【岬が】キャプテン翼part56【○えた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■前スレ
【でしゃばり】キャプテン翼part55【岬】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162038514/

■関連スレ
キャプテン翼を語ろう 35点目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1161918838/
キャプテン翼
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154128675/
キャプテン翼シリーズを語ろう《第56章》
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1161009546/
【PS2】キャプテン翼 4チャンバ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1162107738/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 13:41:34 ID:i9fdipZb0
>>1
Z
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 14:38:08 ID:UIJU6v8UO
>>1
この漫画に出てくる乙女はいずれ同じような性格になる(見守るだけの女)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 14:41:44 ID:Dkd+8Wg+0
>>1
乙ゃど
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 19:03:14 ID:69CIM4DM0
>>1乙-SGGK
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:39:05 ID:Q39osyK/0
友だちになってもすぐわかれなければならなかったけど

だけどそんなボクにもこれだけは

この>>1だけはいつもそばにいてくれた

ボクにとって>>1は永遠のトモダチなんだ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:58:25 ID:D53BZuAB0
今日のジャンクスポーツで陽一が出てたのか!

だれか詳細教えてくれ!!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 00:03:44 ID:fu9Nm/bu0
大したこと言ってなかったよ。
ここで知られてるようなことばかり。
世界中のサッカー選手が、キャプ翼の影響受けてるとか、
思ったことと違う事をしたことはあるか、という質問に
中学編で翼を勝たせるつもりが描いてるうちに
小次郎も頑張ってるから同時優勝にしちゃったとか。
多分そのうち誰かがようつべにうpしてくれると思われ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 00:09:36 ID:mnEIJq2A0
サンクス。

今の作品に対しては何もコメントはなかったてことか。

ようつべの方もだれかうp頼む!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 00:22:24 ID:hV9O8rYE0
陽一は緊張してるみたいだったね。
元Jリーガーの水内猛が興奮しながらキャプ翼を熱く語ってて浜田が呆れてたな。

浜田の「自分の漫画見て感動とかします?」の問いかけに
陽一は「たまに読み返してみて、俺いい漫画描いてるな」だってさ。
それは無印しか読み返してないんじゃ‥
 
陽一先生、今の連載も読み返して俺面白い漫画描いてるなって思ってますか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 00:24:34 ID:MXYatHDW0
「俺(描くのが楽で描く方にとっては)いい漫画描いてるな」
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 00:27:07 ID:Hj7wyKF70
>中学編で翼を勝たせるつもりが描いてるうちに
>小次郎も頑張ってるから同時優勝にしちゃったとか。

これ昔インタビューでまったく逆のことを言ってたんだが
どっちがほんとなんだよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 00:45:06 ID:2ecoWPqn0
岬が咥えた
147,9:2006/11/13(月) 00:47:45 ID:mnEIJq2A0
PS2版ゲーム翼の中に入ってた日刊スポーツ号外版では水内が昔、
陽一から東邦戦の同時優勝のエピソードを聞いたというコメントが載ってた。

そこに書かれていたのはジャンクスポーツで言われてるような内容と全く一緒だったぞ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 02:00:46 ID:r9qGin7JO
いい漫画描いてるな
→昔、無印のときにファンをたくさんつくっといたから今は手抜きでも売れるからボロい仕事だ。本当に楽して金がもうかる最高の仕事してるなあ。
16とおりすがり:2006/11/13(月) 02:06:24 ID:KbF/PThHO
>>10
個人的にはワールドユース編のイタリア戦まではセーフ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 07:07:42 ID:1cwdILeM0
すごく頑張ってることが評価されて優勝させてもらえた小次郎。
その後、劣化させられたりショボい扱い受けてる奴らは
翼より頑張ってないということなんだろうか?
使われたアニメがあのひょうたん顔アニメだったのが残念。フジだからしゃあないが。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 15:13:40 ID:LM1hYsOh0
個人的に言うとメキシコ編はOUT
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 15:30:00 ID:rTQUnAE30
エスパダスの性格や容姿、設定などを含めたキャラクター的にはおk
でも試合はOUT
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 15:35:00 ID:kWD5Xd990
ガルシアの葛藤も面白いからアリ。
でもセットプレイでもないのに五人同時にオフサイドはOUT
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 15:44:52 ID:LM1hYsOh0
いや!アレは多分石崎か早田が残ってたんだよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 17:17:26 ID:ST+gEK5vO
中国戦アウトだろ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 17:21:53 ID:bzx8e8hH0
打ち返し合戦は、南葛VS東邦を思い出したりして懐かしかった。
このへんYO1漫画の醍醐味の1つではなかろうかと。
石崎が王にいいように右サイド突破されてたり、肖以外の敵キャラも際立ってた。
欲をいえば、中国戦を含めてアジア編では10番キャラがあまり目立たなかったところくらいか。
よって中国戦はセーフ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 17:29:04 ID:oFHCrC/k0
反動なんたらは中学の頃翼と日向が普通に使ってた技
サンターナが使ってたローリングオーバーヘッドも小学生の頃の三杉が使ってたし
それをさもそいつらが初めて出したとかのたまってて
フラメンゴ戦、WYの中国戦は内容は面白かったが色々と狂っていた
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 17:35:26 ID:rTQUnAE30
>反動なんたら
日向「!!翼、あ、あれは・・・」
翼「ひゅ、日向君、俺達の技だ!!」

>サンターナが使ってたローリングオーバーヘッドも
三杉「!?こ、これは・・・ボクの技だ!!」
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 18:37:58 ID:ACQk4DJT0
中国戦は最後若林と肖を怪我で退場させちゃってグダグダ決着になったのが残念だけどWYのなかじゃ好きな試合
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:06:03 ID:kWD5Xd990
>>24
日向には、変化球シュートを変化球のまま打ち返すなんて器用なことできないよ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:08:14 ID:nLGWAI4N0
陽一が読み返してる部分て翼が活躍してた所だけじゃないのか?
なんか日向の弟の名前間違えてるだかシュナイダーの親父の名前間違えてるだか
聞いたような気がするんだが
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:24:17 ID:FSWEaAAo0
ケン坊?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:36:41 ID:xogUu4qsO
アオイさん、お久しぶり。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:45:01 ID:CAjp052D0
>>12
序盤は日向を勝たせるための展開に見える。
あのVサインからこの先何点でも差をつける!あたりは日向を勝たせるつもりだったんだろう。
だが主役が負けるのはどうかという担当の言葉などにより陽一に翼びいきの心が芽生え始め翼を勝たせる気になった。
前半とは違って翼がいない間日向が動かないとか。
その気配を敏感に察知した腐の嘆願によりかろうじて両校優勝になった。
そんなとこだろう。
だからどっちの説も間違いじゃないってことじゃないか。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 20:28:47 ID:5z64VyjB0
あんな砲弾合戦の極みみたいな中国戦支持してる人いるんだな・・・
あれだったら今の方が遥かにマシ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 20:36:41 ID:YZJG7oxE0
名前はかっこいい>反動なんたら
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 20:42:03 ID:nLGWAI4N0
まあそういうな
あまりに展開が大雑把過ぎると気付いたから陽一だって途中で肖下げたんだよ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 20:46:36 ID:MXYatHDW0
肖が髪型を変えるまで、どうやって日向と見分けようかと気が気じゃなかったぜ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:01:30 ID:ACQk4DJT0
砲台合戦は終盤の一展開にすぎないよ
肖が出るまでの中国ユースのがんばりとかも案外良かったじゃん
登場してからの圧倒的な存在感とかも結構好きなんだわ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:05:12 ID:rTQUnAE30
あの頃は見開きも効果的に使えてた気がする
肖が雷獣打ち返した次のページで翼が見開き打ち返しとか
(予想はしていたが)意外な感じで
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:10:08 ID:5z64VyjB0
黄金コンビ→「破られるなんて・・・」
雷獣シュート→「破られた・・・」
反動蹴→「破られるなんて・・・」

中国戦は砲弾合戦もひどいが、個人的にこの3連発もお寒くていい印象なし
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:14:09 ID:rTQUnAE30
中国戦で肖が再び脚痛めて退場したことで
日向が「とりあえず雷獣シュートを破られた借りの半分は返せたってとこか」と言ってたが
そろそろ真剣に考察すべき時が来たな
俺は全然返せてないとマジレスするが
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:46:35 ID:nLGWAI4N0
返したのは9割方翼じゃないだろうかとマジレスするが
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:48:58 ID:xogUu4qsO
食堂での借りは返されたんだけどな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:54:14 ID:nLGWAI4N0
実生活でも試合でも色々借りっぱなしだな日向
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:58:44 ID:rTQUnAE30
そういえば若島津に「礼は言わねぇ!その代わりおまえをジャカルタまで連れて行く!」と言って
借りたフリューゲルスの契約金は半分でもいいから返したんだろうか?
まさか「これで若島津に借りた金の半分は返せたってとこか」と自己判断するつも(ry
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:58:54 ID:xogUu4qsO
まぁ貧乏だからな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:00:21 ID:xogUu4qsO
>>42へのレスのつもりだったが>>43でも問題ないな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:03:41 ID:S62TuUZO0
>>43
>おまえをジャカルタまで連れて行く

と言うか、当時から思ってたんだが
これって若島津が一方的に搾取されてて、日向は丸もうけだよな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:09:29 ID:nLGWAI4N0
受けた恩は自分が強くなった時相手をコテンパンに叩きのめすという
ジャイアンも驚く外道行為がグローバルC翼スタンダード。
借りた金はナイスパス10本くらいできっとチャラだ。
4843:2006/11/13(月) 22:10:02 ID:rTQUnAE30
記憶だけで書いてるから不安になってきた
「礼は言わねぇ」とは言ってなかったかもな「この金は使わせてもらう」だったかも
どっちにしろ大金借りといて偉そうにするなと小一時間(略)
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:25:58 ID:S62TuUZO0
>>48
俺のおぼろげな記憶によると、

「この金はありがたく使わせてもらう。そのかわり、どんな事をしてでもお前をジャカルタに連れて行く」

という、冷静に聞いてみるとトンでもない詐欺セリフを平然と吐いていたように思う
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:35:25 ID:WR3kXIoo0
それ、金を返す代わりに、って意味で言ったセリフじゃないだろ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 22:49:32 ID:1cwdILeM0
上の金貸しのレス見て色々思い返してみたが、若島津は明和時代から今まで、
これでもかというぐらい日向の為に身を削ってるな…
日向の方は鈍くて何もわかっちゃいなそうだが。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:49:43 ID:r9qGin7JO
>47
爆笑しちった。自分もうすうすおかしいなとは感じてました☆
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:52:47 ID:r9qGin7JO
俺は日向小次郎のかませ犬だ!
だんじて若林源三のかませ犬なんかじゃない!
ってとこですか?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 00:45:29 ID:qR0R/OZ10
ゴッツァン小次郎わ貸し待つけん
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 01:52:08 ID:yTi0p6q60
日向はゴッツァの店で毎日タダ喰いしてんだろうか?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 03:10:26 ID:57rRM7tL0
あの店の料理は陽一の描いたものにしてはうまそうだった。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 03:41:18 ID:669Zk9Q10
陽一で料理といわれるとミスター味っ子を思い出しちまった。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 03:48:37 ID:3i0iJoP50
>56
足だって。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 06:58:19 ID:gORCtk5U0
>>53
あれは「かませ」とは言わない。「下僕」だな。
年下のタケシはともかく、何で若島津があんなに日向様様としているのかまったくわからない。
そろそろ一人立ちする時だと出て行ったにも関わらず、
結局ピンチの日向の元へ駆けつけて金貸してるし。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 07:05:58 ID:zzoUNaOZ0
修哲闘莉王も若林と同い年なのにな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 10:21:13 ID:nqo1LN3w0
修哲の連中は親父が若林の会社で働いてるんだろ。

それよりリアル路線にするなら、足が速くて得点力がある新田は一点欲しい時のスーパーサブで、
反町は点を守りたい時の控え。
こういう感じにした方が、それっぽいと思うんだが。
佐野は、やはり点が欲しい時の控えで、伊沢は怪我人が出た時の控えとかさ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 10:54:54 ID:WiE88BULO
これから明日の日本対サウジアラビア戦見に行くために北海道へ行って来る
前に火曜日の昼間に成田からバレしてくれた人いたんで、羽田の本屋探したら羽田にもヤンジャン売ってたんでバレします
関空は知らんが羽田は売ってるんだなw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 11:01:08 ID:6sKYfht40
岬が・・・吠えた
初号機咆哮、岬くん暴走モード突入
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 11:14:15 ID:WiE88BULO
吠える岬、トラップだけで敵DFを一人かわす
佐野とのワンツーでもう一人抜きシュートレンジへ
立ちはだかるオチャド
岬、周りを見回すがナイジェリアは堅い守備で前線の選手には皆マークが付いている
「もう、君には何もできない」とオチャド
オチャド、右手で何かセンターバックのやつに指示
オチャドの一瞬のスキを付いて抜きにかかる岬
しかし、それはオチャドの罠で岬が進んだ方向にはセンターバックがつめていてスライディングしてくる
完全にボールを取ったとオチャドは思うが、岬はボールの前に左足をだし、スライディングをブロック
そのままシュートする
「こいつ、わざと!」とオチャド
吹き飛ぶ岬、ファールをながす審判
岬のシュートは大きく枠を外れているが、岬のブーメランシュートも研究しているナイジェリアGKは油断せずに対応している
しかし予想以上に曲がるシュートは実はパスだった
飛び込む石崎が顔面ダイビングヘッドで同点に
岬に手を差し延べて起こすオチャド
「君は素晴らしい戦士だな」
岬の笑顔のアップ
小ゴマでゴールネットに絡まっている石崎が「助けてくれ〜」

ロスタイム、最後の一点は果たしてどちらに!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 12:37:42 ID:5ZZRNLSg0
オチャドが岬を君じゃなくおまえって呼んでれば信じた
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 13:05:17 ID:y9jUDhuu0
途中の駆け引きまではよい。
だが、このタイミングで石崎シュートってので・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/14(火) 13:57:19 ID:bFwKYuKq0
こんなとこで岬また左足怪我するのか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 14:25:12 ID:+AABjWwUO
岬引退か?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 16:25:37 ID:lxMXdURZ0
ガラスの左足はそんな事では砕けない!!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 16:26:26 ID:57rRM7tL0
ボクの左足はまだ動いてる
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 16:46:30 ID:K+l9FlRIO
ふるえるぞハート 萌え尽きるほどヒート
行くぞ、ナイジェリア
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 17:09:19 ID:+AABjWwUO
その前に脚が逝きました。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 17:09:43 ID:ZB6FiNx20
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1163150951/l50

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

なかよし それは、イケメンの代名詞  2ちゃんねる1のイケメンで超有名固定
彼の顔を見たものは、かならず、L'ArcーenーCielのボーカルに似てるという
では、L'ArcーenーCielのボーカルはどういう人物なのか
彼はアイドルと結婚した
その結果、童貞至上主義のファンは、彼の元を去り、
元ファンは彼の姿を見るたびに、「けっ!あんな女と結婚した、ナル男がっ!」 と、思うようになったらしい
彼は彼で、キムタクよろしく、生活臭をださないキャラで頑張っているようだが 残念ながら、失ったファンは戻らない
歌でファンを獲得した訳ではなく、ビジュアルでファンを獲得した歌手のなれの果てであるからだ 話をなかよしに戻そう
つまり、なかよしは結婚してないL'ArcーenーCielのボーカルのかわりなのである モテるのは当然
なかよしイケメン それは魔法の言葉
心の中で唱えれば、ほら?君もなかよしの虜
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 18:36:18 ID:nmOXYgF90
岬君のシュートは大きくゴールをそれて・・・するどくまがってゴールに向っているぞ!!
これは得意のブーメランシュートだぁあああああ!!!!11
あぁっと!!岬君のブーメランシュートはあわやゴールかと思われたその直前に
大きくまがって再び岬君の足元に!!!!!!

岬「みたか!これがブーメランフェイントだ!」
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 20:57:51 ID:IoO6lXn80
お茶度「見たけど・・・それが何か?」
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 20:58:40 ID:CoRnLaN00
いじめ問題が深刻になっている昨今
ここはサッカー界のスーパーヒーロー大空翼に一言言ってもらうべきだな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:14:25 ID:6h1ArXumO
みじめ、かっこ悪い
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:16:47 ID:CLudADVL0
イジメやるなら正々堂々、サッカーでいじめよう!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:23:58 ID:zzoUNaOZ0
これが僕のサッカーいじめ宣言です!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:29:17 ID:zILR9sWD0
オチャドって石田の強化版だよな?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:48:08 ID:XshD3+hW0
納豆の劣化版という意見はよく見るが
石田の強化版とは斬新だな

いまここに ナトゥレーザ ― オチャド ― 石田 という新たな系譜が誕生した
82テクモ厨:2006/11/14(火) 21:49:07 ID:uGDHPgeJ0
コインブラ>>>>>>>>>納豆>>>オチャド
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:52:38 ID:zzoUNaOZ0
ハイスクール!奇面組に出てたオカマ野郎に似てる気がする>オチャド
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:57:43 ID:IlYJUJHU0
ボールは友達
ボールだけは君の事をうらぎらないよ

全国の運動音痴っ子がボールにいじめられ、社会問題に
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:15:50 ID:y9jUDhuu0
納豆>>>オチャド≒石田
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:24:20 ID:zILR9sWD0
石田は今なにやってるんだろうか
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:40:52 ID:gORCtk5U0
>>76
トモダチであるボールを毎日蹴りまくってる翼に言われても(ry
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 22:42:58 ID:dsxn8UbJ0
> イジメやるなら正々堂々、サッカーでいじめよう!
おまえら、とりかご好きか…
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:10:51 ID:ZZWF1CLvO
石田かぁ…高校では中心選手になれるだろうし地域トレセンに選ばれながら地味に全国にも出てスポーツ推薦で地元の大学行ってサッカーやってるんだろうなぁ…
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:14:28 ID:6h1ArXumO
アフロになって再登場して欲しい
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:18:37 ID:ZZWF1CLvO
今思ったけど石田って三杉が選ばれたユースの入団テストとリアル・ジャパンの合宿とかに参加したのかな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:42:53 ID:cfoeM4gp0
>>89
愛媛FCは…?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 23:45:35 ID:6h1ArXumO
実は南予オレンジに入団していた。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 00:28:41 ID:VzuM28aG0
絵柄的に馴染みそうではあるな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 00:58:37 ID:ojbQnUbt0
来週号予想。
「うおおっ」ナイジェリアゴールへ切り込む岬。

そこにムマンガと名無しの3番が襲い掛かる。
名無しの3番を鮮やかに交わすがボールが足元からわずかに離れたところにムマンガのダン
プカータックルが襲い掛かる。岬は逆サイドでフリーの若島津にはパスをせず抜きにいく。
相手のスパイクが太ももにかすり鮮血が滴るもそのままGKアチョワも抜きにかかる。
そこに後ろからオチャドがチェックに入り二人は激突。ボールは空中にあがる。
岬のオーバヘッドとオチャドのジャンピングボレーが激突。
弾かれるハズのボールは岬の足首でがっちり押さえられていた!
オチャドはそのままグランドに倒れる。岬は着地。その隙を突きアチョワが詰める。
「ボクは戦士だ!!」岬は雷獣シュートを放つ。ボールはアチョワごとゴールネットに突き刺さった。

「やったぞォ!」雄たけびを上げる岬。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 00:58:50 ID:IvSOTToKO
無印のJr.ユース合宿には居たよな>石田

あと武井も思い出してやってくれ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 01:03:40 ID:EzF2wlIXO
石田はどうでもいいが、武井みたいなのは日本には欲しい気もするな。

ところで南予オレンジって何のネタ?
9893:2006/11/15(水) 01:37:44 ID:kLQd49RbO
チャンピオンかなんかに載ってたサッカー漫画の主人公チーム。
愛媛のチームなのよ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 04:02:40 ID:IvSOTToKO
石田ネタ振ったの工作員か?
来週(11/23発売号)のYJにR・R・Jとして再登場するらしいな

FW
小田 武井 長野
MF
真田 石田 若松
DF
沢木 大丸 本間 一ノ瀬
GK
一条

だと。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 05:41:12 ID:TpfxdljC0
嘘情報と知りつつ反応。
若松って誰だっけ。
そしてこうして見るとDFに本職が一人しかいない罠。
本間はどうDFで使うとしても、どう考えてもサイドじゃねえか?そして真田はFWに上げたいとこだが
タイプ的に武井とかぶるのでをCBに下げて、一ノ瀬をMFに上げたほうがいい気がする。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 05:43:56 ID:TpfxdljC0
やあ日本語がぼろぼろだorz

>本間はどうDFで使うとしても→本間はDFで使うとしても
>タイプ的に武井とかぶるのでをCBに下げて→タイプ的に武井とかぶるのでCBに下げて
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 06:34:07 ID:OUtX3MXk0
若松はたしか元ふらの中だったと思う
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 07:15:13 ID:HSfvdQPL0
>>95
そもそもムマンガが誰か思い出せない。
104新田:2006/11/15(水) 07:19:26 ID:IvSOTToKO
そーだ そーだ 俺はそーだ(早田)じゃないけどね
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 10:32:11 ID:TN0FwoIh0
オチャドは岬に負けたら石田レベルってことか。

それはそうと南宇和は何処が相手なら勝てただろうか? 
大友には勝てそうにないが、早田くらいなら勝てそうだな。
立花には引き分けくらいまでいけるかな? 次藤に勝つのは無理か。
明和には勝てるかも? 日向がいる東邦には10点くらい取られそうだが。

大友は全国に出たら、どのレベルだろう? 
早田、立花、明和よりは確実に上。次藤、ふらのにも勝てそうだな。
日向抜きなら東邦にも勝てるんじゃないか? 

それはそうとYJゲットした。
出来たら夕方にはネタバレする。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 10:59:01 ID:GEuOYoyA0
立花ってスカイラブハリケーンとか使わないで
普通に南喝と戦ってたら勝ててるんじゃねー?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 12:43:53 ID:rRw66oDMO
>>99
日本選抜乙
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 14:34:30 ID:TpfxdljC0
>>105
大友中カルテットは、予選のときは四人で翼を抑えていたけど、ヨーロッパ遠征の直前に翼の練習に
付き合ったときは歯牙にもかけられなかった様子なので、勝ち進む過程で南葛も強くなっていったの
だと言うことを考えに入れると、対戦したときの印象を材料にして受ける印象よりもずっと弱いんじゃない?

