【くじアン】木尾士目 総合スレ12【げんしけん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
くじびきアンバランス(原作)、げんしけん、四年生、五年生、陽炎日記等の作者
『木尾士目』 先生の総合スレです。
木尾先生の作品であれば上記作品を含め各種短編等の話題も大歓迎です。
☆げんしけんの雑誌連載は講談社「月刊アフタヌーン」2006年7月号にて終了。
☆げんしけん8巻は四コマ+おまけ漫画+驚愕の書き下ろし2話を加えて絶賛発売中!
☆げんしけん9巻は最後の3話+書き下ろし3話+おまけ漫画を収録して絶賛発売中!
 豪華同人誌&ドラマCDが付いてくる特装版(基本的に予約限定)もあるよ!
☆げんしけんからのスピンオフ作品「くじびきアンバランス」
 (作:木尾士目 画:小梅けいと)は「月刊アフタヌーン」にて大好評連載中!
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:50:53 ID:Oq56zwjA0
■前スレ
【くじアン】木尾士目 総合スレ11【げんしけん】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167584659/
【白いヌルヌルが】木尾士目 総合スレ10【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166967203/
【くじアン】木尾士目 総合スレ9【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166855240/
【くじアン】木尾士目 総合スレ8【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165332042/
【くじアン】木尾士目 総合スレ6【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158225782/
【くじびきアンバランス】木尾士目 総合スレ6【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158208217/
【くじアン】木尾士目 総合スレ5【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157178055/
【くじアン】木尾士目 総合スレ4【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156689376/
【くじアン】木尾士目 総合スレ3【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156362658/
【くじアン】木尾士目 総合スレ2【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155565398/
木尾士目総合スレ132
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149781675/
「げんしけん」 木尾士目 その131
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148582022/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:51:59 ID:Oq56zwjA0
■関連サイト
月刊アフタヌーン
ttp://www.afternoon.co.jp/top/
TVアニメ げんしけん公式サイト
ttp://www.genshiken.info/
TVアニメ くじびきアンバランス公式サイト
ttp://www.kujian.info/
げんしけん(現代視覚文化研究会)まとめサイト(げんしけんスレの過去ログはこちら)
http://www.zawax.info/~genshiken/
アニメスレのスレログ倉庫
http://logbackyard.hp.infoseek.co.jp/gensiken/
G-LINK(げんしけん くじびきアンバランスオンリー自動登録式リンク)
http://www.leaf64.mydns.jp/~g-link/cgi-bin/index.cgi
【荻ラヴ】 荻上さん崇拝スレ ポータルサイト/絵板・絵チャット入り口
http://ogilove.breeze.jp/
げんしけんSSスレ まとめサイト
http://www7.atwiki.jp/genshikenss/
げんしけん用語辞典@Wiki
http://www9.atwiki.jp/suttoko/
げんしけん8.5巻プロジェクト
http://www9.atwiki.jp/suttoko/pages/218.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:52:52 ID:Oq56zwjA0
げんしけん 活動28日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1161481584/
第二回今週のくじアン面白かった会議
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1105514653/
・複数レスにわたるげんしけんSSはこちらへ
げんしけんSSスレ11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162331304/l50
・エロパロSSはこちらへ(21禁)
げんしけん@エロパロ板 その3 (エロパロ)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1144944199/
・エロ絵はこちらへ
げんしけん(半角二次元)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1135908097/
げんしけんAA総合(顔文字)
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1158248819/
◆げんしけん◆総合なりきりスレV(キャラネタ)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1138413384/
お前ら!!オタクなら【げんしけん】買ったよな?(おたく)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1040606377/
同人誌を作る人間から見て「げんしけん」ってどう? (同人ノウハウ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1105963447/
【オタクだから】荻上さん崇拝スレ 13筆目【恋をした】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1162824820/
※その他のげんしけんスレ
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%82%B0%82%F1%82%B5%82%AF%82%F1&o=b
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:53:40 ID:Oq56zwjA0
【木尾士目】くじびきアンバランス1【小梅けいと】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159018472/
くじびきアンバランス (はぁと) 19くじ目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1168406203/
くじびきアンバランスの秋山時乃【くじアン】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162334882/
【くじアン】律子・キューベル・ケッテンクラート
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162194832/
【くじアン】如月香澄の会長一筋なスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1163778651/
【くじアン】朝霧小雪でロリコンに覚醒するスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1160924314/
【くじアン】上石神井蓮子様はヒステリカワイイ【イケェ山田!】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1160658684/
【くじアン】山田薫子に萌えるスレ【巨乳の美乳】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161787969/
【くじアン】朝霧小牧の爆乳にパフパフするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1164473410/
【くじアン】姉・榎本忍とイチャイチャするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161522163/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 02:07:00 ID:Zi7iaGja0
>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 05:35:57 ID:HAH9Db9wO
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 06:09:32 ID:ReBsjqqr0
>1 おっつ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 13:11:16 ID:tRujEfp8O
フウゥ――、危ない危ない。
もう少しで>>1乙するところでした。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 16:21:30 ID:pd7/MBp30
>>1乙として
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 22:10:57 ID:z5vxw9jnO
>>1
そして、9巻読みおわっていい終わりだったなあと思った俺はヌルオタなのだろう。
兄貴はしばらく鬱ってるというのに。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 23:00:08 ID:zDLQFLq70
「よし!じゃあ埋め立ててきますか!今日は書き込むぞ!!」
「私も!!」
「前スレの終了記念兼今スレの開始記念ですね!!書き込みますよ〜」
「そんなものはやらなくていいです!」
「まぁまぁ」
「俺は埋め立てる必要ねぇしな…」
「あのーワタクシてっきり次スレは懐漫板だと思ってたのデスガ…」
「 そ れ は な い 」
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 23:03:32 ID:4KB0fH5rO
>>1はすごいわよ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 00:08:49 ID:ytuLIRw+0
>>13
気だるげに
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 00:10:07 ID:zTktH/yy0
>>1が嫌いな男子なんていません!

ところで>>13の元ネタってなに?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 00:27:06 ID:XF2Sd8Yp0
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 00:54:25 ID:DYXPQNdbO
>>12
結構……やるじゃん
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 01:25:57 ID:pXUbmR9w0
まあ、書きこまないより書き込んだほうが楽しいと思うけどね。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 01:33:01 ID:jUykHnvo0
「すごいわよ」の元ネタにハゲを貼るのは間違ってると思うんだにょ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 02:16:17 ID:DYXPQNdbO
>>19
KOFじゃないの?

ギルギア?メルブラ?ストU?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 02:21:41 ID:MTmkpYYo0
なんだかんだ言って出世するのってハラグーロみたいなやつだよね
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 03:16:07 ID:MC90iLVT0
「すごいわよ」KOFだと思われます。
試合前の取り巻きの女の人が言ってたような・・・。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 03:24:00 ID:jUykHnvo0
>>20
てかね、すごいのはハゲで間違いないんだけどハゲの台詞じゃないっしょ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 06:42:00 ID:HnRU+kPy0
だから荻上に言わせたいんじゃん
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 08:30:06 ID:4KE7W4INO
秘書(だっけ?単なる取り巻きだっけ?)貼って分かるなら元ネタ分かるだろw
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 08:41:25 ID:DYXPQNdbO
ハゲの所にたまたまセリフがあったから、ハゲ貼ったんだね

テツオーー!
懐かしい
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 09:32:49 ID:gJ6x8E8dO
>>21
社会に出てからしばらくは人脈使ってブイブイいわすかも知れないが、
長持ちしなさそう。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 09:36:47 ID:ic7zinJh0
すまんけど、
くじアンの次回予告をフラッシュにしてたサイトのURLのせてもらえませんんか?
登録すんの忘れてた
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 10:15:31 ID:efko13wL0
荻ラブだよん
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 10:26:08 ID:ntQYQGdB0
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:27:09 ID:FFMvIKeN0
過疎って来てるなぁ
げんしけん連載終了からだいぶ時間立つからな
次回作まだなの?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 23:36:02 ID:zFpCLIUx0
「実は処女」ネタとか云ってる場合なのか斑目は

あの場にいた面々で、童貞もしくは処女なのは恐らく
斑目だけだろに
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 23:44:22 ID:zTktH/yy0
田中もいまだに…
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:28:38 ID:LO4aTDXV0
>>32
クッチー…
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:31:44 ID:jDVRCCj80
クッチーは風俗で捨てたよ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:39:18 ID:0vdC1Fr80
「月イチ風俗」とか妙にリアルなこと言い出す朽木はおそらく非童貞。
おそらくコスプレ系風俗。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:39:49 ID:UF4v9j8/0
げんしけんの世界における「くじアン」って、ねぎまのような感じなんだろうか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:54:01 ID:i8nitc/9O
くじアンはくじアンだろがっ!!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:57:41 ID:K+ft23CB0
さっき9巻読み直してみたけど、追い出しコンパに久我山いないね。
仕事?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 01:03:36 ID:i8nitc/9O
>>39
特別な理由が無いなら書いてやれば良かったのにな

41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 01:04:24 ID:gzm91sXv0
3月に遊んでいられる営業担当ってどうよ?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 01:07:42 ID:ktEwZ3wt0
>>37
正直げんしけん中のくじアンの方が明らかに面白いよな
でもくじアンDVDのOVAげんしけんも捨てがたい。げんしけんDVDでOVAくじアンの組み合わせは最高だったが
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 02:12:20 ID:IYDtg0YW0
>>37
連載中は、同人での扱われ方とか、作者が同人やってる等の記述から
「ラブひな」説が。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 03:18:21 ID:0vdC1Fr80
個人的には、あのコンパでの「話が盛り上がってる」というより「ハイテンションなやつ(斑目)にあえて話を合わせてやってる」感がいたたまれなかったw
「あー、あるあるw」と、オタクとしては身に覚えありまくるな。あの雰囲気w
在学時代からそういう傾向はあったけど、卒業後さらにそれが強まったというか。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 03:49:25 ID:tu7T4xWa0
ラブひなか。当時は丁度端境期で何もなかったのかな。
今ならハルヒなんだろうが、もう彼らは卒業していないだろうな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 04:55:02 ID:qz+Vmfw90
最初の方の漫画内くじアンの絵柄とかトーンの張り方とか思いっきりラブひなだったよなw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 07:01:54 ID:yyMiom0d0
よく考えると9巻の追いコンは斑目と春日部さんのお別れ会
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 07:19:40 ID:gzm91sXv0
ハルヒとかそれ自体が原作なライトノベルの類ってあいつ等1人たりとも読んで無さそうな希ガス
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 08:56:43 ID:DFiQI+Uq0
コーサカならたぶん
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 14:00:28 ID:Re4IE7UA0
>>47
咲ちゃんが気付いていたのだから
あれでお別れってことはない
そう信じたい
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 14:06:10 ID:Re4IE7UA0
気付いていたとして
咲ちゃんはどんな心理状態で斑目と接していたのかがわからない…
男心をもてあそぶような女じゃないと思うんだけどなぁ…
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 14:27:46 ID:0js2PJ4p0
弄ぶもなにも完全に斑目の一人相撲だろ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 14:55:15 ID:rDJB6uDsO
咲ちゃんが斑目の気持ちに気付いてたとしても
たぶん今までと一緒のように接するんじゃないかな
知らないふりってわけじゃないけど
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:07:39 ID:1CfslXBd0
俺はどっちかっていうと春日部さん気づいてないんだと思うけど…
5巻で斑目が服買いに行く話あるだろ?
部室で会話してるシーンの春日部さんの長台詞が
服だけじゃなくて斑目の性格って言うか立ち回りを指摘してる気が。
もし気づいてるんだとしたら、斑目がそういうアクションを起こして、
そこで初めて評価を下してあげる…ってことじゃね?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:45:55 ID:27M6Orvc0
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 17:17:17 ID:huRVC1ko0
>>55
たつよね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 12:10:25 ID:mRG/gFMR0
え?は?
何が・・・ですか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 12:16:03 ID:VJMoXj6t0
>>55
イイんだけど、コーサカはこんな事喋るんだろうか?
59最(略:2007/01/21(日) 12:24:46 ID:F8RZe1J20
comic7復活おめ

>>58
受けコーサカということでは(見てしまった)

>>56
△◎×※■♪!?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 13:09:00 ID:H+NsdOoW0
>>51
気づいたならふたりのときにそれとなく話題にして
好意はうれしいが受け入れられないことはわかってるよね?
って話をするだろうな。そこらへんははっきりさせる性格だろうから。
僕の望みはフェイドアウト・キミの望みはカットアウト(中島みゆき)
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 13:52:55 ID:kTSYXZCS0
最後まで咲ちゃんだけが気付いてないの方が、ある意味斑目にとってはハッピーエンドな気がする。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 13:57:11 ID:O+9Wgq9LO
>>55
正直、引いた
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 13:58:22 ID:mRG/gFMR0
二巻p48(げんしけんがつぶれそうになって北川さんのところへ行くお話し)と、七巻p62(コーサカがプシュケに就職が決まるお話)での咲の洞察力は神がかっていると思う
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:26:16 ID:GQZkDizK0
やっと来れた。
>>58
同人につっこみなんて不毛。

俺も春日部さんが気付いてたらもう少し違う態度をとる気がするな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:28:28 ID:Ccfx4fuO0
>>55
総受けですねw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 17:23:28 ID:S8pEm6VZ0
やっと復帰したと思ったら>>55かいw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 18:23:18 ID:dTIzi1Z60
どうこう云っても、あの後二人が会う機会は
もうなかろう

せいぜい大野の卒業時か、コーサカとの結婚式に呼ばれるか
ぐらいだな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 20:21:22 ID:l8lr/TNi0
103 名前:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M [sage] 投稿日:2007/01/21(日) 20:02:47 ID:???
>>79
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<下がりました。
FOX★ことちょろ★氏の英断で、今までの2ちゃん全体での規制のみから

・板別規制
・.鯖別規制
・.全体規制

の3種類に変わりました。これによって、いわゆる「巻き添え」が大幅に少なく
出来るとの事で、例えば板別規制はコピペ5個でも発動するとの事です。

ガンガンアク禁になりますんで嵐さんよろしく
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:10:41 ID:KwstTwPt0
>>60
いやぁ…それはしないと思うよ。
打たれ弱い斑目がそんな話されたら二度と部室に来れなくなるだろうし。
斑目自身が突っ込んだ選択をしないことに気づいた上で
春日部さんなりに気を使った結果があれなんじゃないかね。

