【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 47号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
□安彦良和氏の漫画作品「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」を中心に自由気風満載で語るスレッド。

・月刊ガンダムエース(角川書店)で好評連載中。
単行本は1〜18巻まで好評発売中。
http://pc.webnt.jp/newrerease/ga_index.html
・現行連載の原作にあたるTV版・劇場版「機動戦士ガンダム」以外のガンダムシリーズ及び
その他のアニメ関連の話題も歓迎、安彦良和関与作品との比較論評は特に歓迎です。
原作に関しても漫画化に漏れたエピ・設定・制作裏話等の過話題も歓迎。
ただし、妄想や電波とは紙一重なので、サジ加減を考えスレの空気を読みつつお願いします。
その他のサンライズ作品やロボットアニメ、アニメ放送当時の社会背景など
(ガンプラブーム等など)も交えたノスタルジックな話も大いに歓迎
基本的に「スレ違い」な話題にもスレの空気を読みつつ楽しみましょう。

ただし★☆★「SEED、SEED DESTINY、種ネタは厳禁」 ★☆★です。

デギン曰く、「寛容になれるのは勝者の特権」ですが
限度にもほどがあります。
あまりにも空気の読めない発言者は書込み禁止か
コテハンを名乗ってください。
大人としてのけじめはつけましょう。

・前スレ
【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 46号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1232634198/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 10:27:28 ID:VSUskMOI0
1乙
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 11:04:10 ID:FmHX1dv0O
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 11:19:06 ID:7225MWMD0
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 13:55:07 ID:9OcS6mmzO
今月号のラストページ、ガンダム抜きのWB隊が
どのような使われ方をしたのか容易に想像できて、涙を禁じ得ない。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 02:34:22 ID:Kvyudj8xO
機体が形とどめてるだけいいんでないw
衝撃で絶命していたパイロットとかいそうだけど
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 06:04:57 ID:/4tQcg/VO
よォ、ケータイからきてやったハ。
ORIGIN読んだぜェ。なんちゅーか、みんなキャラ変わりすぎだナ?
したらば後でパソコンで来っから、詳しい感想はそん時だハ。

(!ー!。)
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 09:37:41 ID:VUYkw1pK0
ハヤトがボールで出撃させられた挙げ句、負傷してフラウの看病も無し、
とかだったら悲惨だなあ。
9:2009/03/07(土) 12:13:02 ID:9QerKtkn0
おっす。来てやったぜ!
シャアの過去編見たがよ、なンだよあれお前、シャアかっこよすぎてんじゃねェかよ。
無口でクールじゃねェか。アニメのシャアたぁ全然ちげぇな。何が「ちぃっ!」「えぇい!」だよ
数年後、カミーユに殴られて涙流すとは思えられねェ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 12:37:13 ID:TLWQ5NDeO
Ζのシャアは本物シャア
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 00:22:42 ID:dKe94DtN0
>>8
ハヤトがボールで出撃させられたあげく終了、よりはいーじゃないか。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 00:45:29 ID:bywg5bK40
WBって戦艦として火力と機動力が高いんじゃないの?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 02:01:34 ID:vK9vWU4Q0
キャスバル≒シャア≒クワトロ≒シャア総帥

すべてクローン
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 15:47:13 ID:uXJHfYRy0
今月号ラストページ。
アムロ「??なぜこんな所にジャンクパーツが?」
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 17:38:13 ID:/r60Sn/N0
>>14
ガンキャノンをボールで引っ張って宇宙戦だな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 17:45:27 ID:swGdwyBi0
ガンキャノンジャグラーの誕生である
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 18:54:13 ID:MNls8nTdO
あったな、ジムジャグラー・・・。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 19:26:30 ID:A7YFekCE0
オリジンシャアしか認めません
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 19:39:02 ID:6lwlaM7s0
最後にアムロとフラウのキスシーンとかやるんだろうなあ
安彦さんは、それさえ描ければ満足だろう
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 20:24:45 ID:vRI2u6CpO
セイラ「アムロはなにをやっているのかしら?地球行きの船が出てしまうわ!」
カイ「もうそろそろ来るだろ」
フラウ(遅いな、アムロ…)
だろ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 20:28:47 ID:fMb1DdhrO
それよりまずフラウのレイプシーンだろ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 00:10:57 ID:4Lt+8tihO
ハヤトにレイプされて孕まされると
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 00:26:05 ID:LdCwkm3a0
アムロは捕らえられて亀甲縛りで水攻め。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 12:36:42 ID:GR6tFQ0LO
それでも安彦なら、安彦なら・・・きっと何かやってくれる
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 15:18:08 ID:gG6VbtwE0
今月キシリアが脱がなかったからエロいのはもう諦めた
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 19:33:22 ID:GR6tFQ0LO
ガンダム誕生から実に30年。よもやキシリアがエロ担当になる日が来ようとはな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 20:22:36 ID:4Lt+8tihO
キシリアは知性と引き換えに逆走とかエロ担当の地位を得たな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 21:45:17 ID:l4nZd9NG0
しかしアムロとララアの共振のシーンは漫画で上手いことやれるんだろうか
なんか説得力のない表現になりそうだな…
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 00:53:10 ID:bBHAmbW3O
気合が入らないか不気味なものになるか…
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 08:39:06 ID:/O1z5pQQO
共振した結果、ララァの方が正気に戻ったりして。
「はっ!?
わ、わたしはいったい今まで何を!?父さん?母さん?」
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 08:48:40 ID:wdzyvsoG0
それいいな
っていうかそれがいい
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 19:06:01 ID:slDl+nhZ0
>>20
ヴィナス戦記だな。
しかし、グートルーネはキシリアを二割ほど色っぽくした感じだな。
ヒラリーもあんな感じで大統領になりゃよかったのにな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 21:55:10 ID:Fi7vAR/h0
セイラさん、「ブライトに謹慎って言われてるから・・・」とか言ってるが
それを言い出したら謹慎中の人間が上官の許可無くコアブースター持ち出して
模擬戦なんてやるのも問題アリだった気が・・・・・・。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 22:08:44 ID:/O1z5pQQO
作戦に参加させずに後方で装備ごと待機を命ずるのが謹慎になるんですかね。なんか変ですよね。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 22:12:52 ID:Q3g3R/l80
ブライトごときがセイラさんに指図できるわけない
セイラさんは徹頭徹尾、自分の思うとおりに行動する人
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 01:58:28 ID:VCBX06Fd0
画面には出ていないが、それ相応の上役がいるでしょ、あの乾ドックに。
当然、ブライトよりは偉いだろうから、その人がOK出せば
模擬戦ぐらい大丈夫なんじゃないの。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 07:45:21 ID:5g8mcDyfO
実はあの模擬戦はアムロとセイラの性交渉を示す暗喩なのでした。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 08:59:45 ID:BDoLJizg0
モスクハンの方がブライトより階級上だろうしな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 09:08:43 ID:n4aZI6W7O
>>28

どんな表現だ?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 09:27:22 ID:MuIwYrKR0
水爆とかけっこうガッカリした。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 09:40:31 ID:MaaTyh8BO
核の恐怖とか書く漫画じゃないし
ギャン登場を1P使って書くことがガンダム漫画的には大切なんじゃないか
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 09:45:34 ID:MuIwYrKR0
いやあの怪物がさ・・・。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 10:10:17 ID:ke8xkwIX0
>>42
俺はあの怪物が文芸的で良かった

アニメでもドズルの最期に悪魔が見えたり
ララァとの共感とか視覚化される演出は好き

ゼータでもハマーンとかシロッコとかあったけど
ニュータイプと良くできる人は違うっていうかね
カッコいいと思うんだぜ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 13:15:47 ID:js2KFRDg0
>>42
あぁ、ザクレロのとこか

ドズル悪魔も白鳥&水ザバーもアニメだから許される表現かもしれないね。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 16:48:18 ID:TTexhRvSO
軍関係に詳しい人に聞きたいが
技術士官って兵士を運用する権限てあるのかね?

技術大尉は中尉より階級は上になるんだと思うが
士官学校を出てるわけじゃないし、戦闘指揮なんかを行う権限は無さそうなんだが、そこんとこどうなの?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 16:51:20 ID:qBvZ134bO
今更になって懐かしくなったから、クラッシャージョー(全シリーズ)・アリオン・ヴァナス戦記・巨人ゴーグを
見たくて近所のTSUTAYAに行ったら、どれもこれも何一つ扱ってねーΣ( ̄□ ̄)!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 17:39:09 ID:MaaTyh8BO
TSUTAYAにはないだろうな
場末のビデオ屋ならあるいは
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 18:51:30 ID:2i70c+Lq0
ワゴンに乗せられて店先で売られてそうな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 19:51:38 ID:jX/1evF60
ヴァナス戦記(笑)
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 19:53:04 ID:MuIwYrKR0
ヴィナス戦記が書店でタイトルうまくいえなくて苦労した思い出が・・・。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 20:35:37 ID:60Z4bXV50
>>50
アリオンとヴィナスは両方映画はダメだと思う。
しかし、この人ホントにレイプが好きなんだなw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 20:58:55 ID:MaaTyh8BO
おい!おまえら、ヴィナス戦記ではない!ヴイナス戦記だ!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 21:38:52 ID:MuIwYrKR0
一応今はヴィナス戦記で通っているようだが、
確かに漫画版はイが大きく見えるな・・・。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 21:41:52 ID:43bRRBuEO
>>45
技術士官でも戦闘部隊の指揮官でも、
自分の部下として配属されている兵隊に対しては指揮権限はあります。
自分の部下でなければ指揮権限はありません。
技術士官に戦闘部隊の部下が付くことはなく、付くならば技術畑の部下でしょう。
例外として指揮系統が寸断された戦場で、
緊急避難処置として1番階級の偉い人が残存部隊をとりまとめて退却することなどはあります。
これはあくまで現実の軍隊や自衛隊の場合なので、
宇宙世紀の軍隊となれば作者次第でしょう。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 10:14:01 ID:GFdklyQvO
安彦【レイプ】ヨシカズ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 13:24:29 ID:aQ8M6Qc1O
多分安彦さんは、女はレイープすれば必ずおちるって小池御大座右の銘に感銘受けたんだよ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 15:39:40 ID:wMOXwx55O
キシリア
「どォしてエレクチオンしないのォー!!」
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 16:29:17 ID:MhR+NK4p0
>>37
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 17:01:43 ID:hC4TJQjzO
>>56
ナムジはまさにレイプから始まる愛だったな。まゆたんかっつーのw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 20:46:50 ID:WTfvGvobO
韓流ドラマの恋愛もだいたいレイプから始まると聞いたが
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 21:03:02 ID:hWmxwZzBO
機械じかけの馬のハナシもそうだったっけ
テングリは逆で タイフーンはデコが迫った(キスだけ) だったかも

62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 21:26:23 ID:6MZ35igd0
安彦さんの漫画はそういうジトッとしたとこが嫌だよな
ガンダム描いても、やっぱ同じだったw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 22:11:50 ID:0W2e9RL90
神話はレイプだらけだけどカラッとしてるな。神様目線だからかな。
安彦さんはそういう漫画は描かないだろう。

安彦さんの主人公はみんな( ゚ ) ( ゚ )こんな感じで見上げるみたいににらんでるし。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 22:20:11 ID:hC4TJQjzO
目つき悪いんじゃなくてキリッとしてるだけだろwwww
スセリはレイプで惚れちゃったキャラにされたけどいい女だった。
セイラさんとフラウとキシリアの良いとこと悪いとこが混じりあって絶妙。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 22:40:37 ID:MhR+NK4p0
神話好きだからレイプが多いのは原作のせいかなってきもするが
たんじゅんに変態なんだろうな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 22:48:52 ID:cMvT2LJc0
古事記にはそんなこと一言も書いてないしな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 23:50:36 ID:vStfdnRa0
アリオンでもあったし
神話関係ない巨神ゴーグやヴイナス戦記でもあったから
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 00:49:56 ID:lM05KcZBO
ゴーグにあったっけ

そんだけレイプ好きなのに何故オリジンで封印したんだ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 01:04:05 ID:H8ngWxNX0
おっぱいは見えた。<巨神ゴーグ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 09:50:29 ID:9Zn0k9DNO
リミッターを解除したが最後、
ガンダムがジオングをレイプとかアバオアクーをレイプとか、収拾がつかなくなるからだろ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 10:53:24 ID:ib8HgSqF0
ミライは確実にアムロにやられてたな。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 15:51:15 ID:yCUy8j1n0
テキサスコロニーの暴徒にセイラが
サイド7の難民にフラウが
ブライトにミライが
カイにミハルが
親方にララァが
ガルマにシャアが
シャアにガルマが
WBクルーにキッカ、カツ、レツが
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 15:54:09 ID:lM05KcZBO
>>70
意味わかんなくてワラタ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 16:54:33 ID:dCeJxHqP0
スカートつきを見ると、見境なく襲いかかる白い悪魔か……
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 17:02:14 ID:lM05KcZBO
ドム12機レイプはひどかったな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 17:25:04 ID:5ucB5UB00
まるでDMC
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 18:20:47 ID:PaF4SVx70
デビルマンの漫画にビックリした。ただの変態ヲタだろ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 20:17:11 ID:7EkxEZ4m0
富野監督みたいな、からっとしたエロは難しいのよ
安彦さんのは、ほんと陰鬱だよねえ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 21:09:40 ID:nt8RNm1N0
TVアニメで陰湿なエロなんかやれんだろ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 21:35:29 ID:bhb6jv2iO
若干少年漫画を保っているオリジン
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 00:07:13 ID:A6eg8yll0
まったくフラグが立ってるように見えないミライとスレッガァの恋バナはスルーなのかな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 00:55:12 ID:Gp+kjuw30
>>81
そこでレイプですよ!
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 01:23:06 ID:5ljVxhEIO
結局は藻前等が激しく求め続けて止まないんだろーがw



>レイプシーンby安さん
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 02:51:33 ID:88u3jvYzO
過去編で編集がリミッターを外してれば今頃はレイプ拷問太ももエロ
美少年吊し上げ幼馴染み萌え萌えと安彦全開だったろうに。
あと爪のシャワーシーンもちょっと湯煙が減っただろうに
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 03:51:13 ID:WxwHUSwEP
最後にシャアがジオングじゃなくてサザビーに乗ってアムロにボロ勝ちする夢を見た
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 09:44:34 ID:A8efjRPi0
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 11:26:58 ID:QdeXdcHf0
終ったら、何やんの?F91?ガンダムエース廃刊?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 11:59:15 ID:mdEiU1YD0
0081をやるんだろうな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 12:02:42 ID:QdeXdcHf0
>>88

なんか、カンバンとしては地味な気がしますね。

思い切って逆シャアを安彦解釈で緻密に書いて欲しいなとか、思いますが。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 12:11:21 ID:mdEiU1YD0
カンバンっていうかもともとダムAはオリジンの為に創刊されたしな
オリジン終わったらちょっと0081とか連載して休刊するんだろう
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 12:27:54 ID:88u3jvYzO
もう安彦はオリジンの後は連載を持たないでしょう
表紙だけならやってくれるかもしれないが
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 12:33:05 ID:Gp+kjuw30
>>84
つまりキシリアがシャアを吊るし上げるシーンでは文字通り物理的に
吊るし上げると。んで逆さまになって落ちたサングラスを「返して
いただきたい」とな。

んでマ・クベは本当にキシリアに肉体的に取り入ると。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 12:54:10 ID:8qfb1+HtO
打ち切り無しならを想定すれば、あと三年は楽に続けられるな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 13:06:37 ID:3XQ+BsZ/0
>>49
局部に茄子が突っ込んであるのか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 14:03:30 ID:88u3jvYzO
>>92
まずシャアに褌を履かせないといけない
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 20:39:19 ID:x3bzniHk0
安彦さんの青森的土着エロが見たいのに…掲載誌を考えてか、かなり抑えてるな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 21:39:05 ID:VvDU5FG40
月刊ガンダムアダルト創刊!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 00:46:27 ID:SorFwrZwO
フラウやマサキさんが暴徒化した避難民にぼろぼろにされなかったり
キシリアがキャスバル坊やに騎乗位逆レイプしなかった時点で
エロには期待できない。ちょっと期待したのはアムロの家での駅弁シーンくらいだ…
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 11:15:08 ID:U34ags76O
どっかの同人誌で電光石火に描いてもらうしかないな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 22:39:16 ID:BIWkWiDIO
レイプか…セイラさんがボロボロにレイプされて「それでも男ですか!」って股間からスペルマ垂れ流してるシーンはいいなあ♪
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 22:45:27 ID:EiAIeFAW0
>>100
カイをビンタしたときの「軟弱者!」→ガンダムで砂漠に落っこちたときの「アァーーーーッ!」の音声が
脳内で凄いシチュエーション映像ととも再生された...
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 09:12:29 ID:S3r3g/usO
安彦あげ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 05:48:54 ID:IlVqnPFd0
originのララァが、かわいすぎる件
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 07:46:08 ID:SeeO0K2BO
過去編だけな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 11:01:42 ID:oOMsGd5YO
ただ残念なのは先生が変態ではないこと。性嗜好はノーマルなので、イマイチ盛り上がらない。ネロなんて●●先生が描いたら大変だったヨ(笑)
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 12:05:40 ID:Um2c4pTGO
だからそれは電光石火のテリトリーだと
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 15:42:29 ID:xUqv1/R00
とにかくアムロには早いとこ褌をはいてもらいたい
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 18:07:01 ID:me1Ta7aIO
マグネットパワーでビクザム倒すのか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 18:13:19 ID:eerphPpC0
ガンダムブリーカー! 死ねぇっ・・・!!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 00:34:35 ID:meT+eIQP0
セイラさんがパーツや武器を射出すればいいね
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 08:23:39 ID:T1/h2fciO
ガンプラでオリジン版「HGUC ORIGIN」シリーズを立ち上げてくれないかな?
バンダイ的にもネタ切れにならないし、あのデザインをガンプラで是非とも作りたいよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 08:48:56 ID:XswZsV3D0
MG ORIGINのがいいな
ザクUにハンドバルカン追加されてるだけでも燃えるわ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 17:31:29 ID:qjqPlDbW0
【アニメ】機動戦士ガンダム THE ORIGIN アニメ化決定!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/

>の熱意に折れ、安彦良和氏がトータルビジュアルディレクターとして参加する。
>フルハイビジョン制作、音声5.1ch。最高のスタッフと制作環境で
>あのファーストガンダムが甦る。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 18:00:23 ID:VEn7gaw9O
んなわけねぇだろ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 18:28:57 ID:FxTgGLj+0
ビーム兵器のエネルギーって原子力なの?
ビームライフルって投げ捨ててたけど使い捨て?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 19:56:04 ID:O9wUeHfb0
んなわけねぇだろ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 20:25:06 ID:g7mmfNGs0
なんだこいつw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 12:00:50 ID:PBnuZn990
安彦解釈ではビックザムのビーム反射をどう説明するんだろう。
メガ粒子の無効化出来るなら、色々と問題が出てきそうなんだけど。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 00:06:37 ID:mXFrX2x10
いや普通に Iフィールドバリア として後付設定化されてるだろ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 01:09:10 ID:rpZULq0J0
最初は「磁界」とかいう味も素っ気も無い表現だったな。
身長が80mから60mに縮んだ辺りで変わったのか?

しかし80mというとサイコガンダムの二倍かw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 01:11:06 ID:MhZ7V4f1P
足だけで50mはありそうだな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 08:51:58 ID:RcmlLGM00
足の意味が分からん
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 09:02:07 ID:Q2CYCkUU0
あれジャブロー用なんだよな
そんなのをソロモンに持ってこざるを得ないのが終わってる
火力も強すぎて要塞損傷させてたし
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 18:13:24 ID:RcmlLGM00
>>123
ジャブロー行ったら自重で倒れそうだな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 18:51:54 ID:0J7ke/R90
ネカフェでダムA一気読みして来た。
「なんたやっさん、やっちまったのか?」と思いきや
やっちまったのはおまいらだ!前もこんな事あったよな?

やれアムロが「ぼくのガンダム」言うのがオカシイとか、何言ってんの?あれで正しいだろうが。
アムロは一年戦争を生き抜いて来た中でどんどんおかしくなっているんだよ。
それは親子の関係であったり
初恋の人があっけなく死を遂げてしまう現実であったり。

ウッディの様なロマンチストが「マチルダの事を背負うな!(=ガンダム一機で何でも出来るわけじゃない!」と
叱咤と言うカタチで激励しようがアムロの心には届かない。
それはセイラも「薬なんか飲まなくてもいいのよ(=自分を治そうとしなくても=責めなくてもいい」と言って気遣ってくれたがやはりアムロの閉ざした心を癒すには至らなかった。
なぜジャブローでアムロの体調が微妙におかしくなったかを良く考えろよ。
あれは検査のせいだけじゃない。

WBの中にも信頼できる人などいない孤独、
ブライトの官僚目線のヒステリーはアムロのやる気を大いに削いでいる。アムロに取ってブライトは只の上官でしかない。それもアムロからガンダムを取り上げようとした油断ならない上官だ。たしかにアムロも甘ちゃんだったが
オリジンアムロはブライトと和解なんかしちゃいないぞ?

加えて実の母からも受けた言葉は「すさんだねえ」、
誰も自分が必死にあがいているのを理解してくれない。アムロはそんな四面疎過の中で孤独に耐えていたんだよ。
アムロがドラマの表に出て来ない「空気主役」になってる理由はそこだろ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 18:53:26 ID:0J7ke/R90
アムロには何もない、ガンダムでスコアを叩き出す以外にWBの中で存在意義がないんだよ。
だからこそのララァの「あなたには何もない」なんだろ?
それを聞いてカチンと来たアムロが
「ぼくにはガンダムがある、WBの活躍だってガンダムがあればこそ」って気持ちになり、それががどんどん肥大して行く。
そんな態度が透けて見えてくるからカイもハヤトも距離を置く。
もちろんアムロはそんな冷たい関係を修復しようなんてしないで放置してるから余計に孤立する。そしてガンダムにさえ乗っていれば誰も自分に文句を言わないと安易な方向に走る。
そこにモスク=ハンなんて怪しい科学者がガンダムを半ば壊してでも解析しようなんて言って来たらそりゃさすがのアムロも激怒するだろうが。

なんでこの程度の事も読み取れないのか不思議だわ。
きちんと筋立てて作ってくれてるやっさんがふびんでならん!
おまいらもっとしっかり読めよな!!
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 19:19:07 ID:T4PoaBipO
・・・などと訳の解らない事を
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:07:45 ID:jWWG05fMO
もう「なにもない」って言われたっけ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 23:45:19 ID:RpO1sjUh0
確かにアムロの孤立振りはグレて当然だな。
最後に皆をランチに誘導したのは聖人としか思えん。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:56:28 ID:y4bSCcdL0
>>125
> やっちまったのはおまいらだ!前もこんな事あったよな?

