【サッカー】アニメ「GIANT KILLING」教育テレビで放送決定、9月25日より、毎週土曜 午後6:25〜 の予定[08/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇「GIANT KILLING」教育テレビで放送決定!9月25日(土)開始予定!

現在、BShiとBS2で好評放送中のアニメ
「GIANT KILLING」の教育テレビでの放送が決定しました!

9月25日より、毎週土曜 午後6:25〜 の予定です。

BSでは、いよいよクライマックスに突入した「GIANT KILLING」が、教育テレビでもご覧いただけます!
お楽しみに!

http://www.nhk.or.jp/anime-blog/120/57576.html
2名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:35:17 ID:NtuFEp0z0
キタコレ!
3名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:35:58 ID:NtuFEp0z0
この枠は・・・メジャーの枠だっけ?スターウォーズの枠だっけ?
4名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:36:08 ID:PksSZEOhO
低予算アニメだろ?
5名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:36:19 ID:h2TbWW2P0
肩さん
6名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:36:31 ID:OwRaoShr0
なんかさ声優が概ね下手糞じゃね?このアニメ
7名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:36:34 ID:3CqtCBaZ0
パッカ君人気は凄いな
8名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:36:51 ID:uUjNoRRNP
でも雰囲気は十分出てるし面白いよ
9名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:37:24 ID:y9p/+PsAO
やったー!まだアニメ見てないけど
10名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:38:20 ID:J0K4Roz2O
えっ?
あれでクライマックスなのか?
まだハーフシーズンくらいじゃん
11名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:38:53 ID:MjA0B4Kx0
面白いのか?
12名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:39:12 ID:1d7g6XKQO
Jのクラブがある街はこんな雰囲気なのかなというのが伝わる
13名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:39:20 ID:qXG59p310
なんでWC中に地上波で放送しなかったんだ
14名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:39:36 ID:ykn1+kMs0
肩さんの後枠までがこの番組 後枠削るのはNG
15名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:39:45 ID:IZok8QZW0
影の部分の斜線に目がいってしょうがない
あと、走ってる姿ひどいな
16名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:40:24 ID:uUjNoRRNP
鼻とか顎とか膝とかはスルーでw
17名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:40:43 ID:S576Pl0PO
カッパくんのぬいぐるみ売れよ
18名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:40:44 ID:wDD5cpCf0
このアニメ女の子可愛くないし作画も糞だしキャラに個性ないアニメだよね
19名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:42:06 ID:XTF/FDj70
>>1
立てる板間違えてますよね?
20名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:42:24 ID:e7QubPoi0
見える、見えるぞ一平くんとコラボってる姿が。
21名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:44:32 ID:CPK+2g6ZO
パッカ早く日本平に来いよ
22名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:45:18 ID:adFyEqiZ0
今クライマックスならガンバみたいなチームに勝って終わりか

>>10
シーズンの1/4くらいしか行ってないな
23名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:46:08 ID:EBdFkb1SP
これ青年漫画だろ?モーニングだし
イナズマと違って子供は見ないんじゃないの
24名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:46:13 ID:hER5ha2pP
テレビ観戦する人的には流れとして良い感じだなw
ジャイアントキリング見てBS見るって感じで。
25名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:46:55 ID:mHWb/jlD0
                                   |・\  _____ /・>      ///
    ┏┓    ┏━━┓        / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ..     ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    |・\ /_____/・>     /\.\|||iii||l//彡  ノ( .      ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ(   / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ ━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃.    \.\|||iii||l// | ⌒  .|/ ─////─   ヽ   |     ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |(,-、 ,:‐、 )   6 l   |. ////──    |  .|   ━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     .  ////Vヽ  ,-′  ////'VVVヽ     |   l      ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     ////ェ∧/_ /ヽ . ////  γ    l    / /. ..     ┗━┛
                   //// |/\/ l ^ ////  i∧ェェェ∧/  / /
26名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:47:00 ID:NtuFEp0z0
原作の連載自体がやっとこさ後半戦はじまったとこだし。
27名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:48:32 ID:ZFzQUbWSO
>>18

けいおんでも見とけばww?
28名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:48:35 ID:YxXvQOGG0
やっぱ赤黒縦縞が最高ってことが再認識できるアニメだよな
29名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:49:48 ID:bwdBq/sK0
じゃあもっと丁寧に作り直せよ
30名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:49:55 ID:OwRaoShr0
原作の漫画もそうなんだけど、試合の描写がアップばっかりでフィールド全体を描く描写が少ないから、選手がどこにいて、どう動いてるのかわかりずらいんだよねぇ
選手が主役ならそれでいいんだけど、監督が主役なんだから戦術面を分かりやすく説明する描写がないとダメだろ
31名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:50:13 ID:5L9DLdJCO
原作漫画は、ここ数年のスポーツ漫画の中で最高の面白さだよな。
本スレやアニメスレで、1巻買って読んでまたすぐに本屋に行って大人書いした。って書き込みが結構あった。

アニメは音楽がマッタリしてて渋すぎる
32名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:50:32 ID:mHWb/jlD0
緑潰してETU作って欲しい
33名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:50:50 ID:X3Jpme6T0
この漫画くっそつまらん
34名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:51:40 ID:J0K4Roz2O
>>26
どうりでテンポ悪いわけだ
回想も長いし
35名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:52:41 ID:V98hDIk+O
ジャイアンガキリング
36名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:52:55 ID:2eM9wGF50
つうか今の段階でアニメ化しても
尻切れになるから
原作ファンからもやめて
って言われたのにw
37名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:54:11 ID:v2TfMXxR0
こんなアニメなんかより、ユースの試合を放送しろよ。
SBS杯のスペインの試合が見たいけど、どこも放送しないんだよな。
38名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:55:43 ID:1d7g6XKQO
>>30
それは分かる
どこで何をしてるか分からん
39名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:56:07 ID:Y7UP9MnBO
かわいい女がいないとか抜かしてるキモブタはお呼びじゃねぇよ
ズリネタでも探してろ
40名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:56:22 ID:uY0PGtYj0
おっしゃあああああああああああああ
41名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:56:28 ID:bLzn1sYBO
結構好きな作品だ

>>37
俺も見てえ
42名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:57:51 ID:2fajgIuAP
ガリガリすぎて苦手
やっぱ本物の試合とぜんぜん違うわ
43名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:57:58 ID:ZiPcjQj9O
試合が始まるまでは本当に面白かった
44名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:58:03 ID:Gw0DEBrA0
関連スレ:


GIANT KILLING ジャイアントキリング 第8節 (アニメ板)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1280734312


【ツジトモ】GIANT KILLING 第32節【原案:綱本】 (漫画板)

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279753481/601-700


GIANTKILLING@国内サッカー板 第13節

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1276924078
45名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:58:37 ID:hER5ha2pP
監督の雰囲気を楽しむ漫画であって、
戦術どうこう言い合う漫画じゃないだろw
46名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:59:25 ID:j/zVP3hF0
これっていつから戦術漫画と言われるようになったんだ?
47名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:59:37 ID:uUjNoRRNP
全体の描写を頻繁に入れたら先が読めてしまうじゃないか
48名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:59:40 ID:GTuMJ/+Z0
>>37
SBSでやるよ
49名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:59:48 ID:6fXzEN9W0
連載終わってからやれよ
あとJリーグ全然中継してないNHKがやんな
50名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:00:56 ID:zc5ie+u/0
連載当分終わりそうにないぞw
51名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:02:14 ID:nTnxaPQrO
地上波で放送するのってBSから一年後ぐらいじゃなかったっけ早いね
52名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:02:43 ID:V+X/w52Z0
スターウォーズは、どうなんのよ?
53名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:03:37 ID:EBdFkb1SP
ユニがミランだな
いやコンサか?
54名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:04:02 ID:lADs/t5H0
>>49

BSでは、やってるのだが・・・・・・見れないの?
55名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:04:50 ID:MPdKbt1v0
肩さんが本編
56名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:05:32 ID:wFebY1O30
肩さんの部分だけ保存
57名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:05:33 ID:Ul/ZkOJk0
今のメジャーの枠は次何やるんだ?
58名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:05:35 ID:INoCHE4O0
二期やれや
59名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:05:39 ID:1OkcgYV+0
>>49
毎週中継してるけど
60名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:05:39 ID:UW+nSadV0
カタさんなの?ケンさんなの?
カタさんだと思ってたけど最近不安になってきた
61名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:06:41 ID:D++HbISwi
テンポが悪いのが惜しい
62名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:07:21 ID:K+9EJ8N+0
原作は監督の昔話で見なくなった
63名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:08:40 ID:vALiNkq10
紅優って監督の仕事の評判悪かったから前評判はアレだったけど
結構好意的な書き込みもあるし俺も好きな部類
さすが腐ってもNHK、制作体制にかけられる金が違うんだろう
64名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:08:46 ID:Toveh16NO
焼豚逝ったあああ
65名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:09:42 ID:U34Gai170
こないだBSでまとめ放送したばかりじゃん
66名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:10:39 ID:2NPGSRof0
>>49

BS見てない?
もったいないっ!
67名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:11:45 ID:JNk3A1AOP
>>22
丁度前半大阪ガンナーズに先制点取られたところ
68名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:12:19 ID:wB37fP5L0
去年のエリンが面白かった
ああいうファンタジーやってくれないかな。
69名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:12:45 ID:B8zh/6X0O
>>39
清川さんは最強の男の娘だぜ
70名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:12:53 ID:3ryCMYfr0
元が漫画だから仕方ないのかもしれんが
ボールホルダーが立ち止まって語りに入るのはなんとかならんのか
71名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:13:32 ID:iol+Yy+r0
「試合が」って言う奴は、キャプテン翼でもみてろよw

