コミックフラッパー・・・12周年・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
新連載続々!月刊コミックフラッパースレッド

前スレ
コミックフラッパー・・・11周年・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280926646/

関連リンク >>2-5 あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 11:09:49.20 ID:TT4ZDJpC0
過去ログ
コミックフラッパー・・・記念すべき10周年・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1248851782/
コミックフラッパー・・・はるばると9周年・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204823035/
コミックフラッパー・・・今年こそ7周年・・・
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149773918/
前スレ コミックフラッパー・・・知らぬ間に5周年・・・
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102540450/
コミックフラッパー・・・気付いたら3周年・・・
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039129859
コミックフラッパー・・・そっと2周年
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10049/1004955780.html
フラッパー
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977830152.html

やる気があったりなかったりする公式
ttp://www.comic-flapper.com/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 15:23:23.87 ID:vifA5BN+O
このスレで最後かな……
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 16:42:47.43 ID:5Iy3eo1/O
ネガキャンいい加減うぜー
雑誌が自分の思い通りにならないのが
イヤなら黙って去れ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 16:43:18.78 ID:5Iy3eo1/O
忘れてた

>>1
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 18:08:22.56 ID:jFR9agcd0
うざいんなら新しい話題をふればいい
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 18:54:12.61 ID:VTWHP8OA0
>>1 乙!
前スレの煽りと比べると空気が変わってるのがわかるなぁ…。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 19:06:20.87 ID:0OwEIk9n0
萌え路線で炭山帰ってこないかな
キックアスをコミカライズして欲しい
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 20:00:02.19 ID:fQ1k13RB0
DVDを付録にするなら綴じないで店にヒモをかけさせれば、
立ち読みができないで買う人増えるのに…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 21:59:58.52 ID:F+tRBynf0
>>991
表紙からつかむゆさぶるドラマティックが消えたのは現在の伏線か予言だったのか。
勝つるはねえわと思ったが最近はひねりもなくありきたりで気にならなくなった。
つかむゆさぶるマジ好きだった。

復活は俺も好きだった。あの重苦しさにあう書込まれた絵も綺麗だった。
コミック本も本編で説明のないコラムが良かった。このままフェードアウトで終わるのか・・・・
誌面編成上の都合ってよく分からん。連載<<読切の建前なのか。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 22:16:46.28 ID:1wxCEmdYO
〇関連スレ
【リリィ】環望総合スレッド4【ヴァンパイアバンド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1274713848/
【柳原望】高杉さん家のおべんとう 5食目【フラッパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1304488447/
柳原望作品を語ろう・2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1204472177/
【はラたま】豊田アキヒロ【てんたま】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174794206/
柳沼行「ふたつのスピカ」part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1258902188/
【連載なし】 小野寺浩二総合 7 【心配なし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1275664058/
小野寺浩二【キミとボクとの∞(インフィニティ)】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198903291/
聖悠紀「超人ロック」Part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1306588150/
★アタゴオル物語★ますむらひろし★6挺目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1309521557/
【大羽快】 殿といっしょ 【5分アニメ】★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309189789/
【純真ミラクル100%】秋★枝 2【煩悩寺】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1281277206/
●新谷かおる総合スレ● PART5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1298553305/
【コジカは正義の味方じゃない】小原愼司の4【二十面相の娘】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1286365886/
【鉄道】青春【擬人化】 3両目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1308582345/
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 22:22:12.50 ID:jfWYaH4s0
9月号テンプレ

ももるぶ→
青春鉄道→
高杉さん→
ゴスくら→
関くん→
本屋さん→
先生と僕→
星を追う子供→
ペーパーウエイトアイ→
ヴァンパイアバンド→
拘束乙女→
数学ガール→
殿→
夢見るお花→
群緑の時雨→
クリスティ→
わらしさん→
コジカ→
煩悩寺→
カバディ→
夕焼け→
エスニシティ→
足元のけもの
MIB→
ロック→
ツナマン→
アタゴオル→
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 22:24:04.81 ID:No/WqtOl0
>>10
誌面編成上の都合、ってのは初めて聞いたな。
どういう都合なんだろうか。
和田先生の追悼記事が急遽差しはさまったので
ページのやりくりの都合で落としたとか?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 23:13:51.11 ID:Hdwr53fZ0
誌面を軽くて中身の無い萌え雑誌にしたいから、重苦しい復活の地は似合わないとか?

>>12
テンプレ借ります
青春鉄道→ とうとうジーンへ行ってしまうのか
高杉さん→ 何だ高校行かずに永久就職(結婚)するのかと思った
ヴァンパイアバンド→ 何かエロっぽい
群緑の時雨→ うーん、次回は何年後とかになるの?
クリスティ→ 次回最終回?
わらしさん→ あんまり面白くなくなってきた
コジカ→ もう終わるのか
煩悩寺→ これも終わりそうだったけど、違うと書いてあった
夕焼け→ フラッパーでトップクラスの面白さだったのに
足元のけもの→ パンチラ出しておけばうけると思ったんだろうか?
ロック→ 最後にレースをやって終りか。新シリーズ来るかな?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 23:53:18.75 ID:F+tRBynf0
>>13-14
そういう意味の誌面編成なのか!
いやいや充電期間と信じてる。

青春鉄道→絵は苦手だが中身はフラッパーらしかった
高杉さん→学校でないところの久留里が新鮮
関くん→後藤さん微妙。他者は宇沢くん程度の登場でいい。
ヴァンパイアバンド→戻るのか!
数学ガール→12ページだがユーリのかわいさにときめいた
夢見るお花→ 前みたいにしっくりこないのは連載陣が変わったからか
群緑の時雨→来月の話は何年後の話になるの?
クリスティ→次回最高潮!の次回が最終回の漫画を何度か見た事ある
わらしさん→ 登場人物増えたからか>>14に同意。
コジカ→最近面白くなって来たのに
煩悩寺→プロポーズまで話やるんですか?
カバディ→大迷走・・・・
夕焼け→年末くらいまではやると思ってた。
エスニシティ→今後どうなるんだろうな
足元のけもの →パンチラなければ好み
アタゴオル→旧暦の七夕は・・・・今日か!
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 23:56:30.32 ID:NLFhIjaI0
拘束乙女の聖歌隊もしかして嫌われちゃってる感じ?
萌えの方向に行っちゃったとか言ってる人はまさかこの1作だけでそう判断しちゃってる?
それとも好きな作品が切られて怒りの矛先が関係ないところに向いてるということはないよね?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 01:02:08.95 ID:zVofYGYB0
>>16
逆に拘束乙女は何が面白いのか聞きたい
最初の2話くらいで脱落した。話が単純に面白くない

自分が萌え押しされてつまらないと思うのは
ももるぶ、ごすくら、デンキ街、ペーパー、拘束乙女、数学ガールあたり
終わっちゃったけど、アロギナがどうとかいう奴(タイトルも思い出せない)
とか心理学がどうこういう奴もそんな気がした

とりあえず言いたいのは面白いマンガが読みたいです
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 02:31:21.05 ID:KftoodTjO
>>15
ロケペン、今の展開は冬にやるつもりだったんじゃないのかな
それで暑いのにストーブ絵って愚痴ったのかと
考えすぎか?

>>16
拘束乙女、別に嫌われてはないんじゃ?
いまんとこ面白くはないけど、
今までの連載陣だって最初は面白さが分からない事あったし

ただゴスくらだけは全く面白さがわからないんだが…
あれ、漫研の部誌レベルじゃね?
コミティアで売ったとして売れると思えないのに何で商業誌に載ってるのか疑問に思う。
絵は、青春よりは技術あると言えるかもしれない
でも青春の方がまだ魅力はあるよ

最近ツナマンが面白く思えてきた
なんとなくフラッパーらしさがあって安心する。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 04:48:26.73 ID:5Ky0yps5O
フラッパー久々に買ったんだけど
面白いかどうか以前に、まともに読める作品が減った気がする
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 06:37:50.74 ID:fnsNNtfY0
マジでこの紙面改造意味が解らんな
腐向けに新雑誌立ち上げて住み分けできたのに
わざわざ萌え系強化してアライブに近づけてどうすんだ?

痣丸、雲グラの2部とか地味に待ってたんだけどな…
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 08:15:41.97 ID:pxX463wjO
新編集長は元々アライブの編集長だったからな
原作ありのコミカライズだから成立してたのをなんか勘違いしちゃったのかな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 09:22:25.83 ID:uXSIzYKh0
まだ1巻も出てないのにそういう判断しちゃいますかー
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 10:07:29.90 ID:mQ2NRmND0
久しぶりにフラッパーを買った。
たった4ヵ月読まないうちに知らない雑誌になってた。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 13:12:42.01 ID:valnYT3E0
青春とか高杉さんちとかダンスとか夕焼けとか最初から面白い

>>22
ごすくらはもう1巻が出るのに全く面白さが分からない
惹かれるところがないから読んでない
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 13:33:47.92 ID:IapQPXgF0
俺は青春が最初つまんなかったな
絵もキャラも固かったし
一年ぐらい前から面白くなったな、と思ってたのにジーンに移籍かよ
読者層は向こうの方が合ってるから向こうでガンガッテくれとしか言えない…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 13:40:32.99 ID:IapQPXgF0
今月号の表紙とか、煩悩寺の柱とか、
作家担当者は急な路線変更に反対が多そうだな・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 14:13:09.30 ID:GgYNOLJo0
表紙は移転のお知らせ読んで「あ、だからか…」と納得したww

来月ロケットペンシル完結したらフラッパーから卒業するわ
トガリを完結まで載せてくれてありがとう
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 15:28:29.74 ID:3jvVMgK50
おべんとうと約束の地はきっちり完結させてほしいが
残念ながら自分も単行本派に移行だな…
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 15:56:00.38 ID:RevOqzjm0
>>20
雲グラ面白かったなあ
萌え強化なら、宇宙ドッチボールの人をもう一度呼んで欲しいな
あの路線の可愛い子ならいくら増えても大丈夫
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 16:27:45.44 ID:JXghVFk20
スコペロは設定が細部まで作り込んであったから萌え抜きで面白かった

痣丸は…もう無理なんだろうな…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 16:47:30.18 ID:KftoodTjO
青春のCD、
一応聴いてからアンケート出そうと
期待せずに聴いたんだが
すげー面白かった
不謹慎ネタとラブホの話ばっかw
乗り換えの不便さとか
間違えやすい路線とか言ってくれるから
何気に参考になるし
新宿以降が気になるからジーンも買うわ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 17:36:36.49 ID:uXSIzYKh0
わざわざ買うのをやめると宣言するとは意識の高い読者様ですね!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 19:57:58.12 ID:HQm+id4V0
>来月ロケットペンシル完結したら
次号最終回なん?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 21:54:40.62 ID:KftoodTjO
柱には次号クライマックスと微妙な表現だったが
巻末の次号予告では
「最終回」と書かれていた
クリスティも次号かその次で終わりだろう。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 22:37:37.65 ID:1vNdK39Q0
>>18
ツナは女の子が理不尽な脅威に
怯えるだけの時はつまらなかったが
最近はそうでもないので良くなってると思う
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 23:25:46.37 ID:6e0pTfdT0
来月はおべんとうが休みだし、
おべんとう付録もつかないようなので、買うのも休み
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 23:55:37.05 ID:5Ky0yps5O
シナリオ用語で「説明セリフ」っていうのがあるけど
編集部は漫画家に説明セリフ書くのやめさせてくれ
最近のイマイチな作品もそれだけでだいぶマシになる
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 00:46:23.38 ID:ahrNLgOl0
ももるぶ→背の小さい女うざい
青春鉄道→いまいち
高杉さん→普通
ゴスくら→未読
関くん→イチャイチャしろ
本屋さん→未読
先生と僕→普通
以下読まない
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 01:25:17.00 ID:uSIwXsKwO
ID:uXSIzYKh0は関係者?
他にやる事あんじゃないの?
4038:2011/08/08(月) 01:52:31.66 ID:ahrNLgOl0
コミケのサークルチェックが終わったので、ちょっと読んだ

数学ガール→数UBで赤点取った私でもよくわかった

煩悩寺→ムラムラした
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 02:34:09.28 ID:vsyXLxvq0
>>37
キャラのバストアップで説明セリフが2P続くのと
見開き背景でナレーションで説明させるのとではどっちが良いだろうか?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 09:45:23.76 ID:UG5ddpJ+P
キャラに説明させるのも見開きナレーションでも、作者が選択した
方法で描けばいいと思う
ただそこで読んでるテンポが止まったり、説明だなと読者が感じて
萎えてしまうともったいない
どちらかがマシなのではなく、読んでいて萎えない説明方法だと
楽しく読める
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 10:01:48.02 ID:Hnc+h/Rp0
昔のジャンプ漫画なんか説明台詞ばっかりだぞ?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 14:11:46.49 ID:MvU/Ybc/0
>>41
絵で説明する選択肢は無いの?

ジャンプを例にして、話を進めるのもどうかと思うけど
今でもハンター×ハンター辺りは説明セリフばかりだけど、そんなにテンポ悪いと思わない
昔でいうならドラゴンボールとか説明セリフのない漫画もあった

フラッパーの作品なら高杉さんとか説明セリフが多いけど、そんなにテンポ悪くない
むしろごすくらのがごちゃごちゃしすぎててテンポが悪い。読んでて疲れる
もうちょい余白の使い方を何とかならないか?と自分辺りは思う
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 20:28:31.16 ID:UxgshK6f0
休刊が近いと聞いて。
編集長変わったのか。なんで激戦区にわざわざ入っていこうとするかな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 21:50:06.73 ID:jH/SHfZK0
あ、説明しちゃった ならおk
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 23:23:02.39 ID:i5BQWRyqO
>>41
その世界の知識というか
解説みたいな内容なら多少長くてもいいと思うんだけどね

説明セリフっていうのは、おもにキャラの特徴とか心情とか
ドラマとして見せなきゃならない所をそのまま喋らせちゃう感じかな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 00:03:26.32 ID:oxvzHpcS0
子供とか、架空の能力の説明とかすきだからな
ハンターハンターとかナルトとかの
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 00:17:44.32 ID:r1Fb/8zGO
ゴスくらを例にとると
「我が姫が喰われていた」は絵で描けていれば言う必要はない
しかし、絵がごちゃごちゃしていて、説明がないと女の子が喰われてるのが分かりにくいし
さっきの姫だったのかもわからん
説明ナレーションだけで絵は描かない、又は
絵をきちんと描いてナレーションは無し
どちらかにした方がまだインパクトがある

更に次のページの「俺は今 頼光の過去を見せられているのか」は
見りゃ分かるんで言わんでよし

意識して読むと無駄の多い事多い事…

そして無駄じゃないコマが見当たらない
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 02:08:09.91 ID:cgkcWtUi0
なんていうか、「これフラッパーでやる必要なくね?」という感じがする
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 02:17:06.94 ID:F9TXpd6gO
そのフラッパーってブランド消したいんだろこの改変は
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 02:47:49.04 ID:vtiWAOC10
なんか民主党の壊すばかりで誰得ばかり優先する政治ぶりにかぶるんだよなぁ…。
新人はまだまだなレベル。
それなのにここ数年、フリーから引っ張って来た中堅はバシバシ切るし、
この数年に育って来た作家も放出するし…。
今後を考えると力をつけて来た元新人は早めに他に移った方がいい気もするけどw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 02:48:57.59 ID:vtiWAOC10
>>21
> 新編集長は元々アライブの編集長だったからな
動向?からは同意するけど、ソース希望
アライブ読んでないけど、どんな仕事振りだったんだろ?

あと、ジーンはろくに準備広告もしなかった今年始めの頃に比べてかなり作家が揃って来たけど
前編集長が立ち上げの為?に移動したのかな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 03:15:20.81 ID:+j0E4tl70
>>53
ソースもなにも、裏表紙に編集長の名前書いてありますがな。
今、フラッパーもアライブもジーンも同じ編集長が兼任だよ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 10:00:29.40 ID:m7tcv4mK0
2〜3年くらい前のフラッパーが好きだった俺はこれからどの雑誌を読めばいいんだよ。
いやマジで教えて下さいお願いします。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 10:12:13.77 ID:RNGrrDUDP
>>55
@バンチあたり
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 11:29:41.20 ID:m7tcv4mK0
ありがとう。コスペロの人描いてるのか。あと中村珍がいてちょっと笑った。
てか俺は他に読んでるのがアワーズとかだから、もはや漫画マーケットから外れてる。悲しい。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 11:52:23.15 ID:r1Fb/8zGO
フラッパーは作品群もだが
作家どうしに交流持たせてるのが好きだったな
メガネ座談会とかさ
大御所と新人が同じテーマで語り合うって中々無いよね
あと透明特集とか魔女っ子特集とか変なことやるところ
新谷かおると小原愼司の対談なんて普通あり得ない

そう言う雑誌全体の雰囲気ふくめ好きだったから
寂しくてしかたないよ

そういやピンナップっていつから付かなくなった?
あれも結構好きだったなあ
絵よりも、おてんばってお題に悩む作家のコメント読むのが楽しかった
人それぞれに解釈があってさ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 12:36:31.63 ID:djNNQwly0
>>52
長い目で見ることが出来ない国民=読者という点でも一致してるね。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 12:58:41.60 ID:hHKnJLQF0
俺はフラッパーのリニューアルを指示するって
どうどうと言えばいいのになあ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 15:31:12.30 ID:rfVOblb+0
>>54
要するにフラッパーの売り上げが落ちてきたので、編集長の首が飛んで
売上伸ばしてるアライブの編集長にフラッパーも兼任させたらアライブとまるきり同じ路線を打ち出してきたと。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 22:55:08.36 ID:1NjtuGI+0
>>58
透明人間特集覚えてる人がいてなんか嬉しいww
あの号はまだ取ってある
浅見淳(現アサミ・マート?)の短編がすごく好きだった
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 23:00:40.62 ID:8mRgcPv30
ここで愚痴ってるだけじゃどうしようもないしアンケート葉書出すわ
無駄だろうけど何もしないよりはマシと思って…
ついでに何か当たれば儲けもの
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 23:55:47.53 ID:Tbxs5/is0
そういえばピンナップ無くなったね
一時期は2枚入ってたり、
結構な人気絵師が描いてたりと豪華だったのに
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 03:13:01.82 ID:ep7O2zOp0
>>54
dクス!
今年春のと比べて見ると発行人と編集人が変わってますね…。

> 前略)フラッパーも(中略)ジーンも同じ(後略
とりあえず逝ってくるorz
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 08:59:03.22 ID:Z6Jt3reP0
竹本泉が普通に戻ってくる
つるた部長の人が話が上手くなって戻ってくる
柳沼の連載が面白くなる
復活の地の画面が黒くなる。
くろてんの人がやる気を出す。
Z鉄骨君が始まる。
TDNは好きにやらせて放置する
アーサーが終わる代わりにヘレンさんがやってくる。
クリスティもロックもアタゴオルも平常運転。コジカ最終回はデマ。


それまでお弁当のアニメ化と関くんとツナマンで耐えれば、俺たちの知ってるいつものフラッパーだ。

何の心配もない。フハハ。編集スタッフまで入れ替わってたのかorz
もう来月で買うの辞める。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 15:52:56.19 ID:95EOK4qu0
夕焼けロケットペンシル扉5コマ目(?)の“第“って何
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 16:07:52.58 ID:B98726ea0
>>66
他はどうでもいいけど”俺たちの”っていうのはやめてね。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 17:52:45.08 ID:tS2PkGn80
>>66
ポコも戻してー
「ポコともっとあそぼう!」とかで
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 19:21:41.74 ID:2FKeQSKlO
萌え誌にするならマジなんでポコ切ったんだろうな
画力も萌え度も新連載のどれより遥かに上
単に前の編集長が嫌いで前の編集長の連載全部切りたかっただけとかしか理由思いつかんぞ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 20:11:28.74 ID:rb6cfvdm0
>>68
ところで"みんなの"知ってるフラッパーってどんなイメージよ?ゴスクラとか聖歌隊かね。
俺は二十面相の娘が始まった頃から読み始めたので、スピカと小原のイメージなんだけど。
須河篤士なんか本当にフラッパーらしい新人さんで、なんで切っちゃったのか悲しくてしかたがない。
まあけど、こういう意見が売り上げに貢献しなかったから、今の状態になっちゃったのかな。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 22:10:58.56 ID:GxKcR/xu0
昔のフラッパーはごった煮なイメージがある
全体的にそこそこ面白いマンガが多く、別にSF好きじゃなくても読めたり
萌え好きじゃなくても読めたりするマンガが多かった

今のフラッパーは萌えに偏った上にテンプレみたいなキャラばかりで
俺がちっとも楽しめない作品ばかりが増えてくイメージ

近所の本屋ではフラッパーの取り扱いが減る一方だ
前は発売日に平積みしてあったのに、今じゃもう棚に1冊入るだけ
入荷しても売れない、ってお店の人が言ってた
近所の他の本屋では売ってるのを見かけない
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 22:44:44.41 ID:gk003Qwu0
フラッパーの魅力は、流れ星のように現れる見た事もない新人の代原。
もうハタスグルや森下剛光が載る事がないだろうな…
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 22:46:43.21 ID:visiEMNi0
とりあえずデジタル原稿を禁止しる
ザクザクゴリゴリした線以外認めない
色ばっかりつけて印刷したら中間色だらけでは読むに耐えない
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 00:32:14.16 ID:ISQifJjm0
>>67
写植ミスじゃね。
真ん中辺りにある「第16話」の「第」とフォントが同じだ。
背景の引っくり返したオモチャ箱的な感じに合わせた演出かもしれないけど。

>>71
篤志な。
つるた部長は割と円満終了じゃね。
特典目当てに単行本複数買いするくらいには好きだから
終わったのは残念だけど、打ち切りって印象は特に受けなかったな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 01:36:59.98 ID:u51YMWG30
つるたの作者が戻って来ても、今の紙面じゃもう居場所がないだろ。
新人募集のページでは、フラッパーはドラマ重視ってまだ一応書いてあるけど、出てくる連載は真逆なのばかりっていうw

そもそもドラマ展開は萌えの邪魔、って若い人が増えちゃったもんな。頭使わない娯楽が漫画なんだから当然か。
漫画は馬鹿が読んで馬鹿がお金を落とすものだから、今の路線でいいんだよ。

そのうちフラッパーも普通にラーメン屋に置いてもらえるようになるから、安心だ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 01:50:42.04 ID:tUteRV9DO
フラッパーの印象か。

竹本泉がいる雑誌
何でそのアニメなのかって微妙な作品のコミカライズ(キンゲ以外)
表紙が女の子なのに妙に男くさい(初期)
なんかやたらメガネ
なんか百合
新人にいきなり連載させるチャレンジャー
アニメ化された作品のスレで「本屋で見たことないんだけど本当に実在するのか」と必ず書かれる
実際買うのに苦労する
掲載誌が沈没した作家が流れ着く所
微妙なコラム
ちょっと本気出してアンケート書くとわりとすぐ掲載される

たまに載る暗黒童話?だかなんだかが、つまんないとおもいつつ地味に楽しみ
単行本や予告のミス

こんな感じ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 09:55:26.65 ID:PNgRN8ee0
フラッパーの印象っていうと、ほとんどの人はスピカなんじゃないの。
アンケートの掲載率が高かったのは同意。
サイレントマジョリティー?でなおかつお金にならないファンが多かったのかな。
前の編集のときに買い支えてやればこんなことにならなかったんだから。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 11:55:25.60 ID:tUteRV9DO
創刊号から読んでるから
フラッパー=スピカって感覚がないけど

アニメ化が決まった時は
読み切りの掲載号引っ張りだして感慨にふけったものだ
本編のちっちゃなアスミが成長して行くのと
あの読み切りがついにアニメまで…ってのが重なって見えて

地震のあと去年の3月から一年分のフラッパー入れてた棚が壊れて
棚ごと処分してしまったけど
とって置けば良かったなあ
りりかなんてもう読めないだろ…
その頃は、最近つまらなくなってきたし、
単行本買えば良いから
この一年分はあきらめようと思ったけど
まさかこんな状態になるなんて思わなかった
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 14:29:55.31 ID:BJZRfxQD0
ここ一年、急にページ数を増やしたりして大丈夫か?と思ったんだが、
こんなゆり返しが来るとはなぁ…。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 15:21:56.62 ID:ufAnLGXM0
普通なら増ページで内容が濃くなったり読むものが増えたりするんだが
フラッパーは逆に読むものが無くなっていったからなあ…
増えたページが無駄で仕方ない
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 15:54:49.44 ID:sepo7jFo0
いつまでお通夜モードが続くんだ?
切られるって事は単行本が売れなかったからでしょ?
そんなによかったんなら何で買わなかったんだ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 19:28:21.70 ID:MHEMzT6vO
キングゲイナーみたいなSFロボット漫画が読みたい
ガンダム系とは一味違うようなの
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 19:32:29.45 ID:2afb21xl0
鉄骨くんがあっただろw
キンゲはどんどん画面が白くなっていってビビった。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 21:11:04.91 ID:zUCUdrg20
>>78
俺らが買い支えなかったのはなんか違くね?
こうなったのは俺らだけの責任ですか?もしくは関係者ですか?

今日のブログ、6段目より下が先週のフラッパー9月号の見どころは…!?ブログ
まんまコピペ吹いた。駄目な新人も文変えてマシな事書くだろ。
ゴスクラとデンキ街の編集以外売る気もやる気もねえのか。

>>71
絵<<中身重視。どこで調べて来た?と生きるには不必要だが面白い雑学本を
漫画で読む毎月発売日が楽しみな漫画だった。虚数霊やマナゴコロや鉄骨くんやロケペン。
タイトル忘れたがフットサル漫画も面白かった。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 21:22:55.36 ID:zUCUdrg20
>>69
タイトル癒された。ポコ最終巻は今月発売だよな。
買ってアンケートにポコ復活希望出すわ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 00:23:48.30 ID:hVyu+7CG0
萌えが増えてるっていうが、昔も女の子がスク水を着てるだけの漫画とか
女子高生のゆるい日常を描いた4コマとか、女子中学生がおっぱい揉まれる漫画とか
そういう系統のもあったよなw

>>82
虚数霊の作者がブログで少し触れてたけど、結局はそういうことなのかなあ。
ジャーマンも虚数霊も鉄骨くんもポコもコジカも単行本買ってた身としては
ちょっと寂しいぜ。
向こうも慈善事業でやってる訳じゃないだろうし、
売れなきゃ切られるのは仕方ないのかもしれないが。

>>85
>フットサル漫画
ばもら!
釜ちゃんの痛さは読んでてつらかったけど、でも面白かった。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 01:25:24.50 ID:YbJMFyuL0
連載終わったものを惜しむ声が多いのは分かるが
正直、前やってたのも今始まったのも、面白さに大差はないとも思うんだ
元々どこの層を狙ってるのかさっぱりわからん雑誌がフラッパーだったんだから、ある程度ターゲット層を絞ってきてるみたいな差は出来たが
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 04:05:27.51 ID:VEdG9HDRi
ここで文句を言ってるのは単にターゲットから外れた人達か
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 05:15:31.43 ID:YquDMGJ80
そもそもターゲットがあるのか、そこに標準がちゃんと向いてるのかも微妙。

前の新連載大挙投入の時は実績のある中堅や育って来た新人もいたんだが、
今回はまっさらの新人ばかりで廻りに「この作家が今度うちで描きますよ!」と言えないのも微妙。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 10:16:28.96 ID:VEdG9HDRi
アライブで使えそうな奴を見極めたいんだろ。
残りはロック最大の能力と共に……
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 13:15:33.60 ID:NugvD2Pb0
前はアタゴオルと竹本と言われてたんだけどなー>クラッシャー
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 17:08:02.18 ID:pnOgnHdc0
ロックほどのクラッシャーは中々いないと思うのだが
休刊廃刊は日常茶飯事、
呪いから逃れるためロック別冊を出したら出版社が倒産、とかな
アタゴオル、竹本、ロックの三すくみでバランスを保ってたのかな?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 17:12:31.71 ID:u0Cx8X6r0
>アタゴオル、竹本、ロックの三すくみ

その発想はなかったわw
はやく竹本戻ってこい。竹本がいるかいないかだけで、雑誌を買うモチベーションが違う。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 03:22:43.49 ID:Is72p8RdO
ないだろうなあ
っていうか最近の新人って全部アライブ崩れじゃねえの?
はじめましてばっかな気がするんだけど
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 04:05:55.74 ID:tZJkjNNQ0
>>93
なかなかというか現役最強のクラッシャーだよ
web連載開始と同時に終了のインパクトをリアルで見たので
個人的には手塚治虫を超えてしまったと思っている
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 17:21:41.54 ID:0BD6CACz0
呪いっつーか
単純に、倒産しそうな怪しい会社でしかだせない程度の漫画なんだろうに
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 18:01:47.84 ID:pI5tDOl30
どうやら97の脳内では
少年画報社、メディアファクトリーも
倒産しそうな怪しい会社という認識らしいよw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 20:59:26.77 ID:D6czI0NT0
「ニンバスと負の世界」ってタイトルの格好良さは未だ色あせない。
中二っぽくもあり、今の編集長が好きそうじゃなイカ?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 03:55:58.43 ID:kkA+Sd7r0
アライブとフラッパーを比べると、どちらをたくさん刷ってるの?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 08:39:25.52 ID:+g1497sk0
どう考えてもアライブ>ジーン>>>フラッパー
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 09:56:17.05 ID:u7MppjSxO
フラッパーはもともと女主人公メインなので
ジーン→女性向け少年雑誌
フラッパー→男性向け少女雑誌
にすれば良い
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 12:10:46.97 ID:HJqaFejK0
フラッパーもアライブと同じ紙使えばもっと薄くなるよな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 13:16:46.86 ID:b3BX4rMc0
うちの近くではジーン>>アライブ>>>フラッパー
ジーンは平積みしててアライブは棚に1冊、フラッパー無しとか
6:3:1とか3:0:0くらいの比率

このスレのお葬式モードはフラッパーなくなるまで続くのかな?
それともオタ受けして今の読者がいなくなって
新しい萌え受け読者が来るまで続くか
>>60 俺は反対なので買うの止めるよ。新連載陣がつまらなすぎる
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 14:26:24.95 ID:kQ7hBXsz0
今のフラッパーは誌名は同じだが別雑誌になったと思って諦めてる
バンドだけは最後まで読みたいけどさ あとはどうでもいい
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 14:33:49.25 ID:Zuf+C//IO
いや誌面改変してるのに増版かけないとか新規入れる気ないだろ
こんなどこ行っても見かけない雑誌が中身変わっても気づくのは買ってた奴だけ
減る一方
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 15:06:35.83 ID:+g1497sk0
編集長だけでなく現場スタッフも入れ替えってのは本当なの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 15:41:02.96 ID:8Po1wSkS0
>いや誌面改変してるのに増版かけないとか新規入れる気ないだろ

うちの近所のTSUTAYAでは、発売日に平積みになってた。
いつもは一冊も入荷しないから、定期購読で毎月自分の分だけ入荷してもらってたのに。

でも今月で定期購読は解約してきた。違う雑誌になっちゃったし、ポコ終わっちゃったし。。。
バンドもおべんとうも気になるけど、しょーがないや。
関くんだけはコミックスで追いかけようと思う。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 16:53:34.55 ID:62+KFOmC0
駅前チェーン店はジーン:アライブ:フラッパー=5:2:0冊
小さい書店は3:2:0

今月は青春鉄道のCDついてるから売れるのでは?

