【映画】米国のサイトが『ハリウッドが映画化すべき漫画5作品』を選出。『ルパン三世』をはじめ、5作品全てが日本の漫画★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:05:26.09 ID:Ta4wXw2h0
ハリウッドが映画化の権利を買った作品

EVANGELION
DEATH NOTE
AKIRA
953名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:05:31.32 ID:6K8+EwYG0
イーストウッド御大ならカリ城を作れるはず
954名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:06:12.33 ID:t4Pnz0nt0
955名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:07:36.67 ID:Ta4wXw2h0
ID:BFZg4MgO0 (17回)

可哀想な三国人
956名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:07:53.90 ID:T6VoorMK0
バトル系のトンデモ能力な漫画ってなんで実写に嵌らないんだろう
アメコミはそんなのばっかなのに
957名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:13:57.91 ID:QKlnQLKx0
ARMSは傑作これを映像化できるのはハリウッドの資金が必要
958名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:19:34.04 ID:hHblhXB20
実写化っていったらカウボーイビバップはどうなったの?
959名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:22:36.43 ID:lw10KaWsi
バオー来訪者でいいよ、原作の長さ的に
960名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:27:41.14 ID:+4TogsuA0
ARMSだろ
961名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:28:41.33 ID:30fVVjG80
ベル薔薇の作者ってフランス政府から勲章もらったんだっけ
どこかの国の史実を元に画力のある漫画家が冒険活劇でも描けばその国で人気出るんじゃないの
欧州辺りの漫画は知らないけどいまいちな感じするし
962名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:37:25.76 ID:2HzIRyyO0
銃夢は、アバターやT2のキャメロンが、本気で検討中。
名作だもんなー。
http://www.cinematoday.jp/page/N0030064
963名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:43:40.06 ID:0870qMhO0
ハリウッド版アラレちゃん面白そう
もちろん実写で
964名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:51:52.60 ID:mwkiywbpO
>>6
9cmはお世辞で実際はもっと小さい
965名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:53:23.06 ID:0Tu10MfJ0
実写版ベルセルク観たい
966名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:57:25.57 ID:xHCve8By0
ハリウッド版のダイナマイトバディなけっこう仮面が見てみたい
967名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:57:58.15 ID:G2aFUqOX0
ここは恐怖新聞で
968名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:57:58.33 ID:qJvGKRkT0
ハイスクール奇面組
969名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:04:02.53 ID:6qN76c2mO
シグルイだろ
970名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:13:07.81 ID:Y8kkqaGy0
北斗の拳
ドラゴンボール
強殖装甲ガイバー
971名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:14:38.94 ID:yDfrAiyu0
火の鳥が見てみたい。どの編でもいいから。
972名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:16:38.70 ID:y+Wltb4Z0
ガンスミ懐かしすぎわろた
弐瓶作品とかよさそうだけど
973名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:18:54.23 ID:Lw91o9x+0
ハリウッドが全員日本人俳優を使って制作してもらいたい
974名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:19:40.61 ID:/Os1Wd100
>>971
一度人類が滅んで、火の鳥に生かされた主人公が有機物になって
微生物が誕生して、恐竜が誕生し、進化し続けてまた人間が出来るまでを書いた
未来編が一番好きだけど、それだと猿田博士がなぜあんな鼻なのかわからないからダメかな?
975名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:20:25.73 ID:y+Wltb4Z0
ジョジョも本気でやれば凄いのできそうだけどな
スタンドみたいな発想ハリウッドになかったろ
976名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:23:19.04 ID:mp5G+TgE0
あしたのジョーは?
977名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:26:41.88 ID:54bKisjO0
死神くん
978名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:27:29.94 ID:Zs6faewz0
Dr.スランプがまったく想像できん
979名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:35:34.32 ID:qJvGKRkT0
21エモンなり!
980名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:36:09.70 ID:sIMAMBy50
>>817
え、設定も何もヒトラーてユダヤ人じゃないの?ずっとユダヤ人だとおもってた。
981名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:37:53.83 ID:qJvGKRkT0
>>979
間違えた。キテレツ大百科なり。
もう寝るなり…
982名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:42:55.14 ID:1uniJGyr0
ヤマトもハリウッドが版権買ったって聞いたけど、やんのか?
983名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:54:19.94 ID:SGDSRm9C0
アラレちゃん・・・これはちょっとwww
984名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:03:50.72 ID:wNifps5k0
デスノートをハリウッド規模でみたいわ
もちろん死神とか荒唐無稽なのはなしで
単純な人間同士の駆け引き戦
985名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:10:54.73 ID:Vc+fLeUn0
ハーたんことエマ・ワトソンの男らしい姿を見たら、少女革命ウテナを実写化して欲しいと思った。
まさにウテナ役にぴったりだと思った。

986名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:16:32.93 ID:Lw91o9x+0
>>982
蛸がもうやったろ。ハリウッド版作っても向こうではヒットしないだろう・・
987名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:39:18.34 ID:Ak/WWtNv0
>>60
アメリカに交番や派出所ってあるんか?
988名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:48:36.73 ID:p6W69mzU0
ニコニコ生放送
NYのアニメファンをインタビ?ュー!ニューヨークコミック・?コン1日目!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv66359815
989名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:57:31.93 ID:3Wevyx1n0
寄生獣マダー?
990名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:59:10.36 ID:H6zqHgA90
シュタインズゲートは、タイムトラベラー物としては
過去の、どの作品(実写含む)よりも優れていると
海外サイトで絶賛されているぞ
シュタゲ>>>>>BTTFって事だわ
ゲームもアニメも成功した高評価の作品だ
是非、コレを実写化するべき
991名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:00:42.11 ID:S06orM+50
おいおいなんで"オークションハウス"がねーんだよ
992名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:06:08.18 ID:LohPiiXZ0
キャンディキャンディが見てみたい
イギリスやアメリカが舞台だし
993名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:16:20.79 ID:1hpvLVO6O
>>6
鮮人のビー玉珍個は既に知れ渡ってますw
994洋行帰りのR134:2011/10/15(土) 06:35:38.56 ID:YuCBiPnB0
>>991
小池作品なら「Lonewolf&Cub」が先だろ?子連れの
バウンティ・ハンターがマフィアのボスに復讐する話。
制作発表寸前までいったのに何故か立ち消えになった。
トム・ハンクスの「Road to Perdition」がほぼ同じ
内容で発表されたのも原因の一つとか…
それなら設定を現代とか宇宙に持っていけばいいのでは
と思う。他に「ダミー・オスカー」とか…あ、あれは
完全にポルノか。じゃあ、「修羅雪姫」か「春が来た」でも
タランティーノにやってもらったらどう?
995名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:38:03.04 ID:xfOIXUZ10
アラレちゃんって・・・
外人は娘がウンコもったりツンツンしてんのをどー見るんだろーか
996名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:59:55.78 ID:XCcoqkKi0
華麗に996ゲット
996なら俺が朝から昇天
997名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:06:20.66 ID:0bSc0uXx0
ジョジョはぜひハリウッドでうまくやって欲しい
日本で映画化したらぶち壊しだ
998名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:08:00.31 ID:wBAt1QkAP
ほ〜
999名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:09:03.33 ID:ZhLRZ8cQ0
999
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:09:42.95 ID:ZhLRZ8cQ0
1000なら999は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。