, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!3GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ 川口 /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
重人
島本はいい加減作画量を減らしてくれ
粗製濫造気味になって魅力が薄れてる
自分で描いてないからいくら増えても大丈夫!
ちょっと待ってよ
そんなに描いてくれてるのに
なんで、本屋で島本の漫画見つからないの?
もう、「風雲児たち」や「セスタス」並に見つからなくって
アマゾンやジュンク堂が当たり前
ド田舎なんじゃね
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 22:29:22.91 ID:shxAGOKX0
島本はバトミントン部出身なのに
何で燃えペンとかではラグビーのヘッドギア被ってるんだ?
ズラ隠し
>>7 Gガンダムはコミック売上好調なようだし、君の町の本屋でも見つかるぞ!
まあ半分以上宮北くんの功績だが
hayakogoto
昔サンデーの編集さんに聞いたところによると、
コミック大賞で大賞とる人よりも佳作をとるの人のほうが長続きするそうです。
via web 2012.02.21 19:31
島本はどっちだっけ
だから大賞は出さないのか
コミック大賞って小学館大賞なのか民間の賞なのか区別されていないじゃんあほかこいつ
サンデー編集員の発言なら、新人応募するやつのことじゃ。
その女性作家はエロ漫画出身で、少年漫画のシステムよくわかってないみたいだが。
超級ってもしかしてアニメ1話分を土台にして漫画を1話分作ってるのか?
それならばこのペースも頷けるが
大賞受賞者がちゃんと大成してないってことが問題なら
受賞基準を直せよ
ヤマトのリメイクは庵野もかかわっているし
ヤマトでオタクに目覚めた島本としても納得のデキなのかな
ドラゴンボールの逆を行く引き伸ばしか…
>>13 相原コージ・竹熊健太郎の、サルまんでも似たようなことを言ってたな。
漫画の新人賞で大賞を取ってしまうような応募者は、得てして
作風が完成していて伸びしろが少ないんだとか。
>>18 別に、賞の等級(&その場で出す賞金の金額)と、その後の活躍の度合いが
比例する必要なんて全然無くね? 漫画雑誌にとって新人賞を設けることは
人材発掘の手段のひとつでしかないんだから。
>>23 その理屈で言うと、ほとんどのことが言い逃れられるよねw
基本的には比例するべきだと思うよ。
新人の期待度じゃなくて完成度を見る物ならそうも言い切れないでしょ
すっげー適当に数値化すると連載作家が100とする
大賞受賞者が50/60、佳作受賞者が40/100なんてこともありうる訳で
でもその時点で大賞受賞者が優れている訳なんだから受賞させんことにはいかんだろう
たまに30/200みたいな奴がいてこういうのが期待賞みたいの受賞するんだろうな
流行語大賞とったら消える、R1グランプリなのに仕事がない
みたいなもんでしょ
別に謝ることじゃない
28がキチガイ
この人の漫画を最近読み始めたんだけど面白いね
特に絵が好きだ
熱い感じの絵なのにキャラの表情(特に目)が可愛らしく見えるのが不思議
可愛らしいって表現はちょっと違うかもしれないが…
キチガイは言い過ぎだろう
アオイホノオはまだ大学の後輩は出てないよな?
克亜樹は1年後輩らしいからこれから出るかもしれんな
ヤマト上手すぎてクソワロタ
>>33 まだ1年生だからな。
デビューまでまだ1年くらいあるし
大学も丸3年は通ってるからまだまだ引っ張れるw
アンノにハガキ配ってるところとかは絶対に再現してもらいたいな。
>>19 PV見てきた
オレ的には「これだ!と思いました」
なんか009も新作出来るんだよね
「これはこれで・・・・ありかも・・・・・」
Gガン打ち切られてまうん?
>39
なにそれマジデ?
驚きはないな
新宿編終了ってことじゃないの?
Gガンは打ち切りでもいいと思う
意義は感じるが、いまいち面白くない
どこにも終了と書いてないから次回で新宿編が終了ってことだろ。
アニメのGガン見てればわかると思うが。
面白くないってのは同意。
無理矢理ギャグを入れてるのが痛々しい。
新宿編とも書いてないから誤解される
前半の山場にうまく釣られてくれたってところだな
ここ最近でもっとも売れている漫画はアオイホノオなのか
アオイホノオも10巻くらいで終わりかな
ちゃんと皆さんが支持してくだされば 最後まで行くのでは(笑)RT @sin4711: @simakazu デビルガンダムとの最終決戦というのは作品が終わってしまうのですか?最後までやってほしいです!
アンケだすかコミックス買えよ。愚民ども
俺はツタヤやダスキンの役員だぞ
なぜだか挑戦者の後半だれてきた辺りとダブるわ。
コマの表現は熱いんだが感情的に入り込めない
ヒーローカンパニー普通に面白いな。
燃えるようなものは特にないけど、普通に面白い。
今月のヒーローカンパニー面白かった。新キャラが今後どうなるかちょっと心配だが
面白くなりそうな気配は感じる。これから個人個人のヒローパワー手に入れるんかな
とりあえず続きが楽しみになってきた。
>>51 ここは元アニメも後出しの嵐だったからなぁ
向こうだけで盛り上がってる感が強くなってる
ヒーローカンパニー、面白かった。
単行本にするときには、書き下ろしにも期待。
新人5人で戦隊ものか?
いかにもな5人ってことか
まったく助けずに出社したやつも合格なん?
>>58 会社の命令どおりに行動する、よく出来たやつじゃないか
そもそも給料もらって人助けするのはヒーローじゃない、公務員みたいなもんだ。
ヒーローは無報酬が大原則。
9時5時な会社みたいだけど、夜番いないのかな。交代制してなさそう。
62 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 18:10:12.83 ID:dXugr6IgO
しかし松本零士タッチをさせたら他者を次元の狭間に置き去る程の狂筆っぷりだな
冒頭で下着姿の女の子出てきた時は、慣れないサービスシーンいらんわ〜
編集にエロ入れるようテコ入れされたのか?と思ったがちゃんとオチついてて
面白かったわ。主人公、全裸男、長髪男、下着女、ツン女がレギュラーになるんかな
すまん、ちょい質問させて
> 時間が人を支配するのではない・・・・・。人が時間を支配するのだっ!!!!
って燃えよペンだったと思うけど、どういうシチュだっけ?
>>63 >冒頭で下着姿の女の子出てきた時は、慣れないサービスシーンいらんわ〜
>編集にエロ入れるようテコ入れされたのか?と思ったがちゃんとオチついてて
たしか燃えよペンで、仮面編修のシャワーのコマがあって
アシスタントさんが、「先生のファンはそんなの望んでませんよ」
とか言ってたコマがあったなあ。
分ってくれてるなあ、島本先生サイドは。
>>64 スケジュールがきつくて最後の一本を仕上げる前に
炎がもう描きたくなくて寝てしまう時に言ったセリフ
>>64 有名な「あえて寝る!」の後に言うんだよ。
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 20:14:55.10 ID:XU1JEq3G0
島本のツイッターで克・亜紀は取材費自由に使えていいなあと書いてたことがあるが
『ふたりエッチ』って取材の必要あるの?
ほんまでっか性知識となぜか作者が大好きな「断面図」くらいじゃないの?
アニマル誌の看板だから?
衣装を買ったり、男スタッフに着用させてポーズとらせたりしてんだな。
奥さんを取材対象にして、領収書切ってもらって、経費扱い・・・?
女連れてメシに行ったり、ホテル泊まっても、大人のオモチャ買っても、風俗店行っても全部取材費。
トンコさんとオマンコしたい
今月のアニメ店長 「メイサ―っ」にワロタw
センセも森雪(実写ヤマト)のデキ婚にショックだったんかw
さらに来月のアニ店が休載って…
スケジュールがヤバすぎて収拾つかなくなったんか
>>72 それができるから、芸術家ってのは脱税のコマに使われたりするんだな。
ところで克・亜紀先生って、克くんと亜紀さんのコンビネーム?
>>75 あんまりえげつないと税務調査入るけどな。
>>76 マジレスすると、本名「中村 克明」の下の名前を分割したもの。
「浦 源太郎」→みなもと太郎 とかの同類。
島本和彦はどうやってつけたの?
まんがの神様とおなじ名字を名乗ったら最強だったんじゃ
足塚和彦
本名なんだから遠慮するこたあねえと思うけどな
さいばらの画力対決見たわ
普段から模写すんのに慣れてんのか上手いな
手塚って苗字はレアだし
逆に足かせにしかならん
学生時代とか「もしかして親戚?」とか死ぬほど訊かれただろうな。
あれだけ自爆な島本も、自分の本名の事についてはほとんど言及しないもんな。
きっと、他人に迷惑がかからない様に、精一杯気をつけているんだろう。
すごく気配りのある人だと思うよ。
とは逆になるけど、「アオイホノオ」の7巻見た。
どんどん面白くなっていくな、これ。
敢えて自分の暗黒面を誇張して描く自嘲癖(?)が、あの時代への思いと相まって・・・
なんか、権力抜きのサリエリみたい。
すでにネタとして使用済み
ホノオくんモテモテに見える、、、。
背のちいさい友達はじつは♀ってことはない?
>>87 大阪に居て「手塚」で漫画家目指してたなら、そりゃ気を使うわなw
今やってるシャーロック・ホームズの映画でホームズが暗黒流れ星使ってた
あの名前を瞬時にでっちあげた彼の発想力は素晴らしい。
ホ ノオくん
モ テモテ
に見える、、、。
あだち充とアストロ球団w
あだち充はもう野球漫画じゃないって、前のエピソードでもあったな。
甲子園に行けず途中でまけても、あっさり次に。
アストロ球団にはマジで意表を突かれたぜ!!「ドちくしょぉ〜ッ!!!」
目が気持ち悪いな…
本当は恥ずかしいみたい
空手ギャルが可愛かった
昨日からちょっと鬱気味だったんだがゲッサン発売日だったーって気づいて
今月読んだが元気が出たよ。ありがとうホノオ。あだちとアストロが同じページに載るとか
ショートケーキ+とんこつラーメンみたいで不思議な感じだ
あの見開き連発は卑怯w
巻末コメちょっとワロタ
104 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 22:47:37.97 ID:m/FADduX0
みつえちゃんて女の子、前から出てた?
そしてなぜ慈恵の制服を着てるの?
空手道場に通っててコピー取ってた名無しの娘じゃないかな?
王道に見せかけて外す…とか、段々と今の島本の形が出来上がって来てるなぁ
>>107 まだ空回ってるっぽいけどな。
……まあ炎転終了から逆境ナインまでも地味に長い道のりだったけど。
最近、逆境ナインを読んだんだけど、後半、マネジャーが
とても傍観者然としてて不思議だった。
最初はヒロインポジションのつもりだったのに、
別の女の子キャラの人気があがってああなった…とか
その辺の事情わかります?連載時を知らないので情報求む。
>>109 もう100回読み直せ
わからなければ別の作品もすべて読み直しせ
それでわかる
>>109 その場のノリ。
全力ナインでも、赤点で脱落以降ノーフォローの人とかいただろう。
ちゃんとヒロインしているのは、仮面ボクサーだけ。
114 :
109:2012/03/17(土) 15:29:13.48 ID:LYY0kRhV0
ごめん…wikipediaで自己解決。
燃えペンで漫画家がアイドルにハマって登場人物に
出しちゃう回、あれが逆境ナインのことだったんだね。
のりピープッシュでヒロインが桑原さんになったと。
読んでたとき、「あっこがいるから桑原さんは単発
キャラだよな」と思ってたのに、あれよあれよと
登場回数が増えて、不思議だったんだ。
ファンから「もっと桑原さんを出せ!」とかそういう
声があったのかと思ったんだ。桑原さん、かわいいしね。
桑原さんがシャブ中のクズと結婚してシャブ中で逮捕されるなんて思ってもいなかっただろうな
それはそれ!
チラ裏スマヌ
今頃島本和彦にハマってんだけど、20年前の炎の転校生の頃から何も
変わっちゃいねえ。。本物だったんだなこの男。
「逆境ナイン」を最近知ったがこれが島本先生の最高傑作だと思う。
「レッドカード」で鳥(人間)が出た時が最高に笑えたわ。
後にそれが妖精さんの囁きだった事が判明した時も笑えた。
古臭い絵柄なのに女の子キャラも結構魅力あるね。
1位冬海
2位萌ちゃん
3位ゆかりちゃん
ってとこかな
何かごちゃごちゃ書いてごめんねー。一気に読んで精神高ぶってるもんで。
是非サムライスピリッツも読んでみてくれ
>>120 昔ちらっと見た事あるけど下地がSNKのゲームまんまの宣伝漫画でしょ?
あんまり食指が動かなかったよ。
借り物キャラだし。
戦闘フォーの眼鏡っ娘ちゃんがかわゆかったな。モデルになったアイドルよりも。
>>118 おまえには炎の忍者マンの忍法「からだ手裏剣」が足りない
サリエリ漫画家だな
売れてる漫画家貶したいだけみたいだし
"男""男"連呼してる奴が童貞ってのはどうなんだろ。
島本キャラって基本皆ムッツリチェリーだよね。
そういや"漢"って当て字しないね島本先生。
>>126 理由は忘れたが
「『漢』と書いて男と読ませるのが流行ってるけど私はあまりすきじゃない」
ってラジオで昔言ってたなぁ。
実は
逆境ナインの映画化を今日に至るまで知らなかったという…。
「邦画なんて全部つまらんし」という思い込みが根底にあるのだ。
>>128 そうなんだ。
男は最悪孤独で童貞でも生き様貫く感じ
漢は喧嘩と女は豪快でそれについてくる奴らを引っ張るような感じ
勝手なイメージだが
アオイホノヲによると、島本はSFギャグというジャンルに
大いなるこだわりと自負をもっていたらしいが・・・
SFギャグなら、ライバルが一人欠けているんじゃないか?
矢野健太郎を異様なほど意識しているのに、「なら、なぜ
あの作家を意識しないんだ?」という人が。
初期に少女マンガ界で力をためていた作家をいっぱい
挙げてくれてるしてるのに、その中にもなぜか入ってない。
あの作家も、初期は少女マンガ界で、自画像まで
ベレー帽かぶった岸裕子みたいな女キャラだったのに。
あの当時、あれだけブレイクしていた「あの作家」が、
これだけ出ないのはおかしい!w
本当にライバル視してきたのは、矢野じゃなくてあの人
じゃないのか?
逆境ナイン劇場版は成功ではなかったけど、
オレ的には面白かったよ。
三重県って野球部ある高校が32校未満で、
あそびにいく先はジャスコしないんだなと。
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 21:02:35.53 ID:PVxKvmrM0
>>81 Gメン75に出てた宮内洋の役名「島谷和彦」をもじったと聞いたことがある。
SFギャグは高橋留美子が超えられない壁(山)を作ってしまった。
無謀キャプテンの着ぐるみ宇宙人なんかは大好きだけどね。
そうか、逆境ナイン劇場版は失敗なのか
島本先生あれだけ力を入れてラジオでもはしゃいで?たのになあ
DVDのコメンタリーで、反省会が聞けるんだっけ?