>>107
ソースある?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 20:14:23.69 ID:vZLXAZKQ0
ポコも部長も連載してるときに応援してくれよ、と作者編集は思っているに違いない。
両方単行本買ってるだけに切ないぜ。
俺にもロックの能力が移ったのか……
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 20:26:51.78 ID:86GmPrHb0
鳴かず飛ばずで終わったとたんに俺読んでたのに何で終わらせるんだバカじゃねえの!
って言い出すのはまぁ定番パターンではあるよな

改悪改悪って、そんなに変わったかぁ?昔からこんなもんだろ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 23:22:46.44 ID:1ArTsJNV0
長いこと看板不在だよね
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 23:35:59.92 ID:e43ziw7t0
自分はよくわからなかったけど扱いを見るに
BRAVE10と青春鉄道ってそこそこ看板だったんじゃないの?
ジーンの方にはずみをつけたいのは分かるけど
看板を譲る余裕があるように見えないんだが・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 01:55:27.12 ID:MtDl0Mjm0
いや、看板と呼ぶにはあまりにも頼りないと思うけど・・・
これくらいの雑誌には、むしろ看板不在が当たり前なんじゃないか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 01:56:48.53 ID:7PNBYokf0
フラッパー終わらせたいんじゃないの
新しい編集長がジーンをもともとやってたみたいだし負債みたいな漫画を
終わらせてジーンに統合したいとかじゃないの?
新しい連載も明らかに力不足だし、新人にでも場数を踏ませるために
まだ未完成な原稿を載せてみた、程度の作品だった
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 02:17:18.06 ID:MtDl0Mjm0
そうだねぇ
偏見だけど、フラッパーってパッとしないベテランや中堅キャリアのリサイクル工場だと思ってた
今の新人多めなのはなんか違うんじゃ?と思う
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 03:53:36.34 ID:neGARsEY0
初期のフラッパーは文庫本を出すついでに、ベテランに新作を描いてもらう場ってイメージがあった。
もう文庫本を出す相手がいなくなったのかな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 06:52:10.56 ID:RJzLP+QE0
シマシマ「文庫本で出し直し…」キラーン
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 08:49:42.13 ID:7y62Gk5U0
まーたあとがき追加か
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 10:37:17.05 ID:lhITUaFe0
和田先生の著作を文庫本化してほしい
もしくは絶版だったのを再版かけるとか
不謹慎だが今が商機だ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 18:55:13.61 ID:qJf3Qd2OO
>>113
BRAVE10と青春鉄道を譲っても、フラッパーの看板としては
ヴァンパイアバンド、殿といっしょ、高杉さん、クリスティ辺りがあるよ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 20:10:19.39 ID:ISJwD7RAO
フラッパー、どうせすぐ廃刊するだろうから
フルコンプしようと捨てずにいたのに
中身が変わって雑誌存続って困るんだけど…
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 02:58:42.19 ID:/u+s+k2Z0
10数年雑誌の変化に耐えて読み続けた人が、何で今更中身が変わると言い出すんだろう
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 09:23:18.28 ID:9xCC6y8u0
方針転換があまりに急で、しかも内容がアレだから
今までは1年くらいかけてジャンプ→チャンピオンみたいな変化をしていたのに
今回はたった1、2か月でチャンピオン→チャンピオンREDいちごになったような感じ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 09:36:53.27 ID:RaXis9bO0
なかなかいい例えだなw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 00:33:34.18 ID:Yw7rt48X0
自分は去年くらいから買い始めたが、目当ての漫画がばたばた終わって
目当てじゃなかったけど、読んでみたら面白いと思った漫画も終わりそうで
しかも新連載は面白く思えないのばかり、という展開についていけない

>>121
クリスティも終わるっぽいよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 01:06:58.51 ID:8W+wof4y0
おれも弁当が終わったら買うの止める
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 19:26:50.79 ID:3tWD3YLu0
読者は作品に愛着があるのであって雑誌にあるわけじゃないから
離れるヤツがいっぱいでそうだな。
新しい読者を引っ張り込むのは簡単じゃないし
これで休刊となったらロックのせいにしちゃうんだろかw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 19:38:39.43 ID:aKyvjJRW0
ロックのせいなら納得する人が多いからw
読者の入れ替えが旨く逝くといいけどね〜(棒)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 20:15:51.21 ID:q+v2tz340
アライブの二軍にする気まんまんだな。
過去読者が離れても良いと思ってるんだろうけど、実際に金を生まない読者層だったろうからしょうがない。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 23:39:11.78 ID:yYGj4fPQ0
なんかメインの読者層とは違う層向け作品のメディア化をがんばってた気がするんだよな、過去のフラッパー
それが「金を生まない」といわれたらそうなのかもしれんけど、編集の読みが悪いと俺は感じる
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 00:00:45.98 ID:6NcGFDRp0
マイノリティやサブカルの受け皿になってたフラッパーを、売り上げ伸ばそうとしてもしょうがないんじゃないかねえ
それくらいならアライブのオリジナル漫画強化してやれって思う
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 00:52:00.30 ID:7woKhlbk0
マイノリティなのは自覚してるけどサブカルってピンと来ないなあ。
アタゴオルや竹本、ロックがステータスなのは何となくわかるけど。
あと、創刊に尽力した人がコミケの大物だったんだっけ?
読み始めたのが遅いんでよくわからん。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 13:22:14.48 ID:bw7X5XvT0
ずーっとコラム書いてた前コミケ代表の米沢さんのことかな
ついこの間だとおもってたら、そうかもう亡くなって5年経つのか…

米沢さんのコラムが無くなってからコラム欄も迷走してるよな〜
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 14:30:04.17 ID:vxSkIr1q0
新連載あと6本残ってるのに現状ばっか見過ぎだろ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 15:46:43.50 ID:PoUn1yDC0
>新連載あと6本

なじみの連載があと6本切られるんだぜ。。。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 18:29:29.73 ID:SfUu7sig0
クリスティ、ロック、おべんとう、関くん、殿、バンド

…仮にこれらが全て切られたらもう読まない
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 19:57:56.16 ID:6T0WXexv0
無理矢理6つ集めてもw
って、半分くらい本当に終わりそうじゃなイカ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 20:55:55.30 ID:hiky03mN0
その中だとクリスティとロックが危ういな
あとは一応フラッパーの現主力だろ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 22:52:00.88 ID:0//6t6jw0
単行本がちゃんと計算通り売れるのは切らないでしょ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 22:57:02.23 ID:i5kZeVdxO
オラなんかわくわくしてきたぞ
どうなるフラッパー
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 23:05:07.54 ID:kjBNKLbl0
あと6本もゴスクラや聖歌隊レベルのマンガが始まるのか
笑うしかないな、そしてもう買うのをやめる

終わるのはロケペン、クリスティ、ロックあたり?
バンドやアタゴオルや復活の地も怪しいのかな?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 23:07:16.37 ID:t49OJhf50
残りの新連載6本のうちの1本は
ロックの新エピソードかと思ってる自分は甘いかな?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 23:08:50.21 ID:jrwDhnba0
ロックの新エピ来るに決まってるでしょ
掲載誌が消えるまで連載するんだから
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 23:58:53.85 ID:ScQzgq9Y0
>>144
新編集長<「ロックのジンクスを俺が終わらせてやる!」
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 03:26:57.49 ID:YBVLRL8CO
「俺が終わりました……」
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 18:14:13.98 ID:RcOcRocRO
聖歌隊はそろそろ本気出して欲しい。

>>142
数学ガールは意外にサクッと終わる気がする。
前シリーズも2巻(上下巻)で〆てたし。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 19:15:49.46 ID:ajoAd1tb0
今月はけっこう面白く読んだ > 聖歌隊
でも、歌が必殺技というのが今いちよく分からんくて。。。
実は最近マクロスFイツワリノウタヒメてのを観たのだが、これも分からんかた。。。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 22:05:24.29 ID:oBIi4dB30
>>137
殿はアニメなった頃からだんだんつまらなくなってるしもういい感が。
バンドとほぼ同じ時期から連載してCDやアニメに2度なってるから
今の連載陣の中では看板作品になるやも知れんが。

>>147
聖歌隊は音痴、下手のヒロインが歌わせると凄い、強いと
ありふれたデフォルト設定から抜けれてない話がいまいち。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 22:11:14.17 ID:NIc6ipkk0
原作の人もどうしてこうなった状態だな
GRやGガンの頃の輝きはどこへ消えた
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:36:55.49 ID:gM5V2ZE40
【群緑の時雨】柳沼行 総合スレ【ふたつのスピカ】 @漫画@2ch掲示板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1313765552/
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 01:28:33.28 ID:0muriB9F0
そもそも、今川は男は燃えるかも知れんが女で萌えたことないね
そのくせボンテージとかあざといんだか外してるんだか
ぶっちゃけどこを向いているのかよくわからん漫画だ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 04:51:39.21 ID:gPie7PMa0
聖歌隊はびっくりするほどキャラに魅力を感じない
歌を武器に戦うのはいいとして、敵がショボくて戦闘がイマイチ燃えないし
無駄に露出度高いコスチュームも逆に萎える
主人公の体型はアラフォー主婦に見える
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 06:41:16.53 ID:aTtYLHDv0
>>153
盛大にコーヒー吹いた
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 21:10:45.12 ID:FtQR2FNL0
なんかお通夜ムードがだらだら続いてるな。
俺はバンドがきちんと完結するのを見届けたいから今後も買い続ける。
バンド、殿、関くん、お弁当、クリスティと読みたいのが五本あれば十分。
先生とゼロワンもだんだん楽しみになり始めてる。

上の方で三誌の比較があったけど、ジーンは創刊早々でプッシュかかってる
だろうから、今の比率は長く続かないだろう。
新連載陣にはまるかどうかわからないけど、バンドだって序盤はロリペドと
罵られて先行き不透明だったんだから、もう少し様子を見るよ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 22:18:07.04 ID:E6UX35W/0
殿はヒストリエ移籍
クリスティは大団円
お弁当進学で大団円

157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 12:36:36.13 ID:ITn+QX1s0
改変前は、今度はどんな微妙な中堅が来るかなあみたいな楽しみもあった。
石田敦子あたり来ないかなと個人的に思ってた。
今はもう、未知の新人に期待するしかない。
けど、最近の掲載された投稿作を見るn
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 16:34:47.22 ID:meJN17EH0
新連載も読み切りも読む気にならないのが多すぎ
ジャーマンはあざといけどそこそこ読めてたが
聖歌隊はあざというえ面白さが分からない
月刊誌なのに最初の3話で客を掴めないってどうよ
その点ではヴァルキュリアのほうが面白かった
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 18:17:15.09 ID:Kpz6myw+0
ヴァリュキュリアも城でグダグダしないで普通に旅続けてればなあ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 20:17:12.63 ID:cTT4ui+z0
フラッパーに来て上げ潮に乗った環望の再来を期待したいなあ。
環望みたいに、地力はあるのに巡り合せが悪くてメジャーに
なれなかった漫画家って少なくないと思うんだよね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 00:27:32.29 ID:t0lCo4YJ0
小原が看板になりそうだったのには驚いたけど、やっぱり小原のままだった。
あとには日本三大誰得なアニメが残ったとさ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 00:57:59.55 ID:hdXWPVE/0
アニメ3つもあったっけ?
バンド、殿、あと一つは?

こんな時だからこそMAGIxESのアニメ化企画を復活させてくれ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 01:15:56.33 ID:aB48Anhn0
小原って言ってるんだから
めんむすだろ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 07:06:50.24 ID:hdXWPVE/0
現連載の中でアニメ3本かと思ったんだよ…
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 12:55:04.44 ID:cMiLx+Fo0
テレコムは誰得アニメ作らせたら日本一だな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 17:38:04.28 ID:NBsF8BX5O
メンムスのアニメは俺得だよ。
放映当時は空気だったし、原作改変(改悪?)もあったけど
全体的に見て佳作ではあった。

>>164
つ アタゴオル
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 19:33:31.42 ID:IyUTqMB30
メン娘はキャラデザインがなあ
もっと上手いスタジオなら原作の味を活かしたアニメにできたろうに
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 20:38:29.24 ID:f6WfeG+A0
バンドでの新房・悠木・千和の初組み合わせがまどマギに発展したと思う。
だから誰得とは思わない。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 20:44:55.22 ID:uvLZS2m50
いやいやw
バンドは原作へのリスペクトのなさっぷりに腹を立てた奴が多かろう。
まどかの成功がバンドのおかげとか新房が放屁して否定するレベル
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:48:59.45 ID:f6WfeG+A0
まどマギの成功がバンドのおかげとは言わない。
バンドで悠木&千和の初コンビを使ったことが、まどマギでの起用に
つながったのはあると思う。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 23:56:21.12 ID:NBsF8BX5O
明日はつるた部長とポコの単行本買いに行こう。
しかし、つるた部長、星を追う子ども、ペーパーウエイトは
単行本表紙でキャラのポーズがかぶり気味なのが気になるw

>>170
そういやキタエリもバンドのアニメに出てたな。

つか、そもそも>161の言ってる三大誰得アニメってバンド、殿、メンムスでいいのか?
まあ流れ的に一つはメンムスだろうけど。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 00:33:56.10 ID:UahJcP8z0
テレコムwikiで見てみたら酷いことになってて驚いた。
無敵看板娘も誰得アニメだったけどこいつらか。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 06:55:39.22 ID:krggLQtH0
ペーパー表紙のマリエは足を組んでるのかな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 12:39:14.28 ID:SbFpgsP2O
バンドがあろうとなかろうと元々千和とは蜜月だったろうが
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 12:47:11.35 ID:b5qAqw9U0
流れてきた中堅といえば、サトラレの人を忘れてないかね君たち
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 15:45:31.92 ID:sJVGdbkWO
>>174
わざわざ悠木&千和って書いてあるじゃん。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 20:30:13.39 ID:8AT6a01RO
フラッパーって改めて考えるとすごい雑誌だな
よく続いてきたなあ
ここからの看板作品が勝負って感じだけど
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 21:38:21.24 ID:Hh8RNny/0
萌え系のゴミのような新人はアライブに任せて、須河みたいのをもっと発掘しろと思う。
拾ってくる新人で雑誌のカラーが決まっていくのは当然だそ。
それまで雑誌の体力が続くのかわからんけど。
体力が尽きたからこうなっちゃったのか。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 21:59:32.83 ID:wiuKD2vB0
>>175
鉄骨君面白かったよね
でも打ち切られちゃった
それで始まった新連載がダメダメすぎる
全く面白くない。絵も下手で見づらい。

歌手のオバちゃんも変な刀持った学生も折り紙折る人の話も
どれも適当に投げっぱなしで、まとめられずに終わると思うと読む気がしない
それこそジャーマンみたいになるんだろうね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 22:06:06.44 ID:WNq7hgZq0
投げっぱなしジャーマン
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 23:45:13.79 ID:JWaKGQKGO
おい、つるた部長の単行本恒例書き下ろしおまけページが
あとがき以外全カットてどういうことだよ。
まあ、作者が後日ブログにうpしてくれるようなんで
その時が来るのを楽しみにしてるけど。

>>173
ツイッター見てくるんだ。
ただ単に左右を描き間違えたらしいw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 00:38:37.82 ID:qwgNU2r6O
鉄骨くんはよかったな
意外な人拾ってきて意外な物書かせたなと思う
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 01:19:11.05 ID:ugCErSfH0
>>180
あまりのぶん投げに受け身が取れず読者も苦笑い
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 03:35:42.26 ID:RKCn/urh0
個人的に今のところ新連載で良いと思ったのは、夏目漱石の四コマくらいかなぁ
本屋のも最初うへぇって思ったけど、今月号まで読んでまぁ意外に悪くないかなと感じ始めた
あとはペーパーウエイトがまずまずかな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 08:32:44.99 ID:VAbHf1SJ0
>>181
ありがとう。
ツイッターを見るという概念が自分にはなかった…
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 11:17:27.32 ID:+HMsTxFR0
>>157
あれ?石田敦子って引きこもり探偵の人だよね?今アイドルもの描いてなかった??
ってバーズのほうか<新連載
どっちも買ってるから混ざった。

面白いよバーズ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 12:02:49.30 ID:203XkMrU0
フラッパーが本気で路線変更となると、難民が移動しやすいのがバーズなのは同意。
あとは月刊キング系とか?チャンピオンREDはどうかな?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 16:14:46.14 ID:PpVQmFEBO
ゲッサンは少年誌なのに渋い漫画ばっかで笑える
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 19:43:44.76 ID:qXDZlfIH0
自分はアワーズに戻ろうかな
キモい萌マンガもなくなったし、読みやすそう
フラッパーと違って、普通に色んな本屋で売っているし
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 20:33:03.32 ID:T1BJvNKm0
コミックス情報知りたくてツイッターで検索したら来月号で
クリスティ最終回とフラッパー中の人のつぶやき発見orz

ロックとアタゴオルも年内で終わるのか
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 21:07:33.06 ID:11mtHzwq0
アワーズは谷川文子目当てでたまに買う。
もうちょっと少女漫画成分が欲しいかも。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 22:53:11.82 ID:7DO8ekLC0
ポコ、つるた部長、マカブル買った♪

ポコ、カラーや描きおろし漫画がちゃんとあってよかった。
いや、直接担当者は信じてるけど上が(ry
で、カバー折り返しの言葉を信じてますよ〜。

つるた部長、乙です!
これからのフラッパーで新人が育つかは未知数なんで、
うまいぐあいに他で拾ってくれないかなぁ…。
個人的にはいいかげんwで定評のある白泉社のアニマルや楽園を希望

マカブル
1巻めで同じ題材を別名儀で描いた「ダークエイジ」よりバッドエンドが多いのは、
雑誌の関係か作者の心境の変化?と思ってたり。
新刊の2巻めもOURsのナポレオンと読み比べも出来たり、ジルドレを掘り下げたりで良かった。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 22:54:17.75 ID:7a414lMB0
> アタゴオルも年内で終わるのか
これもフラッパー中の人のつぶやき? それとも自分なりの見通し?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 23:24:56.33 ID:A4fY+meT0
つるた部長のスレがないからこっちで聞いちゃうけどこれって打ち切り?
面白かったから単行本買ってたのに…

あとがきで「描き足りないことがあるからpixivでも描く」って作者が描いてるから円満最終回でないことは確かみたいだけど
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 00:10:34.37 ID:CZaONOfg0
部長後半がちょい迷走しかけたのは当時の編集の力不足かなあ
ばもらの後半もやばかったし、ドラマと言ってたわりにはドラマ展開が下手な雑誌だった気がする
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 00:11:21.59 ID:dpPHhvzXO
>>193
190じゃないが、フラッパーの中の人はクリスティにしか言及してない。
クリスティの担当ではあるけど、アタゴオルやロックの担当ではないしね。

>>194
編集側に打ち切るつもりがあったら、あとがきでぶっちゃけてるように2巻の時点で切られてたんじゃない?
「しかし私は描きたい」ってのは、単にいつもの裏話を今回は収録出来なかったから
個人的にブログやピクシブで描きますよ見て下さいね、ってことでしょ。
新人が自分の描きたいものを全部描けたかどうかってのと
作品が打ち切りかどうかってのは全く別の問題だと思うよ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 01:35:19.18 ID:3rrSLixWO
いやこの流れだとここ数ヶ月のは全部打ち切りで間違いないだろ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 03:45:45.73 ID:yIfRTA5z0
串Pの最終回は見事だったなあ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 08:03:40.69 ID:YBs9VNcJ0
>>196
あナール
別に本編に関わることじゃなくておまけ的なことね

確かに本編も(もっと続けられたと思うから)物足りないっちゃ物足りないけど
いちおう話としてはまとまってたものなあ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 20:39:33.54 ID:80ZfT7cr0
乗り換えの物色で各月刊誌スレをのぞいたら、どこもお通夜モードで泣いた。
今年いっぱいはフラッパーを応援するつもりだけど、来年は知らん。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 20:55:13.55 ID:A1TIJslfO
>>200
自分も似たような事してたんだけど
フラッパー以上に派手に路線変更した月刊ヤングキングが悲惨だった
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 21:38:59.43 ID:3MGDGN370
これからフラッパー目指そうという者には悲しい流れですね
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 21:48:23.93 ID:LvKgUJIb0
そうでもないと思うよ
萌オタは喜ぶかもよ
たくさんの金を使ってコミックスとフラッパーを買い支えてくれるかもねw

俺はもう読まないけどな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 21:55:36.28 ID:80ZfT7cr0
前スレで担当がついたって書き込んでた新人は生きてるかな……
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 22:10:53.84 ID:3MGDGN370
フラッパーは安易に萌で釣る様な事はないかなと思っていたので
萌以外の物を求めている身としてはちょっと衝撃でした
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 22:55:19.24 ID:zoYs/adn0
>>200
今はお通夜がブームなの?
漫画界に訪れる不況の波、か。
それとも才能の枯渇?粗製乱造?

フラッパーの元々のコンセプトが
「(おてんばな)女の子が主人公の青年誌」だから
大まかな括りでは、今の萌え指向は
雑誌コンセプトから外れてはないのだけれど、
でも何か違うんだよな。

安定した中堅〜大御所で地盤を固めつつ
キラリと光る新人を投入して育成するイメージがあったのに
今では単なる新人の同人誌寄せ集め…。
何年も読んできた身としては寂しいですわ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 23:42:17.36 ID:619u5SFc0
月刊誌のスレは、フラッパー・リュウ・コミハイくらいしか見てないが、
葬式会場のリュウですら暗い感じはないなあ

とりあえずフェローズ・楽園・アオハルスレもお通夜ムードなし
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 07:06:08.76 ID:q139NwFK0
このスレは葬儀会社の工作員が仕事熱心だから。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 10:55:18.43 ID:5WfVqPtIO
個人的にはどの雑誌にも数本読みたい好きな漫画はあるのだが
雑誌全体が好きで毎回新しい号買うのが楽しみという雑誌が今見つからない
フェローズ、楽園あたりが安定してるのはわかるが
個人的好みではあまりサブカル寄り過ぎないのが好きなんだよなー
フラッパーはサブカルや萌えに偏りすぎないオタク漫画誌ってバランスが好みだったんだが
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 11:38:43.65 ID:pUE8epJRO
萌えに媚びすぎず、おてんばな少女が主人公という点では、バンドはフラッパーのお手本みたいな漫画だな。
それはそれとして、読者として新人に石なげるばかりでは、この分野を将来背負って楽しませてくれる人材が育たないなと少し反省。
良いところを見つけて応援するのも読者のたしなみ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 12:34:42.01 ID:Zk2+j5Ne0
糸巻きチャーシューが歌う漫画を応援したくてフラッパーを買ってたわけではない。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 17:58:55.27 ID:JPiL/A9r0
新人よりも今は復活の地が復活して欲しい
これからが面白いところだというのに
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 19:15:53.55 ID:E42MemoAO
>>210
まて、姫殿下はおてんばか?w

それはさておき最近の新連載陣なら、先生と僕、ペーパーウエイトアイがが好みだ。
先生と僕は、何と言うか普通に面白い。
大大仰な展開でガンガン盛り上げてくる訳じゃなくて
逆にマッタリしてる感じが悪くない。
ペーパーウエイトは絵が時々崩れたりするけど、あの雰囲気には惹かれるものがある。
マリエのメンヘラとかマジェンカの無表情なかわいさとかたまらん。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 21:42:35.63 ID:IeC8FH+d0
>>213
おてんばでないがおてんばと言われりゃ納得する。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 22:08:41.48 ID:gxz4S6r20
おてんば萌えというジャンルを開拓すれば良いだけの話。
まどかの話をしてた人がいたけど、萌えの世界でも脱ゆとりの流れのような。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 22:21:47.61 ID:08nTs4YL0
>>207
"楽園"は一年の数冊しか出ないし、あのメンバーで続くのは奇蹟と思ってるw

>>201
OURsからかなり萌え(エロ系)が移籍したけど、打ち切られたのってあったのか…。
ページ数もかなり増えてたからあまりないと思ってたんだが…。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 22:34:20.23 ID:ieDWVSs30
フラッパーが創刊した頃のアワーズは都市伝説レベルで
載ってる漫画とかけ離れたエロ広告だらけだったなあ……(遠い目)
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 23:09:46.58 ID:8wpcyKJT0
ごった煮の雑誌だったから,
それぞれの作品にファンがついてたんだなあ,と実感する
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 00:32:14.42 ID:Ke/rwNF70
遅ればせながら確認させてくれ
部長3巻にカラー頁がなかったのは俺だけじゃないよな?
最終巻なのに酷ぇよ…
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 14:52:24.16 ID:8M0cZuOY0
まさかフラッパーでもMF文庫Jのコミカライズが始まるとは思わなかった・・・
ttp://blog.mediafactory.co.jp/comicalive/?p=7508

