須藤真澄総合スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレまた落ちましたね。気合い入れて保守しましょう。

公式サイト
須藤真澄・おさんぽ王国
http://www.catnet.ne.jp/masumi/

−・−・−おやくそく−・−・−
※公式掲示板の話題は持ち込まないのがベター。
※ネコ話での議論はスレ違い。避けて頂くと大人のかほり。

前スレ
須藤真澄総合スレ8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181196924/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 02:29:28 ID:uHNkshXM0
須藤真澄総合スレ7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148309333/
須藤真澄総合スレ6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137932389/
須藤真澄総合スレ5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115976777/
須藤真澄総合スレ4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084802141/
須藤真澄総合スレ3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066632570/
須藤真澄総合スレ2!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053256419/
須藤真澄総合スレ!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020695447/

落ちてるスレは「2ちゃんねる Viewer」を使うと、すぐに読めます。
http://2ch.tora3.net/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 05:23:28 ID:iQl8tkdZ0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 07:43:46 ID:nBpWeyfI0
>>1
乙 。
ねこメロの着せ替えはヨカッタ。次号も楽しみ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:35:08 ID:1MjgfEk40
どんぐりくんマダー?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 13:40:30 ID:wRHkumtS0
>>1
乙であります。

どんぐりくんは25日だあよ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 20:47:06 ID:0O9tSuTd0
あ、立ってた
>>1乙ん
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 08:56:27 ID:CqPXL59u0
ここ即死あったっけ?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 12:59:47 ID:/pQOIB9VO
ねこメロのシール
にくきうもふもふ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:41:50 ID:+7CAJp5w0
今月のビームの表紙は活字の色使い含めて良いね
そのまま飾っておきたいくらい
どこぞのアフタヌーンとは大違い
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 11:56:22 ID:gnoWVzvi0
HPで見てきた。
落ち着いた感じで良いわぁ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:26:50 ID:FABYYVZj0
ちょっと前からうちに猫が二匹(茶虎と三毛)が寄り付いてて、
初めのうちは可愛いからと餌をやってたんだが、
そのうちにゃーにゃー鳴くようになって、これは近所迷惑だと止めたんだ。
三毛は賢くて、鳴いたら餌がもらえないって学習したんだが、
茶虎が馬鹿で、にゃーにゃー鳴き続けて餌くれ餌くれって催促するのな。
で、ある日その猫二匹が来て、じーっと見てたら茶虎が鳴きだした。
そしたら三毛が、

  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)∧_∧
   ⊂彡☆))Д´)

猫の社会を垣間見た。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:06:51 ID:UptZVhgX0
普段なら、んなアホなで終わるんだが、
↓を見た直後だったので、「ひょっとしたら」と思ってシマタ。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1191822376/781
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:14:09 ID:suaN0fqy0
ゆずたちって6年生になっても、ああいう感じのままだよね
くぬぎ先生のような大人に成れるとは思えない・・・
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:46:22 ID:NK270bGD0
庭先案内発売遅れてる?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:26:11 ID:ju/XMOZu0
公式見た?
どんぐりくんも庭先案内も30日だよ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:42:13 ID:8HN+5x7g0
10/25●お知らせ/須藤真澄フェア開催

キター
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:29:41 ID:egChHvj6O
結局その他200店舗の詳細は不明か。
その200店でもペーパーもらえるんだよね?POPだけ?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:45:04 ID:b33qrOH/O
>>16
三十日発売なの?
二十八日に庭先案内買ったんだけど…。
本の間に「庭先案内3〜南海の決闘〜」の絵が挟まってた。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 13:18:59 ID:ZH7OD9tL0
ヤフの本日の発売には今日載っていたね。庭先。
オイラ遠いから後二日我慢だ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 22:18:39 ID:TFf8SFDF0
紀伊国屋新宿本店に行ったけど、フェアらしきもの
何もやってなかった。本店じゃなくてサウス店なの?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 08:56:39 ID:z8/X5nm7O
須藤真澄はおばあちゃん子を確実に泣かしてくれるから困る。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 10:07:19 ID:CGpsNgBx0
おばあちゃん子属性か
新刊、なんか合わんなと思った理由がわかった
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 10:29:38 ID:vdfeC1EA0
シークレットって、あの順番からいくと
大阪とらのあなorブックファースト
広島のフタバorとらのあな。あたりかな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:20:29 ID:Dr0QKyL5O
熊本の本屋5件ほどまわったが、何処にもないよorz
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 06:48:23 ID:fUXjxwrMO
上熊本のTSUTAYAにあるよ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 12:35:29 ID:mGhyBhrKO
誰か千葉北西部で実施店舗ご存知ないですか?
しばらく東京まで出れそうにない。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 16:24:55 ID:p0bNgfR1O
>>26
行ってみたよ!!フェアはあってなかったけど、庭先案内の3巻は置いてあった! 教えてくれてありがと。

…やっぱ、高速バスで福岡行くしかないのかなぁ…。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 05:05:59 ID:lDBMuUN40
なんという書店別POPのクオリティー
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 16:49:39 ID:oLe49wILO
なんで、統一POPの200店舗一覧を載せてくれないんだろう。
ビームのサイトでいいのにさ。
この辺田舎だし、なんか雲をつかむような話だよ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 20:39:09 ID:QTX5ZOJM0
フェアなんかやってたんだ
知らずに札幌の駅ビルの中の本屋でどんぐりくん4を買ったら何やら紙が1枚はさまってたよ
POPがあったかどうかも覚えてないというか見てない
というかその近くの大きな本屋にどんぐりくんが置いてなくて
探し回ってその店に辿り着いたんですけどそれって問題ないですか…
(庭先は他の店にもあったのに)
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 20:41:54 ID:WBLrnFGB0
清潔そうな手
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:58:44 ID:QkoLi9j70
ペーパーっていうから、イラストや文字でつまった新聞的なものを想像していたら、
庭先のほうは違ったな。あれはあれで楽しい。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:10:39 ID:qggasLcq0
>>30
ビーム編集部にでも問い合わせろよ。その頭は飾りか、知恵使え。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:55:15 ID:KRWzzbhmO
殺伐厳禁
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 16:34:26 ID:+6mT+OeA0
>>34
問い合わせるとしても直接編集部じゃなくebだろ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:38:11 ID:SjzRleY9O
よーやっと熊本でもフェア見つけたよ!
イラストは庭先の姉妹とどんぐりくんの面々。
そんで、このマンガに悪人は出てこないみたいなコメントがありました。
でもおまけペーパーはどんぐりくんにしかパックされてなかったから片方だけ購入。
これって何種類かあるのかな? 自分のはどんぐり5 フォーメーション編でした。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:39:48 ID:Qj1uywea0
どんぐりくんゲト記念age
少し読んだが、相変わらずのゆる〜い空気は良いね。
でも最終巻なんだよね・・・少しさみしい。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 02:17:29 ID:4QHx7n/y0
とりあえず探し回るのもマンドクサだし、
リストにあった大宮ロフトに出張のついでに行ってげと。
どんぐりくんはまだしも、庭先くらいのペーパーだったら、
全部につけてもよかったんじゃないか。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 12:05:16 ID:ikPMAspOO
庭先案内、本屋さんに平積みで置いてあっただけでも感動です。

作品を読んであったかい気持ちになれる幸せ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:13:50 ID:Rj0UAwTcO
POPの写真投稿なかなか増えないなあ。
恥ずかしがり屋さんが多いのか?
フェア終了したら、すどさんが残りをうぷしてくれるらしいが、
例の行方不明になったやつはどうするんだろう。
原画だし、作家さんに対して「すいません。なくなりました」で
すむものなのか。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 16:07:32 ID:J0o67ktj0
店名入りのバージョンもあるはずなのに、汎用しか見つからなかったり
いろいろごたごたしているみたいだ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 17:43:35 ID:ZnOQ2Sfa0
久しぶりに書店へ行ったら単行本売ってた。庭3買ってきた。なんでスレとまってんだと思ったら
落ちてたのね。気づかなくてソウソーリーorz

小さい子供が居るので『おとしものがかり』にあったかくしていただいた。ところでうちのガキが
どっかにやっちゃったくまさんのパズルのピースもそっち行ってねえか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:39:44 ID:7X0GlM7T0
>41
飛び込みで書店に行って「そのPOPの写真撮らせて下さ〜い」て言うのは勇気が要る思う。
変な人認定喰らう危険度が高すぎるww

自分は小心者なので公式で「だいじょうぶ」と保証付の店に行ってきた。
かなりの人数が撮ってるのか根回しがきっちり出来てたのか
カウンターの目の前で新刊バックに撮影ばっちこい!な状態で展示してあって笑えるやら嬉しいやらww
でも小心者なので忙しげな店員さんに申し出る勇気が無く怪訝な目で見られつつ新刊買って帰ったよ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 10:10:25 ID:QJ8TEt0z0
急に過疎ったので保守
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:05:36 ID:Aviz2Pv10
>>44
撮って来てくれる人もなかなか苦労するみたいだな。
しかし見事に報告途絶えたな。
ペーパーが入ってなかった人、POPのコピーもらえたんだね。ウラヤマスィ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:47:13 ID:CWkesaCu0
ほしゅ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:44:05 ID:hRvgOG9I0
須藤先生の作品の好きな所を語らないか?
自分は、ファンタジーなのにどこかシュールで楽しいところw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 19:10:43 ID:pc2DjwPKO
カラーイラストが好き
長年「ケント紙に透明水彩はご法度」だと思ってたから、
この人の絵を見たときは目からウロコだった
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 13:19:40 ID:47gsYWse0
ちゃんと水張りしてんじゃないの?
芸大出身だし、技法的にはちゃんと知識ありそうだけど。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 09:21:34 ID:9ULFfJPp0
フェアを振り返るフェアが良すぎる〜
とくにメッセージペーパー
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 09:20:02 ID:77MPuNZx0
念のため保守させてね
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 19:00:21 ID:KNNpiyg+0
だめだにょ〜
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 23:57:34 ID:QZ41p51cO
映画のアクアリウムが観たいぜ…
よるのみーせ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:28:57 ID:lIyW2iwT0
Net-Lee
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 11:59:43 ID:zqqiZNLz0
保守してもいいですか
57 【吉】 【1058円】 :2008/01/01(火) 00:18:34 ID:QVweehjQ0
明けまして めでたいぜ!
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 20:40:27 ID:X7Bs5IDu0
久々に昔の単行本読んでみた。
とがってるっつーか初期の作品の方が好きだな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 22:06:47 ID:0MCiXKPjO
ほす
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:56:34 ID:V6B6/ZPnO
「絵日記書く予告」がされてから一ヵ月…次の絵日記更新はいつかな?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:04:11 ID:OR/c4pN4O
今テレビで、「なみなみ注ぐ」ことを「もっきり」と言う県があるってゆってたが、
なんか須藤さんの漫画に「盛っ切り酒」って単語が出てきた気がすんだよなぁー。
どれだっけか、思い出せなくて気になるorz
確か筆の手書き文字だったような…。
6261:2008/01/10(木) 23:09:41 ID:OR/c4pN4O
自己解決した>>61
子午線の「今宵楽しや」だ。いきなりひらめいた。
久々に読むが、やっぱこの人の漫画はいいなぁ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:56:15 ID:kKJYgXIJ0
>>62
「アクアリウム」のなかがきでもあったよ、
「もっきり酒を召し上がる鎮香さん」ってカット。

