木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ウルトラジャンプ連載中の「銃夢 Last Order」等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。

【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220682473/

過去ログ・関連リンクは>>2-10辺り
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 16:10:36 ID:lPznNGqr0
【過去ログ倉庫】
http://kodocha.org/2log/comic/GANNM/
※1スレ目・22スレ目のログなし?

【旧・過去ログ】
銃夢(顔文字板:過去スレ)
http://kodocha.org/2log/kao/998944282.html

【関連スレ・サイト】
ウルトラジャンプ総合スレ PART37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221570260/

【オフィシャル関連サイト】
木城ゆきと公式HP ゆきとぴあ
http://www.yukito.com/
ウルトラジャンプ公式HP
http://ultra.shueisha.co.jp/

【ファンなら知っておいて欲しい過去の歴史】
銃夢HN問題を記憶に止めるために
http://members.at.infoseek.co.jp/gunnmx/
【まとめサイト】
http://www10.atwiki.jp/yakipurin/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 16:11:40 ID:lPznNGqr0
【既刊】
銃夢 Last Order
YJコミックスウルトラ・・・1〜12巻(以下続刊)
月刊ウルトラジャンプで連載中

銃夢(BJ銃夢・旧銃夢とも)
YJコミックスBJ・・・B6版全9巻
作品は一応完結している。
ただし銃夢LOとはそのまま繋がらないので注意が必要。
店頭には置かれていない場合が大半、ネット書店なら取り寄せ可能な場合あり。

銃夢(完全版)
YJ愛蔵版コミックス・・・B5判全6巻定価:2500円
基本的にはBJ銃夢と同じ。
PS版『銃夢〜火星の記憶』の設定資料や、UJに掲載された銃夢外伝を収録。
(聖夜曲・1巻、音速の指・3巻、故郷・4巻)
なお本編は花崗岩堂を抜け出したところまで収録。
このあと銃夢LOへとリンクしている。

銃夢外伝・通常版(銃夢短編集)
YJコミックスウルトラ・・・A5判定価:780円
銃夢外伝・フィギュア付特装版(銃夢短編集)
YJコミックスウルトラ・・・A5判定価:4980円
UJに掲載された銃夢外伝を収録した短編集。(聖夜曲、音速の指、故郷、馬借音頭)

【銃夢以外の作品】
同人誌(現在売り切れ)「Bug Buster」定価:900円
初期短編集「飛人」定価:780円
短編「灰者」定価:1000円
再開未定「水中騎士」1〜3巻 定価:800円
小説(カバーイラストと挿絵のみ担当)「銃夢」定価:780円
増刊(ピンナップイラスト担当)「ULTRAJUMP MEGAMIX vol.2」定価:880円
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 17:03:15 ID:+pWApJ9g0
ところで前々から疑問だったんだが
全身機械のガリィや刀耳って痛覚あるの?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 17:09:59 ID:JlESx1/P0
>>1乙


>>4
触覚はあるだろうけど痛覚はどうなんだろう。
肉体の異常を感知するためにあえて残してあったりして
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 17:25:50 ID:9IskvZIQO
間接技の説明でサイボーグに痛みによるギブアップは期待できないっていってたから一般的にはわざわざ痛覚残さないんだろうね
あるいは攻殻みたくオンオフできるとか

脳みそに痛みの信号送る拷問とかあったりして
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 17:39:43 ID:DWQr0Bev0
でも汗はかくんだよな
まあ漫画汗なんて記号的なもんだから大して意味ないだろうけど
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:21:11 ID:+pWApJ9g0
◆予想

 第XXX話 『頂点』

・ 宇宙天使隊、金星チームに勝利した宇宙空手連合といよいよ決戦の時が訪れる

・ いろいろあって刀耳に勝利したガリィ、結局絶火に及ばなかったゼクス

・ ZOTTで優勝が決まりそうになったその時、最凶ロボ・ダモクレスが闘技場に降臨

・ 圧倒的な強さに一瞬で粉々にされる兎、ダモクレスの操縦席で哄笑するムバ

・ ガリィ、宇宙空手連合と力を合わせてダモクレスと戦うも勝てず

・ あっという間にボコボコにされ戦闘不能状態になる絶火とゼクス

・ ノヴァXの分析によりダモクレスの演算能力の源がインキュベーターとの接続にあると知ったガリィはラストオーダーを下す
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:22:45 ID:+pWApJ9g0

・ インキュベーターがメインコンピュータから切り離され、能力が格段に低下するダモクレス

・ ワームホール炉を最大展開して力を蓄積するガリィ、その隙を逃さず攻撃をしかけてくるダモクレス

・ ガリィ死亡、と思われたその時彼女の盾になって心臓を貫かれる刀耳

・ ワームホール炉がメルトダウンした瞬間刀耳もろとも最大能力の攻撃をしかけ、ダモクレスともども粉々になるガリィ

・ タイムアップによる試合時間終了。生き残ったのはゼクスと絶火だけ

・ と思ったらガリィもかろうじて生きていた 全身をプラズマで覆い壁も同一周波数のプラズマで覆うことによって
 同一空間に多重物質が同時に混在する亜空間を作り出してそこへ難を逃れたらしい

・ 刀耳や兎は死亡したものの、生き残り選手が2対1で宇宙天使隊が大会優勝
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:26:25 ID:+pWApJ9g0
 最終話 『新たな旅立ち』

・ ファータ・モルガナとワームホール炉を失い、イマジノス1.0のボディに戻ったガリィ

・ 彼女は金星や木星、火星らちラダー加盟国に認められてクズ鉄街の自治権を獲得する

・ 決勝で敗北したゼクスは絶火について修行の旅に出る事になってガリィと別れる

・ ガリィはさっそくノヴァXの協力を得てPボックスからルウを復活させようとするもPボックスがどこにもない

・ それどころか切り離したインキュベーター自体が完全に消え去っている

・ 実はPボックスはノヴァの部下になったサル面に盗まれていた

・ ノヴァ博士からメールが届き、Pボックスが欲しければ火星に来いとの事

・ ザジの話によると火星は今、パンツァークンストを使う謎の賊によって政府転覆の危機にある

・ しかもその賊の首領は女らしい

・ また水星ではナノマシンの活動が異常に活発化しており、ノヴァX、裏にはDr.ヴァレスの暗躍があるのではないかと予想
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:28:56 ID:+pWApJ9g0

・ プラズマウィルスにやられてぶっ倒れたザジからリメイラを助けて欲しいとの頼みを聞いたガリィは
 さっそく因縁の地である火星へ1人旅立つ


・ 一方その頃、火星の中枢部ではノヴァ博士が新しい実験を行っていた

・ インキュベーターの無意識の中に作られた仮想世界を外部から再構築して全く新しい世界を作り出し、
  その中で生きる様々な人間の生き様から業子力学を補強するためのサンプルデータを採集しようというのだ

・ そしてその昔インキュベーターに組み込まれたオリジナルノヴァの脳はアルカンタラという名前の青年として、
 ルウの脳と入れ違いにアルゴ・ネヴィスに接続されたガリィの生脳は
 「ルリハー」という名前の女騎士として仮想世界の中で目覚めていた──


・ 銃夢 Last Order 完
                                  木城先生の前回作 『水中騎士』 にご期待ください
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:54:29 ID:g7+Rw27d0
えーとまたあなたですか?いい加減にしてくれませんか?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:59:06 ID:TlwRCWTY0
>>1


何だか今月のオランプが可愛い過ぎるんだけど(*´Д`)
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:26:55 ID:3ytosxMF0
まあでも、絶火に敗北→弟子入り→ガリィと別れるって流れはあると思う。
これ以上、味方陣営のパワーインフレ起こす訳にも行かんだろうし。
んでその後の火星編なりなんなりの話が佳境に入り始めた辺りで再登場と。


15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:33:52 ID:5Cv7vG7x0
アノーマリーにも苦戦していた刀耳が、あんな化け物に勝てるのか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:39:31 ID:+pWApJ9g0
            , ― 、
          /  、ヽ`ヽ
      ,-‐,‐'"   .ハ ヾ ,J      ,. 、. ,. -‐ 、
     / ヽ    .ノ`ー'~ \   ,iヘ、=;=、"'.;^ 、\               、._从人ノし.,
   /    Y''T ̄       \-' ” ` ミニ彳 、`;.キ `i             、J      て.
 /      `y        ヘ⌒`ヽ、  ,ヽ ミ ヽリ 、」_, ノノ ,         _)   お   て
'       ,/         r'",,..    ̄ ' `‐- 'イ  ー−彡' .         )   い   (_
      ノ        ヽ、,,_,!::::::::::::::..、   ,  ヾ_ ミ三  彡ノ   ―=ニ    ち    (_
     /         `≡- \::::::::::::::::::::::" 、 ^ ,) 、_ ___彡        )   い  (_
    /          `ミ.ニ =ヽ::::::::::::::   /'^" ミ、 ー−'ノ         '")      (
    ,/            ミ= 彡 |:::::::::::   !ヾ\` 、ミ = 彡          '⌒∨^W⌒`
   ∫     ,/^`ー、_ `ーヒ´|(;; ' 〃 |ヘヾ\ ミ三='"
  . ' \ヘー' ̄       `ヽ.  `i !:  /  /^ 、ミ = -'"  _
/ /      ,       i< ̄l     /ヘ /":>'"^ー'" ̄  `ヽ
  ,             ,./: ,\ヽ_ _,,./´/,.;Y::/       '  (
 .     /     ,/: : ;ィ'`、_`  ,/〃´:/           `、
 :     '     /: : :/ ヘン!!!!!!7'",〃´: /             ヽ
   :  /    ./: : :/   /丗,ァ'" ,/: : :/        /       \
    /    /: : :/:   /iili/´   /: : :./    :    '        ヘ

今にして思えばPボックスの中身、「プリンだろ」「おいちい…い、いや、おしい!」
で生脳だと気づくべきだった
プリンに近い物体という大きなヒントがあったんだから
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:56:44 ID:JDUpkZnK0
絶火ってタラバ倒したオムのこと認めてたし、刀耳やゼクスにもそれとなくヒントあげたりもして、
孤高の空手家のわりに、才能ある後身には意外と親切な人なのかなー、と思った。

刀耳も試合前はなんか覚醒してたし、ガルガンチュア相手に
絶火の竜殺しに匹敵する虎殺しの技を成功させるんじゃないかな。
それぐらいないと再生ガリィとやれないし。

でもそうすると絶火の試合が無くなっちゃうんだよな…。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 20:40:51 ID:0eatsVQr0
超電磁竜巻マダー?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 20:58:31 ID:MBl8K2kp0
まずは超電磁ヨーヨーでしょう
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 21:20:39 ID:3YSDkuVt0
オランプの、 超電磁騎上位が見たい
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 21:25:19 ID:W1bnAv8aO
金星のリザーバーとは絶火がやるのか
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 21:49:23 ID:epbhfsXq0
巨大化したガルガンチュアでもやっぱりグースカに勝てそうな気がしない。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 21:54:25 ID:clHIke400
ガルガンチュアはおそらく2時間の間だけは・・・ごにょごにょ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:09:14 ID:+m5f9D2N0
>>22
あの厨性能ビームでアッサリ両断されるだろうしな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:16:46 ID:LbYwlSc40
羅姦はやっぱり駄目なやつだと最初から思ってました!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 00:37:13 ID:VGjGr5HG0
>>22
意外とあの体組織は光学兵器を吸収したりしちゃったりなんかしちゃったりして
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 00:54:16 ID:I2md+JDg0
ガルガンチュアもあれが最終形態とは・・・

第2形態で絶火登場?

そしてツングースカを超える地獄絵図に・・・
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 00:55:47 ID:qPeU8F8O0
あの成長スピードなら切られてもすぐ復活するだろ
自分はむしろ、怪獣はすごいけど木星には無理だろと今まで思っていたのが
全部合わせてうまく戦えばけっこういけそうだなに変わった
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 01:03:33 ID:WTQm2oc10
「撃ち放題なのだ!」
に負けそうな気がするけどな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 01:11:59 ID:IEPzhZSoO
太古の混沌を内に秘めたイグは、今こそプラットフォームごとオランプを食うべき。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 01:13:03 ID:QnwnLXI70
トージ虐殺拳でガル撃破→かと思いきやガル第二形態→トージ半壊でゼッカ登場→なんか説教したり
オランプ絡みで一イベントあってガル撃破

かな、大筋ではシンプルな構成なんだよねだいたい、設定やアイデアが奇抜だったりするけど

とりあえず今月号のオランプの尻は至宝
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 01:46:11 ID:F+OCdc3m0
ガルガンチュアは刀耳が撃破して終わりじゃないかな。
金星チームにはリザーバーがいるみたいだから、
「座興」で絶火がリザーバー相手に追加試合とか言う流れじゃないだろうか。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 03:12:27 ID:DjmJLvQQ0
グースカにクラフト弾撃てば究極戦闘生物になるんじゃね?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 05:55:56 ID:adeo/Xf20
ん?リザーバーリザーバーとか言ってるけど基本的に5体入場して
全てが戦闘不能になったらそれで敗退じゃない?
リザーバーはあくまで欠員が出た時に補完する役割。
金星チームはシードで2戦しかやらないから使い捨てが成立するw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 07:58:15 ID:WTQm2oc10
倒されたあれ実はダミーでした
本物はこっち(ダミー)、で選手交代します
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 09:20:50 ID:v61LSqjLO
何となく汰羅刃外殻にオムデュフー脳を移植するのでは、と予想。
今のままだと多分11、12と羅姦が戦ってザジが余りそうだし
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:10:56 ID:QmtL7/PR0
ザジも一応女だから羅姦の対象なんだぜ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:53:18 ID:O8j/rKpT0
刀耳が虐殺技使おうとしてるけど
まだ羅姦が闘技場にいるんじゃないのか。
羅姦にげてー
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:58:43 ID:1iopGX300
ラカンはガルガンチュアがおいしくいただきました
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 16:00:49 ID:QmtL7/PR0
一応アルデュイナに食われる事なく落っこちたから
闘技場の外に転がってると思う。バリアはなくなってるぽいしw
しかし刀耳は戮虎の名前の付いた技を使うんだろうか?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 16:29:29 ID:ra52PQz50
>>37
え? アレ女だったの?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 17:34:10 ID:x94sa6f9O
女性脳だというだけだ、エルメェス兄貴と変わらん
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 18:57:15 ID:iulW2YXt0
刀耳はまだまだ戮虎の拳には至らない気がする。
絶火にしても、ゼクス相手に圧倒的な実力差を見せ付けつつも
使う相手の居ない無用の技だったが故に弱点だらけだった屠龍破骨を止められて
俺もまだまだカラテマスターには程遠いって事か…的な展開になると予想

んで刀耳共々修行の旅にGOと。
そんで再登場時に、完成したばかりの戮虎の拳をお披露目って感じだと思う
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:14:53 ID:88hf7uTo0
修行する相手がいなそう
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:27:46 ID:xRLVhQLr0
うーん絶火には超えられない壁でいて欲しい。
正直ガリィよりも強いのが良いなあ絶火。主人公チートすぎてつまんない。

まあそんなことよりオランプがエロすぎてエロすぎて。ゆきと一体どうした。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:29:32 ID:AGAyX5mQ0
オランプはエロ心回路が常に働いてるんですよ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:49:02 ID:dC4KrIrU0
 ◆予想

 宇宙空手連合、金星ゲノム王国に勝利
          ↓
 ガリィ、聞きそびれたザジの伝言を聞くため彼女を探すがどこにもいない
          ↓
 一方ザジはムバに捉われ、サル面に大量に注射打たれて洗脳されていた
          ↓
 ムバ、シード権を持つ木星・金星以外のチームの優勝は望ましくないと判断して
 決勝戦ではダモクレスの剣と呼ばれる兵器を使い
 ガリィチーム・刀耳チームを会場ごと完全に爆破して殺害する事を計画。
          ↓
 その後爆破は火星王室が派遣したテロリストのザジの仕業だと公式発表し
 軍隊を火星に派遣、火星政府を転覆させ傀儡政権を樹立する一石三鳥の計画を立てる。 
         ↓
 この計画をより完全なものとするために、ガリィの支援者であり
 最大の不安要素である悪魔の知能を持った男、ノヴァXを
 決勝開始前に始末した方が良いとSノヴァが提言。
         ↓
 ムバ、これを承諾してサル面とインビンジブルアーミーの大群をザレムに派遣
         ↓
 晴天の霹靂の攻撃を受けて数時間で壊滅状態になるザレム中枢部
         ↓
 女指導者のママがザレム最強の兵器アバドンを使ってこれを迎撃しようとするも、
 システムが完全にハックされておりプロテクトシステムが何ひとつ働かない
         ↓
 完全に打つ手のない状態でわずかな生存者たちは完全包囲されてしまったノヴァ教授のラボに逃げ込む
         ↓
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:52:06 ID:dC4KrIrU0
 ノヴァ教授は何やら巨大な存在に15リットルのプリンを食べさせていた
         ↓
 復ッッ活ッッ
 ロスコー君復ッッ活ッッ
 ロスコー君復ッッ活ッッ
 ロスコー君復ッッ活ッッ
 ロスコー君復ッッ活ッッ
         ↓
 ロスコー君「戦(や)りてェ〜」
         ↓
 イマジノス1.1ボディのロスコー君、その間わずか2秒で
 とてつもなく高い指向性と速度を持ったモリオン・オミクレー改を使いサル面を殲滅
        ↓
 『これが もうじき18歳を迎えようとする少年 ジム・ロスコーの
  ベストコンディションの姿である』
        ↓
 ウルトラジャンプを引き裂く読者が全国で続出
        ↓
 その後何だかんだあってザレムに潜り込んだラダー兵を全滅させる
        ↓
 教授 「ロスコー君、ザレムの警備は君に任せます。
     私はガリィ君のところに行き私自身と決着をつけなくては」
        ↓
 翌日、因縁の決勝戦開始!

巻末コメント:ぶっちゃけどっちが勝ってもザレムの安全は保障されるんだから決勝って意味なくね?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:52:46 ID:AGAyX5mQ0
ダモクレスってオニオンフレーム吹っ飛ばすとかだと予想してたけど
あんだけ金星や木星がビビるんだからツィグに遷都して
スカイフック外してザレムとイェール破壊ぐらいの事かもしれんなあ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 20:25:48 ID:3+Ci9V1K0
僕の考えた銃夢はそろそろチラ裏へやってくれませんか?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:04:56 ID:s2HiGH030
金星人があの程度の攻撃で死ぬはずが無い
オランプを取り込んで変身してくれるはず
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:45:50 ID:doxkCuWuO
タラバほどの強者が土星の衛星タイタンに潜んでたくらいだからまだまだ強い戦士が太陽系にはいそうだな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:23:16 ID:1iopGX300
最強のセッカさんもついこないだ現れたぽっと出ですし
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:16:33 ID:PNFXuMPT0
そんなにエロいのか。単行本派だけど買ってこようかな…
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:31:48 ID:MvrdGIS7O
セッカさんってセッカセッカしてそうだなw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:40:12 ID:x7uCYKN+0
バタコさんといい勝負
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 02:20:16 ID:bhadIhNH0
なんていうか・・・オムデュフーはかなりかっこいいな・・・
やっと気持ちに気づいたオランプもいいが、なんとかしてオムデュフーには生き残ってほしいわ
あれで死ぬなんてあまりにかわいそう過ぎる
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 02:36:51 ID:X0BqZf0h0
ゼッカはピサロの何が気に入らないんだろう
生き物を使い捨ての道具にしているところだろうか?
男のロマンとは環境破壊!とか言ってるわりにすごいイイ人っぽいんだよなあ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 02:40:46 ID:7pl0C8Jg0
>>57
いいキャラだよな、使い捨てにするのはもったいないくらい
同じように作られた存在であるが自由を手に入れ唯我独尊なゼクスと絡みが見たかった
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 02:58:08 ID:0u0ETpT40
>>58
強く無いくせに自分が強いと思ってることじゃない?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 03:06:46 ID:lh8gOt5s0
オムを自分の駒みたいな扱いしてるとこじゃね?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 03:21:01 ID:LMtKrnKr0
女で釣って操っているのが気にくわないのかもな。
しかも、その女は絶火遺伝子的に好みの女性なのかもしれない。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 05:04:07 ID:yqx/EoGe0
>>47-48
バキかよwww
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 05:27:29 ID:MvrdGIS7O
>>62
ボディサイズにはカナーリ独特のこだわりがあるみたいだしなwwwwww
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 06:58:19 ID:O5/B1uW80
>>58
自分が戦わない事じゃないかな。

