永野のりこ総合スレッドPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「ゆがんだ狂気に秘められた せつないほどのイノセンス」
そんな永野のりこの作品全般について語りましょう。

前スレ
永野のりこ総合スレッドPart5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130506128/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 21:22:06 ID:HMaaytin0
ナガノ者必須サイト

「ミミちゃん」
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~p92395kk/mimi.html

「電友オンライン」
ttp://homepage2.nifty.com/dentomo/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 21:22:41 ID:HMaaytin0
過去ログ

永野のりこの『電波オデッセイ』は
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/955/955544768.html
永野のりこに救われた人、集合
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959944707.html
帰ってきた永野のりこスレッド
http://salad.2ch.net/comic/kako/965/965387938.html
永野のりこ総合スレッド〜LOVE!〜
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997618930.html
逆襲の永野のりこスレッド
http://comic.2ch.net/comic/kako/1001/10016/1001613172.html
永野のりこ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1012/10125/1012559368.html
永野のりこ総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033698341/ (html化待ち)
永野のりこ総合スレッドPart2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057138810/ (html化待ち)
永野のりこ総合スレッドPart3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084833291/ (html化待ち)
永野のりこ総合スレッドPart4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113484349/ (html化待ち)
すげこまの松沢先生って興奮するなぁ。(21禁)
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/1007/10072/1007220333.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 21:23:17 ID:HMaaytin0
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 21:59:43 ID:WBxZZw0/O
>>1 迷いに来たぞ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 01:17:43 ID:olb029nI0
>>1
M乙号
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 01:22:02 ID:fCkKFLYc0
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 04:41:40 ID:jeNEEsDw0
関連スレ
「すげこまくん」を語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124607583/
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 11:33:51 ID:TgDnfuWa0
>>1さん
あなたに幸アレ乙
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 20:32:52 ID:KLOUVX190
日テレ
タイのアニメショップ?メイド喫茶?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 21:11:43 ID:sKbaRM/TO
>1 乙

本棚の奥から「科学少年01くん」が出て来て小躍りしたよ。懐カシス。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 15:45:41 ID:MrrHxTgM0
あなたの青春を彩った日本のフォークソングやニューミュージックへの思い出を永野のりこに描いてもらおう
https://www.nhk.or.jp/anouta/message.html
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 20:45:56 ID:qPLyChiq0
フォーク、ニューミュージックと謳っている時点で、すでに永野とリンクしてないだろ。
パンクならわかるけどな(w
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 20:51:55 ID:1A08J48W0
普通はパンクよりも先にテクノが出てくると思うが……
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 21:59:20 ID:MrrHxTgM0
>>13
音楽詳しくないのに無理しない方がいいと思うが

パンクの思い出があるんだったら空気読んで書け
あと、空気読んで永野のりこに漫画を描いてもらったときのこと想像しれ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:20:36 ID:KnoMPJSM0
前にも微妙に似た話が出たが・・・。
作者本人が好きなジャンルと、作品から想像されるジャンルというのが
あるから、それらに含まれてればいいんじゃないか。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:49:56 ID:n8RpMyeD0
ジョン・レノンとか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:52:54 ID:wIF01MzN0
大江千里が小ネタで出てきてたような?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:33:47 ID:bP79AsrO0
>>18
…あった? 詳細キボン
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:17:53 ID:4gbPDhW30
>>15
詳しいあなたの見解を書き込みおながいします
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:53:56 ID:Kvu2k3I10
すげこまもオヤビンの歌歌ってたッけ。
「戦うのが習性だ〜」だっけ?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:50:50 ID:4gccrhLU0
>>12の番組は思い出話を漫画にしようっていう企画で、漫画家の音楽の趣味とかそれまで描いた漫画の音楽性とか関係ないと思うんだが
というか、実際番組を見てみると漫画の雰囲気とか違和感のある感じはする
番組に出てくる漫画家はメジャーな人もいるけど、かなり微妙でナガノが入っててもおかしくはないと思う
仕事がきたら引き受けてほしいねえ

てか、みんな「あの歌がきこえる」観てねーのかよ!みてねーよな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 06:18:35 ID:H7S3+9MvO
見てるよ。だが、出てくる作家のカテゴリーとしてナガノには出てほしくない感じ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:07:52 ID:hZeHmJ870
>>19
それが思い出せないのです。ごめん。
でも、たしかあったような気が…。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:30:41 ID:c5KALl/60
>>24
俺も思い出せないがあった気がする。
当然メガネ関係の話題だったと思うんだが……。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:57:47 ID:tS/vLrqN0
>>24
「たまちゃん」のもり子の誕生日パーティーに呼ばれた面々のリストに
大江千里がいました。他にも筋少とかブルーハーツが呼ばれてました。

自分は「たまちゃん」を去年、初めて読んだのですが、貞吉の「こんな
ところをブッシュ大統領にでも見られたら・・・」というセリフに「ええっ、
この漫画は10年以上前の漫画だろ?! なんでブッシュが?!」と
約3秒間パニくり、時空の狭間を漂いました。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:02:39 ID:m8vJCUci0
そっちかorz
自分も何か微かに記憶に残ってて
「みんな以外」とか「なかまはずれ」とか「01くん」とか
そっち方面ばかり読み探してたよ…

>26
dクス。すっきりした。
復刊したやつは改訂されてるから。デイジーとか。
復刊じゃない本も改訂されてたりするけどね
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 02:33:24 ID:ZZzP2fWd0
クリントンの前もブッシュですよ。今のブッシュの父。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 02:40:43 ID:DZ701fmE0
たまちゃんでカエル君が立ち読みしてた雑誌には「ラリッパーズ・ギター」がいたな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 18:56:03 ID:iaUEhpfz0
>>26
オイラも別のを見つけました。
25氏の言われたようにメガネくん関係です。
徳間版『デイジー』1巻の巻末あとがきに
「○○え○んり氏」とありました。
3125:2006/10/07(土) 19:05:32 ID:J9iHnl0N0
>>30
それだ!
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:12:23 ID:xLk1nxcR0
大江千里、「たんけんはっけんメガネ君」でも言及されてたような
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:43:21 ID:rHe+Da1J0
>>32
されてなかったはず。
私は大江千里ファンなので、「え、なんで?」と思った。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 16:19:03 ID:Iy9MBwAO0
>>22
あ、いま分かった。
前に少しだけ見たことあるよ、その番組。
『ルビーの指輪』のエピソードをマンガにしてた。

放送予定を見たら、

10月11日(水) 22:45〜23:00
「My Revolution」渡辺美里
夢来鳥ねむ(代表作「HAUNTEDじゃんくしょん」ほか)

ttp://www.nhk.or.jp/anouta/backnumber/index.html

とあった。アニメ『デイジー』って、
『HAUNTEDじゃんくしょん』の後番組だったから、
ナガノが続いたら面白いかな、と思った。

しかし、『あの歌がきこえる』ってタイトルが…。幻聴?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 12:52:24 ID:JbTsIAqxO
夢来鳥ねむ、ナツカシス。
ゲーム雑誌連載の漫画を読んでたような。

だったらナガノだって…。
しばらく夢を見ようと思います。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 04:16:16 ID:vW8sJrVV0
テレビの仕事なんかもやったら面白いかもしれないけど、ストーリーものの新作を見てみたい
まあ、連載が始まると「あぁ、このパターンか」って思うんだろうけどなー
37:名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 11:13:44 ID:87rRCV9d0
全盛期が10年早すぎた漫画家
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 06:50:45 ID:OHQyTl4G0
永野のりこに「オタクのお母さん」を描かせるという企画を持ってるんですが
どこの編集部が僕を雇ってくれますかねえ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 13:14:51 ID:Pa+G+oV40
今本屋に行ったら女性誌コーナーの「キューティー」とか「エスカワイイ」に並んで
「メガネマガジン」なるものが売ってました。

メガネのカタログじゃなくて、メガネ男子のカタログ。
マンガ・アニメの項目があったからもう期待してなかったけど一応チェック。
カテゴリ「いじわる・鬼畜系」にすら入れてもらってなかった…
ちなみにムスカ様が台頭していました。
マンガアニメのメガネ年表にすらナガノのナの字もなく。
メガネくんとメガネ男子の間に横たわる深い溝を感じた。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 17:29:05 ID:q9IMYGQQ0
>>39
その手の本におけるマッド系・キワモノ系の冷遇には頭にくるよ。
所詮、「オサレ」のカテゴリで眼鏡というツールや
「眼鏡をかけた男性・男の子」をもてはやしている感じ。
正直興ざめ。馬鹿馬鹿しい。
そんな世界なんざ、こっちから願い下げだっ!!! (すげこま的思考)
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 21:48:25 ID:zy4Q4fAu0
ああ、でも去年「メガネ男子」なる本が出版されて、ニュー速+にスレが立った時
「(その本に)永野のりこは書いてるの?」的なレスが、ちらほらと見受けられて
漫画板住人以外の一般の人(ニュー速+にいる人たちが「一般人」かは異論が
ありましょうが)の中にも「メガネといえば永野のりこ」というテーゼを共有している
人がいるのだなあと、感心しました。