安めの居酒屋とかでは結構メジャーなお品書き。
なみなみ注いで、こぼれてもいいようにコップの
下に皿とかマスとか敷いてる。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 12:15:42 ID:GH6XY1AzO
>>63
ああホントだぁ。どうもありがとう。
ここ数年忙しさにかまけて読み返すこともしなくなって、いつの間にか成人越えて久しい今日この頃だけど、
酒飲むようになってから読むと、また新しい一面が見えてくることに気づいた、須藤さんの漫画。
酒なんて一生呑むことないと思ってたのになぁ。酒の出てくるシーンがこんなに身近に感じられるなんて。
今宵楽しやとか、酒なしにはあの情緒は表せられませんね。
多分彼女は一生涯噛みしめられる漫画を描く人だと思う
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 19:02:29 ID:1bdVGRVM0
あれは「もっきり」だったのか…。
なんでかしらんが「もりっきり」と読んでた。
いや、変な語感だなーとは思ってたんだけど。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 17:28:06 ID:elD/FbF/0
それにしてもHP、日記の更新がないね。
体調を崩しでもしたのかと心配だ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 23:21:04 ID:ldTLt4Sj0
皆さんどのくらいの頻度でHPチェックしてます?
一週間おきくらいに見に行っているけど、日記後進が10月以来無い。
須藤せんせに何か変調があったのかと気になります。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 23:44:20 ID:mjZFxJPF0
新年のコメントも無いのは寂しいね。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 12:20:35 ID:P+dSUU2N0
皆さん『モルタルぬる』は読んだ?
『ほんとうにあった笑える話』に収録されてる。


>>67
日記の更新がないのは新連載のネタを考えてるのかも。
どんぐりくん終わったし。
私的には新作のコミックスに『うえとこや』を収録してもらいたい。

>>68
新年の挨拶なら掲示板にあったよ。茶店の中。

70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 13:43:05 ID:oPP8UmfP0
>>69
> 新年の挨拶なら掲示板にあったよ。茶店の中。
ホントだ、掲示板見ないから知らなかった。
それにしても16日ってw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 05:33:03 ID:h5YNLJhe0
「本当にあった笑える話」は毎月買ってるけど、
須藤さんの作品なんて載ってなかったような…。
と思って出版カレンダー確認したら、
「全部ホンネの笑える話」なのか。びっくりした。

その手のマンガ誌は今、たくさんあるので、
誌名は正確に書いてほしいと思いました。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 10:05:47 ID:7nv85g0M0
ごめん、素で間違えてた
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 20:03:48 ID:f0pGh/Kf0
>>66>>67
ママ出現で今夜日記更新?!
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 03:35:20 ID:y/fpSDZM0
更新キター
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 16:34:25 ID:LlBGHS7d0
おさんぽ大王文庫化だって!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 18:59:15 ID:GPdf3smh0
それより、もう新たなおさんぽには出かけないのかのぅ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 11:28:56 ID:vrjRIQWU0
>>75
書き下ろしも収録されるようでうれしいね。単行本全部もってるけど、
うー、買うべきか。

>>76
京都や奈良といった、べったべたの観光地を須藤さんの目線で
紹介して欲しいな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 12:13:16 ID:sgZEVXFw0
>>77
きっと、こーんな顔↓で「すばらしき伝統と歴史の街」についておざなりに説明してくれるw

      \‖/
   ≡       ≡
     ┌───┐
     └───┘

おさんぽ文庫は買うわ、同時収録ものもあるみたいだし。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 13:57:36 ID:nsAmpFTm0
>>78
可愛いなそのAA。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 14:34:58 ID:nsAmpFTm0
緊急速報ーーーーーーー!

作家の有川浩が今度別冊文芸春秋でやる連載に、須藤先生が挿絵を描くとな!
2・8(金)発売!

詳しくは下記URL参照ううう!
ttp://www.geocities.jp/seishusironeko/
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 15:10:54 ID:lOhtXg/T0
王国の最終改定日が一年前になってるな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 22:04:40 ID:Uml6Jway0
あげえええええええええええええええええええ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 20:30:16 ID:co6Zw1ruO
須藤真澄さんの絵好きだなー。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:00:18 ID:ZomxM4fI0
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html

「全部ホンネの笑える話」まだ書店にあるといいな。
表紙にも須藤先生のプチイラスト入り
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 22:56:38 ID:RdseUTaW0
>>84
お、漫画も載ってるんだね。
探してみようかな。
8685:2008/02/09(土) 19:28:16 ID:XW8hr1qz0
買った、読んだ。
やはり須藤さんの日記風マンガは良いなぁ。
しかしアノ雑誌で「モルタルぬる」て・・・浮きまくりw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 09:07:02 ID:xYD44nOl0
うん、私も浮いてるなあって思ったw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 10:30:47 ID:2AJbFzLD0
ほす
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 02:47:28 ID:XvU9FTrq0
すどさんとノナカが眞露飲んででろんでろんしてたり
服買いまくってたりした市場の方は残ったのかねえ…
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 10:30:37 ID:biRrcfDp0
おさんぽ文庫がまちどーしーのー
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 15:45:56 ID:hKCGB3LJ0
なぜここはこんなにも過疎なのか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 00:38:17 ID:iIGaRUWL0
日記も更新されないし、新刊も出ないからじゃ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 05:06:05 ID:Qa9SqMwo0
朝日新聞社  ビームコミックス文庫  
03/22 「おさんぽ大王 (3)」  須藤真澄
03/22 「おさんぽ大王 (4)」  須藤真澄
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 15:45:14 ID:tmxIlj5q0
発売決定おめ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 21:29:56 ID:gPFbbDg30
“単行本未収録”に釣られておさんぽ大王文庫を買った。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:40:37 ID:7chqsNKt0
でもってそれだけの価値はあったかい??
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:38:58 ID:lZz0PEaE0
>>96
「小さい夜の音楽」はタイトルを裏切るドタバタ劇でワロタ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:54:13 ID:iICzJwKR0
なにー。スルー気味だったが買ってみるかな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 10:20:19 ID:H3mpBYAIO
おさんぽ文庫、買った。
んで、小さい夜の音楽を見てて気付いたが、
…これ、読んだことあったわ。本誌の立ち読みで。
ちなみに、
一巻で一話から22話の「はたらくおじさんこんにちは」まで。
各巻のあとがき「みちくさ大王」もそのまま収録。
カバー外してみたが面白味はなかった。
書き下ろしは、多分トビラの一ページのみ。特に必見の価値はない。
ジャイアント馬場さんインタビュー(二巻)などのカラーページは、モノクロ化。
自分が文庫版を買った理由は、持ってる単行本の紙質が特殊なのかえらく色あせてしまってるので人に貸す用ってのと、
近所の本屋は地方なのにいつも須藤さんの新刊を仕入れてくれるから感謝の気持ちで。
あとの判断はみなさまにお任せします〜。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 10:52:41 ID:KT0+Me1R0
これ買って少しでも須藤さん&ビームに貢献できるなら買うさ。

アクアリウムの原画サイズ(B4?)出ないかなあ。できたら全ページフルカラーにして。
須藤さん死ぬなきっとw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:29:52 ID:Uo/+LXPE0
おいらは、引っ越しで「おさんぽ」全巻を手放してしまっていたから、絶対買う。
これは自分的に手放すべき漫画本じゃなかった。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 13:27:22 ID:p4Scv7vz0
おさんぽ大王1巻から5巻まで持ってるんだけど、
文庫版を買った方がいいかな?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 15:17:41 ID:hcd7Qwlm0
俺はマンガを文庫で読むのは外道だと思ってるけど
未収録もあるみたいだしね。
でもA5で途中まで買ったんなら最後までそっちで買ったら?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 15:41:00 ID:fELY7vb2O
>>103
外道ってww邪道だろwwww
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 13:34:42 ID:mPxgmVPM0
ラサ健さんのお話もビーム掲載ブツだったんかいねー
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 13:47:20 ID:NcpX7Fkn0
ラサ健は猫パラで見たなぁ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 15:40:54 ID:KL79mUtW0
ラサ健さんは去勢してないから
鈴カステラが「 ω 」に描いてあるんだよなw
去勢してるゆんたんとかは「 υ 」こんな感じ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:53:00 ID:mRIlHmEB0
おさんぽ文庫1・2買ってきた。
久しぶりに読んだが面白い。でも小さすぎて見難いね。
小さい夜の音楽は、未収録なのに読んだことあるな・・・と思ったらビーム持ってた。

この調子で単行本化されてない作品を載せて欲しい。1巻に1話でも買ってしまうな。
まあ、すどさん作品は無条件で買うんだがね・・・頭になんか埋め込まれたかな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 09:10:22 ID:vPb2Qbw8O
未だに、
本屋で須藤さんの漫画を見つける夢を見てしまう。
もうすべて持ってるはずなのに、「あれっあの表紙は……やっぱり!!…あれ、ここにも、…あそこにも!」
…って、5〜6冊持ってレジに向かう。

…こんな夢を見る人、居ない?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 09:32:36 ID:gvO8OBoM0
なぜか山崎まさよし『One more time, one more chance』が脳内に流れた。

新刊、欲しいよな……。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 09:50:21 ID:PlEuL6+S0
>>109
須藤さんでは見たことがないけど・・・実は坂田靖子さんで見たよw
私も須藤さんのは全部持っているからかな・・・
まだたくさん描いてくれそうという希望があるせいか・・・
スレ違いだけど、坂田さんは描く量が極端に少なくなって不安に思ってる所為かも知れない。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 11:23:11 ID:wRXwKidF0
私は内田善美の再販+新刊が書店にずらーっと並んでた夢見たよ…
起きてからどうしても気になって夢に出た書店に確認しにいっちまったよ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 17:54:00 ID:TkBxir1M0
>>111
坂田靖子はとりあえずWeb更新がなくなったのが不安でならない。
でも新作は描かれてるんだよね。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:25:04 ID:t+e1buQFO
>>110->>112
ありがとうございます。
私と似たような方の話も聞けて嬉しいですw
多分私は一度、現実で似たようなことがあったからあのような夢を見るんだろうなぁ…と。
もう須藤さんの本を揃えてしまった今となっては、二度と体験できないけど。
…あぁ新刊出ないかなぁ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 01:14:26 ID:s2f479FA0
坂田さんに関しては、休止期のファンからの問い合わせに耐えかねてうぇぶ公開したそうで
でも、こまめな更新求められるのが負担だったそうなので…
ちゃんと描いてる間はうぇぶ更新が止るみたいです
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 18:47:36 ID:Vgr3S9Fw0
私は、筒井百々子の再販+新刊がずらっと…(以下略)
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:06:46 ID:BHVPztZj0
>>115
111です。ありがとう・・・
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:41:28 ID:1LZfdMxh0
なんかなんか公式掲示板えらいことになっとらせん?
メンヘルというかなんというか…
こういうときこそ常連の偉い人の出番ではないの?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:06:00 ID:jfVpR6Bq0
120sage:2008/03/14(金) 11:21:05 ID:5IWGs0fvO
絵文字多用は、止めて欲しいな。
携帯からだろうか?
見ててうざい。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 11:42:09 ID:dO6Tq4xf0
>>120
携帯だからだろうか、>>1も読めないのは。

