【ちょっと】湾岸MIDNIGHT Part28【走(や)るか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
もうイイんじゃないかな次スレは・・・・

あの頃キミといっしょに語っていた
連中は皆は降りた・・・・

前スレ
【漫画なら】湾岸MIDNIGHT Part27【読んでくれる】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176802478/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 19:52:08 ID:vVVaNdHq0
過去ログ

【つまりは】湾岸MIDNIGHT Part26【トルクだ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171634396/
【ボタンの】湾岸MIDNIGHT Part25【掛け違い?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164001302/
【環状】湾岸MIDNIGHT Part24【MIDNIGHT】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159456102/
【環状】湾岸MIDNIGHT Part24【MIDNIGHT】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159456102/
【悪魔のZ】湾岸MIDNIGHT Part23【天使のGノーズ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154611179/
【地上のゼロへ】湾岸MIDNIGHT Part22【ターボ化】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147266685/
【結局】湾岸MIDNIGHT Part21【S2000?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141603478/
【節操のない】湾岸MIDNIGHT Part20【車選び】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134604625/
【ラストシーンは】湾岸MIDNIGHT Part19【零戦で】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130528958/-100
【最終章】湾岸MIDNIGHT Part18【近し?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125741889/l50
【オヤジが】湾岸MIDNIGHT Part17【お座り】  
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120812498/ 
【でもホラ】湾岸MIDNIGHT Part15【楠木だから】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107642084/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 19:54:34 ID:vVVaNdHq0
【青春の】湾岸MIDNIGHT Part14【オトシマエ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102035582/
【アキオーッ】湾岸MIDNIGHT Part13【ウーロンだオレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096726975/
【マコと山下の】湾岸MIDNIGHT Part12【フェアレディ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1087567880/
【マルチリンク】湾岸MIDNIGHT Part11【スーパーストラット】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079967987/
【BB】湾岸MIDNIGHT Part10【ヘタレ帝王】ププ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073713444/
【次は】湾岸MIDNIGHT Part9【カーボンモノコック】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067873013/
【モアポエムに】湾岸MIDNIGHT Part8【モアオヤジ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060628693/
【オヤジで】湾岸MIDNIGHT Part7【テコ入れ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056692719/
【今日子】湾岸ミッドナイト part6【濃すぎ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050236987/
【フン】湾岸MIDNIGHT Part5【出ねーヨ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043325966/
【S30Z】湾岸MIDNIGHT Part4【911】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1037/10374/1037403319.html
湾岸ミッドナイト…悪魔のZで駆け抜けろ【part.3】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1032/10321/1032155048.html
湾岸ミッドナイト…悪魔のZで駆け抜けろ【part.2】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1023/10238/1023878490.html
湾岸ミッドナイト…悪魔のZで駆け抜けろ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10039/1003926161.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 20:41:00 ID:iwGhPT3N0
>>1 走(や)らないか?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:21:18 ID:OayB60UT0
くくく・・
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 06:55:14 ID:QhnZWyu50
リカコなら
エイジのチンポコ
450馬力で充分だヨ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 14:56:01 ID:Pr01HoVL0
リカコは生身の1気筒だ。ましてそこからパワーを
出すにはやっぱそれなりの回転数が必要だ。
心持固めの潤滑油を使うのがいいだろうな。
それから、油圧が下がったときには注意だ。クーリングしろ。
ブローさえさせなければ応えてくれる。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 16:06:48 ID:2ig4ojly0
リカコの1気筒は1mmストロークが長いんだ。
きっと応えてくれる。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 17:40:39 ID:Pr01HoVL0
>>8
骨盤の間違いだろ。俺が試乗したとき、デジタルインジケーターを
見てたんだがどんどんストロークは短くなっていた。その代わりに
燃焼室容積は増えるんだな。おまけにサイドバルブ方式つうの?
燃焼室の横に簡単なメカがついてるだけだけだし。難しいメカには
違いない。とりあえず、リカコが白目をむいたらクーリング走行だ。
ほんの4,5時間のお遊びだから限界を超えるな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 23:08:53 ID:RZNTmT250
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 00:18:21 ID:irJUgkGn0
>>9
リカコって
「すげークルマ好きのオッサン」
だろ?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 03:42:09 ID:JcmBwuK10
昨日、大学病院に行ったら、職員駐車場にポルシェが置いてあったwww

しかも、現行型じゃない90年代前半ころのポルシェがw 
ヘッドライトがほぼ垂直に立っててまん丸な形のヤツ。

BBの真似してる医者がいるんだなぁ、わらっちゃったよ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 04:09:34 ID:JjvqJRnc0
>>12
うちのおじさん大学病院勤めで黒のポルシェ乗ってたけど
別に漫画に影響されて買ったってわけじゃないみたいだったよ
ポルシェで黒って結構あるしねえ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 05:15:18 ID:nOeJlnnv0
間違えられたんだね ブラックバードと・・
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 06:57:26 ID:ukyzKyCy0
>>12
じゃ 今夜
市川PAで
2時に・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 09:46:40 ID:GH6PlBVL0
俺は一度も市川PAって利用した事が無いな。
乗る時は千鳥町で降りる時は湾岸市川だから。
一度行ってみたいと思ってるんだが。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 10:21:13 ID:bD6IijXc0
市川Pに走り屋が集まってたのなんて何年前田?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 11:10:11 ID:LkcfUaRf0
湾岸に出てくる車で俺が実際に首都高を走ったことがあるのはS2000だけだな。
渋谷〜横浜を。まぁクルージング速度だけど、回した時の快感とあのコクピットは
今でも感触が残るよ。

あ、よく考えればFDもあったな。わずかな時間だったけど。
まだ免許とってわずかな時間しかたってなかったせいか「低い」っていう印象しかない。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 15:23:51 ID:raSdXrHJ0
医者がベンツBMポルシェなんて普通だろ
ヤンキーあがりや旧車ヲタクのS30乗りと同じで

なんでもマンガに結びつけるアホがいるから逆にマンガに出てる
クルマやバイクが乗りにくいんだよな〜
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 19:31:27 ID:X90VPLTb0
俺はもっぱらバイクだったから、盆栽品評会場は大抵保土ヶ谷か大黒だったな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:11:40 ID:yAOIYVvL0
>>18 朝の8時ころに街中をながしてみな、、、自転車女子高生のパンツが眺め放題だぞwww FDの車高なら。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:37:16 ID:7gpHVqYE0
>>19
頭文字Dに出てくるのと違って、S30乗ってるとそういうのなんてロクにいないよ。



ただし、40〜60代のおっさんはぞろぞろよってくるけど。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:53:20 ID:ukyzKyCy0
特攻の拓の鰐淵さんが乗ってたZってなんだったっけ?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 20:54:51 ID:Pwwadmwi0
俺が乗ってる車がマンガに出てきたことなんて一回(それも1コマ)しかないな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 21:05:17 ID:BSlIz3WZ0
>>24が乗ってた車を当てるスレになりました。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 21:51:24 ID:nhv22JtO0
このマンガで1コマしか出てないクルマ…
15シルビア、180SX、70スープラの内のどれかと見た───ッ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 21:54:20 ID:5I1FfaJt0
クククッ



・・・デボネアだろ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 21:55:02 ID:e/MzuMHb0
>>24の書き込みだと、この漫画限定で一回ってワケじゃなさそうな気がするが。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 21:56:52 ID:Pwwadmwi0
>>28
言い出しにくかったが、その通りだw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 22:52:16 ID:vUKtBv3fO
>>21
フルノーマルだったら、ギリギリで見えない時の方が多いんだゼ?
乗っているから、わかる
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 23:41:17 ID:zmClRJgj0
ロータリールーチェとか。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 01:38:44 ID:xco+1Mnm0
>>30 ということは、フェラーリぐらいじゃないとダメなのか _| ̄|○

なんという格差社会 _| ̄|○
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 02:51:51 ID:KJWIe4Nz0
NSXの中古を500万で買って来い
ノーマルでも見え(ry
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 12:09:51 ID:xCbvhz/P0
ノンパワステとかを苦にしないなら最初期型でもいいんじゃね。
あれなら300万もあれば良いタマ買えるぞ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 13:42:45 ID:KJWIe4Nz0
実際に使用目的がアレならば
フルバケスーパーローポジ
車高調があれば完璧だな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 16:01:43 ID:2smzQZpg0
つロータスヨーロッパ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 18:37:55 ID:d8QCOOdd0
スーパーセブンに一票
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 20:21:54 ID:3UIgzk700
やっべ、俺いいこと思いついた。
最近流行りのバックモニターなんかを
サイドステップ下方に移植して
角度を調整してやればいいんじゃね?
記録も残せて一石二ty・・・うわなにをするおまえr
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 02:44:54 ID:iFPaY30q0
50万の予算でビート、カプチーノのチョイスがいいだろう。だがその為だけに50万。
安いな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 12:17:06 ID:mGxJ6/Pc0
>30
そこから2〜5cmくらい落としても眺めはあんまり変わらないゾ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 12:31:21 ID:ZL/olFw70
ヨーロッパて低いよな
夜、後ろから爆音響かせて走ってくるクルマがいるから、
振り返ったらクルマがいなくて、ふと足元見たら俺のひざ下あたりを
黒のヨーロッパが走っていったよ。まじ実話
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 13:46:54 ID:WaM/xMqI0
ぱんつ見れるぞオメーら!
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 13:48:20 ID:TmjxPlKl0
見れないんだな、これがっ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 18:04:20 ID:go0a+23G0
女子高生のパンツから学ぶ車選び
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 21:02:14 ID:x5PF+cjf0
もう1センチ…あともう1センチ…
いつもそれだけを考えていた…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 21:22:43 ID:0pSeoXnk0
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 21:31:27 ID:XdwUg2Ny0
世の中みんな
450馬力で
十分だヨ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:05:01 ID:GxC2nDKt0
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:08:09 ID:iFI5wZ5N0
このスレにはリアルさがないんだよナ。
ドコか『瞬間芸』なんだ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 01:59:49 ID:rtPUitWB0
>23
130だろ。マンハッタンカラーだったような気もするが、よく覚えてない。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 03:43:54 ID:tZ7ASAKR0
今回のFDもまたボディは高木が作り直して、富永がセッティング。
そして監修はアキオとかはやめてー
平本R、黒木Rみたいに一切アキオの息のかかった連中に関わらずに作りあげてほしい
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 07:06:25 ID:ayhMgdAqO
今回は駆動系やらもっと地味なとこ語ってほしい……
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 09:10:03 ID:Cqd/L2X60
今回は十代の時に覚えたオナニーはいくつになっても忘れられない話だから。
かなりマニアックな展開になると予想。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 11:15:20 ID:mlL1pZmo0
いつもチューンはエンジンとボディばっかで足は絶対話しに出ないよね
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 12:39:45 ID:AxTH9zRg0
「しなやかな足な」「最近の若者は足回りにだけはウルセーからな」とかそんくらいだもんな。

せいぜいが車高の上げ下げくらいで・・・足回りは一度ハマるとセッティング地獄だからなぁ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 13:45:15 ID:7+MjbjgyO
木南が買った車ってなんだろ?
やっぱタイムリーにセブンかエイト?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 16:41:29 ID:kKg5VebS0
FDマスター腕に覚えがある分、ダメさが際立つな。
やっぱり今回はヘタレキャラがテーマか。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 17:08:00 ID:rWEtdO3GO
FDなんてRに比べたら雑魚言いたいだけにも見えてきた
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 06:47:13 ID:UypUSS/L0
FD=FRか・・
ポルシェは4WDが許されるのに
RX−7はなぜそれに追随しないのか
誰か疑問に思わないか?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 07:18:23 ID:wvkjvkxHO
四駆にすると重くなるから、軽量が売りのREじゃ意味無くね?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 11:16:11 ID:QJBqGrPD0
RX-7に求められるのは絶対性能だけではないからさ
RX-7を購入してからもう一度来てごらん
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 11:28:11 ID:fTgSkerJ0
FRで重量配分が50:50でバランスが良いとか言ってるから
四駆にするとフロントヘビーになってセブンの持ち味の旋回性が損なわれるんじゃねーの?

63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 12:58:19 ID:Fof4J0BY0
当時の松田に四駆化する予算なんてありませんw

って、

今でもないかwww
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 13:10:30 ID:G6nuqyIIO
つ323
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 13:27:06 ID:wvkjvkxHO
>>63
ファミリアの事も思い出してあげてください
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 14:45:04 ID:Q5+UbWN/O
FFベースならアテンザに四駆+ターボがあるじゃん。
ロードスターならターボ後付け出来そうだけど、前回のSの劣化版にしかなりそうにないね。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 16:52:18 ID:UypUSS/L0
なるほど やはり旋回性が命か
しかしコンパクト軽量のREだからこそ
今までに無い次元を超えた4WDが出来るのでは・・と






↑スペース分はウンチクをもっと書きたかったけど割愛する

68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 17:17:36 ID:QVzF+Jyt0
REをもっと運転席より配置すれば4駆化しても50:50実現できないか?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 17:19:00 ID:IYtM/IsM0
そもそもRX-7はライトウェイトスポーツだったはず。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 18:01:56 ID:5r4A/dgf0
おまえら、みちはるがこれから語ろうとしてることを書いちゃいかんだろw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 19:26:31 ID:9FPrgzOu0
というか、結局国産車だとどのモデルでも弄ったGT−R以上の性能を出すのは難しいんだよな。

だから「軽くて瞬発力のある」とか「C1でなら」とかそういう分野に逃げるしかなくなる。
元々が湾岸300km/hの世界なんだからもっと外車、少なくとも大排気量車が出てきていいはず。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 20:54:25 ID:ZJeSbH920
>>71
重量級の車だと加速が鈍いからダメだろ。
ハイパワー化から軽量化へとチューニングの質が変化してるんだし、
フェラーリみたいのは今後登場しないだろうな。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 21:10:30 ID:9FPrgzOu0
しかし速度に乗っちまえば車重は余り関係ないし、むしろプラスになると思うんだが。
重い矢の方が安定して遠くまで届くってリクツで、高速時での安定性はケタ違いだし。

サーキットみたいにキツイRが続くならまだしも、湾岸だぜ?
少なくとも俺は、足と吸排気弄ったシビックタイプRよりも
圧上げして足を固めたE500の方が湾岸では速く走れた。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 21:37:08 ID:Ygq++gH30
4WDだと重くなったり駆動系の抵抗が増えるから、元々低速のトルクが
弱めのREだと、かえって走り出しが鈍くなり、実用面であまりメリットが
ないからじゃないのか?

3ローターならまた別かもしれないけど、楠的には2ローターしか価値は
認めてなさそうだな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 22:02:58 ID:gtE6IIfv0
では2ローターのメインREをミッドかリアに置いてフロントに
1ローターの補助REを置く。補助REでジェネレータ回して
前輪のインホイールモーター駆動とメインREの低速アシストを行うという方向で
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 22:16:53 ID:J2rysE920
重たい
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 22:45:40 ID:x0CAbW3S0
>>75
面倒だから、前後に13B載せたツインエンジンで。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 23:45:18 ID:kf4KWTh10
>>23
亀レスだが、Z1000のローソン使用改だったはず
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 01:18:04 ID:pPzq0vsLO
>>75
そこまでするなら
駆動輪に1ローターづつ配置したほうが早くね?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 03:19:00 ID:g7Dm33VvO
他のポルシェチューナー&ポルシェ乗りが作った車でBBに挑む的な展開とかないのか…最終バトルがいつもアキオ戦で話進める必要もないかと思うんだがなぁ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 09:24:07 ID:7KHEdddtO
38巻ってどこまで入る?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 17:04:29 ID:9A4YqqxH0
>>81
買ってみないと何とも・・・
恐らく今の話の冒頭ぐらいまでだと思われ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 19:09:26 ID:NJbNm4eT0
ゲンバラ VS RUF VS 北見チューンが見たい。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 02:35:55 ID:d3zBbZuY0
ブガッティ・ヴェイロンだかが、買ったまんまで430kmとか出るらしいけど
アキオとかBBが遭遇したらどうするんだろう?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 02:37:42 ID:cAJ4pk7s0
稀にみる、ドシロート臭い流れだな・・・・
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 03:17:16 ID:K+CsfzYe0
日産が作るGTカー以外のスポーツカーとかスーパーカーってのを考えてみたい。
ZはやっぱりGTよりになっちゃったし。
MID4なのかやっぱり。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 04:21:53 ID:ZB4kSliP0
Zはスポーツカーだったけど、今のはGTよりというよりは
スペシャリティカーに見事にランクダウンw

つーか今の日産車で欲しい車なんて皆無
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 07:20:09 ID:85PVJ4hq0
ところがどっこい、HR搭載のZはS2000と良い勝負をするんだよね
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 07:39:38 ID:t7ssQSr70
そういやこないだ出たシビックの無限RRも4ドアなんだよなぁ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 10:12:19 ID:8Y7kTiU20
現行シビックRもそのうち出るのかな。
NSXをちゃんと取り上げるのが先か。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 14:15:01 ID:ZB4kSliP0
>>88
そもそも排気量が2/3以下のクルマと勝負になるかどうかてのが
おかしいだろ

その差がスポーツカーとそうじゃないクルマの差ってことだよ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 17:03:38 ID:B+8qLF6nO
>>91
そんなこと言いだしたら、FDだって
2000クラスじゃないかい?
なのにRなどの上のクラスと戦っているんだが
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 18:57:19 ID:85PVJ4hq0
>>91
それを言ったら、現行シビックRはNSXクラスを相手に勝負できるわけだが

大体、極端に排気量が小さいならともかく、2リッターくらいだったら
軽さとパワーのバランスが取れて、大排気量スポーツより速かったって例はこれまでにも数多くあったはずだ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 19:31:00 ID:i3/0XqkR0
ライバル車がFDて事は今回もまた環状ミッドナイトになるのかな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 19:32:49 ID:FvbrPGV/O
出はじめの頃の現行Zは、確かにスペシャリティーカーの傾向が強かったけど最近MCされてスポーツ寄りに良くなりましたね。

特にカタログに追加されたVer.ニスモは筑波サーキット1分5秒台と…試走時広報チューンされてたとしてもディーラー市販前提ラジアルタイヤで考えたらかなり立派なもんです。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 19:45:34 ID:bhrdiEUA0
35のZはレンタカーで借りても1日2万くらい。
やっぱり少しは気になる・・・って人は休日のいい遊びになるよ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 20:22:43 ID:Z4tKfDh30
>>94
当然です。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 20:42:28 ID:ZB4kSliP0
>>92
はあ?ロータリーは排気量にいくらかの係数を加算する上に
FDはターボ付だろ

>>93
お前言ってる意味おかしいだろ。頭悪いのか?
そもそもお前がZの速いいモデルはS2000と勝負できるとか
言ってきたんだぞ?

>>88
スポーツカーとして高性能なほうが排気量の差を上回るのが前提
でそれでもZの速いモデルなら(云々

>>91
Zはそういうクルマ

>>93
スポーツカーとして高性能なほうが排気量の差を上回る!!


バカですか?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 20:47:26 ID:8Y7kTiU20
湾岸ミッドナイト的にはモアパワーにモアトルク。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:53:19 ID:U7OECrPc0
最近レイナより格下多いよナ…
というかレイナ速くなり過ぎだろ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:08:55 ID:QXRSBCRP0
レイナって下手するとアキオより速くなかったっけ?
全然追いつけなくて、
「オレ…本気だったんですよ…」
としょぼくれてたシーンを思いだす。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:36:32 ID:WZBK/Nqr0
あれは車の出来が良かったのもあるけどな。
しかしそれを乗りこなす腕もあるが。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:45:34 ID:2j+5PYw10
レイナは可愛い
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 00:01:17 ID:d61GuoCv0
れいにゃああああああああああああああああ!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 00:33:28 ID:wTifLenZ0
単行本買ってきた。
>>81
RX-7(2)まで。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:14:33 ID:9LPuWTI60
喫茶店のオーナーって、ララバイに出てきたシュトコーのキングだよな?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:19:22 ID:pGJVyBTS0
シビックタイプRとかだとロータスエリーゼとかのライトウエイト対決かなぁ〜。
それにFCとかもありかな。

スカイラインGT−Rの対抗馬としてBMWのMシリーズかなやっぱり。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 02:48:28 ID:kXy+kpwL0
>>105
今日だったのか俺もかってこよう
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 07:01:36 ID:Nc4M8/en0
RX-7の集大成を持ってくるか
RX-8を持ってくるのか
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:45:31 ID:Tw7mBGtu0
38巻買ってきた。「人生にプレは無い!」か、イイ言葉だ

それにしてもRGOのボスは想像力豊かだな、ローリターの回転運動を想像してマスかくとは・・・
俺も見習う所が多数あるな。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:14:12 ID:Gl8L0LOz0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070706-00000005-yom-soci

BBがトチ狂ってバラ撒いたのか ( ・∀・)ニヤニヤ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:31:14 ID:eaZtrR4o0
同じく38巻買った。
見返してみたが意外とBB表紙って無かったんだな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:53:49 ID:h16rM/+y0
>>110
ソコは見習うとこじゃないw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 21:48:00 ID:fVhUP5RI0
>>111
無理だよえりこのシーンで破いて捨てたのが
実は紙幣だったんじゃないかな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 10:12:53 ID:ZUmhp9sI0
じゃあ犯人は湾スレ住人だな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 21:19:23 ID:ZUmhp9sI0
38巻のZはとってつけたような裏側のフロントフェンダーが妙に気になるな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 08:13:55 ID:/otZI78L0
久々に来たけど38巻出たんだ、来てみて良かった。
前スレの最後のほう、なんかいい感じだったなー
久しぶりに湾岸スレっていいなって思った。
スレがいい雰囲気って事は最近連載が良い感じに展開してるんだろうか?

