すぐに消えてもがんばる細野不二彦総合スレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
次もいつ消えるかわかりませんが立てました。


前スレ
すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド 5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120732119/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 00:47:56 ID:O+1texzj0
・過去スレ

すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド 2
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=958714172
ギャラリーフェイク
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959609532.html
ギャラリーフェイク、細野スレッド
http://mentai.2ch.net/comic/kako/961/961188813.html
細野不二彦スレッド【その2】
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964598894.html
愛しのバットマン
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975281374.html
細野不二彦を語るスレッド
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981453207.html
愛しのバットマンって知ってる?
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982168635.html
★○ギャラリーフェイク◆△
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988035674.html
■■細野■不二彦■■
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992864848.html
すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005277455.html
細野不二彦総合スレッドpart2
http://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10415/1041590918.html

3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 00:49:03 ID:O+1texzj0
・少年漫画・懐かし漫画過去スレ
グーグーガンモ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/990/990758153.html
GU−GU ガンモ
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10110/1011013273.html
*東京探偵団*細野不二彦**********
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1024/10246/1024669760.html
・懐かしアニメ過去スレ
さすがの猿飛・GUGUガンモ
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1011/10110/1011009750.html
※※※どっきりドクター※※※
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1032/10322/1032262934.html
・関連スレ
◆80年代の細野不二彦作品を語る◆[懐かし漫画]
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036747179/
ギャラリーフェイクについて語りましょ。
どっきりドクターにどっきり
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072507505/
【ギャラリーフェイク】細野不二彦作品でエロパロ【ダブルフェイス】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1086836976/l50 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/975485217/l50
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 01:24:10 ID:lwWZDEwF0
ほそのんがんがって
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 01:49:44 ID:vC8ZEtJA0
おー、>>1乙
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 00:07:00 ID:BuRw8Erd0
>>1

でも>>3のテンプレが・・・
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 00:13:29 ID:PjWvobXZ0
今もういっこ探偵もの連載してなかった?
キャットなんとかだったと思うけど、内容いまいちなんで買わなかった
8:2007/06/15(金) 01:23:32 ID:FoFA2xBB0
>>7
キャット・ウォーカーってやつかな。見たこと無いんで(Amazonからやたらおすすめされるがw)
内容までは知らないんだけど。

>>3のテンプレは
・関連スレ
から下が取得できないヤツがあるな。一応取れた分だけ書いてみる。


[懐かし漫画板]
◆80年代の細野不二彦作品を語る◆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036747179/
ギャラリーフェイク
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126289405/
[] (板名取得できず)
どっきりドクターにどっきり
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072507505/
[美術鑑賞板]
ギャラリーフェイクについて語りましょ。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/975485217/

[エロパロ板] (PINK板は18禁になりました)
【ギャラリーフェイク】細野不二彦作品でエロパロ【ダブルフェイス】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1086836976/
ギャラリー・フェイクのエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/eroparo/kako/1114/11141/1114104218.html
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 15:32:07 ID:pHdwqIg30
ここは即死はないのかな。
とりあえずホシュ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 17:26:38 ID:5el6mX9k0
図書カードあたったー!
嬉しい!!
応募してみるもんだなー
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 20:31:31 ID:9+gv5ijpO
>>1
乙!
つ【カニチャーハン】
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 14:37:30 ID:3l1q345g0
ほしゅ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:01:47 ID:oR3ZraHk0
こちらにも失礼。
ギャラリーフェイク、勝手にまとめ。http://zzz.s151.xrea.com/
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 04:29:46 ID:YvnHlkPx0
キャットウォーカーは連載終了してるだろたぶん
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 21:29:35 ID:GP2/lr8t0
電波4とDF13巻、同時発売なんだね。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 03:43:18 ID:Q+ePqGJS0
ラッパ書いてくれよ・・・
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 23:42:12 ID:uU0vq2Ar0
ラッパはどこからか圧力がかかったのでは……とか思ってしまう自分
ヨハンセンの遺族とかw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 00:35:53 ID:OmNo2h+70
それありそうだよなあ・・・
幾つか実名出しちゃってるし・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 23:07:41 ID:WnvmhP2c0
あげ

ヨハンセンの遺族なんて今もバリバリ国家中心者だしねえ。皇族までいるし。
マンガ好きの麻生太郎あたりが復活させてくれないかなー
ヤツはヨハンセンの孫だぜ。(それがマズイのか?)
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 01:26:07 ID:K3yv9n8G0
カエルくんかわいそ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 01:39:01 ID:VZA6GCt00
保守あげ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:08:00 ID:o4tCqaer0
電波、まだかよ〜
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:35:13 ID:wSgdXM2RO
休載してるしまだ発売の兆しはないでしょ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:49:03 ID:0rKQxNHp0
7月30日じゃないの?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 02:28:06 ID:crZ3u2CT0
>>22
2回目の休載
続きが気になるお
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 22:21:42 ID:7dXv4ot90
2ちゃんで叩かれそうな奴が出て来たな。DF。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 22:52:02 ID:uW7kbIdDO
話は面白いけど、絵が雑すぎる印象のほうが強い。
味のある雑さじゃなくて、きったねぇな〜〜って感じ…。
80年代の絵はもっと丁寧だったようだけど、どうしたんだろう。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 04:21:13 ID:AdU1EU+O0
新刊情報見てて気付いたんだけど
ダブルフェイス13巻は延期になったの?(´・ω・`)
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:16:43 ID:LbLLMzOL0
S.O.Sの二部はやらないのかな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 22:35:10 ID:qVtZv0aT0
黒沢清の映画「叫」って電波の城がネタ元になってるような気がする。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:19:40 ID:v3VkZYiF0
電波待ち
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:54:57 ID:5vjpYanl0
スピ見たら、次週再開のようだね。
どんな話になるのか健闘がつかん。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 23:47:01 ID:475PAKfjO
DF本当に絵が汚くてショック
GFの中期の絵が一番よかったな・・・
やっぱ年だから何度も線を書き直すほどの体力ないのかな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:05:06 ID:AJd1IkdI0


GF no e mo hajime kara kitanai to omou
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 04:58:03 ID:k+lWQY/d0
絵が汚い細野
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 07:15:35 ID:91RvKifS0
>>34
そう思う,汚いってより不安定。
館長なんか別人のときがある。

ガンモとか東京探偵団の頃のほうが絵が良かったように思う。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 08:36:23 ID:iP0Y5PhJ0
細野不二彦はデビュー前に高千穂遥に指摘されて絵柄を変えたらしいし、
描く雑誌が変わるたびに絵も変えてる。ガンモの絵でラッパ描かれても困るっしょ。

といいつつ俺も東京探偵団の頃の絵が好き。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 02:02:37 ID:No4GCQbc0
DF、絵うんぬんよりもWhooが下手をうつ理由が分からん。
なにかじゅんに心を動かされるような話ってあった?

で、東京探偵団の頃の絵好きだ。ギャラリーフェイクの16巻頃の絵も好きだ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 02:06:51 ID:FdNdGqG30
面白い順
ラッパ>デンパ>>>>ダブルフェイス

なのに、連載速度は全く逆


30日に電波新刊だね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 11:32:23 ID:1qo6hdrb0
じっくり練っているから面白くなるが,執筆速度は落ちる。
と考えれば当然のことかもしれない。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 03:56:52 ID:6Kkiixo50
電波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:08:10 ID:SEUCLR3F0
プッツンブラザーズとか
また糞つまんねえギャグ漫画始まったと思って
飛ばすとこだった
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:29:44 ID:ImVeEk1p0
電波は結構古本屋でみかけるけど、
ネットに書評が少ない。
俺の友人誰も読んでいない。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:36:38 ID:V/+2tjAX0
電波は正直言って何を描きたいのか、今の所どうもわからないからなー。
ダブルフェイスにしても、もうちょっと丁寧にやれば人気出そうなのに
惜しい所で止まっている感じがする。

いや、読者があれこれ言うことでもないかもしれないけど。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 08:16:04 ID:tT1T/cCV0
読者が言わず誰が言うんだ?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 22:18:30 ID:eDf1iw540
まあ、あまり張り切って人気取り漫画にならなくってもいいけどねー。
変な方に人気出て風呂敷たためなくなって潰れてしまうU沢みたいになってほしくないし。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 23:04:25 ID:1h89oB/r0
うん、細野さんはほどほどのところで
ヘンに注目されすぎることなく
好きなもの書いてくれればいい感じ

でも、電波、もうちょっと休載少ないといいんだけどな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 23:14:00 ID:3Pr3+y060
昨日のまゆこは、悪いまゆこなのね。

で顔がだぶるところ笑える。いくらなんでもそれはないだろw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:29:37 ID:2j6Lups10
電波の4巻

3巻までと別の漫画になってたな
スリラーだ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 07:49:48 ID:Z4yAsPny0
コンビニ版GFの広告で気になって古本屋で電波1〜3購入→ハマって4巻新本購入。
正直、DFはどうでもいいから電波を進めてほしい

電波は巻が進むたび、詩織の「情に篤い文学少女」的側面と「悪辣な妖女」的側面の二極化が進んでるけど、
描きたいことは割と一貫してるように見える。落としどころが見えないけど楽しみだ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 08:58:55 ID:iyf7FWgm0
電波4巻読んだあとにふと手に取った
GFの30巻が良すぎてビックリ。

仏様のおハチを割らかす云々の時の
藤田の面構えがかっこいい。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 07:17:05 ID:bbq2xdqc0
>>50
電波は気をつけないと、実在の人物みたいなのが出てきそうだから
検証しながらやるんじゃないかなあ?w
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 10:09:44 ID:1fZ8Uyt10
あ〜横澤彪とか三宅恵介とか〜
でも女史は、山村美智子や寺田理恵子や長野智子よりも可愛い
オールナイターズとその後に沸いたアナドル足して二で割った感じ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 11:59:23 ID:F1Piyqf1O
電波買った。
天宮は天使であってほしいから
完全犯罪になってほしい。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:54:26 ID:niZZ5A+x0
雑誌の対談で細野さんが〜
テレビ局は誰が動かしているんだろう〜
みたいなことを言っていたけれど〜
ほんとのとこ誰が〜動かしてるんだろう〜

角館さん雷に打たれそう〜
チャイナドレスの天宮さんもいいな〜

サインサインサイン〜
欲しい欲しい欲しい〜


56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 03:05:32 ID:mmcjYpbo0
>>36-37
亀だが同意
更に言うならあどりぶシネ倶楽部の梓ちゃん登場あたりが一番好き
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:37:47 ID:eLwLg26T0
ねこよーじん
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 23:25:55 ID:LnC8zFWC0
「電波の城」おもしろいね。
連続掲載でうれしい。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 23:33:35 ID:umzFXfnHO
単行本4冊一気読みした
これほど続きが気になる漫画は久しぶりだ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:25:47 ID:JXQiZhoL0
実は天宮の正体は
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 11:43:26 ID:SO3e0c2i0
三田村館長
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 15:36:44 ID:NQ6r7pqL0
ちょw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 16:28:30 ID:ISI0XJ6w0
鬼龍院ひな子じゃねーのかよw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 17:04:03 ID:cl+O7Qlm0
ダブル延期か
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:13:00 ID:jPxWjAqE0
休載?それはさびしいな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:06:19 ID:SO3e0c2i0
DF休載大歓迎。
そのエネルギーで電波を描いてほしい。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:11:04 ID:tSmD2JAm0
俺は電波よりDFだなー。
まあたまには休載して充電してくれればいいよ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 04:00:28 ID:G099xNTv0
ラッパはなかったことに・・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 10:13:53 ID:DwI3VmIS0
ラッパはあんまりペースが遅いので存在を忘れかけている。
結構古本屋で見かけるから人気はあるんだろうな

対してS.O.Sをどこでも見かけない。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 11:27:39 ID:CbBTx3EA0
DFって凶悪犯罪は守備範囲外だったんだ?
過去にかなり凶悪事件にかかわってるイメージがあったので意外だった。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 11:40:50 ID:W4WJSOwl0
天宮
こんなに頭が良くて美人でスタイルまでいいなら、
まっとうにビッグになれると思うんだが、
彼女の野望はアンカーマンとしてのキャリアを築く事ではないということかな?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 15:32:31 ID:NEsguBgb0
やはり、裏で黒ブチとつながって?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 20:32:51 ID:RuVAGlrfO
DF休みてさびしいと思ってたら、スピリッツも合併号で
電波お休みか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 09:32:48 ID:xqtufcQS0
ふと思ったが細野氏の同人誌ってあるのかな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 11:46:38 ID:dTLnJPX50
>>74
どういう意図での書き込みかわからんけど、同人誌として指してるのはどれ?

1 細野氏が参加していた同人誌
2 細野作品を扱ったファンクラブ会誌的な同人誌
3 細野作品を扱ったパロディ同人誌
4 細野作品を扱ったエロパロディ同人誌

4で男屋のGF本ならあったよ。
他作品はどうなんだろうね。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 21:29:59 ID:nM7XABei0
藤田で801ですか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 23:20:09 ID:mS8Ktjf30
ガンモと肉丸の絡みとか・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 23:38:28 ID:6gVFkSJe0
藤田×春居とか。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 23:54:52 ID:KDZ5bP630
いづみママ×藤田
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 01:56:52 ID:/DHo7MEb0
>>75のはサラのエロだよ。

ラモスx藤田はどうか。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 00:06:24 ID:zNZ8eIxj0
>>80
エロそうだ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:34:28 ID:invPCN4s0
DFをコミックスで読んでみた。
連載時にはわかりにくかったハルイの背景がわかってきて面白い。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:17:12 ID:7o1JQjDH0
小泉じゅん見てると、栗田ゆう子を思い出すんだが。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:36:24 ID:uZsVmbE50
サポート役つながり?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:03:38 ID:wnWpiCcS0
いや、性格とか、おばあちゃんの様子とか、どこか似てるでしょ。
それを言うと、春居も、初期山岡に重なるところがあるんだが。
あくまでも、昔のね。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 20:27:56 ID:+92TMm890
そのうち、春居の偉そうな親父とかが出てくるのかな?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 23:12:12 ID:ew+Ia9U70
深海がそれでは?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 23:45:54 ID:unVMxMJn0
たぶん、ネタに詰まったら
「実は黒淵深海は生きていて、大きな敵の誕生に合わせて活動再開」
な展開になりそう
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 00:29:42 ID:IaLXkBvu0
>>88
面白そうだなw
でも、今のパターンが面白いので、あまり話がでかくなったら複雑かも。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 04:36:19 ID:6+21+s2S0
深海って本当に死んでるの?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:56:11 ID:8BS9B2OS0
影武者で蘇るんじゃね?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:08:03 ID:Hh8+UULR0
黒淵の正体は、黒幕さん
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:24:15 ID:0bbuZZbw0
一瞬 喪黒さんと空目した
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:52:34 ID:c7LC1BYq0
まだスピ買ってないけど、電波の話題はどうなのかな?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:58:46 ID:Mxm4+sSm0
>>92
特撮好きだからWHOOもああなったんだなw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 11:54:45 ID:bTA8rcG1O
DFも電波も、家族ネタが出ると、盛りさがるんかいな?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 12:47:57 ID:ACknmd0P0
S.O.S
って全然古本屋で見かけない。
細野ファンにも評価低そうだね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 13:28:29 ID:sA5rHYBf0
そんなことはない。おれは大好きだぞ>SOS
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 13:34:29 ID:teYC559/0
逆に考えるんだ。評価が高いからこそ誰も手放さないんだと。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 13:48:05 ID:ACknmd0P0
でも、他の細野漫画は沢山見かけるしなー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 14:29:51 ID:sA5rHYBf0
連載してたのが休刊直前のアクションだからな
ギャラリーフェイクだの何だのに比べたら
知名度は低いだろうし
そんなに単行本も刷ってないのかも