>※公式掲示板の話題は持ち込まないのがベター。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 20:43:05 ID:g3JdQE/z0
ヨーヨーキルト・・・知らなかったからググった。
かわいいしきれいだけど、ほんのちょびっとだけ
オカンアートのかほりがするぞ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 23:35:16 ID:/u/bW5Qb0
>>122
ビーズといい、ちまちまちまちましたもの作るのがほんとに好きなんだなw

あれもビーズ細工と同じで、素材の選択とか組み合わせで、オサレ小物から
困ったオカンアートまですげーふり幅が広い物件なんだよなー。

すどさんの場合どっちだろう。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 21:00:51 ID:htok/1Fj0
>>119
>>121

荒れた経緯があるからだけど、betterなことに対してそこまで突っ込む
のもなんだかな、と思うのだが。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:33:34 ID:D+6rqnfa0
今の公式掲示板見たら、今ここでその話するのはどうかなっていうのはわかると思うけどな。
特に>>120なんてただのヲチじゃん。
問題あると思うなら、直接向こうでやってほしい。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:03:43 ID:htok/1Fj0
昔公式で常連がどっさり書いて、新参者には「いらっしゃい」と挨拶してた時代にはウザイと思ってたが
常連が消えた今の閑散としてるか、妙なのが湧く状態よりはウザクてもにぎやかな方が良かったな…
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 02:39:44 ID:83PFqDh40
向こうで直接文句を言うかメールでも送ろうかと一瞬思ったけれど、
書き込み内容を見ていると怖くていえない
専ブラみたいにアボンできたらいいのになぁと思いながら眺めてる…
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 16:56:37 ID:AWPmAqWL0
なんで普通にヲチな流れにしてんのよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 03:36:20 ID:feVBj00h0
ネパール騒乱、南大門炎上、今度はラサ騒乱…

すどさんがかつて行ったところで、いろいろ大変なことが
起こるなあ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 07:41:33 ID:m4DWb9OJ0
次は、鹿児島独立内乱…
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 09:15:43 ID:xb7VVDT/0
ホカイドーも独立して良いぞよw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 10:27:31 ID:Jj7g9co+0
鹿児島もホカイドーも、自由に行き来できなくなると困りますw
カニウニと焼酎が値上がりするじゃないか〜
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 04:53:06 ID:23poN3sz0
独立とは少々違うが、最新版(だっけ?)の桃鉄を思い出した。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:32:44 ID:E2U4msr70
おさんぽ文庫、3〜4巻出たね。

3巻には「モルタルぬる」収録。
4巻は単行本の時の中表紙ぜんぶ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 20:17:12 ID:xpTq9oR1O
須藤真澄にごきんじょのゲームから入った俺
同じようなやつも結構多いよな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 03:21:45 ID:AaOl3nDUO
同じ!!
…かな?
須藤さんは兄が気まぐれで買ってきたビームから知った。ちょうどおさんぽ大王の一話目だった。
でも、実はそれ以前から、兄にファミ通のご近所広告ページ見せられてた。…ことにだいぶ後になって気づいた。
「このゲーム面白そうばい。お前のお年玉で買わんね?」
ただ単に兄が欲しがってただけだったので、当時は断ったが。
意外と縁の深い存在だったんだなぁと今になって思うよ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 12:25:14 ID:FVOpUfAF0
SFマガジンに載ってた短編だな。神様のスープ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 14:21:39 ID:9LfoAZqW0
俺は4コマ大好きで、4コマ誌をひたすら読んでた。年に50冊買うくらい。
んで、ある作家さんのセレクションが出るというから立ち読みしてみた。
そこに載っていた『うえとこや』が印象に残っていて、気がついたら庭先案内買っていて、はまってた。

なぜあの時うえとこやが掲載されていたセレクションを買わなかったのか、
酷く後悔している。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:34:25 ID:tI4HjVCD0
自分は「コミックゲーメスト」に連載されたアクアリウムで知った。
当時は良い作品だなぁ・・・と、その程度で終わったけど、
おさんぽ大王を読んで、こんな漫画も書ける人なのか!と思い、ハマった。
その後、単行本を買い漁ったよ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 00:52:54 ID:LP6LBjm+0
|ω・`)ノ 自分はゆずままから…。
今アニメでやってるチーズスイートホームのチーが、
ゆんたんと被る。

スレ違い失礼。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 01:31:25 ID:HFu1Mpvi0
COMICBOXの連載ですどさんを認識したです
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 01:56:32 ID:DdvdLx1m0
元彼んちの本棚に「あゆみ」があった。
当時すどさん全然知らなかったけど何気なしに読んだら、
小学校のときにぴょんぴょんで読んだ覚えのある漫画があった。(ゆきあかりのよる)
「この人だったのかー!」って驚いたし、「ぴょんぴょん」好きだったから何だかうれしかったな。
読んだ記憶があるのはこれ一本きりだったけど、子供のときから無意識にハマってたのかも。
いまはコミックスほとんど持っている。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 02:36:44 ID:+nwGSFga0
「アクアリウム」を読んだあと、同作者だということで「ゆず」を読み、
なんつーかギャップに驚いたw

で、どっちが本性なんだろうwと初期短編読んでみたら、comicBoxとかで
ポツポツ読んだ記憶がある話があって、いろんな意味で「こーゆー人
なんだな」と納得した。

最初に読んだのはたぶん、「穴掘ってたら化石を写す映写機が出てきた」
話だった……鳩をパチンコで撃つおっさんが出てきたのもこの話だったっけ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 02:41:54 ID:tK5YOYCB0
読んだきっかけは・・・前に書いたからいいや。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 08:04:11 ID:2QUwOnfp0
最初に引っかかったのは雑誌ムーのはじっこの4コマのカッパw
カッパのくせに妙に愛らしかったのとあのツーテンな線に萌えた。
その後へんしうぶで宗教勧誘者を囲む話で腹が割れるほど笑ったw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 16:27:16 ID:GvZbNw6D0
愛されてるね、この人。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 07:32:28 ID:Q0tFNrhS0
そうなんだよねー。
締切守らなくて(つまり時間管理がルーズ)、喫煙者で、度を越した親バカで、
これらは全部、個人的には絶対仲良くなりたくないタイプの女性のはずなんだが、
この人は憎めないんだなぁ。不思議だわ。一緒にもんじゃ食べてみたい。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 12:34:52 ID:NGFIMgAC0
ありゃ、飲んだくれなだけでなく喫煙者なの。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 13:38:13 ID:QqYCyb/B0
サイン会もヤニ休憩入るくらいのヘビースモーカーだな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 20:01:23 ID:jRYRp4Wu0
確かにすどさんの漫画は癒されるし、本人のお人柄も好きだ。

でも猫ってタバコの臭いって苦手じゃなかったっけ。
ゆずは大丈夫だったんだろうか。
そんな自分は酒好きでタバコ嫌いだけど。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:53:30 ID:2xafX8+q0
>>148
おさんぽでも、ガラスの灰皿作ってたり、
「ドキッ! 積雪だらけの春祭り」で、
消えてるろうそくを見つけて
さらっとライター出したりしてたっしょ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 10:11:44 ID:4OZM6bd60
>>151
あー、そうだった
思いだした
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 20:47:06 ID:d9LPDnvr0
俺はごきんじょで存在を知って
おさんぽでハマって
アクアリウムでノックアウトされた

どっちかといえばおさんぽみたいなお笑い路線が好きなんだけど
アクアリウムはやっぱ別格だね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 20:57:05 ID:dVgc3FdvO
いちまやCOMIC BOXの読み切りはたまに目にしてたけど、
本格的にハマったのは、「ゆず」でした。
当時、さくまあきらが“エッセイ漫画のお手本”として
「おさんぽ」を挙げてたのが記憶に残っています。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 00:26:16 ID:cNtlLFgJO
いちま新品でほしゅい・・・
復刊しねーかなぁ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 01:25:27 ID:lXDy+t4L0
しとるやん
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 08:36:18 ID:whLAPUvCO
自画像が統一されてるからトクしてるよね。
はじめて買った須藤さんの漫画が「ゆずとまま」なんだけど、コミックビームを読んだことがあったから、すぐ、「あっ、もんじゃの人だ!!」
ってわかった。
あと、「つーてん」も特徴的。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 12:05:31 ID:cNtlLFgJO
>>156
正直知らんかった。だがどうやら今さら捜してもないようだな。
俺涙目ww
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 12:12:16 ID:k6GAsFEc0
近場の本屋に絨毯爆撃的に電話して市場在庫を探す作業に戻るんだ

つうか今気づいたが「ほにゃ」を変換しても本屋と出てくるのな・・・
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 13:28:22 ID:/g0Ja54J0
ネットの紀伊国屋の在庫検索だと「新宿店」にあるもよん
書籍だともより店舗へ動かしてくれたけどコミックスはわからん
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 13:47:27 ID:Z45fB7Lt0
いちまの復刊て2002年だったんだ。
月日が経つのははえーな。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 14:04:45 ID:cNtlLFgJO
>>160

1巻はなかったが2、3巻を取り置きしてもらった。
ありがとう!
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 14:17:49 ID:/g0Ja54J0
>162
いちま1巻、イーブックオフでよければ偕成・エンタの両方在庫有りの筈
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 14:48:28 ID:cNtlLFgJO
イーブックオフって中古だよね?偕成社からでてた1、2巻は中古で持ってるんだ。

新品で欲しいと思ってるんだ。

なんにせよ情報ありがとう。みんな優しいな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 14:51:32 ID:cNtlLFgJO
みんなってか同じ人じゃないかww
g0Ja54J0ありがとう。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 04:04:22 ID:3SwOg7qR0
絵日記更新

そのネーミングわちょっと…
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 04:29:34 ID:Zx+sSksy0
「Dolly*Dolly」のおにんぎょうおようふくコラム見た人はこっちのスレには
おらんのかのー。

たぶん編集側の指示もあるんだろうけど、すどさんの自画像とおぼしき
説明のおねいさんが、おさんぽその他でおなじみのアレより5割がた
きれい&若めに描かれててちょっと笑った。

おようふくや小物の仕立てはやっぱりセンスあるなーと思ったなー。
自画像とかがあんなだから忘れがちだけど、デザインセンスとか
ハンパじゃないんだよなこの人。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 14:52:52 ID:MnPMdBZw0
あれ、須藤さんの自画像なの?お人形が説明してるんじゃないのかなー
イラストのヘアスタイル、写真のウィッグに合わせて描いてるし
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 07:48:30 ID:ZqcsfN4d0
前回の絵日記のイラストが、なぜかずっと
「ちょっと困り顔をしたメガネの兄さんが、
こたつの中に頭を突っ込んで横になって、
猫に腕枕している(手の指がめちゃめちゃ短いが)」という絵に見えていた…。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 15:58:46 ID:wU9mm5J60
うーん…何かが違うようなw>今回の絵日記