ファンタジーものが二本、ラブコメが一本だな
これは、アライブでやるほど原作が売れてない(アニメは難しい)って物をフラッパーに回されたのだろうか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 15:05:25.85 ID:rZ9qb6AV0
もう完全にこっち路線になるんだな…ばいばいフラッパ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 15:07:42.12 ID:8M0cZuOY0
アライブの二軍化しつつあるのは否定できないと思う
あるいは増刊号的な何かに
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 15:35:43.78 ID:PufEcKhJ0
萌え直球のアライブと差別化してるのかもしれないけど
これまた売れなそうな…
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 16:07:28.61 ID:bOwvJGQw0
多少萌えに走るのは仕方ないと思ってたけどここまでやられるとキツいな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 17:52:45.73 ID:jb8Ffk5m0
すげえw
何が悲しくてレッドオーシャンに特攻かけにゃいかんのよ……
アライブ路線がすでに古いのに、これからどうすんだ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 06:45:44.60 ID:guTNY+p30
>アライブ路線がすでに古いのに、これからどうすんだ。

個人的にもまさにこれ。
でも2chで叩かれる雑誌ほど売り上げ良かったりするし
単行本集めるのはアライブ路線が好きなタイプの人なのかも。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 09:18:04.74 ID:tYD9Y3Jg0
神様家族や陰からマモルが載ってた時期もあったけど、今度は一気に三本か。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 11:53:10.34 ID:fSTw9/vf0
陰からマモルも良い印象無いんだよなあ
ネタ丸かぶりのマンガを載せたせいで飛翔が連載中断して、結局gdgdになってしまったんだよな
編集の無神経さにあきれるよ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 12:55:51.52 ID:J8y+IvAw0
口が達者な人達はお金を落とさないから。あんたらみたいなのはターゲットにしないの。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 14:25:06.14 ID:U96djqQ1O
買うのやめたやめたと言うばかりで、どんなのを読みたいのかちっとも言わないのでは、編集部も参考にしようがない。
もともと買ってたかどうかも怪しいし。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 15:29:05.36 ID:kxye+ZFM0
こんなとこで自演してないで仕事してください編集さん
バンドの小冊子まだ届かないんですけど
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 15:58:19.11 ID:AXfRU9MW0
もともと買っていたろうと思う
昔から買っていたというのは明らかに嘘だけど
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 16:21:56.93 ID:J8y+IvAw0
>>219
これに返信がつかないってことは、要するに買ってないってことだそw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 20:07:30.22 ID:7o/Dq6re0
ポコが載っているから買ってたぞ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 20:20:02.07 ID:ysg6Nh+C0
どんなのが読みたいかだぁ?
痣●に決まってんだろjk
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 20:29:21.47 ID:JEJmGEj90
通巻100号記念から買ってるよ。
そんな新参の俺でも最近の路線変更には正直戸惑い気味。
237219:2011/08/28(日) 21:57:53.15 ID:41SC06ji0
>>233
アンカーつけるなら答えてくれよw
今回は帯の推薦文も無いし、この扱いはどういうことだ編集
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 22:16:34.31 ID:DrJnsllj0
創刊から買ってるけど、どのみち売れる本じゃない
3号目ぐらいからダダあまりで、内容を選べないはずの全プレポストカードが全種類送られてきた
スピカみたいなのが出てきたのが奇跡としか。
アライブとジーンを切り離した今、MFでもフラッパーじゃなきゃ!ってのが無いんじゃない
もう正直限界かな、と言うかよく休刊しないよな!
終わった中には勿体無いのもあるけど最近の終了ラッシュっぷりは清々しい
ヒットは打っても点が取れない野球チームみたいな現状は辛いよ・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 22:47:14.06 ID:P4Ym++h80
>>237
つるた部長3巻はカラーページないよ。
推薦文はわからんが、今回1〜2巻より話数が多くてページ数も多いから
お値段据え置きのためにカラーページとおまけ漫画がカットされたんじゃないかな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 22:49:08.61 ID:P4Ym++h80
でも正直、少し値段上がってもいいから入れて欲しかったな。
特におまけ漫画は。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 23:14:03.76 ID:jxYnqRfR0
>>231
俺も創刊記念に買ったジーンの全員サービスが先に手元に来た

応募するだけ投げっぱなし全員サービス
連載打切り祭にともなう読者切捨て路線変更
買ってるか読者疑うが点取れない自分疑わない
読者の私感と愚痴見てないで仕事してください編集さん
読者疑うとか最低だよ応募抽選でない小冊子送ってよ

>>233
買いましたがなにか?こここで既出文句賛同するより
作家にアンケートや感想と要望送った方が建設的
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 23:15:34.12 ID:jxYnqRfR0
>>240
おまけ漫画楽しみにしてた
値段上がっても700円までなら出した
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 23:43:32.39 ID:41SC06ji0
>>239
レスありがとな。でも落丁だったら良かったのにと思うわ
今のフラッパーだと須河はもう載らないのかな、だったら残念だ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 00:32:16.94 ID:CNg2Oy5t0
>>233
買ってるわボケ。
既刊も特典目当てに複数買いしたっつうの。
あ、でも3巻はワンダーグーが近所に無いんで、ZINでの1冊しか買ってません須河先生ごめんなさい。
>>219の件は、本誌掲載時にカラーページがあったかどうか思い出せなかったのと
ただでさえ暗くなってるスレの雰囲気を助長させたくないから黙ってただけだ。

>>243
知ってるかもしれんが、カバー取って裏表紙を見るんだ。

それから嘆く前にアンケートでも送っとけ。
俺はあさのゆきこのファンでもあるんだが、夕焼けロケットペンシルの単行本2巻に
夕焼けシャッフル(ある意味ロケペンの原形ともいえる読み切り)が収録されたのは
本誌や単行本1巻のアンケートで「夕焼けシャッフルを収録してくれ!」と
書き続けたのが実ったんだと思ってる。
読み切りでサイレントナイツが初めて載った時も「続きを読みたい」とアンケで書いた。
その後、全3話くらいだったけど一応シリーズ化されたし、ロケペンの連載も始まった。
アンケート送ったってもしかしたら無駄に終わるかもしれないが
何もしないで嘆くよりはよっぽど建設的だ。
既にやってるんだったらスマン。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 02:53:25.39 ID:AKaVnYeD0
MAGIxES3巻は作者の勘違いで分厚くなったのに
お値段据え置き&カラーあり&いつものあとがきありだぜ
つるた部長の3巻は現在のフラッパーの体力の無さを示してるな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 06:56:45.10 ID:LEauukvT0
もう愚痴も飽きたろ
こんな漫画が読みたい的なことでも話そうや
編集もみてるかもしれないし
アンケートも忘れずにね
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 11:32:53.60 ID:jRKqRTE+0
グラデュアーレの続きとか女神の鉄槌の人の新作が読みたいです
あと竹本泉のコピー地球もの
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 11:45:54.97 ID:90ghOy8i0
復活の地が復活しないことには……
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 12:41:34.39 ID:5evQAQZU0
超少女明日香の新作を掲載して。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 12:46:02.28 ID:+Iama3rX0
忍者飛翔の第2部もよろしく
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 17:26:09.21 ID:Gnzng8O30
串やきP復活を願う人が誰もいない冷血読者ども
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 22:24:13.98 ID:KFvSB/Qr0
>>串やきP
何それ?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:54:41.90 ID:jRKqRTE+0
串焼きPは形だけとはいえ完結してるからなあ…
そういや船のリニューアル最終巻はまだでないんだろうか
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 00:58:30.85 ID:Y0nmeMXh0
二十面相の娘や雲のグラデュアーレみたいにかっこいい女の子が頑張る漫画、
それとバンドや高杉さんみたいに萌えもあるけど内容もしっかりしてる漫画が読めると嬉しい。

関係ないが34歳無職さんはいつ帰ってくるんだろう。

>>249-251
気持ちは分かるがお前ら無茶言うなよ…。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 07:43:03.21 ID:cU+zWeQ00
ttp://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/2011brand-new.jpg
最近見なかった左下の人、移ったのか
この人のツイッターでトラブッてた編集部はフラッパーだったの?
ブレイド行ってもがんばって

>>254
もくじの下に12月号と書いてある
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 14:26:38.56 ID:1GZjQ1QG0
ニートにまで逃げられたのかよ……
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 21:57:52.78 ID:u3sjaR2A0
バンドみたいに萌えと骨太なストーリーが両立した作品がもう一つくらいほしいな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 23:03:13.13 ID:K6gupIzR0
>>255
見落としてたわ、ありがとう。
作者のブログ見てみたが、要するにささめきことが終わるまでは
無職さんも再開しないってことなんだな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 00:35:27.14 ID:khaZ8ZYI0
ささめきまだやってたのか
あれくらいのドラマでも今の読者にはストレスなのかな
フラッパーに追い出されるってことはそういうことかなと
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 10:12:33.81 ID:d48hx3/b0
萌えアニメでドラマ排除の流れとフラッパーの路線転換は関係あるよなないような
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 23:58:17.60 ID:X0txwUoQ0
>>260
萌え推進で切ったのは半分くらいじゃね?

ポコが深夜ワンクールアニメ、鉄骨君が新小岩井御当地(安上がり)ロケドラマ、クリスティが昔のホームズ繋がりでNHKでアニメ化。
ばもら!は3巻だと無理かな?

なんて夢を見ていた時もマジでありました……orz
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 05:19:52.43 ID:W0YdlVdCO
>>260
個人的にはドラマ廃除の流れに辟易した層も出てきて
今年はそろそろドラマ復権してきたかなと思ってんだけどね
少なくともアニメはそんな流れかなと
まあ二極化しただけでノーストレス物も相変わらず需要あるだろうけど
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 11:46:17.05 ID:Rq0wwPrl0
90年代のアフタヌーンみたいな誰得な鬱漫画はさすがに当分需要がないと思うんだ。
ただ、頭が悪そうな女の子が媚びた表情でパンツ見せるみたいな漫画も飽きられてると思う。
まどかは主人公にストレスイベントがない鬱展開が今風だと思ったけど、流行るんかねこれ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 12:13:11.06 ID:ij8/zPgE0
ヴァルキュリアみたいな男前ヒロインで燃える展開の漫画がいいな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 00:13:59.22 ID:j7FpZR3uO
つるた部長を担当してた編集さんはフラッパーからジーンに移ってたのか。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 01:40:28.60 ID:JZx4EXp80
そういうのどこでわかるの?
前の編集長はどこ行ったんだか
267265:2011/09/02(金) 19:06:54.73 ID:AZ6uVUah0
>>266
正確には「つるた部長を担当してた編集さん(と思われる人)は〜」だな。

こないだジーンのメルマガが届いたんだが、雑記を書いてるのが「ちゃだ」という人だった。
この人はフラッパーのブログやメルマガでも書いてたんだが、
初期の頃は「ちゃだ」ではなく「やだ」というPNを使っていた。

で、いつだったか忘れたが、この人が書いたブログの記事に
「瀬戸くん(つるた部長の登場人物の一人)とその兄について
 須河さん(つるた部長の作者)と話をした」
という話が出たことがある。

つるた部長の単行本1巻か2巻のどっちかには、裏話として
「担当さんのお気に入りは瀬戸(兄)」とのエピソードが紹介されていて、
3巻のあとがきには「担当のY田さんお世話になりました」的な謝辞がある。

この「Y田さん」が「やだ」(現「ちゃだ」)なんじゃないかなあと。
まあ状況証拠から推測(妄想?)したに過ぎないんだが。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 19:46:21.94 ID:e+EiAPc60
267はどこのホープ嬢じゃ!
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 20:33:31.59 ID:QVP8qz0l0
あんた何者だw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 21:54:39.54 ID:nQCu8H3O0
>>268をソープ嬢と見間違えたorz
ソープ嬢は身辺調査が得意なのかと思ってしまったではないか
クリスティのことか
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 22:41:48.50 ID:nrk0fZro0
>>267
推測するにもこういう場だし、色々情報出し過ぎでは…
「ブログのつるた部長担当とジーンのメルマガ担当の名前が一緒だった」で話通じる。
そしてこの編集さん、数日前にフラッパーブログも書いているよ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 22:54:57.94 ID:tk7eR9fL0
ブログとか単行本とか全部公に書いてあった事だし
特にはばかられるような情報はないと思うが
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 00:06:12.03 ID:9TFE2ASw0
>>261
鉄骨君は微妙な特殊メイクとそのノリでドラマ化を…、夢みてた。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 00:22:02.01 ID:K+UARzNP0
鉄骨君役は鉄拳で
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 00:23:02.94 ID:9TFE2ASw0
>>272
HN使う人の実名だろう名前を書かないはばかりは必要じゃない?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 00:28:58.48 ID:9TFE2ASw0
>>274
新小岩でよしもと…、カオスそうだがみて見たい。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 00:36:09.73 ID:4MBzLR9I0
そういや近頃アーサー・ピューティを見てない…。
急に萌え強化しろと言われて泥沼に嵌まってるのかなぁorz
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 01:47:34.74 ID:9iju6Q/b0
>>275
いや、その実名だろう名前は
今も普通にブログに残ってる過去のHNってだけなんだが
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 14:14:39.96 ID:MNXZWDzZ0
>>277
話的に一段落したからじゃね? てか作者と編集の力関係逆だろ。。。
ヘレンさん連載してくれたら毎月買うんだけど。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 22:35:16.80 ID:7AQL8f9AO
遅筆の漫画家を集めて無理やり連載させる
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 23:10:42.20 ID:plStnSjK0
これ以上下書きを増やしてどうする
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 01:01:34.31 ID:onbfreKI0
画面が白くて許されるのは限られた天才作家だけ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 11:47:40.20 ID:sje6tRs70
>>277
木々津スレより
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301870360/612

>・アーサーは目下続行できるよう尽力中。
>(連載不能とか、ヤバイとかそういう雰囲気はなさそうだった。質問されても苦渋の表情みたいなのがなかったので・・・)
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 12:29:31.65 ID:XX/UOzqK0
明日発売号は高杉さんが載ってないから、
関君だけ立ち読みすればいいや
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 12:44:28.08 ID:yW+qbgch0
立ち読みしたくても見当たらない…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 12:48:01.59 ID:6nbpuYNK0
俺も立ち読みですませたいけど、立ち読みできる本屋には売ってない
今月はクリスティと夕ペンとロックくらいしか楽しみがない
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 13:12:35.41 ID:3B4qBTzJ0
コジカも最終回だっけ?
クリスティとロケットペンシル最終回の今月までは買うわ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 14:58:16.07 ID:KbAENxe20
>>283
dクス! スレどころか他から多く本が出てるとは知らなかったorz
他の単行本も買って見るよ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 15:54:38.16 ID:eJI8vEZg0
むしろ木々津スレで「フラッパーって何?」みたいに言われてたレベル。
(俺もアーサー→ヘレン→ふらんの順で読み始めたんだけど)
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 06:58:33.28 ID:vNaoFerT0
発売日アゲ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 10:53:02.84 ID:m3Yr/AskP
復活が来月で終わるよ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 11:47:37.23 ID:c475ZIdm0
もはや涙も涸れ果てた……
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 12:34:58.66 ID:bBsg8fEq0
そういや今日、発売日か
メインの高杉さんちが休みなのか、つまらんな
でもロケペンが終わる今月までは買おうかな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 12:55:18.28 ID:hBRBX3Ww0
う、うーん
巻頭からあんな感じ?( ゚ ゚;)
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 14:27:59.91 ID:xilOtEIc0
>>291
ま じ か
俺たちの復興はこれからだENDか。
応援してた身としては悲しいぜ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 14:44:16.66 ID:/vNvWR190
>>291
どういうことだってばよ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 17:24:38.55 ID:hWYAExaVO
次回クライマックス!とな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 20:09:18.17 ID:bf0v10AZ0
再来月以降盛り下がってもいいから
続いて欲しいな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 20:40:28.41 ID:m1J5KA8x0
巻末の次号予告に感動の最終回!って書いてある
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 20:49:13.41 ID:mx2qfMTT0
怒濤の最終回ラッシュ!フラッパーよどこへ行く!
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 20:52:55.28 ID:Iygk5kha0
夕焼けロケットペンシル最終回泣いた!
マサムネZEROはいい意味で裏切られれた!

でもここ最近安直かセンスないか表紙絵KYで毎月がっくりする
表紙右上うたい文句をドラマティックコミックのような
うたい文句で固定してほしい、今月も凛々しい姫様の横上で品がない

>>296
ヴァンパイアバンドとは違う駆け引きが好きだった
復活の地は復活せずに終わる
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 21:23:59.31 ID:Nx2IGQpc0
どこ行っても売ってねーやw
このまま読まなくなったりして
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 21:50:32.03 ID:mx2qfMTT0
Amazonがあるじゃない
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 21:50:55.04 ID:9JbfgrqO0
アライブやジーンと合併してフラッパーは無くなるみたいな計画?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 22:04:12.84 ID:Nx2IGQpc0
通販は嫌いwアマゾン利用したこともない
本屋に売ってなければ諦める
半年前ならともかく、今のつまらない誌面では遠くの本屋に行く気はしない
のんびり好きなのだけ、単行本化を待とうかな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 22:33:52.74 ID:iXcB/T970
復活の地終わりってどういうことだよ。
こういうご時勢だからこそ、東北へのエールとして
歯を食いしばって続けるべきじゃないのか。

ポコ、虚数霊、復活、夕焼け、クリスティ、コジカ…。
俺が欠かさず読んでいたのばかりじゃねえか。
もうちょっとソフトランディングを心がけてくれよ…。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 22:35:40.90 ID:hBRBX3Ww0
クリスティは続編出る気がするなぁ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 22:38:13.68 ID:0Lm/fnde0
フラッパーの新しい編集長って、ミンス議員みてえだな。
3092011年10月号テンプレ:2011/09/05(月) 22:54:53.82 ID:p+8gDcNq0
くだんの彼女と未来交歓→
かぶき姫→
関くん→
煩悩寺→
先生と僕→
ペーパーウエイト→
本屋さん→
ももるぶ→
殿といっしょ→
ヴァンパイアバンド→
ゴスくら→
マサムネZERO→
クリスティ→
クロてん→
群緑の時雨→
カバディ7→
わらしさん→
数学ガール→
ツナマン→
オリンポス学園→
コジゃない→
ロケットペンシル→
復活の地→
ロック→
アタゴオル→
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 22:56:46.16 ID:YYJ3dEbm0
言えてる
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:00:47.53 ID:NdLLYsVa0
煩悩寺はやったら終わると思ってたのにあっさり流した上に終わらないのな。
好きだからいいんだけど。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:03:21.64 ID:zsmlBxig0
和田慎二、新谷かおる、小原愼司が抜けてしまってはなぁ…(遠い目
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:04:12.66 ID:Iygk5kha0
>>306
原作はまだ先あるし度重なる休載と載ってもペン入れどまりの白原稿
作家のモチベーションとそれを管理維持出来なかった編集の手腕不足もありそうだが
休載率高い連載終わらせて毎月掲載の連載を投入した方が安定と判断したかと推測

漫画から入って原作小説読んでこの先どう描かれるか楽しみにしてたのに
なにが感動の最終回だよフィナーレだよ…orz
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:14:42.27 ID:oDxMQHPb0
原稿が白いのは単行本が売れなくて人が雇えなくなったからでしょ。
お前らのせいだぞ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:44:00.64 ID:MHJy4zLo0
>>314
あまりにもお決まりwの煽りだが、
前編集長の方針で赤字を出してそれを押しつけられた現編集長が
殆ど八つ当たりで切りまくってるのかなぁ。
というか、そうでもしなきゃ理屈があわない…。

煩悩寺もそろそろ終わるだろうし、ガバディや数学ガールも長く続ける話じゃないし…。
ロックも今の話が終わったら次があるとは思えないし(連載順的に

結局、殿とダンスとおべんとう以外は全部入れ換えるつもりだったんだろうorz
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 00:13:18.86 ID:AkXnDkiEO
ネガキャンしてる奴ら、
終わって欲しくない連載の単行本を一作品につき10冊買え
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 00:28:16.14 ID:H32wzio00
売れない月刊誌の漫画なんか百冊単位の商売(慈善事業)だからな
それはマジで効果あるかもしれない。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 05:58:46.00 ID:b6AZhKq40
日々にパノラマは3冊ずつ買ってたよう
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 06:54:00.79 ID:nzhjaAkwP
フラッパー作品(と言うかメディアファクトリー)はRentaにも結構あるので
そっちもよろしく
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 07:11:38.52 ID:petVyCH60
ここまで誌面刷新するならいっそ廃刊してくれ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 10:24:05.31 ID:zY1ctnsS0
廃刊にして違う雑誌としてやってくれたほうがいい
創刊号から欠かさず読んでたのに(i−i)
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 10:36:54.79 ID:QQF0AwRCO
しっかり者のおべんとうが無いんだけど
今月号みるとフラッパーってこんな感じかなって気もするw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 10:56:10.23 ID:Pp4Q1yMy0
巻末にアタゴオルがあればフラッパー
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 12:02:58.89 ID:AkXnDkiEO
こち亀とかコナンみたいね
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 13:00:30.40 ID:ZzuYYoSq0
復活の地、急に能天気な女性科学者が出てきてすぐ引っ込んだことあったよね。
あれって編集からの無茶ぶりだったんじゃないかと当時思ったんだが。
人気の出そうな女性キャラ出してくださいよ、みたいな。
そこがうまくいかなかったから打ち切りなのかとか

つるた部長の三巻カバー、触った途端「紙が安い!」とおもったんだが
勘違いかな。触感が違う。
あと配本が明らかに少ない。これはかなり小ロットしか刷ってないと思う。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 13:12:57.14 ID:xhluJyoD0
これだけ打ち切り作家が増えると雑誌が一冊つくれそうだなw
伊藤さんが腹括ってスポンサー見つけて新雑誌を作ればいいじゃない。
紙が難しければWeb出版?よくわからんけど。
今年に入って切られた作家が集まって描いてる雑誌があれば、俺は買うよ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 14:54:52.91 ID:2quaUH+W0
ここ最近の新連載は総じてパンチラばっかなのな。
露骨な表現は逆に萎えるから止めてほしいなー。
パンツ見せれば萌えとか思ってそう。
マシなのは本屋くらいか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 19:14:11.84 ID:xLJM9RxO0
おべんとうが載ってないけど落丁?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 19:32:45.08 ID:qfITVax00
中国製のニセ・フラッパーをつかまされたんだね。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 19:52:06.93 ID:NfYb5OXe0
本家がすでに偽フラッパー状態orz
ラノベ原作とか勘弁してくれ…
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:13:31.39 ID:pJ4BYetb0
>>325
ナニこの白い人の印象しかない
復活の打切りは編集の無能な無茶ぶりなのか
こんな連続休載の果ての打切り最終回で単行本の4巻出るだろうか

>>328
休載だと目次に小さく書いてある
先月のおべんとう終わりにも次号お休みだと書いてある
物足りないが新しい単行本出るし次号予告で期待
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:33:10.40 ID:OEknOQO60
最近読み始めたんだけど、休載がやたら多いのは何故?
紙面都合なのか作者都合なのか・・・
いつもこんな感じなの?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:45:51.43 ID:Rmo8hYR10
ここ数ヶ月は特別>計画休載
作家全面入れ替えの影響かと
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 01:07:36.80 ID:/ATh0UH60
>>332
いつもではないな。
単行本出る時期が近付くと、その作品が休載になることは結構ある。
今月だと「高杉さん家のおべんとう」がそうだね。

ところで良かったら逆に聞かせてくれ。
最近読み始めたらしいけど、なんでフラッパーを読もうと思ったんだ?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 01:19:38.69 ID:yNImV1XwO
発売日に、近所の本屋に10冊くらい平積みになってたんだけど何なんだろ
フラッパーがあんな沢山あるの初めて見た…
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 01:54:28.66 ID:OEknOQO60
そうだったのか
なんでこんなにゴタゴタしてるのかと不思議だった

>>334
好きな作家の新連載目当てだよ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 01:55:07.73 ID:ejO3Njd70
>>325
つるた部長3巻のカバー、おそらく1・2巻と紙の違いはないよ。
少なくとも俺には全く違いがわからない。
たぶん表面にビニール加工の代わりにニスをかけてあると思うのだが、
よく見るとそれが少し弱いのか、ツヤが少ないかな?程度。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 01:58:16.13 ID:aPUmpbly0
>>331
連載始めた頃は黒い人だったんだけど、何時の間にか白い人になってた。
黒から白ってガンダルフかよ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 08:06:59.23 ID:pJ4BYetb0
>>338
最初は別の連載の目当てで買ってたけど
復活の絵黒くてキレイで毎月の楽しみにしてたのに
白の人になってった…orz
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 10:52:17.19 ID:qeUpnGrm0
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 18:58:01.04 ID:Ekoijxx3O
誰も感想書いてないの
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:02:23.13 ID:kzLMRiilO
連載陣入れ替えに伴って、>>336のような御新規さんも来てるんだよな。
この流れがうまく行けばいいんだが。
柳原望がおべんとうで新しいファン層を掘り起こしたように
今度の新連載陣も頑張って欲しいところだ。

>>338
灰色のガンダルフを黒扱いするなw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:20:28.90 ID:/i5M//0C0
復活の地は復活しなかったか
いま確かめたら今号で原作1巻ラスト付近だった

こっからが面白いのだがなあ
暗殺者vsスミルの剣戟とか片腕無くしたセイオとかサイテン閣下(笑)とか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:23:15.40 ID:po6TOBOm0
ルーキーの作家さん達には今のカオスな誌面はチャンスだと思うんだけど。
新人賞をアライブと統合したのが吉と出るかはたして。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 21:25:10.14 ID:yNImV1XwO
>>340
いつもはもっと大きな書店でフラッパー買うんだけど
さすがにこれは売れないだろと不安になり、そこで買ってしまった。

…もしかしてフラッパーの発行部数って増えてるのか…?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 21:58:01.79 ID:to3qCR2b0
おべんとうが載ってないから買わなかった。
いつもの本屋に1冊残ってるがスマソ
関くんと漱石だけ立ち読みしました。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 00:27:43.60 ID:KvNpO07K0
久しぶりに全部読んでみたが、分厚い割りにつまらないのが多い。

くだんの彼女と未来交歓→ 来月からは読まない。あざといだけでつまらない
かぶき姫→ 途中から始まってよく分からない。説明ページくらいあってもいいのに。いきなり死にそうでも何とも思わん
関くん→ 久しぶりに読んだけど、相変わらず同じパターン。飽きた
煩悩寺→ 読んでてイタイ青春
先生と僕→ そこそこ面白い
ペーパーウエイト→ 久しぶりに読んだけど、まだ館の中にいたw情報が小出しで薄い
本屋さん→ こういうつまらないのが萌えなの?それとも燃え?
ももるぶ→ 上から目線の小林先生が面白いかも。スケブラであざとい路線?エロマンガ書きたいならそういう雑誌に行けばいいのに
殿といっしょ→ ディフォルメされすぎててよく分からん
ヴァンパイアバンド→ 地下神殿キタ。ひょっとしてこれも終りが近い?
ゴスくら→ 顔がキモい。説明セリフが多い。作者は自分語り大好き人間?
マサムネZERO→ あんまり面白くない。パンツを見せたいだけの漫画?
クリスティ→ 面白かったのに終わってしまって残念
クロてん→ 怖くない幽霊ネタか。笑えばいいのか?
群緑の時雨→ 何かよく分かんなくなってきた。先月あれだけ江戸行きイヤだって話で、もう戻ってくるの?
カバディ7→ 主役が誰かすら分からない。つまんない。ご都合主義で話が進む
わらしさん→ これもなんか痛々しい
数学ガール→ 数学が分からないので楽しめない
ツナマン→ つまんない
オリンポス学園→ ギリシャ神話を使っただけでどこかで見たようなネタばかり
コジゃない→ 盛り上がりもなく終わったな。打ち切り?
ロケットペンシル→ 面白かった。終わってしまって残念。他社に移って新連載を始めて欲しい
復活の地→ 先月よりは黒い。楽しみだったのに終わるのは残念だ。他社にいって続かないかな
ロック→ 佳境ってことは終りが近いのか、残念だ
アタゴオル→ 水琴窟いいな
復活の地が終わる来月で買うの止めようかと思ってる。読んで面白いマンガが少ない
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 00:58:29.18 ID:uCXkg/qxP
フラッパーはどこへ行こうとしているのか・・・ロケペンと復活の地はもう少し読みたかった
打ち切りって容赦なくわかる作品多いね、ロケペンはまだ綺麗に終われた方だけどさ
新連載陣も多少は読める面子がいるけど、全体的に不作だなぁ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 00:59:50.38 ID:VUNYKkBT0
>>347
>数学ガール→ 数学が分からないので楽しめない

