【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 48号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
□安彦良和氏の漫画作品「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」を中心に自由気風満載で語るスレッド。

・月刊ガンダムエース(角川書店)で好評連載中。
単行本は1〜18巻まで好評発売中。
http://pc.webnt.jp/newrerease/ga_index.html
・現行連載の原作にあたるTV版・劇場版「機動戦士ガンダム」以外のガンダムシリーズ及び
その他のアニメ関連の話題も歓迎、安彦良和関与作品との比較論評は特に歓迎です。
原作に関しても漫画化に漏れたエピ・設定・制作裏話等の過話題も歓迎。
ただし、妄想や電波とは紙一重なので、サジ加減を考えスレの空気を読みつつお願いします。
その他のサンライズ作品やロボットアニメ、アニメ放送当時の社会背景など
(ガンプラブーム等など)も交えたノスタルジックな話も大いに歓迎
基本的に「スレ違い」な話題にもスレの空気を読みつつ楽しみましょう。

ただし★☆★「SEED、SEED DESTINY、種ネタは厳禁」 ★☆★です。

デギン曰く、「寛容になれるのは勝者の特権」ですが
限度にもほどがあります。
あまりにも空気の読めない発言者は書込み禁止か
コテハンを名乗ってください。
大人としてのけじめはつけましょう。

・前スレ
【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 47号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1236292037/
2あにめ:2009/04/25(土) 21:49:02 ID:SJgEOcmPO
2G
31:2009/04/25(土) 23:45:35 ID:tcI1TcbC0
安彦先生キャラ原画のユニコーンアニメ化決定ソースはこちら
http://www.crazyshit.com/site/pics/images/failed_suicide_1.jpg
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 23:49:18 ID:yjsnVgrgO
URL的にグロ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 06:15:09 ID:YXq5hoyJ0
ひょっとして、Aバーツ、Bパーツ分離しているやつかな
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 06:52:06 ID:zngscNP60
あえて言おう、>>1カスであると!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 10:13:20 ID:Hy+V/0bmO
あえて言おう、>>3カスであると!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 12:36:00 ID:3HwcxdV8O
ブライトが神がかった気配りを!
自分が前回ニュータイプに懐疑的だったのにw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 18:00:03 ID:QXRJv4cO0
乙い!乙いよ!>>1さん!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 20:45:01 ID:Aptj2FMc0
今回スレッガーがバーガー食ってる食堂
柱に「ブライトはホモだ!」って落書きがあるぞ
人望ねーのかブライトw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 00:38:14 ID:nI4FrFSw0
>>1


19巻&愛蔵版X巻6月26日発売予定
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 01:24:12 ID:KNeLv2mT0
>>10

それよりも永野護の「フール・フォー・ザ・シティ」に出てくるバンド
「スーパーノヴァ」の落書きがあったのが凄かった
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 04:50:15 ID:G9bY+MPY0
>>12それはいらない
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 05:08:46 ID:KNeLv2mT0
別に前田がどう思うかなんてどうでもいいから
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 08:36:47 ID:N7afUpYlO
>>3

認めたくないものだな、若さゆえにクリックしてしまったことを
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 09:50:12 ID:Xrx9a8hhO
みんな愛蔵版買ってるの?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 11:44:05 ID:H/PCM+wV0
ミライさんて、もしかしなくても、下げマン?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 11:58:40 ID:IQLs99bW0
ヤリマンですがなにか
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 12:00:34 ID:ZUX7h/Kb0
やってないしwww
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 13:17:46 ID:N7afUpYlO
>>12
まじ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 14:52:03 ID:D6zfm+Hq0
A5判
愛蔵版一巻   2005.5  通常版1〜2巻 30歳
愛蔵版二巻   2006.6  通常版3〜4巻
愛蔵版三巻   2007.5  通常版5〜6巻
愛蔵版四巻   2008.6  通常版7〜8巻
愛蔵版五巻   2009.6  通常版9〜10巻

愛蔵版六巻   2010.6  通常版11〜12巻
愛蔵版七巻   2011.6  通常版13〜14巻
愛蔵版八巻   2012.6  通常版15〜16巻
愛蔵版九巻   2013.6  通常版17〜18巻
愛蔵版十巻   2014.6  通常版19〜20巻
愛蔵版十一巻 2015.6  通常版21〜22巻  40歳 

B5版
超愛蔵版一巻   2016.5  通常版1巻   41歳
超愛蔵版二巻   2017.5  通常版2巻
       ・ 
       ・ 
       ・ 
超愛蔵版22巻   2037.5  通常版22巻   62歳
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 16:45:14 ID:G9bY+MPY0
http://www.crazyshit.com/site/pics/images/failed_suicide_1.jpg



















認めたくないものだな、若さゆえにクリックしてしまったことを
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 17:45:03 ID:Cw6S89/nO
URLが自殺失敗だからクリックするわけがない。
今回の愛蔵版は買うよ。カラーの猫耳セイラさんとキシリアお姉さんが見たい。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 17:53:12 ID:Xrx9a8hhO
口にショットガンをくわえながら撃ったのかな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 19:10:17 ID:KNeLv2mT0
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 22:28:57 ID:N7afUpYlO
ギレンのおっぱい秘書は出てくるんですかね。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 22:30:28 ID:N7afUpYlO
ところで今って、ソロモン編・前ですか?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 18:23:00 ID:E5Bu7pD1O
>>10
LICK MY ASS AMURO
ってのもあるか
「俺のケツを舐めろアムロ」
とかそんな意味?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 18:53:58 ID:THoOEesB0
アムロなにげにホモに人気あるのかw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 19:17:27 ID:/jlhooFe0
kiss my assみたいなの?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 20:46:11 ID:JHEHbaMoO
アムロは太ももが神レベル
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 23:55:52 ID:vwpNN0MaO
やっさんの落書きだったということか
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 00:50:16 ID:JNBdkieTO
そのままの意味に取るってどんだけ無知なんだよwケツの穴舐めろホモ野郎っていう侮蔑だろ
やっぱアムロは嫌われてんだな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 01:12:05 ID:M5kFvmBV0
ホモ乙
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 01:35:01 ID:JNBdkieTO
腐女子乙
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 13:44:31 ID:O+J+FESH0
次回でソロモン戦終了かな?
サプライズで、ビグザム3機くらい出てきたりして。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 13:51:12 ID:2HO/4VtSO
ドズルが死ぬ直前にニュータイプ覚醒
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 17:48:52 ID:GDnahPAt0
ビグザムが腕付きでテラビームライフル持ってる展開がいいな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 18:14:35 ID:QVeARkwJ0
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 18:19:54 ID:p35pCp4L0
>>39
グロ画像
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 20:03:09 ID:2ngc2mFe0
>>33
そのままとってるの自分じゃんw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 23:00:18 ID:JNBdkieTO
ホモ必死
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 23:12:27 ID:ZsxRj3s6O
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090427_163853.html
古谷が言うにはファーストをダブルオーが超えられたらしい
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 23:50:50 ID:M5kFvmBV0
んなこたあねえ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 07:38:17 ID:SNEYUJuYO
大人なんだからそう言うだろう。映画やDVDも控えてるだろうし。
みんながみんな富野じゃないから
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 09:56:20 ID:lEitnCp+O
基本的には戦隊もの路線だとおもってたが、ちがたうのか。ダブルオー
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 14:05:12 ID:hVLmurRc0
ディスティニーよりはマシだが種よりは酷いと聞いた
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 14:31:36 ID:hwB4Evc90
16巻あたりから、なんだか雑というか、手抜きがわかるようになる。
疲れてきたのかな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 17:09:04 ID:mKOcq8kLO
アリオンとヴィナス戦記読んだけどつまんねーなー
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 18:24:44 ID:SNEYUJuYO
ヴイナスの面白さが分からないなんて
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 18:30:33 ID:mKOcq8kLO
いやヴィナスはまあまあだったけどアリオンが酷かった
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 19:03:55 ID:bH3ig9pl0
ビクザムってシルバーブルーメみたいなもんだな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 19:21:47 ID:6qHn3AO+0
アリオン、映画はともかく漫画は面白いと思うけどなぁ
映画もよくあの時間にまとめたとは思う
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 19:35:22 ID:chk/UEZL0
後藤恭子がかわいかったからおk
http://www.youtube.com/watch?v=LuENwwCaLYo
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 21:46:26 ID:4Tqx4sj5O
>>54
かわいくないし歌は下手だしのこの子は何者だ?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 23:55:15 ID:Uimjg6ux0
>>43
それ、蒼月昇とかいう新人声優の失言だろ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 00:23:53 ID:f3DtJ16X0
機動戦士ガンダム ジ オリジン 画集

安彦良和が描く、機動戦士ガンダム ジ オリジン 初の画集化!

[ 著者 ]
安彦良和 監修:サンライズ

[ 内容 ]
機動戦士ガンダムの作画監督で知られる安彦良和氏が、「ガンダムエース」にて毎月連載している
機動戦士ガンダム ジ オリジンの表紙イラストを大量に収録した画集が登場。
コミックス未掲載の次号予告カットも掲載。

発売日:2009年 05月 26日
定価(税込): 3045円
A4判
ISBN 978-4-04-854293-7-C0076
発行元:角川書店(メディア部)
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 15:31:30 ID:iiCYi7YF0
>26フトモモ秘書にリニューアルされました
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 18:44:04 ID:tyXHXZLNO
>>57
書き下ろしなさそうだな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 19:56:41 ID:KIfug8+l0
>>57
この時期に出す判断にワロタw
2度買え!ということかwww

買わね〜よ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 13:24:04 ID:863O+4BfO
今月号読みました。
「行けゼナ、ミネバとともに」のコマの、ドズルの目が温かくも哀しい。

スレッガーとミライの交流は、そこだけみたらよい出来。
ただしサイド6から時間が開き過ぎてるため唐突で不自然。
WB隊の編成が無茶苦茶。ガンダム×1、コアブースタ×2、キャノン×2〜3、そしてボール×5〜6。
性能も用途もバラバラ。これで何をどうせよと。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 14:25:25 ID:BoGTS4OX0
GMの機体とパイロットほぼ全滅したんだからしょうがないんじゃね。

それにアムロのガンダムのサポートにブースター2
Wベース護衛にキャノンとボール
って考えたらそう悪くない気がする。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 14:27:46 ID:Hsn2tW7fO
WBの機体なんてもともとそんなもん
ブライトがどう思おうと上はガンダムさえあればあとはどうでもいい認識
ガンダムすらなくなっても「ま、いいか」程度だろうよ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 14:28:54 ID:yeWSO3wk0
キャノン乗りって、今んとこカイ、シン、ジョブなのか?
んじゃ、シンがビグザムにやられたら、
ハヤトはキャノンに乗れるのかね?
補充なしでボールのまま、とかも有りか
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 14:33:28 ID:RE08eM6d0
たぶんキャノン糊の1人が負傷しハヤトが乗る→しかし大破w
→泣き言→フラウとウマーw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 15:36:31 ID:3s7R8aAk0
>ただしサイド6から時間が開き過ぎてるため唐突で不自然。

劇中では一週間くらいしかたってないんじゃない?
たった四ヶ月の話だよガンダムって
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 15:52:42 ID:Hsn2tW7fO
現実で数ヶ月だから
単行本読めば違和感ないかもね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 16:31:20 ID:m3wgx3F/0
キャノンは後で108,109が出てくるさ
今更、活躍は期待してないけどねorz
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 23:44:03 ID:sA91SNpO0
ここでハヤトがボールVSビグ・ザムで6ページも使って大活躍!


となったらトニたけ漫画と変わらん。

マジな話ボールがある限り109は乗せんでしょ、ブライト艦長が。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 00:56:58 ID:u/CGpiur0
逆にボール連隊は、ビグザムの一撃で全滅しそうだけどな。
で、ハヤトはボールの機体不調で出撃出来ず、助かりましたってパターン。

ソロモン戦で、搭載機体の大半が無くなりそうな悪寒がするな、WB隊は。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 02:10:20 ID:ZWQnm3de0
でビグザムの後にエルメスとお供のシャアが控えてるわけかw

ほんとWB隊パイロットはア・バオア・クー戦までセイラさんとアムロ以外に生き残れるのかいな?

72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 05:24:58 ID:Jbwk7xb60
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 06:39:21 ID:IAKGgHBDO
ボールの主砲は実弾?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 06:53:00 ID:W6xz8pvy0
コスト的に考えて実体弾だろうな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 07:25:10 ID:PNlZAzAN0
しかも手動給弾で大忙し
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 08:33:52 ID:Cc1xpLIc0
ボールは操縦手と射撃手とボール長の三人乗り
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 10:38:11 ID:CLpZrmgN0
しかも逃亡防止のため足を鎖で床につないである。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 10:44:14 ID:Zt72i2Yo0
宇宙空間で、ミサイルでもレールガンでもない実弾ってどうなんだろう?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 12:23:32 ID:9/VWW8VA0
どうなんだろうって
ミノフスキー粒子って知ってるか?
Iフィールドって知ってるか?
赤いボタ(ry
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 12:23:35 ID:PNlZAzAN0
弾は発射できるが、銃身が重心上にないので、撃つとくるくると…
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 12:27:54 ID:u/CGpiur0
破壊力だけなら、MSのバズーカ並、装甲は戦車以下のブリキ仕様。
これが漏れが勝手にイメージしてるボールなんだがな。
大量生産可能な強力な攻撃力と最弱の装甲の決戦兵器。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 12:35:30 ID:z795EN3MO
>>80
地上型だがザクキャノンジムキャノンも気になるぜ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 12:40:01 ID:ZqIYyG3Y0
ボールは、オデッサ戦車みたいなシロモノでしょ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 13:39:53 ID:dCI/fgIl0
だが以外と頑丈そうな気もするけどな。ボール
蹴られても爆発しても融かされても球型は保ってるし、半分にクシャッとつぶれたりとか
木っ端微塵とかビーム貫通とか無いし。

宇宙で実弾なら無反動砲しかないね。射程が短いらしいけど。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 16:37:10 ID:5d8/Cfds0
>>84
宇宙なら射程距離は無制限じゃね?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 18:08:33 ID:FLIcvJzt0
初速がいけてたら永遠に等速運動してくれるしな
正直物騒な代物だぜw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 19:35:21 ID:W6xz8pvy0
>>78
ボールの主砲はバズーカタイプのロケット弾じゃないのかな
誘導するかしないかの違い以外、ミサイルとほぼ一緒だと思う

で、ロケットや砲弾を含めた大口径の実体弾だけど、直撃すれば破片が巻き散るだろうから周辺制圧には効果が高いんじゃないかな
あとは直撃しないまでも、標的周辺で自動的に爆破するような機能があれば尚可
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 23:47:42 ID:Jbwk7xb60
>しかも手動給弾で大忙し

後ろに弾装ついてるのにか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 00:20:18 ID:Gbqw5Q380
>>88
なんとゆうマジレスw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 01:11:46 ID:bApY/OXa0
カートリッジ交換はあるんじゃないかw
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 01:20:59 ID:GPNWS8VwO
そして横には女王様ルックのリュウさんが
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 10:32:23 ID:YSSgj+5N0
>>87
ほんとぶっそうな戦場だ
モビルスーツがいるわけだぜ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 16:25:42 ID:mnCM0XNN0
>>88
弾装から次の弾と火薬を取り出して、砲身に手動で詰めるんです。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 16:35:33 ID:697GzYpL0
実体弾の自動給弾はジャムなんかのマルファンクションが怖いな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 18:57:50 ID:7PN002+N0
ジャムおじさん?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 21:01:29 ID:YYY13so80
いや、ボールの装弾はジャム防止のため、あえて前装式を採用。
一発撃つたびに命綱を付けたパイロットが機外に出て砲身の前から装弾。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 21:12:55 ID:A1b/HjU60
>>96
どうやって押し込むんだ?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 21:42:16 ID:cLMw/O7GO
AK47の確実性のあるギミックをボールの砲は採用しているからジャムはないよ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 23:04:26 ID:hMi6tin80
GMが装填係に決まってるじゃないか、何のために編隊組んでるんだ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 23:50:16 ID:FVpLxTwG0
アムロは成長しているのか?

僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ
   ↓
ぼくのガンダムをいじるな
   ↓
たかが石ころひとつ、ガンダムで押し出してやる
   ↓
俺がガンダムだ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 00:07:01 ID:61QD9ZMw0
むしろ
アムロは成長しない>意固地になる>追い詰められてどんどんテンパる
な展開の方がリアルでいい。
それこそがやっさんの言う「なんでもかんでもニュータイプで幸せになりましたオチには納得行かない」の具現化だろ?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 00:39:14 ID:UYwjk9Se0
なんでもかんでもニュータイプで不幸になりましたなぜっとがんだむはおkなのか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 00:51:06 ID:lZSllaD40
まぁ、現実問題として生理的に受け付けられない奴ってのは、どうしても居るしな。
それを本音と建前で、社会で付き合ってくってのも人間の知恵な訳だし。
それをニュータイプ能力で、本音しか見れなくなったら、返って不幸になるだけだろ。
2ch見てたら判るだろ。
経済的には中国韓国との繋がりは必須なのに、2chじゃチャンコロ氏ねとか、チョンは
祖国に帰れとか。
ニュータイプ能力は、誤解は解けるけど、本音が全てをぶち壊すんだろうな。
ま、フィクションの話だから、どうでもいいけど。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 00:56:47 ID:yMNp8XMU0
ニュータイプは人の変革          byジオン
ニュータイプは戦争をしなくて良い人種 byレビル

からニュータイプは戦場におけるスーパーマンになっちゃった時点でガンダムは人類の種としての限界と絶望の話だろ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 01:23:46 ID:gmDGKaAM0
× 経済的には中国韓国との繋がりは必須なのに
○ 経済的には中国との繋がりも一応考えた方がいい
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 01:30:58 ID:yMNp8XMU0
リアルの政治話は流石にスレ違いじゃね?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 02:09:19 ID:7qfcvCnkO
中韓ネタ振るとN速みたいな基地害発生するからやめてくれ

アムロはまだ俺がガンダムでいいんじゃないか。
アニメみたいにウッディの言葉だけで丸くなるんじゃなくて
スレッガーの死が無ければビグザムは撃破できなかったって事実を目の当たりにしてアムロが変わるって構成もあり。
そのためかもしれないが宇宙上がって以降、仲間の○○が死んだって場面が多い
それでも戦果が他のパイロットに疎まれてララァ電波と触れてあっちの世界へ行きかけるけど
結局選んだのは俺とガンダムを全て受け入れるララァのとこじゃなくて
3ヶ月生身で生死を共にした現実のクルーのところだって結末は変わらないだろう
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 02:13:34 ID:2gtnevyA0
いまだに、フラウ・ボウを虐めて泣かしてるところを見ると、
成長とは程遠いな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 02:24:12 ID:CVujRnMRO
中国、韓国をあたりかまわず批判する奴は嫌いだ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 02:54:47 ID://Iu/zUj0
そんな国存在しないぞ、この物語では。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 03:36:45 ID:7qfcvCnkO
>>108
アニメアムロよりフラウとの触れあいが多いといいたまえw
アムロ結構感情出してるし悪くないと思うな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 04:06:25 ID:pF+ZMwTn0
>>98
秋元康おつ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 10:34:46 ID:yKM50nFu0
ニュータイプって・・・
1.射撃が上手い
2.相手と分かり合える??

大体、戦場では無線はオープンなわけだけど
ミノフスキーの影響で出来なかったのか?

昔の猪ウチと同じようなもののようだが・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 10:39:04 ID:UL4T4ihn0
いのししにばれないように風下を動きつつ、額にピコーンと閃光を走らせていたのか
昔の人も案外かっこいいな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 11:34:18 ID:qeETN0IB0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      hli'  ,z==z;,._  `;´ 、___,.... ミミ                 >>116
____| }!    _  、  ,  ´"""゙  リ'_∧,、____       この感じ…ボケが来る!?
 ̄ ̄ ̄ ̄U    '´ ゆ > } : ィ''ゆ`>  | ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /:.:.::l    `ー ´ ;  . ` - '    !:.ヘ  
.   /:.::.:..::l       ,:   .      ,':..:..:ハ
  /::.:.: .:..∧    ,. ( 、 _ ,. ) 、.    /:.:. :..:.:}
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 12:20:08 ID:xxdwJ1pF0
させるか!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 12:46:30 ID:xv7NjSmn0
昔、猪だった敵が、今はユニコーンに化ける訳だ。
サイコフレームで武装した猪が、狙撃兵に襲いかかって、格闘戦の中で判り合える。

でも、格闘戦してたら判り合えるってんなら、道端で美女に襲いかかっても判り合えるって
ならねーか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 13:26:59 ID:9UCqznGs0
などと意味不明な供述をしており動機は不明
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 16:40:17 ID:UYwjk9Se0
>>105みたいな奴がいるからなぁww
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 19:50:09 ID:YYXGxZk00
結局スレッガーが、ジムで大活躍するシーンは一回もないまま死ぬんだね。
残念。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 19:50:53 ID:YYXGxZk00
でも、ガンタンクで大活躍したから良いか。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 20:07:30 ID:HK8qKpxA0
なぜスレッガーがアフロ頭で口から煙を吐きながらWBに帰って来る可能性を考えないんだ。
なあやっさん。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 20:09:41 ID:gmDGKaAM0
誰がアンドロ梅田やねん
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 20:23:00 ID:HK8qKpxA0


ミライさん指輪返してくんね?