あと、やはり去年、西原理恵子先生の子育て漫画の中での、息子さんのクラス
メートに対する描写に、そのクラスの父兄がクレームをつけるというニュースが
ありましたが、それに関するニュー速+のスレの流れが「女の漫画家は子供産むと、
すぐ育児漫画描くよなあ」みたいな感じになり、そんな中「ちいさなのんちゃん」の
名も出てきたのですが、「永野のりこが育児漫画を描くような歳になったのか」と
書き込む、根本的に勘違いしてる人がいて笑いました。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:24:38 ID:4aXjvd8q0
>>41
定番の「永野あかねと勘違い」ってやつじゃいか? それ。
43:名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 00:31:46 ID:ljuVGcyk0
今は永野あかねも何やってるかよくわからんがな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 04:40:39 ID:Ca8GgdsUO
永野あかねの方はまだかなり描いてるようだよ、お色気漫画とか。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 19:22:42 ID:IljYJV+G0
黒岩先生とか真鍋先生とかと同じ方向に<あかね
4641:2006/10/15(日) 20:51:54 ID:9sr2/v1x0
>>42
いやあ「永野のりこが育児漫画を描くような歳になったのか」って言葉の後に
「松沢先生を拉致・拘束してたのが懐かしい」って続けてたので、その人は
勘違いはしてるけど、人違いはしてませんね。

47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 21:57:21 ID:e2lfMiAF0
パチンコ屋に行って、軍資金が底を尽きそうになり、
「ああ、こんなことなら来るんじゃなかった」とか
「オレがえむ子なら『えむ子のお願い』が出来るのに」とか
思ってたら、突然、画面下方にタヌキが登場して「タヌー」と鳴いた。
そしたら、大当たり、それも連続14回。ビックリした。
その後、飲まれつつも2回、2回と当たって、結局差し引き6万勝ち。
台は、京楽の「ジョーズ」。後で調べたら、タヌキは京楽のイメージ・
キャラらしい。えむ子が助けてくれたんじゃなかったようだ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 19:33:21 ID:lEVOvDSt0
何の話だかさっぱり…
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 01:41:40 ID:NtXJyxmm0
キチガイの文章を読んだ方が負け
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 02:07:35 ID:DGoRvoIe0
永野モノで、すげ読んでれば普通にわかる文章ではあるぞ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 05:43:07 ID:djXcSCAN0
去年、ナガノはアル中だったのか?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 08:27:05 ID:sXLuAJTH0
ナガノはアル中違うでしょ。一時期明らかにパチンコにハマっていた時期はあったっぽいが
5325:2006/10/17(火) 08:27:49 ID:EYtUh+xl0
>>50
パチンコまったく知らなければわけわからんだろうと思うよ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 08:29:13 ID:EYtUh+xl0
名前欄残ってた……
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 12:02:22 ID:ynK9dQT10
みんなパチンコやらないの?
最近オタ系の台も多くて面白いよ。
ミンキーモモまであったしな。
すげ台も出ないかなあ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 12:52:29 ID:9+q19Blt0
パチンコマネー→日本を狙う核ミサイル製造費用
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 13:35:27 ID:Cpos4E5i0
>>55
アニメ化してないと辛いから、万が一出るとしてもディジーかもしれないけど、
派手そうな、すげのが見たい気はするな。地味に電オデというのも捨てがたいが。

>>56
そこまで行くとスレ違い。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 20:32:52 ID:Qlj4+abY0
>電オデのパチンコ

リーチかかってハズす度に、液晶モニターに『電オデ』キャラが現れて

「『あんなにがんばったのに』なんて辛くなるほど、もうがんばったりしなければいいのに」

とか黒いセリフを呟いてくれるパチンコならやりたい。

59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 23:25:05 ID:rwStp2P10
>>58
オミヤゲをたくさんくれるパ(ry
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 19:28:04 ID:KVE/SRtI0
58
たしかにそれはそれでやりたいかも。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 20:36:35 ID:REPT1h0D0
チンコ をNGワードに登録してあるから最近のレスが見えなかったyo
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 19:54:52 ID:PQwQd2R+0
>>51-52
逃避的目的(悲しみをまぎらわせるため)で飲酒を始めて、一年で
習慣飲酒状態というのが、なんというか5年後、10年後が心配になる
飲み方ですわ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:59:36 ID:mH89YAji0
昼間飲まなきゃ大丈夫、昼間飲まなきゃ大丈夫
64:名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 02:39:01 ID:Zq/ELPdt0
永野先生、酒にハマってんですか?
吾妻ひでお先生にインスパイアされたのかな。
酔っ払った状態でマンガ描いたり人前に出てきてほしい。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:17:32 ID:mQe1LeXMO
カラオケDAMの本に永野さんのイラスト載ってるって既出?
メガネアーティスト特集みたいな…
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:33:32 ID:DJPeXJvV0
どういう本なんだ
本屋にあるのか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 08:55:53 ID:Jpn32uvN0
http://www.clubdam.com/dam/newrelease/genre/0610/04.html

これっすね。さっそくカラオケ屋さんに行ってカラーコピーさせてもらうことにしましょう。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 11:00:23 ID:Wbpw8ooZ0
>>64
いや、人としてどうかと思うのでねやめて欲しい。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 13:47:48 ID:MfIa/2M20
>>67
アーティスト一覧を見ていて、「Fantastic Plastic Machine」で
( Д) ゜゜
となった。
いや、確かに田中さん眼鏡だけど…FPM好きだけど…
眼鏡アーティストと言われると激しい違和感が。

いっそ、眼鏡かけてるアーティスト全員、可能な限りかき集めてみやがれ。
洋楽邦楽メジャーマイナーインディーズ問わず。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 18:15:52 ID:nk7GuKi30
人造メガネっ娘だがブームが作られる前から頑張ってた川瀬智子がいないのは
どういう理由だ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 05:18:15 ID:pN2PKEKj0
>>69
じゃ、キモヲタ系代表ということで

メガネっていうとアレだろエスケンとか… ランキンタクシーとか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 06:23:07 ID:66bwGS/b0
メガネ者のミュージシャンつーとサエキけんぞうとか吉田建とか白井良明とかしか思いつかないな。
パール兄弟とムーンライダースはカラオケあるだろうけど。
7372:2006/10/22(日) 06:27:05 ID:66bwGS/b0
と思ったら沖山優司がリストに載ってるのな。HAKONIWAは良いアルバムだ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 11:14:53 ID:QcdZphyQ0
L.L.COOL J太郎(杉作J太郎)や子門'z(電気GROOVEの変名ユニット)を
「メガネミュージシャン」でくくってしまうセンスが好きだ。

そして「メガネミュージシャン特集だから永野のりこにイラスト描いてもらおう」
と思いつくセンスが好きだ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 11:56:44 ID:ft5PyAEi0
佐野史郎からサンボマスターまでメガネでくくっちゃうDAMは素敵ですね
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 15:30:57 ID:jAUr+G6R0
>>72
ムーンライダースなんて、メンバー中5人も眼鏡じゃないか。
「最後の晩餐」のジャケなんて歓喜モノだった。
くじらさんだけじゃない? 眼鏡姿がないのって。(違ったらすまん)

永野的に言うと、眼鏡ってのはたぶん象徴なんだろうなと思う。
「ナニでアレ」な性格、行動原理の象徴。(すまん、うまく表現できない)
だから雨後の筍のような「メガネ男子」現象には、自分は違和感がある。

ヲノサトル、松前公高も入れてくれ>眼鏡アーティスト

>>71キモヲタ系ヒドスw
と言いながら、じゃあその括りで元ピチカート小西氏を…と思った自分。
(元々目が悪い人なのかは知らないけど、ある時期からかけるようになってたな。
元々視力が悪いのかは知らないが、あの人は眼鏡かけてる方がしっくりくる顔だ)
キモヲタかどうかはさておいて、マインドとしての「眼鏡度」は、案外この人(小西氏)高いよ。
例えるなら、すげこまが身につけている「科学力」を「音楽」に置き換えたような。
内に秘めたものは十分マッドだ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 18:53:41 ID:8gW+jpQE0
のんちゃんがメガネかけてた歌ってたら、
親子共演できたのにね。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:46:01 ID:X4OnCPFz0
>>76
>「ナニでアレ」な性格、行動原理の象徴。(すまん、うまく表現できない)

分かるよ。
内的な意味合いのことだろ?
俺もそうだと捉えてるよ。


>と言いながら、じゃあその括りで元ピチカート小西氏を…と思った自分。

俺ならば山下達郎氏や元パーフリの二人を推したい。
あ、達郎氏は「竹内まりや」という名の『デイジーちゃん』と出会って、立派に社会復帰しているね。(w
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 20:25:31 ID:jAUr+G6R0
>>78
> 内的な意味合いのことだろ?
ありがとー! LOVE! そういうことです。「眼鏡」とは「心意気」なり。

山下達郎氏のことは殆ど知らないけど、元パーフリかぁ。
そいつは思い至らなかった。(重度のパーフリストだけんどもよ)
パーフリ時代の二人(ソロ活動以前のね)の心意気が眼鏡君テイスト、ってんなら納得。
確かに活動時は、すげこまが、しかも二人いたようなもんだったかも…。
      ↓
 怪獣(小沢と小山田)暴れ
 ミサイル(音源の一つ一つ)飛びかい
 「毎日が地球危機!!」
 みたいだった…
そんな、'90年前後。