>>137 月刊アスキーコミックで同時期連載してたが。島本ららら和彦名義とかで。
そういえば、近藤るるる先生もいたな。
>>138 吾妻ひでおのこと言ってるのか?あの人のSFギャグと島本の言うSFギャグ
は全く別のものだしブレイクだのブームだの言っても凄い局所的なものだろ
ワンダービット買ったんだが凄い面白かった。なんか星新一みたいだった
竹本泉の出世作であり代表作のあおいちゃんは1983年からの連載じゃないか
時期が合わない
>>137 島本和彦は竹本泉に仕事を紹介するくらいの間柄です
竹本泉がフラッパーで連載していたトランジスタにヴィーナスの
あとがきに「島本先生からの紹介で始まった連載」と書いてたりする
漫画家が創刊する雑誌の連載作家を集めるとか
リアル吼えろペンだと思ったよ
誰も書き手の無い新雑誌創刊話の元ネタかもね
完全に吠えペンにハマってしまった。でもタイトル燃えペンの方が
似合ってるんだけどなー。何で吠えペンに改名したんだか。
それはそうとこの手の自分を偶像化して編集部周りの話を進める手法は
小林よしのりのゴー宣が最初なのだろうか?
向こうは時事や歴史問題を取り入れて方向性が変わっていったが島本和彦の
場合ずーっと漫画家はかくあるべき、という思想を根幹に置いて
漫画家同士のゴタゴタを魅せる姿勢に終始している。
これが逆に凄いなあと。
吼えろペンはほとんどフィクションだから
どうでもよくね
>>145 そんなマンガ家マンガは昔からたくさんあります
>>149 それがゴー宣ではこう言ってたんだ
「みーんな失敗してらあ(キリッ)」って
失敗してるかどうかと、最初かどうかは関係ないだろ?
ってか失敗してるって発言あるなら、ゴー宣が最初ではないと言ってるようなもんじゃね
"成功してまともに作品として後世に残ったのが"って意味なんだけど
その先んじてやってた漫画ってのはどんなメジャーなタイトルなのですかね?
>>141 俺もあれは傑作だと思う。
七人のヒーローとか、ポットくんとか最高。
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 02:11:03.65 ID:i0+8JdHx0
映画の逆境ナインで一番面白いのは、コメンタリー。
>>156 まじめに答えても後付けで条件付けてくるから無意味
痛いコヴァ信者だろうから尚更
>>145 うろ覚えだがラジオで
「燃えよペン」は炎尾燃自身が動く話
で、こんどは炎尾を「太陽に『ほえろ』」のボス(石原裕次郎)
のポジションにおいて書こうと思ったんだとか
(だからヒーローとか新キャラだしたんだろうね)
だから「『吠えろ』ペン」だとかいってた気がする
小林は半エッセイ形式で政治や時事ネタについてあれこれ批評する漫画をゴー宣の後追いと言ったんであって、作者自身がキャラとして登場する漫画家漫画の事を言ったわけじゃないでしょ
>>159 後付けカッコイイ
所ジョージがそんなマンガ描いてたが雑誌がマイナーだったからなぁ
島本は読んでるマンガ誌だったが
>>159 お、結構皆も読んでたんじゃないか。俺も今はどうでもいいんだけどね。
ゴー宣以前の小林の少年、青年漫画の傑作集とか読むと味わい深い作品があった。
異能エスパーとかめんパッチンとか。
たくさんありますとか言ってる割にまんが道一つしか出てないのは置いといて…。
島本和彦のアオイホノオは胸にジクジク来るなあ。
痛い系かよ。
>>161 所ジョージもでてるし、まんが道でたなら自動的にハムサラダくんもでてくるはずだし
他にも芋づる式にでてこないとマンガ読み失格だろ。
特にアオイホノオみたいなたくさんの作品が出てくるマンガ読んでるなら。
単に無知を晒したいだけかな
ここは皆優しいけど場所によっては恥さらしなだけだから気をつけなよ。
マンガチックにいこうで漫画家マンガについて語ってなかった?
>>162 所ジョージって中国入門?
俺が付け加えると「サルまん」なんかもそうなんじゃない。
実際たくさんて程でも無いしその中でそれなりに成功したのはやはり少ないと思う。
無知とか恥さらしとかはこっちはどうでもいいです。
中国入門はジョージ秋山だった。所ジョージ?彼は漫画家じゃないでしょ
>>165 たくさんあるかないか以前に知らないでは話にならんな
調べたり学んだりもしようといないんじゃ語り様もないわ
コヴァ里に帰りな
>>164 フルネームと敬称・作品名略で
手塚、吾妻、水木、西原、倉田、柳沢、相原、福満、とり、小林、山崎、私屋、島本
さくらなんかも広い意味では含まれるかな。
どれだけ数だせばたくさんなんだ?
漫画家にしてはかなり出たがりだよね
俺が!俺が!ってタイプ
生活に困ってんの?
これだけの巻数続いてるんだから人気確保してんじゃないの。
金に困ってるのは柳沢きみお先生では‥
>>145 では
>自分を偶像化して編集部周りの話を進める手法
が小林が元祖ではないか、と提起してるんだが、
>>167の人選じゃ小林以前で当てはまる人って居ないんでは?
てか吼えろペンもゴー宣も編集部周りの話って傍流だったりして、それが連載のメインじゃないよね…
あー、いやいやもういいっすわ。これだけ大きな連載作品に
なったのが吠えろペンとゴー宣以外に何かあったかなあと思っただけ。
何かギスギスして来るから無かった事でいい。
>>171 なかった事にするのも自分内だけで決める
とことん自分ルールだな
こういったのも、俺が!俺が!
みたいな俺様中心な奴なのかな?
何言ってる当たり前じゃないか
大きな連載作品って
知名度も異なれば
そもそも漫画として両者はまったく別種の漫画だが
アホなの
作者がメインで楽屋落ち的なことやるのって70年代のニューウェーブじゃん
小林のはいしかわじゅんとか江口寿史のセンスないヤツバージョンを
遅れてやってるようにしか思えなかったが
>>175 そうやって煽ると信者がまた勝手に暴れだして勝手に撤退するからやめとけ。
このスレっておっさんしかいないね
俺は12歳の女子小学生ですがなにか?
俺も俺も。
知り合いの40代のオッサンが炎の転校生を子供に読ましたら
島本にハマってくれたと言ってた
炎の転校生がサンデーで始まった時勢いは感じたけど面白さが理解出来んかったな。
ガキだったから最初の門番?と滝沢とのバトルにしか目が行かなかった。
今読み返すとバトル以上に屁理屈の応酬、掛け合いが面白くて噴き出すわ。
>>182 連載4回目かの最後のページ横の編集の添え書きもよかったw
ご愛読ありがとうございました。
炎の転校生は来週も続きます。
184 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:01:46.14 ID:/p8iTXuP0
ショートカットの似合う可愛い13歳の女の子になりたい。
なんでスズメを描かなくなったんだろう?
今でもサインにスズメ描いてるけどね
今月のGガン チボデー達の驚いている顔が
なんかアストロ球団っぽくてワロタw
顔っていうか構図?がアストロ球団みたいだ
今週のドカベンに島本ってキャラがでてた
当時は少年サンデー漫画の非公認ファンクラブが
下手絵同人誌をほいほい出す時代。あんまし期待すんな。
厨房が似てないラムちゃん書いた、
読者投稿欄よせあつめみたいなのが思い出されるよ、、、。
前もこんなのやってたぞ
>>190 その「島本和彦ファンクラブ」は
「ほとんど超忍」とかを出してたとこじゃないかな。
表紙とか本人が寄稿してるページもあるよ。
後の「島本和彦公認ファンクラブ」でも
本人へのインタビューやイラスト、
果てはVの別エンディングなんてのも披露されてる。
そいつは見たい
というか、下手な同人誌でも今になったら時代を映す資料として
別の価値・見所が出てきていると思う
むしろ下手なほど愛おしいよw
しかし島本和彦って本当に変なポジションの漫画家だよなぁ……
しばらく漫画辞めて親父のビデオ屋手伝ってたんだっけ?
その時に色々社会勉強して幅が広がったんだろうな。
つーか社長漫画家だからね
本来漫画家なんてやらなくてもそれ以上の収入のある
男としては辛い部分だな。
ただ、アシさんの生活が安定してくる点で、
最近支離滅裂な商売になってる小林よしのり先生よりいい環境かも。
じゃ漫画家廃業してもいいんじゃね?社長なら
敵に甘ちゃん呼ばわりされるスイーツ戦隊ワロタww
結局、戦闘部隊の新人は5人だけかよ
そんなにも脇役やりたいのか、ほかの新入社員
あの5人でチーム組むから集まっただけで、同期のヒーローは他にもいるんじゃないの?
何故か?業界からおかしなテコ入れくる漫画家だよな
アニメイトにしてもそうだしGXにしてもそうだし
道楽で漫画家してんだから楽しいだろうな
金持ってる奴はお金の次は名誉とかほしがるもんなんだろ
テコいれってなんかあったっけ?
むしろGXでは散々な扱いだった気がするけど(特に終わり間際)
英雄とは何だったのか
CV水鳥鐵夫の事
211 :
平井:2012/04/03(火) 17:51:12.61 ID:4jzoLYIc0
脱原発ってさ、消費税を100%にしてさ、クリーンエネルギーのインフラ整備を公共事業にしてさ、
みんなで頑張れば簡単じゃねえの?
生活苦の人は集団生活してさ、日常の経費を削減すれば良いだけよね〜?
【貴方にとって早急に人類全てが知るべき情報とは、どんなものですか?】
http://amba.to/GM10kj
よほど悔しいのかつぶやきゼロだな
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 00:01:16.71 ID:Gv/ZKTrs0
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 17:58:08.39 ID:krSOtxTp0
初書き込み失礼致します。
この度オリジナルマンガを描き上げたのですが、
もしよろしければご感想やご意見を頂けませんでしょうか?どんなことでも
構いませんので、是非よろしくお願い致します。
http://addman.jp/sumioi/ 墨追〜すみおい〜 第一話
竹書房のまんがくらぶというマイナー4コマ誌に、
女性4コマ作家さんがイタリア旅行記を載せてた。
ベネティアの日本コミック本屋で、好きな漫画のイタリア語版を購入(自著のイタ語は出てない)
タイトルは
「はがね」
「もえろペン」
まんがくらぶはマイナーじゃないよー。
>>219 安彦先生が来るってんで、頑張ってガンダムのイラスト描いて送ったが、
当日の猛烈な暴風雨のせいで到着してないザマーミロみたいなこと西原が言ってた。
それ以外には特に話題にのぼらず。
@ToshioOkada: 月刊サンデー届いた。
「アオイホノオ」はまた岡田斗司夫ネタが!
どんだけオレで稼ぐつもりやねん島本和彦w!
@simakazu: タチワニ くらい(笑)!?!? RT
ToshioOkada 大阪市内に100坪の土地買えるぐらい、という意味だなwRT
島本かず彦@マンガ家 ? @simakazu
ヤマト2199観てきました!!!いやあ良かった!!
新しく作った設定とかシチュエーションとか2話冒頭での新しい考証での別展開とかどれもよかった!!!!
途中泣いたし!!!!雪も島も加藤も新設定グッジョブ!!!
そんなにいいのか。
愛知県ではやってない、、、。見られない、、、。
おいおい、島本はあのデビルマンも褒めたんだぜ?
あのドラマの欠片もない2199を褒めるのか…
サイボーグ009も早く見てほしいな
新大和は島本がほめんでも売れるだろ
本家から仕事の話が来た岡田家凄スw
さっさと投稿しろよ
この作者の真骨頂て瓦礫のショウだと思うな。
悲しい位暑苦しくて馬鹿馬鹿しい。谷かおるとかいいのかよって。
偽ブランド品作ってたら技術が認められて本家の下請けになったとか、
とあるラノベのエロ同人で人気になったのでコミカライズの仕事を任された漫画家みたいだな。
動画投稿サイトに違法動画upされまくってたのの対応として
公式から提供してもらって健全化したのと似た感じがする
偽物を取締っても手間かかるばかりで利益にならんからいっそ取り込んでコントロール下におくとかね
232 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 18:54:23.92 ID:F4hqnWhg0
>>222 ミッドランドスクエアシネマでやってなかったっけ?
あきらかなサクセスストーリーであるガイナ創生伝が再開されるとグッとおもしろくなるな
週刊アスキーの岡田の連載でナディアの製作秘話もはじまってるし今が旬だ
ちゅーかやっぱりナディアは宮崎駿の企画だったんだな
いやつまらん
今の末期的ガイナの状況見ると空しくなるだけ
マンガの引き伸ばしは辞めたらどうか
なんでジブリというか当時の宮崎は、未来少年コナンの仕事はうけて、
ラピュタの企画は、NHKとは決別したんだろう??
アニメの企画とか複数の会社がいくつも提出して競合させる性質のだし
天下の宮崎と言えボツになった企画のほうが圧倒的に多いだろ
岡田斗司夫のガイナックス話は、週アス、ニコ動などで見聞きできるから
どれくらい島本的に面白くできるかだよな
タコラマダー?
テレビシリーズは色々無理がある。もうやらん
可能ならば映画専業でいきたい
という話じゃなかったかな?
もう漫画、アニメを見た後にホノオが講釈垂れる展開は飽きたよ
引き延ばすにしても教習所編みたいにオタクネタから離れてくれ
いや、それはない
教習所編なんてサイアクのエピソードだったし
漫画家の限界
@anizawa_meito アニメ店長コミック第5巻、5月25日発売予定!
Gガン新宿編2巻とコラボした表紙イラストにも注目だ!詳しくはコチラ!
animate.co.jp/aniten/
同月発売のアオイホノオ8巻とはコラボしないのか…
アニ店とGガンは中の人(関さん)のつながりか
モナミン懐かしいな。
合同結婚式やってる
幸福の科学
249 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 03:22:53.76 ID:yTXqfcQi0
またシークできないニコ動かよ
シーク教?
249は統一教会のステマだな
gorutopengin 今日は島本先生の誕生パーティーがあって、豪華な中華のフルコースたるものを堪能。
4/26は大山倍達の命日なのか
岡田は「すごいやろ」Tシャツを売るんだろ
島本和彦というサインがでかでかとプリントされている
岡田斗司夫のTシャツですね
岡田はあのキャラデザのおかげで少し可愛く見える。
ただかつての太っていた姿であんな感じだったのかと思うと……
かいけつのーてんき主役の武田さんと同じくらいだったかな。当時雑誌アニメックでみたのは。
明るいイデオンのイベントで双子の悪魔と呼ばれてたんだっけ?
美味そうな変身乙っす
>>258 普通になった今のほうが不気味に見える時が
アスキーの連載とか読んでると思考がマジでおかしいと思う
島本も宗教おかしいよ
デブ時代 キング
いま エンペラー星人
こんな感じ?
>260
DAICONオープニングアニメとか、アニメックのゼネプロ講座とか、
80年代前半はセットでの露出が多かった。
そろそろアオイの8巻を注文しておくか
今更だが、週刊少年「」ってもう見れないのか?
痩せて万能感を感じてしまったのかねえ>岡田
フリーとか言い出して、なんか変な団体作っってからの岡田は気持ち悪くてついていけない。
ヒーローの漫画、面白いがやはり密度が薄いなぁ。
こういうのは週刊でやってほしい。
ヒーローズの連載はわざわざ併記するってことは実質アシスタント大哲の漫画だろうからなあ
ネームだけは本人が監修してる可能性高いけど原作扱いでいいんじゃね?
アシ本人名義だけじゃ連載できない売れない時代だもの
実際はスタジオは札幌にあるんだから在京の人ほど持ち込みする機会も多くなかろうし、
長くやってるスタッフを社員みたいな感覚で面倒見る必要を感じ始めたんじゃないかなと思う
これは島本個人の仕事量を増やさずにスタジオの生産量を増やすための現実的なやり方だ
小林よしのりが最近は、会社の商売として反原発とかやってて無理してる。
従業員の生活のための漫画だと、逆に客が逃げる。
前に喚いていた人か
変身ポーズの指導に1話使うか。。。
入社してからテンポが悪くなってきたぞ
不足した人員は病院おくりされたの?