125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 21:52:12 ID:du7DFPo/0
もちろん、利子つけてな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 22:02:24 ID:Kw3836Up0
ヤシマ家は戦争で資産を失ったといえども
まだ結構残ってそうだな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 22:16:56 ID:jS+gS4Rm0
顔中ススだらけのアフロへアーで「ミライた〜ん」とタコみたいな
チューチュー口で駆けて来るスレッガーに
「イヤーー!」とマジダッシュで逃げるミライさん。
指輪も地面にコーンと投げ捨てられて
「ドボジデドボジデ」とアメリカンクラッカー涙をカチンカチン鳴らす。

   ソロモン編おしまい 

128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 00:07:18 ID:a6dgX9+n0
スレッガーはでも、描かれてないだけで、
本当は、ジャブロー辺りではジムで大活躍をしたと言うことになってるんだろ?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 00:15:32 ID:FgZ3fEH00
>>126
戦後のどさくさの中でセイラさんに騙し取られる予定
それを元手に株式投資で見を立てる事になる
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 00:40:18 ID:hFvWoOFoO
>>122
アムロ「コアブースター…スレッガー中尉か!」
スレッガー「悲しいけどこれ、戦争なのよね。」

スレッガー005、特攻

アムロ「忍びねぇな」
スレッガー「構わんよ」
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 09:27:54 ID:gRYf1EzD0
そういやビクザム出てこないけど、もしかして再デザインするのかな?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 09:35:13 ID:RYRJlbCLO
今月号の予告
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 10:12:13 ID:G1sk7FsV0
廃品回収に出しちゃった。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 10:29:33 ID:XvScvSwwO
変わらないよビクザム
で、ビングロ・ザッム出ねーかなぁー
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 15:43:11 ID:gUGXuAl30
ずいぶん縦横の比率が変わってるように見えたけどな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 17:49:38 ID:nfXWheW9i
足なんて飾りです。
なビグザムが登場します。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 19:47:45 ID:2JzAt3T00
あの、ありえない発想の対空防御(足のツメ)はマンガでどう描かれるのだろう

138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 21:21:02 ID:boWc/Ab80
>>137
お尻の穴付近から鹿の糞状の機雷が放出されます。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 15:55:19 ID:b5YRG65M0
今月でソロモン篇の前編終了ね

ビッグザム楽しみ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 20:22:50 ID:TVwtRwvG0
腕付きパーフェクトビクザムは出ないのかぁ、残念。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 23:12:15 ID:6LACtehGO
>>140
何だかデスピサロ最終形態(DQ4)を思い出した…。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 01:19:55 ID:ETx/OTES0
>>140
外周からヒートロッドが20本生えます。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 12:05:14 ID:nP3ZFP4Y0
ビクザム一騎よりあの材料で何体もMS作ったほうが強そうなんだけど
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 12:10:16 ID:4yjjLOWtO
ドズル乙
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 14:13:44 ID:C9yrCtt6O
一応、公式ではないが第二次大戦のドイツと日本の敗戦が物語のベースにある。
だから、ビグサム=巨大戦艦、巨大戦車みたいな無駄兵器として登場させてる。
一つあっても戦局変わらずな兵器じゃあねぇ。
ただ「戦は数だよ」って言っていた人が乗るんだから皮肉。
やらせはせん、くらい言いたくなる。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 16:59:00 ID:n3QZvZQs0
後半は画期的な兵器や戦術が出なかった日本に比べたらドイツ寄りだね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 18:56:07 ID:GI+rdug40
松本漫画知識だと画期的な兵器がいっぱいあった印象だ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 19:22:32 ID:DX4jqIVG0
戦後アニメ・特撮の悪の組織の多くはナチスドイツ風で、日本は民主資本主義陣営の
国際組織の一翼を担う設定だ。 
ドイツからすれば「何でお前らだけ良い子ちゃんになってんだよ」だが、もちろん先大戦の
反省というだけではなく、日本を西側同盟に組み込むプログラムの一環として行われた
GHQの指導によるものだ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 19:31:24 ID:GI30KjLP0
>>148
日本だけがいいこちゃんもなにも、ドイツだって全ての責任はナチスになすり付けて
知らぬ存ぜぬを貫いてるからおあいこだよな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 19:58:28 ID:n3QZvZQs0
戦後ドイツは東と西で冷戦の最前線だったから、日本のような戦争放棄だの
平和憲法だのお花畑でいられなかったからしかたないよ。
極東の最前線は38度線。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 20:06:12 ID:p0vDal5Y0
そのお花畑に今世界は近づきつつあるわけだが
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 20:42:12 ID:KfHvUGf8O
ドイツは、ユダヤ人の受け入れ先の国を探したが、全部断られたんだよな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 20:49:09 ID:KfHvUGf8O
つーか、新世界秩序に一歩づつ近づいて、地球連邦ができちゃうのかな

あとは破壊しかないってセリフきもちわるかったな、だれだっけか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 20:58:56 ID:IIrHcqcA0
中国が引っ掻き回してるかぎりは無理だな
あいつら今世界中で資源を買い漁ってるから
そのうち中国の人口減らしのために戦争が始まるよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 21:27:37 ID:p0vDal5Y0
↑みたいにステロタイプに中国敵視してるのって日本の極一部だけだろ
警戒はしてるが、持ちつ持たれつでなんとかやっていこうとしてるのが世界の大部分
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 21:43:27 ID:DX4jqIVG0
そうそう、日本なんか人口爆発対策先進国だし。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 21:45:08 ID:27XsY35L0
日本なんか少子化対策するこたねえんだよな
5000万人くらいまで減ってやっと自給できる人数になる
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 22:02:18 ID:fTTYI167O
中国、韓国批判するやつは大抵頭が悪い
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 23:56:12 ID:TmmYwlBY0
王様は裸だ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 23:57:37 ID:psBuVGMF0
↑とかいう正論をはくと、脊髄反射のネトウヨが湧く悪寒
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 00:38:53 ID:AvaHvMEP0
最近じゃメキシコ人の扱いでまた評判を落としたけどな中国。
別に中国、韓国批判は当たり前だけどな。中国、対応がひどすぎ。
でも北朝鮮の面倒見てくれそうな国も中国しかないから、
中国応援します。ガンバレ中国!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 00:42:06 ID:Yg1aj5nzO
俺も当初はネトウヨだったがやめた
ネトウヨの頭の悪さに気付かされて逆に在日コリアンの人とか中国の人の擁護に廻るようになった
今となっては謙韓流なんかに流された自分が恥ずかしい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 00:44:12 ID:lx8WxVZx0
これは酷い
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 00:52:19 ID:Yg1aj5nzO
嫌韓流だった

>>163
どこが酷いの?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 00:58:08 ID:1EGFWfL60
何でここで現代の国際情勢を語ってるんだよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 01:16:57 ID:dmj9+8JD0
嫌韓中煽るとバカが釣れて楽しいから
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 02:03:18 ID:ZeioYs410
俺は韓国が嫌いだけどな。
てか、孫子は韓国人とか、日本文化は韓国起源とか、大学教授がヨタ話を
真面目に言って日中から気持ち悪いって言われてる国だからね。

ま、それはさて置き、ドズルはどういう死に方するのかな?
アニメとは少し違った死に様を見せて欲しい。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 02:20:26 ID:dmj9+8JD0
韓国大っきらい。ドズルは犬食って死ぬんじゃないかな。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 08:36:59 ID:d+5URbz70
ガンダムの世界じゃ人種関係なく共通語で生活してるってのにね。
宇宙生まれ云々だって、コロニー移住して半世紀くらいの歴史だし、一時的な感情の縺れレベルかもしれん。

170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 11:11:16 ID:DwczE7Tm0
特亜の話は他所でやれ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 15:04:59 ID:cRJb1EET0
ネトウヨは他所へ逝け。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 16:20:39 ID:Yg1aj5nzO
ネトウヨはどこにでも沸くから怖い
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 19:25:05 ID:nXroW3td0
予告イラストのビグ・ザムでふとももがドズルそっくりな件について。

装甲と動力パイプより筋肉でも詰まっていそうな質感だね!
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 19:43:21 ID:bby6iraK0
うん。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 19:49:52 ID:vb0OcWiZ0
マッスルシリンダーが詰まってます
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 20:19:42 ID:Bzykta5U0
>>155
敵視してると言うより呆れるな、デジタル家電のソースコードを
公開しないと中国の市場で売らせないとか、言ってる事がキチガイ過ぎて
もう語るべき言葉が見つからない。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 20:53:41 ID:CnGzNP3h0
それはさすがに空気読んで、既に引っ込めたぞ。
政府納入分については来年からやるとか、まだ言ってるが。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 21:30:59 ID:DwczE7Tm0
特亜の話は他所でやれ。
スレ違いどころか板違いだろうが!
機動戦士ガンダムTHE ORIGINの話をしろ!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 21:40:18 ID:FPPkD+D3O
>>178
中国人乙w
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 22:47:13 ID:Yg1aj5nzO
>>179
チョッパリ死ね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 22:54:33 ID:51PhKnmU0
宇宙世紀に2chあったら、アースノイドとスペースノイドも、こんなやり取りしてるんかね?
ひろゆきみたいなニュータイプでも、出てくるんかいな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 23:07:31 ID:33zPvAeV0
携帯同士でもめるなよw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 00:48:04 ID:4VSfUn1K0
いやまて
特亜お得意の自演かもしれんw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 01:35:18 ID:GQzehJfKO
トクアとか言っちゃう時点で…
安彦もそういうの嫌ってるよ
ネット右翼とか
この前出てた本のインタビューでネット右翼批判してた
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 02:09:52 ID:Bo3SQQuy0
トクアンの出番とな!?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 03:34:09 ID:4Oq63fbu0
>>184
この世代の人はワンパターンだもん、インテリ気取りたかったらまず左翼ぶる。
中身なんてどうでもいい、安っぽい反戦平和主義に酔う世代なんだよな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 07:15:33 ID:drXkBnlyO
オリジンでも軍人を道化に描くこと多いしな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 07:17:31 ID:jUcwdVWJ0
その一方でフェミニスト批判して怒られたり
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 08:43:50 ID:tKO3XZjm0
>>186
富野御大は?左翼にも反戦平和主義者にも見えんのだが。インテリっぽくもない
すげーこだわりのヒトだという気はするが。

190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 09:28:41 ID:5DtjzA2+O
ネトウヨは安彦をそのウヨサヨ二元論でバカにする前に自分がスレ違いを自覚しろよ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 10:16:53 ID:q9A5a0Yd0
>>186
お前は、中身なんてどうでもいい、安っぽい国家主義に酔う世代か?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 12:04:22 ID:SQi78iM30
スレチ承知でマジレス。
おれは最近国粋主義は必要悪だと思い始めた。
昔は右翼ウゼエと毛嫌いしてたが外国人(とあえてぼやかしとく)の犯罪が酷過ぎる。
バブルの最中に「外国人を入れるベきか」と論議していたがやはり締め出すべきだったと思う。
あまりにリスクが高過ぎる。

犯罪の容赦なさは目に余る、弱い者を平気で狙う、そして「日本だから何してもいい」と増長する。
大島渚は「そんなカオスでもいいんだ」と言っていたが冗談じゃない。日本に憎悪を持つ奴らの犯罪の恐ろしさを思い知った。
やつらは今、静かに日本の過疎地をどんどん買い上げてると言う。日本は侵略されてるのかと思うと平和ボケした日本人と言うのはあながち間違ってないんだと再認識したよ。
もうウヨでもなんでもいい。
この無防備な日本を助けてくれ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 12:20:51 ID:5DtjzA2+O
スレ違いのバカはやはり追い出すべきだと
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 12:32:49 ID:zq2xukUY0
>>192
インターネットのガンダムマンガのスレで国を憂いるフリする暇があったら
中華街とかブラジル人街行って追い出し活動して来いよ口だけ番長w

ガンダム1stでやっさんのマンガだからある程度年取った人が集まってるのかと思ったら
結構子供まで読んでるんだな。さすがというべきか。
ここで客をつかんで安彦が次のマンガのヒットに繋げられれば良いんだけど、きっと無理なんだろうな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 14:37:14 ID:WRxalNnZ0
>>191
ふっ。まぁ落ち着けよ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 15:03:42 ID:GQzehJfKO
ネット右翼アホ過ぎだろw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 16:03:57 ID:AW97/qbJ0
宇宙世紀になると
これがアースノイドとスペースノイドに置き換わるわけだな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 16:29:58 ID:gwBtiH7q0
ウヨサヨなんて話じゃないし、
そんな他人事のファンタジーでもない。

日本と言う町内に隣街のアウトローが押しかけて来て町中を荒らし回っているって時に
そんなファンタジーでごまかして見なかった事にするなよ。

おれはテンノーとか共産とか全く興味ない。
しかしこの町内を意味不明に憎んでる奴や無法地帯と思ってる奴がいるって事だ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 16:39:25 ID:zq2xukUY0
日曜のお昼から夕方、パソコンの前で何言ってんだwww
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 16:39:52 ID:ivIGOHog0
最低限度のルールがある板でそれすら守れない国士様
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 16:48:59 ID:GQzehJfKO
>>198
厨二秒かな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 16:49:42 ID:WRxalNnZ0
ウヨとか国士とか書き込んでる連中の方が病的だな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 17:09:12 ID:6UXuh6DU0
同意。ネトウヨとか国士って病気だよね
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 17:12:36 ID:GQzehJfKO
ネット右翼は一種の病気
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 17:15:15 ID:iV2jlTEE0
左右云々以前に ス レ 違 い
これ以上の説明いるのかよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 17:19:39 ID:+HWCd1m60
>>205
在日非国民乙
国に帰れ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 17:31:57 ID:nY6pAFp/0
ガンダムで気がつかされたことに
どんな時代でも社会の階層によって差別があれば
戦争の元には事欠かないと言うことがあるけど
今の社会に不満があるなら、自分で実際に動けばいいじゃないか
そんなに不安なら自警団でもやれば?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 17:47:36 ID:09ANIOpf0
>>206
いつまできちがってるつもりだ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 18:10:13 ID:qI2aQIeA0
日本列島を日本人だけの所有物と勘違いしている国士気取りのジオン檀君
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 18:30:06 ID:WRxalNnZ0
>>203>>204
なぜ必死なの?マジでキモいんだけど。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 18:34:26 ID:zq2xukUY0
こういうのがガトーとか大好きなんだろうな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 18:56:35 ID:dCczMPTs0
>>210
同意。ネトウヨは必死でキモいよね
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 19:14:41 ID:ivIGOHog0
>>207
その辺を現代的事情も取り入れながらオリジンで表現してると面白かったかもね

でも、歴史的、世界的にも日本のネトウヨって特異じゃね?
口ばっかでなーんにもしないんだから
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 21:18:53 ID:j3niUDwg0
>>213
もうさ、いい加減荒らすの止めてくれない?
右翼非難したかったらよそ行けよ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 21:25:03 ID:tKO3XZjm0
>>213
韓国のVANKみたいにサイバーテロしろと?あほか。
今時ブログや極右サイトなんて世界中珍しくもなんともないわい
なーにが歴史的だか。

オリジンは今のまま安彦氏の描きたいままでいいよ。それで十分面白いし。


216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 21:26:49 ID:zq2xukUY0
>>214
ネトウヨ一緒に出て行けよ。そもそもお前が始めたんだろうが。
スレこんなんにしてどうすんだよカス。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 21:29:58 ID:3bPxfDG80
>>215
いや君は論点を激しく間違えているぞ。
スレチなのでもうやめるが
218テンプレらしきもの:2009/05/10(日) 22:59:34 ID:mukOkC4F0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l   イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者、
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    そしてゴップやリードをはじめとした地球連邦の”まるで駄目なおっさんwww”共がいたら
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!    私のところに来なさい。
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
219テンプレらしきもの:2009/05/10(日) 23:01:08 ID:mukOkC4F0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l   イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者、
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    そしてガルシアをはじめとしたジオン軍の”まるで駄目なおっさんwww”がいたら
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!    私のところに来なさい。
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 23:09:29 ID:ivIGOHog0
>>215
右翼=テロになる思考が理解不能
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 23:18:08 ID:jA3gI9n/0
こういうのをリアルで見たシャアが、トチ狂って地球に隕石を落とす訳ですな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 00:30:30 ID:Jd+Bjr7zO
右翼活動=テロって自称右翼はてめぇが一番偏見持ってるんだな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 00:39:54 ID:FgIqLARI0
てか一年戦争ってアメリカ独立戦争みたいなもんだな
植民地が造反したっつー意味で
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 00:57:16 ID:0oVLWw6J0
G-saviorでは植民地側が勝って独立宣言するんだよな。
さすがアメリカww
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 01:20:17 ID:Nd+gKukS0
あいかわらず幼稚なオッサンどもだなw おまえらは

もうすぐ用が済むから即氏ね!

巨人が殴る!蹴る!殺人光線ぶっ放すの暴力だけで地球が救えるなら

俺たち『人類たち』は誰一人も苦労しとらんのよ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 01:28:35 ID:+vQtPWsj0
おい!鉄人28号バカにすんなよ!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 02:27:52 ID:PPlhigv/0

 レス番を指定して具体的に特定レスに反論をする訳でもなく
 漠然と「おまえら」という表現で漠然とした不満をぶつけるレスをしてしまうあたりに
 普段から「2ちゃんねるという集合体を単一人格化して戦っている」タイプの
 物凄くお気の毒な脳ミソを持つ人間なのが如実にうかがえるID:Nd+gKukS0のレス
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 07:16:06 ID:l4UBUaxZO
まあ毎月10日ごろはネタ切れだからな
最近政治ネタがなかっただけで
次は設定の話に移行しようぜ
オリジンビグ・ザムってなにか装備変わってる?
エース手元にないから見れない
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 08:54:22 ID:i+j9ScKlO
>>223
戦争中のジオンの軍事予算はどうやって捻出してたのかなあ。
税金だけじゃ無理そうなので、やっぱ国際銀行家からの借金だよな
そのへんはユニコーンか
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 11:29:49 ID:I2CEkaIy0


スペースノイドが住みやすい地球は、アースノイドにも住みやすい地球だ

231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 11:47:37 ID:6MqBPr2+O
ネット右翼うぜぇな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 12:53:27 ID:0oVLWw6J0
うよしね
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 14:13:26 ID:RYT+NZxy0
ネトアサ必死だな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 14:20:02 ID:TXZAyRbe0
アサでもウヨでもいいからもう書くな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 15:43:45 ID:W9uKkHTd0
キチガイの断末魔
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 19:50:52 ID:ao1gp/7R0
ネトウヨは死ぬべき
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 20:10:03 ID:i+j9ScKlO
エルメスってビクザムよりでかいのか。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 21:47:51 ID:Ud6V/jCa0
気に入らなきゃコロニーに住むかコロニー落とすかしろよ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 21:50:10 ID:6MqBPr2+O
ネット右翼はやっぱり死ね
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 21:56:39 ID:WRgqt+TD0
どっちもレベルは一緒
正直過剰反応は飽き飽き。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 22:17:31 ID:FLflrHVZ0
とりあえず、ガンダムにウヨはいらない。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 23:43:10 ID:BNO6Hisr0
右翼も左翼も要らねぇねよ。
正直、鬱陶しいからこっちに来るな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 23:54:03 ID:nZw/oNSA0
ウヨもサヨも、居ても良いからスレ違いな話をするな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:42:33 ID:3zpgjWWrO
おまえらは左の弾幕だけ気にしてろよ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:45:34 ID:7AiuPBCRO
右翼くんなよきめぇ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 03:11:03 ID:4DNcugxeO
どの発言がウヨなのかよくわからん
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 05:23:05 ID:maR5GMWKO
お前の真ん中が右に寄りすぎ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:28:15 ID:Y2MjZM5hO
ビクザムの起動力で強いのは変だな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:43:50 ID:JvjvPHDB0
ネトウヨきもい
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:52:04 ID:pny9fE/k0
ウヨとかサヨとかじゃなくて
SフィールドとかNフィールドとかで語ろうぜ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 12:15:53 ID:maR5GMWKO
キシリアって結局SとNどっちにMS集中させたかったんだろう。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 13:34:22 ID:OOhNxvNr0
そりゃミハルも飛ばされるよな。ジェットでもこれだもの・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=XZ1lsKmggds
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 13:45:38 ID:RHAdfeV00
まぁ大型のエンジンが4発もあるからなぁ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 15:39:52 ID:SGkX32bQ0
>>230の元ネタ

民主党・原口議員
「外国人にとって住みやすい日本は、日本人にとっても住みやすい。
 外国人が住みやすいように日本人は外国人に合わせなければいけない」
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=5WLOjgEaHpo

ギレン  「スペースノイドにとって住みやすい地球は、アースノイドにとっても住みやすい」
アムロ  「こ、これが、敵」
ブライト 「何を言うか。ザビ家の独裁をもくろむ男が何を言うのか」
アムロ  「独裁?」
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:44:21 ID:maR5GMWKO
ウザイ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:13:04 ID:UEtlNj030
ウザいね。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:27:44 ID:7AiuPBCRO
右翼うざい
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:22:00 ID:yYPu8BoY0
安彦さんはもっと嗜好に忠実になってもいい。
てか、もっとフラウ出して!
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:39:45 ID:UEtlNj030
蒼い妖艶さ丸出しのフラウ、あんまり出てこなくなっちゃったよね。
今はもうハヤトで満たされてるのかな?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:41:06 ID:B8EQZpp/0
あとは最終回までフラゥとマサキさんだけでいい
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 00:36:06 ID:CoHTDUDE0
キシリアとミライさんだけでいい
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 00:52:42 ID:LDvaGo9u0
じゃあ俺はマチルダさんとハモンさんの復活を
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 02:53:11 ID:ORZz1pid0
>>262
いつぞやリュウさんみたいに、ゾンビ出演かw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 06:56:13 ID:EvlbnQFZ0
何故俺の為に泣いたハヤトを殴った?

だっけ?あんな夢見たら死にそうだw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 14:34:26 ID:uL8I4VFNO
ビグザムってサイコミュ使えたら最強だとオモウガ。

ビット何百も飛ばして、ニュータイプ何人か搭乗させてさ。

ビグザム通った後は塵…。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 16:11:25 ID:CoHTDUDE0
ビグザムって対艦間接砲みたいなもんじゃなかったのけ?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 16:25:37 ID:oOVGJ9/G0
そんな事言ったら戦艦でサイコミュ駆逐艦みないなの作って
飛ばしときゃいい事になるぞ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 17:23:31 ID:wQ+qLElt0
サイコミュ搭載グワジンが最強
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 17:35:22 ID:XF2kSNhvO
ザビ家五人が揃うと宇宙パワーが増幅されてネオグワジンが
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 17:41:41 ID:UM6I63CwO
ズムシティのザビ岩が割れるんですね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:26:39 ID:HTtCEU8b0
アバオアクーに乗り込みサイコミュでグワジンやドロス、ジオングを操ればok
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:20:33 ID:uL8I4VFNO
ギレンはサイコミュ搭載機は操れないのかな?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 23:46:20 ID:TnsQR6850
そんなもん作るんなら、ミノフスキー粒子が効かないホーミングミサイルでも
作った方が、安上がりじゃねーのか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 00:17:01 ID:T6EUsFb90
>ミノフスキー粒子が効かないホーミングミサイル
サイコミュ搭載の有線/無線兵器のことじゃん
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 00:22:23 ID:qFy2qaVhO
思うんだけど、ガンダムに出てくる航空機って強いのか?コアファイターしかりセイバーフィッシュしかり
正直F22が負けるところを想像出来ないのだが
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 00:48:28 ID:T6EUsFb90
F22は自分がレーダーを使えるが、相手はレーダーを使ってこちらを把握しづらいから優位に立てる
双方ともに有視界で戦う場合、運動性と視認性に優れる方が有利

音速以上の戦いだとレーダーなしじゃ無理なんじゃないの?
なので、F22の音速越えの性能は逃げるときのみしか優位性を示せないと予想
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 00:58:10 ID:qFy2qaVhO
レーダーが使えないで、音速の空中戦…

双方勝負つかないと思う
レーダーが使えないガンダム世界観においても航空機はマッハ4(ドップ)を超える速さ…

レーダーが使えないから敵機の後方に回りこむのは非常に困難であると思える

それに音速のドックファイトにおいてレーダーが使えないでパイロットの目だけで戦闘を行うのはまず無理だ
本当にガンダムの世界観において戦闘機が活躍できたのか甚だ疑問だ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 01:06:31 ID:T6EUsFb90
>レーダーが使えないガンダム世界観においても航空機はマッハ4(ドップ)を超える速さ
これってソースあるの?
音速を超えると敵味方を目視で確認なんて無理だと思うぞ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 01:15:32 ID:qFy2qaVhO
>>278
いや目で確かめられるよ音速超えでも
それにパイロットは目視による機銃による敵機の撃墜訓練とか物凄いやるし
しかし敵機が通り過ぎるとあっという間に数キロも相対距離が離れるからレーダーがなかったらお互いの戦闘機が戦闘に入る自体難しいと思う
敵機の捕捉が出来ないから迷子になる可能性が高い
ドップのはどっかで見た覚えがある
調べたらでると思うから自分で調べてみ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 01:22:59 ID:T6EUsFb90
>>279
>いや目で確かめられるよ音速超えでも
え?
音速以上の戦闘速度で双方正面に対峙してたら目視したときにはもう擦れ違ってるでしょ

>目視による機銃による敵機の撃墜訓練とか物凄いやるし
それって相手が敵と確認できて、背後側面の位置についてからじゃね?

