1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 12:14:27 ID:9nSgNTKK0
a
立てるの早すぎたんじゃないか?w乙です
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 20:48:03 ID:2FY4RvvxO
hoshu?
前スレうめようよ
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 02:05:53 ID:7adtYkqB0
あげ
保守
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 08:21:22 ID:t1YK7QOrO
ムツミちゃん保守
じわじわ引っ張るね
>>12 全部編集者が悪い俺は悪くないって考えじゃん…
漫画書くなら事実確認くらいちゃんとしておけよ
だから自分で責任取るために、取材も時間をかけて自分でするようにし、
スタッフ雇って単行本一冊分まとめて描いて
講談社と、原稿を作者に確認してから改変&二次転載するよう
文書化した上で掲載と掲載料の契約という手順に至ったんだから、
編集と作家の双方が納得してる訳だし、それでいいのでは?
他愛のない約束も、文書にしてやりとりするのは意外と効果あるよ。
責任の所在もはっきりさせやすい(互いのリスクが明確化できる)し。
有名・無名に関わらず、法人化する漫画家って増えたよな。
編集・作家、互いの責任を明確にする上でいいことだと思う。
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 10:20:43 ID:jHWvJoOK0
>>12 アシが全員辞めたあたりの描写が自己中心的すぎて笑った
こいつの下では働きたくねえわ
マンガ家はマンガだけ描ければいいってもんじゃないのな
でもその負担を少しでも減らすために編集部があるんじゃないの?
アシも原稿料の交渉は編集部とやれよ
プロフィールの内容がどうとかより、
勝手にフルスクリーンモードにしたあげくESCキーも効かないとか舐めてるのか?
ESCは効いたが
自分で原案もできない雇われ漫画家が調子に乗りすぎましたって感じだな
コミックスでしか儲からないのは出版社も漫画家も同じだろ
二百数十円の本に10人以上連載してて黒字だったら驚くわ
>>15 形としてはいいが、それで今まで以上に売れるのかね?この人は
新ブラよろの売り上げはどれぐらい?
>>17 漫画家は作家であり経営者でもあるから大変だね。
出版社は誌面を提供し、稿料を払い、まとまったら出版し印税を払う。
その中から人件費をどう捻出するか、いくらに収めるか考えるのは漫画家の仕事。
>>19 最初効かないと思って焦った。
ま、無断で使用許諾やっちゃうのは問題有りだがな
>>22 一日で平均1〜2レスしか書き込まれないスレですよ
いつもの10倍くらい盛り上がってますよ
>>24 雑誌の特集での使用は広告みたいなもんだから
広報が勝手に使用許可だしても問題ないように思うけど
講談社にも著作権はあるんだし
いちいち作者に聞くのも煩わしいと思う人もいるんじゃない
佐藤の場合は全部把握したかっただけで、
慣習として作者に許可はとらないようになってたんでしょ
雑誌の特集ならともかく
関連本を無断で出すのは駄目でしょ。
昔、講談社ともめて文壇から干された森雅○を
考えれば、良く生き残ってるよ。
まぁ、あちらにはヒット作は無かったけど・・・
漫画の編集部は左遷されてきたような連中の吹き溜まりで
数十年前と変わらぬ体育会系商売してるのはわかってるけど、
自己弁護のプロフィール漫画読む限りではこの人も相当…
>>29 集英社はジャンプに有能な奴を集めてるんじゃなかったっけ
プロフ漫画読んだら
編集部にそう言わせるだけの人間性がこの作家にはあるんじゃないかと思ったよ
すごく粘着質で面倒な人で、書面ひとつ交わすにもものすごく回りくどい事を
ムカツク言い方でしたんじゃないかと
自己弁護漫画だから自分は普通の人としてまっとうな対応をしたかのように描いてるけど
こういう時言い返す術を持たない編集はカワイソウだと思うわ
もし俺が編集だったらいくら金になる漫画家でもコイツとは組みたくないわ
すでに育っちゃって底が見えてて新しい引き出しの発掘も見込めないし
漫画談義しても面白くなさそう
サッカーチームにおける、監督とエゴイストプレイヤーとの確執エピソードを思いださせる話だ。
いろんな手法で、監督は選手を掌握するわけだ。でも扱えきれない事が時々起きるくらいがプロの世界ってことで良いかと。
でも漫画家なんてこんな感じでいいと思うよ。
それを操縦するのが編集者の仕事なわけで。
編プロじゃない編集ってリーマンなのに何千万ももらってるんでしょ?
いやま
交渉して稿料上げれるなら
交渉しなきゃだわな。
交渉とかヘタそうだし、この人も自前で賃上げ交渉してくれるようなマネージャー雇うべきじゃないかな。
お給料ケチっちゃだめだけどね。
長崎尚志みたいなブレインと共同執筆もいいかも。
…と思ったがこの人の性格向きではないかもしれん。
とりあえず今スピに載ってるのは
ひたすら暗くて重いんだが。
まあ、編集は名前出さなくていいから楽よねー。
お金もらえない分社員なんだから、よっぽどなんかないとクビにならないし。
恵まれた環境にいるんだから、編集は馬車馬のように働けよ。
何様なんだよ。名前出したかったら会社やめて仕事しろよ。
>>37 >名前出したかったら
編集が名前を出したがってるなんて描写
一個も無いと思うけど
>>30 りぼんと週プレと故・月ジャンが「流刑地」呼ばわりされてたってのは
故・噂の真相で読んだことがある。
プロフィール読んだ。
重かったけど、ドキュメントは面白いな。
これからもこだわって作品描いてほしいわ。
福満スレで取り上げられてたから一応見たけど
癌の話で抗議来るのは作者自身の落ち度じゃないのか?
HP、見づらくて仕方ねえ。
特に日記ページ。普通のblogにした方がいいと思うが?
佐藤キモイ
サンデー編集部ひでえwww
講談社の工作員がいそうだなw
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:58:10 ID:umRi5FNCO
一千万部売ってて映画ドラマヒットしても
アシの給料は20万以下なのか
超格差だな。
月に半分しか働いてないとしてもアシの給料ってそんなもんなんだな。
雑誌連載中はコミックスが売れるかどうかわからないし、
アシスタント代は雑誌掲載時の原稿料から出すしかなのはわかるんだけどさ。
雷句のときも思ったけど、結局一番立場弱いのはやっぱりアシスタントなんだよなあ。
編集部が漫画家にやったのと同じ事を漫画家はアシスタントにするんだ。
原稿台にアシの頭をガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガン
佐藤、部下に逃げられた理由をじっくり考察…… はしてねえよな……
印税からアシ代を出さないのは完全にサトーの都合でしかない
アシからすれば、んなもの関係ないし
原稿料上げろ、代わりに印税率下げますなら話は分かるけど
両方上げろってんじゃ、そりゃ講談社も企業なんだから突っぱねるだろ
なんか珍しく伸びてると思ったら、お前らの好きそうな話題だなw
>>12 全然見れない
プニルで見ようとしたら完璧にフリーズした。
IE7で見ようとしたら強制再起動した。
XPにしてからこんなことは初めてだ
最新のフラッシュプレーヤーにすりゃいいだけ
54 :
52:2009/03/03(火) 02:29:58 ID:T1+HnCDY0
先週再インスコしてそのときフラッシュプレーヤーも入れたんだがな
さらに最新があるのかな
んら知らーん
俺普通に見れるし
デフォのブラウザ変えてみたら?
日記は過去ログ参照しにくいしリンクもできないし
日記だけはブログにすればいいのに。
言及されたくないのかな?
プロフィール漫画からすると、そういう助言は
なかなか受け容れないと思う キレそう
全部Flashにされるとリンクも引用もやりにくい。
単に凝り性なのかわざとなのか…
てか、HPに凝る前に取材もっとしっかりしようよ…
色々御託書いてるけど、移植編初期の変なシャントは忘れないぞ。
59 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:04:03 ID:x6sxwSlv0
休載中に宅間編別解釈で映画化して
産婦人科取材してこいよ
とりあえず工作員が沢山沸いているのはわかったw
>>60 も〜少し自分の読みの甘さに自覚もった方がいいよw
ブラックジャックつながりで、今度は秋田書店に移籍。
秋田は原稿料払えないよ
編集に喧嘩を売るのはいいけど
監修や原案の人にまで喧嘩を売るなよって思う
好きな漫画を描くだけに本当に集中したいなら
プロフィールをうpする意味がわからん
雑音が増えるだけだと思うがw
どっちでもいいけど、
漫画家をもっと丁寧に扱えよと
漫画家の替えなんていくらでもいると思ってんだろ
漫画家が雑誌の核だとはつゆほども思ってないんじゃないの?
労働者も同じ
雇ってやってる感丸出し
自主退職者募ったら、有能な奴から辞める
漫画かもアシスタントをもっと丁寧に扱ってやればいいのにな…
雇ってやってるのに金のことでガタガタ文句言ってやめやがった、扱いとは…
>>65 DQNに共通する特徴として「自分はこんなに抑圧されてるんだ!」と吹聴したがること
社会常識とか関係ないし、理屈が通じない女みたいなもんだ
あのプロフ無駄に正直だと思わない?
モメた相手の言い分もちゃんと逃げずに書いてる。
だから佐藤がおかしいと俺らが判断できるわけだし。
まぁ漫画業界の厳しさを教えてくれたのは確か
T師匠(高橋ツトム?)かっこいいな
漫画が好きだから・・・のくだり
良く描いてるのは師匠2人だけだな
後はみんな敵か?w
>>68 ずるい作家は金で釣って才能有るアシを腑抜けにする
プロアシを目指しているなら、それでいいんだろうけど・・・
アシが自分の作品を書く時間をちゃんと与える佐藤は
育成をきちんと考えた良い作家だと思ったよ
ずぶの素人雇って技術教えて飯代・保険は職場持ちで月15万
これって別に酷くはないよね。先生が儲けてるからケチに感じるだけで
んじゃそう言えばいいじゃん
なんで原稿料のせいにしてるんだよ
サトーの主張で同意できないのは
「自分は漫画描くことだけに集中したいから、漫画制作に必要な経費はすべて原稿料で保証しろ」
ってな部分かな
正直アフォかこいつってな感じだ
保証とか言い出すならリーマンやってろっての
自分からバクチやって「種銭を保証しろ」つってんのと同じだろが
百歩譲ってそれを認めるなら、代わりにバクチの取り分減らす(=印税率を下げる)って言うべきだろ
そりゃアシとも出版社とも軋轢になるわな
佐藤のプロフィールマンガ読んだが、今までの佐藤の漫画で一番おもろかった。
作者HPの漫画に出てくる友人ムカつく奴だな。
俺だったら縁切るわ。
>>74 立派な戦力になっても保険飯入れて15万なんじゃん?
普通技術職は、保険入れても新人でも25万程度でるよ。
コピー取りの事務職と一緒の給料なら、背景もコピーにする方がいいんじゃないの。
アシスタントの賃金分を会社負担となるとこれまたややこしいだろうな。
漫画家が会社に逆らうとアシスタントを引き上げられてしまうということも起こるだろう。
アシスタントの立場に立てば、どっちにしても不安定な安月給の身分は変わらんだろうけどw
描き始めて3年以内が立派な戦力、技術職ねえ・・・
そんな風に思ってるアシがいたら大笑いだわ
もっと儲かってない先生の所でも技術職だから25万下さいって言うのか?
佐藤が儲かってるからもっと寄越せって言ってるだけだろ
金が欲しいならアシスタントなんかやめてエロ同人でもやってりゃいいのに
下手な漫画家よりよほど儲かるよ
それが漫画家の本音だろうね。
漫画家は出版社が自分にしたこと以上のことをアシスタントに平気でやるんだよな。
全員に逃げられた時点で、給料以外の問題があるってことだろう。
アシスタントのほうも漫画家を馬鹿にしてたんだろうな
コミュニケーションとってなかったんだろ
アシ全員同時に賃上げ要求とかありえんだろ
人間的に問題が多そう
でも今のアシとは上手く行ってるみたいじゃん
人格問題ならまた揉めるんじゃね?
失敗を経て改善したお陰なのか
単に前のアシたちが図々しい勘違い野郎なのか
当時のスケジュールがキツ過ぎてやってられなくなったのか
社会経験の無さはどんな職業にでもツケが回る
漫画家に社会経験など求めても無駄
佐藤は無さすぎ
全然空気読めてない
佐藤先生のエゴの行き着く先にあるのは何だろう?
この人はいい編集が適度に締め付けないと駄目になるタイプなんじゃないかなあ。
ほっといたら読者おいてけぼりで際限なく好きな苦行をやり続けそう。サルがらっきょう剥くみたいに。
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 10:51:51 ID:FskcNaqX0
サヨ医療批判からロスジェネ化は当然の流れだろ
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 11:12:03 ID:ahwuuBWBO
いつになったらブラックジャック出てくんだよこの漫画
真心ブラザーズの「拝啓ジョン・レノン」も、のちにジョン本人がカバーしたんだし、
BJでてきてもいいよね。
>>94 >真心ブラザーズの「拝啓ジョン・レノン」も、のちにジョン本人がカバーしたんだし、
おいおい、どんな妄想だよw
鬱杉ワロタ
監修者の名前入れることに不満だったくせに、
問題が起きたら監修者と編集者の責任だと主張する変わり身の速さにウケたw
仕事をする仲間としてのお互いへのリスペクトに重きを置かずに、
すべてをお金に換算して創作活動を続ける、というのもひとつのスタイルだから
まぁ別にいいとは思うけど、わざわざそれをああいう形で世に出すてのは
それだけ肯定してもらいたい願望が強いってことなんだろーなー
スピリッツに連載中の漫画がぜんぜん面白くない理由がよくわかった
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 17:06:00 ID:/0rBNEHP0
>>12 なんつーウンコサイトだ。
強制フルスクリーンにむちゃくちゃ重いプロフィール。
こいつバカか?
危なく強制終了するところだった。
この人、どうして雑誌巻末のひとことコメント書かないの?
書けないの?
>>98 自分が正しいと思い込んだらもう止まらん人なんだろうね。
サイトの作り一つ見てもよくわかる。他人のことは全然考えてない。
>>99 編集とコミュニケーションとってないんだろ
これが漫画家と言う表現者には必要
意外に叩かれててビビった
この作家にも問題あるけど編集者も十分問題ありだと思うよ…
普通人気がないとかでもない限り作品の方向性捻じ曲げたりしないって
マックガーデンとか一迅社とかすげー自由で給料もそこそこだったんだって思った
サポートは薄いけどw
編集に問題がないとはいっとらんだろ
編集にも問題あるけど作者にも少々問題有り…という印象を抱かざるを得ない
次回掲載、4月20日って…
>>97 責任全てを押し付けられたんだから、責任の一端を編集、監修に要求するのは当然だろう。
手柄は全部オレのもの、でも問題起きたら「監修のせいなんですっ」
この変わり身の早さが生暖かい眼で見られる原因かと
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 13:46:50 ID:2qCitFKi0
佐藤が在日じゃなくて日本人だったってことだろ
ゲロカスマガチョンの在日編集から嫌がらせを受けてああなったんだよ
北朝鮮がどうとかで嫌がられてね
佐藤はプロの漫画家であり、
プロは読者の心理操作のためなら、
平気でどんなウソでもつく、というのは忘れてはならん。
外部にまだまだ何かないのかね。
週刊漫画TIMESに嫁の漫画が載って、しかも単行本化されてる
(週漫は基本単行本ださない)のは、特攻の島執筆とのバーターか? とか。
「ハードタックル」「示談交渉人M」の作者コメントと、
現在のプロフィールとを照らし合わせてみるとか。
思想的にはトーエイと似たような部分があるし
日韓結婚物語なチョン談社には合わないだろう
ざっとスレ見たけどチョン談社社員ひどすぎるな
お前らの反日飛ばし記事は現代の読者層にしか受けないって気づけよな
売り上げガク減りのアホ社員め
一気にスレが臭くなったな
ネーム勝手に直されるのはさすがにひどすぎだね・・・
頭のおかしいのが紛れ込んできた。
萌えニュースのほうも同様。
ご本人様かご本人に縁のある方か
講談社に恨みのある第三者か。
チョン談社か
現代ちゃんと在日クンのチョン談社か
こんなとこで見えない敵と戦ってる暇があるなら飛ばし記事の謝罪広告出しやがれ
人が不幸死した写真をフライデーに載せやがって
ヤンサンにも恨みあるから小学館だって真っ黒に近い印象だろうに大人になったな佐藤さん
編集がネーム直したいと申し入れても佐藤は聞かないだろうな
気が済むまで冠さんと殴り合えば良い
ヒョロイインテリ講談社じゃダメだろう
体育会系の小学館社員じゃないとな
自分の嫌いな性格の主人公にした と作者は言ってたけど
斉藤は作者そのものだろW
実際こういう研修医が存在するなら医局の対応は
漫画内の「またアイツだよ」「ほら例の・・・」
とかの一歩轢くくらいの対応?
轢くほど近づいてくれるのか!
変換ミス・・・「引く」でした
まともに相手にされないと思う
どんな仕事だって一人前に仕事できないのに
口ばかり達者なヤツはウザがられる
作者の編集部内での扱いもたぶんそんな感じで
だからこそいろいろミスコミュニケーションも起きたんだろーな
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 11:06:50 ID:+YmrFTZUO
謙虚な売れない漫画家より高飛車な売れっ子漫画家のほうが編集部にとってはありがたい存在
作者は実績があるからこそ強い態度に出るのだろう
俺が言いたかったのはそれだ
一週間経つのに、誰も最新話の話をしてないのにワロタw
自分的には結構衝撃展開だったので。
そうかな?
彼女は最初から死亡フラグ立ってたが。
まあ、自殺か手術失敗かどちらかだと思ったけど。
>>127 死亡フラグは予想してたけど、手術失敗だと信じて疑わなかったので、
自殺というのにまず驚いた。
それと、その原因の一つが近藤に叶わぬ恋をしてしまった事。
彼女を17歳のごく普通の女性として考えても、
不治の病に冒されてる病人として考えてもいたたまれないなと。
>>128 なるほど。
近藤に恋愛感情ってのは主治医になった時点でありだと思ったけどね。
その伏線でやりまくりの兄ちゃんって設定が出てきたんだと思うし。
俺はむしろ、外見が子供なので大人として扱ってくれていない事への絶望を感じたな。
近藤もムツミちゃんも、無意識に彼女が子供だという感覚で接していたんじゃないだろうか。
そうだとしたらキツイよな。中身は17歳なんだし。
重いなぁ今回も・・・
早く赤木さんの妹(だっけ?)が「私の肝臓使って!」て言えよ。
早くこの重い空気から抜け出してほしい。
赤城の腎臓から三角関係の余計なストーリーばっかりになってあんまり読まなくなったけど
あいかわらず脇道でグズグズしてるんだな
作者も落としどころ見失ってんのかw
赤城を完結させてから他の話描けよ
すまん17歳の女性って誰だ
>>131 脳死腎移植→過去の生体腎移植→斉藤先生の生体腎移植
↑
今ここだからもう少し
>>132 美和ちゃんの事だよ
>>132 もしかして新キャラ?
5巻の時点では出てないよな
この漫画、セリフ語尾の「…」多すぎてうざいw
全員自分のセリフに自己陶酔してて異常www
>>129 しかも彼女にとってはムツミちゃんは恋敵なのに、
「友達だから・助けたいから私の臓器をあげる」だもんなあ。
ムツミちゃんがそんなの関係なく自分を助けたいのは伝わってるだろうし、
彼女自身も決してムツミちゃんを嫌ってはいなかったろうから余計辛かったろうし。
臓器を提供した側に重い後遺症が残るが
医者にシラネといわれる展開きぼん
138 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:43:40 ID:qREtDpsU0
過疎りすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ人気ないんだよこの漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それはそうと、赤城が普通に恋愛してみたいみたいなこと言ってたけど処女なの?
あと少女時代の赤城がかなりキモいんだけど何でいきなりあんな美人になってんの?
>>138 整形したはいいが、寄って来る男がみんな自分のニセモノの顔目当てみたいで嫌になり、
現在までマトモな恋愛をしないまま至る、って感じじゃないのか?
>>139 そんな設定ないだろ
>>138 別に普通に恋愛したいってのは、
病気になってからのことじゃねえの?
それに病気中であっても斉藤先生を誘ったって事は問題ないって事だし。
小さい頃ブスだけど成長したら可愛くなる。あるでしょ。
公式HPの漫画貧乏面白いね。スレタイとはちょい放れたレスだが…。
原稿料・企画料(これは言って良かったのか?)・印税とここまで話がきてた。
ってことは次は版権とかまで話いくのかな?実写化の映像権とか
DVD等のあたりまでつっこんでくれたら何か楽しい。
ただ、キャラクターグッズとかからの収入のある作家さんでは無いからな…
以上 どうでもいい事でした。
144 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 02:12:39 ID:rOuD42KCO
アシの扱いの悪さに泣けた。
これでもまだいいほうなんだな〜。
でも出版社にアシ雇えみたいな論調はどうなのかなあ。
出版社に余計に頭上がらなくなるけど。逆らったらアシ派遣なくなるか
質の悪いのを派遣されるかもしれないのに。
146 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 11:33:12 ID:fiD/94+50
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 13:48:48 ID:jSaar7/40
しかしまぁ、ヤンサンのグダグダな時期にもろに巻き込まれてたんだな
エースをねらえ!の作者なんか、アシに給料払うどころか
泊り込み作業で光熱費とか余計にかかった分、アシに請求するくらいですぜ
お前の仕事が遅いのが悪いとかそんな理屈>光熱費
尾田やサラリーマン金太郎のアシは数千万貰ってるなんて話が有るから
アシが勘違いしたんじゃね?BJよろが100万部売れても
ワンピ並に儲かるわけじゃないし、サラ金の人みたいに
何十年も売れ続けて、一財産築いて余裕有る訳でも無さそうだ
アシで多額の報酬を貰える人は、ただの作画補助以上の仕事が出来てるんだろ
その人が抜けると仕事が成立しないくらい能力も人格も優秀
サラリーマンじゃないんだから、同じくらいの仕事をしてる○○さんは
いくら貰ってるから俺にもくれ、って通用しないだろ
他所に比べれば条件がいいのはわかってたはずだし、
つまりそれ以外になんかあったんじゃないかな…
いや、だから売れてる作家としては条件良く無いだろ
同じくらいの部数でももっと貰ってる所も有るみたいだし
ただ、そういう所は何年も大ヒット続いて余裕有ったり
取材経費が必要ないファンタジーだったり、本人が全然描いてなかったり
アシを囲い込んでプロデビューさせる気無かったり
部数と言う、表面的な数字だけ見て多いとか少ないとか
簡単に決められる問題じゃないって事を
アシも読者も気付いてる人は少ないんじゃね?
アシが一斉にやめたのはいつ頃の話なんだろうな?
BJよろで揉めて休載した頃なら、やめて当然と言うか
仕事無くても給料出るならいいが、先生の都合で休載されたら
アシも収入なくて困るやん
今の条件、安定した掲載状況でもアシが逃げるなら
佐藤の人格問題で決定なんだけどな
サトーはなにがしたいんだ?
雷句みたいに一時的にせよ、漫画しか読んでないニートやワナビーに
「せんせー!まけないで!」とチヤホヤしてほしいとかか?
漫画家は出版社から酷い扱いを受けている、っていうのを
漫画で表現したくなったんじゃないの。漫画家だし、自分の体験もネタにするのは当たり前だろうな。
でも雷句にせよ佐藤にせよ、彼らの告発を読んでも結局アシの扱いの酷さが目に付いてしまった。
彼らが出版社から受けた仕打ちを大声で叫べば叫ぶほど、
あんたらこそ同じ事をアシにしてるじゃん?と思ってしまう。
ちやほやされたいって子供じゃないんだからw
別にオープンにする人がいてもいいと思うんだがね
雷句と違って、漫画家が酷い扱いを受けてるって話にも読めないんだが
賃上げ要求するクリエイターを悪く言うのは日本人の悪い癖だよな
米ドラマ業界なんか、この前長い事賃上げ要求ストやって、それが通ったぜ?
ストのせいで23話予定が15話とかになって、そのシーズンの話が
ぐだぐだになったけどw
アシは賃上げ要求したが、代わりがいくらでもいるレベルだから蹴られた
佐藤も要求が通らずモーニングには切られた
作家もアシも賃上げ要求する自由は有るが、それが必ず通るとは限らない
アシたちに要求金額が通るだけの技量が有るなら
他所でその金額で雇ってもらえるはず。佐藤に固執する必要なし
佐藤がスピリッツに条件を飲んでもらえたようにな
プロデビューする気が無くて、飼い殺しでも高給を希望するアシは
佐藤の所へ行った事自体間違ってるんじゃね?
先生の代わりに全て描くような所へ行けばいいのに
でもそれもつまらないよな。描いてるのは自分なのに一生日の目を見れない
漫画家とアシは負ってるリスクが違うんだから
同じ事してるとは思わない
アシは勉強させてもらえるわけだし、リスクは時間だけだろ?
下積みと金を稼いでる一人前が受けた仕打ちを同じと思えるのは
ある意味ゆとりじゃね?
なんだこの長文厨は…
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:00:18 ID:nGA11a4I0
1600万円稼いでもスタッフの人件費などで大幅赤字
佐藤さんは2009年3月28日から09年4月6日まで、出版社に原稿料と印税の見直しを求めた「漫画貧乏」というブログを5本書いた。漫画業界には「連載貧乏」という言葉があり、新人が連載を始めても雑誌社が支払う原稿料だけでは生活できないのだそうだ。
佐藤さんも「海猿」の連載を始めた頃には月に80万円の収入があったが、アシスタントへの給与の支払いや7万円の家賃を差し引くと月に20万円の赤字になった。「海猿」は単行本化され大ヒットしたが、単行本が売れなかった漫画家の場合は借金だけが残る。
現在連載中の「ブラックジャック」だと、年間約450ページ書き、原稿料が1600万円。そのほか、1話につき15万円の企画料をもらっているが、支出はスタッフ6人の人件費や保険料で1800万円。取材費や画材費などを計算に入れると大幅な赤字。
単行本が1000万部以上売れていて、1部につき50円の印税が入ったが、その半分近くは税金で引かれた。連載の赤字補填などにも印税を使い、
「(今後)仮に単行本が出なかったり、出たとしても全く売れなかったりしたら、5年で(佐藤さんの漫画製作所は)潰れるでしょう」
と暗い予測をする。
それもこれも、出版社が支払う原稿料が低いことにつきるというのだ。印税も、1部について定価の10%にあたる50円に固定されていることが原因だと説明している。
印税については、出版社側は10万部売れるより100万部売れる方が原価計算上儲かるため、販売部数に応じて印税を引き上げるべきだと主張している。
http://www.j-cast.com/2009/04/06038947.html
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:02:39 ID:IIToAN86O
本人降臨w?
157 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 01:52:48 ID:xmmkCtSU0
テレビ化で20万て、ちょっと酷すぎない?
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 02:13:03 ID:0tUBeVPY0
鳥山明は長いことアシと二人だけで書いたよな
本当かどうかは分らんが、住んでるのが田舎だから
アシの補充が自由じゃないだろうからそうなんだと思うが
鳥山のデフォルトされた絵と比べてもあれだが、
今はデジタル処理で済ませられる部分もあるだろうし
アシ1人と6人って・・・
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 02:14:56 ID:0tUBeVPY0
デフォルトじゃない、デフォルメw
>>156 それを言ったら、あの日記見ただけで
佐藤が悪いと決め付ける奴はアシスタントか
講談編集って事になるなw
あれを一つの作品として読んだ時、「編集だけが悪い」「漫画家無罪」って思う人ってあんまりいないと思うんだ。
そしてあんなサイトを作ってああいう漫画を描いた、ということを加味すればますますね。
そりゃ佐藤はそういう風に書いてないから
雷句だって自分にも短所が有るし、良い編集もいたと書いてる
編集、漫画家、アシ、この中の誰が無罪で有罪か、そんなの
あの漫画だけじゃ、部外者には全然分からないのに何で結論つけたがるわけ?
って言うか、アシが一度に全員辞めたなんて
あえて叩かれるマイナス要素も自己申告するあたり
サイトでは奇麗事だけ書き連ねて、裏で悪口言いまくりの腹黒い連中より
ちょっとマシに思えてしまう。2ch見てると特にそう思うわ
こういう事書くと佐藤乙されそうだが
角川スレでハルヒの同人ゲーム発禁について書いたのも俺だしw
佐藤がそんな事知ってたら嫌すぎw
キモ信者乙
>>157 テレビ化・映画化すれば部数が伸びるから、単行本で稼ぐ出版社の意向が働いてるんじゃない。
佐藤の言うように漫画雑誌は既に採算が合わなくなってるみたいだから。
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:10:28 ID:r3Puz1/F0
>>145 アシの雇い主は作家だけど、アシの給料を出せってことなんじゃ?
まあ、そんなことになったら完全外注ではなくなって
出来上がった漫画はアニメや映画みたいに共同制作物になっちゃうから
著作権の一部を渡さなくちゃいけなくなるW
ビジネスなんだから、制作費用を負担した者は出来上がった
製品(コンテンツ)の所有権(コンテンツの場合は知的所有権)を
得るのは常識で、それをわかってないんじゃないかと。
この人は一体何と闘ってるんだろう、一人で。
漫画家全体のことを考えてるんなら仲間を作ってみんなでやればいいのにね
友達いないのかしら
山本英夫、一色、福本と交流があるらしいけど。
製作姿勢や作風はひとそれぞれだからな。友達だから結束と言う問題にはならんでない?
個々の原稿料も違うだろうし。一色が4万以上貰ってるとは思えないし。友達がいないというか周りにまともな奴がいない気がした。
赤字にならない努力はあるだろうに…と言う真っ当な突っ込みする奴が周りにいないってのはわかる。
赤字にならない努力って、人員減らして背景をスカスカにするとか?
本当にアシスタントさん達の問題がお給料だけの問題だったら
普通の個人商店や企業なら人数を少なくして人員削減、残った人の就労時間を増やして(月単位)品質を保持
一人の月の維持費(保険料も含む)よりサービス残業と残業手当てをまぜると安くやり繰りできるけどね。
4万以下の原稿料でハイクオリティの漫画を製作して黒字の人がいたら
佐藤先生のロジックは崩れる。漫画家の愚痴スレできちがい扱いされてるのは多分論理の飛躍が激しいからだと思う。このケースは
×赤字→取引先に金払え
○赤字→経営に欠陥がある。
アニメの世界は○×が逆転すると思われ…
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:59:50 ID:bxXunI5I0
ビジネスの問題としてみたら、理解できるのは売上げに応じて印税を
アップしろって要求くらいだな。
ただしそれも、逆に出版部数が少ないときは印税を下げるという条件を
突きつけられても(出版不況だから、今後ありうる)、反論できないw
新人やマイナー作品を描いている漫画家が、今より困窮したり、断念する
人が増えて、漫画家の層を薄くする可能性もあるんだよね。
今の印税制度が、売れ行き不振で在庫が出ても、出版社がそのリスクを全部かぶって
作家はノーリスクという、作家にも利益があるシステムだってことを、判ってないか
意図的に隠しているのか知らんが、世間に共感を得ようと思ったらメリットデメリットを
説明できなきゃダメだよ。
カネの亡者本スレ
>出版部数が少ないときは印税を下げるという条件を
>突きつけられても(出版不況だから、今後ありうる)、反論できない
これは既に有るぞ。エロ漫画とかそれと同レベルの部数のは8%以下
下げるのは良くて上げるのは嫌、ってのは出版社の勝手な俺ルールだな
別に共感得ようとは思ってないんじゃね。みんな勝手に他人の心情を
あれこれ想像するの好きだなw
漫画大手四社で刷りの少ないコミックの印税率下げてるのは秋田書店だけじゃないの。
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 10:02:48 ID:ZDHxm1Bt0
>>172 共感を獲得して世間を味方に付けようと思ってなけりゃ、
あんな内幕と不満の暴露を複数回にもわたって公開しないw
すくなくとも一般論にして提示するもんだ
読者層が大人なので、R先生のときのように簡単にアホどもが釣れてウマーとはいきませんなw
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 17:54:17 ID:nLxfsw8a0
なんか心象風景みたいな描写ばかりで、グダグダ、グダグダと。
チャッチャッと手術して、次のステージに移ればいいのに。
あほか
コンビニに「特攻の島」が陳列してあった。
ようやく2巻が出たかと思って手にしたら1巻だった。
もしかして、1巻で完結?
アシスタントスレでは佐藤を批判してる方が妬み乙されてたが
漫画家愚痴スレでは基地外扱いされてるのが面白い
どっちも自分を基準に、普通だとか傲慢だとか
判断してるんだろうなw
編集者達は概ね基地がい派よりだと思う。アシスタントさんはワンピの所でさえ40万一位の給料
うわさの1000万円越える本宮アシも、実際は一人だけで
アシスタントと言うよりマネージメント系と言うことだし、底辺な仕事ではあるので
アシスタントさんの生活保護の観点では佐藤氏の考えは理解出来る。
解決策はアシスタントさんに製作費を出させて作品の印税をシェアするというのが、アシさんと出版社が納得する方法
この場合、佐藤氏が嫌がった場合ブログに書いてる事が嘘で
自分の思い通りの製作費で赤字出したくないから金出せと言うヤクザ理論がばれる。
アシスタントさんに印税を還元するから月給を下げさせて
リスクを共有すればいいんでね?
