井上雄彦 【バガボンド】 統合スレ45 WATER&墨
1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
,. --──- 、
, _'´_─- ヽヽヽ ゙ヽ
_,-'  ̄ \\ | l! ノ,ヽ
彳 ,-` ̄ ̄`゙ヾゞゞゝ─ 、 i リアルはヤングジャンプで
i ⌒ 〔 .:.:.:.:.:.:.:..::::::::::::::::::::::i 〉 月一連載中!
,j / イ .:.:.:.:.:.:.:.:.:、:::::::::::::::::::リ 売り上げ落ちても気にしないぜ!
゙}:´:// _、、==ニ= ノ::::(、;;;;;;;,.::| でも模写や盗作は禁止します
. ,!{ `i゙i_z -=ェュ-:.、 ::::/ -ェュ.、:! 記憶も禁止します
i ,`.r ミ .:.:.:.:_/ ::::i、.`:::::::::! ビデオ・DVDレンタルも禁止します
ヽヽj ミ ::::l::::::.::::::::!
,iヽ,.= -‐、_::〉::::::::::/
'i' |彡 /,, ,. ,.,. 、、、、:::::::/
. | ヽ彡 〈 -‐====- :;::::/
/ ヽ〃 .: : ̄;:;:;.:::::::::ノ
-─' | ヽ〃.,, , .l.l.| ::::::/
ヽ `゙''-〃_||_ij,゙イ 、
ヽ .::::::::::::/::::::゙:ヽ
公式
ttp://www.itplanning.co.jp/ 前スレ
井上雄彦 【バガボンド】 統合スレ44
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160990128/ リアル単独スレ 井上雄彦 【リアル】 単独スレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159596935/
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 16:27:59 ID:25YdeZuL0
前スレでのアホ発言
>脇キャラを魅力的に描くのが下手になってる気がする、スラダンから退化しまくり
スラダン自体が低レベルですからw
残念w
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 16:59:09 ID:xrXUl1px0
もうマタハチとかオババいなくていいよ
邪魔
とっとと小次郎の話に戻さんかいっ!
原作ではもうちょい活躍してた?>又八とオババ
活躍してたんなら、脱線させた井上がまずいわ。
ババァは原作だと第3部からずっと活躍しっ放しだよな。
つーかババァが持ってた弓矢の存在がないと物語が成り立たないわけだし。
ディオのスタンド能力を引き出したのもババァだってんだから。
>>1は面白いと思ってるかもしれないが、本当に寒いぞ。
スレを自分色に染めたくてしょうがないのな。
もう最近のバガボンドつまらな杉
スラダンのときからイノタケは雰囲気と勢い任せでストーリー構築能力はないとは思ってたが
最近はその勢いすらなくなっていよいよ顕著になってきた
吉岡の十剣とかさー、3巻の頃は似たような顔の奴すらいないし。小次郎に斬られたおっさんとか、誰?って感じ
伝が決戦前夜に打ち込んでる石も即興で思いついた感ばりばりのベタネタだし、短銃やらちゃぶ台やらはもう無茶苦茶。
しかもその短銃、1ページまるまるかけて植田が構えてるのに「壊れてるし、使い方すら知らん」ってお前・・・
何かシーンごとに言いたいことがいつも同じなんだよね。「伝はいい人」「剣に生きてる人はてっぽう嫌い」「剣は力を抜く」とか
何遍使い回すんだよはったりネタを。
「理」とか言われてもさ、剣道経験すらないイノタケが描いてると思うとどうしてもハッタリでしかないわけで。
しかも伝とか本当にあんなにアニキのこと好きだったのかよ。
「なぜあのへなちょこが・・・」とかマジ顔で言ってたのに。行き当たりばったりすぎなんだよ。
きっちり描くべきことは最初から設定しとけっつーの。
あとひとコマがでかすぎ。台詞もなんもないコマを「俺って絵うめぇ」と言わんばかりのタッチ絵で
埋められてもね。おかげで単行本1冊の内容がペラペラなんですけど。
小次郎が旅立つくらいまではまだ我慢できたけどもう限界だわ。
本当に胤シュン編の頃と同じ人が書いてるの?って思うくらいつまらない。
なんか終わりが見えずに迷走してるって感じですね
勝ち続けるにしろ武蔵どうなるんだろっていうワクワク感が無い
やっぱり休み癖がついたのが原因だとオモ
作者の必死さってキャラに一番反映されるよ
>>11 また一人読者がいなくなったか・・・
どうでもいいけどね
画集高い
前半は正統な剣相手にむちゃくちゃな剣でひっかきまわすっていう
桜木花道的な面白さがあったのに…。あまりにも早く強くなりすぎちゃったね。
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 18:34:22 ID:uOnRB7hQ0
今に通ずる宮本武蔵像を作り上げたのは吉川英治だからな。
井上はそれに便乗してるだけ。
そのくせ原作無視して、てめーで勝手に蛇足ばかりつけやがって訳が分からないよ。
一番失礼なのは原作登場人物に対する蔑ろな扱いだ。
何年間も放置されたり、いまだに出てない人物もいる。
(原作をこんなに穢されて吉川先生の遺族はよく怒らないよな)
小次郎を聾唖にしたのも身障大好きのいつもの適当な思い付きだろ。
「俺って絵が巧いし発想も斬新だろ吉川なんかめじゃないね」そんな傲慢な雰囲気が溢れてる。
都合のいいところはちゃっかり原作を利用して後は好き勝手に荒らしまわってる盗賊って感じだ。
おまけにいつ休載するか分からない不定期掲載。作品そのものはとっくに破綻してる。
ところで画集の水と墨って収録されている内容は別物だよね?
どっちの方が書き下ろしいかった?教えて両方買ったブルジョワジー
天下無双の次はスーパー天下無双、その後はスーパー天下無双2を目指して修行するんだから武蔵はまだまだ
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 18:45:28 ID:4wqdC6Kb0
>>17 水の方は書き下ろし10点くらい
墨は書き下ろしほぼ無し
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 19:00:57 ID:fycckC7xO
そーゆうなら読まなければいい
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 19:13:10 ID:Cv7fkJQk0
なんでいちいち変なAA入れるんだよ
胤瞬に殺されそうな時の武蔵の真顔って気持ち悪いよね、、、
原作ヲタはバカの極みだな。
吉川原作を利用してめちゃくちゃやってるんじゃなくて
たいして参考にもしてないのにキッチリ義理立てして原作明記してんだろが。
そもそも吉川の名前なんかなくても十分売れるんだし。
人殺しを延々と描くことに井上自身うんざりしてるだろう。
今の井上が描く武蔵と井上自身、かぶって見えて仕方がない。
ドイツの事件、モップの柄が太刀を凌駕する映像はショッキング過ぎた。
伝もモップ使えば勝てたのに。
剣道くらいはやった方がいいな。
右手を左手のごとく使う奴が多過ぎて萎える。
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 19:38:37 ID:uOnRB7hQ0
馬鹿はどっちだ
物語の骨格はまんま吉川英治を引用してるんだから原案に名前を出すのは当たり前だろう
「おつう」や「又八」は井上の考案のオリジナルキャラかよアホ
バガヲタは著作権のことも知らない低能の集まりだな恥ずかしい奴らだ
だからこんなくだらない妄想漫画に入れ込むんだろうなーーーwww
29 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/10/28(土) 19:45:16 ID:+1z50TXb0
>>27 どゆこと?
剣道未経験なんで、教えて欲しいっす。
スラムダンクだけで累計1億部なのか。
いくら印税入ったのかなぁ。何十億?
締め切りに追われて大変な思いをしてまで、もうマンガなんて描く必要無いだろうに、すごいな。
週刊だの月刊なんかじゃなくて、年刊連載でもいいくらいじゃね。
>>31 400円×0、1×1億で40億くらいかと、
20パーだったけかな?まあそんくらい、
33 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/10/28(土) 20:01:04 ID:+1z50TXb0
10%も印税入るのかな?
>>32 単行本の印税は、通常10%っていいますね。
人によって、多少の上下は、あるのかも知れませんが。
原稿料も1頁数十万のクラスなのかなぁ…
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 20:03:09 ID:YuddUeks0
第24巻、なんかもう、行き着くところまで行った侘び寂びの世界じゃね?
小枝で雪ダルマ両断とか、伝の懐に飛び込んで切りつけてるのに刀を抜き
忘れていたとか、ほとんど上泉の領域じゃんw
で、中途半端な「いい人キャラ」になっちまってるのも、展開上イタい。
24巻の最後で、「理の世界を取り戻した武蔵は、おつうとともに東へと
旅立ったのであった・・」でエンドマークが出ても俺的には全然おKだが。
VS槍坊主・VS鎌男、であとはVS兄者、このあたりでイノタケ自身が
燃え尽きてんじゃないの?
以前、イノタケがインタビューで「小次郎を武蔵と戦わせたくない」なんて
ことも言っていたしな。
作者自身に描く衝動というか、強い動機付けがなくなると作品の訴求力も
ガタンと落ちる。描くのがつらく読むのもつらい、なんてことにならない
うちに、適当なところで店じまいも必要かと。
なんだかんだ言ったが、俺は24巻好きだ。異様に美しくてはかなくて。
吉川サイドに印税入らないって話はないだろ、あんだけパクッといて。
伝が死んじゃったからな。
植田の苦悩、吉岡の復讐、又八の死
この辺描いてしまったらもう武蔵vs小次郎以外にやることなくなる
原作を読んでいない俺の「寝言」だが・・
「不細工な殺気を内に収める術を身につけてしまった、いい人武蔵」と
もともと「憎めないキャラ」の小次郎が
(しかも、お互い顔見知りになってお互いを認め合っている)
本気になって殺し合いをしなくちゃならん(それが必然となる)シナリオって
むちゃくちゃ難しくねーか?
なんでこの二人が戦わなくっちゃなんないんだー!!とか、イノタケ自身が
頭を抱えてるような気がするんだがw
毎日枝でやりあってりゃいいよな
SSS-上泉伊勢守秀綱
SS--新免無二斎、柳生石舟斎、宝蔵院胤栄、吉岡拳法、伊藤一刀斎
S---不動幽月斎、鐘巻自斎
A---宮本武蔵、佐々木小次郎、吉岡清十郎、宝蔵院胤舜、柳生兵庫助、夢想権之助
B---吉岡伝七郎、植田良平、辻風黄平、祇園藤次、巨雲、沢庵宗彭
C---本位伝又八
>>38 原作とか詳しく知らんけど、武蔵と小次郎を勝手に出会わせて
仲良しにさせたのはイノタケ本人じゃないのか?
それで後半描くの辛いとかってのは、少し矛盾するとは思う
描く気力が衰退したんじゃないかってのは同意
天才好きのイノタケからすれば、ラスボスは清十郎みたいな
ものだったんだろう
けど、そのラスボスも倒してしまった
残ったのは伝とかの清十郎以下のものばっかり
小次郎自体も脚色付けすぎて、収集付かなくなっている感があるな
清十郎倒した後の強さや剣に対して考える話とか結構好きだけど、
24巻で絵が崩れだしてきたのは少し見ていて辛い
>>40 Sはまだ許容出来るとしても、SSSとか言うくらいならまず底辺を下げろよ…
間違ったスルーして
>>43 >武蔵と小次郎を勝手に出会わせて、仲良しにさせたのはイノタケ
>本人じゃないのか?
>小次郎自体も脚色付けすぎて、収集付かなくなっている感があるな
そうそう、だから「自分の掘った穴に落ちてドン詰まりのイノタケ」と
俺も言いたい訳で。
鎖鎌男に「お前も俺も、人を殺すしか能のない殺人鬼」とか、言われて
いた頃の武蔵が、剣術漫画の主人公としては旬だったかなとw
24巻は美しい。が、終末の美しさであって躍動感はすでにない。
チラシの裏、スマソ
48 :
◆gLo7a3IgfY :2006/10/28(土) 21:34:38 ID:CgwgT7qw0
原作読んでないし、小次郎と武蔵が戦おうが戦うまいが、どうでもいいけどなぁ
今のままで十分面白いし
小次郎が死ぬのを考えたくねー
あのババア、含み針とかどうやって会得すんだろな
↑ワロタ
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 22:46:32 ID:oYJjQP3X0
私スラダンよりバガボンドの方がすきだなぁ
武蔵カッコイイ!
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 22:48:15 ID:idv9BKSQ0
>>50 原作でも小次郎は死なないよ 瀕死のまま完結
舟島での小次郎は70才くらい、てのを読んでへえと思った。
外出でしょうが。
石舟斎、胤栄あたりの達人に早く出会いすぎたな。
もう成長の道筋は少ないから、ドラゴンボール化かあずみ化するしか道はないんじゃね?
又八って明らかに井上にとって出さなきゃ良かったキャラだよな
吉岡編は原作ならさらに鬱な展開になるしなぁ
描くのかな、井上?
リアル厨房の頃、筆箱に萌フィギア入れて登校し、
授業中に筆箱開けて「ちょ、おま、お前何でいるんだよぉ!?」
って言いながら筆箱の蓋をあたふたしながら閉めて、
オレの声に気づいた隣の席のヤツに
「い、いや、スマン・・・何でもないんだ」って言って、
周りをキョロキョロしながら蓋をゆっくり開つつ小声で
「部屋から出るなって言ったろ?」
「ついてきちゃったじゃねえよ!」
「ったく・・・」
「そんじゃ頼むから大人しくしといてくれよ」
「おいおい、それだけは勘弁してくれ」
「わぁ〜たよ。チョコレートパフェな。約束するよ」
「はぁ〜くそ〜またオレの小遣いが・・・」
「お前が来てから来てからというもののロクな事が・・・」
「ちょ、わ、ゴメン・・・悪かったよ」
「そ、そんなの言える訳ねぇだろ!」
「わ、わぁ〜た、わぁ〜たよ」
「す・・・・・好きだよ」
「こ、これでイイんだろ!満足か!?」
「はぁ〜あ・・・今日はマジで厄日だぜ・・・」
ってやってた事を思い出すと今でもキュンとなる。
>>60 イノタケにとって思い入れの大きなキャラだと思うが…
下がり松編の前にまた別のストーリー挿入の予感・・・小次郎の話だろうな多分。
次の長期休載スタートはいつになりますか?
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 00:39:53 ID:O/L1v7LhO
お前ら教えてくれ
今の武蔵は
[1]天下無双になって出世したい
[2]強いやつと戦いたい
のどっちに傾いてるんだろう
1〜2巻の頃は明らかに[1]の方だよな
出世という言葉が頻繁に出てくる
でも最近は「形ばかりのつまらんやつばかり」とか伝七郎との戦いを見ると[2]に傾いてるのかな
ただそれだと、「生き残って勝ち続ける」っていう武蔵の考えは「自分が勝てる人間としか戦わない」ってことになって[2]と矛盾しないか?
あと武蔵が剣を志しはじめたのはどの辺からだったんだろう
24巻にあるように子供の頃から真剣を振り回してた武蔵が関ヶ原〜胤瞬戦まで木剣を愛用してたのが納得出来ない
理で考えたら真剣の方が殺傷力があるのに
結構アンチ多いんだ。俺は今のバガも好きだけどなー。
雪だるまを切る時の「笑いがとまらねぇ」とか好きだなぁ。
まあ確かにこれから吉岡の雑魚達と闘うと思うとちょっと微妙だけど。
隔週にもどらねーかな。
71 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 00:50:37 ID:/c8cm8prO
金無かったたんだろ。刀って高そうだし
拾ってもすぐ使えなくなるし
吉岡みたいな剣術道場てどうやって収入得てるの?
おこうに木剣じゃなくて真剣貰えばよかったのにな
あんだけあったのに
75 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:09:21 ID:S1j+wGZM0
武蔵が小次郎と光悦のとこであった時、自分と同等の奴がこんな身近にいた
って事にあんま驚いてなかったよね?
いつからこんなに大人になったんだ?
理の中にいた頃を思い出したからです。他人との比較とかどうでもいいんだって。
これから何描いていくんだろうね。イノブタは。
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 01:26:31 ID:5rD8ibFu0
アシスタントが減ったのかな。井上さんの手抜き?
絵がすごく雑になってる。
富樫に比べたら
>73
門人からは授業料取るんだろうし、大名相手の個人講習なら相当包んでもらうんだろうけど、
別にそれなりの資産や事業収入が必要なんだろうな。
柳生は小さいながらも領主だし、吉岡は染物屋が家業だったとかいう話。
24巻とばして23巻から25巻読んでも話通じそう
>>69 どっちでもないよ。
求めるものがあるとすれば、今は、ただ純粋に「自らが振り得る最高の剣・最高の仕合い」って事じゃないかな?
勿論そのためには、相手も自分と同様に同じものを求め、且つ自分と同じくらいずば抜けて強くないとならない。
小次郎と武蔵が刀を交える事があるとすれば、お互いに仕合うべき相手が居なくなって
それで戦うんじゃないかな?で、結果としてそれが最高峰の戦いになると。
その時にふたりは思うんだろうな。「やっぱりお前だったか」と。
いや、この考え方はマジでアリだな。
イノタケ、これ使っていいぞ。w
ブゾシ・・
武蔵が遅刻して激昂した小次郎を倒す
この一連の流れをバガボンドでトレースすると…
あうあうあ〜・・・
あうー・・・!
あうあうあー!!
小次郎やぶれたり!
あうあ〜〜!!
全然ダメだ
分かりやすく例えると、読んでるか分からないが「ヒカルの碁」ってあるじゃん?
あれの登場人物は、富や名声を求めて碁を打ってるわけじゃないんだよね。
この「富や名声」が、バガでは「天下無双」になる。
それらは追い求めるものでなくて、結果として後から付いてくるものって事だ。
勿論、最初はそれらを追い求めて始めるんだろうけど、人と仕合ってるうちに
そんなものは、どうでもよくなってくるんだろうね。
素人相手では決して得られない、力の拮抗したふたりが紡ぎだす身を震わすような一局。
そんな一局を何度も積み重ね、成長し、ライバルが変わり、を何度も繰り返して気が付くとドンドン登っている。
ヒカ碁では、何人という棋士が何百年という年月をかけて「神の一手」を目指していたけど
バガでは、何人という剣客が何度も仕合って、強い者、選ばれた者、気が付いた者が残って
最終的に「天下無双」に近づいてゆく…(碁が年月を隔てても積み重ねてゆけるのは記録が残るからだな)
金儲けで陶芸家になりましたが、いつの間にか焼き物を作ることそれ自体が楽しくなってしまいました。
土が教えてくれるんです。どこまでも奥が深い。え?自分の焼いた鉢が数千万円?人間国宝?
そんな事、どうでもいいですよ。ただ、死ぬまでに自分の本当に気に入る物を作りたいんです。
アウアウ、ア? アアウウアウアー!!
まで読んだ
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 02:25:20 ID:S1j+wGZM0
>>76 他人との比較がどうでもよくなったってのは飛躍しすぎじゃないか?
強そうな奴に誰彼かまわず挑戦していくっていうような人間じゃなく
なってはいるんだろうが。
87 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 02:27:34 ID:kS+Jvnb10
武蔵ってどうやって収入得てるんだろうな?
又八みたいに詐欺やヒモをやって喰っていく様な器用さは無さそうだし
まぁ普通に考えてあれだけ強いんだから
非合法なやり方(強盗・恐喝・辻斬り)合法的な方法(賭け試合・用心棒)
でも金ぐらい何とかなるよな
>>87 ああいう世の中だから、ひとりで歩いてて喧嘩ふっかけられたり
強そうだけど多数で襲い掛かれば大丈夫だろう理論で襲ってくる追いはぎとか山賊の類を成り行きで斬って
「まあ、むこうから来たんだし…」と納得して、相手の持ち金を貰ってるんじゃないかな?
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 03:09:23 ID:O/L1v7LhO
単純に一等賞になりたいんじゃないの剣の道で武蔵はそんだけ!
お前俺より強いとおもってるだろー?
自分より強そうな奴を1人1人倒して、最後の1人になるまで斬り続けたら
そいつが天下無双だろー?
って言ってから10日。
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 04:05:12 ID:jzeGbDf80
>>90 まあそういわれてみるとすごい変わりようだよなw
清十郎との斬りあい、小次郎との邂逅でめちゃくちゃな成長だよな。
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 04:21:31 ID:X6jVBGNB0
まあ武蔵は成長過程だから、考え方もコロコロ変わるのは普通だろ。俺も20代前半のころは
他人に影響されてどんどん考え方が変わってた時期だった。武蔵のように大物と出会ったり
斬り合ったりしてたら、一年で180度人間性が変わってもおかしくないな。
/ \
/\ / ヽ
/ / \ ヽ
| /iilllllii. oillllliiヽ |
|y =・= r ‐、 =・= ∨、
r-r' i i | i
{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
しi| `''" `ー- ' ー | _)
|i〈 、_____, 〉 |r
! ヽ\+┼┼+/ / 武蔵に負けたとは思っておらぬ
ヽ `ー‐‐'´ /
\ /
`ー----‐'´
「殺すのみの修羅の人生が本望か」
「違うよ。お前はそんなふうにはできていない」
と沢庵に言われてベソかいてたのに
今のところは殺すのみの修羅の人生まっしぐらだな
武蔵はロリコン
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 08:29:27 ID:X6jVBGNB0
>>94 そう?伝に意味ないからやめようって言ったり、刀自体に疑問持ち初めてると思うが
7巻の上泉伊勢守秀綱と15巻の不動幽月斎
同一人物ならこの変わり用はなに?
