【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part245(515)★ 【荒木飛呂彦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ねえスティーブン見て…
見てこれを

 「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
 「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」
 「スレ乱立禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
 「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
 「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」
 「無断テンプレ変更禁止」

まさか…そんな………
…ジョニィが追っていった…… >>2-3の「関連サイト」だけど…
大統領がいた穴……「穴の底」から続いている…
「穴の土の下から」出て来てる
馬の足跡が…何なの?誰かが馬に乗って穴から出て来ている……

「違う次元」……

ドドドドドド

『THE WORLD』
 オレだけの次スレだぜ

何!? ……うそだろ……… 『>>950』!?

ドオオーン

ジョジョの奇妙な冒険PART7『STEEL BALL RUN』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!

【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part244(514)★ 【荒木飛呂彦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289873612/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 01:53:23 ID:LARNXFj90
●公式サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
s-manga.net-ジョジョの奇妙な冒険
http://annex.s-manga.net/jojo/
s-manga.net-スティールボールラン
http://annex.s-manga.net/sbr/

●サポートサイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去ログ倉庫
http://jojo2chkako.web.fc2.com/
ジョジョの奇妙なAA集データベース (現在閲覧不可)
http://jojoaa.aslia.net/

●情報サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@JOJO - アットマーク・ジョジョ
http://atmarkjojo.org/
荒木作品関連不完全データページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9621/arakidetaka.html
ジョジョ百科事典
http://www.remus.dti.ne.jp/~atsu-c/
週刊少年「荒木飛呂彦」テキスト起こし
http://www.edit.ne.jp/~condor/arakitv1.html
SPW財団 新ジョジョ研究部署 (一時閉鎖中。来春再開予定)
http://spw.at.infoseek.co.jp/spwtop.htm

※「ジョジョの奇妙なAA集データベース」と「SPW財団 新ジョジョ研究部署」に関する参考リンク
ジョジョ@したらば掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/comic/3392/
SPW財団新ジョジョ研究部署出張所
http://spwfoundation.blog71.fc2.com/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 01:54:09 ID:LARNXFj90
頻出の質問Q&A

・文庫版とか出てるけど、どれで集めるのが一番いいの?
→とりあえず単行本が無難です。それぞれの特徴は以下。
→単行本……著者近影などが楽しめます。誤植が未修正のものもあります。
 (ただし、「何をするだァー!」など有名な誤植は単行本特有です)
 また「ド低脳」→「クサレ脳みそ」といったような表現上の改悪があります。
→リミックス版……コンビニ用の廉価版です。表紙が書き下ろしだったりします。
 たまに未収録話があったり時系列が前後したり。

・どこからどこまでが○部なの?
→ウィキペディア参照です。(書誌情報)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA

・1〜6部とSBR(7部)はつながった話なの?
→「SBRは、実質的に『ジョジョの奇妙な冒険』PART7として描かれている」
「〜、あるいはパラレルワールドと考えてください」(SBR1巻2巻の著者コメントより)

・その他作品内容に関するツッコミ
→おとなはうそつきではないのです。まちがいをするだけなのです…。
→漫画サロンのジョジョの疑問スレへ。
ジョジョの疑問スレまとめ(仮)
http://jdoubt.web.fc2.com/

・各部の突っ込んだorマニアックな話題は?
→懐かし漫画板の各部のジョジョスレへどうぞ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 01:54:54 ID:LARNXFj90
隣のスレ

【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part233(503)★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1271755810/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 01:58:20 ID:jwfL26zD0
>>1乙』
オレだけのスレッドだぜ……
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 01:59:02 ID:tPMRcC/b0
何!?
……うそだろ…
……>>1
>>1乙』!>
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 02:01:21 ID:LARNXFj90
>>5
思い上がるんじゃあないッ!
ここは『みんな』のスレッドだ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 02:11:20 ID:gRUn60kt0
>>1乙だけのレスだぜ・・・
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 02:27:07 ID:jwfL26zD0
>>8
それだな
次スレからはそれにしよう
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 02:33:44 ID:rT91v5L60
>>1
もはや乙しかない
このスレに神殿を建てよう
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 02:46:55 ID:ufyr+g/LO
>>1


Dioの本当の能力が「体験したスタンド能力を得る」で、
既にD4Cをコピー済み、ジョニィが見た死体は「既に基本では無くなってる」Dio
世界が発現したのは現在遺体の所有がDioにあるから(大統領も、「掴ませる」能力使う場合でも遺体を取り込んではいない。所有が重要と考える)

と俺は予想した
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 02:49:28 ID:D+QL+Ic+0
よし 射程に入ったぞ
>>1
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 02:55:04 ID:yEuyAH290
いつも漫画喫茶で読んでるんだけど、漫画喫茶行く手間と金考えたらSBRだけのためにウルジャン買ったほうが安いし早いことに気づいた。
と、思ったらまさかの世界さん登場で俺大歓喜。
でも爪弾じゃぁ、ぜんっぜん勝てる気がしない
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 03:12:42 ID:VjyQ4tl90
>>11
そう考えると、いろいろと辻褄が合うけど。
DIOが穴から出てきた理由がわからなくなるぜ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 03:16:44 ID:Fxa1r+lL0
完全に出遅れたけど、スティール夫妻の顔が微妙に違っていた気がしたけど
ディオのワールドの布石と考えて良いのか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 05:22:08 ID:aVtzOYnC0
>>11
遺体の正体はプッチ神父だった。
遺体ゲットと同時に一巡する前のDIOの記憶のDISCと、
ザ・ワールドのDISCを挿入する事によって完全復活。

ってのは駄目かねぇ。
書いてて思ったんだが、
穴の中から出てきたって事は、
アンダーワールドの発動で出てきたDIO様の記憶だったりして。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 05:27:57 ID:tPMRcC/b0
六部にとらわれすぎではあるまいか
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 05:58:48 ID:q7JRhpG20
大統領の居た穴から出てきたんだから
素直に考えれば大統領が最後の力で
ジョニーへの刺客として別世界のディオを送り込んだんだろ
別世界のディオは別のスタンドが発現しててもおかしくは無い
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 06:02:25 ID:49e9Giw20
ぼくのかんがえたじょじょのきみょうなぼうけん
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 06:04:37 ID:49e9Giw20
DIOがHEROESのピーターの能力厨とディケイド厨が激しくうざい
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 06:15:05 ID:NIHUre8f0
遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父
遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父
遺体の正体はプッキ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父
遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父
遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父
遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父
遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父遺体の正体はプッチ神父
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 06:57:26 ID:xF9mk3i/0
あれだけの奇跡と、これまでキリスト匂わせといてプッチとかはさすがにない
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 07:05:53 ID:6OORu2HwO
ディスクとか前シリーズを読んでないと全く理解できないようなことは
しないと思うんだけど

新ディオのいた世界のジャイロが鉄球で自力突破してくるかもしれんな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 07:28:18 ID:g0drzmWKO
荒らしが立てたとかなんとか言ってるが

発売日前のネタバレした奴らはなんなんだよ!

((((;´・ω・`)))) 熱が出てきたお
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 07:34:52 ID:zq5r25Q10
俺だけの次スレのセカイだぜ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 08:14:00 ID:sT/GT94S0
ディオの頭の文字がDioからDIOに変わってるな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 08:18:55 ID:rjKQW0K00
>>26
マジだ、よく気づいたな
じゃあやっぱあれは本物のDIOなのかな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 08:24:03 ID:sT/GT94S0
>>27
本物だとしても吸血鬼だから太陽の光当たると死ぬと思う
the worldを持つ吸血鬼じゃないDIOかもしれないしな
違う次元だとスケアリーモンスターズを持つ吸血鬼のDioもいそうだな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 08:32:17 ID:49e9Giw20
元から頭の文字はDIOなんですけどw
いい加減にしてくれませんか?
馬鹿と雑魚とマヌケはレスしないでくれます?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 08:33:13 ID:tmBKT4HLP
頭の文字ってヘルメットに貼ってあるやつなら
昔から DIO なんじゃないか
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 08:40:47 ID:ZWHIPjjdP
DIOってたしか3部でも姿を現した時にDIO→ディオに名前の表現が変わったよな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 09:01:36 ID:c0fWWUTu0
タスクact4がTHE・Worldに腹殴られて前垂れ破壊からの人型スタンド化マダー?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 09:14:23 ID:0oXs02Gc0
ジャイロの遺体を捜す…ヴァルキリーも…
わざわざスティール夫妻に託すジョニィ

ジャイロ復活の布石だよね
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 09:44:01 ID:LhacVFM90
今月はヌケサクが多いな
どうせワールド復活で飛んで来た様なアホばっかなんだろうな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 09:49:32 ID:HcbKFX3R0
>>34
その一人がお前な
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 10:20:03 ID:APpwSvGA0
うっおとしいぞ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 10:28:19 ID:HcbKFX3R0
>>36
その一人がお前な
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 10:41:12 ID:4imxJQlhO
今日こそはウルトラジャンプ売っててくれよ札幌
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 10:43:37 ID:GW3qZUVb0
>>38
その一人がお前な(キリッ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 10:53:16 ID:PWr4A+620
無駄無駄無駄ァ!!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 10:58:08 ID:qRKm2KDB0
裏設定として天国うんぬんは面白いけど
いつまでもプッチ神父にこだわってる虫けらは気持ち悪いし
本当に6部読んでたのかと疑問に思う
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 11:31:42 ID:SClrkv9CO
つーかヴァルキリーがいないのがフラグだと思ってる
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 11:45:15 ID:PWr4A+620
ザ・たっちみたいな係員は、ゴールにいるんだろうか?
アレ、結局、何人いるんだ?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 11:55:20 ID:rT91v5L60
時間停止中にザ.ワールドに止まった馬をよっこいせとかつがせて
せっせと金網を越えるDio
時間停止してジョニーが止まってるうちに やはり足跡を残さないよう
ザ.ワールドに持ち上げ移動してもらってジョニーの背後にまわるDio
ズラアアアーとナイフを取り出すが吸血鬼のパワーでないと刺さりにくいので
見えないコマ間でザ,ワールドへとナイフの受け渡しをするDio

棺桶あけられたとき時間停止して日差しも気にせずヌケサクを
バラして入れ替え 物陰に隠れてジョースターたちのリアクション
を楽しんで観察してたディオ
ポルポルくんが階段あがるたびに逐一時間停止して手動で
下段におろしてから どや顔でポーズとりなおすディオ

かれの演出に費やす涙ぐましい努力の姿を想像すると
なんかかわいいw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 12:02:18 ID:aVtzOYnC0
ジョナサンから友達を取り上げる為に嘘を流したり、
ジョースター卿を殺す為にじわじわと薬を与えたり、
昔からDIO様は細々とした努力は欠かさない人よ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 12:04:19 ID:0tjNozQ1P
金庫には別世界のヴァニラアイスがいるとか・・・
デイオと感動の再会。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 12:05:30 ID:0tjNozQ1P
>>44
ホルホースが後ろ取ったときに、
蜘蛛の巣をよけながら急いで移動する技もあるな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 12:09:23 ID:HfxTj5gj0
3部・6部のナイフ投げは意図のある物だったが今月は完全にただのファンサービスだな
あんだけ接近してるなら普通に殴りゃいいのに

>>42
ヴァルキリー普通に出てるじゃん
ルーシーにジャイロ捜索頼む辺りの台詞で勘違いしたんだろうが
「ヴァルキリーも放置するの可哀相だから面倒見といて」って事かと
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 12:28:46 ID:YIrLB+6+O
>>43
たっちってwww
たしかに!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 12:39:02 ID:vVog4VOe0
ん?そういえば両眼部ってどうなったっけ?
大統領が持ってたよね。
頭部に入った描写あったか?

シェルターでセットして完全遺体になるはずだった・・・はないか・・・
最後に大統領がぐるぐる行った先でDIOが手に入れ、
導かれてやってきた。とか?

うーん、混乱してきた。まとまらねぇ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 12:42:23 ID:Zq2e91660
同じタイプのスタンド・・・
とはなりそうにないよなあ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 13:04:51 ID:GdVul6yw0
>>44
皆よくDIOがポルナレフを手動で戻して ありのまま とか言うけど

どう考えても世界でやってるだろ

あの時は5秒ぐらいしか時とめれないし
焦って何回も上がるポルナレフを何回も階段降りて動かしたとは考えにくい
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 13:34:35 ID:g0drzmWKO
ジョニィの手がさりげなく生えてるんだが?

54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 13:36:31 ID:PWr4A+620
>>53
打たれた傷とか、スティール氏は気にならないのか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 13:36:48 ID:D9510tUE0
肉スプレー万能だな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 13:38:12 ID:mKF6MU9J0
クリームスターター
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 13:48:39 ID:h30hmQzG0
HP死んでるのに、クリームスターターが使えるとはいかに
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 13:52:25 ID:XjO5ao4kO
ジャイロは生き返るんですかね?3部のジョセフみたいに輸血で復活とか
2部のジョセフみたいにジョニー達が悲しんでる所に「誰の葬式だ?」とひょっこり現れたり(^^;)
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 14:01:58 ID:jtw4YmCEO
これはジョニー死亡で子孫が仇を討つコースかw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 14:03:26 ID:sRpgAu0A0
>>52
今回もブラボーみたいな感じでワールドに担がせたんだろうね。
まぁはたから見ればやっぱりマヌケだけど
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 14:14:23 ID:AkpepNitO
ジョジョって過去キャラが再登場するとやたら弱体化してるから
承太郎やポルナレフみたいにかませ的な扱いになりそう
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 14:28:29 ID:qRKm2KDB0
弱体化(失笑)
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 14:44:47 ID:jDbtSpoO0
ポコロコはここで絡んでくれなきゃ何の為に出てきたかわからない…
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 14:52:15 ID:X0Vm6BMx0
バイオレンスジャックみたいな展開だな
「思い出した、俺はデビルマンだ!!!」
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 14:52:47 ID:po1y+ToR0
ポコロコはモブと敵キャラの中間の存在となり、永遠にFINAL STAGEをさまようのだ。
そして仲間になりたいと思ってもなれないので、そのうち彼は登場するのをやめた。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 14:58:06 ID:PWr4A+620
ポコロコはこの作品で語られるキリスト教的な「奇跡」ではなく、
一般的な日本人の考える「奇跡」の象徴なんだと思う。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 15:36:19 ID:aXZN+9yB0
>>66
納得した
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 15:44:09 ID:WpnNirCV0
世界のデザインがなんか変わってる
腕に円盤がついてる
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 15:47:54 ID:0tjNozQ1P
騎乗してレースしてるって事は、平行世界ではワールド常駐でレースしてたんだよな?
そっちの世界のジョニィ達は対抗できてたんだろうか・・・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 15:53:20 ID:rldIa0Bn0
あっちのジョニィはスタプラ持ってたんだろう。多分
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 15:56:23 ID:qRKm2KDB0
ワールドなんてもってたら最初から世界征服狙っときゃいいのに
なにちんたらレース参加してんだ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:00:14 ID:6FWatmfi0
>>71
遺体がワールドあったとしても一人じゃ集まらないからじゃね?
大統領も同じ理由かと思ったが
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:03:05 ID:CnetCPu+0
吸血鬼じゃあないだろうから、金と名声はあるに越した事は無いだろ。
ワールド持ちなら優勝もしやすいだろうしな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:04:16 ID:klbj4Phm0
散々言われてるだろうけど
ワールドさんがやたら色っぽいな.
そして,前回まで瀕死だったスティール氏が
ピンピンしてる件についてwwww
まあクリームスターター使ったんだろうけど.
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:06:28 ID:WpnNirCV0
埋葬したルーシーとかDioの死体とか、
本人が生きてるんだからどうとでも理屈はこねられるな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:08:09 ID:eqtgtI3B0
レースを監視してる気球どうなってるんだっけ?
ナイフ投げは明らかな走行妨害だし
もしジョニィが最初に射殺してしまってたらレースは失格だし殺人犯になってる
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:09:25 ID:WipNARNK0
時間止まってるからどこから投げられたのかもわからなくね?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:09:44 ID:GqWKkq0J0
Dio君調子コいて出てきたが最期は体まっぷたつよりグロく殺られるんだろうな

もう覚えてないけど歴代ラスボスは皆悲惨なやられ方しただろ

永遠にタヒに続けるとか
ぶっとばされて車にひかれて頭潰されるとか
体バラバラになるとか


今回はジョニィの重力で顔面も体もバキバキペシャンコ系だな多分
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:10:53 ID:oSd7FhaY0
大統領戦は歴代ワーストのラスボス戦闘だったと思う
ていうか、荒木が設定した能力を扱いきれてなかった感じがする。
別の次元からジョニィ達をたくさん拉致してくるだけで勝てるからな・・・
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:15:19 ID:rT91v5L60
隣りの世界での遺体相当にあたる聖遺物はダイヤモンドだった
そのすべてを集めたことでラブトレイン相当のザ.ワールドが発現した
ともかんがえられるが…

Dioの性格上 ダイヤモンドあつめきっても基本世界の遺体のことを
なんらかの経緯で知ったら 絶対遺体全取りを狙いにくるよなー
黄金タスクでも勝てる気しねぇ

Dioが恐竜化したときの回も「ちょ? Dioこんな前半で使い捨てかよ」と
ハラハラしてたが こんなに立派なボスになられて 
でも「どくヘビー」のときに最高にハイになってた変顔は許せないw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:18:21 ID:xF9mk3i/0
>>79
言っとくけどジョニィで埋め尽くそうとしても
連れてくる端からぶつかりあって消えていくんだぞ
そんな事してる間にルーシー連れさられて終わる
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:21:52 ID:WpnNirCV0
異世界のジョニィだって反撃してくるだろ

ダイヤモンドは素で忘れてたな。なぜダイヤ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:23:49 ID:n3PGkge8O
これはジャイロ復活のフラグなのか
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:24:10 ID:eUg5wel40
多分クレイジーダイヤモンド的な
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:28:55 ID:AkpepNitO
ウルムドがマジ赤連れて助けにくる展開でいいよ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:34:25 ID:rjKQW0K00
>>68
スタプラもチャリオッツもそうだが
荒木は古いスタンド再登場させるとき細部を多少アレンジする
ただ単に覚えてなくて描き直しちゃうのかも知れないがw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:39:02 ID:rjKQW0K00
>>71
ザ・ワールドだけじゃ
世界征服できないからじゃねえの?
少なくとも3部時点じゃヨーロッパ圏には
ザ・ワールド匹敵するキングクリムゾンもったディアボロがいたし
他の国にもザ・ワールドに匹敵するスタンド使いがいたのかもしれない
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:43:50 ID:lcKo3exJ0
いいたのかもしれないどころかごろごろいるだろ
さし合えないが絶対に勝てるってやつのほうが多い
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:45:11 ID:zzhrhio00
今となっては、もうどーでも良いけど。
無敵の2ヶ月間のポコロコって、常時次元の壁の向こうにいる大統領みたいなもんだったのかね。
だったら、レースなんかに参加せずに、株式投資でもやっていたほうがよかった
……って思うのは、神の視点から眺めた者の傲慢かな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:45:24 ID:kv04BPHv0
>>85
あんたはサボテンに突っ込んだせいでリタイアした・・・!!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:48:18 ID:WpnNirCV0
ヴァニラとエンヤと神父は貴重な戦力だよな
で、死者32名らしいが、悪魔のてのひらで68名死んでるそうだが
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:51:28 ID:xF9mk3i/0
>>91
大人は嘘つきではないのです、間違いを(ry
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:52:24 ID:eqtgtI3B0
吸血鬼だったDIO様なら徐々に勢力拡大して世界征服できそうだけど
普通のスタンド使いの場合は大統領のように遺体を求めるのが一番の近道だな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:53:58 ID:lcKo3exJ0
>>89
あの時代にそんな手軽な株なんてないだろ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:55:17 ID:tPMRcC/b0
まして黒人に株売る気風があったかどうか
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:58:06 ID:FiGZ+HqY0
挑戦する充実感ってのは何物にも換えがたいんだよきっと
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:00:47 ID:QzUoGTNI0
Act5があるとすれば、時間停止中でも回転が発動して
ジャイロの老化促進効果のような感じで、重力で時間に働きかけて
時止めを無効化するような能力かな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:02:44 ID:zzhrhio00
>>94
>>95
>>96

ああ、そうか。
舞台はキング牧師も公民権運動もまだないアメリカだったな。
でも、ポコロコが仲間になって、黒人差別とか焦点を当てたら、この作品もっと神になっていたのに。
アラーキは勿体ないことをしたわ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:06:36 ID:og8YkibN0
>>98
駄目出しとか笑えるな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:08:40 ID:rjKQW0K00
>ポコロコが仲間になって、黒人差別とか焦点を当てたら
それこの作品の主題と全然関係ないことだろ
この作品がよくなるためのダメだしじゃなくて
たんにお前が読みたいものじゃないか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:09:00 ID:40aJc64L0
ポコロコの話についてはまだ決着ついてないからなあ
最期までこのままならさすがにどうかと思うが
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:12:55 ID:zzhrhio00
>>99
>>100
いやいや、駄目だしじゃなくて、単なる俺の希望だよ。
まあ、俺も>>98の最後の一言は余計だと思ったけど。

>>101
そうだね。
とりあえず、ゴール地点とシェルターが同じってことは、必ず出番はあるはず。
期待して来月を待つわ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:13:48 ID:LY7Rt7Mt0
今回ヒロイン誰だ・・・夫人NTRかと思ってワクワクしてたんだが
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:17:42 ID:zzhrhio00
>>103
ジョニィの愛馬って牝だったけ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:18:28 ID:xF9mk3i/0
ルーシー・ペンドルトンだから、ほぼ確定
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:21:31 ID:Y0Zz+XLnO
もう終わりかと思えばまさかの展開
五部でいう眠れる奴隷の章かな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:37:31 ID:LY7Rt7Mt0
ヒロインが馬って・・・斬新すぎるw
イギーみたいにスタンドを使い出したりして
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:46:20 ID:oha8i85i0
ようやくとスピードワゴンが助けに登場か・・・待ってたぜ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:55:14 ID:QUbCBltU0
数週間後の展開