アオイでも引き伸ばしは得意じゃん
島本さん
ヒーローカンパニーは単行本出るのかね?
単行本化しない時に備えて本誌を買ってるけどさ
月イチだけど買って切り抜く作業がめんどくさくなってきた
ヒーローズとかパチ屋に前あったが今は置いていない
アオイもガイナックスばっかだな
いつまでガイナックス頼みすんの?
ガイナは貞本か木尾あたりが描けば売れる
うちの県にはセブンイレブンがないんでパチ屋以外でのヒーローズの入手は困難ぽい
>>278 そういった記述描写はなかったんで不明
そらもう書くこと、書くネタもないだろ
漫画まんがと、特撮ヒーローかsf系くらいしかないんだから
社長だし趣味で続けているようなもん
漫画を描いても身分相応な雑誌でしか連載していないから打ち切りをうけることもなく
当然マイナー誌ばかりだからヒットすることも絶対なく
ほんとただ惰性で書いている
ラジオ再開してよ
半自伝漫画の続きが読めるようになるのか
島本先生とはまた違った視点で展開してるので
アオイと読み比べてるとおもしろいんよなあ
290 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 05:56:31.64 ID:605Kv6ov0
>>285 そりゃ50歳過ぎた作家がまだまだ描きたいものが残ってるって堂々と言うほうがおかしい
たいていの場合それは長期連載の後始末できなくなったやつの言い訳だよ
石森プロに入っちまえよ
スカルマンは、どんだけ石森好きやねんて思った。
描きたいものは『売れる』ものだろうに
何言っちゃってんだろう
自分の漫画を好きだと言ってくれる人のために描いてるようなことを以前言ってた
ただ一つの誤算があって、それはそいつらのほうが売れてることだそうだw
そいつらが読者なのかプロなのかしらんが
基本的に人気漫画のパロディ作家だからね
昔から同人作家とバカにされてきたけど
今ならそういうパロディ、アンソロジー的な漫画が認知されているから
先を行っていただけかもしれんけど
まあ似たようなタイプだったゆうきまさみとは別方向でほとんど不変のままだな
スカルマンはご満足か
原秀規先生に感謝しとる、、、雑誌掲載時と言葉が違う気がするが
実際も初めはジャンプに投稿したんですか?
単行本買ったけど、『あだち充とアストロ球団以外はね!』のくだりが見開き2ページ2連発だけど、間に何かしらページが抜けてる気がするのは気のせい?
気のせい。
岡田と山賀がひどい言われようだけど
あれは笑って許してもらえてるの?
あれぐらい普通の大人は笑って許せるっての。
>>304 かならず連絡してから掲載しとる。
柳美里裁判以降、出版社もビクビクしてる。
>>305-307 ああ、ありがとう。
特に岡田は両親まで出したから大丈夫なのかと思ってしまった。
岡田に関しては本人が作品に登場する前に細かく電話取材されたとブログに書いてる
取材内容は山賀、庵野、赤井らに直接きいた証言の裏取りだったらしい
なので作中のDAICON編は事実関係についてはかなり正確なものになってるはず
けど作中でどう描かれるかまで本人たちが知ってたとは思えないよ
そういうのが問題になるかどうかはあくまでも人間関係におけるバランス感覚で決まるからね
ガイナ創立前夜の話は岡田の「遺書」って本に詳しく書いてあるな
漫画と比較して読むとおもしろい
アオイホノオ新刊に出てくる時計が左よりの高校って清田高のことかwww
>>310 「遺書」じゃなくて「遺言」だな 図書館にあったから予約したー
結構分厚いから力入れて読まないといかんぞあれ。
アオイホノオは基本的に登場人物が皆、愛すべき馬鹿として描かれてるけど
やっぱり取材だけのガイナ連中と本人である焔の描き方に差が出てしまうな。
焔はみっともない部分にも突っ込みどころ満載の自己弁護があって、
その言い訳を読者に突っ込ませる事で「バカだけど共感出来る奴」として描けてる。
対してガイナ陣は奇異な言動がメインで、その際の彼らの本心もあっさりと描かれるので
あまり感情移入出来ない変な奴らとだけ映るし、特に岡田・山賀は彼らの仕事を知らない人には
自己中心的なだけの嫌な人間に見えると思う。
まあ面白いし、この描写でずっといって欲しいけど。
ホノオ、オタクにしては結構いろんな女の子が寄ってくるけど、この辺りはフィクション?
矢野健太郎の同人誌にどこに行っても女の子がいるとかイチャモンつけてたくせにな
庵野との対談で、もてなかったなあという話をしてた気が
>>316 若い頃の写真見ると、わりと端整な顔立ちしてるから、リアルかもしんないよ。
トンコさんは本人が言うには実在しているらしいがどうなんだろ
統一教会の合同結婚式で嫁と結婚するまで自伝漫画としてしっかりやってください
>>320 漫画の通りの人だったら、ガードゆる過ぎ下手すりゃビッチの
誤解を受けそうだ
ほんとモテたのなら合同結婚式になんて
行かなくても学生のうちに相手ができただろ
>>321 それは、事実ではない名誉毀損になるぞ、さすがに!ガクブルしとけ。
未だに合同結婚式とかガセ信じてる奴いるのかよ!
あの素晴らしい結婚式が
どうして名誉毀損になるの?
庵野とか山賀とか多少美化されてんのに岡田はなんでアレなんだw
>>327 お母さんは岡田に似てるけど、可愛かったな。
実際はどんな人なんだろう
>327
庵野、山賀、赤井は同窓生で、岡田は部外者だからじゃね。
武田くんと岡田くんはあれがトレードマークだった
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 15:14:12.86 ID:zrQUAR+n0
『島本和彦初期短編集 ザ・島本』の中の『ほとんどヒーロー』(初めての週刊連載)、
学校の絵が原秀則そっくりだった。(時計は後者の左端)
>>328 なんか週刊アスキーで連載してた岡田のエッセイによると
雀荘の娘でそこの看板娘だったらしい
ものすごいやり手で稼業の経営も母親がメインだったとか
それは読んだことある
岡田刺繍は、母親の内職から拡大して大もうけした会社
父親は役所を辞めて仕事を手伝った。
ノストラダムス怖さに1階が核シェルターハウスつくって、
(当時は地下室あり建物を作れない時代)
宇宙戦艦ヤマトを録画するためにチューナーのないUマチックビデオデッキ買わせたとか、、、。
334 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 15:51:25.29 ID:iNaCLSWa0
最近結婚したの?
ホノオ先生はたぶん生涯独身だけど島本先生は普通に既婚者でしょ
ライダー好きだけど2輪免許ってもってたっけ?
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 18:19:58.95 ID:2QxXNGOH0
anizawa_meito アニメイトでアニメ店長コミック第5巻(著:島本和彦)をお買い上げの方に
アニメイト限定特典メッセージペーパーをプレゼント!
島本先生渾身の描き下ろしイラストだ!
3店長+ダイテンチョウの燃え萌えイラストを手に入れろ!
animate.co.jp/aniten/
>>336 RG50Γ持ってなかったっけ?
『燃えペン』で燃やしたヤツ。
って、コレは原付だから普通自動車免許で乗れるんだよね。
ホノオ先生は、関東地方郊外のビデオ店2階にある設定だっけ?
アオイホノオとgガン両方買ってきた
あだち充とアストロ球団だけはね!の2ページ連続見開きでお腹痛い
巨人の星の影響受けた野球漫画もありそうだが、
そこはあえてスルーか
スポ根というジャンルとしての影響は多々あったと思うけど、野球漫画として巨人の星の影響を受けた作品って驚くほど少ない。
あだち充とアストロ球団も野球漫画として重要とは思えん
やはり水島新司だろ
靴の裏の描き方は確かに水島氏の影響大きそうだ
Gガンの絵すごい永井ぽくない?自分の絵で勝負して欲しい
自分の絵なんか無い
>>343 でも野球漫画の歴史を語る上では外せないぞ
水島御大がでかすぎるだけで
んー、あれは野球漫画というより梶原一騎漫画じゃないか?
野球漫画の歴史にタッチもアストロも入らねーよ。色モノだろだだの。
背番号0の話はしていいのかな?
アイスホッケーやってる色物漫画なら違うが、野球やってる色物漫画なら野球漫画と言えなくもない。
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 09:44:17.82 ID:iwpjO/Dk0
>>349 野球漫画で、高校生が腹の読み合いするようになったのはタッチの影響。
んで今こっちが主流なんだから、タッチは外せません
それもドカベンからじゃないか?
読んでキャッチャーのことを見直したぞ
高校野球編しか知らんが、
ドカベンって配球読みとかあんましてなかったような。
炎尾燃かっこよすぎ
してるよ
主人公がキャッチャーだからどうしてもそういう話になる
炎尾燃というネーミングセンスが寒い
炎なのにか。
>>345-346 つうか「ビッグバンプロジェクト」の名前で仕事してるうちは
宮北が「自分の絵」で勝負するのは早い。
「脚本:今川泰宏、構成:島本和彦、作画:宮北和明」とか何とか
クレジットされるようになってからだ。
>>360 島本とアシの絵の区別つくようになってから言え
タッチは日常生活中も腹の読み合いだから
漫画の歴史にタッチは刻まれるだろうけど
野球漫画の歴史には刻まれない。
必死で否定すればするほど世の中と乖離していってるな
アストロは漫画の歴史にすら刻まれん!
宮脇にゲッサン入らなくなったぞ
>>366 ジャンプの歴史に堂々と刻まれてるが
島本はジャンプに歴史を刻めて無いがな
アオイホノオでやたら高橋留美子出てくるんだな。
サンデー先輩の、あだちと高橋の画風を意識してるからな
>>368 ジャンプの歴史に刻まれようが、ジャンプでしか描けない一発屋なんて漫画の歴史にら刻まれないんだよ!
>>371 事実上ジャンプでこち亀しかない秋本も一発屋で歴史に刻まれないってことか
ジャンプの一発屋にもいろいろいる
ジャンプの一発はでかい
でかすぎて一発程度じゃ歴史に残らないってんなら同意する
訂正
でかい一発屋が多すぎて
話題ずれすぎ
自分だってタイトルくらいは知ってるくせに歴史に残らないなんて意味不明な事言う奴がいるから・・
で、島本はキャプテンで一発屋なのか?
ミスタークリスは名作だよ
この人、まだ北海道にいるのかな?
編集との打ち合わせなど東京にいたほうがいいと思うのにな。
faxの登場で東京にいる必要なくなって実家の近くにずっとかえったままだろ
今はネットで原稿データ遅れるし
担当が迷惑しているだけだね
今は地方在住作家なんてたくさんいるじゃん。超売れっ子でもない限り編集は困ってないよ。
高橋留美子って今も東京在住でつい最近新築したと聞いたな。
未だに少年サンデーで週間連載してるから、
地方で、のほほんと書くというわけにはいかないのだろうか。
でも住み慣れたとこ離れるのも生活しにくいんでない。
ゲッサンようやくゲットー
あだち充新連載で完売
あだち充新連載なので再印刷
あだちパワーすごす
あだちパワーを利用する島本式処世術
あだちパワーというよりタッチパワーだよ
以前から連載してても全く話題にならなかったのに、タッチの続編を匂わすだけでこの食いつき
やっぱりマンガって作者でなく作品にファンがつくもんなんだな
ゲッサンって40過ぎのおっさんやおばさんが懐かしがってあだちのタッチ続編漫画買ってんの?
島本も描きたいものがなくなっても連載持たせてくれるんだから小学館の人脈コネがしっかり機能してんだろうな
でも会社経営せずに漫画描いてて問題ないの?
役員なら何もせずとも金だけはもらえるみたいだけど
アオイホノオってもう終盤なの?
人気漫画の続編描くようになったら終わりだよね。
炎尾が可愛いタッチになることよくあるけどあれってアシスタントなの?
自分は大分好きなんだが
島本器用だから自分で描いてんじゃね
炎尾って炎尾萌の方か?
アオイホノオ7巻で1981年は高橋留美子にとっても重要な年となるとあったが
どういうこと?
すでにうる星やつらは連載してるし。
もしかして、アニメが始まったことかな?
アニメがめちゃヒットしたからね。
俺的にはもっともよかったのは、劇場版2
島本に新しいネタがないのは確かだろう
Gガンしかり
アスカは半端なSFオタクとして連載した意欲作だったがこけたし
早く次のネタの寄生先を探さないと
>>389 デビューしたらルサンチマンネタも終わりだしそうかもな
燃えペンを偶然図書館で読んで大ファンになった新参です
ラジオ&漫画本当面白いですね
これからも応援していきます
>>398 そういうのは本人に直接言ってあげなよ
今はtwitterなりメールなりで気軽にメッセージ送れるんだから
山賀がコバンザメのクズにしか見えない・・・
よく考えたら、こいつオネアミスの翼でも監督で
人にやらせてただけじゃねーか
角川から金引っ張ってくるのだって岡田の舌先三寸だろう?
こいつ何やったの?
>>401 優秀なスタッフをその気にさせるのも、作品制作予算を取ってくるのも優秀なプロデューサーの仕事だよ。
俺は王立の挑戦的な姿勢とココロザシに感動して糞オタ臭いナディアに
失望したクチだから山賀監督というのはやはり偉大だと思うよ。
山賀はアニメも特撮も見ず、絵描くのも苦手らしいけど
よく大作家大学に入る気になったな。
山賀はオネアミスの脚本もやってなかったっけ
船内で個々の作業してる連中は手元しか見てない。誰かがマストの天辺に上って
風景を一望する。そういう人間が居なきゃ組織は成り立たないのれす。操舵技術とは別にして。
宇宙軍でつくった借金返済のため
てきとーにつくったはずのトップをねらえが感動作品になっちまうのだから、
1作で捨てるようなことは早計さ。
今のところ、山賀が一生懸命リーダーシップとってる描写なんか無いよね
今のキャラのままで、彼の話を聞いてやる気になる人いるのかしら?
これから描かれるの?
なんかもっと酷い内情が暴露されそうな塩梅だお
タコラこねーのかよw
島本和彦より速く少年サンデーで連載を開始し、
今でもサンデーで連載してる高橋留美子は化けものやな。
島本先生はもう少年サンデーには戻らないのかな?
お呼びでないもの
炎のニンジャマンが最後?
カラダ手裏剣とかエキサイ天狗とか最高だったんだが、今の読者には合わないか
週刊連載って大変なんだよ。
今でも枚数で言えば週刊連載分くらいの執筆ペースじゃね
416 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 19:56:03.11 ID:cGtH2q3K0
1984年には、オウムの会が活動を始めるとともにガイナックスが設立された
1987年には、オウム真理教が設立されるとともに『王立宇宙軍』が公開された
1995年には。地下鉄サリン事件がおこるとともに『新世紀エヴァンゲリオン』放映開始
ゲーム会社の場合だけど、
プログラムも音楽もグラフィックもできないから
プロデューサーになりたい奴が志望してきてウザいらしい。
山賀って本当は有望なのかな
島本先生の漫画には興味ないけどラジオは好きだったから復帰してくれ
漫画では面白おかしく描かれてるけど、実際、なにかしらの飛び抜けた能力があったから生き残れたんだよ山賀。なんの才能も無い寄生虫が生き残れるほど甘い世界じゃないもん。
飛び抜けた寄生能力があったんだろう
やーか山賀が社長になっていよいよガイナが潰れそうなんだが
残っているのはマンガにも登場した山賀 武田 赤井だけで
ほとんどのスタッフがガイナを最近やめている
最近模写なのかコピーなのか分からなくなってきた
これは本当に模写?