でも細野作品の短めのヤツの中では1,2を争う面白さだと思うよ
ブクオフだの何だのに流れてくるのを気長に待つんだ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 01:02:19 ID:gnLizWWZ0
アクション休刊してたのか…
ルパンはどうなったんだろう
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 07:53:59 ID:VRIX0fMS0
両方復活してる。

S.O.S.は好きだけど、いやな雰囲気の漫画だから、
あまり広い人気はないんじゃないかな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 16:38:19 ID:nGnGm+7+0
変な雰囲気なのは確かだな
一話目からザーメンぶっかけ&チンコ切断してるのに、全然陰鬱な感じがしない
むしろ妙に明るい
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:36:11 ID:9JrvrC070
SOSってそんな内容なのか
明日かってくる!!!
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:40:46 ID:ktpOrz4K0
DFはいよいよ過去に突っ込みが入るのか…
楽しみなような心配なような。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 19:51:13 ID:6jNuL4M/0
今回のDFは何かすっきりしないな…
今までのWHOOの実績から考えれば、あんなガキくらい
任されてもいいのに、他のメンバーが出しゃばり過ぎ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:02:01 ID:IzDmvL2Y0
確かに変な感じだな。
いつもあんな話し合いとかしてなさそうなのにな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 01:02:03 ID:uSvAP5OG0
だよなあ。
万引き少年達を遠慮なく成敗していたWHOOの方が、
「らしい」と思うのだが。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 23:18:18 ID:EKMOG2Hi0
天宮さんのお父さんってまだ健在なの?それとも・・・
愛娘に河童を読ませるお父さんって、と思ったけど今回もなんか意味深。
電波の城って古き良き日本を偲ぶって感じがして切なくなる。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 23:38:38 ID:U2JAgbBu0
なるほど、電波ってそういう話だったのか!
いろいろな要素を入れて盛り上がってほしいね。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 07:28:01 ID:MpkVt9OR0
>>110
首つったんじゃないのかな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 07:57:01 ID:HQfsOj180
そういや、春居の奥さんも?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 21:39:27 ID:wGVim3sw0
ギャラリーフェイクを買おうと思ったら文庫本ばっかり。
普通サイズのはもうないのかな?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 00:56:10 ID:Y47maE190
北大路って、確か魯山人がそういう苗字だったような。
いや、思っただけ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 00:58:20 ID:FJ0oX0AP0
ダブルフェイスってギャラリーフェイクとか太郎と比べてどう?面白い?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:22:34 ID:vq7aNVyx0
>>116
おもしろいよ。
ビッグコミック無印の発売日が楽しみな漫画。
他と比べようとはあまり思わなかったけど。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:30:30 ID:FJ0oX0AP0
>>117
さんくす、いや同じ作者の作品と比較したほうが参考にしやすいと思って
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:41:22 ID:koyCCU9s0
俺は、DFは駄作と思っている。細野としては。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 06:57:37 ID:vq7aNVyx0
>>119
そうなんだ。
個人的にはギャラリーフェイクは普通に好きだった程度だけど
ダブルフェイスはかなり楽しみにしてる漫画だよ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 00:53:59 ID:sEE333tH0
>>119
細野氏のファンとしては評価が微妙なんですかね?>DF。
自分は、雑誌で読んでるうちにだんだんはまりました。
話の内容が濃いし、主人公のDr.WHOOのキャラも面白い。
この密度で連載してるって、すごいなあ、と思ったものです。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 01:49:21 ID:WesAs55A0
コテコテの勧善懲悪が性に合わなくて読むのやめちゃったけど、
最近はそうでもないのかな?>DF
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 07:41:21 ID:i5qow8Gx0
基本はゴルゴをもっと庶民感覚にしたような仕事人ものだろうから
ああいう感じの話になるんだろうと思うけど。
たまに出てくる過去絡みの弱さが垣間見える話よりも
大立ち回りで悪者を懲らしめる話の方が面白いと思う。
突っ込みどころが時々あるのも確かだけどねw
話がうまく練れているんだと思う。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 08:13:21 ID:i5qow8Gx0
フジタとの共演はいつですか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 12:58:40 ID:ssxhz/ZKO
DFは、絵や展開がごちゃごちゃした感じなのに慣れれば
話として面白いと思う。
勧善懲悪というのか知らないが、時代劇みたいな痛快さも
漫画だからこその面白さでイイ!。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 17:13:49 ID:BIWdxi1NO
新刊発売日だったよね?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:42:53 ID:AxX84QsT0
13巻発売あげ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 00:26:14 ID:Hkw3i6s40
春居かDr.WHOOも、他の漫画にゲストで出ないかなー。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 19:39:18 ID:qSHiuifYO
雑誌が違うから美味は無理だな。
天宮出してくれないかな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 19:57:38 ID:O+7Cm/sG0
サエコと榎本加奈子は国民的音痴らしい。
音痴の女ってなんかあるのか。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:37:24 ID:LUwNkCUD0
ギャラリーフェイクを読みたくなって買ってみた。
今とはずいぶん絵が違うんだな。
今の方がちょっと荒れてるよね。どうしてかな?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:59:18 ID:6El5LmYj0
ギャラリーフェイクも同じぐらい荒れていると思うけど。
ママの途中からかな、荒れ始めたのは。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 09:29:26 ID:kCfL+Ilo0
ダブルフェイスは、主人公のキャラが好きじゃない。
俺的に、細野の作品が面白くないのはめずらしい。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 09:50:36 ID:RlKPgySE0
俺はどちらかというと、ダブルフェイスの主人公のぶっ飛び方が面白いんだけどね。
もっとぶっ飛んだことしてほしい。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 12:26:06 ID:Is9nPm/Z0
俺も細野作品はたいがい面白く読めるんだが、
苦手なのがDFとママ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 16:53:14 ID:kMCthTD50
なるほど、昔からの細野先生のファンは不評なのか。
自分は掲載誌を他の漫画目当てで読んでいるうちに、DFが一番好きな漫画になってた。
電波も独特の毒があって面白い。
他の漫画も読んでみようと思うけど、細野氏作品はいろいろあるから
相性のあわないのもあるだろうな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 00:33:12 ID:hlz1ISHY0
何にしても、もっと絵を奇麗にしてほしいと思う。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 19:30:47 ID:OqZYeI200
>>137
そうだね。
ギャラリーフェイクの続編も出ないかな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 22:03:29 ID:r5j+GutN0
「開放度120%でぇす!」
「これまで何人も殺してきましたもの!」
シュッ シュッ シュッ シュッ シュッ

2週前まで「三日とろろ 美味しゅうございました」って言ってたのにすごい展開。

140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 22:30:43 ID:uy1QYdVi0
三日とろろってちょっと別な想像しそうな響き
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:15:29 ID:p7WuXD220
なかなか話が進まないな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 01:00:04 ID:NBFrw9bK0
どう進めばいいのだ?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 01:52:45 ID:hvoarMjs0
春居=新一がバレるorバレそうな事態に。違うな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:14:52 ID:HsF/S6Aw0
カッパスーツ、エロかっこいいな。
敵スーツも何やら期待が。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 00:09:38 ID:AS6xr+u40
>>143
そうかー!
何にでも化けられるもんなあ。フー
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:48:53 ID:CWEDiAkK0
パバロッティさんが亡くなったそうで…
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:43:54 ID:dfKILkR70
御愁傷様です…
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:21:10 ID:WKkiZ2Cc0
Double Face
さっさとおわれ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:14:23 ID:qFOoXK+p0
何でだよw
嫌いなら,読まなきゃいいだけじゃんw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:38:21 ID:p/2uKRej0
終わればやみのらっぱが再開されるから
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:15:42 ID:5aWuu0jX0
雑誌が違うし、どっちがどっちというものでもなさそうだけどなあ。

DFは特撮にでもすると面白そうだな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 07:56:13 ID:a2szy3CX0
乱波は・・・
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 22:39:25 ID:tZU3whsS0
どんなジャンルでも描けるんだな、すごいな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:00:06 ID:g1J1tcD20
4巻のクライマックスって、
渡辺淳一作「愛の流刑地」に対するリスペクトorディスペクトかと思っちゃった。
絞めて絞められて、みつめあう二人のハートは、虚無と熱情。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:06:29 ID:pLBrjJ7K0
恋のじゅもんは スキトキメキトキス♪
逆さに読んでも スキトキメキトキス♪

河童の川下りレース、「さすがの猿飛」のオープニングみたいでなんだかわくわくしてきた。

そうね女の子 いくつになっても 恋した人のプリティベイビー♪
毎日キスミー いつでもフルタイム 見つめてラブミースイート♪

いつでもフルタイム見つめているのは千の風になったお父さん?
でも天宮さんの口ぶりだと過去形じゃなくて現在形なんだよね。
と、そこまで考えて、ヒヤっとして、切なくなる。
天宮さんも電波なのかもしれないって。
ページの隅々に千の風になって吹きわたるお父さんを感じるから。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:25:18 ID:oWAG0R5f0
もしかして、お父さんとは…
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 09:34:49 ID:gHoKIN+Q0
乱波は、ダブル・フェイスが終わったら再開すると思います。
でも実在する人物が多く出ていたから、どこかからクレームがついた結果の休載なのだとしたら、どうでしょうね。
どこそこからクレームが来て、って理由を説明することもできないと思うし。
雑誌編集部に返信付きのアンケート形式で問い合わせてみれば、忙しい中でも答えてくれるかも、と思います。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 09:36:48 ID:6TFoaKgs0
実在する人物か…
それは大変だな。
電波にも実在する人物がモデルになったようなのが
出て来ている可能性はないだろうか?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 09:47:24 ID:TYMHhDF+0
でも、DFだって実在する事件をモデルにしたような話は多いだろうしな。
それを言ったら、実在の人物をちょっと名前変えたようなのがごろごろ出てくるゴルとかは
どうしたらいいんだーとか。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 10:03:39 ID:gHoKIN+Q0
乱波にも実名で出演した某作家の知人が、
作家とのプライベートな関係(と主張しているもの)を赤裸々に綴った本を出して、
親族が抗議したことがあります。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 10:06:40 ID:TYMHhDF+0
お!
IDにDFが!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 10:36:33 ID:0+D6vCVy0
>>161
おめでとうw

DF,一番楽しみなんで終わってほしくないなw
終わらせずに乱波も描くなんてのは無理なのか?
でも、抗議が来て中断したんなら、問題は別のところにあるんじゃまいか?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 11:50:20 ID:AwPm6ZOL0
乱破の主人公が、後の黒淵深海
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 13:32:35 ID:gsYdDZHl0
タケルヒメって完結してないよね?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:25:02 ID:GTW+YFdw0
GF読んでたら、モンゴル力士の話が
親方の指導力とか、たいむり〜
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 12:12:20 ID:fhTImtlI0
電波、このタイミングで情報ゲットだと
それを基にレース中、角館に仕掛けることになるの?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 02:33:03 ID:epQBDaQU0
今週号を立ち読みしてて、最後のコマで吹いた。
角館さんが覚醒したwww
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:10:55 ID:n2BWXLz/0
妖怪サザエ鬼だぁ〜
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:05:23 ID:xDBTH8sS0
電波、笑った。
DF、謎は深まる…
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:59:16 ID:N4ulPN2p0
やるな、角w
まあ、アマミーに食われないためには
確かにあの路線は正しい気もするが
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:37:54 ID:m+qv4WJi0
電波は、角も面白かったが、川下りのやんややんやな雰囲気がモロ上がったw
ろくろッ首最高!

DFはヒロインメイン?の番外編みたいだが、良品という感じがした。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 02:01:43 ID:nhNRcfrb0
サザエの妖怪ってなんだ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:35:23 ID:+BBCYsuq0
失意の春居って、失意なのか?
じゅんにあの家を見つけられちまったのが失意ってことか?
仲間にほされちゃったのが失意なのか?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:02:50 ID:6yD5dIbb0
じゅんは、騙されやすいとか言うわりには、頭はいいな。
コンピューターも詳しいし。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:53:07 ID:0W7NDpBI0
雨宮がんがれ

張る胃もがんがれ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 01:18:40 ID:QXWeGt1x0
川下りの背景に、チャンチャカチャンチャカ音楽が聞こえてきそうだw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 22:49:03 ID:VHtUuMk10
サザエネタは、微妙に少し前の魚河岸のネタとかぶってんのか?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 15:47:32 ID:BMaFvaA40
関西ではツノが少ない方が好まれる
とか、ネタにされるのかな〜?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 17:13:09 ID:vIUhjaLG0
そろそろギャラリーフェイクを復活させて欲しいものだな
月イチ連載とかでもいいのだがなぁ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 18:11:51 ID:Pk03Cr1yO
DFでも、もう少しあやしぃネタも見たい
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 21:21:47 ID:dfRXn+p+0
何なんだこの無駄に熱い展開>電波
笑っていいのかわからんw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:04:50 ID:7Fy28OtR0
そういえば、今日スピ発売日だったか!
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 01:54:40 ID:x7xv2EsA0
フグやカツオが出て来てコント

その番組激しく見たいw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 10:41:45 ID:EIIhNOfM0
王道の狗、RON、奇子
をそれぞれの巨匠のそれぞれの最高傑作と思っている俺には、
らっぱが最優先漫画。はよ、DF終われ。




185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 10:59:27 ID:XaTxKOYH0
BJ大好きな俺はDFが最優先。
終わらせないよ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 12:07:53 ID:MsBTryj/0
>>184
らっぱは、多作品を書きながら、たまに資料調べたりしながら、
構想を練る時間が多い方がいい漫画になるのでは?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 12:17:16 ID:EIIhNOfM0
>構想を練る時間が多い

それは既に十二分にあっただろ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 17:37:16 ID:KktbWYf00
実在の人物を扱いにくくて、出さないわけにもいかないなら
描きようがないという感じも。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 22:54:00 ID:vGDHCGPz0
角館さん、まさかの栄螺鬼(マダム・サザエ)?
ノンノン、あえての栄螺鬼。
この番組(マルトク・モーニング)は私の仕切る城(ワンマン・ショー・パブ)!誰にも渡さない。
四十路艶女(ヨソジ・アデージョ)のむせ返るフェロモンに猫も艶男(アディオス)もクラックラ!
カメラ中年(カメラコゾウノ・ナレノハーテ)なんて、小娘(アマミヤ・ナカシタルデ)にまかせて。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:55:11 ID:3TTUn+Kv0
なるほど、どら猫を追いかけるサザエさんではなく、どら猫に追いかけられるサザエさんか。



191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 10:20:38 ID:96JPxhNh0
あれだけたくさんの猫に好かれちゃうのって、羨ましいと思ってしまった…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 18:50:37 ID:NUAYQLBB0
>>189
上手いな 先週今週と電波面白い。
角館さんと山崎は北海道の社長みたいな悲惨な末路を迎えて欲しくないな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 20:10:57 ID:96JPxhNh0
>>192
ヤクザ連れてきてるのか?尼宮
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 22:17:41 ID:g2WgBE6eO
サザエの買い物はともかく、若い女子アナがキレて泣いてプロデューサー殴って…って
そんなの見て楽しいものだろうか…
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 22:49:59 ID:caMunNhA0
でも、そういう悪趣味なことをテレビって平気でやりそうだよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:23:10 ID:3ezGNA9f0
そういや、一時期ドキュメンタリーとか言いながらやらせとかやって
問題になってた時期があったよなあ。