 ディオ「何だ隕石がいきなりッッ」
 謎の生物「究極の生物とはこの私だッ」
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:56:32 ID:8waSOnDO0
>>109
全選手入場ッッッ!!みたいだな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:58:25 ID:mRb/WEmn0
>>81
一人でも連れてくれば相手はその対応に追われるから意味はある
正直荒木も強すぎたんだと思うよ、実質リスクなしの即死攻撃だし。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 18:03:04 ID:IqPuGk2j0
別にジョニィとルーシーがくっついてもいいと思うけど
やっぱ少数派かな俺
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 18:06:57 ID:g0drzmWKO
別にジョニィとジャイロがくっついてもいいと思うけど
やっぱ少数派かな俺
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 18:07:53 ID:m9UCA08m0
今22巻を読んだんですが、この後どうなるの?
ジョニィは大統領と取引するの?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 18:12:37 ID:eqtgtI3B0
取引してジャイロが復活するけど同時にDioも復活して三つ巴の最終決戦になる
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 18:15:32 ID:m9UCA08m0
ありがとう
やはり最後はDioなのか
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 18:35:20 ID:0tjNozQ1P
>>109
6部で隕石スタンド登場時にカーズキターって言ってたなぁ・・・
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:11:12 ID:I6WodirY0
ザワールド復活記念ぱぴこ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:12:38 ID:872A+c87P
ミニ色紙プレゼントのジョニィがボロボロで吹いた
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:14:07 ID:PWr4A+620
俺も吹いた。
まぁ、JoJoって血みどろ漫画だから、ありかなと思った。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:15:08 ID:tmBKT4HLP
>>119
どうして血まみれなんだろうな
プレゼントなんだからもっとこう
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:16:09 ID:du3Pzqhj0
大出血サービス
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:16:49 ID:10TThYsl0
きょうぼくのかんがえたじょじょのきみょうなぼうけん

>>16 遺体の正体はプッチ神父
>>26 ディオの頭の文字がDioからDIOに変わってる
>>42 つーかヴァルキリーがいない
>>45 昔からDIO様は細々とした努力は欠かさない
>>98 黒人差別とか焦点を当てたら、この作品もっと神
>>102 ゴール地点とシェルターが同じってことは、必ず出番はある
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:18:16 ID:JkYTHBEz0
荒木神の考える並行世界って未来が分岐するんじゃなくて絶対並行なのな
やっぱり『運命』を信じる荒木神にとっては「未来の分岐とかwwwねーよwww」ってコトかな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:32:03 ID:WpnNirCV0
絶対平行の意味がよくわからんが、観測された未来は運命で確定だと思ってる
未来予知のスタンドがいくつか出てきたし、6部ラストでは全人類がそうなった
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:35:25 ID:zEbKihBL0
どう考えてもシェルターまで決着つかないよねこの戦い
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:35:55 ID:CqcPe8G40
>>125
でも7部ではルールが違う
それが男の世界
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:55:09 ID:KX7LOQwI0
通りすがりのスタンド使いだ、覚えておけ!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:56:48 ID:tPMRcC/b0
今月号はDio復活世界再登場って内容もすごかったが
ラスト10pが見開き連発で
「シルバー・バレット」→「違う次元」→「THE WORLD」→「ドォォーン」→「ビタァァァッ」
って必要最低限の情報だけ与えながら完全に演出で圧倒するってのがまたすごい
読者に対してまでも理解する余裕すら与えずに畳み掛けるってのが
衝撃の展開に拍車をかけてると思うわ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 19:57:58 ID:tqnYvryFO
ディエゴの再登場について賛否両論みたいだが、個人的には作者はホラー的手法を取り入れたかったんじゃねーか?と思った

まず主人公の友達が別世界から再び主人公のもとに戻ってくるかもしれない、という希望

別世界から厄介な敵がとんでもなくパワーアップして襲いかかってくる、という絶望

みたいな、シチュエーションのどんでん返しというか
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:02:55 ID:h8LLYvyA0
今月は面白かった。Dio復活とザ・ワールドの衝撃には圧倒されるけど、
玉に瑕なのがスティールの「あげれる」ってら抜き言葉だった
真剣な場面にら抜き言葉は似合わない。荒木の日本語が変になってるとは時々指摘されてたが・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:06:25 ID:sPeaCP710
荒木は若者言葉をとりいれるのが昔から好きなんだよ…
不良言葉とかギャル言葉とかクレヨンしんちゃんとかな…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:06:52 ID:6L43LpT60
じゃあここでジョニィは死闘を演じた末にディエゴを倒すが
首だけになっても遺体の力でディエゴは生きていて帰りの船の上で襲撃してきて
結局ジョニィは致命傷を負うけど遺体は渡せないから船ごと巻き添えにして相討ちに持ち込むんだな

次の次の部で
「あのとき、とっさにジョニィの体を確保して棺の中に入らなければ
 きっと100年もの間生きながらえることは出来なかっただろう」って再登場

まあ、展開シチュエーションは大幅に違っても「歴史は繰り返す」に持っていく可能性はあるだろう
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:11:46 ID:qRKm2KDB0
へえ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:16:50 ID:lcKo3exJ0
あへぇ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:17:01 ID:0djMvxgA0
部が進むごとに「ディオ」→「DIO」→「Dio」と変化してきたが・・・
この後もまだあるとしたら「dio」とか「でぃお」になったりもすんのかな ダセーな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:22:08 ID:og8YkibN0
でぃおワロタ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:26:40 ID:KMG/h53M0
でぃおひゃくさい
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:28:02 ID:6L43LpT60
変化してまだマシなのは「DiO」か
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:29:02 ID:du3Pzqhj0
でぃーお いえ でいーお でいらいこんえんみ わんごーほーむ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:35:36 ID:rjKQW0K00
>>129
洋画マニアの荒木ならではの演出だよな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:37:39 ID:rjKQW0K00
まあ何らかの駆け引きがあって
ジョニーがDIOをシェルターに閉じ込めて
次の部か次々の部でDIO復活ってのはあるかもな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:39:00 ID:RKMnTe180
大地の人のスタンドはパクっただけでDio本来のスタンドはザワールドの方なんかね
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:39:17 ID:KMG/h53M0
そういえば言ってたな棺おけのこと「いわば一人用シェルター!」って
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:39:32 ID:4HJncynIO
来月はオラ無駄ラッシュが見られそうだな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:40:32 ID:WpnNirCV0
ジョニィの実家で馬番のバイトしてたり、同じレースに出てたりと、
お互い知り合いではあったようなんだけどな
パラレルワールドになっても因縁は切れないのか
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:43:22 ID:qRKm2KDB0
しかし開始当初のお互い初見みたいな態度はいただけないな。
ディエゴ視点でいえば、イギリス以来だしまさかあのジョニィがポンコツになってるなんて思わないだろうからしゃーないけど
ジョニィについては「あのディエゴ・ブランドーとかいう騎手(ry」とか・・
あんだけ親父に比較対象にされていじめられたのに・・
自ギャグの詩級に忘れたい過去だったとも言えるが・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:44:43 ID:KMG/h53M0
最初はアニキの馬の目の前にダニーを逃がしたのはディエゴだと思ってたがそんなことは(ry
俺は天才ジョッキー同士ですでに因縁ありかと思ってたらファーストコンタクトで
「この走り、素人じゃない!こいつ、ジョッキー出身か!?」ってとこで知り合いじゃないんだなと思ったら
「怪我をしたとは聞いていたが、いつ復帰したんだい?」で知ってたり、ジョニィはディエゴに一度も乗馬で
勝ったこと無かったり、まあ凄みだな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:46:05 ID:zEbKihBL0
兄貴とダニーの真相は本当にこれからだろうな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:47:52 ID:WpnNirCV0
>怪我をしたとは聞いていたが、いつ復帰したんだい?
ごめん思い出せない。何巻だ?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:51:01 ID:qRKm2KDB0
>>148
ディエゴ「見事なカムバックだ」
ってあたりからようやく、少なくともディエゴ側はジョニィのこと覚えてるとうけとれるようになってるな。
でもあの時点でもまだ二人の因縁絡ませようか絡ませまいか迷っていたんだろうかね。
このセリフだけだと、1stの「ジョッキー出身か!?」の延長線上にあるようにも思える
1st終わったあと「あの半身不随って何者なん?凄いやつなん?」ってディエゴが誰かに聞いて知ったようにも・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:52:49 ID:KMG/h53M0
>>150
スケアリーモンスターズ初登場前だな、六巻
正しくは
「ケガしたって聞いてたが素晴らしいカムバックだ!」
じゃよ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:59:34 ID:PWr4A+620
おとなはウソつきではありません。まちがいをするだけなのです…
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 21:01:48 ID:ITa6G4Ge0
足が動くようになったから
わざわざ馬に蹴られなくてもAct4の力を引き出せるんだろうな
時間の壁を貫けるかどうか
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 21:02:14 ID:WjVgY0E+0
遺体はいったい誰の遺体なんだい?
     ・ ・・ ・
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 21:02:56 ID:AQMLT2d0O
『THE THUNDER CROSS SPLIT ATTACK』
オレだけがかませだぜ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 21:12:23 ID:49e9Giw20
『興奮してきた・・・服を脱げ』
オレだけの痴漢だぜ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 21:17:41 ID:gRUn60kt0
>>140
いて いてて いてて いてて
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 21:21:13 ID:t+9ws98tO
ダニーが飛び出したんじゃなくてディオが何かしたんだろ
白いネズミが飛び出した云々はディオが発したセリフ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 21:31:14 ID:RyCkn3OeO
>>136
ライブアライブみたいだな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 21:43:29 ID:eASeAPic0
途中からあーDIOが復活したんだなーってちょっとわくわくして読んでた
ただ見開きから一気にザ・ワールドのスタンドビジョンが出ると心臓が飛び出そうだった
一枚も二枚も上を行く演出に思わず外で声をあげてしまったよw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 21:45:30 ID:p8yCNVJN0
そりゃディオじゃなくてオディオだ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 21:50:09 ID:CremH2Cu0
ロニーは復活しないのか
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:03:51 ID:tqnYvryFO
>>159
本当にディエゴは関わってなかったのかもしれないじゃないか
そもそもジョースター家の養子になってるわけでもないディエゴがニコラス兄ちゃんを殺したところでメリットなんぞないし
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:11:57 ID:NAnQLcQ90
>>164
ディエゴはニコラスのような恵まれた人間を恨んでいたのかもしれないし、
単に将来のライバルを潰そうとしたのかもしれない
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:32:47 ID:VsXXUKgR0
真偽はともかく、精神的な揺さぶりはかけてきそうだな

「あの世でマヌケな兄貴に聞くがいい…どうやってオレに殺されたかなあ」

とか言って
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:39:46 ID:+tvvsuJC0
そのうち地球の自転を利用した回転とか出してきそう
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:40:58 ID:KMG/h53M0
地球を回転させる!
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:42:41 ID:9r/CA/iQ0
馬に蹴られてあのパワーなら、車にはねられたり列車に吹っ飛ばされたりしながら放ったらそれは凄い威力になるんだろうな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:45:06 ID:WpnNirCV0
>>166
おめーは俺を怒らせたな墓穴にならなければいいが
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:49:45 ID:PDznNQcS0
>>167
キン肉マンかよw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:57:04 ID:CuQ2uq8f0
>>169
つまりメイドインヘブンに蹴っ飛ばされたら究極の回転の完成というわけか
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 23:03:02 ID:4imxJQlhO
遺体「心が迷ったなら…素数を数えなさい」
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 23:13:57 ID:lcKo3exJ0
>>169
長方形どころか1次元のエネルギーなんだが
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 23:33:51 ID:qMvEaUex0
「バカな!地球を鉄球代わりにしただとぉぉぉぉ!!!!」
「ディオ!お前の負けだ!」
「グワァァァァァァァァ!!!」
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 23:38:19 ID:vYcbBl960
タスクACT5は
DIO恐竜の化石で転んだ後
ハイになって曲乗りしてたじゃん
ジョニィがあれやりながら撃つはず
足治ったし

「スターフィンガー!プラチナの回転だぜ」
とか言いながら
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 23:44:34 ID:872A+c87P
「オレだけの時間だぜ」とか能力に関するヒントぽろっといっちゃうとこがディオっぽいな
オレだけの世界だぜくらいにしとけばいいのに
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 23:45:33 ID:g0drzmWKO
あーしんど
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 23:46:48 ID:du3Pzqhj0
なんだかんだで遺体は消滅
決着はつかないまま、二人とも生き残り

「こっちの勝負(レース)は決着はついてないッ! いくぞ Dio!]
「いいだろう こい ジョニー!」

と朝日に向かって二人が走り出す
まさかの爽やかエンド
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 23:48:06 ID:XjO5ao4kO
大統領って2回砂漠で遭難してるんですかね?
軍人の時心臓拾って→下院議員の時、清教徒達との捜索で又遭難して
どちらも一人だけ助かったと(・∀・)
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 23:51:17 ID:872A+c87P
パラレルの奴と交代したりしてるから記憶がごっちゃごちゃになってんだよきっと

きっとそうだよ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 23:58:00 ID:X4r6+ZLv0
あっちのDIOはどうしてスタンド発現してんだろ?
悪魔の掌ってどこにでもあるのか?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 00:00:15 ID:9MuQ/zZ70
パラレルワールドのジョニィもスタンド持ってたから、べつにおかしくない。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 00:10:32 ID:AfB0Iug30
パラレルをこうも上手く活用するとは・・・流石荒木
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 00:14:57 ID:nqlRUt4f0
別の世界のディオだから、この世界のジョニィとの因縁とか
あんまり関係ないんだよね。なんか個人的には盛り上がらない
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 00:21:25 ID:fVC+c4HS0
ジョジョはやられ役がいないのが良い
敵にも魅力があるし、最後まで粘ってくるから展開がわからない所が面白い
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 00:24:57 ID:UdmYyKNX0
別の世界かどうかもわからないよね
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 00:25:25 ID:W1TZPz480
というよりやられ役には名前がついてないだけだよ
つまりお前みたいなもの
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 00:28:39 ID:9MuQ/zZ70
1巻でジャイロに絡んで、自分の銃で自縛したやつとか、シュトロイハイムとか、大統領の側近とか、
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 00:32:29 ID:ZcY3JQ8o0
>>179
フイタwww
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 00:35:41 ID:mD9lYnKe0
>>186
     .||||||
     ミ(・∀・)彡
      .ヽ_X_ノ
      0_人_0、
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 00:40:27 ID:9pTVdfLQ0
>>191
いたなそんなやつw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 00:45:04 ID:VH0B0ONq0
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 00:53:12 ID:8X0y+jAxO
サンドマン戦でのジョニィの回想、
ニコラスが落馬する前のところで、「ニコラスは「時計」を持ってる」って評されてる。
別の家の子供なのかもって落ち込むジョニィに
「まだ幼いだけなんだ」というニコラス
これはジョニィが持つ「時計」が動き出すと見た!
あとタスクact4の簾ってノリスケのに似てるな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 00:53:39 ID:AYQRS+yYO
>>172
ジョニィ「貴様には計り知れない事だろうが最後にひとつ言っておく。『回転は加速』する」
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 01:05:01 ID:TDTW1Opr0
ちょっと今気付いた
時間止めても馬は動けるのだろうか

蹄の後が急に消えてることからしておそらく動けないんだろうが
それだとまた実際に場面を描くと情けなくなるアレの再現になるな、ポルナレフ階段
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 01:19:23 ID:JvLMceEy0
>>106
若干遅レスだけど、5部の眠れる奴隷っていうか1部の生首ディオだと思うよ
死んだはずのディオとジョナサンの戦い。そこに3部のシェルター(棺桶)とザ・ワールドを混ぜ込んだ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 01:21:09 ID:IGBn8vGU0
>>194
本当に別の家の子どもだったのかも!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 01:26:04 ID:AYQRS+yYO
>>196
だからワールドさんが馬とディエゴまとめて担いでブラボーブラボーやってたんじゃねーの?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 01:38:56 ID:VuU36x2/0
>>199
恐竜化の能力もそのまま持っていて
しかも恐竜化はDIOの能力の範囲内だから世界の影響を受けない、ということなら
金網越えも馬を恐竜化してジャンプするだけでよかっただろうし
いつの間にか後ろに! も同様に時間をとめて恐竜ジャンプで済む

ただ、これだと次回はジョニィは
DIOが時間を止めている間に恐竜化した無数のナイフに一斉に食いつかれるという
どうやっても回避不可能な即死攻撃を受けることに・・・
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 01:50:16 ID:zu+cdDkL0
時止めじゃない可能性もあるのかな
せっかく復活したから時止めじゃなきゃやだなぁ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 01:50:42 ID:OlSjiuK70
ナイフはとっさに自分にタスクACT3かまして多少ダメージ食らいつつも穴に逃げるんじゃないのか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 01:52:28 ID:EDyno1ZD0
恐竜化があるにせよ、まずは世界だからなぁ
その設定が活かせるのは世界が負けるときかと
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 02:11:48 ID:OlSjiuK70
9thステージ30分で決着つくのにタイムボーナスが2時間あるポコロコDioに1時間あるノリスケ
ジョニィどうすれば勝つんだよ
射程に入ったら即殺すしかないな
まさに漆黒の殺意
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 02:25:21 ID:bkmJtcZ40
推定無罪だが射程に入ったら即始末な主人公
            vs
    どいつもこいつも有罪な宿敵


恐ろしい戦いだ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 03:27:45 ID:t2OLgnz/0
しかしこの展開はSBR が初めてのジョジョな読者には
あまりにも唐突過ぎなんじゃなかろうか。
まあそういう読者はいないのかも知れんが。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 03:28:21 ID:hgNvF7JU0
8thステージの結果ってどっかでてる?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 03:33:32 ID:VH0B0ONq0
まだ8thステージ終わってないっしょ
バーバさん大西洋を前にリタイア言われてるし
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 03:44:02 ID:ITHaeK9CO
これってSBRから読み始めた人には、時止めってわかるの?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 03:45:38 ID:+XEfow930
わかるようにわざわざ俺だけの時間だぜっていわせてるんじゃないのかな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 03:46:03 ID:HdcekfkE0
そいつらはジョニィと同じ心境が味わえるんだからいいんじゃね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 04:03:56 ID:VuU36x2/0
今までもちゃんとライバルキャラとして描かれてたし
ここでDIOが復活してくる展開は、SBRだけ読んでても燃え燃えでアリでしょ
そしてそのDIOは何か新しい、強力そうな能力のスタンドをもってきていると

ほとんど居ないとは思うけど、過去作読んでない読者も
そうとうにワクワクしてると思うよ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 04:16:27 ID:UMhuHfXj0
>>209
一応、画面白黒反転の描写はリンゴォの時にやってるからな
時間関係のスタンドってのは分かるだろうさ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 04:26:20 ID:rvewGzOp0
あれって時間停止の合図なのか
なんか凄いことが起きてるぐらいのニュアンスしか考えなかった
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 04:51:18 ID:Ig56IaF90
昔仕事で回転ベッド作ってた俺だったらジョニィの力になれると思うんだ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 05:01:03 ID:OlSjiuK70
大統領の背中の傷 星条旗だったのか・・・。
カッコ良すぎて痺れる
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 05:27:20 ID:sN7gX1/R0
画面白黒反転の描写=時間止まった は色んな漫画でやってるべ


この表現ってザ・ワールドが初だったりするの?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 05:55:39 ID:JvLMceEy0
さて月曜だが、前回のムービー更新の遅さを考えると22巻のムービーはまだまだ先かな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 06:08:48 ID:VH0B0ONq0
23巻の表紙絵と背表紙が今から気になるわw
Dio描いたらネタバレになるけど描かないわけにもいかないだろうし
一体どうすんだろ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 06:42:29 ID:i1ON3Sq/0
23巻にディオでないの?
出るならディオの可能性あるんじゃね?
爺になった大統領とか誰得
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 09:05:21 ID:hgNvF7JU0
たぶんジョニィ一人だろ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 09:58:17 ID:zQ+V4+9t0
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 10:10:37 ID:EYDQDa2X0
もうマルコは首ちょんぱになってんだよな、年越ししちゃったし・・・

あと「新たな世界」っていいな
単行本だとまたなんちゃらかんちゃらその@とかになるんだろうけどな・・
基本、掲載時のほうが味あるよな
たまに単行本でもいいのはあるが・・・
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 10:47:51 ID:z/mLB4j3O
Dioの世界だったらどうする
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 11:19:27 ID:QlWeDXREP
あの穴から出てきたのは実はジャイロ


と言う展開は無いか。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 11:35:19 ID:a4mt5FUf0
>>204
命をかけた戦闘をくり返しながらレースしてるんだから恐ろしいハンデだよな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 11:37:42 ID:HuGeCXTR0
ただでさえクズと思っていた息子がレースの対抗馬を公衆の面前で射殺。
ジョースター卿の胃袋が木端微塵にw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 11:45:32 ID:mnEIJv3L0
23巻は2月頭発売かな?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 11:46:45 ID:Zbb/TACaO
ジョニィ以外走行不能になってジョニィ優勝ならマジ萎える。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 11:47:45 ID:a4mt5FUf0
>>227
あれ気球でチェックしてるのかな
一般人にはどういう風に見えるんだろうか
爪弾見えるの?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 12:15:21 ID:cUfLq/H0O
>>219
さすがに23巻はジョニィと大統領だろ
24巻でDioとワールドさんでお願いします
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 12:28:11 ID:dbCTjLcKO
地下シェルターではスタンドも効かない・・・
人間の文明がスタンドを凌駕してるつうか対策されてんのて何気に初めてじゃないか
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 12:32:11 ID:kFTMsLu90
その世界においてのみ完璧なシェルターなんだろうな
さすがにザ・ハンドやクリームのような空間削除系のスタンドには通用しないだろ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 12:37:52 ID:tySV0HGj0
爪弾は一応物質だから見えると思うよ、銃弾が見えるような人間には
一般人にはただ指で指してるだけに見えるんじゃないか
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 12:39:27 ID:lDqGxRAV0
地下シェルターの壁には
湖底から救出された二十世紀少年のスタンドが
用いられています。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 13:01:30 ID:Ei8+UVmC0
>>219
22巻の方がジョニィと大統領の表紙がふさわしかった気がするが・・・
あと21巻が大統領表紙じゃないのがなんかモヤモヤする
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 13:04:07 ID:Ei8+UVmC0
間違えた↑は>>231にだった
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 13:04:54 ID:Bcx7hSG6O
ファイナルステージっていう表記や、集まった群衆の見開きに目頭をやられた
6部唐突な終了、空白、週刊少年「」、空白、JJレオンハート、週31P連載、青マルジャンプ、空白、Tシャツサイト、ウルジャン・・・走馬灯のように・・
長い旅だった・・本当に長い旅だった
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 13:12:45 ID:xwk3tAdy0
やっと今月読めた
ジョニィの言動が悪役に見えて仕方が無いw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 13:24:53 ID:XxDaUeeQ0
単行本でのサブタイはDioの新世界・その@だな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 13:36:22 ID:TOC/Y4BI0
Dio?それは誰のことだ?私の名はDIO!世界を統べる者よ!あの世にいっても覚えておくといいフハハハハハ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 13:50:43 ID:vG1l53S50
次回あっさりジョニィ殺されて実は今月のは別の平行世界でしたってオチは
無いよなW
ジョニィの傷治り早いのもそっちの世界では元々大したケガしてなかったみたいな伏線で
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 13:52:52 ID:zu+cdDkL0
ぼくのかんがえたじょじょのきみょうなぼうけんはもういいです
ちらしのうらにでもかきなさい
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 14:16:36 ID:Bcx7hSG6O
そしてこれからも・・・あの「遺体」なために誰かが死ぬのだろう