この時点で、物事を筋道たてて説明するのがムリなひとなんだなあと
わかって読むのをやめた。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 03:30:58 ID:U/BvWW3R0
モスク=ハンと最終的には仲良くなってたよ
ついでに今の孤独があればこそ脳内電波でララァといちゃいちゃするのにハマっちゃったんだよ
でも最後の最後でララァは捨てるんだよ。ガンダムはそういう話だよ。
132125:2009/03/23(月) 08:52:44 ID:q2f28Zr10
まあアムロは別に根っからの性格悪いオタクじゃないからな。
カマリアやフラウの様な押しつけがましい母性愛ではなく、
セイラみたいなちょっと冷たいお姉さん目線でもないララァとコンタクトした事でようやくアムロの満たされない気持ちが融解したんだと思う。
アムロ本来の温和さがムカつくブライトやイヤミなカイにも脱出ルートを示唆したんだろうな。

アニメじゃこの辺りのアムロの心情の変化を丸っ切りスルーしてたんで「なに最終回でいい人やってんの?」な白々しいラストになってたがオリジンならやっさんが上手く演出してくれるだろう。
オリジンアムロの動向に期待。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 09:02:06 ID:WjBT/4PRO
>>122
地上戦だと足狙われまくりだな。

でもめちゃ足早かったらおもろい。500kmくらいで走るビグザム
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 12:50:11 ID:t41BHX0R0
自力歩行兵器が他の兵科を随伴せずに単独行してるという前提がおかしい
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 15:23:43 ID:7TBp7kreO
>>133
それはもうMAと言うより
ターボ婆ちゃんやテケテケの仲間だろ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 16:34:49 ID:CW7a+Jov0
ビグザムの地球への拠点降下とかゆうシーンが記憶の片隅にあるのだが
ギレンの野望だったかな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 17:12:02 ID:7TBp7kreO
ジオンの系譜攻略指令書のOPムービーじゃないかね確か
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 17:31:22 ID:CW7a+Jov0
おーそれだそれだ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 17:39:57 ID:byVTLDatO
あれジャングルに対してビグザムがでかすぎ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 18:44:03 ID:gO2ebVJMO
問題は今や皆アムロに興味がないという現状
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 19:42:55 ID:YmV7ZCy30
5月号

・オリジンは引き続きソロモン戦。まさかのあのキャラも登場。
 愛蔵版5巻は6月発売予定。
・「教えてください。富野です」は、ロボットクリエイターの高橋智隆氏と。
・別途、ガンダム30周年記念の富野インタビューも掲載。
 主にハンナ・アーレントをひいて全体主義について。
 アーレントに関する対談は近々掲載予定とのこと。
 「観千状万態」と書かれた直筆色紙プレゼントあり。
・ユニコーンの新規メカ画稿はローゼン・ズール。
 次号はユニコーン特集。
・来月より大河原描きおろし「MSV-R」連載開始。
 次号はMS-06G陸戦高機動型ザク
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 20:31:19 ID:7TBp7kreO
このタイミングで「まさかのあのキャラ」ねえ
複数人思い付くけどはてさて
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 20:38:24 ID:t41BHX0R0
ハマーンか
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 20:39:02 ID:Yu5p2/UG0
富野メモの没NTとか。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 20:47:05 ID:3br+Vtop0
ごめん「まさかのあの人」気になるわ。
今回は即買いに行く。何日発売だったっけ?25日?水曜日でいいのか?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 20:49:28 ID:1NPZDFk60
気になるだけならもうすぐネタバレくるんじゃね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 20:53:56 ID:3br+Vtop0
だからネタバレ来る前にダムA読むんじゃないか。

148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 20:55:59 ID:yUR4G6mn0
デミトリーかシムス中尉だろ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 21:10:46 ID:U/BvWW3R0
ハマーンだったら俺切れるわ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 21:30:24 ID:C5dhmn/s0
ガトーかな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 21:31:57 ID:JuHnnX4gP
そんな大物キャラじゃなくて
誰だっけレベルのキャラな気がする
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:05:23 ID:U9ks05430
マツナガと行きたい所だが普通に考えてハマーンか父のマハラジャだろう
安彦さんはドラマ作りようがない読者サービスはやらないだろう
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:16:45 ID:JSoiZCdd0
ク、ククルスドアン?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:25:28 ID:U/BvWW3R0
やっさんが手を加えていないΖのキャラ出すか?
手を加えていない点においてはモスク・ハンも同じだが、出さざるを得ないキャラだったし
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:57:22 ID:AFIBeD9P0
ミネバがらみだからハマーンだろうなあ。キャラデザインはしてるわけだし。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 23:25:43 ID:t41BHX0R0
>>153
それだ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 23:27:39 ID:JuHnnX4gP
ガルマが復活するとか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 23:38:09 ID:oPwAZki7O
>>157
…宇宙世紀以外のガンダムだったらそのセリフも解らなくもない
しかしファーストでその言い様は気に入らんな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 23:46:08 ID:6Q6QAk8i0
濡れ場まだっすか
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:22:54 ID:ckrJOEb/0
>>159
エロ担当が脱がないんだから諦めろ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:37:33 ID:aCQ4xhVz0
>>133

×早かったら
○速かったら

×500km
○500km/h
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 03:15:05 ID:Tdx7sbhH0
・デミトリーと彼のザクレロ部隊vsマグネットコーティング・ガンダム ですた
・ハヤトは前々号の予告通りにボールで出撃、ザクレロの攻撃で被弾したので
帰還したが、ハヤト自身はアニメと違って無傷?
・スレッガーとミライの前振りあり
・ブライトのニュータイプ不信発言
・設置率85%でソーラシステム照射開始。「ソロモンが焼かれている!!」
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 05:08:02 ID:7lxwfhGIO
デミトリーwww
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 07:42:16 ID:N7zJQ2AUO
>・設置率85%でソーラシステム照射開始。

なんかどっかで聞いたような
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 08:09:36 ID:kQpp7TKi0
がんばれデミトリー
生意気アムロをたたんじまえ
関節はがしだ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 08:33:54 ID:9jrarOO/O
>>162
なーんだ。面白くないなぁ。
シムスあたりなら嬉しかったが、彼女はララァ出撃の時に出るかもしれんわな…


でぇぇぇ、ハヤトが“無傷“で帰還と言うのが大問題だな。
つまりだ。それはあの人の出番がカットされた事じゃないか!(;`皿´)

167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 09:38:56 ID:MRaWDhi4O
正木さん?
ケガしてないとなるとフラウとの熱愛開始フラグが・・・
次回は俊足ビグザムがでてくるのか
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 09:44:58 ID:MRaWDhi4O
韋駄天ビグザム
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 10:17:22 ID:Vf7DB4qc0
>>166
マサキスト乙
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 10:18:43 ID:2qxFb91oP
マサキさんに致死量ギリギリまで血を抜いてもらいたい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 10:22:33 ID:v3Zf9guRO
オリジンのボールってジムと組ませなくても十分戦えるほど強いって設定なのかな?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 10:58:02 ID:m87DPsTf0
シムスって誰?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 11:19:16 ID:wwSrLg2s0
眼鏡っ娘
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 11:42:31 ID:UMZBvuqR0
>>171
機動力の設定によっては、マトの小ささと長距離砲撃、
あと物量ってのが戦力になるんじゃないかな?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 11:43:05 ID:ThNP1nGRO
>>162
ザクレロ量産でデミトリー登場…しかもハヤトの「く!来る!ドムがあっ!」も無くなる。

トニたけと会話でもしてんのかやっさん…。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 11:51:59 ID:7lxwfhGIO
ブラウブロ設計者の眼鏡娘士官
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 11:56:12 ID:m87DPsTf0
そういえばボールのサイズはどうなってるんだろう
アニメ原作、初期プラモ、原型となった作業ポッド、それぞれサイズが違った気がする
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 12:00:43 ID:GGPmO7jm0
>>171
ボール隊単独で戦ったの?
途中で合流したのではなくて?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 15:36:17 ID:7lxwfhGIO
無傷なんだから、ソーラシステムを挟んでまたアムロと戦闘に参加するんだろ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 00:37:34 ID:Iza/h0pc0
>>168
妙に原作の逆を突こうとする場合があるから、とても小さいビグザムが
出て来るかも知れない。ドズルが上半身にかぶる位とか。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 00:42:05 ID:U/XK/mB00
小さい自立型のビグザムがいっぱいでてきたらキモイな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:37:55 ID:tbNJSBgu0
小さかったら名前がスモルザムになる。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 06:47:20 ID:t6qhfsSk0
ザクレロ編隊が描かれてたからデミトリー隊長は当然の流れだな
あの変顔にどんな濃いキャラ付けしてくるかなw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 08:31:12 ID:oL8IPb1d0
前号ラストのやられたガンキャノンはハヤト機じゃなかったのか。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 12:34:23 ID:2hrTRE5+O
もうすぐスレッガーが戦死するだろうし他のMS隊はあの有様。
ソロモン戦の終わった後、WBの残存戦力ってガンダムとセイラのコアブースターだけ?
酷いなあ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 18:43:59 ID:tr7KeawqO
>>175
今月号はトニたけが描いてる
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 20:28:45 ID:Iza/h0pc0
>>186
んじゃ、さ来月あたりデギン・ザ・グレートが出るか?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 20:30:26 ID:ztedNCp+O
>>167
> ケガしてないとなるとフラウとの熱愛開始フラグが・・・

そうだよね。
あの怪我のシーンをカットするなんて、何の意図があるんだろ?
フラウとハヤトの恋愛フラグを無くすのか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 20:52:23 ID:7tsFP6Gf0
まさかのアムロとよりをフラグですよ。でもセイラとも立ててたしな。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 20:58:50 ID:90FjaZP40
もうおまえらのバカさ加減にはうんざりだ。
こないだ「ぼくのガンダム」をおかしいとかほざいてたのはおまえだろ?

あんなハゲのクソアヌメなんかといちいち照らし合わせるな!
オリジンが正しくてハゲのアヌメは種以下のクソ!
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 21:15:30 ID:Iza/h0pc0
>>189
まさかアムロとハヤトとはな...
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 21:41:54 ID:Q5Qymu4tO
ハヤトは共に機体損傷されたカイとだよ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 21:48:37 ID:HLa1gLo+0
これでラストが「第一部 完」とかなったら泣く
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 21:59:17 ID:jm8Baads0
>>190
マサキさんの登場回数を増やしてくれた安彦御大には感謝する。
だけど、肝心のマサキさんの見せ場をカットしたのは涙するのだ(T△T) アウアウ〜

逆に今更ミライとスレッガーのフラグを立てられても唐突な展開にか見えない。
むしろセイラとスレッガーの方がすっきりする(絡みのシーンが多すぎたよ、この二人)


195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 22:13:17 ID:Iza/h0pc0
>>194
意表をついて最終回にマサキさんが
「そう...ちょい右...」
「はい...そこでまっすぐ...ウッ」
とかやってくれるかもしんまい
196190:2009/03/25(水) 22:15:30 ID:4O6GU4fj0
>>194
セレブ組のセイラ(&ミライ)と野良犬スレッガーの対比って昔からあるアップタウンガール&ダウンタウンボーイの図式だよな。
ここでもう悲劇臭プンプンなわけだがやっさんがこれをどう料理してくれるのか楽しみではある。

むしろオレ的に楽しみなのはガッチガチの官僚キャラに仕立て上げられたブライトがどうスレッガーに対抗するかだ。
それはもうみっともなく猥小にスレッガーにイヤミのひとつも言ってやって欲しい。
そう言うチンケなキャラにも熱い恋心があるんだってオトナの描写を是非オリジンでやって欲しいわ。

アニメの方は「みんないい人」でちっとも人間的な面白さがないんだよ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 23:39:45 ID:zOJJ1AY5O
どうもギレンの野望のイメージが強い反動か
オリジンティアンムの目がやたら冷たく感じる
ワッケインといいザビ家の親類にいそうだ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 00:48:06 ID:zIN8sizvO
ティアンムはあんなもんだろ。ワッケインはもう少し老けると完全にギレンw
マサキさんのシャワーシーン期待して寝る。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 00:56:34 ID:y75lkTJr0
そんなダイエットミライなんかどうでもいい。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 01:42:05 ID:zIN8sizvO
>>199
ぽっちゃりとマサキさん一緒にすんなよ!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 08:52:02 ID:1o1h2qXdO
>>200
激しく同意だな。
>>199よ。
ミライとは違うのだよ! ミライとは!
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 08:55:54 ID:wz7BdaNa0
なんでそこまでマサキがカリスマなのかww
ファーストは女性クルー貴重だけどさ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 09:19:32 ID:5BFxNNf80
>>202
謎の多い女性だから?
しかしオリジンではWB女性クルーは結構いるんだけどね。
団子花の人、技術仕官の人、コンコスンとの戦い時にいたドッジ子風メガネさんとか。
北爪さんみたいに、安彦さんも女性キャラを増やしてはいるが、
如何せん、萌えを狙ってないから(萌えはフラウに注ぎ込んでるよね?)
印象に残っていないの…… 出番もすくないし。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 09:59:09 ID:GcZciOqnO
最初のころ乗っていた憲兵オバサンがツボでした。
いやあああ!とかパニクりながら射殺されるとこなんか健気やねえ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 11:24:28 ID:zIN8sizvO
カリスマっていうか普通に可愛いじゃんマサキさん

ザクレロ隊笑った
オリジンで一番出世したのはザクレロだな。航空タイプまでできてたし
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 14:51:08 ID:eapbYZgWP
アムロにあーんしてるところで惚れました
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 16:39:30 ID:y75lkTJr0
ダムA買ってきた。

>>141
まさかのあのキャラって誰?
あと、ガンダム30周年記念の富野インタビューてどこ?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 16:42:52 ID:y75lkTJr0
しかしハヤト、ガンタンクどころかボール要員にまで堕とされてんのかよ。
駄目すぐるな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 16:55:43 ID:78oB7w2I0
あの性格だしパイロットとしては仕方ない・・・がいいのかそれで?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 19:03:11 ID:Ic07JxZw0
ボールって、何の存在意義があるの?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 19:19:41 ID:H5SFTZZX0
スレッガーはリフト使えよ
本当に大惨事になるだろが
自発的なフラグ立てでしたか?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 19:55:38 ID:UW2Q5nXA0
>>208-210
タンクは重力のあるところしか使えないのでは?オリジンでは
ボールは無重力しか使えないんだろ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:05:11 ID:RfwrsQ4L0
>>210
ほかのMSよりも一番リアリティが有るけどな。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:23:59 ID:4Epf16UJ0
ハヤト、敵が追いかけてるのにハッチに逃げ込んだヤバいだろ
アムロいなかったら迎撃できなくて大惨事だったな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:55:50 ID:zIN8sizvO
ハヤトですから
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 22:09:53 ID:+5ShWc++0
いくらなんでもア・バオア・クー戦までにはボールから乗り換えるだろ

かわいそすぎる。アムロなんか高性能チューンMSなのに
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 22:12:42 ID:eapbYZgWP
ボールからホワイトベースの左舷弾幕要員に
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:24:50 ID:ytdKvleC0
>>217
更に弾幕が薄くなるぜ...
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:55:45 ID:O6F5ikgQ0
ハヤトネタが、はやっとる
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:12:57 ID:SWGC9viZ0
左舷に被弾!第三ハッチ付近です!!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:40:07 ID:BLXljHBu0
グワラン焼かれちゃったな。
アニメだと確かソロモン戦終盤まで残ってて
敵主力艦に特攻するとか言ってたっけか。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:51:44 ID:O+orQU7RO
>>216
ジムあたりに乗るのかな?
いっそボールで最後まで行って欲しいが。

>>209
ハヤトって素手の喧嘩は強いんだけどなぁ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 06:38:39 ID:Yn6SfmkaO
無理やりに量産型ザクレロ登場させなくていいのにな
いかにも後付け設定で安っぽくなる
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 06:58:15 ID:aGwioRhz0
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 07:29:49 ID:Hi5/IYyEO
ハヤトってギレンの野望では射撃が低くて格闘高いという
タンク乗りが格闘高いて…意味不明な設定にしてるな、これ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 07:36:26 ID:16JrDBJA0
大雪山おろしを使えとゆう事だろう
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 07:55:55 ID:U0nHFYh60
>>225
ザクレロへの必殺パンチ忘れたか

アニメの戦いぶり全カットされちゃったなあ
ズボンみたいなガンダムスカイ好きだったのに
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 08:22:13 ID:8mCJ61qq0
>>227
ガンダムスカイは、見た当時妙になっとくした
もっと出てくると思ってました
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 09:02:55 ID:5SI1I4ClO
ガンダムスカイは性能や活躍はともかく、カッコ悪すぎでしょ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 09:19:14 ID:4dlhs5aXO
ガンダムの上半分とコアブースターの下半分を、いやなんでもない
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 09:19:38 ID:8mCJ61qq0
>>229
そう?、僕はカッコいいと思いましたが....
目が悪いのかな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 09:20:21 ID:jSPKRmD00
スカイはコアファイター+下半身+GファイターBパーツじゃないか?

ズボン履きは特に呼び名は無かったと思うが。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 09:25:39 ID:8mCJ61qq0
>>232
そりは、Gスカイ
ガンダムスカイが正式名称かどうかは解りませんが
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 09:57:15 ID:MNhwaGpC0
そういやGアーマーは出てこなかったな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 10:29:08 ID:MnXAqNnq0
Gメカは黒歴史なんで。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:32:07 ID:JCSpq9on0
いつも不敵なスレッガーが今回は妙に狼狽していたのがちょっと気になる。
なんかあったのか?

でもアムロを迎えに行った時はいつもの軽口を叩いていたのに、WBに戻った時には神妙な顔してたが。
もしかしてすでに致命的な一撃をくらってる?それで朦朧としながら艦内をふらついてるんだろうか?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:48:54 ID:Hi5/IYyEO
…機体がなんでもないのに
中の人が致命的な一撃てどういう
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 13:10:25 ID:4I7kc3GG0
アムロを降ろしてから着艦するまでの空白の数分間がまだ描写されてない。
それとスレッガーがへルメットをしてたかどうかを誰か確認してくれ。

どうもイケイケのスレッガーがいきなり遺言めいた事を言うのは唐突だろうとのやっさんの配慮の様な気がしてならんのよ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 14:14:38 ID:IpZfeIftO
で、オッゴは何時出てくるの?(´・ω・`)
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 14:33:20 ID:4dlhs5aXO
劇中ではあんまり日数は経っていないのかもしれないが、
サイド6からこれだけ間が開いてしまったら、
今更スレッガーとミライのエピソードなんか出されても白けてしまう。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 14:44:36 ID:NGOgnAM10
スレッガーにとってはミライでもセイラでもどっちでも良かった。
とりあえず今手近にいる女に指輪を預けたかっただけっちゅう方がカッチョイイ。
そもそもスレッガーはそう言う根無し草的なヤツだし。
いちいち恋愛に意味なんか求めないタイプだろ?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 16:34:47 ID:z5tVkD4q0
ひょっとしてビグロって忘れられてる?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 17:35:15 ID:oVd0RV3w0
Gメカって映画版やオリジンでは何で無かったことになってるの?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 17:39:09 ID:UhmBVfl/0
まあ何を今さらと思うが、現実的に無茶なメカだから。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 18:19:09 ID:Xm//fp050
Gメカは現実的じゃないというより兵器っぽさが皆無なのが
問題のような気がする
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 18:21:25 ID:5SI1I4ClO
乗るのはまだしも、色々装着したらカッコ悪いから
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 18:24:48 ID:tU6JyDDx0
そこで近藤版Gアーマーですよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 19:46:25 ID:Ucp/DYUh0
Gアーマーがダメって言ったって、可変MSやGディフェンサーとそう変わらんと思うのだがな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 19:50:30 ID:BJYJ6a0T0

っていうかスレッガーが生き延びて終戦を迎えていれば、ミライ=ロウになっ
ていたんだということを、あらためて認識した
(いづれにせよ、グリプス戦役で子連れ戦争未亡人になってしまいそうだが)。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 19:56:43 ID:QmnCWBvq0
>>240
なら、暇になっているセイラが指輪貰いにいけば良いんだが、
今月であんな伏線(ミライと出会うスレッガー)を入れるからなぁ……

>>249
そうなるとハザウェイが生まれなくなるけどねw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:07:43 ID:0qOtJBDA0
今月号のブライトがミライをスレッガーのところに
行かせるような感じには見えないのだけど・・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:13:07 ID:4dlhs5aXO
ハサウェイが生まれなかったとしても、誰も何にも困らないよなあとか考えるのは俺だけだろうか。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:22:15 ID:ZicdwcwAO
寧ろ居ない方が・・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:26:17 ID:Jw5zzCPO0
バナージ・リンクスと接触すればハサウェイは重要になるからいるだろうな

正直ダムAはユニコーンとオリジン以外見るべきものがないw
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:30:22 ID:1aedS5gx0
>>243
「リアルらしさ」(実際にどうとかじゃなくてそういうイメージで売るために)
おもちゃ屋主導で登場したGメカが犠牲になった

アッガイがどうとかそんなことはナシの方向で
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:56:45 ID:4GFhYBgO0
なんかハヤト死にそうだな
エルメスあたりに堕とされるんじゃ…
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:08:44 ID:SAWvH5HIO
ザクレロが凄くなって復活したのに、
Gアーマーがダメなのは納得いかんよ。

ビグザムはGアーマーで特攻しなきゃ勝てないからこそ、脅威だったのに…
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:18:57 ID:5SI1I4ClO
映画版否定?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:19:07 ID:kmWT00Bx0
おまえは映画を全否定してるのかと。
ビグザムなんかジムでもボールでもなんでもいいだろ。特攻さえさせときゃ。
Gアーマーでなきゃならないって理由付けなんか何もなかった。
たまたま特攻したのがそいつだっただけ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:27:30 ID:3KXx5APhO
>>254
オリジンと同じくらい楽しみにしてる漫画はあるぜ。
ユニコーンは読んどらんが。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:32:50 ID:O+orQU7RO
>>256
さすがにそんな改変はやらんだろ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:55:17 ID:zfHkmL1k0
これでソーラレイが暴走してイデオンみたいなエンドだったら・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:01:26 ID:5SI1I4ClO
>>259
ジムやボールにやられるなんて絵的にダサい
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 23:40:18 ID:O9DPzXHV0
>>259
Gアーマー状態だからこそ、ビグサムのふところにガンダムをもぐりこませることができた。
分離した状態のコアブースターじゃガンダムの盾にならないじゃん。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 00:03:24 ID:WJgHDlV/0
だから、Gメカなんか黒歴史なんだからどうでもいいだろ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 00:07:02 ID:dXRjW8FnP
黒くくすんだ暦を新たに書き直す
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 00:32:43 ID:tFdZVP5IO
地球連邦ができるのはとんでもなく黒い歴史だ。
新世界秩序とかいうやつ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 00:37:16 ID:G5uUUMJ90
ボールがビクザムの股間に潜り込んでガンダムがその後を追う、でいいだろ>Gアーマーの代わり

ついでにビグザムの股間にボールが到達した時点で連邦とジオン両側から笑いが巻き起こったでいいじゃんか。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 00:42:22 ID:XtCGw3Yw0
なんか出版社から書店向けのFAXで、
「重大発表あり、ついに・・・」
「次回重版からの帯は全巻その帯で統一」
とかいうのが来てたんだけどアニメ化じゃないよね??
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 00:54:54 ID:s7t4Vryn0
アニメ化は今更だなあぁ。
色んな意味でびみょぉぉな漫画になっちゃったし。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 00:56:30 ID:MJiPPyAt0
ブライトとセイラさんの声がなあ・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:06:30 ID:s7t4Vryn0
シャアの声も老化が酷いしな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:06:32 ID:yLPWGHYD0
今月号コンビニに売ってないぞ
困ったな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:24:55 ID:zygk+74DO
ボールとガンダムの速度だと接近する前に被弾してしまう。Gアーマーのスピードがなければ接近出来なかった。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:56:44 ID:V9zxk0Qa0
アホか。レースやってるんじゃねえっての。
単に死角を見極めて素早く潜り込むだけの話だろうが。
たかがビグザムの足の長さ程度の距離でなに言ってんの?
バカ?しぬ?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 04:07:03 ID:niJDIYtE0
釣られるなよ。ID:zygk+74DO
派遣村の>>268は自分のギャグに反応がないから拗ねてんだろ。
最近めっきり冷え込むね。
ところで、派遣村ってまだあったっけ?

確かTVでは、
1.Gアーマーのスピードで突入&Gアーマーの主砲で攻撃
2.だめなら分離してガンダムのビームライフル
3.まだダメならビームサーベル
という三段攻撃だったね。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 04:40:41 ID:5Ph1S4HTO
Gメカ、嫌いじゃないよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 08:34:36 ID:ytX9KQI20
コアシステムの分離ドッキングと
Gメカの分離ドッキングシステムと
一体何がどう違うんだ、ってとこだな

どっちもおもちゃのための設定なのに
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 08:37:29 ID:mi/Tu5jx0
どちらかというと空力の無茶さ加減だと思うが、それも今さらだよなぁ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 10:35:33 ID:DZOvEz690
両方出したっていいのにな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 10:41:19 ID:L9sHNGRx0
映画版ではナカッタコトになってるんだし、
沈めたままにしとけよ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 11:25:43 ID:DhJTqDr20
>だめなら分離して

おまえここおかしいと思わないの?物凄いスピ一ドで突進してなおかつ分離ってどんだけ神技よ?
走行中の新幹線からマメ落として空き缶に入れろって言ってるようなもんだが。

そのアニメ脳で『合体はおかしくない』って発想を先ず治せ。
話はそれからだ。
てかガンダム自体がボルトアウトのタイミング合わせの困難さを描写してリアリティをなんとか捻り出してたのに
ビグザムでぶち壊しにしてんのは全く問題ないってか。
だから種以下のクソアヌメなんだよ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 12:19:42 ID:ClajFD+d0
お前はZZを敵に回した
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 12:33:12 ID:L9sHNGRx0
ぜっとぜっとがんだむなんかどうでもいいから。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 13:25:57 ID:5Ph1S4HTO
リアリテーとか都合良いときだけ持ち出すんじゃありません!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 13:29:22 ID:7WbzblKV0
ザクレロが口から吐いてたのは
ピームか?ミサイルか?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 13:40:08 ID:gyrfYtMxO
>>286
メガ粒子砲
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 13:54:53 ID:N85PXmHd0
劇場版準拠ならビグロ編隊でも良かった気がするんだが

やはりデミトリーを出したかったんだろうか

シャアに俺を出せとデミトリーが食って掛かるシーンが無かったのは残念だ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:10:32 ID:NGVtyQmY0
ここで切り出していい?
ミライはいつから少尉になったんだ?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:21:27 ID:OsbZEXTP0
ジャブローで辞令を受けてなかったか?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:33:34 ID:NbN9o4H+O
ザクレロの罪は両腕の鎌だな
一人で世界観壊してる ドリルぐらいリアル感ゼロだろアレは。
ジオリジン型は両腕なしの判断だったら賞賛したのに
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:37:34 ID:OsbZEXTP0
鎌じゃなくヒートサーベルだったらよかったのにな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:39:05 ID:0DtzTKny0
鎌を否定するんならガンダムの両手も否定しろよ。
あんなのジオング方式で口から怪光線で充分だろ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 16:00:48 ID:NbN9o4H+O
>>293
アホか地球圏だと弱くなるだろ
ザクがなんで名機と呼ばれてるのか知らんのか
ガンダムみたいに汎用性高いからだろうに
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 16:25:57 ID:NGVtyQmY0
>>290
ジャブローでは准尉の辞令だよ
サイド6編でも准尉のままだからね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 16:44:57 ID:EfWMBeJ40
>>294
だからそのアニメ脳をやめろっての。

地球圏で両手があるから強いってなんなの?バ力なの?しぬの?