見た目は面影あるけど「我が剣は天地とひとつ」とか悟ってた人物が、いっちゃってる人になったの?
とりあえず上泉を切った自斎は天下無双?
97は釣りじゃなくて本気で言ってると思う。
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 09:56:27 ID:OJA8AU/t0
画集出たのに話題ならないな。なんでだ?
バカボンドのファンはスラムダンクのファンと違って井上の画力が好きだと思ってたけど
勘違いだったのかな。
いや高くて手が出せないんすよ・・・
バカの絵は見づらいばっかりであんまり好きじゃない。話が好き。
リアルは見づらくないけど話が好き。
スラダンは10巻くらいまでしか読んでないけど
興味を持てなかった。
103 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 10:23:13 ID:OJA8AU/t0
>>102 バカボンドと言えば、1枚絵で見せるあの画力だろ。
楽しめない、好きになれない人達は気の毒。
バガの絵見づらいって思ったことないなオレは。
スラムダンクの良さが分からないなんて気の毒だな。
どっちかつうとリアルの手抜きっぽい脱力した絵のが嫌だ
話題にならないのは値段相応の価値を
見出してる人が少ないから、
としか言いようが無いのでは・・・。
バガボンドAAってないのかなぁ?
画集自体は興味あるんだけど、2冊な上にあの値段だからねぇ
あからさまに金儲けする気満々なのが見え見えなのも少し引く
画集3000円は別に高くないだろ
むしろ安い、買えよ
手にした技術で金を儲けて何が悪いのかと。
てか、あれは半分以上本人の意志での販売じゃないだろ。
>リアルは見づらくないけど話が好き。
何か日本語おかしくね?
見づらいマンガが好きなんだろ
ところで画集買った人らへ訊きたいんだけど、
本当に印刷技術神なの?
またいつものイノタケの勘違いなはったりとかじゃないよね
おれ印刷関係だけど画集見てないからわからん
スラダンのその後みたいに、買ってから絶望したくないよな
あれはひどかった
いや意味はあるだろ。今後ID:Us0I7Qkx0さんが購入したら、
コメントを期待できるだろう。購入するか分からないが。
まぁ購入するわけだが。
そこまでの過程がな、楽しめそうだ。
>>8 実写版武蔵vs胤舜
武蔵:こう斬る、いやこうでもいい
武蔵逮捕。
武蔵を既に最強みたいに語ってる人いるけど
まだまだ一刀斎はもちろん小次郎、
権之助に及ばないと思うぞ。
つまり、イノタケのモチベが低くなった訳ではないと思う。
120 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 15:06:40 ID:3jltlA1P0
>32-34
印税関係のゴダゴダで講談社に移籍したんじゃない?
18巻の追い剥ぎにのシーンで、ふんどしが残されているのは捏造ですか?
権 之 助 !?
waterの帯にあったurlに行ってみたんだが、裏話みたいなのあってまぁ面白かったよ
自画自賛振りが多少気にはなったが
原作じゃ権之助は長剣使いの小次郎をデッキブラシでぶちのめした武蔵を温かく迎えるキャラなんだよな。
バガじゃありえねー。
次の巻で伝は死ぬ?
なんか武蔵の相手にも愛着わいてくると淋しく感じる・・・。
にしてもイノタケの画力はすごすぎ。
精神的な動きを絵で表すのもほんとうまい。(24巻ならもさもさのとこ)
>>124 もさもさは別に何も感じなかったけど胤瞬のときの魔物とか石舟斎の寝込みを襲ったときなんかは良かったな
胤瞬との回良かったよね。
胤瞬の描写もあったし、丁寧に描かれててよかった。
ところで、小次郎が真剣抜くの思い留まったのはまだ棒で遊び(?)たいと思ったから?
ウンコがしたかったからだって何度言わせればいいんだよ!
やっぱシグルイだよなぁ。
>>127 ウンコかどうかはおいといてw前スレでもこの話題ループしてたね、確認してなくてごめん。
何か速攻やられるのわかってるのに、無駄に伝戦はひっぱるよなぁ
清十郎戦はいきなり襲ってきて、即終わったのにw
ああ…
「相手が倒れれば俺の勝ち」ってのは
胤舜戦からだったのか…
当時の太刀って現代に換算すりゃいくらほどだったのだろう?
俺厨房の頃、親父の脇差しを振り回して遊んで、思いっきり刃こぼれさせた。
柔い木をぶった切ったくらいで刃こぼれするようなもんだから、
太刀を太刀で受ければ、もう付き焼き刃するしか修理の方法ないだろう?
結構メンテコストもかかったと思われ。
おしえてエロイ人
134 :
132:2006/10/29(日) 19:55:44 ID:51ZDclQP0
俺ん家は銀行員w
>>132 うちも刀があった。
ジーチャンが教えてくれたが、刀を刀で受けるとそれだけで刃こぼれするから
「実戦ではミネの部分で刀を受けて、実際には突きで戦った」らしい
「みたんかよ」と突っ込みたかったが、純真な子供時代だったから
「さすがおじーちゃんすごーい」と真に受けてこの年まで育ってしまった。
小次郎の物干し竿って刀身がやたら長くのに反りが無いそうだがそんなの簡単に折れるんじゃないか?
小次郎との出会いの描写が淡白過ぎじゃないか?
耳が聞こえない事に対して驚きもしないし、
自分並みに強い相手に対しての感想も無しだなんて。
武蔵があちこちに立て札立てて派手に宣伝して試合してるのは、
何とか目立って殿様に仕官の口に拾ってもらうためじゃんよ。
バガボンドの話をしようぜ
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 20:58:14 ID:b0TcsLTxO
アウー
141 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:02:10 ID:19IB9mbx0
俺のベットの下には日本刀3本あるぞ、許可取って無いやつだけどね
今は亡き爺さんの蔵から持って来たぜ!へへへ
>>132 模造刀と実際の刀とでは、材質が違う事もあるよ。
あとは、振るう人の腕もあるんじゃねーの?
>>137 技術的に思い切り反応してたように思ったが
144 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:20:19 ID:2klAFTpbO
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:51:20 ID:19IB9mbx0
自宅に古刀がある奴らって少しは恥じろよ。
戦時下金属類は差し出さなくてはならない義務を怠った家系なんだから
護身用に模擬刀持ってる。
24巻読んだあとは刀持ってふらふらしちゃったよ。
148 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:57:57 ID:PKO3NbAbO
>>146 どっちみち負けたんだから、効果のない銃弾に使われるより日本の伝統工芸を守ったって事で先見の明があったともいえる
>>148 どの道負けたんだから、徴兵逃れで山奥に逃げたほうが先見の明があったといえるよね。
あくまで、先見の明があったから逃げたんだ。
>>126 小次郎が武蔵が戦える状態に無いと知ったら、と思ってる
小次郎に挑戦されて立って応える武蔵の描写で差した2本が武蔵と
一体になってないように見えた 浮いてるような
刀も人も落ち着いてないような
その後に武蔵がマイ刀で伝と戦いたいと砥士に頼むシーンもあるし
小次郎は刀と一体になったような人間だから
剣士を見るとき 相手の状態を刀から見て知るのかも
まだ戦える状態(相手は本物の刀を持ってない)ではない、とか
公式のネームで「隙のない武蔵」って説明ついてたぞあの絵は
読むのやめろお前は
胤瞬と清十郎てどっちが強いんだろうな
最初の武蔵戦でも真槍使ってたら楽勝だっただろうし
2度目の武蔵戦の後で精神的にも成長した感もあるし
技は互角だけど、
殺し合いのキャリアが清十郎>胤舜だね。
胤舜は小次郎がぶっ殺すよ
胤舜はもう無刀の境地に達したから誰とも戦わないよ
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 02:10:00 ID:8PL7FmD60
小次郎VS清十郎もみたかったな。天才同士の戦い!
三池みたいに殺されて終わるんじゃね?
当時、このスレ住人があの時代にいたら、
鉄砲の時代に、ナニ剣術の修行してんの?
アタマ悪っwww
・・・とバカにしてた可能性大
原作の清十郎は遊び人で借金作りまくり→武蔵に木刀の一撃で肩を粉々にされる
→小次郎に煽られて腕を斬らせる→昏睡→弟に武蔵との決闘をやめるよう進言して馬鹿にされる
良い所無しだったからバガボンドで天才化されて良かったな
161 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 03:12:36 ID:+n2U9seQ0
つか原作ってつまんなくね?なんだそのストーリーは。
古典として読めばなんとかいけるのか?
戦前の作品だけど小説として読み易いし普通に面白いよ。
読んだことないなら図書館で文庫本を読んでみるといい。
大抵小説とかの武蔵は、清十郎は情けない形で、
弟のが強かったって扱いになってるな
イノタケは無駄に天才好きだから、清十郎強化したんだろ
祇園とかのただの腰巾着も天才にしていじりすぎだな
そのせいか、清十郎も祇園も終わり方がバガボンドでは不自然
原作は個人的に
武蔵とおつうのすれ違いを書いた恋愛小説
だと思っている。
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 03:54:18 ID:s44l/e4sO
伝死ぬのいやだな…
清十郎あんまり好きじゃなかったけど、死ぬ直前から好きになって
武蔵に負けたとき泣けた。
清十郎が『もし弟が腕を斬られたとしたら、自分の腕をもがれたように痛む』とか、
清十郎が死んで伝が稽古をしてる時、言われたことを思い出しながら
『なんだっけ兄者…』って泣いてた時とかグッときた。
あの兄弟愛はいいなぁ。
伝を慕ってる吉岡道場のひとたちも好きだ。
清十郎があの時殺してたらな〜
乙女のようにのんきな清十郎
24巻の215話で「もう始まっている!!」って言ってるおっさん誰だっけ。
ただの野次馬?
前に何かの話で見たような気がしたんだけど、気のせいかな。
誰でもない単なるエキストラだから「誰?」って突っ込みが入っているのに
漫画読めない人って本当にいるんだね。ビックリ。
>>168 過去に武蔵か誰かと接触があった人物かと思ったんだよ。
一々煽るな。
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 05:06:21 ID:Nr5MzmZi0
アレは冨樫ちっくだったな
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 05:29:27 ID:UFVqTsq+O
見たい戦い
小次郎VS清十朗
天才対決 できれば引き分けで。
色々読み返して当時見過ごしてたギャグを再発見してるこの頃
大田黒が伝に腕を斬らせた時
介抱に走る十剣の一人が頭に赤十字のマークついてたりw
辻風黄平vs小次郎が見たかったんだけど描かれないのかな?
ただの小次郎編へのフリで終わり(´・ω・`)?
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 07:53:01 ID:l86UrLRY0
>>173 もう描く機会がなさそうな気もする
巨雲と戦ったあと京に行き着くまでの空白があるから
もしあるとしたらそこだろうな
でもあんまり意味なさそう
俺もみたいけど…
175 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 07:54:23 ID:8SK26gRiO
>>172 今確認した、ホントだ!
ほかには?教えて
>>174 確かに黄平はもう本編に関わっていないし今更描いてもあんまり意味ないよね。
でも見たかったなあ。残念。
177 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 09:39:23 ID:l86UrLRY0
>>176 あの戦いでレベルアップと天才あることを
完璧に表現しきちゃってるから
いまさら描いても
黄平が絡んでいってあっさり切り捨てられる
ひどい扱いになる予感
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 09:52:52 ID:KYMS3kchO
>>173 黄平が無残に殺されるだけだし
見たくない
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 11:51:50 ID:l86UrLRY0
やるなら番外編扱いだな
大体作者が、コーヘーが「佐々木小次郎…」とか言ってたのを覚えているかどうか…
>>158 そんな話してたら即「ちょっと歩こうか」だよ
186 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 13:18:59 ID:l86UrLRY0
>>184 覚えてるだろw
お前みたいな低能と一緒にするなよw
187 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 13:25:16 ID:FdxCNYuJO
個人的には伊藤一刀斉が最強のような気がする。
私は友達との付き合い方がかなり狭く、かなり深く、というタイプ。
その数少ない友達の一人にサッカー選手の鈴木隆行君がいる。
2002年の日韓ワールドカップのベルギー戦で得点を決めた。
伸ばしきった右足での「ねじり込みシュート」あの苦しい戦いで決めた姿に私は涙がこぼれた。
知り合ったのは8年以上前。口下手で、思っていることの半分もいえない。
それどころか誤解されやすいことを言ってしまうけど、本来の彼はこのシュートのよう。
「どんなに苦しい立場に置かれても、どんなに嫌な状況でも、今を切り抜ければ、いい時が絶対に来る」
彼はサッカーを通して自分と向き合い、常に自分を成長させていく。
今はセルビアのチームで、ベンチ入りが出来ない日々が続いている。
それでも「ここを乗り切れば、これ以上苦しいことがあるはずがない」と信じて、
毎日練習に励んでいると言っている。彼とは時々連絡を取り、いろいろ話すけど、
いつもエネルギーをもらうのは私。好きな試合に出られる私のほうがずっと幸せなはずなのに、
ストレスを溜めてしまうと、彼の生き方が私を元気にしてくれる。
「こんなに素晴らしい友達がいる」彼にはいつも感謝している。
(杉山愛/プロテニスプレーヤー)日経新聞26日「交友抄」
>>163 祇園・・・どんだけ強いんかと思ってたのに、胤瞬が戦ってるとこみて
あっという間に欝になってFAしていったからな。。あの生意気さ結構好きだったんだが
沢庵坊はかなり強いと思う。
伝の後、おつう絡みで兵庫にあっさり負けると予測。
鬱になってFA
(゜Д゜)
武蔵「No.1は小次郎じゃねえ」
兵庫「ほほう!その通り!」
武蔵兵庫「てめーにゃ、負けねーぞ」
同じ刀で清十郎は真っ二つに斬られたのに、伝は左手と腹の皮だけか。
刃を研いだ光悦はもっと頑張った方がいい。
そりゃ、清十郎を斬ったときの武蔵はオーバードライヴしてたからね。
伝のときはノーマルステータスでも余裕って感じなんでしょう
ところで沢庵の強さについてだが、イノタケは2巻で黄平の前に現れた沢庵を鬼のように描いてたし、
黄平も「何じゃあいつ!?」って感じのリアクションだったから滅茶苦茶強いんだと思ってたが、
何かイノタケそう描写したこと自体忘れてるっぽいね。
196 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 16:04:43 ID:l86UrLRY0
うつになってファイナルアンサー?
オーバードライヴとかノーマルステータスとか言われてもよく分からん。
>>195 いや、あの頃の黄平も武蔵もまだショボいし。
個人的に沢庵は祇園未満アゴン以上と予想。
ぬるぽ
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 16:48:54 ID:UFVqTsq+O
黄兵の顔の傷は小次郎にやられたの?
沢庵はメンタルが強いだけで、武芸は若いときちょっとかじったくらいのもんだろ。全然強くは無いと思う。
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:32:51 ID:bxnxE2MGO
だね
ただそのメンタルが神レベルなんだろうな
205 :
、:2006/10/30(月) 17:41:48 ID:7Km3lM/mO
もし武蔵とK-1の武蔵が対戦したらどっちが強い?
バガボンド読んでて思ったんだが 当時の吉岡って凄え怖かったのかなあって
今だったら法も警察もあるから そんな事はないけど
当時は刃向かった者や不利益を被るような奴、集団行動を乱すような奴はリンチや暗殺で人知れず殺されてたのかなあって
今で言えば 格闘家やフロレスラーのような奴らが集まってた訳でしょ
吉岡くらいの名門なら 今でいう魔裟斗や山本KID 前田日明 新日の中村や棚橋 柔道の鈴木や秋山
野球で言えば清原や佐々木 松井クラスがわんさか居たんじゃねえかなって
FadeAut?
>>205 刀有りなら武蔵の勝ち
だが、素手なら武蔵の方が勝つな
208 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:51:34 ID:xPfC6/v50
ここで空気読まず
不動を斬った時の鐘巻きに感動したといってみる
ああいう、錆びた過去の達人とかが一瞬、強かったころの眼つきに戻るって
すげーかっこいいと思わないか
>>197 オーバードライヴってのは溜めが入った
必殺技状態のことだと思われ
ノーマルステータスってのは文字通り素の状態
まあ
>>195はゲーオタかなんかってことで
>>208 いや、思うよ? 普通に。
>>205 一時的に入門させるか承諾書にサインさせて、半殺して「練習中の事故です」で済ます。
そんな感じか。現在で言うと。
ところで
何で小次郎は黄兵を殺さなかったんだろう??
今の武蔵に否定的な意見が多いようだけど、
今後の大きな見せ場は下り松と巌流島対決くらいでしょ。
両方とも「本音はやりたくないけどしょうがない」って感じのメンタリティだろうし、
今の時点で、ある程度悟った感じになっていてちょうどいいと思うんだけどね。
連載も実はそんなに先は長くないんじゃないかな?
単行本であと10巻以下と予想。
>>210 黄平が顔の皮2枚くらいで小次郎の剣をかわしたんだろう。
しかし、戦意を失ったので小次郎も終了にした。
214 :
、:2006/10/30(月) 18:19:31 ID:7Km3lM/mO
プロレスに入門すると ほんと厳しくておっかねえらしいからな
堪えられなくて逃げ出す若手は後を絶たないらしいぞ
高田延彦なんかも練習生時代、前田の機嫌の悪い時はボコボコにリンチされたそうだから
当時の吉岡は24時間365日住み込みだろ しかも真剣で実際の生き死にの殺し合いの強さを研鑽してる集団だ
リンチとかシゴキは日常茶飯事だったんじゃねえかな
今みたいに人格練磨の為の武道のような甘いもんではなくて
実際に殺されるかもしれない野獣のような喧嘩の強い奴の集団だったんじゃねえか
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 18:35:56 ID:FdxCNYuJO
伊藤一刀斉もっと出て来てくれんかな。
伊藤の超人的な強さや発言がもっと見たい
>>207 てゆーか木刀で余裕で人一撃で殴り殺したり
指噛み千切る武蔵に
K-1のクリンチ金的アピールばっかのアナゴが素手で勝てるとは思えんが・・・
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 18:47:14 ID:jPcG2mzM0
吉岡は格闘家やボクサーかじったヤクザか武装ギャングの集団みたいな感じじゃないかな。
しかも京都で最強の勢力ほこってるわけだし悪口言ったら斬り殺されるんだからもっと怖いかも。
一般人からしたら伝や武蔵なんてまともに話できないくらいおっかない存在だろうね。
>>217 21巻の最初で清十郎が歩いてきたら、町民たちが
怖がってサッと道を明けてたしなw
とりあえず伝七郎戦まで引っ張りすぎ
しかし、これでもうイノタケ大好きのあからさまな
天才キャラは淫春くらいになっちゃってるんだよな
上田は天才ってより汚れ役を演じている策士みたいな
感じだしな
小次郎は「アーウー」だし、吉岡も残りは雑魚ばっか
柳生に期待するしかないのか…
>>219 真の天才一刀斎とその弟子権之助、
更には一族最高傑作と言われた兵庫助がいますがな。
モーニング携帯サイトの待ち受けのパス教えてよ
吉岡連中は宿命ライバルっぽい前振りの長さの割にはあっさり死んでいくな。
伝なんて敬意すら持たれていない。
胤舜なんて「俺の中で生きてる。ありがとう」って感じになってたのに。
最後の敵としてありがたい、って敵にたいする思いを、武蔵も胤舜のときに持ってたのに・・・
もうちょい伝の最後のセリフに響いてやれや。
>>222 胤瞬との戦いの経験は武蔵にとって実りある貴重なモンだったけど
伝との戦いは武蔵にとって、何の得もないからだろな
清十郎のときは、武蔵は神に感謝してたしな
伝については清十郎との対比も含めて十分過ぎるほど描かれたよ
死人のエピソードをダラダラ語るのは野暮ってもんだ
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 20:04:38 ID:FdxCNYuJO
>>222 そうか?伝は最初より今のキャラのほうがかなりいいと思うよ。
イノタケのうまいとこは、キャラを作るのが秀逸。
バキの板垣が言ってたけど、キャラを完成させるとストーリーにそれほど苦労することないんだって、キャラが次どう行動するか考えるだけだと。なるほどなぁと思った
胤舜と同列に語れないだろ
命懸けの自己満足に付き合わされたようなもんだし
武蔵がみんなに同じだけの思い入れを持ってたら、
物語のダイナミズムがなくなっちゃうよ。
思い入れたっぷりの清とほとんど思い入れなしの伝。
この対比こそが吉岡編の醍醐味じゃないかな。
努力した伝も結局は武蔵の心には響かなかった描写なんて、
剣の世界の非情さや無情さが浮き彫りにされていいと思うんだが。
228 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:01:59 ID:PV3NY0L10
武蔵のセリフは早く楽になれよって意味でしょ。
そんな非情な奴じゃないよ。
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:20:59 ID:FdxCNYuJO
>>228 これは好みだからなんとも言えないが、武蔵は非情のほうがオレは好きだな。
変な正義感とか倫理はいらねえ気がする
ゴルゴ13も同じ。
非情ってのは残酷と違って、あくまでドライ。剣の道に情けは無用。
ドライな胤舜は敗れ去り、体育会系になって生まれ変わりました。
武蔵にとっては折れた刀>>>>>>>>>>>>>>>伝
つーかあんな雑魚最初から眼中に無いし。単なる約束の履行。作業にすぎない
強い!