# そーか、竹内まりやは「デイジーちゃん」だったのか…w

パーフリ繋がりで、ルイ・フィリップも入れたい。眼鏡だし、偏屈そうだしw
(でも絶対カラオケには入るまい…)

>>72
ムーンライダーススレでは、カラオケオフが成立してるらしいので、
結構収録されてるようです。イーナー

(永野さんご本人がお好きな「New Wave」方面は詳しくないです。スマソ)
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:12:43 ID:mE3/qIC+0
フリッパーズギターはたまちゃんに「ラリッパーズ・ギター」として出てるくらいだから、当時ナガノもなんか注目してたのかもね。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 10:56:02 ID:I3r6QOM20
ムーンライダーズは聴かないなあ
Darieは好きなんだけど
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 02:28:14 ID:nBk+A42u0
第一興商に問い合わせたところ
「目次本」(というらしいです)は最寄の第一興商事業所
にて、有償にて販売してくれるらしいです。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 09:13:06 ID:ndQnt8LRO
週刊アスキー11月7日

DEVOか〜www

そういえば今度チープトリックも来日するなぁ・・・
香具師らも「昔のまんま」だろうなぁ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:02:15 ID:ujXsgfjo0
ファッションは昔と一緒でも確実に齢はとってるからなあ。

「うわ、ホントにブラックレザー着込んでるよ、若い人たちには
レイザーラモンHGと勘違いされそう。おいおい、ロブ、高い声
全然出てないじゃん、やっぱ齢だからなあ」
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 13:55:50 ID:jwij1DE/0
>>83 チープトリックのドラムもメガネさんだからなぁw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 03:47:01 ID:7+HqZ1La0
ジューダスですかっw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 00:24:42 ID:fxwrdpxB0
前に話題になってたNHKの「あの歌がきこえる」だけど
竹本泉は長渕剛「乾杯」をやらされるようだ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 02:20:05 ID:EV30nOM80
前に何か担当したの?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 22:38:45 ID:XO2+b2ZdO
永野漫画+サディスティックミカバンドのタイムマシンにおねがい
で思い出を描いて欲しい…
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 22:49:56 ID:93RfG5xt0
そういやデイジーが復刻されてから、もう10年なんだよなぁ…
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 01:07:05 ID:0LCnNYvh0
平塚のブックオフで電波オデッセイ三巻発掘した
他の巻の内容が気になるな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 01:57:43 ID:90ISqlvA0
4だけ絶望的に無いよ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 02:37:31 ID:FdRmumvaO
永野本で最新ってなんだろ
みーちぇとかトモルは持ってるんだが
既存全タイトル+連載中タイトルの分かる
サイトってあるのかな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 08:34:51 ID:tV7pshsvO
最新はすげこま愛の十字架が04年5月、再録を除けばトモルが03年3月。これが最新かな。
調べてて初めて知ったんだけどデイジー文庫版なんてあったのね。また旅に出なければ…
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 10:50:44 ID:0LCnNYvh0
>>4 amazonで1500円だかで売ってるけど・・・
またブックオフめぐりするか
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 12:05:26 ID:VULL86pK0
文庫版って、ノベライズの奴じゃなくてか?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 13:02:56 ID:OWngUGl3O
>>87
>竹本泉は長渕剛「乾杯」をやらされるようだ
どんな基準で曲と作家を組合せてるんでしょーね…。
ですが、これで永野先生が選出される可能性が高くなった気もw

竹本泉の漫画は、火浦功FB(正式名称忘れ)に載った物しか読んでないのですが、
あれは永野先生の勇姿を拝める上、お歌がとてもうまいという新事実も
知ることができた素晴らしい本だったのです。長文失礼しました。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 15:18:09 ID:VULL86pK0
ログアウト特別編集「完全保存版 火浦功伝説」だな。
内輪受けつーか楽屋オチというかのアレでナニな本だったがw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 11:02:20 ID:3Bb+MsnY0
>>96
オイラもたぶんそれのことだと思う。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 13:50:00 ID:elSCfvp+0
あー、そういえばあったね、ノベライズ。
一応、表紙とか本文中のイラストはナガノが描いてたはずだ。
で、巻末にのーがきも有ったような無かったような…。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 20:41:02 ID:gBK3HMo20
旦那とのオノロケねた(?)とは珍しい。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 20:44:40 ID:AKBS59nP0
>>101
そうだね、娘ラブは珍しくないけどね、
キャラじゃないのにやっちゃったネタとはいえ、
旦那ラブな感じは珍しいような。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 12:06:15 ID:aKBXYcfi0
「娘のブラ」に見えてちょいドキ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 16:52:02 ID:Zw3UXmQm0
のんちゃん、見る角度や表情によってはカワイイけど、それ以外は永野のりこにしか見えない
ナガノ遺伝子強いナ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 18:16:38 ID:1Hov/cVH0
それは「永野のりこ≠カワイイ」という意味なのか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 20:12:46 ID:FfBsHfHi0
そういえば、ネットラジオ聴いてる?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 02:10:26 ID:jaairpUQ0
なんの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 05:06:02 ID:8yFQES6y0
娘の
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 12:44:34 ID:bOOzlyEz0
ところで、アスキーに載ってた携帯用の新作って?
うちの携帯だとみれなそうなんですが、みられる方いませんか?

110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 19:04:23 ID:TvyrNRY80
ワシはmichao待ちでスマン。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 23:37:56 ID:Z3bYF+mqO
URLを貼ってくれると嬉しい

http://www.chokuyomi.com/
ここ?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 01:00:52 ID:fVLwx9/B0
>104
ナガノの若い頃はのんちゃんよりカワイイぞw

>111
URLアスキーには
http://www.michao.ne.jp/
とでてました。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 23:36:44 ID:yGv6XMf30
ナガノ者ってやっぱりSF好きが多いんですか?
初心者にお薦め教えてください。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 00:00:31 ID:wSGZ5XD90
どのくらいの初心者で、どんなジャンルが読みたいかによると思うんだけど。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 00:30:08 ID:Jy7ExXwK0
とりあえずインタビューや作中に出てきた固有名詞片端から読み漁ります
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 00:34:29 ID:nqy1TMeV0
じゃあパパマルペとか勧めちゃうぞー(ヤメロヤメロ

古典的かつ無難な処で火星年代記とか夏への扉とか、
初期ナガノの参考資料として今更古くなったつか現実が追い越しちゃったけどニューロマンサーとかか。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 00:38:05 ID:zFz5/V7v0
みんな以外ということで「スラン」は?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 07:10:38 ID:/9QrG80n0
>>113
マッドサイエンティストの出てるやつを探そう
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 23:12:05 ID:XqAbvrSn0
電波オデッセイ再販しないかなー
こういう時代だから、もっとたくさんの人に読まれてほしい
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 02:11:31 ID:PB5oksSt0
>>113
P.K.ディックが好き
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 02:16:33 ID:mg7iSzK70
>>119
学校の外にも世界は広がってたんだよ、と
虐めで自殺した子達に教えてあげたかった…
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 09:12:39 ID:v8lKH6/t0
>>116
パパマルペってなんですか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 17:25:58 ID:wGD9/4HN0
>122

これです。

   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < パペットマペット
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゜‥゜ )   ( ゜Д゜)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 11:18:42 ID:kb73zS8C0
カエルくんとウシ乳女のパペマペ見てー
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 20:32:09 ID:edUZ/Jhd0
今までナガノ本ゼロだった近所の小規模ブックオフに、すげやらみーちぇやら
ひっちやらアスキーから出た短編集やらがゴッソリとあった。しみじみとした
気持ちになった。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 20:51:29 ID:CVV6yjLW0
株リッチは無かったのか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 21:08:04 ID:edUZ/Jhd0
あったら買ってるって。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:07:39 ID:19AlOBX8O
ようやく徳間のSciFi見つけた…家から何百キロも離れたところにあるとはな。
苦節四年余、永野単行本をコンプ。全て通販使わず完遂。長かった、お遍路なんて目じゃねー。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 02:46:19 ID:7IeifYZI0
>>128
それはすごい
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 05:29:23 ID:SS13XjPNO
>>128 よくやった!素晴らしい!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 08:41:44 ID:t7oE9JYn0
実相寺昭雄監督作品である「ウルトラマン」「ウルトラセブン」を16mmにより上映します。

日時  11月25日(土)  11:00〜16:30
会場  法政大学市ヶ谷キャンパス55年館 1階 511教室
プログラム  11:00 / 14:30 「故郷は地球」
       11:30 / 15:00 「空の贈り物」
       12:00 / 15:30 「狙われた街」
       12:30 / 16:00 「第4惑星の悪夢」
       13:10〜14:10   氷川竜介講演会
「我々はどのような眼で実相寺昭雄監督作品を見るか?」

入場無料。主催:法政大学映画団体協議会


だってさ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 09:42:54 ID:mTAszDNU0
都会はいいなぁ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 09:58:32 ID:d0dO7QsV0
>>119
電波オデッセイも早すぎた傑作だったなぁ。