こっちはあくまで監督が主人公の作品だぞ。
72名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:14:06 ID:FgYZG/MU0
スタオーズの枠か
メジャーのほうはバクマンかな?
73名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:14:08 ID:9LlkOrgg0
ピエロキャラが多くてそれだけで成り立ってる作品だわコレ
74名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:14:17 ID:xt7yT2c70
これ見たけどあんまり面白くなかった
75名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:14:37 ID:JNFShL260
>>63
NHKは超低予算。金出さないぞ。
韓国の制作会社には出すけどw
精霊の守り人や電脳コイルが超絶クオリティなのは
IGやマッドハウスの自助努力だろ。
76名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:14:38 ID:7+imGe0mO
アニメは名古屋戦以降見なくなったな
77名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:14:53 ID:Jp4ZoBwo0
試合のほとんどがスローモーションでワロタw
スローを使わなかったおお振りとは大違いw
試合中急に立ち止まって議論し出したりw
サッカーつまらないと思われちゃうよw
78名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:16:20 ID:9LlkOrgg0
最近つまんなくなったというか明らかに演出マンネリ
79名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:16:25 ID:Tu1l/c2d0
>>62
達海の選手時代の流れはリアリティを感じないな
特にフロントとサポーターの反応とか
80名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:17:53 ID:suE6TUyhO
外国人選手・監督のセリフをすべて外国語にしたのは失敗だったな
81名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:18:24 ID:kGAIOowfO
就任からヴェルディもどきとのフレンドリーマッチの辺りまでは面白かった。
82名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:19:39 ID:hER5ha2pP
>>77
こういうの見るとサッカーがあまり見られていないんだなと思うなw
普通に選手同士結構会話してるし、ボールホルダーだって指示だしたり
するのに。

時には試合中喧嘩しだして退場するケースすらあるのにwww

83名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:20:01 ID:nj7IjflCO
>>57。ンマクバ
84名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:20:09 ID:JNFShL260
>>77
おお振りは構図や演出が新鮮でよく出来てたよな。
テンプレアングルでバンク使いまわしのメジャー見てると、
野球つまんないと思われちゃうしなw
85名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:20:21 ID:JNk3A1AOP
これ流すんだったら良心的なお子様向けアニメ「みつどもえ」流せよ
NHKにもピッタリなギャグアニメだぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11784710
86名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:21:51 ID:FQ0thOAD0
最後の肩さんが出て来て『本物のJリーグ』と『BS見てない、もったいない!』
これがメインだろw

87名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:22:38 ID:OwRaoShr0
で、この漫画のゴールはどこに設定されてるの?監督就任してやっとリーグ戦の後半始まったけどもう16巻だぞw
優勝までとか途方もない大作だろw
88名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:22:43 ID:NtuFEp0z0
>>57
グインやろうぜグイン。
89名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:23:21 ID:Ws+Uf39xP
さて東京ヴィクトリーとモデルを重ねて涙するか
90名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:23:43 ID:yJPgXqfv0
実績と信頼のNHKアニメ
91名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:24:03 ID:0ODHyDYw0
>>80
アニメ夜話で
外人にいちいち英語喋らすアニメ監督がいるんだよ
って糞演出が話題になった事があったな
92名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:24:13 ID:bIKowEaC0
バクマン→ジャイキリの流れか

ジャイキリは1話からまた流すのかな?
93名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:24:36 ID:suE6TUyhO
肩さんは地上波にも出てくると思うぞ

地上波組にBS契約させる好手段だろ
94名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:25:45 ID:uB4oNdad0
こないだまとめて放送してたから見たよ
95名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:26:28 ID:2c8RFjQGO
>>87
ETUはさりげなくジャパンカップ決勝トーナメントに勝ち残ってるんだな。
96名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:26:30 ID:09P0CHWM0
原作も関トモも好きなのにこれはなんかダメ
なんでかね
97名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:26:52 ID:Tu1l/c2d0
椿が達海的な位置まで成長して終わりだろ、散々振ってるし
あのオッサンがまるで昔のETUみたいだ、とか何とか言って終了
98名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:28:20 ID:PxHzXqT90
教育見てない?

もったいない!!
99名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:28:42 ID:MJCKy6RXO
野球賭博問題で相撲を放送しなかった時にBSでまとめて放送してたが面白かった
それから毎週見てる
100名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:29:00 ID:wXe/ti1zO
よくわからんがぶぶチャチャか渡米イサミかコレクターユイの再放送やった方がマシなレベル
101名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:29:23 ID:rdmonAZJO
神原作が投げてからグダグダすぎるだろw
Jの小競り合いなんて子供見ねーよw
102名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:29:57 ID:I2Wxp7Wk0
最近、原作買ってみたけど面白いね、これ
だらだらと長い試合を見せられるよりよっぽど面白い
103名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:31:08 ID:Nthd2YIu0
友達が猛プッシュしてくるんだがそんなに面白いのか、これ?
104名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:32:50 ID:O8UyHbonO
BSではいよいよクライマックスて…

もう終わるのかよ…
105名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:33:42 ID:hyjvyF6V0
まにまに見たいな
106名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:34:25 ID:ZckC2fJK0
クライマックスに突入の意味が判らない。
107名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:35:31 ID:09P0CHWM0
>>103
さりげなくかかっててちょっとワロタ
108名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:35:32 ID:92KJWCNT0
アニメはスロー・回想多用、コミカル部分カットでテンポ悪いわ味が抜けるわで並以下の出来になっちまった
109名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:35:55 ID:iEFFO2Jg0
走ってるときの躍動感のなさが酷い
結局サッカーの本質は描けてないねこれ
110名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:38:14 ID:t7RN3DusO
>>103視点が選手より監督やフロント中心で今まで無いサッカー漫画で結構面白かった。
111名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:38:49 ID:VRCh82kIO
>82
つーかサッカー見慣れて全体の動き(ボールがないところの選手)を見て把握出来ない人は、ボール持ってる奴しか見えていない。
112名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:40:30 ID:m2Z4LWUmi
字幕が見辛い
113名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:40:49 ID:nzJVeKah0
小学校低学年のころに読んでた「俺たちのフィールド」以来サッカー漫画を読んでいない
現在も連載が続いていて面白いサッカー漫画ありますか?
114名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:41:16 ID:l0cYfOsvO
小野Dのジーノは当たり役だったなw
115名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:41:19 ID:vBNKEulEP
>>113
ANGEL VOICE
116名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:43:30 ID:wXe/ti1zO
え?これサッカー漫画なのか?
へ〜。
サッカー漫画ならファンタジスタって漫画が最高だと友達に猛プッシュされてるがこれは聞いたことないな。
シュートとキャプテン翼は持ってるけどな。
117名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:44:06 ID:qO6rWEHS0
ジャイアンとキリン
118名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:44:55 ID:Ov3nqPWiO
南米リベリタ
インテルナシオナル優勝
119名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:45:08 ID:QgUUskmtO
>>88
俺ももう一回グイン見てーわ
120名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:45:22 ID:YOik4WrL0
どうせなら怪我人が続出して降格争いに巻き込まれて監督を切るかどうするかって展開の方がいいんだけどね
121名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:46:01 ID:qgSXllg8O
クローンウォーズで金田明夫がひとりで3〜4役、多いときは10役くらいやってるのを
観る(聴く)のが土曜夕方の楽しみだったのに
122名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:47:58 ID:uB4oNdad0
ETUの監督が日本代表監督に就任してWカップでスペインやブラジルに
ジャイアントキリングを演じてみせたところでこの物語は完結します
123名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:48:14 ID:1Q8Do5dwO
クロ「おまえらグダグダうれせーんだよ!」
124名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:50:01 ID:P/lPU/WX0
お前らはイナズマイレブンでも見てろ
125名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:50:22 ID:KFhr3JEl0
試合進むのが遅すぎな気がするんだが原作でもあんな感じなのかな
126名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:50:23 ID:+SVFF1hp0
>>100
俺はだぁ!だぁ!だぁ!がいいな
127名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:51:15 ID:NtuFEp0z0
>>125
チャキチャキやるとあっという間に原作に追い付くので、引き延ばすしかない。

ドラゴンボールとかと同じだ。
128名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:52:53 ID:ugdHvX9NO
少しBSで見たけど、最終的にどうなるの?


東京や大阪みたいな強豪を倒してリーグ制覇まで行くのかな?
129名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:53:36 ID:BY1pK5ei0
マジで正統派アニメだろ
腐女子が食いつくな
萌えキャラほとんどいないのが逆にいい
130名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:54:12 ID:G9KVuBQn0
肩さんのためだけに見てる
131名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:55:31 ID:M4zLvT1R0
サッカーアニメきらいだから見てなかったけど、おもろいの?
132名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:55:34 ID:yFMAnQo6O
BS見てないもったいないとは何だったのか
133名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:55:38 ID:KFhr3JEl0
>>129
クロがいるじゃん
134名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:56:13 ID:qO6rWEHS0
クロロ軍曹?
135名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:57:18 ID:Nvp5gh3ZO
きたああああああああああああああああああああ
136名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:58:20 ID:ucyV12vZO
清水インパルス 
川崎フロンティア
名古屋グランパレス 
横浜マリナーズ
これはひどい
137名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:58:25 ID:l+T4V8OjO
マンガ最高だよな
キャプテン翼とか比にならん
138名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:00:38 ID:BY1pK5ei0
優れたマンガと作者を顕彰する「第34回講談社漫画賞」の贈呈式が21日、東京都内で開かれた。
児童部門で「イナズマイレブン」のやぶのてんやさん、少年部門で
「ダイヤのA(エース)」の寺嶋裕二さん、少女部門で
「海月姫〜くらげひめ〜」の東村アキコさん、一般部門で
「GIANT KILLING」のツジトモさん(マンガ)と 綱本将也さん(原案・取材協力)が、それぞれ受賞した。
ttp://mantan-web.jp/2010/06/22/20100622dog00m200041000c.html

講談社漫画賞取ってる

139名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:01:23 ID:bUTjxpNUO
>>131
ハングリーハートのほうが面白い

ハングリー〉ジャイキリ〉フォルツァひでまる〉イナズマ1期〉イナズマ3期〉〉ホモッスル〉〉〉イナズマ2期
140名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:01:34 ID:Xix8svoB0
U31もアニメ化してくれよ
141名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:01:50 ID:bVmZ8xaqO
肩さんコーナーあるなら毎週見るよ
142名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:07:45 ID:oqUUbN7G0
ガンナーズ戦辺りからつまらなくなったな
143名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:09:22 ID:9Yl19+HX0
漫画は好きだけど、アニメは一話目でリタイアした
144名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:09:44 ID:ZkNK3zv0O
CMだけじゃなく、本編にも肩さん出てるのか?