これはキミの頭が悪いせいだから、作品の面白さとは違うと思う
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 01:06:34.38 ID:L6NDztou0
くだんの彼女と未来交歓→なんかラノベっぽい。
かぶき姫→悪くない。フラッパーっぽい(元ヒストリアだけど)。
関くん→横井さんけしからん。
煩悩寺→もげろ、でなかったら結婚しちゃえよ。
先生と僕→最終兵器強いな。
ペーパーウエイト→マリエなんというメンヘラ…。
本屋さん→ももるぶとかぶってね? ひおたんガン見しすぎ。つか、全体的にあざとい、でも(ry。
ももるぶ→本屋さんとかぶってね? メガネ吹っ飛ばされて掛け直してるコマは好きだ。
殿といっしょ→ギャグにしてるけど織田vs浅井・朝倉はきついな。
ヴァンパイアバンド→表紙カッコイイ。展開的に風呂敷畳み始めてきた?
ゴスくら→説明セリフ多い。
マサムネZERO→ジャーマンファンとしては嬉しい。何を描きたいのかもよく分かる。
        が、ゴスくらと逆に説明しなさすぎだろ。
クリスティ→家は燃えたけどみんな無事だからおkってのはベタだがいいな。
       新谷先生お疲れ様でした。
クロてん→先生と僕?
群緑の時雨→ここから第1話に繋がるのか。
カバディ7→まさか普通キャラに日が当たるとは。
わらしさん→ここでゆりえさんの元カレ出す必要あるのか?
数学ガール→2話かけて証明したことをあっさり数ページで片付けるミルカさんパネェ。
ツナマン→え、なにこの引き。
オリンポス学園→夢見るお花とかぶって…ないな。微妙。盾にメデューサが付いてるのは芸細かい。
コジゃない→打ち切りだなあ…。もう少し読みたかった。小原先生お疲れ様でした。
ロケットペンシル→サッちゃんマジいい子すぎて泣けてくる。良い最終回だった。
          あさの先生お疲れ様でした。
復活の地→今回はあんまり白くない? しかし次回最終回とか。
ロック→レースの行方は気になる。
アタゴオル→マンネリ(良い意味で)。

総評→最終回多すぎ。新連載もヒストリア組は良いけどそれ以外は微妙かな。
    性格占いは往年のフラッパーぽいかもしれない。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 01:28:39.93 ID:X4dOe+Kl0
「復活の地」のラストは黒岩よしひろの漫画みたいに、片腕失くしたセイオが「みんな今セイオが逝くぞ」って決意パターンか。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 01:40:53.84 ID:uCXkg/qxP
読んだら感想書かなきゃね、読んでないのは省略

くだんの彼女と未来交歓→こういうの(エロ)描きたいなら画力上げた方がいい
かぶき姫→まぁ読めるが、まだ導入なんでなんとも
関くん→安定感はさすがです
煩悩寺→爆発すればいいのに
先生と僕→面白い・・・んだろうと思うが個人的にはタイプじゃない
ペーパーウエイト→髪切ったのが悲し過ぎる、どいつもこいつも病み過ぎ
本屋さん→こういう枠が一つはあった方がいい、と思う
ももるぶ→この彼女はフィクションです。面白いよね
殿といっしょ→これも安定
ヴァンパイアバンド→地下にピラミッドいただきましたー
ゴスくら→なんか頭痛くなってきた・・・けど惰性で読んじゃう
マサムネZERO→連載しに帰還して欲しいです
クリスティ→おつかれさまでした
クロてん→
群緑の時雨→戦が始まる
カバディ7→普通普通やかましいわ
わらしさん→oh...
数学ガール→最後の三ページだけでいいんとちゃいますか
ツナマン→
オリンポス学園→
コジゃない→おつかれさまでした2 打ち切り臭ぱねぇ
ロケットペンシル→おつかれさまでした3 綺麗に終わったが、本当に惜しい
復活の地→終わるの?何も復活してないじゃないか・・・
ロック→昔ルーキーぽかったやつが不敵になってる?
アタゴオル→
353352:2011/09/08(木) 01:55:40.49 ID:uCXkg/qxP
続き、と言うか総評

ここ半年の新連載陣はなんとも微妙なものが多いが・・・
でも「一話から読んでるし、読まないのも逆に意識してるみたいで嫌だなぁ」って感じで惰性的に読んでる
そういう効果を狙ってるんだろうか?
今のところ本屋さんとももるぶ辺りが比較的お気に入りだが、もうちょい重厚な漫画も欲しいな・・・ヒストリア組に期待

そしておべんとうの喪失感は異常、フラッパーの主力だわ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 02:18:52.51 ID:VUNYKkBT0
おべんとうは単行本記念に3ページほど描かせるとか、
付録つけるとかしろってかんじ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 07:34:15.84 ID:sORBb27KO
>>349
ヒカルの碁とか全部読み終わってもルール全く分かんないのにクソ面白いけど
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 11:52:23.90 ID:0cczguGe0
>>349
そうだね、頭悪いんだ俺
だからマンガなんかいまだに読んでるんだ
数学も踊り子も本屋もごすくらもくだんも何を面白いと思えばいいのかさっぱり分からん
そもそもが理数系じゃなかったから習っていないことを
世界の常識みたいに言われるのも釈然としないけどな

数学は数式をこんなにこんなに並べられる俺すげえだろ、by作者
しかもこんなに存在感の薄い主人公がハーレム状態なんだぜ、という自己主張が鼻につくばかりで
読者を楽しませようとか、分かってもらおうという気が全くないよね

ここ最近の新連載は微妙というより駄作ばかり
あ、数学がーるおもしろいよ(そういっとかないと編集だか関係者だか信者だかに怒られちゃうw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 12:47:32.43 ID:y0kjexiU0
いや、数学ガールの漫画は漫画の出来が普通に悪いよ。前の連載の方がまだ面白かった。
今の連載じゃ「漫画でわかる数学云々」レベル。
数式があれば満足てのとパンツが見えてれば満足てのと、違いないだろ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 14:12:00.27 ID:bGzL1Erc0
つまり学研で連載すればいいわけですね
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 14:17:05.70 ID:JL0Opo+S0
数学ガールはキモいオッサンが飲み屋で俺はこんなに数学が分かるんだぞ
モテるんだぞ、とぶつぶつ自慢してるのをマンガにしたみたい
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 14:45:08.70 ID:xYoFsU9U0
>>357
前の連載って日阪版のこと?あねとむちのこと?
いやどっちも今やってるのよりは面白かったんだけどさ、どっちかちょっと気になった
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 15:33:41.79 ID:0LK8U1Rk0
9月号から買い始めた者の第一印象と感想

くだん→味が無いのに下手。内容に魅力もない
かぶき姫→これから?
関くん→展開が同じw
煩悩寺→面白いポイントをkwsk
先生と僕→面白いポイントをkwsk
ペーパー→続きは気になる
本屋さん→普通の萌漫画
ももるぶ→続きは気にならないし前回も面白くなかった
殿といっしょ→面白いポイントをkwsk
バンド→ちょっと面白そう
ゴスくら→なんかgdgdしてる感じ。特に次回も気にならない
マサムネZERO→続き書く気満々ですね。第一印象がはやてブレード。巻末で読み切りって書いてなかったら気づかなかった
クリスティ→クライマックスとは言え迫力がなかったのが残念だが落ち着いて読めた
群緑の時雨→スピカが好きでチェックしてたが今作は途中から読んでも分からないので脱落しそう
数学ガール→面白いポイントをkwsk
ツナマン→面白いポイントをkwsk
オリンポス学園→面白いポイントをkwsk
コジゃない→作者は一昔前の作品書いてたほうが良さそう。雰囲気が古いし
復活の地→面白いポイントをkwsk
ロック→絵の雑さが気になるが続きも気になる
アタゴオル→ この軽さがいいね

現時点では続きを読みたいと強く思う作品が少ない。
スピカとかめんむすの類を期待して買い始めたんだけど…
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 15:46:18.10 ID:egKL5rI+0
前の数学ガールは数学わからなくても面白かった
まえの漫画家さんは数学苦手だったらしく、自分でもわからないと言っていたが
むしろそれで、数学以外のストーリーに目が行ったのかも。
今の漫画家さんはある程度数学がわかるのかもしれないね
でもそっち方面で頑張られても面白くないんだよな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 16:22:27.65 ID:ml0YE6oJ0
>>357
この作品はどの程度の数学が分かる前提なんでしょうか?
高校?大学?

前作も知らない、たまにしか読まないとしても付いていけるのが当然てレベルですか?
364357:2011/09/08(木) 17:24:11.76 ID:y0kjexiU0
>>360
これは俺の日本語力が普通に悪かったorz
前の連載とは日阪版のこと。数学パート飛ばしても漫画になってた。
言われて思い出したけどあねむちもそんなに嫌いじゃなかった。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 18:46:59.80 ID:JNm2QoSiO
>>347
>群緑の時雨→ 何かよく分かんなくなってきた。先月あれだけ江戸行きイヤだって話で、もう戻ってくるの?

いやいや、先月と今月とで、作中では何年も経ってるのがハッキリ描写されてるじゃないか。
それなのに「もう戻ってくるの?」は無いだろw
他はともかく、ここは突っ込ませて貰うぞ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 19:23:40.04 ID:bftGSQOG0
>>363
順を追った説明があるから高校数学の用語がわかるくらいの知識で十分
舞台が高校なだけあって中学生以下には難しいかもしれないってレベル
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 19:49:42.27 ID:22Ro8BpW0
数学ガールもペン入れすらない白い時があったな
打切られると思ったが打切りラッシュ中も続いてるミラクル

>>356
雑誌違うけどアライブ版数学ガールは日阪版なみに面白いし分かる
理数系出ない俺も理解出来た
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 20:12:23.38 ID:Po1iNMSY0
フラッパーで白いといえばキングゲイナーがシベリアのごとき圧倒的な白さだったので
数学ガールぐらいの白さになら耐性ついてしまった…
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 20:24:50.25 ID:ny9TXXBv0
マサムネって田代琢也だったのか。公式で作者不明なので、例によって謎の新人かと思った。
女子高生バトル聞いてシンシアみたいのかと思ったけど、この作者ならアトリみたいな感じなのかね。
Amazonから明日あたり届くけど、少しだけ楽しみが増えた。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 20:27:21.09 ID:y0mX43su0
ただでさえ数式や説明文が多いんだから、
白くないと目が疲れて困る
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 00:20:55.50 ID:ehdyuaBi0
>>365
何かもう、どうせこれも打ち切られるんだと思うと、どうでもいいやって読んでる
単行本に収めやすい話数で終わるんだろ

マサムネも連載化してもどうせ投げっぱなしで終わるだろうし
数学も話が進展しないまま、適当な所で終わるだろ
ゴスクラも話を広げても、たたまずに投げるんだろうし
ペーペーも館を出たら終わるから、いつでも打ち切れるし
フラッパーは何を始めてもどうせ打ち切りだから、もう何か読んでてイヤになってきた
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 00:31:39.38 ID:phcltPL90
>>361
初見に近いと分かりにくいかもな。

>煩悩寺
馬鹿ップルを見てニヤニヤする出来るかどうか。
今はもう二人が付き合ってる状態だが、
付き合うまでの方が面白かったかもしれない。

>先生と僕
一言で表すと漱石萌え。
派手に面白いってものではない。

>殿といっしょ
スルメ。
絵がアレだけど気にするな。
あと、ネタが意外と史実に沿ってるところ。

>数学ガール
数学とガールの融合…のはずなんだが現状は>>357に近い。

>復活の地
P585で端的に表れてるように、セイオの「公僕の矜持」を描いてるところ。
あとスミルがアホの子に見えて意外とそうでもなくてやっぱりアホの子の一面を持ってたりするところ。

>ツナマン
>オリンポス学園
俺もあまり面白いと思わないんで、大して説明は出来ない。
ツナマンは手の生えたマグロが喋るシュールさだと思う。
オリンポス学園はギリシャ神話をネタにしてる以外は特に光るものは無い。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 00:37:37.96 ID:SzCZvHQF0
打ち切り基準がよくわかんないんだけど、素直に単行本の売れ行きなのかな。
それだとフラッパーレベルの月刊誌で重版がかかる作家なんかほとんどいないから、>371の言うとおりだ。
わけわかんない新人で数打ちゃ当たるでとっかえひっかえだと、ますます作家が育たないぞ。どうすんだ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 00:48:25.18 ID:AgIU4FD0P
フラッパーは単行本が1万部を越えたら大ヒット、くらいの弱小雑誌だからねぇ
そのラインさえ越えられない作品が打ち切られる可能性は高い

あとはアンケをちゃんと出すべきだな、せっかく切手いらんのだし
読者の絶対数が少ないから、アンケの効果も案外馬鹿にできないかもよ?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 01:33:02.54 ID:SzCZvHQF0
Webでもアンケのフォームがあるよ。プロフィールで求められるのは年齢と性別、購入経験だけで気軽だよ。
どうせお前らフラッパーのホームページなんて油断して見てないだろ。アンケがあるなんて俺も最近知ったw
ここで書いてるような意見もちゃんと送れるから、活用するでゲソ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 01:52:28.50 ID:LYHkJR+N0
バンドの小冊子に応募するついでに始めてアンケ葉書書いて出してみたら複製原画が当たった


はずなんだけど未だに届かないので同県同名の違う人だったと思うことにした
ちなみにバンドの小冊子もまだ届かない
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 02:03:50.78 ID:FH/i1XoY0
>>376
前から言ってるね
アンケートハガキの自由欄ででも
問い合わせてみた方がいいんじゃない?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 02:16:27.07 ID:FH/i1XoY0
ダンスの小冊子ってどんなだっけと思って
「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 小冊子」でググったら
一番目に7/22の段階でまだ出来てないっていう作者のつぶやきがあった
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 02:36:28.14 ID:mzM8yvfT0
このスレで小冊子言ってる人が皆同一人物とは限らんぞ。。。
現場も混乱してるのかなあ?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 02:41:10.97 ID:FH/i1XoY0
小冊子はそうかも知れんけど
前スレで複製原画も、って言ってた人は同じ人かなと思って
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 06:52:22.37 ID:kyxGR7VD0
>>376
ご愁傷様…
図書カードは速攻届いたよ
コピー機が混んでて原画を複製するのに時間がかかってるんじゃないw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 10:31:06.99 ID:vKC7Zyv0P
今でも図書カードの発送は早いのか
フラッパーで何度か懸賞に当たっているが確かに発送が早かった
だが複製原画プレゼントをやり出したあたりから以前の早さは
なくなったと思っていたよ

ちなみに俺んとこにもまだ複製原画届いてねえ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 13:28:05.27 ID:PdRSV4SG0
誌面がゴタゴタしてるのは一目瞭然だけど、こうした話聞くと編集部も問題ありそうだな。
編集長が替わっただけで現場の編集者は以前のままなんだよね?
それとも編集者も引き継ぎで混乱してるとか?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 16:05:42.96 ID:is4MBbEQ0
>>372
おかげで参考になりました。ありがとう。
とりあえず11月号も買ってみようと思います。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 17:13:39.43 ID:osmosbkXO
>>383
もう完全にアライブの2軍雑誌になったんだと思う
移動あったか知らんけどはじめましての新人は作風からしてアライブで目が出なかった奴らだろコレ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 20:20:00.45 ID:OhJP3uEn0
アライブってささめきしか知らなかったけど、最近ここでよく聞くので公式見てきた
ウヒョー
ゴスくらレベルで文句たれてる奴らは脱いで詫びろ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:21:45.96 ID:ehdyuaBi0
1年くらい前までのフラッパーは、ゴスクラ程度のだめマンガなんか載らない
いい雑誌だったのにな
5百円を切る価格で面白いマンガがたくさんあってお買い得感があったのに
今じゃ面白いマンガがどんどんなくなって、高いとしか思わない
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 22:36:45.33 ID:PqhUwLe90
おっさんのくせに乞食だな、お前
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 22:58:39.85 ID:OhJP3uEn0
漫画の良し悪しが分かると自称するおっさんファンの方が金払いが良い
そんなことを考えていた時期が俺にもありました
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 23:03:17.68 ID:AgIU4FD0P
正直、今も昔と大差ないと思う
昔の連載陣だってつまらんものは多かったさ

しかし最近の打ち切り&新連載はいくらなんでも入れ換え方が強引過ぎるとは思うけど
「雑誌の雰囲気を変えてやる」みたいな意図が露骨だから拒否反応が強くなるんだよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 23:10:53.69 ID:O+0/q46h0
そもそも売れてなかったわけで
雰囲気変えて拒否反応があったところで
人数は知れていると思われ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 23:17:36.66 ID:40jOPjW60
>>343
前々回くらいにテンションの高い地震学者のお姉さんが出てたけど
原作でもあんな感じのキャラなの?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 23:54:59.37 ID:kyxGR7VD0
>>392
あそこまでハイテンションじゃないよ
「(ダイノンの)大使館の食客となっている女性科学者は〜お荷物も同然だった」
とあるから、賢いけど天然なのかな?

というか、原作では2巻で登場なんだがなあ
しかも、あんな唐突に「震災の原因がわかったよ〜ん」って展開でもないのだよ
本当はレンカ人の地質学者が気づいたことを基に震災の原因を解明する筈だった

原作は重すぎるけどこの後の展開がマジで面白いから読むべし
ネリたん大ピンチ!ハァハァ!できるしwww
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 01:33:46.82 ID:tr5svC140
>>388
お客様は神様です、って言ってみろw

といっても来月までだけどな
復活の地を看取ったらもう買わねーよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 02:45:08.21 ID:fwnOcEVr0
ゴスくら叩かれてるけどもっと暖かい目で見守ってやれw
新連載もいろいろ言われてるけど、フラッパー組は漫画の絵になってるだけまだマシ(今のところ)だ。
とはいえ、いわゆる「絵師」系の人が描く白い漫画が増えたら、ちょっと文句を言いたくなるかもだ!

396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 06:50:55.19 ID:+b8t7sy/O
読んでたマンガを片っ端から打ち切り無双されて始まった新連載を温かく見守らなきゃならない道理が全く分からない
俺達は新人のお父さんでもフラッパーのお母さんでもないんですけど
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 07:10:25.70 ID:dgTX8Ekv0
問題は雑誌のカラーが明らかに萌え寄りにシフトしすぎたことと
よくわからん新人ばっかり連れてくることだと思うんだ
トガリが始まった時はまた迷走してんなwと思ったが安定の面白さだったし
萌えのポコは成年誌で実績あったし単なる萌えじゃなかったから満足できた

それよりも俺は竹本御大や新谷センセの漫画が読みたいんだよ!
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 08:13:03.89 ID:eRFGowphO
>>393
ありがとう。
あのキャラは唐突というか場違いな感じがして違和感があったんだけど
原作から多少改変されてたのか。
フラッパーの路線変更に伴うテコ入れだったのかな。

>>395
ゴスくらは、せめて主人公が女の子だったらなあ。
アトリ抄と多少かぶるけど。

そもそも面白い面白くない以前に掲載誌を間違えてると思う。
フラッパーの対象年齢層は二十代って話が前に出てたが
ゴスくらは少年誌向けだろ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 09:47:57.58 ID:Vt37dL+bO
アタゴオル、次回クライマックス!






…うそニャ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 10:10:20.69 ID:dgTX8Ekv0
>>398
復活の地の女科学者は一応既定路線だったんじゃないかな
原作なんてスミルの花合わせから始まるし、そのままなぞると全10巻で収まるかどうか
だから、「レンカ人を…なめるなよ…」の地質学者を省略してでも
震災の原因解明を早く出したかったのだと思う

でも、陸軍の暴走やセイオの孤立と悟り、星外列強との駆け引きとか
漫画で見たかった部分が沢山あるのが無念でならない
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 13:01:09.42 ID:SR0JiUTn0
だから某姉妹誌を一回読んでみろ
あれがフラッパーの未来だぞ
本当の地獄はこれからだ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 17:58:26.77 ID:CHQNgaGP0
アンケ書こうと思ったら、復活の地がなくて
もう仲間ハズレかよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 18:52:06.73 ID:H9pPXdV60
アンケ、ペーパーウェイトもなかったよ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 19:24:16.97 ID:MJZ1Q6vB0
星を追う子どもが代わりにあるから良いではないか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 20:09:56.44 ID:V8KHMUp00
編集が無能だから何のマンガが掲載されているか、理解できないんだろうな
そして編集長も無能だからチェックもしないでスルーなんだろうな

ひょっとしてマンガも読まずにそのまま掲載するから
つまらないマンガばかりになったのかな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 21:02:53.42 ID:pg2T2V/Y0
お弁当が表紙の今年の3月号が手元にあるけど、今見直すとすげえ充実して感じる。
たった半年、どうしてこうなった。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 23:10:04.43 ID:Vt37dL+bO
かぶき姫はフラッパーっぽい
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 00:27:54.53 ID:d6R+UhdO0
トガリが移籍してきた時は解説ページがあったりして
読者に分かってもらおう、楽しんでもらおう、というのが見えた
かぶくものは姉妹誌も読んでて当たり前で、前の編集長が始めた連載を切るための
数あわせで持ってきただけで、読者のことなんか考えてないんだろうとしか思えない
ヒストリエの読者も読めなくなるし、編集長はろくでもない奴なんじゃないかと思う
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 00:44:39.99 ID:sg842L920
いっそヒストリエ路線にしてくれたほうがまだマシだ。
フラッパーとアライブで平和に棲み分けできてたのに、何でこんなことに。
そんなに売れてなかったのかフラッパーよ。。。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 01:36:12.46 ID:b59OP5iS0
そもそも刷ってないんじゃないの?
店頭に無さ過ぎる。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 02:10:48.01 ID:AwdbhEZr0
スピカアニメ化の頃は単行本の営業に力が入ってたけどなあ。
お試し版とか平積みしてあった記憶が。
今の連載でお試し版を読んで買う気になる作品がどれだけあるだろう。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 12:03:26.88 ID:xoRCqERf0
そういえば高杉さんちも薄い冊子が店頭にあった気がする
あれはそこの本屋さんだけだったのかな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 12:27:18.86 ID:aQ+XWZC80
ヒストリエ路線というか、インコさんをこっちで再開してください
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 12:27:56.68 ID:cTJP4o+L0
薄い本言うと別のものを思い浮かべるだろw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 20:56:16.57 ID:DXNSCBiS0
10月号読んだ。かぶき姫第2部が良かった。
第1部は読んでなかった(後述)ので1卷を買ったが、ちょっとテイストが違う?
不遇の環みたいのをまた上手く掬い上げたかと思ったら、若い人なんだね。

でさ、(フラッパー系に限った話ではないが)WEB展開するのはいいけど、
技術のないソフトバンク(yahoo.co.jp)とかでやるのは止めてよ。
世の中Windowsを使ってる人ばかりじゃないんだから。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 20:56:36.28 ID:50HZR7Up0
くるりんの薄い本と聞いて
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 21:31:01.55 ID:BoLOE3rs0
一般人でwi使用者じゃないのなんて全体の一割以下だろ
自分で少数派にいるくせに声だけはでかい奴ってほんっと迷惑だよな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 22:24:25.58 ID:FFMA55gL0
ttp://theinterviews.jp/yukikoasano

ロケットペンシルの作者、一つだけ回答が気合い入りすぎだろ。
最終回で慎也の独白と作者の心情が重なって見えたりしてちょっと感動してたのにw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 22:33:07.47 ID:SU1d8FzKO
>>418
ワロタw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 23:06:14.03 ID:59nNwN440
>>417
一般人で読者なのは一割以下しかいない雑誌のスレで、それを言うてはいかん。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 23:08:10.11 ID:MiU+Isnc0
ヒストリエってアフタでやってるマンガだろ…
MFの雑誌はヒストリアだよ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 00:14:15.00 ID:ghcK9UeW0
文句言ってる連中が何となくのイメージで語ってるのがよくわかる
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 00:38:24.66 ID:LGs5Mcck0
>>395
見守ってもどうせすぐ打ち切りだよw
あの内容で10万部も20万部も売れるとは思えない
それとも無能の編集長はゴスクラでミリオン狙ってるのかね?

>>422
そりゃそうだ、メディアファクトリーの雑誌はフラッパーしか見てないもの
正確な誌名なんか知らないよ、本屋で売ってない雑誌なんてな
で、全く知らない雑誌の連載を持ってこられても、分からんしつまんない
て文句の一つも言いたくなるだろ
それとも何か、どんな連載始まってもマンセーしてろってかw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 08:20:55.27 ID:Y7+w+1i7O
お前もう読まない方がいいよ
フラッパー卒業の時期がきてるんだよ
文句ばっかり言いながら読むのはお前だってつまらないだろ?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 08:29:05.35 ID:POA6S4Cw0
おれたちがフラッパーを卒業するより前に、フラッパーがおれたちから卒業しようとしてる
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 08:43:38.14 ID:E5zmQlG/0
卒業というより昇天しそうだよ('A`)
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 11:50:23.73 ID:0zWbDtz10
そうだね、フラッパーがこの世から卒業しそうw
これもロック効果?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 12:06:01.56 ID:targjW0Gi
嫌なら読むな
こういうの流行ってるの?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 12:35:41.87 ID:Y7+w+1i7O
逆に聞くが何故嫌なのに読むんだ?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 12:40:18.10 ID:9pJEwkrg0
ネットの人ならさようなら
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 12:41:13.53 ID:KiId3fOS0
正直、ロックが終わったらさよならだな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 13:39:14.11 ID:0zWbDtz10
編集者が開き直ったw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 16:08:25.53 ID:Y7+w+1i7O
編集者じゃないけど本気でわからないんだ
誰かわかりやすくその心理を教えてくれ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 18:05:46.73 ID:POA6S4Cw0
ツンデレって単語調べろ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 18:50:54.41 ID:5yVylFxT0
俺妹のきりりんて出て来た。
http://theinterviews.jp/yukikoasano
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:09:30.95 ID:dGsC6Fz20
俺も感想書いてみた。長文失礼。暇な奴だけ読め。

くだんの彼女と未来交歓→顔赤らめてる絵はかわいいけど、もうちょっと頑張れそうな気が
かぶき姫→面白かったけど、第一章のあらすじくらい載せてもバチは当たらないのでは
関くん→まったくもって横井さんけしからん
煩悩寺→めんどくさい方向にいきそうで何か嫌な予感
先生と僕→面白いんだけどBL入ってる気がするのは何故
ペーパーウエイト→雰囲気はいいんだけどコマ割りで損してるような
本屋さん→萌え枠の仕事を頑張ってる印象
ももるぶ→絵が上手すぎて人体パース?が極端すぎるような。話はくだらなくて好き
殿といっしょ→読みにくいんだけどやっぱり笑える
ヴァンパイアバンド→もはや安心の面白さ。謎の遺跡キタコレ
ゴスくら→話が弱いからこのスレで人気ないのかね。キャラが面白いからわりと好き。
マサムネZERO→16Pでやっちまったな(笑) そもそもなにがどうマサムネなんだよ(笑) 新連載に向けて頑張れ
クリスティ→今月号で一番面白い。けれども最終回……
クロてん→安心のくだらなさ。先生w
群緑の時雨→新連載これで勝つる!て表紙で言われてもう一年……新展開に期待
カバディ7→このついていけなさが素晴らしい。
わらしさん→だから女性漫画は云々、みたいに文句言われそうな展開になりつつあるのが残念
数学ガール→読者に数学教える前に原作者が作劇を学ぶとよいのでは?
ツナマン→次号クライマックス!的なヒキにびっくり。
オリンポス学園→お花が最近下品すぎたので、なんか清涼感
コジゃない→何故に最終回。巻末コメントを信じて新連載を待ちます。
ロケットペンシル→良い漫画ってだけでは売れないのかと思う。残念。
復活の地→復活する前に終わってしまった。無念。
ロック→そろそろ終わりそうだけど、新章の連載はあるのか?
アタゴオル→巻末にあるだけで安心。抜群の存在感。

ここで言われてるほど悪くない印象。てかフラッパーなんか昔からこんなもんでね?
まあとにかく新人頑張れ。新人賞に応募してる連中も頑張れ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:31:08.16 ID:On62qTgi0
俺はヴァンパイアとお弁当と関くんが完全燃焼するのを見たいから
フラッパーを買い支えるよ。
次号の傭兵ものはちょっと期待してる。女っ気はなさそうだけど。