前スレにでてた偽オープニング見たさにニコニコ登録しちゃったよ。
あの曲かなりよかった。ぐぐったら本当にBLACK BIRDって曲なんだね。
そんで石田ショーキチがソロでやってるって初めて知ってヘえーと思った。
今さらだけどあげてくれた人ありがとう。
ニコニコ初めて見たけどテロップみたいにコメントが流れて思わず吹いた。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 08:18:26 ID:/otZI78L0
ていうか曲があまりにもオープニングにハマってるなと思ったけど
ほんとに「湾岸をリスペクトして作った曲」だったとは、びっくり!
最初うpした人が曲を作って自分で歌ってるのかと思ったくらいだ。

アニメの話、しかも前スレへのレスでゴメン。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 08:25:40 ID:2CCMOkQm0
リスペクトてあーた。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 08:40:39 ID:/otZI78L0
なんか曲名とアーティスト名でぐぐったらそう出てきたんだけど…
リンク先は読んでないけど。もしかしてネタだったのだろうか。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 08:49:27 ID:/otZI78L0
やっぱりネタではないみたい。
なんか空気読めてなくてごめん
とっとと38巻買いに行ってくる。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 15:19:11 ID:bONs82q30
38巻でアキオがポルシェのパイプフレームにエアバルブを付けた話があったけど、あれでヘリウムみたいな空気より軽い気体を
充填したらもっと軽くなるのでは?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 17:28:00 ID:C0Y8GwnG0
車は飛行機とは違う・・
軽いだけでは前に進まない・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:46:17 ID:vjZ16bWu0
北見って分かってる奴のしか弄らないとか
L型はもうやらないとか言ってるけどBBのポルシェしかみないとは言ってないよな
今後他の車に手入れるのも有る?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 20:10:00 ID:7tckdPsk0
車は空気抵抗をいかになくせるかで速さが決まるから軽くしてもなんともいえないな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 22:03:07 ID:IHyVjdz/0
それは、最高速だけの話だ

今はなんとなく環状ミッドナイトになってるから
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 22:30:23 ID:tO84IYfBO
最新の車が出せないのはつまんないな。
もう昔話の世界だもんなぁ(´・ω・`)
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 22:36:36 ID:qGeFLcNz0
38巻読んだが、さすが富永!
アキオのZのデータ取りに
超大容量のコンパクトフラッシュ使ってるなw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 22:45:35 ID:zFgShrxt0
>>127

だって・・・湾岸で300狙える最新のクルマって何があるの・・・せいぜい時期GT−Rとか?
外車ならこないだ出たダッヂとかどうかねぇ。でも湾岸ってほとんど外車出ないよな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:08:25 ID:pEtbNole0
だからぁ、Z31にRB26ですよ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:50:29 ID:CFgM1/qE0
>>127
その不満は国内自動車メーカー各社に言ってくれ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 00:41:08 ID:dIdlVkkg0
(´・ω・`)つ MITSUOKA OROCHI
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 01:28:37 ID:Y3GncuM/0
>>128
4Tだっけか
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 01:49:15 ID:fJ3BxfQP0
>>133
512"G"B
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 13:01:18 ID:1e+7mxWO0
でかっw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 14:07:09 ID:ekCpjgKQ0
どのみち「512」この数字だけは外せない
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 14:45:58 ID:IkxrrZa50
機械的にさすがにZがいっぱいいっぱいで、
まともに勝敗ができなくなってBB開発話になって久しいよなぁ・・・。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 18:57:16 ID:uUNo752S0
まーたレイナのおせっかいか。
みちはるゥ、このパターン飽きたぞ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 19:21:08 ID:zA0Ps5GZ0
そしてまた馴れ合いに…
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 19:40:39 ID:60SziEvm0
湾岸MIDNIGHT(ミッドナイト) 人気キャラ投票
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1180872829/263
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 23:47:46 ID:IQ552wi0O
湾岸の時代設定ていつなの?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 23:56:11 ID:33T7e9HF0
一部キャラだけサザエワールドに居るけど現実とほぼ同じ時間軸。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 05:09:07 ID:jBNml+Qq0
で、富永は半歩先行く512GBな訳だな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 08:15:50 ID:yUy46LLhO
サザエワールドは卒業と車検とモデルの人辺りか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 09:10:32 ID:5I55u2Gi0
北見と高木はグレーゾーンだな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 10:08:37 ID:7e0m0+r+0
北見は年代特定情報が出てるから、すでにファンタジー世界の住人。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 10:39:52 ID:dxGIXGiDO
北見は島さんとドリカムの話で
意気投合して以来、島さんと
一緒に北見サイクルを運営していこうと決めた。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 10:42:01 ID:Ed7BzH1v0
>>143
半歩どころの騒ぎじゃねーだろw
でも、本当にあったらほしいな―512GBのCF。
タテマサのHDD取っ払ってゼロスピンドル化したい。
少しはもっさり感なくなるかもしれん。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 13:39:27 ID:yiq0DAFkO
>147

や ら な い か ?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 18:24:16 ID:KKZi3UYaO
本当ならアキオは30オーバ――か‥‥
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:30:25 ID:SVKojwejO
平本を今(07')の設定にしたら何に\4,000Kは出して悪魔のZに追撃するのだろう?
やっぱりR32なのだろうか?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:15:14 ID:mS4ewb5P0
R33でしょう

いかにそれ以降、湾岸向けの車が出ていないか
まあ時代の流れだけど
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:44:58 ID:dxGIXGiDO
今回のFDも
450馬力で
充分だヨ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:56:22 ID:7N+zkCOF0
今なら600はおk

一昔前じゃ考えられん
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:38:20 ID:HKmLQrFa0
・ディスコじゃなくてクラブ
・未来予想図

オヤジが無理に若者の話題出してるの他にあったっけ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 21:47:43 ID:5WVbWdlAO
ファミリアで赤坂ストレート300km/hな展開になれば‥
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 13:53:31 ID:mrq5aAYr0
ミドルセダンがインプ・ランエボ以外
登場してねぇな
90・100系やらR34とか

平本あたりに33Rの4ドアとかで登場してもらいたいな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:06:42 ID:IJSaH3rW0
石田のテスタ以来ガイシャが出てないからそろそろ出して欲しい。
国産車はネタ切れっぽい。
Rとセブンが繰り返し出てきて食傷気味だ。
ポルシェ、フェラーリと出てる訳だからBMが出てきても良いダロ。
M3のターボチューンとかナ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 00:05:44 ID:CH9CEsUu0
BMはセダンメーカーだろ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:02:54 ID:ZU9nIrf90
ここはひとつヴェイロンで
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:11:09 ID:CMYNl1HW0
とりあえずオペルで。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:20:50 ID:3RNx3MS50
山下のおっさんに次期GT-Rのチューニングをしてもらえるのは
あと何年後じゃろ?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:50:14 ID:qouKCaWG0
C-class AMG DTMで。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 04:48:31 ID:EA4l32qh0
雰囲気組のシトロエン・GSで
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 05:52:09 ID:f+TVeAzY0
雰囲気組および一般車すら少なくなったナ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 12:21:25 ID:kOdMVGEY0
他アレンジのポルシェも見てみたいな

てか本編はもうグダグダだから
外伝扱いで20年前のオヤジ達が若かった頃の話とか面白そう
主役は山本あたりで会社に辞表を出すところから物語が始まるみたいな・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 12:41:51 ID:HaawhXpC0
水冷ポルシェとか出てほしいな。
ブラックバードへのアンチテーゼ的な感じで
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 12:52:44 ID:fDzCtZR10
>>166
また終わらないマンガを増やすつもりかw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 13:11:21 ID:CH9CEsUu0
>>167
型遅れでも600psカーボンボディマルチリンクまでやれば
十分勝負になるしな。ぜひやって欲しいわ

たまには金持ちキャラでな。イシダ風で
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:41:21 ID:wZzo1RfW0
イシダも平本もマサキもケイもエイジも戻って来られても
じゃああの話はなんだったんだって感じだし
かといって友也とかヒヨッコが出てきても萎えるだけだし
やはり黒木&安彦コンビで作り上げたBCNR33改再登場希望
黒木なら32でもいいナ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:51:09 ID:f+TVeAzY0
>>170
nismo400Rベースで黒木チューンが見たい
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:11:05 ID:8TjQ+a/50
F1でハミルトンがんがってるから黒人の走り屋とかいいな。
レイナにストーカーしてアキオに突っかかってフルボッコにされて
「レイナさんボクと結婚して下さい〜」と号泣。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:11:55 ID:NBKlp1t20
>>166
楠がもっともっとジジイになって、新車に完全に興味なくなったらやると思うよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:52:46 ID:+In1sSFr0
NSX!NSX!
175169:2007/07/13(金) 22:25:38 ID:CH9CEsUu0
>>170
アホか
誰が戻ってきて欲しいなんて言ったんだ

つーか黒木&安彦に限らず昔のキャラの再登場とかいらねーっつの
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 23:29:03 ID:CSd4hGFg0
>>171が、misono400Rに見えた俺はいったい・・・
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 00:05:17 ID:gEhnnCQA0
リカコにアゴで使われる吉井サン(笑)
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 01:52:53 ID:UCw2/GuQ0
アキオの次の相手はこれに決まり
問題は乗り手だが

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184338519/
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 12:47:41 ID:OrWCNMZcO
今回のテーマの一つは「反逆」かな。
だとすれはチューニングの虚しさについての話も
出てくるかもね。
ケイ編ではその辺色々考えさせられた
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 15:24:01 ID:BghzWJny0
38巻やっと買ったけど、新編の絵が崩れててびっくりした。
特にブラックバードと北見の顔がなんか他人が真似して描いたみたいだった。
線がよわっちいし、すごいヘタになってた。
そういえばここでも話題になっていたような。
新キャラは見慣れたキャラとは違うし違和感とかはないんだけど。
リカコはまあ違和感無かった。

38巻はアキオとレイナが影薄かったのがちょっと不満。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 16:13:52 ID:/NKF1fAV0
人物の絵が下手なのは昔からだしな
もう気にしてない
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 16:27:11 ID:07db3CZx0
>>180

> 特にブラックバードと北見の顔がなんか他人が真似して描いたみたいだった。

他人が真似して書いてるんじゃないの?w
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 16:55:50 ID:c/lQ9KKP0
北見、太りすぎだろ、肉に顔が埋もれてる。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 17:39:52 ID:mpXHexBF0
>>178 
http://www.youtube.com/watch?v=NMBCw6fJfEA
http://www.youtube.com/watch?v=9Fdb8FdXfPU

なんつーか・・・・・・・・新幹線のN700もぶっちぎりですかwww
空母のカタパルトでスタートダッシュしてるみたいだなw
時速400Kmだと・・・100mを1秒以内で逝っちゃうわけだな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:52:02 ID:/bQfXY5X0
平均有効圧は18.77kgf/cm^2か。
多気筒化で稼いでるんだな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 12:12:41 ID:TCtIhOLH0
W16だったけか?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 14:41:04 ID:wxr4uc7L0
W16にタービン4つヨ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 17:46:02 ID:sLzJ3frv0
近くの古本屋の2、3軒で湾岸のコミックスがだいぶ消えていた。
極々わずかに、ものすごくちょっぴりでもアニメ化効果あるんだろうか。
38巻買った本屋はいつも通りひっそりと平積みされる事も無く
既刊本と一緒に新刊並んで売られてたが。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 19:54:10 ID:q9xmOVo2O
ヤマ、クビになってなかったんだな
吉井投入の理由がそれだと思ったので‥
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 20:22:26 ID:HWxzt3hk0
R33潰した負い目があるだろうから、そのうち消えるだろう。
そのための吉井だしな。

完璧にレストアしてくれるだろうさ、吉井なら>>R33
でも吉井ってボディの外観だけどのレストアなのかしら?
高木とウンチク語りあったりとか見てみたいものだが。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 20:35:04 ID:+n9yJvvd0
R33潰したのって恐ろしく前だよな
負い目とかいう設定?自体忘れ去られてそうな気がする

>>188
うちの近くの本屋は38巻が平積みで、いつも置いてないコンビニ
にもあってびっくりした
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 21:09:30 ID:pP3+sipG0
作品中では時間の概念なんてあって無いようなもんだけどな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:59:54 ID:/ujwvTGP0
>>181
画の下手さとは別の問題なんだヨ
平本編で顔が安定してそれからずっといい感じだったんだが
いつからか顔の書き方をガラリと変えたのよナ
評論家編だったろうか
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 02:04:54 ID:klQCOf9i0
いつぞやの島センセもヒドかったのナ
車作り直したあたりだったかナ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 02:05:51 ID:/ujwvTGP0
いやエイジ編だったかも
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 02:14:02 ID:cXsFiymY0
購入価格一億円のロータリー車だったら燃費とかどうなんだろう。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 03:54:56 ID:k9kyIutMO
C1でやるなら背景に少しうつるだけでいいから、ケイのスープラを出してあげてください
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 12:59:41 ID:cmmpUZ7wO
平本の社長のR32もだして
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 13:18:49 ID:CsHVm7DW0
やっぱ、次の車は、最新のポルシェだろ。
北見チューナーに対抗して、本国のチューナーなら凄いと思わないか。
ゲルマン魂対日本人。。。。。う〜ん おもしろいかもな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 13:49:59 ID:O09df6xl0
経済ニュース関連の板だったか、ロータリーエンジンの基本寸法?
の見直し、40年ぶりにやると出てたけど・・・

冗談だが、そんなに長期間やらなかったら、なんでこの寸法でやったか、忘れないのかねえ(w

201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 13:58:44 ID:qYPzRPxQ0
>>200
それって環境考えて小さくするってことか?ロータリーは燃費悪いから

そうなるとコスモの3ローターはますます貴重品になるんだな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 14:14:15 ID:O09df6xl0
>>201
【自動車】マツダ、新世代ロータリーエンジンの寸法を40年ぶり全面見直し[6/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182253567/l50

出てきたけど・・・一ヶ月近く前のスレなのに、まだ2スレ行ってない。
落ちなかっただけ、マシなのか。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 17:02:36 ID:LTYtblZP0
38巻の表紙も酷いな
だれだよ、あれ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:56:23 ID:xa10N2uY0
この漫画の絵を気にする人結構いるんだな
誰がポエム言ってるか分かれば別にいいやとしか思ってなかったw
昔手がロボットアームみたいになった時はちょっと怖かったけど
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 19:55:44 ID:mwTgyIAE0
最新刊結構良くない?
惰性で買ってたけど久々に続きが楽しみ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:16:11 ID:TrYrw3ov0
ゆうじ編がつまらなかった。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:59:48 ID:5TcHYkz+0
>>204
「漫画」なんだから、絵柄+ストーリーだろw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 22:14:04 ID:qYPzRPxQ0
マコト編て読み返すとけっこう味があったよ
キャバ嬢の走り屋でGTウイングつけたZ32てのがまた
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:17:36 ID:cXBsvEAd0
>>201
寸法変えるとはあるが排気量を減らすとは言及されてないな。
小型多ローター化もあるかも。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 00:04:11 ID:df1051Lv0
>>204
長年読んでるうちに絵柄が変わっていくのはよくあることだけど、
それとは別に主要キャラの顔が明らかに変になってたら気になる。
自分の場合はうんちくの内容をあまり読み込まないので、
絵が気になること多いかも。絵が無かったら読んでないと思うから。
>>205
同意。ユウジ編は山本さんの言ってることがほとんど頭に入らなかった。
もともと車に詳しくないからかもしれないけど。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 02:50:02 ID:4IyXlYH00
ケイマン否定があったけど、あえてケイマン出して欲しいな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 03:47:47 ID:gzR1eBOJ0
>>209
それ魅力
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 08:09:35 ID:yZoNZT2WO
リカコの生涯
450馬力で
充分だヨ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 12:10:40 ID:sdmes2mo0
いや多分、キャラは目ぐらいしか描かないシステムにうまく移行させた。
一時期明らかに自分描いてないところがある。特にBB。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 12:16:58 ID:Qjsg/35r0
ヤマとBBの再会を早く・・・
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 12:42:03 ID:fcZnRbKlO
アキオとレイナの顔が似てきた。
BBの目が三角じゃなくなってきた。皆鼻変な時がある。
元から人物は下手だしポエム重視だから絵は二の次なんだけどさ、
明らかに雑に崩れて来たのは確かに気になる。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 16:41:58 ID:VBaZXVz/0
今週は休刊だっけ?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:17:42 ID:/GXe3A9Q0
休刊はヤバイ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 19:08:30 ID:kOhpzLNZ0
>アキオとレイナの顔が似てきた。
これは俺も以前から思ってた。


とにかくリカコ再来で今シリーズには期待してる。
リカコがいればそれだけでOKだヨ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 19:59:58 ID:yZoNZT2WO
リカコは
セクシー路線のキャラに
移行するべきだヨ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:20:53 ID:+YgVw+RL0
やっぱ、リカコ&吉井コンビでFD組む展開だよな。
リカコいつからそんな凄腕チューナーにw
就職先はRGO、ヤマモトスピード、北見サイクル。選びたい放題だな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 08:55:08 ID:2H1BqYtd0
リカコは普通にアシストだろ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 09:17:40 ID:vm4NcHkQO
Zとポルシェはなんか弄るのかね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 18:26:02 ID:UvpoZIOQ0
最近アキオ太りすぎ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:11:22 ID:RvOUaewr0
アキオと島には、またもや北見からの「ささやかなプレゼント」が
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:27:02 ID:hEcBIUEp0
北見はもうZはやらないだろって
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 03:24:37 ID:dhmgVe1N0
もう一組の表と裏のコインの用意をよろしく。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 03:55:51 ID:s8uG9mjX0
>>226
城島の時そう言って、結局幻のF1タービンいじってウヒャウヒャしてたのは無し?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 09:30:42 ID:xlPOkiwM0
ささやかなプレゼントがこれまで、走りに+になった!みたいな描写は
これまで実はほとんどないよなw。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 11:35:40 ID:sLYU9rH+0
フラットボトム化とカーボンルーフは効果が描写されたっけ?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 11:57:53 ID:Qi86GGabO
そろそろ限界が見えるからか、最近Zの描写があいまいのような。
アキオの神格化でごまかしてる気もする。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 15:32:25 ID:DLzJdN1B0
皆が思う最高のエピソードって何?