改造するなら自分の体を最強に!って感じでw

でも、今週オランプにやられた事で、そのフラグが立ちそうw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 08:02:16 ID:4Iz009SN0
全てが捨て駒扱いの消耗品ってのが気に入らないんじゃない?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 09:26:53 ID:8vfe4fDR0
旧作のワーウルフピルの親父って金星人だったんかな?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 16:21:33 ID:SBxtMg9J0
イグレックがダウンした後に絶火がリザーバーとの戦闘を要求して
ピサロがクラフト弾を自分に打ち込んで、ガルガンチュア2.0として闘技場に立つとか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 17:42:49 ID:BRWs4KG10
>>67
ザレム崩れの科学者から知識得たとかじゃない?
ノヴァやイド以外にも過去には投棄されてるし。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 17:50:49 ID:Tgq5cm0I0
>>68
あの手のタイプだから自分にはそういうのをやらないんじゃないかな。
絶火が「ルールはなんざどうでもいいからまとめて掛かって来い」はありそうな気はする。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:08:18 ID:mmBIZ5jE0
刀耳は羅呑よりも強いのかな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:14:46 ID:dVLHYi9+0
オムデュフーと絶火の関係は、生脳ガリイとチップガリイの構図と同じだなあ
この展開だと生脳ガリイの活かし方が難しそう
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:34:41 ID:oWgeaYHN0
試合前にピサロが豪語してた、絶火遺伝子の可能性を
見せつけるとか言う話はどうなったんだろうか。
タラバに殴りかかったのはミス扱いだし・・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:38:50 ID:cDbg2Cmy0
思うにオムもまた闘技場内で生まれるんだろう
教授の無限再生プログラムの進化版みたいなので
そんで負けない事で学習し成長する絶火の遺伝子
そんな感じなら割と脅威だと思う
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 01:39:19 ID:4tzjF7zB0
超今更だけど、ピサロが観戦してた場所ってシールドないの?
相手がユピテルミキサーみたいの使ってきたらどうすんの?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 01:49:16 ID:nBXLpAT7O
ケンイシカワリスペクトな今の展開にやたら俺はもだえている…
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 05:25:26 ID:XIuZcrry0
>超今更だけど、ピサロが観戦してた場所ってシールドないの?
もう公式の試合じゃないからシールド切られてるとか
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 08:08:48 ID:ThuRXXSJ0
オランプえろかわいいよオランプ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 15:32:54 ID:CnJsJGor0
13巻マダー?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 16:09:23 ID:pA4iJfcw0
新刊のオマケはオランプフィギュアで決まりだな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 17:35:12 ID:axWkxyMc0
>>47
決勝前にノヴァ教授に刺客が差し向けられるというのはありそうだな
まあ教授ならガリィの脳チップを作る過程でチップをあと12枚複製し
イマジノス体もあと12体作っていたくらいの準備もしてたかもしれんが
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 18:12:00 ID:E1S/O5ED0
>>81
それだとSノヴァも知ってる事になるじゃん。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:14:51 ID:7GXAXMTV0
シッシュファスってもう出てこないの?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:57:14 ID:DV2WlRXp0
茶道をやるには禅の知識が不可欠だって柳宗悦が書いてたんだけど
それなら刀耳が猫の話してたときに、茶道やってたのも狙ったものなのか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:35:27 ID:FjdM5IRJ0
さあどうだろ
しかし茶道や懐石なんかは禅なんだろうが
知らなきゃ茶出来ないって事は無いだろうな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:21:05 ID:Ddu/8P/Y0
ホントに禅の方から茶道に触れたらただの基地外と思われるのが現代茶道。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:31:43 ID:gNdjU4bx0
茶の文化を日本に持ち込んだのが禅の偉い人なんじゃなかったっけ
道元だか何だか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:41:31 ID:Ddu/8P/Y0
つまり、今のは動作の制限ばかりの機械的動作という意味の作道になってる希ガス。
ためしに茶道の高名なヤシに禅とはナニかを語らせてみたい。多分トンチン漢
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:43:14 ID:BZvyrF8A0
「ピースな愛のバイブス」
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:37:01 ID:NJKsa0yr0
茶道は道元が茶の種を日本に持って来て、千利休が茶道ってジャンルを立ち上げたんだったっけ。
弟子とのエピソードなんかを聞くと、素晴らしいよな。
形を真似るだけなら茶道も道って付ける必要は無いよなあ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:49:19 ID:bg2i+kpi0
西暦2500年には茶道ベースの宇宙武術もありそうな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:31:05 ID:yt9C+zeL0
>>90
いや茶道は千利休が大成したというだけで、村田珠光あたりが開祖のはず
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:32:33 ID:NJKsa0yr0
そうだったっけ、すまんな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:37:18 ID:NJKsa0yr0
そもそも茶道も道って付いてるからには基本は守・破・離なんだよな

守・破・離
http://www9.ocn.ne.jp/~kihunkan/syu_ha_ri.htm

絶火が師匠を離れて自分の道を探すのと同じように、刀耳も茶をやってるって事は
自分の道を探してるって事なんかねえ。
最近の茶道は>>88の書いてるように先人の形だけを守る作法なんかもしれんがな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:48:14 ID:vwBWFOOX0
禅のある種の概念を体感する手段としての形だったものが、形を真似ることが目的に成り果てた。
茶道も華道もそうだ。そもそも禅を語れる坊主が居やしないし。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:09:10 ID:1HsdD+V70
>>88
そういう心得や意味をわかってる人が高名になるんだろうに
マスコミ的な高名じゃなくてその世界での高名な

音楽でも音を鳴らしてる人と演奏してる人の違いはあるけど今の音楽が全てダメだとは思わない
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:21:29 ID:vwBWFOOX0
この十年で恐ろしいほど空洞化が進んでいる。偉人達の叡智を記したものが失われて来てる。
以前は凡人に理解出来ずともそのまま出版されていた文献が、大衆に受け入れられるレベルに
淘汰されて、真髄に触れるような貴書は、巷で見られなくなり、埋もれた才能を失してる。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:25:30 ID:cNhIjSLQ0
だな・・・この10年というのは良くわからんけど
そろそろ銃夢の話をしようか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:27:17 ID:aNEKWsbH0
今月号読んだ。銃夢のオランプたんはダッチかわいい
なんとなく読んでて思ったけど作者モンハンやってるのか?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:32:21 ID:cNhIjSLQ0
>銃夢のオランプたんはダッチかわいい

キャラスレのタイトルみたいなw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:29:27 ID:BVKTgXKl0
>99
ひょっとして、巨大なクリーチャーが出てくる→モンハンやってる
てな連想なのかい??
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:34:21 ID:aNEKWsbH0
>>101
いや、なんとなくだよなんとなく。クリーチャーだったり接ぎ木弾の投擲機だったりオランプが牙背負った姿だったりを
見てそう思っただけ。スルーよろしく
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:39:33 ID:BZvyrF8A0
>>99>>101だけ見ると>>99がバカに見えるけど
>>102くらいいってくれると「お前面白いやっちゃな、しゃぶれよ」って思うね
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:46:35 ID:BZvyrF8A0
もしくは、思うよね
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 03:16:22 ID:SAgj/9sSO
巨大クリーチャーでマジック・ザ・キャザリング連想させるな
イグレックに発射された弾が予想外にでかくてワロタ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 04:10:12 ID:rVcqdP2f0
TU-KA、あの代謝っぷりは漏れらの知る生物とは違いすぎないか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 05:18:55 ID:DznVMRj1O
オランプ可愛すぎ。
全く狙わないで、あの可愛さを出すのは凄い。

てか、オランプとかどーでも良いの本当は。
問題は羅姦だよ!!羅姦!!
先月のかっこよさは何よ!!!仮止めってアホかと。
表紙見て、俺を甘く見ないほうが良いってイカスわ!! 一ヶ月待った甲斐がありましたよ。
って思ったのもつかの間2ページで終了ですか!!
先生お願いだから羅姦をもっと活躍させてあげて下さい。


チンコ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 07:49:48 ID:hz5EeiY70
オランプ=性欲処理人形 → ちんこ
羅姦=変態、強姦魔? → ちんこ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 09:14:46 ID:U5FO5B/80
オランプと羅姦はベストカップルだけど
ステレオトミーモドキでも仕込まないと修理代がかかりすぎるなw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 09:40:39 ID:HaW+Qkgi0
羅姦「なんだこれは! オランプを・・・ 貫けない!」
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 09:52:19 ID:ZTnsXgg00
オランプは俺が貫くよ。下半身的な意味で
つーか今月号の話、ものすごいデジャヴだな
こんな類の話今までで5回くらい見たことあるぞ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:07:10 ID:0dWUWVMe0
結構オランプ人気あるみたいだけど最近の木城絵の女性キャラに
魅力を感じられないのは俺くらいか…

妙に骨太というかかっちりした印象で柔らかさがなく、胸のついた男みたいな感じがする
初期の11・12あたりは女を感じさせる艶があったと思うんだが
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:16:19 ID:IysrhqEo0
>>112
昨今流行りの萌え漫画でも読んでろ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 12:05:18 ID:k6VhAxjI0
初期の11・12(笑)
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:48:32 ID:UnateNmy0
クー・ツァン母さんは何げにエロかったような気がしないでもない
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:51:15 ID:AB6QM0bW0
ムッシューなら生身のオランプも作れるはず
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:34:51 ID:0dWUWVMe0
まあ同意を求めているわけじゃないのでそこらへんは別にいいが
噛みついてくるのはよくわからん心理だな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:06:23 ID:PphYA/0f0
初期の11・12というのが何を指してるのか分からん。
銃夢11巻12巻ということか?
何ページ目のどのキャラとか具体的な例を出してそれについて
どう見えるのかより細かく描写しろ。

歳を取ってストーリーや設定をつけてくセンスは枯渇したし
何より金儲けを考えて作るようになったけど
むしろ画力みたいなテクニックだけは上がってるんじゃね
お前たちが前は好きだったバンドのようにな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:48:44 ID:CuyGIwBK0
118は釣りなんですよね?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:57:59 ID:eOJQjeRP0
そう思いたいが、本当に分かってないんじゃないかという気がしないでもない。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 17:40:38 ID:j9oGmt0IO
時代に乗れなかったエンジニアが118と同じ事言ってた
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 18:04:54 ID:dhkYEMIh0
まあ空気だしな。11・12コンビ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 18:05:23 ID:SbQow0CBO
ケンカはやめたまえ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 18:21:10 ID:meZYRA/10
エルフ・ツヴェルフもスペック的にはボディ換装前のゼクス先生と同レベルのはずなんだが。
次の試合で出てきても一コマで瞬殺されるやられ役になるか、羅姦と掛け合い漫才でもやる程度の扱いだろう。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:10:59 ID:1VWAUAkf0
初期の11・12は何かどうしようもなくキモかったな
まあそのキモさがキャラの特徴だと受け取ったので、それはそれで良かったんだが
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:03:59 ID:XdExLhm00
>>124
主力である単分子ワイヤーが用を為さなくなってるからな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:59:31 ID:7zRkT5QT0
初期の11・12は俺も好きだったな
唇がたまらんかった
今は顔まで変わってしまって
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:25:21 ID:1V3ZqP2i0
ところで
タラバがオムに三戦法使えなかったのは、魂がどうとかより
プラズマ毒が回ってたからじゃないのかってのは既出?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:37:42 ID:pnsm9WkH0
魂がこもってるから三戦が効かなかったって解釈があるの?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:40:18 ID:Vc12Wv240
>>128プラズマ毒がなんたら三戦がなんたらって見たような気がする
最近はスレ住民が入れ替わったのか、アレなので流し読みで覚えてないけど
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:59:51 ID:k6VhAxjI0
日本語でおk
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:01:16 ID:HTgm7FFg0
いや、これはいかにも日本語的表現だろ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:41:15 ID:JGjlGd8n0
タラバの体の機能の低下もあったけど
オムデュフーのパンチも力任せではなく
鍛錬しないと撃てない威力と判ったとか。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:01:41 ID:p3RiLEbn0
センスがどうのって意見あったけど、俺はLOのノリは結構好きだけどなぁ・・・
プラズ魔ボールを食うゼッカとか、「それは実に禅だね」、レーザー回し受けやニッツ戦での「忍耐」
とかある意味で独特な感じというか。無印よりはっちゃけてるというか
「またか」とは思いつつも「今までのキャラを思い出すコマ」ではジーンと来ちゃうし
天下一武道会みたいな感じになってても、根本は無印からの流れがちゃんとあるから
しっかり読めるし・・。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 00:02:36 ID:8G05lYwVO
うむ、禅に鍛練とは心技体って言うからな
才能だけでやる気の無い奴には撃てないパンチだったんだろう
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 00:38:50 ID:/WlSwfJU0
でもゼッカの見立てだとイグレックの空手は白帯レベルなんだよなあ
まあゼッカと比べたら誰でもそーなのかもしれんけど
でも、ピサロいわく平均以下の戦闘力しかない生身のパンチで
ぶっつぶされて欲しくはなかったなあ

すぐ立ったしコケただけだったりして
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 00:51:23 ID:L1n+I/lL0
11・12はまだまだ頑張れる
ワイヤーアクションも工夫次第でまだ戦略の幅広がると思うし
不意にいい尻をするからゆきとも見捨ててないはずだ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 04:45:06 ID:RsiealXS0
ピサロの言う平均以下の戦闘力ってのはゲザイン上の理論みたいなもんで
魂のこもった拳と言われるものとは真逆の強さだってことだろう
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 04:45:58 ID:s1OonSz1O
オムデュフーはどうでもいいけどタラバ完全死亡が凄く悲しい(;ω;)
いいキャラだったのに…ヒドゥン師匠ドンファーと被るからか
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 04:53:20 ID:3bKErlRG0
まったくだ
刀耳より惜しいキャラなのに てぇたんのエビ山伏は
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 08:00:12 ID:L1n+I/lL0
そういう意味では業子力が足りなかったんでしょう
他のもの(羅姦以外)もかなりの業子力を持っているようですがね
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 09:58:49 ID:Fr3SwOYM0
そういう意味では精子力が足りなかったんでしょう
水星のやつはかなりの精子力を持っていたようですがね
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 11:34:55 ID:TIRph4jpO
>>136
舌禍と鱈場の段位って、何色の帯なんだろうな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 12:38:56 ID:+PannnX40
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 13:11:16 ID:+5KYlINsO
刀耳の大量虐殺技ってギガデインみたいなものか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 15:38:29 ID:PHCB5jmx0
ドラクエだかなんだか忘れたけどそういうの抜きで理解することに挑戦してみよう!
いつまでも過去に囚われてちゃだめだぞ!

オランプからのお・願・い
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 15:53:04 ID:HleMYrIS0
>>145
超電磁竜巻だってば
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 16:31:42 ID:nmAo7+O10
いよいよ電脳部奥義超電磁波動拳が炸裂するのですね
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 19:09:14 ID:iBpPVTrc0
アンパンマン!新しい顔よ!

は既出ですか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:13:19 ID:GQVGdyMQ0
木城先生、オランプで外伝1本描いてくれないかな〜。

めぐりめぐって、裕福で孤独な少年の家庭教師用に購入され、
姉弟みたいな愛情が育まれたところで、ある日何かの手違いで、
性的機能のロックが解除されてしまう、みたいな。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:37:26 ID:3ZshqMaR0
>>150
それ外伝になるんなら、ヴィクターの人間に裏切られた過去話の方がいいわ。
てか、話のセンス無さ過ぎでしょw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:41:31 ID:QyYO9ozR0
>150は既にエロマンガ毒に侵されております。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:48:42 ID:f79uVYG90
ヴィクターはなかなかいいキャラだったと思う
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 21:00:49 ID:PHCB5jmx0
いいか!

俺は言葉をしんじねぇ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 21:23:56 ID:+PannnX40
イマジノスボディーはなにものだ?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 21:29:30 ID:Wj0+ibyX0
木城先生、オランプで外伝1本描いてくれないかな〜。

めぐりめぐって、ひきこもりで孤独な少年の家庭教師用に購入され、
七人の姉妹とローザミスティカを巡って戦っているところで、ある日何かの手違いで、
性的機能のロックが解除されてしまう、みたいな。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:15:33 ID:D//zWOqC0
ところで、銃夢の同人誌ってあるのかな?
あんまり女性フアンいなさそうな気が・・・
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:58:33 ID:GRsYmV160
蝦蛄打のおかげでオランプが一撃を放てたんだからタラバ様様や
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 00:50:23 ID:NNfJyI/y0
オランプの製造元はこの異常行動をテレビに叩かれて潰されますね
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 01:13:41 ID:2X2TvT400
>>159
ピサロが勝手に修理したんだから保証外でしょ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 01:30:22 ID:/Sgb8Le00
オランプは容姿も地球的だし初期の金星のダッチワイフだったのかな?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 06:13:50 ID:ZOYz+/Zy0
オランプの体内に内臓された性処理能力にワクテカせざるをえない
人間の限界を超越した性技を繰り出してほしい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 06:38:23 ID:glg5IHBh0
聖女と娼婦が同居してるキャラってたまらんよね
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 14:43:12 ID:FJwDdSjw0
ラカン見て何かに似てるなーと思ったらターンXでした
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 15:27:25 ID:H7NuxsiB0
俺もラカンが何かに似てるなーと思ったらミクロマンでした
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:31:19 ID:NNfJyI/y0
大森カズフs
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:48:13 ID:3T8LzsMu0
スターシップカルトのダルバンガじゃねえ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:53:38 ID:lhevcZ/90
「試合を止めてください」のコマのオランプは何となくギャグっぽい。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:02:17 ID:3T8LzsMu0
頭にウンコのってるからなあ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:21:50 ID:sGCYTdxhO
おにゃんプー(・∀・)
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 05:52:50 ID:hTn9a2L+O
あれも一種のアホ毛?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 06:15:31 ID:+m3A+7o40
超巨大植物怪獣(オムデュフー)は枯れて死んでしまうけど、跡には一粒の種が残る
それを生き残ったヒロイン(オランプ)が育てて、ラストシーンは芽の出た植木鉢のカット
・・・って感じの映画か小説あったよね
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 06:20:07 ID:/XaXzOrn0
>>172
カイジ?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 06:48:35 ID:+m3A+7o40
>>173
いや俺カイジ読んだことないから違うと思う。つかカイジてそういう漫画なのか?w
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 07:55:18 ID:Az98f0yf0
やっと今月号見たけどみんなかっこよすぎるな
さいごなんてチーズがバタコさんに噛み付いたような衝撃だな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 08:25:36 ID:aMvnlrARO
むしろバタコさんがジャムおじさんを
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 08:36:02 ID:kVxoTy7+0
バタコさんが着エロ写真集(以下略
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 10:37:05 ID:tBN3UzIr0
>>172
レオンのことを言っているのか!?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 12:40:00 ID:LwnxZwgd0
レオンは種じゃねーしマチルダ可愛いしレオンはオッサンだし外れすぎだと思うよ1
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 12:43:21 ID:xzgUTY0p0
ゴジラVSビオランテだろう。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 13:20:26 ID:sWcprtBo0
            |
   と  羅   |
.  申  姦   |
   し  に   |
   た  似   |  __,,,,,,__
   か  て   | ゞ:::iii:::ア
        る   |'"´ ̄ ̄`゙゙`>.- 、
\___  _/       `ヾ::::ヽ
       ヽj :.:.:.:.:. ::::::    _j:::::l
       l:l ',二ミヽ、 ー;'ニミ、ヾ::l
        l:l ,f' ○ ゙t;:i f'::f' ○ ヽ l::l
     r-iリ' ヽ=zシィ l, l ,ゝェェ='^ヾi-、
    〈f'rt、  :::::::j { ,: t    .:lK},l
     ,ヘゝ(i, :::.  :`^::^′   .::/ュ ハ
    / l tミl! :::. _,.ィ竺'ュ、,   :: F'f }
      `ーt、::: ´`ー:::::‐'"` :: ,!'" ,ノ
     丶-ニト:、 "⌒`  ,:ィ'に´
       / | `'ー--一''":: :| `ヽ
       rtヾ   :. ::::::: .:  :/7ヽ
      ,ノ:.ヽヽ  :::.....:::  ://:.:.ヽ
   ,:-┬'":.:.:.:.:ヽヽ::. :::::::: .:: //:.:.:.:.:.\
‐'';フ:.:.:.:l,:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ::::.......::://:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄
〃:.:/:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ:::::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 13:33:44 ID:sWcprtBo0
ところで今更今月号読んだが
次回あたり刀耳はスプライトやエルフを使いそうだな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 14:24:56 ID:sQzOhl5a0
亀レスだが
>羅呑は刀耳より強いのか

名前と地位を見る限り呑破の一番弟子ぽいから弱くはなかろうが
政治力抜きの殴り合いで刀耳より強いという可能性は薄そう。

高層ビルは刀耳より割れるし組手も刀耳に勝てるが
ZOTTルールでは勝てない、くらいのニオイがする。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 15:48:15 ID:vEuihCFe0
どう見ても年功序列と権威主義っぽいからなあ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 17:08:10 ID:QWBfU81M0
            |
   と  羅   |
.  申  姦   |
   し  に   |
   た  似   |
   か  て   |
        る   |'"´ ̄ ̄`゙゙`>、
\___  _/         ヽ
       ヽj :.:.:.:.:. ::::::    _ l
       l  ',二ミヽ、 ー;'ニミ、ヾl
        l ,f'  ゙t;:i f'::f'   ヽ l::l
     r-iリ' ヽ=zシィ l, l ,ゝェェ='^ヾi-、
    〈f'rt、  :::::::j { ,: t    .:lK},l
     ,ヘゝ(i, :::.  :`^::^′   .::/ュ
     l tミl! :::. _,.ィ竺'ュ、,   :: F'f
      `ーt、::: ´`ー:::::‐'"` :: ,!'"
       ニト:、 "⌒`  ,:ィ'に
        | `'ー--一''":: :|
       rtヾ   :. ::::::: .:  :/7ヽ
      ,ノ:.ヽヽ  :::.....:::  ://:.:.ヽ
   ,:-┬'":.:.:.:.:ヽヽ::. :::::::: .:: //:.:.:.:.:.\
‐'';フ:.:.:.:l,:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ::::.......::://:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄
〃:.:/:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ:::::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:32:46 ID:4FWJY3Yu0
◆次週バレ

オム「き…貴様ァァ、この完全無欠のガルガンチュアの唯一の弱点が
    このむき出しの顔だとなぜわかったぁぁっ!」
刀耳「天才だからだ」
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:34:17 ID:/qeABMl/0
最近このスレどうなっちゃったの?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:33:41 ID:WDvMlARa0
全てはオランプのエロさが原因
そなたのそのエロさ、万死に値する
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:04:01 ID:Z8XuR8pQ0
>172
封神演義の趙公明
ボンバーマンジェッターズのマイティ
を思い出した
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:22:15 ID:8cCb9vHQ0
羅姦ってぶっちゃけこの人がモデルだろ
http://www.k3.dion.ne.jp/~gokutubu/LOVELOG_IMG/CIMG0629.JPG
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:28:27 ID:/qeABMl/0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
食事の前に【範馬刃牙R579】いただきます [週刊少年漫画]
SLAM DUNK 98 #57 SO STICKY [懐かし漫画]

