井上雄彦 【バガボンド】 統合スレ50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
公式
ttp://www.itplanning.co.jp/

前スレ
井上雄彦 【バガボンド】 統合スレ49
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167325498/
関連スレ
リアル単独スレ 井上雄彦 【リアル】 単独スレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159596935/

【天下無双】バガボンド強さ議論スレ【壱万点】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162399326/

[バガボンド]宮本武蔵[井上雄彦]
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1129113767/

【木刀】宮本武蔵を語る【サイコー!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1150462481/

●吉川英治●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1056803752/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 08:58:43 ID:wLjUodj7O
2
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 09:01:59 ID:rlgdF0Tl0
前スレあれてたから、もういらないかもと思ったけど一応立てたからみんな使ってね(´・ω・`)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 11:08:54 ID:XNd5MwUA0
いや、あの、その、>>1よ、文句言うつもりはないが・・・

関連スレ全部落ちてるやつなんだが。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 12:11:20 ID:ARabqidpO
ぜっ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 12:44:48 ID:yup6rfgqO
>>1 乙
なんだが、前スレのをそのままコピーはいかがなものか
乙なんだけどね…
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 15:37:48 ID:/w8l6V+j0
変なキチガイに立てられるよりはましだよ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 16:55:56 ID:P4/T/KiDO
バガボンドも武蔵の弟子が小次郎にとどめをさすのかな?
バガボンドではフィクションとして小次郎を決戦後も生かして欲しいな。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 18:47:59 ID:NtQYOJ5x0
しかし井上があんなハゲだったとは…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 20:17:59 ID:rlgdF0Tl0
ごめん、前スレしかかえなかった。伝のAAはりたかったんだけどみつからんかった。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 00:41:50 ID:RU9ADo/bO
>>9
うるせーハゲ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 02:18:17 ID:14nojY3L0
そういえば、バガの登場人物のAAってある?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 02:27:29 ID:EpA9pyZE0
あるよ

伝七郎→ にしこり
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 08:44:44 ID:RB1/NF/ZO
井上のハゲッぷりにはワラタ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 08:50:58 ID:6JzO66Zh0
イノタケっていうかハゲタケだろあれもう
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 11:07:07 ID:DluQ5Bv7O
ジザイのAAを見たことあるがそっくりだった!なんか小汚い感じとか上手く表現されてた。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 16:11:15 ID:H8x283GS0
ぎあい〜
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 20:17:43 ID:l6xA+DsIO
呼んだ?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 23:06:34 ID:0rEQOyqt0
ここって小次郎編の人気高いの?

このスレじゃ全然人気ないんだけど
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1171030612/
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 07:19:34 ID:oBWi9Eyv0
そんなうんこすれ引き合いに出されても困る
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 08:50:56 ID:0yMZKIxZ0
小次郎変。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 08:52:31 ID:6Rvl4Ox40
絵のクオリティは小次郎編が一番高い
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 10:21:51 ID:Hs6TqpTU0
小次郎編は大して面白くもない話をダラダラやりすぎなんだよ
俺は単行本で全部一気読みしたからまだ良かったけどリアルタイムで読んでた奴は相当キツいだろ

ワンピースレベルじゃねえの、小次郎編?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 10:24:22 ID:6Avc69nJ0
さすがにそれはない
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 10:40:16 ID:FkCxurSE0
小次郎編をつまらんという香具師って工房以下のガキだろ?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 10:51:39 ID:RU842EOt0
あんな間延びしまくった展開を面白いという香具師って通気取りのガキだろ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 14:32:26 ID:cQYh4QeNO
面白いと感じるのは人それぞれ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 19:35:58 ID:Vir+U84RO
自分は小次郎編が大好きだ。
何回読んでも泣けるシーンもある。
自斎と小次郎が大好きだ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 20:53:22 ID:uA0kTXOiO
リアルに俺の名前、小次郎なんだけど…
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 20:57:04 ID:Z13r7OoFO
>>29
久しぶりだなしょうじろう
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 21:44:55 ID:HxifuNYv0
武蔵という名も多いだろうな。
30代未満で又八というのがいたらあってみたい。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 21:52:40 ID:M28VYmrsO
宍戸バイケンまでが面白かった
最近のはワクワクしないというか武蔵、小次郎強すぎで2、3話くらいとばして読んでも問題ない
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 22:56:40 ID:QmtFWE6T0
小次郎編は最後の小雲だっけ?
こうんだか名前忘れたけど、ぼろぼろになった旗の布を広げて
名前を見せて、楽しそうに戦う小次郎がよかったな。
その前に一瞬で死んだ小僧の、爺さんを振り返るシーンとかかなりよかった。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 02:45:15 ID:zq93YZGH0
いつモーニングの連載復活するの?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 03:01:36 ID:zq93YZGH0
age
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 03:07:41 ID:eYEWU6IhO
>>23
超同意
小次郎編はただのゴミ屑
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 03:11:21 ID:fCe6o3Ju0
お甲VS又八編が最高だ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 03:42:44 ID:gejyDsOH0
わんちゃんvsしょうたろう
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 03:52:42 ID:JkayhjEWO
スラムダンクでいうと今どこらへんなんだろう。
小次郎編が海南対陵南だとすると、今は湘南対陵南かなあ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 08:08:32 ID:Wy7z3TM00
>>39
そもそもスラダンにあてはめるのは無理なんじゃ・・しかも湘南て・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 09:48:47 ID:fw/SBIpU0
じゃあドラゴンボールであてはめよう。
カカロットが・・・ってのと同じ。
全く別の話しだし。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 10:35:05 ID:OTdGtJWdO
スラムダンク2部マダー?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 11:20:13 ID:gejyDsOH0
つか、悪いけどSD2やるとしてもあの絵柄だと週刊少年ジャンプではもう無理だろうなぁ。
今の読者に気に入られるような小奇麗な絵じゃないし。SD2なんかしなくていいですお…
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 12:04:22 ID:6jEE7lwvO
25巻マダー?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 20:52:08 ID:YKQiKIB1O
突然で悪いけど、清十郎が投げたくない(?)は何の意味があったの?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 21:43:06 ID:KiK/hJsFP
剣ってのは真剣勝負で一瞬の隙があれば
実力がどれだけ開いていてもやられるかもしれないっていう緊迫感みたいなのが
あると思うんだ、最近の武蔵にはそれが感じられない
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 21:48:45 ID:LNdmXfUcO
ほら死んだ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 23:17:28 ID:aWDnxYHs0
>>46
同感。特に感じたのは藤次を秒殺した時。間合いが計れないのに落ち着きすぎだろ。
49武蔵:2007/02/17(土) 02:23:11 ID:DRu8m1AE0
>>48
あん時、心臓バクバクでしたわ、実は。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 04:58:31 ID:otDDM+DR0
恐怖を傍らに押し退けるってやつ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 09:39:21 ID:sM27JUy20
22巻のおまけおもろいな。
光悦の筆洗い    1000000¥
吉岡清十郎を斬った喜び プライスレス
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 09:43:01 ID:EuE+QGeuO
イノタケって結婚してるの?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 10:10:43 ID:WPnd3Br+0
イノタケってなんであんなハゲなの?
54井上雄彦:2007/02/17(土) 10:37:03 ID:uB9giABK0
ハゲハゲ言うなお前らw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 10:57:36 ID:VhwS5pb90
おかえりなさいいのうえせんせい
はやくげんこうかいてください
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 11:50:06 ID:vzJ3RCms0
清十郎は武蔵が自分の剣が見えていない。という前提で戦ってたしな
最初から自分と同格以上の相手として
戦ってたら清十郎が勝ってたかも
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 12:04:20 ID:ktBIhOfi0
ハゲも似合ってるからなあ。
結婚してるって話もあったような。
ハゲでも何でもいいから、原稿描いて・・・。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 12:59:40 ID:lHTCYp1U0
鳥山もハゲてるし、やっぱジャンプの連載はそれだけキツイんだろ…。
冨樫なんて別の意味で頭来ちゃってるしなw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 13:36:49 ID:1WGz/0IS0
じゃあ荒木は本物の吸血鬼かもしれんね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 17:45:26 ID:/4Ei2HjP0
やっぱ休載だとこういう流れになっちゃうなあ・・よし俺も流れに乗るか。

だったら秋本治はサイボーグだな!!
61&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/02/17(土) 22:10:47 ID:xOmCiTMd0
>>56
「見えてるね本当に」って途中で気づいてるだろw

ならそこから戦い方変えろよ 百戦錬磨の達人なんだからさ

言い訳にもならんわ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 22:38:30 ID:w9hQoNktO
>>61
「前提」「最初から」って書いてあるだろが。
よく読み取れ馬鹿が。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 00:26:04 ID:AMrH/j810
実際、清十郎の最初の一太刀目は
武蔵がハッキリと見えておらず額を斬られてしまったしな

清十郎は武蔵を最初から同格とみてたら、一太刀目は
浅い踏み込みでも斬れる、腕や片、胴体を狙って斬って
戦闘能力を奪ってから、顔を斬るなりしてただろね
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 00:43:37 ID:WPhCRPK80
昼間でも見えなかったのに焚き火の明るさで見えるってのも凄いよなー
65&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/02/18(日) 00:46:44 ID:pxv0oL5w0
胤舜戦のときも焚き火だったけど

薄暗い一点だけの明かりのほうが集中力が高まるってことがあるんじゃないか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 01:02:42 ID:K0qC8n/zO
荒木は顔は衰えてないけどさすがに絵の力が落ちてきた。
四部か五部あたりの絵が一番生きてたかなぁ。
いのっちは今年で四十だけどピークは何歳なんだろう。
同世代の漫画家では松本大洋とか矢沢あいとかまだまだノッてる感はある。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 02:43:03 ID:GRdBjDJJ0
矢沢あいがノッてるというひとがこのスレにいるとはおもわなんだ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 03:24:31 ID:h0FmeQE+0
髪の毛と共にイノハゲのやる気も無くなって来てる訳だ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 06:54:28 ID:K0qC8n/zO
>>67
確かに矢沢はご近所以降、くどくなってきて最近はあんまよくないかも。
NANAを早く終わらせて次回作を描いてくれれば真価が分かるんだけど。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 07:59:58 ID:30gMCqg80
NANAは絵が生理的に受け付けないなあ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 11:00:10 ID:3Ur9nHq20
NANA普通に面白いと思うけどなぁ…。まあ普通レベルだけど。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 11:16:19 ID:lhFLjX4K0
ここバガボンドスレだから
NANAとか、女ごときが描いた漫画の話するなよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 11:23:30 ID:3Ur9nHq20
女ごときとか差別すんなよ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 11:25:24 ID:SHjD2md6O
>>72
はいはい、サムライサムライ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 14:10:25 ID:zGEnGt920
またスレまちがったかと思った
富樫の次は矢沢・・・。
じゃあ次は美内すずえで。
ガラスの〜の続きはいつだろう・・・と考えると、
イノタケさんの休載なんてまだまだ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 14:26:51 ID:gedKapCh0
そして時は流れ十年…
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 15:22:04 ID:+TfJNhTpO
でもあと2、3年で終わるんだろ?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 15:29:56 ID:KWdCr8Sv0
植田があの時鉄砲で武蔵を撃ってたらどうなってたかを>>78さんに語って戴きます。
では張り切ってどうぞ!!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 15:30:43 ID:KWdCr8Sv0
いやーわかんないなー
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 15:50:04 ID:niys1SflO
>>79さんイイ!
あんた素敵すぎ。抱いて下さい
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 18:03:37 ID:3Ur9nHq20
あれ、なんで>76が26分に>77が22分にかきこんでるんだ?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 19:13:06 ID:FDnSuZWy0
>>81さんイイ!
あんた素敵すぎ。抱いて下さい
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 20:26:10 ID:ciiIqA3U0
いやーてれるなあ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 20:44:58 ID:6ifb0FhyO
涙は俺のアドレナリン♪
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 20:54:26 ID:UxeSlgxV0
>>81さんは通知表に、
「正義感は強いがあわてんぼうさんですね」
とかかれた事無いかな?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 23:35:04 ID:jjSEi8Zf0
うん
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 02:08:05 ID:5uIMSYm8O
流れぶった切るケド、バガの画集買った人いる?
どんな感じで描かれてるのか2・3枚うpしてくらさい
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 02:30:49 ID:hjqgbrGx0
うpはしないが、買うならWATERの方にしておけ。間違っても墨は買うな
墨はどうでもいい絵が9割、本当に大きなサイズで見る価値がある絵は10枚あるかないか
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 06:13:24 ID:MHGGIjbf0
ユンボル打ち切りかよ
今のジャンプで唯一先が楽しみな漫画だったのに
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 10:34:22 ID:RwVvIg3U0
ナルトがあるじゃねーか!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 13:49:58 ID:ZWpSpQk80
P2きるべき
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 14:57:30 ID:eHCvCWIi0
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 16:18:03 ID:bfGp3YBQ0
なんて骨体
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 18:49:44 ID:ZWpSpQk80
うはw3番目のやつ本誌のやつかwすげぇw何年前だよ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 18:56:59 ID:oPpKJcND0
一番目の、又八はおまわりさんにしてもらいたい。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 22:32:00 ID:N7/logiA0
バカボンのママとお2って似てるよな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 01:17:33 ID:R0kkevfK0
煽るつもりは全く無いが小次郎編を面白いって言ってる奴って
井上の描いたものならうんこでも喜びそうだよね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 01:42:52 ID:9jqfQGlp0
なーことないっ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 03:51:14 ID:yVoWaJkMO
>>97
煽るつもりはないけど

鳥山の描くうんこに喜んでた

俺にもそんな時期がありました
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 05:15:05 ID:Mgtc4ia80
>>97
ちょっとしつこいよ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 07:57:08 ID:Ce6hhqZe0
>>97
残念ながらうんこなのはお前の目だよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 08:39:38 ID:Nsvgf0vWO
小次郎編が大好きなワタクシが来ましたよ。
つか逆に小次郎編嫌いな理由を聞きたい。
ダラダラ長いってレスあるけど、
無駄なシーンがないから長いとも思わないんだけど。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 11:12:13 ID:kf/5W6mKO
たまにはこの人の事も思い出してあげて下さい
http://mu.skr.jp/1171926376-200702200809000.jpg
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 11:28:56 ID:Sn12SZ780
不動様は最高だよね
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 11:30:09 ID:yVoWaJkMO
>>103

…田中さん?