知らなかった(・ω・;)
145名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:10:54 ID:oqUUbN7G0
サッカー漫画の味方の10番ってまず天才肌のファンタジスタタイプだよな
146名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:12:34 ID:zmqy3VqJO
>>131
アニメは大して面白くない。作画悪いし、キャラの声が合わない。
147名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:15:04 ID:S9hIOmGn0
>>23
そんなこと言ったら今やってるスターウォーズなんて・・・・・
148名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:15:33 ID:lFjTUmwp0
よかった、録画しそこねたんだ
149名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:15:51 ID:7iF1SjmcO
NHK最高のアニメはだぁ!だぁ!だぁ!
異論は認めない
150名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:16:03 ID:/2k4qY/s0
サッカー漫画ランク


S 俺たちのフィールド
A ファンタジスタ イレブン
B キャプテン翼 Jドリーム シュート
C ホイッスル ハングリーハート
151名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:16:11 ID:3Z5wXFrVO
トシ、サッカーは好きか?より面白い?
152名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:16:11 ID:ztbV3V440
今のペースなら3期くらいまでやらないと終わらへんで(´・ω・`)
153名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:17:30 ID:girSNfnE0
26話で終了だっけ?
メジャーなんかどれだけやってるかわらないのに
154名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:18:23 ID:girSNfnE0
>>151
Jリーグを好きならはまる
嫌いなら面白い程度
155名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:23:00 ID:3Z5wXFrVO
>>154
Jリーグはスポーツニュースでしか見たことないけど一話ぐらい見てみよ
156名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:24:40 ID:BgVyklrE0
とりあえず英語の部分がうざいな
日本語でいいだろ字幕とかよみたくねーわ
157名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:24:56 ID:bUTjxpNUO
>>150
オレンジとリベロの武田がないから処刑
158名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:25:46 ID:8vfxBLP60
>>154
Jリーグは見ないけれども、これは面白いので毎週見ているよ
モーニングの方は飛ばしていたw
159名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:27:42 ID:wKtbdQI70
>>156
英語というか外国語の演出はまじで失敗だな
本当意味ない
160名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:27:43 ID:JNk3A1AOP
アニメの出来自体いまいちなんだが「萌えアニメ」全盛のなか貴重な
スポーツアニメ
「おお振り」もだけど応援団の声援や演奏してる曲がイイ感じなんだよね
161名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:28:04 ID:r8gJ2WdP0
>>150
U-31とロストマン入れてくれよ・・・
162〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/08/19(木) 18:29:19 ID:wXVklhfJ0
ああ・・・地上波のクローンウォーズは第一部で終わっちゃうのか・・・残念
163名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:30:09 ID:42V9vEcW0
肩さんが出てたの何話?おもっくそ見逃したようだ
164名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:30:33 ID:awJiH/tW0
話は面白いけどアニメは
明らかに手抜きなのが目立つから残念
165名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:32:11 ID:ruITPxp8O
マジで日本語でおkなアニメ
166名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:32:26 ID:fZSaPunuP
>>159
すげーうざいねアレ
裏の外国語が棒すぎるし
気になって集中できんわ
167名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:33:12 ID:KQYsNWJCO
ロストマンって面白いの?
168名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:34:05 ID:PxHzXqT90
ロストマンあり得ない話だけど、面白いよ
169名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:34:53 ID:DxK3Gb3W0
東京ベルディが相手チームで出てくるってことは、ETUのモデルは
FC東京ってこと?さすがに町田ゼルビアじゃないよな?
170名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:37:40 ID:ZYr+aili0
ていうか、常に多数の人間がゴチャゴチャ動きまわるサッカーって、基本的にアニメに向いてないよね
171名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:37:57 ID:8vfxBLP60
>>163
肩さんは番組終了後の番宣で毎回出るよ
172名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:39:05 ID:GhQQcAaR0
大阪ガンナーズに二川さんまんまのキャラがいてわろた
173名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:39:17 ID:NSUuDUAhO
面白いけど原作のストック無いからわざわざNHKでやらなくても
174名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:42:03 ID:Uh/vx60nO
漫画は好きなんだが、あのDQNサポはモデルがいるのか
それともJではいつもあんな感じなのか…
175名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:44:07 ID:3Hw9HEJ6O
>>170
キャプ翼は世界で人気あるって聞いたぞ?

つい見逃す事が多くて、結局見てなかったからアリガタイデス
176名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:46:10 ID:VO1NJoFrP
これアニメ化失敗してるよな
漫画もスピード感ゼロでひたすら頭脳戦やってんだけど、それをアニメにそのまま持ち込んだらいかん
テンポも遅いしな
177名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:46:55 ID:WFleF2u50
アニメは漫画でのギャグっぽいシーンを撤廃してるからつまらん!
178名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:47:15 ID:rg626KBV0
お前等、「オーレ!」読め。Jサポなら読むべき。
理想と現実がよくわかるぞ。
179名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:47:38 ID:zc5ie+u/0
>>169
武蔵野FCだったかな。スタは日立台
180名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:47:41 ID:3Hw9HEJ6O
フットボールネーションって面白い?
181名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:49:51 ID:ReS+LVgDO
メジャーでも最初は英語と日本語を交ぜて使っていたが、今では日本語オンリー
182名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:50:17 ID:njRWyJhl0
連載中のサッカー漫画

ジャイキリ…大阪戦までは楽しめたけど、サポ問題で萎えた
LOSTMAN…たまに読んだり読まなかったり
キャプテン翼…またクラシコが長期化してgdgdになるんだろ
コラソン…作者の愚痴
フットボールネイション…気が向いた時に読もうと思うと掲載されてない
うるとらスーパーさぶっ!!…良い
さよならフットボール…おんにゃのこが良い
ANGEL VOICE…評判いいらしいけど読んでない
少年疾駆…打ち切り圏内
エリアの騎士…何か嫌
その他…知らね
183名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:51:14 ID:En774ZX5O
ネタバレになるから詳しく書けないが、
川崎戦でこの漫画凄いなと思ったわ
184名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:52:21 ID:WFleF2u50
>エリアの騎士…何か嫌

わかるwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:53:26 ID:WFleF2u50
>>183
だよな。あの展開で負かすのがな。あっ><
186名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:54:26 ID:o7Ql0KscO
>>178
オレンジは人生で初めてゾクゾクしてワクワクしたマンガ。
オーレはJの限界を痛感する良いマンガ。
なんでチャンピオンはオレンジ打ち切りにしちゃったんだろ…。
187名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:00:47 ID:jXscsKdxO
VIVA CALCIO が話に上らないのはなぜなんだ?
188名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:02:00 ID:6wradxeQO
タイトル危なくないか?
いったい何人殺すんだよ?
189名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:02:28 ID:74bHkdtL0
BSHI見れない奴なんていんの?
190名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:02:36 ID:JNk3A1AOP
>>186
相手チーム名がほとんど「サカつく」のパクリだったから
191名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:03:22 ID:O0NrkBcT0
戦争モノかと思ったらサッカーかよw
192名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:04:10 ID:WFleF2u50
>>187
あれチームや選手の実名出しまくってたけど大丈夫なのかね?
193名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:08:06 ID:jXscsKdxO
>>192 顔はあんま似てなかったけどねww
作者がシニョーリ好きなんだろうなってわかるくらいひいきしてたな
194名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:08:38 ID:6rvTKJkd0
最初見てたけど
話の展開の仕方がトレンディドラマ過ぎて
苦痛になってみるのやめた
195名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:08:41 ID:cUVG9VlT0
そんなのより俺フィーをアニメ化して欲しい
196名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:09:09 ID:Qn6xCMPd0
昨日のJリーグ速報で番宣してたね
面白そう
197名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:11:07 ID:WFleF2u50
>>193
好きかな?w
これでもかってぐらい悪役に描いてたような・・・
まぁ最後はシーナに健闘称えてたっけかw
198名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:11:18 ID:+srRhj6mO
名古屋グランパレス(´・ω・`)
199名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:16:25 ID:oqUUbN7G0
>>187
俺あの漫画のせいでルイコスタとか引退するまでただのヘタレにしか思えなかった
200名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:20:14 ID:WFleF2u50
>>199
おれもカペッロ監督の印象はあの漫画のままだぜwwwww
201名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:23:16 ID:saRlGBMsO
どうせやるならファンタジスタをだな
202名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:24:19 ID:ykuhVeoC0
土日はやめてくれよサッカー見に行かなきゃなんねーんだからさ
203名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:26:17 ID:z3dJ+CP50
もっとJリーグあるあるネタを仕込んで欲しい・・・・・
今のは普通のスポーツ漫画になりさがっとる
204名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:27:11 ID:jXscsKdxO
色々と突っ込みたいとこ多かったな VIVA CALCIO バッジョの性格悪い ルイコスタへたれ なぜかクロス上げるバティ
205名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:27:21 ID:VnN5r1AS0
今BS-hiとかでやってんのを流すのか
206名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:28:36 ID:iZJ99Fyn0
引き延ばしが酷すぎて見なくなった
207名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:30:10 ID:pJ2EK8DM0
龍時がかなり面白いと思うんだが・・・
あんまり話題にのぼらんなぁ
208名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:30:42 ID:k2BXgy+T0
一平君だせよ
209名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:32:16 ID:BbOTbOpj0
これめっちゃ低予算っぽいねえ
バンク使いまくりだし、ところどころ安っぽいCGでごまかしてるし
210名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:34:03 ID:5CSoNdfw0
気になってたので楽しみだ。
211名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:34:08 ID:k2BXgy+T0
>>190
ドリキャスのサカつくではオレンジのキャラ出てたな
212名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:34:35 ID:ODLkHO4xO
ロストマンと被ってる
213名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:36:15 ID:A6sT8j2AO
BShiで毎週見てるけど、ぶっちゃけつまんないよ
試合のシーンなんて本当に酷い出来
214名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:39:32 ID:saRlGBMsO
>>207
未完で終わってるしな
漫画版どうすんだろ
215名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:39:44 ID:Uh/vx60nO
後々NHKじゃなくてもっとしっかりしたとこが
アニメ化してればな〜とか言われそう
216名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:40:01 ID:yUcsy8RI0
モーニングはそろそろ宇宙兄弟を実写化するはず…
主人公はもちろん…
217名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:43:32 ID:QxjvepFq0
スターウォーズのアニメ面白いな
クローン兵の微妙な顔や目の動きまで作りこまれてる
218名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:43:44 ID:ntmYf5hF0
>>214
サカ好きだからBS-hiを8話くらいまで我慢して見続けたが限界だった
あのジーノとかいう名前の10番とかキャラが最悪
試合の再現シーンもキャプツバなみだし野球のほうが受けるのもわかる気がした
219名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:46:18 ID:En774ZX5O
>>207
だって原作が…
220名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:48:01 ID:VO1NJoFrP
つーか原作も普通だしな
監督や選手のキャラが立ってるワケでもないし超展開もないし
どの層に受けてるのかさっぱり解らん
221名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:58:47 ID:EjbFBCGjO
サッカーは一度に動く人数が多いからアニメにしにくい。
全体を俯瞰するシーンも大変。