って昔は言ってたけど・・・
武蔵にとっての伝との戦いはむしろ今後だんだんと大きな物になっていくんじゃないか
吉岡残党と戦いながら伝という人間についても知っていくんだと思う
殺しておいて非常とか非常じゃないとかって言うのは、わけわかめ。
抱き合うかわりに斬りあう世界ですから。
「早く倒れろよ」の台詞を聞いて確信した
「どっちが斬られるかは分かっていたけどな」発言はただの強がり
このツンデレめ・・・
238 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 22:00:31 ID:8PL7FmD60
上田は今まで腕を披露したことがない。実質吉岡No2の腕を見せてもらいたいもんだ。10剣ももう少し強かったらなー。
剣の実力で吉岡ナンバー2は祗園藤次じゃないのか。バガボンド作中では。
ナンバー1の清十郎、ナンバー2の祗園藤次を斬った後では、もはや吉岡などに興味が無いのは当然。
植田は策士なだけって感じ。
素人には雲の上の様な存在でも、本当の天才の前では話にならない。
いろいろ策を弄した戦いはできても、純粋に剣のみでの斬り合い、
そんなガチ勝負となったら、手も足もでない単なるザコだろうな。
241 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 22:22:17 ID:Vnmn198wO
>>222 伝なんて「さっさと倒れろよ」だしな。えらい違いだ。
>>239 敵にまわしたら、一番怖いのは植田だと思うけどね
祇園や伝はあくまで、剣で勝負を挑んでくるけど、
植田は目的のためなら、放火、毒殺、銃や矢で暗殺
とか、なんでもやりそうだし
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 22:53:51 ID:QspwV4Yr0
>>243 俺もそう思う。
実力も周囲の評価もあるのに、ここぞでプライド捨てて頭下げられるような人間こそ、
敵に回すと厄介だよな。
実は、
植田>清十郎だったりして。
246 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/10/30(月) 22:58:48 ID:jtFpcZr20
前も言ったけど、主君(伝七郎)のためになんでもするのが武士道なんだよ
植田は武士の中の武士だ
「忠」がもっとも尊い概念だからさ
247 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:03:09 ID:8PL7FmD60
清十郎は上田をどう評価してたんだろうな。
>>247 あの火事で焼失した道場を、数ヶ月で再建したのは植田だしな
清十郎が遊び歩き、祇園がお供してるのも、
道場に植田がいるから安心して留守にしてたと思われ
実質的に道場の運営者と評価してたかもね
携帯サイトの無料画像にバガボンドある?
おっすオラ源次郎。ムサシってそんなにつえーのか?ワクワクしちまうなー。
そういえば、24巻で十剣のひとりが
「一年前に見せた火のような闘気が〜〜」とか
言ってるんだよね。
武蔵が最初に吉岡道場に来たときに十剣がいたら、
絶対に御池さんか、他の十剣が武蔵を惨殺してただろw
御池さんの実力は、腕に自信がある浪人が手も足も出ないほどの強さだし
当時の武蔵には勝てたハズだしね
コミックの3巻を何回も読んでも、十剣の連中の
影の形もないしな…
イノタケさん…シッカリしてよ
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:47:27 ID:jrE5Mbqq0
伝七郎も衆人環視の前で清十郎みたいに胴体を真っ二つにしてやれば良かったのにな。
なんか腕を切り落としたはいいが、予想外に伝七郎に組みつかれたので
相手の脇差しを奪って、なんとか腹をかっさばいて難を逃れたとかって
倒し方がなんか必死感があってモタモタしている印象を与えてしまう。
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:55:00 ID:+gXXnUdE0
当主に何もさせず無傷で倒したんだから十分じゃないか。
256 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 00:15:03 ID:qaMz/bjR0
こんだけ大金持ちになっちゃったら良い漫画を描こうなんて意気込みも萎えちゃうよなあ・・・
>>252 だから伝の腹かっさばいたのは一の太刀だっつーの
脇差では突き
>>255 んーじゃあ・・・
一番地味なやつが一人留守番してたとか・・・
まぁこじつければ何とでも言えるわなw
たまにはミスするさイノタケだって
>>256 ゲイツなんてこいつの1000倍稼いでまだ働いてるやん
そういう凡人の発想して休むならこいつも大したこと無いな
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 00:56:29 ID:I9zGDyDjO
>>256 感受性ないなぁ。小次郎が一刀斉達と別れて、一人で落ち武者や農民と疲労の限界で戦うとこなんて、作者が魂を削って書いてるのが、ひしひしと伝わってきたよ。
実際、あとがきでもそう言ってたしな。
お前の考えだとイチローも松井も全くモチベーションあがらないってことになる。
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:18:00 ID:qaMz/bjR0
>>261 まあ目指すべき所の違いではないでしょうか?
263 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:30:13 ID:I9zGDyDjO
>>262 からむつもりはないけど、どういう風に目指してほしかったの?
オレは今のところよく出来てると思うんだが…
>>258 一の太刀は奥義名みたいなもんじゃね?正確には初太刀だとおもうぞ。
個人的には、もともと初太刀は腕を狙ったもんで、脇差でとどめさすつもりで踏み込んだんじゃねぇかと捉えてる。
まぁ必死だとは感じなかったし、むしろ狙った通り戦ってたように感じたね。
つーか今だによく分からんが、
武蔵が胤俊と戦ってた時に、まだ赤ん坊だった小次郎が、
なんで同じ年齢になって京都にいるのか?
そこらへんが、無理やりすぎて、
物語的に破綻してるようなかんじがする、物語が。
無理やり時代を合わせて武蔵小次郎戦をやろうとしてるのか?
馬鹿現る!!
270 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 02:15:35 ID:cr2ARuutO
266 超アホやんWW 関ケ原がはじまりだろ?二人とも大きかったよ 超アホやんWWW
胤舜戦のずっと前に関が原で武蔵と出会ったのは誰だったんだろう…
小次郎は生まれてもないんだよね?
鼻に付いた雪をぺロっと舐めるシーン、なぜ描き直さなかった!?イノタケ!
273 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 02:19:39 ID:GIbaLcxmO
凄い奴が現れたな!
衝撃的な奴が!
小次郎はサーシャみたいに1年で大人になる特異体質だったのかもわからんね
275 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 02:21:17 ID:ehnJcaisO
>>266 確かに言われてみればそうだな・・・
武蔵は見た目よりも年取ってるんじゃね?
まー漫画だしスルーしろよ。
278 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 02:35:51 ID:dqgDEa8D0
68 おさかなくわえた名無しさん sage 2006/04/23(日) 14:18:45 ID:mcXgI2Ug
会社帰りに空を見上げたら、綺麗な夕焼け空に魚の形をした雲が浮いていた。
思わず俺は声に出して
「お〜、金魚」
と呟いてしまい、慌てて周りを見回したら、綺麗な女の人と目が合ってしまった。
うはっ、聞かれたハズカシスとうつむいたら、その人が
「金魚じゃなくてタイヤキですよw」
う、嬉しかった・・・
71 おさかなくわえた名無しさん sage 2006/04/23(日) 16:17:33 ID:JzzrAYhM
>>68 おまいさん、それはコイだ
すいません。前スレみてなくて、24巻の武蔵の「どっちが斬られるかはわかってたがな。」みたいなセリフ、アレはどっちが斬られることを指しているのですか?オレは武蔵が小次郎を斬ると思っていたのですが。
280 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 04:27:17 ID:pwCueGytO
自分が負けるって武蔵は
悟ったんだよ
それでも戦いたいとは
思ったんだろうけど
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 04:29:24 ID:pwCueGytO
ところで 権之助が後々
小野になるんだっけ?
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 04:41:40 ID:X/LOlm0S0
ちがうよ
>>281 権之助は権之助。小野忠明の元の名前は、確か御子神典膳。
284 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 05:10:11 ID:pwCueGytO
サンクス って権之助は
強くなるんだろうか?
もう登場しない気もする。
285 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 05:57:31 ID:obGRxhHi0
権之助は一般人との対比がもくてきだろうから
もう用済みだな
村レベルで身体能力はずば抜けていてもとことん凡人だったし
一部では修行の末武蔵を破ったとも言われてるがどうかねぇ。
あんなキャラ作りしてしまったから、もうそれはないだろう
原作の凡人が天才化されたり権之助が雑魚になったり面白いな
吉川英治の原作設定にこだわる奴は何なの?
むしろイキナリ青筋立ててブチ切れてるお前は便秘何日目なの?
>>242 武蔵は相手の方が強いことを素直に認めて
「どちらが切られるか分かってたけどな」ってにやりとしたり
相手の方が強いことに平静でいられるタイプではないって事が分かったって事じゃね?
今でもインシュンの頃の「俺が強い!!!」と大して変わってないということかも。
伝の心理とかは医者への気遣いとかゼロ。
「早く倒れろよ( ゚д゚)」
「どちらが切られるか分かってたけどな( ゚д゚)」
293 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 09:09:07 ID:CSDQlM9t0
>>266 小次郎は宇宙人だから人間とは成長の速度が違うんだよ
これは巌流島に現れた小次郎は老人だったというクライマックスへの
伏線なんだ
294 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 09:48:59 ID:ZZ8lRvR50
ごめん、権之助ってだれ?どこで出てきましたっけ…?
295 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 09:57:17 ID:TgRe8LH40
>>292 あまり知ったようなセリフを言うよりは「早く倒れろよ」で武蔵らしくて
いいなと思ったけど。所詮斬り合いだしな。
だけど伝のセリフに武蔵はかなり衝撃をうけたように見えた。
小次郎が抜かなかったその意味、、、武蔵は無刀の境地へ行くのか?
297 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 10:25:24 ID:fCP+pChP0
24巻の後って、まだ3話しか進んでないんだな。
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 10:26:27 ID:fCP+pChP0
>>296 小次郎は刀に手をかけたのに抜かなかった。
>>284-285 アホ
あんないいキャラを出さない訳無いだろう
ただでさえ武蔵の敵が不足してんだからいい中ボスだよ
不動さまと伊勢は同一人物なの?
おいっ
>>266よwまさか本気で言ってるのではあるまい?多分266の書き込みを見た全員が驚愕したハズだが?
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 12:02:46 ID:j2gugcLcO
ばかだなーにひゃくろくじゅうろくは
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
24巻最初のほうの
武蔵が音に気付いて外にでて、小次郎に会うシーンあるじゃん。
あのパシーッって音、
雪だるま切るの失敗してる音だとしか思えん。
小次郎は何回か失敗してやっと雪だるまをザクッと切ったのに対して、
武蔵は2回目で成功。
それと小次郎の胴体をぶった切った描写と
無心で境地を悟ったかのような突っ立った武蔵の描写。
どっちが強いかなんて明白
なんちて
関ヶ原の時点では明らかに小次郎>武蔵だよな
武蔵とおつうとのセクースシーンってあるのかな?
俺の予想では巌流島の決闘前におつうで童貞捨てると思うよ
これなら、決闘に遅刻するのも自然な流れだしね
俺の予想では巌流島の決闘前におばばで童貞捨てると思うよ
これなら、決闘に遅刻するのも自然な流れだしね
今はどっちの剣の腕が上かを競うのが好きな剣術家だけど
これからはどんどん「どう戦えば確実に勝てるか」を考える戦略家になっていって
巌流島では耳の聞こえない小次郎を後ろから不意打ちで終わると予想
上手いのは小次郎
強いのは武蔵
女を悦ばせるのが上手いのは小次郎
突くのが強いのは武蔵
巌流島って離れ小島のイメージだったんだけど下関からすぐなんだね。
行ってみたいかも。
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 15:31:50 ID:lFKvOS270
船島って斎藤昌典と猪木寛至が愛し合った場所ですよね?
316 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 15:33:16 ID:I9zGDyDjO
誰かプロ野球選手で武蔵と小次郎を例えてくれ
伝七郎=にしこり
植田=イチロー
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 15:46:00 ID:NXN/mWHl0
ちょぶ台でてきたな ちゃぶ台は明治時代に発明されたもんだけどな
マンガ夜話であずみがその件で相当叩かれたのに、作者編集者とも誰も観てなかったのか?
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 15:53:05 ID:d3kErxzn0
日本人の食卓の原点・ちゃぶ台
日本人が昔から茶の間(居間)で使い続けてきた「ちゃぶ台」。
ちゃぶ台という言葉を聞くだけで、懐かしいような気持ちになるのは、
日本人の食卓の原風景を思い浮かべた時にそこにちゃぶ台があって、
家族みんなで囲んでいるというシーンが思い浮かんでくるからでは
ないでしょうか?
ちゃぶ台が登場したのは、明治の初期から中頃にかけてのことと
言われています。それまでは、食卓では「膳」を使い、一人ずつ
自分専用の台で食事を取っていました。そして、この膳は、食事を
する度に出してきて、終わるとまた下げて使うものでした。
明治維新以降、日本の家庭では、食事はひとつのテーブルに家族で
向かい合って食べるもの、という認識が出来てきました。当時は、
ヨーロッパやアメリカ、中国などでは、食事はテーブルを囲んで
するものでしたから、その影響を受けていたのでしょう。
ちゃぶ台の登場は、その食生活の変化に伴って生まれて来たものでした。
日本のちゃぶ台は、畳に座って生活する日本の文化と、家族でひとつの
テーブルに向かって食卓を囲むという海外の文化を融合させた
日本独自の家具なのです。
参照:
ttp://table.hikagu.com/chabudai/
マンガ夜話で得た知識でえらそうにされるなんて作者も大変だな
京の名門吉岡だし、舶来モノをいち早く所有してたって不思議じゃない。
> 大田黒が伝に腕を斬らせた時
> 介抱に走る十剣の一人が頭に赤十字のマークついてたりw
あくまでエンターテインメントですよって事を
>>172の例のように暗に伝えたりもしているわけで
粗探ししても意味ないよ
力を抜いてエンタメ作品として読んだ方がいいよ
元からバガボンドって登場人物のセリフとかからして
今風に補完したもので大半が占められてるじゃん
細かいところが気になるなら最初から突っ込みどころ満載だと思う
時代劇と思って見れば良いんじゃね?
幽遊白書が実はドラマか何かで、皆登場人物は普通の人間でしたって
オチを作者が考えてたらしいけど、そういうものと思っておけば良いんじゃないかと
まぁ描写がリアルだったり設定にこってたりすると
どうしても細かいことにこだわってしまう人が多いからね
ある程度の考証はもちろん必要だけど
適当なところで線引いてエンターテイメントとして楽しまないと損するだけ
327 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 17:15:28 ID:fCP+pChP0
>>327 だからよ、武蔵はまったく抜かなかったが、小次郎も柄に手を掛けはしたが何かを感じて結局抜かなかった。
ちゃんと読め。国語勉強しろ。
こんなんで国語って…
>>299近辺のやりとり見てみ?文章力も読解力も感じられん。
>>295の小次郎の反応に対する厨臭い妄想に対して疑問持ってるだけじゃないのか?
結論。どっちも抜かなかったんだよ。
清十郎は美空ひばり歌ってたしな
中島みゆきだろ
336 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 18:10:23 ID:0kY6Rllp0
これからちょっとは小次郎編っぽいな。
お通と小次郎遭遇したし、又八の事も残ってるし、
武蔵はまたスルーと。
ナイス って言ってた某研ぎ師もいたしな。
流せばええやんって思いますけどねぇ。
漫画なんやしねぇ。
コマイこと言ってたら吉岡も関西弁しゃべらにゃならんな。
「なんべん一の太刀を打たせるんや この男は・・・」
339 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 18:31:16 ID:I9zGDyDjO
伊藤一刀斉でてこねえかなぁ。最強最速の剣を会得してえなあ
340 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 19:00:36 ID:czPbFkhTO
>>132 亀だが、真剣は手前に引くようにして斬るってのを聞いたことがある
その理屈だと普通に叩きつけてりゃ刃こぼれするのかもな
チョキチョキ 2005年12月号
原宿GAP前で16歳〜21歳の400人にアンケート
好きな漫画は?
1位:スラムダンク
2位:NANA
3位:バガボンド
4位:BECK
5位:ワンピース
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:03:03 ID:LsGoR+QFO
>>340とか
ノコギリを叩きつけたら切れない事を想像してみれば分かりやすいとオモ
日本刀は引き切りするために作られた道具だからバットのスイングみたいなやつだと見事に刃こぼれするよ。
343 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:16:21 ID:zyqdFlcJ0
>>296 武蔵は最初から抜く動作もしてないじゃん。
水見た リンドウって男だった?
女だと思ってたよ。
ていうか、ニートじゃないから漫画を真剣に読まないから。
馬鹿とか言ってるくせに、どうせ学力は大した事ない連中なんだろう。バーカ
347 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:55:03 ID:5IMUXUf60
>>339 教
え
る
こ わ
と し
な に
ど な
無 れ
い !
で。
スラムダンク第二部の開始はまだですか?
>>342 でも刀道の演武で引き切りなんて見たことないでよ
バットのスウィングとも違うけどブオンブオン振り回してサックサックと藤岡弘も斬ってたよ?
しかも凄い滑らかな切り口だった
>>348 キャプテン翼みたいに、ダラダラ続けられて過去の名作にドロを塗られても良いなら…
>>349 反ってるから結果的に引き切りになるんだよ。
武蔵と戦いてぇ〜〜〜
宮本武蔵は、井上なんかより裏拳が描いたほうがぜってー面白い
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:42:02 ID:bRPyAmmzO
言葉遣いとか、わざと描いてるところなんかはともかく、あの時代に徳利で酒飲んでるシーン見ると萎える
355 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:52:18 ID:bRPyAmmzO
>>351刀の反りは稜角を小さくするためにあるらしいよ
好きに描かせてるから
編集から「ここはおかしい」
とかってツッコミも入らないのかな
間違いだらけでいじりまくりで描いてるのに、自分に酔ってるんだからどうしようもないよな
編集も歴史考証なんてやってられないんだろ
もう俺らが無償で編集に参加するしかないんじゃね
最近読みはじめたけど面白いな。
話が進まないのと、武蔵が強くなり過ぎたところが残念なところだが。
兄者を倒したとき何かが狂った様な気がした。
と、なりたて信者が申しております
>>359 清十郎と同等らしい胤舜にも勝利してる。
まあ宝蔵院出発後なら実力的に勝ってもおかしくないんじゃない。
今後は強さの質をどっちに持っていくのかに興味があるな。
バガボンドで強いと言えば、上泉や石舟斎が示したような無刀や、一刀斎の存在感。
武蔵はどういう境地を目指していくんだろ。
362 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:39:22 ID:bRPyAmmzO
卑怯でも勝った方が正しいという方が武蔵らしいと思う。
卑怯とかないし
亀なんですけど、武蔵は小次郎に負けると知ってて、あえてなお「抜いてみればよかったのに。」といった意味がわからんです!教えてエロイ人 武蔵が勝つってことじゃないんですか?
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 23:19:32 ID:zyqdFlcJ0
>>333 お前バカなの?何の理解力もないな。寒い奴。
でも、頑張って生きていってください。
>>364 そのセリフは家主のおっさんが言ったと思うが・・違うのか?
>>364 あの台詞に関しては、ここでも意見が割れている
さすがに
>>366ないうがな
どちらにせよ武蔵は小次郎の強さを感じているはずなのに
スルーして東へ向かうってのはすっきりしないな
武蔵にしてみれば小次郎は無名の浪人
有名な奴と戦いたいんじゃね?
とりあえず植田対小次郎が見たいが・・やるのかな
>>365 なんでそんなにバカなの・・・?
武蔵はもちろん抜いてないし、
小次郎も抜いてないから「抜けばよかったのに」って武蔵に言われてるんだろ。
これでわからなきゃとりあえず日本人やめとけ。
武蔵と小次郎が削った枝でチャンバラしたのは、
巌流島で武蔵が船の櫂を削って木剣をつくったことにつながるかな?