俺は絞りに絞ってイシダ編かな、まだ初期で絵も荒かったがマジで心に響いたヨ・・・
病気を押しながらZとバトルしてた時のイシダが泣きながらの台詞は何度聞いても泣いてしまう

「俺が手にしたかったのはこんなに惨めな気持ちだったのかー」


次にACEの後藤編かな、「お前、ずっとそばにいろよな」とか
パイプのハギレでリングを作る時に「ステンレス、つまり錆びないって事ですよね」とか
流石これからのしてゆくチューナーだと思った。

233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 20:43:22 ID:R5oKyB4p0
ステンの指輪のシーンにヤラれた婦女子多し
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:06:13 ID:CA2Y5gjjO
マサキ編締めの
「アンタにあげるよこのFD」から
「死ななくてよかったね、マサキ‥‥」
は今読んでも痺れる。
マーミはいい女という表現が実にしっくりくる。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:28:13 ID:xlPOkiwM0
ぶっちゃけマーミとリカコの描き訳やばくねw?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 03:47:40 ID:6fiVCo/NO
リカコとケイの彼女が同一人物と思い込んでかなり悩んだ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 06:18:57 ID:e2aiL3pL0
ちょっと目付きが穏やかなリカコだもんなアレ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 21:42:04 ID:VyG6zNsy0
>>234
おお、俺もそう思う。
「あんたの子供の母親に…」でやられた。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 21:45:26 ID:BfftucOU0
マサキ編はヤマのへたれっぷりがいいよナ
逆にエイジ編でヤマがすかしててイヤなんだナ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 22:11:33 ID:C9ZDv7EB0
コマンドー見てたんだけど湾岸のゲームのCMがやっててびびった!
湾岸もメジャーになってきた??
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 22:24:15 ID:Um0AxXir0
それはない
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:13:10 ID:I8Fkga5v0
20分30秒あたり・・・、S30 ですかね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm657234
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:24:30 ID:kvPX/PDS0
>>239
ヤマはケイ編で大きく成長したからな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:35:25 ID:DbEqnjrd0
今夜じゃなきゃダメなんだ、同じ夜はもう来ない

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1184758537/l50
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:51:54 ID:ZGOXo4Xa0
連載始まった頃、1巻から読んでた時は、このマンガはそんなに長くは続けられないな、と思った。

内容が切なすぎて、こめられた想いが強すぎて、作者が耐えられないと思った。
短期に集中するからこそ、こんな内容の濃いマンガが出来たと思った。

でも、続くね〜。
ある意味、作者が人生をこのマンガに載せている気がする。
いまのところ、面白いからいいけどね。

行く末は、作者の力量次第って、トコだな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 01:01:20 ID:boz49bTM0
でも、短期集中でやってた頃の方が面白かったと思う。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 06:43:29 ID:JUtGSdVt0
楠ィ〜まーたお前はキャラの顔変えやがって(笑)
ブラックバードの鼻は付け鼻かよって
敢えて安定期の顔を捨て新たな顔のトライアンドエラーを繰り返す・・果てしない泥沼だ
もうお前はそんな段階じゃあないだろう?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 09:21:34 ID:md8Gq9yN0
短期>毎週連載になった時点で
好きな事がお金に換わったんじゃないかと
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 09:58:45 ID:nM4rNhGG0
もう一度スピリッツでやってくれ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 18:15:23 ID:da5DRZS00
おれは平本R32編が良かった
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 19:56:12 ID:kiCWDslq0
走り続けるコトの強さと
そしてその優しさを───
ってエンディングの黒木編は大好きだぜ。

でも平本編、エイジ編も捨てがたいナ

今日、ブックオフ行ったら湾岸ミッドナイトビッグチューニングというガイドブック?みたいなの売ってて
思わず買ってしまった。
内容はエイジ編までのものだけど、
Zを含むライバル車達のチューニング内容とかも出てて面白かったよ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 20:12:27 ID:Fh/k6dFF0
>>251
その本って北見語録とかなかった?
多分それ俺持ってるわ、同じくブックオフで購入したよwww

黒木とエイジあたりもいいね

「俺の800馬力Rが死んでゆく─── 」

「いつかってのは案外こないんだよナ」

名台詞山盛りなので嬉しいね。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 22:02:57 ID:wHd3/zSk0
これはおいておく

http://www.nicovideo.jp/watch/sm642597
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 22:59:21 ID:5Paw7Gjb0
10年走り続けてきたBBって普通にすげえな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 23:18:53 ID:nXvUHasz0
>>254
気力と体力と経済力だな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 00:29:08 ID:zwgXVLQw0
BBってセックルしなさそう
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 01:33:27 ID:dKLxozJg0
>>256 つポルシェの給油口
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 01:52:06 ID:zwgXVLQw0
北見「お前は本当にクルマが好きなんだな」
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 02:30:41 ID:iMz9z61z0
さっそく城島が出てきてワロタ
改悪されそうだな〜。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 07:09:14 ID:qYGJGlDB0
キジマは一番好きなキャラだから見られて良かったよ。
アニメじゃ出ないだろうとあきらめてたから。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:39:18 ID:POR4ss1d0
主題歌、trfが歌ってるけど
今調べてみたらtrfの結成も湾岸のヤンマガ連載も1992年なんだよね
何か感慨深いなあ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:55:43 ID:ktdZa1Ok0
北見サイクルのステッカーて発売されないかな?
ヘッドを削った原チャの後ろに貼るんだ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 08:13:54 ID:Uj69ONeb0
>>259-260
今ニコニコで見ててワロタ
もしかして山本出さないつもりなのか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 09:27:32 ID:sJGABsHAO
山本は出てたが
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 10:39:40 ID:es9GzJZa0
例の帽子をかぶってないんだナ
コレが
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 11:05:38 ID:Uj69ONeb0
>>264
ニコニコには最初の部分しかなくて、山本が出てた部分が無かった。
んで、>>263を書いた後他で見て気付いたw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 13:59:30 ID:GuBTkTkw0
まー原作通りだとどうしてもキャラクターが足りないってことかね?
平本VS黒木VS城島とかわけわかんねーことになったりとか。。。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:08:19 ID:+BeyahMJ0
>>267
なんかそれすっげー見てみたいんだがw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:28:01 ID:iVZBYr3k0
平本×黒木×城島かぁ。

・・・腐女子が大喜びだな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 12:32:11 ID:NpFWL0gh0
ニコ2にもあがってるけど3、4話の作画ひどいw
4話のパーティ会場のテスタとかもぅいいわけできないw

もぅ走行シーン以外は絵の密度上げて完全止め絵でいいんじゃないだろうか・・・。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 13:30:38 ID:NpFWL0gh0
ageとく
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:56:17 ID:9LVYqhQu0
>>262
ステッカーなんかより 「腹八分目」って書いておきな

くくく・・効くぜぇ・・解る奴にはな・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 19:23:08 ID:cLdOCiV30
>>272
更にその下に「イシダヨシアキ」って貼るのか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:02:30 ID:6JePGkXu0
山本チューンのL28を出してくれ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:51:56 ID:X+2FhEV20
コウちゃん対決でいいよ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:57:56 ID:8lJ69F9o0
RB26って
平本 黒木 山本 北見 大田 後藤 ガッちゃん

ダレが一番速いRBを組めるんだ───ッ!?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:01:45 ID:SvSLdaG90
平本 3.0
黒木 2.0
山本 1.4
北見 1.5
大田 1.6
後藤 1.6
ガッちゃん 20.0
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:53:47 ID:JqKBlHV70
>>277
山本と北見の対決だと思うからいい線だと思う。
山本さん普段は抑えてるけど。

だがしかし、個人的には最新VQを山下のおっさんに組んでもらいたい。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 04:46:15 ID:br8moPa40
平本はマツのマフラーが絶対条件
あと平本は車にやさしすぎるナ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 06:02:45 ID:3Brrmd4g0
ところでヤマは?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 07:07:36 ID:ZhjA/YFE0
俺もヤマがいい

落ち着いてるけど、若さゆえのああいうアツさは好きだ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 09:57:18 ID:+Wu7kLbPO
早さは一歩譲るとしても
自分でチューニングを依頼するなら
平本に頼みそうだナ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 11:22:39 ID:5cAFcyVO0
俺はやっぱ黒木サンかナ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 11:57:53 ID:UwOA3LnNO
>283
黒木「100年たったらもう一度来てごらん。」

しかし今思い出したが
RBの印象が強い平本も元々はL型チューナーだったんだよな。
そんな訳で平本チューンのLが見てみたい。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 12:20:16 ID:d5YXv1V90
ヤマは大田に含めようかと思ったが
やはり別枠か

そして各チューナーに引っ張りダコになりそうな富永
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 18:08:18 ID:qe5wkf070
よく考えたら平本って一番限られた条件の中でR仕上げたんだよな
制限無しならもうちょっと評価高くなっても良いかな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:54:29 ID:GKRWk67z0
>>286
外車の販売会社に勤めてるけど、基本的にプライベーターだし
予算も自分の工面できる範囲でやってたんだよな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 20:21:54 ID:Kr5iB/PV0
BB=城嶋 な法則orz

ドライブゴーゴー
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 20:55:51 ID:VjgbTVKB0
レイナけばいなー。山田優辺のイメージを重ねたのか?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 22:45:40 ID:o/sWJyxE0
平本は制限なしでも
700馬力の低ブーストを作りそうだな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:10:13 ID:oQmgK6JnO
>>287 嫁は実家に帰っちゃったけどな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:28:35 ID:2yjPHejF0
素でレイナとえりこの区別が付かなかったwww
似すぎだろw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 02:44:05 ID:z7J09z9a0
>>290
低ブーストで700馬力って
エンジンボロボロになるメニューじゃね?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 03:58:11 ID:aRAVJLge0
黒木とヤマだったら黒木のエンジンマウントの件もあるように
ヤマのほうが総合的にいい車仕上げそうだナ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 11:04:19 ID:Wf0uzEjM0
>>283
>黒木サンかナ
黒木「サンタナ」と素で読み間違え、「なんで中途半端に古いノックダウン生産外車をベース車に?」と悩んでしまったw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 12:25:07 ID:9skkY7MiO
しかし湾岸には狂気のドライバーって出てこないよな。
なんか『うはっwwwwww若けぇwwwww』って感じのわかりやすい湾岸ジャンキー寺見タス
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 19:18:13 ID:yX9USvuJ0
ここらでスレ住民に人気の平本、黒木、ヤマ、それにエイジを加えて、Rを弄ってもらおうか。
親父軍団に対抗してね。世代的にも。あ、リカコも絡めてね。レイナは華麗にスルーで。
Rを見、体験して降りた平本、ドップリ浸かった黒木、ヤマ、乗った後に別の角度からRを標的にしたエイジ…
乗り手はそれぞれ甲乙付けがたいが、個人的にはBBが認めた黒木かエイジで。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:33:12 ID:8inulf2E0
レイナとえりこ、最初はしっかり描き分けられてたんだけどなー。
今は同じ顔…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 07:52:09 ID:aNKIMLEA0
双子ドライバーとかだといかにも漫画?兄弟別々の車で。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:17:09 ID:DxVI6rGX0
>>297
歴史の長いロックバンドとかでさ、「歴代の最強メンバー終結!」
みたいな感じでアルバム作らせると大抵コケるんだよね

まあ車づくりはロックとは違うけど、強キャラばかりでで固めて
つくった車ってーのは・・・
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:40:29 ID:lUCJJ+HS0
グレーサーZは風見と那智の愛の結晶じゃなかったか?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:56:31 ID:ILbZydzO0
>>300
ケイのスープラのことかアッー!
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 21:05:11 ID:iSORuzy50
>>295
「悪魔のサンタナ」か。今なら中国あたりでサンタナの廃タクシーベースに作るヤシがいるかもなw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 21:13:48 ID:ayy1l8kY0
黒木「そうだな・・・「大連に吹く熱風」という意味の「サンタナ」というのはどうかな?」
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 09:24:39 ID:C67LURSQ0
昔の車を現代版でアレンジする方法と
旧車を現代の最新技術で改良する方法
とりあえず、フィアット500で検証してみようぜ。
あ、ルパンのロケットエンジン付きのアニメの内容はダメだよ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 10:45:18 ID:1u8ItIYX0
>>305
ttp://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20050328B/index.htm
アメリカで面白いことをやった例。
最新最強のLS7と、40年近く前のスーパーエンジンZL1の復刻。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 15:02:21 ID:IniIIgxj0
この辺は流石アメリカと思うわ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 15:40:18 ID:GjJnaeD60
原田が再登場してZ31にRB26とアテーサ移植して現代版グレーサーZを
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 16:21:05 ID:q0UOtKhv0
>>306
しかし7リッターでスモールブロックってすごい世界だよな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 16:28:10 ID:ubA2bTg60
ククク
壊れなきゃナ
市販されてる物だから即ブローはしないと思うが

7gか・・
マフラーから百円玉チャリチャリ落としてるようなものだナ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 18:03:11 ID:DerBqBnO0
シャコタンブギ再開する気はないのかな・・・・・・ってか知ってる人いる?>シャコタンブギ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 18:11:18 ID:4NDzhYGt0
>>306
S30にも載せられそうだな。シボレーのV8移植したのが実際に存在するし。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 18:32:00 ID:DBX+PJ4Y0
シャコタンブギは読者から再開の手紙が寄せられれば再開するんだろ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 18:59:21 ID:F9NgPaae0
今の絵柄でシャコタンやるとどうなるんだ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:57:54 ID:brtptrXx0
二重アゴの純ちゃんなんて嫌だ!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 00:03:13 ID:h3YgA9hzO
チョッパーに改造したバイクで九州行く話好きだった
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 00:21:01 ID:z2ZIg/fO0
レイナ黒Rボコボコにしてたんだが。
そんなシーンあったか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 00:26:36 ID:5ws6rodh0
>>317
クラッシュしたシーンなら原作にもあったよナ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 00:32:28 ID:zROD2GJd0
>>312
そこでウエルバランスの話をぶり返そう。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:01:41 ID:oAfd28lP0
>314
チョット前に2週だけ再開したヨ
もぉ誰が誰だかわかんねーって
・・でも ハジメだけはスグわかったヨ(笑)
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:16:48 ID:U3Tqvc2F0
ちょっと前って言っても4,5年前じゃね?
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:42:17 ID:CLhHvU9q0
大体、「シャコタン」て死語だろ
ああいう手のクルマ乗ってナンパしてるやつって今でもいるのか?
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:19:40 ID:lzFHYQ0eO
東京ブローカーは投げっぱなしでいいのか?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:21:13 ID:vpwjRj2tO
茨城、柏、田舎いけはいくらでもいる。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:55:36 ID:cvZ7shlU0
蝦蛄たんブギはもう時代に合ってないだろ
同じようなビーバップも終わったしな
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:47 ID:CLhHvU9q0
こないだ柏行ったけどああいうVIPカー系のシャコタンは
いなかったぞ?
ミニバンとか走り屋系はいたが。偏見じゃねえ?
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:47 ID:InO6EHA40
>>326
君は千葉を甘く見てはいけない。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:42 ID:z3wkm3+B0
千葉埼玉北関東はバリバリ現役
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 20:50:43 ID:fAaf98gC0
>>326
千葉は東京から遠くなるほど、幾何級数的にそういう要素が強くなります
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:07:22 ID:lH57hd9K0
チバラギはほんとすごいなw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:10:09 ID:d/v6DnhC0
VIPカーとかは外房内房あたりのほうが見る気がする
休日のR128とか走ってるとたまにものすごく気合(笑)入ったの見る。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:45:19 ID:zROD2GJd0
ハコスカをアルミ叩き出しボディにしてみるとか。最新の技術で昔の車を活かす。カーボンの方が良いのか?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:10:53 ID:ZOFtF5pd0
>>326
ククク…松戸から流山街道を北上してみナ
vip系中古車がゴロゴロしてるヨ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:43:01 ID:0cEcFisG0
ウゼエ
もういいっての
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 08:36:31 ID:v+l1UsRSO
おいおい、RGOてのはリハビリセンターかよw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 08:39:14 ID:v+l1UsRSO
おいおい、RGOてのはリハビリセンターかよw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:07:54 ID:bXNQNYzA0
>>322
「シャコタン」とはいわないと思うが、エンジンを止めたら
車高が下がる国産ワンボックスがあった(バスじゃないぞ)。

あれって何だ?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:39:01 ID:bON1/8Vl0
シャコタンブギか懐かしいな
いまでも大好きな作品だ
コマちゃん
純ちゃん
アキラ
まあやっぱりもう時代にあってないかw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:11:31 ID:XRS4xNU20
>>337
車椅子ごと人乗せるための介護者は下がるけど・・
なんか違うみたいだナ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:15:54 ID:YKXIODmX0
シトロエンならわかるけど
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:37:25 ID:bXNQNYzA0
>>340
DSじゃない。割と新しい国産改造車。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:54:59 ID:fcSh70rI0
>>301
それって、那智が東日本GPで乗ったRX−7じゃね?
グレーサーZに那智は関わってないでしょ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:39:16 ID:jyNHFrPe0
『明けの明星』ってウルトラ7を思い出した。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 03:42:25 ID:/Sjifze40
レイナのホットパンツ姿
一回だけの登場で
充分だヨ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 09:00:18 ID:uRePXjjb0
なんだ、ハイドロリクスを知らないのか?
今時、ローライダーとか見ないもんな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 10:52:21 ID:nR34Hl0w0
FDでなにするのかなー?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 11:44:47 ID:2Dj5iK570
あえて8で湾岸でやるとか
現行エンジンが耐久性ないなら7のエンジン積んで
600出したらなんとかなるのでは
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 13:25:46 ID:lKNSxszN0
アメリカ帰りのオッサンが組む3ローターとか
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 14:45:42 ID:Y/GFIfgx0
今のレーススペックはNAの3ローターで450馬力のRX8だな
ポルシェGT3をインフィールドで子供扱いするほどの鬼コーナリングマシンだが
毎度パワーより運動性でロータリーのオチじゃツマランだろうしなあ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 15:01:56 ID:HvqShmR10
>342
車体を提供したw

>347
それはもうエイトじゃないだろ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 20:31:56 ID:4Xp6RWKa0
>>350
んじゃ7.5ということで
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:00:45 ID:/Sjifze40
3ローターの
8はそんなにきみを
トリコにしたのかい?

もう
それは8じゃあ
ないだろ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:07:56 ID:4WcdrwDA0
湾岸のサブタイトルっていつから「スーパーチューンド神話」って
なったんだ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:00:33 ID:R26XrYeD0
L28のS30はS30ではない
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:48:43 ID:2LB0X8WZ0
>>353
いつの話だよ・・・
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 02:58:36 ID:TotqIJMw0
>>355
だからそれを聞いてるんだよ
頭大丈夫?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 04:36:49 ID:VF17gpQK0
RX-7で、「改」で車検通す場合の仕様ってどんなの?
REで、「改」ってありえる?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 04:39:58 ID:mambtk6m0
今はカリカリでも行ける
ウイングと車高は制限される
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 10:14:12 ID:LR5B5gre0
>357
20B換装とかリアフェンダーぶった切りとかじゃね?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 20:49:56 ID:yy5mW9nJ0
神話の冠はついたりつかなかったり。
みちはると編集の気まぐれだナ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 03:13:35 ID:oOxsWJWt0
>>357
車体側で丸「改」にするのはいくらでも出来る(オバフェン追加して車幅を広げるとかバンパーを長くする等)
が、ロータリーそのものか。13Bから12Aに変更すれば「改」に出来るなw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 09:25:39 ID:BFkMyBcE0
節税のため10Aに換装とかw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 09:57:18 ID:8t3PGfcx0
載せ替えだけでマル改になるの?
エンジン形式が13Bから12Aとか20Bになるだけじゃないのかね?
Zの場合はL28を排気量アップしてるからL28改なんでしょ?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 11:29:42 ID:7GmRiXNJ0
>>363
北見がZと初めて会ったときには、すでに換装されてたんじゃなかったっけ?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 11:59:49 ID:7qrvwaAk0
排気量はそのまま。タービンが長かったとかいう話だったような。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 12:09:40 ID:8t3PGfcx0
>>364
排気量そのままでNAのL28が載ってたはず。
その時点では車検証の車検証ではエンジン形式がL20からL28になるだけでしょ?
それを北見サンが排気量アップ+ターボ化したからL28改になってると思ってたんだけど。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:45:59 ID:UEwR65pn0
>>352

車体の前後を切り取ってパイプフレーム化。
そしてカーボンボディにした奴に言われたくありません。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:31:39 ID:F4kVc1nf0
>>365
タービンが長い?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:29:36 ID:G9ufTNb+0
ぐだぐだになってるよ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:56:19 ID:oOxsWJWt0
>>363
エンジンを違う型式のに載せ替えた段階で「改」扱い。エンジンから電気モーターに載せ替えても「改」。
だからまったく手を加えていないL20→L28とかL20→RB26DETTとか12A→13Bでも公認車検取ると
車検証の型式番号の後に「改」の文字が入る。(S30→S30改となる)
「L28改」はL28エンジンをベースに排気量アップ等の改造がなされているから、形式上「L28改」って読んでるだけ。
実際にボアアップ等エンジンに手を加えた改造をしても車検証の機関の項目は「L28」と表記されるだけです。
371363:2007/08/03(金) 00:10:52 ID:1pJ6NICg0
>>370
ご丁寧にありがとうございます。
そうなんですか、知りませんでしたよ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:31:18 ID:MahxK+ZM0
ようするに紫電改と同じか!?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 03:31:20 ID:37BEqFrt0
マサキと今出てるあんちゃんてどっちが速いんだろう
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 03:46:49 ID:IIla6Ihg0
そういやルシフェルだの堕天使だの、
やっと神話につながる話が出てきたな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 03:50:24 ID:618jL7oa0
エヴァンゲリオンか。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 04:57:26 ID:P7mUgXNt0
連載当初って車検が厳しかったからサスペンションを交換してるだけでも改造申請が必要だったのでは?