同じように最大10人だけど非常に動きまくるバスケアニメもスラムダンクもDEARBOYSも黒歴史。
222名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:04:30 ID:BbOTbOpj0
>>220
キャラとかじゃなくて
監督のマネージメント次第でチームが強くなるってのを書きたいんじゃないのかこれ
223名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:16:25 ID:mcKV+9NlO
もしかして肩さん=山岸舞彩なの?昔水着モデルしてる時は気付かなかったけど肩幅ありそうだねw
224名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:18:22 ID:b56F4iyOO
にゃ、にゃ、にゃ、にゃ、にゃんですと!?
225名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:20:48 ID:qCsdhLMq0
>>220
普通だから普通に面白いぞ
226名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:21:36 ID:1Bw5eKnG0
東京のチームが勝って「ジャイアントキリング」と言われるのは情けないw
マドリーやチェルシーが地方クラブに勝って大喜びしてるようなもの
227名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:25:24 ID:Yi/HQXL30
おっと緑のチームの悪口はそこまでだ
228名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:25:56 ID:9Yl19+HX0
>>222
それプラス、スポンサーとか地元の人達との関わり合いだろうな。
プロチームってのは、ただサッカーだけやってりゃいいってもんじゃないぞ、と。
だから、あのウザいサポーター連中にもページを割いているわけだが、
本当にウザいと言わざるを得ないな、あのサポーターは
229名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:26:40 ID:6qOm5LfE0
スペシャルゲストは担架に乗った状態の一平くんで〜す
230名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:26:54 ID:MyYjRH/WP
原作がおもしろいという話があったんでアニメみたけどつまらなかった。
今のつまらないメジャーと同レベル。
よっぽどまだキャプテン翼再放送したほういいと思う。
231名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:27:25 ID:Zs6nkm1S0
CCさくらでもやれよ大人しく
232名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:27:27 ID:fzvC8/hS0
アニメは回を重ねるごとにがっかりになっていった
233名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:27:40 ID:qCsdhLMq0
>>226
あの作品世界において東京のビッグクラブは東京ヴィクトリー
ETUは下町の弱小クラブ

プレミアでいうならウェストハム・ユナイテッド程度
234名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:29:51 ID:mcKV+9NlO
モブシーンの動きが気持ち悪い。コンピュータによる自動作画か?
235名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:29:58 ID:BY1pK5ei0
>>218
野球アニメが受ける?w
野球アニメほどDVDやBD売れないアニメないよw
野球はアニメで1番人気がないといえる
236名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:30:28 ID:D8W/qIDtO
主力が怪我して10連敗してバス囲まれる展開まだー
237名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:33:51 ID:jVKhZRgDP
原作リーグ二年目まで持つかな
238名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:34:27 ID:ZTbCYwS3O
バス囲みあるよ
239名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:34:58 ID:qGKADxatO
原作厨だけどOPだけは神
240名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:35:26 ID:aQdm9d/gP
今読んでるサッカー漫画はこれとロストマンとばもらだな
241名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:35:33 ID:8l70suzVO
>>37
静岡まで見にきなよ。
今年は見ておいたほうがいいよ。
期間中にエコパでダービーもあるし。
242名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:36:56 ID:A6sT8j2AO
>>237
一年目で終わりでしょ
243名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:37:16 ID:ODLkHO4xO
そりゃアニメのDVD買うのはスポーツ経験ないオタクだからでしょ
MAJORは子供人気あるし
244名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:38:36 ID:adFyEqiZ0
OPは格好良いね。歌もすげえ合ってる。
245名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:38:55 ID:NlU+1QdV0
言うほど面白くない。
現実のJリーグにありがちなああ、あの外人選手に暴れられたらしょうがねえな、外人傭兵軍団に負けたら
しょうがねえなって諦念がない。そういう現実のJリーグを無視しているから漫画的に面白いとは言えなくも
ないが。
246名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:39:21 ID:8bjIssYxO
早く次の巻だしてくれ大学生とどう戦うのか早くみたい
247名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:39:54 ID:Xix8svoB0
>>182
ANGEL VOICE面白いから読め
248名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:40:37 ID:A6sT8j2AO
放送前は期待してたんだけど、みんな途中で見放した糞アニメ
249名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:43:52 ID:ocOEa2cn0
漫画は面白いんだけど何故かアニメは面白くない
不思議だ
250名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:44:31 ID:3NCYXM/jO
原作はめちゃくちゃ面白い
今読んでるのは、これとガンツとベルゼルクと鉄腕バーディくらいかな
251名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:44:31 ID:bUTjxpNUO
>>235
俺はおお振りは野球アニメじゃなくホモアニメだと思うが
それはさておき売れた
サッカーアニメのDVD売上は全部カス
252名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:45:12 ID:VO1NJoFrP
>>225
原作枯渇してるからアニメ化されただけだよな
10年前なら絶対そこまで届いてない

まぁNHKにしては頑張ってる方かな
金が無いから20年前の漫画や小説を平気でアニメ化してるもんな
253名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:48:44 ID:3NCYXM/jO
>252
昔の漫画の掘り返しと言えば
Oh!透明人間が実写映画化されるそうだw
254名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:49:45 ID:3a1Q/ynSO
TBSは死んだからジパングの続き最後までやってくれ〜
255名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:51:23 ID:E9mo3whtO
OPはいい。とくにイントロがいい。
256名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:52:00 ID:tSZlWS2cO
このアニメ好き
海外移籍したことを恨んでるサポって言う設定がおかしいが
257名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:56:55 ID:MT/py8UC0
窪田くんって二川さんだよね
258名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:57:41 ID:MgO/GsH60
教育じゃBS見てない?もったいない!
ができないじゃないか
259名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:57:45 ID:ts8glNZb0
 
260名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:57:54 ID:LPxxR59VO
磯そっくりのコアサポが出てきたのにはワラタ
261名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:58:37 ID:ku8dfL/A0
ドロンパには悪いけど、
パッカくんがかわいすぎてもうメロメロ。

パッカくんはJリーグのマスコットになればいいとおもうよ。
262名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:00:19 ID:VZos7pvKO
>>256 一応何でそうなったかはそのうちやるよ
個人的には過去編いらなかったけど
263名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:07:05 ID:5L9DLdJCO
誰か持田のAA貼ってくれ。
1番似てるやつだぞ
264名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:11:45 ID:AVyUapjtO
モーニングで読むのはこれと宇宙兄弟だけ。
265名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:15:29 ID:oqUUbN7G0
この漫画に限らずJドリームにしろ俺フィーにしろ
多くのタレントを擁するチャンピオンチームは緑のチームなんだな
266名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:17:24 ID:JNk3A1AOP
>>264
不定期連載だがカレチもいいぞ
267名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:18:23 ID:ZBqvn6Uf0
Jドリームはまぁ仕方あるめぇ
今や消滅の危機だが・・・
268名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:18:26 ID:BmCyZGw+O
キカイダー放送した方が見る人多いのに
269名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:19:26 ID:ts8glNZb0
>>265
そりゃJ創生期を考えれば、緑がタレント軍団になるでしょ。
270名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:22:01 ID:d3FsSyayO
教育でキリングとな
271名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:25:45 ID:5L9DLdJCO
BS見れないけど、スカパーでW杯見てパッカ気になったって人は
ぜひ原作のオールスター戦を見てほしい
272名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:30:07 ID:XrGm7fQW0
よっしゃ肩さんがたくさん見れるぜwww
273名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:05:44 ID:0rW7qaCJ0
274名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:05:57 ID:rlzvGptG0
お前ら知ってるか?

