【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part246(516)★ 【荒木飛呂彦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
>>1000の彼方へ消えた前スレは 必ず>>950から復活し SBRスレは必ず戻ってくるッ!
過去スレの中に消えた各住人たちも 新スレとともに 輝き舞い上がる「塊ボール」として戻って来たッ!

本日は2010年11月29日!
 「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
 「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」
 「スレ乱立禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
 「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
 「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」
 「無断テンプレ変更禁止」ッ!
関連サイトは>>2-3

来たぞッ! 来たぞッ! ついにッ!
ついにッ ついにッ! ついにッ! ついにッ! これが本当にッ!
ついにやって来たぞッ!! comic3鯖のPart1スレから発射された『SBR』の塊たちは!!
今 これよりついにッ! 245ものスレを越えて yuzuru鯖のPart246スレに着弾するゥぅぅ!!


ジョジョの奇妙な冒険PART7『STEEL BALL RUN』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!

【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part245(515)★ 【荒木飛呂彦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1290271957/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 17:07:53 ID:iCu/0hzc0
●公式サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
s-manga.net-ジョジョの奇妙な冒険
http://annex.s-manga.net/jojo/
s-manga.net-スティールボールラン
http://annex.s-manga.net/sbr/

●サポートサイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去ログ倉庫
http://jojo2chkako.web.fc2.com/
ジョジョの奇妙なAA集データベース (現在閲覧不可)
http://jojoaa.aslia.net/

●情報サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@JOJO - アットマーク・ジョジョ
http://atmarkjojo.org/
荒木作品関連不完全データページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9621/arakidetaka.html
ジョジョ百科事典
http://www.remus.dti.ne.jp/~atsu-c/
週刊少年「荒木飛呂彦」テキスト起こし
http://www.edit.ne.jp/~condor/arakitv1.html
SPW財団 新ジョジョ研究部署 (一時閉鎖中。来春再開予定)
http://spw.at.infoseek.co.jp/spwtop.htm

※「ジョジョの奇妙なAA集データベース」と「SPW財団 新ジョジョ研究部署」に関する参考リンク
ジョジョ@したらば掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/comic/3392/
SPW財団新ジョジョ研究部署出張所
http://spwfoundation.blog71.fc2.com/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 17:08:33 ID:iCu/0hzc0
頻出の質問Q&A

・文庫版とか出てるけど、どれで集めるのが一番いいの?
→とりあえず単行本が無難です。それぞれの特徴は以下。
→単行本……著者近影などが楽しめます。誤植が未修正のものもあります。
 (ただし、「何をするだァー!」など有名な誤植は単行本特有です)
 また「ド低脳」→「クサレ脳みそ」といったような表現上の改悪があります。
→リミックス版……コンビニ用の廉価版です。表紙が書き下ろしだったりします。
 たまに未収録話があったり時系列が前後したり。

・どこからどこまでが○部なの?
→ウィキペディア参照です。(書誌情報)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA

・1〜6部とSBR(7部)はつながった話なの?
→「SBRは、実質的に『ジョジョの奇妙な冒険』PART7として描かれている」
「〜、あるいはパラレルワールドと考えてください」(SBR1巻2巻の著者コメントより)

・その他作品内容に関するツッコミ
→おとなはうそつきではないのです。まちがいをするだけなのです…。
→漫画サロンのジョジョの疑問スレへ。
ジョジョの疑問スレまとめ(仮)
http://jdoubt.web.fc2.com/

・各部の突っ込んだorマニアックな話題は?
→懐かし漫画板の各部のジョジョスレへどうぞ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 20:26:59 ID:MFuuG6Ja0
↓これおかしくね? なんで文庫の記述がまじってるの?

→単行本……著者近影などが楽しめます。誤植が未修正のものもあります。
 (ただし、「何をするだァー!」など有名な誤植は単行本特有です)
 また「ド低脳」→「クサレ脳みそ」といったような表現上の改悪があります。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:04:23 ID:iCu/0hzc0
文庫本の解説行がいつからか削られてるのですね
気づかずすみません
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:11:11 ID:MQ7uBZ240
あなたが謝ることはない
削った人が悪い
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:42:06 ID:RV/yPNPj0
つまりヴァニラが悪い
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:46:27 ID:o3YN/IBi0
立禁止か
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 00:55:03 ID:LC5P9EHi0
ザ・ハンドのフィギュアが出てたな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 02:14:15 ID:Mw/cRic50
乙一

>>3はWikipediaのURLもおかしいから次スレ立てる時に修正してね
? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジョジョの奇妙な冒険
一番下のは見やすいけど自動リンクしない

「ジョジョの疑問スレまとめ(仮)」も過去ログ倉庫化してwikiに移行してるから↓の方がいいかも
ジョジョの疑問スレ まとめwiki+ http://www.wikihouse.com/jojo2ch/

単行本・文庫版・リミックスの正しいのを過去スレからコピペ修正。間違いがあったら修正お願い
・文庫版とか出てるけど、どれで集めるのが一番いいの?
→とりあえず単行本が無難です。それぞれの特徴は以下。
→単行本……著者近影などが楽しめます。誤植が未修正のものもあります。
 (ただし、「何をするだァー!」など有名な誤植は単行本特有です)
→文庫版……→文庫版……集めやすく、巻によってあとがきやイラストがあります。
 ただし現時点では6部最終巻までしか発売されていません。
 また「ド低脳」→「クサレ脳みそ」といったような表現上の改悪があります。
→リミックス版……コンビニ用の廉価版です。表紙が書き下ろしだったりします。
 現時点では6部完結まで。たまに未収録話があったり時系列が前後したり。

あと「ジョジョの奇妙なAA集データベース」が復帰するまでは旧AAまとめの↓を併記してもいいかも
ジョジョの奇妙なAA集 http://jojoaa.web.fc2.com/
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 02:16:43 ID:Mw/cRic50
「バツ(×)」が文字化けした。機種依存文字の「バツ」が変換上位に出るとかゴミカス
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 02:21:22 ID:Mw/cRic50
>→文庫版……→文庫版……
part178(448)★からコピペした時点でこうなってた
IMEじゃなくて俺が完全にゴミカス
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 07:28:30 ID:6mTPE3n/0
おちちつけ!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 12:03:09 ID:FTjcjsTW0
★バレ

違う次元から来たのはDIO1人ではなかった
そちらの次元から別のジョニィもやってきて
「Star Platinum」で「The World」を倒し
サッサと自分の世界に戻ってしまう
そして何も気づかないうちにバトルが終わっていたジョニィは
さっさとゴールして聖人にジャイロを生き返らせてもらうのだった…


なんてクソ展開だったらもう二度と読まん
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 12:15:21 ID:X+jqGHfZ0
ジョジョの奇妙な冒険第8部 スタンド全員集合
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 13:30:12 ID:z2hRhtry0
8部だよッ!!
全員集合ッ!!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 13:35:22 ID:fub0gHuK0
>>1乙だけの時間だぜ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 22:32:38 ID:EFpxnwht0
>>14
さすがにそれは無いだろうけど、
タスクとザ・ワールドのラッシュ比べは有り得そうだな。
後、ジャイロの復活。どんな形になるかは分からないけど。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 22:40:10 ID:H2FA/SoT0
今日のディアボロ:
1000を取ったと思ったらディエゴのTHE WORLDに時を止められて死亡
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 23:27:51 ID:fub0gHuK0
黄金を越えた白金の回転はあるかもしれんw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 23:57:05 ID:+RO+A4Hf0
D4Cってもっと汚いやり方考えればいくらでも勝つ方法思いつくよな
例えば千人くらいパラレル大統領呼んできたりとか
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 00:10:49 ID:3i2QtMp20
>>21
ウェザーリポート並にルール違反じみたスタンドだから荒木もあんまり好き勝手させられないんだろうな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 00:26:54 ID:j5XaqW+a0
そういえばコミックスの背表紙にDioってまだ出てないんだよね。
作者は始めから、終盤にDioをメインに出すつもりだったのか。
・・・とか思ってたら6巻にちっちゃくだけど出てたぁ!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 01:09:04 ID:y/79/1L10
最重要キャラ・ポコロコがまだ出てないんだよ背表紙
最終巻と一巻前の2巻使って凄い格好つけたポコロコのアップ希望
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 09:20:57 ID:uNvbQ9ch0
想像したらワラタ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 14:44:51 ID:GdaKMYA80
スタンド→スタンド→ときたから次はワールドさん思ったがネタバレになってしまうから無理か
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 15:52:39 ID:3i2QtMp20
オカマ唇になったDioの予感
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 17:16:43 ID:IDEHeKYU0
最高にハイになって頭に指を突き刺して即死
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 17:25:38 ID:/VU4hYdQ0
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101129/lcl1011292202006-n1.htm

 東京都青少年健全育成条例改正案に反対する漫画家のちばてつやさんや秋本治さんらが29日、
都庁で記者会見を開いた。

 ちばさんは「漫画やアニメーションの文化がしぼんでしまうことを非常に心配している」と強調した。
「一番心配なのは、漫画やアニメーションをつくろうとする若者たちが(規制に対して)非常に萎縮している
こと。自由な表現ができる中で初めて文化が育つ」と訴えた。
 秋本さんは「規制されると漫画が成り立たなくなる。自由があるのが漫画の世界」と改正案を批判。
やまさき十三さんも「私たちや出版業界との話を先にしないで、いきなり条例を出すのが理解できない」
と疑問を呈した。

 同条例の改正案は、6月の都議会でも審議されたが、18歳未満と想定されるキャラクター「非実在青少年」
を性的対象として描いた漫画全般を規制する内容で、「規制対象があいまい」とする民主などの反対で否決された。

「漫画を標的とするものが明確化」――漫画家3団体、東京都青少年健全育成条例改正案に反対声明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291184172/
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 18:24:37 ID:j5XaqW+a0
>>24
なんだ、その大統領並みの扱いww
主人公より扱いの良いポコロコ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 18:34:17 ID:GdaKMYA80
大統領とD4Cで結構使ったな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 19:22:57 ID:uNvbQ9ch0
海老蔵=ジョニィ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 19:43:14 ID:YVhKXNyg0
エビ蔵さんは血を抜かれなくてよかったな
シチュエーションほとんど同じじゃん
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 19:50:23 ID:cZH/SOjy0
そして海老蔵が父親に見捨てられ下半身不随になりながらもスティールボールカブキでもやるのかよ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 19:59:32 ID:uNvbQ9ch0
海老蔵
「か・・・・・看護人 なぜ返事しない・・・・・・?く・・・・・臭えぞ・・・臭ってる・・・オレのだ」
「ちくしょおお〜〜〜〜〜聞こえねえのかあ臭ってるっていってるんだ・・・・・・ ク・・・・・クソをもらしてる・・・・・オレ・・・・・」
「おい・・・・・・・・・」
「おい!おめーに言ってるんだつ!看護人ッ!てめーの仕事だろッ!さっさとオレのクソを始末しろッ!あと年収いくらだッ!!!?」
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 20:09:49 ID:+lVs5elr0
>>34
どんな競技だ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 20:15:31 ID:WKQ4w9Ya0
がんばれ海老蔵 からくり道中 か
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 20:26:55 ID:n4uyDzsQO
そういえばジョニィの一人称って最初はオレだったんだよな
後になって作者が、ジョナサンなんだから僕にすっか、とでも考えて変えたのか?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 20:35:01 ID:YVhKXNyg0
普通にただ尊敬してるし友達だから
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 21:14:06 ID:uNvbQ9ch0
思い返せば…のくだりのところは「僕」だな。
あれは後々レースを振り返ってる未来のジョニィだから「僕」なのかなとも思っていたが…。
あっさり「僕」で統一されたな。
ジョニィってなんかキャラがつかみにくいところがあるな。
歴代主人公みたいに、あいつだったらこういう行動とるだろうなっていうキャラが薄い気がする。
よくわからない。よくわからないのが魅力かもしれんが。
あと、歴代と違ってかなり悩んだり迷ったり涙流すのはリアルでよい。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 21:17:43 ID:GvrxSQ1l0
まあDIOが俺・私・僕・このDIOと場面によって一人称が変わるように
荒木のキャラって一人称が変わるのは珍しくないよな。これって現実でも
特に男はTPOで一人称が変わるから、好きな特徴なんだけど
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 21:30:54 ID:O9az85mCO
そもそも元々はジャイロが主役だったような
スタンド出した辺りから路線変更して正式に7部なってジョニィメインになったんじゃ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 21:32:40 ID:q03xnOzP0
荒木がジョニィを尊敬し友達と思ってるだと
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 21:34:39 ID:uNvbQ9ch0
6部の承太郎も「俺」「私」だったな。
「私」は似合わないよな。
そういう年齢、そういう身分になったんだし、公の場じゃ「私」なんだろうけど
日常やバトル中は「俺」で通してほしい
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 21:59:56 ID:AmbXKLWx0
漆黒の殺意を持つ男の一人称が僕
ジョニィにずばり合ってる
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 22:29:32 ID:cZH/SOjy0
最初のジョニィは荒れてたから俺でもいいだろ
回転っていう希望を見つけたからだんだん丸くなって僕になっていった
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 23:05:43 ID:NHOCfZVOO
3Pやってたほどだしな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 23:08:43 ID:8wJZJKn80
最高だった…
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 23:24:10 ID:kVz0t2LH0
イケメンとジョニィとジャイロと3Pしたいよぉ〜
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 23:37:14 ID:yD9B0IRh0
ツレションだな

つか3人とだと3
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 05:55:15 ID:G5K4GypPO
>>49
お前自身はプレイに加わらねえのかよww
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 10:23:02 ID:13U0s1tN0
ジャイロが復活するのならホットパンツも復活させてくれ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 14:23:17 ID:wcUxrr9w0
これ既出?
http://twitpic.com/3c39nh
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 14:27:53 ID:nJevwqu70
年重ねたらジョルノもなかなかカリスマ溢れそうだな。少なくともDioよりは
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 16:19:58 ID:1Y+LMQK90
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 16:25:50 ID:yAmcL3Q50
ごついジョルノじゃのうw
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 18:22:23 ID:SnGDf2Uv0
やっぱ今の顔の描き方いいな
ジョジョなのに絵がキモくないのはどうかと思うが
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 20:33:31 ID:V0W0z+un0
今の絵でもなお
「ジョジョ?絵が気持ち悪いから読みたくない」
とかいうやつがいたらもう説得のしようがないな
今の絵でダメならどんな絵がいいのか・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:02:14 ID:FWsQuZJM0
今の絵でも充分気持ち悪いと思う
少なくとも昔読まず嫌いしていた頃の自分でも、間違いなく気持ち悪いと思う

というか部を重ねるごとに読みにくいってか、わかりにくいのを何とかしてほしい
構図とゴチャゴチャ感と特殊過ぎるシチュエーションで、一体何をやってんのか、何をしたいのかが非常にわかりづらい
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:40:12 ID:q8voLvxw0
スタンド能力が意味わからんのが増えて戦闘がつまらなくなった。
何か決着もあとだしじゃんけんみたいでなあ。
3部、せいぜい4部くらいまでは納得いく決着だったのに。

でもときどきリンゴォみたいに魅力的なキャラが出てくるから読むのはやめられん。
何というか荒木にしか描けない味がある。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:40:58 ID:EyrPsN0+0
チューブラーベルズ戦とか
もろ後出しジャンケンだったな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:46:02 ID:tL2bSLfD0
大体は結局勝つんだから、後出しじゃんけんでもいいじゃない
その後出しに荒木らしい説得力みたいなのが感じられれば最高だけど
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:47:18 ID:T/gUeNda0
ドッピオVSリゾット戦はオチまで考えて書いたのかな。あれは最高だった
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:55:10 ID:EyrPsN0+0
ドッピオリゾット戦は戦闘描写の秀逸な5部の中でも最高だったな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:57:01 ID:oIg0P+ud0
>>21
千人くらいとか簡単に言うけど
999回も世界を移動しなくちゃいけないし
移動するごとに一人づつ増えていって
何十人と一気に移動できるわけじゃないから、かなり時間がかかるよ
あと隣の世界にもジョニィがいるから何十人も出てくる大統領を黙って見てるだけなわけない
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:58:27 ID:nJevwqu70
やっぱりジョセフの戦いが好き
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 22:04:25 ID:y4RX7SyY0
ディエゴはDIOの精神性(天国)までたどり着けるのかな
目的はまだ自分の欲望の域を出ていない
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 22:05:51 ID:SnGDf2Uv0
>>63
基本的に荒木はオチまで考えないでノリで描いてる
だから荒木が倒し方が思いつかないと戦いが長引く
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 22:07:13 ID:nR7l7ZLW0
SBRの魅力はそれぞれがそれぞれの目的を持っていた事なのにどうしてDIOが出ちゃったんだろうな
その点嫌な予感しかしない
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 22:07:33 ID:cFGWt7KaO
ジョニィだって紳士ジョナサンとはほど遠いキャラなんだからDioがDIOと同じ思想持ってなくとも良かろう
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 22:08:43 ID:UyFO2Rk00
スタンドで納得いかないってのは別にないが、鉄球の回転で何でもやるのはどうかと思うわ

六部はゴチャゴチャしてるし ドドドとかドゴオとかの効果音の文字もなんか汚くて読みにくかった
四部の途中から七部最初あたりが一般に知られてるジョジョ絵だろうね
この辺りは鼻の書き方がダサい、あと下まつげが嫌だ
最近の絵はかっこいいと思う、 今承りが出ても完全に外人顔になるんだろうけどw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 22:11:02 ID:SnGDf2Uv0
>>69
Dioだって目的持ってるじゃん
異次元のDioも同じ目的だから遺体取りに来たんだろ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 22:14:25 ID:nJevwqu70
Dioの過去ってあったっけ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 22:21:54 ID:6m3meWT50
>>57
昔からラフだとこんな感じだったと思うけど
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 22:54:56 ID:PWsOD7yA0
6部はなんか無機質な背景が見ててきつかった
モブキャラの顔面崩壊もきつかった・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 23:20:56 ID:O1AqqHpf0
多分単行本派は何が起こってるか更に分かりづらいと思う
本誌だと馬が倒れるシーンとかすぐ理解できたけど、単行本だとちょっと分かりづらかった
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 23:29:18 ID:kWq0stag0
どうしてもSBRのDioが小物っぽく感じるのは俺だけ?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 23:34:35 ID:nJevwqu70
誰しもが。DIO様と比べてしまうからってのもあるだろうが
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 23:40:16 ID:Ou6i7cN+0
対大統領戦の前座でかっけーと思うシーンが多かったから
俺の中での株は大きく上がったんだが
それだけに世界Dio≠基本Dioということにやりきれなさを覚える
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 23:47:35 ID:G4dOXxzAO
>>59
君の好みの絵柄が気になるわ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 00:01:15 ID:ezCpmqQAP
赤松健に違いない
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 00:04:15 ID:DIa65/BDO
SBRの時代ならDIOじゃなくてディオがよかった
まあ出ないにこしたことはなかったんだが…
なんでキャラを惜しむかなあ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 00:15:52 ID:pF2qEKlaO
サイン求めてよく絵まで描かせようと思えるよな。
俺なんかファンとして恐れ多いと思ってしまって絶対無理だわ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 00:18:59 ID:QyKJmd9U0
>>77
小物っていうか等身大の悪人って感じがする
旧世界のディオは人間の姿借りた悪役怪人みたいな奴だったから

>>82
いやSBR世界のDioがディオの因縁を借りてるんだろ
ディオが負けたから今度は隣りからDIOの因縁を借りたDioが来た
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 00:19:45 ID:9ixJaYtU0
そろそろ石仮面の出番だな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 01:18:37 ID:XjNIxBJk0
>>81
なにさり気無くdisってんだよw

赤松といえば、あれだよな 単行本の無料公開のやつ
ジョジョも28巻辺りまでの単行本をwebで公開してくれんかな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 01:50:56 ID:L/mmyBxa0
ケータイ用に有料で公開されてるよ?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 05:26:44 ID:5UL7kTow0
俺はSBRのDioはかなり好きだ
達観してる感じじゃなく、若々しい感じがいいよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 05:33:54 ID:5UL7kTow0
あと側近2人が登場時から妙に気になってたんだけど
ヴァニラ・アイス並の副ボスになるかと思いきや、雑魚扱いになって残念だったかな
雑魚にするくらいなら、ディスコ役を側近にしても良かった気がする
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 06:40:03 ID:CMioxE200
そもそも1部のディオも3部のDIOも大物と言われると微妙だろう
むしろ考え方やスタンスは小物と言える、それでもDIOはカリスマがあるのが魅力的

カーズもディアボロもどこか小物臭さがあるから可愛いというか面白い
吉良はただ静かに暮らしたいだけだから毛色が違うけど、プッチは狂信者な確信犯なだけだし
大統領は……ラスボスどころか前座になっちゃったからな……
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 08:34:57 ID:3d7JXah70
波紋と似たようなもんなんだろ回転は
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 09:17:23 ID:3G8ygzlf0
カリスマがあるかはともかく大物って意味ではナンバーワンだったよな大統領
「オレだけの時間だぜ」がすべての尊厳を奪っていったが
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 09:36:58 ID:S1NIJvB40
スケアリーモンスターズvsD4Cの列車戦はファンが多いと思うが、
いっぺんザ・ワールドvsD4Cのガチンコ勝負見てみたかったな。無駄無駄対どじゃあぁ〜ん
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 09:59:43 ID:FCBqwAcA0
時間止める→大統領殺す→挟む時間なし→終わり
ラブトレインならともかく、D4Cだと圧倒的にDioが・・
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 11:49:46 ID:5UL7kTow0
>>92
同意
Dioが復活したことを素直に喜べない気持ちもそれだ

まぁ大統領の尊厳さえ踏みにじる、それがDioらしいと言えばそうなんだけど…

96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 11:57:03 ID:VzGxhYQk0
ただのピザ大統領をここまでかっこよく描けたことがまさに奇跡
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 12:05:13 ID:89pbSjFY0
マッチョ化以降、
大統領の回想シーンとかがあったらデブとマッチョどっちで描かれるのか楽しみにしてたけど、
回想シーンはいらなくてちょっとガッカリしてしまったw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 12:50:47 ID:w3v8lAz60
>>63,64
よくドピvsリゾ戦褒めている人がいるけどイマイチ良さが判らない…
地味じゃないか?心理戦?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 12:56:00 ID:k656Bq6/0
主人公勢はどうせ勝つのはわかってるけど、敵同士ってのはどっちが勝つかわかりづらいから展開が読めないし面白い
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 12:57:17 ID:w3v8lAz60
>>99ドッピオが負ける…のは…ウーン、そうか確かにそうかもしれないな。なるほどと思った。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 13:32:47 ID:S1YnH+La0
ドッピオは負けたけどディアボロが勝った
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 13:42:25 ID:g0o8jM+40
漫画だししょうがないんだが、どっちが勝つかわかっちゃうのはまぁ嫌だよな
別の漫画の話だが、負けたら死ぬよりも負けたら体の部位を失うって戦いの方が緊張感あってよかった
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 14:56:27 ID:SwzI9J/G0
2部までのジョジョは
主人公側でも本当に負けたり死んだりするから
恐ろしくドキドキした。
他の漫画にはないな、と魅力を感じて引きこまれてしまった。