あと結局コミフェスだなんだで笹原や高坂とは会うだろうから
春日部さんとも会うことないことはないだろう。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:30:49 ID:UeuCTYS10
最近買いはじめてまだ6巻までしか読んでないけど面白いね
7,8巻は前に立ち読みで見てしまったのが非常に残念だ、初読みが一番楽しいし。
何かもっと14巻くらいまであるのかと思ったら9巻で終わりとは寂しい
斑目と上荻が特に好き。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:34:13 ID:Ccfx4fuO0
うん上荻はいいよね
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:42:16 ID:UeuCTYS10
上荻みたいな彼女欲しいとか素で思うからなー。
何か超絶萌えキャラだわ。
男で萌えるのは斑目だな、後半人相変わってるし、咲と話すとき目が線。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:46:42 ID:JtgeTdXM0
>>69
もうコミフェスつるんで行ったりしねえだろ
時間あまりまくってた学生ん時と違って
どちらも社会人なってんだし、連絡取り合うような
3人とも思えん

大体、咲は絶対コミフェス行かないし
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:53:15 ID:yOxUssks0
オタクは仕事よりコミケを当然のように優先させるが
げんしけんのメンツは薄そうだからなあ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:54:02 ID:JAbLsftZ0
>>73
荻がコミフェス出てるかぎり、そのサークルのスペースには必ず出没すると思うし
(場合によっては基地になりかねん)そうすりゃそれなりに会うことになるだろ。
ましてや、買い専の奴らにとっては協調して買える仲間は結構無二のものなのだ。

ヲタやめないかぎり、奴らはコミフェスで会うことになる。
コミフェスでしか会わないことになるかもしれないが。

……咲はいかないだろうけどなー。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:55:21 ID:S8pEm6VZ0
笹原と高坂は仕事で行きそうだが<コミフェス
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:09:12 ID:yOxUssks0
>>75
まあでも斑目なら、笹やんと荻上嬢に配慮するでしょう
挨拶には来てもベースにはしないと思う
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:12:39 ID:ol+yLhJQ0
春日部さんにとって斑目は良き男友達であって
斑目にとって春日部さんは良き女友達という事でOK?
異性の間に友情は成り立たないとは言うけど・・・?!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:16:07 ID:cfxOfUwc0
斑目の思いは実らないからこそ面白いのかも試練し
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:21:56 ID:PfLgdo8M0
>>78
斑目は咲を好きだったのは確かだよ。
だけど今は「好きだった人」になってる。
それでも一緒にいれるだけで幸せだし
話せたらラッキーだし視線があったら
ドキドキしちゃうんだけどね。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:46:05 ID:CWOo2UWR0
笹は荻藪の売り子でいるだろうし高坂やスーも当然のように買いに来てるだろうしな
田中と大野さんもコスしてるだろうし
そうなりゃ荻藪のスペースで顔あわせるだろうし
夜から飲みにいったりもするだろう。

クガピーとクッチーは微妙だが…。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:48:10 ID:4+S4oyWa0
コーサカは行く暇ねーだろ
年末前のエロゲメーカーなんてもろに修羅場だぜ?

新人編集も都合良く休めるとは思えんし…
作家探しとかやらせて貰えるのは当分先だろう
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:56:56 ID:x+zy67q50
上荻さんのぶっすぅーはイイ!
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 01:00:35 ID:+FyhtaHr0
>年末前のエロゲメーカーなんてもろに修羅場だぜ?
修羅場なのは1-3月くらいにソフト出すところくらいだろう?
修羅場じゃないところのほうが多いだろ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 01:09:49 ID:xDaJlAIQO
>>84
ほら、高坂の会社は割と大手だから。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 01:20:18 ID:Y8kOUCl/P
休みがあってもなくても春日部さんには残念な年末だなぁ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 03:03:36 ID:5XVr5MJxO
春日部さんはなんだかんだで誘えばコミフェス来てくれそうじゃね?

ところで「プシュケ」って本当のエロゲ会社のパロだったりするの?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 05:23:00 ID:0pEJXxy70
実際年2回、コミケだけで会う友人を持つおたくは多い。
しかし荻上さんのサークル参加は3日目じゃないだろうしな…。
笹やんはおたく出身編集としてコミケ担当になったりしてな。
春日部さんは高坂とゆっくり会う時間がコミフェスしか取れなくなったりして。
(企業ブース関係者として行列関係なしに入場できたりして)
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 06:54:29 ID:eWjWFoR8O
素人で申し訳ないがスーがとてつもなく可愛かった
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 06:59:29 ID:G0RM2fZ/0
九巻で、書き下ろしはどの話ですか?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 07:20:24 ID:FraFj4xm0
>>まとめサイトの中の人
そろそろウンザリしてきたんで>>90をFAQに追加していただきたいのですが・・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 07:39:35 ID:V11x4dbs0
そろそろ>>55の潮騒を…って喪前等は口麦価で知ってるはずもないかorz
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 08:14:42 ID:350bHrdLO
斑目が、二回目に咲と二人きりの時に告白出来ないで、四年間お疲れさまでした。
って言った後に咲が泣いた時あるじゃん
その時に気付いたと思ってた
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 09:49:04 ID:qmacwz2f0
>90

/17 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/12/23(土) 18:10:30 ID:okaJtied0
/ > 13
/50〜52話が書き下ろし。あと4コマとか巻末のもだが。
/厳密には50話のはじめの6ページは連載時は「告白」の冒頭にあった。

個人的にも確認しておきたかったのでログを漁ってきてやったぞ。
次スレの>1はテンプレに追加よろ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 10:17:22 ID:9nySXLWXO
斑目の、筆下ろしはいつになりますか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 10:48:52 ID:GyWYDbjF0
くじあんの次は魔法少女物になります
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 11:09:18 ID:cIdPDvHL0
魔法少女ラディカルオギー
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 11:11:18 ID:cfxOfUwc0
こいつらの大学生活あっという間だな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 11:27:36 ID:9nySXLWXO
>>98は現役四年生
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 11:34:33 ID:bfqH84iX0
それも予備校の
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 12:32:38 ID:hhuYYiWN0
夢がないよね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:32:03 ID:xVSRTDK80
ファミリーにはそろそろ引っ込んでもらいたかったんで、血祭りの手始め!覚悟してもらうぜ!
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:33:04 ID:bPCh41CD0
ぴょんぴょん跳ねるスーちゃん人形の発売マダー?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:54:18 ID:bfqH84iX0
釣り竿担いだスーさん人形の方が咲だな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 15:55:30 ID:QEtOjK6lO
公私の公!
…マニアックやわ!

106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:44:24 ID:+FyhtaHr0
スーさんは超有名漫画だろ。
日本人ならたいてい知ってるレベルだ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:02:38 ID:IU+wu0NnO
内定がありません(><)
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:38:16 ID:QEtOjK6lO
>>106
狭い世界で生きてるやつだな


ペケ社員を知らんやつなんか、いくらでもいるわ

109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:27:13 ID:S3TGTpfQ0
>51
気付いてても行動に移さない限りは気付かない振りしてるんじゃないかと
ヲタのまずい習性に自分から行動しなくても相手に気付いてもらうことを期待する点があると思うんだ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:49:35 ID:eK1ClBy/0
>>108
狭い世界っていうか釣り馬鹿を知らないやつのほうが狭い世界で生きてると言わざるを得ないだろ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:59:31 ID:63Yg+t5i0
つりバカと言われるまで話が判らなかった俺がきましたよっと
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:59:33 ID:tEDl1ufR0
映画を10作以上公開している国民的漫画を知らないってのはなあ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:03:59 ID:AAbkKKZp0
釣りバカ大将なら知ってる。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:15:33 ID:cfxOfUwc0
げんしけん面白いなぁ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:07:35 ID:BpWPU1MY0
結局バレンタインイベントは一度も描かれずに終わったなw
まあ高咲も大田も笹荻もそれなりのイベントをこなして、恵子が部室に現れて、大野さんが義理のを配布するなんて(朽木以外)イベントはあったんだろうと予想。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:33:46 ID:FSPoM17w0
9巻最後の追いコンでの

荻上の「とか思ってるでしょう」が怖すぎてワロス
笹原実際思ってたに違いないw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:53:59 ID:lXblUbrzO
>>116
なにその俺的に9巻最大のツボ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:54:30 ID:8cPL3Do40
>>115
バレンタインエベントなんて…
斑目が一日中そわそわしてて、平静を装いつつ定期的にさりげなく
鞄や机の中を調べたりして、結局何も起こらぬまま家に帰り着いて、
日付が変わる直前に最後の望みとばかりに郵便受けをチェックするも
ピザ屋のチラシしか入ってなくて、「ははっ…」な顔で眠りにつく
展開しか思い浮かばない俺なんですけど。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:55:39 ID:N1lDTuiy0
>>115
そういうベタなイベントを持ち出さない木尾さんはイイ!

>>116
9巻最大のデレだと思う
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:03:04 ID:QEtOjK6lO
>>119
ツンデレって奥が深いな…


バレンタイン話があればコーサカの好感度はUPしてたに違いない。
大事な所では決めるやつだから。

つか、顔を赤らめてチョコを渡すオギーに今年一番の萌
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:15:16 ID:PjZJP4cB0
>>120
うお、なんか想像した。
どうしてくれるんだw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:56:09 ID:48SzMHTr0
あ、あの!上手くねかもしんねけど・・・てっ、手作りしたのはじめt・・・ゴニョゴニョ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:59:12 ID:P5rKM0tH0
>>119(の後半)
うむ。同意。

しかし、その前のページの「ほらそれがデレだ」は未だにわからん。
ツンデレって深いな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:05:03 ID:KfSZT/F/0
バレンタインとかの話も欲しかったかも。
クガピーと斑目は居場所ないだろうなあ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:26:47 ID:JcYCVNKA0
一番萌えるのは咲
これだけは譲れない
つか咲は俺のもの
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:31:48 ID:48SzMHTr0
麻雀で±0を意図的に出せる少女のことですね。
どうぞ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:34:28 ID:NdH78hJ+0
>>126
それだけでWGとわかってしまう俺は負け組みだな・・・
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:41:47 ID:JcYCVNKA0
大野が斑目に渡そうとしてた咲のコスプレ写真に
4コマで使ったローレグのやつが入ってたけど
よく田中に写真撮影許したな……
つか、あれを生で見れたのは「おいしいポジション」どころか
勃起ものだろw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:55:20 ID:CloXfv1tO
>>122
東北弁もいいけど…
初期のオギーの場合
「初めて作ったんで味の保証はしませんよ。美味しくなければすぐに捨ててもらって結構です!」
お〜いいよいいよ。ツンツンだ〜

今度は強攻めオギー
笹「いやぁ、手作りチョコかぁ、感激だなぁ。荻上さん、ありがとう。」

荻「…プレゼントは、まだこの後にもありますよ。」
笹「(女ってすげー…)」
逝ってよし!妄想乙!

130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:09:08 ID:9L0yV+/d0
>>124
咲から義理チョコを貰った斑目は
それを後生大事に取って置くのでした・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:11:24 ID:JcYCVNKA0
そして黴が・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:14:07 ID:yOUlEYwo0
俺は未だに『(女ってすげー…)』の意味がよくわからない。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:16:18 ID:GpKmF4MZ0
ふとした仕草でゾクッとくる瞬間があるのです
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:24:46 ID:GpKmF4MZ0
>>128
ローレグてw
なんでスク水って言わないんだYO!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:31:52 ID:JcYCVNKA0
>>134
ローレグの股のエロさは神がかってるぞw
スク水はマニア向けwww
で、裏に隠れてたダーティーペアっぽい衣装も
股間のところがかなりエロイ……。
つか、田中マジでよく撮影させてもらえたな。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 04:05:57 ID:GpKmF4MZ0
なんか絵版の絵師が描いてたコスがふたつあるじゃんw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 04:27:44 ID:JU6PIs4z0
つーかリアルローレグなんて二十歳過ぎた女ができるとは思ねえw
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 08:12:05 ID:OQhwRG2AO
ツンデレの『デレ』は言葉の辛さ甘さとは関係無しに、あまりに相手との距離が近くて出てしまう本音の事だと思ってた。
心を許していなければ素直にもなれないし、明け透けな態度も取れないからね。
そういう意味ではコンパの荻はデレかと。


>>127
( ;∀;)人(;∀; )
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 09:52:28 ID:+LyA/HXhO
続編「げんしけん五年生」まだー?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 09:55:42 ID:bBb81lg80
>>123
あれは藪が言ったのと同じで甘えが出てんの
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 10:09:49 ID:mflfaqeq0
>>132
子供っぽい女の子だと思っていたら、ふと「女」の顔を見せたりするからね。びっくりする。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 10:30:37 ID:MIZv/5lz0
ハイレグなんてものが出てくるまでは、007のボンドガールも
グラビアアイドルも平気でローレグやってたよ。流行りだったんだ。

過去の007とか見てみ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 10:34:36 ID:MIZv/5lz0
それとバレンタインなんて制服と学則に押し込められている
高校までの共同生活だからなんか重要なイベントで、個人と
自由の大学だともう「過去のイベント」という感じがして、
げんしけん世界にはかなり違和感があるんだけど、やっぱり
必要だと思う人が多いのか?

一緒に鍋を囲んで10発やるの描かれているナニがピーだの
あられもない会話を繰り広げてる奴らが、チョコをもらったの
もらわないのなんていう事で盛り上がれるとは思えんのだが…
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 10:35:32 ID:bBb81lg80
てかローライズだから
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 10:41:45 ID:MIZv/5lz0
むかし周防の「Shall we ダンス?」を2ちゃんで実況していた時、
それまでデブを「気持ち悪い」と罵ったりしてスレで罵声を浴びていた
渡辺えり子の過去が明らかにされて、役所に優しい言葉をかけた瞬間

「このババアツンデレだ」
「ツンデレババアだ」
「これが噂のツンデレというものか」
「こっ…こんなツンデレ、俺は認めない!!」

と大騒ぎになって笑ったものだった。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 10:56:29 ID:7Aauk5100
作中で田中がフィギュア作っていたけどさ、
田中は服飾縫製の技術はあっても絵描きではないよね。
絵描けなくてもフィギュアって作れるものなの?
最近になってちょっとフィギュア製作に興味が。

忍先生フィギュアは木尾氏が作ったの?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 11:35:58 ID:bBb81lg80
平面な絵を描く技術より立体物を作る技術の方が重要だと思うが?
我らが大河原邦夫先生は元々そっち畑の人ってのもあるだろうが
自分でモックアップを作って確認するって言ってたしな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 11:42:55 ID:JcYCVNKA0
ローレグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ローレグとは、ハイレグの反対、股上が浅い下着や水着の呼び方である。絵や漫画の中にのみ存在する物のことを指す。
実際の下着や水着でこういった形状のものはローライズを参照。

ある同人作家がローライズの下着や水着(以下 下着で統一)を、より可愛く、また過激に、現実ではあり得ないほど浅くした物のことを、
ハイレグと正反対だから、という理由でローレグ(ローは英語の low・低い である)と呼ぶ事を提唱してから広がった萌え要素の一つ。

実際ローレグと呼ばれる下着が書かれた絵や漫画、同人誌などでは、それらほとんど全てがローライズと呼ぶにも無理があるほど
股下が低く小さくなった下着の割合が多く、見えるか見えないかというギリギリの下着であることが多く、穿いているけど恥ずかしい、
むしろ穿いていない方が恥ずかしくない (?) といった点が萌えるポイントのようだ。

実際の下着にこういったものが多数存在するとか、流行するといった兆候はなく、あくまでも絵や漫画など想像の中の産物であるが、
似た物としてスキャンティ(超浅)が有る。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 11:46:46 ID:CiJLIvfH0
そういえば俺も6巻見て興味を持ち、売ってないからと
蓮子タンフィギュアを自作したなぁ、、紙粘土でw 
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 11:47:25 ID:0HrzF/Qn0
>>116
何頁?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 13:31:21 ID:zkBFmh/O0
特別読み切り もうひとつのげんしけんマダー?