BSのジャイキリアニメでは、クライマックスだった名古屋戦勝利の話が
ちょうど日本代表が南アW杯のデンマークに勝った2日後に放送されていたコトを・・・

あれで現実とアニメの回がリンクしてボルテージが最高潮になっていたんだよね!!
275名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:32:50 ID:YT6hxglP0
つい最近総集編やったじゃん
276名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:39:05 ID:vk559418O
これは息子騙してでも見るべき
メジャーもまた次のシーズンやるんだよな
277名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:41:48 ID:mmfzbtUs0
並のサッカー漫画なら椿が主役なんだろうがあくまでも主役は監督なのが面白い
278名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:41:56 ID:Zgw22hWjP
これつまらんよ
279名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:47:02 ID:7gW5JgsY0
あーあの変なサッカーアニメか。。。。。。。。。イラネ
280名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:48:49 ID:TB+m7d540
>>271
あれは面白かったなw
281名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:49:55 ID:svbK7KxX0
どっちらかというとサポを見るのが楽しいw
なぜサポをやってるのかわからない地元DQNと
地元育ちのおっちゃんたちの温度差とか面白いw
Jはホント幅広い年齢層に受けてるからなぁ
282名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:56:00 ID:BY2Pf6IeO
初めてしったけど、なんか凄いタイトルのアニメだな。
なんかの雑誌で連載してたの?
283名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:05:05 ID:x0nElGT00
スカパー!のW杯でパッカ君見たけど
BSは見れなくて残念だったんで
これは嬉しい!

((o(´∀`)o))ワクワク!
284名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:07:19 ID:Xu6H1FW80
J好きな人間はハマるアニメだよなあ
285名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:10:30 ID:9G4h0X2wO
アニメはいまいちだが原作が面白い
サッカー興味なかったがこれでちょっと見る目変わった
286名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:13:46 ID:J+TITmsr0
>>271
一平くんとの対決が早く見たいです
287名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:17:45 ID:PKOi6lsn0
チビの決勝ゴールで泣く予定。
288名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:20:31 ID:5L9DLdJCO

GIANT KILLING

主人公が試行錯誤を繰り返しながら強敵と戦い、弱点を見つけて1つ1つ倒していく物語

※ワンダと巨像のアニメ化ではありません
289名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:21:29 ID:z3dJ+CP50
サポ描写がうざいという気持ちも解るけど
小さいクラブほどああいう集団が、練習試合やユースの試合を応援しに来てたり
単なる練習にも顔を出したりとかして選手と密になったりしてて
選手やチームの空気がよくもわるくも直にサポに伝わってるから
飲み屋の常連客と一般客の気持ちの乖離みたいなもんで
サポ集団と一般応援客の意識の違いは割とよくある話だし
また、サポの空気が選手に完全に伝染しないとは言い切れない面も実際あるからなぁ
Jリーグを描く、という意味ではああいうのは外せないんだよな
ただ、変なサポ理念みたいなのが先走ってて面白く描けてるとは言いがたいと思うけど
290名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:24:40 ID:ySgB5dNF0
>>186
オレンジはホームのさいたま戦で燃え尽きた感じ。
昇格をかけた幕張戦がおまけみたくなってしまった。
291名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:26:33 ID:Kc0gP3vl0
いいね、観よう。
292名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:28:27 ID:qjSG458IO
俺得
293名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:29:17 ID:ts8glNZb0
このアニメ好きって人はアニメそんなに好きじゃない人多くて、
アニメ好きな人から見ると微妙って声が多いんだよな。なんでだろ?
294名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:31:43 ID:JNk3A1AOP
>>293
俺温いアニヲタだけど結構好きだよ
回想長ぇとか不満もあるけど結構好き
個人的には今年のなかで4番目に好き
295名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:33:24 ID:KG04k2ikP
>>150
今、サンデーでやってるオカルトサッカー漫画はどこに入りますか?
296名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:36:53 ID:5L9DLdJCO
>>293
萌えがないからじゃない?
有名な声優(♀)も出てないし
297名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:37:28 ID:YXuIQNQY0
>>287
あれいいよね
勇気づけられる
298名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:50:17 ID:9G4h0X2wO
>>296
だいちゅうは女性声優より可愛いだろうが
299名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:50:42 ID:AwKhqfuZ0
>>289
旧サポ(オヤジ世代)と現コアサポの意識の乖離は
作者がおそらく描くつもりなんだろうし、まだこれからじゃないの
クボタと椿の関係とか
そういう「寝かせてるネタ」が多い気がする
300名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:55:54 ID:ts8glNZb0
>>299
単行本派の俺にとっては世良覚醒が待ち遠しいわ
301名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:01:20 ID:Jp4ZoBwo0
結局最後は椿がスター選手になるんだろ?
展開が見え見えだから萎える。
302名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:10:23 ID:kgT/yqNKP
>>293
テンポが悪い。一話一話の見せ場もないし、切るところも変。
深夜の萌えアニメみたいな、全部見ること前提な作りだと思う。
時間的にも、朝アニメみたいな一週一話で勝負するような作りにして欲しかった。
303名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:10:28 ID:28ei0ZHd0
スターウォーズはリストラか
304名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:22:45 ID:53qL++tQ0
>>301
スターの定義が分からんw
305名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:24:16 ID:KcckFMznO
>>304

つケンケン
306名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:27:14 ID:HECulMYP0
トップリーグに在籍してる東京のクラブなのに、ジャイアントキリングというタイトルがひっかかって気に入らない
こういうのは貧乏地方クラブじゃねーとだめだろ主役クラブは

307名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:32:36 ID:QbzKd6o4O
>>306
東京にあるだけで貧乏弱者で二部降格経験上ありの万年下位クラブってだけじゃだめなの?
代表選手もいないマイナークラブだけど
308名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:36:20 ID:+NsPQK+h0
>>305
名古屋の3外国人が登場した回で脱落したな
あまりにセンスなさすぎでワラタw
こんなのが講談社の賞とったなんて信じられん
309名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:38:13 ID:S2Dc0mCP0
リアルじゃ東京ヴィクトリーが瀕死だからな
あんなライバルはないだろう
310名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:41:23 ID:aO+GjN380
NHKの場合、制作会社までの中抜きってどんなもんなんだろ。
外郭が制作だから少なめなんかな?
311名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:44:45 ID:3pN+YeveP
サカつくでETU作るのは俺だけでいい
312名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:46:35 ID:mSfwoQ5a0
アニメにした甲斐がない程度の出来
313名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:47:44 ID:hx2ro09oO
大宮がでてこない
314名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:48:22 ID:YOmEJUu60
やっと教育でやるのか
315名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:49:03 ID:BJ0SbXuo0
スタッフ発表で原作レイプで有名な監督と知った時点で期待はしなかった
リアルパッカのクオリティが異常に高いことだけが唯一の救い
316名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:50:13 ID:HECulMYP0
>>307
例えばベガルタ仙台あたりが鹿島に勝つのがジャイアントキリングか?って話だよ
なんか違和感あるだろ
松本山雅が浦和に勝ったのは間違いなくジャイアントキリングだがな
317名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:55:39 ID:S2Dc0mCP0
今の劣頭はJ2クラス
318名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:59:15 ID:aO+GjN380
>>316
サブとかサテの選手が、個人としてのジャイアントキリングを云々じゃね?
そういうシーンでジャイアントキリングって言葉がよく出てくるような気がする。
319名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:02:21 ID:QbzKd6o4O
>>316
でもベガルタが優勝したらどう?ワクワクしない?
ってこと。
フロンターレが強くなったのとかガンバガンバ強くなったのとかみたいにさ。
しかも補強なしの現有戦力で、ってなると尚更。
野球で言うと楽天が日本一なる感じ
320名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:02:22 ID:c5SIjQxE0
ちょっと読んだけど全然おもしろくなくて止めたなあ。
ありがちな、予想通りのストーリーなのに「どう?感動したでしょ?」みたいな・・・
お前らの評判がいいから期待したけど、全然合わなかったわ。
321名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:04:58 ID:FfdyepU50
自称評論家が多くてワロタ
322名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:05:19 ID:+VWSQ1RkO
>>308
ぺーぺ!
323名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:05:45 ID:PKc3WIE30
監督視点の物語であるならばまぁよくできてる方だな。
サッカーが主題のアニメーションとしても今まで見た中では一番凝ってるし。
民放じゃ無理がある企画だろうけど。
324名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:06:58 ID:9rGkPCLr0
>>321
じゃあ何が好きとか怖くて聞けないわ。この手の人達には・・・
325名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:07:00 ID:/sGg6d8pO
ブラン采配が早く見たい
326名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:07:50 ID:Ux4AmAE10
サポーターの描写ウザイ。いらない。
この漫画の特徴なんだろうけど。
327名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:08:08 ID:MAP2qkoXO
>>319
野球は降格の悲しみも昇格の喜びもない。下部から上がって来た
チームのサポなら大分がナビスコ取っただけでどれだけ嬉しいか
わかるはず。これは鹿嶋やガンバサポではわからない。
328名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:09:42 ID:FH5YkHWU0
スポーツ漫画のくせにセリフがなげぇんだよ
329名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:09:57 ID:74V2fRo10
なんだよ巨人殺しって
子供に見せられんわ
330名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:10:17 ID:PLkQz62LO
サポーターがフロントに抗議とかに違和感
そんなえらいんかいって感じ
331名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:11:33 ID:BeQwj7jE0
ウザいコアサポは実際に存在するからなw

>>328
なに、巨人の星とかあしたのジョーディスってんの?
332名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:12:15 ID:E7IHW+gCO
野球アニメ6年間もやったから半年ぐらいサッカーアニメやらないと坂豚がうるさいんだろうな
333名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:13:44 ID:9rGkPCLr0
>>327
ガンバサポって・・・
ニカワ釣りにも程があるだろwww
334名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:14:22 ID:neaT4aMjO
原作は好きだが、アニメはショボい。もっと良い制作会社なかったのかよ。
335名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:16:41 ID:IRS5/m8mO
達海の声に違和感が・・・
関智じゃなくて平田広明が良かった。
336名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:16:58 ID:jK5B4frsO
こんな糞アニメ地上波で流すなよ
337名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:17:28 ID:mR9j7PmYO
クローンウォーズ終わっちゃうのか
338名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:18:01 ID:hx2ro09oO
>>327降格も昇格もあるサッカーファンはわからない。