特に2部。ジョナサンとツェペリの主要主人公側双方が1部で死んだ実績があるわ、
ストレイツォもいきなり敵側になってて死ぬわ、
シーザーも死ぬわで、リサリサもジョセフも本当に死んだと思ったよ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 15:14:12 ID:JgP8K+/K0
3部:花京院、イギー、アヴドゥル
4部:重ちーと辻綾は死んだが主人公側というほどでもない
5部:アバッキオ、ナランチャ
6部:エンポリオ以外全員死亡
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 15:17:22 ID:lmghjQPk0
そういえば億泰も死んだことには死んだな
スタンドで肉体だけ再生した後に生命力で生き返ったが
心臓マッサージもされずに生き返ったって凄いなサイヤ人か
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 15:24:29 ID:S1NIJvB40
>>104
重ちーは仗助と億泰が吉良を追う重要な動機だと思う
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 15:27:16 ID:QyKJmd9U0
7部も死にまくりだけどそもそも味方が居ないな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 15:28:57 ID:9ixJaYtU0
二人旅ってのは初か
一部も主力は二人だったがポコとクールな人がいたからな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 15:31:46 ID:DMoY21Eg0
最終決戦で突如思い出したかのようにみんな死んでくなw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 15:40:13 ID:WUOFCh2b0
>>104
ブチャラティ・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 15:49:14 ID:SwzI9J/G0
そこからの新展開として
7部は一番はじめにアヴドゥルさんをリタイヤさせてみた飛呂彦さんでしたが
4部までは死ぬごとに大ショックを受けたけれど

5部と6部の死は不思議とあまり衝撃を受けなかったな。
俺の年のせいかもしれんけど。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 15:52:09 ID:9ixJaYtU0
3部まではホントいつ誰が死ぬかわからなかったから緊張感があった
油断したら主人公まで死ぬし
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 15:57:53 ID:lmghjQPk0
おかしなことに4部で「お前の漫画は仲間が死なない」みたいなこと言われてたんだってな荒木
億泰が生き返った程度でそんなこと言われるのはちょっとと思ったけど
よく考えてみれば仲間の死にとてつもない重みがあったのは4部までだよな

億泰も(その人は億泰をさしてはいなかったと思うが)仗助が必死に生き返らせようとしたんだしなぁ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 16:10:21 ID:DMoY21Eg0
何かしら破壊するのがスタンドであるのに、仗助のDCは治す優しいスタンド
死んだ者は生き返らないからこそ、死に対しての重みはあったな4部

吉良が日常に隠れて殺人を行っているっていうリアルさも良かった
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 16:17:24 ID:XjNIxBJk0
それじゃドリキャスだぜ・・・
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 16:43:24 ID:1J+QSpbL0
6部は徐倫以外戦う動機が弱くて、全然感情移入できなかったなあ
パンティとかアナスイとか死んだからって全然悲しくなかった
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 17:00:21 ID:Q6/3yFFz0
>>113
ちげーよ
「君の漫画には哀しみが足りない」
だよ

たぶん
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 18:52:28 ID:WINUWgnYP
それは文庫版のあとがきだかにあったね
そのせいか5部以降は全部雰囲気が重い
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 20:43:21 ID:5UL7kTow0
「今にも落ちてきそうな空の下で」収録の59巻は名作だと思う
荒木の最高傑作の一つ
あの異様な雰囲気というか胸騒ぎは、映画でもなかなか無いだろ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 21:20:22 ID:S1NIJvB40
>>119
それは同意。タイトルもいいんだよな、あの話と巻
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 21:30:19 ID:I03Y9xLL0
フーゴも実はジョルノたちのことが気になってて後をつけてて
敵の攻撃にいち早く気づいて陰ながらソイツと戦って相打ちになって死なせてやりたかった・・・
で最後の割れたローリングストーンズをスコリッピが見てるところにフーゴの顔も入ってるの

122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 21:33:07 ID:vQU36k1t0
「今にも落ちてきそうな空の下で」は荒木のことだからどこかからの…引用なのかと探してみたけどどうも見当たらない
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 21:35:31 ID:XjNIxBJk0
作中のセリフならユリ・シリーズだよね
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 21:41:56 ID:Im8ReOcQO
せめて哀しみとともに
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 21:43:11 ID:K6dD2pYI0
これの意訳じゃね

Under the Falling Sky - Jackson Browne
http://www.youtube.com/watch?v=1-5JOEvw248
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 22:47:09 ID:OT0ljNJA0
いともたやすく行われるえげつない行為 は?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 22:49:58 ID:K6dD2pYI0
126
AC/DCだろ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 22:52:08 ID:Yr+kXD8P0
D4Cが出てきたときにスレに解説がでてたろ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 22:52:38 ID:OT0ljNJA0
いや、荒木オリジナルの訳なのかと
もとは悪事と地獄?か
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 22:54:14 ID:Yr+kXD8P0
悪事と地獄ってどんなのか書いてみろ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 22:57:50 ID:S1NIJvB40
>>126
日本語版「悪事と地獄」でブックレットの訳詩が
「いともたやすく行われるえげつない行為」になってるよ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:03:59 ID:K6dD2pYI0
とりあえず公式の訳の一つの一部だったってこと?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:09:23 ID:S1NIJvB40
D4Cの日本語訳についてはそういうこと。
ツタヤなんかで解説の歌詞カードだけ参照する手もあるかも。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:11:56 ID:HjAlCCsM0
D4Cという名前を聞いて別次元から物を連れてくるという能力から当初は

Dimension 4 Contorol (4次元操作)と思ってたけど、その意図は無かったのかな?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:19:19 ID:VzGxhYQk0
ないだろな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:21:37 ID:X31MmtMa0
作家にその意図はなかっただろうけど
その読みはイカすぜ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:24:35 ID:lLn60BUs0
Contorol
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:25:15 ID:CIrWZ5ur0
Cont「o」rol
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:31:32 ID:VzGxhYQk0
4次元というかもはや異次元だし
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:36:27 ID:K6dD2pYI0
>>133
ありがとう
ずっと荒木のオリジナル訳だと思ってたわ

>>134
俺もそれイメージしてた
でもそれなら順序どおり4DCにしないかなとも
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:40:47 ID:4knH9C7n0
5部終了時点で荒木の一番好きなキャラは仗助&吉良だったけど、
今だったら誰がランクインされるかな
どうもジョニィのような気がする
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:46:11 ID:K6dD2pYI0
キランクイーンがランクイン
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:58:30 ID:HjAlCCsM0
Contorolはスペルミスじゃないからな!
あえてoを挟んだんだからな

俺のナプキンに従え
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 00:58:39 ID:wy98Da5K0
その挟んだoはどの次元のoなのかが問題だ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 01:12:44 ID:5oeJBxRG0
マイク・Oの次元の世界か?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 01:31:46 ID:D429RHjz0
俺だけの時間のセカイだぜ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 01:36:58 ID:vg7StneY0
ザ・ハンドのガオンの先は何次元?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 01:50:21 ID:xxzLPJgG0
0次元
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 01:59:54 ID:84LlLwKx0
21エモンなつかしい
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 02:05:09 ID:ouxlEDZU0
21エモンはドラえもんのパクリ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 02:06:18 ID:vg7StneY0
ドラえもんはどざえもんのパクリ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 02:15:19 ID:9ya1tI3R0
誰がサザエさんみたいな頭だって?こら
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 02:16:09 ID:KRJpmHYz0
ドララー!
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 02:20:06 ID:ouxlEDZU0
どざえもんは成瀬川土左衛門のパクリ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 02:26:32 ID:9ya1tI3R0
パクリ…パクリ…

パクリ!!ぅんんまぁあああい!!

肩こりが治ったぁ!!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 06:19:11 ID:9XXwacpo0
今更ながら最新話読んだ

上でも同じような事言ってる人いたけど、鳥肌立った半面
大統領好きだったからちょっと複雑だ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 07:10:09 ID:Al3l+xQL0
22巻発売から一ヶ月たったわけだが、22巻のフラッシュはまだか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 12:05:47 ID:ed/omHU/Q
大統領が移動する世界のことを異次元って言ってるのをよく見るけど
そいつぁちょっとおかしいと思うのだ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 12:23:48 ID:OtIsyXFo0
異なる次元なら、まぁ別に間違いじゃないんじゃね

平行世界でも多次元宇宙でも、ニュアンスとしてはたいして違わないかと
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 15:17:21 ID:1OqYSYln0
ディエゴは母の姓が誇りなのかね
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 15:41:20 ID:TzUcyYQ2O
ブランドーは母ちゃんの実家の姓じゃなく母ちゃんを雇った農場主の姓なわけで、
誇りに思う母ちゃんと同じ姓にしたいのなら母ちゃんの実家の姓にするんじゃないか?
思えばSBRのダリオはブランドー姓ではないんだな

ディエゴは富豪の老婆との結婚後もブランドー姓のまんまだが、婿入りしたんじゃなく
嫁に来てもらったのだろうか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 15:49:25 ID:etV5SljV0
多分偶然だとは思うが…
ジョースター・ツェペリ・ブランドー、こいつらの親父全員ピンピンしてるんだよな
一部の頃は皆お亡くなりになっているのに
特にダリオを残して死んだディエゴは無念だったろう、既に眼中になかったかもしれんが
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 15:57:36 ID:1OqYSYln0
ディエゴ「この一撃は母さんのぶんだ! そしてこれも母さんのぶんだ!
 これも! これも! これも! これも!」
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 16:16:54 ID:fS7QokDB0
ニコラスがジョースター卿の生まれ変わりっぽい
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 16:44:36 ID:08ibLZVk0
今出てるウルジャンって単行本22巻から1話あいちゃってる?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 17:19:29 ID:1OqYSYln0
ルーシーが遺体化したけど、まさかあのお方って女性じゃないだろうな……
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 17:29:07 ID:9XXwacpo0
いや単にルーシー=マリア扱いなだけっしょ
処女懐胎だし
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 17:44:29 ID:1OqYSYln0
ああそうだった
産まれるんだった
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 17:49:24 ID:aL3Ri0G30
ていうかもう一応うまれたけどここからどうなるんだろ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 18:01:25 ID:9XXwacpo0
レースやイエス周りの伏線を消化しなきゃならんから
(暖炉でなんか天使みたいなスタンド出てたし)
大統領倒して終わりではないとは思ってたが
まさかこうくるとはなあ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 20:22:52 ID:L0Ro4bdP0
時間止まっている中でジョニイはどうするんだろうな。
眼でナイフの動きを追ってDIOが驚愕したりするのかな?
それとも今度は完全体になった「あの方」がアドバイスしたりとか。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:17:18 ID:5KYnzFG30
>>113
シーザー好きだったから死んだ時マジで悲しかったんだがなぁ
その後のワムウ戦も個人的には神だった
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:23:00 ID:Iwd0YFeW0
>>172
ジョセフ×ワムウは
強敵(とも)同士の戦い成分的にも
弔い合戦の戦い成分的にも
未だにジョジョ最高峰。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:30:57 ID:OyrYZ3Bf0
で、大統領戦決着後に何か動きあった?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:33:00 ID:H4HDItUV0
>>174
Dioがザ・ワールド連れて復活した
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:37:25 ID:Iwd0YFeW0
俺だけの時間だぜになったよ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:38:14 ID:785VGwh00
オレだけの時間だぜよ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:38:37 ID:OyrYZ3Bf0
>>175
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /


・・・え?マジ話?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:40:43 ID:OyrYZ3Bf0
ぐぐってみた
マジなのね・・・つーかワールドさんイケメン化してないか?
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up80551.jpg
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:43:37 ID:wbPwxteI0
今まで知らなかった新刊まで情報を絶ってれば良かったのに
もったいない
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:45:56 ID:Iwd0YFeW0
もったいないなー
ページめくってあれ観るのがいいのに
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:49:36 ID:FNsbfqe20
今月号みて絵の線がちょっと荒くなったなーて思った
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:50:20 ID:1OqYSYln0
今月号は発売日前のネタバレもひどかった
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:55:35 ID:TzUcyYQ2O
ザ・ワールドが騎乗で参上!だな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:58:49 ID:OyrYZ3Bf0
>>181
>>176みたいな書き込みしておいて何言ってやがるw

まぁいいさ、前後の繋がりがさっぱりわからんからマン喫逝ってくる
お邪魔様
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:22:08 ID:EhdtQqtv0
>>182
背後のDIOの影に驚く描線だけのジョニィを見てガッチャマンを連想した
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:24:50 ID:H4HDItUV0
ジャイロが死んでから荒木も作画の気力尽きたように見えるw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 23:06:47 ID:wy98Da5K0
>>183
ネタバレ避けようと発売日2日前くらいからスレ消してたのにまさかのAAスレでネタバレ
ほんともうふざけんなって思ったわ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 23:09:05 ID:Iwd0YFeW0
>>185
聞かれたから答えたのに
プンプン
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 23:09:27 ID:1OqYSYln0
>>188
あれは邪悪だと思ったね
マックイイーンのように迷惑だ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 23:11:19 ID:wbPwxteI0
自分はあんな危なそうな画像は開けない
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 23:14:12 ID:wy98Da5K0
開いた瞬間は普通に誰描いたんだこれうめええええ思った自分の恥ずかしさに震えるぞハート!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 23:16:48 ID:SBOJRb7w0
スレタイやらTwitterやらでネタバレされた俺
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 23:25:38 ID:SrGptWMC0
>>121は礼だ!これは髪の毛を流しているナランチャさんだ!
「どこかの誰かへの希望」ってメタ視点にも見える
当時これがジョジョ最終回だと思ってたから最後に読者にメッセージくれたのかと
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 23:33:48 ID:AedeJwLoO
もはやネット絶ちしかない…
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 23:46:47 ID:MqRbwxc30
2chコピペサイトが意味もなくつけてるヘッドラインでもネタバレされた
twitterも危ないしもう完全にネット絶つしかないわ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 23:51:07 ID:vm7XZvge0
もはや引き篭もりしかない・・・
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 23:53:58 ID:wy98Da5K0
マンハッタンに着いたDioがシェルターを開けるとそこには!ネタバレを恐れて引きこもる住人達の姿が!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 00:08:42 ID:rBm2FmNm0
Dio「WARYYY・・・」
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 00:16:38 ID:+uQGOclr0
どうでもいいがメイドインヘブンのスタンド絵が馬騎乗時に最も似合うと思う
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 01:12:13 ID:4D3uTMBU0
>>200
馬の上に馬が居るとかシュールすぎるだろ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 01:17:42 ID:g6495jtB0
来月はあーんDio様が死んだ先生のカバッレスで溢れかえると
占い師のわたしがネタバレしておこう
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 01:24:16 ID:gZ4zypgM0
>>202
  __... --┐ ┌──┐
 └…''TTフノ  ,.二l lニニ
  n__「l〈ノ__ロ[l  ` ̄Lヒコ
  Lr──ァ/     /7 <ヽ、
  「L__∠/ロロ  ./<v'〉\>
  |_r──┘rJL、./ヘ>
   /7┌i  └'7/「L_ロ[|_
.  〈/ .l└─ク   |_r──┘
      ̄ ̄          >
  / /レw、 /V\      |
  /    '´    \  |ヽ!
  二ニ ‐-、 ヽ \. l \l
   ┬'" ̄二<ノ  }ハ/ |
    ヽ.,_ ヒiリ | \jノノ_-‐ァ
      `ー=彳'ヽ.f {.rj}∨
           l   ', 'rー'1
         l    }. ∨j
  l        弋ニ::ーァ'./
   !          ヽ'´ /
      ,ィ仁 ー‐--ミ) /
    /::::::::::: ̄匸_ノ l
     |⌒ヽ─、::::::/ │
    |     l:::::|   l
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 02:01:58 ID:QNzHWBTs0
ハート型の髪飾りつけてチャック全開の衣装着てきてくれたら完璧だったんだがなぁ
なんでディエゴ服なんだよ畜生
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 02:09:14 ID:naD9w6fW0
だってディエゴだし
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 02:18:38 ID:QNzHWBTs0
知ってんだよォ!んなこたぁよォ〜!
こっ、国語の教師か?テメ〜はよォ〜!?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 02:28:37 ID:DcpkNZuy0
ノリスケがTHE WORLDを攻略するよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 02:33:07 ID:BF8J12H20
          ┌──┐
          ,.二l lニニ
          ` ̄Lヒコ
            /7 <ヽ、
          ./<v'〉\>
        rJL、./ヘ>
   /7┌i  └'7/
.  〈/ .l└─ク
      ̄ ̄

ここ気になるよね
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 02:48:34 ID:G3HuSyx80
    モ
    父
   ゥ
 ノレ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 03:10:30 ID:BF8J12H20
心ないやつだ
ヒッヒッヒ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 10:20:38 ID:2+v0kEcx0
12年に1度短編集を出してるから、順調に行けば来年に出るかな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 10:23:29 ID:2fxDtFTv0
12年に一度って柱の男みたいだな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 11:21:23 ID:lj3hiYCvP
ルーブルのやつはカウントされないのか
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 13:17:56 ID:iQ9shW+f0
モハクゥル!
モハァーレ・クルース
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 14:02:00 ID:hSTpf95e0
伊豆の踊子を読んだ
2008年の例の文庫を買っただけなのを、読む機会ができたので

で、読んだんだけど、なんでこれを荒木が描いたのかわからんかったし
その絵のイメージもなんかぜんぜんぴんとこなかった

お前ら伊豆の踊子読んだことある?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 14:55:46 ID:ZcIumOuF0
そりゃもちろん読んだことはあるけど

あれに関しては集英社のマーケティング戦略としか言いようがないな
>>215みたいに表紙買いする人がたくさんいただろうし
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 15:09:45 ID:i9fEJiF90
>>215
薄っぺらい小説だよね?
薄いが故に奥が深かったみたいだけど、17歳くらいの時に、その本選んで感想文書いた事ある。
先生からは「よくそんな難しいのを選んだなぁ!」って言われたし、ちゃんと書けたかどうかは分からないけど…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 15:14:37 ID:2fxDtFTv0
お前ごとき薄っぺらな藁の家が私とカワバタの深遠なる砦を読むんじゃあないッ!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 15:35:37 ID:hSTpf95e0
女王陛下の少年スパイは悪くなかったのになあ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 18:42:25 ID:i/0w1HlQ0
荒木飛呂彦 川端康成『伊豆の踊子』
小畑健    夏目漱石『こころ』、芥川龍之介『地獄変』
浅田弘幸  中原中也『汚れつちまつた悲しみに……』
久保帯人  芥川龍之介『地獄変』、坂口安吾『堕落論』
許斐剛    太宰治『走れメロス』
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 18:54:46 ID:p3dvR4Hi0
ジャンプ層に手に取って欲しかったんだろうなぁ・・・
深夜に表紙のイメージのアニメも放送したんだよな
伊豆の踊子はやらなかったけど他の作家のものはネタ満載
荒木メディア展開にまた負の1ページが加わるところだった
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 19:05:58 ID:hY2lApxx0
伊豆の踊り子は教科書なんかにも載ってるんじゃね
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 20:41:29 ID:+qh9UWynO
荒木の絵は西洋文学じゃないと合わない
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 20:47:51 ID:Ow5wk5QI0
やれやれだぜ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 20:48:21 ID:IiU2LzyG0
掘りが深すぎて東洋人を描くには不向きなんだよな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 20:48:55 ID:/+rfzSZ30
じゃあトムソーヤの冒険でお願いします
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 21:34:30 ID:2+v0kEcx0
コミックスでも文庫でもなく、リミックスで集めてる奴っている?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 22:55:05 ID:hY2lApxx0
>>225
六壁坂とかルーブルはいい感じだと思った
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 23:34:01 ID:8I0FYNR10
ジョジョ好きな人って他にどんな漫画読んでるの?
読む漫画の範囲広げたいけど、今すごく漫画多くてどれ読んだらいいのかわからない
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 23:41:43 ID:0rLlE8Zs0
諸星大二郎
岩明均
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 23:45:10 ID:I2TlsxLq0
読む漫画の範囲広げたい

がどのレベルの話しかよくわからんのだけど
普段は他にどんなの読んでるの
ジョジョが好きってだけでは途方もなく幅広くなると思うよ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 23:47:40 ID:SopgBiVf0
手塚治虫は読んどけ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 23:50:07 ID:hO3C7rmcO
最近ちばてつやと対談したしあしたのジョー読もうぜ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 23:53:11 ID:1GFHBPD40
露伴先生も泣く泣く手放した
るろうに剣こころも読んどけ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 23:55:55 ID:hSTpf95e0
ジョジョが影響を与えた漫画は山のようにあってきりがないけど
逆にジョジョに影響を与えた漫画なんてどうだ
白土三平、モンキーパンチ、横山光輝、楳図かずお…
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 23:59:41 ID:8I0FYNR10
>>231
今ジョジョ以外で集めてるのはハンターぐらいかな
この2つは昔から好きで読んでるけど、基本的に漫画はあまり読まない方

>>230
>>232-235
ありがとう
少しずつ読んでみるよ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 00:00:02 ID:jmx8lMaI0
最近の漫画だとバニラスパイダーとか好きだ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 00:07:44 ID:irYXpAPg0
ジョジョとハンターハンターとかどこの俺
239出遅れた・・:2010/12/06(月) 00:11:39 ID:hynbwqjc0
読む漫画の範囲広げたい

の解釈によるが
ジョジョを軸に広げたいなら、ベタだけど

ベルセルク
バガボンド
浦沢の諸作品(新しいのはビリー・バット)
ガンツ

あたりから手を広げてみてはいかが
巨匠より荒木に世代が近い漫画家による、
(例えばまったくバトルのない漫画より)ジョジョにテイストが近い漫画
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 00:13:32 ID:nTYl26xe0
ネウロとか独特さとしてはなかなか。そして忘れちゃいけない太蔵もて王サーガ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 00:45:36 ID:cWEVqhiS0
ありゃあ、まぁ・・・ いいんじゃないかな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 00:46:48 ID:48yzu84F0
>>230
同士
あと山口貴由
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:32:08 ID:J1eJ+AFD0
6部読んでて、寄り道多すぎて迷走してるなぁと思ってたけど
7部は好評らしいな
買おうか迷うなぁ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:33:59 ID:yEluGqMy0
>>235
一部の頃はやっぱ原哲夫(北斗の拳)の影響はあったのかな?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:36:06 ID:bE4bBZQV0
>>243
迷ったのなら……買うのはやめなさい
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:40:48 ID:2SMDMjX10
>>244
多分あれはジャンプ編集陣からの提案が大きいと思う
元々手塚・白土・横山系の古い絵柄だったし
4部辺りでインタビューで言ってる自分だけの絵を模索し始めて今に至るような
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:41:00 ID:j5i4KUz1O
海外のニュースで、マブカブの声優を書いてるとこがあったんだけど
そこのキャラクター一覧の中にディオブランドーの文字があるのはどういうことなんだろう
ジョジョ以外にディオブランドーってキャラがいんの?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:43:32 ID:xfMLkLOv0
>>247
全力でソース
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:50:16 ID:nTYl26xe0
ドドドドドドドドドド
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:52:02 ID:h6sRajFf0
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:57:49 ID:yEluGqMy0
チュミミィイイイン!!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 02:04:21 ID:iOt4tK2+0
ドドスコスコスコ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 02:07:20 ID:nTYl26xe0
 ! お し. う. し や
    か い っ い か
    ま ぜ お ッ ま
    が  ッ と ! __ _ _ ,,
>   ッ  !!   _<´、_; ニ 彡}
⌒'´ヽ/`Y⌒V ─,-、_ニ 彡〈
二_ _   __二ニ`-'_,シ''三7
/ート-r、ニ三,__ _‐-- ー'_ _ジヨ
l  |`7二  `-`‐'ゝ  |/、 }ヨ
ゝ !/,'      :   !,ィ/ニ}
  `ー‐      :   r-'ミ〈
   | ゝ_ー_-_-、 .  __/ 彡 ミゝ
    !`ー ‐ - '  i´r‐、ヽ.彡ミゝ__
ー-一| ,‐-   // ゙゙̄ ーl: |─--一i
 ̄ ̄{    //   ,.-ノ_ノ、     l
    ` ̄ //    { {´ ノ ノ    |
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 02:12:10 ID:R5tnQtjaO
>>247
外人どもは普通にデマ書くから気にしたら負け
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 02:27:09 ID:m4h78iC40
DIOは無理だろw
声が千葉なら最高だけど
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 02:29:19 ID:q23eVFCr0
ゆるさねえッ!
外人どもは今、再びッ!オレの期待を裏切ったッ!
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 03:19:15 ID:HPNpQDPnO
まぁデマ流すほどジョジョ好きな外人ファンがいることがわかったのは少し嬉しい
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 06:50:08 ID:b9wYPd4E0
俺の予想 ジョニィは死なないが、また歩けなくなる
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 08:24:35 ID:HtlWk/UAO
それを穏やかに受け入れるラストがありそうだな
ツェペリ卒業後の戦いどうなるだろう
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 08:34:15 ID:ddkQQMqAO
七部でジョジョ完結するならそれでも良いけど、まだ続くんならジョニィは下半身不随治ってなきゃ子孫残せないからヤバいぞ
ジョニィの従兄弟の子とかが今後主人公になるのか?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 08:53:31 ID:KxVgIhvr0
別に直接世界が繋がってなくても問題ない
どうとでもなる
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 10:22:08 ID:m9gmqKqJP
ジョニーは下半身不随治ってるだろ
たぶん脊髄の銃で撃ち抜かれたところに聖人の脊椎が入ったから
歩けるようになったということは弾丸で切断された部分が修復されたと予想
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 12:48:39 ID:1UeG9Rxi0
>ジョニィは下半身不随治ってなきゃ子孫残せないからヤバいぞ