ガイナックス創設までは岡田の異能が際立ってるからどうしても岡田中心の話になっちゃう
庵野と赤井は放って置いても成功する才能があったけど、山賀の立場って岡田の劣化コピーに近いんだよね
そうだからこそ岡田も山賀を認めて監督に抜擢したのかもしれないし
実際、映画の監督といっても作品そのものは4人中心の共同企画なんで、山賀は単にそれを脚本にまとめたり
製作進行の責任とったりする後始末の係だったからw
アオイホノオは純粋に島本がプロデビューするまでの話が見たいのはおれだけ?
庵野とか岡田とかガイナックス勢の連中の話なんか興味ないから、
別でやってほしい。
DAICONフィルムの話は島本のデビュー1年前なので、同級生が華々しく活躍するのを
横目に煩悶するホノオの姿を描くためには必要
なにより面白いから完結まで10年かかってもきっちりやって欲しい
別でやるってあれを漫画で描けそうなのって他に誰がいるんだ?
自分の恥を積極的に晒してるから同時代の友人の恥も晒せるという形式だぞ
いやつまらん
ただの引き伸ばしとしか思えん
>>425 それだけだとネタに尽きるし
客も取れないので今の状況なんだろう
同年代の同窓なら克亜紀とかそっち系とりあげろ
克・亜紀は二年後輩だからまだ入学もしてないだろ
同級のはずの士郎正宗にはラジオでも一言も言及なく終わったな
攻殻が映画化された頃のジェラシーとか、
さぞ愉しかろう
士郎正宗は所詮マイナーと見下してそうだが
マイナー作家の島本が
士郎正宗は同じ大阪芸大でも(作中での指摘どおり)別世界とされる美術学科の油絵専攻だ
同窓生が出世したという意識も薄いだろうし同人活動やらなかったホノオと接点あるわけもない
(まあ同人時代のシロマサ作品は松本メーター炸裂しまくりでデビュー前のホノオと同レベルだけどな)
>>433 見下すと言うよりベクトルが違いすぎて興味ないんじゃね?
ジョウときっちゃんは今なにしてるんだろ…
ゆうきまさみにも何か言ったことある?
島本は先輩には文句を言わないだろ
ライダーマスクの人はどうしてる?
そもそもあの人は実在人物なの?
>>438 あれはライダーじゃなくてオリジナルだぞ。
普通にライダーマスクで話が通じてるがw
どっからどう見てもライダーだろ!
>>416 それのせいで、エヴァが
「富士の裾野の秘密研究所からロボット発進」
という当初予定企画から変更したんだよな。
結果オーライだけど、やっぱスーパーロボットは富士の裾野に研究所がないと。
割れるバリア、サポートのドジロボット、最終回ピンチに駆けつけてくれる次回作ロボと。
正直ガイナ連中より
津田とか先輩とか友人連中の話しを創作でいいから
考えて学生群像劇にしてほしいんだが
80年代のオタク文化創世期にオタクからクリエイターになろうとした連中の群像劇だからねえ
その方面に興味がなかったり時代の空気が読めないと面白くないだろうし無理して読むこともないじゃね?
ただの引き伸ばし糞漫画
もしかしてここってアンチスレ?
アンチガイナが集うスレ
部屋に女の子が来ても手を出さないホノオ。
草食系か
主人公がうる星やつらを初めて見た時「バシバシバシ!」ってなったの
よく分かるなあ。
>>443 プロダクション崩壊しつつよそではヱヴァという
今がガイナの旬だからしかたない
津田とセックスしてくれんかね
>>443 今回満足度高くて振りかえってみたらガイナパートがなかったわ
ここんとこガンガン話し進んでたもんな
引き延ばしとか言ってるやつは読まずに言ってるだけ
ガイナなんか島本の漫画生活とまったく関係ないのに
なんでえんえんとガイナ話やってんの?
アニメの人脈自慢?
島本の話だけだったら3巻ぐらいで終わっちまうからだろ
あ〜教習所の巻とかマジでイラネー
文句良いながら読んでる単発のお前に乾杯w
本気で漫画描き始めて1年くらいで賞とって二十歳でデビューしてるんだから
60年代生まれのオタク世代ではかなり若くして出てきたほうなんだよなあ
自虐が売りの作家なのにそのまんま描いたら自慢にしかならんw
ヒーローズなんかマルピーみたいな新キャラきた
デザートファイブの主題歌「デコレーションだ!!スイーツX」ワロタw デザートXの誤植じゃね?
藤田もそうだが、TVアニメの経験無しで
仕事ほとんど切らさず
20年以上やってる作家はすごいと思う
テレビアニメ化された漫画がない作家ね
マイナーなやつ、残酷描写のやつならごろごろいるんじゃないの
荒木ひろひこなんかそうだし
藤田もその系統だろ
島本はただマイナーなだけだけど
逆に言えば、そんなマイナーな立場で続けてこられた事が凄いのでは。
残酷描写って理由ではないと思うぞ…
うしおととらはテレビアニメ化していいレベルの人気があった
ジョジョもしかり
人気とそれを裏付ける発行部数がある
この辺は、ただ人気がいまいちのビックマイナー化した島本とは違う
矢野健太郎もテレビアニメはないし
暴力残酷描写のあるマンガはアニメ化されにくく
最近まではエロ描写もされにくかった
いまは逆に萌えやエロがあったほうがアニメ化されるがな
ヒーローカンパニー面白くなってきたな。あのファンは社員なんかな
ハニートラップって書いてあるし
>>449 あのシーンよくわからん。
島本は、あのシーンでなんで衝撃受けたんだろう?
そういう時代だった
じゃダメか?
>>467 何つーか、初めてバーチャファイターを見た時の様な感じかな。
ギャグコメディできちんとデッサンや遠近感が整ってて想像力を
刺激する要素がてんこもりで現在でも色褪せないキャラの描き方。
湿っぽくもなくバカっぽくも無く全てにおいてバランスが取れてたんだな。
>>467 あのシーンじゃなくてあの回でその後長く最終回まで続く作品の基本設定の斬新さに気づいた
それまではどこへ向かってるのかもよくわからん漫画だったんだよ
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 15:39:49.81 ID:fpiXjL210
>>449 俺も、あのシーンだった。(ちなみに小学生のとき)
あの当時はガキデカやららんぽうやらマカロニほうれん荘やらの
オールドなギャグ漫画から脱却して次の波が来るのを待ってた時代かな。
うろ覚えで記憶も定かでは無いが江口寿史とかとりみきとかが
活躍してたような…。その後来た。
青春動物園ズウとか男組とか六三四の剣とかラブZとかが連載してたな。
うる星やつら、あ〜る、ドクタースランプ、奇面組、ひばりくん
474 :
467:2012/06/03(日) 17:22:58.28 ID:/GC7vA3R0
うる星やつらってラブコメ、ギャグなど本当になんでもありだったもんな。
登場人物も幽霊や宇宙人など滅茶苦茶だったもんな。
島本先生はそういうところで衝撃を受けたかもしれないですね。
アオイホノオどこまでやるのかな。
個人的には、島本漫画特有の最終回詰め込みで、炎の転校生絶好調→燃えるV大失敗
までやってほしいが。
今の下宿を出たところ(=中退?)で終了って言ってたと思う
アオイノホノオ2が始まります。
全然SFでもなんでもないけどな、
無理やり吼えシリーズにつなげてGXで連載再開するつもり
しろくまカフェのことどう思ってるのかね?
小学館ってブラックって聞くけど
漫画家とか見下してそうだ
同じ事件は講談社でも起こっているんだけど
素人が安易な意見を島本にぶつけても
姑息で大人な島本に絡め取られるだけ
トラブルさえも飯のタネにする作家だからな
デ●ズニー「映画以外の著作権も延長させました^^」
的なオチかな?アニメ店長
来月また休載か
「くろがねの城」とか「あの白いやつ」とか「初号機」って
すでにアオイホノオに堂々と載っているから許可さえ取れば余裕じゃね?
そういう黙認はしてくれるのに
正式に許可とろうとするとダメだったりする出版社の壁
ケロロ軍曹がガンプラネタできるのは角川書店だから。
アニメはサンライズだしケロロはそういう面では別格だよ
489 :
ネタバレ:2012/06/09(土) 23:43:27.02 ID:uE4UwPnG0
あだち充はバランスが悪い!
あんな特定の雑誌に表紙だけ描いてる時々見かけるような絵描きが
そんな豪邸買えるのか?
勿論親に買ってやったって話なんだよな
島本を通じて岡田exの勧誘
統一教会教徒の奪い合い
>>491 一回のコミケの売り上げだけでそこらのサラリーマンの年収くらいいくだろ
人気絶頂の頃どの位稼いだか想像もつかない
資産家の息子って、画家とか目指しちゃうよねパターン?
なぜホノオの前には次々の女の子が現れるのか
みつえちゃんかわいい
ゲッサンげと。あだち先生のレーダーチャートはじつに正しい。
今回載っているあだち作品って「牙戦」?
牙戦はまとめブログだけで知って馬鹿にしてる人が多いけど、ラストはすっげぇ感動的なんだぞ
ライバル秀和学院に転校して肩に改造チップを埋め込まれて180キロ投げられるようになった主人公が・・・
あだち先生にしたら黒歴史だろう「牙戦」を
堂々とネタにする島本先生マジでパねぇワw
アオイホノオの作中で「タッチ」が連載始まったら
「牙戦から6年ぶりに週刊サンデー復帰か!」なんてホノオが叫んで
「180キロの超速球で陸橋破壊」の画で見開きバーン!!って構図を想像した
今アオイホノオ、1981年だっけ?
あだちは、タッチ連載で、
高橋は、うる星アニメ化開始か。
押井守に言及するのかな?
岡田の話ではガイナ内で押井ブームが一時あったらしいからそこまで進めば
今の時点でストーリー的に折り返しだから、そこまで続くかな??
島本先生が押井について言及している発言もあまり聞いた事がないから
微妙かも。
ウィキペディアからの引用だが
>1982年、『週刊少年サンデー』2月増刊号にて「必殺の転校生」でデビュー。デビューと同時に大学を4年に上がる手前で中退[1]して上京、漫画家生活に入る。
とあるので、ストーリー的にもう完結まぢか?
庵野らのDAICONフィルム成功の時期と島本デビューの時期がだいたい同じ
そのへんをクライマックスに持って行く予定だろ
そういえば、
>開催地 大阪市
>愛称 DAICON 3
>開催日 1981年8月22日〜23日
>開場所 森之宮ピロティホール
>参加者・約1200名
この経緯と前後話だけで単行本何冊分にもなりそうか。
岡田トシオの「遺言」読んだー
一回だけ島本和彦の名前がでてたー
>>506 あれ、大学入学が1980年4月だよね?
1981年4月で2年なのに、1982年2月増刊号デビューで4年に上がる手前で中退ってのは、
なんか計算合わない??
>508
島本自身はタッチしてないはずだから、細かく描くかサラッといくか、
匙加減次第だと思う。
デビューと同時に退学したわけでないだろjk
誰かアオイホノオに関係ありそうな事項をまとめた年表作ってくれw
んじゃとりあえず、主な関係者の出生年表とか。
1928/11/03 手塚治虫 大阪で誕生
1933/12/01 藤本弘 富山で誕生
1934/03/10 安孫子素雄 富山で誕生
1938/01/25 石森章太郎 宮城で誕生
1938/01/25 松本零士 福岡で誕生
1939/04/10 水島新司 新潟で誕生
1941/01/05 宮崎駿 東京で誕生
1948/02/20 小山ゆう 静岡で誕生
1951/02/09 あだち充 群馬で誕生
1951/11/16 亜月裕 埼玉で誕生
1952/02/05 金田伊功 奈良で誕生
1953/12/06 車田正美 東京で誕生
1954/04/14 大友克洋 宮城で誕生
1957/10/03 矢野健太郎 大阪で誕生
1957/10/08 宮下あきら 東京で誕生
1957/10/10 高橋留美子 新潟で誕生
1957/09/12 武田康廣 大阪で誕生
1958/05/13 小林まこと 新潟で誕生
1958/06/10 新沢基栄 新潟で誕生
1958/07/01 岡田斗司夫 大阪で誕生
1959/**/** 澤村武伺 兵庫で誕生
1959/12/02 細野不二彦 東京で誕生
1960/05/22 庵野秀明 山口で誕生
1961/04/26 島本和彦 北海道で誕生
1961/06/14 原秀則 兵庫で誕生
1961/09/19 克・亜樹 福岡で誕生
1961/11/21 赤井孝美 鳥取で誕生
1962/03/23 山賀博之 新潟で誕生
515 :
ぬけてた:2012/06/18(月) 00:22:48.24 ID:xzAZur440
1935/09/14 赤塚不二夫 満州で誕生
1945/09/06 永井豪 石川県で誕生
1947/12/09 安彦良和 北海道で誕生
1961/08/24 南雅彦 三重で誕生
516 :
ぬけてた2:2012/06/18(月) 00:48:22.24 ID:xzAZur440
1947/03/02 みなもと太郎 京都で誕生
1956/03/29 江口寿史 熊本で誕生
513=514なの?
何十レス貼るつもりだよ
何故か新潟出身多いな
石ノ森先生と松本零士の誕生日が一緒だなんてしらんかったわ。
あ、庵野って1歳年上なのね。
漫画家志望で手塚という苗字は正直嫌だったろうと思う。
ウザい質問してくる奴が多そう
まあ一応聞いてみるテストってやつだろ
原秀則と同い年なんだな
原秀則デビューはえーな
正直炎の転校生って、一歩引いてる作風が多い当時の他のサンデー漫画の中で
妙にガツガツしていて浮いてた印象がある
リアルタイムで(炎転が)始まったのを見てたが、確かに
活きの良い新人だなと思ったがそれ程面白さは理解出来んかった。
>>525 だけどこのスレにいるってことは、今の作品は気に入ってるって事だよね。
私も炎転は当時つていけなかったが
マンガチックでファンになって
吠えペン(藤田初登場回)で見事に釣られて
アオイホノオにハマり中のクチ。
毎日300が今日から400の前に敗れ去るのが当時は衝撃だった
>>524 お、俺は・・・最初の「低いな、今のはネットだ!」読んで
「これだっ、こういうのを読みたかった」
なんて思ったけど、変態かw
作者がフキダシの影で、赤面しながら自分にツッコミいれてるのもツボだった。
(当時はそうだったんですなあ・・・)
「作者のセルフつっこみは恥ずかしい」という暗黙の認識が出来上がってからは、みんなやらなくなったね
別にやってもいいと思うんだけどな。漫画家によってはとてつもなく寒くなってることもあるけどw
たがみよしひさも、あの書き文字はやめたんだろうか。
もしそうなら、ちょっと寂しいw
今は自キャラにたっぷりメタツッコミさせるようになったから不要になったんだろう
TEDUKA YA ISHINOMORI HA NAZEKA ROMA-JI DE KAITE ITA
たはは…
いつのまにか漫画やアニメのご意見番の地位になってるね
大ヒットもなかったのに
今でもマイナー系じゃないの?
ほんと不思議な立ち位置だよなこの漫画家
なんでかはわからないけど
自分で自分を遠いところから見る様な才能(?)があるからだよ、きっと。
自嘲しながら熱血できる、燃え盛る炎の中に冷たい氷のかけらを
持っている人は、批評もそいこそこできるんじゃないか?