毎年勝率、○割のチームのまた今年も最下位(笑)な雰囲気をwww

あれはアレで不思議な安堵感があってだな・・・。

一長一短やねん
339名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:18:10 ID:q5iMEO0k0
原作は上手くネーム切ってるがアニメは手堅い演出に終始してる印象
まあ作画崩壊とかないからいいんでないと思うが
340名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:20:11 ID:jCkWdI0DO
小野Dの王子はハマり役だね
341名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:20:48 ID:Ux4AmAE10
今のサポーターと昔のサポーターの対立とか、
タツミと今のサポーターとの因縁とか、
昔のサポーターが少しずつ集まり始めたりとか、
子供サポーターとか、

サポーター関連、ほんと全部いらない。すごくいらない。
342名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:23:22 ID:Og/JsdwsO
サポが顔真っ赤にして発狂してるのがリアルでワロタ
343名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:24:13 ID:c2dSRliA0
低予算アニメw
344名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:27:30 ID:MsSxphhxO
原作が面白いから楽しみにしてたけど、アニメにしたらこんなにテンポ悪くなるとは
345名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:27:46 ID:iKzDp8+S0
>>296
そもそもアニメは出演する声優のヲタ受けを良くするのを前提条件にして作られなきゃいけないのか?
声優が最優先事項ってどんなアニメなんのよ?
346名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:29:10 ID:k54CFdkB0
音が低予算、撮影効果で誤魔化してるけど、絵も酷いよね
たまに手間のかかるカット上手いアニメータに担当させてるみたいだけど、概ねレベル低いわ
347名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:31:06 ID:v51bxYQeP
>>340
よくわかってらっしゃる
小野D以外考えられん
348名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:31:14 ID:qhFm2KJS0
>>296
今のご時世で浅野じゃ厳しいか
349名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:31:24 ID:MsSxphhxO
>>272
教育見てない!? もったいない!

って
やらねーだろwww
350名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:33:52 ID:jGnzHUvbP
教育テレビか
351白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/08/20(金) 01:39:52 ID:YKY1B8zB0
>>346

絵が綺麗で動いて、音(質)が良くても、詰らないアニメはある
逆に、絵が汚くて、音が悪くでも面白いアニメもあるし、
古いアニメがほとんど絵や音は悪いが良いのがある
また、少々声優が下手でも面白いのもある

このアニメは何処がいいのか判らない、見るだけ時間の浪費
韓国製では?と思う出来
352名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:45:09 ID:kBj4ZbiL0
とうとう来たか
353名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:46:11 ID:/1LidGanP
普通に面白い
細かい事はアニメ自体見慣れてないから良くわからんけど
354名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:47:49 ID:+cRBkzvsP
>>351
てか結構三文字率高い回がある
355名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:51:57 ID:eP84rGGXO
キュベレイは出ないんだよな?

ようは再放送だろ?
356名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:52:20 ID:QbzKd6o4O
>>327が酷すぎて……
お前サッカーも野球もしらねぇだろ……
357名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:52:55 ID:k54CFdkB0
>>353
面白いのは原作付の強みって気がする
音のつけ方とか、画面の作り方とかの室は決して高いほうではない
時々異様にクオリティ高いシーンがあったりするけど、逆に浮いてたりするし
358名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:56:01 ID:63ZK0FXD0
BGMがショボイのとキャストに下手くそが何人か混じってる点を除けば良くできてると思う
359名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:56:32 ID:zPNrkbWf0
>>347
小野Dってガンバの山口のチームメートらしいね、子供の頃
360名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 02:17:25 ID:Ej3mNsq70
OPは良い
361名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 02:31:58 ID:HTTJrqZvO
二期やりたいのは判るが引き延ばし過ぎなんだよ
端折ったイングランド編やりゃ調度良かったのに
362名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 02:50:25 ID:oS5ZzqP4O
この俺がどの程度の女とヤレたらGiant Killingって言えますか?
363名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 03:05:41 ID:c/YjfHjr0
和田アキ子程度の女
364名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 03:11:19 ID:QKILFkEv0
365名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 03:14:14 ID:q6vCFOkq0
>>361
前話の回想が長いのは確かだけど
フォーメーションがいつもと違う演出のためのスタメン発表ですら引き伸ばしとか言う馬鹿もいるし
早く試合やれっていう馬鹿もいるし

このアニメは試合よりもそれ以外を楽しむアニメなのに
366名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 03:26:55 ID:5RHpIDcPO
次週予告のあとの肩さんは再放送しないんだろ
367名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 03:29:47 ID:noXvLpNn0
アニメはどっちも見てないが。
ジャイキリとおお振りの原作漫画は
誰が読んでも面白いだろう?ってファンの盲信ぶりが
自分には合わなかったと言えない世間の雰囲気を
作り出していて怖い共通点。
368名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 03:35:52 ID:eZwzzD7r0
>>362
アジャコングなんか強敵だからジャイアントキリングになるんじゃね
369名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 06:14:29 ID:b/LUK5TG0
大振りはマジでちゃんと野球やらせたからな
かなり手をかけて作ってた。あれに較べると数段劣るね
370名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:01:04 ID:LFFwO68W0
メジャーと比べて、随分質が落ちてるな。
やっぱりNHKはサッカーには予算使いたくないのか。
371名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:04:08 ID:jK5B4frsO
J1同士の小競り合いでジャイアントキリングてww
372名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:05:36 ID:b6x0xyBN0
っていうよりサッカーはアニメ漫画に全然向いてないんだよ。
俺だって俺フィーとかJドリームとかもガツガツ読んだが
根本から漫画見ると、文法っていうかね、もう水と油。
373名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:27:34 ID:l7yCmJ5Q0
俺エンディングの歌、お塩先生かと思っちゃったぜ
374名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:34:32 ID:DY1nQQ8a0
>>18
オープニングのサポーターがめちゃかわいいじゃねーか
375名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:35:54 ID:DY1nQQ8a0
>>362
だれでもいいからやれただけで日本がワールドカップ優勝くらいの勢いだろ。
376名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:51:55 ID:l7yCmJ5Q0
>>374
あるあるwww

OPかっこいいよな。Jっぽい雰囲気出てるよ。
377名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:53:23 ID:fk/jchtt0
>>32
もう潰れんじゃね
378名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:54:31 ID:lDLbOlqLP
なんだよ。クローンウォーズ2じゃないのか。
379名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:00:18 ID:cdbafhrT0
開始5分を前回のおさらいに使うアニメは萎える
380名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:06:32 ID:3hBfRmuj0
>>376
OPのスタジアム案内板の前を大勢の人が歩いてるところが好き
381名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:10:43 ID:2E7in6Xq0
見たことないのでちょと興味あるね
しかしここってメジャーの枠じゃなかったけw
382名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:27:30 ID:AYmJmTgT0
>>381
ここはカードキャプターさくらの枠

OPはいいよね
あとゴールシーンがあっさりしているのがいい
過程と決まった後の盛り上がりがしっかりしてるし
やっぱ外国人選手の字幕は明らかに失敗
383名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:32:26 ID:KcckFMznO
サポ話は評判悪いんだな
ゴーゴーズのサポは好きなくせに

おやじが昔のサポ誘ったときに、「昔と違って子供もいるしそんな暇ねえんだよ」って断られたのは妙にリアルで面白いと思うけどなあ
384名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:45:32 ID:TEDeuAwXO
達海の見事な采配で5部のイーストハムがプレミアのポーツマスをギリギリまで追い詰める


という極上エピソードがアニメでは全省略されてるのはいかがなものか
385名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:23:30 ID:k8yqF/K+0
>>372
あんまりサッカーとは関係ないところでの面白さだな
386名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:27:33 ID:k8yqF/K+0
>>30
ダメじゃん
387名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:40:08 ID:lLVX/C6C0
さーて本物のJリーグは?
388名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 15:56:30 ID:dAwKW20Z0
一部の主なメンバーを除いた E.T.U の主力選手の面々です。
 世良恭平  [CV 川野剛稔]
 夏木陽太郎 [CV 楠大典]
 杉江勇作  [CV 桐井大介]
 赤崎遼   [CV 武藤正史]
 緑川宏   [CV 藤真秀]
 堺良則   [CV 川田紳司]
 清川和巳  [CV 中川慶一]
 石浜修   [CV 深津智義]
 石神達雄  [CV 中田隼人]
 堀田健二  [CV 岡哲也]
 亀井武士  [CV 川島得愛] (後藤GM兼用ニ役)
 丹波聡   [CV 真仲恵吾]
 宮野剛   [CV 佐藤健輔]
 矢野真吾  [CV 島崎信長]
↑ナンつーか ETU の選手達って全然知らない声優ばかりなのよね。
389名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:01:04 ID:6fpBNIydO
時間としてはこれを見る→Jリーグ→BSニュース→肩さんタイムといい流れになりそうだな。
ただ季節的に夜の試合は減るころなのかな。
390名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:01:35 ID:9hSUkxek0
カタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
391名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:04:52 ID:2IVIU+njO
漫画は面白い
392名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:05:48 ID:Tgww5Ckv0
>>370
原作の絵見たことあるか?
393名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:15:21 ID:52Pw9bIPO
スターウォーズ/クローンウォーズ終了かよ…
394名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:43:00 ID:Z7IbKO9fP
こんなもんいいからサッカーのハイライトやれよ馬鹿
395名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:45:34 ID:43Z8QDBC0
マグネットで一緒に取り上げられてたリアルな筋肉筋肉って推してたフットボールネーションってどうなの?
396名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:49:50 ID:noXvLpNn0
>>395
単行本発売後2ヶ月ちょいで4刷だって。
評判は悪くないよ。
397名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:55:37 ID:IlncZzQe0
予告の「BSみてない?もったいない」が
毎回なにやるのか地味に楽しみだ。
398名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:55:38 ID:AOoH6bwQ0
面白くなりそうだけど今のとこ体幹トレーニングが大事ってだけしか言ってない感じ
399名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:13:15 ID:j6hT/QB/0
ジャイアントキリコ
400名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:14:27 ID:/6K0uG/H0
大振りのサッカー版?
401名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:23:55 ID:rSHQZAwLO
教育じゃ対して視聴者増えないだろ
ザッピングの対象じゃないし
402名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:33:07 ID:Y4A6TaS+0
おおふりは腐要素満載だけどジャイキリにはないって野球もサッカーも興味ないねーちゃんが言ってた
403名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:36:56 ID:IlncZzQe0
>>402
要素がない所から無理無理作れるのが
腐女子の素晴らしいところじゃないのか?
404名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:40:33 ID:kF9PqfWE0
椿きゅんと王子でつくればいいだろ
405名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:45:19 ID:QcryP4z60
二川さん(大阪ガンナーズの窪田)がでるときは見るよ!!
406名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:47:32 ID:BT80QSTkO
>>400
おお振りみたいな変な要素は無いだろ
407名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:53:36 ID:t2NuzOvQ0
それ終わってからで良いから俺フィーとかファンタジスタとかJドリームお願いします
408名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 18:01:25 ID:h3y7l3VO0
>>397
ナカーマ
ETUのタオルマフラーをバンって両手に広げた時のがすごい好き
409名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 18:02:53 ID:2L+PepScP
なんだ原作に追いついちゃったのか
大阪に勝って終了か
410名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 18:08:05 ID:2IVIU+njO
>>400
全然大振りぽくない
むしろおっさん臭
411名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 18:16:18 ID:zoKLN/pYO
>>405
見そびれてたけど、大阪ガンナーズと言うのは、ガンバ大阪の事なのか?
二川さんも出てるなら見ようかな…
412名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 18:32:48 ID:noXvLpNn0
おお振りサッカー版的ポジションはどっちかっていうと
フットボールネーションの方だろう?
413名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 19:16:19 ID:oS5ZzqP4O
>>408
もったいないって言って下を向いてシュンってなった山岸さん可愛かった。
414名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 19:21:17 ID:KcckFMznO
漫画アニメにこだわらずジャイアントキリングの特徴を挙げると