だよな。
ここで決着つかなきゃ、また一世紀以上にわたる因縁の物語が始まりそうだ。
それだけにシェルターの存在が不気味だ。
軍隊だろうとスタンド能力だろうと侵入や破壊は不可能ってどんだけ得体の知れない力が働いてるんだよ・・。
あとシェルターってどうしても一部の棺桶を思い出すよ。バトってる最中にディオごと閉じ込めちゃいそう・・。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 14:39:18 ID:hSq74ISBO
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 15:16:32 ID:EjXOaL660
今回のサブタイトルってDIOの新しい世界ってことだよな?
震えたわ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 15:28:46 ID:hSq74ISBO
世界的ですもんね
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 15:38:24 ID:9MuQ/zZ70
>>245
こいつ、プロのサクラってこと?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:09:01 ID:a4mt5FUf0
栃木wwwwwwww
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:32:52 ID:vbSPwmd90
なんか展開がすげーな。
大統領戦は、モーゼから始まったもんだから、
大げさに言うなら神話の世界に思えたもんだが、
今回から急に現実世界に戻されたというのか。
すごい映画を見た後、映画館から出てきたときのアレっつーかなんつーか
これがエピローグってやつか
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:34:40 ID:xyt8TUfD0
スタッフロール後に次回作の伏線がちらっと来た時の様な感じはある
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:37:13 ID:2Yt5ldOt0
>>248
凄いなwサクラにプロってもんが存在したとはw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:40:09 ID:pkwXbNHx0
>>250
まぁまけないだろうな
ナイフは硬質化してなんとかしのげるだろ

あとは時止めをどうにかしないとな

まぁ荒木さんの答えならなんでも納得しますからはやく読ませてくれ!
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:41:54 ID:Px6CGGny0
荒木先生がマルコの事を忘れてなかった事に驚いたw
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:42:39 ID:Zbb/TACaO
フリーザ倒してエンディング見てたら超サイヤ人になったベジータが現れたみたいな気分だな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 17:34:10 ID:9MuQ/zZ70
さすがに荒木先生でもマルコを放置したら、「まちがいをするだけ」ではとおらねーだろ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 17:35:15 ID:xwk3tAdy0
エピローグというか真の最終章というか
そういうのが始まった感があってゾクゾクしたな今月
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 17:35:37 ID:HDmFEhPvO
俺はアラレちゃんのペンギン村レース終わりにフリーザが乱入してきた気分w
スタンドの性質的に本体DIOが人間でもワールドで殴り殺せてしまうww
とか興奮して読んでいたけどレースのルールに従えば馬から降りれないし、戦闘は飛び道具対決が主になるんだよな
展開上手いなぁ


しかし、Dioは死んでいたか(´;ω;`)
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 17:35:42 ID:AYQRS+yYO
>>255
舞空烈戦だっけ?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 17:38:54 ID:AYQRS+yYO
>>258
でもワールドさんの射程距離は10mだし…
あ、殴った反動の問題か
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 17:56:48 ID:a4mt5FUf0
ワールドのパワーでナイフ投げられまくったらオレだけの時間じゃなくても脅威だろうな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 18:15:26 ID:cV9bmCSU0
>>255
超サイヤ伝説とか懐かしい
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 19:01:06 ID:Ig56IaF90
ナメック星で悟空とフリーザが戦ってる最中にカーズ様降臨とかね
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 19:14:25 ID:RdRRDKHj0
DBわからないのでドラえもんで例えてくれ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 19:23:18 ID:8jicmi0p0
>>264
赤く脈打つ星に銀の矢を当てた思ったら
ギガゾンビが現れた
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 19:39:54 ID:0+S4bjMh0
ホットパンツの件からもネアポリス(こんな名前だっけ)が遺体にご執心なのはジョニィも知ってるわけだから
遺体もってればマルコを助けるための切り札になるかもしれんとジョニィが考えていることを願う
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 20:19:39 ID:W4/AdUvD0
>>264
わさドラに大山声のドラえもんが出てきたようなもんだ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 20:21:05 ID:I3HNcIdYO
>>264
ドラえもんが未来に帰っちゃったのに出来杉くんにまでいぢめられちゃう感じ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 20:25:50 ID:UMhuHfXj0
>>267
実に分かりやすい
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 20:29:20 ID:u93oY4DyP
ザ・ワールドはやっぱディエゴみたいな奴じゃなくてもっとマッシブな帝王じゃなきゃ似合わない。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 20:35:37 ID:J7aJZGOB0
ディエゴのガタイは長身でも超マッチョでもないよな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 20:38:57 ID:ZabN0ov70
今回のDIOは最初に大統領と戦った時のDIOじゃないかと予想
あれで向こうのDIOが基本世界を認識して今回出てきたんじゃないかな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 20:50:31 ID:jHM2TFba0
今読んだんだが
漫画でこんな驚愕と感動を味わったのは初めてかもしれん
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 21:27:42 ID:WRNI9qJ20
>>267
やべぇ、その共演も見たい
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 21:38:11 ID:VuU36x2/0
>>267
むかし、林原ミンキーモモが小山ミンキーモモに出会う話があったなぁ・・・(遠い目
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 21:38:41 ID:tVVGBoGC0
>>273
俺は知的で物静かで仲間想いと思ってたカーズ様がリサリサ先生を背後から一突きにした瞬間がトップだな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 21:43:07 ID:Kx1Rzl6GP
ジョジョで言うとジョセフが生きてた時もかなり驚いた
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 21:43:52 ID:tkMRp8o20
ああ、俺はカーズが無音で火山から這い上がってきたときかな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 21:48:45 ID:VuU36x2/0
おいらは20年以上前の小学生のころ
ジャンプ開いたら新連載の劇画調マンガでいきなり
アステカの生贄儀式とやらでグラマーなお姉ちゃんの心臓を刃物でエグりだすシーンが
カラーで目に飛び込んできてすげーびっくりしたよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 21:50:31 ID:yNbsPMQGO
>>272
列車から向こうの世界のパンツと一緒に放り出された奴?
それなら納得できるな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 21:54:20 ID:xwk3tAdy0
>>272
俺もそう思う
こっちのDioを追いかけるとき恐竜化しなかったし
密かに遺体の話を聞かされた可能性もある
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:01:51 ID:DWp1hPHXO
>>276
単なるゲス野郎だったな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:13:07 ID:W4/AdUvD0
ディエゴ、D4Cを体験しまくってるからなあ・・・。
でもシェルターを目指す理由はなんだろう。
やっぱシェルターそのものも特殊な空間なんだろうな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:22:14 ID:J7aJZGOB0
送り返すときにメモ仕込んだとか、恐竜をなんとかメッセージに使ったとか
消滅しない範囲で伝える方法はあるよな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:23:11 ID:tVVGBoGC0
>>282
当時はあの手の演出があまり無くて衝撃的だった
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:24:30 ID:Cg54UFVz0
ジャイロ復活はあるかな?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:26:32 ID:7keBtr0l0
復活したとしても理由をつけて元の次元に帰りそう
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:30:33 ID:OnTltQa0P
ジョニィいつ足完治したんだっけ?
先月読み損なったんだが、そこでなんかあったの?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:32:49 ID:KbxMjVBE0
DIOは承太郎にわざと負けた説が出てきたな
一度、肉体とスタンドを捨てなければいけないって言ってたし
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:33:23 ID:xwk3tAdy0
>>288
いや今月
ジョニィも言ってるように「やった立てるようになった!」みたいな描写は無かった
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:34:07 ID:SGGCelXC0
ハイジを追いかけようとした
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:38:23 ID:izrqZ32+O
読んだ印象は
最初は→ああ大団円だな→ん?まだ敵がいる?→はいはい、どうせジャイロ復活だろ→あれ?星印って…→何ぃぃぃ!!!ワールドぉぉぉ!!!荒木パネェwwww
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:48:04 ID:AYQRS+yYO
そういえば、音楽系じゃない名前のスタンドって久しぶりだなあ
SBRスタンドの中で異彩を放ちまくっている
三部スタンドの中のクリームやティナーサックスくらい違和感がある
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:56:10 ID:xwk3tAdy0
>>293
デザインも世界だけ20年前のセンスだからな
パッと見でも他のキャラがスタンド像出してる姿と明らかに雰囲気が違う
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:58:58 ID:NBGG2rL80
スケアリーモンスターズのデザインもザ・ワールドに組み込んでも
良かったかもしれない。いや、良くないな、わけがわからん
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:59:36 ID:J7aJZGOB0
世界は名前もデザインも能力もシンプルでいかにも強そうだ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:12:43 ID:u93oY4DyP
D4Cなんて「お前それドアくぐる時ぶつかるだろ」ってぐらいの感想だからな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:20:52 ID:Cg54UFVz0
結局ジャイロが倒すんだよ

そうであってほしい

SBR過去最高の巻数になるな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:34:36 ID:vhryJAT70
ジョニィが歩き出す物語はまだ完結していないよね。
大統領にも散々揺さぶられて、信じ切れずに撃ち殺した。
ジョニィの真の生長と黄金の精神の覚醒を
これからきっちり描いてもらえると期待する。
ポコロコ辺りはどう決着つけるんだろ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:44:16 ID:OnTltQa0P
ディオ視点だと、いきなり誰も知り合いのいない異世界に飛ばされて
さぞ心細いだろうな・・・・
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:45:34 ID:UuzdtoJg0
もともと友達がいないから問題ない
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:47:37 ID:uqwetjP+0
ディオはこちらに来た目的がはっきりしているし、邪魔な奴は殺すだけだからな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:48:15 ID:HuGeCXTR0
ところで今のところ世界じゃなくて THE WORLD ってスタンド名なんだよな?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:48:24 ID:w7hNmK0wO
黒人とサンドマンは仲間になる
そう思っていた時期が俺にもありました
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:48:50 ID:wdNxHeR/0
ツェペリの人間はジョースターに何かを残して去る…
これはもう伝統なのかな

あぁッ!早く来月号を読みたい

今月最後のページの「世界」の顔が良かった あとその前のDioの顔w
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:00:08 ID:9hHBknbM0
今月号何が起こったの!?PCで見れるねたばれ画像貼って!!!
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:01:30 ID:yLFBj8WY0
>>306
ネタバレスレ逝けアホが
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:01:47 ID:IK49xKhD0
ニュー速に貼られてたってやつを!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:05:24 ID:wbGLcidU0
>>301
イイハナシダナー
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:08:23 ID:9hHBknbM0
解決しました
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:09:30 ID:xNqKPnQq0
別次元のノリスケ「問題なく治す」

ジャイロ復活
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:20:26 ID:DAsAwpGn0
序盤のレースがムチャクチャ面白かったから
最後もレースで締めてほしいなああああああ
なんだかんだでジャイロも復活して
「ジョニィ!どっちが先にゴールするか競争しようぜ!」
とかいってさぁ・・・
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:27:19 ID:H44ytJRH0
DIOの攻撃に窮地のところを別次元のジャイロが助けて
「(宇宙一巡前の)運命に勝った!」で締め
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:30:52 ID:yngym0st0
>>312
でもゴール直後にジョニィが振り返ると、そこにジャイロは居ないんだろう?
ジャイロと一緒に1位2位でSBRレースを終えられた という幻影を見ただけで・・・
でもそれをはっきりと心で感じられたことが、ジョニィにとってのささやかな奇跡だった とか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:39:27 ID:gMYNC+yV0
ぼくのかんがえたさいこうのすてぃーるぼーるらん
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:42:24 ID:5F4iFdHM0
ジョニイの無限の回転の最後の場所って時間の概念とかも
超越してそうなんだけどどうだろう。ツェノンのパラドックスみたいに
時間を極限まで微分してTHE WORLDの時止めにも対抗しそう。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:44:57 ID:cDB8cmJ90
別次元のジャイロがスタプラ持ってんだろ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:54:58 ID:118HfTrC0
>>314
こういうの書いてて恥ずかしくないの?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:56:15 ID:BUBOmPrM0
マキバオーネタじゃねーの?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:03:01 ID:yngym0st0
>>318
恥ずかちぃ・・・!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:03:16 ID:gh0hhh440
>>319
マキバオーは関係ないだろ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:03:37 ID:M5nfZlB/P
チュウ兵衛親分?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:03:40 ID:B+SGNZDc0
荒木が予防接種を受けて痛
いと泣くだろう
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:05:53 ID:a1velLOx0
>>316
> 時間を極限まで微分して
止まってる事実は変わらないんじゃないの?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:09:25 ID:B+SGNZDc0
そうでもないんじゃないか
時間停止能力を持つわけではないプッチが静止時間を認識できた例からすると
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:14:21 ID:DAsAwpGn0
DIOが時を止めたのを承太郎が気づいたような時間停止の認識じゃなくて
プッチの場合は承太郎の位置がいきなり変ってたり、
時間を止めたと思われる事象を確認したことによる、時間停止の認識なんじゃないか。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:16:06 ID:UmGKTA2G0
ジョニィ詰んだ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:20:35 ID:B+SGNZDc0
>326
いやそうじゃなくて、承りの投げた銛を「時間停止中に」視認したシーンあったじゃない
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:21:22 ID:BUBOmPrM0
>>322
有馬記念でマキバオーに抜かれた後に失速するカスケードを見て
マキバオー独走とかカスケード\(^o^)/って実況に対して
まだ終わっちゃいないって言って万全のカスケードの幻影と勝負する場面
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:22:45 ID:IIZMZ6DX0
大統領がラスボスだと思っていたら違ったって感じか。
ゴール後もバトル続くんかなぁ。もしくはジョニィのトンデモ
能力が発動してDioを一瞬で葬るとかか。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:29:10 ID:DAsAwpGn0
>>328
まじかよ、読み直してくるわ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:31:55 ID:BUBOmPrM0
>>328
俺はあのプッチの視線の動きは無意識のもので、
プッチというより同化したDIOの骨の力と思ってる
DIOがジョナサンの体のおかげで隠者もどきを使えたのと同じ感じで
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:32:14 ID:5t387lsT0
>>329
まじかよ、読み直してくるわ

っていうかまあよくあるシーンだよね
本当によく使われてるかどうかは別として
マキバオーはいい漫画だよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:34:07 ID:MPUT+RCW0
あれは時間に関する能力同士ちょっとだけ互いに干渉できたりするんじゃね?
もしくはDIOの骨と融合したから世界の能力の片鱗が一瞬だけ発現したんじゃね?
とか勝手に思ってる
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:37:40 ID:/jHKcyUK0
あれは城太郎の老眼ってことで決着してたはずだが
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:38:46 ID:M5nfZlB/P
承太郎…
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 02:13:29 ID:m79xWjm40
スタプラが極限まで速くなって一瞬で動く能力(DIOが時間自体を止める)だったんだから
だんだんすばやくなるプッチの能力のアピールだと思ってた
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 02:26:43 ID:RlhtCO4IO
「俺だけの時間だぜ」ってセリフはディエゴ風の「時よ止まれ」なんだろうか
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 02:30:33 ID:BUBOmPrM0
>>337
それだとあの時はまだC-MOONだったこととか、
肝心のMIHになってから時止めに反応してないことが引っかかるんだよね
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 02:35:58 ID:UTb/zzo10
>>339
C-MOONはMIHの加速能力が前提にあって能力が安定せずに重力操作しか使えない形態だと思う
あとMIHでも時止めに反応して停止終了直後にスタプラのラッシュから逃げて「二手遅れた」って言ってるよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 02:36:54 ID:B+SGNZDc0
視線を動かせるかどうか程度の動きは、あれ以降もできてたのかもしれないよ
描写がないだけで
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 02:37:58 ID:m79xWjm40
>>339
神父に変化が起こったのはケープ・カナベラルについてからだぜ
そして神父がメイドの場所を見つけたのは空中 神父がモリを食らったのは…

神父もこれから究極精神スタンドになるんだなと思いながら見てたからそういった伏線にしか見えなかったぜ
ちょうど少し前のC-MOON前にコーラこぼした人も相まってな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 02:52:18 ID:BUBOmPrM0
>>340
直後って言ってもスタプラのラッシュかわして承太郎の背後に本体が回り込むぐらいの時間があるけどな
「二手遅れた」っていうのも予めそうなるように仕向けてそれが成功したから自分が殴られてないわけだし、
アナスイが承太郎をかばった時に時間が動き出してからびっくりして避ける描写があるよ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 03:10:48 ID:Y7IqXMGj0
そういや無限に時を加速させるMIHの発動中に時を止められるってちょっと変だな
無限に加速させられるんなら時止めなんて無効化されそうだが
スタプラ発動中はそっちが優先されるんだろうか
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 03:21:23 ID:yLFBj8WY0
ビデオで倍速再生させようが、スロー再生させようが
一時停止ボタンを押せば止まる。そういうもんだ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 03:29:17 ID:IPjaiSUo0
>>344
こいつ最高にアホのAA頼む
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 03:33:17 ID:B+SGNZDc0
時止めの原理の話になるとだな
自分以外の世界の時を止めると考えるよりも
自分だけが時の流れの一つ上の次元へ上がると考える方が理解しやすい
上の次元へ上がっている間は時の加速に引っ張られることはないんだろう
プッチは生物と無生物の時を引き離し、自分だけが次元間を行き来できると考えれば
時止めと非常に似た性質の能力と言えるかも
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 03:36:45 ID:XWxCHpQ90
また訳の分からん俺解釈が垂れ流された
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 04:02:57 ID:iX4Q1tIa0
>時止め論争禁止
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 05:17:54 ID:wV5YkAgI0
こういうときのためにそのテンプレの一文があるのか
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 05:49:35 ID:DKg/hsxC0
やっと最新話見たが、夜中なのに声出して驚いたわw
あとファイナルステージの演出も良かった
次回も楽しみだね
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 07:22:58 ID:R28LYTZk0
次号はどうなるのか見当もつかない。

a)「僕の服が 星に包まれているのは 1つ理由があった」
(回想・中略)「死ねジョニィッ!!!」「スター・プラチナァッ!!!」

b)ジョニィが見たのは無数のナイフが無数の光り輝く鉄球に弾かれる光景だった。
鉄球…いや、シャボン。既に周囲には無数のシャボンが光りながら滞空していた。
「ジャイロッ!!!」「くらえッ!ディオッ!半径20mシャボン・ランチャーをーッ!」

c)「2000年近く…よく眠った…この大陸の南に…行かなくては」
遺体はムクムクと動き出し、若々しく、雄々しくなっていた。「時空の…流法」
ズキュンズキュンズキュンズキュン DIO「うわああああああ!!!」

d)「!!!」ナイフの雨を食らって崩れ落ちるジョニィ。
ディオの背後から近づく影。「てめえ!!!」「来るか…ジャイロ」振り返るディオ。
「近づかなきゃてめーをブチのめせないんでな……」
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 07:31:22 ID:Nmqo9FsT0
Act5発動あるで
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 07:56:52 ID:fxtjpVoT0
現実は非常である
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 08:23:31 ID:bPKWtaN+0
Act5がスタープラチナかもしれない
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 08:30:05 ID:oV50dtG20
顔だけタスク
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 08:35:13 ID:efZ3vKPg0
荒木の新たなる能力「ラスボス以降DIOと戦う」
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 09:27:08 ID:e3zkaG6zO
どうせDIO倒した後、今度は時間フッ飛ばして過去に戻る能力の奴に
遺体を横取りされるんでしょう?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 09:28:27 ID:gsL5OnoK0
【人間の証明】漫画家・荒木飛呂彦さんがメキシコで日焼け【動画あり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 09:39:24 ID:NOlOnERp0
ジャイロのたまに言うギャグにジョニィが真顔で「マジ大爆笑、最高だよ」とか
返すけどあれはマジで言ってるのか馬鹿にしてるのかどっちなのかと思う
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 10:57:58 ID:PRFsZ0Z1O
歴代最微妙主人公のジョニィと悪の帝王らしからぬジョッキー姿の華奢なディオで
スタプラvsザワールド再現されるのはちょっと微妙だ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 11:07:40 ID:QLE5eKMk0
第三部の加筆修正部分(時間を止めて花京院を仕留めにいく場面)でも
ディオもワールドもずいぶん華奢になっていたから、違和感はないと言えばない。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 11:53:24 ID:lQ6RHCxc0
推定無罪なのに容赦なく爪弾叩き込もうとするジョニィさんかっこいい
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 11:54:34 ID:j9StBFwn0
ジョナサン→最終的にはDIOに体を奪われ、敗北
ジョセフ→完全生物になって以降は全く歯が立たず。ただ、ラッキーで何とか生き延びた。
承太郎→勝利!!
仗助→追い詰めるところまではやったんだけど、おいしいところは持ってかれました・・・
ジョルノ→一応、自分のスタンドで勝ったんだけど、本人知らない間に勝っていました・・・
徐倫→主人公だったのに足止めしかできませんでした・・・
ジョニィ→????