197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:28:31 ID:Fer4bm3m0
いまの女子穴ならむしろおいしいと思いそうだ
角館若い頃の
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 00:26:26 ID:a/elE2Yb0
前の書き込みで「乱破」2巻のうちのヒトコマの背景がコミックでは
空白に差し替えられてたってあったけど、それと休載って関係あるかも。

それと思しきコマをコミックで読んで、天宮さんの原型かなーとか妄想した。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 00:37:23 ID:a/elE2Yb0
あとは、「ブーン!」「ニェット!」って七色にハッチャケて押し通そうとしたけど、
やっぱりあとになってダメだったとか。
東京大空襲後の土地を巡るあれこれや民族をめぐるあれこれに
踏み込んで原稿ボツになっちゃったとか。

200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 22:48:23 ID:xGw2J92b0
>>180
GFだとあやしいネタ多いんだよな。
DFは全体に健全ネタが多いと感じた。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 22:27:21 ID:sbagHS5L0
雑誌を固唾家ていたら、「種をまく人」の回が出て来た。
ラッキー
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:18:55 ID:p2AyoKB80
種を飛ばす人。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:17:15 ID:cJKlNrJo0
春居と藤田って知り合いなのかな?
気になる。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:50:43 ID:m2yVXEzU0
消火器を人に向けて発射っていうのはまずいと思うんだけど・・・。
あれは、泡による窒息効果で火を消すんではなかっただろうか

テレビでやる前に、ストップがかかるのが普通かと。
真似する人が出たらこまるのでわ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:24:25 ID:Y4YVw8or0
過剰反応にも程がある
所詮マンガだ
それに消火器の煙で重大な事故が起こったなんて話も聞いたことがない
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:45:48 ID:m2yVXEzU0
建築設備のことを知っていると、ちょっと心配になってね
さっ、一級建築士の勉強しようっとw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:34:57 ID:FvgJ2XIL0
誰か、今日のこのイベント行った人いない?
ttp://www.garden-label.com/manriki/vol12/index.php
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:48:56 ID:oUSM++KZ0
今日発売日だったか!
しまった
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 01:00:43 ID:UzJ5oIr50
>>203
実はホモダチ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 22:51:59 ID:Iqxw0eko0
春居はあのオッサンとほもだちだお。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 23:58:06 ID:uZ8VMSsd0
来月からIKKIで連載開始
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 00:21:05 ID:gHzxgotp0
ラッパが?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 08:11:28 ID:ShA3CHwi0
サザエさんの必殺技は何かな?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 13:19:37 ID:Fv6QKhAq0
ギャラリーフェイクって計画的に終わったんですよね?
ですけど、三田村さん誤解したまま終わってるし何というかいろいろおきざりにしてぶつ切りだったしで
ちょっと??って思ったので
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 14:17:54 ID:ieKaWl6b0
>>214
ネタ集めに疲れたんで終わりにしたってインタビューにあったお
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 15:23:17 ID:cpbDNIOaO
藤田と春居の純愛編新シリーズ希望。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:26:26 ID:ZtmOP2cY0
>>214
そんなあなたにPSPのゲームおすすめ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 07:13:10 ID:IipkdoSO0
乱波の再開マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 01:01:17 ID:TetjkAnH0
>>216
傷心の春居を慰める藤田
なんて展開きぼん。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 09:36:34 ID:TdglAZtFO
誤解は釈放されて解けたはず
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 09:59:21 ID:BMxrcbQh0
サラとの展開的にも、三田村はフェードアウトで正解。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 11:08:18 ID:b9KoMVAG0
藤田には春居がいるので、サラもフェードアウト
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:06:50 ID:jrggE/DT0
ウホッ!
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 10:33:43 ID:eGaP+ci10
フジタは、ややそのケがあるように見えた。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:43:10 ID:jiP0gyXm0
フジタって童貞ですか?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:31:30 ID:Ted5GHq80
>>225
ギャラリーフェイク第四巻/第四話/魔鏡とシリコン
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 09:27:15 ID:2mYPSUsX0
>>225
買い付けの為おばさんとベッドを共にする事はある(笑
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 10:18:41 ID:te1e3teL0
>>225
「ジョコンダの末裔」
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 10:30:50 ID:W1V039k80
三田村妹
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:58:48 ID:H/o3HrEu0
>>225
甦るアールデコ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 05:27:24 ID:0lJHjvzf0
>>224
ああ、香本を嫌ってる風なのも、香本がサラに執心してることへの嫉妬なのか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:07:50 ID:Od+XcmYdO
アメリカではいっぱいやったよね
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:48:01 ID:48am8GFi0
藤田がサラと出会った以降で関係を持ったのは魔鏡の回だけ?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 05:48:04 ID:wO0alZ2F0
酒井の奴なんてことを…
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200710080017.html
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 01:03:45 ID:Dsst50EE0
先週の苦境をどう脱するのか頑張って予想してみたけど、
全く思いつきませんでした。漫画家さんってすごいですね。

サイン色紙もらえた人いますか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 00:54:14 ID:Q9THzezj0
春居さんは今回やけにかわいかった。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 01:11:18 ID:eaoEdbyh0
磁ビールではだめですか?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 11:24:33 ID:/TbH81RC0
ダブルフェイス
どこが面白いんだ?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 11:58:45 ID:A2mZPktW0
細野漫画って電波も賛否大きいし、けっこう好き嫌い沸かれるんだな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 15:16:45 ID:zoy6IXyg0
DFは毎回の事件のドラマとそれをWHOOがどう解決するか
というパターンを楽しめばいいだけだと思ったけど。
電波の方がどう楽しんでいいかわからないなあ。
あれは昴と似たような、ヒロインの奇人ぶりに萌える話なのか?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 15:39:36 ID:MBJGkTWX0
DFは勧善懲悪ぶりがベタすぎてどうも好きになれん。
電波は、ギャグなのか本気なのか区別のつかない、
ワケのわからないアツさがあって楽しい。

とまあこういう風に、細野漫画は各作品それぞれ、
人によって好き嫌いが分かれるみたいね
(ただ、乱破には万人ウケする面白さがあったと思う。)
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 19:32:34 ID:VB/ywDoDO
乱破厨うぜぇ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 20:54:23 ID:9zjJfaod0
DFも電波も毎回楽しみに読んでいるけどね。
回によって盛り上がりに波があるけど、堅実な面白さが得られるのが
この人の漫画のいいところみたいだな。
乱破はまだ読んだことないけど、正直言ってここの乱派って
勧善懲悪嫌いとか言ってるあたり、ちょっと中二っぽいのかな?
と思ったりw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 21:20:08 ID:bjwuDzYP0
にしても「たけるひめ」はどうなったのか。
つづける気配がないのではこわくて単行本が
買えない
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 13:46:47 ID:MO0m0mYR0
またジャッジ描いてくれないかなあ・・・無理かなあ・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 22:58:08 ID:zSobmrER0
>>243
別に勧善懲悪が嫌いと言ってるわけじゃあない
DFは何か物足りない気がしただけ

ジャッジは好きだ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 23:09:46 ID:RVjmZ0mS0
.>>246
だったら物足りないと言えばすむだけの話なのに。
248名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/10/16(火) 00:47:32 ID:VZWfwuqY0
また電波お休みか……
勝敗の行方はともかくとして角館がこんな結末を迎えるとは誰が予想しただろうか
それと天宮が言及している人って、やはりお父さん?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 01:04:26 ID:2iO/CIDs0
DFが物足りなくないかと言えば、正直、最近ちょっと地味な話が続き過ぎなのがな。
もう少し派手な展開や設定の話を見たいと思える事もあるな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 07:04:36 ID:aXkYd+rQ0
俺はリアルな金融業界の話に興味津々だ。
ツルカメはいい人たちばかりw
リアルな街金も悪徳業者はごく一部だと思うけどやっぱり怖いな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 00:23:09 ID:LqjiE0710
おいおいツルカメは違うだろ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 01:25:38 ID:rW9D4bLc0
怖い金融が読みたいなら、ウシジマくんでも読むといいよ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 08:11:12 ID:8uM1paAx0
ウシジマの債務者のドラマもきついが、DFのゲストキャラの生活の苦渋もかなり来るものはある。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:51:30 ID:2jui9QNP0
電波のカヌー騒動、ああやってケリをつけるとは…
相変わらずの強引な展開と、糞真面目なオチにちょっと萌えた。
書き下しじゃあの展開で終了は無理だな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 12:31:12 ID:3o42TsUH0
DFはひねりがなさすぎ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:39:17 ID:CbXl6Cb00
おひねりですか。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 01:03:00 ID:xbYJXsdt0
ひねりおこしは美味いのだ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:06:17 ID:nNKT1rrF0
ジャッジいいね
アニメはイマイチだったけど原作は絵やアイデアが奇抜で魅力的だった
続き描いてほしい
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:35:07 ID:oUmwzgXI0
DFは時代劇だから、庶民のドラマと、お助け人の主人公の登場と
そんな展開でいいような気がする。
掲載誌が年寄り向けだしな。
若い人には物足りないかもしれないが。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 02:43:36 ID:yqKNJwUU0
そういえば、DFって金融ものなんだよな。
スピリッツではウシジマ、スペリオールではこまねずみと
金融ものは、大人の漫画には必要なのかな?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:42:00 ID:UMvU6aNb0
ダブルフェイス、無邪気な妹のいるヤバイ犯罪少年の話の決着は付いてない気がするんだが
他の奴に持っていかれて終わりなのかな
読み飛ばしたかなと思って漫喫で読んだけど続いてんのかいないのか不明
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:47:04 ID:IyMBy17n0
>>261
そこは中断したままですね、というか、適材適所でないと判断されて終わりなのか?
仲間の人達の言うことも、WHOOは決してわかってないはずはないと思えるだけに
何かひっかかる回でした。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 02:26:18 ID:MiFZcqsu0
>>262
早!レスどうも
少年が結局どうなったかきちんと描いてほしいと思う
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 10:33:51 ID:5beuzFvV0
>>263
分かった
検討しておく
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:06:25 ID:zlEixN+LO
誰だよwあんた
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 11:23:34 ID:MWMYge8f0
誰?  WHO?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:46:44 ID:OUR9Nc+G0
>>263
少年については別の仲間が解決するならそれでもいいと思うけど。
まさか殺しちゃうわけでもないだろうし。
何かかなり厳しい更生施設にでも入れたという感じかなあ?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 06:05:51 ID:nJszhuEy0
黒ブチ機関というのがどういう役割分担をしているのかよくわからないので、
横やりが入ったのがいいことなのか悪い事なのか。
WHOOと彼らの話も読んでみたいね。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 16:26:01 ID:l1FcDmjRO
ダブルフェイスの将来計画ってモデルはMDIかな?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:34:33 ID:3tISGqs/0
そうかもね。
WHOOたんご機嫌ななめ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 20:41:00 ID:fRVLnc550
結局最後のあれは、雨宮さんはオバケの意思を汲んだってことになるのかな。
来シーズンはテリー伊藤とつんくとおちまさとが合体したような業界人が出てくるけど、
こちらは天宮さんの矜持とは相容れない人物のような気がする。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 15:55:17 ID:xNZSYOpp0
>>267
あんなぬこ虐待魔は、山奥のタコ部屋送りか、富士の樹海で蜂蜜漬け放置が相応だお!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:03:06 ID:bHlVZPVr0
ラッパを初めて見たとき、いきなり主人公が死にかけていてビックリした
もっとも、長生き出来たんだから桐さん赤化戦士に殺されたりせずに無事で
良かった良かったと思うけど



・・・・・早く続き出して
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:56:35 ID:PmUxd1Az0
>>272
春居間はゾヌ派のようなので、虐待されてたのがゾヌだったら
そのくらいやっていたかもしれません。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 01:39:51 ID:lftic2qK0
ぞぬ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)



276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:06:00 ID:v1C1NRdp0
ギャラリーフェイク最近見始めたんだけど面白いね。
アーロン・エルキンズの美術館学芸員クリス・ノーグレンシリーズ
に影響受けて書き始めたんだろうな年代的にも。
主人公の美術の対する考え方がちょっとパクリ過ぎてる気もするけど、
仕方ないのかな。
ギャラリーフェイク好きな人はアーロン・エルキンズの小説も読んでみる事を
勧めるね。まぁここの人には今更なのかもしれんけどw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:43:48 ID:LFzZSsEO0
釣られるのを覚悟で・・・
クリストフォーレとは方向性が全然違うようなので,ちとその意見には賛同できん。

おすすめは良いと思うけど。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 08:22:28 ID:1ghV33QO0
元ネタはブラックジャックだって
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 02:11:57 ID:fwLaTKd50
ちょっと聞きたいんだがアニメのギャラリーフェイクの第一話で
藤田はどうやって二千万ドル手に入れたの?
漫画ではサラのポケットマネーで解決してたけど・・・。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 09:05:07 ID:8OCEH5La0
>>279
もともと金はたんまり持っている
んだお
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 21:11:49 ID:VKzD0Dh50
IKKIの新連載面白いな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 02:22:12 ID:DgQDaxYE0
色々なひとが描いたラムちゃん
http://www.kajisoku.org/img2-04/img265_h08.jpg
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 09:24:33 ID:894+Pnqo0
いつ見ても野中英次のは笑える。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 11:41:52 ID:Z3oIx3x00
普通に鬼ババアだよなw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 22:33:48 ID:MuzqCmor0
新連載がんばれ!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 06:10:28 ID:jLuQQ8rC0
新連載なんか内容と絵の荒れぐあいがあいまって軽く拒否反応おこしてしまった。。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 08:12:45 ID:U2c6BksD0
DF次回巻頭カラーか。久しぶりなので嬉しいが
奇麗な絵で頼みたい。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 09:45:44 ID:3qfNBkY70
>>285
雑誌はどれ?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 13:49:40 ID:xknoUguW0
IKKI
絵そんな荒れてたかね?
最近にしてはむしろ丁寧に描いてる方だと思ったが
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:55:27 ID:Y0m+kfcp0
DF14巻が出るということは、遂にあの人も…
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 13:21:25 ID:WNfM0Dl+O
ギャラリーフェイクを今から集めることにしたぜ!
よろしく!
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:01:51 ID:r+Y+cN2s0
夜露死苦!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 04:12:40 ID:uxQzSBXF0
>>291
俺も最近文庫版でコンプしたぜ!
あとギャラリーフェイク・ベストにも書き下ろしがあるから忘れちゃダメだぜ!
よろしこ!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 06:08:08 ID:R+RVxAYIO
いとしのバットマン 夜の中洲編はまだですか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 08:44:10 ID:PvTgkK4E0
この人って最近知ったように思っていたが、実は昔から意識せず知っていて驚いた。