しかし復活の地は残念だった。もう少し頑張れば話題の作品に
なれたかもしれないのに。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 22:05:25.49 ID:O+/G3USnO
復活の地が終わったのは、リアルで大震災があったのも影響してんのかな。
下手したらバカに噛み付かれて面倒なことになってたかもしれないし。

逆にこういう時だからこそ続けて欲しいと思うんだけど、
それは直接的な被害を受けなかった者のエゴなんだろか。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 22:37:56.78 ID:CFAzwj3f0
震災は関係ないと思うよ
その少し前から休載&驚きの白さ!だったから
作者がギブしたんだと思う

テーマが震災から如何に立ち直るかを語る作品だから
東日本大震災の今こそ気合い入れて描いて欲しかった
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 23:48:17.90 ID:MmJMouju0
>>424
何でお前ごときにお前呼ばわりされて、読むなって言われないといけないんだ
別に去年くらいの品質が保たれていたら文句なんかいわねーよ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 00:31:23.14 ID:nTMqgYJSO
>>440
保たれてないじゃない
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 00:50:43.21 ID:cwwbx6Ev0
ツンな>440がデレながらこっそり今月号を読んでる様子が目に浮かぶ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 01:10:39.46 ID:xk1rxika0
>>441
保たれてないから文句ばかりになってます

>>442
どっちかというと残念な気分でいっぱいだったよ
面白いマンガがどんどん終わって、新連載はカスばかりだからね
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 07:56:42.58 ID:Pad5vqLF0
俺に言わせりゃ、イマイチな連載が次々終わって
良さげな連載が増えてきたって印象なんだがなw
変化を嘆くのは別に悪いこっちゃないが、
自分の好悪を質の優劣にすり替えるのは痛々しいぜ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 08:05:26.40 ID:/jcMO3R90
…と、新連載の作家さんも申しておりますので続けて買う人は
暖かく見守ってあげてください
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 08:38:18.98 ID:CmasWFCJ0
>>444
444さんのいう良さげな連載はどこかの公的格付機関wによるものですか
それとも444さんの好みですか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 09:40:37.14 ID:WCPRbTo+P
444みたいな意見もありだと思うが
そのうちリニューアルしたフラッパーがいいと思う読者が残る&
新しく読者になるはずなので、このスレにも支持者の声が増えていくだろう
新生フラッパーがクソだと思う読者は雑誌から去っていくからね
今はその過渡期だから賛否両論あるよ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 11:06:08.11 ID:gkesx9DV0
人によって好みは様々なわけで
劇画が好きな人や萌えじゃないとダメって人など

フラッパーは程良く加齢臭(失礼)と熱さや軽めの萌えが入った
ごった煮状態の青年誌だったから好みだったのだが
今や萌え一辺倒だから既存の読者が嘆くのは仕方無い
そのぶんご新規さんが増えてくれればリニューアル成功なのだが…
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 11:30:34.31 ID:LJv4nBRQ0
いやマジで不思議なんだけど、萌え漫画が今いくつあるよ?本屋さんくらいじゃね?全然多くないよ?
そもそも元気な女の子が活躍する漫画雑誌なんだから、仮に萌え漫画雑誌になっても、時代の流れ的におかしくないでしょ?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 15:36:06.20 ID:Ftjm/F+A0
泣いた。。。
ロケペンのセソセー連載が終了した途端モウロクしてごはんポロポロこぼす
まだ若いのに
http://mobile.twitter.com/yukikoasano/status/113489546414538752
> 食べこぼしのシミが取れないので部屋着にするしかない
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 17:24:48.32 ID:mBXHOQzo0
萌の定義があやふやなんだけど、ももるぶ・本屋・ペーパー・ゴミくら・くだん・
カバディ・数学・マサムネ・オリンポス辺りだと思ってる
異論があるとは思う

誰か親切な人がいたらかぶき姫の粗筋を教えてもらえませんか?
フラッパーの中の人はあてにならないし、今回の話だけでは買う気にならないので
主人公は死にそうな天下一の踊り子さんですよね?
ここから復活して天下一のまま最後に出てきた武将とくっつくとか?ですか
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 17:30:16.87 ID:mBXHOQzo0
あ、終わったクリスティと夕焼けロケペンは抜きました
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 17:52:52.82 ID:xLsMVIM90
少女時代からっていう設定じゃないの
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 20:23:17.01 ID:+GuxNAOX0
>>451
萌え漫画の定義ねぇ・・・
@メイン登場人物の半数以上が若い女性
Aその女性たちは発情顔にやたらなる
B話は日常メインのドタバタ脳天気ギャグ
C百合要素、またはハーレム要素が満載
D女性は男性より偉い立場で、女はこれでもかと男を虐待して読者の笑いを取る
思い付くだけでこれだけか・・・・

本当にフラッパーってその萌b漫画が多くなったな
なんだよ新連載のハル○もどきの漫画はさぁ!

455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 20:26:18.29 ID:jDQfF9SQ0
飲みこぼしたお茶やコーヒーが染みた原稿があったりなかったり
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 20:55:24.96 ID:qieg5T+W0
>>451
粗筋を書いてみたら「これまでの話」と変わらんかったのでそっち読んでちょ。
> 主人公は死にそうな天下一の踊り子さんですよね?
母子並立してるけど、どちらかというと娘の菊のような。
> ここから復活して天下一のまま最後に出てきた武将とくっつくとか?ですか
家康×阿国は歴史から離れ過ぎている気がする。
> 少女時代からっていう設定じゃないの
菊の少女時代(1590年)、九右衛門に野盗から救われる話で始まってる。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 21:08:12.72 ID:ro0/5dW20
萌えの何がいけないの、と一瞬思ってしまったw

多分このスレの人達的にはドラマ要素が薄いのが嫌なんだろうけど、
今どき対立軸があって主人公が葛藤を乗り越えて成長して、みたいなのは難しいんじゃないかな。
萌えに恋愛要素がないのが嫌、って意見もあるだろうけど、恋愛漫画が読みたければ他のジャンルでいっぱいあるじゃない。
女の子は可愛いにこしたことないだろうし、キャラに対する愛情でしかお金払ってくれないお客さんの方が多いんだから。
ゲームなんかもそうだけど、頭の良いお客さん相手の商売より、そうじゃない商売の方が儲かる、てのもあるだろうし。
お弁当みたく、あんたらみたいな通も納得、キャラ萌え〜みたいなbも満足みたいな作品がもっと多くなるといいんだけどね。

458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 21:20:05.83 ID:jDQfF9SQ0
少女の恋愛が読みたいんじゃなく、冒険活劇が読みたいんじゃ!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 21:32:25.48 ID:OmyVBoXg0
萌えがいけないんじゃない
萌え雑誌はアライブがあるから同じような雑誌はいらんのだ

そもそもフラッパーは女の子主人公雑誌なのに萌えに染まらないとこが売りだったのに
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 22:35:59.06 ID:r0kHQWo70
いま発行部数いくら位なんかな
461451:2011/09/13(火) 23:40:35.96 ID:sv0C2rkb0
>>456
教えていただいてありがとうございます
出雲の阿国の物語、と最初に大きく書いてあって
出てきたキャラがお国だったから、主人公だと思ったまま読んでました
何か元気ない主人公だなぁ、と思いながら
うるさい娘は狂言回しか解説役だと思ってました

>>454
そうすると高杉さんちとダンスと群緑とわらしさんとクロてんも含まれそうですね
さすがに偏りすぎてる上にアライブの2軍雑誌みたいになってきましたね
別に萌でもいいけど、漫画として面白いのにして欲しい
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 00:47:05.10 ID:8uZ8eNPI0
萌えってものは人によって定義が違うからな。
自分にとっては、ポコは良質な萌え漫画だった。
青春鉄道も>454の定義にはほとんど当てはまらないけど
あれだって鉄道(路線)萌え漫画でしょ。

>>459
だねえ。
萌え要素あることはあるけど、あまり押しつけがましくなかったというか。
アニメ版メンムスのスタッフが言うところの「NEO萌え」ってやつ?
まあ、昔だってCadyBoy、はなまるっ!、すいむ。みたいに
ちゃんとした(?)萌え漫画もあったけど。

ヴァンパイアバンドのミナ姫なんてツインテール吸血鬼ロリババアというある意味コテコテな萌えキャラで
バンド自体も当初は萌えというかラブコメ的な漫画になる予定だったらしいけど、
連載が始まってみれば萌え一辺倒じゃないストーリーで魅せる作品になってたからな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 00:50:47.44 ID:1pYisF4Z0
萌え重点だとポコやビクトリアのメイドとょぅι゙ょを切ったのがワカランし、
それなら学園物ばっかし?と思ったけど、ヒストリ(ryから移動してきてるし、
法則というか狙いがわけわかんないよ…。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:07:18.66 ID:91eQ9yGs0
漫画の良し悪しより大人の事情って思えちゃうのがよくねーよ。
新連載が面白い面白くない以前に、読者の信頼無くしちゃまずくねえ?
マイナー誌って少なからず読者の思い入れで成り立ってるもんだろ。
編集長交代って、こんなバッサリ誌面を変えていいものなの?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:08:01.66 ID:WAwxCHSP0
なんか頭の固い人の声が大きいねここ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:20:34.51 ID:RGc7NiHA0
編集がお仕事っぽい人が書き込んで、マンセーに誘導しようとしてるみたいだからね
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:22:14.83 ID:JYZi8G9h0
>>464
気持ちはわからんでもないが
前の編集長の方針で結果を残せなかったから、新編集長は否が応でも変えなくちゃいけないんだ
前と同じことをやっていたら編集長が変わる意味が無い。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:48:25.07 ID:1pYisF4Z0
>>418
遅くなったけど読んだ。
なんか、今流行の萌えを一通り「俺の(中略)は違う!」と葛藤したあげくロケペンに辿り着いたようなw
柳原センセイの描く女の子にも確かに通じる物がある気がしたりw

某秋田書店の描く実験場とかその他に移動したら買うよー。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 04:25:01.64 ID:GIA0gDAC0
バーニングベッキーは復活するかな?
炭山スレは落ちたけど…
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 07:47:33.99 ID:DJP6J2kh0
>>467
そんなに売れていなかったんですか?
自分はただの1読者だから売上とか気にしなかったのですが
そうなるとダンスや高杉さんちや関くんも打ち切りコースですか?

今の編集長が2誌もやるのは面倒だ、どうせ売れないのだから
全部打ち切ってアライブの2軍で始めてみて年度末くらいに合体させよう
っていう話なんですかね。読者無視のリストラっぽいw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 07:56:11.85 ID:Ccwlc2MD0
459に同意
多少萌えが有ろうとも、物語で読ませる作品が多い雑誌だったのにねえ。
そこが気に入っていたんだけどな

そもこのご時世、萌え重視に路線変更して、
既にあまた有る萌え漫画雑誌に対抗できると思っているのかしら?

ただでさえマイナーな雑誌なのに、どマイナーになりはてるような気がする・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 15:23:58.34 ID:IC1OKzKU0
編集長いうよりMFの偉い人だろ、路線変更決めたのは。
昔から税金対策雑誌とか散々言われてたんだから。
廃刊にならなかっただけ良かったってことじゃない?
打ち切りラッシュは新規さんが手に取りやすいよう新連載を増やしたかっただけでは。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 19:08:19.05 ID:pwxHljasO
>>472
だからと言って新連載の4本中3本が萌え漫画ってどうよ…
1本ぐらいだろうに
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 19:30:42.12 ID:YMvAQ82c0
アライブとの棲み分けはどうなのかなあ?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 19:39:15.90 ID:CXgSdCzzO
>>457
萌え路線に文句言ってる方も言ってない方も、恋愛要素がどうこうだなんて話はしてないだろ。

>>470
今の編集長はジーンも担当してるから二誌じゃなくて三誌だよ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 20:32:16.86 ID:TrhRJm040
>>472
俺は廃刊のが良かった
フラッパーが好きなのではなく、連載されている鉄骨くんやクリスティや
復活の地や夕焼けロケペンやロックや高杉さんなどが好きだから雑誌を買ってただけ
打ち切った後の新連載がクリスティや高杉さんちくらい面白ければいいけど、ゴミみたいのばっかりじゃん
フラッパーの名前だけが残ったってイミなくね?
どうせダンスも高杉さんもロックも近いうちに打ち切られるんだろうね
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 20:43:22.55 ID:YqhaBBm+0
まさに今の状態はデッドオアアライブだな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 21:07:11.94 ID:Zl+v2QyM0
いや、デッドオアダイだな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 21:55:03.93 ID:LIz5cLMU0
叩いてお祭り騒ぎがしたいだけなんじゃないの?
持ちあげられてるバンパイアとかつるた部長とかロケペンとか、いまの流れで始まってたら叩いてるんだろうな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 21:58:03.17 ID:tlvXN9zo0
なんか、少しでも肯定的なことを言うと叩かれそうで居心地悪いわ。
ここで罵り続けている人達は次号は買わないだろうから、
来月は平和なスレになりそうだな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:00:14.25 ID:cjzNmjZ60
そういや、ヴァンパイアバンドは連載開始直後は何故かケナされていたね。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 00:54:15.99 ID:1wsJmz060
ゴスクラを擁護しようものなら家に押しかけられて深夜まで説教されそうなレベル
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 07:12:54.28 ID:1RLF3zKHO
>>481
そうそう、ストーリーそっちのけでロリペドロリペドって叩かれまくりだった。
今じゃバンドイラネなんて声は皆無。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 10:02:38.37 ID:9zs3DVld0
連載終了の基準は、コミックスの増刷がかかる作品かそうでないかって、それだけの気がする。
萌えがどうたらとか、あんたら考えすぎ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 11:38:20.25 ID:HXIHNzix0
えー鉄骨くん重版してないのかなあ
ヒット作家の新作だから売れてるもんだとばかり思ってた…
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 12:16:22.26 ID:9zs3DVld0
このあいだポコの一巻を買ったら初刷で軽くショックだった。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 12:27:20.85 ID:ktuGdecV0
クリスティも重版かかってそうだけどな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 20:55:07.07 ID:Zkk7zhG20
クリスティは描ききったって感じじゃないの
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 21:12:56.35 ID:hmXIOIIl0
原稿料の高い人も切ったんじゃないの。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 22:16:28.28 ID:hIXmvAsd0
単行本出す気すらなかっただろ
うみんちゅとかニートとか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 23:36:25.06 ID:55yfaghs0
ニート面白かったのに
あくまで読み切りとして読む分には
あれが連載されてたら辛いwww
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 00:33:28.04 ID:Z2CEH+Zm0
打ち切りって結局はそういう事だろうな
終わったからもっと読みたかったのにと文句も出るが
続いてたら早く終われって言われるんだろ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 22:41:20.69 ID:x9I1KsM30
続いてて早く終われと言われた作品は今まであったか?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 15:23:23.20 ID:9pwOosMq0
夏休みが終わったら静かになったな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 21:26:00.35 ID:CrqPccPui
4コマ雑誌にクロてんの人が名前を変えて掲載してた。
以前からちょくちょく描いてたけどまさか改名してたとはな。

そもそも最近フラッパーにクロてん載ってたっけ?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 22:28:28.13 ID:cQXAEC6g0
今月号に載ってるじゃないか
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 22:44:40.55 ID:CrqPccPui
マジか。ごめんまだ買ってない
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 23:55:40.09 ID:M5/rqWkt0
ネガレスじゃないけど、生き残るとしたらWebコミックになりそうな気はするんだ。
けど現状ビュアーがショボいんだよなあ。MFに限らずだけど。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 10:53:24.23 ID:3t1UG05v0
いっそPDFかJPEGで売ってほしい
そうしたら好きなのだけ買うよ
つまらないマンガでネガキャンしなくてすむ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 10:55:28.87 ID:inWUtfo40
読む側もそんなのはイヤだお
クソアシ、作者に手抜き知恵を付けるな
http://twitter.com/3kurobuchi/status/114354662383165440
> 背景を毎回全部手書きしているのがいけないのかなぁ。一度大きく建造物を
> 描いて、それをコピーして切り貼りするのが良いのかも。ってことをアシス
> タントさんに教えてもらった…。なんで気づかなかったんだ私…。次回からそ
> れやろう。でも…毎度同じ角度になるのもなんかいやだな…。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 11:24:16.00 ID:9RR260RP0
では復活みたく白い方がいいのカネ?

龍馬伝のコミックスで、同じ人物を10コマくらい使い回してるのが晒されてたのを思い出した。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 11:27:40.09 ID:tB2YuelPO
そういう技使ってる作家さんは他誌にもいっぱいいるよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 11:32:08.94 ID:9RR260RP0
てか建造物なら3Dモデル組んでる人の方が多いんでないの。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 12:19:04.12 ID:xU8u/0hpO
>>503
それはそれで見映えするモデル組むにはセンスと技術いる気がするので
まだ多いって程でもなさそうな

赤松健が3Dだかコピーだかで素材作って要領よく使ってると何かの雑誌で言ってたな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 14:22:37.06 ID:MNrpFgVvi
赤いマルボロだっけ。3D背景を試すために漫画を描いてる人って
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 14:28:45.80 ID:jl6GfXuZ0
りりかの人は担当が付いてるみたいだけど、そろそろ戻ってこないのかな。
くだんの人も担当付いて読み切りから連載に繋がったことだし。
今のフラッパーでも、りりかはいけるだろう。

>>499
>好きなのだけ買う
それも悪くないかもしれないけど、
ふとした拾い物を見つける可能性も減るからなあ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 22:35:48.33 ID:N+Da+WY+0
>>505
星里もちるだろう
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 22:55:45.18 ID:uKaqr/cb0
りりかは路線変更前のフラッパーだと違和感ないんだけど。
今の誌面でチャンスもらえるのだろうか。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 23:30:54.18 ID:QDXSRs780
りりかって、泉ピン子風のおばはんが変身して魔法少女になるやつだっけ?
あれは連載で読みたいな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 23:57:51.72 ID:rwjlZBpc0
りりかは第2弾が男性向けのノリだったのでギリギリだったな
父母は良い夫婦だなと思ったけど
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 23:01:40.56 ID:Wi/ddK9y0
デビューの読み切りから同じ背景を使いまわしている小路さんは凄いと思う
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 01:02:45.79 ID:pVqBQ6Pt0
>>505
そう、HPで素材とか無料配信もしてる

Webコミックスは不安要素があるんだよね
ロックという存在があるからな

忘れちゃいけないよ、数年前Web配信初回と同時に終了して出版社も終了した事を
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 10:57:03.95 ID:KKCrp4iJ0
ヒストリヤはコミックスのweb宣伝と割り切ってるんだろうな
何年続いてるんだっけ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 11:44:42.41 ID:TXgVAwMrP
ヒストリアはもうとっくに終わってる
ここの書き込みみてると終わったこと知らないのかと思う
ようなのがちらほらある
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 12:07:15.29 ID:0aUetVkZ0
俺も移籍前かぶき姫を見ようとして、ヒストリア終了に気づいた
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 21:11:50.41 ID:AgYP4RCJ0
先生とかぶき姫が移ってきたのはヒステリアが終わったからか。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 21:14:58.15 ID:r76XW+Hh0
そんな廃品回収みたいな真似をしないで、もともとやってきた連載を大事にして欲しかった
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:47:59.36 ID:Eo6m07CJ0
むしろ殿を引き取って欲しいくらいだったのに
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:17:21.32 ID:3VCjFfX/0
そろそろ須河せんせのブログ更新されないかな。
つるた部長の裏話を早く読みたいぜ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 01:10:38.43 ID:Kuu8jbI40
そんな暇あったら新連載売り込みのネームを描いてくれ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 08:12:11.66 ID:bI80hkBZ0
http://twitter.com/YUKIKOASANO/status/115728991968702464
店長 #本名にかすってもないのについたあだ名
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 11:48:55.23 ID:za59xdCd0
ヒスターが始まったのは2009年11月か。てかYahoo!コミックスの企画だったんだ。
自社展開すればいいのにと思うけど、フラッパーのiPadビュアーの出来をみるに、技術力なさそう……
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 12:22:49.42 ID:8I6XVTTgO
ツイッター定期的に貼ってるやつなんなの
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:35:14.97 ID:fGhsVIeC0
可笑しくてつい2chにリツイートしてしまうんだよなあ
今月はロケペンにアンケート入れたので勘弁して
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:12:22.15 ID:8spzAOky0
気持ちは分からないでもないな。
でも程々にしといた方がいいんじゃね?
このスレと直接的に関係があった訳じゃないけど、いつだったか
ただ騒ぎたいだけのバカに目を付けられたこともあったし。

まあ俺もインタビューズへのリンクを貼ったりしてるから
偉そうに言えた柄じゃないんだけど。
お互い自重しようか。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:42:01.04 ID:aklRp5Wy0
この人が面白半分で晒されたとき、皆でフラッパー?何それ?状態だったのが悲しかった。
逆に、連中と客層が違うことを実感したわけだが、新路線では奴らを狙いに行くんですよね^^
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 01:26:29.28 ID:kUYMDmkd0
ゆきこタソは初連載でそ?
なのにフラッパーを知らん人のスレで晒されたつーこと?
そらまた労多くして功少ない遊びだな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 10:25:20.75 ID:mF515hlM0
ジャンプ批判と曲解されていじられたような
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:53:37.89 ID:52YRjr4m0
ああ、ジャンプ志望者に他の道もあるよって語ったときのか
たしかに語り方がちょっと煽ってる風だったかも
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:32:12.39 ID:FwKbMgzc0
つるた部長うらばなしきたー。
って量がすげえな。
楽しみにしてた甲斐があったわ。
一気に読むのが勿体ないんで少しずつ読もうと思ったのに、
気付いたら2/3くらいまで一気に消化してしまった。
残りは明日の楽しみに取っておこう。

流れ切ってすまん。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 13:21:19.11 ID:oKVQL8s30
だからそんな暇があるなら持ち込み原稿を描けと……
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 13:35:10.84 ID:ZBB112/G0
俺以外皆漫画家でないか?と思うときは確かにある。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:58:51.16 ID:w8Gwv8hU0
部長の作家さんは好きなので一般論だけど、
マイナー漫画の裏話とか裏設定ってあんまり格好良くない
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:01:42.67 ID:D8pxcdGM0
>>532
編集者か関係者が何人もいるんじゃないか、って思うときは確かにある
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:37:26.59 ID:P6hbwI2V0
アンチにはファンがそう見えるんだろうね
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:43:25.03 ID:aS0ezLMi0
>>534
9割くらいのレスが俺の自演だからそれはない。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 04:11:42.45 ID:NZVBxHdvO
>>533
同意
裏設定があればあるほど
三巻で終わった事実を思って切なくなる
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:41:11.57 ID:K8znkYEx0
打ち切りじゃないのがわかって安心した>おまけ漫画
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:34:01.29 ID:tBNoxxU+0
ペーパーウェイト1巻と部長3巻と星を追う子ども1巻の表紙が似ててワロタ

いやそれほど似てないんだけど、フラッパー公式で縦に並んでるから、ちょっと笑ってしまった
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 23:18:59.54 ID:TTkgb5rk0
>>531
芳文社から出てるつぼみって雑誌に読み切りが載るぞ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 23:39:22.52 ID:kYEcnk1y0
知らん雑誌だったけど、ちょっといいかもと思った。
けどあからさますぎて買う気にはなれないかもです。
フラッパーも百合枠つくればいいのに。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 23:51:55.15 ID:phuLnXkt0
先生と僕って再録なの?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 00:05:08.82 ID:FyXZ/CoC0
>>541
つ Candy Boy
つ 夢見るお花
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 00:14:39.34 ID:Rk9XaxxM0
>>542
ちがいます。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 00:39:11.38 ID:tDAykY9s0
>>544
第5話って、第2部なの?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 02:34:18.14 ID:DD1ZdWGi0
>>545
フラッパーでは5話目って事じゃね

その前はヒストリアだっけ?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 12:12:40.53 ID:uFXAT/lv0
>夢見るお花

これは違うだろw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 12:15:49.08 ID:supWwwFM0
>>541
つ トラヴィ
つ さくらの境

バックナンバー整理してて気づいたが、ツナマンて新居さとしの読み切りと似てるね
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 17:31:03.07 ID:I6+omWZl0
他にスレ無かったからここで聞きたいが、携帯コミックのにょたいかっが文庫化されてたけど、
他の携帯コミックも文庫化ってするの?MFの特例?
個人的には姉弟交尾とかやって欲しい
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 17:45:01.43 ID:BzBm/K990
新居さとしも時流に乗れば、海洋漫画の深海部門を独占できたのにね。
そういえば海賊漫画も昔有ったなあ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 19:22:23.66 ID:G1iHNbwF0
>>542
WEBで連載してたものの単行本化
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 19:53:43.94 ID:5rGSva2U0
携帯コミックとかどこらへんのユーザーが読んでるんだろ?
モバゲーとか面白がってる層と重なるんですかね。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 00:58:09.29 ID:LOn0UmO10
>>549
単行本が3巻くらい出てたけど、文庫化もされてたのか。
そんなに人気があるとは知らんかった。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 11:47:23.64 ID:R3PXpVGX0
ν即で拾った。フラッパーはどこらへんかね。(出版指標年報2011より)

288万部 週刊少年ジャンプ
157万部 週刊少年マガジン
*95万部 月刊コロコロコミック
*85万部 月刊少年マガジン
*68万部 週刊少年サンデー
*36万部 ジャンプスクエア
*27万部 週刊少年チャンピオン
*17万部 別冊コロコロコミック
*15万部 月刊少年ガンガン
*15万部 月刊少年チャンピオン
*14万部 ガンダムエース
**9万部 月刊少年ライバル
**9万部 ヤングキング
**8万部 月刊少年エース
**3万部 ドラゴンエイジ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 12:30:45.43 ID:YAeTVUBh0
更に下なので統計は出ないかと…
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 21:20:35.24 ID:4fC/0cFT0
サンデーとチャンピオンの間あたりカナ?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 22:00:55.25 ID:GlUUxTYm0
釣られんぞ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 22:18:02.06 ID:pjLSZj0CO
>>556
おい大丈夫か
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 22:26:15.41 ID:s6hYmpRv0
ドラゴンエイジの10分の1位は売れてるの?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:19:22.45 ID:iUHvJsge0
自称出版関係者が1万部という数字を出していたのをどこかで見たな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:21:32.03 ID:XofxwyIF0
もう何十年も読んだ事のないホンがランク・インし、毎号買い続けているものは悉くランク外という不思議。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 00:10:04.94 ID:4fC/0cFT0
スピカは本誌より売れたのか。スゲえな。
てかスピカが宝くじだっただけか…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 13:40:11.58 ID:bwWt7AwD0
>>556
ハハハ、こやつめ(怒)
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 08:09:29.27 ID:78UGQPGeO
ダンスの単行本も本誌より売れてそう。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 08:48:30.05 ID:YaDOjEpX0
>>561
お前が世界の中心じゃねえってこった
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 14:38:16.68 ID:VGmKiILw0
切った作品の中にも宝くじに化けそうなものがあったのでは?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 19:28:54.93 ID:jYlz8Bjy0
最近切られたので宝くじあったかなぁ
以下、チラシの裏

ポコ…△ 個人的には大好きだけど精々深夜1クール
ジャーマン…× 後の展開次第では化けたかも?無理かも
トガリ…× 予定調和で円満だったし
復活の地(予定)…○ 重っ苦しいアニメかドラマにすれば映える、だが原作で十分な罠
つるた部長、ロケペン…△ 表現方法によっては化けるかも?
鉄骨くん…△ マサルさん枠が残ってたらなあ
ばもら…○ あんまり読んでなかったけど実写向きだよな 脚本によっては売れそう
−−−刷新前の終了作品から抜粋−−−
ヴァルキュリア…◎ 格好良いヒロインは男の子の憧れだと思うんだ 何故城でぐだぐだした
さくらの境…△ 実写で百合のちゅーちゅー見たかった

でも、フラッパーの看板のバンドと殿のアニメが失敗したからアニメじゃ多分人気爆発しないかな
ドラマに映えるばもらが一番可能性があった気がする
コンプレックスを抱えた女の子のスポ根、努力、友情、と良い要素は詰まってるよね
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 21:03:30.69 ID:lxCw6nXX0
フラッパーのアニメ成功例はスピカくらいだよなあ
メンムスも微妙な出来だったし…
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 22:00:29.20 ID:Um/7olCA0
アニメになっても単行本が売れないと出版社も作家も潤わないデス
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 22:11:34.92 ID:9g7zB6zw0
フラッパーでアニメというと
キングゲイナーとかどうなん?
うまくタイアップ出来てたような気は全然しないが・・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 23:06:51.88 ID:PjAm/RJU0
コミカライズはどうなんだろう
キンゲ単行本の評判は悪くないようだけど、アニメとは全然シンクロしてなかったな〜としか
レスキューウイングス(だっけ?)もいまいち
アレキサンダーは顔が怖かったんだが映画はどうだったんだろう?評判を聞いたことがない
陰からマモルはそれなりに面白かったけどネタ被りが(ry
神様家族はまとまってて良かったかな。売れそうな感じはなかったけど
CandyBoyは今更感しかなかった…
ファンタジックチルドレン…なんか記憶にない。ものすごく下手で読むのが苦痛だったような…

うぃきぺ見ながら書いてみたが、ほんとハズレばっかりだなあ
アレキサンダー戦記はwikipediaにすら載ってないんだが、創刊直後くらいに2〜3回やってたよね?記憶違い?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 00:16:34.86 ID:PFHVeiYz0
弁当がドラマ化しそう
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 00:45:13.42 ID:lrCea48o0
クリスティや青春鉄道もアニメ化したらうけるのでは?
拘束乙女もエロシーン増やして、Vシネマにしたら熟女物としてヒットするかもよ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 01:21:50.96 ID:IEH6Hbyt0
弁当は多分アニメかドラマにする。というか他に生き残る弾がない。
そんときの掲載誌がWebコミック、休刊誌ってことはないだろうから、それまでフラッパーは紙媒体で頑張るはず。
くるりん進学でいつ大団円になってもおかしくないので、逆にいうと来年が正念場。
確変しそうな中堅も何気に取り合い(○ンコツは余ってる)なので、とにかく自前のアタリの新人を育てること。これに尽きる。
姉妹誌によくいるマンガもどきしか描けない同人上がり達はメンドくさいので距離を取るのが吉。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 13:27:50.64 ID:BJcULkyX0
ドラマちゅうてもスピカの実写ドラマはMFにほとんど貢献しなかったじゃん。
テレビに出せば売れるとか、一昔前のエイベックス商法じゃないんだから。
同じような路線だったヤングキングアワーズも不定期刊になっちゃったし、宝くじが当たるの待ってたらWeb雑誌になっちゃうよ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 13:58:42.53 ID:ol6TrhGz0
>>567
俺の昔のチラ裏

ポコ…◎ あのノリとキャラは深夜アニメでうけると思ったり
鉄骨くん…◎ 新小岩で御当地(安上がり)ドラマと夢見てたのにー
ばもら…◎ しっかりしたいい話とキャラなんでアニメで高い評価されそう
ロケットペンシル…△ 絵が可愛いけど、映像媒体だと話が地味めかな?
クリスティ…◎ 話もキャラもいいんで、ホームズ物が多いNHKでアニメ化して欲しかった

おべんとうもアニメ化期待されてるけど、
もしアニメ終了と同時に連載終了ってなったら単行本だけ買う層に移行するよー。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 17:15:10.95 ID:+6q9MiEc0
>>575
アワーズ不定期刊ってなんだ?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 19:31:12.41 ID:5muMa2Ly0
>>575
おいおい、勝手にアワーズを不定期刊にしないでくれないか
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 21:15:21.51 ID:ol6TrhGz0
看板作家が不定期連載というなら判る
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 21:20:10.54 ID:10G+tWZA0
清ちゃん目当てでアワーズ買ってる俺が通りますよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 00:21:53.72 ID:ny7XPOGq0
>>576 >>567

>ロケットペンシル…△ 絵が可愛いけど、映像媒体だと話が地味めかな?