106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 12:13:00 ID:Ydx63zQ50
股ハチとかけおちした女の娘最近出ないね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 15:15:07 ID:9jqfQGlp0
置こうはみちゃくちゃ色っぽいよね。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 15:18:49 ID:r1LVQUjWO
最近かいしょうじろうみないな
腕力!
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 01:54:47 ID:CXfuMouoO
空気を読まずに質問。
今って休載中?新刊いつ出るんかな〜と思ってここ二週間モーニングを立ち読みしてるのに無いから。。。






もしかして終わった?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 02:21:41 ID:EOuKA6xs0
黄平をレイプしようとした奴が小次郎に似てた件
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 09:41:21 ID:78M5XwbL0
>>109
少し前に巌流島だったよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 12:43:46 ID:U4si6JqC0
梅軒(黄平)が小次郎と過去に出会ったっつう事を促していたけど
それは漫画にするのかな?黄平と出会ったなれそめとか。

その小次郎編終わってうちあるかなぁと思ってたんだけど
なさそうな雰囲気になってきている
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 12:52:25 ID:pNkrsYPeO
俺は別になくてもかまわんがな


>>109
休載中
単行本の発売日は一ヶ月伸びて3月23日
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 13:19:45 ID:FnLpityJ0
くそぅ あの植田良平のかっこよさをわすれかけてきたぞ!!!!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 14:46:10 ID:wMyXsEw+0
ここまで来て黄平対小次郎戦書いてもしょぼくしかならんと思う
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 20:24:55 ID:EOuKA6xs0
スイッチでイノタケはもう清十郎戦以上のレベルの戦いは描写不可能
っていってたがな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 20:37:08 ID:5NSyKdDX0
でもボボブラジル対ジャイアント馬場くらいはできるかもしれんね。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 20:56:24 ID:hx1HQQim0
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1168963106/685
↑のスレッドでバガボンドの原稿料は
1ページ5千円だって本人が言ってたって断言してる人がいるんだけど
いくらなんでも5千円はないよね?
5千円だとすると原稿料が1ヶ月30万にしかならないんだけどさ・・・
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 22:48:47 ID:pNkrsYPeO
植田って誰だったっけ
120&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/02/21(水) 23:17:26 ID:xXsJ0hqx0
>>112
ばか?

アレは漫画的に手法であって、実際に出会ったシーンを描いちゃったら蛇足以外の何物でもない

しつこくなるんだよ お前は演出家になれないな

すべてを描けば良いってもんじゃないんだよ 

読者の想像力を掻き立てるのも大事だ このド素人がww
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 23:27:20 ID:5NSyKdDX0
植田は現代に生きてたら、大企業の専務までくらいなら出世楽勝だね。
あたまいい、空気読める、適度に卑怯で適度に男気あるし、マスクもイヤミにならない程度にいいし・・・う〜ん
122&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/02/21(水) 23:34:48 ID:xXsJ0hqx0
大企業じゃあの程度の人間ゴロゴロいますよ

せいぜい中小企業止まり

大企業で出世する人間はあそこで武蔵を平気で撃ち殺してる
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 00:03:31 ID:YuJMXPMJ0
死んだじいちゃん、大企業の役員だったけど
凄い優しかったぞw
124&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/02/22(木) 00:06:14 ID:p0FT/QEX0
毎朝会社に出勤すると思わせて屋台引っ張ってたのも知らずに・・・
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 00:10:09 ID:f3S4kQnl0
>>123
お前のじいちゃん…強かったぜ!
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 00:13:21 ID:TRIDjs6U0
イノタケの次回作は課長植田良平
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 00:16:22 ID:uCDIb0wf0
>>126
ウケタ!!!
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 01:40:32 ID:584BijFi0
>>124

腕力!
129&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/02/22(木) 01:41:55 ID:gVLafEFP0
でもあの少女を見て「お前が梅軒だったとは・・」って相当だよなあの侍www
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 04:49:14 ID:Rq2nDQ050
>>125
ギルガメッシュですね
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 07:09:03 ID:vSYULdTh0
>>129
きもちはわからいでもない
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 08:15:42 ID:HCf8Z9P20
>>116
スラダンと一緒じゃん
前にテレビで中途半端なところでスラダンを終わらせた理由を
山王戦以上の戦いはもう描けないからとか言ってた
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 15:05:27 ID:dI2hZPpzO
吉岡性獣郎
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 16:38:03 ID:/YFZ3uQhO
25巻発売までカウントダウンしている毎日ですわ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:04:57 ID:SUfJF9Ca0
なんだよ延期かよ。ちくしょう
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:15:17 ID:NRdxCX650
バガボンドの再開は3月っていうので来週からと思ったら
三月末かよ…
酷い話だな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:31:18 ID:PnWkAnLHO
久々に読み返してたら@に

http://imepita.jp/20070222/842130

「どうぞどうぞ」は無かったけどワロタw
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 03:00:53 ID:PvshzzWO0
まず否定から入って妄想知識自慢の後、罵倒。
ホントこのコテ一貫してるな。人気者なの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 03:26:30 ID:C5VXYV5z0
>>138
新参者?? モタリケはスルーするのが、ここでのルール。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 03:38:59 ID:FpXLfq6YO
パチスロ777でバガボンドのパロがあったの既出?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 05:14:05 ID:v5Q/h5Aw0
>>132
実際あれ以上の戦いは描けんけどな。
演出もこれ以上ないってくらいテンション上がっちゃったし、相北もチームとして完成されちゃったから、もうドラマの葛藤とか描きようが無い。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 08:05:20 ID:Jak7Suc20
後のこと考えないから…
バガボンドもそうなりそうだな…
武蔵と小次郎の戦いが描けないイノタケは
巌流島で武蔵と小次郎が対峙したところで「完」とか
ちょっと切り結んだところで「完」とか
戦いは描写せず後日談をちょろっと見せて「完」とか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 11:00:12 ID:TWvN3JfqO
>>142
うわ〜…
本当にそうなりそうで嫌だな…
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 14:22:47 ID:OPwbRRfEO
どうでもいいことかもしれないが、「一の太刀」のことを3巻の植田は(ひとつのたち)と言い、21巻の清十郎は(いちのたち)と言っている。どっちが正式なんだ?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 17:12:10 ID:lZWiiO+00
俺、はじめのふとがたなって読んでたw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 19:16:32 ID:zOpUbEOI0
吉岡流にニノタチは出て来た事無いから、「ひとつのたち」だろ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 23:26:02 ID:lZWiiO+00
すべったなあ・・・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 01:01:17 ID:v6xHOL0hO
>>147 いやそんなことないですよ(^-^;
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 01:06:04 ID:2e99iobZ0
そうそう。
もう大爆笑だったよ(・∀・)
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 03:41:05 ID:wAWfDTTuO
>>147
すみませんが、この時期スベったとか縁起が悪いんで使わ
あっ、ヤベッ
髪の毛落ちた
最後の望みだったのに落ちちまったよ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 09:59:50 ID:djn5F6WY0
>>147

あれだ。。。まぁ・・・その・・・・頑張れよ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 10:19:01 ID:v6xHOL0hO
単行本を読み返すと状況は少し違うけど武蔵も2巻で山狩りにあっているんだね。小次郎はたくさんの百姓に囲まれて臆病さを身につけたけれどあの頃の武蔵は溢れる闘争心で臆病もクソもなかったね。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 10:33:47 ID:DFM7gU7l0
臆病さは一刀斉から学ばなかったっけ?
山狩りのテーマは別のとこにあると思ってたけどなぁ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 11:19:39 ID:v6xHOL0hO
>>153 言われてみればそうかも。最大の目的は生き残る術を本能で選択させて最速剣を会得させていくことか。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 13:53:39 ID:tJLibSK80
25巻っていつ出るの?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 21:24:21 ID:mKDtoM+60
植田「卍解!」
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 00:02:20 ID:Pb+0mAbY0
25巻は3月23日だそうです。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 10:06:36 ID:YGdN3L3TO
>>142
恐いこと書くなよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 13:12:51 ID:DVC0bwbS0
いや、それやりかねないw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 01:39:11 ID:i7PGOm3RO
武蔵と小次郎がメインの話でそれやったら流石にまずいだろ
漫画家として

やりかねないけど…
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 01:47:10 ID:O7im4PJwO
俺のじいちゃんが好きだった漫画だからちゃんと終わらせて欲しいな…
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 09:32:39 ID:esWX2Y7N0
>>161
過去形ってことは・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 09:40:59 ID:RYn0wHxM0
>>156
warosu
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 15:31:36 ID:Sru93prs0
最近あけみは登場してるの?
武蔵気に入ってる風→せーじゅーろーとファック→???
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 17:30:24 ID:O7im4PJwO
>>162
もうじいちゃん亡くなったんだ
入院中ヒマだろうからバガボンド持っていた
俺の持ってる漫画で一番読みそうだったから
そしたらハマって    最新刊出たら速攻で買って持っていってた

キレイに完結してもらいたいよ
なんか私的なことでスマソ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 17:44:00 ID:iQCYcwT70
イノハゲにはなんの関係もない話ですわ<ヽ`∀´>
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:37:19 ID:Kvg7Hyuo0
菊池リン子受賞せなんだのー
やっぱ聾唖はウケんわ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 10:08:03 ID:KzAbFop/0
ヘアまで出したのにね
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 11:02:41 ID:n2NvoXu90
この漫画最近見ないけど打ち切り食らったの?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 12:37:15 ID:udzaN4JYO
>>169
冨樫に蟻編任されて休載してるよ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 12:59:51 ID:S6mgHG8Q0
あれと一緒にするなw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 13:15:23 ID:1BJU1tIjO
武蔵より先に小次郎が童貞卒業した件について。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 15:09:39 ID:0UC8gmwu0
あの旅娘とやったの?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 16:52:09 ID:dfWDgBRFO
25巻いつ発売?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 16:55:24 ID:DztCE4zF0
つか、武蔵は作品中で卒業できるのか?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 19:02:32 ID:QANs7hMy0
24巻ってペース遅くね?月刊誌だよね?
何か最近の漫画ってペース遅すぎじゃね?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 19:07:19 ID:F/CC9B2yO
そんなに待てないか。
バガボンドは2ヶ月に一冊なんてペースで見たくないな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 21:09:13 ID:QjjlZr/C0
一冊15分で読めちゃうもんね
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 21:19:51 ID:asFok4sN0
15分もかかるのか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 23:40:11 ID:v3uvnLAR0
バキとどっちが内容薄い?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 00:44:11 ID:VVkpX9Ky0
バキは外伝のほうが面白いよね。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 11:19:27 ID:E3/jyqVOO
>>165そうか、天国のおじいちゃんもきっとバガボンドを楽しみにしてると思うよ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 12:00:24 ID:1JwFzJdfO
井上って結構ハゲてんのな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 13:18:42 ID:Sm009pzF0
内容はすごく充実してきてると思うよ。
ストーリー進むのが遅いのは心象場面や心理描写が多いからじゃ?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 14:57:38 ID:mQN/IdVYO
腹減った
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 15:23:57 ID:VVkpX9Ky0
君達もいずれ禿げますよ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 18:32:59 ID:0cfK8ewp0
オールスター終わったんだから、いい加減ちゃきちゃき仕事せえよ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 20:06:13 ID:D2kKCxOh0
今日24巻買ってきた

面白かった

チャブ台が妙に印象的だった

読み終わるのに10分かからなかった
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 21:36:01 ID:+IuGDBmU0
ちょっとモーニング見たんだけど載ってねーじゃねーか。
また休載か?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 22:31:17 ID:Fg6+564AO
>>189

ちょっと色々あってな…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 22:40:04 ID:lr2KQB9NO
あの25巻っていつごろ出ると思いますか!?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 00:16:11 ID:K6OZK0iUO
ちっとは調べろ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 01:03:47 ID:JHlsox1RO
来年の夏までには
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 07:58:57 ID:Ad/lGqPyO
ときどき台詞が5・7・5になっていることがあるんだな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 08:59:53 ID:RrEssqVA0
月刊ジャンプ休刊かあ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 09:52:53 ID:epu8Rj1VO
読みたくなってきた
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 10:29:23 ID:Gjq7uwZU0
>>165
全米が泣いた
休載さえなければ・・
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 15:19:10 ID:CH53xPZc0
死にそうな老人にだけはコッソリと最終回の内容を教えてるらしいよ。
水戸黄門とかと一緒で。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 17:20:11 ID:TXtRkwhW0
イノタケさん
もう三月ですよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 19:13:30 ID:PlZRUnzh0
いつから再開なんでしたっけ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 19:33:02 ID:ENv+zFhO0
今月末に単行本発売だから、それのちょっと前くらいじゃね?
202&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/01(木) 19:56:47 ID:R5aWZmNO0
単行本出すために連載を無理やり再開して・・・・

いつからイノタケは出版社の飼い犬になるようになったんだ?