一見よく考えてるようで、ものすごい馬鹿な意見だと思うんだが。
馬鹿らしいけど、人気商売の漫画家がアシスタントの生活保障するならそれくらいしかないよ。
税金対策上の会社という程度だろうから問題が起こるわけで。
損益をだし永続的に運営するつもりがあればアシスタントの人員削減から経営者はやらないと
取引先である出版社は納得しないんじゃない?
映画製作に100億掛りました、製作会社の了承は得てませんが
私の映画は100億掛かるので私財を投入しました。
映画製作会社は100億払うべきです。は通じない。
じゃあ、今は了承得て制作費上がったんだからいいんじゃね
アシに制作費出させるとかどこの詐欺作家だよ
印税をシェアさせるって書いてるじゃん。
海外の役者が映画興行貰えたりDVDの権利あったりするのは、製作費をだして共同製作者だからだよ。
ギャラも貰うけど作品製作に協力しますよっていう契約形態。
詐欺では無い。君の理解力がないだけ。
漫画家は人気商売のタレントのような存在。複数のアシスタントの生活保障を維持できるわけない。
役者はそうだろうね
脚本家は資金出さなくてもDVDの売り上げとか貰える契約になってるけどね
漫画家にはなくても出版社には有って、事実出せたのだから
それでいいじゃん
佐藤より言ってる事が無茶で馬鹿っぽいよ?
印税くれてやるから制作費は負担しろって
今の出版社が漫画家に強いてる事と一緒じゃん
それに反発してる人に、アシにも編集と同じ事をすればいいって主張は
きがくるってる
そもそも、単行本が売れる保障はないのに
なんで印税で生活の保障ができるの?
佐藤は売れる売れないに関わらず、紙面を埋める作品を提供するのにかかる
最低限の制作費(人件費)くらいは、出版社が負担すべきだと思ってるわけでしょ?
そんなの映画もTVもクオリティを追求する所は当然やってる事だよ
売れる物を作って儲けたいけど、制作費はケチりますなんて所は
ロクなクリエイターが集まらない
エロ漫画ですら期待の新人逃さないため稿料1.5万くらいすぐ貰えるのに
大手は何で出来ないの?大手で描かせてやってる驕りでケチってるだけじゃん
佐藤の漫画に3.5万円の価値が有るか、俺には分からないが
出版社が漫画家が無欲無知なのをいい事に搾取出来なくなっても
自業自得としか思わない
希望が通らなくて愚痴愚痴言ってる人へのアドバイスならともかく
希望が通った人にアドバイスってどんだけ余計なお世話だよw
佐藤はアシは3年で卒業させる契約だから、売れなくなっても
3年分のアシの給料は維持できる資金くらい流石に有るだろ
一生保障する方法なんて、どんな仕事でもねーよw
訂正
出版社が漫画家が無欲無知なのをいい事に搾取してきたが、それが出来なくなっても
言ってることはおおむね同意だけど、安易に「搾取」なんて言葉は
使わない方が良いんじゃね?
作家と出版社って、つまりは個人事業主と取引先の関係で
力関係の大小はあっても隷属的な関係じゃないんだから。
赤字覚悟で作家のために刷ってやっているなんてことも
あるんだし。
アシと作家の関係も、雇用と見るか、依頼と受託と見るかで
だいぶ違うしね。
佐藤氏もなあ、印税10%の根拠に噛みついているけど、商習慣ってのは
どこの世界でもそんなもんで、元は合理性があったわけで、状況によって
不合理となっても、すぐには変えられないもんだし。
だから、TVドラマも製作会社がDVDやケーブルの放送権利で足出た分回収してるっての。無知。
バラエティは回収出来なくなるの怖いから司会以外安い若手を使うだろ?掛かった製作費そのまま通すアホな所ないの。小学館がアホで廃刊寸前のスピがわらをも掴む気持ちで了承したもの。
この予算内で仕上げてねで連載が始まったわけでしょ?講談では。
に対して佐藤氏が取った対応があれだろ。契約の見直しで済んだ事を漫画界の問題提起にしているからアホと言われる、佐藤氏の世界を成立させるためには印税いじるしかないよと言ってるだけ。わかる?
打算的だったけど好意的に迎え入れてくれたスピも今回の原稿料暴露は呆れてると思うよ。
スピは佐藤氏のした事で運営出来なくなる恐れもある。
>契約の見直しで済んだ事を漫画界の問題提起
なんか個人的怨恨を漫画家の地位と言い張った人を思い出しますね
制作者に商品代金の10%の収入が約束されている業界なんて相当恵まれてるあるぜ?
その10%は原価込みの金じゃねえからな、製本コスト等の原価を除いてこの収入。
しかも在庫を抱えたりして損するリスクは作家にはなにも無いわけだ。
公明正大な発行部数に応じて単行本刷った数だけ貰える。
搾取搾取言ってる奴はマトモにものつくりの現場で働いた経験無いだろ?
佐藤も含めてな。
てるあるぜって何だw
まあ、お金かけていい作品を作るのが会社経営者の仕事なら、
コストを節約して収益率あげるのも会社経営者の仕事だと思うぜ。
>186 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2009/04/11(土) 17:29:43 ID:YFXMetww0
>訂正
>出版社が漫画家が無欲無知なのをいい事に搾取してきたが、それが出来なくなっても
搾取とか言ってる、ルサンチマン丸出しなのはこいつぐらいだろ
まあ、ニュー速あたりの板だと、著者にはたった1割しか支払わないで
出版社は搾取しているとか書いて騒ぐアホがいっぱいいるからね。
実売でなく製造分すべての、しかも「外形売上げ」の1割を
無条件に認めて支払うなんて、他の製造業ではありえない商習慣なんだけど
「大企業=搾取」「個人=弱者」と決めつけるカルトな人はいっぱいいるからなあ。
著述がそれだけ特殊な作業ってことでしょ。
漫画家だってハイリスク背負いながらそこまで来たんだし、
著作権をもってるから強いだけで、個人としては弱者の部分があるのは間違いない。
どんな売れっ子でもね。
自営業はみんなハイリスク背負ってるよ
>>193 > まあ、ニュー速あたりの板だと、著者にはたった1割しか支払わないで
> 出版社は搾取しているとか書いて騒ぐアホがいっぱいいるからね。
お前がニュー速によく行ってる人間だということはわかった
俺は行かないからそんなこと知らない
>>195 だからといってそんな言い方はないだろ。
著作物は単なるモノじゃないんだよ。
だから普通の製造業とは違う付加価値がある。
作家がいなければ始まらない。
で?何が言いたい?
ID:Ts829YUQ0が著作物というものをナメてるように思えてそれが気に入らないだけ。
たとえば「新しい商売の仕方のアイデア」には特許がないけど、
発明や実用新案には特許権が認められてる。
それにはそれなりの理由があるだろ。
そんくらいの違いがあるのに、自営業全般の土俵でマンガを語るのが気に入らない。
公式にまた燃料きたな
小学館もまたとんでもない爆弾抱えたモンだわ
え〜w。佐藤先生は、ビジネスの面から現行の出版界の
商習慣に異議を申し立てているのにw
佐藤のことはおいといて、
金融と同じで、金は文化の血液で燃料なんだよ。
それに
>>193の記述は佐藤関係なくいってるだろ。
漫画家は特殊なものつくりだから印税があるんだろ?。すごい特権だよ。
ちなみに500円の単行本、本屋さんは一冊100円位の利益。バイト何人いても利益はそんなもん
作者は労働無しで一冊50円。
出版社は紙原価、印刷代とか製本して150円、売れなくても作家に赤字押しつけません。売れ残りは財産と見なされるので動きを見て裁断されます。
残りの150円が取次、本を仕分け、各書店に注文数を配送。売れ残りの一時引き取り。新刊発売日にはちゃんと書店に並ぶのは取次のおかげ
漫画家が一番リスクが低く高い利益を貰ってますが何か?守られてるっての。
TVの20万だって安くない、12話で240万だよ。
毎回4000万一5000万の予算の中から役者、スタッフの人件費、弁当やロケ地、セット、小物にいくら掛っても
優先的に脚本家と漫画原作の取り分は確保されている。
最近までTV、映画化しても小説家に原作料は支払われてはいなかった。出版社が取っていたんだよ。
漫画を扱う出版社が作家を守る為に原作料を作家に支払ったのが先駆けなんだ。無知で出版社を貶めるのはやめてほしい。
佐藤さんは恵まれてる環境で漫画家をスタートし成功したので、どれ位周りが努力して
今の漫画界になったのか知らないのだと思う。
そして知らず知らずのうちに漫画界を崩壊させる側にたっている。
この件、田母神論文に似てるな。
粗と間違いだらけの論理のうえ、論文の体を成してないけど、
箇条書きにすれば中身には読むべきところも多いし頷くところも多い。
論文そのものよりも、議論を巻き起こしたことに価値があるみたいな。
個人的にはあんなすごいマンガを描く人物が、こんなデンパゆんゆんで悲しい。
まあ、才気ってそんなものかもしれないけど。
どこが凄い漫画だよw
凄い(グダグダの)漫画
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:34:05 ID:2b3B8rIn0
この作家さんは本当に頭の中お金が大半を占めているんだなあと思う。
>最近までTV、映画化しても小説家に原作料は支払われてはいなかった。出版社が取っていたんだよ。
つまり出版社が搾取してたのをやめただけだろ
何美談みたいに言ってるんだ
TV番組の制作費が現場に来る頃には半分に減ってるって話とか
新聞社の押し紙の話とか、つまらない番組だらけで視聴率落ちてるくせに
依然高給取り続けるテレビ局員の存在価値とか
単に大手だから悪く言われるんじゃないだろ。自業自得な事もしてるんだよ
良作を提供して、さすがテレビ、さすが出版社と思われるようになれば
今みたいに悪者扱いされなくなるよ
昔は出版社が原作料取ってたというのは本当?
普通は著者が著作権持ってるのだから、原作を使わせるか否かの決定権も原作料も著者のものじゃない、昔から。
映画化で思わぬ金が入ったなんて話は昔の作家のエッセイによくでてたような気がするが。
ほんと馬鹿だなー搾取とは違うんだってのw。
過去、漫画を主体としていない出版社がやっていた事。抜いていたのは小説主体の出版社。未だにその傾向があるよw
作家の原稿や権利扱いはその系列の出版社では未だに低い。
漫画主体の講談社、集英社、小学館は高い意識で漫画家、小説家を早い段階から守っている。
小学館は官僚的人材を集めすぎて腐敗するスピードが早かったので近年の問題が起こっているだけ。
ちなみにさっき書いた内訳合計値が450円なのは税金の分。
実際は530円とか、580円だからわかりやすくかいたまで。
ソースだせ厨とかうざいから、自分で調べて欲しいけど
最近、世界的有名な作家が原稿を編集者に売られたというのや
いまは小学館や講談で書いてる「極×」の女性作家のデビューハードカバー「YC」40万部ぶんの印税を貰えなかったり。
出版社の一部は○暴に近い、漫画系は良心的だと思う。
佐藤氏は一人で産業を作ってくれるのだから頑張ってくれよとは思うけど…。
温室育ちで暴れて外に出たニワトリな感じがしてならない、友達がいたら殴ってでも考え直させた方がいい。
212 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:16:35 ID:/BK7K+wJ0
では、おだてて気を揉みながらでも。←友達ではないが
佐藤先生は某雑誌でアンケ人気がなくとも単行本はぶっちぎりの売れっ子です。
スピの実売より単行本が売れる実力者です。そんな大作家が漫画と言う文化を守れるのか?という甘言を使いつつ
スピの実売をさらして恩を仇と返すそんな事はしてはいけません。
スピで実売15万以下の作家でも、あなた以上の価値がある作家がいるのです。
これでいい?
漫画なんてTVなどと違って自由競争で
しょぼい出版社で出すとか個人で出すとか
いくらでも手段があって面白ければ口コミである程度
売れる時代に、それでも未だに大手が売り上げ上位の
漫画のほとんどを占めてる現状を見れば、
大手は金貰ってるだけの仕事はしてるんだなあとしか
言えない。
そのくせ日記見ると自費出版はリスクがあるから嫌だってさ・・・。
リスクもなしでいいとこ取りできるものなんて
あると思ってるのかなぁ。
ネットで公開すればリスクが多少減るが
間違いなく五分の一なんでもんじゃないほど売れないし
売れなかったら1円も入らないリスクがあるし
やってみればすぐ現実がわかるだろうに。
なんだか可愛そう。誰か周りの人間が入れ知恵してる場合もあるから
何とも言えないなぁ。
以上、16行w
ランキング上位を占めてるのは主に集英社(WJ)であって
小学館と講談社はしょっぱいよな
弱小オタ雑誌でも同じくらい売れてる漫画が有るから
小講の編集は大した事ないのかもな
集英社は編集の悪口出てこないから、人格や待遇に大差有るんだろな
売り上げ落ちたら、それに合わせて給料下げるかリストラされるのは
一般社会の常識。それをしないから搾取って言われるんだよ
どんな奇麗事で取り繕っても、数字は正直
>>216 集英社の編集の悪口が出てこないってw
過去に散々出てきたと思うが
搾取君は世間知らずなのかな?
どんな優良企業でも赤字部門、黒字部門がある。
トヨタならかつてプリウスは大赤字、それを売れ筋の車の売上げで補っていたわけ。
カシオも計算機が主流の時代、デジカメ開発部は赤字だった。
リストラ?減給?企業は赤字部門を黒字部門が支えるのが普通
企業の危機に際してだけ社員全員の賃金を抑える。むやみに解雇などしないよ。
原稿料の赤字を印税で補うのは普通の事。
印税をもってしてもあと5年しかもたないと自身で書いていた佐藤氏の所は
深刻な危機、人員削減はやむを得ないのが佐藤氏の職場。
彼の場合ただそれだけの事なのに、流通や出版構造を批判してるから笑われるんだよ。
流通、出版社にまるで問題がないとは誰も思っていない。
佐藤氏の主張に説得力がないので賛同出来ないのが多数だと言うだけ。最近の彼の作品そのまま。
>昔は出版社が原作料取ってたというのは本当?
大嘘。単に二次使用の権利を出版権者も主張できるから、支払われていたのを
勘違いしたとかじゃね?
まあ、「搾取」って言葉を振り回すヤツにまともなのはあんまりいないのは同意だね。
陰謀論や嫌韓嫌中厨の理屈と同じで、搾取と言えば説明付くような気がして、実は思考停止している。
搾取なんて独占資本家と労働力を引き替えに賃金支払い受けている労働者のような
構図でしか、本来はつかわないもんだ。
10パーセントが安いという話は
「原稿料が一度払われている」
という事実を無視した暴論だな。
小説なんかは印税のみ。
アシスタント代などが小説とは違うと言っても
二重払いには違いない。
単行本の製造原価はだいたい四割
(既に払った原稿料除く)。
原稿料入れたら十割超えることも。
一方、卸値は七割。
「出版社は俺達の上がりの九割をピンハネしてる」
というのは社会に出てない漫画家の勘違い。
それでも納得行かなかったら、
自分で製本流通宣伝コスト全部払って
自費出版してみたらいいと思うよ。
公開するのは新作だし、それは問題ないけど。
それと関係ないのに、まず自分の作品が掲載されてる雑誌の内情や
マイナー誌ゆえに単行本うれない作品と比較対象して「単行本はダントツ。」的な書き方。
TV化までされてる著名な作家なんだから…比較にならないでしょってのがわからず他者を貶めてるし
お友達の一色先生のブログコメントが気になるな。ライクの時も意見書いてたし。
書かないって事はないと思うんだがw
彼HP紹介したのだし。
>>220 >小説なんかは印税のみ。
そりゃ文庫しか出してもらえない三流小説家の話じゃないの?
最近の文庫単発小説は増刷も基本ないし、固定読者に続編を細々刷ってるという意味で
感覚としては雑誌を発行してるのと同じようなもんだそうじゃないか。
雑誌や新聞に連載してる作家とは別だろ。
彼らも原稿料出てないってのか?
原稿料は雑誌の掲載料だよ。
それを二重払いとかいうほうがよほどムチャな暴論だろ。
この漫画描いてるって医療関係者にしれたら嫌な顔されそうな
作者
>>217 ここ10年内に、現役作家が編集の仕事振りや人格を批判したケース有る?
全部トーナメント化とか、無理な引き伸ばしとか、アンケ至上主義とか
そういう雑誌の方向性以外で批判されてるの見た事無いんだが
搾取して無いよ派も基地外じゃん。記憶違いだか捏造だから知らんが
嘘や暴論書きまくり。佐藤憎しで何がなんでも叩きたいだけじゃん
佐藤よりお前らの主張の方が共感できないし痛いよ
だから嘘じゃ無いんだって…
小説を扱う出版社は幾つもあって一社でもないし、協定みたいな物があったわけじゃないの。過去そうゆう事が行われていた。
いまだに原稿料を払わない所も存在する。
かつて漫画雑誌ガロだってそうだったろ?捏造じゃない。
佐藤氏が攻撃してる出版社はそうゆう事のないまともな方だから佐藤氏はアホだよと言ってるだけ。
集英社の事は知らないけど、小学館や講談社に問題がある事と
彼が書いてる暴露は関係なく思える。
給料を払えなくてスタッフが全員辞めたのは→原稿料が安いから?
出版社や問屋を通さない新しい産業→では何故雑誌連載を続けるの?
そこでガロみたいな例外出すの?
ガロ例外?質問の意味を明確に。
それとも原稿料は掲載料だから守れよコラーロジックが崩れるからその質問の仕方?
ガロは例外中の例外だろ。
例外中の例外w。漫画界ではだろ?
つまり漫画界はセーフティネットが作られてるからガロタイプが例外になる。
原稿料無し、権利料無し、印税延滞と沢山あるんだよ。
佐藤氏が攻撃してる出版社にそれがあるかと聞いてるんだが?
反論できないよな?。事実ないから。
そんな無法な基準を盾に威張られても。
しかしネットで人気がある作家が活動の場をネットにするならいいけど
この作者の読者層ってネットやらない一般層だろう
よく考えてるみたいだけど、自分が全然見えてないんだな
なんで意味が分からないんだよ…アホなの?
出版界の中で、漫画はマイノリティーだったけど
今や小説家の待遇を越える地位を持ち
尚且つ高い原稿料で守られている。
佐藤氏は「それじゃ足らん何故なら私の製作費が上回るから。」
そんなの知らんがな。決められた予算でやれよ。
もし納得出来たら払うがな→小学館は納得し払う→何故かスピの実売数暴露される→出版社信用できないから産業作る
きちがいの論法だろこれ。
読むだけ無駄っぽいから読まないでレスするけどさ>ID:p8fGZdDnO
既存の組織に不満を抱いて、自分で新しい事をやってみる人がいても別に良くね?
5万部くらいまでなら、製作から委託まで個人で出来る時代だし
それで失敗しても佐藤が困るだけだから、どうでもいいじゃん
編集との共同作業で名作になる漫画もたくさん有ると思うから
出版社を否定しないが、もう、出版社に権威が有る時代じゃなくなってるとも思ってる
作家が自分のスタイルに合わせて好きなようにやればいいよ
WEB発表後に出版社から単行本出て大ヒットするケースも有るし
それはそれで、出版社も美味しいだろ?
それなら黙って勝手にやってろよ。とか言うんだろ?
いーじゃん、暴露されたら困るようなやり方してる方も悪いんだしw
仕事に対して厳しいのはいいけど、嘘や傲慢は駄目だよなw
> 読むだけ無駄っぽいから読まないでレスするけどさ>ID:p8fGZdDnO
おれはお前のレスも読まないがw
>>231 それは思ったw
だから、今こうやって話題作りしてるのかな、と思ったが・・・
まあ、単に経緯を説明してるだけなんだろうな
しかし、オンラインコミックをやっても
今頑張ってるようなアンチがP2Pに流して邪魔するんだろうな〜
1話30円だと、WEB決済費の方が高くつくだろうし
前途多難だなー
>>234 一行でも読んでるじゃんw
負けず嫌い見苦しい
ああ、2ちゃんで勝利宣言する類の人だったか
2ちゃんで勝った負けたとか何がうれしいんだか俺にはさっぱりわからないけど、おめでとう
それ自分の事?
読まないと宣言しつつ結局読んで一言言わないと気がすまない、無様だね
あれ?勝ったんじゃないの?
勝ったのになんで負け犬みたいに必死になってるの?
さすが1日中2ちゃんに費やせる人は2ちゃんで勝てるよな
216 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 02:20:53 ID:oeDi7eV40
224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 15:47:51 ID:oeDi7eV40
NG登録完了
この人は色々語っているが何を言いたいのかワカラン
もっと金をよこせと言いたいのか?
まあ、ネットで執筆始めて人気が出て出版、
というケースもあるけど、
この人の場合は出版社にリスクもってもらって有名になって
そのあと「俺の取り分が少ないから独立する」
って言ってるようなもんでしょ?
それも取引先の暴露までしてさ。
こういうの、基本的に契約違反(守秘義務違反)だし、
芸能人の似たケースに比べると、
よく干されないなと思うわ。
出版界って甘いよね。
流すのは新作だし、自社でやる事だから文句ないよ。
佐藤氏が失敗も成功も引き受けるわけだから。
その顛末を話す為に取引先の内部事情、問屋や流通の構造問題等、を絡めるのは筋違いなんだけど…
彼にはそうゆう境界線がないんだなと印象をうけた。
僕がこうゆう行動を取るには理由があって〜と話して正当性のある事とお門違いを混ぜてるし
本人が気付いていないような…
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:07:08 ID:IyjOAOK70
サトー先生の主張
「製品作るのにこんだけかかる!だから金出して!でもコストダウンは考えません」
「印税からアシ代捻出とかありえねーよ」
「儲けた分は還付してください!でもリスクは一切負担しません」
「漫画だけで生活が埋まるのはイヤ!でも漫画で生活していきたい」
「他作家や新人の赤字補填する義理はない!でも自費出版は難しい!あれ?Webで丸儲けできそうじゃね?」
これらからするとこうなる
「さあWebで発表してみたよ!リーズナブルだよ!俺丸儲けでサクセスだよ!」
「だけどシステム構築とかメンテとかサポートとか思ったより金かかるだーよ!」
「なのに客こねーよ!広告もカネかかるよ!そうだ!もっと漫画界の裏話を暴露すれば客も来るよな!俺天才」
じゃあ作品の内容や関東とは関係ない議論はそっちのスレでってことで
なんだ関東って…
ブラックジャックによろしくを読んだ感想や内容に関するレスはこっちで
なんから新ブラックジャックになってからつまなんなくなったと思ったら
それまで会社が取材してたのが独自取材になってストーリー練る時間がなくなり
講談社ほどコネもあるわけないから取材もスムーズにいかなくなったからか・・・
この人「プロフィール」では一方的に講談社を悪者にしてるけど話半分くらいに聞いておいたほうがいいな。
本来なら原作の金取られてもおかしくないレベルじゃん。
この人、ネットをメインに商売を始めたら
次の敵はネットになるんじゃないかなあ。
いや楽しみにしてるんですけどね。
ブラよろのネット配信を取材された記事を書かれた記者の
「たった一人の革命」的熱さと身を犠牲にしてる感と
ご本人のHPの日記の金の執着心、出版社への敵対復讐のイメージの温度差はなんなんだろう…
革命だとしたら、大義はなんなんだろう?そこが書かれて無いのにゲバラって言われても…
原稿料は貰った上で、一か月後自身のWebで課金で載せるって事でしょ?革命ってかボロ儲けじゃないか…
契約しない悪習を逆手に取ってって…ヒーローのように書いてるけど。
出版社に原稿料ででた経費を回収させないのを支持してるT先生の見識を疑わざるを得ない。仁義はどうでもいいんだってのは伝わる
これ許した小学館スピリッツの対応も問題だな。
5年後のこの人は竹書房でマージャン漫画を描いてるよ
>>169 大勢いらっしゃいますよー。
はいロジック崩壊w
佐藤の主張って
・雑誌に掲載して月に200万円〜の原稿料をもらう。その他取材費用も出版社に出させる
・原稿は自分のものなので再配布自由
・出版社からコミックスを出して印税や版権料は受け取る。それらは純粋な収入であって仕事関係のことに使うことはありえない
こういうこと?
254 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 10:09:10 ID:e49YVBnK0
>253
そうゆうことだと思う。
漫画家の権利、地位向上とWEB実験が直結しない。
見えてくるのは<将来的には出版社に頼らない>と言う事だけ。
それは漫画家全体の地位向上になるの?
WEB配信の金以外、原稿料も何もない世界しか浮かばない。
そして
発行・実売部数を暴露されたの雑誌Aはモーニングではないと思う。
実際現場で実売4割を切って15万部くらいと言われているのはスピリッツだし・・・
モーニングも15万部台なら漫画界はパニックじゃないかな。
スピリッツの場合・・売れてないの皆知ってた事だし。
T先生は竹熊さんでいいのかな?雷句騒動あたりからコメントおかしくなってるけど。
一色先生もブログ直ったらスタンスを書いたほうがいいと思う。
佐藤先生はWEBで一色さんを戦友的に描いてるわけだし。
佐藤先生のやろうとしてる事を批判しなくてもいいから
一色先生はあずかり知らぬ事を表明した方がいい。
あと、取材データの間違いは編集者の責任にするってのもな。
自分で取材したなら、どれだけ丹念に取材しても、勘違いやデータの
取り扱いでズレや間違いが避けられないことくらいわかるだろうに。
そもそも作品の全責任は著者が負っているわけで。
編集者名をクレジットに打って、出版社に文責の一部を持たせるのなら、
それは出版社にも作品に一定の権利が生じることになるから。
>>254 t熊氏なら、もっとトンデモになってるとおも
>>254 15万がスピリッツっていうのは根拠がなさすぎだな
ここ数年見ても38万の近似値にスピリッツがあったことはないし
直後にスピリッツと自分の単行本を比較する話が出てるから文脈的にも可笑しい
T先生は高橋ツトムでしょ
モーニングは元々45歳以上が2割、40歳以上にすると3割もいる
小学館で言うところのオリジナルみたいなおっさん向けの雑誌なのに
最近はスピリッツに対抗してか
ジャイキリとか40代が興味を示さなそうな作品増やしてるから
元々の読者層にそっぽ向かれてもおかしくはないだろうな
本来はこのブラよろみたいに社会派気取ってる作品の方が
モーニングの読者層にあってんだけど
259 :
257:2009/04/14(火) 10:58:32 ID:v2Sa29xl0
あ、よくみたら間違えたわ。スマソ
260 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 12:48:09 ID:ATm89oCD0
従来のように漫画雑誌などの紙メディアでの連載ではなく、インターネットメディアで漫画を連載することに決めたことがいちばんの原因のようだ。その裏側には、深い大きな苦悩と、出版社との確執があったようである。
以前から佐藤先生は出版社と漫画家の間でより公平な立場に立って収益や環境を良くしていきたいと、業界改革にも似た行動を一人で行ってきた。出版社から出版社への作品の移籍もそうだし、漫画家の印税率や原稿料の増加の要求もそうだ。
出版社の移籍、印税の増加を要求、そしてホームページへ作品の掲載。それだけ見てみると迷走しているかのように思えるが、実はそんなことはなかった。佐藤先生は、「僕は今、実験をしています」と言っており、
「漫画家は出版社に頼ることなく、一定の質とスピードを保って漫画を製作し続けることができるかどうか?」を試してみたいのだという。そして最終的に行き着いたのが、漫画のインターネットでの掲載となったわけだ。
佐藤先生は「ホームページ上で僕の漫画を発表し、それを読みたいと思ってくださる読者の皆さんからお金をいただく」ということも考えているそうなので、有料による漫画配信が近い将来スタートすることだろう。
このことについてさまざまな出版社で漫画を連載・掲載してきたT先生にお話をうかがったところ、「インターネットで漫画を公開する場合、人気のある漫画家がやればやるほど効果的でお金になりやすいのは確か。
新しい漫画を連載してもいいが、もともと自分が連載してきた漫画を掲載しても問題ないはずだ。なぜなら、出版社には大手なら大手ほど漫画連載時に契約書を結ばないという悪しき暗黙の了解があり、それを逆手にとって著作権と所有権を主張すればいい。
現に、漫画の著作権と所有権は漫画家にある。佐藤先生も過去の作品をホームページに掲載し、自分の生活レベルを保ちつつ、新しい作品作りに挑むといい。インターネットで頑張りたいなら、非力だがいくらでも応援する」とのこと。
http://news.livedoor.com/article/detail/4108243/
転載ならURL貼るだけでいいよ
おれはクリックしないけどなw
正直ブラよろが売れたのって内容じゃなくて
雑誌の煽り方がうまかったのとメディアミックスが成功したせいだと思うんだよね
実際ドラマが終わってからはあっという間に話題にならなくなって今のグダグダぶりだし
この作品が初めからウェブ連載してたら多分見向きもされなかったと思う
263 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 18:48:39 ID:rSPV03QE0
ちょっと前に記事にもなった月収70万のくだり、
決して低くはないけど売れっ子でもその程度かと最初は驚いたけど、
考えてみれば好きな事やってて70マンってそこそこの環境だよね。
自分の収入をいかに低いものとして印象付けるか、という事に腐心してる印象も受ける。
1冊あたり50円で1000万部以上だったら総額5億円以上なんだけど、その数字も
あえて伏せて“けっこうな額になります”の一言で済ませてるしね。
税金を考慮しても差し引き2億5000万以上の印税収入のはずだがそのへんも詳しく触れてない。
会社という形態にしてるからこそ節税する余地が出てくるんだろうに。
その会社だって結局は自分のものなんだから、普通はそれも含めて資産だよね。
だとすれば十分な資産じゃないのかな??
売れなくなったら終わりで常に崖っぷちという事を言いたいのは分かるけど、
もっと割に合わない仕事も崖っぷちの仕事もいくらでも他にあるわけで、
漫画家とはそーゆーもんだと言われればそれまでの話じゃない?
それを不満に感じて変えようとするのは自由だし、それを殊更批判するつもりはないけどね。
うん。新しい仕事自体は罪ないしチャレンジだから気持ち良く送り出したい。
だからこそ、暴露を宣伝としたり
革命とうそぶくレトリックを仲間達と使わず
佐藤氏のブレーンのみなさんには新たなビジネスへの挑戦とイメージ戦略して欲しい。
敵を作るという事で構図を作るのは創作劇で十分。
リーズナブル(価格破壊)とか、パソコンに配本(流通革命)とかならまだ応援出来るよ。
ビジネスなのだからビジネスとして勝負してくれたら嬉しい。
265 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:33:25 ID:i7T5nP3/0
契約書の逆手(裏手*裏をかくと混ざったんだろうな)をとる。
契約社会だからなそれも結構がやり方一つで品格を落とす。
それをやってるから出版社と何度も揉めてるんだろうしな。
芸術家に品格などいらん→正論だ。
会社の経営者、従業員を抱える個人事業主ならどうか・・
漫画家は個人で全てを運営できる場合において自由であっていいと思う。
取引先があり従業員がいる場合、芸術家と同時に事業主となるわけだから
それなりの常識を身につけるか、エージェント、マネージャーをつけるべきだな。
ブラックジャックによろしく連載終了後
佐藤氏は会社をやめて個人で運営なさった方が楽になるかも知れませんよ。
その方が幸せかと思います。
時間もあるし、利益は従業員いなければ上げる額が低くてすみますから。
それこそ利益は全部先生のものになる。
266 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:59:40 ID:C7SMFT7O0
この人、会社のお金、自分のお金を分けて、自分の給料は70万円
しかないようなこといってるけど、会社に貯まっていくお金は、結局は
会社を解散した時には株主である本人のお金になるんじゃないの?
しかしぶっちゃけ一千万部ってたいしたことないよな。ドラマ化までした漫画にしては。
週刊少年誌でブレイクした人との差がありすぎるな。
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 02:44:25 ID:WSW3exre0
たいしたことはある。ただ、大手出版社の雑誌で連載してなかったら、
このレベルまで売れる可能性は皆無に近いだろう。もっと感謝しないと。
あのあの雑誌で連載してるのだからという安心感や、あの出版社の
作品だからといったネームバリューのようなオーラが付くからな。
ちょっと前にブラックジャックによろしくという作品自体が
モーニング編集部主導による企画だって事を明らかにしてたわけじゃん
なのに何でこんなに高飛車になれるのかな
地位向上のためにゴネるのは後進のためにも良い事だよ。
編集者も作家を大切に扱うようになるし、新人も大切にするようになる。
うーん。たしかにそうだよなぁ。そりゃ大手会社の悪口言おうと思えばいくらでも言えるし
ヤクザのようなもんって言えばそうかもしれないけど、それでもその力で売れたわけだから
な。お互い様なんだよね
一部の売れっ子の地位は向上しても、ピラミッド全体は細長くなるだけじゃないか?