以前は少年誌無かったのに・・・
なぜ増えたんだ・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:29:47 ID:rp8pGAAq0
            |
   と  羅   |
.  申  姦   |
   し  に   |
   た  似   |
   か  て   |
        る   |'"´ ̄ ̄`゙゙`>、
\___  _/         ヽ
       ヽj :.:.:.:.;/. :|:::::  _ l
       l  ',二ミヽ、 ー;'ニミ、ヾl
        l ,f'  ゙t;:i f'::f'   ヽ l::l
     r-iリ' ヽ=zシィ l, l ,ゝェェ='^ヾi-、
    〈f'rt、 || :::::::j { ,: t ||  .:lK},l
     ,ヘゝ(i, :::.|| :`^::^′ ||  .::/ュ
     l tミl! :::.||_,.ィ'広ュ、 ,||  :: F'f
      `ーt、::: ´`ー:::::‐'"` :: ,!'"
       ニト:、 "⌒`  ,:ィ'に
        | `'ー--一''":: :|
       rtヾ   :. ::::::: .:  :/7ヽ
      ,ノ:.ヽヽ  :::.....:::  ://:.:.ヽ
   ,:-┬'":.:.:.:.:ヽヽ::. :::::::: .:: //:.:.:.:.:.\
‐'';フ:.:.:.:l,:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ::::.......::://:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄
〃:.:/:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ:::::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:33:10 ID:RY/huvJH0
ちゅぱえもんがサイボーグ化してきた
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:35:53 ID:aYuJZ+1c0
古いファンが歳をとったのと同時に天下一武道会に引き寄せられてだな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:46:33 ID:Az98f0yf0
ガルガンチュア!新しい顔よ!
とか言ってオランプ発射しそうだな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:53:34 ID:h/4SwVJz0
うむオランプと融合して大きな一本の木になるとかそんな感じの綺麗なオチだよ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:00:38 ID:lb3gfpl/0
生身のオランプが誕生するんですねわかります
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:01:53 ID:rp8pGAAq0
頭から花の生えたゲザイナー
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 03:45:33 ID:BEAhrxfo0
あれだけでかいと機動性皆無で攻撃方法無いんじゃないのか?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 07:57:00 ID:hSN/wrh2O
羅姦登場時にシグルイスレに書き込んだら「消えろ」と言われた
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 08:46:16 ID:VhJt1siz0
>>199
きっとダンゴムシみたいに丸くなるんだよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 08:58:15 ID:a8xn0QmY0
そして回転するのか、頭いいな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 09:24:07 ID:emIvLnDh0
なんという効率的絶対殲滅戦略
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 18:00:32 ID:Dfm8ulQJ0
>>172
植木鉢に生えたオムデュフーの生首を育てるんですね?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:16:58 ID:RyxVTl5V0
懐かしいネタだなおい
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 21:28:33 ID:OvDumS5r0
友達がロリコンだろうがスカトロ趣味でも引かない俺だが、
あのゲームを嬉々としてやっていたら流石に引くわ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 21:59:50 ID:a8xn0QmY0
お前はロリコンとスカトロ趣味を理解して無いな
ゲームの内容を知ってるからそんなことが言えるだけだ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:09:18 ID:ECaQQvJK0
>>206
あのゲームは見た目のインパクトはあるんだが、ゲームとしてつまらないんだよなぁ
ああいう狙っても出せない感じのセンスは大好きなんだが
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:14:07 ID:JAw1dy/L0
ラカン「ふーふーしてあげるね☆」
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:47:58 ID:xALQHGaMO
トマックだっけか。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 14:25:33 ID:gVi3W5Gn0
ええい、新刊はまだか!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:43:10 ID:mjRSBJDV0
単行本派だったんだけどこのスレ覗いちゃってからはもうダメだ
最新が気になってしょうがない
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:32:29 ID:kW29Zu7Y0
男のロマン度が高いからねw
ガルガンチュアって銃夢史上最大のキャラだっけ?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 05:58:15 ID:WdNf7jOK0
無印最終巻でガリィが変形した生物・ナノマン樹は
前長50キロはあるだろ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 06:29:10 ID:b3c9pGQXO
ガルガンチュア‥フランスの作家ラブレーの小説に出てくる美食家の王様の名前。これ、豆知識な。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 09:20:23 ID:4NZTaJuB0
少年よ神話になれ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 09:35:11 ID:R2UeiVQ40
ガルガンチュア‥フPC98時代の某エロゲに出てくる賢い獣人が巨大化したラスボスの名前。これ、豆知識な。
218215:2008/10/31(金) 09:36:24 ID:R2UeiVQ40
一文字消し忘れた最初のフは無視で
219217:2008/10/31(金) 09:38:07 ID:R2UeiVQ40
また間違えた俺は217だ起き抜けに書き込むのは良くないな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 09:40:37 ID:RMZ6shz50
え?コンバトラーに出てきたあれだろ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 11:59:23 ID:uLj8HUrGO
銃夢のは何でも美味しく食べる悪食だがな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:12:04 ID:E5U5kIkO0
カエルラと絶火ってどっちが強いの?
1対1での武術比べならカエルラに並ぶ者はいないとかトリニダード前に言ってたけど。
あれはもちろん絶火のことも考慮に入れた上で言ってるんですよね?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:36:35 ID:OdB8Ah0S0
「武術」比べならな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:52:59 ID:9eA/IAXM0
絶火はあの時点では存在してなかったキャラつまり後付け




だと思う
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:53:03 ID:v50iVhyr0
キャラクターが常にその世界の真実を言うとは限らない
つまりムバディの勘違いだったんだよ!
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:18:58 ID:0bPV3fDf0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
食事の前に【範馬刃牙R579】いただきます [週刊少年漫画]
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:48:51 ID:pNG0iFnI0
ガルガンチュア巨大化っつっても成長材料は闘技場内のものだけなんだから
重さ増して闘技場傾くってのは変な感じだ
バランス的な問題なのかもしれんが、土砂とか減ってる感じしないしな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:54:46 ID:v50iVhyr0
そりゃ自分が立ってる場所を自分の材料にしてるんだから傾くでしょ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 02:49:55 ID:KJJc6v/J0
ええい、トンデモバトルはもういい!
早く主人公のノヴァ教授を出さんか!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 06:35:11 ID:/6eavzYV0
競技場全体にアルデュイナ→左端にガルガンチュア
だから傾いてもおかしくは無いね。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 07:32:27 ID:OdB8Ah0S0
あっ、これガッちゃんバリア食べちゃった状態じゃないか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 07:32:33 ID:jM+LtZEP0
ああ、よく考えたらおかしくないわ
すまん
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 11:37:08 ID:Da49ty4O0
武術=格闘技術では絶火<カエルラ

だが絶火は強くなるためにサイボーグになり
人間以上の能力を身につけたから単純な強さでは絶火>カエルラ

カエルラではプラズマを食ったりアノーマリーの攻撃を受け止めたり
小惑星を砕くほどのパワーは引き出せない

まあ絶火の存在が後付けなので強引に考えてみた
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:18:21 ID:aU32+4uy0
なにをいまさらわかりきったことを・・・
普通にムバが言ってるじゃん
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:26:00 ID:Da49ty4O0
アゴが曖昧な言い方してるから何度もスレで疑問が浮上してくるんだが
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:54:15 ID:eRReh0VU0
教授は教授だよなー
博士って感じではない
ZOTTが終わったら教授の出番かな。
ツァイクロウ的な
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:54:34 ID:A2hWG+J70
言ってること自体は別に曖昧ってこた無いと思うけど。ムバディは
最初からソフトウェアのことにしか言及してないと思う。

ハードウェア(ボディ)を含めた「戦闘力」とゴッチャにするから解り難く
なるだけ。

カエルラに関するムバディの発言で後の展開と明らかに矛盾するのは
「お前たちのチームならあるいは優勝も…」のほうだろう。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 13:25:54 ID:qDlpM91n0
>>233
そりゃ、カルエラなんて大理不尽パンチ一発で消し飛ぶだろ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 14:05:23 ID:rYfKM3U90
5人集めて最強チーム作ろう! という試みを行ったら
やっぱり以下のチームになるわけか?

・絶火
・刀耳
・ゼクス
・ガルガンチュア
・ツングースカorガリィ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 14:22:08 ID:elJL9Hqe0
刀耳いらね
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:24:57 ID:m7BiMEaE0
トージとゼクスだったらアノーマリーのほうがまだ強いだろ
トージは次回で超えるかもしれんけど
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:54:14 ID:zgcOeBQh0
トージはハッキングに無力そうだが、
ガリィに勝てるのか?
超電磁で電波遮断できるかもしれないが・・・。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:58:07 ID:s9tpmAtC0
銃夢で「がんむ」って読むのがいい
さらに数年たった続編で「Last Order」ってのが最高にかっこいい
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 18:29:56 ID:tZYkYatqO
絶火とカエルラは絶火は強いでカエルラは上手いって事?
パフォーマンスの絶火と技術とキャリアのカエルラって事になるのかな?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:16:38 ID:vL3YxuYU0
同性能のボディで純粋に武術のみを比較した場合
700年かけて武術を極めたカエルラ最強って事
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:18:58 ID:v50iVhyr0
バンパイア***って技を隠し持ってて
普通に絶火とも渡り合いそうな予感
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:01:44 ID:8nker8Cj0
ヴィルマがわが道をゆくのは当然としても、世界最強を謳う舌下がヴィルマと対戦望まんのがヘタレ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:27:09 ID:/XarYR1eO
ところでカエルラのバストは何cmなんだろうな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:33:28 ID:8nker8Cj0
その質問したヤシはみんな仲良く冥土に渡ってる希ガス。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 22:29:54 ID:Rz8rah4B0
ピサロのあの上半身は後付のユニットで下の方に本体が入ってるんでしょうか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:51:46 ID:AWV+EZmN0
>>247
正直絶火とカエルラじゃ勝負にならんと思う
おおまかな強さ描写だけで見ても絶火の圧勝じゃね?
スペック違いすぎる
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 00:09:31 ID:9CWntZ550
絶火=力10:技5
カエルラ=力1:技10
くらいの差。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 00:15:14 ID:4DQ844vl0
モスクワにある今は使われていない軍の科学研究室跡
http://brusnichka.com/2007/11/15/laboratory-of-studying-a-human-brain/?page=16

ノヴァっぽい
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 01:59:54 ID:mqeO9Dh/0
>>253
そこの脳みそは、大体が猫のものだな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:17:34 ID:5ENbG3XV0
>>243
でもなんでがんむなんだろうな
真逆じゃんか、銃とかぜんぜん使わないし
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:21:55 ID:EfdpAXV10
既出
過去ログ読めば
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 05:16:56 ID:QovPhxZm0
金星の連中は全員ハッキング無効(生身)だから
ムバが相手だったら楽勝だったのにな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 08:42:29 ID:ZDnqJnQsO
絶火等と戦わずにすんだのがカエルラの強さなんだよ!
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 08:45:21 ID:21ViLxPm0
ラダーやら金星やらガリィやらの力を誘導して絶火を倒すのがカエルラなんだよ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 09:19:27 ID:aBuV9UUZ0
刀耳はカエルラに師事すれば超電磁スピンをマスターできるなw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 10:01:35 ID:KHfkS11c0
カエルラと羅姦は目が合っただけで戦闘始まるだろうなw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 10:30:07 ID:Sp4DU1Ay0
こうやってさんざん絶火の圧勝だろ、と思わせておいて
実際に戦ったらカエルラがあっさり攻撃を受け流して組み伏せるみたいな展開もありかもしれん

絶火ってまだ周りが言うほど強く思えないんだな、身体的に強靱なだけで
師匠の教えも分かってないし、なんかツメの甘さを感じる
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 11:12:53 ID:lCS1UN6p0
火男の顔にびっくりして一撃もらっちゃうようなうかつな絶火さんなら
カエルラに不意をつかれて一発くらいもらうかもしれない
だからカエルラに脳チップ一撃一瞬でバラせるような技でもあればあるいは

やっぱスペック違いすぎて無理だわ
DIOvsポルナレフだわ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 11:15:43 ID:JADHiw+pO
いや、絶火が追求してるのは勝敗ではなくロマンだから。
リアリストの絶火なんて嫌だ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 13:08:51 ID:kbmRMAVv0
流石に700年も生きてれば色香で騙す術くらい心得てるだろ
絶火たんなんて欲望にめっぽう弱そうだし
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 13:36:46 ID:eXhagNJs0
でもキンタm付いてるのか!って問われたら付いてない罠w
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 20:00:46 ID:GxDgxmo30
クズ鉄町や、イェールでは、サイボーグ用のメカチンコが普通に売ってて、お楽しみのときにつけるんじゃね?
木星の連中はどうするのか知らんけど。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 20:04:32 ID:GxDgxmo30
それかセックル用のソフトスキンのボディを、遠隔操作するか、
それか脳ユニット・脳チップの方を移し変えて遊ぶとか。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 20:46:46 ID:wy+W0TAy0
お楽しみの時はモーターボールみたいにみんなで感覚を疑似体験できる訳だな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 20:51:09 ID:15Zw1b4P0
そんで書き込みで会話したりしてな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:02:46 ID:MvYMYwSZ0
シコシコ動画がこんな形で発展していくとはな…
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 00:46:23 ID:N5XFL+eW0
メカボディが強ければ強いって訳じゃないんだよね。
刀耳が強くなるためにサイボーグになったって言っても感動がないっていうか
体が強ければいくら鍛えたカエルラでも、かなわないとか
カエルラがサイボーグ化したらもっと強いんじゃないかとか
今一強さというものが分からなくなってきた

ボディを変えるだけで強さが変わるのは感動が無い
って言っても勇者も剣装備すると強くなるか。そーゆー事ね。
カエルラのおっぱいさわりて
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 10:06:09 ID:UMbrISCm0
なんでベルセルクのガシュニカ帝をパクったの?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 10:10:36 ID:EBI+bKbW0
またグインサーガを読んでないベルセルク厨か
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:00:43 ID:pp/14Xpc0
マルペとグイン信者は発言権無いだろ常考
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 13:57:02 ID:NpOEGBAsO
なんでロトの紋章のクラーケンパクったの?って言われても困るだろ
グインのイドとかでもざらにある設定だからなあ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 16:54:47 ID:vF8EcmBs0
>>272
ボディ性能はゼクス>絶火だからなあ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:24:05 ID:ZekPlTuc0
>>273-274
なんでグインの魔太子アモンをパクったの?
って言いたいとこだよな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:48:05 ID:UdWAF3e40
アモンじゃなくて、ヤンダル・ゾックじゃないか?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 18:53:43 ID:rWqL6pX+0
◆【魔太子アモン】

ヨーロッパがモデルの中原(ミッドランド)随一の文明国に
遥か東方のオリエンタルな国から膨大な軍隊を率いて侵寇してきた軍団の現地司令官。
妊婦たちを拐って巨大な母胎のようなものに入れ、魔物に生まれ変わらせて兵士にしたり
巨大なワニの頭を持つ戦闘能力の高い兵士たち、魔道師軍団を操る。
中原随一の文明国の首都を陥落させ、王女を幽閉したが
脱出不可能とみえる塔に単身乗り込んだ戦士によって地面を歩かずに王女を奪還される。
身体を霧に変える事ができる不死身の化物。両親は人間。

赤い運命の石を持って産まれ、王になる事を望んで戦う最下層出身の傭兵の青年
(自分の体を富豪や貴族に売って資金を得、後に自らの軍団を持ち連戦連勝、
ついには国の支配者の娘の目にかかり彼女を自分に惚れさせて爵位を得て出世し
正規軍の将軍になるや否やそれまで戦ってきた自分の部下たちを参謀によって皆殺しにするも
部下のうち1人だけが気が狂って生き延び、彼を正気に戻すため知り合いが旅に出る。
彼自身は法王的立場にある老人からこの者こそは予言の人物と指名されたため、
国王不在の現在の国の中で王の血をひいてはいないが次期国王最有力候補となり、
多くの国民から強い人望を得る)
と、
天使のような美貌を持った長髪の大貴族の青年
(レイピアを得意とする天才的戦術家で、その軍事的才能により敵国との長い戦争を終わらせた。
圧倒的人望を誇っていたが突然の身内の裏切りにより単身塔の地下に幽閉され、延々拷問を受け、
仲間が救いに来た時にはもはや見る影もない再起不能の状態となって二度と歩けない体となり
一度死亡。死んだと思われていたが奇跡の復活を遂げ、
中原に攻めてきた魔の軍勢によって壊滅状態となった国の正規軍を尻目に国を救うため挙兵し
唯一希望を託される)
の二人の軍勢と戦う。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 18:54:52 ID:rWqL6pX+0
◆【ガシュニカ帝】
(魔太子アモンとあまりにも重複が多いため以下略)


どこまでパクれば気が済むんだよ三浦w
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 18:56:44 ID:K0AK482l0
週末ってこんなん多いよね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:06:10 ID:WY6poHaD0
今日月曜だけどな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:07:05 ID:K0AK482l0
連休って言い直してあげるねカス
285  ↑  :2008/11/03(月) 19:11:23 ID:rWqL6pX+0
カスはお前だけw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:19:33 ID:ODSnNlrK0
引き籠もりが長すぎて
曜日の区別もつかなくなったベルセルク厨乙
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:30:11 ID:cJDvVFFH0
まあグインとベルセルクの作者同士は仲悪くないんだよな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 20:37:24 ID:RLNxgw4W0
三浦健太郎はグイン・サーガのファンだって公言していたような気がした
ついでに山口貴由と木城ゆきとはライバルだって言ってた
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:51:56 ID:b9gZdThn0
今朝、夢で銃夢最新刊読んだのよ。
人間も無機物も含めて全世界がノヴァ化して
ガリィひとり孤立するっちゅう展開だった。

それだけ。ごめん。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:00:57 ID:ZBMb0b/b0
ペイン大佐涙目
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:13:43 ID:XFH02Q+70
>>289
ステレオトミーの応用で実現可能だよなw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 03:53:28 ID:SzaYcBJF0
ついに俺もノヴァデビューか・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 04:32:50 ID:bnC7FPnz0
まあ隻眼の剣士が人間止めて化け物に転生した連中と
戦うって言う初期プロットはまんま石川賢の
魔界転生だったりするんですけどね。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 09:57:09 ID:OoDvPqA50
山田風太郎じゃないの?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 11:27:59 ID:6iXq6a720
どろろじゃね?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 12:45:16 ID:FVv6p5SV0
>>289

>人間も無機物も含めて全世界がノヴァ化して
>ガリィひとり孤立するっちゅう展開だった。

その状況では、ガリィがあまりにも不利だから、
せめてムバの旦那一人くらい、残してホシス。
そして、『世界の秩序の回復』のために、二人が共闘する。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 13:38:14 ID:5aoV3k8W0
そこは金星共和国代表団長フルニエ氏だろ…
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 16:56:42 ID:lfD+X4M00
そういやかなり昔田中芳樹のスペースオペラ「野望円舞曲」ってのがあって
国家随一の豪商・ファルネーゼ家の令嬢が
自分を異端視しているファルネーゼ家を嫌い
幼馴染の召使いとともに家出し 後に私設軍隊を作り
実は異母兄弟でした という青の助けを得て侵略国家と戦う というシナリオだったが
これ読んでしばらくしてベルセルクで
偶然とは思えないほどクリソツな話が始まってマジで驚いたのを覚えている


しっかしアルデュイナもガルガンチュアも高熱(火)に弱そうだな
斬られてもくっつくだろうが火傷は再生できないだろうし
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 17:01:22 ID:lfD+X4M00
× 青
○ 青年
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:30:20 ID:nZXkHcRW0
>298
何でも喰っちゃう奴が、火傷の組織だけは食えないのか…すげぇなw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:35:06 ID:yNp3cBXL0
それはオマージュかパロディというんだ。お前は頭の悪いやつだな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 03:58:58 ID:FFneoKB+0
一応、無機物と有機物のいいとこ取りみたいなこと言ってたんで
火に弱いってこともないんじゃね?

>298
別にそれぐらいならいっぱいありそうな…?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 07:06:39 ID:CQftMOhL0
>>302
じゃあさっそく挙げてくれ。
ファルネーゼという名を持った女性が主人公で
実は異母兄弟でした という美形と一緒に
私設軍隊で侵略国家と自分の家を相手に戦うマンガや小説や映画を
いっぱいあるんだろ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 07:12:22 ID:d9/TtQ/m0
特別特異なシナリオでもないわなこんなもん
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 08:05:22 ID:mxZa0/Xi0
で、その特異でもないシナリオとやらに勿論ファルネーゼは出てくるんだよな?w
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 08:15:29 ID:cB3kVzyZ0
ファルネーゼなんてよくある名前じゃん
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 08:40:04 ID:Izws07C3O
キチガイに触るなよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 09:10:28 ID:dgZ3BMOr0
安全な場所からはいくらでも触れるから触りたくなる
観客が「死ねー!」ってゴミを投げるような
一人が投げたら次々投げたり喧嘩騒ぎになる

解決方法はステージが有無を言わさぬほど面白い事だ
観客のモラル向上は無理
だって投げてる奴は自分が悪いとは微塵も思ってないから
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 13:16:32 ID:08SLcgzO0
そもそもベルセルクだなんて公然と知られた三流パクリマンガどうでもいい
銃夢の話しろよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 13:28:09 ID:BeV2tqt30
そうだな
作者の不用意な言動でネット炎上したせいで
トレース疑惑検証ページまで作られた
三流SFマンガの話に戻ろうぜ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 14:00:06 ID:IMjh7WqO0
ほら痛い子が食いついて来ちゃった
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 14:27:18 ID:a1/zdJZH0
>>311みたいに話の流れを変えられない無能な子しかいないんじゃ
あと二週間はこの状態だな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 15:08:59 ID:IMjh7WqO0
>>312
その言葉そっくりそのままお返しするぜ!
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 15:18:14 ID:BeV2tqt30
鸚鵡返しって・・・恥の上塗りする為にわざわざ出てくる痛い子
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 15:32:46 ID:EwZMbPBc0
>>310
つーかそんなに銃夢を見下してるんなら
いったい何でこのスレにいるんだよ
このキモい粘着ベルセルク厨は
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 15:47:09 ID:BeV2tqt30
>>315
木城も三浦も商業出版の単行本は全て持っている三流漫画愛好家ですが何か?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 15:55:26 ID:wxI97ReV0
栄光の手
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 15:57:25 ID:yNp3cBXL0
主題を元から貶めることで相手をだまらせようって手法は昔からあるけど
ソレ結局、手前の意識の低さを憐れまれるだけだと最近気づいた。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 16:48:31 ID:BeV2tqt30
一流の漫画読みが降臨してしまったか
行こう
ここもじき腐海に呑み込まれる
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 16:52:25 ID:BeV2tqt30
段々と上から目線の高さ勝負になってきたね
ココで勝ち残って何か良いことあるの?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 16:55:22 ID:a1/zdJZH0
ゆきとファンが痛くないほうがおかしい
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 17:24:54 ID:9vQXwAhaO
主観でかまわんから一流の漫画おしえて
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 18:08:35 ID:yNp3cBXL0
馬鹿にされたんで言質捻じ曲げてでも攻撃してやろうってことなんだろうけど
手法のお粗末さはなんとかほしいところ。
324322:2008/11/05(水) 18:17:54 ID:KKH0iXgT0
素朴な疑問ですよ
一生見えない敵と戦っててください
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 18:20:14 ID:yNp3cBXL0
ごめん、著しく日本語能力低い相手との疎通はあんま期待してないんだ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 18:29:32 ID:BeV2tqt30
日本語能力は高いけどコミュニケーション能力は低い
これが一流の漫画読み師の資質ってことか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 19:34:20 ID:a1/zdJZH0
なんか一所懸命人を見下そうとして必死に書き込んでるID:yNp3cBXL0が
ムバディみたいで哀れw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 19:40:35 ID:yNp3cBXL0
ふつうに不可思議だな
BeV2tqt30が馬鹿にされたことが我慢ならないっていうレスがこれだけ多いとは。
>>316のどこに一体化の魅力を見たんだろうか
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:28:08 ID:xIakb5nj0
これだけというより、君の相手をしているのは2名だけのように見えるが

まあ週間連載ものと違って常に話題に溢れてるわけでもなし
無闇にスレを消費することもないだろう
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:49:13 ID:yNp3cBXL0
うん、とはいえ
自称三流志向の不毛さ揶揄、即、一流気取りと呼んで目の敵に。
の強引な流れがあんまりスムーズ行われてびっくりしてるんだ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:16:51 ID:dgZ3BMOr0
そんなことよりプリン食おうぜ
材料から作ると本当にうまいぜ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:17:36 ID:DJTEIHyK0
ちょっと食用人間培養してくる!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:49:25 ID:yNp3cBXL0
卵とミルクの出る人間?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:06:51 ID:d068NFLe0
LOも今のベルセルクもいい勝負だろ
どっちも終わってる
今現在進行中の面白い漫画はないと思うんだが
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:16:59 ID:2XdY9/8b0
プリンに寒天混ぜるとバケツの大きさぐらいで作れるらしいぜ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:20:36 ID:BfEW9in30
>>335
マジで?

