【ツジトモ】GIANT KILLING 第32節【原案:綱本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「この程度の状況で 動じてなんかいらんないからね」

□単行本は1-15巻まで発売中。16巻は7月23日(金)発売!

☆前スレ【ツジトモ】GIANT KILLING 第31節【原案:綱本】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276162815/

☆関連スレ(サカヲタ的な視点からのレスをしたい方は、こっちを推奨)
GIANTKILLING@国内サッカー板 第12節
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1266921009/l50

☆関連スレ(アニメの話はこちらで)※4月〜NHK BS2/BShiで放送中。7月よりDVD発売予定
GIANT KILLING ジャイアントキリング 第6節
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/anime/1275241296/l50

☆関連HP
・講談社が運営するゲキサカ内公式コーナー
ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/gk.html
・モーニング公式
ttp://morningmanga.com/lineup/20
・NHKアニメワールド公式
ttp://www9.nhk.or.jp/anime/giantkilling/
・wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GIANT_KILLING

>>970超えたら、新スレを立てる。立てたら前スレを消化してから使用する。
☆連載ネタバレ解禁は通常、木曜発売日のAM6時以降から。
☆専ブラ推奨。荒しは華麗にスルーを、それに構うレスも同様だよ哀れなミック
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 08:05:58 ID:PT1YpGuA0
・ETU(イースト・トーキョー・ユナイテッド)
・マスコットキャラ:パッカくん
【スタッフ】
・監督:達海猛  ・コーチ:松原 金田 徳井 野口 加賀 所
・会長:永田  ・GM:後藤恒生  ・広報:永田有里

【選手】
背番号/名前/ポジション/身長/体重/年齢/血液型/利き足/愛称
 1 緑川  宏  GK 184cm 77kg 33歳 AB  右 ドリ
 2 黒田 一樹  DF 170cm 67kg 28歳  A  右 クロ、クロエ
 3 杉江 勇作  DF 182cm 76kg 28歳  B  右 スギ
 5 石神 達雄  DF 176cm 72kg 30歳  O  右 ガミさん
 6 村越 茂幸  MF 180cm 74kg 32歳  A  右 コシ、コッシー
 7   椿  大介  MF 174cm 65kg 20歳  O  右 バッキー
 8 堀田 健二  MF 178cm 73kg 29歳  A  右
 9   堺  良則  FW 174cm 69kg 31歳  A  右 サック
10 ルイジ 吉田 MF 176cm 64kg 26歳  B  左 ジーノ、王子
11 夏木 陽太郎 FW 175cm 69kg 26歳  B  右 ナツ、ナッツ
14 丹波   聡   MF 173cm 66kg 31歳 AB 右 タン、タンビー
15 赤崎   遼   MF 175cm 68kg 21歳 AB 右 ザッキー
16 清川 和巳  DF 174cm 66kg 23歳  O  右 キヨ
18 宮野   剛   FW 175cm 70kg 20歳  A  右 ミヤーノ
20 世良 恭平  FW 166cm 60kg 22歳  O  左 セリー
21 矢野 真吾  MF 170cm 68kg 24歳  A  右
23 佐野   正   GK 188cm 89kg 27歳  O  右 サノさん、サーノ
27 亀井 武士  DF 177cm 78kg 22歳  B  右
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 08:09:11 ID:PT1YpGuA0
>>2の続き
【公式にデータが載ってない選手】
 4 熊田
12
13
24 住田
25 上田  18歳
26 小林
28 広井
31

【新加入の選手】
17 ガブリエル・ペレイラ  19歳
30 殿山  充  24歳
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 08:09:52 ID:PT1YpGuA0
【リーグジャパン1部18チーム】
FC札幌
モンテビア山形(監督:佐倉)
鹿島ワンダラーズ
浦和レッドスター
ジェムユナイテッド千葉
イースト・トーキョー・ユナイテッド(監督:達海猛)
東京ヴィクトリー(監督:平泉)
川崎フロンティア(監督:ネルソン)
横浜マリナーズ(監督:元木 → 細川)
アルビレオス新潟
ヴァンガード甲府
清水インパルス
ジャベリン磐田(監督:倉茂)
名古屋グランパレス(監督:不破)
大阪ガンナーズ(監督:ダルファー)
ウィッセル神戸
サンアロー広島
大分トリプレックス
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 08:11:08 ID:PT1YpGuA0
【ETU公式試合結果】

3月 3日リーグジャパン第 1節 (H)vsジャベリン磐田     ● 0-4
3月11日リーグジャパン第 2節 (A)vsサンアロー広島     ● 0-2
3月17日リーグジャパン第 3節 (A)vs清水インパルス     ● 1-2【得点】世良(赤崎A)
3月21日ジャパン杯予選第 1節 (H)vs清水インパルス     ● 0-1
3月25日ジャパン杯予選第 2節 (A)vsFC札幌         ● 0-1
3月31日リーグジャパン第 4節 (A)vs名古屋グランパレス   ○ 2-0【得点】椿、ジーノ
4月 4日ジャパン杯予選第 3節 (H)vsFC札幌         ○ 3-1【得点】赤崎(ジーノA)、ジーノx2
4月 7日リーグジャパン第 5節 (A)vs横浜マリナーズ     ○ 1-0【得点】村越(ジーノA)
4月10日ジャパン杯予選第 4節 (A)vs清水インパルス     △ 0-0
4月15日リーグジャパン第 6節 (H)vs浦和レッドスター    △ 1-1【得点】夏木(丹波A)
4月21日リーグジャパン第 7節 (A)vsヴァンガード甲府    △ 1-1【得点】夏木
4月29日リーグジャパン第 8節 (H)vsモンテビア山形     △ 1-1【得点】杉江
5月 3日リーグジャパン第 9節 (A)vsアルビレオス新潟    ● 0-1
5月 6日リーグジャパン第10節 (H)vs大阪ガンナーズ     ○ 3-2【得点】赤崎、杉江(ジーノA)、世良
5月 9日ジャパン杯予選第 5節 (A)vs横浜マリナーズ     ○ 3-0【得点】丹波、ジーノ、赤崎
5月13日リーグジャパン第11節 (A)vs大分トリプレックス   ○ 1-0【得点】夏木(赤崎A)
5月19日リーグジャパン第12節 (H)vsジェムユナイテッド千葉 △ 0-0
5月23日ジャパン杯予選第 6節 (H)vs横浜マリナーズ     ○ 1-0【得点】ジーノ
5月27日リーグジャパン第13節 (A)vs川崎フロンティア    ● 1-2【得点】堺(世良A)
?月 ?日リーグジャパン第14節 (H)vsFC札幌         ○ 4?-0?【得点】堀田、OG(堺A)、世良(椿A)、?(ジーノA)
?月 ?日リーグジャパン第15節 (A)vsウィッセル神戸     ○ 2-1【得点】?、夏木(清川A)
?月 ?日リーグジャパン第16節 (H)vs鹿島ワンダラーズ    △ 0-0
?月 ?日リーグジャパン第17節 (A)vs東京ヴィクトリー    △ 1-1【得点】椿(赤崎A)

リーグ 6勝6分5敗 勝点24 → 暫定9位
カップ 3勝1分2敗 勝点10 → 予選リーグ突破、ベスト8進出
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 08:13:58 ID:PT1YpGuA0
・1997年 大卒の村越(22)がETUに加入、有望なトップ下、達海(25)が在籍
.      ETUは下位常連だがこれから面白くなると村越は予想
.      会長:津川、GM:笠野、監督:駒田、広報:永田兄弟
.      シーズン途中に達海がETUから海外弱小クラブに電撃移籍
・1998年 ETU2部降格、監督は不破監督
  |   不破監督がフロントとの衝突で解任
  |   数シーズン1部に昇格出来ずサポーターも減り質も低下
・2002年? キャプテン村越(27)がETUを引っ張り見事に1部復帰を果たす
.      1部昇格を果たしたETUだが成績は振るわず毎シーズン降格圏内
・2004年 達海(32)がFC EASTHAMの監督に就任
・2006年 達海(34)率いるFC EASTHAMがFAカップでベスト32の偉業を達成
・2007年 達海(35)がETUの監督に就任、キャプテンは村越(32)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 08:57:40 ID:fzE607sU0
南米とかじゃ女子供だけでサッカー見に行くのは自殺行為
死傷者が出ることがよくありレイプとかも日常的
日本みたいにアウェーのチームのユニフォーム着てる人がホームのサポと談笑なんて
他国じゃ絶対ありえないことだぜ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 09:23:03 ID:Yn8dMbPp0
アルゼンチンとかブラジルとかに旅行に行った友達がちらほらいるけど、
危険地帯をかぎわける能力さえあれば、別にそこまで日本と変わらん、
って口をそろえて言ってたな。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 09:33:13 ID:o9flzwBn0
もういい加減サポーター問題飽きてきたなぁ
新しいオッサンサポのエピソードを書く事になんの意味があるのか
自分が読みたいのはETUの活躍であってサポの葛藤ではない
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 10:04:58 ID:dhQdJICP0
こういうもやもやを丁寧に書くところがジャイキリのいいところだと思うんだがな。
冒頭のイングランドで達海が囲まれていた幸せな空間を日本で実現するためには
避けて通れない所だし、大げさに言えばこの作品のキモじゃなかろか。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 10:11:44 ID:7IHitDmt0
タケちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 10:13:41 ID:UtSuzoOy0
>>1

次スレ立ってないのに延々雑談やってた奴ら全員まとめて避難所でも立ててそっちでやってくれ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:18:09 ID:odtD5BkoO
日本代表編はまだか
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:54:29 ID:Drfm+zVn0
プレミア見に行ったら、ゴール裏に爺ちゃん婆ちゃんが普通にいた
祖父さん、息子、孫がユニ着て横一列で観戦してる風景もよく見かけた
なんというか、近所のお祭りに来てるみたいな、結構温い雰囲気で
Jのゴール裏のほうがよっぽど殺伐としてる印象を受けた
「ゴール裏はこうじゃなきゃ」みたいな固定観念がないのかもな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:56:40 ID:Drfm+zVn0
14だけど補足
ただし、言葉づかいはガキからババアに至るまで、褒められたもんじゃない
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 12:08:23 ID:eCBEbrE40
>>14
プレミアは昔ほんとにひどくていろいろ改革して現在に至るって聞いた
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 12:13:42 ID:P28tX56u0
親子3世代とかは歴史があるからこそ

実際には勝ってるチームのゴール裏は殺伐とはしないけどな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 12:32:31 ID:3xoSpyM/O
ところで今更なんだが、今出てるイブニングに載ってる、
三田紀房の漫画にETUのユニが出てきてる
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 13:07:08 ID:Gt3UtoLW0
>>14
プレミアはチケット代を値上げしたらそういう客層に変わっていったらしい。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:30:47 ID:RIIBZzFo0
プレミアはJみたいな太鼓とか拡声器は禁止だからな
あの応援は聞いていて身が引き締まる

Jのは「体は大人、心は子供」なおっさん達が、
じゃれて遊んでるだけにしか見えん
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:40:38 ID:bc8YwcOW0
>>16
ブンデスもそうだしね
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:18:22 ID:HCXmbTXw0
>>20
ガラ悪いサポっていうと、鹿島、浦和、千葉あたりが思い浮かぶ
つーかJ再開早々問題起こした千葉サポは怒り通り越して呆れてしまった
ワールドカップで世間の注目集まってるのに何考えてるんだアイツら
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:20:56 ID:u9BycqRDO
ゴローがシゲをめんどくさい友人扱いしてるのに吹いた。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:51:32 ID:CQ0FyhxF0
まぁ、Jリーグゴール裏の雰囲気も「個性があって良い」ということかと。
別に欧州とかと比べて卑下するものだとは感じないなー。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:05:47 ID:Vv1ez3DN0
Jリーグのサポーター事情は良く知らんが代表戦の応援って欧州のものと比べると明らかにレベル低いよな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:17:21 ID:W4JO4tcBO
シゲはヤジをとばすからな
本人はヤジとは思ってないから、面倒くさい
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:29:15 ID:Drfm+zVn0
Jは、連れて行った女の子が、サポ風のあんちゃんに声出せよって
絡まれたことあるからあんまりいい印象がないんだぜ
どこのチームもそうだとは思わないが、指定席で仕事後のぬる観戦の
つもりで行ったらあれだったから、すごく人誘って行きずらくなった
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:44:56 ID:RIIBZzFo0
>>25
あの意味不明のコスプレやめてほしいよな
外国はまだ意図が分かるんだが、日本のはキチガイにしか見えん

ボーリングのピンとか何だありゃ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 17:11:07 ID:vxRlH0Iz0
>>22
綱本将也が草葉の陰で泣いてるぞ、まったく…
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 17:24:50 ID:5b7MfXeU0
>>23
実際スカルズと揉めてるのはゴローというよりシゲだしなあw
別にスカルズとどっちが正しいとかでやりあう気もなさそうなのに
周囲が勝手にヒートアップしてその結果息子にあきれられるという
この漫画の中では地味に一番悲惨な境遇にいるような気がする
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 17:53:53 ID:wcjrYnvt0
>>1
いちおつ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 18:53:21 ID:yyCCAI+g0
久しぶりに有里ちゃんがいっぱい喋ってて俺大満足!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:16:41 ID:nfpxfpcE0
有里に誘われたら友達50人引き連れて観戦に行くわ
その前にプロポーズするわ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:39:24 ID:JLNk806y0
前スレで最底辺のダメフロントとか話してたら
今週有里がんばってて吹いた。つか有里以外はマジでダメ過ぎるwww

>>1
ギリギリ良い仕事した
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:48:08 ID:S/k8uOBy0
こちらフロントが私しか働いてないイースト・トーキョー・ユナイテッド
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:50:39 ID:ckgGaaka0
>>29
殺すなw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:52:44 ID:Rjk1/G9y0
千葉はムァキが練習参加禁止令出たり色々駄目だな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:03:24 ID:kjK8CD8+0
>>30
ゴロー…禿げと息子の間で板ばさみ。
禿げ…DQN、盗んだバイクで走り出しそう。
構成員A…空気
構成員B…空気
山さん…空気
新キャラ…鬱だ氏のう
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:22:54 ID:xjH2/LbcO
新キャラじゃねーし! アニメにも出てたっつの。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:26:21 ID:ckgGaaka0
でもなぁ、某サッカーが盛んな街のサポだけど、ジジババ達は目が肥えていて結構ウザイよw
タケに話しかけてたようなばあちゃんが
「あー!今逆サイ空いてたのに!」とか
「囮の方にパス出してどうすんだよ!?」とか突っ込みながら見てる。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:47:17 ID:wcjrYnvt0
イーストハムからグッドババアたちがガキどもつれて来日して達海を見に来ねーかなあ
ゴローたちと会ったら意気投合しそうだ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:47:25 ID:yPlO3Hqn0
>>40
それはそれで楽しくね?

去年、三ツ沢行ったら前の席に座ってたオバチャン3人組がスゲェ詳しくて驚いたのを思い出した。
煎餅とか喰いながら、今のプレーがどうのとか喋っててさ。
ジャイキリには、そういうサポや観客は出て来ないのがちょっと寂しい。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:52:38 ID:ckgGaaka0
>>42
いや、まあ所詮素人だから半分くらいは間違ってるw
なんというか、ジジババ達はサッカーは見にくるが疲れるから応援はしなくなるってことだw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:08:17 ID:sl1NHBZ60
>>27
どこのチーム?
指定席で声出し強要はその兄ちゃんのがKYな気がする。
俺なんかゴル裏の上の方でまったり見てるけど声出し強要されたことないけどなぁ。

今週号
ホームアウェー自由に見に行ける自営業ウラヤマスと思ってたけど、
タケちゃんみたいな葛藤だってあるよな。
なのにゴローは仕事してない描写ばっかりだがいいのかw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:13:35 ID:kPnLFNwA0
HGGIHHHHLjですおおjっljkl
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:13:48 ID:onB3o1vx0
ヤマハスタジアムのゴール裏2階が観戦指定席なんだが
声だしを強要されたことはないな

あそこは専スタで迫力があるから、普通に良いプレイだと歓声や拍手が出る
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:17:09 ID:kPnLFNwA0
>>34
> 前スレで最底辺のダメフロントとか話してたら
> 今週有里がんばってて吹いた。つか有里以外はマジでダメ過ぎるwww
>
> >>1
> ギリギリ良い仕事した
Gtotoeooにですもっっっっっっっっglgっっっっfg
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:18:43 ID:lIZpnSPo0
今週号読んで、清川の出場機会がますます減る機会がしてならない
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:45:35 ID:CWaxm0Y00
今週良いプレーした殿
選手紹介に名前無くなかったか?w
東武線浅草駅前で配っていたチラシ
写真は王子だった?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:13:05 ID:xTNpXo/m0
>>22
J2に世間の注目が集まるわけねーだろw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:41:42 ID:/iBjv6s50
ワールドカップのボーリングのピンの人たちは好き、バカなりに楽しんでる感じ
集団でスカジャン着てリーダーっぽい人が騒いでる映像は映るたび不快だった
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:04:49 ID:P28tX56u0
テレビの前で文句言ってるやつらよりもどんなカッコしてようが
現地に行ってる連中のほうが楽しんでるのは間違いない

>>44
指定で声出し強要なんてあるわけない
アンチJの海外厨の釣りだよ
せいぜいが連れてったKY女子が相手チームのプレイに歓声上げたとかで
まわりから睨まれた程度の話で逆恨みしてるんだろ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:22:39 ID:wcjrYnvt0
>>52
応援に参加しなかったってんでサポに殴られた女の子の話がだいぶ前にあったよ
バス囲みをやるような奴らは人の痛みに鈍感だからお願いしているつもりで「強制」してるとかありそうだw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:25:19 ID:7LEPRsvY0
最近は腐やら韓国の圧力やらといった話題じゃなくてちゃんと内容の話をしてるな。
平和になってよかったよかった。
お前らこれからもちゃんとそれを続けろよ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:25:38 ID:TGppp56l0
>>30
なんかゴローが段々哀れになってきたわ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:38:37 ID:P28tX56u0
>>53
指定の話してるんだろ
指定にバス囲みするやつがいるとでも?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:51:30 ID:DnruBraG0
彼はどうしてもそういうことにしておきたいんだから、許してやってやれよ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:54:37 ID:wcjrYnvt0
>>56
殴られた子がいるってのはゴール裏じゃなくバックスタンドって話だったと思うが?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:07:23 ID:zKUK0Djn0
>>58
だいぶ前とか言ってスレ番も引用もしないんじゃわかるわけないだろ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:29:05 ID:Ce/2rTJNO
まちこ乙
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:38:42 ID:lilyPriT0
>>58
なんでバックの奴が殴られるんだよw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:53:46 ID:uhxPdMeJ0
>>54
腐って何?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:54:15 ID:uKHkpFsGO
まちこwww
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:13:38 ID:OPVor+e/0
>>1
すべりこみでスレ立てGJ!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 02:31:12 ID:Sde6/s0TO
滑り込みっつーかアホが次スレも立てずに埋めただけだろ
スレのルールも守れんようなのが架空のサポがどうたらリアルのDQNがどうたらアホらしいにもほどがあるわ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 02:38:07 ID:PSNhkb6nO
サッカー漫画って、主人公チームにたいてい一人はジーノみたいな
シュートとパスがやたら上手いMFがいるよな

だからそろそろ、ガットゥーゾみたいなキャラを
あえて全面に押し出す漫画があってもいいと思うんだ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 03:09:11 ID:uUJX2WMq0
今日コミック発売日か
お昼になったら買ってこよう
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 04:32:22 ID:1BGqw5gbO
>>66
ガッツの憧れの存在が出てる漫画はあるよ!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 06:15:08 ID:vtzLSm6O0
世良からはガットゥーゾ的な匂いを感じる
ポジションも見た目も全然違うけど
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 09:31:03 ID:+badFHFH0
>>52
いや、指定はいつも人があんまり入らないホームチームの方取ってたんだけど、
その日は、ホームの指定席もアウェーのチームのお客さんでいっぱいで、それで
なぜか、アウェーチームの方の声出し要求されました
まあ、本人らは洒落のつもりでも、あんまり気の強く無い女子供相手だと洒落に
なってない場合もあるって程度の話に聞いておいてもらえれば
何か、スレ違いの話を長々しちゃってすまん
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 09:38:53 ID:adrBpNXZ0
>>59
自分が過去スレ見たの先月だし
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 12:21:58 ID:yVW95+m60
>>70
緩衝帯があるからありえないんだけど
野球と同じだと思ってんのか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 13:04:09 ID:dv2Bf8pXO
緩衝帯の無いクラブがJリーグにあるの??ホーム指定に他サポとか聞いたことないぞw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 13:16:56 ID:jQ7mOiR70
なんだネタか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 13:23:31 ID:RXjlEbb60
単行本買った。とりあえず、幕間の一コマだけチェック。
今回は今いち。キヨと世良の大きさがおかし過ぎてキモい。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 14:55:41 ID:4/6mmpE20
どんまい
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:58:41 ID:XD7RI7EU0
>>70
野球見に行った時と間違ってない?
他の奴も書いてるけどその状況はありえない…。
いっそのことどこのチームか吐いちゃえYO!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:01:49 ID:DFhuoGUjO
スタ行ったことないのバレバレやなw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:31:23 ID:FEMhqjC00
>>73
横レスだが、少なくとも西京極は緩衝地帯ないぞ
ゴール裏じゃなくてメインの話な

一応メイン席もホーム側とアウェー側に分かれさせられるが、
鹿島、浦和、G大阪とかは構わずにホーム側に入ってきて騒いでる

京都に武闘派集団が居ないから問題になってないけど、
何かあればすぐ問題になると思う
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:34:07 ID:Ose+6KX60
ちょっと前にMLBで観客にブブゼラを配布したら
「うるさすぎて集中できん、やめさせろ」って選手たちからクレームが来たって記事があったんだが
サッカーではそういう音に対する苦情ってなかったのかな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:55:40 ID:z3Jksgke0
プレミアのどっかのチームがブブゼラ禁止令出してたな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:18:45 ID:6qn9u3Eq0
Jでは試合中はブブゼラ禁止になってる
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:19:41 ID:Ose+6KX60
>>81-82
d
やっぱみんな五月蝿いと思ってたわけか
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:24:12 ID:e3UgF/QF0
>>82
いやスタジアムによりけりよ? このまえ見に行ったとこでは相手がボール持ってる時に吹いてたw
用法用量を守って使えば案外たいしたことない印象だった 南アフリカが圧倒的なだけで
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:25:58 ID:n1I9pXFH0
深作発言が茸批判に見えるwwww
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:26:01 ID:FEMhqjC00
チアホーンが禁止されてるのに
ブブゼラが禁止されないわけがない

ついでに太鼓と馬鹿でかい旗も禁止にしてくれ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:49:15 ID:JROjl9xNO
クリーニング屋と八百屋と電気屋とカメラ屋か。
クラブと商店街の活性化をどう描くんだろ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:54:31 ID:eZIDL3CP0
この前の徳島-鳥栖戦で両チーム思いっきりブブゼラ吹いてたな
徳島側で見てたけど小さい子供がブーブー吹いてた
客の数もサポの応援も声が小さいからめちゃくちゃ目立ってた
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:45:25 ID:MrYlHhc+0
草津はブブゼラ禁止だったはず。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 20:10:44 ID:PBqHBLiz0
クリーニング屋が配達先でエロいことして
八百屋が野菜のかわりに大人のおもちゃを売って
電気屋が裏DVDを違法販売して
カメラ屋がJKを盗撮して

あっという間に出入り禁止
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 20:16:47 ID:oBVnwoY20
>>86
まだサッカーはいいよ。野球とかもうどうにもならんから。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 20:31:20 ID:V80aK8hpO
16巻読んだら、港経大の面々が出てきたシーンに
既にガブと殿山いるのな、ガブは髪下ろしてるからパッと見誰か分からんが
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 20:41:44 ID:azSzOYu20
16巻読んでて思ったけど、村越以外の過去編のETU選手は今何してんだろう?
達海の年齢考えると、だいたい引退してるんだろうけど、どっかのチームで
トレーナーなりコーチなりしててもおかしくないと思うし

スカルズと達海の確執解消の鍵になるんじゃないかと勝手に考えてる
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:01:41 ID:0m8MDh3F0
#150は連載時と単行本でかなり違うな
ここまでの修正は今まで無かったんじゃね?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:04:21 ID:C1o1BlT80
>>94
どう違うかよければ教えてほしい
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:17:42 ID:0m8MDh3F0
>>95
#150は達海がチームメイトに移籍を告げ、憎まれ口を叩く会長とすれ違った後、
笠野との会話を回想しながらクラブハウスを去っていく話だが、回想シーンの
構成がかなり修正されてる
どちらが良いとも思わないが、もう少し分かりやすくしようとしたって印象
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:03:46 ID:hlgr5Rn80
>>91
総合的に考えると目糞鼻糞って気がしないでもないw
とりあえず甲子園・マリスタのライトスタンドと
鹿島・浦和のゴール裏とどっちに行く方がマシ?と聞かれたら
俺は物凄く悩んだ結果家で昼寝することを選ぶと思う
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:05:22 ID:q5CM+2Y/0
16巻読んでたが、つまんなすぎて途中で読むのやめた。

サッカーの試合部分はまだ読めるが、
それ以外はつまらなすぎて読めたものではない。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:15:44 ID:/1n0VBjCP
最新巻読んだけど、松井さんじゃなくて松本さんだよな
どんだけ空気なんだよ10番
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:38:38 ID:+/E0E5D90
#157最初の富樫絵は修正してくれなかったのか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:39:53 ID:3P40hMK60
とりあえず真夏のデーゲームの広島の応援だけは絶対に参加したくないw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:42:42 ID:kqGShdPe0
あ、最新刊買い忘れてた
明日買いに行こうっと
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:15:17 ID:ndbhe4kS0
俺もすっかり忘れてた、明日買いに行こう
今日100均で余計なもん衝動買いしそうになったの思いとどまってよかった
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:23:36 ID:GWCr6GjK0
うっかりビール買ったらジャイキリ買えなくなったぜw