こうして見ると、まともに主人公がラスボスに勝利したのは3部くらいだな。
ジョニィも、遺体のおかげでさらなるスーパー能力発動!無意識のうちに勝利!!
とかだったら、演出にもよるとは思うが、個人的にはちょっとがっかりかなあ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 12:03:09 ID:Yurex7Ms0
開幕ナイフ投げしてたけど
ジョニィに通用するのかな?
自分巻き込みのアレでぱっと回避できそうなんだよな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 12:09:20 ID:Cm26AlkkO
8ステージの順位はどうなったん??
バ―バさんも歩いてでもレ―ス続ければいいのに
10位位でも賞金でかくなかったかな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 12:21:42 ID:y/CsuRLZ0
バーバ・ヤーガって結構上位のほうにいたよな
ここまで頑張ったんだから少しでいいから賞金あげてほしいけど無理なんだろうな・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 12:23:27 ID:9+jobkjH0
優勝すると思ってたのに…
一言も喋らないで退場するとは
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 12:29:17 ID:RlhtCO4IO
>>361
ゴールドエクスペリエンスとストーンフリーのオラオラ無駄無駄を想像してみれ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 12:35:29 ID:m79xWjm40
ジョニィはナイフ程度じゃ顔だけ守って突っ込みそうだな
仗助がとっさにじっくり悩んでフライパンに変えるのに対してジョニィは逆のイメージ

いきなりナイフ投げたってことは前スレかここにあった「天国」なのかな?そこら辺がかなり楽しみだ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 12:41:56 ID:UTb/zzo10
バーバ・ヤーガのリタイアシーンは短いけどレースの過酷さが出てて良かったな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 12:45:16 ID:9+jobkjH0
命を狙われ続けたジョニィに比べれば楽なもんよ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 12:58:21 ID:YXwB9Ps70
まだゼニヤッタモンダッタがいる!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 13:11:35 ID:y/CsuRLZ0
いつもトップにいるのにいまだに姿を見せないスループジョンBが気になる
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 13:49:02 ID:j9StBFwn0
最終ステージは、生き残った面子で、スタンド抜きで、
ちゃんとしたレースをやって欲しいな。
何気に、第1ステージは気に入っている。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 13:54:46 ID:bPKWtaN+0
最後は遺体の力でサンドマンとホットパンツとウェカピポとマウンテンティムとジャイロが生き返って
みんなできちんとしたレースをしてジャイロが優勝、たまにはこんなストレートなハッピーエンドもいいだろう
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 14:04:22 ID:a5mmeDsm0
そしてみんなで宇宙(そら)へ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 14:23:57 ID:0mYvroLV0
>>375
最終ステージはそういう予想もされていたけれど
ソッコー戦闘に突入しちまったな

しかも特大の
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 14:58:36 ID:NFQqBGOE0
ザ・ワールド登場の意味するものは、三部のあの人の復活
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 15:06:42 ID:rcIbaCAH0
3部の承太郎VSディオも3〜5分ぐらいだったと思うし、速攻で決着がつけば
まだジョニィが8thステージ1着の可能性もあるかな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 15:23:44 ID:XRk5AdyA0
突然ボルナレフが振ってくるんだろ、チャリオッツ付きで
「くらばりやがれ!DIOぉぉぉぉぉぉぉ!」
で、吸血鬼じゃないから致命傷で死亡
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 15:27:05 ID:0mYvroLV0
ジョニィ「確かにこの遺体・・・吉良なるものを引き寄せてくるようだ」
ディエゴ「誰だこいつは!」
??「限界だ押すねッ!!!」
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 15:39:43 ID:k7hmOObu0
それ吉良さんや
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 15:48:09 ID:XRk5AdyA0
??「限界だ押すねッ!!!」
??「まだだっ!まだ未来は俺を選んでいる!」
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 16:01:20 ID:EZJQACHs0
今後の展開予測。
(1)Dioについて
SBRではわりかしあっさり終わって、8部以降の伏線となる。
今回の復活は、遺体の力を借りるか、ジョニィお肉体を奪うか分からないが、
現代にDioが生き残るためのエピソードでは。
実質、大統領選で、ラスボスは終了しているのではないか。

(2)ジャイロについて
ジャイロも復活すると思う。
根拠は19巻のラストあたりで、ジョニィとジャイロが秘密を語り合っていたが、
あれが伏線となり、別次元から復活したジャイロが「ジョニィ、お前虫さされフェチなんだよな」
等と語って、ハッピーエンドになる。
3部のジョセフ、4部の億泰、5部のポルナレフ(幽霊だけど)のように、あの世ギリギリで
復活するパターン。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 16:03:14 ID:UVRCAUJF0
あなたの予想はきっと… 当たらない!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 16:07:36 ID:UTb/zzo10
>>385
他の世界のジョニィが尻フェチや腋の下フェチの可能性もあるわけで
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 16:09:42 ID:DKg/hsxC0
台詞無しでこんだけ名の知られてるキャラも珍しい気がするぞ
バーバ・ヤーガw
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 17:05:33 ID:shJEa1cV0
そろそろノリスケさんも貫禄見せてくださいよ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 17:19:21 ID:y/CsuRLZ0
参加者の名前にノリスケ・ヒガシカタ見つけた時はシゲチーって奴とコンビなんだろうなあって思ってました
ノリスケもポコロコも最終ステージできっと活躍するはず・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 17:39:39 ID:wDrvKEWI0
DIOの本体下において「時の止まった世界の中で動ける」能力をもたらす「ザ・ワールド」には、
DIO自体から解放されることで発動する「真の力」 本物の世界の在り方をすら変えてしまう力が秘められている

392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 17:49:48 ID:0mYvroLV0
>>389
まあレース的には今超先頭集団にいるってことで存分に貫禄を見せまくってるわけだが
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 17:56:32 ID:at5H76T0O
まさに大統領がいった『自分の欲望でしか考えないゲス』の手に遺体が渡ったわけだ

しかもそいつは地球の裏側などではなく自分の治める国にいたという……
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 17:56:50 ID:/aBGdl0L0
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 17:57:21 ID:gw6eQhcP0
ポロコロのスタンドは健在だよね。
アドバイスで幸運に導く能力だっけ?
ポロコロが大統領戦に巻き込まれなかったのもこいつのおかげか?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 17:59:52 ID:9+jobkjH0
>>394
バンナムがアップを始めました
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 17:59:58 ID:vO0DCb3rP
とらぶるのブルーレイ買ったら
ブックレットに「圧迫祭り」の単語があって吹いたw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:17:41 ID:BUBOmPrM0
>プレイステーション1〜2などでゲーム化されてきましたが、
>ドリームキャスト以降のゲームハードでゲーム化されていません。
流石ガジェット通信、ドリキャスとPS2・各ソフトの販売時期も把握してないのか
ハードはドリキャスのほうが古いし、ソフトも未来への遺産の後に黄金の旋風とファントムブラッドが出てるわけだが
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:19:51 ID:yLFBj8WY0
カプコンがJOJOオールスターズというかマブカプ的なの作りゃあそれでいいんだがな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:27:29 ID:UTb/zzo10
だからSBRはゲームよりも映画化しろと
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:43:04 ID:RlhtCO4IO
>>399
SBRでタンデムできるキャラなんて大統領とジョニィAct4とワールドDioしかいないだろ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:43:13 ID:KDiaD8rX0
2時間に収まるわけがない
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:51:10 ID:+VY6FNUW0
ドラマシリーズでいいじゃん
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:08:57 ID:XFYYBgC4O
できるわけがないッ!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:09:48 ID:XRk5AdyA0
あと三回・・・三回だ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:11:09 ID:Uj1jFgxsO
>>396
一部が一番ってバンナムゲーへの明らかな抗議だよね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:13:26 ID:Uj1jFgxsO
アニメ化で妥協してやるよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:15:09 ID:yngym0st0
>>407
アメリカ大陸横断レースのアニメか・・・
見てみたいな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:16:25 ID:GbcIr+/k0
>>367
大統領の死に気づいて次なる行動をするためにあえてのリタイアだったら燃える。関係者だった前提で
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:18:20 ID:M5nfZlB/P
SBRは実写映画に向いてると思うけどな
スタンドもハリポタとかの怪物っぽいCGみたいにすりゃいけそう

1回じゃ終わらんしすげー金かかりそうだけど
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:19:26 ID:5t387lsT0
>>409
バーバヤーガがシェルターのスタンド使いとか?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:23:01 ID:M5qBLzmF0
>>410
動く荒木絵が見たい俺には実写化は微妙
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:33:14 ID:S9tgBbBb0
TUTAYAで予約したんだが、明日の夕方行けば買えるだろうか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:42:13 ID:C0POzSyV0
スタンド能力も通用しないシェルターって気になるな。
誰が設計したんだろう。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:42:41 ID:GbcIr+/k0
究極生物
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:46:30 ID:Xc4/ON/6O
あいつが川底から引き上げられたのか…
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:46:33 ID:RlhtCO4IO
さすがにガオン系やキラークイーンの爆弾なら破壊できそうだが>シェルター
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:46:39 ID:M5nfZlB/P
>>414
川底のあいつが抱きかかえるだけ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:47:34 ID:GbcIr+/k0
なんだ川底のあいつだったのか…
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:50:39 ID:9+jobkjH0
>>417
この世界じゃそのレベルの破壊力のスタンドがいないからな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:52:01 ID:88y3s6gr0
ポコロコ、バーバヤーガ、ヒガシガタは上位陣だけあってよく一緒に走ってたな
案外仲が良かったりするんだろうか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:56:32 ID:5t387lsT0
実は3人で協力してジョニィやジャイロより過酷な戦いをしてました
もちろんお互いのフェチや本名も知っています
バンドも組む予定です
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:58:18 ID:C0POzSyV0
その場合、ギャグ担当は誰になるんだろう?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:07:14 ID:yngym0st0
>>423
面白黒人のポコロコ・・・いや、ヘソが二つあるノリスケおじいちゃんか・・・
もしくは大穴でお茶目なバーバ・ヤーガ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:15:10 ID:EvLEHsj90
バーバヤーガはスタンド使いだろな。
来月出てくるよきっと。
ただのその他大勢キャラならリタイアシーン書く必要が無い。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:21:34 ID:5t387lsT0
原曲こそクラシックだが荒木脳ではもちろんELPの領分が大きいだろうからな
そのおかげで名前だけで初登場した頃からいつ絡んでくるのかとずっと楽しみにしてたもんだ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:29:08 ID:soknJHlJ0
>>426
そろそろ元ネタがイギリスに限らず、北欧・東欧・南米とかのプログレが元ネタの
スタンドやら人物が出てきてもいいと思っている俺ガイル
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:29:28 ID:PRFsZ0Z1O
ロッカチュゴ男爵に謝れ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:35:56 ID:UVRCAUJF0
>>427
ユーロプログレは3部のマグマと4部のクエラヴェッキアロカンダくらいかな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:37:23 ID:Nmqo9FsT0
6部はアナスイ、D&G、ミュウミュウなどブランド名が頻発していた
クソッ、800ドルもするズボンが・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:38:37 ID:5t387lsT0
>>427
でも荒木自身そんなに突っ込んだプログレファンではないとおもうんだよな
荒木世代なら洋楽に興味あれば自然と入ってくるレベルのプログレ好きって感じ

キャラバンやらエイジアやらマグマやらアネクドテンやらファウストやらゴブリンやらカンやらプレミアータ・フォルネリア・マルコーニやらレ・オルメやらカーヴドエアレベルなら出てこれそうだけど

ってあれマグマでてたっけ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:47:06 ID:M5nfZlB/P
マグマなら2部でカーズサンヲ…
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:50:59 ID:UVRCAUJF0
マグマはクリスチャン・ヴァンデがダービーのコレクションに入ってる
ってかSBRで名前の出たロッターズクラブを聞いてればもう十分プログレマニアだと思う
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:53:37 ID:KDiaD8rX0
荒木にCDでも送りつけろ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:54:43 ID:UVRCAUJF0
送りつけたCDで命令するッ
10メートル歩いたら「老化」しろッ!
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:54:51 ID:soknJHlJ0
>>431
Magmaは3部のダービーが見せていたコインにヴァンデの名前がある。
そういえば、6部の緑色の赤ちゃんの巻のサブタイのAwakenってyesなんだろうな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:55:29 ID:5t387lsT0
ありがとん3部ちゃんと読んでねえや読んで来る

近年の紙ジャケリリースラッシュは集めるの大変だったろうな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 21:00:43 ID:M5nfZlB/P
元ネタまとめサイトかなんかに載ってないけどお前等は知ってるってネタすげーありそうだなw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 21:11:38 ID:61Ix1ob5O
洋楽とか映画のネタはまったくわからんな
天国も何かモチーフあるのかな?
36人の罪人の魂とかのところとか
人間世界の悲惨の線も確か元ネタあったよな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 21:15:10 ID:5t387lsT0
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 21:19:11 ID:soknJHlJ0
>>438
色々情報収集してもブルりんの元ネタが全く分からないから困る。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 21:22:35 ID:6uVbOC4y0
1stと9thでは走行距離は同じなんだよな
人数ダンチだからぶつかり合いにはハッテンしないだろうが
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 21:42:51 ID:5t387lsT0
>>441
たしかブルりんて名前ブルートだよね
BRUTE FORCE AND IGNORANCE?
ポパイの敵役?と思ったけどぐぐったら

バーボン・イン・ブルートっていうショットバーも仙台の広瀬通り近くににあるw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 21:45:40 ID:1mYEqW8L0
マンハッタンに向かうディオの目的ってなんだろ?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 21:57:33 ID:M5qBLzmF0
今月号読め
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:00:30 ID:v2ug7cqB0
>>444
遺体を保管してアメリカの栄華のついでに自分自身が富み栄える事でしょ。
こっちの世界でもパンツと大統領殺したらその財産とか権力好きにして良いみたいな取り決めしてたし
大統領にもサンドマンの時に「マンハッタンもらうぜデブ」とか約束してたし。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:02:47 ID:9+jobkjH0
            |‐┐  |
 ニューヨークの  | 「 / ̄ヽ lト、            / /
 「マンハッタン島」.| |/ / } リ \_`ー=ミ、   / /
 …………    │| (__ノ /     ̄\ ∧_/// /
           / ヽ-=彳     x< } l |//////
.            /レi /⌒!{   /__,//// /_//
.         ,へ|   l/  |> ´ィ /'"/ ドくにノ/ /、
.ヽ____/ __ _r┤   ハ / / / ,ィf'´ _ノ `ヾミ{ { l|
     / / )l __}_ト、_,ノ  / / /:/  ,ィrt   l V  )リ
   / /./ /ヽ/ /      / /|l /::/ ,ィ以ノ、  l   /
.   /_____/{/∨    ./ /l | Vl' └ '^`     !  ヽ/
.        /    , ' z__∨ l|\\          :   |
       /       /代tソ|l ll   \\          l
.      /    イ |l ll ̄  |Nハ    ̄        ;
     〈___,.ィ ´l | l|l l|!     .::l  ヽ._,. 〉       /
           | l| l| l!|lヽ. .   弋__ノ/     __   /
          |lハ | /ト、l i\::.   __  , -‐ ラ'  /
.            |! Vl | l \| > 、 、 ̄  __/  /
             ∨ \l|\|l l \  ̄    イ    /
                    ヽ ∧/ / > -一チ \__,/
                      / ∧ / |  /ー--  \ヽ
                   〈 〈 0 〉  | // \ヽ//
                 ∨∨   .|//    〉 〈
                    ∨    V\  / ∧ヽ
                         \ \ / \\
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:06:16 ID:6uVbOC4y0
お金持ちになれる
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:29:53 ID:6uVbOC4y0
ホット・パンツはジョニィとくっついて欲しかったんだけどな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:34:30 ID:BhOXl56M0
ホットパンツって今何やってるの?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:34:48 ID:iX4Q1tIa0
死んでる
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:35:37 ID:tjWA1+Th0
>>450
死んでる
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:37:11 ID:a5mmeDsm0
いつ生き返るの?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:37:52 ID:yngym0st0
>>453
7巻を読むと生き返る
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:40:52 ID:Nmqo9FsT0
俺の傍で寝てるよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:43:19 ID:9+jobkjH0
排水溝を通り抜けれるぐらいドロドロになれるなら家具に侵食されるぐらい何ともないと思うんだが
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:43:19 ID:bPKWtaN+0
なんか部が進むごとに仲間の死がどんどん軽くなっていくな
五部までは辻綾以外みんな何か最後に何か残して死んでいったのに

六部で死んだ人たちも軽いけど一応意味はあったって説明されてるからいいけど
七部は今のところウェカピポとホットパンツが死んだ戦いだけど意味はあったみたいな説明すらないし
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:47:07 ID:M5qBLzmF0
いともたやすく行われるえげつない行為ですから
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:51:04 ID:B+SGNZDc0
ピポはDioを生かす犠牲となったのだ
パンツは死んだと思えねー
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 22:55:51 ID:3kEZIfF9O
それ以前に仲間と呼べるほどの絆がないんじゃないだろうか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:13:52 ID:2jh2k/ye0
>>457
辻綾は吉良の顔を変えたし
七部のキャラは大統領の生贄になったって説明あっただろ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:17:42 ID:pePEOnGV0
ジョニイが立ち上がる物語だからな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:17:47 ID:118HfTrC0
パンツさんは死んでいてほしくないな…
マイク・O戦はあんなに輝いていたのに…
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:21:53 ID:PRFsZ0Z1O
コミックス登場人物紹介の法則からするとDio同様HP再登場あるで。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:22:18 ID:bPKWtaN+0
いやいや、敵の役に立ってどうすんだw
仲間のために意味のある死に方してないなっていうことだよ

一応後で突っ込まれそうだから先に書くけど、ナランチャの場合はジョルノが「先に殺した理由は〜」って推理して
ボスが矢の回収最優先してることを見抜くきっかけになったよ

まあ荒木は人間の死はあっけないものとか伝えたがってる節があるし
ホラー映画大好きだから無常な死に方も描きたいんだろうね
問題は少年誌と人間賛歌っていうテーマがあるからなかなか主要キャラで出来なかったっていうだけで
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:23:41 ID:R28LYTZk0
>>463
あのへんはパンツ無双だったからな
シビル・ウォーでいきなりどうしてああなった
縛り首にするとか言ってた頃も異常に輝いてたし
ズキューンまで経験した彼女が死ぬのは勿体なさ過ぎる

わかった

ナイフで倒れたジョニィ、ディオは殺したと思い走り去るが
それを介抱するのがパンツなんだ
そこに帽子の男が現れて「俺はクールに去るぜ」って馬で駆け去るんだ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:24:22 ID:XvBfnWLp0
ノリスケはスタンド使い臭いんだけどFinalStageでちゃんと戦うのか?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:28:01 ID:R28LYTZk0
戦うのは息子のIKRAだろ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:28:19 ID:XRk5AdyA0
ちゃーん!
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:34:21 ID:pePEOnGV0
ホッパンやサンドマンが、凄み→ヘタレ→退場 した時の無情感は半端なかった
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:39:19 ID:UTb/zzo10
>>465
7部のキャラは基本的に仲間じゃなくてそれぞれが自分の目的のために動いてる。
だから単にためになったかどうかよりも自分の人生にケリをつけられたかどうかが重要。
マウンテンティムはルーシーという自分の生きる目的を見つけて、拒否されても彼女のために死んでいった。
ウェカピポは地位あるものに仕えて安定を得る事に固執していたが、小さな女の子を守る事でも自分が安心できる事に気付いて死んだ。
ジャイロは権力の理不尽に反抗してレースに参加して、最後は大統領という最高権力者の理不尽を打ち破って、正当に負けて旅が終わった。
ディエゴとHPはまだそういうのが無い。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:42:25 ID:bPKWtaN+0
そういう見方もあるのか、納得
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:45:09 ID:y+w95gJc0
馬に乗ってる状態で時間止めたら、馬が急停止したのと同じ状態になって、
ディオが勢いよく前方にぶっ飛ばされるんじゃないのかって疑問が頭から離れない。
学生時代理科系科目が悲惨だった俺の考えはやっぱり間違ってるんだろうか。
ディオが触れてる物は停止した時間を動けるなら、レース中最強すぎる能力だしなぁ…。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:45:11 ID:6uVbOC4y0
仲間のためにという意味では、大統領陣営の奴らの死に様の方がすごい
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:45:51 ID:B+SGNZDc0
イケメンは自分のルールに従って生きて死んだだけであって
ルーシー個人にそこまで固執してはいないと思った
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:46:01 ID:Kydzka4u0
ルーシーのせいですっかりロリコンだらけの漫画になってしまったな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 00:06:55 ID:s+IY+8Rf0
なんかザワールドのDIOが出てきたから
後ろから竹馬に乗ってDIOを追いかけてきた丈太郎が出てきそうだ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 00:09:46 ID:tIVlLb/Z0
いや承太郎先生にはこの期に及んでも
平然とバイクに跨って現れてしまいそうな「凄み」がある
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 00:11:18 ID:fS2V7ReJ0
>>472
納得するにはまだ早いぞ
給料の安い運転手はどうなった
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 00:14:16 ID:RHktHIaU0
やれやれ…どうやら、間に合ったようだな…
と来週でてきても普通に盛り上がれる自信がある
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 00:16:55 ID:xGynTyB40
>>473漫画読むのやめたら?

疲れるだけでしょ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 00:31:10 ID:cFg8ytHE0
>>479
幸せになって欲しい…オレの願いはそれだけだ…
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 00:33:05 ID:runwzBhY0
>>473
もう十年以上前にDIOが車内で時間止めてるし
そんな事言いだしたら地球の自転や公転から外れてマッハで飛んでいくし
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 00:35:26 ID:sYDfa156O
承太郎はいらないからジョニィがタスクをもうちょい進化させて時止めに対処できる能力を身につけてほしいな
時間と重力は密接な関係にあるらしいから

熱いバトルレースが見たい
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 00:54:45 ID:ba672MVbO
HPに果して出番は残されているのか
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 01:03:05 ID:4SKzbLDp0
                         __
                 _.. -‐''"´ ̄:::::::::::::゙i
               _,, -''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          _,. ァ''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     ,、ッヽソイイィ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::L
     }ヾ゙/ / // イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r7¨ヽ::| |
   f(_ノヾl { // /レ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ミ{   }::l |
  (ヾミ.ニヾ={ { (( {/(::::::_... --―==ニニニニコ′
  {ミ ヾ ニ =ヾ、ヾ、ヾ、(○)ニニ二二 _ ̄ ¨ └- .._
  j ヾ ミヾ = ヾミ、ヾ 二 ノ      ` ̄ ̄ ヾ'iTi┬- 二 _‐- 、
  )ミ ヾミ二 ==ヾミ ニ/      _,. - 、 :  __ l、リノ     ̄ )′
  {二 ニ = ヾ ミ 二 ニ〉    .:.:.:.:ィ'"でi、.:. :,rtッ'リ__.. -‐ "´
  ゙i二 ニ = ,≡三二.ニ{    .:.:.:.:.``=゙^ .:  'iー{
   lニ -‐.二f r、ヽミ二}              ', ゙',
    l,ニ-‐フ| | | \`Y´           ,r __  ) !
    l// l l l l (            ,. `´ 'ーイ ,'
     l/ リ 八 ヾ、_ ]    ,'  ,:'´ /   _,,__,、/
      彡イ } }`ヽ、 o ノ  / / /_,∠二,ーアノ/      えっ  ワールド!?
      l l ノノ ノ   ̄  ' :l ,'  ,. h、:.:゙':.:.lf´,'/
      l l レ /l      `; :;  :, ヾゞzェソ ;/    ,r‐- 、
       リハイ l__...  -‐ '' "´ ̄ ̄ ̄ ̄l|' /     / /"ヽ_ヽ_
   _..  -‐ ''"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l|  ̄ l--―{ { ̄--┐|二`ヾ"二
 l´: : : : : : : : : : : : : /⌒\ : /⌒\: : l|   |  ̄ ̄ヽ..) 。 中|  {ヽ、}
 |: : : : : : : : : : : : : :{    }{    }: l|   |        l  |│二>、..二
 | : : : : : : : : : : : : : :\_/ : \_/ : l|   l         ゚ 中|
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 01:52:04 ID:R3HcMzTi0
ザ・ワールドについてなんの予備知識も持たないジョニィが突然目の前にあらわれた
多数のナイフに対応できるだろうか?時間停止を理解できるだろうか?