いやぁ〜ホント車検はユルくなったよねぇ〜。
今じゃ暴走族も旧車會だもんな。もしくは珍走族
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 05:03:06 ID:xyn1YjqU0
>>373
マサキのほうがぜんぜんはええよ
大田さんに乗り手の天才と評されてたのはもちろん
伴走してたBBに乗ってた北見からも評価されてたしな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 07:42:51 ID:ZKJDQKEpO
いいとこ相沢の息子レベルじゃないかナ

仲間ウチで一目置かれるレベル
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 08:16:42 ID:K1dQA66p0
>>374
そのうち天使の2000GTとか出てきそうだな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 08:28:14 ID:37BEqFrt0
ユウジ編の存在すっかり忘れてた…
S2000ターボ化して走っただけの話だっけ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:29:37 ID:Y0A2FowG0
>376
そうだよ。公認取るのウザくて、車検時はノーマルに戻すか闇車検w
どうも規制緩和のワケは、外圧だったみたいだネ

まぁ、今では逆に規制強化の方向だけど・・
BIPとか水平対向でマニが不等長だった頃の
下痢便マフリャーなんて最悪だもんナ
当然って云えば当然
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 12:32:14 ID:1f9+IFu80
>>379
くくく・・天国のチューナーも出てくるのか・・?
聖書をもじった説教クセーポエムをたれそうだな(笑)
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 13:08:13 ID:dx/QWG1f0
翼の折れたチューナーは・・・
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 17:47:13 ID:mbvcuSDv0
養鶏場へと赴いた・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:01:30 ID:6mJZ929I0
>>384
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:19:32 ID:cjz7aMWn0
しばらく読んでなかったんだが、BBの車検問題に進展とかあった?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:29:43 ID:Rpt0Poj50
>>386
BBの時間は経過していないので、車検の心配もない。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:51:02 ID:IEpeqUuQ0
島先生は黒のタートルを何枚もってるのでしょうか
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:07:24 ID:IHovrpJj0
オバQみたいに同じ服がたくさん干してあったりするのかな?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:27:51 ID:SmDvIOtO0
アキオはちゃんと卒業できるのかね?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:41:26 ID:YQVdhFRa0
ルチフェルかよ───
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 02:27:25 ID:eqGs4IK90
>>387
でも初めの方で車買い換えて車検3年残ってるはずなのに残り1年なんだよな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 03:01:04 ID:G7BptGaK0
昔って(っていっても90年代前半なんだけど)新車の5ナンバーの車にドアモールを付けるだけで
車検場に持ち込み登録で3年車検が2年車検になってたよな。
丸目インテグラや初期型オデッセイの頃なんだけど。

ついでにバイクの国内自主規制も撤廃されるらしい。車検のない250ccとかが面白そうなんだけど。
軽自動車も自主規制無くならないかな?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 04:41:48 ID:LifqUZQg0
ユウジ編読んでみた
なんか戦闘機関係の話は本当にわけわからんかった
ゴメン山本サン
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 05:34:46 ID:SxmHEQt10
>>393
>バイクの国内自主規制も撤廃

マジですか!?
リッターバイクの自主規制なんざどうでもいいけど
(どうせ使い切れないあのパワー)
小排気量のバイクだったら、それは面白そう。

ホンダから、クォーターマルチで50馬力/Max 22000rpmなんつー
Dream250が出たら、100万まで出してもいい。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 06:24:42 ID:G7BptGaK0
>>395
でも、排ガス規制の方が問題山積みっぽいよ。
8月で生産終了モデルも多いし。
キャブがインジェクション化で生き残ると期待するのだが、ホンダとか2スト完全撤退の事を考えると
VTRやFTRが無くなって二度と作られないのじゃないかなって思いもある。

スレ違いになるので
とりあえず、吉井の父親が宣教師ってのはホントなのかギャグなのか?

397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 06:32:41 ID:SxmHEQt10
>>396
情報dクス
久し振りにバイク板逝ってくるよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 07:40:38 ID:2T2vUfu20
アキオをいい加減に高校卒業させたれよとか何時も思う
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 08:13:00 ID:tG/exKhXO
車検と違ってアキオ高校生設定はもうあっても意味ないしな。
時期的に言えばBB車検よりアキオ再留年or卒業が先か。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 09:07:28 ID:jRAdfrua0
まぁアキオの成長を描いていく作品ならともかく、
今やこの作品の主人公は、各編単位で登場してくるゲストキャラだからなぁ。
アキオの時間は止まったままでいいんでない?w
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 09:41:59 ID:3BtDlgEa0
最後にるみちゃんがでたのいつだっただろうか

久々にるみちゃんみたいな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 09:53:30 ID:Gqy0U9AqO
1話完結の番外編って一度もなかったよな。
アキオ抜きで北見の昔話とか、たまには見てみたいなぁ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 10:56:18 ID:pOzHYkZE0
>393
>車検のない250ccとか
結局排ガス規制で馬力出せないからツマラナイ新車ばっかになると思うんであんまり面白そうにはならない罠。
今のうちに新車で買える奴を買っておけw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 12:00:15 ID:+4M4y/610
実はアキオと悪魔のZは首都高の妖精なんですよ

スピードとチューニングに取り付かれた心を持つ物にしか見えない
その心を一度でも失うと、もう2度と悪魔のZとは会えなくなる
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 13:07:45 ID:EZnrf72+0
バイクは馬力の自主規制がなくなっても
排ガス規制と加速騒音規制が厳しくなるから意味無い
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 14:09:07 ID:G7BptGaK0
昔、自動車でも排ガス規制や280馬力規制がありました。
でもそれを技術と外圧で乗り越えて今がある。

るみちゃんに会うにはもうアニメしかない。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 15:31:29 ID:JgBbCu4B0
>>401
最終回で必ず出てくるよ。
子供を抱えて、子供にこう語りかけて終わるんだよ。

「……というお話だったとさ…」

――――湾岸MIDNIGHT 完――――

抱きかかえてる子供が誰の子かって?フフフ…それはね…
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 15:35:40 ID:s04R3jpA0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/   ←るみママ
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 湾岸MIDNIGHT 完 =
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 15:36:32 ID:MAsZnFz3O
一番新しい準レギュラーがリカコだよな

そろそろ世代交代して欲しい気がするな


吉井にみそめられたアキオが
高校中退してアメリカで草レース活動を開始
車は古いミッドナイトブルーの・・

ってオチのリサイクルは勘弁して欲しいナ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 19:39:52 ID:bgQcZCyz0
アキオがZと一緒にあぼんして
好きな男亡くして呆然のレイナと
ライバルが消え去って生きる気力がなくなった達也がケコーン
「レイナ、青年医師と電撃結婚!」とか騒がれるけど実は仮面夫婦で
ふたりの間にはあ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:43:10 ID:QdCxvmrQ0
ヤマが娘のリカコの部屋に忍び込んでパンツ嗅いでたぜ
おれのロータリーで射精もひでえ話だがヤマはなぁ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:47:30 ID:tG/exKhXO
アキオがポルシェ最後まで見るって言ってるし
BBもコインの表と裏っての受け入れてんだし、消える時は2台一緒じゃないとさみしいぜ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:59:31 ID:ugrej7vR0
>>381
おかげで社外品マフラー存続の危機。まだまだ純正の新品が出る一世代の車はいいが、下手すりゃネジ1本すら
まともに部品が出ない旧車乗りにゃいい迷惑。
(今のところ規制対象は新型車のみでそれ以前の車は対象外なので一品製作マフラーOKだけどね。)

>>393
車幅が変わるので丸「改」対象だったからな、あの頃は。事なかれ主義の役人どもだからまかり通ったクソ規制。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 00:56:03 ID:17MGSA4K0
>>413
> まだまだ純正の新品が出る一世代の車はいいが、下手すりゃネジ1本すら
> まともに部品が出ない旧車乗りにゃいい迷惑。

そこで八重洲出版のオールドタイマーですよ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 04:12:25 ID:xZ22gDW50
ミニヴァン☆ブギでも連載してくれないかな。
エルグランドとかオデッセイとかエスティマとか。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 09:26:27 ID:cJzxIuUQ0
>413
お役所的にはさっさと今の新車に買い換えろというコトなんで仕方ないw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 10:35:41 ID:+n7/xi7D0
>>416
ヨーロッパだと、家にしろ車にしろ、昔のものを大事にしてるのが当たり前なのにねぇ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 11:53:30 ID:OS0VEk7s0
>>415
誰が読むんだよそんなの
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 11:57:01 ID:c1iN1vdm0
世間的に一旦価値が認知された後は日本のほうが大切にするけどな。
それこそ病的なほどにw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 12:45:29 ID:Ms9j2xot0
日本人はブランドとかに弱い香具師が多いからwww
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 16:52:48 ID:Fg6/iZOD0
>>418
居るじゃなか。シャコブギには、流行を追うが悲しい結果になってしまうハジメの幼なじみが…
その彼がきっと現れるに違いない。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 10:25:03 ID:49iki0m60
新しい車って言えば、排ガス規制のグリーン税制の弊害は騒がれないなぁ〜
自動車税は安くなるけど、逆に重量税が増えてるとか・・

R357を2○○km/h超で走る、テスタロッサを見ました
めちゃめちゃ幅広くて薄いのねアレ
ENZOとかF40とか512とか355とか360とかは現物見たことあるけど
それよりもデカイような・・

そんな僕が今までの人生で一番驚いたのは
マクラーレンF1GTRが、“ごく普通に”ファミレスに駐車されてたコトです
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 12:09:58 ID:XopHuOGA0
>>422
GTRだったの?普通のマクラーレンF1でも十分すごいが
ちゅーか、GTRてロードカーあったっけ?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 13:26:48 ID:U/F4/QOw0
漫画家志望のものです。
シリーズ最高の人気作平本R編をリメイクしてみようかと思います。
杉田さんを主人公にして、杉田の視点からみた平本とZの死闘。
杉田さんが原田の変わりに隣にのって湾岸に出ます。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 14:02:27 ID:728miVgW0
杉田のオヤジ 心臓麻痺で死んじゃうよ


成長した原田とその後輩、そしてマツが挑んでほしいとは思うが
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 17:54:38 ID:g6C7qkxPO
自動車評論家Kが楽しみであると同時に心配でもある
作画担当どんな奴なんだ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 18:17:31 ID:49iki0m60
>423
すんません
マクラーレンF1は2グレードあるんでしたね
マクラーレンF1GTRで覚えてました・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 19:47:19 ID:h4vRcAGH0
>>418
休日は朝からパチ屋通い。
もちろん乳飲み子はエンジン掛けっぱなしの車内に置き去りね!のDQNミニバソ乗りたちがw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 20:01:18 ID:oiFGurff0
しかし、悪魔のZ→悪魔→堕天使→ルシフェル→明けの明星→夜明け前に走る悪魔のZ

ってつなげ方は厨房っぽくて個人的には凄く好きなんだが今更だよなぁw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 20:04:54 ID:BVr4Ohh40
次のGTRはまだですか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 20:43:34 ID:rbxg+QvH0
ところで
「海にでる」
ってアクアラインで千葉まで遠征か?w
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 21:10:47 ID:uqgZzmUK0
ルチフェルという言い方がまた厨っぽいw。間違いではないが。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:15:17 ID:M4N7POY30
ルチフェルってなんかヴィジュアル系のバンド名みたいでイヤダw



俺の大好きなRGOをポンコツ再生工場にするのは止めてくれ・・・
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 09:23:45 ID:60j7Hrn3O
石田、平本、原田、マサキ、黒木のその後のエピソード
書いて終わって欲しいです(>_<)
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 11:54:31 ID:T9LcBuvYO
金曜発売の別冊YMで新連載(読み切りにあらず。楠は原作のみ)が
4ページ掲載ですヨ
作画は下坂ひろ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:02:54 ID:zFz494Cj0
>>433
やめてくれ、っていっても
ヤマが潰したR33をレストアするエピソードが残ってる品。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:38:03 ID:rQSzzEbQ0
レイナに恋するイケメンタレントAが出現
レイナはアキオに夢中でAはアキオとレイナが湾岸で走ってることを知る
Aはアキオを倒してレイナの心を奪う作戦に
Aは32Rを購入湾岸を走りまくる
Aまだまだパワーがたりないと噂の北見の元を訪れるが断られる
この頃からレイナはAが気になり始める
Aはちょっとしたことから富永と出会う。アイツのトコに行ってみなよ。誰を落とすかを言ってナ
Aが訪れた所はFLATレーシング。黒木は目標を聞くと即諾する
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:45:11 ID:rQSzzEbQ0
AはRGOのRを撃墜し調子に乗る
そしてアキオに勝負を挑む
「レイナ、俺が勝ったら湾岸から降りろ」
これがAが最後に残した言葉であった
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:05:01 ID:FPPERaD90
れいにゃあああああああああああああああああ!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:15:14 ID:tYkNjFY10
にゃあにいいいいいいいいいいいいいいい?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:28:40 ID:bFT98Sym0
モーヲタは糞して寝ろヨ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:52:43 ID:FPPERaD90
>>441
分かるお前は兄弟ダヨ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 15:46:29 ID:ybnrU4sE0
ユウジって21だったよね
なのにアキオやレイナに敬語で、逆はタメ口だった気がするな
アキオたち歳食った?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:29:15 ID:Y8ei5by00
ユウジは性格おとなしめな感じだったしな。
走り屋は親しくなると一気にタメ口きき始める奴が多いのヨ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:39:55 ID:nTJkGLC00
漫画家Kにフジツボのマフラーを語ってほしい。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:41:31 ID:BNKIhTfE0
マコトのときもそういう感じだったよね。
思えばケイも年上なんじゃあないのか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:09:25 ID:xZFAs7RY0
しゃゆううううううううううううううううううううううううううううううううう
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:47:12 ID:wcJvb4HI0
わざわざ「僕は○○歳です」とか話しちゃいないだろうし、
アキオなんかは走り続けてきた雰囲気というか貫禄みたいなものがあるらしいから、
ポッと出の走り屋辺りじゃぁ、敬語も使いたくなるんじゃぁナイのか?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 02:09:28 ID:vLPr82ij0
ケイは同い年だよ。親父が15年前に死んでそのとき4歳だったからね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 15:02:01 ID:Srx5OtTP0
今のFDのあんちゃんはいくつくらい?
20後半くらい?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 15:10:19 ID:afHCMi6hO
マサキサンより年下………三十路だけど………エイジサンと同じか?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 15:22:51 ID:3XnXgXt60
30の誕生日という描写がある
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 15:47:22 ID:CGW8IUJxO
エイジと、サザエワールド突入中だがおそらく30前後なBBと同世代だな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 17:23:10 ID:Srx5OtTP0
意外と若くないんだナ

そういや「今年で30」とかなら黒木さんもいたぜ!
マサキは35、6だっけ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 17:42:02 ID:vFdPMuvA0
マサキって下睫毛バサバサでダサいイメージしか記憶にない。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 19:04:35 ID:YOYQ8nN80
>>455
でも連れている女(マーミ)は一番素晴らしい
次点で竜也の奥さん
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 19:37:11 ID:KhSJ0Vbr0
>> 意外と若くないんだナ

若い方がイヤだよ。例えば10代でチューンドカーなんてまるで現実味が無い。
バイト漬けで中古のR32をフルローンとかならまだわかるけど。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 19:53:59 ID:KsTq/f9q0
中古のフルチューン済みのR32を手にいれる方が現実見はあるよね。ただ劣化は凄そうだけど。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 19:55:44 ID:cx5OHbF20
こはりゅううううううううううううううううううううううううううううううううう
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 19:56:22 ID:YUu9HpVo0
RX−8のエキゾースト音はかっこいいですね。やはりターボが無いと本来の
音になるのでしょうか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 20:45:46 ID:37Ob9I6P0
新型GTRの顔が真正面だとZ33にソックリなんだが・・
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:17:13 ID:ngydhDC90
やっぱり事故で死んだ双子の弟の意思を継いで走りだして幼なじみと・・・
というストーリーがいいです。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:35:30 ID:gIOYs2x/0
>>461
もう発表されたんだっけ?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:11:57 ID:ijvzwfex0
>>456
あー達也も下睫毛バサバサだったなw

草刈正雄かっつーの
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 09:51:10 ID:SyKosEs90
下まつげセクシーでかっこいいと思うけどねぇ。オレもマサキみたいに男らしい男になりたい
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 10:05:08 ID:SdsKHl+i0
>460
R26Bのエキゾーストを聞いてからもう一度来てごらん



あんまり聞く機会ないケド
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 10:16:53 ID:pF5qHL2G0
うわ偉そうな言い方ww
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 11:00:37 ID:DMerOYea0
R26BだってWWWWWW
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 11:25:51 ID:SyKosEs90
>>466
ようつべで見てきたけどやっぱ凄いね。まさに盛りのついた猫のような・・
まあでも4ローター700馬力の化け物エンジンだし市販車と比べるのは酷かも。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 18:03:03 ID:jIx6+TZEO
アキオそっちでラストー
はーいお疲れさん




ってやりとり最近やったか?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 18:52:32 ID:Pu+FmN6y0
>>468はRB26とでも勘違いしたのかな。
そういや787Bはもうパーツが無いんだっけ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 18:56:56 ID:S9mx4nf70
夏休みだからな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 19:57:34 ID:T2z+QxEZ0
アレはもう走らないって聞いたけど
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 21:55:55 ID:T9auZ/M/0
アキオの場合、北見や高木、富永から技術、パーツ提供受けて走る
プロレーサーみたいなもんだよナ>>457

島さんは北見にお金払ってるんだよナ?
北見、お金のない生活してるっぽいし、
富永と高木には金払ってないんだろうか
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 22:19:12 ID:Ri2tFZlH0
BBも実費だけじゃないか
高木は2台から金取ってないって言ってるし、
富永も趣味だから取ってないって言ってる。
医者だからそのうち取るかとは言ってるが。
北見は自転車操業の自転車屋で何とか食ってんだろ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 22:25:21 ID:D7LI6m2h0
北見はイシダから搾り取った分でまだウハウハ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:20:48 ID:VRr3+gHX0
>>476
平本編でZを直すときに使って とっくに無くなっているだろ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:25:16 ID:BaKt/JwI0
町の自転車屋は9割パンク修理で儲けてるってじっちゃんが言ってた
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:31:00 ID:I9Ceb+5sO
資格の勉強始めたんですヨ
これでも大学受験より簡単だろって…
でも、あの頃のようにはいかなくて、全て霞んで遠い世界のような…

オレのニューロンが死んでいく―――――
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 10:46:08 ID:s4zuFe+R0
>>478
女とかってほんっとチャリのメンテしないよね。
実家のおふくろと妹に、普段から使う道具なんだから空気圧くらいマメに見ろ!って言っても
乗りっぱなしで空気抜けまくってるのに平気で酷使してる。

つまりは、そういうお客さんで自転車屋さんはいつも賑わってそうなわけで、
北見のおっちゃん的には大満足…なのかもな。女子高生のパンツ見れるし
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 11:04:25 ID:xd//SIQj0
でも見えないんだが、これがっ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 11:09:50 ID:7FTWW7FAO
しょっちゅう臨時休業してる気もする
手で押しながら修理に行ったら自転車屋休みだったっていうのは泣けるで
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 20:22:53 ID:8GQ3jW6d0
郵政民営化で配達バイクのメンテ費用も制限されて自転車屋が軒並み潰れて行く。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 03:13:39 ID:2rwheM+/0
おれのR32が死んだ。。。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 08:14:55 ID:qgYBsYqI0
なぜだ?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 10:01:05 ID:ggi7FZ0e0
ボーヤだからさ