>>361 上泉や石舟斎と、一刀斎は、
全く別の方向で剣を極めたしな。
一刀斎はタイプ的には武蔵の父と近いかもね。
武蔵が、そんな一刀斎と会ったときに
どんな反応をするか見てみたいけどね
「おおよそどっちが斬られるかは〜」の解釈、
武蔵がどういうつもりで言ったのかは『現時点ではまだわからない』って答えは無しなの?
毎週毎週台詞の意味に答えが付かないとダメなの?
少年誌じゃないんだから、読者には不可解な台詞の意味も連載が進めば徐々に解っていくってのも
アリだと思うけど。
375 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:25:20 ID:N0Cp24Q10
>>361 最近の孫の手が出てくるところなんかとか、雰囲気から無刀の方へどんどんいってるんじゃないかな。
戦わずして勝つの方へ。しかしビジュアル的にチャンバラシーンがないともたないし。武蔵とノイタケも悩んでるんじゃないの。
まぁ、でも武蔵は「自分が斬られていた」と認識していたに俺も一票。
武蔵が自分が勝てる相手にあんな事言うとは思えんしね。
小次郎見てひたすら驚愕してたし。
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 00:33:55 ID:Iebky9RKO
オレも武蔵は小次郎見て理に気付いたばっかなんだから小次郎のほうが上手だと解釈
二刀本格開眼まだー?
「おおよそ」って言ってたジャン。
切られるまでに自分が成長する可能性もあったから、
「抜いてみればよかったのに」じゃないの?
22巻の最初の方で本阿弥家で
「斬って斬って斬りまくる日々とは〜理に適った身体の使いようを追い求めること」
って言ってるけど、これって24巻の「理」と同じだよね?
>>380 同じ。でも武蔵は何故途中で理から遠ざかったかと悔やんでいる。
巻末のイノタケのコメントの通り、
人は大人になるに連れて「理」を忘れていくのです…
今更なんだけど質問
宝蔵院編で、武蔵がジーサンに「塩を分けてくれ」って言ったときの、ジーサンの表情の変化は何を表してたのかな?
武蔵自身が斬られると思っていたのなら、「抜いてみればよかったのに」 とはいわないのでは?自分が勝つとわかっているからの、発言と思っていたのですが。
384 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 01:01:36 ID:HRESeroUO
上泉と不動は同一人物でFA?
以下、永久ループ突入
隙がないのを見て取って刀を抜くのをやめたわけだから、
小次郎自身は抜いたら武蔵に斬られるって思ったのは間違いなさそう。
恐れを知らない頃の小次郎なら抜いただろうけどね
スラダンの愛和学院戦はまだですか?
武蔵対小次郎の結果は、誰もが知ってる通り武蔵。問題はいつから武蔵>小次郎となるのかさえわかれば、「抜いてみればよかったのに」発言の意味がわかる。伝を倒した後に、理 以上の武蔵の成長やバトルはないと思う!だから武蔵勝ちかなと思ってんだけどさ。
390 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 01:20:41 ID:TVa4j2Gh0
>>382 「これだけシゴき抜いたのにまだ口を利く元気が残っておったか・・
こやつの成長力は測りしれんものがある・・」
という驚愕の表情だろう
391 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 01:22:54 ID:ORiPgp4/0
>>387 小次郎が抜かなかったのは友達を失いたくなかったからじゃないのかな。
純粋に剣の為だけに生きてきた小次郎は、通じ合える相手と遊びたい(斬り合いたい)
半面、巨雲を失った辺りで遊びの最後には必ず相手を失ってしまうことに寂しさを
感じている。しかも楽しく遊べるような相手には滅多に巡りあえない。
一方武蔵は清十郎を倒した辺りから、ただ斬りまくっててっぺんに昇りつめることに
疑問と虚しさを感じはじめている。そこに小次郎のおかげで理にめざめた。
だからもう 俺より強いと思っているだろう? というような戦いかたはしないのでは
ないかな。
「勝つべくして勝つ」(勝つのが分かっているなら、戦いそのものは必要なのか?)と
「理」を追求する気持ちになっているから、小次郎と戦って勝つことは頭に無いのでは。
決闘場に向かう時も「やるしかあんめえ」と言っているし、もうだいぶ心が境地に
入って来ている。
近所で小次郎とその女がアンアン姦ってて眠れません…
393 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 01:29:42 ID:AeMZbku20
おお、素晴らしい解説↑
俺は「理の純粋さではキミが上だろうけど、殺しあったら俺が勝っちゃうよ」
って武蔵が思ってたと思う。
ただ、そのときの武蔵は上昇志向が無いピュアなメンタルだったので、抜くって発想が無かった。
伝対小次郎のときのような、刃物を刃物として扱えない、って弱点が小次郎にあった。
センスで瞬間修正したものの、
相手の命を取る最短距離を一直線に向っていく、という殺しの本能で武蔵が勝ってる。
多分最後の戦いも。
>>390 dクス
なんか意味深な感じがしたんだよな。
>>395 小次郎も定伊戦では脇差を使いこなしてたお
>>390 漏れは食料調達の時間も惜しんで技の上達に励む意欲を感じたのかな、とおもた
>>395単純に小次郎は剣が面白くて、武蔵は剣で強くなりたい・剣で勝ちたい
の違いじゃないか
小次郎は物干し竿を預けてる状態だから、隙のない武蔵を見て万全の状態で
やるべき相手と考え直したってとこ。それが一刀斎に教わった「臆病さ」。
武蔵の方はいまいちわからんが、こっちも刀に無頓着だったと反省したようで、あのまま
やってたら自分が斬られてたかなと、でもいつでもその覚悟はあるぞ、みたいな。
武蔵は小次郎の純粋な目をみて驚かなかったな
ほとんどの相手がそれを指摘するのに
>>382 自分の槍が武蔵にダメージをだんだん与えられなくなっていって
悔しがってる。
インエイに成長を驚く余裕は無い。
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 07:31:55 ID:ORiPgp4/0
>>402 武蔵の場合は立ち合いまで行ってないし、
たいていの相手は「そんな純粋な眼で人を斬るのか」って驚くからかな。
武蔵の力量に興味があるからって居候先に客人として身を寄せてる武蔵に
小次郎が庭で斬りつけるわけないだろうが馬鹿どもが
ゆきだるまを枝で斬って互いの実力を知るなんて実にさわやかなエピソードじゃないか
>>406確かに常識ある人間は得もないのに斬り合いしないっしょ
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 08:43:14 ID:nU0xm6RyO
ここで常識うんぬ言われてもなぁ
うんう
武蔵対小次郎勝つのはどっちかな?
イノタケなら小次郎を勝たせる気もする。
412 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 10:03:33 ID:lu8q2AgrO
小次郎に勝たせたら最後どうやってまとめるんだろ
バカボン
相打ちっつうのは無いかな?
それは無いか
世の中には五輪書があるのを知ってるかい?
史実がベースとはいえあくまでフィクションなんだから
最終的にどう描くかは作者の自由だと思うよ
まぁ単なる思い入れや奇の衒いだけで
そんな結末にしたってしょーもない事には変わりないけど
417 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 11:06:38 ID:lu8q2AgrO
五輪書って他流派批判や小賢しいテクばっかり書いてる印象
史実がベース?kwsk
419 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 11:11:16 ID:VaezztjUO
21巻〜24巻で10日間しか経ってないんだな〜。
この流れでは50巻位まで続きそうだ。
原作から改変しても
読者をいい意味で裏切って楽しませてくれればそれでいいよ
所詮、原作自体創作だし
小次郎との決闘やりたかったらあれを原作にするのが常
文句いってもどうしようもない
>>419 ワンピースは35巻の途中〜44巻までで一日くらいしか経ってないと思う。
スラムダンクの終わりの四巻くらいは後半20分の出来事
424 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 12:58:27 ID:lu8q2AgrO
不動幽月斎のモデルは年代的に諸岡一羽の弟子根岸兎角 だと思う
今週のバレ
……破門とす…ただし、その儀
当主、吉岡伝七郎在命の間のみのこととす…
当主にもしもの事があった場合、右の者、門下に復帰するのみならず
当主としてより一層精進し道場の興隆にその生涯を捧げるべし
植田「伝…」
悲しみで泣き叫ぶ吉岡一門
伝七郎の亡き骸を運ぶ中、すれ違い通り人らに揶揄される
「まさか清十郎、伝七郎の兄弟を連破する男がいるとはな」
「栄枯盛衰、これで吉岡道場も終わりだな」
…武蔵許さん…
吉岡道場にて植田を筆頭に吉岡一門、復讐を誓う
植田「まだそう遠くへは行っていないはず、武蔵を京より出すな!!」
肌寒い夜のなか、京を出ようと歩いてる武蔵の前に吉岡一門が前を塞ぐ
「武蔵殿…一つお訊きしたい…」
次号から2週お休み(11月22日発売の第52号から再開)
SSS-上泉伊勢守秀綱
SS--新免無二斎、伊藤一刀斎、宝蔵院胤栄、柳生石舟斎
S---宮本武蔵、佐々木小次郎、宝蔵院胤舜、柳生兵庫助
A---吉岡拳法、吉岡清十郎、鐘巻自斎、巨雲
B---吉岡伝七郎、植田良平、祇園藤次、木村助九朗
C---辻風黄平、夢想権之助
D---本位伝又八、草薙天鬼
E---有馬喜兵衛、辻風典馬、赤壁八十馬
こんな感じだろ
非童貞・・・佐々木小次郎、吉岡清十郎、吉岡伝七郎、本位伝又八
童貞・・・宮本武蔵
この間に何か絶対的な何かがあると思うんだ
また休載かよ!
429 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 15:30:48 ID:nUkgcYg40
現実世界のあぶないおじちゃんが出てきたのかと思った、不動様。
あれはたしかに何考えてるか解らないおっさんとして現実にいそうな感じだったからな。
そういう意味で異様に不気味で怖いキャラだった
不動ってイノタケキャラで現在唯一の‘悪‘のキャラクターではなかろーか
武蔵や黄平のような陰性(性的な意味ではなく)のキャラとも天馬のような悪役とも違う、明確な外道
「バガボンド」第1巻
’98年モーニング40号から49号に掲載された作品を収録したものです。
↑
休載なし
不動さんはただの子供好きのキチガイじゃないか
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 16:18:44 ID:lu8q2AgrO
童貞とは
ただの言葉じゃ
不動さん、服も持ってきてもらえばよかったのに。
439 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 16:50:42 ID:lu8q2AgrO
>>
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 17:33:05 ID:7XOLJgL00
SSS-上泉伊勢守秀綱
SS--新免無二斎、伊藤一刀斎、宝蔵院胤栄、柳生石舟斎
S---佐々木小次郎、宮本武蔵、柳生兵庫助、宝蔵院胤舜、、吉岡清十郎
A---吉岡拳法、巨雲、
B---吉岡伝七郎、植田良平、祇園藤次、木村助九朗 辻風黄平、鐘巻自斎
C---夢想権之助 草薙天鬼
D---辻風典馬
E---有馬喜兵衛、赤壁八十馬
F---本位伝又八
G---野武士
こうだろ
無二斎はSでいい希ガス
何をお尋ねするんだろうか。
SSS 秀綱
SS+ 一刀斎
SS 石舟斎
SS- 無二斎、胤栄
S+ 武蔵、小次郎
S 清十郎
S- 胤舜、兵庫助
A+ 自斎、黄兵
A 祇園、伝七郎
A- 巨雲、植田
こうだっぺ?
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 17:51:59 ID:u8D6D8oGO
伊藤一刀斉は神クラスだろ。
446 :
421:2006/11/01(水) 18:14:30 ID:3YbvlVOk0
つーかワンピースは11巻〜44巻でも2週間程度しか経ってないと思う
おつうと城太郎は読者の位置にいるんじゃないか、と思う。常にではないけど
おつうにとっては不器用なタケしゃん
城太郎には強い宮本武蔵
これってバガボンドを
新免武蔵の魂の成長と読むか
宮本武蔵天下無双の旅と読むか
に置き換えられるような。例えば、伝を倒した武蔵を「・・・孤独」ととるか「圧倒的勝利!!」ととるかの違い
何がいいたいかというと、強さ議論スレって立てた方がいい?
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 18:20:38 ID:CQaZUjcj0
そうだね
449 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 18:21:00 ID:lu8q2AgrO
>>436 ワロタw
武蔵は童貞のままじゃ小次郎には勝てないよ
それは俺も思う
けど井上の画力凄すぎw
臨場感が凄いよほんと
冬〜春くらいに京都にでも行ってこようかな・・・
SSSSキラ
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 18:35:21 ID:rICUPOtX0
まさかバガボンドで強さ議論なんてしているとはな
相性・状況・体調・精神状態など不確定要素が多すぎて
誰が何ランクなんて格付けが出来るはずがない。
あと、黄平(梅軒)は武器が違うのだから、一緒にするのはどうかと
伊藤一刀斉好きな俺は
これから下り松編入る前に
伊藤一刀斉の話を書いてほしい
2冊分くらい
>>453 鎖鎌がありなら、鉄砲もアリになるわな。
正攻法と卑怯の境界線わからなさ過ぎ。
すごい良スレ。
みんなの意見のおかげで違う視点から
ますます楽しめそうです。ありがとう。
権之助いいねー。強敵になって現れるかな。
>>451 すごいや。留学先をサポートするのか。
この方法ならお金を寄付するよりも、バスケの有望な選手を
明確に支援できるね。
457 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 19:08:36 ID:lu8q2AgrO
>>455鉄砲アリの世の中になってしまったけど、己の力に頼みたい心情が一刀斎の「テッポウは好かぬ」にあらわれている。でも実戦に使うのは卑怯じゃないですよ。
鉄砲
初めてでも戦闘力激増
訓練必要なし
鎖鎌
素人が使ってもあまり効果なし
訓練の必要がある
要は自分の力量で強さが変る武器はありかと
鎖鎌がダメってことは槍もダメってことに・・・
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 20:11:45 ID:lu8q2AgrO
武芸者の視点から見れば鉄砲は無しだけど何が何でも武蔵を倒したい吉岡から見たらなにがいけないの?って感じ。原作でも結局武蔵がどんな結果を挙げようがいちゃもんつける奴いるな〜って終わりかただし、
460 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 20:43:14 ID:p/ue3ZjNO
画集買った奴いる?墨・カラー、どっちがお買い得?
A 秀綱 一刀斎、石舟斎(現在)、胤栄
B 武蔵、小次郎、清十郎
B- 自斎(覚醒)、梅軒、巨雲、植田、祇園、胤俊
C 伝
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 21:46:16 ID:lu8q2AgrO
いい加減ランク付けやめてよ微妙に外れてるし
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 21:49:32 ID:/pnZlqe2O
黄兵の鎖鎌の鉄球?一撃で眼吹っ飛んだオッサンいたけど、
あれ一撃で死ぬの?
せめて甲乙丙などと打って欲しい
Sっておまえ・・
ランク付けとか小学生の頃大好きだったな。
オマエら見てると懐かしくなるよ。
466 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 22:05:45 ID:lu8q2AgrO
>>463「黄平」の「分銅」は目的に当たれば頭蓋骨くらいならパコファッ!って感じに割れるよ。でも、自由に目的に当てられるほどになるのにいくら天才といえど数年じゃ無理っしょ
ネーム更新されたね。
ところでイノタケのコメントって
このスレを見ての感想としか思えん。
パコファッ!
いいな、コレ。なんか気に入った。
パコファッ! パコファッ!
469 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 22:26:53 ID:lu8q2AgrO
イノタケ見てんなら時代考証しっかりやれ!お前が無知か、読者が「ど〜せわかんないっしょ」ってバカにしてるかどっちかだと俺には感じられる
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 22:36:10 ID:lu8q2AgrO
デタラメで おもしれ〜っ!!
イノタケが2ch見てるとかウケるw
お前らって根っからのヒッキー気質なんだなww
473 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 22:43:41 ID:lu8q2AgrO
貴様の人生はだれのものだ?
エンタテインメントと観るか、時代劇と観るか
剣劇と観るか、心理劇と観るか
アンチスレも立てた方がいいのかな
475 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/01(水) 23:19:14 ID:mCKorlp00
476 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/01(水) 23:20:08 ID:mCKorlp00
>>474 馬鹿
ただの漫画だよ漫画
漫画の読み方も忘れちゃったのか?
漫画が「芸術」扱いされるようになって頭オカシクなったんじゃね?
ただの漫画だよ
以上
モタリケ、行く先々でお前のレス見るが久々に同意
21巻冒頭だと伝がうつ伏せで死んでた。
先週だと仰向けじゃなかったっけ?
先週号の記憶曖昧だが、手伸ばしてたし仰向けだったよね?
その後寝返りうったじゃん
480 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/01(水) 23:34:18 ID:mCKorlp00
>>477 DAYONE
>>478 はぁ?馬鹿か?
いちいち動作の一つ一つをコマ送りで描かないと納得しないのか?
つまらんこと突っ込むな馬鹿
481 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 23:44:58 ID:u8D6D8oGO
オレは剣術には一切無知だが、いくら剣の達人でも十人くらいに周りを囲まれて一斉にきりつけられたらかわせないんじゃないの?
まぁ10人くらいに囲まれて一斉にきりつけられるような状況作っちゃいかんよな
巨雲ならかこまれても一点集中撃破で抜け出すけどな
484 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 23:58:51 ID:lu8q2AgrO
夜になるとしょうもないスレ立つね
吉岡の連中は本気で武蔵が京都から出る前に殺す気があるのなら、
わざわざ正面から挨拶しないで、後ろから矢か鉄砲を撃って殺せよw
例え、武蔵が最強の剣豪だとしても、
手段さえ選ばなければ、吉岡はいくらでも武蔵を殺す方法はあるだろ
487 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/02(木) 00:03:40 ID:mCKorlp00
>>481 新撰組の得意技じゃないか
絶対逃げれないよな
幕末だと竜馬だってそこそこ達人だったらしいが急襲されただけでアッサリ死んでるし
達人の伝説なんてほとんどが幻想だろう
488 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/02(木) 00:06:20 ID:uUqFwB1K0
>>485 ボンクラの集まりだったから、武士らしく正面きって戦うのか
それとも誇りなんぞ捨てて闇討ちするのか
割り切れなかったんだろう
判断力がまるでない馬鹿の集まりだからしょうがない
>>488 オマエは十剣はボンクラじゃないと力説してただろがw
考えが変わったのか?
オレは最初から吉岡も十剣もボンクラと言ってたけどな
490 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/02(木) 00:34:30 ID:uUqFwB1K0
>>489 いや 24巻見てたらボンクラって分かった
もういいや
ボンクラだよアイツラ
岩割れたの見て戦意が高揚してやんのw
典型的なボンクラだ
思考停止・動脈硬化
日本人の悪い面が出てる
イノタケこのスレにきてるのか?
妙に擁護してるのはイノタケか?
>>490 日本人は基本的に「ゲンを担ぐ」からね
岩割れは、日本人のいい部分、悪い部分の両方が出てるよね
正直言って、イノタケ先生に復讐劇を描けるのか不安があるね
イノタケに「通じてる」と言わしめたのは俺の意見だなw
十剣は頭悪いしカスだけど見栄っぱりなの。
マタハチみたいなものだな
描いたことが通じてない、何でそういう風にとるの?
って愚痴は自分の下手くそさを棚に上げた読者批判だが、
普段俺達もボロクソに言ったりしてるから許す。
おまえらなんでそんなに偉そうなんだ
そこまで時代背景や剣術の知識に長けているのか?
>>497 所詮人対人だわな。誰がどうこう言おうと勝手。
井上さんには頑張ってもらいたい。
>>497 全員には意図が伝わらないことは防げないだろうし、
作者と読者のどちらが悪いと思うかは人によって分かれるだろ
対戦相手が倒れる際にお決まりのように出てくる幼少時代の回想シーンはいつもジーンとくるね。
嫌いなキャラもあれで好きになってしまうから不思議。
じゃぁ、マタハチのオババが死ぬ時もそういうエピソードはさめば
今までの行為が全部許されて感動してしまうわけだな
つーかマタハチもオババもいらね
いつかあいつらのせいでグダグダになるぞ
505 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 01:19:50 ID:2nOQRJhb0
植田って実は清十郎より強いとかそういうのはないの?
てか又八どうなったんだ
モタリケウザすぎw
中身の無いレス垂れ流してないで自重しろクズ。
又八みたいなキャラほど死なずにしぶとく生き延びそうな気がする
小次郎仕様の長剣模造刀売ってないかなぁ
武蔵仕様ならあるんだけど・・
ヌハ嫌いだけど少なからず自分に重なるから困る。
人はね、人間はね、自分を見るのが不愉快なのよ…。
でもね、どんなに不愉快でも、どんなに憎くっても、
自分自身を殺すことも、やめることもできないのよ!
バカボン
又八は普通にデキる子なんだけどたまたま幼馴染が偉大すぎたせいで理想が高すぎるんだよな
>>512 自殺は自分自身を殺すことにならんのか?