そういや焼きプリンって固いの多いけど
アレでバケツでプリンに挑戦した奴いるんかね?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:14:52 ID:a2xlBSO30
>>335
寒天熱したもの投げると非殺傷制圧兵器になるらしいぜ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 08:24:09 ID:XwsSiOqKO
やってみたけど何回しても、あったかい麩菓子みたくなっちゃうんだけど‥‥
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 08:26:22 ID:sOlyKmbw0
ファミマの480gプリンですら途中で食い飽きるというのにバケツだなんて
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 08:58:49 ID:yu+99ejc0
>>339
あのファミマのプリン、量が多いだけで味はイマイチだと思う
教授が不味いプリン食べたらなんて言うんだろうな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 10:09:45 ID:XwsSiOqKO


 ま  ず  ち  ぃ  !!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 10:38:10 ID:881fdoiZ0
生ゴミからおいちいプリンが作れる教授に愚問ではないかね
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 10:58:32 ID:JSl0TZWr0
>>340
プリンがまずいわけはないから自分の味覚神経の伝達能力に異常が発生したと考えて自分を脳改造。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 12:29:59 ID:4O1IKf+K0
ノヴァ教授がそんな主体性の欠如した人間のわけねえだろうがああ!なんて。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 18:03:41 ID:ZUs2lGPE0
教授が作ったプリンは美味そうな気がするなあ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 18:23:27 ID:o048RoO60
焼きプリンをまずく作るのは意外と簡単だからなあw
スが入ったりダマになったりとか。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 18:26:33 ID:bkC0/0Za0
プディング+ソイソース=ウニ

この命題をだな・・・
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:26:11 ID:8hvBT1qI0
フジTV、ジオカタストロフィーから軌道エレベーターの流れだったな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 07:39:14 ID:NgfaPnulO
もう終わった話題だけど、シェイクスピアによれば物語りは十数種類のパターンに分けられそうだ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 11:08:10 ID:9Y6Rmq6g0
携帯は本当に空気よめねーな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 11:32:20 ID:XwR0mHDW0
携帯に流れ読むのを期待するほうがどうかしてる。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 11:57:25 ID:BMcI2jsD0
スレ主様がお怒りだ
携帯ユーザーは万死に値するな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 13:02:08 ID:OFvIC0nh0
携帯住人が嫌いなら>>をやめて>でレスしなよ。勝手に減るらしいよ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 15:47:22 ID:b9/FdsrO0
>336
62 名前:珍事?[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 20:42:46 ID:Njn0nAwdO
後輩の誕生日にバケツプリン作ったのを思い出した。
でかいオーブンが無いのでまともなプリンは断念して、インスタントのミックスで。
自重で崩壊しないように、下半分をFRP(繊維強化プリン)の傾斜構造にした。

無事に崩壊することなくバケツから取り出すことができ、10人弱で食べきれなかった分
は後輩が持ち帰り一週間かけて食べきったらしい。
失敗したのは、10リットルのバケツに牛乳10本で調達したら、粉末分が余ったこと。
おかげで1リットル弱のミニプリンを自分で消費するハメに…

67 名前:珍事?[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 23:29:41 ID:IjeUEoOu0
>63,64
普段プリンを作るなんて風習の無い一人暮らしの学生だったもんだからな。
製造に使った鍋のまま冷やすしかなかったわけだw。

>65
繊維強化プラスチックと原理は同じ。
プリンの中に繊維を混ぜる事で強度の大幅な向上に成功した次第。
ただ、強度の向上と引き換えに舌触りが悪くなるのが問題。そこで、
上部には繊維を入れず、中間あたりから繊維を混ぜはじめ、そこから
下に向かうに従い繊維量が増えるように配分してみた。小さい片手鍋
しかなくて10回に分けて製造することで可能になった新技術w。

繊維は強度が高く、生化学方面でも多様されているという寒天を使用。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 17:04:55 ID:XFWCpF/40
普通に溶かした寒天混ぜるだけで全体が硬くなる。
ただしまあ食感とか味変わるかもだけど。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 20:34:12 ID:YTuB5gKw0
>>354
どこの板なんだよw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:28:42 ID:G10PbJgS0
刈衣式スーパープディング食いたい
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:48:04 ID:Jkk83Psa0
揚げプリン
揚げアイスがあるんだからいけるだろう
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 02:52:37 ID:gma/0KiK0
凍らしといたらいけるかもな
外はパリパリ中はぬるぬるの気持ち悪い食感が女子中学生に大人気!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 03:06:38 ID:N6TShQEl0
ノヴァで思い出したが、ツァイクロウまだ生きてたなそういやw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 03:20:57 ID:DtMA7ax20
外はパリパリ中はぬるぬるの女子中学生?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 04:30:49 ID:r1wnTwl6O
煮込みプリン

焼きうどんがあって
煮込みうどんがあるんだから、
別にあってもいい。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 04:44:50 ID:SN1TJxbj0
鍋焼きプリン
普通に焼きプリン
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 10:29:13 ID:t6cA2yzD0
フローズンプリン

フローズンヨーグルトがあるからって
そんなのかんけえねえ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 14:23:08 ID:QFviWctK0
2年ほど前に友人がバケツプリン作ってたが
寒天?の入れすぎでプリン風味こんにゃくゼリーみたいになってた
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 16:42:50 ID:D9qOF87P0
つーかプリンは主食として成立するのかどうか知りたい
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 18:41:57 ID:KWeXAQ0Y0
野菜プリンとかあれば栄養取れそう。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 18:51:53 ID:6dccZU550
もともとのプリンは甘くないし
今でもヨークシャープディングなんかは肉と一緒に食べるもんだ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 20:53:24 ID:35kmh/BH0
>>367
カブトムシなんかが喜びそうだな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:21:33 ID:Jkk83Psa0
穀物とか混ぜれば主食としていけそうだな
そんで甘く無いプリンを野菜プリン副菜にして食べて
ドリンクは飲むプリンで
デザートはもちろんプリンだ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 00:01:39 ID:KUavxMUpO
久々に銃夢ラストオーダーを読みかえしたんだが、3巻ぐらいまで展開が濃密で面白い
なんだろうコマ割りかな?最近大ゴマ多いんじゃないと思って数えたら6コマのページあるからな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 00:06:32 ID:6G7ODc1m0
そこら辺の部分まではコマ割り以前に前作並のペースでストーリーが
進行してるってのも大きいと思うんだぜ。無印だったらZOTTは2-3巻で
終わってるんじゃね?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 00:29:41 ID:WFnA1reF0
>>371-372
回想シーンが長くなった説もある。
カエルラとか1巻とちょいだしw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 00:32:41 ID:L0+FNAgD0
数年後
そこにはZOTTに参加するガリィの姿が!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 00:49:07 ID:4NrHCYqp0
その予想にはちょっとZOTTするなあ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 01:32:06 ID:BYFo0XCH0
安心しろ
次回のZOTTだ。

(やっぱりZOTTしたという。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 02:13:49 ID:JZwJEYOl0
読者もオヤジギャグを多用する年齢層に達したことを懸念させるスレ展開。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 02:25:30 ID:y2+wQB9XO
コマの大きさは戦闘シーンだけ大きくなって、他は、あんまり変わってなくね?

無印は、格闘シーンを描くよりも、会話と内容を重視してたじゃん
だけど、LOはZOTT入ってから、純粋な闘いを濃密に描いてるから、その分話しが進まない
戦いが大ゴマになり、そのシーンが増え、そして月刊というテンポの悪さ
内容が薄くなったと感じるのは、これが原因ではないか

まぁ作者自身、こんなにZOTTが長くなると思ってなかったって言ってたし、ZOTTも残り一年でしょ。
今のバトル物が嫌いな人は辛いだろうけど、新展開までの辛抱です
僕は好きだけどね
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 03:29:44 ID:mM1QT+tX0
ZOTT編が長引いてるのは絶火を出してしまったからだろうな
ムバディを負け犬呼ばわりしてからキャラが立ちつつあって
これはこれで悪くはないんだけどね
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 03:42:44 ID:JgO2pQV40
>>377おこちゃま早く寝なさいね
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 03:46:31 ID:sj4oiwf2O
>>352
そういうお前はガンダム00マニアだな!




俺もだ。
携帯かPCかで差別するのは偏見だぜ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 04:32:16 ID:L/v2vOKqO
それにしてもこのオヤジ(絶火)、ノリノリであるwwwww
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 04:55:19 ID:NOz8Nmn10
絶火って、某アメフト漫画のあいつとかぶるよな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 05:01:33 ID:JgO2pQV40
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
食事の前に【範馬刃牙R579】いただきます [週刊少年漫画]
お調子者の【範馬刃牙R582】お坊ちゃまリーダー [週刊少年漫画]
【シンシア】 高遠るい総合part16 【ミカるんX】 [少年漫画]
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 09:19:49 ID:L0+FNAgD0
UJは青年雑誌だっけか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 09:20:32 ID:K5FF/3CIO
縦にわったコマや斜めのコマがなくなって平易なコマが中心になったよな
でも馬借音頭は面白かったし、やはり展開の遅さが冷めた目線になってしまうんだろうな
文明復興編も短くテンポよかったら違和感なく受け入れたかも
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 16:09:28 ID:zlA7n7qM0
>>383
その発想はなかったわw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 20:59:03 ID:RytX5pK40
舌下は裕次郎だろ。強く設定し過ぎたせいで余裕かまして見てるだけキャラに成り下がる。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 21:12:42 ID:4NrHCYqp0
登場の仕方は天内悠っぽかったけどな
誰も覚えてないキャラだろうがw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 23:41:22 ID:RytX5pK40
卑怯なチンカスに後ろから仕留められたカワイソなヤシだろ?覚えてるよ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 03:30:59 ID:Gzw59Rob0
脳チップの実現に少し近づいたぞ。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226187289/l50
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 07:39:54 ID:Hy0lxF8wO
こんなのが解明されたら、俺が頭の悪い理由を論理的に指摘されてしまうじゃないか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 08:26:40 ID:yaVlnoya0
これも脳チップに使われるだろう技術だね
http://wiredvision.jp/news/200805/2008050123.html
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 10:47:24 ID:hjP573ohO
クズ鉄町で流通してる、100マソチップと10マソチップってどこが違うの?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 11:38:31 ID:PnQlLQbZ0
自作板に行くといい
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 18:58:59 ID:YKaShSQu0
>>391
すまん、まず何言ってんだか判らん
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:46:23 ID:NOugIkiy0
おお正す

私はこのスレを正す!
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:05:58 ID:CWG6nYBbO
オランプなら俺の横で寝てるけど?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:43:20 ID:yXJVsi0UO
それダッチワイフや
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:11:33 ID:jWScOm3R0
擬態したオムちゃんじゃないの?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:16:24 ID:aYTYtY0B0
マウスが思考しただけで物を動かす実験もあったな
サイボーグの方は順調に進んでるようだ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:41:12 ID:4hgXS242O
【奇形】中国で足の指が16本ある男児誕生[11/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226320974/l50


ムッシューピサロに治して貰えよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:45:08 ID:H3l2CXks0
ムッシューピサロに頼んだら32本に増えて
なおかつ指から触手に変更されるだけかと
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 08:15:58 ID:8ij6/9Oe0
ノヴァ教授に頼めば足の指5本にしてもらえるよ。
足自体も5本になるけど。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 10:51:47 ID:CACEuVoDO
マジろくな医者いねぇな。
デデ金斗先生にたのめよ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 11:14:07 ID:UiU0Tsm20
「先生!・・・シリツをしてください」
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 11:43:42 ID:pR3BT0/u0
時々でいいから
だいすけ先生のこと思い出して下さい
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 11:44:44 ID:4bm5SSYS0
16進数世代ですね^^
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 12:29:34 ID:4hgXS242O
ttp://image.excite.co.jp/feed/news/Reuters/odd/2008/E1226310883312_1_s.jpg

タコシーの耳みたいなんだよ。すげえよ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 13:40:33 ID:CACEuVoDO
タコシー乗車拒否
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:27:16 ID:JOL/2vVRO
だがオランプは俺の嫁
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:43:55 ID:qi1BrAGS0
エルフ!
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:59:20 ID:4hgXS242O
痛車の助手席に1/1オランプ乗せたら業界のヒーロー確定
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 09:11:22 ID:3NGM1H/l0
次回の特装版は空気で膨らむオランプ1/1フィギュア同梱。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 10:19:59 ID:9jkCpn/J0
動かなくなったオランプを山中に捨てたら
警察一個中隊が出動する騒ぎになりますた
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 16:46:49 ID:ZAo9+bddO
節子それオランプやない、お前の大切にしてる抱き枕や!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:07:15 ID:oSEK6gCcO
オランプかわいいよオランプ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:00:28 ID:ZAo9+bddO
おっす、オランプー!!!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:18:36 ID:eUOKt/bo0
ノヴァ教授がもっと出ないと何か物足りない。
やっぱマッドサイエンティストのトンデモ思考によるゾクゾク感が足りないね、最近は。
回想で出てきたヴァレスとムヴァのやりとりもゾクゾクしたね。

強さの無限インフレ繰り返し格闘漫画だと、行き詰まるのが目に見えてる。
もっと教授だして!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 05:33:12 ID:rNWbRWlN0
ノヴァはもういらないよ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 08:14:27 ID:gcuHPKQp0
ノヴァは倒産しかわりにイーオン教授が台頭
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 08:15:07 ID:bL1AHwYj0
>強さの無限インフレ繰り返し格闘漫画だと、行き詰まるのが目に見えてる。

同意。今の時点でもう、どう収拾つけるつもりなんか心配
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 08:44:07 ID:bWZeV/Jl0
もはや超音速で動き背後からの弾丸を指で挟むレベルだからなw
不意打ちで大ダメージを受けるってのが無い。
現状の延長だと精神面での揺さぶりとか電磁力操作しか道が無いね。
あとはブレークスルーで重力制御とか反物質パンチとかかw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 09:32:38 ID:ljGkOzrs0
教授二次元に心やられたんやで
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:28:14 ID:Z7f+ytHO0
まだインフレは起こせる。
宇宙自体が偽物世界。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:38:48 ID:9/DbnKeXO
宇宙の外にまた別の宇宙があって、ガリィがそこの界王と戦う。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:30:33 ID:GP55dU8z0
いやこれくらいのインフレは無いと
この漫画には釣りあわない気もする

ただそれ以降の話だよな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:04:04 ID:Q6FqBIS/0
そういや7大残酷兵器に対消滅爆弾とかいうのが設定されていたけど
作者は反宇宙、反物質なんていう何の根拠もないトンデモ妄想を
信じるタチなのか
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:06:15 ID:8cgPCtVS0
>>428
>何の根拠もないトンデモ妄想を
プラズマやナノマシンですらトンデモだと思うが
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:15:51 ID:l0pKj1j30
>>428
5大悪魔兵器ね。
というか、その中だったら「バタリアン」のトライオキシン245が含まれてることにまず突っ込めよw
反物質兵器なんて、SFのアイディアとしてはごくオーソドックスなものでしょ。
トンデモっていうのは無印のなかの、スカラー電磁場兵器の解説でしれっと
旧ソビエトではこれと同じ理論にもとづく「サリシャガンの虎」と呼ばれる兵器を開発したといわれる、
とか与太を飛ばしてることについて言うことだ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:18:58 ID:TfP3qqMT0
>>428
反物質自体は根拠あるぞ反宇宙は知らんが
反粒子だって実在してるしな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:22:44 ID:pQssdIUVO
やべーおれ解説全部しんじてた
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:26:59 ID:zL3vvBRk0
反物質は理論上は存在が確実視されてるんじゃなかったっけか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:06:59 ID:tjudI2H90
つーか既に陽電子とか発見されてるぞw
CERNでは反物質の生成にも成功してる。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:14:04 ID:Q6FqBIS/0
>CERNでは反物質の生成にも成功してる

どこの天使と悪魔だよw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:22:25 ID:tjudI2H90
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:26:12 ID:Q6FqBIS/0
本当にすまん調べたら実在するんだな反物質は(95年に生成に成功)
といっても単に電荷が逆の物質の事らしいが
となると反宇宙もはるか昔はあったんじゃろうか
でもって現在の宇宙と対消滅して質量が多かった現在の宇宙の方が
残ったとか
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:29:49 ID:tjudI2H90
反物質でググってwikipediaでも見れ。
反宇宙って考え方自体が間違ってるよん。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:32:51 ID:GP55dU8z0
はぁ・・・
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:56:59 ID:fJNkh7a10
>>434
陽電子は>>436の話で使える物として出てくるが、特に珍しくないぞ。
それ自体は反物質じゃないだろ、
イドがポジトロンスキャンだ!とか言ってるそれとか、文明崩壊前の今、
とっくに利用されてるわけで。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:32:09 ID:9/DbnKeXO
>>423
カエルラの立場台無しwwwww
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:40:52 ID:UFiBzDE20
対消滅した後の陽子である。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:42:09 ID:yuCrJQ52O
漏れはオランプの反物質
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:10:09 ID:8w/HuOKH0
陽電子ってエヴァも撃ってた気がする
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 09:52:22 ID:AwcP7G7GO
ぃ(=゚ω゚)ノょぅ電子ライフル
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:46:10 ID:eZ82yIKc0
>>428
その手のトンデモ妄想を大喜びで書くタイプだと思う。
それっぽい与太話を加えるのなんかは話の本筋進めるよりも力入れるんじゃないかって気もする。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 12:13:53 ID:tikQVQDa0
超科学とかついていけねぇ…
俺の理解が及ぶのはせいぜいジーリーくらいまでだ><
448コナン:2008/11/14(金) 13:53:33 ID:A9TFa7KX0
おらぁ帝丹(小学校)から来ただよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:00:44 ID:8zvUQtqr0
恒星間ロケットには燃料容積から対消滅エンジン要るけどな。
リヴァイアサンに貯蓄されてた反物質はどうなったんだろ?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:37:19 ID:uKi4wGEv0
汰羅刃って木星連邦の人間なのに
何で例の箱型サイボーグじゃないの?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:06:23 ID:Us0tq/Hl0
>>450
タイタンは土星の惑星。
しかし最近のトンデモ科学と本当の科学の
見分けがついてないカキコは釣りなのか?w
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:49:09 ID:cEu+PAHU0
反物質は魔王星からいくらでも取れる。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:59:04 ID:AwcP7G7GO
たいタン、って書くと萌えるよな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:16:51 ID:qmJyneBj0
>>452
星野乙
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:52:09 ID:3WYCGuogO

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   魔王星はわしが育てた
  .しi  r、_)|
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
456454:2008/11/15(土) 18:04:25 ID:oU5Jf3Vq0
>>455
仙さんも乙
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 07:53:07 ID:T8x1MMC/O
星野違いじゃヴォケ

……と言って欲しかった
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:13:44 ID:oXaF1YGZ0
あの世界にはトライオキシンとか反物質が既に存在するのか。
なんたらの剣もその類だったりして。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:41:58 ID:ftVnSWH10
意外に新登場するものじゃなくて既に出ているものかもしれないな
ペインの脳に侵食してたやつとか、あれが試作品だったり
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:28:06 ID:aOe25HkD0
隕石衝突で過去の歴史が曖昧になって
バタリアンがノンフィクションの記録映画と
勘違いされたとかだと思うw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:30:46 ID:O+24sub/0
バンパイアが実在する世界なら
ゾンビが実在すると勘違いしても無理は無いな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 08:51:42 ID:4HL7DUCmO
ただのV型ウイルスだし
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 18:15:04 ID:yUEH+Tnp0
なんかノヴァが天才とか言われてた割りにノヴァ以上にすごい技術が
普通にテンコ盛りって萎えるね
結局インフレしていった時点でLO駄作確定だったんだろうか
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 19:07:27 ID:qA8lwCUMO
宇宙の技術が地球に劣る方がありえないんだけど。
てかそれでも教授の頭脳はトップクラスだろが
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 19:30:24 ID:1KgE9rBg0
ノヴァは地上の人達にひどいことをしたよね
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:28:34 ID:ZCbtDF8j0
まぁいろいろ突っ込みどころあるのはそうだけど、作者も結構楽しんで、
いろんなSF小説や映画取り込んでパロってるよなw