・監督が主人公
・主人公や固定のスタメンだけじゃなくサブ、広報、会長、スポンサー、サポーターとクラブチームに関わる全ての人に何らかのスポットが当たる。
・上記の理由から、漫画的な固定メンバーだけで戦うのではなく戦術的な選手交代が頻繁にある。
・上記の理由から、当然スタメン争いがある。
・試合中に実況解説がない。
・単純にスキル的に上手くなったり強くなるのではなく、相手の弱点を探してそこを徹底的に突くという戦術を駆使して戦う。 ある意味ジョジョみたいな感じ。
・恋愛要素皆無
・結構負ける
415名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 19:23:23 ID:Bi0mONTqO
原作はガンナーズ戦までは良かったけど、なぜか段々と楽しめなくなってきて、単行本売っちゃった
モーニングでストーリーは追っているけど
416名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:37:18 ID:L3ldA9oH0
ジャイキリも好きだけど スタッフ視点でJ2弱小クラブの問題点や苦悩を描いてたオーレも好き
最後はJ1制覇という理想的すぎる終わり方であれだけどね
417名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:52:46 ID:wQZha+WsO
J1第20節
8月21日(土)

18:30カシマスタジアム
鹿島アントラーズ×セレッソ大阪

18:30味の素スタジアム
FC東京×サンフレッチェ広島

19:00平塚
湘南ベルマーレ×浦和レッズ

19:00東北電力スタジアム
アルビレックス新潟×川崎フロンターレ

19:00西京極
京都サンガFC×横浜Fマリノス


8月22日(日)

18:00NDソフトスタジアム山形
モンテディオ山形×ヴィッセル神戸

18:00NACK5
大宮アルディージャ×ベガルタ仙台

18:00エコパ〔BS−TBS〕
清水エスパルス×ジュビロ磐田

19:00瑞穂
名古屋グランパス×ガンバ大阪


J1第21節
8月28日(土)
8月29日(日)
418名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:13:34 ID:wQZha+WsO
J2第23節

8月21日(土)

13:00札幌厚別
コンサドーレ札幌×栃木SC

18:00レベルファイブスタジアム
アビスパ福岡×水戸ホーリーホック

19:00日立柏サッカー場
柏レイソル×ヴァンフォーレ甲府

19:00大分銀行ドーム
大分トリニータ×ザスパ草津


8月22日(日)
18:00ニッパツ三ツ沢
横浜FC×愛媛FC

18:00長良川
FC岐阜×ジェフ千葉

18:30鳴門大塚ポカリスエットスタジアム
徳島ヴォルティス×ギラヴァンツ北九州

19:00ベストアメニティスタジアム
サガン鳥栖×カターレ富山

19:00熊本
ロアッソ熊本×東京ヴェルディ



J2第24節
8月28日(土)
8月29日(日)
419名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:29:53 ID:wQZha+WsO
毎週金曜/TOKYO MX
22:00〜FC東京ホットライン

毎週金曜日/BS日テレ23:00〜Jリーグ百年旅行
西村雄一主審

毎週土曜日/TBS/00:55〜スーパーサッカーJ
毎週土曜日/NHKBSー1/21:10〜Jリーグタイム

Jリーグ戦試合後/スカパー!/Jリーグアフターゲームショー
NHKBSアニメ全26回
毎週日曜日/BS2/23:00〜/BShi/09:25〜
GIANT KILLINGジャイアントキリング

毎週日曜日/テレビ朝日/23:55〜やべっちFC

月曜日8月30日/フジテレビCS/プロサッカーニュース
420名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:43:02 ID:RQVoXYb20
ETUって弱小って感じしないんだよな
今のJリーグで言ったらセレッソとか広島の感じなんだよ
この2チームは現在の上位である名古屋や鹿島にガチンコでぶつかっていっても
勝てる可能性はそこそこあると思う
フロントやチームの空気の問題で年によって波があるだけで
底力は割とあるチームって感じ
本当の弱小といったら湘南とか山形みたいな
強いチームとやるときには相手の監督から「あんなのはサッカーではない!」って
ブチ切れられそうな引き篭もりサッカーに徹して
そして「勝ち点拾えばいいんだよ」と開き直る
そういうチームが上位相手に勝ったときにジャイアント・キリングって感じすると思う
421名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 00:20:17 ID:ZJ85HZ6b0
ユニがウンコドーレ臭くて好きになれない
422名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 00:31:42 ID:5C/VGbQH0
\\ライスあったけ!ライスあったけ!ライスあったけ!ライスあったけ!//
   \\  ライスあったけ!ライスあったけ!ライスあったけ!ライスあったけ!  //
       _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
     ( ゜∀゜)彡 ( ゜∀゜)彡  ( ゜∀゜)彡 ( ゜∀゜)彡 ( ゜∀゜)彡 ( ゜∀゜)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
  ( ゜∀゜)彡 ( ゜∀゜)彡  ( ゜∀゜)彡 ( ゜∀゜)彡 ( ゜∀゜)彡 ( ゜∀゜)彡 ( ゜∀゜)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
423名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 08:56:44 ID:S3a5csKS0
試合はウイイレの選手を2D調にしてJの中継みたいなカメラワーク
ベンチとかのアニメをちょくちょく入れればいいと思う
424名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 09:03:19 ID:SPYJ6sQ00
言うほど面白くないよね
もう少し戦術的な部分をクローズアップしてくれりゃいいんだが
425名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 09:26:56 ID:tMl8uVGp0
>>414
こういう所が面白くて読み始めたが達海のキャラクターがうざくてどんどん興味なくなっていった
戸惑う周囲を相手に余裕の笑顔で「ヘッ」
毎回同じパターンで飽き飽き
426名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 10:14:11 ID:l+59CVpTO
俯瞰をいれろってよくいわれるけど、選手視点の話なんだから入れる必要ないと思うな。
どの辺でプレーしてるかわからんつーなら、背景で判断するとか、話の流れからどの辺りでプレーしてるかって想像すればいいんじゃないかしら。

それにしてもジャイキリのサントラがどこにも売ってないのはなぜなんだぜ?
アニメ専門店のくせに在庫がないとか意味わからん。
427名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 10:52:44 ID:qyrXaMIO0
>>425
もともと原作者はオシムを見て監督を主人公にしようと思ったんでしょ?
Jリーグにおけるオシムって他のどの監督より経験豊かで余裕があり老練ってとらわれ方をされていたからな。
漫画にする際に設定上若くして老練な部分は減らしたが、経験豊かで余裕があるところは残したと。焦ったり
混乱したりというのがあった方が若い監督らしくていいと思うけどねえ。それだと「オシム的」ではないんだろうね
428名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 11:01:16 ID:Yct/VnbyO
>>18
これが萌え豚か
429名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 11:48:05 ID:/hx6jmkCP
今日、柏と甲府、どっちも負けろ
と、あり得ない結果を望む江尻サポだす

痴情派でサッカーに興味持って、実際スタ来る
人増えたらいいね
430名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 11:56:04 ID:f92JuxWc0
神戸にはこんな雰囲気全く無い
ヴィッセル? 市営地下鉄職員のサッカーチームだと思ってる人多数
431名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 12:20:26 ID:FSRqjSut0
ジャイキリ面白いね

毎週木曜日のモーニングが楽しみでしょうがないw

あのゴール決まる瞬間の画がいいね
ドコッ!って決まる感じが 実際あんな感じだもんな
後、画の角度が非常に斬新
432名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 12:24:54 ID:bFShUsGaO
>>420
「今までの監督が能力を引き出せてなかっただけで、実はいい選手ばかりだったチーム」って事だしな

トレーニングや体調管理・技術論は無視で精神論と戦術のみで選手が変わるってのは無理がある

ただ、サポーターのクズさ加減だけは無駄にリアルだw
433名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 12:25:53 ID:FSRqjSut0
結構負けるのがリアルでいいよな
434名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 12:33:53 ID:bFShUsGaO
>>433
高校野球以外のスポーツのリーグ戦モノならそれが普通じゃないか?