売れっ子の印税を上げれば、それ以外の人は下げられるのが世の中だろ。
ましてやペーペーの新人なんて、出版社に何の文句も言えなくてひどく不利な契約を結ばされるかもしれない。
漫画界全体にとって裾野が狭くなっていくのはあまり良いことだと思わないけど。
>>266 解散しなくたって、オーナー社長なら会社の経費で
家も事務所として建てるし、旅行も買い物も食事もできる。
まあ、中小企業の社長の給料って、儲かっていても月100万以下に
節税のために設定することが多いよ。さらに会社員と違って家族にも
月給を払うのが普通だから、世帯所得や社費でどれくらい補填してるかまで
明かさないと意味がないよ。
政治家の収支報告と同じ。
274 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 04:49:20 ID:m8wiaGVq0
経費っていっても何でもアリじゃないし、使える用途は限られるよ
それに特定同族会社だろうから税金的にいろいろ問題あるしね
ネットで何かやる分には見てるほうとしては面白そうだからいいとして
金の話は微妙だなぁ。発行部数に対して無条件で10%ということは
実売に対して最低15%は貰えるってことなわけで。
出版社はあくまで原稿を借りて一定期間単行本にする
権利を契約してるだけだから、リスクを負ってたくさん刷って
利益率を高めた分還元しろっていうのは……まあ交渉次第なんだけど
当然のことではないな。
著作権を著者が持ちつつ原稿を貸しているだけだからこそ
こうやって同じネタで他の出版社に移る自由もあるわけで。
これで搾取されてるみたいなイメージは持てないなぁ。
新人が原稿料をあげてくれ→生活出来ない。は理解出来るし
それにはセーフネットがなければ駄目だと思う。
その為には出版社内のコストダウンやベテラン(コスト高)のリストラが予想できる。
佐藤氏の主張が通るには佐藤氏や売れっ子がやるべき事が彼のやってる事と逆になる
雑誌を自身の作品(本誌より売れてるのだから)で宣伝し、沢山売れるよう作品を工夫する事
結果全体の利益を増やす事だし、予算が増える事により新人たちへのサポートが増える。
彼の気持ちと、彼が漫画界にしようとしてる改善方法がねじれてしまっている部分が叩かれてるポイントだと思う。
編集者の給料を下げるのが先。という感情があるのかも知れないけどね。だから彼を悪い奴だとは思わない。
そもそも印税を無視して、アシスタントの給料を持ち出すのが嘘くさい。
一人で書いている人も、アシスタントを雇うのも自由だが
それが原稿料に跳ね返るかは作家の力量の問題。
雑誌は最初から採算に乗ってない広告のようなもの。
だから売れる漫画化は単行本の利益で稼げるのに
そこを最初からスルーしているよな。
佐藤の言うような理屈が通るなら
確実に売れる漫画家しか使えなくなるから
最初から売れそうだと見込めそうな新人しかデビューできなくなり
漫画界全体の活気が衰退していくだろう。
>>276 実際のところ雑誌単独で採算ベースに乗せるために倍の価格になったら
その雑誌を買うかね?
佐藤は別に漫画業界や他の漫画家、ましてや新人育成のことなんか考えてないんじゃないの。
自分の本を売った金は全部自分のものであるべき、そういう考え方で独立しようとしているだけっぽい。
今のところ「同人なら印刷コストを除けば全て自分の利益になるし」程度の考えにしか見えない。
だから早く具体的な方法を提示してほしいんだよな。
いったいどんないいアイディア持ってるのか知りたい。
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 14:02:40 ID:ZOQftNvJO
一体いつになったらブラックジャックが出てくんだよ
いくつもの連載を掛け持ちして、とてつもない原稿料になってからアシスタント6人にしろよ
ってのが結論のような気がするな。
プロフ読んだ。
やはりマンガ家ってのはしんどいな。
昔に比べてこれでも随分環境は改善されたんだろうけど。
石ノ森の月産600枚時代とか想像つかん。
表現という、ある意味無形のもので他人(消費者)から金貰おうとしてるんだから、
一般人よりしんどくて当たり前。
芸人が売れるまでどんだけしんどいか。
役者なんてテレビ出るくらいじゃなきゃみんなバイトしながらだ。
それくらい芸術で食っていくのは辛い。
それでもやりたい奴が結局成功する。
保証が欲しい人間は芸術家に向いてないと思う。
俺達一般消費者には、ほかの暇つぶしやエンタメなんて
腐るほどある。
出版社と喧嘩するのは勝手にしたらと思うけど、
いつまでも読者がついてくると思ったら大間違い。
売れて視野狭窄&被害妄想になった典型だな。
この作者革命だ何だとやってるが
漫画界のためじゃなく結局自分が楽したいだけ
あと個人的な恨み
だから誰の共感も得られない
キャラはおちょぼ口した顔のドアップばかり、
ほとんど背景、トーン、ベタ使いまくりでそりゃアシ代もかかるがな。
監修の権利(名前掲載)は認めずに、問題起きたときだけ責任取らせようとしている時点でアウト。
「編集の言う通り書いただけ(だから問題の責任はない)」と言うなら、
編集に原作料を払えと言う話になる。
芸人が、ウケた時は自分のネタ、
スベッたときは構成作家のせい、と言っているようなものだ。
つーかこんなことやってないで漫画描けよ。
佐藤のサイトはいま閉鎖してるの?
すごいな。またヤッフートップだよ
291 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 17:41:35 ID:i7T5nP3/0
ヤフーのトップ・・いい宣伝になったな。
義理と人情があるからHPに掲載は一ヶ月遅らせるか・・嫌味たっぷり
なんで一言多いんだろ・・この人。
2次使用も電子書籍も自由だよ。誰もそこを責めちゃいないのにな・・
一回払った原稿料をどこで出版社は回収すればいいんだと言う事で
ブラよろの単行本の売り上げが落ちたら
更にスピリッツの体力が落ちるんだってのが何故わからないだろう?
スピリッツから漫画家が次々と飛び出してるけど(大半は編集部の責任だろうが)
スピリッツを更にひどい状況にするなんて
助けてもらった認識無いんだろうな・・
一肌脱ぐのを「人情」っていうんだけどな。こいつ駄目かもしれない。
>>291 移籍事件の時はモーニング編集部が下手を打ったと思ったけど
プロフィールや日記で重ねて表明する恨み辛みや、
相手の立場を斟酌しない論理の組み立てを見てると
むしろ作家の方にも問題があったんじゃないかと思えてくるよね。
逆効果じゃないかと。やっぱストレスが溜まっているんかなあ。
>>291 >2次使用も電子書籍も自由だよ。誰もそこを責めちゃいないのにな・・
さすがにこれは違うと思う。
>>292 >むしろ作家の方にも問題があったんじゃないかと思えてくるよね。
思えてくるとかいうレベルじゃない
明らかに作家の方にも問題がある。
あのプロフ漫画を読んで共感できるのはせいぜい学生ぐらい。
まともな社会人なら『なにこの自己中なガキ』で終わり。
ブログの漫画貧乏日記も酷い。
っつーかサイトが重すぎて話にならないし、
有料化してもこんな重いんじゃ金を払う気にもならない。
どっか管理会社入れたほうがいいんじゃねーの?
WEBのこととかなんもわかっちゃいないんだろうねこれ。
記事鵜呑みにする人はもうそんなに多くないんでは。
原稿料はもらう、でも自分で勝手に再掲載もする、っておいしいとこどりなだけだし
さすがに調子良すぎる。
この調子では早晩打ち切りになると思うよ。
本人も願ったりってところだろうけど、業界からハブられた、言論弾圧だと文句言いまくるだろうな。
もう今月で自分から打ち切り申し出て、権利も全部引き上げて「続きはウェブで!」にすればいいのに。
そしたらもう何を言ってもやっても自由だ。
>>293 出版社には単行本の出版権(2次使用権)しか無いのは確かだけど
じゃあ作家が勝手に映像化権やキャラクター商品化権を売って良いかといえば
慣習的にそういうわけでもないしなあ。
少なくとも連載中や単行本が絶版になっていない状態では、出版社の
財産権の侵害にならないように協調して進めるべきだし、まして単行本と
競合するWeb配信だとねえ・・・。
まあ、これが作家の財産権の強化の先駆けにならないとも限らんから、
完全否定はできんし、その行動力は評価すべきでもあるが。う〜ん。
もし誰の手も借りず最初からweb漫画でスタートしていていたとしても
佐藤氏はここまで有名になり、高収入を得ることが出来ていたのだろうか…?
>>298 筋違い
1000万部も売ってるんだから十分出版社に恩は返しただろ
そもそも高収入っつったて不安定な職業なのに、印税10%は安すぎ
根本的な問題は、何十年も前のビジネスモデルを未だに踏襲している出版社が原因
セット販売で単行本頼みだし、返本率の問題なんか解決する気あるの?ってかんじ
面白ければやっていけるし、つまらなくなるならそれまででしょ
いや。1000万部売って恩返ししていない。
講談社時代でしょ?スピリッツ来てからは?
しかも4万円、単行本200ページで800万円くらい?出版社が採算取れる程売れたのかな?
とにかく才能はあるかただと思うので
周りに恵まれて欲しい…
この馬鹿はサンデーのトラウマイスタ作者の爪の垢でも飲んで欲しいな
銀行残高1万切ってもなんだかハッピー言いつつ
なおかつブログにアフィ貼ってあなたのクリックで貧乏漫画家が救われます
とネタにできる人だぜ
>>299 印税10%が安いと言ってるのは
小売価格が全て出版社の利益になると思ってる世間知らず。
つか
>>298の話は筋違いではない。
なぜなら彼は彼が売れるために大手出版社のシステムに
乗っかってきたにも関わらず、売れたら手のひら返して
そのシステムを否定しているから。
どう考えても出版社サイドの工作員としか思えない書き込みが目立つな
つーか、一般常識からしても佐藤は問題ありすぎるって
>>302 バカくさい
表現者は清貧であるべきみたいな勘違いなんとかならんのかね
お前らそれより作品の話しようぜ
という流れには全くもってこれっぽっちもならないところが
涙を誘いますね。
>>306 清貧とは関係ない。
佐藤の主張は売り上げは全部自分の力で
自分の物と主張しているのに等しい。
だったらグダグダ言ってないで
さっさと一人でWebでやればいい、てな感じ。
309 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 20:12:28 ID:XseVBY3v0
さっきまでヤフーのトップでニュースになってたのに純粋に作品の話とか無理だろ、jk
>>302 >印税10%が安いと言ってるのは
>小売価格が全て出版社の利益になると思ってる世間知らず。
経常利益が総売上の10%だなんて、どれだけ儲かる商売かと思うよね。
まあ、商売をしらないと「え、たった1割!?」ってなるんじゃないかなw
Web重すぎだろ。
もうFLASH仕様のホームページなんかやめろや
あ、総売上どころか、出荷した品の市価総額の全ての1割だわ。こりゃスゴイ儲けだ。
特殊すぎるよ、やっぱ印税って。
初期の頃はバガボンドとタメをはるほど売れてたはず
>>313 初期は読んだ。
当時としては斬新なテーマだったし
でも、主人公が気持ち悪くなって読まなくなったなあ。
HP見たが、主人公がリアル作者だったとはね。
問題をきちんと理解してない人が多過ぎる。
佐藤は「同じ目線で話がしたい」ってことを主張してるだけなのに。
なんでいきなり全部自分の手柄にしたいって話に飛ぶんだよ。
相手だって交渉しようとするだけでクビにしてくるような連中なんだぜ。
何十年も前のビジネスモデルだの
印税10%は安過ぎだの
ニュー速+あたりからお客様がいらっしゃったのかな
佐藤みたいな大手に書いてる漫画家がどれだけ恵まれた待遇なのかは
社会にでて普通の仕事につけば判るよ
そういうこと言うのは世間知らずな馬鹿学生かニートの類だろう
世の中を知れば自分の発言にあとで赤面するはず
「ブラックジャックによろしく」も
バガボンドと同じく手塚治虫文化賞を取るべく
邁進していたが、作者が辞退したため賞を逃したそうだ
ていうか普通ここまで自分の権利を主張するなら、
原稿料で経費をすべて補填しろというロジックはおかしい。
漫画の神様レベルの原稿ならともかく、
「たった一ヶ月先行掲載する権利」に
制作費100パーセント払う必要があるか?
ということ。
スピリッツは漫画界のためにも連載やめるべき。
ていうかスピリッツに毎週買ってるけど
ブラよろは要らない。
>>315 編集も問題があったかもしれないが
少なくともネットでの佐藤の話は説得力に乏しい。
ということは、マトモな友人にも恵まれてないか
そういうのしか残ってないんだろうな。
初期の頃はタメだったバガボンドが5000万部行くのに
ブラよろは1000万部か……
売り上げが全てではないけどね
佐藤の主張ってニュー速あたりにいるダウソ厨みたいなのの主張と親和性が高いんだよね
「アニメや漫画が売れないのは中間搾取する企業が悪いんだ」
「JASRACやTV局、出版社等の中間搾取が無くなれば全ての問題が解決するのだ」
「そういう中間搾取層を富ます為に我々は金を払う事はない」(本音:だから違法ダウソでおk)
「インターネットがそれらに代わる新しいビジネスモデルになるのだ」
といっても具体的なアイディアがあるわけじゃない
あるいは初音ミクみたいなわずかな例を取り上げる、過去幾多もある失敗例は無視
意見は同じでもそういう連中が最終的に佐藤に利益をもたらすことは間違っても、無い
それらのほとんどがタダでコンテンツを手に入れたい乞食だってのは
自分たちが一番よく判ってるだろう
そういう連中に応援されて踊らされるなよ
たしかに「俺たち漫画家はもっと貰うべきなんだよ」って話ばっかの友人に囲まれてる感じはするね。
佐藤秀峰のサイト、凄く面白い
324 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 21:33:41 ID:i7T5nP3/0
佐藤氏の周辺の人間関係はそうゆう系なの?やっぱり利用されてない?
作品内容とかけ離れすぎてるよ、作品やWEBから垣間見える人間性とも違う・・・
天邪鬼だし、謝れないし、無知だし、世間知らずで子供で基本駄目人間だけど
後先迷惑顧みないけど行動力はあり基本は善良と言う気がするよ。
彼が金勘定が早いとは思えないし、だからこそまともに経営出来ていないわけで・・
彼の性格をわかった上で彼の考えに影響与えてる人がいると思う。
そうゆう人たちからご家族は切り離してあげた方がいいよ。
誰かが何かそそのかしてるって事?
ねらーの漫画読みって紙媒体への信仰が他の人よりも強いんだなぁ、とここ見て思った
>>326 紙媒体への新興と言うよりも
Web媒体でまともな利益の出せる
漫画のビジネスモデルが見つかってないからだろ。
>>324 >作品やWEBから垣間見える人間性とも違う・・・
すげえ一致してると思ったが。
行動パターンがまんまブラよろの主人公のノリ。
絵柄の緻密さと同様に真面目に考え抜いて交渉用の資料を作るしロジックを組み立てる。
けれど実体験に基づいたものではなく机上のロジックで構築した理論だから
もの凄く自分都合に偏ってる。サイトのプロフ漫画も同様、中学生並みの自己中な発想。
編集にも問題はあっただろうけど、彼にもかなり問題がある。
でなきゃ二つの出版社とケンカしたり
アシスタントが全員やめたりしないよ。
まだイノタケの方が描いてる
読者不在なのがこの人の主張の特徴だなー
Web配信で読者と直接対峙した時の反応が今から楽しみだ
いろいろと批判されてるが、ブラよろ面白いよな
潰れてはほしくない漫画家だな
モンスター読者やコピー厨にいちいち全力でキレてくれそうで
楽しみです。
333 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 00:15:18 ID:BpOk43jG0
編集者が集まると佐藤の悪口になるが、
読者からはWEBで読めるならいいんじゃね? になる。
ただWEBのみになったら、新規のファンは増えないだろうな。
ま、どうでもいいんだけどねw
取材、読書などを自分で描いていると知って好感をもった。
これだけ専門的な内容なのに、作者が生きているのは珍しい。
井上雄彦のリアルと通じるところがある。
またレンタルしてみるよ
レンタルかよw
気に入ったら買うよw
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 01:23:24 ID:lp1uB0350
ブラックジャックに(銭にあくどいところだけ)よろしく。 by秀
精神病編だけでも読んでみるか
なんか上の方ででてたけどこの人がどれだけ恵まれてるか工房の俺に教えてエロい人
>>339 漫画が1000万部売れるて考えてみろ
とてつもなく凄いことだぞ
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 01:38:46 ID:gyuvB0oG0
今日の日記見て、騙されたのかもしれないけどこの人はやっぱり善良な人だと思った
善良=知恵のある人間でも、正義の人でも、品のある人間でもないとわかるけど
以前スタッフが全員逃げた経験を経て、彼自身変わった部分もあるだろうし
講談社でもめた事と、小学館でもめた事が違うような気がしてきた。
先生の頭の悪さが変わらなかったから、表現が連続していて
講談社に怒っていたことと、小学館に怒ってる事を
境界線無く書いてしまっているだけなんだと気づいた。
つなぐキーワードが金だっただけ。共通項なんて探さなくていいのに
頭が悪いから机上の理論で共通項を探してそれを「原因」とみなした。
女の嫌なところの共通項なんて意味ないのに。
だいたい女にむかつくとこ同じジャン全部W
それと同じで出版界の欠陥も全部同じなのを
「本質」という言葉で一くくりにして、一人で悩んでいるんだとわかった。
人間的に馬鹿なんだよ・・自分を上手く表現出来ない人いるでしょ。
ただそうゆう奴が絵がたまたま書けて演出出来てしまった。だから漫画家として成功した。
あほだし、馬鹿だし迷惑な奴だけど
嫌いになれないな。
今日の日記見たいに
「どうなってもいい」という決意をユーモアとノスタルジー交えて書ける余裕
普通の奴には無い。一言で言えば才能。
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 01:52:18 ID:H0ZvW9m40
こまけぇこたぁ、いいんだよ!
「漫画貧乏 その9」 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
アシスタント6人もやとっておいて遅筆はないよな
「売れたら自分のもん」ていうなら
「うれなかったら原稿料含め全部赤字は出版社に返す」
って言えば?
いち社会人からすると
腹立たしいことこのうえないね
ましてや漫画つまらないしw
暴露漫画の方が数段面白いんだが・・・
346 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 02:49:55 ID:wEzgThyL0
作家が語りだしたら作品の価値はさがるわな
アーティストってわけか。
>>321 そのあたりの誤った認識、「たけくまメモ」あたりでも
煽っているからなあ。主宰者は経済と経営の知識がゼロで
高校生並みだから、ものすごい勘違いを繰り返しているんだけど
掲示板はその種の「企業は常に悪で、個人は必ず被害者」な人間の
巣窟になってるよ。
勇気があるのはまちがいない
なんか権利とか金とか表現のことばかりに話がいってるけど
読者からみればあんまりメリットない
無料で読める?
いやいや、例えば個人が作ったFlashガチガチのWeb漫画を、
紙媒体の雑誌みたいに
通勤通学中やトイレや喫茶店で
今のモバイル環境で気軽に読めるか?
フルブラウザ付いた携帯も普通になったけど
Flash対応は少ないし重いし
俺の持ってるiPhoneだって対応してない
そうなると原稿上のコマワリをリセットして
携帯の狭いサイズにコマを再アレンジしたり、iPhoneだったら配信するAppや閲覧ソフトを用意する必要があるんだけど
この作者は原稿そのままうpしようとしてるでしょ?
家でPCを前にしないと読めない漫画
ファン以外に誰が読むの?
プロフィールの漫画がバクマンより面白かった
みんないくらなんでも叩き過ぎだろ。
初期のブラよろの熱の衝撃は凄かったじゃないか。
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 10:02:19 ID:0R+gUoDX0
はぁ?
勝ち逃げ
>企業は常に悪で、個人は必ず被害者
はてななんかまさにそんなやつらの巣窟なのに
なぜあの自称漫画家は増田を使ったの。
計算まつがいも格好悪いし。
はてなはミニ佐藤の巣窟だからな。
空論ばかりで賢いと思っているアホばっかり。
356 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 11:42:08 ID:2BLQbuWQ0
マジ不思議なんだけど、今後雑誌に書かないというだけでなんでこんなに必死で叩いている人がいるの?
雑誌なんていつ廃刊になってもおかしくないのだらけだし編集者もバカだし、泥船だろ?
ネットで発表できる奴はこれからネットにどんどん移動するんじゃないの。
週刊誌で連載してるんだから
こんな事してる暇があったら
まずは週刊で毎号載せろよ
戯言はそれからだ
旧作1話10円で読めるのか。きっと保存はできないんだろうが、それぐらいの値段なら
漫画喫茶間隔で読めていいじゃん。
佐藤の悪口を書く奴を十把一絡げで編集者扱いするお子様はなんとかならんのかな。
作品の善し悪しはさておき、こんな社会性の無い自分大好きな奴を
擁護しようなんて奇特な奴は社会人にはおらんよ。
>>356 >マジ不思議なんだけど、今後雑誌に書かないというだけでなんでこんなに必死で叩いている人がいるの?
本当に、雑誌に書かないという『だけ』だったらこんなに叩かれません。
今回の騒動を「今後雑誌に書かないというだけ」と読み解く
あなたの洞察力や考察力の方が不思議です。
ようするに佐藤がやると言ってないことにまで勝手に妄想を
広げて怒り狂ってたってことだねw
よく分かったよw
>>360 全然違うよ。
佐藤がやってきた事に対して共感が得られてないだけ。
あのプロフ漫画を読んで佐藤を支持できるのは
社会経験のない夢見る学生とかニートぐらい。
普通の社会人なら引く。
普通の社会人は小学館に対して引くよ
しかも多くの漫画家から非難されてるし
昨日のヤフートップとか、定期的に話題を振り撒けばアクセスがくるから
配信開始後の指標になってる筈だし、全般計算した発言だとは思うよ。
買う人数と火事見物を間違わなければいいけど。
彼がこれでコケても、リアルに近くで煽った奴等は肩叩いて「呑もうか」って言うくらいなんだろうな。
結婚とかはなされてるの?雷句はするみたいだけど
この業界が色々といい加減なのは事実なんでしょ
あのプロフの漫画の不快なところは、著名人(佐藤)が
編集者(一介の無名会社員)をわざとらしく目線とか入れちゃって
好き勝手に一方的に悪いやつとして描いているところ。同情と支持を
得るためにあのマンガを描くなら、「俺も未熟だったけど」的な
ところを入れるべき。やはり編集無しでコイツが描いたものって
読めたものじゃないなーというのをさらしただけ。
描かれるぐらいの関係しか築けなかった編集も編集だろ。
普通の職場で多少理不尽な思いをして退職も、ネットで公開なんてしないよ。
常日頃から、オレ様的な態度で漫画家に接していた報いだろうね。
どちらにせよ飯のタネに反乱されてるんだから、有能ではないわな。
IT業界も同じくらいいい加減ではるかにヤクザだけどな
6人のアシスタントをマネージメントできない人間が独自サービスの運営などできるわけがない
漫画家は編集者になにをされても外部告発したらいけないって言いたいのかねぇ。
告発したこと自体ではなくて告発内容が問題なんだろ。
それにどちらかが一方的に悪いというわけじゃないだろう。
佐藤の一方的な言い分だけを読んでも双方に問題ありなのが見えてくる。
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 12:55:58 ID:2BLQbuWQ0
編集者って何しても外部には漏れなくて、何も言われないと思ってるし、
勇気持って言った漫画家は切れると思っているから、増長してくんだろうね。
これからこういう漫画家がさらに増えていくべきだね。
どうせなら、印刷代とか取次ぎとか返品率とかの細かい数字も書いて欲しいな。
編集の取り分がどれだけあるのかわからないと批判できん。
編集の取り分さえ教えてもらえなかったのだろうか??
それならそれで編集が批判されても仕方ないだろう。
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 12:58:01 ID:2BLQbuWQ0
>>369 だったら一方が言い分いったぐらいで叩くのはおかしいよなw
編集者が言い分出せばいいだけじゃん。佐藤と編集者はもう
無関係だし、講談社が単行本を出さないとか縁を切れば、
なんでも言えるだろw
>>371 編集者が個人的に印税や原稿料をもらってるはずって意味?
編集は会社員、決まった給料があるんだからコミックス売り上げからの担当編集者の取り分はないと思ってたけど。
利益は会社に、そこから編集部に予算として分配されるんじゃないの?違うの?
もしかして印税も担当編集者が売れた分だけもらってるの?kwsk
2BLQbuWQ0 はおちつけ。
聞く耳持たず、一方的にギャーギャー言っているように見えて、誰も賛同しないよ
>>366 一理あるけど、どんなにマジメに誠実に働いていても避けられない当たり屋みたいな相手が世の中にはたくさんいることを社会人なら皆知ってる
佐藤氏の告発は外部からは検証不可能な形で行われてるから真偽は不明だけど自分が同じような目に合う可能性が想像できる人なら批判したくなる
真面目な告発ならまず文章の形で行うべき
>>362 >普通の社会人は小学館に対して引くよ
意味不明。
佐藤のプロフ漫画やブログ読んでも小学館とのやりとりは殆ど出てこないし
むしろ連載中の作品を単行本化する前に作家がWebで公開して課金するとか聞いたら
普通の人は小学館に同情すると思うが。
君みたいに小学館のゴタゴタを知ってる時点で既に一般人じゃない。
プロフ漫画のモーニングとのやり取りだって
佐藤の子供じみた自己主張と自分に都合の良い物事のとらえ方の方が際だって
モーニングの対応の悪さなどがあまり印象に残らない。
現に佐藤が非難してるセリフの変更などは佐藤が責任を取れる範囲を超えている部分。
なのに『名前出してるのは作家だろう!』とか子供っぽい事を言っている。
印税の件についても出版社がどれだけの作業を肩代わりしてるかきちんと理解していない
自分で出版社を立てようとする安直さにそれが良く表れてる。
何より今の自分のポジションが既存の出版システムに乗っかった上にあるのに
売れたら自分ひとりで大きくなったような顔をしてそのシステムを否定して
利益を独占しようとする姿勢が見え隠れする。
なのに最後は『漫画が好きだから』とか綺麗事でしめている。
普通の社会人ならとても佐藤には共感できない内容。
暴露モノの読み物としては面白いけどなw
>>368 編集が悪くないとは言わんし、告発するなとは誰も言ってない。
佐藤の行動が酷すぎるだけ。
>>372 ライクの時も問題になってたが、会社員である編集者が個人的に反論することは許されない。
編集者は会社に守られているが、逆に個人攻撃されても反論は不可能。
言いだせばいいじゃん、じゃないでしょ。
まさかただのケンカかなんかだと思ってる?
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:04:34 ID:2BLQbuWQ0
こういうのがおこったとき、漫画界内部から堂々と名前を出して編集者を
擁護する声がでないのが何よりも、今の編集者がどれだけ横暴で漫画家から
忌み嫌われているかを現しているね
赤塚の時代とかに武井らが叩かれたら、赤塚は立ち上がっただろうが、
横暴な態度ばかり取ってきたからそんな関係築いていないんだろうな。
ID: 2BLQbuWQ0 の言う事、どれもえらくガキっぽいんだが
まさか社会人とか言わないよな。
380 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:06:55 ID:2BLQbuWQ0
>>377 今は発信の場がいくらでもあるんだから、名前して個人で何でも言えるってw
会社員だからって言い訳して何も言わないような覚悟のない奴と、
講談社という組織に対してリスクかけて発言している佐藤とじゃ、
勝負にならないわなw
>>378 勝手に妄想広げて怒り狂っても意味ないってすぐ上で誰か言ってたよ。誰だっけ
とりあえずさ
「世間の他の商売はもっと悲惨なんだから贅沢言うな」的な
ひどい詭弁はどうにかならんのすか工作員さん
時給500円じゃヒドいと泣くバイトに
「北朝鮮やエチオピアじゃ職がなくて死ぬ奴もいるんだぞ」って話をして
搾取を正当化するのと何も違わない
>>382 どのレスについての反論か具体的にアンカーで示そうよ。
384 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:10:06 ID:2BLQbuWQ0
結局、会社の看板を楯に個人の漫画家にこれまで好き勝手してきた
編集者が反撃くらうのは当然の流れだね。
楳図かずおの絵に新人編集者が文句を言って筆を折らせたり、
これまでが異常すぎたんだ。
385 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:11:16 ID:2BLQbuWQ0
>>381 自分の名前出して庇う漫画家がいないのは事実じゃんw
>>373 いやそういう意味じゃないよ。出版社がいくら儲けてるのか?っていう具体的な数字。
今まで内わけが出てきてないじゃない。
そういうのは大抵ぼったくりなんだよ。Windowsなんて利益率80%だぜ?
強い順にガッポリ儲けているとみるのが自然だろう。
出版社>>>>>>>>>取次ぎ>>作家>>印作所
だと思う。
それと、こういう業界は一般のサラリーマンと全く違うと思うよ。
経費やボーナスという形でかなりの金は使えるでしょう。
そういうところもブラックBOXだけど。
>>375 >>377 まったく同意。
社会人というか、すくなくとも作家を任じている人間が、あのやり方の攻撃は
賛同しかねる。
「怒り」はただぶちまければ良いというものではないよ。
幸いここのスレの人は賛同派も疑念派も比較的冷静だけど、ネットで著名人が
攻撃すると言うことは、個人攻撃とプライバシー暴露の祭りを招き、
人権侵害になりかねない危険な行為だよ。
個人救済はあくまで自力と法律に沿った公権力に寄るべきものなんだよ。
だから、振り上げた拳が行き過ぎて刃にならないように、375氏のいうように
冷静な訴えかけの道具になる文章でやるべきだった。
佐藤秀峰なら、有名な月刊誌が喜んでページを割いてくれるだろう。
それなりの出版社の論壇誌なら、文責はすべて作家にあるといっても編集部を介在することで
第三者の検証ともなるわけだから、佐藤にも利があるんだから。
>>379 自分の作った仮定にケンカしかけているもんな ヤレヤレ
>>386 それなら納得。
音楽界には平沢進みたいな人もいるし、
彼を見習って早いとこ新商売に移行してほしいもんだ。
個人的にはあのマンガ読んでる分にはどう頑張っても編集だけが100%悪いとは思えないが
新しい商売を始めるのはいいことだと思うよ。
そっちの方に興味があるよ。ある程度のベテランになればウェブマンガで採算取れるのかとかね。
>>389 なんか費用に色々な仕掛けがありそうだよな。
オレの妄想だけど、大手だから自前の印刷所持っててそこでボッタクってたりしそう。
紙代とインク代は圧力かけまくって二束三文、表紙デザイナーも買い叩く。
返品を理由に過剰な負担をしているように見せかけなどなど。
色々手を回せば、出版社が6割はとれそうな気がする。
もしカツカツでやってるなら、利益のあがる貴重な作家に頭上がらないよ普通。
その辺のレスはむしろ
時給2500円じゃ足りないとわめいてるバイトに
「普通はバイトなんて精々時給1000円位なんだから我侭言うな」
って言ってる感じだと思うが
>>392 落ち着けw
妄想に怒り狂っても仕方ないとのご神託が出てるんだぞw
>>392 大きな自前の印刷所って…
幼稚園児みたいな妄想ですね。
原価をそこまでケチってる、って言いがかりつけてまで
なぜ出版社を悪者にしたがるんだろう。
共感するか否かは別として、少なくとも、彼は編集部や役職を
半分名指しして書いてるワケ
佐藤がもし虚偽の告発をしたのであれば、小学館から訴えられても文句いえないよね
しかし、そのリスクを背負って告発したということは
少なくとも彼にはそれをせざるを得ない強い動機があったって事
だから、ウソかほんとか?って話だったら、おそらく9割以上は本当の話だろう
ウソついてたらそれこそ彼は全てを失う
あと「告発ならマンガじゃなく文面でやれ」ってのも意味わかんねーなー
もはや行動の何処かしらに難癖つけて、
佐藤秀峰にも非はある!というベースを作りたいだけにしか見えない
マンガじゃダメな理由って何よ?不真面目に見える?なんという権威的な・・・
そりゃペーソス表現はあるけど俺はあのプロフ漫画が不真面目には見えないな
>>386 >>203にかなり詳細な内訳が説明されてるよ
ちょっと計算合わないけど
コミックが他の出版物より利益を産みやすいのは確かだと思うけどその利益で出版社のみならず業界全体が維持されてるのも確か
出版不況の中生き残りたい出版社と自分の生み出した利益をより還元して欲しい作家とがせめぎあうのは健全だけど
暴露とか個人攻撃とかは全然話が違うと思います
不真面目なんて一言も書いてねーぞー ねつ造だw
ネットで漫画を使って扇情的に公表するのは、一方的な糾弾になるから
止めた方がよいって言っているんだが。なぜわからない?
雑誌なら掲載元も責任の一端を負うから、当然、書き手の背景を
それなりに伺う。作家は公益と公共性という錦の御旗を得られるのに、
ってことだ。なぜわからんのかのう
>>393 時給2500円以上の仕事をしてるなら
そりゃやっぱり足りないでしょ
だって、ブラよろ単体で1000万部売ってるわけでしょ
本人は「俺はメチャクチャ働いて利益だしてるじゃん、もっと還元すべき」っていう話を
モーニングのほかの作家の原稿料や、自分のアシ代経費を根拠にして言ってるわけで
時給500円の例えはわかりやすくするために言ったが、お気に召さないなら言い換えようか
「俺どう考えても時給2500円どころじゃない労働してるはずなんすけど、なんとかならんのですか」
に対して
「普通はバイトなんて精々時給1000円位なんだから我侭言うな」
はやっぱり搾取を正当化するための詭弁だよ
関係ない人間の労働を持ち出して、不当な搾取を正当化してるよ
佐藤が「普通のバイトと大差ない」結果しか出してないなら
その反論もアリだけど、違うでしょ
>>390,392
いいからお前ら社会に出ろよ。
工作員とか言ってる自分が恥ずかしくなるから。
>>397 誰もあのプロフ漫画がウソだなんて言ってないだろ。
誰だって殆ど(佐藤側から見た)本当の話だと思ってる。
だからこそ佐藤の幼稚さ稚拙さがリアルに感じられるんだよ。
あの漫画を読んで佐藤に共感できるのは
学生とかニートとかまともな社会経験の無い夢見がちな連中だけ。
例えば
>>392みたいな妄想を平気で書けるような奴。
実際リアルな話をすると昨年冬から大手三社の賞与は下がってるし、
なんか、出版社はコミックでもうけまくってうはうはってわけでも
ないみたいよ。
まあ、どっちでもいいけど、同人でもいいから単行本化はした方が
いいんじゃない? 漫画ってめくって読むのが好きな人も多いし、
単行本集めるのが好きな人もいる。好きな絵だから手元におきたい
という人もいるわけだから、他のものとちがって、紙媒体じゃなくても
とは言いきれないと思う。
>>402 392はシャレじゃない?