正直ガッカリだわ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 23:25:47 ID:iwjb8e4m0
面白いんだけどなぁ

1冊15分以内で読み終わっちゃうんだよ

イラスト集見てる感じ

204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 10:06:30 ID:O7lebAyI0
半日あれば余裕で全巻読めるね。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 11:52:08 ID:db1WNxpc0
鰤並に内容が薄いもんな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 12:37:16 ID:i/fMDabBO
あれと一緒にするなww

チャドとかヌハ以上に見てて痛々しいしww
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 17:37:27 ID:8Ht2BpqP0
内容が薄いとは思わないなあ
最低限の台詞でまとめてるから早く読める。
ダラダラごちゃごちゃしたのよりはいい。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:31:56 ID:iD+eHpQq0
>>204
最近読んだけど4時間くらいで全巻読めたよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:38:41 ID:K6Wt+GeK0
前、夏休みに手塚先生の「アドルフに告ぐ」を途中一晩寝て
二日かかった
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:05:00 ID:N3h8gaVr0
手塚は火の鳥だろ・・・
常識的に考えて・・・
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:06:33 ID:3IUw3aGw0
「アドルフに告ぐ」は面白かった記憶あるな
厨房の時だからもう覚えてないが
学校の図書室にあった
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:28:51 ID:O7KkEsoqO
俺の名前はガチで小次郎です…
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:19:31 ID:dHX9QGmz0
3月22日、待ちに待ったバガボンド連載再開。
3月29日、いよいよ吉岡一門との最後の戦いへ!(作者都合により6月まで休載いたします)
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:02:59 ID:0LD6/teh0
>>210
そんなん人の勝手にさせろよw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:21:11 ID:buTnkeGh0
井上は忙しいからしかたない
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 02:35:32 ID:Fj4tfD/N0
この作家に世代的に興味ないんだが、ランボーだってさ
217&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/03(土) 02:37:47 ID:3c2H0LeY0
また見つかった 何が 永遠がの人?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 03:10:38 ID:fuzd2V9I0
>>215
儲の鑑ですね><
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 08:04:33 ID:w9FPjeVz0
寄生虫?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 09:45:42 ID:D1sQ32630
えっ?また休載??
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:27:03 ID:4bstxWGx0
もうすぐバガ終わるからこんなに休載してんのかな?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:43:21 ID:w9FPjeVz0
6月にバガ再開、いよいよ一乗寺下り松にてクライマックス。
次週、植田の回想。
次週、武蔵のコウキルが続く。
6月も終わりに近づく頃(作者の都合により9月まで休載いたします)
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 13:21:32 ID:lsUDfVYP0
休載の乱れ打ちか
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 13:26:35 ID:TEHS2B+t0
作者 井上雄彦の勝手な都合で
モーニング連載再開が2009年10月、25巻発売が2011年4月となりました。
尚、26巻発売は見送りとし、未完で連載終了いたします。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 14:08:03 ID:NQDApZ/+0
また、HUNTER X HUNTERの連載再開に関しましては
冨樫の都合により2030年2月まで見送りとさせていただきます。
226未来予想頭:2007/03/03(土) 14:16:50 ID:eM25TLU+0
伝との戦い終了後
いきなり厳島でアゥーと対決
二人が切り結んだ瞬間のイラストで完

その後胃の茸はバカボントで稼いだ金を全額アゥー関係に寄付
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 16:33:45 ID:Usz/6R4aO
そろそろネーム更新しないかなぁ〜
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 17:29:43 ID:5bpPFESWO
今頃バスケしてんよ。きっと。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 17:39:47 ID:67Fx7Waq0
我がペンは天地と一つ
ゆえに連載はなくとも良いのです
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 22:23:23 ID:lsUDfVYP0
連載? それはただの言葉じゃ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:20:36 ID:yfe1o8Ys0
昔の俺、ゴメン
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 02:09:26 ID:XgKIkwod0
つかイノタケもめんどくさかったら、次週武蔵が植田にあっけなく切られて
終了、でインジャネ?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 06:47:51 ID:MXDXVDZSO
>>232
次回から井上先生の新連載『良平へ〜い』がスタートします

234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 09:07:41 ID:XbpUHCG1O
ガキ使パクるな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 16:51:56 ID:VXuCAJrm0
下り松がラストらしい。
小次郎は回想のみでOK
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 17:09:31 ID:0F+yhkrl0

ゴーン ゴーン

正月か
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 17:10:40 ID:0F+yhkrl0

ぼいーん ぼいーん

乳か
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 17:14:43 ID:tYDDKGnm0
下り松ラストってマジ?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 18:17:01 ID:dSYdeRTeO


キャシャーン キャシャーン



キリヤか
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:24:40 ID:4mWVxzOY0
ゴーン ゴーン

カルロスか
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 19:26:18 ID:tYDDKGnm0
UTADAひかるとキリヤが離婚しますた
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:01:46 ID:M3c2Z8f10
イノタケの身長ってどれくらいですか?以外に大柄?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:16:46 ID:yfe1o8Ys0
伝7くらいほしいけど、ほんとはお2くらい
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 22:04:58 ID:8ujHR2skO
>>229ー230 じみにワロタ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 23:04:28 ID:4vb0ySRk0
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 23:11:46 ID:4vb0ySRk0
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 23:17:19 ID:yfe1o8Ys0
↑こういった内容語らずにアオドレスだけ張る馬鹿もいるってことで・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 23:57:04 ID:tPSxOKkt0
バガの夢想権乃助は、ちゃんと武蔵と戦うまでに成長するんだろうか・・・
ていうか再登場するのだろうか。

一応夢想流杖術の開祖なのにな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 00:45:49 ID:la7oUiqeO
それってどんなキャラ?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 01:32:28 ID:wWs7lAMv0
だからー
下り松がラストになるんだって・・・
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 02:57:24 ID:+vfa3gmt0
小次郎と一刀斎についてきてる人
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 04:17:37 ID:kkQssjXEO
黄平の番外編で質問が。女を犯すのを、典馬に突き飛ばされモノを握り潰され悲鳴をあげ気絶して、その後に典馬の手が濡れていますが、アレは??それから気絶してる黄平を犯した解釈でいいんですか?黄平はイ○ポになりましたよね?描写だけで気になって、愚かな質問でしょうが
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 08:17:36 ID:MNqaf7qB0
え、あれってインポになったの?
てっきり兄貴が一物にぎりつぶしてその時に精子が手についたのかと。
最終的に犯したの?そんな解釈したことなかったぞい
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 08:38:19 ID:AqSGle3N0
>>253
おまいは何を言っているんだ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 08:47:48 ID:kkQssjXEO
精子か失禁だろうけどそのあと典馬が帯を持っているのが手をふいてるのかと思ってた。でもよく見ると下を脱ごうとしてる気がするんだけどなー。。。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 09:21:51 ID:twkc0nniO
その後、黄平とりんどう(←変換できないバカ携帯)はどうなったんだろ。
夫婦にしちゃ歳が離れすぎだしなあ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 10:17:49 ID:GsVsIEbjO
>>256
自分は映画LEONの殺し屋と少女の感情や関係が重なる。
こうへいとりんどう。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 15:46:41 ID:xBfSCEVU0
>>257 同感
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 18:39:07 ID:GF6QOeip0
バスケがそんなにしたきゃスラムダンク2かけよ!!!!!!!!!!!!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 21:47:43 ID:F/eX66tZO
龍胆なんてPCでも変換出来ないだろ?
261&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/06(火) 00:43:46 ID:dxWXQtrY0
思春期を迎えた竜胆が、EDの黄平に満足できるはずもなかろう
捨てられて終わりさ・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 02:45:58 ID:TER1SaoF0
黄平は手先が器用だからな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 03:07:11 ID:OwGYWAtX0
普通に原作を楽しめよw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 06:18:34 ID:dlx8j+V90
>>263
スレ違い
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 11:57:09 ID:dmpBwqOW0
>>262
指なくなってなかったけ?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 13:25:08 ID:2O8Nh7H70
黄平は舌先が器用だからな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 13:44:35 ID:qNG3ovZM0
おまえ等には失望した


おまえ等、、、、プラトニックラブリンというのを信じてないのか?(//////)

268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 14:15:18 ID:ObECJ9wi0
リンはいらんだろリンは
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 15:43:57 ID:gf0UGBN7O
リンは龍胆のリンだ!
きっと・・・
270&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/06(火) 18:55:59 ID:NtOtlRRE0
プラトニックラブなんて男の妄想

女ほど肉体的な接触を求めたがる
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 19:01:28 ID:QeCjc+D10
竜胆

りんどうで変換したら出た
272&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/06(火) 19:13:07 ID:NtOtlRRE0
林道って出た
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 19:33:21 ID:bFm4CpW90
淋病って出た
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:51:18 ID:VeED9gVu0
貧乏ってでた
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 21:41:26 ID:x0kcsGIv0
で、25巻はいつ?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 03:36:24 ID:Vfjhm+bu0
いつもコミックス発売の2〜3週間前には公式サイトで表紙だけうpされるのに
今回はないぞ…。もしかしてアメリカにいってる間に表紙描き忘れてて
今必死こいてやってるとかないだろうな…
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 09:29:58 ID:JRMDpiL/0
表紙を書き終え眺めながら、出来上がりに満足しつつコーヒー飲んでくつろいでて
手が滑ってこぼしてまた書き直してるんだよ
きっと。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:46:13 ID:ukRoc34/0
ドジだなぁ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 13:48:32 ID:/+zbcGAVO
おっちょこちょいだなぁ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 16:21:13 ID:+K/d41XKO
龍胆って打つときはいつも「りゅう」「たん」で変換して出してるんだが
いつのまにか俺の中では「りんどう」ではなく「りゅうたん」になってしまってる。

ところで龍胆ていくつなんだろ?
見たところ11、2歳ぐらいか?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 17:36:48 ID:aX0U35PVO
きっしょ
年聞いてどうするんだ?
考えただけでもきっしょいなー
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 17:52:21 ID:UHE7jQn40
ホームページも更新されない・・・
表紙だけじゃなく、原稿にまでコーヒーこぼして
阿鼻叫喚。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 21:04:39 ID:/LkLu1WT0
そのまま入稿汁。
趣があって大変よい。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 21:42:01 ID:kmFi3laM0
>>280
きもっ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 21:46:16 ID:/0Q3GvwrO
墨では飽き足らなくなってコーヒーにまで手を出すイノタケ

ほんとに今月出るのか?ちょい不安…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 04:03:12 ID:2+NdXFAW0
はやく続き読みたいのに…
コミックスを再読するのにも限界がある
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 08:33:52 ID:iMHtGsyYO
コーヒーで描くのかよw
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 09:20:54 ID:gkDpzvL/0
デッサンする前、白い画用紙じゃつまんないから
コーヒー塗って乾燥させ、セピアっぽくしたことあるけど
あとあとカビた
原稿カビないようにね。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 12:16:06 ID:nuamQhS30
ちゃんと日の照っているところでしっかり乾かせば大丈夫だよ…。
そのコーヒーに砂糖とかミルクがはいってたなら別だが…

ってゆうか白い画用紙に描きたくなかったら色画用紙買えばいいだけのことなにのわざわざ
そんな面倒なことする君がすきだwwwwwwwwwwww
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:19:20 ID:FyzI+g/v0
もう3月ちゃうんか!
いつ再開すんねやハゲ!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 20:57:38 ID:Fn5Qt2JAO
誰がハゲやねん!
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 21:07:06 ID:CStTFv1X0
ハゲハゲ言うなー、ハゲ!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:04:06 ID:aMmYobRN0
コーヒーよりも醤油だ、醤油を使うんだ!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:05:14 ID:iKs4qWF+0
それ蒼井優の映画じゃんw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:40:08 ID:TbzIvK+A0
コーヒーフレッシュのCMに使われているコーヒーは実は醤油。
本物のコーヒーを使うとすぐに溶けてしまい、綺麗な渦巻きができない。
で再開いつ?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 08:04:31 ID:8FZfDIdz0
ホームページも更新されない・・・
表紙だけじゃなく、PCにまでコーヒーこぼして
阿鼻叫喚。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 08:50:57 ID:ghRfpMPA0
あとんすあとんす
298高橋:2007/03/09(金) 09:00:35 ID:ghRfpMPA0
底辺じゃネーかよ・・・
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 09:55:18 ID:t0TNyg7K0
なんかもう・・・イノタケさん実は帰国してないんじゃ
アメリカがあんまり楽しくて誰かと駆け落ち・・・
まだ表紙も書きあがってないし・・・
阿鼻叫喚
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 11:58:23 ID:lLc62DqH0
富樫病に感染
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 14:52:19 ID:EoBcDy7wO
>>156
吹いたww
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 16:32:02 ID:9bgYMkEd0
辻風黄平が小次郎にやられたシーンて詳しく載ってないよね?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 16:47:30 ID:zD2uOMfdO
黄平が兄貴に犯られたってのも詳しく載ってないからどうなんだ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 16:57:57 ID:pe1xH69c0
エロ漫画じゃねぇんだからw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:10:47 ID:9bgYMkEd0
兄貴に殺されかける話あったっけ?
顔の傷のエピソードが気になる
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 17:52:12 ID:UzSYl0qn0
SLAM DUNKが実写映画化 08年冬公開
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173414176/
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 18:40:36 ID:q13V1k0Y0
>>306
あちゃ・・・やってもうたか
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 21:52:36 ID:9IVotWXn0
>>305
顔の傷は小次郎じゃね?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 21:54:42 ID:iKs4qWF+0
顔のキズはおととしの5月5日の・・・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:50:45 ID:zD2uOMfdO
>>305 殺されるんじゃなくカマほられるってシーンだけど本当にそうかはわからない
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 03:17:40 ID:gtaV6cfH0
バガが終わったらリアルを週連載してくれるんだろうか、
リアルが終わったら多分もう漫画かかなさそうだなぁ、お金たんまりあるだろうし
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 09:09:51 ID:xnMm6RS20
長期連載はしなくても書きたいことがあったら何か書くだろう
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 11:27:54 ID:ZhBipgpOO
モーニングにバガ新刊の絵が載ってたな

むさし少し顔付きが変わってる?