そしてもしも承太郎が出現したとして、あなたの承太郎はスタンドの影におびえる
多感な高校生の承太郎ですか?それとも娘ができて落ち着いたのか自分のことを
「私」と呼ぶ海洋学者な承太郎ですか?
あえて全てを差し出す覚悟はありますか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 01:56:28 ID:rH1dWfTl0
DIOがナイフ投げを思いついたのは承太郎の間合いに入ることを警戒したからで
ジョニィ相手には世界で一発殴ればいいと思うんだが
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 01:58:46 ID:3+/lY8Sc0
こればっかりは荒木神のサービスだよサービス
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 01:58:46 ID:oXph6ugJ0
演出の妙という粋だということで「納得」できないか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 02:01:55 ID:3+/lY8Sc0
DIOが「俺だけの時間だぜ」って失言しちゃってるから
勘が良ければ時間停止ってわかるんじゃないかな
幸いにも同じ時間操作能力のリンゴォと戦ってるし
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 02:07:38 ID:slCt/TN30
感謝いたします
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 02:08:16 ID:MDe9mL1f0
>>488
3部の世界と違って10mも射程距離がないならば、
馬から降りてジョニィを殴りに行くよりなんか投げるほうが楽だと思うよ
1馬身は離れてたし、近距離パワー型の基本射程距離2mだと馬上からじゃ届かない
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 02:22:37 ID:3a+m/3mo0
真後ろに出られるくらいあっさりと移動してるので
最初からもっと近くに出ればいいだけのような気はするが
まあファンサービスなんだろからあんまり突っ込むのもあれか
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 02:38:25 ID:sBYWQ2Wq0
>>488
単にジョニィの反応を楽しみたいだけじゃあないのか
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 02:39:39 ID:Okr0AMPuO
ジャイロは死に、Dioも一度死に復活
一部のリボーンキャラは一部同様の結果になってるし
ジョニー相打ちで死ぬ結末あるかもな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 03:28:04 ID:CJ1ayTpv0
>>488
俺も前スレで同じこと書いたわw
ファンサービスなのはわかるけど
6部でプッチがやったナイフ投げは
ファンサービスでもあり、戦闘における必然性も十分にある素晴らしい描写だった。
今回のこれは同じナイフ投げというファンサービスが2回目というのもあるし
必然性は薄いし、
なんか安売りって感じがする。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 03:32:54 ID:cFg8ytHE0
時が止まった世界では銃がちゃんと作動しないからナイフ投げなのかな?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 03:37:42 ID:oXph6ugJ0
今月号の引きはジョニィ腹ボコォで〆の方が良かったというのか
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 03:39:15 ID:fS2V7ReJ0
>>498
あーそうかそれもあるかも
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 03:44:13 ID:CJ1ayTpv0
時間停止に対して何の予備知識もないジョニィに
万全の状態で必殺攻撃繰り出したのに
攻略されてしまう世界なんて見たくない。
まあ来月号見るまでわからんけどね。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 03:48:24 ID:55cGEtf+0
これディオ追っかけてる時点で
ユニオンビーチにはもう到着してんの?
それとも直前の描写なの?
ファイナルステージの題字が出てるしよくわからないんだけど
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 03:58:23 ID:oXph6ugJ0
スト様を死なせ、シーザーを死なせ、花京院を死なせ、
果ては主役陣営をほぼ全滅させた荒木が
SBRになって急にファンサービスに走り出した…
って意味での「あざとさ」が透けて見えて萎えるってのは分からなくもないけど
それだったらAct.4がオラオラやり出した時の方がよほどあざとく感じた

あとナイフ投げはしょぼいって感じるのは
これまで誰もナイフが致命傷になって死んだキャラがいないからなのかも
(「とどめ」は吸血だったジョセフ、雑誌ガードの承り、来いップッチ神父の徐倫)
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 04:06:44 ID:CJ1ayTpv0
まあおれは色んな著名人と対談したり
ホームパーティに人を呼んだりしてフレンドリーな荒木より
「こせきこうじ」しか友達がおらず人前にも出てこないストイックな荒木
のほうが好きだったよw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 04:07:40 ID:runwzBhY0
死ぬ死なないでディオを語る事自体が間違い
ジョースター邸と古城と船とエジプトで4回死んだと思われてたのに
骨になって再登場して、宇宙一周してまた復活してるのに
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 04:13:26 ID:gpOwSDgl0
花京院が命を代えて伝えた世界の秘密は来月数コマで見破られるんだろうなw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 04:36:51 ID:NtpxvBl40
吉良吉影だって1発殴られただけで時止めに勘付いてたから・・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 04:46:18 ID:CJ1ayTpv0
>>507
スタープラチナが負傷でパワーダウンしてなければ
「時でも止められたみたいに…」って感想いうとき
すでに死んでるでしょ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 05:33:14 ID:+5LOC9HJO
スタープラチナじゃなくてマンダムが来そうな予感
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 05:35:23 ID:runwzBhY0
サンドマン「確かに私はあの時頭を撃たれたが、のけぞっていたので(ry」
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 06:38:24 ID:rX9OeSNI0
こせきこうじを下北で見たいったいどうなるだろう
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 06:58:00 ID:RHktHIaU0
吉良が時止め理解したのって辻彩から情報とったんじゃなかったっけ
記憶違いかな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 07:14:24 ID:PNt4sqpdO
つーか最初から敵スタンド陣営には結構知られてたじゃん
つ時止め
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 07:22:05 ID:55cGEtf+0
今回のラストって
ユニオンビーチにはもう到着してから出発してんの?
それともユニオンビーチ到着直前の描写なの?

ファイナルステージの題字が出てるし
結果は発表されてないし
どっちなのかよくわからないんだけど
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 07:24:00 ID:1p7Z57oiO
無傷でも不意打ちでプッチ倒せなかったし
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 07:32:57 ID:tIVlLb/Z0
ディオのあのナイフ投げ方がうーんと思った。
どんなムチャしてもモリモリ再生して超パワーの吸血鬼のDIOならいざ知らず、
普通の人間のディオがあんなナイフの握り方(何本も、刃の部分を)をしちゃあ
指や手に切り傷できかねない、ジョッキーだったら指先の怪我とか相当なダメージになるぞ。
しかも投げるだけで威力はつかない・・・威力は最終コマの方でなんかワールドが腕ふりあげてるから
加算されてるのかしらんけど。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 07:49:45 ID:sYDfa156O
三部DIOもそうなんだが、あのナイフの構え方だと投げにくくないのかね
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 07:59:15 ID:runwzBhY0
基本的にナイフ投げは刃先の方を持って勢いよく投げれば刺さる
厨二病の頃の俺がキリでやった事があるから間違いない
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 08:16:49 ID:icw2taVM0
投擲用にデザインされたナイフなら、あの投げ方は変でもないはず
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 08:17:26 ID:tIVlLb/Z0
刃のあるナイフで何本もでやってみたらいいさ
ディオは人間のはずなのになー しかも時止めてんなら複数本使う必然性もない
馬上で何本も持ち合わせはしないだろうから一気に使い切るのも勿体ない
あのシーンは惜しいと思う 個人的には迫力を疑問が勝ってしまった
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 08:27:47 ID:woYDtYyE0
わかったわかった、うんうん
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 08:29:54 ID:z8yyxov20
荒木が無性に描きたくなったんだろう
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 08:45:01 ID:55cGEtf+0
今回のラストの時点では
ユニオンビーチはもう通過して
海峡渡ったあとかな?

何度読み返してもわかんないんだけど
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 09:50:30 ID:UA6UxBzf0
>>522
無性に描きたくなって描いて、その上で「このあとどうしよう」と考え込んでる荒木先生の図が浮かんだ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 10:20:18 ID:AWfOrvz70
ツッコミを入れるならナイフの投げ方よりもナイフの飛び方だろう.
何で馬上から投げてんのにジョニィを包囲する形で飛んできてるんだよ.

まあそれはともかく,本筋が一部の形になぞるとしたら,やっぱり最後は
相討ちになるのかねえ.穴付近にヴァルキリーが待機してるし,
ジャイロがニョッホリ出てきそうでもあるが・・・
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 10:47:07 ID:kht3a5K60
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 10:50:08 ID:1kGpdguA0
かつてないほど下らねー議論だな
ナイフの投げ方て・・・
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 10:57:02 ID:6quv7tH2O
昔のカクカクして独特な絵柄のがいい
今は魂が無い
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 11:07:41 ID:fKqYaGk60
ナイフが無駄っていうけど一番最初にナイフ投げつけたジョセフに対する一撃のほうがもっとひどいよねw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 11:08:29 ID:3uzqevFx0
ジョセフは弱すぎた
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 11:17:05 ID:XLap0OuV0
いや、あんなハーミットパープルのような
他のスタンドと比べて微力な力のスタンドで
よくぞあそこまで健闘したとほめて上げるべき。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 11:18:08 ID:EooemuP1O
ジョセフはニョホニョホ浮気してる爺さんだぞ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 11:48:58 ID:GV4N5nlq0
マルコ忘れられてなかったけど、タイムボーナスは絶対に忘れられてるよね。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 12:24:04 ID:XGW1r5ta0
問題なのは時を止めたのに馬ごと移動していたことだ

やはりDIOが持ち上げて移動させているんだろうか
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 12:27:13 ID:Vu+7BKAD0
DIOにとって都合のいいオレだけの時間を実現させる能力と考えれば何も問題はない
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 13:07:18 ID:t/GCUep/0
>>534
俺時間の効果の及ぶ範囲があるんじゃないか?
触れているとか。
だからナイフを投げて範囲を外れると「ビタアッ!」
て時止め効果発動。

足跡は・・・地面は時止め範囲なので跡付かない!
うーん、苦しいな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 13:10:11 ID:rArpzk4M0
誰か一回時間止めて調べてみたら
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 13:13:47 ID:Mh33OzYK0
時間止めてみたけど、自分も止まっちゃったから無理
だれか動けるやつ試してくれ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 13:18:01 ID:U9/LkVt1O
「ザ・ワールド!」って叫んでみたけど駄目だった
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 13:19:34 ID:Vu+7BKAD0
>>539
実は止まってたかも知れんぞ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 14:32:47 ID:/+IbjmhN0
できて当然と思うことですじゃ!HBの鉛筆をベキッとへし折る事と同じようにッ!
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 15:02:22 ID:BDmeHQ9jO
そんな事…できるわけがないッ!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 16:38:44 ID:t/GCUep/0
できるわけがないッ!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 17:15:03 ID:z8yyxov20
『世界(ザ・ワールド)』 時よ止まれ から 『THE WORLD』オレだけの時間だぜ になるのか…
しかし何度見てもワールドさんの表情エロいな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 17:19:08 ID:AuEHmfNw0
『THE WORLD』オレだけの時間だぜ
のほうがスタイリッシュで今風ですね
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 17:40:08 ID:VCZ0iTQA0
「オレだけの時間だぜ」はまさにDio節全開の台詞だな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 17:45:20 ID:sYDfa156O
芝居がかってて洒落た台詞回しが得意なディオとチャラい現代っ子のディエゴの違いだな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 17:45:55 ID:z8yyxov20
まだまだカリスマが足りんな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 17:49:00 ID:WmtA1WMD0
ジョースター卿の教育を受けてないからな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 17:54:27 ID:sYDfa156O
>>549
ディオはジョースター家入りする前から上流階級のマナーを身につけてるので、
ジョースター卿の教育(躾)ではなく本人のやる気の問題だろう
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 17:56:41 ID:AuEHmfNw0
紳士教育受けたらどくへびーなんてギャグ言わなくなっちゃうんだろうな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 18:12:56 ID:z8yyxov20
でも「止める」を用いずに時を止めた表現としては好きな言い回し
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 18:23:42 ID:uFm82AuS0
>>551
ディエゴは夜中に突然あれを思い出して死にたくなるんだぜ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 19:24:53 ID:Mh33OzYK0
枕に顔を埋めて尻尾をバタバタさせるんですね!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 19:32:17 ID:r3REvvy+0
「なんかハイになってやってしまった。今では反省している」
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 19:32:52 ID:kht3a5K60
別に次の舞台がリップサービスどおり杜王町舞台とは限らないし、99年以降が舞台とも限らない
でも8部マジでどんな舞台、どんな時代になるのだろう
もう海外描くの疲れている&杜王町に帰りたがっているってのは事実だからな
でもせっかくの大河ドラマだからな、1891年からいきなり1990年代とかになったらもったいない感じだ
もう一つ時代を挟みたいよな、それこそ第2次世界大戦〜高度経済成長あたり
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 19:35:42 ID:icw2taVM0
荒木の作風に合う時代がいいんだが……
日本だとなかなかなさそうだな。スタンド名が浮く
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 19:38:32 ID:kSiPMNnO0
江戸時代でスタンド合戦
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 19:39:21 ID:ba672MVbO
2000年あたりなら問題ない
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 19:50:06 ID:3WvI2nsa0
戦時中の杜王町を舞台にすればいいんじゃない
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 19:52:57 ID:xDOYQIcl0
戊辰戦争か
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:00:29 ID:NtpxvBl40
100年前はちと手を焼いた池田屋事件だが
この飛呂彦の前ではまったく無力のものよ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:31:37 ID:Okr0AMPuO
推定で遺体持ってる相手をいきなり射殺しようとするジョニー酷いとか思っていたけど
DIOはDIOで時止め移動の直後にワールドで掴みかかろうとしてるんだな
時止め中に掴んだり攻撃していないし
今やっているドラマのスペックに出て来る時止め能力者みたいに、時止め中触れた物や者は動き出す設定だったりするかも
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:36:46 ID:3tCkIWW0O
8部の舞台が100年前の日本とかなら胸熱だけどどうせお前ら「荒木の実体験か」とか言うんだろ?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:47:47 ID:eBW75aOC0
時止め中でも黄金回転すれば動ける、とか荒木のトンデモ理論がきそう
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:48:17 ID:3WvI2nsa0
>>564
取材する必要無いからな、何せその時代を生きてるから。荒木先生は
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:49:32 ID:U9/LkVt1O
近未来のハイテク世界でのスタンドバトルを見てみたいな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:54:49 ID:lLV7wAFY0
7部ってもうすぐ終わるんだろ?DIOがワールド出したのにすぐ退場とか勿体無いな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:56:53 ID:XYI67nSt0
次またポコロコとヒカシカタがワンツーフィニッシュしたらもう優勝絶望的だな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:03:44 ID:xYIwpuoV0
そこで漆黒の殺意
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:07:45 ID:BO9RSewWO
よく考えたらジョニィってまだ一回も1位とってないから、8thは1位とらないとポコロコとノリスケとDIOが全員脱落せん限り優勝は無理だな
まぁ今のジョニィは別にレース優勝とかどうでも良さげな感じだけど
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:08:19 ID:WmtA1WMD0
ポコロコとヒガシカタ…

まだ推定無罪だが……爪弾の『射程』に入ったなら即!始末してやる…
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:09:33 ID:r6lLWx2X0
DIOはSBR優勝で名を売って大統領になる気だからノリスケとかはDIOに始末されます。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:11:50 ID:xj21hrSyO
優勝候補全員に無限の回転を撃ち込めば全員行方不明になるから問題ない
勝てばよかろうなのだ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:13:08 ID:NYPgBnTa0
>>565
トンデモ理論っていうか普通に想像してたんだけどソレ
止まった時くらい平気で突き破ってくれなきゃ『誰も見たことの無い現象』とか言えないでしょ
時間停止よりワケわからんものをこじ開けてたりもしてるし

Dioもそれを警戒してたりすれば近づいて直接殴らなかったのも理解できるし
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:18:32 ID:UA6UxBzf0
時間停止の中を認識するよりも
次元の壁を突き破るほうが難易度高そうだもんな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:20:11 ID:UA6UxBzf0
時止めで例え殺されそうになっても
自分の体は渦に巻き込んで回避して
片腕だけジオング攻撃でディエゴに撃ちこめば
倒せちゃいそうだな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:20:24 ID:/+IbjmhN0
>>571
もしジョニィが優勝するような結末なら優勝インタビューで
「優勝できたのはジャイロのおかげだ。賞金いらんからマルコを助けてやってくれ」とか言い出しそう
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:22:45 ID:BO9RSewWO
時間の壁も次元の壁も同じじゃないのか?
そういう意味ではやっぱり時間停止も破れる気はする

ただラブトレインみたく明確に他の空間と隔絶された壁が出てるわけじゃない以上、どう破るのか荒木の表現に期待
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:32:20 ID:AujmTS9D0
次元の壁と同列で時間の壁も越えられるとかだったら激しく萎えるなぁ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:34:08 ID:UA6UxBzf0
ディエゴが後ろからあの方にグイッ!と肩をつかまれる
ディエゴ振り向く
「私が時を止めました・・・」
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:48:33 ID:V7ZgkFrz0
Dioはジョニィの爪弾を警戒してるだろうし、たとえ時間の壁を超えてもそう簡単には命中しないな
少なくとも基本世界のDioはジョニィの爪弾をAct3まで目撃してるし
ザ・ワールドの方のDioがそれを知ってれば、ジョニィに近づかずナイフを投げたことも筋が通る

ザ・ワールドでジョニィを殴る→ジョニィの身体に既に仕込んでいた「移動する穴」がワールドに引っ付く→ワールド木端微塵
ジョセフのハーミット+波紋を警戒するなら、爪弾にもこれくらいの警戒はするはず
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 22:01:12 ID:BUmuAA/N0
馬の間合いを計るぐらい爪弾警戒してるんだから
Dioがナイフ攻撃(遠距離攻撃)するのも普通に納得してた。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 22:01:26 ID:gW3u9P1Y0
なにをどうやって、
Dioからディオへと
ザ・ワールドが引き継がれるのかが興味津々だ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 22:10:59 ID:NYPgBnTa0
つーか今思い出したけど時止めって既に鼠に攻略されてるんだよな
ジオングハンドのおかげで死角からの攻撃もいけるし
生身のDioにとっては意外に辛い状況なんじゃなイカ?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 22:21:38 ID:UA6UxBzf0
>>585
「時を止める」は危機を察知してそれに合わせて時を止めない限り
意味が無いからな
絶対防御じゃない

超速になって全てを相対的に遅くすることで自身への危機をカンタンに察知できる
メイド・イン・ヘヴンの方が上回ってしまった所以だ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 22:36:08 ID:ti0gpjvn0
と言うか、今馬に乗ってるジョニィは「牙 Act4」普通に使えるんだっけ?
黄金長方形と馬の回転のエネルギーを理解したから、今だと「Act4」の牙を10発撃てるのだろうか。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 22:46:22 ID:99Pc2nqr0
今なら鐙をきちんと踏めるしな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 22:53:25 ID:z8yyxov20
Dioを倒す為に、「牙 Act5」に至る為に、ジャイロから「LAST LESSON」をだな…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 22:57:53 ID:i38ZlpEX0
異次元からやってきたリンゴォが助けてくれると信じてるのは俺だけだろうな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:14:54 ID:KOa8RFQR0
そうだな。お前だけだ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:15:06 ID:/ObQ6sLg0
このスレでよく出てくるけど、次は江戸時代のジョジョ観たいなマジで。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:17:56 ID:0fF7jEkkO
ポコロコはエンヤ婆に占われる時、手相かなんか見られて矢で刺されたんかな?
ディオの目的地にはエンヤ婆が待ってて真ディオ復活!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:27:17 ID:XGW1r5ta0
岡っ引き姿のザ・ハンドと億康が脳内に出てきた
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:28:41 ID:9tVhIYuoO
>>585-586
死角からの不意打ち苦手なのは一般的なスタンドに大体言えるし
まだ時止めは超スピードに善戦できる方だろ
止まればスピードなんて関係無くなるんだし
有利とは言えないが
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:30:56 ID:af/Cs9jx0
>>505
時間停止能力は近接戦闘向けってことだな。
4部ではねずみは長距離でこれを回避、さらに兆弾で一手上に行った。
吉良に対してはエコーズで動きを止めなければ、間に合わなかった。
6部でも娘を盾にすることで、一手上に行った。

でも、今回、目の前にいるから、これまでの回避策では無理じゃね?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:31:56 ID:rArpzk4M0
制限時間があるのが問題
神父にも制限時間があれば勝てた
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:33:25 ID:PqZKTLiY0
>>514
現時点でファイナルステージのゴールに近いはず
ジョニィは次号でDIO瞬殺かな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:43:28 ID:99Pc2nqr0
「あの方」は最後まで干からびたままなのか…
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:51:55 ID:tIVlLb/Z0
作中の世界もお前らも
ジョニィが歩けるようになり腕も生えててスティールがまあ元気で という状況を
フッツーーに受け止めすぎだと思うんだ

お前らも作中世界も前月号とは別次元の世界の住人か?ってレベルだ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:53:48 ID:8acakbPE0
>>600
肉スプレーチートだよなほんとw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:56:51 ID:icw2taVM0
肉スプレーのくせに……
地味な能力なのに……
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:57:41 ID:wFx+lgMZ0
ゾンビ馬とはなんだったのだ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:00:17 ID:taiIu3sX0
ゾンビ馬と肉スプレーなぜ差が付いたか
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:16:18 ID:zA7nWvb30
「プランクトン埋め」に比べたらまだマシ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:17:13 ID:M6zOfjus0
バンソーコーで穴なんてふさがる漫画です
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:18:15 ID:RHBEC3if0
結局ジョニィは歩けるのか歩けないのかわからなんですが
読解力を鍛える方法を教えて下さい
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:19:17 ID:NE2oBhq2O
>>597
それ以前にアナスイに守ってもらえなきゃ時を止めるタイミングすら測れん
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:21:43 ID:RHBEC3if0
>>608
読解力の低い自分ですがそれはわかります
時間制限がないとすると
タイミングを計る暇があったら次官止めればいいのです
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:21:53 ID:hrFjQRJo0
ホッチキスで止めておけば治るんです。偉い人には(ry
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:28:55 ID:NE2oBhq2O
>>609
うん、「書き込む」押した後でそれに気づいた