おお振りは高校野球モノなのにあっさり地方予選で敗退したけどw
435名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 12:38:37 ID:Y4AqRBoU0
子供の恋愛話いらない
436名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 12:41:13 ID:R7gu+KlxP
W杯特需でもっとサッカーアニメ出てくるかと思ったら
結局これとイナズマイレブンだけだったね。
オレンジとか能田達規のサッカーマンガをアニメ化して欲しい。
437名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 12:45:01 ID:7gnX5ziV0
ゲットふじまるですね
438名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 12:46:36 ID:bFShUsGaO
>>435
あのガキ共、微妙に宗教じみてて怖いよ…

なんでみんな商店街のオッサン達みたいに肩の力抜いて楽しめないんだ?
439名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 12:49:06 ID:dmGBZYGF0
原作はちょいスラダン臭いけど好きだ。
アニメの方は止め絵?ってういうのか
動かな過ぎてあくびが出るんだけど
440名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 13:09:16 ID:CBNNH6swO
イナズマイレブンなんて結局腐女子大量発生したたけじゃん。
夏に薄い本が大量に出ていたが。
441名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 13:38:37 ID:dPRI4N5k0
肩さんが出てこないなら再放送する価値ないよ
442名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 14:05:49 ID:zEKd6hUt0
538 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2010/07/24(土) 21:55:21
こんな猛暑の中で試合したら観客減るのは当然
熱中症になったら大変だし
焼き豚はそんなこともわからないのかw

/サカ豚\
|/-O-O-ヽ| < 暑いから観客が減っても仕方ないニダ   
| . : )'e'( : . |9    野球が・・・・世界が・・・・
`‐-=-‐ '     

↓しかし現実は・・・

【高校野球】暑さに負けず…夏の甲子園、入場者数は昨年の同時期より3万人上回る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282057856/l50

┏━―━―━┓
..//サカ豚\\ 
┃.|/-O-O-ヽ|.┃   
┃.| . : )'e'( : . |.┃  
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛
      ◎◎◎◎◎
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎___
   |   告別式 会場 |
   |             |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄  チーン
    /7       キヘ
   /7        キヘ.
   /7         キヘ
  /7          キヘ      「まあ死んでくれてよかったんだけどなw」 ←周りの声
443名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 15:02:49 ID:YXrdIagSO
ジャイキリも

ショタ・・・コータ
兄貴・・・村越
弟・・・椿
王子様・・・王子
汚ヤジ・・・シゲ
素敵なおじさま・・・平泉
DQN・・・羽田
ロリ・・・コータの同級生
妹・・・ゆり
お姉さん・・・かつら
人妻・・・夏木嫁
熟女・・・女医

とマニア向けのキャラが一揃いいるんだけどな
444名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 15:28:13 ID:9Ay8cllPO
今からでも良いから、ぶっとび闘人(ファイト)をアニメ化してくれんかな…
あぁ、でも上手くいってもイナズマみたく変なのがつくか
445名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 15:31:30 ID:doM3ZiAoP
イナズマイレブンはテンポが良い。
あれは一週間に一話見るということを意識した良いつくりだ。
最近は進行が遅くなって普通のアニメに近いくなったけど、
第一部はチンタラアニメの5,6倍の速さで進んでいた。
446名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 16:14:57 ID:XRX/wgLzO
Jリーグ放送【スカパー!全試合放送】【BS-1】【BS-TBS】

J1第20節

8月21日(土)

18:30カシマスタジアム
鹿島アントラーズ×セレッソ大阪

18:30味の素スタジアム
FC東京×サンフレッチェ広島

19:00平塚
湘南ベルマーレ×浦和レッズ

19:00東北電力スタジアム
アルビレックス新潟×川崎フロンターレ

19:00西京極〔NHKBS1〕
京都サンガFC×横浜Fマリノス


8月22日(日)

18:00NDソフトスタジアム山形
モンテディオ山形×ヴィッセル神戸

18:00NACK5
大宮アルディージャ×ベガルタ仙台

18:00エコパ〔BS−TBS〕
清水エスパルス×ジュビロ磐田

19:00瑞穂
名古屋グランパス×ガンバ大阪


J1第21節
8月28日(土)
8月29日(日)
447名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 16:22:20 ID:4c5ryTCs0
教育見てない?もったいない!
448名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 16:29:34 ID:YT1WiG230
OPが好きだ
449名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 16:34:13 ID:ebyNMuzB0
教育TV的には、昔チャンピオンでやってた「オレンジ」とか
よさそうげなきがする(というか、当時「やってくれないかなあ」と思ってた)
けどな。
まあ、もう連載終了から随分経ってるし、無理か。
450名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 17:56:24 ID:FeBEnh0V0
>>448
同じくOPがたまらなく好き
実際にサッカースタジアムに行った人ならわかると思うんだけど
サッカーの試合がこれから始まるんだっていうwkwk感が出てて凄くいい
451名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 18:04:57 ID:bQKbNLda0
いや、賛成できんわw これNHKでやったら
「チームの調子が悪いとサポーターはフロントに怒鳴り散らしてしてもいい」とか勘違いするからw

地元に大企業がなくて、いい若い選手をどんどん取られて、チームを強く出来ないのは世界共通で、「しゃあないこと」なんだから
たとえオシムだって、監督一人の力だけじゃ強豪には出来ない
 
452名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 18:05:40 ID:/53TGZcbO
>>427
やっぱりオシムがモデルなのか
まあそうだよな
453名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 18:05:46 ID:yILYTqJtO
原作のがテンポいい気がする
454名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 18:27:11 ID:mIoMqjZoO
この間一話録画失敗してしまったから早く地上波決まって良かった
455名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 18:27:39 ID:hzMAPGnbO
メジャーの後にやるのか。なんか視豚どもが流れてきそうで嫌だな。
456名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 19:15:42 ID:YXrdIagSO
俺はオシムよりモウリーニョって気がする。
ビッグマウスや相手監督を挑発したり。 選手を矢面に立たせないって考えとか


過激なサポに対する作者の気持ちは原作13巻の122話のコータのセリフにあらわれてるんじゃないかな。
ネタバレになるから内容は言わないけど
457名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 19:17:12 ID:kEJxDsKbO
BS2でやってた一挙再放送見てハマった

監督視点のスポーツマンガって本当に少ないだけに新鮮でいい


>>455
メジャー6期再放送→ジャイキリ再放送は個人的には最高の流れだけど
その心配があったか・・・

マジで奴等はスポーツ界の癌だわ
458名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 20:14:17 ID:jDBeLTVE0
>>434
こういう他の漫画のオチを関係ないとこでばらす屑って何なんだろう
459名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 21:27:40 ID:AUmzhbhmP
>>458
オチってほどじゃない
アニメは敗退で一区切りだけど、原作は敗退後も続いてるし
460名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 02:58:36 ID:4+oMKHymP
マンガだとそうでもないけど、アニメだとキーバーのドリさんが・・・
当たり前だけど失点シーン全てに絡むんで、凄くダメな印象にw
基本弱小チームで攻防メタメタという設定だしなぁ
461名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 03:05:04 ID:2IlrTewI0
ほんと動かない上に、会話とスローばっかりでテンポが悪すぎる
酷いアニメだわ
462名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 09:11:56 ID:9DJWpFol0
試合中のスピード感がまるでないのが致命的
話自体は面白いのに、ダラダラして見える
463名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 13:52:53 ID:qTt6l2nt0
名古屋のブラジル人トリオのリフティングお遊びシーン
すごく動いてて好きだw

元ネタ動画教えてもらったのに見失ってしまった
比較動画作ってほしいくらい
464名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 13:57:30 ID:O3ozsxj70
必殺技がないサッカーアニメなんてサッカーアニメじゃない
465名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 18:10:55 ID:YtDGir380
展開おそすぎる
何年やるつもりだよ
466名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 18:17:44 ID:YtDGir380
大阪戦のスタメン
リアル時間つかって紹介した時はこれはギャグでやってんのかと・・・
467名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 22:18:07 ID:JjnoLlu00
>>372
野球は観客がセリフで解説してる時にプレイ自体は止まってていいけど、
サッカーはずっとドリブルしてなくちゃならないからな、特にアニメだと
だから水平線が必要になったりw
468名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 01:11:13 ID:A5ygSvPQ0
サッカーの世界的な有名選手が子供の時キャプ翼見て
日本のピッチは地平線が見えるくらい広いのかと
思ってたって言ってたな
469名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 01:12:49 ID:A5ygSvPQ0
>>466
これは>>365の理由があるらしい
470名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 09:28:50 ID:x5y4Nc3K0
いつもとちがうなんか
先週の予告で思いきりいってたし一話ひっぱれるほどの奇策じゃねえ
意図がどうあれうまくいってないつってるのを意味わかてないと馬鹿よばわりする奴が馬鹿ってんだ
471名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 11:24:17 ID:zBdQQwUw0
YHK GJ!
472名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 11:31:04 ID:dTV9MWgy0
もうすぐ原作おいこすな
473名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 11:51:05 ID:sNTsiRa50
タッツミー素敵
474名無しさん@恐縮です
>>467
そのレベルの演出ってのは、どんなドラマでもあるんだから、
大した問題じゃない。
時間軸を動かせば良いだけなんだから。
リアルサッカーでもシンキングタイムの早さが求められる点で、
思考スピードの強弱を演出としてしっかり表現できるか出来ないか。
野球に慣れてる人は、そのシンキングスピードに付いていけないから
違和感を感じるのかも。

サッカー文学の一番の問題は、表現者そのものが少ないのと
表現の幅が広いから躊躇しちゃう面がある点でしょ。
その上でサッカーアニメは、絵を動かさないと始まらないからね。
その動きの中でプレーの醍醐味を伝えられるだけのクリエーターが
まだまだ少ないってのもあるだろうし。今までは必殺技的表現が主流だったからねw
その点でジャイアントキリングのプレー表現はそれなりに評価されて良い。