翼に対して一人でかなり健闘した早田一人≧大友中カルテットと言う気もするし、新田が翼より早田に
大して有利に戦えるとも思えないしな。

南宇和はよくわかんないな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 15:12:04 ID:LW2LALTpO
おまいの脳内では随分と大友と南宇和中が強いんだな。
大友が比良戸や日向抜きの東邦やふらのに勝てる訳ないだろ。
南宇和だって武井が早田に潰されるだろうし、花輪にもやられるだろうと思う
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 15:19:58 ID:0fasAlty0
新田がノットラップ隼ボレー完成させてればふらのあたりまで行けるんじゃないか
若島津からは点取れなそうだけど
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 15:23:16 ID:BG0HTmhQ0
超格下が格上相手に大勝利なんて、現実でしかありえないと
キャプテン翼を読んですごく感じます。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 15:34:39 ID:nYsukYbz0
もう次は翼ラスボスのイタリア視点で頼む
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 15:36:03 ID:BG0HTmhQ0
何その到底勝てる気がしないロンゲストドリーム
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 15:36:44 ID:UW1raRfu0
早田に負けて終わりだろ
花輪にも比良戸にもふらのにも勝てないよ
明和ならわからんけど
翼ですら苦戦したのに新田とか石田が勝てるとは到底思えない
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 16:28:44 ID:4oG1UFt70
展開は匙加減ひとつでどうにでも
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 17:37:25 ID:IvSOTToKO
>>110
松山がカットして終わりだろ
117105:2006/11/15(水) 17:52:40 ID:TN0FwoIh0
一条から点取れる奴がどれ位いるかなー? 
タケシ・反町では無理だろ。

早田では大友カルテットを抜けないので、そもそもシュートが打てない。
逆に新田はスピードでマークを外しノートラップで打てば良い。
3点くらいいけるか? 
立花には2点くらい取られそうだか、新田なら4点は取れるだろ。
佐野をカルテットが押さえる。次藤では新田のスピードについていけない。
意外と点差が開きそうだ。
松山が新田をマークしてもスピードについていけない。
しかしマークしなくても松山一人では1点しか取れないのでは? 取れて2点。
新田をフリーにしたら4点は取られそうだな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 18:01:10 ID:ewhYH+zD0
>>117は新田が4点取った試合を見たことがあるのか??
119105:2006/11/15(水) 18:04:22 ID:TN0FwoIh0
バレ。

岬のドリブル。スライディングタックルやショルダータックルをものともせず突っ込む。
アナウンサー。
「凄いバランス、凄い足腰。岬君、屈強なナイジェリアDF陣に全く負けていない!」
5人抜きしてゴール。
DFをかわしながら、(僕が戦士じゃないだと? 芸術家だと? 僕はただ綺麗なプレイを心掛けているだけだ)
とかの独り言が入る。
岬、ボールを拾うと素早くセンターサークルへ駆け出す。
「ここはホームだ! 同点はない! もう1点取る! この試合、勝って終わるぞ!」
何時になく熱い岬に皆、一瞬戸惑うが「おお!」
オチャド。
「どうやら獅子の尾を踏んでしまったようだな」
笑みを浮かべている。
「皆、点を取りにいくぞ」
「な、何を言ってるんだオチャド。もう時間が無いぞ」
「時間? 充分あるさ。シュート1本打てれば良い。
それに俺は若林から決めてないからな。PA外から」
120105:2006/11/15(水) 18:06:12 ID:TN0FwoIh0
>>118
県予選なら。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 18:07:28 ID:EzF2wlIXO
マークさえはずせば即得点、と考える時点でおかしい人にしか見えない件。
単に大友贔屓なだけだろう。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 18:17:28 ID:BG0HTmhQ0
>>119
> それに俺は若林から決めてないからな。PA外から
何も学習してねええええええええええ!
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 18:47:59 ID:HXBw9ta00
今の新田のシュート力は小学生のシュナイダーより上であって欲しいです
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 19:04:07 ID:IvSOTToKO
松山>(略)>新田
松山>(略)>大友4
小田<<<新田
三杉>(略)>新田
三杉>(略)>大友4
次藤>>新田
佐野≦新田
立花=新田
早田>新田

サッカーは一人の力で決まるものではないといえ無理だな。
大友中、乙!
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 19:11:52 ID:ewhYH+zD0
中学生時代の次藤なら三杉を合法的に葬れると思う
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 19:55:11 ID:EDCGbK85O
余所のスレで知ったが、最近「大きい友達」のことを大友って呼ぶのな。
日陰側ってあたりが共r
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 20:24:58 ID:a6jCvrl40
本バレ。

岬、日向ばりの直線的ドリブルでDFを抜く。バックに虎の絵。
あっけにとられ次々抜かれる岬シュート体制に入るもボバングがはじく。
はじいたボールを岬シュートに行く。オチャドブロックするもWY編ラストの翼と納豆のぶつかり合いのごとく
そこから更にボールを上に上げループシュート。キーパー届かない・・・が無情にもバー。真下に落ちる。以下次号。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 20:53:39 ID:TlzL8tEP0
>>124
松山は大したこと無い
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 20:57:36 ID:lk7+yE4W0
俺はさっきから書き込んでる人とは別人だし、大友贔屓でも新田贔屓でもないが、
あの翼ですらオフサイドトラップを使う以外にノートラップ隼シュートを破れなかったのだから、次藤や松山では新田を止められないという理屈はわからなくはないと思う。
ということは三杉相手には通用しないということだなw
翼と三杉、あと若島津くらいか、あの時点では。
まぁ、実は次藤や松山がオフサイドトラップを使える可能性もあるかもしれないが。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 21:01:59 ID:rRw66oDMO
バレ

岬力強いドリブルでDFをかわし見事同点ゴール。喜ぶ日本。しかし直後のプレーでオチャドがドリブルで持ち込み封印していた雷獣シュート。若林執念で触るがこぼれ玉を決められ失点。
オチャド「俺には普通のシュート、カーブを掛けたシュート、無回転シュート、SSS、雷獣シュート、さらにあと2つのシュートがある。俺を少し本気にさせたな…岬。
お前が戦士では無いと言ったことは謝ろう。オリンピックまでにもっと成長してこい。そしていつか共にCLを…」
ナイジェリアの勝ちで試合終了
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 21:02:34 ID:Sg2mMxhe0
今の地頭は素早い奴にも対応できるから新田じゃ無理
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 21:03:54 ID:wsheobVn0
>>130
お前の願望だな、それは。>ナイジェリア勝利
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 21:10:30 ID:EzF2wlIXO
>>129
あの時代の静岡で決勝まで残っているのだから、「大友全国でもいいセン行くかも」、
と言う話時代には別に反論はないよ。

件の人は根拠の立てかたが幼稚で臭い。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 21:24:15 ID:RZJN9BOc0
全中時代の次藤−佐野コンビは作中でも最強クラスだったんじゃねーか?
エースが新田ごときではどうしようもないイメージがある

ワールドユース特別編を見ると国見(比良戸じゃないけど)は
準決勝で東邦と当たってるのでチーム力も相当なはず
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 21:36:28 ID:IvSOTToKO
ぶっちゃけ…





新田は勝手にシュートを外すから無問題。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 21:45:59 ID:eQYBlwxa0
ポスト様はどのチームにもいるしな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 21:52:37 ID:IcL3FtEI0
「一条から点取れる奴がどれ位いるかなー? 
タケシ・反町では無理だろ。」

ってのもなー。
滝に点をとられた一条から
タケシ・反町が取れないはずがないと思うのが普通だろ。

138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 21:59:07 ID:DSo4qIIk0
森崎から1点も取れなかったタケシ・反町が一条から点取るのは無理。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 22:01:44 ID:BG0HTmhQ0
また格付けの流れか…
で、どれが本バレなの
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 22:17:56 ID:IcL3FtEI0
>>138
森崎は関係ないだろ・・・w
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 22:17:58 ID:QjJD0t/IO
羽田のが本バレだよ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 22:36:23 ID:MfqEbZTF0
>>127が本バレ。多分来週石崎辺りがつめて同点終了なんだろうな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 22:39:03 ID:LW2LALTpO
今、気付いたんだが今度プレステ2ででるJWE10って日本のクラブとヨーロッパの主なクラブが収録されてるみたいなんでバルセロナの翼対FC東京の三杉とか再現できるな。
ナイジェリア戦はいい加減終わってほしい…
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 22:51:52 ID:Ee3qmUtw0
>>137
滝は関係ないだろ・・・w
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 23:01:45 ID:U8GLTnYW0
ふらの≧比良戸>花輪>東一>>大友>>>岡部
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 23:30:37 ID:rRw66oDMO
>>143
1年前に出てる9でも出来るけどな
147129:2006/11/15(水) 23:48:12 ID:lk7+yE4W0
>>131
いやいや、今じゃなくて中学生時代の話でねw

>>134
確かにまともにぶつかれば翼や南葛のほかの連中のように次藤につぶされてケガでまともなプレイが出来なくなりかねないが、
次藤はリアルジャパンセブンに負けてマラソン特訓するまで鈍足だったわけだし、佐野もすばしっこいのは確かだが純粋に足の速さなら新田の方が上なんだから、
次藤や佐野が追いつけないところにパス出してもらって、ノートラップ隼シュートを叩き込みまくってりゃ点取れなくはないんじゃない?
単純に強さだけじゃなくって、相性とかもあるわけだし。
なんかちょっちヒキョーっぽい気もするがw

>>135-136
大山のぶ代「それを言っちゃあ、おしまいだよお〜w」
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 00:51:35 ID:P9jxC+AfO
パスを出せるかが問題だなw
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 00:59:53 ID:KpBnF9LB0
>>147
大友が比良戸の事前研究をして、さらに攻撃側であることに加えて、新田のポストプレイ王発動前であることが条件だな。
新田は実際に戦って相手に対して自分に足りないとこを見つけて試合中になんとか試みようとするが時間切れで残念でしたのタイプだからな。
あと比良戸が攻撃側に回れば、
佐野のキープにDF陣が南葛同様に無駄にぐるぐる一周する姿や、次藤のパワープレーにぶっとばされる新田の姿が容易に浮かぶ。
次藤の弾丸シュートは一条もぶっとぶだろうし、あまりにもトリッキーなコンビプレイは大友カルテットを以ってしても止めれないかと思われる。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 01:04:10 ID:0qyZKkSRO
そうねえ、新田が届いて次藤は届かない位置に何度でもパスがだせるなら、勝つ目も
あるかも。
一条はそれほどいいGKとは思わないが、DF含めた守備力なら南葛よりずっと上だろうしね。

ただもちろん、新田は理想的な位置へのパスをワンタッチでシュートに行く以外絶対
ボールに絡まないことが、この作戦の条件かな。
キープしてもたついてたら次藤に潰されるだろうから。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 01:14:22 ID:KpBnF9LB0
両者試合前に作戦しててもいいなら、比良戸が新田に4人マークつける。
後は恐怖の比良戸コンビのシュートが強引に点を入れてくれる。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 01:22:59 ID:WeFA/or10
ナントカ踊りでならまだしも直線的ドリブルで岬に抜かれたナイジェリアンは
サバンナをランニングしてた補欠連中とチェンジだな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 01:24:59 ID:P9jxC+AfO
っつーか比良戸は真の力を見せずに勝ち上がったから、舐めてかかって返り射ちだろう>大友
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 02:19:43 ID:rpfKRexK0
戦士じゃないと言われたら強引なドリブルで突破してシュートか…。
馬鹿じゃねえか?この作者はいよいよ気狂いじみてきたな。
キャラの個性もへったくれもねえな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 05:58:54 ID:/1prxUmo0
岬が強引なドリブルや雷獣シュートをしちゃ駄目だろう。
日向の存在意義はますます希薄になってしまう。

前井川が登場した時も思ったが、奴は曽我とフットサルコンビと弓倉の
持ち味を上回る技術を持っているらしく。ならば曽我たちの存在意義は?

若林が三角飛びをした時も不思議に思ったし、次藤を踏み台に飛ぶのは
立花兄弟の専売特許かと思えば、翼や三杉も飛んだ。

陽一の愚かな思い付きは自信が創作したキャラの個性を奪っている。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 07:12:01 ID:Tcp9r9Zl0
読んだ。こりゃひでー。
あれだな、タイトルバリューを考えに入れなければ、商業誌に載ってる数多くの漫画の中で、
これほど掲載に値しない作品もそうそうないよ……orz
と思った。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 07:38:13 ID:IMcgziw5O
負傷後の選手って強引なプレーを控える様になるんじゃねえの?
まさにお花畑全開だな、さすが“いい漫画書いてる”と増長
するだけの事はあるなYO1
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 08:04:33 ID:Lou6O+fM0
そして空手の正拳オフェンス。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 08:53:15 ID:0XcV+JyV0
一発レッドどころか永久追放モノだな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 09:02:00 ID:MJr7II0C0
リベロの武田の白鳥君のように常人には見えないスピードなら
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 09:05:15 ID:NNmpQE+NO
やっぱりYO1、岬を描くの苦手なんじゃねえの?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 10:01:53 ID:I26KGe1m0
>>155
まだ若林の△飛びはまだ許せるが

結局なぜかWY編になると「誰の技でも自分の技にしてしまう永遠のサッ(ry」
という妙な特殊能力が付いた奴が問題だろう
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 10:46:38 ID:xR8WDoS30
今週は三ページの内容だな!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 11:03:37 ID:JCLjDFIB0
絵が同じだけのカス作品より
絵が違っても面白い作品を望みたい

が、無印愛してる方々(あえて信者といおう)はそれを許すまいな…

ほんと車田の星矢の具合が参考になるよ…
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 11:14:51 ID:NNmpQE+NO
つうかな、ここで色々文句言ってるのもYO1の描いてる翼だからこそであって、
他の誰かの考えた翼なら「ああ、そう」で終わってしまうんだよな。
どんなに話が酷くても、絵がヘボヘボだろうと、YO1以外が描いた翼は同人誌でしかないし。
まぁ読むだろうけど、所詮まがい物の目でしか見られないだろうな、自分は。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 11:18:55 ID:vS12PQ6M0
>>155
無印についてはあまり文句はないけど、若林の三角飛びについては俺もどうかと思ったな
さらに上のバーに足かける余裕もあったりして、ファイヤーショットはそんなに遅いのかよ、と
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 11:41:17 ID:Cu3AutS90
次号でボールを押し込むとして、無印張りに
「ゴールラインを割る前にホイッスル」だったら陽一を見直s
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 11:43:35 ID:MJr7II0C0
今週はいつものYO1に戻ったな
【おおごま】YO1【絵本】
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 12:05:32 ID:3p7AxE/B0
>>164
いやいっそ、すごく上手い人に描いてもらって
YO1を蹴落とすくらいになってほしいと思うよ

今のYO1は「YO1が描く翼しか認めない」という
ファンの上であぐらかいてるんだから
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 12:08:51 ID:xR8WDoS30
絵も内容もいまの感動するままでいいから
展開を早くしてくれ
コマ割をしてくれ
一試合4連載くらいで
(決勝、準決勝、重要な試合は6れんさい)
なんとか一年でシリーズ終わらせて
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 12:16:09 ID:hI1iLPXW0
>>167
敗北からも学ぶことは多い…陽一先生の人生観にはこれはないんだろうかね?
主人公サイドが負けたのって、無印の明和FC戦とRJ7登場時に…
翼のバルサB逝きとバイエルン-ハンブルグ戦(若林)ぐらいかな。意外と多いか。

俺が思うに高校編をダイジェストにしちゃったのがもったいなかったな〜と。
現実でも全国高校選手権で頭角を現す選手は結構多いしね。
jrユースのメンバーがそのまま黄金世代(笑)とかいってエスカレーターはダメだろ。
今の翼達って21歳あたりだけど、仲間意識が強すぎるのもなんか違和感あるな。
ま〜あんまりリアルを期待しちゃダメか(´Д`;)ヾ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 12:49:17 ID:T5wA3/rvO
来週こぼれ玉を押し込むのは若林!
若林のゴールで、陽一は神になります!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 12:53:56 ID:7Xp8YWS9O
翼って人の技何でも出来るっていう割には直角フェイントばっかりしてるよな。シザーズとかエラシコとかも無ければ自分の得意なフェイントも無い。ツバサ・ターンくらい考えろよ。フェイントに名前が入るのは珍しい事じゃないし
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 13:01:14 ID:F5b96V3z0
翼は所詮すべてが二番煎じみたいなもんだからな

エラシコといえば、セルジオ越後が創始者なんだよなw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 13:10:06 ID:I26KGe1m0
>>171
結局リアルジャパン7がただの1歳年上だったのが問題だわな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 13:16:03 ID:xR8WDoS30
他の作者(普通の)ならすでに予選は終わってるのでは?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 13:33:48 ID:hczx4r1j0
>>170
4倍速でちょうどいい。
ttp://www.vipper.org/vip379586.jpg
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 13:46:01 ID:xR8WDoS30
>177
これをコマ割ちゃんとしたら
2Pの内容だな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 13:46:44 ID:Tdt8IWrNO
昔まだジャンプで連載されてる時、(結婚間もない頃かな?)ペンション「キャプテン翼」を開くって記事が載ってたけど、今まだ営業してるの?場所とか、詳しい事知ってる人いない?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 14:06:11 ID:Al9m8Hz+0
やっと読んだ
バックに虎の絵ってのはネタだと思ったのに、本当だったとは・・・

来週はこのままタイムアップの気がするが、もし誰かが押し込むんだとすれば佐野の気がする
もしくは若島津か反町、早田もあるかな
石崎は井沢、浦部と並んでてオーバーラップしてなかったみたいだからないし
若林も松山、三杉とただの傍観者になってるからありえないな

しかし本当にワンパターンだな、陽一
翼VS納豆のシーン、そのままだもんなぁ・・・
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 14:10:46 ID:6k9WPdkR0
岬が着地と同時につめてて
「なにぃ!!!!!!」
でゴールだな
182名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/16(木) 14:20:20 ID:j6rn/HDV0
バウンドしてそのままゴール・・・だとおもふ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 14:40:03 ID:Tcp9r9Zl0
若林が詰めて押し込もうとするが先にキープされてカウンターくらって敗北。

と言うのは冗談として。

バーに当たったボールの行方に固唾を飲む面々、だけで四ページくらいは使いそうだな。
そのあと、結局得点になって歓喜する岬のモノローグで来週は終了。
………それとも、いきなりタイムアップまで行くかな?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 14:48:51 ID:kLULNKYU0
先週は若林の見せ場を描けるから力入ってただけだったりして・・・>今週いつも通り
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 15:01:08 ID:Al9m8Hz+0
みんながいうほどひどいとは思わなかったけどな
絵は結構、気合入れて描いてると思うんだが・・・
ただ、岬のバックに虎とか、翼VSオチャドの対決そのまんまが・・・
絵よりも内容が気になった
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 15:06:42 ID:lyd19+eg0
翼とオチャドは会ったこともないだろw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 15:09:35 ID:Tcp9r9Zl0
うん?みんなも絵じゃなくて主に内容に突っ込んでるんじゃない?

どうも今の連載は、
適当に描く→たまにちょっとだけ気合を入れる→先週気合いれたから今回はいいや、とばかりに前より適当→
→そのままのレベルを維持→たまにちょっとだけ気合→今回はいいや(ry
の繰り返しで上下しつつもさりげなくアベレージを下げて言ってる気がするのだが。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 15:30:04 ID:FxamxumN0
>>186
おおw
翼と納豆の間違いだったw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 15:44:52 ID:vRRPTQsrO
フットサル兄弟はテクニックだけなら納豆や翼を上回るらしいが
それすら上回る井川だか曽我だかは何者?
日本人をそこまで強くしてどうするんだよw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 15:48:58 ID:KpBnF9LB0
>>189
デンマークの名無しにあっさりボール取られたり、次藤や早田のスライディングに苦戦したし、
吉良だったかが無意味な過大評価をしすぎただけだ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 16:02:30 ID:S8PwBeIX0
ボールを操るテクニックは凄いが、実践向きなテクニックとは限らないみたいな。
テレビでみたけどリフティングしながらズボン履き替えたり、飯くったり
靴はいたり、上着着替えたりできるとかそんなんなんだよ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 16:14:43 ID:+7A4Tb1j0
ゴールポストのバーに当たりつつもボールは直下、ラインを数センチの差で
ゴールしていた・・・ってオチじゃねーの?
何だか今年のドイツのワールドカップでそんな例が結構あったからさ・・・
陽一パクっちゃったね
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 16:22:13 ID:sIXTwzoG0
ゴールなら再戦を誓うも、五輪でナイジェリアが噛ませ化、ノーゴールなら五輪で再戦のなのかなぁ
翼がいる状態で再戦しても岬対オチャドがぼやけそうだけど
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 16:32:24 ID:+7A4Tb1j0
そういえば早川あづみっていたな 本編ではまだ出て来てないな
岬君の彼女なのか?俺のキャプ翼最大の謎
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 16:37:46 ID:FIaJobXF0
今日発売のnumberの師匠のインタビューを読んだ。

今の陽一が対談するべき相手は、師匠だと思った。
世界最高峰の選手たちに『翼を読んでサッカーを始めた』とか言われて
過去の財産誉められて有頂天になるのはわからなくもないけれど
それよりも不遇な状況下で道を求めて自問自答を繰り返している選手達と
話す機会を多く持つようにした方が作品に厚みが出ると思う。
陽一がトンデモサッカーの枠組みから抜け出して現実世界に則したサッカー漫画を
描写していきたいと思うのならば尚更。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 17:11:20 ID:wDJSNcHNO
師匠って誰?

あだち充…?じゃないよな。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 17:28:35 ID:6k9WPdkR0
レッドスターのエースストライカーの鱸師匠だろ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 17:29:10 ID:5T1pG7wn0
>>195
師匠、何言ってたの?
簡単でいいから教えてちょ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 17:31:48 ID:vRdig55h0
岬が力で突破したのが一人だったので安心した。
バレじゃ二〜三人は蹴散らしたかのような書き方だったからな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 17:36:57 ID:oXFItDRB0
このあと岬が心臓麻痺で死ぬ展開とみた
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 17:49:31 ID:lRnDXEFCO
>>195
YO一に現実的サッカー漫画を書いて欲しいなんて望んでいるヤツがこのスレにいるのかい?

辛気臭い話は他の漫画家に任せておきゃいいんだよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 17:49:36 ID:P9jxC+AfO
猛虎 岬太郎
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 18:11:03 ID:uS9WfDlvO
翼、日向、葵がいないだけでモロベストメンバーなのに押されまくりのヘロヘレなのは如何なものかね。
204名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/16(木) 18:16:32 ID:j6rn/HDV0
葵はいなくても困らない気がするが
本当に翼がいないとキャラの扱いが悪いよな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 18:17:12 ID:xfkgJ7ib0
>>201
>>195が言ってるのはあくまで「YO1自身が現実に近いサッカーを描こうと望んでいるなら」
てことでしょ。脊髄反射イクナイ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 18:31:01 ID:uS9WfDlvO
昔の若林ならマーガス君やシェスター君がニメートルぐらいの距離からシュート撃っても全く入る気がしなかったのに今なら普通にGoalだな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 18:40:48 ID:X7GQqmMo0
マーガス、シェスターwwwww
こいつらドイツ代表すら入れないヘタレww
ねーーよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 18:44:35 ID:xR8WDoS30
あの蹴り方だと岬がボールに回転を掛けていて
真下に落下したボールがスピンして
ゴールに転がり込む!・・・・

だったら
そのままゴールの方が格好良くて
展開的にもイイ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 19:00:05 ID:YtKDdhxdO
バーに当たってしたに落ちるって2002のレアル対バルサであったよね。
反町がつめて押し込んだりして。もしそうなら酷いな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 19:19:05 ID:5T1pG7wn0
反町ならまだいいと思うんだ
岬がつめてゴールなら、まんまバルサVSレアルじゃん
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 19:37:18 ID:P9jxC+AfO
・GOLDEN 23
サッカーDQN 大空翼
SGGK 若林源三
猛虎 日向小次郎
猛寅 岬太郎
北の荒鷲 松山光
フィールドの貴公子 三杉淳
両刀使い 若島津健
隼シューター 新田瞬
エース殺し 早田誠
空中サッカー 立花兄弟
日本の壁 次藤洋
軽業師 佐野満
日本の穴 石崎了
自称ディフェンシブFW 反町一樹
ザ・サッカーカット 沢田タケシ
点取り屋 来生哲平
ライン際の魔術師 滝一
フィールド・ソルジャー 井沢守
巨漢DF 高杉真吾
SGGK 森崎有三

+蘇我・井川って感じかもな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:11:43 ID:uX7WhWU40
>>211
下のほう5人入らないと思う
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:14:22 ID:0qyZKkSRO
せっかく猛虎とか言う異名なんだし、日向は一瞬のうちに5発のシュートを放つ
新必殺技を身につけて帰国して欲しい。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:14:33 ID:NiRJtaWq0
お前がいらなくても他にいるって人がいるかもしれんだろ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:21:26 ID:n+27osYG0
>>211
中学の頃(U-15か?)とほとんど変わってないのが凄い
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 21:38:08 ID:nog4uMoi0
葵のユースチームのように、家業継ぐために、泣く泣くサッカーを辞める奴が、石崎と浦辺ぐらいしかいないな。
それもフラグ立ち消えだが。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 22:11:54 ID:ixNn2nDZ0
岬をサッカー戦士に→小次郎化だとは思わなかった。
そのうち袖まくりしそうだ。

>>211
>日本の壁 次藤洋
>日本の穴 石崎了

せっかくの日本の壁も、石崎のお陰でプラマイゼロか…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 22:26:29 ID:NiRJtaWq0
ここぞの顔面ブロックも赤井にパクられたしな
石崎の存在価値ってもう自殺点だけなのか…?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 22:32:29 ID:jtkc9sF00
オフサイドトラップミスの原因を作る重要な役割が・・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:07:16 ID:MJr7II0C0
石崎を残しておくYO1の考え方
コレガワカラナイ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:11:39 ID:54TJZx1Y0
石崎はキャプ翼のシンボルみたいなモンだから
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:19:48 ID:4Y06FM9l0
残しておくなら残しておくでいいんだが、だったらいつまでも実力不足みたいな扱いをしなきゃいいんだ。
今のシリーズでも代表に残って記者や友人たちからいろいろ言われてたし。
あとワンパターンなのもな。
ミスして失点のきっかけを作り、それを挽回するオーバーラップ。
それに顔面ブロックくらいだもんな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:23:54 ID:hexfCnVf0
曽我が入れば石崎が外れるだろ(希望)
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:24:22 ID:1QG4hjwO0
今週はもう擁護しきれないほどカスだったな
でも陽一も車田も、もう金がっぽり持ってるジジイだからなぁ

そりゃモチベーションも上がらねぇだろうし、
ジジイが若者を熱い話で感動させるってのも難しいだろう、枯れてんだから

面白い話が描けると期待する方が悪い
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:36:25 ID:NiRJtaWq0
徳弘正也みたいに面白い漫画描き続けてくれなんて贅沢言わない。
でももうちょっと自分で作ったキャラを愛してくれてもいいと思うんだ。
226:2006/11/16(木) 23:43:56 ID:eV+Ch+7KO
おれは愛されてるよ!(ニコッ)
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:55:40 ID:tRBtS2Ki0
   _, ,_  パーン !
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆)) )ω・`) >>226
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:02:01 ID:N2smC7+r0
文庫のGOLDEN-23まとめて読んだ
翼があの幼なじみの女に中田氏して妊娠させてるのにびっくりした
他のメンバー童貞なのに
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:09:15 ID:C629pi1T0
幼馴染ってどこまで(どこから?)を言うんだろ?
確か小学校時代の翼の幼馴染は三杉の女の弥生だったよな
けど途中からとはいえ小学校時代からずーっとかれこれ一緒な早苗や
石崎、岬、来生・滝・井沢、高杉、学それから若林も幼馴染と呼べるんだろうか?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:17:12 ID:6W5P6xegO
六年生からだからねー、幼なじみと言うのは違和感あるなあ、個人的には。