一、ゲームのキャラデザ
ニ、ダーティペア
三、忍法パンモロ
四、グーグーガンマ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 10:50:27 ID:qoVVXlGa0
>グーグーガンマ
鉄人ガンマとかいう漫画を思い出した
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 15:54:30 ID:xaP5zvqS0
ギャラリーフェイクって単行本未収録作品があったような。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 15:56:15 ID:ScjAvE2d0
藤田がほしがっていたイスラムの彫刻品をサラが万引きする話とかな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 17:36:19 ID:Zm+tJCBt0
『太郎』の文庫版って、
9巻で完結?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 09:08:36 ID:7pzLktV60
なぜか鉄人ガンマと香山雄太郎が俺の中でキャラがかぶってる。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 16:46:40 ID:Vtc9oapqO
イッキ買って読んだけど
主人公俺じゃねーか!泣いちゃったよ。
まさか細野作品が泣く日がくるなんてな…
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 17:42:54 ID:Vtc9oapqO
あ、細野作品「で」ね。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:00:02 ID:BwBveS0XO
本当に落ちそうだぞ
あげ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:17:35 ID:58nAQ3SUO
明日ダブルフェイスだよな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:51:28 ID:Lhb5CBdC0
そうだったな。
彼が出るな。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:59:34 ID:Nwl/RtdJO
ダブルフェイス
140ページ1コマ目の九屈さんありゃ誰だよwww
顔がwww細野が描いた絵に見えないwww

307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 15:16:23 ID:gvIorm2f0
細野って髭の描き忘れ多くないか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:33:38 ID:+8eOvASX0
数ヶ月ぶりにきたのに全然レスがついてない・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:45:21 ID:o3uhMfto0
スレ落ちない程度にレスがついてれば充分だろ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:38:10 ID:OXkQ8aKD0
最近人多すぎで読めませんでした。
そろそろ電波の城も再開ですね。
こんどネタになる文学作品は何かな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 02:37:31 ID:TARazPMz0
ダブルフェイス、社会人の女の子が31500円のペアリングを憧れの目で見るだろうか?
中高生位じゃないかな、値段的に。
素材は一番安いシルバー、石はキュービックジルコニアと推定する。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 03:34:49 ID:R2bo+3qw0
値段じゃないだろ…
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 05:20:11 ID:d0Jdx7V60
電波は、なんとなくごめんあそばせ路線なのかなと
読んで感じたな
ストーリーはあるけど天宮は、ひな子に組織バックに
ついただけのような
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 16:14:21 ID:bWwEqKlc0
>>313
ストーリーがあるってことは
十分路線が違うって言っていいと思うんだが・・・
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 18:38:12 ID:n4gcQFOf0
ギャラリーフェイクっておもしろいですか?

電波の城を読んで、この作者に興味を持ちました
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 18:53:32 ID:X3z8ycga0
>>315
すっげー面白いですよ!!!

や、まあ人それぞれじゃないかとは思うが。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 19:28:47 ID:X0CDjz3j0
>>315
へー、電波の城から入るのは珍しい。

ギャラリーフェイク、東京探偵団、ヤミの乱破は万人におすすめできる漫画と思います。

ママ、バットマン、さるとびは今となってはマニア向け。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 20:54:52 ID:Cwtji5po0
ヤミの乱破は、一般向けじゃないだろw
少しは世の中のこと関心あるやつじゃないと
ところでバットマンリターンズて完結したの?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 23:17:28 ID:v3d67I/N0
最近贋作の多いサンデーについてどう思いますか?フジタ?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 19:27:22 ID:bGqaRzD/0
恋の呪文は スキトキメキトキス

逆さに読んでも スキトキメキトキス

さすがのためいき スキトキメキトキス

恋の忍術 スキトキメキトキス


心ウキウキ でもさりげなく

あなたの腕に つかまれば

肩にこぼれる 不思議なフィーリン

キュンと ハートを痛くする

そうね 女の子

いくつになっても

恋した人のプリティ・ベイビー

毎日 キス・ミー いつでもフル・タイム

見つめて ラブ・ミー・スウィート
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 19:43:45 ID:yZocIP4y0
スレ違いだが、こんな歌詞絶対書けないわ
曲先行だとしてもやばすぎる
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 19:49:47 ID:bGqaRzD/0
>>321
なんでやばいの?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 19:57:52 ID:NDZthmmF0
SOSとジャッジとダブルフェイスって
世界観似てるな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 00:40:15 ID:DQ1U93xJ0
ヤフオクで、ダブルフェイス1〜最新14巻+ギャラリーフェイク
全32巻+ザベスト+ヤミの乱破2巻の49冊を、送料込みの
6,300円で落札したよ!

来週読む!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 00:59:14 ID:xIArEdmQ0
凄くお得な価格だな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 09:03:38 ID:ODfR0yxB0
催眠術ならWHOOが先だろ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 21:49:47 ID:i2ytqfasO
ヤミの乱破って二巻で完結じゃないよね。
不定期連載か何か?最近読んだばかりだけど、続きが気になって死にそうだ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 23:28:08 ID:bugE7Dnj0
ヤミの乱破読んでるけど、なんかスパイってピンと
こないんだよな
この漫画だけじゃないけど、昔から。

自分は、現代劇の、電波とかのが好きなんだけど、
ヘンなのかな?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 00:12:46 ID:87WYg0jK0
まあそういう人もいるだろうよ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 00:19:47 ID:hw4ZhE0X0
俺はダブルフェイス好きだし。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 00:45:00 ID:niDLWHfF0 BE:782712847-2BP(0)
カエルツボカビで店潰したガキは肩はずされたあとどうなりましたか?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 01:07:36 ID:zcUY/a3x0
>>331
富士の樹海でカエルの大群に食い殺されました
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 01:15:43 ID:F0o1ImTJ0 BE:754759139-2BP(0)
>>332
mjd!?whoがなんか説得してたけど結局助けられなかったの?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 01:51:16 ID:Y1MnEN8+0
>>33
つーか、黒淵機関の適任メンバーが連れていったから
動物虐待魔にはぬるいがね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 02:21:23 ID:karZzuPP0 BE:670896746-2BP(0)
ありがと。そこそこ前だしもうコミック化したかな。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 08:07:29 ID:cgME7rW10
ガキはどうでもいいけど、WHOOはどうやってこらしめるつもりだったのか
その方法は知りたかった。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 00:14:47 ID:eQXUQpkb0
>>328
こういうのおもしろくないなら、ラッパは向いてないと思う。

下山事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 11:05:27 ID:NmXn82RW0
>>337
うん、よくわかんないな

でも、電波は好きだよ
新人アナいびりするお局アナとか、熱狂するオタクが
おもしろい
あと、企業買収の話もおもしろいし…
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 21:32:33 ID:PbMmBpgY0
電波の4巻
平積だったから買ってきた
家に帰り本棚にそれを見つける絶望感
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 21:49:10 ID:NKsNo8xJ0
今更平積みにするなよな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 22:01:44 ID:uXTZOI660
ギャラリーフェイク、とりあえず1巻読んだけど、あまり
おもしろくないなぁ…
なんかぬるい

後半おもしろくなってくる?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 22:02:34 ID:t+bp5FrV0
読み切り連載に後半とかないから。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 01:08:00 ID:dBl8gvGP0
>>341
じゃあ、合わないんだよ
1巻から32巻で同じ感じで進む。
三田村と藤田の関係が接近したり、、、もしない。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 01:37:19 ID:3CdHPzTz0
そういえば、今日の美の巨人は「ガウディズ・ゴースト」のジュゼップ・ジュジョールだった。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 10:40:46 ID:tJnBTAc40
いや、2巻に入って、なんかおもしろくなってきた

ヒューマンドラマみたいな回より、美術のうんちくが
つまってる回の方がいいなぁ…
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 10:48:28 ID:IlCKluo10
全巻読み終わってからまたおいでw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:37:10 ID:pQ0lKy0g0
俺はジャンピエール河本が好きだった
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 05:25:41 ID:EykwqL1w0
konozamaで電波の5巻をお勧めされたが
発売時期が(2007/12)って。
今日入れてあと二日なのになぜ30日か31日かが確定せんのだw

どうせ月末発売でもこっちじゃ店頭に並ぶのは三が日あけてからだろうな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 14:23:26 ID:J0RdrHEi0
カッパカッパカッパ〜
ほしいほしいほしい〜
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 20:51:18 ID:uZ0mK69U0
もうすぐ電波の城再開あげ。
サインもらえた人います?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 06:50:11 ID:sEzCr+C20
「太郎」は「あしたのジョー」「がんばれ元気」「はじめの一歩」
と並び賞されてもいいと思う。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 06:50:51 ID:9AzbcG/g0
ママ
だけは受け付けない。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 13:11:59 ID:ZnI3B53lO
何気なくいったマンガ喫茶で何気なくギャラリーフェイク読んだらハマった。神漫画の一つに任命した。
毎日この漫画の事が頭を離れず、仕方ないからまたマンガ喫茶行く生活。これ取材ってレベルじゃねーぞ!
マスターキートン並(?)のさぞかし有名な漫画家かと思って来てみたら、他の作品全く知らねー!
細野マジなんなんだ。他の作品もクオリティ高いの?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 18:06:23 ID:p6I6+kxE0
>>353
Wiki見れば分かるけど少年向けギャグマンガ書いていた時期と
大人向けウィットなマンガ書いてる時期がある

ギャラリーフェイクが気に入ったならダブル・フェイスも試しに読んでみて

ちなみに「GuGuガンモ」ってアニメ化されたマンガも書いた人
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 19:58:59 ID:rQzCmh/60
プルルル

がわからん
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 19:59:33 ID:rQzCmh/60
>>353
ダブルフェイスはおすすめせん。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 08:25:44 ID:TYEiNGZK0
ダブルフェイスは、貸金云々について丹念に取材、調査してあるから
そういうのが好きならオススメできる
358:2008/01/12(土) 09:46:28 ID:bGb6jwQ70
結局
サラと同じ立場で確定なのね>じゅんちゃん

最近つまらんのは、もうすぐ終わるから?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 10:45:47 ID:RrxJ+vMw0
古本屋でよくみかけるリザベーションプリーズ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 11:01:33 ID:LE6Iwru+0
夏季真矢って作家の小説はギャラリーフェイクを連想するんですが、多分、既出なんでしょうね。
3作品の主人公が元メトロポリタンの学芸員の女性。失脚して日本で騙し絵専門の画廊を開業。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 11:25:04 ID:KkNpLYxr0
なんでしょうね。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 11:57:50 ID:TYEiNGZK0
>>360
気になってHP見てみたがきめえwww
http://homepage1.nifty.com/natsuki-maya-sp/
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 18:25:48 ID:gDTiQbfZ0
DFは絵が…
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 21:19:57 ID:SPDYSJqs0
電波 5巻げっと
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 03:03:55 ID:yDvjKMs60
>353
細野氏の良いところは、事実をうまいぐあいにデフォルメしたり脚色したりして纏める所だな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 08:02:41 ID:niGSJhJXO
>>353
クラッシャージョウとかグーグーガンモとかどっきりドクターとか
さすがの猿飛びを知らんとはいわせんぞ!!
特にスキトキメトキス!恋の呪文はスキトキメトキス!!
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 09:30:48 ID:zsRqpYfo0
>>361
やはりそのようですね。
>>362
同意。目を通すのは作品だけが正解のようで。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 10:15:26 ID:7z3WzyKf0
電波オモスレー。
しかし細野センセは長編ものでも一話完結ものでもどちらでもそつなくこなすよなぁ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 12:31:29 ID:Jeg8Bu000
読み切り短編は少ないね。
ストーリーテラーなんだろうね。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 12:34:02 ID:szaZ9GNuo
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 16:34:41 ID:eZMPEq2n0
【ベルリン14日時事】ドイツのハイデルベルク大学図書館は14日、イタリアの巨匠レオナルド・ダビンチ(1452−1519年)の
世界的名画「モナリザ」のモデルが、フィレンツェの商人の妻であることを裏付ける決定的証拠が見つかったと明らかにした。
 同図書館によれば、1477年に印刷された所蔵古書の欄外にフィレンツェの役人による書き込みがあり、
「ダビンチは今、リザ・デル・ジョコンドの肖像を描いている」と記述されていた。
リザは富豪商人フランチェスコ・デル・ジョコンドの妻で、リザ・ゲラルディーニとの名前でも知られる。
この書き込みは1503年10月になされ、ダビンチがモナリザを描いていた時期と重なる。 

ヤフーのこのニュースを読んでギャラリーフェイクのリザ嬢を思い出した。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 19:15:40 ID:sZ2Iljc+0
いまNHKで、モナリザ論争やってる!
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 19:16:05 ID:k9W34UK70
ジョコンダシリーズなつかしい
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 20:17:44 ID:Ppkr1AEbO
ニュースを聞いて思ったけど……やっぱりw

しかし、あの時の藤田は過激だったなあ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 08:09:11 ID:rYeTSS2n0
ライフワークだもんな過激にもなるさ
DFやめていいからもういちどGFやってくれないかなー
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 18:26:46 ID:yjZ5GBwl0
>>353
亀だが東京探偵団はガチ。
古いものだが、読んだ事ない人はぜひ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:53:53 ID:w/8fZSmt0
あれは絵が丁寧だったな
でも、山手線の話しか覚えてない
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 23:36:13 ID:EOK24+Ci0
首都高渋滞の元の話もそうだったかな?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 00:40:50 ID:vgGKgiw00
>>378
首都高の話もあるね
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 09:12:09 ID:6RfzmBuE0
ポパイの俳句がラストだったね
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 17:13:34 ID:3zbWgvrlO
皇居に忍び込んで昭○天◯に見付かる(?)話もあったな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 13:50:08 ID:EyUmm0WQ0
復刻、むしろ実写ドラマ化!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 19:39:57 ID:fm2R9tzH0
勘弁してくれ・・・
今実写化されたら血の涙流しそうだ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 05:54:58 ID:lzkESFwKo
小学生のホモ・守銭奴・マゾに
劇場型犯罪者
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 14:50:26 ID:ViPl/DpF0
パッと思い出せるのは

最初のエピソード
マリーンのデート
浅草寺(?)の話
佃島江戸化
ビルビル詐欺
東京水没
たまや〜かぎや〜
現役の原がファンにつるし上げ

既出なのを除くとこんな感じ
最終回は意外にもラストシーンぐらいしか出てこない
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 20:21:58 ID:g1pf/FxU0
俺はそれらに加えてマリーンがCJカード失くす話が印象深いな
何番目かのゼロを押すと曲が流れるとか、カードの機能を紹介する話
当たり前だが「1986年のマリリン」とかのその曲リストに時代を感じる
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 09:36:28 ID:oRjer98m0
バロンの師匠が刑務所から出てくると言う話があった。
新宿の住友ビルの内側が万華鏡の様、というシーンがあったので
上京したときわざわざ見に行ったw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 16:47:31 ID:N1jQk1vI0
危険な隣人キモすぎる
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 17:28:26 ID:N1jQk1vI0
DFの神原あすみはまた出ないのかな〜
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 18:49:41 ID:EpA0sYSr0
逆に落ち着いた作風のはつまらんな

危険な隣人って、ヤバいの?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 19:18:14 ID:fmDXwHWk0
DFもぶっとんだマジックを見せる回は面白いけど
あまり真面目腐っているとつまらんな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 21:39:45 ID:ZNoz0Cov0
電波は敵キャラが変わるんですね
グレードアップですね
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 21:42:36 ID:EpA0sYSr0
もう角舘とかいうババア、倒したじゃん
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 16:45:08 ID:jCrDiosU0
最近、DFやGFみたいな一話完結の作品ばかり
読んでたから、電波の城みたいなのを見ると、ドキ
ドキしてくるな