佐藤自身が漫画雑誌の苦境を語っているんだし、これだけ廃刊が続いて
出版不況が深刻になってきているとニュースになっているんだから。
>俺どう考えても時給2500円どころじゃない労働してるはずなんすけど、なんとかならんのですか
>「世間の他の商売はもっと悲惨なんだから贅沢言うな」的な
ひどい詭弁
さっきと話違ってるじゃあないか
佐藤が語ってるのはマンガ雑誌の苦境じゃなくて、自分が
世渡りヘタで愚痴っぽい人間、ということだけのような気が…
妄想って言われてるけど、編集が5割とってるとか7割とってるとか、サイトによって全然違うじゃないか。
2割違えば大違いだよ。もっと信頼性のあるものを見せてよ。
納品書や請求書付きとかさ。
基本的に全ての金額を把握できるのは出版社だけでしょ。
>>400 扇情的にするためではなく、佐藤は漫画表現に誇りを持ってるから、漫画で告発したんだろ
長々とした口上で述べるより非常にわかりやすいしね、邪推はよくない
第一、小学館サイドは訴える事も反論する事も出来る、漫画だろうと文面だろうとね
それが何故、一方的な糾弾なんだ?意味不明
もっと作家の利益をあげる為には今の出版構造を変えねばならない→○
現行の出版構造でむちゃな利益の要求→×(佐藤氏のした事)
作家の利益を上げるために出版社との決別、自腹で新ビジネス構築→○。
一か月の掲載料として原稿料を貰うも、契約の裏手wを使いweb公開→法的に○、信用問題で▲、イメージは×
取引先の一方的非難→常識で×、真実で正当性があって△、自分の非を認めつつ正当な抗議○
10%の取り分安い高いは出版構造変えないと殆ど意味ない論争。作家の取り分多くしたらで
他を削るって話にならないと思う、本の単価が上がるんだよ。多分
>>397 文章で行うべき理由はそれが1番誤解の生じにくい手段だからです
コミック形式では読み手による解釈の幅が不必要に大きくなり論点が不明瞭になります
それによりエンタテインメント性が生まれるからこそ
このスレがこれだけ盛り上がるわけですが
例えば397さんが指摘した「半分」名指しという曖昧さは
議論の場には不要なだけでなく有害なものにもなりえます
>>402 ニート働け、以外の何の内容もないレスにしか見えないんだけどー
もしあそこに書かれてることが全部本当だとしたら共感しないわけには行かない
社会人ってのはそんなものなんだよ!過酷なんだよ!甘えてるんじゃないよ!って話は
まさに俺が
>>382で指摘した態度そのものじゃん
語るに落ちてるよ、自称社会人さま
ま、俺はただのマイナー漫画家なんだけどねw
>>408 なんでそこまで論旨がわからんちんなのw?
413 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:44:46 ID:eALvedLq0
赤塚の名前出てたけど、昔は漫画家が編集長を靴で殴れって言えば、
首になるの覚悟で、赤塚を喜ばせる為に殴ったし、赤塚も土下座して
一緒に謝ったりしてたんだよな。
編集者が漫画家に酷いことしたって話はよく聞こえてくるし、実際これだけ
言われるんだからあるんだろ。いつから漫画家よりエライと勘違い
しているような編集者が増えたんだろうな?
漫画家は出版社と対等だというのはよしとして、その前提に立つと、
「取引先の内部事情まで勝手に(それも主観のみで)公表する」相手なんて
とうてい取引先と認められん。
ていうかなんで漫画家大好きで
漫画家ってだけで言ってること正しいって
思っちゃう奴がいんのかな?
思考が小学校で止まってんのかな
>>411 あそこに書いてある漫画を全部真実として読んだけど「なんか
粘着質でキモい人だなあ。自己愛はあるけど漫画への愛は
感じられないなあ」と素朴に思った。マンガ家な自分を
愛しているだけで、マンガそのものは金儲けの道具としか
思ってない感じがしていやらしい。
>社会人ってのはそんなものなんだよ!過酷なんだよ!甘えてるんじゃないよ!
いや、「そんなもの」どころか「世間一般的に見れば十分恵まれてる」って話だったけど
>>415 ひどい歪んだ見方だな
表現者は清貧を抱いて死ねってかよw
漫画が好きだからこそ、編集者には責任のある取材をして欲しい
それが出来ないなら自分でやるから休みくれって話とか
どこに金儲けの道具として「のみ」の佐藤の態度を読み解けるんだよ
ムリありすぎんだろー
楳図かずおの名前も出てたけど、あの先生が怒るぐらいだから、あれも
事実なんだろうな。新人編集者が、大先生の手の描き方にケチつけれたなんて、
どれだけたがが緩んでたんだろう>小学館
製造費や宣伝費、流通上の値引きまで相手にもってもらった上に
売れてもうれなくても作った分の一割儲かるって
どんだけ自分こそ既得権受けてたかって話だろ
スゲーぬるいわこの業界
>>417 なんで君は曲解ばかりするの?
基本的にずーと、論旨を取り違えて(ねじ曲げて)解釈ばっか
してるんですけど。
>>417 自分の好きなマンガ家があんなのかいたら本当に悲しかったと思う。
清貧を抱いてしねよ、とは思わないし編集とけんかしてもいい。でも
なぜそれを読者の前でオープンでやるのかわかんない。
芸能人のギャラ交渉とかと一緒で、そういう部分は別に
見たくない。
読者を思うならあんな重たく読みずらいサイトにはしないw
>>416 だからさ、世間一般で見れば恵まれてるじゃねーかって話は
境遇も何も関係ない他人を引き合いに出して、当人の不満を封殺しようとする詭弁じゃん
そりゃ佐藤秀峰が、そこらのバイトや、単行本が1万程度しか売れない漫画家と
同じ程度の実績しかないのに吠えてたら「気が狂ったのか?」だけど
違うわけだろ?1000万部売ってるわけよ?出版社にどれだけ利益もたらしてると思ってるんだよ
そこから勘案すれば「これは漫画家の地位低すぎね?」って思うのもわからなくないよ
特に編集者って頭悪いくせに横暴な奴多いからね〜
>>407 もしあそこに書かれてることが全部本当だとしたら共感しないわけには行かない
まともな社会人ならあれを読んで共感できる方がおかしいよ。
佐藤氏は出版社が負担してる作業量をまるで理解していない。
>ま、俺はただのマイナー漫画家なんだけどねw
君やっぱりまともな社会人じゃなかったねw
まあ売れない漫画家やってたら、あの漫画に強く共感するってのは理解できる。
ただ君も漫画家なら、漫画は作家個人の力というよりも
編集者との共同作業で出来上がっていくモノだと理解しておいた方がいいと思う。
個人の力には限界がある。現に佐藤氏の新ブラよろはつまらないだろ?
俺も仕事柄、編集者や漫画家の知り合いは少なくないんでね。
佐藤氏の言いたい事も判るが、彼は視野が狭すぎる。
経験的にも性格的にも事業者には向いてない。
>社会人ってのはそんなものなんだよ!過酷なんだよ!甘えてるんじゃないよ!って話は
そんな事は誰も言ってない。
そんな風にしか解釈できないから君はマイナーなんだよ。
>>418 大先生でもアングルとかくるってると普通に「首の角度が変ですよ」
とか直しを編集が指摘するのは普通だし、それを聞いている先生が
いるのもたくさん知ってる。うめづだってあの家の件もそうだし
目立ちたがり屋さんの困った人って印象なのでなんとも。
>>420 じゃ、どう解釈すべきかちょいまとめてよ
誤解だ、曲解だと言われるだけじゃ意味わからんよ
>>421 >読者を思うならあんな重たく読みずらいサイトにはしないw
それは、半分同感
インタラクティブ性が欲しかったのはわかるが、
ユーザーフレンドリーかどうかって視点には欠けてる気がする>サイト
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:54:12 ID:eALvedLq0
ID:BGMp2HON0ってちょっと頭おかしいねw
新人編集者が楳図先生の左手の描き方に口を出すのが普通だなんてw
漫画家=加害者、編集者=被害者にしたいだけなのね。
>>423 俺をマイナー漫画家と侮蔑するのは自由だけど
君よりずっと有能な佐藤ちんは、君と違う主張してるのぜwあはははw
その手の論法は停滞ブーメランになりがちだから要注意ねw
>>417 >表現者は清貧を抱いて死ねってかよw
だからそんな事は誰も言ってないと言ってるだろう。
お前が勝手に脳内変換してるだけ。
>>419が佐藤の問題点を的確に指摘してるが
お前さんとはサシで話した方が早そうだな。
>>422 >特に編集者って頭悪いくせに横暴な奴多いからね〜
それは判るぞw
>>426 そんなことはないけど、手の描き方に口を出す編集と、それで
キレて描かなくなる作家だと、作家の方が悪いと思うよ〜。
まあ、1冊平均50万部以上売る作家さんでもアングルとか色とか
リテイクされるよ、いくら若造の編集にでも。それを素直に
聞ける人はやはり長く第一線にいるよね。うめづさんみたいに
過去の人にはならない。
>>422 作ったものの利益の10%を無条件に保証されるってだけで破格の待遇なんだけど・・・
他の業種でそんなのは考えられない
それこそ売れれば売れるほど儲かるってことで
つまり佐藤先生はそれだけ儲けてるって事
そこから
>そこから勘案すれば「これは漫画家の地位低すぎね?」って思う
これに繋がる意味がよく分からない
何年か前の漫画家収入ランキングには名前が出てたけど
映画化とかドラマ化とかとっくに一段落してるし
ピーク時よりは減ってるんだろうな。
で焦った結果が今の騒ぎだったりして。
>>427 >君と違う主張してるのぜwあはははw
具体的にどの辺?
ID:Wb2wST8m0に日本語通じなさすぎワロタ。
なんでそう悪い方に曲解したがるんだろうか。自虐?
これで漫画家とは…読者に話が通じないんじゃないか?
話ずれてる気がするけど
楳図かずおの絵の描き方にケチつける意味があるとはまったく思えない
その点で既に編集者ってのは所詮「描けない奴」なんだよな〜と思わざるを得ない
>>431 つーかぶっちゃけ佐藤氏はもうダメだと思う。
楳図先生裁判で勝ったし、周りの住人がクレーマーだっただけでしょ・・・
アングルとかってレベルの話しじゃないじゃん・・・・
拳骨だよ拳骨・・・
楳図先生のこと悪く言う同業者っていないよなぁ・・・
そんな先生が若造にゲンコツを描いた紙を持ってこられ「手はこう描くんですよ」と
言われたときは、口惜しかっただろうなぁ。
>>433 >なんでそう悪い方に曲解したがるんだろうか。自虐?
>これで漫画家とは…読者に話が通じないんじゃないか?
彼の今の境遇が容易に想像できるな。
>>434を読んでも、偏狭なプライドを持った
売れない作家って感じだし。
楳図先生の拳骨の描き方に文句を付けた新人の方が正しくて
先生が悪いだんて、ちょっとじゃなくて、完全におかしい人だったのか・・・
>>434 どんなに絵のうまいマンガ家だって、アングルとかおかしいこと
あるよー。編集がそのまま通して、読んでて「あれ? 手首が
変」とか「肩の線がなんか気持ち悪い」ってなることもある。
手の描き方とかまでラフチェックするなんて真面目な編集さんねー
としか思わない。ま、うめづなんて終わってる人もうどうでもいいけど。
佐藤氏、そのうち宝島とかサブカルっぽいところから
ほそぼそと単行本を出し、棚どりなどがうまくいかずに
売り上げが半分くらいに下がるんじゃないと着地点を予想。
書店の棚をある程度確保できてる大手版元から出されるメリットは
やはり大きいよ。
>>427 >君と違う主張してるのぜwあはははw
なあ、具体的にどの辺?
まさか漫画は作家一人(+アシスタント)で創るものとか言わないよな。
>>423 君よりずーーーと有能な佐藤秀峰様当人は、
自分(や他の漫画家)の労働に対して、金銭的評価が不満で、
かつ、人間らしく扱ってもらえないから不満、と述べてるわけでしょ
つまり、佐藤氏と君とでは「出版社の背負ってる仕事量」についての認識が違う
そして、君のように、相手の力量や立場で、発言の妥当性を決めようという
情けない権威主義の視点に立てば、君の言ってることはマチガイだねって話よ
だってえら〜いお金持ちの佐藤ちんは、不満だって言ってるんだもの
じゃあ、佐藤ちんより無能であろうチミが言ってる社会人論(笑)ってのは
ダメな人の意見って事になっちゃうよね
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 14:04:39 ID:eALvedLq0
まだアングルとか言ってる・・・
終わってるだって・・・
私は慎吾、14歳、みたいな傑作でちゃんと売れてた漫画を
立て続けに書いていたころなのに。
わざとらしく、ひらがなで呼び捨てしたり、
ID:BGMp2HON0って本当人間が腐ってるよね。
Wb2wST8m0 へ まじで文盲かと思うぞ
>扇情的にするためではなく、佐藤は漫画表現に誇りを持ってるから、漫画で告発したんだろ
>長々とした口上で述べるより非常にわかりやすいしね、邪推はよくない
>>410氏の指摘がわかりやすいので読んで下さい。
さらに、このスレの多くの人(少なくとも半分くらいの人)が佐藤の日記漫画の表現を見て
「やりすぎ」「気持ちはわかるが、好ましくない」の類の意見を表明しているんですがね。
このことからわかるように、佐藤の漫画表現を指して「扇情的」と呼ぶのが不適当とは言えませんよ
それに媒体による信頼性(主張の公益性公共性)の獲得もできるという提案も無視してるね。
わざと? それとも判りたくないところは理解しないという、気質的なもんですか?
>第一、小学館サイドは訴える事も反論する事も出来る、漫画だろうと文面だろうとね
>それが何故、一方的な糾弾なんだ?意味不明
編集者個人を攻撃する是非について指摘しているのに、なんで会社が出てくるんですかw?
すり替えっていうんですけど、これって。
一会社員である編集者が作家相手にそうそう訴訟起こせるわけないですよ、念のため言っておきますけどw。
まぁ楳図かずおの価値ってどこにあるのかまったくわかってないわな
拳骨描きなおせ(笑)の低能編集者はw
>417
表現者は清貧を抱いて死ね、なんて思わないよ
売れるまではバイトしながらやれば?程度w
一般消費者にとって芸術家は必ずしも必要ではない
面白くなければなおさら
雷句のときも思ったが暇な漫画家が多いんだな
この手のスレって。
だから「表現者は神様」みたいな気分でいるw
>>433 呆れるよね。ここまでだと、面白いとも思うけど。
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 14:07:41 ID:eALvedLq0
同時期の、「神の左手悪魔の右手」も最近映画化までされているし、
赤ん坊少女と、おろちみたいな旧作も映画化されて、単行本もまた
新たに売れて、終わっているどころか今だに小学館に儲けさせているというのに。
うめづ信者ウザ。この前敗訴すればよかったのに。
>>443 このスレに何人が存在しているのかも定かじゃない、
ヘタすれば朝日新聞社タTBSのように出版社サイドの人間が匿名で書いてる可能性すらあるのに
「半分は不支持だから扇情的」とか言い出すのどんだけ〜みたいな
>編集者個人を攻撃する是非について指摘しているのに、なんで会社が出てくるんですかw?
小学館サイド、っていうのは編集者個人も含めてるんだよ
訴訟起こせないっていうなら、訴訟しないで反証だけでも公表すりゃいいじゃん
それを勝手な日本人的情緒で「出来ない」って言われても「知るかよ^^じゃあサンドバッグになっとけ」ですよ
少なくとも佐藤氏も誰も、編集者側の反論を封殺したりしていないのだから
含むところがあるなら堂々と反論したらいい
「やりすぎ」「気持ちはわかるが好ましくない」なんて、
一見中立を装ってるが、完全に加害者側の論理じゃん
佐藤氏の漫画告発が「扇情的」っていう主観的意見に対しては
俺も同様に「別に扇情的じゃなくネ?」と主観的意見で返させてもらうナリ
>>449 実際に小学館が佐藤とけんかを始めたら、ほかの作家とか関連会社とかへの
影響も大きいだろうから「あいつの曲解垂れ流し漫画むかつくー」と
思っても目をつぶるしかないでしょうね。佐藤は出版社の力で
守られたりしてた時期もあるのにそんな恩義はまったくなかったかの
ようにあんな漫画描けてすごいよ。恩知らずを絵に描いたようなすごい人。
間違いを認めず、罵倒しているところを見ると、
ばりばり描けた楳図先生の筆を折らせた若造編集者が正しいなんて、
まだ言いはるつもりなのかなぁ。自分がキチガイなこと棚に
あげる為に、暴言を吐くような人がよく、他人のことを言えたもんだねぇ。
>>449 もう消えるんで水掛け論は終わりにしましょう。
それと、あなたに文盲といったのは言い過ぎた、スマン。
ただ、他の人からも曲解って指摘されていることを
考えてください。佐藤にも漫画の出版社にも有益な結果が出れば良いね。じゃあね
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 14:16:48 ID:GBgJd3yb0
作品内容がネタだったのに、作者本人がネタになってもなぁ…
>>450 でもさー小学館って、佐藤に限らず
何人かの漫画家に内部告発されてるよな?
雷句誠とか、新条まゆとか。
告発じゃないけどマイナー所だと篠房六郎も小学館飛び出してる
なんか出版社サイドにヒドい不備があるんじゃないのー?と
勘ぐらざるをえないわけですよ、少なくともそうした背景を踏まえて、あのプロフ漫画読むとね
恩義がどーとかってのはさ、受けた側が言うならわかるけど
与えた側の人間が「こーの恩知らずめが!」みたいな振る舞いをすると
異様にみっともないよね
少なくとも、漫画家との間にその程度の人間関係しか築けなかった、ということを恥じろよっていうw
社会人気取るんだったらさw
455 :
おじゃまします:2009/04/16(木) 14:20:15 ID:EK30JVVs0
信じてもらえないかもしれないけど、
俺は昔、某有名青年雑誌の週間連載漫画家だった。
週間連載だとアシスタントを雇うのはほぼ必須で、
(ネームの製作に三日ほどかかるため実質原稿は三日かそこらで
完成させなくてはいけないから)
アシスタントを一人雇うと、一回分の原稿料が飛ぶ。
だからアシスタントを三人雇うと、三週間分の給料が無くなる。
そこに税金+トーンなどの画材費用+仕事場の賃金などで
すでに家計は火の車。
週間連載で原稿料で収入を得るのはほとんどの場合不可。
(アシスタントを減らすと、生命に関わるぐらい仕事の量も増えるしね)
アシスタントのほうがお金を持っている漫画家を何人も知ってる。
用は「漫画家の財産」=「単行本やグッツの売れる数」でOk
週間漫画家は休みが無いよ。
原稿を書かなくていい日は、ネームを描いてるから。
それでも休みがある場合は取材や単行本の手直し。
労働時間は月500時間
睡眠一日四時間。飯はコンビニと差し入れ。
俺は売れなかったら単行本は数万冊発行。
得た収入は1000万いかず。
まぁ、一年ぐらい毎月500時間働いて、
収入が1000万いかないと、なんか辛いよね。
うん。根性無しとでもなんとでもいってくれ。
>>441 その金銭的評価が本当に妥当でないという論拠がどこに?
人間らしく扱ってもらえないって具体的に何?
セリフを勝手に変えられたとこ?
勝手に二次使用の許諾がされたってとこ?
電話での編集者とのケンカ?
賞を辞退させられたところ?
正直どれも子供の言い分にしか見えないんだけどな。
>つまり、佐藤氏と君とでは「出版社の背負ってる仕事量」についての認識が違う
>そして、君のように、相手の力量や立場で、発言の妥当性を決めようという
>情けない権威主義の視点に立てば、
君、何も理解してないね。
漫画は作家が面白い作品を描けば売れるんじゃないんだよ。
面白い作品を作るために、作品を売るために、
その権利を管理するために、新しい作家を育てるために
どれだけの労力が払われてるか君は全く判ってない。
そのシステムと作家の才能の両方があって、ヒット作は成立し市場に流通する。
佐藤氏もその事を判ってない。
おまけに彼はそれを自分で出来ると勘違いしている。(実際の膨大な作業量とコストを知らないから)
彼は悪い意味で作品の力を信じてる。それはあの漫画とブログを読めば判る。
少なくとも佐藤氏の、彼自身が大手出版社のメリットを享受して売れてきた事を無視して
自分の権利ばかりを主張する姿勢というのはいただけない。
457 :
おじゃまします:2009/04/16(木) 14:22:51 ID:EK30JVVs0
俺みたいなヘッポコ漫画家じゃなくても結構カツカツ。
鳥山明先生などと違って、大抵の漫画家は、
長期的に印税が入ることはほぼ無い。
だから一度や二度売れても、貯金に回す。
ドラマ化や映画化は副収入。
アニメやグッツは莫大的な収入。
この二つの違いはおおきい。
有名漫画家のところで、アシスタントを沢山したけど、
一回の食事は500円までだったり、
休憩する時はタイムカード押したり、
あまりにも賃金が安すぎてストライキが起きたり、
ほんと修羅場だった。
漫画家は一攫千金はあるけど、
それに似合わないぐらい生命をすり減らして作業をしている。
最後にだけど、原稿料が上がらないのは
新人が原稿料を上げろというと切られるから。
玄人漫画家は原稿料は収入ではないと割り切ってるから。
この二点だと思う。
上の人が原稿料上がらないと、当然下の人も原稿料上がらないから、
あまり佐藤さんを責めないでね。
佐藤さんは貧乏漫画家の辛さを知ってるから。
長くなってごめんね。
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 14:23:50 ID:H0ZvW9m40
佐藤先生の意見は、
半分は同意できるのだけど、
もう半分は(゚Д゚)ハァ?だから困る。
>>455,457
知り合いの漫画家が某有名作品の作画を手がけた時に
仕事場とアシスタント雇うために角川から借金して
単行本4冊目までいってようやく完済したって言ってたからな。
売れなくて借金だけ残った作家って結構いるだろうな。
>>456 >正直どれも子供の言い分にしか見えないんだけどな。
それはお前の主観だろ?
それも「社会人だったらガマンするとこなんだよ!」っていう
北朝鮮よりはマシだろ論法・詭弁じゃん〜?
>君、何も理解してないね。
おいィ!?反論になってないんだが?w
佐藤氏の言ってることは君より正しいの!w君より偉いから!
彼が言ってる以上、君みたいな無能の馬の骨が評価するほど
出版社のもたらしてるシステム的恩恵なんて物は存在してないのw
もちろんこれは、マイナー漫画家(プ
という罵倒でこちらの意見を封殺しようとした君に対する皮肉だよ、わかるよね
告発というなら
佐藤が告発しているのは講談社
小学館は講談社と揉めた佐藤に
破格の扱いで出戻りを受けいれた会社
小学館叩きにもって行こうとしてる奴は、
読解力がないと思われるぞ
というか、やっぱりあの漫画わかりづらいよ
ブラよろと同じで読者の目より自分が垂れ流すほうが優先なんだな
この作家
>>455 この漫画で取り上げられてる医者はもっと労働時間長くて人間の命相手にして神経すり減らして
年収600万とかだったりするよ
>>460 >それも「社会人だったらガマンするとこなんだよ!」っていう
だから誰が我慢しろと言った?
やり方が悪いと言ってるんだが。
>>君、何も理解してないね。
>
>おいィ!?反論になってないんだが?w
その後に懇切丁寧に説明してるだろ。
なんでそれが目に入らない?
その妄想癖というか曲解癖はどうにかしたほうがいいぞ
他の人からも指摘されてるだろ。
そんなんだからいつまでたっても売れないし
佐藤氏の子供じみた主張を鵜呑みにしてしまうんだよ。
おっと、銀行の振込みに行くんでちょっと出かけるよ
気が向いたらまた来るわ
工作員の人たちもガンガってね〜ノシ
>>462 漫画家の労働時間の長さと
命の削り具合も半端無いけどな。
>>463 最後に言うけど、佐藤氏より無能であろう君の主張なんて
誰も聞いてくれないんじゃない?^^^^^^^
売れない漫画家バカにしてなよ、同じロジックで君の言葉は
佐藤氏を覆す説得力を持ち得ないからw
読む側の勝手な考えだけど
才能なくても誰もがそこそこ食っていける世界で描かれた漫画なんて
数だけは揃っても眠そうで読める気がしないwww
10%がそこまで破格とは思わないなー
漫画家って売れなきゃホームレスまっしぐらじゃん
毎日数ヶ月先の暮らしも保障されない中で実績作ってるのはすごいと思うな
中小企業に例えてる人もいるけど漫画家に金貸してくれるところも多いいとは思えないってかあるのか?
クレジットカード作るのも難しいって聞くし
ヒットした漫画の利益で新人を育てるにしても作家に+αの報奨金出してもいいと思うけどな
ってかこの人は金=自分への評価って考えてる人だから金にこだわるんだろーな
なんつーか、編集者の力量がどんどん落ちている気がする。
昔の漫画家なんてもっとアクが強い人ばっかだよ。
そういうのをなだめすかせて、気持ちよく原稿書いてもらうのが仕事なのに。
鳥山とか留美子とか本当に売れた先生は文句いわないんだよな
ま、佐藤先生には後発のためにも頑張ってもらいたい
ただ多分、何も変わらないと思うけど
佐藤先生だと後発に影響を与えるほどの大モノじゃないし
(井上先生とか原哲夫先生みたいに作家の名前や絵柄が
ブランドになりえるレベルではない)、かといって
新人のぺーぺーでもないし、なんとも中途半端だなぁ、と思う、
ランクも抗議の方法も。
472 :
おじゃまします:2009/04/16(木) 14:40:23 ID:EK30JVVs0
>>462 いやみんな割り切ってますよ。
好きだから仕方が無いとか。
やりたくてやってるから我慢しようとか。
けどそのせいでみんなノイローゼになったり、
パニック障害起こしたり、栄養失調になったり、
しながらも血反吐はきながら描いてるんだよね。
けどそういう漫画家に対して編集者がしてることは、
キャバクラいったり、意味のわからない赤字雑誌を立ち上げては、
新社屋に風俗女呼びまくってハッスルしたり、毎日焼き肉くったりとかだし。
挙句の果てに、
不景気の波の対処法が、漫画家のすずめの涙の原稿料から、
さらに原稿料を減らすという対処法にでたりとか、
やってることがヤクザなんですよ。
それでも文句を言うのは情けないというのなら、もうなにも・・いえないです・・
>>470 中途半端に売れたから、全盛期(連載開始〜ドラマ化くらい)が忘れられないんじゃないだろうか
今も同じようなペースで売れてたらこんな事言い出さなかったと思うんだよね
落ち目になってまだ知名度が残ってるうちの最後っ屁という感じがする
>>457 すいません。
一応本当だとしてお聞きしたいのですが、
漫画家さんはコミックの内わけを本当に把握しているんですか?
出版社の純益がいくらで取り次ぎがいくらとか。
>>472 助けた人に罵倒されるとか、マスコミにバッシングされるとか、訴訟で人生終了させられたりとか、
そういうのと比べるとインパクト弱いね
繊細な人が多いんだろうな
>472
一般大衆の俺からすると
「やならやめれば」としか思えないな〜
あなたが誰か知らないけど
多分いなくても困らないし
野球でも芸能でも、実力社会って売れなきゃ悲惨
逆にだからこそ売れたら一年で億からの金が手にはいる
今は同人もあるし漫画は職業漫画家でなくても描ける
それか中小出版社行ったら?
少なくとも編集は大手より丁寧だと思うよ
それが嫌なら、大手に縋り付いてる自業自得じゃないかな
>>474 そこら辺ははっきりと出ます。
発行部数やはけた数。
もしそこに原作者などがつく場合は、取り分の会議とかきっちり。
出版社関係は税金にものすごく細かいから、
さば読まれたり、ピンはねされたりは無いと思います。
「漫画貧乏 その9。」読んだ。
>読書料金は旧作は1話あたり10円、新作は1話あたり30円を予定しています。
俺、ただで読めるものと思ってたわ。
で、単行本で稼ぐものと…
有料だとどれだけの読者が集まるんだろう?
>>478 漫画喫茶とかも今安いし、旧作に課金は厳しいような…
売れたのほどブクオフで100円とかアマゾンで1円とか
あるからねぇ。
>>477 それでは、500円の本を売った時の出版社の純益はいくらぐらいでしょう?
返本率にもよると思いますが、あなたの例で教えてもらえませんか?
>>480 そんなん漫画家に判る訳ないだろ。
印刷費をはじめとした諸経費などが判るのは編集者だ。
>>478 払う手続き自体がめんどくさくて、よっぽどのファンじゃなきゃ登録してまで読もうとは思わないよなあ
少なくとも旧作くらいはタダ読みできるようにしないと新たな読者は付かないと思うんだが・・・
結果からいうと今は僕は、イラストレーターと同人をやっています。
最近の同人ははっきり言って儲かります。
委託販売というものが合って、
コミケなどに行かなくても大量に売りさばいてくれる。
同人は中間搾取も無いから、全てが利益に回る。
1万冊売れるだけで数百万。
今は宣伝と販売が個人で出来る時代なので、
漫画家がネット活動や同人活動に移行する日が来るかもしれません。
>>出版社の利益はさすがに分かりません。
印刷料金うんぬんの説明はさすがに無いので。
長々と失礼しました。本当にこれで失礼します。
>>482 決済をかますことでダウンロードした人の個人情報を
押さえておきたいんじゃないかな。
単に登録制だとみんな嘘情報書くから。
>>483 >最近の同人ははっきり言って儲かります。
だろうなあ。
佐藤氏の望む自分の好きに描ける環境の
ビジネスモデルはこっちのほうだよなあ。
>>484 何か嫌だなそれ
ネット化することで逆に本来の漫画の「手軽に触れられる」って言う利点がなくなる気がする
>>478 あれだけではよくわからないけど、一度お金を払えば読み放題なのか
一回読むたびにお金を払うのか、あるいは1週間とか1ヶ月とか期間を設けてその間読み放題なのか。
iTunesの例を出してるから、ダウンロード販売を意図してんのかなあ。
そのあたりまだよくわからん。2ヶ月かかるみたいだから、詳細は2ヵ月後なのかな。
課金はどうすんだろか。ペイパルとか使うんかな。
コンビニ払いできるようにすれば多少は敷居下がりそうだけど
クレカ払いなら買いたくない気が
>480
オリジナル非エロ?
もし二次パロディならお前著作権違反だぞ
同人には詳しくないけど、大半が版権ものなんじゃないの?
それって結局は既存のヒット作に依存してるってことで、独自路線というには微妙な希ガス
490 :
488:2009/04/16(木) 15:18:57 ID:JSraOfFKO
アンカーミス。
>488は
>483へのレス。
491 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:25:10 ID:Wb2wST8m0
マイナー漫画家ちゃん、銀行から帰ってきましたよ、さて、このスレの代表的な詭弁の数々、論破していきますかw
■佐藤には「出版システムで儲けさせてもらった」という恩義の心がない!
むしろ出版社のシステムだけでは「商品を作れさえしない」
出版社サイドこそが、漫画家様に儲けさせてもらってる、と恩義を感じるべき
漫画家の離反を招いたならば、良好な信頼関係を築けなかった己の無能を恥じるべき
■漫画での告発なんて、扇情的でアンフェアだ!
伝達方法は問題ではない、主張の妥当性は、伝達方法でなく、内容によって決まる
したがってこの指摘は的外れ
■佐藤のプロフ漫画に感情移入できる奴は社会人じゃないカスニートや売れない漫画家
「成功者である佐藤に感情移入できない奴はカス」と言い換えることも可能
レッテル貼りと権威主義で物を見るのをやめて、主張が妥当かどうかで判断するべき
■佐藤の一方的な糾弾はヒドい!あんまりだ
「一方的」というのが意味不明、編集サイドは自由に反証可能だし、訴訟も出来る
勝手にやらないでいて「一方的な攻撃です!」と被害者ぶるのはおかしい
佐藤の主張に不服があるなら公明正大に反論すべき、第一同情論に何の意味もない
■内容はともかく、告発の方法がマチガイ
相手の落ち度を持ち出して、自分の落ち度を相対的に軽減しようという「相殺」の詭弁
■いやならそもそもメジャー誌で描くな
環境改善要求に対する反論になっていない開き直り
ネット配信って言っても、現状ネット上にはタダで読める漫画がゴロゴロ転がってるわけで、
その中で課金してやるには相当な知名度(それこそジャンプ看板レベル)がないと集客力は期待できないと思う
>>491 悪いけどもう単独スレ立ててやってくんないか。
佐藤のスレで自己顕示欲激しすぎだよ。
もし君のスレ立ってるならそっち移動しよう。
君の作品が面白そうなら君の本も読んでみるからさ。
494 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:30:35 ID:Wb2wST8m0
同人で儲ける、という話は、既成概念としては認めざるを得ないんだけど
実際問題、著作権的には限りなく黒に近いグレーだから
そこに頼って行く、という行為にはあまりにも不安が残るね
まぁ同人の著作権周りをキチンと整備して、一次著作者に還元するシステム作ると
同人のうまみはなくなるけどねw
ようするにありゃ、コソドロの生業よ基本的に
やってる当人達は、宣伝してやってるとか言ってるけどね
バカの詭弁だ
495 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:31:54 ID:Wb2wST8m0
>>493 反論出来ないからって「他所いってくれ」なんてヒドい!