アニメ店長5巻をいまさら買ったが、
これいいのかいろんな意味で。俺は好きだがw
「パクリ(効果音)」に吹いたw
コメンテーターかなにか、あわよくば
やくみつるポジションを狙っているのはよくわかる
えっ、
やくみつるPos.となると、ちょっと堕ちた感があっていやだ。
小田嶋隆とか、おかべりかとか、米原万里あたりのポジションならいいけど。
特に米原万里の視角は、どこか島本和彦と似てる。
江川達也がテレビによく出る理由が分からん。
>>540 そうかな? 俺は違うんじゃないかと思うんだが……
やくみつるの漫画なんて読んだことないよ
3年に上がる直前が正解か?しかし早いよなー連載持つのが
早い方にしては遅い方じゃない?
ゲッサン、信長協奏曲目当てに読み始めたんだけど、アオイホノオ、面白いねー
あだち充の分析グラフがあんまりにもツボにはまって
単行本買って一気読みしだけど、DAICONが庵野って知らなかったわw
高校くらいの時に九州で8ミリで見せてもらった覚えがあるし、
この数年後の大阪でのSF大会でスタッフもしたのにw
改めて80年代前半ってこんなだったんだと、しみじみしてますw
DAICON4にスタッフとして参加して庵野を知らなかったというのは、
当時アニメにはあんまり興味なかったの?
まあ自分もDAICONとかこの漫画で知ったクチだけど。
>>548 参加したのは86年のDAICON5で、中心メンバーはSFと
ファンタジーファンの皆さんだったんですよ。
アニメは高校の頃からアニメ雑誌を買いまくってたから
そこそこ知ってるつもりですけどね。
SF大会はやはりSF作家さんの方がメインだったような???
手塚治虫が来て、会場まで案内したのは覚えてますけれど、
スタッフにアニメ狂いさんが居たのかしら?
印象にない…
奇行?で噂になった人といえば、挿絵画家さんとか、
小説系の某出版社の編集長とか、アメリカから来日した作家さんとか…w
オネアミスの翼の前年なので、アオイホノオの時代ほど庵野さんたちは
86年の大会には関わっていなかったのかも???
そりゃオネアミスの前年だから忙しくてそれどころじゃないのでは
それに庵野や赤井は大学で居ただけで大阪の人間じゃないし
岡田は大阪のSFファン主流や先輩達とソリが合わず仲悪かったらしいし
>>550 うーん、そうすると岡田さんとかは86年のSF大会の事務局とかには
あまり出入りしてなかったのかしら?
そういえば、前までやっていたメンバーが居なくなって大変…みたいなことは
耳に挟んだ覚えがあります。
DAICONVとDAICONIVだけだからね。アニメOPつくったのは。
昔よくわかってなかったころ、IとIIはなんで無いんだろうとか思っていた
ジョウときっちゃんってどっちかやっぱり後のシロマサなのかなぁ
学科は同じだけど他学部っぽいし
ヒーローズの漫画面白くなってきたな
1ページ目の絵が荒れすぎじゃね?
結局、正義とかいってるだけの商売じゃんな、、、
558 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 01:02:53.80 ID:dwuUvkKh0
小さく書かれている原案は、韓国人の名前?
テヘペロあたりで大ゴマ使わないあたりが島本らしくない
今月のアニメ店長 ○○○先生ワロタw
培養された脳たちのシーンは○○○先生がアシ時代に描いた
「地下帝国ヨミ」編のアレのオマージュなんかいw
>>554 ジョウが名前の通り士郎正宗なんじゃない?
言うちゃ悪いけど正直、今のガイナックスなんて…ねぇ…
ゼネプロか…昔のバキュームキットとかの復刻やってくれたら買うw
>>564 ジェットビートルの出来よかったなあ。
案外作りやすかったんで、
ああいうのもっとあっても良いな。
島本和彦より速くサンデーで週間連載開始して、
2012年の今もサンデーで週刊連載してる高橋留美子って化け物やな。
アオイホノオで高橋留美子がやたら出てくるのも分かる気がする。
でももう枯れてるもんな。島本和彦とは比べるべくも無いくらい大物だが
自分としては「らんま」辺りでもう全然面白くなくなった。
うる星とめぞんの後期が絵も内容も最高潮でそれから下がる一方
犬夜叉で低年齢ファン層を一気に新規開拓した底力は凄いよ。
大半の漫画家は固定ファンと一緒に年をとってやがて消えて行くのに。
内容は置いといて、絵がどんどん酷くなってるのは確か
キャラの目が死んでるんだよな
その点あだちは良くも悪くも変わらないな
絵が保ててる人は職業アシさんとかの効果も大きいと思うけどな。
あだちは嫁は10歳ぐらい年下の元アシさんみたいだしね。
留美子はそのへんあんま考えないのか人なのか、人に描かせるのが嫌なのかかな。
乾いたボケツッコミじゃなくて本当に枯れてるんだよなぁ
でも本当に枯れてるのなら、週間少年誌になんかいられないと思う。
あそこほどシビアな世界はないと思う。
たとえ、大御所でも人気なければ、打ち切られる世界でしょ?
高橋留美子は今でもありえないスピードで原稿を上げ続けているのだろうか。
おまえらはジュビロに対してはどうなの?
高橋より深刻だと思うんだが
ジュビロはわかってやっている気がする
ただ、変える気もないとも思う
でも藤田さんは青年誌で寄り道したアクション伝奇普通に面白かったからね
またバネ男や月輪みたいなヤツやってほしいな
>>576 週刊連載は続いてる
いまだに手書きぽい
高橋クラスになるとアシスタントがほとんど描いてるだろ
ベテランになりアシスタントが育つと
主要登場人物だけ
↓
顔だけ
↓
目だけ
↓
ネームチェックだけ
と仕事が少なくなる
人それぞれだよ
島本作品は濃い絵柄で敬遠してたけど、題名に釣られてアオイホノオ読んでみたら
めっちゃ面白いわ(´゚ω゚`)
きっちゃんってなんでマント着てるの?(´゚'ω゚`)
たぶんきっちゃんは山賀が班を作るときに庵野の次に肩をガシィッ!している人材である所から
見るとダイコンフィルムメンバーの清積紀文だろうからその関連からじゃないかなぁ
ああ、たぶんマントの元ネタたぶんこれ
金剛魔王で調べて
あの山賀のドス黒さはウマイ。
実世界に似た様な人がわんさかいるだけにw
もちろん、漫画であれだけ黒い描写ができるって事は
本物の人は、きっと人と人との間を頭下げて
一生懸命わたりあう苦労人なんだろうけど。
やっぱりジョウは謎だな、下手に誇張したもの付けてないから
>>585-586 返信ありがとう
金剛魔王役の清積 紀文(ねこまたや)さんがきっちゃんなのかぁ
1960年生まれの大芸大生、どんだけ才能集ってるんだよ・・・・
金剛魔王ww大芸大の内輪ネタだったのねー ああアイツかってわかるやつには一発でわかるっていう
きっちゃんって漫画家にはならなかったけど卒業後はオーガス・マクロスからアニメ業界入って、にゃる子さんまでずーっと
メカデザイナー・原画マンとして一線張ってきんだね
ああ、島本も企画参加したエウレカセブンでメカ監督やってるからその繋がりか
好きなキャラだから嬉しい
仮面ライダーもどきの高橋くんは。
594 :
ネタバレ:2012/07/11(水) 18:07:18.50 ID:NaGI/s0j0
今回も分析でクソワロタ
原秀則www
原秀則ネタがでたときだけ原秀則のブログをのぞきにいく
それ以外はみることなんて絶対ないけど
ってか本当に原秀則の半分ってなんで埋めればいいんだろう
いくらなんでも将来性はないだろう
新鮮味とかならわかるけど
島本も将来性は0だが
アオイホノオから、ガイナックス話だけ抜き出し再編集して刊行したら
滅茶売れる可能性ある。
売れるわけない
ガイナ自体もう形骸化してんのに
ガイナの話とかのほうがはるかにいらない
岡田庵野が抜け
残ったのは漫画でも才能のないと自覚している山賀赤井武田だけだからな
若手もほとんど全員ガイナから出て行った
岡田の才能ってペテン師の?
まあ才能無い奴が見ると、そう見えるんだろうな。
じや、岡田の才能ってどんなものか教えてくれ。
奴らのDAICONV、あだちの週刊連載開始、高橋のアニメ化と、島本的ショックイベントが今から楽しみでしょうがない。
「風の戦士ダン」で、自分の色を出し始めた時があったろ。
(あき←→ます とか)
その頃の、原作者との静かな戦いとか描いてほしいな。
きっちゃん
よもや実写とアニメの融合した作品って、冒頭にちょっとだけスターウォーズのアニメが入った(さすがにアニメは
上手かったが)後はアテレコで台詞変えただけで映像全部使いまわしたあの金剛魔王2じゃあるまいな?
きっちゃん……
岡田の有能っぷりはこれからのDAICONアニメ製作過程で描かれるんじゃね
それにしてもガイナックス落ちぶれたな
グレンが最後の花火か
なぜガイナは凋落したの?
内ゲバ?
609 :
名無し転がし:2012/07/12(木) 20:18:07.33 ID:sQzjlWzJO
いやちょっと待ってくれ島本先生
(80年代以前の)水島新司の円グラフは納得行かないよ!
もっとあるだろう水島先生の魅力は!
集中線とか!「ガバァ」とか!「パシィ」とか!
「燃えよペン」の頃は、あんだけ水島タッチバリバリだったのに!
ていうか石森リスペクトはあの円グラフに極まれりって感じ
>>608 ずっと昔から崩壊が始まってたんだろうけど
グレンラガンの製作から庵野が外されて
庵野はエヴァ新劇を作るためにカラーを設立してガイナから独立
そこまでしてエヴァをこえるガイナ最高傑作を目指しつくられたグレンが「かなりの良作」評価どまり
パチ化までしたのにぱっとしなかった
このあたりがとどめになって有能な人材がほとんど抜けてったんじゃないかなと予想
009の円グラフにはなぜか説得力があった
もっとほかの円グラフみてーー
613 :
名無し転がし:2012/07/12(木) 23:37:25.02 ID:sQzjlWzJO
>>612 80年代前半だからないけど、藤子不二雄Aとか
アニメから入った人間なので、
原作漫画版読んでの理解不能違和感はたしかにあの円グラフ、、、。
>>610 時期的に庵野は最初からグレンには関わってないと思う。
ガイナはもともと自主制作サークルから始まってるから会社としての基盤弱くて
才能あるスタッフの独立も多くて今は人がかなりいなくなったって印象がする。
>>615 グレンは当初庵野中心で企画されて途中で追放されたとかなんとか
うる星のアニメ化ってそんなに重要な出来事だったんだ
だっちゃ。
この漫画炎尾の奇行のほうがみたいんだから
ガイナ成立の話は別でやってくれんかなぁ
第三者の島本がこれといってつっこんでかけるわけないんだし
アニメ人脈頼みのガイナやってなきゃオタ惹きつけて単行本売ることできないからだろ
って単行本そんなに売る必要あんのかね?この人の人生で?
いくら小学館でも単行本の売上悪い奴は雑誌掲載解雇になるわけか?
雷句みたく売れたわけでもないけど小学館には重宝されてるみたいだし
庵野を出したのが運のつき
主人公より庵野のが圧倒的に受けが良かったんだろう
庵野面白いけど、
あんな変人だけ出してたらマンガにならねえw
さすがベテランでさじ加減うまいと思うけどな。
そーいやずっと疑問だったふぁ"けも"って何の事やろな
大昔から使ってるけど。
「留」の字を崩して書いたものの「卯」の部分が「けも」に見えたので
そこから採った、という説がある。
でも、それだと「こびる(子美留)」とで「留」が二重に使われてることになるよな。
サンクス。だが訳わかんねえ…
>>623 本人出てくるのは島本デビューしてからじゃないのかい。
えらい先やでw
島本が出るのってけもこびる日記の最終回だぞ?
今月号分に対する原秀則のレスポンスがなくて物足りない
しかし島本って週刊少年サンデーで一作しかヒット作品かいてないんだよな
そこらのはずしてばかりの苦悩の時季とかもいずれ描いて欲しいような気がする
>>600 庵野はガイナックス抜けてたのか・・・・・
山賀さんが、庵野を手放したら食っていけなくなる(´;ω;`)
エヴァの版権だけで食ってけるだろう
>>630 初めて原さんのブログ覗いてみた、反応しまくりでワロタw
表情豊かな猫さんだ(´∀`*)ウフフ
>>633 そうだった、パチンカスからの上納金があるんだった(´∀`*)ケラケラ
パチンコの版権もいまはほとんどが庵野のカラーがもっててガイナにはない
なぜ庵野が新エヴァつくろうとしたのかは
ガイナからエヴァ利権を全部奪い取るためと言われている
版権管理していた元ガイナスタッフも庵野の別会社の役員になっている
>>635 ただで独立認めたりエヴァの版権わたすとは思えん
きっと何割かは還元させてるはず
岡田が天才軍師と呼んだ赤井もいるし
>>637 いまパチンコの版権元はほとんどが新映画版のエヴァをもとにしているから
テレビ版の版権しか持っていないガイナには金が入らない
―――個人的にはグレンラガン好きでしたけどね。ドリルが好きだっただけですけど。(笑)
グレンラガンとかガオガイガーにしても、昔あった自分たちのものをもう1回というやつなんですよ。だから島本和彦の臭いがするんですよ。
(大爆笑)
ヒドイ。島本君ゴメン!(爆笑)
―――島本さんは今、全然おもしろいじゃないですか。
おもしろいです。いや、でもこないだ、西原理恵子の画力対決で、あのう散々に言われてた。お前はしょせんビッグマイナー。1回ぐらい賞を取ったら?とか おや、この中に賞を取っていない漫画家がいたんですかって。(笑)
―――言われていましたね。
スゴイ面白かったな。
―――島本さんってもういいお歳ですよね?
そうですね。僕より1コか2コ下ですから、もう50いくつですよね。
はい。
なのに。なのにあんな大人気ない漫画描いて。(笑)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120629068786.pdf
DAICONIIIの時アニメの色塗りやってたんで、今号のモブには
オレが描かれている、はず。
ただし、アニメスタッフが集まったのは6月か7月だったと思うんで、
新学期早々にはあんなことにはなってなかったはず。7月に入って
大学が夏休みになってやっとあんな感じだったと思う。
一生の思い出になるヘンテコな体験したな
そりゃ集団でイデオン見せられるなんて変な体験だわな
イデオンは見たかどうか憶えてないけど、未来少年コナンの
ギガントの上で走るヤツは見た。30年前に個人宅に
プロジェクターがあってビデオテープがザクザクあるって、
変だった。
>>627 なるほど、「のさかけも」という名義を使ってた時期があるのか。
なら「けも」と「こびる」の由来に重複する要素があっても
構わないっちゃ構わない訳だ。
ここってGガンの話は全然してないけど
やったら駄目だっけ?
オッケー
>>623 84年て書いてあるじゃないか・・3年も未来の事件か?
ここら辺の話も読みたいが、アオイホノオではやらないんだろうなあ
ところでこの漫画って炎の転校生か風の戦死ダンとかの連載が決まった
あたりで漫画は終わるのだろうか
初期のダンで今の島本では信じられないくらいやたらとエロ描いていた心境とかも知りたいのだけど
PNは天下統で
先生、カリヤテツを漫画に出せるかな?