乗馬マンガなのに騎上位も知らんのか
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 13:09:37 ID:/Wn7WJ310
下半身不随だと感覚がないから勃たないんじゃない?
歩けているから治ってるんだろうけど
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 16:44:47 ID:GX2R0ytiO
3部の女敵キャラ・ミドラーってこんな風だったんだ
歯を砕かれて倒されたが美人じゃん
http://harinezumixxx.img.jugem.jp/20100123_1321100.jpg
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 17:21:46 ID:stlGk6J10
ルーブルって単行本化されないの?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 17:34:55 ID:yher1h170
>>265
3部ゲー用にわざわざ描いたらしい
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 18:22:19 ID:fSmHVlUT0
ふとっぱらだな先生
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 19:25:58 ID:GX2R0ytiO
>>267
そうなんだ
スタンドは醜いから本体ブスかと思ってて
コレはゲーム用に書いてたんだな
昔、見た時どんな顔してるか気になってた
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 19:45:19 ID:RCvfYO0R0
カプ「格ゲーにしちゃ女がちょっと少ないんですよ
    ミドラーって原作で顔出てないですよね
    ここはひとつセクシー系でお願いしますよセンセイ」
荒木「おk」

みたいなことだろうきっと
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 20:08:55 ID:1/yQCBhN0
ミドラーの勝ちセリフが「あなたなかなか素敵だったわよ」で、続編ではマライアも追加されて
マライアの勝ちセリフも「あなたなかなか素敵だったわよ」だったのには笑った
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 21:18:38 ID:OLOzWdQr0
負けたときの顔とか山岸由花子の髪型変えただけなんだよね
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 21:30:55 ID:j5i4KUz1O
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 21:31:48 ID:EZYxoNsL0
グロ注意
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 21:48:30 ID:OLOzWdQr0
7部はバトルのバトルの合間に街とか食事、くだらない会話の描写がけっこうあったのが嬉しかった
5部、6部にも一応ちょっとはあったがシュールだし短い少ないで、バトルしかやってない印象、疲れる。
7部はその点よかった、でもまだ短い少ない、もっと増やしてほしかったな
久々のロードムービーだったんだから・・
さすがにクライマックス入った今はもう何も望めないが、大統領戦があまりに長すぎた
結局バトルばっかやってたイメージが強くなってしまった
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 22:02:54 ID:fnAoqjqy0
>>270

キャラマンH:
「先生に書き下ろしていただいた、ミドラーも紅一点としていますしね。」
荒木先生:
「そう、ミドラーがね、迷ったんですよ。」「[こんな風に]みたいな指定が特になかったんで、僕の方でいろいろ考えてデザインしました。」
企画マンO:
「どんな風にですか?」
荒木先生:
「やっぱりゲームのキャラクターなんで[選びたい!]、[どんな奴だろう?]と遊ぶ人に思わせるキャラクターにしないと…と。」
スタッフ一同:
「おおぉ!」
企画マンO:
「スゴイ!、いやぁそれは僕らも新しいキャラクターを作る上で、いつも一番神経を使うところなんですよ。」
キャラマンH:
「僕らとしては原作には顔が出ていなかったんで、みんなで[どんな顔なんだろう?]みたいな好奇心が強かったですね、そこは単純にファンとして。」
キャラマンF:
「イラストが届いてみんな[あぁ、こういう女の子だったんだ]って。」
荒木先生:
「じつは、ミドラーは原作では最初から顔は出すつもりはなくて…」
スタッフ一同:
「わぁ、やっぱり!!」(爆笑)
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 22:30:00 ID:GX2R0ytiO
ミドラーちゃん復習編の巻きが見たいな。
大好きな丈太郎に歯を砕かれて復習なんちって
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 00:22:19 ID:i3lHyQz5O
え?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 00:43:12 ID:Y1H9kv+C0
2011年と2012年のプロジェクトって何だろう

@短編集発売
A画集発売
Bアニメ化
C映画化
Dゲーム化
E小説化
F実写化
G特別講演会
H個展開催
Iスペシャルサイン色紙を抽選で10名様にプレゼント
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 00:51:12 ID:dctaXKqa0
J『漫画家の品格』(集英社新書)発売
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 01:09:18 ID:vxWFps3C0
マジで格闘ゲーム頑張るべき
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 01:26:06 ID:mXyxqmb50
アニメ化が一番嬉しいな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 01:50:48 ID:OP8mS3fX0
仗助が壊した物体が治っていくのを高品質アニメで見てみたい
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 02:47:39 ID:fDzBmD3h0
2011年03月 荒木飛呂彦・スペシャルサイン色紙を抽選で10名様にプレゼント
2011年04月 ジョジョの奇妙な冒険8部開始 UJにて
2011年04月 アニメ ジョジョの奇妙な冒険4部「ダイヤモンドは砕けない」放映開始 OP:大槻ケンヂ ED:SOUL'd OUT
2011年06月 短編「岸部露伴は動かない」
2011年07月 画集「タイトル未定」6・7部のスタンド掲載
2011年08月 非公式ローグライクRPG「ディアボロの大冒険ver.1.0」配布
2011年09月 ジャンプノベル「タイトル未定」6部ストーンオーシャン
2011年09月 格闘ゲーム ジョジョの奇妙な冒険「ストーンオーシャン」発売
2011年10月 短編「岸部露伴は動かない」前・中・後編
2011年12月 荒木飛呂彦随筆集「漫画家の品格」(集英社新書)発売

2012年01月 ジョジョ7部 Steel Ball Run ハリウッド映画化
2012年02月 食玩「ジョジョの奇妙なチョコ」スタンド像入り 発売
2012年03月 ジョジョの奇妙な冒険2部戦闘潮流OVA発売
2012年04月 短編「岸部露伴は動かない」前・後編
2012年04月 実写特撮ドラマ・ジョジョの奇妙な冒険4部「ダイヤモンドは砕けない」
2012年06月 特別講演会予定
2012年08月 ジョジョの奇妙な冒険1〜7部永久保存版サイズ発売
2012年09月 荒木飛呂彦・ルーブル個展
2012年09月 格闘ゲーム ジョジョオールスターズ
2012年11月 短編集「岸部露伴は動かない」全話収録
2012年12月 荒木飛呂彦自伝「ザ・荒木飛呂彦」 荒木飛呂彦写真集つき 発売
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 02:49:40 ID:vxWFps3C0
やべー荒木写真集マジほしい
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 03:27:01 ID:+/WLtwcV0
荒木先生に写真ブログやってほしい
単行本の脇に書いてあるテントウ虫の話とか面白かったし
何も面白いから読みたいというわけでなくこの人の視点で見た物事が
ベテラン漫画かだけに面白いんですよ

いっそ単行本の帯集でもいいや
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 05:49:27 ID:1L+gavdo0
ブログは猫ババアとの対決日記になるのか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 10:09:13 ID:QcE02rf30
荒木夫婦の日常生活がジョジョ風とか想像するとにやけてくるw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 11:16:12 ID:5FzgDq/uO
杉本れいみ生前と吉良に殺されるストーリー作ってほしい
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 11:37:24 ID:avbajqFo0
SBRの世界ってストーンオーシャンで時が一周した後の世界?
それかそれとは関係なくて単なるパラレルワールド的なの?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 11:53:48 ID:+/WLtwcV0
どっちもはっきりしてなくて想像に任せるって感じだったけど
ザ・ワールドが登場してひょっとしたらそれでDIOが復活してきたのかもと匂ってきた
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 12:12:20 ID:80bWL+/+0
知らないから平気で「はっきりしてない」とかデマを言っちゃうんだろうな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 13:23:08 ID:QcE02rf30
1巻にどっちでもいいって書いてなかったか?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 14:49:04 ID:HJ0GuWG60
デマではないはっきりとした説ってなんたらの増刊だかムックだかを
持っていないと確認不能?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 15:35:30 ID:5FzgDq/uO
空条徐倫の裸たまらん
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 16:13:21 ID:Atl1+sCI0
この話題何度繰り返しているんだろうな
青マルインタビューで6部ラストの世界=SBRの世界は確定している。
ただしそれは裏設定であって、あくまでSBRからまた新しい物語が始まる。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 18:17:07 ID:1PRSJ3Q30
>>275
遅レスだけど、大統領戦が長いと感じるのは、
ジョジョ史上初の月刊連載だからそう感じる部分があるかもね
4部・5部・6部あたりも結構ラスボス戦には尺使ってるんだけど、
週刊ペースだからそれほど遅いと感じなかったんだろう
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 18:24:43 ID:0UztARtc0
なんで月刊に移動したの?
少年誌じゃ受け悪かったのかな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 19:20:37 ID:O+sLpv7C0
ジョジョ自体の人気が無くなっちゃったんだよ言わせんな恥ずかしい
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 19:26:38 ID:Atl1+sCI0
うわ・・ほんと恥ずかしいな>>299
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 19:31:27 ID:kBk0t8jk0
WJの時やってた書き溜めて連載ってやるんだったら月刊のほうがいいからだろ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 19:31:56 ID:RmlQ9xKd0
受けが悪いなんて今に始まったことじゃないしな
5部や6部のころなんてずっと巻末だった
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 19:47:01 ID:dctaXKqa0
>>300
恥ずかしい釣りやめれ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 21:28:46 ID:EEbeZkcz0
>>288
「私のプリンを食ったな?」
「……いいや?」
ド ド ド 
 ド ド ド
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 22:35:56 ID:RAvqxWvDO
PURYYYYYYYーーNッ!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 22:41:10 ID:vxWFps3C0
僕が思う たしかなことは 嫁!
てめーのプリンを 次みた瞬間 オレはたぶん…
プッチンするだろうということだけだぜ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 23:08:02 ID:kBk0t8jk0
ショ…ショックだ!彼女は勝手に家族の冷蔵庫を開けてプリンを食べている!
しかもあのプリンは帰って来ない気がする…ケツから出てくるまで!
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 23:19:46 ID:CoUYFPPd0
うわおおおおおおッ!べッ……便器の「中」にかァァ――――ッ!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 00:45:23 ID:OrO1XaeRO
味に目覚めたァーッ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 01:26:40 ID:wW3sbGdm0
この味は!……プリンを食っている『味』だぜ……HIRO・HIKO!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 03:40:13 ID:Jn9VwqKC0
やめんかばかっつら
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 05:45:05 ID:znz8bPatO
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

ディオ様復活
そして承太郎に復習
!!
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 06:19:04 ID:MaQNlM+k0
http://www.dioworld.jp/
俺だけの世界だぜ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 06:54:46 ID:AVm2XL9PO
DIOの資金源が明らかに
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 07:00:56 ID:W2CYepu70
アマゾンジャパンの殿堂入り111人に荒木入ってたけどスレで全然話題にならなかったな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 07:03:50 ID:8UbvbzUb0
>>313
マジじゃねーかw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 09:25:24 ID:rtsDV6Ps0
で、どうやって時間が止まる人に勝つのだろう・・・
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 09:28:09 ID:A6voExkr0
アマゾンジャパンの殿堂入りってなんのこっちゃいなって感じだな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 09:41:02 ID:qKCagiRiP
>>313
コラ職人がいろいろやってくれることを期待したいが、
もうジョジョスレもすっかり人口減ったからな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 09:53:02 ID:Cr+kgj7y0
半分wktk、
IEが隣の世界へ連れてかれたらどうしようと半分ガクブル、で踏んだ・・

ちょwくだらねえww
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 09:54:01 ID:nl1VuMgY0
ジョニィはジョナサンなんだからDioに勝つ必要はないよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 09:55:53 ID:wHptC3mT0
ファミレスがホームセンターに勝つ必要ないな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 09:57:27 ID:9lLXAFA+0
店長「今日のWRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY上げは」
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 10:04:10 ID:9lLXAFA+0
これはコラ画像楽しみだな。特にサービスメニューの所は
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 14:43:24 ID:znz8bPatO
ドラドラドラドラドラララララララララララララララララドラドラドラドラドラドラ!!
割れたグラスを治すぜ!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 16:31:26 ID:rtsDV6Ps0
ドコスコスコスコドコスコスコスコオオオオオオオオオオオオオオ!!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 17:11:32 ID:pFkn2FPQ0
なんか神父と大統領って言動が重なる部分あるけど、
理想をかかげながら、そのために手段を選ばず平気で周りを犠牲にする奴が
荒木先生の思い描く真の邪悪ということなのか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 18:00:05 ID:5yiTs12pO
昔から他人を踏み台にする奴は許せないって度々言ってたじゃない
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 18:05:27 ID:BMZ1Q87AP
ディアボロって現実でも腐るほど存在しそうなちょっと性質の悪いマフィアって程度の悪なのに、
最期の仕打ちというかオチは一番酷いし、可哀想だよな

何もそこまでしなくても……って感じ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 18:12:26 ID:ATeBIhcSO
>>329
母親何年も生き埋めにして故郷の村焼き討ちして我が子を亡き者にしようとするマフィアってそんなにありふれてるのか?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 19:14:42 ID:nk2wApow0
>>329
ローマに大混乱が起こることを承知で
チョコラータとセッコを向かわせる男だぞ。

麻薬売買とかそんな次元の奴じゃない。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 19:14:56 ID:A6voExkr0
自分の母も子供も殺すって、すげえゲスっていうか、
実際にいたら死んでほしいような奴だよな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 19:20:55 ID:dAQKPC7G0
ディアボロのおかげでフランスだけでも少年少女の麻薬犯罪が20倍に跳ね上がったからな
人生を破壊した数なら下手するとDIO以上かもしれん。プッチは地球規模だったからあれだが・・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 19:40:54 ID:nk2wApow0
ディアボロの末路が一番酷いのは同感。
ただそれが罪に見合った罰かどうかは議論の余地があるだろうけど。

プッチが一巡させた世界でも無限ループは続いているのかな?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 19:43:04 ID:qN81Fm/SP
未来を知ってるから覚悟できるんだろ?一巡後の世界は
はたして無限ループは一巡している中でどうなったんだろう・・・・一人だけ一巡してないとか
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 21:16:13 ID:x2v0pCS6O
ディアボロの仕打ちが酷いのはあのジョルノだから仕方がない
運が悪かったとしか
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 21:47:03 ID:R5sZ5p9N0
ブラックモアってSBRの敵キャラの中じゃ超カッコいいと思うんだがいまいち人気無いな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 22:37:52 ID:TcD+AhBqO
一番現実味のあった勝ち組ボスと理解して
今日も安らかに死んでゆくディアボロでありました
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 22:45:01 ID:UtKbyFq+0
カーズ ファーストコンタクトで十分に倒せた
DIO 余裕こかずにさっさと殺せば勝てた
吉良  引越しすれば全て丸く収まった
プッチ 最初からエンポリオを殺害しておけばよかった
大統領 隣の世界からジョニィを連れてくれば勝てた

ボス ジョルノ相手じゃしょうがないよね・・・うん頑張ったよ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 23:26:46 ID:+4J6NCl20
ジョニィ連れてこい連れてこい言うけどそう簡単にいかんぞ
連れてくる時だって不意打ちが必須で反撃食らいかねないし
連れてきたとして対処法は知られてるんだから何かで挟まれて返されるだろう
もう連れてくる戦法はDioに破られてるんだからそんな策抜け抜けと使うわけがない
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 23:31:54 ID:j0b9cw4q0
今月のジョニィはあのナイフをどうするんだろう。
撃ち落とすには爪弾は足らんよなあ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 23:41:58 ID:LJ1CkPN/0
自分に爪弾撃ちこんで穴移動すりゃええんじゃ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 23:43:18 ID:MaQNlM+k0
>>330
ディアボロのモデルってやっぱユージュアルサスペクツのカイザーソゼなのかな?
マフィアのボスで雰囲気もまんまディアボロっぽいし、故郷の村を焼き払った描写もある。ディアボロとドッピオの関係もある意味劇中にあったし
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 00:02:11 ID:fV+pQNlR0
質問があるので教えてください。

単行本まとめ買いしようとしてるんですが、新書やら文庫やら廉価があってどれを買うべきか迷っています。
どれを買ってもSTEEL BALL RUNに続くのでしょうか?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 00:07:09 ID:sSKR3Hkb0
続くよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 00:08:26 ID:ce29tlyY0
>>344
個人的には普通の単行本がオススメ、内容は文庫も変わらないけど表紙もジョジョを楽しむ一つだと思う

ストーリーはどれを買っても順を追えばSBRに続いてる
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 00:08:57 ID:9lLXAFA+0
「買いたい」と心の中で思ったならッ!
その時スデに単行本も文庫も本棚に収まっているんだッ!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 00:16:06 ID:2tNb2CdE0
ありがとうございます。

Q&A見ててもやはり表紙も重要という意見がありました。
コミックに決めたいと思います。

決算してこよう・・・
ありがとうございました<(_ _)>
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 01:02:59 ID:xsskeB490
むしろ表紙はどうでもいいという発想がよくわからん
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 01:07:31 ID:Vvz+yUYC0
むしろどれを買ってもたいしてSBRに続いてない希ガス
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 01:48:22 ID:VJU6VgNr0
いや一番読んでたら楽しいのがSBRだろ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 06:26:48 ID:U8GXiugb0
俺は6部が結構好きだったな
この先どうなるか分からない感じとかが良い感じ
ただいつもの少年漫画路線から急に大人になりすぎてたよな温度差でどこか批判されてるイメージ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 06:37:23 ID:bEuuNEyv0
アメリカの刑務所って日本人にとってはイタリア以上に異世界だからな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 06:39:55 ID:GWTO3mhV0
エルメェスの話はよかった
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 06:56:52 ID:pI5qL0wcO
ジョースター家で最強のスタンド持つ奴ってやっぱり承太郎なのだろうか?
それとも娘か?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 07:15:15 ID:U8GXiugb0
スタンド最強は仗助
事実上最強は承太郎
本人最強はジョセフ

つまり両方の親(の親)であるジョセフこそ最強の
スタンドもつやつ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 07:24:20 ID:tAe/PJWI0
諜報関係はジョセフ最強なんだけどな、スタンドも

だからヨボヨボ設定にしたのかしらんけど
吉良の居場所とかすぐに見つけ出せるだろ、『隠者の紫』なら。
街の地図から、脳内極小世界まで念視できるのに。

現実生活では情報を握れるのが最強だろうな
今自分がスタープラチナ持っていても全くにして使いどころがない
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 07:26:39 ID:FC0LhSdj0
てs
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 10:59:39 ID:E2/QR1J60
我々の波紋疾走
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 15:21:15 ID:QC7VIiXNO
LADY GAGAってスタンド使いっぽいな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 15:38:02 ID:pI5qL0wcO
ちょっとエロいけどもしスタンド使いになれるなら遠隔操作できるのがいいな。
ミドラーとか広瀬やナランチャみたいなスタンド
だって女の部屋を覗きできるしもう見まくるよ
>>360
ジェシカアルバもスタンド持ってそう
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 15:40:05 ID:PuVF78fGO
イヌ助
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 16:02:39 ID:eElSPMrJ0
ナランチャのは女の呼吸が円になって表示されるだけだからつまらないよ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 17:03:56 ID:MSenuWCCO
>>340
結局二度戦うのと同じか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 17:18:08 ID:ce29tlyY0
デヴィッド・ボウイはワールド使えると思う
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 17:23:41 ID:ce29tlyY0
1部のディオの目的って結局は世界制服だったわけ?
3部では承太郎達は母ホリーの命を救う為にディオを倒しに行くけど
ディオ自身の野望は何だったんだろ?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 17:26:36 ID:J7kP0Ozd0
次の部は一部みたいに人生を描くみたいなのやってほしい。
敵は一人くらいで。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 20:05:25 ID:TsiQsgPL0
>>357
実の息子を念写しようとして何故かアンジェロが写ってしまう老いぼれにそんな無茶言うなよ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 20:13:46 ID:bybjxNhh0
ありがとう……
ありがとう ジャイロ 本当に…
……本当に……
「ありがとう」… それしか言う言葉がみつからない…
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 20:23:38 ID:7vRz6nsgO
1部のコンビニ版ってまた重版されてんのかw
初回前回と買えなかった奴には有難いだろうけど、またかって感じはするな
ジョジョの人気が根強いのは嬉しいが
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 22:01:52 ID:8aRYe3sgO
>>366
とるに足らぬ人間どもよ我が知と力で支配してやるぞみたいなこといってたから世界征服じゃないの?
六部で天国が後付けされたけど
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 23:24:22 ID:E00PKxz50
3部DIOの目的はジョースターに対するいやがらせだよ
あと肉の芽でお友達を増やす
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 03:16:37 ID:99ux0Uxt0
100年間沈んでたり色々苦労してるからかDIO様はやっぱ憎めないんじゃよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 03:39:34 ID:5LNkbkZR0
>>366
勝利して支配する!それだけよ…それだけが満足感よ!って言うてたやん
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 07:29:55 ID:GwruCIuIO
5部のディオ様の息子ジョルノの話しでジョジョ読むのやめてしまったんだがまたディオ様蘇ったのか
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 08:29:19 ID:XPfRLE2RO
シェルター100年の刑に処されたらオレは大いに笑う
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 14:38:08 ID:gNAybB+P0
ページをめくったらザ・ワールド、
オレだけの時間だぜのセリフのかっこ良さ、
そして時止めナイフ、