そういえばこの漫画のカップルって相思相愛ばっかりだね。
作中唯一の振られ男は岬一郎氏か。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:21:14 ID:IjcSGashO
日向といい雰囲気になった沖縄の娘はどこいった?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:22:49 ID:C629pi1T0
>>231
いつだったかイタリアまで会いに行ってなかったっけ?
2002の劇中じゃない?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:30:53 ID:hlhcy/CB0
>>230
翼の本気の蹴りを喰らった人を忘れないでやってください。陽一も覚えてるみたいなので。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:34:35 ID:6W5P6xegO
そうだった。すまんかった…えーと名前忘れたけど日本チャンプ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:42:03 ID:J/tDwVt2O
エスパダスじゃなかった?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:44:13 ID:bZk7IJ+K0
>>1
今頃気付いた
ちゃんとキャプテンを全角に直してくれてたんだな
乙だぜ!!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:56:47 ID:XxZqGBhoO
神田
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 02:01:20 ID:dqnz21Sn0
ちなみに作中唯一の振られガールが久美ちゃんだな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 02:06:09 ID:BEDj4EiM0
石崎そろそろ髪型かえたらぁ〜
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 02:06:55 ID:C629pi1T0
石崎までTHE・サカーカットの犠牲者にするつもりかよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 02:17:33 ID:nzZIqp0t0
>>195

この先各地を流転してサッカーを続けていっても
きっと最後には自分が抜け殻になるだろうってのもわかっている。

自分を逆境に追い込んでいるのは追い込まれないと力を発揮できない弱い自分がいるから。
でも自分にはそういう生き方しか出来ない、弱さと向き合って苦しんでこそ幸せがわかるから。

人生そんなに上手く行くもんじゃあない。
自分は漫画のヒーローなんかじゃあない。

でも・・・夢を諦めたりはしない。

大事なのは自分でストーリーを作ること。
成功するかどうかよりも・・・
ゴールに辿り着くまでの過程の中に人生の大事なものがあるんだから。

ってな内容の事を語ってた。
後は試合に出場する機会がない、今だからこそずっと愚直に練習する事が大事とか。
サッカー選手としてよりは、一人の求道者としての生き様が特集されてたな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 02:19:20 ID:J/tDwVt2O
>238
俺なら久美たん
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 02:43:03 ID:ezgGfQRjO
>>241
遅くにありがとな
師匠好きだからナンバー買ってみるわ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 03:40:11 ID:n9tMEpLzO
今週はちょっと酷すぎだな
内容もだけど、大ゴマばかり…絵本かよ

カブトの子供向け絵本の方がコマ数多いぞ
19ページで30コマって…

あと1000%ネタだと思ってた「岬が虎を背負う」が事実だったとはな…
245名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2006/11/17(金) 05:22:24 ID:8pTrLyZh0
次回試合終了間際にフォワードに中西豆乳。
巨体に似合わぬすばやい動きで逆転のタイムリー。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 05:28:32 ID:Qvh4NN7tO
中西って高杉みたいな奴?
247名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2006/11/17(金) 05:37:49 ID:8pTrLyZh0
目つきは似てるが
パワー、スピード、洞察力、どれをとっても
中西のが上。
小学生時代は翼に散々苦しめられた名GKだった。
若林同様ワンハンドキャッチも出来る。
女性票がなければその後の作品の中でも沸かしまずより光待遇だったはず。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 05:39:39 ID:c8Z8rwFt0
いやいやそれ以前に逆転のタイムリーでちょっとワロタ。
249名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2006/11/17(金) 05:57:16 ID:8pTrLyZh0
ネタバレすると3点目は元GK同士のFWコンビによる。
和歌島津が中西の腹にきえーーと叫んでボールをめり込ませ
中西が吐きそうになりながらもそのまま巨体を利して相手ゴールへダイブした。
止めに入ったオチャドは中西に潰されて退場。
日本はらくらく4点目もとってナイジェリアに圧勝。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 07:02:55 ID:AIiNbpQj0
>>244
なんかあのパターン定着しそうで怖いな…>虎を背負う
普段目立たない奴が本気モードになったという証として、必ず虎に乗り移られるというw
カルツが楊子捨てるのと一緒って感じかw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 07:30:35 ID:uz1THGfi0
アシスタントさんが頑張りすぎてすごい虎描くから
最初読んだとき岬ほとんど見てなかったよw
252名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2006/11/17(金) 07:38:11 ID:8pTrLyZh0
中西にも虎を背負わせてやって下さいYO1先生。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 08:00:33 ID:NYYS9gfw0
カルツがはき捨てた楊枝は後ほどスタッフが利用させていただきます。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 08:42:55 ID:4Bl+q7hoO
地頭復活のあかつきには熊を背負うに違いない
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 10:16:32 ID:wktLGpy/0
テクモに漫画の続きを書いてもらおw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 10:41:52 ID:UfGleOJC0
石崎だけ本気になったらバックは猿っての(´・ω・) カワイソス
257名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/17(金) 11:05:25 ID:ZuiSfXZT0
立花兄弟は猿とムササビ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 11:47:47 ID:n9tMEpLzO
松山が本気になるとバックに雪だるまが・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 12:06:13 ID:hcXv/jB1O
翼の後ろにペガサスが浮かび上がって車田に訴えられれは゛いいのに。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 12:13:33 ID:n9tMEpLzO
日向が本気になると背後に虎が!
松山が本気になると背後に鷲が!
岬が本気になると背後に画家が!
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 12:24:31 ID:sU07Je2hO
流れ読まずに

岬のシュートがポストにガツン 来週のお楽しみか
こーゆー展開を翼でやれよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 12:37:40 ID:dqnz21Sn0
>>256
大猿化サイヤ人も含めて、
凶暴な孫悟空の絵が、Chinaでも日本でもたくさん描かれてきたはず。
猿だって描きようによっちゃあ弱ちっくもカッコわるくもないんだぜ。
ま、その描き方次第ではというのが、まさに問題なわけだが・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 13:00:57 ID:JPm1HrGv0
>>260
早田が本気になると背後にカミソリが!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 13:09:04 ID:aZ+MEabs0
同じ岬の単独突破でも
無印フランス戦のは良かったのに
なんなんだこの解説付き紙芝居は
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 13:24:16 ID:bl+j4Koe0
滝の背後には出っ歯が
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 14:35:52 ID:n9tMEpLzO
翼の背後にはDQNが!!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 14:41:22 ID:c8Z8rwFt0
来生の背後には松本香さんとか翼母とかとにかくもこもこパーマの人たちが
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 14:45:25 ID:c8Z8rwFt0
久々に覗いてみたら、アカデミアの感想があからさまになげやりになってきててワロスwww
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 15:08:43 ID:kdZKH0ri0
>>267
ディアスもな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 15:09:48 ID:IkJG+cBz0
床屋のおっちゃんでよくね?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 16:59:43 ID:xC5VB6sf0
浦辺の本気が気になる
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 17:03:28 ID:EDRdMULC0
豆腐(木綿)だろ、常識的に考えて・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 17:06:46 ID:C629pi1T0
この試合もコミックスで見たらおもしろかったりするんだろうか
正直、全然おもしろくないんだが。
ギロッポン戦は「おもしろくない」とここで不満言う奴をたしなめる側だったのに
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 17:15:08 ID:6W5P6xegO
そういえば確実に擁護が減ってきてる気がするな。
と言うわけで、誰か擁護してみて。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 17:26:06 ID:n9tMEpLzO
ギロッポン戦は
・次藤クローズアップ
・あの新田が枠内にシュート→ゴール
・腐女子人気で井沢登場
・若島津錯乱

と見所やネタはあった。

ナイジェリア戦は
・岬
・みさき
・ミサキ
・MISAKI
・ミサキーヌ・カガーミン
しかないからな。
普通につまらん。

3Mとか設定した意味あるのかよ?
3Mを上手く使えば面白くなると思うんだが、岬だけだからな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 17:26:10 ID:08M4MB5LO
昔よりはサブキャラの使い方がほんの少し上手くなったと思うよ。
僅かに微かに。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 17:29:23 ID:n9tMEpLzO
今後活躍させて欲しい面々
松山
早田
立花

少し控えてもいいんじゃね?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 17:34:11 ID:n9tMEpLzO
相手エースを松山が押さえ込み、
三杉が早田・立花・新田らを上手く使い得点
たまに突破されても次藤が立ち塞がる
こんな展開が見たい
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 18:33:55 ID:hlhcy/CB0
松山はディフェンスがダメだからMFに戻ったんじゃないか
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 19:07:54 ID:uz1THGfi0
ただ単に酔っ払い監督が色々やってみたかっただけだろ
ウイイレ感覚で遊んでるな吉良
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 19:30:59 ID:0Qye9M020
>>275
ゴスペラーズの国歌斉唱忘れてるぞ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 20:04:26 ID:rsj1zfzJ0
>>279
松山がDFだとハンブルグ相手に0点で抑えられるようになったはずが・・・
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 20:20:04 ID:K8cOlRG50
松山は無能
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 20:28:59 ID:NbpJpLSC0
>279

あれは三杉の策略
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 20:44:44 ID:PUEU6Lq40
翼並みのテクニックと日向並みの突破を見せた岬
次は誰並みの何を見せてくれるんだ?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:00:50 ID:uz1THGfi0
新田並のバー職人は今週だったから
1・石崎並の自殺点
2・若島津並のコンバート
3・井沢並の空気化

どれか選べ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:00:56 ID:shiUOS9I0
新田並みのスピード
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:10:32 ID:L9WsfZz60
>>262
YO1にもう動物描写を求めるな。雷獣見たろ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:25:11 ID:q5YVhxq40
日向は何一つ取り柄がない選手に成り下がったな
強引な突破も雷獣も岬がその気になればこなせる物だった。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:28:08 ID:C629pi1T0
付け焼刃と一緒にしちゃイカン
日向だったらボバングの脚は粉砕骨折の上
オチャドの心臓を蹴破ってでも今週中にゴール決めてた
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:30:54 ID:Y1HDYE8iO
だいたいWY以降、松山、三杉の守備的絵写が悪すぎる。翼、岬、葵などに攻撃的なポジションを譲ってしまった事が大きな問題。
三杉や松山は元々、攻撃的な人なんだから、葵などを蹴落としてもポジションを奪うぐらいの気迫が欲しい。井川や曽我が加わるなら尚更でもそう思う。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:56:21 ID:HjVZ/S780
まさか三杉、松山が落ちて石崎が残るなんて事態にならないだろうな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:58:38 ID:oDh8LN/o0
>>289
1人SMがあるだろ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 22:18:07 ID:MPXxCCAD0
>>293
いつも通り翼がパクって1人乱交パーティーとかを編み出すに決まってる
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 22:21:31 ID:rsj1zfzJ0
>>289
日向は敵の主力を破壊するという最も有効な特技がある。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 22:36:01 ID:n9tMEpLzO
>>291
片桐さんも、松山・三杉は本来なら攻撃的プレイヤーって言ってたな。

>>295
つ 早田
つ 次藤
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 22:37:50 ID:n9tMEpLzO
>>285

つ 葵並みのウザさ

既に発揮しつつあるが…
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 22:53:59 ID:AsO+S4hi0
何がそこまでウザく感じさせるんだろう。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 23:13:23 ID:6W5P6xegO
陽一はとにかく、「能動的なアピール」がへたくそなんだよ。
だから陽一が読者に対して「ここは良く見せたい」「このキャラの良さを表現したい」
と考える部分ほどウザくなる。

女にモテたくてしょーがない男みたいなもんだな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 23:17:18 ID:uz1THGfi0
陽一が「これ」と決めたキャラを活躍させようと白羽の矢を立てると、
そのキャラはもう周りが何も見えない狂戦士モードに突入する。
他のキャラの存在意義を奪い、我こそ全てと突っ走り、敵も味方もなぎ倒し、
そして最後には自己満足を極めた行為に爽やかな笑顔を見せるのだ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 23:17:39 ID:rsj1zfzJ0
>>296
早田と次藤は国際試合ではやってない。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 23:19:38 ID:WNdYNvpM0
この試合で陽一が描きたかったのは岬のルーレットとオチャボバのコントからの得点なんだろうな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 23:41:10 ID:3mXaa7XW0
今の日本のメンツで、
岬がYo一の贔屓もプラスしてフィールドプレーヤーのナンバー1だとしても、
ナンバー2は三杉だろ?ナンバー3が松山だとしても、こいつら何の役にも立っていない。
松山はセリフが多少あるが、三杉なんかただの背景じゃん。ベンチに座ってた方がマシだよ。
あと(設定上)それらに匹敵する(ように配置された)と思われる新FW若島津も2段スライディングとダイビングヘッドだけ。もうちょっと空FWととしても使い道があったと思うのに残念。
フットサルコンビもこういうのも入れてみたらおもしろいかな?と思って入れたんだろうが、ネタがつきて使い道がなくなって既に背景化。
フットサルの技を研究した佐野。シリーズ初期から伏線を引いていたので期待していた人もいただろうが、紙芝居の一つの絵でなんかフットサルっぽいことしました。
「俺たちの技だ〜!」で、はい終わり。あれもうちょっとかっこよく魅せれたはずなのに残念。
早田もダイジェストの紙芝居絵の一つで「はい、ここで三杉がドライブシュートを打ちました。」の後で、
「はい、ここで早田がカミソリシュートを打ちました。」の絵が一枚描かれていただけだし。
もうちょっと、キャラを使えないかなぁ。
せめてフィールドプレイヤーを一試合たった3人だけでいいからうまく描いて欲しいよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 23:45:59 ID:ZsKmH5ou0
岬は人気あるけどyo1の贔屓キャラじゃないと思う。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 23:46:21 ID:uz1THGfi0
まるで給食の三角食べが出来ない平成生まれのようだ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 00:03:04 ID:OHkfT6iD0
>>303
キャラ使い切れない同人漫画か
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 00:40:46 ID:sDxjNecHO
来週は佐野がこぼれ玉押し込むだろ
それくらいの活躍はするはず
そうでなかったら、なんででてきたのか本当にわからない
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 00:42:24 ID:39M9mOAIO
つ新田
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 00:44:00 ID:8Qp2+5oj0
いや、普通に落ちた球にバックスピンがかかっててゴールするだろ。
秘蹴・G線上のアリアとかなんとかいって。
310yo1:2006/11/18(土) 00:49:22 ID:7LKhUX1B0
やっべ、岬にピアノ習わせないと。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 00:50:34 ID:ZRNGSgvO0
もうバズーカチャンネルでも竜巻蹴足でも何でもいいからやっちまえよ
こんなgdgdな試合に何ヶ月かけてんだよ
312名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2006/11/18(土) 00:52:48 ID:bufxZ2L20
っていうか中西出せよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 00:53:16 ID:3md9oD/g0
岬はもういいだろ。
マジで早く翼が見たい。

もっといえば翼と岬が見たい。
やっぱり翼と岬は同じチームで仲間として戦う方が良いな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 01:11:09 ID:ev/+mAI70
>>309
バックスピンじゃ戻ってくるだろw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 01:19:46 ID:vo3spfPS0
今週号ラスト、岬の主治医が口ポカンでボールを目で追うのはわかる。

が、三杉松山やナイジェリアまで固まるなよorz
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 01:41:02 ID:mkvojgt1O
翼の登場を願うレスを見ると反射的に釣りかと警戒するクセがついてしまった……orz

俺達はなんでこんな漫画とこんな作者のことを毎週毎週一生懸命に考えてるんだろうな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 01:56:18 ID:DsE6jlFg0
それにつけても俺たちゃなんなの
ボールひとつに キリキリ舞いさ

なんとなくこの歌詞が思い浮かんだ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 02:20:10 ID:gUVRz51aO
ボールなら諦めがつくぶん、まだいい
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 02:54:13 ID:spjQm1woO
>>318
悲しいが至言だなおい
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 03:32:21 ID:sDxjNecHO
なんだかんだ、毎週水曜日の深夜が待ち遠しい俺って一体・・・

あと土曜日の夕方もだけど・・・
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 04:10:39 ID:2OWlLqZ2O
この展開 バルサとレアルでなかったか?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 04:23:07 ID:2OWlLqZ2O
海外組召集されたらフォーメーションはどうなるんだ?
FW
日向
若島津
MF
翼(トップ下)
岬(左サイド)
三杉(右サイド)
松山(ボランチ)
葵(ボランチ)
DF
井川岳(リベロ)
早田
次藤
GK
若林

控え
FW
新田・反町
MF
沢田・佐野
井沢・赤井
立花和・立花政
フットサルコンビ?
DF
石崎・曽我?
GK
若島津・森崎
さすがに実在選手擬きはないだろうし…。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 07:46:20 ID:PFrKYhbv0
待てよ?いつかA代表の話になったら、もしかして日本代表にもモドキ選手が
入ってくるようになるんだろうか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 08:36:58 ID:mdqqAtPf0
>>309
それライン上でぴったり止まってゴールライン越えないんじゃね?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 09:06:24 ID:xQ7nmCQG0
>324
それを岬が息で吹き押すんだな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 09:30:07 ID:ZXvvU9jN0
まーやっぱ岬は翼のサポート役に専念してた方が輝くな。
あくまで翼あっての岬だし。
人気のある脇役主演のスピンオフ作品もたまにはいいが長すぎるとだめ。
早く翼が復帰しないとな。なんだかんだで主人公は必要だ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 09:39:18 ID:+h4J4DiR0
>>323
既にA代表には、モドキどころか、中田や中村、小野、高原、福西、ジーコなど実名で登場している。
黄金世代がA代表世代になる頃には、彼らはコーチや監督クラスで、その頃の有名代表選手のモドキまたは実名選手が登場するのかもしれないな。
現在の曽我と葵と反町はモデルがいるがな。葵は作者自らが認めたから確実。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 09:48:20 ID:iwWccrVE0
>>326
岬だけではなく日本の11人全員で息を吹きかけてゴール
岬「皆で取った1点だ!」
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 09:48:55 ID:5ZDue/iR0
でもあれは一応本編じゃないんだろ?
本編に出すならモドキキャラにすると思う。
まあ何年先になるかわからんが。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 09:58:52 ID:ZXvvU9jN0
>>328
個人的にはPK献上の失敗した浦辺が最後に汚名返上のゴールってのが理想と
思うが。
まあ普通に岬が突っ込んでゴールインだろうな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 10:03:35 ID:kauu0jlZ0
>>328
ブラジル戦で翼がスカイダイブを決めた時
フィールドプレイヤー10人の内6人が敵ゴールライン内、
さらにその内2人はSBの石崎とCBの次藤、
ゴールライン内にはいなかったもののサリナスの真横に岬、
という発狂シーンを描いた陽一ならやってくれるよ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 10:13:44 ID:ohOJ6BEq0
>>328
蹴ればいいだろ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 10:19:53 ID:39M9mOAIO
>327
三人のモデルって誰ですか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 10:36:10 ID:ZXvvU9jN0
>>333
曽我=中沢
葵=北沢
反町=反町
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 10:37:58 ID:iwWccrVE0
やっぱり山甲は
すごい
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 11:17:59 ID:vo3spfPS0
石崎了=石橋凌
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 11:20:21 ID:OkK8DUDi0
>>326
でも2002の日向と若林のは悪くなかったぞ。
むしろもっとやってくれと思ったが。
なんでこんなに差が出るんだろう?
三杉、松山が岬の手下その1、その2みたいに扱われてるから?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 11:22:39 ID:xHI/OiPa0
そのころはまだやる気があったからだろう
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 11:31:03 ID:TCjOrHng0
毎週YO1の酷さを嘆きあうスレに成り果ててるな…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 12:16:02 ID:gUVRz51aO
ttp://www.tsubasa-f.com/dqn.ne.jp/^tsubasa1

「キャプテン翼」フィギュア発売決定!

第1弾
01.大空翼 (南葛ver.)サッカーボール付
02.若林源三 (ハンブルグver.)アディダス帽子付
03.日向小次郎 (東邦ver.)明和ユニフォーム付
04.岬太郎 (私服ver.)南葛ユニフォーム付
05.松山光 (ふらのver.)ハチマキ付
06.三杉淳 (武蔵ver.)心臓付
07.石崎了 (南葛ver.)風呂桶付
08.浦辺反次 (大友ver.)豆腐付
09.早田誠 (東一ver.)カミソリ付
10.中西太一 (難波ver.)高校ユニフォーム付
11.次藤洋 (比良戸ver.)国見ユニフォーム付
12.ロベルト本郷 かけかえサングラス付
シークレット1 中○早○
シークレット2 青○弥○
シークレット3 早○(あ○ごver.)
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 12:17:20 ID:gUVRz51aO
第2弾
01.大空翼 (代表ver.)DQNオブジェ付
02.若林源三 (代表ver.)見上辰夫付
03.日向小次郎 (代表ver.)猛虎オブジェ付
04.岬太郎 (代表ver.)画家オブジェ付
05.松山光 (代表ver.)荒鷲オブジェ付
06.三杉淳 (代表ver.)親衛隊付
07.新田瞬 (大友ver.)隼オブジェ付
08.立花政夫 (花輪ver.)猿オブジェ付
09.立花和夫 (花輪ver.)ムササビオブジェ付
10.若島津健 (東邦ver.)空手着付
11.沢田タケシ (東邦ver.)反町一樹付
12.藤沢美子 スタミナドリンク付
シークレット1 城○監督
シークレット2 吉○監督
シークレット3 北○監督
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 12:19:04 ID:5ZDue/iR0
>>337
それは試合にテーマがあって、ちゃんと個人の勝負が描かれていたからじゃないか?
ヨーロッパトップの壁にぶつかりそれを破ろうとする日向、シュナイダーとのライバル対決をした若林。
今の試合はただの強化試合で緊張感もないし、オチャドをライバルキャラに据えたのに
その相手が岬なのか若林なのかどっちつかずになってるから個人の勝負も盛り上がらない。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 12:59:36 ID:ImT6qpdn0
まさかこのまま打ち切りにならないだろうな?
今回の連載は結構楽しんでたんで、もうちょっと持ち直して欲しいな。
取りあえずコマ数を増やすだけで同じツマラン展開でもだいぶマシになると思うんだが。
話が早くわかるだけになw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 13:06:27 ID:NUcsgNMJ0
2002の若林や日向の場合、そいつ以外全員海外キャラしかいなかったから
棒立ちだろうが空気だろうが若林や日向が目立てばそれで良かったんじゃないかね
全日本でそれやって、一人だけ目立っても「他の奴らどうしたよ」という
不満が出るのは致し方ない気がする。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 13:10:49 ID:gUVRz51aO
今回の一番の問題は、
何の為に3Mを設定したのか分からない
ことだ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 13:47:24 ID:M/sDoiYkO
予選簡単に突破して
アルゼンチン→フランス→ドイツって再戦も味がある
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 13:55:48 ID:NUcsgNMJ0
ブラジル描きたくてうずうずしてんじゃね陽一は
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 14:48:46 ID:PFrKYhbv0
もったいぶらずに無印の時にブラジルを出しておけば、魅力的な敵になったのかも……
言っても詮無いことだけど。

ナイジェリア戦は、3Mとか言いつつ岬以外本当になんにもしてなかったなあ。
コマの数を増やしさえすれば、他の人間を描写する分の尺の余裕も出来るだろうに。作画の手間
なんぞYO1の財力ならアシスタントの何十人でも雇えるだろうに。

……おまいらに聞きたいんだけど、
YO1は今のキャプ翼を描きたくて描いてるように見えるか?
それとも、仕方なく描いてるように見えるか?

どうも、描くのが嫌で嫌で仕方ないように見えるときもあれば、何か意欲的に取り組んでるような印象
を受けるときもあってよくわかんないんだよなー。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:06:07 ID:6j2LF5Ft0
>>348
意欲的に取り組んでる時→翼の活躍
描くのが嫌で嫌で仕方ない時→翼以外のキャラの試合
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:28:31 ID:HDb27CmF0
話が進まなくてつまらない
だからな

話さえ進めばまだましかと。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:32:50 ID:rBy6gK9w0
展開スピードはこのままでもいいから、コマを増やして中身充実して欲しい派。
とにかく早く話を進めろ派。

あなたはどっち。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:32:59 ID:2OWlLqZ2O
アニメではU20のメンバーそのままA代表になってトルシエ擬きが采配してましたね。

スタメンに何故か滝起用してるしw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:33:52 ID:sDxjNecHO
陽一は自分の作品を愛してるだろ
最初は翼たちがオリンピックで活躍するのを書きたくて書きたくてワクワクしてたと思うぞ
ただ最近はうまくいかなくて苦悩しているんだろうがな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:38:18 ID:3fyN68zX0
話は変わるが、中学卒業時にタイマンはったボクサー少年は
日本一になれたの?再登場した?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:42:50 ID:mkvojgt1O
2002だかに一、二コマだけ出てたな。
日本チャンプにはなったみたい
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:49:06 ID:0zikvGsW0
349>>激しく同感。

とにかくコマを増やして中身充実しつつ、早く話を進めろ派。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 16:09:37 ID:1MqB+RWl0
ナイジェリアなんてなんの魅力もない敵なのに話は長いなあ
タイ戦思い出すよ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 16:33:42 ID:M/sDoiYkO
>>352
滝スタメン?どんなメンバーか気になる
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 16:48:48 ID:NUcsgNMJ0
>>351
その選択肢なら両方それなりに納得するからどっちでもいい。

自分の作品を愛してるというか、すごい作品描いてた自分が好きなんじゃないか?
読者に面白い漫画を提供しよう、読んでもらおうという姿勢は今の原作から
ほとんど感じられない。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 16:51:11 ID:8qkSXnVn0
>>351
コマ増やして中身充実してほしい派です。
話を早く進めるためにコマ増やすのには反対派。

ボールがないとこのプレイが見たいな。
今はボールをプレイしてる選手以外はフィールドにいないみたいだ。
コマを増やしたら、ボールのない場所でのプレイとか、
岬の単独プレイに反応してフォローに走ったり一喜一憂したり
してる石崎とか見れるんじゃないかなー とか思う。

でもなんか陽一先生はキャラクターの表情とか書くより
動きを書くほうに集中してるみたいだから、ムリかなw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 16:58:50 ID:mkvojgt1O
>>360
陽一はそもそも、ボールを持っていない時の選手の動き方とかわかってないんじゃないか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 16:59:49 ID:QiqTWMQZ0
最強日本はこうだろ

FW日向、井川
MF翼、葵、3M
DF曽我、次藤、早田
キーパーは若コンビ

翼と井川を交換するのもいいな。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 17:28:28 ID:AFf6v/KK0
今の翼はブックオフあたりでばばーっと読む漫画。
週刊誌で「話」が読みたい奴には向かないと思う
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 17:34:53 ID:lPt4Hx5s0
>>358
         日向   新田
            翼           
       岬          滝
         松山   沢田
      早田    次藤   石崎
            若林
だったと思う。中盤ダイヤモンドの松山CBだったかも・・・。
詳細は、平成版キャプテン翼の日本vsオランダ編参照で・・・。

         
365こんなかんじじゃね:2006/11/18(土) 17:36:15 ID:HDb27CmF0
>>361
マーガスくんがボールを持っているどうする?