ペンネームの由来を語って終わりだろ
漫画喫茶で炎の転校生を初めて読んだ。
古い漫画なのに凄い斬新というか、めちゃくちゃ面白いね。今読んでも新しいのにノリが古いという不思議感がある。
ただ、移動する校舎が出てきたくらいから微妙だったな。ギャグは面白いんだけど、ストーリーが無意味に入り組み始めるというか。
学園を舞台に珍キャラとバトルやってるくらいの地に足の付いた話を続けて欲しかった。
暗黒流れ星には笑った。
>>653 いつだったかの年末のパーティーで再開して和解?してたじゃないか
>>655 レフェリーも大変で
「あなたが頼りなのよ」なんて(レフェリーファンクラブか?)
小ネタがちゃんと入ってるとか、新人なのに余裕さえ感じたな、あの頃。
アンケートで上位になってきて、主力になったあたりから
逆に自由度が下がって微妙になってきたのかも知れない。
正直ほとんどヒーローから炎の転校生のバレーボールあたりはなんかギャグがすべってる感じが多かった
いや、その・・・すべってる感がいいんだよw
初期の島本作品はあまりにもパロディ同人っぽくって
アオキホノオの炎尾みたいな自意識過剰で冷静なタイプでなく
ただ単にアニメファンのお調子者の若者が描いたようなノリだな
ラブコメとかすごくすきそうな感じもする
>>650 アオイホノオではやらなくても続編のアカイホノオでやるよ
(人気があれば)
原先生にメロンか
あだち先生ほかにも送ったりしてるのだろうか
アントキノホノオ
原秀則はそろそろ本気で怒っていい
苦しい時こそ、アハ☆で笑え、はたから見てみな、男だぜ。
リアルで「ムフ★」とかいう男や「アハ☆」とかいう女がいたら引きそう。
「お前に、男の最高の楽しみを教えてやろう。
それは、血の滲みとムフ☆だ!」
主人公とヒロインがキスしてるシーンでトランプがはらはらとめくれて
ハートのエースが現れるとか、今見てもあだち漫画はオシャレすぎるなw
下着が汚れていたらムフとは言えないだろうなあ
その場合は「ムフ」じゃなくて
先生にはまだアニメ化の話はきてないのかな
ヒーローズの奴とか吼えペンならけっこうウケルと思うんだけど
アオイホノオ、アニメ化キボンヌ
今までまともにアニメ化されたのって炎転とアニメ店長ぐらいだよね。
アオイホノオはぶっちゃけ著作権的?x2022;肖像権的な問題でアニメ化は相当困難だろうなぁ。
>>661 アオイホノオに第二部があると仮定して、第一部完ってどのタイミングになるんだろうな。
・デビュー作掲載(有力?)
・さよならトンコさん
・大学中退
・炎転連載開始
・俺たちの戦いはこれからだ!
・島本和彦先生の次回作にご期待下さい。
>>874 一ファンとしては
・デビュー作掲載が決定になる直前
(焦りが極大)
がいいな。
なんだかんだで炎尾シリーズってすごくつづいてるよなぁ
吼えよがでるまで島本和彦は炎の転校生以外10巻以上つづいた作品ってなかったのに
よっぽど描きやすいのだろうか
この人遅咲きといってよいのか…
一応炎転アニメ化したしな…
オリジナルレーザーアニメーションな
というかトカゲ頭蛇尾
比較的ゆるいサンデー以外はずっと打ち切りの心配があまりない雑誌を渡り歩き続けているからな
打ち切り以前に雑誌自体がなくなるような
まあ、マイナーで少数ながら固定客がいて、実家が裕福だから続けられてきたんだな
>>678 アオイホノオのオチはやっぱそれかな。
でも燃えよペンでやったネタだからな・・・
今なら、オリジナル3Dアニメーション かな?
でもそれはイケるのか?
ファイナルファイトの一面のボスじゃん
ヒーローカンパニー試し読み見たが唐突にパチンコネタ入ってる まさかパチ化するん?
まだ一度も雑誌の表紙を飾っていない作品が
パチンコ化一番乗りするわけねえよなぁ?
ていうかヒーローカンパニー単行本まだ?
始まって結構経ってると思うんだが
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 18:40:18.38 ID:s0+uj06Q0
本当に単行本出るみたいだな
やっとあのクソ雑誌買わなくて済む
692 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 01:14:39.27 ID:nLJt9/KP0
>>690 ゲキトウの例があるから、買っておいてやれ。
もうラジオのレギュラーはやらないのかな・・・
とりあえずGガンダム終らせないと
>>690 俺も・・・プロになったら・・・必ずコミックスになる時には・・・描き直しを入れてやる!!
そして雑誌を捨てたファンに・・・ああっ、やっぱり雑誌をとっておくべきだったと後悔させてやるんだ!!
>>695 新吼えペン以降は書き足しはあっても書き直しはほとんどないよ。
あっても白地だったところにトーンを張るとかそんな程度。
漫画にとって書き足しは大歓迎だけど書き直しとか労力の無駄だとおもうんだ
よっぽどひどい絵だったり大間違いを描いていたとかなら仕方ないけど
永井豪先生をdisるのはやめろ
あだち充、高橋留美子の作品がしょっちゅうアニメ化されるのはなんなんだろう?
島本作品のアニメもっと見たい。
そりゃ人気があるからだろ……
>>699 島本漫画は基本的にみんな同じテイストだから
オタには受けるけど一般受けはしない
うん。一般人受けした方がヒットする。
炎の転校生で、ひんぬー娘もいいものよのおと学習した俺。
でも、一般的には巨乳女キャラのほうが好評らしい、、、。
小学生女の子キャラばかり書いてた4コマ作家さん、
巨乳若妻ものの連載が小ヒットして、単行本増刷されまくりしてた、、、。
703 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 17:29:14.12 ID:VXPYBoHw0
へー
だから料理学校の女キャラが巨乳ばかりになったのか
大きければいいってもんじゃないw
ゆかりちゃんだって
あれは残念ながらパッドです。
アニメ店長の未来人は、死ぬほど久々に島本漫画で可愛いと思った女の子キャラだった。
アニメ店長では音絵ちゃんが好きだな
一応(かなり)無理すれば女描けない事も無いんだよね
まー乳尻はともかく腰は零士ラインというか、内臓入ってないような全然萌えない
蜂みたいなくびれなんだけど
ジュビロもそうだなー
体は暇してる中津賢也に描いてもらえ
「先生のファンは、そんなの求めてませんよ!」
この人、リアリティ捨てたらダメになるな…
新吼えろペンのバトル編読み返したらつまらなすぎてヤバかった
ただでさえ作画がマンガマンガしすぎて現実離れしてるから
内容まで真面目になってしまうとあまりに現実から離れすぎて追いつけなくなる
何回かあったセックス描写をニュアンスだけでも表現出来ていたら漫画家として成長できたんだろうけど
できなかったね
ツタヤ系列の店舗の社長でそ?嫁居ないの?
韓国人の嫁が居ると個々で何度もでているだろ
googleのストリートビューで仕事場スタジオの窓が見える
>>712 子供までいてPTAの役員も受けたとか聞いたような?
あれだけ激務の上にPTA役員!?
死ぬかも;
ヒーローズの単行本はさすがに本屋にも並ぶんだな。
じゃあ何で雑誌だけセブン限定なんだよって感じだが。
もうすぐ岡田斗司夫との対談が生中継されるな
ust
テンションが神すぎるww
トンコさん実在だったのか…
ガイナ組から見てた当時のライバルはきっちゃんだったんだな
色々恐ろしい話が出てきたな〜
島本さん若い頃イケメンだったんだな。
誰か画像持ってない?
庵野に彼女いたのかww意外だなw
>>723 いや、俺もイケメンだったんだろうな、と思ってはいたけど。
ブツブツ途切れる
>>724 女の色々な生々しさっていうのがナディアの女性キャラに
全てぶちこまれてる…さすが女遍歴が豊富な庵野〜
って、当時のガイナックスのスタッフがみんなして納得したとかw
やっぱり島本はキン肉マンが嫌いだったのか。
>>727 なんか分かるけど偏ってる気がしないでもない
岡田リバウンドしてるなー
途中から途切れ途切れで聞いての内容
・トンコさん実在の人物で、どこまで書いていいか連絡がほしい
・トンコさんとの衝撃的な出会いを書かないでここまで来てしまった!
・ジャンプ編集にひどい事してて、この先どう書くか悩む
・アオイホノオは「あの下宿」を出るまでしか書かない(その先は記憶があいまいだから)
・今ので半分くらい。
・岡田家の立ってる鹿は事実と違うw
・庵野達はホノオにライバル心無かった(マンガという別の道へ行ってたから)
・赤井=原秀則。みんな騙されてるよ!
・赤井は落ち込むとほんとに押し入れに隠れる
・出渕へ「コンバトラー見てました!」(参加してないのにw)
・細野不二彦のマネして安い子供用の画用紙使ったら、滲んじゃって編集に怒られた
昔ニコニコにあげられてた
新人漫画家を特集した番組に若い島本センセが出てたイケメンだったよ
「あれはなんだっ!」とか言って変な方向を指さす謎のシーンがあるヤツ
後日オタキングのサイトにあがるだろうけど、今日の録画
ttp://ll.la/t4Uu
庵野達にライバル視されてなかったと聞いたときの島本先生が
死にそうになってて吹いたw
>>733 あの部分って、島本が「アオイホノオ」を描いてる
モチベーションの根幹部分に関わってそうだから
ちょっと心配になるレベルw
>>727 マジかw
エヴァのミサトさんとか見て、「女性経験ない男がコレ描いてるとしたら
キツイよな?」なんて考えてた俺は相当馬鹿だったんだな。
俺はむしろ津田さんが実在するかどうかが知りたい。
なんだ今月のアオイホノオ。津田さんガチで惚れてる雰囲気じゃねーか。
それでもアニメ見ようとする焔が好きだけど。
>722
きっちゃんはこのスレで予想されていたとおり清積さんなの?
>735
イケメンではないけど可愛い感じだよね。
俺だったら不思議生命体のトン子さんより津田さんとるな〜
>>731 ・赤井=原秀則。みんな騙されてるよ!
kwsk
漫画のコマを映し続けているから島本和彦とゲッサンの著作権が映像に入っているんだな
>>739 津田さんも実在しているけど、バトミントン部にいたかわいい女性というだけで、
本名も忘れたし、特にこのあとは何も発展しないらしい
>>735 ああ、後ろに金剛山が写ってる…富田林だなーって風景だなー。
>>740 わかんないけど
清積できっちゃんだし、同学年同学部だし、ずっとガイナ周辺で仕事してる人だしなにより金剛魔王のマント。
数え役満なんじゃないの?
ジョーはたぶんあんまり今では交流がなくて了解が得られないかして、仮託されたキャラクターなんじゃないかと。
学部は違うが、たぶん士郎正宗。
でも2巻できっちゃんのことを岸本って読んでるよね
コックローチマンのスタッフロールでも岸本雅之って名前あるし
うーん
敦子関係でダメージ受けた後に庵野や赤井らは島本をライバルだと思っていなかったと言う話でテンションがさらに下がったままだったな
90分で終わったのはいい締め方だったと思う。
今更島本の大和2199の感想なんて聞いても仕方ないし
あれだけ、島本要素の全てにおいて先を行ってた
(と本人がいっている)
矢野健太郎の作品が近頃見れない・・・
ただ俺としては「屈折した描写」とか「押し殺された心の描写」
(ダンの愁ベン近くの某セリフのどす黒いほどの皮肉とか)
という点で上だと思うけどな。
>>742 アオイホノオの中で原秀則の作品に対して、
うまいんだけど全く内容がない!〜って事を書いてたのと
赤井への評価が同じっていう意味
対談の中では、(あだちや高橋へとは違って)原くんに
対してのこれは単なる悪口だから、これが許されるんなら
作品世界がめちゃくちゃ広がる!って興奮してたw
ちなみに赤井については、大日本とかウルトラマンで監督
やってるのを見て本当に凄いんだな、って認識を改めたとも
言ってた
最後のページのモノローグ?が、
いつもはただの四角なのに今回はちゃんと巻き紙になってるww
>>735 なんか可愛らしいじゃねえか
髪型も漫画のアレはノンフィクションだったのか
漫画家のとこに修行に行くってことは新谷かおるのとこにも行くのかな
前に新谷を女扱いしてそのままになってるのがなんか気になってる
若い読者はあれ信じてしまうんじゃないかって感じで
新谷の所が出てくるとなると
ゆうきまさみなんかも登場しそうだな
時系列がよくわからないんだけど、
新谷先生のところへ行くのは、下宿を出る前の話なの?
まだよくわからない
週刊連載が始まった時点ではもちろん下宿には
いないだろうけど
昨日の話だと、風の戦士ダンにはちょっと触れるみたい?だったな。
話の都合でちょっと時系列の順序を入れ替えたりも
してるらしいし、デビューした辺りの流れもアレンジ
されるのかもな
>>683 これ貼ったの自分なのに見るのを忘れるとは
オレッテヤツァ・・
早速ニコニコにアップされてるね。
トンコさんとの出会いって例のお好み焼きのアレかと思ってたんだけど、
それとは別のナニカがあったわけね。
>>736 芸術系の大学にいて、あれだけの才能を見せつけてたら
いくらでも女は寄ってきてただろうなあ
いや田舎の山口のアニメ特撮サークルの女とつきあっていただけだし
いわゆるアーティストやクリエイターの界隈って、
“モテ”の基準が世間一般とはちょっと違うよね
有名人の子息とか、逆にもてなくてこまるだろうなあ。
下心ありって思われるのやだもんね。
坂本龍一とかタイヘンだったろう。
島本「みゆきの目の下に線を入れると南になるんだよってあだち先生が言ってました」
女だと誤解してる(という事に本編ではなっている)新谷かおるの所に修行に行って衝撃を受ける所は当然描くとして
時期的にはたぶん下宿出る前になると思うんだけど同じパロっぽい所にバックボーンをもつゆうきまさみとの邂逅は
まぁあるだろうけど、みず谷なおきに手伝ってもらってなんとなく描いてもらった湯気に衝撃を受けるところは見れるのか
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
>>767 みず谷なおきっていう名前はどうにかして
忘れ去られないようにしてもらいたいわ…
瓦礫のショウで新谷かおるの事滅茶苦茶描いてたけどいいのかあれ?w
ガレキの翔のはあくまでも新谷じゃなくて谷かおるだから
というかそんなに無茶苦茶だったっけ?
ヤッタランの島本バージョンって感じで格好いいじゃん
マンガチックでは特に問題なさそうな口ぶりだったが
島本先生負けず嫌いすぎるだろ
マンガチック復活しないならしないで
島本、ニコ生とかやんないかな
やって欲しいけど、また藤田先生に突っ込まれそうw
むしろ島本先生と藤田先生とあと1人くらい友達いれてやって欲しい
前回のサイバラはあの2人とあまり接点なくてちょっとアレだったし
西原理恵子は面白いけど人間が腐れてるから・・・
一本木蛮さんとか?
サンデーに村枝賢一が登場した時に、島本和彦に爽やかさを加えた感じだなと思ったんだが、
俺フィーの次のREDがすごく血生臭い話で、全然別系統だったんだとようやく気付いた時の驚きったら
てゆーか俺フィーの時点で気付こうや
島本のサッカー漫画は敵チームの奴ら全員が空飛んで
フィールドに降りてこなかったりするんだからw
>>778 藤田の師匠のあさりよしとおとかどうだろう
島本ともちょっと前のマンガ甲子園で一緒になってたし
アオイホノオが完結した暁には実写映画化してほしい
あさりさんはアマ時代島本先生と机並べて同人誌売ってたんだろ?