ヒゲを生やした高坂登場
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 13:47:59 ID:CloXfv1tO
>>143
カップルにとってそういうイベントは大事なもんだろ


バレンタインに何もしないみたいな、冷めたカップルじゃないのだから

お互いの気持ちを再確認出来る!
だからオギーキボン
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 13:50:07 ID:11Z3WlPp0
>>146
「ねんどくんのらくがき帳」でググる
アッー!
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 14:42:22 ID:L2Im1eaw0
>135
大野さんのオプション扱いだろ

>137
20にもなってない子供でも無理
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 16:27:09 ID:+LyA/HXhO
むしろ田中は必然的なポジション
衣装の製作者で大野の付添いでカメラもちゃんと扱える
身内にも見せたくないのに部外から撮影者連れてくるわけないしね
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 16:29:29 ID:mentcse00
>>146
絵を描く人は三次元から情報を取りこむみたいだし、逆にフィギュアを作る人は
二次元から情報を取り込んでいるようだ。鶏と卵みたいなものなのかな。

>>149
ぶ、分割はしてないの?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 16:30:32 ID:bBb81lg80
つーかファッション業界に身をうずめるつもりならカメラマンの一人や二人知り合いにいるだろ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 16:48:27 ID:+LyA/HXhO
いたとしてもおそらく一般人
「コスプレするから撮影して」
なんて咲なら絶対頼まんと思うんだぜw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 16:54:45 ID:19GUu7JcO
その点田中は大野さんのバイブ扱いなので安心です
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:13:26 ID:EtG/VuBt0
げんしけん内でくじアンは微妙なアニメなのねw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:18:01 ID:tZvnnWoe0
アニメの方はね
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:29:55 ID:eUbVBnPHO
げんしけん6巻まで読んでたけど今最終巻まで一気に読んだわー
いや〜面白い、が後半女キャラ多すぎて何かおかしく感じたな〜
女キャラに視点が行った分ホモだのやおいだのに行きすぎて…
何か初期の男のオタ話が描かれなかったし男の後輩キャラも欲しかった
ってかやっぱ俺の中じゃ斑目卒業した時点で終わった感あるわ
あそこまではマジで楽しい。
斑目のない7、8巻は面白いけどやっぱ女キャラ多すぎて…
9巻の最後の斑目が言った実は処女あたりのくだらない話で
盛り上がるあたりは見ててやっぱ楽しいわ
つうか斑目が萌えキャラすぎる
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:57:39 ID:kkzovxd10
>男の後輩キャラも欲しかった
くっちーカワイソス(´・ω・`)
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:05:44 ID:eUbVBnPHO
いやすまん
何かクッチーキャラ薄いし
女キャラ多すぎるからもっと男のオタが欲しかった
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:57:41 ID:310UaOAp0
クッチーはオタというより変態だしなw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:49:22 ID:Kn/VwCJX0
>>160
げんしけん自体もアニメは微妙な出来だったんだがなw
167149:2007/01/23(火) 20:22:14 ID:msZGoVjR0
>>156
作り方全然知らなかったから、スカートの中とか掘って作ったアホです 
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:52:00 ID:bKuoaosG0
>>167
すごいすごい。
うp!
特にスカートの中。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:52:59 ID:CloXfv1tO
男の後輩キャラ…
まぁ欲しいけど、笹原とキャラ被っちゃダメだからなかなか…ねぇ

なんか人増えたな。良きかな、良きかな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:57:22 ID:19GUu7JcO
俺は斑目に同調はできるが萌えはできんな…
ヤツを見てると自分の痛い学生時代を思い出して
やるせなくなって悶えたくなるわい

>>167
で、ちゃんとパンツにシワは刻み込んだのかネ?ンン?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:59:13 ID:EtG/VuBt0
そこで沢崎
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:04:05 ID:bBb81lg80
それはフィギュアじゃなくて塑像じゃないか?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:07:32 ID:zNxELS730
新しい部員は、沢崎系と劣化朽木
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:10:58 ID:fV0Sl6iv0
ルックス悪い女キャラまったくいなかったな。
全員平均かそれ以上じゃん。

というか俺の彼女よりよっぽど・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:39:03 ID:mflfaqeq0
だが「美人」とか言及されてる表現はほとんど無いんだよな。
咲がナンパ師に「すっげえ綺麗じゃん」とか言われるくらい。

恵子は「顔同じ」とか言われてるだけあって、おそらく10代女子としては平均以下なんだと思う。

荻上は「目が大きい」とは言われてるが、綺麗だとか可愛いだとかは言われていない。

大野さんはレイヤーとしては有名らしいが、顔の広さやコスチュームの凝り方で有名なレイヤーと容姿レベルは必ずしも比例しないからな。

万人が認めるほどの美形は高坂と加藤さんくらいという描写じゃないかな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:53:52 ID:eUbVBnPHO
加藤さんって誰だっけ?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:55:21 ID:PjZJP4cB0
>>175
でもオギーはコスプレしたとき(大野+咲+笹に)可愛いって言われてるから、
実際可愛いんじゃないかな。見た目キツそうだからまわりが近寄らないだけで。
笹はあれでころっといっちゃったわけだし。

178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:56:47 ID:fV0Sl6iv0
>>176
漫研のすごい人
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:57:36 ID:fV0Sl6iv0
>>177
俺とくにケツとまんすじにころっといっちゃったと思ってたが
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:01:42 ID:tZvnnWoe0
スパッツはいていたしまんすじはないんじゃないかな?
プリケツはあると思うけど。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:02:31 ID:EtG/VuBt0
笹原はエロゲしながら、荻上をオカズに抜いていたわけだが。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:04:47 ID:en/jecFKO
おあいこだな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:06:19 ID:PjZJP4cB0
>>181
そりゃお前あれを見せつけられた日にゃあ(ry
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:17:16 ID:EtG/VuBt0
何か、立つよね・・・
185175:2007/01/23(火) 23:22:28 ID:mflfaqeq0
>>177
あー、それがあったか。
目を惹くほどの美人ってほどじゃないにせよ、けっこう可愛い方なんだろうね。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:27:08 ID:0ygnGcfU0
>>143
げんしけんの面々は高校時代までに義理チョコすらもらってない可能性があるぞ…。
ほとんど童貞だし。
>>146
俺の知り合いに、絵は全くと言っていいほど描かないけど、素晴らしいフィギュア作る人がいるよ。
>>164
クッチーは話に主要に絡んでくるようなキャラではないけど
「キャラ薄い」と言われるとすさまじく違和感を覚える…。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:31:43 ID:mflfaqeq0
あの荻尻フラッシュバックに関しては議論し尽くされてるが、個人的には「オカズを使用したオナニーの途中で特定の女の姿が目に浮かんでくる」シーンじゃ無いかと思われ。
そんなに美人じゃ無くても、特に好きというわけじゃなくても、自分の手に届きそうな身近な女の姿ってのは性的妄想に登場するんだよね。乳とか尻とか唇とか手とか。
そのへんリアルだ。
んでさっきまで抜きネタにしていたエロ漫画とかエロゲとかAVとかが急に色褪せて見えてきて、凄く空しくなる。
やっぱ本能が訴えてるんだろうなあ。
手の届きそうな女は、自分のものにしてしまえと。本能の指令。
そういう本能の指令が来ると、オタクである自分に物凄い空しさを感じて、空虚な顔で機械的にクリックを繰り返したりする。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:35:14 ID:CloXfv1tO
>>182
そうだな!(ランナーズハイの斑)

うーんちょっと…抵抗が…
…あ、でもイメトレしてたからすんなり入れたのですね。
あぅぅぅ、 ん のシーンが汚れて行く…


189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:41:37 ID:0yezJQDe0
9巻の137ページ、右下のコマで。

コスプレ写真がぶちまかれちゃって、
春日部さんが恥ずかしそうに(恐らく)斑目を見る場面があるじゃん。
あの目で斑目の気持ちを分かってるとか、わかりそうな気がする。

あと、最終コマのあと、「ぶっちゃけどーなのよ」的発言が女性陣の誰かからあり、
シーンとしたあとケラケラ笑って別に嫌いじゃねーよ的発言があり、
斑目がオレだって嫌いじゃねーよ的発言があり、
(ああ、思い切って好きだって言えば良かった。でもオレ幸せ)的思考が斑目に生まれそうな気がする。

妄想?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:08:02 ID:Qlurjl/p0
誰に見られても恥ずかしーじゃん
あんなコス写真w
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:14:22 ID:bGl68Gnv0
なんつーかあれが笹原とかだったらあんな恥ずかし顔になんのかなって。

そのへん複雑な班目だから……

って違う? オレの読み間違いですか……
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:30:59 ID:p7ZMzn740
女って、自分のことを好きだと知ってる男の前では、いつでも綺麗な女でいたがるよな。良いイメージを保持したがる。
女の側はその男を好きでも何でも無いし、恋愛感情に応えてやるとか、スペアとしてキープしとくとか、そういう意識や打算とは全然違うんだけど、ある種の女心が働く。
だからこそ恥ずかしかったのかも知れん。


とか、全然外した分析かも。しょせんオタクですから女心はわからん。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:38:56 ID:bGl68Gnv0
なんかこういう「他人のことはわからんなあ。何考えてんのかな」
っつーのもこの作品のテーマだったような気がするよ。

だからわからんでいいのかも。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:27:59 ID:sY1gTkrw0
まあどうでもいいが、あの笹原のオギーコスプレ回想シーンには、
見たはずの無い角度からの映像が入ってるよね。脳内補完か?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:28:17 ID:Qlurjl/p0
あのコス写真、当然咲にも焼き増しを渡してあるんだろうけど
コーサカには見せたんかな?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:45:55 ID:339oBxt4O
>>195
見るたびに凹む写真を受け取るかな?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 02:45:59 ID:p7ZMzn740
どうだろ。大野さんって高坂嫌いだからなw
高坂の容姿にまるで魅力を感じていないからこそ、甘くないんだろうね。
キモ男にも優しい初期ver大野さんは上辺だけで、実はかなり男には採点が厳しくて同性には甘い人だ。
一見逆に見えるんだけどね。女のグループから浮いて、男にちやほやされたがるタイプに見える。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 02:48:27 ID:lOFMeWPAO
>>194
逃げ出した時に見たんだろ。

>>196
つ『咲は精神M』
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 03:52:58 ID:B/H75oIXO
>>197
高坂嫌いなんじゃなくて、
恋愛感情を持つタイプじゃないってだけだろ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 08:03:32 ID:5nIxYaEL0
正直大野さんがアレだけ田中にべた惚れというのは意外だった
絶対途中で修羅場になるか別れると思ってたからなあ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 09:05:05 ID:GEixNHHj0
田中は焦らしプレイの名手だからな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 09:27:07 ID://wWSfxo0
結論
田中×コーサカになっても大野さんは喜ぶ
でOKですか?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 09:42:10 ID:lOFMeWPAO
またそれをwww
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 12:18:29 ID:p7ZMzn740
>>199
高坂就職時の「なんで別れないのかわかりませんよ」発言は、好意があるようには見えなかったw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 12:32:31 ID:GEixNHHj0
荻「ユア ヘアー イズ ビューティフル」
ス「オマエモナー」
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 13:48:32 ID:p7ZMzn740
現視研来年度合宿。お風呂で

ス「(下の方を見ながら)ユアへアイズビューティフル」
荻「なっ!(真っ赤)」
大「まっすぐであんまり濃くなくて綺麗ですよねー(はぁと)笹原さんが羨ましいです」
荻「おめえらアメリカさ帰れーっ!」
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 14:30:16 ID:w+OHgQDH0
荻上ちゃんと大野さんのルックスレベルは相当高いだろ
常識的に考えて・・・
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 14:42:49 ID:RUBDH/+iO
既出かもしれんが
オマケ4コマのスーの「マスカキヤメ!」
って元ネタ何だったん?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 15:35:25 ID:AiqzE9NJO
>>208
フルメタのハートマン軍曹
を敢えて日本語訳で言ってる

って今考えるとげんしけんメンバーが
オロオロするのを楽しんでたんだな
日本語全部わかってるわけだし
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 15:56:33 ID:WaruLmxn0
>209
さらにそう大きく書いてある紙袋がコミケで打ってた
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 16:05:28 ID:RUBDH/+iO
>>209
把握
フルメタかぁ…見たことないからわからんかったな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 16:19:12 ID:SgVEmZyL0
スーのセリフの元ネタも
次スレのテンプレに入れたほうがいいかもな…
同じ質問を何度も見たし。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:03:31 ID:GEixNHHj0
つーか元々あちらの映画の和訳したものをあちらの人が目にしてるのかって言う疑問が
大元のネタ元はハートマン軍曹殿には違いないんだろうが
日本語を覚える目的だとしてもフルメタは選択しないよな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:27:22 ID:eYo5cs6CO
スーならやる
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 18:12:44 ID:qkNovY/z0
>>213
スーは>>210の『ぴくせるまりたん』の紙袋を見てそれを読んだだけだから
フルメタルジャケットの日本語吹き替え版は見ていなくても問題なしだろ?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 18:31:59 ID:xbpHlGEwO
あ〜オギッペのぷにぷにしてそうなほっぺたにすりすりして〜。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 19:28:01 ID:GEixNHHj0
>>215
だから紙袋を飛ばして「元ネタはフルメタである」とするのは不適当だろうと言う指摘だったりする訳ですが
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 19:49:59 ID:IqCS4YgO0
スーはその時見たものをただ読むだけ、というヌルいやつではないと思う。
元の映画を見ていて、その紙袋がそのパロディである事に
気付いたうえで使った…と推測する。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:01:37 ID:VZ4sJCRu0
何度最終話の扉絵を見てもクッチーの扱いに笑ってしまう
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:14:47 ID:xbpHlGEwO
斑目見てると本当に地雷踏みたくなるな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:32:48 ID:VzCvz1p30
212 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 20:19:38 ID:???
「マスカキヤメ!!」の元ネタもplease

214 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 20:23:33 ID:???
映画「フルメタルジャケット」のハートマン軍曹のセリフ。
これも面白いんで見とけ。

225 :SEED ◆1yU4FvRoyQ :2006/12/22(金) 20:53:22 ID:???
つうか、フルメタルジャケットに精通してる腐女子ってどんな腐女子だよw
公開当時はまだ生まれてないだろw

226 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 20:55:24 ID:???
つまりハートマン軍曹ネタの同人誌があるということではないか?