明日出直しだ...
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:37:14 ID:rfH+4pl+0
なんだ買い忘れ組多いなw
とりあえずかっさんは青年誌なのにファンタジーみたいなこと言い過ぎ。
あとスカル図かっこいいねー、ツジトモはあーいう若者描くのうまいね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:55:32 ID:UJj2y7fP0
【サッカー/W杯】日本招致最後の切り札は「キャプテン翼」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279835635/

だってさ
ジャイキリがあと数年早く始まっていて代表戦までこぎつけていれば・・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 01:01:10 ID:YM5zAYY60
残業で買い損ねたけど手直し以外の書き下ろしとかあった?
15巻のザッキー少年時代みたいやつ

>>98な内容は本誌で知ってるだけにそれだけが楽しみっつーか…
早くちゃんとした試合やってくれ
サポ問題は気になってたからそれなりに読めてるけど
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 01:10:12 ID:xxIiwvUD0
>>106
数年じゃ世界で放送して
サッカー選手に影響を与えるところまではいけないだろ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 01:18:41 ID:gw0L1zNm0
>>107
コネタ的なものを期待してるなら、あげるとすれば村越の罰ゲームくらいか

あと>>96も言ってる通り#150の加筆がだいぶある。
作者はこれが描きたかったというか、伝えたかったことなんだろうか?
いろんな意味で読むのがつらかった。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 01:40:24 ID:uOq9W3i90
>>106
普及とか考えたらジャイキリよりイナズマだからな〜
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 01:46:03 ID:Ek6N93d50
本誌のみ読んでる派だが回顧編がつまらない上に過剰にセンチメンタルだったと思ってるので
描き直したのなら読んでみたいな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:26:55 ID:xI20P/6q0
>>111
過剰にセンチメンタルなのが改善されたわけではないから、読んだらがっかりするかも。
おまけの一コマ漫画も、今回はあまり面白くないし。

>>100
あれはあれで好きだけどな。
昔の村枝っぽくて。俺フィーとかさ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 03:10:18 ID:zQFHj+sT0
翼って大人になってから読み直すと
小学校で化けもん揃いで、萎えるし…
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 03:15:40 ID:mnu7Xeyv0
だって「少年」ジャンプだし
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 03:23:51 ID:Pz7qxnnd0
子供はハマるけど、大人が読むとギャグ漫画だw

でも国内国外問わずファンは多いし、サッカー人気を作ったし凄いと思う
選手も子供のころは本気でツインシュートやスカイラブハリケーンの練習してたって、よくインタで言ってるしな―
ポストに登れる奴がいたらすげえ!とかwマネしてて楽しいだろうね
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 06:03:11 ID:z1WNY3RD0
1〜4巻買ってきて一気に読んだ。
勢いがあって面白かった。
村越がなぁ。
選手として一番輝くべき時期をチームのために捧げてしまったんだな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 06:12:57 ID:BE3DgZgi0
男は30過ぎてから
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 06:14:34 ID:1+rJo/WQ0
そう思ってるうちに40
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 06:41:47 ID:5XWDHRRG0
30で童貞は魔法使い、40で童貞は大僧正
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 08:04:47 ID:z1WNY3RD0
あとジーノが遅刻して来た時チームの混乱が収まったり
名古屋戦で肩を組んで円陣組んだのジーノが先頭切ってたり
マイペースでわがままなくせに結構チームのまとめ役?
あんなに出来る奴が何故今まで代表候補になってないんだろ
てか、ジーノに限らずいい選手ばかりなのに何故達海が来る前は最下位争い?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 08:36:29 ID:nbaygViNO
>>119
待てw
それじゃあ村越が童貞みたいじゃないか
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 08:47:22 ID:B2w3DoVT0
>>120
フェルナンドのせい
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 08:55:25 ID:pJVaHpn30
>>113-115
でもキャプつばで面白いのってトンデモ技揃いの無印なんだよな
言い方は悪いが小賢しいリアリティを振りかざすジャイキリよりも
漫画として面白いのはあっちだと感じる人間の方が圧倒的多数になるのは当然だと思う
あと中学生編の実質的ラスボスが主人公の翼って構図はよくできてると思う
おかげで打倒翼で奮闘するライバルたちのキャラがよく立ってた
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:11:40 ID:6Z0k2KUI0
ヒント:対象年齢
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 10:31:02 ID:39lyYN7SO
ジーノを初めて見たとき、
「なにこいつホモキャラ?」とか思ってすいませんでした。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:08:51 ID:mnu7Xeyv0
>>120
残留争いに毎年参加しながら結局なんとか残留できてるチームってのは
駒がそこそこ揃ってるか、監督の力で残留してるかってとこ

選手を数人入れ替えてメンタル的にも変わってしまえば
全く別のチームのように勝ち始めることがあったりする
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:42:55 ID:4HdqGgh30
アジア予選あたりで徹底マークされたらすぐやる気なくしそう

あと代表ユニに襟がついてないとか
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:52:34 ID:h/pIpDr60
荒唐無稽な爽快感よりリアル感の方が好きなんでジャイキリを楽しんでるわけだが、
最近の展開は中途半端にファンタジーだから困る。
試合はそんなことないけど、クラブの有り様が・・・。
今から思えば、カレー回がファンタジーの始まりだったな。

有里ちゃん、普通はビラ配りするならサイトやメールで告知して、サポにも手伝ってもらうもんだべ?
ツジトモと編集部は、サポはゴール裏で声出ししかしないもんだと思っているのか。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 13:01:18 ID:UJj2y7fP0
スカルズがバス囲み以外でクラブと交流持とうとしない、内輪意識ばかり強いお子様集団だって描写なんじゃないの?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 13:36:28 ID:yT8iAUUw0
>>128
リアル重視の作品は常にそういうガッカリ感が襲ってくる恐怖があるんだよな
最初からトンデモ要素たっぷりの作品だとたまにちょっとリアルな描写すると
作品の深みが出た、なんて思われたりするんだけど
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 13:58:37 ID:rdKVgp5F0
ttp://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-10599077924.html
渋谷のツタヤ、16巻を買うと数量限定でしおりがつくらしいよ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 14:06:22 ID:BVYmrH1zO
>>131
渋谷TSUTAYAに限らず、書店によっては配ってるよ。

http://imepita.jp/20100724/505520
http://imepita.jp/20100724/505950
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 14:37:18 ID:gw0L1zNm0
>>128
いつだったかTV番組で
FC東京の広報が駅前で試合のビラくばってたので
リアルに則してると感じたんだけどちがうのん?

>>132
なんだこれかっこいいじゃん、欲しい
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:01:10 ID:xxIiwvUD0
流石にGMや社長はビラまかないよ
他にもっと仕事がある
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:14:40 ID:eeSPfRpr0
16巻おわt
毎回思うがスギとドリさんだけ大人すぎるよなこのチーム
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:45:32 ID:2xOT/dVt0
毎回思うのはジーノがずば抜けすぎていること
こういってはなんだがETUに置いとくの勿体無く感じる
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:15:09 ID:Pz7qxnnd0
ETUだから活躍できるとも言える
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:18:46 ID:IM+sV8umO
高卒の時点で、このチームなら試合出られそう、って理由でチーム選ぶ選手もいるからなあ。

現に王子は我が儘を許容されてるし、居心地良いんじゃない?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:19:25 ID:6bx/rYPx0
能力があっても、ビッグクラブより中堅クラブで
王様やってるほうが合う選手も居るからね
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:22:21 ID:6bx/rYPx0
連投スマン

王子が走らないのはサボりじゃなくて、実は持田のように脚に問題が・・・なんて
悲しい展開は勘弁して欲しい・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:33:41 ID:+/P43deb0
単純にスタミナが無いだけだと思う
勝負どころを分かってるから無駄走りをしないんかもしれんが
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:36:03 ID:8JCJpJ9b0
>>132
かっけー
しかしスギとクロはセット扱いなんだなw みんなピンなのに
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:43:50 ID:JnPXBhfg0
ジーノってある意味ネタキャラだろ
本格的にいちキャラクター(選手)としてスポット浴びる日は来ないだろう
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:11:42 ID:BE3DgZgi0
王子様はあのままフフンと王子様やっててくれればいいとも思うなw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:44:32 ID:L9IZkP3/0
>>138
村越が入団した理由そのままじゃねえかよ
確かに試合には比較的早く出してもらえてたみたいだが、
もうひとつの理由は半年でいなくなるし大変だったよな
というか、キャプテンだから残ったってことは二年目に
もうキャプテンになってたのかよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:50:04 ID:M5YTshVe0
バトル漫画とかだとジーノみたいなキャラは隠された暗い過去とか家庭の事情とかがあるもんだけど、
そこをあえてまったく問題のない王子様人生を歩んできたって方がいいな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:27:01 ID:4XuY+v1S0
タツミがオールスターの試合後、ヴィクトリーの監督と会話したあと
ジーノだけ「タッツミー珍しい顔してるね、なにかあったのかい?」って
不敵な笑みを浮かべながら言ってるシーンがあったけど
ヤツは適当なようでものすごく観察力あると思う
そこを膨らませればエピソードが一杯でてきそうだけど
あえて謎のままにしておいてほしいわw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:19:03 ID:vPeY5MnS0
ジーノは吉田って呼ばれて何故あそこまで過剰反応したのか。
小学生の頃いじめられてたとかそういうのか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:33:35 ID:4biYqCax0
>>147
ヴィクトリーとのプレシーズンマッチで村越へワンツー返した時の顔がもうそんな感じ
ジーノは何でもわかってる
責任感さえあれば村越なんて足元にも及ばないキャプテンになれるよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:35:36 ID:M5YTshVe0
>>148
いじめられるとしたら吉田よりもマリオの弟ネタだと思うんだ

もしくは本名がルイジ吉田じゃなくて吉田類次なのかもしれない
今まで会った日本国籍のハーフの人って譲二とか賢人とか両国で行けるような名前が多かったんだよな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:07:52 ID:YM5zAYY60
ところでコミックスはともかく例のマガジン買った人いる?
前回とどっこいどっこい?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:19:22 ID:DqH6KD8f0
>>135
スギは初めはただのハイエルフだったのに
イケメン化してるな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:24:46 ID:GyDuS9Yq0
イタリア語でヨシダといえば……。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:33:37 ID:UgKHn+B20
今日Jの試合見に行ったらジャイキリのクリアファイル貰えた
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:02:04 ID:B2w3DoVT0
有里ちゃんと会長とヅラって同居してんのかな?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:43:20 ID:BVYmrH1zO
>>151
前回よりマンガ成分は増えたと思う
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:40:22 ID:BNm3tBXQ0
単行本派なので新刊で鬱になった
達海悲惨すぎるだろ…
今の本誌の路線は達海を幸せな方向に持ってく為なのか
回想で笠野の言ってる事が意味わからん。
プレミアでのプレイでETU照らせとか…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:56:34 ID:etNh36lP0
16巻読んだ
村越はUMAか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:12:32 ID:CV8eCDF2O
王子ってキレたらヤバそう
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:22:34 ID:fYMyNOwr0
王子スランプ→覚醒→持田と入れ替わるように代表の主軸へ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:31:05 ID:yY+5s7Zj0
神戸戦はサポの問題がそのまま試合結果に直結しちゃうんだろうな
問題解決したらETU勝利、さらに悪化したら神戸勝利、まだ持ち越しなら引き分けで
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:40:50 ID:2z4SN7Ve0
>>157
単に、達海△をやりたいだけだよ。
今だけでなく、昔からその路線だ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:42:54 ID:YZUjB5Xe0
16巻終了
表紙の色使いはアメリカの子供向けおもちゃのようだwww
しっかし中身が鬱展開過ぎてギャップにびっくりした

164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 02:04:43 ID:3FHcaYe+0
現実にも小倉みたいに将来を渇望されてたけど怪我でダメになってしまった選手もいるからなぁ
最近だと大宮の塚本とか
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 02:18:11 ID:fYMyNOwr0
>>164
ケガで引退の天才肌の選手ほど指導者としてピッチに戻ってこないんだよな
プロである以上監督にも華は必要だよ まぁ勝敗は別にしてw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 04:32:55 ID:qxsJpKXy0
>>128
確かにクラブの方向性的にカレーから徐々にファンタジーが出てきて、どうなの?とは思うけど
ゴール裏のサポ問題も、「ゴール裏で声出ししかしないもんだと思ってるのか」というより
分かりやすく二極化して簡略化で描いてるから、そこはしゃーない

今までのジャイキリは、こっちよりになっても対抗勢力的なあっちの言い分も上手く同時に描いてたからね
今のファンタジー路線(笠野路線)の対抗勢力的なもんがないのが見ててバランス悪い
スポンサーの若社長に期待してるw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 06:58:17 ID:nwj/LVpb0
>>166 同意。
笠野さんに、人間的魅力が感じられない。
何でも相談に行きたい、という人物とは思えない。
でも「いいよいいよ」分からん。
ETU、タツミだけじゃなく、この漫画の魅力さえ笠野さんは
ダメにしてそうだ。傑物、というのがすべて文字で語られてるせいかね。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 07:09:17 ID:6+U1QD5P0
また笠野アンチかよ
もういい加減にしろ毎回毎回
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 08:25:28 ID:sRwnyswb0
笠野が便利キャラになってて、作品がリアルから漫画よりになってんのはわかる。
だけど人間的魅力うんぬんは知らね。チラシの裏。

だいたいしょうがねーだろ。
広報は現在でも有里以外は有能かと言われれば微妙。永田兄弟は現在でもあのザマ。後藤は男気があるけど逆フラグ。
まだ頼れるのは松っちゃん、コーチ陣、女医さん、村越。でも本当に経営手腕を問われる立場として描写できない。
笠野は達海と会長がらみで評価ズタボロだが、それ除いたらETUまとめてたのはコイツだぞ?
達海の一件で懲りたと言ってるし、選手を見る目も健在。同じミスは繰り返さんだろ。
いきなり永田兄弟が覚醒とかしたらそれこそ村越の10年はなんだったんだよ。

出るタイミングが悪かったな。
路線が変わったと指摘されてるカレー編で笠野出しちゃったしな。
笠野=路線変更のために用意されたキャラという図式をイメージしやすい。
つか、これは綱本の表記が変わったから勝手な憶測が出てるのも一因だろ。
マジでカレーからファンタジー路線なら川崎に勝ってたよ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 08:27:46 ID:0LnMIYW50
>>166
>今のファンタジー路線(笠野路線)の対抗勢力的なもんがない
それだ。
もやもやの理由が判ってすっきりしたw
笠っさんのキャラが悪いというよりは使い方が悪い気がする

この流れ程度でアンチ扱いとかw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 08:43:47 ID:GM+Zs0+m0
個人的にはこう
今の上手くいきすぎてる状態のETUって
ETUらしくないんだよなw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 09:21:31 ID:0LnMIYW50
バタついてる方が面白かったからなw

ただ今週は「いい調子がずっと続くわけがない」という達海のセリフもあるし
マンセー状態のままという訳でもなさそうだ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 09:21:57 ID:24cDQgIz0
まあでも、勝てるかどうかは相手との力関係で決まるわけで、
「コレで勝てないってどうすりゃいいの?」
と言う状態になる可能性もアリアリ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 09:56:20 ID:uKRLptWD0
笠っさん作者が描きやすいっつーか楽するのに便利なキャラだよな
そこんとこ作り手側はどんくらい自覚してんだろう…
路線変更のためのキャラ…マジでダメな破綻漫画のパターンに
陥る前に軌道修正してほしい
笠野至上主義がすぎてこのおっさんの思い込みにまで軍配をあげすぎたせいで
達海とそれを取り巻いてきたキャラたちとの関係までブレてるし。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:01:43 ID:Boawznq30
なんで、ファンタジー路線に感じるのかなぁ、と考えてみたら
この間の話の「達海は選手の能力を全て把握し、選手にそれを伝えるため面談」し
全ての選手がそれを好意的に捕らえているとかが、ありえないとか思ったんだ。

部活じゃなく、プロスポーツなんだから、その時点で達海が見切れる選手は放出しても
いいんじゃないか。

中断期間なんだし、リアルでも高原とかカレンとか見切られた選手は一部で首脳陣批判も
されながら、放出されとる。
石浜見たいなパターンじゃなく、達海の方から見放すパターンが欲しい。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:06:59 ID:tLTB+HSA0
>>175
ジーノでそれをやったりして
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:15:35 ID:0LnMIYW50
>>175
少し前にここでその話になったけど現実的にありえないからな…<「達海は選手の〜

チームとしてETUは駒不足、ってのはあるかもしれんが
それでもやっぱり「新しい選手の方がマシ」って奴でてくる筈なんだよな
あと「は?プロなら試合にでてナンボだろボケ!」って選手も

漫画ってことを差し引いても違和感強い
カレーパーティのときはまぁアリかな、とは思ったけど
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:20:00 ID:uKRLptWD0
>>175
プロの世界のリアリティか…
ツジトモそういう負の面を描くの苦手?
辛い部分も物語として昇華して描く事によってドラマが生まれるよな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:24:20 ID:rvY8shUl0
まあぶっちゃけ
なんでもかんでも放り込める程
漫画って情報のキャパは大きくないよね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:28:48 ID:uKRLptWD0
さっきからもんくばっかいってるけどぼくじゃいきりがまじですきなんだ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:32:55 ID:Boawznq30
>>177
確かにサッカーのプレースタイル以外では、選手自体の個性があんまり出てないんだよね。
一部を除き、みんながみんな達海△になっちゃってる。

でも、大筋としてのストーリーとして、ETUを優勝させちゃうんなら、この流れも仕方ないのかもしれないが。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:37:32 ID:Boawznq30
>>178
別競技の別漫画だけど、高田靖彦が描いた「ボールパークへようこそ」なんかは、
プロスポーツとは言え、やっぱり一つの企業として社内政治・学閥・派閥なんかとは
無縁ではいられないと言う一面を描いている良作もある。

ただし、主人公がプレイヤーじゃないのが地味すぎたのか、すぐに打ち切られた。
4巻で終了だったかな。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 11:00:48 ID:0LnMIYW50
>>181
前半終了時点で9位のチームが優勝しようと思ったら残り17節中
何勝しないといけないんだろな?
それと上位のチームが崩れる事も必須。東京Vは持ち直したっぽいし

まぁ後者に関しては野球でもあるからいいけどな!w
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 11:18:36 ID:ajSXFdSq0
リーグ優勝しちゃうってのはリアリティないから止めて欲しい
カップ戦は8強に残ってるんだからそっちで優勝すればいいと思う
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 11:47:58 ID:e2+iqz7Y0
>>182
ヤンジャンの「フットボールほど素敵な商売はない」
バンチの「オーレ」

結構青年誌はそのテーマに取り組んでるんだが
ことごとく打ち切り。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:40:27 ID:8On2iUEd0
どこで聞いたらいいのかわからんのでここで聞くが
リアルでもサポってあんな「俺達が死ぬ気で跳ねて連敗止めんだ」
なんて夢みたいな事言ってんの?
そりゃサポが応援してくれるのは選手にとって励みにはなるだろうけど
サポはあくまでもサポだろ。
自分達と違う応援の仕方する別グループのサポを排斥するとか
ヤクザかチンピラみたいでこえぇよ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:51:39 ID:6+U1QD5P0
名古屋戦はぺぺにラスト決められ
大阪戦は引き分け

こっちのほうがリアルだろ
初期からリアリティじゃない

>>181
>一部を除き、みんながみんな達海△になっちゃってる。
11巻もかけて作り上げた今の状態だからそれをまた0にするのはダレるぞ
椿→黒田杉江→夏木→丹波→世良→堀田石神→石浜→熊田上田
一部でも残ってるならいい
ドリジーノ村越赤崎はそこまで達海△じゃない マイペースでいい
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:00:02 ID:0LnMIYW50
>初期からリアリティじゃない

んなことはなから分かっとるわ
度が過ぎてるって話してるんだよ

名古屋も大阪も
それまで抑えてた所に打ちあがった花火のようだからこそ面白かったわけで
常時乱れ打ちされたら感動もくそもない
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:06:21 ID:rvY8shUl0
またまた
打ち上げなければ「低調だ」とか「面白く無くなった」とか
したり顔で言うクセにwww
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:16:31 ID:a2rPwzsF0
>>186みたいな奴はドメサカ板のジャイキリスレの存在を知らないの?バカなの?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:06:29 ID:aBeD2HRs0
16巻買った。読んだ。感想。

・本誌でパラパラ読むよりまとまって読むと面白く感じられた。
 流れを一気に読む方が、本誌で欝展開が続くのより楽に読める。
・黒田、赤崎が目立つ。黒田、あんなに監督に物言えるのすげーな。
・スギ突っ込み役すぎ。好きなのに目立たない。(突っ込み、解説役は全部スギだけど)
・夏木、王子、清川辺りはほぼ空気。サブも空気。世良は作者に愛されてる気がする。
・村越、入れ込み過ぎは最終回で主役化の伏線だと思いたい。前半戦でもあまり目立ってないし。
・ビビリの椿も言うようになった(黒猫発言)
・笠野―現会長―タツミのラインは当時からしっかりしてたんですね。
 笠野はよくできたキャラだと思う。ロマンチストで打たれ弱そうな感じがする辺りも。
・1〜16巻まで読んで、ずーっとチームを支えてるのはドリさんw 特に16巻でそう感じる。
 村越よりよっぽどキャプテンっぽい感じするんすけど・・・どういう経緯でETU来たんだろう?
 元代表GKだったらリーグ上位のGKだったはずなのに何故弱小ETUに? スポット当たらなさ過ぎ。
・王子はきっと王子のまま後半戦終了するんだろーなー.........。王子はこのまま掘り下げて描かれなそう。
・鹿島アントラーズチームとの試合では差を感じなかったんだろうか? 前節は引き分けっぽいし。
・男番記者が少しやる気出してきた気がする。
・タツミは村越にはすごく厳しい。村越は昔からクソマジメ。いいコンビ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:13:14 ID:aBeD2HRs0
あと、ETU暗黒期、一番の被害者はタツミでも笠野でも会長でもユリでもなく村越だと思った。
代表候補になるレベルの選手が、よく1部?2部チームでずっとチームを引っ張り続けてたなぁ。

タツミが戻ってくるまでの空白の10年についてもどっかで少しだけ触れて欲しい。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:18:41 ID:tLTB+HSA0
自分ですぐ試合に出られるチームを選んだんだから、ある意味自業自得ともいえるが
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:27:08 ID:Z7RM99i50
現役時代は監督業に興味を持っていなかった達海が
どうやって監督業のイロハを覚えたのかについても
いつか触れて欲しいわ
今回みたいな長丁場ではなくサラッとでいいから
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:38:09 ID:ao3By53PO
>>190
漫画本編の話なんだからそこまで言う話でも無かろうよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:44:21 ID:kq9ZZV7s0
>>194
連載引き伸ばし用ストーリーとして出番を待ってる状態な気がす・・・
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:52:02 ID:tLTB+HSA0
監督になる前にコーチや助監督を経験するものだよな?
イングランドのどのレベルでやっていたのか気になるなあ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:39:33 ID:EnDhUmsl0
>>186
サッカーでなくても他のスポーツでもなんでも
そうにきまってるだろう
でなかったらわざわざ高い金と時間かけてスタジアム
行く必要なんてないだろ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:52:34 ID:+j+zSPgf0
リアル鹿島は相手が「負けたけど、力の差は感じなかった」
「自分の方がよい試合運びをしていた」と勘違いさせるのがデフォだから
五分五分…って感じたのかな?ドローなら実際五分だしな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:05:52 ID:SqNGbnCw0
#152読んで泣いてしまった。。。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:28:54 ID:HH7/TQnM0
新刊届いた。シリアスパートと対照的に松ちゃんが面白すぎるな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:42:50 ID:qxsJpKXy0
>>186
「俺達が死ぬ気で跳んで連敗止めんだ」って言い方だと自分よりすぎて違和感あるけど
ギリギリの競り合いや届くかどうかのタイミングのシュートや最後の最後の疲れ切った時
選手の最後のもう一歩を出さしてあげる事は出来る、って感じじゃないかねぇ

「俺達の力でどうのこうの」ってのは、スカルズの自分よがり、排他的なイメージを強くする為に描いてる部分だろうな
オレンジのイーリス戦とか見れば、またサポのイメージ変わるんでないかな

あと排斥っつーけど
サッカーに限らず、バレーも野球も「皆で合わせる応援」ってタイミング(場所)があるもんで
その合わせる応援に参加しないならともかく、間近で別の応援を被せてやるんだから
良い目で見られないとは思うけど、どうだろう
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:53:25 ID:tLTB+HSA0
>>202
間近ったって一応一番安い席のはじっこでやってるじゃん
はじっこからも追い出したいならスタンド席のチケの差額くらい出すべき
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:53:44 ID:HH7/TQnM0
他の客を統制したい野球の悪質な暴力団関係の応援団みたいな思考だな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:59:12 ID:I4wHUQbs0
笠野さんお帰り、みたいなエピソードはツジトモがスリーストライクスのときから描きたがってるような内容だと思った
過去編が長くなったのも作者の思い入れが強かったんじゃないかなあ
ツジトモってああいうエピソード凄く好きそうだし
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:02:05 ID:oS8Y5BQL0
>>203
端っこは端っこだけど、太鼓の音って結構響くよ。
しかも、明らかにスカルズの応援に被せてるし。

なんとなくだが、スタジアムでサッカーを見たことがない人が、
耳学問と思い込みだけでスカルズ(に象徴されるゴール裏)を
叩いているように見えてならない。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:09:48 ID:tLTB+HSA0
>>206
もっと低姿勢で「一緒に応援お願いしまーす」と近くの客にお願いしたり
バス囲みを迷惑行為と考えている他サポの敵だもん、スカルズは
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:10:20 ID:0LnMIYW50
実際チャントが狂う、っていってたしな