しかしあのザ・ワールド使いのDioが平行世界から来たというのならば、
基本世界で死んでた奴でも別の世界では生存してる可能性があるってことか
なら何で大統領の父ちゃんはどこの世界にもいなかったんだろう?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:33:26 ID:opFX8ZnH0
>>611
大統領の父ちゃんが死んだのはD4Cを発動する10年以上前じゃん
数十分前に死んだDioならともかく十年前に死んだ父親が生きている世界は
おそらく変化が大きすぎて「隣りの世界」にならないからもし存在しても行き来できない
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:34:42 ID:8KxQECjK0
カーテン巻けば動き回れるしな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:53:49 ID:NE2oBhq2O
>>582
メイドインヘブンがエルメェスに対してやったように、ジョニィの両腕を
ワールドの手刀なり何なりで一気に切断してしまえばいいんでないか?
腕がなければタスクは何もできまい

タスク相手にはザ・ワールドよりメイドインヘブンの方が相性良さそうだな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:58:59 ID:p+t1U68q0
>586
プッチのが上とばかりも言えない
プッチは生物との殴り合いなら強いが
重力や慣性など、時の加速についてきている力を利用した攻撃は食らってしまう
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:03:43 ID:S2NBjcuL0
展開は面白いが「ジョニィ顔面撃たれる〜平行世界の出来事を語るジョニィ」の事が納得いかない
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:04:10 ID:p+t1U68q0
一応例を挙げると、徐倫にナイフで目を切られたり
もうちょっとで攻略されてしまうところだった
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:18:51 ID:zZmtWviw0
ジョジョ格ゲーまたつくってほしいな、みんなで講義メール送って実現させてみない?
とういうか、さっそくさっきカプコンにメールおくったんだが
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:21:38 ID:hrFjQRJo0
ジョジョ無双でもなんでもいいから原作に忠実なゲーム出してくれ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:24:40 ID:OQwjpvnD0
  \                     レ/                  / __/           
    )   出来っこないよ          〈            ,    /  /        / ̄/ 
  ∠、  こんなの乗れるわけないよ!  \____          |ト、__厶イ二ヽ      /∨ ̄}
     〉          ___r::.、_        /       ,ィ{| __ { { r__ノ ̄\/ヽ./   |  
   /     .r‐ァ'"´-──┴┴-、\.    ∠        </ l{ f茹 Vハ /二´ノ │ /    |  
 /_____  /‐__.. -─< ̄ヽ!二>\    <        __」  |l `弌 | l/ ___,ノ`V     \
   〈`ヽ. _厶 ニ -‐ 二、ヽヽ| / __ニニマミ、7      /  }  }|  _/`ー'´ ,ィ荷}  ノフ    ∠/ ̄
    \// | `ー'‐くflソノ _ し,ィ忖ト  V /      |  <) |L_ク} 〉r─vz===彳´     / 
     ∠ィ ヽ   '⌒ヽ-─ /(  _入ー'^ } / ___    V  |   \/〈/ヽ〃  _  }:::\  < 
        〈 (  l {__,ノ ,.-n┬、 ヽ- '/ /´    ̄`ヽ. ∨ ト-ァ::‐、   ` ̄ /V_ム ノ::::::::::ヽ.  | 
        `ソ! ノ //   /」ィ'└ーヘ. )l lノ|     ,. -─| lフ::::::::::::\__,.ィノ:/   |:::::::::::::::ハ |
        ヽイ│}ヽ }   Lゃ-─-<ソ { |'     /  <) 弋フ::::::::ハ:∨::/__  /'´ ̄`∨::}│
          ,rfソヽ、     -─‐-' / | ̄三二ニ=ァ|  `ー‐┴'‐<_ノ> ̄ = = 〃/ ヽ
      (ニ(も{V ハ> 、        /    !|    ̄ ̄/ ∧\    ,∠フ   == = 〃 /   \
      ,ィ{_じ付}HL\ ` ー─‐一' /ハ. l|    ̄/ \ ∧ `ー一'     = ==  =シ
       (ソ モ{ `〈シ /  \.    /j∨ _ノ/|l   /     \ ヽ       ヽ = == /
             /|  { \  /  ノ__/、_ノ!|‐/       \ \  ヽ _\ `= =/
         /_ \    ̄ ∨ ` l / ノ_│__x--────--/´ } // Y⌒!__/
           |     ̄`ヽ   | ー{ー' ̄  └────────/〈_/.{└‐|.ート、
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:31:23 ID:opFX8ZnH0
>>616
その時に大統領が使った能力は「平行世界を同時に存在させる」能力。
大統領、Dio、ウェカピポがそれぞれジョニィを撃った隣りの世界をD4Cが合体させて証言を混乱させた。
その後この能力を使わなかったのはどう考えても読者が描写について行けないからだと思われる
あとジョニィは理解力が無駄に凄い。5巻でも左手の遺体見ただけで国家の陰謀を探し当てた。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:32:14 ID:zZmtWviw0
じゃあ、みんなでカプコンに送ってみよう、叶うまでメールを送ろうホトトギス
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:35:43 ID:V/KX5ewG0
原作に忠実なら何でもいい?じゃあジョジョが・・・
と考えてたら普通にまともなゲームばかりでてきちゃった
フンッだ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:55:54 ID:NE2oBhq2O
>>563
ザ・ワールドが馬とDio担いでえっさほいさとジョニィの背後へ移動してる間に
時止め時間の限界が来て、さあイザ掴みかかろうとしたら時が動き出したんでは?
多分あのザ・ワールドはまだ時止め時間が短いんだろう

しっかし、瞳があって表情の分かりやすいスタンドはやっぱりイイな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:58:46 ID:hrFjQRJo0
>>624
ああ、5部あたりからスタンドがあまり好きになれなくなったのはそれのせいだったのか…
スタプラさんなんて笑ったりもしてくれたもんな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:58:49 ID:DLbkR0jc0
老 人 が 見 て る ア ニ メ
ttp://michaelsan.livedoor.biz/archives/51504470.html#more
ワロタ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 02:01:21 ID:V/KX5ewG0
その印象はストーンフリーにも受けたけどな
徐倫の口あける顔を思い出す
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 02:01:48 ID:hrFjQRJo0
何年前の(ry
グーグル先生で「ジョジョに奇妙」打ったら候補に上がるくらいの出がらし
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 02:22:27 ID:6yRvq7jv0
荒木先生、お願い!
ルックスもイケメンなマウンテンティムティムを甦らせて!

>>631を生贄に捧げるから!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 02:29:51 ID:3LyRTKMm0
言い残すことがあれば聞いてやる
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 02:49:50 ID:ZFCqkebN0
答えはバカめ!だ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 02:50:37 ID:LjFptK9Z0
>>633も道連れ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 02:51:32 ID:ZFCqkebN0
答えは「バカめ」だ!!
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 03:01:28 ID:Zy/prlka0
マウンテンおティムティムも復活か・・・
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 03:51:11 ID:V/KX5ewG0
余計なものをささげられさらに不細工になったルックスもイケメンの誕生だー
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 04:00:35 ID:f7BkhOMx0
おまえらよっぽどワールドが好きなんだな
オレも好きだけど
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 09:45:05 ID:iWd8L2hd0
あれだけ絶望したり願ってたのに立てたことに関して全く感動してないジョニィの様子が地味に良い

友であるジャイロとの日々>>足
になってたと言うのがよくわかって
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 10:22:35 ID:Up+4xhOF0
>>637
同意
青春から大人へ・・・
悩み苦しむ姿に共感する。

そして、だからこそジャイロには安易に死んでほしくないぞ!
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 10:23:37 ID:NE2oBhq2O
今のジョニィはジャイロというストッパー(良心)がいないせいでドス黒さに歯止めが利かなくなってるような気がする
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 10:25:34 ID:IgjQ2dxT0
実はジャイロは硬質化で致命傷を免れてたとか
楕円だからダメージは食らったけど
移動するキズも最終奥義で
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 10:33:21 ID:ch2rcIjr0
次回はクリームを発現させたホットパンツがナイフをガオンしてジョニィを救う
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 11:14:59 ID:qnOMGPam0
ていうかスティール氏がマジェントに打たれたのって2008年の4月だからおよそ2年半も瀕死状態だったんだな…
やっと元気なスティール氏を見れてよかったです(´;ω;`)
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 12:57:07 ID:GwENm/V20
>>516
漫画だろ阿呆かおまえ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 13:27:10 ID:opFX8ZnH0
>>639
ジャイロが居ないと容赦無さ過ぎて悪役みたいだよなw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 13:33:41 ID:DLbkR0jc0
ジャイロには希望を見いだしてたから
ジャイロに対しては一目置く謙虚さはあるけど
元々チンピラみたいだったからなジョニィ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 13:35:16 ID:8Vu5FSpm0
ディエゴのほうが紳士的だね
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 14:13:54 ID:uT3hw6md0
推定無罪だが即始末
ジョナサンがこんな性格だったらディオは吸血鬼になるまでもなく死んでたな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 14:29:55 ID:NE2oBhq2O
ジョナサンがそういう性格だったら、ディオはまた別の策を練るだろ
猫かぶるの上手いし
ジョニィん家にディオが来てたら、ジョニィの方が即追ん出されてたろうな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 15:36:34 ID:mG6yTrS70
神展開で嬉しい
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 15:44:00 ID:V/KX5ewG0
ここでザ・ワールドの能力キンクリ説を立ててみる
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 15:47:19 ID:8Vu5FSpm0
いままでの時間系能力を全て使えるという説
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 15:58:35 ID:Zg926uoN0
つまりとばしながら干渉できるのかそりゃかてん
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 17:56:19 ID:/m0qB5Ku0
時間操作よりも次元を突き抜ける力の方が凄みがある気がする。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 18:44:30 ID:glJd79B50
叶わぬこととは知りながら、この時代のDIOがワールド出すんなら
ジョナサンもなんかスタンド出して欲しいなあ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 18:45:40 ID:uuG1Zc/VO
タスク涙目
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 18:48:37 ID:hrFjQRJo0
そこで波紋ですよ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:15:21 ID:V/KX5ewG0
そういえばタスクが3部以降流スタンドと化した時に「ストーリーがそこまで到達した」と気づいていたのに
DIOがスタンド引っさげてきてびっくり仰天だったな
なんか奇妙な流れだなwいいよいいよー

スタンドが違うってことはひょっとしたらあっちの世界でジョナサン(ジョニィ)は
棘の波紋(回転)スタンドをもってるのかな?
回転と波紋ってほぼ同じだからそういうのも期待できるな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:22:55 ID:gqwx0fol0
どうせ別次元のジョニィは時間止められるんだろwwww
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:30:16 ID:mG6yTrS70
タイトルの新たな世界で、そうかレースも終盤でまとめに入るのかーと思ったら、
敵はまだいる… 

それでよく知った敵だってところで、もしかして世界といえば…でワクワクしながらページをめくり
まさかのDIO登場で超興奮
オレだけの時間だと言いながらWORLDとナイフで絶頂

この盛り上げはホントヤバい
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:51:49 ID:4+4IxV6R0
別次元のジョニィ「やれやれだぜ」
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:57:25 ID:g2XWej2c0
少し長くなるが俺のスタンド考察を読んでくれ
SBRはジョニィの成長の物語。物語が進むにつれて
スタンドも成長してきた。
では、ジョニィのスタンドは何なのか?
爪を飛ばす?異次元の敵に攻撃をする?
おれはこう考えた。
戦況に応じて、成長していくスタンドだと。
大統領が次元を超えるスタンド使いなんで、
ACT4の能力が発現した。
おそらくDIO戦ではかつて承太郎が時間を止めることに
成功したように、時間を止めることができるスタンドに
発展するだろう。
願わくば、ちゃんとした人間型の王道スタンドで、
鉱物の名前をつけてくれれば最高だ。
俺は洋楽詳しくないけど、STTEL何とかか、〜STTELみたいな
有名な曲とかないもんかね。
いづれにしろ、ジョニィのスタンドが最終型になったとき
SBRは着地点を迎えるだろう。
長文につきあってくれてありがとう。
それでは!
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:59:44 ID:opr9xyZf0
アレが出てきた以上はスタープラチナも出てこなきゃ
バランス取れねーよな?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:59:47 ID:gBlPoRIo0
ジャイロ復活して、ジョニイと黄金回転しながら「俺達だけの時間だ」したらもう言い残す事はない
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 20:00:48 ID:IgjQ2dxT0
>>663
なんかホモくせー
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 20:02:08 ID:TdmDPqG90
>>659
タイトルの「新たな世界」とあおりの「Hello, Brand-new World」は
読み終わってから見ると凄いネタバレだよなwww
Brand-new WorldをBrand/new Worldで切るとってのはよくできた言葉遊びだ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 20:12:12 ID:N69/DQOt0
あおりは単行本で取られちまう
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 20:15:28 ID:NAYkCkUv0
どんどん悪い方向にいくジョニィ しかし何かの力で復活したジャイロと対面して、良い心?みたいのが戻ってくる
そこで新しいスタンドJohnny B. Goode発現 世界を倒す とかダメか
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 20:55:58 ID:CP7Ez26r0
スティーリー・弾はもうすでに3部で
あの貧弱スタンドの持ち主に使われてしまったな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:15:55 ID:L/80X6xEO
>>611
平行世界の事象を変えられるのはD4Cだけだから父ちゃんは全世界で死んでる
今の平行世界から来たDIOは大統領が四苦八苦して戻ってきた穴から来てるし、大統領が意識してないとは言えD4Cが連れて来た事になるんじゃない?
それならD4Cが干渉して変えた事になる

電車から落ちたDioが生きてるなら合流してバラバラになる可能性もあるなw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:22:40 ID:Es6DvTuC0
並行世界は無限に有るって事じゃないの?
無限に有るって事は「何でも有る」って事だから
生きている世界も有れば死んでいる世界も有る

その並行世界を自由に選択する能力がD4C
だから都合の悪い世界は選択しなければ良い訳で
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:23:45 ID:V2yCXE/c0
あれだな
Dio復活をいち早く察知したからこそバーバ・ヤーガはレースをリタイヤしたんだな
来月号ではジョニィのピンチにバーバが駆けつけてくれるぜ!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:27:32 ID:fhVqJ1Z90
あのバーバの無意味極まりないリタイアにそんな意図が!
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:31:03 ID:IYfWxEGk0
SFで読んだやつだと、
並行世界は無限に存在するが
元の世界とは大幅に異なる世界に行こうとすると
それだけ多くの並行世界を横断しないといけないので移動が困難になる、
みたいな設定を見かけたな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:32:55 ID:taiIu3sX0
>>671
アブドゥル、ガウチョ、マウンテン・ティム、ドット・ハーン
サウンドマン、ホット・パンツ、ジャイロに続くレース参加者の犠牲者になるのか・・・
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:35:11 ID:Fa3MukOi0
バーバ・ヤーガ「やった!ジョニィの勝ちだ!」

バーバ・ヤーガ「後悔はしていない・・・荒木漫画最大の禁句を言えたのだから・・・」
シュゥゥゥゥゥゥ・・・
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:35:37 ID:TdmDPqG90
バーバ・ヤーガのリタイアにはストーリー的な意味はないが、
背景のレースの過酷さと非情さを表現する意味があるだろ
まあ、正しく噛ませ犬なんだけど、無理させて馬が倒れてリタイアみたいな無様なリタイアじゃなくて、
ゴールを目前にして馬のためにレースを諦めるって決断が出来るいい人として描かれたのは救いかな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:37:57 ID:Fa3MukOi0
ポコロコのラッキィィ!が生かされてる気がする→バーバ・ヤーガ
というかポコロコの最大のラッキーって遺体に係わらなかった事だと思う
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:44:24 ID:N69/DQOt0
真のラッキー
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:58:54 ID:TdmDPqG90
ラッキーマン、Johnny B. Goode、西部開拓時代、時間を操る
箇条書きマジックでBTTFと繋げられそう
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:01:21 ID:7MN5nzdH0
つまりノリスケは未来からやってきたドク的な存在だと
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:17:45 ID:fOlFDUO50
DIOってヴァルキリーに乗ってるのか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:21:50 ID:1VKGqQxt0
>>676
馬を汚く罵るでもなく顔を抱いたあと静かに鞍をおろしてたのがすごくよかった
一言もセリフないけど
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:23:15 ID:TdmDPqG90
>>681
どう見てもシルバー・バレットだけど
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:24:16 ID:32fdj3Jg0
戦闘の連続でボロボロのジョニィに比べたら情けないな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:26:31 ID:mG6yTrS70
ちょっと前まで片腕吹っ飛ばされてたしなジョニィ
5部の旅みたいに短期で戦いすぎで良いんだろうか
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:30:21 ID:ckrUpwfRO
ジョニィの爪弾避けるザ・ワールドがなんか可愛い
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:36:41 ID:BGOZkJ82O
しかしここでもしジョニィが死んだりしたらなんか嫌だな
折角ジャイロと二人で遺体まで回収しゴールを目指し、大統領戦でジャイロを失うも勝利、そしてゴールは目の前。
Dioでたのは嬉しいがどうなる事やら…

688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:42:24 ID:taiIu3sX0
>>687
親友、そして自分の命までも失ったのなら・・・
最後に真の全てを手に入れられそうだな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 23:06:11 ID:N69/DQOt0
両耳と左手は差し出しても、
脊椎の一部は渡さなかったジョニィ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 23:18:52 ID:TdmDPqG90
脊椎はシュガーの樹と関係ないし
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 23:34:15 ID:lh36jgHxO
DIOというか今回の場合はワールドだけど
ジョジョの中でも別格に存在感あるスタンドだけに
散々しょぼいと言われたタスクであっさり勝つのはそれはそれで悲しい
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 23:46:49 ID:vB0EdV8L0
六部までの話がすっぱり終わった過去のものならザ・ワールドといえど
雑魚扱いでも不思議はない。
逆に七部に至っても別格の存在としてラスボス的に振る舞うなら個人的に
それこそ悲しいな。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 23:51:34 ID:U5uiWi1/0
ザ・ワールドの性格が過去作と同一だとすると、
寄り添うもの vs.立ち向かうもの、の闘いになるわけか。
面白いな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 23:57:26 ID:N69/DQOt0
スタンドの初期定義vs再定義か
たしかに面白い
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 00:01:36 ID:OjYCBeoo0
お前らのバカさ加減のがよっぽど面白い
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 00:05:18 ID:uT3hw6md0
Dioは遺体の加護を受けてないしなあ
それともその結果がThe Worldなんだろか
でも結局のとこ試練の一つに過ぎないみたいな感じがするな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 00:07:10 ID:/+qnYatw0
THE WORLDかっけえええええええええええ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 00:18:52 ID:a6lwJ1eW0
今更だけどハンカチの刺繍のS字部分が不自然だな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 00:23:04 ID:dt2AMyfr0
///状にして縫う刺繍じゃなければそりゃ不自然にもなるだろ
ファニーが子供のころの時代だし何より戦時中だからなおさら
そんな上等なものは手に入らなかったのかもしれん
そんな中でもファニーにハンケチーフを渡そうとする父親の愛情が見え隠れ
してるシーンかもしくは荒木がくしゃみしたんだろ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 03:24:55 ID:J5+M5Xaq0
・・・なんかジャイロも別次元から戻ってきそうじゃねえ?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 03:44:46 ID:ZPTSZc6F0
ジャイロは別次元では女でジャイコ・ツェペリとして復帰すると思う
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 03:45:02 ID:dt2AMyfr0
死人が全員穴から戻ってきて大団円ファンファーレフィナーレかファイファン並みのファンタスチックなフィンだな
マイク・オールドフィールドみたいなのが7部にしてそこそこ出てきたんだからもっといろいろ活躍してほしいな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 03:54:25 ID:uhdSrGRC0
DIOが瞬間移動した(ジョニィから見て)場面って、馬ごと止まった時の中で動いてたの?
それとも3部で蜘蛛の巣そっと避けたり、ポルナレフを階段下ろしたみたいに
ザ・ワールドで動かしたの?後者なら馬も状況に混乱しそうだな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 04:10:56 ID:Kmz+8LVj0
ブラックモアの時の場所が移動したっていう遺体の能力は
ルーシーと同化したときの能力とちゃんと繋がってたのね。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 07:02:17 ID:EeQAzdG+0
>>703
違う・・・これは『バックトラック』だ・・・!馬もやるとは思わなかった
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 08:57:50 ID:f5XwGgnx0
分かった、別次元のジャイロが波紋かましながらLesson再開だな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 09:03:49 ID:k6VY9ki20
>>703
                      やつを追う前に言っておくッ!
              おれは今主人のスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
            い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
    ∧  ∧    
   / ヽ‐‐ ヽ     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  彡      ヽ  
  彡   ●  ●     『おれは奴に追われていたと
  彡  (      l      思ったらいつのまにか追っていた』
 彡   ヽ     |
 彡    ヽ    l       な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
 / `     ( o o)\      おれも何をされたのかわからなかった
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/       頭がどうにかなりそうだった…
 |       /  ´  
 |  /\ \        超スピードだとか催眠術だとか
 | /    )  )          そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ヒl    (  \  
       \二)     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 09:31:37 ID:BSq95JP00
ワロタ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 09:39:50 ID:mrX/k3Zq0
シルバーバレット

シルバー

三部にスタープラチナ→スターシルバーという誤植がある

よって馬は馬でスタープラチナ持ちで
同じタイプのスタンドだから時止められても問題ないぜ

710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 09:51:12 ID:dYqHY2dt0
実は馬がスタンド使い
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 09:53:47 ID:I0Ta1yVV0
馬だけの時間だぜ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 12:12:26 ID:dt2AMyfr0
馬はウィリプソン上院議員に決まってんだろ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 13:10:06 ID:3O+/FToD0
ジョニィの推定無罪だは、DIO初登場の頃の過去話の「どいつもこいつも有罪だ!」にかかってるのかなあ
かかってないと思うけどかかってたら良いなあ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 13:54:08 ID:44DaS6kR0
馬の中にはワムウが入ってるからな
ナイフなど神砂嵐で蹴散らせるだろ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 14:32:02 ID:DoaWZyrs0
ミルキィホームズの主題歌は the world の出現を予言していた!