なんという読者サービス!
荒木ありがとう、情報断ってたかいがあったぜ、と先週末満喫で思った。

時が動き出してナイフはどうなるのか、
ジョニィはワールドの能力に気づくのか、
続きが気になって仕方ない。
年末がたのしみだ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 15:26:10 ID:JRHLgHMFO
>>366 >>371
恐怖を克服するためジョースターを滅ぼし
世界征服をして安心をえて
天国に行くでFA
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 18:55:24 ID:D019r9tX0
ワールド21を復活させれば良かったのに
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 19:13:29 ID:EX1tQIou0
DIOハーミット
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 19:17:04 ID:EfTDPui30
今年ロニー・ジェイムズ・ディオが死んだから7部のラスボスに抜擢したのかな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 19:36:52 ID:R9Y/ct5J0
ああーそうか。ところでザ・ワールドってロニィと関係あるスタンドだっけ?
元ネタ動画でDIOのアルバムと一緒に見たようなみてなかったような
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 19:37:04 ID:SMGPDW8C0
スティールのモデルって康芳夫なの?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 20:25:42 ID:MW9evu9hO
>>383
そうだよ。変人偏屈伝で取り上げて対談もした
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 21:00:24 ID:clbI3nO60
最強スタンド使いはこの俺
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 21:05:27 ID:bA/MqUbq0
アバッキオがディアボロの顔掘ってたじゃん?
あの顔と、実際のディアボロの顔が違うのは何故
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 21:43:07 ID:Eo75mTbB0
別にそこまで似てないわけじゃないし、昔の顔だし
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 21:44:59 ID:vLi0tsCCO
>>386
ちょっと大人びたドッピオみたいな顔だろ?
ディアボロの髪型をショートカットにして化粧落としたらあんなもんじゃねーの
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 23:40:22 ID:sj0uYeEn0
全然似てない顔だったけど、アバッキオも命をかけてやったわけだし・・・
ブチャラティのせめてもの良心だと信じたい。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 00:04:52 ID:vJP4YGp60
本格的に登場してみたら全然違う顔になってたというのは荒木にはよくあること
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 00:08:37 ID:FtQH4CG60
ディオもワムウもDIOも吉良もディアボロもプッチも大統領も容姿が変わった
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 02:15:21 ID:bnkTRsA10
スパイスガールでぐにぐにした後の顔はそれなりに似てたよ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 02:21:13 ID:d18tTAul0
若いころだし仕方がない
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 05:05:43 ID:oGEuuAQtO
ボス化粧してるからじゃないの
デーモン閣下と小暮さんが似てないって言うようなもんだろ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 08:26:05 ID:PmHl12EP0
漫画内メディアだからだろう
間田の写真と間田本人が似てないっていうようなものだと思う
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 08:44:21 ID:t/y6qd2K0
今月の満月になったとか聞くと爪弾の重力使ってメイドインヘブンでも開眼の前フリかなと思った。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 09:14:40 ID:9xC/pqL+0
結局もうポコロコの見せ場はなさそうな気がする
D4CとかTHE WORLDに比べるとポコロコの能力は格下だし
実際1stステージでも氷の海峡でも破られてるし
当初予想された、幸運の期限が切れて脱落みたいな展開も多分ない
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 09:28:28 ID:5CalfVXy0
つうかつくづく黒人てえのは難しいな
俺らが黒人にほぼ一切興味がないから
マンガでこの黒人キャラがいいとか全然ないもんな

スモーキーは頑張ったほうだ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 10:06:25 ID:Q2n+Bgl80
見せ場がないのは漫画的にはアンハッピーだが命の危険的にはハッピーだしな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 10:16:46 ID:ONf5UKIW0
ポコロコがすっぽかされたのは黒人差別だな
黒人差別をなくす会に通報しといた
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 11:37:41 ID:mrCPotJe0
トップ走ってる人間をすっぽかされたと思うとか・・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 12:39:18 ID:+fjCEIRH0
波紋設定来ないかな〜
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 12:40:56 ID:VgGBQNjOO
>>398
荒木作品で言えばマライアは凄くいい黒人だった
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 14:19:46 ID:AxyUamKd0
>>296
なら時系列的にはストーンオーシャンラストより100年以上前の話になるのか?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 14:34:49 ID:ao+ZJuxIO
>>163
リンかけの菊姉ちゃんみたいなディエゴ想像した
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 14:43:31 ID:Y2UpDimT0
ポコロコは能力で最終的に新大統領(黒人初)になるのが目に見えてる。多分SBRで1位取って大統領になるんだろう
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 14:57:52 ID:fMH1dq9PQ
>>406
目に見えてる。って言われてもね…
当時の黒人が大統領に?
正直あり得ないと思うけど
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 15:01:23 ID:huvhrBjr0
大富豪になるぐらいならありそう
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:03:28 ID:FtQH4CG60
>>407
当時だからこそだろ
大陸横断レースで遅れて出発しておいて武勇伝を残しまくりながら優勝とか例え喋るサルでも大統領候補
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:03:38 ID:a/a1YPQN0
最初の頃の明るいポコロコがまた見たいお
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:13:58 ID:5CalfVXy0
>>409
でもある意味「ありがち展開」っぽすぎて荒木氏がわざわざそれやるのも想像つかないなあ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:18:53 ID:TGAD1tne0
馬術の素人がレース優勝するだけでも奇跡だろ
大統領にまで上りつめるなんていくら幸運だからって
そこまで非現実的な展開にはしないと思うけどな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:24:23 ID:Y2UpDimT0
>>411
最高にツイてる人間が空席になった大統領の椅子に座るのは十分にありえるだろ
大統領が死んだのはポコロコが大統領になる伏線
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:37:16 ID:TGAD1tne0
>>413
当時既に参政権は得てるけど州法で認められていなかったし
人種差別法から解放される50年以上前に大統領になれる意味が分からん
どういう風にツイてたらなれると思うんだよ?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:40:31 ID:+mfvGFjc0
おまえらまたネタバレしようと思ってるだろう?
残念ながらしばらく寄り付かないからね!
ざまぁw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 17:02:30 ID:ggOo/SLf0
大統領はさすがにともかく、ニューヨーク市長とかはあるかも
十二分にとんでもない話だけど
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 17:04:40 ID:5CalfVXy0
マンハッタン島がポコロコのものになるんじゃないかな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 17:57:30 ID:wo7m0fZ90
>>403
マライアは黒人じゃないだろ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 18:11:26 ID:JTTEfw0oO
ポコロコ→ボコボコ→海老蔵騒動→伊藤リオン
時空を越えて受けつがれる偉大なる魂の物語──。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 18:14:01 ID:5CalfVXy0
テレビ眺めるしか能がないのか?
クソくだらないどうでもいい海老蔵の話題など
ここに持ってくんな
このド低脳
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 18:35:52 ID:1+cgdUK70
>>404
もしかしたら、あのアイリンたちのご先祖がジョニィだったりして…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 18:49:23 ID:FtQH4CG60
>>414
そもそもなんでこの世界とあの世界が一緒だと思うんだよ
とりあえずまだわからないところを予想してるだけさね
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 18:51:18 ID:cejaHmNI0
>>404
そーいうこと。
あとジョニィの首筋に星型の痣があるというのも裏設定。
荒木曰く「あるんじゃないですか」
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 19:21:34 ID:AxyUamKd0
プッチはいい黒人キャラだったと思う
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 19:24:24 ID:VELVz1G20
あれはトーンのせいで黒く見えるだけ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 20:09:42 ID:ao+ZJuxIO
>>424
プッチ家はローマ法王を輩出した事のある由緒あるお家柄で、エンリコ・プッチ本人は純白人だよ
勿論ド弟のメニコ(ウェザー)も妹のペルラも
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 21:27:09 ID:UkPyfWBBO
>>406
ポコロコの幸運期が終わる
→スタートの二分前から自分のゼッケン番号の位置にいなかったことがバレる
→SBRのルール上ペナルティが付いて順位が繰り下げ
→ジョニィ優勝

…とかは安直に予想してる
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 23:16:39 ID:9YbbTceI0
プッチ家ってイタリア系なの?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 23:18:06 ID:M/y7yB9a0
>>426
この・・・ド弟がァーッ!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 23:38:30 ID:9xC/pqL+0
>>427
このスレだけでなくネット上でもそういう予想はちらほら見るし、
作者自身、最初はそういう展開にするつもりだったかもしれないけど、
作品の雰囲気がもう序盤とは違うから……
回転を極めた今のジョニィなら実力でポコロコに勝って優勝するとおもう
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 00:07:26 ID:QKyRqiHWO
サンドマンの姉ちゃんがジョリ―ンに似てるから
ジョニィとくっついたりするかもって妄想してる
エピローグで2人が戦ったりして
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 00:09:19 ID:3OLLxL3mO
何で徐倫がアナスイじゃなくジョナサンとくっつかにゃならんのだ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 00:14:01 ID:eml94pBZ0
メインキャラになると思われたマウンテンティムは早々とリタイア。
「まるで主役ッ!」ていう感じで登場したサンドマンですら最終的にはあの扱い。
開始当初優勝候補の一角とされていたアブドゥルさんに至っては(ry

ポコロコは1st以降ほとんど見せ場はないがここまで生かされているということは
何らかのオチを用意しているからだとは思う
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 00:18:25 ID:kTW4dC5t0
実力だったらマキナック海峡らへんの話でもうジョニィはポコロコを越えてるじゃん
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 01:54:18 ID:UjFpnXOM0
リミックスの1部がまたコンビニに出てたよ
前に出したのとほぼ同じみたいだが
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 06:29:16 ID:oC1xqCzB0
>>426
え?プッチって黒人じゃなかったの?肌黒いじゃん
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 06:35:12 ID:8MgxpN/B0
プッチが黒人だとするには、入れ替えられたハーフの子供が実は生きていて
入れ替えられなかった双子の片方がなぜか死んでいないといけない
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 07:15:40 ID:9zzde2SD0
黒人
・スモーキー
・6部のモブ多数
・ポコロコ
・友に矢を撃ってしまった部族

紛らわしいが黒人でない
・マライア(たぶん中東系白人)
・胎児になったねーちゃん(たぶん中東系白人)
・エニグマの少年(たぶん日本人)
・日焼け男性二人
・プッチ(ラテン系白人)
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 07:17:12 ID:9zzde2SD0
・アヴドゥル(たぶん中東系白人)
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 07:19:27 ID:KHcIIWJf0
ジョジョって6部から急にだれたよな
何度も心折れたわ
7部は読んでないけど、また戦闘シーンばっかなのかなぁ
5部も6部も戦闘ばっかで秋田
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 07:23:44 ID:8MgxpN/B0
6部より日常描写多いけど、戦いもある
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 08:56:54 ID:dS7PHcgO0
チューブラーベルズって、面白いスタンドだけど、いちいち金属に唇をつけないといけないのってつらそうだな。
冬とか張り付きそう。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 09:09:22 ID:0zMut7Yb0
6部って戦闘やキャラクターがいかにも
荒木以外の人がジョジョっぽく書いたみたいで
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 09:37:49 ID:6BGmLRcB0
最高。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 11:15:15 ID:hLIeFFFFO
サッカーで

ダリオ と ディエゴ ってつくひといるけど なんか関係あんの?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 11:52:50 ID:YigLyaLc0
バイクで

ディオとジョルノってつく車種あるけどなんか関係あんの?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 12:35:07 ID:oC1xqCzB0
俺は6部が一番好きだわその次3部で5部4部と続く
1部二部はあまり好きになれんな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 13:05:07 ID:VyP+x8Yk0
>>446
ジャイロってのもあるな
全部ホンダだっけ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 13:20:20 ID:Xc4oAOHC0
641部の順だな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 13:32:28 ID:WW4t6DUi0
誓え、ネタバレしないと
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 13:50:43 ID:AJWu0rKj0
>>435
何をするだァーが修正されてるヤツだな

ないことはない
とかも(ry

452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 14:08:54 ID:5CeO1+pc0
「何をするだァーッ」とか「ド低脳」に異様に拘るやついるけど、あれがさっぱり理解できん
正確に言うとド低脳→クサレ脳みそに関しては表現規制と言葉狩りとして問題視するのは理解できるんだが、
大抵はそうじゃなくて表現上の改悪として問題視してるからなぁ
ジョジョの魅力ってその程度で損なわれるものじゃないし、どんだけ瑣末なことに拘ってるのかと
拘ってるやつが多いから一部ゲーみたいな巫山戯たマネをしようって発想が出るんだろうけどな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 15:54:38 ID:Xc4oAOHC0
今後何も言わずに我慢できるならジョジョラーでググるがいい
テンプレに引っかかるからあえて何も言うなよ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 18:41:22 ID:NQFAdJ9m0
>>452
何をするだァーッはどうでもいい
もともと荒木節でもなんでもないただの誤植、しかも単行本だけだし
でもド低脳はやっぱこだわりたい
クサレ脳みそとかありえんわ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 22:29:57 ID:MYEIZ1G20
1部2部のリアルペイントシートでるみたいだね
ジャンフェスのサイトに書いてあった
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 23:00:03 ID:bGton0U40
ポコロコのスタンド名だけは明らかにしてもらいたいw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 23:02:31 ID:JAayjR0i0
荒木の涙ウルウル70sアルバム・シカゴへの長い道から
「ハッピー・マン」で
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 23:25:35 ID:+dkESgje0
SBRレースが始まってから明らかに2ヶ月以上経ってる
ということにポコロコは気づいてるのかな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 23:45:03 ID:GeW9shxSO
時は加速する
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 23:46:27 ID:Vf+ggLDk0
加速したらもっと早く過ぎてしまうわけだが
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:24:32 ID:BVE2Hb1x0
実際加速してるよな
8thステージの予定日数は2日だったはずなのに
スタートが12月28日→今月号で1月18日って
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:42:16 ID:/oYitNxP0
ジョニィ「もう今年も終わりか・・・」


    キング・クリムゾンッ!!!我以外の時は消し飛ぶッ!!



ジョニィ「なにッ!大晦日も正月も三が日も終了しているッ!!ガキ使見てないぞッ!」
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:48:19 ID:bcOD3+G/P
ジャイロとバンドを組んで紅白歌合戦にでる予定だったのにッ!!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:49:17 ID:opyt017Y0
なんてこった・・
リアル虹村兄弟の状況になっちまった・・・
いやそれ以上だぜ、蓄えすらねえ・・
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:53:11 ID:qeNDdWkz0
そういう時のための生活保護だろう
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 01:01:57 ID:opyt017Y0
介護しなきゃならん・・
虹村形兆の気持ちがようやくわかったぜ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 11:53:46 ID:L1gxqPpI0
そんな時に間抜けな弟がトラブル抱えて帰ってきたらマジギレしそうだな。

がんばれ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 13:25:28 ID:nmv+MrD10
考えてみたら、あの父親にあの弟って、そりゃあブチ切れたくもなるな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 13:32:11 ID:EwYPV/8c0
てかさ、親父を殺すスタンド捜してたっていうけどハンドで跡形もなく削り取れるよね
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 13:46:43 ID:beZNmkhX0
「再生怪人は弱い」の法則はディエゴにも当てはまるかな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 13:51:16 ID:STWPn0UD0
Dioが復活した時点で宇宙の法則はみだれている
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:14:22 ID:1ySS+7960
>>469
さすがにそんなアホな話はない
消しても再生するんだろ つまり完璧に殺してくれる能力がほしかったと
本人らもそれがどんなかなんて見当もつかないから・・・って描写はありそうでなかったね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:17:09 ID:UnrpweXF0
ザ・ハンドが再生に追いつくスピードで削るか、
ヴァニラアイスがいれば可能だっただろう。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:21:17 ID:GHMW0XnK0
ハンドのスピードでは無理なんだろう
痛みは感じるみたいだし
泣き叫ばれて億泰が先にギブアップしそう
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:26:42 ID:EwYPV/8c0
>>473
スーパーフライで鉄の塊に
もっと早く出て来たら兄貴も苦労しなかった
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:39:54 ID:cB7YUGWN0
大統領の能力って身に着けている物で多次元にいけないのかな
いざという時には服でどじゃーんできそうなもんだけど

それとも、挟まっている状態からの移動はできず、挟まった瞬間のみ多次元へいけるのかね
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 17:19:44 ID:y3sU6Mnh0
集英社リミックス
ストーンオーシャン
[1] 美しき被告
[2] 仕組まれた罠
[3] 三つ数えろ
[4] キッスで殺せ
[5] 孤独な場所で
[6] 天使の顔
[7] 狙われた女
[8] その男を逃すな
[9] 記憶の代償
[10] 大いなる別れ

黄金の風
[1] 俺たちはギャングだ
[2] 現金に体を張れ
[3] 黒い罠
[4] 奴らに深き眠りを
[5] 明日に向かって撃て!
[6] 裏切の荒野
[7] 仁義の墓場
[8] 明日なき街角
[9] 俺たちに明日はない
[10] 太陽の中の対決
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 18:35:41 ID:On1qOvjn0
このあと今度は秘密の地下シェルターで100年引きこもりとかなったら、
アイリン&エンポリオたちのいる世界で蘇生したりすんのかね、DIO様は
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 18:37:18 ID:AdhlRt7i0
太陽光浴びても平気だからまた違うDIOなんじゃね?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:06:42 ID:dP2Dw7t6O
>>474
億泰には兄貴と違って親父を殺したい意思があったとは思えないんだよね
それは兄貴も知ってただろうし、ハンドで殺せるんじゃないかと思っても兄貴は億泰にやらせることはできなかったんじゃないかな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:20:04 ID:SDSSAiXqO
>>480
形兆の台詞をよく読め
ちゃんと「削っても殺せなかった」と発言してるよ
ザ・ハンドによる削り殺し作戦はとっくに試し済みってことだ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:22:09 ID:biSY4vZa0
削り取ろうとも絶対に死なない、と形兆は言っている

億泰に殺させることが出来ないとか、億泰がどうしても親父を傷つけることが出来ないとか
形兆のこの辺の語りからは、そういうニュアンスは感じないなあ

ていうか、気分的な問題で弟に親父を殺させることは出来ないけど
赤の他人に矢を刺して大勢犠牲者出して、親父を殺せるスタンド使いを見つけよう、とか
いくらなんでも同情の余地ないキチガイ沙汰だろw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:28:16 ID:LyOus/w30
削った先で親父が再生して「生きてた」らどうにも出来ないしね
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:28:54 ID:zgNtJoyM0
覚悟こそ幸福だということを思い出してくれ
覚悟があればクリスマス・イブの夜に一人カラオケもへっちゃらだ
覚悟は絶望を吹き飛ばすッ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 02:57:09 ID:hLU6HDlxP
>>484
キング・クリムゾンで12/24をふっ飛ばしちゃえばいいのに
そういう肝心なところで使わないからネタ扱いされるんですよ、ボス
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 03:02:55 ID:xzk+ivNo0
GEレクイエムで終わらない1人のクリスマスイブを味わい続けるがよかろうなのだ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 03:30:35 ID:GuutGGDs0
肌つるつるだな
ttp://twitpic.com/3fmkuj
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 04:06:41 ID:8hI+165g0
良い笑顔だが
周りと比べたあまりの肌の若々しさにむしろ恐さを感じる
波紋すげえ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 04:11:58 ID:Vi8WPFsqO
まさに外道の赤ちゃんっぽいな
一巡して赤児になったのか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 04:33:51 ID:0rLYdMka0
形兆の親父を殺せるスタンド使いってまさしく吉良がぴったりじゃね?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 05:54:43 ID:f0hDVo5Z0
>>490
親父は再生能力が高すぎて死ねないんだよね?
パープルヘイズで細胞を消滅させる

ヘブンズ・ドアで『お前の細胞は再生不能になる』と書き込む

デス13で夢の中で殺す

バニラアイスで一気にまるごと飲み込んでかき消す

くらいかな?
キラークイーンの爆弾では無理だろ、シゲチーだって瀕死でメッセージ伝える位耐えたんだから
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 07:02:54 ID:g4tJvYdz0
流石に柱の一族以上の再生能力はないよね
カーズは溶岩を泡状のプロテクターで凌いでたぐらいだから
溶岩なら何とかしてくれそう
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 07:03:45 ID:Gc1P6gey0
重ちーは距離をおいてたからあの程度で済んだけど
爆弾と密着してたら煙になって消滅するレベル
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 07:31:53 ID:c+PIB1bt0
なんか伝播して爆弾そのものみたいに吹き飛ぶから多分吉良ならイケると思う

あとグリーン・デイでハメたらどうなるのか見てみたい
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 11:05:42 ID:NKkc5D+e0
しかし思いっきり苦しんで死にそうな死に方が多いなw
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 11:07:25 ID:7KWikv2Y0
やはりスーパーフライしかないようだな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 15:25:24 ID:norFUCQM0
親父を「普通に」死なせてやりたいんだ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 15:41:33 ID:NKkc5D+e0
ハードル高いなw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 16:23:06 ID:X9GZ5eSR0
どうせ元に戻らないのであれば肉スプレーでかっこいい外見に作り変えるというのもありだな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 19:07:17 ID:I0azRnyb0
フラゲがくるのはどのくらいなんだろ?
ディオがジョニー殺して7部完っぽいのが怖いんだが
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 21:22:00 ID:ew0qC+3m0
>>487
ジョショってなんだよ三國か
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 22:46:47 ID:UBmxEThi0
ザ・ワールド登場ってマジ!?
SBFR読んでなかったけど読んでみるわw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 00:07:53 ID:jm6aICaMO
フーゴさんは関係ないだろ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 00:10:15 ID:+C9Vxc5QO
今度単行本買おうかと思うんだがやっぱり1巻から買ったほうがいい?
なにせ全部で100巻くらいあるらしいし何か途中で作品の名前変わるらしいやん
全巻持ってる人どこから買えばいいか教えて
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 00:16:48 ID:5hlKV5Fw0
100巻からさかのぼっていけばいいよ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 00:17:24 ID:qmETOklU0
全部読むつもりなら最初から買えばいいんじゃない?
特に単行本で揃えようとする場合、
前の部のラストと次の部のスタートが同じ巻に収録されてて
大団円の部分がネタバレ状態で最初から読むことになることもあるから
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 00:50:44 ID:ufMol/yGO
>>500
二日前くらいからは覚悟した方がいい
とくに今月は18日発売だから、
下手したら明日の夜にはフラゲあるぞ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 00:54:11 ID:qmETOklU0
今月が18発売ということに今の今まで気づいてなかった
ありがとう
週末にまた会おうみんな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 00:57:14 ID:+yRb9vSaO
第二部の登場キャラのその後で終わるラストが好きなんだけどアレもうやらないのかなぁ。
誇り高きドイツ軍人としてスターリングラードで戦死っていう終わり方には心震えたね。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 01:03:48 ID:ZcJPDUx2O
そろそろ公式更新されんかなぁ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 01:13:16 ID:sdjU6Tor0
みんな,spec見てる?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 02:12:29 ID:97l1wHwv0
SPECはケイゾク並みに投げっぱなしで終わりそうなのがな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 11:04:35 ID:5c32KJx10

フラゲとかネタバレとか、異様に童貞臭の強いスレだな。


















キモすぎ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 12:36:01 ID:DGicZzM40
今のジョニイが自分で立てるってことは鐙で踏ん張って
馬の力を利用した完全な騎士の回転がいつでも
出せるってことで良いんだよな?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 12:40:27 ID:bDZcQfDL0
無駄無駄無駄無駄無馬太無駄無駄無駄無馬太無駄無駄無馬犬無駄無駄無駄無馬太無駄無太馬無駄
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 12:57:49 ID:+C9Vxc5QO
>>506
Thanks
とりあえず最初から買ってみるわ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:57:26 ID:Jxbst+f7O
なんで馬に蹴られることが無限の回転につながるんだろう
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 22:18:53 ID:ek8N0nL60
無限の回転は馬の力がなくても出来る。黄金長方形の回転がそれ
黄金長方形の回転に加える力に馬の力を利用したのが騎兵の回転
単なるエネルギー源で、スタプラに殴られる力を利用して逃げたDIOと同じようなもん
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 23:46:40 ID:x0ROgYp30
今月号待ち遠しいな。もうこの際ジョニーにスタープラチナ発現でもいいよ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 00:41:41 ID:V+itFZGC0
お前それは今気分がいいからとビールかけやってみたら髪の毛が白くなって後悔したみたいな後悔が待っているぞ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 00:44:59 ID:ue/1FZdT0
そういやザワールドはジョナサンのスタンド説もあったよな
今回ので完全にディオの物だって判明したのか
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 00:52:33 ID:dFnngOr30
>>520
やったのかよw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 00:55:23 ID:qgZSaWqU0
もう、あの展開からどうなるのか予測がつかねぇ
待ちきれねぇ!
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 01:53:19 ID:YKr6xwp40

フラゲとかネタバレとか、異様に童貞臭の強いスレだな。


















キモすぎ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 01:59:05 ID:IKvWIxQ90
>>521
>そういやザワールドはジョナサンのスタンド説もあったよな

それ公式設定だから
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 02:00:49 ID:OgI51aN90
必死杉
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 02:04:51 ID:V+itFZGC0
>>525
だからだろ。ジョナスンはいいまつがいで
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 08:20:53 ID:TN7BBwcmO
>>525
逆だ逆
ザ・ワールドは正真正銘ディオ・ブランドーのスタンド
ジョナサンのは三部序盤で使ってた千里眼用のハーミットもどき

これが公式設定
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 08:22:35 ID:DcdKJdQS0
ジョセフもホリィも同じだからなw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 08:27:07 ID:9j8X6u340
なんでカビの能力で
「車から降りただけでドライバーは死んでるんだぞおおおお バカナブチャラティー!!」って言ってたのに
ナランチャは亀の中に「降りた」のに生きてるの?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 09:18:21 ID:dNr6AWMqO
凄み
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 09:56:30 ID:FSK3kjn50
逆さにして入ったんだよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 10:55:14 ID:oEURcVvB0

フラゲとかネタバレとか、異様に童貞臭の強いスレだな。


















キモすぎ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 15:52:56 ID:+Sp0LxT2O
なんこのス見
荒ファキモ童
多いん鬱にな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 16:30:34 ID:OphGuDaV0
西部開拓時代ッ!
「19世紀末のゴールドラッシュは、アメリカ大陸発見に匹敵する程の経済的効果をもたらした。(マルクス)」
<見開きのカラーイラスト>ジョジョの奇妙な冒険PARTZ スティール ボール ラン
おまけページでジョジョの略歴掲載

ドドドドド
馬に乗る大群の兵士。そこに謎の影が!→そして死体の山!
『1876年6月25日カストロフ率いる第七騎兵隊は260人の兵を連れてインディアンの襲撃に向かった。目的はシャイアンの神々が奉られた“黄金遺跡”の在処と侵略!しかし、誰一人遺跡にたどり着いた者も帰ってきた者さえもいなかった…。』

そして1890年ッ!