やっと16巻読んだ
この辺りは読んでなくて鬱展開と聞いてたけど
読んでみてこんなゴタゴタどこでもあるし言うほどでもないと思ったんだが・・・どうだろう

キャンプは面白いな。コーと黒田がw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:14:29 ID:qxsJpKXy0
>>207
うん、そこは同意するw
そういう一番多く存在するゴール裏サポは漫画的に一切スルーされてるから困るよな
ある程度常識を兼ね備えたスカルズにすると、江戸前がいよいよKYおっさんズになるし
まぁ両方の良い部分、悪い部分をもっと多方面から描いて欲しいよな、サポ問題だけに限らず
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:14:55 ID:24cDQgIz0
なんというか、最近の学生さんは漫画に過度に感情移入し易いみたいよ。
モーニングは主におっさん向けだから、主読者はあの程度で鬱とか思わないっしょ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:18:05 ID:G1AzcGOu0
>>206
まあDQN(キャラ)って漫画読みやオタク層には嫌われるからね
シゲたちも「お前らのやり方に合わせられないけど俺たちはゴール裏で応援したい」
ってのもなー、なんだかなー
という感じ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:25:14 ID:ENOVA3WJ0
ヴェルディのサンバ隊ってまだあるのかな?
あれを見れば分裂応援がどんな感じかよくわかるのに
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:26:07 ID:0LnMIYW50
>>210
上層部と現場の意見が衝突するのも
それで誰かが去るのも、組織が潰れるのも日常的に「あるある」だからなぁw
もっと酷いの想像してた所為で肩透かしくらったってのも否めないが

つか途中で字が抜けた
コーチ陣と黒田のキャラが立ってて面白かった
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:58:14 ID:e1KAOSqV0
TUTAYAのレジんとこにジャイキリのしおりあったから16巻買ったついでに貰ってきたw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:06:27 ID:qlET/HOj0
達海に似てるけどミスターTって一体何者なんだ…
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:30:13 ID:4XZKCHM10
スレチかもしれんがアニメって大阪戦で終わりなんかな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:34:45 ID:YUIROHTB0
2クールだから、アニメ始まる前からそう言われてた
あとアニメ板行け
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:39:51 ID:e1KAOSqV0
>>215
王子乙
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:38:13 ID:iINtJVC70
>>212
サンバ隊は横浜FC
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:40:44 ID:YrelNMVS0
#150ってどんな感じに修正されてんの?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 03:01:05 ID:2+W57ztp0
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 09:17:26 ID:carZ+7cX0
サンバ隊は既にない。
住み分けは大事だ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 12:43:25 ID:nv7bdxxG0
実際に分裂応援していたJクラブのゴール裏は、統一応援になっていったけど
あれはなんかきっかけがあったのかな

ETU以外のクラブで分裂応援しているクラブってないんだろうか
他も地味にありそう
ゴール裏の問題はどう決着をつけるのか楽しみだけど、決着しないのもありかな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 12:51:38 ID:NQKdJo2r0
>>223
浦和、
埼スタのアウェイ側はゴール裏のアウェイゾーンが小さく端に押し込まれているのでスペースが有る。
分裂した方がその空いているアウェイ側へ移動した。

はたから見る限り違いはまったくわからないw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 13:34:53 ID:NQKdJo2r0
>>223
あ、作品内の話だったのね。
でも今のJでも>>224に書いたようにたまに分裂とかしているよ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 13:40:17 ID:3IYaq4Lh0
16巻読んだ
選手達、悪タツミにビビリ杉w
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 13:52:25 ID:nv7bdxxG0
>>224-225
いや両方の話でした。ありがとう
昔は結構分裂してるなーというのが他サポから見てもわかったんだけど
今はあんまりないなと思っていたんで。今もあるところはあるのかー
分裂してたのが統一してると、他サポでもおおーって思うね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 15:22:19 ID:eUIITYSH0
一時期のガンバサポの分裂状態は
他サポの立場から見ていても酷かったな

今ってどうなってんだろ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 17:07:41 ID:Dv1s1D060
未だにプレシーズンの村越見開きミドルが単行本で修正されたのが納得いかない俺
本誌のほうがキックっぽさが出てたと思うんだよなあ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 17:35:08 ID:JB6wW/Ex0
石浜が去った後のロッカールーム場面が
付け足されたのは、余韻があってよかったな。
いつものおまけの一こまのロングバージョンって感じで。
でも今回のはちょっとやり過ぎかな〜ガラスの仮面みたいに
なんないといいな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:40:28 ID:tukqumS40
実際、1部リーグのクラブはどこもゴル裏が統率とれた応援なんだよな。
ってことは統率とれた応援じゃなきゃ1部では戦えないとも言える。
だからサポはがんばってるんだぞ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:37:01 ID:gJ6zbcBj0
>>231
何その論理飛躍。すごい。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:55:02 ID:gJ6zbcBj0
>>231
良く見たら論理は飛躍してない。すいません。ただその前提はだいぶ怪しくないか。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:55:27 ID:vdAFu7yp0
まぁ逆の見方で言えば
「サポの応援姿」もその他の一般客・指定客から見れば
そのクラブの一部で見どころのひとつでもあったりするからなぁ

浦和は、熱狂的な応援も含めて浦和だし
柏は、あのバカっぽいネタ満載の応援含めて柏だしなw
そういうもの目当てとして行く人も少なくはないだろうから
ETUの分裂応援(江戸前の規模が小さいから分裂にはまだ見えないけど)は
運営的にもマイナス部分は大きいよな、揉め事の種になるし
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:59:30 ID:WvTmhXcu0
江戸前、スカルズ、少年応援団で三つ巴の争いが見られるのかな。
医龍みたいな感じで。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:06:33 ID:eUIITYSH0
>>231
山形とかは昔の方が面白かった

数人で90分間お経(としか思えない応援)を唱えてる
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 00:51:52 ID:62dVIT4/0
16巻の達海悲惨だよなぁ
先に進む為に海外移籍して、デビュー戦が現役最後って
せめて何年かプレーした後とかなら…初っ端て…行方不明にもなるわ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 00:55:38 ID:jqUSmY9G0
あのあと代理人のリチャードさんはクラブからの信用を失ったんだろうなと思うと、そこも残念だ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 01:01:54 ID:62dVIT4/0
契約解除の時のリチャードさんとか気になるよな
いつか出てくるか描かれるだろうか
描かれてもあれだけど
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 01:11:56 ID:oTga9GsKi
我が街のサッカーチームが来年からJ2に行くコトになるらしく、一部で盛り上がりかけてる。

今までサッカーって生で観戦したコト無いけど、この漫画読んで今更ながら興味出て来たんで、子供連れて観に行ってみようかな。会場も近所だし。

年齢的にキャプテン翼世代(小学生の時に連載スタート)なんだけど、当時は翼くんを、何か読む気になれなかったんだよね。

まさか三十代後半になってサッカーに興味出てくるとは。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 01:17:38 ID:jqUSmY9G0
スポーツを好きになるきっかけって様々だよね
親子で観戦は楽しい、例え選手分からなくても楽しい
ピクニック気分で観に行ってみるといいと思う
俺は親を連れて行った方だけどw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 01:22:12 ID:cMfcdXHh0
鳥取か
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 01:44:19 ID:B/JesRwb0
ジャイキリきっかけでサッカーに興味を持ってくれたら嬉しいね
今はW杯後だし、初めての人でも行きやすいんじゃないだろうか
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 07:09:28 ID:dLDPdoFJ0
>>240
「J2行く」でてっきり大宮かと……
そうだよな、応援に行くって事は「J2に上がる」だよな「下がる」じゃなくてorz
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 08:33:29 ID:guHL1Ava0
>>237

                        ∩前会長∩    かっこいいこといって出てったけど
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/  達海  :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 08:45:16 ID:dMoeDKhk0
過去編終了以降、清川はギャグ専門要員になってしまったのが悲しい。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 10:08:38 ID:Shh5fo70Q
深く掘り下げたからこそのはっちゃけだろう>キヨ





一方、丹さんはあんまりそういうのがないのに若手とはしゃいでいた
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 10:32:05 ID:Szzj87ip0
>>242
町田かも知れんぞ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 11:12:04 ID:WQrRGTMj0
>>246
出番増えてよかったじゃないか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 14:20:04 ID:OSZ1yIZO0
16巻の表紙、大学の監督がカメラ構えてるように見える

眼科行ってくるわ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:50:05 ID:t9zKRE5s0
>>245
むしろ今の達海とETUを前会長に見せてやりたいw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:51:37 ID:qPOzJfJo0
>>245
それは達海よりも笠野だろw
253240:2010/07/27(火) 19:02:52 ID:+kWoG7Ng0
>>242
>>244

町田なんです。
なんか携帯から書き込むと変に行間空いちゃうんですね。読みづらくて申し訳ない。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:51:47 ID:AoC0t5XE0
見かけはチャラいけど、実は登場人物のなかでは
真面目で常識人のほうだよな>キヨ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:59:20 ID:JxeOD0130
>>254
登場人物紹介そのまんまやんけw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:09:42 ID:YcrPqp0J0
>>253
ゼルビアはマスコットをZくんにしてたらよかったのに
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:30:05 ID:FSVvDSjo0
>>253
言っておくけど
J2昇格一年目は大抵ボロボロに負けるから、
そこで腐らないでね

皆通る道だから
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 02:13:10 ID:X4o4e3/d0
ムック雑誌のほう売ってないな〜
もしかしてけっこう売れてるのか?
買った人いたらレポほしい
モテキの人がレポ漫画書いてルらしいってのが気になってる
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 07:51:30 ID:IUHOHGuB0
パラ見だけして買わなかったけど
あれリアサカ知らない人には400円でもキツイ。全然判らなかった

なんでジャイキリの名前冠してるのか判らんわ…
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:33:44 ID:aR6+SDen0
巻末の編集コメント見たら、担当が「サッカー雑誌を作りたかった」って書いてるよ
担当も確かかなりリアサカ好きなんじゃなかった?
元々ジャイキリは原作(案)者の綱本氏がリアサカコアサポで
リアサカの良さを伝えたいという気持ちもあった作品だろうから
そのつながりでコラボしちゃえ!と考えたんじゃないかな?

自分もリアサカあまり知らないから物足りなかったな
やりたいことは判らなくもないし、興味深く読めはするけど
ジャイキリの名前つけるならもうちょっとジャイキリ絡めて欲しいよね

久保ミツロウのレポ漫画は、昔、特定の選手の追っかけしてたらしく
その頃の思い出話とかがメインだったよ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 13:37:07 ID:J2Wic92u0
今回のムックはどちらかというと
アニメで興味を持ったリアサカ好きな人たちにアピールするためのものだと思うぞ
じゃなきゃ再録なんてしないだろうし

でも800円て高いよなー
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 14:16:42 ID:aR6+SDen0
800円は高いには同意
今回の750円は精一杯頑張ったってことなんだろうか

ゲキサカでも「もっとジャイキリネタを出して欲しかった」って意見が
前回の感想の時に結構出てたと思うんだけど
あまり気にするつもりはなさそうだよね

少女ファイトの特装版を見てて思ったんだけど
作者本人の描きおろしが1ページでもあるとか
もしくは寄稿してる漫画家の作品が
レポはともかく(これはどれも自分的には面白かった)
ジャイキリに全然関係ないサッカー漫画でなければ
もう少し満足度が違ったかなと
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 16:04:08 ID:4z3qmPaG0
スカルズに肉まんくんがいるな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 19:44:44 ID:Hgp2pMPf0
あああああ今日観戦しに行く予定だったのに仕事が!
剣豪さんのキックを見て殿山のイメージ補完しようと思ってたのに
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 07:45:04 ID:WIrZo48m0
タケちゃんの着ているETUユニのレプリカのロゴがミズノなのね
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 09:24:49 ID:Uw0K6gw00
タケちゃんは達海移籍時で時が止まってるのさ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 09:43:18 ID:egODCpKLQ
てか江戸前軍団も最初は昔のユニだったよね
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 10:42:19 ID:dXTlyyvq0
今週の展開は椿怪我フラグにしか見えない
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 11:14:53 ID:2tOX+1ku0
コータはヲタにありがちな失敗をやらかしちまったな
他のガキどもが言ってるようにいきなりコアなことを教えたり
○○はダメ、みたいな自分の価値観を主張するようじゃ
引かれるか呆れられるのがオチなのにな

つーか羽田ビジョンではゴローがあんな渋く見えるのかw
ゴローあんなに敵対心まるだしの姿勢でスカルズとやりあったことないだろw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 11:41:29 ID:O7CLok0V0
怪我フラグかー


村越・ジーノ・クロ・ドリさん 今週の出番の少なさは過去の流れからみてヤバイ

清川 ここで怪我すると甲府戦が
熊田・亀井・堀田 誰かの後釜
×
世良・夏木 2度目
赤崎 今週で危ない目にあったから

椿 楽しくないから本調子が出ずうっかり誰かを怪我させる
  仲間か神戸選手か……それか椿のリハビリ奮闘記
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 11:47:31 ID:YboiGlO10
>>269
仲間内だけで盛り上がってる奴らってのは、見えない敵と戦いがちなんだよ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 12:09:58 ID:Z7/vNRc10
>>269
コータも将来は自分が嫌悪しているスカルズや江戸前のような
ダメサポーターになる資質が十二分にありそうだと感じたよw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 13:09:56 ID:oz0uEBbx0

「FWってのはな、世良」と堺さん
「GKってのはな、世良」とドリさん
「MFってのはな、世良」と堀田さん
「キャプテンってのはな、世良」と村越
「美しいってのはね、セリー」とジーノ
「SBなんてこんなもんだぞ、世良」とガミさん
「CBってのは・・・って聞いてんのかテメェ、世良!」黒田
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 13:34:05 ID:FuEN1RHa0
愛されてるな世良、えらいぞ世良
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 15:57:11 ID:egODCpKLQ
どこの世界にもいるよね、こういう奴w
たいていの場合は、は本人はおいしいと思ってないからほとんど身につかないんだけど
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 16:31:22 ID:+7nGsKcsP
椿がビビって動きが悪くなった分、カバーに入った誰かがケガと予想。
で、そのアナを新加入の二人が埋める・・・のか?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 18:08:52 ID:poipRgr60
てか、こういう風に書かれる神戸はちと可哀想だよなあ
もちろんフィクションだから、実際に神戸が荒いプレイ多いわけではないんだけど、イメージというか
こういう役回りは、実際のチームを踏まえて磐田か大分(いたっけ?)にすりゃよかったのにw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 18:33:14 ID:R61QCCof0
神戸のファール、警告、退場数はJワーストだけどな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 18:34:12 ID:DtqKjtsB0
やっと16巻買えたけどこれ読んだ後カレーパーティ見ると泣けるな・・・
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 18:51:25 ID:slPIJvrn0
>>278
イメージだけで描くと批判が出るから、その辺のデータを拠り所にしてるのかもな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 19:05:23 ID:FST6iHkA0
>>269
逆に不幸な事故的に慎重に行き過ぎた椿がレッド切られる展開
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 19:20:00 ID:G7HB5IN60
コータ、ぷぎゃーw

TEAM OKKO
チームお子様?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 19:20:52 ID:YjgUE7QQ0
>>277
実際を参考にするなら鹿島になるぞ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 19:49:45 ID:7ytm8z7j0
誰か怪我するのかな
交代の話がでてたし、堀田が怪我で引退とかになったら泣いちゃう
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 19:52:53 ID:p9zDzTdc0
神戸がダーティなチームってわけじゃないと思う。
雨でスライディングが流れたり、ひょんなことが引き金で荒れた展開に
なるなんてよくあること

今回のエクストラにも何故かまたうちの監督の記事があるんで買いまんたw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 20:58:54 ID:YboiGlO10
ジャパンリーグにこんなパフォやるチームがあってもいいと思うんだ

【サッカー】これは面白い…アイスランド式、ゴールを決めた後のパフォーマンス(動画あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280335366/
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:51:54 ID:vMpvxnKkP
右サイドに入った清川が金髪に削られてKO
ガブ投入って流れかね
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:33:51 ID:I2gicgPZ0
殿さんが殺人ファール連発。
ただし、やられた相手が認知できず、気付いた時には足から血が流れてる。
とか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:55:36 ID:BXTAZZ8B0
ジャイキリ読むとサッカーしたくなるけど、
もうすぐ年齢的におっさんだからウイイレで我慢するわ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 00:28:38 ID:AAa3IkeE0
フットサルやりよし
周囲のレベルさえ合わせれば、女の子がやっても楽しめますえ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:47:52 ID:HtqHIqrr0
>>281
椿が不用意なファールで、神戸の選手に大怪我をさせてしまい
モットーである、「みんなが楽しいサッカー」ではない状況に直面しスランプになってしまう。

とかだと、一ひねりあっていいのかな、と思った。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:52:01 ID:xQLHosJk0
じゃあ椿が恋愛で悩みを抱えて調子を落とすでいいよ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:54:28 ID:CyZ9aTFw0
キョーコちゃんが椿に惚れて
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:57:36 ID:3rTHm4Ic0
荒れた試合展開で乗れない椿が堀田と交代
フル出場が途切れた椿が必要以上に落ち込んでスランプ・・・とかどう?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:04:23 ID:88zHVS6s0
村越のケガ→精神的支柱の喪失→チームバラバラ→チーム分裂 …→各々の自覚うp
キャプテンとはいえ村越(ぐらい?)とケンカできなくてどーする?とは思う
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:24:48 ID:11mThiIL0
レッドカードくらいにしてくれ。

漫画でも怪我はやーよ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:28:41 ID:p4CuA1Oz0
>>294
椿ってただでさえ鬱陶しいのにそんな展開はごめんだな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:33:24 ID:AG+4KWEw0
ジーノって雨の試合が嫌で前に休みとったんだと思ってたんだが、そうでもないのか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:36:22 ID:blmuP0dCP
喧嘩ではないが、クロがコシさんに点とってくれって
キャンプで怒鳴ってたぞ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:59:43 ID:m3grZZhV0
キョーコちゃんはメインスタンドで親と一緒に見ていてくれたらいいなぁ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:02:02 ID:mMMn/gN30
椿、カードがリーチのはずだから、その辺で話作ってくるかな?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:31:24 ID:IhTEi5wa0
意表ついてタッツミーが退席処分で代理監督に松っちゃんが…。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 00:25:14 ID:W0Q7fH/G0
恋愛で調子落とすのはコータだけでいい。
キョーコちゃんは性悪みたいだしコータはこれからずっと大変。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 02:42:06 ID:1Xde43/r0
達海が「悪い事も起こる」ってしつこいのが気になる
これじゃどんなに思いがけない事が起こっても、全部「達海の予想内」になっちまう
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 02:51:32 ID:79eDYtei0
良いこともって言ってるが・・・

良いことが想像できんw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 03:34:40 ID:UBuSLKF90
コアサポをかなり肯定的に捉えてるとこが気持ち悪い
あんな連中どこでもクラブ、一般サポ、選手の皆から嫌われてるのに
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 03:49:25 ID:UiZshWwV0
>>304
プロサッカーの監督なら普通に全員「不測の事態」は予想してるだろ

数話前の「みんなで楽しく〜」よりはずっと現実に近くて良いわ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 06:54:04 ID:wEkt28LW0
>>302
達海が客席からスケッチブックに指示書いて掲げます
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 07:05:51 ID:QxirxfNy0
ヒゲをはやしたサングラスの男が・・・・・・・・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 07:59:09 ID:ay0C4u7g0
清川が右もできることに地味に驚いた
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 08:05:09 ID:mjhpmSKg0
なんか「ニヒー」っての多くね?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 08:07:33 ID:gSy8jwYt0
なにを今更
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 09:28:13 ID:5vmbY4bE0
ニヒーはいまさらすぎるwww
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 09:29:14 ID:V5rpFivY0
>>306
あのDQNどもが何ひとつ責任取らないままこのまま肯定され続けるなら、
ジャイキリはDQN犯罪者共の行動を肯定するようなクズ作品と認定して、アンチとして叩くわ

#171の羽田の発言には心底むかついた
何様のつもりだよ犯罪者が
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 09:34:45 ID:zsGcGui70
>>314
それだけで作品自体を屑呼ばわりするのはどうかと思うが

スカルズが正しいみたいに書き続けてるのは確かに納得出来ないよな
所詮マスゴミに踊らされて達実アンチになったってアホだし
現に今のETUの強さは達実が来てこその伸びなのに未だに認めないし
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 09:38:24 ID:5vmbY4bE0
そんなに肯定的か?応援する気持ちは肯定してると思うけど
実際の応援方法については懐疑的に捉えてると思ったんだけど
山さんの子供の一件でコータに「どっちもおかしいよ」みたいなこと言わせてるし
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 09:38:38 ID:a9HmZKPo0
あの手のキャラは最後の最後に手のひら返すためだけにいるようなもんだから、早い段階でデレてたら意味ないと思うよw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 09:41:27 ID:zsGcGui70
>>317
羽田位はちゃんと達実と会話させて欲しいけどな
マジでその展開になった場合連載終ってもスカルズは納得出来ないよw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 11:31:48 ID:RsFOffUj0
スカルズ以外のゴール裏サポや一般サポも出てきたらいいのに
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 12:13:18 ID:/gzFIFsG0
俺は、スカルズ以上に「達実」が気になるわw
とりあえず、いつものアンチスカルズの人乙。

>>310
清川、地味に器用じゃね?
キャンプの時も、結構すんなり別のポジションをやってた印象がある。
サッカー脳が良いのかも。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 13:08:33 ID:SwLSO68K0
おれはスカルズも商店街ズもどちらも一長一短あるように描かれてると思うのだが。
スカルズは苦しい時も見捨てない心と誇りがそれが悪い方向に行ってバス囲みや
子供や一見さん・出戻りの排除、もしくは見下す態度。
商店街は懐古主義からくる今頑張ってるスカルズを快く思わない態度からくる敵対心や
現状に合わせない硬い方針。

とりあえず一度話し合うことが肝心だよね、こいつら。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 14:10:18 ID:DGVLF9730
サポーターが上手くいってないとこも含めての漫画だよな
別に現状でスカルズが肯定されてるとは思わんわ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 14:13:02 ID:k8aGHyd50
16巻の冒頭のスカルズに笠さんが混じってるように見えた
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:10:35 ID:VrfpQzbJ0
>>321
羽田とゴローが差しで話せば、すぐ解決しそうな気がするw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:15:17 ID:UBuSLKF90
そもそもゴル裏的応援が選手の力になると信じる時点で痛すぎる
代表ゴル裏で念仏唱えてるウルトラスよりはマシだが
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:25:42 ID:6wU2hmco0
>スカルズも商店街ズもどちらも一長一短あるように描かれてると思うのだが
俺もそう思う。読者にも考えてほしいみたいな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:45:08 ID:yQn1I/8V0
スカルズはパトカーがバス先導しても囲むんだろうか?公務執行妨害で逮捕だけど
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:55:53 ID:cawlI9ZF0
羽田の職業は知りたいな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:57:04 ID:wEkt28LW0
>>321
何で現状に合わせなきゃならんの?
商店街がスカルズをよく思わないのはバス囲みや子供泣かせたりとか
横断幕ちょっとずらしてってお願いに「おまえらが気に入らないから嫌だ」なんて言われたからじゃん。
別に商店街のほうから敵対心芽生えたわけじゃないよ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:59:33 ID:wEkt28LW0
>>327
パトが先導していなくても、現場に居合わせてETU側が「困ってます」と言えば
威力業務妨害か監禁罪でしょっ引ける。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 18:09:07 ID:lCQhByhZ0
>>329
スカルズは一緒にやろうと誘ったけどゴロー達が断ったんじゃなかったっけ
達海が監督になったら戻ってきて俺達の頃はこうじゃなかったと好き勝手やったら反発食らうのは仕方ないと思うぞ
達海が監督辞めたらまたいなくなりそうだし
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 18:16:50 ID:zsGcGui70
>>331
その前絡んだときにあんた等気に入らないから段幕付けるなと一蹴してたけどな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 18:39:22 ID:wCehnpMj0
たかが観客ごときが
観戦暦の長さとか行く頻度とかで
偉そうにするのがムカつく

1試合に払ってる金は同じだろ

チームにとって特別な存在になりたければスポンサーにでもなれ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 18:43:39 ID:QxirxfNy0
気に入らないじゃないぞ
あれは自分たちの弾幕を張りたいんで、スカルズの弾幕を詰めてくれないかと言って
「こっちは朝早くから並んで場所取りしてんだ、だめだね」
「なんだよケチッ」
って流れ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 19:24:04 ID:wEkt28LW0
>>331
一巻から読み返すことを勧めるよ

ゴローたちは達海やめても椿応援するだろ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 19:27:34 ID:wEkt28LW0
>>334
場所取りでスペースないならともかく、十分スペースがあるから頼んだんだよ
それを「あんたたちが気に入らない」からとスカルズの下っ端が断った
ずらす作業なんか、オーケーもらえばゴローたちがやってやるだろうにな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 19:28:36 ID:yWWTJgkf0
なんかゴロー達は達海のサッカーのファンであって
達海や椿以外興味なさそうに見えることはある
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 23:54:56 ID:FTZDn1bJ0
>>335
スカルズからしたらそう見えるだろうって意味だ
羽田からしたらゴロー達は達海ファンのミーハーにしか見えんだろう
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 00:06:28 ID:6VwD7Fmn0
選手の怪我より、よっぽど深刻な故障抱えてるじゃん。コータ・・・
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 07:56:14 ID:b3rNhQ2t0
>>336
どっちも一長一短だって事でしょ
おまいさんがスカルズの一短と江戸前の一長ばかり挙げてるんだから
話はそりゃ平行線以外ないと思うぞ
今のスカルズと江戸前の双方の平行線と同じだな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 07:58:32 ID:NtnHjmdf0
>>340
一長一短って何論点ずらしてんの?
時系列のこと言ってんだろ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 08:05:34 ID:b3rNhQ2t0
ん?時系列?
「江戸前とスカルズどっちも悪い」ってのが前提での話でいいの?
んで、横断幕の件で妥協しなかったスカルズが先にケンカを売った形って言いたいのかな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 08:11:59 ID:MzxQbrle0
早くからきて準備完了してるところに
後からきた奴が「あいてるからちょっとつめて入れてくれよ」って言ってきたら
妥協するしないはともかくやっぱ微妙な気分にはなる
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 08:17:05 ID:RZR5iEyP0
実際は弾幕は運営の許可を取って場所も指定されるからありえないけどな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 09:01:56 ID:MzxQbrle0
という事はあの配置はETUフロントが許可出してるからこその設置で
後からどうこうってのは尚更論外じゃないの?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 09:26:24 ID:RZR5iEyP0
いや、まあ作品中でもそうなのかは解らないし。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 10:42:40 ID:HHLQjzgO0
アニメを見て、椿はいじめられっ子なのかなと思い
原作まとめ買いして読んでみたら違った。全然違うものを背負ってたのか

それにしても原作の方が迫力があって面白いな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 11:59:02 ID:c+6wwFrz0
>>324
何度か言われてるがゴローよりも禿が話し合うべきじゃないかw
なぜか羽田の中ではゴローが鬱陶しさMAX扱いになってるけど積極的に揉めてるのって禿だけだしさ
まあハゲだとすぐ興奮しちまうからゴローの方が話はしやすいだろうけど
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 12:06:04 ID:HZTppgiO0
羽田は、ゴローが昔のコールリーダーだって知ってるからある程度はリスペクトしているはず。
だから、条件次第では手打ちにできると思ってるんじゃないか?