「忘れないで世界はまだまだいっぱいあるでしょう」

次回はコロッケがいっぱい出る!
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 15:53:37 ID:dYqHY2dt0
ってなんでですか〜
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 16:16:38 ID:IL5I79vT0
岸辺は出てこないのかね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 16:23:41 ID:qtdYcR5A0
幽霊になった吉良さんならどこでも出てこれそうだけどな〜
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 18:39:42 ID:dV75LaPb0
馬だッ!
もう遅い脱出不可能よ!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 18:47:06 ID:d768mUzB0
馬の中からワムウ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 18:48:28 ID:OGvSu4uO0
馬の中からは普通、切り裂きジャックだろ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 18:53:35 ID:3+4aK/fq0
動物のスタンド使いって3部以降出てきたっけ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 18:56:32 ID:OGvSu4uO0
猫草? とネズミ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 18:57:52 ID:y+Irlg8ZO
>>722
虫食いネズミ、猫草(タマ)、ココ・ジャンボ、プランクトンのFF
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 18:58:17 ID:dV75LaPb0
亀とプランクトン
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 18:59:52 ID:3+4aK/fq0
猫草思い出せなかったとかもうやだ…
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 19:01:40 ID:OGvSu4uO0
やっぱFFは動物になるのね
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 19:02:36 ID:YAz4OBlR0
フー・ファイターズと呼べッ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 19:05:07 ID:ZZglqGMo0
知性ならお前たちより上だ!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 19:37:56 ID:hu8NmvWz0
あれ?ザ・ワールド持ってるけどこのDIOって吸血鬼じゃないんだよな?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 19:39:53 ID:y+Irlg8ZO
スケアリー・モンスターズ=博士のお下がり
ザ・ワールド=ディエゴ本来のスタンド
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 20:11:31 ID:SXdNc3Vl0
8部って多分ガチで杜王町に帰ってくるつもりなんだろうけど
もしそうじゃなかったとして、また海外が舞台だとしたら主人公がとても興味深い
ジョセフその人になると思うんだよな
あのジョセフそのまんま
彼の場合6部ラストの時点でも死んでいないし、そのまんま新世界にきているはずなんだ
ちょっと運命の変わったジョセフとして・・・
あの激熱だった2部の記憶が別のものに上書きされていると思うと寂しさもあるが
その代わりまた激熱の話が期待できる
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 20:14:29 ID:p8JGxRE10
別に一巡後の世界じゃなくてもいいんだが
というかSBRもどーいう設定なのかはハッキリしていない
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 20:35:31 ID:SXdNc3Vl0
6部ラストの世界=SBRの世界なのは公式。
でも大した重要じゃない。マニアだけニヤニヤできる裏設定。
今後も旧世界に戻るとか、新世界だからどーとかっていう展開はないはず。
ただ旧キャラは多少変化しているはず。
あと杜王町はどの世界だろうと杜王町って感じだな。
昨今の露伴の読切はあれ新世界の杜王町だと思うけど、大して変わっていないっつーか
変わっていたとしてもそこは物語と関係ないから見えてこないって感じだと思う
まあウルトラシリーズみたいなもんかな
繋がっていると考えてもいいけど、話によってはリセットされていたり・・・
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 20:43:47 ID:dV75LaPb0
8部が杜王町とはよく聞くけどどこの発言?
月刊ペースだとなんか間延びしそう
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 20:53:55 ID:SXdNc3Vl0
>>735
雑誌や講演会での発言。8部か9部でまた杜王町描きたいと。
まあそれだけだとただのリップサービスで
コブラゲーも絶賛していたような先生だから信用できないけど(まあせっかく作ってくれたものを悪く言うわけにもいかんだろうけど)
杜王町描きたい理由の一つとして、もう海外描くのは疲れた、故郷に帰りたいという切なる思いがあるらしくて、これは事実だから
可能性高いんじゃないかなと思うよ
個人的にはその前にフランスあたりを描いてほしいんだが
まだジョジョでメインの舞台になっていない場所
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 20:59:11 ID:SXdNc3Vl0
あと乙一小説とかも大きかっただろうな、あれで杜王町への熱が再燃した感はある。
露伴作品はその準備といってもいいかも。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 20:59:41 ID:44DaS6kR0
飛呂彦はリアリテーを求めて体験した事しか描かないからな
これまでもそうだったし、これからもそうだろう
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 21:04:23 ID:J5+M5Xaq0
こりゃあ4部か8部か9部の実写連ドラ化のフラグ立ったな

740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 21:16:08 ID:opOxjWsyO
SBRが一巡後の世界って作中に語られたの?
なんかのインタビュー?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 21:25:08 ID:p8JGxRE10
四部当時から荒木は絵柄もストーリーの雰囲気も変わり続けてるわけだし
それがそのまま物語に現れて違う杜王町になるってだけでは
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 21:32:32 ID:12lfggvaO
>>740
好きな様に解釈しろって言ってなかったっけ?
つまり妄想。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 21:33:46 ID:s3Ets8Ay0
ヒガシカタ家のパラレルワールドでいいよ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 21:48:24 ID:gmnOaoNB0
もし8部が杜王町になったとして、主人公がどんな名前のジョジョになるのか
若干不安だw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 21:49:17 ID:oMiwUqlC0
静・ジョースターでしょ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 21:51:19 ID:a6lwJ1eW0
城之内くん
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:00:37 ID:wNn3rjlS0
>>742
妄想じゃねーよ
一巡後の世界だけどそこは別に重要じゃないから好きなように解釈していいよって言ったんだよ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:14:36 ID:SXdNc3Vl0
青マルのインタビュー読まないで
妄想認定するやつって未だにいるよな・・・
裏設定として確定してるんだよ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:16:26 ID:f5XwGgnx0
8部は杜王町を舞台に、日常系四コマでアニメ化を狙うよ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:19:57 ID:t/gI6uMZ0
なんか>>748見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って 鬱になってくる。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:26:29 ID:xL7e/SFO0
えっ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:28:11 ID:u+Jgqocf0
ほのぼの日常系漫画 じょ☆じょ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:29:13 ID:hu8NmvWz0
露伴ルーブルに行くの杜王町は、億泰がカメラ付き携帯持っていたりと
第4部当時の杜王町とは少し違うんだよな。気にするまでもない違いかもしれんが。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:32:56 ID:oMiwUqlC0
あれ仗助が空気だったよな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:36:10 ID:p8JGxRE10
顔も意図的に隠してたっぽいしな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:57:31 ID:NnaaWlsF0
ルーヴルはパラレルだと割り切ってる
16歳の露伴がスタンド持ってるんだもの
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 23:15:32 ID:3O+/FToD0
元々持っていたものを能力ごと封印して、
それが矢によって再現されたと思えば別に
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 23:18:58 ID:NnaaWlsF0
>>757
封印って?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 23:32:46 ID:BSq95JP00
さすがにそれは苦しいぜw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 23:42:18 ID:LcijNMUx0
「4部の露伴」がルーブルに行ったかどうかが重要なんじゃない
「岸部露伴」がルーブルに行ったことが重要なんだ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 23:50:39 ID:KdURim8l0
そういえばルーブルへ行くの日本語版ってどうなったんだ?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 23:52:25 ID:BSq95JP00
発売中止・・・はないはず
荒木の何周年記念とかで発表するんじゃね? たぶん
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 01:38:21 ID:Jmm30srRO
8部は仗助の異母妹の聖子(ショウコ)=ジョ―スターが主人公と(・∀・)
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 01:39:20 ID:qwYbSj4X0
異母姉だろそれ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 01:48:58 ID:M79rNDln0
ジョセフィーヌ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 03:23:53 ID:Rr6HNLmU0
サランジョ=ジョンナム
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 03:23:59 ID:y4E79FLV0
読み切りの同じ家のやつ二本とあともう一本あったと思うからルーブル三本合わせて
箱入りのサイズで出すんじゃないの
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 03:30:39 ID:EyP46h2/0
未収録なのは六壁坂とルーブルの2本だけ
それならSBR連載終了後に動かないの新作の1本でも執筆してもらって
それまとめて1冊に収録、とか
あるいは再び鬼窪浩久に登場してもらう!!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 03:39:21 ID:3eTMEtHr0
決着がつく→死体がない→ディオ!
この流れってよく考えたら1部のジョースター邸と同じだな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 05:05:15 ID:o7c/hgGR0
8部以降でまた杜王町を舞台に物語を描くんだったら、
4部みたいな軽いノリの懲悪ものはやめて欲しいな。
SBRでここまで善悪の彼岸とも呼べるテーマに肉薄したんだから、
それを踏まえた上での物語性を期待したい。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 06:36:16 ID:fX69Njji0
>>769
やはりシェルターに封印フラグだな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 07:40:02 ID:SY5uyLv3O
ジョニィはこの後DIOに殺されかけて、生死をさまよっているところでニコラス兄から形兆兄貴の言葉的なものが聞ける気がするんだけどなぁ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 10:00:02 ID:tln1tyJV0
先々月あたりにUJについてたジャイロのステッカー…
KONAMIのe-passに貼ってたら傷だらけになったw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 10:04:35 ID:jqkU+vPT0
>>769
自由の女神像に串刺しあるでw
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 11:32:38 ID:Cf4qlKm/0
>>774
想像して吹いたじゃないかー
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 11:36:21 ID:m2q6Z7s80
慈愛の女神=ルーシー
ルーシーに串刺しってことは見方を変えるとルーシーがDioに腹ぶち抜きパンチかますってこった
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 11:57:24 ID:dqYYvi0EO
ルーシー「ニヤリ 死ねィッ!Dioッ!」
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 12:17:42 ID:EYSqyKfn0
そういやいつかのポスターでキラークイーン発動させてなかったか
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 12:31:26 ID:mYRZ3VcbP
あの「遺体」を理解しているのは
この世ではこの『ルーシー・スティール』ただ一人だけだ……………

絶対に渡さない……………
決着をつける 権利は わたしにだけあるッ!!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 12:33:47 ID:m2q6Z7s80
遺体ずっとルーシーの中に入ってたしな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 12:35:56 ID:9u9W8Ltk0
題名のスチールはルーシー・スチールのことだったんか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 12:37:13 ID:H9zFUOPb0
ルーヴルは単体で出さないとウルジャン編集部のうま味がすくないような気はする
つかたぶん洋書版と同じレイアウトで出すつもりなんじゃないか

露伴の新作ゲーセン景品が春ごろ出るらしいので
その辺りに合わせて出版するのかも試練がよくわからんな

年明け辺りに30周年記念企画の内容が出れば書いてあるのかも
そこまで計画的な展開ならいいんだが25周年のときと同じくグダグダかもだが
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 13:11:57 ID:MsPWOhqk0
結局、「産まれて完結」したの?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 13:23:40 ID:LiMBMEmn0
そこも結局描写すげーかわってるよね
生まれて完結

ルーシーが遺体に

ルーシーから遺体が分離
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 13:31:31 ID:DUZKnR2v0
いや大統領が勝手に「生まれる」とか思ってただけだから
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 13:34:34 ID:edrITqQW0
8部では、意思を受け継いだ者としてマルコが主人公
舞台はマンハッタンでしょ 魔天楼の屋上でワイン飲んでる
DIOが見たいね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 13:36:31 ID:cjO/R+RO0
生まれて(大統領の出番が)完結
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 13:43:10 ID:l4cXyppp0
マルコがあの顔でモイッパァ〜ツするの想像したらなんか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 13:43:53 ID:l4cXyppp0
IDがジョジョっぽいのでカキコ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 13:57:44 ID:6r+1t+Rq0
  ___________________________
  |Romancing Jojo                              lXl|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ |
  |    ∧                                  |
  |     | i|                                       |
  |     | l|    ねんがんの  いたい をてにいれたぞ!      |
  |   _| i|_                                     |
  |.   \l_l/                                   |
  |    |::|                                      |
  |  _____   _____  ___________   |
  |  l第7部完 |  |レース再開 |  |Dio復活(推奨)      |   |
  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 14:29:13 ID:WUxGOpbX0
すげー展開。確かに大統領の能力なら
こんな強力なスタンド能力者を別次元で何人抱えてもおかしくない

大統領自身は死んだ事で能力は消滅したが
まだ遺体を巡る次元を超えた争奪戦で一波乱ある?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 14:42:29 ID:cMRTCCP20
どうしてDioは大統領の手先だ的な意見が後を絶たないのか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 14:44:38 ID:9u9W8Ltk0
大統領がDIOの手先だ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 14:56:27 ID:Jmm30srRO
シェルタ―に遺体持ってってDioに何か得が有るのか??
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 14:57:07 ID:B9h46EQ70
大統領はDIOを最後の切り札として温存していたが、まんまとだしぬかれた
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 14:57:57 ID:z5s+0IVd0
Dioって大統領の策略の一部ってことになってるのか?
とてもそうとは思えないが
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:09:14 ID:dqYYvi0EO
>>778
病的な手フェチでジョニィの手を虎視眈々と狙うルーシーか
怖い怖すぎる
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:17:51 ID:6r+1t+Rq0
大統領にHPとセットで召喚されたDioってスケアリーモンスターズ出したっけ?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:18:17 ID:1GU/of8h0
国が遺体を所有することになるから、大統領的にはそれでもいいのでは?
Dioに国家権力を握らせてしまうことになるけど
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:26:02 ID:cjO/R+RO0
>>798
出してない
今月のDioはおそらくこいつ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:34:59 ID:cMRTCCP20
そもそもDioはアメリカ国籍じゃねーし
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:52:56 ID:19uK+4NqO
Dioがマンハッタン島を欲しがってることを覚えてた大統領が別次元のDioと取引したんじゃね?
大統領復活あるで。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:55:23 ID:6r+1t+Rq0
>>802
Dioでお腹いっぱいだから大統領はもういいよ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 16:01:03 ID:L2S0IKAu0
遺体の頭部ってどうなったんだ?もう描写されてる?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 16:02:21 ID:l4cXyppp0
ディオはこれから何言うんだろうな
便所
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 16:20:21 ID:jqkU+vPT0
ザ・ワールドもってるようなやつが今更マンハッタン島なんてほしいかね
全世界大陸を欲しがってそうだ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 16:33:13 ID:mYRZ3VcbP
でも全世界大陸にはザ・ワールドよりもっとやばいスタンド使いが…

Dioの奇妙な冒険
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 16:51:44 ID:1GU/of8h0
優勝して遺体手に入れたら国籍とかどうとでもなるんじゃない
そもそもアメリカは移民の国だ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 17:16:54 ID:ScuaV42O0
>>808
移民の国…移民の歌…レッドツェッペリン…ツェペリ!!!
ジャイロ復活あるで!!!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 17:44:04 ID:FnFBTUlS0
八部は大正時代の杜王町が舞台
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 17:53:56 ID:jqkU+vPT0
遺体はどうなるんだろう
まさか粉々になるとか・・・
多分アメリカに置きっぱなしになるんだろうな
現実のアメリカみたいに世界の警察きどりになるんだろうな
遺体をここで処分しちゃったら、劇中はともかく現実のキリスト教ととか激怒しそう
今後も重要なアイテムになりそう
8部が杜王町だとしても・・
そういやキリストが東の国までやってきた描写もあったし
キリストの鼻くそとかがまたひと騒動おこしそうだ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 17:56:47 ID:xIt8IRxg0
8部は江戸時代だな
裁くのは拙者のスタンドだーッ!
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 18:04:29 ID:Cf4qlKm/0
エドドドドドド
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 18:05:43 ID:xJALtq5H0
オシラスゥーーーーッ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 18:10:29 ID:pzD2cKDI0
スタンドの名前に苦労しそう
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 18:13:38 ID:z5s+0IVd0
スタンドの名前の由来は

「素の自分の丹田に力を入れることで現れる人型のようなモノ
     スタンド
よって『素丹人』じゃッ!!!」

的な?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 18:17:32 ID:xJALtq5H0
「あり!」ボゴォ
「おり!」ドギャア
「はべり!」ゴッ
「いまそかり!」 ドッキャーン
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 18:18:12 ID:dkMQecLjP
悪くない
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 18:18:31 ID:OrKM560S0
なぜだろう 安永航一郎の絵が頭に浮かんできた
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 18:21:25 ID:z22pWDTq0
「This is a pen!」Dogoooon
「I am a boy!」Fazoooom
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 18:26:01 ID:xIt8IRxg0
スタンドはみんな甲冑と鎧着てるだろうな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 18:26:17 ID:9u9W8Ltk0
≪必死剣鳥刺し≫はスタンドっぽい必殺技だったのでぜひパク…もとい引用してほしい
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 18:56:47 ID:jqkU+vPT0
三味線屋の勇次「オレのは技術(ワザ)だ」
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 19:00:38 ID:XCnLe09l0
22巻買ってきたけど記念プロジェクトってSBRアニメ化かなあ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1271764.jpg
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 19:03:33 ID:fX69Njji0
今月みたいに予想の斜め上と予想
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 19:21:26 ID:vYik3HkU0
>>824
アニメ化って簡単に言うが馬の作画死ねるぜ
特に第一レースとか数百頭の馬のアニメーション描かなきゃいけないシーンあるし
馬をCGにしても辛い
OVAでも無きゃ無理な気もするが
深夜アニメで観たい気もする
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 19:24:11 ID:G5uun0rz0
三部OVAでホルホースの馬がバイクになってたくらいだからな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 19:26:46 ID:fX69Njji0
マッドハウスにしか任せたくない
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 19:34:41 ID:B8nmyyZa0
>>828
わかってるじゃあないか…

個人的に第2候補ははIGかな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 19:35:59 ID:G5uun0rz0
χαραで新劇場版ジョジョ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 19:49:26 ID:fX69Njji0
ふと思い出したが大統領の能力が判明した時はDIO vs Dioとか予想したな
別の意味でDIOが絡んできて嬉しい限り
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 19:52:11 ID:fX69Njji0
予想じゃない妄想だった
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 19:52:16 ID:7b3Uqin20
スティール夫が無駄に黒幕っぽいポーズとか表情するからおいおいマジかよって思ってたらDIOが出てきてマジポルナレフ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 19:53:08 ID:XCnLe09l0
つまりマッドハウスで一話で数百頭の馬が土煙上げながらスタートしてれば文句ないんだな
一話のスタートと各チェックポイントのゴールシーンだけ気合いれとけば後は乗り手のアップでごまかしでどうにかなるか
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 20:05:39 ID:AjMFNB3l0
>>833
ルーシーを後から抱いてるスティールは黒すぎるよな
サンドマンの時よりぞっとしたぜ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 20:07:18 ID:vYik3HkU0
>>834
いやそれだけじゃないぞ
ジョジョは能力による不可思議現象やら変形描写が多いから
よっぽど優秀なアニメーターじゃないとアニメーションさせられないぜ
ジャイロが木に変身していく描写とかブラックモアが雨粒を貫通しながら接近していく描写とか
アニメーター泣かせな作品だと思うぞ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 20:16:18 ID:zY7h0cHv0
変な企画やられるより、新しい画集が出る方がずっと嬉しい。
それにアニメ化もゲーム化も成功したためしがないだろ(三部格ゲーは許可する)

838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 20:19:30 ID:19btzy6V0
ウルトラジャンプ立ち読みしてきたが
ワールドがなんかウホッ!な感じのイイ男顔になってたな。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 20:25:04 ID:1GU/of8h0
>世界
3部の頃は無機質だったけど、
どんどん色気のあるスタンドになってる気がする
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 20:35:56 ID:xEunarql0
記念プロジェクトって漫画家と品川がジョジョの絵描いて「おめでとうございます!」とか言ってるムックみたいなやつじゃねーの
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 21:11:11 ID:xJALtq5H0
スティール氏が「遺体」がシェルターに向かってると断定するのが不自然だな
ゴールと同じ方向なら、犯人は参加者で遺体と共にゴールに向かってるのかもしれない
SBRに沸く観衆の中に身を隠したいのかもしれない
シェルターを知っているという前提も不可思議
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 21:33:00 ID:Cf4qlKm/0
>>833,835
やっぱスティール氏はまだ何か怪しいよな
21巻30頁で大統領が「スティーブン・スティール………… おまえは………」と驚いてる描写も意味あり気だし
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 21:33:58 ID:l4cXyppp0
>>824
やっぱ人気はジャイロが上なんだな
ジョニィとジャイロってのがいいと思うんだけどな映画のそれみたいで
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 21:37:57 ID:neejJX2g0
やっぱ真の敵はスティールだよ
大統領は対音石あるいは対エシディシみたいなもの
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 21:39:11 ID:vj/INAtv0
今までブタ大統領にヘコヘコしてきたスティールはじゃあなんなんだ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 21:57:33 ID:neejJX2g0
泣きまね
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 22:09:22 ID:5dvThwXb0
>>842
あの描写は何も関係ねーだろ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 22:17:22 ID:l4cXyppp0
スティーブなめんなよ
元ボクサーだし酔っぱらった勢いで同じ酔っぱらいからかね巻き上げてまで酔いつぶれてたんだぞ
そのうえ金魚を飲み込んで鼻から出せる
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 22:48:12 ID:LiMBMEmn0
しかも14歳と結婚するしな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 22:49:34 ID:eciMwylV0
敵だな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 22:50:34 ID:9u9W8Ltk0
結論が出たな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 22:56:08 ID:fX69Njji0
スティール「『ロリータ・コンプレックス』ッ!年よ止まれ!!」
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 22:58:04 ID:ZDbaQ0Ya0
ということは、やはり、
ジョニィがスティールを倒してルーシーとくっつくのかッ!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 23:14:46 ID:dkMQecLjP
すてぃーるあってこそのルーシーってルーシーいってた
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 23:27:51 ID:cLrfsXeB0
露伴「康一君、君達の体験は読者受けしたよ」なラスト
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 23:33:18 ID:1GU/of8h0
パンツさん死んだしな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 23:37:16 ID:9BDKTqty0
大統領が犠牲について語るときにDIO/HPはアイコンがないんだよ。
ジョニィが生き返らせたいと語るときもサンドマンはあっても、DIO/HPはアイコンがない。
DIOは復活した。
ということはHPも生きていると思う。
肉体を細切れにしてパイプを出入りできるようなHPがちょっとダメージ受けたからって死ぬとは思えない。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 23:45:15 ID:cMRTCCP20
>>800
「列車は走って追いかけろ」の後のDioは
どっちも恐竜化して列車に向かっていかなかった?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 23:50:59 ID:dkMQecLjP
生きてたとして大統領が隣の次元から持ってきた肉スプレーと近寄ったらどうなんだろ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 00:21:54 ID:ZCO7TeXS0
今確認した。向こうの世界のディエゴが明確に恐竜化している描写は無いけど
爪が尖ってたり、シャーって叫んでたりはする。同じ世界から連れたこられたHPが
肉スプレー持ちなんだから、向こうの世界ディエゴもスケモンだと思われる

主人公除いて一番フラグを持ってるのはHPだし、復活はあるんじゃないか?
大統領(D4C)死亡後にも肉スプレーが使えてることは、基本世界で生きてるっていう証拠だろう。
少なくとも本体が生存してないと機能しないスタンドだろうし

最後のシェルターの場面で登場し、遺体を巡ってジョニィと対立したりイチャイチャしたりと予想
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 00:32:17 ID:ywWb1LDE0
完全なる遺体の力で発現したのかもしれん
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 00:36:08 ID:f+LB54La0
DioもHPもアイコンは出てないが名前上がってただろ
子羊の肉がどうとかいう時に
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 00:41:25 ID:FkeU60dJ0
>>857
身体をクリーム状に変形できるといっても、敵の攻撃を自動的に防御できるわけじゃないし、防げない種類の攻撃もある
リンゴォの銃撃で死にかけたり、シビル・ウォーの攻撃になすすべ無かったりしたし

まあ、ホットパンツは何だか呆気なさすぎだったんで、いかにももう少し何かありそうな感じだけど
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 00:53:44 ID:04tpzEs80
ウェカピポさんが死んだ時も呆気なさすぎてどうせすぐ復活すると思ってたな…
あんな可愛そうな死に方は初めてな気がする
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 00:55:20 ID:XQHz88z30
ピポは大統領に立ち向かって一時的とは言え相方に殺されたからなあ。
もう一方の相方とも殺し合うことになるし。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 00:56:12 ID:VFIE4G6e0
死んだはずのホットパンツが切断Dioを復活させていた説
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 00:56:56 ID:aTqZZldo0
ウェカピポを死に追いやったDioの行動はDioの世界と繋がってんのかね
隣の世界のことを一番知ってるのはDioだし
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 00:56:57 ID:zHXRhBAv0
荒 荒 荒波立つ ここはURBANNITE ウェカピポ!
若 若さの中 不確かな迷いとか ウェカピポ!
逆 逆 逆さまWORLDの孤独に強く ウェカピポ!
まだ まだ 戦わねば 真実はどこだ AH AH AH!
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 01:00:05 ID:ZCO7TeXS0
>>862
「供え物」のコマはディオの名前は挙がってたけど、HPはナシ

というか仮に8部以降をSBRと同じ世界でやるとしたらジョニィの子供が必要なんすよ
最初のビッチはないだろうし、ルーシーだとスティールおじさんがあまりにも悲惨だし・・・
まぁまたパラレル世界にすればいいことだけどね

因みに15巻でジョニィは押し倒すと同時にシスターの首辺りの服を脱がしてる。豆知識なw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 01:04:14 ID:f+LB54La0
別に主人公の嫁なんて誰だっていいだろ
あの承太郎ですら大和撫子ですらないアメリカ人女性と結婚したんだから
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 01:05:44 ID:VFIE4G6e0
4部の主人公さんなんて隠し子だしな…5部もだけど
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 01:05:58 ID:+XhHUwrD0
アメリカンなバディに承太郎も抗えなかったんだよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 01:51:54 ID:ZUCdgmeqO
>>703
馬が時間止めで止まってたら、
Dioさんゴールデンラッキーのキャラみたいに前に向かって飛んでいきそうだな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 02:04:42 ID:kid+wcOZ0
>>1000の彼方へ消えた前スレは 必ず>>950から復活し SBRスレは必ず戻ってくるッ!
過去スレの中に消えた各住人たちも 新スレとともに 輝き舞い上がる「塊ボール」として戻って来たッ!