酒場にて
「えぇぇ〜ッ!?何だってェェーッ!?」
ボケ老人とそばかす少年とのやりとり。
老人のボケっぷり&ほら吹きに少年いささかウンザリ。
そこへ突然、うるせェと銃をぶっ放す悪党集団登場!
揺り椅子から投げ出され助けを乞う老人
そばかす少年助けに入るが逆にやられて鼻血ブー
この国の“しきたり”(弱者=悪)について悪党が長々と語る。
金品全てやるので命は助けてェと更に泣く老人が袋から出し差し出したのは奇妙な形の金のオブジェ。(鳥?の様な形で宝石が埋め込まれている)
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 16:31:26 ID:OphGuDaV0
ゴゴゴゴ…
奇妙に光る鳥のオブジェに、喜び勇みつつ、ゆっくりと手を触れようとする悪党の一人。(老人ニヤリ!)
その瞬間!
シパッ!シパッ!シパッ!
閃光とともに、その悪党の指全て切断!
「あ、あれェェェ〜?おめェの指どこ行ったァ〜ン??」
すると指一本が天井から他の悪党のグラスにポチャリと落ちてくる。そして一本また一本と指が床に落ちてきたと思った瞬間、
何と!店全体に、雨の様にザザザァーッと
「何千本もの“指”のシャワー」が降り注ぐ!!
(指の洪水!一本一本がウネウネと虫の様に動いている!)
もちろん店全体が大パニックになる!

青年が無言で、ゆっくりと両手を開いて悪党二人の頭部に近づける。(手のひらから靄の様なモノが出ている)
汗だくでビビる悪党

と、その時!客席にいた一人の紳士風の男が立ち上がる
パチチパチパチ…
笑顔の紳士「いやァ〜!見事だよ。ン〜♪実に見事なショーを見せてもらったよ。」
悪党「ハ…ハレェェー!?」
切断されたはずの男の指がいつの間にか、元通りになっている!床一面の指が、よく見ると豆になっている。
紳士「最近英国の方では、奇術だとかトリックが流行っているそーだが…、フフフ…今のトリックは子供騙しだなァ!発想はグー何だが…
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 16:32:52 ID:OphGuDaV0
紳士が得意満面でトリックの解説をする
(よーするに、
@金のオブジェに触れると、電流が流れ、一時的な麻痺、指の筋肉を収縮させ、開いた手を閉じさせる
A同時に仕込んでおいた数本のフェイクの指をバラまき、指が吹っ飛んだと錯覚させる
Bその隙にもう一人が吊してある豆の袋を打ち抜いて「指が降ってきたァァ〜ッ!」と薄暗い店内で叫べばパニックが起きる!
Dドサクサにまぎれ老人と青年が入れ替わった…つまり「最初から二人いた」と説明)

タネ開かしを聞きほっとする少年
しかし、紳士の話など聞かず悪党集団はただ、抱き合ってガクガクブルブル…

…無言の青年
手品だと分かってなれなれしく話しかけ、老人を探してキョロキョロしているソバカス少年。
紳士は豆をほうばり、ポリポリ食べながら、更に青年の身なりを見てまるでシャーロック ホームズの様に色々と青年についてエラソーに(間違った)推測をする。
すると、驚いた顔で何かをボソッとつぶやく青年
モグモグしながら何だってェ〜?と聞き返す紳士

「…東方の果ての国ではよォォ、魚を生きたまま喰う習慣があると聞いたが、…お前がウマソーに喰ってるのは
猛毒種の『サソリ』だぜッ!?」

「ウゲッ!!」
紳士の口の中から無数のサソリが這い出てくる!
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 16:33:52 ID:OphGuDaV0
突然壁をぶち破り馬の群が店へ進入!
悪党集団と紳士を引きずって何処かに走り去っていく。
ガランとした店内に少年とレオンハートだけが残った。
「騒がせて悪かったな店主…これは勘定と、それから増えちまったドアの修理代だ!」
店主がいるカウンターに(悪党から奪い取った)金貨がバラバラと降ってくる
帽子を被り出ていくレオンハート
あわてて追いかけるソバカス少年
「あ…あなたは一体ッ!?」
既に馬に乗り走り去るレオンハート
「あばよーッ!少年!強くなれよ!…そしてまた会おう!ハイヨォォーッ!」
(予告のイラストはこの場面)
ボーゼンと立ち尽くす少年

店主がやってきて語る「ワシの体には半分インディオの血が流れておる。母方がインディオの家系だからな
あの青年が持っていた金の鳥
…昔祖父から聞いた事がある。

“この大陸には我々インディオより前から住み着いていた先住民族がいた!高度な文明を誇った彼らをワシらの祖先は神として崇めた!
彼らは不思議な力を使い、森や湖を一夜の内に作ったり空中を散歩したり、また町を丸ごと跡形もなく焼き尽くす事もできた!
彼らがこの地を去る際『その力』をいくつかの動物や星などを象った『金属や石』に記録し、我々の祖先に託していってくれた…”
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 16:34:53 ID:L70QMLIs0
つまらないよ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 16:35:36 ID:OphGuDaV0
フフフ…他愛もないおとぎ話だよ。だがあの青年を見ていたら、何だか年甲斐もなくワクワクしてきたぞ!
“世界的規模でペテンを働くイカサマ奇術師”か!?
…それとも“神の力を身につけちまったドブ鼠”かッ!?
お若いの!君のその目で確かめてみるのもまた、一興だと思わないかい!?
レース開始は七日後ッ!
場所はここからおよそ30哩北東の町!
“N・Y”だッ!』
少年「ハイッ!」
パアァァァーッ

場面代わって馬上にて、ひどい目にあったが何とか助かったなぁと、悪党どもの会話
「…アリェ〜ィッ!?俺の指ィーッ!増えてねェーか!?」何と指が七本に!

再び場面が代わり夜、他の町にたどり着いたレオンハート
「さてと…俺はこの町である男と落ち合う約束をしている!
名前は…エート何だっけかな?
…長ったらしい名前で思い出せないが、顔は覚えているッ!
『派手な帽子に顔のキズ』
見るからに野蛮な英国人だッ!
だが彼とはどうしても会わなければならない理由があるッ!
前人未踏のレース『スティール ボール ラン』を勝ち抜くためにッ!!」

ゴゴゴゴ…


第一話…/おわり
次号、夜の街にうごめく謎の影とは…!?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 16:36:52 ID:OphGuDaV0
補足 荒木氏巻末コメント)

おひさしぶりです!“西部劇マンガ”を書くのは僕の子供の頃からの夢でした。―荒木流“奇妙な西部劇”にご期待下さい。<飛呂彦>
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 16:48:22 ID:IOVW5CFMO
バレスレでやれ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 16:54:23 ID:bbrjN3Ke0
まったく読まなかった
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 17:54:43 ID:KLFox6M/0
相手が連レスをはじめた時、
すでにスルーは始まってるんだぜ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 19:28:11 ID:uoVf7Cxm0
桂正和画業30周年突破記念本『桂大全』近日予約受付開始!!

BOOK.2
尾田栄一郎/鳥山明/大暮維人
荒木飛呂彦/寺田克也/岸本斉史
奥浩哉/秋元治
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 22:53:17 ID:U7IdWz5D0
>>544がツボった
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 01:34:45 ID:95swLWjzO
レオンハート懐かしいな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 03:31:45 ID:7mbv4eFQ0
ザ・ワールド
 『世界』 は俺にひざまずくッ!
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 04:08:29 ID:zvuVsnbH0
プロシュートと噴上裕也って顔同じ?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 04:29:35 ID:PiZh9Vx10
同じだね
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 14:03:46 ID:8UM0RMFL0
イケメンなわけだ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 16:20:58 ID:+ZQ18ekN0
明日発売なのにフラゲきてないな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 22:11:56 ID:xuH4ycnT0
SPECってドラマ初めてみたがジョジョパクリすぎだろww
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 22:46:31 ID:Rn5eztmh0
船での移動の話がメイン

船の上で三つ子に魚を焼くなと注意されるジョニィ
レースの流れを読者用に解説する三つ子
ノリ助が焼き魚につられてジョニィに話しかける
背中の銃には実はスタンドが憑いていると説明
ジョニィは白いネズミに誘われてスタート地点にいる親父を発見
ポコロコの船が陸についてスタート
ポコロコのスタンドが成長している

ジョニィの船も着いてスタート
ディオをマークするジョニィ

つづく


http://b.pic.to/13uxgg

http://b.pic.to/151r94

http://e.pic.to/15httv

http://s.pic.to/159bmk
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:52:58 ID:idKXEclN0

フラゲとかネタバレとか、異様に童貞臭の強いスレだな。


















キモすぎ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:33:53 ID:0LMrXIS3O
>>554
画像だけ本バレで文章はウソバレとか汚いな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:41:49 ID:llwmtH7R0
たまにあるけどなにがしたいんだろうね、マジバレにウソ混ぜるやつって・・
おかげでうわ今月つまんねーとか思っちゃったよ
あら100読む限り今月も激熱じゃん、二度と嘘バレ混ぜんな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:58:08 ID:icO0Ogmy0
PHSしか持ってないのでバレ教えれ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 01:41:20 ID:ciiPUlBx0
もしもジャイロ復活&レース復帰パターンならば

8th終了時
1.ポコロコ 348P
2・ディエゴ 342P
3.ノリスケ 313P
4.ジョニィ 295P
5.スループ 214P

?.ジャイロ 271P+?

FINAL着順
1.ジャイロ 100P → 371+?
2.ジョニィ 50P → 345P
3.ノリスケ 40P → 343P
4.スループ 30P → 244P
5.ディオ 25P → 367P
6.ポコロコ 20P → 368P

ジャイロの8thの着順にもよるがこんな感じならジャイロ優勝もまだありうるな。まぁ総合順位表からジャイロの名前が完全に消えてるからもう復活はないかもしれんが・・・
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 08:40:39 ID:fyTnm3Q40
ジョニィよかったな・・
ザ・ワールド持ちのDIOは前世界のDIOとか全然そういうのじゃなくて
ただのザ・ワールド持ってたDIOってだけだったんだな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 08:44:45 ID:ItaQXvZl0
絵のせいかディオが三部のころと比べると小者になっているな
絵はうまくなっているけど
全体として漫画に迫力はなくなったなあ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 08:51:21 ID:X2Mvb3aY0
DIOは最初から小物全開なキャラじゃねーか
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 09:17:01 ID:Nuie3LyI0
カリスマディオは神父の回想の中だけだよ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 09:38:40 ID:HoCGoeym0
ディオはツェペリさんと出会う頃には暴君になりつつあったが
人だった頃はただの賢しい悪人で、ジョナサンの活躍に怯えて酒!飲まずにはいられないッ!状態
吸血鬼にならず、投獄されて人として生きていたら、ダリオみたいに落ちぶれてた可能性は十分あった
吸血鬼化→暴君化→100年の孤独という流れがあってやっとカリスマDIOができた
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 09:53:15 ID:d1cG8Qne0
>>558
バレスレいけ

ここからDIO戦始まると思うと1巻分のびそうだな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 10:08:59 ID:tcr+M2Ze0
Dioってマザコンだよね?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 10:09:05 ID:icO0Ogmy0
SBRのディオって1〜3部のディオと関係あるの?
既に恐竜化スタンド持ってるのにザ・ワールドも所有って、吉良みたいに何か制限あり?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 10:09:24 ID:d1cG8Qne0
>>567
ちゃんとよめよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 10:20:37 ID:Yt7UFOZcO
>>567
生まれ変わって別の人生を歩んでいるDIOだとでも思っておけばいい
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 10:21:39 ID:NGM/ISoZ0
>>567
ちゃんとよめ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 10:42:03 ID:3IvjHmpAO
>>562-563
小物とカリスマを兼ね備えているのがDIO様
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 10:52:30 ID:oDJNPeLe0
DIOはカリスマがあるが油断するし好奇心旺盛すぎる
ディエゴは小物的野心が強いが、DIOよりクレバーで常に対策を立てて行動する
タイマンで戦う相手の性格としては、むしろディエゴの方が厄介
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 11:14:48 ID:Yt7UFOZcO
>>572
ディエゴはDIOと違って生身の人間だから余裕がないんだよ
下手に敵の攻撃食らったら致命傷になりかねないし
だから幾重にも策を練って真剣に戦わざるをえない
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 11:20:24 ID:DObStrnqO
ディオがいると盛り上がるな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 11:37:28 ID:llwmtH7R0
ディオがカリスマだったのって
3部の影ディオ時代と6部のプッチの回想のなかだけだよね、よくよく考えると
ディオの記憶を読んだプッチがいたずらで
かっこつけてベッドの上でワインだか呑んでるディオにむかって
「ちぐしょうーーッ あの太陽が最後に見るものだなんていやだーーッ!」
なんて言ってやれば、ディオ様恥ずかしくてのたうちまわるんじゃないの?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 11:42:17 ID:icO0Ogmy0
ディオとブッチ神父ってヤってたの?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 11:49:08 ID:Yt7UFOZcO
>>575
プッチはDIOがアル中DV親父に虐待されてた過去を知って涙するかもしれない
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 11:55:39 ID:k36MTA7kP
ジョニーは大統領の能力を見抜いた時もそうだったけど、
今回もいともたやすくディオの能力を見抜いちゃったね
花京院はあれだけ苦労したのに
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 12:01:42 ID:llwmtH7R0
マンダムおじさんの経験があるからね。
知っているということは大きい。
これヒントになりそうだな。
時を止めるってことを認識しているってことは
Act4で止まった時間すらこじ開けるとかできそう・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 12:21:41 ID:llwmtH7R0
あと細かい話だけど
ワイロのシーン、単行本に入れるときは「ドル表記」に戻してほしいな
7部はこれまでドルで貫いてきたんだからさ・・・
俺は5部のリラ表記が単行本じゃ円になってたことですら嫌な気分になってんだよ
別に1ドル=何円、1リラ=何円なんて脚注つけてくれればいいし
わかんなくても自分で調べるか、そのままスルーするわ
その国の文化とかが伝わってくることが大事なんだよ俺のなかでは
ジョジョってのはそーいう魅力もあるだろうよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 12:23:34 ID:d1cG8Qne0
ここでいうこっちゃない。集英社にいえ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 12:26:55 ID:qz2GpbMnP
リラリラリラリラピザモッツァリラ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 12:51:12 ID:qWS8YnCR0
>>580
えっ、シュガーあたりからずっと円表記だったが
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 12:58:20 ID:wvZtDqfZ0
まるで昔の話で申し訳ないが、
LESSON1って何だっけ?
因みに「lesson1」って表記あった?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 13:00:01 ID:oZpR0kZv0
>>578-579
ポルナレフもDIO戦での経験のおかげか、ディアボロの能力を初見で見抜けたしな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 13:03:05 ID:Ruu9IRi90
「現在の貨幣価値にして60億円である」とかよりも分かりやすくするため
最初から「60億円」て書いとくみたいなことが一巻で書いてなかっけ?

たぶん当時のドル表記だといくらとか調べにくいってのが本当の理由の気もするが…
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 13:08:46 ID:oDJNPeLe0
最初にあったのは
「当時と現在の貨幣価値は違うが、現在の貨幣価値基準で描く」ということ
円表記にする、ということではない
が、荒木の記憶にはそんなものは残っていなかった
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 13:09:31 ID:/g2yAnYp0
ジョニィさん流石や・・・
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 13:09:47 ID:zyjohkCJ0
>>584
馬に乗ることだったか・・・回転させることだったか・・・
だから確かといったんだったか・・・
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 13:14:22 ID:llwmtH7R0
>>584
筋肉には悟られるな

じゃなかったかしら
1st終了直後、ついてくる気か?的な
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 13:34:41 ID:57NxXQu/0
ACT4の無限穴を脱出しようと必死に試みるが無理と解って泣くディオ
「こ、この薄汚いカスがぁー!」
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 13:42:49 ID:57NxXQu/0
ディエゴ、ジョニィ両者とも「前にもこんな事があった気がする」
遺体が光り空間が割れる
少年時代のジョナサンとディオに戻る
「僕達は争ってはいけないんだねディオ」「かもなジョジョ」
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:00:15 ID:AxkDp2Ys0
大統領がDioを自分の後継者にした説はないわーと思ってたのに
実際に読んだら一発で「納得」してしまった!ふしぎ!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:11:29 ID:ASGelMFY0
俺もそれだったわw
ってか時止めの能力と戦うのは熱すぎるwww
あとジョニィの無限の回転に対する策もすでにあるってDioはいってるしw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:14:18 ID:C8ZrHp+JO
実力&野心があるってだけで後継指名しちゃ駄目だろ。
そもそもDioはアメリカ人じゃないし。

ていうかパラレルDioがザワールド持ってる謎の説明は無さそうだな。
これまでに出てきた並行世界では同一人物のスタンドは同一だったのに。ジョニィにせよHPにせよ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:19:23 ID:AxkDp2Ys0
大統領がアメリカ人のジョニィが遺体を所有することを拒絶したのって
ネアポリスに持って行かれかねないと思ったからかね

仮にそうだとするとジャイロを受け継いだジョニィ対大統領を受け継いだDioの形になるな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:20:04 ID:qWS8YnCR0
あれ本音は「とにかくジョニィが遺体を惣取りするのだけは我慢ならん!」だよね
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:21:32 ID:O04GSwPi0
ジャイロはともかく、ジョニーに国外に持ち出す理由はないしなー
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:23:32 ID:ASGelMFY0
たしかにDioに託すくらいなら
ジョニィとまともに取引したほうがよかったんじゃないかと思う
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:31:39 ID:CXlVT1V10
23巻分は次回で埋まっちゃうから、あと5話続いて24巻で完結の可能性が高いな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:32:54 ID:ASGelMFY0
ジョニィが死んで終わりしか綺麗に締められない気がしてきた
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:37:34 ID:zyjohkCJ0
大統領がどういうわけかジョニィと敵対したのが一番のミスだわな
そうじゃないと漫画として進まないからそうするしかなかったし
おかげであのゆさぶりが凄く面白いわけだし
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:45:53 ID:CXlVT1V10
>>590
それ、LESSON2
たぶん、明記されてないけど>>589だと思う。

鉄球を見せながら、
「ヒントをしゃべってやろう。
 おたくはすでに答えをつかんでいる。
 馬に乗ろうとする意思を持つなら、なぜそれを使わない?」
 →回転で馬に乗る
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:47:41 ID:d2YGGMuw0
荒木さんはすごいな、やっぱ面白い
結局はこの展開が正解なんだな。

おれらがなにをいっても荒木が書けば納得さ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:48:22 ID:m74IFqqDP
馬まで一緒に止まった時の中で動けるようになってるとすると
3部のときより性能良くなってるのかな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:50:28 ID:NQJOKdOY0
THEWORLD「馬重たい」
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:51:32 ID:CXlVT1V10
この展開見越して、ジョニイが時間操作スタンドというのを初見で認識できるように
リンゴォを途中で出してたんだとしたら、すげーけどな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:58:59 ID:ASGelMFY0
いくらなんでもそこまで考えてないだろ
でもダリオが生きてるとかいろいろ設定があったから
大統領戦前からDioをもう一度最後に出そうってのはあったと思う
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:07:47 ID:Yt7UFOZcO
ダリオを今後物語に絡ませるつもりで生かしといたのだとしたら…

ディエゴがレース後ダリオに会って、復讐するエルメェスのごとくダリオをタコ殴りするとか?
これもこれもこれもこれもこれも母さんの分だ!とか叫びながら
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:10:08 ID:ASGelMFY0
時を止めてピアノ線張ったってのが凄くイイね
レースしながら時止めと無限の回転爪弾との戦いとかすごくwktkしてきた
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:12:25 ID:Yt7UFOZcO
>>605
でも停止時間は5秒ぽっちで射程距離不明
来月か再来月あたりにハイになって9秒に延びるのかもしれんが