唐沢兄弟なんかも一緒に売ってて弟が島本さんにあの頃から女の子のファンが付いててよく
訪ねてきたってバラしてた
村枝先生って今、ゲッサンに連載してるんだな。
アオイホノオは単行本派だったから、知らなかった。
隔月掲載だけどな
ラムのコスプレの人はいつ出ますか
今回全体的に顔が丸くて絵が手抜きのような
湖川メーテルにもふれてないし
敦子より津田をどういう扱いにつるかのほうを考えろよ
無神経といわれても仕方ない
自分はアオイホノオの時代にはギリギリ生まれてる世代で、
ビデオやCDプレーヤーやファミコンが家に来たときはほんとにワクワクしたのを覚えてる
この漫画、80年代の何か面白いことが起こりそうっていうフワフワした雰囲気がよく描けてると思う
だけど、さっきこれ↓見て、いろんなことが変わっちゃったんだなあ・・・としみじみしてしまった
103 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/16(木) 13:08:07.19 ID:IzsnLuXy0
家電メーカーが赤字になっちゃうのが一目で理解できる画像
http://24.media.tumblr.com/tumblr_l4f9bpc4MO1qz5avfo1_400.jpg
つまらんわ
1960年代生まれが最も得したタイミングだと思う
いわゆるオタク第一世代ってやつか
この後さらに決定的な女子が出るらしいが、全ての島本作品の女性キャラのアニマとなった原点が
学生時代にあったと考えると、ああ、あのタイプかって不安になるな
恋の資格がナッシングのヒロイン 逆境の女監督 吼えペンのヒイロを騙して描かしてた女漫画家
あの、超身勝手な…
恋の仕方がナッシングw
あれは非道い子だw
797 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 03:12:20.73 ID:K1pq5Y2N0
798 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:32:53.06 ID:DT9fLJ/D0
>>722 >ガイナ組から見てた当時のライバルはきっちゃんだったんだな
どう云う事?
あの時代もっとも勢いのあったジャンプのことはまったくかけてないし、そのあたり島本がずっとマイナーだった理由かな
鳥山明のDoctorスランプ、北斗の拳、そして島本がもっともバカにするキン肉マンに触れずして
あの時代は語れないと思うんだけど
ジャンプの事を描かないのは、掲載誌が小学館系列だからだろう。
それにUst見ればわかるけど、どうも島本は集英社に対して
何かやらかしてしまった過去があるみたい。
この辺は今後明らかになるんだろうが。
あのままホリーに育ててもらってたらコミックバンチに炎の転校生リターンズが載ってたんだろうな
おなじグループ会社だから会社関係の話しじゃななくて
リンかけやアストロは出していたから
本気で島本は当時大人気だったジャンプ的な面白さがまったく理解できなかったんだろうと思う
だからヤンキー漫画のマガジンにも行けずに 必然的にサンデー系列しかいくところがなかった
当時の自分の感情・思いいれに忠実に語っているわけだからさ。
あの時代のクリエイター志望の大学生が、最も熱中していたのが
ジャンプとかはありえんよ。それじゃ馬鹿だ。
勿論島本がマニアックだったてのもあるだろうけど、
大友はOKで良かったとか言うぐらいだからやっぱ取り上げるの難しいてのもあるだろうなあ。
怒る人も居るだろうし。
極虎一家はどちらかというとバカにしたニュアンスで取り上げてたな
十分リスペクトしてたと思うが・・・
つーか島本せんせ的には桂正和はどう云う位置付けなんだろうか?
あんた多分極虎読んでないな
あそこがどういうシーンか理解してれば、炎尾が単に深読みして勝手に面白がってるだけというのがわかる
>>799 ていうかジャンプに勢い出るのってもうちょい後の時代じゃないか?
81年だとまだ北斗どころかキャッツアイもウィングマンもメカドックもまだ始まってないし
ブラックエンジェルスと翼が始まった頃だ
リンかけと奇面組には触れたんだし十分じゃん
あの時期に江口と鳥山に触れないのは不自然だわ
鳥山はそだな。触れずにはおれない所だろうけど。。
ジャンプに持ち込みに行った時に江口には触れたじゃん
鳥山だってこれから触れるかもしれないし
今から交渉とかかなw
それを考えるとやっぱこの手のマンガは描くの大変だな。
ゆでたまごは極虎を意識して拉?男描いたんだってね
ジャンプじゃ無いけど時期的に鴨川つばめも避けて通れんよな〜
このマンガ当分終わらんなw
816 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 01:08:43.32 ID:jpQbdVb/0
はたしてトン子さんとは連絡を取る事が出来るのでしょうか。
出来ないに1票。
>>814 キン肉マン読んでブチ切れるホノオは絶対見たいとこだがゆでのケツの穴じゃまず無理だろうな〜・・・
818 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 01:11:17.13 ID:jpQbdVb/0
>>817 商業紙で描けないネタは同人でもいいからやって欲しいところだけど、
立場を考えるとそれも難しいんだろうなぁ。
>>815 いや、マカロニほうれん荘なら81年だととっくに終ってるし。
あの時期に取り上げるなら壊れてしまったギャグ漫画家ってとこだろうし
だとしたら正直そっとしてあげて欲しいと思う
この頃はもうキャプテン翼始まってたのか。もうちょっと後な気がしてた。
200万部を超えて空前のDoctorスランプを無視するのはありえない
80年代の作家で言えば鳥山は大友と双璧なのに
アニメで大ヒットしてからかもしれんが
まあオタク的要素が鳥山は薄く。島本では理解できない絵のうまさだから
表現できないだけだろうが。
キン肉マンは未だに続いて島本の漫画より売れてるしなあ
今も昔も週刊少年漫画誌は基本的には小学生の物
島本先生が小学生だった時に世間で大流行した巨人の星や
あしたのジョーにはハマりまくってラジオや著書で語りまくっている
ルーツというのはそういうものだろ
鳥山やキン肉マンの語りを期待する方がアホだ
その本来子供向けのものをいい年こいても卒業できないのがオタクって生きもんだろ
私も好きだよ、ロビンマスクー、とか言ってなかったっけ、ラジオで
>>821 突っ込みどころ満載なレスだけど、とりあえずDrスランプって特撮パロディ満載だし
島本とは方向性違うかもしれないが十分オタク要素濃いよあの漫画。
大体主人公がメガネっ娘ロボって時点で。
大友と同じで自分には手の届かない箱に入れてあるのかも
考え出したら嫉妬で狂うとか
>>817 何巻だか忘れたけど、ホノオが雑誌読みながら
「こんな下手な奴がデビューできるなんて!」って
言ってるシーンがあって、多分それがキン肉マンの事だったんじゃないか、
と思ってる。
島本和彦の漫画で一番売れたのってなんだっけ?
鳥山はあだち、留美子、大友らと同じ大物扱いだから、
島本も嫉妬はないやろ。
やっぱ微妙に出しにくいんじゃない。
キン肉マンの初出の時ってあの二人高校生だよね
何だかんだですげーな
リアルサイシューじゃんw
>>824 テリーマンも言ってたがその後に「俺もよくしってるな」とも言ってた
西村が直接両親にあいさつないって
売れなかった場合も西村が職を世話すると両親を説得した
実は何の用意もしてなかったらしいね>職
アデランスの中野さんも没作品からよく見つけたと思うわ
西村さんも赤塚先生にこいつの絵柄が欲しいから賞をやってくれって言ったらしいし
過去ラジオとか聴いていても、鳥山明に関しては本当にフラットというか、自分と被るところが一切ないから
思うところはない感じな気がする。
北斗の拳やキン肉マンは、被るところもあるだろうけど。
ラジオであんま鳥山の話てしてないか。
島本が語たりたい濃さはないのかもな。
島本は理屈っぽいから、マンガの売りと弱点を
かなり細かく分析するんだが、DBとキン肉マンは
その辺りがよく分からなかったんじゃないかな。
特にゆで先生に至っては、絵のうまさもギャグのレベルも
平均に比べて高いとは見えないし、島本が不思議がってた
印象がある。
梶原劇画の面白さが分からなくてアシスタントに尋ねた
手塚御大みたいなものか。
深読みするまでもないメッセージ性の無さが何も考えてない子供に受けた漫画だからな
アニメに関してはこの作品のせいでSSXが打ち切られたとは語ってたな
キン肉マンに対しては好きとか嫌いとかじゃ無しに、
結構複雑な感情いだいてるって感じだよね。
ユーストリームでも言ってたけど、自分が小学生の頃に
描いてたのと全く同じネタでデビューして、しかも絵も全然下手で、
ネタとしても、特撮物や梶原一騎そのままの展開やってるくせに、
それがどういうわけか大ブームになって…。
「理解できない」っていう方が正解なのかもしれないな。
あと北斗の拳については、(言及していたのはアニメ版だけど)ギャグすれすれの描写を大真面目に
やられると自分は困る、みたいなこと言ってたなー。
熱血は死んだと思って自分がネタにしてたのに、これアリなのかよ的な。
>>838 ハーロック無限軌道SSXの裏番組は「うる星やつら」。
70年代的松本ブームを80年代的なノリのアニメが撃墜終了させた
象徴的な出来事としてわりと有名だと思ったが。
少年エースの格闘増刊にキン肉マンの続編(マッスルリターンズ)が載ったのは
島本が編集にアイディアを提供したってラジオで言ってた気がする
>>841 と、よく言われるけど松本ブームなんて既に終わってたよね当時は。映画のアルカディアもこけて、今更テレビでやってどーすんの?状態だった。
あの頃のオタク界は本当に変化のスピードが速い激動の時代だよ。
漫画界が甘くなっている、これはチャンスだという感覚が出てくるわけだ。
ユーストのアレで岡田氏が言ってたコンバトラーの前期と後期の違いについて誰かkwsk。
Vレーザーが追加された事ぐらいしか覚えてないなぁ。
>>844 アラレちゃんショックもあの時代だっけか
>>845 前期→敵がガルーダ、どれい獣。
後期→敵がジャネラ、マグマ獣。ケロットとかいうガキンチョ用メカが出てくる。
849 :
845:2012/08/19(日) 22:18:25.64 ID:ILecj3SX0
Thx.
例えるなら1stルパンの前期と後期の違いみたいな状況って事ですな。
1stルパンは低視聴率で監督のすげ替えがあり、ああなったんだが
コンバトラーの路線変更の理由は何だろうな。
ダイモスは島本先生が恥ずかしがったように、ラブロマンスを前面に
押し出しすぎて女性ファンからもちょっとやりすぎという反応だったらしい。
とりあえずダイモスが参戦してるスパロボはむかつく長官もセットでついてくるんで
なんかイヤ
ダイモスはいいぞうwキャラの死に様が一々アストロ球団ぽくてひたすら
暑苦しいww
「おうりゃ!」「ちえいりゃぁ!」「とぅりゃ!」烈風政権突きぃ!
ストーリーはボルテスが良かったな。
この人の作品は(全部読んだわけではないけど)、
主要キャラの父親は重要人物なことが多いわりに、母親の影が薄い気がする。
ないがしろにされてるわけではないが、
マスコット的というか、いてもいなくてもあまり話が変わらない存在というか。
実話を参考にして描かれている岡田斗司夫氏の両親も、
タチワニでひと財産築いた母親より父親の方が存在感があるような。
オタキングの姉ってどんな人なんだろうってこの漫画読んで思った……
霊感強い人なのか。不思議ちゃん的な人なのか。
>>855 幽霊をみたから精神病院にいれちゃう親のほうが怖い。
年は離れていて、ダイコンアニメ制作時点では嫁に行ってるらしい。
>>854 確かに、炎転や逆境ナインでは母親普通に登場するけど重要人物ってほどでもないな。
強い女性キャラは普通に出てくるんだが。
島本先生の職場引っ越しって、
TSUTAYAの上から移ったのか
もと秘密結社の跡地だったりして
ライオンがあるパチ屋じゃないか?
つうかさ、彼女じゃないとかいいながら米とがせて焼肉とか
おかしいだろ
80年代の若者は性的に奔放だったよ
いまは奥手童貞ばかりだけど
>>861 まあ、そのへんの「常識」ってやつは時と場所で結構違うからな
当時の彼らの間ではそういうものだったんだろとしか。
結構かわいい系の外見でしゃべりも上手いから一緒にいて楽しいだろうし
意外と抜けてるとこもあるから(あくまでも最近のラジオとかからの推測で当時からそうだったのかは知らんが)
先輩の女性からすると世話してあげたいって気持ちにさせるタイプだったんじゃないか?
でも本人的には彼女でもない女に手を出したら自分はもう漫画やアニメの主人公じゃなくなるって
思ってるからそれ以上の関係にはならないと
本人だってファンの女の子と二人っきりで一晩過ごしてもなにもしないヘタレだからな
この奥手さで良く子供が作れたなっていう
でもあさりよしとおが島本さんにはアマ時代の札幌のビルで並んで同人誌売ってたときから女の子のファンが
たくさん付いてて出待ちまで居た様子をなんかの巻末思い出漫画で描いてたな
カールビンソンだっけなアレ
あれあさりさんだっけ?
唐沢なをきだと思ってた
あさりよしとお繋がりで田丸ピロチとも面識ありそう
まああさりは超絶ぶさいくだからね
ひっくり返しても顔に見える人じゃなかった?
ヒーローカンパニー一巻、帯の推薦文がAKBまゆゆ か…
これで新規の客が釣れればイイんだろうな…
セントーフォーみたいに作中にだしてみろ
仮面編集(星紅)の仮面部分モデルって、
なに??
ウルトラマンベリアルかと思ったけど、
時期的に合わないよね?(仮面編集の方が
先だよね??)
スパイダーマンのベノムとかかな?
アスカ未来系って打ち切られたの?
なかなか面白いと思ったんだが…
1話の時点でだめだあーと気づいた典型漫画だろ
俺は1巻はそんなに悪くないと思ったけど、2巻に入って早々に愛果を退場させて
さらに魅力ないキャラを乱発して駄目だこりゃと思った
自分で自分にツッコミを入れる、という島本漫画の特徴が
最大限悪い方向に出ちゃった典型だよな。
シリアスのまま行ければ、結構変わったかも。
ヒーローカンパニーが面白いからこのまま行けば帳尻合わせられる
アスカはほんとシリアスに徹しなきゃいけなかったよね
Gガンの最初の頃もギャグが滑りまくってて不安だったけどその後抑えてくれてよかった
アオイホノオのギャグは笑えるんだけどなぁ
風の戦士ダンも原作はもっとシリアスだったのかな
いつもの大ゴマ使った熱血ギャグなら別にいいと思うんだけど、アスカのはなんかテンポが悪かったというか。
あしたのジョーの方程式で編集に「力石みたいなライバル出して」って言われてそれってどんだけ難しいことだと思ってるんだ
ってのがあったけど、確かにそうだけどそもそも島本漫画ってライバル自体あんまりいないよね。
初期の頃の伊吹とか園二郎とかブラック滝沢とか赤十字とかくらいで。
まあその場限りの敵はよく出てくるけど。
なんか久々にライバル系でいいキャラが出そうな雰囲気があった漫画だから期待してたんだよなあ。
富士鷹は最高のライバルキャラだった。キャラの成り立ちからしてちと反則気味だが
富士鷹は「熱血キャラのライバルはクール」という常識を打ち破った
「熱血キャラのライバルはもっと熱血」だからなあ。
俺は(藤田を)あんま出し過ぎるの好きじゃなかったが。
いい加減食傷ぎみだったな。
>「熱血キャラのライバルはもっと熱血」だからなあ。
ワロタ
しかし炎尾(≒島本)の立ち位置は熱血に見えて意外にクール(≒論理派)だからな
888 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 01:40:19.48 ID:H2N5eUlj0
怒りw
島本は主人公を基本熱血パロディキャラにすることによって
下手な絵をカバーしている漫画しかないからな
庵野、山賀はともかく赤井はあのルックス・性格・趣味嗜好では
まず彼女はいなかっただろうな
庵野や山賀がかわいい女の子とセックスしてるのを
赤井が押入れから覗いてるエピソードを挿入して欲しい
いや、わからないぞ・・・
社会人になり40超えると、金と肩書きもってる赤井もw
結婚はわりと早かったよね。<赤井
アニメ化するとしたら倒産寸前のガイナが自社の宣伝でアニメ化するくらいしかないだろうな
真剣な話、「アヲイホノウ」は、雑誌の「ぱふ」
が全盛の頃の雰囲気とか、(今は珍しい?)