>>169
何度か見て理解w 前足を腕でガッと抱え込む感じ?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 15:44:39 ID:B7jtgfnj0
>>169
170見てやっと理解した。
須藤さんの目が眉、洋服の白い部分が眼鏡なのか。

関西姉妹の名前はもうまとめて「山静ほな」「山静あんな」とかにすればいいと思う。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 15:48:24 ID:O+UZndNw0
いいと思うって、いいのかそれでw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 17:06:27 ID:8wC1GvqC0
O村のせいで俺の中でも関西姉=しずちゃんになっちまったじゃねーか
しずちゃんだと骨太すぎるんだよー
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 17:14:34 ID:iRFec0r00
>>171見てやっと理解したw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:52:42 ID:QXfYMYyZ0
>>171
あああ、やっとわかったww
確かに見える・・・?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:59:30 ID:zLKNTjwr0
くぬぎ先生みたいな顔のにーちゃんなw
177169:2008/04/19(土) 19:20:03 ID:NTrvk+wG0
変なこと書いてすんませんでしたw
>>170-171さん達の解釈で合ってます。
(自分は、メガネ部分はますび先生の
「口」だと思ってましたが、考えてみたら
それだと角度がちょっと変ですね)
確かにくぬぎせんせいに似てるかもw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 00:30:27 ID:J2JHYy9YO
>>155だが、いちま新品全巻入手に成功。
>>160さんに改めて感謝。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 00:45:06 ID:/gSOQvgL0
>>178
オメ!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 23:21:30 ID:YqbEn0K20
うらやましい
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 00:32:45 ID:jMy/ANJF0
hosuyu
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 05:01:11 ID:lnB99OSQO
欝陶しいのが消えたw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 09:50:36 ID:5+8t+jot0
そろそろあげないと落ちちゃうぞ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 11:35:32 ID:i7UalCP5O
ちなみにDAT判定は位置じゃないよ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 18:19:22 ID:Gr2QMddX0
はいはい最終書き込み日時最終書き込み日時
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 21:18:10 ID:B+DlrC6p0
へー板によって違うの?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 21:29:57 ID:2c8mLFNk0
>>167
今日買って来た。
ケーキの帽子がすごくかわいいと思った。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 19:40:24 ID:/pA97Djl0
う゛ぁー保守
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 21:43:32 ID:m6qGAh4q0
にょ〜
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 15:32:02 ID:B/lQzwUP0
絵日記更新
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 08:25:04 ID:Sn1ntoPOO
ほす
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:23:21 ID:oupBYf5U0
すどーさんの漫画で一番古いのって何ぞね
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 03:04:06 ID:ZpKVgObSO
同人誌じゃね?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 04:20:05 ID:EJzvULF00
「電気ブラン」と「マヤ」と…どっちかに同人誌の再録なかったっけ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 07:22:11 ID:2QF+gr8J0
一番古い単行本なら、東京三世社の 電氣ブラン
これの半分弱は同人誌からの再録だね

商業デビュー作って意味なら わたくしどものナイーヴ
これはあゆみに収録

マヤはデビュー後で未収録だった幻の作品群を救済したので
同人時代はなかったと思う
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 10:21:11 ID:jKedVtFG0
電氣ブラン
作品名 初出年月 初出誌
月守 1985年 What
黄金虫 1985年 描き下ろし
スウィング 1983年 ペン・タッチ
帝都は燃えておりまする 1985年 デュオ別冊 大冒険
尼 1985年 水族館
大回転焼小路 1985年 描き下ろし
告知 1980年 ブラン・バル
創造 1981年 ブラン・バル
晩餐 1985年 描き下ろし

我々が読める一番古い作品は 告知 らしい。
まんがみちによると、「のちにリサイズのため描き直した」とあるが。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 04:00:36 ID:Zqhy32IO0
須藤さんもにいととの動画ニコニコあたりにうpすればいいよ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 12:02:46 ID:pL3CR44j0
でもすどさん、基本的にちゃねらーじゃないし。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 18:09:48 ID:098kpJQT0
ねらーじゃないニコ厨もいるべ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 18:35:54 ID:+aHhO/8d0
逆に考えるんだ。須藤さんをねらーにしてしまえばいいさと考えるんだ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 21:00:32 ID:G3zA0x830
本人降臨か・・・面白そうだw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:23:35 ID:vvspi0hf0
本人降臨は9割がたロクな事態にならんよw

今現在、他板で目に見えない敵と戦っておられる
漫画家がいる…
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:54:15 ID:t9+aA+MZ0
ネットってのは顔も知らない、よく話したこともない人同士のコミュニティだからな
制限が利かないとえらいことになる
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:57:26 ID:+aHhO/8d0
本人降臨は実際遭遇すると戸惑うな
何を聞こうか迷った挙句、結局話し掛けられなかったw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 23:10:09 ID:aUvxD8zf0
降臨して情報流してくれたりする人いるね。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 10:04:09 ID:+gN/x/Y20
この中に犯人がいる・・・・!!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 14:30:19 ID:Z0fws/b30
振袖探偵いちまちゃん
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 18:43:05 ID:VtFle8zq0
すべて迷宮入りの悪寒…
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 19:24:20 ID:goRWtFwK0
ではゆきさん、お集まりの皆さんに犯人を教えてあげてくださいな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 08:53:22 ID:HjD232oHO
>>209
ワロタwwwwwwwww
いちま絶対犯人わかってないwwww
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 09:35:25 ID:zOReu/0/O
いちまを眠らせて、ゆきがネクタイマイクで音声換えてしゃべってる
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 09:54:30 ID:700VuwHa0
>>211
世間的にはいちまが名探偵だが、実は!!って感じか。
絶対ヒットするので描いて欲しいなぁ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 14:12:51 ID:6oNnsv//0
お友達は何を読んで何をいちまに吹き込んだんだよw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 16:07:20 ID:fY2Swd8w0
>>213
本命……名探偵コナン
対抗……魔人探偵脳噛ネウロ
大穴……名探偵テームズ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 16:49:32 ID:GvWw4g3J0
>>214
武術(ルビ・バリツ)の遣い手は誰なんだよw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 18:08:01 ID:WF3Uo4vR0
”お友達”が生きていた時代なら江戸川乱歩よりさらに前?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 18:18:32 ID:e8vMRcHf0
>215
ゆきさんのおばあちあんw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 18:19:56 ID:fY2Swd8w0
>>215
お……お友達が……無理だorz
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 18:20:50 ID:fY2Swd8w0
そして俺にはスピードがなかった。
このへんで控えとくわ。あんがと。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 01:17:51 ID:X841ZdVqO
すどさんて女子バレー好きなん?

素朴な疑問。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 01:42:32 ID:xCDTe2o20
スポウツ「観戦」はそれなりに楽しめる
タイプなんじゃないかなー。
今までもオリンピックとかサッカーとか、
結構日記でネタにしてたし。

自分でやるのは徹底的にダメなんだろうけど。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 03:09:45 ID:PNj9Plqm0
キライだからいやー
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 16:55:22 ID:q+MWfBRO0
王子が誘えばぶっ飛んでくるんじゃね?

須藤さん以上に王子をその気にさせるのは困難だが
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 02:57:41 ID:6jFypC+0O
ほしゅ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 03:19:42 ID:L5ALlEK8O
ついに
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:28:43 ID:5SYF9Jms0
おさんぽ復活?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:01:44 ID:mI88XS/f0
majide? ビーム情報?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 19:30:27 ID:7yYiYjboO
いや復活はない
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:05:26 ID:ARsaB0gyO
もうやんちゃできる年でもないしな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:11:38 ID:AJnS549G0
おっとりさんぽ路線でもいいのじゃよ?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:09:52 ID:dFwZT/V40
ゆず と にい と とと

きれいに母音そろってるんだなぁ。

と改めて認識。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:00:21 ID:WuvvreSC0
読んでないから分からないけど、
にい と とと
二匹あわせてニートとか言ってるよな絶対
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 03:33:10 ID:jmeUe1K6O
最近この人の漫画を知りましたが、振袖いちま、おさんぽ大王、等々面白すぎます。
こんな漫画家をいままで知らなかったのが悔やまれます。

明日午前は暇なので庭先案内買ってきます。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 04:39:44 ID:+3gIYSsN0
未読が沢山あるようで、羨ましい。
存分に楽しんでくれい。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 11:08:58 ID:mYPTp3AB0
>>233
アクアリウム読んだ?オヌヌメです。ゆずは必読。とにかく全部買えw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 19:35:31 ID:RP2wbz/b0
怖くは無いけど不思議なので書いとく

私は子供の頃、すごい怖がりで一人でトイレに行けなかった
で、母か姉を起こすんだけど、二人とも眠りが深い
それで間に合わずに漏らしてよく怒られたorz

それが何時からか、妙な夢を見るようになってから失敗しなくなった
家の祖母が人形好きで、市松人形が六体いるんだけど、
その子達がトイレに付いてきてくれる夢
夜中にシュタタッて走って迎えに来てくれて、
終わるまで何か喋りながら待っててくれて(内容は忘れた)
私が布団に入るの見届けたら、みんなで手を振ってからまたシュタタッて走って帰って行く

10歳くらいには怖がりも治って夢も見なくなったけど、
大人になっても時々思い出して、ちょっとほのぼのしたりする事もあった

・・・ところが最近ちょっと気になる事が

家の姉に姪が生まれたんだけど、その子が私そっくりの怖がり
で、同じパターンで漏らしちゃったりするんだけど、
実家に泊まってる時は一度も失敗した事が無い
何でかなーって話してたら、姪(今5歳)が
「みんな付いてきてくれるから怖くないんだよ!」って超イイ笑顔で答えてくれた
よくよく聞いてみたけど、私の夢と同じ事言ってるよ・・・

本当かどうかは分からないけど、今姉の家には毎回二体づつ市松人形がお泊りに行ってる
そのせいかは分からないけど、姪のお漏らしはキレイに無くなった
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 20:01:44 ID:mYPTp3AB0
>236
こんにちは、ゆきさん。
いちまにお友達が増えたんですね。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 09:41:48 ID:7SidrZUY0
さんまちゃんとか、ごまちゃんとかもいるのだろうか?w
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:28:59 ID:N8YN1wRy0
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:31:57 ID:D8uKwwKh0
>>239
……絶対コレ、わざと「怖く見えるように」撮ってるなw
もともといちまさんって割と怖い系の人形ではあるけどさあ…
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:28:00 ID:BHcwE0srO
怖すぎワロタwww
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:59:34 ID:jeHTt+go0
既に一度踏んだリンクだった…。
まじこわいよ、これはこわいよ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:28:38 ID:+MNDpvqM0
> お腹を押しても鳴きません