ナイフの爪弾逸らしはちょっと3部カーチェイス時のエメスプ弾きっぽかったな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:29:37 ID:Qo+HJzxp0
ラストバトルはダリオ対ジョニィ父
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:40:35 ID:ITdS/zLW0
今月泣いた
お昼に買いに行ったけど今月号はいつもより減ってた気がする
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:52:32 ID:NXCIUGUE0
ジョニィは親父の前でディオに勝利するところを見せなきゃならんな
無論レース上での勝利、バトルはまた別腹として
あとディオが勝ったとしたら、賞金目当てでクズことダリオがやってきそう
ジョニィの父親と対比する感じでとことんクズな感じでw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:53:39 ID:pu20TNjk0
ザ・ワールドが出てくるたびに、
3部で階段を上るポルナレフを時間を止めて抱えて一歩下がらせて、
元の場所にいそいそと戻るDio様を想像して笑みがこぼれる
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:56:25 ID:ASGelMFY0
いやザワールドは射程距離10Mくらいあるからスタンドだけでやってたんだと思うぞw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 16:01:00 ID:+dpdLdAv0
HUNTER×HUNTERで、幻影旅団のクロロ団長が
ザ・ワールドみたいな念能力を一度使っていたが、
あれってDIOから奪ったんでしょうかw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 16:03:27 ID:JUUOHGLH0
ジョニィ、オヤジと和解か。
オヤジ、一人で頑張るジョニィにいたく感動しているみたいだったけど、
「推定無罪だが始末してやる」とか言ってるの知ったらどう思うだろうなw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 16:10:36 ID:YroPTuyG0
爪弾をコンコンと叩いたり「死ぬ前に飲み物でも欲しいのか?」
と洒落のめすDioが素敵
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 16:34:18 ID:e1MhSnQR0
>>500
ディオ「勝ったッ!第7部完」
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 17:15:29 ID:ueFYOQX10
この使いこなしっぷりだと、こっち来てから別の能力が遺体で変質してワールド化、ってのは無さそうか。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 17:18:35 ID:qz2GpbMnP
割り込みするのは親譲りだったのか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 17:23:41 ID:8QteU0Mm0
>>603
ジャイロが死んだときの走馬灯だと
Lesson1は「妙な期待を俺にするな」になっているぞ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 17:30:13 ID:rU6mCiMn0
今更のこのことやってきたなんか無駄に感動誘ってる親父にいらっときたわ
今までジョニィの回想をみてきたから余計に
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 17:37:55 ID:YroPTuyG0
パチ

パチパチパチ

パチパチパチパチパチパチ!
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 17:42:35 ID:ITdS/zLW0
ブーツ持って会いにきたオヤジの勇気に俺は敬意を表するよ
あと熊の看板は第九地区に触発されたネタだったんだな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 17:44:25 ID:zbBsHs0t0
何か普通にDioと戦うんだな
これじゃまるっきり過去キャラの再利用じゃねーか
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 17:47:43 ID:ie+9aDAZ0
親父はひどい仕打ちをしてきたことを後悔してるし
寂しくなっただとか老後を考えてのこともあるんだろうけど
もしここで出て来もしなかったらそれこそジョニィへの救いが一つ減るし
結果的にはよかったんじゃね
ジョニィの死亡フラグのような気がしないでもないけど
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 17:48:52 ID:X5CcY0WD0
ジョニィ大統領に嫌われすぎだろ…
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 17:49:43 ID:0a/yH8An0
今月親父で泣いたわ
なんという人間賛歌
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 17:53:28 ID:ie+9aDAZ0
>>554
つーか三つ子ですらないぞ
船のシーンで五人はいるんだが
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 17:57:32 ID:YroPTuyG0
3部では雑誌ガードが無ければ致命傷で、2度目を食らえば承太郎でも死ぬらしきナイフ投げも
あっさり何とかなったな。やはりDioのTHE WORLDはパワーが三部世界より劣るのか。細身だし
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 17:59:14 ID:qWS8YnCR0
ジョニィさんがタフなんだろ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 18:00:34 ID:YroPTuyG0
とりあえず魚食ってるしな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 18:03:39 ID:zbBsHs0t0
ジョニィさんはなぜ腕を切り離して撃たないの?
Dioさん近づき過ぎたらヤバイって言ってたし、
ジオング状態で挟み撃ちにすればイチコロっぽいのに
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 18:05:34 ID:0a/yH8An0
>>635
切り離すって、Act3は使えないんじゃ…
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 18:24:44 ID:qz2GpbMnP
いまさらだけど荒木の巻末コメントがやべえwwwww
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 18:30:24 ID:YroPTuyG0
>>637
まだ若返るつもりらしい
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 18:35:22 ID:sSDVzDMaO
あの最低親父がジョニィを応援しに来るとは…
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 19:04:44 ID:CXlVT1V10
ザ・たっちってあんなにいたんだな。
二人しかいなくて後は同一人物かと思ってたぜ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 19:25:37 ID:PoPnX+X10
11人いる!?
ザ・たっち!おれたちはたくさんになる
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 19:30:12 ID:O04GSwPi0
>>619
爪弾なのに何故か弾道を小突いて軌道修正
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 19:33:24 ID:eHPuisf/0
大統領どうなった
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 19:40:56 ID:IoH28nRmO
大統領とは何だったのか
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 19:42:19 ID:F+9Or/Za0
前座
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 20:01:27 ID:ljL4EcBX0
「テクニック」とか「スピード」だとかじゃないの台詞に感動、
有名なポルナレフのAAの元ネタのコマ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 20:08:31 ID:NAh+RGl20
大統領の理由に納得できねー

これじゃ引き伸ばしじゃねーか
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 20:12:03 ID:qWS8YnCR0
何故に納得がいかんのだね
負けたときの為に保険作っといたわって話でしょ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 20:15:24 ID:qz2GpbMnP
納得が必要だ!

まあ強引だとは思うよね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 20:17:12 ID:/g2yAnYp0
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 20:19:09 ID:IoH28nRmO
前回のあの場所で決着つけるのかと思ったけどレースに戻るのな
レース的にはジャイロって行方不明扱いなのかな?
ランキングから消えてて泣いた
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 21:42:19 ID:zyjohkCJ0
ディオの時止めならそもそも回転してないんだからジョニィにとっては天敵だな
スタンドの使いすぎてばてるってのが一発あるかもしれないが
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 21:49:27 ID:DObStrnqO
トワイライトにハマれるなんて荒木若いなぁ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 22:04:14 ID:PoPnX+X10
ゼルダってわけじゃ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 22:05:18 ID:PoPnX+X10
なきにしもあらず。タコス。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 22:11:56 ID:zyjohkCJ0
ドライブ中に聞くのかもしれない
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 22:42:07 ID:Hts/k/X+0
ごめんなんだが、ジョニィがいつ歩けるように成ったのか教えてください。
足をアブミみに掛けているのは初めて見た気がするんだが。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 22:43:03 ID:XFnPSCiJ0
ジョニィ、ナイフの傷あっさり治ってたけど
やっぱり肉スプレー使ったのかな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 22:46:33 ID:jdN1kVx80
ディオもアメリカに飽きたらイギリスに遺体を持って帰っちゃう可能性もあるがそれはいいのか大統領
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 22:58:52 ID:0LMrXIS3O
シェルターに入れたら外からも内からも開けないとかそんな構造になってるんじゃね
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:04:33 ID:jdN1kVx80
つかディオが大統領の用意したシェルターを安易に信用するのかとか
アメリカの正義とか一番どうでもいい人物を何で選んだのか
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:12:14 ID:R4w8ZQFXO
ジャイロはジョニィに意志を託した
大統領はDioに託した
対比になってるんだな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:19:35 ID:ogrJ6/jw0
>>657先月

結局回転の力でも遺体の力でもなくいつの間にか歩けるようになったということか
単にレースがリハビリになっただけか
当時リハビリという概念は無かったのかな
だとするとジョニーは人類初のリハビリによる運動機能の回復だな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:24:25 ID:R4w8ZQFXO
この時代のオリンピックはどんなだ?
ポコロコやノリスケの注目度ってやっぱりすごいのかな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:26:09 ID:0LMrXIS3O
>>661
ジョニィぶっ殺してくれるなら誰でもいいんだろ
とにかくジョニィには渡したくない、そんな気魄を大統領からは感じたね
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:32:02 ID:Hts/k/X+0
>>663
あり。
「俺歩ける。すげぇぇ!」みたいなのが無かったんだが、やっぱり先月だったのか。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:35:22 ID:jdN1kVx80
>>665
読んでて俺もそう思ったのだけど

それだと遺体がどうとかもうどーでもよくて、
単にジョニィにイヤガラセしたいだけの変人になってしまう大統領

シェルターに仕掛けがあってディオもぶち殺すつもり、とかなら
まだわかるんだが
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:42:04 ID:qWS8YnCR0
まあ常識的に考えたら遺体をアメリカに留める仕掛けがシェルターにあるんだろうな
問題はDioがそれに気付いているのかだが
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:49:13 ID:YroPTuyG0
「Dioは撃たせてくれるような間抜けか?」
の反語と同じく、大統領も非・アメリカ人のDioに遺体の独占を許すような間抜けじゃあるまい
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:53:49 ID:DuMO8nMz0
500 名前: アイスバーン(静岡県)[] 投稿日:2010/12/18(土) 23:37:42.34 ID:yfnvFp4B0 [4/5]
http://tomatoess.up.seesaa.net/image/030.jpg
517 名前: あられ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/12/18(土) 23:49:04.37 ID:9fURNTZyO [6/6]
>>500
トマトのつもりなんだろうけど、昆虫の輪切りにしか見えんわ下手くそ。
写真を機械的に描き写してるだけ。下手だし考えて描く能力も無いな、こいつ。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292659969/
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:54:39 ID:yWKs2nbc0
どうしてもシェルターって聞くと

我われは…この箱に 見覚えがある… このブ厚い鉄の箱を 知っている百年ぶりに大気を吸った この棺桶を!

を連想しちゃうんだよね
どうしてもみんなディオがあのシェルターに閉じ込められちゃうオチなんじゃないかと思ってしまう
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:13:36 ID:tN8yTwrgO
ディオは復讐する相手で悩んだりしないのかね
この世界で復讐を遂げても、元の世界の仇にはもう手を出せないじゃないか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:13:58 ID:APSgt54v0
>>671
まあそのためにムリクリDioを復活させたんだろうと思うよなw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:19:54 ID:F9bLWc1H0
>>672
過去に行って俺の人生を台無しにしたあいつの親を
あいつが生まれる前に始末できるなら被害者ともいえるあいつも救われる
とかそんな感じのし返し方
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 01:01:45 ID:ziwhmjCN0
これってある意味
ジョナサンとDIOの宿命の対決でもあるんだよな・・
ジョナサンとジョニィを同一人物とみるのはいささか抵抗があるが
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 01:09:53 ID:ZMmR6r8vO
わざとやってんのかと思うほどにジョニィには感情移入できんな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 01:34:26 ID:eHDYy4sPO
ジョニィが変に黒いのはもう一回叩き潰すフラグだろうな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 01:43:27 ID:VKf3jL2u0
3部後半から5部位までの絵柄が好きだ
また戻らんかな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 01:47:04 ID:/VfmzTJ10
ジョニィは歴代主人公でダントツで屑
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 01:53:34 ID:/hnhi6b40
俺ジョナサンよりジョニィのが好きだわ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 01:55:28 ID:ARODwQxC0
ジャイロが正当防衛の男なら
正当性を全く必要とせず戦うのがジョニィだと
たびたび言われるな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 01:56:44 ID:C00porP30
むしろジョナサンの方がいい子過ぎて感情移入できないけど。

ジョニィは黒いから格好いい。
「生贄は、どっちになると思う?」
「拾ってみろ、ヴァレンタイン大統領」
あの顔はジョナサンには出来ない。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 01:58:03 ID:e92KzNS70
ジョニィのオトンからは息子との和解ではなく
劇場型の「息子とのわだかまりを解消する俺」みたいな独善的なものを感じた
アメリカ的ではあったけど
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 02:06:08 ID:3OAcm6P+0
突然服を脱ぎだして最高の時間を過ごしたから、感情移入しにくいんだな。
支那人みてーにずる込みしたしな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 02:14:01 ID:ziwhmjCN0
単発IDで自演してまで言うことじゃねえな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 02:19:40 ID:eHDYy4sPO
>>682
今見せてる黒さはそんな格好いい黒さじゃないよね
かなり独善的な黒さだ
やっぱりストッパーとしてのジャイロがまだ必要なんだよ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 02:22:27 ID:MnEk/wpP0
タイムボーナスの消化っぷりに吹いた。
何だったんだ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 02:35:09 ID:aIwCbWpp0
親父の反省は俺も独善的に見えた。
まぁ、そう思わないで素直に親父の謝罪を聞いてやろう・・・と思いつつ読んでたんだが、
最後に「たったひとりぼっちで」と言ったところで
「なんだ、ジャイロの事は無視か?知らないのか?
やっぱり息子の事何もわかってねーんじゃねーのか?」と思ってしまった。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 02:36:27 ID:F9bLWc1H0
それはさすがにお前の主観だ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 02:47:03 ID:/VfmzTJ10
尺の問題と
荒木の演出力不足
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 02:58:05 ID:VaiuN1VX0
主人公は感情移入できなきゃダメだってかつて言ってたけど
ジョニィは荒木にしては新しいタイプだよね
よりリアルな人物像だ
それが人によってはこいつクズすぎwwってなるもんな
個人的には好き
これまでの主人公も好きだったけど
「なんぼなんでもここは挫けるだろ・・どうしてそんなに前向きなんだ」っていう場面が多々あった
その点ジョニィはすぐ泣いたりしてリアル
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 03:28:50 ID:FMfpgoTB0
この感じ・・・もしかして時止めてるんじゃね!?
ってあっさりジョニィが正解にたどり着いていてふいたわ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 03:34:08 ID:xTUR9LU20
>>692
俺も思ったw
花京院涙目すぐる
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 03:36:24 ID:HsOI6RJd0
まぁ、吉良も一発で見当付けたし
既にマンダムで空間にいきなり系は時間絡みとヒントがあるからな
花京院はかわいそうだが
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 06:40:59 ID:xIv2brjx0
ここに来てジョニィがレース捨ててディオを血祭りに上げたら、
観客は暴徒と化してジョニィに襲いかかり、親父も憤死するんじゃないか。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 08:15:41 ID:n8kLDeN60
誰も気づいていないようだが
スタンド名が「世界(ザ・ワールド)」ではなくて
「THE WORLD」になってるな。

DIOとDioみたいに別物と考えるのが妥当なんだろうな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 08:46:57 ID:1K1oAbw50
俺は今回の親父の懺悔には泣いちゃったなあ。
大統領戦で自分のルーツに誇りを持てないジョニィの葛藤見て
感情移入してたからよけいにグッと来た。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 09:12:40 ID:tN8yTwrgO
ニコラスのブーツ持ってきてたのにグッときたわ
船上でジョニィはレースなんかどうでもいいと言ってたが
これは勝たないといけなくなったな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 09:16:13 ID:1e4vcuM90
>>696
>誰も気づいていないようだが

どや顔w
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 10:03:35 ID:pXDTHKJiO
何でディエゴはジョニィを花京院みたいにさっさと殺さないんだろう?
土手っ腹ぶち抜いちゃえば早いのに
ぶち抜きはホワイトスネイクでもできる芸当なんだからそんなパワー要らないんだよね?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 10:17:35 ID:QKAdJ6wE0
ジョッキーとして勝ちたいんだよ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 10:20:12 ID:czIWPZXt0
サンドマンと組んで始末しようとしてたじゃねーかw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 10:21:58 ID:xIv2brjx0
このディオは綺麗なディオなんだよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 10:45:19 ID:tN8yTwrgO
D4Cでも手刀で手首切断できるくらいだからね
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 10:51:17 ID:PVT3SVt/0
なんか空気がおかしいと思ったら801板のジョジョスレにいた
なにを言ってるのかわからねーと思うが・・・
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 10:52:46 ID:/hnhi6b40
来月予想は馬から落として無限の回転できなくした所にDioが襲いかかる

そこで色々荒木理論が炸裂してジョニィが無限の回転

時を止めて逃げようとしたけど、チュミ夫が時を止めた世界に入門してきてオラ無駄合戦
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 11:44:43 ID:3z+1fSRL0
>>700
近づいたらヤバいという認識があるからじゃね
ジョニィさん、肉スプレーも携帯してるっぽいから
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 11:57:22 ID:VaiuN1VX0
>>696
>誰も気づいていないようだが


うわっ!!!ホントだ!!!!
>>696さんすっげーーー!!!!!!
ノーベル!!ノーベル!!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 12:05:41 ID:4VetRMdv0
週末か
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 12:26:02 ID:a8CJY2Ir0
>>668-669
DIOは権力が欲しいんだからいた遺体を握ったら
大統領を目指すはずなんたってアメリカはナンバーワン国家だから!

というだけじゃね?
遺体の設定からして一代かそこら暴君が表れたくらいで
国全体でどうにかなるもんじゃないし
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 12:56:17 ID:BOrXsJ0L0
挟み撃ちの形になるのかどうか
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 13:08:26 ID:WaFKr8Xu0
>>688
親父は自分でも独善的だと思ったから周りの大勢の人に話して
自分を客観的に裁いてほしかったんだろう。
その結果、親父は周りの人々に「許される」ということで救われたわけだが

でもこの親父エピソードは おもいっきりジョニィ死亡フラグだよなー
ジョニィは悔いなく最後救われて死にました、みたいな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 13:13:13 ID:wdYGikcK0
人間賛歌として、親が子を愛することを素直に肯定した
いいシーンだと思うぜ。個人的には親父さんの告白シーンは好きだな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 13:39:24 ID:i13xjwVp0
>>712
でもあそこよく分からないで雰囲気で拍手した人も多そう
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 13:45:38 ID:VaiuN1VX0
SBRのスタンドは直接スタンドビジョンが動いて何かしてくるってやつは
サイレントウェイとD4CとAct4ぐらいだもんなー・・・
今回のTHE WORLDは動くんだろうか
なんか3部のザ・ワールドとは違って動く感じがしないな
ずっとディオの体にひっついてる感じ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 13:52:26 ID:pXDTHKJiO
>>715
射程距離が10mじゃないワールドさんなんてワールドさんとは認めたくない
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 13:53:30 ID:3z+1fSRL0
新しい世界なんやな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 14:01:37 ID:xIv2brjx0
>>715
THE WORLDさんは時間停止中に馬を運ぶという、大変な仕事を行ってるんだが。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 14:09:17 ID:DDc7Imha0
>>700
ディアボロのスタンドみたいに時間止まってる間は直接ダメージ与えられないのかも
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 14:21:46 ID:tNAjKUneO
・ディエゴは母親の愛情を受けて育った
・吸血鬼として100年も閉じ込められたりしてない
→破壊衝動が三部のディオ程スタンドに注がれない
→時間停止は出来るが、パワーは三部より低め

…という訳じゃあないだろうか。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 14:25:34 ID:WaFKr8Xu0
スタンドで殴る→近距離攻撃
ナイフ投げる→遠距離攻撃

ジョニィの無限の回転を警戒して近づかないようにしてたんだろう
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 14:33:14 ID:1e4vcuM90
>>696は、そこまで威張ってるからには
第3部の「世界」は、アヌビス神あたりから
「世界(ワールド)21」
と呼ばれていたことも当然知ってるんだろうなw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 14:43:33 ID:whz9ZcaU0
悪魔の領域の漫画世界を構築し、ルックスもイケメンな荒木先生。
水嶋ヒロとは大違い。

ああ、荒木先生!
俺の血を吸って!
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 14:44:43 ID:BihKqfZv0
>>700
「くそっ、やっぱり多少ヤバいな……あの『爪弾』
 うかつにあまりヤツのそばへ近づけないか……射程距離はとらないとな」

何で近づかないか思いっきり喋ってるのに、いまさら何言ってんの
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 14:55:31 ID:Fe/5lY7A0
レースしながら世界持ちのDio相手とか熱いな
もっともジョニィはレース自体もうどうでもいいっぽいけどさ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 15:09:02 ID:ziwhmjCN0
大体DIOと同じくらいの順位で走ってたジョニィが4位で少し遅れてるって事は
やっぱ切り札にDIOの死体拾ってきたのかな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 15:09:29 ID:i13xjwVp0
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52410978.html
虫食いの犠牲者を輪切りのソルベに
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 15:48:51 ID:Ck+CstlSP
シルバーバレットも時止め中に動けるのか。

世界持ちDioは挟まれたら元の世界に戻るんだろうか。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:06:26 ID:o9rqhGT5P
爪弾が電柱倒して穴がDioの馬の足元に迫ってきた時に
THE WORLDが時間止めた間に馬が駆け抜けたっぽいけど
Dioの馬は時間が止まった世界でも動けるのか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:06:29 ID:Z182CUa+0
大統領「爪弾は無敵の能力だ」とか萎えるこというなよ
ジョニィの能力は歴代主人公で一番しょぼいわ
こんなのにザ・ワールドが負けるなんて耐えられんよ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:07:28 ID:o9rqhGT5P
全然スレ読まずに書き込んだらすぐ上に同じこと書かれていてフイタ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:08:49 ID:ziwhmjCN0
寒い自演だな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:13:19 ID:Ck+CstlSP
Dioが触ってるものは動けるのかもな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:13:51 ID:yX8jmFKV0
三部世界と七部世界は全然違うだろう
本来のナイフ投げは波紋ガードや同じスタンド持ちが相手で
時を止めても近づかない場合の攻撃方法だったけど七部世界は
相手に奇襲をかけて時を止めてるのに最初からナイフを投げてる
この近距離戦闘能力に欠ける世界だったら恐らく花京院も簡単には倒されなかっただろう
強さのインフレを能力に置き換えたり、スタンドって本当に便利なアイデアだ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:15:20 ID:WaFKr8Xu0
>>729
ディオの着てる服と同じで馬も時間停止しない
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:16:22 ID:qZ2LGzbL0
もともとパラレルワールド展開だし

ワールドとWORLDでは微妙に能力が違ってて接触している生物も動けるとか
時止めの範囲を変えられるとか都合よく解釈するしかない
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:25:39 ID:YLha2f77P
長年親しんだ相葉なら、自分の身体の一部のように扱えても不自然じゃない
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:44:16 ID:q1Y82QEl0
人馬一体というやつだ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:54:39 ID:pXDTHKJiO
>>730
まあまあw
スタープラチナだって何かと最強だの無敵だの言われてるけど、
殺人クワガタのスピードに追いつけなかったり
ハイエロの助けがなきゃ赤ん坊やラバーズになぶり殺されるところだったり
アクアネックレスに手も足も出なかったり
ネズミにしてやられたり
終いにはメイドインヘブンに瞬殺されたり
しちゃったことだしさ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 17:00:54 ID:bAjEyIJX0
>>730
大統領にとっちゃ究極の力である遺体のパワーを凌駕するのだから無敵だといっても不思議じゃない。
大統領が手段を選ばずジョニィを始末したいのも、遺体を凌駕する力の存在が許せないからだろうし。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 17:34:20 ID:g7dZi3Po0
突然の親父登場で和解したので燃えたけど、なんでか何か裏があるんじゃないかと勘ぐってしまう
美談で終わるならそれはそれで燃えるが
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 17:39:20 ID:WaFKr8Xu0
>>741
どうしてもそう思ってしまうのは仕方ないかな〜
70億の賞金が目当てかよ親父〜なんてね。
でもあれは正真正銘美談だろう。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 17:47:21 ID:Gn+sIRMv0
大統領がDIOに託したのも
親父がジョニイと和解したのも
ジョニイが世界の謎もあっさり見破ったのも
どれも強引だったけど
面白くて熱いと思わせてくれたのはさすがだ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 18:30:04 ID:u+zggtRl0
もうジョニィはレース関係ないんだろうけど
ジョニィだけは自力優勝できない可能性があるんだよな
ジョニィが1位でもポコロコが2位だったら、わずか3ポイント差でポコロコの勝ちになる
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 18:44:13 ID:ZMmR6r8vO
御存知THEWORLDの謎解きに紙数を割けないのはよくわかるけど、派手な出オチにはなっても、
今後の展開への期待という意味ではどうかな?
スタンドバトルという意味ではなんか緊張感が無くなってしまったような気がする。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 18:59:43 ID:eHDYy4sPO
何が言いたいのかわからない
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 19:01:03 ID:IfT9FteG0
時間操作能力自体が初見じゃないから、謎解きに時間かけたらかえって不自然だし、
仲間もいないから、即アボンだろw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 19:20:26 ID:jJI6EUoA0
読者が分かり切ってることを長々とやったら、余計緊張感もクソもなくなると思うんだけど。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 20:16:46 ID:ziwhmjCN0
まあリンゴォ戦で時間が飛ぶ現象は目撃してるからな
時間系能力関係だってすぐ閃けるのは割りと無理は無いかも
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 20:33:43 ID:s88Xeva10
ナイフにしろ3部では吸血鬼が投げてたが、SBRのは生身の人間が投げてるんだから威力も落ちるか
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 20:43:29 ID:EPfyc5zA0
世界に比べてWORLDは全体的に弱体化してそうな気がする
本体が吸血鬼じゃないからかも知れんが
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 20:49:49 ID:wZqxGDqzO
回転(爪弾)が時を強制的に動かして時止め無効化、って戦いになるんだろうか
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 20:51:48 ID:AbvmnvAF0
最後のページのワイヤーでスパッを顔を切られたところで
ジョニィ左目失明コースっぽい?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 21:02:41 ID:xIv2brjx0
>>753
いや、アゴは少し切ったみたいだが、顔はちゃんとガード成功してるだろう。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 21:05:02 ID:LcHciH7E0
最後のページの「ああくそっ!」が地味にいい。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 21:05:04 ID:5mKeWMKK0
ナイフも手から離れると静止するし、馬はディオが騎乗しているから動けるんだろ