じゃねーや

直してまたここにきたら分かるかも知れないよ

その理由が
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 11:19:00 ID:mfMGwUQh0
北見製作の悪魔のロード
フルカーボンッモノコックでワンオフアルミ削りだしのコンポーネント
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 16:15:26 ID:uytMH8Q00
俺はGTOが電気自動車になって帰ってくる事を待ち望んでいる。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 23:52:58 ID:lSBl9V+fO
話題がねーな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 11:29:49 ID:pcnWwozS0
ククク・・世の中には片足が千切れても気付かずに2kmも走ったライダーが居るってのにな
ヤツこそ「死んでもアクセルを緩めない男」だよな(笑)
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 12:36:16 ID:qZFqlovW0
単車のアクセルは一般的には右手
左足はチェンジペダルなんだが…

そんなこたどうでもいい凄ぇ話だよな〜
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 13:08:09 ID:KH3BP93f0
むしろ「死んでもリアブレーキをかけない男」ってことでどうだろうか。
ちなみに千切れたのは右足ね。左だったらもっと先に気付いてたでしょ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 13:15:05 ID:d+1b+z5Q0
ICがあったから気づいたみたいだが なければどこで気づいたのだろうな?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 13:35:42 ID:d926gB7hO
バイパスだからICで止まろうとしたんだろ。
途中で本人も薄々気付いてるだろ。
つーか、足を拾いに行って氷水に入れる処置した
やつエロいよ。結果は残念だが。
俺はできるか自信ないな。血が滴ってんだぜ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 15:43:30 ID:DO2wOfEQ0
100kmで走っていたら2km走るのは72秒。
ぶつかって、痛てー、でも、転びそうやベー、で1分だろ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 16:54:57 ID:2vKf0NzI0
浜名バイパスは速度出せるからなあ・・・
俺も昔バイクでふわわまで出したことあるし。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 18:36:05 ID:s254hvDA0
バイク自体は停まろうとしてとして足がなかったことによるたちごけのみか

転売され悪魔のFJRに
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 18:44:59 ID:j3YWZ/+Y0
チューニングされた初期型フェアレディZを解体所でみつけた
ボディがサビサビ…
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 21:02:15 ID:pcnWwozS0
>>491
ククク・・そんな誰でも知ってる事なんてホントどうでも良い事だ・・
必要なのは気付かなかったとはいえ 片足が千切れてもアクセルを緩めなかったその事実だ――――!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 21:38:15 ID:sM94SOgl0
500?ぁりき!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 01:56:05 ID:1Yd9wYry0
何の話してんだおまえら
動画上げろ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 11:46:00 ID:lZKRhZ3u0
新型のRはその内出てくるのだろうか?
ZやBBの911で、何をどうやっても湾岸じゃ勝て無そうだけど。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:19:23 ID:o1ze1NF20
ま、ブーストアップのGT-Rくらいです
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:35:58 ID:e2nrqdDQ0
>>503
ブーストアップは立派なチューニングだ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:47:56 ID:FUfDIF8T0
こいつ、コンマ1.0で600馬力なんだぜ!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:14:21 ID:j2VlftAMO
別冊見逃した‥
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:28:48 ID:Fru5UXXQO
アニメ5話うpされてたね
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 11:33:32 ID:PA9jTjUq0
34Rがライバルになった話って無いんだな
ACE34は踏み台だったし

黒木クラスの人が34Rに乗ってアキオたちと走ってほしいナ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:32:41 ID:EviBdXy90
6話全然漫画と違うナ・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:05:13 ID:P7q0wVpfO
えりこの出番減ってるし、事故らないし北見が病院来てるしな
パンストとアベックという単語は聞けたが
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:09:05 ID:G8GBTztW0
原作との違いに違和感バリバリなのはまず置いておくとして、主役2人の演技力の無さはどうにかしてくれないかなぁ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:23:32 ID:s8x8+Drx0
>>511
アニメ化の話の最初からガンガン文句いうか(ただし回答を求められる)か、
出資しない限り、原作者はほとんど口だせないらしいね・・・。

ハイスクール奇面組ですら?、
最初のアニメ化の話来た時、条件があまり良くなかった
ので断ったとか言ってたけどなあ。

ドラゴンボールの時、慎重にアニメ製作条件を
きちんとやってくれる所を時間をかけて選んだという話は良く聞くが。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:10:27 ID:rSzPsR8E0
R34はラスボスだろ、間違いなく
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 03:21:05 ID:KNU6vYMk0
京アニだったらよかったのにな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 03:25:18 ID:iZfsvr8V0
島先生は公の場でブラックバードと呼ばれることに抵抗はないのか?
周りのキャラも気を使ってやればいいのに。

病院内にて
北見「よぉ、ブラックバード」
島「・・・」
医者A「ブラックバード?」

喫茶店にて
レイナ「おーい、ブラックバード〜」
島「・・・」
店員A「ブラックバード??」

とかな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 08:11:26 ID:msyd8Wx60
オフ会とか、格ゲーの試合とかで、互いにCNやらRNで呼び合ってるようなもんだな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 11:23:58 ID:OZIyMBEx0
イャンガルルガって言われるよりはマシだろうな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 12:34:35 ID:nrsSUusw0
ブラックジャックじゃないんだから。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:47:48 ID:Uix1VCZv0
湾岸の格Vシネシリーズみたが、
不評な初代の出来が一番良い
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:55:51 ID:cChFLBsa0
>>519 
SSシノハラが作ったキャブターボの走行シーンはテラカッコヨス
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 03:21:07 ID:L9Wv4Hge0
初代が一番まともだろどう見ても

つーかアレDVD出ねーかな。キャラのファッションはちょっとイタイが
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 04:48:02 ID:BJIFINm50
初代の死神博士はなかなか悪魔のZしてたしな。Vシネ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 11:51:59 ID:WrGgm9m8O
今週号読んだが、RGOの山中はどこへ行ったんだろう?
クビ?独立?

BCNR33が出てきたので思い出した。
残ってるとしたら、33をリカコに取り上げられて山中涙目。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 12:00:08 ID:+0xGfhgj0
山中は現場を任され日常の業務に追い回されている
だから大田たちは遊んでられる
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 15:38:56 ID:peYkFbNWO
ザビエルの挨拶の時いただろう
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 17:24:33 ID:wsndQmwX0
>>523
クビ

R33を潰したから
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 17:28:27 ID:3/sE32Z80
究極ときたけど、2ローター525馬力のマサキのFDとどう差をつけるんだろう?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 19:23:16 ID:4Tn3oz9oO
車体周りを高木がやったりドライサンプで低重心化したり
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 19:52:22 ID:SMXN/6JXO
そこで例のタービンでつよ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 19:58:19 ID:NsFgaoCB0
マサキってセッティングもろくに出してないのにあれだけ走れたんだよね。
セッティング出した後に走ってたら別の結果になっていたかも知れない。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:02:51 ID:ffEK9X6M0
>>530
あーしてたらとか
こーしてたらとかは意味ないよな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:05:10 ID:vOLPQaI4O
どうせなら、吉井がレストア中のファミリアで悪魔のZと対決キボンヌ
FDぢゃなくファミリアというのがミソ
ザビエルなら平気で300km/h出せる車に仕立て上げるだろう
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:10:45 ID:PwMy3Hau0
>>526
山中は大田の愛人だからクビにはならない
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:28:55 ID:jebsZWUL0
>>530
今夜でなくちゃ駄目なんだ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:02:10 ID:leQ4KXCX0
>>523
吉井をRGOの人間に紹介する時いたよ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:04:57 ID:+iv9xLnL0
今日ヤンマガ出てた?
ジャンプはあったけど・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:16:39 ID:iKPrutMl0
>>523
あー見えてヤマはムッツリだからナ
リカコをこっそりロックオンしてるのヨ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:58:56 ID:WHV8j/edO
平本32Rが最強! 最後までプライベーターなのは
平本32Rだけ!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 02:06:06 ID:vYCKZGYl0
マサキ以上の腕を持ったライバルっていないよな
黒木も腕は立ちそうだが、マサキほどうまくはなさそうだし
今回のもうまくはなさそうだしどうすんだろナ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:22:20 ID:+2i6Vttc0
>>539
エイジを忘れちゃダメ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:50:43 ID:rBZ1XkVu0
エイジは北見さんとしゃべりながら運転してるのがすごい
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 15:22:16 ID:varsqULX0
昔大田サンがエイジに言ってたけど
体の中にオイルが流れているかガソリンが流れているかで変わるナ

ガソリン:マサキ、ケイ、城嶋、友也、マコト
オイル:平本、黒木、エイジ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 17:47:52 ID:oTlWT5JW0
>>542
そしてオイリーな人間である程に我々は共感する――――
忘れちゃいけない ヤマもまたオイリストだ――――
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 20:22:42 ID:C9J0sf8Y0
黒木は実はガソリン
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 21:13:06 ID:lP5yggHE0
オイラーとガソラーですか
どっちでもよかです
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 21:43:12 ID:PkAb7/Ht0
チャンバー取れちゃったヤンキーは混合ガソリン。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 07:10:41 ID:Fyb9palzO
今回のFDに雨宮エアロは無理なのかな?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 09:47:46 ID:XQpWdSO1O
頭文字Dと被るからナ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 10:16:23 ID:fNK5IYMqO
エアロ空力と云えば………ガッちゃん

タ・タンマーッ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 10:17:23 ID:CrTLuEjm0
結局FDなんでがっかりした。
そろそろ8でやれよ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 10:26:56 ID:zPg41xCj0
ナイトロっすか?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 11:48:51 ID:dpiY8qIUO
>>547
知らないのか?R魔のタイプ2バンパーはRGOのデザインなんだぜ




ところで今週の『さよなら絶望先生』の楠ネタに不覚にもワロタ

553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 12:04:50 ID:deBXgJtH0
ガッちゃんのエアロはまるでくるおしく身をよじるように変形していくという

く く く・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 14:57:24 ID:SkN6u7+JO
>530
もし・・は
ないヨ
もし・・は

555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:08:13 ID:SM7suY2X0
そーいや平本の後輩の日産デーラーに勤めてるコは
わざわざ雨宮エアロのFCに乗ってたって紹介されてるナ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:03:12 ID:dpiY8qIUO
>>555
それどころかマサキ篇の回想シーンのセリフ見ろヨ

実在のショップ名を指す注釈がいっぱい出てくるぜ

当時は楠もこんなに長く続けるつもりはなかったんだろ?

557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 23:34:22 ID:KPhRYfpH0
>>550
どうせならルーチェロータリーターボ起用キボンヌ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 01:06:08 ID:RY4qxIpfO
>>557
オレはRX‐3がいいな
高木ならやってくれるハズだ魔改造を
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:48:21 ID:WAeqh+pN0
>>558
エロく改造するのか?<魔改造
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 00:23:14 ID:dCqhstdo0
何時になったらアキオのバイト先の客層は改善されるのか
何時になったらカメラマンは「OK〜ラストー」以外喋るのか
何時になったら(笑)の使用を止めてくれるのか
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 13:48:42 ID:9EC2AtVt0
(笑)の使用はやめちゃ駄目だ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 13:59:55 ID:YL92QeLg0
>>560
そこはホラ お約束だから(笑) 
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:57:01 ID:HzW6pF8Q0
(笑)はキジマ編から急に使い出したと思ったが。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:15:39 ID:b7oVeMP20
最近は

C1なら新参キャラも良い勝負→
湾岸に出ると途端についていけない→
結局ZとBBの一騎打ち

ってパターンばっかだな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:21:03 ID:qB/RKZfJ0
R36 GT-R 〜逆襲のヤマ〜
もしくは山本あたりが新型でとかいう展開ないかな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:30:48 ID:i8ZmYrnt0
1000万からの金がポンと出せる自動車修理工・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:06:27 ID:2MMnsUrzO
>>559
すまん魔改造をWikipediaったら…orz
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 02:31:51 ID:xm904vgp0
今シリーズは
同棲している彼女とは、勝手に仕事やめたことでトラブって
ちゃんと別れるんだろうな?

なにか失いながらも走ってこそ湾岸だぞ

569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 10:26:29 ID:DxuHqKyy0
全てを失うつもりで走っても
最後には何かを得るのが湾岸。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 11:58:41 ID:SkbRJjfA0
>>567
REで抜ける人間もいるらしいし
エロいボディラインって普通にあるから
そういう方向性もアリなんじゃないかな?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 11:59:48 ID:8IbqI0gb0
撃墜体勢
姉貴のデミオ
ロックオン
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 12:43:21 ID:eWPB6BhwO
姉貴のデミオがおまえの竜になるのか?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 13:41:32 ID:eDG1+oPS0
今回のFDはC1最強になるのかも

でも、C1のあとに湾岸に出るも280km/h以上の領域では挙動がナーバス過ぎてZにもBBも負け
「やっぱり棲む領域が違う、でもFDはこれでいいんだ!・・・しかし何時かは・・・」

みたいな終わりかたかな?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 13:41:33 ID:4Ok1kVTO0
なんで湾岸が15年も続いてるかわかるか?
ひとつは悪魔のZにこだわるのをやめたこと
読者は都市伝説風の要素なんて望んでいないのヨ
「俺にも運転させろ!」ってキャラがいるならいつでも乗せてやるぜ?
仲良し小良し。みんなのZってワケだ
そしてもう一つは男臭さを取り除いたこと
見ろヨ。いまや女が描かれていないページはねえ
女がいると場が緩む?あぁそんなナマ言ってた時代が俺にもあったよナ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 14:40:14 ID:Ep0bxrzL0
いるんだよな、「女がいると仕事に支障が出る」なんて言ってたくせに
いざ結婚すると「家庭って大事だネ」みたいな事言う奴が!なぁ後藤!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 14:54:27 ID:W5eHo8DY0
>>57
ソレは相手が今日子さんという女だったからじゃ?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 15:24:27 ID:MwZZ+Poe0
後藤と大田の区別がつきません
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 15:47:50 ID:tS5XMJNM0
C1に限って言えばエイジのエボ5はZもBBも圧倒してたナ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 17:50:53 ID:8IbqI0gb0
>>577
ですよねー(笑)

この漫画の女性キャラってどれも好きなんだけど
皆思い人がいたりできたりでなぁ 
BB並に孤高の女キャラ希望40代オーバートライ
個人的に「ニコチンが走るぅ」のねーちゃんが好き
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 19:10:02 ID:nM7PcLEF0
>>579
ケイのかーちゃんは40代でないか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 23:12:59 ID:QtMKKNRj0
>>579
セブンのマユミにご登場願おうか
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 12:14:47 ID:3F3XClot0
いっその事、FDマスター(笑)の恋人が走り屋復帰ってのはどうだね?

>573
湾岸線での280km/hオーバーの領域における直安を考えると、
ホイールベースの長いRX-8も決して悪い素材では無いと思うのだが…
ドノーマル同士なら旋回性はFDに匹敵するものを持ってるし、
FDとの差額分くらいイジれば立派な竜になるんだがな。
それでもFDにこだわる所を見ると、やはりFDは特別…か

583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 12:57:36 ID:Jr4o4iBe0
32R、FD、Z32、80スープラ・・・

この時代のクルマは特別だと思うよ。
今より数倍チューニングが熱かったしね・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 13:40:38 ID:/0TEua5V0
>>582
つーか8自体が湾岸でライバルなれるようなスポーシカーじゃないからw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 16:19:36 ID:2H6K6YM+0
Z33とかRX8とか新しい車は出てるのになんでまたFDなの?
FDがでるのはもう3回目だよ。
いい加減FDは飽きたんだけど。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 16:46:32 ID:ccdMAxZw0
>>584
S2000にターボがアリなら、8にターボや3ローターだってアリだし
その場合の戦闘力が洒落になってないのはアメリカのグランダム・シリーズでも明らか。
アメリカ帰りのオサーンを使うなら、そっちに走っても良かったと思うんだけどな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:49:12 ID:/6bpVm2/0
>>583
平本が「32は特別な車だ」って言ってたけど、確かにあるよね。そういうの
俺も今32R乗ってるが、雪が降っても乗れるようにとイジるのは400ps以内って決めてたのに
あっちをやったらこっちも、こっちをやったらそっちもの繰り返しで、今じゃ550psにまでなっちまったorz
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:56:34 ID:WAUEedca0
ちゃんと乗りこなせてるかボーヤ?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:02:28 ID:/6bpVm2/0
>>588
パワーと足に見合ったタイムは出てると信じたい…が
俺より、昔ラリーやってた親父の方が多少速い事実

タービン1つか2つ落とそうかと検討中
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:04:15 ID:WAUEedca0
>>589
マジレスありがとう
俺なんて国産スポーツに疲れて3尻でダラダラしてるよ・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:59:34 ID:lH/f4nzg0
32と34だったら間違いなく34選びますけどね。

なんかパッケージングに古さを感じるしナ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 19:18:36 ID:otDbFntf0
>>591
パッケージングに古さを感じる
・・確かにそう言うやつって多いよナ
でもそれは違うのヨ
単純に古い車なんだヨ
R32なら初期型は平成元年クラスだしナ
最終型でも平成6年だぜ?
大切なのはパッケージングの古さじゃァナイ
6年間売られ続けたという事実だ
・・・・なんてナ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:02:21 ID:mSA/x4jq0
でもR32もR34もリフトで上げて下から見ると、根本的にはたいした違いはないのな
細かく見るとかなり違うけど、本質的には違いはない
R34は進化したって言うより、R32にリファインを重ねただけって感じがした
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:18:34 ID:/0TEua5V0
>>586
ええ!?
キミ、クルマ知ってる?
セブンやS2000に対して8てのは全く別物
クルマはエンジンが全てではないんだよ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:19:32 ID:cDJgOixj0
Z33あるし新型GT-R発表もすぐだし次期RX-7開発中だし
トヨタは新開発FR車作ってるしランエボインプも相変わらず張り合っているし
十分熱い
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:25:43 ID:MFNxl4rK0
Z33ってチューニング的にはどうなんだろ?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:53:43 ID:mSA/x4jq0
>>596
エンジンルーム狭くてタービン積む位置が難しいって、かなり昔に聞いたけど
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:27:56 ID:B9skJ61t0
>>568
湾岸には戻ったが、子供が出来て降りるとかね。もうね、そんな展開
どこかで(ry
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:48:50 ID:9SH5fCrl0
新型GT-R出たら楠どういう反応するのかな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:00:02 ID:lH/f4nzg0
まだZ33さえ出てないのに・・・。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:15:51 ID:nUNpvrrz0
R34はまだろくな活躍してないからR34をメインで出して欲しかったな。
山本さんが乗っていたり、友也が乗ったけど事故って駄目になったりと
他のRと比べて扱いが悪すぎる。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:37:17 ID:FahF+17M0
ククク
結局この作者は32RとFDにしか興味がないのヨ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:43:50 ID:hQx8OeIS0
>>602
そんな感じだよナ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 02:30:08 ID:/A99g87D0
まだエボ\MRという手も‥

でも2Lクラスじゃつまらんな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 05:53:00 ID:0BZQzVMJ0
ZO6とか好きなんだけど。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 06:20:39 ID:WfVnAHgZ0
ソーラーカーレースのドキュメンタリー観ててさ、ボディの材質に『ゼットロン』なる材質登場!!
マテリアルについてまた語ってほしいな。今度はがっちゃんに!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 09:55:03 ID:O1mZKK2J0
32Rは特別だな FDはどうでもいいFCだせ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 14:00:09 ID:ukWsPaFa0
>586
8はE/gマウントの位置が悪いんであんまりアレコレできないんだなコレが

>602
でも5型以降は興味ないみたいだぜ?w
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 16:15:11 ID:l2nyuQh60
>>581

そのセブンには 常にフルブーストの箱スカとメカチューンのZが付きまとってるという――――
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 19:10:45 ID:HcHOykwp0
みちはるのZに対するポエムがだんだん斜め上の方に向かってて
かなり心配です。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 19:28:02 ID:tLN86t4p0
現れたZが亡霊みたいに薄ぼやけてるね
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 20:03:37 ID:3KFKuvmW0
>>610
きっと10年後くらいには世界が滅ぶような危機を
湾岸300km/hで走ることによって救ってしまう漫画になってるかもナ ククク・・・
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 20:50:10 ID:FahF+17M0
そろそろNSXを〜
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 21:11:35 ID:R2ZgCcrA0
MSXを〜
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 00:43:40 ID:QUvkMbXx0
高木の店っていつ名前変わったんだ
ボデーショップサンデーじゃなかったっけ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 02:37:00 ID:NgT2aLec0
あれって高木が個人的趣味の仕事場なんじゃ…。もしくは税金対策。
従業員もアキオを雇ったり雇ってなかったりで偽装っぽく。