手足なんて必要ないだろ。
ザクレロにそう言っといてガンダムには必要なんて
バカなの?しぬの?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 17:26:10 ID:5Ph1S4HTO
アニメじゃないっ!
298269:2009/03/28(土) 17:52:59 ID:4jt9+bLH0
>269の件だけど
UCの方の話だった、スマソ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 18:37:06 ID:CK9d+y2X0
今回の話、アムロが割とてこずってたのはザクレロのポテンシャルが高かったから?
あと、ガンダムの運動性上がったのは磁石の威力じゃなくて、バーニア増やしたからでは?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 19:42:17 ID:mKzPPuO+0
ザグレロって対MS兵器として物凄く納得できるわ

やっぱり安彦さんすげーw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 19:49:19 ID:htNLsDJTO
>>299
バーニア増やしたところで別に推力は上がらないんじゃないかな?
そりゃあパワーユニットも改良してるだろうけど


むしろ機械摩擦などのロスがなくなったから早いんではないかな?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 19:53:19 ID:jlPEA5Qr0
>>301
宇宙じゃ結局機体の運動性はその場回転のレスポンスが良くなるだけで、その先の
移動はバーニア頼みだよ。

というか「バーニア増やした所で推力は上がらない」というのはおかしいかと。
バーニア増えたらその分推力は上がります。

機械摩擦のロスが減っても推力は上がりません。
ただAMBACが早くなって機体の姿勢変更の速度があがれば、同じ推力でも
より複雑にターンしながら動けるようにはなるかも。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 20:43:56 ID:OqKH0/dC0
>>301-302さんへ。ガンダムはこんなMSです。

動力源:ミノフスキー物理学で動く不思議核融合炉
関節:ミノフスキー物理学で動く不思議非接触軸受け
主砲:ミノフスキー物理学でできたミノフスキー粒子を縮退したものを発射する線形加速器
副兵装:ミノフスキー粒子を縮退したものを不思議力場で拘束して棒状にしたもの
パイロット:ミノフスキー物理学でできたミノフスキー空間に干渉してできる不思議脳の人

しんちょう18メートル
おもさ 48.4トン
とくぎ 大気圏突入
戦車砲の直撃を受けてもぜんぜんへいき
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 20:50:00 ID:jlPEA5Qr0
>>303
ちなみにワッパに爆弾貼付けられると身長が100メートルくらいになる機能もあるよ!
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:24:38 ID:mvqNbQ/70
>>281
まぁセイラがア・バオア.クゥに不時着した時にちょろっと映ってるけどな、ミスで。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:16:49 ID:NbN9o4H+O
>>296
もうおまえみたいな知能障害を産んだバカ親は癌で死ねば?
おまえも春休み中に不慮の事故に遭って死ね。
テキサスで戦うブラウブロ読んじゃったから
そんなカスみたいな発想に逝っちゃうんだろうな ゆとりは。
ジオングなんか地球で使うより地球用の兵器装備できる両手のモビルスーツの方が強いわカス
ザクレロはそらで使う高速モビルアーマーだろ 汎用性ないんだよ
頭激しく打って死ね
硬い物に突き刺さって死ね
高いとこから滑り落ちたとき角が目に当たって死ね
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:19:13 ID:5Ph1S4HTO
まぁ別におてての形してなくてもいいよね
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:25:55 ID:NbN9o4H+O
>>296
モビルスーツなんでわざわざ人型にしたのか調べてから言えヴォケ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:28:41 ID:ri8fXiOa0
示威行為じゃね?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:31:57 ID:7YRrKMOk0
>>306
バカがファビョッててワロタw
だからガンダムの肩にビームライフルでもキャノンでもポン付けしときゃいいだろw

なんだその「腕が生えたからメチャつおい」って発想はwww
おまえモビルアーマーの定義を根底からくつがえしてるぞ?
せっかくトミノが「ガンダムに対抗してジオンはMSよりも高性能な新兵器を投入して来ます。今はちょっと言えない」とまで自慢気に言ってたのにw

あ、ゆとりはこんなの知らないか。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:33:55 ID:ri8fXiOa0
つか、既にMA登場して、アムロはMAの存在知ってるのに
「なんだこいつはMSじゃない」とか言われてるザクレロは
哀れすぎるだろ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:42:31 ID:IadtU/Zl0
>>311
>ザクレロは哀れすぎるだろ


グラブロは「なんか変な潜水艦
ブラウブロは「NTの実験兵器(いずれ正式には洗練されてMSになる」
くらいにしか思ってなかったんじゃね?
まさか一般の戦闘兵器にそんな特殊なスタイルのもんが混じってるとは思わんかったから
「なにあれ?」って思ったんだろう。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:42:43 ID:qGQ2n4fQO
ブラウブロに比べて生物っぽいからね
なまじナマモノっぽいからMSと比較しちゃうんだろう
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:44:21 ID:Rga8sKkl0
おまいらはB級説得力の理解度が足りん
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:53:52 ID:IadtU/Zl0
B級説得力と言うのならグラブロの鎌は必要だろ。
高速で移動してメガ粒子砲を叩き込むだけだと思いがちだが
デブリやアステロイドを払うのにマニピュレーターは要る。
ついでに接近して来たMSを払うなら鎌にした方がモアベター。
ざっとこう考えりゃザクレロの腕だってちゃんと利用価値はある。
ガンダムの腕程度には役に立ってるだろ?www
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:56:30 ID:NbN9o4H+O
>>310
ほんとにアホだコイツ
会話しろよ会話しをよお
汎用性の話から両手必要だって言ってんのに
両手つおいつおいって連呼してんのテメーだろ
両肩にいちいち据え付けするよりアームに持たせた方が相換はええんだよ
関係ないトミノの話なんか必死に持ち出してヲタ気取ってんのが痛すぎる…
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:58:25 ID:ri8fXiOa0
MS−ERA版の白ザクレロのカッコヨサは異常
口はあるのにカマは無かったが
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:59:05 ID:IadtU/Zl0
>>316
おまえちゃんと日本語しゃべれよwww
そのニホンコよくワカラナイアルヨwww
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:00:56 ID:NbN9o4H+O
>>318
論破されて反論出来ないか
哀れすぎるw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:02:38 ID:ri8fXiOa0
大口の核爆撃機が出てきて
誰もが「こいつがオリジン版のザクレロだ」と確信していたときに
「これは局地戦用のグフレロだ、ザクレロはこれとは別に登場する」と
カキコした者だが、オマイラ、オレサマの先見の明を称えろ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:02:43 ID:jlPEA5Qr0
>>311
中途半端にMSっぽい形、サイズだから「なんだこれ?MSみたいだけどなんか違うぞ???」となってるのかと。

グラブロだのブラウブロだのあからさまにでかすぎたり異形すぎたりするのは最初からMSじゃないのは分かり切ってるからな。
ガウ攻撃空母とかドップとかマゼラアタックを見て「なんだこいつはMSじゃない」とか言い出さないのと一緒w
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:18:50 ID:IadtU/Zl0
>>319
>論破されて反論出来ないか
>哀れすぎるw


マジワロスwww
いや、いいから自分のレスを落ち着いてよく嫁。
勝利宣言はそれからだwww

それとな、いらんパーツを余計に付けて「つおくなった」はないと思うぞ?
シンプルイズベスト、生産性の上でも故障の頻度でもな。
マニピュレーターなんて複雑怪奇なもんを付けてオペレーティングを煩雑にするより
ポン付けしたビームライフルのガンサイトを直結してターレットで追従させた方が遥かにタイムを縮められる。
でもそれじゃオモチャとしていろいろ都合が悪い。んでトミノがない毛をバッサバッサ落として無理矢理MSの方がつおいと言い張ったんだがそれはSFマニアに大笑いされて赤っ恥かいたってオチがあってだな。
それを踏んでのモビルアーマー登場と言う経緯があったんだけどね。
ゆとりくんにはちと難しかったかな?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:23:41 ID:Z3rBj0rK0
まさかのデミトリー登場w
あそこで編隊でガンダムに襲いかかるのは、
ザクレロじゃ無くて、ビグロだろうに・・・。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:41:49 ID:NbN9o4H+O
>>322
オッサンの長文死ねよ
加齢臭臭すぎるんだよ いちいち添削メンドーだろうが。
つおくなったウンヌンはテメーの自論だカス 話すり替えんな
マニュピレーター方式自体がフォーマットとして確率すりゃ
後発した新兵器は持ち替えるだけで済むんだよ 人間みたいにな。
ガンダムは実験機でデータ取りたいから
ザクみたいに汎用性必要なんだよ だから人型なんだろうが。
脚があるのも姿勢バーニアの取付け位置の推測が用意なんだよ(人間の挙動である程度の推測が容易)。ザクレロとかジオングみたいな形にすると投入用途が限定されるだろうが。
だいたいポン付け程度で兵器の相互互換が可能なら苦労せんわアニメ脳。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:47:46 ID:jlPEA5Qr0
>>323
なんか「原作の逆を突く」のが目的になっちゃってるような展開あるよね...
ゾックとかもそうだしなぁ。

まんま原作のままじゃ新たに描く意味がないのかもしれんが、ある程度節度はわきまえて欲しい所。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:57:00 ID:h5hQBwOP0
>>320
あれ上のGアーマーおもちゃ論に基づいて
ザクレロも登場させないで、その代わりのファンサービスだと思ってた
今回出したことでやっさんの基準がようわからんことになった

デミトリー隊長少しキレたキャラだったが
以前のカラハだかとかぶってるな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:08:21 ID:dhDhCpwW0
版権元か編集からの要請か。
ザクレロは一度は爆撃機になって、
モビルアーマーとしてはナカットコトになったのに。
安っさんも出したくはなかったんだろうな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:16:49 ID:HgVDDBwY0
つーか、
予定外の長期連載となって、
それもやっとラストまでのスケジュールがなんとなく見えてきて

取捨選択の基準がマヒして
「もうなんでも出しちまえ。」 なサービス過剰状態なんだろう。


過去編のシャアすり替えやったころから、
その辺の取捨選択の基準はマヒしだしてたよ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:17:36 ID:VOFBhpSk0
こんなんじゃ既にビグザムの量産がはじまってて何機か出て来たりとか。
ジオングは最初から足付きで出て来て整備兵がやたら足を褒めるとか。
最後の誘導の台詞が「そう!ちょい左!」になるとか。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:21:15 ID:HgVDDBwY0
最初は、劇場版基準だったから、
テレビ版の些細なエピソードは排除してたけど、

途中から、こんなのも拾うのか、というエピソードも網羅しだしてたし。
腐るほど皆が言ってたコアポッドもそうだし。

だから、ザクレロを排除しだしたのは最初疑問だったよ。
何をいまさらリアル路線意識してるんだか、と。

今となっては、黒い三連星編が過去編挟んだせいでグダグダになったことが残念だ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:29:22 ID:4siIJdkW0
>>324
おまえはまず日本人として国語が恥ずかしすぐる。
ゆとりと言う言葉の恐ろしさを目の当たりにした。

おまえは重力下と言う不自由さを知ってるか?
デッドウエイトって知ってるか?
赤いボタンは?青いボタンは? 

マニュピレーターなんて恥ずかしい間違いをするなw
マニピュレーターのそれもごっつい腕を付けるのとアタッチメントひとつを共通化させるのとではどちらがメンテも楽で重量をセーブできる?
重くなればそれだけ鈍重になりエネルギーもムダに消費する。
それを見込んでも腕をわざわざ取り付けるメリットを上げてみろ。

極端な事を言えばボールが一番理想的なMSのカタチなわけだが。
ところでそのガンダムに腕は必要だと言い張りザクレロには無用と言うその根拠がまるで分からん。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:38:06 ID:Gdlhqu3mO
もう喧嘩はやめろよ
ソーラシステムも照射されたってのにガンダムの手とかザクレロとかスケールの小さい話を
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:39:50 ID:4siIJdkW0
黒い三連星はやる予定のなかったオデッサをムリヤリねじ込まれたから押し出されたんじゃないかね。
本当はジャブローから打ち上げするタイミングでそれを邪魔しに襲って来る順番じゃなかったんだろうか。

デミトリーに関してはやっさんのイタズラ心だろ?
別に編集部が「ザクレ口出さないとファンがうるさいっすよ」とか言うわけないし。
よっぽど地上ザクレロのウケが良くてやっさんを喜ばせたんだろうな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:40:35 ID:Gdlhqu3mO
>>331
さりげにゴーショーグンネタ混ぜんなw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:55:57 ID:HgVDDBwY0
>>.333
オデッサ作戦は、最初からやる予定でした。
あれが地球上における、連邦vsジオン、天下分け目の関ヶ原。

オデッサを盛大にやるつもりがあったからこそ、
ジャブロー攻略線が逆にあんなギャグっぽくなっちゃったんだよ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:03:31 ID:4siIJdkW0
オデッサはやる気なかったよ。
その証拠にWBを宇宙戦艦に換装して重量もドンと跳ね上がった。
重力下で鈍重な装備を施すなんて手違いをするわけないだろ?

もっと言えばコアポッドなんてガンダムに埋め込むのもすでに宇宙に飛ばすため。
地上では全く意味のないシステムだ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:06:13 ID:HgVDDBwY0
うーん困っちゃったなあ。
じゃあ、オデッサはやる気がなかった、でいいです。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:07:52 ID:zhALAQdc0
>>335
ジャブローはおしくらまんじゅうザクへの一斉撃破が悲しかった
最近の戦闘はゴチャゴチャ感が失せてホッとしている
ロボットものなのは分かるけど距離感も大切にして

>>333
なぜ片方だけザクレ口w
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:12:51 ID:VOFBhpSk0
>>333
あのザクレロは地上型です!溺れてるんです!
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:18:50 ID:HgVDDBwY0
>>.338
あれは悲しかったよね。

多くのファンの中でジャブロー攻略戦といは、
 ・ザクグフドムゾックズゴック
 ・ガンダムキャノンタンクジム

入り乱れての一大決戦!のイメージがあったからね。
安彦さんの中では、それは後(オデッサ)でやるつもりがあったから、あそこにピークを持っていく気はなかったんだろうね。

かといって、ギャンのアレもどうかと個人的には思うけど。
あれは過去編でマクベのキャラが立ちまくっちゃったんで「これでいっちまえ。」なテンションだったんでしょう。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:36:50 ID:Gdlhqu3mO
いやギャンのシーンは良かっただろ
シャアザク乗り捨て回やブラウブロみたいのと比べても後半の中じゃ格段に良い
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:40:30 ID:HgVDDBwY0
うーん困っちゃったなあ。
じゃあ、ギャンのシーンは良かった、でいいです。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:41:47 ID:dhDhCpwW0
しかし、原作通りにガンダムと一騎打ちして倒されるってのも。
何でもかんでもガンダム絡みにすんなよと。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:45:41 ID:kgH9DAaV0
ギャンは妙に強そうだったけど
MS戦をやってる感じはしなかったな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 07:11:11 ID:4S+CU2vf0
オデッサは最初からやる気合っただろ
途中のガンダムA誌上で「ジャブローとオデッサの順番が逆になりますが
これは本部まで押し込まれていた劣勢な連邦軍がオデッサで巻き返すという
整合性を云々〜」って、わざわざ解説が入ってたぜ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 07:48:30 ID:VOFBhpSk0
>>343
なんでもかんでもシャアがらみにはなりつつあるが...
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 07:58:06 ID:b7ko4ay+O
オデッサみたいな団子状態って、兵器の進化遂げてもあるもんなの?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 08:25:06 ID:FKH3/AFu0
なんでもかんでも主役と敵主役のからみになるのは
ロボットアニメの正しい姿だから問題ないんだよ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 11:48:59 ID:JXW+85bK0
基本が30年前だからね。
でも今の感覚でもうすこしリアルぽく描いてもらえたならとも夢見てしまう。
アムロは今時のガキぽいけど。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 12:49:40 ID:6NUK7RZ+0
>>347
なんだかロード・オブ・ザ・リングみたいだったな
おまえらは銃持ってんだろとw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 13:46:48 ID:j4GLt1z0O
ビームライフルやスプレーガンで武装したオリジンジムの集団が
ほとんど素手のグフにタコ殴りにされると言うのも無茶な話だけど、
あれはその場の勢いで絵的な演出を優先したんでしょうね。
オリジンという作品は設定に凝っているんだかいないんだか、よーわからん。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 13:51:00 ID:VOFBhpSk0
ギャンが最後にあっさり水中に入ったのも「ん?」と思ったな。
確かどっかに「連邦のRXシリーズが水中でも普通に動けるのでジオンが
ビビった」的な記述があったので。俺ガンだったかもしれんけど。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 15:32:15 ID:Gdlhqu3mO
あれは特攻だから、水耐性がなくてもいいんじゃないか
あるいは当時最新鋭だからってことで水の中に入れてもいいさ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 17:29:29 ID:4S+CU2vf0
なんか戦闘シーンざっと見た目の感じだと
ザクレロが戦闘艇程度の大きさに感じられた
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 17:49:42 ID:DASSfPzn0
>>351
チミは安彦御大を理解していないようだね
武装集団にたった一人で立ち向かい返り討ちにする
それこそが武田大先生、植芝先生、ムボルト、貫さんにつながる
安彦合気精神柔術の真髄なのだよ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 18:02:05 ID:4S+CU2vf0
古くは、自分の命を捨てる覚悟でヤマトが突進してきたら
なぜか超巨大戦艦は、攻撃も退却もせず、ただ黙って体当たりを喰らって
轟沈したという現象が
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 18:13:08 ID:7/sji+Ae0
>>323
ビグロに捕まった連中がみんな気絶するな、しかし何故トクワン大尉は気絶しなかったんだろ?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 18:20:34 ID:VOFBhpSk0
>>357
時速100kmの車に乗って居ても気絶はしないが、そいつにいきなり
ひっかけられて0km→100kmに一瞬に近い短時間で加速させられたら
気絶するんでないの?

トクワンわ特別にタフなんでそういう奴でないとビグロは乗りこなせない
とかいう設定もあったと思うけど。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 18:21:47 ID:4S+CU2vf0
しかしソーラ・システムは要するにただの虫眼鏡なんだから
エネルギー切れは無いんだろ
あの威力では、もうそれだけでソロモンは墜ちたも同然だよな
降伏してくるか全滅するまで
ずーーーーーーーっと照射してりゃいいじゃん
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 18:31:32 ID:Os6YYyPl0
ここであと何号、いや何巻引き伸ばすかが編集者の出世に大いに関わるはず
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 18:33:16 ID:VOFBhpSk0
ビグザムが量産されていてその暁に連邦艦隊が壊滅状態。
再度地球圏まで戦線が押し戻され、ジャブローで第二次決戦。
そんでしばらく戦闘が続いてからようやくもう一度宇宙まで
押し戻す、という流れを入れればア・バオア・クーまで
一年は引っ張れる。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 19:21:45 ID:Gdlhqu3mO
>>361
永遠にひっぱれるぞw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 19:25:25 ID:X+RHnSfN0
あと2年といってからだいたい1年経つな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 20:46:10 ID:3JKY9zqL0
トランザム!!!!

赤くなったらもうとまんねwwwwww






















やすひこ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 20:48:33 ID:b7ko4ay+O
シャアが来る
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:57:06 ID:4S+CU2vf0
ザクレロとか
視聴率低迷をなんとかする為のテコ入れとして
スポンサーからの要求で、あんなデザインのを
登場させたって話じゃん
本来描きたかった形に戻すってスタンスのオリジンに
なんであんな形のまま登場させるのかね
未登場かMS−ERA版のデザインで登場させるか
すればいいのに
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 23:25:41 ID:Gdlhqu3mO
やっさんが描きたかったから描いたんだよ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 23:44:17 ID:Jml//F/Z0
たぶんサービスだと思うよ。
ギャンとかね。
俺は歓迎する。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 00:17:46 ID:Hy6n/7hy0
MS−ERAってなんすか
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 00:26:39 ID:O2pRcKxf0
戦場写真風の絵を載せてある本だよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 02:32:25 ID:3z+YQ+qIO
アムロに助けられたと知ったら
ハヤトやっぱり微妙な表情したな
これからコンプレックス展開をじっくり描くだろうな
マサキさんの出番もサービスしてくれるよ!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 12:31:59 ID:ZNtF48pzO
コンプレックスと言っても
アムロが別格で他のパイロット達が普通なんでしょう。
ハヤト一人が劣等感を持つ必要があるのかなあ。

そもそも劣等感云々を考えられるような余裕のある状況かどうか。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 14:06:07 ID:jx4dmfJ1i
単行本の新刊はいつ発売ですか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 16:16:39 ID:VMB/72chO
てのかハヤト(とカイ)が兵隊として全く錬度上がって無いのはヤバいよな。

「職業軍人じゃないから」「民間人の代弁者」「ニュータイプとの比較」って観点は
解らなくも無いけど普通に死亡フラグ立ちすぎだろこれ(キャノンの装甲ペラペラだし)。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 16:35:03 ID:84QdVBqg0
死亡はせんだろ。
Zへのつなぎもあるし。

もうグダグダになってザクレロ出したり、
もはやほとんど義務感で描いてるから、
Zを無視するような事はやらんだろうな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 18:04:25 ID:pu/V+hb60
>>374
まともに訓練もしないで数ヶ月だぞ
しかもただの学生がいきなりの実戦投入
機体をまともに動かしてるだけで、錬度はUPしまくりだよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 18:57:05 ID:hojX4+wB0
>MS−ERAってなんすか

この本
手前の白いのがザクレロ
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up23933.jpg
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:42:51 ID:VMB/72chO
>>376
いやいや、だからそういうリアルな描写ってのは解ってるけどこのままじゃ

「ここの一番乗りは俺だってのに」
「…そそっかしいからよ…こういう時は臆病なくらいで丁度いいのよね」
「逆立ちしたって人間は神様に〜」

等々の(主にカイの)キメ台詞が死んじゃいそうでなー。あれ好きなのに。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:12:15 ID:lgu3QE8o0
スレッガーさんが乗ったらガンタンクの株が上がったので、

ぜひハヤトもボールのすごい所を見せてほしい・・・ムリかな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 21:04:04 ID:T1K6R4U0O
ハヤトは弱いのが特徴なんだから無理
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 21:44:18 ID:ZNtF48pzO
素手だったらアムロなんか瞬殺なのにな。
ところでデミトリーのヘルメットに描いてあるの、
よく見たらボールのキルマークじゃねえか。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 21:57:43 ID:ozdXS0iz0
>>372
ハヤトが好きなフラウが好意を寄せてるのがアムロなんだから
やっぱり対抗意識は持ってしまうんでないかな。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 22:02:09 ID:5erfMPwL0
>>377
ザクレロってこんなにデカかったのか!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 22:06:06 ID:hojX4+wB0
アニメのザクレロは、ガンダムの数倍の巨大MA
オリジンのザクレロはガンダムとほぼ同サイズなので
MAというより、ボールのようなモビルポッドのようなものなのかもしれない
まさかとは思うが、やっさんがザクレロの大きさを勘違いしてるという可能性も
否定できないが
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 22:12:51 ID:Mv/uAGYZ0
今、強行突破作戦見直したけど、ザクレロってガンダムやガンタンクと同じ大きさだよ。
数倍ってのは何処での映像化?ゲームか?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 22:17:34 ID:hojX4+wB0
ああ、わりーわりー
プラモが1/550だったから
ガンダムの3倍くらいかと思ってた
正確には1/250と1/550のセットだったから
ガンダムよりちょい大きい程度だな
オリジンはアニメよりやや小さい程度だ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 22:35:51 ID:8uYRZrSH0
>>381
> 素手だったらアムロなんか瞬殺なのにな。

けど、哀戦士でリュウが戦死した直後の喧嘩で、
アムロにのされかけてた印象があるが・・・・・・
あれもアムロのNT能力の発現か・・・?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:01:38 ID:jKna2Zk/0
一人乗りの兵器を大きくする理由って何?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:26:54 ID:T1K6R4U0O
いっぱい色々な不思議メカが詰まってるんだぞー