230 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 21:00:26 ID:???
そ れ だ

243 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 21:26:07 ID:???
ハートマン軍曹×しごいてたデブ君とか?

228 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 20:59:08 ID:???
いわれてみればあの作品も山のように男(目立つオッサン、大多数少年)が
出て来て、物騒なヒロインが一人という腐女子萌えのパターンにのっとった
作品…だったのか??

231 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 21:00:35 ID:???
ついでに記憶があやしいが、あの「…カキヤメ!」の字幕を作ったのは
このあいだラストサムライで大山を演じていたあの人だっけ?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:34:15 ID:VzCvz1p30
257 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 21:54:20 ID:???
どっちかって言うとネタ的にこっちじゃねえの?
いつぞやのコミケで話題になった紙袋↓
ttp://akibablog4.on.arena.ne.jp/2005-12-30-202.html

260 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 21:57:05 ID:???
それの元ネタが
マスかき止めッ!パンツ上げッ!
だからフルメタルジャケットだろ。

262 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 21:59:18 ID:???
これ、おまけにクソデカくて帰りの電車でも羞恥プレイ状態だったよ・・・
今年の夏は「シゴいてやる!」だったなw

263 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 22:00:44 ID:???
コレだなwww
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/08/2006_16.html

264 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 22:02:45 ID:???
友人はその紙袋に加えて「毎日が地獄です」Tシャツ装備と言うある意味完全体だったw

265 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 22:04:29 ID:???
これかぁ。
確かにスーがフルメタルジャケットってのは違和感あるけど、
こっちならスーでも・・・・ねーよwwww

268 :愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 22:15:31 ID:???
もしかしたらフルメタルパニックのクルツ×マッカランから始まり元ネタに走ったんじゃないか?>スー
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:35:40 ID:VzCvz1p30
412 :愛蔵版名無しさん :2006/12/24(日) 09:35:25 ID:???
んで、作者はマンガ・アニメネタだけじゃなくて、オリジナルの
キューブリックを知っているぞっていうアピールも兼ねて、4コマの
タイトルを、オリジナルのハートマンの台詞にしている。
(原田監督訳によるところの「パンツ上げ!」ね)

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/23(土) 22:54:16 ID:l6q2ju1s0
まあ、日本のオタ、それも最近のライトヲタじゃなくて、
ある程度年の行った本格的オタにとっては「フルメタルジャケット」っていうか
「ハートマン軍曹名言集」はある種のたしなみみたいなもんがあるから、
スーもきっとその路線で修行したのであろうw

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/23(土) 23:29:00 ID:op853mDN0
キルゴア語録はともかくハートマンがそこまで浸透していたとはうれしい話だ。
しかし「たしなみ」…
「ハートマンなんかはお好きですか?」
「(頬を染めて)ハイ、たしなむ程度は」

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/23(土) 23:34:08 ID:qQUnDiyl0
キルゴア語録ってそんなにメジャーなものか?
がんがん鳴らせ、ダンスのお時間だ とか
これが勝利の匂いだ! とかか?

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/23(土) 23:31:01 ID:lu/ffmdr0
てか、FMJやハートマンそのもののファンじゃなくて、
キューブリックがある程度ヲタのたしなみなんじゃないの。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:52:52 ID:CLnssxMC0
このやり取りに正直なところ飽き飽きしてる
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:05:47 ID:EaT8HaFK0
>>204
いや普通に考えてそう思うだろ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:37:31 ID:p7ZMzn740
>>219
本当に嬉しそうにポーズとってるもんなw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:44:18 ID:67/qbwEB0
何かバレンタインの話題が出てたみたいだけど、もし「げんしけん」でバレンタインの話を毎年律儀に描いてたら…

4年目ぐらいでネタ切れして突然漫画の中に出てきて、「事件なんて起きねえよ!何回目だと思ってんだバレンタイン!」とキレる木尾先生。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:44:52 ID:e9ZwRdtt0
>>227
久米田乙
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:57:33 ID:qaaib0Uk0
一度でいいから 貰ってみたい 女の子から チョコレート
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 23:13:18 ID:EaT8HaFK0
げんしけんのメンバーはみな文型だが、学部はどこだったのだろうか?個人的予想だと
オギチン→文学部
咲→商学部
くらいしか思いつかん
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 23:25:10 ID:WkbH9QeM0
巻田君が女性不信になってなきゃいいが
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 23:35:12 ID:Y+yHSbbjO
沢崎君が人間不信になってなきゃいいが
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 23:36:13 ID:18/z1gOZ0
おぎっぺかわいいな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 23:37:37 ID:bGl68Gnv0
春日部と大野は総合政策学部のよーな気がする。

しっかしこいつらホントに授業出てる画がないよな。
大野と春日部があったところだけだったような。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 23:43:54 ID:7WasCOec0
>>230
何度も話題になった話ではあるが、自分の説を書いたことがないな。
妄想だけど書いてみるか。

初代会長 文学部
原口 法学部
斑目 文学部
田中 商学部
久我山 経済学部
笹原 文学部
高坂 経済学部
咲 総合政策学部
大野 総合政策学部
クッチー 法学部
オギー 文学部

おまけ
恵子 文学部受けたのか?空気読めてる?

>>234
同じ説の人がいた。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:00:51 ID:XTomR5W70
>235
うーんだいたい同じ感じかも。

原口が実は法学部ってのはありそーだなあ。
でもクッチーは微妙かも……
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:03:25 ID:p7ZMzn740
まあ学部やゼミ中心の大学描写は、「五年生」でやり倒してる品。
法学部教授のキャラが妙にリアルなんだよなーw
別作品で色んな角度から大学生活をリアルに描写してるし、良いと思うよ。
描写されてないのは体育会系(サッカーの話?)と政治運動系くらいかな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:52:16 ID:O6xOTdtlO
初代は心理学部かなと思った。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 01:04:45 ID:AJBV1DOM0
>>238
それはぴったりなんだけど、ところがどっこい中央にはないんだよなー
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 01:05:30 ID:QPK4ez4KO
初代って理系っぽいけどな…

大学は文系、趣味は理系(隠しカメラ)
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 04:38:24 ID:X8h3Rh2O0
他サイトとかで良く聞く、荻上が笹原を好きになった理由が分からないというやつ。

ハラグーロをきっぱり断ったのが大きいと思ったんですががいしゅつ?
あと、大野さん初登場の回では作者は巨乳キャラで書いてなかった可能性があるのもがいしゅつ?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 05:10:12 ID:YioD2Oy50
>>241
まったくちがう
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 07:00:01 ID:5KeAKwYXO
好きになるのに理由なんていらないのさ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 07:40:52 ID:MM8DXaq8O
車の描写も海の話くらいだよな
同人誌で笹原が運転しててすごい違和感だった
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 10:21:43 ID:CsxhCA2j0
誰かがネットでハートマン語録を公開したあたりで一気に2chの共通言語に
なった気がするなあ。
今ではガンダムとジョジョに次ぐ二番手集団くらいには付けてそうだ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 10:32:44 ID:SOYQZUM+O
荻が笹を好きになった理由か
フラグは笹x斑の妄想と咲の勘違いだと思うな
んで夏コミ騒動とか過去のトラウマとの同調とかで
心を占める笹の割合が増えていって
留めは荻のコミフェス参加のアレだと
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 10:37:00 ID:kZAj7+XV0
好きに"なろうとしてなっているのではなく、気づいたらなってた"
てもんなんじゃない?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 11:20:45 ID:th9Ui79L0
ハラグーロの誘いを断って以降セリフのないちっさいコマとかで荻と笹が話してるシーン増えたし、まあそういうことなんじゃないかなと
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 12:45:06 ID:ELRsdWUs0
>>241
うん、まぁ可能性としてなくはないよね。ただ、そこから笹に対して(先輩への)尊敬の念ってのが生じたって事はあるよね。

>>248
咲が前々からアヤシーと思っていたのよねって言っているあたり、まぁそういうことなんじゃないかな

まぁ漫画で描かれているのはあくまで、生活の一部だからそれ以外何かあったのかもね
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 13:16:01 ID:Eb+SL0+80
ここでハナゲに萌えた斑目さんの意見も聞いてみませう
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 14:42:07 ID:wMM6AtQg0
咲のコスプレ写真でヌイた
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 14:54:00 ID:a1uV1w1oO
咲ちゃんのコスプレはエロすぎる
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 15:51:14 ID:sU5kvgPFO
読者サイドとしては咲に興奮することはまずないよな
菩薩様だし
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 16:17:39 ID:mKnXxrkKO
>>204
なんと言うか
君はあさっての方向を向いてマンガを読んでるなあ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 16:40:25 ID:4GRrRa5RO
ツンデレテレビ?ってどう思う?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 16:47:58 ID:mlep3KmJ0
>>255
声が全然可愛くない。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 17:15:44 ID:Eb+SL0+80
つまり水橋ヴォイス以外は認めない、とおっしゃる?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 17:54:15 ID:7xWNkGDH0
7巻の「見たら呪いがかかります」
ってなんか凄いツンだなと思った
しかもアホだ
259最(略:2007/01/25(木) 18:36:00 ID:Z3EuYEkP0
>>255
ニュー速+のスレでは釘宮とか水橋とか若本とかの単語が飛び交っていました。

なんのことだかちっともわかりません。(><)

関連スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169572868/
関連トピック(/.j):http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/01/23/1457239
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:24:52 ID:TyC+yHiC0
>>241
連載時、>>248みたいな事言いながら「フラグが立った!」と
騒いでた一部グループがいた。
…俺とか。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:29:40 ID:zlI/EZsAO
ssとかドージンってやっぱ無理
ソフトな奴ならまだしも、原作の世界観ってのがあるだろうし、書いてる人のエゴが見えると…
設定増やしたり、自分の好きなアニメとか出すな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:41:56 ID:vshRDD2Q0
特に意味の無いダジャレ。

登場人物全員広島弁の「はだしのげんしけん」
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:10:33 ID:ELRsdWUs0
>>262
        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)

264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:47:44 ID:vshRDD2Q0
>>263
いやあ、それほどでもw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:26:30 ID:PNK2GasP0
>>258
俺は、あれはデレだと思った。 もしくは限りなくデレに近いツン。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 22:23:14 ID:mRyfylrW0
>>238,>>239
心理学科って文学部に無いっけ って思ってぐぐったら
中央の文学部に心理学専攻ってあるね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 23:41:27 ID:FzQZ+Ac10
荻上は彼氏でホモネタ妄想可らしいが
大野さんは田中でいけるんだろうか…ていうか腐女子ってみんなそういうもんなの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 00:31:34 ID:q3O9U7pFO
アニメはじまたね
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 00:36:19 ID:knnvXkj70
レポートっぽいタイトルに戻してくんねーかな?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 00:38:21 ID:UTbIlgLYO
高校時代に腐っぽい女子何人かいたけど、クラスの男子を受け攻めで分けてたりとかしてたんかな?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 00:45:53 ID:Rg4NmjWb0
>>270 出来れば受けで書いてほしい、俺だったら
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 00:46:41 ID:knnvXkj70
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 00:55:03 ID:u2lPmglZ0
>>272
つらくて途中までしか読めなかった
生贄に幸あれ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 01:26:12 ID:XDniHpoi0
>>272
俺もそこ、貼り付けようとして、スレ内検索ぐらいはするか…
と思ってここを開いたら、検索するまでもなく目の前に。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 02:11:23 ID:0P9T8Q8q0
中学のとき、女装させられそうになった程度の俺はまだ幸せだったのだな…。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 03:30:59 ID:jd+/zWyQ0
フィギアって何時頃、発送されるんだっけ?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 05:40:38 ID:tbGT7nyV0
>>272
>>嘘のようだけど、本当にあった黒い歴史

まで読んだ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 06:13:34 ID:cf8j+QM90
荻ボイスワンセグテレビなら50万だせる
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 08:20:14 ID:JIeYoDiN0
動物園の話での荻のセリフを全部聴きたい(やってくれないかなぁ)

「バカじゃないですか バカじゃないですか」
「というか、なぜ不機嫌かと言いますとデスネ!」
「あはは、どうやらそのようで」
「…まだデートの最中ですよ」
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 09:22:44 ID:knnvXkj70
水橋ボイスでデレを聞きたいな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 09:42:43 ID:GMRC7jFeO
>>277
読了www
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 16:42:43 ID:ZnFUCWYu0
>267
無理やろ
大野さんはオヤジ801専門ですから
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:45:46 ID:VVjOgqkL0
大野さんのホクロエロすぎですよね。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:56:25 ID:HvFUlu6o0
>>282
田中はオヤジっぽいからいけるんじゃね。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:08:06 ID:VVjOgqkL0
ふふ、デレだデレ(はあと

この心の声、実際に出せる日はきますでしょうか
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:09:30 ID:nFNUZUVa0
>>264
次はクレヨンしんちゃんのAA付で頼む。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:37:45 ID:4mq3gF3V0
>>283
うんにゃ、マスクをつけてからどんどん邪悪になっていく大野さんに萌えてこそ勇者。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 01:54:02 ID:MNsO7hFiO
8巻の男が風呂入ってる時の女達の会話で大野さんが「そんな事だから…」で途中で言うのやめたけど、続き何て言おうとしてたの?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 01:58:02 ID:MNsO7hFiO
すいません自己解決しました