とは言え、
バラバラなチーム状態。
見せ付けられる敗戦光景。
去っていく観客。
まとまらない応援。

この中で、新しくコールリーダーになった羽田こそ賞賛されるべき。
俺は羽田が大好きだ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 12:52:17 ID:fh3Rf4mG0
>>348
昔のコールリーダーだし、親父サポの中で話するとしたらゴローでしょ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 14:47:59 ID:TeB/xBIy0
話題は変るけど、ずっと疑問に思ってた事があるんだけど
何で、杉江の耳は他のキャラよりも尖ってるのだけど
彼の先祖にバルカン人かエルフでもいるのだろうか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 15:49:07 ID:+fdNmT5b0
杉江自身がエルフなんだよ。
光合成するよ。マヨネーズかけて食べられるよ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 15:56:23 ID:Osiw/rge0
実際にとんがった耳の奴は、極稀にいる
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 16:38:17 ID:uLAS8saE0
バルカン星人だと思ってた
クロはクリンゴン
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 18:33:47 ID:NtnHjmdf0
>>349
羽田がコルリになったから、またはスカルズの今の面々がのさばってからサポが減っていったという発想はないのか
達海がいなくなったからって、一気にサポが去ったわけではないと思うぞ
二部落ちしたのだって達海がいなくなってから一年半もたってからだし
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 19:06:23 ID:Osiw/rge0
コールリーダーでも応援団でもサポーターでも数寄に呼べば良いけど
ああいう仕切り屋って別に必要ないんだよな
野球からの悪しき伝統

太鼓も旗もいらん、ユニだっていらん
ああいう馬鹿がいるから、初観戦のハードルが上るんだよ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 19:07:37 ID:I64/jgnd0
スカルズの側にいなかったら別に応援しなくてもいいじゃん
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 19:14:52 ID:dpzAVGkW0
初観戦ならゴル裏行かないから問題ないと思う。
誘われて行っちゃったらご愁傷様としか
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 19:37:42 ID:6X6ZSEEf0
ゴール裏なんか試合の展開は良く解らないし、観戦する様なとこじゃないしね。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 19:44:18 ID:vYwOJFp40
つまりゴール裏ってのは試合そっちのけで騒ぎたい人向けってこと?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 19:49:50 ID:6X6ZSEEf0
>360
そっちのけではないが、声を出して応援するところ。
って言うか見ていても遠近感は狂うし反対側の様子はまったくわからないし、
観戦するならペナルティエリアが始まるあたりのメインかバックスタンドで、
ピッチから5mくらいの目線になる高さが最良。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 19:50:56 ID:J/HWwxu80
>>356
あのでっかい旗って商品として売ってんのかねえ
手作り?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 20:17:09 ID:TRou3Wve0
専スタならゴール裏は観戦場所としても悪くはないと思うよ。
関東在住の広島サポだからアウェイ観戦が中心で、席はもっぱらAビジター。
Aビジター席ってのは殆んどゴール裏と変わらん位置だけど、試合はすごくよく見えるよ。
特に得点シーンなんかは一番迫力があるんじゃないかな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 20:22:20 ID:HTb3k8i20
>>357
スカルズが安い席買い占めてるわけじゃないならゴローたちがネット裏の隅にいてもいいじゃん
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 21:03:00 ID:0kYxg9h70
>>356
ユニは要るだろ。確実にチームに入るお金だぞ。
応援しているなら、買ってやれ。

まぁ、最初はタオルマフラー程度でいいからさ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 21:26:25 ID:VYfDaidb0
>>355
「来ないならそれに越したことは無い」ってのはスカルズの悪い所を象徴しているような独白だったなあ
チームが弱い時期にも応援し続ける姿勢は立派だと思うけど
新規や出戻りのサポーターをわざわざ減らすような騒ぎ起こして
それをよしとしているってのはちょっと…
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 21:35:50 ID:t+FN5gNe0
選民意識のあるところがスカルズの一番のガンだよね。
同時に江戸前(ゴロー)が一番嫌っているところ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 21:36:48 ID:6X6ZSEEf0
>>366
「ゴール裏に」が抜けているんだなこれが。
要は

チームが負け始めるとスタジアムに来なくなるような奴等はゴール裏に来て応援するな

というのがスカルズの主張だから。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 22:17:11 ID:nN68+9kX0
>>368
それは後付で根っこは「江戸前が達海シンパだから」って気がする
決定的に対立することになった理由ってシゲが「達海の顔に泥塗るな」ってつい言っちゃったからだからなあ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 22:30:40 ID:HTb3k8i20
>>369
それも達海絡みってだけじゃなく、自分たちの仲間が選手罵倒するのはスルーして
スカルズ以外のシゲが選手罵倒するのは気に入らないってことだしな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 22:42:18 ID:xyClSSFa0
>>365
いらねぇよ
欧州・南米のクラブで、普段からサポが全員ユニ着てる変態クラブなんかあるか?
やってるのはタイとかインドネシアみたいな、後進国のクラブだけじゃねぇか

W杯の応援を真似たら、間違ってました
でも直すのも恥ずかしいのでそのままやります、ってのが今のゴール裏馬鹿の状態
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 22:57:55 ID:0kYxg9h70
>>371
なんで他の国を持ち出すのかね?
日本の応援風景は、日本独自だっていいじゃないか。
少なからず、チームへのお布施みたいなものにもなってるんだし。


つか、そんなに「世界標準」がいいのならキリスト教徒になって
死刑廃止でも声高に叫べばいいんじゃね?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:43:45 ID:xyClSSFa0
>>372
独自ですらないだろw

お前らを「アホーター」って呼ぶのは基本的には焼豚だが、
俺みたいなサッカー好きの中にも、お前らみたいなアホーターが嫌いな奴がいるって事だ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:45:04 ID:QQTm+Z+o0
と欧州かぶれが申しておりますwwww
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:45:10 ID:E3qcJmUK0
サッカー好きなのに欧州のビッグクラブが
レプリカユニでどれ程の利益を出しているか知らないの?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:49:38 ID:xyClSSFa0
>>375
それを試合に着ていく馬鹿が少ない事は知らないの?w
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:57:38 ID:xyClSSFa0
太鼓(鳴り物)で応援=ブラジルのパクリ
コールリーダーw=野球などの応援団のパクリ
ユニ着て応援=W杯での各国サポーターのパクリ

これでよく「日本独自」とか言えるな、恥ずかしいw
本当に日本サッカーにとっての癌だわ、こいつら
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 00:17:39 ID:A7r+z7e60
>>376
普通に着てるだろ
試合どころか街中ですら普通に着てるし
君の言う欧州ってどこの国?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 00:22:31 ID:P+ORNbMG0
誰も彼も「達海」「達海」だな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 00:25:48 ID:StiIPuQr0
作品全体で惜しげもなくなw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 01:14:43 ID:3xbmQlTE0
>>378みたいな思い込み馬鹿が一番性質が悪い
偏見の目で見ているから、実際の映像と違うものが印象に残ってるんだろうな

何でも良いから実際の映像を見ろ、現地に行け

・着ている人がいる
・皆が着ている

これは全然違うからな、それぐらいを理解する知能はもてよ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 01:34:58 ID:t/KPh33K0
>378じゃないが、バイエルンの試合を見にミュンヘンに2回ほど行ったことがあるが、
2回ともユニを来た人だらけだったよ。町中でも地下鉄でも。
対戦相手のチームのファンも、やっぱり自分達のユニを着てた。
何年着てるのか分からんが、すっかり古くなってるのもあったな。

で、>>381は、どこの試合を見に行ったの?
人に聞いといて自分は答えないのはフェアじゃないよね。
ちなみに、日本でも皆がユニを着てるわけではないよ。俺、着ていかないし。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 02:12:44 ID:ccHULotE0
ゴール裏はレプユニ着てる人多いけど
バックやメインは着てない人かなり居るな、浦和とかになるとまた話は別だけど
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 10:46:41 ID:J2kX2OuN0
>>370

羽田って仲間にも注意してなかったっけ?
亀井や熊田たちがスタメンな事に文句言ってた連中に。

達海のことは嫌いみたいだけど、達海チルドレン(?)の椿や赤崎を嫌ってる様子はないし。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 10:51:07 ID:FXihQIBu0
でも村越をキャプテンから外したことに相当文句言ってたな
あれって間接的にジーノを批判してたことにならんか?
代わりに黒田がキャプテンマークつけていたら「俺じゃダメだって言うのかよ」とか腹立ててたと思うw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 11:41:23 ID:J2kX2OuN0
別にジーノ批判とかではないような。ジーノがキャプテンやってることじゃなく、村越がキャプテンを外されたことが不愉快なわけだから。
むしろジーノは一歩間違えたらアンチ大量発生するタイプの選手なのに、
プレー中にブーイングされている様子もないというのは、やはり選手の批判はスカルズではタブーなんじゃない?

そういえば達海が現役の時、達海の代わりに司令塔やってた人には風当たりきつかったな。

387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 12:30:48 ID:3xbmQlTE0
>>382
>バイエルンの試合を見にミュンヘンに2回ほど行ったことがあるが、
>2回ともユニを来た人だらけだったよ。

わざと嘘をついてるのか、海外旅行に浮かれていた馬鹿なのかは分からないが、
本気で思っているなら目か脳の手術をした方が良いな

ttp://www.youtube.com/watch?v=1fjZgyb1zf4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=HAfKcGCh3yA&feature=related

上がバイエルン・ミュンヘン、下が浦和レッズ
ゴール裏を見比べてみろ、カス
遠目の色だけでもすぐに違いが分かるだろ

これに懲りたら、もう思い込みの馬鹿発言はするなよ
いちいち映像ググルの面倒だからな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 12:51:26 ID:1qRcAPG00
>>387
つまり現地に行った事は無いということなんですね。
わかります。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 13:33:43 ID:3xbmQlTE0
「分かります」とか久しぶり過ぎて吹いたw
「オマエモナー」並に懐かしいわ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 13:57:21 ID:TV9IhAW70
逝ってよし
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 14:59:24 ID:TluluCRB0
以上、スカルズVS江戸前応援団の・・・
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 16:12:46 ID:f6zMAi7QP
>391
うむ
原作のサポ問題に全く興味がわかない理由がなんとなく分かった
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 16:26:03 ID:dunYE71G0
>>369-370
あのシゲの野次はゴローも嗜めてたくらいだしスカルズでなくても不快に思うだろうなあと納得してたんだが
そのわずか3週後にスカルズが達海批判でバス囲んだ時にはそれはいいのかよ、みたいな微妙な気分になったな
もしかしたらあの時シゲの罵倒の対象が達海で村越の顔に泥塗るな!とか叫んでたのなら
スカルズと江戸前は非常に仲良く応援することになっていたかもしれん
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 18:23:27 ID:8HCCfSDh0
>>387
得意げなところ申し訳ないが、それチャリティーマッチ
ホーム公式戦で比較しないとおかしくだろ

つーか、レッズのほうが迫力あって良いわ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 19:04:57 ID:TnOe06cR0
Jの中だと浦和の応援は最悪クラスだけどな
ブーイングしてればそれでいい、みたいにブーブーうるさいし
「くそったれ」コールは普通に最低だと思う
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 19:50:45 ID:3xbmQlTE0
>>394
だから映像くらい自分で調べろ
調べればすぐ分かるわ

本当にどうしようもない奴だな、お前は

「浦和の方が…」とか意味不明な事を言い出すし
脳の検査してから来い
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 20:14:05 ID:8HCCfSDh0
>>396
言い出したほうが提示するのが常識じゃないの
すぐ調べられるんだろ?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 20:42:53 ID:fPtPBHSk0
ハゲはもう出てこないで欲しい
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 21:21:58 ID:1hupY4kh0
ハゲは劇場版で綺麗なハゲになって登場するよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 21:47:44 ID:avbLQOgs0
リクルートの広告のコピーが堺さんのパクリに見える
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:28:00 ID:HAWc0iYz0
>>356 同意。

初観戦のハードルが下がる

サッカーファンの裾野が広がる

サッカーの視聴率が上がる

放映権でクラブが潤う

っていう方がいいのに、なんか排他的なんだよな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:31:30 ID:Pl9GxTqr0
コアなサポの応援を見るのも観戦の楽しみのひとつだったけどな、初観戦の時って
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:39:05 ID:JM/8Xvtd0
コアなサポの他にアホなサポもいるからな
そっちの話だろ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:43:21 ID:Qps512b40
サッカーならゴール裏、野球なら外野席に行かなきゃ応援と関係なく観戦できるだろ
そんなんで観戦のハードルは上がらない
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:48:53 ID:+7qcykJH0
今時は野球でも外野席だからって応援がジャマになって観戦しにくいってことはほとんどないぞ
特に神宮の外野席だと応援団とまではいえないちょっと手拍子をあわせる程度のファンがほとんどでかなりまったりと観戦できる
阪神が乗り込んできたときだけはちとやかましいがw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:49:08 ID:gLMx+j300
コアな客は絶対に必要だろ?ミーハーな客は離れるのも早い
問題は一見さんお断り的な客自身による差別だろ
もっとおおらかに"フットボール"を”チーム”を楽しめばいいのに
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:52:18 ID:+7qcykJH0
>>406
別にスカルズに限ったことじゃないがコアサポって悲壮感や使命感はビンビン感じるけどあまり楽しそうな感じがしない奴がいるんだよなあ
真剣に応援してるのはわかるけどもう少し気楽にやった方が楽しいのに、と思うことがある
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:55:28 ID:lLlIXde00
初観戦でゴール裏ってあんまり聞かないよな

弾幕ずらしのいざこざは、ミスリード的に「スカルズは懐ちいせぇなぁ」と感じさせといて
後々に弾幕は運営との兼ね合いでそうほいほい場所を変えられるものじゃない
ってのを冷静な時の羽田に説明させたりして、ハゲが「!!??」みたいになる伏線かもね

お互いに歩み寄るには、そういうエピソードは不可欠になるだろうし
バス囲みだけは容認できないけどな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:00:27 ID:lLlIXde00
>>406>>407
まぁJクラブのサポもいろいろだよ
柏みたいなところもあるし、普通におおらかに応援してるところの方が多いじゃん
むしろ問題なのは「そういうイメージ」がひとり歩きしてる事じゃね?

でも真剣に応援してるからこそ、負ければ悔しいし勝てば嬉しいって部分も大きいだろうね
ETUが勝った時、大江戸の嬉しいとスカルズの嬉しいは多分相当違うでしょ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:02:00 ID:P+ORNbMG0
ゴール裏って立ち見席のところも多いしね
でも端っこなら応援してなくても大丈夫だよ。大一番とかは別だけど
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:07:00 ID:WD5ufHIM0
2回しか行った事ないけど、ゴール裏ってもうジャンルが違うじゃんw
ずーっと歌いながら飛び跳ねてるのを遠めに見て、あそこは行きたくねーなと思った
でもはっきりと住み分けが成されてるんだから、そんな嫌な思いする事もなさそうなもんだけど
間違って初回とかで行って合わなくても、これは合わない、次はあっちに行こうてなるだけでは
ゴール裏ってあそこで見たい!て場所でもないし
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:08:27 ID:gLMx+j300
文化レベルまでは根付いて無いけど、子供や孫と一緒に応援できるJってスゲーよ
でもJのバス囲みってプロレス的な気が…予定調和というか雰囲気優先な気がw
あーいう抗議って日本人には向かないよ
選手、バスが通っても無視! が一番効くかな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:16:19 ID:lLlIXde00
>>412
プロレス的・・・あぁ納得
予定調和な部分があってそれをやってる絵面が重要って部分はあるよな、応援もだけど。

応援は棲み分けできてるし、大抵はバックスタンドとかで観戦して
「あそこには近づきたくないな」とか
「おぉぉ、応援頑張ってるな、決まってるなぁ!見てる方が楽しいなww」とか
カメラ屋の息子みたいに「ふわぁぁぁ楽しそうだなぁ、どうやんの?こう?こう?」
って感じでゴール裏に吸い寄せられるかあたりで、まぁ上手くまとまってる気はするよな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:18:24 ID:bPqZSYXw0
>>412
子供や孫と一緒に応援するってスポーツなら割と普通のことに思えるけどサッカーではそうでもないのか?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:18:54 ID:lLlIXde00
カメラ屋息子が怒鳴られたシーンだけは、まずあり得ない光景だよなぁ
「負け試合で気が立ってた」ってんだろうけど

羽田は比較的まともだけど、周りのスカルズが問題起こす
コータ親父はまともだけど、ハゲが問題起こす

これで双方歩み寄れないようにしてるんだからしょうがないけど
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:19:32 ID:P+ORNbMG0
クラブの公式サイトを見ても注意事項に
「ゴール裏は応援するところ」「メインやバックでは立ち上がって応援しないように」って書いてたりする
だから応援に関しては住み分けが出来てると思う

ゴール裏で応援したい人が、応援方法についてもめるんだよね
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:20:56 ID:lLlIXde00
>>414
「他国の一部のリーグ」と比べるとって事だろうね
上の方で、応援の仕方をその「他国の一部のリーグ」と比べてた人がいた流れだから
そんなに他意はないと思うよ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:23:46 ID:FXihQIBu0
>>386
シュート外した選手に罵声飛ばしていたぞ>スカルズ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:26:54 ID:bPqZSYXw0
>>417
ああ、そういうことか…
だよなあ、日本で家族ぐるみで応援するなんて普通にあることだから
改めて言われると「?」ってなっちまったw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:28:09 ID:FXihQIBu0
>>408
運営云々じゃなく、あのときのスカルズの下っ端の対応見るに、
弾幕動かすなんて下っ端の「気に入る気に入らない」レベルで判断できるものだったってことだよ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:32:19 ID:gLMx+j300
>>414>>419
補足thx
てか、地元にJのクラブがある地域はうらやましいよ ぶっちゃけ
クラブ愛でケンカできるのが羨ましい
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:46:29 ID:R/TwoqIF0
>>402
それはめっさ同意。
初観戦の人はまずあれを見て感動するだろう。
一種の観光資源といってもよい。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:57:30 ID:WD5ufHIM0
べつに感動はしないけど観戦中もすごく気になったw
でも大勢で応援すると一体感があって楽しいよね!
座って観るとこでもゴール決まるとわー!ってみんな立ち上がって、これはテレビじゃ味わえないな〜と思った♪
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 00:06:01 ID:p6img8N00
田舎だから余り考えもせず初観戦でゴール裏だったな
コアサポはゴールの真裏、両脇のすみっこに座って観る人達、と住み分けられてた
因縁のあるクラブとの対戦だとさすがに両脇も立つ人で押し寄せたけど
後ろに子供がいるのに気付くと場所を移動してくれたり親切だったよ
ただすべてのクラブがそうではないんだろうな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 00:20:42 ID:B0T6y0v60
自分は逆にあのゴール裏で跳ねたいなーと思ったクチだ。
チャント歌って応援するのって楽しいだろうなーと。

まー他人に迷惑をかけないのは当然としてだけどな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 00:41:14 ID:E0vclN+m0
試合が荒れる→サポが荒れる
→スカルズの一部が投げ入れやピッチ乱入
→当該サポ出禁、スカルズ応援自粛or解散
→新しい応援の形

とかなるのかな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 01:03:08 ID:4IUV+Fuz0
双方がお互いに嫌い合ってる状況の打破が片方の消滅ってのは
ストーリー的に尻切れトンボすぎるだろ、さすがにw
428382:2010/08/03(火) 01:23:04 ID:9dL+WpBV0
>>387
実際に見たことを書いただけなのに。
そんじゃ、参考までに映像どうぞ。
ちなみにバイエルンのユニは赤一色ではないよ。
アウェーは当然色が違うし、ホームでも青の部分が多い時もあった。寒い時は、みんな上にコートを羽織るしね。

バイエルンvsマンチェスター・ユナイテッド
マンUサポ視点
http://www.youtube.com/watch?v=O1WFz8ODtU4

バイエルンサポ視点と言うか、単にゴール裏。酔うw
http://www.youtube.com/watch?v=TzWx7_XnViI

バイエルンvsオリンピック・リヨン
http://www.youtube.com/watch?v=hNFdVpY3-wc


スレ違い申し訳ない。>スレ住人
もうやらないよ。
応援の仕方は国それぞれだけど、家族連れが多いリーグは、ほのぼのしてることが多いと思う。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 01:32:27 ID:a9kre1tr0
>>428
「いちいち映像ググルの面倒だからな」って部分がもう釣りだからもう触るなよ
反論したら、実体験を元に正当化されたから
その正当化部分を「嘘」に仕立て上げたかっただけの屑だろ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 01:35:27 ID:E0vclN+m0
>>427
同じETUを応援している者同士一緒に応援しようぜ〜的なベタな展開
とにかくこの試合で何かおこるんだろうな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 01:42:44 ID:a9kre1tr0
クリーニング屋が、スカルズとゴローとの中立的な意見をする感じだろうなぁ
試合前にも母ちゃんにもおまいさんの方が間違ってるだろ的なニュアンスの発言させてるしな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 02:10:53 ID:5Cqh6QFc0
>>431
それは自分の旦那への不満もあるから批判的に言ってるんじゃないの
達海の言動からみてもスカルズが「俺達やりすぎでしたすんません」的に折れるよきっと
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 06:58:37 ID:aIvDu/wE0
http://www.jsgoal.jp/photo/00064500/00064545.html

こんな光景が見られるのがJリーグのいいところ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 09:16:00 ID:Fe3j/3W70
>>432
何そのチープな展開ww

ゴローの嫁さんは完全に第三者だから、ゴローが抱えてるごたごたを冷静に見られるんだろうな、きっと。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 09:44:31 ID:TKGoh7e00
>>432
タケちゃんみたいに遅れて達海の采配見に来た古参サポが実はスタンドのあちこちにたくさん来ていて、
スカルズが「あたしたちの負けね・・・」と認めるくらいに、スカルズより熱烈な声援を送り始めるんだったりして
10年前のサポが統率されなくても一丸となって自然に応援していたみたいにさ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 10:29:59 ID:21xCdXfN0
漫画板の方がサッカー板よりサポ談議が熱いとはなんなのか
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 11:56:09 ID:o8uRXRfE0
>>429
質問すれば必ず答えを返してもらえると思ってるゆとり乙w
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 12:35:14 ID:1ksrDMs40
>>436
ドメさ板じゃ、何を今更な話だし。
実際の人付き合いと同じで、サポ同士の縄張り争いは、善悪だの勝ち負けだのではなく、
両者が妥協できるかどうか、どの点を妥協するかだって、身を持って分かってるから。
とりあえず、>>435みたいなのは、まずないなw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 12:43:56 ID:TKGoh7e00
>>438
漫画なんだから夢見ちゃってもいいじゃんかよw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 15:56:12 ID:zZco9A230
>>434
いや待て、嫁さんはごたごたを冷静に見られるとかそんなんじゃなくて
単に仕事をほっぽって自分だけ遊びに行ってんじゃねえという
極めて普通の事をいっているだけだと思うんだがw
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 19:29:31 ID:7RjfKVtU0
応援って時点で正直ひく
インハイ予選で帰宅部の連中がうちらのこと応援にきてたけど、あんたらなんなんとしか思えなかった
俺が勝つことであんたらに何があんの?って思ってた
そんなんより試合内容を見て欲しかった
まあ少数派だろうけど、俺はそう思ってた
応援って、なんなん?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 19:32:03 ID:sNKiz7Oe0
>>441
2chでそんなこと言ってないで、応援してくれてる当人たちに直接言え
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 19:43:07 ID:26/oabyo0
>>441
砂の栄冠とクロカンを読むことをオススメする
応援する側に「何も出してねえ癖に無責任に頑張れとだけいってんじゃねえ!(意訳)」と一刀両断してくれるぞw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 19:50:31 ID:7RjfKVtU0
別に帰宅部の連中は帰宅部なりに暮らせばいいし頑張る必要もないんじゃないかな
だからどうでもいい
でも応援ってなんなんだろうって疑問はすごいある
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 19:56:20 ID:Coi+0wDO0
プレイヤー側の視点で、自分のプレーで盛り上がったり騒いだり喜んだりしてくれると嬉しくない?
テンションあがるっしょ?俺は上がるよ。
だから勝ったときには、応援ありがとーって思う。そういう気持ち、君には無い?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:02:56 ID:j1DMgZS40
>441のような考えのプロサッカー選手がジャイキリに出てきたら、それはそれで興味深い。