芦田まなか大橋のぞみあたりを主役にして、ドラマにすればけっこう受けたと思うけど
MFにそんな力はないわな
話が王道だから、主役の女の子が可愛ければ無名でも何とかなったと思う
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 01:25:09.38 ID:QbEjGt4z0
き…清ちゃん…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 03:33:41.28 ID:BvbGyHMg0
先生と僕が面白かったので、アマゾンで1と2巻買ったけど、
なんかネタがかぶってないか?ネタ切れ?
584576:2011/10/02(日) 12:04:15.25 ID:7P8WxhqP0
>>581
なるほど、確かにドラマだと俳優の良さが光りそうな感じですね。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 18:40:37.30 ID:p8HqXHeB0
お弁当は当然として清々ともそれなりに看板だもんな。
やっぱ中堅引っ張ってくるなら少女漫画からだね。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 21:24:55.69 ID:fFFHt6iL0
>>585
お弁当が「当然」で清々とが「それなり」な理由が分からないw
売り上げが高い他社を下げたいの?
それともフラッパーには何もないから、どんな中堅が来ても看板になれるということ?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 22:50:48.34 ID:wfawJN2L0
>>586
585の意図は知らないが不定期連載だからじゃねーの?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 00:58:33.47 ID:AO6udUZf0
アワーズは漫画の層が厚いから休載の多い作家も平気で抱えられる
一方フラッパーは休載が多いので、これはもう少し練った
方がいいんじゃないかって漫画を読みきりで平気で載せる
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 13:49:20.21 ID:K3AXInLs0
女性漫画家の中堅全員が谷川史子や柳原望だったら誰も苦労はしませんて……
この人達がスーパーなだけで、まあ一般的にはゴニョゴニョ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 20:00:11.55 ID:c5nalYVQ0
新居さとしさえいてくれれば、こんなことにはならなかったろうに
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 21:56:53.71 ID:VUbkC8C00
そうだったのか。
新居さとしって本当はスゴかったんだな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 13:07:53.67 ID:YS92UTXe0
アーサーさんの連載が再開してくれれば。。。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 18:05:54.89 ID:AL4oJYZfO
スピカの人が描いてる漫画って大人編になるの?
もしそうなったら読みたい
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 18:24:29.93 ID:Di+dYgwg0
なる前に打ち切り、多分
城に行って、イベントがあって終わりだと推測してる
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 20:08:20.57 ID:kvkZhDHl0
城に行ってイベントがあって終わりってバルキュリアみたいだな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 22:36:23.94 ID:SGkLBBUM0
いつ面白くなるのー?
って思ってて新展開始まったと思ったらそれかよ!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 23:22:37.89 ID:CiGF0c040
公式に次号の表紙来てるな。
表紙が久留里なのはうれしいんだが、個人的にああいう構図は求めてないんで微妙な気分だw
それと、移籍とはいえ一応新連載なのに表紙でタイトルしか書かれてないホークウッドマジ不憫。
他の新連載陣はイラスト込みなのに。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 01:43:30.32 ID:QElIfIKp0
くるりんが体を張って販促してるというのにお前らときたら
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 01:51:09.82 ID:w23mpAaB0
発売日アゲ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 03:00:21.51 ID:ZryHg8BZ0
>>597
ホークウッドは数あわせじゃないかな
最近の萌え糞漫画の流れじゃないし、前の編集長の作品をきりたい
でもそんなに新連載を用意できない無能さから古いのを引っ張り出してみた

>>598
MFが売る気がないんだから仕方がない
固定客をバンバン切ってでも、打ち切りにしたいんだろうよ

っていうかいまさら弁当の4巻を買ってないのを気づいたorz
でもこれも打ち切られるかも?と思うと集めないほうがいいのかなw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 07:47:12.07 ID:MfY1DP6x0
>>597
久留里いやらしい娘めハァハァ
http://www.comic-flapper.com/blog/?p=1849
倉薗紀彦、来たは良いが随分ポップで魔法行商人ロマのダークな感じがないね。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 08:35:02.95 ID:nDPMbrBT0
>>600
>そんなに新連載を用意できない
新連載は4か月で9本だ。
数だけは用意してあるだろ(新規の傾向はさておき)。
路線変更を批判するなとは言わんが、批判の方向性が的外れだと滑稽だぞ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 08:50:46.91 ID:uz5/Y+bG0
ホーカスポーカス右手すごいことになっとる
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 10:52:28.69 ID:YAwDNrMN0
前回の新連載同様、デッサン狂ってるのがまた2つ増えるのか

>>603
誰か左側にいるっぽいよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 12:56:14.18 ID:Q5Iqpc2n0
お弁当公式ブログができたのか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 15:23:37.66 ID:Fbzo2BWKi
>年の差カップル×お弁当コメディ

どういうことだってばよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 19:43:49.96 ID:s9nVft180
復活、最初1ページ見て超期待したのに次ページからの白さに昼飯吹いた
適当でも無能でも最終回ぐらい仕事しようよ編集さん、この白さはあんまりだ

作家のブログにコミックスアンケートは最終回脱稿後いただいたとあるが
アンケート答えたの2月の震災前だぞ..そんなかかるのか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 20:26:10.56 ID:36jjdglZ0
>>602
新連載の候補が何十本もあって、厳選して9本に絞りました
っていうのが普通の出版社で、フラッパーは逆にどうしても9本切りたい
だから新連載の数を合わせるために、リサイクルも混ざった
と思うんだがどうよ?ホークウッドが鉄骨や復活より受ける気がしない

ということで今月の読んだ連載。後は気が向いたら読むかも?
高杉さんち・・・表紙&カラーがうまい。小坂は気づいたけどどうするんだろ?
 引くんだろうか?取り合うんだろうか?
ダンス・・・えーっ、もう地下神殿は崩れちゃうんですか?展開まいてる?
復活の地・・・白すぎる。最終回残念
超人ロック・・・ガービッツもう落ちるのかw展開速いな。定位置にいないのでびっくりした
次号予告・・・クリスティ戻ってくるのが嬉しいな。アタゴオル終わるのか
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 20:50:03.29 ID:OU9KEdK20
クリスティ復活マジですか?読み切りとかでなくて?
というか、それなら先月の最終回は何だったの?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 21:06:46.37 ID:36jjdglZ0
>>609
次号予告に大きく載ってるよ
タイトルが「クリスティ・ロンドンマッシブ」で
あおり文が「成長したクリスティの新たな物語が幕を開ける」ってあるよ
先月の最終回はなんだったんだろうね。なんかまだまだ話が広がりそうだと思って
打ち切りだ、なんだと言ってたのにねw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 21:15:59.98 ID:OyTVuhvL0
クリスティ、次号予告を見る限り連載だと思うが、
新連載には数えられてないね。
しかし読み切りとか不定期とかとも書いてないし、
続編だから新連載ではない扱い?

で、101ページの新連載告知をよく見てみたら、
新連載の数が10本(クリスティ含めず)に増えてないか?
しかもそのうち1本は4ヵ月連続の4ヵ月目である来月号でも
まだ始まらない様子。
5ヵ月連続10タイトル(クリスティが新連載なら実質11タイトル)に変更か?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 21:23:21.17 ID:OyTVuhvL0
>>597
ホークウッドが表紙での扱いが悪いのは
中身読んだら納得。
今月6Pだけで本格連載は来月からだって。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 21:38:42.98 ID:dvbwFSVb0
復活の地の白さは作者のせめてもの抵抗と思いたい。

件様は期待していたのに、たった二話で顔見せるってどういうことだよ!
表情のない仮面、ロリババア、やんちゃな物腰のアンバランスが面白かったのに!
しかもこれといった盛り上がりもなく顔見せてるし!
クライマックスまで引っ張る謎だと思って期待した俺が馬鹿みたいじゃねえか!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 23:39:37.30 ID:bcFcxH1D0
アタゴオルまで終わるとは…一年前には想像もできなかったラインナップになってしまった…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:41:50.26 ID:svhpR6Kj0
クリスティは最終回なのに読者ページにコメントもなかったから
編集とケンカ別れでもしたのかと思った
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:56:28.62 ID:iTdVvKsA0
>>615 >>613
抵抗って復活もそのたぐいか?

リサイクルのごついホークウッドは好きくないが
普通に可愛い女の子書けるホークウッドの人の絵は好き
この人の絵で可愛い女の子の話読みたい

ホーカスポーカスには少し期待
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 01:12:44.20 ID:5pOg1qvw0
今月号こうたのでチラ裏。こんだけ厚くするんなら、もう少しゆっくりな入れ換えしてほしいなぁw

魔弾、絵もキャラも話も良い方と思ったり、とりあえず今後も期待。
近頃のトリップ感がもの凄いのは連載終わるので自重をやめてたのかな…?>アタゴオル
新たにビクトリア時代の(近頃の編集方針で)学園漫画として再出発してそうw>クリスティ
でも、新谷センセイの筆力だから安心してます! というかマジ切られなくて良かったよ…。
何気に近頃、関君の位置がw もうちょっと中(というかアクション系の後)の方が雑誌の安心感が出そうと思ったりw
おべんとう、表紙とカラーが…(*´Д`)/lァ/lァ
ダンス、ケモショタに目覚めそうw
わらしさん、個人的(というか俺の性格的にw)に男のキャラやあの受ける信頼がようわからんw
ロック、今までの話の中でもかなりリアルに逝ってたキャラだけど個人的には好き、今後、どうなるんだろ?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 01:22:07.62 ID:5pOg1qvw0
>>323, 614
> 巻末にアタゴオルがあればフラッパー
(´・ω・`) ショボーン …
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 02:21:15.90 ID:RgfEgTAP0
復活、驚きの白さ。
全裸や寝起きや空気椅子ってあれですね、単行本に期待ですね(違
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 02:38:44.65 ID:ogkvs8r60
トガリの例もあるし、フクイタクミ引っ張ってきてケルベロスの続き描いてもらえ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 02:44:17.95 ID:tMCilj4F0
掲載誌ごと吹っ飛びそうなシュトヘルを…
もしくは掲載誌ごと吹っ飛んだままの伊藤勢を…
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 05:52:29.12 ID:WrCi0BcWO
復活の白さすごいな
キングゲイナー思い出したよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 07:22:58.20 ID:/ULMXmayO
激変する誌面の中で、バンドの安定感はもはやオアシス。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 07:35:10.49 ID:LtZ8GF1d0
> アタゴオルまで終わるとは…
え、マジすか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 09:47:43.59 ID:+nbPJNOX0
魔弾よかったな
コミカライズだからあんまり期待してなかったけど良い感じ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 11:16:01.08 ID:LwhV65T40
読む連載が3つ有れば雑誌を買う
と言う法則が出版に有るらしくて
俺はアーサー小原ロックアタゴオルだから
買ってた
これからはロックだけ立ち読みで良いな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 16:51:09.42 ID:v5QgBcft0
ココまで一気に酷くなるとマジで休刊しそうな気がする
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:29:38.78 ID:7cQnKpsN0
それを言ったら紙雑誌全体が厳しいよ。週刊誌も月刊誌もどこも崖っぷち。天下のジ○ンプだって再編してるでしょ。
文化事業じゃないんだから、コミックスで赤字が出る漫画を抱え続ける体力はないでしょ、どこも。残念ながら。
アニメなら購入者2〜3千人オーバーでどうにかみたいだけど、コミックスだともうちょいサポーターがいないと厳しいかな。
日本全国でガッチリ5千人以上が新刊で買ってくれる漫画をお願いしたいです。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 18:24:08.55 ID:p7JPOXJe0
この新連載陣は売れるのかな?

魔弾・・・どこで笑えばいいのか分からん。というか感想無し
池袋発・・・ハズレ。つまんない
ホーカス・・・ヘリから吊られた人は飛んでから、落とされたんだろうか
 それとも飛ぶ前から外で足にロープが結ばれていたんだろうか。離着陸大変そう
今月の新連載は続きが気になるのも、もう一度読みたいのもなかった

ついでに古いのもいくつか読んだ
わらしさん・・・落ち込むわらしさん面白い
関くん・・・2話あるとくどい
ツナマン&ごすくら・・・読んでないけどずいぶん後ろにいったな。終わるのかな?
後は前にレスしたとおりです
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 19:07:58.86 ID:cf+qmcnt0
チョイ萌えとチョイエロで500部くらいドーピングできるってばっちゃが言ってた
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 19:45:57.88 ID:svhpR6Kj0
新連載、ゴスくら、ペーパーウエイトよりはマシ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 20:01:54.63 ID:IXml4AP10
フラッパー3冊目の感想
魔弾→だらだらした無駄ゴマが多いせいか迫力に欠ける。戦姫そんなに美しいか?話自体は普通
となりの→4コマでやったほうが…。
池袋→次は飛ばす
ホーカス→普通だが、新連載群では一番面白かった。次回読んで見てどうかという感じ
拘束→ギャグ入れてるんだろうけど笑えない。話が淡々としてて入りにくい
くだん→1話分書けばうまくなると思ったけどならないね。大丈夫かしら
ダンス→一番マトモなマンガと言う感じがした
かぶき→これから楽しみ
ペーパー→続きが気になる
復活→前回初めて見たが、背景のない漫画を雑誌で見るのも初めてだ
ゴス→前も昔の時代に振り返ってたよね。そういう漫画?
ツナ→最後の泳げないじゃないですかーだけ見て、前後を見なおしたけど意味が良くわからなかった。どういう事?
他は飛ばし読み
6332011年11月号テンプレ:2011/10/06(木) 21:33:21.50 ID:BID4nc9d0
魔弾の王と戦姫→
となりの関くん→
池袋発、全セカイ行き!→
本屋さん→
ホーカスポーカス→
煩悩寺→
先生と僕→
高杉さん→
殿といっしょ→
拘束乙女→
くだん→
数学ガール→
ももるぶ→
ヴァンパイアバンド→
群緑の時雨→
かぶき姫→
星を追う子ども→
わらしさん→
カバディ7→
ペーパーウエイト→
ゼロワン→
復活の地→
ロック→

総評→
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:02:11.91 ID:E9lm6eDb0
魔弾の王と戦姫→読んでない
となりの関くん→塾で同じ教科書使うか?
池袋発、全セカイ行き!→読んでない
本屋さん→読んでない
ホーカスポーカス→読んでない
煩悩寺→読んでない
先生と僕→今月は是公が描きたかっただけだろ?
高杉さん→(;´Д`)ハァハァ
殿といっしょ→読みにくいへたくそ
以下読んでない
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 01:08:00.41 ID:cbXsQy+a0
>>633
アタゴオルやツナマンやごすくらが抜けてるのはわざとですか?
感想はもう書いたので書きません
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 09:50:02.72 ID:6GW7u6AdO
>>635
メモ帳でタイトルをまとめる
(この時点では、アタゴオルとかも書いてあった)
→コピペする
 (全部コピーしたつもりが、下の方にあるアタゴオルとかはコピーしそこねてた)
→あとから「総評→」を付け足す
→ミスに気付かないまま書き込みを実行
→ミスを指摘されてorz←今ここ

すまん。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 12:01:06.31 ID:k6IIgCwE0
今Amazonから届いた
ざっと目を通したけど、復活スゲえな
乳首にトーン貼る時間があるなら椅子にペンを入れろと
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 19:07:52.64 ID:ztxkvnT70
魔弾悪くなかった
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 19:15:22.06 ID:2s15gPIS0
乳首とな? 明日速攻買いに行く
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 19:15:39.93 ID:QEq8ggHk0
セソセー、特典画像の在処が分かりませぬ。
https://twitter.com/YUKIKOASANO/status/122250241436155904
> すみません告知です。10/22に夕焼けロケットペンシル(3)発売です。私のツイッターのホームに期間限定特典画像(笑)あります。

フラッパー買って来たよ。これから読むよ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:54:51.50 ID:wRFiuJcJ0
魔弾の作家さんは、目の大きなデザインが実は好きじゃないのかなあと思ったり。
池袋はドン引き。若い人がオタク文化を世界に発信とか、欲深い大人に踊らされて可哀想、みたいな。
ホーカスは頭脳戦枠?それとも蘊蓄枠?エンタメってことはマジック限定でないのでしょうか?
ももるぶは輪郭線が太くなったら急に読みやすくなった。
くだんのお面は糞ワロタ。じゃあ何でいつもお面をかぶっているのかと問い詰めたいw
あと次号予告のストライカ、かなり絵がヤバイような……
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:56:45.65 ID:nX/DmAIT0
>>640
背景のことじゃね?
「ポロリはないよ4649」ってやつ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 23:53:06.65 ID:T11vdo2vO
夕焼けロケット〜昨日読み始めたのに完結してたのかよ!久々にいいマンガみつけたのに残念だ。1巻は中古でかったけど、ちゃんと新刊で買うよ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 01:27:54.10 ID:DO3KRunQ0
復活の地→復活の地感想とググった作家の知人らしきブログ

何年か連載してて初めてアンケート結果をもらえたということから
お察しくださいですよ。作者は大人だなぁ。
(略)さいざん声をかけても完全放置で作業進められないとか笑うしかない。
連載終了した理由の全てが担当編集者のせいとは言わないが、これは
編集者として以前に社会人としてどうか。
そんな編集者が原作ファンとかへそで茶が沸かせますよ。

放置して執筆妨害して白原稿乗せてひでえな担当編集
こんな終わり納得いかない
最終巻修正は期待するがアンケートの意味なさそう
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 02:33:59.42 ID:NN8q6VPg0
ググって読んでみた。スゲえ熱心な読者さんだね。
アンケートって秘密にするもんなの?それじゃ作者がマーケできないじゃん。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 05:39:23.46 ID:hariWh9O0
> 乳首にトーン貼る時間があるなら
あに言うだよ。そこは断じておろそかにしてならぬところだろ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 14:52:06.36 ID:HwJkQ7UDi
この担当誰だよ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 17:15:06.09 ID:pJC+D6a40
漫画読んだ事ないのに、フラッパーに飛ばされてきた新人じゃないの
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 17:19:17.01 ID:s9IP9HJv0
ネガキャンいい加減うぜー
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 19:48:49.20 ID:ppqzijELO
>>645
読者からのファンレターやプレゼントとかは渡すけど
(おかしなものじゃないか編集側で確認した上で)、
アンケートの結果を直接伝えることはないって話をどこかで聞いた覚えがあるな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 19:55:07.94 ID:DO3KRunQ0
ブログさかのぼってた
復活の担当は殿と関くんと一緒でググってカバデイと数学ガールも一緒
白い話あった数学ガールも似た事情?

復活以外の好きな漫画の担当でなかった一安心
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 22:27:55.47 ID:NN8q6VPg0
けっこう掛け持ちしてるもんだな
その関くんの巻末マンガで描写される担当氏はまともそうだったけど
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 22:51:35.23 ID:hr1RR2n60
スピカの巻末じゃ担当どころか編集長もアシやってたのにな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 01:26:57.62 ID:7ITYN8dZ0
ファンレターならともかく
アンケートって雑誌に対して送られる物であって
基本的に各作家さんに見せるための物ではないんじゃないの・・・?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 02:27:44.32 ID:5uYmNalh0
他フラッパー作家でコメント貰った作家の感想が前ツイッターにあった
個人情報保護から全見せなくともコメントあればそれだけデータ抜き出すと
編集がまめかどうかと
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 06:16:53.85 ID:Lg0B2Ft2P
アンケがもらえるかどうかより作者がどういう漫画を書けば
いいのかわからなかったのが問題なんじゃね?
放置とあるんだから担当が状況ふまえた提案しなかったんだろ
そもそもアンケが教えられないものなら作者が申し出た最初に
そう伝えればいい
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 06:34:44.27 ID:vF2T0E9xO
アンケートは聞けば教えてもらえるんじゃない?
ただ人気のあるなしだけわかってもどうしよもない
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 06:54:16.33 ID:X/0wLOD80
結局は放置がどうしようもなかったんだろ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 12:31:41.80 ID:f+i/I6O30
なら何でアンケートに新連載の感想とか書くんだろう?
アンケートの集計もけっこう面倒だろうし、フラッパーの編集部ではやってなかったりして
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 12:49:57.40 ID:gM6WYiJM0
近くにフラッパー置いてる本屋がないから毎月Amazonで買ってるんだけど
路線転換始めたあたりから在庫がなかなか捌けなくなった気がする
以前は残っててもせいぜい二号前くらいまでだったのに今は半年前のが残ってる
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 15:05:45.90 ID:kgywYTto0
くるりん表紙回はプレミアムついてるど
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 22:22:47.14 ID:WC4nB1wr0
他の号は売れ残っとるど
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 22:46:13.80 ID:tl3WAk1V0
夕焼けロケットペンシル、iphoneのアプリで立ち読みできて一番面白かった
から1、2巻買ってきたのに
もう連載終わってるのかよ。。。。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 06:39:17.93 ID:cwMGQbrI0
連載終了していると何か問題でもあるのか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 08:03:02.77 ID:cOQV6Efz0
新エピソードが読めないのが問題と言ってるんじゃろ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 08:38:58.50 ID:cwMGQbrI0
じゃあ完結している作品は全て問題だな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 10:24:54.24 ID:cJQTMFAmO
>>660
路線変更あたりから発行する部数を増やしたんじゃないだろうか?
最近、近所の大型本屋でやたらとフラッパーが平積みされてて何があったんだ…と思っている。
以前は発売日でも平積みなくて1〜2冊しか置いてなかったのにw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 13:25:09.16 ID:yFUu5bs/O
来月、アタゴオルの表紙が見たかった
魔弾か

フラッパーの平積み見たよ。びっくりした
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 13:29:57.98 ID:cOQV6Efz0
>>666
完結している作品全てが一番面白かったらそうなるんじゃろ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 14:14:29.99 ID:6HWE+1+O0
魔弾も表紙は楽しみだ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 22:25:00.65 ID:HYHp640X0
フラッパーは乳首も割れ目もオッケーなのか>くだん
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 00:35:38.05 ID:Oq0NkUHH0
バンドなんか第一回から乳首出しまくりだろ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 00:55:42.66 ID:Al/MfAJG0
おっぱいばっかりでゲンナリ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 01:56:18.49 ID:6eLYZ/hL0
>くだん
正直、おっぱいよりもお面外したのがインパクトあった。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 13:49:47.48 ID:s8rUpw8L0
お風呂イベントはヒロインでなく母親からだろ、とか(ヒロインの裸のありがたみがねえ)
お面をあっさり外すとか(素顔のありがたみがねえ)
乳乗せでキャラ付けなら1話からやれとか(面白いのにもったいねえ)
本当にこの人は背景が描けないんだなとか、そもそも1話と絵が違うとか、まあいろいろ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 15:15:20.70 ID:38l8xwHD0
くだんはストーリーが面白くないから、もういいや
ももるぶも絵が雑だから読んでない
ただエロマンガ書けばウケると思ったのかな?

夕焼けロケペンのほうがよっぽど萌えだった。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 18:16:38.92 ID:G1Y4Oep40
夕焼け人気だな
作者、ここみてるか?