本城律子とか、まじ手強そう…
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 16:56:47 ID:Z0ETGcDxO
GFも好きだけど、昔のジャッジやブロウアップ、アイムナウ、東京探偵団、後名前忘れたけどサボテン部の大学生のヤツ辺りも結構お勧め
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 17:28:06 ID:2FkY1YL/0
ギャラリーフェイクの地蔵さんで読みきりを一つお願いします

>アイムナウ
アイムナム?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 17:31:31 ID:Z0ETGcDxO
>>396

そだナムだ!
手元に無くてウロ覚えだったよ

俺涙目www
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 23:48:45 ID:XgkTKjcC0
奥さん米屋です1
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 01:22:57 ID:2rkXqMrS0
>>396
他にも知念さんとか、ニンベン師とか、名前忘れたがアールグレイの人とか
GFは外伝ネタには事欠かないな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 16:25:22 ID:ZMdYmdWR0
よく考えたら藤田って悪徳画商だから
「債権」として「回収」されそうだ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 10:33:13 ID:JSjuolYF0
この人の漫画、たまに、ものすごくサディスティックな人が
出てくるよな。あれがおもしろい

電波はよく出てきたよな
ちょっとキレたような人
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 00:48:43 ID:hlCWbjJQ0
細野は変態大好きだしな。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 02:30:56 ID:YaprMK1z0
DFは開始後しばらくたった頃、あまりおもしろくないなと思ったけど
最近はまずまず楽しめている。
電波は自分にはよく分からん作品だ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 05:24:13 ID:r+OpiTM80
電波は雑誌の要望にあわせてどんどんお下劣になっていってるように見える。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 13:41:12 ID:09f36tH00
あんまりお色気ネタはやってほしくねいね<電波
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 15:31:25 ID:j5wHU388O
電波は主人公が腹黒でショック
あの女は最期は破滅して欲しい
続きが気になるぜ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 19:12:36 ID:vKe/EY5U0
あれで普通にいい人だったら面白くないだろうw
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 19:39:57 ID:1rtVtH8p0
むしろ、お下劣とか腹黒でショックとかいうのが理解できん。
清く正しく美しい人だったりしたらそれこそ作品全体が意味不明。

ただ、本人の無邪気な部分とやる事のエグさの対比が
もう少しきつくても良いんじゃないかと思う。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 18:19:33 ID:nAidOx4M0
もっとアクが強くてもいいよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 22:49:14 ID:T9F2DCMU0
天宮さんがこころ乱されるなんて、この展開はむしろ脈あり?
そして最後のひとコマ・・・これはひさびさにこわ〜い天宮さんが拝めるかも
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 10:43:50 ID:nPMIT74x0
うーん、GFおもしろいな

絵が手塚系なので、ちょっと自分にはとっつきが悪いんだけど、
1話読み終わるたびに、「すごいおもしろい!」と思ってしまう…
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 14:29:06 ID:l9xFpu/r0
東京探偵団の単行本の方には、巻末に4コマがくっついてるとは知らなかった
文庫しか持ってなかったが、単行本も揃えなくてはいかんな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 16:14:35 ID:WwFzcgEe0
あのおまけページは2巻までだったんじゃないかな?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 10:44:41 ID:6+EfgM8c0
>>411
2008年になりGFを読み始められる人に嫉妬

>>412
えー、それはショック。でも単行本はなかなか手に入らないよね。
文庫は古本屋にあふれている。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 19:25:29 ID:EhUsw+Ou0
GFの明らかに吉村作治なキャラって許可取ってるの?
下衆な扱いだったからまずいと思うんだが…2回も出たし
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:23:37 ID:2UEoxfIh0
有名人に似せたキャラなんて誰でも書いてるだろ
そんなんで苦情言ってたら
木多康昭とか何回訴えられても足りんぞ

それに最後は考古学者としてかっこよく死んだし
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:59:13 ID:x2+rgICm0
アレやっぱ死んだんだよな〜
もし、今サクージがエジプトでなくてアステカで死んだら大騒ぎになるんじゃね?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:11:05 ID:7gs4Z/G80
あれは死んでたのか?
今まで気付かなかった
確かに助かった描写は無いな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:04:29 ID:byzhoFYV0
藤田が助かってるくらいだから、命は助かったと思ってる。
けど、体力のない藤田が意識あるのに…、と思うと死んでるのかもな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:32:01 ID:ADNJsVoo0
天宮さんのお父さん、千の風になったわけでも、脳死状態でいるわけでもなかった。
でも風が吹いていた。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 01:51:39 ID:8mZYh9Uj0
どっきりドクター読んだよ

絵柄が今と全然違うな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 10:05:26 ID:u2l29+yP0
アニメはよく見てたなw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 11:48:35 ID:gq1w+F4n0
原作はキャリアの初期だからね
アニメと原作の絵柄のギャップが一番激しい
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 03:26:23 ID:2H6hSoig0
父親生きてたのか。> 雨宮
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 11:29:57 ID:FJex9EIv0
電波の城が好きなんだが最後のページに休載のお知らせが載ってないか毎回どきどきするお
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 22:27:28 ID:kc2ejwJn0
「声」と「エロ」が天宮さんの逆鱗なんだとずっと思ってたけど、
「鶴のひと声による理不尽」だったんだな。
そう考えるとサッポロFMの社長への問答無用な仕打ちも納得
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 16:16:43 ID:jaUFi0yO0
父親かどうかもわからない
認知症の赤の他人に偽記憶を…
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:25:23 ID:E0QADfoj0
細野さん自身が変態願望あるんだろうな
シャンポール香本とかいろんな変態が漫画の中で
出てくるし
電波お局アナと和解かよw
さらなる大物アナとの対決の為に
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 02:00:00 ID:6UdKf6t40
別に和解はしてないだろ。 でも戦場そのものが無くなっちまったから争うこともないわな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 10:49:43 ID:zmPH1kVn0
なかなかいいキャラが登場しました。> 電波
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 12:14:34 ID:E0QADfoj0
俺はあの仲間うちの飲み会の1シーンにお局アナが
いっしょに飲んでるのが和解と思うんだけど
他の裏方にはハブられそうな行為してたのに
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 13:07:31 ID:zmPH1kVn0
大人の付き合いなのか和解なのか
しかし重要なのは雨宮の事後のいなしかたなので、
大切なところは書いてあるわな。
他の番組関係者は雑魚キャラってことなのでは。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 01:20:53 ID:MDC1eLKV0
和解というより停戦休戦て感じだな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 16:20:43 ID:aotfnk1E0
最終的には雨宮の黒い部分に気付いた谷口が対決する展開なのかねえ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 10:38:44 ID:VVSSxlm90
しかしその前にしばらくまた休載とかになりそうだなw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 23:32:12 ID:69Hk+GBE0
実は雨宮の顔面もヤケド跡があって今の顔は
特殊メイクなんてないよな・・・・
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 14:59:25 ID:dPW8Q3ah0
引っ張るなあ > 電波
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 15:16:30 ID:Twg5B37r0
おっぱい見えた
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 16:19:01 ID:xVXGRZ4cO
がっかりおっぱい

…というより谷口で憂さ晴らしってのがなんか萎えた
天宮って谷口如きに意見されてもたいして気にしないキャラだと思ってたのにな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 21:22:27 ID:5UTd8+fx0
>>439
まあツンデレなんだろうな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:20:07 ID:dPW8Q3ah0
細野は鬼龍院ひな子の時もああいう事良く書いてた。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:58:57 ID:ZhmPPTRn0
コイですよ・・・
天宮さんの神通力も谷口くんには効かなくなりそう。

あとひとつ気になるのは、お父さんとのこと。
お父さんとの思い出に現実との食い違いがあるんじゃないかって。
思い出の裂け目からこわ〜い天宮さんが顔を出すようで、こわい。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:01:00 ID:ZhmPPTRn0
だがそれがいい!!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:50:28 ID:U33rmubf0
今回は雨宮の心の声を書きすぎて逆に興ざめした

この話は本人が余り自分の事を語らずに
周囲の人間が主人公の心理状態や過去などを
語る事に徹した方が面白いと思う
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:57:19 ID:o0nnxIom0
ダブルフェイス9巻までよんだんだけど
本誌でそろそろじゅんにばれた?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 03:25:31 ID:s42XoR3Z0
>444 に反論でもないけど、雨宮はちょっと正体不明過ぎる
気がしてたので今回みたいなフォローがあっても良いように思う。
最初の頃の超能力めいた予知についての説明はまだかなあ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/02/23(土) 23:42:55 ID:lj6c3WIS0
谷口てはじめだっけ?
鬼龍院の弟もはじめだったしはじめ好きだよな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:41:30 ID:MRnRVKyD0
いろんなところにオマージュあるよね。各話タイトルとか。
1話で天宮さんと谷口くんが初めて会うシーン「さすがの猿飛」だったし。

「白いカラス」「地獄の貴婦人」「正直しんどい」
知らなくてもいいけど知ってる人は「おっ」って思うところがたくさん。

4巻クライマックスは「北酒場」より「愛の流刑地」のほうがしっくりしたかも。

449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:51:21 ID:MRnRVKyD0
1話冒頭(1巻表紙)と桜並木の赤青は今や懐かしいポケモンフラッシュ事件からかなあ。
「現代日本を舞台に驚天動地の電波ゆんゆん魔法少女活劇が始まりますよ」
って感じで好きな演出です。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:22:09 ID:8iLzzC5AO
電波ゆんゆんw
私語だろw
すげー久しぶりに聴いたぞ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 23:51:36 ID:L3+vQ6EdO
草野さん?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 01:05:37 ID:NNb5dtg/0
宗左近さん?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:19:26 ID:LKDE7SJg0
誰?

今度ビビッとくる文学作品はなんだろう
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 21:12:42 ID:u5VU2v2+O
やっばり 草野さんはゲイだったんだね…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 16:56:35 ID:bzYTDzi9O
ラストのコマはホラーだな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:34:54 ID:JQnDK2df0
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:45:48 ID:oQJDnGdC0
は類。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 04:35:24 ID:mNa8A3BJ0
春居
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:03:35 ID:zSsbVv1h0
貼る意
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 06:48:38 ID:sPpy2hSLO
えひめ みかん
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 20:55:25 ID:nCSNPN/40
どうもじゅんにモニョってしょうがない
ヒロインだからしょうがないんだけどさ
1巻の不倫していた事と言い、既婚設定の春居といちゃつくのにためらいがないといい
どうも尻軽女に見えてやだ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 21:43:24 ID:ifQ0FfMD0
細野はヒロインでも全然処女性を持たせないね
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 23:06:38 ID:QdqBkTdw0
サラ
処女っぽかったじゃん
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 00:15:21 ID:3PUfUVEK0
>>463
香本が処女って断言してたじゃないか
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:13:46 ID:JDajZNIVO
なかなか熱い展開になってきたな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 15:21:41 ID:HmhmFRynP
処女性ってのは、処女かどうかという意味ではなく・・・
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 21:56:37 ID:Oew3GljM0
>>466
どういう意味かきちんと説明してくれ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 01:39:27 ID:S7OoYukl0
楚々とした、繊細な、可憐な、奥ゆかしい、大和撫子。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 02:39:22 ID:W8Tuqek2P
ぷるぷるぷるぷる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:16:09 ID:fReu1R/B0
>>469
エルピー・プルかと・・・・
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:26:51 ID:zuEzDrea0
運慶仏像、三越が落札 NY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080319-00000125-san-int

1万5000年前の動物が鮮明に=仏
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/

こう云うニュースを見る度にフジタを思い出す…
いい作品だったなあ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:10:15 ID:6fKaFvGF0
考古学でもああいうのやって欲しいな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 08:34:52 ID:159TkXlC0
偽物専門の考古学者!!



・・・ゴットハンドじゃねーかw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 12:50:13 ID:5Crtt3Hz0
>>471
そのニュース見たとき「三越、よく頑張った!」とガッツポーズした。
値段聞いて「ありえねーよ、道楽社長が!」とか手のひら返し(ry
まあ国外流出よかマシかな……。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 13:04:45 ID:epkQhNHf0
知念さん?w

まあ、「顧客から依頼」だし。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 07:00:16 ID:fBcjZ/4P0
ギャラリーフェイク読んでたから、顧客の依頼で落札する、って様子が想像できて面白かったよ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 20:12:44 ID:2XDS/JEG0
息を吐いたときに会話に入るのか
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 00:41:51 ID:L8/2vFAX0
4/8 火曜 NHKBS2 深夜0:00〜
マンガノゲンバ 「細野不二彦スペシャル!」
影響を受けたマンガ家の作品とは?ほか

だってさ。
マンガノゲンバの公式ページの更新がまだないから、TV雑誌から引用しましたよ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 07:29:29 ID:Pjm7HUn+O
今週もなかなかおもしろかった
続きが気になる
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 17:06:18 ID:vergY9ST0
ハードル上げすぎなんじゃないのか?
話を巧くまとめられるだろうか… > 細野
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:37:17 ID:e0s/didG0
よりによって細野不二彦に「話を巧くまとめられるだろうか」って・・・
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 17:29:39 ID:LrnFRa770
まとまるっちゅうねん!!!
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 13:18:05 ID:nVnKq++50
ギャグ漫画なのにシリアスに終わらせるパターンが結構あるよね
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 13:21:37 ID:hFjDZkyp0
ギャグとコメディーを(ry
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 18:47:06 ID:FMkFdc8c0
>>483
『Gu-Guガンモ』の最終回は泣けた。
あ,漫画の方ね。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:00:47 ID:U5XOMEL50
ガンモはフェニックスの幼態でした

って話だっけ?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:46:14 ID:FMkFdc8c0
鳳凰の卵であるガンモが破裂して鳳凰が生まれる。
猫も鳥もしゃべらず,すべてがふつーの日常になり,ガンモと過ごした記憶も消えてしまう。
しかし,ガンモが好きだったコーヒーを飲んだ半平太の目から,不意に涙がこぼれ落ちる。
どうしてか分からないけれど涙が止まらない。「あれ・・・俺,なんで泣いてるんだろう」
そして,印象的なナレーション。

「子供向けギャグマンガと思っていたら,最後はこれかい!
子供には難しかろう。」と思いつつ泣いた。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 02:36:39 ID:wq7fNnrZ0
何気なく「マルコヴィッチの穴」を借りて見てみたんだが
主人公のジョン・キューザックの風貌がまるっきり春居でワロタ

メガネかけて髪の毛後ろで束ねた痩せ型の人形遣い、って設定もなんだか近い
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:29:21 ID:O5Q/cDKFO
>>473
ギャラリーフェイクにゴッドハンドをモデルにしたと
おぼしい人物が出てたな。
他にもそごうの水島をモデルにしたような「永嶋」って名前の百貨店の会長とか
うまく時事ものに絡めていた
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 08:55:06 ID:LXM2hlwu0
なんだか現実世界のほうが先にぷるぷるいいだしてる?
2ちゃん脳からみた世の中だからなんとも言えないけど。