タツミは「プロはいいプレーして勝てばOK。応援はプレーの結果についてくる」という考えとも、
「プロが成り立つのはお金使って応援してくれる人がいるから。ファンサービスも仕事のうち」という考えとも違いそう。
単純に「サポーターの応援が力になるよ」ってだけでもない、もっと文化や方言のような、そんな応援を望んでいそうだ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:08:35 ID:7RjfKVtU0
ないんだよー
うざいな帰れとしか思えない
他人の試合見ても、テレビ観戦だろうが現地観戦だろうが、どちらかのチームとか選手の立場になって感情移入とか全くない
ゴルフみたいな対戦相手いないのですらない
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:11:53 ID:Coi+0wDO0
ないのかー。無いんじゃしょうがないよなぁ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:13:19 ID:oRAxCcr50
まあ>>447は自分が特殊な人間と言うことを自覚した方がいいな。
それもわからず話をしてもズレていくばっかりだ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:14:10 ID:L+vG9ZKz0
だっておまえ>>441はプロじゃないだろw
プロは応援に来る観客の入場料が給料の一部になるんだよw
知らんのかいw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:14:51 ID:Pz8PCdu30
>>447
お前がうざいから帰れ
ここはお前の厨2病日記じゃないんだよ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:27:49 ID:TKGoh7e00
>>450
「応援に」来るんじゃなく「見に」来るだけで金になるんだよ
自分はテニス好きで見てるけど「応援」のためになんて思ったことないな
サッカーとか野球はそのあたり特殊だよな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:34:54 ID:a9kre1tr0
>>447
少数派って言うくらいだから自分が特殊な考え方ってのはさすがに自覚してるよな?
特殊な例を持ってきて「応援ってなに?」と言われても、選手の励みとしか言えんよな

あと他の人も言ってる通り
プロの場合、自分を応援してくれてる人は自分という商品を認めてくれたお客さんな訳だからさ
自営業で店やってる人で例えれば、自分の店に来てくれるお客さんな訳だよ
自分の店でワイワイ商品見てくれる人に対して「あんたらなんなの」とは思わないだろうな
でもまぁ特殊な例として、「てやんでぇ!」ってな感じで客を選ぶ店主もいるから
ま、そういうのを自覚してればいいんじゃない?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:40:05 ID:a9kre1tr0
>>452
それは別にサッカーや野球に限らず、バスケもバレーも陸上も卓球も
大抵の対戦型スポーツは応援ってのは存在するだろ

金の話をすれば、応援ってのはある特定に肩入れする事だから
その肩入れ先に金を落とす量や確立は、見に来る人より肩入れして応援してる人の方が多いよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:43:10 ID:TKGoh7e00
>>454
なら一番安い席じゃなくてスタンド席でやればいいのに
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:44:29 ID:W6BrBe4n0
>>452
修造
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:45:25 ID:W6BrBe4n0
>>446
その名もオーウェン選手
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:46:08 ID:j1DMgZS40
来場する頻度が違うから仕方がない。
コンサートで全国ツアーをついてまわるバンドの追っかけファンっているけど、
さすがにS席はここぞという会場ぐらいだ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:46:40 ID:TKGoh7e00
>>456
伊達に「ウザすぎてボールぶつけてやろうかと思った」と言われていたなw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:53:56 ID:G7oPd1si0
スポーツやったことないような奴ってそんな感じなのかな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:54:14 ID:7RjfKVtU0
結局、応援ってなんなのかの答えは「選手の励みのため」だけか
そんなんじゃあんなに熱狂する意味わからんし、そこらへんが今後のジャイキリに描かれたらいいな
他人を排除してまで自分たちの応援で統一させたがるる意味とか
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:57:52 ID:oRAxCcr50
>>461
たぶん描かれてもお前には理解できないからもう来なくていいよ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:59:48 ID:Coi+0wDO0
熱狂するのと、応援するのはまた別だと思うな。元々その競技を見るのが好きだから、
一流のプレーを見て熱狂する。
大体応援って、意味とか定義とか損得勘定とかそういうのを抜きにして行うものだと思うけどね。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:02:28 ID:a9kre1tr0
ゴローもいい歳して応援とか笑っちゃうよな
コータも子供だけで応援にしスタジアムとか行っちゃってバカかって思うよな

うんうん
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:07:36 ID:QgPzdSMy0
高校の時に、野球部の応援に「だけ」駆り出されたのは殺意を覚えたけど、
そういうのでなければ応援なんて好きでやってんだから、文句付ける筋合いないんじゃね
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:34:41 ID:TKGoh7e00
>>461
試合が面白ければ応援してようがどうだろうが、どうでもいいんだよ、本当は
すごいプレーには敵味方なく歓声が上がるのが本来のスポーツ観戦ってものだ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:34:46 ID:26/oabyo0
>>465
バスケの応援にだけ狩り出される学校だった俺よりマシだと思うw
日本の高校スポーツは野球のほぼ一人勝ちだから甲子園なら自慢にもなるけど
他のスポーツだと興味ないと面倒なだけだよなあ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:36:06 ID:TKGoh7e00
>>465
別にいいんじゃね?
バス囲みしたり他の客に迷惑かけたりしなきゃな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:40:05 ID:TKGoh7e00
>>467
野球がどれだけ他の部活に迷惑かけているか知ってるか?
弱小野球部のくせに部費を一番多くとりやがって地区大会のためにユニ新調するんだぜ
地区の一個上の大会の決勝ごときで全校生徒に応援に行かせて
全国大会控えてるブラバン部に猛暑の中演奏を強要するんだぞ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:44:09 ID:Coi+0wDO0
>>469
うちの高校(県強豪)だと、部費予算公開の時に野球部だけ記載されて無かったわw
普通の部室一部屋をマネージャー専用室にしてたり、どれだけ金を使ってたんだかw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:50:46 ID:j1DMgZS40
生徒会役員だったから予算覚えてるけど、
万年三回戦止まりの公立校のウチの野球部ですら200万こして、他の部より桁一つ多かったな。
もっとも戦前と戦後すぐに甲子園出てるから、OBからの寄付だけで他の部の予算以上だったけど。
よくわからんがOBに地方の土建屋の社長や、地方信用金庫頭取などが多かった印象。

2位はずっと万年一回戦止まりなのに部員数の多いサッカー部だったよ。40万ぐらい。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:51:26 ID:o8uRXRfE0
正直応援とかいらんだろ。
それより、プレーを見て「おぉー」とか「凄ぇ」とか言ってる方が
選手も乗りやすいはず

今のJでよくあるのが、
サイドの選手がドリブルで勝利しても応援歌のテンションが変わらないの
あれは選手からしたらやる気なくすぞ
凄いテクニックで抜いたんだから、もっと沸きたてよ!、と
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:55:44 ID:PJ6BmINU0
歌ってない奴らが歓声あげたり拍手したりしてるじゃん
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:57:06 ID:7RjfKVtU0
決められた応援は熱狂というよりただ大きい音を出したいだけに見えるね
まあ試合内容はどうでもいいんだろう
そもそも試合に背を向けてる奴らだらけだし
そんなもんを「励み」にする選手って何
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:57:24 ID:TKGoh7e00
>>471
弱小野球部は野球部と何の関係もない一般家庭にまでカンパ強要するんだぜ
まるでその学校に部活が野球しかないみたいな態度でな
サッカー部はすぐ近くに県大会常連がいたせいで上に進めず、教師たちにはまったく相手にされていなかった
そういうときこそ応援してやれよと思うのに
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:59:26 ID:fnnhwdwR0
>>472
日本って客が主役気取るヘンな悪習はあるな(いいとも的な)
過剰なんだよ 
目の前の光景、雰囲気をもっと素直に楽しめばいいのに
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:59:38 ID:oRAxCcr50
そうだね、ETUも野球部に予算を取られて貧乏クラブだね

そろそろよそでやれ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:05:15 ID:a9kre1tr0
>>428
な?ただ単に蔑みたいだけなんだよ

もう論点とか議論とか関係ないもんな・・・残念すぎるわ、よそでやれ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:10:46 ID:KJmXtlofP
斜に構えてる奴が多いな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:38:15 ID:c0jMOtka0
>>475
これがアホーターと言われる人種か
リアルタイムで遭遇したのは初めてだわw
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:39:52 ID:o8uRXRfE0
>>480
アホーターはもっと深刻な症状だから
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:42:24 ID:acRAhlZw0
野球と聞くと脊髄反射で叩くようなのはアホーターというよりサカ豚って奴じゃねーの?
正直詳しい定義はよく知らんけど。何にせよみっともないからやめてほしいもんだ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:46:43 ID:ru8U1fbV0
ジャイキリ話しようぜー
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:47:28 ID:TKGoh7e00
>>480
自分はテレビ以外でサッカー見たことないですが何か?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:55:46 ID:7RjfKVtU0
サカ豚自重してー
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:28:30 ID:jTw15QZ00
ID:TKGoh7e00とかID:7RjfKVtU0みたいなマンガと関係ない主張ばかりしてる奴は単に荒らしたいだけだろ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:36:10 ID:mzICnC530
両方とも3日分のスレだけ見てもサッカー好きどころかスポーツ好きでもなんでもないだろ?
ジャイキリ好きかどうかもあやしいもんだ

〇〇側に立ってるように見せかけて、嫌悪感まるだしのレスばかりして
「だから〇〇ってしょーもねぇなぁ」って印象操作させたいだけに見える
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 08:53:22 ID:1xh001AC0
>>487
おまえがそういう印象操作をしたいんだということはわかった。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 16:05:30 ID:sNNjVP0x0
総括厨が一番キモいってことで
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 17:31:57 ID:b7vphPB30
ID:7RjfKVtU0
インハイの予選を学校の奴らが応援に行くのは学校側の強制か
君じゃない誰かを目当てに応援に行ってるだけだから気にすんな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 17:59:00 ID:lJOfhzwl0
>>490
サカ豚とか言ってる時点でただJサポに文句つけたいだけのアホだから相手にするな
どうせスポーツなんてやったこともない引き篭もり
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 18:04:43 ID:Es/ewPGT0
2行目は同意だがID:TKGoh7e00がサカ豚であることも否定できんな
つまりはどっちもNG対象
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 18:19:42 ID:HqPyUIhI0
排他的すぎるだろ
おまえらスカルズだろ?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 19:13:16 ID:vloSXewi0
便所の落書きで馴れ合ってもしょうがない
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 19:14:52 ID:seocFLKT0
たまにはウィッセル神戸の事も思い出してやれよ
監督も柱となる選手も誰も分からんけど
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 19:15:29 ID:wqDclkTL0
お手洗いの落書きでいがみ合ってもしょうがない。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 19:16:38 ID:wqDclkTL0
三巻に出てきた色眼鏡、恰幅のいいカントクさんは
どこのチームだろう。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 20:26:41 ID:EGewqSKN0
単行本派なんだけど夏キャンプの話ってあと何話くらいあるの?
出たばっかだけどもう次の新刊が待ち遠しい
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 21:18:11 ID:mzICnC530
そろそろ木曜だし、話題切り換えていこうぜー

>>498
モーニング買いだめするか、漫喫行くかして
単行本から雑誌派に転換する時だぜ!w
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 21:18:44 ID:53mHt8Ur0
今まで試合で出番のあった選手が15〜16人 展開的には今後も増えるんだろうな
てか登場人物が多すぎてネタ切れしそう
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 21:21:28 ID:lsfxRac5P
16巻買ってきたぜ
タケちゃんに話しかけてたおばちゃんの客って
回想編で出てたの気づかなかったぜ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 23:11:47 ID:fXfzSqQy0
今週の絶望先生・・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 23:14:33 ID:0LBiYIjN0
>>502
「見世物じゃねえよ小屋」の回?なんかGiantKillingネタあったっけ?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 23:20:54 ID:7EesBJV60
カッパじゃねーの?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 06:23:10 ID:Ey18NRyd0
ビールのことといい、あの作者、よほどパッカ君が好きなんだなあ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 08:17:17 ID:G777fyKq0
まあサカヲタだし仕方ないね
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 13:53:38 ID:QVjN9fdl0
今節もガブとトノはベンチ外かー
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 18:36:59 ID:/lmYPB210
笠っさん出てくるととたんに話がつまらん
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 20:15:14 ID:ai4dZ3cf0
ゴロー逆フラグ立てすぎ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 20:26:22 ID:CGgdCdic0
椿を残したいのは分かるが、SBに入れるなら清川を左に回して、
椿を右に置くのが順当な気がするが・・・何か意図があるのかね?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 20:58:00 ID:RMOKEmXRQ
確か椿って活左ボランチだった気がするが
ついでに対名古屋で、見える見えるしてカルロスぶっちぎったときも、対大阪でルーズ競り合ったり夏木にセンタリング上げたときも
対川崎で後半自発的に動き出したときも、全部左寄りだったような
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 21:06:46 ID:2LAMiZkS0
せっかく椿SBきたのに、別にこのスレ盛り上がってなかった
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 21:14:43 ID:Leg313Fs0
椿も赤崎もSB候補だし多すぎじゃね?
点の取れるMF アタッカーが足りないよ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 21:16:49 ID:2r6WefIw0
>>509
俺以外にもそう思ったのがいたかw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 21:18:29 ID:CGgdCdic0
椿は右でも左でも蹴れる選手として描写されているけど、ミドルシュートの
シーンを見る限り利き足は右だろう
左サイドに右利きの選手を置いて中に切り込ませるやり方もあるが、
椿のスピードを活かして縦に突破させるなら、利き足でクロスを入れられるほうが
良いのではないかと・・・清川も本職の左に戻せるしな

左でも蹴れるんだから、左に置いておかしいことはないんだけどね
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 22:23:36 ID:5oKxEO4DP
キャンプでのガブとのサイド攻防がここで活きてくると予感。

いつのまにか靴ひも結ばれる予感もあるがw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 22:53:26 ID:Ld32zMhI0
あの場面はじんわり体を寄せてプレーを遅らせて味方の戻りを待つのがセオリー>椿
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 23:42:41 ID:MG4Jxqq80
>>510
椿のメンタルの弱さを考えてじゃない?
うわぁー嫌な雰囲気だなとかさ、若干温度が違ってるし。

個人的には寄せが甘くなってた時に、合宿でやったように
周りからのフォローの声が飛んでくると思う。
ジーノがドリが来てるから寄せろと言うか、赤碕がドリが居るから寄せろと言うか。

こういう時にこそ、本当のチーム力と結束力が試されると思う。
ちなみに全国レベルのチームに居た時は、みんなが同じことを言っていて
地区大会レベルだと、超が付くほどバラバラだった。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 02:17:36 ID:Icj9NlRf0
>>515
つまりクロスではなくて椿が切れ込んで右でゴールを決める、
もしくはゴールにつながるシュートを打つ伏線ってことだな

鯱サポのオレ的には、ピクシーが懲りずに何度もやる
小川の右サイドバック起用を彷彿とさせるからあっさり成功して欲しくないんだが
マンガだからズバリ采配的中なんだろーなw
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 18:33:59 ID:y789M8pK0
>>519
右小川、左サントス、中央釣男のDFラインは狂気だよなw

椿SBはモデルの長谷部もSBやってたし、まあいいんじゃない
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 18:48:25 ID:WgEEOK8r0
名古屋のSBといえば△もやってたな

そうかピクシーはそんなことやってんのか・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 23:31:21 ID:ZjA/qgss0
長谷部に似てるっていうのは意見はあったけど
モデルっていうのはインタビューかなにかであったのかな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 00:06:20 ID:VSKG9qwW0
>>522
長谷部をパワーダウンしてスピードアップな感じ?
そういえば、長谷部もドイツでSBやってたね
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 00:57:32 ID:Xcwq9QpN0
>>520
ジーノCBに近いことを公式戦でやっちゃうのに比べれば…
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 07:06:42 ID:RPdqi/na0
>>522
綱元がツジトモに長谷部のプレー見せて「椿のモデル」って言ったらしいじゃん
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 08:04:21 ID:6LMg1MMu0
天皇杯でブレイクし始めた事の長谷部を知ってると
椿みてると自然と長谷部が頭に浮かんでくるからねぇ、モデルうんぬん別にして

http://www.youtube.com/watch?v=11GiWJNHZFo
04年のロスタイムでボランチの位置からドリブルしての決勝ゴールは
名古屋戦やビクトリー戦最後の椿と結構かぶる
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 08:24:32 ID:x0BG1+bJ0
椿のモデルは巻だって言ってたような
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 13:16:40 ID:0+G08cuW0
ソースドコー
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 22:38:18 ID:ZADx0zXp0
椿、何で今までボランチだったんだろう?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 23:48:27 ID:QwcvMTph0
磐田戦のゴールはすごかったな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 00:02:02 ID:6LMg1MMu0
>>529
小学生時代〜去年までのETUのポジションは明確になってないからわからんけど
・身体をぶつけぶつかれってのは苦手→プレッシャーの激しいFWやトップ下は苦手
・スタミナと足がある→カバーリングに優れてる
・周りの動きを見ながらゲームを組み立てられる→でもトップ下は苦手

あたりを考えると、適正はセカンドストライカーかサイドバックか守備専ボランチの相方くらいかなぁと思う

小学校時代の、全員が楽しめるようにゲームを組み立てられるポジション・人気のあるトップ下は譲る
って流れで自然とボランチの位置になったのかもしんないねー
高校や武蔵とかではFWとかトップ下も試された時もあったろうけどね
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 06:52:09 ID:wFMwOuT30
見てる分だけど、椿って大半タッツミーの指示を忠実にプレイしてる。
独自の判断でのプレイって、ザッキーを走らせるロングボール位?
守備的な戦術眼が欠けてるように見える。
今の椿はサプライズ要素、今後は成長的な展開を見せる時機なのかも。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 11:13:14 ID:KbBU5t6p0
石浜が移籍したときの清川の誓い

「俺は左SBのポジション、絶対に譲らない」
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 21:40:54 ID:kcjy9gmY0
単行本見直したんだが、当初の夏木の描かれ方はすごい。

なにか「持っている」男っぽい描写だ。
まぁ、主に世良視点だったからかもしれないが。

それが、いまや単なるお笑い担当……。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 22:31:53 ID:WW1h7mdK0
代表級の選手かと思ったのに、派手なだけの選手で
去年は調子が良かっただけとか言う・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 22:40:48 ID:BRV/kbVb0
読んでいくとFW陣では堺のストイックさが好きになった
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 22:47:21 ID:GQBxKUYi0
久保みたいに時々変態超絶シュート決めるけどケガ多過ぎってタイプじゃなかろか。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 22:58:54 ID:SYS5cYRo0
愛媛のカエルが熱中症で倒れたらしいな
パッカもしっかり水分補給(特に皿は)しないとな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 00:01:52 ID:FSJH/WrR0
でも怪我明けにも関わらず、今ん所リーグでチーム得点王じゃない?夏木
代表選手までいかなくても、ETUの中じゃ頭一つ出てると思う
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 00:22:45 ID:5zu9HrHy0
タツミがエゴイストFWと認定する選手なんだし
それなりにストライカーとして実力あると見ていいでしょ
世良や堺に対する期待感とは描かれ方が違うよね
はっきりと「点を獲る」というところだけに期待してる
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 00:30:50 ID:eXvFQfQQ0
何か最近、ギャグパートのノリがやたら寒くない?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 01:50:16 ID:AKmbb0Iy0
そーでもなくない?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 08:47:51 ID:aE/7VBsO0
test
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 18:01:44 ID:aLhcwUMo0
堺も世良もFWにしては得点力が低すぎるな
堺は出場時間考えたら世良より少しマシだけど
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 18:43:04 ID:hLX8KDY40
世良は出番多いだけに気になるが
漫画的にしょうがないんだろうなぁ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 18:46:43 ID:OyGaFv6V0
世良ってザッキーと同期だよね。まだ若手じゃん
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 18:48:27 ID:Mhde3xXA0
堅守・無得点が特徴のチームですから
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 18:51:12 ID:M4x6aubw0
ETUという弱小チームのFWなんだから簡単なシュートチャンスがポンポンめぐってくるわけではない
その中での得点数なんだからこんなもんじゃね
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 19:46:20 ID:RJ7Tp7d70
>>546
一つ上
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 20:50:12 ID:ynNHKHgTO
>>534
夏木はある意味チート設定だから扱いに困る部分もあるんでしょ。
最初の試合で示されたように流れの良し悪しに関係なくシュート決めたり決めなかったりする。
その設定的には例えばビクトリー戦終盤で唐突にドッカンシュート決めてもおかしくはないわけだけど、
漫画的な流れではそれはさせられないじゃん。
だから控えめにせざるを得ないんだと思う。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 20:53:07 ID:ynNHKHgTO
つけ加わると、去年みたいな夏木がなんとかせざるを得ないどうしようもない状況が減った、
そして夏木以外が点を狙えるほどチームバランスが良くなったっていう前向きな見方ができると思う。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 21:47:15 ID:Mhde3xXA0
夏木をワントップにして
適当に球を放り込んでたら勝てそう
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 21:55:38 ID:b+NA4+JU0
適当ってところがミソだな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 21:59:44 ID:XpHAnAmE0
あのミドルはいらなかったな
蹴りそこなったクロスを無理やり押し込むぐらいにしとけば…
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 22:56:56 ID:mJ40psHY0
>>550
西澤を思い出した。

>>流れの良し悪しに関係なくシュート決めたり決めなかったりする。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 23:36:35 ID:3imSNecq0
>>554
でも夏木がどういうプレイヤーか一発で示すにはあれ以上の描写はないんだよね。

先制され、押すのか引くのかそれぞれの意識がバラバラで八方ふさがり。
その状況を打開するためには点を取るしかないんだけど、
点を取るためにはこの状況を何とかしなければっていう負のスパイラル。
そんな理屈上はもうどうしようもない流れを無視したシュート一発で打開できるストライカー。
正直しびれたよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 23:42:19 ID:eod3HeZm0
ハハハッ 相変わらずまぐれっぽいよねえー
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 02:08:13 ID:90VHoRSv0
プレッシャーのあるなしに関係なく怪我もしそうだよな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 07:31:05 ID:kTy6H+spP
ドカベンでの岩鬼ポジション
それがナッツ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 09:24:46 ID:fUbMOWpU0
サッカー素人で見当違いな質問だったらすまん
椿SBにスポット当たりそうなんだが利点ていうか
椿がそこをやることでの見所って何?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 10:41:35 ID:6/6HbIos0
>>560
長い距離を猛スピードでぶっちぎる
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 12:10:52 ID:EyLC2f0L0
【サッカー/J2】カエルに猛暑は辛かった?愛媛の準マスコットキャラ・カエルの一平くんが熱中症で倒れ担架で運ばれる(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281273785/
http://www.jsgoal.jp/photo/00064900/00064932-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00064900/00064933-B.jpg

おまけ
シャッチーに勝るとも劣らないマスコット
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00014351.jpg

シュールすぎて噴いたw
パッカ君は真似すんなよw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 12:49:47 ID:/8wKmu9i0
>>560
サイドが空いてる時に駆け上がって急に現れて、ジーノからの絶妙なパスをフリーで受け取る事が出来る
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 13:50:51 ID:Tv5srTSZO
タッツミーって童貞?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 14:41:33 ID:fUbMOWpU0
>>561>>563
ありがとうございます
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:49:04 ID:GpskPTvq0
>>559
湘南ベルマーレの反町監督が田原を岩鬼みたいと記者会見で語ったら
田原は「それって変な奴ってことですか?」
と答えていたな。
あとで記者が岩鬼=悪球打ちと説明していたが。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:53:10 ID:9j2C17I+0
>>539
でも、当初の描かれ方では、絶対的なエースっぽい感じだった。
少なくてもスタメンがほぼ確約されている選手クラスの描かれ方だ。

現状の普通にスタベンもある感じの選手には思えんかった。


>>550
ある種、納得。
マンガの流れやストーリーの大筋さえ変えかねない危険なプレーヤーなのかw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:58:13 ID:tbopkeVS0
ツジトモ「夏木のシュートポーズがカッコよくかけたので、
      この先の展開全部白紙にしてゴールにしちゃいます」
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 17:12:54 ID:18RAx4n80
それで面白くできるのは全盛期の御大だけだw
凡人が真似するのは無謀すぎるw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 18:53:55 ID:4mR+wh800
ツジトモは非凡だよ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 21:12:12 ID:VEuJeQ7RO
>>567
ビクトリー戦や川崎戦といった物語的に意味の大きい試合ではあまり活躍させられないけれど
その他の試合ではなんだかんだ決めまくってる。
その辺にツジトモの葛藤が現れるてると思うw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 21:44:08 ID:pzo6joRN0
世良の葛藤→奮起→ゴールという形で結果を残す
って感じで物語の流れとか関係ないからなぁ、夏木は。
でも復帰戦の浦和戦のゴールだけは、あのいきなりのゴールは物語的ではあったなw

同じような意味で王子のゴールも葛藤が見えてるよね
夏木と同じく物語的な流れのゴールは決めさせられないけど、実力的にはゴール決めれる選手
って事で、リーグではあんまり得点してないけど、カップ戦でゴール量産って形で落とし所にしてる
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:14:46 ID:C/O4mJJP0
バイシクルだって神戸戦だから半分ギャグで済んだけど
東京V戦とかでやったらシャレにならねぇもんな。
持田の覚悟と執念、露呈する総合力の差、
後々に繋がるそういう重要なテーマが全部アフロに持ってかれちゃうもん。
想像してみ?最後一人で切り込んだ椿のシュートが壁にはじかれて、
その落下点にいたアフロがなんとなくバイシクル決めたりしたらどうよw