今の時代にピッタリじゃないか!
学校の教師どもはこれ読めよ!!
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 10:01:08 ID:WocFezcN0
エイミー・トムスン「ヴァーチャル・ガール」ってまんま永野まんがだよ
アンドロイド少女と彼女を作り上げた天才科学者の逃亡劇

135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 10:22:55 ID:WocFezcN0
「死ね」だの「失せろ」だの「気にくわねー」だの
「出てけ」だの「お前には居場所がない」だの
「チケットがない」だの「入場お断り」だの
おまえらなんかに歓迎されなくたってなぁ
あたしがここに「いたい」って思やぁ
思えりゃそれがりっぱなチケットなんだよっ

「電波オデッセイ」俺も大好きだよ。


でも、永野はこれに気合を入れすぎて
ギャグがかけなくなってしまったのかなぁ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 16:18:14 ID:3RXIyOH/0
電オデの連載時期って、のんちゃんの中学生時代と重なってるんだよね

永野さんは、多感な時代の娘に向けて、自分の持てるものを目一杯伝えて
燃え尽きたのかなーという気がしないでもない・・・

また、リリカルな短編とか読みたいんだけどなあ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:34:18 ID:xvCu2VirO
バーチャル ガール
って前にNHKFMのラジオドラマ
青春アドベンチャーでやってたな。
面白かった気がする。
時間があったら読んでみようかな〜
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:39:31 ID:RKWlExCD0
ヴァーチャル・ガール。
なつかしいw

あれ読んでることを他言するのはちょっと恥ずかしいw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:27:03 ID:V1HgMdpR0
西山佑太を追っていたら永野のりこの「アレ!アレ!」に遭遇した。
初めて電子コミックとやらを買ったぜ。
ttp://comic.bitway.ne.jp/cp/comic/103_01_05.html?CID=1O1001185

これって紙媒体では発表されてるのかな?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:28:34 ID:R9sgnQzg0
>>139
あ、購入されたのですね。

今月号の「ソンソン」でナガノが、
購入してもらえると続きが書けるかも、と書いてたので、
きっと喜ぶと思います。

しかし、これは、すでに無料で読めるようになっています。

MiChao!(ミチャオ!:無料Webコミック)
ttp://www.moura.jp/manga/michao/

で会員登録した後、会員ページにログイン、
「真剣勝負クリスマス」のコーナーをクリック。
一番上に「アレ!アレ!」」がありますので、
画像か「読む」をクリックすると、
専用ダウンロード・ソフトがダウンロードされて
読めるようになります。

が、オイラの環境では、電子コミックは読みづらいです(^^;;
やはり紙媒体で読みたいですね。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:39:17 ID:92GuRBAj0
いや、この漫画は週刊アスキーで告知されていたナガノ先生久々の新作では?
しめて全20ページ。漫画のノリや絵柄は「みんな以外のうたR」や「み〜ちぇ」みたいな
感じですかね。

自分も電子コミック初めて買いましたけど、買うまでのハードルが高いっすねえ
(クレジットカードとか持ってないし)。うすうす予感してたけど、やっぱプリントアウト
できないから、いちいちPCの前まで来ないと読めないし。雑誌全部読み通すのは
キツそうですわ。
142141:2006/11/29(水) 19:41:37 ID:92GuRBAj0
>>141を書き込んだ後>>140を読んで無料で読めることを知った次第。

むぎゅ〜。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:42:48 ID:wKsB7SU3P
でも購入しないと続きもないんだぞw
144141:2006/11/29(水) 21:24:20 ID:92GuRBAj0
>>143
まあ、そういえばそうなんすけど、この雑誌アンケート葉書がついてないし
「今日はどのバンドを見に来ましたか?」と聞いてくるモギリの人もいないし
どうやって人気を計るんですかね。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 23:24:27 ID:ntT782/g0
>144
>140が貼ってるサイトで見ると一応アンケートみたいなのがあるよな。
画面の上に「面白い 面白くない」で選ぶようなものが。

正直言うと「またこのパターンか」と思いはしたがこのマンネリ加減が
ナガノらしいなぁ、と無理やり納得して「面白い」で送信した。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 03:37:04 ID:j8C6o8pl0
読んだ

「あなたは傷つきやすいんじゃなくて切れやすいのよ」は名セリフだと思った
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 16:37:00 ID:EbU7cmeb0
Macでは見えない予感
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 16:39:09 ID:t6fnXdkMO
おい、実相寺監督が逝ったらしいが _| ̄|○
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:02:16 ID:w9khix3l0
ジッソーくん、星になったね…
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 22:54:52 ID:kwVH0oxl0
>>147
当方Macだがプラグイン入れたら読めた
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 13:16:06 ID:a1BaN8QH0
プラグをインするとはナガノ的ですね
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 14:53:27 ID:pBp/ddk80
ドラッグでドロップアウト
153147@Mac使い:2006/12/03(日) 22:16:00 ID:LDfebfnE0
>>150
ブラウザ新しくインストールしてやっと見ることができた
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 03:49:54 ID:rpCV88PA0
>>149
カールビンソンですな。
往年のキャプテンでは、ナガノ以外にもいろいろあったから、、、
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 08:55:19 ID:JMreJgp7O
週アス12/19のナガノまんが。

銀杏ネタ キタ━(゚∀゚)━!! むかしの週アスの冥土のお土産でも描いてたなーナツカシス
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 10:22:45 ID:Jb48g5pm0
遅レスだが「マルペ」ってのはアレだ
ペリー・ローダンというドイツの大長編SFだ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1159036356/-100
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:30:44 ID:wqVQ384+0
ああ、「パパ」と「マルペ」の間に「、」があるのか。分からなかった。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:20:03 ID:vKW/Evxd0
Coccoってナガノっぽい思考だよなぁとたまに思う
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kokoro/etc/omoigoto/

しょこたんはナガノキャラにいそうだなとしばしば思う
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:11:10 ID:1mFKEHnl0
しょこたんと山咲トオルでオムニバスのコミックス『梅図かずおのような物語』出さないかな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 12:48:31 ID:z72jdmt90
いいかもしんないなぁ
ナガノデザインの衣装を中川翔子がコスプレとかな
すげこまのミナヨとか似合いそうか?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 12:54:40 ID:U6KEBMg2P
まあミナヨちゃん→アスカだからなあ
似合うっつーか普段通りだろう
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 15:13:40 ID:JlKF56M90
>156
レスありです^^
ペリー・ローダンかあ・・・
あれに手を出すと大変な事になりそうで読んでませんねえ・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 01:29:28 ID:fu0X+UQg0
中川翔子みたいな何か
キラ〜ン☆
164156:2006/12/09(土) 02:11:29 ID:waZTAaFr0
>>162
いえいえ、こちらこそごていねいに。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 00:33:21 ID:CmME2qU50
ナガノの単行本コンプしました!
「たまちゃん」も全3種類(?)あつまりました。
ついでに「小説版デイジー」も・・・
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 01:02:59 ID:0SPJgAih0
おめ〜。

これからは学園少女とかキャプテンjrとかVANDAとかカット仕事とかの
更に険しい道を征くがよいよいよい(残響音
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 04:10:33 ID:xecWL4eQ0
遙か昔、オクの徳間版さいふぁいもーしょんが1万までいってびっくりしたことがある
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:03:00 ID:AlfsArAg0
ナガノ本コンプ報告が続く中、なにか出来過ぎた話ですが自分も昨日、
ナガノ本コンプ完了しました。

自分は前スレで「み〜ちぇ」3巻が手に入らないとボヤいていたものですが、
昨日出先で入ったブックオフでようやくゲットすることができました。てゆうか
そのブックオフには徳間書店から出たものと株リッチを除く全てのナガノ本が
揃ってたのですがね。やっぱ同一人物が売ったものなんでしょうねえ。なにか、
こういったシチュにはしんみりとしてしまいますわ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:50:39 ID:bqJ+B9xP0
どうも、今週のジャンプのビラ様には 永野っぽい感じを受けたんだが
ただ単にボンテージっぽい頭のテンパった女王様 だからか?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 19:05:58 ID:lxTPbo5C0
ビラ様とやらが分からないし興味もない
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 23:22:41 ID:jMzrEI8v0
岩井氏 そういう「救われた」当時の自分に、恥ずかしくないような仕事をしたいな、と思うし、それはどういう形でもいいよね。
『げんしけん』を読んで、「生きていってもいいよ」と言われたように感じて、助けられている人は確実にいるだろうと思うし。

僕が担当した作家で、永野のりこさんという方がいて。『電波オデッセイ』という作品で苛烈ないじめを受けて心に傷を負った女性主人公が、
白衣を着た男の子の幻想を持つんですね。何か辛い事があると、その幻想から「君は大丈夫だよ」と言われているように感じたり、そういう物語。
僕は、打ち合わせをしていて、「この作品のクライマックスは、幻想の男の子から自由になるところにあるんですよね?」と言ったんですね。
主人公が心の中に作った「逃げ場」を、自分で埋める事ができれば完結だな、と思っていたんですが、永野さんはハッキリと、「いや、オデッセイ(幻想の男の子)はずっといるんです」とおっしゃって。
それは僕の中の物語観とは全然違うんだけど、でもね、それはそれで、すごくいい作品だったんだよね。あの作品に触れることで救われた人は、多分たくさんいるだろうと。
いや、そんなにたくさんいなくてもいい、一人いればいいです。一人が変われば、世界は変わるから。俺はそう思います。そういう影響を持ちえた作品だと思うし。