斑目は咲の事好きなのに気づかないんだよ……ってことを言いたいんですよね…?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 02:05:39 ID:cVgu2c9U0
>>289
そう。でもあれ見るに咲以外、全員気付いてるのね 
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 02:12:04 ID:ouHSBlBr0
咲ちゃんも気づかないフリをしているだけなんですけどね
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 03:26:15 ID:fi3cmai00
最近「ケロロ軍曹」の原作コミックを読んだ。
初期のギロロって八重歯が可愛いね。
八重歯で、口うるさくて、変なとこにストイックで、好きな相手に素直になれない…
何かギロロって、ケロロ世界の斑目みたい。
(まあ声だけで言えば556なんだが)
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 03:30:23 ID:fi3cmai00
ごめん、下げ忘れた。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 03:46:36 ID:PVey/abN0
大野さん初登場の回はまだ巨乳設定をしてないと思ったw

笹原も、マゾラメが大野さんを好きだったのかという問いに「それはない」て言ってたしね
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 12:41:56 ID:s6cy8YvJ0
けど、ギロロはハイパーツンデレ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 23:54:36 ID:s8xaRiIl0
>294
扉絵からTシャツのプリント柄が胸部分横に思いっきり伸びたとこじゃなかったか?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 00:08:53 ID:Vo/Bk7Ky0
スーやアンジェラにも人気のギロロの魅力はツンデレか!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 14:19:37 ID:VZMSYFooO
スーはクルル派だろ……常識的に考えて
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 19:52:23 ID:D2/JgxdD0
荻上の初登場時に
笹原とくっつくのは確信してもうた。
あのタイミングは漫画ならではのご都合主義全開と言わざるをえない。
もしくはこういうのがエロゲ的展開とでも言うんだろうか。
なんにしてもリアリティゼロ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 20:26:28 ID:zJk/0qvP0
>>荻上の初登場時に笹原とくっつくのは確信してもうた。

それを連載時にコテハンでトリップつけて発言してたらみんなに誉めてもらえたぞw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 20:50:45 ID:t6VMv17j0
俺も当時からそう思ってたよ。敢えて言わなかったけど。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 21:04:24 ID:D2/JgxdD0
連載当時にトリつけて笹原と荻上くっついたら
作者の神経疑うみたいな書き込みして全関係スレで暴れてたら
違う結末になったんだろうか。

最初はフツーのヲタ事情描いた漫画だったのに
電車男にでも影響されたのかね。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 21:11:33 ID:scnRgG/YO
ヲタとヲタの恋愛だから電車男なんて関係ないじゃん。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 21:13:27 ID:MkixS5il0
ヲタって普通恋愛なんてしないよね?
オマエらもそうだろ?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 21:18:56 ID:BK/VKDXG0
もう自分の両親が結婚してた歳になるというのに、これまで恋愛感情を持ったことが無い。
なんか欠損してるのかな。

>>298
だな!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 22:13:51 ID:/AVfvu/T0
ファンタジー的な要素を入れるからこそ、リアリティのある世界観からリアルな世界観に成り得る


というのは冗談で、面白くなったからいいんじゃないかなと思う
面白い漫画は全部読み終えた後に、幸せな満腹感とともに「この展開でよかったんだなきっと」という変な納得感に包まれる
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 22:42:48 ID:LW1EuNCI0
お前らがどんなくだらん御託を並べようが
オギーが最高なことに変わりはない。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 23:24:55 ID:Vo/Bk7Ky0
>>302
ていうか>>300の通りしてたら「神」と呼ばれてただろうよ。
俺らが「フラグが立った!」と騒いでも「何を馬鹿な事言っとるか」と
軽くスルーされてた頃、お前ら何処で何してた。
「笹と荻がくっつくのは伏線が少なく唐突で無理やりっぽい」という意見も
最近でも散見するし。
>>307
激しく同意してみる。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 23:27:45 ID:dqb2fncRO
しかしクガピーよく就職出来たな
あのどもり口調で
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 23:44:45 ID:X7nI1JPi0
この漫画読み終わった時すごく死にたくなったのは俺だけ?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 23:58:05 ID:51BfZv5E0
スーはギョロロ(ギロロ)サイコーといっているが
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 00:47:21 ID:lvv2sVEl0
かわいくてちっちゃくてオタクでツンデレの嫁キボンヌ(´・ω・`)
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 00:50:01 ID:KXVUqQKMO
まんま荻上じゃないか
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 01:00:59 ID:ssfYt4ASO
>>311
でもスーがセリフ真似てたのはクルルの方だったからギロロ派はアンジェラの方かと思ったのさ。

>>313
(;^ω^)……
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 01:27:13 ID:DyB2cz1Z0
四,五年生をアマズンで買って今読み終わったんだが
同じ作者のマンガとは思えないな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 01:35:54 ID:Xn3Ls0No0
自傷癖が抜けてる
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 02:16:48 ID:DJSPqLn9O
>>266
そういえば、ひろゆきが中央の心理学じゃなかった?

>>310
五年生の方がもっと死にたくなった
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 02:37:23 ID:jKE5s6bNO
53話の斑目が今の自分と重なってくる

あきらめたくねえよ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 03:02:34 ID:aL5mk6vhO
この漫画のテーマって
4巻途中までが『オタク』
5巻までが『オタクの大学生活』
8巻までが『オタクの恋愛』
って感じだな
9巻はまとめで
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 03:18:41 ID:KXVUqQKMO
4巻までが一番面白かったかな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 03:23:02 ID:ruEywPXr0
結構なヲタで、彼女はいるけどチキンすぎて一切手を出せずに1年が過ぎようとし、
大学では中途半端に性的な話なんかもグダグダしてボーット過ごしてる、
そんな俺はげんしけんで笹原が変わったときに泣きそうになり、
5年生読んで死にたくなった。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 04:02:02 ID:I6C0owM00
最近フラグが立ってさ。こんな俺にも彼女ができそうなんだ。

トリガーはげんしけん読んで恋愛してー病にかかったから。
ホントこの漫画魔力ありすぎ。ありがとうございました。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 08:38:06 ID:O9xXchgO0
>>308
妹受験の回で妹が意味深にオギーを見たり「彼女できた?」発言をしたあたりでも
まだ意見半々って感じだったな
笹荻くっついたらいいのにとか言っててもエロゲ脳とか呼ばれたりしてたもんだ
まあ俺はフラグが立とうが立つまいが単純に笹荻の恋愛が見たいと思ってたクチだけど
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 09:10:02 ID:tEMahz+Y0
>>314
読み返したら、たぶんそっちがの見解が正解だと思う
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 11:21:47 ID:6mw4zZFLO
アンジェラは眼鏡萌えってセリフが伏線で
アンジェラが斑目を気に入ったりするエピソードがあったりするのかと
密かに期待してたが普通になかった
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 11:24:44 ID:k96zVvvY0
ネコ夜叉オスワリ!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 13:54:28 ID:ztVr712x0
笹荻は、
「本人たちに全くその気が無いのに、周囲が勝手に盛り上がってカップル扱いする」
というシチュエーションを笑うコメディだと思い込んでいた。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 14:30:02 ID:hLBgKg2M0
笹荻にはいつまでも初々しいカップルでいてほしいと願うばかりです
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 14:48:34 ID:obnpmBmd0
>>327
そういうのってたいていマジにくっついちゃうからコメディにはならんのよね
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 18:30:59 ID:WWsQlFz20
>>308
おれ最近読み出した輩なんで連載当時はこの漫画の存在自体知らない罠。

田中と大野の交際が発覚してこんなキモサークルでも
カップルが居て当たり前の風潮になったと同時に
人間関係に問題ありげのキャラ(荻上)が登場して
直前に笹原が会長に就任している。
そこでみんなのまとめ役(会長)になった笹原が
人間関係に問題ありげの荻上の心のケアに一役買うだろうと予想。

後にカップルにしてしまおうという作者の意図が見えた。
電車男あたりに意識されて急に恋愛路線に走ったんじゃないかとマジで思う。
話が唐突で無理やりっぽいと皆が思うのはこの為じゃないだろうか。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 19:17:32 ID:dHXS7EbX0
>>307
俺的にはオギが最高なのは笹とくっつくまでだな。
以降のフォロー的エピで何度もしつこく引きずってんのが禿げしく萎えた。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 19:56:52 ID:hLBgKg2M0
要するに8巻がヤバすぎるわけだ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 20:06:29 ID:obnpmBmd0
オギーはフォロー的役割のキャラが笹原、藪崎、スーと三人もいることから
かなり優遇されすぎたキャラだわな。
オギ登場と以後では作品の性質が変わってしまった感がある。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 20:15:07 ID:tEMahz+Y0
ま、四巻後半まで一部、それから二部って考える人もいるみたいだし
みんなそう感じているんだろうね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 20:56:33 ID:p+aFx53J0
チラシの裏

大野は卒業間近に妊娠発覚。
10ヵ月後男子出産〜が、田中は不慮の交通事故で早逝〜憐れシングルマザーとなる。
13年後も大野は息子に疎まれながらもコスプレは現役。
大野のコスプレ+過度のスキンシップに悩まされながらも息子は服飾デザイナーを次第に目指すのであった〜

(参考◆◇の者『息恋』)
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 21:59:53 ID:YthI0Qoe0
>>334
おれもそう考えてる
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 22:13:04 ID:aL5mk6vhO
俺はコミフェス初サークル参加を別にして
計3部構成で考えてる
笹荻にフューチャーし始めたのって6巻からだし
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 00:46:49 ID:LrkZ56Rr0
私は9巻までを第一部、荻スーヒロインで再開するのを第二部だとか、大変な希望的観測を抱いておりますです、はい。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 06:07:22 ID:wvj1MW/+0
1〜3巻が作品の世界観とオタク事情を読者に理解させる章+大野さん萌え
4巻が安心して読めるコーヒーブレイク的、悪く言えば停滞期な章+作品萌え
5巻が起爆剤投入の章+「木尾、ここでツンデレ投入は露骨過ぎるだろw俺は騙されないぜw」 作者萌え
6〜8巻がオギーへの愛が妄想特急の章+「木尾、悔しいけど俺の負けだw」 オギー萌え+更なる作者萌え
9巻が至福と感謝の章+「木尾先生、本当にありがとうございましたっ!」 作品溺愛+作者崇拝
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 10:15:16 ID:McxzfJ680
>>339
よう俺!(+スー激萌)
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 12:30:33 ID:QLin98L8O
>>339-340
おまえら俺か
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 13:00:20 ID:VSRMUqBeO
>>341
おまえも俺か
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 13:21:55 ID:DSOTigLW0
みんな俺だな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 13:28:28 ID:3SsxbvEB0
俺が嫌いな女子なんていません!
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 13:35:40 ID:DtIC97qx0
>>334
アニメもエンドロールの最後で部室に入ってきたオギの後ろ姿で終わりだったな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 14:01:29 ID:tlD+zI/Y0
この漫画のベストシーンは
オギーが二日酔いから目を覚ましたときの
「誰もいねぇ・・・」「あ、起きた?」
のトコだな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 14:18:54 ID:wvj1MW/+0
>>346
そこ、この漫画ではじめて泣いたシーンだ。あの笹原のすさまじいホンワカ感ね。
「くぅ、オマエって奴はぁ!」なんて言葉、実際に発したのあれが初めてだった。
そのあとの「これだ これが荻上さんを」も、心が奮えたよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 15:22:49 ID:QLin98L8O
>>346
あそこで本当に出かけてたらフラグ消滅してたよな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 20:39:13 ID:MdlQImdA0
恵子「あんた社会人なんだからお金貸してよ」
斑目「あ?あー・・・いいよほら(着替え見ちゃったしな)」
恵子「え?マジ?(冗談だったんだけど)いいの?」
斑目「いいから」後ろを向いて天を見上げる(着替え姿リプレイ中)
恵子(姐さん卒業してヤケなのか?ちょっとかわいそう?)
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 22:08:30 ID:rcM+Uvgx0
8巻の荻の「いねぇ」

9巻の斑目の「いねぇ」
で斑目と対になるキャラは高坂でも笹原でもなく荻上だということに気づいた
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 23:03:04 ID:oJRsrepQ0
話は変わるが、アンジェラって作者が大野さんにティファのコスを着せたいがために
対になるようユフィのコスが似合うようにデザインされたように思える。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 23:10:42 ID:3SsxbvEB0
話は変わるが、スーは可愛いと思う。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 23:27:23 ID:LrkZ56Rr0
>>346
笹原がいるのが迷惑そうなそぶりをしても、いざいなくなられると不安になって涙目で姿を探してるあたりものすごいデレだよな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 03:03:37 ID:+mTrDPYDO
>>353
あの涙は、目を覚ます直前まで見ていた悪夢のせいであって
別に笹原が居ないからって涙目になったわけではないだろ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 03:14:40 ID:OkUai6og0
>>350
げんしけんの萌えキャラ筆頭の二人だからな!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 03:25:22 ID:+sFVI6w20
オタクを描くって言う点ではその二人くらいしか描けてなかった様な
まあそういう方向に絞ったのだろうが
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 05:17:31 ID:wbiXepUg0
>>355
髪型を筆にしている斑目がまんまと思い浮かんだ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 13:35:09 ID:Z/E75a8m0
木尾先生そろそろ読みきり作品描いてください

「げんしけん」から入った読者が、読んだ瞬間にショックを受けて馬鹿になって
座り小便を漏らしてしまうほどドロドロな五年生テイストの奴をひとつ

んでクラカチットと一緒に単行本化して下さい
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 14:32:24 ID:duB+ITOp0
>>339-343
俺がいっぱい
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 19:48:37 ID:fnRU43qG0
今週の「さよなら絶望先生」から

追い出されて野良化したものの例として「漫研を追い出された、目付きの悪い野良同人女」
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 19:53:35 ID:KylxZEMG0
藪のことかー!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 20:19:14 ID:fBO50d7z0
いや、オギーのことだろ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:01:31 ID:TAlceRDw0
ちなみに>>360で紹介した今週の絶望先生では、その後「やっぱり野良化したものの受け入れ先を探さなければ」という展開になる。
その一例として、筆頭の赤面少女が「現視」という貼り紙のある机に向かうカットがある。
しかもそれを迎えるのは、斑目似のメガネと笹原似の垂れ目のコンビ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 06:03:05 ID:yJDqki0x0
…立ち読みしてこよう。
>>299
そういや思い出したが特装版付録同人誌で作者自身が
「俺も笹原と荻上がくっつくとは思いもよらなかった」
と言ってるな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 08:13:06 ID:Trjyt0N/0
斑目と咲がくっつけばよかったのに。10年後とかに。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 08:41:45 ID:6DaCseG/O
斑×スーでもおk
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 09:43:11 ID:Gg5enGFb0
スー×斑では?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 09:47:27 ID:BivgQ6ji0
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 09:47:28 ID:wTGySXXx0
斑目に安易な春を与えないでほしいとか言う以前に、
スーはスー×荻以外ありえないので却下です