314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:04:22 ID:RwfE5H+K0
リアルも良いけども、バガボンドの場合、
産みが大変な作品だから思い入れもひとしおだよ。
ファンの自分にとってもそうだし。何とか乗り切ってほしいのう。

315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 00:09:04 ID:LVTRsQ1/0
書くの飽きただけだよ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 07:46:07 ID:Vgx9i8vaO
誰か原作の本読んだ人いる?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 08:07:28 ID:5/rmAAfZ0
中学のとき、バガにはまって図書室で原作探したら、1巻がパクられてて読めなかった
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 08:42:39 ID:xOo3R3KYO
学校の図書室に漫画置いてあんだ〜
パクってくださいってゆってるようなもんだな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 09:57:23 ID:kbBjwmBN0
>>315
自分の場合はだけど、
妥協したくないから期間空けて構想を練っているのではないかな。
と思ってるよ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 13:56:12 ID:IE/J7cbwO
>>318
原作って漫画なん?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 14:09:34 ID:Vgx9i8vaO
吉村なんとかって人が書いた本だよ。漫画本にも原作って小さくあるじゃん。学校にハダシのゲンとか手塚治虫があるならわかるけど
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 14:31:15 ID:MB59V9/B0
吉村・・・

吉川じゃねーか、どあほう!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 15:18:40 ID:IobLSQGO0
>>321 久々に見かけた激烈バカ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 15:57:22 ID:IE/J7cbwO
返答に困ったんだが俺間違ってなかったんだな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 16:45:55 ID:dYrl4oyl0
みんなちがって、みんないい。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 18:39:52 ID:5/rmAAfZ0
よしを
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:51:29 ID:/9Ioerc6O
>>9がいいこと言った
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:00:12 ID:PuBR4QJ90
小次郎・伝七郎 190センチ
武蔵 185
又八 180
植田 170
清十郎 165

今でいうとこんなもんかしら
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:18:45 ID:IobLSQGO0
とういうことは当時清十郎の身長は142cmだったと・・・・
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 02:32:40 ID:8RvFr5/y0
身長はいらない、左手はそえるだけ・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 05:47:15 ID:wRXcd+hf0
しこしこ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 10:29:48 ID:viABumGV0
ホームページ更新しないね
イノタケ・・・花粉症かな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 11:01:48 ID:wRXcd+hf0
HPの更新は他のスタッフだろうけど、なにしてんだろ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 15:36:13 ID:k3Kb0Vf10
やっとニュースが更新された
再開は来週からか・・・

待ちくたびれた
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 15:42:59 ID:ljMHMc2O0
ついにきたねー
このまま休載なく最終回までなだれ込むのだろうか?
ドキドキ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:09:54 ID:mhWKK0q20
ホントま乳首垂れたね
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:24:41 ID:ukuam92sO
流石としか言いようがないな。

【漫画】「SLAM DUNK」実写映画2008年冬公開 台湾・中国製作
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1173371731/

【漫画】井上雄彦「(『SLAM DUNK』実写映画化の)許諾はしていない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1173680870/
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 16:32:00 ID:tgl2bNJQ0
つまらない
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 19:43:31 ID:wRXcd+hf0
で、映画制作は許可してないといっているが放置っぽいいいぶれ。
これはこのまま中国に作らせてそれから裁判おこすつもりだろうか、
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:09:34 ID:aKvuwXZw0
クレヨンしんちゃんの件考えたらそんな裁判無意味だろ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:10:40 ID:y6/PCZTR0
今週のジャンプにハゲのインタビュー載ってるよ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 01:52:37 ID:v2NaoWkh0
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 02:33:52 ID:7DwfJrgm0
うおっ、まぶし
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 05:04:31 ID:ECKGWT1a0
つかネタバレするなイノタケ。
最後の武蔵のコマが分からないのがよかったのに。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 09:24:06 ID:21No1N7R0
>>342
グロ注意
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 10:08:39 ID:SkYN+YWE0
>>344
あのコマで武蔵が逃げたかもしれないと解釈するのは
さすがに読解力なさすぎだろ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:50:26 ID:d3Bne7OgO
てかいつ連載再開&新刊発売なんだよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:40:18 ID:ohj+XIQ60
>>347
つ井上NEWS
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:42:15 ID:6KEtLeD50
年明けつってたから、あと10ヶ月ちょいだね。
ま、まとうや。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 10:19:17 ID:PLjXtBQX0
まつとうや
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:12:25 ID:gsFtHZvt0
>>346
再開一発目のシーンは、下り松で武蔵を待つ吉岡一門と、
茶屋でだんごを喰っている武蔵だと思うな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 15:25:44 ID:/vBS6qNH0
おつうが幸せになればそれでいいよ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 17:53:18 ID:MC3J38G50
25巻の表紙上がったね。かなりいいじゃん
http://www.itplanning.co.jp/what.html
354&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/14(水) 19:00:23 ID:xV0vBQAJ0
もう25巻なんだ・・・
未だ吉岡なんだもんな
ダラダラやってるよな
初期は長くてもそれなりに意義のある内容だったのに
最近は惰性以外の何物でもないよな
青春時代の武蔵はあれだけ生き生き描写されてたのに
最近はまったく武蔵のキャラに魅力を感じない
スポ根モノしか描けないんだからさ
さっさと終わらせろよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 19:29:59 ID:7y0Id1Wu0
けっきょく戦うのか
まぁ予想はしてたけどな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 19:40:03 ID:HW6pmaqK0
予想って、前回の最後で「よっしゃ戦うべ」って走ってったじゃんw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 20:56:40 ID:G6GkNGCD0
いよいよ一乗寺下がり松。一巻のころから待ってたよ。派手に戦って欲しい。
358&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/14(水) 21:00:44 ID:xV0vBQAJ0
どうやって70人倒すのか見物だな
嘘っぱちのフィクションにどこまでリアリティを出せるのか
そして今までのマンガの世界観とどう整合性を持たせるのか
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:25:48 ID:gsFtHZvt0
そこで小次郎登場だな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:50:54 ID:VbgtP1VM0
アウ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 22:23:43 ID:6bEjXWmbO
25巻は又八と再会するとこまでか。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 22:24:00 ID:dtIc+Yvl0
卍解しかねーだろ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 01:00:28 ID:ictHaBd/O
卍丸?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 04:14:48 ID:nOA3IxNw0
植田がこんなに強いとは思わなかった。伊達に筆頭ではないって事だな。
立場を弁えて一歩引いていたけど、剣の実力は清十郎にも劣らない。

清十郎≧植田>祇園>伝七郎>蔵人>御池>他の十剣>>>道場生


365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 04:43:28 ID:nrJ3uzic0
>>623
ブリーチの必殺技じゃないかな
よくしらんけど
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 05:41:43 ID:Y2BbBFsu0
武蔵は70人相手にするには、とりあえず植田倒そうとしたんだろうな。
逆に、植田は弱らせて、もしくは疲れたりした隙を狙いたかったんだろうが
武蔵の剣に反応してしまったようだな。とにかく植田つよし。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 05:46:06 ID:KT+bHgFu0
普通は大群でこられたらボス(一番強い奴)を倒すのがセオリーではないだろうか。

いや、向こうが70人がかりで一気にドドッときたらそんなこと言ってられないが
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 07:24:20 ID:wiKtsrpI0
どうせすぐまた長期休載すんだろ?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 10:57:54 ID:/Yp258Nl0
>>364
だからそれは、植田は冷静じゃなかった武蔵に不意打ちしかけたのに
あっさり防がれたという時点で、清十郎には遥かに及ばんて
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 11:47:09 ID:LfRvHlhH0
宮本臭し

佐々木ほじ郎
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 12:28:29 ID:FVrX5Ifv0
吉岡編で作品終わっても良いような気がする
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 12:52:22 ID:qdc98TzV0
井上先生の次回作
又八四十八手にご期待ください
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 14:33:38 ID:A2JhzZ+z0
>371
まだ続くの?
原作だと中盤くらいなの?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 14:53:19 ID:WCdQeBmg0
次回回想編で一気に巌流島END
小次郎と武蔵が子供にもどる→巌流島で小枝を武器に戯れる→二人が切りあう瞬間のイラストで完
間違いない!
たぶん
きっと
必ず
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:09:41 ID:oVnZqsfH0
>>374 そのラストシーン美しいな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 16:04:14 ID:1OGnvVuw0
七十人と斬りあうは原作のとおりでしょ?

その後でまた、武蔵苦悩の日々が訪れる。

殺し合いの螺旋を歩むのに疑問を持ち始めるとか。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 16:48:53 ID:iyRMY2GS0
散々考えたり悩んだりしたあとで

武蔵は既に理に出会っていた! でおk
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 17:01:39 ID:NN/wx5yH0
  ,-======-、  理
 |___j_ij__j__ji_j|
  (    ) <・・・ 
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 17:59:34 ID:ZW70l6HL0
武蔵が苦戦してると又八が吉岡側に加勢する予感
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 18:26:10 ID:pHm/GCc00
豚切りすみません
メルセデスベンツかなんかのCMで
和太鼓のBGM,筆でなんか書いてて、
最初見た時「イノタケ、またCMとコラボ?きっと武蔵が出てくる」と思ったら
違った
書が流行ってるんだね
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 18:41:14 ID:sKESRYgTO
>>379
又八ウゼー
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 18:48:27 ID:Po1H24fc0
いや、又八は武蔵が窮地に追い込まれた所で登場して
武蔵をかばって植田に斬られて死亡だろ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 20:57:33 ID:KT+bHgFu0
あの巨雲と小次郎の戦いの最後で 抱き合うかわりに斬るんだな 的なセリフを
対 武蔵小次郎でつかってほしかったなぁ、あれより感動できるセリフなんてあるんだろうか

まあそもそも武蔵と小次郎が戦うかすらわからんが
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:03:13 ID:WCdQeBmg0
今日のプロフェッショナル裏沢だな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:49:57 ID:ictHaBd/O
ヌハを活躍させたりはしないのか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:21:38 ID:NFIhlK9g0
吉川原作では対70人戦はどうやって決着つくの?
すんません、既読のかた教えてくだせえ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 05:31:10 ID:1AKo0qHT0
半分くらい斬った所で逃げる
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 05:59:01 ID:PMY7pVz+0
以前「吉岡一門との長い戦い」という一節があったから、
下がり松だけでは終わらないんだろう、この戦いは。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 06:10:01 ID:Fevp/41fO
作者と読者の長い戦いが有ったじゃないか…

ほんと長かった…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 09:30:26 ID:7kFpLkYd0
今は編集者と戦ってる・・・
イノ「もう描きたくない。巌流島も描きたくない。さらっと後日談でいいよね」
編「いや・・・それはさすがに・・・巌流島は描きましょう
  連載も、もうしばらくは・・・」
イノ「武蔵はずっと女知らないままでいいよね」
編「いや・・・そろそろ・・・もういい年ですし・・・」
イノ「秋まで休載していいよね」
編「・・・アウアーーー!」
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 10:07:02 ID:9jtkHaGDO
>>382
又八グッジョブ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 12:34:04 ID:6y4WKDG00
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…!

ムサシ「チクショオオオオ!くらえ植田!新必殺音速火炎斬!」
植田「さあ来いムサシイイ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
植田「グアアアア!こ このザ・フジミと呼ばれる十剣の植田が…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
植田「グアアアア」
蔵人「植田がやられたようだな…」
御池「フフフ…奴は十剣の中でも最弱…」
与一「野人ごときに負けるとは吉岡の面汚しよ…」
ムサシ「くらええええ!」
(ズサ)
十剣「グアアアアアアア」
ムサシ「やった…ついに十剣を倒したぞ…これで小次郎のいる巌流島の扉が開かれる!!」
小次郎「よく来たなソードマスタームサシ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ムサシ「こ…ここが巌流島だったのか…!感じる…小次郎の魔力を…」
小次郎「ムサシよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『理』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
ムサシ「な 何だって!?」
小次郎「そしてお前を付け狙うお杉おばばは目障りだったので私が殺しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ムサシ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに又八という親友がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
小次郎「そうか」
ムサシ「ウオオオいくぞオオオ!」
小次郎「さあ来いムサシ!」

ムサシの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 13:03:41 ID:U1xQuwpg0
392 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 13:15:03 ID:JemAXwqW0
>>392
「一回刺されただけで死ぬぞ」なのに、「ザ・フジミ」とは、これいかに。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 14:39:08 ID:zLiq3smMO
小次郎VS武蔵は24巻で武蔵が勝ってるから…
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 14:50:06 ID:t1LSteMg0
>>395
あれ小次郎の勝ちじゃないの?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 14:51:02 ID:9jtkHaGDO
『おおよそ…』
は小次郎が斬られる方って事?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 15:28:59 ID:Q0V0fjDM0
いつまで休むんじゃ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 15:35:28 ID:zLiq3smMO
>>396 小次郎の攻撃をよけきれず、右手を切られるが、その直後に小次郎の腹を切った武蔵の勝ちだと思うのだが…
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 17:12:39 ID:pSOvnSKWO
いや、「理」に於いて武蔵は小次郎に劣っている
と考えてると思う。後のできごとではあるが
小次郎は雪ダルマを両断してるし。まぁ確かな
根拠じゃないけどね。すまん。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 17:42:43 ID:NFIhlK9g0
屁の臭さなら小次郎一本勝ち
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 19:28:57 ID:8CJleO8r0
胃の茸よ曖昧にするのにも程があるぞって所だな
400のようにもとれるし399のようにもとれる

正直俺は399のシーンから『おおよそ…』俺が勝つ
と始め印象うけたが、これだと欧米か!って程のゴーマニズム
日本人なら謙遜するだろってことで『おおよそ…』俺が負ける
を支持するわけだが、漫画だとその根拠となるのは400の場面しかないわけで