小学校の時とかに漫画を読んで、「面白いな〜」って思った経験とか、「俺も頑張ろう」と思った事とかね。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 00:37:25 ID:Sd+t1xlg0
「オデッセイはずっといるんです」
泣ける言葉です。
思えば、オデッセイがずっといても(心の逃げ場が埋まらなくても)、
どうしようもなくダメダメな自分でも、
「それでもいいんだよ、ここに在っていいんだよ。」
って言ってくれたのがナガノだったと・・・
おれにはですが・・・。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 01:02:53 ID:aXuesNvv0
岩井、おめぇは、なーんにも分かっちゃいねぇ(半泣
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 20:58:02 ID:768gBtmd0
>>171は今年の秋に早稲田のサークルが開いた講演会らしいですね。

ttp://www.jinbutsu.org/okumuraiwai.html

「漫画を読んで救われる」という話の中で「電波オデッセイ」が出てくるのは
うれしいけど、その話の最後の方で、そろばん勘定の話が出てくるのは、なんか
「電オデ」が絶版になっていることへのエクスキューズをされているようで
イヤ〜ンな感じ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 21:28:21 ID:zGzOGpl30
エンブレは慈善事業じゃないし、儲け主義としっかり収支を見据えるのは全然別の話。
親頼りの学生やニートの類、金持ちで喰うのに困らないとかならいざ知らず、
生きて行くのに金勘定は避けられないんですが?
176174:2006/12/14(木) 21:41:33 ID:768gBtmd0
>>175
ま、正論ですけど「電オデ」が商業的にアカ必至な作品とも思えないんですよねえ。
もちろん、ドカンと売れるような作品でもないと思いますが。出版社には再販制度と
いう資本の論理を超えた保護制度があるのだから、そこんとこ頑張ってもらいたいと
思う反面、現在の中小出版社がとても苦しいということも漏れ聞くとともに漫画雑誌の
定期刊行を軌道に乗せるのは並大抵のことではないとも聞くし、そんな中で「ビーム」と
いう雑誌を10年以上続けたことは敬意に値すると思うのだけど、だけど、ちょっと
ボヤいて見たかったのです。

お気にさわったらゴメンなさい。

177さみちんぽ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 04:27:37 ID:EaVOvoeu0

僕の知ってる「アスキー」はどこへ行ったんでしょうね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 05:18:25 ID:jPWJi4500
アスペクトになって、エンブレになって、今なんだっけ?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 15:05:47 ID:SnKL3CSx0
永野さんはハッキリと、「いや、オデッセイ(幻想の男の子)はずっといるんです」
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 20:14:12 ID:ePcXr/Rr0
なんかそこ、ちょっと感動した

電オデの最終話には、オデッセイは姿を出してないんだよね
オデッセイとはずっと心の底に持ち続けるもの、って気がする
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 22:23:00 ID:rNJkG1dS0
>>180
オデつぁんいるよー@最終話
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 02:20:32 ID:HB6Y+LBrO
電オデ人に貸したままだ…
久しぶりに読みたいな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:59:00 ID:tBTCnbjX0
最終巻だけ読んでない気がしてならない
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 12:30:07 ID:FT/jmJG50
>>179
「サンタクロースはいるの?」みたいだ

そうです、オデッセイはいるのです。
それは愛情ややさしさやいたわりがこの世にあるのと同じように、確かなことです。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 12:43:49 ID:x0cJABTq0
三太さんはいるよ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 14:12:35 ID:ZMVV3VsG0
俺は社会の最底辺で人類みんなを仲間外ししてのた打ち回ってるリアル土田くんですけどね。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 15:18:45 ID:aAmeLFRD0
土田くんはナガノメガネ男の中では異例とも言えるほどの
社会性と常識を持ち合わせている。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 15:42:36 ID:SHLCC06X0
松沢先生とセックスしたい。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 12:27:23 ID:WdlBjAdi0
Merry Christmas!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 14:54:13 ID:rfEAe7L80
クリスマスは、なしよ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 14:59:04 ID:L/jrtIVt0
ぼくに内緒でナニをしておるか! ナシだーっ!

 ドーン!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 15:29:30 ID:NIR648Q40
いまみんなでおすしとケーキを食べ終わったところさっ!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 15:49:40 ID:xQJXT8PT0
あ、今日イブだった。忘れてた(^^;;
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 15:49:52 ID:jqLnVXuN0
今年もあいつが来るのか
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 16:15:19 ID:LOUyU+xd0
黒やぎ小僧登場!!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 18:18:37 ID:FsPIAEAP0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、          :..
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . : :
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . : :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   <  クリスマスは去年やっただろう!!
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"     \__________
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . .
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: : . .
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|       :: : . .
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 09:41:52 ID:Vte8FxE7O
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:49:29 ID:rdQuZAyG0
昨日の日経に某作家が書いた「知り合いのカップルがクリスマスに鍋をやるそうだ、
クリスマスに鍋かよ」という内容のエッセイが載ってて、それを読んで以来、ずっと
それが頭に引っかかってモヤモヤしてたのですが、たった今そのモヤモヤの正体が
わかりました。

「ちいさなのんちゃん」の「クリスマスに鍋なんてお姫様が下駄をはいているみたいで
イヤ」というギャグによってもたらされた既視感だったっす。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 02:02:41 ID:e9ucBnN80
次の話題は、大晦日ネタ、正月ネタ?
コミケネタ?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 12:07:33 ID:vDQ8HM3A0
まずコミケ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 12:11:35 ID:F2WprbZR0
いけないけど見守ってるよ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 12:28:58 ID:U4FWRPZ50
永野さん、新刊とかあるのかな。サークル参加はあり?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 14:14:10 ID:SKkpUS760
31東F10b
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 15:11:08 ID:U4FWRPZ50
ありがと〜。
でも、ノンちゃんの方って、今や客層が違わないかな。
ちょっと行きづらい。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 20:35:20 ID:FglGGh08O
コミケか〜
今何日間やってるんだろ
大みそかだけ?
三十も?
永野さんはいつ?


っていっても、年末年始仕事だしなぁ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 20:44:33 ID:FglGGh08O
>205
自己解決しました


【文化】“オタクの祭典”同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)開幕 初の大晦日開催に
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167389954/
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:28:06 ID:LjTjXB3x0
テレビでやってた「恋の門」見たけど、ヒロインの両親が出る度になぜか永野のりこ夫妻を思い出してしまった
いや、全然違うんですけどね
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 16:22:48 ID:Due/Oa390
コミケの報告ないんすかー
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 08:38:34 ID:mszyBbAn0
永野先生お独りでした。
とても心温まる接客をして貰いました。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 09:20:44 ID:tWh2A+ec0
ウラヤマ( ゚д゚)スィ…
211 【211円】 :2007/01/01(月) 22:15:14 ID:A2p5caPv0
「姉ちゃんの自作詩集発見した」がミョーにLOVE

なんでみんな教えてくれなかったんだよー
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 20:25:01 ID:V3GkZNIoO
え、何の話?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 20:40:18 ID:7HtYTWGg0
「姉ちゃんの自作詩集発見した」は永野のりこと全然関係ないよ
こんな詩だし…

「頭」
にゃかにゃかにゃかにゃかにゃかにゃか
スッキリ!
リラックスして 種とばす
まるで宇宙船
落花生の宇宙船
にゃかにゃかにゃかにゃかにゃかにゃか
フェアリー!

「藤井」
私は藤井が嫌いです
藤井も私が嫌いだそうです
でも告白されました
でもお断りしました
私は本当に藤井が嫌いだったからです
ごめんね、藤井
学校おいでよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 04:10:00 ID:wzsQT7zz0
本当に関係無いな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 04:11:42 ID:XAaLTi2X0
あまりの関係の無さに絶望した
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 04:38:06 ID:ctuMI4+L0
だめー
フツーにだめー
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 07:18:24 ID:LnxGVuOr0
コミケ行ってきて頂いたチラシに
http://michao.ne.jp/
ここで何か描いたから見てくれみたいなこと書いてあんだけど、
このサイトのどこで見れるのかわかる…?見れないの私だけ…?
なんか登録しろっていうからしたんだけど、
どこに永野さんの漫画あんのかわかんねぇ…orz
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 10:48:09 ID:wzsQT7zz0
>>217
>>139-153あたり参照。
140のあとでそこのサイトの構成が変わって、トップページからは行けないね。
(Michao!は本当にわかりずらい! 使い勝手悪い!)
とりあえずログインしてから>>139のアドレスでたどり着けると思う。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 10:52:13 ID:wzsQT7zz0
ごめん、139のだと購入になっちゃうや
無料のはこっちで
ttp://comic.bitway.ne.jp/michao/member/xmas/shinken.html
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 12:00:03 ID:LnxGVuOr0
>>218
親切にありがとう〜!スレくらい読んでから書き込めよな俺!
これで読めるぜへっへっへ… インストールして実行?はいはいはい早くしろっつの。
…ふへっ?絵が出てこない…?