技術的な問題とか
量産品でなければなおさらだろう
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:53:29 ID:2En98VaF0
>>387
ありゃあ喧嘩というより、リュウの死でみんなパニクっていたんでしょう。
考えてみたらリュウやマチルダさんやら、初期キャラの死って結構重かったなあ。
みんな嘆き悲しんでいたし。後期のスレッガーあたりになると、
クルーのみなさん冷めているというか諦めムードというか。

391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:55:22 ID:hojX4+wB0
しかしあのザクレロ
後先考えずに、ミサイル全弾発射しまくってたなー
あんだけハリネズミみたいに撃ちまくっちゃ
数秒で弾切れになるだろ
ガンダムがすぐに仕留めてくれたから良かったが
そうでなきゃ後どうする気だったんだ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:08:19 ID:GpuHN3GN0
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:15:58 ID:UWtBZFbmO
チャレンジャーな女だなw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:33:24 ID:yc14X0RAO
なにこの輝彩滑刀
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 01:21:56 ID:8cXzOoy80
・・・こういうのをMS少女って言うのか・・・・・・?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 01:28:38 ID:pXYwG6FS0
>>375
作者自身がZに繋がる様な終わり方にはしないと宣言しとるのに何寝言ほざいてるんだ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 04:07:11 ID:s9PcZakOO
>>391
ガンダム狙うより着艦デッキに散らせばお手柄だったのに
もしそうなったら結果的にスレッガーたちも出撃せずに済んだかも?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 07:05:18 ID:GpuHN3GN0
>>396
そしてZZに繋がるような終わり方に...
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 07:34:50 ID:j/NhDjE4O
>>398
奇跡的にア・バオア・クーから脱出したWBがシャングリ・ラに漂着したり、
たまたまエルメスから脱出ポッドで飛ばされたララァがガンダム盗もうとジャンク屋の
ガキと出会ったりするんですね。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 09:08:36 ID:dnSqN6fC0
劇場版の終わり方がよかっただけにZに続くのはいまいちだったのは当初から言われてたし
オリジンくらいはすっぱりこれで終わったほうがいいのはやっさんもわかってる
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 09:26:16 ID:LpWJ80oF0
つか、安彦はZなんてストーリーに関与してないし
ほとんど見てない、覚えてないと言うより
知らないから
そこに繋がるようにするわけがない
それでも、なんか勘違いしてるやつのために
Zに繋がる終わり方にはしないと言ってるわけだろ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 09:28:34 ID:DW/wB/Yd0
まあシャアの処遇からして変わりそうだしなあ
オリジンでは悪キャラとしてアバオアクーで死んでいきそう
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 09:55:10 ID:ErRLbyEQ0
一応最終回で肉体を使うことはNTでも、みたいなことをシャアが仕掛けているのだが、
その文字資料では、
「といいつつも、しかしアムロはジオンフェンシング大会で優勝したシャアと
互角に戦ってゆく」みたいな文があって、NTは身体を使うこともなんか凄い!
みたいな意図もあったらしい。、
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 10:00:50 ID:DW/wB/Yd0
>ジオンフェンシング大会で優勝したシャア
なんか笑えるな
相変わらず無駄に多才だ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 10:14:06 ID:/c09zC/CO
どうも世間の者は僕のことをガンダムに守られたひ弱な少年だと思っているようだが、
僕の最大の武器はこの肉体だということを教えてくれる!
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 11:45:05 ID:dnSqN6fC0
アムロ<燃え上がれ俺の小宇宙
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 12:17:16 ID:QTnS/TkW0
>>400-402
だがそれは、Z・逆シャアを否定する事になるから、
版権元や出版社はやって欲しくない。

やっさんがその要請を突っぱねて、完全終結させる事はないだろう。
今の義務感仕事ぶりを見る限り。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 12:37:08 ID:ErRLbyEQ0
絶対そのパロネタ書かれている気がするな、コスモ。
どうでもいいが最新キャシャーンが古谷で、
明らかにアニメセイヤ似に書かれていてわらった。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 13:03:28 ID:EYx+mSBK0
ガンダムに支障が出るくらいに早く操縦桿を動かせるんだから、シャアの攻撃を払うぐらいは出来るだろうな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 13:08:06 ID:eoKctBAU0
てすと
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 13:27:18 ID:UWtBZFbmO
バンライズが〜って知らないものに意図的に繋げることはできないし
安彦が描いたものに口出しできる編集も角川にはいないだろう
ザクレロ隊といいモスクハンといいやっさんは描きたいように描いてるよ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 13:44:23 ID:eoKctBAU0
ここでいちいち
「〜を変えると後の〜のシーンが出来なくなる」とか言ってるバカ見てるとむかつく。
そんなにアニメが好きならオリジンなんか捨ててツタヤでビデオ借りて来いドアホウが!

それがまた本当にどーでもいいシーンばっかでホントむかつく!
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 13:48:39 ID:XPffM5Tw0
そんなどーでもいいことでむかつくとか、イライラしすぎだわ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 14:11:42 ID:yc14X0RAO
>>405
藤堂兵衛のセリフとか
そうそう覚えてないっすよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 16:46:35 ID:2KlW0frfO
まだビクザムと戦い、ララァと戦い、シャアと戦うんでしょ。
まだまだ終わらないよな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 16:54:20 ID:xYt/CmIY0
>>409
でも体力は違うんじゃない?剣術てかなり体力使って息が切れるし、
それともアムロも普通の軍人並みに体鍛えてるのかな?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 17:02:03 ID:LpWJ80oF0
シーンは一切無いが
パイロットなら、ランニングや筋トレ
格闘技の訓練、いろんなのを義務づけられてこなしてるはず
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 17:50:57 ID:/58RercW0
訓練をやっていそうな時間なんてあったっけ?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 18:00:26 ID:/c09zC/CO
現実世界のパイロットなら体力錬成は必須ですが、
フィクションの場合は主人公補正でどうにかしているんでしょうね。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 18:06:15 ID:pOA1+Uc1P
ヴィナス戦記では、描写してたっけなぁ>体力練成
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 18:53:07 ID:gJFv038i0
整備とか真面目にやってるし
訓練も真面目にやってるかもしれない
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 19:00:22 ID:iAcHpSbK0
>>418
WB内で戦場の木綱をプレーしてるシーンあったよね
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 20:30:12 ID:fPjFdNu+0
無重力暮らしでは、放置しておくとどんどん筋力とか骨密度が落ちる。
昔スカイラブの時代は地球に帰ってきた宇宙飛行士はろくに立てない様子だった。
いまの宇宙飛行士は、特別なサプリを与えられて、筋トレのスケジュールを組まれてるよね。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 21:04:10 ID:qHfFvrVk0
木馬には回転式の人工重力発生装置があるから居住区は無重力じゃない。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 21:43:45 ID:fPjFdNu+0
あまり重力区画内での描写ってなかったよね
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:11:54 ID:LpWJ80oF0
Rザクが出たように
オッゴとかは出てもよかったかもしんないな
敗勢にあるジオンの悪あがき感を出すために
敗勢中のジオンに、ゲルググだのザクレロだのビグザムだの
高性能新型がどんどん出てくるのは、どうも
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:46:56 ID:qHfFvrVk0
現実の双発ジェット戦闘機の出力が20万馬力程度なので核融合エンジンの出力を40〜120万馬力くらいの現実的な値にして欲しい
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:20:03 ID:IXdnT2pSO
安彦さんってレイプ好きだよな originではないよな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:58:06 ID:UWtBZFbmO
キシリアがキャスバル坊やを逆レイプ
がページの都合上省略されてます。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 00:26:26 ID:XA93v7HlO
キシリアの裸だけで済ませようとする安彦許すまじ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 00:31:43 ID:S4YDeMy8O
やっさんもセイラ凌辱とか描いてるんだけど完全版商法のために単行本には載せないんだよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 01:44:44 ID:cbxhslDZ0
ザビ家でシャアが直接手を下して殺すのってキシリアだけなんだよな
キャスバルとしての恨みと、殺された本物のシャアの分の仇討ちという意味がオリジンでは付加されるのか
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 02:12:43 ID:S4YDeMy8O
本物シャアはどう考えてもキャスバルのせいだろ
「私はやってない!キシリアのせい!」って言ってたけどセイラさんも呆れていた
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 02:21:18 ID:cbxhslDZ0
なにかされるとは思っただろうけど
シャトルごと爆破だなんて予想できただろうか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 08:15:45 ID:yzXg9yV/0
シャトルごと爆破なんて予想する必要はない
ただ、キャスバルが暗殺されるとことは予測可能であり
実際予測キャスバルは予測していた
なぜなら入れ替わりのために書類を盗み取っていたわけであり
その入れ替わりというのは、本物シャアが存在しなくなる=殺される
そしてキャスバルが死亡扱いになるという前提でしか実行できない
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 08:58:26 ID:E71WSSiz0
まあ救おうと思えば救えた訳で、十分ひどいw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 09:08:45 ID:vVpxEBwW0
シャアがハッピーアイスクリームでエンディングを迎えるわけがない
あれだけ酷い事をしたのだし
鬼子ですしおすし
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 11:16:17 ID:nYEcbHBs0
問題はWBクルーの身の振り方(別れ方)だね。エピローグ編とかあったりしてw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 11:28:29 ID:vVpxEBwW0
セイラさんはニーサンの介護とか
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 11:45:39 ID:uwVJ1d9H0
マサキさんは俺と結婚とか
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 11:48:18 ID:p0myMrJ4O
アムロはララァ連れてカマリア迎えに行くとか。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 11:48:33 ID:6StvYF5W0
ブライトがミライさんと間違えてお持ち帰りしました。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 13:39:02 ID:Y0SFEiDW0
シャアは屋台で稼いで店を持つ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:17:03 ID:XA93v7HlO
セイラさんを尋問した女兵士大好き
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:40:06 ID:cbxhslDZ0
じゃあキャスバルはムザムザと殺される道を選べば良かったと
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:43:37 ID:fV0m8WQwO
絵が粗いの何とかなりません?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:59:35 ID:XA93v7HlO
絵が荒いとかねーよ(笑) 安彦さんは普通に画家レベルだよ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:24:06 ID:6StvYF5W0
>>446
仕様です。何ともなりません。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:33:06 ID:yzXg9yV/0
ってか
キャスバルの同居人というだけで
十分にマークされて、半監視状態で
どうにもならないと思うんだ
シャアって
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:44:12 ID:apJbVZB+0
ジオン軍に志願したのが若さゆえの過ち >シャア
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:10:18 ID:5ln0bXCh0
幼少時代のキャスバル(地球脱出まで)は
ヒールキャラっていうよりは悲劇のヒーローっぽくて良かった。
あれがあんなに小賢しい大人になってしまうとは…
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:18:17 ID:DBEiTjmk0
ブライトはアムロへの無神経な言葉でミライに幻滅されてしまったようだな。
それにしてもここからスレッガーに一気に転ぶとは、ミライさん、若さゆえの過ちというかなんというか…
テンバってるブライトがかわいそうだ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:31:03 ID:HcOomWVHO
TVシリーズや他のメディアでウヤムヤされてるキシリアのグラダナ離城の件は画いてくれるんだろか?。
月面都市群やアナハイムの元になった組織とかやっさん御得意の政治泥々劇で登場させて欲しい。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:56:50 ID:jY860v/t0
先月号で本土決戦あるいはアバオアクーか云々とやってたわけだし、グラナダで裏工作してる場合じゃないんじゃないの?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 22:29:43 ID:HzTVEW940
で、アムロとセイラは交わったの?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 22:34:17 ID:as1xRpPq0
アナハイムの元になった組織って、オリジンでは既にアナハイムは存在して
MS開発に参入してるやん
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 23:35:31 ID:5QwLWaja0
来月ハヤトまたボールで出撃するんじゃないだろうな?かんべんしてやってくれ



ブライトさん
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 23:57:05 ID:MjSPoIlH0
じゃあ、ジョブジョン、ハヤトはガンペリーで
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:11:29 ID:rp58CAr90
なんかガンダム以外スクラップばっかりみたいなんだが
これが連邦のニュータイプ部隊か。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:16:03 ID:I9gquWm/0
囮部隊ですから、ハイ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:37:02 ID:/igBNicgO
ア・ボオア・クー攻防戦ってoriginでやるのかな?オッゴとか出てくる?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:42:40 ID:uH/TPVcD0
鉄人も出てくる
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 11:24:40 ID:vgIOpbukO
>>452
一兵士の特異能力には過度に依存しないという、
優れた指揮官の器を見せた場面だと思ったんですが・・・
ガンダム以外では決して恵まれた戦力を与えられていないからなおさら。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 11:43:40 ID:WdjDNTc60
ブライトは別に優秀な指揮官ではないよ。
単なる小物。

やっさんはそう描いてる。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:01:35 ID:rHzZ4rvO0
>>464
小物だけど、精一杯頑張ってる。生真面目で単純で、屈折を分かり易く表に出す。
荷が重すぎるのに精一杯頑張って無理してるな〜 ってのがホントによくわかる。

やっさんは、作品の中でそういう普通の人を描いて、懸命に頑張ってみじめで
情けなくても「ああ人間ってこんな感じだよなぁ」と共感させるのが上手い。
普通の人なのに、偶然とはいえ普通のポジションでなくなった人を描くのは上手い。
天才やひょうひょうとして浮世離れした人物を描くのは、さほど得意ではなさそう。
浦沢直樹もそういうタイプだな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:02:28 ID:5vHL7W770
頑張りすぎて知恵熱で倒れる描写カットだったな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:13:30 ID:vgIOpbukO
普通の人達の描き方がうま過ぎて、なんかもうニュータイプなんかどうでもよくなってくる。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 13:30:30 ID:/igBNicgO
あのさアムロが空気になってる気がするんだけど
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 13:58:55 ID:vgIOpbukO
「ふだんは誰も意識しないけど、実は生存のために無くてはならないもの」
という意味での「空気」だったら、これはこれで立派なもんなんですが・・・
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 14:40:19 ID:p7UWU4lb0
>>464
小物じゃないよ
普通人なだけ。
生真面目な士官候補生が、サイド7からの状況でなりゆき艦長になったらテンバるだろ。

そこを安彦さんは滑稽に見えるように誇張する。
普通であることを恰好悪く見せる。
演出が下手… というか、安彦さんの味だな、楽しむとすれば。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 15:17:18 ID:vgIOpbukO
いやー、普通であることを格好悪く描くのは、
むしろ演出が上手いということではないかと。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 15:20:58 ID:p7UWU4lb0
古典的なんだよ。
普通=駄目

普通をカッコ良く描けると作品が引き締まる。
ブライトの様に描くとギャグっぽくなって緩む。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:04:24 ID:WdA3frpk0
元のアニメガンダムは感情表現を抑えているから
ギャップが目立つんだよね
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:28:14 ID:CyC3NfLL0
>>455
女の人の乳首って小さいんだよ坊や
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:32:31 ID:9lsTmjWCO
みんながカッコ良かったら疲れちゃうよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:04:41 ID:+lLGL/nS0
オリジンのブライトは普通人で苦労性

トニーの描くブライトは大物でタフ。(最強はレビル将軍)
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:18:55 ID:uH/TPVcD0
最強ははげ粒子砲の人
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:35:29 ID:9l9f9IPz0
ここでアニメ厨の悪いクセが出る。
「みんないい人で最後はみんなしあわせ」
トミノもこんなオチを望むおまえらに皮肉であんななげやりなラストを用意したのに今度はやっさんにまでそれを強要する気か?

ブライトは残念な小者指揮官。たったそれだけの事。
アムロは残念なエスパー少年。
スレッガーは残念なヒーローのなりそこない。
ハヤトは残念な何をしてもダメな人。

そんなダメのすくつが「エスパーがいる」ってだけで最前線に送り出される理不尽をドラマにしたのがオリジンだろ。
だからこそのブライトの「エスパーなんぞ当てにするな」じゃないのか。
WBに特別なドラマなどない。ダメ人間が必死になって「ああ死にたくない死にたくない」とジタバタするみっともない物語なんだよ。
だからアムロは弱いフラウに当たるしブライトは立場を利用してアムロをいびる。
カイはどうでもいい態度を取りセイラはアムロを冷ややかに見下すんだろ。
そう言うギリギリのドラマなんだよ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:39:54 ID:uH/TPVcD0
ふつう=残念っていうお前の思考回路がどうかしてると思う
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:51:22 ID:fp/bumUu0
元のキャラに憧れていたのに
かっこ悪くされてがっかりした単純な話じゃないのか?
リアル感は置いといて
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:58:10 ID:9lsTmjWCO
トニーを読みすぎてブライトには違和感がないどころか
カッコ悪いと思う前に影が薄いから軽くよみとばす
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:59:41 ID:JjazWMOC0
オデッサの時のアムロに旗艦の説明してるブライトが激しくトニたけ臭い
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:14:43 ID:xVK0OPT10
まあとにかくドラマとしてWBは成功してないね
ギリギリメンヘラアムロなんか描写しても面白いもんじゃないもん
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:28:16 ID:i7KUZljS0
詳しいのですね
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:39:33 ID:MdAMkhPv0

★アサピー自爆で、2ch史上最大の祭り勃発!!!!驚異の爆速フェスティバル超絶開催中!!!!!


【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★128
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238679206/l50
【運営妨害】朝日新聞社員「あぼーん」と書き込みして “あぼーん” される可能性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238572046/l50
【ネット】朝日新聞本社編集局員、差別表現を2ちゃんねるに投稿。「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238509980/l50
【ネット】朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238490793/l50
FOX★「朝日から書き込んだら、地名(KY)って出るようにしよっかな。。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238482399/l50
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238486519/l50
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:48:50 ID:uH/TPVcD0
2ちゃんだって実際以上に朝日の誹謗中傷してたから
朝日だっていいかげんキレておかしくないだろ

小学生のいじめっこといじめられっこの応酬を見てるようでバカバカしい
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:51:43 ID:nDuT3+Qf0
どうでもいい
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:54:44 ID:9lsTmjWCO
社会的信用に天地ほど差があるから

ところでキシリアのエロシーンまだ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:13:02 ID:wo3/YVVgO
マスゴミも地に堕ちたな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:34:14 ID:/igBNicgO
キシリアのちょい全裸で抜くのは飽きたのでキシリアのエロシーンプリーズ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:36:03 ID:uH/TPVcD0
トロツキーの川島芳子でがまんしなさい
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 07:25:17 ID:6VSGuQ6D0
どうせならモブでちずるとか恵子とかアルフィンとか描いてくれんかな

とソロモン攻略戦のダイターン3を観て思った。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 10:20:59 ID:aW+Ljxt7O
六十歳になるまで真面目にコツコツ仕事してきた作者だから、
人の革新だの電波ピキーンだの、いくらフィクションでも本当は描きたくないんじゃないのかな。
禿だって今の年齢でガンダム作ってたら、果たしてニュータイプなんか出していたかどうか。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 11:13:41 ID:5UMPwi2/0
ニュータイプうんぬんはもう省略しちゃっておっけ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 14:10:05 ID:mj4HctJE0
機動戦士ガンダム ジ オリジン 画集

2009/3/25 3150円

2009/5/26 3045円

書き下ろしが間に合わないから発売延期
書き下ろしが減ったから値下げ
と予想
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 14:33:25 ID:yuMg6DdsO
画集買ったやついんの?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 19:36:40 ID:8MdPaqt5O
まだ発売してないだろ
書き下ろしにヌードあったら買うわ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 19:50:44 ID:QfV3IOS/0
え?誰のヌードが希望なの?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:00:20 ID:yuMg6DdsO
セイラさんと尋問女兵士
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:13:48 ID:wAsS9L6U0
>>498
そりゃ「悩ましのアルテイシア」に決まってる
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:26:09 ID:8MdPaqt5O
>>498
マサキさんかキシリアがあれば買うよ
セイラさんはアニメでいいや
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:34:26 ID:qcQ9U+nw0
セイラさんとマサキさんとララァでok

漏れずに毎日おかずにします
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:41:28 ID:qcQ9U+nw0
あとキシリアと幼少シャアの縛りプレイがあれば3冊買います
誇張抜きで
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 21:42:44 ID:6TQ7VEH70
表紙絵の画集なら、連載が完結してから出せばいいのに・・・・・・
いま出しちゃあ未収録分が発生するやん
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 21:52:09 ID:5UMPwi2/0
第二弾とかでそう。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:21:49 ID:yuMg6DdsO
すいません質問です やすさんの画集は予約しないと手に入らないのですか?また、限定発売ですか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:48:30 ID:Vq94K/sZ0
ふつうの本屋は入れないと思う
そういう意味では予約しないと買えない
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 23:02:35 ID:yuMg6DdsO
インターネットで買えるのかなぁ今からでも
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 23:11:09 ID:iiSyecNKO
やすひこレイプ好き伝説
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 23:26:29 ID:fXUrVVoy0
>>504
悲しいけどこれ関連商品なのよね
やっぱり連載中の相乗効果を見込んでるんだろう
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:37:17 ID:1rW08iW30
次はライディーン辺りをひとつ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:48:47 ID:spDGV+mnO
キシリアとセックスしたいBy高3男子
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 01:25:30 ID:1rW08iW30
マサキ軍曹の画像もしくは動画探してるけどないね
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 02:05:55 ID:XB8Jbowv0
ホモが嫌いな女子はいません
レイプが嫌いな男子はいません
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 06:15:04 ID:2qTYMzF4O
>>513
ミライの画像を横幅ちょい縮小
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 08:53:49 ID:86tYyWO80
>>503
それってキシリアと幼少シャアのどっちが目当て?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 10:09:22 ID:BzdkWMjv0
どちらも恐ろしいから答えなくていいぞw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 10:28:40 ID:88u9OWfdO
休暇中にも関わらず掃除に取り組むマサキを後ろから襲い掛かるブライト。

中だししたあとミライが帰ってきてさらにミライもレイープ。

519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 11:12:15 ID:q1dzZ2FB0
>>518
へたれブライトにそんな精力あるわけなし
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 14:12:37 ID:S3QGihO50
期待外れ


個人的想像では過去の名作イラスト(映画版ポスターなど)がたくさん収録されているとばかり思ってました。
しかし買ってみて超ガッカリ!とにかくイラストの数が少なすぎ。
各モビルスーツ1枚のみ。名前と紹介だけで無駄に1ページさいてるのに‥。
とにかくイラスト集と思って買うと後悔しますよ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 18:20:53 ID:spDGV+mnO
>>520マジで?そんなによくなかったの?スルーするかな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 18:43:15 ID:2qTYMzF4O
>>520
メカのやつ?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:05:10 ID:S3QGihO50
>>521
3150円の大河原の方

100円安い3045円の安彦画集はどうなんだろ?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:31:00 ID:spDGV+mnO
画集はoriginが終わったあとに完全版が出そうだからスルーだな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:44:53 ID:gDclB2Yt0
今からガンダムをアニメ化する為に、時代考証とかしたら、相当別世界の宇宙世紀になりそうだな。
ハロの代わりに、介護用のメイドロボがアムロの世話をして、フラウ涙目だったり、
攻殻機動隊みたいに義体化が進んでて、ビグザムの装甲板を素手で引き千切るスレッガーが
登場したり、ニュータイプで無くても、空間把握力が尋常でない電脳兵士とか
沢山出てきそうだ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:47:43 ID:spDGV+mnO
うん、それはないから安心してね
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 11:24:43 ID:LyzPq8WgO
そこまで変えたらそれはすでにガンダムではないと思う。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 13:08:47 ID:TSC9yMeD0
他のペガサス級はチラッとでも出して欲しいところだな
まさか、ジャブローから出撃してないのか?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 13:55:39 ID:MsO1yyUN0
出したらどうなんだ?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 13:58:45 ID:f42r36MN0
>>529
なんだこいつ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 14:25:01 ID:LyzPq8WgO
オデッサ戦の前にWBと並走している場面があったから、
画面に出てないところで任務についているんじゃないですかね。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 14:25:03 ID:JdhfNf8D0
ようやく規制解除ktkr
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:27:17 ID:KORyDkMJO
次号でいよいよスレッガーさんは戦死するのかな?
それとも次号はミライさんとのKISSまでで、戦死は次々号までお預けかな?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:35:16 ID:6+rTLJCi0
>>525はげ粒子砲を撃つ人が登場したり
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 18:07:00 ID:Fe06Bzia0
おーーーーーーーーーいキシリアのエロシーンはやく出せよ
いい加減にしろ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 19:11:37 ID:LyzPq8WgO
このスレ的にはキシリアが女性キャラ1番人気なんかね。女冥利に尽きるのう。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 21:41:25 ID:bHqPIelJO
キシリアは抜けるからなぁ 全裸カットで何回抜いたか覚えてない
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 23:04:06 ID:bOy3tMQUO
血気盛んな太ももお姉さん、色気滲み出るエロ熟女と映画版からは想像できないキャラになった。
でもその代償か話の都合上か、おつむは退化しちゃったな。NTの業績も無くなった
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 09:56:55 ID:UITGA9UT0
>>537
全裸カットはまだ髪が短いころだよね。
あの絵はエロさよりカッコイイ感じ(私は女の読者なので)を受けた。
彼女をエロいと思ったのはむしろ、「キャサリン」やってた時かな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 10:09:11 ID:W00xi9Rk0
オリジンのおかげで評価が上がった人