又八は劣等感を持っている人なら誰でも共感できる一番人間らしいキャラ。
武蔵や小次郎の、理不尽ともいえるような才能に嫉妬し、憎悪し、怒り悲しみ、
それでも生きていかなきゃならん。
ホントは世の天才だってその手の想いは持ってるんだろうけど、
漫画だから誇張して凡人の悲哀をうまく描いてるよね。
小次郎相手に殺すな!って想いをぶつけるところなんかすごくイイッ。
結局、又八が小次郎を騙ったのって何の意味も無かったな
又八見てたら「バカか」って思う。
伝七よう…ってのは伝には聞こえなかったんだっけ
それとも無視された?
気乗りしなくなっててむしろ伝の方が無理矢理戦ったのに
残党から逆恨みされて武蔵カワイソス
あとわざわざ聞こえるところで揶揄する民間人
おまいらちゃねらーかよw
空気嫁
>>519 あれ聞いて「ビキッ!」って来てた希ガス。伝。
「一年でよくぞここまで…最期の相手がお前でよかった…」は門弟には聞こえてないんだよな?
521 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 08:37:44 ID:whGtxJYP0
今、24巻読み返してみて、この時代に2段重ねの雪だるまって
無かったんじゃないかと思う。
いわゆるダルマを雪でつくったものはあったかもしれないけど。
武蔵は達磨の絵も書いてるから、そういうリアル雪だるまを作る
んじゃないかと妄想した。
もちろん漫画にケチをつけているわけではありません。
522 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 08:43:25 ID:QiOLyDQiO
吉岡道場には神棚あるけど、あれは明治以降の流行
523 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 09:21:37 ID:zloItmV40
そもそも、武蔵が最初に吉岡道場に
乗り込んできたときに、挑発に乗らずに
お茶菓子でもあげて、丁重にお引き取り
いただければよかったのに。
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 09:37:32 ID:9VHiCnoL0
そういえば、又八どうなったの?夜になっちゃったけど。
>>522 流行であって、別にあってもおかしいわけではないし
そもそも時代考証を完璧にしたら時代劇は成り立たないから、気にするなよ
ほんとに当時の口調で全て書いたら意味不明漫画になっちゃうだろ
526 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 09:41:07 ID:pdLAb6/4O
wikiで歴史上の剣豪見てみたんだけど柳生十兵衛って武蔵と同時期に生きてた人だよね?
この二人って戦わないのかな?
思い返してみると柳生の連中と決闘したとき、その中の一人(木村?)が武蔵に目を斬られたよね?
で、そのあと目に眼帯して柳生十兵衛を連想させる画だったけどどうなんのやろ?
読者に通じてる、てのは伝への思い入れあたりだろうな
武蔵や小次郎より伝にばっか気持ち入ってみえたよ
漏れも伝が死んでしまって悲すい
本来ヌハもそういうキャラのはずだが、いささか希薄になってきたか…?w
植田とかもそれなりの重要キャラだけど、
これからさらに思い入れ深める間もなく死んでしまうんだろうな
528 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 09:50:17 ID:QiOLyDQiO
>>525確かに辞書片手に読むのはやだな…でも間違いを指摘するのは作品と読者の質の向上に繋がると思います
ヒント:マンガ
530 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 09:59:14 ID:tZm56DP00
>526
上泉信綱が柳生宗厳(石舟斎)の師匠。柳生宗厳の息子が柳生宗矩。
柳生宗矩の息子が柳生三厳すなわち十兵衛。
つまり柳生の直系であり、木村は全くの別人。
生誕年からすれば、十兵衛は武蔵の一世代下。
十兵衛と武蔵の戦いが見たければ、山田風太郎の魔界転生を読むがよろし。
531 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 10:12:24 ID:zPHJQjy20
十兵衛の壮年期には既に武蔵は老人だからね。
それよりも兵庫助との決闘が見たいな。
老いとは無情、誰も勝てない。それを上手く無くしたのが「魔界転生」だな。不朽の名作。
武蔵vs十兵衛はいろんな作品あるな。夢の対決。
俺の印象深いのが、まだ若い十兵衛が、完全に衰えてはいない武蔵と道端で出会う話。
武蔵が本能的に十兵衛を強敵、倒すに値する相手だと察知し、斬り結ぶ。
若い十兵衛は、まだよくあるイメージの「ふてぶてしい実力者」ってのは無く、ヘタレ。
ちょっと斬ったり、斬られると逃げたり、物陰に隠れたりしてヒットアンドアウェイ。
あまりの凄まじい強さに、伝説の剣豪武蔵と気付き、ますますビビる。
そうして全身を斬られる十兵衛、出血多量でもはや動けず、武蔵がトドメを指しに来るのを諦めて待っていたが
いつまでたっても武蔵はやってこない。
武蔵も十兵衛に負わされた手傷からの出血がひどく先に退散、引き分けという扱いだった。
533 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 10:54:56 ID:155cWMrWO
蔵人は他の連中とは別行動をとってる気がする。
武蔵の融通無碍の境地に深く感心していたし、そうでないなら正面切って「お訊きしたいことが…」とは来ないだろ。
武蔵は小次郎を斬ってからは、真剣勝負はしてないじゃなかったっけ?
筆頭植田も武蔵に切られそうだな。
小次郎VS植田良平見たかったのに。。。。
536 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 11:25:59 ID:E3uq7Gqw0
>>528 質って何?
時代考証なんてくだらんことに時間を割くよりは
ストーリーや絵に時間を割いて欲しいもんだが。
時代考証に合わせたからといって
面白くなるわけでもなかろうに
10年20年くらいしたら、実はそうではありませんでした
なんて研究が出てきたら、時代考証に割いた時間は本当に無駄な時間だ。お笑いでしかない。
十剣も強さにムラが在り過ぎるからな・・・
今の所
植田>祇園>>>(超えられない壁)>>>>御池(兄さん歩こうか)>蔵人(何だかんだで頼りにされてそう)
>余一(結構冷静に解説している)>>>>>>>その他>>>>髭(武蔵恐るるに足りず!)
こんなところか
只、多人数でも無闇に突っ込むだけじゃ柳生四高弟にも囲まれた経験の在る武蔵には返り討ちに遭うのは
明らかだからな・・・
>>536 たしかにそう言われるとそうだね。
おおかたの読者が違和感を感じないぐらいならよし、ということかね。
俺なんかそれほど詳しくないからいいけど、日本のあの時代の世俗や歴史なんかに
詳しい人は違和感を感じることがあって逆に気の毒なのかもね。ちゃんと調べろ!と
言いたくなる気持ち分かるよ。
タランティーノの映画キルビルで旅客機の客席に日本刀を持ち込んでいるシーンが
あるんだけど、大抵の人はそこで「はぁ???」ってなってモロ萎えてたけど、
たまーに「別にいいんじゃない?気にしないしかえって面白い」って言う人も居て、
いろいろなんだなぁ、って思った。この場合は大多数の人がアホらしくなって
失笑気味だったから、映画はヒットしなかったけど。
>>538 キルビルの日本刀に反応ってただのアホとしか思えないんだが・・・
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 11:58:44 ID:pdLAb6/4O
小次郎との決闘ってやっぱ武蔵は刀じゃなく船のこぐやつかな?
刀じゃないと迫力ないけどあの名シーンは井上的には外せないか…
巌流島の観光用エピソードなんかだと
物干竿の長さに対抗するために櫂から削り出した木剣を
使用したってのもある。
長い得物を使用したときの理について小次郎と対話したいとか
そんな展開を妄想したりもできるな
542 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:03:51 ID:QiOLyDQiO
きっと武蔵が刀忘れるんだよ じゃあ舟の櫂で失礼って感じに戦う
543 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:18:52 ID:9VHiCnoL0
あの名シーンを原作にこだわるなら、小次郎が聾唖の時点で「小次郎破れたり!」の
心理戦が使えないわけで、もう遅刻作戦も船の漕ぐ奴もどうでも良い気がする。
物干竿vs二刀流で盛り上がるし良いんじゃね。
544 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:28:30 ID:Any6R2ky0
又八みてると無性に腹立つ。。男じゃねぇ・・
545 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:30:48 ID:QiOLyDQiO
そういえば不動様が名付けた「物干竿」は自斎のとこに置いてきたけど、小次郎が今持ってるのは「ニュー物干竿」?
モタリケ、、、
痛いしうざいよ、、、
思い付きだけで書くのも良いがもう少し考えるようにしたほうが良いぞ。
バガボンドに限らず、真剣勝負の後、
敗れた側の門下生がこのままでは済まさんとかいって襲いかかるってシチュはよくあるけど
それじゃ何のための勝負だよ。双方合意の上での立ち会いじゃないのかよ。と思う。
庶民の風評から守るためか
548 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:43:27 ID:WuCU+ciM0
>>543 今までの展開から、オチぐらい読めるだろww
対決の前に既に武蔵と小次郎は対決してんだよ。もちろん武蔵が勝つわけで。
巌流島には、ニセ小次郎=ヌハがいる。
小次郎との対決で時間をとられた武蔵は、対決が終わったことを言いに癌流島にいくが
いったらニセ小次郎がいる。
武蔵「あれっ? 誰だ。あいつ。 ってヌハじゃん」
ヌハ「こい!! 武蔵」(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
武蔵「・・・・」(ヌハなにやってんだよお前ww)
ヌハがグダグダ馬鹿の恨み言を言う。武蔵呆れながら、最後に花を持たせる。
武蔵「小次郎敗れたり」(ダリー。ヌハなら船の櫂でおkだろ)
ヌハ、武蔵にあっさり殺される。
武蔵、ヌハの馬鹿ぶりを見てモチベーションガタ落ち。 剣の道終了。
本当にありがとうございました。
>>431 でも「強さ」に対する拘りは人一倍なんだよね
良い風に転べば伊藤一刀斎に成れたかも知れない逸材
そういう意味ではこの作品では武蔵も年を取れば一刀斎
タイプに成る可能性が一番強い
人当たりが下手で無粋なおっさんだが孤高の道を究めて
童の様な心で剣に全てを捧げるタイプ
小次郎が武蔵を見て単に「斬るべき強者」と見なさなかった
のも、どこかで一刀斎を同じ匂いを感じたのかも知れない
550 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:48:33 ID:3E3VmhYAO
>>547 同意
正々堂々と勝負したのに、伝七負けたら
武蔵ノーウェイ!は、ないよな
551 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 12:49:48 ID:lvQhAP34O
不動編での物干竿は
最後ギアイが海に投げ捨ててなかったか?
鞘を捨てるのも 背中に刀を背負うのも 刀を物干し竿と呼んだのも
全部不動編。
この先このエピはないと思われ
553 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 13:04:59 ID:tZm56DP00
>>547>>550 それこそ「乙女のように呑気だな」って奴だ。
「一門」を守るのに手段は必要ない。
植田や清十郎の姿勢こそが、頭首としてふさわしい。
だからその時代の流派は、絶対勝てると思った相手以外、原則他流試合禁止がほとんど。
だから闇討ちであり、この後の多対一の下り松な訳で。
時代考証ってのは大変なんだよ、既に存在してない生活を描くんだから
日本映画史上最高の時代考証をしているといわれるクレヨンしんちゃん戦国あっぱれ云々(題名忘れた)でさえ
時代考証のミスはあるの。漫画の何倍ものスタッフで支えられている映画でさえ
現代人のイノタケ及びスッタフが細心に気を配ったってミスは出る、というか出ないわけがない
しかし入稿間近の入魂の仕上がりの生原稿を前に、「・・・先生、リテイクです」なんて誰がいえる
コミックス化の際に直せ?どう直すんだ?漫画家ってのは片手間に原稿描いてるんじゃない、技術と想いを込めてんだ
丹精込めて仕上げたものを現実に即してないから直すなり捨てるなりってのはそりゃあ惨い
時代考証すんなといいたいんじゃない、むしろ積極的にするべきだ、失われた文化を検証するのは素晴らしいことだ
が、それでその作品の全てを決定するってのはよくないよよくない
バガボンドは時代考証が豚の餌以下、だが俺は喰う
もちろん豚の餌は喰わないが
小次郎が投げ捨てた鞘を武蔵が指差す、
それで小次郎が不動様のときのことを思い出す、
でなんとか心理戦を描けないだろうか
伝のデスマスクをみると泣ける
今週号読んで来たが、全く内容の薄いもので正直びっくりした。
伝の死の大事さも無論承知だがちょっと何かが足りない
558 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 13:57:54 ID:2m73+OBz0
伝七が死んで一門が復讐を決意するって話だからこんなもんだろ
ただし休載にはげんなりした
559 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 14:02:12 ID:CmfjldhD0
髭→堀川
まぁリアル執筆するためらしいししゃーないっしょ
561 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 14:08:24 ID:xKfZ2C/o0
植田は小次郎と戦うでしょ。
後2日過ぎたら、何でもやりますって
感じだったし、小次郎も遣り合うの楽しみにしてるでしょ〜
小次郎は2日過ぎたらなんて聞こえててないし文字に表したわけでも無し。
加えて植田含め道場関係者もそれどころじゃないだろう
563 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 14:38:33 ID:WuCU+ciM0
>>555 そもそも心理戦が通用するようなレベルにいないだろ。武蔵も小次郎も。
待たされてイライラ、
カッコつけて長い剣を背負う
気合を入れるため、立ち合う前に鞘を放り投げる(精神レベルは小次郎の子供時代なみw)
武蔵に船の櫂で一撃で葬られる
ヌハ臭がプンプンする。どう考えてもヌハです。本当にありがとうございました。
564 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 14:52:16 ID:lvQhAP340
清十郎倒した時点の武蔵だと、吉岡一門から一斉にかかってこられると
さすがに苦戦してそう。
しかし、理を得て、伝七郎相手にあそこまで冷静に殺せるパターンをいくつも
考えることができる武蔵なら、もはや吉岡一門などあっさり潰せそうな気が。
融通無碍
何だまた休載なのか
567 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 15:25:46 ID:Xy3RboiX0
しかしおもしろくなってきたと思ったら休載って単行本の売上が落ちるわけだよ。
568 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 15:56:48 ID:zxQJN/xg0
なんだな〜また休載かよ!井上は人間国宝か?やりたい時だけ仕事するってか?
もう夜になったけど、又八はどうなったんだ??
殺されたのか?
答えようがないことがわからないの?
考えて書き込めよ。
>>568の文を井上のサイトの掲示板に貼っといてやるよ
そうすりゃ気が変わるかもな
まぁおれの予想では開き直って長期休載
年に単行本3冊くらいは出てるし、俺はそれで十分だけどね
あれだけのもんを1週間で書き上げる方が凄いと思うけどな。
プロなら連載もってたら
それにちゃんとあわせて仕事するべきなんだろうけど
必要以上にたたいてるのは
成功者をひがんだり
だだこねたりしてるだけ
なんかもう伏線も消化したしスッパリ終わりそうだな
小次郎対一刀斉
武蔵対兵吾
おつう対武蔵
これだけ見れれば満足です。
小次郎対武蔵はもういいや。
577 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 17:45:03 ID:QiOLyDQiO
おつう対お甲
578 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 17:55:59 ID:5CjViMFr0
掲示板に書かれた意見程度でスタンス変えるわけねーだろ。
バカじゃね?
空気を読まず。
日本史は中学レベルで止まってる自分は
時代考証とかはよくわからないけれど、
作者本人の言ってる通り「娯楽」としては十分に面白い漫画だよなー。
先日読み返して、20巻では本当に泣けた。
清十郎の最期も寂しかった。
木刀に理もクソも無いわな。
強振しなきゃ殺傷できん。
読み返してたら凄い事に気付いてしまった
6巻で又八に薬あげて殺された武者修行の男って草薙天鬼じゃねぇの!?
時代考証も原作も関係なし。読者の望む物を書くのがプロ。
一刀斎VS武蔵・小次郎VS兵庫は是非見たい。
587 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 19:23:52 ID:Cxo4CTH2O
(。・Δ・)。。。
植田が見た新免無二斎って、武蔵の父ちゃんとは別人。替え玉と思われる。
589 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 19:33:12 ID:Iri7cMceO
吉岡の武蔵狩り予想。
武蔵苦戦
小次郎参戦
又八も参戦
武蔵は逃亡成功
植田対小次郎開戦
新キャラちらっと出てくる
↑
アウー
ギアイー
↓
わしになぁ〜れ☆
2ヶ月以上休んでまた2週休みっておいおい
593 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 19:51:54 ID:1yGTnT240
吉岡の仇討ちが始まったな。
一番槍は蔵人か。
武士の面目を捨て一門挙げての武蔵殺し、
もう報復するための手段は選ばなさそう。
>>593 報復以前に、武蔵が僅か1年でこれほど強くなった事に興味があるような語り方してないか。
吉岡の仇討ち開始
武蔵に襲い掛かる吉岡一門
いきなり股八登場
「まて!待ってくれ!」
「鬼かよ、あんたらは!よってたかって武蔵を斬る気か!?」
「負け犬は負けを抱えて…それでも生きていくんだ」
「前へ進まなくちゃならねえんだよっ……!!」
(*´Д`)っ;y=ー (゚д゚;)・∵. ターン Σ(´Д`; )
↑上田 ↑股八 ↑武蔵
>>595 植田さんは銃の撃ち方なんか知らないお!
>>594 蔵人は伝が斬られたのに、悲しまないで
武蔵の剣の凄さに驚いてたからね
蔵人はもう少し後に出てほしかったな…
十剣内で植田の次に強そうな雰囲気だし勿体無い
598 :
きゅるるん模写でトレース tv size:2006/11/02(木) 20:25:00 ID:LhlykHUM0
(ほっほっ ほっほっ ほっほっ あー きゅるるん☆)
イノブタがもしゃもしゃ☆(hai hai☆ Let's get up!)
パクリのパレットで(模写×3 U〜 キュンキュン!!)
悩ませないでね (ね?) イノブタトレースで (わ〜ぃ)
夢中にさせて(きゅ〜ん) My trace…
(ジャンボ♪♪)
(あうあ あうあ あうあ あー うっほぃ
あうあ あうあ あー キュキュンキュン きゅるるん☆)
ほらほら そろそろ目を開けて 朝ですよ
お目覚めの模写して…ね、未来のオバたしけさま〈ハートマーク〉
触れたらほっぺたバラ色になる
困ったなハートが破裂しちゃうよ (1,2,3…BOM●〜* )
両手で抱きしめて(hai hai☆ Let's get up!)
真っ白な心で(模写×3 U〜 キュンキュン!!)
大きな手の平(ぎゅっ) 背中で感じた(うわぁ!)
ドキドキ止まらない!!(わぉ★)
ブリーチでもいいよ(hai hai☆ Let's get up!)
灰色のトレース(模写×3 U〜 キュンキュン!!)
たしけの呼吸がまぶたを撫でたら(あれれぇ?)
溢れちゃうよ(きゅ〜ん) My trace…
(ジャンボ♪♪)
(あうあ あうあ あうあ あー うっほぃ
あうあ あうあ あー キュキュンキュン きゅるるん☆)
蔵人…
多分剣について最初は聞くんだろうが最終的には切り合うことになり
復讐戦で最初に死ぬことになるんだろうな
600 :
わたしはむさし:2006/11/02(木) 20:29:45 ID:LhlykHUM0
ふたつの長いかたなに雪色のふんどし
ときどきおとぼけなあたしはむさし
大っきな股間の中にちっちゃな夢があるの
それはまだ見ぬあなたに出会うことなの(ドッキン)
あたしはむさしちゃん
むさむさむさしちゃん
風にふんどしを翻してみれば
あなたはあたしに
むさむさむさしちゃん
今すぐホラ感じてネ
あたしはむさしちゃん
むさむさむさしちゃん
風にふんどしを広げて心飛ばしてみれば
あなたはあたしに
むさむさむさしちゃん
今もうホラ判るでしょ
むさむさむさし
寒し
602 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 21:42:12 ID:7yU+PFiz0
不動様、伝、戦闘時の武蔵、巨雲、東(十剣)
この辺は夜道で在ったら逃げます
今週号の伝回想が地味でいいね
今までのような明らかに泣ける回想じゃなくて有り触れた、だけど嬉しい気遣いっていうのが
きっと伝って傍にいたらみんな好きになってしまういい上司なんだ
今までも伝好きだったが、天才に立ち向かう凡才て形で感情移入してたけど
今週号で弟子視点になってついていきたい人物ってのでますます惚れたわ
>>602 基地外不動様は戦時中の防空壕で会っても逃げます
あのチョビヒゲ十剣、なんというかバカキャラだね。
みいけ、よいち、くらんどあたりは風格を感じるけど。
伝の娘もすっとぼけた描かれかたするね。
605 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/02(木) 22:01:57 ID:HtBj77Ns0
ウナギ持ってきて「精をつけないとな」って真顔で言われてもww
ギャグかと思ったよ
キメェェ
>>604 最初の読者向け自己紹介で名乗らせてもらえなかった奴は雑魚キャラだな。
なんかこの作品って「良いキャラ」「使えるキャラ」を
あっさり殺ってしまう処に作者の拘りを感じるんだけど
たとえ設定が後付でも読者に「勿体無い」って思わせれば
勝ちと思っている感が強くて・・・
まあ、そういうのは嫌いじゃ無いんだが・・・少なくとも少年誌の
様に復活とか在ったら一気に萎えるだろうな
この調子で2週やって2週休んでの繰り返しじゃねえだろうな?