…ひょっとしてOSが98じゃダメぽ?orz
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 01:41:08 ID:vVCFksvi0
>>220 ナガノさんちのWIN95でも見れてるはずだよねぇ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 04:03:05 ID:y5sETZxD0
まだWIN95をお使いなのですか・・?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 21:03:05 ID:UVRDhHMzO
>>222 週刊アスキーの連載でウチのコンピは95!

ってネタにしてたよ、ナガノさん。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 06:15:48 ID:n/h0eKUI0
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 07:01:44 ID:NBKtFbNB0
>>224
1=P2Pで個人情報やプライベートな趣味嗜好を放流
2=ワンクリック詐欺に引っかかる
3=冷却ファンの不具合によるCPU・グラボ等の熱暴走

下段の方はあながち突飛な妄想でもないようなw
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 08:17:21 ID:clfRHt5I0
まさにそういう意味でしょ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 08:33:23 ID:NBKtFbNB0
そうか? わざわざ「SFコンピュータの恐怖」と書いてるし、
一昔前のSFでよくあったコンピュータの反逆・暴走ネタを
現実でも恐れていたことを描いた様に見えるけど。

最後のカエルのツッコミもあれだし。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 16:00:46 ID:9JQu415X0
>>224
(・∀・)イイ!!
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:00:08 ID:Rbj6Eyfj0
まあ、初心者がP2Pに手を出すときは

「ある朝突然全部バレる」
「クリックひとつで破滅する」
「突然、斧を持ったおじさんが玄関に」

ぐらいの心構えを持ってやった方がいいと思う。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:09:44 ID:+2L8udIS0
エッセイみたいなので萩尾望都(トーマの心臓だったような)について
「この中には何か大切な事がかいてある」とかっていってたのって
何だったっけか。今読めるでしょうか。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:36:38 ID:Jvx4WMnl0
『アレ!アレ!』は「その3」まで描いているってこと?>今週の『週アス』
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 13:53:24 ID:/tkgZneU0
>>230
「とーまのしんぞう」ってひらがなで書くと、なんか忍者モノみたい、
とい永野先生が書いていらっしゃいましたね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 19:04:57 ID:INy/XMuE0
『刀魔の真造』ってカンジ?

『闘魔の臣蔵』だと売れてないライトノベルでありそうなイメージ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 23:51:23 ID:K6C6g4yu0
平仮名そのままで、ほっぺたに渦巻きグルグルで口癖「シンシン」な
A先生のああいうのじゃないかと。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 07:40:46 ID:uddHKZy80
いがのかげまる
ふうまのこたろう
つげのとびざる
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 04:03:41 ID:rCgke3Gf0
痴女が恋しちゃダメですか は普通に名作
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 09:33:39 ID:5HqsQFEW0
どろみちゃんも普通に名作
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:35:47 ID:oinj5TPs0
今週、ゴダゴダしてたりウカウカしてたら、もうすでにどこにも週アスの今週号がない・・・。

今週は何のネタでした?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 23:11:53 ID:FlF3BI+W0
vistaの特集だったような
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 20:57:09 ID:NVTAiy4t0
>>238 http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/esperesper/1169379877853o.jpg

週アススレでも、この人物が誰かがわからずじまいだった・・・誰だろう?マジで。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:14:53 ID:Ecue96fD0
氷の女王といえばテニスのクリス・エバートだけど
イニシャルはSじゃないしなぁ。
S、氷、ってあたりだと荒川静香がパッと思いつくが
昔じゃないし、難しいな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:37:05 ID:NVTAiy4t0
>>241 この場合の「S」は、サディステックの「S」と思われ。

「ドM」「ドS」と同じ使われ方かと。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 01:52:40 ID:HskmfHtL0
今日ジーンズメイトの前を通ったら「ドエス」と書かれたTシャツがあった
ドエスって何だ
隣に飾ってあったTシャツの柄は「ドエム」だった

…ああ、そういうことか
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 12:36:24 ID:0epMcYyT0
>>240
オリンピック板の「荒川静香様に冷たく罵られたい」スレが
非常に近い雰囲気だと思った。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:26:47 ID:6seCc4rY0
信者は一斉にのけぞりながら信仰心を表す
246238:2007/01/22(月) 21:26:58 ID:inA+Srcd0
>>240
おありがとうござ〜い。う〜ん、誰だろ〜。なんかの単行本の「のーがき」で
シドニー五輪の選手たちに会えてサインも貰ったってなようなことが書いて
ありましたよね。

・・・千葉すず!?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:25:47 ID:q8aMrFxb0
>>244
自分も荒川静香を連想した
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:52:21 ID:+75Hhwys0
氷→フィギュア→ジャネット・リン
と連想してるオレって…
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 02:59:50 ID:DeP5/OuD0
荒縄静香か。なつかしいな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 05:31:14 ID:+QiV3KZB0
今日はマハトマ・ガンジーの命日です・・・1948年1月30日、ガンジーがピストルで暗殺された日。
ナガノもお祈りするんだろうなー
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 01:13:15 ID:4XrLLkPPO
(-人ー)
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 18:45:21 ID:nhlBtJ330
702/753
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:56:47 ID:p0JnpgQH0
デイジー デイジー♪
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:11:43 ID:HwZt2HHrO
バレンタインといえば?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 08:56:24 ID:l3Q9Wvwj0
人類SOS!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 09:51:49 ID:WT97fvPsO
今日の終明日のナガノマンガ、

ナガノさん終明日のおでんサブリミナル計画にまんまと乗っかっちゃってるねwww

あさりよしとおとオチゴマが被りまくりなんすけど ○| ̄|_
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 13:40:01 ID:vBzfJ2kK0
今年はついにあの「デー」が中止になるそうだ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 21:51:03 ID:sacOj1cH0
おでんに縛られて漫画の展開が狭くなっちゃあねえ。

そういえば、すげこまにあったおでんレシピを実際にやってみた人いる?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 04:40:53 ID:1yvON//c0
タコ入れてみたけど、フツーだったな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 18:17:29 ID:3eb6n1Cd0
なんとなくナガノキャラっぽかったので
http://gazoubbs.com/2ji/img/1170308409/11.jpg
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:01:08 ID:+eKddHW7O
この後、缶ジュース残してお亡くなりになった人が
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 01:14:44 ID:fJBkBt5m0
>>260 あぁぁ〜〜〜松沢先生〜〜〜〜〜〜〜♪
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 01:16:19 ID:QOtv6fVS0
困り顔モグラの方だと思う
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 03:42:58 ID:G3RwKUhg0
後ろの兄ちゃんが、オカッパ娘をズダ袋に詰め込んでお持ち帰りするんだろ?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 18:32:28 ID:QOtv6fVS0
>>261
正体は、タヌキ女じゃなかったのか
ゲーセンに入るときそんなこと言ってたし
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 19:02:51 ID:eNdyxqMI0
ヒント:実は生霊
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 23:55:16 ID:vrmC2+ig0
R田中いきりょう……
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:17:11 ID:UApKbCSQ0
>>260の画像の元ネタはKanon 第16話「真夜中の聖譚曲〜oratorio〜」
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 07:26:27 ID:z3nFBF4/0
今日2月9日は、まんがネ申、手塚治虫先生のご命日です、 (-人-)ナームー
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 10:56:36 ID:F4aoqfB/O
(-人ー)
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 11:33:14 ID:NkR+1kSz0
平成元年1ヶ月目
272鳥坂先輩:2007/02/09(金) 15:41:29 ID:C/vTrB/a0
さあ、私と一緒に懐かし漫画板に戻るのだ。
273そこでDNAくだし:2007/02/09(金) 21:05:56 ID:C/vTrB/a0
ギコ教授のなんでも講義63時限目
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1168767037/149

149 名前:( ´∀`)さん[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 11:30:13 ID:sWKfgzl60
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |そういえば、 こんな事言った人が居ました
   \___  _____________
━━━━ ∨ ━━━━━━━━━━━━
 ”DNAなんか入った物、                     
       食わせようったってそうは行くか!”
  ,__
   B■Λ  /
    (,,゚Д゚) /
━ ⊂    つ ━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ΛΛ    ΛΛ
  │      |(  ,,゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏∧━┫  ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  誰が言ったの?そんな事。
\___________∧_____
   /
    | 英国の、遺伝子組み替え食品を反対している
    |  団体の代表者・・・  
   \________________
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 00:51:15 ID:kCRMOtTb0
気持ち悪いよね、なんか二重螺旋がうねうねしてて
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 00:06:50 ID:IW6K9aKWO
永野のりこ
を検索してみた。