本日は2010年○月○日!
 「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
 「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」
 「スレ乱立禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
 「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
 「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」
 「無断テンプレ変更禁止」ッ!
関連サイトは>>2-3

来たぞッ! 来たぞッ! ついにッ!
ついにッ ついにッ! ついにッ! ついにッ! これが本当にッ!
ついにやって来たぞッ!! comic3鯖のPart1スレから発射された『SBR』の塊たちは!!
今 これよりついにッ! 245ものスレを越えて yuzuru鯖のPart246スレに着弾するゥぅぅ!!


ジョジョの奇妙な冒険PART7『STEEL BALL RUN』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!

【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part245(515)★ 【荒木飛呂彦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1290271957/




日付のところはスレ立て日をいれてつかーさい
横書きの漢数字はおかしいのでアラビア数字にしてます
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 03:41:24 ID:jxfW+bp90
ついについにうるせえ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 03:43:30 ID:bFeJ/dzV0
塊ボールって何なんだろうな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 03:49:37 ID:MdRe+Vqw0
しかし次以降が子供世代になるならニュージョセフは
あんな下っ端のカス能力でレクイエムと戦わせられるのか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 04:07:39 ID:f8pbIS4Q0
ポール堺
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 04:54:22 ID:1jnM8hQs0
絵が上手いのか下手なのかわからないね。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 05:54:34 ID:IuKzx6DP0
現役で芸大受かった俺レベルから見れば上手い
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 06:09:58 ID:Of/EeFHZ0
>>877
ジョナサンがどれだけキャラ変わったと思ってるんだ
なんでジョセフは同じになると判断するんだよ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 06:35:26 ID:uYZdSsfvP
最後は結局時間系の能力なのか
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 07:20:07 ID:1jnM8hQs0
ドラゴンボールの絵は?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 08:29:47 ID:6xW4RGuf0
>>879
動物の絵はそんなに上手くないよね
馬とか狼とか
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 09:13:28 ID:cTS5xKcU0
HP 襲ったクマのテキトーっぷりは正直吹いた
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 10:06:38 ID:bFeJ/dzV0
パース取るのはあんまりうまくないけどデッサン力はやたら高い
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 10:30:16 ID:yIVPfrfP0
熊は荒木が描いたかどうか怪しいけど、馬がヘタって事はねーだろ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 10:49:04 ID:nzxlPeYK0
次の主人公はジョージ・ジョースターかもしれないよ
2世のほう。才能はあったけど修行はしてなかったから無念の死を遂げたあの2世の生まれ変わり。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 10:52:09 ID:19Ug88Q/0
ジョージだったらJOJOにならないだろ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 10:56:53 ID:dY1oSd+hP
ジョルノ…
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 10:57:12 ID:DjpgzAiI0
○ ジョジョの奇妙な冒険
× JOJOの奇妙な冒険

GIOGIOがいたから問題ない
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 11:18:30 ID:0GZ96A/V0
ああそれでジョージじゃジョジョにならねえって発想かなるほ
空条貞夫みたいな仗ですらない字でもジョとつながるんだからそこまで厳密じゃないさ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 11:52:50 ID:mTVbvQ6M0
8部は徐々に奇妙な冒険になるよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 12:30:31 ID:gy9coBEi0
>>862
そこじゃねーよ。
そこにはマイク・Oもフェルディナンドも上がってないだろ。
取引のシーンだ。
いけにえのシーンで触れられないマイク・O、フェルディナンド、ブラックモアまで網羅されてるのに、
DIOとHPの二人がないのは不自然極まりない。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 12:48:35 ID:ZUCdgmeqO
>>884
最新刊のライオンとかのこととか?、資料無しに描き出すとああなるよね
っていうかネコ系が普通だったのは猫草転生前と瓶詰め猫くらいじゃね?
船員猫だって、初登場イギー並みにスゴかった記憶がある
ベルセル区の虎とかエアマスターの虎とか、描けるはずの人が画伯状態になってるのって記憶に残るわー
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 13:39:44 ID:ZqqdAiyj0
船員猫ってなんだっけ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 13:50:11 ID:19Ug88Q/0
マジェントが川底に沈んでからまだ2日くらいしか経っていない
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 13:53:35 ID:N9zzKIay0
>>896
ドルチじゃないかな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 14:07:58 ID:04tpzEs80
>>897
よくよく考えると胸に銃弾くらって2日間放置でも生き抜いたスティールさんすごいな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 14:10:47 ID:udA/buj40
別次元のマジェはカーズなんだと思ってる
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 14:17:59 ID:19Ug88Q/0
別にそうでもない
マジェントvsウェカピポ→7thSTAGEゴール→8thSTAGE開始→D4C→大統領死亡→(日替わり)→(8thSTAGE予想日程2日)→FinalStageだから
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 14:27:27 ID:nzxlPeYK0
>>900
黒尽くめなところなんかもそうだしね
あと元曲でエイジャエイジャ言ってるしね、マジェンタ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:08:41 ID:Sm592omX0
SBRスタンド使いのなかではブラックモアってかなり強い部類に入るよね?
基本的に雨の日は無敵だし弱点である回転による摩擦熱なんて
ジャイロかジョニィじゃなきゃ作り出せないし
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:12:47 ID:vM16wNVI0
ブラックモアは強い弱いよりも
雨の空中散歩の描写や、ブラックモアがわから見下ろす描写、イケメン側から見上げる描写、
または口だけで動く描写など
構図の美しさや神秘的さが群を抜いて心に残るスタンドだったな。

まさに不思議な力って感じで。

その次がマイク・Oってのがまた良かった。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:12:59 ID:IgB2JO490
雨の日にはかなり強い部類だな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:13:13 ID:04tpzEs80
でも晴天の時や屋内ではなんの意味もないスタンド
雨の中限定という縛りがあるから強くなれるんじゃね
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:15:42 ID:MhpnoYtP0
アレはもう雨粒と同化してるのかな
液体人間
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:16:37 ID:vM16wNVI0
その縛りってのがまたイカしてるんだよなあ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:21:09 ID:bFeJ/dzV0
>>904
SBRのスタンド攻撃の絵的な面白さは異常
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:26:58 ID:VJptyX/b0
ブラックモアとリンゴォはSBR屈指の良脇キャラ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:33:18 ID:0GZ96A/V0
8部の主人公はアンジェロ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:39:33 ID:IgB2JO490
スタンド描写や能力の視覚効果が
一番丁寧かつ豊富だったのが5部だと思う
3部もなかなか緻密でよい
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:52:36 ID:noJVJDuGO
>>905>>906
ブラックモアはウェザーと組んだら百人力だな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:55:34 ID:JwhineXY0
あとアンジェロとゲブ神も組んでくれるらしい

ウェザーだけでも最強なのに
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 17:05:13 ID:/4A/7H4B0
まぁ、雨天限定スタンドの元ネタはHUNTERHUNTERなんだけどね。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 17:20:13 ID:6xW4RGuf0
雨の日しか漫画を描かないってこと?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 17:20:54 ID:IgB2JO490
僕の考えた最強のスタンドチーム

ウェザー+レインボウ+FF+アクアネックレス+クラッシュ+サバイバー+ハングドマン+マンミラ
グリーンデイ+エコーズ3+ジャンピン+Cムーン+ワイアード
レクイエム+デス13+ホワイトスネイク
キラークイーン+猫草
ゴールドE+ベイビーフェイス
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 17:44:45 ID:mTVbvQ6M0
>>僕の考えた最強のスタンドチーム
>>キラークイーン+猫草

あんたの名前…荒木飛呂彦?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 18:17:10 ID:Uf5RpvIe0
22巻読んだー。大統領の命乞いがイケメンすぎておもしろかったわ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 20:15:31 ID:pAmxciZL0
なんか>>917見てると
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 20:25:57 ID:N/BOgiik0
鉄球の回る原理、ゾンビ馬の正体
この2つが未だに謎
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 20:27:17 ID:MhpnoYtP0
手元に戻る原理が一番謎
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 20:33:29 ID:dm4i/vBB0
ジャイロの金歯も結局読者の想像に委ねる形で終わりそうだな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 20:51:54 ID:VFIE4G6e0
ジャイロの歯も黄金比だから金歯なんだよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 21:32:29 ID:IgB2JO490
>>917
すげー
天才的な組み合わせの発想がいくつも見受けられるな
お前が10部以降書いてくれ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 21:39:34 ID:2Y5rjIRF0
天才ですね^^^
ぜひ原作を担当してくだしあ^^^^
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 21:45:41 ID:Oo4cJ5t+0
>>925
自作自演キモイ・・・
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 22:13:49 ID:K9Ntd2F80
完璧な発想っすねー
自作自演ということを除けばよぉーー
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 22:20:07 ID:19Ug88Q/0
ぼくの名はドッピオ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 22:39:53 ID:s2apJvno0
命乞いしてる間どうして穴に埋められないの?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 22:41:04 ID:MhpnoYtP0
ハンカチパワー
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 22:46:10 ID:Uf5RpvIe0
>>930
基本世界だと、土ないじゃん。窪地になってるじゃん。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 22:50:54 ID:rK/KZWUjP
そういうことだったのか!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 22:54:08 ID:9ez3lGrq0
D4Cが消えて他の世界の大統領はとりあえず一部は助かったんだよな
全並行世界の大統領が生き埋めで死ぬまでいくかと思ったんだが
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 23:39:10 ID:s2apJvno0
>>932
え?でも殴られたのは基本世界でしょ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 23:43:51 ID:ZqqdAiyj0
殴られた時地面が凹んだのが基本世界と他の世界の違い
それが埋められ方に違いがある理由と思ってる
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 23:47:35 ID:F5gu5Qd60
s
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 23:49:52 ID:dt4YBL3/O
なるほど、だから基本世界では命乞いする余裕があるわけだ。
並行世界では問答無用で生き埋め、基本世界ではボッコだが説得の余地に賭けたと。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 23:49:55 ID:Uf5RpvIe0
>>935
大統領、ほかの世界に逃げちゃったからな。
他の世界はくぼんでない。土がある。だから埋まる。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 00:57:21 ID:JvTMNlWp0
>>921
ゾンビ馬は、キチン糸みたいなものだと思ってる
鉄球の回転は職人技術、手元に戻るのも回転技術の応用だろ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 02:23:44 ID:SGuohDD70
オプーナさんのエナジーボンボンみたいなものだな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 02:24:54 ID:kgF5JXfx0
缶詰への入れ方の種明かしはまだですか
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 02:31:09 ID:ECkQ5JHw0
あれは考えれば分かるだろう
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 06:25:17 ID:uclFpJFF0
>>877
ニュージョセフ良いと思うけどなぁ。
ワムウと戦う所なんて最高じゃない。

あの人間野郎とんだ間抜けだぜ!
折角掴んだボーガンを落としやがった!
球だけで何が出来るってんだ!

鉄球が二個?これ以上無いって位十分だぜ。
シーザー!お前に教わった「回転」今こそ使ってみせる。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 06:31:49 ID:F/efeq6h0
シーザー=カエサルだからザ・ニュージョセフが登場してもシーザーは出ない
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 09:12:15 ID:Q33QGAeB0
ワムウは人間として生まれ変わってそうだ。無論、誇り高きガチムチ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 11:00:18 ID:RV/yPNPj0
うほっ、いい柱の男
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 12:13:45 ID:bRtNtfTc0
ワウムクーヘン
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 14:28:06 ID:qCUhU2nmO
>>939
いや、別次元でも穴は空いてたろ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 16:32:41 ID:vHbOWdTb0
ペッシみたいな顔の奴ってマジでいるんだな
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/oyayubi.jpg
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 16:48:44 ID:M00wQMWb0
覚悟してないペッシだな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 16:51:17 ID:FzHTtVVI0
>>824
OVAの北久保がツイッターで言ってたけど
ジョジョを地上波アニメ化するのは糞難いそうだ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 16:53:02 ID:ccNNmjm40
wowowとかネット配信なら可能と
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 16:55:10 ID:PaxE3gOd0
>>949
最初移動した時土の中だったじゃん
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 17:01:53 ID:vHbOWdTb0
スレ立ててきます
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 17:09:32 ID:iCu/0hzc0
ID変わったけど次スレ立ちました

【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part246(516)★ 【荒木飛呂彦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1291018017/
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 18:00:02 ID:uqrOMspIP
おつであった
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 18:38:01 ID:SGuohDD70
>>952
興味深いな
やっぱ作画とか大変なのかな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 20:22:23 ID:Q2DYj5xe0
ジョジョ立ちを静止画から動画にするのは難しいと思う
アニメである以上はキャラや場面に動きが必要だけどジョジョは静止画のインパクトが強い漫画だし
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 20:32:53 ID:fmxORCs00
1部ゲーみたいなことになるな
あれのストレイツォは酷かった
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 20:56:24 ID:uW2yB1Tc0
貴族→NYの大富豪→不良、後に学者→不良→ギャング→囚人→精神的にクズな障碍者

8部ではどこまでスタートラインが下がるのか
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 20:59:38 ID:/ECWpJag0
既に死人、なデッドマンズジョジョ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:06:15 ID:4GdpFXWiO
>>962
幽遊白書かよ>初っ端から主人公死亡
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:06:48 ID:5BUkKxQeO
第8部
存在すら見てもらえない
静ジョースター
誰にも見られず世の悪を裁く正義のスタンド使い

965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:07:21 ID:MQ7uBZ240
ジョセフは2部の時点ではニートだろ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:31:26 ID:RsGmFbVw0
>>959
アニメには金田立ちというジョジョ立ちまんまなポージングが70年代からありましてね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:56:31 ID:bwScUJsu0
>>131
実はら抜き言葉って
80年代初頭からあるんだよ。

うそだと思うなら中島梓のぼくらの時代読んでみ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:58:40 ID:/ECWpJag0
昔からあるのが問題じゃなくて
それをどんな場面で使うかが問題なんだろう
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:58:49 ID:NzQk8CeX0
>>967
君としいくつ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 22:23:16 ID:bwScUJsu0
>>969
荒木と変らないとはいっておこう^^;
ではノシ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 22:25:31 ID:RV/yPNPj0
究極生物がこんなところにも…
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 22:26:01 ID:L/CQvpIt0
なんかID:bwScUJsu0見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って
鬱になってくる。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 22:28:17 ID:7icYTB/a0
昨日の弥太郎死亡シーンは
荒木文字で「バァーーーーン」とつけてほしかった。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 22:30:18 ID:RV/yPNPj0
こ、ここでテロだとおおぉぉぉー!?

ドドドドドドドドドドドドド
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 22:44:10 ID:EE93vxlE0
>>972
"見れる" site:aozora.gr.jp
でグーグレ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 01:33:49 ID:t80P7Lu60
             ,..、
           ,rニ二ゝ、
         /   l l、    ,、
         | 、   ト. ヽ  ,. /
            | |     ハ. |/ '
          ヽ/、_,...{、,イヨ´
          >‐--ャド.〈
            j__,.ノ´ lイ|
      ,.ィ  ,r',ハ ヽ Y
      | レ'/、 〉 | |
      ヽヽ:;;;::;} l  |  ,!   ,,;::;
         `゙l;::;;:).| ,! ,' __;r:;;:,.,::.:
.          ヾ::;:l| / /゙;;::`;:;;::..::;:
.          {:;;:l/ /''::;:,:::;;;'':.::,:;
          ゙~/ {
            L三、
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 02:13:42 ID:tzd+Gzvs0
21 :マロン名無しさん :2008/12/23(火) 22:55:56 ID:mu0QdVSZ (1 回発言)
ddddc×キリストのミラクルでディエゴに乗り移ってDIO復活してくれ
http://logsoku.com/thread/changi.2ch.net/csaloon/12300055
┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨“予言者”はいたッ!!
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 02:14:58 ID:tzd+Gzvs0
http://logsoku.com/thread/changi.2ch.net/csaloon/1230005585/
URLを間違えていたよ…すまん
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 02:15:51 ID:An8OlElK0
荒木の予言といえば911だな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 02:47:11 ID:uqV4cFof0
2012年に世界が一巡の危機に陥れることになる
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 04:12:25 ID:KMcf3lIN0
別にキリストが乗り移って復活したわけじゃないし
ニアピンですらねーな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 06:30:14 ID:oN3P1ecN0
どうせ自分のレス引っ張り出してきたんだろ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 11:31:07 ID:a2hBBvc10
推定無罪だが即射殺とかさすが漆黒だな
ことと次第によっては上から監視してる気球の人も撃つぞコイツ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 11:48:09 ID:Puw2Zoj90
ジョニィの性格ってよくできてるよな。
5部のミスタの回想シーンでやられてた、あの小心者ほどメンツにこだわるって雑魚。
ジョニィをそんな小心者とかでは言わんが、
自分の弱さを克服しようと強気に出るが、結局精神的な弱さがあるから空回りしてるような。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 12:11:08 ID:0nR9yPE+0
つうか広大に広がる大地、
たくさんの観衆、大勢の参加者

その中で自身人馬と相棒1人のみ
自分は歩くこともかなわないことが孤独と危険を高める

付けねらわれていて、いつ殺しにかかられるかわからない
いきなり現れた見知らぬ奴から鉄砲でドン!と撃たれて一瞬で死ぬかも
そんな経験も何度もした
付けねらっているのは、今いるこの「国」と最高指導者
頼れるもの、保護を訴えられる相手も自身を守る法も秩序も何もない。

性格もあるけどこれは「状況」の面が強いんじゃないか。
多少余裕かまえてるジャイロの方が不思議な存在。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 12:48:49 ID:CLrn+0auQ
>>979
そもそも911って米国の110番でしょ?そういう名前のアーティストもいたし
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 13:00:31 ID:iMrR6VKd0
紳士→策士→不良→なんちゃって不良→ギャング→犯罪者(冤罪)→DQN(障害者)→

どんどん紳士から遠ざかっていくジョースター一族
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 13:26:02 ID:OxlU9lfa0
精神的に紳士と言いたかったんだろうが徐倫で完全に別のジョースターの血統を狙ってたしな
ジョニィに関してはジャイロから受け継ぐわけだしジョースター卿あたりから受け継がれてきたものではないかもしれない
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 16:59:41 ID:regPaKFc0
6部って黄金の心ってフレーズ出てないよね
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 17:46:10 ID:YQQnhm7uO
旧世界でディオに対して父親の誇りがどうのこうのと説いてディオのトラウマ刺激しまくっていたジョナサンが、
新世界ではディオのように「あんなクソ親父に誇りなどあるものかアホボケカス」状態になってるのが面白い
ジョニィならディオの心境に共感する部分があるだろうな

何というか、前世の業ってヤツなのかねえ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 18:40:55 ID:iO32z/tOP
ジョニーとジョナサンって別人なんじゃないの
環境が違うからでは済まないほど人格が違う
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 18:52:43 ID:a2hBBvc10
むしろ同一人物だと解釈する人のほうが少数派じゃね?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 19:17:50 ID:YXD+2Cef0
別の人物だよな
パラレルワールドとか魂理論とか出してもただややこしくなるだけ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 20:08:56 ID:WbWtydC1O
>>964
その妄想いろんな所で目にするから飽きたよ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 20:48:02 ID:hY7kivnN0
なにも血縁だけにとらわれなくてもいいとは思う
エンポリオが〆た例もあるし
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 22:07:03 ID:YQQnhm7uO
まあ四部では救急車とラスボスの最初の犠牲者達が〆た訳だが
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 22:13:46 ID:hKQGA93T0
ポコロコがゴール直前でラッキー期間終了でリタイアするのだけはガチ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 22:23:17 ID:rjhhujbY0
で、地道に働いて最初の黒人市長になる所までがガチ。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 22:38:52 ID:alwOlGLE0
1000なら「帝王」はこのディアボロだッ!! 依然変わりなくッ!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 22:39:18 ID:+2LoMqw70
1000ならアニメ・ゲーム化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。