マイナーな漫画家にだって・・・物を言う権利くらい・・・
もう論破とか勘弁して欲しい…
漫画家はそんな人ばかりじゃないんだよ…
>>495 なんでそうやってマイナー漫画家を貶めるようなことを言うわけ?
他のマイナー漫画家をバカにしてんの?
自虐だとしてもいい加減にしてくれ。
マイナー漫画家の読者や君の本の読者もバカにしてるんだよ、それ。わかる?
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:34:06 ID:Wb2wST8m0
いきなり情に訴えかけだしてワロタw
はてサヨが流入してきてるのかな。
ホッテントリうぜー
>>498 否定しないのか。どれだけ君が漫画をバカにしてるのかわかったよ。
501 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:39:16 ID:Wb2wST8m0
>>500 だからさーそうやって、相手の落ち度を指摘して
自分の落ち度を相殺しようという姑息なマネやみろつってんのよ工作員クン
おっとレッテル貼りしちゃったごめんね
502 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:43:02 ID:Wb2wST8m0
俺が
>>491で書いたことが気に喰わない、間違ってると思うなら、
発言内容に反論すればいいだけじゃん?
なんで俺が漫画をバカにしてるとか、読者を云々が出てくるの?
ん?おかしいでしょ?
内容に反論出来ないから、相手に落ち度を見出して
相殺してるようにしか思えないんだけどねぇ?
なんか伸びてると思ったら…作者降臨してたのか
504 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:51:03 ID:Wb2wST8m0
ま、反論できないみたいだし消えるわ〜
工作員案外大したことねえな
作戦立て直してもう一回来いや、また論破してやんからwwwwww
よかったですね。
はい次のかたどうぞ〜。
>>502 ここでまともな意見言っても無駄だと思うよ。「なんだかんだでいっぱいコミック売れて金持ちだろ」
って嫉妬が根本にある馬鹿しかいないし。
507 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 16:14:04 ID:gyuvB0oG0
同人作家にマイナー漫画家が佐藤氏を擁護はわかった。
では雷句のときのように著名な作家が彼を擁護する為に
名乗り出ないのは何故か?
勇気のあるのは佐藤氏ということだけであろうか?
ともかく、世間では食事代が毎回500円貰える職場などないのだし
休憩時間に給料が発生する仕事場も少ないのは事実。
と1食500円と言う事は2食で千円、3食で1500円
20日働けば3万円の食費が出ると言う事じゃないか?
なんだ?その好待遇
なにか佐藤氏を擁護する方たちの
お金の捕らえ方がおかしい気がする。
で、著作権違反の>483は逃げたのか?
原作者にライセンス料払っとけよ!
あと税務署にもきちんといけよ!
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 16:22:27 ID:yb6oTYbSO
佐藤には「ブラックジャック」という手塚先生の超ビッグネームで儲けさせてもらったという恩義の心がない!
印税のスライド制を主張するなら、
大手出版社としての信頼で名称使用の許可を取れた講談社に印税の1/3、
手塚先生の遺族に印税の1/3ぐらい渡す契約にしろ!
反論してみろ
しかしあのHP、誰が管理してんのか知らんけどまともに読ませる気がないのは確かだな・・・
511 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 16:31:02 ID:Wb2wST8m0
512 :
483:2009/04/16(木) 16:32:02 ID:EK30JVVs0
確定申告はちゃんとしています。
最近は印刷所からの申告などで、ある一定の印刷数を超えると
税務署が着たりします。
仕事柄、イラストを描く職業なので二次パロやエロなどはしません。
個人的には法に乗っ取った作品活動をしているつもりです。
基本的に2chの人たちと会話をしてみて
「揚げ足を取りたい人たちだけの集まり」なきがしました。
主張をする人間に対して、全て批判的で、
肯定的な意見は一切探さず、他人の粗を探す作業に全力を注ぐ。
他人を見下すことで自分を常に優位に立たい気持ちは分かりますが、
それは口論ではなくただの見下しです。
「つまずいた人を笑うな。彼は歩こうとしただけだ。」
僕は、前に歩こうとする人間に、野次ばかりをあたえ、
地面に座り続ける傍観者が大嫌いです。
間違いの指摘だけでは新しい意見や正論は見つかりません。
あと
>>507さん
ほかの著名者が擁護しないのは、力のある漫画家が少ないからです。
ガ○ガ○等の集団ストライキの末路は漫画家なら誰でも知っています。
そんな環境の中で、勝負に挑んだ佐藤さんが、たとえ失敗したとしても
僕は笑いはしません。
>>507 好待遇ではないんじゃないか?
アシスタントって正社員てわけじゃないんだから・・
漫画家の連載終わったら無職になったり、潰しが利かない職業ってことを考えると
食事補助だけで好待遇とはいえない気がする
あと会社で食事補助でるとこ多くは無いけど少なくもないよ
>>512 個人的にネットの世界じゃ「俺はこんなに我慢してるのにこいつらは・・」
っていう人が多いいと思う。現実じゃ主張できないネット弁慶
誰かが声を上げなきゃなにも変わらないのにね・・・
514 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 16:50:20 ID:yb6oTYbSO
>>511 不正競争防止法
プロバ規制で携帯使うのダルいから他の人が頑張って論破してくださいね
しかし掲載から1ヶ月でネット公開って・・・
しかも「義理人情込みで1ヶ月」だもんな
まともな作家なら「コミックス出てから2年」とかにするだろ
コミックスの売り上げ頼みの安い漫画誌が日本のマンガ文化を支えてきたことは完全無視して、
自分だけ儲けりゃいいんだね。自分もそこで有名になったくせに。
佐藤を拾った小学館の人は左遷されてもおかしくないレベルの失態だよな
連載終了も近いんじゃないか?
>>483>>512 二次,エロなしで,一万も売るなんてスゴイ実力あるんだね。純粋にすごいな。
興味があって聞くんだけど,一万部刷って,制作費っていくらくらい?
委託販売ってどれくらいマージンとられんの?
516 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 17:06:14 ID:gyuvB0oG0
ガンガンのストライキ?知らないので詳しく。
力のある作家さんもヤフートップニュースになるほどの事ですから
この事態は把握していると思われます。
何故、大作家さん達が佐藤さんを擁護しないのですか?
売れている力の有る作家の数の問題でしょうか?
雷句誠さんのときは、アンチも多かったですが
原稿を紛失してしまった事に対して怒るという事で
同業者の共感を呼びました。
今の流れでは雷句さんの一人負けになってしまいましたが
彼の主張にはうなずけるものがあったと思います。
またアシスタント達の食事は業界の習慣だよね。まかない食?
つまり漫画家の旧態依然の習慣それは維持したまま、出版社は改善し利益をあげろといっているわけ?
そして、
アシスタントさんも漫画家さんも
みずからリスクを引き受けて入った世界で芸人さんと同じでは?
そこから保障を要求するのなら、この方法が適切であったと思いますか?
なおかつ佐藤氏が正しいと証明できるのでしょうか?
佐藤氏が告発している出版社は
新社屋に風俗嬢を呼んでパーティーしていた会社なのでしょうか?
新しいビジネスに挑戦する事は賛成しています。
彼はまだつまずいてはいないと思います。
彼が叩かれてる原因を冷静にみましょう。きっと解決策がある筈です。
>>514 >コミックスの売り上げ頼みの安い漫画誌が日本のマンガ文化を支えてきたことは完全無視して、
>自分だけ儲けりゃいいんだね。自分もそこで有名になったくせに。
佐藤が叩かれてる理由の一つだね。
スピリッツで連載せずに最初からWebでやるか
Web用と雑誌用は別作品でやればよかったのに
『漫画が好きだから』とか『後輩のためにも業界の悪習慣を変えたい』とか
いいながら自分だけよけりゃ良い的な美味しいとこ取りをしてるから叩かれる。
518 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 17:20:29 ID:Wb2wST8m0
>>514 不正競争防止法で漫画のタイトルの引用が敗訴した例を挙げてみろよw
519 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 17:28:13 ID:Wb2wST8m0
第一不正競争防止法ってのは
ヴィトンのパチモンを本物として売るような、そういう場面に適用すべき法律だ
手塚治虫の「ブラックジャック」とは誰がどう判断しても別作品であり、
しかもタイトルの引用は、著作権法による保護対象ではない
恣意的な素人解釈に加え判例もない
にわかな知識でボロだした感じだな
520 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 17:34:45 ID:yb6oTYbSO
あー携帯使うのダルイ
お前、自分が貼った
>>511読んだのか?
不正競争防止法について優しく書いてあるだろ
許可取らずに「ブラックジャック」なんて使用したら手塚の遺族に訴えられてるっつーの
ID:9s/FkD2l0とか朝から1日中張り付いて必死で叩いている奴きもいわw
>>520 「手塚氏のブラックジャックじゃない」が公式見解らしいなw
法的には問題ないとはいえ……萎えること、このうえないよなw
なお「ブラックジャックによろしく」は2004年の手塚治虫文化賞を辞退してるw
そらそうだわな、受賞しちまったら、コメントで「公式見解」を説明しようがないw
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:03:44 ID:yb6oTYbSO
え・・・ 正式な許可取らずに連載始めたの・・・?
手塚遺族も同人誌みたいに「まぁ怒るのも大人気ないし許してやるか」みたいな?
だとしたら漫画家と出版社の対立とか
佐藤の漫画家としての実力とか
印税配分とかそんなの全て関係なしに
講談社も佐藤も小学館も「最低最悪のヤツら」でファイナルアンサーなんだがw
佐藤氏を嫉妬しないくらい売れてる作家がこの事に意見を言えば皆耳を貸すよ。
売れて無いにしろ、誰かが声を出せばリンク貼られる。
正しい事だと思えば声を上げる人はいる筈。
クリエイターと言うのはそうゆう人種だと思う。
許諾云々や法律云々は置いといて
手塚さんサイドに仁義ぐらいは切ってんでしょ?違うの?
ていうかブッチャケ佐藤氏みたいなタイプは、出版社とケンカしながらでも、そっちで続けたほうが
良いと思うんだけどな。
SFとかならまだしも、社会的なテーマを扱うんだったら、編集なり出版社のチェックも入らず、
好きに描いてうまくいくとも思えんがな(最近のシリーズがだんだん現実離れしてってるのを
みてもそう思う)。これは煽りじゃなくてね。
>>525 >売れて無いにしろ、誰かが声を出せばリンク貼られる。
>正しい事だと思えば声を上げる人はいる筈
それがいないんだよなあw そこが雷句とは違うところ。
雷句は、お金じゃない、っていう、世間知らずの熱血野郎って感じが良くも悪くもするんだけど、
佐藤さんの場合は、なんか、お金だ、って感じがしちゃうところもなんかアレ
528 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:42:39 ID:dxQhs0pG0
mixiの日記検索すると応援する人の方が圧倒的に多いねw
2ちゃんは叩いている人専ブラで見ると赤IDだらけだし、
一部の人が多数派に魅せようと必死になってる感じw
いちいち発言内で叩く方が多いんだ!的な主張したがるしw
こんなこといちいちしつこく書く時点で、自信ないんだろなw
ここで編集者のネガティブなイメージ書いたら、いちいち
攻撃的に噛みつく奴もいるし、編集者とかも絶対まじってるだろw
>>528 決めつけ乙 てかオメーが単発じゃねーかよw
>>mixiの日記検索すると応援する人の方が圧倒的に多いねw
関連日記かいてる人、61人くらいで、賛否両論半々ってとこだぞw
印象操作乙w
530 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:53:12 ID:dxQhs0pG0
半々ってどういう目をしてんだろw
どう見ても叩いている人なんてほとんどいないじゃんwww
531 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:53:18 ID:Wb2wST8m0
>>528 ブワーか
何処の誰が手塚のBJと、佐藤のブラよろを混同するんだよwwwwwww
本当に頭悪いなお前wwwwwwwww
お前の低能な正義感で不正競争防止法持ち出したら、鼻で笑われるっつーのw
「笑われないもん!」って思うならさっきも言ったように、タイトル引用で敗訴した判例持って来いつーんだよカスwwwww
まあそうやって個体識別できる場所では、当然、支持多数だわなw
工作員は2chでシコシコネガキャンするだけだw
なんで編集者が混じってたらだめなの?
編集者もどんどん書いてくれるとなおさら面白いんだけど。
>>530 応援してる! ってやつも10人もいないけどなw
てか61人しか日記書いてないのが悲しいと思うぞ。
>>531 手塚のブラック・ジャックって名作のイメージにただ乗りしてる事実は変わんないぞ。
それが法的にセーフであっても、萎えますよなあw
>>322 そういう事を吹き込んで、真に受けてファビョる佐藤秀峰を
酒の肴にニヨニヨしてる周囲って可能性もあるぞ
535 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:02:33 ID:dxQhs0pG0
>>532 正体明かさないで都合が悪いときは俺は編集じゃないとか、
漫画家だとかいって逃げるからねw
だが正体出して叩いている編集がいないってことは
事実上は編集からは支持されているということになるよねw
編集の奴は匿名でいると自分たちが支持してるって
ことになるよwwww
>>535 うーん、でもコテや実名でここに書かれるとうざいかなあ。
そういうのはブログで読みたいね。読んでみたいけどw
アシスタントを待遇を良くするために原稿料を上げよって言うのは詭弁だろ。
ハリウッドでもいくら役者や設備にお金をかけても料金は同じ
漫画も同じビジネスモデルで回ってんだから
佐藤個人の問題。
身も蓋もない話だがマンが全体の売り上げが下がっている中で
どう交渉したって地位なんか上がらんわ。
そもそも雑誌上で読まれているから目に付くのが売れているのがほとんどなんだから。
テレビでもどんなスーパースターでもテレビにでなくなったら忘れ去られるのが現実。
Webでやるならgdgd言ってないでさっさとやれよってな感じ。
>>530 ちょっとmixi内を見てみたけど、以下、コミュ名(参加人数)で、
20世紀少年(45589) ←現掲載誌の人気漫画
バガボンド(21910) ←旧掲載誌の人気漫画
ブラック・ジャック(17100) ←ご存じ、本家
医龍 The Team Medical Dragon(3881) ←似たタイプの人気漫画
ブラックジャックによろしく(2625) ←佐藤氏の代表作
まああくまでmixi内でのことだけどねw
計算間違えて失笑されてた匿名ブログw
増田
「はてな匿名ダイアリー」の俗称。また、それを利用する人たちのこと。
AnonymousDiary = アノニ「マスダ」イアリーの略。
アノニ増田または増田アノニーといった名前で擬人化されている。
まずこれを見つけ出すのに苦労した。
はてな住民は自分たちの世界だけで閉じてるのが気味悪いな。
>改めて言いましょう、年間75pです。月なら75÷12で3枚ちょっと。※追記:うわ、アホだ。前提の計算間違った。そうですね、6枚です。
しかもバカwww
今北産業
ふーん、計算間違い以外はあっているんだw
なんて脳内保管www
計算間違いする時点で問題外w
そもそも前提の450頁って雑誌移動の休載期間あったからだろw
小学館もさっさと切ればいいのにね。
佐藤もぬるいこと言ってないで
今後Web以外では書きませんぐらい言ったらどうだw
これだけ放言して今更頭を下げるなんてあり得ない。
元に戻って連載は佐藤大先生のプライドが許しませんよねw
>>541 そのコミュ,約5年の歴史で、「ブラックジャックによろしく」に関するトピックどころか、
レスすら2個しかないぞ。
さらに今回の問題に関するトピもレスもないんだけどな。
それで研修医に支持ねえw
ちなみに「新」のほうはコミュの人数(136),佐藤氏のコミュは(201),
ネット上の支持少ないぞw Web連載大丈夫か?w
あんな毎日、搾取搾取、人権人権、在日ですこんにちは
言ってる所に投下した時点ですでにバカ
>>547 そこに尽きる。
単行本出して売り上げが芳しくなければ、小学館は佐藤を切ればいい。
佐藤はメジャー雑誌に掲載してもらいつつWebで課金なんて甘えた事をやってないで
WebはWeb、雑誌は雑誌で別作品で切り分ければいい。
その程度の筋も通せないから叩かれる。
ID:9s/FkD2l0すげぇ。朝夕晩と何してんだよw
仕事してる環境でネットできるからしょうがないだろ。
できても普通そこまで粘着しないだろw
この件は仕事柄、遠い話じゃないしな。
なによりプロフ漫画とブログ日記から伺える
佐藤氏の中学生並みに甘ったれたスタンスが気に障る。
世間知らずの漫画家なんてあんなものなのかもしれないが。
Web掲載の時に佐藤氏が彼の主張に見合うだけの覚悟を示せばこんなには叩かれなかった。
自分が育った土壌でもある出版社のシステムを否定しつつ
いまだにその美味しいところだけはちゃっかり頂こうとする
彼のダブスタな姿勢が反感を買ってる最大の原因。
さらにそういう自分の行動をプロフ漫画の最後で「漫画が好きだから」と
ピュアな動機を提示する事で正当化しているところも痛い。
558 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:28:04 ID:gyuvB0oG0
そうだよな、別作品なら今より応援された。
進行形連載作品をWEB二配信させようって吹き込んだの誰?
こうなると
応援したくても出来ない、レトリックのこじつけやロジック破綻がある。
整理すれば簡単な事だと思うんだけど・・
ブラックジャックによろしくのタイトルも
今回のWEBの事も法的にOKでも、誰も良かったねって言わない人情が働く
増田の彼のブログも計算間違いや、比率以外は的を射(得)ていると思う。
>>322 そういう事を吹き込んで、真に受けてファビョる佐藤秀峰を
酒の肴にニヨニヨしてる周囲って可能性もあるぞ
そんな気がする。失敗しても俺たちは傷つかない。成功したら乗っかる。
「あいつらカースおもしれー秀峰、金貰って何が悪いんだよブワーカ。」
ときっとこんな感じかな。
>>558 だろ?
いや、もし下北あたりの飲み屋で激論かましてる秀峰みかけたら
無責任に応援して安全圏からヲチしたら楽しかろうなと思った次第なんだがw
>>544 漫画板には珍しく、漫画家にいちいち
「先生」という敬称を付ける連中が跋扈する
キモイスレになってしまった。
なんでこのスレ突然伸びてるの?
匿名掲示板で論破とか言っちゃうアホが湧いたからじゃね?
563 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:18:35 ID:TB8UKOTc0
僕は今、月間300時間程の労働をしていて、月給にすると、残業代込みで年間約500万円をいただいています。
それにプラスして、通勤手当と言うことで、ひとつきにつき1万円の定期代をいただいています。
一方、支出はと言いますと、扶養家族を3人抱えていますので、保険料や住宅ローンなどを含めて年間約550万円かかります。
月給と通勤手当を合わせて、大体プラスマイナスゼロという所でしょうか?
もちろん、スーツ代や交際費など、他にもランニングコストがかかるので、それらを含めると赤字ですし、僕の生活費はここから出ません。
会社の業績についていうと、弊社の取り扱い製品は今期開発した新作の靴下だけで、今までで累計で約1000万足以上が売れています。
すごい数字です。
新作だけで1000万足以上の靴下を売っている会社は、恐らく靴下メーカー全体の1割もいないでしょう。
その報酬であるボーナスは月給の2ヵ月分が入ってきますので、1回80万円の年2回です。
結構な額になります。
佐藤秀峰さんが「ブラックジャックによろしく」だけで得られたボーナスが5億円と聞きました。「海猿」のドラマ化・映画化による増刷、コンビニ本の印税、それから「特効の島」で得られたボーナスがおいくらなのかは存じ上げません。
残念ながら僕が同じ9年間ですべての仕事で得られたボーナスは1440万円でした。
ただ、その内1/4は税金で消えます。
さらに給料でフォローできなかった赤字分を差し引いた残りが、我が家の利益になるのですが、それはあくまで、我が家のお金であって、僕のお金ではありません。
僕自身は、我が家の一員として、妻からこづかいをもらう形になっていますが、今年は毎月2万円です。
佐藤秀峰さんが「ブラックジャックによろしく」からだけ得る月収の35分の1程ですかね?
それが高いか安いかは、分かりませんが。
1000万部×50円正しくは55.2円=5億5千万
旧ぶらよろ8巻あたりの広告で見た「1000万部突破」の記憶によれば、現在は1500万部程度はいってると思うけど、ソースがないのでなんとも言えない。
>>561 自称近い仕事のニート ID:9s/FkD2l0が必死だったからだろw
リスクを抱えてるから保障しろ(自分で入ってきたのに?)、製作費は作家の力量でどうにもなるのに
赤字は出版社のせい。月6ページで年間300万円(食費、保険含めて)の収入を貰うアシスタント。
それが6人。
一人クビにすればいいだけの事なのに。出版社の問題だと言う。どれだけ経済オンチなのか…
そのくせ漫画家達の古い慣習は改めない
何故編集者達が午後出勤なのか考えた事があるのか?。作家が夕方に起き出す人が多いからでしょうに。フレックスでも残業代が発生しちゃうんです。
一人一人の新人さんや売れない漫画家さんより大手の編集者は給料が多いのは事実
しかし何人の漫画家と仕事の案件を抱えてるか一人一人の作家達は考えない。原稿が遅れることで更なる人件費が掛かってる事を。
ましてや大手ではない編プロは年収300万円程度で似た仕事料をこなす。同じように保障なんてない。
アシスタントは飯代付き。
出版界が構造不況に陥ってるのは確かだけれど
誰も何もして無いわけじゃない。タクシーもキャバクラも禁止ですよ。
原稿料をさげるよう要求したきた理由にも耳を傾ける必要はあるでしょうに。
清貧を抱いて死ねなどと誰も言ってないのに妄想変換するから
まともに話合いにならないのでは?と立ち止まって考える必要があるんじゃないですか。
元々原稿料の交渉などせず、連載は一方的に打ち切りにしてくるものじゃないんですか?小学館は違うのならそれは素晴らしいシステムじゃないですか
原稿料の相談をして来たのは、打ち切りをしたくないと言うのもあったのでは?
と思います。
受取る側のココロの問題も多分にあったと。
でも出版社に罪がないとは思いませんよ。私自身は先生達の味方のつもりです。
受け取り次第ですが。
うちとこの編集さんは10時には出社してて20時には帰宅だ
素朴な疑問なんだけど。
それだけ編集者の待遇がよくないなら、なぜ億稼ぐ漫画家は担当者を買収しないの?
本当に編集の待遇が悪ければ、億稼ぐ漫画家が買収できるでしょ。
年間500万あげるだけで神様扱いされるはず。
できるならとっくにみんなやってるでしょう。佐藤先生も。
出来ないって事は多少の儲けじゃないって事だよ。
後でバクロされるかもしれんようなことを
年収一千万以上の編集者がするわけねーだろ…
暴露って・・・別に政治家でもないんだから、悪い事するわけじゃないだろw
会社に損害与えるようなのは背任行為だけど、裁量の範囲内なら問題ない。
現実にお中元やお歳暮普通にあるじゃないか。
その時に商品券200万円分贈ればいいだけ。
編集者を買収するって言う意味がわからないので
説明をして下さい…チンプンカンプンです
今回の話だけじゃないけどさ、ぐわしの人にしてもライク先生にしてもこの佐藤先生にしても
編集の態度に一番怒ってる感じがするんだよ。
じゃ、なんでそんな態度を取れる状況にしておくのか?っていうのは素朴な疑問でしょ。
何億も稼ぐ作家なら、金使って編集との関係をよくできるはず。
新人の時は無理でも、金持ちになれば普通そうするでしょ。対立するの嫌だもん。
飲み食い連れて行ったり、風俗接待したりさ。編集と友達になればいいだけ。
多くの作家がそれをしていないっぽいのが不思議なんだよ。
だから編集は買収できないぐらい、違う財布を持っているのではないかと邪推するわけ。
ああナルホド。編集は基本制限はあるけど先生を接待する側で
打ち合わせとか食事会の金を払う側です。
先生がだしてくれると助かりますね。
名前がでてる先生は、編集者とそうゆう付き合いをしないタイプでは?
だから話がもつれる事はありそうです。
コミュ力低下の波が編集にも漫画家にも
押し寄せてるってことなんじゃないの。
このスレ見てると
役割も責任も志向性も違うはずの双方が
お互いの待遇を云々しちゃったりしてて
雇われ根性全開だね〜。
そりゃ漫画が面白くなくなるはずだわ。
574 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 03:37:16 ID:DJaSod3X0
>年間500万あげるだけで
税務署がほっとかねーよ
575 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 03:44:22 ID:YMDmZUg9O
スレ違いになるけど
ぐわしの人のエピソードって
ソースあんの?
ただの噂にしか思えんのだけど。
買収って、意味がわからんが、
その買収とやらで編集が優しくなれば万事解決ってことなのか?
極端に言うと
佐藤 → 自分の好きなようにクオリティの高い漫画を描きたい
出版社 → 基本的には売れる漫画を出したい
というのがあって、仲良くすれば解決する問題じゃないだろ。
しかも今は佐藤さんは自分で好きなように書いてるって言ってるんだから
人間関係の問題は終わってるようだし。
金の問題については社員と仲良くしたからって報酬が上がるわけじゃないぞ?
漫画の方向性の対立で言えば、売れ線に傾きやすい大手を離れるとか
やりようはあると思うが。
>>575 wikiにもしっかりソース記載されとるわ
これだから携帯は・・・
>>567,568
>出来ないって事は多少の儲けじゃないって事だよ。
568の言うように講談社の社員の給与ならとっくに判ってるぞ。
もっとも編集部の半分以上は外部プロダクションからの出向だから
一千万以上貰ってる人は一部だが。
>>571 >何億も稼ぐ作家なら、金使って編集との関係をよくできるはず。
そんな関係、誰も望まない。
作家と編集者の信頼関係を金で解決できると思う事がそもそも間違い。
ID:WrwqKgEV0は人間として大事な部分が壊れてるな。
金に執着するのは普段貧乏生活してるから、
人間関係を金で解決できると漫画みたいに安直に考えてるのは普段あまり人と接しないからか?
ID:WrwqKgEV0の発言の中の「素朴に」ってスパイスがじわじわくる。
ああ、ほんとに素朴に思っちゃってるんだなあって・・・
秀峰のサイトのプロフィール漫画からは凄いオーラを感じた。
問題はありそうなんだけど、あれを読まされては期待せざるをえない
昨日のWb2wST8m0 みたいなのは、勘弁。一昨日くらいまで、
なかなか面白い賛否の意見が寄せられていたのに、けんか腰と
嫌み皮肉でかき回すWb2wST8m0 の登場で一気に質が低下した。
結局、佐藤先生や漫画家に迷惑掛けてしまっている。
>>580 たしかに期待してる奴は多いだろうな
売れっ子漫画家が変な考えに染まって転落していく様を
漫画は期待するが、onlineコミックは破綻すると思う。
確実に売り上げ十分の一とかになる
井上雄彦もブザービーたーつまらなかったし
>>581 つーかそもそもWb2wST8m0は
物事に対する曲解と強烈な先入観及び、歪んだ自尊心が強すぎるんで
コミュニケーションそのものが成立しない。
>>567 買収なんて作家はとうに試してるよ。
有能な若手編集を何人かの売れっ子作家が金出してやるからフリーになって
自分達専属の編集になれっつったけとあったんだが、
「自分は一社員ですから」って丁重にお断りされた話、何件かきいたよ。
ちなみにこのテの話は全部三大大手だった。
なろうと思えば他の儲かる職につける学歴とスキルあるのに
わざわざ好き好んで編集志望してくるんだから、
金の問題じゃないんだろうさ。
500万なんて端金で人間動かせると思ってるあんたには分からないだろうがねw
>>567 いつ売れなくなってもらえなくなるかもしれない金のために
職を棒に振るリスクおかすバカがいるかよ。
その編集者がサラ金か何かにはまり目の前の金に目がくらむとかならあるかもしれないが、
そんな奴だと買収する価値もないし。
担当した漫画家が急に好き勝手な漫画しか描かなくなりゃ
担当編集は社内の立場が悪くなる。お前まともに仕事したことあんのか。
こんなに叩かれるとは思わなかったわ。オレが間違ってたよ。
編集は決して高くない給料でも、高い志をもって必死に仕事をしているんだな。
セリフを勝手に変えたり、無断で二次商売してるなんていうのも作家の妄言だろうな。
何も知らないのに書いてごめんなさい。
この極端さは昨日の自虐漫画家に似てる
謝ってるのにしつこいなぁw
漫画家レッテルは貼るのに、編集レッテルは貼られないのが不思議だ。
>>589 馬鹿言ってつっこまれて逆切れ。
587みたいな事をやってないなんて言ってないだろが。
買収なんておこちゃまな手が奴らに効くかって話だったはずだが。
wつけて謝ってるのにって自分がなぜつっこまれたかみとめたくなーいってカンジ。
レッテル貼られていやなら貼りかえすってどこのガキか。
>>577 このスレには編集にネガティブなイメージを全部正当化しようとしている奴が
巣くっているからな。昨日の昼間も楳図かずおの方を叩いていた痛いキチガイがいた。
>>424 手はこうやって描くんですよと言ったんだろ
直しを指摘ってレベルじゃない
バカにしすぎ
それで描けなくなるって、楳図かずおってメンヘラ?
まあ、芸術家様だからいろいろ気難しいのでしょう。
佐藤の場合はそれとも違う気がする。
大物作家として扱われたい、出版社に大事にしてほしい、と
拗ねているみたい。年のわりにゆとりっぽい。
楳図先生を悪く言うのも良くない。
編集者の多くは漫画家からみて横暴にも傲慢にも見えるかも知れない。
最近ブログ停止したTさんもそうだけど、上が怒ったわけだから。
その上の人だって出版人。
佐藤氏に賛同する漫画家もいれば、反発する漫画家もいるでしょうし
同じように「アイツ(他編集者、部)の漫画家の対応だめじゃね?」と編集者間でもあると思いませんか?