「電波の城」の舞台はずっと2006年だよね。
半年後の特番でクライマックスを迎えて、谷口はじめが荒野に一人佇む終幕まで決めてあるようだけど。

天宮さんは一人きりでこんな暗黒を渡り歩いてきたんだ。偉いなあ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 10:58:18 ID:5PaXCesR0
谷口の回想文はいつ頃書かれた設定なんだろ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 16:30:14 ID:LXM2hlwu0
テレビ局がめちゃくちゃになって、一般にも天宮さんの所業が知れ渡るころだから、
特番の半年後くらいじゃない?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:28:06 ID:e3kvy2UI0
6月までまた休載かよ!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 02:28:11 ID:uzFGFKBh0
長すぎるなあ。それだけ楽しみということなんだけど…
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 17:20:37 ID:xaMSwtVi0
Wフェイス新刊げt

表紙の生え際やべぇ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:34:30 ID:zzqroYD00
島本の漫画によく出てくるな<細野

「若手なのに絵が上手い」と形容される細野の現状は
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 20:09:28 ID:KD7Xbjqk0
【TV番組】NHK BS「マンガノゲンバ」4月8日BS2/4月9日BShi放送分、漫画家「細野不二彦」スペシャル
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1207306276/
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:50:04 ID:JnE1BwwM0
>>492
最終シーズンの連載時(201X年?)まで一気に飛んで、過去を振り返る、とかかもしれない。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 00:52:39 ID:ifoXWnl+0
マンガノゲンバ微妙だった(´・ω・`)もっと作風多彩なんだけどな。
多彩すぎて同じ人が描いてるって知らない人も多いようだが。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 11:55:26 ID:2qdIVq8C0
佐々木倫子が北海道のTV局漫画を始めるんだね。
フェイクとナース、ヘブンは交互で掲載されてた気がするんだけど、ライバルなのか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 21:45:00 ID:GqZjRxvh0
子供の頃から最大の萌え対象が次元大介だったんだけど
いつの頃からか、フジタになってた
共通点はわかんないけど・・・
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:24:54 ID:QvkmFvII0
ニヒリストってとこじゃないか?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:38:35 ID:GqZjRxvh0
そっか、なるほど〜
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:08:30 ID:pwv9aKLGO
マンガノゲンバ、インタビュー等の印象通りの上品な方でした。
個人的には、ギャラリーフェイクをもっと続けて欲しかったけど
連載を始めて白髪が増えた(笑)くらい大変だったんですね。

今後について言えば、ヤミの乱破や昔の読み切りみたいな
昭和裏面史的な作品も、また読みたいですね。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 06:04:12 ID:NRvjcSYW0
白髪になってましたね
15年くらい前の映像だと真っ黒だったのになー
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 16:56:36 ID:XeH1prFA0
電波は「テレ朝の天皇」の話も盛り込むかな?

倉田まり子事件の真相
http://ma-bank.com/item/202
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 19:00:59 ID:uQlLyAoN0
先生って独身?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 23:32:22 ID:b7NxRmGF0
娘さんがいた筈。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 23:35:08 ID:uQlLyAoN0
裏山鹿
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 18:37:27 ID:NbOjh8dC0
ハットリくん
オバQ
Dr.スランプ
ブラックジャック
etc...

クリエイティヴな活動とは、常に何らかの既存のフォーマットを利用したものだと示した漫画家といえば
細野がその筆頭に挙げられるだろうな。

リタさんのキャラデザは嫌いじゃないけど。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 01:46:24 ID:jAL48SRh0
なんだかなあ…
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 21:21:49 ID:pYFxEhd20
フーって「手品は実際に人傷つけちゃいかん」とか偉そうなことぬかすわりに
野蛮国に売りさばいたり地価迷宮に放置したりゴミ穴で殺したりするよね
基本的に気分しだいだよね。最後は土壇場で全部ひっくり返されてあぼーんしそうなきがする
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 00:02:29 ID:CxX1h+Kj0
あれは「手品」じゃないから
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 09:33:30 ID:p596PiDR0
最近読み始めたけどフーの過去って気になるね
これからどういう感じだったのか明らかになるかな?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 18:44:40 ID:fwncaEXX0
ビールとメガホンはかなりの良作だな。アプローチが新鮮だわ
細野作品は、1〜2巻しか出ていないようなモノでも良いのがゴロゴロしてるね
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 12:40:42 ID:Fa+1/0b80
あどりぶシネ倶楽部もよかった。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 14:45:05 ID:k4R1+fSh0
電波が途絶えて幾星霜
やはりスレタイ通りの末路を迎えるしかないのだろうか…
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 20:21:01 ID:jNR4QzwE0
ギャラリーフェイクが懐かしい
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 01:22:24 ID:fAWEtS+B0
あげとけあげとか
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 08:28:15 ID:2V9/G86e0
この人の作品って、漫画で読まないとあまり面白くないね
アニメ化すると何か別作品の劣化コピーになってしまうから
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 08:41:39 ID:6CJv7IZVO
日本語でおk
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 08:50:10 ID:28JsI+7M0
電波の次はいつから?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 00:58:46 ID:sdZGff+W0
漏れの便秘が治るその日から
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 04:19:25 ID:eslsNDCd0
俺が童貞を捨てるまで。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 10:12:03 ID:o4K0C6Uh0
それじゃこの先読めそうもないじゃないか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 20:42:08 ID:wjXYAJI30
>>520
ギャラリーフェイクのアニメがあったらしいが
あれはどうなん?
たしか深夜の放送だから見たこと無い
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 22:11:27 ID:dn6Tu+e30
アニメGFは結構評判よかったような。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 22:25:10 ID:zxCO6FNQO
それが>>520>>526に通じるかどうか。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 22:28:56 ID:2xcZSOM30
>>526
深夜枠だからだと思うが、人の悪意と欲望もそれなりに描かれてた良作。
ガンモとかドクターとかは子供向けな分、細野先生の魅力が薄くて困る。

この人の魅力は、ズバリ毒だと思ってる。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 00:00:18 ID:zxCO6FNQO
個人的には「ヤミの乱破」とか、昔の読み切りみたいな
昭和裏面史みたいなのが好き。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 00:09:23 ID:O5VhTrgN0
青春物とか好きだった。最近は無いけどね。
映画撮ったりジャズ奏でたり。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 03:18:54 ID:OWVdM4Eg0
自分はGFのアニメは駄目だったなあ……。
キャラデザ微妙で、サラがうざい感じになってたり、一部キャラが寒い演出だったり。
なにより音楽がセンス無さ過ぎたので最期まで視れなかったわ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 03:27:29 ID:7iSiqHxy0
>>532
2番目(2期目?)のEDのキャラデザでやってもらいたかったなあ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 12:13:01 ID:ds/F4LIq0
GFアニメは途中で監督変わってからよくなっていったと思うよ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 14:30:41 ID:z7heph2y0
アニメ、1期は改変しすぎで評判悪くて、2期から監督変更でかなりよくなった。
EDは最初のカニLOVEが一番好きだったがw
個人的には動いて喋る館長や知念や千手堂やフェイツィが観られるだけで十分見る価値あると思うよ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 15:11:16 ID:cKNk/kVH0
DVD全部そろえると5万ちかくすんのか、糞たかいな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 03:57:16 ID:31aPOZoO0
I'm ナムってどうなの?
単行本見かけたことないんだが
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 05:18:46 ID:Ab/uidYt0
東京探偵団&ふろっぴぃの後、原点回帰を思わせるガンモ猿飛路線の人情ギャグ物。
ちゃんと単行本化(短編集除く)されたギャグ物としては最後の作品になるんかな?

絵柄もわりと丁寧な描写になってたり、シンプルなギャグと人情話のブレンドのバランスもよかった。
割と完成度の高い作品だけど、時代にあわなかったのかいまひとつ人気はでなかったみたい。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 06:43:30 ID:o6yPlhMe0
東京探偵団頃の絵柄で初期風のギャグマンガだね。
俺は好きだったけどな。読後感もいい。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 16:33:34 ID:yr96RESc0
ワニかわにいわに
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 18:32:29 ID:JBHFVDiE0
庭にはにわかに輪になるワニがいる…
ラストはちょっと強引だったな、嫌いじゃないけど
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:25:20 ID:H1dylUFBO
奥さん、コメ屋ですッ!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 07:05:55 ID:i50DGY750
>>541
スゴク気になる。全巻手元に揃ってないんだよなー。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 17:01:30 ID:8+Ny0yRaO
ケ・ブランリ美術館の水晶髑髏がまがい物と判明

でも、インディ・ジョーンズの新作にあわせて公開w
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 18:31:04 ID:2xNNJkk90
本物は総統美術館にあるよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:40:45 ID:cNxRNYWZ0
スピリッツをしばらく買ってない理由
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:49:05 ID:aJ6oS+Xl0
村上隆批判してるのってギャラリーフェイクの何巻ですか?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 00:09:23 ID:FGHP1Rim0
自己解決しました。22巻ですね。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 04:12:53 ID:Rhv23aUF0
16億で売れたってあのニュースか

ガイアの夜明けのサザビーズ現代美術オークション特集のを観て
小山登美夫ギャラリー作品を調べてみたが

これにアホみたいな金がつくと思うと腹が立つけど
ただ眺めて「これはなんだろう」と考えるだけなら面白いんだよな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 06:42:03 ID:D4rafuJ70
てか、あのフィギュア自体は、両体とも数年前から画像とか既出だったろ
先に売れてた女フィギュアはTVニュースでも出てたし
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 11:04:17 ID:zZIjPxk70
>>524
速くしろよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 11:08:06 ID:zZIjPxk70
プライズハンターGON
は誰の童貞が止めているんだ?

ヤミの乱破
は?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 23:34:25 ID:1sjqlNQ80
あなたはヒールよ天宮詩織!
ピエロクリトモを喰ってやるがいい!!
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 16:50:24 ID:YpVKjs+Z0
プライズハンターGONってヤンサンでやってたスキーのやつだっけ?
あれまだ続く予定だったのか。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 18:36:56 ID:uN1DMlnh0
タケルヒメも
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 14:16:19 ID:IwIhXVCd0
女子アナ自殺のnews聞いてなんとなく電波の城思い出しちゃったよ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 10:40:21 ID:T6juDIRK0
来月発売される、ごめんあそばせスペシャル ってのは
以前の奴の続編?それともただの復刊?
あの漫画好きだったんだけど
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 14:20:23 ID:BI00khF+0
コンビニの廉価版じゃなくて?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 14:44:17 ID:T6juDIRK0
あー、なんかそれっぽい
価格がえらい安いし

でも、なんでスペシャルとか付けるかな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 15:43:35 ID:rT3ZS/3D0
つか何で今になってごめんあそばせを・・・
面白いけどさ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 10:04:40 ID:osUYGJ+40
今の若い人たちは稲川淳二とか知らなさそうだ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 09:04:48 ID:/tv73Rfq0
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 21:02:46 ID:lEzRyVkpO
見れない
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 21:15:13 ID:aGFaYbbR0
これはヒドイ・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 21:38:56 ID:UIM1mkEx0
>>562
別に怒るほどのものでもない、日本画でこんなんやってみました程度のお遊びだろーに
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 05:36:53 ID:oMn58R7M0
>>565
>香港で行われたアジアの現代芸術をテーマにしたオークションで、日本のアーティスト
>天明屋尚氏による、ガンダムをモチーフに制作した作品「RX-78-2 傾奇者 2005 Version」が480万香港ドル
>(約6500万円)で落札されたそうです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080530_gundam_art/
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 05:37:22 ID:Fy7njl/j0
最近古本でI'mナムを見つけたので初めて読んだ
好きな感じだったけど最後あそこまで超展開なのはどうして・・もしかして打ち切り?
詳しい人おりませんか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 11:42:12 ID:cDAzAsHi0
>>566
6500万…
ちょっと前にNHKで人間国宝の欄間とかをつくってる職人さんをを紹介していたんだけど、そこで10年くらい修行している弟子もでてきたんだよ
そいつが木彫りの萌えフィギュアを作ってて笑わせてもらったけど、こんな値段になるようなら笑えんな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 14:01:00 ID:u3VHUUec0
自分なら別人が描いた金屏風?より、本物が描いた絵にお金出すところだな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 14:17:45 ID:e/xQiBko0
>>567
打ち切りは打ち切りだけど、最後が超展開なのはいつものことです
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 02:44:12 ID:NVW0qzRU0
やっぱり打ち切りだったのか
女の子と着ぐるみは可愛いし、話も好きな感じだったんだが・・
2巻の中盤からいきなり無関係な話になったから何事かと思ったよ

あとこの頃は絵が繊細でむちゃくちゃ綺麗だな
モブに東京探偵団がいて嬉しかった
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 10:44:40 ID:KF8AR6ht0
おっと、青空ふろっぴぃの悪口はそこまでだ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 16:18:01 ID:mQSWKKVC0
6巻の電波は話が進むね。5巻は川流れだけだったが。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 17:34:44 ID:QMdeIKZR0
天宮のお父さんあっさり出てきてびっくり。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 18:28:38 ID:e+a+ujh10
詩織の胸が83のBってことはないだろう
それじゃ貧乳だ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 01:29:52 ID:tU6aTurf0
童貞はこれだから
アニメの見過ぎだな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 01:41:00 ID:5PoFFSmC0
日本人の平均ってBくらいじゃなかったっけ。
グラビアアイドルとかは別にして、体型にもよるだろうけど
普通ならCで結構あると感じるだろうし、Bくらいでちょうどいいと思うけど。

まぁ俺童貞だから、、実際に見たらどんなもんなのかは知らんけどなw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 02:45:47 ID:kqeejbFB0
今のBはかつてのAカップ
下着会社の陰謀で、サイズが改訂されたからね

現在の日本人女性のマジョリティはCです
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 03:27:40 ID:cl5Z0U+y0
所詮乳なんて尻の代わりだってことですね。わかります
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 09:31:33 ID:VUVzJrWx0
>>579
藤田乙
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 23:19:50 ID:SEuxljxy0
太郎っておもしろい?
漫画賞取ってるんだよね
確か
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:44:50 ID:CeSpFG6J0
電波の城 6巻 古本出てた
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 22:58:24 ID:D9l5yNEi0
>>581
ママと太郎こそ、普段漫画読まない一般人向けだと思う
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 23:38:01 ID:EY8hztCk0
>>581
太郎は面白いよ、一番一般受けするんじゃない?

>>583
ママはあの娘が可哀想すぎて見てられない。・゚・(ノД`)・゚・。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 02:00:14 ID:hpDo/GKl0
ママは江夏の子供がまったくかわいくなくて、
主役と江夏と結ばれてほしい気がしない。

>>584
かわいそうなのは、「ボク」かたりの娘?