>敵機の捕捉が出来ないから迷子になる可能性が高い
だからこそ、ガンダム世界の航空機は視認性の高い構造になってるわけでしょ
レーダーや識別コードでの敵味方の確認ができず、目視で確認してるのに超音速で戦闘なんかできないと思うけど
それとも常時1対1の想定?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 01:31:20 ID:qFy2qaVhO
>>280
上のふたつはまさにそのとおり
反論なし
しかし一番下について少し気になるところが
レーダーは使えないわミノフスキー粒子でミサイル誘導兵器は完全手動無追跡なわけで…
ロックオンも出来ないとなるとどう戦えばいいのかと
第一次世界大戦や第二次世界大戦のプロペラ機ならまだしもジェットエンジンの超音速で
現代のF15やF22を凌駕する最大速度においてどのように戦闘フェイズに移行するのかがまったく想像できない
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 01:35:22 ID:7ASVLZLw0
そのマッハ4を超えるドップに、空中で蹴り入れて落としてるガンダムって、何なんだよ?
NTって凄いのねってレベル超えてねーか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 06:32:30 ID:mbLy7w7n0
ミノフスキー粒子下の兵器はデチューンしてそうだななんか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 07:49:09 ID:JSjH+0050
カタチからしてあまり音速機には見えないんだがなあ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 10:05:00 ID:2fORL5Wm0
コアブの最大速度ってマッハ4じゃなかったっけ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 10:49:58 ID:qFy2qaVhO
>>285
たしかそんな感じ
ドップもそんくらいだった
レシプロ機なみの最大速度ならOKなんだけど物凄い速さだから戦闘機同士の戦闘になることは奇跡に近いと思うわ
ミサイルは無誘導だわロックオンならまだしも電子機器は一切使えないわで…
レシプロ機が現代の最新鋭戦闘機の速力になったってわけ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 14:28:18 ID:yXuOAWve0
現代の戦闘機を考えればマッハ4で飛行できても戦闘は亜音速だと思うがな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 14:49:52 ID:4G3tTbBn0
>>281
ヒートシーキングミサイルを知らんのか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 14:55:04 ID:UpK27TV00
トペ・スイシーダがどうかしたか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 15:16:07 ID:OCBvzeOP0
現代戦は視界の外から叩くのが基本だしなあ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 15:19:59 ID:qFy2qaVhO
>>288
なんそれ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 15:26:37 ID:4G3tTbBn0
>>291
熱源探知ミサイル
宇宙世紀はレーダーが使えない世界なんだから相当進化してない?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 15:48:08 ID:qFy2qaVhO
>>292
戦闘機のミサイルでは使えないよ
遅すぎて
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 16:47:59 ID:dBuVHsBV0
誰が現代の戦闘機のミサイルの話をしているのか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 17:03:12 ID:qFy2qaVhO
>>294
仮に熱源誘導のミサイルをさらに高性能化したとする
そうしたら熱源を捕捉する電子機器はミノフスキー粒子に妨害されないのか
もし妨害されないのであればガンダムの世界観が壊れるのではないのか
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 18:05:41 ID:m2eU5S+d0
もう少し世界観から生ずる前提条件を考えてから発言するべきだと思うわ

*ミノフスキー散布下では全ての誘導兵器は無力化される

故に、レーダー探知がダメなら熱探知がどうのとか言っても無意味すぐる
丸ごとダメって前提なんだからどーしょーもない
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 18:06:48 ID:dBuVHsBV0
赤外線センサーや制御する電子機器すらミノフスキー粒子で無力になるなら
ガンダムもミノフスキー粒子で動けなくなっちゃうんじゃない?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 18:08:22 ID:bM0YKuzm0
>>296
なんだその俺設定、マジか?話にならんな。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 18:17:51 ID:qFy2qaVhO
>>296
それだったら戦闘機はただの乗り物だな
>>297
それもそうだ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 18:35:40 ID:m2eU5S+d0
Xネブラ対応型にすれば解決じゃね
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 19:59:28 ID:OCBvzeOP0
一応ガンダム世界では、誘導に必要な精密機器は例外なくミノフスキー粒子の影響を受け
そのシールドは大掛かりになるので、ミサイルなどへの搭載は不可能、だそうです。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 20:14:11 ID:NZyajirdO
ミサイルにマグネットコートすればいいのに
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 20:35:22 ID:RfTdM9BQ0
 デジカメの画像さえ歪めてしまう恐るべきミノフスキー粒子。

 絶対体に悪そう。

 それとも無線転送時にデータがおかしくなってしまうのか??
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 20:39:17 ID:bM0YKuzm0
つまり物語序盤でホワイトベースに向けて発射されたムサイのミサイルも、
ホワイトベースが発射するミサイルも実は当てずっぽうなのか?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 20:59:15 ID:OCBvzeOP0
ですね
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 21:33:59 ID:AzdudgxN0
ミノフスキーふりかけでご飯は三杯いけます^^
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 22:39:34 ID:2JbuAhHV0
記念写真のコピーの枚数に制限があるのもミノフスキー粒子のせい。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 23:29:51 ID:T6EUsFb90
>>304
映像認識処理+自立判断型なら何とかなるんじゃないの
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:02:23 ID:53Ad3nAN0
写真映りが悪いのは、ミノフスキー粒子のせいとか、ブスが文句言ってそうだな、この時代。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:41:06 ID:1DIGhOUb0
>>307
あれは写真専用紙の手持ちが12枚しかなかったんじゃないかと思っているw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 03:25:21 ID:9ZHNMsXR0
WW2後に「ジェット機の時代にもうドッグファイトはない」って機銃外して
朝鮮やベトナムでえらい目に遭ったからな。

最後の空戦はイラク戦争か? あれはただの米軍の実弾ミサイル演習になってそうだけど。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 05:00:46 ID:PeiK+TWx0
>>304
いや、全域がミノフスキー粒子に満たされてる訳もなし、
誘導弾が有効な宙域だったんだろう
なんたってコロニーや鉱山衛星は船の往来があるわけだから
散布絶対禁止宙域は確実にあると思う
一週間戦争はその禁を破られて大惨敗になったってゆう俺解釈もありうる
が、これは妄想しすぎだなw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 06:46:03 ID:5Efr0P9y0
ステルス機同士の空戦があると、ガンダム世界の再現になるのかも
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 08:01:49 ID:4i9ryeh+O
朝鮮は機銃が主力だよ
ミサイルも無誘導の推進ミサイルだし

ベトナム戦争でF4が痛い目にあったんだよな
ミサイル撃ちきったら武装がないわけでロシア製のプロペラ機の機銃の餌食になったわけだ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 19:28:59 ID:oEcHRHo00
>>312
それが一番しっくりくる解釈だな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 19:49:49 ID:QWC09Zp50
えっ?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 22:09:48 ID:sT+MsRqy0
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 05:54:12 ID:KFp6JZurO
いよいよ来月だね、愛蔵版の発売
愛蔵版しか買ってないから楽しみでしかたないよ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 07:29:27 ID:o/jIuAcrO
単行本はいつだい?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 14:12:35 ID:O5XHVVpd0
ずいぶん長期計画だなw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 21:58:59 ID:LQA+5YTe0
WBのレギュラーメンバーは、普通に訓練なしの戦闘経験30日くらいでミサイルをガンガン敵に当ててたな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:24:22 ID:eRrCcMDY0
あれはアムロやミライの乳ータイプスキルが乗組員に相乗効果与えたのよ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:37:16 ID:uIaYDkhf0
>>318
あと6年楽しめるな

A5判
愛蔵版一巻   2005.5  通常版1〜2巻
愛蔵版二巻   2006.6  通常版3〜4巻
愛蔵版三巻   2007.5  通常版5〜6巻
愛蔵版四巻   2008.6  通常版7〜8巻
愛蔵版五巻   2009.6  通常版9〜10巻

愛蔵版六巻   2010.6  通常版11〜12巻
愛蔵版七巻   2011.6  通常版13〜14巻
愛蔵版八巻   2012.6  通常版15〜16巻
愛蔵版九巻   2013.6  通常版17〜18巻
愛蔵版十巻   2014.6  通常版19〜20巻
愛蔵版十一巻 2015.6  通常版21〜22巻 
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 00:04:27 ID:LQA+5YTe0
真マジンガー始まったし、オリジンも実写化するかもな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 03:02:00 ID:siKkxw770
アニメ雑誌だか忘れたけど
90年代初頭あたりに安彦センセのインタビューがあって
「ガンダムの漫画化の話しがあったりしたけど全部断っている」
と書いてあった記憶がある、、、、

オリジンが発表されたときは驚いたのと
正直、安彦センセも老いたな、、、と思ってしまった

あれだけ頑なにガンダム作品への脱却を望んでいた安彦センセが
なぜまたガンダムに回帰したのかすごく気になる
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 03:08:44 ID:IQnxAY5r0
>>325
ttp://www.amazon.co.jp/ユリイカ2007年9月号-特集-安彦良和-『アリオン』から『機動戦士ガンダム-THE-ORIGIN』まで/dp/4791701674

大概の事はここに書いてある
後は自分でどうにか汁
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 08:47:45 ID:IWGTrNmHO
>>323
あと6年もかかるのかよwジャンプの完全版と違ってオリジン愛蔵版は1ページが厚いからしかたないか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 15:51:52 ID:WU1Gs+120
偽者のなんちゃってガンダムが氾濫してるから、ガンダムとはこういうものだったはずってことで始めたとかなんとかじゃないの
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 18:30:29 ID:Nv6zCU810
G20って本で読んだんだけど、この人って作家って肩書きに憧れてたみたい、
いくらいいアニメを作っても所詮アニメスタッフって思われるのが悲しかったそうな、
その頃宮崎駿がナウシカのコミックで評価されたのを見て羨ましかったそうな、
つまり大作作家になりたかったと思うんだよな、で、ガンダムは素材としては
ちょうど良かったとかじゃない?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 19:18:44 ID:XvhAnZJu0
安彦「ボクがそんなに小さい人間ですか!」
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 19:25:40 ID:xPO53ruL0
うん
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 21:02:42 ID:WU1Gs+120
>>329
アニメーターやってた時期からオリジンを描き始めるまで、えらい年月が飛んでるんだが
なので、大作家と呼ばれたい願望とオリジンとがまったくつながらないぞ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 21:17:40 ID:XvhAnZJu0
安彦を貶してガンダムブランドを持ち上げたがる人が多い。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 21:19:03 ID:10BasCsD0
お話作る才能が無いから、作家って呼ばれるのは無理だろうw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 21:30:11 ID:Nv6zCU810
>>330
いや〜安彦氏が小さいとは思ってないけど、漫画家にならきゃダメだ的な事言ってたんだよね。

>>332
大作家と言うか大河作品を生み出したかったんじゃない?
それに時間はいるでしょ、あの時期以前にオリジン描き始めたらアニメをアニメーターが
漫画化しただけって感じになるし、色んな漫画を描きこなして満を持してのオリジンではないかと。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 21:39:21 ID:8R9EkaXt0
全部想像ですね
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 22:01:42 ID:WU1Gs+120
>>335
20年以上かかってるわけだが
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 22:37:51 ID:XvhAnZJu0
そもそも安彦が漫画家になってからガンダムマンガを描こうとはしてなかった
話に参加できないならアニメ続編にもあんまり関わりたくないって言うくらい。
最近ようやく「俺の考えてたガンダムはこういうものだった」ってことで一作まとめとして書いた
それは名声を得たいとかガンダムでウケたいとは関係が無いでしょう
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 22:51:51 ID:Nv6zCU810
>>337
だから?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 23:13:52 ID:WU1Gs+120
>>339
根拠どころか、説得力のかけらもない、単なる後付けだって話
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 01:08:09 ID:0T8r8vCb0
やっさんはガンダムを嫌ってたってのはこのスレでは常識だろ?
当時ガンダムで調子くれてたハゲに「安彦はダメ、絵がへタクソ」とかアニメ誌インタビューでも堂々と言われてて
ハゲはハゲで「ガンダムは安彦の絵あってこそ」って評価に物凄く嫉妬していた。
それでやっさんはキッパリと「ガンダムはハゲっぽい人の物、ボクの物じゃありません!」って一切ガンダム(=ハゲ)と手を切ったと言う過去がある。

事実やっさんはその後ゼータでハゲに「もういちど夢を見ようぜ」と呼ばれたがかたくなに拒否したと言う。
オリジンが生まれたのはバンダイがガンダムからハゲを切り捨てたのと角川の「老後の為に一稼ぎしたらいかがですか?」と言う甘い言葉に乗っただけ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 01:10:23 ID:Jio1Hoiy0
ハゲは老害まで読んだ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 01:14:34 ID:hNfNBYJX0
こういう富野アンチはなんか昔の安彦ファンって感じだわ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 01:41:03 ID:4iYezsie0
もうガキばっかだな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 03:18:59 ID:Icjg+wRnO
>>343
お前はとりあえず死んどけ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 03:19:26 ID:aJd4Mtfn0
オリジンが俺ガンダムなのは毎回よく分かる
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 07:47:05 ID:s1PoYvbx0
俺ガンダム兼、販促用CM漫画
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 08:00:12 ID:cM+9f1u20
じゃあ見んなよおまえら
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 08:03:08 ID:DOb8VCQ30
調子くれてたというか最初から今に至るまでそんな感じですよあの人は。
しかもかなり意識的に。
「夢をもう一度」というか、Ζをやらざるをえなかったのは本人にとってはかなりの敗北感だったようだ。
そういう前向きな引き受け方ではなかった。
安彦さんが嫌がったのはそういう仕事だったからってのもあるだろう。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 08:11:35 ID:7FEHAfifO
Zとか0083に続かない話にしてくれるさ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 08:18:09 ID:7FEHAfifO
ジオノオリジン
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 12:36:16 ID:whHyp5r1O
ΖはUCと同じでお名前とキャラ絵だけでもお願いします!だろ。
Ζは話に関わらせてくれないならやりたくねってのを↑で頼み込んだんだよ
ヴイナスかアリオンかのアニメ化までセットにして。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 12:38:31 ID:whHyp5r1O
だから「ヒットしなくて悔しいっ!ガンダムならまた売れるかな!」とかさもしい349みたいな捉え方されると腹が立つわ。
好きなものを好きなときに描いてんだよ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 12:41:30 ID:+DkHcme80
TVアニメ化はいつですか?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:17:44 ID:VrHiwesg0
>>352
だからオマエは根本的な間違いを犯してるんだよ。
やっさんはガンダムがへドが出るほど大キライなんだって。
それはやっさんがハゲに「おれは絵描きで終わりたくない、演出もさせてくれ」と言ったら「黙って絵を描いてろハゲ!」とハゲに罵られて以来、
ガンダム=ハゲにはもう関わりたくないと明言している。
だからガンダム終了したら二度と黄金コンビが組む事はなかっただろ?
で、ハゲもガンダム以後ジリ貧になってガンダム2の企画に飛びついた(本人はイヤだったとか言ってるがウソ)が、
やっさんは相変わらず「ガンダムはもう自分の中では終了」とシカトかましてたんだよ。
それくらいハゲとのタッグを毛嫌いしててガンダムを憎んでいたんだっての。

しかしヒットが欲しいサンライズがガンダムやってくれたら映画一本撮らせてやるからとか何とか言いくるめてやっと、
それでもキャラデのみってくらいハゲ(=ガンダム)との接触を最小限に留めたんだっての。

コミカライズの話だって昔からずいぶん振られてたのにハゲのかほりがする物などとんでもないと拒否し続けてたんだっつの。
こんなの常識だぞ?

で、カドカワがターンAの失敗を持ち出したのかどうかは知らんけど、
「もうガンダムにハゲのかほりはありませんよ、ハゲ死亡確定。失礼ですけどチビサヨさんもぶっちゃけこづかい欲しいんちゃいますのん?」つってやっさんの頬を札ビラでピタピタ叩いて口説いたんだっての。
道端でシケモク拾ってべンチでゴミ箱から漁った東スポ広げてるハゲを見て
「あのハゲが・・・ここまでおちぶれた?」つって明日は我が身と恐怖したやっさんはカドカワの誘いに乗っただけだっての。
なんでオタクってのは何でもかんでもドラマチックに考えたがるかね。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:28:05 ID:s1PoYvbx0
>>355
「黙って絵を描いてろハゲ!」→×
「黙って絵を描いてろデコ!」→○
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:29:29 ID:wSI8sSki0
まぁなんだ
アフタヌーンより売れてるらしいから、商業的には大成功だな

俺らは念願の安彦良和の手で描かれたガンダムを読める
安彦良和は十分以上の反響を持って読者に受け入れられる
版元は儲かる

みんな満足じゃないか
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 14:04:55 ID:hNfNBYJX0
>>355
お前が一番ドラマティックw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 15:01:51 ID:aUK7RqLA0
定期的に現れるな
「根拠はすべて己の妄想」で語るバカが


まあいつも同じ奴なんだろうが
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 16:20:18 ID:Jio1Hoiy0
1st原理主義者の俺が大満足だから無問題的
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 16:23:04 ID:o4xFmVWD0
例のセイラがマチルダ隊ピンチの時にニュータイプ発動していたとかキモチワルイ事言ってた奴じゃね?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 17:18:40 ID:oZJvXiHD0
>>356
お前が一番ワカッテルw

友達になろうぜ!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 17:36:53 ID:sQHNunnU0
>>355

> で、カドカワがターンAの失敗を持ち出したのかどうかは知らんけど、
> 「もうガンダムにハゲのかほりはありませんよ、ハゲ死亡確定。失礼ですけどチビサヨさんもぶっちゃけこづかい欲しいんちゃいますのん?」つってやっさんの頬を札ビラでピタピタ叩いて口説いたんだっての。
> 道端でシケモク拾ってべンチでゴミ箱から漁った東スポ広げてるハゲを見て
> 「あのハゲが・・・ここまでおちぶれた?」つって明日は我が身と恐怖したやっさんはカドカワの誘いに乗っただけだって

これでオリジンの企画に乗ったんなら安彦先生も小さい人だな〜。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:17:55 ID:AokBLcxc0
そうか?リアルでそう言うこじれた関係なんか普通だろ。
おまえにそんな関係が全く無いと言うんなら分かるが
他人に何かを求め過ぎじゃねーの?
おまえはそこまで人間できてるのかよ。自分が小物なのに人にそれ言うのはみっともないぞ?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:20:52 ID:ejbwd5UO0
妄想を妄想で継ぎ足してんじゃない
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:22:59 ID:AokBLcxc0
おれはむしろいつまでもガンダム込みでハゲを憎み続けたやっさんのモチべの高さや
ハゲの落ちぶれを見て慢心せずに自分の姿を重ね合わせたオトナな目に感心するけどな。

ガキはすぐヒロイックなエピソードを欲するが真のオトナってのは
こーゆーごく普通な成り行きの中に真理を見出すもんなんじゃね〜の?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:32:12 ID:aUK7RqLA0
もしかしてこいつ大和田の例の漫画を実話だと思ってるのか?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:34:17 ID:sQHNunnU0
AokBLcxc0ってなんで必死なの?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:35:16 ID:AokBLcxc0
ハア?何言ってんのこの池沼。
おまえはマンガなんか信用してんのか?ハア?ハア?ハア?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:36:25 ID:ejbwd5UO0
いやお前は何のために生きてんのって事だと思うわ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:37:19 ID:AokBLcxc0

ビューティフルサンデー

372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 19:03:55 ID:Jio1Hoiy0
田中星児は怖い人
サウンドチェックで音が気に入らなかったらしくスタッフを怒鳴りつけてた
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 19:50:44 ID:hNfNBYJX0
>>372
いい話を聞いたw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 19:58:23 ID:nWu5mL9D0
AokBLcxc0が禿嫌いなのは分かった
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 19:59:33 ID:IsvydmK90
いや、誰得な発言ばっか
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:45:47 ID:hNfNBYJX0
富野にこういう憎しみを持ってる奴はヤマト世代に多い
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:11:10 ID:nc7eWgtD0
おれはファーストが大嫌い
クソアヌメ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:12:36 ID:aUK7RqLA0
じゃなんでオリジンスレにいるんだろう
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:52:26 ID:nc7eWgtD0
種とオリジンこそがファーストをブラッシュアップしたと思う。
元のクソアヌメはさっさと廃棄。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:55:34 ID:Icjg+wRnO
釣り堀だぁー
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:01:41 ID:jaDIfLXhO
オリジンはオリジンでしょ
1stアニとは別作品
似て非なる っさん解釈のガンダム漫画じゃん
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:03:04 ID:Icjg+wRnO
ライラミラライラは安彦キャラクターなのか
それにしても禿酷いこと言うなぁー
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:22:55 ID:ejbwd5UO0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0905/20/news040.html
実物大ガンダム、下半身が大地に立つ

でけえけど、ひざカバーのとこの面取りがなんか今イチな気がする
ttp://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0905/20/ts_gun30.jpg
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:31:22 ID:ejbwd5UO0
あ、すまん、画像は直リン出来なかったようだ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 13:44:14 ID:EfLcpJlt0
>>382
kwsk
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 13:49:08 ID:wkNqNfWY0
最近も仕事(アニメーターとしての)は認めるけど、人格(ひとなり、思想)は一切認めないなんて言われてるからな。
安彦も安彦で、話に参加させてもらえなかったF91のことをサブカル雑誌で、自分の名前がクレジットされてるのが腹に立つ
気持ち悪い作品ってこきおろしてた。
プライベートではお互い仲良くできないタイプなんだろう。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 13:51:53 ID:DaDk13AE0

ハゲシャア対ちびアムロ


388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 15:40:14 ID:EFT0ogUh0
2009年1月1日にアニマックスで放送した全話一挙放送での安彦のコメント
「当時の富野は仕事も人格もすばらしかった」
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 16:10:43 ID:4QF258FI0
>355この人「だからオタクは」とか「アニオタは」とかいつもいってるけど
自称何者なんだろう。いつもけんか腰はよくないと思います。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 16:13:47 ID:ED0kRUea0
アニオタとオタク以外→キモピザで確定w
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 16:19:28 ID:CrSCyQqJ0
ガノタの一部は富野に過剰なまでの怨念を抱いている
四十代の人に多いよ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 16:29:42 ID:31P90C5e0
アニオタとオタク=ピザニートだろw

そう言う現実から目を背けてる所がダメなんだと何度(ry
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 16:30:00 ID:ED0kRUea0
舌戦はアカ大好き世代のレクリエーションなのに
本気にして憤ってるピュアっ子が多過ぎw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 16:31:43 ID:31P90C5e0
日本国籍を持たない外人は日本から出て行くベきなんだ!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 16:42:26 ID:woQB31p70
ネトウヨきめえ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 18:18:00 ID:JJD0+sgd0
>>394
それがお前だったりしてな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:22:52 ID:ccScUDvC0
おまいら画集わ買うのか?