ワロス
つかマジこわいwww
でも入札入ってるね。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:48:34 ID:5Cc70qLQ0
ますび先生だったりして
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 03:05:33 ID:ajuy9P3hO
夜中に携帯から見たら、トイレに行くのが難しくなってしまったw

きゅぷきゅぷ言うタイプの人形だと余計怖そうだ。
シュール…。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 03:40:48 ID:+BSfU6xL0
今月の庭先のぱてしえーるの人は帽子屋の人の兄弟(姉妹)なのかしら
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 14:58:08 ID:VWnIHVZu0
>>239
他スレで何度かいちまさんに遭遇しました。
いちまさん大人気ネットアイドル化。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 18:37:38 ID:qfAHpsSS0
>>246

そういう場面あったよね 電話で兄弟っていってるし
玄関にあったハードゲイのペコちゃんとか、ますび先生ノリノリ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 02:21:17 ID:qpPEuvN7O
純ちゃん人形
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 23:48:24 ID:GIVpknz40
「科学忍者隊ガッチャピン」のDVD見たら、ボーナストラックが
「ガッチャピン、花やしきで訓練」ってネタだった。

ジェットコースターと、あのお菓子の家が上下するやつには乗ってたよ。
(ミニ観覧車と、すどさんが乗りそこねたでっかいやつには
体が入らなかったらしいw)

なんか、ほんとに「狭すぎなんじゃ花やしき」ってのがしみじみわかったw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 13:14:49 ID:B5uM+virO
庭先・最新刊入手完了。
やっぱ楽しい。
コミクス派には良いペースで読めてます。


どなたかペーパー頂いた方いらっしゃいますか?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 08:41:24 ID:AWwLzHWH0
まだ買ってない‥いそがないと
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 20:39:20 ID:Q+3OfEMS0
千葉の三省堂で新刊ゲト。原画も見てきました。
連れがいたのでじっくりと見る時間はありませんでしたが、
美しい生原稿が拝めて幸せでした。

「原画展」と銘打ってある割にはショボ・・・ゲフンゲフン
ささやかな展示スペースでございました。
4巻巻頭のお話(#31 幻燈機5)のモノクロ原稿5枚、カラー原稿無し。
展示期間がいつまでかは不明ですが、原画は定期的に入れ替えるそうです。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 23:32:57 ID:4q7Su38c0
>>253
入れ替えあり?!
それはぜひともまた行かねば。

自分は昨日午前中に行って、思いもかけずサイン本ゲットした。
原画とペーパーだけだと思っていたので、あまりのサプライズに感激。
カバーの折り返しのつるつるした面に描いてあったので、ちょっと珍しいかも。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 21:12:20 ID:NAeXUeUX0
むぼー…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 09:13:42 ID:4hywRnro0
ほしゅ?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 22:05:20 ID:uUGLTsVz0
保守しようぜ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 02:36:42 ID:RsH+/tyB0
「天国島より」から読みだしたんだけど、あれ続き連載してほしいな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 16:02:40 ID:Qei8xTsm0
「庭先案内」の最新刊読んだけど、うーん、パワー落ちた?
どうも同じようなネタばかりのような気がしてきた。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 18:54:43 ID:Gu+rItCVO
>>259
レギュラーキャラが増えてきたからなあ
設定がシンプルになった気はする

花見客にノナカ夫妻がいるね
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 20:59:14 ID:D5zqJ/HW0
>>259
自分が地方の人間だから感じるのかも知れないけど、
東京生まれで東京育ちの須藤さんが描く、「他所から東京に来た人」
の話ってかなり微妙な気がする。

今回の4巻だと、サイゴーさんの話とか「憑いてる」部屋に来た姉と妹弟の
話とか。あと、関西弁姉妹の話も個人的にはあんまり…
須藤さん本人は楽しく描いてるのはわかるし、別にバカにしてるように感じる、
とかではないんだけどね。

東南アジア方面の話とかだと、普通に読めるんだけどなあ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 23:48:26 ID:ANdEY15F0
>>261
僻み根性もいいとこだな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 00:03:10 ID:Jg9OrtdjO
>>261
アジア系のは確かにいいよね!
庭先案内最新刊の、センターカラーはツボりました。一枚絵だけど
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 11:57:45 ID:Q8XhZWkM0
地方の俺としては喋ってる方言に聞き覚えがあるような感じで嬉しかったり
サユリちゃんの話とか修学旅行の話とか出所が近所(東北太平洋側)なんじゃねとか
気のせいかも知れんけど
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 19:54:05 ID:W+/+80yHO
須藤さんの作品は記号的意味合いが強いから、
方言にもリアルさはさほど必要ない気がする
くぬぎ先生のお母さんみたいな「どっかの地方の訛りっぽい」感じがあれば十分
関西姉妹の関西弁はわりと好き
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 20:06:12 ID:PdT1e44f0
声優で言うと植田弁か
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 22:05:29 ID:F5ct9kOK0
「ンモー」とか「ヒマナヤロ」ってやつか?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 22:50:25 ID:css7lqMb0
さゆりちゃんの方言は、たぶんとーほぐの方からリサーチしたと思われ。
ちゃんと東北で使われているバリバリの地言葉だった。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 07:56:30 ID:sK7MqBpa0
なんか山形弁みたいだね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 20:35:09 ID:TdA44LDQ0
てぬのほそみちで書いてなかったっけ。
東京生まれで方言にあこがれがあり、あこがれのあまり
失敗した小話。とーととっとっとー(トートバッグ取って)ってやつ。
うろ覚えですまん。

なので方言が出る須藤さん漫画を見るときは、須藤さんの夢の
かたまりのようでなんか和む。
>268のように方言自体はちゃんとリサーチしてるみたいだし。
ほなあんな姉妹の大阪弁はO村ぱぱからとかからじゃないかなあ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 20:57:39 ID:hs2J8spF0
>>270
さよか・あんな なw

ほなも関西ネタだったけど
あれはセミの話だったか…
えらく懐かしいな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 09:51:45 ID:drFP36fY0
アパート探しの不幸な女の子の話(七福神・帽子屋と同一?)は
妹・弟が「てげ」とか言ってたから宮崎弁かな。

骨董屋デート父娘の父は真夏の野球少年のおじさんかな?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 18:40:45 ID:DBFUlxhhO
「てげ」じゃなくて「たげ」だね>>浪人娘の弟妹
うーん、宮崎じゃなさそう
岩手とか、北国の方言な気がする
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 18:48:30 ID:3zsRTfa60
津軽弁で「とても」っていう意味じゃなかったかな、たげ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 22:02:52 ID:dhE5OSx90
コンビニとかで扱ってる「ねこじかん」に
短編が1本出てるよ。夏ももうすぐ終わりやね。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 04:54:22 ID:OUcmTItLO
純ちゃん激似!
見た?
空き地んとこをさあクリック!
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 05:13:34 ID:008ON23D0
>>276
おお、すげえ。

……すげえんだけど、あの「ミニ・スーパードルフィー」って、
等身とかボディが一応幼女寄りなんだよな……(公式設定では
幼稚園児相当らしいんだが、それにしては胸とかあるのが謎)

幼女のボディに乗っかった純ちゃん……ちょっと微妙かも知らん。

しかしアレのどこが「立体造形は苦手」なんだ……。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 19:06:30 ID:2YuUH+Mt0
一瞬、心臓止まりかけた…
細かいところまでリアルで上手いよなぁ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 14:52:02 ID:crJASnEyO
>>274

あと弟妹が言ってた「けっぱれ」も「頑張れ」って意味の
東北・北海道辺りの言葉かと。
今やってる朝ドラのシーンで言ってた気がする。
主人公が北海道出身って設定だった筈だから。


>>276
情報ありがとう!早速行ってみる。
しかし多才だよなぁ、ますび先生は。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 09:56:23 ID:Q9AQsGSE0
自分は青森(津軽地方)出身だが、
細かい言い回しには違和感があるけれど、
(特に後半の弟妹たちの語尾が「だんず」連呼は引っかかった。)
津軽弁か秋田方面の方言を元にしてるのかなーと思った。
岩手県とか青森の南部弁だともうちょっと柔らかいみやびな言葉になるし。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 23:41:29 ID:ABnobf7c0
上げようぜ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 02:43:31 ID:xgC6l0YR0
純ドルフィーに感動
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 22:29:12 ID:9TknwOlK0
猫の関係にでるとか
284えいこ:2008/09/29(月) 08:55:46 ID:wIUsDGoG0
始めまして!
まんがの中で「長い長いさんぽ」が一番泣きました。
「ゆず」「ゆずとまま」「どんぐりくん」とても面白かったです!

「お散歩大王」の文庫本を見て須藤先生のことを知ってからは、おおはまり・・・
今では漫画家の中で一番好きな人です。

みなさんは須藤先生の漫画で一番好きなものって何ですか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 09:11:16 ID:sxaXnkP70
人形が苦手なので、一度は行ったものの回れ右して
戻ってたんですがw、思い切って見てきた。
すごいねぇ、エライそっくりでびっくりしました。

ゆずてんの時にも思ったけれど、すどさんの立体物作品を
もっといっぱい見てみたい。
イラストも漫画もすごく好きなんだけど、立体物でこさえた
ファンタジーワールドも見てみたいわー。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 18:43:46 ID:An82zNqZ0
ゆずの骨壷カバーで泣き笑いですね、わかります
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 22:20:30 ID:HaIv6Wn20
ほとほとほと・・・
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 19:19:50 ID:jkNWfcv/0
特別公開:ゲスト・奥村勝彦作りりあん編みの世界
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 15:20:01 ID:fIY22JoW0
>>288
なんかO村さん編の、ビーム傑作選みたいな短編集出てるね。
…須藤さんのが入ってないのはロコツに本人が出てきすぎてるせいだろうか。

おさんぽ文庫の1巻に収録されてた、バリにジェゴグ聴きに行ったときの話。
あれっていつごろの話なんだろうな。

掲載は2006年だけど、あの中で「つい買っちゃった神棚」、「さんほ゜」の
最後のページでゆず用のお仏壇として使われてるんだよね。
あれが「さんほ゜」の時の旅行だった…ってのは考えすぎか。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 07:27:11 ID:FDkG5iOs0
おさんぽが文庫化されてるんだから、傑作選に入れるわけにもいくまいよ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 09:49:38 ID:fq+UodEo0
パパセレクションはコミックスを出せない詠み切り作家たちの
救済措置的な意味合いもあるのでせう
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 23:30:24 ID:xRm+qRed0
>>289
ジェゴクの奴って掲載2006年て書いてあったっけ?(今手元にないごめ)
ビーム本誌に載ったのは、おさんぽ終了〜ジェゴクのおさんぽ〜庭先開始(2004)〜さんほ゜(2005)
って順番だった記憶があるけど。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 12:45:15 ID:LkFchKTHO
イーブックオフで電気ブラン購入したんだが
表紙の水彩の滲みを不良品と勘違いしてタダでくれた。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 04:14:15 ID:Dcuy5vIZ0
庭先案内の単行本読み返してたらIt's a small worldとにゃんにゃか長屋の繋がりに今更気付いてしまった
ちょっとぞくっとした
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 23:29:10 ID:2+KZl9ntO
過疎ってんね。
「どんぐり童話」についてのどうでもいいチラ裏をばひとつ。
自分のどんぐり童話との出会いは、小学生の頃、学校に友人が持ってきた雑誌の切り抜きでした。
「ゆず」が好きだと公言していた自分に、「ゆずが雑誌に載ってたよ!!」と、そのページを切り取って見せてくれたのでした。
雑誌丸ごとだと校則違反になるからね。
ちなみに内容は「マッチ売りのゆず」。
ノーテンキなゆずが凄く面白くて、大笑いしました。隣の席のコにも見せたら笑ってた。
それから数年。またアレ見て笑いたいなぁと思ってたところにいいニュースが。
どんぐり童話が本になると。またマッチ売りのゆずが読めるんだ。と。わくわくでした。