やっと休載かよ
ここんとこ毎週できつかったぜ
誰?
611 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 23:09:46 ID:9VHiCnoL0
巨雲ってそんなに強い設定なんだっけ。
小次郎にまったくかなわなかった、そこそこのレベルってイメージなんだけど。
> 少年誌の様に復活とか在ったら
「若が!清十郎先生が目をおさましになったぞ!!」
「おぉ、伝七郎先生まで・・・奇跡だ!!」
NBA開幕だからアメリカ巡りでもしてんのかな?
614 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 23:15:18 ID:3ctvJqC50
魔剣とまで言われたくらいだから巨雲も強かった
615 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 23:18:43 ID:zxQJN/xg0
>>604 ヒゲ十剣最悪。伝勝機ありって、あんなブレーンがいるから負けたんだな。刀を折られた時勝負あった!
って言えた奴がいたなら吉岡も安泰だったろうに。
かなり前から待つのがだるくて忘れたことにしてたんだが
小次郎と武蔵がもう出会ってるらしいけど物語はどれくらい続くのかな?
ここまで待ったら完結まで待った方がいい?
それともまだまだ先は長い?
617 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 23:22:25 ID:QQIG9mJ70
ん〜そうだな〜。とりあえず日本語使おうや、な?
今のチンタラ具合見てるとまだまだ続くとは思うけどなぁ…
せっかく売れてるだろうし、イノタケも売れてる漫画簡単に手放すのは
ないと思うぞ
いや、売れてる漫画を手放したとしても
又八を通してお説教できる漫画は手放さないだろう。
巨雲は所詮道場育ちの清十郎あたりより強そう
強い弱いでしかバガを語れないジャンプ脳乙
622 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/02(木) 23:40:07 ID:HtBj77Ns0
巨雲が小次郎と戦った時って、小次郎はまだ若かっただろ
10代のころだ
そのころは武蔵だって伝と五分だったわけだしな
ジャンプ脳的には清十郎みたいのが過大評価されるんだろ
624 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/02(木) 23:51:08 ID:HtBj77Ns0
ぶっちゃけ清十郎は瞬殺に近いくらいのヤられ方だったからな
紙一重の差だったみたいな解説は付いてるが力の差がかなりあった
あんま強くないのは事実だろう
売れた漫画家が簡単に休むようになったのはやっぱ富樫のせい?
ピッチャーが中6日になった原因を作った江川のように
又八って情けないようで結構肝据わってるよな
他人の名を堂々と騙ったり、敵の本拠に単身乗り込んだり
ただのチキンじゃ到底できない芸当
627 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 00:11:52 ID:XlkF+yCA0
>>626 又八は一般人としては勇気もあるし、武力もあるんでしょ。
小さい頃は武蔵とチャンバラごっこが出来たみたいだし、野武士や
(又八を偽小次郎と見破った)武芸者も斬ってるし。
武蔵や吉岡の人間が強すぎるからへタレに見えるんだよ。
それに、又八は現代に生まれてたら意外と出世するタイプに見える。
そうは思えん。毎回うまく立ち回ろうとして裏目引きまくってる気がすする。
俺なら吉岡に追われて京を出たら二度と宮本村から出ない
630 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 00:25:11 ID:cl6snaXP0
この漫画何巻くらい続くの?
まだ全然終わりじゃない?
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 00:26:16 ID:HkbJizZ60
予定通り伝七郎を偲ぶ回だったな。
鰻の話はワロタ。井上も今は話し考えるのが相当しんどいんだろうね。
小次郎と会って理を取り戻したってのはわかるけど
伝戦の前にこんなパワーアップする意味がわからん。
清十郎斬ったままの実力でも全然おかしくなかっただろうに。
何かを突き詰めて行って原点に戻るみたいなのは
よくわかるんだけど、そんなの小次郎との最終決戦前ぐらいに
気付くような大事なエピソードじゃないのか?
こんなとこで使っちゃっていいのかよイノタケ。
633 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 01:05:23 ID:QO7/qWG80
ってか吉岡との戦い終わったら、後は小次郎だけだろ。
原作のほうはもうこれからはあまり戦いに関係ない話になるから、
漫画でははしょるはず。
>>625 江川のことは知らんが冨樫と休載問題、ましてイノタケの休載ラッシュは関係ない
ドル箱作家だって手抜きの仕事をすれば信用問題に関わって新しい依頼が来なくなるから
信用てのは期日までに原稿を出すという出版における根底の仕組みのことね
イノタケはいろんないい仕事がしたいから積極的に休載を取り入れてるのであって、
冨樫は単に情熱はないが金はあるってだけ
積極的に出張とかしつつ家族サービスも怠らないキャリアウーマンが有給活用するのと
コネが強いからキれないお荷物ちゃんが休みまくるのを同一視するようなもんよ
あと週刊体制は人間の体力的に無理がある 鍛える意味での新人はともかく、月1休載とかはあって然るべき
今も昔も〆切が漫画家のアキレス腱なのに変りはないしね
>>581 そんなことより15巻で腕も切られて滅茶苦茶にされた不動さまが
16巻の海辺でこんどは腸を垂らしてピンピンしていたことの方が
俺には驚きですた。。。
やっぱ何度でも蘇る不動さまが最強なんじゃないかな。
>>635 その後は御池になって結局小次郎に3度斬られるんだよなw
少ししか似てないじゃん
638 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 01:23:46 ID:Yzc02/A80
大河ドラマの「武蔵」で、小次郎が燕返しを開発するシーンがあったけど、あれは原作でもあったのですか?
バガボンドでも見たい。
639 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 01:32:01 ID:wSCoyEquO
漫画でもう出てるじゃん。ただ名前でてないだけでさ
「吉岡編終盤」みたいなことが書いてあったのに、もう少し続きそうだね。
武蔵の腕に驚いていた蔵人が一人で正面から挑むこともなさそうだけど・・・
一生遊んで暮らせる金を手にしたのに、マンガ描きなんてよく続けるもんだよ。
そんなにしてまで、オタクを相手にしてどうすんのって感じ。何の意味も無いだろうに。
鳥山明みたいに悠悠自適に暮らしてもいいのに。
「スラムダンク基金」とかやってるしな。
偽善とか言う奴もいそうだけど、素直にすごいと思う。
本当に深い考えの無い人間では「リアル」とかあんな話は描けないな。
>>581 いやいや、読者のほとんどは気がついてるんじゃないでしょうか?普通2、3回読み直したらわかりますよo(^-^)o
とりあえずイノタケ称えたいのはわかったから、漫画の話しようぜ
644 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 01:41:08 ID:fmsXDtbI0
小次郎は二人が戦ってる時、まだ雪ダルマを切る事に夢中だったのだろうか。
小次郎って聾唖なだけでなく知恵遅れキャラ?
646 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 01:57:55 ID:AzuYmLbj0
>>632 吉岡の残党皆殺しにしたら、すぐ小次郎と対戦編になるんじゃない?
647 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/03(金) 02:03:09 ID:QlK/QbHQ0
でもどうやって小次郎戦まで持って行くんだろうな
まったく両者に戦意が感じられんのだが
原作じゃイヤなヤツなんだろう?>小次郎
やっぱ一刀斎あたりが間に入ってけし掛けて欲しいもんだ
まわりの陰謀に巻き込まれての勝負じゃなかったっけ?
武蔵対小次郎
いやまだ柳生とか権之助とか残ってんじゃねーのか?
原作読んでねーから知らんけど。
さすがの武蔵もあんなに大勢じゃムリだな。
バガボンドオワタww
小次郎は武蔵をどんな風に思ってんだろうね
伝の看板は見たし、その後に自己紹介してたから
武蔵と伝が戦うことも承知してたはず
「むぎっ」にはその辺のメッセージもあったんだろうか?
いつまで本阿弥家の居候続けるんだろう
このままだと永遠に出て行きそうにないんだが
652 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/03(金) 02:36:55 ID:QlK/QbHQ0
>>650 そこで小次郎が助太刀に来るとか・・
関が原のときの再現みたいな感じで
アー、アウアー
アウ・・
植田って、結局最後まで残って小次郎と立ち会って「武蔵殺ってくれ」って頼んだりしねぇかな?
小次郎VS植田見たいが、シチュはそれ位しか思いつかん。武蔵は東に行くって言ってたし、兵庫と絡むっぽくね?
>>648 諸説あるけど、小次郎の仕官話があって、小次郎に仕官させたくない奴が武蔵ぶつけたとかいうのを聞いた事がある。小次郎自体が架空の人物だが。
あ、後燕返しも「虎切」って名前で実際は切り上げから切り下ろしの技だったって話も有ったり無かったり。
兵庫は絡むとしても小次郎と絡むんじゃね?
バガボンドは武蔵と小次郎の話なんだから、最終対決前にこの2キャラに対する
読者の思い入れを等しくしておく必要があるだろう。
兵庫を武蔵が消費すると小次郎借金-2位になる。
新たに小次郎のストーリー構成員作るのも大変だしな。
そこで小次郎対覚醒インシュン
657 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 04:32:13 ID:DoeJMReM0
小次郎VS小雲 が、
武蔵VS韻瞬 戦って感じじゃないかね?
それを契機に、一回りも二回りも強くなったっていう…
それぞれが戦った年齢、っていうよりも、
武蔵の方が小次郎より遅咲きってことで、
だから韻瞬と小雲は同等くらいの強さだと、勝手に想像してます。
回りの仲間が次々と死んでいく中、ハンデ付きで生き延びた小雲は相当強いはず!
で何が訊きたいのかと。
メンタルは巨雲のほうが胤舜より上っぽいけど。
「確実に命を奪う十字槍に酔ってるのか?」なんて自省は
戦場を生き抜いた巨雲にはありえん。
かといって、巨雲のほうが胤舜より強いとは思わんけど、大胤栄のお墨付きの天才だしな。
武蔵に負けて開眼した胤舜は、強そうだ。
返しの速剣のほうが技の本体、っていう燕返しも、なんかちょこざいなイメージ。
小次郎は市三の兄貴と一刀斎の対戦フラグが立ってるだろ
ごめん、「虎切」は縦じゃなくて横の切り返しだったわ。
物語の筋に関係ない対戦で引っ張るのは少年誌だけにして欲しい。
兵庫と武蔵の絡みが見たい!!
もう小次郎はしばらく出なくていいよ
あってないような原作なら、ここはひとつ
小次郎vs新免無二斎、を。
再会前に小次郎が無二斎を斬ることによって、武蔵は対小次郎戦に親父越えも重ねる事になる。
無二斎は死んでおられますが
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 09:20:07 ID:QO7/qWG80
この漫画の中だけで言うと、もう武蔵や小次郎は新免無二斎などより余裕で
強いと思うし、もう武蔵自身、無二斎など相手にしていないだろ。
「もう幻はみない」といっているし、実際にそれ以降、無二斎は登場しない。
だから、今さら無二斎の話を蒸し返してもダレルだけ。
このスレにいる奴は「小次郎は架空の人物」説をどの程度信じてるんだ?
伊藤ヤゴローの再登場を求ム
この漫画で一番残念なのはバイケンがアクセルだったってコトだ。
不動様ってロリコンじゃね?
オレは、原作のアナザーストリーって感じで読んでるけど?
小次郎と辻風黄兵のエピソードはいつ明かされるんだよ
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 10:22:56 ID:qO1jLEOW0
小次郎をイケメンてか美青年ぽく書いてるのがたまらなくダサいお
お前は商売というものが分かっていない
676 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 10:52:23 ID:bs8cZtVRO
武しゃん
ってSceneの度に
萎え:萌え=7;3
な俺
武蔵くん… 風呂屋では フンドシ着けなさい
花の慶次でやってたが
あの時代って蒸し風呂がほとんど、とかいってたよなー
大河ドラマの功名が辻でも湯船珍しいとかいってたし。
彼ら、なんの疑問もなく湯船に入ってたよな・・・
「風呂に浸かるときがゆるむ」とか何とか、入り慣れてるみたいだったし・・・
突っ込んじゃ駄目なのかもしれんが。
680 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 13:22:42 ID:TNgK6kxhO
あの時代、湯槽に浸かる習慣がなかったってこと?
681 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 13:23:51 ID:vkKaxxcMO
しかし、おかげでお通の入浴シーンがあったじゃないか
682 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 13:32:22 ID:8VB/CKO50
今の小次郎vs全盛期の清十郎だとやっぱ小次郎が勝つのかね
でも武蔵も小次郎も短期間で突然強くなりすぎたというか1年前の武蔵や
巨雲と戦ってた頃の小次郎なら全く清十郎の相手にならなかっただろうになあ
まあ、スラムダンクも素人の桜木が先輩たちをゴボウ抜きしてくマンガだし
684 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 13:45:00 ID:B3mGWX4a0
植田をも真っ二つにするんだろうか・・
話変わるけどりんどうが好きな僕はロリコンですかフヒヒ
4巻で沢庵が武蔵に
「お通は柳生にいるよ。一緒にくるか??」
って言って武蔵は断って奈良に行ったじゃん??
けど10巻で石舟斎のすぐ前でお通にあって
「奉公してるのは柳生だったのか!!」って
びっくりしてるのなぜなんだぜ??
いんしゅんとの戦いで忘れてしまったのかな?
作者のミス??
>>686 アホ。
柳生にいるのは知ってたが、まさか石舟斎の側近とは思ってなかったってことだろ。
しかし公式のネーム公開さ・・・
また「あーーーーー」ってセリフが・・・巨雲のときと同じだね。
最近の井上雄彦は本当に面白い話にするつもりあんのかね。
昔12チャンの12時間時代劇の「それからの武蔵」ってので柳生十兵衛と武蔵が闘ってたな
巨雲の剣は豪剣・・・魔剣
右源のは理の剣 受ける印象は美
こんな風に、流派の違いや個人の資質によって色んな強さがあるもんだと思うが
理とは刀が教えてくれる─
これ以降、押し固めた雪の塊を、枯れ枝で斬れなきゃ本当に強くはない
みたいな雰囲気がなんか嫌だな。
じじい2人や一刀斎なんかも当然できそう。
花の茎の断面の違いまでは曖昧でよかったんだけど。
わざわざ理とそれに至るアプローチを
一通りに限定しなくても良いだろう
頭固いな
理の剣ってのは体にとって一番合理的な科学的な剣みたいなもんと捉えてOKなの?
相手の脇差で倒すっていうの他になかったっけ?
どっかで見たような気がするんだよな
最終回
武蔵vs小次郎
バスケ対決
わかりやすい「理」の体験
1.新聞紙を誰かに広げて持っていてもらう
2.正面から木刀をそれに向かって振り下ろす
新聞紙がスーッときれいに真っ二つに切れたら、その人は剣を正しく扱っているといえる。
逆に切れずにぐしゃっとつぶれたら、その人は間違った剣の使い方をしているといえる。
新聞紙をもってくれた人の頭がぐしゃっと潰れた場合はどうですか?
刑務所へ
>>696 木刀じゃ無理だろwwwwww
包丁でも、上手く斬れないよ。
てか、わけわかんないこ言わないで物理的に説明してくれよ。
新聞紙がグシャっとなるのは、単にヘッドスピードの不足じゃね?
物理的にねえ
理を極めた人に聞けばいいんじゃないかね。
もしくは、雪だるまを小枝でスパッと両断できるかどうか試してみるとか。
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 16:33:34 ID:TBurQeoQO
いいじゃない。マンガなんだから
雪だるは無理だと思うな。あれは氷だし。
振り下ろしただけじゃ真っ二つに割れないと思う。
木刀は新聞紙を真っ二つに出来ると思う。刀の振り方をちゃんとすれば。
>>693 そういえば伝は小次郎と戦ったときも自分の脇差を敵に抜かれてたよなw
2回も脇差を敵に抜かれるなんて、伝がマヌケ過ぎ
705 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 17:08:13 ID:tBwaG/UMO
空手の達人の中村日出夫だっけ?
90代だけど、垂木をきれいに手刀で割る。弟子も割れるんだけど切面が、いびつなんだ。キレイに割れるのは達人だけ。物理学でいうと、高速スピードでわらないと、きれいな切面にはならないそうだ。
弟子のほうが、もちろん速いのだが…。
イカサマはないそうで、科学的には説明できないんじゃないかな
>>705 「気」じゃないかな。「気」というのも馬鹿に出来ん。
>>692 人の身体は、自由自在に動けるもんだと思っていても
実際は筋肉の形だとか、関節の向きだとかで、動ける方向や動きの流れが決まってる。
それらに逆らわず、ごく自然で、最も速く、最も力強い動きを知るって事。
刀だって、歯の向きに逆らって斬ったら、切れ味が鈍るだろうし
一番切れ味が増し、剣速が最高に達する動きで刀を振る。その振り方を知るって事。
身体を知り、刀を知り、さらに自然を知り、天と地と身体と刀と全部を知って一体感を得る事。
その中で刀を振ること、それが理の剣って事なんだと俺は勝手に思ってる。
清十郎だって、伝に「身体がでかいからって、力いっぱい握るな!力まかせに振るな!」って教えてるし。
709 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 17:26:19 ID:67mqBw68O
それはともかく無双バージョンの小次郎が一番好きだな
>>707 体と刀はともかく
自然がどう関係してくるのかが謎だ
俺には年寄りのアニミズム傾倒にしか思えんよ
おい
>>711この作品で言う自然って、万物の法則をさしたものだと思うから、彼らは剣術を科学的に捉える目があったんじゃないかな?それが勘によるものかもしれないけど
>>711 簡単に言うと、「力を抜け」「あるものの動きに逆らわずに動け」って事。
俺はアパレル関連に進んでて、布を扱う事が多いんだが
学生時代に先生が、事あるごとに言っていた言葉が、「布の言葉を聴け」って事だった。
布は縦糸と横糸とで織ってあって、引っ張っても縦は殆ど伸びない。横はちょこっと伸びる。
斜め方向(バイアス方向)は目茶苦茶伸びる。(←正方形が菱形になると思って下さい)(ハンカチでやると良く解る)
この性質から、当然縦横を合わせてから裁断するわけだが、その時にも身体の線や動き、そして重力の方向を考え
それに縦横を合わせて裁断する。
裁断する時も、布の目(糸の方向)を考えて鋏を入れる。無理な方向へ切ろうとしても切れにくいし、綺麗に切れない。
方向を合わせないで切った布で服を作っても、時間が経つと形が崩れる。
とにかく、「布の声を聴け」。分からない事があって質問しても、「布が教えてくれます」
そんな風に指導された。
そのものが本来あるべき形を理解し、無理のない動きをしろ。って事が「天と地とひとつになる」って事なんだと思うよ。
あるべきものが、あるべき形で動くのが、最も速く強く美しい。
人間は、動きはおろか、本来の形すら忘れている、と。
>>707 理の剣とか言ってんのに両手で左から右に斬る描写が多いのはおかしいだろ。
左は引いて右は押すって言う日本武術の基礎に相反する動きだ。
単に作者が剣の理なんかしらんだけだろうけど。
>>707 野球に例えると、自然の摂理に逆らってステロイドの力を借りてまで強引に力づくでHR打ちまくったサミーソーサやマグガイアが伝。
逆らわず球を打ち返すイチローが小次郎でおっけ?
じゃ松井は?
戦いの合間に幻聴幻覚が交錯するジャンキー漫画。
モタリケはいつになったら消えるんだ?
そういやさぁ、吉岡は小次郎を伝の代役にしようとしてたけどそんなの成立
するか?
伝は当然反対、小次郎は拒否するし、武蔵だって納得しないだろ。
吉岡が逃げたって評判も立つだろうし、植田はバカなのか?
もっと頑張って暗殺計画遂行すりゃよかったのに。
>>715 よく分からんが、武術自体が、人間が後から作った不自然なものって事なんじゃないの?
「型はなく野性的に動く、それが型だ」、てな感じ?
>>716 なんか、近い気がするね。
松井は、よくわかんないや。
> とにかく、「布の声を聴け」。分からない事があって質問しても、「布が教えてくれます」
> そんな風に指導された。
質問してそれじゃ、詐欺だろwww
723 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 19:39:55 ID:AzuYmLbj0
>>707 昔の日本家屋は、山の南側に生えてる樹は家の南側に、北側に生えてる樹は家の北側に使うと
丈夫でしっかりした家になるってのと同じ感じか?
724 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 19:44:46 ID:AzuYmLbj0
>>720 武蔵が死にさえすれば後はどうとでもなると思ったんじゃない?
っていうか祇園が武蔵に突っ込んでった時に一斉に斬りかかればよかったんだよ。
伝はバカだからしょーがないにしても植田はあの時行くべきだった。
>>724 いや、成立しなければ死なないし…
てかもし小次郎が代役として出てきた場合武蔵は戦ったのかな?