398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:59:43 ID:kR+ZtB2G0
今月のダムAの発売日って何曜日だっけ?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:35:40 ID:4QF258FI0
>392同じスレにいっつもきて何が違うのか、
くどいぐらいしか傍から見ればさっぱり解んないのに
いっつも自分だけはオタクじゃないと上から目線いつつ
作品を熱く語るのはよくないと思います。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:37:42 ID:4QF258FI0
あ、すみません。あおっちゃダメですよね。スルーします。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:01:23 ID:CzC0OBRN0
>>398
5/26(火)

ちなみコミックス19巻、愛蔵版5巻はともに6/26(金)
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:35:31 ID:FJcCd0U60
>>401
ありがとう、マジ感謝!
いつもここで聞いてもウソ情報とかググレカスしか言われないので
オリジンスレはもう叩き合いのスレとしてしか使わなくなってた。
やっと親切なダムA仲間に出会えたよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:39:00 ID:PqiD0B/LO
>>385
ガンダムの常識Z、ZZ編に載ってるよ
安彦が描いたライラを富野が「ライラがもっさりしてて気に入らない、魅力がない」と判断して序盤に殺したらしい
本当はもっと活躍する予定だったのらしいが
それを後悔して劇場Zでは見せ場を増やした富野
2009年5月5日発行の最近の本で476円+税だから安いから読んでみて
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 07:30:07 ID:YfBufEFGO
安彦ライラは綺麗なのに動かすアニメーターが絵下手すぎて作画がひどい
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 10:52:05 ID:X7xcrGxv0
おれ不思議に思うんだが、よくアニメの質が持ち直したもんだ。
もう金田パースを最後にアニメーターはどんどん劣化して腕の立つのはイラストレーターや漫画家へ転身してったってのに。

マクロスFや00なんか見ててもほとんど作画が崩れてないのはなぜなんだ?とマジに思う。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 11:16:03 ID:rgb2hSg80
>>397
          _,,,...、:-‐─── .、
        /::::,i:::::::::::::::::::::::::::::::\
      ッ‐'::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ、
      ゙|:::::::::^'、:::::::::::::::::_,,.、- 、:::::::::::::::i,
      ゙l,::::_,,_i,,.、-‐''"    \::::::::::::ヽ
      /::::::,l  リ lヾ、      ヾ::::::::/
      '、::::::|    `  _,ッ==、  |::::;;::{     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       '、i. ─-、,,  rェュッ..   !;:|,ィ,!   <   すまんが、みんなの金をくれ!!
         lil、"アシ'. li        il}ノノ     \_______________
        {fi|    |;,       ,ィr'
         ゙l    '-       / |
.           ヽ   -─‐    ,/  li _
            \   ̄   , rヽ-‐''": : ''ヽ
          i'''": : i\__/| .i;l: : : : : : : :i|
         |,: : : : |i  i   | |i|: : : : : : :,r'''ー-、___
     _,,. -‐';;ヽ、: : l  '  / |i lii_.、-─ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-、,
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;,‐': : /   /  |i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  /;;;;;;;;;;;;;,r‐'": : /     / \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,.、-‐─‐i::;;i\;;:、-|
,イ,r─i'ー,;;;;|: : : : ,r' _____ /: : : : \;;;;;;;.、-‐''"     /::;;i\,,.、-|
l/  li   `li: : : |  ̄ ̄ ̄/: : : : : : /゙          i|:::;;\,,.、- i
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 11:19:37 ID:Ef691faiO
安彦レイプ良和
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 11:22:24 ID:M6A2tp8K0
な、携帯だろ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 11:55:27 ID:mdBMLr400
セイラがブライトに泣きながら自分と兄の出生の秘密を話すシーンは絶対欲しかった
なぜあのシーンが無いのか理解できない
あのシーンはまさにガンダムの象徴と言えるシーンなのに・・・
今までいつもどこか物憂げなセイラの本心やシャアの「鬼子」たる所以等・・・
物凄く重要なシーンなのに
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 12:33:37 ID:tvMYatMP0
別にそんなシーンなくてもどーって事ないぜ。
逆にそのシーンがないと何がどう困るんだか説明してみろ。
あんなの単なるククルスドアンシーンだろ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 12:35:56 ID:tvMYatMP0
そもそも「シャア・セイラ編」までやってるのにまた同じ説明しないと理解できないって
おまえどんだけゆとり脳なのかと。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 12:40:03 ID:M6A2tp8K0
セイラの泣き顔が見たいドSさんですね
わかります
413409:2009/05/22(金) 12:40:17 ID:mdBMLr400
>>411君はそもそも文章を理解していない
もっと読解力をつけるんだ
414409:2009/05/22(金) 12:42:18 ID:mdBMLr400
>>410誰も「困る」なんて言ってない
君も読解力が足りないね
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 14:22:03 ID:8AX3Wq5q0
>>414
つまり誰も困らないカットシーンを残せ残せと必死にわめいているんですねわかります。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 14:41:52 ID:5kjtvD260
マサキさんが半裸で出生を語るシーンがほしいな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 14:55:24 ID:BSajCt8+0
オリジンでのセイラのブライト(もしくはホワイトベースのクルー全員)に対する信頼感が、
1stほど高くないってことの表れなのだらふ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 15:39:26 ID:RoWr869x0
俺は>>409に同意かな。
個人的に「兄は鬼子です」のところは
「親父にもぶたれたことないのに」に匹敵する
印象深いシーンと思ってたんだけど
なんでこんなに叩かれてるんだろ(´・ω・`)
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 15:54:35 ID:RcugUPGq0
信者様でしょ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 16:00:43 ID:MOhCaZHWO
さすがに>>411はいくらなんでも酷いと思った。
リアルゆとり。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 18:13:34 ID:4T4CbEwm0
さすがに>>409はいくらなんでも酷いと思った。
リアルゆとり。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:01:42 ID:MOhCaZHWO
>>409は別段ゆとりとも思わんけどな。
あのシーンがガンダムの象徴とも思わんけど。
印象ぶかいシーンではあるけど。

ジャブロー辺りから読んでないんで、今のオリジンの展開しらんけど
セイラに関していえば金塊の件でシャアを思って泣くシーンがあれば十分だな。

それより連載終了後にドアンのエピソードをやってほしい。
そっちの方が重要だ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:15:40 ID:ELDj4JLA0
7月号

・オリジンは引き続きソロモン戦。 ビッグザム起動まで。
・「教えてください。富野です」はフェリス女学院大学国際交流学部国際交流学科準教授
 矢野久美子氏と、ハンナ・アーレントについて。
・ユニコーン次回最終回。アニメ情報は特に新しいものはないが、
 高橋久美子と玄馬宣彦のインタビューあり。
・MSV-RはGファイター宇宙用、Gファイター武装変更型。
・次号より新連載、夏元雅人「機動戦士ガンダム戦記」、
 ことぶきつかさ「機動戦士ガンダム デイアフタートゥモロー 〜カイ・シデンのメモリーより〜」

424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:41:05 ID:WfuZ6CJ1O
鬼子だなんて思ってないってことだよ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:43:11 ID:WfuZ6CJ1O
安彦版、ククルスドアンの島
軽いノリで書いてくれねえかな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:43:15 ID:KJeR5Mg20
セイラさんはクールだと思ってたから、アニメのあれは意外だったな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:33:02 ID:wEcn8+4t0
そもそも何でブライトに話すんだという。
ホワイトベースじゃセイラは孤高というか孤立してる方だよな。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:43:47 ID:CzC0OBRN0
別に孤立はしてないような


オリジンでのセイラは内面や生い立ちをこれでもかと描写していったわけで、いまさらブラコンな女性像は違和感があるなぁ
自我を確立するころにはすでに兄はいなくなってる人なわけだし

なので、金塊を前に自室で涙するのはむしろない方がいい気がする
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:05:02 ID:fBqpeQte0
結局アニメ原理主義者はやっさんがせっかく人物描写をしっかり描き直してくれても
やれアニメと違うとかあのシーンがないとか
そんな安っぽい所でしかオリジンを見てないんだよ。
そんなにアニメと同じマンガを読みたいなら岡崎版でも読んでろよと。
あっちはイヤと言う程アニメとシンクロしてるからな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:25:38 ID:dyYbwuyx0
セイラはWBに搭乗する時点ですでに吹っ切れていると思う。
だからクルーとも距離を置き、ブライトキャプテンにも「扱い辛い女」と思われているんじゃないか?
(セイラは女を捨てた女だと言う描写はやっさんがオリジナルでいろいろ描いてくれてんのに。

スレッガーがセイラを姫と呼んだのはなぜだと思う?
どんなに女を捨て戦士になろうとしても漏れ出てくるオンナの部分に、そしてにじみ出る高貴な立ち振る舞いに捨て切れない女の性を見たからだろ。
そしてスレッガーがそれ以上セイラに立ち入らなかったのは、彼女の運命に対する覚悟を汚してはいかんと悟ったからだろ。
撃墜されたコアブースターのエピソードを読み返せ。
セイラの孤独を察知しつつもきちんとセイラが引いた境界を股がない『男前のスレッガー』がいる。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:26:00 ID:TzaQRcHpO
鬼子って何よ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:26:38 ID:73M6AWXm0
>>429
釣り針・・・なのか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:32:07 ID:dyYbwuyx0
逆に空気まるで読めないアムロが「あんたの兄ちゃん殺っちゃうよ?ガンダムでプチッと潰しちゃうよ?」
と股間を半立ちにしながらセイラに迫ったシーンでは「どうぞお好きに」と軽くいなしてオワリと言うオトコマエな姿勢を見せてくれたのに
クルーからホモとかダメキャプテンとかラクガキされてるブライトの前でオイオイ泣く方がおかしい。

やっさんはガンダムが嫌いだと言いながらも、オリジンとして始める以上はアニメのトレスで終わらせないと言う意気込みで描いてるのが良く分かる。

本当にオリジンを読んでるのかと言いたくなるアニメ厨にはうんざりするわ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:40:00 ID:GN+kmrCwO
読まずに比べて「アニメと違う」って憤ってるんでしょ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:52:36 ID:RcugUPGq0
もう俺の解釈が一番なんだ!他は認めない!でいいだろ、鬱陶しい。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:05:05 ID:wEcn8+4t0
アニメと違うのが不満ならアニメだけ見ていればいいんです。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:50:55 ID:rgb2hSg80
セイラ 「やりなさいアムロ、やられなさい兄さん」
シャア 「ヤアッ」
アムロ 「チィッ」 
アムロ 「い、今、ララァが言った。ニュータイプはこ、殺しあう道具ではないって」
シャア 「戦場では強力な武器になる。やむを得んことだ」
アムロ 「貴様だってニュータイプだろうに」
セイラ 「やって、ああっ」
シャア 「うわあっ」
アムロ 「ううっ」
  「ああっ」
セイラ 「あっ」
  「あっ、アムロ、大丈夫?」
アムロ 「…」
シャア 「アルテイシア」
セイラ 「兄さん、やられてください。アムロに恨みがある訳ではないでしょう」
シャア 「しかし、敵にする訳にはいかん相手であれば、倒せる時に」
セイラ 「兄さんの敵はザビ家ではなかったの?」
シャア 「ザビ家打倒なぞもうついでの事なのだ、アルテイシア。ジオン無きあとはニュータイプの時代だ。アムロ君がこの私の言うことがわかるのなら、私の同志になれ、ララァも喜ぶ」
アムロ 「…なに?」
セイラ 「兄さん、なんてことを、あっ」
アムロ 「あっ」
シャア 「うわっ」
セイラ 「兄さん、ひ、額の傷は?」
シャア 「ヘルメットがなければ即死だった」
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:05:15 ID:MOhCaZHWO
>>430
>スレッガーがセイラを姫と呼んだのはなぜだと思う?
>どんなに女を捨て戦士になろうとしても漏れ出てくるオンナの部分に、そしてにじみ出る高貴な立ち振る舞いに捨て切れない女の性を見たからだろ。
>そしてスレッガーがそれ以上セイラに立ち入らなかったのは、彼女の運命に対する覚悟を汚してはいかんと悟ったからだろ。

キモ過ぎ。
一生、二次元を愛してろ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:17:26 ID:KkHwHo730
>それより連載終了後にドアンのエピソードをやってほしい。
そっちの方が重要だ

キモ過ぎ。
あれだけトミノに「だからオタクはダメなんですよ。こんな人間、キライです」と罵られてもまだ
ドアンドアン言ってるなんて。
きっと引っ込みつかなくなってそのままアラフォ一になってしまったんですねわかります。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:23:22 ID:v1Dh+gRjO
>>431
中国でよく使われる言葉、日本語で言う所の開国直後に
使われた外国人の呼び方の一つである毛唐人とほぼ同じ意味合い
要は侵略してきた者に対して使われた言葉で外国人が空想上の
化け物(妖怪、鬼の類い)に見えた為に侵略してきた外国人を
鬼子と言ったのが始まりだが日清戦争直後は総じて日本軍を
指す言葉となり(日本鬼子、単に鬼子とも)今に至る
現在では「小日本鬼子」と言う蔑称がよく使われる
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:42:42 ID:tHcdZqy00
日本語の意味的には「親族、あるいは一族の中で突出して忌み嫌われる厄介者、乱暴者」みたいな感じだと思われ
親族や一族ってところがミソだな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 01:11:17 ID:khKr5GZR0
何で中国語の意味を書くんだか。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 01:52:24 ID:gH1jRIeP0
中華さんコンバンワ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 03:10:59 ID:15hno2+k0
日本国籍を持たない外人は日本から出て行くベきなんだ!

日本の平和はガンダムが守る!!!(お台場より
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 04:06:06 ID:7AyIxxv50
また頭のおかしい奴を呼び込む気か?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 06:09:14 ID:9C2fowY20
ネトウヨは鬼子です
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 08:52:07 ID:GtUCx0cA0
ネトウヨきもい
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 10:46:04 ID:177P7oSb0
ウヨうぜー
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 11:51:58 ID:DQD9J8uUO
ネトウヨきめぇよ死ねよ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 12:02:17 ID:U8WNnOg50
「ニダー!」「ニダー!」「二ダ二ダーー!」
TVに映る将軍様を見たアムロは「うおおおー!」とブラウン管にパンチを食らわせた。
「日本の平和はガンダムが守る!」
アムロはガンダムに乗ると外国人の住むすくつへ特攻した。
「日本国籍を持たない外人は日本から出て行くベきなんだッッ!!!」

おしまい
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 12:18:04 ID:tHcdZqy00
かまってちゃんの底が浅すぎて話しにならないな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 13:51:29 ID:Bptj1XnU0
ネトウヨもブサヨもうざいから両方死ね
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:38:09 ID:Rlz2vX4Z0
そしてニュータイプの世界をつくるのだ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:12:57 ID:Es7tUXzs0
でも宇宙に進出したニュータイプも結局戦争するんだよな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:33:49 ID:ZxLTGIO80
>安彦さんの画が好きで買いましたが、結論から言って残念。

>THE ORIGIN画集という事で買いましたが、
>実質はGUNDAMエース表紙の画集でした。
>あと安彦さんの画はモノクロだと安彦さんらしいタッチが出ていて好きなのですが、
>カラーとなると絵の具の使い方が今一なのか、しっくり来ませんでした。
>本当に安彦さんの絵が好きな方はこの彩色も好きなのでしょうが、私にはだめでした。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:53:12 ID:tHcdZqy00
好きなのか好きじゃないのか、前半と後半で180度変わっててワラタ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:22:03 ID:Bptj1XnU0
モノクロの線画の印刷の方がカラーよりタッチが出てるとか
目が悪いか頭が悪いかどっちかだろ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:35:47 ID:EnF98h+q0
7月号

・オリジンは引き続きソロモン戦。 ビッグザム起動まで。
・「教えてください。富野です」はフェリス女学院大学国際交流学部国際交流学科準教授
 矢野久美子氏と、ハンナ・アーレントについて。
・ユニコーン次回最終回。アニメ情報は特に新しいものはないが、
 高橋久美子と玄馬宣彦のインタビューあり。
・MSV-RはGファイター宇宙用、Gファイター武装変更型。
・次号より新連載、夏元雅人「機動戦士ガンダム戦記」、
 ことぶきつかさ「機動戦士ガンダム デイアフタートゥモロー 〜カイ・シデンのメモリーより〜」



459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:41:29 ID:nKmfGHVWO
満を持してアッガイキャノン登場ですね
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:44:10 ID:ToPPCJi8O
>>409
別にいらんと思うがな。
それより、ハヤトとフラウのあのシーンをカットするかどうかだ。
あれがないと、ハヤトのキャラ立てや、フラウのアムロとの決別が描けないからな。
もしかして、フラウは最後までアムロラブでいくのなら別だけど。

それとセイラさん、カイとスレッガーのちくりに対して何か言うシーンがないね。
恨んでるかな?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:59:18 ID:9X3hmsxQ0
>>429
残念ながら、せっかく人物描写をリフレッシュしても安彦さんのは
滑りまくってるというか、浅いからねえ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:17:46 ID:Es7tUXzs0
そういえばマチルダに付いては割とあっさりしてたよな、
もうちょっと深く掘り下げて描くと思ったけど。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:33:29 ID:Mtnspu0z0
>>461
とりあえず氏ね屑が
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:46:32 ID:CHhUoJsu0
>>461
アニメ、漫画、小説問わず安彦さんが
二重、三重の人物描写をしたのを見たことが無い…
意外性のあるストーリー展開も皆無。常識的な人なんだろうねえw

ハヤトもあのまま戦死しそうで怖い
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:50:53 ID:GeI/NTJQ0
>>463みたいなのを狂信者っていうんだな・・・
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:16:32 ID:177P7oSb0
>>464
シャアを殺してZや逆シャアをナカッタコトにして欲しい。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:19:59 ID:9LQtv5wx0
モビルスーツ絵が神だからキャラはどうでもいい
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:48:18 ID:YGZjxr2A0
そうかな?
結局安っぽいヒーロー像でしかなかったアムロや
只の美形悪役キャラでしかなかったシャアを
やっさんは
ガンダムにすがるしかない、どんどん孤立して行く少年と
己の力に溺れて慢心する青年にリライトしたじゃんか。

2人の狂気が衝突するラストが今からワクワクもんだけどな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 23:49:25 ID:lRkJWCpE0
安彦は話が浅いだとかキャラが薄っぺららい絵しかとりえが無い
とか言ってる奴はなんでこれ読んでこのマンガのスレに書き込んでるんだか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 23:56:57 ID:eTXrVtOO0
絵が好きだからじゃない
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:39:34 ID:8bcsumnu0
>二重、三重の人物描写

たとえばどんなの?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 02:04:44 ID:VaV4RtuX0
辞世の台詞

逆襲のシャア 映画
ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ。
そのララァを殺したお前に言えたことか。

逆襲のシャア 小説
自分のことだけで、私は精一杯だったのか・・・ 
そうではあるまい教えてくれアルテイシア。
しかし、妹アルテイシアよ、地球に住んでいるお前には、これで良かったのだな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 03:39:18 ID:39DNO1e80
マザコン/シスコン
か。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 06:31:53 ID:V37rrLWm0
>>472

> 逆襲のシャア 映画
> ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ。
> そのララァを殺したお前に言えたことか。
>

このセリフを聞いたとき「そりゃアムロに負ける訳だ」と納得しちゃった。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 06:41:21 ID:iJpZb4GJ0
>>468
> 結局安っぽいヒーロー像でしかなかったアムロや
> 只の美形悪役キャラでしかなかったシャアを

ガノタならそんな捉えかたはしてなかったはずだが
ニワカさんですか?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 06:45:18 ID:39DNO1e80
ニカウさんじゃね?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 08:42:33 ID:vfW2uT/R0
>只の美形悪役キャラでしかなかったシャア

本当にただの美形悪役キャラだけだったら
シャアはあんなに人気出てなかっただろう。


>ガンダムにすがるしかない、どんどん孤立して行く少年と
>己の力に溺れて慢心する青年にリライトしたじゃんか。

安彦氏がアニメとは全く違うアムロ・シャア像を作り上げているのは興味深い。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 09:17:19 ID:UGCbvbF80
>>475
当時は「悪の美少年ブーム」と言うのがあってだな
シャアもその中のテンプレキャラでしかなかったんだよ。
ものの見事に中身のない空気キャラ、結局何をする為に出て来たのかも不明なまま時間が来たらあぼん。

だからこそ腐女子狙いの姑息なハゲの保険にファンはガッカリしたんだよ。分かったかい?
君の知ってるつもりのシャアはその後ファンが懸命に後付けしたニセモノだって事も覚えておくといいだろう。
クルーゼみたいなバックグラウンドもなくチョロチョロしては腐女子のパンツを湿らせる係だったのさw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 09:23:48 ID:iJpZb4GJ0
もういいから
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 09:37:17 ID:ji1i4JIr0
年寄りの回想録を興奮して書き込む大馬鹿は後を絶たない
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 09:39:47 ID:s3rp2oWEO
年寄りが多いはずなのに
子供じみた煽りの多いこのスレ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 09:59:14 ID:pdbFhBVi0

みんな本当のシャアを認めたくないものなのだよ。
若さゆえの過ち(パンツ湿らせ係)と言うものをね。

483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 11:44:20 ID:wxadiMn9O
>>464
ハヤトが今アボ〜ンしたら、それこそマサキさんの出番が
なくなるから生きていてくれ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 15:37:55 ID:duy9t2qzO
あれ、ファーストの最初のファンは腐女子で、追ってガンプラ、再放送でようやくまともなファンが付いたって認識なんだけど
打ちきり作品のファーストにシャアの顔以外に熱狂したファンって当時いたの?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 15:40:34 ID:duy9t2qzO
>>483
重症のハヤトにフラウと治療にあたるマサキさん
手を尽くしたが助けられずフラウに責められるマサキさんが見たい
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 15:48:21 ID:GECYlfqFO
>>469
ガンダムが好きだから
と答える必要あるのかしら?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 16:11:57 ID:V37rrLWm0
富野アンチと安彦アンチの罵り合いか・・・・・
恐ろしい程醜悪だな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 17:07:19 ID:g2KUi9js0
アニメで死んだキャラが死なない展開があれば面白いのだが…ララアとか
そのままZの漫画も描いてほしい。
なんやかんや、いきさつはあっても、アニメZのキャラ設定画は
ノリノリで気合入ってたよなw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 18:09:50 ID:uMJ84zkN0
スレッガー体当たり直前で脱出して
アムロに助けられて生還・・・・とかか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 18:14:42 ID:uMJ84zkN0
そしたらハヤトが死んでも
スレッガーが代わりになって問題なく進むな。

戦後は、ミライ x スレッガー   フラウ x ブライトと結婚すれば良いし。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 18:49:56 ID:/8aYwpUV0
んでマサキさんは俺と結婚だな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:11:15 ID:duy9t2qzO
>>490
フラウをゴミ処理みたいな扱いにすんなよ!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:11:21 ID:39DNO1e80
今現在でもゴミ処理担当のような。

三人孤児とか負け組ハヤトとかさぁ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:06:12 ID:jolFKgGN0
>>488
Zに続く展開に絶対しないと断言してる
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:33:49 ID:AqUK2YVj0
わかった!
イデオンみたいにみんな死ぬんだ!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:48:38 ID:9w3hsduZ0
ドズル死亡で兄妹父が仲直りしてザビ家勝利エンド。
497mayu:2009/05/24(日) 23:10:54 ID:NdKvnTew0
自称ガンダムオタク・アイドル(通称ロボドル)
「一之瀬まゆ」維新計画
 ↓    ↓    ↓
http://tanipro.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=37&Itemid=111
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:20:09 ID:arp6UxPh0
表紙画40点以上
劇中カラーイラスト
コミックス未掲載カット、
新規描き下ろし
これだけ充実して3045円(税込み)
発売日は2009/5/26
買い忘れるなよ

機動戦士ガンダム ジ オリジン 画集
作品紹介
安彦良和が描く、「機動戦士ガンダム ジオリジン」初の画集化!
機動戦士ガンダムの作画監督で知られる安彦良和氏が、
「月刊ガンダムエース」にて毎月連載している
機動戦士ガンダム ジオリジンの画稿を収録した初のオリジン画集。
表紙画40点以上に加え、劇中カラーイラスト、コミックス未掲載カット、
さらには新規描き下ろしも含めた、充実の内容。

http://www.tsutaya.co.jp/item/book/view_b_40797748.html

http://item.rakuten.co.jp/book/5955677/
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:38:18 ID:uX+cq87IO
書き下ろし詳細希望
ハモンさんかキシリアかマサキさんがいれば買うわ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:46:25 ID:E2OCzOhG0
画集買ったといってる人に詳細を期待
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:55:17 ID:arp6UxPh0
コミックス未掲載の次号予告カットもあるよ

内容紹介
機動戦士ガンダムの作画監督で知られる安彦良和氏が、
「ガンダムエース」にて毎月連載している
機動戦士ガンダム ジ オリジンの表紙イラストを大量に収録した画集が登場。
コミックス未掲載の次号予告カットも掲載。
http://www.amazon.co.jp/dp/4048542931
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:02:38 ID:6x1Y6zPCO
>>499
ハモンさんとキシリアはいるがマサキイラネ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 03:06:17 ID:mIksKY1U0
何言ってるのマサキさんさえいれば他は誰もいらない
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 03:22:39 ID:prEQgA2D0
そうだ!そうだ!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 03:43:52 ID:hrK73De2O
>>503
だよね。
マサキさんはいるぞ!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 06:17:35 ID:uX+cq87IO
>>502
オリジン三大萌えキャラは揃っていなくてはならない
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 06:40:49 ID:QBttCUhuO
おまえらはモブ女どもが大好きだな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 07:24:33 ID:Xl009OFX0
自分の人生が完全にモブ化してるからな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 09:59:42 ID:5bf6XzT3O
>>501

連載が終わって完全版がでたら買う
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 11:29:36 ID:8L7XBIgf0
終わったら、もう一冊出るだけじゃないの?
前・後編みたいにして。
んで、最終回の後のクルー達みたいな短編入れたりしてね。
本編の前日譚を書いたみたいに。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 13:16:12 ID:mIksKY1U0
前日譚が好評だったから過去編描いたんだろうね。

そろそろガイドブック第二弾、出ても良い時期かな。
そこにまた短編載せて欲しい。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 15:28:41 ID:oe0FU++50
マサキ厨涙目wwwwww
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 15:38:36 ID:mIksKY1U0
別に涙目じゃないけど?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 16:24:34 ID:N6DECbut0
なんかツノ付きのヘルメットが妙に印象に残ったな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 17:46:47 ID:uX+cq87IO
角といえば団子とかウサ耳になってるイラストが一番印象深い
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:38:36 ID:hrK73De2O
>>512
出てくれただけ有難いけどな。
何がお前をそこまで歪んだ心にするのかのぉ?