んで、発売されて読みました。


…コレ、カラーだと何か怖いな…。

町中が炎に包まれるシーンとか、白黒だからこそ笑えるのであって、あそこまで赤々メラメラされたら笑えないっす…orz

まぁ何が言いたいかって、「マッチ売りのゆず」に関してだけはカラーにするべきじゃなかったですね。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 23:52:07 ID:Ge2wwXv30
ひょっとしたらここのみんなが求めてるのは
庭先路線よりもおさんぽなのか
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 00:01:38 ID:Yo+LARAD0
おさんぽ系だけのときはファンタジーを求め、ファンタジー優勢のときにはおさんぽが懐かしい

まあ結論を言ってしまうと両方カモンということです
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 00:26:06 ID:NuDI5mgR0
いや、おさんぽ路線よりは庭先系の方が読みたいんだけど、
今の庭先はなんかちょっと、こう、違うっていうか……なんなんだろ、
上手く言えないけど、話によって重すぎたり(幻灯機じーさんの話とか)
軽すぎたり(大阪弁姉妹の話とか)、ビミョーーーにおさまりが悪い
感じがして、個人的に。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 00:50:50 ID:YtPr9iU80
一話完結じゃない連載も欲しいのう
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 01:07:20 ID:dqqx40uC0
>>296
じーばー路線
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 01:36:26 ID:ZVCaxrqi0
>>296
どっちも。
あと、ネコもなw

アクアリウムがマイベストかなー
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 01:56:36 ID:BuL1ETL60
うむ
アクアリウムは別格だな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:41:05 ID:pbLxU4PK0
くるねこ大和に須藤さん登場
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:53:53 ID:yqidY8nC0
>>303
ええ話や
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:54:14 ID:NBT82z9AO
ゆずとおさんぽとごきんじょ冒険隊しか知らなかったから、
庭先案内読んで女の子達の美少女っぷりに驚いた。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 01:54:19 ID:87mJe6kQ0
一行目の3作も美少女だらけじゃないか。じゃないか。たぶん。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 02:20:13 ID:t7HLDGJH0
初須藤さんが
電氣ブラン(東京三世社/ハードカバー)
だった俺は、ネコもの買う時ちょっと照れる
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 02:29:18 ID:87mJe6kQ0
ハードカバーだったのか
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 02:58:24 ID:zEnuP6lM0
だったでござるよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:38:55 ID:ZP5iGokqO
>>306
いやぁ美幼女だしゲーム版だからデフォルメ激しいし。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 20:26:07 ID:6HTudM4m0
俺は竹版を買ってから東京三世社版を入手した
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 02:23:07 ID:booHDz3Y0
>>310
ゆずのご主人とか大王とか美少女じゃん
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 10:48:00 ID:caalgEIO0
>>312
「美少女」なのか…?w
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:30:42 ID:4N9cwEpv0
イケメン担当ヒロポン
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:45:21 ID:498yR5TS0
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 20:45:32 ID:kaCkkx+C0
ゆず、どんぐり君、ご近所〜からはいった友人。
庭先案内みせたら、「こんな可愛いのも描けるんだ」って・・・

渡す順番まちがえちまったかorz  でもどの作品も大好き♪
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 11:47:17 ID:m6otGPhd0
ちょっとまて、それはどんぐりくんでかわいいと感じなかったということか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 02:59:42 ID:nLCFysov0
話に登場する女の子のことじゃ?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 03:14:16 ID:JRfJebyi0
ドクターかわいいじゃんドクター
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 09:06:37 ID:CvxmiHIx0
「かわいい」の基準が違うだろJK。
まあ俺はどんぐりくんはかわいいと思わんけどな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 13:24:55 ID:y2c6gju60
単純素朴にノリについていけず1巻でリタイアっす
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 07:46:40 ID:YhNB2Esc0
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:40:42 ID:QFYGt07J0
ヒロポン…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 09:30:02 ID:LW90o27s0
風…
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 07:57:54 ID:9I2YLlsj0
走り去るなw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:45:36 ID:zckbE4bX0
>>316
今度「てぬのほそみち」でも見せてやるといい。
似顔絵の元ネタの人々はすでにやや一線を退いているけど。

オクで「バザール」の新品入手した。宝物がひとつ増えたよ(^^)
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:53:42 ID:hC7LvjBwO
>>326今見返すと、時代を感じるなw
篠原ともえが可愛え
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:19:03 ID:iSwQDA8q0
墓まで持ってく人…w
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:31:26 ID:VJEeWCrF0
>>328
そういやあれは誰だったんだろな。
深キョン?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:03:12 ID:0+X3ypTw0
>>329
公式の博物館の、100の質問のてぬのほそみちに書いてあるよ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:11:00 ID:XFSxYZpl0
>>330
ありがトン
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:01:05 ID:lsgHwCsL0
今月のビーム表紙絵いいなぁ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 18:55:18 ID:l0IBU63b0
おさんぽ大王の文庫版で、鶴見のリトル沖縄へ行く回と、
根津、谷中の回は何巻に入っているか教えてもらえませんか?

ワイド版を実家に置いてきちゃってるんですが、これらの回を
参考に、観光したいと思ってます。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 20:54:20 ID:exg1bwqt0
3巻と4巻
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:06:43 ID:MV8TRHP40
リトル沖縄と谷中はわかったけど、根津ってどの話だったっけ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:06:52 ID:taheNJlMO
根津ミーランドと予想してみる。
337333:2008/11/18(火) 12:36:37 ID:Oa3CnyOk0
レスありがとうございます。

「根津・谷中」でひとくくりでした。
確か根津の千代紙屋が紹介されていたような
いなかったような・・あいまいですみません。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 16:03:14 ID:VC2t7KAR0
根津なのかどうかわからないけど、「谷中ではさまれる」話の
中に千代紙屋は出てきてたね。
ノナカと韓国旅行行った話のちょっと後あたり
思わず買いあさって、「ここに住んだら破産するかも」とすどさんが
焦ってたっけw

最後の「缶飲料なんでも酎ハイにしちゃう飲み屋」のインパクトが
強かったからなあ、あの回は…
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:08:53 ID:S1tFVP88O
おさんぽ大王文庫で初めて読んだよ
面白いw
うえけんだとヒロポンとノナカがますび絵と全然違う
ヒロポンとかドレッドヘアのガリガリ青年だと思ってたら普通の人だ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:25:03 ID:wxloFvLTO
>>339
そういえば、
以前、ファミ通で連載されてた「ファミ通のアレ」とかいう漫画の中では、ヒロポンはおさんぽと同じくドレッドに鼻ちょうちんだったよ。
あっちの方が大幅に気持ち悪かったけどw
すどさんがそれを参考にしたのか、それ以前から原型があったのかは知らん。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:41:03 ID:CkeIkQqE0
ドレッド+鼻ちょーちんの初出は玉吉のしあわせのかたちだと思ふ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:27:41 ID:9G8Ho82V0
いや、桜さん流石にそれは・・・
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:56:53 ID:0aEXEHBK0
GoGoお姫様、通販もあるんだ。
すどさんの書き下ろし漫画入ってるって言うしなあ…
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 04:16:05 ID:8RGU5vJS0
コミケとか遠くて行けないから通販で買おうかな
同人誌って薄くて高いってイメージしかなくて買った事なかったけど110ページならお得かも
でもメール便なのでちょっと心配w
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 05:05:44 ID:f+EHQ3N40
>>343
東京のコミケで売ってるものを、通販では鹿児島から購入というのも
妙な話ではあるなw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 08:50:24 ID:i6qL4qqTP
俺、ひょうたんさんが東京に出店したら、
毎日立ち読みに行って、時々立ち読み代払う(本買う)わ。
最近の本屋は世知辛いっつのに…
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 10:19:36 ID:q6mceGIMO
本当にねぇ…。
ひょうたん書店さんは漫画通り暖かい人達だよね。素敵だわ。
自分も東京にひょうたん書店さんがあったら漫画は全てそこで買うよ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 03:24:38 ID:dt1YfsoJO
保守
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:23:01 ID:fBqqrjCy0
下の記事見て漫画思い出した

ちょっと怪しげに見えるサイトなので注意
マジヤバではないけど苦手な人いるかも
ttp://www.zaeega.com/archives/50724260.html
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:15:47 ID:pL2DicUM0
ねこメロ!Vol5の後ろに登場していたにゃんこさんが、ますび先生の家にも遊びに来ていたボンちゃんに見える…。
同一猫物か確認しようと思ったら、ボンちゃんの画像が無くなってた(;ω;)

ボンちゃんの画像が無くなったんですが…って聞かない方がいいのかなぁ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 10:49:04 ID:9LyQzDdRO
同人誌の非売品バッチかわいいなぁ。
でもコミケは遠い…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 12:36:53 ID:DcknVsm0O
庭先はダメだな。
初期の単行本(観光王国とか)読み返したらめちゃめちゃビビッドだった。
やっぱり感性は衰えるものなんだね。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 10:14:06 ID:247pIXIL0
ダメってことはないだろうが
俺も初期の方が好きだよ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 13:23:33 ID:jgp24OM50
自分は初期のが苦手。
読み切りなら今のまったりしたのでいいや。
アクアリウムやいちまみたいな連作長編が一番読みたいけどね。
おさんぽやてぬ路線もどっかでやって欲しいなー。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 16:04:01 ID:cE+0tGq0O
>>352
まったくもって同じ思い。
観光王国、桜東風、今宵たのしや、この花咲くや、いざや波、シオマネキ、子午線、黄金虫、月守、晩餐、アクアリウム、ぱらいそ、アメイジング、
を初めて読んだときのじわじわっとした感情が忘れられない。
いくつもの一生ものの作品に出会った、と思ったものだった。
もう彼女の作品から同じ感覚を得ることはできないんだろうなぁ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 16:17:38 ID:5npRPwzo0
庭先案内、1巻の頃はわりとよかったなと思ったんだけどな。
特に、ビルの屋上にある駄菓子屋さんの話は好きだった。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 17:59:43 ID:zvJ6k8eQ0
感性が衰えたというより角がとれて丸くなった感じ