>>572
復帰戦で自分がどういうプレイヤーなのか体現し、
大阪戦ではそのスタイルを再確認した。
この次夏木がストーリーに絡むとしたら、
いよいよストライカーの王道展開を見せてくれる気がする。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:43:07 ID:9j2C17I+0
>>573
>アフロがなんとなくバイシクル

想像して笑った。
サッカーなら、そんな試合も往々にしてあったりするものだが、
マンガだとそりゃ無いな、ってなるなー。

とくに、あの流れの東京V戦でそれをやっちゃいけない気がするw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:52:16 ID:VEuJeQ7RO
>>572
確かに。でも王子は理の選手だからまだやりやすいのかな。
そういう流れ(名古屋戦の椿の独走)を作ってやれば流れ通りに決めてくれる。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:53:40 ID:KXZJrmC60
でもそーいう魅力も描いてほしいねー
そのためのキャラだもんね
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:35:32 ID:xjxBmiZK0
>>567
達海が来る前はFW2枚(堺と夏木)が普通だったんじゃない?
だから基本はスタメン当たり前
復帰してからは1トップだとどうしても3人で競い合う形になってるけど
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:39:58 ID:RZYn1WkK0
パッカ君Jリーグのどのキャラよりもよくできている気がする。

レイくんとかドロンパと並んでも圧倒的にパッカ君が可愛い。

勝てそうなのはグランパス君ぐらいしか思いつかない。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 01:26:52 ID:tTRNCGmI0
完璧に組織を崩して攻めるETUの攻撃が何度も防がれる
そのうち疲れや怪我で思うような攻めが出来なくなり、相手監督が「勝った」とほくそ笑む

そんな中、単なる怪我選手の交代要員として出された夏木が一人でゴールを決めてETUが勝つ
夏木以外全員ぽかーん

一度くらいならこういうシーンを大一番で見てみたい
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 02:30:19 ID:elHPi/zK0
夏木はスペ体質という認識でおk?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 06:04:58 ID:X83rO2pe0
NOです
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 09:04:58 ID:H7NaQ0vqO
>>579
確かに。
サッカーは一人じゃ勝てない。
それは一つの真理だけど、それを覆しうる力を持つのがストライカーだもんな。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 11:03:03 ID:6+1+tmvC0
上でも書かれてるが、本当に夏木はチートなんだよな。
しかも、王子とかと違って実在しうるチートというのが面白い。
でも、>>579みたいな展開は現実の試合でも有り得るんだけど、漫画で描くのは難しいよね。
どうしたって、ご都合主義にしか見えないから。
難しいなぁ、夏木の描き方は。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 11:35:08 ID:W3DD+oyS0
感想サイトしか読んでないんだけど、蹴児ってこの漫画のパクリつーか二番煎じって感じなのかな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 12:32:46 ID:H7NaQ0vqO
過去編、連載中はグダグダに思えたけど単行本で一気読みするとちょっと印象変わるね。
みんなが何を考えてて、どう噛み合わなくなって、そして崩壊していったのかがわかってやりきれなくなった。
特にその中心にいた達海は悲愴の一言、何も考えてないようでめちゃめちゃたくさん抱え込んでたんだな…
そりゃ脚も支え切れなくなるわ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 14:16:56 ID:NurzAC0D0
>>584
もうちょっとトンデモだった
けど少年漫画的には面白かったよ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 18:34:26 ID:COEoxvwWO
そういやドリさんはいつも上手いまとめ役だけど、
今後フューチャーされる可能性はあるんかな。

江戸前応援団去った後の羽田達の葛藤も読んでみたい気はする。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 18:55:05 ID:FCTArkwh0
スカルズ結成話は絶対やると思う。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 19:06:46 ID:sJaGFVUB0
ゴール裏の過去話で1巻使うのか
胸熱
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 19:09:42 ID:2q1mmCOD0
勘弁してくれw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 20:59:40 ID:COEoxvwWO
13日の山形、パッカ君来るんだねー
マスコットドリームマッチもあるらしいw
狂犬パッカみれるかな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 21:15:58 ID:M40A/8Rf0
ETUを去った達海 → その後のETUを支えてきた村越
ゴール裏を去ったゴロー → 弱小でも見捨てなかった羽田達

とにかく村越羽田のクラブ愛は感じるな 巻みたいだ
      
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 21:47:57 ID:W3DD+oyS0
クラブ愛というより、自分が選んだものを捨てたら自分を否定するみたいで怖いっていう依存じゃないのか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 21:49:23 ID:W3DD+oyS0
>>586
レス見逃してた、ありがとう
少年漫画はやっぱりトンデモ要素ないとこの先生きのこれないのかねえ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 22:10:42 ID:8fJDgieJ0
でもゴローって子供ができたために早々スタジアムに足はこぶ余裕がなくなっているうちに
一番好きな達海がいなくなったのが重なって徐々に疎遠になっていったって感じだから
弱くなったから見捨てた、とか言われても何かピンとこないんだよなあ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 22:27:23 ID:oORxnYbj0
ゴローは会長と同じ懐古厨
若手を知ろうとしていないし
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 22:35:36 ID:W3DD+oyS0
>>596
つ 椿
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 22:46:42 ID:N8AOvahQ0
>>595
いや、誰もゴローの事を「弱くなったから見捨てた」とは言ってないと思うよ
ゴローの場合は「特定の選手1人がいなくなったから」見なくなったって事でしょ
結局ゴローはETUが好きなんじゃなく、達海が好きだっただけ
って部分が多分羽田が一番重要視してるところなんじゃないのかなと思う

その後子供出来てて忙しいとは言っても、ETUに興味持ってるなら
試合見なくても試合結果とかそういう情報くらい気にしてもいいと思うけど
当初のゴローや禿は、もうETUには興味すら持ってなかったからなぁ
特にゴローは実の息子がETUのスクール生でサッカーやってる繋がりがあるのに

ジャイキリ面白いけど、物語中に椿が海外移籍とかでETU抜けて
漫画の物語の中にも出てこなくなった時、ジャイキリに椿出てこなくなったから俺もう見るのやめるわ
とか言う人がいたら、表面上はともかく心の中じゃ「なんだよもう・・・」ってなる感覚でないかな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 23:03:58 ID:W3DD+oyS0
>>598
達海がいなくなったから見なくなったってのは、生活のかかってない若者の一方的な見方だと思うよ
しばらく離れていても達海がいるときみたいにETUが面白い試合を続けていたなら
生活に余裕なくても見に行くきっかけくらいあっただろう
実際のETUはスクール生に散々こき下ろされるほどひどい試合ばかりしていて、
代表として活躍するような選手もいなかったので一度足が遠のいたサポを連れ戻す力がなかったんだよ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 23:08:45 ID:bTGW8cqG0
ゴローって村越のことどう思ってんだろなw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 23:20:32 ID:UNiIy2jC0
ゴロー:村越ってだれだっけ?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 23:20:46 ID:N8AOvahQ0
>>599
いやまぁそりゃ否定する気はないけど
ならやっぱり「達海がいなくなったから」「弱くなったから」って事なんじゃないの?

生活がかかってない若者っていうけど
ETUが好きなら別に子供が出来ようが、生活が苦しかろうが、結果等のチェックくらいするじゃん
息子がETUスクール生なんだから、食卓で「ETUは今年も弱いよなぁ」って話も出来るし
赤ちゃんの時はまだしも、ある程度大きくなったらちょっとくらい家族で試合見に行ってもよさそうなのに
歩いてちょっとの所にあるんでしょ、スタジアム

いや、疎遠になるのはまったく構わないと思うよ
何かのキッカケでまた急に興味を持ったりするのも自然だと思うけどさ
まったく興味なく関わってなかった数年があるのに
久々に来てゴール裏を仕切ろうとするのは・・・何やってんのって感じだな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 23:38:23 ID:EIAId0Qx0
ゴール裏漫画ジャイアントキリング
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 06:39:43 ID:dfysEscw0
自分の子供をスクール生にしてることで関わってきたという見方はできないか
羽田にはできてないことだよねえ・・・とかな
結局それぞれの立場があるってことでしょ
まあ久々に観に行ったらバクスタに行けばいいのに、ってのは思うけどね
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 08:02:16 ID:58yfvFwJQ
>>594
トンデモってもネット破ったりグラウンド削ったりしないよw
3-5-2のトップ下のエース(前半だけで3得点に絡む大活躍)に敢えて人を一切つけずに、
代わりにサイドを分厚くしてそこで勝負する程度のトンデモ加減
完成度がやたら高くて最初読み切りかと思った
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 08:48:59 ID:Unmtf2U10
>>604
うん、それぞれの立場があるから
疎遠になってから達海が監督就任する数年間は別に否定も肯定もしてないよ

それを踏まえて、いきなりゴール裏に来て
「自分の場所がこんなチンピラどもに荒されてる!」ってなるのは
いい歳してなにやってんだよw って事さ、母ちゃんがそれ言ってくれてたけどね

いやまぁ俺も家族持ってスタに行かない数年とかあった後にここ何シーズンかはスタに戻ったりしてるからさぁ
なんつーかあんまり他人事じゃないんだよなゴロー達
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 08:52:50 ID:qRLj9GUS0
>>602
それは生活で余裕なくなったことのない人の一方的な見方だと思うな
バリバリのキャリアウーマンが「子供生まれたらまた職場に復帰する」なんてよく言うけど、
子育ての大変さに疲れてしまって実際はほとんど復帰することなんかない
そのあいだのダンナどもの大変さってものくらい少し想像してみろよ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 09:51:20 ID:JQ+qw+p+0
ゴローの達海なら面白いサッカーを見せてくれるっていうのが何か好きじゃないな
今まで低迷しながらも頑張ってきた選手がたくさんいるのに
まぁスターを求めるのもわからないではないけど

子供らがベテランや若手についてあれこれ言うのに
ゴローは何かっちゃ達海!椿!だし
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 10:02:22 ID:qRLj9GUS0
>>606
ゴローの奥さんもスカルズのこと聞いて「スタジアムはもう自分がいられる場所じゃない」と思ってるから
ダンナに半分八つ当たりで言ってるんじゃないかって気がするな
あれほど熱中していたものをゴローから自分が取り上げてしまったみたいになったことは
奥さんも少しは後ろめたく思っているんだと思う
だからできるわけのない無理難題要求してダンナの観戦を見逃しているんだろう
まあ、子育ては奥さんだけの仕事じゃないけどさ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 12:42:24 ID:0x2i7B3K0
>>609
1行目の、自分がいられる云々は流石にないだろ。
奥さん、出産前からETUに興味なかったじゃん。
興味があったなら、GMの顔くらいは知ってるよ。
自分が取り上げたってのもなぁ。
仕事を全部自分一人に押しつけられたら、普通は誰だって怒るわ。
家事だって奥さん一人でやってんじゃね? ゴローが手伝ってるところなんて全く出て来ねぇ。
そりゃ、海外旅行連れてけぐらい言うわw

ちなみに、主婦が旅行に行きたいという理由の多くは、家事から解放されたいというものだ。
ゴローもスタジアムに行く分、手伝ってやれば良いのにな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 13:01:11 ID:4OiVGvOQO
夏木タイプを主人公にしたのがチャンピオンで連載してるAVの成田って感じだな。
サッカー漫画だと得点に絡みづらいGKやDFは主役にはしづらいな。リベロの武田ぐらいしか思いつかない。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 14:26:04 ID:qRLj9GUS0
>>610
ダンナや彼氏とたまに見に行くくらいの女なら監督はともかくGMの顔なんか知らないよ
「監督?」ってたずねてゴローに呆れられているんだから奥さんも結構試合見てたんだろう
それにあの奥さんは主婦じゃなくて八百屋の共同経営者だろ?
でも朝5時に商品仕入れに行く仕事は全部ゴロー一人でやってるだろうな
シゲの店と違って生物扱う店は大変なんだよ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 16:40:24 ID:K76nWU9Z0
>>611
キャプテン翼は日本以外だと若林も共同主役の一人なんだぜ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 16:47:37 ID:dfysEscw0
ホーリー&ベンジーだっけか
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 16:51:43 ID:CFCattHx0
>>611
塀内夏子の「オフサイド」は最初、主人公はGKだった。
やっぱり漫画的な問題点がネックになってMFになっちゃったけど。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 17:50:14 ID:rWwS143+0
>>606
> 「自分の場所がこんなチンピラどもに荒されてる!」ってなるのは
> いい歳してなにやってんだよw って事さ、母ちゃんがそれ言ってくれてたけどね

素で思い出せんけどそんなシーンあったっけ?
俺が見逃してただけでシゲの奥さんがそんなこと言ってたシーンがあったのかな
つかシゲの奥さんが出てきたことあるかどうかもよく思い出せないけど
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 19:51:44 ID:aVqL7KwU0
>>611
イナズマイレブンは主人公がGKですよ
GKなのに前線に出て必殺シュート決めたりするけどな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 20:20:00 ID:Unmtf2U10
>>609
さすがにそんな深い意味はないだろ、母ちゃんの言葉通りでしょ
単純にサッカー熱に再ハマりして仕事ほっぽり出す亭主に対して
暗に「あそこはもうあんたがはしゃぐ場所じゃないから大人しく仕事してくれ」って事でしょ

母ちゃんは今も過去もそこまでサッカーに興味持ってないだろ、試合見てたかもあやしい
この漫画の主題的な意味で、このサッカーに興味ない母ちゃんが
町の誇り的なETUに対して熱中する様になるとは思うけど

>>616
あぁ、ゴメン
ハゲの方じゃなくゴローの母ちゃん(奥さん)
荒されてる!って言ってたのはハゲだけど
その辺はもう応援分裂して活動してる江戸前の総意的なもんがあるしな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 20:21:53 ID:Unmtf2U10
ただ今回の試合見るに
クリーニング屋と行った時は(行きづらい事情があれど)バクスタに行った訳だから
ある程度そういう空気も読める方だと思うし、やっぱりハゲがいなきゃ全てが上手くまとまるよなw

まだまとまっちゃ困るからハゲが全ての汚れ役になっちゃってるんだろうけど
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 20:30:15 ID:qRLj9GUS0
>>618
おなかが大きくなる前はそんなに熱狂的でないにしても試合見に行ってたと思うよ>ゴローの奥さん
でなきゃゴローの話だけでETUの監督見て判れって方がおかしい
そのうちゴローもおそるおそる奥さんを観戦に誘って、
奥さんは渋くなった達海とジーノに夢中になってダンナ以上に熱心なサポになるんだw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 20:50:59 ID:Unmtf2U10
>>620
>>ダンナ以上に熱心なサポになるんだw

見てみたいよなw
それまでの経緯をどう描くかわかんないけど
多分かなり印象的なシーンになるだろうから、俺はたぶん泣くw
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 21:59:28 ID:0jkH1uYf0
>>620
夢見てんじゃねぇよサカ豚
サッカーを主婦が見るとかあり得ないからな豚
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 21:59:38 ID:ry2gCRui0
>>620
想像したら涙が出た
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:13:40 ID:PcCRgeSs0
>>622
なんかイヤなことがあったの?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 00:06:50 ID:4a/Yv7zp0
クリーニングやさんに来たお客って笠野さんの回想
シーンで
「本当に最近スタジアムに行くのが楽しくってねえ」
って言ってたおばさまだよね。
サッカー見てて寝たきりのお年寄りが突然立ち上がって歩いたりすると泣く。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 02:13:05 ID:IMw+0uLD0
流れぶった切ってすいません。
最近漫喫で読んではまったんで、コミックを集めようと思ってます。
で、初版はステッカーが付いてると知ったんですが、ヤフオクとか使ってでも初版のがいいですかね?
ステッカーのクオリティとか気になるんですよ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 06:44:35 ID:wCRplS5/0
>>624
巨人が負けたからだよ。
それでこんなタイトルの漫画が許せなかったと。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 08:01:05 ID:XQvdWItc0
スタジアム行ったら子連れの主婦とかいっぱいいるけど
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 08:10:37 ID:rO9flNaB0
ただの煽り(煽ってレスをもらう事が目的)なんだから触るなって
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 08:14:11 ID:SPANjSSZ0
>>626
ステッカーより本の状態のほうが気にならないか?
俺も途中から集めたクチだけど、ステッカーなしでも新品で買った
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 08:55:28 ID:AMqvZbmY0
正直、それほど欲しくなるようなものでもないし。>ステッカー
俺は、漫画は読めれば十分というクチ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 10:50:59 ID:QyEMenZX0
ステッカーはデザインのいいのもあれば、どうでもいいデザインのものまで色々だからなあ
個人的に、3巻と5巻と6巻と13巻のはすごく好きだ
3巻は初版持ってないから手元に実物はないけど
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 11:08:33 ID:rO9flNaB0
ステッカーは本当におまけ程度の代物だから
コレクター魂持ってる人か
おまけで付いてくるステッカーを、ただのシールとしてベタベタ貼っちゃえる人くらいじゃないと
どっちでもーよって程度
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 11:33:22 ID:IMw+0uLD0
みなさんありがとうございます。
いやぁ、これから新刊買うたびにステッカーついていて、過去巻についてないのがなんとなく嫌だな程度で迷ってたんですよ。
でも、確かに綺麗なのが欲しいし、内容が第一なんで今から本屋で全巻買ってきます!
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 21:32:58 ID:hCxwcc4F0
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 22:09:23 ID:22XR6ojx0
>>632
13巻の狂犬パッカ君腕まくりはかっこいいよなw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 22:11:32 ID:22XR6ojx0
>>635
着ぐるみでもスライディングできるのか・・・動画で見てぇーーー!
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 23:04:55 ID:jCBcspMQ0
>>632
うわーこんなに近くで観れたのか!土曜に試合あったなら行けたんだけどなあ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 23:27:03 ID:9z+crcmG0
中の人、パッカのキャラをちゃんと分かってるなー
こういうのやってくれると本当に愛されてるんだなって嬉しくなる
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 06:45:31 ID:GVa4Vbgd0
パッカ、ここでもふてぶてしいなw
http://www.nhk.or.jp/anime-blog/2010/05/
http://www.nhk.or.jp/anime-blog/image/DSC02221.jpg
やっぱり男サポには冷たかったかw
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 11:09:54 ID:mk3fAh/o0
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 11:19:06 ID:TvRsP83Y0
つや姫っていうのはさくらんぼの名前ではなくて
お米らしい。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 13:25:04 ID:WWO/h3/20
>>635
原作通り過ぎワロタw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 14:59:17 ID:WPs7HNnx0
パッカくんのヒールキャラはガチw

試合前マスコットがゴール裏に挨拶しに来た時、大旗の端っこを結んでブーイング食らってたw
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/42/0001020242/67/imgff9b3c09zik3zj.jpeg

http://plaza.rakuten.co.jp/maucat/diary/201008130000/
このブログも笑えるw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 18:07:42 ID:Bk3MRo5LO
>>644
パッカサポに迷惑かけたらダメだろw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 18:41:46 ID:QvM3sqphP
ストッパー毒島のチックくん思い出したw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 20:06:23 ID:gjSzauI80
パッカの中の人職人過ぎるw
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 21:14:19 ID:QgayxXjW0
ttp://www.youtube.com/watch?v=iQre4ghsZKM
明らかに狙っただろあれwww
つーかモンテ側のGK硬すぎる
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 21:19:30 ID:86DhSCi6O
パッカ、入場の時にGO TO HELLってやってないかw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 22:17:01 ID:ipbQdIWB0
>>648
ペロリンは足に目があるのかw
しかしパッカの運動量すごいんじゃね?
中に長友でも入っていたのか
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 22:23:17 ID:BJjfVyij0
GKペロりんチート過ぎるw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 23:04:08 ID:5DHbk4Nq0
すっげ笑わせてもらったwww
ペロりんに惚れそう…www
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 23:20:48 ID:XhtnVDU/0
最初にイエローも貰ってたんだなw
ワロタわw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 04:36:55 ID:VkBbAenJ0
レッド食らった後、点入れられた時、ポール振り回してるのといい
お前はプロレスのヒールキャラか、と小一時間wwww
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 08:48:08 ID:M84k5A4mO
うちわ奪っておいてポイッにワロタ。
ゆりちゃんが見てたら卒倒しそうだな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 14:02:08 ID:B7ZIA7LG0
パッカの中の人は張り切りすぎだろw
ペロリンの見た目もプレイも鬼畜すぎて笑ったwww
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 17:51:30 ID:XU121GvE0
>>648
パッカくん素行悪ぃwww
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 01:45:47 ID:cc0mFk3O0
パッカ真面目にや……原作そのまんまだw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 10:20:50 ID:DPX1k8lk0
スカパーにレギュラー出演時も
営業かなんかで穴開けてたしなw

なんかに日によって身長が伸び縮みしてたけど
中の人なんか居ないから
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 12:57:01 ID:Yx00tObRO
東東京の男子はパッカに尻子玉抜かれて初めて一人前
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 20:12:45 ID:hkVc1gRJ0
パッカくん知識のない人たちにどう映っているか、ちょっと心配だ。
洒落のわからんモンスターサポーターが、講談社にマジ抗議とか嫌w
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 22:55:09 ID:n0hSpQlm0
よく知ってる者が見てもちょっとシャレがきつ過ぎ
と思わなかった?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 23:03:41 ID:DPX1k8lk0
まあ「マスコット界の狂犬(でもカッパ)」だしw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 23:25:33 ID:mPLeFLrJ0
つーか、原作でそこまでフリーダムなヤツだった?>パッカくん。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 23:54:46 ID:JeRI9m0v0
>>664
つ 観客のカメラ持って逃亡
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 00:05:34 ID:9c5a0HM20
>>664
誰も見ていないトイレで皿に水を
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 06:31:59 ID:5Dp9TEWQ0
一匹だけユニが違うんだし
レッド出される流れはお約束っぽく演じてるし
そういうキャラクターなんだろうな、っていうのはおぼろげにでも解るだろう
かえって興味持ってもらえるくらいだと思う
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 16:51:24 ID:/A78IMPkO
各地に現れるパッカくんって中身全部一緒なのかな?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 17:57:24 ID:gm6eMVsAP
>>668
中の人なぞいない!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 20:48:45 ID:1hybZENh0
ゲキサカ内のネーム公開コーナーみるかぎりでは
ケガするのはまさかのあの人らしいな 
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:30:53 ID:P0QuIKI10
>>661
おおふりのイベントと同じような反応じゃね?
コアなサポ(ファン)には「んなくだらないコラボしてんじゃねーよ」と叩かれ
そこまでコアでない層には「へえ、変わった事するな」くらいの反応を貰う
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:42:09 ID:xWBmGwOY0
>>670
達海か。
ゴールを決めた選手に抱きつかれて指の骨を折るとは気の毒に。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:50:36 ID:EKsxVtys0
>>672
膝か足首の古傷をやっちゃって車椅子監督になるんじゃね?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 22:09:25 ID:PaE9458U0
ドリさんが怪我したら、引退フラグじゃないか。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 23:38:27 ID:AykddKbWO
>>670
絵を見るにベジータか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 05:13:57 ID:E7p20KJo0
でもドリさん怪我したら実際やばいな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 07:07:40 ID:i2v7qssd0
>(´・ω・`)各地のゆるキャラが熱中症でダウンはわらけるがな
>     先日もカッパが担架で運ばれておったがな

>ゆるキャラも大変 猛暑で保冷剤など熱中症対策
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100817-00000583-san-soci
流れ戻して恐縮やが、別の板でこんな書き込みを見かけた。
カッパが担架でってもしや……
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 07:12:11 ID:ZN2rVtVg0
世良GK誕生だなw
あの練習は実はこのためにあった!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 07:31:34 ID:B5vW8dPV0
たまには佐野のことを思い出してあげて下さい。

あーでも佐野って悪いけどメインキャラって感じしないんだよなぁ。
ドリさん頑張ってくれよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 10:13:31 ID:xMBQ8am9P
>>675
笠さんでしょ、あれは。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 11:29:25 ID:B5vW8dPV0
ていうか、あのネーム1コマ予告ってそんな適当なもんなの?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 11:52:40 ID:uHF6icuA0
>>677
カッパじゃなくてカエルだろ
上にURL貼ったよ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 13:55:51 ID:5/5lbZsZ0
カッパに似ているカエルだ

あんなに狂犬(でもカッパ)なのに河童は河の神様なんだぜ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 15:14:03 ID:JDwLAlFt0
>>672
マンチーニ乙
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 22:17:18 ID:Hpodpc7L0
みなさん、うれしいニュースです。 とうとうジャイキリのアニメが全国地上波に進出です。


**********************************************************************
「GIANT KILLING」教育テレビで放送決定!9月25日(土)開始予定!

現在、BShiとBS2で好評放送中のアニメ
「GIANT KILLING」の教育テレビでの放送が決定しました!