>タックル
>スライディング
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 19:21:30 ID:UcyjROTQ0
>>364
滝の代わりに佐野のほうがいいな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 19:21:32 ID:ImT6qpdn0
>>355
うわっ、それ見てイヤな予感がした。
その内彼も世界チャンプとかになって、
二人の世界的スポーツマンから求愛された女・早苗とかやりそうで。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 19:52:38 ID:XHy2uf+b0
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 20:32:41 ID:kkd6GEdOO
>>361
小野みたいだな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 20:33:01 ID:8qkSXnVn0
>>361
な、なにィ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 21:02:34 ID:NQszsRwp0
>>367
両者に共通しているのは相当なDQNだということだな。
早苗もDQNなんだがな。
つまり類は(ry
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 21:27:33 ID:2hOfYJTx0
厳しいアジア予選を勝ち抜いた日本。
翼・日向等海外組も合流し、選手村へと向かう一行。
しかしそこには、ボクシング代表神田とソフトボール代表赤嶺の姿が・・・

373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 21:31:04 ID:xI0AibEA0
マドリードオリンピックにはソフトボールはあるのでしょうか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 22:05:19 ID:sKxLiVxZ0
微妙だな。今の連載のペースでは、外されてるかも…
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 23:03:52 ID:e5yxiM7m0
>>340-341
一瞬信じちまったじゃねえかw
昔、キャプ翼ボトルキャップ集めそこなったんだよなあ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 23:10:02 ID:InTImsWv0
>>372
オリンピックのボクシングってプロも参加できるの?
神田はプロでしょ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 23:45:31 ID:ImT6qpdn0
>>371
DQN夫婦=作者がマンセ−しているキャラだから余計イヤな予感がするんだよw
あねごごときを取り合いさせる時点でかなり寒かったのを思い出した。
どうせ取り合うのなら弥生の方が(ry
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 00:19:10 ID:e9ioZ1bH0
みんなの指摘通り、せっかく3Mとかいう設定をしときながら、松山、三杉は岬の手下その1その2・・つうかただの背景だよな
岬と若林以外は誰も機能していないただの棒立ち背景だな。
っで肝心の岬も日向的なこともできることをアピールした後、翼VS納豆をそのまま再現をしているだけか。

>>364
立花兄弟、佐野、井沢、反町といったメンバーを無視して滝・・しかもFWではなく中盤かよ・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 01:00:56 ID:e9ioZ1bH0
デンマーク編
松山、三杉・・手下その1、手下その2

ナイジェリア編
松山、三杉・・ただの背景
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 01:24:05 ID:1RJE/y0x0
まあ松山は忘れたころに活躍するやつだからほっとくとして、問題は三杉だなあ。
岬に主導権譲ってるうちはどうにもならないだろう。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 01:43:54 ID:uE4hVS88O
つか、純然たる翼の代役をやらせるなら三杉を持ってくるよな、普通に考えれば。
個人技はどうか知らんが、チームを組織的に動かすならキャラ的にも岬よりはまり
役だと思うんだけどねえ。
松山は松山で下がり目の位置からゲームを作らせるとかして、んで自分でボール持って
切り込むのが岬、みたいに役割分担させれば展開にめりはりが、なんて言うのは素人
考えなんだろうか。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 01:45:50 ID:Vyy9fl9x0
いや、そっちの方が面白いよ。本当に。
大ゴマ連発で毎週毎週ダラダラダラダラしているYO1には思いつかん。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 02:08:40 ID:ZCPO+ogS0
アジア予選は岬がキャプテンになって役割分担が明確になるから心配するな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 02:20:54 ID:anq0nc760
そうして今以上に岬一人がいいとこ取りか。
なんでここんとこ叩かれてるかわかってないようだな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 02:23:55 ID:BkyYwEMf0
わかってないもなにも、届いてないしなあこういう意見。
こういう事書いたところで、マンセー以外のファンレターは編集で止められるしさ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 02:43:08 ID:ZCPO+ogS0
早く日向の活躍が見たい
例のモノを装着したまま空港で捕まったり
スタジアムの入場シーンでジャラジャラさせながら入ってきたり
道を踏み外した若島津を更生させるシーンがみたいんや
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 03:06:29 ID:6AzQR7YUO
>>386
日向の短期連載の話の最後が晩秋になってたから、今頃ゴッツァさんに悪戦苦闘してると思われ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 03:13:53 ID:ZFSxoZSJ0
空港で捕まる前にホームタウンに馴染みすぎて黒い交際でタイーホ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 03:37:59 ID:U+5w+CRZ0
なんか岬と若林しか試合して無いように見える
展開も以前どっかでみたような・・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 04:34:48 ID:7EOcSsrHO
ギロッポン戦終了、いやオチャド登場までは面白かったのに最近は酷いね
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 09:11:25 ID:vd4UynhX0
小学生のころは圧倒的に三杉>>>>>>岬だったのにな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 09:53:30 ID:XALakSOD0
ウルトラジャンプあたりに移籍してもらえば内容濃くなんじゃね
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 09:58:40 ID:N2dARMQDO
たしか対オランダユース戦までは岬に彼女いた筈なんだが…振られたのか?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 10:02:15 ID:lfPsrpF30
>391
そんな差はないと思うが
あのオフサイドトラップだって確か浦辺のパスを止めて破ったのは岬だったんじゃね

まあ、今は国内組では岬がダントツ頭抜けてる設定なんだろね YO一脳内では・・
3Mぶち上げといて残2Mの活躍がないと、2Mファンのイライラはつのるわなそりゃ
岬ってこのあとすぐ海外移籍が決定して予選には出ないような気がするんだけど。
でないと予選も岬ばっかになっちまう。しばらくお休み前の大売出しなんだと言ってみる
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 10:34:46 ID:ZFSxoZSJ0
吉良「タケシ、出番じゃ!!司令塔じゃ!!」
タケシ「ハイ!!」
三杉・佐野・井沢・松山・井川「えっ」
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 10:54:58 ID:vd4UynhX0
>>394
ドリブルで切り込んだら三杉にあっさりボール取られたりしてたじゃん
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 10:59:51 ID:JFLqJRxy0
あの時はなんか他のことに気をとられてぼんやりしてたんじゃなかったっけ?
なんにしてもイメージ的に不等号が多すぎ、と言うことでしょう。ちなみに翼はその不等号の
どこいらへんに入るの?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 11:02:13 ID:9Cq+z5bD0
三杉はもうただの人なんだよ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 11:19:33 ID:E+daQnMB0
>393
岬がやり逃げして終了した
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 12:22:20 ID:6AzQR7YUO
>>393
医者教えてもらった
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 12:35:05 ID:e9ioZ1bH0
こんなにつまんないなら、三杉と松山はもうベンチでいいよ。
若島津も佐野も早田も反町も使う気ないなら、フィールドに岬と若林だけ立ってればいい。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 13:01:39 ID:+PvR18VZO
いつも連載してしばらくはいいと思うんだけどなあ。
結局今回も失速してしまうのか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 13:36:18 ID:9GDHJ6Jn0
今回の連載は初めからひどかったと思うが・・
フットサルだの11人抜きだの
YO1のくっだらねえ自己満足ばっかりで
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 13:40:26 ID:7f100DV50
それでも新田祭りや次藤祭りが過去あった程度には盛り上がったしさ…
まだ捨てるのは早いよな…
ああでも単行本で読み返しても面白くないのは致命的だな今回。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 13:59:55 ID:fY/GPALu0
あんなにつまんないのに
キャプ翼の正歴史にどんどん加えられていくのですよ
今はWYより救いようがない黒歴史が刻み続けられていってる
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 14:11:53 ID:BaA+VJpB0
WY編の方がひどいよ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 14:11:54 ID:7f100DV50
WYほどじゃないだろと言いかけたが
身内出演(フットサル)に人のネタパクリ(若島津コンバート)等考えると
冒頭から黒歴史のニオイはしてたんだよなw
でも読み続ける俺ら。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 14:23:42 ID:53hNt/cC0
親善試合、年内には終わるよな?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 14:31:22 ID:2mThXXWo0
ライン際のボールの扱いに関して、日本で滝の右に出るものはいないのだよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 14:40:40 ID:ZCPO+ogS0
タコ男、坂木、来生に0−2で敗れる滝、弓倉は救いようがないのかもしれない
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 15:50:10 ID:+PvR18VZO
>403
そうだった、もうありとあらゆる意味で最悪な
11人抜きがあった…
WY編からこっち、翼(陽一)の傲慢ぶりには
目も当てられない…
フットサルは…影が薄いからどうでもいいや
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 15:51:24 ID:c5FnbXN00
>>406
WYは中国戦までは良かったと思う。
最大の失敗はアジア予選に時間を掛け過ぎた事。
その為に肝心の本戦がお粗末な出来になってしまった…
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 16:21:02 ID:wsLO++Np0
翼→世界最高レベルの試合で大活躍

〜〜〜〜超えられない果てしなく高い壁〜〜〜〜〜〜〜〜

若林→欧州リーグでレギュラーキーパーを勤めていたが解雇

〜〜〜〜少し高い壁〜〜〜〜

日向→欧州3部リーグのチームでプレー
岬、三杉、松山等→ただのJリーガー。


いつの間にこんなに差がついたんだろうなあ。
ゴールデンコンビとか言っていた頃が懐かしい・・・・・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 16:36:22 ID:9G/SX2Lu0
若林は別に日向のように実力が通用しなくなったわけじゃないしなあ。
2002の時もたまたま負け試合描かれたけどそんなのプロならあって当たり前だし、
むしろプロなのに負け試合全く描かれない翼の方が異常。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 16:52:56 ID:IVwyFD2EO
っつうか翼をプロにした時点で無敗は不可能なんだがな…

で、負けてもいい(というと語弊はあるが)のに「絶対負けられない」的試合になる(誤解されるような書き方してるが分かってくれ)

若林だってプロリーグ入っちゃったら、コンスタントに点取られるしかないんだよな
プロにしちまうと、現実にはいないスーパー選手には出来ないんだよ
10戦10勝のチームなんてないんだから
ドカベンが良い例。
プロ野球編グダグダだし、実在選手にやられる漫画キャラは見たくない
プロにするならするで現実切り離して欲しいわ

CL編見たいって声も分からなくもないが、緊迫感は無くなるかと
トーナメントやリーグ戦で負けたら敗退ってやらないと漫画としては辛いかもな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 17:00:52 ID:NUbNnlZS0
>>413
翼→その世界最高レベルの中でもぶっちぎり。
せいぜいリバウールだけが翼を倒せそうなぐらい。

なんだこりゃ。
417続き:2006/11/19(日) 17:00:58 ID:IVwyFD2EO
で、海外組が合流したら
翼・若林(若島津)・日向・岬・松山・三杉
は固定で後は試合相手に合わせてメンバー代えたら面白いんじゃね?

そうすれば脇キャラファンも楽しめるし、未来に希望が持てると思うんだが…(そのうち○○も活躍するさ、みたいな)
俺は日向や松山、若林が好きだけど、そういう展開は楽しいと思う
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 17:01:38 ID:mOYd3gfB0
若林なら出場○分無失点記録とか作れそう
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 17:48:57 ID:BaA+VJpB0
どうでもいいからディアス、ピエールの近況を描け
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 18:17:21 ID:7f100DV50
>>415
なんか熱く語ってるが言ってる事がごちゃごちゃだぞ
とりあえず茶飲んで30分後もう一度読み返してみ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 18:42:48 ID:JFLqJRxy0
>>415
いや言いたいことはわかるよ。
ノックアウト方式の流れで描くなら当然全勝でないといかんが、リーグ戦にもリーグ戦独特の
興と言うか盛り上がり方ってもんがあるよな。勝ち点の駆け引きとか。
敗戦を効果的に演出できないと、リーグ戦はドラマとして面白くない。

ドカプロのぐだぐだっぷりは、こういうこととはベクトルが別のような気もするけど。
この両作品、両作者には共通するところが多いよな。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 19:00:34 ID:6AzQR7YUO
>>421
確かにリーグ戦の良さを描くには負けも大切だろうけど翼のバルサは序盤負けすぎてもう負けれない感じだからなぁ…。
次のCL編だけ見据えて4位でいいなら別だけど盛り上がりを考えるとレアルとバルサ競らすだろうし…。てかバルサはおそらくUEFA杯にも出てないんだな。国王杯とかは描くかな?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 19:24:31 ID:trrDmHi4O
>>413
岬は入団内定だったが、交通事故で契約白紙で、ブランク取り戻す為にJリーガーになりました。
一応パリ・サンジェルマンに入団するはずです。
若林同様今シリーズで移籍実現するかはわからないけど…。

424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 19:36:12 ID:PVuSCbUV0
>>413
若林と日向達の間は少し高いなんて程度じゃなさそうな気もするが。
そこもなにげに超えられない壁のような気がする。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 19:39:39 ID:JFLqJRxy0
>>422
確かに。
と言うかそこも含めて、YO1はリーグ戦の描き方がわかってねえ、とも思うんだけどさ。
翼のいないうちに負けとけば翼負けさせなくてすむぜ、と言う意図はあっただろうか?

>>413
JリーグとセリエB、セリエCのイメージ的な、あるいは実力面での序列ってどうなんだろ。
正直、イタリアじゃ三部リーグでもJよりレベル高いような印象なんだけどさ、俺は。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 19:41:57 ID:5FEEEz+z0
岬のオカンって
山甲さんとケコーンして
それで「僕は岬太郎です」
「僕は山甲太郎ではありません」と岬は涙ながらに言ったんだっけ?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 19:59:03 ID:5FEEEz+z0

誤爆ごめん
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 20:16:24 ID:ZCPO+ogS0
オチャドのような魅力あるキャラを出せるんだから
yo1もまだまだ捨てたモンじゃないよ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 20:22:24 ID:vnwB7pVBO
森崎、ピエール、ディアスの出番はまだか…。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 20:41:06 ID:3qOUNMrY0
>>429
ディアスに勝った松山ですらあの扱いなんだぞ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 20:53:48 ID:5FEEEz+z0
中西が韓国に帰り全日本に立ちはだかるのはまだですか?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 20:59:59 ID:BaA+VJpB0
松山はデンマーク戦でゴル決めてるしまだ優遇されてる方だろう
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:04:22 ID:IVwyFD2EO
松山は何気にチームメイトと上手くやってるっぽい
岬はそうでもない感じ(嫌われてるわけではないが。ただ実力は認められているが〜的な感じ)
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:32:13 ID:s+xgKb1D0
岬は人当たりはいいけど、踏み込んだ付き合いはしなさそうだもんな。
松山は彼女のこととか、友達のこととか、身近な相談とかで色々アドバイスしてくれそうだが、
岬にはそんなイメージ無いもんなあ。「岬?いい奴だよ」で終わってしまいそうな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:34:14 ID:HmBYZ6Z+0
程よく斜めの方向に話飛ばしてくれる奴の方が面白いからな
岬は当たり障りの無い事しか言わなそう
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:35:28 ID:nxSorsom0
ゴールバーに当たったボールにはドライブ回転がかかりバウンド後ゴールに吸い込まれた〜。
が来週だったら最悪。

437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:56:26 ID:5FEEEz+z0
>>436
オーバーラップしていた石崎がスライディング顔面シュートでゴール
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:56:42 ID:Vyy9fl9x0
>>431
その前に早田が帰るだろ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 22:40:52 ID:BnMVolPC0
>>425
陽一は、最終的に翼に勝たせなきゃいけないと思ってるから、リーグ戦の同グループ相手に負けなんてもってのほかってことなんだろうな。
もし引き分けや負けた相手が予選敗退になるとそのシリーズでカタをつける機会がなくなるから全勝になっちゃうんだろう。
それでも、試合そのものが面白ければまだいいんだけど。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 22:50:27 ID:5FEEEz+z0
その内松山は丸井で「松山着る!」とか言って、背広着たポスターが
飾られる予感。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 23:30:22 ID:ZCPO+ogS0
>>436
ネタバレするなよ〜
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 23:38:42 ID:3qOUNMrY0
>>425
このマンガでは黄金世代とリバウール抜きでこんな感じ
セリエA>>スペイン=J>セリエB>セリエC=ブンデス=フランス
セリエCのボバングが岬とオチャドに次ぐ実力
井川がアルゼンチンプロのエース火野並の井川弟より強いらしいし。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 23:47:53 ID:TpyM/rDE0
次回は、
バーから真下に落下するボール。ナイジェリアのDFが素早くカバーに行くがその目の前でボールは左に弾む。
これならゴールラインを割ることはない、とやや動きの緩慢になるDFの前で、二度目のバウンドをしたボールは
いきなりゴールに軌道修正→ゴールイン。一同ぽかーん。
一回分終了。

次々回は、
「バ、バカな……」と目の前の光景が信じられないお茶。
静まり返っていた観客席が、「こ、これは……」「まさか……」「岬の新技だァ!」と次第にざわめきを取り戻す。
「あの野郎、やりやがった」と笑みを浮かべる若林。
見開きで対峙する岬とお茶。「これがボクの○○シュートだ」「ミサキ、お前は……敢えて芸術家のまま戦士に
勝とうと言うのか……」とモノローグ会話。ここで試合終了のホイッスル。
一回分終了。

次々々回、
岬、若林、お茶、ボバが適当にお互いを讃え合うところに石崎とナイジェリアのキーパーが割り込んできて適当に
おどける。吉良監督がなんか適当に試合を振り返る。
一回分終了。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 23:50:51 ID:bZov7E5g0
>>442
また格付け厨か・・・
そりゃお前の脳内ランキングであって、別にこの漫画じゃ
どのリーグが最高峰なんて一度も触れられてないわけだが。
リアルはある程度反映されてるだろうが、キャプ翼内じゃ
イタリアは長年冷遇されてるのと同じでな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 23:51:11 ID:Vyy9fl9x0
>>443
ありそうだ・・・
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:04:28 ID:mbjVvkvW0
>>442
( ´_ゝ`)フーン
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:05:14 ID:3qOUNMrY0
>>444
お前は日本語がわからんのか?
聞かれたから答えたんだし、フランスとブンデスはJrに圧倒され
てんだろうが。
八つ当たりすんな。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:06:28 ID:mbjVvkvW0
また例のキチガイか
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:08:04 ID:rdtrUlfE0
うわ・・・・ウンコ踏んじまったわ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:08:52 ID:nnuFWcIp0
>>446>>448
愛しのシュナイダー(若林)がいるブンデス最強ですか?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:11:45 ID:mbjVvkvW0
は?別に贔屓のキャラとかいないし
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:12:14 ID:TXjo9TVt0
スペイン=Jにしてる時点でありえねえだろwwww
セリエAを一番に持ってきてるのが、
マジの逝っちゃってる日向オタなのか釣りなのかワカランがw
あ、松山オタかもしれんなw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:13:36 ID:mbjVvkvW0
てかJのレベルがそんなに高いなら誰も国外でプレイしたいなんて言わないだろと
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:18:18 ID:nnuFWcIp0
>>453
ヒント:収入
455425:2006/11/20(月) 00:19:00 ID:WGl/y++m0
ごめんみんな。
俺はただ、JとセリエB、Cに関して聞きたかっただけで他のリーグはどうでもよかったんだけど、
変な流れを呼んでしまったようでほんとうにごめん。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:23:41 ID:mbjVvkvW0
>>454
収入の話なんてこの漫画じゃほとんど関係ない
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:25:38 ID:nnuFWcIp0
>>456
Jのレベルが低いから外国行きたいなんてこのマンガじゃ(略
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:07:43 ID:aA/YcHnl0
>>452
逝っちゃってる日向、東邦厨だな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:42:46 ID:UfeFU3lCO
ペペとレオは本音では金のために鹿島に来たのだろう
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:53:45 ID:2Gcnrmxl0
翼、サンターナに置いてかれた寂しさに耐え切れず、
気分一新するため来日したんだよ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 01:56:38 ID:8B9RX5Wd0
レオってWYの時代表にいたっけ?
あの試合あんまりよく憶えてないんだよなー。
レオにはどうも、ブラジル版パスカルと言う印象が……
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 02:00:48 ID:je3LKwMo0
白い反町と黒い来生
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 02:06:09 ID:8B9RX5Wd0
光栄のゲームみたいだね。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 02:23:20 ID:Y4fIZq+2O
松山は海外へ行くべきだと思うよ

だってコンサドーレじゃ…
かといって他のチームはなんかイメージが違うし

あ、でもコンサの前にジェフか何かに内定してたんだっけ?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 02:31:15 ID:1zaJWyua0
松山は草津で良いよ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 02:36:49 ID:UfeFU3lCO
松山にはプレミアに行ってもらわんと
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 04:23:37 ID:eQXTuwu0O
移籍した奴らとチーム事情により所属先不明の奴ら

三杉
平塚降格でFC東京移籍

次藤・佐野
2002年編ではJ1福岡でプレイもその後は不明。一応2006年昇格はしてるが。

松山
↑同じ
2006年所属先不明。

若島津
横浜フリューゲルス消滅で名古屋移籍

岸田
横浜フリューゲルス消滅で清水移籍

滝・新田・反町
昨季J2降格
2006年所属先不明。

468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 05:58:50 ID:8B9RX5Wd0
よしわかった。間をとって、コンサドーレをイングランドのどこかに移転させよう。
これで万事解決よ。
コンサドーレブリストル。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 08:04:14 ID:UfeFU3lCO
>>467
いや別にみんな不明じゃないだろ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 10:23:38 ID:je3LKwMo0
松山は現在どこにも所属しないでフリー
苦労人松山
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 12:29:29 ID:Y4fIZq+2O
国内なら欲しがるチーム多いだろw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 13:09:57 ID:m+1NhXq10
>>468
現状と当てはめるとJ2落ちのチームのメンバーが結構レギュラー取っているんだな。
上位3チームのうち、G大阪から早田が選ばれているものの
他の浦和、川崎Fからは誰も選ばれていないと。

フットサルが代表に選ばれた時点でアレではあるがもうちょっと・・・。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 13:17:17 ID:qchxWX/o0
J1強豪チームより下位チームやJ2とかのほうが若手主体のチーム多いしな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 15:48:36 ID:ufIBZ1BnO
三杉も個人的には海外に出て欲しいな。
オランダで医学を学びながらとかって事にして…
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 16:06:10 ID:eOn2Vfpf0
>>474
オランダ語の勉強にかまけてるからサッカーが疎かになると
突っ込まれる罠。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 16:42:37 ID:UfeFU3lCO
岬→仏(PSG)はいいとして
三杉→蘭(アヤックス?)
松山→英(マンU?)もイメージはある。
日向→伊(ユーベ)
葵→伊(インテル)復帰も許せる。
問題は残りだが
新田→伯(サンパウロ?)
若島津→亜(ボカ?)
沢田→葡(ベンフィカ?)あたりはありかな?
CL盛り上げるには
火野→伊(ミラン?)
ディアス→西(ビジャレアル?)
オワイラン→英(アーセナル?)
エスパダス→西(バルサ?)
カルツ→英(リバプール?)
バランスと個人的なイメージだけど。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 16:53:28 ID:5oT+x+PL0
岬ナポレオンコンビはみたいな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 16:58:27 ID:je3LKwMo0
岬オチャドコンビ最強

カルツ、若林→バイエルン
尚、レヴィン、高原もどき→HSV
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 17:11:25 ID:NqRgqC8v0
岬・オチャドでやっと翼と互角だな
でも負けるけど
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 18:05:10 ID:CYXjE/iu0
>>461
いたよ。サンターナとレオの縦型黄金コンビとか決勝戦でやったろ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 18:44:55 ID:DGX3JT+V0
>でも負けるけど
身も蓋もなく一刀両断吹いたw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 18:46:48 ID:J2HKVvdG0
どうせなら岬・ピエールがみたい
ダブルアーティストとか交響曲とかベタなニックネームつきでW
あっ・・・・センスない スマソ
でも岬・オチャドなんだろーな
次次回くらいで、オチャの「お前とはいいコンビが組めそうな気がする」ってセリフが
ありそうな気が
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 19:33:19 ID:pmtlhIUK0
J2落ちしたからって海外に行ったりせず
コンサをまた盛り立てようと奮闘する方が
チームを家族のように大切にする松山らしいと思う
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 19:39:55 ID:UfeFU3lCO
>>483
2話で海外行きたいってめっちゃ言ってたじゃん
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 19:47:25 ID:pmtlhIUK0
>>484
それは陽一がキャラの性格を忘れてしまってるという何よりの証拠だよ!
まったく陽一め!