ザジの銃の設定で1ページ使ってるのとか見ると、元ネタ知らんでも、
楽しんでやってるなー、とニヤニヤしてしまう。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:18:11 ID:MxpejY5N0
>>466
元ネタあるのかあれ。
なんとなくフィフスエレメントに出てきた銃を連想したが、たぶん違う気がする
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:37:15 ID:wkULJfLl0
ウルジャンスレどこいった?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:44:35 ID:Sm2aDuq+0
>>463
ナノマシンの設計能力と制御技術だけでも相当なもんだが。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:48:12 ID:Sm2aDuq+0
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 04:22:37 ID:ATeoq9kL0
無印読破した
マジに読むといろいろとフラストレーションたまったけど、ギャグとして読むとなかなか面白いね
俺も脳みそパカっとやりてーとか軽く思わせてくれるセンスはすばらしい
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 04:24:37 ID:SkQ8Z84q0
マジに読むと理解できないのでちょっと小馬鹿にしとけば俺カコイイスタンス保てる

↑厨房な
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 05:25:37 ID:ATeoq9kL0
>>472
ちょwまさか”理解”すべき何かがこの漫画にあると思ってるのか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 05:38:23 ID:uJqX3UtF0
本気っぽくて見てて痛いレスはやめてくれ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 06:32:10 ID:vEpSYtyCO
俺は脳チップの描写は洗脳や悪意あるマインドコントロールを可視化した表現と受け取った。
SF小説は多く読まない方なので、もしかしたら古典的な表現なのかも知れないが。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 07:53:40 ID:xBkT7fCu0
中盤から複製による劣化(変化)が大きなテーマだと思ったね
複製品なのにまったく逆の立場だったり
オリジナルとしてのアイデンティティが重要そうでそうでもなかったり

とか言えば満足か
面白いから読んでんだよ
お前の面白さが「雰囲気」でしかなかっただけだ
自分の理解レベルを人に押し付けんな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 10:15:26 ID:PwhiwOay0
むしろ住人が押し付けがましい件

この漫画が万人受けするはずないよ。たとえSF好きでも
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 11:12:49 ID:iNTWI+WH0
>>477
SF好きは大概議論好きなんで押し付けがましくなる、って気はする。

相手もSF好きならその議論に乗ってくるんで盛り上がるけど、
相手が大して興味ないと「薄っぺらなトンデモ知識ひけらかして悦に入ってんじゃねぇ」って事になるし。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 12:08:22 ID:UL/bbq+F0
漫画ってジャンルに権威が移り始めているのが癌
心底取るに足らないなら(とされていれば)、最早かかわろうとさえしなかったであろう連中が
「軽率に口にしてやることで俺ちゃんの自我増大にちょうどいいもの」として貪りに掛かる様子はなんとも切ないものがある。
奴らの弱い顎じゃもっと硬いものには歯が立たないってんでな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 12:10:21 ID:hlri7ZXD0
そうですか(笑)
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 12:10:42 ID:hrJp8T/O0
銃夢ならうちのおかんも読んでたよ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 12:15:56 ID:UL/bbq+F0
>>480
そうです。
たとえば(笑)つけただけで反駁できた気分になれる勘違いクンとかと同種の。みてらんない
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 12:38:24 ID:wfv+ok/jO
そうですか(笑) 勘違いさん(笑)
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 12:43:51 ID:EtV41MON0
>>479から熟成した中二病の臭いがプンプンする
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 14:00:58 ID:3SB+/UKP0
なんでIDコロコロ変わるん?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 14:19:41 ID:o7l32UyH0
SFに注目する人とただのストーリー漫画として読む人じゃ感じる面白さが違うのは仕方ないっしょ
俺はSFにはそれほど興味ないから、漫画としてどう面白いかが重要
その点ではそこそこ面白いとしかいえない
最初からイドがいなかったり、色恋が無けりゃもっと素直に楽しめたと思う
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 14:23:24 ID:o7l32UyH0
このスレざっと見たけど、どうやらSF派が主流みたいだな
SF厨ってさ、哲学厨とおなじ匂いがしてどうも好きになれない
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 15:09:38 ID:3SB+/UKP0
オレ様評価の押し付けはどこの作品スレでも好かれない厨行為だと思います
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 15:33:24 ID:gmhih0SN0
ストーリー上の設定に過ぎないものに、意味や意図、テーマをこじつけちゃう男の人って……ステキッ!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:04:56 ID:JQBEshKr0
アルフレッドベスターの「虎よ!虎よ!」がこの作者は絶対に大好きだと思う
そこここに影響された後が伺える
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:39:55 ID:gmhih0SN0
ガリィの生身男好きはエロさの揶揄ですか?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:27:44 ID:SkQ8Z84q0
万人受けはしないけど、それで問題ないし
そんなことここに報告しないでいい
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:32:11 ID:EtV41MON0

ニートなスレ主様が仰ってますので
この話題はこれでお開きにしましょう
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:33:38 ID:QLO7ofjJO
>>491
サイボーグ男が好みの女なんて普通いないだろ。

スクラマサクスとか、
ペシュカブズとか、
ハルベルトとか。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:51:19 ID:gmhih0SN0
>>494
つアップルシード
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:38:26 ID:wXfYf1MB0
早売り買ったー

ピサロに凄く既視感をおぼえるんだがなんだか思い出せない・・・
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:39:22 ID:wXfYf1MB0
あっ、思い出した。ぬーべーかも・・・さすがジャンプ!
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:45:10 ID:ATeoq9kL0
この漫画って唐突にぽっと出のキャラをプッシュしてくるから混乱するわ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:19:06 ID:jVQmcJ730
正中線空手の人が復活すると思い続けてる俺がいる
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 06:35:57 ID:LmXWMK870
俺もUJゲット
危うく真空竜巻旋風脚が出るかとオモタ
>>496
ハガレンのエンヴィーとか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 09:27:04 ID:gQW23bJQ0
消えた!!!じゃねーよwwww
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:44:00 ID:LmXWMK870
刀耳と絶火でWイナヅマキックかましてくれんかな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:49:01 ID:Hmm4G2P60
あれ、刀耳帰ってこれるのかw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 14:13:40 ID:gxzHcBGWO
>>496
ハリポタのドビーだろw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 14:50:00 ID:OIHknnh/0
ロマサガのドビー
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 15:50:26 ID:NaDbsUK50
すさまじく刀耳用済みな感じが・・・・・
あれが最強技だとしたら、ガリィには絶対効かんと思う。
タメが長すぎ、どんな攻撃が来るか事前に分かる、精度が悪い。

最終ステージは
刀耳VSガリィ
絶炎VSゼクス
ラカンVSザジ
だと思ってたけど、
絶炎とガリィの能力だけ突出しすぎてもう他どうでも良い感じ。
刀耳がドンファー補正で何とかすると思ってたけど、もうそれも無さそう。
頼みの綱はダクレモスの剣か・・・
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 15:54:51 ID:gQW23bJQ0
宇宙をさまよってる間にドンファの霊に再開してまた成長するんじゃね?
それと絶炎って誰だ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 17:13:21 ID:gxzHcBGWO
「屠龍の技」を完成創始した絶火のバージョンアップ版。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:08:43 ID:EKRxWLGl0
刀耳の最大技と同じ破壊力の攻撃をたやすく出す絶火
ガルガンチュアなんて簡単に倒せるんだろうけどそうはいかないのかな
オランプも巨大化かなんかしそうだし
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:45:53 ID:fA5RMjBg0
だからあれほど横じゃなくて縦に斬れと言ったのにトランプときたら
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:10:40 ID:kLsAzxbo0
ガルガンチュアの寿命って何分だったっけ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:30:28 ID:Frmw6Z4pO
>>511
120分
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:42:32 ID:udkhKNNY0
適当に撃って右足吹っ飛んでるのに
トリューハコツされたらどうなんだろ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:45:15 ID:Hlhmfc9I0
あなたはうじむしですっていうセンスは何なんだ
あと絶火の弱点って何ぞ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:55:06 ID:LC7YOuRD0
今月もオランプの体つきが無駄にいやらしかったぜ。
最後のページで撃たれるシーンのケツとかヤバい。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:55:59 ID:TA5LdwWc0
>>512
サンクス。オランプもそんな時間でどうしろっていうんだw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 07:03:23 ID:1NKf0AwvO
>>514
むちむちなおぱーいに弱い。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 09:04:27 ID:nXBUtIe4O
ピサロの頭の中がキモくて何度も見てしまう。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 10:09:12 ID:1NKf0AwvO
「あなたはむちむちです!」
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 11:05:11 ID:roBiRUZP0
元祖うじむしといえばマカク
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:14:19 ID:lcSr38W40
あらためて絶火の能力グラフ見てたんだが、攻撃力ですら刀耳の倍ぐらいあんのねw
これが必殺技系を除いたスペックなのか、
それとも屠龍破骨込みでの攻撃力なのかは解らないが、
(初段以降を受けきった奴がいない以上、後者の線は無さそうだが)
仮に前者だったとすると、今月を見る限り刀耳の最強技=絶火の普通の技って感じなので
絶火が油断さえしなければ、
オムデュフーが何かしようとした瞬間に接近→屠龍破骨のコンボで瞬殺劇が起きる気がする。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:29:00 ID:y2BEIXEl0
絶火の弱点をついて攻撃>絶火「なに!?」>今だしねー
>屠龍破骨>ババーン>オムデュフーとオランプらぶらぶちゅっちゅで死亡END
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:29:07 ID:w5cIvt+W0
流石の絶火も弱点の伏線を消化前に終わらせる事は出来んだろう。
ポリテインうんたらボディに対しての振動系攻撃が弱点とかそういう線かな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:17:34 ID:L2RnD76LO
超電磁竜巻真空稲妻蹴り


長いな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:40:28 ID:zmkgEd/v0
こんぐらいやらないと
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TWXBlW8ZFck
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:08:10 ID:7yvMZBom0
絶火は範馬勇次郎
圧倒的強さだが隙があるところとか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:54:52 ID:jOM3RqwQ0
刀耳「キラッ☆」
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:05:58 ID:VINbLICW0
刀耳の扱いひどいなw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:25:15 ID:zxKgnPwP0
>>528
もうちょい活躍するなりして欲しかったよな……


こんなマヌケの為に汰羅刃殿が命を掛けたのかと思うと
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:56:33 ID:o0iIHNhA0
竜巻真空とか言い出したときはまさか!とか思ったけど
次のページで稲妻蹴りだったからホッとしたような残念なような
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 01:15:39 ID:y+dv+y57O
真空竜巻ならちょっとビビったんだけどな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 01:35:27 ID:9yOWrBDx0
108、1900!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:31:06 ID:afL1WjZRO
合体マシンムッシューピサロワロタ。あれは拡張性高いよね

でも、オランプはロボットなんだから撃たなくてもリモコンで電源切るだけでいいじゃん。ロボを人並みに扱ってるのはムッシュー本人だ。
人形の分際云々するならリモコンですよムッシュー。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:51:34 ID:OmVHMnVH0
>>523
氷を囓るんだろ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 03:24:39 ID:N+CO0Ot70
刀耳は宇宙の塵かよwww
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 03:27:58 ID:xQ2lRUY+0
>533
古いタイプだからリモコンじゃなくて、ガチャガチャ回すやつなんだろ。
斜め30度で叩くとか、あーゆーの。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 07:57:58 ID:kFplviPE0
こうして空手星になったトージであった
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 08:35:33 ID:uDV7SneoO
宇宙に消える時キラッ★ってなるのはドラゴンボールが初出?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 08:45:53 ID:cxnX8cYV0
杜氏はあのまま鉱物と生物の中間の存在になって考えるのをやめるのか
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 09:30:02 ID:FyF+9U3+0
安易なネタ過ぎて誰もが言わなかったのに
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:17:50 ID:afL1WjZRO
うる星の浜茶屋親父も輝いてたね
542雷電:2008/11/22(土) 11:13:38 ID:NqtnL8Ge0
「シーンと静まり返る」…
の「シーン」は
「森厳と静まり返る」に由来する
手塚治虫の発明だと聞いたことがある
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:50:44 ID:xL4hhJpC0
>>515
俺もあのシーンでオランプの体にしか目がいかなかった
撃たれちゃったよえーんていう清い心はどこへ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:09:45 ID:afL1WjZRO
刀耳は太陽風を操作して無事帰還しレベルアップ。どこかの宇宙船にぶつかって回収されるオチでもいいけど。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:18:37 ID:6AbbOL9j0
しかし今のUJって、プチ「バイオ祭り」状態だな。
偶々「クロスロオド」も敵がバイオ怪物っぽいし、
「バイオメガ」は元々年がら年中バイオ展開。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:54:08 ID:frjNnQ1D0
>>534
私もそう思う。刀自への周波数攻撃も前振りになってるし。

話は変わるけど、ピサロの中の人が、あんな小人で、
結局、本体には特に加工してないみたいだな。
護衛を付けているわけでもないのに、
愛玩用のアンドロイドに破壊されてしまうようなボディでいるなんて
あの世界にしては不用心だと思った。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:05:38 ID:h/9nMmch0
「危ないじゃないのっ」とか言ってるヒマあったら
避難しとけってゆう
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:09:23 ID:Kb9dTmldO
俺のオランプ貫かれたよ。。。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:19:25 ID:j4jhd1As0
>>543
ぜひともここは生きながらえて、画面の隅っこで
毎回エロいポーズを取ってるケツ要員、おっぱい要員として
レギュラー化してくれないことには・・・
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:04:36 ID:XXcAAvz10
刀耳が消えたってのは復帰フラグかと思ったが、
普通に退場したのか?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:09:42 ID:xL4hhJpC0
普通じゃなかった
シュールだった
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:26:31 ID:gEZL/caw0
ガルガンチュアのツノがオランプの巻き毛とカブって見える。深読みしすぎか。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:37:47 ID:oveCD6ba0
ガンダムとか見てても思うんだけど
巨大な人型兵器に全く魅力を感じない私は、漢としての浪漫が無いんだろうかなー
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:47:14 ID:toGeKycN0
>>546
今まではオムデュフーが護衛だったからね。
今だけはちょうど護衛が不在のときだから油断したんでしょう。
そしてアンドロイドって胸を銃で撃ったくらいで効果あるの?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:48:28 ID:fk2XR99hO
>>554
どう考えてもなんかヤバい弾使ってる
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:50:08 ID:Z9+V64xf0
ただの弾丸ってことは無いんじゃね?オムデュフーと最後に会話できる
程度に遅効性の毒を含んだ弾薬だと思うね。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:50:26 ID:toGeKycN0
まさかバーサーカー?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:51:18 ID:qHdyc+h+0
俺は巨大人型兵器としてはガンダムは好きじゃないがエヴァなら許せる
巨大とまで行かないがボトムズも
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:55:42 ID:XXcAAvz10
エヴァはサイボーグ寄りだからな。
ボトムズもロボットというより兵器。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:07:18 ID:5HgEbMie0
ガンバスターも許せるな
あそこまで化け物だと人型とか大した事じゃない
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:34:44 ID:DoIXSHxS0
中に人が入る人形はいまいち好きになれない
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:39:19 ID:C5pyTkIDO
ゲッターは好きだし鉄人も好きだ
ガンダムはザクのみ好きでエヴァやらボトムズやらダンバインあたりは大好きだ
兵器とか生物っぽいのが好きなんだよな。何となくみんな好みがかぶるんじゃないか?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:45:10 ID:5HgEbMie0
>>562
ヘルシングのあの台詞に見えた
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:07:33 ID:NX1l2cnX0
しかし金星組み弱いな。
あれならツングースカに手も足もでないだろ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:21:59 ID:DoIXSHxS0
木星軍団、あれで歩兵ってのが凄いセンスだ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 04:04:27 ID:66IU5fh+0
ガルガンチュアのデザインには愛があまり感じられない
巨大炉ボとしての存在感としては昔の電が一番だな
あと仮性大王
いや、シッシュファスとビゴルヌも大きそうだったか
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 07:50:31 ID:HkYB287mO
トージ可哀想。ふつうはシールドにぶち当てられても闘技場に跳ね返って仕切り直せるはずなのに。あれは想定外。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:09:48 ID:GuyJktOM0
闘技場のシールドがなくなったら、
もうそのまま外側は宇宙につながっているんだっけ?
オニオンフレームって、そういう構造(設定)だった?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:44:37 ID:NX1l2cnX0
観客席とのシールドはどうなってるんだろ?
宇宙剥き出しで息できるのか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:33:43 ID:W9eqpO3HO
刀耳は生脳だから酸素必要だよね
ボディに酸素送る装置あるのかな
それにしても刀耳のボディって頑丈だな
シールドを蹴りで削るとかボディの素材はなんなんだ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:56:26 ID:cAthHEeh0
少なくとも短時間なら宇宙空間でも活動できる事は確認済みだが、長時間
の生存はどうだろうな。蹴りの推進力で戻ってきたりするのか。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:19:18 ID:GuyJktOM0
木星・金星に有利なルールになっているだろうが、
故意にシールド発生装置を壊すのは、
シールドの意味そのものを無化しているから
(ムバディ含めて観客を危険にさらすことになるし)
反則負けでおかしくないと思う。

ちなみにグースカは、シールド装置そのものは故意に壊してないからOK。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 16:27:38 ID:KP17l/cHO
トウジってその内波動拳出しそう
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 16:31:11 ID:BMtQAlgo0
そんなしょぼい技いまさら出されても・・・
超電磁元気玉とかならありそう
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:05:00 ID:Afts5fA7O
超電磁タツマキと
超電磁スピンに決まってるのさ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:19:41 ID:K0CAy8Ee0
トージは死んでおししょさまに会って悟りひらいて瞬間移動で帰ってくるねきっと
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 18:02:46 ID:dTvRODlu0
トージの耳がいいなんて設定あったっけ?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 18:06:34 ID:BMtQAlgo0
実況席のスーパーノヴァの台詞に反応してたけど
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 18:30:48 ID:olCfCSzm0
ジャンプ見た?
バクマンのペンネームは木城意識してるよな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:38:34 ID:i8Gyarzf0
耳がでかいから耳いんじゃね?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:32:33 ID:la5RDg140
ハッタリで見た目だけが過剰にすごくなっていってるのに、肝心のストーリーがしょぼいから困る
もうちょっと内容考えて欲しいぜ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:48:19 ID:66IU5fh+0
無印なら今までの展開で4巻か5巻分くらいのボリュームだよな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:17:38 ID:tnJV2LvH0
いちいち見開きで格言っぽくセリフいうのがカコワルイし不自然
サブタイトルが内容にあってない
なんか作者が変に気取ってるって言うか分かった気でいるのがなあ

と最近無印にはまった新参が言ってみる
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:24:50 ID:+7WRKD+a0
ガルガンチュアってさ・・・もしかして惑星とかを材料にしたら惑星サイズになるんじゃ・・・
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:06:48 ID:kaxbgXMR0
>583
変に気取ってるか?

それに今月見開きのページでのセリフは
稲妻蹴り!!
って所なんだけど……ふむ…格言か…

奥が深いな!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:40:47 ID:olCfCSzm0
それはじつに弾だね
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:38:12 ID:ihEGWcPK0
刀耳が汗かいてるが、あの表皮でも汗出るのか?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:46:02 ID:g2WTDPe60
ラジエターの過稼動による体温低下、それによる結露です。
判断した危機を回避する為の、処理速度向上機能の結果ですネ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:55:40 ID:NlsdYJUN0
オイル漏れです
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:00:18 ID:yaDO+jgH0
汗機能搭載なんだろう
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:28:48 ID:0zKQ5Zib0
木星のパンツ少佐も汗かいてたしな。
バーサーカーを見たときとかグースカ登場前とか
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:45:07 ID:Qq1USWzA0
10号シリーズとか
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:11:45 ID:XqXZilOgO
>>584
ガルガンチュアは体の材料を人型にして戦闘態勢をとっているだけだから、もう食べないのでは。
アルデュイナが何の指令も受けないでいるなら、地球をグレイグー化しそうだけど。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:07:57 ID:5xIpfwWt0
バーサーカーだって惑星サイズまではやらないじゃん

汗と言えば絶火と向かい合ったオムデュが「うわ、やっぱ怖え」みたいな感じで微妙にワロス
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:37:18 ID:OqCZSEJg0
余裕かましてるだけで全然魅力ない。あれじゃ絶火じゃなくて劣化だよ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:42:12 ID:ihEGWcPK0
ピサロが死ぬことでガルガンチュアが暴走して、
ラダー全体を飲み込むくらいでかくなったら
木星以上にインパクトあるんだが・・・。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:39:11 ID:XqXZilOgO
優勝前にザレムを戴くことになるな、ぶっ壊して。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:54:30 ID:yaDO+jgH0
しかし今回で金木が飛躍的にパワーアップしたのか?
バリアとか色々脆すぎだと思う
何を想定してたんだよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:27:22 ID:uE7/FcZy0
アルデュイナやガルガンチュアって、成長が早い代償に、
数時間で死んじゃうんでしょ?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:59:41 ID:DtwfxFcD0
なんでガルガンチュアすぐ死んでしまうん?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:10:28 ID:5xIpfwWt0
↑書き込もうと思ったら
「あれ、もう投稿したっけ?」みたいな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:44:40 ID:Qq1USWzA0
成長続けるとやばいんで自死システムを組み込んであるとかじゃないの
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:50:21 ID:NlsdYJUN0
テロメアによる細胞分裂うんぬん
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 00:05:11 ID:aXBJFo9FO
>>600
節子それウーバーノートや
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 08:28:02 ID:UO+nC/Rf0
巨大ロボット、巨大クリーチャー、最近は展開が熱いw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:19:25 ID:XW93GFJ2O
刀耳が稲妻キックでオムの腕を切り裂いていく処に既視感が  
なんだっけ あとピサロのキモさに若干ショック
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:31:23 ID:Iq4o95EX0
ピサロは元から胴に本体が入ってたのかね
それとも生命の危機になると生成されるのか
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:36:41 ID:rWmcy+YC0
>刀耳が稲妻キックでオムの腕を切り裂いていく処に既視感が  
トップをねらえ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:38:59 ID:c8LEyWzk0
>>608
そうかもなあ
あと白面の者とか考えたんだけど、どうも相手が人型でバッチリくる画があった気がするんだ

電様でもないしなあ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:47:01 ID:RmQr4gnK0
ジョジョ1部のタルカス思い出したわ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:48:11 ID:rWmcy+YC0
んじゃあバスタード
人型云々より見開きの構図であんなん無かったっけ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:29:53 ID:nK+okqTv0
東方不敗?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:44:50 ID:K8IrttNI0
ところで一つ質問です
猫の例えにあった月光地球光の猫またってあれなあに
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:48:14 ID:xkRTu72b0
ようやく絶火の必殺技炸裂か?範馬勇次郎ばりに待たせるな。
はよ実力見せろや。で、会場ごと吹き飛ばして大会お流れだったらバロスw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:11:26 ID:aXBJFo9FO
プラットフォームの所為でデブチン化した絶火が見えなかった。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:36:03 ID:RMSD4Crb0
>>598
前回まではここまで木星金星を追い詰めるチームなかったんじゃね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:04:47 ID:E4B29inI0
ガルガンまで見ても木星チームより強いとは思えんのだが
考えてみれば当然だな・・・

木星チームはグースカを文字通り“星を挙げて”仕上げて来てるのに
金星チームはヴィーヴル社とムッシュの作品に過ぎないわけで。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:07:21 ID:d/3+9BZeO
俺のオランプ動かないんだけど
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:54:49 ID:RmQr4gnK0
働かないお前にはちょうどいいじゃねえか
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:03:39 ID:RMSD4Crb0
>>617
というか金星木星は自国の軍事技術を宣伝(もしくは実験)するために参加してるんでしょ
毎度決勝は八百長か適当に流してるんじゃね?優勝チームは毎回独立国家権辞退してるし
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:08:48 ID:RmQr4gnK0
「新スレか? テンプレは好きか? >>1乙という意味だが」
と使いたい。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:10:17 ID:RmQr4gnK0
誤爆だよーごめんー
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:11:34 ID:Bu18hy2S0
わかりやすい誤爆
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:12:30 ID:aXBJFo9FO
決勝戦成立までが出来レース。そっから先が意地の張りあいなんじゃね?