9月25日より、毎週土曜 午後6:25〜 の予定です。

BSでは、いよいよクライマックスに突入した「GIANT KILLING」が、教育テレビでもご覧いただけます!
お楽しみに!
**********************************************************************

http://www.nhk.or.jp/anime-blog/120/57576.html
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 22:31:29 ID:ZN2rVtVg0
アニメは作ってる人間がサッカー知らない(or興味ない)のが丸分かりだからなあ…
臨場感溢れるリアルな試合展開が売りのジャイキリでは致命的
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 22:35:11 ID:FMk87J800
多分アニメ見る人間もサッカー知らないor興味ない奴の方が多いから無問題ではなかろうか
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 22:51:22 ID:B5vW8dPV0
そういう部分は既に2期に期待してます
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:11:25 ID:YHwdmDkc0
というか、カッコいいスーパープレーとかほぼ無い漫画だからな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 00:17:14 ID:RtG1J8Jy0
>>689
映像の切り取り方と言うか
表現の仕方と言うか
その辺がスポーツオンチの発想なのがビンビン伝わってくるんだよ

ジャイキリのアニメは
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 06:32:00 ID:AEiGoa+z0
>>687
シュート蹴る足元を描かないってだけでも、素人にもスポーツアニメとしてひどすぎると思った
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 06:47:01 ID:4HIX0UJ40
サッカー見てたらシュート蹴る足元が見えるのかよ?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 07:08:40 ID:AEiGoa+z0
>>692
見えるんじゃなくてテレビ中継では必ず写す
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 07:19:25 ID:C3jIIdAn0
正直>>691の部分は本当にサッカー素人な人間にはどうでもいい部分な気がするw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 07:20:51 ID:AEiGoa+z0
>>694
サッカー素人はW杯でもシュートシーンしか見ないよw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 07:24:28 ID:gEuD8kF80
確かにどうでもいいっちゃどうでもいいな
つーかそもそもスレ違いだしな、そういうのはアニスレでやってくれ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 09:25:43 ID:ro/Cq8j3O
ドリさん死亡
ついに世良のグチ聞き役佐野がピッチに立ったのに盛り上がってないな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 09:40:21 ID:/og2vknu0
ドリさんのお通夜会場はここですか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 10:08:37 ID:3RK1VTjI0
マジか・・・
つ 鶴
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 12:11:06 ID:dRUzzRAT0
椿、第2形態覚醒フラグ?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 12:20:51 ID:oPWgqHGFO
しかし派手な怪我じゃなくて良かった…ドリ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 12:35:44 ID:VQl+Bmq80
ブルーノの横顔が、ナポレオンフィッシュに見えてしょうがない。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 14:03:59 ID:U57v7gmH0
椿がまた覚醒するのか、村越が意味深な表情で見てたが
まあ準主人公みたいなもんだし、取材の件もあるから
そろそろボス戦に向けてスポットが再び当たってもいい頃合かもね
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 15:05:19 ID:HwsL8RL+0
椿は何回覚醒すれば気が済むのか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 15:21:33 ID:ro/Cq8j3O
暗黒面に覚醒してモッチーみたいなキャラになったりして
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 17:12:53 ID:c9fzLbqTP
【サッカー】アニメ「GIANT KILLING」教育テレビで放送決定、9月25日より、毎週土曜 午後6:25〜 の予定[08/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282203293/
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 17:25:18 ID:AEiGoa+z0
赤目になったり皮膚が赤くなったり髪がワカメになってヒャーーーッハッハッハと笑い出したりして
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 17:27:35 ID:AEiGoa+z0
間違えた
あいつの笑い声はヒャーーーッヒャッヒャッだった
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 18:28:29 ID:BvMTGZKOO
佐野さんが意外と動じてないな
いわゆる「第2GKのスペシャリスト」タイプなのかもしれん
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 20:05:21 ID:UqLntJgoO
佐野さん頑張れ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 20:06:22 ID:oPWgqHGFO
キレイじゃなくたっていいってどういうことなんだろ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 20:45:30 ID:F9tPWg6Q0
キレイじゃなくてもいい、たくましく育ってくれ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 21:56:06 ID:MlW9K/u90
>>706
肩さん出るのかなあ・・・( ´・ω・)
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 22:10:59 ID:0SiMx/2K0
サニーってドリさんが来る前はレギュラーだったのかな。
年齢的には無いか。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 22:30:12 ID:ldw54YQF0
エレガントじゃなくていいってことだよ
ということでナッツ活躍フラグ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 22:55:21 ID:dRUzzRAT0
と言う事はジーノ仕事しなくなるな
いやだなぁ、泥臭いの苦手なんだよね…とかw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 23:38:57 ID:/og2vknu0
堀田さん!堀田さん!
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 23:59:40 ID:dzP8HPMcO
コータがダークサイドに堕ちるアナキンに見えて仕方ない(´Д`)
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 00:05:08 ID:zqUsS9fL0
椿また覚醒すんのかな
今週のがヘタレフラグに見えた俺って…
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 00:15:25 ID:Nc7pIaVE0
覚醒しなくていいよ
ウジウジもいらんけど
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 00:19:04 ID:hna5boP70
覚醒には未だ早いべ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 00:41:57 ID:PTLpBcJr0
ドリさんのことがマンガのキャラとは思えないぐらいに好きだわ。
あんな人実在すればいいのに
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 00:44:01 ID:I7FzXo7k0
>>722
ドリさんならオレの横で寝てるんだぜ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 01:00:17 ID:Nc7pIaVE0
ドリさんとスギはいいお父さんすぎる
ドリさんなんてタッツより年下とは思えない貫禄
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 01:16:26 ID:yCHxYvWHO
33 緑川
32 村越
31 堺、丹波
30 石神
29 堀田
28 黒田、杉江
27 佐野
26 ジーノ、夏木
25
24 矢野、殿山
23 清川、(石浜)
22 世良、亀井
21 赤崎
20 椿、宮野
19 ガブ
18 上田

こうして年齢順に並べると、印象面でもジーノと夏木を境目にくっきり若手とベテランに分かれるな
殿山がちょっと異質だが
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 01:18:51 ID:mER9Zi6Q0
丹さん……(´;ω;`)
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 01:21:55 ID:Nc7pIaVE0
31歳と32歳もなかなかくっきり
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 01:30:26 ID:bZO5Il8G0
>>704
あと二回も残してる。その意味が分かるかな?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 02:22:11 ID:dwveULCi0
>>725
堀田より上がベテランって感じじゃね?
選手として働き盛りな年齢の黒田、杉江、王子、夏木がレギュラーを張っていて、
そこにベテランと若手が3〜4人ずつ入ってスタメンが構成されてるっていうのは
かなり良い形だと思うな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 08:03:05 ID:V7d3WSDNO
>>729
堀田もベテランに含むよね?

クロとスギは年齢的にはベテランなんだろうけど
性格と見た目とプレイでベテランに見えないんだよな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 09:29:05 ID:wSjpy/cn0
椿は覚醒と昏睡の繰り返しだな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 09:33:10 ID:h0eR8lMTO
やっぱりETUってセンターラインは
ドリさん 杉江 村越 夏木と代表クラスでしっかりしてるし(FWは微妙だけど…)
年齢バランスもうまくいってるし
何かきっかけがあれば十分強くなるチームだっんだね
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 12:00:12 ID:200/zt1r0
椿は覚醒したとは言えなくね?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 13:04:47 ID:2tNzVPAh0
>733
ここぞと言う時に凄い力を発揮する悟飯や泰麒きゅんみたいなもんかw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 14:41:55 ID:wqRWrvD30
DFとして28歳だとそんなにベテランなイメージないな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 17:15:12 ID:4+Nx33oS0
こんなスレで泰麒の名を目にするとはw
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 19:12:06 ID:8UJIi/KX0
28歳って高卒からだとベテランで、大卒からだとまだ中堅ってイメージ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 19:24:29 ID:u102Lqqg0
じゃあクロがベテランで、スギが中堅ですね。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 19:42:46 ID:SbWLRJgwO
クライファートとファンニステルローイみたいな感じだろ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 20:53:26 ID:Vi/FHzaE0
森岡が32歳で引退したから、それで考えるとあと4年の選手生命
長いと思うか短いと思うか
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 21:03:09 ID:u102Lqqg0
サッカーやバスケみたいに常に複数人が動いてるスポーツはアニメにするのは難しいよね。
必殺技とかがあって一人だけにスポットが当たるのならまだしも、リアルにするなら余計に。

台詞を入れるだけで、スローモーションになったり、ありえない時間ボールキープさせたりしないといけなくなるし
一人に焦点当てると連携だったり戦術が視え辛くなるし。
かと言って引きの絵じゃ迫力は出ないし、台詞も使えない。

スポーツは個人競技か野球くらいが精一杯だと思うよ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 21:03:50 ID:u102Lqqg0
アニメ版と誤爆です。
すいません。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 21:08:07 ID:PJd5NvKNO
1巻の達海組が若手のボーダーだと思ってた
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 21:47:44 ID:OEND5K2mO
引退したあとコーチになりそうな選手はドリさん、村越、杉江、黒田あたりか。
松ちゃんはFWだったけど、どの部門の担当してたんだろ?今はヘッドコーチみたいな感じだけど。
745729:2010/08/20(金) 22:11:29 ID:dwveULCi0
>>730
そうだね。堀田から上がベテランって感じ
以前と比べてトレーニングが良くなって選手寿命が延びてるから
28はベテランって感じはしないわ
大きなケガをしてしまうと別だが、32くらいまではバリバリやってる選手も多いしな

>>744
考えてプレーしてる印象の強い堀田はコーチ向きに感じるな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 23:00:59 ID:GQDu0TORP
松ちゃんって、10年以上コーチやってるけど
コーチとして有能な場面がないよね (´・ω・`)
基本的に達海に振り回されるか驚かされてばっかりで
まともに選手を指導したり、作戦をねったりしていないし
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 23:31:25 ID:KwygDDt90
飲み会要員!コーチの親睦担当!ムードメーカー!
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 23:40:13 ID:qrbbxjIg0
作戦をねっとり
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 23:50:24 ID:962nJ+Qp0
チームによるだろうが、ETUの場合達海がスカウティングして作戦練ってるからコーチが作戦練る必要ないだろう
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 00:31:06 ID:TRDQpj2Z0
録画担当だろう
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 00:40:33 ID:nkKCUgOUO
松ちゃんってS級持ってるのかな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 01:25:17 ID:/SldYUv5O
>>746
初期はコーチとしてまともな印象(達海を男にとか、村越の顔は〜の時とか)があったけど最近は驚き要員になってて悲しい

コーチも仕事してるってシーンが欲しいね
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 01:37:23 ID:dm1kADHx0
松ちゃんは銀英でいうパトリチェフ的なイメージがある。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 01:40:03 ID:UOuxA4wE0
モチベーターなんじゃないの松ちゃんは
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 02:01:34 ID:nkKCUgOUO
>>754
>モチベーター

それこそタッツミーがやってるような気もするが
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 02:25:44 ID:AZeOg3R9O
松ちゃんは達海専属のモチベーターと考えると無理は無いよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 02:26:49 ID:QP++xBQg0
松ちゃんはオシムが代表監督の時の大熊的存在
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 15:01:31 ID:rRxRqhBlO
FW陣の中でコーチにするなら堺が良さげだけど
ETUの場合は世良や夏木の方が適任なんだろうか。松ちゃんがコーチな辺りw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 17:08:25 ID:dVGrwFQp0
原案の綱本将也がグリーンチャンネルの競馬場の達人に出るぞ
今やってた
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 17:25:56 ID:+zajptfC0
松ちゃんのいないETUはクリープを入れない珈琲と一緒だw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 17:26:58 ID:c+gO//6U0
つまり入れなくても普通に飲めるわけだな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 18:55:31 ID:s7YWHe0q0
いつも入れてる人にとっては無いと物足りない感じだな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 19:43:00 ID:7pPiyoRv0
クリープは直接食べるものだろう
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 21:33:51 ID:l9gKzjsW0
またいつのまにか飲み物スレに
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 23:54:46 ID:UYTH95Fk0
はっ!
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 12:47:58 ID:J8kXiM510
話題提供がてら。

若手の押し上げって要素のほかに、漫画的にもキャラクターが増えているからかも
知れないけど、達海監督って基本的にスタメンを固定化しないよね。
出場停止以外で確実に使われているのは、赤崎・村越・王子・黒田・杉江・緑川くらい?

疲労加味してのターンオーバーしているわけでもないのに、スタメンをコロコロ変えすぎだと思うんだ。
Jだと、京都とかマリノスとか神戸とか、ある程度成績を残せていないチームしか
そういう事はやってないような気もするんだけど……。

スタメンをある程度固定化して連携等、チームを熟成させると言う概念はジャイキリの世界では
無いのだろうか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 13:09:41 ID:vTjjQMu60
>>766
その考え方がダルファーだろ。戦術的にもタツミと対立させてるんじゃね。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 14:41:03 ID:eCaS5g6V0
相手によって戦術を変えるチームはある程度選手変えながらやりくり

神戸は勝った試合にスタメンだった選手は次の試合もスタメンで出る
権利があるという感じで勝てば次の試合も同じ面子で
という時もあったんだけど去年から監督変わってそれが無くなった
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 17:34:03 ID:BLHUFnm80
そういや綱本将也は競馬場の達人とかいう
グリーンチャンネルの番組に出るんだってな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 13:54:43 ID:Y4yxKcdc0
>>766
椿を忘れないであげて…
今のところ唯一の全試合フル出場なんだからさw

レギュラー 緑川、黒田、杉江、椿、村越、ジーノ、赤崎
↑      清川、石神
|      世良、夏木
|      丹波、堀田、堺
|      宮野、上田
|      亀井、
↓      佐野、ガブ、殿山、

サブ〜ベンチ外

現状こんな感じでしょう。
キヨとガミさんはかなりの割合で出てるし、個人的にはそこまでコロコロ変わってる印象はないかな。
絶対的なFWがいないだけって感じ。
それにスタメンの固定は固執にもなりかねないから善し悪しだと思うよ。
俺がサポやってるチームは、戦力的には悪くないのに特定のスタメンにこだわり過ぎてJ2に落ちたこともあるしね…
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 21:50:25 ID:7bKW1uU20
でも、J2楽しかったろ?

J2サポより
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 21:53:57 ID:l1uHfD7S0
ところで松ちゃんの「カントクちょっと言い過ぎ」シリーズはその2って出たんだっけ?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 00:05:54 ID:AWX3ozGB0
>>770
亀井か宮野のランクのところに矢野も入るな。
地味に出場機会は多い。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 10:41:12 ID:MqKzwT2x0
ETUって4−5−1?
大阪戦でFW2枚入れてきたけど、4−4−2にしたの?
それって

  世良  夏木

吉田      赤崎


の布陣?
吉田がトップ下以外のポジやるの想像出来ないんだけど
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 11:02:12 ID:fQXFO4AP0
世良は左のウィングだったような
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 11:27:54 ID:sCOlE65k0
FW2枚だけど、世良は下がり気味の布陣だから、実質的には4-5-1
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 12:38:22 ID:fQXFO4AP0
これってw


181 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日:2010/08/24(火) 12:21:06 ID:JWJJNR4yP

【サッカー】山形・小林監督「ウッヒャー!コーチングってやっぱり大切やね」 スイカ割りでコーチングの重要性を再認識(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282619926/
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 15:06:19 ID:kNa5V1el0
92 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 00:41:35 ID:4gdT4k+c0
GKになつく犬
http://www.youtube.com/watch?v=8A_YrNTsdeI&feature=player_embedded

ピッチを駆ける子猫と、それを連れ出すGK
http://weblogs.baltimoresun.com/features/mutts/blog/2010/08/speaking_of_kitties_that_want.html


ジャイキリでもこんなお遊び場面やってくれよw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 19:27:40 ID:3yO1DWdi0
>>778
つまんないから、やらないと思うよ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 21:10:27 ID:XKe19Awy0
ジーノと赤崎は二人でトップ下。仲良くしろよ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 23:38:23 ID:2xB3SlyT0
>>771
うん。正直楽しかったw
でも目に見えてメディア露出が減ったのは悲しかったかな。

>>773
矢野の事完全に忘れてたわw
すまん矢野w
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 09:24:16 ID:W+VnBFTd0
>>778
それを漫画でやったら、わざとすぎるとか文句が出ると思う。
現実だからこそ受け入れられる展開もある。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 23:53:20 ID:bV47EM2L0
そもそも面白くないし
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 14:37:29 ID:H2cWkoLQO
佐野が頑張ってるのに今日の書き込みは俺が初かい…
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 15:23:51 ID:4frMMN770
コッシーこえぇ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 15:37:58 ID:5Avd9ajM0
みんなが思ってたところを修正してくれてスッキリした
椿←→清川

佐野があと何試合かスーパーセーブ連発すれば下克上も夢じゃない
控えのGKがスタメンに昇格する流れとか好き
ツジトモもそういうの得意そうだなスリーストライクスとか読む限り
まあ佐野じゃあ無理かな・・・キャラ薄いし、なによりドリさんカッコよすぎるしな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 16:12:26 ID:6A2c52tXP
>>784
ボパッっていう効果音はなんなの
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 17:01:28 ID:6xzhJHC90
久しぶりにワクワク展開
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 17:43:07 ID:r7HunOt70
お、なんか久しぶりにいい感じじゃねーか
これくらいのテンポだといいよー
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 18:16:20 ID:lnWjkjMN0
佐野っててっきり森崎君ポジションだと思ってました
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 18:20:06 ID:5Avd9ajM0
上田の存在っていつぐらいから明らかになってる?
名前だけなら以前から出てた?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 20:36:03 ID:5tJkYgUpP
最近はまって集めだしたけど、6巻だけ近所の本屋全滅だ
6巻だけ刷数少ないとかないよな?
たまたま他の集めてる奴と被ってるにしても、他の巻は今のところ余裕あるし
読めないとなると、ますます読みたくなってくる
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 20:57:19 ID:YZa4Bp+z0
>>792
密林とかで買えば?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 21:18:24 ID:g61PcpAc0
椿、ウゼエ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 21:40:56 ID:Tob+drRn0
漫画×アニメ×Jリーグのコラボ
コラボが広がる理由、『ジャイキリ』の魅力とは?
http://biz-m-cdn.oricon.co.jp/feature/data/img/feature_134_01.jpg
http://biz-m.oricon.co.jp/feature/data/134.shtml
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 21:41:48 ID:TLjiwbKq0
椿のメンタリティの問題が治るんだろうか…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 22:19:48 ID:EJbTFut30
椿は、あの性格のままで良いよ。
でないとチート過ぎる。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 23:09:44 ID:GmirXa6d0
てか、椿と清川のポジションは前半終了時に入れ替えるべきなんじゃないの?
普段椿が左から上がってくる描写が多いにしても、達海の采配ミスだと思うわ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 23:17:29 ID:Htf4WdJdQ
本職SBの選手が逆に入るのと急造選手が逆に入るの、どっちがマシそうかって話じゃね?
相手との絡みもあるけど、椿を慣れてるっぽい左にしたほうが傷口小さいと思ったとか
まあ右は右で村越杉江と周囲のカバーが厚い利点があるっぽいけど
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 23:48:36 ID:3Vt64Xjo0
キヨに言われた通り、亀井のフォローまで役割りに入るからじゃないのか?
慣れないポジション+サポートさせるよりは、村越・杉江にフォローしてもらえる傍のが良いと思う。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 00:18:11 ID:gLqwjv0X0
いくらなんでも椿の描写ひどすぎじゃね?
あのメンタリティでプロになる前にどこかで挫折して
終わらずに済んでるってことに違和感がありすぎて・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 01:16:03 ID:/RX23WCP0
佐野守護神や
もうドリさんいらないね
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 01:20:53 ID:H4xVU0df0
松っちゃんってずーーーーっとETUでコーチやってるの?
とタッツミーの過去話読んで気になった。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 01:51:58 ID:xQSpsrOp0
もう椿はさ、達海の再来と言える才能持ってるけどメンタル面が全然で
第二の達海になりえなかった奴、でいいよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 01:58:59 ID:NdGSiuPx0
守備するジーノとメンタル面に隙が無い椿は余裕で代表入りだからなーw
まあ、守備するだけで代表入り間違いなしっていうジーノは改めてすげぇけどw
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 04:02:05 ID:drGFMy8x0
>>804
でもまだ物語開始から半年しか経ってないんだぜ
そう簡単に覚醒されたらたまらんだろ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 06:55:18 ID:I9BNlXEP0
>>801
運と監督陣が押した将来性と笠さんの眼力でここまで来たようなもんだから。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 08:36:47 ID:xQSpsrOp0
才能らしきものはあったが発揮できませんでした、でいいって
覚醒とか都合よすぎる
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 11:43:45 ID:NZAoF4fX0
たしかにやればめ出来る子のままで終わる選手は山のように居るだろうけど
いくらなんでもそれじゃ漫画として・・・w
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 11:46:51 ID:w2t9Ncsd0
椿が完璧超人になるのは52巻くらいでいいよ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 15:15:55 ID:o+Vnhc7y0
>>810
椿が完璧超人になるまでの投資金額。
570円×(52巻-15巻)=21,090円+α
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 15:46:28 ID:mrdI4YlG0
どうせなら究極超人に・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 15:55:38 ID:LnrIhJFMQ
レギュラーボランチ椿大介はロボットである!
こうですか分かりません
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 16:41:30 ID:ppcqxlUX0
>>812
学生服着てゲタはいて炊飯器持たせたジーノでいいじゃん
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 16:44:07 ID:VI/23fPr0
そっちじゃないw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 16:57:45 ID:drGFMy8x0
達海の再来と言われていた椿が覚醒する前に
誰もが納得するほど凄い、真に達海の再来と呼べる選手がやってくる

リアルではよくあるこんな話
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 17:17:49 ID:hwMxos5bP
リアルなら覚醒前に戦力外だろ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 18:07:59 ID:w2t9Ncsd0
タツミの再来ってのは、サッカーの能力じゃなくて「みんなで楽しくサッカーがしたい」っていう姿勢、良いクラブチームを作る能力ってことじゃなのか?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 18:24:42 ID:NdGSiuPx0
現状でも全試合フルタイム出場、ボランチで複数得点かつ、トップに上がったばかり≒C契約の1年目
なら首になる要素はまったく無いだろ。

リアルだと、若手なら3年間出場機会なしでも放出されて無い選手とか結構いるんだぜ?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 18:32:33 ID:2BwZhw9F0
>>818
現時点でタツミが監督としていろいろやってるんだから
その条件じゃ再来も何も本人そこにいるじゃん…って話になると思うけど
ここぞというときに何かをやってくれるやら背番号やらもあったと思うから
当然選手としての能力も含まれてるはず
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 18:38:48 ID:w2t9Ncsd0
いやいや、再来言われてたのはスカウト時なんだから、タツミが行方不明の時だろ。
じゃあETU再建するような選手ていう精神的な意味合いのが強くないか?
タツミが戻ってきたのはカサさんからしたら、奇跡みたいなもんなんだから。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 18:47:24 ID:2BwZhw9F0
>>821
具体的に何巻のどの辺の話してるんだ?
笠野が椿にそんな精神的な意味合いを求めて獲った…なんて記憶にないんだが
選手としての才能に関しては川崎戦終了間際にそういったシーンはあるけど
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 20:35:12 ID:MlHp81W00
>>822
まだ単行本には入ってないけど夏キャン終了時の藤澤さんとの会話とかかな
モーングが今手元にないからうろ覚えだけど、誰もが応援したくなる魅力を持った選手が
達海と椿だというようなことを言っていた
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 21:38:56 ID:7NKGCuQc0
旅人の時の笠さんはそんな「ETUを再建する」なんて偉いこと考えてないだろ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 21:45:55 ID:w2t9Ncsd0
桂の椿ルーツ探しのあたりもそんな感じ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 23:04:22 ID:drGFMy8x0
>>819
リアルだと3年目が大きな壁だぞ
それまでに実績がない選手は、そこでよく放出される
レンタルなり移籍なり解雇なりで
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 23:17:16 ID:0/36ML1F0
藤澤さんは、たまにおっぱい大きい
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 23:40:11 ID:gpl0EFO40
有里ちゃんはずっと小さい
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 23:53:24 ID:drGFMy8x0
だがそれが良い
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 00:04:33 ID:q4VOCtac0
達海が大きくしてやりゃいいだけの話じゃん。
…ならなかったらどうしよう。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 00:05:56 ID:i+6ByUMM0
大きくしてやるってw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 02:08:51 ID:s68BYDMV0
本当は揉むと胸は小さくなるんだけどな

女性ホルモンを分泌するような行為をすると大きくなるが…
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 02:29:56 ID:rHdTVm0Y0
リアルで中村憲剛っていう椿の年の頃はJ1でレギュラーどころか大学生で
しかもプロになれなかったかもしれないのにJ2から代表まで登りつめたやつもいるのに
覚醒とか安易に言ってるやつは少しずつの成長も認めんのか?
どんな漫画脳だ?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 03:38:48 ID:aRT6KFin0
別に覚醒=短期急成長ってワケじゃないでしょ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 04:10:39 ID:/ZiJCU3L0
今回はまさにチッって言ってた赤崎とおんなじ顔で読んでしまった
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 06:13:41 ID:Y8QUPIMu0
ごめんクリックミスで購入してしまい、6巻だけ6冊持ってる。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 07:46:11 ID:ZmBhQJog0
>833
そういや韓国のパク・チソンあたりも高校卒業して
プロになれなかって大学に進学したんだよな。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 13:42:07 ID:FAUC1mkK0
>「バクマン。」の放送予定が決まりました!
>教育テレビ 10月2日(土)より、
>毎週土曜日午後6:00〜放送開始予定

バクマン→ジャイキリ再放送の流れか
てっきりメジャー→ジャイキリになるかと思ってた
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 14:18:27 ID:s68BYDMV0
>>833
椿の問題点は精神面だけで、能力は問題ないんだから、
きっかけさえあれば恐ろしく活躍し始めるぞ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 16:22:34 ID:uu8D8Hnn0
神戸戦の椿のヘタレっぷりは、開幕当初と比べても
ほとんどメンタル面で成長してないように見えてしまうが、
シーズン半ばまでフル出場してることを考えると違和感あるわ