586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 03:11:23 ID:R40H6UUj0
ヤミの乱破は完結なの?
なんかイブニングのサイトを見ても影も形も見当たらず、まるで黒歴史であるかのような・・
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 09:34:58 ID:0lbKOE4C0
まるでも何もその通りだよ

イブは投げっぱなしジャーマンが得意技w
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 19:04:38 ID:Tu1PERe40
>>586
いいところで終わってます。ジャッジもSOSもバイオハンターもキャットウォーカーも闇の乱破も。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 21:13:12 ID:rI4zVDx50
>>585
恵の事かあああぁぁぁぁぁ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 21:23:18 ID:hpDo/GKl0
>>588
SOSは一段落ついてるでしょう。

591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 04:03:43 ID:f6dmzXFw0
SOSは落ちがついてるものの、もっと続いても良かったと思う。
まあダブルフェイスがその代わりみたいなものだし。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 07:54:34 ID:/3g7/9xi0
綺麗に終わったのってジャズ野球ボクシングくらいじゃね?
他のはまとめ方が少し強引だったり、やや消化不良に感じる。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 23:44:14 ID:B2zkAe/O0
90年代以降
ヒットすると延々ひきのばすのがあたり前にきているなか、
ぱっと完結させて次の作品に取り込む細野や島本みたいな漫画家は貴重

594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 03:14:14 ID:tIv7r1g00
島本?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 06:54:14 ID:ZOMggIhm0
島本は作品数多い。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:07:13 ID:xCyknYVf0
>>592
東京探偵団を忘れてはいかん。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 20:39:53 ID:rYSYUE4z0
ちょっと話ずれるが東京探偵団は各話ごとの終わりが毎回唐突過ぎると思う
ページ数に制限があるのは分かるが、だからこそ前後編に分けて欲しい話ばかりだ

まあ何が言いたいのかというとアニメ化してくれ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:49:43 ID:IbLF+5JNP
今アニメ化される昔の作品ってヲタ向け仕様の作品だけだから、
子供向け内容の東京探偵団はむずかしいと思う。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:03:41 ID:qgIakKKa0
ゲイとマゾと守銭奴が主役の漫画が子供向け?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:55:49 ID:nWFmw/RIP
たしかにあれは子供向けだな

>>599
頭固いね〜
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 02:27:39 ID:x3+WE6ui0
どっきりドクターみたいにある日突然アニメ化してくれたら大喜びなんだが
今読んでも全く色褪せてないから驚く やっぱり細野のまんがが好きだ
でもアニメ化したらしたで腐女子の餌食になったりするんだろうな・・
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 08:07:46 ID:sGVio6vB0
ジャッキーとバロンがカップリングされちゃうのか…腐女子こええ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 08:45:37 ID:jiDf8P1k0
さすがの猿飛がもしリメイクされたら・・・
肉丸、服部、緒形、小太郎、柘植が餌食になるんかな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:26:51 ID:9otZUZgUO
>>557
復刊つーか、コンビニ売りのアレだね。
一応、上・下と出るみたいだけど。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:26:36 ID:8FSXCKq90
細野自体は結構少年好きなのかなーと思うときはあるけどね
「私のお稚児さんくらいにはしてやろう!」てセリフがバロンらしくて好き
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:30:59 ID:sLnKpEbt0
安彦良和の影響がデビュー当初指摘されてたけど、
今はわっからんなー

美樹本晴彦は今でも安彦活用形にしかみえんけど。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 14:45:59 ID:sLnKpEbt0
そうね
女の子
いくつになっても
恋した人のpretty baby
毎日kiss me いつでもfull time
みつめて love me sweet
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 18:03:26 ID:vXiftA220
コンビニ漫画にごめんあそばせが出てたんで、
久しぶりに見たら、
この頃の絵より、
今の絵のほうが女性がべっぴんさんだな……
いや、当時はあれでも、
今の雨宮ぐらいに美人に見えてた気がするんだけど、
今みると、微妙に目鼻の配置バランスが、
あれ? ちょっと変?って感じだった。

しかし、電波、早く続きよみてーよ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 18:04:30 ID:vXiftA220
>>602
それは仕方ない気がするよw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 18:28:25 ID:ww55of6+0
>>607
なんでBパートだけなんだ(w
あとJASRACくるんで歌詞書かないように
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 12:13:54 ID:RkwE1pNR0
>>606
そりゃクラッシャージョウのコミカライズからスタートしたようなもんだから、
安彦の影響云々は言われて当たり前の流れだろ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 12:18:57 ID:NhuQie/60
>>611
なんで?
絵柄が全く似てないならば、コミカライズしようと影響は指摘さないと思うけど。

エスカフローネのコミカライズを担当したかつあきの絵柄に、
結城信輝の影響が指摘されているか?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 17:40:54 ID:c4PZO54Q0
高校時代は石川賢みたいな絵を描いてたけど
スタジオぬえで絵柄変えるように言われたって
河森正治がアニメージュのインタビューで答えてたはず。
影響というよりもクラッシャージョウ用に似せたんじゃない?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 03:28:16 ID:rRVmsgm+0
来週から再開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 14:59:07 ID:pGwPDyGS0
同級生の美樹本晴彦が安彦そっくりだから、
もともとオタク仲間で安彦ファンなのかと思ってた。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 20:43:44 ID:zU6WqJL90
ミキモトは劣化安彦っていうか
安彦をちょっと不安定にした感じがする。
特に顔というか目の描き方が
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 21:32:49 ID:pGwPDyGS0
現在の美樹本は安彦色が消えて来ている。
マクロス、トップを狙えのキャラデザインしてた頃は劣化安彦。

細野に関して言えば、
さすがの猿飛の立ち姿は安彦そのものだ(S型)。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 22:27:48 ID:UkQUsLO60
左様か。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 23:13:26 ID:zU6WqJL90
現在の美樹本って見たことないや
さすがの猿飛の頃は
そういえば、
マコちゃんもちょっと
アルフィンぽかったような気がせんでもない。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 10:10:39 ID:hgI5JPFX0
レベル高いところでの似ている論争だなw

昨今のトレース職人作家や「・・・を描いて下さい」と言われて
絵柄まで類似の漫画を描く手合いについての、似てる似てない
論争とはえらい違いじゃ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 12:42:16 ID:A+hk7ozg0
そりゃ30年近く前の話をしてるんだし、今時のネット世代漫画家と一緒にできるか。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 12:52:35 ID:8HUbvvyz0
安彦もどきは少なくなったが、大友もどきは今も多い。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 20:37:20 ID:F4pGpwCb0
尾田モドキが講談社のいろんな所に出ているしな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:08:00 ID:Q+w61no60
ああ〜っ!こっこれは・・・!

愛 す る た め に 愛 さ れ た い !!

これが宇宙、これが地球、これが・・これが・・私の命そのもの!!

そう、恍惚!!

このエクスタシーを、ぜひとも皆様にお届けしたい!!
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:57:30 ID:+rzchH490
電波再開したな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 03:32:39 ID:Cv8HwDLy0
電波つまらないな
大口叩いてやってることは生まれながらのコネクションで仕事を上手く回しただけじゃん
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 09:21:31 ID:umT7R4Ul0
実力でどうにかなる世界じゃないけどな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 19:10:24 ID:mLpm/u8Q0
コピペ

一回ギャラリーフェイクとかいう漫画を一冊だけパラ読みしたら
ブラジル人の若い女の子が「初めましてっ!」って言いながら
ペコッ!って深々とお辞儀してた。絶っ対やらないから、ブラジル人。
日本で生まれ育ったとか、日本の形式を重んじる家庭で育った日系移民とかでない限り。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:54:22 ID:0Dk6RXfl0
コピペにマジレスだが
どの話だっけ?ソレ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:43:45 ID:+rzchH490
水晶ドクロのときのマフィアの娘じゃないかな?子供のころに藤田が手術代だしたって子
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:16:48 ID:mLpm/u8Q0
>>630
それそれ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:22:51 ID:BzruFyyd0
ブラジルだったっけ?
メキシコだと思ってた。
メキシコ人が深々とお辞儀をするかどうか知らないけど。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:54:22 ID:Lg/zfl1r0
>>628
実家の辺りがブラジル移民の街になりました。
どう考えても日系じゃないけど、日系だということで、ブラジル人が住んでます。
お辞儀して挨拶しますよ。まあブラジルではしないでしょうけどw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:21:27 ID:w2oB1xud0
タイトルも「メキシカン」センチメンタルジャーニーじゃなかったっけ。その話。
確認したわけじゃないけど。

あの子だとしたら、フジタは命の恩人なわけだし
恩人に初めて会うにあたって相手の国の礼儀を調べていても、それほどおかしくはないような。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:48:32 ID:HRBp7avA0
気になったから確認してみた
水晶ドクロの話のは「その節はありがとうございました」ってお礼言って頭下げてたから他の話かもね
これを読んでブラジル人はお辞儀しないとか叩いてたとしたら、かなりアレな人だよ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 20:24:52 ID:SrUJ1M6v0
なんだ自分の頼りないうろ覚えの知識ででただ単に叩きたかっただけなのか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:54:07 ID:yYBdM4jj0
えっと、薬品をしみこませた和紙を張って絵の汚れを落とす話があったと思うんだけど、
その薬品の名前が思い出せません。だれかわかりませんか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:26:08 ID:qoDj+qTx0
>>635
たぶんそのメキシコの話の事だろうけど
自分も読んだ時違和感覚えたな。
南米滞在は結構長かったけど、日本人以外にお辞儀された事なんて無い。
だから>>628のコピペ元の気持ちは分かる。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:31:54 ID:RiGyWELeO
日本人以外はお辞儀の文化はない
ってことぐらいわざわざ調べんでも分かると思うけどな
頼りない知識を全国に披露してしまったのは
作者のような気が…

って書いたら俺アンチみたいだけど
別に細野不二彦の漫画は好きだよ
ギャラリーフェイクは読んだことないけど
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:35:12 ID:qoDj+qTx0
>>635>>636
1回パラ読みしただけとか書いてるから、別に細野に大して興味もないんだろうと思う
書き込まれたスレがどこかは知らんが、細野関係のスレじゃないみたいだし
叩くとかいうほどの意識もなかったのでは。

まぁ自分は信者ではないのでこういう見解をしてしまうのだが
信者にとっては叩き返したいのかもね。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 01:30:17 ID:QHzzKfyY0
というか、まあ、かなりどうでもいい話ではあるな。

と、いいつつ、今、出てる電波で1つ気になったのは
本郷さん(だっけ?)が
「とんでもございません」って言ってたこと。
「とんでもない」を丁寧に言うつもりで「とんでもございません」というのは本当は間違い。
(とんでもない の ない は
 有る 無い の ないではないから
 ございます とはならない。
 「儚い」を「はかございません」と言えないのと同じ)

まあ、今どきのマスコミの人は、こういうことはあまり気にしないのかもしれないけどね。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 02:08:07 ID:qF7/KPEQ0

とんでもない です 

といえばいいのかな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:07:50 ID:zsw+MBFm0
>>639-640
孔子の一節唱えながら登場したキャラが命の恩人にお辞儀すると変なんですか?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:15:26 ID:41oSDqho0
もうほっとけ
どっちにしろ重箱の隅をつついて喜んでる連中だ
相手する価値もない
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 11:20:12 ID:QHzzKfyY0
>>642
本当はそう。
あるいは、とんでもないことでございます。

とんでもない の否定として
とんでもありません 言うのも 本来は間違い。
(「とんでも」というものが「ある」とか「ない」とかいう話ではなく、「とんでもない」までで一つの言葉だから)

ただ、近年は、
今回の本郷さんみたいに、
誰かに誉められたりしたのを「いいえ、そんなたいしたことでは」
みたいに謙遜したりする場合には
とんでもございませんもアリ、とする識者も出てきているみたい。
とんでもない とか とんでもないです だと
あまり丁寧に聞こえないせいだと思うが。

スレチすまそ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 12:50:53 ID:tnm/G0G40
本当にどうでもいいことばかり気になる奴がいるもんだな
神経症くさいわ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 13:40:48 ID:ZclqXpso0
歴史考証とか科学考証とか武術考証とかで瑣末なことを
得々と教示してくれる人って世の中にはいくらでも居るし
2ちゃんねるには特に多い。
興味ない人はスルーすれば良し。

神経症とか分裂病とか自閉症とかの意味を字面で誤解してるのは
割と問題があるので、なるべく改めた方が良いと思うが。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 13:57:22 ID:tnm/G0G40
>得々と教示
ねーよw
荒らしのコピペ連投と変わらん
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:24:51 ID:nB8E396L0
天宮さんがやり返すための細野先生ならではのなが〜い複線かもしれない。
タケシくんの事件もまだなんかありそうだし。

ていうか細野先生の漫画って小さな男の子やたらと死ぬよね。なんでだろ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:27:51 ID:nB8E396L0
×複線
○伏線
ね。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:34:39 ID:JZ7sRPAq0
>>637
もう解決したか?
AB-57だ。
コミックス版12巻「贋作王・バスティアニーニ」
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:18:39 ID:Dql/4Zc40
>>649
そういやそうかもね。
親のない子も多いよね。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:15:30 ID:3qRJglFzO
…頑張ってね。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 17:01:15 ID:Fhbg3q6p0
ラッパは伏線に辿り着く前に止まってますが何か
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 11:27:00 ID:NfwnZ9HS0
ダブルフェイスが無駄に長い
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 11:33:09 ID:NfwnZ9HS0
ダブルフェイスに注いだエネルギーを、
電波とラッパに注いでいれば、、
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 19:20:37 ID:aNn8ZPCY0
>>651
おお、ありがとう!!
フィレンツェの例の落書き、これで消えるかな? と思って調べてたんだw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 07:02:01 ID:A8Fgu0350
>>657
早くフィレンツェ行って消して来い
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 02:04:15 ID:+Nn2x2pY0
雨宮が小者化していく一方だな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:55:19 ID:jq4o7Hd00
「シオ・・・恐ろしい子!」的マンネリやゴルゴ13的記号化や鳥居みゆき的意味不明を避けるため?

編集さんや読者との間にいろ〜んな葛藤があったりして・・・
「萌えが足りません!」「これ以上萌やしたら灰になっちゃうよぉ」
「内面を語らせろ!」「これ以上語らせたら枯れ尾花だよぉ」
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 02:27:57 ID:BVIh8byz0
どっきりドクター=らんま1/2
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 10:12:34 ID:57pI+XLe0
>>659
相手が小物だから燃えないのでは?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 12:52:57 ID:m6tdhnmv0
細野出てるのに過疎ってんのな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 14:42:13 ID:ZK1jyv/00
細野ファンにヘビーねらーは少ない。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 14:56:56 ID:Duy6jtmp0
ラモスルイにサラのセリフ読ませると、しっくりくるな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 04:31:23 ID:SXOZzz/qO
芸人タイゾーって
色んなお笑い芸人をミックスされてるよな。


めざにゅ〜TV女子アナと細野の対談・・・中身はないけど。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 09:20:49 ID:fFybnOhN0
色んなっていうか、今田耕司と安田大サーカスの団長くらいなもんじゃないか?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 14:08:19 ID:pubszaGoO
細野不二彦、めちゃくちゃ歳とってたな
前に顔みたのは、漫画アニメのクラッシャージョウのときだから六、七年くらい前か??
一気に老紳士になってしもうたな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 14:58:25 ID:QC5d8rAI0
40代に見えない。かっこいいけど。

若いときからかっこわるい美樹本晴彦は、
今はどんなかっこわるさなんだろう?

河森正治はシガキ太郎みたいでかっこいい。

670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 15:40:26 ID:pubszaGoO
>>669
五十〜六十辺りだよな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 14:04:38 ID:OUa8IPmWO
今週もおもしろかったな
エクソシースト
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 17:43:07 ID:i7aCWO1f0
ああいう「敵か味方か」しかない女って
社会性人格障害っぽくて怖いな
でもキレた天宮の大暴れが早く見たい
休載しないで一気に進んで欲しい
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 17:50:18 ID:OUa8IPmWO
>>672
電波の城だからな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 17:59:16 ID:M+xxTkr70
ラッパってまだやってたのか
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 13:23:15 ID:+hD6zr0r0
えっ、マジで!?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 22:18:01 ID:kjKtELQj0
イブニング確認したけどやってねーじゃねーかこのやろう
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:29:26 ID:DXKXBxp20
天宮さん・・・
天宮さんは・・天宮さんじゃないですか!