キシリア
ガルマ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 10:11:56 ID:0GH14+2l0
マだろJK
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 10:23:01 ID:8TdfMyli0
マ格好いいよな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 10:45:58 ID:UITGA9UT0
ドズルも評価があがったのでは?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 10:59:11 ID:hQ3uddVU0
ドズルは微妙なところだなw
ハモンとかはさらに上がった気がするが。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 11:11:54 ID:UITGA9UT0
そうか....ドズルは「おバカだが裏表ないし可愛げのある」描写があったおかげかな?
その可愛げがプラス評価になる読み手と、「だから何?」になる読み手がいるんだろうな。

ハモンさんは、わかる。 過去編のおかげで「カッコイイ女」度が上がった。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 11:14:25 ID:hQ3uddVU0
女で微妙なのはセイラぐらいかなぁ・・・。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 11:33:21 ID:UITGA9UT0
>>546
うん、微妙だね。あまり「キリリとした少女じゃなくった」感がある。
セイラってあの井上瑤さんのキリッとした声の魅力も大きかったんだなぁと感じたよ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 11:33:51 ID:Y7Cq9um4O
タチさんがかっこいい ハモンさんの為に散ったし
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 12:40:10 ID:eHSMYp5EO
いつ散ったか覚えてない
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 13:47:42 ID:fx0wEdhI0
マクベもドズルも、もともと評価は高かったキャラだ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 13:56:10 ID:UITGA9UT0
>>550
では、2人はORIGINでさらに評価が上がったということで。
彼らの良さの裏付けというかセリフの端々にチラリと感じられた良さが
やっさんの描写でさらに株を上げたというころか。

マ・クベはアニメでは「律儀な壷のおっさん」くらいのイメージしか
残ってなかったけど、ORIGINで地球へ派遣される時のキシリアとのやりとりや、
最後の一騎での戦いに臨むところ(セリフ含めて)に美学を感じてしまった。

そういやレビルってORIGINで株が下がったように思えるが....。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 14:18:29 ID:D8Z87DYPO
好き嫌いはあるけど、どのキャラもほんと存在感ありますね。
こうなるともうニュータイプなんかどうでもよくなってきます。
なにが「時が見える」だ。たわけが。人を馬鹿にしとんのか。
トキが見たけりゃ佐渡島にでも行け。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 14:34:22 ID:h+MfhKM+0
お前はアミバに間違った頭の秘孔を押されてイカれてしまったんだね
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 14:48:11 ID:VONhx1NQ0
>>551
ギレン・ザビと真っ向から対抗出来る逸材がレビルって思ってたけど、オリジンでは
ただの戦争屋みたいな描写になっちまってるな、確かに。
オデッサ戦で、マ・クベとの知略の限りを尽くした描写でもあれば、少しは株が
上がったんだろうけど。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 15:07:52 ID:Y7Cq9um4O
女の娘がorigin読んで楽しめるのかなぁ?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 15:21:53 ID:XWZzCplcO
レビルは「内部腐敗が酷そうな連邦で唯一まともな将軍(NT的描写まであったし)」から
「高所から戦線を俯瞰してる実務将軍」になっちゃったな。

ちょっと気の長いティアンム(誰でも代われそう)的な。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 16:14:41 ID:jPVgNXoaO
>>536
でも最後は頭を吹っ飛ばされるんだよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 16:37:00 ID:pviyMzlZ0
>>533
ハサウェイ スレッガーの子
チェーミン ブライトの子
だったのか・・・

逆襲のシャアで親子関係がぎこちなかった訳がわかった
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 16:45:40 ID:hQ3uddVU0
おもしろいが、ハサウェイは普通にブライト似だから多分それはないなぁ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 17:31:49 ID:h+MfhKM+0
年齢で逆算してもスレッガーの子ってことはありえない
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 17:54:34 ID:eHSMYp5EO
>>557
それがまた壮絶で良いんだよ
まぁやっさんが描くなら墜落死でも腹上死でも良いけど
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 18:15:57 ID:W00xi9Rk0
オリジンシャアは評価が難しいところだ。
冷徹でニヒルで戦闘能力高くて
自分はアニメよりこっちのが敵キャラっぽくて好きだけど。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:20:17 ID:KuMmLla/0
ハモンさんは評価↓だろ。
アニメの達観したような雰囲気が良かったのに
アムロに恨みごと言ったり、人間が小さくなってがっかりした
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:45:57 ID:hQ3uddVU0
過去篇よくない?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:48:59 ID:2g5PGb3N0
ドン・テアボロが好いね
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:51:24 ID:KuMmLla/0
うーん個人的に過去は分からないほうが良かったかな…逆に想像できて
「ほんと、好きだったよ坊や…」
このセリフも無くなってて悲しい
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:54:23 ID:hQ3uddVU0
そうね。ミハルも何でセリフ変えたんだよー、と思いました。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:03:59 ID:eHSMYp5EO
ハモンさんはあれはあれで女の情念ドロドロの、まさに安彦キャラって感じに
アレンジされてて安彦マンガ好き的には悪くない
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:05:57 ID:Y7Cq9um4O
>>566その台詞だけはマジで欲しかったな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:37:52 ID:A6gUEOwX0
その「好きだったよ坊や」のセリフにどんだけの重みを感じるのか語れよ。
どうせアニオタは単なる気まぐれで「このシーンを持ち出すオレっカコイイ!」とか思いたいだけちゃうんかと。
おまえらの心の中でそのセリフがどう解釈されてどう消化されたのかを言ってみろよ。

昔、「ククルスドアンの回はすばらしいと思います」と調子こいたオタクがハゲに
「あれは単なる消化試合だから」とバッッッサリ斬られた失態をまだ繰り返してるのか。
学べよバカ共が。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:53:52 ID:Y7Cq9um4O
いや、あの言葉はマジで痺れたわ てかそんなおたくどうのこうのかとかじゃねーよ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:59:58 ID:XR7ak+uY0
作り手が渾身のメッセージをこめても、受け手側は送り手の意図通りに受け取るとは限らんわけで
逆に、消化試合のつもりで作ったとしても、連作の長い流れの中で意図しない意味が受け手に中に生まれることもある

ハゲが消化試合のつもりで作ったからそれがなに?って感じ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:10:04 ID:eHSMYp5EO
好きだった〜がなくても、オリジンはオリジンで違う方向で深みが出たから良いじゃないか
その台詞が聞きたければアニメを見れば良いんだから、喧嘩するなよ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:10:26 ID:KuMmLla/0
自分は「好きだったよ坊や」のセリフに
引き金を引くハモンさんの怒りでも憎しみでも悲しみでもない
この運命を受け入れるって思いが伝わってきて堪らなかった
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:16:19 ID:9bATdqSyO
まあ最近「だから何?」が流行ってるらしいが、言葉が白けるから
(話が断ち切られる意味で)やめといた方がいいと思う今日この頃
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:18:49 ID:IiC+v+7w0
でっていう
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:21:19 ID:XR7ak+uY0
言葉尻だけ捉えるしかできないって悲しいね
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:24:23 ID:Y7Cq9um4O
アムロを自分と重ねて自分がハモンさんに言われてると思ったらあの言葉はやっぱり最高 あんな女の人に一度は言われたい
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:35:09 ID:IbAnuylc0
最近よくくるねアニオタうんぬん上から目線のひと
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:56:59 ID:zijnuzJT0
「好きだったよ坊や」の意味って誤解してるだろ?
あれは「運命を受け入れる」だの何だのって意味じゃない。
「鬼と化した女の怨念」だろ。むしろ言われて背筋が凍るのが正解だ。おまえらってドラマのどこ見てんの?
ちょっとメシをほどこしてやった(情けをかけてやった)ガキがラルを殺してまさかの勝利、
しかもマは「もう地球で死ねよ」と言わんばかりのシカトっぷり。
背水の陣で特攻隊を組み王手を掛けた時のハモンの憎悪のあらわれがあの言葉だろう。
だからこそアムロは「あの優しかったハモンさんがこんな事言う〜?」と驚愕したんじゃないのか?そんなカットもあったろ。
アムロの背に砲身を突き付けながら「(出会った時のみすぼらしいままなら)好きだったよ、ボウヤ!(←侮蔑」
その後に続く言葉は「でも今はぶっ殺す」だろ。
この流れのどこに儚さがあるんだ?あるのはアムロを見下して勝ち誇った女の恐ろしい本性だろうが。
つまり「あの優しかったハモンさんが恐ろしい復讐鬼になってボクの前に立ちはだかってる!」があのシーンのキモなんだよ。
どんな人間も怖くなってしまう、そんな瞬間をアムロは体感したって話だろうが。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:03:24 ID:h+MfhKM+0
>好きだった〜がなくても、オリジンはオリジンで違う方向で深みが出たから良いじゃないか

こういう当たり前のことがわからないのがヲタクという人種だから
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:07:44 ID:eHSMYp5EO
>>574
えーそうか?あれは全身全霊で長年愛したラルが、自分が戯れに気に入った子供に殺されたっていう
皮肉な巡り合わせとぐちゃぐちゃな感情の発露だろ。運命を受け入れたとか穏やかなものじゃないよ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:11:03 ID:eHSMYp5EO
>>582を考えてたら>>580がもっと過激にしっかり表現してた。
ちょっと会ってからかっただけのガキに人生ぶち壊されたんだよな、ハモンさん
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:17:35 ID:Y7Cq9um4O
ハモンさんはアムロに恋愛感情抱いていたのかな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:25:22 ID:9bATdqSyO
やっぱり「好きだった」と言う時点で過去形な訳なんだよね
女がこれを使う時は「今は嫌い」「興味ない」的な意味合いもある
この後はアナタは過去の人なのよ的な勿論容赦無い態度に出る

やっぱりここでのシーンは「バイバイ(死ね)ぼうや」的な言い回し
なんだろうね。言い回しは荒いがおいらも>>580に同意と言う事で
>>584
可愛いぼうや以上でも以下でも無いと思う
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:26:18 ID:05aPFJvY0
>>570
その頃はまだ毛があった。もちろんガンダムアフレコの時も毛があった。
587580:2009/04/06(月) 23:34:48 ID:zijnuzJT0
>>583
>ちょっと会ってからかっただけのガキに人生ぶち壊されたんだよな、ハモンさん

そう、その通り。
アニメ本編もちゃんとストーリーを拾って行けば行動の裏付けが取れる。
しかしオタクってのは「自分が気に入ったキャラはひどい事なんかしない」と言わんばかりに歪んだ解釈をする。
そして何でもないシーンやどうでもいい言葉を勝手に名シーンだと持ち上げる。

「して、その心は?」と聞いてみるといい。
ドラマとは何の関係もない思い込みと入れ込みで勝手に膨らんだ頓陳漢な答えが返って来る。
あーうんざりだ、こんなバカなやつらの勝手な思い込み。
ハゲの「あ〜っドアンは只の帳尻合わせだから。」とイラつく気持ち、よーく分かるわ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:43:02 ID:zijnuzJT0
>>586
>その頃はまだ毛があった。もちろんガンダムアフレコの時も毛があった。


そこに突っ込むのかよ!w
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:56:09 ID:Y7Cq9um4O
ハモンさんのまんこにちんこ突っ込みたい
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:57:45 ID:IiC+v+7w0
マサキさんに次いでオリジンで嫁にしたいキャラナンバー2だな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:59:33 ID:eHSMYp5EO
ガンダムさんの富野には来月毛が生えているかもしれない
>>589
俺はキシリアに騎乗位されたい
ネロの嫁みたいな感じに
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:59:41 ID:Y7Cq9um4O
ナンバーワンはキシリア様
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:02:44 ID:wOoubYfcO
否!メガネっ娘士官だ!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:03:31 ID:Bg7P+/2yO
そういや>>580ってイセリナにも通じるところがあるな
初代の女キャラはみんな濃い。
死に〜行く〜女たちは♪
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:09:44 ID:6eXxn2SIO
キシリア様とハモンさんと眼鏡っ娘上官のフィギュア欲しいなセイラさんはなんかそそられない 可愛げがない
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:13:35 ID:Bg7P+/2yO
馬に乗ってるコマのキシリアフィギアはちょっと欲しい
あとキャスバル逆レイプ未遂のコマ
ハモンさんならGA表紙になったやつ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:13:39 ID:bgjAH1Or0
セイラさんはホント駄目だな
フラウの方がまだ可愛いレベル
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:15:34 ID:6eXxn2SIO
美樹本がキシリアやハモンさんを本気で描いたらどうなるんだろう
599580:2009/04/07(火) 00:19:53 ID:MqLlrSY60
総じてアムロが女に淡泊なのは「女は感情に任せてモノを言う動物」って認識だからなのだと思う。
フラウもカマリアも目の前の現実にしか目が向かない。
ハモンやイセリナからも「獣になった女」と言う恐ろしい一面を突き付けられた。

アムロがセイラに「あんたのアニキも殺しちゃいますよ?」と凄んだのは「あんただってお高く止まっててもこう言われりゃ感情ムキ出して怒り出すだろ?」ってカマを掛けたんだと思う。
そこを上手くかわしたセイラ、ここは「フラグが立った」とおれは思う。

なぜアムロはマチルダに惹かれたのか、そこにもちゃんと法則性がある。
決して感情を乱さずヒステリーを起こさない。
つまり今までアムロがさんざん見て来た「女の時限爆弾」を爆発させなかった所がアムロのツボ。
で、セイラさんもその時限爆弾を巧く収めたわけだ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:22:28 ID:6eXxn2SIO
ちなみにこれ美樹本が描いたクリスhttp://imepita.jp/20090407/011850
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:25:31 ID:bgjAH1Or0
美人過ぎる
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:27:24 ID:Bg7P+/2yO
美樹本のハモンキシリアは想像がつかないw
儚い美少女が得意だろうしララァとかセイラなら描きそう
寺克のキシリアは美しかった
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:29:11 ID:Bg7P+/2yO
>>599
ミライは?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:35:12 ID:NPOoAPvO0
>総じてアムロが女に淡泊なのは「女は感情に任せてモノを言う動物」って認識だからなのだと思う。

それ以前に、両親の不和を見ていたからだろ?
本編も見ずに語るなよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:41:23 ID:MqLlrSY60
両親の不和が女の不信感にイコールするか?
原因のひとつでしかない。

しかもそれはカミーユだ。
アムロの場合はオヤジはカマリアにもサイド7行きを勧めていたんだが?
本編知らないのはどっちなんだと。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:42:55 ID:wOoubYfcO
>>602
だってペンネームの由来からしてロリ…

>>603
ミライさんはオリジン限定なら凄くいい、アニメの外見はNG
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:47:34 ID:Bg7P+/2yO
夫の誘いを断ったオリジンカマリアには間男いたっけ
>>606
顔かよw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 01:02:50 ID:ZEVTADfz0
深読みしてもやっぱ所詮説の一つだし
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 01:11:57 ID:VOFrPQLU0
男の子向けアニメに色恋沙汰は制約事項の1つ

制約外したら外したでZの様に女の尻を追いかけまくって行動の心理的裏付けが取れなく
おっと、Z批判はスレ違いだった
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 01:36:04 ID:NPOoAPvO0
子供が男親に連れられて宇宙に行くのに
地球にひとり残る母親を見て女性に不信を持つってことすらわかんないなんて
どんだけ想像力が欠如してるんだ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 01:43:21 ID:MqLlrSY60
おまえホントにガンダム見て言ってる?
自分の想像で勝手にレイ夫妻を不仲にしてない?
カミーユの家庭と混同してない?

まあいい。
レイ夫妻が不仲であると言う根拠をKwsk述べよ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 01:45:50 ID:NPOoAPvO0
とりあえずお前は
再会、母よを見返せ
あとオリジンの当該話も読み返せ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 01:48:16 ID:NPOoAPvO0
あとは昔BS2でやったガンダムの特番での安彦氏の言葉もその裏づけになるが
それは現在俺の手元に残ってないのが残念
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 01:59:41 ID:6/+mCgVc0
そうやって「不仲である」と言う根拠を出し渋っている時点でおまえの負け。
つまり根拠を見出せていない。

テムはカマリアに対して悪感情はない。なので「不仲説」は成立しない。
なぜならテムは家庭に興味がない。「ガンッダム万歳」ゆえに他の女に走る事もない。
「ガンッダム万歳」ゆえにサイド7移民を決意して「おまえもやらないか」とカマリアに言ってたはずだが?
そして「ガンッダム万歳」ゆえにアムロの世話もほったらかし。

もしカマリアがそんな「技術バカ・テム」に嫌悪を持っていたならアムロを手放すはずがない。
「どうも宇宙は怖くて」と地上に縛られたアースノイドであると言う事情、個人的な感情ゆえにアムロまでそれに付き合わせてはいけないと手放したのを

 テ レ ビ の 画 面 か ら 読 み 取 れ な い の か

カマリアが名残り惜しそうにアムロにキスしていたのをおまえは何も考えずに見落としていたのかと。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 02:05:06 ID:6/+mCgVc0
更に言うならもし家庭不和と言う仮説が成立し、それが元でアムロは女性不信になったとしたのなら

オヤジについて行きセイセイしたはずなのになぜ母親に会いに行ったのか?
嫌っている母親に何を求めていたのか?

そこをKwsK説明せよ。
そして最初から不信のはずの母親の一体何に今更絶望したんだ?

全く仮説がストーリーとリンクしてないぞ?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 02:08:36 ID:NPOoAPvO0
勝ち負けの問題かよ

まあ、しいて例を挙げれば

子供と離れてもテムについていかなかったカマリア
テムの行方不明について大して落胆しないカマリア
アムロとカマリアのまったくかみ合わない会話

これだけでも十分すぎる材料だわな

617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 02:09:50 ID:NPOoAPvO0
>オヤジについて行きセイセイしたはずなのになぜ母親に会いに行ったのか?

家族だからだろ?
こんなこともわからないなんて本当にバカだな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 02:21:14 ID:6/+mCgVc0
これだからオタクは浅くて困る。
自分の読み取れない部分は
「家族だから」
ってナニソレ?

じゃあ改めて聞く。なぜアムロはフラウを疎んじる?おまえの説に依るとアムロがカマリアに愛想を尽かせた理由がその時点では
「一緒に宇宙に来なかった」
だけしかないぞ?
たったそれだけの理由でアムロは「女はみんなキライだ!」と思うのか?

おまえの説はストーリーから剥離している。だからそんなあやふやな理由でしか語れないんだよ。
それにアムロだってあの年齢なら「地球を離れるのが怖い」と言う母の気持ちくらい察してやれるだろうが。
「一緒に来てくれなかったからもうイヤ」なんて発想こそがアムロの嫌う「目先しか見えてない女目線」だと気付かないのか。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 02:37:10 ID:NPOoAPvO0
浅いのは残念ながらそっちだよ

アムロは、父と自分から離れてひとりでくらすカマリアをどう思う?
僕はこんなに母を愛してるのになんで母はここにいないんだ、
僕と父を母は愛していないのか?という不信が植えつけられるわけだよ
決してそれは母を嫌うということではない、母に愛してほしいだけ
母を愛しているからこそ母に愛してもらってほしいが、地球にいるカマリアに
それを確かめる術さえアムロにはないんだよ
その下地があってこそ、敵兵を撃ったアムロをいさめる母に対して
「僕を愛していないのか」と言ってしまう。そういう下地が無ければあの台詞は唐突過ぎる。

こんな曲解するなんて、本当に表面的にしか理解できてないんだね
>オヤジについて行きセイセイしたはずなのになぜ母親に会いに行ったのか


安彦氏がこの話のコンテをもらったとき、台詞の裏側のすごさに驚嘆したという
こんなすごい話をやるのかと
これは絵を描くほうもそれを理解して気合いれないとどうしようもないと、作画スタッフにきちんと話を通したと話してる。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 02:41:34 ID:NPOoAPvO0
>「地球を離れるのが怖い」と言う母の気持ちくらい察してやれるだろうが。

むしろ、それが本当の理由ではないということがアムロにはわかってるんだが
それはアニメ本編やオリジンでは直接描かれてないから軽く言っておく
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 03:00:28 ID:tpt9SFYS0
僕はこんなに母を愛してるのになんで母はここにいないんだ、
僕と父を母は愛していないのか?という不信が植えつけられるわけだよ

すでにここが読み違えている。
アムロはそこまで子供じゃない。もしそうなら家庭をほったらかして「ガンッダム万歳」してる父に怒りが向かないのはどう説明する?
別にアムロは父から愛情を注がれてはいない。アムロがドライなのはむしろ「家庭とはそう言うもの」と言う一歩引いた目線で見ているから。
母が来なかった事に対しても「怖いものは仕方ない」でさほど気にもしていない。最初からそんなに甘ったれたアムロならとっくに父子家庭は崩壊してるしフラウにべったり依存している。
何事にもドライに接して取り乱さない。ある意味テムから譲り受けたその冷静さ、的確な状況の把握がアムロを「孤独と言う暗い穴」に落ち込まない術を覚えさせているんじゃないのか?

そんなドライなアムロとおまえの甘ったれたアムロ、果たしてどちらがガンダムを上手く操縦できると思う?

それとアムロがそこまで母に恨み節全開でいるのなら、『再会、母よ』の前半は全くのインチキ描写になってしまうぞ?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 03:08:43 ID:NPOoAPvO0
>アムロはそこまで子供じゃない。もしそうなら家庭をほったらかして「ガンッダム万歳」してる父に怒りが向かないのはどう説明する?

家庭をほったらかしたのはテムじゃなくてカマリアだから
あのなあ、父親が仕事で家を出るとき、子供を一緒についていかせて母親自分だけ家に残るって
どんだけ異常な状況かわかってる?
常識が無いの?アニメばっかり見てるからバカになるんだよ?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 03:16:28 ID:gjPLSTeV0
おそらくおまえは「カマリアの愛人」を拠り所にして「カマリアが地球に残った理由はそこじゃない」と言っているのだろうが
浅い、浅過ぎる。

もしカマリアにすでに愛人がいたとするのならアムロをテムに渡したりはしない。テム一人を宇宙に追いやり新しい家庭を築くだろう。

だからカマリアのキスは何だったんだ?!
 も っ と し っ か り 本 編 を 見 ろ !

愛人はテムもアムロもいなくなり、国土をジオンに荒らされて女手ひとつでやって行くのに疲れたカマリアの心の隙に生まれた結果。

そう言い切るその根拠はカマリアはアムロに「人殺しはダメ」と言う上っ面の正論を疑いなく押し付ける程のカタブツ。
テムの居ぬ間に男を呼び込む程器用に立ち回れる女ではない。
アムロが母を見限った(そしてやっぱり女はダメだと思った)理由は
「他人に正論を吐く癖に自分はモラルも守れなかった」と言う甘え。

そしてその甘えは我が身の内にもあったと後にブライトに指摘されるわけだ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 03:21:18 ID:gjPLSTeV0
>>622
>家庭をほったらかしたのはテムじゃなくてカマリアだから


おまえはアニメでもオリジンでもいい、まず第一話を見るんだ。

そしておまえは現実にシングルマザーや父子家庭を「異常」と言い張ったわけだ。
一度家を出てせめて町内を見てまわるといいぞ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 05:26:38 ID:sgsdw5hR0
主張したいことを一文字空けで書いてる人がキモすぎる

お れ は お ま え よ り も 本 編 を 理 解 し て い る !

って感じで必死すぎ。はいはい、すごいねー。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 05:59:28 ID:Bg7P+/2yO
レスしあってる中で叫ぶみたいに「お前キモい!!」みたいな書き込みやめようや
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 06:10:59 ID:Bg7P+/2yO
>>621
父親に愛情を全く注がれていないは間違いだろ
少なくともオリジンに関しては
父親は母親の代わりはできないから母親みたいなべっとりした愛情をかけることができない

普通に両親の仲が良くてもかーちゃん的な女うぜーってのは思春期の少年にはよくあるし
その理由を不仲だったからっていう一つに絞ろうとするなんておかしいだろ
それに今はクール系が好みだが後におっさんになるとチェーンだのベルだの
母親的にちやほやする奴や女らしい女を彼女にしてるから今の女の趣味をトラウマの結果みたいな扱いは変だ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 06:46:16 ID:DXU9l0gF0
>>627

>少なくともオリジンに関しては
>父親は母親の代わりはできないから母親みたいなべっとりした愛情をかけることができない

??
それって自分で自分のレスを否定してなくね?


>普通に両親の仲が良くてもかーちゃん的な女うぜーってのは思春期の少年にはよくあるし
>その理由を不仲だったからっていう一つに絞ろうとするなんておかしいだろ

もともと「不仲説」を否定してるけど?誰に向かってそれを言ってんの?