まぁ実を言うとG23はフット猿コンビ戦で若島津がいつものように
失点した所から読み始めたので、それ以前は分からないんだけどな(´∀`*)
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:15:53 ID:8B9RX5Wd0
>>483-485
コンサドーレを昇格させてチームを去る、なら展開的に綺麗だけど、松山あたりにそんなに
手間隙かける気はもうなさそうかなあ。

たまにはYO1も「さすが翼だ!」ばっかりじゃなくて、そのあとに〜〜〜してもなんともないぜ」
とかさりげな〜く言わせてくれないかな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:27:09 ID:eOn2Vfpf0
>>479
主人公だから勝つのはほぼ確定だけど
オチャドは若林を苦しめのにマジでいってんのか?
短編集で岬がエースのジュビロと戦うのが決まっているのに。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 20:58:11 ID:CYXjE/iu0
>>486
それじゃゴッグじゃねーか
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 21:13:44 ID:diVXbpik0
普通の人間から見たら翼はゴッグのようなもんだろ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 21:25:08 ID:A46XhCLi0
>>467
時間軸がリアルとは違う。
2006年なんてまだ何年も先の話だ。現状と比較はできん。
正確には何年の年末が終わって年始になる頃ってこのスレの誰かが言ってたな。俺は覚えてないけど。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 23:05:00 ID:R2YlS7790
2002年よりは前だな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 23:15:05 ID:je3LKwMo0
キャプ翼の最終回はW杯2002で優勝か・・・・
かなり萎えるな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 23:24:58 ID:dzDHyO900
劇中は00−01シーズン途中、2001年の年始だ。
リアルではそのシーズンはCLはバイヤン、UEFAはリバポが優勝。
バルサは暗黒時代に突入し出口の見えない頃。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 23:36:35 ID:UfeFU3lCO
年始じゃないだろ。まだリーガが8節くらいだから10〜11月頃と思われ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 00:34:48 ID:+IOjMxQe0
キャプ翼世界はYO1歴が採用されているパラレルワールドであることが
「マドリッド五輪」ではっきりしたじゃないか。

くだらない揚げ足取りはその辺にして、井川がこれから何やって
リサを養っていくのか、議論しようぜ。フルキャスト?グッドウィル?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 00:50:25 ID:FS7dlxMRO
てか、J1やJ2の位置やリーグの順位なんて、今のキャプテン翼の時間軸がハッキリしてないから、パラレルでいいと思うんだが…
例えば、新田とぺぺが得点王を争ったり、ガンバとエスパルスが首位争いしてたり
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 01:05:13 ID:bYa+IsDR0
このシリーズの第1話でドイツW杯直前のA代表親善試合していたよな。
しかもアトランタ五輪の後だし。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 01:05:44 ID:WOCXHVIh0
>>476
バルサのGKは若島津にやってもらいたい、CL決勝でバルサvs若林になれば
キャプテン翼の大きな謎の一つ、若林と若島津のどちらが上なのか?っていうのにも決着がつくだろうし
日向の舎弟、若林のかませ犬
と順を追って成長してきた若島津が翼の親友となるのが自然な流れだと思う
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 01:52:50 ID:fnG1sZ2v0
>>498
> キャプテン翼の大きな謎の一つ、若林と若島津のどちらが上なのか?っていうのにも決着がつくだろうし

どこが謎なんだw
もうわかりきってるだろうに。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 02:02:27 ID:S02Jk5LK0
ここの人たちにはクイズは簡単すぎるかな。
壁紙は描き下ろしだろうか…。
ttp://toyota.jp/tobira/index.html
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 03:07:08 ID:WU/nFIoU0
ニコッ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 03:50:12 ID:yhc6oDwVO
若島津なんて名前からして噛ませ犬だろ
何で島津の上に若をつける
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 07:18:45 ID:gyhdbvmHO
ナイジェリア戦は、ヤンジャンで幾らか見たんですけど、今は連載どこまでいきましたか?

若島津がFWにコンバートしてるのに驚愕。
若島津は、総合力では若林と同格なんですよね?
ワールドユース決勝で、若林がそう発言してましたから。

「若島津は俺と同等のGK。攻撃力に関しては俺を上回る」とか言ってたような?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 07:33:43 ID:FrFg7M3d0
>>498
> キャプテン翼の大きな謎の一つ、若林と若島津のどちらが上なのか?
前の行でバルサとか書いてあったから普通に
翼vs若林どっちが上かと書いてあるんだとばかり

若島津かよ!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 07:42:39 ID:iMktbxpW0
>>503
若林のその同等発言自体が(読者に対する)おためごかし以外の何者でもない、と個人的には
思っているが、仮に額面どおりの意味に受け止めたとして、

「総合評価で同等であり、且つ攻撃力で優る」のであれば差し引きで守備力では劣ると見るべき
なのだろうか。経験的に、YO1の作る設定には整合性がまるっきり期待出来ないと言うことも併
せて考えると、そこのところがいまいちはっきりしないね。
「GKとしての守備力が同等であり、且つ自分にはない攻撃力をも持っている」と言う意味にも見
えるし。

個人的には、明らかにどっちが上と言うこともなく、経験と冷静な状況判断に裏打ちされた総合
力では若林が優るが、想定外の事態に対する咄嗟の反応と瞬発力勝負なら若島津が強い、く
らいの描き分けをしてくれると嬉しいんだけどねー。(小学生編決勝のように)

連載は、そのナイジェリア戦がロスタイムに入ってそろそろ終わりそうなところだよ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 07:57:25 ID:OYtBeNgy0
若島津か反町のダイビングヘッドで同点以外に考えない。
507503:2006/11/21(火) 08:09:36 ID:gyhdbvmHO
>>505
ナイジェリア戦の終盤までですか、情報どうも有難うございますm(_ _)m

小学生編での若林・若島津はほぼ確実に同格の設定でしたよね。
ワールドユース編の守備能力を考慮する上では、若林が明らかに上でしたが、若島津はウルグアイ戦で
火野のトルネードシュートをシャットアウトした

『超攻撃型守備』と謂う特殊ディフェンス能力がありますから(^_^;)

僕的に、ミューラー、サリナスとのキーパー能力の優劣も興味ありますね。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 10:28:00 ID:BvlvTOri0
そもそも最初に「翼と若林が日本のサッカーを変える」と書いてしまったのが間違いな気がする。
補正が無くなりリアル路線にすれば若林は劣化するのみ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 10:40:52 ID:J6qCvbUl0
別にリアル路線になって若林が点をとられるようになったとしても、
当初のそのテーマがそれが間違いというのは無いだろ。
無印の頃はまさかこんなに続いて、後々こういう路線になるとは思わなかったし、
この二人が『日本のサッカー界を変える』といって実際変えちまったんだから。
若林に憧れてキーパー始めて若島津レベルになった奴がゴロゴロいるじゃねえかw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 10:56:08 ID:TwYzq7fhO
キャプ翼には功罪あるけど、そこはまちがいなく功だよね。
若林以前は、キーパーてのはみそっかすのポジションだったもんね、日本の子供の間では。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 11:05:00 ID:c4KmQo7SO
そういや若島津に憧れてキーパーやったという奴はあまり居ない気がするな。
やはり当時の小学生が純粋にかっこいいと思ったのは若林の方だったのかね。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 11:06:38 ID:hECeYwZS0
いや三角蹴りDFには憧れたぞw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 11:16:39 ID:c4KmQo7SO
ああ、いや、三角蹴りは俺もやったが技としてかっこいいと思って真似しただけで、
若島津というキャラにはそこまで思い入れはもたなかったな、ということ。
ツインシュートやスカイラブを一度はやってみるのと同じ感覚かなと。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 11:27:11 ID:sMOgOlSc0
オレは若林よりも若島津のほうに憧れてたな、
手刀ディフェンス真似して小指折るほどに
でもなぜか、体操着の着こなしは日向ルックだった。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 12:33:50 ID:bYa+IsDR0
>>503
そりゃ強者の余裕があるからこその発言だよ。
これから日本のGKで活躍する選手に、
「若島津なんて俺の足元にもおよばねーよ。」ったら逆にかっこ悪いだろ?
それを聞いた仲間たちの士気も下がるだろ?
優勝に向けて他のみんなを勇気づけるための発言だよ。

ちなみに、余裕に満ち溢れたバキが「烈に勝てる人間が果たしてこの世界にいるのかどうか・・」と言ったが、
当然、何人もいるだろ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 12:47:38 ID:zLXAJp2UO
その決まりきったヒエラルキーがいやだな
この先も何の変化もなく続くんだろ
先が読めすぎて最近は真面目に読んでいない
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 13:59:29 ID:BPt1iC3+0
>>501
なにがニコッタイ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 14:29:53 ID:PcPtLYed0
この漫画の一番のウリはプレーシーンのカッコよさだと思ってる。

ココではやたら評判の悪い翼だけど、
プレーシーンが一番かっこいいのはやっぱり翼なんだよな。

最近の作品でもそういう部分は全く衰えていない。

やはりココでは評判の悪かった翼の11人抜きも俺的には滅茶苦茶カッコよかった。
大好きなシーンのベスト10に入る。

ここの連中は脇役達の間での人間ドラマを強く望んでるフシがあるがそーゆーのは
他のサッカー漫画で我慢しとけって感じ。
そもそも翼はコアなオタク向けに作ってる作品じゃないんだから。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 14:34:18 ID:J7YU3UKm0
嘘バレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
今週は明日発売だよー
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 15:16:11 ID:QATTyS0N0
今の陽一の全員小太りみたいな絵がイヤ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 15:22:41 ID:XEEnehbG0
シュート撃つ時のポーズが何か変
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 15:41:53 ID:yhc6oDwVO
陽一の画力は小学生編の時がピークだったな
あの頃の絵はとても新人とは思えないほどの躍動感があった
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 15:57:09 ID:yn3GHiIvO
>>518は葵
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 16:50:30 ID:Etncvcso0
ちょっとあれ〜みな〜
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 16:59:15 ID:wqsjUyJYO
>>518
コアなオタクも何も、
若島津や松山辺りでも
そこらのサッカー漫画の主人公の数百倍有名だぞ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 17:13:12 ID:TwYzq7fhO
単に釣りじゃないの?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 17:14:49 ID:1KZfYeKE0
YO1の頭の中>518
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 17:21:53 ID:ROrEmsbVO
>>520 二重アゴたぷたぷ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 18:18:13 ID:kwEG3yzI0
翼が始まる前のサッカーって例えばハンドボールとかと同程度の存在だったのか?
いくらなんでもそこまでマイナーではないよね?
スラダン以前のバスケくらいかな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 18:34:42 ID:mL096uig0
487 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/11/20(月) 20:27:09 ID:eOn2Vfpf0
>>479
主人公だから勝つのはほぼ確定だけど
オチャドは若林を苦しめのにマジでいってんのか?
短編集で岬がエースのジュビロと戦うのが決まっているのに。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 20:04:13 ID:wqsjUyJYO
いま小学生編のアニメ見た
あの頃一番キャプテンらしいの松山かもな

あの時期の翼や日向は、そういう能力なさげだし (南葛もキャプテンは若林って感じだし)

あ、でも松山とタイプは違うが三杉もキャプテンぽいな

実際、チーム一の実力者=キャプテンじゃないからな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 20:49:28 ID:e2IZqQp/0
>531
ファミ劇のやつ?
明和VSふらのだったんだが、
ふらの地域のあまりの貧乏さにワラタ

どこの未開地だよって感じだが
当時はあんなんだったんだろうか…
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 21:07:19 ID:JS9Y9oHFO
そう言えば小学生NO1GKの中西はいずこ?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 21:07:23 ID:+V51aDZn0
>>529
ハンドボールとまでは言わないけど、スラダン以前のバスケに比べても確実に人気はなかったと思う。
当時まだ小学生だったので、印象でしかないけどね。
ただ、設備がいらないしボールも代用が利きやすいし、野球とかと違って人数が足りなくてもちゃんと
競技の体裁を保てるから、休み時間の遊びとかではそれなりにやってる人がいたような気もするんだ
よねー。

当時のサッカーがほんとに悲惨だったのは、やるスポーツとしてより見るスポーツとしてじゃないかな。
W杯予選なんか存在自体ほとんどの人は知らなかったし、日本リーグの試合なんてへたすると観客
二桁、しかもそのうちわけは八割がた選手の身内、とか言うお寒い状況だったそうな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 21:38:14 ID:OobTdJ950
あぁ、このあとお茶が雑魚化していくのが目に見えるようだ
下手するとマドリッド五輪予選敗退もあるな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 21:48:56 ID:+V51aDZn0
俺は、
ナイジェリアが予選でカメルーンに大敗、
「つ、強い、俺たちがあれだけ苦戦したナイジェリアに5-0だと……」
と言うお決まりの展開でレイモンド・チャンドラーを持ち上げて登場させてくれることに期待!
は出来ないので脳内妄想orz
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:13:15 ID:PcPtLYed0
>>526
実はここのスレッドには釣りレスする奴はほとんどいない。
そういう意味ではかなり良心的なスレッドなんだよな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:16:11 ID:OobTdJ950
レイモンド・チャンドラーがナイジェリアを倒して出てきたら神だな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:18:20 ID:NaUziaUP0
でも5−0とかWY編の二の舞は勘弁
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:20:28 ID:+V51aDZn0
じゃあ3-1くらいで。
チャンドラーの異名ってなんだっけか。黒いなんとかだったような気がするが思い出せん。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:35:17 ID:okwZJLIx0
アフリカの黒いダイヤモンドかカメルーンの黒い稲妻
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:35:44 ID:vs0aNQ+cO
>>533
静かにベンチにいます。

カメルーンがナイジェリアを5−0で破って日本のライバルになるような小学生でも思いつくスト−リーはやめてくれYO1…それやったらWYで何を学んだのか…
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:39:09 ID:QWExZMXj0
何かを学ぶ姿勢を持った人間がこんな漫画描くわけねーだろ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:52:38 ID:/lcrC2eI0
お茶どう?はルックスからして雑魚キャラ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:08:11 ID:M3LXWGpk0
今キャプ翼世界での日本代表ベストメンバーってどんな感じ?

  
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:21:14 ID:vs0aNQ+cO
>>545
1話読む限りはジーコジャパン+井川に翼、岬、若林、日向が絡んでくる感じ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:22:04 ID:FrFg7M3d0
>>545
その格付け大好きな奴が暴れるフラグやめて
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:25:45 ID:QWExZMXj0
>>547
梨>>>びわ>柿>林檎>>>>>生ハムメロン
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:28:43 ID:iMktbxpW0
梨はその位置で文句ないえkど、柿はびわより上だろうが。びわ厨か?
確かに柿は最近ちょっと熟れ過ぎてる感じはするけどさ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:35:30 ID:E7mUmFqD0
>>546
あれはただ実在選手と自分の漫画のキャラを絡ませたかっただけだろ。
というよりも自分のキャラ(というか翼)を劣勢にしたくないから実在選手使っただけじゃ?
翼たちが出てから一気に盛り返してるし。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:36:17 ID:BmIlfMmY0
かわいそうに、>548は本物の生ハムメロンを(略
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:37:23 ID:d59SF6x7O
>>545
海外組呼んでないからJでやってるヤツしか呼ばれてないだろな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:42:47 ID:WOCXHVIh0
オチャドはまだ実力を出し切ってない本人もそれらしいことをいってるし
そしてこのテストマッチは日本が負けたほうが今後おもしろい
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:44:58 ID:PoZr+kl70
それでも日本を負けさせないのが陽一クオリティ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:45:34 ID:tFW3/L+60
日向  若林
   翼
岬      葵
 松山 三杉
早田 次藤 井川弟
    若林

こんなもんか。個人的な理想として。
井川弟にはザルなDFを強化してもらおう。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:48:14 ID:FrFg7M3d0
>>548からの流れにちょっと和んだ
おまいら大好き
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 00:02:05 ID:tFW3/L+60
若林じゃなくて、若島津だった。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 00:32:39 ID:TNqIlWkvO
あえて召集されてない赤井止也は召集されてもベンチの可能性が高い件
559ねたばれ:2006/11/22(水) 00:48:06 ID:DmBCRSqGO
扉は、こぼれたボールのアップ
次の2Pは岬・オチャド・ゴール
4Pー松山・三杉らが行方を見守る。そして飛び出す影
5Pー「ここだ、ここで決めるんだ」セリフと合わせた足のアップ
6Pー「いけぇ」こぼれたボールへ飛び込むのは…
若林「もう一人のMだ!」
7Pー立花政夫!「久しぶりのスカイラブハリケーン・低空飛行だ」
8Pーオチャドの驚いた顔とヘディングする政夫のアップ
9Pーゴール!
10Pー政夫に駆け寄るイレブン達。和夫と抱き合う高杉。
11Pー「残り時間は少ない。だが俺たちはあくまで勝利を目指して戦う。そうだろ」とチームをまとめる松山。
「そうだ、僕たちは翼くんが居なくても勝てるということを」と三杉。
「証明しなくてはならない」と高杉。
12Pーフィールドに立つ日本イレブン。
前を見据えるメンバーの中で一人うつ向く岬?
13Pー「来い、ニッポン。僕もこのまま終わる気はない」とオチャド。
にらみあう両チーム(気持ち、岬は顔に元気がない)
14Pーフィールドプレイヤーは不慣れな若島津をあっさりかわし、反町・佐野を華麗なテクニックでかわすオチャド。
15Pー そこへ高杉を土台にした立花兄弟のスカイラブタックルが。
16Pー空中でボパングへパス。そしてダッシュするオチャド。すぐ折り返すボパング。
17Pー寝転んでいる高杉の足を使い、大きくジャンプするオチャド。
「お、俺を踏み台にしたぁ」驚愕の高杉。
井沢・石崎の脇をすり抜ける影。そして驚いた顔の二人。
18Pー「俺たちを…黄金世代を舐めるなぁっ」ジャンプしたのは…若林!!
カットインする審判。何か不思議な顔をしている。
19Pーオチャドのヘッドと若林のオーバーヘッドの激突!!
驚いた表情の審判。
煽りは「これが…世界レベルの対決!!」

次号予告ー重大なことに気付いた審判は!?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 00:54:06 ID:Vm1Gj9TL0
で、高杉はいつ出場メンバーに入れてもらったんだ?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 00:57:45 ID:WgAIt1JD0
>>559
なにげに別作品のセリフが混じっている件
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:08:03 ID:aPWS85kr0
>>558
DF強化の件で片桐にスルーされているトメヤカワイソス
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:14:57 ID:Vm1Gj9TL0
つかラインで守ることが多い、日本のDFにマンマーク馬鹿って二人もいらないような。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:33:06 ID:GnXCOkh40
>>559の次号予告
審判が気づいた重大なことというのは
「いつのまにか高杉がまぎれ込んでいた」だな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:58:26 ID:KBgftjZkO
誰かバレ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 02:00:28 ID:aPWS85kr0
>>563
トメヤも多少なりとも成長してるだろ、マンマーク馬鹿+くらいには
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 02:25:28 ID:EVnP76W90
小学生の頃なら若島津が最強だろ。
若林が明和のGKだったら10点は取られてる。
それほど翼・岬の攻めは凄かった。

子供心にも若林の格を落とさず、話を盛り上げようとしているのが見えて嫌だったな。

バレ。
結局、ゴールならず。
「あーっとゴールならず!」
「助かった!」「クリアだ! クリアしてくれ!」
クリアに向かうナイジェリアDF陣。
「そうはいくかあ!」「点を取るのは俺たち東邦コンビだ!」
反町「これが東邦仕込みのスライディングタックルだぁ!」
若島津「若堂流 飛燕刺し!」
反町の背後に虎。若島津の背後に槍で刺された燕。
ゴールネットを揺らすボール。
「ゴ、ゴーーール!! 日本、執念の同点ゴール! 最後にボールにいったのは……」
終了の笛。
「おっと、ここで試合終了。日本、苦しみましたがなんとか同点で試合を終えました」
岬とアレコレ話すオチャド。
別れ際に「このケリは五輪でつけようぜ岬」
客席の謎の男。顔は影になって見えない。
「これが黄金世代」鼻で笑う。
「ふっ。大したことねえな。大空翼がいなけりゃ黄色ってとこか」

次回、『この謎の男の正体は!?』
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 02:25:29 ID:rLJK8OawO
ナイジェリア戦は何対何ですか?
若林は、サンターナをも完封に近い程、封じ込めるGKですが点取られてるようですね?

岬はWY決勝
『閃光雷獣シュート』時に、雷獣シューターであるのが判明しましたが、ナイジェリア戦で使用してたんですか?

となると日向は雷獣シュートをも凌駕する必殺シュートを時期に完成させる可能性も?

サンターナはスカイウイング+トルネードの融合技
『トルネードアロースカイウイングシュート』まで披露してるので、日向にはさらなる飛躍に期待です。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 02:32:28 ID:rLJK8OawO
>>515
亀レスですが有難うございますm(_ _)m
攻撃力は
若島津〉若林ですが

GKとしての基本セーブ力は

若林〉若島津の設定ですよね、やはり。

若島津をもう少し強化して欲しいなと思っています。
明らかに昔に比べると、活躍が失せてるので。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 02:35:57 ID:aPWS85kr0
>>568
4−4で若林株暴落
岬は雷獣シュートを進化させた雷獣SSSを完成
日向は大リーグシュート3号を完成させた
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 02:36:40 ID:rLJK8OawO
>>567
西ドイツ戦のミューラーのセーブ力も若林以上にしか見えませんでしたね。

ドライブタイガーまで完封ですから(^_^;)

テクモ&バンダイのゲームでも
セーブ力は

ミューラー〉若林のようでしたから

でも、若林はペナルティエリア外でのシュートに対しての圧倒的な免疫性がありますからねぇ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 02:40:48 ID:rLJK8OawO
>>570
ご親切にレス有難うございますm(_ _)m

若林が4失点…(」゜□゜)」

ナイジェリア戦が其れほどの激戦に発展していたとは意外です。

日向もやはりパワーアップしてましたかぁ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 03:27:13 ID:TNqIlWkvO
個人的には3ー5ー2で止也、松山のダブルボランチが希望なんだけど、葵はスーパーサブにして流れを変えたい時に出すみたいな感じで…
強豪国になると新田はシュートが枠に入らなくなるのでスルーやわざと空振りするよりはディフェンジブFW反町の方が日向との兼合いもあるし役に立ちそうな気もする。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 03:39:54 ID:v7lyfDv10
なんか変な顔文字使ってるのは釣りなのかただの空気読めない腐女子なのか
判断に迷うところだ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 03:48:08 ID:ib2QJom70
>>558
リアルジャパン戦の結果修行に出てパワーアップして、
結局ベンチだった立花兄弟みたいなもんか。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 06:31:53 ID:wqpp0fSz0
最近は女性読者を腐女子といって差別するんだね
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 06:43:11 ID:fr7XnQWD0
正確には、女性読者の内ある大きな特徴を持った一部の読者に対して
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 07:40:30 ID:sh5K9+xa0
本バレ

バー下に落ちるボール。
クリアしに行くナイジェリア。ダイビングヘッドで詰める岬。両者激突!!岬はポストに顔面を打ち出血。
ボールは見事ゴールイン。岬そそくさと立ち上がり「これじゃまだ引き分け。勝たなきゃいけない」
しかし審判が「さっきのゴールは認める。でももうタイムアップだ」と言って岬を止めてホイッスル。
岬倒れる。以下次号。
ちなみに1枚だけうpしました。(パスはsage)

http://www.vipper.net/vip132319.jpg.html
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 07:41:05 ID:OiqkkqNIO
腐女子的なことを言ってなくても叩くから同じこと。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 08:25:12 ID:Sag1ZjYBO
反動トルネードファイアーアロースカイウイングレビンタイガーシュート
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 09:09:28 ID:pI2EYdKEO
小学生の時の若島津は、翼の後ろを守る若林に対し日向の後ろを守るキャラとしての立ち位置が明確だった分、
印象強く描く必要があり、若林と同等に映った部分もあったろうが、多分勝負は若林が西ドイツに渡った時点で既についてたと思われ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 10:06:59 ID:FIx+XPt10
日向の新必殺技
エターナルスーパー強引なドリブル

すべてをふっとばしゴールまでドリブルする
相手は死ぬ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 10:17:25 ID:rOczKehV0
また岬の怪我かよ飽きないのかYO1
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 11:01:33 ID:v7lyfDv10
怪我を押して頑張る所で盛り上げようと思っているんだろうが逆効果だYO1
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:12:38 ID:NPO1F7Ka0
岬、またも戦線離脱か・・
あの目立ち方じゃどっかでいったん退場とは思ってたけど
再び長いリハビリか、陳腐だけど記憶喪失って線もある・・・
ファンにはつらいねぇ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:17:10 ID:xfcQzuw00
怪我はいらん!!