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 12:44:47 ID:fElSX9cs0
ID:HiHADQo50 = ID:BGMp2HON0
NG推奨
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 12:51:05 ID:fElSX9cs0
新人漫画家ならともかく、キャリアのある漫画家の絵にまで
因縁みたいな意見言うのが編集者の常識なんだったら
業界自体が腐っているよな。それで漫画がよくなると
思っているなら大間違い。
楳図先生にまで同じ調子でやっちゃうバカ新人編集者が
出て来たのは、編集者が驕り高ぶっている証拠だね。
だから、一部で必死で楳図のせいにしようとしている奴が
いるんだろうな。
597 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 12:55:11 ID:fElSX9cs0
拳骨の描き方を漫画家に言うなんて言語道断なのは言うまでもなく、
アングルにしたってそんなところを変えて読者が喜ぶわけでも、
作品が良くなるわけでもないんだから(バカは良くなると言いはる
だろうけどな)、漫画家の絵に意見を言ってそれを実行させている
俺って凄い!と編集者が自己満足に浸っているだけなんだろうな。
598 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:02:39 ID:fElSX9cs0
構図とか描き方とか絵に関しては本人にまかせたものが一番いいと
編集者は理解しろ。
漫画家の才能があるわけじゃない編集者の意見で変えられたものが
良くなることなんて有り得ないと思ってていいぐらいだ。
つーか、構図とか絵が云々は全く佐藤には関係ない話だろ
梅酢の話は梅酢のスレでやれや
日記読むと絵に関して
言われたことなんて何も書いてないな。
そして今は完全に自分一人で
描いてると言っている。
大手社員の給料が高いからうんぬんという
批判もよくあるがそれも佐藤さんは言ってない。
佐藤さんに便乗して別の主張を展開するのは
佐藤さんにとっても迷惑では。
601 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:15:23 ID:fElSX9cs0
>>599 漫画家が○○だとかって話しはよくて、編集者の問題点を
指摘する話は困るのかよ。
編集者の過去の具体的な問題行動の数々が今回の
根にあるという意見をお前に否定する権利はない。
キャリアのある漫画家の絵にまで文句つけるのは編集者の常識的行動だと
言いはる奴がこのスレ新居アル
佐藤にも、いろいろ口挟んでいるのはプロフィールを見れば分かるだろ。
会社の威光をひけらかして驕り高ぶって勘違いしている、編集者達が、
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:19:36 ID:fElSX9cs0
キャリアのある漫画家の絵にまで文句つけるのが編集者の常識的行動だと
言いはる奴がこのスレにいる。事実なら勘違いも甚だしい。
佐藤にも、いろいろ口挟んでいるのはプロフィールを見れば分かるだろ。
会社の威光をひけらかして驕り高ぶって勘違いしている、プロの絵にまで
文句つけるのが日常化していうr編集者達が、どんなことを言っているかは想像がつくよ。
上げたり下げたり連投しまくり、しかもスレ違い
NG推奨
ベテランでもデッサンが狂ってるときや構図がワンパターンとかよくある
読者から見ると「誰か言ってあげればいいのに」
と思うけどなくならないのは、
漫画家さんの中に、「漫画家に口出しするな」っていう奢りが
あるからなんだね
このスレに常駐している
自称漫画家さんもそうだけど
漫画家さんって他人の権力には噛み付くのに
自分たちは権威振りかざすんだね
アシスタントに暴力ふるったり
裏から手を回して新人つぶしたり
原稿取りに来たバイトをレイプしたり
って聞くけど
「権威」ってものにそれだけ敏感でダブルスタンダードなのって
よほどコンプレックス強い人たちなんだな。
606 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:30:23 ID:fElSX9cs0
おいおいバカ編集者しかそんなこと思わない。そんな絵があったとしたら、
それは編集者が口を挟んだせいでおかしくなった絵かもしれないし。
読者は、作者が考えて描いた絵を見たいものだ。編集者がいいと思う
絵なんて知った事じゃない。
607 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:34:19 ID:fElSX9cs0
編集者が驕り高ぶっているから、こういう問題が後を絶たない。
絵に余計な文句をつけるは、原稿を大事にしないわ、最低な
常識しか持っていない奴らがいっぱいいることが、漫画家からの
勇気ある告発や楳図先生が筆を折ってまで問題をうやむやに
しなかったことで明るみに出た。
そんな最低な編集者達と付き合っている漫画家に世間は
同情しかしないだろう。それが困るから編集者にネガティブな
情報が流れると逆ギレして暴れ出す奴らがいるのだろうか。
いいから
fElSX9cs0は
ペンネーム名乗れ
読者なめるのもたいがいにしろ
漫画家に金払ってる源泉は読者の金だ
多分お前の漫画は読む価値もないだろうが
何か昨日の自称漫画家と同じ臭いがするんだよなあ
ここは編集を論うスレじゃないんだから
そういうことがしたければ編集スレでも立てたらいい
ここは佐藤先生のスレなんで、佐藤先生と関係ない編集叩きはスレ違い
どうしても編集に言及したければ佐藤先生と関係する内容でどうぞ
610 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:38:55 ID:fElSX9cs0
読者は編集者の横暴に金を払っているわけじゃない。
雑誌が売れなくなり読者が単行本に流れているのは、
雑誌に載る漫画に編集者が異常な口出しをしてきた
結果だと言える。
漫画家は、単行本にするときに書き直す人が多い。
雑誌より編集者の口出しが少なく、編集者に余計な
口出しされておかしくなったところを治せるからだ。
そして読者も雑誌でなく、単行本を買うのは、そんな
作者オリジナルを支持しているからだ。
611 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:42:30 ID:fElSX9cs0
ここを見ている、心ある読者は真実を知る権利がある。
漫画家の揚げ足を取って叩き編集者の方の恥部は隠そうとして
漫画家=悪、編集者=被害者と思わせたい奴らに騙されるな。
編集者の中にも心ある人はいるだろうから、そういう人達は、内部で
改革をしてくれ。
ずっと漫画好きで生きてきたけど
なんかがっかりだ
漫画家さんって
>610みたいに独善的な馬鹿ばかりなの?
そんな奴らに漫画の中とはいえ
説教つか人生訓とか語られたくないなあ
なんか急に色んな漫画が薄っぺらく見えてきたよ
そもそも楳図が絵がどうこうって話を持ち出したのは
何故か小学館叩きに話を持っていこうとした奴が言い出したのが最初で
(佐藤氏が批判してるのは講談社)
それをずっと引っ張るあたり基本的にずれてるんだよなあ
614 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:51:19 ID:9F1hQZA/0
>>539 おー編集者からの反論来たか
しかし漫画家名乗ってるところが姑息だなオイwwwwwwwww
むしろ佐藤は小学館に対してはスピリッツに拾ってもらって、さらに今は好きなように描かせてもらってるわけだし
別に世の中の編集全員を憎んでるわけじゃないと思うんだよな
それを全然関係ない話を持ち出してまで「編集者」という存在そのものをこき下ろすのは
逆に佐藤の名前を利用して個人的な憎しみをぶちまけているだけに見えるよ
616 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:04:34 ID:fElSX9cs0
小学館だから講談社だからという一部の問題に見せかけようとする奴がいくらいようと、
心ある業界の人間と、目ざとい読者は、そうじゃないことを知っている。
編集が腐り自己満足で日和見主義の横暴を繰り返してきたから問題が噴出している。
これまで我慢してきた漫画家がそれぞれの方法で行動に出たということを知っている。
昨日の自称売れない漫画家が鬱陶しいな。
お前の編集者へのメンヘラ一歩手前被害妄想的敵意はよく分かったから
別の場所でやってくれ、お前がスレにいる事が誰にとっても迷惑だ。
>616
お前みたいな人格の奴が
描いてるなら、もう
漫画なんてよまなくていいや
他にも娯楽はたくさんあるし。
てかさー、いまどき出版社通さなきゃ
漫画描けないわけでもあるまいし、
>616こそweb漫画描けばいいんじゃない?
原稿料はもらえないと思うけどw
編集に良い扱いをしてもらいたければ
初版を50万部ぐらい刷ってもらえる作家になって
30巻ぐらいの長期連載しな。
それがお前さんの選んだ人生なんだから。
ここまで有名になってネットで商売できるようになったのは
どう考えても出版社のおかげだと思うんだけど・・・
まるで自分の力だけでここまで来たかのような言いっぷりだね
この人
621 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:23:32 ID:9F1hQZA/0
ID:Ffa1oUAv0、お前おもすれww
編集サイドに阿った一方的罵倒しかできないくせに
コミュニケーションがどうのとか言ってやがるwwwwwwwww
622 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:25:31 ID:9F1hQZA/0
相変わらずクソみたいな詭弁を繰り返してるが、とりあえずもっかいまとめ論破貼っておこうかwwwwwww
■佐藤には「出版システムで儲けさせてもらった」という恩義の心がない!
むしろ出版社のシステムだけでは「商品を作れさえしない」
出版社サイドこそが、漫画家様に儲けさせてもらってる、と恩義を感じるべき
漫画家の離反を招いたならば、良好な信頼関係を築けなかった己の無能を恥じるべき
■漫画での告発なんて、扇情的でアンフェアだ!
伝達方法は問題ではない、主張の妥当性は、伝達方法でなく、内容によって決まる
したがってこの指摘は的外れ
■佐藤のプロフ漫画に感情移入できる奴は社会人じゃないカスニートや売れない漫画家
「成功者である佐藤に感情移入できない奴はカス」と言い換えることも可能
レッテル貼りと権威主義で物を見るのをやめて、主張が妥当かどうかで判断するべき
■佐藤の一方的な糾弾はヒドい!あんまりだ
「一方的」というのが意味不明、編集サイドは自由に反証可能だし、訴訟も出来る
勝手にやらないでいて「一方的な攻撃です!」と被害者ぶるのはおかしい
佐藤の主張に不服があるなら公明正大に反論すべき、第一同情論に何の意味もない
■内容はともかく、告発の方法がマチガイ
相手の落ち度を持ち出して、自分の落ち度を相対的に軽減しようという「相殺」の詭弁
■いやならそもそもメジャー誌で描くな
環境改善要求に対する反論になっていない開き直り
あ、また暇な漫画家さんキタのか。
624 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:38:57 ID:9F1hQZA/0
このスレで佐藤氏を読者の振りしてディスってる編集者に告ぐwwwwww
生殺与奪の権限を握ってると勘違いしてるんだろうけど
お前らは漫画家様の原稿がなきゃ何も出来ないただのパシリなんよ
ま、これは俺個人の見方であり、傲慢なのは重々承知だが
佐藤氏は違うだろ?彼は、金銭面において、労働に対して適切な評価が欲しい、
対人面において、対等の関係でいたい、人間らしく扱って欲しい、
そして、編集部が取材を代行するなら、ちゃんと責任もってやってくれ、
出来ないなら自分にやらせてくれ、と訴えてるだけだろ?
なんでそんな事すら理解出来ないわけ?
一体編集者様は何様のおつもりでございますか?
テメーで絵も描けなきゃ、物語も作れない、
ただの写植貼りの原稿受け渡しマシーンがよー勘違いはなはだしいんじゃねーのw
ここまで来るともはや釣りにしか見えないな。
626 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:46:16 ID:9F1hQZA/0
別に送迎にリムジンよこせって言ってるわけでもない
編集部に向かうときに赤いビロードの絨毯敷いておけと言うでもない
彼が言ってる事ってごくごく当然の事じゃん
・自分の仕事に対する正しい評価が欲しい
・漫画に携わる物同士、対等の関係を築きたい
・編集者は責任持って仕事をして欲しい
ムチャクチャ謙虚だよ
俺は編集者なんて無能なくせに鼻持ちならないカスだとおもってるからね
時給1000円でいいよ、あんな軽労働
俺も含めて純粋な漫画好きが
多数見ているであろうスレで
漫画家さんの痛さを振り撒いている>624は馬鹿なの?
読者馬鹿にして見放されたら漫画家なんて
ただの無職だろ
読者を編集認定して暴れて
「漫画家ってやっぱり頭おかしい」って印象与えて…
ほかの漫画家さんらは624みたいなのって迷惑じゃない?
624は、一般人にとって漫画はあってもなくても
構わないっていう怖さを
忘れてるんじゃないの?
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:51:53 ID:9F1hQZA/0
純粋な漫画好きが聞いて呆れるっつうのよ
お前らの見方は過剰に編集サイドに肩入れし
佐藤氏を貶めようと必死になってるじゃないか
純粋な漫画好きというなら聞くが、お前が読んでる漫画は
一体何処の誰が書いてるんだよ?
出版社のシステム(笑)か?編集者か?違うだろ
漫画家様、だろ
>>627は読者のフリしてるくせに、そんな読者にとって当たり前の感覚すら忘れてるんじゃねーの?w
昨日の人なら他人の話一切聞かないオナニー漫画家だそうだから
NGに放り込んでおくといいよ。
630 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:54:07 ID:bat9JpDG0
627は台詞がフキダシに入り過ぎw
書き込むときに俺も似たような癖がでるよ
なんでだろうね
職業癖かな
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:58:34 ID:9F1hQZA/0
とりあえずさ、立場を騙るのやめろや
ここで佐藤氏を誹謗してる連中の言葉は、決して読者の言葉じゃねえ
編集サイドの人間のポジショントークだ
で、クソ編集、てめーらは偉そうにブッこくなら漫画家抜きで漫画作ってみろよ
漫画家は編集者もシステム(笑)も抜きで漫画作れるし
やろうと思えば出版も出来るぞ
お前ら無能じゃないんだろ?自分で描いてみろよw
出来ないんだろ?じゃあ、漫画家様と崇め奉れ、とまでは言わないが
せめて普通に敬意を持って接しろバカ
632 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:59:47 ID:bat9JpDG0
<631
藤島康介って知ってる?
633 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:00:17 ID:9F1hQZA/0
うわあ…
漫画家様、だってw
お前ほんと痛い漫画家だな。
読者様、だろ、お前の立場からしたら。
俺達には読む物えらぶ自由があるの。
つまらない連載なんてメモ紙以下。
こんなとこで地位向上叫ぶ前に
面白い漫画書いてよw
驕れる雑誌編集部久しからず。
離れていく漫画家への逆ギレしてる間に崩壊は進んでいるぞ。
637 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:04:01 ID:9F1hQZA/0
>>635 別に読者が漫画を選ぶ自由を否定してないし
>>631に書いたとおり「漫画家様」ってのは
傲慢な編集者に対するただの皮肉だ
読解力ゼロだなお前
相手の発言を誤読して、価値を下げようとしてもムダだし
お前らの偏った発言が読者サイドのそれでないのは
マトモな人間なら誰でもわかる
不自然なんだよ、もっと作戦練りこんで来い
そんなだからお前ら編集指導型の漫画はクソつまらんのよ
>>637 君の言う編集指導型のクソつまらん漫画って例えば何よ。
俺は漫画に詳しくないから出来れば
ジャンプ、ヤンマガ、モーニングあたりで
教えて貰うと助かるが。
ダメだ…
おれが楽しんでた漫画も
こういう傲慢な人達が描いてたのかな
俺は編集なんかどうでもいい興味ないから
漫画買うときにそんな事考えんわ
とりあえず637の描く漫画が独善的で
読者の事なんか考えてないのはよくわかった
やっぱ娯楽は映画だな
640 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:08:57 ID:/kA8Lwuo0
「漫画貧乏 その10。」 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
641 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:08:58 ID:PEH7N4JlO
>>純粋な漫画好きというなら聞くが、お前が読んでる漫画は
一体何処の誰が書いてるんだよ?
編集者が製作にかなり関わって来たのが日本のマンガ界
キバヤシみたいに事実上の原作者だということも多いぞ
ブラよろだって取材やセリフの改変で編集者が大きく関わってたんだろ?
俺たちはそれを「面白い」って読んでたんだぜ?
「佐藤+編集者の作ったブラよろ」を評価してたんだぞ
個人的には「佐藤だけの新ブラよろ」はつまらないしな
642 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:09:15 ID:9F1hQZA/0
>>638 答えても良いけど別の漫画の話はスレ違いだって怒られちゃうからなw
雑誌が潰れていき漫画家から三行半たたきつけられているのに、
まだ自分たちに責任はないということにしようと必死な奴らには
がっかりだな。
>>641 >ブラよろだって取材やセリフの改変で編集者が大きく関わってたんだろ?
>俺たちはそれを「面白い」って読んでたんだぜ?
>「佐藤+編集者の作ったブラよろ」を評価してたんだぞ
>
>個人的には「佐藤だけの新ブラよろ」はつまらないしな
これ象徴的だよね。
645 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:14:35 ID:/kA8Lwuo0
自分は編集サイドの味方ではないけど、100%佐藤先生に賛成でもない。
どっちもどっちなところがあるので、やじうま的に見学中!
どっちも、未来の漫画界のために頑張れよ(・∀・)
646 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:14:40 ID:9F1hQZA/0
>>641 >事実上の原作者だということも多いぞ
多くはない、そういう例もあるってだけ
>「佐藤+編集者の作ったブラよろ」を評価してたんだぞ
だがその編集者が取材したブラよろは、
医学の現場のあり方に波紋を投げかける!みたいな大見得切ったくせに
編集部の取材は杜撰、大きなミスがあり作者は謝罪させられ
「これはフィクションなんであんまり深くつっこまないで><」と後退せざるを得なかったわけでな
なんでそういう事無視して、個人的な主観で「俺にとってはつまらないし」みたいな話してんの?
バカなの?死ぬの?
>>642 答えられないくせにw
まあここで吠えてる売れない作家さん達は
自分だけの大切なオナニー作品を同人でやってればいいでしょ。
そのためのコミケだし。
>>646 うーん、でもこの騒動でみたカキコでは
異口同音に新ブラよろはつまらないって書いてるよ。
648 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:20:43 ID:9F1hQZA/0
>>647 お前バカだろ確定だわ
そのカキコってのは一体何人が書いてるんだよ
それが編集部のポジショントークでないという保証は何処にあるんだよ
649 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:24:34 ID:9F1hQZA/0
>>645 それがまあ、普通の読者の視点だわな
俺もここで佐藤擁護はしてるが、100%正しいとまでは思ってないし
ただ、あまりにも編集サイドの都合に阿ったクソ詭弁が横行し
しかも、それが「純粋な漫画好き」だとか「通りすがりの漫画家」と名乗って書かれてるんで
んな訳あるかぼけえ、正体バレバレなんだよクソが!と言わざるを得なかっただけでな
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:27:53 ID:PEH7N4JlO
本屋で見る限り売り上げかなり落ちてる気はするけどなぁ
コミックの売り上げ調べる方法ってないのかな?
佐藤はここまで赤裸々に原稿料とか明かして
「交渉何十万部とか言ってる雑誌も実売は○○なんですよ」なんて言ってるんだから
自分のコミックスの売り上げも全部明かして欲しいよね
>>650 >自分のコミックスの売り上げも全部明かして欲しいよね
あの人、自分に都合の悪い事は白々しくぼかしたりしてるからなあ。
純粋そうなフリして何げに黒いよ。
>648は何と戦ってるの?
既存の雑誌が嫌なら同人やればいいじゃん
俺はオリジナル同人のためにコミケ行くほど
マニアではないから648の漫画を読むことは
ないと思うけど
そのほうが純粋な漫画だというのも事実だろう(他人の手が入っていないという意味で)
でも、ほとんどの読者は駅やコンビニに売ってるから
漫画を買うんだと思う
というか、考えてみたらこんなにシステム的に
漫画が大量消費される日本は特殊だと思った
本来はコミティア程度が漫画の健全な市場規模なのかもね
雑誌が多過ぎて何買っていいのかわからないときも
あるし、昔みたいに雑誌が減って淘汰される中で
面白いものだけが残るなら
読者的には嬉しいなー
653 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:31:30 ID:9F1hQZA/0
>>650 無知な読者装ってるのか、本当に無知なのかは知らないが
単行本にしても、アニメのDVDにしても、
巻を重ねれば重ねるほど売り上げは基本的に右肩下がりになっていくんだよ
>>651 敵を言い負かす事だけに腐心してる2ちゃんねらーっぽいよな。
小賢しいとこが。
丸見えやっちゅーねん
655 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:38:52 ID:9F1hQZA/0
>>652 お前はヘタクソなんだよ、読者の振りをするのがさ
「オリジナル同人のためにコミケ行くほどマニアではない」と言いつつ
コミティアがどーのと言い出してみたり
>既存の雑誌が嫌なら同人やればいいじゃん
環境改善要求に対して「いやならやめれば?」は搾取側の論理だって
何度言わせればわかるのかね自称読者君
>面白いものだけが残るなら
>読者的には嬉しいなー
面白い物が残るわけないじゃん
コンビニの本棚みたいに、売れ線のベタな作品だけが残るよ
お前が「売れてる物=面白い物」と単純に、牧歌手に定義してるならいいが
そうでないなら、お前に取ってもウンザリするような状況になるだろう
>>652 >>648は何と戦ってるの?
・648の脳内にいる工作員編集者様
・648の脳内にいる漫画家は清貧を抱いて死ねと言う人々
・その他648の脳内にいるいろんな人々。
>>653 そんなこと普通の人はしらねーよw
ところで漫画家って担当が持ってきた資料に載ってる文章を
そのまんま丸写ししたりすることって結構あるの?
どうしてそこまで
俺を編集認定したいんだろう?
コミティアとかコミケとか知ってるのは
前のツレがやってて聞いたから
というか、もし俺が職業編集だとして、
655の担当でない限り、潜在的な読者なんだけど。
少なくともお前よばわりされる筋合いはないな。
ちなみに、仕事は一介の研究員だけど。
売れ線のベタな漫画だけになっても
別に構わない。
漫画読むの止めるだけだし
659 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:56:20 ID:9F1hQZA/0
>>658 要するにお前は無責任で視野が狭いんだよ
つーかほとんど止めてるな考えてみると。
以前は漫喫で全巻読みとかやってたのに。
9F1hQZA/0のおすすめ漫画おしえて。
できればギャグ漫画で。
ちなみにDMCや聖おにいさんは
期待した割にあまり乗れなかった。
>>650 オリコンの数字とかでわかるけど
新ブラよろは現在、35万部発行で実売15万だよ。
講談社時代は1つの巻が100万部以上だった。
それで小学館に移って1巻は50万部以上発行だったけど。
>>646 佐藤秀峰は、自分の名に於いて、「問題提起作路線」に賛同して
ブラよろを発表したんだから編集のせいだけにするなや。
強いて言えば編集は作家の共犯者なんだ。
>>661 >新ブラよろは現在、35万部発行で実売15万だよ。
てことは佐藤氏は35万部ぶんの印税を受け取ってるけど
実際には15万部しか売れてないって事だよね。
こういう出版社が被ってるリスクを彼はどう考えてるのかね。
>>662 ぶっちゃけ共同責任なんだよね、だからセリフにも手を入れる。
プロフ漫画で「矢面に立ってるのは作家だ!」と書いていたけど
「北朝鮮の工作船」と書く事によって想定されるトラブルの
どこまで彼は責任が取れるのかね。そりゃ彼個人への抗議やいやがらせは彼が受ければ済む話だが
ヘンな人達が出版社に抗議に来たりFAXを流し続けて業務妨害した場合の
出版社の損害賠償なんて彼は引き受けられないだろ。
出版社の媒体を借りてるんだから、そこはきちんと気を遣わなければならない。
佐藤氏は自分に都合の良い権利と作家意識を振り回すだけで
そういうところに意識が回ってない。
664 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 20:22:54 ID:TyRVpa3T0
佐藤氏と関係ないけど
今週の文春読んだ?漫画原作者のK先生のちょっとした詐欺っぽい話載ってるけど
あれも出版社と揉めたから、ああ言う風に書かれてるのかな?それとも事実?
もしくは両方?
佐藤氏が出版社からされた事は事実だと思うよ、
佐藤氏の主観でそう受け取ったわけだから。
僕も、佐藤氏の漫画を自分の主観で受け取る。
佐藤氏擁護の人にどう読んだらそうなるんだ?と言われても
佐藤氏にも問題は多かったと思う。
小学館はんなんで40%しか売れない本を作るんだろう?
そこから削っていけばいいのに20万部くらいで刷れないの?
25万部でも良さそうだけど?
665 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 20:40:15 ID:N9a07vb70
「ブラックジャックによろしく」「海猿」などの作者である佐藤秀峰氏の公式ホームページで、年収や出版社との確執について赤裸々に描かれたことや、
『新・ブラックジャックによろしく』を自分のWebサイトで発表すると宣言したことが話題になりました。そんな中、佐藤氏に対する批判が「通りすがりの漫画家」を名乗るユーザーから投稿され、議論を巻き起こしています。
いい加減にしろ佐藤秀峰
このエントリーでは、公式ホームページにおける佐藤氏の一連の発言を「ワガママ」「ポジショントーク」だと結論づけ、
彼が公開している原稿料や経費など、お金の話などには誤魔化しがあるのではないかとして、「あんまり佐藤秀峰の言う事を真に受けるな」と書いています。
このエントリーがあまりに編集者寄りの視点で書かれていたためか、はてなブックマークのコメント欄では、「この記事を書いたのは、実は編集者なのでは」という声も上がっているようです。
「通りすがりの漫画家」氏の言うように、佐藤氏の発言は、実際にポジショントークでしかないのかもしれませんが、最終的には当事者にしか分からない問題で、真偽の程については慎重に判断した方が良いかもしれません。
また、この「通りすがりの漫画家」氏が経費で落とせる出費として挙げた項目に対しては、「税申告出来る必要経費が何であるのか知らないか、
もしくは知っていながら此処に書いたような費目を必要経費として計上しているかのいずれかではないか」と指摘するブロガーも現れており、ますます議論が盛り上がりつつあるようです。
http://news.livedoor.com/article/detail/4115144/
流通の段階で書店の在庫に偏りが生じるから多目に刷るんだよ
でもちょっと刷り多すぎかな
昔の勢いを考えると小学館としてもここまで売れないとは思っても無かっただろうね
作者となにがしかの契約があるかも知らん
>>664 >そこから削っていけばいいのに20万部くらいで刷れないの?
毎巻急激に部数が落ちてるってこと。
なんかいろいろ読んでて思ったんだけど
要は漫画家さんて
起業家みたいなもんでしょ?
それなのに生活給を保証して
って言ったら
自ら従業員感覚に成り下がってしまうんじゃない?
しかも原稿料以外に
印税って売れても売れなくても一割もらえるんでしょう?
なんかいろいろ保護されてる業界だな。
個人的には、実力に明らかに差がある漫画家の
コミックがほぼ同じ値段ていうのが失笑。
アメリカのCDみたく
値段変われば面白いのに。
佐藤のHPをみたけど、ちょっとクレーマー体質っぽい気がするな
編集がズボラだとしても一々報告書だせとか調査しろとか
どっちもどっちだろう つーかああいうもめ事を出しにファン取り込もうってのは意地汚い感じ。
まあとにかくネットで集金してみて
どうなるか(どんだけ恐ろしく売れないのか)というのを
早く見てみたい。その後、どういう反応をするかも。
かわいそうだけど人柱みたいになってるので
佐藤さんの体を張った失敗が、次にどう生かせるか
見ていけばいいんじゃないかな。
おそらく無謀な挑戦になるだろうけどね>ネットを使った新ビジネス
この件で佐藤をヨイショしている奴はかなり残酷な奴だと思う
耳障りの良い言葉ばっかり囁く人間が本人にとって本当に良い人間とは限らん
アスペルガー症候群っぽいね
>>664 刷った数の40%しか売れないんだったら刷数多い方
が一冊あたりの単価下がる分マシなんでは?
初動鈍くてもダラダラ売れたり、フェアで捌けるとか。
倉庫代とか考えてもどうにかペイ出来るんじゃないかと。
あくまで推測だけど。
もしネットである程度成功するのなら
10万円の単行本でも喜んで購入する信者を100名以上確保するか
このネタを描かせればこの作家以上の人はいない地位を築くか
雑誌連載は仕事、ネットは趣味と割り切って美味くコラボするか...かな。
このゴタゴタで一皮剥けるか退場するかは本人次第だが
個人的には挑戦することは偉いと思うよ
(出来れば自分をもう少し客観視出来れば...)。
一応日記に自分の単行本の消化率が
悪くなってる話は書いてあるね。
1行だけ。
新作30円がどういう形態なのかわからないけど
どれくらいの読者が買えば佐藤のいう原稿料の水準をクリアできるんだろう。
仮に1万人が金払ったとしても30万円だからなあ、全然儲からないよな
島本や藤田のとこいって説教受けて来い
佐藤批判している人って、佐藤がやっても誰も買わないとか、
誰も耳を傾けないみたいなことを、よく書いているけど、
だったら無視してばいいんじゃないの?
結果出なくて失敗するなら、何の影響もないわけでしょ?
その割には、こんなことを許したらみたいなことも書くから、
なんか説得力ないんだよねぇ。
不特定多数のカキコに統一した意思があると思ってるの?
681 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 01:31:55 ID:XMf8fTT60
そーそー。
ネット商売始めて敗退した奴は腐るほど,それこそ漫画家の道を
挫折した奴と同じように,いるわけで今さら佐藤氏のやり方は馬鹿だの
失敗するだの言ってヤメロヤメロと青筋立てて批判しなくてもいいはずだよ。
読者にとっては成功ようが失敗しようが面白い漫画が読めればいいだけで
成功されて困るのは既存のシステムに乗っている「漫画家以外の人」だけだよな。
ところでみんなは新作30円で買うの?
683 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 01:39:21 ID:HMaSGvVX0
ぶち切れ匿名ブログ面白いな
週刊なめんなっていうのか実感こもってる
ローリスクローリターン過ぎて期待はずれ。
こういう漫画家がいてもいいと思うけどねぇ。
小学館とは話しついているのに外野がどうこう言うことでもあるまいし。
まだ雑誌に原稿載せさせてくれって言うってことは、「新・BJによろしく」の
商品価値も認めてるし、これからも単行本などでは付き合いたいってことでしょ。
批判する人は、失敗すると思っているなら後に続く漫画家が出る心配もないわけだよね?
続く人がいたとしたって主流にはならないと思っているから失敗すると叩いているんだよね?
だったら、叩いているのが雑誌編集者だとしても、目くじら立てる必要ないのに・・・
失敗すると思ってるものを失敗するって言って何がおかしいの?
新作30円で買う人は誰もいないのかな?w
自分なら新作タダ、旧作3ヶ月100円で読み放題くらいならちょっと考えるなあ。
課金もクレカはいやだな。できればコンビニ払いくらいで。
別に失敗しようがどうでもいいんだけど
こういう厳しい環境にいた人って
周りの優しい言葉にコロっと騙されるイメージがあるから
その可能性だけが心配なんだが・・・。
委託販売というかDLサイトの登録も避けて自前でやるというのが理解できない。
プロ野球選手とか昔は騙された人多かったけどそんな感じで・・・。
ジャンル違うけど小説ではネットに活動移した人というと
平井和正が有名だけど、それでもe文庫とか使って売ってるし。
有名な漫画家がいきなり自分でDLサイトに登録して売るというだけでも
十分インパクトはあると思うんだけどなあ。
失敗するなぁと思うのはいいとして、そこから叩くほどの怒りに発展するというのが分からないよなぁ。
両方どうかなと思うね。
佐藤先生は推定5億の印税の事を意図的に隠してるし、
売れた後でも以前と同じボロアパートなのかは知らないけど、貧乏に見せようとしてる感じがする。
5億持っている事をアシスタントは知っているんだから、そりゃ薄給でケチだと思うのでは?
そういう事を編集の責任にしようとしているのは、おかしいよ。
でも、セリフを勝手に変更したり、二次商業利用している事は、もっと怒ってもいいと思う。
このスレの人は知識が豊富なはずなのに、どうして著作者人格権には甘い扱いなの??
これは創作物は作者の意思に反して改造できない権利なんだよ。
ひこにゃん問題で揉めたのがこれ。
セリフを勝手に変更するとかがあっては法律上大問題。
正しいのは作者に断るか、リテイクを求める事。
こういう意識をあいまいにしている人の書き込みは編集者っぽく感じるね。
無断で商用利用なんて、刑事事件になってもおかしくないレベルでしょうに。
なんでその問題点が軽く論じられているのかが、このスレの謎。
商用利用はどんな契約書を交わしたかによるんだよなぁ・・・。
普通に考えると原稿を利用して宣伝に使うくらいの文言は入ってるかと・・・。
例えば講談社がポスターに絵を使うとかCMに使うとか自由にできるように。
で、絵をTVとか別冊宝島とかに貸したって話だけど、それも解釈次第で
宣伝なわけで。
商用利用って言っても講談社が他の媒体から金取ってるわけでもないし・・・。
翻訳の話も普通契約書にまとめて全部入ってるんだよね。
まあ普通は事前に一言言うだろうけど、それがなかったのかもしれないが。
こういうのって実際何が行われたのかわからないと何とも言えないんだよねえ。
書いていない=隠しているって発想がよく分からない。
アシスタントの話しも別に今のアシスタントのことじゃないわけだし。
別に収入を何もかも書く必要ないのでは?
雑誌掲載からWeb掲載に移行するという話だから原稿料のことを
書いたわけでしょ?
怒る人って大抵なんでも悪意に解釈しすぎだと思うんだよなぁ。
>>692 原稿料が上がらないからアシスタントの給料を上げられないって話だから、印税分は触れないと駄目でしょ。
原稿料でアシスタントを賄うなんていうのは佐藤先生が勝手に決めたルールなんだから。
この描き方じゃ、赤字で借金しながら漫画描いているようにもとれるよ。
5億の印税からアシスタント料を補填している。同情してって描けば、ふざけるなとなる。
>>693 やっぱりなんでも悪意に取りすぎだと思うわ。
その癖、〜すべきとか勝手に君ルールで決めているし。
ニュー速やはてなには
あの日記見て漫画家は儲からないって信じてる人がたくさん居るよw
この件について他の漫画家で
書いてる人いないのかね。雷句氏の時のように。
まあ何とも言えないかもな。
推定5億円の半分として2億5千万。それを単純計算で、佐藤が売れた
10年で割ると年2500万ほど。2500万を12で割ると200万ぐらい、
原稿量で足りない分の補填と、会社への多少のプールを考えると、
佐藤の月給70万円というのは別におかしな数字だとは思わないが、
なぜ叩かれているの?
推定5億円の半分として2億5千万。っていうのは税金を引いた分ってことね。
>>697 はてなの匿名さんみたいに算数レベルの計算もできない人が叩いているだけだからなぁw
>>694 いや。そこは必要でしょう。
「〜するべき」なんてあいまいじゃなく「しなくては話にならない」レベル。
都合の悪い事は隠して、イメージ操作してるだけと言われても仕方ないよ。
>>693 原稿料が上がらないからアシスタントの給料を上げられないって話は
どこに書いてあるんだ?そう思ったじゃなくて、具体的に文章を
あげてくれるか?勿論新人時代とかの部分じゃなくて、
現在そうだというところな。
原稿料でアシスタントを賄うも。原稿料だけでは補っていなくて
補填しているとしか読めないんだが?
703 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 03:17:21 ID:Ps07MXWf0
オンラインコミックは、転送量だのシステム維持費だのかかるだけで、
データはすぐにコピーされて、無料で流れるよ。
もう無料でも落とすのが面倒くさいっていう時代に、佐藤は無謀すぎる。
ガンガンオンラインとかBANDAIの(名前わすれた)とか、読んでないだろ、皆。
オレがマンガ家で、もしどうしてもオンラインで販売したいとしたら
iTMSに委託するね。価格ももちろん600円とか500円で。
10円とか30円とか、ありえねーよ。
仮にも作家なんだから
自分の懐事情を切り売りするネタを進呈したからには
有象無象にそれをこねくり回されるのは
最初から織り込み済みだと思うんだけど。
佐藤秀峰で検索して調べてたら2chのダウンロード板が
結構ひっかかってワロタ。お前ら酷すぎ
原稿料+企画料では人件費とトントン。画材費や取材費などランニングコストまで入れると赤字
印税は10%で1冊50円ほど。累計1000万部。ここから5億という推定。但し税金で半分
持って行かれる=2億5千万円ぐらい。
佐藤氏は漫画家生活12年目だから11年ぐらいは印税入ってきているのか。
そうすると平均は2300万ぐらい?まぁ浮き沈みはあるだろうから、今現在がどれぐらいか
は分からないな。まぁ仮に月200万円として、画材や取材費の補填を考えると・・・
まぁ確かに、月収70万がそんなにおかしな数字ではなくなるわなぁ。
印税以外にも当然税金払わないといけないもんな。
6人雇うと佐藤クラスでも、はてなの増田が言うほど美味しい水
吸っているわけじゃないわけだ。
誰かがそういや印税や原稿料より、アニメ化とかのときの
キャラの権利料とかが美味しいって言ってたな。
やっぱ漫画家で儲けようと思ったらアニメ化されてキャラが
商品化されるようにならないといけないんだろうな。
>>706 会社作って法人化してるんでしょ?なんで半分も税金とられる事になってるの?