>それに今はクール系が好みだが後におっさんになると女らしい女を彼女にしてるから

ファーストの話をしているんであってガンダムもどきの話はしてないんじゃね?
そもそも「Zではこうだし」とか「ベルチルではこうだった」は
全てあとだしジャンケンだし。

しかもそれらは全部ハゲの脳内オレガンダムだし。
設定怖しはハゲの得意技ですよと。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 07:30:55 ID:wOoubYfcO
>>613
http://hab.seesaa.net/article/105317887.html
これかな?
てかおいらあのラストにこんなシーンあったのは気付かなかったよ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 07:53:40 ID:Bg7P+/2yO
>>628
父親の愛情表現と母親の愛情表現は違う
ってことが読み取ってもらえず残念だね
なんかお前ムキになってるから落ち着けよ
オリジンはオリジンで完結するだろうがアムロの成長話はCCAまで考えてするべきだろ。
それをハゲはあのときあーだったから除外してオッケーって何様だw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 08:27:24 ID:CWViMyHoO
CCC
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 09:29:27 ID:izgcwg980
ハモンさんはよかったよ
ラルの最後の忠義を欠いた報いだってのもよかった
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 09:35:20 ID:7iBbIC5T0
普通に不仲だったのは間違いないだろ・・・。
ただアムロが女のヒスが苦手でマチルダ系がタイプなのは確実だろうね。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 09:51:24 ID:izgcwg980
アムロはMSの操縦がうまい
セイラさんはアムロの操縦がうまい
シャアは口がうまい
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:00:26 ID:ImxxQBwQ0
女のヒスが得意な奴なんていないし、思春期に年上に憧れるのはいたって普通。
家庭環境がアムロを機械ヲタクのヒッキーにしたのは間違いないと思うけど
女性観はどうかな。

宮崎や庵野ならともかく、富野にそんな一貫性を求めてもしょうがないと思うけど。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:07:17 ID:Yr0mlM5v0
まあ思春期の子供らしいといえばそれで終わってしまうな
Z以降の女性関係が特殊なわけでもないし
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:07:23 ID:bosIEUIa0
両者には不仲の解釈に若干違いがあるね
そっから推測される、アムロの認識にもズレが生じてるんだよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:12:43 ID:EemgAvdR0
>>630
>父親の愛情表現と母親の愛情表現は違う
>ってことが読み取ってもらえず残念だね

言葉を返す様だが、何の根拠もなく「父にも母にもちゃんと愛はありました」と言っても
それは単なる「おまえの願望」でしかない。
そうだとする根拠を先ず作品の中から引っ張って来い。

アムロは父にも母にもうんざりしている。
それは「母のアムロに対する過大な愛情と拘束」であり
同じく「父の家庭への無関心」でもある。
だからと言って二人がアムロに対して愛情がなかったのかと言えばNOだ。
テムの机にアムロのフォトフレームが立ててあると言う描写で「全くの無関心ではない」と言う作り手のメッセージがきちんと描かれている。
同様にテムが家庭を全く顧みないと言う描写はない。

さて、どこからレイ夫妻が不仲であったと言い張るのかな?
だからカミーユと混同するなよ。

さて検証に戻ろう。研究熱心な余りガンダムと共に宇宙移民を決めてしまったテムがこれまた研究熱心な余りアムロを放置しがちなのは隣のボウ家の会話にきちんと描かれているが?
だからフラウが毎日甲斐甲斐しく食事を運んで来てるのを見てないのか?
そしてアムロの冷めた態度からも「ここの家庭は少しよそとは違ってますよ」的な物を感じ取れないかね?
なんでもかんでもセリフに起こしてもらわないと背景描写ひとつ読み取れないのは大いに問題ありだと思うぞ。
増してそこにデタラメな自分の解釈を織り込むなぞ以っての外だ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:16:21 ID:6eXxn2SIO
ハモンさんとキシリア様と不倫関係になりたい そして二人ともに騎乗位して欲しいな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:21:13 ID:NPOoAPvO0
>そうだとする根拠を先ず作品の中から引っ張って来い。

テムはコロニーにアムロを連れて行った
仕事に行くのに、子供を連れて行くなんて愛してなきゃできない

カマリアがアムロを愛していたことを表すためにキスのシーンを入れた
愛してはいたがカマリアはアムロのことより自分の都合を優先させた

>テムがこれまた研究熱心な余りアムロを放置しがちなのは
本意で放置してるのか放置せざるを得ない状況なのかその区別がつかないなんて単純なんだね
アムロは父親が、心の中では自分を大事に思ってることはわかってるからこそ
サイド6で会った父の変わりように落胆したんだよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:26:45 ID:ZEVTADfz0
長年別居している夫婦が不仲じゃないって変だよ
不仲じゃなかったら一緒にいてハメてるよ 

しかしなんというか過ぎたるは及ばざるごとし
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:27:37 ID:DE8E49or0
ここでひとつ注目して欲しいのはオリジンで追加されたジャブローで見たアムロの夢のシーンだ。

そこには恨みがましいまなざしでへビの様にアムロに絡み付くカマリアのシーンがある。
これは全くの新解釈ではない。ちゃんとアニメでも「アムロにくどい程キスをするカマリア」として「我が子を手の内に掌握して置きたい母」として少ない尺の中できちんと説明されている。
(上のリンクでやっさんがハゲすげーパネェっすと絶賛したのはこの僅かなシーンでバックグラウンドを一気に説明してしまう手腕を指して言ったのだろう。

たぶんテムもそしてアムロもそんなカマリアの独占欲に少しうんざりしているんだと思う。
だがこれを「不仲」と決めつけるのならばテムの「やらないか」発言をわざわざ入れてる意味がなくなってしまう。
そのたった一言が「微妙なバランスの上で崩壊を免れている」と言う説明になっている事を注目すべき。
やっさんがこのエピソードをパネェと絶賛してるのは「ストーリーがすばらしい」からではなく「情報の盛り込み方が恐ろしくタイトでしかも絶妙」だからだとおれは推測する。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:38:33 ID:ImxxQBwQ0
テムとカマリアは冷えてただろうな。
地球で離れて暮らすってことも、夫婦や家族の愛情より宇宙に出たくない気持ちが勝ったということだろうし
サイド6でアムロがテムに母親のことを話しても、気乗り薄な様子だった。

テムが家族より仕事、あるいは研究を優先しがちだったのは、病気で誇張されてたけど
サイド6のガンダムに固執する描写の通りなのだろう。

そういえばサイド7では、アムロも人間よりMSが大切なのかと父親を非難してた。
極端ではないにせよ、父や夫であることより研究を優先する面はあったんだろうな。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:44:27 ID:D9qFlJjq0
>>640
>仕事に行くのに、子供を連れて行くなんて愛してなきゃできない
>カマリアがアムロを愛していたことを表すためにキスのシーンを入れた
> 愛してはいたがカマリアはアムロのことより自分の都合を優先させた

だーかーらー、おまえはそれを言う相手を間違っているぞ?
落ち着いてレスアンカーをたどり直せ。
おまえがおれを否定していないのはよーーく分かった。



>アムロは父親が、心の中では自分を大事に思ってることはわかってるからこそ
>サイド6で会った父の変わりように落胆したんだよ

その根拠は?
あれは単にオヤジがクルクルパーになってましたって事にちょっとビックリしただけだ。
元からアムロは「ウチは薄い、薄っペらい家庭だ」と感付いている。
(根拠→「オヤジにも殴られた事ない」→ガンッダム万歳でそれどころではない。
常に愛情を正常に受けていた人間があんなヒネた人格を形成できるかよく考えろ。
愛情のボルテージや混合比がおかしな事になってるからブライト(=常識人)をイラつかせるモンスターに育ったんだろうが。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:46:44 ID:6eXxn2SIO
くたくたうるせーよ お前らの抱きたいキャラ書いてけよ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:49:39 ID:NPOoAPvO0
>その根拠は?

どうもこの人は1から10まで説明しないとまったく物事が理解できない人のようだ
漫画でも映画でもいいけどアムロの表情がどの会話に対応して変化してるか見ればわかるはずなんだけど
まさかそれを全部説明しろというんじゃないだろうな?そこまで理解力ないの?
パーになってショックなだけだったら、宇宙に吸い出されていった親父が久しぶりに息子を見て
「ああ、アムロか」だけで済ますシーンだけで十分なわけで。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:01:10 ID:Bg7P+/2yO
>>645
キシリアしかいない。
次はフラウ。
やっさんフラウ好きなんだからもっと萌えるフラウ描いて欲しい
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:03:14 ID:z7++68yMO
これは一般論ですが、
文章でのやり取りが会話並のスピードで進行する
メール機能というのは時と場合によっては誤解や混乱を招きます。
互いに顔を合わせて会話を交わすのと違い、文章のみで意志の疎通を図るには、
本来冷静になって考えをまとめ、文章を推敲するための何日間かの時間が必要なのかも知れません。
いわゆる即レスによって掲示板が荒れる理由の一つは
文章での意志疎通を会話並の速度で成立させようとするせいなのではないかと思います。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:04:29 ID:6eXxn2SIO
>>647フラウ全然綺麗じゃないし可愛くないよ 基本俺魅惑の年上が好きなんだatto18歳
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:13:44 ID:2DZituTI0
>>646
>まさかそれを全部説明しろというんじゃないだろうな?そこまで理解力ないの?

おれが舌を巻くような素晴らしい検証をひとつでもいいからしてみろよ。
とりあえず現時点ではおまえの思い込み以外何も書き込まれていないぞ。

>パーになってショックなだけだったら、宇宙に吸い出されていった親父が久しぶりに息子を見て
>「ああ、アムロか」だけで済ますシーンだけで十分なわけで。

それで何が十分なんだ?では逆に聞く。なぜテムの「ええいドムはいい!ガンダムを映せ」と言う描写をハゲが入れたか説明してくれ。
おまえの言う「アムロが父を愛していたから」ならばテムの死を描写し、それに号泣するアムロを描くはずだが。

おれの解釈は「テムの死など大した問題ではない」と言うアムロの心情をテムのドラマ上の行動に重ね合わせたテクニックだと思っている。
テムの心の中には常にガンダムしかなかった、そしてクルクルパーになっても頭の中にはガンダムしかなかった!と言う笑える状況を「じゃあオレってオヤジの何だったんだヨォーッ!」て感じで「テムの装置」遠投で表現したんだろ?
アムロに取っては「やっぱりオヤジはガンダムイチバン家庭はニバン、3時のおやつは文明堂だったんだ」と言う現実を突き付けられて
「分かっちゃいたけど目の前にあからさまにそう出されちゃった事」にショックだったのだろう。
重ねて言うが、決して「父を愛していたからあの変わり様にショック」だったのではない「父にもあまり重要視されてなかったと言う事実にショック」だっただけだ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:28:38 ID:w/JJFBhj0
ここで話をオリジンに繋げる。
このスレで今更アムロが「ぼくのガンダムに変な事するな!」を息巻くのはオカシイとか言ってるやつがいた。
だがストーリーはちゃんと繋がっているぞ。

薄々ダメだと思っていた「家族」と言うカードがポロポロとアムロの手の内から脱落し、「ボクって、もしかして誰からも必要とされてない?」と嫌でも実感させられてしまった時
「いや、まだボクの手の内にはガンダムがいる!」と思うのはごく自然な流れだ。
そして「ガンダムがいるからこそブライトだって昇進したんだ、もっとボクを優遇してもいいだろ」とクルーにもっとオレを敬えオーラを出すのもまた当然の流れだったはず。
そして孤立して行く様はアニメではストーリーを消化するのでイッパイイッパイだったがやっさんはクールに、静かに描写してくれている。
マグネットコーティング編はそのテキトーだったアニメでの虫食い演出を上手く繕っている。
オレはオリジンがあって良かったのはこのアニメでのどうしようもなく投げっ放しな部分をしっかり補完してくれている点だと思う。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:46:16 ID:ImxxQBwQ0
>>651
単にやっさんがエンターテイメントできないだけだろ。
全体のバランスを考えれば、ここはもうアムロすげー、無敵でガンガン押すべき場面だ。
今更ウジウジされても、読者が( ゚д゚)ポカーンだっての。
だからどの作品も最後がgzgzなんだよ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:48:07 ID:7iBbIC5T0
その意見はまったくもっともだなぁ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 13:26:35 ID:nWdMyuoM0
完全に横からお邪魔します。

>>644
「親父にもぶたれた事ないのに」ってのは、ガンダムでも有名なセリフなんだけど
あの作品が作られた時代において、標準的な家庭で標準的な父子関係で育ってたら
それはかなり奇妙なことで、裏の意味(アムロ本人が意識しているのではなく、
視聴者にそう思わせる)「そもそも親父はさほど子供を気にかけてないから、
ぶつまでのこともなかった」ということでもあるのか.....。

そうだったらかなりあのアニメ(あの回の脚本担当)かなり深いな。
これまで、ずっと「子供に甘いからぶたない」んだと思い込んでたよ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 13:45:27 ID:4/f88g1B0
>>652
やっさんは演出を細かくしすぎるんだよな
コマ割りのテンポにも言えることだが
その上卑近なほど人間らしいと考えるからアクが強くなって好みが分かれる
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 15:48:37 ID:Oa1bTugg0
>>580
遅レスすぎるが…
どんだけ偉い人なのか知らんけど他人を不快にさせて喜んでりゃしょうがないわなw

そのセリフに限らずアニメのハモンさんの表情、口調からは
そんなドロドロしたものは一切感じられなかった。
「今となっては全て過ぎ去ったこと」って心情だったろう
ホワイトベースへの再攻もラルへの感謝とけじめとして行なったんじゃないか
ハモンさんはそれだけ全てが「見える」女性だったと思う
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:07:32 ID:ImxxQBwQ0
確かにいくらなんでも >>580 はないな。
ネタのつもりでしょうきっと。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:11:07 ID:6eXxn2SIO
キシリア様にフェラさせたい キシリア様のフェラ顔ってどんな顔になるんだろうか
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:23:23 ID:5kzq90il0
>アニメのハモンさんの表情、口調からは
>そんなドロドロしたものは一切感じられなかった。

だからこそそんな人でも怖くなるって事にアムロは恐怖したんだろ。
「おとなしそうな人=おとなしい」ではない。
自分の願望でしか物を見られないのはオタクの悪い癖。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:25:39 ID:p/cnJ+vO0
そもそも勝てるはずのない復讐をする時点ですでにおかしくなっている。

昔トミノは「パターン破りのトミー」と呼ばれてだな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:41:35 ID:Bg7P+/2yO
>>658
お前頑張ってるな…。
今後、キシリアのエロシーンが入る可能性はあるかな
シャアの正体がバレるところで入ると思ったのに
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:41:53 ID:nY/Ke4H60
キシリア様に中出しして「中出しは駄目って言ったじゃないの!!!」
って言われたいです
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:43:37 ID:6eXxn2SIO
キシリアに足こきされたい 絶対気持ちいいだろ 5万までなら出せます
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:44:10 ID:Bg7P+/2yO
>>662
射殺されて「すいません…キャサリン…」って言ったら
「もういいのよ」って言われるんだな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:46:34 ID:nY/Ke4H60
>>664
あ、俺それで死んだろ本望だわ 今20だけど死んでもいい

キシリア様に殺されるとか幸福すぎる 
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:50:15 ID:Bg7P+/2yO
>>665
ベルクマンは愛人ごっこしたり同室に泊まったり放置プレイされたり羨ましい男だった
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:50:58 ID:6eXxn2SIO
キシリアに殺されるとかいい夢見過ぎ 俺は腹に思いっきりひざげり入れられて血を吐きたい そのあとは本気で俺を踏みつけて欲しい やべちんこ立ってきたw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:53:21 ID:nY/Ke4H60
>>666
あいつキシリア様に殺されたんだよ?滅茶苦茶運のいいやつだよな

今ロリとかオタクの中で流行ってるらしいけど興味なし
キシリアに生きてキシリアに殺されたい
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:56:19 ID:i/5sfIl20
キャスバル坊やの心は一つ
フェラさせたい フェラさせたい
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 17:32:52 ID:NPOoAPvO0
こんな糞みたいに下品なネタで盛り上がれるお前らがうらやましい
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:00:09 ID:ZEVTADfz0
上から口調の長文自己主張読むより下品ネタの方がいい。

せめてキシリアはマスク脱げ
なんかマスクかぶったまま終わるんじゃないだろうな。
もうキャスバルとのエロないんなら
ギレンと近親相姦エロで撃ち殺してくれ。
なんかこのまま戦闘シーンだけなんてもったいない
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:05:57 ID:NPOoAPvO0
>下品ネタの方がいい。

いい悪いじゃなくて
頭がそっちにしかついていけないだけだろ?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:12:52 ID:6eXxn2SIO
キシリアと幼少シャアのエロエロで抜くかな 誰か安彦タッチて同人誌かかねーかなぁ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:14:04 ID:ZEVTADfz0
あのさあどこのスレでもいいけど
やってきてそこでいてる人に「お前らバカだ」って主張して、
それを下品というんだよ。
みんなで馬鹿言って楽しむ方が俺は好きだね。
2chで論争して勝ち負けきまったのなんか見たことないし。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:16:59 ID:ZEVTADfz0
まあウザいからしばらく他所のスレいくわ

676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:22:08 ID:nWdMyuoM0
>>673
んなもん、有明の春・夏・冬の祭典にいけばいくらでも売ってるわ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:27:07 ID:6eXxn2SIO
>>676まじかよ ほすぃー 作者だけでも知りたい
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:25:23 ID:nY/Ke4H60
ちょ俺も教えてくれ 作者名だけでも知りたいな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 20:29:32 ID:Bg7P+/2yO
そんな溢れてるのか?!結構探したが一冊しかない
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 20:34:04 ID:K06Jd/Qk0
全て本気のエロ雑談だったのか…ww
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:09:36 ID:uROH7RO50
キシリアと幼少シャアVerの同人なんてあるのか!?
ネットに上がってるものはないのかね?
シャア&ガルマとかシャア&ハマーンなら沢山あるのだが
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:16:44 ID:nY/Ke4H60
ちんこupロダ探したがなかった どこにあるんだ?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:18:10 ID:6eXxn2SIO
>>681どこにそんなのあるの?おしえてください
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:33:20 ID:p/cnJ+vO0
何このキチガイのすくつ

昨日の討論は読んでて面白かったのに。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:37:12 ID:326O0fhx0
カマリアがどうのもどっちも引かないからうんざりだよ。

>>681
旧シャアのキシリアスレに昔あがってたからそこで聞けば教えてくれるよ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:56:33 ID:uROH7RO50
>>683
以前セイラさんスレで続いてたらしいリレー小説
ttp://www.geocities.jp/side30079/

シャア&ガルマのやおい小説
ttp://park5.wakwak.com/~hakusikiya/fairy-ss2-fairest.htm

>>685
トン
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:04:48 ID:p/cnJ+vO0
オリジンスレでやおいとかカプ厨とか正直死ねカスって思う。
死ねカス?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:07:36 ID:Bg7P+/2yO
萌え豚は死ぬわ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:14:08 ID:nY/Ke4H60
やおい興味ない・・・・・・・・・・・・・。。。。。。。。。。
俺はキシリア様命なのです
俺も絵を勉強して自分でシュチエーション考えて自分だけで
楽しむためだけに描こうかな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:17:36 ID:6eXxn2SIO
俺もキシリアがいいわ あの肉体に憧れるのです やりたいんです騎乗がして欲しい キシリアの小便直飲みしたい
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:31:37 ID:3yKScDQW0
オリジンのキシリアはエロイだの安彦レイプマダーまでは許すが
それ以上の萌えオタと腐女子はキモイからあるべき場所に帰れよ
http://changi.2ch.net/x3/
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:14:28 ID:3jekvXSa0
キシリアのマスクって、東映版スパイダーマんみたく自分の唾でベトベトなんだろうな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:22:24 ID:6eXxn2SIO
富野がユニの監督するらしい
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 03:01:18 ID:fo7lrrQ40
なんで安彦スレでトミノの話題?バカなの?死ぬの?

てか昨日のレスの方がオリジンスレに相応しい内容だったと思うけど。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 03:49:53 ID:fFv3PjUP0
エロネタで遊びたいならシャア板でやればいいのにねって思う
正直出て行ってほしい
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 05:05:35 ID:Rgk4jNWcO
もう終わったよ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:06:43 ID:6JyDDMQdO
地球連邦って、子供の頃は「せかいのけーさつ」みたいなイメージがあったけど、
大人になってオリジン読み返すと、とんでもない存在ってことにやっと気が付いた。
ギレンの言うことはあながち間違ってないのだな。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:20:05 ID:nKkb48Ry0
まあぶっちゃけアメリカ軍でおけ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:32:56 ID:51GGdcLp0
>>652
>単にやっさんがエンターテイメントできないだけだろ。
>全体のバランスを考えれば、ここはもうアムロすげー、無敵でガンガン押すべき場面だ。

それ宇宙編のキャメル艦隊でやって「ただのアニメトレス」って叩かれたばっかり。
やっぱりやっさんのオリジナルストーリーこそ神とレスが沢山付いたんだけどね。
もうアニメ厨はオリジンから出てって下さい。
マグネットコーティング編は確かにアムロどうしちゃったの?って感じだったけど、
おとついの解説で全部繋がった。やっさんアムロの描き方が一貫してて凄い。
自分も知らず知らずの内にアニメに引っ張られていたと思うと恥ずかしい。
アニメ版ファーストに関心のない人の意見は貴重だなと思った。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:35:31 ID:fFv3PjUP0
自分の望んでるものが出てこないからって
>単にやっさんがエンターテイメントできないだけだろ。
って言っちゃうのって痛いよな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:42:36 ID:51GGdcLp0
せっかくやっさんがTVでは描き方があやふやだったアムロをていねいに描写してくれてるのに、
自分も含めてすぐアニメと違うって所にしか目が行かないのは本当に失礼だと思った。
言い方の乱暴な人の方がよっぽどオリジンをていねいに読み込んで消化しているのに、
自分はアニメでラストまで知ってる安心感からオリジンを只の答え合わせ的にしか読んでいないのを痛感しました。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 12:15:27 ID:k9uomFAv0
オリジン面白いのにこのスレでは辛口多いよな
まあアニメがそれだけすごいってのもあるけど
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 12:35:06 ID:L/b+sUbq0
オリジンに文句言う奴って決まってアニメ厨。
言ってる事はアニメと違うばっか。
そんなにアニメがいいんならレンタルビデオ屋行けっての。
アニメのあのセリフが喋れなくなるとかもどうでもいい。
むしろラストはオリジナル展開を密かに期待してる。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 12:45:24 ID:Rgk4jNWcO
確かにハモンの台詞についてからアムロの女の趣味までわめいてる奴とか
アニメ見てろとしか言いようがないイチャモンだった。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 13:16:56 ID:fFv3PjUP0
そのうえアニメのほうも超解釈でなんでそーなるの?っていう理解しかしてないから困りもの
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 13:18:12 ID:D4RocumH0
なんか自演くさい・・・
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 13:38:57 ID:SQC7U7nQ0
>>705
あんたも痛いよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 13:40:32 ID:GuyPg8RD0
はいはい何でも痛い何でも痛い
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 13:44:14 ID:fFv3PjUP0
自演くさいのはどっちだか(w
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 15:17:09 ID:Rgk4jNWcO
だからキシリアの話を続ければよかったんだw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 15:18:42 ID:GR8mvRfd0
こいつバカなの?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 16:34:21 ID:/T/1V75nO
キシリア様とエッチしたい 唾液交換キスしたい
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:32:21 ID:Rgk4jNWcO
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:44:23 ID:EUflMhu70
ランバ・ラル「アニメとは違うのだよ、アニメとは」
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:52:15 ID:D4RocumH0
30年の歴史ある人気アニメなんだからアニメとの違いその他で批判等あっても
当然だと安彦は考えていると思うよ。業界歴の長い大先生なんだからそれぐらい知ってるw
それを受けてもなおやりがいのある仕事なんでしょ。
我々の厨な賞賛よりとりあえず、ネカフェで読むんじゃなくて雑誌か単行本買ってあげましょうw

716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:20:15 ID:tXFlfZYq0
オリジンのハモンさんは可愛いよな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:23:02 ID:b62zYpY+0
美人だし愛嬌もある
クールなだけのオバサンではない
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:57:38 ID:ImH2CWL+0
ハモンさんは美人過ぎて俺の愛人になれる可能性は低い

キシリアだったら愛人になれそう 騎乗位をぜひお願いしたい
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:10:18 ID:YdER6OWCO
ザクレロ強いな〜
俺の頭の中では
ザクレロ>>>シャアのゲルググだな。