なんにせよ、湯治の最大破壊技も絶火の挨拶代わりの一発もゼクスが行けるレベルなんだろな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:19:28 ID:QxZXrKig0
>>620
冷戦してるわけだし、決勝自体は国家の威信を賭けてガチでやるんじゃないか?
技術の粋を凝らした新兵器のテストにもなるわけだし。たまたま特定の年の組み
合わせが悪くて一方が他方より弱く見えるというのはありうる事だと思う。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:36:44 ID:WiYZPRVH0
ツングースカが特別なだけで、今までの大会の木星があのレベルいってなかったんだから
それなりの戦いするんじゃないの?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:55:43 ID:zh79JSoi0
シールド突き抜けはガルガンだって魔神投げでやってるし、再生能力もあるし、
そこまでツングースカが強いと思えないけど。戦ったらグースカの方がなんか変な方法で無力化されそう。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:57:13 ID:RmQr4gnK0
わんこは悲壮な負けフラグがあるからな
その上ツングースカが冷酷に踏みしだく様子を想像してもこの上なくキマる
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:39:20 ID:h9NNnjHD0
ツングースカはカラーリングがどんな感じなのかちょっと気になる
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:07:40 ID:3rSywgy/0
                   ,─、
  見える…          ,─ ̄ ̄─、
  全てが。      _r ============r
.           r"v''ヽ_______ ̄┐
           \/l ─┰   ┰─ │  /
            / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
           / | |         |   | |
           / | | |        |  |  |
           /  | | |         |  |  |
          /  | | |         |  |  |
          / | | | |          |  | / |
          /  | |  |         | | | /  |
         /  | / |          | | |    |
        // \/ |           | | |  |  \
      / /   | |            | | |   |  \
     / |    / | |             | | |   | | \
    /  |  /  | |              | | \  | | \
   /  | | /   |               | |   \ | | \
  /   | /     |               | |    \| |  \
 /   | /      |                |    \|  \
. |   /       |                |      |    |
|   /        |      |          |      |    |
|___|        |      |     |      |      |___|
/   |         |___| |____|____|       |  \
UUU            |  \   _/  |           UUU
               |    7 ̄\   |
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:30:09 ID:926r82nI0
>>618
給油するんだ。給油口は幾つかあるが・・・判ってるな?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:53:13 ID:sZObYrdMO
>>631
スマソ…ナニをドコにいれまつか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:58:39 ID:htrd/Bli0
映画版後期デロリアンのようなエネルギー変換機能はついてるだろう
どこかという問題だけど俺は上を選ぶぜ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:03:27 ID:mBDuY6ELO
ツングースカは強力なだけで戦術もクソもない。あれで飛べたら何でも出来る。面白くない。だからガリィに食べさせたんだな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 03:06:31 ID:6yCweu/m0
ドラえもんには有機物・・・例えば、ご飯を電気に変換する機構が
あったが、まぁ、似たようなものだ。特に良質の蛋白質が良いな。

どこかという問題だけど俺は後を選ぶぜ

636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 03:11:18 ID:bEXMW5+u0
ご飯を電気にって、対消滅でも起こしてるんだろか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 03:18:32 ID:8yVzZGi50
>>632
まつかとかキモイんだよカスが
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 04:09:07 ID:CUGbGncm0
一番要らないのが主人公ランキングでハンタに負けて2位な件
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 04:14:13 ID:Akj+9VXV0
そんなランキングあるんだ?二位取れるとかむしろ凄くないか?
そんな有名じゃないだろこの漫画・・・
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 07:18:16 ID:41NDY4Z00
ランキングとか、バカじゃないのか。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 08:46:40 ID:gICttXgOO
>>636
でんぷんからアルコールを作って発電用の燃料にする。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:09:29 ID:C0oW0P4u0
>>635
ドラえもんの動力は最初は小型原子炉って設定だったと思うが今はどうなってるんだろう。
連載当初はスリーマイルの原発事故すら起きてない頃だったからそれこそ夢のエネルギーだったんだろうけど。

SFも現実にあわせてちょこちょこ変えにゃならんから大変だな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 12:36:30 ID:mBDuY6ELO
すこし不思議と読み替えればいいじゃん
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 17:41:56 ID:TRHtaOoCO
すげーファンタジー。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:36:50 ID:eWAJRjfd0
放射能出さない未知の原子エネルギー変換法なんじゃないの
そもそも放射性物質食べて動力源にしているわけじゃなさそうだし
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:51:32 ID:bEXMW5+u0
宇宙側の技術レベルは縮退炉達成してるとかぶっ飛んだレベルにして欲しかったな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:46:25 ID:TRHtaOoCO
機甲術の符丁の一つ、「スピリット」「オポチュニティー」って何のことやねん!?
…って実は火星へNASAが両方とも送り込んだことのある探査機(ローバー)の名前。
ちなみに2008年火星表面の土に水を確認したのが、最新探査機フェニックス。
これ、豆知識な。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:12:23 ID:htrd/Bli0
あ、ああ・・・
博識・・・だな・・・
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:38:58 ID:41NDY4Z00
おれは普通に感心した
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:00:04 ID:YG8/5TZ/0
そういえばあの口から茶筒を突き出した機甲術の老師、何だったんだろ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:45:53 ID:rrAOEiMVO
あいつ大好きだったけどな、マイスター
いつか出てきてくれると信じてる
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:56:59 ID:8rpCtCD90
なかったことになってるんじゃ…という気がしないでもないが、火星戦士と
しての養成過程においてゲルダやツァイク以外からも指導を受けたという
可能性はあるか。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:58:39 ID:bEXMW5+u0
実際、当時深く考えないで適当に「それっぽいキャラ」として描いただけだと思うけど
適当に纏めて再登場させて欲しいよな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:23:46 ID:IiB2+GVwO
遊撃功律動教わった人じゃね?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:29:37 ID:6C+7ZcfK0
陽子の人格が別人すぎるからなぁ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:46:28 ID:vvNMOSPP0
G−1ガリィと一緒だろ?
そこまで違うとは思えない
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 07:06:01 ID:ZxQvXjXL0
最近のガリィは女とすら思えないけど、
回想で出てきた陽子は萌える。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 07:13:46 ID:m3TrCFxMO
口から茶筒のひとは機甲拳入門DVDのインストラクターさんです。
俺ん時はソノシートだったから会ったことはないよ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 07:17:01 ID:tfJf+hhM0
夢の中に教授が出てきて酷いことになった
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 09:22:51 ID:dmjLOq3k0
ガリィへのツァイクロウのセリフ
(なぜお前のような下っ端がこんな重要任務に選ばれたのか、
あと陽子の地位では習ってるはずの無い奥義を使えるとかも言ってたような?)
の受け取り方しだいでは
茶筒の人の伏線はまだ生きてる可能性がある
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 10:06:53 ID:RagU+jRMO
>> なぜお前のような下っ端がこんな重要任務に選ばれたのか、

グリュンタールのメイドさんコスプレイベントでグランプリだったからじゃね?
当時はまだステルス服とかなかったから、エーリカは跳ねっ返りな性格でキャラが
しっくりこないし、ゲルダは目付きが悪いし、ランベルトもツァイクもメイド服は
キモくて似合わん。
ヲタクの熱狂的支持により、陽子にノミネート決定。
ツァイクはその当時のことを今でも恨みに思っている。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 13:10:19 ID:1uHgg45m0
ふむ、説得力がある。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:18:03 ID:vvNMOSPP0
なんか思いついたんだけど
陽子っていっぱいいたんじゃないかな
表向きは一人だが様々な任務で使い捨てされていた
重大なミスによる大気圏投下形を最後に陽子シリーズは終了した

何らかのアレで複数の陽子の記憶を共有し現在持っているのがガリィ
過去の記憶につじつまが合わないのもそのせいで
そう考えると地上の暮らしで結構過酷な人生送ってるケイオスがサイコメトリーで衝撃を受けたのも納得できる
一人が背負うにはあまりにも多すぎる業を見たから

潜在意識が別物として生きている彼だから無意識に共感を受けたんだろう
そしてそれとイドの記憶が混ざりごっちゃになってガリィに惚れてしまった

今のチップガリィは生脳では無い代わりにある程度陽子の連鎖から逃れているが
まだ吸血鬼とか裏切り猿とか予想外な面子がいるせいで無駄に記憶を刺激されている
今後の予想として陽子の残骸とどこかで対面する事になると思う

あぁすっきりした
今日こんな事ばっかり考えてた
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:30:54 ID:0oLt7gPT0
面白い妄想だけどだったらなんなのって感じだ。実はガリィはチップ脳!
って震撼させたあとにやる意味あんのかね。

チップ脳と絶火みたいな脳を機械に移し変える事が区別されてるならやっぱり
チップガリィは別人なんだろうか。
ってかガリィがそれを克服する心の葛藤を描いて欲しかったよ。いきなり完全無欠
になって再登場すんなって思った。ちなみに単行本派です
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:09:56 ID:ZnROKewi0
復活と言えば、
復活する際、まずガリイチップが付いた何かをツングースカが握り潰して、
(やっぱゼクスが掴んでたらゼクス死亡してたんだろか?)
その手が乗っ取られ掛けて切り離したんだから脳チップ自体はバラバラになって離されたのに頭部辺りからちゃんと復活した訳だが、
じゃあ元々付いてたチップは何の為?という疑問が残ってスッキリしないんだが。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:02:22 ID:SsfIyC0R0
脳チップは別にバラバラになってないんじゃ?
そんな描写もないし。
高速で頭部に侵食&移動したと思ってたけど。

ゼクスが掴んでたら・・・はちゃんと巻末漫画でネタになってるなw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:05:48 ID:DtZtbUS1O
身体を再構築するスピードを考えたら、それも可能か。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:06:06 ID:p2zd4Yxh0
絶火はオランプに女はひっこんでろって言ってたけど
ゼクスも一応女の子ですから!
戦う時にはやさしくしてあげてください。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:59:23 ID:kaTRfndd0
ホルモンなどの設定がチップに入力されてれば、女脳といえるのかもしれんけどな
チップってのは脳味噌エュミレーターなのかどうかも分からんし
その辺どうなんだろうな?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 04:00:41 ID:ezVUdzBJ0
>>668
ゼクスはフィジロイ体を手に入れたときに
女を辞めたんじゃなかったか。

671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 07:13:08 ID:wsGBgUkc0
ゼクスが女と知って、一転してベタぼれする絶火。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 07:19:32 ID:aMw0A11G0
ガリィに興味なさそうなわけだが
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 07:31:37 ID:GQUExmD0O
>>671
バストサイズで既に選考対象外。
カエルラ姐さんくらい最低でもなきゃあな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 10:22:19 ID:DtZtbUS1O
バストサイズはクリアしている。ただ、カップについては絶火が言及してないので。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:38:46 ID:mEdh6MO40
つーか股間にクエンチガンがついているアッー
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 14:07:56 ID:cndCBGspP
>>675
ペニパンだとおもえば……
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 14:17:52 ID:ZnROKewi0
ゼクスに普通の女ボディ付けてセックルしたらどんな反応するだろう
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 14:55:56 ID:Fgd8JyF90
>>677
普通にあっああん
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:33:12 ID:Oh8oV407O
え銃夢やってんの!?マジかよw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:53:44 ID:WmxeAWVc0
LOっていう続編な
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 16:29:26 ID:FRquBnB2O
前シリーズで爆殺されたガリィがノヴァの技術で萌え幼女ボディに生まれかわって活躍してるんだぜ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 16:33:38 ID:7W3pL4PE0
>>679
戦女神ヴァルキリー2と同じ「前作のあの場面以降別の展開だったら」というパラレル続編だ
というか無印の最後の方がパラレル扱いになってしまったわけだが
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 19:37:14 ID:wsGBgUkc0
今の時期、続編を知るってのは幸せだな。
一気に続き読めるからw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 20:14:56 ID:/dcHJkXc0
>>679
早く買って来い
カエルラっていう世界最古のアンドロイドが超良キャラ
誕生当初のセクサロイド時代の描写は発禁ギリだったと思う
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:21:26 ID:NlIEwlhVO
>>679
カエルラって女とマッチョ男の、肉と肉とのぶつかりあいシーンはファン必見。
最後は絶叫を発し深々と貫かれて、男がドクドクと出した後で昇天してエンド。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:37:29 ID:8t/wOXSp0
あまり書かれて無いけどあのシーン衆人環視なんだよな
しかも人類の大半に見られてるという
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:45:23 ID:MVTIBR+T0
まあメーテルもしくは火の鳥みたいなキャラが居てだな、
ガリイは鉄郎もしくは猿田彦、みたいな話だ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:46:08 ID:K/z4PbjT0
しかもカエルラ様、男のがカタいカタいって何度もイってるし。
689684:2008/11/30(日) 01:10:26 ID:3rxaaLjz0
オイ
なんか俺だけスマートじゃないみたいな感じになったぞ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 20:19:49 ID:YBNiVZa2O
ワロタ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:09:15 ID:/uSA/n3d0
>>689
俺はお前の直球下ネタは嫌いじゃないけど。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:14:44 ID:vPbMaWMo0
>>675
デヴになったりも出来るんだから
鍛錬次第でボインな女性ボディにも出来るんでね?
空手にもキャン玉を体内に入れて隠す技術あるし
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:18:35 ID:JBKQTceG0
そもそもフィジロイ体になる前から男にしか見えなかったなあ・・・
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 01:12:11 ID:v9NHwteN0
いや当初はありだと思った
いつからか無理だと思ったけど
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 12:17:28 ID:0UkrvO/l0
ゼクス初登場のとき「姉妹ですかー?」て言った人がいたけど
デコの番号の意味を知ってるならともかく
見た目で女だと判断したこいつすげえと思ったよ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 15:18:29 ID:u16NyNlu0
声は宮村優子とかかも知れん
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 19:43:29 ID:t/2ddi5x0
GRシリーズは声も一緒だろうな。
ただのどをコキコキして声かえてたようなのをどっかで見たような
別の漫画かもしれん
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 19:47:30 ID:2f/laqER0
>>697プリン!
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 19:58:33 ID:v9NHwteN0
おいちい!
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 20:44:21 ID:ZWkdsNJeO
>>696
声優の事は無知なのだが、ゼクスGRボディの時には低めの女性の声、フィジロイボディ換装後は男性の声じゃないかと思ってた。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:34:13 ID:5U8z66ZD0
その辺りは概ねそんな風に思ってたが
もしアニメ化されたらゼクスの声を途中で変更するか制作者の判断が問われて面白そうだ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:56:34 ID:Iy2OgK2l0
大きいゼクスと小さいゼクスが声優別で
小さいゼクスとGRボディゼクスの声優が一緒とか
そういうノリでいいんでないの?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:54:50 ID:wfvdo8OgO
こんな血みどろサイバーパンク漫画がアニメになったら奇跡だな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:08:23 ID:v9NHwteN0
アニメなんてやるもんじゃないな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:10:41 ID:RS2ezDva0
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:25:10 ID:XoBeQ5H/0
やるもんじゃないな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:37:37 ID:ITNAnAKj0
すごく出来がよく見えるんだが。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:48:50 ID:XoBeQ5H/0
外人がなんで「・・・」の場面で「ン〜」とか「ハッハ」とか入れるのか理解できない
日本語の方はちゃんとしてたし
あと設定がまだ公開されて無い頃の作品だから作品としても矛盾が入っちゃってる

何より教授が出てこない

自分がこんな細かい所突っ込むような事言うようになるとは思わなかった
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:41:29 ID:RfV9nL7GP
アニメにするならSACつくったメンツにつくってほしい。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 04:55:40 ID:ELoaNu600
なんか文明復興編だけを延々やりそうだなそいつらだと
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 04:57:37 ID:VOfoqVky0
クズ鉄町編を舞台に原作の合間の話という形でオリジナル脚本か
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 14:44:50 ID:5wXq/Eo00
空の見えない路地裏で犬が残飯を食い漁る絵を幻視した。おかしいな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 17:44:13 ID:fxGFuXGB0
何故か立ち食い師という言葉を思いついた
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 23:28:42 ID:fcvPHOuGO
立食い師…違法早食い術位階のひとつ。下から「初心者/ウンコズワリー」
  「空腹者/ハヤベン」「即開封/レジマエニカイフウ」「立食師/タチグイーシ」
  「上級立食師/ヘーアタチグイーシ」「食逃師/クイニゲーシ」
  「前科者/ゼンカモノ」「常習犯/ジョーシューハン」
  「音速之口/オンソクノクチ」の九位階があるらしい。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 23:33:58 ID:gp+kTiKU0
そういえば、虐殺士っていう肩書きがあったな〜(遠い目)
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 23:55:10 ID:Zw5q04r50
遠い目になって回想するほど意味のある設定じゃないだろw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:27:30 ID:rM95hi/eO
やっぱ、際限なく増える人間を始末するのが正義なので虐殺士がアクティブな意味で語られてんのかな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:38:40 ID:gmkHyJQc0
そう考えると子供の憧れの目線ほど痛いものは無いな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:49:09 ID:9zXK/MHl0
>>717
児童虐殺が公認されてる以上、人口の増加速度なんて緩やかなもんだと思うけど。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:56:29 ID:gmkHyJQc0
不老化が認められない層があったじゃん?
あそこらへんがいっぱい増えるんじゃないか
あと火星
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:00:00 ID:ne5qUBpY0
>>719
児童虐殺が公認されてるからこその「虐殺士」なんじゃないか?
不老化できない層でも寿命は長そう。人口増加速度は半端なく加速するだろう。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 09:32:29 ID:gmkHyJQc0
ロリコンが2種類に分かれそうだね
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 13:51:45 ID:/MJFooP7O
児童虐殺公認する前に、まず避妊手術を義務化すればよかったのに。
みんなエチーはしたいわけだからさ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:38:01 ID:cLaI0rnf0
しかしやっぱトーナメント編は止めて欲しかったな
最初は「まあ作者も何か考えが有って、トーナメントって状況を上手く使って何か描くつもりなんだろな」とか好意的解釈してたけど
ここまでの流れ見るに、とても銃夢に必然の流れだったと思えない。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:41:50 ID:a4VIVH7H0
キョダイクリーチャーとかロボ好きだから最近は面白いんだがw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:01:34 ID:AjXrOQqs0
>>724
銃夢9巻の巻末で、「担当に勝手にBatlle○○ってつけられて・・・orz」とか語ってた頃が懐かしいな

もう書くネタが思い浮かばないんだろうな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:31:14 ID:fc3sm+cOO
銃夢は銃夢、LOはLOとして見てるから俺は気にならん
仮面ライダーでいうBLACKとRXみたいな感じ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:45:39 ID:0wPpS6jy0
ブラックの装甲の間のダンバインみたいな筋繊維最高
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:58:30 ID:DIxIDjzO0
>>726
あのころのとがりっぷりが復活してほしい・・・・
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:04:26 ID:6Ij3TZBd0
エグイ世界観に宇宙超大国のアホな技術、
あと無重量下での術理とかの小ネタも
面白くてしょうがない俺は少数派か><
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:06:16 ID:iNXLR70X0
まあ正直俺の部屋にある無印9巻分とLO12巻分の幅を考えると
どうなってんだと思わざるをえないLOの内容の薄さ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:16:35 ID:gmkHyJQc0
火星大王で道がついたのかな
あの頃は教授の願望の強さを子供のわがままみたいな形で表現する事による切なさみたいなのもうっすら感じ取れたんだけどな

木星・・・
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:20:47 ID:4BhyATUw0
モーターボールの辺りを読み直すと、もう今のダラダラは耐えられないな〜
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:44:35 ID:/MJFooP7O
ここはモーターボール宇宙編でいこうぜ!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:54:13 ID:RPerY1OQO
このスレ定期的にこんな感じになんね
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:32:50 ID:JQPcmnOp0
老人がおおいスレだからな
彼らにとって変容は退化にしか感じられない
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:33:53 ID:FOTW9mu20
懐かし漫画板にでもいって懐古してりゃいいのにな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:37:06 ID:DVoDCjK60
偉そうに批評してるが、別に変化がどうとかじゃなく展開の遅さにダレてるんだぞ。
ゆきともとうとう守りに入ったかと心配でならない。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:42:01 ID:abGfnJt20
UJスレでも似た様な事言ってるのが居たが
LOの今の展開に不満漏らすと速攻で「=懐古廚」だの無理矢理廚付けて噛み付いて来る奴はどうかしてる
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:52:48 ID:pLsIgJtL0
不満漏らしただけでそう言われてると思いこみたいのか。
どうかしてるのは頭か目か。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:56:45 ID:RyO+Xyx20
書いてないのか、書けないのか
それが重要だ
前作のようなクオリティが書けなくてやむなくこういう展開になってるならでてる批判の通りかもしれないし
何か理由があって敢えてこの展開なら本人はまったく衰えて無いんだろう

氷河期やカルト教団ノシナリオを見る限りそっち方面が書けなくなった訳じゃなさそうなので
やっぱり前回の打ち切りを避ける為にわかりやすいより多くに受ける方向に持っていってるんだろう
俗に言うジャンプの大会ルートだな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 01:02:02 ID:wrV+rmgg0
うわー被害者ぶりだしたよ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 01:06:17 ID:/tGowFRi0
俺はバトルアクションが見られればどうでもいいや
大怪獣バトルもいいけど
そろそろガリィがびゅんびゅん動くところが見たいのう
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 01:07:29 ID:DVoDCjK60
住民の意見を総合すると、ガリィたんマダー?チンチン。って事だ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 02:24:13 ID:LTnXIt1C0
愚痴りたいのは分かるが建設的な批判をしてくれ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 02:35:04 ID:E/mZUit4O
正直まとめて叩き売ろうかと何度か考えたんだが変な方向の面白さがあるんだよな。トンデモ本みたいな
ガリィ以外のキャラも面白いし…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 03:24:55 ID:byjO784mO
LOはテニスの王子様的なノリで読んでる
そうすればあら不思議屈指の迷作の仲間入り
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 08:51:32 ID:cxjpRPAF0
実際スレで延々と、前作と比べて今作は…とかずっと愚痴られてると迷惑ではあるな。
スレ全体の雰囲気がその作品への不満で一致してるならともかく、LOはそこまでは行ってないわけだし。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 09:06:42 ID:GDSs4UnP0
無印からのファンでSF好きだが確かに雰囲気は変わったけど特に嫌悪感はないな
ねーよwwwwwっていう無理に道理をこじつけるのがSFなわけで、そういう意味では今でもSFしてると思うよ
デカブツ登場→空気が帯電!→超電磁空手のお膳立てキタこれ→キラッ☆の流れとか筋の通ったアホで大好き
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 10:57:37 ID:RLb/6us20
むしろ泥臭い無印よりLOのが好みだな。
どっちもトップレベルである事は承知だが。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 14:25:55 ID:GImbpLcB0
名作の続編は駄作になると言う例に漏れてないのが笑える。

752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 15:04:47 ID:m/W74GBE0
同じ漫画業界でこれと比肩し得るトータルクオリティの作品が
果たしていくつあるのか。
つまりはそういうことだろう。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 16:27:23 ID:KEY9MsEP0
まあ小難しいことはともかく、俺としては単純に
懐古な流れをしつこくループさせてるからうんざりしてるってのはあるな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 16:55:32 ID:DVoDCjK60
ゆきと 絵 うますぎワロタ

http://ikesanfromfrneore.blog64.fc2.com/blog-entry-1506.html
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 17:21:32 ID:aaLXrRZj0
懐古懐古言ってるのはキチガイ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 17:38:31 ID:FLNrda2GP
>>754
飛人買えよ!
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 18:25:21 ID:eUux176d0
>>754
むしろ評価してる審査員陣のメンツのクソ豪華さにワロタ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 19:13:37 ID:/tGowFRi0
>佳作は不服だ!世界一の作品を描く!