と、誰にともなく叫んでみる(しかもぱ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 08:44:49 ID:W7QPivgA0
撮影中、乱入
雨宮、大活躍
って展開でしょうか。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 11:54:45 ID:FguRE3C30
テレビ業界内幕モノには
「決して描いてはいけない」人達がいるからなあ、
そこを避けて、いかに実態っぽく見せるか?
が腕の見せ所だし
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 13:30:26 ID:BUM8fRNV0
はるか17 と似てるな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 15:01:04 ID:WhJVTP8S0
ダブルフェイスとギャラリーフェイクと太郎と電波まとめ読みしたけど
ダブルフェイスとギャラリーフェイクは面白かったけど太郎と電波は微妙だった
成り上がりやら成長書くのより天才系書く方が向いてるんじゃなかろうか
突き詰めれば全部天才っちゃー天才なんだろうが、それか長編が向いてないだけかも
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 19:43:38 ID:1Y3QQi0T0
>ダブルフェイスとギャラリーフェイクは面白かったけど

>長編が向いてない
が矛盾してるんだが
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:24:30 ID:SU2tpfRM0
1話とか数話で一区切りだからおかしくはないだろ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 23:23:26 ID:BUM8fRNV0
ダブルフェイスとギャラリーフェイクって短編集じゃん

なんで矛盾するんだ?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 07:34:09 ID:CyyycoZQ0
長編向いてない厨vs矛盾厨vs短編の使い方間違ってる厨

さあ戦え
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 13:50:39 ID:QuUb9aa60
サンデーで50周年記念エッセイ書いてるな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 17:02:59 ID:+DrcY9Cq0
いつも思うが九屈さんの腕が万能で天才的過ぎる
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 22:09:47 ID:eFM6Cy/v0
今までで一番こわ〜い天宮さんがきた〜!
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 01:21:32 ID:h0vcghrr0
太郎とママが好きです。
この人のマンガって一見POPな感じがするんだけど
読んでるとと気のめいるような内容が多くて、そこがクセになります。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 02:33:53 ID:In7ty/450
太郎とママだけは受け付けない。
バットマンも微妙。

ママは出てくる人間がそろいもそろってDQN過ぎて、だれがどうなっても気にならなかった。赤ちゃんかわいくないし。

どうしてもめぞん一刻と比べてしまうため、暗さがさらに際立った。

太郎はセックス描写多すぎ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 15:39:23 ID:j2gzNk4n0
>>689は細野マンガ向き。マゾの資質がある。
>>690はマゾの資質が無いし、細野マンガを楽しめる素養が無い。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 15:15:26 ID:oIPSYCaF0
「ごめんあそばせ」のヒナコが最高に好きだった
天宮はヒナコと共通点が多いので期待してるんだが。
早く大惨事でも起こってくれ
天宮の大暴れが早く見たい
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 17:21:13 ID:DGv60Uq40
アニメ板のギャラリーフェイクから誘導されて来ました。
細野スレあるの知らなかった…。
電波の城にハマってるが、単行本で読む派なので早く7巻発売してほしい。
でも、ここ読んでたら、休載が多いのね。
ちょっと前にBSで細野先生見たけど、毒ある作品書く割に
ご本人はほのぼのした感じの人だったな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 00:42:27 ID:bKVzw/P50
本人の容姿は驚くほど変化してる。
・デビュー期、Tシャツ汗ダクオタクデブパーマ。デブ期の岡田斗司夫よりダサい。
・マンガが売れた頃、スマート&スッキリ。痩せてさわやか系に変身。ある意味詐欺。
・中年期を通り越して一気に爺さんに。白髪。年齢の割に老けすぎ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 07:18:08 ID:EywmtAHp0
週サンの50周年記念のはよかったと思う。
あの企画、どの作家さんのもけっこういいから、単行本にしてくれないかな。

電波の城、今は正直全然面白くない。アイディアが無くなってるように見える。

>>694
元々は痩せてたがデビューしようと必死に漫画を描いてるうちに
インドア生活で太っちゃったとか??
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 10:35:31 ID:dXNtqIOl0
>>693
7巻はまだまだです。
単行本でしかよんでない読者が大半だろうけど、
細野はスピリッツ読者を意識して描いている。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 10:46:51 ID:p+G03rmrO
電波の搭おっかねぇよぉ
最初の頃と全然雰囲気が違う。でもやめられない。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 10:48:41 ID:dXNtqIOl0
闇のラッパは自然消滅?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 18:45:36 ID:cP1Av42v0
>>694
ちょwww 時系列で見てみたい。

>>696
サンクス。だよなあ、6巻出たのこないだだもんな。
雨宮があの番組の中で、どう自分を立て直すのかが楽しみなんだけど。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 18:50:50 ID:nGX87V6u0
収録中にあれは怖いよ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 14:27:28 ID:T9dMTiEV0
>>698
背中からプロペラが生えた時点で黒歴史扱いとなりました。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 20:38:49 ID:s8NZf4xy0
俺達は裏の歴史に入ったんだよ……!    from 時の旅人
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 12:55:08 ID:LzyQk9sC0
死にたいよぅおお
TBS井上社長ぅおお
テレビ東京女性記者ああん

ぴるるるるる〜
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 16:09:43 ID:LzyQk9sC0
>703
犯罪予告だなんて思われたりしないかな。
違いますよ。うらやましいだけです。

彼が買ったアレも本物じゃないような気がする。
いくらインターネットでもアレは買えないよね。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 13:48:30 ID:jADmxdWM0
電波のマグカップあたった!
こういうややマイナーな作品のは当たりやすいのかな?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 08:40:41 ID:vVvtGsPS0
タバスコ入ってそうだし
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 16:30:59 ID:i0d0VG5i0
>>705
おめ。「電撃オッペケペー」のヤツか。
単行本発売ごとに何かプレゼントしてるな。次回もしあったら応募してみようかな。

しかし、いくらなんでもゴールデンの番組タイトルが「電撃オッペケペー」って。
他に何かなかったのかw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 17:01:53 ID:JWBX8s7c0
実際の番組名だって,なんじゃこりゃってのいっぱいあるじゃん。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 21:20:52 ID:r4qJb0pS0
天宮さん覚醒した・・
やっぱりアレは本物?
時計の音が聞こえただけかも・・
彼と乗り合わせた時名前聞いてたっけ?

ぷるるるる〜
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 23:18:54 ID:fC54sS460
おお盛り上がってきたw
カッパ川流れ対決の時もそうだったけど、
普通の漫画にはないカオスなシチュエーションで
すげえ盛り上がり方をするなあ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 00:35:04 ID:GfmvJfxw0
ストーカーの男の意思が伝わってきてるのか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 20:06:24 ID:yxNLbTjz0
今時の時計はクォーツだからチクタクなんて音しないよなぁ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 20:00:18 ID:645RiFb1O
クォーツってなんぞや
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 09:11:51 ID:6uu6VC720
千手堂の出番だな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:51:55 ID:JM0G0LLK0
やっぱりアニメ2板のスレ落ちたな……
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 06:47:59 ID:pMBxKKJM0
盛り上がってきました
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 22:11:16 ID:ehUdYmWa0
トイレ我慢してるみたいだったね。

天宮さんはうらやましガ〜ルだね。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 01:48:08 ID:M44sx9ry0
カッパの川流れ後は迷走してるな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 07:07:31 ID:TJuVg4fK0
そうか?
カッパ辺りの方がやりすぎていると思うが。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 23:53:47 ID:R0bjFWXE0
マダムサザエのインパクトはすごかったな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 14:46:50 ID:FvELQIaV0
大御所ニュースキャスターが突然あんな恰好して出てきたら
気でも狂ったのかと思うよなw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 15:05:04 ID:sTXuV1a+0
河原で寝転んで以降すっかり大人しい人に変ってるのもワロス
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 13:12:09 ID:YzfHUBOg0
ダブルフェイスの16巻って帯なし?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 04:53:28 ID:UVWreMx/0
また休載かよ・・・
12月下旬って・・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 23:30:56 ID:c0QsjGC50
だめだこりゃ…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 02:13:02 ID:PyHezMGd0
イッキの不定期連載はどうなったのか・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 07:10:15 ID:yLE9MEST0
結局バラエティが苦手なのは克服しないままでニュースの方に移るのかな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 10:43:29 ID:kHLY5f8s0
休載しないと、YSからの移籍組を吸収出来ない
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 11:18:01 ID:mbqWyQ/10
もうこれで最終回でいいよ>デンパ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 14:18:20 ID:VHP2BTb40
古本屋で見つけたが「スリーパー」ってけっこう面白くない?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 18:36:41 ID:U9lVdkQK0
>>730
子供時代の話までで展開させれば良かったと思う。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 19:30:20 ID:VHP2BTb40
5巻というとちょうど一年連載終了か 最初から期間決めて書いたのかな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 21:40:22 ID:2+ChaAjs0
月刊誌連載だから一年はないでしょ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 22:45:19 ID:VHP2BTb40
月刊なのかよく裏表紙見て無かったよ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 11:17:06 ID:5hAMMZ7q0
電波はもうずっと休載で他の漫画がんばってください
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 17:07:43 ID:fjRChzxy0
電波は面白いからやめてもらっては困る。
要は甘みやはバラエティが不得意分野だっただけなわけか。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 00:37:47 ID:ZEXCupMT0
というかバラエティ不得意なのは細野なんじゃないかな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 04:09:54 ID:J8VYhwUl0
細野ってこの前顔雑誌で出してたけど40後半にはとてもみえなかったよな
あと20年は同じ顔じゃないのw
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 04:23:46 ID:KrOPm3U/0
散々煽った割に結局偶然で何もかも解決したのが気に食わないな
下げ調子の雨宮がどうやって挽回するか期待してたんだが肩すかしにも程がある
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 07:37:24 ID:J8VYhwUl0
>>739
それをいうなら折角回りの空気を読めることができるようになってこれからバラエティで活躍できる見通しができたのに
ムシケラどもにカッパネタを使われ本領発揮できなくされた不運の偶然だってあるぞ?
それに活躍したっつっても雨宮の元々のアナとしての能力が高くなかったら無意味だったし、爆弾処理する前まではドMとか言ってた芸人と上手くやってて
番組にも馴染めそうな感じだったわけで。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 10:25:50 ID:I2rJYt9u0
>>740
これ、創作世界の話なんだけど

>>739
細野さんが挽回エピソード思いつかなかったんだろうね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 11:21:09 ID:J/0pqyzH0
お笑い芸人にさんまもどきがMだと吹き込んだのも結局、雨宮追いつめるだけだったしなぁ
もっと仕掛けがあるのかと思った。しょうもない決着だと思う
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 17:46:40 ID:R7tZJ01L0
雨宮が只者じゃないってことを言う為のエピソードだったけど
追い詰められてパニックにおちいった小物の印象が強く残ってしまった
事が上手い方向に転がり一躍注目の人になったが・・・
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 21:07:01 ID:VEHU3hFL0
全部甘みや(なるほどこう変換されるのね)の演出だと思ってみてたんだけどなあ。
マジパニックだったのか。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 22:35:01 ID:/H+OihwK0
>>738
おいおい、もう還暦の(ry
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 00:26:24 ID:EW9/+s290
>>745
ん?なんだこの前顔みなかったのか?
60後半でも通用しそうだったぞ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 01:46:35 ID:cb8I1fa+P
漫画界の橋爪功
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 17:57:48 ID:jfyojkgF0
>>746
もうすぐ還暦っておじいちゃんに、40代後半ってのがイミフだったんじゃね?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 19:24:51 ID:64vPLbI80
川下りレースあたりからずっとつまらなかったから
また面白くなるといいなあ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 20:22:36 ID:fljdaUEP0
>>748 なんだこれ?誰が還暦前なの?

とりあえず細野ミキモト河森の3羽ガラス(慶応高校時代からの同級生)は1959-60世代


浦沢直樹もこの代だね 浦沢と細野が同い年には見えない
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 01:47:11 ID:xOXeCJ2rO
ギャラリーフェイク2期の話って無いんすかね?『半分と半分(ハーフアンドハーフ)』の話を是非動画で観たい
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 09:42:54 ID:EISAMmwT0
川下りレースの時以上に駆け足でしたね。
『魔女の宅急便』のエンディングみたい。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 12:32:34 ID:A1TmNY7B0
>>751
動画って事はアニメの話かい?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 22:02:30 ID:xOXeCJ2rO
>>753まぁそういうことっす。
無言の間のコマとか「日本人、まさか」の下りを観てみたい
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 13:10:08 ID:V/xp6BsT0
いずみママの筆おろしのシーンがアニメでみたい
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 23:03:58 ID:mgFzI7sU0
ラッパ復活してくれんかなぁ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 04:04:49 ID:yFg8hdsCO
>>754
DVD出てるんじゃないかな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 21:29:21 ID:YRsogrQF0
アニメ化されてない部分を、アニメで見たいって話にDVDって意味不明。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 16:37:32 ID:hswHAvGR0
今宵は満月、
ギャラリーフェイクの「ムーンディスク」の話を読みたくなった
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 20:48:51 ID:ECmIPbOc0
こころうきうき でもさりげなく
あなたのうでに つかまれば
かたにこぼれる ふしぎな・・・

うぷっ 油臭っ!
これはお父さんじゃない やだ最悪!!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 05:49:44 ID:lQ4g2PDS0
電波休んでいる間に何してるの?
電波の描き貯め?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 15:01:41 ID:wlX06ryS0
取材とか新連載とか
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 17:53:38 ID:f13ru04K0
>>761
ダブルフェイスというのがビックコミックで連載してるだろうが
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 12:31:26 ID:Ok8yP4ji0
DFは電波と平行連載してきただろうが

電波休んでから連載始まったのかW
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 13:51:35 ID:0CiEJCsH0
ヤミのラッパでわからないところがあるんだけど。。
1巻で帰還兵が狂ってロボットに変身するシーンがあるけど
あれって日本軍が改造したの?
肩にソ連のマークがあったけどソ連軍のしわざ?
それにあの時代でサイボーグってちょっと無理ない?
最近読み始めたんだけどちょっちSF入ったテイストなの?
誰か教えてプリーズ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:34:09 ID:QZgWepFd0
黒歴史に疑問を持つな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 22:02:05 ID:HgrVF6jpO
またフェイク書いてくれないかな?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:23:36 ID:yy7NOOa70
>>765
俺もあの改造人間にギョッとした。
SFもアリなのーってオモタ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 06:24:55 ID:BM4zgrDc0
メインは戦後の闇だけど、地味で暗くなりがちなんでアクションのため加えたって感じかな。
ああ、続き描かないのかなあ。ずっと待ってるのに。。。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 11:04:13 ID:Zmg+tWY10
自分もラッパ待ちですよ。
いつか再開してくれないかな……。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 18:16:44 ID:iSjazNI9O
ダブルフェイスがドラマ化するとしたらテレ朝金曜深夜だな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 19:31:14 ID:rZtf71AA0
テレ東金曜深夜枠でね?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:15:56 ID:WgJ1c+u+0
きっと、東山主演で土曜9時日テレ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 04:19:08 ID:qKta3rzX0
SOSは完結してるの?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 16:56:12 ID:U/rWFEum0
まあ続きはないでしょう
打ち切りの割にはきれいに終わってんじゃね?
776名無しんぼ@お腹いっぱい
ダブルフェイスも地味に盛り上がってまいりました