突破口に群がる風景とかよく描かれてる。
というか、懐かしい。
NHKの土曜ドラマ(4回簡潔)あたりで
やってくれないかなあ。
真剣なわりにいい加減なタイトルだな
>>892 赤井の嫁さんといえばのりことさよちゃん
まさにあの当時の美大生の日常漫画
のりことさよちゃんって、懐かしいな
何か違うふうに見えるな
別に赤井さんが二股とか愛人がとかいう話ではない
>>894 この動画は株式会社タチワニの申立により、著作権侵害として削除されました。
って、ラコステの著作権はどうしたw
>>897 漫画ではドス黒い赤井も、というかああいう描写をされていると
いう事は、現実には「気配りと思いやりの人」なんだろうな、きっと。
ただ、あの段階で「もう食いっぱぐれない」というのは早計。
赤井そんなにドス黒く描かれてたか?
>>902 うん、かなり意図的に描かれてる。
登場時は、「ああ、いるなあ、いるなあ、こんな奴」
なんて、いろんな記憶がこみあげてきたw
赤いのに黒い
いや、
>>902は赤井と山賀がごっちゃになってるだろ
実際、この作品(フィクション)中の赤井みたいな人も
要ると思う、けど近頃は、ただ楽して威張りたいだけの
「赤井系志望」みたいな人が大杉って気がするよ・・・
ゴメン、暗い話で。
わるい、単行本で名前確認してくるわ(←おいおいお)
910 :
907:2012/09/05(水) 02:01:00.85 ID:95Vhapki0
今確認した。完全に赤井と山賀を逆に覚えてた。
(フィクションの)赤井さん、山賀さん、ごめんなさい。
こういううろ覚えで語る奴が一番始末に負えん
漫画だからああ描かれてるけど、単に楽したいだけの人だったら名前残せないよ。
そりゃそうだ、あくまでもマンガだからな。
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 18:07:35.14 ID:WfatlSwh0
イメージ通りに描いてくれた方が面白くていいよ
>>870 私はあさり漫画好きだよ。
女から見て嫌な部分がない。
島本さんの漫画もだけど。
あさりは学年誌やってるくらいだから積極的には
シモネタとかもやらんな
同人誌では酷いがw
島本先生は自分の性癖がばれるのが恥ずかしいから恋愛ものを
描かないと言っていたが、どんな凄い性癖を持っているんだ?!
膝をつけるとももに隙間の出来る足がいいんだー!
あーわかった。その隙間にナニをつっこんで…
つまりホールマニア
むしろ昔は軟派なイメージがあったけどなー
特撮雑誌では「ピンキーパンチが好き」とか書いたり
松本伊代好きがまったくブレてなくて微笑ましいじゃないかw
>>922 でも某同人誌で胸が無いよりある方がいいって白状してたぞ
>>923 ガリ女好きだと思っていたのに!!
俺たちを騙していたのか!!
名作「LIVE A LIVE」に参加してるし、良い作家だと思ってたけど
この人って今川泰宏と同類なのか?だとしたらやだな
どういう意味での同類なのかよく分からんし
島本は50歳としては十分スマートな体型を維持しているし、トレッキーでもないぞ。
言葉が足らなかった
作風の話ね 真マジンガーみたいな駄作作った奴の作品であるGガンに深く関わってるから
アニメ監督も、打率10割というわけにはいかないんだよ
言葉足しても意味が分からないw
一緒に仕事をすると同類なのか?w
仮にも天下のサンデーで連載持ってた島本をそのレベルの有象無象と同列に扱うなよw
マイナーっていうか2chで島本の名前出せば大体みんな分かるからな
そんなよく分からない人と一緒にされても
>>932 G線上ヘブンズドアの台詞
「漫画家を続けていくのには何が必要なんですか?」「性格だよ」
ってのを思い出した
このスレっておっさんが多いのかネタが古いな
ニュー即+巡回しているようなの
>>935 そんなタイトルの漫画ないし
それとよく似たタイトルの漫画にもそんなセリフはない
「運でも実力でも才能でもないってゆうなら、漫画家に必要なものって何なんですか?」
「人格だよ」
>>932 その人、一年位前にも同じネタで話題になってたよ
神田森莉がもっとも稼いでいた時で700万というのはちょっと少ないような気もする。
>>928 Gとジャイアントロボの頃が絶頂期でしょ
バンダイとケンカして真ゲッター降板したあたりから微妙
業界内で微妙なのは今川 島本 ともに同じだからおっさん信者同士 喧嘩をするな
真マジンガーもあのオチさえなければ佳作だったはずなんだけどなー
むしろ最高に盛り上がったとこだろ
島本がコネとか取り入ってどうのって言ってる人、たまに来てるけど同じ人?
論調が一緒w
まーでもコネはあると思うよ
でもそのコネってのは島本先生が築いた実績を元にしてるもんであって、
コネだけ作家なわけではないよ。ってかそんな作家がウン十年も続けられるはずがない
安易にコネがどうとか言ってる人は実績の部分が理解できてねーんだろうな
売り上げもモチロンだけど、
基本あんまり仕事を断らないし、
請け負った仕事の締め切りはほぼ破らないし、
大ヒットする作品はないけど全力で空振りする作品もあんまり無い
加えてラジオを毎週レギュラーで出られるほどしゃべりが上手い・コミュニケーション能力が高い
漫画界以外の業態にも接してるので社会常識とか配慮も普通の漫画家よりあるところもポイント高いよね
そもそもコネは人付き合いのうまさという意味で
外国では能力として認められる
悪いものと決めつけているのは2ちゃんの底辺のみ
30年間業界でコツコツ積み重ねた信頼関係だから、本来の意味でのコネクションだよな。
いいんじゃないか、そういうのは。
徳間行ったりアスキー行ったり講談社行ったり角川行ったりして
雑誌潰れたりして無職寸前になりながら頑張ってきた結果の人間関係だからな。
そういうのは非難するよりむしろ見習うべき
でも特にキャプテンで漫画描いてた漫画家ってその辺たくましいというか、色んな雑誌で頑張ってる
息の長い漫画家多いよな。あさりよしとおとか唐沢なをきとか高橋葉介とか安永浩一郎とか田丸浩史とか
永野のりことか小野寺浩二とか伊藤伸平とか
高屋良樹「…」
ガイバーまだ少年エースで連載してまず
ヤング・キャプテンは島本の仮面ボクサーを売り出すために創刊されたのかと思うようなプッシュだったな。
三号で潰れたけれど。
7巻に出てくるマーくんって士郎正宗?
燃えよペン、コンビニコミックで出るんだ知らなかった
サンデー本誌の連載は2本だけ
あとはキャプテンやらボンボンやら休刊雑誌やマイナー誌を中心に執筆していたにもかかわらず
良く生き残っているもんだ
出版社や編集、漫画家との大きなトラブルもあまり聞かないし
ライク事件のときも漫画家、編集どちらも擁護しない風見鶏の立場をとり続けたからな
炎転、燃えるV、とつげきウルフ、ニンジャマンで本誌の連載は4本だが
今月のホノオ、あだちに媚びすぎだろ
wikiで個別ページなかったからしらんかった
まおかげでサンデーから切られた道理はわかったけど
>>956 あだち新連載1話掲載したら、ゲッサン完売で急遽追加印刷、
さらに翌月号と、少年サンデーに1話再録したということは。
あだち大明神先生状態。とてもけなせないんじゃ、、、。
あだちとのつながりもコネだよ
昔からずっとネタにして
ゲッサンの仕事得たのもあだちのおかげが半分あるし
そういうのをコネって言い方でしか表現できないあんたの心の貧しさも相当なもんだな
リア充w
こんだけ持ち上げたんなら次回辺りでドーンと落とすハズ
だからコネはネガティブな言葉じゃないと
また原秀則いじりしてほしい
実際、怒らせずにイジる線の引き方上手いよな。
>>959 アオイホノオは元々ヤンサンじゃないの?
雑誌がなくなって行き場を失ったときに
あだちが編集者にいいから来いと言ってゲッサンに決まったんだよ
行き場を失ったというか、どこの雑誌に移籍しようかって時にあだちに強引に決められたって話
実際問題引き取り手はほかにサンデーgxくらいしかなかっただろ
GXは下手こいたからなぁ、沈む船だし
ヤンサンの主力はスピリッツに移ったんだから、
アオイホノオだってスピリッツ行きになる可能性はあったはずだぜ
あと月刊のYSスペシャルとか月刊スピリッツとか
まあ、あだちネタ存分にできるゲッサンに移れてよかったよねw
ヤンサンの主力は即スピに異動
のこったのがヤンサン増刊におかれていたからアオイはスピにはいけなかったとおもう
また島本が語っているように今の島本では月刊の長いページ数がなければ1話のオチまで行けないと思うから
月刊行きしかなかった
はじめて島本マンガ(アオイホノオ)読んだけどおもしろいなぁ
いままで絵柄で敬遠してたのを後悔だわ。
時代の熱気がビンビン伝わってくるね(; ・`д・´)
島本作品の大半は正直苦手なのですが、
燃えよペン・吼えよペンとアオイホノオは例外で大好きですね。
特にアオイホノオは別格で毎月が楽しみで仕方ありません。
ワンダービット読むべし
逆境ナイン読むべし
仮面ボクサー読むべし
>>975 わかりました。今からネカフェ行ってきます。
…全部あるかな…
大半が苦手なのに
>>975の代表作は読んでないのん?
きっちゃん3頭身でマント着けててかわいいねw
きっちゃんこと清積さんもツィッターやってるけど
アオイホノオにはなにも言ってないのかな、島本もフォローしてないようだし。
読んできました。
…う〜ん、ごめんなさい。
やっぱり自分には合わないかも。
この中では逆境ナインがまだ一番読めるとは思いました。
>>977 どれも雑誌連載や単行本でパラ読みはしたことありますが、自分には合わないと思って通して読んだ事が無かったので今回読んでみました。
今までちゃんと通して全部読んだ事があるのは、風の戦士ダン、炎の転校生、燃えるV、オンセンマン、あしたのガンダム殴り合い宇宙ぐらいかな…。
有料だったw
>>982 ありゃ、申し訳ない。
そういや自分はこれが観たくて金払ったんだった。
DAICONVに関する話の中で、製作現場にやってきた清積くん曰く、
「バカヤロウ!アニメのフィルムは観れば観るほど擦り切れる。今日が最後だ!」
984 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 02:49:42.19 ID:xgtQiftC0
島本「清積くん着てたの!?」
岡田「来てましたよ、はい。」
島本「(゚o゚)…」
岡田「清積くんが唯一露出の事を知ってるんです。」
岡田「庵野は紙アニメでしょ?動かすしか頭に無いんですよ。」
岡田「赤井、特撮でしょ?清積くんだけが露出を知ってるんですよ。」
岡田「だからDAICONWが出来たのって、三分の一ぐらい清積くんのお陰ですよ。」
島本「うわ…清積くんが全然…清積くんっていうのは金剛魔王だよねぇ。」
岡田「金剛魔王、そうですそうです。」
島本「清積くん入ってない、全然…。」
岡田「あぁ、はい、Vの時はあんまり目立たなかったんですけどWになったらガッツリ入ってます。」
島本「うわ清積くんに悪いことしたな〜。清積くんを知ってるし会って話したこともあるし。」
岡田「あいつすごい物知りでしょ。」
島本「そう。」
岡田「すごい研究魔なんですよ。」
島本「うんそう。だけどあいつは怖く無かったんだよ。」
岡田「あ、はいはいはい…」
島本「なぜかっていうと…」
岡田「あのね、テッペン取る男じゃないんです」
島本「うん。」
岡田「言い方悪いんですけど。」
島本「職人なんだよね。」
岡田「職人なんです、はい。」
岡田「だって彼作ってるアニメ、ぼく観たんですけども」
岡田「スリットスキャンの実験とか、あとクロラシャの上に点を打って星に見えるかどうかの移動の実験とか」
岡田「あと、光の速度に近づいていった時にスターボウというのが現れる、あの星が前に集中して、そのあと後ろに後退していくっていう奴を富士通の凄い古い機種のパソコンを使って実験するとか」
岡田「その実験映像ばっかりです」
岡田「だからDAICONWってすごい向いてたんですよ」
岡田「僕らは、雲の二重露出とか、どうやっていいか全く解らないんですよ」
岡田「庵野は見せたいイメージはあるんだけど、撮影のタイムシートにどう転換するのか全く解らないんですよ」
岡田「で、DAICONWって今みたら、撮影のオバケなんですよ、あれは。二重露光のダブらしとかの嵐なんですよ。」
島本「そっか〜…」
島本「いや、清積くんの最後は、私が大学を出る前に最後に彼の作ったセルアニメを観てさぁ、ものすごい力作で、すっげぇなぁこれって思って」
島本「俺にはこれ出来ないなって思うんだけど、、あ、ジャンルが違うからアレなんだ、戦ってないんだ気持ちが」
岡田「後はね、その、面白くしようとか派手なところが全然無いんですよ、彼は」
岡田「その意味ではホントに真面目で、でも本人は、そのヤマっ毛はあるんですよ」
岡田「ヤマっ毛あるし、俺も一発当ててって言うんですけど、作るものがホントにその…」
島本「真面目なのね」
岡田「真面目で科学者みたいなアニメを作るんですよ」
島本「そうだよね。彼がCASで唯一アニメを作ったんだよね」
岡田「あぁ、そうそう、彼は有言実行の人だから。CASはあの、有言…」
岡田&島本「不実行(笑)」
島本「CASのねぇ、後輩を利用してて、色を全部塗らせてねぇ、自分のアニメを作ったという」
岡田「(笑)」
島本「あぁ、そっかぁ…そっか彼もいたんだぁ…」
岡田「はい、入ってました」
島本「じゃ、描かないと、不義理になっちゃうよねぇ」
岡田「でもVの頃ね殆どやってないですよ。たまに来て助言するだけで、本格的に出たのはWですよ」
…ここまで。
ありがてぇありがてぇ
>>987 おお、さらにありがとうです。
でもこれ読んでも、あんまり親しいって感じはしないですね。
東京まで一緒に行った仲だけど、現在は疎遠なのかなぁ(´(ェ)`)
清積氏はきっちゃんじゃなさそうなので一緒に東京は行ってないのでは
9月15日(土)昼12:00〜12:55(55分) BSフジ・181
第20回FNSドキュメンタリー大賞 『MANGAリアル魂〜密着』
毎年8月に高知で開かれる『まんが甲子園』。与えられたテーマに添って、5人1組で1枚の漫画を描くという競技で、19回目の今回は、予選審査に280校が挑む。
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/60799183/ 以前の再放送?島本先生出てた
992 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 16:39:47.77 ID:9zNjSCaL0
乙
30年パンチで埋め
最初から30年パンチを打っておけばよかった!
うめ
うめ
うめ
うめ
1000ならおっぱい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。