バイクで300キロ出してた奴に車の世界に飛び込ませてほしいよ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 02:57:35 ID:yVpxwnguO
高木がさらに丸くなってるよ
あと残ってる捻くれキャラはガッちゃんだけかな?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 03:54:53 ID:gjlCLvYb0
見極める能力ってのは
マサキが言ってた、5ミリの狂いがわかるのと同じものか?
マサキに比べるとまだ物足りないんだけどなあ。凄みが足りない

木にイジられてるしw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 16:32:29 ID:qYdt3JM00
>614
ククク…MSX3なんてまだ待ってるのかい?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 16:41:07 ID:xZzP/TKg0
後輩の誘いを断りきれずに愛車を出したり合コンに連れて行かれたり、
北見や高木、太田親子、果てはアメリカ帰りのメガネパンチにまでいいようにイジられる…

絶望した!次期ライバルのあまりのキャラの薄さに絶望したッ!!
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 20:53:13 ID:YUjCSRFG0
「誰にでもイジられまくるキャラ」ってことでいいんじゃねーの。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:50:46 ID:/xOp2m0c0
>>615
今となっては、ボデーショップサンデーの片隅にあるガレージが巨万の富を生んでるのですw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:55:53 ID:3B6t8g5j0
FDマスター嫁の他人行儀な口調がたまらん
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 23:01:07 ID:KZnqkS7A0
嫁はよくもわるくも大人だな。
30過ぎてやりたいことやってる奴は、大物かバカか2つに1つだわ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 23:18:42 ID:f/gF2t9a0
嫁は去るに一票
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 00:18:13 ID:LXvsfJrK0
>>625
というより去って欲しい
湾岸史上最低の女
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 00:40:19 ID:za3HBr200
>>619
2HDフロッピー×2
256kbRAM
グラフィック性能 400×320ドット、65536色表示、スプライト8枚
FM音源、


こんなかんじ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:10:13 ID:lg/31IMi0
>>625
去るだろうな
欲しいのは頼りになる兄貴で
手間の掛かる弟じゃないと。
>>626
何がそこまで嫌わせるのかw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 02:25:30 ID:gp7e7GBw0
史上最高は、マーミかな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 02:42:07 ID:3FmSyz2v0
高木が昔勤めていた所の親方にそろそろ登場していただこうぜ!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 12:39:02 ID:0hHy6Ai2O
ルチフェル→ルシファーの変化には何か意味があるのだろうか。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 20:44:06 ID:oXbmvK8N0
>>620
糸色先生 乙です

>>629
おー 俺もそう思う
ウチの嫁につめの垢食わせて――――ッ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 21:59:05 ID:RX1Mx0ZC0
>>631
単行本になった時に、ルシファーに統一されてたりするのだろうか?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 12:02:49 ID:MKLWxO0r0
アーマーゲーかエーエムジーみたいなもんさ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 19:23:31 ID:JM7Me2mk0
>>634
ドイツ語じゃあマーとは言わないんだけどね
通ぶって使うとホンモノに笑われるぜ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 19:50:24 ID:Y8qEo4Xu0
あー。えーと。あーえむげー。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 20:46:42 ID:N7xHy60+0
アッー!エム!ゲイ!
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:34:24 ID:K0jMQQt40
ギャランとデボネアのアーマーゲー見ないね 最近・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:37:42 ID:SkfBbG+F0
べんべー。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 01:55:45 ID:AoEn9dBf0
そろそろ死んだアサクラアキオと当時のZが
幽霊として湾岸に出現するな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 12:21:57 ID:1OE7f/hs0
>>640
で、その幽霊を追い越すと、最高の風の中(ry
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 16:02:42 ID:POiKvmY60
来週はお休みです
ご了承ください
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 22:52:17 ID:qKMSMH2KO
休載してもイニDより展開が進むのが早いが休みなのか…orz
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 03:48:01 ID:cQCNEuL8O
ルチフェルが何語の読みか知らんけど、
あの人アメリカ帰りなんだから英語読みのが自然じゃないのかとは思ってた。
ルシファーなら英語読みだよね?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 05:57:04 ID:dMD0FJqL0
こうなるともう問題はアキオの宗教だな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 11:11:14 ID:euGzMg1F0
連載読んでないけどアキオがルチフェルっつったのか?
なんかオタ臭いなw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 11:48:00 ID:vnIrq6XM0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070831_stelvio_pass/
斜面に60ものヘアピンカーブがあるステルヴィオ峠の写真やムービー

知ってる人いるかもしれんけど。
目の前になぜか「道路」がいっぱいある (w
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 11:56:10 ID:euGzMg1F0
セガラリーみたいだ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 12:22:35 ID:4XYwSjGN0
>>647
>なんか、道路脇の石柱に赤いペンキのようなものが…。

650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 12:24:56 ID:D4o+oZi90
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。
●韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。
★韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。
★韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24

【反日行動例】韓国人に土下座をする日本人妻(統一協会信者)
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200503020002/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/101.jpg
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/102.jpg
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 14:42:25 ID:GD7kL2X0O
ポルシェに「史上最速の911」出現
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188623537/

きたー これで島先生のりかえても大丈夫ですね( *´ω`)
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 15:53:49 ID:1b8XeZG10
GT2はRRなんだっけ。金があるなら欲しいが
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 16:38:19 ID:dGuRijUP0
650馬力RRレイアウトのルーフRT12があったがメーカー純正に意味があるのかな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 03:17:30 ID:XZ1yKKN70
650馬力RRレイアウトのルーフRT12ってもうね、そんなのキャバ嬢上がりの整形芸能人って感じじゃん。
やっぱりワゴンRとかの近所の幼なじみって感じのが良くない?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 12:21:50 ID:53oA199T0
先生は既に持ってるGT2を買い換えるとでも?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 22:15:08 ID:tDtX3npO0
>>655
楠先生がってこと?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:28:27 ID:3njLzHuz0
この漫画って先生がいっぱい出てくるよね。
楠漫画には先生は欠かせない。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 11:19:24 ID:hEVBjgKc0
高木さんにモルヒネのようなもん打ってくれた先生とかか
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 14:08:28 ID:XsQbuRdU0
よね子先生とかか
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 20:11:01 ID:UTKWc+ps0
>>659
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 10:03:41 ID:dBA06BKmO
先生より欠かせないのが父親キャラだ
乗り手の父親に限っても
イシダ父、原田父、ケイ父、黒木父、エイジ父、ユウジ(山本)父…

マコト父なんて出てきたら面白かったかな?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 14:21:13 ID:fDJCo7Pu0
むしろアキオ父とタツヤ父とレイナ乳キボンヌ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 17:09:11 ID:GIPrY6Io0
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 21:29:43 ID:oO+5E7tM0
すまんが

「車(チューニングカー?)は消耗品の塊だ 何もかも交換していく ボディさえも だがそれが正しい」

みたいなポエムが載ってたのって何巻だったか誰か分からないか?
礼も何もできんが・・・
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 03:51:56 ID:BsjyCcsq0
>>664
16巻119ページ辺りからの黒木戦での北見サンの台詞。
および、16巻132ページあたりの黒木の台詞のどちらか。

探すためにのべ30巻くらい読み直してしまった。
黒木か高木の台詞だと予想したが、2人分だとはナ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 07:07:54 ID:m6jxKk8j0
>>665
おおおサンキュー!
探し始めるとつい読んじまってちっとも進まないのヨ(笑)
連載中はいまいちだなと思ってたマコト編も久しぶりに読むと悪くないな、とか思いながらナ。

ささやかな礼にネタでも置いてゆく
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2670779.html

ゴメ・・ン ずっとふりきれて・・なかったんだ

あたしはもうついていけない・・

車好きとしちゃあこの男にようやったと言ってやりたい気持ちもあるが
この女の親だったらやっぱ結婚は待てというよナ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 09:46:49 ID:RXXzFCR60
ククク・・
「フェラーリのオイル交換でございますか?50万円頂きます」
婚約者はそんな世界に足を踏み入れちまったんだヨ・・
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 15:36:12 ID:0w4Ej0/z0
整備士なんだから自分でやれるだろ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 15:46:09 ID:4XZna45N0
まぁ、貯金してキャッシュで買ったのは偉い罠
フェラーリには憧れるけど、湾岸を走るコトを考えたなら
R32〜R34までのGT-Rに改造費250マン掛けた方が、お利口さんだよネ

案外コーンズの整備士だったりして・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 17:38:09 ID:cXMKiYkJO
リアル平本か
まだ赤ん坊がいないだけマシだが金額はR32よりうんと上…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 20:10:10 ID:OD9nARO50
同じ整備士の平本が、32Rでも維持は出来ないって言ってるのに
フェラーリですか…

保険だけでも給料の半分くらい飛ばないか?

672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 20:47:11 ID:sNF4DEbx0
ポルシェのほうがよくね?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 20:57:21 ID:JIU6yaFy0
知り合いのディーラー整備士が30歳で手取り月13万って言ってたの思い出した
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 21:37:09 ID:fJQDRSWu0
それで人手不足にならないのだろうか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:03:46 ID:ii6YioUN0
仕事キツくて給料安いぜボーヤ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:24:08 ID:8cExxxnW0
中〜後期のGTOでエピソード1本作ってほしいなぁ・・・。
GT-Rやスープラの影に隠れてしまって、なんとなく孤独な感じがする車だけに。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:35:18 ID:1rd0IMS60
だってGTOってスポーツカーじゃないし

あ、言っちゃった
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:53:00 ID:77dJ8Uqj0
>>677
ソレ今でもアリです(笑)

確かに俺もGTO使ってみて欲しい 昔乗ってたんでね 神ぢゃないほう
Z32でエンジンルームの狭さってネタは使われてしまったが・・・
ピュアなスポーツカーでないってネタもゼロの時に・・・
特別ホイールベースが長いわけでもないし
ハイテクでクルクル曲げてくタイプだけどFDほどじゃないし
トルクもアリストあたりにすぐ抜かれたからなぁ・・・
残るは4WSだけど今の制御技術に比べたら劣ってるし・・・

だめだ・・・諦めます・・・orz
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 23:45:39 ID:YdhoeCNs0
いいからフルノーマルNSX-R出せ
ノーマルでチューンドに勝負を挑む
ネタとしては面白そうだし
アベレージは結構出そうだ
まぁ勝ち目なんてほぼ無いけどな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 00:04:26 ID:rwJ4Lz4q0
NSX-RはカレラRS見たいな感じですからね。
なかなか難しいような気がしますよ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 01:13:16 ID:riuaRAA00
NSX-Rはハンドル重いからイヤw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 05:10:12 ID:LOFlxl7w0
可変リアスポ、可変チンスポを作るのを得意な電子工学学生とか面白そうなんだけど。
空力、車、電子工学、そしてエアロ技術を知らないとダメだけどさ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 10:10:02 ID:mYDhVzDJ0
そしてガッちゃんにキャバクラ連れてかれると
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 13:24:15 ID:KT8dVH4w0
>678
昔乗ってた割には全然わかってねーんだナ(笑)
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 13:47:55 ID:Z3vKM2/X0
軟派なGTO乗りが解体屋でギャランGTO出会いそして走り出す 

マジでちょっと. 感動
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 13:57:57 ID:L4+7ffZN0
ノーマルで湾岸の車とタメ張るのなら、二輪だぁね。
その二輪にガッちゃん特製カウルを組み合わせて…
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 14:07:29 ID:0erivu5X0
Z32でさえ駄馬扱いなんだからGTOなんて驢馬(ロバ)だろう
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 14:28:05 ID:Z72XXpft0
>>687
Z32みたいなV6 3Lツインターボだが、4WDだぜ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 14:29:25 ID:MjFyr5xb0
GTOってんなFDと比較できるほど曲がるっけ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 14:47:10 ID:0erivu5X0
>>688
そのかわり致命的にZ32よりでかくて重いだろ

もう一つ致命的なのは
初期モデルにあった穴の開いてないエアーインテ−クw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 15:26:39 ID:/Vlvovro0
http://www.pitroadm.com/public/MFR/demo2.htm
GTOは地上の戦闘機。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 15:50:17 ID:M665HJhJ0
そう言えばロータリーエンジンもデカくて重い
FDとGTO、違うのは人気ですな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 17:39:26 ID:wL+0qJaM0
何言ってるのか判らないよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 19:28:38 ID:wF8ypovXO
ロータリーは軽くて小さいのが売りだろ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:08:10 ID:nm63upXO0
>>666のURL

ムーカーツークー
「私には無理です」とか、自分の中でとっくに結論が出てる事を
周囲からの同意を得たいだけのためにわざわざ「相談」する様子は
いつ見てもイラつくぜ。まあ9割方の女はそうなんだけどさ。


>>686

二輪じゃノーマルで実測300km/h超、圧落としのポン付けターボで400km/h超だから勝負にならんよ。
さりとてC1じゃどう考えてみてもクルマの圧勝だしな。
そもそも一緒に走っても二輪のコーナーが遅くてイライラするか、クルマの加速が遅くてイライラするかで
どっちの側もストレスが溜まるだけの罠。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:12:27 ID:lzRoFbdC0
隼のエンジン一発仕様で500馬力出るとか
二輪では無理があるな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:30:17 ID:6Vn0hfcI0
というよりフェラーリ買った彼氏を自慢したいのヨ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:57:00 ID:LOFlxl7w0
ココまでの話をまとめるとフェラーリGTO買っちゃったわけ?

F355の後には奴がいるな。確実に奴の影響を受けてしまっているはずだ。『そのフェラーリ…。』の筆者
MJブロンディ…。出会うべくして出会った。それともまだ出会うべきその時ではないのか。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:51:52 ID:cDSQzanI0
いつまでたってもFサンゴーゴーだな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 11:25:36 ID:DkiiMf8U0

>>694
残念ながらREは2リッター4気筒並。軽量コンパクトは過去のお話
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 12:23:15 ID:WKhcwqfo0
>690
でも最近のクルマは軒並みGTOの車重に近づきつつあるよナ(笑)
エボも1.5t超えてるし・・
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 12:39:53 ID:8dUAIvHW0
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 14:33:13 ID:5H780dAb0
とびっきりのホンダオタが出てきてもいいとは思ってる。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 14:37:27 ID:MjVk7VhA0
しげのも楠もホンダについては妙に奥歯にものがはさまった扱い方をしてる気がw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 16:37:11 ID:PRC2o/h6O
>>704
ホンダは昔から版権がうるさいからナ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 18:50:29 ID:o2wWr+Ro0
ホンダ信者の俺だが漫画にもあったように元がダメなものをちゃんと走るものにする技術持ってるくせに
元から良い物を作らないところがもったいないというか嫌いというか複雑な感情を抱いている
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 18:58:03 ID:0Y3rznoU0
ククク
NSXは最終章のために取ってあるのヨ・・
楠はそーゆーとこあるしナ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 21:05:06 ID:3+I6IK/J0
フェラーリ狂の人が書いた小説版には出てたよな。NSX。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 02:53:06 ID:nogYD7M60
↑社長ああゆう人はSLなんかの方がいいんじゃあ…。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 15:01:36 ID:rFIXoWc80
>>704
城島だっけ?広告について語ってたのって。
アレが楠の意見じゃね?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 16:06:37 ID:nogYD7M60
まあ、自動車がつまらなくなったのは自動車が溢れすぎた訳だ。新型、新型。雑誌も新型ばかり
取り上げて出てしまったものは半年後には誰も口に出さない。

北見のこめかみの傷な。あれっていつ出来たものなんだ?グリーンオートの若社長がポルシェで事故したときの
エピソードではすでに傷あったし。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 18:30:08 ID:rFIXoWc80
>>711
富士スピードウェイでZで吹っ飛んだ時のじゃね?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 18:34:23 ID:0JN7Dg430
左目あたりの傷の事?
こめかみって顔の側面だぞ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 19:54:49 ID:hKm11zvc0
俺、大人になったらS30を電気自動車に改造するんだ!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:24:11 ID:TDw6wqkP0
>>712
原作では富士では棄権してるから無し

東名だかで、そのレース仕様Zにナンバーつけたので事故ったときだと思う
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 21:01:08 ID:RNbKNHNe0
>>712
>>715
原作しか見てないんだけど
>富士スピードウェイでZで吹っ飛んだ
アニメか何かにこんな場面があるのか?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 21:21:58 ID:nogYD7M60
北見の工場が倒産した時に傷はあったのか?
山本の話でしかわからないんだか。
悪魔のZに出会ったときはもちろんなかった。
北見の歴史でも教えてください。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:11:56 ID:TDw6wqkP0
>>715
アニメだと、富士のレースで
北見はありあまるパワーを使いきれずクラッシュしたという描写になってる
あまりの改悪に全俺が泣いた
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 23:59:15 ID:RNbKNHNe0
>>718
自分宛だと思うのでありがとう
改悪すぎて驚いた
なんでわざわざそんな設定にしたんだろうな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:06:20 ID:3VgW8Ts70
少なくとも谷田部ということにしてほしかった
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:44:31 ID:aog5sTg10
北見は谷田部とかの数字を出すだけの走りは嫌いそうだけど。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:47:03 ID:28XUWwKF0
北見サンてチューナー兼ドライバーとしてZあたりで
サーキット走って、事故って無かったっけ?

傷はその時のもの、と思っていたが漏れの脳内補完?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:58:59 ID:2Ax+7mmJ0
>>722
北見、Zに乗ってチューナー&ドライバーでレースに出る
そのレースの決勝は雨でハイパワーなZはリタイア
その数ヵ月後に北見は東名で事故、レース車両Zにナンバー付けて乗っていた

って2巻辺りででてたゾ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 07:32:50 ID:3ZK6rlHa0
レース開始後にリタイアなのか、開始前に棄権したのか
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 12:01:10 ID:x+OkF5/S0
東名での事故の事を山本は

どうやら北見はそのレース車輌にナンバーをつけて乗っていたらしい
場所は東名
かなり悲惨な事故だったときいた
Zは大破し そして北見は死んだ・・・と

こう語ってるから、あいつ死んだんじゃね?って思われるくらいの事故だったんだろ
傷はその時のものだと考えるのが自然かな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 13:53:43 ID:m+YVcjfh0
だがグリーンオートの2代目のポルシェを直す時には傷はあった。
その時までは店は営業してた訳だな。
その前にZでレース出場。東名で事故か。それとも整備している時に偶然に顔に傷ついた?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:04:41 ID:1tg17fZJ0
傷は子供の頃、幼馴染の女の子とおいしゃさんごっこして、
ふざけて押し倒したら意外な抵抗にあい、そのときに・・・、
人に言う時は「ああ、あの時の事故でナ」と捏造してます><
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:01:45 ID:9wsMupRA0
おまえら、タイムパラドックスをあんま突き詰めるなw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:18:37 ID:hngsLJA8O
時系列の整合性を求めると作品的に味気ない物になるよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:16:39 ID:72RSWzps0
もうみちはるですら、何が何だかわかっちゃいないんだヨ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 09:13:57 ID:94D8OGSf0
東京ニュル(笑)
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 11:44:47 ID:2LNSq5UW0
小型FRってなんだろ?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 12:05:25 ID:SngwkEXg0
何だろう。Zはあり得ない気がするが。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 12:11:06 ID:6xyR4k/g0
チューンドラディカルはMRだしな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 12:16:31 ID:6xyR4k/g0
ちなみに
>因みに市販車のコースレコードはマイケル・バーガーの走らせるラディカル・SR8により記録され、6分56秒である。
らしい
それをチューンしたものは更に速い
エンジンは隼のエンジンにターボ付けたものだったっけ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 12:34:06 ID:6xyR4k/g0
結局FRだと新型ケーターハム7ぐらいしか思いつかない
だれかニュルのレコードランキングのページ知らない?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 13:00:57 ID:OquH0xJx0
東京ニュルにはたまげた
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:00:01 ID:7PeU6d/r0
東京にゅるにゅる
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:42:34 ID:59HlzpC30
>>732
ハチロク
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:48:30 ID:Urnnif/L0
次スレはきまったな・・