いいなぁ、やっぱこうでなくちゃなこの人はw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:40:56 ID:cfnFibKcO
オランプなら俺の横で寝てるって
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:51:18 ID:/tGowFRi0
それさっき中からピサロが出て来たよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 02:45:35 ID:uEuEvOjr0
LOはLOでいいと思うし、絵も物凄く進化してるんだけど、
ジャシュガン・・・。

奴ほどの登場人物には、もう2度と会えないのだろうか・・・。

オレはオッサンのリーマンなんだけど、心が折れそうなときに思い出すのは、
ジャシュガンの気高い勇姿だ。

マンガの架空の人物なんだけど、奴はオッサンとなったオレに、今でも勇気をくれる。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 02:47:01 ID:gsFFWP+Q0
ひょっとして2〜3スレ前でもそんな書き込みしてなかったかw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 10:18:26 ID:NnZT1jc00
オッサンは同じ話を何度もするものだ
聞くたびに新鮮なリアクションをしなければならない
よく覚えておけよ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 14:30:07 ID:/q1Dt2ndO
君に足らないものを、教えてあげましょう。




「  忍  耐  で  す !!!!」
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 19:12:37 ID:ckFEQMPS0
>>754
おお、作者昔こんなもん描いてたのか
やっぱり天才ってのは若い頃から
誰にでもわかるハッキリした片鱗を見せるもんなんだな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 21:41:25 ID:+QBNfkcy0
一作目で力尽きるパターンが多い
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:12:08 ID:pcwAJfRS0
>754
17才でこれってすごいよなぁ・・

なんかほんと天才と変態は紙一重って思った
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:16:00 ID:K/gcO4kq0
書き慣れた感じがするのがすげーわ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:24:46 ID:/zcpktT00
今幾つなのだろう
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:27:53 ID:yulQZsdL0
>>757
ほんとだワロタw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 10:55:26 ID:VpZ8q5jp0
で、この短編には作者のダイスキな
脳味噌とか脳味噌とか脳味噌とか出てこないの?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 11:09:00 ID:x+LI4Qxi0
出てこない。飛人も灰者もブックオフなどでよく見かけるから買ってみたら。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 11:09:20 ID:KibV4dnz0
ジャシュガンより絶火に魅力を感じてる俺はドラゴンボール世代。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:32:22 ID:dhiJZfmP0
ピング・ウーのモノローグで、
「気付いたんだ…もう俺にはなんにもやりたい事がなくなっちまったってことにな。」って所があるけど、
これが現在の作者の心境を代弁してる。
もう作者として描きたいことはないから、あとはキャラが勝手に動いてくれって感じじゃない?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:07:59 ID:KbZeaM4c0
じゃあ何のためにLO始めたんだw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 18:20:49 ID:2NzntKHi0
その手の厭世的なセリフはLO以前にもあったじゃないか
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 20:56:40 ID:zvkAnPIu0
現在のゆきとが挫折の中にあることが懐古厨にとっての理想なだけさ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 21:50:15 ID:IYIdxcUx0
この人、脳味噌描かせたら天下一だねえと思う。

無印では、脳味噌と目玉だけをガラスケースの中に封じ込めたオブジェとか、
グリア体に刻み込んだバーコードの刻印とか、ノヴァが息子に狂気の教育するために
脳味噌に手を突っ込ませるシーンとか、あるいは走行中にアルブレストに切り刻まれた
アジャカティの弟子の脳味噌が地面にこぼれ落ちて消し飛ぶシーンとか……
LOでも、脳味噌キューブはちょっと衝撃的だったぞ。

一作品の中に出てきた生脳髄の数ではトップではないか?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:28:50 ID:oDMnBwjD0
ケイオスのは死体だと思ったら目開いたのが心にきた
研究施設のモルモットに継ぐ軽くトラウマ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:34:09 ID:h4KMumCd0
ソケット兵とかナックルヘッドとか
正気と紙一重の狂気を感じさせる
キャラ作りが上手いと思う
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:53:40 ID:nyPxXNp30
>>731
激しく同意w
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 01:52:58 ID:h0+nZF7B0
ヒソヒソ( ゚д゚)マタキタワヨ(゚д゚ )アラヤダワァ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 02:07:47 ID:6YpYVpeE0
最近懐古廚云々主張垂れてる阿呆はコリオリ君の再来か
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 02:17:46 ID:mkxbl8gf0
多分このスレは20人くらいで回っているのだろうと、つねづねおもふ・・
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 07:34:22 ID:A3soari90
銃夢スレがここしかないんだから
時々無印の話題が出て来るのはしょうがないと思うんだけど。
でもってLOの方が好きな人もいれば無印の方が好きな人もいるわけで
「無印のがよかった」言うだけでいちいち懐古レッテルを貼るのはいかがなものかと。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 10:13:55 ID:5pXDUwjW0
>>785
でもだいたい無印好きな人はLO腐すからなあ。
そういうところがよくないと思うよ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 10:59:06 ID:C9aVyt2XO
LO自体は割りと好きなんだがガリィがね
昔と比べて可愛くないっつーか面白みのない女になったっつーか。旧銃夢はヒリヒリと焼け付くようないい女だったんだけどな
LO好きな奴もガリィの事ぁ全然語らんやん?
あと展開が長いとか遅いとかそんな不満
別に腐するつもりはないけど割りとみんなそんな感じじゃね?

おれは尻尾生えてからのガリィは好きだけどな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 11:45:14 ID:iM09Wh45O
>>787
名実ともにポッケのないネコ型ロボットになったなあ、と言ったら撲られそうな感じ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 14:07:56 ID:1aWmvIau0
ガリィって前は脳に糖分とるだけってチョコ齧ってたけど、
今はその必要もないのに鯛焼き喰うようになったな。
結局甘いものが好きなだけだったのか。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 14:14:26 ID:ajHoR4bKO
自分の意識に刺激を与えるためではないかな。

始めからレプリカとして生まれたゼクスは違うかも知れないが。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 14:23:32 ID:VplJNpKU0
ちゃんと味覚は残ってるんだよな
お茶をもらってニガーって顔した時に俺の妄想は加速した
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:41:43 ID:UgzPwYYN0
>787
何時までもヒリヒリと焼け付くようなままだったら
コイツ…なにも成長してない…とか中二病が治る気配が感じられない…ってな
話にならないか?

ガリィの物語としては、現段階は起承転結の転の部分だと思うから
どういった結果になるのか、見ている感じかな。私的には
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 16:40:52 ID:fmyOlDjn0
当時とは掲載誌も連載の運営体制も何より作者の気分も違うんだから、
そもそも当時と同じ作風のものを期待する方が無茶。
尻切れで終わった旧作の続きを描いてもらったというだけで
俺は作者に感謝してるよ。
今の連載も成熟した作家の職人芸としては業界最高峰の
レベルを維持してるしな。
弟とたった二人で描いてる月産作品としては、ありえないクオリティだってことを
少しは意識して読むべき。
それにこの作者の無駄に繊細な性格的に、旧作と同じテンションで
描いてたら途中で絶対また潰れるぞ?
それならそれでペース配分考えないでまた同じ轍を踏んだって
ブーブー文句言うんだろ、おまえら。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 17:59:37 ID:fijdFr6w0
それお前がLOに求めてる期待が低いだけじゃん。主観で最高峰とか言っちゃってるし。
いちいちアシスタントの数なんか考えるかよ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 18:08:12 ID:VDFBna630
そういえば
水中騎士の最初のほうって「アシスタント無添加」マークが連載表紙に入ってたねw
「弟はアシスタントのうちに入りますか?」ってツッコミはナシですか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 18:22:15 ID:8haJVb5LO
>>785
一応懐かし漫画にもある
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:51:51 ID:VplJNpKU0
「読者」って言う不特定多数の無いものねだりだからな
それを単一としてみるとなんてわがままな奴らだって事になるのは当然じゃない?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 02:06:52 ID:a77UrRyTO
旧銃夢のラストは恐ろしくまとまってたぞ。そりゃ作家自身は色々あったかもしれんがあのまとまり以上を期待してしまうんだよ。
とりあえず擁護も不満もケンカ腰はよくないと思う。俺は不満はあるが結構楽しんでる口。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 08:40:52 ID:LQVysJUJ0
ヴィルマって処女なの?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 10:46:49 ID:+d0yBMeF0
そんなわけがないよ
ヴィクターとSEXしまくりだったじゃん

一体、ストーリーはどこに向かおうとしているんだ
時間稼ぎのgdgdバトルばかりでつまらん
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 10:49:23 ID:sGGd9KoT0
>>800
ガリィの表情にもそれが出てるだろ?w
まだやっぱりアウトサイダーなんかな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 11:39:16 ID:qvPNUER80
人並み外れた治癒能力を持っているから、再生しているかもしれない。
そう言えば、徳弘正也のバンパイアがそんなこと言ってたな。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 14:02:04 ID:LQVysJUJ0
今読み返してみたが
ヴィクターに会う前からヤリマンっぽかったね
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 14:08:01 ID:CLwBsJlj0
ヴィルマより強い男としか寝なかったはずだ
絶対無い
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 14:27:22 ID:k3HI9neO0
お尻タッチ予知したくらいで首ハネちゃう人だもんね
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 17:26:13 ID:KWRnV2gMO
つーことは実は人数経験はあまりなくて、意外にウブかもってことでは?
経験を重ねた女性になると、子供っぽいセクハラ程度軽く遇えるようになるからな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 19:49:56 ID:SHrBMElm0
20人よりは多い希ガス
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:08:31 ID:CLwBsJlj0
20人×行為=経験数 ではなく
一人×行為=経験数 だと思う、放浪かなり長いし
それ故他の男に気を許すことができないからKILLってことだと
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 22:04:14 ID:6HD0lkv50
お前ら暇そうだな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 22:26:53 ID:9Y5s0XBj0
絶火さんなら当の昔に千人斬り達成してそうな気がする。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 22:31:49 ID:KWRnV2gMO
ムバさんはかなり長い間道程っぽいな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 22:54:31 ID:rSSx2LOX0
ムバは氷を変な顔で食ってたのがインパクトありすぎて
それ以降の美化具合がどうにも馴染めない
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:11:59 ID:qPZwtXTTO
ラクシュミーがまだ生きてた時は「はい、ムバちゃん。あ〜ん☆」みたく氷を
食べてたに違いない。最近はすっかりふて腐れ無表情にガリガリ噛ってるが。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 04:22:00 ID:PYRmrc3x0
話ぶった切りで申し訳ないが

fallout3というゲームに、ヴィルマとヴィクターが迎えることのなかった、吸血鬼たちのハッピーエンドを見つけた。
邪推かも知れないが、あのゲームの開発者、銃夢ファンの可能性がある。
ところどころクズ鉄町の匂いがする。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 13:34:44 ID:wLt4Y3oi0
身持ち堅そ、ヴィルマみたいなタイプ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 16:38:53 ID:n0IWRxAR0
綺麗な吸血鬼でもうんこするんだぞ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 19:36:56 ID:jvStc4ebO
>>816
真っ黒かもな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 21:53:19 ID:hx1DtwNi0
栄養吸収が凄いと白いのが出るんだぞ
あの氷河を生き抜いた種族だぞ
真っ白に決まってんだろ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:54:12 ID:+1+VjiPl0
男はオモチャとか言ってなかったか?>ヴィルマ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 03:11:02 ID:K6iu2qvqO
1日シチューだけ食ってたら凄い白いのが出てくるな。

821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 06:12:41 ID:im8kt91aO
サイボーグ技術や不老長寿化技術があれだけ発展した世界だと吸血鬼のメリットてほとんどないよね
ヴィクターも早くに死んでよかったよな
下手に生きてたらサイボーグ空手家にでもボコられて泣いてるところだよ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 09:09:25 ID:e9+KN6MT0
俗に言う「死んだ方が幸せ」ってやつだな
ベストなタイミングで最高の演出で死ぬ事ができたんだな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 10:00:08 ID:esXF2qm20
ビクターのとりえはタフさと怪力だけだし
どっちもサイボーグに簡単に超えられそうだからな・・・
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 11:08:05 ID:j1lyFN+S0
ヴィクターってマカクとかよりも弱いのか?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 11:15:37 ID:GJgy7dXu0
いくら硬くても先端が音速超えてるグラインドカッター防げなさそう
ヴィルマだったら難なく交わして機を突いて破壊するだろうけど
でもヴィルマはヴィクターに勝てない
ふしぎ!
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 11:16:01 ID:m9sx4KxS0
>>819
ヴィクターに会う前はビッチだったみたいね
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:21:59 ID:PPaIuUDGO
ジャンケンみたいなものだよ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:44:51 ID:we09hR1D0
何メートルだかアーチの上から墜落しても無傷だったじゃん
サイボーグだって只じゃ済まないだろうに
金属以上の堅さなんじゃないのか

しかし今考えるとグラインドカッターはクズ鉄町にしてはオーバーテクノロジーに思える
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:05:34 ID:bI96g8eg0
有線とはいえ、先端がマッハ5だからなぁ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:07:53 ID:i4GGtGpC0
あんまりナノテクっぽくないし
名のある職人さんの作った一品物なんだろ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:17:23 ID:PPaIuUDGO
「克巳さんから、新型アクチュエーターのヒントをいただきました」(職人さん・談)
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:07:47 ID:we09hR1D0
あと、ヴィルマ達の剣技ってぶん投げた自動車を一瞬で粉々にしてたよな。
自動車はおろか、頑丈に作られてるエンジンまで。
血族は肉体的には普通の人間と然程変わらないとか言ってた設定を 無 か っ た 事 に してもまあいいんだけどサイボーグ以上じゃん
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:11:36 ID:m9sx4KxS0
マン圧でチンポを潰せそうだな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:30:31 ID:e9+KN6MT0
>>832
そこまで鍛えたって事だろう
長生きだし
人間でも鍛えればこれぐらいやるよ!って言えば設定矛盾は起きない
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:15:46 ID:EPqKszts0
どこのバキ世界だよ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:46:54 ID:ptpYUUan0
高度に発達した技はパワーと見分けが付かない
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:03:38 ID:ZgiWi0Tb0
何かよくわからんが
ヴィクターとピクル
どっちが強いか決着をつけろと
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:39:04 ID:Zgnflw+Z0
銃弾急所に直撃でも大丈夫って人類にゃ太刀打ちできん
筋肉まったく無い部分だぞ
笑いまくって鍛えろってか
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:44:34 ID:4fvxk4qTO
>>832

屑鉄町の並サイボーグよりは強いだろうけど
宇宙空手家なんかよりは数段弱いだろうな
ガヴィトの突き一発でミンチになるんじゃね
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:57:06 ID:AfVgaTEf0
自信満々にメタルスケールアーマー展開して粉微塵にされるヴィクターカワイソス
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 01:24:55 ID:Zgnflw+Z0
進化しそうだな
更に硬く!もっと再生!って感じで
金星があれだけ強いんだし展開的には無理からぬこともない
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 01:48:30 ID:t/MLEETL0
またグラインドカッターで思ったが
ボマーヘッドもクズ鉄町に似つかわしくないよな
よく考えたらデッキマンみたいな生脳材料じゃないロボAIってあれだけだったし。
AIの技術有ったらかなり普及してそうなもんだし。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 05:30:14 ID:4e1FIgK6O
キュンストラーから周波衝拳の一撃で、ヴィクターぶしゃっ!とトマトのよーに…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 06:23:29 ID:ou5CDh4o0
>>828
あれは墜落してへっちゃらだったことに突っ込むよりも
なぜ、どうやって登ったのかをもっと突っ込むべきだと思う
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 07:08:58 ID:4e1FIgK6O
>>844
もちろん「伝説のヒンドゥー・ロープマジック」。
ヒンドゥー・ロープの開祖ルシ・ミルガンカにマジックを教えたのは何を隠そう
カエルラ本人だからな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 07:56:37 ID:ZgiWi0Tb0
こんな感じでがんばって登ったんじゃね?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1hhW76BIwP4
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 08:05:25 ID:SO7xs24k0
今の絶火とかみちゃうと、ね・・・

惑星を破壊する男にヴィクターとかが勝てる要素が思いつかない。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 10:34:57 ID:jD++LpVa0
しかしああして死んじまうのは惜しいキャラだったなあ
アンチ人類でずっと頑張ってきたのに
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:51:52 ID:ySYEbeE50
突然だが最近の展開がゆっくりなのは
どさくさに紛れて主人公化してたゼクス先生の影を薄めるためだったんだよ!!!
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 15:13:35 ID:4fvxk4qTO
ヴィクターが勝てるのってソケット兵ぐらいまでだろうな
ジャシュガンから上はヴィクターじゃ歯が立たたなそうだわ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 15:28:02 ID:NouEUQhY0
下手したらガリィの元彼にも徹しで脳みそバーンってやられるかもな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 15:46:23 ID:ySYEbeE50
まぁでもぶっちゃけあんな素敵キャラが雑魚に負けるわけないよね漫画的に考えて
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:31:24 ID:1qNcWW7h0
ヴィルマvsヴィクター見た後で
今の金星と空手チームの戦いみると次元の違いを実感するな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:55:50 ID:fdLOKOn4O
人外を倒すには人外にならねばならない。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 17:37:34 ID:hGigvZI8O
化け物を倒すのはいつだって人間だ…
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:00:26 ID:SO7xs24k0
竜を果てしなく追う者は、自らもやがて竜と化す。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:04:40 ID:T3eqzCT60
夢を追う人は儚い
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:29:26 ID:oTuJ3KX1O
元彼っつかイマ彼じゃないのか?いやたぶん作者忘れてるけどさ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:36:20 ID:4e1FIgK6O
脳とられてチップに換装されちゃったコの今カレってさ、やっぱり今カレなのか。
それとも反対に、インキュベータ脳の方の今カレなのか。

一体どっちだ!?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 22:07:54 ID:Zgnflw+Z0
彼女が増える
しかも個々の性格にも特徴が

ウサミミやネコミミも装備
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 00:55:41 ID:hu0QiViu0
同窓会に行きたくない

私は同窓会に行ったことがありませんし、一生行く気もありません。
なぜならみんなに会いたくないし、落ちぶれた姿を見られたくないからです。
やっぱり同窓会に行く人って、ある程度幸せなんですか?

ttp://d.hatena.ne.jp/nakakzs/20081211/1228924834
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 05:10:57 ID:rHqSs9+SO
未だに分からんけど旧銃夢でガリィにガン渡したのって誰?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 07:24:33 ID:vpubdynY0
教授ですし
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 11:36:45 ID:6EdDJIp50
>>862
準備したのは教授、直接渡したのは名前もついてないタクシー運転手Aさん。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 12:33:03 ID:rHqSs9+SO
いや弾じゃなくて銃本体のほう
何かの伏線かと思いつつもう何年も回収されねぇ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 12:44:16 ID:ZitvZxmA0
うる覚えだけど
ガリイが轢き語りしていた飲み屋の客じゃなかったっけ?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 13:07:00 ID:f1rmCBg30
は?みんな何の話してるんだ?
銃も弾も渡したのは教授だろ?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 17:33:32 ID:H57L4kyp0
俺もそう思う。

だってあれ、ザパンを倒す特性の大きめの弾入れる専用の銃じゃなかったからしら。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 18:40:23 ID:LkVHKOjVO
銃のことは詳しくないけど、普通のS&Wとかの銃じゃなかった?
弾頭に細工してガリィが液体注入してたから、弾だけが特製だったのでは?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 20:43:51 ID:vpubdynY0
他にくれるやつ居ないジャン。教授以外で。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 20:58:13 ID:JmFy3/S30
イドの遺品とか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 21:00:40 ID:rHqSs9+SO
誕生プレゼントに嫌な男からもらったはず
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:26:22 ID:snQMEYmM0
懐古懐古言われんのは嫌だけど、ひとこと言わせて

ザパン戦のガリィが一番好きだった
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:27:37 ID:f1rmCBg30
キチガイ木城信者の常套句なんか放っとけ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:34:54 ID:l8CVPIGH0
マカク戦のガリィは今見るとかわい過ぎて吹く
ガリィ許さない!とか
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 23:52:57 ID:Jm+ZqSmD0
あの頃は悟ってなくて可愛かった
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 00:40:30 ID:oopNBJUSO
今、「ガリィ ちゃん だ!」なんて言ったら超本物たい焼き吹くな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 01:47:28 ID:l27QmjSs0
ジャシュガンやアルムブレストやアジャカティは、
もしZOTTに出たら、どのくらい通用するんだろう?