デビュー当時のビビッドな勢いが薄れていくというのは
どの作家も逃れられないことだし
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 20:13:03 ID:Tx0NhCdM0
だよね。
感性が練られて別の魅力を発揮しているんだと思うよ。
というか須藤さんという作家さんのファンだから、どれも甲乙つけがたい。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 21:26:41 ID:YVtuzY+R0
だがアクアリウムが至高
360352:2008/12/13(土) 21:31:15 ID:6OKHVSZ70
>>355
やっぱり思う?仲間!
初期作品は1作読むたびに「はぁぁぁぁ〜〜〜ーーー…」ってため息が漏れた。
つーてんつーてんの線で描かれた女の子が可愛くて、
鮮やかな感性があふれそうな漫画だと思ったよ。
じわじわっとくるよね。
それにくらべると今の庭先は残念だと思ってしまいますね。

>>356
1巻がやや良かったのは同意。
月間とはいえ連載で毎回ねたを出し続けるのは苦しいのかな。

>>357
角が取れて丸くなったのとは違うと思います。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 21:32:32 ID:DIxG7Imx0
いきなりダメだなとか言っちゃう人の感性なんてたかがしれてるけどな
362352:2008/12/13(土) 21:40:10 ID:6OKHVSZ70
まあちょっと失礼な物言いしてましたかね。すいませんでした。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:03:35 ID:7ev8ooqhO
まぁ昔からのファンには良くおこる感情だと思うよ。
昔は良かったなぁ、ってね。
でも読者である自分も年を取って昔と感性は変わっているのかも知れない?
という考え方もあります。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:49:54 ID:xCTb47d30
読むのをやめるという選択肢もあるしね
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:55:31 ID:oXo8ZdGM0
むかしの作品も、今の作品も、それぞれに
違う味をかみ締めることが出来て好き。
おさんぽもネコ漫画も好きw
たくさんの須藤ワールドを楽しめたら、お得じゃない?
366352:2008/12/13(土) 23:52:57 ID:6OKHVSZ70
>>363
昔のを今読み返したらすばらしかったので言ってるんだが・・・・w

>>364
やめるときは誰だって黙ってやめますからご心配なく。

>365
今の庭先ははっきりいって面白くないです。お得とは思えない。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 23:57:27 ID:oXo8ZdGM0
>>366
うん、あなたにとってはお得じゃないだろうね。

私はたくさん楽しいと思えるものがあって、幸せ。
368352:2008/12/14(日) 00:10:14 ID:erja3tTb0
>>367
君みたいに今の作品も楽しめてお得という人もいるでしょう。
でも、今の作品はつまらないという人もいるんですよ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 00:10:24 ID:5lwkCuH/0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
370352:2008/12/14(日) 00:21:35 ID:4cmljTND0
私の嫌いな今の作品を擁護する奴は全部悪です。
この主張が認められるまで全員にレスし続けます。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 00:36:20 ID:9NuHKeBq0
>>351
バッジ可愛いし、売ってくれ、と思う。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 00:58:40 ID:VA779GpKO
>>370
そういう性格疲れない?
もう少し肩の力抜けば?
ここはアンチスレな訳じゃないんだしいろんな意見出て当たり前。
誰も貴方の意見を全否定なんでしてないでしょう?
なのにどうしてそこまで必死なのか。
貴方は今の作品は好きじゃなくても他に好きな人もいる。それだけでしょう。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 01:02:55 ID:I1+EbHVx0
>>372
まぁ、370はIDが違うから偽者だと思うけど、
352は暫くROMってる方が良いと思う。
374352:2008/12/14(日) 02:29:14 ID:erja3tTb0
>>372
370はおれじゃないけど、いろんな意見出て当たり前と思ってるなら
最近の作品はつまらないと書いてもいいはず。
別に全肯定する必要はないでしょ?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 02:39:23 ID:r+y26Kv40
肯定しろとはいわないけど、わざわざここに「つまらない」と書き込む必要もないとは思う
そう書き込むことでこんな流れになることは予想出来るでしょ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 03:10:47 ID:K4rvz+xt0
とか指摘しても燃料にしかならないわけで
放置が一番
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 05:13:10 ID:+AwQtj6U0
つまらないって書くのはいいんだけど、もっとちゃんとどこがどうしてつまらない
のかを分析してくれないと、単なる印象批評で、それ以上議論が広がらない。
つまりはチラシの裏っていわれちゃうわけだ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 08:15:14 ID:ak8oGrAh0
そんな分析鬱陶しいからいらない。
376でFAでしょ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 11:13:06 ID:WHGZWoib0
まあ馴れ合いばかりもキモいけどな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 12:04:28 ID:nX851d+20
肯定意見のあとに必ず否定のレスをつけるから
370みたいにかかれるんだと思う
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 12:56:54 ID:zo3lQIdxO
ますびさん、何気にmixiはちょこちょこ更新(?)されてるんだね。
何かほのぼのしてて良い。
382352:2008/12/14(日) 13:03:42 ID:erja3tTb0
>>377
2chはチラウラで十分かと思われます。
もちろん、上手な批評が読めれば読みたいですけど。

>>380
つまらなくなったものを「角が取れて丸くなった」とか無理な表現されるのが
みていて不愉快だけです。

383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 13:51:24 ID:r+y26Kv40
KYが来た〜
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 15:03:14 ID:I1+EbHVx0
変なのに粘着されたな、ここも。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 16:58:39 ID:nX851d+20
>>381
少し前はmixiの更新がなくなっていたので
公式の日記もあるしmixi日記はやめたのかと思ってた〜
見に行ってきたよ、ありがとう
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 17:53:05 ID:/3Nmg1RNO
本当に>>370状態でワロタ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 00:15:04 ID:4XJOEj5I0
粘着っていうのは3ヶ月くらい居座って初めて粘着っていうんだよね。
たぶん1ヶ月と持たないよ、>>352は。
その程度の情熱しか持ってない。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 02:00:49 ID:PUra6DGK0
210 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2008/04/03(木) 16:11:12 ID:qeMudO2r
>>207
そうか、がんばれ

お前が面白くないと感じるのはお前の勝手だし好きにすればいいが
だからといって楽しんでる人間に向かって負け犬くさい捨て台詞吐くのもどうかと思うぞ


いやいや
面白くない作品の何を語りたくて、何を聞きたくて
スレに来るのかが理解できない
面白くないと思うのは自由だし、そういう見方もあると思うし尊重する。
しかし、2ちゃんのスレに来てそりゃないだろ。
面白くないって意見をなんとしても言いたいために来るのか?
反対意見もあって然るべきだけどここはどう考えても作品が好きな人間が
集まるトコだろ。ここに面白くない、出来が悪いとか言いに来るのならただのイヤガラセだろ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 02:02:21 ID:rrSRlb7z0
ほとほとほと
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 02:05:54 ID:E2msdBTY0
とうとうこの人のスレもこうなっちゃったか
もう竹本泉スレだけが癒し
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 02:18:29 ID:rrSRlb7z0
でも猫叩きの人が来ていた頃は更にアレだったので
まぁアレだ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 08:43:14 ID:OQoHmWBH0
>>390
魔法の呪文。
NGName&連鎖あぼーん。

無敵のスキル。
脳内ぼーん。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 08:45:14 ID:H4L9i5KuO
ここは忌憚なき意見書けないところ?
最近の作品がいまいちなのは感じてる人も多いだろうが。
ここは別に全肯定するファンの集いじゃない。
否定意見締め出すならそれこそ自分でファンサイト作ってやれよ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 08:56:26 ID:wL0Mjadp0
>393
忌憚なき意見を言いたいなら場の空気を読むスキルが必要
スキルがないなら荒らしと同じなのでどっかで個人ブログでもこさえるべし
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 09:01:07 ID:tAx/NZYE0
ええい、みなの衆、りるちゃんのちらし握り寿司食って一息つけ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 09:15:09 ID:gtrIzqKu0
じゃあ俺は麩を食べよう
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 09:25:16 ID:H4L9i5KuO
395見て、じーばーそだちを思い出した
あれは傑作だったなぁ…

俺は過去作品は認めている。それは内容が素晴らしいからだ。
漫画の判断基準なんてそれだけ。
逆に言えば、面白くなければ面白くないと言っても良い。
庭先も1巻は結構良かった。2巻はそれより落ちたけどまあまあかな。
3巻以降は…
この作者がファンタジーの連載持ってくれたのは嬉しかったんだけど、
今の連載ペースはよくないんじゃないか?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 09:49:39 ID:OQoHmWBH0
忌憚なき意見はいいのですけどね、
自分の意見と反対の意見が出てくると不愉快だとか
そういうのはやめていただきたい。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 12:07:59 ID:53I1zFFV0
振袖いちまで紹介されてた工房「朋」の人形を見に行ったんだが、
なんかもう、よくわかんないけど泣きそうになったよ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 12:34:03 ID:4XJOEj5I0
他人を説得したいなら、面白くないと感じるのはどこがどう、と客観的に説明してごらん。
感性の話になるから具体的な言葉にするのは難しかろうが、それができないならやめておけ。
作品を分析して、ここがこのようにこうだ、という評価を下せるようにがんばれ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 13:12:14 ID:NtwUlWLeO
>>393>>397
sageぐらい覚えような
たぶん、須藤作品の持つサブカル臭に惹かれたんだろうけど、それが薄まってきたと思ってるんだろ?
だったら、君は、読まなきゃいい
今の作風を、今の須藤真澄を、過去作品を含めて、皆、愛してるんだよ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 13:19:57 ID:wL0Mjadp0
どうして今の作品をくささないと気が済まないんだろう?
自分には合わない、それでいいじゃまいか。

過去の作品が好きなら、好きなところを語る方が楽しくないか?
ドウイ!今の作品嫌い!!って仲間探しがしたいの?
だとしたら今のあなたの文章だと難しいと思う。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 14:53:15 ID:4XJOEj5I0
そういや「今(最近)の作品」って言っても、連載中なのは庭先だけだよな。

>>393が「最近の作品がいまいちなのは感じてる人も多い」と言うからには
何か具体的な根拠があるはずだ。その根拠となるソースを挙げてくれ。
ビームのアンケート結果とか、単行本の売れ行きだとか、あるいはBlogで
庭先を扱っている人のリンクだとかamazonのレビューだとか、いくらでも
挙げてもらって構わないぞ。
そんだけ客観的なデータが出ればグウの音も出るまい。

さ、どうぞ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 17:30:55 ID:ZTBBP9nb0
荒らしに構うから荒れるんじゃん……



単行本派だが、庭先は幻灯機のじいちゃんと関西姉妹が楽しみで読んでる。
他の話もソコハカとテーマ込めてて素敵だけど、もっと『ただ単にほわってする』話
が多くてもいいかなって思う。
ゆずが死んで以来、(作風と言うより俺の受け取り方なんだろうけど)すどさんが
生死テーマの絡んだ話を描くのを『読みたくて』『読みたくない』俺がいるんだよな。