つアンジェラ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 13:57:05 ID:DZwf0udY0
たしかに斑目と笹原とオギーだ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 14:20:35 ID:e8Czbo+o0
>>369
だな。
スーは荻上とのラヴラヴ以外有り得ん。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 15:20:11 ID:yB0F8iKV0
>>364
逆にあまりに露骨すぎたんで予防線張ったように見えるけどな。
あいのり的に言えば大野下車して直後に荻上搭乗
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 15:23:46 ID:cDMGZJOb0
その例え全然わからない
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 17:35:06 ID:Ql8Zz5Ej0
何かアンジェラは女コーサカっぽくてマダラメとは合わない気ガス
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 18:24:15 ID:DQUDcfeW0
腐女子としての素質は十分持っているがそれ以外はむしろいたって普通の人でしょ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 19:15:39 ID:KdGJfn7c0
>>374
絶妙なところ突いてる。
「実は処女」くらいに納得がいく。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 19:24:37 ID:xQDsh+S50
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 19:38:46 ID:shPSNusE0
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 20:06:05 ID:yFKIFFW90
>>374
むしろそれなら合いそうな気も。
高坂と斑目って合いそうだし。

ついでに余談。
今日の読売新聞3面に、東電データ改ざんについての記事があった。
その記事にコメントを出してた、東大大学院の教授の名前が、斑目春樹だった。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 21:15:00 ID:rf2KfDlj0
斑目って苗字、いちおうあるんだな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 21:20:25 ID:+QI7BIhHO
>>356
要素がいっぱい有りすぎて探ってた感はあるな

俺の場合は要素として大学・サークル・オタク・恋愛があったから、ハマるのに時間はかからなかった(^o^;)

後半のオギーは力技だな。

大好きだけど
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 23:13:47 ID:9bMQ139p0
九巻のラストの「あっ会長〜」はスーの事だよね
続きみてえなあ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 01:22:12 ID:L1P0BZxO0
>>372
笹原とくっつかせる予定なかったら
なんのためのトラウマ設定だよって感じだよな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 01:38:10 ID:7ejKT9vn0
>>380
昔のスレで分析されてたね。稀少な姓だけど、斑目は実在するよ。

何気に存在しないのが久我山。久我はあるけど久我山という姓は実在しない。
漫画家とか漫画のキャラとかにはいるけどね。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 06:44:51 ID:mzlLikJ60
木尾は「ネーム切ってる間だけでもどんどんストーリーは変わって行っちゃう」
と断言しているからな。作者の恣意で強引に話をでっち上げるんじゃなくて、
流れと空気で「ありえる方向」にリアクションが積み重なって、結果として
「話」ができるっていうのが作者のスタンスなんだろう。

あらかじめの計画通りに伏線を張って話を引っ張っていくんじやなく、既に
積み重なってきた「現実」に従って、キャラクター達が自然な反応を示し
あっているうちに結果的にくっついたり別れそうで別れなかったり、という
感じなんだろう。「咲と斑目をくっつけたいとは思ったけど、高坂と咲が
とどうしても別れてくれそうになかった」という趣旨の発見していたように、
作者から見ても自然か無理かっていうのが基準値なんでしょ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 07:14:22 ID:oUeLNfzFO
>>385
話長いけど、納得
木尾先生のスタイルにハマりそう…

>>379
腐女子っぽい…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 08:53:50 ID:lRGOsZUy0
基本同意だけど、笹荻だけはどうしてもがんばってくっつけた感が否めないんだよなあ
自然な流れに見えたのは「私がオタクと付き合うわけないじゃないですか」まで。
それ以降はかなり無理して流れを作ってる感じはする。それをダメだと否定するつもりは毛頭ないが
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 09:16:21 ID:FT7ZQg140
こう考えるんだ
多少不自然でも力技で何とかしようとする大野さんの暗躍が自然なんだと。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 12:34:05 ID:qvLswQwC0
結局クガピーが荻藪本出せばいいんだよ
山田に当たるポジションなのは大野さんじゃなく藪なんだろ?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 13:04:56 ID:WkTsfEmHO
>>389
全 然 違 う だ ろ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 17:33:52 ID:rQPjVhSh0
>>384 そんな馬鹿なと思ったが10万種の名字集めてるデータベースにも該当しなかったw
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~jjksiro/kensaku.html 凄く重いよ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 17:36:39 ID:rQPjVhSh0
あ、久我山が存在しないって話ね。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 19:37:20 ID:3Eolk13KO
久我山の体重は
重く 重く 重い
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 21:18:41 ID:oUeLNfzFO
>>393まぁまぁかな?
395384:2007/02/02(金) 23:22:51 ID:7ejKT9vn0
>>391
地名にもあるし、エロ漫画家の「久我山リカコ」や、
漫画『百億の男』の悪役「久我山天善」やその娘の「久我山沙貴」なんてのがいるんで、一見実在しそうなんだよね。
でも実在しない。
無さそうであるのが「春日部」「斑目」
他はみんなありそうでやっぱりある。

どうでもいいが、咲と久我山が結婚したら『百億の男』のヒロインと同名だったな。ありえんけどw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:22:27 ID:5DZIUF/IO
まぁ一番なさそうな名前は
律子・キューベル・ケッテンクラートなんだけどな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:46:41 ID:u78T7lcS0
なんでキューベル ケッテンクラートなんだろうな
両方ともドイツの便利な乗り物で高級な物ではないよな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 01:17:29 ID:U4yqULmy0
単にプラモ好きで語彙が印象に残ってたんだろ?
俺も同じように思ってたくちだし
他にはデ・トマソ・パンテーラとか
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 01:40:55 ID:u8VrilAIO
俺もうすぐ大学入るんだけど隠れオタだからアニメ関係のサークル入るか迷ってるんだ・・
でも一般の友達の反応考えると怖くて
げんしけんみたいな楽しい生活もしてみたいしorz
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 01:41:45 ID:1gQ7hC1g0
>>399
君に足りないのは覚悟だ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 01:44:34 ID:KHeI7V8Q0
げんしけんなんて期待するなよ
そう言うのを期待してくる新入生がこちらとしては一番困る
中身のないオタクなサークルなんていっぱいあるが
真面目に活動してる所にとっては迷惑なだけ

いやまさかリアルクッチーがあんなに迷惑なんて思ってませんでした
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 02:02:56 ID:u8VrilAIO
いや、アニメは本気で愛してるんだ。将来はそういう関連の仕事に就きたいと思ってる
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 02:20:52 ID:u6JUUzCEO
文化系サークルって、妙に肌に合わなかったよ。俺は。なんていうか、妙なズレがあったというかさ。
それでも諦めずに手当たり次第に周ってたら、げんしけんみたいなサークルと出会ってヌルイ日々を送った。


あーいうのは、個人主義者には丁度いい場所だと思う。
俺のいたサークルは、なぜか体育会系で構成されてたけどなw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 02:34:56 ID:uvsq8OrB0
集団競技じゃない体育会系とオタクは、案外相性が悪く無い。
陸上とか武道とか、基本的に一人でコツコツやるような競技は。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 02:48:06 ID:fJgGRpdS0
そうかもしれない。
中学のときに入ってたサッカー部は水が合わなかったが
高校で入った陸上部は非常によかった。
童貞も捨てられたし。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 03:17:11 ID:u6JUUzCEO
いやいや、個人技はかなりチームワークが要求されるぞ。通常のジムワークとかで。
部活限定な感じだけどな…だから、高校の部活動は肌に合わんかった。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 03:34:48 ID:v8C4HZRZ0
巻田受けの本を本人に見せたのってやっぱコミフェス来てた女だよな?
荻上の態度とか見て気に入らなさそうな顔してたし…
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 06:42:05 ID:b2hhStqC0
>>403
> 文化系サークルって、妙に肌に合わなかったよ。俺は。なんていうか、妙なズレがあったというかさ。
> それでも諦めずに手当たり次第に周ってたら、げんしけんみたいなサークルと出会ってヌルイ日々を送った。

なんか、わかるな。
どんなジャンルのサークルでも、リアルクッチーが迷惑になるサークルもあれば、
本格を目指す人が迷惑になるサークルもある。
『げんしけん』の場合、活動らしい活動をしないヌル系サークルだったけど、一方で
笹原がサークル参加を言い出しても、不思議と、みんなそれにつきあう度量の広さ
があった。
普通だと、雰囲気悪くなると、ヌル系のメンバーが団結して会長をサークルから除名
したりするわけで(W

>>402
本格派サークルに入るしかないでしょ。
仕事にしたいほどなら、周りの反応考えている場合じゃない。
途中でイヤになって進路変更するのでも、やはり学生のうちに経験しておくのが望ましい。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 10:37:08 ID:pyiOW4x+0
>403
すさまじくわかる
大学入って最初パソ研、次に漫研と行ったけど折り合い悪くてなぁ
そんな俺の最終的な居場所は偶々ギター弾けたから誘われた軽音だったわけだが
そこからはほとんどげんしけんのような日々だったよ、部員全員超オタクw
漫画とかエロゲの事ばっかだべってた
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 11:14:22 ID:coKlXpFV0
>402
ならエイケンか演劇以外選択肢は無い

>404
うんうちのサークルも武道部の主将が掛け持ちしているな。

>405
いいなー、うちの陸上は(中略
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 12:55:00 ID:uvsq8OrB0
>>410
格闘技ってのは中高部活→大学サークル→社会人部になればなるほどオタク率がどんどん上がるのが面白いところw
こち亀の左近寺みたいな人が結構多いんだよな。武道+エロゲの人。
なんだろねこの意外な親和性は。
モラルや男女関係への意識が割とコンサバってのがあるのかも知れん。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 13:09:33 ID:yTVP6o4n0
ヲタサークルに入ると、やっぱコミケでみんなで手分けして
企業ブースとか大手とかに並ばされるのかな?

企業とか大手とかまったく興味なくて、マイナーサークルをのんびり回るのが
好きな俺には、なんか憂鬱な感じだ。 大手なんてとらのあなで買えるじゃん
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 13:13:48 ID:xYGVEeL80
軽音のオタク率の高さは異常


まぁゲーオタ率がほぼ100%に近かったな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 14:19:14 ID:Vzw8RIqd0
椎応大は漫研、アニ研、さらに、ぬるい現視研があって
漫研にいられなかったクッチーや荻ちんも拾えてもらえて良かったな…。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 14:25:54 ID:Jv4QceekO
>>412
別に大手だけがコミケじゃないのは周知の事実。
イベント限定品にはみんなで並んで、後は大手とかに何人か行って自由とかじゃない?
げんしけん見てるとそんなイメージ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 14:38:14 ID:Vzw8RIqd0
コミケはサークル数が尋常じゃないからな。
全部の時間をマイナーサークルめぐりに使っても全然足りなかったりする。
俺は大手に並ぶのは1、2日だけにして3日目は創作なんかをじっくり廻る。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 14:39:34 ID:gg57TfuT0
大手なんてほとんど並んだことないぜ

壁サークルに並んで買った本が、コミケ帰りによったとらで山積みなんてのはよくある光景
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 15:19:54 ID:u8VrilAIO
アニメ系のサークル大野さんみたいな可愛い女の子いるのかな?趣味の合う彼女が欲しい
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 15:47:42 ID:coKlXpFV0
>418
あきらめろ、無理
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 16:04:24 ID:mSn7+6Q/0
俺、帰宅部だから疎いんだけど、軽音って音楽ジャンル的にはどんな感じなの?
メタルならやってみたかったんだがw
メタル、ヴィジュ厨辺りからはオタの臭いがプンプンするしな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 16:06:23 ID:Xu4Zxrh20
大野さんみたいな可愛い女の子なんてありませんよ・・・ ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 16:29:06 ID:wVB1IkgI0
ウチの大学には
真面目に活動しているアニ研と
だらだらだべってるだけの漫研があるが
女子連中はみんな漫研にいったな
よって彼女作りたいなら不真面目なところにいくとよろしい
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 16:29:14 ID:coKlXpFV0
コミケのコスプレ広場でも行ってこい
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 16:33:28 ID:z84nSG8y0
>420
参考までに409だが学祭でBurnとみかんのうた弾かされたぞw
メタラー率もかなり高かったがジャズ研と被ってる人もいたな、
6浪で3留して今院生とかで四十路ギリの初代モドキとか…
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 16:40:36 ID:PFfDYmn10
あーぁ、大学の時、何かのサークルに入りゃぁ良かったよ・・・_| ̄|○
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 16:46:28 ID:mSn7+6Q/0
>>424
サンクス。ジャンルは校風にもよるのかもね。
工学系の奴等ならテクニカルでマニアックなメタルなんか好みそうだ。

俺は高専だったからサークルってのにいまいち馴染みが無いんだよなぁ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 17:02:36 ID:xYGVEeL80
彼女はサークルで作ろうと思わずにバイト先で探したほうがいいと思う…
なんか人間関係ウザくなる。男だけのサークルのほうがよかったなあと後から思った。
だから女子部員入る前のげんしけんって理想的だと思った
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 18:46:12 ID:uvsq8OrB0
男だけでワイワイやる硬派の集団というのも、また楽しいもんだよ。男子校の頃のオタクグループが今思うと一番楽しかったかも。
結構イケメンなスポーツマンのオタクでも彼女いなかったりして、自分の置かれている立場というものに気づかなくて良いのは楽だ。
……一番本気で悲惨なのは、仲良しの男女混合グループでいくつかカップリングが出来たのに、そこからあぶれた男だな。
いや、彼女(彼氏)できた人間は毎日が薔薇色で楽しいんだけど。

……はっ!それって斑目じゃんorz
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 19:24:47 ID:Jv4QceekO
>>424
マシンガンズは素人の俺が聞いてもわかりやすくノれる曲が多くていいな。ギタドラにも収録されてるし。