解説としてウィキとはてなダイアリーを見たのだが

ウィキはいまいち…
客観的に見たらそう見えるのかもしれないが
何か共感できず。

はてなダイアリーはまさに永野のソレ、という感じだが
永野を知らない人からすると、意味が分からないかも。

永野を解説、説明するって難しいのな…('A`)
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 19:00:33 ID:c2ha1fcK0
「地球上の食物なら何でも消化してしまう胃」
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 01:54:16 ID:e+0dc+ta0
女性店員がレジにいるコンビニでチョコを買う
 ↓
わざとチョコを受け取り忘れて店を出る
 ↓
女性店員が走って渡しに来る「あの…これ…」
 ↓
「そんなにバレンタインがやりてえのか、この浮かれ女〜!!」
 ↓
「…」
 ↓
「こんな砂糖と脂肪の塊いらないね」チョコ捨て
 ↓
「…」(自分で買ったのに)
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 23:49:24 ID:v3BzNsE90
負け組ゾナ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 20:52:55 ID:+HY7DMdl0
ナガノ本人は今年もダンナにチョコをあげたようです。
ソースは、のんちゃん日記。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 13:17:00 ID:J6Uz88XO0
702/764
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 23:09:26 ID:90hDtA+X0
歌詞がすげこまくんっぽいので貼る。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xaCsYEAz2Fo&mode=related&search=
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 16:18:48 ID:8tnSeFw90
昨日、すげこまくんを読み直したが、永野のりこはほんとうに
アレでナニなタイプの男の、心理描写がうまいなあ。
俺もどっちかというとアレでナニなほうなので
永野作品を読むと切なくなるよ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:23:32 ID:qFkFOec30
>>281
いい曲だね。
思わずツタヤで借りてきたよ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 07:59:35 ID:+Ku96+oK0
>>63
残念ながらナガノは昼から飲むことも厭わないようだ>今週の週アス
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:06:50 ID:lA4ahzpN0
みんな以外の何かには、せちがらすぎる世の中だからな・・・
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 10:46:54 ID:l1AxjEUS0
世の中をせちがらく感じなかったら“みんな以外”にはならないだろう
287ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/08(木) 23:23:23 ID:+f9eTN020
>>284
ナガノって昼から飲んでるの?
ますますファンになったぞ!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:56:37 ID:t7lSwsFa0
>>287
娘は食ってけるぐらい稼いでいるのだろうか?ふと気になった。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 08:15:08 ID:mfXMMDnH0
>>288
デビューしたけど振るわずの状況。
最近はノドを痛めて大変みたい。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:27:32 ID:lCiKtERN0
メジャー・シーンでも食べてけるのなんか、ほんの一握り。
大槻ケンヂがメジャーデビューした時の月給は35,000円
だったそうな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:35:17 ID:mfXMMDnH0
そう考えるとマンガ家で娘ひとり育てたナガノは偉いよな、共稼ぎだけど。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 12:23:17 ID:ev5+6hgX0
ナガン家って二人合わせれば年収1000万超えてたろうね。
今、オヤジがどのくらい稼いでるかわからんが。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 14:28:10 ID:bwaFJtzb0
例のプー時代の後、定職に就いたオヤジが基本的な生活費を稼ぎ、
ナガノがマンガの収入でゆとりを作ったんじゃないのかな?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 17:13:57 ID:hrD/SApm0
ヤンマガ連載時代&単行本出版ラッシュ時代はウハウハだったろうね。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 19:09:16 ID:s88usMSs0
金銭的なゆとりと実生活のゆとりとは両立したのかな?
娘さんがあんまりひねてないとこ見ると、成功と見て良いのかな。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 20:13:30 ID:mdFt9Kb50
やっとすげこま全巻揃ったぜ・・・長かった・・・
最後の松沢センセーの「いちばんお祈りしたのよ、すげこまくんのことを先生」の
台詞でうるうるキテしまったわ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 22:13:59 ID:71VIn6HK0
松沢と結婚したい。。。
セックスしたい。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:19:13 ID:pypvAw4U0
11巻までなら、最近どこかで見たけどなぁ。
この季節は、毎年ドッと古本屋に出るからね。
探し時かも。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 05:05:00 ID:8/Rt1oix0
そろそろ古本屋からも消え始める頃だから集めるなら今のうちだ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 10:21:39 ID:B2bkVm0uO
週アス4月2日号

キッチンドランカーかよw ナガノw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 07:01:16 ID:I/meVszh0
萌える・・・!>キッチンドランカーナガノ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 15:22:33 ID:nTyrADy/O
ナガノトマトwww

こんな会社なかったっけ?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 15:36:45 ID:9oi++cTe0
これだけアニメが乱発されてる昨今だから、誰か趣味込みで
再びナガノ漫画のアニメとかやってくれんかなあ。ちいさなのんちゃんとか。
のんちゃんかよ。

可愛い女の子が画面に出て来るアニメで、子育て・ファミリーものというのも
ターゲット層は広いのに、今アニメにはありそうでない。
のんちゃんの実在のモデルさんが主題歌を歌います、とかやったら話題的にも面白い気がする。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 18:04:06 ID:18ovnz/V0
しかしキッチンドランカーって、正直な所洒落にならないように思う。
だいじょぶか、ナガノ。

あるよ>ナガノトマト
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 20:15:13 ID:W6SsngSr0
CDドラマもアニメもアレだったデイジーを、
今こそ実写でやるべきだと思うんだ。
一言一句原作に忠実に。
日曜の朝あたりに。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 20:44:03 ID:h4Pc8WX2O
電波オデッセイでもいいかな、ドラマ化なら。そして復刻を…
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 20:49:10 ID:r0H0vw7k0
ナガノトマトの「高原朝摘みトマトジュース」は世界一ィィ!
さらりとした飲み口と、口に含んだときの強いトマトの風味がンマ〜い。

子育て終了。かつてはハードだった仕事も今は、それほどしていない。
外出するだとか、人と会うことだとかが、朝っぱらからの飲酒のブレーキに
なることもあるが、そういうブレーキがないっぽい。

やっぱ心配っす。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 20:54:33 ID:2a8oSMMw0
おれも、実写の電オデを見たいな。むしろ、なんでやらないのか不思議。
学生演劇とかでやってそうな気がするけど。

アニメなら、OVAで、すげかな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:46:57 ID:P9edBAU00
まあ朝と言っても徹夜明けの酒ぐらいならオッケーだべ
つまみもちゃんと食ってるし
しかもトマトとヘルシー

つまみ無しで飲むようになるとヤヴァイ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:26:43 ID:zj/b5gzO0
アニメ化狙いで言えば、ほんとは「みーちぇ」だったんだろうけどな。
男がマッドなら、も少し受けたのだろうに。
トモルは逆に、女がまともだったら、も少し受けただろうに。

それだと、デイジーかすげになっチャウわけだけど。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 05:47:25 ID:Wynjwf9EO
ちょうど今週の今の時間帯にNHK第一ラジオで、
アルコール依存症と肝硬変と肝臓ガンについての解説を毎日放送してる(( ;゚Д゚))ガクブル

ナガノが酒@塩トマトをかっ食らってる時間帯にもろかぶりだな〜

ナガノ、ラジオつけろ!そして聴いて悔い改めるのだ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 09:02:11 ID:n1pjmDNv0
んー。アニメ化より、ゲームのがいいかもしれかな。世界制服のボードゲームとか。
ドラマやるとしても、例のレディスに載った玉の輿モノのが
まだ、世間受けするかも。ただ、言われないとナガノの作品だと気づかないだろうけど。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 09:59:09 ID:xwh++iJf0
「みーちぇ」は正直ネタの詰め込みすぎでわけがわからなくなっていた
同時期の「ヒッチ&GO」もそんな感じだったし
「オデッセイ」に気持ちを込めすぎたのと
「すげこま」の長期連載で消耗してしまったことのダブルパンチで
グロッキー状態になっていたのであろう
って表現が古いね、俺。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 10:14:58 ID:kd4clDB40
すげとオデでやったこと以外をやろうとした結果なのかもしれないな。
意図的に、キャラ配置や売り部分を変えようとした感じあるし >ヒッチ みーちぇ

ただ、一連のアレで、特にトモルとか読んでて、、ぷてらに感情移入しろと言われても
困ると思った記憶がある。あの子を「みんな以外」と言われても。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 10:47:53 ID:0SFJ6xcc0
ナガノ的なモノか自信ないけど…
世界征服といえばこれ
ttp://www.assiston.co.jp/?item=1156
そこのリンクにはってあったコレにワロタ
ttp://www.assiston.co.jp/index.php?item=1402
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 17:34:37 ID:IANoBW9m0
『ひっち』なんかは『NHKにようこそ』とか『ラブやん』とかに代表される
ニート漫画の一翼を担う作品になってもよかったと思うんですがねえ。
ニートな男の所に女の子が押しかけてくるっていうハナシの基本は
一緒だし。

アンゴローが抱える問題と、ひっちの抱える問題。>>313さんの言うように
一つの作品に詰め込みすぎたという感じですかね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 08:33:07 ID:qxW+9IRf0
どっちかっつーとオデッセイがその系列かも
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 19:29:32 ID:ibBPZWHn0
松沢先生に中だししたい。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 20:15:13 ID:RrAqQ9GG0
二つのネタ、アンゴローとヒッチの悩みそれぞれが別の時期のエ
ピソードなら良かったんだろうけど。
同時にマイナスエネルギーのぶつかり合いで話進んじゃったから、
余計詰め込んだ感じになったんだろうね。
電オデだって、結構悩みは順送りだったし。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 21:52:41 ID:sif1V8dj0
141 名前: イトキン 投稿日: 2000/10/06(金) 02:57

今月のコミックフラッパーの「ヒッチ&ゴー」を読んで目頭が熱くなった。
こんな俺でもコンビニでバイトして「いらっしゃいませー!」と言いたくなった。
バイトしたくても怖くてできないでいる駄目な奴は「ヒッチ&ゴー」を読んで
アンゴローに共感しろーー!