セカンドシーズンよろしく
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 19:21:27.92 ID:w01kUpo20
ロケペンは読み切り→連載と作者的にはやりきったんじゃね? セカンドシーズンあっても違和感ないけど。
3巻の宣伝で書店の店員さん推薦って、こういうのは営業が頑張ってるのかな。60億の針のときも店員推薦あったような。
宣伝といえばはがないプッシュうぜえ。ブリキ絵キメえ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 19:23:38.52 ID:FiVAuT5W0
>>678
10億少ないですw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 01:37:16.42 ID:OU7qvcQbO
魔法の力を持った文房具を使って少年少女が戦う、愛と勇気の冒険ファンタジー
がいい
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 03:15:46.60 ID:q5bXhY7a0
今のフラッパーにも割と好意的なつもりの俺だが
同月号に「一風変わったことを教える学園に入学した主人公が美少女と出会う新連載」を被らせたのには流石にアホかと思った
これはなんなの?嫌がらせなの?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 06:50:17.21 ID:IXPhkJYl0
マジック漫画を描く漫画を1本載せればよかった?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 10:17:39.99 ID:iGXc/PYA0
萌え漫画のテンプレをそのままやったからかぶっちゃっただけでしょ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 12:38:54.40 ID:Yo/8Y1ng0
ラノベのテンプレで喜ぶ層だと中学高校くらいがターゲット?
俺みたいなオッサン読者が文句言う筋合いじゃーないな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:12:06.48 ID:YYiOPu2+0
なんか変だと思ったら角川がMF買収だってさ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:31:17.12 ID:3kOWc/680
リクルートがMFを手放したと聞いて、って先こされた。
マンガ雑誌も統廃合?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:43:16.97 ID:OU7qvcQbO
どうなるん?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:44:14.24 ID:hqJ2LDA80
萌えに特化します
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:49:56.20 ID:jRVDPh6t0
だから角川化したのか…
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:56:14.10 ID:Yo/8Y1ng0
むしろリクルートのリストラに引っかかって迷走してたんでねえの
角川がいいとは思わんけどさ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 16:27:09.71 ID:dmURO7Yi0
迷走続けているリュウも角川が引き取ってくれるかな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:13:18.78 ID:EbOkvssv0
潰すと思う
フラッパーも
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:29:33.52 ID:OU7qvcQbO
群緑がようやく始まったんだけど
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:07:41.83 ID:b6WDcszy0
あれ?「超人ロック」の新たなる伝説?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:08:42.11 ID:2Ah61mzL0
どうせなら伊藤体制のうちに引き取ってもらいたかった
迷走したあげくの休刊とか悲しすぎるだろ

まあお弁当の移籍先について行くだけですが
(フラッパーが昔の独自路線で存続するのが一番いいんだけど)

というか、ロック仕事しすぎ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:22:00.21 ID:guyRTK2/0
弁当は万々歳だろうな
雑誌は潰れても確実に拾われるし、アニメ化に関してはMFより角川の方が有利
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:14:57.28 ID:7i16asPn0
ロックの歴史がまた一ページ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:25:00.78 ID:vYQGiDvAO
本気で雑誌が潰れると思う?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:34:56.92 ID:yrHpssxA0
アライブだけじゃ足りないからフラッパーを潰してもすぐに新しく雑誌たちあげるだろ
角川系列の雑誌だってコミカライズ枠はいっぱいいっぱいだし
でもっていまフラッパーを潰す理由はたぶんない
コミカライズ含めた新連載の動き次第じゃないかね
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:51:20.34 ID:+ryz411d0
フラッパーより月刊少年エースに手を入れて欲しい。
毎月読んでいるこちらの身にもなって貰いたい。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:56:55.59 ID:B6VLhE9j0
ロックとクリスティと群青とカバディと痣●が続くなら、それにこしたことはない
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:58:23.80 ID:7i16asPn0
ロックは例えフラッパーが消えても続く
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 21:09:01.17 ID:aC1DCMMI0
ヴァンパイア、弁当、クリスティあたりは移籍しても商売になると思う。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:22:35.07 ID:yZpQsu7d0
ヴァンパイアは話を畳んでいるように見える
来月にはローゼンマンを倒して、コミックの切りのいいところに合わせて、神祖のクローンを倒して終わりそう
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:54:52.74 ID:b+OvDvgM0
お弁当もくるりの中学卒業で終わらせるつもりならあと1〜2巻分くらいで畳めるかな
まあ中3だけで恐ろしく長期連載した漫画もあるしあと10巻くらい中学生続けるのもアリだが
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:08:07.16 ID:aC1DCMMI0
>>704
そりゃ完全に打ち切りコースじゃん。
そんなにあわただしいとは感じないがな。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:35:16.38 ID:OpYi1zZ/0
【エース電撃コンプ】角川漫画総合33【NTビームドラゴン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1315927246/
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:41:50.52 ID:2Ah61mzL0
エース電撃コンプNTビームドラゴン「こっちくんな」「お前の席ねーから」
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:44:52.76 ID:M/iDZWBC0
>>706
でもアキラが随分早く復活したのが気になるけど・・・
心配だなぁ・・・
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:02:48.40 ID:nKFxLMBt0
>>706
地下ピラミッドが1回で崩れて、アキラも簡単に合流してる
NYでのんびりしてた頃と比べて話を巻いてる気がする
マスクみたいなのを被った人の正体も分かって、アンジーの目的も見えてきた
最近のフラッパーの打ち切り祭りがダンスにまで及んだか、と危惧しただけなんだけどね
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:56:15.68 ID:ycTGqGhY0
打ち切り厨もいい加減うぜえな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:58:52.11 ID:z5vWkyT/0
>>705
> まあ中3だけで恐ろしく長期連載した漫画もあるし(ry
っぽい乙!

>>695
全行に同意
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 11:05:31.04 ID:LzAAXkb60
旧体制のフラッパーの方が、角川的には全方位狙えて嬉しいんじゃないかなあ?
今後に期待だらけの今のフラッパーもらっても…
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 13:08:39.61 ID:ic70T8Fm0
編集長が三誌兼任って、人件費圧縮の流れだったんかね
体力のある親会社に変わって、何か改善されるといいんだけど(甘い?)
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 14:03:18.27 ID:b98mxdJQ0
韃靼タイフーン第3部開幕に期待
オリジン始める前の安彦さんは、ヒマだったからフラッパーで描いてくれたのかなあ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 14:31:13.41 ID:RBzYGykv0
さらにおっさんおばさん向けに戻してくれれば、リュウ難民も受け入れられて一石二鳥なのに、もったいない
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:03:54.01 ID:TuQuWFO60
これからどうなるんだろうな
フラッパーは潰される運命なのか…アライブとジーン二誌に人員振り分けて終了かな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 20:36:15.76 ID:lYPRJQJZ0
角川資本だったら、おっさん向け文化事業を手がけてくれると思いたい。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 20:47:42.02 ID:HwKYjIc2O
ガンダムフラッパー
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:45:47.78 ID:QncJpzra0
お弁当ブログのくるりん表紙ラフって、生データかねこれ(200dpi/CS3)
なんというマニア歓喜
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:00:50.56 ID:pwnLnpkS0
【映画】米国のサイトが『ハリウッドが映画化すべき漫画5作品』を選出。『ルパン三世』をはじめ、5作品全てが日本の漫画★3
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318586889/l50

>・多田乃伸明「70億の針」
>ハル・クレメント著「20億の針」を原案にしたSF漫画。
>こちらは「ヘルボーイ」シリーズや「パンズ・ラビリンス」(07)のギレルモ・デル・トロを監督に推している。

この「米国のサイト」ってのがどれほどのものかは知らんけど
まさか「70億の針」も選ばれてるとはビックリだわ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 08:19:33.47 ID:BtwSNfk00
> 「パンズ・ラビリンス」(07)のギレルモ・デル・トロを監督に推している。
ロリ魂炸裂の「パンズ・ラビリンス」の人なら
ロリペド漫画をよりエッチに映像化すべきと思いませんか
ねえ、T先生
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:52:31.21 ID:k6/5thM3O
・小学生くらいの女の子が主役
・作者名の頭文字がT

多田乃先生のエスニシティゼロワンですね、分かります。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:36:33.31 ID:vlaEVrIBO
来月の藤森ゆゆ缶という人も萌え系なのかな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 19:46:17.26 ID:qzA/qTd50
人? "人"はこの前描いてた、宮部みゆき原作の学校ものを。
次作品は萌え系っぽくみえるよね。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 19:37:27.55 ID:WdXSTymHO
群緑の時雨は次回から盛り上がりそう
1話最初の城攻め&謎の光のエピソードが始まった
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 19:49:27.69 ID:QDmysmckO
ゆゆ缶は掲載コミックでエロ描いてるけど、普通に話も作れる人だと思うよ。
読み切りの「ホームルームの時間」は世にも奇妙な物語とかにありそうで面白かった。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 21:27:45.20 ID:p6oYxtND0
>>726
逆に城イベントが終わったら話が続かない気が……どうすんだ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:39:29.41 ID:i0q2JsfH0
>>727
あれの後、バクマンのシンジツの教室読んで微妙な気持ちになった
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:49:40.55 ID:e9MtIDFk0
>>727
多数決のやつだっけ?
あれはぞわぞわする怖さ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 01:25:37.59 ID:oVgognzX0
>>727
いい話、キャラ、どんでん返しの漫画だったけど個人的にはトラウマもんでしたw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 15:54:49.15 ID:mQ3gPSE3O
今週のスピリッツにツナマンの作者が読み切り描いてたぞ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 16:24:26.37 ID:qF71Rj4e0
そういえばツナマンは今回が最終回じゃなかったのが意外

この最終回ラッシュであの展開だからてっきり終わるものかと
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 16:44:06.49 ID:9TLUtNpG0
画力的にも構成的にも場違い感半端無かったけどな。
ツナマンは来月下旬に単行本が出るらしい。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 22:16:29.21 ID:yaZlE0gG0
単行本といえば尼にロケペン3巻の表紙来てるな。
今までとは結構雰囲気が違う。
背景が夕焼けじゃないのがちと残念ではあるけど
文房具が散らばってるのは分かりやすいし、これはこれで悪くない。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 22:35:12.14 ID:OX2GFhvK0
遅ればせながらお弁当の4巻買った。驚いたこと。
・前巻から引き続きロケペン広告。ロケペン扱いいいじゃん(なら終わらせるなよ)
・折り込み広告のポコ今月のオススメ くるりんが似てなすぎw
・その裏面のMF文庫の広告 久留里の瞳の下半分の処理をラノベ絵でやってる人を発見。(あの記号は何を表しているのか。光?涙?)
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 08:21:32.47 ID:StElVId20
ただの ハイライト だよ?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 11:06:31.10 ID:1jggk09y0
TDN?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:29:24.29 ID:+ALzO8c80
東京ディズニー納戸?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:51:26.44 ID:NuUHxWsF0
このスレでTDNと言えばエスニックシティゼロワンの多田野先生です。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:22:29.71 ID:AXt8agEyO
たまげたなあ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:42:12.93 ID:ZCeRrRjq0
S2街01
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 00:41:39.79 ID:O4QCr1yX0
>>735
一般向けで小学生パンチラが表紙とかけしからん

けしからん・・・!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 01:06:33.53 ID:ZC77zfNH0
須河篤志の読み切り目当てにつぼみ買ってみた。
百合系の漫画をまともに読むのはCandyBoyに続いて2回目だ。
百合好きな人にはどうだったか分からんけど、個人的には面白かったな。
習字の字が涙でジワッとゆがむ演出がたまらん。
Nakedやつるた部長は違ってエロ描写が無かったのはちょっと意外。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 10:59:50.41 ID:w5hEcca10
今回のつぼみはエロ解禁号だったのにエロイ事なしか
残念だな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 20:01:20.74 ID:7Z7lM6vp0
戻ってきてほしいけど、新連載よりも部長リターンズとかないかな
既存キャラクターで再連載って何でどこもやらないんだろう
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 21:17:08.36 ID:wO1LGltH0
>>746
フラッパーでとがりや超人ロックやアタゴオルの続きやってるじゃんw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 22:31:25.94 ID:X5A6SmWR0
次号のクリスティ・ハイテンションがそのものリターンズなんでひょ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 22:36:35.69 ID:t+8WKm840
月刊リターンズ本日発売!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 23:19:17.80 ID:L0652I5LO
ゆゆ缶に期待
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 00:40:42.10 ID:+8a1ZmJi0
クリスティは原作ホームズの事件縛りが無くなるから
面白くなるかつまらなくなるか作者の腕の見せ所だよね
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 01:40:49.60 ID:hE0D2my90
ロケペン2とコジカの単行本を買うのは確定として、他はどうするかな。
クリスティと拘束乙女は単行本スルーするつもりだったのに
ペーパーを見ると欲しくなってくる。
大人クリスティやメイドたちはともかくドードーは誰得なんだろうw

>>746
再連載するほど人気があればそもそも終わらないんじゃないかな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 05:56:13.13 ID:V5IVc3+nO
>>751
最近は原作で名前しか出てない事件を事実上のオリジナルで書いてたよね。
あのレベルなら大丈夫じゃないかな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 09:23:48.98 ID:P1q78AxO0
> ロケペン2とコジカの単行本を買うのは
3卷も買っておやり。
755752:2011/10/22(土) 13:20:45.31 ID:Ih8zIlXbO
>>754
あ、ミスってた。
「2」は2巻じゃなくて2冊の意味ね。
「ロケペン3巻を特典目当てに2冊買う」ってことを言いたかった。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 15:54:42.55 ID:9EfX80R+0
魔弾よかった
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 17:29:44.67 ID:n0kPMT1h0
末弘は講談社の子になっちゃったのかと思ったけど
もう一度アレ国志が発売されるとは!
噂の写真集ビモードも収録されているんだろうか?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 11:11:46.09 ID:yZCVrQA/0
クリスティのビジュアルは次号表紙の発表までおあずけか
メイド軍団も変化つけるのかな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 12:44:45.79 ID:lHX0Rxpc0
7巻帯は成長したクリスティ?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 13:08:13.09 ID:yZCVrQA/0
マジかよ本屋行ってくる
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 11:56:43.66 ID:hA6b3lMw0
お弁当は本当に化け物のように売れてるな
大御所以外のフラッパー連載作品は全部お弁当パチモノ路線で行くというのはどうだろう
アライブパチモノ路線よりは生き残れそうな気がするんだが
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 17:56:38.02 ID:I9ANe6GJ0
>>761
>お弁当は本当に化け物のように売れてるな
どれくらいなのか具体的なソースあるの?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 19:09:42.54 ID:WDfsQ1l0O
夕焼けロケットペンシルの3巻買った。
表紙から夕焼けは消えたのかと思ったら、裏表紙で健在だったんで一安心。
読んでるとサトミが不憫で健気でかわいくて生きる気力が湧いてくるわ。
中表紙のドレスは反則。

カバー裏の親父はイラッときたけどw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 19:42:28.65 ID:6kVyuEXO0
姉妹紙云々はともかく、お弁当目当てのご新規さんの目に止まるような漫画は増えた方が良いと思う。
ま、自分とこの漫画のマーケや分析は編集がキッチリやってるだろうから余計なお世話だろうけどさ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:21:56.44 ID:PeITG2tBO
サトミちゃん(*´Д`)ハァハァ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 08:04:18.86 ID:uuXGaEs70
アラサー毒男とJCが一つ屋根の下なんてあざとすぎる
と思って敬遠してたのにいざ読んでみたら予想外に面白かった
そんな感じ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 09:53:44.15 ID:in1dAHx80
インテリ視点なのが(当時の)フラッパーぽい漫画と思った。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 19:51:34.63 ID:dpd9ywai0
サトミちゃんとか使い捨てにしないで大切に育てればいいのに。
「年の差カップル」がツボな読者もいるだろう。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 20:56:03.52 ID:SLmpYYdH0
ロケペン3巻読んだけど最高だった
巷に氾濫するいかにもな萌えよりずっと萌える(これが萌えを狙ってないとは言わないけど)
良い意味でも悪い意味でも甘い漫画だった。この漫画大好きってより、愛しいって感じだ
サトミちゃん可愛すぎ。慎也爆発しろ。しかしエビスの気持ちになるとちょっと辛いね
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:19:48.56 ID:J/camJgm0
問屋のお姉さんが19歳でメイコさんより年下だったのは
ある意味で作中最大の衝撃だった。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 02:30:29.24 ID:KNp0DM+yO
昔のゲーム物の読切ってロケペンの単行本に入ってるのでしょうか?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 02:36:36.52 ID:FFY8F7MeO
入ってません
四話分しかなかったはず
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 02:48:05.36 ID:KNp0DM+yO
そうですかありがとう
読切も絵が可愛くて面白かったからまた読みたい
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 08:08:12.42 ID:pIkPNChP0
高杉さん家の筋肉おべんとう
http://www.comic-flapper.com/takasugi/?p=69

いやまあタイトルに吹いただけだが。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:17:03.64 ID:t2Wo4Cho0
遂にアライブでは賄いきれない分のMF文庫物がフラッパーにまで
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:22:50.48 ID:6zcXrDW60
まあそもそも萌えっ子の翻訳候補でフラッパーって出てくるからな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:04:02.34 ID:tc8zSPzq0
MFの会社パンフレットで雑誌部門のとこ見たけど、メディア展開してナンボみたいな感じだね
アニメ化に向かない漫画の生き残る道はもうないのか
778忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 19:05:17.34 ID:T4IUJ8ng0
うちの裏の本屋はフラッパーを置かなくなって久しいが
昨日ふと見ると今月号が数冊平積みになっていた。
問屋まかせのフラッパー営業が改心したの? それとも角川効果?
779忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 20:26:21.36 ID:FaNzd+pi0
いや、前から置いてたでしょ?
780忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 22:43:01.33 ID:CGx1nzEF0
うん、あったあった
781忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 22:53:21.28 ID:6ZhM93e70
うちの近所はジーン置くようになってからフラッパー置かなくなったな。
まあ、その店から1分くらいの場所にある他の店でもフラッパー売ってるから
特に問題は無いんだけど。
782忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 01:08:14.80 ID:bw78xrnS0
この前、チェーン店の本屋に行った時に発売日にフラッパーを探したけど見つからなくて
店員に聞いたら知らなくて笑った
メディアファクトリーの雑誌と言ったらジーンを持ってこられたw
コミック売り場にいた店員が3人とも知らないってどれだけマイナーなんだよ

あ、今月号のアンケート書くの忘れてた
魔弾つまらない、って書いて出そうと思ってたんだ
783忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 02:10:28.66 ID:Zom/u+Eb0
書店の売り場の人間は8割くらいバイトだぜ
784忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 06:14:52.72 ID:n+Yi7cbf0
そりゃ入荷しない雑誌の事なんか知る訳がない
785忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 08:54:12.45 ID:IDQmQbvW0
3年くらいAmazonで買ってるけど、お勧めに出てきた試しがなく、毎月サーチしてる。
アライブとジーンはお勧めに出てくるのに何故だろう。
786忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 09:35:20.04 ID:c4YvIlP10
お薦めしたくないって事だろ
787忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 19:18:41.39 ID:BjZTdSqb0
ベタ過ぎて却って笑ってしまった。
http://twitter.com/3kurobuchi/status/130519031353573376
>タコライスてタコ入ってないのか!!!!!
788忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 01:33:10.48 ID:Cfbn3v7B0
またロケペンの作者かと思ったらかぶき姫の作者だった。
789忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 03:56:03.47 ID:rstzicBD0
>>785
Amazonの不買運動しようぜ
790忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 12:27:02.15 ID:ziYBpw9q0
俺もAmazonだけど、フラッパーは隠れキャラなイメージ
フラッパー連載のコミック買ってもリンクがつかない
791忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 23:13:06.89 ID:dH4qbev60
>>789
俺も買うの止めるよ
面白いマンガがほとんど無くなったし、ダンスも終わりにされちまうんだろうな
792忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:07:24.35 ID://GKAALQ0
レスの付け方があまりにも強引でワロタ
793忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 01:53:40.35 ID:AJW9oThs0
>>791
読解力なさすぎてナケタ
794忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 03:44:10.73 ID:MEGUd5oq0
>>791
わけがわからないよ
795忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 07:05:45.09 ID:kFbl2TPa0
>>791
お前は何を言っているんだ
796忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 14:25:13.25 ID:R6a75zmEO
>>791
よっぽど最近の紙面改革が気に入らないらしいな(笑)
わかったわかった
797忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 14:36:31.97 ID:QdgjoDkx0
>>791
お前は何を言っているんだ
798忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 20:47:13.26 ID:nMNhNKTqO
>>791
柳沼先生がサイン会やるらしいぞ
799忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 21:44:32.01 ID:EZo/OcxI0
>>791
よかったな、サイン会だぞ
800忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 01:06:43.38 ID:7GXwU5df0
>>791
人気あり過ぎだろwww
801忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 06:49:19.70 ID:EpdnsNNi0
同じ人?なのかせいぜい2人くらいがずっと書き込んでるみたいできもい
802忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 08:48:12.47 ID:wQxcJ77m0
ここは全部俺の自演だから
803忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 08:51:49.33 ID:0B9evxsGO
>>801
791乙
いいから涙拭けよwww

とか言われるから、黙ってるか他の話題を振るかして流せよ。
804忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 10:04:10.32 ID:R/bxE2N70
>>801もアンカーを付けてせいぜい2人の内の1人になるとよかったのにね
805忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 10:05:52.45 ID:R/bxE2N70
>>801もアンカーを付けて2人の内の1人になるとよかったのにね
806忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 10:08:08.09 ID:R/bxE2N70
あら2つも書いてしまった
807忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 10:13:55.16 ID:BH798fO60
>>803
5日までネタがない
放っといたら802の自演が続いて、気持ち悪いスレになってる
ただでさえ新規が来ないのに
808忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 13:03:16.79 ID:PSHj7df+0
発売日前に公式で表紙が発表されると思う
クリスティのデザインが楽しみじゃなイカ
809忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 14:03:28.33 ID:LrKFrYhH0
ロケペンのあとがき、関くんのあとがきと同じくUSB付ホワイトボードに食いついてて笑った

角川に買収されるってことはロックの単行本はまた角川レーベルで出しなおしになるのかな
それならいいんだけどMFが無くなるのと同時にMFレーベルの単行本絶版になったらどうしよう
コジカやらポコやらは再就職したら買いたいと思ってたけど、無理してでも買うべきなのか。
810忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:39:25.00 ID:bAaFOKVl0
柳原も去るのであろうか。。。
http://natalie.mu/comic/news/59044
>「高杉さん家」の柳原望、「理不尽のみかた」でSilky再登場
811忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:14:04.43 ID:TSJ7W/fW0
むしろ作家さんの環境は改善されるんじゃないかな、と予想してるんだけど。
MFの名前は残るでしょ。社員さんの所属とかは影響あるかもだけど。
812忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:31:04.28 ID:tVgZE7Sz0
>>810
元々いた白泉で漫画描くだけだしそんな心配するほどのことでもないと思う
これが今まで縁のなかった大手とかだったらちょっと心配になるのはわかるけど
813忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 10:02:04.20 ID:6evvJM78O
理不尽のみかたって読んでないけど
シリーズ化するくらいだから好評だったのかな
814忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 10:12:20.32 ID:ghrV8xrU0
第一話の時点で第二話が予告されていたから好評云々はわからないな

個人的にはつまらなかった
815忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:03:02.97 ID:QFQ43QhT0
明日は、12月号発売ですぅ
816忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 01:06:09.33 ID:/6Qld0wS0
コンビニでフラゲだっ!
817忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 04:54:09.81 ID:vpyvzCcd0
コンビニでフラッパ売ってるとかどんな大都会だよ
818忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 07:05:46.39 ID:yLWLEUs+O
フラッパーの中の人がえらくバンパイアを推してるな。
これは期待していいのかな。
819忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 12:39:07.59 ID:bfBsunx30
駄目シャフトのアニメ化はなかったことにして、角川の力で再アニメ化してほしい。
820忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:35:12.18 ID:Oge3x8Ai0
Amazonだと表紙が見れるど
821忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:23:45.91 ID:TH9jvBV7O
あれ?魔弾が表紙じゃなかったっけ
クリスティになってる
822忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 20:33:24.84 ID:qKnedbZf0
予告にダブル表紙って書いてたから
裏側が魔弾なんじゃね
823忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:51:52.29 ID:eAmk1h9b0
煩悩寺って読んでみたけど微妙・・・
調べてみたらやっぱり女作者だった

女に都合のいい話が多い

アル中OK
ヤニOK
元彼の名前をつけたアドレスをわざわざ見せる
それも許すのが「男の器」w

喪女の願望漫画なら少女漫画に描いてくれ
824忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:06:50.33 ID:RB2Wwqpd0
男の性器と聞いて
825忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:17:26.51 ID:tln7zTtY0
でかい釣り針だな、おい。

黒のストライカは新連載でいきなり掛け替えカバーとかどういうことなの…。
と思ったら、原作の新刊が最近出たからその販促か。
しかしロックとアタゴオルは分かってたけど
クロてんも最終回とは伏兵にやられた感じだ。
826忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:24:50.26 ID:iM6K7ORM0
12月号発売日アゲ
827忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:30:25.22 ID:6eZ5kRT/0
来月号からの新連載ってなんかある?
828忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:40:56.45 ID:Gte6fkdz0
>>823
アル中やニコ中がおけなら、
パチンカスやちゃぶ台引っ繰り返しも漢の甲斐性という事で描いてくれそうw

個人的には三十路の魔法使いとか希望したいけど高望みかw

>>825
適度にエロくてgdgdでも強引に引っ張れるキャラ立ちで、4コマとしてマジでいいと思うんだが…。
フラッパーには4コマいらないとかいうのかなぁ?
エロ漫画雑誌にも4コマは必要と思ってるので、マジガッカリ…。
それとも、また0から育てるとか…orz
829忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:50:55.70 ID:dc8KU+I/0
まあリニューアルでカネもってそうな萌えオタの財布を狙うのはいいとして、ほんとにこれでいいのか
いやよくない
830忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:54:10.46 ID:LxxePFEN0
自称漫画通のインテリさんの財布のヒモが固いからこうなったとスレの前半で結論が出ていたような
ここで愚痴ってる人達向けの漫画コンテンツは消えゆくディステニーなげやりなシンパシー
831忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 02:39:07.42 ID:tln7zTtY0
>>827
ttp://www.comic-flapper.com/blog/?p=1897

クリスティも美人になったもんだぜ。
832忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 05:31:45.72 ID:k6+pc04I0
どっちがA面なん?
833忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:08:04.29 ID:d4edbL5n0
>もっと自由に12周年!!