720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:18:23 ID:JldQLJQU0
またこのオリジンとは関係ない一行スレの垂れ流しか。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:22:47 ID:NTnoCUlT0
それではオリジン弁当について語ってみるとしようか。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:07:08 ID:6JyDDMQdO
>>698
いや、それどころかすべての利権は地球連邦政府に集約されてる訳だから大変だよ。
例えばエネルギーの利権とか、通貨発行権なんかも所有してるだろうからすべての富と権力が連邦政府官僚の手の内なわけだ。やりたい放題。
新世界秩序の体現。
そんな世界のドラマだとは考えてもいなかった。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:35:01 ID:fFv3PjUP0
連邦政府ってのが全世界を牛耳ってるわけでもないんだけどね
現在の国家もどの程度の形でかはわからないけど残っていて
香港とかなんかは租借地という扱いだったりする
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:50:20 ID:TDXIFALu0
オリジンのシャア見てると轍にはまったアムロ救助の
親切さすらも裏がありそうにみえるなあ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 02:49:28 ID:5cSBcSL80
どうよ、ララァ?
敵軍の少年兵なのに、人が困っていたら見過ごさない、この優しさ……
膝なんか汚しちゃっても平気だもんね。
もっとおれに惚れてイイのよ?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 07:59:48 ID:K0GYZAzh0
>>701>>703
そんな事いったって、よせばいいのに
哀戦士の歌詞載せたり、ザクレロ出したりと、
原作よりになったりしてるし。

オリジン原理主義者は、この現実を無視しすぎだww
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:26:34 ID:E9oy4isT0
原理主義とかそうゆうレッテル貼りはやめなさい
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:11:11 ID:TuJ5W53w0
むしろ、1stや富野原理主義者が安彦のオリジナル展開に難癖付けてるだけのような
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:57:33 ID:9raob35G0
>オリジンのシャア見てると轍にはまったアムロ救助の
>親切さすらも裏がありそうにみえるなあ

確かにw
オリジンシャアは常に何か企んでそうな雰囲気
アニメの方が腹黒さはあまり前面に出てない
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:10:17 ID:x7BpKO+eO
アニメはただのWBおっかけ坊やだからな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:17:05 ID:pvRGbeS50
アニメはシャアも薄っペら、アムロも薄っペらだから。
だから種に負けてしまうんだよ。
キラの成長と挫折の過程の細やかさには逆立ちしても勝てない。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:27:23 ID:bagRd0Yu0
おいなんか来ちゃったぞ
どうすんだお前ら
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:56:47 ID:Kimng3IG0
まぁ、桜が咲いてるからなぁ。
まだ春休みなんだろうなぁ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:07:27 ID:hEZzNa18O
富野信者はキモイから死ね
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 12:02:30 ID:gGhw4UWeO
呼んだ人が責任とってよ

間接統治なんだろうな
>連邦政府
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:05:01 ID:WJtACTJe0
OOと種って客層一緒じゃないの?
絵柄とかコンセプトは酷似してるし
そもそもUCが好きな人が種やOOなんて相手しない
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:59:45 ID:xnkegxZPO
種とやらは見たことないですが、プロ野球のペナントレースでもあるまいに
製作時期の全く異なる作品を比較して勝つも負けるもないもんだ。
大体作った人達は次の仕事が忙しくてそんなこと考えてもいないはずだぞ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:03:30 ID:K0GYZAzh0
呼んじゃったかなww
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:43:05 ID:x7BpKO+eO
種も00もΖも逆シャアも富野の話もいい加減控えたまえ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:05:08 ID:3RoND1FN0
いや00と種はまるで違う。
種はファーストの欠点を補完して完全なガンダムにしたアップデート。
00はガンダムのブランドを借りただけのよく分からないモノ。

ファーストとダンガードAがいまいち違いが掴めないのと似ているが、こちらは明らかに違う。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:18:38 ID:Szq+KK7V0
ここ笑うところね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:56:14 ID:K0GYZAzh0
>種はファーストの欠点を補完して完全なガンダムにしたアップデート。

本当にこうであれば良かったんだけどね。
まあ、部分的には補完してるのは確かだが。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 08:18:56 ID:Cf3L1fnK0
種のカキコはネタだろ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 08:27:52 ID:mKJyQHmi0
オリジンは格闘シーンがひどい
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:48:35 ID:xQBIuY9J0
やっさんは原点回帰したロボットプロレスをやりたいんだろうな
でもちょっと不自然な戦いになりがち
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 10:44:14 ID:/qC7KbUHO
機械が戦っているというより、人間が入った甲冑戦士が戦っている感じがします。
作者は意図的にそう描いているんでしょうけど、これは読者の好みの分かれるところ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 10:54:56 ID:BsNbrdPGO
俺は近藤みたいなMSが好き
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 11:33:22 ID:r4zPf0t10
出て行けクズヤロー
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 12:24:18 ID:ahR7H5aAO
オリジンは過去編が一番好き
特にモビルワーカーとか士官学校のとこ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 13:01:22 ID:4BmVGoTy0
>>747
技術はともかく演出は確かに近藤の方が好みだ
兵器っぽく冷たい方がいい
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 19:59:03 ID:QG8hN7BnO
戦隊モノではなかったのか
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 20:00:34 ID:QG8hN7BnO
主人公はイケメンで、敵のヒロインは元AVギャルではなかったのか
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 20:14:41 ID:bggDqkoy0
やっさんが描くと、MSも柔らかーくなる。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:56:55 ID:X4mx2lPJO
個人的に過去編なんかやらなければ、まだまだ話に膨らみを持たせて
じっくりキャラ立て出来たり、深みを持たせたり出来たのに。
ただの連載引き延ばしにしか思えないよ過去編は。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 22:31:13 ID:dvrreipn0
>個人的に過去編なんかやらなければ、まだまだ話に膨らみを持たせて
>じっくりキャラ立て出来たり、深みを持たせたり出来たのに。

これの理屈が理解できないんだが
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:29:06 ID:O0wocGDl0
ダメなんだよアニオタは。
やっさんに只の焼き直ししか求めていない。
種くらいの大胆な換骨奪胎も受け入れられない頭の可哀想な人なんだよ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:48:50 ID:dvrreipn0
>換骨奪胎

羊頭狗肉の間違いじゃないか?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:19:19 ID:ydzsLlEi0
お前ら、難しい四文字熟語しってるんだな。
まるでアンゴル・モアだ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:55:54 ID:aXgYN+P9O
ソロモン陥落したのちア・バオア・クーでソーラレイでまさかの連邦軍壊滅 ギレン第4次地球降下作戦開始を決定 引き延ばし出来るよまだまだ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:16:01 ID:qc97IVk5O
まあ、ハモンさんの連邦コスプレをあれだけ色っぽく描けるのは安さんだけであり、安さんだけに許される脚色ってコトだ。



種?

ああ、知らないですが。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:25:32 ID:YcU5bqYd0
>756アニオタじゃなくてガンダムオタクでは?
だからファン層はおもいっきり厚いし40代のおっさんから若い子まで
それぞれの「俺のガンダム」があるわけで。
要望、願望、要求うずまいて当然だし、きりないよ。

762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:28:10 ID:aXgYN+P9O
俺は宇宙世紀以外はガンダムじゃないって考え この考えの人はかなりいると思う
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:42:45 ID:ZICy+4Th0
>>761
なんでガノタがやっさんにアニ×の焼き直しを望むんだよ?アホ?
あんなハゲが視聴率もロクに取れなくてへソ曲げて途中で投げ出したクソアヌメなんかをやっさんにトレスして欲しくなんかないわ。
やっさんにしっかりしたガンダムをやって欲しいんだよ!
アヌメなんか持ち上げてるやつは池沼。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 02:55:24 ID:6vSOqMZeO
>ファーストの欠点

「シャアはシャシャア(さっさ)と死ね」と言う親父ギャグが、大人の身勝手な都合(子供の教育上悪い)により無くなった事。

765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 09:45:05 ID:ltMkz4DZ0
宇宙世紀どころか1年戦争以外はガンダムじゃねぇ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:06:47 ID:ITPCCYaDO
>>765
時代についてけない、夢を忘れた古い地球人め(-.-")凸
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:42:47 ID:UdKB9nHb0
やっさんみたいに種に見習うべきだな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:10:40 ID:aXgYN+P9O
ユニコーンまで認めるべき
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:20:07 ID:Jnmk77G70
そうだな
Gガンダム、Vガンダムに学ぶべきだな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:24:27 ID:pqXtFVxIO
>>764
いや、腐女子(広い意味での)の暗躍
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:38:50 ID:6kpLdfFiO
初代とやっさん以外認めないからΖ繋げろだの言ってる奴は死ねって思う
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 16:46:03 ID:Hsa2/57r0
まったく
先生テイスト充満の
開戦篇
があるというのに
ンぁに贅沢ゆっとるのかね、チミたちは
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:29:04 ID:MGZsJRXm0
キシリアとシャアがソロモンについて会話してるの見てると、連邦軍の戦力って、
何かショボそうだな。
独ソ戦みたいな展開を期待してたんだが。
圧倒的な連邦の物量作戦に、必死の反撃を試みるジオン軍って展開。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:31:53 ID:QFUwdCds0
宇宙戦でそれはどだい無理
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:49:42 ID:6kpLdfFiO
ソロモンは焼いてから、青葉区は両者総力戦だもんな
圧倒的物量はオデッサでやっとけばよかったな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 06:20:11 ID:RtzSaFso0
あれ、今気づいたんだがビグザムの初戦果のシン少尉てテキサスで死んだ?

もしかして熔かされるの、GMに乗り換えたハヤトになるのか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 09:41:57 ID:YTytuKMk0
シン少尉はテキサスでは死んでいません。「ビグザム要員」として生き残ったみたいです。
しかし、あとで殺されるために生かされるなんてひでえなあ・・・
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 10:22:28 ID:W2dkB8ZXO
物語の先を知ってるからそう思うだけさ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 13:08:39 ID:YTytuKMk0
あー、そうかもね。アニメ版の展開を知っているからそう思うんだな。
そうするとアニメのガンダム見たことない人がオリジン読んでたら
先の展開を知らない分、新鮮な気持ちで読めるんだろうなあ。ちとうらやましい。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 13:32:38 ID:KOw/yqL00
ちゃんと赤いガンダム出てくるから心配すんなよ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 14:44:41 ID:RtzSaFso0
じゃあハヤトはボール48号機でシン少尉とペアで
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 14:58:56 ID:TxHuEfWiO
ハヤトは確実に死ぬな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 18:06:13 ID:Hc8moeDT0
サイコミゥ攻撃って、どういう仕組みなんだ?
背中が痒くなったら、背中にビーム打ちたくなるかも
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 18:12:00 ID:fNGj6Uy80
まあだいたいそんなとこだ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 18:52:10 ID:W2dkB8ZXO
脳波がミノフスキー粒子を伝わって反応させてどうたらこうたらみたいな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:15:52 ID:wghKRHxl0
ビットが10機はあるんだっけ?
認識力拡大というより並列処理ができるみたいな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:50:31 ID:mZTqvTLo0
またミノフスキー粒子か。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:29:54 ID:ZylRiHdr0
イマイチ良く判らんのだが、サイコミュって脳波使ってビットだとか使うって奴だよね?
で、レーダー波だとか電波とか吸収しちまうミノフスキー粒子が、脳波だけ吸収出来ないって
どういうカラクリなんだ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:31:27 ID:W2dkB8ZXO
ミノフスキーさんはすごいんです
以上
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:50:12 ID:61zGYyXC0
連邦軍
兵員数770万人(うち後方支援400万人、他に現地で抵抗運動を行っていた民間人も多数参加したといわれている)
陸戦艇12隻
戦車5800輛以上
戦闘車輛900輛以上
火砲2万5000門以上
ロケット砲1万基以上
対地ミサイル4万発以上
戦闘機1800機以上
対地攻撃・爆撃機3300機以上
補助航空機800機以上
海上に公国軍潜水艦隊への牽制として6個戦隊が展開
ペガサス級強襲揚陸艦と搭載のMS部隊(ホワイトベース隊のこと)
少数ながら先行試作量産されたMSが戦闘に参加
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:51:37 ID:61zGYyXC0
ジオン軍
兵員数798万人(うち後方要員8万人、総数にはアフリカ戦線からの援軍も含む)
陸戦艇13隻
戦車2000輛以上
戦闘車輛1500輛以上
MS1100機以上
火砲1万門以上
ロケット砲2000基以上
対地ミサイル2万発以上
固定メガ粒子砲座約200基
戦闘機600機以上
対地攻撃・爆撃機800機以上
補助航空機500機以上
8隻のユーコン級潜水艦がアラビア湾に配置
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:54:10 ID:61zGYyXC0
オデッサはこれくらいの激しい戦闘だったらしいですけど
オリジンでは微妙な戦闘だったね
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:57:37 ID:ipv96Uml0
宇宙の広さが池の幅くらいにしか感じないとゆうところが何とも
敵と面と向かいあったターン制バトルのゲーム画面の如し
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:55:51 ID:W2dkB8ZXO
やっさんの描写で宇宙が狭いっていうのはあんま感じないな

先月号読み直してたんだが、なんでキシリアもドズルも知らない
連邦のソーラーシステム構築の情報をシャアごときが知ってるんだ?
キシリアもあっさり信用してて、俺なんか読み飛ばしたのかもしれない…
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 06:19:54 ID:0qychJ4N0
宇宙は地上戦より良くなったよ
ガトルとかザクレロが飛び回れてるからかな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 10:00:31 ID:i2NdS5y50
まあシャアは原住民にあの爆発的に妖しい風体で
乗り込んでって信用させちゃうカリスマンだからなぁ。
幾らでもつてがあるんだろう。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 11:14:42 ID:Om64ILyCO
ララァが水晶玉でムニャムニャやったらソーラーシステムが映ったんでしょう。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 17:05:47 ID:U4qNHSLw0
>>789
そのミノフスキー粒子使ってレーダー開発すればいいんじゃねーの?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 17:25:37 ID:57ZXOKfp0
>>793
分かる。

でもむかしから暑苦しい画面構成が持ち味ですから、しょうがない。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:34:55 ID:jARDiUzf0
>>788
こう考えたらどうだろう
蓑粉散布下でも光くらい波長が短ければ届くから
ブラウ・風呂のケーブルの代わりに
エルメスでは常時レーザーで狙い撃つ形で
飛び回るビットに命令を送信、誘導してる
だから、風呂と違って、相手の索敵だけじゃなく
ビットにレーザーをばっちり当て続けるためにさらなる超感覚が要るので
並みのNT(て、なんのこっちゃ)を凌ぐインド娘しか使えない

その上でそのレーザーは
ビットの動力(推進剤加熱、ビーム発射)の送信に使うってのなら
そのジェネレーターとしてエルメスのでかさの説明にもなる…

…てのでどう?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:58:44 ID:Katb9Wfw0
>>788
ミフノスキー粒子ってのは電波脳波は通さないけどニュータイプの特別な感応波だけは通すんです
ミフノスキーさんはすごいんです
ミフノスキー粒子と感応波は相性がいいらしい そういう世界なんだって
で、サイコミュシステムってのは感応波を拡声器みたいに拾って大きく飛ばすだけの機能なので
マシン語に変換するわけではないのでサンプリング、コピーは出来ない だから一般人には使えない理屈
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:23:03 ID:sgVR7h4MO
ミフノスキーじゃねえ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 10:48:04 ID:JdxwI/SbO
車運転しながら携帯いじっても事故るのに、んなもん操作できないよ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 11:03:36 ID:Frl5UZ/n0
ララアが、「赤いヤツ、ウザッ!」と思うと同時にシャアを集中攻撃。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 12:17:24 ID:ZgXAiRJq0
本当に邪魔だったのか
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 12:21:02 ID:dD2eMqIh0
こいつ、絵が下手糞だよな。
ガンダムで採用されなかったら
絶対に消えていただろ。
同人レベルよりも酷い。
ティアンムは「射照」って言ってるんだぜ。
「照射」じゃねーのかよ?www
単行本出す時にはちゃんと直しとけよ、馬鹿作者
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 12:37:14 ID:2OxdYi7m0
釣り針。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 12:43:14 ID:5nFzytwMO
口が開かないくらいでかい
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 13:12:09 ID:Tzdq8TyA0
ボランティアで誰か釣られてやれよ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 14:11:26 ID:HAC0Nx1rO
絵はかなりうまいだろ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 14:47:44 ID:2YeefXCl0
というか全ての行に突っ込みどころが隠されているなw。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 15:17:40 ID:1rd5BGwA0
「ううっ、…ゆ、許せない」
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:57:32 ID:CrDBy0Vp0
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:10:15 ID:iihKj+UH0
安彦って、ネット右翼大嫌いで
宝島の「これがネット右翼だ!」とかいう本に
寄稿してたよな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:19:32 ID:7EhEVEza0
ネトウヨのゴミっぷりを考えれば当然だ。
さすが安っさんといった所だな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:26:49 ID:5nFzytwMO
2ちゃんで真実を知った!とか言ってる奴は俺でも馬鹿だと思うもん
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:26:57 ID:muSW7kkv0
スレ違いの話振るなよ
ネトウヨがバカなのには同意だが
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:51:43 ID:7EhEVEza0
世代のせいもあるかもしれんが、
ファーストファンはウヨには成りようがないわな。
内容的に云っても。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:54:16 ID:gDmVzojc0
そりゃファッショ国家と世界政府の戦争だしな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:07:35 ID:8Xc1zW3H0
種はその辺の矛盾に鋭く斬り込んでたな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:58:31 ID:5nFzytwMO
ドズル来月号で死ぬかな?
残念だ。ドズル過去編とかやってもいいからもうちょっとドズルが見たい
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 23:04:15 ID:MXduBuHlO
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 06:05:30 ID:6Pgh1JCD0
>>821
でも家庭人化などでキャラ付けし続けても
逆に意外性がなくなるというか

ビグ・ザムはまだ出ないと思うが
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 06:58:37 ID:ybrzGV4cO
>>823
まあそうか。
でも個人的にザビ家の話がまだ読みたい
ギレンとかもっと書くべき
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 09:17:04 ID:90cY0KVBO
>>788
ああもう全然気が付かなかった。
たしかに、レーザーとかになるのかね。
ビットは実はエルメスを基点にした公転移動でなりたってるとか。
ちがうな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 10:36:32 ID:8UCr49lU0
リュウ・ホセイがいなければアムロは死んでいたのだから
モノハンっていう女性が総合的に見て一番優秀な戦士なんだよ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 10:39:06 ID:PSifwB3b0
アムロがいなかったら、WB連中はかなり初期に死んでたけどな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 11:19:03 ID:BXxMKuAs0
追ってくるのがシャアじゃなければWBは落ちてた
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 11:28:58 ID:v538hkFT0
ラル隊にサンジバルとドムが支給されてれば・・・
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 11:29:45 ID:b6Kghdrw0
コロニーをちゃんとジャブローに落としとけば
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 13:32:16 ID:QaSqFmJtO
連邦政府が宇宙移民施策をきっちりしていれば…。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 13:52:05 ID:Ej94YydO0
>>788
ミノフスキ粒子が脳波に干渉あるいは影響するのなら、同粒子散布下の戦場でおかしな言動が起こるはず
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 14:42:36 ID:vTx/w0+10
少なくともニュータイプはミノ粒子に干渉されずに認知力を使う。
感じられるということは伝えられるということだろう。
どうやるのかは謎w
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 15:46:50 ID:6ApqPaCX0
次号はビグザム出撃まで
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 15:57:41 ID:QaSqFmJtO
何で「ミノ粉」の存在は理解してるのに脳波増幅して兵器をコントロールするなんて事に
理屈を見出だしたがるんだw。ガンダム世界じゃできるんだよ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 17:32:14 ID:JzlJkV3L0
>>650
WBの自室の机の上に
アムロの写真を置いてたのを忘れたか?

子供に関心無い人間がこんなことするか?
あんて
仕事にかまけて子供にかまう暇がないなんて
普通にあることだ。
だからといって子供に愛情がないわけじゃない。

ジャッキーチェンは自分の息子が中学に進学してるのに
まだ小学生のつもりで、小学校に迎えに行ったり。
自分の子供が今、何年生か知らない親父なんて珍しくもない。

だが、それが子供に愛情がないとかじゃないんだよ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 17:42:57 ID:6ApqPaCX0
アムロはテムに手土産もって
あらためて会いにも行ってるんだよな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 17:50:21 ID:aWTGwixd0
ガンダムの事良く知らない奴が書き込んでる?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 19:39:47 ID:ybrzGV4cO
さてオリジンキシリア様のエロさについて語ろうか
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 19:53:48 ID:DQFP+KJh0
>>836
キミはもうちょっと前のレスも読んだ方がいい。

同じこと言っちゃってるのは
どっちらけ
だよ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 20:41:16 ID:d60XfW1H0
機動戦士ガンダム30周年画集 天地創造
出版社名:角川書店
発行年月:2009年12月

2009年に30周年を迎える「ガンダムシリーズ」の歴史を、月刊『ニュータイプ』に掲載された数多のイラストにて振り返る豪華版記念画集企画!
今では見ることの難しい貴重なイラストから最新のイラストまで、全ガンダムシリーズの美麗版権イラスト400点以上を収録。
またU.C.編・NEW GENERATION編と2冊分冊にし、シリーズを順に掲載。インタビュー記事なども加え、シリーズの変遷が作品順にわかるよう、イラストと記事で楽しめる構成に。
すべてのガンダムファンに贈る、ガンダム30周年の軌跡をまとめた1冊です!!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 21:03:36 ID:gbEBJX0T0
九千四百五十円とはやるのお
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:20:30 ID:ybrzGV4cO
>>841
ファーストだけ別冊にしてくれないかな。他のイラネ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:23:58 ID:b0sdrjlG0
逆に考えるんだ
ファーストだけならいつもの企画だと考えるんだ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 00:20:21 ID:HU65FyyUO
今日初めて単行本読んだが
フラウはアムロでオナってるな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 01:49:34 ID:VV+O0T+W0
ファーストは登場人物に血が通ってる感じがしていい。
たとえ冷たい人物だろうが。
ゼータは生身の人間が一人も登場してこない。
まさに「キャラ」という言葉がふさわしい。

アムロと母の再会のエピソードで
アムロがジオン兵を撃つのだが、殺してはいない。
母の目の前で人殺しはさせたくないという
作り手の優しさを感じる。

ゼータがカミーユの目の前で母親殺してしまうのとは
大違い。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 07:10:55 ID:bw8/8fCn0
>>846
同意出来るが、なぜ突然ここで?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 09:28:18 ID:fQBDRdCi0
>>846
>アムロがジオン兵を撃つのだが、殺してはいない。
>母の目の前で人殺しはさせたくないという
>作り手の優しさを感じる。

まーたオタクの勝手な思い込みか。
あれは単にアムロがビビッてただけ。
「ザクなら人間じゃないんだ」
つまりアムロは生身の人間を殺すことにビビりまくり。
ここを嫁。

そんな急所を外して撃つだのとパニクッてる状態で考えられるか?
ほんとオタクって前後をつぶさに読んで判断できねぇなあ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 09:35:57 ID:ixNvdovo0
ここでミフノスキー粒子ですよ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 09:37:35 ID:pZIkusxY0
>>848

アムロが狙って殺さなかったとかじゃなくて
演出として殺さなかったってこと言ってるんだと思うよ、どう考えても
いつもいつも勝手な思い込みが激しいのはあんたのほうかと
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 10:02:23 ID:/fNdP1FV0
明らかにアオラーだから相手にするなよ・・・。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 10:27:30 ID:bw8/8fCn0
スタッフ心理とキャラ心理を同列に比べるって
どんな頭してんだか。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 10:32:46 ID:wOKAXIrs0
富野を上げて種を下げる巧妙な工作だろ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 10:37:00 ID:pZIkusxY0
トミノも種もスレ違いだから出てってくれる?>>853
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:19:24 ID:xncPZYvj0
スタッフ心理とかじゃないだろ。
アムロは逃げたジオン兵追って後ろからタマ切れになるまでパンパン撃ってたぞ?

アムロの残酷な部分描写しまくりじゃん。
だから母にすさんだって言われてんのに。
やっぱりこれは読み取り不足だと思う。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:25:14 ID:xncPZYvj0
もしスタッフの配慮とやらならアムロの追っかけシーンはいらないはずだし、
そもそも何の配慮?
スタッフがキャラに配慮?
そっちの方が何の事やらさっぱり分からん。
そのうちブライトに配慮とかシャアに配慮とか言い出すんだろうか。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 16:24:58 ID:4GTKUwrD0
機動戦士アムロ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 17:44:27 ID:w7eM9QOKO
過去にも同じような流れだったが、そろそろキシリアの話を出してもいいのかね
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 17:48:47 ID:pZIkusxY0
アニメではギレンを射殺する理由を、明確に「親殺しだから」としてたけど
オリジンではあくまで親殺しを理由として利用しそうだな。ギレンを排除するための。
仮面と覆面の駆け引きはそのあたりの伏線だと思う。
ダイクン家のみならずザビ家自身まで謀略で潰してきたキシリアが
キャスバルに止めを刺されるというオチはものすごく楽しみだ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:06:44 ID:eljFVY0H0
>>855
そこまでやって射殺できないという方が
不自然だろうw
射殺して
「すさんだね」でもいいだろう?
なぜ、殺したということにしなかったのか?
アムロの残酷な部分描写しまくっておいてさ。

>>846
に追加するとジャブローでリュウの二階級特進に文句いった
アムロを殴った連邦士官。
彼の暴力にすら人間味があるんだよ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:09:34 ID:pZIkusxY0
>>855は人間としての常識がないから何言っても無駄
誰一人賛同しない超解釈を、理解できないほうがおかしいと信じ込める神経の図太さって一体…
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:43:48 ID:qgvp/j4u0
>>860
>そこまでやって射殺できないという方が不自然だろうw
>射殺して「すさんだね」でもいいだろう?