つか、毎週予想の斜め上をいくYO1って凄いな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:21:11 ID:K28gK0i40
>>581
何で無印時代に西ドイツ行っただけで勝負がつくんだよ。
攻撃型と防御重視とタイプを変えて共存しようとしてる。
いままでの若林は決勝戦用で保護されていたが、今回でそれもなくなっただろ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:24:07 ID:Vm1Gj9TL0
今の岬は巨人の高橋(野手)みたいなもんか。
試合に出ることの方が重要なのに、無駄なファインプレーで怪我をすると。

三杉も松山もMFに戻ってきた以上、中盤は完全に飽和状態だからなあ。
むしろFWのコマを増やした方がいいくらいなのに。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:44:07 ID:cfUgyrZk0
掲載順急降下からみて連載打ち切りも近そうなのに
超展開にはしない・・と思うが
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:45:50 ID:ykFs0UfY0
>>587
現実では同じ事やってもどうなるか分からんだろうが、
漫画の場合、そういったフラグ立てに成功するか否かで、運命が大きく変わることがある。
今はどうか分からんが、少なくともJrユース以降2002以前では、明らかに若島津と若林の間には、大きな差があった。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:50:12 ID:K28gK0i40
>>590
ドイツ行きフラグで差がついたのは無印だけで
WY編では攻撃力込みで互角設定
(油断しなければウルグアイもほぼ完封できるっぽい)だったぞ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:51:29 ID:vi44n3+90
>>587
どこをどう読めば共存型にシフトしたと思えるんだ。
若島津に今後キーパーとしての活躍の場が与えられるなら
わざわざFWなんかに転向させる必要ないと思うが。
キーパーで若林ほどの見せ場を与える訳にはいかないが、
埋もれさせておくにはもったいないキャラだから別のポジで
花を持たせてやるかという意図が見え見えじゃねえか。
それに西ドイツ渡った時点も何も、そもそも最初から
漫画内での序列が違うだろ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:56:50 ID:K28gK0i40
脳内序列の話するな。
決勝は若林中心なのは確定だがWYでは優勝時は若島津。
ふたりで守った設定だ(若林でも1分で1失点なんだから森崎なら負けてる)
キーパー時の活躍が少ない分FWでも活躍してバランスを取る。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:58:11 ID:v7lyfDv10
ばっかおまえら何熱くなってんだよ

陽一が先々の事まで色々考えたり、過去の出来事を踏まえたりして
今の漫画描いてるわけねーだろが!
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:58:50 ID:KBgftjZkO
>>580をツインで
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:59:05 ID:tGajiQUfO
>>585
もはや暴走
しかも挑発に乗ってな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:59:33 ID:PUoZF+mCO
メインは翼と若林で、その他はやっぱ脇役だからなあ。
でもサッカーは11人でするもんだ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:00:59 ID:nUpxk+nCO
岬って前からこんなに不細工だったっけ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:07:46 ID:QdfP0Bt+O
こりゃ翼か葵が戻ってくる展開か?
さすがに岬抜きでアジアは勝ち抜けん。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:12:43 ID:Gs4pmbUM0
最近のYO1のノリだと大地が吉良監督と一騎打ちして
才能を認められて代表入りかな?
601名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/22(水) 13:15:12 ID:iEZgq4QY0
葵はゲーム作れないだろ
その場合せいぜい三杉のフォローくらいしか出来ないんじゃね?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:15:20 ID:Vm1Gj9TL0
兄貴の翼と15、6も離れているから、今は7歳ぐらいだろ?
いくらなんでも無理がありすぎ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:15:26 ID:v7lyfDv10
いやなんか新キャラの伏線なかったっけ
あれどうなったの
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:18:49 ID:Gs4pmbUM0
>>603
南米にいた元ヘディングだけの漁師だっけ?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:24:16 ID:v7lyfDv10
存在薄くて忘れてるんだが船着き場で働いてた人。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:28:16 ID:34zfW/7h0
>>598
昔の岬は高橋陽一画
今の岬は高橋YO1画
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:42:14 ID:dyM28aDp0
岬は記憶喪失フラグゲットだな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:43:22 ID:Vm1Gj9TL0
ヘディングだけは曽我ユージで、アルゼンチンだかどこかでプロとしてやってるが、なぜか無名。
これまたアルゼンチンで港湾人足やってたのは、井川弟。火野リョーマを上回るパワー。
足猿コンビを上回るテクニック、曽我を上回るジャンプ力とヘディング力。
そして、スパイダーマンを上回るGK適正で、
人呼んでRJの悪魔将軍。あらゆるポジションをこなす、ウルトラユーティリティプレイヤー。
こんな化け物能力が翼と同年齢で今まで無名なわけがないのだが。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:54:28 ID:Ca8AbM3M0
ためはる、そつ無くこなすだけで上回ってはないんじゃ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:56:48 ID:v7lyfDv10
>>608
どうもありがとう。
今後は「>608に説明してもらったのに名前忘れたくらい薄い新キャラ」という
認識に変えるよ!
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 14:14:33 ID:Yt9+OnEB0
岬あっけなかったな

次は三杉が虎をしょって活躍

心臓病再発で戦線離脱

次は松山が…ry
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 14:19:17 ID:QdfP0Bt+O
なにそのリンかけ状態

さらば岬…
フィールドのアーティストよ!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 14:25:37 ID:Zm56dUfo0
車もYO1も終わりだな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 14:39:36 ID:bRLbn5QU0
>>592

たまにでてくる脳みそのユカイなカラテファンだから
ほっときたまえ
615614:2006/11/22(水) 14:41:37 ID:bRLbn5QU0
まあ別に作品ってのはどういう受け取り方をするのかは読者の
自由だから別にカラテが若林と互角とか思うのは自由だが




陽一的には違うんじゃないかな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 15:03:24 ID:jWb4Rn/R0
怪我までおまけで付けちゃったか。

というか「1週分を3回に分けてお送りりしました」

だな・・・・・・。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 15:21:33 ID:DmBCRSqGO

絶望した!

今週の糞さに絶望した!!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 15:24:54 ID:DmBCRSqGO
>>591
大事な世界戦で油断すんなよw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 15:27:37 ID:DmBCRSqGO
>>578
流石に内容無さすぎるし(短すぎるし)嘘バレだろうと思っていたら本バレだったので、愕然とした
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 15:40:20 ID:kA3XNiKL0
コンビニでキャプ翼のページが開かれたまま
床に投げ捨てられててワラタ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 15:52:43 ID:KBgftjZkO
>>620
立ち読みしてておもいっきり床に叩きつけたんだな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 15:59:10 ID:DmBCRSqGO
>>621
いや、それだと買わないといけないだろw

きっと呆然として、そのまま本を床に落としてしまったんだろう

そのまま頭を抱えて店を出て行ったと思われる
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 16:27:12 ID:PpdMk8aHO
今回ずいぶん後ろのページになったね…
打ち切りか…?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:01:50 ID:Zm56dUfo0
明日祝日だから今日発売だったのか。見てきた。

バルサと同じパターンで岬の場合はポスト激突で怪我。
これからも岬は怪我しまくりなキャラ確定か
つーか小学校の時も同じようにポストに激突してたっけな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:06:02 ID:nUpxk+nCO
ショボいだけならいいが、ナイジェリア戦の岬は妙にうざかったな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:08:22 ID:hVu51e9+0
先週と今週のは1話で収まるだろう。。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:20:20 ID:Gs4pmbUM0
年表にすれば1話で収まったな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:21:28 ID:74MtfoGN0
それにしても長い試合だったな
決勝行くまで5年はかかるんじゃないか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:28:06 ID:Gs4pmbUM0
5年も連載もたんだろwww
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:31:32 ID:Vm1Gj9TL0
2002じゃ、他に看板もなく、YO1のオナニーの赴くままにかきまくったが、
順調に後ろに下がってるし、タフが看板の地位を取り戻し、
ヨクサルも定着したからところてん式にYO1が押し出されるだけだろ。
このままのオナニー連載続ければ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:32:17 ID:KBgftjZkO
ボクにとってはゴールポストも“トモダチ”全然痛くない
632ゴールポスト:2006/11/22(水) 17:44:02 ID:DmBCRSqGO
俺は友達だなどと思ったことはないが。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:45:28 ID:DmBCRSqGO
>>625
他の選手使わないしな
だんだんパートナーに似てきたな



悪いところだけが。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:48:04 ID:aPWS85kr0
やっと日向vs葵が見れるのか、長かった
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 18:48:22 ID:0RtWqPK50
本当に今回の岬、翼が乗り移ったような描かれかただった
頭から血を流してシュートとか試合後に気絶するとか
過去の名場面の切り張りしてるみたいだ・・
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 19:00:18 ID:HB+HCJ5B0
gdgdだったが親善試合編も終わって新しい展開に入るんかね。
まさかアジア予選もこのペースで描いていく気じゃないだろうな?
でもウズベキスタン、サウジ、中国戦なら1試合8週くらいは許すぞ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 19:01:17 ID:yDRZP86LO
読みました
すげえな、陽一!
本屋でポカーンってなっちゃったよ
それにしてもあんなに岬頑張っても同点どまりとは・・・
やっぱ翼とは違うのね
今後の展開としては、岬抜きの日本だが井川が頑張って勝ち進む
進出をかけた試合で中国に大苦戦
これまでか!と思われるたところに救世主・岬が!

・・・
陽一・・・
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 19:16:54 ID:GIYhOQ7z0
岬君
フィールド上で出血した選手は退場か治療の為に
一度ピッチを出なけりゃいけませんが?
639名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/22(水) 19:24:26 ID:G1wu5ban0
それより審判がくん付けで読んでるのが気になった
実際もそうなのか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/22(水) 19:25:31 ID:G1wu5ban0
ごめん
×くん付けで読んで
○くん付けで呼んで
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 19:29:54 ID:sdsTIEBi0
岬ってリアルでいたら、結構怖いキャラだな。
普段温厚でも突然キレたりとか、
天才肌だけどSっぽい感じ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 19:30:26 ID:hCGEk0US0
天才肌とSの関係を詳しく
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 19:34:11 ID:VTJUIrOy0
>>615
読者はともかく作者的には互角の間違えだろ。

このスレの一部はたかがスポーツマンガのキャラがそんなに憎いのか。
恥ずかしいな。
詭弁のガイドラインすら無用なほどあからさま。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 20:02:45 ID:DmBCRSqGO
実は岬ってたいした選手じゃないんじゃね?

怪我をしないということもプロにとっては大事な要素。

突然出られなくなったらチームに迷惑かかるだろ (他の連中が不甲斐ないからというのは理由にはならない)
どんな試合でも必死で勝ちにいくのは当たり前だが、本戦前にテストマッチで負傷は馬鹿。

岬じゃなくて松山がキャプテンなのも分かるわ。岬は人を引っ張るタイプじゃない。良くも悪くもアシスト役。

日本にとっては必要な選手だし、主力の中の主力なのは認めるが………
実力的に出られないのは除いて、多くの試合に出ることは大事なことだと思うのだが (それこそがチームへの貢献だろう)
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 20:06:19 ID:sWvuKqb30
ここじゃボロクソだけどそんな悪い展開じゃなかった
岬よく頑張ったよ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 20:18:04 ID:w9vQG2aB0

  ∩___∩        |             , '´l,
   | ノ\     ヽ      |          , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |        _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j      iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>ID:K28gK0i40  iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ      =VTJUIrOy0〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ

647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 20:18:44 ID:DmBCRSqGO
石崎と井沢と浦辺は、もっと頑張れ!!ってことか。


ところで佐野と反町は何をしに出てきたんだ?
あと「・・・・ゼ」とか、一体なんだったんだろう???
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 20:34:09 ID:reYGJtiE0
ナイジェリア戦は司令塔三杉を岬と松山がサポートしてればよかったのに
結局岬の一人舞台か
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 20:39:03 ID:TUQmHpJl0
「ぜ」は新田を止めたじゃないか。新田以外にはガシガシ抜かれてたが。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 20:41:06 ID:aPWS85kr0
テストマッチでケガ人続出、新田なんか高原伝説みたいなことやってるし。
数少ない収穫の一つは若島津>>>若林ということが判明したことくらいか
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 20:54:09 ID:v7lyfDv10
あんまりひどいひどいというので買ってきた

これはひどい。結局サッカーって一人で何とか出来るものだったんだねロベルト
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 21:09:33 ID:DmBCRSqGO
いま思えば「チームプレイのふらの」なんて、よく思いついたな (「編集だろ」と言われるのに1000点)
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 21:32:51 ID:GnXCOkh40
そもそもあのボールをゴールに押し込むのに、
頭からゴールポストに突っ込む必要
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 21:33:37 ID:GnXCOkh40
があったのか

途中で送信してしもた
655名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/22(水) 21:42:10 ID:G1wu5ban0
>結局サッカーって一人で何とか出来るものだったんだねロベルト

最終的に岬が一人で決めたけどその前は若林の見せ場もあったから
この3週分を1週で読ませてくれたらまだ良かったんじゃないかと・・・
でも三杉と松山は背景だよな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 21:43:54 ID:sZ7DU8co0
サッカーはひとりでやるんじゃない!二人でやるものなんだ!!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 21:50:50 ID:ZUss8ATq0
まあ 頭ゴーン → 失神 はパワーアップか覚醒用の
イベントフラグと思われるので心配はいらんと思うが、
ホントに岬は長所がまるっきり見られない試合だったな。
翼に追い付かなきゃみたいな焦りがあったのかもしれんが、
一人でサッカーし過ぎ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 21:54:24 ID:3unOmAT20
翼に追いつく→戦士になる→1人でサッカーをする
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:04:10 ID:JZn4ash70
翼だったらお茶犬を徹底的にメンタルレイプ&3点は入れ返しただろう
岬ピンだとこんなもんか、東邦にも1回しか勝てなかったしな

今の岬にはもはや何の魅力も感じない
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:28:13 ID:Tmt+h3Vr0
吉良「岬がいなくなるとは想定外じゃった。アジア予選はあの男、大空翼を呼ぶことにしたぞ」
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:29:46 ID:NPO1F7Ka0
>657
岬、すぐに戻ってくるかなあ・・?本音は戻ってほしいがな。

結局なんだかんだ言って、この漫画での日本の最終兵器は黄金コンビ
最終兵器を安売するわけにもいかず、翼と岬がコンビを組む試合はそうは作れない。
どっちかに出られない理由を作らないと・・・
WYはそれがRJ7や交通事故だったわけだけど、今シリーズはこれがそれかもね。

ていうか、本当は無印みたいに黄金コンビを中心にした(脇役の個性もいかした)
攻撃プレイのヴァリエーションだけで魅せてくれるのならそれに越したことはないが
今のYO1には無理な気がするので、こういった盛り上げしかできないんだと思う。
それが何より残念なり
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:38:57 ID:KbuhEwz60
なんか3Mが井沢レベルまで下がってる気がするのは気のせいじゃない・・・よな?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:44:23 ID:sZ7DU8co0
残り2Mは存在感的には井沢と大差ないねw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:47:46 ID:DmBCRSqGO

「一人でも戦えるから戦士なんだ。
もう、みんなはいらない」
みんな
「え〜っ」



吉良
「岬、戦死…と。」
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:48:17 ID:JZn4ash70
冗談抜きでこの試合は井沢・反町の二流コンビの方が
松山・三杉より目立ってたような気がする
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:51:04 ID:x9mImjhR0
翼くーーーん今日も燃えてるかーーい
ありがとう俺燃えてるよ さぁ皆気合を入れて一発決めよう…
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:15:39 ID:KBgftjZkO
岬ケガのため予選はタケシが軸に
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:27:45 ID:WgAIt1JD0
今思い出したけど、今年のトヨタカップはバルサが来るんだっけ。
まさかまさかの読みきり翼様マンセ−漫画祭りが開催されるとかないだろうな…orz
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:37:58 ID:DmBCRSqGO
>>665
三杉・松山も目立ってないが、井沢・反町も何もしてなくないか?
特に井沢。
前の試合はともかく、この試合では本職を差しおいて出てきた意味が全くない…
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:41:49 ID:3unOmAT20
この試合で多少なりとも目立ったのって岬、若林、島津くらいか?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:42:15 ID:TNqIlWkvO
岬離脱で代わりのトップ下に弓倉がせめて一次予選だけでも出てたら陽一はカミ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:44:39 ID:sZ7DU8co0
井沢って今でも長身設定なのかな?
ヘディングの強いプレイヤーなら、MFよりはFWかCBに欲しい気がするんだけど、
なんでそもそもMFだったんだろうね?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:53:32 ID:aPWS85kr0
GKについて考えて見よう、
FW兼用になって少なくとも新田以上の力を発揮できる若島津
守備面ですっかり劣化した若林、
若島津をマネて攻撃に積極的な面を見せるもせいぜい早田クラス(2002、尚の反動蹴でも竜の片鱗すらなし、ナイジェリア戦では早田を彷彿させる地味めなパス)
この時点ですでに総合力では若島津は若林は越えたと思われる。
結果だけを見ても、
ナイジェリア=デンマークとほぼ同等の力を持つチームに相対して前半だけで2失点の若林と1失点の若島津
そしてこのチームの監督吉良・・・
彼は若島津の恩師、スポーツ界ではこのテのものがけっこう重要、三上、ガモウと先発メンバーの用紙に若林に○をしたものだが今回ばかりは若島津に分がある
だが若林にも救いがある近年のリアルサッカーでは第2GKが複数年、億単位の金をもらえるほど優遇されることも稀にある
これもyo1のリアル志向の一つだろう


674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:56:40 ID:WgAIt1JD0
>>670
その3人が活躍ってのは、相変わらず「FW,MF,GK」だけでやってる試合って意味でもあるな。
日向を若島津に、翼を岬にただ置き換えたってだけ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:59:35 ID:KbuhEwz60
>>672
無印の頃からずっと思ってたなそれ。
井沢の身長って181cmじゃなかったっけ?日向より高かった記憶があるような。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:03:38 ID:Q8cg9CTp0
松山が倒れる岬を支えたらこの試合唯一の活躍シーンだったのに
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:42:55 ID:jw5eIITt0
>>675
公式データブックだと日向は183cmだった
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:50:09 ID:H2Ku6iE70
公式データブックか
キャプテン翼3109日全記録、評判悪いけどユーズド200円なら買いかな・・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:35:11 ID:GjbfIy3w0
668>>
ありえそう…。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:00:42 ID:foH1agQaO
>>673
とりあえずナイジェリアの方がデンマークより数段格上って設定かと
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:04:05 ID:yfNIvhKKO
日向は180だった気がするがどちらにしろ井沢は日向にジャンプは勝てない気がするんだが…
井沢は第二の司令塔と呼ばれながら、結局はジャンプやDFの控えの役になっちまったな
まあそれ以下である岸田、高杉はもっと可哀相だが…
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:05:06 ID:ZttAogr/0
二人とも本職なのにな・・・
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:08:00 ID:Ik+fja640
OKだ 試合終了 高杉君 
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:16:57 ID:Yor3tQ4OO
次藤の代わりを果たすのは高杉だと思ってたのにな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:19:06 ID:RrKLOQUE0
それは少数じゃないか?
サンシャイン高杉
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:19:58 ID:foH1agQaO
高杉にはロングスローという一人一芸が
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:22:00 ID:Nz/j6vyV0
突破力のあるMFがぞろぞろいるのでロングスローも不要になりつつあります
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:26:42 ID:DsY291pq0
そんなァ・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:29:03 ID:RrKLOQUE0
高杉の人気に嫉妬
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:31:59 ID:YVYVN0OrO
お前等ホント、日の当たらない脇役好きなw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:33:01 ID:DsY291pq0
好きというよりむしろ・・・恋?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:36:17 ID:Yor3tQ4OO
高杉が修哲時代レギュラーをとるまでの昔のエピソードきぼんぬ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:50:38 ID:Cc3dkNVv0
審判が日本人なのは何でなんだぜ?普通第三国だろ?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 03:08:16 ID:g0/GZwdh0
親善試合だからいいんじゃね?

修哲トリオによしてもらえない高杉が修哲カルテットに変更提案して
却下されたエピソードきぼんぬ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 03:08:50 ID:yfNIvhKKO
当時、体がデカイだけの高杉は毎日吐くぐらいに若林にキツくシゴかれていた。
高杉「キャプテン、俺サッカーやめます。あいつただデカイだけじゃんと先輩達が言ってるのを俺は知ってる」
若林「今はデカイだけでいいじゃないか!俺はサッカーをうまくする事はできるがお前の背を伸ばしてやる事はできない」
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 03:11:08 ID:625plQ1M0
そのセリフ回しはどうかと思うが、若林はいいこと言ってるな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 03:12:52 ID:+Oe+IGCIO
シュウテツカルテットは最初登場したときオーラだしまくりだったんだがなぁ。
陽一も強敵臭出しまくった罪悪感からイマイチ切れないんじゃないかな。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 03:51:56 ID:+Oe+IGCIO
ナンカツ中学三連覇の中盤を井沢と共に支えた岩見君はどうなりましたか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 05:02:45 ID:cmMhxtTB0
今週は絵がすごい迫力あって身震いした。
流血ドアップの岬がスゲーカッコよかった。
今週号の話は神だな。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 05:09:16 ID:tJnKcVy50
>>699
YO1乙
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 05:11:12 ID:/GR6knsx0
釣り多いなあ最近w
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 07:42:22 ID:foH1agQaO
>>695
田岡乙
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 08:47:36 ID:pelnROAb0
みんな働いてる?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 09:30:25 ID:Yor3tQ4OO
>703
これからデジタル日雇いに逝ってきます。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 10:06:21 ID:T165Mm+70
>>703
不労所得が月140万ほどあるんで働いてない。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 10:25:24 ID:0UNewT4A0
>>698
合宿で落ちた
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 11:02:04 ID:wLBzt8sAO
合宿に参加できてたっけ?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 12:05:50 ID:LCzm7Qm30
今日祝日だけどこの場合っていつ発売なんだっけ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 12:18:54 ID:RrKLOQUE0
来週まとめて2冊発売じゃなかったっけ?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 12:29:05 ID:Yor3tQ4OO
違うよ。合併号がでるんだよ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 12:39:12 ID:RrKLOQUE0
そうか、1冊で2話載ってるってことか。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 12:41:21 ID:nXRDWs+g0
おまいら何を空しいトークを続けてるんだ…(TДT)
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 12:44:52 ID:0UNewT4A0
>>707
G23の1巻?にそれっぽいの居なかった?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 12:50:32 ID:9y6LOnnu0
つぎは三杉の心臓病か松山がなんでも俺の技にするかだな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 12:51:56 ID:kr+uIlwK0
新キャラをどうにか使おうとして旧キャラつぶしてんだろーな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 13:07:49 ID:Nz/j6vyV0
それ何てWY編?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 13:11:16 ID:625plQ1M0
地頭、新田、岬と次々負傷退場させて、最終的には全部井川とか曽我とかのモドキキャラ
に入れ替えていくつもりじゃなかろうな。
718名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2006/11/23(木) 13:11:47 ID:UraZRYvq0
>>673
つまり吉良監督なら若島津と若林の二人をツートップのFWにコンバートして
次の試合からGKはSHGKの中西がやるってことなんだね。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 13:16:37 ID:RrKLOQUE0
ケガ=パワーアップフラグだから

岬は左右どちらからも打てる両刀使いに
新田は吹っ飛ばされないように筋トレでマッチョマン
地頭は病院食で痩せてモデルへと転身予定だから帰ってきたら顔も変わってるはず
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 13:30:38 ID:FiqgC8BZ0
>>567の翼がいなけりゃ黄色ってのに笑った。
確かに、そんな感じだよなあ……。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 13:34:16 ID:625plQ1M0
バレ。来週は全員で富士山に登る。翼はドリブルで上る。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 13:49:36 ID:D74sQeWVO
そろそろ日向の2部落ちしたユベントス復帰とか、その後マフィアに八百やれと脅迫される話書けよ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 13:51:22 ID:e1g/pR8c0
日本に集まっておった邪悪な気は去った
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 13:51:39 ID:1FhaJ6RA0
若島津はコンバートしたし、海外組をしばらく使わないなら
いい加減森崎を活躍させてやってくんないかなあ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/23(木) 13:58:11 ID:XjEqYfzm0
何点取られたら活躍したことになるんだ?>森崎
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 14:20:25 ID:RrKLOQUE0
一本でも主力級の奴を止めて
「守ったどーー」
っていえば勝ち組だろ若島津みたいに
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 14:31:11 ID:Kpu8+4rk0
>>725
欲を言えば双子のツインシュートを肩に当てるくらい。
それが無理なら「こ…こわい」くらい。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:16:40 ID:W97npSYYO
井川兄弟のモデルって誰?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:49:09 ID:Nz/j6vyV0
>>725>>727
森崎ファンはホンマに幸せ貧乏やで…
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:49:59 ID:lSf70bCC0
兄貴は、元日本代表で国際Aマッチ最多出場回数を誇った井原だろうが、
弟はわからん。
しいていうなら、DEARボーイズのトーヤみたいな作者のお便利キャラで
典型的な穴埋め要員としか。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:52:26 ID:625plQ1M0
若林の「PA外からのシュートは決めさせない」伝説みたいに、森崎にも
「DFにあたって威力の弱まった必殺シュートは決めさせない」みたいな
微妙な伝説があればいいのになあ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 17:01:55 ID:3LGjoYaG0
森崎の動体視力と反射神経は色んなシュートに反応できるところをみると
若島津より上だよな
若島津より身体能力が低い分それを活かしきれないんだよ
Jで揉まれて肉体改造成功すれば若島津を軽くしのぐポテンシャルを秘めているんだ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 17:15:57 ID:T165Mm+70
>>731
翼と一緒に出場したノックアウトラウンドの試合では負けたことがない。
734松山:2006/11/23(木) 17:59:59 ID:wLBzt8sAO
でもよ、おまいら