>>724
静止時間内に近づいて腹や頭部ぶち抜けばいいんでない?
時止め遠距離ナイフの欠点は、ナイフがディオの手を離れると静止してしまうから
何秒止められようが確実に殺せないところ
受け側は反応が遅れるものの、気づかない間に刺されるわけじゃないから対処可能なところ
マジェントなんか防御余裕だろう
だから時間停止中に確殺することが重要なんじゃないか
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 21:05:52 ID:i13xjwVp0
あれは怖い
そーいやバイク狙って道にワイヤー張ってたアホがいたkな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 21:16:01 ID:g4xao3KY0
このDIOのいた世界のスタンド使いは全員ガチ勢なんだろうな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 21:41:23 ID:a8CJY2Ir0
世界ディオがいても後半まで勝負がもつれてたわけだから当然ジョナサンはスタープラチナ。
マンダムは数十秒近く巻き戻る、スティール夫人でさえイラスト通りキラークイーン発動、
みたいな修羅の世界だったんじゃね
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 21:47:47 ID:EPfyc5zA0
スティール氏はダービー兄弟みたいなスタンドで身を守れそうだな

ところで、あのワイヤーは法王の結界なんだろうか
時止めを見破った的な意味で
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 21:52:45 ID:MpwaLbSX0
もちろんジャイロは口から黄金回転カッターやシャボン黄金回転ランチャー等をぶっ放しまくる
チート野郎だったんだろうな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 21:52:52 ID:q1Y82QEl0
なんで時止める側が結界なんだよ
こじつけにもなってない
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 21:55:09 ID:YLha2f77P
>>758
アブドゥルさんは3回くらい生き還るんだろうな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 21:59:58 ID:HzIvaz3J0
ダニーの導きからニコラスの懺悔のシーンはグッときたな
ジョニーも父親に認められずコンプレックスで腐っていた魂が
ようやく救われたカンジで。

そのあとダリオが両手に熱々のスープもって泣きながら
懺悔するシーンを想像して吹いたのは俺だけでいい
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 22:14:45 ID:3z+1fSRL0
ジョニィさん頭撃たれても生きてるんだぞ
正直打撃で殺せるとは思えない
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 22:39:58 ID:IfT9FteG0
2回も撃たれてるな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 22:45:10 ID:leBesEO20
>>753
あれワイヤーだったの?
迫ってくるワイヤーの影かと思ったわ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 23:00:54 ID:KbHXi7Qb0
魚を撃った時はDioを倒すための作戦かと思った
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 23:27:39 ID:tN8yTwrgO
世界さんが無駄にエロい
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 23:43:56 ID:e8OUYVgZ0
大統領の野心を気に入ってるって台詞は
操縦しやすいって意味で
シェルターには遺体ごとDioを閉じ込めるような仕掛けがしてあると予想
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 23:56:39 ID:o9rqhGT5P
爪弾の軌跡をナイフで動かせるって変じゃね?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 00:12:58 ID:WtkZVuR/O
>>771
エメラルドスプラッシュだって指で弾けるんだし問題ない
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 00:17:48 ID:qrAw2yPV0
オマケにタスクの軌道をナイフでコンコン叩いてたぜ?
まあ気にしないでおこう
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 00:24:55 ID:8ScbsdLi0
なにげに今月号の℃りけいにジョジョのパロがあるな…

775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 00:28:13 ID:9qwXl9pK0
出来るってことが重要では?
それに超能力だし
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 00:35:07 ID:StbkDXyT0
ジョニィの前から後ろに移動したときに
通りがかりにぶっ殺しておけば簡単だったのにDioのお茶目さん
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 00:50:18 ID:MyUttFID0
流石にそろそろ観客の前で勝負なのに死体がごろごろはまずいだろ
手遅れな気がするが。つーか大統領が暗殺されても続行ってすげえ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 00:53:44 ID:0BZ/HMfd0
ここ2話は実際は20Mくらい距離があると考えた方がしっくりくるよな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 01:09:04 ID:ibhwENM20
時を止めて移動したときに馬の蹄の跡が途切れてるんだから、馬は時の止まった世界では動けないんじゃないの
時の止まった中でも触れたナイフを動かせるように、地面を踏めばそれだけ足跡も出来るはず
んで、馬は宙に浮かぶザ・ワールドが担ぎ、ディエゴは時の止まった中を歩きで移動するとして
馬なら足跡が付くけど人間だと足跡が付かない程度の固さの地面なら、足跡が急に途切れてもおかしくないかな
馬の体重って人間の何倍くらいあるんだっけか
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 01:17:10 ID:WtkZVuR/O
>>779
ディエゴがわざわざ馬から降りる必要なんてなかろ
ワールドがディエゴごと馬担いでぴょーいとジャンプしたんじゃないの
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 02:01:01 ID:/a0i0hQT0
>>739
ワールドだって不死身でなければポルナレフに殺されてるしな
遠距離スタンドのタスクは相性いいだろうし、ディオが能力に溺れる馬鹿系なら割とあっさり勝ちそうな気もする
SBRのディオは本体の弱さも織り込み済みだから、ガチの知恵比べになるだろうけど
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 02:25:01 ID:Kp92ZQEQ0
親父・・・おめーが応援に来るとはな・・・『まさか』って感じだがグッときたぜ!
まさに愛=理解だな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 03:02:42 ID:GJmk5Gt70
>>781
あれは不死身だからこその余裕でしょ
そろそろ来る頃だと思ってたぞ、とか言ってるし
不死身じゃなきゃ暗殺警戒して注意深く動く
ザ・ワールドとはいえ狙撃とかされたらどうしようもないんだし
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 03:21:38 ID:Olov6Wkq0
親父と会った後のジョニィの目がそれまでと違って見える
なんか透き通って見えるというか
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 03:25:55 ID:IEFId8s/P
ジャイロがもう出てこないのが寂しい
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 04:34:48 ID:Kp92ZQEQ0
みなさん みなさんッ!お願いです聞いてください
少しだけ聞いてくださいお願いです
わたしは何年も何年もスレッドのルールに対しひどい仕打ちをして来ました
わたしはずっと今までその残酷な事に気がつきませんでした

 「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
 「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」
 「スレ乱立禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
 「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
 「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」
 「無断テンプレ変更禁止」

のルールを傷つけた事を謝っても とても謝れるものではないのは知っています
でもその事に…わたしはやっと今気が付くことが出来ました
「スレ立人」の名前は『>>950
遥かなる前スレの関連サイト>>2-3から>>1000を渡り切って
たったひとりぼっちで今!この!新スレへやって来ました…………

…………………………………うう
………………失礼………しました


ジョジョの奇妙な冒険PART7『STEEL BALL RUN』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!

前スレ 【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part246(516)★ 【荒木飛呂彦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1291018017/l50
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 05:25:17 ID:A+O+dfbd0

\パチパチ/  \パチパチ/ \パチパチ/
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 05:26:18 ID:svFuTFiw0
\パチパチ/  \パチパチ/ \パチパチ/ \パチパチ/ 
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 06:00:18 ID:OvaVGENB0
>>779
ディオが時を止めた時点で直接触れている服、馬、ナイフは止まらない
間接的に触れている地面は止まったまま
止まっているから足跡は残らない
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 06:05:12 ID:0BZ/HMfd0
馬は止まるに決まってんだろ・・・
金網超えてんだから、ワールドで馬ごとジャンプでFAだ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 06:06:02 ID:7gcubDP50
>>789
水の上も歩けるという理屈になるな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 06:06:29 ID:7gcubDP50
まあ、ワールドが運んだんだろうな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 07:48:50 ID:GCsYK8fyP
ポルナレフの階段といい想像するとなんともシュールだ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 07:51:24 ID:yw05OXvP0
俺は3部を読んでないから思うのかもしれんが
どうもDioみたいな小物がラスボスってのがすっきりしないな。
大統領にくらべると貫禄が劣り過ぎ。
WORLDとかぱっと出のスタンドとか出されても萎えるわ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 09:04:01 ID:fTFAybBY0
このTHEWORLDさんは馬を運ぶ事にパワーを使ってるから、ラッシュ自体の破壊力はC程度だな
でなければ無駄無駄でジョニィは死んでる
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 09:10:07 ID://1eALaH0
殺そうと思ってるなら馬放置して飛びかかればいいだけだな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 10:55:22 ID:qwNpWrR10
>>794
ディオは小物 3部だけノリで読んだ連中がディオ様とか言い出してるだけ
でも元小物だからこそよかったんだよ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 11:55:10 ID:VxtWqP340
>>794
読んでない部がある時点でこのスレにいる資格はない
チョロっと読んだだけのゆとりが意見するな、お前は読者の内に入ってねーんだよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 12:33:59 ID:nlYJQtNg0
むしろ3部のディオこそ小物そのものじゃないか
6部ではプッチ神父の回想でやけに大物というか神格化されてて
ディオってこんなキャラだっけか?と思ったよ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 12:38:07 ID:NREYl/Lr0
>>791
おかしな話だが「途中で触れた流体」は別だろう
じゃないと空気が完全に止まってディオだけ死ぬから
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 12:42:03 ID:BW4Vrypd0
つうか馬運んでるとかいうけど
よっこらせーのどっこいしょって感じでカッコ悪いぜ・・あんまりだ
単純に馬もディオと一緒に動いているんじゃないのか?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 12:50:10 ID:WtkZVuR/O
>>801
ポルナレフの首根っこつかんで階段の下に戻してたワールドさん舐めんなよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 12:55:24 ID:+/OI57Uz0
>>799
プッチの前では本性見せてなかったんやな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 13:26:48 ID:QYSyc6uA0
6部DIOはプッチフィルターのかかった綺麗なDIO
DIOが死んでからプッチの中でどんどん美化されていったんだよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 14:33:05 ID:blZF/7rD0
今月はあまり進んでないな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 14:57:57 ID:Y0wgqH1t0
DIO声=田中信夫→たなかしんぷ→田中神父
よってエンリコの声は信夫に決定
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 16:18:18 ID:/x8UwstD0
アメリカの反対側って日本っすか?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 16:22:39 ID://1eALaH0
北アメリカの真反対ならインド辺り
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 16:59:43 ID:/a0i0hQT0
3部ディオも顔に影がついてるときは大物っぽかった
SBRは小物っていうよりも1部のライバルキャラというか
荒木が言うところの対照的な2人の主人公というのに近いと思う
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 17:03:03 ID:7gcubDP50
>>808
南インド洋辺り
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:00:18 ID:GX1DztJj0
「Dioはさっさとワールドでジョニィの胴体ぶち抜けばいいんじゃないの?」
って質問に対してだけど、DIOのように吸血鬼じゃないから
Dioは爪弾を警戒して不用意に近づけないんじゃないか?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:05:23 ID:arQOclup0
そういえば先月大量に沸いてた「あのDioは三部のDio」説を延々と説いてたマヌケ共はどこに行ったんだ?
大統領が三部のディオを連れてきてさらに承り太郎もやって来るとかわけわからん事をドヤ顔で話してたっけw
普通の読者なら別次元のワールド持ちのディエゴって事にすぐ気づくのにマヌケは本当にマヌケだなw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:08:13 ID:YQfdQxx+0
毎回深読みしすぎなんだよなw
今まで斜め上の展開見せられてきたから勘ぐっちゃうのは仕方ないと思うけどさ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:12:57 ID:qwNpWrR10
だから3部厨だろ
ジョジョラーどもがそこらにあの画像を貼られてこぞってこのスレに来たんだろ
で、いつものトンデモ説を唱え始めたと
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:18:47 ID:TIsrtpVT0
ジョニィが魚をとって食ってたのは何か意味があるの?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:20:47 ID:Of57dJkC0
キリスト教で魚ってなんか大事な象徴だったよなたしか。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:20:59 ID:WtkZVuR/O
>>811
静止時間5秒以内にワールドをジョニィの側まで飛ばして、土手っ腹ぶち抜くなり頭を叩き潰すなりすればいいだろうってことだよ

ワールドの射程距離が三部のように10mなら、という条件つきだが
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:21:21 ID:arQOclup0
なんで魚とって食べた事に意味があると思うの?
ただ腹減ったから魚とって食べただけだろ。
落ち着くのも兼ねて。シュールなギャグ部分。

またいつもの伏線厨ですか?w
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:22:36 ID://1eALaH0
5秒止めれるなら10メートル先の相手も殺せるだろう
馬下りて小走りでも間に合う
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:25:36 ID:YQfdQxx+0
>>818
「落ちつけって……僕の方がな」の部分は笑ったわw
あと魚食ってるシーンに妙に食欲そそられたのは何故だろう
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:27:42 ID://1eALaH0
ていうか船の上で火を焚いていいのか
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:30:22 ID:qwNpWrR10
なぁにいざとなったらすぐ消せる
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:40:22 ID:PPA/6R0G0
あれ遺体はいまどこにあるんだっけ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:43:02 ID:5RS/7HGl0
遺体はいったいどこにあるんだろうね
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:49:46 ID:TIsrtpVT0
まさか魚を食う意味を聞いただけで厨呼ばわりとは知らなかった
あんまりギャグに思えなかったんだけど
あれはギャグということでいいのね
ありがとう
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:59:56 ID:eDuf2HwA0
炙り焼きではなくフライパンで焼いているところがいただけないな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 19:16:33 ID:arQOclup0
>>825
ジョニィ「Dioを撃つには裏をかかないと・・・」
ジョニィ海を爪弾で撃つ。爪弾がギェォォォーーッってなにやらすごい。魚が浮いてくる。
読者「これがDioを倒す裏をかくことなのか?」→ページをめくる
ジョニィが魚を食ってただけでしたー。

っていうオチのギャグだろw
こんなのも理解できないとか君って頭弱そうだなーw
なんでも深読みばっかりしようとしないで素直な心で読むのも大事なんだよマヌケ君w
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 19:28:46 ID:qfBauHII0
うん
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 19:31:25 ID:x7G4O6Td0
ディエゴは成り上がり思考の貧乏人の若者だし、大統領のヴァレンタインと比べて小物くさく見えるのは当然だ
でもラスボスっていうのはただ強大であればいいってわけじゃないし
ジョニィが乗り越えるべき宿敵という点でディエゴは最後の敵にふさわしいと思う
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 19:38:16 ID:nYHZY9tXO
ジョニィは親父と和解した感じだから、歴代ジョジョと同じく血統からパワーを得られるようになるのかな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 19:45:21 ID:JW1Xoux00
大統領はジャイロ&ジョニィと因縁が無かったからな。
初対面でラストバトルってのも微妙。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 19:51:17 ID:r3V8AVZu0
なんかID:arQOclup0見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って
鬱になってくる。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 20:15:10 ID:tSlPRG7YO
えっ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 20:20:17 ID:xUevjT2K0
えっ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 20:28:28 ID:nVhQF/tt0
えっ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 20:35:14 ID:gfFKuTYM0
ジョジョは荒木が日記感覚で書いてる漫画。
伏線なんかありゃしない。
「今」を楽しめ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 20:40:33 ID:YAEHuA3uO
まあ伏線拾って読むのも楽しいがね
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:09:34 ID:nfa5uyq90
サンドマンや大統領のスタンドも人型だったが、
Dioの場合は馬に乗りながらだからか見ていて不自然だな
なんというかバランスが悪いというか
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:11:29 ID://1eALaH0
MIHみたいに人馬一体なデザインにしたら大騒ぎだったろうな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:30:41 ID:arQOclup0
時間停止=触れてるものは動ける
っていう認識でいいだろ?w
じゃないと服とかどうなるんだよw
停止した瞬間に衣服が固定されて動けなくなるだろうが。

なに?ワールドが馬を担いでる?
はあ?何言ってんだマヌケどもw
ナイフも手から離れると停止するように、馬は身に着けてる物と一緒で停止中でもそれに干渉しない認識でいいだろ?
それともあれか?
漫画の出来事を現実の科学に置き換えてきちんと解明しないと気がすまないタチなのか?
いい加減にしやがれ便器に吐かれたタンカス以下のマヌケどもwww
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:32:49 ID:M8Bd6kSz0
爪弾で取って魚食ったり「落ち付けって……僕の方がな」とか面白いところが多かったw

親父の独白には、レースで結果残してからやっと来るとか現金すぎるだろとか
ひとりぼっちでってお前ジャイロの存在知らないのかよクソがとか
色々と思うところはあるが
それでも親父が来てくれたのは、ジョニィにとってはすごく嬉しかったんだろうな、と納得した
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:33:01 ID:vLR5V31zP
w
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:33:02 ID:+/OI57Uz0
考えると一々面倒くさいからあんな描写なんやな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:34:16 ID:WtkZVuR/O
>>840
なら何故花京院は胴体ぶち抜かれた瞬間時止め世界に入門していなかったんだ?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:35:21 ID:xUevjT2K0
>>839
世界が下半身馬になってるの想像して噴いた
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:37:24 ID:arQOclup0
>>844
テメーはほんとに頭脳がマヌケなんだな?
そんな細かいところに突っ込んでどうするの?
全てちゃんと納得いく描写を事細かく書かれてないと理解もできないワ・ケ・?
これって漫画なんだよ、マ・ン・ガw
いいか、普通に考えてDioが時間停止させて馬を担いでフェンス上ったり、馬を担いでタスクから逃げると思うか???
ねーーーーーーーーーーーだろwwwwwwww
じょうしきてきにかんがえてwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:39:45 ID:7gcubDP50
>>846
普通に考えて担ぐのはスタンドだろ。ディエゴに馬を担ぐような膂力あってたまるか。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:40:36 ID:arQOclup0
>>847
はいはい。
揚げ足取りすごいですね
そんけいします
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:42:15 ID:51oYkTO00
ディエゴのスタンドは時を止めても馬ごと動ける
DIOは動けない、
どっちも触ったものは移動できる、で良いじゃん…
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:44:55 ID:arQOclup0
仮にこれがアニメになった場合に馬も停止厨の見るアニメはワールドが馬を担いで移動するんだろうなwww
俺のいる基本世界のアニメでは時間停止したまま馬も動いてたよw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:46:01 ID:crOsTWRv0
馬も停止厨
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:50:23 ID:p7nNPSWn0
足跡が飛んでたりフェンス越えたりしてるのは、
ただ馬が走ってたのとは違うアクションがあったとしか考えられないだろう。
常識的には。
もっとも、荒木さんはあまり深く考えずに描写してそうだが。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:54:19 ID:arQOclup0
クレイジーダイヤモンドが触れるもの全てが治るわけではない。
じょーすけの意思によって治したり、原型のまま触れる事もできる。
ここで、ワールドが殴った物体(カキョーイン)が動けないのはおかしいとか言うやつは典型的マヌケw
そんなのディオ次第。
ディオの認識が全て。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:58:29 ID:+/OI57Uz0
どうでもいい
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:59:47 ID:arQOclup0
まあ、ぶっちゃけると俺もどうでもいいんだ。
どうでもいいよね。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 21:59:48 ID:qwNpWrR10
典型的なマヌケはおめーのほうだドチンポ野郎
DIOのいた世界がスタンドの世界で馬に(スタンドの)羽が生えたに決まってるだろ
じゃなきゃどうやって足跡がキングクリムゾンしたんだって言うんだ?
対ポルポルクン専用スタンド ザ・ワールド21でも使ったってのか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:01:01 ID:crOsTWRv0
(スタンドの)羽が生えた厨
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:01:54 ID:e2gte8OI0
>ID:arQOclup0
取り敢えず、>>844のレスは随分痛かったんだろうなということは伝わる。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:03:11 ID:TxImt9th0
先月「ワールドだー」ってテンション上がって、
今月「そうだよね、あのままのワールドじゃないよね」とテンション下がった
何かそろそろ違う世界観のスタンドが観たいなー、人類の命運とかかかってないの
アメリカンアイドルでコンテスタントとか審査員がみんなスタンド使いとか・・・
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:03:40 ID:arQOclup0
いや、別に痛くないし
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:03:40 ID:crOsTWRv0
虫食い チューチュー
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:04:29 ID:arQOclup0
厨のすくつかよここはよ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:05:17 ID:z8Dv8mo90
ところであの事務員みたいなちび親父はあの船の台数分
存在しているんだろうか。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:05:38 ID:e2gte8OI0
>ID:arQOclup0
取り敢えず、>>844のレスは随分痛かったんだろうなということは伝わる。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:06:28 ID:crOsTWRv0
>>863
なんか知らんがあいつら見てるとハーヴェスト&しげちーを思い出す
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:09:25 ID:p7nNPSWn0
荒木さんは、そんな深く設定やら描写を考えていないだろ。
考えてたら、目の前に迫ったナイフやらワイヤーをあんなアクロバティックにかわせるもんかと思う。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:10:14 ID:p7nNPSWn0
あと、馬走らせながら5秒くらいでワイヤー張ったりもできないと思う。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:18:22 ID:arQOclup0
実際ワイヤー張ってるけどな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:21:09 ID:p7nNPSWn0
つまりリアルで細かい考察を基にした描写じゃなくて、乗りや勢いを重視した描写だって事。
細かくつつけばいくらでも矛盾が出てくる。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:23:14 ID:blZF/7rD0
ヒント:凄み
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:24:42 ID:UwFdHjql0
まぁ一分以内に
動いてロボットやら怪獣撃墜x複数やるゲームだってありますしおすし
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:26:26 ID:JUzBne470
6部のDIOの神父への態度は騙しだと今でも思ってる、『君は友人』『天国への行き方』などは聖職者であるプッチを油断もしくは騙す、利用する為だと思ってる。

緑色の赤ん坊(DIOの骨)は用途的にプッチのスタンドの進化になったけど、実際は何かの時の為(承太郎達に敗北した時)の保険だったんじゃないかな?