【東京ニュル】
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:01:00 ID:OquH0xJx0
そういや筆者って27に乗ってなかったっけ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:01:08 ID:XilVzmKxO
表現をニュルオタクじゃなくてニュルマニアにして欲しかったと思ったのはオレだけか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:06:24 ID:eXgvmCHs0
今回は「250km/h」と言ってるが、
城嶋編でアキオとオキが走ってた頃は「300km/h」と言ってた気がする。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:41:34 ID:qgxLUEQs0
>>742
ククク
わかった単行本で直しとく・・
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:47:35 ID:HF3SH7fg0
>>743
今回のは「250km/h超」って表現じゃなかったっけ?
まぁいつからか300km/hに到達するまでの速さが勝負とか言い始めてるから
それでもいいんじゃね?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:30:07 ID:qa/KBJm70
アキオと遭遇するの早すぎないか?まだ同じ水域に達してないだろ・・
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:47:03 ID:2R9K1nWC0
アキオがどんどん神格化されてゆく
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 02:20:35 ID:sJv2jQEf0
なんせ1巻の時の下手くそっぷりから1年も経ずして天下無敵のスーパードライバーになっちゃったからね
アキオの技術的な進歩なんかももう少し時間をかけて物語に組み込むほうがよかったのにな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 02:53:05 ID:KLVyGdSE0
いつ打ち切られるのかわかんないのに
そんな悠長なことやってられっか
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 06:18:04 ID:+skf+6St0
そろそろ魔王Rの登場
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 10:29:16 ID:U4RoItQd0
>>750
ミネラルウォーター吹いた
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 10:38:41 ID:mlonhlFm0
いや一応アキオは徐々に進化したよ。
それがもう大分前の話なだけだ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 15:32:24 ID:UZpbaqLX0
そもそも頭文字Dと違って、腕より車の比重の方が大きいしなぁ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 16:17:33 ID:aMqUY9Px0
>>753
腕の比率が異常に大きい仁Dのほうオカシイだろ常考
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 16:21:16 ID:UZpbaqLX0
>>754
俺の文のどこを読めば、車の比重が大きい湾岸はおかしいって言ってるんだ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 16:44:58 ID:nNQIcO0j0
東京ニュル・・ 刻まれたな その言葉
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:23:10 ID:K6jUuToy0
初歩的質問ですまぬ
「RGO」ってどうよんでる?「あーる・じー・おー」?「ろご」?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:24:58 ID:Vl3rrDvZ0
>>757
アールジーオー。ロゴと読むにはOが足りないし。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:32:10 ID:T+Uouvci0
RGO太田って言われることがあるけどOはオオタのことなんだからオオタが被るな。
760757:2007/09/11(火) 18:34:52 ID:K6jUuToy0
>>758 レスありがとう。アールジーオーでよびます
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:15:42 ID:J0uU71yb0
  どこで呼んでるんだよ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:47:17 ID:sJv2jQEf0
RGOの大田
ヤマモトスピードの山本
マッハのガッちゃんwwww

谷田部の回想シーンの時はガッちゃんちの車は窓にGOROってロゴがあるんだぜ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:53:31 ID:r3Ll4aDr0
がっちゃんって、アラレちゃんじゃねぇんだからヨ・・・
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:00:13 ID:R89tX50b0
>>732
RX-7だろ
流れ的に考えて
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:05:48 ID:B9CdlxWL0
あーるごー と読んでいる俺は希少か

ろごはないだろ常考w
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:13:57 ID:gczCfB1I0
>>762
孤独のグルメのファンだったんだヨ(笑)
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:16:05 ID:hUJy5w6S0
>>764
サーキットだけでいいならガワだけ同じのまったく別物もありになってしまうから
公道走行可能なものと仮定すると
いくらRX-7をチューンしても
英国バックヤードビルダー勢に勝てるとは思えない
あれはっきり言って反則
最早プチルマンカーと言っていいものだし
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:16:21 ID:Zexee8SW0
アームロックかけられるガッちゃん・・・
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 03:18:47 ID:Id1osFdG0
>>767
プチ ル・マンカーかw
ぷちるマンカーってなんのことかと、しばらく悩んだ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 03:41:43 ID:UrTdJXVm0
BMW M3はニュル24時間では強いよね。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 10:33:08 ID:FOL1s8hY0
>>763
そのガッちゃんから取ったんじゃないの
頭アフロだし
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 12:31:54 ID:lRLENtCF0
ニュルオタって気持ち悪いよね
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 14:12:50 ID:QE/noFOp0
お酒はニュルめの 燗がいい〜
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 17:29:53 ID:DJyp2qdxO
てかクスノキは、ただ自分が「ニュル」言いたいだけなんちゃうんかと
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 18:32:29 ID:ymgZzS2w0
肴は弄ったメカでいい
ターボは高めの圧がいい
タイヤはポテンザ履けばいい
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 18:57:34 ID:s19Rmn1q0
しみじみ踏めば
しみじみと〜
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 19:39:29 ID:Qmes7FwH0
土屋「日本のニュルは群サイ」
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 01:23:09 ID:dhT0lj0O0
夜城アキヲ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 19:54:52 ID:e41oXDw70
このスレ初めてなんですが、
モデル上がりの女優のキャラ的な、
スレでの評価はどうなんですか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 20:28:21 ID:oJo1hqxj0
日本語でおk
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 21:07:30 ID:9pBlTNAt0
レイナのことをいってるのか?
だったらモデル上がりじゃなくて現役モデルだぜ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 21:21:17 ID:8GeDHrrC0
レイナ好きだぜ
でも一番好きなのは今日子(笑)
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 21:31:27 ID:5FAiUbvz0
だが実戦ではマコトだ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 22:13:35 ID:is100KpO0
雑誌の編集してた人が有名モデルを知らなかったってのはどうなの?
チューン雑誌で畑違いだからいいのかな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 22:48:21 ID:bRV0knsz0
君は普段ファッション誌を見ているか?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:08:11 ID:/jPFNfHd0
見てますがなにか?
787北見:2007/09/13(木) 23:26:51 ID:e41oXDw70
くくく、コスプレ雑誌だがな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:51:35 ID:j7SHf2wk0
富永が1973で16歳という設定が33巻で出ているけど作品内では34Rが既に登場してるから
40歳は越えた設定なんだね
ギリギリ30代かと思ってた
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:56:11 ID:yO1/aPpE0
アキオが留年したところでみんな歳を取らなくなってしまったがな。
悪魔のZが生まれた時代は作中でもだんだん古くなっていってるけど。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 00:12:16 ID:yhES69nm0
なんかアキオとレイナと黒鳥の会話って
心が通ってないよね。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:59:11 ID:viAE1j7w0
会話は大事じゃないんだ・・・。
重要なのは魂のつながりなんだ・・・。
君はまだ走り出していない・・・。
わからなくても当然だ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 03:56:10 ID:Ry5ShbbT0
レイナのモデルとしてのポジションは今どのへん?

飲料水のポスターモデルをクリア
ドラマに出演をクリア
車番組のアシスタントをクリア
テレビCMはどうだっけ?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 04:14:25 ID:kFvwk+oX0
人物だけサザエさん状態
アキオ永遠の1年ダブりの高3w
車のモデルとかはしっかり時代が進行してて笑えるw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 08:11:56 ID:11hbWBTo0
いや、年齢はもっと複雑
大田とか北見とか30年現役とか言ってるから50前後のはず
アキオ、レイナ、ブラックバードのみサザエ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 08:49:21 ID:viAE1j7w0
>>793
まあ、シャコタンブギの時からだからナ。
長期連載にはありがちなのサ。 
飽きてブローカー漫画にバトンタッチはもうちょい勘弁ナ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 10:20:26 ID:yhES69nm0
仁D読んでると高回転NAとかが気になるが
コレ読むとターボも悪くないと思うようになる
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 11:18:02 ID:7F57kkLbO
>>794
太田は元スペクターで走りのほうが主体だったというところから推測して、
78年の道交法改正前のメンバーだろうから、その頃二十歳前後とすれば今は五十過ぎ。
当時の族は四輪メンバーは今より年齢も高かったから、富永と同い年という設定でもおかしくはないだろう。
山本は大卒で70年代にワークス系のTSのレースメカをやっていたというから、
太田や富永よりも実は年上になるはず。
S30の280Zが輸出専用として出てきたのは75年頃だから、
その頃北見が18だとすると今50ぐらい。

ただそうすると、東名レースは80年代初頭なわけだが、
この時代に北見のS30が出られるようなレースでワークスが出ているようなものというとGr.5ぐらいしかない。
あのS30は日産のスーパーシルエット軍団やポルシェ935なんかより速かったのか?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 19:50:59 ID:vCsEQi+w0
湾岸のアニメが放送終了な件についてw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 19:53:28 ID:INYgtQKjO
ニュルで速い小さなFRってRadicalSR8か?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 20:35:41 ID:WCBrttO80
俺が読んだオートカーでは隼エンジンだったような気が・・・
いつのまにかV8に・・・
レイアウトも変わったのか?
それとも別のSRと勘違いしてたか・・・
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 20:46:19 ID:yhES69nm0
S30って純正パーツはまだかえるの?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 20:53:04 ID:qPyoZ8Ho0
日産改革のために生産中止
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 22:46:34 ID:XGAtIHxI0
過去をひじくりかえす話なら・・・

山本さん、最初と全然違い過ぎw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 23:51:51 ID:mtR1F1m40
まぁアメリカでも人気だったからあっちにリビルドやレプリカなら豊富だろう。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 02:16:04 ID:lnre/vhw0
こんどのBMWのMさん。カーボンパネルの天井らしいよ。
エンジンもV8でオールアルミなんだって。

ポルシェ以前にスカイラインにはライバルが多すぎる。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 02:18:48 ID:qqFcITNS0
>>805
あの雑誌だと-5kgとか書いてあった気がするけど。
アキオのZは-18kgだから勝ちだな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 02:53:45 ID:CkW5w9u+0
マサキが35なのに大田が50ってのも変だろ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 03:37:35 ID:4nRhknGI0
しかし、次期GT-Rが出てくるというのに、このマンガはどう終わりを持ってくるのだろうか?
BBの車検切れ間際に「最後の湾岸」を行うとして、そこにZとレイナGT-Rと何を突っ込ませる気なのか?
最後はZがエンジン逝っちゃうところをレイナが看取ってアキオは走ることをやめるのが最初から
の筋の通し方なんだろうけど・・・。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 09:41:46 ID:PrSc1dS0O
M3だったとは
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 12:35:28 ID:L0FwNIm70
シャコにみたいに、シリーズ終わりの区切りいいとこで休載だろうナ。
で、東風呂が週間連載開始、と。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 13:44:25 ID:L2jvjgu/0
48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/12/24(日) 01:08:41 ID:VkV+pqZPO]
カレラGT 7分32秒
ケーニセグCCR 7分34秒
パガーニ・ゾンダS 7分44秒
911GT2(996) 7分46秒
M3CSL 7分50秒
ムルシエラゴ 7分50秒
ガヤルド 7分52秒
SLRマクラーレン 7分52秒
フォードGT 7分52秒
CLKーDTM AMG 7分54秒
911GT3(996) 7分54秒
F430 7分55秒
チャレンジ・ストラダーレ 7分56秒
911ターボ(996) 7分56秒

某スレから転載
NSX-Rが8分きった時996GT3を比較に持ち出してて
その時は8分きってなかった筈なのだがいつの間に・・・
R33が8分ぎりは疑わしいな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 13:59:07 ID:L2jvjgu/0
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/hobby9/hobby9_car_1166134171

ここの155−157にもっと詳しいのあった
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 15:07:21 ID:yn/X8XQt0
http://10e.org/mt2/archives/200703/260002.php

ホンダもこうゆうの作ってくれ〜。値段も手頃だし。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 15:15:33 ID:L2jvjgu/0
>>813
ホンダ信者ならアリエルのアトム2買ったら?
インテRとかのK20A載ってるし600万で手に入るよ
英国だと400万ぐらいのものだがな・・
ちなみにSC付きはオートカー0−100−0テスト(マイル)2005・2007王者
2006年は10秒切ったヴェイロンに負けた
今年はヴェイロン出てない
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 18:08:32 ID:0ehOBWc70
連載時はマサキよりも年下だったのに、今はマサキの年を越えてしまった。
湾岸は年をとるキャラと、とらないキャラが混在する捩れた空間だな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 18:49:52 ID:zxd777De0
確か地獄のチューナーは、自分が想定してた寿命をそろそろ超えてないか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 19:29:58 ID:6ZbCYmDi0
くくく、超えてねぇょ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 19:48:55 ID:J/8vakPKO
あのコマのリカコの画は酷すぎる
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 20:37:51 ID:zFAPbUlQ0
先週あたりからニュルニュルニュルニュルしやがって…
湾岸ニュルニュルに改名だ!
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 20:39:33 ID:lsj4eoCL0
カレラGTいいなぁ。
一回だけ街中で見たことある。
すげー爆音だった。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 21:27:43 ID:4mUNP9alO
>>819
不覚にもワロタ、俺の爽健美茶を返せ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 21:49:06 ID:RnYEtipG0
湾岸ニュルニュルMIDNIGHTのほうが、しっくりくるな。

企画物のAVみたいだな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 22:04:22 ID:4hU0Ocba0
ニュルぽ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 22:06:57 ID:b/Uyrbyk0
今回のはFDマスターがリカコの婿になって、正式にRGOに入る伏線なんだろうなぁ。

しかしM3は城島編でも褒めてたし、作者のお気に入りなのかな?
ライバル車でフルチューンのM3出して欲しい。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 22:17:09 ID:6FAdnh9Z0
M3はノーマルですでに完成されたチューンドなんだヨ。
とはいえS2000もそーゆー性格のクルマだったからボルトオンターボもありうるナ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 22:27:41 ID:GsyHP2Kv0
もしかして、新型のM3って新型のGT-Rより早くね?
両者現物が出ないとわかんないけど、GT-Rて1600kg台っていう噂あるよね。

ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000016394.html
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:03:21 ID:zXPoZy3zO
M3なんてカスなんざどうでもいいからSR8出せ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:08:45 ID:jx5iwrAC0
すべては乗り手次第だ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:17:46 ID:zXPoZy3zO
湾岸ミッドナイトの世界って進歩遅いよね
アキオの年齢もそうだけど
時代はドンドン進んでますぜ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:30:34 ID:Ge5U8tUB0
 やっぱり最終章はニュル行きかな?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:40:58 ID:pgcSX7lb0
>>826
流石にそれは無いかと。いくらM3が良い車とはいえ、911GT3より速いとは思えん
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:47:27 ID:zFAPbUlQ0
( ・∀・)   | | ガッちゃん
と    )    | |
  Y /ノ    人
   / )    <  >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡        /  ←>>823
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:31:23 ID:XVD4yIBx0
発売当事はFDもニュルでテストしてたような事
言ってなかった?
昔の事だから記憶違いかな?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:53:20 ID:1QlIqs0/0
>>824
体はFDマスターのものでも、心はエイジのものダヨ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 03:12:40 ID:0fm7SdH80
ついにNSXが出てきましたネ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 08:55:28 ID:DfT7xgws0
ヴィヴィオだってニュルでテストやってんだろーが
837-:2007/09/16(日) 09:36:25 ID:jOJwPDU00
FD作ってんならマサキしゃんに運転させてみなヨ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 10:11:49 ID:9oE9KWWR0
最初の頃でてた関西出身の先生とか
カメラマン石田ってどうなったの?
今もでてきてる?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 12:21:08 ID:FLwMIAbH0
> 関西出身の先生とか

それって誰だっけ?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 12:41:19 ID:EjTJnpS00
ルミちゃんだろ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 15:13:54 ID:XLNjMptL0
女の先コーだナ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 16:21:50 ID:EmVxFG3z0
木原マサキ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 16:30:24 ID:nSAbcOoE0
>>841
わりと美人ですよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 17:31:59 ID:XLNjMptL0
いつかあわせろコノー
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 21:56:49 ID:yxzDIpDh0
FD素股ーは、マサキとか城島は知ってるのかな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 22:34:16 ID:fZR20Aba0
ルミちゃんは最終章に思い出したように出てくるに、
300るちふぇる。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:04:49 ID:F/mqnnCH0
マツダがさ、次期型の7をロータリーに力を入れすぎるよりミッションに力を注げって話だよな。

ホンダもそうだけどホンダマチックを強パワーに対応できるように精進せよってな。
今日日、クラッチ切ってシフトアップ、クラッチつなぐっておまけに6速とかタイムラグの産物なんだよ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:10:49 ID:W69cPLS/0
イシダさんはレイナとの仕事の付き合いは続けてるけど
もう湾岸は走らないから出てこない
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:22:13 ID:F/mqnnCH0
R32で魔王Rが登場しそうな場面で最終回で良いと思う。Vシネみたいな。
で新とか真とか神をつけた湾岸ストーリーをまた1巻から始めたらいいんだよな。
新しい読者も開拓できるし。所々に今のキャラクターを登場させたり。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 00:38:53 ID:vEFeJgqp0
CSLも1000万超えの高級車じゃねぇか
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 01:21:19 ID:y9lidRJd0
高級車つーより特装車だよなあ
受注生産だったし

市販車がどーたらこいといて
CSL持ち上げるとは思わんかったよw
ttp://www.bmwstart.jp/topics/M3CSL.htm
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 01:26:23 ID:EG83//E+0
リカコはもうエイジを忘れちまったのか?
湾岸時間では、1週間も経ってないだろ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 01:51:07 ID:JBmqeiyO0
L型をS30に乗せ変えてるけど
マウント位置とかは全部新たに作り直してるのかな?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 02:14:21 ID:rOStS26Q0
わかった様なこと書いても
ハジかくだけだよん
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 03:05:27 ID:JSN89Y610
>>853
S30にL型は無加工で搭載できますwww
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 03:08:52 ID:HDwrZhWP0
ていうか、S30とS130はL搭載を前提で造ってる車だからな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 03:19:37 ID:VgxY8psq0
いや、悪魔のZはL28改をドライサンプ加工しているが。
それをどうやってマウントしているのかは気になる。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 03:22:08 ID:JSN89Y610
>>857
もう遅いからオシッコして寝なさい
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 03:45:44 ID:qGXjl+w2O
日常的に200キロで走ってたりしたらモデルなんかできなくなるぐらいに首が太くなるよな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 05:15:13 ID:rjU0nWNq0
ドライサンプ化のとき、リカこが特に何もしてない、ドライサンプ化
だけみたいなこと言ってたけど

ドライサンプ化ってかなりの改造なんじゃねえの?w
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 05:18:27 ID:MrzvS37P0
>>860
釣りか記憶力が無いのか
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 05:35:10 ID:rjU0nWNq0
>>861
は?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 07:17:33 ID:At7I+2pr0
読み直せ阿呆
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 07:55:30 ID:JgIAMszI0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

あと、残業代をカットしようとしているトヨタとキヤノン製品の不買もお勧めです
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 12:36:59 ID:kDK9cyRB0
細かいこと考えると楽しめなくなるから考えない方がいいw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 13:17:05 ID:rjU0nWNq0
>>861
>>863
OHのこと言ってんのか低能ども?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 14:02:19 ID:Aah5N6z90
860 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 05:15:13 ID:rjU0nWNq0
ドライサンプ化のとき、リカこが特に何もしてない、ドライサンプ化
だけみたいなこと言ってたけど

ドライサンプ化ってかなりの改造なんじゃねえの?w

862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 05:35:10 ID:rjU0nWNq0
>>861
は?

866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 13:17:05 ID:rjU0nWNq0
>>861
>>863
OHのこと言ってんのか低能ども?

この流れで誰が低脳だって?
面白すぎんゾ
オメー
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 14:16:55 ID:rjU0nWNq0
>>867
また低能が一匹w
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 14:18:49 ID:rjU0nWNq0

867 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2007/09/17(月) 14:02:19

この流れで誰が低脳だって?
面白すぎんゾ
オメー

お前が低能w
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 14:22:53 ID:rjU0nWNq0
この流れで誰が低脳だって?
面白すぎんゾ
オメー

見てよこのバカそうなレス
低能じゃん。明らかに
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 14:55:44 ID:01uJe7bE0
>>852
忘れるわけがない。リカコのお腹の中には既に新しい命が…
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 15:35:21 ID:JSN89Y610
ドライサンプがどういう物か判ってない奴がいるのかw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 16:57:14 ID:Zxbuwgkp0
そこでホラ、少し前に夜中の通販でやってたモーターupですよ。
オイルパン外して水かけれるんだぜ!
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 17:07:33 ID:IgYndAEy0
まぁ改造=既成パーツをポン付けくらいの感覚なら大改造とも言えるわけで。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 18:15:10 ID:mzulkOKv0
リカコってRGO社員の中で「乗り手」としてもそこそこと見られてるの?