しかし、安彦さんはもう改変する気はなさそうだな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:43:03 ID:UwNn6YnN0
>>515

なんとなく頭の中でトニーが浮かんだけど
あれってやっさん自身が描いてるんだよなぁ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:47:40 ID:sKShvmWS0
そういえばガンダムさんって面白いのかな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:52:45 ID:vLdNbaim0
個人的にはつまらんと思うよ<ガンダムさん
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 19:03:56 ID:UwNn6YnN0
大和田ってつまらんネタ延々と続けるから嫌い
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 19:22:26 ID:uX+cq87IO
半年に一本くらい、絵で笑える
トニーと生ときのこのが好きだが
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 19:31:16 ID:AcDcPPXI0
ガンダムAはoriginとucが終わったらもう買わない
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 19:31:44 ID:UwNn6YnN0
あと旦那がガノタだという奥さんの漫画がクソつまらん
さっさと終わって欲しい
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 19:36:55 ID:fYXY5MwZ0
xds
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 19:50:17 ID:mIksKY1U0
エコールデュシエルはどうなってんのかな。
前巻出てからもうすぐ1年だけど。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 20:13:51 ID:6x1Y6zPCO
江戸とガノタ夫はマジでいらん
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 20:17:45 ID:UwNn6YnN0
がん子の下手なイラストのページが終わったのはうれしい限りだ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 20:59:44 ID:hrK73De2O
いい加減エーススレに行こうよ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:06:25 ID:E2OCzOhG0
アニメオリジナルの00は見てなかったが、マンガ版はけっこ面白かった
話しの筋がさっぱりわからんかったけど
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:29:25 ID:6x1Y6zPCO
ダブルオーってことで門前払いですよ俺は
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:38:02 ID:986Z0OFG0
ガンタンクって宇宙まで持って来たよな?
で、出撃して破壊された描写ってあったっけ?オレは漫画喫茶派なんで読み返せん。

たしかWBのMS搭載数ってジャブローで3x3x2とか言ってなかったっけ?
そしたら今WBには何が何機搭載されてんだろうか。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:54:26 ID:6x1Y6zPCO
単行本なんで買わない?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:35:22 ID:cPR91yID0
ガンキャノンの近くで撃墜されたGMのパイロットって
シン少尉かな?
顔がゆがみすぎてよくわからん。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:39:49 ID:D/oM9Deb0
お前と俺には決定的な違いがある
執念だ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 07:50:45 ID:y1Z0kTyyO
>>534
俺たちの執念がマサキさんを登場させたぜ!
例えアニメ通り1コマ(1秒)でも出てくれた事は嬉しい。
愚痴をこぼしてるハヤトにゃ悪いが、あのコマはマサキさんに目が行ったなw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 10:58:41 ID:2blvj3jw0
維新政党・新風が演説中に襲われた事件 加害者朝鮮人の本名、通名、顔写真が判明!
http://www.mudaijp.com/wp/4776.html
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 11:10:44 ID:9vVg9Uhb0
>>534
カイさん、何言ってるんですか
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 12:31:27 ID:lkVFkUw9O
マサキストの勝利
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 13:01:53 ID:L3QFU7DxO
カイのファッションセンスについて
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 13:54:01 ID:8MUcyLKT0
>>535
ハヤト「情けないなぁ〜ぼく」

>>538
後は最終回に顔を出してくれたら最高だな、うん。


541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 15:11:02 ID:y5NwA1S/0
ドズルもやっぱ特注ヘルメットだろ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 17:09:20 ID:CsWQaJNk0
>>531
テキサスコロニーで2機登場して2機とも生還
オデッサ編での出番は無し
そもそもオリジンのハヤトは砲撃手であって操縦士ではなく
一人ぼっちの現在、なんとかボール要員として大活躍中という状況
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 17:14:11 ID:CsWQaJNk0
>>542
訂正
×オデッサ編→○ソロモン編
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 17:56:30 ID:RJt2tEUW0
>>540
オリジン終了後にマサキ外伝やらないかなぁ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 18:02:58 ID:L3QFU7DxO
マサキって男みたいだな
そして不細工という
イラネ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 18:14:56 ID:KVvJ3LQB0
魅力が無いしな
登場する必要なし
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 18:23:15 ID:y1Z0kTyyO
>>545
>>546
携帯&パソコンの二刀流乙な。
お前ミライさんのファン? それともハヤト?

>>544
外伝みたいな。
または誰かに描いて欲しいよ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 18:30:39 ID:KVvJ3LQB0
>>547
別に嫌いでもないし好きでもないんだけどお前がゴリ押しするのが気持ち悪い
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 18:33:28 ID:cZpQACJL0
てゆうか一々つっかかりに来るなよ 下種だな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 18:37:02 ID:L3QFU7DxO
>>547
勝手に決めつけんなよ死ね
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 18:38:22 ID:WWu8KSWP0
マサキさん、2コマ出てるじゃないか
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:00:34 ID:rdtnXRAh0
あれだろ?
ククルズドアンをプッシュするオレカッコイイとか思ってハゲに死ねと罵られたオタクと同じ発想
>マサキ厨
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:01:25 ID:ADiFjFti0
>>522
さすがにoriginが終わったらガンダムAはもたないだろ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:29:55 ID:MUZsju0i0
本物の1st 原理主義者は、ククルスドアンを糞と思い
マサキさんには萌えるもんです。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:33:47 ID:+LgA2OqQO
漢ならハゲの言うことなんぞ
いちいち気にするな。
この未熟者め。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:36:02 ID:PGuNrINq0
原理厨ですまんが…
「こんなところで一人で死ねるかよ」を
なんで薄い意味に変えちゃうんだろう

ページ数が多い割に情報量が少なくなる気がするな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:42:13 ID:/wHKCw9v0
おれ本気でククルス=ドアンの回の何がどう良かったのか
まるで分からんわ。
あれが最高ならダンガードAとか超傑作だろ。

何がいいのかドアン厨、説明してみろよ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:44:40 ID:SuFjOvTX0
旧シャアでやれ

>>556
やっさんがそこをお前ほど重要視してなかったんだろ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:56:20 ID:k1wqWiGO0
オデッサの時と一緒で、あんなに至近距離でMSが団子状態の戦闘ってありえるんかな?
いくら目視じゃないとと言っても、互いに望遠レンズと遠距離攻撃の武器あんだろうに。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:06:56 ID:8DjAXE1B0
でもMSって接近戦用の兵器だろ?遠距離射撃なら移動砲台でいいだろうし。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:11:26 ID:6dW1malc0
>>557
ネタで言ってるだけだから、本気にするなよ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:25:58 ID:+f2Or0bw0
ジムのショルダーキャノン
ガンダムと同じヤツか?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:38:04 ID:VRkOzr8D0
ジオリジン画集買って来た
表紙画と下書きと唐沢俊一の駄文しかなかった

劇中カラーイラストもない
コミックス未掲載カットもない
新規描き下ろしもない

騙されたのかな?

機動戦士ガンダム ジ オリジン 画集
作品紹介
安彦良和が描く、「機動戦士ガンダム ジオリジン」初の画集化!
機動戦士ガンダムの作画監督で知られる安彦良和氏が、
「月刊ガンダムエース」にて毎月連載している
機動戦士ガンダム ジオリジンの画稿を収録した初のオリジン画集。
表紙画40点以上に加え、劇中カラーイラスト、コミックス未掲載カット、
さらには新規描き下ろしも含めた、充実の内容。
http://www.tsutaya.co.jp/item/book/view_b_40797748.html
http://item.rakuten.co.jp/book/5955677/
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:44:41 ID:SuFjOvTX0
>>563
>新規描き下ろしもない
まじかよ!!wwダムエー予告のモノクロ絵集は?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 21:13:51 ID:VRkOzr8D0
鉛筆線画のことかな?

表紙イラスト76枚 76P
鉛筆線画 
ネーム兼下書き8P
唐沢俊一の特別寄稿文5P
縮小サイズで
ポスター
2001年7月付録 2/3P
2001年9月付録 1/4P
ポストカード
2002年9月付録 1/4P
2001〜2008のガンダムAの表紙 1年1Pで8P
仕事場の写真と文で数ページ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 21:17:49 ID:SuFjOvTX0
>>565
あれ鉛筆じゃないんじゃないか?
ダムエーの巻末あたりにいつもある予告の一枚絵。
なんかなさそうだな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 21:27:33 ID:DOtFljNF0
盗作家唐沢の駄文がなきゃ買いたいんだがなぁ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 21:51:17 ID:+LgA2OqQO
>>567
絶対買わない人サンプル
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 21:51:50 ID:OGqTNb6l0
話の進行がますます遅くなった
この分だとララァが死ぬまであと一年、連載終了まで二年はかかるな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 22:21:35 ID:kpJFLKL60
御大が生きているうちに完結して欲しい

未完の名作入りはカンベン願いたい
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 22:26:54 ID:agQKGGgu0
>>559
戦闘が良くなったと思ってたらまたぎっちり詰まりはじめたなw
ブレーキが利きづらいのにちと危ない
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 22:43:42 ID:W91aTr5u0
ソロモン戦時点で、量産型ゲルググが普通に出てたな。
性能で考えたら、ビグザム一機より遥かに強力な戦力のはずなんだがなぁ。
ガンダム以上の性能だったが、学徒動員兵が乗ってたから本来の性能を
発揮出来なかった悲劇の名機って言われる程、ご大層な機体じゃねーって印象。

573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 22:44:24 ID:Q/Bco0ui0
>>567
買って盗作家のページを切り取って棄てればよろし
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 22:48:12 ID:q1efLSun0
>>572
ガキの頃、どこぞの雑誌でも読んで感化されたのか
得意げにガンダム語りする奴とか居たなぁ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 23:02:22 ID:L3QFU7DxO
学徒兵って本来なら優秀なんだけどな
士官学校に相当する高等教育を受け、パイロットに必要な高度読み取り、計器覚えなんかもすんなり理解してくれるし
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 23:14:36 ID:lkVFkUw9O
理論じゃパイロットにはなれんよ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 23:17:06 ID:B8geij3dO
なにを偉そうに・・・・
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 23:27:49 ID:L3QFU7DxO
だから太平洋戦争後期でパイロット不足に陥った軍は学徒出陣させ、うまく活用した
実際に優れたパイロットを輩出し、エースパイロットになる者もいた
それに士官学校出扱いになるので大抵は初っ端から尉官スタート
要はエリート扱い
まぁ最終的には特攻パイロットに任ぜられる不遇な者もいたけどな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 00:01:26 ID:D/oM9Deb0
>>572
じつはあの一機はガトー
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 00:37:39 ID:rUAuExGv0
WW2時のパイロットは確かに士官だし、エリート。
操縦,航空力学、整備、何より単独での判断が求められるから。

それを考えると航空機より教育の必要なMSパイロットはエリートのはず。
最低でも準尉スタートのはずなんだがw

パイロット不足うんぬん言い出すとな・・。
1年で決着がついてしまった戦争じゃ、パイロット教育する暇もない。
いくら教育期間を短縮しても5年が3年はあっても、半年には出来ん・・。
その状態の学徒兵は、本当に無駄死にだし、最新鋭のMSを優先するとは思えん。

多分、考えたら負けなんだろうw
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 01:14:17 ID:a0XpClTL0
学徒がエリートとかバカかと。
こう言う事実も知らず理論でモノ言うヤツってトンチンカンな事しか言わんよな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 05:02:12 ID:X9hP0vSj0
いつもの奴だろ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 07:36:54 ID:8jgDEgpi0
ジオンの学徒兵って半端な教育って意味じゃないのか
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 09:26:52 ID:s1oAPm8R0
本来敗戦色濃い国の学徒ってのはそう言う意味だろよ。
だけどバカってのは学徒イコール教育をしっかり受けてる連中で思考がストップしてる。
こんなバカが蔓延して空論でモノ言ってるから話がどんどんおかしくなる。
なんなんだろうな。
585531:2009/05/27(水) 09:43:39 ID:g+UZtN0z0
>>542
そうかタンク2基は健在なんだ。
けどなんでタンクを最終決戦へ持ってくかな。

もしややっさん、タンクでなにか大きなイベントやらかしてくれるんだろうか。
586531:2009/05/27(水) 09:52:56 ID:g+UZtN0z0
  おれのタンク活躍予想図

・ドズルがやらせはせんぞ〜と外に出て来た所をタンクで瞬殺
・ジオング首が青葉区に逃げ込んで待ち伏せ、ガンダムキター!とビーム一閃
 しかしガンタンクw
・ガンタンクと相打ちになったシャアにキシリアとギレンハゲワロス
「おまえの笑かしの才能は底無しやで」「おまえのそのギャグは三大陸を駆け巡るで」
 と絶賛を浴びる
・青葉区陥落で「3、2、1、ゼロー!」するとアムロがガンタンクでトコトコ出て来る
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 10:02:17 ID:I1kCZ1UO0
なんでガンタンクばかり馬鹿にされるんだ
AMBACでコストを下げられるのがなんだ
地上でもキャタピラばっかり狙ってスポーツマンらしくないぞ
ううっ、ゆ、ゆるせない
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 10:12:02 ID:AEbcdGQ/0

日本国籍を持たない外人はガンタンクに乗るベきなんだ!

589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 11:02:04 ID:WOaa9okx0
ジオンはもともとは学徒動員に消極的だった、敗色濃厚になった時点で学徒を動員したという所を見ると
この流れは日本の学徒動員を手本にしていると思われる
士官学校を卒業していない学徒を動員したということ、これは要するに基本的な事はマスターしているだろうと予測される
ただ理論的に知っていても実戦の恐怖は味わった事がないし殺し味方が殺され慣れてる方が優位なのはどの時代でも一緒
ガンダム世界ではある程度オートでMSが動くがいくらMSの性能がよくてもここの差が決定的な差になるのではないだろうか
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 11:40:04 ID:H6eO6HY+0
お前が言うならそうなんだろう
お前の中ではな!的発言のオンパレードで終始苦笑いですよw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 12:43:06 ID:7BUMMEakO
>>590
君のカキコも別の意味でニガワラモノ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 12:58:18 ID:H6eO6HY+0
な 携帯だろ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 13:23:53 ID:4lHSq+1G0

おまえら全員ガンタンク行きな

594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 13:29:37 ID:7BUMMEakO
>>592
意味不明。
規制かかってて数週間前から
PCで書き込めないんだが?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 14:05:32 ID:0RL9qmTz0
しかしなんでサイド7組なのにボール
まあ確かにオリジンじゃろくな戦果出してないけどなハヤト
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 14:29:45 ID:SdS3Cljo0
学徒兵=エリートもdでもだが、学徒=士官学校生という時点でもう完全に勘違いなんだが
なんなんだろね
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 14:51:36 ID:WOaa9okx0
アッー士官学校じゃなくてパイロット等を要請する学校な
航空学校とかそういうやつ
学徒動員って高校生とかをそういう専門学校に入学させて通常の準備期間より短い期間で実戦に出す事だ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 15:46:19 ID:8y6M6gM+0
ソロモンが終わったら「光る宇宙編」が始まるって言ってたな
そこでも一年くらい引っ張るのかな?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 16:00:11 ID:0EXp5Utl0
>>585
要塞を攻撃するから火力が欲しかったんじゃない?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 16:34:47 ID:TneaGkA30
頑張ってア・バオア・クーに張り付いてほしいな
そうすればキャタピラも生きる
ホワイトベースが不時着するまで温存しておけばいいかw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 17:16:51 ID:GfPOPiTGO
>>596
旧日本軍の話なんだが
頭悪いのか君は
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 17:28:00 ID:SdS3Cljo0
>>601
旧軍の学徒動員は文系学生の徴兵猶予を短縮→段階的に廃止して、簡単な訓練をしただけで下士官として前線投入しただけだが
こと軍事に関してはエリートでもなんでもない上に、変に意識が高く実戦経験も乏しく、上からも下からも扱いづかったわけで

で、旧日本軍のなんの話?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 17:55:06 ID:GfPOPiTGO
>>602
誰が軍事の事と限定して言ったんだよアホ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 18:19:17 ID:H6eO6HY+0
ガンダムオリジンスレで旧日本軍の話すると何かいい事あるの?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 18:27:53 ID:UaAjEtXU0
パイロットの話の流れから来てんのに、軍事に限らずとか言っちゃってる人は何がしたいの?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 18:46:48 ID:GfPOPiTGO
馬鹿にはレスは返さない
時間の無駄
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 18:57:56 ID:UaAjEtXU0
まあ本当にそう思ってる人は↑こんなレスもしないんだけどね
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 19:16:18 ID:huN5J3oYO
しかしドズルのメットだっせぇなぁ

ドズルはこれまで、賢い兄貴はいつも正しいみたいな姿勢だったけど最後に兄と妹を突き放したな。
キシリアは結局シャアに唆されたもののドズルを捨てるのを躊躇したが
ギレンはあっさりドズルを捨てることを決定したのかな?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 19:22:00 ID:Re837ejl0
ビクザムを三人で操作してたけど、役割分担ってどんな感じ?


ドズル   砲撃  左足

手下A   右足

手下B   バーニア   
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 20:05:12 ID:kJnS9LhP0
操縦、砲撃、指揮、じゃない?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 20:19:07 ID:9tTAiWML0
ドズルのメット、頭頂部のデザインがガトーのと似てる…
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 21:09:33 ID:3zftJhrx0
アニメ版のドズルのノーマルスーツは
一般兵と同じだったので違和感があったが、
オリジン版ではトゲ付きにしてあったので
派手好きザビ家らしくてよかった。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 21:23:45 ID:glqyZx2w0
ギレンのノーマルスーツはハリネズミみたいにトゲに埋まってるのかな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 21:23:51 ID:AEuiUBNo0
やっさんは一般兵ノーマルスーツ姿を「ドズルらしい」と言ってたそうだがそれはそれ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 22:38:27 ID:X9hP0vSj0
>オリジン版ではトゲ付きにしてあったので

俺はアニメ版の一般兵と同じノーマルスーツのほうが好き
ドズルの実直な性格が出てる感じがする
指揮官がノーマルスーツを着る事態ってのはかなり差し迫った状況でしょ?あの世界だと
(めぐりあい宇宙でのドレンとか星の鼓動は愛のバスクとか)
そんな事態でいかにも俺専用のカスタムです、ってスーツ着るのはなんか違うだろうというか

まああんな巨体なんだから、どっちにしろ専用は専用(ていうか特注)なんだろうけど
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 22:56:20 ID:LyVLKvD+0
>>593
ガンペリーに乗せて放り出してやる
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:17:40 ID:eBu5F6a00
そもそもガンペリーって、宇宙で使えるの?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:21:44 ID:LyVLKvD+0
カタパルトで打ち出せばとりあえず進むんじゃないの?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:27:21 ID:SdS3Cljo0
進むのみ、回避も旋回もなし
男の中の男って感じの兵器だな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 01:22:28 ID:VnBHzDr00
攻撃型スペースガンペリー「パブリク」
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 05:43:33 ID:KDQGT0fP0
>>615
オリジンだと普段からバリバリ戦ってそうだしカスタムくらいしてていい
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 07:53:51 ID:alrAW/8oO
やっさんはこの調子でハイレグノーマルスーツキシリアとか出してくれ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 11:09:41 ID:TIXdz3IR0
あっ・・・圧倒的じゃないか
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 12:23:02 ID:IpnZfc7t0
セイラさんのノーマルスーツなんかは、
エヴァのプラグスーツぐらいエロくしてくれても良いのにね。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 12:24:51 ID:CNFXiK2M0
>エヴァのプラグスーツぐらいエロくしてくれても良いのにね。

気持ち悪いだけでぜんぜんエロくない、それ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 12:34:45 ID:W1gCS18kO
セイラさんの

「流石新型!」の台詞がダイナシ…あっさりゲルググだしちゃうんだもんなあ。

ギレンの演説も数回に渡って兵を鼓舞するものになっていくのが良いのに。

安彦先生、アニメ版あんまり見てないのかな…映画版ばっかり…
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 12:53:32 ID:V3fNUbcl0
ビグザムはアレンジ強めで出るかなと思ってたけど殆ど同じだった
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:05:44 ID:IpnZfc7t0
プラグスーツは薄々で下着無しなので
体のラインが丸見えなんだよ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:25:37 ID:0ltVVui7O
いまさらかもしれないが54ページの下にガトーのゲルググっぽいのがいるな。左胸に302って書いてある奴。ガトーじゃ無くて同じ隊所属のゲルググかもしれないが。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:32:51 ID:LfIadOwq0
ジムキャノンが沢山居たよな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 18:54:05 ID:c78qYbpj0
ビクザムの足って伸縮するんだっけ?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 19:36:42 ID:vym8vRYm0
何かあっという間に、ソーラ・システム破壊されてるな。
連邦の切り札の割には、防御がお留守だったのか?
それとも、決死隊とやらの戦術が冴えわたっていたのか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 19:41:49 ID:ZDbNKiNa0
>>596〜606
これだけのやりとりだと
GfPOPiTGOの負けにみえる。説得力なしで逃亡?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 19:51:01 ID:WaCty0yN0
そろそろソロモンも終わりか、話引っ張るにもネタが無いな、
サイド6でテム・レイ編でもやれば良かったのに。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:01:15 ID:Wi4c5Mia0
フラウとの恋で、ハヤトがコバヤシじゃなくてジンに変わる。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:51:19 ID:CNFXiK2M0
>何かあっという間に、ソーラ・システム破壊されてるな。

焦点合わせさせなければいいだけだから簡単だろ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 21:22:07 ID:4GOFvYCq0
ビグザムは足の爪の数が微妙にグレードアップしてる
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:18:59 ID:65V5NfEG0
>>632
鏡を「ええっ、うそっっ」てくらい広大な面積で配置してるわけで、完全に守りきることは不可能

>>633
泣きながら逃げたやつに追い討ちかけるなんて大人気ないぞ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:40:26 ID:P5bLDBI/0
漫画未来兵器にこんな事言うのも野暮すぎるが
ソーラレイってコロニーの直径が数十キロとして最終着弾半径が10倍ぐらいになるとしても
直径数百キロ?
宇宙艦隊の展開規模考えるとどう考えても1,2隻落とせればラッキーぐらいなんじゃね・・・
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:48:59 ID:WaCty0yN0
そこは毎度便利なミノフスキー・・・・・・
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:52:00 ID:hcd28IdJ0
>>634
ジオング→パーフェクトジオング→パーフェクトジオングmk-II→スーパージオング→Zジオングとか引っ張れ。

当然ZジオングのZはジオンのZだ!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:56:57 ID:hcd28IdJ0
>>640
・・・ 粒子のせいで各艦迅速に連絡を取る為に通信用有線ケーブルで接続しなけりゃならない
糸電話状態で、かなり密集してたとか。艦隊全体でワールドワイドウェブ状態w

まああの手持ちライトみたいのでチャカチャカ点滅させて通信する奴があるからんなわきゃないか
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:56:59 ID:gxVoW4C20
サイコガンダム…
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:23:53 ID:yK3lBS0sO
>>633
論破したのは俺だよ
第二次や軍事知識豊富な俺に勝てると思った貴様はそこで負けは決していたのだよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:38:58 ID:/3483gJJ0
第二次って何?
つーか、あんた誰?
負け犬GfPOPiTGO?w
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:53:26 ID:alrAW/8oO
勝負は決するけど負けが決するって変ないいまわしだね
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:59:23 ID:yK3lBS0sO
>>645
負け犬ではないがそうだよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 00:19:21 ID:b1PWA5uz0
で、何が言いたいんだ結局w
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 00:24:31 ID:sss1FgKKO
つーか軍事オタクだった俺が君達に負けるわけない
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 00:31:37 ID:b1PWA5uz0
ひとっつもそれらしい知識のカケラも出てきてないわけだが
自称軍事オタ?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 00:33:41 ID:78A6pAj40
技術顧問アサクラ大佐 「3秒間の連続照射と、その間12度の角度変化が可能です。」
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 03:10:58 ID:ndiimAsg0
第二次大戦を単に第二次なんて略すバカははじめて見た
常識を知らないんだね
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 04:23:47 ID:k0JMwbdW0
多分ツッコミどころの切り口はそこじゃないと思うんだ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 05:28:58 ID:ORhju1SY0
ちょっと粗悪な燃料でガッカリだな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 06:24:01 ID:7j8T1AWSO
>>652
世界だけ略すなよw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 07:48:55 ID:sss1FgKKO
だって君達あれだろ
総火演習とかみたことないだろ?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 11:12:52 ID:tJ/JsFYs0
スレッガーってカッコよく描いているときと、そうでないときの差が激しいな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 11:13:06 ID:DoMOmrev0
ボールって被弾一発で即棺桶火葬コースになると思ってたけど、
そうでもないんだな・・・・。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 11:30:58 ID:gnktAfHX0
>>639
誘爆の連鎖
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 11:42:55 ID:jExdnmRQ0
>>639
わずかな角度だが、照射しながら首振りができる。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 11:57:48 ID:pdJ0a24s0
わずかな角度つっても相当な距離があるんだから、レビル艦隊の位置で換算すればもの凄い
移動量になるんでは?