1-3部、6部、SBRでもDIOは究極の自己中であると信じてる
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:27:09 ID:yw05OXvP0
逆に考えるんだWORLDは馬が本体のスタンドなんだと
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:30:53 ID:p7nNPSWn0
リアルに考えたらこんなことありえんだろって描写が出てくるたびに、
「まあ荒木さんだししょうがないか」って気持ちで読んでる。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:31:17 ID:WtkZVuR/O
>>872
思い込むのは勝手だが違った時にウダウダ愚痴るなよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:33:54 ID:lfmY6f4R0
順位表にジャイロの名前が無かったが、レース事務局にも公式に
死亡orリタイヤが確認されたってことでいいんかね。

速攻で祖国ネアポリスにも情報が伝わってそうだが、死刑執行人が
死亡したことにもなるわけで、ジャイロの親父さんどうすんだろうね。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:37:15 ID:7gcubDP50
>>876
到着してないからだろう。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:37:54 ID:p7nNPSWn0
>>876
その辺は、ジョニィがケツ持とうとしてたはず
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:39:39 ID:xcdF+9m+O
Dioにはいい加減ジョッキー姿を止めて貰いたい。小柄の象徴みたいな格好だし。
悪の帝王にふさわしくない格好だ。
シェルターに閉じ込められて百年後あの姿で復活されても…。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:46:16 ID:JUzBne470
>>875
ん?急にどうしたw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:54:08 ID:EL74SXJq0
>>879
スタンドが使えても今のディオはただの人間だから100年後にはミイラが二体に
増えているだけだろう。つーかこれでシェルターに石仮面や柱の男でも置いてあろうものなら
まさに驚愕だが。

それより自信満々にうそぶいた無限の回転対策の方が気になるな。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 23:13:24 ID:nfa5uyq90
Dioは「計画」と言っていたから、回転そのものの対策があるというより
無限の回転を使わせないようにジョニィと馬を引き離すつもりなんだと思う。
ナイフ投げたり壁にワイヤー張ったりだとか。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 23:17:09 ID:sjhAxyCf0
親父唐突すぎだろ
なんか無理やり回収した感があるんだが
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 23:17:31 ID:qwNpWrR10
時がとまってれば回転どころか動いてないだろ
攻略(キリッ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 23:19:19 ID:crOsTWRv0
>>883
いきなりすぎて、なんか
「愚息が思いのほか活躍して有名になってしまったので、大衆の前でいい親父ぶろう」
って魂胆があるのではないかと勘ぐってしまう

ていうか賄賂云々言ってるジョニィ増長しすぎてそのうちまた撃たれるぞ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 23:26:23 ID:DPq6eEms0
何か全体的にがっかり回だったな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 23:47:32 ID:7wk+dRvn0
親父の演説いらねーと思ったのは俺だけじゃないはず 
なんか映画の影響か?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:03:59 ID:XJ+hgnWU0
でも和解するとしたら、ここを逃したらやる機会ないってくらい良いタイミングだったな。
やっぱり人間賛歌の物語だから、主人公の親がクズのままにはしたくなかったんじゃないか。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:06:04 ID:rG2ZnBUY0
父親がクズってジョルノはどうなんだw
しかしジョニィはジャイロ死んだらあとは父親しかいないから仕方ないね
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:06:24 ID:jvT9t8bt0
親父と和解して涙出て来た!

さてそれはそれとしてDioやるか

な切り替えの速さに少し笑ってしまった
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:06:31 ID:nsODhfmm0
ジョニイが救われるのは悪くない
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:06:51 ID:f1zX69GC0
大統領どうなった
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:13:04 ID:E4bTM+/N0
>>888
大統領の父親の話聞いた後だしな。

脚が治ったり親父と和解できそうだったり、
ジョニィはちょっとずつゼロに向かっていってるんだな。
もしかしたら遺体も必要なくなるかも。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:18:52 ID:qfOTdFk10
長年書いて来たし、演出やらアイデアやら枯れて来たな荒木先生
吸血鬼も歳には勝てないか
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:27:41 ID:VWlp9KIq0
ラスボスが大統領って印象は変わらんな
世界持ちDioって大統領のファイナルアタックで召喚されただけだしな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:32:09 ID:r27DD8jb0
>>872
ああ、本当にプッチは親友だったのかっていう疑問がけっこうあったと思うけど
荒木は講演会でディオはプッチを利用しているだけってはっきり言ってたよ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:33:24 ID:3Lkhp6WI0
荒木ペラペラしやべりすぎだな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:35:45 ID:ciJbJJ54O
>>896
いつの講演?
腐女子との対談でDIOとプッチはホモじゃないって言ってたのは知ってるが
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:38:52 ID:3Lkhp6WI0
初代ディオと初代ジョジョ復活させてジョジョシリーズ完結でいいんじゃいの
ラストバトルはスタンドなんて糞設定じゃなく
最後はまた波紋で
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:49:48 ID:yinJqvWP0
とりあえずジョニィがジャイロとあんな別れかたしたのが気になる
ジョニィもジョニィで虫さされに欲情してるヘンタイだけど
見えない女が自分の馬に乗ってるとかいっちゃうイメージをぬぐえないままレラレラモッツァレラなのが420
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:53:20 ID:gWOl47SFO
何かこのスレも雰囲気変わったな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:53:43 ID:E4bTM+/N0
>>899
だったら殴り合いでよくね?
君がッ!泣くまで!殴るのをやめないッ!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:55:49 ID:f1zX69GC0
大統領戦の途中からわけわからんくなって
読んでないんだが
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 01:07:16 ID:gWOl47SFO
で?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 01:10:17 ID:JCJjrHfP0
久しぶりに読んでみたが面白すぎワロタ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 01:58:48 ID:6H11Hh1E0
マルコは60億で裁判のやり直しができるので
それで何とかするのかもしれないなと思った
裁判やり直したところで反逆罪が覆るかはわからんが
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 02:17:23 ID:rE94EOxg0
>>895
俺もラスボスが大統領という印象が強い
世界Dioはエクストラボスって感じかな
おまけというか、隠しボスというか
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 02:19:43 ID:fE8Hqir10
これってちゃんとストーリー繋がってるんだよな?
プッチ神父が1巡させたから元の世界に戻るのか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 02:22:01 ID:Q3LPTH++0
設定は繋がってるけどストーリーは繋がってない
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 03:10:54 ID:EWBY8Gfc0
一巡後というかまったく別の世界の話でしょこれ
一巡厨がいつまでもプッチプッチ言ってて正直うざい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 03:13:52 ID:MYfvSqNN0
プッチが一巡させたから元の世界に戻るとか言ってる奴は
そもそも繋がる以前にストーリーを理解しているのか怪しい

荒木がインタヴューで一巡後の世界と言ってるのに
全く別世界と言ってる奴の頭の固さもおかしい
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 03:25:50 ID:EWBY8Gfc0
明確な一巡後の世界ではないでしょ
解釈は色々あると思うけどパラレルワールドの話であって、アイリンのいた世界の過去の話か?と言われたらどうする?
そもそもプッチが天国途中で死んで一巡したかしてないのかよくわかってないのに
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 03:27:24 ID:fE8Hqir10
まあ、後々わかることかな
ザ・ワールドまで出したから気になったもので
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 03:30:19 ID:MYfvSqNN0
>>912
新しい宇宙は出来てるんだから一巡はしてるだろ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 03:33:21 ID:EWBY8Gfc0
>>914
どうせあなたも明確な答えは出せないで曖昧な返答しかできないでしょ?
SBRはどういう世界なのか正確に言えるの?
言えるなら教えてほしいな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 03:33:36 ID:Q3LPTH++0
というかそこらへんはあえて語らずにおいてる部分だろう
アイリーンの世界の設定とか一巡の明確なシステムとか
概要は明らかにしても細かい部分をある程度フワッとさせておくほうが話に深みがでるのさ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 04:00:23 ID:EWBY8Gfc0
ちなみに俺の解釈は、

プッチが作った一巡後の世界は自分にこれから起こるであろう事が事前にわかるが、
SBRではそれが無いのでプッチの作った一巡後の世界では無い
つまり、プッチの作ろうとした天国とはまったく関係のない世界の話
だから世界が一巡前に戻るとかそういうのはおそらくありえない(そもそも天国ではないのだから)
で、D4Cが平行世界を行き来できるようにプッチが死んだ後のどこかのパワレルワールドの一つがSBRの世界だと思ってる
ただし、人によって解釈が様々で荒木でない限りちゃんとした「答え」を出せる人はいない
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 04:04:57 ID:hwSmruIX0
>>899>>902
波紋だって非現実的
殴り合いなんて野蛮
競馬で結着でどうよ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 04:28:57 ID:MYfvSqNN0
記者:待望の新連載『SBR(スティール・ボール・ラン)』ですが、
これは『ジョジョの奇妙な冒険』第7部ではないんですよね?

荒木:『ジョジョ』第6部を読んでいた人ならわかると思うけど、
世界が一周しちゃって次の新しい世界に入って、そこが舞台になってるんです。
でも『ジョジョ』のパラレルワールドを描くのがテーマじゃないんですよ。
物語の大前提っていうだけで、それはストーリーとは関係がないんです。
--------------------------------------------------------
おわり
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 05:02:04 ID:Hi2DrH7g0
>>844
>>789>>800
固体やら生物は時止め開始時点で触れていたかどうか
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 05:17:41 ID:MYfvSqNN0
「俺のスタープラチナが時を止める前から触れていた生物は時の止まった世界でも動ける
 アナスイが合図したら俺が時を止めるから、全員でプッチを袋叩きにしろ」
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 05:30:44 ID:ZD/9Q/t50
実は

1-6部世界〜SBR世界
ではなくて
SBR世界〜1-6部世界〜アイリン世界

かもね、1-6部世界自体がSBRから一巡した世界
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 06:54:36 ID:Hi2DrH7g0
>>921
ディオのみもしくはDioのみなら問題ない
もしくはキングクリムゾン的に時が止まらない前提で意識なく動く
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 07:12:59 ID:qKMYVrTd0
エルメェスに萌えれる奴いる?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 07:15:42 ID:8fl039ud0
女体化すればなんとか
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 08:50:39 ID:HEbDDv8S0
ツェペリが何かのスタンド能力を手に入れてやってくるとみたね
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 09:35:07 ID:YVVHWv+D0
冗談だよ ウソ…
落ち着けよ………

そう… 落ち着けって………
……僕の方がな…
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 09:58:01 ID:eT/faL3b0
親父のところは単行本で読めば、いい感じに伝わると思うんだよなあ。
足が戻ってジョニィの人生がマイナスから0まで浮上したかもしれないけど、
SBRゴール終わった後、ジョニィはこれからも自分の帰る場所を探し続けなきゃならないわけで。
でも、親父と和解すれば、そういうところに希望が持てるわけで・・・
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 10:08:04 ID:+IKnLCg00
このタイミングで親父出て和解って
ジョニィをディオからかばって死ぬ要員にしか見えないんだが。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 10:13:25 ID:qB3SMOMw0
親父と和解すればあとなんもしなくても資産収入で食ってけるはずだよな?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 11:31:29 ID:fahIJQXC0
ここ最近だけでも何度も青マルジャンプで答え出てるよっていう情報が何度も飛び交っているのに
未だに堂々と胸をはって新世界について持論(大外れ)を展開するバカいるんだよな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 13:11:35 ID:Z96Nu+3g0
親父のくだりはよかったが
なんか別の漫画読んでるみたいだった
あと爪弾もとうとう漁業にまで手を……いや爪を出したか
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 13:15:49 ID:Jw3r9oOq0
先月あんだけ盛り上がったのになんか今月で急に盛り下がったわ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 13:18:50 ID:cz8bQvgS0
5部で言う所のローリングストーンあたりだな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 13:54:20 ID:eXtMsIOn0
>>923
DIOに剣ぶっ刺した戦車や上院議員の車が止まってたのは何故なんだぜ?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 14:12:02 ID:yv2L/m6G0
父親と信頼で繋がっていた大統領が、繋がっていないジョニィにやられたままでは
漫画の根幹が揺らいでしまうからな。

かといって、ゴール後のジョニィに父親と和解できるチャンスが訪れる保証はない・・・
ので、このタイミングになったんだろうな。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 14:14:30 ID:HEbDDv8S0
承太郎さんって時間を止める訓練をしてればよかったのになんでしなかったの?
慢心、環境の違い?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 14:29:05 ID:eXtMsIOn0
訓練って、具体的に何するんだ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 14:51:32 ID:Ca4aWy/20
>>936
そんなので漫画としての根幹揺らぐか?
マイナスから0を取り戻そうとする飢えも力なんじゃないの
今までのジョジョは父親殺し的なテーマ多かったしなあ
なんら問題ないだろうよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 14:59:09 ID:Nsv5lzgj0
>>937
大いなる力には大いなる責任がともなうってことでしょ。
強大すぎる力を使うのは危険だと感じていたのかもしれない。

何度も時止めを使っていれば慣れてきてもっと長く止められただろうけどね。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 15:22:25 ID:yinJqvWP0
>>935
時間が止まってる中で本人以外が動く説を真剣に唱えてるやつに相手するな
まだ情報がなさ過ぎてわかりっこないうえに
前作までのDIO太郎はディアボロ同様「俺以外の時間が止まる」で通してきた
まだ話すだけ不毛なのに必死になって同じこと言ってる様子で察してやれ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 17:00:14 ID:tgOwlJ2CO
さっくり能力バレたな
ライブのアンコールみたいなもんだろうから長々やられても困るけど
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 17:00:35 ID:E3UOXE3b0
SBRの#65読めるところ知らない?

もうネタバレ画像だけ見させられるの嫌だよ・・・ウッ・・・
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 17:05:39 ID:eT/faL3b0
まあ前回が神回だったから、今回がそれより劣るのは仕方ないが、
それでもかなりの出来だったでしょ。
Dioはあんまりジョニィ殺す意思がないように見えるが、本当にやる気あるのだろうか
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 17:24:05 ID:xW04qaSv0
総合得点で勝っていて
8thステージの順位も勝っていて先にスタートして
乗馬技術は自分の方が上だと思っていて
自分は元いた世界のジョニィの能力を知っていて、
基本の世界でもジョニィの能力は変わらないのだから
そりゃ勝てて当たり前だと思うんじゃないか?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 17:56:05 ID:hyhrjaH20
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 19:09:30 ID:9Ur1Vz4/0
ディオってかっけーなー
だけどジョニィが父親と和解していった
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 19:13:46 ID:wEUQBnBC0
いドゥーン!

「THE WORLD」
俺だけの時間だぜ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 20:26:21 ID:HhkpHDPV0
ジョニ親父、ジョニィがレースに復帰してくれてよかったな。
来てくれなかったらそのまま(´・ω・`)ショボーン
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 23:20:49 ID:70GTIpFy0
線路脇のDIOの死体見つかったらどういう扱いになるんだろ
それともジョニィが切り札として持ってるのか

次スレ建ててくる
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 23:29:55 ID:70GTIpFy0
【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part247(517)★ 【荒木飛呂彦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1292941425/
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 23:34:37 ID:qX1khCFY0
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 23:35:42 ID:70GTIpFy0
すんませン見落としてた
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 23:40:17 ID:hwSmruIX0
http://ja.wikipedia.org/wiki/ ジョジョの奇妙な冒険
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:07:20 ID:YIPC0TFw0
>>944
遺体自体は奪ったんだから殺せればいいな程度だろ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:16:42 ID:p9UXnCLA0
つまりディオが時止めた時、ディオに触れてさえいれば止まった時の中でも動けるってこと?
3部では止まった世界はディオだけでいい、とかいってたような・・
なんかおかしくね?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:22:07 ID:p9UXnCLA0
ポルに刺された時も、刺された後に停止させたし、触れたものは動けるなんて設定は3部ではなかったな
やっぱりポルを階段下に動かしたように、ワールドがディオ馬を必死こいて動かしてる、が正解か
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:22:20 ID:neHkU4EzO
七部世界のパワーはBでいいと思う
D4Cもそんくらいだよね
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:24:55 ID:VTdwdjDm0
>>958
もっと低いかも
C辺り
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:33:24 ID:v+yoE/Jf0
SBRはスタンドパワーが抑え気味だよな
スケアリーモンスターズもスピードはAだろうけど
鉄パイプをねじきったり乗用車をぶん投げたりするパワーはなさそう
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:33:54 ID:g9+gu99j0
荒木が十四巻あたりで人馬一体がどうたらいってただろ
つまりそういう事だ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:36:45 ID:neHkU4EzO
そして銃が普通に強い
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:38:25 ID:NF8KTuZDO
一巡した世界でプッチの遺志を継いだ(と言って悪ければ、反映した)のが大統領(の能力)だろう。
並行世界から来た大統領は、基本世界から来た大統領の遺志を継ぎ、
基本世界で起きたことを一瞬で理解し、覚悟を決めて乗り込んで来るのだから。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:40:01 ID:Kb8hFqff0
Dioが許可したものだけ動けるとか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:45:30 ID:ndrO4u2X0
馬が止まった時の中を動くとかいうアホな妄想を実現した場合

Dio「俺が時を止めた・・・さあ我が愛馬よ、そこのフェンスを乗り越えるがいい」
馬「無理言わんで下さいよ」

Dio「迂闊にジョニィに近づくのは危険だ・・・ナイフを投げよう」
馬「ちょ!目の前でナイフが止まった!ぶつかる!危ない!」

Dio「ふふ、俺が時を止めてワイヤーを張る。そこにジョニィが引っかかるという寸法だ」
馬「危ねーっすよ、走行中にパイプとか掴んじゃ」
非実在Dio「(ああッ!クソッ!)」 to be contineud
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:58:19 ID:cvSdcNhZ0
>>933
このDioは何者?って謎解きを今月号ですべてやってしまったからまぁそうなるのはしょうがないわな。
それでも標準以上におもしろいけど
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 01:02:25 ID:q/P+2XjD0
先月はDioと世界のインパクトで大騒ぎになっただけ
話としては、むしろ今月の方が面白かったと思うがな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 01:42:06 ID:PvcFjTD30
普通に考えて、走ってる最中にいきなり目の前の視界が変わってたら
馬の人もビックリしてコケるよね。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 01:46:36 ID:ndrO4u2X0
馬「あれは雑木林をグルグル回っていた時だった・・・突如視界が変わって俺は何度も転んでしまったんだ
  誰だって走ってる途中に視界が変わったらビックリしてコケルよな?
  上に乗ってる奴らは間抜けだから気がつかなかったようだが、恐ろしい出来事だったぜ・・・」
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 01:47:14 ID:x4KtW+qD0
>>967
俺もそう思う。
今月内容濃かったし。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 01:49:28 ID:d9X1gH5q0
前回がああだったから今月もよかったんだろう
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 01:57:25 ID:TgGvX0Dw0
確かに今月も内容濃くて面白かったが、
ワールド持ってた理由が、違う次元のDioの異なる能力だからってのに少しガッカリしたな。
わざわざワールド持ってきたのには何か意味があると思ってたのに…。

まあジョニィが言ってただけだからミスリードの可能性もあるけど。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 01:59:56 ID:IvR5Qe630
今から来月号が楽しみだ
よく考えたら来月はもう新年か
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 02:01:40 ID:v+yoE/Jf0
来年の正月も荒木はホラームービーから一年を始めるんだろうな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 02:04:07 ID:VTdwdjDm0
そのあとマリオカート
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 02:04:53 ID:3pkYq2Qh0
来月のSBRも楽しみなのは当然なのだが、
個人的には先月のウルジャンで応募したミニ色紙の当落発表も気になる…
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 02:08:30 ID:v+yoE/Jf0
>>975
花京院の魂を賭けよう!
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 02:24:26 ID:SkcVHRQZ0
ジョニーがWorldの能力をすぐ見抜けたり、ナイフをなんとかできちゃうのは
彼らが世界一周後の人達なのでブッチ神父いうところの「覚悟」ができているからじゃないかしらん。
読者と同じく理解が早い みたいな。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 02:26:40 ID:o9E90YeG0
ジョニィが時止めに気付けたのはリンゴォのマンダムで時関係の違和感について知ってたからだろ

ちゃんとセリフにして言ってくれてるのに、なぜ気付かない
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 02:48:41 ID:xjdJKm8d0
大統領戦あたりから気になって気になって読むペースが速くなるのは俺にもある
ひょっとしたら荒木はそんな人を考慮してあの謎のアイコンを描きだしたんじゃないだろうか
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 03:00:46 ID:r5wtPZYB0
時を止めると空気も固体になるね
でもそんな細かいことはどうだっていいのよ
面白ければなんでもいい
ニュアンスで読む
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 03:10:47 ID:p9UXnCLA0
時を止めるって、地球の自転も止まるの?
そしたら急ブレーキの勢いで大惨事になるんだが
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 03:12:30 ID:tLYvfe+E0
ワールドやキンクリには能力が及ぶ射程ってのが存在する
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 03:14:18 ID:ndrO4u2X0
時止めの話題とか時代遅れすぎる、新参はここでも見てろ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9621/q011.htm
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 03:41:11 ID:xjdJKm8d0
射程を考えるとザ・ワールド基準に考えるよりスタプラ基準に考えたほうがいいな
あれは自分の能力でそうやってるし、それが魔法になったのがワールド
結局は魔法だけどさ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 04:00:33 ID:p9UXnCLA0
例えばDIOが12時間時を止められるとして、
日本で朝8時に時を止めて12時間後、時が動き出した場合、時計などの時間は8時のまま?
でも光その他が止まっていないということは実際には20時、つまり日本は夜になっているの?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 04:39:53 ID:xjdJKm8d0
世界を止めたと豪語してるだけでじっさいは自分が止まってるだけ
時止め射程距離とは言うけどあってないようなもの
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 04:43:43 ID:xjdJKm8d0
間違えた、自分が止まってるんじゃなくて「自分が一瞬の間に動いてる」

仮に12時間止められたとしたら12時間止まった時間の中で俺何やってんだろという気持ちになるし
他人の感覚で10秒前後しか止められなくても自分が早いんだから何ページも会話できる

意味が分からないだろうがまったくそのまんまなんだよ
四次元は認識できないから絶対に理解も説明もできん
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 05:09:09 ID:ndrO4u2X0
時止めが金縛りだとか、射程距離があるとか言ってる奴は
馬・自動車・地球の動きを止めた場合どうなるか考えてから発言するべき
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 05:15:37 ID:hkUBUmHE0
スタプラに関しては動きが高速過ぎて時を通り越したって解説が単行本に乗ってたろ
ワールドの方はディオの世界を時の流れの中に挿みこんでいるって解説されてるがこっちの方はようわからんw
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 05:51:37 ID:9lmK5g5m0
まーその辺は次の単行本の解説でちょっとは触れられるんじゃないの
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 06:08:04 ID:IvR5Qe630
てめーらテンプレの時止め論争禁止って文字が読めねーのかよォー
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 07:13:03 ID:chMsTACc0
こんなん言い合ったって絶対答えなんかでねーっての
絶対的な法則に従ってるわけじゃなく、漫画なんだからその時その時である程度都合よく変わるんだろ
不毛な争いになるから時止め論争禁止ってテンプレに入ってんだよ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 08:09:21 ID:KcFAMtHP0
スタンド解説で、あまりの速さで光速を超えて〜って書いてあるんだから相対的な時止めで確定してる
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 08:35:18 ID:4y0SWLfkO
タワーオブグレー「ふはははっどうしたスタープラチナさんともあろうお方が!動きが止まって見えるぞ!!」
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 08:37:44 ID:tTSFmKiH0
時間止めりゃワンパンで砕け散るんじゃないのあの虫
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 08:38:37 ID:WBjeRIC40
スタプラに関しては相対的な時止めであり
超スピードなんてチャチなもんだということが決定したな

ワールドは絶対的な時止めなんだろう
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 08:47:32 ID:AqSYvg540
998
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 08:48:26 ID:AqSYvg540
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 08:49:07 ID:AqSYvg540
1000うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。