>>425
うちの学校の唯一のサークルは『カバディ部』ですがなにか?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 21:07:24 ID:coKlXpFV0
>427
サークルもバイト先も野郎だらけの俺はどうすればいいですか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 21:26:03 ID:aBFef26y0
在学中は女を断てばよい
卒業してから探しても遅くはない
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 22:59:23 ID:1gQ7hC1g0
学校ほど男女の出会いがある場所もないと思うんだが・・・
サークル、バイト先だけじゃなくて、同じ講義を受けてる人とかでもいい訳だし。
俺は少人数しか受けなかった講義で彼女が出来た。
ちなみにサークルも研究室も別だったから、人間関係でめんどい事なし。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 23:39:03 ID:PFfDYmn10
>>432
それ何てエロゲ?(ry
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 23:45:53 ID:WWcWbA3OO
>>433
姉は一級建築士
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 23:49:49 ID:1gQ7hC1g0
>>433
何を略しているのか分からん。
まあ、可愛いと思ってた女の子と俺しか教室に居なかった時は「これなんてエロゲ?」とマジで思ったがw
あの時に一生分の勇気を使い果たした気がする
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 23:51:57 ID:sGvMY3As0
最近俺は妥協という言葉を覚えた。

理想は2次元でいいんだよな。
彼女つくるなんてホント簡単だぜ?押せ押せな感じでいいんだよ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 01:13:46 ID:98EgyV9uO
誰かオタサークルで趣味の合う彼女できた人いんの?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 01:19:50 ID:C/CfCLG30
>>437
インターネットで知り合って結婚、ってのも、
パターンとしては似てないかな?
自分のヲタク趣味のMLとかで知り合うんだし。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 02:29:11 ID:gJEI31KVO
>>420
俺はV系ヲタ+アキバ系
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 04:04:53 ID:m5rQTGEM0
>>426
大学時代軽音だったよ。学内に軽音系サ−クルはいくつかあって
それぞれ特色があった。俺が入ってたとこは部員60人くらいで一番でかいとこ。
あとはビジュ系特化サークル、B系ファッションが多いオタとは対極のサークルなんかがあった。
キリスト教系学校だったけど校風はたぶん関係ないw
音楽ジャンルも多様でなんでもありって感じだったけど
うちではメタル・ビジュアル系はちょっと排斥され気味だったな。
それでも人数多いから好きな連中で固まってて楽しそうだったよ。
俺も中高とほぼ帰宅部だったんで馴染み無かったけど非常に充実した4年間をおくれた。
2年3年でも受け入れてくれるとこ多いから今からでも探してみるのもいいかと。
ただ男女関係は非常にどろどろしておぞましいものがあ(ry
長文&スレ違いスマソ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 05:49:41 ID:j7tHzVYH0
突然だけど萩上の身長ってどれくらい?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 05:58:01 ID:c0uVihQ50
>>398
それは語彙じゃなく語感じゃあるまいか?
スレチ失礼しました
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 07:48:59 ID:PI/siuaq0
萩と荻の区別がつかない子には教えません><
そもそも読みが違うのになんで間違うのさ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 08:36:37 ID:ONad70jDO
>>441の脳内では荻上は「はぎうえ」と読むんだろう
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 09:29:04 ID:O9nWN7YVO
>>444
彼はショックだったろうねw


身長は160…あったらいいな

でもそうすると、咲と大野さんは170…!?
でも二人は大きい雰囲気だね
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 09:44:39 ID:HqTxRTA10
俺は萩上はわざとだと信じることにするぜ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 10:10:21 ID:1mavThM9O
筆込みで160前後と予想
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 11:25:12 ID:ruYf/wvF0
>>444
作中で「オギッペ」って呼ばれてるのに?
っつーか毎回最初はフリガナがついてるよね。
それで間違え続けるとはなかなかの漢だな。>>441
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 11:50:08 ID:AoRNk1om0
もう荻上でも萩上でもどっちだっていいだろ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 11:59:43 ID:HqTxRTA10
試しに萩上でググってみ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 12:17:18 ID:QwVg98pl0
実際、名前に「荻」がつく人って「萩」と結構な確率で間違われるから
しゃーないっちゃあしゃーないかもね
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 13:13:03 ID:vJe2ybq10
小木矢作
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 13:56:50 ID:AaPs2NcR0
背がちっちゃいって言われてるのに160は無いだろう。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 14:07:58 ID:C/CfCLG30
多分150cm。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 14:10:18 ID:L04k8qWU0
スーが148だから荻上も148じゃないか?
「スージーといっしょ」のラストで同じ身長だったし
あスーが148ってのは俺の脳内設定ね
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 14:15:17 ID:QDcKv92W0
笹原マジ鬼畜
身長160に満たない娘に強き攻めなんて・・・・
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 14:26:46 ID:C/CfCLG30
ちっちゃい女の子ってホント可愛いよな・・・
妻は168cm・・・_| ̄|○
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 14:45:19 ID:Q7MLDPQrO
小さな女の子をあぐらの上に乗せて後ろからちょっかいだしたあとにお姫さま抱っこでベッドまで運ぶのが俺の夢
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 15:07:35 ID:p3hhSfJSO
大野さんのホクロが可愛すぎるんだが
目元のは泣きボクロ、口元のは何ていうの?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 15:54:35 ID:vJe2ybq10
イケボクロ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 16:03:18 ID:fsFhSrm70
笑みぼくろ
よだれぼくろ

じゃないことはたしか
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 16:20:27 ID:L04k8qWU0
関係ないけどスーって元ネタはjojoのイギーだよな?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 16:22:03 ID:L04k8qWU0
>>457
デカイ女の太ももっていいYOね!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 16:52:35 ID:QDcKv92W0
>>462
スー「(やれやれ・・・ホモ好きのオタク女(オギー)は見捨てられねぇぜ!)」
そして始まるナカジVSスー

ってなんでだよw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 17:16:27 ID:DvqaPH3E0
>>459
涙の通り道にほくろがある女性は一生泣き続ける運命にあるからだよ・・・


口元のはいやしボクロ(卑しい)とか言ってたとおもう。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 17:42:31 ID:aOzwHNmL0
食いしん坊でイヤシなのかね?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 17:57:53 ID:ulUVGRJ90
田中のげんしけんランキング

1 大野

2 久我山

3 笹原
4 高坂
5 荻上
 
6 班目

7 春日部

8 恵子
9 朽木

10 原黒
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 18:46:04 ID:fLq8bYQv0
>>467
斑目が笹原や高坂より下なのがリアルで嫌。
咲はもっと上かも。
そうすると斑目はもっと下になるな。
469最(略:2007/02/04(日) 18:46:05 ID:u4Lv33R90
>>467
ねえ。何のランキング?
ねえ。何のランキング?

470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:08:45 ID:SLynlXiH0
は…荻上…
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:30:52 ID:O9nWN7YVO
>>456
それが醍醐味
鬼畜とは言わないよ

キメる時はキメる
それが笹原の成長ぶり

でもオギーは155ある、筆抜き
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:43:41 ID:ulUVGRJ90
>>468
斑目春日部は大野さんと付き合う関連で言わないようにしていたから低いかと。
春日部さんはプラモ破壊関連とか
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 19:50:07 ID:vJe2ybq10
咲:言いふらしたり茶化したりするから
斑目:気を使ったから
で全然違うだろ

そして気の使われ方がYOUはショックだったのですにょ〜
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 20:40:03 ID:WRLkMWOE0
「萩上」と「班目」はこのスレでは何度も繰り返されたネタだな。
あとクガピーとクッチーの混同も多かった。クガピーかわいそう。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 20:43:56 ID:vJe2ybq10
「まだらめ」は変換候補にどっちも出るから仕方ないとしても
「荻」と「萩」は読み自体が違うからな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 21:16:38 ID:ulUVGRJ90
とりあえずっ田中はクガピーと一番仲がいいと思う。
クガピーに一番に話したり、クガピーの家に一番に居たり
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 21:19:59 ID:SsFaYko40
コーサカが仮面を脱いだのは、ぷよぷよのコスプレを見た時だけ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 21:44:59 ID:WRLkMWOE0
まあ萩上という姓は実在するから、無意識に混同しやすいんだろうな。


>>467
田中って一年から三年の頃は笹原を弟分みたいに扱ってたよね。色々声かけてフォローしてやったり、プラモ製作を指導したり(アニメ版)、童貞発言で慰めたり。
あの関係は良かった。田中さんって良い意味で古典的な良きオタクだよね。
その田中笹原関係をニコニコと菩薩様のような顔で見守ってた大野さんの脳内では、凄い801妄想が渦巻いてたんだろうなあw
479最(略:2007/02/04(日) 21:50:39 ID:u4Lv33R90
>>475
…斑目

出ないyo...orz

>>476
ああ、みんなが来る前に(以下略)

ようやく今月号のを読んだので。
えー、蓮子さん周りの台詞とか展開がとっても木尾さんですが、でもこの話が
どっちに向かってるのかちっとも分からなくてどきどきです。

そして真冬にあえて真夏のエピソードをやる素敵さからも目が話せません。
どうも「げんしけん」のときほど生真面目にではないけれど、ちゃんと
季節ごとの「イベント」は踏まえていくようですねー。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 21:53:56 ID:LS8BExhh0
>>467
1.大野
2.高坂
3.荻上、春日部が同格
だと思う。
もちろんコスプレの素体としての評価。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:29:48 ID:vJe2ybq10
>>479
え?MS-IME2000では斑も班も両方出るんですが?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:36:05 ID:Zkm7HtKy0
斑目って、人と深い関係になれないタイプだな。
友人関係とかも、学校やサークルという「場」の中では
みんなと仲良くできるし、一緒に遊んだり色々できる。
でも卒業したりして、その「場」が無くなったらダメ。
自分から田中とかに電話して遊びに誘ったりとか出来ない、誘われるのを待つタイプ。

ほんと斑目は、異常なくらい共感できるわ・・・('A`)
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:46:02 ID:F8AIvih10
>>482 それどこの俺orz なんか近そうで
遠いっていう感じなんだよなあ人と。
「また俺だけ知らなかった」ってセリフもの凄い共感できたよ。

484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 23:01:17 ID:KFC1GjngO
まあこの漫画の主人公は斑目だしな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 23:05:39 ID:ulUVGRJ90
>>482
知らないのに知っているような素振りするの疲れるよorz
486最(略:2007/02/05(月) 00:21:41 ID:Wrt+xAya0
>>481
Microsoft IME スタンダード2003 となってます。
出ませんですよ。 

>>484
だよなぁ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:51:59 ID:WU41/L410
カラオケでげんしけんのOP歌ったら
画面に映ったのがリアル斑目だった・・・・
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:57:04 ID:eGyteZh+0
それ君の顔
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 09:20:58 ID:PR4ciFfs0
>483
卒業してからの出番がRの卒業してからの鳥坂より多いしな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 16:53:28 ID:hi5gvQuL0
最終話見たけど、クッチー盗塁しているのに全然振られなくてワラタw
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:32:04 ID:fmmsaKzIO
今日ブックオフで1〜7巻一冊105円でかったんだが
続き買うべき?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:41:16 ID:/FHgiLLz0
>>491
買えよや
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 18:57:00 ID:fmmsaKzIO
じゃ続きは定価で買うや
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 19:22:39 ID:LL3xz20E0
>>492
なんてジョナサングレン?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 20:16:11 ID:jcYTo9jh0
班目

「はんめ」で出る俺のPCは一体・・・
496釣りにもマジレス:2007/02/05(月) 20:30:00 ID:Ho8gb8NQ0
>>495
一体もなにも漢字違うし!
「斑」だ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 21:42:11 ID:hi5gvQuL0
渡辺
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:16:15 ID:/FHgiLLz0
>>494
あなたも私もアンチボディ。

斑目⇔班目

荻上⇔萩上

井荻麟⇔井萩麟

どれも前者が正解。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:07:20 ID:pH2iBFNP0
バイトしてるそぶりも無いデブが車を所有してマンションで暮らしてたり、
卒業見込みの身分で新宿のマンションで暮らしてブティック開く女がいたり、
ビバリーヒルズ青春白書並みにゴージャスなキャラが出る漫画だな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:36:26 ID:GNJnxJfPO
>>499はワーキングプア
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:57:22 ID:ge4duvMA0
26歳職歴なしの俺はこの漫画読んで鬱になってますますひっきーに
五年生とか怖くて読めないぜ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:58:20 ID:VIlIFPkVO
>>500ワーキングプアは深刻だね(・ω・)/

>>499
車はレンタカーじゃないの?つかアッシーさせられてる子にデブはカワイソスだから止めてあげて。後々営業中にダンボール運ばされるんだから…
確かに裕福気味だけどね。今時の大学生?俺も大学生だけど。全員一人暮らしもびっくりする。
極論を言えば、大学行かせてもらってるのに、趣味に没頭してる学生の日常生活を描いた作品。
面白いからいいけど
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:23:57 ID:VIlIFPkVO
ちなみに咲は、店出すために出資者集めをやってた。バイトもやってたし。だから事務所持ち。
コーサカも大満足
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:33:38 ID:EZOTK1sV0
クガピーの車は、親のとか、親のお下がりとか、家族が複数所有してたうちの
ほとんど使ってないのがあったとか、いろいろ可能性が。

春日部さんはよくわからんが、親は金持ちみたいだし、
資金繰りみたいな事してる描写もあったような気がするし、
はなっからそういう目的で在学中から着々と準備進めてたのかな?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 06:20:54 ID:V6P9t1NH0
そういや全員1人暮らしだな。
まあかなり郊外のキャンパスみたいな設定だし、家賃安そうだけど。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 10:56:14 ID:8Zik35pm0
クガピーのとこは普通にいいマンションでしょ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 13:23:30 ID:ozy2mAFzO
なんか3週間毎くらいに全巻通しで読んでしまう…
そろそろ飽きないもんかな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 13:34:04 ID:ufzAeJ0TO
竹石圭佑…中国で生まれ名古屋で育つ20歳。小学生を狙う強姦魔
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 13:45:38 ID:NdIFpLg60
54話でコスプレ撮影終わったあと
オギーが笹原と2人の時に話してる内容って自分も笹原と抱き合いたいって事かな?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 16:25:36 ID:ozy2mAFzO
>>509
俺的には
卒業式のネクタイをどっちにしようかって話してて
荻が卒業すると寂しくなる的なことをぼそっと言って
笹がよく聞こえなかったなぁなんて聞き返してる
もしくは
やっぱネクタイ選んでて
どっちでもいいじゃないですか的ツンな発言のあとに
ぼそっとどっちも(或いは一方が)似合います的デレ発言をして
笹が聞き返してる

ってとこじゃないかな?w
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 17:09:59 ID:VIlIFPkVO
どっちも似合いますだと思ってよんだ