つってもたかだか6キロ程度の直径では小さすぎて効果でないんではないか、とは確かに思うが。
最近確か宇宙ステーションのわきを中国の衛星のデブリがかすめたとかなんとかいう騒ぎがあった
時が「5キロ位の距離で通過した」とかなんとかでなかったか。それでも軌道上だと秒速8キロ
とか出てるから1秒ずれたら当たりかねない距離だとは思うが。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:29:39 ID:dLScv75yO
画集はどう?買った人いる?ガンダムエースの表紙を集めただけの代物でした?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:57:36 ID:dLScv75yO
なんか前の方に画集の感想あったから、それを読みましたんで質問は却下で。昔のヤッサンのイラストはアニメのセル画をイラスト化してたけど、最近のは描写が細かいですね。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 13:01:35 ID:EVqC6ae00
劇場版ガンダム3部作 30周年記念で今夏全国劇場公開
http://news.imagista.com/animation/
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 13:26:27 ID:QHoOaVChO
ハヤトは大人になると、いいガタイの親父になるからいいよな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 13:47:46 ID:ZkPxMxUN0
>>658
ボールは結構デカいからな、装甲もかなり厚いのかもしれない。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 14:12:41 ID:3atEcYq+0
>>666
ベースマシンとしては一番有望だと思う。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 15:15:36 ID:tJ/JsFYs0
ボールにキャタピラつけてがんタンクだ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 16:06:47 ID:DoMOmrev0
大人になれるのか・・・・・このまま宇宙の塵になるのか。
ビグザム起動後に怪我で収容されたのは生き残らせるためかも知れんけど。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 19:26:35 ID:37Z38NU9O
いま掲載中のやつはソロモン編 前ですかい?
ララアが死ぬのが、ソロモン編 後?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 20:45:25 ID:NQcYo12Z0
ソロモン編は前後編にならないんじゃないか?
19巻=ソロモン編、て感じで。
次に「光る宇宙編」がひかえているらしいので、
ララア死亡はそちらになるのでは?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 21:00:50 ID:m6Oyc7l10
0から始まって今6だからすっかり後編だろ
次回7でドズルが死ぬとして8でソロモン→コンペイトウへの移行、エルメス登場か
9でエルメスの強さを見せつけて10でセイラ入浴
11でホワイトベース隊出撃だろうから
ララァが死ぬのはまだ先だな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 01:30:52 ID:YDSMAX6vO
ソロモンで戦っている兵は知らないのだろうな
箱の存在を
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 02:19:34 ID:KkZ6ge8S0
俺も知らん
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 10:23:54 ID:m1IIkTw6O
ドズルの一喝はキシリアとギレンに届くんだろうか
キシリアは罪悪感でびびりそう、と思ったけど既に兄殺し前科一犯だったw
オリジンキシリアの兄撃墜率高いな。全部じゃん
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 12:14:02 ID:xdNWvdmu0
前月からこっち、アニメが見事に安彦絵で漫画化されていて素晴らしかったのに
ドズルのセリフに余計なものを追加してぶち壊し。

戦場の土壇場で部下を前に、最高指揮官があんなことを言って、なにかの役にたつのか?
部下の心が救われるのか?
戦意が上がるのか?

また安彦の分かってなさが出てしまった。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 13:00:40 ID:k2Xit9nk0
絵は上手いんだけどね。
話を作るのはほんっと下手だよな、この人。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 13:51:04 ID:m1IIkTw6O
>>676
腹心相手にだからいいんじゃん?
これまで指示には従ってきたドズルが結局最期は兄妹をどう思っていたかを加えたかったんだろう。
しかしそのレスは前半のせいでアニメ厨乙としか言えない
安彦絵のガンダムってことしか求めてないならアニメ見ながらオリジンの台詞修正テープで消して書き加えなよ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 15:01:09 ID:0bZueNVp0
【PS3】久夛良木氏復帰へ PS3バージョン2.0発売-8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/

>ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)は29日、臨時取締役会にて久夛良木健氏のCEO復帰を正式に決めた。
>(中略)
>は、オンタイムだ。秋にPS3バージョン2.0を出す。これはRSXを最新アーキテクチャにし、Cellのクロックを引き上げたもの。
>これで対応ソフトは2倍の性能を享受する。当然互換性は維持する。PS2互換も復活させる。また、薄型化したベーシックモデ

クタタン!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 17:32:50 ID:RnUd5IUp0
援軍を出すといって結局出さなかった兄弟に対し、愚痴っても結局最後まで体を張って前線を死守しようとするドズル
ザビ家の中でいったい誰が真に信頼に値するのか、際立った回だと思うがなぁ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 18:19:48 ID:fuvDlcHq0
結局アニメ厨ってのはアニメのシーンこそ最高と思い込んでるからな。
言ってる事は「学徒はエリート」と同じでトンチンカンなだけ。

アニメのドズルなんてヤッターマンのトンズラー級のアホ巨体描写しかしとらん。
あれの何が名作なのかと。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 18:44:30 ID:pD0x2f9U0
ドズルのセリフはギレンやキシリアは軍人じゃなくて政治的な野心家ってことを
読者に説明する意味では親切だと思う。アニメ版と比べてもドズルのイメージを
損なうとは思わないし気にはならなかった。

それよりハヤトがアワレ過ぎる
キャノンはもうカイが乗ってる機体しか残ってないんだっけか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 18:55:13 ID:xdNWvdmu0
どっちにしても、あのセリフはドズルの男を下げるセリフだった。
すべてを理解した上でぐっと飲み込み、部下の前では毅然と連邦にのみ立ち向かったドズルのほうが
よほどかっこよかった。

死地への戦闘のさなか、あのセリフを聞かされた部下は、どんなやるせない気持ちになったことか。
想像すると不憫だよ。
俺は連邦じゃなくて、上層部の政争に殺されるんだと悟ったわけだから。

コマの運びも感心しなかった。
フィルムコミックのような漫画の間とは違う、アニメーター上がり独特の間がよく出てた。

684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 19:00:45 ID:pD0x2f9U0
安彦アンチが荒らしたいだけみたいだな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 19:08:45 ID:q8YgQZQzO
気に入らない意見=アンチ
というのはどうかと思う。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 19:15:56 ID:m1IIkTw6O
まぁそういう意見もあるかもしれないね。でいいわ。
つまんなかったみたいだからもう読むのは止めた方がいい。お互い不快になることはない

安彦のコマ割りは確かに独特なものを感じる。
初めて読んだのはヴイナスかトロツキーかネロか忘れたが妙に読みにくかったと思う。
オリジンはそれに比べれば普通の漫画の文法に近くてでめちゃくちゃ読みやすいよ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 19:47:11 ID:pD0x2f9U0
>>685
それは分かってる
でも作品に意見をしたいんじゃなくて
ただ難癖を付けて論争を煽る荒しにしかならないレスは感心しない
他作品スレのアンチも同じことをする
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 20:14:12 ID:xdNWvdmu0
俺から言わせれば、信者の反応はどんな作品でも同じだ。
内容にかかわらず、批判には感情的になる。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 20:49:25 ID:b+OjY7rq0
俺から言わせれば、アンチなんてどの作品でも同じだ。
内容にかかわらず、感情に任せて筋違いな批判ばかりする。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 20:54:38 ID:RnUd5IUp0
>>683
・愚痴りながらもしっかり体を張ってる指揮官
・何を考えてるのかさっぱりわからない指揮官

前線での指揮官は前者のほうが遥かに部下がついてくと思うが
死地に赴くからこそ、政争の具ではなく、「この人についていこう」と思わせる熱さがなければな
今回のドズルにはそれが表現されてたと思う

まぁ個々人の感性の違いというならそれまでだが

>フィルムコミックのような漫画の間とは違う、アニメーター上がり独特の間がよく出てた
コマ運びはともかく、今回の見せる部分では特に今回は目を見張ったわ
ジムが熔ける描画なんか、さすが安彦良和だと改めて感慨深かったもんだがなぁ

やっぱ人それぞれなんだな


つーか、批判の基準が「アニメ原作ではこうこう〜」だから底が浅いなw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 21:05:06 ID:b+OjY7rq0
アニメではギレン、キシリアがソロモンを軽視して見捨てたことの経緯がきちんと描かれていなかったから、
オリジンではその部分を強調してるだけなんだよな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 21:49:39 ID:yi+qaq0W0
まあ、現場監督の悲哀というか、
ドズルも所詮「駒」でしかないわけだなと。
そんな事を表現したかったのかも。

或いは、やっさん自身の、
ガンダムで作監やってた頃を思い出して描いたのかも。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 21:53:54 ID:HGvoHvXy0
おれがファーストをクソアヌメだと確信してるのは人物描写がデタラメだからだ。
ちょっと子供と嫁を気づかうテンプレ描写を挟めばそれで「人間ドラマだ!」
とわめく薄いアニオタ共には当時「おまえらはアニメ以外何も見てないのか?」と呆れたものだ。

やっさんのドズルはよくできてるだろ。
頭わりぃバカ将軍、それはドズル自身も自覚している。
しかしその愚直さに兵隊はついて来てるんだろ。
隠し事も出来ず思った事は口に出す、そんなアホ大将で結構ですってのがドズルの側近の気持ちじゃないのか?
そんな実直さが他の兄弟には見られないからドズルにはドズルの人望が出来たんだと思うぞ。

本当にアニメ厨共は「人間ドラマ」とわめく割に人物描写ひとつ読み取れんな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 21:54:06 ID:tPj243+K0
基本的な流れはアニメと変わらんのかね
フラウをMSに乗せるくらいのことはしてほしかったが
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 21:54:13 ID:b+OjY7rq0
安彦はかなり口出ししてたぞ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 21:58:40 ID:HGvoHvXy0
しかしぶっちゃけマグネットコーティング編から後のやっさんは
ただアニメをトレスしてるだけで面白くない。
もっとフラウの話とかでオリジナルストーリーを作って欲しい。
アニメで語られている部分はもっと大胆にカットでいい。

いっそスレッガーなんかいきなり死んでましたな展開くらいでいい。
アムロの回想であぼんのシーンをワンカットだけみたいな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 22:00:56 ID:/hQ99asS0
アラフォーニートの在宅評論家様すげー
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 22:01:12 ID:b+OjY7rq0
アニメの良かったところが変えられたと騒いだ奴の直後に
今度はアニメそのまんまトレースじゃないかと言い出す奴が出てくる不思議
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 22:07:28 ID:HGvoHvXy0
「変えられた」とか騒いでるアニオタはちっちぇ所がちょこっと違う程度で騒いでるんだよ。

実際どこも変わってない。
だから退屈。
もっとオリジンらしくアニメでやってる所は省いてその裏側を描くくらいやって欲しい。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 22:16:42 ID:m1IIkTw6O
やっさんのアレンジでは数ヵ月前のシャアとキシリアの密談は割りと面白かった。
キシリアがバカキャラに本格的転換とか、例のシーンをそう変えたか、とか
もっとMS蘊蓄加えてほしいけどあんまり興味なさそうだから無理かな。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 22:18:06 ID:8O7d7z8D0
取り敢えず死ぬまでには完結してくれ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 01:17:47 ID:qvQpmAGn0
これから
長いマサキ過去編が始まるよ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 01:41:25 ID:tDKr26rT0
きっと長いとは思わないだろうな、それは。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 04:19:00 ID:8dBTDJb70
あとは
ソロモン編
ララァ編・後
ララァ編・後
ア・バオア・クー編・前
ア・バオア・クー編・後

の五巻で終わりじゃない?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 07:08:16 ID:yAwYL4oh0
アバオアクーのあと、幻のサイド3編が!
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 07:16:37 ID:DLCEzsSU0
>ララァ編・後
>ララァ編・後

お前は何を言ってるんだ?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 08:10:41 ID:qP+4I33g0
正直アニメと同じ事をやられても只のページ埋めくらいにしか思えないんだよな。

なるべくアニメを否定するか改ざんするくらいの気持ちでやって欲しい。
種くらいの素晴らしいアレンジでファーストを変えてくれないかな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 09:30:29 ID:fIXubbIJO
>>707
種ってそんなにいいのか?見てみるかな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 09:44:06 ID:fIXubbIJO
>>693
バカ将軍に描かれてるかなあ?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 10:00:57 ID:KC/4uCG+0
残念だったな、「砂漠の虎編」は先日終了した。
あれこそはファーストを超えた名作。

戦いを終えるとはどう言う事か?
相手を最後の一人まで殺す事なのかと虎に問われて考えるキラ、
そして「あまり敵に深入りするな、結局は殺す相手だから知るだけ苦しむ」と諭す鷹。

虎と鷹の言葉に挟まれ答えを出せないままに戦い、エネルギー切れでピンチを迎えた時
キラの一撃で虎は(恋人と共に)撃破される。
「殺したくなかったのに!」とコクピットの中で絶叫するキラのラストシーンは圧巻。

どちらも引くに引かれぬ立場にあり最大のピンチを迎えた時、
和解も撤退も許されない状況では相手を殺すしかなかったと言う
選択の中でキラは自分の選んでしまった答えに絶叫するしかなかった。
鷹がサラッと言ったアドバイスも彼の苦い経験から出たであろう事も渋い演出だった。

種は腐女子狙いのビジュアルに反してストーリーは骨太。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 10:16:51 ID:5RRXyUs30
>>709
本当のバカだったら人の上に立てないだろ。

てかギレン相手に腹芸も見せられず、相手に考えを見透かされる様じゃバカ将軍だ。
だからこそギレンやキシリアから防衛線の矢面に立たされてるんだろうし。

普通ならこんなヤバイ役職は辞退するものを適当に言いくるめられて収まってるのはバカの証拠。
しかし汚れ仕事は誰かがやらなきゃならんと納得してるしているであろうその男気に部下はついて来るんじゃないか?

ガルマもその気質で、人質としてキシリアに地球に送り込まれたのに
自分は手柄を立てるチャンスをもらったと勘違いしている。
ザビ家はそんな感じで使える物は親でも肉親でも使う。
ドズルはそんな体質を知っているからこそ、
そして腹芸も使えない男だからこそ
あのシーンで兄弟に不満をぶちまけたんだろう。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 10:58:18 ID:3T6zNj/AO
ザビ家じゃなくギレンとキシリアだけだろう。
更に正確に言うとキシリアではなく「援護したらギレンに負けますよ」とそそのかすシャアも。
キシリアはソロモンに関しては捨てる気はなくドロスを連れて様子が分かり次第支援に行くつもりだった。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 11:12:24 ID:FSWEK7VBO
ひとつのセリフを何コマにも分けて言うのは苦手だな
もっちゃりしてる
安彦節と言われれば仕方ないが
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 11:23:31 ID:UfIuVLUH0
>>712
それって明確な描写あんのか?

キシリアはそんな事して自軍の戦力疲弊させる気ないだろ。
ギレンもキシリアも互いの戦力温存させてどんだけ相手を損耗させるか考えてると思うが。
だからこそ一致団結しない二人に「おまえらこの有事になにやってんの?」とドズルがキレたんじゃねーの?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 12:51:58 ID:3T6zNj/AO
>>714
「増援をソロモンに出す。ソロモンは失えない。ただしグラナダに来るかもしれないから可能な限り」
(ティアンムがグラナダを牽制しつつソロモンに向かっていたため)
って言ってる。
そこからソロモンの近場まで来たらギレンは何もしてないし星一号作戦もよく解らない。
それで足踏みしてたらシャアに戦後はギレンがキシリアとデギンと対立するため一人だけ戦力を削らないようにしてると吹き込んだ。
そんで「じゃあやっぱあたしも行かない」ってなった。
元々キシリアもポーズだけならソロモンについて悩むコマはいらないんじゃないか。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 12:53:54 ID:P2t8liH10
最終目標が連邦殲滅→勝利なのは皆同じだからな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 12:57:49 ID:3T6zNj/AO
>>716
つーか連邦に完全に負ける、とは誰も思ってなくて戦後しか見てないよな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 13:14:11 ID:DLCEzsSU0
加工食品ばっかり食ってると舌がおかしくなるっていうが
種がいいとか思える状態ってそういうことなんだろうな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 14:19:40 ID:3T6zNj/AO
【教育】安彦良和「『本気』なら、多少下手でも評価され、道が開けるもの」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1243744969/

まだ元気だねぇ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 14:29:23 ID:kIwpqpFZ0
当時のファーストなんて腐女子がキャーキャー騒ぐだけで男はドン引きしていた。
あとガンダムかっけーなガキがちょっといたくらい。

本格SFに首を突っ込み出した連中はファーストのあまりに幼稚な演出に赤面して
「これが・・・本格SF・・・?」「ひーやめてくれ一!」と悶絶した。
おれもこれはないとイライラしながら見ていた。

それから30年か。
やっとオリジンやシードでガンダムもブラッシュアップされた感があるが
もしあのままでファーストが終わっていたなら「恥ずかしい遺産」として
今も晒し物になっていたんだろう。
「昔はこんなのが本格SFアニメだなんて言(ry」
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 14:38:32 ID:acymexnX0
>>720
おじいちゃん乙
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 14:49:35 ID:2ZZhW2u20
他の操縦者は逃がして、ドズルひとりでビッグザムと心中するって展開を
きれいに忘れている馬鹿がいるのかもしかして?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 15:01:31 ID:j8vxr1ShO
>>720
>当時のファーストなんて腐女子がキャーキャー騒ぐだけで男はドン引
きしていた。
>あとガンダムかっけーなガキがちょっといたくらい。

ファースト当時(再放送込み)は腐女子なんていないし
嵌って大騒ぎしてたのは主に当時の男子小中学生だし
ドン引きしてたっていうあんたは当時の大学生か社会人かね?
今、40後半〜50代くらい?

ファーストガンダム見て赤面できる世代が
ファーストガンダム見てたって事自体
当時としてはかなり恥ずかしいと思うが。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 15:02:05 ID:3T6zNj/AO
ビッグザムってリックドムみたいでダサい
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 15:10:51 ID:acymexnX0
>>723
長浜ロマン三作が腐女子人気で持ってたのを知らんの?

超電磁ロボコンバトラーV
超電磁マシーンボルテスV
闘将ダイモス

その直前の勇者ライディーンの富野降板後も入れてもいいかもしれん
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 15:23:36 ID:o1ac7CbX0
>>720
盗作家唐沢俊一乙
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 15:28:02 ID:Iz6gcp5N0
おれは当時中坊だったよ。
中坊だったからってのもあるが、ファーストのテンプレ人間ドラマが白々しくて大キライだった。
むしろボルテスVの方がドラマとしてしっかりしていた。

とにかくツッコミ所満載のアムロの行動、おかしな(いやおかし過ぎる)人間関係、そしてヘドが出るホモ描写

こんな程度の低い演出でアニメが進化したとかどんだけアニメ業界ってダメダメなのよと失望したもんだ。

だからシードを見た時はその綿密な描写に驚き、この時初めてアニメもやっと進化したんだと思ったものだ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 15:31:57 ID:Iz6gcp5N0
ちなみにシードのあの絵には「企業としての事情」があろう事は了解できるので
別に拒絶しなかった。

腐女子のオナニーネタなのはファーストからの伝統だしな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 15:31:59 ID:acymexnX0
酷い釣りだな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 15:45:18 ID:oUv4iQ5y0
平行世界の住人がまたおいでなすったか
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 15:49:39 ID:qCtIOuSr0
ファーストが矛盾だらけの「なんちゃって人間ドラマ」だってのは
たぶんハゲも薄々気付いていたはず。
それが如実に現れていたのが「ククルス・ドアンの島」だった。
しかしガンダムなら何でもマンセーする軽薄なアニオタが
「ドアンにもいい所見出すオレ深い」みたいなアホ発言して
ハゲの地雷を踏んづけたんだろう。

「こんなクソ話まで有難がってるアホな奴らって何?ムキーッ!」
ってのが「あんなの捨て回ですから!」発言になったと思われ。

ヤマトが結構いい話を内包していた事に対するやっかみと焦りで、
設定ばかりアンチヤマトに作って内容の伴わない作品になってしまったガンダムは
ふびんなアニメだったと思う。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 16:03:41 ID:j8vxr1ShO
ドアンは捨て回だからいいんだよ。
ファーストのいわゆる人間描写評価とは全く別物。
ドアンアンチはその辺が解ってない。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 16:05:47 ID:j8vxr1ShO
まあ平たく言うとキワモノ好き。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 16:13:02 ID:3T6zNj/AO
最初に腐女子に大人気だったのは認める
ドアンはアンチでもファンでもこだわりすぎる奴がいるけどどうでもいい

だが種絶賛野郎、てめーはダメだ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 16:14:06 ID:ol8PKXuP0
「時間よ止まれ」も無駄と言えば無駄だよなぁ。
ガンダムの巨大さだけが目立った回だったし。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 16:30:28 ID:P2t8liH10
ハゲの悔し紛れ逆ギレ発言を真に受ける男の人って・・・
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 16:50:37 ID:j8vxr1ShO
劇場版の時に小学校高学年だった俺には
FU女子人気と言われても、全くピンとこん。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 17:15:18 ID:oUv4iQ5y0
当時(の言葉で言えばやおいだが)腐女子はいるにはいたが勢力としては微々たるもの。
何歳だろうがピンと来ないのが当たり前。>>734も捏造に加担してどうすんのさ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 17:22:38 ID:P2t8liH10
ゴッドマーズでやおい女子がキャーキャー言ってたのは憶えてるけど
1stガンダムでそんなのあったか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 17:22:51 ID:VVRDWY8+0
>>738
マジで?
ガルマの葬式やっただの、シャアが典型美形悪役として大人気で
ガンダムがガンプラブーム来るまで支えてきたって腐女子が言ってた。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 17:26:49 ID:oqoVqm2U0
支えてたとか、妄想が酷いなw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 17:26:56 ID:7jo3sLPA0
種はガンダムエース紙上でプロデューサが「みんな羽とか大好きでしょ?」「だから今回はたくさん羽つけました」
ってなことを得意満面で語ってたわ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 18:46:53 ID:5u/d49I10
ファーストはトリトンやガッチャマンから来た腐女子を一手に請け負ってた。
そりゃもうガルマなんて「待ってました」とオメコ汁を垂らした腐の餌食。
あの髪の毛指クルリンだって腐アピール、ようやく今では「なかった事」にされてるがな。

当時「ファンジン」と呼ばれていた同人誌にはシャアとガルマのXXなシーンで溢れ返ってたのは常識。
てかOUTやアニメックを見てりゃどんだけ腐のすくつだったか分かるだろ。
そこからスピンアウトして漫画家になった腐女子なんか腐る程いたぞ?
みのり書房で何冊も本にもなってたくらいだ。

だから男共はガンダムにどん引きしてたんだよ!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 18:59:21 ID:WlX8l0zD0
50過ぎのおっさんが何喚いてるんだよ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 19:41:54 ID:Sn5xPBs60
じゃあヤマトでも見てろってハナシだ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 19:54:57 ID:P2t8liH10
性欲を作品に昇華したのが庵野秀明で
アニメ見てオナニーするだけの生活を続けてきたのがファースト801論者
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:04:13 ID:L8WvfGcV0
ネットもない当時の腐女子なんてアニメ専門誌とか数少ないやおい系雑誌で手紙で細々とやりとりしていたものだとうのに
当時のそれを知っているという奴は正直同類だ 同族嫌悪かよみっともない
1st人気は男子のSDガンダムで火がついた印象
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:23:15 ID:5pe7qIv70

おまえらがメックもOUTも知らないニワカだと言う事はよく分かった。


749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:43:09 ID:9Uh/d+do0
パックツアーでアメリカ行った奴がコロンブスを超えたとか言ってるようなもんだな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:44:01 ID:14dgwMlm0
当時は「ガンダムが好き」なんて言ったら笑われたもんだw

なぜ唐沢発言が出たかその背景も知らんニワカには理解できんだろうが。
スタジオぬえやSFに詳しい漫画家もガンダムには苦笑いしてたんだぞ?
「でもまあ、ガンダムは入門の入門くらいには存在価値・・・ありますよね?w」みたいに
生あたたかい視線で観られていたんだぜ?
熱狂してたのは『アニメだけでストップしてたアニオタ』と腐女子。
大半のオタクはいろんな方面と趣味がクロスオーバーしてたのでガンダムの薄っペらさが透けて見えて半笑いで見てた。
それが「SF者に笑われるガンダム」。
決してSF儲にだけ笑われていたわけではなく、ヤマトで設定に目覚めた言わゆる「濃いオタク」はガンダムのユルさに呆れてしまったと言う事。

なのでガンダムには半歩距離を置いていたと言うのが男のスタンス。
ガンダムにドップリでマンセーしてたのは腐女子とアホな子供とバカなアニオタ。

これがガンダムが笑われていた真実。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:48:06 ID:14dgwMlm0
つまり今のオマエラが種を見る様な目でファーストは見られていたんだよ。

なぜファーストをリアルタイムで知ってるやつが種に違和感ないかって言うと
同じ事を繰り返しているからだwww
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:49:54 ID:oqoVqm2U0
>>750
> スタジオぬえやSFに詳しい漫画家もガンダムには苦笑いしてたんだぞ?