原作ではやや小次郎が実力的に上かなという雰囲気であの辺りは
画かれていたし、って結局原作が根拠かよ!と落ち
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 19:31:30 ID:B6fSwfzq0
プーーー
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 20:24:43 ID:e8sPBxwI0
御池っていう人の顔首相っぽくね?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:18:34 ID:yEN1nF0V0
どの国の?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:27:03 ID:U1xQuwpg0
日本国の
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:25:59 ID:G1D2owk50
確かに阿部さんにクリソツ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:46:13 ID:kufixz6SO
武蔵→鈴木師匠
伝七郎→松井秀喜
御池→阿部首相
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:16:33 ID:9jtkHaGDO
16巻の一刀斉が小次郎に
『師に手加減するとは何事か無礼者!』
と一喝した次のページのギアイの『!』顔を見た時、
漫☆画〇郎の絵を思い出した。
というかギアイは蝿を周りに書けば漫☆画〇郎キャラに見えてしまう。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:37:50 ID:NFIhlK9g0
来週モーニング売れるわな、こりゃ・・・・
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 08:45:01 ID:qbpJkkQaO
新刊2月発売予定は嘘だったの?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 09:09:04 ID:ySR5JNkN0
>予定
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 12:10:09 ID:TEf0kJYi0
予定は未定
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 15:24:51 ID:tfkS5rKv0
来週の今頃は、ここももう少し賑わってるかな・・・
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:54:45 ID:8BOE6F8t0
よーし立ち読みすっか
416&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/17(土) 19:59:46 ID:u7BpKuFD0
コンビニに立ち読みしに行ったら同じような年頃のヤツがバガボンド読んでるから恥ずかしいんだよ

横で並んで読むのもあれだしよ さっさとどけよって思うぜ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 20:08:33 ID:8BOE6F8t0
まぁ落ち着け
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 20:14:31 ID:hFECA5ti0
40過ぎのおっさんが並んで立ち読みは確かにキモイなw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 20:52:06 ID:Bve1upco0
来週連載再会だってな!表紙は多分イイ感じだろ!
だがその前に25巻出せよ!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 02:14:51 ID:JLAclYlB0
どうでもいいんだが、モタリケっていくつよ?
421&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/18(日) 02:29:04 ID:gS97ecpX0
22歳だ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 03:59:49 ID:uaVi2/xm0
大学生か?ちゃんと就職先は決まったか?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 04:43:28 ID:bqcVPA7D0
モタリケが卒業できると思ってるのかよw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 16:05:13 ID:zCendYT40
しっかし天鬼ってショボイ最後だったな
イノタケも小次郎編で天鬼描いてるうちに
武蔵編であんなショボイ死に方させたことちょっと後悔したんじゃないか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 16:15:51 ID:dc8w8+aH0
祇園当時も前振りの割にはサクッと死んじゃったな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 16:32:39 ID:1tH3Qz7qO
武士の最期は驚く程あっけない時もあるんじゃない?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 16:34:09 ID:TtKQX1LN0
武士の最期っていうか漫画としての演出の話してんじゃねーの?
428&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/18(日) 19:36:53 ID:AzwMVMdm0
ヌハこそあっさり死ぬべきなのにな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 01:02:58 ID:BkT0fHHIO
>>428
同感。 又八はホントにイライラする。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 01:33:32 ID:tDZQyP340
又八はおつうと再会して発情して犯そうとした所を、城太郎に斬られて終わりですよ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 01:42:43 ID:yilLGCVOO
だめじゃー、ヌハー
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 01:57:32 ID:v1KJhn4T0
又八こそお前ら無才能一般ピーポーの代弁者だとなぜ気付かん!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 02:04:13 ID:AyB2EEe60
>>432
あんな世渡り上手くねぇし、ラッキーでもない
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 02:06:47 ID:v1KJhn4T0
そいや又八世渡り上手な設定だったな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 10:37:54 ID:+Inm+OGMO
>>416
新刊発売したの?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 12:23:23 ID:9wmOULlzO
又八嫌いは氏ね
バガボンド読むなハゲ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 13:18:09 ID:BkT0fHHIO
>>436
お前が氏ね てか、死ね。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 13:59:20 ID:TPTR4MQn0
ヌハ擁護は自分見てるみたいで共感を覚える奴



しかいないだろ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 15:58:29 ID:f9JJCDee0
又八イラネと思う人は
(´・ω・`)いらんがな
と投票してください。
好きな人は
(´・ω・`)ひつようがな
と投票おながいします。

俺は(´・ω・`)いらんがな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:29:11 ID:aaCzLgp30
(´・ω・`)知らんがな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:38:17 ID:mGWKpHBR0
おつうをレイプしてくれるなら
(´・ω・`)ひつようがな

してくれないなら
(´・ω・`)いらんがな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 19:00:04 ID:d/qZnjsmO
で、新刊の発売はいつだ?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 19:30:20 ID:O5wESaFw0
今週の金曜
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 19:48:56 ID:f9JJCDee0
なぜ連載最下位と同じ木曜にしないのかな?
商売の定石だと思うが。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:22:01 ID:r4gzObaV0
別にどっちでもいいじゃん
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:41:10 ID:v4tabOUVO
ヌハは必要ないように見えるけど必要なんだよきっと…
そういう人間(キャラ)が居たっていいじゃないか
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:41:47 ID:9wmOULlzO
又八いなかったらつまんなさ5倍だぜ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:35:15 ID:f9JJCDee0
いや、物語も佳境にさしかかり、
もう又八は消えていいのではと・・・
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 04:52:32 ID:HsMo+fIG0
又八はまだ印可状を使ってないからな。
あれは切り札だよ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 06:50:44 ID:ggkdu8h4O
又八は朱美とはくっつかないのかよ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 06:54:41 ID:YdHdu0OwO
なんだかんだ言っても、みんなヌハ好きなんだな
ここ何レスかヌハの話しか出てねーよww
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 10:19:38 ID:zFdo3ZM4O
宝造院漬け食べてみたい。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 11:14:07 ID:FoM+yqOO0
からい
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 12:18:05 ID:s8OFBFxh0
むにゃ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 12:31:14 ID:VQ+nYpWv0
ヌハがいないと武蔵に人間味が感じられなくなる。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 15:52:49 ID:neS+4Ml9O
>>444

モーニングコミックスの発売日が23日と決まっているからでしょ。バガボンドが連載再開されるからって、バガボンド25巻だけ22日に発売されるってのはありえない。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 19:13:24 ID:vOjZoTR90
ネーム更新きたな
458ネタバレ:2007/03/20(火) 19:27:32 ID:89Xk1tKLO
植田死亡
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 19:30:49 ID:XP+AW6wA0
さすがにアレで生きてるのは思えんよな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 19:36:52 ID:CxpsuMqk0
お前ら夢想ゴンの介のこと馬鹿にしてないか?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 20:28:42 ID:2qSBVQZp0
バガボンド、22日発売のモーニングで巻頭カラー掲載。
リアル、29日発売のヤングジャンプでセンターカラー36ページ確定。

間に合ったみたいよ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 20:58:45 ID:mojtOWfC0
耳を切り落とされたと言うより、頭を削られた感じだよなあ。
普通に考えると脳まで逝っちゃってるよな。最後は突っ伏してるし。
祇園みたいにせめて最後に一言残せるかどうか。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 21:21:25 ID:N+9484xg0
最後に一言











だんごくいたい
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:01:47 ID:CxpsuMqk0
又八はお甲の娘朱実とやりまくった上げ句妊娠させる
(この辺胃の茸先生独特のセックス描写で読者の茸の子勃起しまくり)
しゃーねーなで朱実と一緒に生活を始める
九州方面へむかった武蔵を追って旅をする
























ってのが原作
又八ファンは心配しなくてもまだしばらく又八生きてるぜ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:07:29 ID:Hkxi9YYM0
この作者、なんでこんなに休載するんだ?
富樫の崇拝者?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:32:05 ID:2qSBVQZp0
>>465
休載しているのにラクガキを掲載するものと
休載はするがそれなりのクウォリティのもの掲載するものを
一緒にするのはいかがなものか。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:38:34 ID:JweYXm320
休載しているのとラクガキも掲載できない件
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:59:55 ID:B6UAvtrf0
今週の最後植田がきられたかと思った。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 02:16:57 ID:0IwsDNn50
植田「そんなこともあるのかもな」
武蔵「ん?」
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 02:25:04 ID:BdCvlyiP0
え?
切られてたっぽいけど。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 03:58:31 ID:nO8TwDdoO
やっぱりあれ植田だよな…?

びっくりするほどあっけないな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 06:21:14 ID:yjBSbCshO
今更だけど、植田を下り松の大将扱いにしたのは、イノタケが子供を殺す場面を書きたくなかったのかな。
記憶の範囲では、連載開始以来、子供が死ぬ場面すらなかった気がする。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 06:55:22 ID:WQwnlZju0
目潰しは人・中・薬の三本指。
これ鉄則。


よく調べてるな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 08:02:41 ID:1fxPMVOBO
ごんのすけ今何してんの?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 10:01:45 ID:FiUUVMgk0
>>456
いや、ありえるだろ。

大体バガボンドのような大部数のコミックが、通常の新刊と同じ流通体制で賄えるわけ無いだろ。
俺は地方民だから分かるがバガボンドのようなメガヒット作品の新刊は、同発の他作品とは
別に輸送されてきて発売日に店頭に並ぶ(そしてその他の作品は2日ぐらい遅れて店頭に(ry)

単独で流通するんだから、独自に発売日を設定する事もありえるという理屈はわかってもらえると思うが、
とは言え余計なコストがかかるのも確かなので、よほどのメリットが無い限りやらないだろな。
祝日明けだし。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 11:59:18 ID:NbFim2U60
「よほどのメリット」を説明せずに有り得ると言われてもw
不可能ではないというだけだろ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 12:24:23 ID:xz0pDNAp0
相手が多すぎるから武蔵が不意打ちをするのも仕方ないけど、
できれば、武蔵対植田の正々堂々勝負も見たかったよな

植田にしたら、武蔵の顔が見えた瞬間に斬られたようなもんだしな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 12:31:32 ID:CyZ2Vl/IO
植田はあれ死んでないだろ
耳と皮膚をごっそり持ってかれただけでまだ闘えそう。漫画だし
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 12:36:31 ID:2yFMnG6Q0
>>467
それは漫画においてストーリー>>>>>>>>>>>>>絵だから
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 12:49:21 ID:xz0pDNAp0
>>478
イノタケが植田を今回で殺すつもりだったら、
あのような微妙な斬りかたでなく、頭や首をバッサリと斬ってただろうしな

戦えるかどうかはわからんけど、せめて最後の言葉ぐらい言わせてあげてほしいよな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:09:37 ID:1fxPMVOBO
高階さん本気だ……。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:39:12 ID:jf2D820G0
植田乙。
来週から植田と拳法先生との出会いについて回想が始まるのかね?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:01:27 ID:pgV+fKPdO
武蔵29歳
小次郎69歳
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:51:54 ID:89t+uk1t0
目潰しいってえええええ
されたくねえええええ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 15:27:46 ID:OEW/J/Ff0
>>465
身体的に週間連載は無理だから
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 16:27:46 ID:gMNDYs+10
ちょっとやる気を出してみたのに、目つぶしで刀抜く間もなく瞬殺。
あいつこそが頭だ、と思ってたのに、そいつが真っ先にやられる。
武蔵からすれば普通に戦ってるだけなんだが、吉岡一門、マジ哀れ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 16:36:03 ID:3JiyuFh/0
イノタケさん、この数年で毛髪亡くすほど心身追い込んで
作品提供してくださるのだから、ここは膝を正してじっくり拝読しましょう。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 16:40:50 ID:nuuihLed0
>>480
薄れ逝く意識の中吉岡一門の壊滅を見せつけられる残酷な役回りになるとオモ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 16:48:04 ID:aU/vO7MlO
25巻並んでたから買ってきたお^^

26巻は今年の夏予定らしい。

いちお休載まえの話まで全部収録されてるが…


テラウススwwwwwwww

なんだこの薄さwww

これは酷い!!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 17:19:52 ID:6bsWtfDq0
また10分読み切りコースか・・・
イラスト集と割り切るか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 18:21:50 ID:8elCCM8Z0
原作の子供の代わりに最初に斬られる植田哀れ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 18:42:35 ID:0dOM5pvqO
植田痛ぇ〜だろうなぁ。
可哀相に。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 18:46:50 ID:3JiyuFh/0
植田が死ぬとか、目潰しとかなんでわかるの?
ネーム三田けど??ですた・・・・orz
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 19:22:56 ID:FiUUVMgk0
いや普通に売ってるし
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 19:57:05 ID:7I+g8zkq0
一刀斎先生なら交わしてたな。
上田は雑魚過ぎ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 19:58:25 ID:QOyPVSwA0
>>489
お前の書き込みの程度の低さも酷い
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:00:44 ID:d9/DZLvp0
25巻発売記念バガボンド名言集

石舟斎「天下無双とは、、、ただの言葉じゃ」
沢庵「見るともなく全体を見る、それが見ることだ」
上泉伊勢守「我が剣は天地とひとつ、剣は無くともよいのです」
イン栄「海を泳いでいる最中には海の広さはわからん」
インシュン「命のやりとりがしたい」
伝七郎「蟻は歩いているんだ」
植田「愚直は美徳ではない!」
梅軒「殺しあいの螺旋から、、、俺は降りる」
おつう「武しゃん!」
城太郎「だんご食いたい」
小次郎「アウアー」

なんでもいいやもう。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:21:44 ID:3JiyuFh/0
もう売ってるって都会者だけの特権か?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:26:00 ID:REzkTaJO0
>>497
そういうのって、誰が決めてるの?
全然名言じゃないよな