伝の代わりに小次郎?なんじゃそりゃ!って感じだろ。
>>721 理で言ったら、野球の左バッターは右手を下にしてスイングするのが理。
左手が下なのに左バッターと同じスイングを多用するのがバガボンド。
まあ何が言いたいかって言うと、理の話とイラストは全く別物ってことかな。
作者は画力はすごいけど脳力はうんこだからね たまたま考えついても描けばボロが出るよ。
ぬん!ぬん!ぬん!
>>711 地形の微妙な凹凸からくるバランスや
発汗の匂いからくる感情の読み取り
月の満ち欠けからくる体温の上下
周囲の環境で人間のコンディションはかなり変化するし、そこに思考も現れる
だから狙撃手は呼吸の心拍のリズムを調整して仕事にあたったりするし
人より遥かに優れた感覚を持つ動物は人間の思考を読むのだ
自然が関わるってのは、人間が無意識下で処理してる膨大な情報を研ぎ澄ました感覚で掴み
その流れに合わせて攻撃することでは?
小次郎は潮の引きに合わせて伝を斬ったし
でもあずみには敵わないぜ
結局伝七郎は1人も切り殺した事の無いまま死んでいったんだろうか
てか又八どうなったんだ・・?('A`)
>>731 そんなもん人間の感覚で捉えられるかよww
そのうち「気」とか言い出しそうだな
ヌハがなんとか松の大将でええやん
738 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 22:05:53 ID:Yzc02/A80
すぐに武蔵vs小次郎とか言ってるやつに聞くが、おつうと兵庫の恋愛フラグが立ってる件は、どうするつもりだ?
吉岡のランクってこんな感じだろうか
清十郎>>>>>伝≧祇園≧植田>融通無碍>与一>御池>ヒゲ≧大田黒
融通無碍、次回死んじゃうのかな・・
植田と祇園は多分互角、というかあの2人は普通に伝より上かと思われ
>>714 鉋で削るときも、似たような感。
力づくではなく、自然に逆らわず、流れは木に聞け。
大工です。
実際の腕の優劣では 清十郎>>伝≒植田≒祇園(吉岡在籍当時) って感じがするなぁ
ほんと伝なんかで引き伸ばした作者の意図が分かんないよ
結局半年ぐらいどうでもいい対戦相手のために足止め食らったような状態だったからな
あーつまんなかった
ほぼ最強となった武蔵のメンタル面での弱点って、もうおつうだけだよな。
兵庫にはおつうを人質に取るぐらいの荒業をやらせて欲しいぜ。
祇園は兎も角、植田って初期の武蔵にすら「うむっ剛剣っ」とか言っちゃってたじゃん
過大評価されてる気がするんだよね
ひげは最弱でおながいします
吉岡は最強の清十郎にしてからが(祇園の反応から)胤舜より下だから。
盛り上がんねえわな。無駄な殺生すんなよと。
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 22:55:10 ID:TG2b2BPk0
バガボンドは武蔵がイケメンすぎる
もう少し不細工にして欲しかった
>>739 植田と祇園は間違いなく伝より強いと思うんだが。
>>746 そのセリフは「うはwww腕力バカwww」が正確な表現な希ガスw
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 22:59:09 ID:i3BtoXui0
>>746 逆に植田にもの凄く余裕あったように思うけどな
あの対戦
>>752 植田、祇園共に武蔵とやった時は遊んでる感じだったよな。伝はあれだけ苦戦したのにねw
つーかなんで平成のこの時代に宮本武蔵なんだろうな
今の若い世代は宮本武蔵なんか馴染みが無いだろうに
鉄砲でも使わない限り武蔵には勝てないだろ、どうする吉岡一門
正解もないんだし強さ判定は強さ議論スレでやってくれや
760 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 23:39:34 ID:xSQR66NM0
わ
と
し
に
に
か
な
く
れ
!
暴走祇園はどうなんだろうな
武蔵はよけられてたらどうなってたかわからないって言うし
762 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 23:45:26 ID:SgHXwUtSO
ってか、鉄砲使えば殺せるんだから、武蔵やばくね?
そもそも吉岡の連中は武蔵を殺す気でいるのか?
植田は「武蔵を京から出すな」と言っただけだし。
植田が復讐に燃えるキャラだとは思えない。
チョビヒゲは暴走しそうだけどな。
不動の独り言解読できた奴いる?
自斎を押しのける時にどけよこのやろうひげやろうって言ってるのは
何となくわかったんだが。
宍戸さんと小次郎の絡みはいつ見られるんですか
燕返しで顔面斬られたんじゃないんですか宍戸さん
正式な果し合いでの決着なのに逆恨みとは吉岡ってホントクズなんだな。
伝はそんなこと望んでないだろうに。
別にあれは逆恨みじゃないだろ
>>766 「最期の相手がお前でよかった」は
門弟には聞こえていない
それにしても宮本武蔵って凄いな。まるで漫画みたい。
聞こえてなくたって、あの戦いがどういうものだったかくらい分かるだろ!
771 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:24:51 ID:oShjiTP0O
まぁ武蔵を見て心を鍛えて無いとか言っちゃうヘタレ武士だから、わかるはずあるまい
ホントに屑ばっかだな吉岡は
コミックの15巻をあらためて読み直してみたけど、
不動って、不動なりに理の中にいるよな
腕が斬られて「2本あったものが1本になり、かえって胎がすわることもある」
という発言や、片腕で剣をふって
「違うこれじゃ斬れぬ」「違う」「これだ」
とか、剣と会話してるような描写があるしな
武蔵と小次郎が、雪だるまを小枝で斬ったときの
理の話に近いような気がする
773 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 01:06:06 ID:GYDvfF1hO
ぬっこり!!!
774 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 01:17:53 ID:Ip/wMAlf0
>>748 祇園は清十郎に関しては「こんな天才は世の中に1人しかいないだろう」と
心酔してたから、自分がどれだけ鍛えても、あの域には行けないと思っても許せたし、心は乱れなかった。
ただ同等の才能を持つインシュンを見て「世の中にはひょっとしてこんな奴があちこちにいるのか・・
じゃあ俺が全てを捨てて打ち込んできた剣とは一体・・?」と自分の生き方に迷いが生じたんだろう。
別に清十郎がインシュンより下と思っていなわけではない。
胤瞬本人が清十郎だけは同等の腕を持つと認めるし
腕的には、清十郎=胤瞬でいいかもね
>腕が斬られて「2本あったものが1本になり、かえって胎がすわることもある」
ポジティブシンキンだね
武蔵の身長は六尺(180cm)だったと伝わってるそうだが、バガの武蔵も同じサイズで描かれてると思っていいのかな?
室内の場面でも鴨居の高さと比較できるなどのカットはなかったとおもうので具体的なサイズがイメージしづらい。
イノタケの画風って時々、遠近感の為かキャラがチビに見えるときがある。漫画だし、その都度一つの絵として見ていればなんてことないけれどね。
>>770 決闘の内容とか倫理よりも
組織の状況を何とかしなきゃいけないから
体面とか言ってられないんじゃないの?
>>777 当時の日本男児の身長は成人でも150cmくらいだったというし、
作中の武蔵の身長は170cmちょいに見えるな
コミック3巻の武蔵が京都を歩くシーンを見ると、
一般人より30cmも大きく見えない
伝や小次郎は、一般人の身長と比較して180pくらい
ありそうに見える
清十郎は女と同じくらいだし、
145cmくらいかと
>>774 清十郎並の天才を見て動揺するのはわかるが、
あそこまで人格が変わってしまうのは考えにくくないか?
ホウゾウイン→ヤギュウの間に何かあったとしか思えん
祇園自体が本気になった清十郎を見たことすらない可能性があるしな
清十郎は、吉岡を守るために暗殺活動をしてたようだが
おそらく単独行動だと思われ
今更辻風vs小次郎なんてやってくれる訳ないよな?
>>780 受け売りで恐縮だが、ヤンジャン連載のハチワンダイバーによると
将棋のプロは将棋で負けただけでその事実に耐えられず自殺してしまうことがあるそうだ
京の吉岡十剣にして当主の側近といえばさぞ鼻が高かったんだろ
元々は田舎のチンピラで腕だけが取り得の誰からも好かれない男の積んだ価値観が崩壊したんだから
二度と這い上がれないような絶望だったんだろうな
>>781>>783 なるほど、
ホウゾウイン→柳生の間に一体何があったのかと
胸をときめかせていたのは童貞の俺だけだったかw
「理」は合理的ってことだと思う。
今風に言うと、スポーツ科学とかだろうけど、
武蔵は学者じゃなくて、剣豪?だから理論的なことより
実戦で、感覚的に動けるかどうかの方が、まさに死活問題
原作読んでみれば分かるけど、吉岡系列はほとんどイノタケが
いじっちゃってるよ。清十郎は全然天才じゃないし、普通の遊び人
祇園も植田も遊郭で遊んでるのんだくれで清十郎の腰巾着
最初に武蔵が吉岡に訪れた時も、門弟を一方的にボコボコにされて
清十郎達は吉岡全員で武蔵を闇討ちしようとして、逃げられている
祇園が滅茶苦茶不自然なのも、清十郎が半端に急死しているのも
皆イノタケがよけいにいじってしまっているためだな
バガボンドで不自然だな、こりゃ納得できんってのは原作読むと大体
合点がいく気がする
ようするに大体はイノタケが無駄にいじってできてしまった歪みみたいな
ものかね
787 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 03:21:47 ID:oynFtLtMO
祇園はどこかで小次郎に会ってるんじゃ?
良いキャラなのに描写少ないし、どこかで出てくる気がする。
>>778 単純な怒りのように見えたけどな。
今さら寄ってたかって武蔵を殺したところで吉岡の名声が戻るだろうか?
流れぶった切ってスマンが、
SWITCHの12月号がイノタケ特集だって。
祇園は今で言う所の、統合失調症だったと思われ
俺は別にもういいんだが、まだ辻風VS小次郎、見たい奴いるのか?
おら返事してみろ、どうしても見たい奴
>>774 描かれてはいないがインシュンを見たあとに小次郎と出合った可能性もある
インシュン見て立ち去ってるときの心情と柳生に現れた時が違いすぎるし
793 :
、:2006/11/04(土) 05:45:31 ID:XyPL4RulO
辻風なんてカスどうでもいい
しいて言うなら カス同士 辻風VS祗園でいいわ
おっとリロードしてなかった・・スマソ
みんなも同じ事思ってたようだな
795 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 05:50:27 ID:bLv8MUpD0
>>786 そこまでいじるということはイノタケはきっとあまり原作を
リスペクトしてないな
原作は原作で面白いけど
原作のエピソードそのままマンガにしても
きっとつまんねえと思うぞ
武蔵、優等生だし
あんまりガチで戦わないし
797 :
、:2006/11/04(土) 06:18:14 ID:XyPL4RulO
てか祗園とか こいつらほとんど今で言うDQNだろ
武蔵でさえDQNぽい だいたい13歳で人殺すか 今だったら気違い問題児で即少年院行きだぞ
こいつら現代に生まれてたら もう即不良になってんだろうな
清十郎とかは絶対巨大暴走族かなんかの頭になってそう
辻風とか又八とかはスロットやってそうだな
いんしゅんは小野伸二みたいに頭丸めてスポーツエリートやってそう
植田は上智か慶応で学生やりながら極真あたりで師範兼選手やってそう
武蔵はPRIDEかK-1(ヘビー)でプロ格闘家やってそうだな
で小次郎も谷川あたりが見つけてきてK-1(ヘビー)だろ
798 :
、:2006/11/04(土) 06:38:57 ID:XyPL4RulO
御池はプロレス 一刀斎はプロレスで頂点を極めるが 離脱して自分で団体を作る
不動幽月斎は薬やりながら パシリの部下使ってAVの裏物闇商売やってそうだな
伝はヤンキースで6番あたり打ってそうだな
みんな活躍してんじゃね
又は現代に生まれてたら東京大学に入学するも中退、その後クラブのママのヒモになり
フリーター、詐欺師の使いっ走りなどをえて自伝『僕とオカンと、ときどきオトン』で大ヒット
とかそんな人生だろ
801 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 08:36:43 ID:XyPL4RulO
又八はぶっちゃけ才能あるよ
スロやらせても株やらせても 風俗の客引きやらせても上手いだろうな
芸能界も向いてるね ただマー○ーみたいになんか問題起こしそうだな
最初は
武蔵=桜木
小次郎=流川
胤舜=仙洞みたいなもんで
キャラはスラムダンクの焼直しかと思っていた。
でも、武蔵よりも天才型の小次郎の方が、笑わせたり
ほっとする存在であったり…
うーん、ぼきが何をいいたいかというと
小次郎ワロスwww
ヌハ親子は原作より無駄に最低野郎で加筆されているからな…
そうかね?
他の加筆が多い分、原作より印象薄いんだが。
特にお杉婆。原作の方がよほど強烈な悪役って感じだった。
こっちじゃ思い出した頃にほんの数コマ出るだけ。
805 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 10:36:26 ID:QARKWDUv0
含み針かけババア
又八原作ではおつう殺そうとしたよね でも人違いだった
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 12:01:36 ID:OKFf2zngO
24巻の八重の顔手抜きすぎwww
おまえら何巻あたりの絵が一番凄いと思う?
24巻は全体的に線が雑だよな
ちょっと雑くらいが、荒々しいバガボンドの世界に合ってるという見方も出来るけど
俺は21,22巻の絵が好きだ
21巻は武蔵の顔が変だ。
>>722 ワロスwwwww
確かにその通りだなwwwww
>>811 でもさ、エッチの時だって「相手の体に訊け」だろ?
こういう世界ってマニュアルに頼って立派な竿士になった奴なんかいない。
そういうもんだろ?
>>791 意外と面白いかもよ
だって小次郎は何時‘理‘のきっかけを掴んだのかまだ描かれてないから
黄平って小次郎が戦って殺す価値の力は十分にあるのに顔面意外ほぼ無傷で済んでる
そりゃ貌やられたら結構ショックだろうけど、沢庵相手にも遁走した殺人狂がただ負けた位で人生に絶望するかね
小次郎は黄平と闘ってる最中に‘理‘のきっかけを掴んで、そっちに夢中になったから闘いを終わらせて
黄平は自分が届かない領域を垣間見たから変ったんじゃなかろうか
814 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 13:42:38 ID:NskAe1Dj0
武蔵が最初に吉岡に道場破りに行った時、
吉岡十剣はなんで植田と祇園しか居なかったんだろう。
あいつ等全員師範代の腕前だろう。
10人全員居たら、当時の武蔵の実力では殺されていたはず。
>>814 チョビ髭は「1年前の炎のような」とか言ってたし
あの場にチョビ髭だけはいたようだよなw
清十郎も伝七郎も武蔵が来たときは外出中だったし、
まだ道場稽古の時間でなかったかもね…
チョビ髭以外の十剣も外出してた可能性が高い
まぁ実際はその時はキャラ設定が出来上がってなかっただけなんだけどな
全員いなくいても植田と祇園が本気でやれば殺せただろ。
>>813 ん?理って「刀が教えてくれる」(武蔵)「フン、こうじゃない、オホ こうだ」(不動)でしょ?
きっかけも何も、小次郎は生まれ持って「己と語り合ってきた」(巨雲)わけであって
「己の力を込めるほどに、理は離れ行く」(自斎)んだよね?
武蔵は小次郎に出会って忘れていた理を掘り起こしたわけであって、
小次郎は耳が聞こえない分余計な邪念に囚われたことがないんじゃない?
>>817 吉岡道場で武蔵と戦ったときの植田、宝蔵院で武蔵と戦ったときの祇園は
かなり余裕があった感じだったしな
武蔵は現最強だろ
それにイケメン 高身長 父が偉大
最高のオトコである
俺がもしお通だったら武蔵に抱かれたいって思う
俺がもしお甲であっても武蔵に抱かれたい
もし朱美であっても抱かれたい
つまり俺は武蔵に抱かれたいってことだ
>>31-34 今さらなんだってくらい遅い話ですが
今年マガジンでデビューした知り合いの場合
最初は1冊410円の単行本売れて印税約10円が入る契約だったそうです
講談社最低ランクでここからのスタートって事でしょうね
ヒドス
アシスタントの人件費+画材など消耗品の経費+家賃、光熱費など+食費 >>>>>>> 原稿収入
週刊でデビューして、もう消えたやつが言ってたが、最初の1年は編集部に借金まみれの生活。
2年目ぐらいで、単行本の印税が入ってきて、ようやく人並みにご飯が食べられる生活になるのだそうだ。
ちなみにそいつは今、八百屋。
_____
「::::::::::::::::::::::| 、、 l | /, ,
|.::::::::::::::::::::::::::::| ニ= 殷 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 瞬 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 殷 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 瞬 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z .:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'宝.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_蔵_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:院:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
しかしみんな823が書いたことすら知らないのか・・・・
連載貧乏なんて言葉は常識だと思っていたが・・・・
芽が出るまでは本当に使い捨てだな
827 :
821:2006/11/04(土) 15:28:15 ID:KiIdFfnM0
ちょっと間違ってました
単行本売れた数 ではなくて 刷った数 ですね
本人が言ってたわけじゃ無いけど
新人が安いのはそこらへんの保険の意味もあるのかなと思いました
828 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 15:51:07 ID:Ip/wMAlf0
1冊10円じゃ100万部売れても1000万か・・
増刷する頃にはレートも上がるかも
そこまで売れるころには掲載誌上での人気も相当なもんだろうし
このように他人の財布の中身に関心が無いやつがいない以上、
得た情報を得意げに晒す輩と知り合いになりたくはないものだ。
坊やだからさ・・・
どうしてもバガボンドに不満があるとすれば
何故武蔵の姉のお吟さんをハブいてしまったのかと…
25歳で女手一つで武蔵を守ってきた器量良しで、武芸もたしなんでいる
絵に描いたような理想の女性、しかも独身
お通とかお甲なんぞより、こっちだせよ
>>832 故郷には未練がなく
ひたすら剣の道へ!!
って井上が描きたかったんじゃない??
姉が故郷にいるなら武蔵も
少しは宮本に未練があるだろうし
無頼っぷりを強調するには
身寄りが無い状態の方が確かにいいな
まぁイノタケは女をかわいく描くの下手だからな、ほんと
男前は任せなさいだが
しかし今の武蔵ってたぶんもうおつうのことは吹っ切れてるんじゃね?
殺し合いの螺旋の中で生きることに決めたんだから
吉岡のクズなんか相手にするより武蔵のその辺の苦悩を描いてほしいわ
女がかわいくないのは同意
>>835 伝七郎を絶命させた後にお通と目があって
一瞬武蔵がびっくりしてるけどもうそのまんま
去ってしまったしお通も「このままでいいの・・」
って言ってるから武蔵の中では剣の道>お通だと思う
もう吉岡兄弟、祇園と倒したし吉岡の残りで
骨があるのは上田くらいだから吉岡編は
最後に武蔵vs上田で終わらせてほしい
正直一乗寺下り松の決戦は無駄に長引きそうだから
見たくないwwww
それより
武蔵と柳生の絡み、武蔵が江戸にいって関東の
剣豪と戦う、又八と武蔵が再開、
一刀斎の話のが見たい
>>696 剣道やってたら大概の奴がそれやっていると思っていたけど違うのかな?
このスレの人はけっこう剣道やってそうだし
お前は剣道をなんだt(小一時間
武蔵小次郎、両者の空白の時間を描く事は無いのかな?
巨雲と戦った後の小次郎、辻風と戦った後の武蔵とか。
いちいち細かく描いていたら話が進まないかな。
まだ防具もつけさせてもらえなかった頃に素振りとすり足と
>>696が練習メニューだったからさぁ・・・
842 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 18:52:40 ID:QoEi89tf0
まあ、女の絵なんてリアルに描けばかくほど可愛くなくなってくるものなんで、
仕方ないとは思う。
>>841 俺も練習こそしなかったが、そういうことをやっている写真を古い剣道の教本かなにかで見たことはある。
今でもやってるのかな?
初期、中期、現在でおつうの顔変わってきてるよね。
初めがよかった気がすます。
>>835 ヌルいなぁ
チャチェとかメッチャ可愛いから見直して来い
イノタケはかわいい女描くのも上手いよ
ただ今はリアル思考でお通とか描いてるだけ。
たしかにりんどうはいい
ホントコイツ女下手だ・・。
グロさや汚さはあるが
色気とか可愛げがない。
手足がぎすぎすでゴツイ。
男と女の描き分けも下手だ。
それに比べてあずみタンのあの愛らしさ。
武蔵も惚れるだろ。
小山の男キャラはブサイクだがな。
>>848 小山の男キャラは美形だと少女漫画に出てくるぐらいのレベルジャマイカ?