サテライトだった選手がトップチームで半年フル出場すれば
多少なりとも自信つくだろ、いくらチキンでも・・・
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 16:49:48 ID:s68BYDMV0
10年かかっても精神的に成長せず
シュートを打たないFWがJリーグの京都にいますが…
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 16:51:18 ID:sk+DFcyE0
誰だよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 17:03:45 ID:grX+cJZM0
DFWですね。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 17:05:19 ID:OtPJVoM+0
>>840
何だかんだ言って普通の試合なら覚醒なし椿でもそれなりに仕事できるようになったんだけどね
ただ今回みたいに、荒れた試合、慣れないポジション、自分の判断ミスでチームの精神的支柱が怪我
とトリプルできたらそこまでメンタルに問題ない選手でもガタガタになる可能性はあると思う
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 17:17:12 ID:Y8QUPIMu0
今回の敵のカントクさんが、殿山に似てる気がする。
ルックスだけじゃなくて、クレバーなとことか。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 20:49:20 ID:HEEU4OTT0
通常ならそつなくプレー出来るけど
今回みたいに慣れないポジションで、そのポジションで上手く試合の流れに乗れず
自分でもダメだと思うプレーしか出来てなかったら、悪循環でメンタルがダメになる試合くらいあるさ
ペナ内で相手の突破をどうしようって悩んだのが分岐点だったな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 02:03:25 ID:o4yWlJN10
明らかに機能してない部分をいつまでも修正しないで
選手の自主性に任せるって、この試合負けたら監督のせいになるんじゃないの
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 02:06:09 ID:UaooSIv90
負けたら監督の責任
勝ったら選手の手柄
そんなもんです
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 02:15:51 ID:d/Jeh3D70
>>846

来週…
コッシー「ずいぶんつまんねえ面してんじゃねえか」
バッキー「…て、てめぇがこういう試合の審判は云々いうからだろーがモヒカン野郎が!」
キヨとか「Σ( ̄□ ̄)」
となってチキン克服ですねわかります
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 02:27:52 ID:y2ULw1U00
そういや殿山とガブは二試合続けて登録外だけど
いつベンチ入りするんだろうかいつかくる対東京V戦の切り札とかに…にはならんか。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 04:06:23 ID:t2L64xGo0
椿はメンタルもだけどサッカー脳がよくないんだよ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 06:15:47 ID:hYTuOsnh0
プロの中でだとどうかわかんないけど
椿はサッカー脳はかなりの潜在能力って描き方じゃないかなぁ

子供の頃、味方どころか相手チーム含めた22人の動きを把握して
全員が楽しめるように試合を組み立てたり
ETU最初の紅白戦でBチームを椿が組み立ててたり
司令塔になれる能力もあるって感じで、最終的に司令塔になると思ってる
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 06:54:57 ID:uG3p0Udi0
椿は今回不調のまま終わって、次回年下のガブが出るという伏線だと思う
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 07:08:20 ID:RaCI+/Pq0
なんでそんな簡単にガブや殿さんが出られると思ってんだ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 10:16:25 ID:msq8ue1N0
>>841
一応そのFWリーグ戦通算100ゴール決めてるけどね
リアルネタ言うと嫌気されるから言わないけど
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 10:24:30 ID:ZkMoh9Or0
言ってるじゃんw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 12:50:45 ID:hd63vWwU0
>>855
本当ならもっと取ってる
シュート数が少な過ぎなんだよ、あの選手は
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 13:55:18 ID:jKSd8kjf0
殿山って堀田と特徴被ってるよね
ガブはサイドでスピードあるし後半相手の足が止まった頃に出ると面白いと思う
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 14:44:19 ID:/m8QtBvs0
ガブは無断帰国して契約解除になるよ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 14:47:05 ID:7xCI6NP10
それなんてガブチーニョ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 15:22:06 ID:wJMRq8jM0
夏の3日連続マンガ祭りでジャイキリ本探したが
ホ〇本しか見つからなかった……orzちくそう
普通に、真面目に、ジャイキリが好きで本作ってる奴いないんかよ
てか、どうしてこのマンガ見てああいう発想に結びつくんだorz
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 15:41:27 ID:MI8gTBn10
男が二人以上いれば、たとえそれが殺し合いでもそうなるんです。
と、腐男子が申し上げます。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 16:12:08 ID:XJ9uhhU10
コミックマーケットに3日連続で行く真性は
由里リンカーンものでも欲しかったのか
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 16:33:19 ID:wJMRq8jM0
>>863
バカ言え、このクソ暑いのにあんなとこ3日間も行かれるもんか
俺が行ったのは1日目だけだ。アニメは1日目だろ。
練習中にみんながワヤワヤ言ってるのとかカレーパーティのノリとか
みんなのキャラが出てればそんなんで良かったんだがな。

……今気づいたが、2日目に行けばよかったのかorz
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 17:09:57 ID:pwdZ0alzP
まあ2日目行ってもホモ本だらけだがな。
いちおう健全ギャグ本とかもあるが基本的に女性向けだ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 17:13:30 ID:pwdZ0alzP
あと、コミケの配置は原作が基準になるので、
ジャイキリはアニメじゃなく青年マンガ配置。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 17:55:32 ID:xHh6b7Dn0
エロは三日目だろ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 18:31:27 ID:aBTz8YNC0
3日目に友里(藤澤さんでも可)の本を出す漢が居たら応援するぞ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 18:37:36 ID:57Hm6crG0
んで椿総受け?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 21:33:33 ID:y2ULw1U00
女受けするタッチだから人気ありそうだよな。
職場の同僚も椿君カワイイとか劇中のファンみたいなこといってたし。
あとはジーノ、世良、持田あたりが人気ありそう。
ガチホモだとドリさん、コッシーあたりだな。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 23:26:03 ID:egEO3rQkP
ダルファとソノダくんの夫婦漫才本なら読みたい
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 00:37:11 ID:KEP9GAUOQ
ツジトモ「ネタ潰しお断りします^^」
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 00:50:29 ID:+eElNR2j0
椿受けは結構マイナーだよ
王道はタツミ受け
ジーノ受けや堺受けもまあまあ人気
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 01:02:58 ID:V3F6epAh0
>>873
なんでそんなに詳しいんだよ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 02:25:45 ID:EpClPjtE0
腐、マジキモイ
巣から出てくんな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 03:54:26 ID:27uqOVuy0
>>870
ギャグ顔だけ見ると女性の漫画家かと思う時があるな
羽海野チカ的な。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 05:35:27 ID:tz3X/zJP0
掲載誌は青年誌だし、ああいう絵だし、題材がサッカーだし、男くさい話だし
自分のような女性ファンは少数派だと思っていたがそうでもないのかな。
>>870
自分は達海、後藤さん、有里ちゃん、ドリさん、クロ、スギ、ガミさん、コシさん、
椿、堀田さん、堺さん、ジーノ、夏木、タンさん、赤崎、キヨさん、世良、パッカくん、
みんな好きだな。ETUが好きっつか、すっかりサポーターの心境になってるかもしれんw
逆に苦手なのは、前会長とか、スポンサーとか、2部降格した時の某監督とか。
でも、彼らは彼らで、彼らのポリシーがあるのはわかってる。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 07:09:50 ID:cmkN9grr0
アシに女性いるよね?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 09:30:38 ID:H9bba4NV0
足に女がいたら有里や藤澤さんの下半身描写がかわっていたはず
ツジトモの描く女の下半身は男みたいだ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 11:25:27 ID:MOG1YTsX0
>>877
自分のようなってどういう意味?
女性がみんな腐萌えしてるけど自分は違うよって?w
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 13:02:28 ID:1uVrTXoT0
というかこの話題はやめよう。
該当スレでやればいいし、心底不快な思いをしてる人もいるだろう
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 13:07:46 ID:D1wElG7c0
んなこと言って素直に聞く人種が本スレで腐同人の話題なんか出す神経してないとは思うがな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 14:31:57 ID:EpClPjtE0
本当に女って産む以外に取り得ないな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 18:49:51 ID:uk2Kbvqq0
その台詞どっかで聞いた覚えがあるが誰だっけ?
885877:2010/08/30(月) 21:23:44 ID:tz3X/zJP0
>>880
ごめん。謝るよ。
単純にこのマンガのファンは男性が大多数なんだと思ってたけど
昨日の話の流れ的に女性にもファン結構いるのかなと思った、って事を
言いたかっただけだったんだけど、言い回しが確かにまずかった。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 21:28:03 ID:G1DgGMnM0
BLが全くダメで拒否反応起こす女ファンもおるでよ…
好きな人を否定もしないけどね。
ただ場所を選んで発言して欲しい。女=腐って言われるの嫌だよ。
純粋にジャキリが好きでここに来てるんだからさ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 23:47:53 ID:mofjEc+Z0
そういう主張も当然あるわな
俺も男だけど萌え漫画嫌いだし
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 01:22:56 ID:IQRmCxTX0
>>886
BLがまったくダメで拒否反応起こすって女は、某漫画スレではドリーム厨だけだったな・・・
普通の女は華麗にスルー
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 08:06:42 ID:URdT1EH+0
新日本代表のザッケローニ氏って足の故障で若くして引退して
30歳頃からあちこちの監督して来た経歴が達海とかぶるな
達海の若さで監督ってありえんだろ、と思った事もあったが
あり得ない話では無いんだ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 09:22:27 ID:d64MWvMA0
怪我のせいで若くして引退した選手は、結構いるんじゃないかな。
話題にならないだけで。

ちなみに引退が一番多いのは、20代前半だったりする。
自分がプロとしてやっていけるかどうか見極める時期なんだな。
学生の頃からの友人達が社会人になるのを見て、影響されるというのもある。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 11:26:11 ID:IQRmCxTX0
日本代表レベルで活躍した選手で、となるとそんなに多くはないだろう。
代表召集レベルなら掃いて捨てるほどいるかもしれんが。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 12:26:15 ID:yVXJ/SR80
小倉とか
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 13:54:28 ID:7Vz5TsSl0
小倉は監督なんかしてないじゃん
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 13:57:02 ID:trfXrHg70
小倉隆史の全盛期はたしかに21〜23歳だけど、その10年後までJ2でプロは続けてたよ。
彼の1歳年下で名古屋時代に主力同士だった平野孝が、いまだに北米リーグで現役ってのは結構すごいわ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 15:39:22 ID:oQRV6Dn60
小倉は怪我でアトランタやその後の経歴を棒に振った代表的な選手だけど
現役はずっと続けてたしなぁ、小倉がOKなら小野だって達也だって
大きい怪我で「順調に行けば・・・」っていう道から外れた事になるしね

そういわれると、その後に監督とまではいかなくとも
代表選手レギュラークラスの次期に怪我で引退って
少なくともJ開幕後はあんまり思い浮かばないね
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 16:12:50 ID:0D1M6dMq0
日本じゃないけど、ドイツのドルトムントで監督してたザマーも
30代前半で監督就任だったよ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 18:38:16 ID:U3K6NtcW0
達也ってたしか、怪我する直前の代表の試合でゴール決めてたよねえ
滑り込みでドイツに行くかと思った矢先のアレだもんなー
特別ファンじゃないけど、やるせなかった

そういえば超好調だった石川が怪我したのも柏戦だったんだよね
大差がついたゲームでやけくそディフェンスするのは柏の文化か
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 20:20:07 ID:NF9/TvFj0

【ザッケローニ監督就任に関して】

 ▽人気サッカー漫画「GIANT KILLING」の原案を手掛けた綱本将也さんの話
 イタリア1部リーグ(セリエA)の実績もあるし「きちんとした百貨店で買った商品」という印象。
日本人よりも目が肥えた本場のチームで必要とされていたので、何かを持っている人だと思う。
一方で実績は1990年代のものばかり。正直言って旬な人ではないし、最先端の監督ではないと思う。
(当たれば配当が高額の)万馬券のようなもので、日本に合うかもという期待もあるし、外れるかもという不安もある。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 21:56:39 ID:oYuzL6RK0
>>897
石川は自爆じゃね?
確か、変な姿勢でシュートしたせいだったかと。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 22:09:25 ID:yj4C96gR0
>>888

自分もBLがぜんぜんダメどころか、
腐に絶大な人気がありそうなジャンプのマンガの原作もだめだ。

腐海の声がでか過ぎてあまりにもマイノリティなので
集まることもできないが、
だけどけっこういるはずなんだぜ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 22:10:33 ID:OAXvFFHY0
そもそも、「再起不能だけど地元の病院に行ってれば普通に生活できる」ってどんなケガなんだろう。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 22:32:39 ID:osey7N4+0
>>901
靭帯断裂と骨折か脱臼じゃね。
バイクで事故って、俺の左足がそんな感じになってる。
過度の運動禁止で定期的に病院行って水抜いたりしてるよ。

903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 22:36:08 ID:UvBLRe2n0
>>900
気持ちは分かるがジャイキリの話をしよう
ここの住人に感謝しようや

アニメから入ったニワカだが原作の方がテンポ良いな
1期終わったら全巻揃える予定
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 00:02:43 ID:7Vz5TsSl0
>>903
むしろアニメはクソ
運動オンチの苛められっ子が製作してるのがバレバレ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 06:57:45 ID:hCw7bfh30
>>898
万馬券って…当たる確率めちゃ低いって事かよwwwww
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 06:58:40 ID:hCw7bfh30
椿覚醒
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 08:40:17 ID:5iZxApAg0
最後のページは正に
(`・ω・´)シャキーン
だったなw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 09:34:24 ID:S3Oj8K0W0
今週のコシさんがかっこよすぎて涙出てきた
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 11:31:18 ID:5tqsA8aw0
さすがミスター
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 15:34:04 ID:59DUW/2F0
うわー少年誌っぽい、とか
これ試合中の会話の最長記録じゃないか、とか
ってか村越のセリフの最長記録じゃないのか・・・とか
いろいろ思ったけどやっぱり最後のページでグッときた
次号が楽しみ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 15:38:45 ID:x9rNL7/z0
とあるスレを見たら、スポーツ選手は勤続年数が短いからほとんどローンを断られるそうだ。
王子はマセラッティを即金で買ったのかw
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 16:16:05 ID:HCqDqpVx0
4回払いぐらいならいけるんじゃないの
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 17:25:42 ID:Kc3t0Fvc0
プレゼントで貰ったんだろ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 17:29:48 ID:4FbuMZu60
>>911
それ、住宅ローンだろ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 17:55:12 ID:/uEEydM30
>>912
4回払いってなんか笑えるなw月々数百万払いかw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 18:10:21 ID:x9rNL7/z0
>>914
長期のローンは住宅じゃなくても審査厳しいよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 18:53:21 ID:mR/niSgU0
来週は覚醒した椿が大活躍か
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 19:27:48 ID:CfnQSmW/0
来週!肉離れで交代!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 19:48:36 ID:6xSJRkMe0
>>914
プロスポーツの選手は、いつ首を切られるか、いつ怪我で選手生命が絶たれるか
わからないから、ローンの審査はとてつもなく厳しい、というか無名の選手なら
ほぼ間違いなく貸し出さない。同じような理由で芸能人にも厳しい、と
何年か前に某Jリーガーの自動車ローンを断った俺が言ってみる。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 20:02:19 ID:oaQbW12a0
ローンの審査以上に、ローンを頼む王子を想像するのが厳しい。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 20:03:37 ID:MPf99jvc0
今回話は最高だったけど、絵が荒れ過ぎの気がする。
村越が村越に見えないとか、達海の顔が変とか、一週間くらい休めばいいんじゃね?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 20:09:00 ID:CUjDxE490
絵はこんなもんでしょ、当初から
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 21:09:47 ID:sn814Uiz0
>>921
あー同意。タツミの顔が安定してないのは以前からだけど
今週はちょっと若すぎたかな。昨日5巻読んでたんで
同じ人物に見えないや。
でもコシさんに感動したからすべていいや。
タンさんも一こま出たし。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 21:16:06 ID:Ihi0pGgY0
村越「あ、ボール来た。ちょっと待ってろ椿」
椿  「…ゲームに集中できねえ」
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 22:34:45 ID:I1Ao9FCUP
たまに1巻読み返すと今と全然絵が違ってるし。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:34:04 ID:5tqsA8aw0
週刊でこれだけやってて1巻の絵柄と変わらない漫画って存在する?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:40:37 ID:59DUW/2F0
代紋TAKE2に比べれば・・・w
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:45:54 ID:6Mh0yUsM0
あだち充もファンから見れば絵柄の変遷があるんだろうか
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 00:00:37 ID:WuoUW0140
ある。
少女コミック時代から読んでる俺が言うんだから間違いない

ついでにいうと水島新司も変遷している
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 00:01:49 ID:gT+3hsQ20
作家人生全体でなく1作品内でも?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 00:28:33 ID:JY5iwFYG0
すでに絵柄が固定安定されたベテランはまた別の話でしょ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 00:55:07 ID:8U7KbhGx0
そういやドリさん負傷で思ったんだけどETUってどういう経緯でドリさん獲得できたんだ?
ジャイキリ世界内での清水がどういうクラブなのかいまいちわからんが
代表レベルのGKなんて普通に考えたら放出しないと思うんだが……
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 01:01:28 ID:gT+3hsQ20
若手にポジション取られて、スタメンで出たいから移籍したいとか
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 01:16:11 ID:RNnzwU/H0
>>932
土肥がJ2でやってるのと同じようなもんだろ
よくある事
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 01:25:55 ID:HswUPgGe0
「緑川くん、なぜ君がETUなんかに」

「ETUならすぐに試合に出られます。それにあそこには・・・」

(ETUはきっと強くなる・・・俺と佐野がいれば・・・)
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 01:31:39 ID:v7Hjn/WDP
佐野かよwww
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 01:55:17 ID:KLEoN2dM0
達海はキャンプ編ぐらいから顔が老けたような印象がある。
ETUはずっと低迷してた割には選手にはやる気があるよな。
やっぱ降格って制度があると緊張感があるんだろうなぁ…
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 03:47:08 ID:D7gWea7o0
>>921
最後のシーンで、椿の顔が現役時代のタツミに似てたのは、作画のせいじゃないよね?(苦笑)
いや、まじで作画崩壊が原因だったら知らんぞw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 07:33:12 ID:uI6ohOkB0
後半戦はえらい村越さん大活躍だな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 08:06:48 ID:7V+dfabK0
試合中に器用に説教できるなと思った
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 08:50:03 ID:0jHLSEsf0
まあボランチ同士だし、プレーが切れたときとかに声かけるぐらいは出来るだろ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 08:55:00 ID:JY5iwFYG0
今はボランチとサイドバックの関係だけどな
椿が右サイドに来たから村越と会話出来るようになったわけだ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 09:22:54 ID:2C2N3Hxa0
>>926
マキバオーとかガラスの仮面とか
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 09:25:26 ID:WdrK/uZc0
ガラスの仮面は絵柄が大きくかわらん替わりに時代が大きく動いた
登場人物が携帯電話持ってたし
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 09:28:42 ID:7TKVcj/y0
>>923
達海の顔が子供っぽいというのは
雨で髪がヘタってるせいもあるのかなと思ってた
確かに作画も乱れやすいみたいだけどね
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 09:42:18 ID:3gpifC990
>>943
マキバオーは絵柄は動かなかったけど、画力は凄まじく上がった
最後らへんの馬はなんかもう普通にイケメン
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 10:14:24 ID:6NN9d4rV0
>>946
馬に惚れそうになるよね
スレチごめん
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 14:39:36 ID:8j4hor+70
>>814
亀だが、ちょっと似てるので受けた…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 16:45:27 ID:IJbbYWY70
>>920
車のだとむしろ現金一括とかが煙たがられないか? 
ローンでも儲けるから何回かでもいいから組んでくださいっていうのはある。
まぁ芸能人とかがローン組めないのは結構聞く話かも。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 16:59:55 ID:M+cs5NGR0
スレチだが >920 ディーラーの系列によると思う。
特にフィナンシャル系の系列会社がなければ、むしろ一括は喜ばれるよ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 17:05:35 ID:8j4hor+70
>>949
銀行とかがローンじゃなくて個人事業主として貸すんじゃないかな。多分。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 17:46:26 ID:IJbbYWY70
>>950-951
そうなのか。d。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 18:03:27 ID:OI9FFK/70
コッシー試合中に長々と説教しすぎw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 18:28:26 ID:7yUnhFlnP
>>949
車種や額にもよるだろうけど、ローン嫌いな親が高級車一括で買ってたよ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 19:02:47 ID:uI6ohOkB0
コッシ―が珍しくキャプテンらしい仕事をしてるよな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 20:26:50 ID:2C2N3Hxa0
【サッカー】リーガ開幕! レアルはマジョルカと引き分け、バルセロナは3−0で白星発進
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283137003/74

74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 19:35:25 ID:LKaeDf4n0
マジョルカのマスコットキャラがボール渡さないで時間稼ぎしててワロタw



パッカの上を行くマスコットがいるんだな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 21:17:58 ID:RNnzwU/H0
>>956
以前同じ事をボールボーイがやっていて欧州で問題になってたよな
マスコットはボールを渡す仕事ではないから問題ないんだろうけど
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 21:23:02 ID:87pcEhNn0
>>957
ボールボーイがやるとただの試合妨害だが、マスコットがやるとパフォーマンスに見える。不思議!
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 21:27:04 ID:6jb25Hih0
ボール拭くタオル渡してみたり誤審ゴール決めてみたりボールボーイも大変だよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 21:30:52 ID:3WRiqrFd0
>>921
たしかに、村越ってこんなに鼻が高かったっけ?と思った

それにしても村越もタッツミー並に口が上手くなったなあ
「俺が買ってるETUの7番は こんな所でつまずいている野郎じゃねえ」
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 21:35:21 ID:Qks7ou9i0
あれって言わずもがなだけど、若タツミのことも重ねてんだよね。>ETUの7番。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 22:07:22 ID:1k2hmKF80
ボールボーイがCKのとき直接ボール置いてそのまま選手が蹴って問題になったことがある
12人で戦ってんじゃねえ、と
でもまあホームとアウェイの差がハッキリしてるリーグは割と好きだけどね
ゴル裏の身になると今号みたく雰囲気悪くなりそうで嫌だけど
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 23:11:49 ID:TW6hlXRP0
>>961
うん、自分もそう思った。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 23:49:19 ID:RNnzwU/H0
7番が特別な番号って描写を見てると
本当に作者はプレミアが好きなんだなぁ、と思う
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 23:59:19 ID:ZhDJbkX90
松本監督として出てこねーかな
元10番Vs元7番
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 00:23:16 ID:D/C7i33V0
プレミアってか現実サッカーの有名どころのネタごちゃまぜに使ってる感じはするね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 00:41:42 ID:ef9m8Kkq0
元ジェムユナイテッド10番 河野敦彦監督はまだか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 00:56:51 ID:tnfEA5Yg0
7番が重要なのはプレミアってよりマンUじゃないの
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 02:03:21 ID:3ttbEXFo0
ナカタ意識してんだと思ってた
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 02:23:37 ID:vcmnbetR0
>>967
河野出てきて欲しいよなあ…
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 08:01:52 ID:Ypkik/030
俺は達海7番は前園の印象が強かったな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 09:41:57 ID:4culiNs/P
>>969
普段イナズマイレブンやってるせいか自分もナカタだと思った
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 13:28:52 ID:iaxm2O130
ETU7番の系譜って、言うほど歴史はないよなw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 15:07:20 ID:SGhgnbfJP
>>961

椿の前の外国人選手は。。。

いやなんでもない
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 21:24:57 ID:wgt/oSv+0
>>967
河野は今35歳か、、いまだに現役やってそうだな。

あ、無性にU31読み返したくなってきた。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 22:09:29 ID:qMPuFC45P
16巻後から、ここ2ヶ月くらいまでの間の話を読みたい。
よくあることだが、別漫画を目的に雑誌を買ってついでに読んでみたらハマって、
単行本全巻揃えたが空白の期間があって切ない。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 23:19:58 ID:fk0PQ/ro0
漫画喫茶で読めば良い
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 09:37:28 ID:jWts7khY0
ジャイキリ今頃単行本買い始めた。古本なので抜けてる巻有。頑張って探すぞ。
「大量リード時の応援に慣れていないスカルズ」に爆笑したw

979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 12:38:18 ID:krUXeaIL0
>>978
本屋さんで購入して下さい><
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 13:06:07 ID:6LpSfS2YP
>>978
ネットで探したら?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 17:19:51 ID:ET96EnQv0
誰か次スレ立てて!
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 17:35:56 ID:Ij7syxqj0
テンプレ長いから面倒くせえ(´・ω・`)
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 17:41:06 ID:o3oKfVhX0
スレ立てしてくるから>>5の続き誰かつくってくれ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 17:55:11 ID:o3oKfVhX0
次スレ
【ツジトモ】GIANT KILLING 第33節【原案:綱本】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283676192/
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 17:56:16 ID:6LpSfS2YP
>>984
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 18:11:37 ID:OgLUgHfI0
>>978
新品買えよw
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 18:14:56 ID:15pYo1Y50
どんだけ金ないんだよw
一食抜けば新品買えるよ
988978:2010/09/05(日) 19:57:17 ID:jWts7khY0
すまん、金無いもんで。
だから本誌購読だけにするつもりだったのに
アニメ見たら最初の方読み返したくなって買い始めてしまったんだorz
アニメ化のせいか、思った程安く無いぜ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 21:00:06 ID:AN20Ury70
古本で買っても作者へは還元しないので
余裕ができた時は1冊でもいいから新品で買ってね
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 21:04:05 ID:LGIhVB2i0
自分は巻末シールが欲しくて古本屋で探しまくって揃えてったクチだ。
始めのほうの巻はさすがに新品で買うしかなかったけど。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:57:56 ID:Mnyo3vNCP
椿って、後で2列目にポジションが変わる気がする。
なんか、代表の香川と似てるんだよねぇ。
香川もボランチから2列目に移った選手だし。

椿は香川見たく2人3人突破して・・・なんて選手じゃないけどw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 14:31:50 ID:qRgi4KUr0
ume
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 14:43:15 ID:qRgi4KUr0
ume
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 14:54:27 ID:qRgi4KUr0
ume
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 14:57:00 ID:qRgi4KUr0
ume
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 15:00:57 ID:qRgi4KUr0
ume
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 15:05:35 ID:qRgi4KUr0
ume
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 15:07:08 ID:qRgi4KUr0
ume
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 15:09:11 ID:qRgi4KUr0
ume
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 15:10:11 ID:M95XIwiZ0
1000ならモロー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。