ぬえや漫画家も所詮はヲタク
たしかに高千穂なんぞの勘違い野郎の馬鹿にした発言はあったが、その後が
どっちが正しかったかを物語ってる。

そもそも高千穂がガンダムはSFじゃないとか、語れるようなもん書いてるかっつーの。
ニワカは黙っとけ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:54:06 ID:9Uh/d+do0
むしろリアル1stガンダム世代はヤマトの時代錯誤といつまでやるの?、という劣化っぷりに辟易としていたからこそ
ガンダムに飛びついたんだろ。 まあ、そういう意味では種はせいぜい「ヤマト完結編」ぐらいの位置づけだろ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:55:35 ID:coox6NPPO
スレチなおっさん暑苦しいよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 21:18:45 ID:7T+y9dfK0
まるで盗作家唐沢俊一みたい
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 21:30:48 ID:mwdtmXWH0
>>750
でも目くそが鼻くそを笑ってるだけだけどな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 21:31:07 ID:00n6GpV60
>ヤマトの時代錯誤といつまでやるの?、という劣化っぷりに辟易としていたからこそ
>ガンダムに飛びついたんだろ。

そいつはマチガイ。ヤマトに辟易とした連中はガンダムも笑っていた。
なまじヤマトで設定の細やかさに目覚めたせいでガンダムの安っぽさに最初から引っ掛からなかった。

確かにスペースコロニーとかラグランジュポイントと言う言葉にピクリと反応したが、
やってる事はヤマトより下卑たワガママ小僧の「ボクをもっと尊敬しろ節」では呆れられるのも仕方ない。
あんな安っぽい私小説もどきをいくらSF設定でオブラートに包んでも食いつくもんかw

事実視聴率は惨敗、打ち切り決定にハゲはへソ曲げてあの迷作「脱出」がテキトーに作られたわけだが。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 21:31:43 ID:+IqKJQQp0
ヤマトとWBが戦ったら、どっちが勝つ?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 21:57:56 ID:BnRQS5Rg0
とてつもない馬鹿がわいてると聞いてきまつたw
土日は馬鹿がわくねーw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 22:09:38 ID:VVRDWY8+0
腐った女みたいな煽りは止せ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 22:44:55 ID:3T6zNj/AO
きまつた、とか懐かしいなw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:02:34 ID:7jo3sLPA0
>>757
>なまじヤマトで設定の細やかさに目覚めたせいでガンダムの安っぽさに最初から引っ掛からなかった
そいつはマチガイ。
死人が何度も生き返ったり、終わった話を何度も繰り返し儲けの対象に担ぎ上げる商法に、
さすがの一般アニメファンも食傷してたわけだが
例えていうなら、いまのパチンコ○○みたいなもんだな

>やってる事はヤマトより下卑たワガママ小僧の「ボクをもっと尊敬しろ節」では呆れられるのも仕方ない。
むしろ、現実感のない薄っぺらなステロタイプなアニメ的ヒロイズムから、
不安定な思春期を真っ盛り、等身大のイマドキキャラへ「自分たち」を投影させ、より身近に感じ受け入れられた
新人類=ニュータイプが時代の言葉になったの知らないのか?

あと、ワープだなんだといった安っぽいSFではなく、
現用兵器を延長させたかのような兵器群、かつてTVアニメではなかったリアルな軍制にプラモ少年はしびれた


つーか、ほんとに当時の事知ってるのか、激しく疑問なんだが
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:03:52 ID:Sn5xPBs60
>>747
>1st人気は男子のSDガンダムで火がついた印象

何を言ってるんだお前は。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:12:11 ID:jFlzp0R/0
>不安定な思春期を真っ盛り、等身大のイマドキキャラへ「自分たち」を投影させ、より身近に感じ受け入れられた

これってスゲー笑ったのは、
「これこそリアル!」と絶賛してたのは部活もせず授業がオワタらすぐ帰る帰宅部の連中だけで
フツーに「なにこのキモイやつ」で片付けられてたって悲しい現実www

えーと、ガンダムUC書いてるフクイ軍曹が証言してましたよw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:12:44 ID:3T6zNj/AO
腐女子なんじゃない
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:17:57 ID:jFlzp0R/0
>死人が何度も生き返ったり

あったあった。
なんかラストに飛んでく戦艦の窓に死んだはずのアノ人のシルエットが映ってたりとかなwww

パート2では名前を変えて堂々と出てたりしたなwww
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:21:25 ID:jFlzp0R/0
>現用兵器を延長させたかのような兵器群、かつてTVアニメではなかったリアルな軍制にプラモ少年はしびれた

あの一話でドラム缶みたいなカートリッジがガッコンガッコン落ちて来る描写には失笑しましたともwww
下っ腹が思くそしびれたwww
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:25:54 ID:ro5uaRUU0
なんかおつむの出来が凄まじく酷い事になってるキ印が紛れ込んでるな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:27:00 ID:ro5uaRUU0
ID:jFlzp0R/0=種厨のいつものヴァカ

とっとと死んでくれ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:28:05 ID:7jo3sLPA0
>>764
>ガンダムUC書いてるフクイ軍曹が証言してましたよw
伝聞ってことはリアルタイムでは知らないって事か
まぁあっちこっちから聞いて回ればいいんじゃなーい?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:29:01 ID:jFlzp0R/0
>プラモ少年はしびれた

はいここでウソ発覚。
当時ガンプラなぞ発売されてません。
あったのはクローバーの合金モドキだけ。
マチルダさんが声張り上げてなんかインチキ臭いGアーマーを宣伝してるだけでしたよ
ニワカくん?www
君、腐女子勢力なんて本当は知らんかったんでしょ?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:31:42 ID:7jo3sLPA0
>>771
再評価→再放送→ブーム以降の全体的な流れの話じゃなく、最初の放映当時の話なのか?
それならほとんど誰も見てないでFAだろ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:33:33 ID:jFlzp0R/0
ちなみに放送終了までガンプラは只のひとつも発売されていませんから。
ニワカくん気をつけて。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:39:20 ID:7jo3sLPA0
>>771,773
プラモ少年ってのはミリタリーミニチュアのことな
説明するまでもないと思ったが、当時のプラモといえばこれだろ

つーか、文脈でわからなかったのか?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:40:49 ID:jFlzp0R/0
リアルタイムでガンダムも見てないヤツがどうして腐女子人気などなかったと言い切ってるんでしょうね?

当時のガンダムなんて腐女子のオナニーネタだったんですけどwww
男は気味悪がってガンダムからは距離を取ってたんですよ?

唐沢とかぬえとかに、なぜガンダムがここまで否定されてたかこれで良く分かったんじゃないでしょーかw
てかウソだと思うんなら古本屋でOUT買ってくれば?
そりゃもうオゾ気が立つほどガンダムでホモネタだらけ!
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:45:29 ID:jFlzp0R/0
>プラモ少年ってのはミリタリーミニチュアのことな

さすがにそれは苦しいと思いますwww
スケモ少年は1/144表示すら影も形もない時代にガンプラに思いを馳せるほど夢想家じゃありませんぜwww
クローバーのあのガンダム見てタミヤと絡ませようとか考えてる少年は

壊れてますwww

777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:48:27 ID:ro5uaRUU0
おじいちゃん臭い
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:53:26 ID:fbr00Wk70
とりあえず今年幼稚園になる子供が居る俺よりも年上のオッサンが混ざっているのは確かなようだな。

しかしお前ら、ORIGINEネタで盛り上がれよw

とりあえず18巻141ページ最後のコマを推しておく。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:54:09 ID:7jo3sLPA0
噛み合わないなぁ
人の話し聞けないのかねこの人

月刊OUTなんかでは確かにシャアのシャワーシーンなんかの寄せ集め特集があったりしたが、
あれもブーム以降で厳密な意味でのリアルタイム(最初の放映時)ではなかった気がする

繰り返すが、俺が言ってるリアルタイムは最初の放映ではなく、ブームのリアルタイムな

あと、腐女子ってのも今の市場がある腐女子とはちがって、当時のは徳川時代の隠れキリシタンみたいなもんだろ
同列に扱うレベルのもんじゃないぞ

>>776
「現用兵器を延長させたかのような兵器群、かつてTVアニメではなかったリアルな軍制にプラモ少年はしびれた」
↑はガンプラは念頭にすらしてないんだが
アニメの内容自体にミリタリーミニチュアにはまってた層が取り込まれたって言ってるんだがなぁ

読解力ないなぁ
社会人としてはちょっと困らないか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:55:53 ID:j8vxr1ShO
>>747
>1st人気は男子のSDガンダムで火がついた印象
SDは完全に後発だが、劇場版の時にですら存在してなかった。
MSVより更に後、鳥山等とかいう人がSDイラストを
模型情報か何かに投稿していてそれが好評だったので
製品化にこぎつけたような印象がある。
まあ購買層の高年齢化を防ぐためのラインナップの産物。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:56:54 ID:j8vxr1ShO
>>748
OUTとかメックを誇らしげに語ってる50代が痛すぎる。
普通は恥ずかしくて語れないものだが
晴海のコミケとかに行ってた世代だろ。
やおいなんて劇場版の頃はねえっての。

まあ俺もアニメディアの創刊号とか買ったけどな。
OUTのゆうきまさみの連載も何もかもみな懐かしい。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:57:53 ID:j8vxr1ShO
>>750
ファーストガンダム恥ずかしい、ヤマトマンセーと
当時のアニメにリアルタイムでマジレスしていたあんたは
70年代から既に重度のオタクだった訳か
そっちの方がよほど恥ずかしいと思うが。

まあ>>756の言ってる事が全てだがな。


>>751
50代の種信者は消えろ。
ファーストと種に共通項なんぞ微塵もない。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:05:16 ID:mBz3fPMrO
つーか明らかに当時の事を知らない奴が、さも知ってる風に煽ってるね。
読みかじった知識と言葉で語ってるから時系列に凄い無理が出てる。
ぶっちゃけID:jFlzp0R/0のことだけど

当時のガンプラブームに乗ってた世代は
だいたいID:7jo3sLPA0の意見に近いでしょ。

784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:06:12 ID:l1I63MBx0
種を笑ってるファースト儲が
実はファーストがもっと恥ずかしい作品だったと知ってファビョってるようですwww
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:08:39 ID:l1I63MBx0
そもそもガンプラブームなんてガンダム終了して何年後の話よ?www
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:14:26 ID:KSAQMAc30
>>784
すでにある価値に乗っかってる種と、新しい価値を生み出した初代ガンダムとでは、
その時代における意味あいに天と地ほどの違いが生じる
価値ってナニ?といわれると困るが、まぁこれまでなかったもの、的な意味合いと考えてくれ

エヴァと比較するほうがまだ有意義かな

繰り返しになるが、プロデューサが「みんな羽とか好きでしょ?」とかいって、
意味不明な羽をこれでもかとテンコ盛りにする変に媚びたアニメじゃないってこと
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:14:39 ID:l1I63MBx0
>俺が言ってるリアルタイムは最初の放映ではなく、ブームのリアルタイムな

おまえの知ってるブームだけがブ一ムですってか?www
それこそがモノスゴイ電波だと思いますwww
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:17:31 ID:P2aqgNoY0
50歳近辺で草はやして延々壺にアニメのこと書き込んでるおっさんキモ過ぎる…
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:18:08 ID:KSAQMAc30
>>787
意味がわからん
リアルタイムという同じ言葉でズレが生じてるから、俺が言ってるのはこれこれこの期間のことですよ?って但し書きしてるだけなんだが

なんで「すべてのブームについて知ってるのか」とか風呂敷があさっての方向に広がっていくんだか・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:21:34 ID:l1I63MBx0
ハゲかかったプロデューサが「みんな美少年とか好きでしょ?」とかいって、
意味不明な仮面をこれでもかと付ける変に媚びたアニメじゃないってこと

ハゲかかったプロデューサが「みんなハッピ一エンドとか好きでしょ?」とかいって、
意味不明な超能力をこれでもかとテンコ盛りにする変に全員助かってめでたしめでたしと媚びたアニメじゃないってこと

ハゲかかったプロデューサが「みんなリアルメカとか好きでしょ?」とかいって、
意味不明な羽の付いた戦車をこれでもかと空中に浮かせて大砲を乱射する変に媚びたアニメじゃないってこと

あとでSF作家さんに怒られちゃいましたけどw
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:26:36 ID:KSAQMAc30
>>790
Z以降の派生作品、贋作なんかしららんがな
ヤマト2以降と同じで、あれらはなんでもありの純粋に商売のためのアニメだろ

おっと、種も含めてだけどな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:30:14 ID:mBz3fPMrO
なんか凄いキモい50代がいるね。
もしかしたら20代のニートかもしれんけど
何れにしてもなんで此処まで延々とファーストの悪態を書き込めるのか
不思議。

スゲー悲惨な実生活をおくってそう。
793790:2009/06/01(月) 00:37:03 ID:l1I63MBx0
>791
全部ファーストの事を言ってるんですよ?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:47:28 ID:KSAQMAc30
>>793
>意味不明な仮面をこれでもかと付ける変に媚びたアニメ
「これでもか」って部分から、一連の派生作品、贋作で決まって出てくる仮面の男のことを言ってるのかと思ったよ
種にもいたようだが、商売とはいえ初代をトレースするだけであれはひどいよな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:53:47 ID:zOND/KmdO
ソロモン攻略って第二次世界大戦での位置付けだったらなんなんやろね
ノルマンディー上陸作戦?
硫黄島攻防戦?
レーニングラードの戦い?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:00:59 ID:KSAQMAc30
硫黄島かな
ノルマンディーだと、その後のアルデンヌに相当する一戦がないから微妙かな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:10:48 ID:zOND/KmdO
やっぱり硫黄島か
硫黄島から本格的なアメリカの攻勢が始まるしね
B29も本土爆撃出来るようになるしな
足がかり的な物を感じるね
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:15:49 ID:keCvfCq40
感覚としては、ノルマンディーじゃね?
で、本土決戦たるベルリン攻防戦になる前に、バルジの戦いで総統が内輪もめで
死んでしまったって感じだと思うが。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:25:29 ID:zOND/KmdO
色んな意見があるね
ゲンブン先生にガンダム漫画を描いて頂きたいね
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:29:37 ID:NyiI7Idl0
打ち切りになったから意味合いはブレるでしょ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:30:38 ID:wEzFnEqm0
ガダルカナル島の戦いのようですが実は屋島の戦いです。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:53:17 ID:+b+3iUiF0
18 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 14:50:07 ID:tyITKk5l
>>14
第43話『グラナダ攻略』
シャア、宇宙用アッザムで出撃。
この回、シャアがキシリアを刺殺!
最後の会話--「刺せ」「お言葉に甘えさせてもらおう」。
第44話『エルメスのララァ』
グラナダでララァとバトル!エルメス本体は地下基地。
ビットのみ地上に展開。
第45話『遭遇!ララァ』
シャアを助けてララァ散る。これはTVと同様。
第46話『デギンの降伏』
なんとデギンがホワイト・ベースに和平の為に乗り込む!
デギンはセイラに「アルテイシア殿である事は判る。
話し方が、母上のトア殿にそっくりだ」
「ダイクンを殺したのはやむをえなかった」と謝罪する。
この後、ギレンの部隊が和平を阻止すべく
戦艦グレート・デギンを急襲。
デギンの最後の言葉--
「もはやこれまで、恨みがあるなら、
アルテイシア、私を討て!」。セイラは今のデギンを討たなかった。
第47話『ジオン最終兵器を探れ』
ソーラ・レイ建造でジオンに強制疎開の動き。
 第48話『ジュピター船団を撃つ』
ジオンのスパイ、クスコ・アルをブライトが射殺。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:54:25 ID:+b+3iUiF0
第49話『ソーラ・レイPART1』
ソーラ・レイが月面を航行する連邦軍主力艦隊の半分を蒸発させる。
第50話『ソーラ・レイPART2』
ソーラ・レイの第2射が放たれ、これで残った連邦艦隊も壊滅(レビル殉職)。
アムロはシャアとのラストバトルを制す。
第51話『ジオン殲滅PART1』
ホワイト・ベースはジオン本国サイド3に突撃する。
圧勝を確信するギレンは、グワジンで自ら連邦を迎え撃つ。
戦線は移動し、宇宙要塞ア・バオア・クーが最終決戦の地となった。
第52話『ジオン殲滅PART2』
「ニュータイプを、甘くみすぎた」ア・バオア・クーに逃げ込むギレン。
アムロとシャアは協力してギレンを追い、
アムロが射殺。しかし、ギレンはすでに要塞の自爆装置を作動させていた。
大破したホワイトベースとガンダムを捨ててアムロたちは脱出する。
傷を負ったシャアはア・バオア・クーに残り要塞と運命を共にする。
完。

これほんと?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 02:07:34 ID:zOND/KmdO
打ち切りにならなかったらそういうのだったらしい
しかし普通にこっちの方がいいな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 02:35:45 ID:NyiI7Idl0
この通りだったら続編の余地がなかったと思う
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 02:37:34 ID:PSJkOSHe0
続編?
なにそれ食えるの?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 02:52:07 ID:zOND/KmdO
続編はいらないと思うけど
楽しめるからいるかな
単に作品と見るなら続編はいらない
ただしゲーム、アニメ、漫画、プラモを楽しみたいなら続編はやっぱりいる
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 03:30:42 ID:bOS0NZM50
エルメスまだでないの?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 03:41:16 ID:sYcUenmn0
婦女子云々の話が出てからここまで一気に読み飛ばしました
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 07:20:14 ID:jKe1tDxyO
腐女子の話が出てくると自己弁護しに来るのか知らないが
やたら女の腐ったような長文がだらだら続くから困る
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 07:35:26 ID:CIMFtT3UO
どれだけ禿嫌いでやっさんと種の狂信者なんだよあの人
いろんな所に迷惑な人はネットに向いてないよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 10:34:26 ID:3ioG5VCy0
いろんな所に迷惑な人はネットにしか居場所がありません。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 10:50:48 ID:mBz3fPMrO
書き込みの雰囲気からすると
かなり悲惨な実生活を送ってそうなんだが。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 11:16:48 ID:zOND/KmdO
ザク=ゼロ戦
ジム=T34
グフ=パンツァー戦車
ドム=紫電改
ゲルググ=タイガー戦車


かな?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 11:32:03 ID:QA6KT5EY0
ミリヲタは去れ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 11:37:01 ID:svTHQLlf0
ファーストは腐女子のオナニーネタだった


これはいいこと聞いたw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 12:18:32 ID:jKe1tDxyO
いまでもファーストから00まで腐女子のマンズリネタだよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 12:41:55 ID:zOND/KmdO
ガンダム=F22
ジオング=su47


かな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 13:23:35 ID:Z/34uI+70
>>816
まあ俺もセイラさんやフラウのお風呂シーンでオナニーしてたけどな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 14:13:56 ID:HOk5ybXb0
ミ、ミライさんは?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 14:43:54 ID:zOND/KmdO
ミライはセクロスしたいね
ハラませたいね
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 16:50:10 ID:Kf74c7TD0
タムラさん(;´Д`)'`ァ'`ァ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:08:30 ID:aV5TOKVD0
アカハナ(;´Д`)'`ァ'`ァ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:35:11 ID:nCawLqAY0
マサキさん(;´Д`)'`ァ'`ァ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:41:54 ID:PSJkOSHe0
オムルたん(*´Д`*)
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:57:16 ID:VVJ4V+Gh0
ガンダムがガンキャノンにうしろから襲いかかって
腐女子がハアハアしているスレはここですか?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:58:16 ID:jKe1tDxyO
腐女子って害虫だなw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 19:54:21 ID:zOND/KmdO
つーか安彦ファンは女の方が多いよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:04:15 ID:gO4NxWBrO
>>814
わかんねえよ全然
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:07:40 ID:zbCiv87x0
>>828
誰も聞いてないから答えなくていいよ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:10:14 ID:gO4NxWBrO
>>803
悪者が自爆装置を作動ってのが昔のアニメにありがちだ。
こんなんじゃなくてよかった
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:25:18 ID:ExtAZYdp0
そうかそうか
お仕置き三輪車みたいなもんか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:43:55 ID:5IyGz63l0
黒い三連星の時も思ったが
安彦先生は☆マークの使い方がダサい
その点は当時のガワラ先生のほうが上手いな(今は知らんが・・・)
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:49:54 ID:zOND/KmdO
>>830
死ねカス
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 22:28:53 ID:cUsBvPaU0
>>802-803
なんつーか、突っ込み所が満載だな。
デギンが、敵艦隊の一部隊に過ぎないWBに乗り込んで和平とか、連邦艦隊が殲滅してるのに
WB一隻(?)でサイド3に突撃とか。

でも、ガンダムシードって、モロにこんな感じじゃなかったっけ?
まぁ、変なの沸くから、どうでもいいや。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:48:49 ID:jKe1tDxyO
まーたそうやってry

山越えとかキシリアの最期とかはあっちのが面白いかもしれない
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:07:26 ID:NP71tq1Q0
しょせん全てWB中心にしか物語が展開しないウソリアルなファーストと違って
種世界ではアークエンジェルの軌跡は大きなうねりの中のひとつでしかない。

ここがエセエフと呼ばれたファーストとリアルSFたる種との差異。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:13:28 ID:qXk1G9ubO
この釣り針はハンガーか
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:36:07 ID:ZtPJIkBM0
種の話したけりゃ、アニメの方にいけば良いのに・・・・。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:40:18 ID:BMeJVIF20
俺様の知識自慢が今日も炸裂していますね。
しかしどうしてこうも知識自慢ってのは物事の否定から入るんでしょうね?
さんざん否定しておいて、しかし自分の意見は単なる押しつけで、それで
なにがなんでも俺様が一番だってんだから、生きてて疲れるでしょうね。

ま、そりゃあ、ぐちぐちねちねちと「俺様の知識が一番なんだ」と喚き続けたら
喚く方も疲れるでしょうけど、聞く方も疲れるんだよなぁ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:41:30 ID:CRWLKKfv0
現実世界に話し相手が一人もいないんだろ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:49:22 ID:NP71tq1Q0
そうそうw
ファースト厨なんてろくなもんがいないw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 02:09:54 ID:sJYMF5090
おぢいちゃんくちゃい
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 02:29:54 ID:+8xrd4V2O
>>831>>835
ラスボスをまっとうに倒す展開だな
打ち切りによって改善されるなんて

>>842
釣り針に食いついて痛がってる男の人って…
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 02:37:43 ID:sDDokj780
>>844
どのみちトミノ監督が原型止めないまで書き換えてたとは思うけど…

ザンボットみたいになってたかもしれんな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 02:59:17 ID:6KKSABurO
この漫画だろ、ギャンを早く出してアニメと違ってるの
会社の古今東西でギャンはテキサスコロニーで初めて闘って散っていった傑作機、と胸を張って説明したら1人に突っ込まれたわ
おかげで恥かいた。後出しされても知らんがな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 04:50:40 ID:id+4geON0
この漫画ですごめんなさい
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 06:13:52 ID:hOrufRgR0
>>846
どんな会社だといいたい。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 06:31:40 ID:wAcLCjAXO
白磁の会社だろ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 06:54:54 ID:rBDYEd5m0
傑作機というのにつっこんだのか
劇場版しか見てない奴という可能性も
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 07:49:10 ID:wAcLCjAXO
マクベはゾックだろ?
って言われたんだよ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 09:37:45 ID:kpNfiMj50
>>848
会社=ニートの集会
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 09:47:35 ID:h+RLgc880
なんか今日は新聞もテレビももGMの話題ばっかだな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 10:36:56 ID:AFzrqVAI0
ヴィックウェリントン社が倒産したか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 10:47:25 ID:Qnn6au2f0
びっくりドンキー社が倒産したか?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 10:55:33 ID:S3Q/LNOvO
ユニコーンってなんで挿絵から降りたんだ?
やっぱ複数仕事こなすの年齢的にきついのかな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 11:29:24 ID:w9tJDa0a0
>>853
なぜかカナダ政府まで金を突っ込んでるからな
これでアメリカ経済の社会主義化が加速するわけだw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 11:41:02 ID:qXk1G9ubO
ボールはロシアのヤク戦闘機の位置付け?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 12:00:09 ID:qXk1G9ubO
あーM4戦車かな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 15:00:55 ID:Vn8QxsDH0
桜花じゃね?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 15:06:16 ID:qXk1G9ubO
うんなわけねーだろ