ただ単に優秀な奴を「天才」と言ったり、近年の日本は安易にそういう言葉を使いすぎる
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:57:30 ID:r+WMjga50
イノタケ先生
朱実と又八がバッコンバッコンしてるところまでは絶対書いてくだされや
パンツ脱いでまってます

そいや朱実って清十郎のご指名だったよな・・・
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:58:11 ID:QOyPVSwA0
>>499
では、どんな人間と天才と称すればいいんだ?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:00:55 ID:LakN+AQx0
>>498
俺は東京だが、ネットカフェに置いてあったりすることもある。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:04:48 ID:xz0pDNAp0
>>498
都内だけど
近くにある酒屋は、なぜか昨日モーニングが売ってたw
速攻で買った
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:11:32 ID:FiUUVMgk0
475にも書いたように俺は地方民だが普通にコンビニで(以下略
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:15:41 ID:r+WMjga50
しかし又八無能だの難だのってよく叩かれてるが
奴も世渡りに掛けては天下無想だよな
武蔵とやりたがってたお甲を横からかっさらったり
次はそのお甲の娘を垂らし込むなんざ尽常じゃねぇ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:18:19 ID:YVK1EPbO0
>>500
朱実は清十郎だけの女っぽかったから又八なんかに孕まされて清十郎も死にきれないだろうな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:28:57 ID:8a7BpiTt0
植田瞬殺されるてくそザコやん
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:30:08 ID:22xR+66Y0
今のイノタケはメイン話でいっぱいいっぱいだ。
朱実と又八のカラミなんか書いてる余裕無い。
つか何時回想シーン入っていきなり完になってもおかしくない雰囲気。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:30:50 ID:LtiTDYb6O
植田が切られたと思ったら、また脳内での
斬り合いだったってオチの気がするw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:45:47 ID:d9/DZLvp0
>499
うへ、俺様のこんな馬鹿カキコにマジレスかい

漫画は読めるが、空気は読めない奴と見たw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 22:20:14 ID:LtiTDYb6O
吉岡の連中は『武蔵、卑怯だぞ!』とか言うのかね?
自分らは70人も集めといてw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 22:33:21 ID:YizTCbogO
又八と朱美の絡み描いてくんねーかな井上。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 22:34:35 ID:p/bbHNvd0
脳までいってるのかなぁ
来週はうどん玉の如くポロリなのか?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 22:51:17 ID:xz0pDNAp0
吉岡は布陣の敷きかたが失敗したよなw
勝手に武蔵が来る方向を想定して、大将の植田を
ほとんど護衛なしの最後尾に置いてしまったしな
しかも、武蔵が時間通りにくると思い込んでるし…

吉岡の敵は武蔵一人(もしくは付き人や支援者がいたとして数人)と想定してたハズだし、
円状の陣形を作って、植田を中央に置くべきだった
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 23:10:28 ID:r2AKcpHi0
又八の指テクは凄いぞー?
ダメ八でも女を濡らすテクだけは武蔵も小次郎もかなわん。
一刀斎の激しい突きとタメ張れるのは奴だけだ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:14:17 ID:gkCItQPq0
お甲のテクには足元にもおよばんがな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:21:13 ID:5UnJ0j0G0
なんだよ!!!もうモーニング売ってるの!!!!??????
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:22:37 ID:xYPkfJFHO
植田の顔の皮がそがれてたけど、あの角度だと
肩から下へも斬られてる可能性高いよね。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:33:23 ID:oVlKld7Q0
>>518
剣先ギリギリで斬ってる感じだしな…
剣は円状に斬るし、おそらく胴体は無傷だと思われ
520&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/22(木) 00:34:38 ID:oWPtarZQ0
もうモーニング出てたのか・・
しまった出遅れたぜ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 01:12:36 ID:WxEVQIqu0
イノタケが遅筆なのは人物を裸から描いてる上に雑誌には写らないような線も
細かく描いてるからじゃなかったっけ。しかも筆で。アシも少なそうだし
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 01:23:40 ID:t5s69+Lb0
>雑誌には写らないような線も 細かく描いてるからじゃなかったっけ

誰か無駄だと教えてやれよ
523&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/22(木) 01:25:42 ID:oWPtarZQ0
冨樫とはベクトルが逆で、殊勝なことだけど
もったいぶってないでさっさと書けってこった
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 01:29:29 ID:5UnJ0j0G0
富樫は富樫 いのたけはいのたけってこった

そして、俺は誰だ? 俺は誰なんだ?言ってみろ・・・
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 01:41:13 ID:gkCItQPq0
我がペンは天地とひとつ
故に連載はいらんのです
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 02:01:29 ID:EpkwiwNsO
植田…、最後までよくわからん奴だった。
527&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/22(木) 02:04:58 ID:cCjozZGC0
北斗の拳でいえば元斗皇拳のファルコって感じだな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 02:16:42 ID:XF++VhIY0
すっかり忘れてしまったので前話のあらすじをよろしく
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 02:35:16 ID:aeOOaGfn0
しかしやっぱり吉岡編は燃えるなあ でももうすぐ終わりか
原作では、これ終わった後にはでかい戦いは小次郎との対決まで特に何もないよな?
530&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/22(木) 02:46:37 ID:cCjozZGC0
原作知らんけどもう終りなんだ・・
この程度で最強といわれる武蔵ってどうなんだ
柳生の息子やら一刀斎もバリバリ現役なのに
この先フィクションでいいから戦って欲しいな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 02:53:54 ID:xYPkfJFHO
え、あれで植田終了なのかな?
最後のページで武蔵の後ろに倒れてるのは
確かに植田みたいだけど…呆気ない。
次号、大将をやられて雑兵どもは戦意喪失し
結局は十剣の残党だけで武蔵に掛かっていって
普通に叩っ斬られるんだろうね。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 03:15:07 ID:aeOOaGfn0
いやいや、もう終わりって言ったって、これから修羅場だろう。
俺の描き方悪かった。スマソ
いつものペースだとこれから後1巻分はあるはず。

ザコとは言えなんやかんや言って70対1は凄まじいんじゃないか。遠景見て思わなかった?

これ終わった後ってのは吉岡戦終わった後って意味。
原作では全7巻のうち4巻目が吉岡だったと思う。
後は夢想権之介と出会ったりとか養子になる伊織と出会ったりとか又八・おばば絡みとかじゃなかったっけ
あと精神的な成長。でも実は読んだのかなり昔だからあまり覚えてない

柳生の息子や一刀斎とは絡んだかなあ。漫画的には絡んでほしいよね。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 05:42:48 ID:rGh7gHi3O
数えたら吉岡勢80人くらい居たな

来週から三年にわたって全員の自己紹介的な回想が描かれるはず
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 06:08:20 ID:I9OnRfXLO
植田あっさりやられすぎ
何か一気に冷めてしまった
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 06:51:07 ID:g9wpq6pK0
それなら祇園藤次の時に冷めろよw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 06:58:23 ID:vsw81/d9O
祇園は元から噛ませの臭いが漂ってたじゃん
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 07:01:02 ID:g9wpq6pK0
それ言うなら植田も一緒w
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 07:44:32 ID:aeOOaGfn0
植田あっさり>
あれがいいんじゃんよ

ラスボス級の強さの清十郎が一番最初にやられ
向上心と自惚れの強かった祇園が自分を見失ったままやられ
ラスボス前の露払い的な風貌の伝七郎の成長と顛末にもっとも紙面が割かれ
吉岡70人の復讐戦の本陣に陣取る植田が裏から突然斬られ

読み手を充分振り回してくれている。退屈しねえ
そして、その相手の固定観念の虚を突く動きだからこそ武蔵が勝つ

「万全の体制同士の満を持した決勝戦」みたいなのが読みたいんなら少年誌読んでた方がいいと思うぞ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 07:48:09 ID:SI5w1yZc0
連載再開一回目で早くも吉岡との最終戦争が始まった
もうちょっとひっぱると思ったんだけどな〜
植田も呆気なく斬られちまったし吉岡編も間もなく終了だね
井上はやっぱりバガボンドをさっさと終らせる気満々だ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 08:01:27 ID:LQYXLYL80
>>539
いやいや。ココからが長いぞ。


悲惨な結末を迎えた天草の乱。
亡者となった天草四郎の力を借りて闇の力をゲット。
柳生但馬・十兵衛親子に喧嘩吹っかけて(略
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 08:12:36 ID:k8lQAA9eO
>>538
そう思う読者となんだかんだで少年誌的な展開を望む読者どちらが多いか
とりあえず後者な俺は植田がやられたことてか清十郎後のあっさりした展開全部に萎えました
はげ坊主との決戦が懐かしいよ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 08:26:09 ID:wRLVRr2eO
あれ?立ち読みしただけだけど
植田は耳な前の肉をこそげ落とされただけだよな?
脳まではいってないし

次回、「!?おれは何で倒れて…」とかで
すぐに起き上がり武蔵と剣で斬り合い………ないか
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 08:29:56 ID:QYC5DS9LO
植田のあれ致命傷ではないよね 物凄い痛そうではあるけど
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 08:33:09 ID:it0fIC9I0
虎眼先生っぽいな。
次回、植田の大脳がうどん玉のようにこぼれ落ちた・・・
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 08:46:49 ID:lfxwnwXv0
でも単行本の最後の次巻予告には
「圧倒的な数の圧力」ってあったから
ここからだいぶ苦戦しそう
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 08:57:20 ID:it0fIC9I0
宮本村での有象無象ならともかく、柳生四高弟なみに自分の命を
捨ててでも武蔵をぶっ殺すつもりの集団だからなぁ・・苦戦はするだろうな。
小次郎編でいうところの落ち武者狩り集団のバージョンアップ版って感じかな?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 09:07:07 ID:63rXKd0EO
限りなく原作に近いな 子供が植田に変わっただけだ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 09:53:41 ID:8woBar1GO
ダラダラと描いて来たのに一番面白いとこだけあっさり終わらせるなよ…。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 09:56:50 ID:13Bxxl4KO
さんざん待たしといて植田あっさり死亡かよ。やるな〜。さすがにあの状態から
植田取り逃がすなんて武蔵じゃありえんし。来週の頭でとどめ刺すだろうなあ。
あとは70人相手に森の中を逃げながら戦うんかな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 10:03:26 ID:27+L/rFH0
>>486
やる気出して目つぶしされたやつ、そのあと刀抜いて斬り掛かってなかったか?
武蔵の刀振る動作を描画すらされないまま瞬殺されたけど。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 10:16:21 ID:IoGlxmh10
植田の斬られ方は即死じゃなくても普通痛みで失神して
そのまま出血多量で死ぬよな。
しかし武蔵よくあんないい位置から出てこれたな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 10:33:51 ID:hnXA5Amp0
>>548
70人とダラダラ戦って
ラストに植田と一騎打ち、みたいな陳腐な展開よりはマシ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 10:51:22 ID:mEBH7aKsO
いよいよ明日だな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 10:53:07 ID:9a3rmzw20
小さい当主の代わりが植田だったんだな。
衝撃的だしいいと思う。情報社会の今からすれば
原作は誰にも理解されないだろうし。
来週植田の回想シーンがなければ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 11:01:51 ID:9/RFsB0r0
植田(笑)

。・゚・(ノД`)・゚・。。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 11:07:24 ID:27+L/rFH0
70人がかりで1人相手に戦おうって時に、「俺は十分生きた」「あとはお前たちの
世代だ」とか、まるで正々堂々と死地に向かうみたいな事言ってる十剣w
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 11:07:33 ID:zv4QnkYB0
いよいよと言うか普通に今日売ってるんだが
コンビニに
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 11:48:50 ID:Upg8aZau0
だから植田を中心に円形でいけとあれほど・・・

武蔵、フリーだ!斬れ!!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 12:38:24 ID:vwnoA7maO
植田だけ殺してトンズラか
植田に深手を負わしてトンズラか

頭部削がれたら仮に生きていても人前に出れば不覚をとった事は一目瞭然だしな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 12:48:06 ID:ZQ2ligz6O
まだ武蔵は自分の刀抜いて無いんだな。
原作ではここで初めて二刀流だけど、バガではどうするか。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 12:50:24 ID:oMAhFe3a0
原作どおりにいけば真っ先に殺されたガキの代わりに
ガキを惨殺するイラストを書きたくないイノタケ先生が植田に死んでもらったんだろうな
ま、先生は原作野心家小次郎を基地外生涯者に変えちゃった前化持ちだしわかんねーけど
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 13:03:18 ID:KPjId0oA0
最後のコマだかで倒れてるのって植田?
そのまえに切った別人のほうか?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 13:07:17 ID:1B+07Xsr0
考えてみたらスラ弾の水戸用兵も初め扱い大きかったのに
最期いてもいなくていいような端役になってたからなぁ
水戸-植田顔は尻すぼみになる運命なんだろうな
564植田:2007/03/22(木) 13:11:09 ID:gBk7TWS00
「急に武蔵が来たので・・・」
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 13:24:09 ID:onbvWE7w0
吉岡弱すぎw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 13:29:02 ID:11km1yWk0
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 13:29:04 ID:Upg8aZau0
あれえ・・結構いい勝負期待してたんだが。やはりあれは武蔵が又八とケンカした事によるマグレだったのか植田
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 13:40:29 ID:aeOOaGfn0
70人で1人に、なのに何気分出してるんだ吉岡ww
吉岡の勝手な思惑に全く乗ろうとしない武蔵最高
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 13:42:55 ID:rw5niNXdO
まだ見てないんだがやられたのは植田だけ?
高階さんはまだやられてないよな?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 14:00:13 ID:jNvL8uy50
植田もあの目潰された奴みたいに「ここまで来る頃には武蔵は〜」なんて考えてて
いきなり目の前に現れるなんて想像もしてなかったのかな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 14:06:49 ID:wFEw9z7c0
植田。。。。あれはもう闘えないでしょうな。。。。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 14:41:10 ID:YM/Am6Xq0
オーバーソウル!高階さん!!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 14:41:26 ID:WP6YqVxSO
ここで相手が大多数の場合は狭い道に入りこんで一人づつ斬っていくって有名な兵法かな?