いや、いくらなんでもここのスレの数レス前くらいちゃんと読もう。
「アムロは人殺しにビビッてる」って書いてあるじゃん。
「ザクなら人間じゃない」ってことは
「人間だったらボク、できませんからブライトさん」てことじゃないの?

つーかさ、おれもそのスタッフがキャラに配慮ってぜんぜんわけわかめ。
普通に「ザクなら人間じゃない」の流れでいいんじゃないの?
軍人でもないアムロがガタガタ震えながら拳銃ぶっぱなしても
ジープで逃げ去るジオン兵なんか射殺できんの?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:47:28 ID:qgvp/j4u0
つーか、君いつものトンデモ解釈で論破されまくってるいつもの人?
おれも少し思い込み外してきちんとストーリー見なよって思うよ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:50:48 ID:qgvp/j4u0
思い出したけど、コアブースターに乗り込む時にセイラさんがヌータイプ発動したとか言ってフルボッコにされてた人?
思い込みもそこまで行っちゃうとヤバイと思う。。。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:14:50 ID:w7eM9QOKO
>>859
アニメはまだ情があったけど、オリジンはそうでもないね。
唯一小さいキャスバルを殺すのをためらうのに最後はキャスバルに殺されるんだな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:44:42 ID:/fNdP1FV0
実はアリオンのアテナのようにシャアに対してスーパーデレを見せます。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:07:59 ID:pZIkusxY0
アムロの顔した女か
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:10:26 ID:w7eM9QOKO
アテナならお兄ちゃん萌えだろ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 03:00:27 ID:ZSPLkIhB0
どーでもいいがザクレロが出てきてビグロが出てこないのは納得いかん。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 18:10:44 ID:cxF8M14b0
出てきてなかったっけ?と思ったが
ビグロじゃなくてグラブロだった
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 23:46:41 ID:cOc+XEkgP
そーいや、ザクレロはそこらでよくネタにされるのに
ビグロって話題にもならんなぁ。結構好きだけど。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 01:39:34 ID:c0bynuMQ0
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 07:40:43 ID:1fY3eSkA0
ザクレロの人気に嫉妬w
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 08:08:57 ID:SEoUBZuo0
ザクレロ人気でデミトリーの知名度大幅UP!トクワンなみだ目。
作者は忘れてしまったのか?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 08:54:52 ID:48St6R4I0
こんな人生に突き刺さるようなデザインはトミーノにしかできない。

876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 21:40:09 ID:m3flDkvk0
一々クソ禿持ち上げてんじゃねーよ、カスが。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 09:47:05 ID:GPSxpw7L0
結局、連邦とジオンの戦力差ってどのくらいなの?
シャアとキシリアの話じゃ、連邦艦隊ってグラナダもアバオアクーも抜けない程度の
戦力みたいだけど、これでソーラレイぶち込まれて、結局アバオアクーを陥落させるって
話のツジツマが合わない感じがするんだが。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 09:52:46 ID:mquQnEySO
抜けるには抜けるけどお互い継戦が難しいんじゃないか
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 10:16:06 ID:UFCn9plCP
ギレンが暗殺されなければジオンが勝ってたって設定なんでは
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 14:06:56 ID:Hi1Dppn70
ソロモン戦の時点で
太平洋戦争にあてはめるならマリアナ諸島の戦い
独ソ戦ならスターリングラードの戦い辺り

どっちもがっぷり四つ組で、主導権はオデッサから連邦。
戦力的にはあまり差が無い、だから新兵器の出番があるんでしょうけど。
異論は認める。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 14:08:20 ID:RF5ZRI1v0
ほんとにキシリアはダメな子だな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 14:19:07 ID:+0QM0pa+0
ソーラレイのプラモデルって売ってるの?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:17:40 ID:0IeSk7kOO
ソーラービームをジオンの本拠地に打てば勝てるな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:56:29 ID:uAf4vTezO
そーらそうよ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:01:00 ID:Y/VdXnAK0
>>884は赤い機体がご所望のようだ
>>884>>884>>884>>884>>884>>884
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:13:11 ID:Cpcaq0DL0
プ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:33:34 ID:KbJun9aI0
>884俺は好きだよ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:41:35 ID:ZWx/mWt30
ドレミファ宇宙シド〜
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:43:16 ID:rOpECpve0
1/100 ソーラレイ

どこに置けばいい?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 01:26:14 ID:Xbi8Uv0T0
ていうかシャアはキシリアを騙す気満々に見えたがなぁ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 07:28:08 ID:jKMWDFemO
キシリアはなんでも信用しすぎ
ドズルも自分も知らない情報を何でシャア発だとあっさり信用しちゃうんだよ
だからダムはふくらはぎのくびれとか騙される
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 08:57:30 ID:sHVQrsoh0
ダム云々言いたかっただけだろ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 09:12:44 ID:Wq3FlnZ40
やはりここでミフノスキー理論ですよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 09:16:18 ID:CRfjtuHHO
>>883
世界中のあらゆる人間が怯えることになるね。
所有者は宇宙王ダナ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 09:16:55 ID:aCIIwltg0
>>893
なんだそりゃ、あなた少女漫画板の山岸スレからの出張?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:05:26 ID:wkbz9Kv50
ギャンの盾は奇抜だよな〜、マ・クベの性格を暗に示さなくてもいいと思うが。
ミサイルしかでないけど、誰が(たぶん)見ても危なくネ?。
あの盾がミサイル・機雷、満載じゃぁ、盾にならんだろ?。で、爆発したら凄そう・・・。

これがほんとの矛盾って奴か?。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:12:58 ID:GojZHiRX0
いや、そういうネタはいいから。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:16:15 ID:4oR4BKINO
カイラス・ギリを撃てば勝てる!
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:44:26 ID:wkbz9Kv50
いや、俺が言いたいのは、ギャンの盾は電磁ミノフスキーシールドとかいって、ビーム兵器を無効化にする盾にして欲しかったとゆー事なのだよ。

身の不すきーの話だろ?。

900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:49:28 ID:wkbz9Kv50
スルーすればいいだけ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 17:38:29 ID:rQQj6dKlO
ギャンの盾にミサイルはけっこう話題になるが、νガンダムも盾にミサイル仕込んでなかったかしら
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:05:35 ID:8svkwpJk0
盾のようにデザインされたミサイルランチャーってだけだ。
それにミサイルを一番装甲の厚いところに収納するってのは理にかなってるのかも知れん。
だいたいアーマードナントカみたいな機体だって増加装甲の全身にミサイル仕込んでるのが多いじゃないか。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:21:04 ID:CRfjtuHHO
ゼータガンダム飛ぶわけないとか、肩にスラスターおかしいとか、その類いはやめようぜ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:21:57 ID:CRfjtuHHO
単行本は6月かね
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:14:20 ID:PS7ATapZ0
ミノフスキー粒子とゲッター線は同じもの?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 10:19:02 ID:bTb4QjkQ0
ギャンは、盾にミサイルじゃなくて拡散メガ粒子砲をしこんでいれば、
近接戦闘型モビルスーツとしてバランスの取れた機体になっていた。かもしれない。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 10:39:48 ID:z6q20N6N0
ギャンはあのままで傑作機だよ
量産に不向きってだけで

多分
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 11:21:19 ID:7TC5veB10
ギャンを量産してたら、もっと早く戦争は終わってたと思う
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 11:47:54 ID:TsGnjlUL0
ギャンは操縦者の「騎士道精神」に感応して未知なるパワーを発揮する
なので、量産したからといって役に立つとは限らない
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:32:36 ID:TclblbxaO
それじゃマクベは最低の乗り手じゃん
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 14:18:31 ID:CLjTgDDZ0
ギャンはマクベの名前とともにあるから強いだけで
ギャンにシャアが乗ってたら登場回で爆発してる
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 17:31:47 ID:iVwd8cHY0
ジオンらしいと言えばジオンらしいMSだな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 18:11:13 ID:W1W2VLnx0
おまえらギャンギャンいうなよ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:45:30 ID:31879aoU0
>>913
そのはっそうはなかったわ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:22:21 ID:3m9DLCMY0
ユニコーンがアニメ化らしいけど面白いのかこれ?読んでないんだよな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:22:57 ID:uHIdM9Ol0
ララ〜の濡れ場無しで終わっちゃうのか・・・
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:04:25 ID:riZTEvyeO
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:41:03 ID:IxxuVpM60
>>915
サイコフレームの影響でシャアの思念が宿ったシャアのクローンが出てくる

ミノフスキー粒子とサイコフレームがあれば何でも出来る
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 22:36:47 ID:FZgVDtSa0
>>917

グロ画像かと思ったら全然インパクトない画像でつまんない
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:50:35 ID:bTb4QjkQ0
水陸両用MSに、水中で減衰著しいビーム砲、しかも拡散型メガ粒子砲をつけるとか、
設計方針がイマイチ良くわからん機体が多いジオン脅威のテクノロジー。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 01:00:11 ID:SWT07Zb90
ジオンの試作MSも、もっと奇抜な奴が欲しいよな。

重装甲で小錦みたいなまともに動かないMSとか、いち早く変形機構を取り入れて、
変形すると空中分解するMSとか、女のヌードそのまんまの水中型MSとか。

で、「いいものが出来上がりつつありますね。」と得意気に語るキシリアが居れば
万全だば。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 02:16:39 ID:+qxKyt2u0
後半のMSはほとんど御大のラフ画が元ですからしかたないっス
御大、一匹ぐらい新デザイン考えてくれんかのう、オリジンで。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 05:00:59 ID:F17MRZvO0
ザクレロはトラウマだからこそいいんだ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 07:54:18 ID:9LbWXc2fO
>>921
キシリア無能すぎんぞw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 07:56:43 ID:sA6faLdg0
ザビ家のあの装飾をはじめとした特異な美的感覚は、誰も注進しないのかな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 08:09:55 ID:9LbWXc2fO
ザビさんちは変形合体するからあれはあれで良し
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 09:28:01 ID:o9YKJTSo0
>>918
ネタバレすんな、ボケ!!というかバラしすぎ。
いつか読もうとおもっていたのに。あれそうなんだ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:28:07 ID:9LbWXc2fO
いや多分違うよ。確か。読んでるけど
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:46:38 ID:o9YKJTSo0
くっ・・・それっぽいからだまされた・・・まだどうとでも取れるLVっぽいが。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 15:49:36 ID:WjHgCTx9O
レイプ&レイプ&安彦&レイプ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 16:19:05 ID:mZ97z3KAO
>>926
デギン「まさか可愛かったガルマがあの建築プランを選ぶとは…」

ギレン「老いたな父上…」

デギン「うむ、老いてから子を作るのでは無かった…」
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 17:08:32 ID:8BbvYdir0
キシリア「小学生でしたから結構なことです」
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 17:23:58 ID:9LbWXc2fO
キシリア「いいのよガルマ。貴方もザビ家の男におなりね」
ガルマ「そおぉですかぁ!(^O^)」
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 18:34:37 ID:0F6vnaYz0
ドズル「早く使いこなしてくれハァハァ」
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:23:30 ID:fqz0utkP0
6月号

・オリジンは引き続きソロモン戦。コミックス19巻&愛蔵版X巻6月26日発売予定。
・「教えてください。富野です」は山梨日立建機株式会社代表取締役の雨宮清氏と、
 東南アジアに輸出している地雷除去機について。
・ユニコーンアニメ化発表。スタッフ等はユニコーンスレで。
・池田秀一のガンダム関連対談企画「三倍速く!! シャアがいく!〜池田秀一のガンダム人間探訪問記〜」スタート。
 第1回は永井一郎。
・今西隆志×Taja(イグルーの主題歌担当)の対談あり。
・8月号よりことぶきつかさ「デイアフタートゥモロー」新シリーズ連載。今月号には予告編掲載。

936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:51:49 ID:f3G6wg1K0
フライングゲットしたオレカッコイイとかそういうのはいらないから
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 23:10:33 ID:IUpCOX7h0
>>936
そいつはフラゲすらしてなくて、シャア板のをコピペしてるだけだから。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 01:09:55 ID:GA3M/M+E0
2009年冬アニメ化決定
【媒体】不明
【話数】不明
【スタッフ】
原案:矢立肇、富野由悠季

監督:古橋一浩(OVAるろうに剣心 RD 潜脳調査室)
脚本:むとうやすゆき(バジリスク〜甲賀忍法帖〜、銀河鉄道物語、シュヴァリエ、アフロサムライ)
キャラクターデザイン原案:安彦良和
アニメーションキャラデザ:高橋久美子(Witch Hunter ROBIN、桜蘭高校ホスト部)
モビルスーツ原案:大河原邦男
メカニックデザイン:カトキハジメ
            佐山善則(パトレイバー、ラーゼフォン)
            石垣純哉(ガンダムX、∀ガンダム、マクロスゼロ)
            玄馬宣彦(結界師、ARIA)
設定考証:小倉信也(ふたつのスピカ、ゼビウス)

ストーリー:福井晴敏
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 06:09:41 ID:8CJ9VcNOO
エーススレで絵見たけど安彦要素のかけらもないキャラデザ…
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 07:18:19 ID:8ZymIU/I0
フル・フロンタル…アクシズ落下阻止時にアムロがみんな離れろとサイコフレームとアムロの思いで
ジェガン、ギラ・ドーガ達を振り払った。
その時シャアの脱出ポッドも一緒に離れていった(ここの映写はなし)
生き残ったシャアはフル・フロンタルの名前を変えて図太くまだ生きてる。

アムロ可哀想、そして優しすぎる つД`)

ミネバいい女になったな(;´Д`)ハァハァ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 07:21:21 ID:8CJ9VcNOO
スレ間違えてますよ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 08:43:11 ID:8ZymIU/I0
フル・フロンタル…
ネオ・ジオン軍の首魁(宇宙世紀0096時点)大佐「シャアの再来」と呼ばれる仮面をつけた謎の男。
「丸裸」を意味するその名とは裏腹に、謎めいた言動でバナージ達を翻弄する。
赤いモビルスーツ・シナンジュを駆り、シャア同様の高いカリスマ性を持ってネオ・ジオン残党を糾合し、
地球連邦軍と宇宙世紀の根幹に関わる「秘密」を巡り争奪戦を繰り広げる。
素顔や口調はシャアに酷似しており、その声もシャアの記録映像を見たことのあるネェル・アーガマ艦長オットーをして
「そっくり」と言わしめる程に似ている。
額にはシャアが一年戦争終盤アムロによってつけられた傷と同様の傷跡がある。
その言動から、フロンタル本人の正体はともかく、過去にガンダムタイプのモビルスーツと交戦したことがあることがわかる。
フロンタル本人はシャア・アズナブルを「敗北した人間」と称する。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 08:45:46 ID:u2F9pnwf0
フル・フロンタルはガンダムさんのシャアの成れの果てか
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 08:57:09 ID:uNhYHS0j0
こんな安っぽいクソ話を生み出させない為にもオリジンシャアにはきっちりと決着つけて欲しいな。
もうゼータとか逆シャアとか「なかったこと」にするくらい。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 08:57:34 ID:jvaqcx7x0
逆シャアからユニコーンってすごく不自然というかガンダムからZガンダムに繋がったときのような違和感がある
アムロの努力まるで無駄だな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 09:36:40 ID:H0oiKkQF0
トミーの死にましたよ発言はどーなんのよ、おい
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 10:00:06 ID:MdYmpFoP0
ハゲの戯言など全く非公式なのがガンダム
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 10:01:38 ID:QTgdRIh20
まあさすがにシャア本人ではないね。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 10:12:38 ID:jvaqcx7x0
ほんとZ以降は蛇足の継ぎ足しだな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 10:14:49 ID:7SP9gzBM0
オリジン→∀だけでいいよ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 10:46:15 ID:FE2Ub9W30
ターンAこそ蛇足だろうが。
あんなのハゲの「ガンダムなんかみんなクソ」宣言だぞ?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:30:17 ID:8CJ9VcNOO
初代だけでいい。
オリジンもいい。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:30:14 ID:0XzaFYaA0
>>942
やっぱり声は池田秀一かね?
池田も声の老化が酷いが。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:44:46 ID:XqXD7MaD0
おまえらシャア板いけよ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 14:32:20 ID:QpeLNy24O
で、今月もマサキさん出番なし?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 19:42:10 ID:8CJ9VcNOO
見える、見えるよマサキさんが!
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:14:14 ID:gsIDpit9O
>>944
俺、決着を固く信じてオリジンをよみつづけている。

裏切られたら、どうしようかな。

ユニはやっさんが抜けてから読めず。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:46:27 ID:7CitRhug0
ジョブジョンじゃない方の美形の金髪少年クルーは出た?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:01:34 ID:JOxnuBPWP
次スレテンプレです


□安彦良和氏の漫画作品「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」を中心に自由気風満載で語るスレッド。

・月刊ガンダムエース(角川書店)で好評連載中。
単行本は1〜18巻まで好評発売中。
http://pc.webnt.jp/newrerease/ga_index.html
・現行連載の原作にあたるTV版・劇場版「機動戦士ガンダム」以外のガンダムシリーズ及び
その他のアニメ関連の話題も歓迎、安彦良和関与作品との比較論評は特に歓迎です。
原作に関しても漫画化に漏れたエピ・設定・制作裏話等の過話題も歓迎。
ただし、妄想や電波とは紙一重なので、サジ加減を考えスレの空気を読みつつお願いします。
その他のサンライズ作品やロボットアニメ、アニメ放送当時の社会背景など
(ガンプラブーム等など)も交えたノスタルジックな話も大いに歓迎
基本的に「スレ違い」な話題にもスレの空気を読みつつ楽しみましょう。

ただし★☆★「SEED、SEED DESTINY、種ネタは厳禁」 ★☆★です。

デギン曰く、「寛容になれるのは勝者の特権」ですが
限度にもほどがあります。
あまりにも空気の読めない発言者は書込み禁止か
コテハンを名乗ってください。
大人としてのけじめはつけましょう。

・前スレ
【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 47号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1236292037/
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 07:59:14 ID:GY/DQDIIO
ユニコーンがダムAを支えてんだから文句言うなよ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 08:35:18 ID:vFbp7CceO
>>956
嘘付きは最悪だなw
みんな信用しちゃダメよ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 14:32:02 ID:HRSAwnA70
    ∩))
( ・∀・)彡   パーン!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)>>956
      `ヽ_つ ⊂ノ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 17:04:33 ID:jS+HYlTr0
ハヤト死に急ぎ?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 18:39:31 ID:hxP2o7Cq0
マサキさん大人気だな、こりゃ過去編が楽しみだ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 18:45:59 ID:so8bXhknO
マサキさん過去編wwwwwジョブジョンの次くらいに需要ありそう
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 21:13:17 ID:+N0WNkDE0
>>956
ララァのギャグで笑わそうとしてもなぁ…
その書き込みで今月号買った俺はどうしろと……
ロクでもないカキコすんなよ!

>>965
そういや、マサキとジョブ・ジョンって絡みがあるんだよねw(ラル編参照)
あのまま恋愛フラグがあっても良いよな。



967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 02:17:09 ID:ib8Ri1xt0
なんでジオンはルナツーを攻略できなかったん?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 08:29:24 ID:EyVmGf7w0
ルナツーを攻略することにどんな戦略的意味があるのか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 08:37:33 ID:I8WvzNlp0
連邦軍の宇宙で最後の軍事拠点なのに意味が無いわけが無い
優先順位として地球攻めが先だったんだろうけど
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 09:36:22 ID:9FlATOWT0
んー。ルナツーつぶしとけば基本的に詰みだよな。本当にギレンは戦略眼がないなw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 09:51:42 ID:yjsnVgrgO
>>966
ごめんね
ミライさんを横縮小コピーして我慢してね


ルナツー潰せば宇宙空間での反撃はもう無理だったのにね
打ち上げられたものをしらみ潰しにせい!で終了
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 10:34:43 ID:aAWmgeNS0
スレッガーとミライさんはやっぱり唐突な感じしかしないな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:20:35 ID:rTQy4/UBO
ルナツーは絶対潰しとくべきだった
あっこから全てが始まったといっても過言じゃないな
ギレンは本当に馬鹿
ギレンの野望でも真っ先に攻略したいけどなぜか出来ないし
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:28:40 ID:yjsnVgrgO
あそこのせいで地球上空以外、宇宙からっぽにできなくてつらいんだよな。
3地域と隣接してるしうざいこと。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:41:48 ID:kNcqbedM0
ワッケインさんがここを死守することが連邦にとってどれだけ大事かって言ってたね
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:44:15 ID:7VILehC60
ギレンはワッケインを恐れてたんだよ。
たぶん。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:44:16 ID:9FlATOWT0
その割にはムサイ一機のシャアにすら下手すらつぶせそうなくらい油断しまくりの
戦力手薄に見えたが・・・。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:53:26 ID:kNcqbedM0
そうそうなんか簡単に落とせそうな気がするんだよな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:59:46 ID:rTQy4/UBO
ムサイ三隻にザク15機ほど動員したら楽に落ちると思う
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 15:33:39 ID:AeRlmwye0
ん、連邦の宇宙拠点って、ルナツーだけじゃなくて、フォンブラウン(だっけ?)も
あったんじゃないのか?
確かルウム戦の残存艦隊をティアンムが月面を拠点として指揮してるとかって
描写だかセリフがあったと思うけど。

ジオンからすりゃ、喉元に突き付けられてるのが月面基地なんだから、ルナツー
なんて石ころは二の字三の字だろ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 19:54:01 ID:KwGbDCphO
>>972
同意。
唐突過ぎて何でミライは恋愛感情を持つのと思うわ。
恐らく安彦さんはミライとゼナさんが同時に泣く
あのシーンを再現したかったら、原作通りにしたと勝手に思う。
ガンダムの名シーンだからね。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 20:42:39 ID:WZaSrK1O0
結局ハヤトはボール要員かよ!ホントにどうしちまったんだ。
来月はビグ・ザムの回なのにボールじゃ死んじまうぞ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 20:53:24 ID:yZwZheaT0
スレチだけど、UCのキャラクターデザイン、やっさんキャラじゃなーい!
今のトレンドとは違うとしても、興ざめ・・・
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 21:30:50 ID:pLstXRjSP BE:681631698-DIA(200222)
次スレ立てました
【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 48号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240662625/
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 21:34:39 ID:yjsnVgrgO
>>983
ユニコーン信者はオリジンスレに迷惑かけないように。
もう挿し絵降りた時点で読んでないわ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 23:16:58 ID:kNcqbedM0
ボール乗りで生き残ればハヤト株もあがるかな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:21:37 ID:hor7d4ZxO
>>972

> スレッガーとミライさんはやっぱり唐突な感じしかしないな。

しかもブライトがよく気が付いたな!
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:46:32 ID:KURhnDWV0
ボールで目立ったところって・・・
蹴られるトコと溶かされる所しか覚えてない・・・
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 08:53:45 ID:JPNvFusk0
しかもハヤトって兵長なのね。
アニメの方じゃ確か軍曹だったはずだが。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 11:15:30 ID:42HxoiBpO
>>989
ハヤトは結局負傷すんのかな?
だとすればあの人がやっと登場するよな(゜∇゜)
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 11:43:16 ID:+ZZ4rF67O
今月びっくりしたのは、ミライさんスレッガーさん好きだったのかよってことだった
あとやっさん若い頃はあんなキャラじゃないだろ。
革命家だぞ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 14:40:01 ID:DTo47ORr0
>>987
ブライトがミライの部屋を覗いたらスレッガーの写真で
いっぱいだったとか
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 14:41:19 ID:vFtBa9HK0
トニヒがいずれ補完してくれるさ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 16:04:37 ID:nRlH/9tK0
>>989
カイも今回いつのまにか軍曹になってる。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 16:30:05 ID:YeQab7RuO
アムロってホワイトベースクルーの中でもかなり階級上なのかな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 17:46:38 ID:qcYpnH4z0
上から3番目くらい
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 18:32:19 ID:YeQab7RuO
ブライトさんは大尉だっけ?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 21:07:28 ID:aVZGTz/y0
ハヤト「おい、アムロ」
アムロ「……だれにむかって口をきいているつもりかね、兵長」
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 00:14:32 ID:T/TM6g1R0
違うのか
残念
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 00:15:42 ID:T/TM6g1R0
次スレ立ってないな
じゃあ
朝鮮
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。