ボールはジムの補助兵器なんだから
ハイローミックスでしょ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 15:51:32 ID:RguZgq0+O
ゴリアテ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 15:58:07 ID:OZSWqgSu0
とりあえず戦車で例えるのか、飛行機で例えるのかを統一してくれ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 16:01:08 ID:VsUIBSpbO
>>857
ちがいますよ。

アメリカ資本主義滅亡

北米連合

やがて地球連・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 16:02:51 ID:1e8oUc6I0
ボールは作業用ポッドなんだから耐久力はあるだろ
ただ飛行機に比べて機動力がないからマトになりやすい
例えるなら重い特殊車両にキャノン砲くっつけてる感じじゃね?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 16:05:44 ID:RguZgq0+O
つまり列車砲だと
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 16:44:41 ID:LsOyVEOL0
ボールはなんだろう
M4戦車系はGMだろうし、そもそもボールはMSですらない支援兵器なわけだし
4輪の装甲車を改造してハーフトラック化→各種自走砲になったM2やM3系ハーフトラックじゃないかな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 16:47:15 ID:qXk1G9ubO
ジムはT34でしょ

ボールがM4
パンターやティガーに飽和攻撃を仕掛けてやっと勝てる糞戦車だし
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 17:32:11 ID:REoD+1vt0
戦いは数だよ兄貴。

ボールの攻撃力は半端無いはずだから、大火力&ペラペラの装甲って事でナースホルン
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 17:36:08 ID:LsOyVEOL0
ボールはMSじゃないじゃん
M4戦車系からはジャンボやファイアフライなんて派生型ができるんだし、ボールはあり得ないと思う

T-34は工場ごとの細かい差異はあっても派生型がないから、これもGMとはちょっと違うかな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 19:11:40 ID:15pg+CB10
ハロの派生型じゃなかったのか?ボールさん
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 19:18:43 ID:AluhxZyn0
ファーストは腐女子のオナニーネタ
男はドン引きしていた
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 19:43:39 ID:hFMd89nH0
誰も聞いてないよ腐女子
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 20:01:39 ID:VsUIBSpbO
また武器の話しか。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 20:25:07 ID:jtA2ufYk0
爺さんくせーよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 21:36:06 ID:LsOyVEOL0
でもおまえらマサキさんの話ししかしないじゃん
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 23:13:27 ID:wAcLCjAXO
ちゃんとハモンさんやキシリアちゃんの話だってしてるよ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 23:27:09 ID:MU0EYj/70
俺はマサキスト。
そう、876指摘のとおりの人間だ。

何か問題でもありましたか?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 23:35:43 ID:HgGEFZGU0
ボールは、バズーカ砲を搭載したジープって認識だな。
安くて小回りは利くけど、防御力皆無。
元々補助兵器にしか過ぎないけど、やたら強力なバズーカで武装してて、結構厄介な
お手軽兵器って感じ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 00:34:38 ID:0t/G0eJm0
射撃手乗せたサイドカーってのもアリかも。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 02:39:25 ID:EfisdAfl0
もうないけどスイス陸軍の自転車部隊があうかな。
機銃か迫撃砲積んでいて、手榴弾も2つあるし。コストパフォーマンス最高。
機動力はそれなりだけど脆弱すぎて9年で廃止された。
人命軽視だそうな。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 06:48:33 ID:UhLct28M0
マサキさん目線のアバオアクー戦を読みたい!
読みたい!
読みたい!
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 07:04:16 ID:3xu2xdvN0
運び込まれる怪我人・死人の山…
見たいか…?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 07:12:02 ID:UhLct28M0
その中で奮闘するマサキさん萌え!

最後はランチのどこに乗ってたんだろう?
まさか戦死?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 08:40:35 ID:gpjrSfkjO
ジョブジョンだって生きてるんだし後方のマサキさんが死ぬわけない
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 08:45:00 ID:Lue67LqQ0
最後みんな死ぬとか
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 09:43:30 ID:WPus4wSTO
だからボールはM4だっていってんだろ死ねよ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 09:54:23 ID:pTPzczJX0
ボールはボールだ!
それ以上でもそれ以下でもない!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 09:59:27 ID:ShOfrmGx0
いくらなんでも、ハヤトボールはないだろボールは。
メインキャラなんだぞ。
ただでさえかわいそうなのに。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 11:20:33 ID:/6W5GtS0O
ハヤトの扱いは安彦さんのコンプレックスの現れじゃないのかな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 12:13:01 ID:ZJNyF7ueO
乙乙無かったら、ハヤトは小佐くらいにはなったのかな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 13:03:05 ID:jTCRf5SlO
ガンプラブームの前に、ガンダム消しゴムに針がねを通したりして、ジオラマを作ったり、改造したり、という時代があった。小田氏、バンダイの川口氏がHOBBYJAPAN誌上でやっていた。そんななか、待望のプラモデルが発売された。

初版のガンダムを当時買ったが、余ってたな…シャアザクも。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 14:47:45 ID:/EbqnyWU0
単行本の新刊はいつごろ出るんですかね?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 16:41:01 ID:0t/G0eJm0
6月。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 17:21:00 ID:UhLct28M0
26日。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 17:45:56 ID:EfisdAfl0
ハヤト、ア・バオア・クー戦もボールなんだろうか・・・

直撃された時点で死にそうだが。せめてガンタンクを使ってほしい
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 18:23:12 ID:BHDNsXIz0
G3ボールだから大丈夫だ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 18:53:43 ID:gf7niMkN0
流石にガン消しには手を出さなかったが、模型屋でガンプラを見た時は箱を開けて
「・・・これはない」と静かに箱を閉じたっけ。

まさかその後エスカレーターで将棋倒しになる程の人気商品になるとはとうてい思えんかったな>ガンプラ

ヨンパチ見馴れてる目にはガンプラは「バンダイなに狂ってんの?」としか思えんかった。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:00:07 ID:Op44LUbV0
>>898
それ以前のモータボックス仕込んであって歩きますというのに比べたらマシだよ

何を見てたんだ爺さん
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:10:27 ID:gf7niMkN0
おいおいおい
ガンプラってのは確かスケモやミリタリーモデル少年の心を掴んだんじゃなかったんか?

どーもそれも怪しいもんだ。
おまえヨンパチって知ってるか?
バンダイって知ってるか?
赤いボタンは?青いボタンは?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:12:46 ID:rTV++qBw0
>>899
当時のものを否定すると、凄く俺ってマニアックでかっこいい的な勘違い
恥ずかしいボケ老人です
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:21:47 ID:Op44LUbV0
>>900
最初からそうだった訳じゃねぇだろ

アルツハイマーか?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:22:54 ID:gf7niMkN0
否定もなにも
当時「ほ〜ガンダムもプラモになったのか」つって箱を開けたら
「ウッ!」ってなって即ハコを閉じてそっと戻したのは紛れもない事実なんだけどな。
なぜ当時本当に思った事を書いたらいかんのか謎。

ガンプラブーム自体大した技術に裏打ちされた物が流行ったわけでなし、
なぜそうも必死に全肯定したがるのやら。
おまえはトミノか!心では思ってもない癖に全肯定するのか!w

てか実際手にしたやつならガンプラのショボさに「あーあバンダイやっちまったな」と思ったのは上でも言われてるだろ?
なんで儲はなんでもかんでも良かった探しばかりするのやら。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:26:55 ID:/6W5GtS0O
>>898が当時いくつだったのか知りたいな。
ヨンパチが〜とか言ってる痛い大学生あたりかな。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:28:11 ID:Op44LUbV0
子供向けのプラモにショボイとかいってる当時既におっさんの図

気色悪い
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:34:23 ID:UhLct28M0
岡田さんあたりの世代かな?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:50:25 ID:ERLOKP1PO
その感覚は50代ですね。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:54:13 ID:gf7niMkN0
あのな〜
ミリタリーとかスケモってのは当時小学生にも浸透してたんだよ。
今の感覚じゃちと理解できんか。
小学生なめんなよ?
月刊少年ジャンプでコーナーもあったんだからな。

スケモもきっちり作ってたからガンプラには手が伸びんかったな。
少なくともサイクロン号より出来の悪いガンプラには安かろう悪かろうな印象しかなかったな。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:59:22 ID:ShOfrmGx0
当時のバンダイは、プラモメーカーとしては技術力不足で
駄目メーカーだったね。

いまじゃすっかりそのイメージは払拭したみたいだけど。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 20:00:14 ID:UhLct28M0
アニメ夜話に出てた小谷真理さんも
初放映時、既に成人だったのか。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 20:00:21 ID:0wJDP0650
ガンプラも駄目、禿も駄目とか言うてる奴が未だに卒業できずに30年以上しがんでる魅力って何?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 20:03:22 ID:UhLct28M0
しがんでるって何?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 20:16:20 ID:/6W5GtS0O
>>908
いやいや別に当時スケモが小学生に浸透してなかったとは言わんよ。
俺も小学校中学年の頃に1/24ファントムとか大和とか色々作ったし。

けどそれとあんたの当時の年齢は別の話だろ?
今、いくつだよオッサンw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 20:53:10 ID:WPus4wSTO
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 21:34:35 ID:kuqB5NU80
バンダイが決してダメってわけじゃなかったでしょ。
むしろ48は結構タミヤと張っていたし。
サイクロン知ってるって事はバイクモデルもリアルに作れるって知ってるんだろうし。
だからこそガンプラ見た時の「これがバンダイ?」ってショックが大きかったんじゃないかな。
ホバーパイルダーだってきっちり三次元に仕上げた腕はたいしたものだよ。

ところでジジイ呼ばわりしてる君は一体何様のつもり?
そんなに無知なゆとり世代が誇らしいのかい?
当時を知らないにわか世代がファーストを変に神格化してる方がよっぽど滑稽なんだけどね?
ジジイと笑う前にガキっぽさに気付いたらどうだい?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 21:41:56 ID:E1PWlS+10
ガンダム好きのジイさんが沢山いるのが現代日本なんだよ。
現状認識しないとな。
トミノなんかがガタガタ言ってんのは、その人自身がもう古い感覚の人で、認識を更新できないってことだよ。

917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:05:10 ID:WPus4wSTO
事実俺は62だ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:05:19 ID:e8I8PSWs0
お前らまとめてシャア板に行って
ついでに死んでしまえ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:12:54 ID:Ngz9D3+N0
若かりし頃、生で離陸する隼を見ていたのが
今じゃあプラモデルでかなり精巧に出来ている
これほどうれしいことはないよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:14:44 ID:gpjrSfkjO
>>914
ネロがかーちゃんとヤってる場面?
オリジンでこういうのが来るのはいつだよ…枯れたのか安彦
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:19:01 ID:/6W5GtS0O
>>915
ジジイもゆとりも関係ない。
ファーストブーム当時に『模型はやっぱミリタリーモデルだよな
ガンプラなんて子供だましなんぞやってられるか。
うーんモノを判ってる俺って格好いい』
という馬鹿が痛々しいって話をしてるだけ。

つーかそもそも俺は39、リアルタイム世代。
逆に知ってるからこそID:gf7niMkN0が痛いと言ってる訳なんだが。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:21:02 ID:WPus4wSTO
PCだと表示されないのな

>>920
違うよ
かーちゃんとのセクロスじゃなくて
不倫相手とやってるやつ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:23:41 ID:/6W5GtS0O
>>922
表示されるよ
当方マックだけど
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:24:08 ID:Ngz9D3+N0
今度の7月でもう63やがな
そう歳でがみがみいいなさんなや
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:25:41 ID:BHDNsXIz0
>>921

> ファーストブーム当時に『模型はやっぱミリタリーモデルだよな
> ガンプラなんて子供だましなんぞやってられるか。
> うーんモノを判ってる俺って格好いい』
> という馬鹿が痛々しいって話をしてるだけ。

今でもそんな奴はわんさか居るだろ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:25:49 ID:WPus4wSTO
>>923
マジか
うちのウィンドウズはページの表示が認められてませんって出てくる
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:41:40 ID:bLf6c9lp0
ファーストが全てで種はクソと言ってるオレカッコイイ

と大して変わりありませんね。
リアルタイム世代ならどっちも似た様なブームだったと認めればいいのに。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:45:35 ID:WPus4wSTO
いや種は糞だろ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:48:34 ID:Ngz9D3+N0
種は糞じゃないならゲリ便か
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:51:58 ID:uikpuhqSO
じゃなければ塵芥
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:55:19 ID:bLf6c9lp0
そしてガンプラがショボくて棚にそっと戻したと言えば
顔を真っ赤にして激怒ですか。


やれやれ

932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 23:05:56 ID:/6W5GtS0O
もしかしていつもの種信者?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 23:07:31 ID:WPus4wSTO
なんか頭が弱いのがいるな

おもしろい作品は評価するよ
ユニコーンとか普通におもしろい

しかし種やらダブルオーは普通に糞だよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 23:08:21 ID:gpjrSfkjO
寛容の心を持てよ、デギンも言ってるぞ

ところでワッケインってもう死んだっけ?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 23:39:24 ID:SAPaVze70
>>934
中の人なら
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 23:48:26 ID:4NPqALTe0
それマジ?
ワッケインでそがベさんだよな?
ポリマーの中の人だっけ。

いつ亡くなったのよ?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 00:07:16 ID:mQ9MI8uH0
3年前
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 00:18:13 ID:D+o3dkp1O
今までのガンダム漫画の中じゃ群を抜いて面白い作品なんだが、
読めば読む程ガンダムじゃないよなw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 00:40:49 ID:BWyjeHVzO
>>847-852 遅くなり申し訳ない846
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 00:54:43 ID:BWyjeHVzO
>>847-852 遅くなり申し訳ない846です

ニートと一緒にされたのは心外やわ。自動販売機の卸と修理の会社です。
ファーストシリーズは大好きですが、漫画だけは全て読まないようにしてたので。なんでか漫画のガンダムは見たくない

自分が言いたかったのは、オリジンしか知らんヤツがテープ擦り切れるぐらい見てる人にむかって『知ったかすんな、ギャンはオデッサで出てくるわ』って言ってきたからです。何回説明しても漫画で出てるからの一点でゴリ押しされたから
そのくせツィマッドも知らんし

皆さんにどうこう言いたい訳じゃなく、新約的というかオリジナルと漫画の中身を変えるなよ!と言いたかったの…
長文スマセン
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 00:58:32 ID:KhFXfdYE0
ツィマッドは別に知らなくても何の問題もないと思うぞ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 01:01:42 ID:x3pMcRCW0
やっぱアホ会社だ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 01:17:18 ID:clGqe7BR0
アニメが絶望的にダメダメだからやっさんが組み立て直してくれてるんだよ。

結果それで印象深い良いシーンになってるし。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 01:41:04 ID:BWyjeHVzO
このスレにいる皆さんはMS−06Jといえば陸戦型と即答できる人達ばっかだから何の問題もないんすが、オリジナルを知らんくせにオリジンが全てなオリジンしか知らん同僚に『アニメでもオデッサでギャン出てるはず!お前が忘れてるだけ』と言われ殴ろうかと思ったので…
まぁいろんな考えがあっていいって事はレス見て納得しました
どもでした
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 01:57:09 ID:ROpPoTcr0
俺はファーストギリギリ世代だけどアニメも漫画も両方好きだけどな、ココじゃ少数派なんかな?
>>944
スパロボやって原作知った感じになったような子と話してても埒明かないでしょ
それと一緒でそんな子相手に熱くなってもしょうがないよ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 02:45:49 ID:cOGsmeSU0
そんなにくやしいなら本人に証拠でも見せればいいのに
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 02:48:20 ID:551Xg7Yc0
>スパロポやって原作知ったような子

ファーストを再放送から見たのに当時を知ってるかの様な子
ですねわかります。
いいかげんな事平気で言いますよねー(笑)
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 02:51:01 ID:551Xg7Yc0

スケモ少年が熱いまなざしでファースト見てたとか(笑)

腐女子などいない!とか(笑)

949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 03:10:44 ID:CrA75p390
初代ガンプラ発売日に買った俺から言うと
正直あんなに売れるとは思わなかったが
ブーム迄は結構短かったよぉ。
ズゴックが出たあたりから品薄になって来て
抱き合わせ販売が横行してた by東京
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 03:11:19 ID:ROpPoTcr0
ああ・・・ID:551Xg7Yc0こういう人が居るからなんかおかしくなってるのか
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 03:59:14 ID:HOd2wjLT0
ガンプラ禁止になったわ、ウチの消学校w
クラッシュモデルだっけ? あれが流行ってPTAで問題になってな
わざわざきれいなものを傷つけたり焼いたり穴あけたり、
それがリアルでカッコイイとか言うのはいくない、っつってww
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 04:06:13 ID:y4h6P0650
ウェザリングとかMMの流れだな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 04:57:26 ID:G0gV2RcJ0
ガンプラは禁止ににゃならなかったけど、塗装用カラーのシンナーで随分、揉めたな。
別にシンナー吸ってた訳じゃねーのに、不良扱いされたりして。
今じゃ考えられんシチュエーションだな。
アニヲタで、フィギュアヲタなインドア派が、バリバリの不良扱いって。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 06:01:04 ID:HOd2wjLT0
モノを大切にしないとか
歪んだ人間に育つとか
さんざんだったわw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 07:00:28 ID:r0CuvGK0O
俺の小学校はガンプラ部があったぜ
顧問の呼び名がアカハナだった
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 07:09:33 ID:EWNhFA9TO
次スレ立ててからスレ違いの雑談しろ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 08:37:17 ID:IAu5JaEeO
みんなガンダムを通じて自己主張か。大変だな。
さて、トイレ休憩終わり。仕事すっか。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 09:22:03 ID:eQeT3gHR0
アニメではオデッサでアッザムと遭遇してマと戦ってるからな。
ギャンじゃなく、マとの戦闘ならない訳ではなかったんだよな。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 10:44:18 ID:CBcK8CfF0
>>927
種叩いてるのは、ガンダムは富野でなきゃだめだとか言ってる禿儲。
ファーストファンとは一線画す奴らだから。

まあ、ガンダムは禿に散々めちゃくちゃにされたし、種だろうが何だろうが
今更感しかない。どの道、ファースト世代は初めから対象外として
作られてるわけだし。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 10:49:28 ID:83Von+jD0
そもそも「オリジンはアニメのつじつまを検証し直してリライトした作品である意味別物」
って言えばいいだけだろ。

「殴ってやりたい」とか
「オリジンに描いてあるのも知らないの」とか
なにどっちもどっちな低次元なケンカしてんのよ。
ガンダムのマニアってここまでバカなの?と思われる様な事してんなと。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 10:54:47 ID:83Von+jD0
ところで熱心な種信者はいるのに00信者はオリジンと被らない件。

確かに設定がみんなgdgdで作品としてはイマイチ以下だしな。
昨日深夜にやってたが、深刻な顔してる割に内容ダダ滑りで
見ててなんかセツナクなって来たな。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 13:48:19 ID:IAu5JaEeO
このスレにもやたら噛み付くような書き込みをしている人達がいるけど、
たぶんこの人達はガンダムについて語りたいのではなく、
自分のイライラを吐き出したいだけなんでしょうね。ただ単に喚き散らしても誰も相手してくれないから、
ガンダム批評を隠れみのにして聞き手を捕まえようと足掻いているのでしょう。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 15:05:54 ID:TpfkrnnCO
種もダブルオーもうんこ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 15:55:15 ID:2huPGpjf0
いい年こいたおっちゃんおばちゃんの掃き溜め化しているんですね。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:14:48 ID:D53pF2H40
種もOOも「ガンダム」を名乗った時点で1stを超えることはできない。
せめて「ガンダム」と名乗らなければ、少しはマシな作品になったかもしれんが。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:20:00 ID:TpfkrnnCO
ユニコはとてもおもしろい
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:51:47 ID:CJ4V749fO
おまいら、そこまで言うのなら
ユニコーンは是非とも禿富野にやらせてみようぜ?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 17:52:37 ID:CJ4V749fO
あ、アニメの監督のことだからな。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 18:51:16 ID:CeG9INIl0
ユニコーンはカトキだから糞
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 19:02:02 ID:TpfkrnnCO
うーん
メカとかじゃなくて話がとてもいいと思うんです
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 19:10:15 ID:CeG9INIl0
じゃぁOK!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 20:23:05 ID:u/6NheV+0
Z〜逆シャア発掘スピンオフなんて糞
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:23:18 ID:48K8mg7f0
種は普通。種死はカス。00は可もなく不可もなく見れた。
でも00のラストはねーな。何で宇宙空間で走って一騎打ちすんだw
共通してるのはどれもガンダムじゃないなって感じだったな。
髭ガンダムがまともに見える。
ユニコーンは忠実にアニメ化されるなら見てみたい。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:40:09 ID:EWNhFA9TO
ユニコーンとかw
安彦叩きしておきながらオリジンスレで宣伝とは
ユニコーン信者は旧シャアに引きこもってろ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:01:50 ID:j8pU+IXRO
そもそもアレ中止だし
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:10:37 ID:TpfkrnnCO
ユニコーンほど感動するガンダムはないと思うのです僕は
読んでて泣けるんですよ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:23:57 ID:gkNuBhOM0
スレチだしどっか逝け。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:40:10 ID:TpfkrnnCO
>>977
出ていくよ死ねよカス死ね
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:42:42 ID:EWNhFA9TO
980は次スレを立てるように↓
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:24:41 ID:HOIp/Kqi0
やなこった
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 11:09:01 ID:RHypXxkNO
現実社会のニュータイプはネットの中の憎しみから生まれるのかもしれんな。
このカオスの中でも破綻しないコミュニケーション能力
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 17:56:00 ID:Ek2crioe0
君は生き残ることができるか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 20:34:17 ID:Vwyuriq/P BE:113605643-DIA(277800)
次スレ立てました
【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 49号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244201632/
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 23:44:20 ID:KgKeCQNZ0
案外、荒らしや廃人みたいなのがニュータイプかもしれんな。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 07:01:40 ID:eOzGSVPB0
サザエさんのじゃんけんに勝ったとき、俺はニュータイプだなと思える(冨野風)
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 09:43:52 ID:zA+1dSAk0
986
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 11:37:30 ID:DSswPwTy0
久々にガンダムA買ったらハヤトがボール乗ってて糞ワロタw
あとフラウがなんかエロかった
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 12:25:14 ID:0zlpciF20
埋め
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 01:37:45 ID:yD1MBtWB0
エロフラウはオリジンの見せ場の一つだからなー。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 09:12:10 ID:T3AAWlHK0
単行本派なんだが、今回のエロフラウを単行本で読めるのは半年後くらいかな?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 11:50:35 ID:4FxKLRS80
キャノン砲取り付けたGMが多かったな。
キャノン砲だったら、ビグザムのIフィールド無効化出来るんじゃね?
GMの集団で十分撃破出来ると思うんだが。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 13:38:56 ID:knqd46ks0
要塞内で対峙したGM隊はなぜかスプレーガンしか持ってなかった
なので高速で飛び出されたまま後方に突破を許してしまったんだろう
原作ではアムロとスレッガーしか追いつけなかったみたいだし
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 15:46:19 ID:MRZY7Lua0
GMは破綻しただろ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 17:07:52 ID:AHv6mesX0
>>992
地球編の頃は、GM小隊長機はガンダムタイプのビームライフル持たせてたのを、
やっさん自身が忘れちまったんだろw
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 17:20:23 ID:DW4QP2p90
995
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 18:04:20 ID:aOmiHRLP0
>>992

後になればなるほどコストダウンされるわけであって
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 18:29:42 ID:WXAWl0Lr0
いやいや実弾があればビグ・ザムに勝てるという話だろう>>991
宇宙のシーンではキャノン仕様がいたのに内部ではスプレー持ちしかいないと
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 23:07:28 ID:aw127hED0
>>997
> いやいや実弾があればビグ・ザムに勝てる
ハヤトをボールに乗せたのはこの伏線だったのか!
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 23:20:04 ID:neCP8Nux0
ていうか、TV版でも映画版でも
なんで大量のボールでビグザム囲わなかったんだろうな。
余裕で勝てるだろ。
ギレンの野望とおんなじで。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 23:29:14 ID:lIvWcvZo0
.>>1000なら

2010年「THE ORIGIN」テレビアニメ化!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。