もうじき3年だぜ諸君。首の毛逆立ててないでほわりと年末年始を過ごそうぜ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 18:16:21 ID:Ut9Qg+cM0
じゃあ大根もにんじんも小松菜も里芋も
全部なますにする準備にとりかかるか
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 19:03:53 ID:+9TpvSF1O
>>405
あれで『ちょろぎ』覚えたわwww
もう年末だもんねぇ…
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 19:29:11 ID:2wA31qNWO
一方俺はコンビニのきな粉棒と麩菓子にハマりだした
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 19:44:17 ID:tAx/NZYE0
笛ガムを吹かずに大人になってはいけない

さぁ、君も今すぐ笛ガムを吹いてから食べるのだw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 21:35:24 ID:zkb5atZE0
庭先一巻の帯のメルヘンの名手っていう言葉に当時は何か違和感あったけど
ここ数年の庭先読んでたらあんま違和感無くなってきた
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:31:31 ID:6J0mmaSJ0
あ、須藤さんがノナカに教えているボリューム万かつサンドって
孤独のグルメにも出てくるソースの味って男の子だよな・・・ってアレか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 15:01:45 ID:U1jSmc6t0
須藤さん、誕生日おめでとう
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 22:19:44 ID:msLIMZCc0
おぉ、今日が誕生日だったんか。
すどさん、おめでとうございます。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 22:28:59 ID:zyW2CCyY0
すどさんおめでと
おいくつになられました?(禁句)
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 08:44:49 ID:tXv5ZJEn0
もう気安く「ますびちゃん」とは言えないかもな・・・
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 19:30:05 ID:6n6kJOyg0
親戚のお姉さんなどは幾つになってもちゃん付けで呼んだりするし
ダイジョウブ・・・タブン・・・キット・・・
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 13:49:03 ID:89hTEXal0
>>414
じゃあ「ますびたん」で。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 19:32:22 ID:+ZxQVWk+0
なんかガスピタンみたいだ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 19:00:06 ID:FSOKAVq/0
玉吉に倣ってますび姫と・・・いや、なんでもない
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:01:42 ID:CIakt8H30
猫展のグッズは絶対1人何点と限定しなきゃやばいだろう。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 01:49:19 ID:I/Vg7g0i0
>>419
また前みたいに買占められちゃうんだろうね・・・・
今回はすどさんノータッチで任せちゃうみたいだけど
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 02:45:35 ID:0vGIz4m30
松が明けたら、上野のもやしもん展(いや厳密には違うけど)と
猫展目当てに上京しようと思ってるんだけど……そうか、
買い占められて品切れって可能性もあるんだなあ。
422 【大吉】 【1325円】 :2009/01/01(木) 19:17:19 ID:iGFL9FQm0
あけおめほしゅ。
423 【大吉】 【744円】 :2009/01/01(木) 22:38:59 ID:nbapW62o0
あけおめ
もやしもん展グッズ、オクに出てるもんね
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:52:46 ID:osj7hwSv0
猫展のますびたん作品、確かにとびぬけて高いけど、
即効で売り切れているね。“虹のはしっこ”って作品名がせつない。
虹の国の入口ってことかなぁ・・
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 18:33:47 ID:NZhK1LUi0
>>424
行って来たんだね♪地方だから本当にうらやましい で、楽しかった?
ますびたんも高くて恐縮みたいに書いてたけど おいくらくらいだったんだろ?

426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:29:23 ID:D7Hkj8Mu0
値段出てんじゃん
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:16:10 ID:H+wSjBk00
>>425
公式サイト行けば分かるよ。

ところで、ダイハツのカウカクシカジカがくぬぎ先生っぽい
と思うのは自分だけだろうか。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:19:02 ID:H+wSjBk00
カウカクシカジカじゃなくてカクカクシカジカですた。orz
あと芸能人だと八嶋智人さんもそれっぽい。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:46:50 ID:X1T+EhtZ0
猫展行って来ました。

原画にぽーっとしちゃうぐらいきれいだったよ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 10:55:29 ID:LMRTINUz0
>>428
自分も八嶋智人さんのイメージだったww
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:45:53 ID:BK/7ZMP70
通販頼んでたGoGoお姫様届いたー

須藤さんのイラストが入った、ひょうたん書店のブックカバーつきだよ……
確かにこの本屋さん、なんつーかすごく丁寧というか本を大事にするお店なんだな

どーやらノナカはすでに二児の母らしいぞw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 21:36:16 ID:seBiwxM30
うちも通販届いたー。ひょうたんさんのブックカバーは保存します。

でも、同人やってる身としてはA光印刷でこの値段?
と、思わなくもなかった。
送料込みだと思えば安いんだけどね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 03:50:44 ID:zsjQAhJZ0
例のヒロポンの同人誌か〜
面白そうなら買おうかな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 01:17:40 ID:KSgsWrO70
暫く来てなかったが同人出してたのか。しかも通販だと!?買うしか!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 01:37:45 ID:6frZuWHN0
>>433
ヒロポンの文章についてはあまり期待しないほうがいいかも。
半分は意図的に、あとの半分はナチュラルにぶっこわれてる、
いろいろとw

…須藤さんのサイトでチラ読みできる部分が一番マトモっぽいな……
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 08:51:44 ID:MSttrPBC0
ヒロポンのクラッシュ文章は結構芸になってると思う
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 18:59:41 ID:vqJ1NkiX0
今日届きました@関東某県
ひょうたん書店さんのカバーまでついてて嬉しかった
送料も入ってあの価格でこれだけ丁寧に送ってくれてすごい

中身は確かぶっこわれてましたw
そういえば、表紙裏の絵も通販特典なんだろうか?
開いたときにビビったw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 16:33:20 ID:Tg/hCcrl0
>>432
同人を書店委託してる身としては送料込このくらいで妥当〜安め。
虎の穴とか挟むと3割取るがひょうさんたんはもっと安そうだなあ。

>>437
表紙裏にイラストあったんかーいいなあ。
うちは普通にヒロポンサインだった。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 16:43:11 ID:fxhWAYuB0
>>438
絵って書いて紛らわしくてすみませんでした
ヒロポンさんが描いたと思われる自画像?とサインでした
たぶん438さんと同じです〜
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 02:16:05 ID:ERKOYTuR0
おさんぽ大王を今から読みたいと思うのですが、文庫のほうがいいですか?
昔の単行本も連載時も未見です。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 02:44:41 ID:pOY43pH00
>>440
ページが小さいのさえ気にならなければ、文庫でおkだと思う
オマケ漫画も入ってるし、4巻で済むし
大判単行本のカラー表紙以外は取りこぼしないよね、文庫

ただ、「ネパールで大カゼひいた」で始まる旅ネタ漫画は…
あれ別のに入ってるんだっけ(初期短編集のどれか?)。
なんとなく、ネパールやバリに旅行したネタは全部「おさんぽ」
に入ってるような気がして
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 13:17:02 ID:ERKOYTuR0
>>440
ありがとうございます。
ワイド版なら中古で安かったのですが、
オマケ入ってるなら文庫の方がよさそうですね。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 13:18:15 ID:u1ydjomK0
>>442
本棚のスペースが許すなら両方…(悪魔のささやきw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 15:22:42 ID:kcmUCjtG0
>>441
「ネパールで大カゼひいた」ってのは、ゆずとまま
にもあった気ガス
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:17:13 ID:CjLkb+B60
>>442
まあアレだ・・・両方買え。
絵は大きい方が断然良いし、古本は保護してあげてください。
で、未収録作のために文庫版もね。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 20:51:23 ID:8Jh+ylr50
>>443
同じく、文庫も買ったけど
好きな下の説明用のちまちま絵が
ちょっと見にくくて寂しかった。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 00:35:15 ID:sq34LZrT0
>>442ですが結局ワイド版買いました。全部初版。
文庫はまたもう少ししてからかな…
初見なので非常に楽しみ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 04:43:03 ID:e3ko840K0
>>447
よかったね♪ でも今度から新品で買ってあげて!古本だと須藤さんに印税入らないからw
今は須藤さんの本も手に入りやすくなったね 10年前はほんとうになかったw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 05:11:44 ID:GlsaIKPa0
電氣ブラン再販されないかな。
文庫でもいいし、通常サイズのでもいい。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:20:03 ID:FEETYpBi0
昨日のナニコレ珍百景で、おさんぽ大王3巻にあった
キラキラ橘商店街のパン屋さんの映像が流れてた。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:11:06 ID:xQ+BCPgc0
うむ

すし屋で大将に「こいつ通だな」って思われるにはどうしたら良い?
ttp://blog.livedoor.jp/kaibu222/archives/51376162.html
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 11:59:57 ID:3MbdEA4l0
お姫様やっと届いた。
いくら北海道だからって6日かかるのかよ佐川w事故ったかと思った。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 23:21:28 ID:NCvxnIjs0
グッズ通販もひょうたんさんなのか。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 00:42:46 ID:yGrNitDX0
なんとー、グッズ始まったのか。お姫様届いたばかりなのに。
まあ、買うけどねw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 01:52:00 ID:GOktgLpO0
猫まんが展に行って直接買ってきたぜw

……どうもポストカードを一枚買い逃したようだ……
三枚あったのか
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 17:40:39 ID:1BzQPZsm0
おさんぽ大王でおなじみの・・・
ttp://www.ntv.co.jp/news/kakudai/pictures/090205109.jpg
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 17:46:49 ID:YJ9Szwep0
しぃーっ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:29:41 ID:bQnlw3fm0
>>456
まるで聳え立つ糞だ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 23:20:10 ID:rUMwIhCu0
ひょうたん書店さんは須藤さん好き好きだなぁ
ご使用例に吹いたwww
温かみや親しみがある本屋さんだね
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 00:39:45 ID:ByxeuC7a0
Yes! Happy life!www
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 03:59:26 ID:Z0AUBgq60
グッズ通販もう商品届いてる人いるのか・・・
ひょうたん書店さん仕事速いな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 13:03:33 ID:b89XqhMN0
おさんぽ全巻読み終えた。
須藤先生意外と毒舌なんだなw
あとたまに現金賭けてる描写があるけど大丈夫なんだろうか…

どんぐり童話が欲しくなった。
トーン剥がして色塗りってめちゃくちゃすごい…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 21:45:50 ID:SyjthS8a0
>>462
密林に新品の在庫がまだありまっせ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 04:20:02 ID:47yuuqvc0
おさんぽで、ノナカが「打ったちゃん」になった五寸釘バー、まだあるのかと
ぐぐってみたら、ちょっと前に閉店してたみたいだ。

……それはいいんだけどさ、閉店理由が「ママ(と言っても男だけど)の体調不良」

……そーゆー店だったのか、アレ?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 07:53:01 ID:auWel3EQ0
へえ〜あのママって男性だったのか・・・知らんかった。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:57:07 ID:PSx0jL1i0
>>464
ギリシャの皿割りレストランを探してるんですが
もしかしてここも閉店?
それとも方向音痴でたどり着けないのか。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 13:52:48 ID:C6SDZIOS0
ググったけど、六本木の「ダブルアックス 」って店?
2006年閉店になってる。
468名無しんぼ@お腹いっぱい
屋台村には何度か行ったけど
皿割りもワラ人形も閉店か……