山の地の理を活かして闘うと予想。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 14:48:18 ID:63rXKd0EO
アウアー
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 14:54:45 ID:QPdPMq+SO
今回最高だった
最後のあれ植田じゃなくて手前にいたおっさんとかいうオチじゃないだろうな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:02:01 ID:T/CV5yLN0
いくさ は大将殺ったら勝ちだから
武蔵としては最初から勝ちに行って、もう勝ったって事なんだろうね
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:07:53 ID:lAxhtUNG0
植田が凄いのは認めるよ、頭もキレるし。
でも前々から個人的に好きじゃなかったんだな、気取りやがって。
今週頭削がれるだけで免れたみたいだけど、
内心、祇園の時みたいに一撃で斬殺されることを望んでページを捲った俺。
今後の展開が気になる。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:15:06 ID:aeOOaGfn0
上の方で誰かが言ってた
薄れゆく意識の中で吉岡の最期を見届けるって役割なのが一番妥当そう

実は軽傷でしたってのは、あのタイミングで斬りかかった今の武蔵に
そんなヘマありえなさそうだし(だとしたら背を向ける前にもう一撃放って止め刺すだろう)
逆に、植田が重傷を押して起き上がって

う ど ん だ ま ぼ ろ ん

ってのをやる度胸はイノタケにはないと見ている
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:16:21 ID:IoGlxmh10
>>562>>575
着物で分かるだろうが
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:16:36 ID:gkCItQPq0
インシュンとバイケンとコジロウとヤギュウシコウテイの助太刀まだー?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:23:14 ID:WP6YqVxSO
十剣と四高弟、一人一人の強さは四高弟の方が上かな?

582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:27:51 ID:Upg8aZau0
>>580
まあジャンプなら・・

胤舜「面白そうなことやってるな俺もまぜろ武蔵」
兵庫助「俺も」
小次郎「あうあー」
ってな展開もありか
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:30:38 ID:HeKc1bkz0
四高弟の方が上に見える。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:41:19 ID:it0fIC9I0
フグ田殿あたりと同格かな?=植田
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:43:21 ID:9/RFsB0r0
植田の夢落ち
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 15:58:16 ID:M0H0qI3P0
ついに植田が…   まぁ こんなもんだな…
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 16:18:38 ID:ZyZan0eJ0
てっきり植田は小次郎に斬られると思ってたけどなぁ
伏線もあったし
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 16:27:32 ID:ruMLGHoL0
小次郎はどこにいったんだろう。
淫春がみたいなあ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 16:50:33 ID:WP6YqVxSO
25巻ゲット!!伝って一番人間臭いキャラだったな。
非情に慣れず、自分の常識を破ることが出来なかった。

最強の個を目指したが他人への情を捨てきれなかった男。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:08:39 ID:hZSU+5zn0
もうこれいいから、兵庫の介ぶっ殺してほしいお
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:18:42 ID:dj1iwnKr0
あの切られかたはどうみても致命傷だろ
頭が \ の形にそぎ落とされててんじゃん
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:24:07 ID:wFEw9z7c0
武蔵もあんな半端な切り方しか方法無かったのかねぇ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:36:33 ID:hZSU+5zn0
ず〜〜〜〜〜と不思議なんだが、
温暖化以前の世界、冬の京都であの薄着で野宿。
普通体力消耗しきってきりあいなんかできないだろ?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:41:16 ID:ULygyy6X0
>>592
植田だからちょっと避けたんじゃね?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:48:09 ID:dljvzcy80
まさに>>564って感じだな
あっけなさすぎますよ植田さん
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:51:55 ID:we2Y71/o0
77 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/12/10(日) 03:04:43 ID:bBmP/n1F0
この後の「一乗寺下り松の決闘」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%B9%97%E5%AF%BA%E4%B8%8B%E3%82%8A%E6%9D%BE%E3%81%AE%E6%B1%BA%E9%97%98
の展開はどうすんだろ。
原作だと、奇襲でサクッと大将(子供)と清十郎・伝七郎兄弟の叔父を斬って逃走、
後に決闘(かつ相手が卑怯にも多勢であった)とはいえ、子供を斬った事で苦悩しちゃったりするわけだが
やっぱり漫画はジャンプ的な展開になるんだろうか。

・子供は出てこない。
・吉岡一門の「卑怯さ」を強調。
・大将(植田辺り)を奇襲で倒す。
・阿修羅の如き活躍で動揺した吉岡一門をバッタバッタと斬りまくる・・・

そんな「武蔵つええええ」的な王道パターンになるのかな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:55:17 ID:aeOOaGfn0
植田はあと一言言うために生きてるんだろうな
なんか一言言った後うどんだま出てくるくらいのインパクトが欲しいが
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:55:36 ID:eogLr+0e0
すぐ原作と比べる奴ってウゼェ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:00:13 ID:we2Y71/o0
>>598
原作というか史実でも
あすこは有名というか、今後、武蔵がいろいろ苦悩して成長してゆく為の
肝のシーンなわけで、大将を子供から植田に代えちゃうのは
漫画しか読んでない奴以外は「え〜っ?」って展開だと思うが。

まあ、時勢柄仕方ないのかもしれないけど・・・俺は萎えたなあ・・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:05:22 ID:ZyZan0eJ0
来週から植田の回想が10週続きます
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:05:25 ID:65vx3LuV0
萎えたなら、いい機会だから読むの辞めればいいと思うよ。
原作と違うって愚痴愚痴いいながら読むの辛いでしょ?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:09:41 ID:oBPHD2HbO
植田が虎眼先生に…
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:13:06 ID:we2Y71/o0
>>601
原作と違うから萎えたんじゃねーよ。
違うなら違うで、もうちょっと何かひねれよ、と。
素人に何ヶ月も前から展開予想されるような漫画描いてんじゃねーって話だよ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:15:55 ID:IoGlxmh10
山道走ってきて体が温まり
野鼠の死骸を見て心を落ち着かせ万全の武蔵

方や震えながら焼け石と酒を求め合い
定刻に正面から馬鹿正直に来ると思い込んでる吉岡

哀れでしょうがない
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:16:19 ID:+pQtVTLi0
耳が!耳が!植田さんの耳があああああああああああああああああああああ!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:18:10 ID:xYPkfJFHO
側頭部って触ってみればわかるがほとんど肉はなく
皮だけだから、あれだけスライスされたらやはり
骨にまでいってるでしょうな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:20:30 ID:ZvYBWAZ70
>>589
恥ずかしい解説禁止!
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:20:37 ID:65vx3LuV0
>>603
うん、なんにせよこれからも愚痴愚痴いうことになるんだから
萎えたのならもう読むの辞めちゃいなよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:23:05 ID:AsL58JW60
魂が即あぼーんw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:23:40 ID:we2Y71/o0
>>608
マンセー意見しか書くなって言論弾圧ですか?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:23:49 ID:peBnix5mO
>>603みたいな奴は絶対に読むのをやめない。
むしろ真っ先に読むw
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:25:10 ID:Exc3pT+H0
草生やすなバカ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:27:54 ID:Cu2YPgEz0
植田あのまま死んじまうのか
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:29:13 ID:xW9ef8T70
植田哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:30:18 ID:6b8dnr3vO
(´・ω・)つ_旦~
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:33:18 ID:MNfwxJR60
梅田よええええええええ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:34:59 ID:wnl9dgdq0
読むのがつらくなってきたなw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:35:20 ID:jNfFevIE0
25巻ってどこまで載ってるの?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:38:14 ID:EFUKYnQu0
>>618
25巻は70人斬りの前まで
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:44:48 ID:MNfwxJR60
)3


もげた植田さんの耳
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:45:35 ID:aymHZg7w0
植田さん、耳!耳!
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:49:55 ID:zv4QnkYB0
なんかサーベルで頭の皮をスライスされてた男の動画を思い出したな

側頭部をまさに皮一枚という薄さでスパッと斬られたので
フラフラになりながらも血一滴流さず必死に逃げていたんだが
結局拉致られてしまった
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:53:07 ID:RuhI9SipO
植田「卍解!!」
ドンッ
(煙だらけ)
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:56:48 ID:MeT6eR1C0
お経を書くの忘れてたのね、植田
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:13:59 ID:9ibjKteaO
武蔵の話も気になるけど又八も気になる。
早く又八描いてくんねーかな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:15:11 ID:aeOOaGfn0
まあ、この漫画武蔵がしばらく人気キャラ殺さなかったしな
当時、伝七郎とか清十郎とか植田とか祇園とか
アゴンとか胤瞬とか柳生四高弟とか宍戸梅軒とか
誰も殺してないくせに「殺し合いの螺旋」とか言ってたから若干萎えた事はあった
特に胤瞬との微妙なスポーツマンシップ
結局イノタケは踏み込めない人なのかなと。
だから文句言ってる人の気持ちも分かる

斬りまくりの小次郎編経たあたりから描写に容赦なくなって
最近はいい感じになってきたと思ってはいるが、やっぱりこのあたりがイノタケの限界かもね。
子殺しはできんか

それでもやっぱり当代髄一のいい漫画だと思うし面白いよ。なかなか全て自分好みには行かないもんだ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:16:17 ID:it0fIC9I0
次回ネタバレ

武蔵「化けの皮ぁ剥いでやったんだ、さっさと正体を現せよ・・」
植田「ふっふっふ・・・いつからだ?いつ気付いた?」
蔵人「!?植田!無事なのか?」
武蔵「へっ!おめでたい連中だぜ」
与一「なにを言ってる?」
武蔵「こいつが植田だと?この禍々しい剣気が?」
植田、おもむろに顔面の皮をはがす
蔵人&与一「ゲェー!お、おまえは!」
武蔵「やっぱ生きてやがったか・・・高階さんよ!」
高階「オレが真の吉岡当主だ・・・かかってこい小僧!」
武蔵「初めて会った時に感じた・・・こいつは・・・最強だと・・」
高階「あの時すでにオレの実力を感じ取っていたと?おもしろい」
高階「褒美だ・・少々オレの力を見せてやる!」
クンッ!
当たり一帯、吉岡門党ごと消し飛ぶ。
武蔵「こいつは・・天下無双だ」
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:21:12 ID:fPwNCjeY0
25巻フライング(σ・∀・)σゲッツ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:21:35 ID:C9v3hFGc0
最後のコマでぶっ倒れてるの先に斬られた奴じゃなくて植田だな・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:33:03 ID:hnXA5Amp0
>>626
むしろ、あの流れから子供が大将になる方がおかしい。
植田の立位置、伝の性格を考えたら
意見を違えて一度波門した植田に吉岡を託す、ってのが
一番自然な物語の流れだろ。
あそこで急に子供が出てきて無理矢理原作通りにする方が
逆に萎えるわ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:36:45 ID:xYPkfJFHO
>>629
羽織の色で植田とわかるな。
先に斬られた奴とは色が違うし。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:39:08 ID:hZSU+5zn0
武蔵憎いのなら、オババが頭になればオッケ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:39:47 ID:aeOOaGfn0
>>630
伏線張ってないんだから漫画の流れとしてはこれで正しいよね

伝七郎の子供を息子にしといて伏線張ったりしてたら不自然じゃなかったと思うが
それをやってない以上、今週でいきなり子供出るとは思ってなかったよ

それらしき子供が今まで出てきてない以上、あー子供斬りやらねーんだなーって若干残念に思ってたけど
その点はもう諦めてたんで今週は別に文句もなくメチャクチャ楽しめた
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:44:12 ID:tfFkI+/20
植田よえええwwwwwwww
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:57:43 ID:9gc5Tv9i0
・・・植田さんは死んだんですか?
なんで大将の背後から武蔵が来たんですか?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:59:08 ID:cKUN5rnc0
次週グロ注意
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:01:29 ID:t5s69+Lb0
次週は休載じゃね?
富樫みたく
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:06:54 ID:WP6YqVxSO
>>626
でも井上武蔵だからこそ、相手との心の繋がりを書き込めたんじゃないか?


五輪書などの史実の武蔵が残してきた言葉を見るとただひたすら闘いの理を追求した人物像が浮かび上がるんだけど。

バガボンドは殺し合いを書きながらも心にあるのはスポーツマン精神なんだよな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:10:07 ID:1B+07Xsr0
スポーツマン精神な奴があんな不意打ちしないとオモ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:10:59 ID:/zoqPjtB0
>>591
見た感じ刀の入った角度は頭蓋骨と平行に近い気がしたが、あの角度で頭蓋骨を
斜めに断ち切るのは難しくないか?
頭蓋骨に剃って剣が滑る感じで頭皮、耳を削ぎ落とされた感じでは。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:12:38 ID:aeOOaGfn0
>>638
勿論そういう面もある ぐっと来たりもしてる
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:13:46 ID:c/7B3rmB0
>>627
か、かっこいい・・・
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:13:59 ID:x8PVEWzyO
ふと振り返ったら武蔵が刀を振り上げている想像をしてみた。

こりゃ死ぬわ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:15:21 ID:aeOOaGfn0
虚を突くとか呼吸とか
「お互い見合ってさあ試合スタート!」
というのとは違うと思うんだよね
個人的にはその編が前面に出てきてから面白くなってきた
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:16:42 ID:7/PGMutK0
夢相権ノ助ってのはもう出てこないのか?
646&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/22(木) 20:33:02 ID:P4iVcdc+0
植田、最後死んでねーんじゃ?