若林と若島津を除く全キーパーが森崎よりダメなんだぜ
しかも、ここ10年。

森崎って意外に凄いんじゃ…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 18:11:27 ID:tBctLz4L0
いや森崎が凄いのは前から分かってる
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 18:28:06 ID:w2Kqirnl0
毎週一話読み終えるのに30秒とかからないのは仕様ですか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 18:35:10 ID:kr+uIlwK0
>>736
頭文○字Dと同じように30秒以内で読み終わるのは仕様です
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 19:32:48 ID:foH1agQaO
森崎はJリーグを経験しかなり成長している
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 19:35:54 ID:IECTjPhx0

テニヌの王子様みたいに
また、はっちゃけサッカーにしてほしい

覆面つけてサッカーするとか
相手の撃ったシュートは特定のコースにしか飛んでこないとか

740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 19:38:58 ID:625plQ1M0
中学校時代からずーっと各世代の代表に選抜され続けてるんだもんなあ。
普通にすごいよ森崎。
まああの世界は他のメンバーもみんなそうだけど。

>>737
伏せ字になってねええええええ。
YO1は地球環境を慮って、使うインクの量を節減しつつ、紙もなるべく白い分を残して
再生紙として使いまわし易いようにしてるんだよ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 19:50:39 ID:Nz/j6vyV0
>>736
YJのどこに載ってるのか探すのに10秒かかるので
立ち読み時間だとトータル40秒くらいですな
読み終えてがっかりしたのになんでそのまま買うんだろう俺
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 19:51:29 ID:RrKLOQUE0
森崎=若島津>若林>>>>中西、山田
ってところかな、現在は
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:15:51 ID:1kFDU0NS0
前スレの「翼と若林が中盤を制して、日向と若島津で点を取るから
お前がゴールを守れ森崎!」っていう話が実はかなり読んでみたい
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:31:16 ID:tJnKcVy50
>>733
翼の髪にかすっただけで威力が弱まったシュートを止める。

vにfdんbvdふいおgdれへrmkpcxmzhcfdstfg
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:38:53 ID:1NapUPHj0
森崎は一試合4・5失点が当たり前のキャプ翼ワールドではかなり上位のキーパーだと思うぜ

JY編では片桐に「森崎ではちょっと荷が重いですね」
WY編では石崎に「森崎だったら何点取られるか不安だったもんな」
と作中での評価も散々だけどな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:43:00 ID:kr+uIlwK0
石崎達DFにはいわれたくねーだろうな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:45:49 ID:WJrMQkJy0
全くどいつもこいつも森崎!森崎!
なぜ森崎を認めてこの中西様を認めやがらねえんだ!
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:56:34 ID:1kFDU0NS0
ピザだから
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 21:03:56 ID:ZttAogr/0
せめてあの時黄金の右足を本当に仕留めていたらな・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 21:33:53 ID:6O+T8BgF0
スーパーヒーローになり損なった男、中西
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 21:42:53 ID:Yor3tQ4OO
隼シュートをワンハンドキャッチした山田が代表落ちってことは森崎はドライブシュートとめるくらいはできるのか?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:08:54 ID:MOE5PxikO
第3キーパーは人間性も大事
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:23:09 ID:7/WcyCDs0
第3キーパーの条件
・試合に出れなくても腐らない
・ムードメーカーも兼ねたベテランか、経験を積ますための若手
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:26:44 ID:1NapUPHj0
昔マガジンでやってたJドリームは読んでる方の胃が痛むくらい
ゴールキーパー争いが熾烈な漫画だったな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:28:20 ID:IrVDIvcE0
次回岬太郎が記憶喪失に。


お楽しみにねw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:30:48 ID:Cc3dkNVv0
部分健忘で、翼のことだけ忘れてたりな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:32:38 ID:kXc/baID0
モンマルトルの坂から落として記憶回復か。あれは心臓が止まったときか。
758月刊サッカーイレブン 12月号より:2006/11/23(木) 22:33:38 ID:wLBzt8sAO
記者 「え、それは石崎くん達に?」
森崎 「ええ。お前たちには言われたくねぇ、そう思っていた時期もありました」
記者 「いまは違うと?」
森崎 「はい。石崎や井沢ぁ?たちDF陣が駄目なら当てにしないで自分が頑張ればいいと思うようにしたんです」
記者 「立派だね」
森崎 「石崎たちにはおちょくられますが、松山なんかは、いつも声をかけて励ましてくれます」
記者 「小学校・高校とチームメイトだった岬くんは?」
森崎 「からかったりはしませんが、声をかけてくれたり、っていうのはありませんね」
記者 「三杉くんは?」
森崎 「空き時間は勉強してるみたいで試合以外で話すことはあんまり…。たまに彼女とデートしてるみたいですけど」
記者 「森崎くん、そっちはどうなの?(笑)」
森崎 「この間休みの日に松山と次藤の3人で買い物に行ったんです。途中で松山の彼女が合流したんですが、かわいいし羨ましいですね」
記者 「翼くんは結婚までしてるし」
森崎 「あっちは別に羨ましくな…あ、子供も産まれてめでたいですよね。僕、お祝い送ったんですよ」
記者 「へぇ、翼くんも喜んだんじゃない?」
森崎 「まだ返事はないんですけど…」
記者 「………あ、じゃあ最後に今後の抱負でも」
森崎 「僕だって長年国内No.2張ってますからね。いつまでも若林さん達にでかい顔はさせませんよ」
記者 「正GKを取りにいくと」
森崎 「俺は若島津のかませ犬じゃありませんからね」
記者 「楽しみにしているよ」
森崎 「はい、見てて下さい」
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:45:04 ID:ZttAogr/0
森崎だけ結婚式に呼ばれなかったのに記者の質問は心無いw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:47:25 ID:yAGm41P40
>次回岬太郎が記憶喪失に。

で、翼とプレイして思い出す、と。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:49:02 ID:Yor3tQ4OO
>758
続きハゲしくきぼんぬ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:52:31 ID:lqnLUOfc0
760>>
げげげ。ありえなくないこともないのが怖いな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:57:13 ID:1kFDU0NS0
>>758
シリーズ化キボン
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:02:09 ID:lSf70bCC0
三杉って今でも医大に籍おいてるのかな?
なんだかすっぱりやめて、将来の夢はJリーグ監督とか抜かしそう。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:06:05 ID:Nz/j6vyV0
>>760
何その韓流ドラマの鉄板
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:07:19 ID:pB8Kb23A0
そのころ三杉は移動メロンパン屋を頑張っていた。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:19:01 ID:hLaHGe1h0
>>765
むしろドカベンを思い出した
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:28:05 ID:W97npSYYO
オランダユース編(読切)以来中西を漫画に復帰させた先生は神だYO

森崎は大学進学予定だったけど、前作では清水に籍置いていてレギュラーであることが判明。

一応第3GKのだけのことはある…。
五輪予選は若林いないし若島津FW起用なら正GKの可能性も。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:38:07 ID:1NapUPHj0
タイ戦でのボコボコっぷりを見ても森崎スカウトしちゃうんだから
エスパルスもなかなか能天気なチームだよなw

まぁタイ戦は2軍キャラこぞって大活躍で個人的には大好きな試合だったが
770記者:2006/11/23(木) 23:42:06 ID:wLBzt8sAO
そんな森崎より使えないキーパーしかいない日本。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:12:13 ID:MlJF9wia0
中西<森崎のほうが海外実績があるから選んでるだけや。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:27:52 ID:3iS3eN4JO
そろそろ南宇和の石田が代表に呼ばれる悪寒
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:51:21 ID:W3WR6bFHO
中西は描写が無さ過ぎて評価できない。今プロなのか大学なのかもわからんし
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 04:13:08 ID:gwqSz3HP0
翼がいなくなりゃ、松山と三杉の出番が増えると思ってた俺が馬鹿だったよ・・・・・
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 04:21:00 ID:nrhFg3ar0
俺も馬鹿だったが、それよりなによりYO1が俺らの想像を絶する馬鹿なんだと思う。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 04:50:32 ID:CJ6Kl75b0
中西ガンバじゃなかったっけ?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 05:05:34 ID:7Xy7j3e3O
ガンバには早田と杉本がいるが、中西がいる描写はなかったぞ。
778YO1:2006/11/24(金) 06:38:56 ID:ir/X4SLxO
じゃあセレッソでいいや
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 08:26:47 ID:j2s3JTPu0
YO1とゆでと宮下あきら、誰が一番バカだろう?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 09:22:30 ID:lW7r3zkL0
翼にも登場したセパタクロー。この度のアジア大会で
セパタクロー日本代表チームは必ずメダル持って帰ります!
多分テレビ放送はほとんどされないと思いますが、
応援よろしくお願いします!

代表選手ブログ
http://ameblo.jp/sepaktakraw/
http://suita.net/kenji/
http://blogs.yahoo.co.jp/teatea4649
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 09:37:04 ID:W6+baH6G0
>>779
ゆでは、ネプ復活やクマの中からウォーズマン等で盛りあがった。
宮下も、邪鬼の子供出てきてちょっと盛りあがった。
まあ、3週間ももたなかったが・・

2002以降で考えるとYO1の盛り上がらなさっぷりは抜きん出てる。
しいて言うなら日向の鎖緊縛プレイくらいか。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 09:44:20 ID:YEV0NYJ3O
つうかイタリアはヨーロッパじゃ食に関してはまともな方なのに
そこで根を上げてるようじゃ何処に行っても無理だろw
日向は出だしがイタリアでよかったかもな。
なんか意外とそういうとこデリケートそうだし。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 09:46:48 ID:YEV0NYJ3O
しまった…懐漫スレとゴバーク…orz
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 10:08:44 ID:F+gFlLAE0
オチャドが小物すぎる大嘘つきだからしらける
コントで1点 その間日本は全員棒立ち
何か知らんがダイジェストで1点 日本は全員棒立ち同然
得点シーンをもっと力いれて描砕けでも全然違ってくるのにさ!
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 10:45:03 ID:pgOE/mMN0
そうだな、オチャド(ナイジェリア)がシステム試すために後半攻めなかったのが悪い
もっと本気出して1ー5くらいにするべきだった
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 10:56:33 ID:J4aNB0ZF0
バボングとかもどうってことなかった
でもあれで今後も出てくる葵のツレ扱い
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 10:59:45 ID:M+lSVrlWO
ゆでは比較的ウケてるぞ。展開も意外に面白い。
蒼天の拳もしっかり描かれててなかなか読める。
男塾はまあ微妙。
YO1は問答無用で糞。
だが車田よりはマシ。あれはもはやプロ失格
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 11:38:33 ID:3iS3eN4JO
ふらの三銃士最後の一人
GKの加藤を忘れるな!
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 11:45:01 ID:+4w3CLEO0
車田よりかはマシだと思うが
社会に対するチョーシこき具合はどっこいどっこいなんじゃね?
下手したらYO1の方が上
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 11:57:34 ID:iU5c7A830
アンチの巣窟だな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 12:03:40 ID:br356pWQO
だって車田がどう世間に調子こくんだよ
せいぜい声優さんをコケにする位だろ

あと男塾は絵が下手になり過ぎ
邪鬼の息子も何しに出てきたんだか…

ここは、いつもゆで擁護が多いが…陽一以上に旧キャラ潰してる気が…
ネプチューンマンなんて別人じゃん (前のアシュラとか)
あれなら見たくなかった…
(で、やっぱブロッケンは負けるのか…)
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 12:07:09 ID:My9cmjSJ0
漫画なんて最近はキャプ翼しか見ないから他の作者分からん
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 12:40:30 ID:qyqPomy10
高杉って、俺フィーかとオモタ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 12:51:53 ID:F1W2QkbfO
車田って何かいてる人?

男塾は桃が総理大臣とか萎えるから一話しかみてない
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 12:54:48 ID:EqT1I6Zt0
リングにかけろとか聖闘士☆矢とかそのへん
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 14:36:28 ID:cvBCt2+w0
ジャンプ黄金期世代の作家で、黄金期と
同等かそれ以上の漫画を現在でも供給し続けてるのって
ゆでと徳弘正也くらいだろ。
よく言って健闘してるのが原哲夫と北条司、あと犬の漫画の人くらいで。
他は年相応に劣化してるか、黄金期ジャンプの万全な
アシスタントワークが組めずにメッキが剥げてしまったか、
もしくは作家としてほとんど引退状態のどれか。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 14:40:22 ID:ngR+mOVL0
ジャンプ黄金期=欧州トップリーグ
他紙で続編=J初期orカタールの年金リーグ

金うめぇえええええええええええ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 16:33:01 ID:+vxIejpq0
ジャンプ黄金期世代の読者で、黄金期と
同等かそれ以上の漫画を現在でも希求し続けてるのって
くらいだろ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 16:36:29 ID:lhVdZIruO
ゆでは昔と比べたら画力が圧倒的に上がったので
プロレス漫画としての説得力が遥かに増した。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 16:57:31 ID:IFwt8LCA0
てか、スレタイ【○えた】には何が入るの?
かま?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 16:59:56 ID:laU/JTTH0
岬が吼えた
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 17:05:40 ID:IFwt8LCA0
>>801
801だけに期待してたのに…
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 17:12:26 ID:br356pWQO
>>800 >>802
こ、これが腐女子というものなのか…
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 17:14:46 ID:to6dL/Dx0
みちゃいけませn
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 17:16:04 ID:+4w3CLEO0
そ、そんなぁ・・・
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 19:26:12 ID:imqPAzqE0
>>791
邪鬼の息子は名前からして亀田だからあんな程度で良いんじゃね
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 19:29:35 ID:to6dL/Dx0
納得。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 20:27:58 ID:a/vR99MJO
フットサルコンビ消えすぎwwwもう出てこなくていいよwww
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 20:27:58 ID:br356pWQO
な〜る
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 20:28:06 ID:fbw7MpjK0
フラッシュ!奇面組は怖いくらいハイスクール!奇面組と同じノリだが、
はっきり言って全然笑えないな・・・・まぁ、あれは和み系ギャグだからしょうがないか
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 20:46:48 ID:to6dL/Dx0
誤爆乙
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 20:49:12 ID:+4VcHWHi0
俺は他の漫画は絵が劣化したとかストーリーがショボくなったとかめっさわかるんだけど、
翼に関しては昔とテイストが変わった感じはするけど読者を楽しませるという意味ではそれほど
気にならないぞ。

キャプテン翼は他の漫画と違っていろいろな楽しみ方ができると思うんだよな。

昔の頃は小学校でその週のジャンプやアニメでやってた技を真似して遊んだり、
WYまでの空白期間はテクモのゲームが上手いことカバーしてたから(ゲームのスト
ーリーが正史だとは思わんけど)、色んな必殺シュートやゲームのキャラクターなどの
話で盛り上がれるようになった。2002以降は現実のサッカーと密接にリンクする
ようになって実在の選手との比較ができるという遊びが生まれた。

キャプテン翼はさまざまな人が自分なりの楽しみ方を提供できたスグレモノ的な作品だよ。
現在の作品も俺は全然楽しめてるしな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 20:49:45 ID:GmwSCDVh0
フットサルは空気読んで消えたんだろうと思っている俺ガイル
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:06:19 ID:br356pWQO
葵も見習って欲しいものだ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:06:48 ID:to6dL/Dx0
また812という勇者が苛められてしまうのか。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:13:14 ID:fbw7MpjK0
WY編1巻の頃は好きだったよ、葵

翼はブラジルに永住させて葵を主人公にして、
翼のいない日本の新たなるエースとして努力型の葵が奮闘する、って話だったら良かったのに

結局葵も天才肌だった上に、タイ戦で再登場した時には面構えまでバカ丸出しになってたからなぁ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:16:22 ID:br356pWQO
翼は唯一当時のキャラが現役で活躍している。
そこは高評価。
翼の息子の話とか興味ないから、そこはこのままでいい。

画力が劣化した陽一と違い、ゆでは上手くなったと思うが、キャラの性格が変わったり、旧作で積み重ねてきたものを台無しにしたりしているのでコミックス買うの止めた。

ちなみに陽一の劣化は認めるが、宮下・車田の劣化はその上を行く。
北条・桂は元々レベルが違うので比較対象にならない。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:18:40 ID:P60fM1KIO
今後沢田率いるU-19の

平山相太もどき
茂庭照幸もどき
大久保嘉人もどき
今野泰幸もどき
阿部勇樹もどき

は代表に選ばれるの?

819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:36:28 ID:GmwSCDVh0
他の作家なんかどーでもいい
問題は俺が好きなキャプテン翼が今現在つまらんという事だけだ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:39:00 ID:0LnAA7+TO
>>818
無印のキャラは半分位にしてほしいから、2、3人は選ばれてほしい。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:41:18 ID:fbw7MpjK0
>>819
このクソ展開も来年の今頃は
相対効果で面白く見えるようになってるから心配するな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:55:10 ID:+e4Cp2em0
>>812をコッソリと応援。俺も今の原作は充分面白いと思う。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:07:58 ID:53yDgSVP0
まあ確かに糞展開に無駄と知りつつツッコミ入れたり、ありえないとわかっていながら神展開を妄想
してみたりといろいろな楽しみ方は出来るな。

などと言う揶揄は置いておいて、今の原作が楽しいと言う人もいるのはよくわかるよ。俺の身近にも
一人いる。(もう一人いたが、そいつは残念ながら若林二失点の回で何かおかしいと気づいた)
だが、「今の原作も楽しめる俺の姿勢こそが読者の正しい姿だ」と言わんばかりのレスが釣りっぽく
見えると言うのもまた事実と思う。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:11:52 ID:to6dL/Dx0
>>823
そりゃ「つまんね」って思う人が見りゃそう見えるんでないの。
俺は別に正しいぞみたいなところは感じないんだけどね。
だが、「楽しい」とか「面白い」と言うと
「つまんねーよ」「面白いって言ってるやつは(以下略」なレスが付くのもまた事実と思う。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:46:00 ID:GmwSCDVh0
本編面白ければ他の楽しみ方なんて特に探す必要ないわな
漫画として完成していた上に実生活に影響を及ぼす無印時代と違って
「良かった探し」しないといけない現状は、漫画としてどーかと俺は思うがな

そうは言いつつYJ買ってコミックス買って何やってんだろ俺
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:53:04 ID:7lFNUMJP0
漫画板の肉U世スレは、昔はネタバレ厳禁だったし、
今でもネタバレ貼られてもスルーしてる住民が多い。
一方の翼(に限った話ではないが)はネタバレ奨励。

ネタバレの扱いは、漫画に対する期待度をある程度反映してるのではないか。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:54:25 ID:+4VcHWHi0
良かった探しなぞしなくても今の連載は十分面白いって。

828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:06:49 ID:GmwSCDVh0
いやお前は面白いならそれでいいじゃないか
面白いって、って言われても俺にはつまんないんだよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:09:09 ID:to6dL/Dx0
つまんないなら827に反応しなくてもいいと思うんだ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:15:21 ID:eV4RhPIu0
水掛け論だし両者そんくらいにしては・・・
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:17:29 ID:fbw7MpjK0
    に つ ま ら
 通          な
               い
普              と

                思
               う
             よ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:24:40 ID:d0RFXaXJ0
基本はつまんないんだが、
たまに良くなりそうな感じがあったりするんで、つい目で追ってしまう。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:32:44 ID:P60fM1KIO
無印でもう新田・岬・石崎・井沢・GKの保険で森崎以外の南葛高メンバーはいらないでしょう。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:34:03 ID:MlJF9wia0
やっぱり進行が遅いのがな・・・
今週
岬が執念でダイビングヘッドをした。
勢いアマって怪我をした。
の二行ですむもんな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:41:03 ID:wr9zLLcA0
>>832
昔の記憶が無意識にフラッシュバックしてるだけじゃないのか?
キャプテン翼ってタイトル付いてなきゃとっくに見捨てているだろ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:03:21 ID:ImzmVCKq0
コマでかいのはアレだが、オレはWY編に比べれば結構楽しめてる
そのうちディアスとかピエールが再登場するかもしれないという淡い期待があるからかもしれんが・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:10:22 ID:VD2g03yX0
旧キャラが再登場してもろくなことないんだけどな特に海外キャラは
背中にファスナーでも付いてんじゃないかってくらい色々別人でさ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:14:42 ID:ZWpPyYSv0
2002ではシュナイダーは完全とは言えずとも
かなり面目保てる再登場だったけどな。

ただ今シリーズはいろんな意味でスリリング。
毎週、40年ペーパードライバーのおかんの
初めての公道運転につき合わされるような心地。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:16:24 ID:iRosNsrV0
しょーもない出来だと思っているし、見え隠れするYO1の作品創りに対する姿勢は正直なところ気に
食わないが、かと言って究極つまらんとまでは俺も思っていないな。
もちろん、「この作品がキャプテン翼である」と言うタイトルバリュー込みでの話で、そうでなければ
恐らく読まないけど。

ただ、>>836と同じく「まだ先がある」と言うことの期待感が作用しているって言うのはあるんだろうなあ。
連載終了してみて「WY編よりよかった」とまだ思えるかどうかはわかんないね。

と言うところで今一巻を読み返してみたところ、若島津が「また若林との正GK争いが始まる」とか言っ
てて、ああ、たった四巻前(しかも往年の四巻の密度はない)なのに今は昔だなあ、と思ってしまった。

>>838
比喩うまいな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:19:13 ID:VD2g03yX0
>>838
> 毎週、40年ペーパードライバーのおかんの
> 初めての公道運転につき合わされるような心地
吹いた
俺のおやつかえして
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:40:04 ID:Cze0RPM8O
若島津のコンバートは、一時的じゃないですか?
ナイジェリアに、若林4失点したシーンは想像出来ませんでした。

若林がスランプで、行方をくらます→GK性能強化→帰還みたいなパターンになりませんかね?