会社作るメリットは、税金として取られるはずの2億5千万からスタジオ費や飲食費、画材費を経費で落せるからでしょう。
実際には2億も収めてないんじゃないかな。
佐藤先生の取り分は純粋に使える金でしょう。経費は入らないと思うよ。
70万の給料払うための保険料とか考えると会社が必要な金は
もっといるわけだね。
それにしても70万で編集者の月給の3分の2ってことは、編集者って
月100万ぐらい+ボーナス貰ってるわけ?
なぜそんなに貰えるんだ?
710 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 03:43:40 ID:Ps07MXWf0
まぁ、一旦やってみればいいと思うよ。
これだけ騒いだなら雑誌の連載もとめて、Webオンリーでさ。
初回は皆買うかもしれないけど、5回目あたりとか冗談抜きで売れないはず。
これは佐藤だからどうだって話じゃなく。誰でも。
(赤松がネギまをフルカラー化して1話30円で売ったら売れそうだけどw)
で、売れないと理解したら、意地張らずに雑誌に戻ってくればいい。
多分、これが一番スピーディな解決だと思うなぁ。
3億だとしてもそんなに計算変わらないのでは?
20年後にはコミケで昔の自分人気作のエロマンガを売る人になっちゃうのかな
そもそも小学館の社員の年収1200万はどこから出た話なの
ぶっちゃけ出版社や放送局の奴らの給料って多すぎるよなww
>>697 ブラよろ売れ出してからまだ7年ぐらいだろ
トータルで1500万部近くは行ってるはずだし
手取り年収5000万はキープしてるだろう
>>715 累計なんだから売れ出してからって計算はおかしいだろw
ところで、旧ブラよろは絶版になっちゃうの?
それも佐藤がネットで売るの?
まぁブックオフのほうが安いだろうけど・・
海猿以前は貧乏漫画家で当然じゃん
そのころからアシいっぱい雇って楽してたのか?
でも佐藤が月収70万って
あのクラスだと妥当に感じてしまう
>>719 まぁボーナスとかもあるんだろうけどな。
漫画家の会社なんて嫁や親を役員にして給料をいっぱい出すもんだよ
月70万より実質はもっともっと儲けているんだろうが、月70万の給料ってこに
できるぐらいとも言えるんだよな。芸能人とか個人会社作って
給料制にしてももっと売れてたら貰ってるだろ。
漫画家が浮き沈みの激しい世界ってこと考えると、もっと儲けてもいい
気がするよなぁ。
一方、編集者は定年まで高い給料貰い続けられるわけだし。
どうでもいいけど、楳図かずおの手が云々ってネタ
ソースがあるとかどんなホラだよw
大昔のTV放送でやってたもん!ってのは検証可能性を満たすソースじゃねーぞ
> 信頼性に乏しい情報源
>
> 一般に、信頼性に乏しい情報源とは、事実確認について評判がよくない情報源、
> あるいは事実確認の機能を欠く情報源(「TVで観た」等)、または編集上の監督を欠く情報源です。
さすが漫画板
スマイリーに突撃するような民度なやつの溜まり場だな
「俺が税引き後の年収入5000万で、
お前ら無能編集者が税引き前年収1200万だと!?」
て感じなのかなぁw
1200万?
編集者は手取りで100万+ボーナスぐらいは貰ってるんじゃないの?
おもろいやつはドンドコ儲けてほしい。
おもろくないやつはさようなら。
いちいち編集と比べるなら
最初から社畜になれば良かったんじゃん。
っていうか、編集者って儲かるんだなw
>>723 あれはその後の小学館の対応とか漫画関係者の発言見る限りでは
信憑性は高い話でしょ。
それが原因で筆まで折っているわけだし。
ひとつだけ佐藤に頼みたいのは、
ネット販売が軌道に乗ったら
活躍の場がない他のマンガ家の作品もそこで売ってやって欲しいということ
あんまり搾取しないようにw
そんなに高い金貰ってる社員が嫌なら
貧乏な出版社から出せばいいのに
>>728 わかったからスマイリーのブログにでも突撃してこいよw
自分でも検証できないネタを真に受けて
「うめずせんせーはこんなにひどいめにあったんだぞ!!」
とか、どんだけ頭が悪いんだか・・・
60まで同じペースで売れる漫画家なんてまずいないもんなぁ。
今まででの漫画界の歴史で、そんなモンスターは藤子・F・不二雄先生
ぐらいじゃないの?鳥山先生みたいに一生分にお釣りがくるようなのを
若くして得てしまった人もいるが。
ピーク時の年収だけ取って大儲けているように言われるのも、
漫画家にしてみればちょっと納得いかないのかもねぇ。
>>731 お前が一番2ちゃんねる臭い。浮いてるぞ。
>>723 まるっきりの嘘だったらテレビで流れた時点で小学館が抗議してるでしょ。
事実無根だとするのも無理があると思う。
>>732 佐藤は無駄遣いしてなければ、すぐに2億ぐらいは現金用意できる稼ぎだぞ
それを無難に運用するだけで一生食っていくには困らない
1作品6年でそこまで稼げれば十分じゃないの?
Drスランプ終了時の鳥山ぐらいのポジションにいるでしょう
次にドラゴンボールを描けるかどうかは佐藤しだい
>>735 こういうのを検証できないことって言うのではないのかw
クリエイターで一生食える保証がある業界なんて
京都の老舗ぐらいなもんしょ。
ごく一握りのスタープレイヤーをのぞけば
マネ系に転向しないと
一生は食えない。
おいおい、Drスランプ終了時の鳥山とは単行本の売れ行きも権利料での儲けも段違いだろ
なにがなんでも、佐藤を実際より大富豪みたいに見せたい奴がいるようだなw
>>734 だから〜、なんでそう馬鹿自慢が好きなの?
それがテレビで流れたって証拠がどこにあるんだよ?
常識的に考えて、そんな小学館に喧嘩売るようなマネを日テレがやるかぁ?
そうだと主張するなら、第三者にでも検証できる方法(つべに抜粋とかな)してから
声高らかに「うめずちぇんちぇーは!!」と主張してくれよw
出来ないなら、素直にスマイリーのブログにこもってろよウスラ馬鹿が
ID:ymI7qkga0はそれが嘘だと思うなら、Wikipediaとか他のところに突撃しろ。
相変わらずここは漫画家については憶測で大袈裟なことを書き、
編集者については批判めいたことを一切許さない輩が住み着いているな。
>>739 バカかお前はw
事実で小学館が謝罪していることなんだから、喧嘩を売ったことにはなるわけないだろ。
>>742 はい、ソース出してね〜
できないならネットde真実系の馬鹿チンらしく、スマイリーのブロ(ry
もう話は「佐藤の講談社への恨みつらみ」から
「拾ってくれた小学館への仕打ち」に変わってるのさ
雑誌掲載後すぐにネット公開って・・・
しかも「義理人情があるから1ヶ月」w
5年後にしろよ
745 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 06:34:00 ID:A5iOkd2k0
漫画家さんには悪いけど
まあこんな先細りで異常な待遇がばれちゃった今
漫画家なんて基地外か情弱しか目指さんだろうねw
過去の名作とも戦わなくちゃいかんし
素人もネットを介して漫画より安価で面白いものを発信し続けるだろう
それでも漫画書くの好きなら編集になるか同人にでもいくしかないわな
金のことしか考えてない新人が減るのはいいことだな
結局佐藤のために30円払って新作買い続ける人ってこのスレにすらいないのか?w
応援するなら毎月買ってやらないとまずいんじゃないか。かなり。
逆に30円じゃいないだろ。セットで売った方がいい。
10回分300円とかにしないと払うのが面倒すぎ。
井上雄彦や浦沢直樹なら買うが、佐藤秀峰では買う気になれんな
「ブラよろ」はちょっと待てばブックオフで100円で買えるタイプのマンガだしな
「よつばと!」とか「ウシジマくん」は値段下がらないけど
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 07:53:16 ID:Ps07MXWf0
たぶんね、クレジット関係もあって、30円払うために
手数料が105円とかになると思うぜ
今まで以上に作家の名前や作品の評判の頼ることになりそうだ。
試し読みでもさせてほしい。
30円なら無料にして広告貼りまくったほうがいいんじゃないか?w
ふと疑問に思ったんだけど、連載はWebでやって単行本は出すの?
何十万部もするなら安くできそう。
単行本さえ出なくてWebで発表のみ?
佐藤に必要なのは「応援してる」「期待してる」「批判するな」という言葉だけじゃなくて
直接お金を落とす、しかも毎月必ず落とすお客でしょう。
今の収入保つためには毎月数万人がお金を払ってくれないと無理なんだから。
でもこのスレで佐藤を応援してる連中ですらお金を落とす気はない…
なんかかわいそうだな。応援してる人たちは口は出すけど金出さないタイプでさ。
でも課金の壁って高いよね。それが1円でも30円でも100円でも。
手続き面倒だし、webは新作でも無料の連載が多いから1円でも課金された時点で
割高感が発生しちゃうから。払いたくない気分はよくわかるw
ネットゲームで遊んだウェブマネーの端数はけっこうあるからな。
50円とか100円とか余ってるカードが5枚ぐらいある。
こういうのを狙うのはありかもしれん。
旧ブラよろを1冊50円で売れば各巻1万部は売れると思う
佐藤の手取り収入は500万にも満たないだろうw
あー、もう単行本も出さないのか。
それはやだな。
連載だけWebでして(広告料付き)、単行本を発売する
こっちのケースの方がすぐに商売になりそう。
一話ずつというのは駄目っぽいね。3話100円単位がいいよ。
3話なら10分ぐらい楽しめるし、満足感もボリューム感もあるでしょ。
>>743 Wikipediaに嘘を書いて、そのソースとしてそんな話は言ってない嘘の
テレビを出すということがあるとでも覆っているのか?このキチガイはw
たしかに一話ずつって成功しなさそうだな。雑誌は買わないで後から一気に読むためにコミック待ち
の人も多いわけだし。
漫画もPCで読むとなんか味気ないな
◎脳内情報を書き込んだやつ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%A5%B3%E5%9B%B3%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%8A&diff=6151568&oldid=6132156 ◎もっともらしい出典元をばらまいたやつ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%A5%B3%E5%9B%B3%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%8A&diff=20284773&oldid=20240942 ◎デマを真に受けてスマイリーに突撃した知的障害
・川崎市の派遣社員の女(29),大阪府高槻市の国立大職員の男(45),千葉県松戸市の男(35),
札幌市の女子高校生(17),埼玉県戸田市の会社員(36),埼玉県入間市の工員の男(36),東京都練馬区の無職の女(23)
◎漫画ばかり読んで考える習慣がないため同じ道をたどりそうな知的障害
>>728,
>>734,
>>740,
>>742,
>>760
765 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 13:09:26 ID:0a3hyYYS0
佐藤WEBの嫁日記良かったと思います。和みます。本の匂いってあると思う、インクや紙の。
前のCDの日記でもそうだけど(佐藤氏は水彩が上手い)「CDを選んでる時間がすき」と自身で書いている。
お嫁さんも本の感触や匂いにこだわりがあり、佐藤氏も選ぶ時間を楽しみだと「楽しみを奪わないで」的な表現をこめてる。
でもやっている事との差はなんだろう?
本の触感や匂いは好きだし、選ぶ時間(本屋に行く読者も同じですよ)も大切
こうゆう所を読み取るに
佐藤氏がやはり出版物を愛しているは明白で、出版社に怒っていたとしても
行動が出版物に対して叛逆的過ぎる。
これからの出版はこうあるべきだというような浅薄な知識を第三者に吹き込まれているとしか思えない。
旧ブラックジャックによろしくにおいて編集者が調べた杜撰な資料を自らチェックできていない点からも
他人が指摘した問題と解決方法にいろんな視点を持てず
資料や問題を読み解く力が多少足りないのかもしれないと感じました。
オウム真理教でも起こったことですが、
IQが比較的高いのだけれど世間知らずの人が
机上の理論で革命を起こそうとした事に類似している気がします。
一部携帯コミックでで利益を上げている物がありますが何故利益を上げられるかというと
原稿料が無いからです。
ほとんど過去作品の2次使用により、製作料を負担せず配信しているから利益を出せるわけですが。
写植と呼ばれる印刷される文字にも使用料(作った人がいるので著作物です)が実はあり出版社が代金を支払っています。
しかし、転載されたり携帯で2次使用されているものの写植文字に対しての権利はきっとないがしろになっているはずです。
使用料を払っていればOKですが。そのへんはどうなんでしょう。
あと佐藤氏のWEB上のフラッシュの本の使用料って年間いくら位なのかな?勿論払っていると思うけど。
後に続く人の為に年間ライセンス料とかを記載した方がいいと思います。
それこそ甘い考えの志望者に「WEBで儲けられると思ったのに」とがっかりさせない為にです。
佐藤氏が漫画を好きだからこそこれだけの事をしているのでしょうから。
そういったケアも大切です。
ID:ymI7qkga0
で結局編集者って何の仕事してるの?
台詞を変えるようにアドバイスしたりする
アシスタントがいないと成り立たないってことは、この人の原稿にはアシスタントの功績が含まれてるってことでしょ?
ってことは、アシスタントにも印税はらわないとおかしくね?
俺らがブラよろ読むときには、あの背景も作品として読んでるわけだからさ。
背景だけのページとかあって、それ含めての500円じゃん?
これだけ、書き手に優しい佐藤先生だったら、当然考えてるよね?
更に、取材先だってそれがネタとなって佐藤先生に印税が入り続けるんだから、印税発生するよね?
まさかゼロから全部自分が作ったとか言わないよね?w
ヤンサンの頃から読んでるけど変わった人だよね。
講演でも一般人と少しズレがあるように感じた。
まあ、作品が良いから気にしないけど。
印税5億以上稼いだんだから
古い作品はタダで配るべきだよね
海猿もブラよろも編集者のすすめで書いたんだよね、確か。
もうやってるかもしらんが、とりあえずケータイ漫画やってみればいいのに
あれ利益出るらしいし
774 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 19:53:54 ID:HWyBuDpH0
はたして漫画家は「漫画貧乏」と佐藤先生が題するほど、
不当に出版社に搾取され、儲からないのだろうか?
連載時は制作費が原稿料がよりかかって赤字なのはのは一般的な漫画家も同じなのか?
小説家やコラムニストやライターなどの自分の才能で切り開いていく商売とくらべて漫画家は不当に報酬が低いのか?
佐藤先生が売った1000万部の報酬が5億というのは漫画業界が特別に低いのか?
この作者より売れてない先生の所でアシやってたけど
編集の対応は丁寧だったから売れててもあの扱いは少し可哀想だと思ったな
作者もちょっと頑固っぽいね
>>774 アシ少な目で済む作風の人ならそう赤字にはならない
人数もだけど一人当たりの拘束期間が長いと貰えるアシには嬉しいがスゲー金かかる
たまたま5冊105円で買って読み始めた漫画が、
気がついたらこんなことになってる。
ちょっと頑張って欲しいな。
>>767 作家との打ち合わせ全般(企画の提案、ネタ出しの手伝い、プロットやネームのチェック、接待)
原作付きの場合、漫画家と原作者の折衷、連絡。
原作者との打ち合わせ全般。
専門分野等の場合、取材申込みや資料探し。
アシスタントの手配、時には画材買い出しや食糧差し入れ。
持ち込みや投稿の指導や審査。
時にはコミケ・コミティア等で作家探し。
フリー作家への仕事依頼や交渉。
編集会議(企画や方針の協議、自分が受け持つ作家の売り込み等)、
雑誌や単行本の校正、編プロ、デザイナー、ライター、モデル等との交渉。
サイン会等の場合、書店や会場との協議・打ち合わせ。
印刷所との連絡全般(時には土下座するレベルで平謝り)、
自社営業部や書店との交渉、打ち合わせ。
ざっと思い付いただけでもこのくらいかな?
しかも抱えてる作家は一人じゃないわけで。
給料高いが苦労も多いんじゃなかろうか。
このスレの編集者のポジショントークうざすぎw
自分の望まないレスは編集者の発言って
佐藤信者はどんだけガキなわけ?
>>777 結局、連絡だけか。他はいなくてもいいような事ばっかりだな。
新人の発掘とか、相手ペコペコなんだから何の苦痛でもないだろうし。
>>779 いや、まだライクの信者よりは精神年齢高いだろ。
3歳くらい
782 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 00:27:49 ID:YQA3DKsO0
フリー作家への仕事依頼や交渉。
編集会議(企画や方針の協議、自分が受け持つ作家の売り込み等)、
雑誌や単行本の校正、編プロ、デザイナー、ライター、モデル等との交渉。
サイン会等の場合、書店や会場との協議・打ち合わせ。
印刷所との連絡全般(時には土下座するレベルで平謝り)、
自社営業部や書店との交渉、打ち合わせ。
>>777 これ以外アシもやってるんだが・・・
投稿作の相談とか
783 :
782:2009/04/19(日) 00:33:21 ID:YQA3DKsO0
アシスタントも編集と同じ業務やってるって意味ね
>>780 社会に出た事のない人間は気楽でいいな。
編集者は編集者スレでもいけよw
漫画家になるのは大きな賭け。
出版社は中くらいの賭け。
印刷製本は、ばくち的要素がない。受注されただけ刷ればそれに比例して儲けが出る(はず)。
787 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 01:19:08 ID:Wqi1jhJ70
佐藤サイト見ているときはそうでもなかったがこのスレ見ているうちにどんどん
編集者が嫌いになってきた。ここで編集者擁護している奴って逆効果にしか
なってないような。
俺は逆に漫画家とその信者に虫唾が走るようになってきた。
編集者は漫画家ほど人を味方につける汚いやり方ができないからね。
何処が汚いやり方なんだよ
ID:EKZUVhFu0 みたいなのがいるから嫌いになった。反吐が出る。
>>790 ところで佐藤のサイトで更新毎に新作買う?
なんかこのスレでも買うって人全然いなくてさ…
あの人の漫画、読んでいるとこっちまで病気にかかりそうだし…
登場人物の顔が、肝臓病の豚の肝臓みたいな絵柄で、なんか生理的に嫌。
>>780 真剣にそう思ってるならいますぐキッザニア東京に行かれた方が……
編集者を美化したり、被害者に仕立て上げようとしている人らって、
やたら見下した書き方をする共通点がある。
編集者のせいで筆を折ったと言われている大御所を終わった人と罵ったり、
亡くなった巨匠を打率が低いとか、漫画家を異常に貶すし、
そいつらが編集者本人かどうかはともかく人格を疑う。
漫画家をちょっとでも擁護するような意見を書こうものなら、
針小棒大に騒ぎ立てて罵たり、差別的な表現を平気で使う。
編集側に立つ人間というのは、どうしてこいう人格の物が
多いのだ?
798 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 03:19:14 ID:84VLKVlPO
佐藤先生はアシスタントに印税払ってくれないの?
アシスタントがいたから本が出せて人気が出て印税生活出来るようになったんでしょ?
それか、アシスタント辞めたら、原稿からその人が描いた背景部分消してくれるよね?
佐藤の主張はどうなのかわからんが、とにかくアシスタントの給料と社会的地位をあげるべき。
ほんの一部の人間しか幸福になれない漫画業界はどうなのかと思う。
国税や出版は、イノタケや浦沢からガッポガッポとってやったらいいと思う。
>>797 大部分の漫画家は擁護されると思うよ。
佐藤秀峰はどうか知らんがw
楳図かずお擁護への、暴言は確かに気持ち悪かった。
>>800 漫画家にはファンも付くが編集にはアンチしか付かんからなw
>>802 それ以前の問題として、編集って基本的に読者が認識出来る場所に出てこないやん。
マシリトとかキバヤシとか浦沢直樹のとこの人みたいなのは例外だ。
「印税11%っすか・・まぁそれでいいですよ」って妥協したフリをして契約して
その後で「雑誌掲載から1ヵ月後にはネット公開しますんで」って言ったのか?
最初からそんな条件で連載OKする雑誌があるとは思えないんだが・・・
アシスタントさんの地位をあげて漫画家から吸い上げるって言う釣りにかかってあげると
アシスタントさんと漫画家さんは共生関係で 漫画家さんが宿主だし。
また漫画家さんと出版社もその関係。宿主は出版社 。
読者とは作品でしか繋がってないので見えにくいけど、アシスタントの世界が一番台風にさらされてる
出版社が苦しいと高い作家を切る、高い作家は多いアシを抱えてる
相対的仕事量がへり結果人があまる。
アシ作業のデジタル化が急速に移行し始め 、新技術アシの台頭でアシの仕事量も減り安定した仕事場の奪い合いがあり
佐藤氏がアシを守る為にやっている部分はそこだと思うけど
それこそ時流なら、まっさきに下から崩壊する。佐藤氏の個人的失敗は佐藤氏のアシさんに直結してるし
出版社の崩壊は多くの漫画家の生活の崩壊と直結している
当然早いスピードでアシスタントさんが崩壊する。
出版社がなくなった世界では作家が個人的な活動で作品を作るのが主流になると容易に予想できるよ
そもそもアシを仕事にしちゃいけない
あれは自分がプロとして成功するまでの修行にすぎない
なあ、このスレほんとに誰も佐藤の新作30円出して買う奴いないの?
編集も、このスレで編集叩いてる売れない漫画家もただ佐藤を利用してるだけなんじゃ?
別に佐藤の漫画なんかどうでもいいんだろ?
今の佐藤には新作に金出すファンが一番必要なのにさ。
佐藤カワイソス
まだ実際に9はじまってないのに買うとか買わないとか決める必要すらないだろ。
バカかこいつは。
予約制度があるならともかくアホとしか言いようがない。現時点で買うとか買わないとかの
不確実なアンケート取って早漏結論でも出したいのかね。まじバカのお前がカワイソウ
買う気ないんだね。わかったわかった。言い訳しなくていい。
はじまったらみんなどっちにするか決めるよなw
馬鹿はほっとこう。
ネットで読んでも感動は出来ないだろ
小説読んでもパッとしないのと同じ
本ってのは視線の逃げ場を殺すんだよな
パソコンでは集中するのは無理
先生、コミスタはどうですか? 慣れました? まだ慣れないでしょ?
>>812 それはあるな
本当に好きな漫画なら単行本で読みたい
H2とか間を有効に使ってる漫画は単行本だから生きる
雰囲気や味ってのがあるわけだ
あと、パソコンはピクセル(画素)で表示するから
紙媒体の大幅な劣化状態であるのは言うまでもない
さらにパソコンでわざわざ白黒で見るという不自然さな
本は白黒率が高いがパソコンは違うし
ハイライトの仕方もパソコンによって別れる
ベストなものを再現できるとは言いがたい
816 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:33:01 ID:bULHBEzSO
佐藤の言ってることが全て正しいとは思わないな
自分の主張に都合のいい部分だけを切り取ってる節がある
編集側の言い分も聞いてみたいけど、この漫画家のように自由に発言できないだろうし、そう考えると欠席裁判のような気はする
結論を言えば佐藤が紙で自費出版するのがベスト
で、たくさん売ろうと思えば大手出版社と契約するのがベスト
つまり今まで通りがベスト
1冊1000円で印税15%で初版20万部刷りで契約してくれる出版社を探しなさい
講談でもめて学館でももめてんのか?
駄目だこりゃ
ネット配信でも愚痴り出したらさすがに笑うなw
結局自分の利益しか考えてねーんだもん誰も共感しないよ
出版社の取り分を減らしその分コミックを安くしよう
みたいに読者の事を考えての行動ならいるだろうが
822 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:06:12 ID:84VLKVlPO
同感だな
読者から、中抜きがなくなったんだから安くしろと言われたら、今度は制作費が云々っていいだすんだろw
それって、今佐藤が言ってる出版社の言い分と一緒だ
アシスタントに印税払わないのも、
おまえらの絵は俺がいなきゃ本にならない
って言う理屈だろうけど
それも出版社の理論と一緒w
結局、アイデアと大元の絵をもってして
成果物も全部自分がやったことにしたがるから
読者もついてこない
読者の大半はサラリーマンだからな
すべて一人の仕事というのはありえないことを
知っているから
とんでも職業漫画描いてる作家見ていると
教師と一緒で、漫画家は一度社会人経験してからなるべきとすら思うわ
真面目な社会人に謝罪してほしいよな、
「俺達頭の中だけで考えた嘘で金稼いですみません」ってw
モーニングからスピに移籍した時、どの程度部数が上がったんだろう?
純粋なファン数の指標になりそうなデータってこれくらいか。単行本派は知らんけど。
更にネット販売って事で一般人にはちと高い壁になるだろうし、運営費もそれなりにかかる。
正直食っていけなくなる気がするんだが。
非オタ系青年誌の読者層とウェブ配信の親和性ってどうなんだろね
825 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:54:37 ID:7IQAXt/h0
わかるね。俺、編集ってさ御用聞きのくせに、生意気な時あるよ、大学は@龍だけどぉ。世間知らず、ちょっとした一言、、、、たとえばタメ口とかさ、、、
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:03:33 ID:7IQAXt/h0
漫画家は、ぴく、っと耳が動くとき。あるのね、でも仕事ない人。認められない人、つまり、書き込んでるあなた??。。。ここで。せんだみつを、になるんだな、、、これが、、、、なぜだろう、、、乞食と似てるよね<売れない漫画家??
アシの待遇なんてもともと悪いもんだ
ID:7IQAXt/h0
とりあえず日本語勉強して来い
編集を叩くために佐藤を利用するのやめてよ。
逆もやめような
マンガ販売用にサーバー借りたら
年5000万とかいっちゃうんじゃね?
ホリエモンが佐藤に関心持ってるらしいぞ
鯖システム安く上がるんじゃね?
>>806 今は職業アシスタントも有りの時代ですよ。
勿論、修行としてアシスタントやる人もいるけどね。
全てのプロアシが漫画家になる気がないって訳でもないケドね。
熱意が無くなってくるんだろう
そうなるとダメだね
職業アシスタントて何年先まで機能するのか疑問ない?出版不況が進む先に道あるの?
普通の企業も個人事業者も不動産や資産運用と
メイン事業でリスクを分散してるはず
アシスタントの組合なり、あっても良さそうだけど
互助会のような物でもいいし
自分達で決めたルールを作家さんと出版社に突きつければいいと思う
当然、常識はずれな要求は跳ねられるだろうし
そうやって地位を勝ち取るべきだと思うけど
アシスタント目指す奴は一人もいないんだけど、
まあ自分の身の程を知るなり、
自立する気概がないままに成り行きでいつしかアシという生き方しか出来なくなったり
する人はいるわな。
気分だけは創作者気取りで自分の先生を作家を
「あいつ絵が下手だから(背景描けない、という偏狭な意を自分寄りに誇大解釈した言葉)」
と馬鹿にしたりする勘違いアシはいるみたいだけど。
この漫画がモーニングで始まった頃に作者を指して、
新人の身の丈に合わぬ背伸びしたストーリーとショッキングな絵で
強引に読者を掴むハッタリ漫画家だとスレに書いたら物凄い勢いで
反論された覚えがあるんだが、あの時作者を擁護していた連中は
今の佐藤に対しても、インパクトばかりで内容の無いハッタリ野郎ではなく
秀でた才能を持つ力量抜群の作家であると自信を持って言えるのだろうか
何この粘着w
佐藤ってまだ35ぐらいだろ?
50歳ぐらいには専業アシスタントとして待遇改善を要求してそうだなw
>>823 >モーニングからスピに移籍した時、どの程度部数が上がったんだろう?
モーニングでは100万部だったけど
今は35万部刷って実売15万部って話だな。
新の一巻は50万部刷ったらしいが。
スピ自体の売り上げのことじゃない?
佐藤氏の行動とか発言はおかしい所あるけど
過去の作品まで貶める気はないなー。今の新は迷走してると思うが‥
新 ビジネスの方ホリエモンがアイデアと金だしてくれたら可能性なくないけど
やはりホリエモンブログでもマンガの利益は難しいと言うことだね。
844 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:57:20 ID:d9Q6tx8Y0
出版社に印刷させて一部自分で本を買取りネットで売るって書いてあるぞ
ホリエの無実を訴えるマンガを描いたら5億ぐらいくれると思う
>>844 無駄に経費かかるだけじゃん
サイン入れて1冊3000円とか?w
金のことで愚痴ってばっかだなこの人
漫画家なんてヤクザな商売入った時点で腹くくれよ
848 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:37:48 ID:XRO2Wy4s0
アクセス数が毎日数十万人になれば結構売れると思うぞ
広告だけでも結構行く
ネットでやって人気が取れるタイプじゃないんだよなあ
もっと萌え系だったりするとアクセスが増えると思うんだけど…
マニアックなファンがいないからね
ミーハー向け作家がメジャーシーンから降りてどうすんだよ
佐藤がやろうとしてる事にケチつける気ないし勝手にやれや、って思うけど
わざわざ他人の名誉を傷つけるやり方はどうかと思う。
ガッシュの作者もそうだったけど。ケンカの仕方が幼いよね。
俺はただ、プロフィールの漫画が凄い良かったからいる感じだな
出版社よりホリエのほうがマージン多く取りそうなイメージだが…
>>848 毎日複数回更新ならそれくらいいけるかもしれないけど
あのフラッシュのまま日記を数日毎に更新ならかなりきついんじゃないかな。
漫画のほうは月1更新くらいになるだろうし。
更新日はアクセス多くても、何もない日に見に行く人なんて普通いないでしょ。
>>852 新作が毎月ネット更新になったら毎回買う?
>>853 うーん、内容にもよるかな。
好きな漫画家の人だったら買うけど。
>>854 そっかサンキュー
せめて試し読みくらいできればいいんだけどどうかなあ。
この人って
マイナー誌で一人称の体当たりレポ漫画
みたいな方が、向いてるような気がする。
>>848 数十万/日てどんだけ超人気サイトよ
芸能人ブログの大成功レベルだぜそれ
19日の日記みるかぎりではアマゾンのアフィ貼って
ここから買ってくださいでいいような気がするけどな
あそこまで大きいこといってんだからなんかやってくれるのを期待
漫画貧乏日記更新されてるな。
引き方がすげーいやらしい。
ブラよろは嫌いじゃないが、プロフ漫画や貧乏漫画日記で
この作者の事をどんどん嫌いになっていく自分がいる。
まだうwebに移行してないの?
あれだけ大口叩いたんだから、さっさと雑誌連載止めろよ
10円とか言っておきながらやっぱりチャージ制で
300円かよ。騙されたわ
>>837 そんなことない。
割と普通にアシスタント志望はいる。
マンガの作画作業自体が好きで、
自分の漫画は趣味の同人で満足ってタイプとかその典型な。
アシスタントやってるヤツは主にこんな感じ。
・漫画家志望が自分のレベル向上兼ねて修行
・アニメやマンガの専門卒業したり、同人等で手慣れていて
現在本職(学生、会社員、主婦等)ある器用な連中の副業
・専らプロアシ志望で腕を研いてきたヤツの本業
・漫画家を廃業か志望断念した連中の手に職
最近はデジタルアシスタントとしてゲーム・アニメ・DTP本業の人も参戦しつつあるよ。
作画は大して出来ないけど、食事作りやマネージャー業に特化してるアシスタントもいる。
名乗ったもん勝ちの業界だから、これといった決まりは無いよ。
アシは夢崩れてなるもの
>>859 自分にとっては、ブラよろにチラチラ見えてた勘違い正義感やひがみ根性が
作者のサイトでは全開で、「やっぱりこういう人だったか」って思った
単行本は今まで通り大手出版社から出してもらう(印税取り分うp要求?)、
自分でネットショップシステム構築して大手出版社の単行本を仕入れて売る、
ネットでの販売形態は不明(DL方式なのか、期限あり、あるいは一回だけの閲覧のみか)、
最低金額300円からのチャージ制。
読者にとっては今と変わらないか割高になりそうな気もする。
あとホリエモンから2回も「rss配信するとかしてもっと読者の方を見ろ、聞く耳を持て」ってやんわり言われてるねw
今利害なしにこんな大事なことをやんわりとでも言ってくれるのってホリエモンだけっぽいな。
・佐藤さんの最大の行動理由→ 制作費の赤字
赤字の理由→マンガ制作に大事なアシスタントの給料確保
・その他の要望漫画家の地位向上
・または新しいマンガ制作モデル実験
順序はこれでいいと思うけど
アシスタントの生活の為にやった事が裏目に出てるとも取れる。
日記2000人だとまだ60万円しか確保していないな‥10回分で‥
採算ベースに乗せるのに今の約15倍
30000人いないと難しいな〜リンク貼りやすくしたらどうか?