金と名声を手に入れ毛根を失ったイノタケ
>>848 二次元向けの漫画家じゃないからしょうがないよ
なんでおこうとあけみは見にこなかったんだろね
854 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 21:27:54 ID:SgpkB5IO0
でも武蔵を見たいと思ってないのかな
今21巻から24巻まで読み返してるんだけど、ヒゲって結構要所要所で出てたんだね。
それなのになんて存在感が薄いんだ…苗字だって出てたのに…
21〜24巻を読んでから1巻を読むと武蔵が理にかなった体の使いようから離れたのは
弱いやつばっかり相手してて怪物みたいな腕力でなぶり殺すのが楽しかったからだなとしみじみ思う
1,2巻の頃の又八が妙に爽やかでカッコ良い件について
結構いい体してるしな
だれが?おれ?
862 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:31:29 ID:jm+IoLHZ0
吉岡一門てたしか伝の子供を総大将にして武蔵と対決するんだったよな
どうなるんだこの先・・・・・
863 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:43:43 ID:K/K307vZ0
まず、一番最初に子供を殺しちゃうんだよな。
今の武蔵ならアッサリ殺しそうな気がしないでもない
865 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:50:36 ID:jm+IoLHZ0
つーかこのエピソードやるの?
そして一年後・・・
867 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 00:08:01 ID:AUwLzrOv0
武蔵は卑怯な手など一切使わず正式な果し合いで伝七郎を倒したのに
それを逆恨みして集団で仇討ちとは吉岡ってのはとんだ外道集団だな
大体姑息な手を打ってるのは吉岡の植田の方じゃねえか
代役立てようとしたり闇討ち考えたり鉄砲で脅して京から出て行けと言ったり
あれが武士のやる事かねもう吉岡なんて皆殺しでいいよ
ま、小次郎も武蔵の方に付きそうだしこの二人相手なら間違いなく全滅だろうけど
>>867 そりゃ原作で吉岡はただの名前だけの遊び人集団だからな
世間からも柳生からも見下されまくってるし、漫画ではクソ真面目に
書かれている伝七郎でさえも偉そぶって他見下しまくってる小物だしな
そういう集団なら逆恨みして一門総出で武蔵に逆襲するってのは
納得できるけれど、イノタケがいじりまくったスポ魂満々の吉岡が
子供を大将に立ててまでそれをやるってのは不自然に見えるんだよな
ずーっと静的な印象できたから
VS吉岡一門編はバスケの試合かよってぐらいの躍動感で
止まらずに延々と殺し合いしてくれないかな
>>867 逆恨みってのは自分方に非があるのに相手のせいだと糾弾することでしょ
別に武蔵を糾弾するんじゃなくて、親しい人がやられて悔しいってのが根底にあるしそれほど変かな
スポーツマンシップじゃないんだから、親しい人の命奪われて
「正当な闘いだった、ありがとう武蔵・・・。亡き当主の意志を継いで明日から頑張るぞー!!」
みんなの心がひとつに・・・吉岡編完。
だったら伝はそれこそ安い命じゃねぇか
武蔵だって一方的な復讐は覚悟のうえだからこその殺し合いの螺旋
卑怯も兵法のうち、生きるための闘いとあらばそれが正しいのだ、って武蔵自身いってたし
むしろ吉岡の失態は徹底して卑劣に武蔵を攻めず、できれば綺麗に勝ちたいと思ったこと
清十郎と吉岡拳法はそこんとこをよく分かってた
伝が祇園と一緒に殺してればよかったんだよ
吉岡は復讐をしようとしてるのに、
「京の名門・吉岡」というプライドがあるせいか、
なぜか正面から行ってしまうんだよな…
今回だって、わざわざ正面から挨拶しないで
後ろから斬り殺せよ
いくら武蔵だって、吉岡で剣術を習った連中が何人も
後ろから不意打ち攻撃してきたら、死ぬだろ
この場面原作では重要な働きをする小次郎が喋れない設定なんだから仕方がない。
そこら辺は流して読むしかあるまい。
原作だと又八っていつ死ぬの?
>>873 原作では確か江戸初期なはずだけど
その辺はバガでは変更されるかもしれんな
875 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 01:58:31 ID:iqM1depD0
ってか祇園藤次ってどうなったの?
そういえば、又八は吉岡で朝にリンチを受けて
いつのまにか夕方(夜?)になってたよな
小次郎が助けにくるという説もあったけど、
植田が何事もなく門下生に指示してるとこを見ると
道場内では伝が負けた以外に、大きな出来事がなかった感じだしな…
やっぱ、又八は殺されてしまったのかも
悪いがそれは無い
普通に殴り疲れて「今度は生意気な口聞くんじゃねーぞ!」で再び牢屋へって流れな気ガス
女がかわいくない・・イノタケ たなか亜希夫
女がこわい・・・・・板垣
女がいない・・・・・高橋ヒロシ
童貞喪失編まだー
882 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 04:05:44 ID:em5xwxwA0
やっぱ、下り松の大将は、植田になるのかな。清十郎の息子(だっけ?)出てないし。
吉川原作準拠なら大将というか名目人は吉岡源次郎。清十郎と伝の甥とあるが従弟の誤り。
おじさん(拳法の弟)の子供。
うろ覚えだが吉岡筆頭に繰り上がるべきおじさんは確かかなりのご老体だったため
何故か年の離れた息子・幼い源次郎が吉岡筆頭嫡子で名目人という設定だったはず。
原作でも決闘直前ギリギリで登場。
ちなみに清十郎の息子・又七郎が名目人となるのは「二天記」
又八や伝七と名前が微妙に被っているため吉川版は変更したものと勝手に推測。
いや、今思いだした。
原作じゃ清十郎は生きているから吉岡家筆頭はあくまでも清十郎か。でも子供いない。
で、決闘の代表はおじさんじゃなくて跡継ぎ筆頭の源次郎くん。
バガじゃどうするんだろうね。
この漫画って最初童貞が非童貞からバカにされてて
その内非童貞へ復讐していく漫画でしょ?
おこうと魔が差して初体験まだー?
いや、だからそこは踊る場所じゃないけど踊り場だって!
庶民が飛脚を使えるようになるのは、関ヶ原から63年後だけど、ヌはち80過ぎてからおつうに手紙出したんかい?
旅人か誰かに頼んだんじゃね?
下り松終わったら本当に巌流島まですっ飛ばしそうな感じだな。
でもそうすると伊織も出ないし、城太郎が盗賊にもならないし、
又八と朱美がくっつかないし、オババとお通が和解もしないし、
権之助とも闘わないし、吉野太夫もでてこないし、
サイドストーリーがめっちゃくちゃなまま終わってしまうんだよな。
>>891の脳内でどう一行目の結論に至ったのか調べたい
もとからイノタケはサイドストーリーオマケ程度にしか考えてなくないか?
もしかしたら本当にサイドストーリー無視して、簡単に「〜はその後〜となった」
とかで終わらせそうな…
股八て朱美とくっつくのか
清十郎とはえらい差だよな
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 15:59:50 ID:2TShYMDW0
まあ、実際サイドストーリーやってどうなるんだってことになるんだが。
間違いなくダレルぞ。
後、俺は
>>891じゃないけど、サイドストーリーやらない可能性がある理由ってのは
原作では宍戸梅軒とは何度も絡みがあったり、また権之助とは既に面識があるが、
漫画ではいきなり宍戸梅軒と勝負。
また漫画では、武蔵の話だけみたら基本的に戦いの話ばかりだけど、
原作では下り松終わったら、大きな戦いといえば、小次郎だけ。
だから、「下り松終わったら本当に巌流島まですっ飛ばしそうな感じだな」
になったのかと。
ただ、これもちょっと極端すぎる。
「韓国、朝鮮」籍の生活保護、2000年→2005年で約2倍に増加(大阪生野区)
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/844712.html 外国人全体 「韓国、朝鮮」籍
受給者数 受給世帯数 受給世帯数
2000年 1331 930 846
2001年 1420 1022 993
2002年 1640 1175 1076
2003年 1878 1344 1294
2004年 2095 1502 1449
2005年 2202 1574 1536
死ねよ。チョン。
最大の税金の無駄遣いだろ。
ふるさと創生か・・・
900 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 18:21:04 ID:teTIjynVO
昨日2冊の画集を買ったが、「墨」は期待していたのを大きく裏切られた感じがする。
あれでは単行本を持っていたら必要がない。
井上の筆を使ったイラストはかなり好きなのだが、今までのコマをカットしただけの画集なんぞはいらん。
2冊も出したのだからもう少し内容を変えてほしかった。
買った他の人は内容があれで納得しているのだろうか?
>>900 WATERは買って損は無いって感じか?
じゃあWATERだけ買おうと思ふ。
>>900 同意。俺も「墨」にはかなりガッカリした
単行本を大きく引き伸ばしただけだもんな
「墨」ってタイトルにしておきながら、原画の墨の濃淡とかは見えないし
仕事場の風景とか井上の仕事道具とか、そういう資料的な見ものがあるのかと思えば
それもたった2枚の写真だけだし
2冊購入特典が欲しい相当のヲタでなければ、WATERだけ買った方がいい
Q 今はマンガを描くのは「楽しい」ですか?
井上:今は‥微妙な年頃だなぁ(笑)。
「SLUM DUNK」の頃は、まさにスポーツをやっているような、
ハードルがものすごくハッキリとした楽しさ。
今は、答えがないというか、ぼんやりとしたハードルがいくつもあって
喜びがハッキリしないんだよね。ただ、充実感はある。
昔の単純な楽しさとは質が変わってきた。
※アイシールド21イラスト集 座談会抜粋
2冊出す時点で罠だとは思ってたぜ…
よほど巧い人でも画集ってのは1冊がやっとだしな
タケ!女キャラは丸みだ!!!丸みが理だッ!
まず尻を描け
あいーっ、お客さんもうっ、勘弁!
武蔵との最後の斬りあいで、
「一の太刀に己の人生全てを込める」と言いながら、
そして仲間達皆の顔を浮かべながら、
指の先々までまったく力みが無い清十郎に萌え。
生まれてから力んだことが一切無いんだろうな・・・・天才やね。
10歳の時の初めての殺し合いの前でも「ぺっぺっ、この草高すぎ」とか言ってるし。
拳法は「伝が自分に似てる」とか言ってたらしいが、
長男にこんな天才が生まれたら嬉しくてしょうがなかったろう。
は?
ひ?
へ?
アウア?
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 21:46:03 ID:teTIjynVO
>>901 まだそっちの方がマシかと思われ。
しかし、この画集(墨)高くね?この内容だと割に合わない気がする。1200〜1300ぐらいでもいいぞ。
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 22:08:22 ID:b0brJggl0
WATERには清十郎は載っていますか?
マジメなシーンでアウアウアーとかやめてくれ
稲中卓球部と重なっちゃうんだよ
917 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 23:17:16 ID:teTIjynVO
918 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 23:21:06 ID:NGYolfF70
小池一夫、川崎のぼるの「ムサシ」って読んだことある?
悪いけど、俺的には「バガボンド」よりよっぽど面白いよ。
919 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 00:05:36 ID:TehAW2cPO
>>918 んじゃ、そのスレ立てて、そっちで語れ
悪いけどって意識があるならなおさらだ
まあ、妥当だな
言い方が悪いよな
読んでみる気にもならん
小池か川崎のアンチなんだろう
個人の好みに良いも悪いも無いしな
原作通りだと、このあと吉野太夫との初体験に失敗して一乗寺下り松で吉岡大虐殺になるの?
漫画読んだ感じだと伝倒した夜にそのまま吉岡残党との対決になりそうだが。
原作の武蔵は優等生だけど、女に弱すぎる気はする…
お通見ただけでビビって柳生から逃げるな…
原作の武蔵は不器用な優等生。だからこそヌハ婆が物語には必要だった。
バガには要らないキャラだが、意味もなく居座り続けるんでしょう。
キン骨マン(初代のアニメの)
このスレの
>>1がまたこういう類の次スレを準備しているかと思うと
気分が悪くなる
そんな些細な事で気分を悪くするなよ。
やっぱ何度井上のコメント読んでも理解できん
なんで聾唖設定なんだ?その設定が嫌とかじゃなくて
納得ができない。
まあキャラ立てけっこうヘタクソだから
突拍子も無い設定にして誤魔化すのはしかたないのか。
書店で「日本のマンガ」とかいう(もしかしたら名前が間違ってるかもしれん)
本を立ち読みしたけど、なんか井上先生は巌流島をやる気がないような感じだよな…
スラムダンクも描くべきことを全てやったので、途中だけど満足して終了したようだし
原作通りのストーリーに修正するのは無理らしいとかw
しかし清十郎殺され、伝七郎殺され、祇園殺され、
結果だけ見るとホント武蔵は吉岡にどんだけ怨み持ってるんだと思われるわなw
ヒゲオヤジの「武蔵許さん・・・」ってのも当然だわなぁ。
ラスボスから倒して、だんだん弱くなっていくのか・・・・
原作小次郎
美少年 高慢で口が達者 最初から物干し竿装備 金マキ死んでる
イノタケ小次郎
美少年(?) アウアウアー 物干し竿はかね巻きに捨てられる 金マキ生きてる 武蔵と仲良し
絶対巌流島行く前に終わりそうな気がしてきた…
巌流島
武蔵「小次郎、俺たちは抱きしめるかわりに斬るんだな!」
小次郎「アウー!」
で第一部完
それだ!
巌流島
武蔵「小次郎、俺たちは斬りあうかわりに抱きしめあうんだな!」
小次郎「アッー!」
そこでおわたら二部はどうするんだよ。
939 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 19:16:52 ID:yIUZiciv0
原作だったら、吉岡一門との戦いに武蔵は苦戦するんだが、
漫画では清十郎や武蔵といった主要キャラをやたら強くしてしまったため
(盛り上げるためだから仕方ないけど)に、吉岡一門なんてあっさり
倒せそうになってしまったな。
第二部
おつう、又八に告る、「八チャンって呼んでいい? 好きよ、八チャン」
そしてその夏二人は小島で結ばれるが、その直後おつうは倒れる。
と世界の中心はこのふたりにシフトすればよかんべさ。
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 20:07:45 ID:WPUq04krO
仲良くなって実力を認め合った2人が最後に殺し合うから
盛り上がるんだと思うんだが。
942 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 20:14:12 ID:p7LYD84HO
坂井三郎氏が宮本武蔵はただの人殺しの無法者だと言っていたが、この漫画を読むとそれがよく分かる。
一刀斎まで同じようなキャラで描くのは辞めて欲しい。
943 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 20:24:01 ID:bzWC4zgt0
かまわんよ
声出して…
アウアウアー
高慢で口が達者な小次郎が書ける自信なかったんだろーな
イノタケ作品にそういうキャラってあまり出てこないしな。
絵メインでやっつけようとしたんだろう。
たしかに絵は迫力あるが
もっと台詞回しや脚本も極めてくれ・・・
武蔵もダヴィンチもやってることは違うが、感じたものは同じなんだろうな。
人間という生き物の極みを理解しようとする人間。
ダヴィンチw
覚えたての知識を披露したかったのか?w
947 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 22:55:29 ID:p7LYD84HO
一刀斎は武蔵と違って後に技術を残している。
武蔵の後継者は胡散臭い奴ばっかり。
なんであんな描きかたをしたのか・・・
誰だかが言っていたが「今の世の中武蔵が格好いいって奴ばかりだから駄目なんだ」
その通りだと思う。
史実を紐解いてみると武蔵はたいして強い剣豪とは立ち会っていない。
小次郎なんてよく素性も知れない。
吉岡は染め物屋。
権之助には勝ったかも怪しい。
戦には行っても戦勲はあげてない。
バガボンドを盛り上げたいならもっと荒唐無稽な話で行かないとただの歴史をねじ曲げただけの漫画になってしまう。
キモ
>>947 少なくともお前さんよりは格好いいよ、武蔵
950 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:10:08 ID:p7LYD84HO
例えば100年後アンディフグはミルコクロコップのハイキックで殺された。
ヒクソングレイシーは高田延彦と名勝負を演じた。
亀田興毅は無敗のボクシングチャンピオンだった。
そんな漫画や小説があったら納得して読めるだろうか?
バガボンドはそんな漫画ではないのか?
改行し過ぎ
952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:15:04 ID:p7LYD84HO
格好いい?
それは井上の描く武蔵ではないのか?
武蔵を人殺しとして描くのは良い。
しかし関わっていない人間をさも関わっていたかのように描くのはやめるべきだ。
今この現代にもその血筋は生きている。
宮本武蔵の話は御伽噺として描くべきだ。
>>950 いや それは読まないよ
面白くなさそうだし
それだけのこと
歴史家からは猛反発のある武蔵剣聖像が現代人に根付いているのは
吉川小説の大ヒットによるもの。
バガボンドはフィクション作品である吉川小説の漫画アレンジ版だから。
歴史をねじ曲げているんじゃなく故人の作品をねじ曲げているに過ぎない。
955 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:17:30 ID:p7LYD84HO
ID:p7LYD84HOはNGIDで良いだろ、もう
ID:p7LYD84HOがどうこう言おうが、現実に
武蔵・小次郎はこんなにも有名で人々に
親しまれているんだからな
論より証拠さ
>>947 小次郎なんて素性も・・・・・
ってフィクションじゃん、小次郎はww
昔の事なんてどうせ誰も覚えてないんだから
好きな様に書けば良いと思うよ
959 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:40:43 ID:p7LYD84HO
>>958 お前のような奴が南北朝鮮の問題を助長させたクソ虫なんだろう。
お前に言わせりゃアラビアの問題も兄弟喧嘩ぐらいの認識なんだな。
将来アルカイダが正義の味方として描かれても何も思わないんだろうなお前の子孫たちは。
2ちゃんねるは自分の心を映す鏡です。
相手の姿が見えないからこそ、
自分の嫌なところが見えてきます。
相手を罵る前に、己を正しましょう♪
961 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:46:31 ID:YVEEAh300
城太郎が宮本むらのお婆が溺れているとこを発見して「どざえもんだ」と言ったが
どうゆう意味なの?
ぐぐれかす
ドラえもんと間違えたんじゃね?
964 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:56:01 ID:dyI1PcAOO
どざえもんもしらんやつがマンガを読むな
漫画でどざえもんの意味を知ったくせに
某は時代劇にて・・
967 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 00:17:54 ID:TcvuE/AVO
ぼくドザえもん
じゃあ、どざえもん=土左衛門の事即答できる人、手を挙げて。
現代に残る唯一の侍ですよ
970 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 00:45:00 ID:JhdggM/NO
972 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 00:46:42 ID:I+yd7KYgO
鈴木土下座衛門
はい、皆さんググり終りましたか、ご苦労様です。
これで薀蓄が一つ増えましたね。
知ったかが天下を取ったかのごとく
じゃあ土左衛門の語源知ってるかい?
もう蘊蓄は結構です
なんだどうした、オイラが何か? 月夜は心が昂ぶるからね。
978 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 01:11:23 ID:zi9lacWXO
閑話休題
伊藤一刀斉をドラマにしたら適役誰かな?
いそうでなかなかいないタイプだな
勝新太郎
980 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 02:15:11 ID:lTmYw50+0
ここ、2chらしい不毛なスレだなw
>>978 バガボンドドラマ 配役
武蔵・・・中居
小次郎・・・草薙
伊藤・・・香取
ヌハ・・・木村
>>934 鐘巻自斎は新不動幽月斎としてあの村に君臨しております
984 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 08:15:36 ID:qsriwze1O
いながきいないじゃん
なんでマロンなんかのアンチスレに行く必要があるんだ
結婚して下さい
生きている間に、助けてやれや
原作と読み比べて思ったのだけど、イノタケって
結構決まったキャラしか描けなくないか?
桜木みたいに生意気なヤツ
ゴリみたいなゴツい堅物
眼鏡みたいな優男
先導みたいな天才
あとはそこそこに不良っぽいのや適当な努力家
努力家の場合は大抵天才キャラに軽くやられる
イノタケに改変されまくった吉岡とか武蔵見てると、
本当にイノタケこういうのしか描けないんだなー
とか思ってしまうわ
991 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 15:58:48 ID:3InlPlPWO
おまえわかってねえな
17巻に高階さんが出てるとは思わなんだ。
っていうか今17巻読むと結構面白い。
今頃になってお甲でヌケることに気が付いた。
イノタケにはお甲ヌード画集出してほしい。
1000くらいか
1000だろ。
1000だったら武蔵が植田とヤッて童貞喪失
998 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 18:27:10 ID:1p2YhY4A0
266よ!!最後は締めてくれ!!!
「つーか今だによく分からんが、
武蔵が胤俊と戦ってた時に、まだ赤ん坊だった小次郎が、
なんで同じ年齢になって京都にいるのか?
そこらへんが、無理やりすぎて、
物語的に破綻してるようなかんじがする、物語が。
無理やり時代を合わせて武蔵小次郎戦をやろうとしてるのか? 」
これ・・・どうなんだ?わかったのか??このスレの王様266に最後は
締めていただきたい!!
1000 :
266:2006/11/07(火) 18:31:30 ID:x7IorjuW0
アウアウアー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。