木星や金星にはもちろん勝てないけど、
ワイルド・ガンズレベルの相手だと、それなりに勝負になるんだろうか?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 03:47:50 ID:OUtonyn90
タラバは当破でビゴルヌを一発で倒したけど
トージはシッシュファスに超電磁下突きしてるけど煙が出てるだけで全然破壊できてないな
似たような技だけどタラバの方が断然強力か
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 04:44:00 ID:TjyzFQPS0
クズ鉄町の住人をいきなりZOTTに放り込んだらフェアじゃあない気もするがw
ジャシュガンあたりにそれなりのボディを与えて馴染ませれば、そうそう無様な戦いはすまい

アルムブレストやアジャカティは生粋のモーターボーラーなのでそんなことしちゃ駄目><

木星に比べたら金星なんてしょぼいとかよくみるが、
金星勢も木星が相手なら対空手家じゃないクリーチャーが出てくるだけなきもするぜ!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 07:06:58 ID:HkXMTypS0
絶火にはムバティ流のボディハックは効かないようだし、
ボディハックされたゼクスを触れただけで救出していたのだが、
その辺は理屈としてはどうつけるのか皆さんの予想を聞いてみたい。
絶火より新しいフィジロイ体のゼクスがハックされるのだから、
ボディ性能ではないはずなのだが。「気合い」なんだろうか。

その延長でいうと、絶火なら水星に降りたっても空手でどうにかできるのか
というのも気になる。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 07:46:26 ID:mKKBE4LI0
同じフィジロイ体だから多少スペックに違いはあっても構造は大体同じなんだろう
ハックを受けない理由が超振動だと考えれば、触れた時にゼクスを超振動させる事で開放できると思う
超高速の静止ってそういうことじゃない?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 14:23:58 ID:SzYaJalf0
俺としてはゼクスのダイエットパンチの膨張時の時のように外側に膨れる圧を常にかけて、
そうでありながら膨張しないようにバランスを取ってると思ってた<静止しながら超音速
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 14:42:05 ID:6zsYRxtN0
久しぶりに昔の銃夢読んだがガリィ細ぇなw
今もうガチムチじゃん
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 15:12:13 ID:8cNTG8lqO
サンデーのケンイチの逆鬼て絶火の御先祖だろw
パクるなよ木城
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 15:18:06 ID:hbwMz6uU0
「てめぇしらふか!? 生身のくせしてクソ生意気なシャバゾウだ!」とか
金星じゃ言てられんな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 17:36:34 ID:C0aPAYtL0
静止しながら超音速は、普通に考えると体内の流体を超音速で循環
させてるってことでしょ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 17:53:41 ID:TjyzFQPS0
普通に考えると体内の流体を超音速で循環させたら大変なことになりそうだが・・・
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 19:37:01 ID:kdHhr2Dg0
だから生身の脳からチップとフィジロイ体に交換したんだよ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 21:10:17 ID:nYaCpGvIO
マイクロバブルで抵抗をゼロにするんだ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 09:09:32 ID:lwACPC0uO
むしろ気合い波動をトリニダードに無限インジェクションしてムバにハックを諦めさせた。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 18:25:06 ID:mhVB23JD0
あの世界の空手サイボーグ用ボディを使いこなすには
物理学をちゃんと勉強しなきゃだめなんだろうな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 18:31:20 ID:VElSwyESO
そーいうのって脳チップにデータ叩き込んじゃえばいいんじゃないか
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 18:32:54 ID:bTXvudl+0
データにスパイウェアとか混入してたらイヤだなw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 18:48:36 ID:Qp8CFoia0
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 22:21:13 ID:4x0oPgFl0
>>881
90年前に体がバラバラになった後に、ピングと接触して何かゴニョゴニョやったとか

ピングが意識不明(再起不能)になった次の話で唐突に現れて
 「ゼクスが面白いんでZOTT出るし」 
と、強引な理由でZOTTに参戦表明して
 「(金星は倒しておくから)決勝戦までに強くなっておけ」
とか言ってるのを見て、なんか係わり合いがあるといいなwと妄想中
897881:2008/12/14(日) 22:49:49 ID:FYuy46Ba0
レスをくださった皆さん、ありがとうございます。

トンデモ科学理論ばかり考えていたので
特にピングとのつながりの線は意表を衝かれた感じです。
実際の今後の展開は別にして個人的には、
ムバティと仲が良い絶火よりピングとつながりがある方がすんなり頷けます。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 23:58:44 ID:t/Ume5yH0
これはご丁寧に、こちらこそ面白い指摘を頂いてありがとうございます。

水星の件ですが
さすがにナノマシンの海だとどれだけ頑張っても外側からジワジワ溶かされそうですね
衝撃波を出しても体のどこかに隙があったらアウトですからね。

そこらあたりを考えていて思いついたのですが、
常に宇宙から何かを供給して水星表面で放出し続ければ探索も無理からぬ事と思いますがどうでしょうか。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 00:12:39 ID:1lwSMyif0
ガリィの弱点が金星チームにバレたらヤバイ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 01:41:14 ID:BkNjce+G0
ちょうちょが苦手ってやつだっけ?
もはや死に設定と化しつつあるが。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 01:43:32 ID:725Qu1JU0
ジャノメチョウはゆきと自身の苦手でもあるからなくなることはないだろう!
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 05:28:43 ID:+LoSAbggO
ピングの世話になったゼクスが固まって絶火が大丈夫な理由が知りたい。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:42:01 ID:t8qnPYHk0
>>902
呑破vs絶火の描写を見ると、絶火のダメージは脳チップにまで達している様に見えるので
 ・絶火は体を修理する際に脳チップ側までなんかイジった
 ・ゼクスは脳チップまで手を入れてない
てのはどうでしょうか。

904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:57:56 ID:nWhVG/BS0
脳チョップに見えた。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 00:02:06 ID:MjbNzbzV0
レッスン3ぐらいだな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 14:12:00 ID:GJv0liQAO
>>899
わからんぞ。絶火の脳を回収してくるほど情報力のあるパトロンをもっているから
イドの顔をもったジャノメチョウ柄クリーチャーとか出してくることはあり得る。
対戦相手の心をえぐり込んでいくような戦略がうまいよな、金星チーム。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 16:05:54 ID:GJv0liQAO
つーか思ったが、どうやってカエルラはガリィたちがルウの脳を盗み出そうと
してたことを予め調査して知っていたんだろうな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 17:26:06 ID:AzBKil+u0
尻触られるぐらいの未来予知は出来てたからそれじゃない?
しかしムバディってカエルラの右耳にファタモルガーナがぶら下がってる事に
ずっと気づかなかったのか?w
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 18:49:36 ID:DZZxZUPx0
耳にフロッピーディスクぶらさげてても中身が闘人都市とまでは判るまい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 19:03:50 ID:jKDHhPsG0
そろそろゲーム化してほしい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 19:16:45 ID:GJv0liQAO
>> しかしムバディってカエルラの右耳にファタモルガーナが
>> ぶら下がってる事に ずっと気づかなかったのか?w

まるで抜作先生並だなw ツァイクのミスを責める資格ないな。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 21:27:43 ID:2YC//g3C0
>>908
>>911
そういう機能のものが存在するのは知っていたが、
外形を知らなかったのではないか。

まぁ、これがコブラならカエルラ自体がキーになるところなのだけど。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 22:54:57 ID:+m/sziKG0
コーブラー あにゃにゃにゃにょー
コーブラー あにょにょにょにゃー コブラー
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 00:13:52 ID:d7VBqbrg0
「完璧なプロポーション」ってえらい主観的な鍵だよなぁ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 03:37:28 ID:z+4B9HeM0
>>910
PSで出てるじゃないか
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 00:17:32 ID:S6MV6H2U0
漢=コブラ=ジャシュガン=絶火
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 01:12:17 ID:ZJKljHUH0
いやどう考えてもコブラ=ゼクスだろ常考
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 02:13:01 ID:HbBoEgK70
それは腕がガンだから?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 02:53:08 ID:QAGOYgjq0
マッドブルでもいいじゃねえか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 08:04:56 ID:Kw+BvDY50
マッドブルはエロ本コーナーに隔離されているので・・・
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 23:27:33 ID:fSKLbpKW0
>>738
グースカの辺りまでは未だ読めたぞ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 10:57:57 ID:/2bOG4ADO
ピサロ喰われてるシーン何がどうなってるのか全くわからんw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 11:07:36 ID:ONcpcdYsO
突然だけど氷河期から五十年で宇宙移民て
無理すぎると思うんだが
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 11:28:16 ID:lGnw+csQ0
掘り返せば技術は残ってるべ多分
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 11:28:22 ID:OhKlSoZ40
発掘したんじゃね?
土台は残ってただろ
あとそれがあのおっさんの凄い所だってわざわざ書いてあったじゃん
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 11:51:22 ID:s1p/QOzU0
サイコメトリーが居ればだいぶ楽になるな
ノヴァ教授の血統で協力した奴が居たんじゃね?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 13:23:08 ID:xUjUujfC0
結局絶火の実力がどの程度なのかまったく見えない試合だったなw
それとも最後の桜こそが実力の片鱗だったんだろうか。相対性理論の域にまで達している云々の。

それとオランプのおっぱい増量し過ぎだろw
なんにしてもようやく、今後の展開に関わるであろうザジの伏線が回収されそうでなによりだ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 15:37:30 ID:nDTI33vw0
今月の見所は
超破壊論者である絶火が、輪廻転生を語る所と、
繰り出した技が破壊をもたらさなかった。効果がナゾだという事だろうか?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 17:01:39 ID:1FeZrd5z0
今回の話はよく分からんことずくめだったなぁ。絶火にも過去に真剣に愛した女性がいたんだろうか
あと輪廻転生語るのは意外だったな。まぁ死んでいく奴に一生は一度きりだって説くのは酷な話だが…
輪廻転生の話と最後のお化けザクラで花田少年史また読みたくなった。今後の展開に期待  ザジw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 19:45:35 ID:l55JPJMb0
まさかザジの症状って以前ガリィが喰らわせたアレのせいじゃないだろうな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 19:57:57 ID:01KSnlmI0
ピサロ氏の見開きサービスシーンでお腹いっぱいになりました^^
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:10:52 ID:hvELmeke0
実際に輪廻転生信じてるとは思わんが
全てを失い死にゆく者に「生まれ帰ったら戦おう」と言ってやるのもまた
「漢のロマン」って事なんでないかと考えた

桜に関しては
ガルガンチュアは元から「活動停止する際に桜が咲き誇る」
って趣味的な機能が元々備わっていて
絶火の拳がそれを強制的に発動させたとか
そんな感じなのではないかと思う事にした
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:15:34 ID:+RKJfJRM0
ピサロ阿呆過ぎるw
なんだアレwwwwwww
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:31:03 ID:5XoDJ06/0
>>931>>933
周りに描いてあるバラが気になるwwwww
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:31:13 ID:/2bOG4ADO
絶火もナノ操作ができるということか
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:46:56 ID:hvELmeke0
>>934
道具生物に迫られた時に薔薇弾撃ってるから
それが咲いたんだろうな〜意味無かったけど
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:54:38 ID:1FeZrd5z0
木城はオランプの死に様をドラマチックに演出する為もあるけど、
どっちかというとピサロの死に様をなさけなく惨めにする為に
わざわざバラ弾にしたとしか思えん。たぶんこのシーンが描きたくて
しかたがなかったんだろうなw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:57:13 ID:wUBp6CcO0
ザジは振動をコントロールできない病になっちゃったけど、
結局振動を自分のモノにして宇宙位置の振動使いとして超絶パワーアップするんだろ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 21:00:18 ID:l55JPJMb0
俺はベルセルクの蝕を思い出した
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 21:33:05 ID:/Vtm+CHy0
ザジは火星での戦いでエーリカに三年殺し的な技を掛けられたと妄想してみる
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 22:27:29 ID:And6/MIE0
今月号悲しくて泣いちゃったよ
もうオランプのおっぱいが拝めないなんて
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 22:30:37 ID:eh6wtROP0
ひょっとして伏打がずっと続いてんの?w
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 22:30:54 ID:Y/l8wpGd0
教授があの場にいれば、2人とも再生可能だろうけどね。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 00:07:40 ID:K7oBK7DuO
正直自分の顔と同じ奴が女性とメロドラマ的な展開してたら恥ずかしいよな。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 00:12:36 ID:/N40Qrd10
そういう経験はまだ無いから何とも
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 00:33:53 ID:3G6ReU530
>>941
オランプは量産型だぜ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 00:37:04 ID:uqeGvmXY0
ガルガンチュアあんまりいいところなかったなぁ・・・w
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 00:39:27 ID:Bl3bRFtJO
オランプを連れてきたのがいけなかったな
戦いに集中させてやりゃ良かったのに
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 01:18:07 ID:ZmTPeZQm0
薔薇弾食らってあんまり時間が経たないうちに
さっさとオランプの首だけ落として、
その首を絶火に託せばオランプ助かったんじゃ・・・
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 01:19:04 ID:dwjfQrI20
オランプって幾らくらい?
300万くらいなら買っても良い。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 02:45:45 ID:YlQslmSa0
ガルガンチュアには桜の遺伝子も入ってたみたいだな

あと思うに決勝でも屠龍破骨は出ない
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 02:58:20 ID:5wLYjJG20
あの、空手チームのゼッカ以外の二人は……?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 08:57:50 ID:Ar3uPVouO
>>950
凶器で襲ってくる機能がもれなく付いてますが。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 10:53:04 ID:q0PkTenH0
>>952
星になりました。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 12:14:34 ID:bUUvIh9i0
刀耳は決勝までに戻ってこれるのか
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 12:26:35 ID:7TWMZQmA0
超電磁空手家が宇宙に投げ飛ばされたらどうなるの?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 12:33:24 ID:Ar3uPVouO
太陽風と惑星の地場を利用して帰ってきます。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 13:17:09 ID:PQeCDxni0
>>950
動かないタイプは70万ぐらいです
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 14:56:25 ID:fCaAIbwR0
ザジの症状について詳細に語るのはタブーなんですかね?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 15:26:17 ID:kZE7bHgh0
なんか伏打っぽいよね
絶火の強さもそこと絡めて出すのかな

薔薇まみれのピサロは一物を突っ込まれてるようにしか見えない
モツだけに
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 20:12:32 ID:fIEBSrdA0
>>959
ただザジを心配してる人がいないだけです
962881:2008/12/20(土) 20:13:12 ID:pR9R574S0
空手で桜の花を咲かせられるなら、ボディハックが効かないのに
理由は要らんかもな。もう、トンデモ理論でも科学の範疇でないと思う。
932のような納得の仕方もあるか……。

胴体をぶった切られただけで、それまで同期していたパーツである
ギニョルがピサロに襲いかかるのは、普通に考えると設計者である
ピサロの失敗なのだが、桜が絶火の技の為せるところなら、
気にくわない野郎であるピサロに遠隔で技をかけたんじゃないか、と
さえ思えてくる。
963881:2008/12/20(土) 20:47:31 ID:pR9R574S0
ところで、「ダモクレスの剣」は民間人優勝阻止の秘策だと解してたので
今回の試合中に発動するんだろうと思っていたのだけど、出ませんでしたね。
決勝戦で発動されるというと全員抹殺でノーコンテストへ持って行く作戦と
いうことなのだろうか。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 21:15:28 ID:wTTRSsN00
ゼッカいい男すぎるだろう
強者に対してだけそうなのかもしれないが
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 21:40:41 ID:ELYywCkK0
なんかもういい漢過ぎて空手連合に負けて欲しくないんだがw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 21:44:23 ID:bUUvIh9i0
決勝の対戦相手が全員女だと知ったら
絶火はどうなっちゃうの・・・!
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:04:04 ID:Bl3bRFtJO
ゼクスはボーズ扱いのままかな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:16:16 ID:2y9Fnyhz0
ゼクス、身体改造してオッパイ揺らしてゼッカに催眠をかけます
複眼の唯一の弱点はある特定のオッパイ振動数に弱いことです
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:19:51 ID:1oSeF9440
>>965
決勝戦は試合中に火星から帰ってきた教授に邪魔されると予想
そして火星から連れてきた方々をガリィ達と空手家達でボコボコに
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:25:16 ID:PQeCDxni0
ダモクレスの剣って反則級の荒業なんだよな
武力で今まで出てきた以上の反則は無理っぽいから人質系のものかな
あるいは時間操れる技術ができてる・・・わけがないか

転送で同じ人物が二人できるとかなんとかいう技術をLO初期の辺りで言ってたからそれを当ててくるかもしれんな
劣化コピーならまだしもオリジナルコピーを複数体作られたら勝ち目が無い
絶火も自分相手なら奥義発動できるだろうし
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:29:00 ID:tMqhzqGo0
桜はバラ科だから薔薇弾+ガルガンチュアで桜満開?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:25:22 ID:q0PkTenH0
>>968
秘儀・万華鏡おっぱいか。
ゼッカはそれが目的で複眼にしたのかも分からんね。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:07:41 ID:m934Sc7M0
>>970
記憶・人格も丸々コピーだったら言うこと聞かないんじゃねーの?
オリジナルとコピーに囲まれてフルボッコ
ゼッカはその後喜々として自分と殺し合いしそうだがw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:11:42 ID:4jyAlbtq0
ピサロの全てのデザインには「不完全なコントロール」という欠陥があった
ザジはただの寿命

と強引に納得したが、ゼッカが何を破壊してあの様になったのか解らん。

家出した脳みそを潰して家庭崩壊しました、別れ際に桜が咲くのは必然です。
で良いのかな?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:21:21 ID:qxcyPyuR0
ガルガンチュアの活動に止め+ナノマシン制御で桜満開

ゼクスのボディハック状態を蹴っ飛ばして無効化したり
ナノマシン制御もできるのかもしれんね
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:24:10 ID:KmjPiBno0
桜は漢のロマンだろ

つまらん理屈はやぼなもんだぜ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:32:33 ID:4jyAlbtq0
今回の対決にナノマシンは関わってないよ〜><
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:39:56 ID:pj/RA+aV0
花が咲くのは受粉のため
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:44:34 ID:qxcyPyuR0
え?おしべとめしべがどうしたって?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 08:49:31 ID:dwYVLcN00
どうもしねえから問題ないんだよ!
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:26:13 ID:o7AjOt1UO
絶火って空飛べるの?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:39:23 ID:9gIIbliD0
ガルガン住人の糞レスが銃夢スレを覆いつくしていきます!!
こっこれは〜 危険な状態ではないのか〜〜〜〜〜〜〜〜!!
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 14:35:16 ID:80Hlfvj60
ゲルランボーさんけっこう好き
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 14:59:22 ID:4MeTWha/O
漢のロマンは環境破壊じゃなかったのかよ!
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 15:12:58 ID:znNIrL6s0
それ以外を許容しないほど器の小さい漢じゃねーんだよ!
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 15:46:32 ID:tMY/LGjV0
桜とくれば男のロマンの象徴だろう。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 15:50:13 ID:UOhb+p5/O
うわ!食われた!!ヤバい!!これはヤバい!!
我々も次スレに非難した方がいいのでは〜〜
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 18:28:54 ID:Hk0BQWco0
なんかゾンビ映画でたまにある最期だったなピサロ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 19:13:30 ID:X/Kv1aBH0
コッチは明日発売だけど たまらずハヤモノ買い
前レスにもあったけど食われるシ-ンが一番描きたかったんだね

孔雀王の百鬼夜行思い出した
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 22:36:59 ID:4MeTWha/O
>>982
ガルガンが一瞬ガンガルに見えた
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 23:48:13 ID:vrk/aqR40
>>912
なんか今読み返すとムバディがカエルラに
一介の武など云々って言ってるのが道化じみて見えるな。
ムバディより遥かに強力で決定的な権限持ってないか、カエルラ。
992912:2008/12/22(月) 01:17:58 ID:J85opxfq0
ムバティがどういう情報を持っていたのかというのも気になる。
カエルラに託されたものだということを知っていたら、彼女がどこかに隠すよりかは
自分の近くに置いておくだろうということは十分に推測がつくはず。

カエルラに託されたものだということを知らないとしたら、
ムバティは、どんなルートでどんなことを知っていたのか。
それはそれで不思議。

存在自体はピングも知っていたから、どこかで話題にはなっていたのかな。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 01:23:18 ID:2YR7YrI60
最新号読んだ。自分の中での絶火のcvは若本規夫
にしても超展開だったな、今号は
994薔薇弾:2008/12/22(月) 01:35:26 ID:+uc3Fxl8O
イカスわぁ♪魔砲使いムッシュー。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 01:49:21 ID:3QrMJp51O
結局絶火の弱点ってなんだったんだろう
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 02:25:33 ID:6HK6teZZ0
金星はいい・・・。こんなに面白い連中だとは、想像もしなかった。
ムッシューは決勝戦用にどんなチームを用意してたんだろう・・・。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 06:01:10 ID:95DmAJBb0
>>922
アーサー自身は技術者じゃないからファタモルガーナ製作に関わった人間から噂が流れたんでは?
それだと誰が所持者かムバディが知らなかった理由も説明できるだろうし。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 10:50:42 ID:sW4I59Iz0
貴様らは一発論破してやらねーと気が済まねーと思ってたが…
それは来スレの貸しにしといてやる!!
今度生まれ変わって来た時はボコボコにしてやるから覚悟しとけ!!
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 11:33:59 ID:cen5BRk6O
絶火、お前の勝ちだ。
俺にはもう新たにスレ立てする力はない…。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 14:09:20 ID:GPhfeUs10
次スレも立てずに1000を迎える…か
それも漢のロマンだよなぁ〜〜!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。