アシが辞めた理由って、給料面が「他所と比較して」悪かったのならまあ佐藤が悪いつーか
そうでなきゃ元が取れないなら仕方ないってことにもなるんだけど、
単に作者の性格の悪さからくる逃亡なら、これもまた社会に訴えるような
問題にするようなことじゃないってことに。
>>864 >ブラよろにチラチラ見えてた勘違い正義感やひがみ根性が
そういう作家の独りよがりな部分をネームの打ち合わせで編集が修正して薄めていくんだよね。
自分はグラフィックデザイナーだけど、個人の力にはある種の限界があって
いわゆるアーティストが作る芸術作品はさておき、万人に受けるモノを作ろうと思ったら一人では難しい。
そういった意味で本当に編集者抜きで商業向け作品を作れる作家さんなんて殆どいない。
多分この作者もそのタイプ。
編集者の力を借りていないという新ブラは読んでないけど、少なくともネットの書き込みだと
以前よりつまらなくなったという話しか見ない。
節操のない賃上げ要求ってだけの話かと
本気で雑誌辞める気ないと思うが
嫁がこれから儲けそうだから道楽気分でやればいいんじゃないのw
人気かなり落ちてきてるのにワガママ言っちゃ小学館からも切られると思うのだがjk
他誌へ売り込んでんじゃね?
今これだけもらってます皆さんよろしくーっと
一回移籍してて知ってるから
またいちいち説明するの面倒くさい
サイトみてから手を上げてください
言いたいことは全部言ってます
って感じじゃね?
辞めること匂わせてるし
よっぽど自信あんだろ
>>868 その売れるための補助役が分不相応に偉そうにしたのが
気に入らなかったんだろうか。
別の職業名乗った編集者が現れるスレってここですかw
単行本を自分のサイトで売るってのは
もう出版社とは協力して流通と小売をすっとばすってだけの
方向に行ってるような・・・・
>>874 どうだろうね。
ただ不審船の文字の件を見ても、二次使用の件を見ても
佐藤氏の主張はちょっと幼すぎな感があるし、本人のバイアスもかかってるだろうから
どこまで実際の言動に忠実に書いてるか判断がつきかねる。
やり取りの本当の内容は本人達にしか判らないし
ぶっちゃけ、言葉使いや姿勢に関しては(プロフ漫画から判断する限り)
どっちもどっちだと思う。
あのプロフ漫画で編集が酷いと思ったのは
取材の不備の責任を佐藤氏に押しつけたのと、話しながら何か食べてたぐらいかな。
(それすらどうなんだろと思わせる偏りがあのプロフ漫画にはあるけど)
>>875みたいな人って本当に幸せだよね。
>>876 出版社すらすっとばしてる。
そこまでやるならWebオンリーにするのが筋を通したやり方だと思うが
その辺を本人がどう考えてるのか。
879 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 12:44:35 ID:XRO2Wy4s0
うちの3姉妹は20万アクセスだぞ
880 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 12:47:24 ID:arMotoaT0
Webだけでやってくなんて無理だって。
佐藤レベルなら出版社からは声かかりまくりだろうし、
そのうちケツまくってどっかの雑誌で連載してるって。
うまくいかないかもしれないけど、無理無理と騒ぐだけで飽きたらず人格攻撃までして
罵っている一部の人達よりは1億倍はましなことしているよな。
失敗も後の礎になるかもしれないしな。
プロフ漫画は一方からの見方。
あれだけで信じてしまうのって、
官僚漫画や医療漫画読んで、そこでの悪役(教授とか)を現実でも悪
とすぐ信じてしまうのに似て気持ち悪い。
はっきり言って
みのもんたの言うことを頭から信じる主婦と
同レベルに見える。
俺はどっちもどっちなんだろう
という印象。
北朝鮮の台詞で何かあったら
責任とれるっていうの見て、
漫画家って世間知らないなーと思った。
世間知らないなら知らないなりに、
フィクションぽく描いてくれないと、
実際の医療関係者や患者が大迷惑
(誰もゴッドハンド輝や本家ブラックジャックが
リアルに起きているとは思わないだろう?)。
自分の描いてることは正しいと思いまくるタイプに見える。
ジャーナリスト気取るのはいいんだけど、
せめて新書とかで正々堂々とやって欲しい、
いざとなったら漫画だからという逃げ道なく。
漫画家の言い分に理解を示しただけで「信じる」とかいかにも盲目的全面的に味方というような、
いかにも否定しやすい極論を自分の都合で捏造するのはいかん。
884 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:06:39 ID:U/10z5No0
つーか、長文でうざいレスの多い、編集との確執の問題とかどっちがいいとか
悪いとかどうでもいいんだよね。
それにこだわっているのって、嫉妬しているニートか、漫画家・編集者の
業界関係者だけでないの?
オンライン連載とネット販売の件については、成功するか失敗するかしか興味ないわ。
>>883 漫画家VS編集として戦っている人達は、見えない敵を増やしているよな。
まじ、ねちっこい長文や噛みつき方うざいし、どうでもよく見える。
>>879 あそこはほぼ毎日新作が読めて、さらに出版社も宣伝してるからねえ。
芸能人のブログなんかでアクセス集めてるのも
ほぼ毎日、なんなら一日に数回リアルタイムの更新が読めるから
沢山のアクセスが集まって、しかもファンはリロードしまくるわけで。
佐藤の漫画は毎日更新という種類ではないでしょう?
別にどっちがいいとかいうわけじゃないよ。ジャンルが違うだけだから。
単に一律にアクセス数比べても仕方ないでしょってことね。
ところで昨日も同じこと言われてなかったっけ?
>>879 宝くじ当てた人を見て「くじでも生活できる」と考えるのは正しいか否か
興味ないしうざいしどうでもいいのならこんなスレなんか見なければいいのにと思う
漫画家と編集者の諍いに興味がないだけでこのスレは見たらいけないのかよw
>>881 >うまくいかないかもしれないけど、無理無理と騒ぐだけで飽きたらず人格攻撃までして
無理な理由の一つに作家本人の性格があるからしょうがあるまい。
漫画の才能しかないなら、色気を出して色々手を広げたりせず
餅は餅屋に任せるべき。
興味がないなら率先して漫画自体の話題振ればいいんじゃね
で、買ってみる?
まだ出てないから〜とかはナシな
最初のほうだけでも、作者買いする見込みがあるかどうかって話ね
現時点で乗り気じゃない人は多分ずっと買わないよ(読まない、とは言わない)
まだ出てないからがなしとか言われてもw
出てないから決めようがないだろw
893 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:40:59 ID:U/10z5No0
それにしても編集者と漫画家の諍いに、興味ないという人間に対して
キレだして、押し付けた行動を取らせようとして、粘着するのかw
マジ気持ち悪い人種でうぜぇな。
おまえは敵か味方か決める以外に楽しみないのかよwww
894 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:44:02 ID:U/10z5No0
そもそも、質問に質問で返すなよ
なぜ漫画家と編集者の諍いに興味がなかったり、買うかどうかまだ出てもいないのに
決めてないからって、ここに書き込んだらいけないんだ?
おまえ等をうざいと言ったらなぜいけないんだ?
おまえ等は敵グループを勝手に作ってを貶すのに、なぜ自分らの明らかに存在する
グループを貶されると怒り出すのか?
その質問に屁理屈じゃなくまともに答えられない奴は、俺に質問や意見するのなしなw
>>892 じゃあ出てからは何を参考に決めるの
作者買いしてくれるような層がありえないならどこで評判聞くんだ
>>893.894
敵か味方か決めたがるのは主に信者だな。
脊髄反射で編集者乙とやってくる。
つかID: U/10z5No0にはこのスレに常駐してる
コミュ不可な妄想癖持ちキチガイマイナー漫画家の雰囲気が、、、
897 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:47:58 ID:U/10z5No0
>>895 だから俺に質問するなよwまず答えろw
つーか、答えるまでもなく、出てから決めるなんてどんな買い物でも一緒だろw
週刊誌を創刊前から買うかどうか決めている奴より、出てから決めて居るんだよ。
創刊前に乗り気jで買う!って決めている奴以外買わないって妄想の屁理屈に
構ってられねー
898 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:49:10 ID:U/10z5No0
妄想認定はいいから早く答えろよw
ID:0cEq/LIJ0
ID:0uUNKGbW0
899 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:51:04 ID:arMotoaT0
今レベル(作品の質・金銭面)でやっていくのは無理って思うだけで。
個人事業主一人が食ってくぐらいは
佐藤ならできるのでは?という印象。
佐藤が実験っていってるんだし、
成功しようが失敗しようが、得られるものはあるんだろうな、
本人も、似たような事考えてる絵描きも。
ただ、俺は佐藤の漫画をWebで金だして読むかといえば
読まない。もうすでに秋田。
901 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:52:33 ID:XRO2Wy4s0
ネットで漫画買うやつはアクセス数の100分の1ぐらいだろう
902 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:52:59 ID:U/10z5No0
>>900 俺の質問の方が先なんだよw
俺みたいに質問する人間に質問してくる奴は、まずその質問に
答えるのが社会の常識だろw
小学校で教わらなかったかw?
>>899 ただの実験ってんならいいけど無駄に出版社と編集に喧嘩売りまくってるのはなんでなんかね
>>898,902
じゃあお前は俺に何を聞いたよ?
それに俺はお前に
>>900しか聞いてないんだけどな。
いいかげんにしろよ妄想君。
>>897 活動実績が全く無い状態から考えろって言われればそりゃ無理だけどさ
君には固定ファンっていう概念が無いのか
聞いたことない作家が名を連ねてるまったくの新創刊と、
既存の雑誌の増刊や、知ってる作家がいる新雑誌じゃちがうべよ
またけんか腰の人が乱入してきて話が進まなくなったなw
ケンカ君が消えたらまた来るわ。それじゃ〜
907 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:57:51 ID:U/10z5No0
聞いているだろw
いけないのかよって疑問に答えろよw
889 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 13:30:14 ID:U/10z5No0
漫画家と編集者の諍いに興味がないだけでこのスレは見たらいけないのかよw
後、それに答えないで質問してきた非常識を反省して、
ペナルティーとして下全部に答えない限り俺に質問や意見なしな。
894 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2009/04/20(月) 13:44:02 ID:U/10z5No0
そもそも、質問に質問で返すなよ
なぜ漫画家と編集者の諍いに興味がなかったり、買うかどうかまだ出てもいないのに
決めてないからって、ここに書き込んだらいけないんだ?
おまえ等をうざいと言ったらなぜいけないんだ?
おまえ等は敵グループを勝手に作ってを貶すのに、なぜ自分らの明らかに存在する
グループを貶されると怒り出すのか?
その質問に屁理屈じゃなくまともに答えられない奴は、俺に質問や意見するのなしなw
>>902 なあお前が俺に何を聞いた?
存在しない質問に答えろって、そもそも無理だと思うんだが。
君の俺への質問をアンカーで教えてくれないかな妄想君。
ブラックジャックという名前が使えたのも講談社だからだろ?
講談社から離れたら「使うな!」って訴えられないものかね
>>907 だからその質問は俺にした質問じゃないだろ。
おれは『漫画家と編集者の諍いに興味がないだけでこのスレは見たらいけない 』
なんて一言も言ってないぞ。
なあ妄想君
いいかげんにしてくれないかな。
911 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 14:01:47 ID:arMotoaT0
>>903 佐藤個人の問題だろ。
喧嘩売ったのが佐藤か出版社かは、
俺からしたらどっちでもいい。
他の出版社でもWebでの展開は想定して実験なり、
動いているんだし、佐藤については不器用な人ってかんじ。
>>907 見たらいけないか? ノー
話題が気に入らないなら自分が好きな話振ればって言うと、なんで見たらいけないになるんだ
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 14:05:26 ID:U/10z5No0
誰にしようが質問している意見に絡んできたなら、
質問に答えるのが社会の掟だろw
誰かに
〜ですか?
って聞いている人に、横から
○○?
って質問してきたら、俺今質問しているところなんだから、
話しに加わりたかったら質問に答えろってなるんだよw
それぐらい小学校で習うだろw
それにしても、そんなに質問に答えたくないのか。
つまり答えられないんだなw
>>913 >誰にしようが質問している意見に絡んできたなら、
>質問に答えるのが社会の掟だろw
は?お前が俺に勝手に絡んでるんだろうが。
しかも俺が振ってるのとは関係ない話で。
勝手に質問者認定して、俺ルール作って、押しつけて
韓国人みたいな奴だな。
そもそも質問の前提になる発言内容
>スレなんか見なければいいのにと思う
をなかったことして印象操作している時点でマナーがなっていないし、
回答としてもなりたっていない。
質問に質問してくるわ、発言をねじまげるはわ、
コミニュケーションマナーが最低の奴らが、漫画家VS編集者の
確執なんて、くだらねぇーうざいだけのことで、他人に喧嘩売りまくっている
ことが分かるわ。
一般社会のルールにまで都合が悪いと文句を言い出すのかw
困った奴だw
結局答えられないから、そんな捨て台詞しか言えないのか。
小学生みたいな奴を相手にした俺が悪かったw
というわけで答えられなかった、漫画家VS編集者確執に必死になって
あちこちに噛みつきまくってるうざい、奴等は俺に質問も意見もなしの方向で、
2度と俺に対してレスしないでくれw
だから
「漫画家と編集者の諍いに興味がないだけでこのスレは見たらいけない」とも
「スレなんか見なければいいのにと思う」とも
俺は言ってないんだが?
いい加減にしろよ妄想小僧。
921 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 14:24:43 ID:U/10z5No0
答えられなかった奴が負け犬の無限ループ遠吠えしてるw弱い犬ほど
よく吠えるの典型だな。
そんな馬鹿犬はともかく、佐藤氏はサイトデザインを変える気はないんだろうか?
あれは変えた方がいいと思うよなぁ。
RSSにしろという堀江の意見は的確だと思う。
922 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 14:25:39 ID:0g1JeB7I0
ID:U/10z5No0の負け
収集がつかなそうだし全部俺のせいということにしといてくれ
>>923 つーかお前も答えられなかった一人だから責任もなにも
存在自体が問題外w
他人に読むなって言った奴が答えられないって事は、お前消えろよw
925 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 14:31:44 ID:qCgBCSydO
またあの気違い漫画家が来てるのか
相手してる連中もご苦労なこった
926 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 14:43:54 ID:U/10z5No0
漫画家レッテル張りも無限ループだなwww
確執自体に興味ないと書く人間に対して、自分の見えない敵レッテル
貼るって、どんだけ人間小さいんだよww
噛みついてくるのそんなのばっかだよなw
漫画家のレッテル貼り、じゃなくて
前にこのスレで自分でマイナー漫画家と名乗ってマイナー漫画家をバカにしてた人がいて
その人の語り口に似てるからそう思われてるだけだと思うよ。
928 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 14:50:44 ID:5feBHqfK0
このスレをみると佐藤がどれだけまともな人間で
講談社の人間がどれだけ腐っているかが良く分かる
ついこの間も朝日新聞の記者が差別的なレスをしていたこともあったし
このスレで人格攻撃をしている大半のレスは講談社社員が書き込んだことということは明白
今回の出来事を通して、マスゴミ業界では裏切り者に対する2chでの報復が日常茶飯事だということが分かった
それがレッテル貼りだろw
内容が全く違うのに、印象操作で口調とか意味不明の決めつけで言われてもなwwwww
先に喧嘩売られて絡まれている人間に対して、喧嘩君とかレッテル貼ったり、
来ないとかいいながら1時間もたたずに再登場するような奴だけあるなw
うん、あぼんすればいいと気づいたんで。
とりあえずまたあとで〜
なんだそりゃw
因縁つけてきておいて、結局捨て台詞しか言えない「喧嘩屋」君だけの
ことある逃げ方だなwww
webだけで生活って、本人だけならギリギリなんとかなっても
スタッフ6人それで食わせるとしたら、漫画のコンテツだけじゃ無理だと思う
ほぼ日とかみたいに、物を売ればいいのかな?
933 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 15:48:44 ID:eXYz2mLJ0
スタッフ6名の給料は「新ブラックジャックによろしく」連載中は大丈夫でしょ
連載中原稿料は貰う、って事だと思われる(推測)
SBJY(略)の連載中はWEB課金は儲けになるはずだけど
佐藤氏の実験は出版社無しになった場合でも<品質とスピード>を保てるか?だから
連載終了後からが実験本番。今やってる編で終了なのかもしれないけど
一年くらいで採算ベースの3万人から5万人を集めないとな・・
リンクの張りやすさとページの重さの解消
HPに来てもらえるような日毎のサービスUP
あとお客さんを味方につけるムードは必要かな。和める日記の方がいい。
例えば今回の日記は相談した出版関係の人が出てきて引っ張ってるけど
結局今の流れだと、その相談した人の名前も伏せなきゃいけないし
(もしその方がWEB運営の流れを左右する大物だった場合、名前出した方が有利に働く事もあったろうに)
日記に出てくる佐藤氏周辺のグループも失敗するのに止めない「無責任で残酷」な人たちの印象を受ける
損なイメージを周辺に与えているのも事実なので
笑える日記や和む日記をやりつつシステムの改良した方がいいと思う。
客の味方のつけ方が<革命>じゃないと思うんだよね。
攻撃的では無く温和に。ユーモアがないと攻撃的な人の話聞くのつらいし。
メデア媒体のコモデテ化が進んで、大手出版社単独に頼る商法が意味を成さなくなりつつある
売上げが減っても中間搾取層の人件費は変わらないわけだからそのしわ寄せが読者や作家達にくる
作家の流出問題を納めるには出版社側の改革が必要不可欠ということが良く分かる
とりあえず売れってことと安くしろってことを言いたいね
なんらかの形でrssは配信しなきゃ忘れられると思うんだけど
するのかな。
彼の漫画を読む層がリーダー使ってるかどうかは謎だけど。
必死に編集の仕事書いてる人がいたけど、佐藤先生はネタ出しもネームも自分でやってるって書いてるじゃないの。
受け渡しさえアシスタントがしていて、自分はほとんど編集に会う事もないってさ。
結局編集の仕事ってなんなのよ?
>>881 先に人格攻撃仕掛けてるのはどう見ても佐藤です。どうもです
>>867 下を見たらキリが無い業界なんで、他と比べて給料が悪いってことはないと思うけど
「普通の給料じゃ割に合わない」待遇だったんじゃないかと推測。
ちなみに自分は元・漫画家で今は漫画原作者、時々お手伝いで編集もやる。
現場は作家サイドも編集サイドも一応一通り見てます。
小学館はネット公開も全部知った上で契約したのかな?
まさか好条件で複数年契約したあとに
「1ヶ月で公開しますんで」って言い出したとか?w
知ってやってたらスピリッツの編集はくび
契約を結ばない事を裏手に取り
二次的使用の許可を取り配信と記事にあるし
本人も話し合いのうえ「義理と人情があるので1ヶ月後」と言ってる。
要は口頭の合意で仕事進めて
印税の比率とかの書類はサインして
電子書籍の権利は著作者側にあるのを盾にして交渉したと推測される
かかれてる通りなら法的に問題なくても今後仕事なくなるのは明らかなヤクザ的なやり方
この方法をそそのかした奴はくずだと思う。
こういう話題に敏感な竹熊さんあたりがまったくスルーしてるってのも,気になるな。
雷句のときは反応してたのにな。
別に小学館と喧嘩しているわけじゃないむしろ協力しあう感じになってるから
小学館べったりの竹熊も、雪句のときみたいに出版者側の擁護に走る必要がないんだろ
>>938 ガモウ・・・いや、なんでもない
アシなんて勉強半分みたいなもんで待遇に文句言える立場じゃないと思ってたが、そうでもないのか?
>>むしろ協力しあう感じになってるから
ねーよw どんだけおめでたいんだよw
>>941 たけくまさんはブログ見ると大学の仕事が大変でそれどころじゃないみたいです
946 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 18:11:12 ID:U0wSOmr10
>>944 君こそ裏を読めてないねぇ。
単行本は小学館から出すってことで話しついてるから、
あっさり小学館が承認したんだろw
雑誌の原稿料払わずに単行本権利取れるんだからメリットも
あるんだよ。
新ブラックジャックによろしくも、1ヶ月スピリッツ優先だから、小学館はさほど痛くない。
その後の作品は雑誌の目玉にはできないが、代わりに売れそうなら単行本の権利は取れる。
決して小学館にメリットのない話しじゃないんだよ。
佐藤のマンガはアンケート結果より、単行本売り上げの方がいいという本人の言葉が嘘でなければ、
特に小学館としても雑誌に無理に引き留める理由もない。
でもスピリッツの他の漫画家もそのうち
「何で佐藤だけなんだよ」「え、締め切りすぎてる?ブラよろだけ載せてれば?w」
とか言い出すぞ
>>946-947 妄想乙。原稿料払わないだの,単行本の権利だの,
全部お前の想像じゃねえかよw 裏てw ワロタ
950 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 18:21:00 ID:5feBHqfK0
佐藤のような良く分からんけどやる気がある奴ならともかく
そんな調子に乗った漫画家なら喜んで首切ってもらいたいね
ウシジマくんなら毎週50円でも買う
>>948 だが、あなたも佐藤と同じようにやればいいじゃないですかって言われたら、
漫画家も困るだろw
仮に将来それがビジネスモデルとして成り立ったとしても、
佐藤がどうかは置いておくと、現在雑誌離れて成功できる可能性がある漫画家
なんて一握りだし、そいつ等に売れなくなっている雑誌の為に高い原稿料払うより、
単行本権利だけ貰うビジネスっていうのも出版社にとって悪くはないという計算
しててもおかしくないだろ。佐藤についてはモデルケースへの先行投資だと
考えてもおかしくないw
>>949 ま、君みたいな単純な頭の奴には小学館が譲歩した理由とかは読めないだろうなw
954 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 18:26:18 ID:qCgBCSydO
>>940 >要は口頭の合意で仕事進めて印税の比率とかの書類はサインして
>電子書籍の権利は著作者側にあるのを盾にして交渉したと推測される
このやり方はフェアじゃないよね。
自分に都合の良い部分は書類を揃えて契約しておいて
電子書籍化の部分は慣習的に契約が曖昧になってる事を利用して
だまし討ちみたいな形で自分のところに権利を置く。
やってる事は詐欺に近い。
あそこまで大見得切ってWeb配信するなら雑誌連載とは完全に別
ものにするべきだった。
スピリッツで作品を宣伝してもらい自前のWebで利益を上げると
いう(契約上問題は無いが、
事実上)既存の媒体の美味しい部分だけだまし取りしたようなやり方は
とても褒められない。
すくなくともスピリッツは
「新ウシジマくん」や「新イキガミ」が他社でスタートしても文句言えないわけで
後、小学館のお家事情としては、ヤンサン潰れたことで、スピリッツ載せられる
漫画家はまだままだいるだろうし、BJによろしくの権利はもう講談社から奪って、
関係は作ったんだから、ムキになって佐藤と関係悪化させてまで雑誌に
引き留めるメリットの方が少ないだろ
957 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 18:40:24 ID:NT9+vdsrO
漫画屋が雑誌屋ナシで
生きてけるワケねーだろw
赤松氏あたりにまた偉そうに語ってほしいなぁ。
竹熊氏はちょっとバブル期の感覚と比べがちで
言ってることが極端なんだよなぁ。
>>953 ろくにロジックも示さず身勝手な計算のあげくに、勝利宣言とかw
>小学館が譲歩した理由
印税が10万部以上だと,11%だっけ?
実売が15万らしいから,5万部が11%だよな。およそ25万の上乗せだろ。
付き合いも終わるから,どうでもよかったんじゃね,そんなはした金。
あと,WEB掲載については,他の人も書いてるとおり
「電子書籍」の契約の曖昧なとこをついただけだろ。
なんでそれが「協力」になんのか,ほんと頭がおめでたいわ。
もうこんなやついらねえよ
かってに自前のネットで配信していろ
ID:LxdEVcxy0はどうしても小学館と佐藤が喧嘩したことにしたいらしいけど、
そんなわけないだろw
あほくさ。気の利いたことでも言ったつもりなのかよw
「協力しあう」とか言ってるやつがいるから,
協力になんて見えねーよって反論したんだが?
誰も喧嘩してるなんて言ってないんだけどな。
せっかくID挙げてんだから,レスも読んでくれよなw
必死必死w
2015年
ヤンジャンで「続・新ブラックジャッタによろしく」連載開始!
965 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:00:13 ID:XRO2Wy4s0
じゃあおれが一番いい方法教えてやる
漫画を佐藤のサイトでアマからプロまで募集してその中から
いいものを選んで佐藤の漫画といっしょに売るという方法だ
これならプロでもアマでも原稿を売りたいやつはかなり来るだろう
佐藤は売れなければ金を払う必要は無いのだから損にはならない
日記、赤字の雑誌はつぶして単行本だけで売るって、発想が厨すぎるだろ。
コミックの経費について420円だかはまるまる出版社の儲けとかいってるけど
書店までの配送料とか書店での販売経費、取り分とかは、原価に含んでいないんじゃないの?
それとも人件費とかいうのに含まれているのか
それ以前に資本主義において、資本を提供しているものが最大の利益を得られるつーことを
わかってて無視しているのだろうか
968 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:26:43 ID:iECpyoxcO
こいつには材料費、宣伝費、人件費などなど諸経費の概念がない。マス相手の商売にむいてない
ホリエがやんわり言ってるのもそのあたりだろうな。
秀峰のサイトもちょっとだけ軽くなった気がする
最初のFLASHがなくなった
>>943 アシスタントやる側のスタンスにもよる。
プロアシなら待遇や環境等、居心地や安定感、
副業ならスケジュールの正確さ(遅れない、延びない)
作家志望者なら短期間は上達のために多忙や悪環境でも目を瞑るけど
ある程度技術が身についてきたら自分の漫画描く時間やモチベーションも考慮するようになる。
荒木とかどこいっても固定ファンのいる作家なら直販でもいけるかもしれないが
名もない新人や買った雑誌にたまたまのっている作家とかはこの方式では生き残れないだろうな
佐藤に固定ファンがどの程度いるのか知らんけど
それと雑誌なら電車での移動時間など場所気にせずに暇つぶしとして読む人がいるだろうけど
ネットだと漫画オタクしか読まない
1/5の読者でいいというがそれすらきついのではないだうろか
結果としてオタク漫画しか通用せず、エッセイ漫画とか4コマ漫画は死滅
またブックオフ、漫画喫茶など中古本にかわり、もう一つの印税減収要因の違法コピーが容易になることにより
結局は作家に印税が入らない流れが加速するだけだと思われる
HPをフラッシュにして簡単にDATAコピーできなようにしているようだけど画面キャプチャ、最終手段としてデジカメで
画面撮影されたらどうするんだろうか
973 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:46:52 ID:XRO2Wy4s0
コピーなんかWinnyなどではとっくの昔にあるソフトでIPばれてるのに
いまだにばれないと思ってるやついるよな
簡単に逮捕されるぞ
しかし不正コピー利用者に対して逮捕者の数が圧倒的に少ない
海外サーバーにUPLOADされると面倒という話も聞く
だから未だに人気漫画ほど毎週違法スキャン画像が堂々と出回っている
>>965 発想が完全に搾取する側じゃないか・・・
佐藤に声かけられたら断れない立場の人っていると思うよ。
いくらでも。
アシスタントとかアシスタントとかアシスタントとか
978 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 00:36:42 ID:fisAngeh0
やっぱり一人のサイトより集団でやったほうがアクセス数も増えるし良いに決まってる
募集かければいくらでもくるだろ
売れたら運営にいくらか払う方式ならお互い損は無い
佐藤は出版社に新人育成費用などの名目で「搾取」されるのを嫌って
雑誌掲載から降りようとしている人だよ。
鯖に他人の作品を置くのもタダじゃない。運営費維持費に金がかかる。
タダで他人の作品を置いてやるような金は佐藤にはないだろう。
販売料という形で作者からまず金を徴収し、その上で利益が出たらいくらか戻す、って形になるだろう。
トラフィックが増大すればその分鯖に置いておく料金も割高になる。
それに新人の作品だけにいきなり金を出して買う人はほとんどいないのでは?
雑誌だと目当ての作家のために金を払って、新人は気が向いたら目を通すって感じの人が多いだろうし。
もし佐藤が人を募るとすれば、既に売れてる人じゃないと割に合わないだろうな。
アシスタントの作品も売りたいと言っていたから
それはできるだろうけど・・・・ただ誰も買わないだろうな。
近しい人間同士だと売れる売れないで軋轢になる可能性もある。
人を集めるには皆が言うようにポータル化するのがいいんだが、
そうやって大きくなると結局マネジメントする人が
必要になって、規模がでかくなり、コンテンツプロバイダ=出版社化していく
という・・・
新規参入者のアピールをする為に、人気作家作品とのセット販売なんて始めたら
雑誌と変わらんなw
982 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 02:33:23 ID:fisAngeh0
人と一緒にやるというのは佐藤もサイトに書いてあるけど
いなければサイトで募集すればいいじゃない
仕事の無いプロなんかいくらでもいるよ
ニュー速には確実に飽きられてるな
悪いことは言わないからWebに移行するのはやめといたほうがいいよ
このスレだって次スレ立ててくれる住人が居ないし
ネットには佐藤秀峰のファンはいないんだよ
マンガを描きたいアシスタントはたくさんいるだろうし,
>>982のいうように,「仕事のないプロ」もたくさんいるだろう。
けど,雑誌に掲載されないような,そんなやつらのマンガ,金払って読みたいか?
よく雑誌で,ナントカ新人賞受賞の作品が掲載されてたりするけど,
それらはあくまで原石であって,連載の水準には達してないけど,
そんなんばっかりWEBで読めるとか言われても困るよなあ。
986 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 09:49:48 ID:SQ9y+1vyO
佐藤本人が降臨して暴れてるようにしか見えない
キモい粘着ぶりや決め付け方が斎藤先生そのものだもんな
佐藤さんって頭が本当に悪いね。
純粋に本当のことを書き進めば良い事があるわけでもないのに。
消費者なんてしょせん生み出す側が操作するものなのに。今はただ
宗教作ろうとしてるようなもん。くだらない。
988 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:06:53 ID:fisAngeh0
ジャンプの新人賞はその辺で書いてる漫画家より数段上
雑誌と並行(1ヶ月遅れ)の佐藤パターンや雑誌干された、打ち切りなんかの掲載可能の集合体ならある程度数集まるんじゃない。
サイトのポイントは全てに適用できるだろうからサイトから読みたい物だけを選択して買うって事が単行本単位で無くできる事が利点であり佐藤の狙いじゃないの?
雑誌と単行本の購買層が違ううんぬんも関係して数集まれば小粒でもぼちぼちだと思うけど
佐藤さんがやりたいようにやればいいんだけど。 その時にかつて一緒に仕事した相手を貶めたり
自分の行動を正当化するために「合法ですが何か?」と言うやり方はやはりまずいと思うしイメージも良くない
商売をなさるのだからお客さんを見るべきで、お客さん達に取って表現者の矜持より
その人が客の立場になってるかを考えてるかを見てるわけで、マスのお客さんは何らかのサラリーマン(雇用されてる人)で
社会の一員だし、中には中間の業者もいて少なくない筈
それでも闘わなければならない相手なら尚更、自身は汚いと言われる手を使わず
周りを味方につけなければいけないと思うよ。
正しいかどうかじゃなく(法的に正しい、権利は著作者側にあるとかね)、印象で失敗している。
多くの人も正しいかどうかは分からなくても
応援したくなるような人を応援すると思う。裁判じゃないんだから
西原理恵子は間違ってるけど客を味方につけて応援されてる気がするw
ジャンプなら少なくとも数万人は目を通してくれる可能性はあるけど
佐藤のサイトなら新人の漫画まで買うって人は多くて数十人じゃないかな。
>>988さん、
>>989さんはそもそも名前も知らない新人や
雑誌に掲載されないレベルの漫画に金出して買って目を通そうと思いますか?
992 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:33:23 ID:ufP/mwpD0
佐藤は漫画家がちゃんと人並みに金を稼げるようにってのが目標なんだろ?
漫画製作費やアシ費用も事務所費も光熱費かかるけど、
ネットならそ理想の環境を作れるかもしれないと、
そういう実験じゃないの?
佐藤さえ幸せになればいいんじゃん。
ネットは基本的にクレジットってのは、大きな壁なんだよね。
>>991さん
サイトで購入できる最小単位でも目的の漫画のみだと余剰がでるはずだから興味がでれば一話分は買うと思います。
今買ってる雑誌も目的の漫画以外読んでませんから、読みたい物だけをまとめた雑誌があれば最高なんですけど。
レベルの話は雑誌と違ってまとめて買うわけでないので気にしません。
995 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:59:03 ID:SQ9y+1vyO
無名の作者だと
ニート社あたりがやってる無料のwebコミックとの競争に負けると思う
ガロの系列を引き継ぐのが
ただ純粋に表現したいだけの芸術家気取りのアホをあつめた
ニート社のwebコミになるだろう
金とるwebコミはそれなりのプレミアや話題性がないと通用しない
997 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 13:13:49 ID:fisAngeh0
漫画は買うやつは人口の1パーセント以下だから
99パーセントのやつは買わないし文句を言う可能性がある
そんなの相手するほうがバカ
あそこは読者参加型の投稿雑誌みたいなもんじゃ?
成功しないまでもデータ残す事が重要
累計1500万部作家だったら出版社抜きでWEBだけで生活できるか?
と言う電波少年チックな面白い実験なんだから
佐藤さんは失敗ラインと成功ライン
撤退ラインを決めとくべきかな。
成功すりゃ続けるだけだけど、撤退ライン引いとかないと湯水のように金が流れ出ちゃう
1000 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 14:19:42 ID:0EWPHMeZO
ヽ(´ー`)ノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。