何にせよ良いね、あの部分。笹の家に居るオギーも新鮮だ

考えてたシーンを大放出した感もあるけど…
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 17:13:44 ID:icO0b2B90
ネクタイから始まった妄想のおかげで今こうしてるてな感じだとオモタ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 18:05:40 ID:qQz/Bder0
春日部さんは金持ちだろ、10万使ってもなんともないし、20万兵器で貸す寿司
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 18:37:04 ID:B2WRdtl40
春日部の実家にはメイドが12人
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 18:37:24 ID:NdIFpLg60
>>510-512
なるほど、ありがとう。俺勘違い杉ハズカシスw
ああいうシーンていくらでも想像出来るから判断が難しいなぁ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 19:25:34 ID:4REm8Aq60
>>509
おれははじめ
「荻上さんはコスプレしないの?」
「しません」
「あーそうか」
「でも、笹原さんにだけなら見せてもいいですよ」
「え?なんだって?」
「もういいません!」
だと思っていたけど、ここのレス読んでみて、ネクタイ合わせていることに今気づいたわ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:37:10 ID:PQQhQX/X0
アニマックスを見てて何となく考えた。

やっぱり片思いで終わりそうな「ケロロ軍曹」→ギロロの声が斑目
野望が失敗しそうな「コードギアス・反逆のルルーシュ」→ルルーシュの声が斑目
あんまり繁盛しなさそうな「桜蘭高校ホスト部」→環の声が斑目
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:45:24 ID:VIlIFPkVO
>>512
あ〜〜なるほど。そうかも知れない
感慨深いな…
なんか偶然っぽいけど

9巻久しぶりにみたら、なんか全体がまぶしい。いい漫画だ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 21:31:48 ID:/qLFLx3h0
>>391
絶対少ないと思ってた俺の苗字は該当0だったぞ
少なくとも親戚の3家族はいるはずなんだけど該当なしだ
グーグル先生に聞いたら普通に珍しい苗字として出てきたけどな
30万種以上あるんだから10万くらいじゃまだまだ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 21:58:46 ID:IfeY2a6h0
>>517
斑目「まて・・・オレが春日部さんの父親じゃなかったとしたら・・・」
笹原「は?」
斑目「春日部さんをこんなにも愛おしいと思うのは何故なんだろう?」
笹原「この人アホだー!」
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 21:59:07 ID:8rjU1+Ks0
漏れはあれは笹斑ネクタイ事件(すでに絵を見て気づいている)をからかったんだと思った。

笹「そういえば荻上さんネクタイひっぱりに萌えるんだよね」
荻「そんなこといまさら言わないで下さいよ!」
笹「荻上さんがネクタイひっぱるなら、こっちとこっちとどっちがいい?」
荻「わたすは……むしろ笹原さんに絞められる方が……」
笹「え?そんな鬼畜なプレイを?」
荻「どうせわたしは基本が眼鏡受けですから!」
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:34:55 ID:T39wh5Iu0
>>391
重過ぎ。
私の低スペックPCでは、遂に表示出来なかった・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:59:41 ID:XlaOPnbI0
こんな風に色々セリフ妄想できるのも無セリフ回のいいところだよな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 23:05:33 ID:uxJwRCub0
4年生とか5年生ってそんなに凹む漫画なのか?
どんな内容なんだ?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 23:20:27 ID:LfQDoxcj0
>>524
四年生は凹む。五年生はカタルシス。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 00:28:56 ID:+z0tIhrNO
>>525
じゃ四年生読んで五年生読んだら大丈夫?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 00:31:09 ID:8R1tCZ1y0
四年生読んで、五年生読んで、その後に島本和彦の漫画を読んだら元気になるかもしれん。
528最(略:2007/02/07(水) 01:50:01 ID:kO6q8G0r0
>>519
私の場合、「小岩井」さんより少なくて「綾瀬」さんより少なかったですが、
読みが違っても同じ苗字としてカウントされていてこれですから、
異字や読み違いを数に入れると結構漏れがありそうですね。

>>527
4年生読んで、ラブや(以下略

#クラカチットマダ─
#…今月号分までで、「くじアン単行本の巻末にクラカチット前後」が可能になったな。
#それとも木尾先生的には黒歴史なんでしょうか、あれ。
529最(略:2007/02/07(水) 01:53:07 ID:kO6q8G0r0
>>528
少ないじゃねぇ「綾瀬」より多い、だ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 03:30:12 ID:SRglckbrO
>>528
空気読めてなくて悪いがなんでよつばと!をチョイスしてるの?
ただのネタ?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 03:54:35 ID:QTv8aRDu0
咲さんが好きな俺は咲さんのシャワーシーンに勃ってしまった・・・、知り合いの女子は、マンガ的お約束のお色気シーンだ!とウケてた。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 04:02:08 ID:2bvygoo30
鳥和えず>>531には嫉妬した。 女の尻愛ガイル香具師をオレは許さん。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 10:04:04 ID:zCZdhn2r0
女友達なるモノが存在する事自体・・・・・!
何かの間違いなのだ!!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 10:48:34 ID:+z0tIhrNO
彼女いないやつは、げんしけんの面白さは半減してるよ

知り合いがいないとか問題外
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 11:07:30 ID:exoGfIzAO
彼女いねーよ(#゚Д゚)
女友達は沢山いるけど…
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 11:11:27 ID:CSg8YRQA0
女に関しては知り合いすら居らん
537最(略:2007/02/07(水) 13:02:56 ID:kO6q8G0r0
>>530
いや何となく。どっちもありそうなのに意外と少なかったので。

特に「綾瀬」は地名だし、某爆音にも同姓の人物が出てますが、
検索結果からは随分レアな姓だったので。

>>532-536
(;ω;)


538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 13:17:42 ID:exoGfIzAO
>>536
2次元者なら
「実の知り合いなんて要るわけないじゃないか」
って感じかw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 20:11:45 ID:r/gu9gw+O
2次元内以外に女なんて居るわけ無いじゃないですか
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 20:38:53 ID:To/obHFh0
ただ知り合いがいる、というだけではどうにもしょうがない。
という事を思い知る。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:47:43 ID:q0gJl42aO
嫁以外の女とはもう何年も話してないな・・・・
2次元なら脳内で話しているが
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:23:11 ID:zCZdhn2r0
大学生なのにこの1年間女と5,6回くらいしか喋ってないよ
全部合わせて1分もないな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:25:04 ID:k4jVH3qFO
久我山は就活の面接の時どもらなかったのかなぁ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:30:46 ID:E0voVnRK0
てす
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:32:28 ID:E0voVnRK0
おお、復帰したようだ。
ところでげんしけんのOVA13話を友人から借りてきて見たんだけども、
本当に原作そのままなんだな。
ただやたら作画が悪いのが気になったけど…
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:39:53 ID:rTHlMWTn0
斑目は最初と最後の方でキャラ違うね。後の方は他人を持ち上げるというか、遠慮がちというか。
それでも誰からも教えてもらえない。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:43:01 ID:SEVXiRFx0
あのOVAはTV版の100倍は絵が上手いと俺は思ったけどな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:52:42 ID:E0voVnRK0
コーサカと春日部さん登場シーンとかひどかったと思うがどうだろう。
内容はよかった。
動く荻ちんかわいい。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 02:31:00 ID:yRdukbaIO
>>546
斑目のキャラが変わったのは寿司屋のあとからだな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 04:13:47 ID:O3STBt+D0
鼻毛だろ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 08:52:28 ID:cleQDU8wO
斑目は冬フェスのランナーズハイの話が面白かった
初期は憎めないアホキャラぽかったけど咲ちゃんに恋してからは変わったな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 14:02:01 ID:mIs2LyDZO
14話は?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 15:38:39 ID:tcV944T5O
くじアンのBOX2に同梱
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 17:48:50 ID:rTHlMWTn0
在学中バイトしてない奴は渡辺と朽木と、笹原ぐらいか。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 19:14:46 ID:mIs2LyDZO
>>553
それが最終話?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 21:19:06 ID:qknCvg240
オギーの筆で筆下ろしされたい
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 21:31:10 ID:fkdFajGpO
>>556
市販のやつで我慢しろ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 22:25:24 ID:tcV944T5O
>>555
BOX3にも付く
一応それで終わり

13話がなかなかよかったので14、15話にも期待してる
でも14話は原作のフタリノセカイをやるようなので不安もある
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 04:37:15 ID:6LommuNHO
>>554
斑目もしてない。
他にもしてない人いそうだけどな、描写がないだけで。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 09:13:01 ID:Hv5p6xCF0
>>559
>>554の渡辺は斑目のことだろ。
寿司の回で咲の友達が2人とも(ワタナベ?)(ワタナベ?)って想ってるコマが好き。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 09:57:33 ID:0sXo8FiV0
4巻のおまけマンガの「一般人の親が娘に「萌」と付けるようなもんか?」のセリフに実際セリフ通りの友達がいた知り合いの女子はウケていた。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 14:31:41 ID:uKiIjo7HO
おばんになると「萌」って名前はつらいだろなぁ…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 14:39:40 ID:6LommuNHO
>>560
あ、そういえば渡邉とか言われてたね。
渡辺って誰だっけ?漫研の人?とか思ってた
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 15:59:06 ID:Jzlbkq2n0
正直「春日部 咲」のどこがオタクくさいのかさっぱりわからない
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 16:15:08 ID:sIO08L5o0
いわゆる腐女子の感覚だとそうなのかもね・・・、だけど俺は>>564に同意
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 16:51:59 ID:Q+xuvso50
漢字三文字から四文字とやたら長くて稀少な(あるいは実在しない)姓と、なんとなくセットになった名前ってのは完全に腐女子センスだよ。
あと花鳥風月とか雪月花とか春夏秋冬とか、とにかく雅な感じの漢字も多用する。
荻上のペンネームが「於木野鳴雪」で、大野さんのコスネームが「神無月曜湖」なんてのが代表的な腐女子センス。
そういう意味では「春日部咲」という名前は天然でオタク臭いのは確か。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 17:12:51 ID:T+DYWka20
げんしけんがファンタジーとか思われる所以は、くじアンと良くてガンダムネタぐらいしかないからだと思う。仕方ないけど。
読む前は結構時事ネタとかあると思ってた。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 17:21:20 ID:uKiIjo7HO
苗字名前が語呂よく意味もあるように繋がった名前
なんてのは漫画のキャラでもないとそうそうないしね
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 18:40:12 ID:unjTyuei0
親類に『和やかな子』と読めてしまう人がいる俺へのあてつけですカー
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 19:51:54 ID:w6yKxDT10
乱れ雪月花
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 19:56:17 ID:ZHV8O1sX0
切なさ乱れうち
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 20:15:04 ID:+FjWAL1LO
名古屋加奈子?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 20:16:32 ID:4wuHBros0
>566
でも春日部だとクレヨンしんちゃんくさい
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 20:19:46 ID:+FjWAL1LO
日下部五月
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 20:39:02 ID:I82C7VPo0
おばあちゃんが腐女子だったんだよ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:40:12 ID:Q+xuvso50
まあ腐女子ネーミングの源流は、宝塚ガールとかだしな。
それより遥か以前の源氏物語の章タイトルだって、なんか腐女子臭い。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:29:46 ID:Q+xuvso50
>>573
あ、レス忘れてた。
「春日部」はともかく、どういうわけか「春日」って姓のヒロインはかなり多いな。
美人の家系なのか。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:34:04 ID:4wuHBros0
            ,. ‐''"´ ̄ ̄ ̄~゙``''‐ 、
           /             ,   \
          /        i ,:i  ハ.     ヽ
          /       ,イ''ナト / ヽ‐|ト、| i
         /   |   ノ// レ'   `、!゙、.| |
        ,'    |    '! " ┃     ┃ 'l} !
        ,i    |   l   ┃     ┃  | |   >577
       /    l    |  ,.、,,_       | | 呼んだか?
       ,'       |  ,iニL/   ~`'''ー─┐ i |
       l ,|  ,. ┴r/   {)      / ノrュ!,_
         ! i'! /  { l {    ,},,___/ri'゙r''"ヽ ',
       ゙ハ/   ヾ;`ョ‐r;'コ /     | { { 个'゙_.ノ
        /   _,:ヘr'i"  | /     ヾ=ヾtュニ┐
        〈       ! {.  |'---─''''"~ レ'i {.  |
       /,ヘ     / !.{  |            i {  |
      / / ゙ヽ、___i { |             i { |
      〈,_i  |  |  | | | i { |             i.{ l
     __,.ニ=:L_|_|l_L,.!/            i/
   r''r''       l    ,!
     ̄```''''''─‐- '`'''''''''"
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:42:37 ID:BjGTO04A0
涼宮春日とかなー
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 23:35:29 ID:0C/UgnyG0
ペルソナスキーがまぎれてやがるな

げんしけん最大のファンタジーはほとんどバイトなしで成り立ってるオタライフの経済的充実ぶりだろ
腐女子にあんな美人いねえとかそういうのはフィクションの約束事みたいなもんだし
今さら目くじら立てる部分じゃない
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 23:46:36 ID:rakhS7v60
オタグッズは仕送りで全て買い集めたんだろ当然。
自分らで稼いでるような描写は全く無かったはずだし。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 23:51:22 ID:tw2fuvU10
春日まなみ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 00:09:23 ID:Kew7gl6e0
大野さんの「小5でやおい本でトラウマ?」と荻上さん馬鹿にしているときの顔の改造画像がトラウマになっているから後半の大野さんはそこまで好きじゃない。

というか、最初と最後で、はんもくと粕壁さんと大野さんと荻上変わったな。
斑目は高笑いが苦笑いに。
春日部さんは丸く、
大野さんは全面に出た。
荻上は闇に光が。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 00:11:09 ID:v1zl9Jcu0
>>581
うんだからそれがファンタジーってこと
部員の誰一人として苦学してそうな人とかいないじゃん
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 00:11:59 ID:v1zl9Jcu0
あれ、なんか読み返したら感じ悪いな俺
いやあの、それが悪いことだと言ってるわけじゃないので一応
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 00:47:26 ID:joPwvuzsO
なんか口調が斑目っぽい
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:23:32 ID:b0ZeuoYaO
>>586
最高の誉め言葉だよ
良かったな585
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 03:47:51 ID:uUWTCdxqO
今九巻よんだけど
なんかキャラが足りない気がする

少し大人で一歩引いてて斑目の相談相手で一応オタク
みたいなんがいたらよかったんじゃねーか
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 03:59:36 ID:xU3LNpW/0
初代会長、最終回にも出なかったなぁとおもってたら、最終回の扉絵の建物に何気に初代がいて、ちょっとうれしかった。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 07:57:15 ID:xSpsJnPM0
全員最後までドロップアウトせずに平穏無事に卒業している時点でリアリティに欠ける
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 08:04:41 ID:uiC65ec5O
いや、ドロップアウトしないのが普通だから…
592名無しんぼ@お腹いっぱい
確かにな。


とか留年した自分が言ってみる。