他の男性社員なにやってんだw
ヤマァ!どこいった?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 18:27:37 ID:AaRcc3GA0
RB26搭載車に乗ってて、以前から気にはなってた
RB26でさえ、ドライサンプ化キットなんて発売されてないよね?
費用対効果が少ないから?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 19:32:55 ID:0hV8+PpvO
>>876
GT-Rは四駆だろ。
エンジンの搭載位置下げようとするとフロントの駆動系の絡みがあるから、
単にマウント作り直すだけじゃ済まなくなるんじゃないか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 19:37:29 ID:IgYndAEy0
キット購入するようなライト層にとって変更しても体感は殆ど変らないようでは需要は無いですから。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 21:53:18 ID:/4hDoc0L0
>>876
メカ音痴にも程がある

車が泣いてるぞ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:15:47 ID:C+bDZj2k0
>>875
リカコはエイジに乗らなかったのかな?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 06:14:42 ID:s7W1/n5cO
>>875
ヤマは社長が自分(ヤマ)じゃなく、昔の仲間といちゃいちゃしてるのでスネてます
しかも若い子も勝手に連れて来て…orz
って状態に
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 06:31:56 ID:70OCz0lx0
普通に考えると
太田やリカコが遊んでいられるのは
ヤマが通常業務をまわしているからでしょ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 07:00:52 ID:ryUL40B70
そういやヤマをチラッとだけでも出してもいいようなものなのになw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 07:43:44 ID:2YxnCPxG0
(笑)てのが目に付いてしかたがない。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 07:55:11 ID:A/Nw+7Pi0
そのうち(藁)になり、(ワになって、wになります(笑)
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 08:53:36 ID:lslz8Yk50
ニュルオタをリカコの婿に、、とか考えてるのか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 11:54:11 ID:sApgQDXq0
御願いだからヤマにもドライバーを与えてやってください。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 15:54:00 ID:dxC6ZUhn0
>>887
+でいいか?−は車ではあまり使わないからな。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 16:41:02 ID:imERMaI80
>>875
太田ゆずりで攻めまくるよ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 17:41:50 ID:nnlYIL4b0
ニュルニュルニュルニュル

(笑)(笑)(笑)(笑)
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 18:17:40 ID:/162qXi+0
今週の扉、
「ニュルオタクの荻島です」

コンビニでフイタろうがwww
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 19:05:37 ID:Wi5hKEsmO
でもソレほら、ホントだから(笑)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 20:18:21 ID:hUlSnEiy0
くくく、それはナイ(笑)
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 02:00:08 ID:TTVlZwDGO
>>890
不覚にも(笑)
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 12:58:43 ID:oOrbrG+R0
>>891
wじゃなく(笑)つかおうよ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 22:43:39 ID:Og+JQVr80
北見って一番人気キャラ?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:16:43 ID:sqei+QD50
アニメ6話の北見のキモチ悪さがイメージどおりだった件ww
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:09:49 ID:oYfqHkAL0
RGOにはリカコ、山中がいるけど、他の主要チューナーに若手が出てきてない
ってのも、話が膨らまない原因なんじゃないかな、と思う。高木や富永の所は
まぁ、無理としても・・・。

ケイに親父連中が手を貸したエピソードがあるんだったら、若手チューナーだけの
湾岸チャレンジってのも悪くないと思ってたりする。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:38:43 ID:B0FvMzjW0
平本がYMに移籍してれば・・・とか妄想してみた
中々いいかも知れん
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 08:36:37 ID:2FQLrTGm0
>>898
まあ、RGOがメインの話じゃないからいいんじゃね?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 08:38:41 ID:2FQLrTGm0
あ、ゴメン。
寝ぼけて内容読み違えていた。

たしかにチューナーはオッサンばかりだな。
平本とか元R200クラブのやつ(名前度忘れ)とか、
あそこらへんのシリーズは好きだったけどなあ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 10:07:56 ID:aZrwAOZGO
太田とか山本に対する若手となるとR200クラブだろうな。
その少し上の世代がACEの後藤だろう。
山下も多分、後藤と同世代くらい。
チューナーじゃないけど城島も、その辺りと同年代だな。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 10:14:59 ID:bI7TCAha0
歳取らないから年齢の上下関係がいまいちわかりずらいが
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 10:52:03 ID:wfOJhbE/0
21世紀にはなっているんだな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 11:29:38 ID:twR+iCepO
ニュルのタイムはここ最近だから21世紀にはなってるハズ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 11:43:33 ID:K+z3W0SO0
止まっていた時計の針をにゅるヲタが進めてしまったけど
これからどうするつもりなんだろうな

907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 12:07:00 ID:aZrwAOZGO
>>906
その前に前のシリーズで富永が進めてる。
あのS2000は新しいAP2だ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 13:48:18 ID:+NjfZFNP0
首都高距離別料金制

湾岸(環状)ミッドナイト終了??
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 14:36:14 ID:2OBqnMFa0
じゃあ作中では2006年頃になっているのか?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 16:19:23 ID:z6L7Nsix0
M3よりコルベットのほうがニュル速いとか言っちゃ駄目なのかな・・・。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 16:55:58 ID:EDfEHw0r0
>>903
F1タービンのじじい

おやじーず…山本=がっちゃん→北見=太田→富永→高木…って、年齢順だろうか?

イシダ

マサキ、ヤマ、城島、R200クラブの面々

ブラックバード、黒木、エイジ、平本

ルミちゃん

アキオ、レイナ、リカコ、ここ最近の不評な登場人物達

「見えないんだな、これが」のJK

912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 17:00:17 ID:EDfEHw0r0
あ、後藤と山下忘れてた…マサキ世代だよね、多分。

で、こうやって書いてみて解ったが、マサキ世代からBB世代が熱くて好きだな。
若さ故の無謀さも無く、歳喰って変に落ち着く事も無く…
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 17:54:00 ID:aZrwAOZGO
R200クラブでも、元木と帝塚は黒木と同世代だろう。
園田と三木は後藤や山下と同年代だろうがな。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:38:27 ID:M68M7PbfO
ROMセッティングが富永だけってのがなぁ‥‥

ACE編でさすがに仕事しなきゃならなくなった富永の代わりに黒木を紹介
「なんか面白そうなコトやってるね――」
それ以後レギュラーとか夢見てたワケですヨ(笑)
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:53:03 ID:49MH2QWq0
ホンダのディーラー経営者(ドレスアップのエアロパーツに力入れている所とか)が一番金に困ってなさそう。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:07:41 ID:rKVHoiXB0
>>908
ETCつけなければ無問題
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:29:36 ID:wve6tyt80
S30との出会いのきっかけになったコウちゃんというアフロをたまにでいいので思い出してくださいね
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 01:53:48 ID:SK2SPFYKO
M3に乗りかえか。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 07:09:22 ID:406JCRX10
>>916

現金支払いの場合は距離にかかわらず最高額になるんだぜ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 08:34:48 ID:HCnaPyci0
今回の板金コゾーの「提案」はなんだ?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 08:59:57 ID:4/pLGm0v0
またアキオが製作アシスト、な悪寒
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 14:35:02 ID:Kh7He4us0
>>917
その弟、アキオのマブダチ、マーもね☆
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 15:11:41 ID:L8+7bE6N0
レイナがアキオの昔の家の近所住まいで犬とか知ってたってのには萎えたぜ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:16:07 ID:03bUV9ai0
そのころ二人がよく遊んでもらってた近所のお兄ちゃんがマサキだよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:15:13 ID:eplBuk/UO
あれ石神井公園だよね
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:22:42 ID:rdrtU9BA0
>>925
ああ、石神井か、井の頭か善福寺か石神井か分からなくてさ・・・。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:05:55 ID:IV6VRrs/0
ウーロンの提案
3ローター
シーケンシャルシフト
ホィールベース延長
オレウーロン
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:38:10 ID:lh1T5TlVO
「RB26と可変4WDのFDはそんなにキミを虜にしたのかい?
 それはもうFDじゃあないだろう」
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:12:00 ID:k9vBdSSq0
その車椅子は身をよじるようにして走るという−悪魔のZ武
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:41:59 ID:XeLy8uan0
不覚にもワロタw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:55:08 ID:L8+7bE6N0
そのピザは まるで狂おしく 身をよじるように 走るという・・・

ポテチOK ピザOK コーラOK ‥ OK夜食
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 01:50:09 ID:o6yprkKA0
おまえら、いまとなっては「見えないんだな、これが」のJKは三十路過ぎてますよ(笑)
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 02:34:35 ID:pQBQXFIN0
10年以上留学してるえりこのことも思い出してあげてください。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 02:57:07 ID:AqoBrRfnO
>>928
逆に考えるんだ。
黒木編の「FDのカッコした34GT-R」を作り上げるんだよ。
ガッちゃんには邪道って言われるかも知れないけどな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 15:03:33 ID:h5e3sGD90
来週はM3CSLが登場!
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 15:28:41 ID:PYXW34wVO
>>934
「FDのシャシーを纏った34GT-Rはそんなにキミを虜にしたのかい?
 それはもうGT-Rじゃあないだろう」

以下、無限ループ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 15:46:18 ID:+AtF7sUy0
FDのシャシを纏った34GT-Rて、それじゃGT-RのカッコしたFDじゃん。
シャシを纏うってのもおかしな表現だし。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 15:55:26 ID:1xT049Se0
でも、クルマってグレードによってエンジン違うなんて普通じゃん。
そういう意味では、走行特性やディメンションを司るシャーシの方が
より「○○らしさ」を表現しやすいと思うが。


元々バイク畑だった俺は、はじめてクルマのカタログ読んだときに
「何でSOHCの2LとDOHCの3.5Lが同じ車なんだ??」と驚愕したぞ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 16:02:55 ID:6ym9t5rH0
突き詰めると専用になるけどね
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 17:20:06 ID:Iu6H/AbW0
FDっちゅうの実にええ車や
なんたってニッサンのエンジンに マツダのボディや

ほんまかいな そら共同生産やな

4WDニッサンRX-7ってステッカー貼ってみ シブいで

そら シブいわ


そんな会話が大阪の街でされていたのである
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 17:56:23 ID:giJUcS1G0
>>937はかわいそうな子。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 19:19:23 ID:gkZqy8CK0
>>937の方が正しいと思うんだが。まあ、ここはそういう議論をする
スレじゃないといわれるかも知れないが、可哀想になったもんで。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 03:18:22 ID:B0hBNRe10
アニメ結構面白いね
イシダのテスタカッコイイじゃん
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 07:15:36 ID:pZY/zHkb0
アニメはZの音がどうにかならんのか
素人にもわかるぞ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 11:39:00 ID:h+wAPk7N0
>>943
すげー愛の無い誉め方。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 11:50:08 ID:+Ne1m9xL0
提案があります

FDにメルセデスアルトのカッティング
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 13:04:25 ID:QlKgCSug0
なんか馬鹿がわいてるんですけどー
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 13:29:24 ID:cqL9haSb0
アニメ版の話題はこっちでやれや
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1180872829/
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 15:03:43 ID:3xjREBUHO
高木の提案てよwエイトのチューンに決まってるだろ。
今までのFD叩き、S2000同様の現行車礼賛からして。
ビジネスの面からも作者はノスタルジックなだけの走り屋漫画を否定して健全な業界の発展を志向してるのだと思う。
いつまでも86、FR、Z2、ハーレーの盲信だけの業界なんざ糞なんだよ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 15:42:32 ID:kMVSZr9U0
FDをどうにかしようと言う所で、車ごと変えるとはその発想はなかったわ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:12:20 ID:OUoeYndj0
パイプフレームとカーボン外装のFDにしてくれ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:14:39 ID:FZ9KYRgG0
それなんてGT300雨宮FD
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:41:21 ID:UljKho1Y0
>>952
甘さんちは金無いから外装FRPだおw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 21:16:56 ID:0h9C+UgtO
>>953
作ったときはほとんどFRPだったけど、年次ごとの仕様変更で少しずつカーボンに変わっていって、
最近ではほとんどカーボンになったらしいぞ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 21:42:08 ID:BQdnKykU0
首都高SPLってことは、スタビリティー重視だろうけど、
4WD化ってわけにはいかないし、どうするつもりだろ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:15:14 ID:QlKgCSug0
ポルシェ911ターボ購入しますた
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:18:12 ID:EMU5/v8N0
心の底から妬ける――
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:23:05 ID:QlKgCSug0
プラモですた
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:32:09 ID:uDy3rAk1O
またコンビニ食玩にならないかな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 00:34:36 ID:l3XEAniC0
軽量・コンパクト、モアパワー、高いスタビリティ
これを同時に行うには…

カーボン&パイプフレームで軽量化したランエボ(コンパクトかつハイパワー)
の駆動力を前30:後70くらいにして擬似FR(高いスタビリティ)にするとか?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 01:16:06 ID:gfsJfJhUO
空冷フラット6をインプに(ゴフゴフ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 01:22:36 ID:YKmeHugb0
>>960
それ何てグループS?

つかパイクスピークに出場している元グループB車両が、
まさにその条件にぴったりだな。
公認とって合法的に日本国内を走れるかどうかは知らんがww
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 01:27:35 ID:GM8Wn2s50
チェーンソーで屋根ぶった切りから始めようぜ。
剛性!?んなもん。パイプ切って張ってだな。
マテリアル話に突入だ。
鉄パイプの中にグラスファイバーの棒突っ込んでおけば固くしなやかになるかもだ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 03:53:27 ID:GM8Wn2s50
RX-8がダメな理由って何ですか?重さ?4枚ドア?ファミリーに媚売っていそうな所?
サイドポートロータリー?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 05:31:33 ID:wT2lPc0S0
あれって、確か初期の頃はアイシンのゴミ6速だったよね
今って内製なの?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 11:50:29 ID:93A75omL0
もうスーパー7に悪魔のZのエンジンだけのせたらいいんじゃね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 12:16:55 ID:AygkgbGz0
>954
でも見た目がセブンじゃないっていうか カッコ悪いんですケド

>964
エイトは全然ダメじゃないよ
1年乗ってからまた来てごらん
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 15:23:26 ID:eQPmhUxrO
でも高木的にはシャシーで車は決まる、セブンは歴代同じ車、と言う主張からはエイトが来てもおかしく無いと思うが。
それにスープラの時から重さにこだわっては無いし。
BMが出来る事くらいエイトでも出来るって方向じゃないか?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:13:54 ID:gCJ37GGw0
コインの表裏なんだから最終的には、アキオが死んでZのエンジンをポルシェに積むこれで一体だ。

積めるのかって?北見と高木がいりゃなんでもできんだろw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:31:30 ID:JlTsk2gc0
後部座席なくせばなんとかなるか?
しかし水平対向エンジンで本当に低重心を実現している911にL6載せてもなぁ・・・
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 20:08:32 ID:PuzRJdJO0
ワイドボディー化辺りでどうか。
スタビリティーにはがぜん、効くだろうし。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 21:10:03 ID:nkpkDerO0
サスペンションのアーム延長するとか?
トランスアクスル化で重量配分をリア寄りに
燃料タンクを後席の位置に移動
( ━@Д@)うーんワカラン
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 21:23:45 ID:/AeaEcGh0
>>965
今もです。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 23:50:44 ID:df0rmQ6X0
ダブルウイッシュボーンの取り付け位置を変更してロールセンターを下げる
ペラシャフトの材質を変えて重くする
ボディのフロントエンドとリアエンドを大幅に加工して軽くする
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 01:37:02 ID:0p2Bjdz90
>>964
つ同業他社(あえて社名は出すまい)の嫌がらせ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 01:56:14 ID:IvwU0Bla0
>>969
もちろんツインエンジン仕様だよね♪
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 02:28:52 ID:ZV0CAmqg0
>>973
マジか。いつになったら内製6速マニュアル作るんだよ
俺の友達の15なんて、買って1年半で3速から抜けなくなってたぞあれ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 02:39:00 ID:BZWeimEX0
アウディR8とか発表される現代。
ホンダは確実にV10エンジンの新型モデル投入時期を逃したような。

みんながレクサスを嫌う理由って何?価格?スタンス?TOYOTAだから?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 02:47:55 ID:xdkErYjZ0
見た目

終了
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 03:49:53 ID:+dqCWtZ10
>>978
別に俺は嫌ってないよ。あーいうことって大事だと思うし。
ただ、やっぱりおっさん車だとは思うから所有欲は湧かないな。
すくなくとも今はまだ。買える金がある無いはおいといて。。。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 06:48:50 ID:LhJ0kA3RO
>>978
あーゆうのは企業の上役とか
自営のオヤジがリースとかで
会社経費で乗り回すのがデフォ

ってコトで嫌いじゃないけど
自分の金で買う車じゃないと思うだけかなぁ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 08:33:57 ID:7dDLHLbb0
>>978
プレミアム(笑)とかいって無駄に高いところ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 10:54:35 ID:hh/OFtW70
>977
内製6速はロドで作ったから各自それを流用しろというコトだw
個人的には5速で問題ない気がするが日本人は数字が多い方がえらい理論だからねwww
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 11:00:06 ID:tC3ZVpAS0
>>977
>マジか。いつになったら内製6速マニュアル作るんだよ

過去、マツダのミッションが良くなかったのを知ってて言ってるの?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 12:57:24 ID:qpIkDE2V0
いっそのこと、レース用のドグミッション積んじゃえばいいじゃん。

2002年位までの全日本ラリー選手権(車両規定がまだ緩かった頃)でも、
インプあたりはドグミッション積んだ車両がけっこう居たと聞くし。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 13:09:16 ID:ZV0CAmqg0
>>984
アイシンのよりはよっっぽどマシだったと俺は記憶しているが
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 14:03:14 ID:j78lJR6z0
>>981
スレ違いで悪いけど素朴な疑問
あの手の車って、経費で落とせるの?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 14:58:31 ID:J7ClkVo80
>>976
まずはフロントヘビーなZのリアフェンダーより後ろをごっそりと切り取り 
その空いたスペースにポルシェのエンジン吊す形でマウント・・これを重量バランス5:5にもっていく
そしてフレームと外装を高木とアキオの二人が強化・・

くくく・・驚異のトラクションカーの誕生だな・・コイツは効くぜぇ・・
 
覚悟しろ・・今度は両エンジン合わせて1100馬力の化け物だ――――
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:58:16 ID:tC3ZVpAS0
>>987
落とせるでしょ

ただし、銀行から融資受けようとした時に
「良い車に乗っていらっしゃいますねぇ・・・(笑)」
と、渋られる要因になる
990978:2007/09/26(水) 17:37:04 ID:pT7YwyUd0
>>981
>>989の言うとおり落とせるよ

あまり良い車にのってると
取引先からイヤミを言われるので
普段はボロい車を乗り回すが、
元受企業さんをゴルフ連れて行ったりするときなど
多少見栄張らなきゃいけない場面もある

ってことでコソコソ乗るのが
正しい建築・土木関係のセオリー
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:35:31 ID:eRIJYL7v0
レクサスLF-Aの話じゃないの?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:06:25 ID:cfAa/+Jp0
>>984
エイトのアイシン製は1速から2速引っかかるけど
ロドの内製は過去最高のシフトフィール。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:19:56 ID:hfmmh01c0
首都高SPL(*´Д`)ハァハァ
ここの住人PSPソフト買う?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:26:23 ID:h8cr5rct0
36スカイラインっぽいデザインでGTRを出しますので
皆さん買ってね。価格設定は700〜800万くらいです。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:07:31 ID:TFOkUp/o0
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:18:52 ID:T8R79tJr0
リカコがZのエンジン組んでバイト先にもってたじゃん、
でアキオがバイト終わるまでそとで待ってたらアキオが
早くひけてきて
「あっ、早い‥」っていったんじゃん。あれってエロいな
997987:2007/09/27(木) 01:04:32 ID:f9Zh6ryv0
>>989-990
レスサンクス
「あの手の車」ってのはR8の方にかかってたんだけど、
そもそも俺のほうが重大な誤読をしてたw 申し訳ないです
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 01:51:41 ID:5HrCfK//0
いやいや、俺がR8の話題とレクサスの話題をまぜたのがいけなかった。

フランクフルトショーはディーゼルやエコばっかりですな。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 02:35:26 ID:jRD5IBLo0
ところで、次で1000にも関わらず
このスレはいつもどおりの流れだな
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 03:05:59 ID:gR74VNPLO
ゆったりと1000を頂く。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。