ナイジェリア戦は、再度有りそうな雰囲気ですか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:43:07 ID:bzMlSXyc0
来年の今頃、アジア予選準々決勝
いつ終わるんだこの中国戦

と嘆いてる未来が見えた
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:49:42 ID:iRosNsrV0
近頃のYO1の超展開だと、
吉良「アジア予選は国内組だけで戦うぞ!」
若林「だったら俺は、ベガルタ仙台に移籍するぜ!!」

とか普通にやりそうで恐楽しみ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:52:18 ID:Cze0RPM8O
若林はJr.ユース ワールドユース含め、ボス扱いされていたので今回も有り得そうですよね。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:56:53 ID:9WmvtoZO0
>>841
山に篭もると飛躍的にパワーアップして帰ってくるから安心しろ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:58:14 ID:Cze0RPM8O
誤解してました、すみません
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:01:54 ID:Cze0RPM8O
>>845
そういう展開期待ですね。
若林は攻撃能力強化したら、若島津の価値を失う気もするので強化内容には苦慮しそうですが。

空気読めずに連続書き込みしていたらすみませんm(_ _)m
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:03:32 ID:+WLTvzk00
>>842
アジア予選準々決勝って…それこそジャンプの漫画じゃあるまいし
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:07:30 ID:idNJnd1wO
羨ましいよ。「おおごまえほん」と馬鹿にされながらなお
丸々1ページ使って岬の顔でっかく描ける図太い神経が
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:08:04 ID:VD2g03yX0
>>843
何その若林超弱体化世界戦で前半3失点フラグ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:08:44 ID:zHGbj4eT0
>>841
つーかお前騙されてるよ。
若林は今までどおり、1試合2失点までの記録を守ってる。
ナイジェリア戦も2失点しかしてない。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:08:58 ID:3V/sYVs+0
ナイジェリアメンバー
また登場して戦ってほしい





なんて微塵も思わない
もう出てくるなよコートジボRあたりのかませ犬
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:13:16 ID:iRosNsrV0
む、老婆心から忠告するが>>847
敬語をやめるんだ!もっと偉そうな文体で書き込め!!顔文字は使うな!!!
ここではそう言うの浮くから。いや俺個人としては別に構わんけど。

若林はどうなんだろ。俺は若島津のGKも見たいから、出来ればワンパターンであっても若林は
終盤まで離脱もしくは出番なしってパターンでもいいんだけど。

あれだ。
決勝戦、好守で前半無失点を守るも、敵の強烈なシュートの前に若島津の両腕は負傷してしまう。
後半早々、PKを取られて大ピンチ。
そこに、失踪していた若林がスコアボードの上から稲光とともに颯爽と登場。
これで。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:26:54 ID:eXHvyW8J0
そのPKはキーパー若林の逆を突いてあっさり決まる。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 02:27:09 ID:7GBhneI+O
HSV→名古屋→バイエルン
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 02:33:18 ID:PLZV4pYn0
今週の絵いつもにまして崩れてるけど
全部アシスタントが描いたのかい?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 02:57:10 ID:zT2Y6Bfw0
いや、自分で書いたんだろう。
アシスタントが書けばもっと(ry
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 05:00:57 ID:RbgalcfM0
アシスタントって、師匠の絵柄の雰囲気をわりと受け継いでたりすることも多いけど、
YO1のアシスタントはそうでもないねえ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 06:42:38 ID:mz/4HOji0
YO1にアシなんていたのか
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 07:57:43 ID:RLO35EHP0
アシさんいなかったら虎の絵とか誰が描くんだよ
陽一?いやいや無理だって
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 08:00:12 ID:P8L4v09QO
中国戦で3点取られてる。けがしてたけど
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 10:23:27 ID:MXD9z6Vl0
YO1の作品はどれもキャラが細線で白いな。
太線や墨ベタが心理的に苦手なのか?
カブラペンのみ使い、Gペンは使わない主義か?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 10:25:47 ID:ESOkLqFD0
珍獣だけはYO1
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 10:26:37 ID:RbgalcfM0
どれも、と言うからには昔の作品も含んでるのかな?
今はさらさらっと描いたような絵ばっかりだけど、キャプ翼中学生編とか見ると、
筆で描いてんじゃなかろうな、と言うようなぶっとい線の絵が随所に出てくるぞ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 10:39:31 ID:Mw6TNRbg0
無印の頃は結構太線多かったと思う
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 10:56:13 ID:EyHKqmed0
それはキャプ翼に限らない傾向だと思う
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 11:05:00 ID:pokweeQSO
車田正美はサインペンで描いているしな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 12:12:00 ID:VD2g03yX0
CMでGペン使ってなかったっけ?
連載当初は物凄い気合いの入った本宮ひろ志並のぶっとい線だったよな

普段●が並んでるだけだが、アップになった時ちゃんと
「何ィ」になってる観客の表情をいまだに自分で描いてるのは偉いなと思う
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:10:48 ID:d9EZwm/F0
ナイジェリア戦での若林に幻滅・・・
簡単に点取られすぎ・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:20:18 ID:VD2g03yX0
しょうがないじゃんDF案山子なんだし
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:22:34 ID:RJPKsThF0
DFがザルだし仕方ないよ
エリア内に入って入れられた点ばかりだろ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:03:36 ID:EyHKqmed0
だからもうGKの優劣で試合が決まるような漫画ではなくなったんだって
喜ばしいことじゃないか
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:29:24 ID:QAxLrDWj0
なんでこの漫画の人達は1対1の勝負にこだわるん?
874名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/25(土) 14:41:51 ID:t58426Xq0
作者にそれしか見せ場が作れないから
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:43:02 ID:XL/p6ejx0
漫画だから
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:47:37 ID:mz/4HOji0
強引に抜くなんてありえねーよなぁ?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 15:07:51 ID:USXov49x0
主人公の名パートナーで、単独で
試合するといつも満身創痍で引き分ける
超人レスラーが別の漫画にいたな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 15:18:35 ID:bvg7Te1f0
GKの優劣で試合が決まらない
      ↓
でもDFは相変わらずザル
      ↓
(今のyo1では十中八九)翼の活躍に勝敗がかかってくる
(でも翼が出る試合は絶対負け無し)

で、そこまで喜ばしい事じゃないと思うのだが
今までよりもっと試合内容が劣化する可能性の方が高いぞ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 15:57:46 ID:VD2g03yX0
だからDFをもうちょっとだな
って、ループしてしまうなこれは
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 16:19:57 ID:5IZRh8kF0
ナイジャリア戦を一ヶ月にしてくれたら、面白かったと思う
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:59:07 ID:A/lixLm3O
確かに…
無駄に長すぎたな。次はどうなるんだろ?
バルセロナ戦かな?そろそろセリエA組(日向、葵、赤井)にもスポットをあててほしい。
日向対葵で左右のバランスを身につけつつある日向は葵を蹴散らし、その試合後ユーベに戻るみたいな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 18:32:51 ID:pokweeQSO
>>877
自分がボコボコにされた相手を中国が36秒で倒したこともあったな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:04:25 ID:sufW9O93O
久しぶりに来たのでもうさんざん言われてるかもしれんが、
自分で果敢に攻めて点を取る=ディアス
自分も攻めるが、仲間を最大限生かす=翼
で描かれていたよね?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:38:43 ID:ahd0epUa0

「また若林との正GK争いが始まる」

      ↓

「幼い頃夢見た日向小次郎とのツートップ」
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:39:35 ID:ahd0epUa0
>>673
>ナイジェリア=デンマークとほぼ同等の力を持つチームに

は?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:39:59 ID:Zxo1zZBS0
>>883
だからアルゼンチン戦は名勝負。
あの試合は翼無得点だからな。

そしてWY編でスカイダイブシュートなんていう仲間を信頼しないシュートを作るのが翼。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:56:40 ID:1PXGbADC0
アルゼンチン戦と完全に逆展開でディアスに敗北する翼ってちょっと萌えるかも
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:11:18 ID:SmBYomA/0
ディアスは初登場時は美少年だったのに
どんどん石崎+来生÷2みたいなブサメンになってったな

世界選抜で再登場した時は美形に成長していてホッとした
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:21:21 ID:Mw6TNRbg0
>>888
石崎の顔に来生の髪型ってことかw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:04:23 ID:sufW9O93O
>>886 てことはナイジェリア戦の岬(仲間を生かす戦い)は間違ってないってことだ! 逆に生かし切れてないのか?仲間が屁タレなのか?
>>889 説明読んで鮮明に想像してもうたw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:14:55 ID:lU7hcBcc0
ちょっと気が早いけど、アジア予選は海外組抜きで闘うんだよな?
翼・若林・日向抜きの日本ではアジア予選突破出来るだろうか?
タイ・さウジ・韓国は兎も角、肖率いる中国に勝てるとは思えん…
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:18:33 ID:WIpKQNep0
反動蹴なんたらもセパタクロー技もリアル化の影響で弱体化してんじゃない?
と言うわけでアジア最大の敵は王子と見た。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:19:34 ID:0Gyvvlpb0
>>891
肖も出ない……なんてことはないかな。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:25:24 ID:CpwCYwiS0
そもそもオリンピックならアジア枠は無駄に3枠もある。
何度か負けても、さすがに3位以内には入れるだろう。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:32:37 ID:Td/c9B+uO
海外組の邪魔したくない。って理由なら暇な若林は出るのかな?
出ないなら結局若島津はキーパーなんだろ? それとも森崎なのか!!
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:33:32 ID:SAdPW/kS0
若林キーパー、若島津FW、森崎は定位置っぽいな。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:18:10 ID:BLv7wSU80
若林はアジア予選出なくていい。
安売りしてほしくない。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:36:23 ID:Td/c9B+uO
予想されるスタメン上げてみてよ?
良い子は寝てから明日書いてねzzz
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 02:23:21 ID:CpwCYwiS0
【23人選抜】
GK:森崎・中西
DF:三杉・次藤・早田・石崎・高杉・浦辺・岸田
MF:岬・松山・立花兄弟・佐野・井沢・弓倉・フットサル1号2号
FW:新田・滝・来生・反町・若島津

【離脱】
次藤、岬、(新田は軽症で次回出場可能と思われ)

【参入】
タケシ、(井原はアルゼンチンに行け!)

【次回スタメン】
GK:森崎
DF:早田・石崎・井沢・浦辺
MF:松山・三杉・佐野・タケシ
FW:新田・若島津

既に井沢をDFで使う意味などなくなっているが、DFなんぞ高杉がやっても岸田がやっても同じなのでどうでもよい。
この流れだと岬の代わりに井原がきそうだが、これ以上日本に新キャラいらないよな?
それより外国選手の補強をしてやってくれ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 02:36:11 ID:SAdPW/kS0
反町「森崎をGKにしてまで若島津をFWで使うなよな〜」
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 03:01:54 ID:dQZULi/i0
井沢と井川って間違えやすいな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 03:03:14 ID:WIpKQNep0
そこで井出ですよ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 04:42:21 ID:SulmW51A0
>>897
なんで試合に出る事が安売りなんだよ…
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 06:09:03 ID:1kaHZybd0
選手としてじゃなくキャラクターとしてってことでしょ。
YO1は「負けたけど内容はよかった」って言うのをあんまりうまく描けないからね。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 07:38:59 ID:UUei7oOV0
たかが親善試合で大怪我かと笑ってたが、リアル日本のU21でも中村北斗が
全治五ヶ月か。
岬はよけが直せよ。つか生きてるのか?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 08:21:13 ID:FWXrrNsB0
岬は小学校時代にポストにダイビングヘッドしてへっちゃらだったことがあるからな。
大丈夫でしょ・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 08:34:03 ID:qtOJF7zu0
足の怪我じゃないからすぐ復活する希ガス
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 09:01:37 ID:qAn7Rbj20
復活してもスランプに陥るに1票
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 09:09:33 ID:CvmG6Kwi0
頭を打った影響でのうてんきキャラになって復活。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 09:13:18 ID:CDXYJsjHO
Dr.スランプ岬くん
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 09:34:06 ID:ybspWo9Z0
キャプテン翼のDFをザルという輩が多数いる・・・
しかし逆に考えてみるんだ
ザルじゃない、枠 し か 無いんだ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 09:50:43 ID:xgu8RwL50
おいらも岬スランプに1票。
自分探しの旅にでる。
代表がピンチに陥ると敵チームの偵察?ビデオと手紙を送ってよこしたり。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 09:57:17 ID:Td/c9B+uO
>>903 若林には無印のミューラーになって欲しいのじゃないか?(当時の若林もだが最後においしいとこかっさらうために控えてる)
でもそれだと若島津がかませになるけどFW起用で解消!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 11:43:48 ID:qg3KNFij0
結局3Mって何したの?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 12:08:34 ID:i8qdq5qoO
この試合で3Mは死語になったよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 12:09:32 ID:c4wHDTkF0
いつからだろう、岬がこんなにクヨクヨしたキャラになったのは
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 12:19:38 ID:gtAgYUIpO
岬は彼女作れ 童貞はこれ以上伸びない
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 12:45:00 ID:ET1s+1C40
岬はおフランス行ってたんだしとっくに脱童貞組では?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 12:49:13 ID:qg3KNFij0
>917
ああ、なるほど。
頭の中がスッキリしたw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:13:51 ID:CDXYJsjHO
あずみちゃんは?

オランダ戦で彼女はパワーアップアイテムになってたぞ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:13:19 ID:cSGjvZ//0
岬は日本に帰っちゃダメだったんだよ。
もっとピエールが引き止めるか、自分のチームに呼んでくれればよかったのに!

ピエールでてくるんだろうか。
ナポレオンも好きだったのになあ。
意外とナポと岬っていいかもしれないと思うんだが。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:21:35 ID:ATNnE13M0
そうだね。本人の実力がピエールと比べてどうかはともかく、コンビとしてなら岬と
ナポレオンは相性がよさそうな感じはするかも。なんとなくだけど。
ただ、もし三人同じチームなら、ピエールは変わらず司令塔で、岬を1.5列目で使
いたい気がする。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:24:38 ID:YwdbtxI/0
岬は無印だとメンタル最強な感じなんだけどなあ。
小学編・JY編で翼がへたれてもいつもまっすぐなのが岬。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:25:58 ID:CDXYJsjHO
シュナイダーに引き留められ、カルツという親友もいる若林

チームメイトではなかったが、特に誘われもしない岬

やはり人望が…
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:36:16 ID:cSGjvZ//0
そうそう、無印の岬は、メンタル最強な感じでよかった。
ということは岬のピークは無印の中学生まで?

今ってメンタル弱すぎ…
あんな煽りで乱されるとは…とても海外なんて…ムリだ…。

926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:38:07 ID:CtBPUAh+0
今若林干してる監督って無印時代のハンブルグJ.Y.の監督と同一人物だったんだな。
バイエルンといい吉良といい無印少年サッカーの指導者がそのままプロにスライドって
すごい世界だな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:38:42 ID:ATNnE13M0
ああ、確かに……
煽り耐性の低いねらーみたいだったな、岬。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:42:01 ID:cSGjvZ//0
岬の場合、フランス行っても草サッカーしかやらなかったのが、
人脈やら人望作れなかった気も。あんなに誘われてるなら入れよ!
と当時実はイライラしてみてたことがある

岬の場合、そういえばうまいやつがいったっけ、誰だっけ?
確かみ、み…なんとかっていうヤツだよ。
と何となく覚えてるけど、思い出せないって人のような気もするな。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:46:42 ID:Td/c9B+uO
若林のサッカーやりたくてドイツに来たのと、親が流浪の絵描きで仕方なくフランスに行った貧乏な岬。
その差じゃないか?ピエールもまだ中学の岬を無理矢理引き止めることはできないだろう!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:53:28 ID:6nMb08QM0
トビラを開けようかっこよすぎ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:54:24 ID:cSGjvZ//0
929>そういやそうですな。

岬の今度のリハビリはメンタル面、煽り耐性強化希望。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:55:55 ID:ATNnE13M0
ぬ、ハンブルグのJY時代の監督って、見上さんの色違いみたいな人だっけ?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:01:23 ID:CDXYJsjHO
>>923 >>925
それが高校卒業する頃には、スランプという個人的な理由で試合放棄するまでに…

>>931
2ch初心者かw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:04:58 ID:3cV8XUPb0
 バイエルンGKオリバー・カーン(37)が、FKの時に味方選手がつくる「カベ」を拒否した。

 22日の欧州チャンピオンズリーグ、スパルタク・モスクワ戦で直接FKを決められたこともあり
「オレにカベは必要ない。もちろん、ゴールから十分に離れているFKの時だけだ。
25メートル以上かな」と話した。カベがあるとボールが見えにくいため、奇策を主張した。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20061126-121875.html
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:08:54 ID:Td/c9B+uO
岬はキャプテンに向かないのでは? スーパスターの裏に隠れて、
「あいつがいるから、他の奴が生きる!」的な(ボジション)スタイルが良かではなかと?
936名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2006/11/26(日) 15:09:49 ID:ugOdOFJk0
岬と中西のコンビプレイが見たい
937名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2006/11/26(日) 15:15:55 ID:ugOdOFJk0
中西の新必殺FW技、
圧搾グラヴィトニックダイビング肉饅頭シュートをアシストできるのは岬だけ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:39:42 ID:tCVtyu0O0
>>934
カーン翼三杉
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:49:07 ID://Buk3KRO
いや岬が組むのはオチャドだ
940名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/26(日) 15:57:12 ID:Fz9hpjGL0
なんでここでは中西人気なの?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:58:43 ID:cE5e97M6O
岬は弓倉と組んでみたら面白いかも。二人とも地味で日の当たらない道を通ってきているので通称日蔭コンビ。二人に気を取られてたらサイドの三杉やボランチの松山にヤラレルみたいな感じで
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:41:57 ID:CDXYJsjHO
>>941
やっぱりテリー○ン体質なんだな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 17:38:08 ID:v7YmeZtE0
若林の凄さは『補正』の凄さだから魅力は感じなかったな。
大体、西ドイツってロクな選手いないじゃん。
キーパーは「最大の弱点」だしw。
ミューラーは山育ちでクラブ関係無いし。クラブは育成下手だろ。
他のプレイヤーもシュナイダーくらいだろマトモなのは。
ああ、カルツは少し良いか。
でも、そのシュナイダーもアホみたいに遠くから蹴るだけだしな。
日本にいた方が若林は上手くなったんじゃないか? 
実際、優勝は日本だし。
そこで鍛えられた若島津が若林に劣るってのが信じられないんだよな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 17:46:23 ID:I44UAyEn0
新田の鮮やかなスルーで
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 17:48:18 ID:WIpKQNep0
よくやったな新田。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:10:42 ID:yf23ZpmD0
もはや島津ヲタの足を引っ張っているとしか思えない件について
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:37:40 ID:5wKL0JMS0
ところで今の連載が来年早々打ち切られないだろうか心配。
今回のシリーズは結構好きなんで、ちゃんと続いて欲しいなあ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:55:59 ID:/j2HTP7X0
>>943
勘違いするな、日本が優勝したのはDQN補正
DQNがいなければ、一勝もできてないよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:37:31 ID:LVjvzHRsO
日向や葵達のファンが痺れを切らしているといったレスを
あまり見ないのは何故だろう…。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:48:17 ID:JNCRFSSx0
物語の節目節目に「やっと日向くるか!」というレスは見かけるが、
次の週やはり展開が日本のままだと静かになってるな・・
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:48:23 ID:LwWMov7C0
>>947
最近、かなり後ろの方に掲載されるようになったよな・・・最初の頃は前だったのに
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:19:17 ID:5wKL0JMS0
>>951
つまらないと言えど、普段は脇役の岬達に焦点をあてたり
若島津をFWコンバートしたりと思い切った事してここまで描いたわけだし、
打ち切りになるのは勿体ない気がするんだよね…
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:33:07 ID:PwTmc7OE0
>>922
なんとなくじゃなくて、無印では初対面にもかかわらず息のあったコンビプレイしてたじゃん。
岬とナポレオン
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:35:36 ID:K1hNRIvV0
長年スポット当たってなかった奴になんとか日を当てようとしたり、
色々あがいてるのは分かるけど、地味だしなー。
若林が出てきてちょっと変わるかと思ったけど、
なんかまったく期待してるのと別方向に逝っちゃってるし。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:58:51 ID:V7UJnmLU0
俺はこの連載けっこう楽しんでるんだが
新規読者獲得出来る内容だとはとても思えないから、どーしたって連載じゃ人気低くなるだろな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:01:08 ID:qAn7Rbj20
前からの設定知ってること前提の漫画だししょうがねーだろ
キャラは連載重ねるごとに壊れてくし。外見も中身も
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:02:25 ID:CpwCYwiS0
今週見ると、ガンツ、タフ、仮面、嘘、カレ、キング、犬、ハチワン、士、メリ、カウン、カッパ、夜王、女子高、ギミ、翼の順。
もうすぐ、みんなの予想通り打ち切りに近づいてきた。

ほとんど内容がない試合の上に、ひたすら意味のない見開き大ゴマだけで無駄にひっぱる。
翼対納豆等の過去のシーンを切り貼りしただけで、
岬の独りよがりと若林しか描けず、三杉や松山まで背景化し、オチャドも小物描写。
ファンもがっかりするのは仕方ない
っでアジア予選ぐらいは松山、三杉、早田、新田、若島津、佐野、タケシをしっかり描いてくれるつもりはあるのだろうか?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:03:29 ID:LwWMov7C0
現状に不満はあるものの、何だかんだ言って先が結構楽しみってとこはある
若林の移籍とか無印キャラの再登場とか
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:31:00 ID:Td/c9B+uO
>>957 佐野、タケシは来ないんじゃないか?
そもそもタケシは一つ下の年令の司令塔をやってるんじゃなかったっけ?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:31:55 ID:lU7hcBcc0
後半から新田と佐野を出した意味は?
新田を交代早々退場させたのは何故?
殆んど活躍してないフット猿の存在意義は?

…もう終わってくれ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:34:17 ID:SWjCiDlS0
伏線殺しのYO1
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:46:59 ID:c4wHDTkF0
RJ11とかマジ蛇足

特にガクトは陽一が漫画家として既に終わってると
確信するに充分なほどの糞キャラだな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:04:22 ID:WZy+Slyr0
最近の展開って、

    ○  ○
 ○  ○ ○   ○ FW




      ○      MF 



   ○  ○  ○  DF

      ○      GK 


これぐらい中盤をすっとばしてばっかだよな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:07:08 ID:Ube+VViu0
陽一としてはコテ入れの為の新キャラ投入のつもりだったんだろうが…>RJ11
なんでこうも読者とのニーズと合わないんだろうな

個人的期待だった佐野も無意味に1コマ出ただけ…
ああいう1コマ処理で「○○は活躍させたからファンも満足だろう」とか思ってるんだろうか
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:12:42 ID:E0aSDsWA0
>>964
それを言うならテコ入れだろうとマジレスしてみる
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:22:06 ID:jV6n6nnF0
>>964
キャラ人気で連載人気回復を図ったものの、人気が出ずに後ろに下がりっぱなし、か。
打ち切りマンガの王道だなw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:29:39 ID:9weUzbOr0
そもそもヤンジャンで連載するってのが間違いだったんじゃ…
浮いてるよね絶対
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:30:56 ID:CpwCYwiS0
>>967
お勧めの連載雑誌は?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:31:05 ID:G35CcZK50
>>958
今のやっつけ仕事で移籍話描いてほしくない・・・
なんで2002で描ききってくれなかったんだ orz
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:33:29 ID:c4wHDTkF0
>>967
てれびくんマジオススメ
幼稚園年長組から小学校低学年まで、幅広い層に愛読されている老舗の雑誌
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:38:12 ID:U6gVO/0K0
スレタイの
【岬が】【○えた】は、
【岬が】【咥えた】で いいのか?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:43:05 ID:fxaq+M2AO
岬いい奴だと思ってたのに何でこんな事に
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:50:13 ID:Td/c9B+uO
>>963 明和のスライディング部隊でもやりたいのかw
>>970 俺には買えん…。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:00:26 ID:CpwCYwiS0
>>970
「翼さんに褒められたいな」とか葵のドアップ満載時にはかなり最適だ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:17:40 ID:PwTmc7OE0
結局、今の連載はキャプ翼でサッカー好きになって育った世代がターゲット。
面白いにしたことはないが、編集側の立場になってみれば
下手にもめごともおこさず。YO1に好きに書いてもらえばいちばん手間がかからず集客できる。
連載していることが最重要。

あんなに糞でもこれだけ2chのスレが伸びることからも、俺らはまんまとその策にハマってる
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:21:01 ID:0rbfumml0
集客できてないから順位が下がってるんだろうに
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:27:05 ID:LwWMov7C0
>>975
確かに策にはまってるなwオレは最低限、連載してくれれば良いと思ってる。
今のキャプ翼にそこまで期待してないし。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:39:43 ID:CpwCYwiS0
俺らみたいな無印時代にキャプ翼に感銘を受けた世代は、不満たらたらしながらでも一応読もうかともするが、
新規読者では、ヤンジャンで一番わけのわからん漫画であるだろう。
そして無印時代からのファンも大分見切りつけたやつが増えただろうから、残った俺ら残党がなんとか支えてあげてる形だろう。
結果、集客ランキングではかなり下位になっている。
WY編では打ち切り寸前の低空飛行でもなんとかスウェーデン終盤やオランダ戦全面をカットしながらも描かせてもらえたが、今回はどうなることやら
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:41:09 ID:Td/c9B+uO
予想をはるかに上回る展開キボンヌ!
予想どおり=若林飛び出す
予想外=若林の実力まで屁タレに…。
こんな展開からの脱却希望!!
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:45:21 ID:qAn7Rbj20
もう俺達の戦いはこれからだ!で終わりでいいよ・・・
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:13:44 ID:CV9uNTCk0
漫画家ってのは年を経るにつれ絵のタッチは変化していくものだ(進化だの退化だの
はここでは触れない)
今後も絵のタッチは変わっていくハズ。
すると5年後10年後の翼の絵はどんな風になっていくんだろうかな。俺はそこんとこに興味がある。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:28:02 ID:OfQi3/Ae0
16頭身ぐらいに
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:38:09 ID:OfQi3/Ae0
給与明細って番組で大空翼ってホストが44連続No1だとさ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:53:44 ID:s3aRj0mX0
マック登場やウィンドウズ95登場に匹敵する(それ以上でもそれ以下でもない)
技術革新が起こって、YO1がCGを導入してそうな予感がする。
体、ボール、背景はコブラやGANTZみたいな感じ
顔はどうだろう
顔だけ手書きにこだわって、怪物くんやハットリくんに出てくる人間みたいな
感じかなあ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:00:19 ID:RfNJwEOzO
>>978 ますはヤンジャンのアンケート調査のおもしろかった物でキャプ翼に〇つけて、
コメント欄に応援メッセージを毎週書いて送ってやればいい!
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:15:56 ID:DpIeZoOR0
>970

もう、めばえでいいよ・・・・
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:29:01 ID:DpIeZoOR0
もうほとんど絵本と変わらないし・・・・
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:42:05 ID:RbTRYJUR0
ストーリーつき塗り絵で出したらどうよ。
YO1ももっと楽できるよ!もちろんカタカナにも振り仮名。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:43:46 ID:iPtaeXRM0
そろそろ次スレだが俺は立てられなかった。
誰か立ててくれ…スレタイ候補は

【岬が】キャプテン翼part57【倒れた】
ヒネリ無くてスマン…
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 04:53:44 ID:tUBnIMNr0
次スレ
キャプテン翼part57
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164570682/
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 07:06:20 ID:XfVazM530
>>970
真面目に言えば、『スーパージャンプ』。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:00:50 ID:5+bqENoWO
>>991
余計なこと言うな
ページ数は変わらないのに、二週に一回じゃますます話が進まなくてイライラするだろ

時間が増えたからといって、いまの大コマ連発→書き込み多く密度が濃い、にはならない

本人は演出というか、迫力を出そうとして今のスタイルみたいだし
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:08:23 ID:RfNJwEOzO
逆に、なぜキン肉マンU世はVジャン何ていう子供向けに受け入れられたかを
キャプ翼で取り入れれば今の世代にも受けるのか?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:16:36 ID:5lEJVkmL0
プリプリマンが偉大だったってことだな
翼もケツだせばいいんだ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:39:19 ID:Vfhifl8K0
梅さーん
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:39:24 ID:Vfhifl8K0
寿司を食うなら
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:39:28 ID:Vfhifl8K0
高良寿司
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:39:30 ID:Vfhifl8K0
いかーすか
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:39:44 ID:Vfhifl8K0
↓陽一に熱い一言をぶつけるがいい!!!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:47:08 ID:RfNJwEOzO
日向の指、6ぽーん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。