フリーダムを通り越してカオスになっとる
834忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 13:12:31.80 ID:+yOUu3+10
カオスというよりダストだと思う
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 14:36:51.73 ID:nXrV/qSu0
特定の傾向絵ばかりなのに、何が「自由」かと
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 15:23:39.03 ID:i6IiVUcQO
揺るぎないクオリティでフラッパーを支え続けるバンドには頭が下がる。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 15:44:26.99 ID:nSlhYXzX0
いつになったら公式サイトのウェブコミック更新されるんだぜ?
もう数ヶ月放置してるぞ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 17:09:18.87 ID:cnWPWpTA0
>>832
クリスティ表紙推進派
戦姫は水着みたいな服に胸デカくて気持ち悪い
文庫Jモノは読んでると吐き気してくる
内容はやたら強い女と捕虜か傭兵の主人公
タイトルは姫か女王と先月からのと来月からの文庫Jモノの判別つかない

文庫JモノにW表紙と号重ねるごとにアライブ化しとる
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 17:14:38.16 ID:cnWPWpTA0
だが安定クオリティ漫画はカオスだろうと面白い
ダンスは食い入って読んだ
萌え路線のカオス連載陣にダイブしたホークウッドに拍手
クリスティは新メイドにも期待

新章でアタゴオル戻って来ないかな?来月は超人ロック新連載に期待
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 17:39:13.68 ID:z3UaOjvc0
今月のダンスはすごかった。
この一作のためにフラッパーを買い続けようと思わせる出来だった。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 18:06:51.41 ID:/FRtSx+60
>>838
>文庫Jモノは読んでると吐き気してくる
>内容はやたら強い女と捕虜か傭兵の主人公
>タイトルは姫か女王と先月からのと来月からの文庫Jモノの判別つかない
おまえの目か脳がかわいそうにしか思えないんだが、さすがに・・・
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 18:34:18.52 ID:NXaldpZk0
先生と僕でやっと満州編が出てきたな。なかなか良かった。
当時は清帝国なんだから、かの地域を支那と呼ぶのは
当然なのだが、編集部も配慮で大変だね。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 19:50:09.71 ID:l8+fOdiG0
なんでそんなに萌え漫画を憎んでるの?玄関でうんこでもされたの?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 20:10:16.70 ID:dc8KU+I/0
萌えが嫌とか憎いとかじゃなくて、絵も話も似たようなしかもクオリティもアレなのが5個6個並べられてもさ
若い読者でもよくわかんないのじゃないの?どうなの?
まあ前スレで終わった今更な話題だけど
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 22:02:39.39 ID:eThLQY2o0
よかったロックは終わらないんだな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 00:43:02.93 ID:R7WCapHn0
発売日なのに書き込みが少ないな…
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 00:46:44.71 ID:JdMlxiQM0
ロックを上手に使えるのはアワーズとフラッパーしかない。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 01:07:12.54 ID:9rX4ECm10
ラノベでもちゃんと描いてあれば文句は無いが
黒スト?同人レベルのマンガ載せるんじゃねーよ
ちんじゃおって聞いたことあると思ったらミルキィホームズのコミカライズしたクズか
さっさと消えてもらうように全力を尽くすわ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 01:08:46.62 ID:CeUvJAdK0
竹本泉はまだか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 02:50:55.67 ID:xkq91ShLO
>>848
カラー&付録つきの新連載がこの内容だときびしいな
原作と作画はおいといて、ネーム直さないといかん
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 04:31:33.86 ID:R52tE7Uw0
献本ぐらいキチンとしてやれよ。
http://twitter.com/3kurobuchi/status/132792020086439936
> フラッパーの今月号がなぜか実家に送られてしまって手元に届かぬ…!買いに行かねば…!
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 05:37:56.87 ID:ICT3kBZU0
戦姫いいかんじだなあ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 10:47:59.90 ID:lv0+Ziny0
>>849
竹本泉が戻ってくれば、一連の誌面改革騒動も丸く収まる気がするんだ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 11:59:20.37 ID:CXec/dxz0
痣丸が戻って初めて終息すると思うんだ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 13:15:02.33 ID:nHZ5uk8m0
W表紙ってこういうことか!
てか広告が取れない苦肉の策では……
8562011年12月号:2011/11/06(日) 17:14:46.90 ID:ggR4AUKv0
クリスティ・ロンドンマッシブ→
殿といっしょ→
黒のストライカ→
高杉さん→
カバディ7→
クロてん→
えめすめす→
ホークウッド→
関くん→
ホーカス→
本屋さん→
くだん→
無職さん→
ヴァンパイアバンド→
先生と僕→
魔弾の王→
セカイ行き→
ももるぶ→
聖歌隊→
星を追う子ども→
ペーパーウエイト→
わらしさん→
ゼロワン→
数学ガール→
かぶき姫→
ロック→
ゴスくら→
ツナマン→
アタゴオル→

総評→
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 18:44:32.04 ID:Sesk5iHa0
ストライカがとんでもないことになってるぞ
このスレの住人が読んだら憤死するレベル
描いてる奴がヤバイのはしょうがないとして、これにNG出せない編集の方がヤバイだろ

けどコミックスになれば復活より売れるんだろうな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 19:06:08.90 ID:8yvFvliH0
戦姫が良かったな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 21:17:29.73 ID:2cOABK1B0
ホームルームの読切書いてた人の新連載が萌え漫画でワロタ
ワロタ・・・
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 21:26:17.91 ID:J35YPwy90
>>856
テンプレ借ります
クリスティ・ロンドンマッシブ→ 帰ってきて嬉しい。しかも面白い。今月号は表紙に華があった
黒のストライカ→ つまんない。いじめ推奨マンガ?
高杉さん→ 温己成長してないに笑った
えめすめす→ 裏表紙ババアで読む気なくした。っていうか裏はババアしかいないのな
ホークウッド→ ページ少ない、展開遅い
無職さん→ ほんとにかびてれば面白いのに
ヴァンパイアバンド→ 面白かった。話が詰まってて脇役まで格好よくて3回読み直した
 でも1ヶ月でローゼンマンやられちゃって打ち切られたら嫌だな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 21:46:10.78 ID:zikS3XH90
クロてん、2巻出ないのか・・・どんなに薄くてもいいから出してもらいたかったよ・・・残念だ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 22:07:36.46 ID:qK1iC35W0
>>860の続きです
魔弾の王→ 主人公がおばちゃんで読む気がしない
聖歌隊→ これもオバちゃんズが所かまわず歌う迷惑マンガか
わらしさん→ あれ?これも打ち切りなの?残念
ロック→ 来月から新章ありがたい。
ゴスくら→ つまんないから読んでないけど来月打ち切りか、面白くないもんな
 せりふで全部説明したければ、小説でも書いてればいいのに
アタゴオル→ 終わっちゃって残念。わけがわからない話ばかりだけどなんとなく好き
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 22:10:14.59 ID:qK1iC35W0
>>862の続きです。なんか長文規制?に引っかかっててすいません
総評→ ダンスがすごい面白くて、未読ばかりでも満足感があった
ロケットペンシルとか若いクリスティがいなくなって
だんだん婆が主人公のマンガばかりになってきたね
もっと若くて可愛い子がいないと、もえ主力だとはとても思えん
戦姫ももう10歳くらい若くするべきだった、熟女好きに受けたいのか?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 22:58:11.12 ID:G0KUW2lK0
クロてんって何回も最終回なかった?
終わったと思っても、こっそり復活希望
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 23:49:44.27 ID:Hb/dU98s0
> 魔弾の王→ 主人公がおばちゃんで読む気がしない
どんだけペドフィリアなんだ
そもそもあれ主人公じゃないだろうに
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 23:58:46.19 ID:UgB0dLiy0
見て吐き気しようとおばちゃんに見えようと絵と内容ヤバかろうと
従来読者離れようとアライブ系読者が買って売り上げ出れば編集部は無問題だろw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 00:33:19.15 ID:INthJElU0
>>865
戦姫の女はアラサーにしか見えないじゃん
日本じゃ女は若い方がうける
だからテレビは芦田まなや大橋のぞみやAKBやらに頼った番組作りになる
モデルだってせいぜい20代前半までしかいない
SPEEDもZONEもモームスも若い時のがウケた
戦姫はおばちゃんすぎたから受けなくて、表紙から裏表紙に格下げになったんだと思う
無職さんと小坂さんと戦姫で絵だけ見たら、誰が年上か分からん
池袋発も小学生が理事長にしとけば良かったのにw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 00:38:19.14 ID:DOv2y4qd0
バンパイアだけ何度も繰り返し読んでる。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 00:55:40.85 ID:A7BGR3HN0
クリスティ・ロンドンマッシブ→祝復活。ノーラの嫁入りいつ?
殿といっしょ→殿と殿軍が面白かった
黒のストライカ→カラオケぺージまで読んだ。絵も話も無理
高杉さん→抜群のクオリティ
カバディ7→掛け合い笑った。作家と担当の仲に嫉妬
クロてん→普通に面白かった。お疲れ様でした
えめすめす→女の子かわいい。主人公どうにかしてくれ
ホークウッド→読ませてくれる漫画で面白い。女子いないけど
関くん→メガネ市場ですか
ホーカス→面白い。三角関係と人間ドラマに期待
無職さん→スローライフ。最近の新連載よりは読める
ヴァンパイアバンド→抜群のクオリティ。5回は読み返した
魔弾の王→先月今月読んでみた。絵が無理。来月から飛ばす
セカイ行き→同上。話も面白くない
聖歌隊→ヒナかわい
星を追う子ども→最初つまらなく思ったけど最近面白くなった。
ペーパーウエイト→同上
わらしさん→ついに次号で終わりか
ゼロワン→堅物マンガも2〜3本必要と思う。終わるな
数学ガール→今月かなり気合い入ってるな。終わりが最終回フラグ?
かぶき姫→どっしりした何か欲しい
ロック→来月からの新作が楽しみ
ゴスくら→掲載誌選び自体間違った
ツナマン→単行本買おう
アタゴオル→戻って来て下さい。お疲れ様でした
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 01:19:54.27 ID:1uJTP4Rn0
>>867
ショタも頼む
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 03:09:31.33 ID:pG04l3Ik0
黒のストライカは絵がちょっと酷くないか。
池袋の方がまだマシなレベルだ。
ラノベ板の作者スレ覗いたら、ストーリーの訳分からなさは原作の1巻と似たような感じらしいが。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 03:30:18.92 ID:Uqtawqte0
>>869
先生と僕も読みなされ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 05:41:54.36 ID:vwMT7h8t0
>>867
> 戦姫の女はアラサーにしか見えないじゃん
> 日本じゃ女は若い方がうける
いや十分若いから
というかお前の守備範囲がおかしいだけ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 07:16:47.35 ID:h3plZXuo0
コミックフラッ婆
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 10:24:51.30 ID:V6hsR0+60
>>854
あれ面白かったよね
今どこで何を描いてるのやら
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 10:47:40.26 ID:D/sSO96i0
すとらイカがキてるでゲソよ
スタープロ作画のマクロス並の衝撃
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 12:35:10.81 ID:1jI4q4xv0
クリスティ・ロンドンマッシブ→ああそうか、ノーラ以外は嫁いだのか!
黒のストライカ→漫画なんかこの程度でいいんだ、ってお客さんを否定するつもりはないです。売れてるんだからいいじゃない。
高杉さん→いっそ今後はくるりんと小坂さんの話にしてしまえ
カバディ7→公式ブログの記事もわろた
クロてん→残念!けど何食わぬ顔で復活しそう。というかしてほしい
えめすめす→こういう主人公に感情移入できる層をこれから狙うんですねわかります。なんというヤングフラッパー
ホークウッド→トニーたけざきだとばかり思っていた。
関くん→化石ネタ!マンネリとか言ってごめんなさい。
ホーカス→テーブルマジックは画面が地味ですね
本屋さん→起きろw
くだん→今回は事件起こさないと駄目だろ…
無職さん→>>863のロリペドの人が憤死しそうなレベル。いっそ39歳くらいにしてしまえ
ヴァンパイアバンド→素晴らしい。ゴミと化しつつある今のフラッパーに残された最後の希望
先生と僕→表紙をめくったらジジイで読む気がしない日本人は幼女が好きなんだから云々
魔弾の王→今回の話を一話にもってくれば良かったのに。
セカイ行き→エロ漫画的な漫符が生理的に駄目。話も駄目。すいません。
ももるぶ→前の話と合体させて一話ぶんにした方が良いかと
聖歌隊→三人娘の話だったのか!
星を追う子ども→作画の人が上達したのと話がやっと動いてきたのと
ペーパーウエイト→ひーっ、って表情ばかりで辛い。まあそういう話なんだけど
わらしさん→これも終わるのか?
ゼロワン→下手に巻かないでこのテンポで続けて欲しいなあ
数学ガール→今回は気合いが入ってると思ったら終わりそうな引き
かぶき姫→省エネ画法を工夫しないと復活の二の舞に…
ロック→新作で安心。よかったよかった。アワーズを見習って表紙にしる!
ゴスくら→ジーンに行くのかな
ツナマン→謎のシリアス回までで単行本一冊分か。なぜ連載継続?うれしいけど。
アタゴオル→残念としか言いようがない…

総評→
まさかのパンツデフレ。けど一番ありがたみがあったのはアヤメ先生のパンツでした
ラノベの新人賞の広告がフラッパーに載るのは時代の流れか
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 16:34:12.95 ID:wkDjsEjv0
>>873
どう見ても池沼だからスルーしろw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 17:57:34.00 ID:piXpDUG90
>>877
490円でそんなに楽しめて幸せだね
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:58:40.65 ID:kxgXf1xjO
>>879
むしろこのスレから去るべきはお前
お疲れ様でしたセンパーイww
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:05:30.31 ID:CIPOzzQ70
>>880
これがネット弁慶
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:10:50.42 ID:FFcOG80/0
高杉・席・先生・数学が楽しめたから490円の元は取れた
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:30:36.28 ID:Jwb4lMC80
暇なときに手にとって、なるたけ全部読むようにしてる。
正直きつい漫画もあるけど、500円ぶん余裕で楽しめる。
作者の一ヶ月ぶんの努力を考えると、肯定的に読んでしまうのは当たり前だ。
前の路線の方が好きだけど、世の中から「昔のフラッパー」というジャンルが消えてしまったのだからしょうがない。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:37:02.08 ID:FFcOG80/0
作者の一ヶ月ぶんの努力なんて金出して買った読者が気にする必要ないだろ。
つまらんものは読まないしアンケートで早く打ち切れって書くのが当然の権利だ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:53:26.90 ID:Jwb4lMC80
おっしゃる通りです。ごめんなさい。。。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:58:37.97 ID:FFcOG80/0
いえ、こちらも言いすぎました。
無職さんとわらしべさんは、もう少しがんばってください。
かぶきさんはもっともっとがんばってください。
ロックさんは、まぁいいや。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 01:43:16.95 ID:6Wu95scp0
ロックさんが頑張ると雑誌か出版社が無くなるイメージがある
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 02:15:48.08 ID:+29GhHpC0
角川の配下。。。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 02:53:08.35 ID:Mu/p8aVAO
諸君らが愛してくれたフラッパーは死んだ
なぜだ!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 06:55:06.59 ID:HaWfByUFO
坊やだからさ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 07:57:29.75 ID:M9OiHKAL0
デンキ街の本屋さんはサイン会やら特典やら結構プッシュされてるのかな。
公式ブログでの紹介も多いような印象がある。
特典同人誌の表紙が卑猥なものに見えたが
よく見ると物騒な代物ばかりで吹いた。

>>886
待て、わらしべさんて誰だ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 12:04:21.68 ID:4NDDAHsc0
今度ここに持ち込みしようと思ってるんだけど、みんなどんな漫画読みたい?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 12:16:56.59 ID:DcUSvX6h0
スルー
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 12:23:34.53 ID:shRhnclcO
俺らが「こういう漫画を読みたい」と言ったらその通りの漫画が描けるのか?
くだらないこと聞いてないで自分が描きたいものを描けよ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 12:40:13.78 ID:MJ0eOG3f0
どうせなら中の人に今後のフラッパーの編集方針をこっそり聞いてきてくれよ
今後フラッパーどうなっちゃうの、俺の好きな漫画はどうなっちゃうの、って暗い気持ちの人も多かろうよ
まあ俺なら年末のMF大賞の結果みてからにするけどね、持ち込み。今持ち込むのはチャレンジャー
年明けには持ち込み先が三誌統合されそうな嫌な予感がする
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 15:21:00.93 ID:8VZi+Obb0
>>892
君が描きたいと思ったものが読みたいな(キリッ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 16:04:06.38 ID:FrGycH/A0
今さら新しいキャラなんかいらないよ
秋田書店のブラックジャック商法にならって、和田センセの財産を活かしてくれ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 17:03:01.96 ID:/mIyxP5n0
新連載自体に文句は言わない

せめて漫画描ける奴をつれて来い
これはアライブにも言えることだがな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 17:12:00.06 ID:Mg54cTb20
>>892
孔子暗黒伝をお願いします。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 18:51:56.87 ID:TXQfWMlI0
ア○イブ読んでると、別に漫画になってなくても儲かるんだと良くわかる
若い人達はもうきちんとした漫画なんか求めてないんじゃないかな
イラストに文章が2行ぐらいでパンツが見えてて16ページでオールカラー、携帯コミックのフォーマットならなお良し
これなら需要ありそうじゃね?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 19:30:05.12 ID:bN85l6ax0
PCで描かず、紙とペンでゴリゴリ描き込んだ劇画キボン
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 20:03:33.33 ID:QiTQReRRO
今思えばバンドは第一話からグイグイ読ませたなあ。
もちろんキャリアの厚みが新人とは全然違うけど。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 22:06:04.25 ID:TXQfWMlI0
PCは別にいいんだけどさ、お弁当だってデジタルだし
劇画というか、萌えじゃない感じの絵の漫画が復活しないかなあ
部長の絵なんか大好きだったんだけど
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 22:39:11.10 ID:vOIF1X3R0
>>892
痣丸の続きを萌え漫画で頼む
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 02:12:29.12 ID:juUBgNKU0
>>902
最初から幼女ヌードだったから
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 02:19:44.15 ID:Kj7F75G4O
12周年記念のサイン色紙はどれに応募するか迷うな。
しかしクロてんが無いのは何故なんだ。
つるた部長がさりげなく混ざってるのは嬉しい誤算だが。
連載終了した部長が有りなら、コジカやロケペンなんかもサイン描いて貰えばいいのに。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 07:26:15.73 ID:IOHOqZ+P0
平然とロックが続いてるんだがこれはいつものことなのか?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 09:08:52.67 ID:he0A4zci0
クロてんは基本代原枠であって連載枠じゃないから仕方ない

ロックは単行本3〜4冊の中編が一つの単位で雑誌か出版社がつぶれるまで続くよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 10:59:49.84 ID:oJlaeAan0
ロック目当てで見てるから、今のフラッパーの状況だと
キリのいい所で切られるかもとヒヤヒヤしてたから
まだ次もあると知ってホッとしたわ。
切られなかったのって、実際どの位かは知らんが
固定客をひきつれて来て雑誌に貢献があったってことかね。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 11:14:33.39 ID:mLJDHvll0
固定客のいる作家は今のフラッパーの惨状では大切にしないと駄目だろ

竹本……
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 13:23:32.24 ID:a4qP6pYD0
今はもうロックとか関係なく雑誌がつぶれる時代だし
まだ気にしてんの?って感じ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 17:25:19.75 ID:2rlgDoxx0
>>908
そうなのか
終わったら残念だと思ってたからよかったよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 20:13:50.11 ID:qFYPkEHX0
>>908
>クロてんは基本代原枠であって連載枠じゃないから仕方ない
ひでえ。アタゴオル亡き後の最古参だろうに。
ハケン勤続30年みたいな感じなのだろうか。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 20:30:00.69 ID:zMgykBKe0
フラッパーは何が代原枠かよくわからんな。恋するお花はどうなったんだ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 22:13:34.68 ID:OvtsV88Y0
うみんちゅもどうなったんだろう
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 22:14:38.66 ID:lRm3LErN0
雑誌のバランスを考えると箸休め的な4コマは必要だと思うので
クロてんが無くなるのはちょっと勿体ない。

>>914
× 恋する
○ 夢見る

最近見ないね。
絵は上手くないし話もそこまで面白くはないんだが
載ってると「これはひどいw」とか思いつつ読んでしまう。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 22:17:34.74 ID:ntHkMCeq0
>>915
懐かしすぎる
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 00:33:13.00 ID:kXWe6oam0
箸休め漫画が看板に化けたでゲソ、なんてファンタジーもあるじゃなイカ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 04:21:28.22 ID:ruGBwjd/0
>>915
イカ娘・むろみさんと並んで3大海洋漫画になるはずだったのにな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 10:34:07.95 ID:ta3JQmGQ0
イカちゃんは箸休め漫画界の希望の星
けど腐ってもメジャー誌連載だったわけで。。。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 10:38:43.35 ID:q+nMaB6F0
ただ死んだだけの話と併せて単行本に…って無理だよな
クロてんも単行本でること自体驚愕だったしな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 19:01:30.18 ID:qlskdPKb0
魔弾良い感じだ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 19:23:25.41 ID:ONEVpnO3O
>>922
具体的にどこが良かったのか教えてくれ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 19:31:11.20 ID:Ue3Bpmpo0
何年も経ってから地球OL防衛軍が出たんだし、
いつかきっと上2作も…
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 19:33:49.95 ID:wXeOmfeg0
>>923
そいつとは違うけど良ファンタジーって感じがしたけどな
丁寧に作られてる
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 19:45:42.56 ID:ZcCfCQks0
弓士が主人公なのがいいね
成り上がりそうな雰囲気で楽しみだ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 19:52:03.41 ID:zrVPbgSQ0
>>923
定期的な一行書き込みなのでスクリプトだと思っていたw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 19:56:14.48 ID:qvMiricp0
その反応が凄く気持ち悪いな。
貶してるんだったらそういう反応しないだろうって想像できてしまうだろうし。

>>919
無茶なw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 20:08:02.20 ID:ZcCfCQks0
イカ娘ってどんな感じなの
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 20:24:34.57 ID:16q7At7O0
イカ娘かわいいの一言で全てを表現できる感じ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 20:30:01.98 ID:zrVPbgSQ0
小池一夫の漫画理論の最終形態
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:00:54.55 ID:bYPPG8CO0
本当にお前らは漫画読んでるべきじゃない年齢なんだなってよくわかる発言だな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:02:53.33 ID:7Cl8+pbU0
イカ娘の話が出てるスレで何を言ってるんだ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:55:31.45 ID:UhDHidum0
イカちゃんが孫娘のように可愛い。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 00:04:41.59 ID:q9mREVJv0
>>932
自己紹介乙
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 07:42:05.17 ID:XsbqYU2/0
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 09:10:44.46 ID:QNQ3wt+iO
スレがイカ娘に侵略されてるじゃなイカ。

チャンピオン繋がりで思い出したがアーサーはいつ帰ってくるんだ。
早く2巻出せよ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 10:46:11.23 ID:s8F4bZDe0
スレが伸びてると思ったらイカ娘かよ……

チャンピオンといえば、打ち切られたケルベロス引き取って連載してくれ
お前らも好きだろ、金屋さんとか
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 17:25:05.31 ID:suPLZWod0
ゴスくら終わるなら痣丸復活してほしい
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 19:45:57.47 ID:4ZmcQwQg0
ペーパーウェイトでパンツ見えて驚いた
次はかぶき姫か
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 21:06:57.52 ID:WkjGbyDa0
ここはチャンピオンスレ出張所じゃないぞ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 09:57:26.88 ID:iBUZInaNO
パンチラはタブーでゲソ
着替、入浴シーンの方がクオリティを保てるんじゃないイカ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 10:06:30.34 ID:+YCq8jNy0
群緑の2巻が今から楽しみでゲソ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 10:36:48.60 ID:cUHV9dAE0
かぶき姫はフンドシだろうと一応突っ込んでおく
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 11:27:25.24 ID:BMju3mMtO
昔の女はふんどしじゃなくて腰巻き。つまりノーパンだ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 14:16:29.43 ID:+G3o26F40
下帯とかじゃなくて?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 14:28:28.19 ID:WmFklTKq0
若い読者はパンツ見せて当たり前って勘違いしてるからな
創作側が甘やかしすぎ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 14:58:41.60 ID:LMCMKFTn0
30年間パンチラ一度も描かなかった竹本泉を見習うべき
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 15:00:19.29 ID:YBaWAUUq0
二十面相の娘のシミチラこそ最大のご褒美なのだ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 15:30:53.26 ID:cUHV9dAE0
お前らパンツ本体よりペチコートのが好きそうだな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 19:08:43.54 ID:YBaWAUUq0
だっておいら達は紳士だもん
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 19:49:43.03 ID:x5Hz6sDb0
君達みたいな偏った性癖の持ち主と一緒にしないでいただきたい(キリッ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 07:52:14.90 ID:JbPjHchfO
下着シーンや水着シーンはいくらあってもいいけど
スカートから布が見えるのはだめです(`・ω・´)
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 10:35:57.13 ID:byLEQtaD0
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 11:37:47.71 ID:YBvmY/2r0
あんたらはキャラ好きでパンツ好きなんだから萌え漫画好きでもおかしくないんだけどな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 19:31:05.27 ID:/im/U2+J0
見えること前提ではなく激しく動いたりした副産物で見えるのが好きなんじゃないか
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 20:02:16.55 ID:2Xg571f60
ときどき見えるからおっ!となるわけでしょっちゅう見せられても慣れて萎える
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 20:07:57.33 ID:iMe/ti150
フラッパーにエロを求めていない
しかも中途半端で下手っていう、誰特なのかも分からない
そんなコマを使うならストーリーに関係あるコマに使えよ、と言いたい
エロを書きたいなら18禁にしてやるとこまで書いちゃえよ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 20:55:05.95 ID:iNEetlJs0
>しかも中途半端で下手っていう、誰特なのかも分からない
完全に同意

>やるとこまで書いちゃえよ
煩悩……いや、なんでもない
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 21:41:27.34 ID:HOglkZKB0
見えないからこそ心トキメくものがこの世には存在する
今の作家・編集はそれが分かっちゃいない
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 23:21:31.90 ID:MNbdb9HN0
白いパンツを描く事によって、読者のイマジネーションが膨らむ
百瀬武昭談
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 23:21:49.25 ID:f9YwmR+10
フラッパーにエロやちちももしりは求めてないのよ。
何でもかんでもトラブる可されても困るのよ。つまらない
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 00:27:17.59 ID:CSzcBdDx0
>ちちももしり
ジャーマンコンプレックスは割と好きだったが
セカイ行き、くだん、魔弾の王は何かダメだな。
なんでだろw
まあ、セカイ行きの人は以前の読み切りが相当につまらなかったってのもあるが。

ヴァンパイアバンドみたいに内容が伴ってれば
おっぱいおっぱい(AAryでも別に構わんのよね。
そういった意味ではえめすめすにちょこっと期待してる。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 00:50:14.94 ID:oR69fRCt0
魔弾の王は内容が伴ってると思ったけどな
コミカライズってことで見方が厳しくなってるんでないかい
ここの住人は前からコミカライズにうるさいし
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 01:33:38.12 ID:LuDgLyvy0
魔弾は作者本来の絵とラノベデザインが噛み合ってない感じ
あの奇形キャラで漫画にしてるんだから頑張ってるとは思うけど
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 10:43:33.60 ID:T7ItO9Bt0
前に唐突に掲載されてた神崎将臣の読み切りは、パンツ漫画だったけど馬鹿馬鹿しくて面白かった
さすがはフラッパー、エロもひと味違うぜと当時は思ったもんだ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 12:47:30.18 ID:sqr4TFz10
煩悩寺は話の流れのエロだからいいと思う
問題は中身が無いのをごまかすエロだと思う
ごすくらとか池袋発とか聖歌隊よりストーリーが面白いエロマンガもある
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 19:08:53.86 ID:AN2hZ9DM0
こっちでゼノン続けてくれるなら、
おっぱいだろうがビラビラだろうがオールOK
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 20:38:48.85 ID:rPXS6ihk0
神崎の読み切りはいろいろ酷かっただろw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 01:22:35.98 ID:fbOWvJnh0
だから雑誌バスター召喚するのやめろってw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 02:35:28.88 ID:3DnUcw560
聖歌隊がよく分からなかったんだが、
閻魔さまがデカいのかケルベロスが小さいのかどっちなんだ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 05:02:35.95 ID:ohmedpya0
>>965
あってないどころか上手いと思ったけど
そもそも作者本来の絵柄ってお前知ってるのか?
新人だろあれ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 05:11:18.09 ID:EMiCUVd20
魔弾の漫画の人は介錯の元アシらしいから普通に得意分野だと思うけど
勝手な妄想で苦手とか言ってるんでしょ
というか原作自体奇形って言ってるから俺の好みじゃないからかみ合ってないが正しいか
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 05:14:54.88 ID:ohmedpya0
アシスタント歴12年だったか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 08:04:36.52 ID:r1rz+Aed0
そろそろ新スレを。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 09:01:29.94 ID:e8Q6qXpy0
魔弾はつまらないから専用スレにいって語ってほしい
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 09:11:21.44 ID:skYT+xmr0
>>976
それは流石にお前がどうかしてると思う
評価は人それぞれとしても
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 09:30:22.85 ID:AtvljlMx0
魔弾読んだけど良かった
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 09:51:28.91 ID:e8w59UvS0
>>978
叩いて欲しくてそれ書いてるのバレバレだよ
前回のそれ書いたの俺だからなw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 09:53:05.10 ID:EMiCUVd20
まあこのスレ>>4状態だしな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 10:38:59.80 ID:e8Q6qXpy0
>>977
なら何のために専スレがあるの?
まあ専スレは原作ファンが多いから、ダメになったコミック版については書き込みづらいのかな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 10:44:47.62 ID:aw/VaBps0
専用スレってたってるの?
そもそもフラッパースレに書くなというレスはキチガイのレベルだと思うんだけど
だって魔弾(以外でもだが)叩く時には言わないで
擁護されると他に池って言うんだからね
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 10:53:41.23 ID:YYW7vhLp0
魔弾の話は盛り上がるなあ(棒)
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 10:55:46.95 ID:aw/VaBps0
>>983
他の作品は擁護すら出てこないからいちいち話題になるんだろうな
まあ俺が嫌いだからここでレスするなってのはある意味清々しくて嫌いじゃないが
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 10:58:51.08 ID:bMyQDw3g0
ここは作品を褒めるスレじゃねえんだよ
帰れ
新連載は全部潰れろ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 11:15:17.15 ID:6u/xuETti
誰も褒めてないだろw
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 11:24:53.45 ID:bMyQDw3g0
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 12:07:28.16 ID:e8Q6qXpy0
とりあえず誰か次スレをたててほしい

それともフラッパーを語るスレが無いのも有りなのかな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 12:26:10.78 ID:vbe2OOm9O
いま出先で携帯しか無いんで無理だが、帰ったらスレ立てにチャレンジしてみるかな。

>>982
漫画板に魔弾スレがあるかは知らんけど、ラノベ板には原作者のスレがあるよ。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 12:33:39.11 ID:HHHRbKjo0
荒れすぎ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 12:36:32.55 ID:nLi1EAA6O
これは酷い
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 13:13:08.51 ID:cJO/FFUV0
埋めるか
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 13:46:43.65 ID:74Rx00qy0
ツナマンだけ単行本に1がついてないのだがどういうことだ?
!と1を掛けているのか?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 13:53:27.11 ID:1YX81fs60
え?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 14:05:19.89 ID:R30C5UA70
うめ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 15:02:25.35 ID:ExuNGfB+0
うめ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 15:19:08.41 ID:nLi1EAA6O
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 15:20:50.98 ID:RcnAuC6h0
うめ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 15:24:09.37 ID:nLi1EAA6O
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 15:25:05.42 ID:RcnAuC6h0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。