頬が削れただけっつーか

次週は血だらけのゾンビの形相で斬りかかってきそう
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:39:39 ID:B9WmBbBl0
側頭削がれただけじゃ倒れこまないだろうから、そのまま胴体を右腕ごとバッサリ即死じゃね?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:39:56 ID:O5oUV3YW0
五体満足でも歯が立たないんだから
怪我した状態では嬲られるだけw
結局のところ、頭も腕もよわいザコだったw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:41:20 ID:jNfFevIE0
与一が抱きついてくるんだろうなあ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:46:16 ID:hZSU+5zn0
あのぉ、冬の京都で野宿して平気な件について・・・・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:48:48 ID:B7u6LFuc0
>>650
「平気」じゃなかったろ。アホか。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:50:34 ID:jdfMCp2L0
>>650
この年、記録的な暖冬だったんだよ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:52:14 ID:AEAgdE8o0
これから子供を斬ると思う。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:57:30 ID:vwnoA7maO
>>648
手負いの方が強いんだ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:58:22 ID:aOdweAwB0
ここで2ヶ月ほど休載になったら、ある意味笑えるな。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:01:33 ID:SrfK36tl0
吉岡清 イチロー
吉岡伝 松井
宮本武蔵 松坂
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:02:32 ID:M0H0qI3P0
一刀斎に10点しか貰えないないんじゃ、この程度だったのだろう…
あの頃に伸びしろは尽きてたろうしな  でもまぁまぁカッコヨカタぜ植田さん…
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:04:08 ID:xd7u4yiS0
吉岡ってナルトの暁と一緒だな
最初は凄そうだったのに結局は主人公に一方的にやられるだけの集団という…
659&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/22(木) 21:07:21 ID:P4iVcdc+0
祇園=飛段ってとこだろうな・・・
660&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/22(木) 21:09:17 ID:P4iVcdc+0
でもこういう
チャンバラ映画で、散々強いって引っ張っといて
最後のアッサリ斬られたりバッサリやられるっていうのは
黒澤の『用心棒』やら、たけしの『座頭市』の手法だよな
カタルシスを引き出すための常套手段っていうか
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:10:44 ID:xYPkfJFHO
>>658
ナルトなんか知らんがな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:15:29 ID:hZSU+5zn0
>>651
アホはおまえじゃ〜!
「平気じゃない」ってのは凍え死ぬか、体も満足に動かない状態のことだって普通わかるだろ?え?
アホやなあ・・・・・ったく。
で、なんで?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:20:11 ID:C9qhCfHh0
伝七郎先生のモツがこぼれるシーンでご飯3杯いける
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:21:25 ID:VcweAKTI0
次回、瀕死の植田の前に天の声が!!


          _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、     
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、     
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l   
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{       
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}      
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{       あきらめろ植田
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!       そこで試合終了だ…
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:21:35 ID:ErZ+qgIjO
植田スライスのインパクトですっかり忘れ去られてるけど
休載前のラスト、「武蔵は引き返してるんじゃなくて全力ダッシュで京から逃げようとしてるんだ」って
主張してる奴がけっこういたよな
666&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/22(木) 21:27:07 ID:P4iVcdc+0
今日単行本も出てたんだけど買わなかったよ・・
今までなら速攻でレジ持って行ってたのにさ
さすがに中身ねーよ
もっとパッパと進めよ
植田なんてとっくの昔にスライスしてても良かったほどのザコキャラじゃねーか
イノタケや冨樫に共通するのってさ、これは週刊連載で成功したヤツ全員に言えるが
「ヒキ」が上手いだけなんだよな
次週の展開が気になるような「ヒキ」が上手い
だから植田は本当は最強なんじゃないかと思わせて来週も読ませるテクニックだ
でも実際はバッサリ・・・弱い
これを単行本で通して読むと、ショボイ展開になるんだよ
あれだけ引っ張っといて中身スカスカじゃねーかってさ
もっと長いスパンでストーリーを練り上げねーと大人は読まないよ
それこそMONSTERやらバジリスクのようにさ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:33:31 ID:O5oUV3YW0
前半まではいいが、そこで出てくるのがモンスターかよ
伏線になるようなことを後を考えずに出しすぎて
無理やりつじつま合わせする典型じゃねーか
バジリスクは短くまとめてありテンポもいい良作だが
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:37:13 ID:w+IOHCj80
なんでこれが掲載しているときは表紙はバガボンドだけで
他の漫画のタイトルとか煽り文句とか書いてないの?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:37:26 ID:EFUKYnQu0
>>666
だからグダグダ文句言うなら読まなくていいだろ。
お前がレジに持っていこうがいかまいが、なんの支障もねーよ。
どこをどう読んだら「植田最強」なんて解釈が出来るのか不思議。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:41:10 ID:bp2GRBaf0
ようやくケリタモもこのスレから消えるか。
・・・だよな?
え、どうせまた来るって?
そりゃそうか。あのケリタモだもんな。
 
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:41:46 ID:lflCLLCo0
原作では子供殺してるけどあれはそれこそ「勝ったほうの
物語だけが残る」ってやつでガキだろうがなんだろうが
当主を殺したら勝ち、という観点で書いたものだけど
現実の武蔵ならやりかねないけど小説の聖人君子然とした
武蔵にあのシーンはむしろ不自然だった。植田を当主に置き
換えたのはナイスだと俺は思う。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:42:28 ID:aeOOaGfn0
>>669
レッドリボン軍とか
ビッグ・ザ・ブドーの法則を思い出したんじゃね?w
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:44:30 ID:ErZ+qgIjO
あ、そういえば休載前は
「植田最強じゃね?清十郎より全然強いんじゃね?」とか言ってる奴も相当数いたけど
すっかり消え失せたな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:46:13 ID:NCwTUeUE0
今週の話はすべて武蔵のイメージトレーニングです
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:47:59 ID:xd7u4yiS0
>>660
吉岡の場合やりすぎなんだよな
もうカタルシスを通り越してただの拍子抜け、失望の域に達してる
吉岡ならきっとなんとかしてくれると思っていたが実際やってくれたのは清十郎一人だけだ

>>666
浦沢みたいな本気でヒキしかないだけの奴よりはマシだろ
浦沢はMONSTERに引き続き20世紀少年で本当にヒキだけだってのが分かっちゃったから
もうどんなヒキが来てもwktkしない
ハイハイ…って感じ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:56:29 ID:WP6YqVxSO
俺の吉岡実力表

清十郎>絶対に越えられない壁>伝七朗>>植田、藤次>>>>>十剣>越えられない壁>道場生。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:02:04 ID:GYr1jmrG0
スライスした部分を
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:02:07 ID:fPwNCjeY0
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 植 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 田 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 植 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 田  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:04:17 ID:G/+cWO6O0
仙道は兵庫の介だな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:09:35 ID:NCwTUeUE0
俺ならこう
清十郎>>《天才の壁》>>藤次>植田>伝七朗>>《貫禄の壁》>高階さん>《羨望の壁》>その他の十剣>>《認知度の壁》>>道場生
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:12:00 ID:TxGkFk880
>>593
武蔵は人間じゃねえから。山育ちの動物なんだよ。あるいはモンスターなんだよ。
そりゃちっとは寒さも感じるだろうけど風邪ひいて寝込むなんてことは
ありえん。つーか、21巻で、大晦日の真夜中に素っ裸で冷水を頭からジャブッ
ジャブッ!ってやってたじゃん。旅館の親父と娘もビックリしてたし。
(そのあと鼻水たらしてクシャミしてたけどなw)
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:12:47 ID:t5s69+Lb0
そろそろ最強の武器、丸太が登場しそうな予感
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:26:19 ID:C11jAViK0
>>652
戦国期〜江戸時代初期はいわいる小氷期でな。
現代より格段に寒い時代だったらしいぞ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:29:05 ID:hZSU+5zn0
結局標語は強いのか?
まだヘタレの頃の武蔵がタメと殺気だった程度とすれば、論外なんじゃない?
685&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/03/22(木) 22:34:10 ID:P4iVcdc+0
兵庫はしょせんボンボンだからなぁ・・
人殺したことないんじゃないかな
剣道やらせたら強そうだけど
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:42:03 ID:7+P18RrK0
カシオスキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:53:30 ID:aSX8fJJ20
一本松で武蔵に石投げられて目に当てられた奴
失明したんじゃねえかと当時は言われてたけど目がはれてただけだったな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:53:32 ID:nG0argRF0
>>681
よく考えたら鼻水とくしゃみだけで済んでるのって凄いなw
その数時間後に何事も無かったかのように天才・清十郎と切り結んでるし
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:55:48 ID:YU0+igWE0
ちゃぶ台が有りなんだから何でもありなんだよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:02:29 ID:BigA1DtYO
25巻てどこまでだ話
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:04:08 ID:hZSU+5zn0
>>593
すまん、RES見逃してた。
すっげー納得の回答。なるほどと思いますた。
武蔵を見習って今晩は真っ裸でベランダで寝ます、おやすみなさい。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:04:46 ID:QO5QjYT/0
植田は核を潰さない限り何度でも自己修復する
しかも武蔵から受けた技を習得して大幅パワーアップ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:17:39 ID:VmBZiHT40
木刀といっても油断すれば命を落とすし腕の骨も砕ける

剣道とは違うよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:20:10 ID:WP6YqVxSO
>>692
それなんてセル?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:21:00 ID:ZI8DEU+6O
木刀というより木剣じゃない?
木剣は木刀より重いし使う人によっては十分人殺せる。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:26:09 ID:WlzI+g+o0
立ち読みしてきた
植田オワタ…
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:28:40 ID:Xkv2M3rg0
植田あっさりすぎ・・・。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:32:00 ID:fxiB4rDC0
植田ってあんな弱かったの・・?

個人的には
清十郎≧植田>>>>>>祇園>伝 てなかんじで武蔵も相当苦戦すると思ってたのに(曲者で
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:33:02 ID:7+P18RrK0
でも最後のコマ武蔵と距離ありすぎるぞ 想像かも
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:33:51 ID:jNfFevIE0
ドッ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:34:27 ID:NAvE7cZ/0
植田さんの右耳が失聴していないか激しく心配です・・・(´・ω・`)
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:34:37 ID:oVlKld7Q0
植田にしたら武蔵の顔が見えた瞬間に斬られたようなモンだしな
事故にあったようなモンだ

心配しなくても、バガボンドの主要キャラは
あの程度のキズでは死なないので無問題
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:34:40 ID:lflCLLCo0
まあ不意打ちだからな
でも油断があった分未熟だったというとこか
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:39:48 ID:P/rjCpxdO
相手の虚を突くのも兵法の一つだ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:43:06 ID:2rBee9aE0
>>673
再開後は君みたいな奴がけっこういるかとおもったけど
お前だけだね
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:43:31 ID:fxiB4rDC0
あとろくなキャラいないからいまいち戦い盛り上がらなさそうだ
小次郎も柳生兵庫?も真面目でいい奴系だし(面白くなさそう
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:52:01 ID:qqNojUdW0
吉岡バカすぎるだろ 見張りで動向ぐらい探ってるだろ
イノタケ訴えられるぞ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:04:35 ID:3KjI909z0
はやくヒゲが斬られてほしい
あいつ前からうぜーよ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:07:13 ID:eMJS5kZU0
>>708
何故あんなバカが十剣? って感じだよなw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:08:37 ID:f4r6fAdl0
どの組織にもひとりはいるキャラだよな、ヒゲ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:11:03 ID:KIVAcNBu0
来週は植田の回想で確定だな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:11:37 ID:aTb6ZtNm0
最近、PS3に「ガンダム無双」とか言うゲームが出てるそうだけど、
これじゃ「武蔵無双」って感じじゃんか
イノタケさんどうすんだよ
モロ、仮想戦記って感じで
リアリティも糞もない
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:15:47 ID:f4r6fAdl0
吉川武蔵ではお通と添い遂げないの?
もう残り少ないから、ここらでイッパツかましてほしいんだ。
たかが漫画、たかが創作なのに、伝の試合場にたたずむお通にホレちまった。
アホだよなあ俺・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:17:17 ID:9qEapZRp0
ヌハとお甲と朱実の親子ドンブリはあるぞ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:18:38 ID:FyikncKt0
蔵人は武蔵に弟子入りしそうな勢いだな
武蔵への興味がスゴイ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:20:40 ID:IgMf11Xj0
そして小次郎は武蔵率いる弟子達が討つ訳だな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:22:32 ID:RNozsh9g0
この小次郎だと例の試合時刻にわざと遅れていく作戦が通用しなさそうなんだよなぁ。
アッアーとか言って普通に砂浜で遊んでそうな感じ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:22:33 ID:pbqXK8Ff0
朱実が又八に嫌々犯されてるところが早くみたいぜ!頼むぜイノタケ!!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:26:09 ID:aTb6ZtNm0
>>714
蔵人は武蔵対伝七郎のときも
冷静に見て武蔵の力量を感じてたからな

たぶん、現存してる十剣の中では最強かもしれん
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:34:45 ID:PtbMWd730
バガボンドの仙道的ポジションは柳生兵庫?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:37:51 ID:L/LwpuG80
あの植田さんはもちろんオーバーボディです。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:41:30 ID:PyzOvemO0
武蔵のビンッビンに立ったチンポを・・・
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:45:16 ID:PyzOvemO0
総勢70名の皆様にズッポシ!!!!!!!!
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:49:40 ID:HuHYs2zB0
巨星植田墜つ・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:51:36 ID:HNz5Rex20
>>712
約束の半刻前の、敵がまだ談笑を続けている
どこか緊張感に欠けた空気の中
武蔵が来ると敵が想定していた地点を外し
不意に本陣に現れて大将を斬る戦法の
どこにリアリティがないの?
726名無しんぼ@お腹いっぱい
植田だけに武蔵のほうが一枚上だったってわけかw
                   ^^^^^