---------------------------------------------------------------

↑これを書き込んだ人の今現在が気になる。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 21:58:49 ID:ibBPZWHn0
松沢先生に中だししたい。
妊娠して既成事実をつくって強引に結婚したい。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 16:02:28 ID:/3Pf8kBl0
>>321 松沢先生になら100ccくらい発射できそうだ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 16:48:28 ID:2YDtwXse0
ヒッチは忙しい展開でなければ、比較的電オデに近い作りに
なったんじゃないかと思うけどな。確かに、これ以降のメイン
キャラになるお姉さんキャラがいたにはいたし、絵柄も微妙に
怖かったけど。

その後の、みーちぇ、トモルは絵柄がむしろヒッチより
やわらかいのに、共感という点では薄い。
ぷてらの苦悩は、世間の「みんな」なら共感するかもという
感じはしたが。金あって、友達いて、美人なんだからいいじゃ
ないかと思った。
みーちぇは、逆に苦悩の内容があまりにSF的すぎw

アンゴローの「挨拶」の苦悩がの身にしみるよ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 17:46:45 ID:Mc+xEuMy0
ぷてら?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 17:55:47 ID:ma5gUHOq0
微妙に・・w

後期にに入るにしたがって、種族の苦悩ネタが多くなった気はするな。
さかなちゃんとか、ヒッチも、同人のタヌキネタも種族の苦悩だし。
それと、短編にもそんなのあったっけ。ガンジー的なアレか?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 17:59:53 ID:ma5gUHOq0
やっぱ、一応書いとくが、トモルのは すてら、すてら。
ぷてらは違うアレなマンガで昔いたキャラだ。知ってる自分もアレだが。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 18:31:57 ID:Mc+xEuMy0
>>326
あ、そうか、いや、マジでプテラノドンとの混同で「ラドン」のことを
「ぷてら」って書いたのかな?と思ったんだけど、「ステラ」だと意味が
通じますね。ありがとです。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 18:59:57 ID:cV9aT1910
>>322
松沢先生は母性の象徴で神聖不可侵な存在。
キリスト教的博愛を持っているが、創価学会員もそう言うのがあるんじゃないだろうか?

松沢先生には睡眠薬を飲ませて眠ってる間に強引に中だし。
松沢先生は結構、奥手で男性とそう言う関係になったら相手がどんな奴であれ
もうそいつしか目に入らなくなるだろう。
妊娠させて既成事実をつくってめでたく結婚。
中だししたあとには「先生、昨日僕とならセックスしてもいい、好きだっていったよね」とかフォローしていれば完璧。
329323 :2007/03/25(日) 20:02:38 ID:3RNegdCr0
わー、お恥ずかしい。
そうそう、すてらだった。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 21:50:59 ID:w3jAw69YO
その後先生は一生涯苦悩し続けるだろう予測がつくのに
あえて神聖を侵そうとするのはいただけんねぇ…
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 21:51:58 ID:SHm8DL9n0
>>313
ヒッチは長く続けようと思ったから、設定を深くしたんじゃないかな。
それを無理に縮めたんでダイジェストっぽくなったのかと。
縮めた理由は、大人の事情かな。
でなかったら、土田君みたいにどこで切ってもいいような話にしたろうに。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 03:26:01 ID:TRtQbxIl0
松沢先生に500ccのグリセリン浣腸をして、
先生のアナルを俺のちんぽでずぶりと栓をしたい。
極太のちんぽのすき間から漏れ出る先生の肛門汁。
俺はゆっくりと出し入れする。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 09:03:21 ID:dHUldwLN0
すげこまもそうたったけど、すてらも文章の中にいれると平仮名だけだから
名前だかなんだかわからなくなるので困るな。デイジー がまともに見えるよ。

もっとも、ヒッチとかトモルとかも含めて、名前として他に使われるものなのか
すら怪しい気もするw ケンにいちゃんはまともだけど。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 09:41:00 ID:SAGx1Tbc0
昨日、教育テレビでジャンヌダルクの芝居を放送してたので見てた。
ら、「どこの村にも神のお告げを聞く娘はいるもんだ」みたいなセリフがあって、
あーやっぱどの時代にも電波な少女っているのな、と思ったよ。
ヒルデガルト・フォン・ビンゲンも幻視者だけど、ヒッチの名前の由来だろか?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 15:53:59 ID:fVI96CWd0
少女が受けた神のお告げに従ったら、アフリカのどこぞの村が全滅したっていう話を河合隼雄が書いてたな
元ネタは山口昌夫あたりの本だろうか
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 16:18:20 ID:SAGx1Tbc0
全滅ですか。ガクブルですな。お告げコエー!
そういえば河合先生は昨夏に脳梗塞で倒れて
文化庁長官の職も休まれたまま任期満了されたとの由。
飲酒習慣は少量なら脳梗塞のリスク低下、多量なら増加だそうですが、
ナガノも気を付けて自己管理して欲しいものです。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 16:42:18 ID:iiCeQgI70
ヒルデガルトの愛称がヒルダかナニかで、そこから来てるのかもしれないな。

それにしても、それに比べて男の名前のいい加減なこと。
「北」関係の苗字に、「太」関係の名前。銀行か役所みたい。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 17:24:36 ID:xm8fxw2M0
Xはなんで、Xだったんだろ。意味無いのかな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 18:55:09 ID:o+LnagQe0
>>334
松たか子の「ひばり」だね。

ジャンヌは電波娘だけど、異常に口が達者で人を丸め込むのがうまかったな。
そこが社会性に難がある永野キャラとの違いか。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:11:49 ID:SAGx1Tbc0
>>338
えーと、たしかアニメ『デイジー』のLDのライナーノーツみたいなノーガキの
中に書いてあったような気がするけど、いま手元に無いので分かりません。ごめん。
山川はNHKの山川静夫アナからだってことだけは覚えてるんだけども。
Xは何だったかなー、誰か持ってる人よろしくお願いします。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:15:08 ID:SAGx1Tbc0
>>339
そうそう「ひばり」でした。松たか子、けっこう芝居上手いのね。
そーいえば、ネオデビルマンのナニのヒロインがジャンヌだったかも
と思って調べたらアンヌだった。記憶違い。おしい(?)
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 00:11:27 ID:Asftn1WK0
すごく初期は漢字だったよね。「菅駒くん」って。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 00:46:00 ID:dXzpCM7T0
そうそう。
単行本でなんで統一しなかったのか、不思議だった、
表札とか、出席簿はどうだったっけ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 01:23:01 ID:E9m+YdGF0
でもなー、「菅駒すげこま」って名前もすげーよな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 02:21:39 ID:dXzpCM7T0
え、そうなの?
さすがに、三太ではないとは思ったけど。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 06:06:29 ID:OAOjm+ai0
>>344
俺全巻持ってるがそんな名前は出てこなかった記憶があるぞ。
何巻の何ページだ?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 06:40:13 ID:Afy13tXkO
名前の方は不明じゃない?
名字のみで家族構成も不明とか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 06:41:08 ID:hWzta2G+0
344じゃないが、確かに菅駒すげこまだった記憶がある。
どこにあったっけな?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 07:35:34 ID:Asftn1WK0
松沢が欠席の続くすげこま宅を訪問する場面では
すげこま自筆と思われる調査票みたないのが出てくるが、
そこには名前欄に「すげこまだよーん」とかそんな風にしか
書かれていなかったと思う。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 08:46:20 ID:OQl7IqEl0
まて、俺も「菅駒すげこま」見覚えあるぞ。(発掘しないと出てこないので確認不能)。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 09:26:51 ID:GSJ/V4gD0
すげこまくんの本名とか家族関係ってまったく出てこないまま終わったよな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 19:34:31 ID:IhPjUDhh0
「菅駒すげこま(自称)」はCD付属ブックレットのキャラ紹介だったと思う。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 19:56:05 ID:OAOjm+ai0
松沢先生が菅駒が学校休んで家庭訪問したときに初めて、菅駒の家庭環境を知ることになったからな。
父母、「不明」って書いてあったな。

それよりも松沢先生でワンピース着てカチューシャつけて菅駒と強引にデートしていたのは、松沢先生の愛らしさに
めろめろだ。
中だしして妊娠させて結婚したい。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 22:58:25 ID:72dM7mHW0
>>334
昔は普通の生活の中に電波な人たちが居たが
ある時代から隔離されるようになってうんぬんかんぬんらしい
とか聞いたような聞かなかったような
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 23:23:19 ID:zS+N+D0R0
マルコムX
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 03:03:15 ID:hBwmeClp0
http://sns.m-78.jp/show_friend.php?id=1

ナガノ、ここ見てるかなぁ???今日の日のためだけにネタSNSを仕込むとは円谷プロ最高。

>> 「78ちゃんねる」に予告書き込み
>> コンビニ「78」に押し入った強盗逮捕
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 13:15:48 ID:VvLy/V1MO
今週の週アス、モナーが描かれてたなwww
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 18:33:36 ID:Uy0E+IbK0
安藤美姫選手の演技から、あの歌手が歌っている映像に切り替わった時に
「イラッ」としたのは私だけじゃなかったのね。というか検索したら、その
歌手の公式BBSが閉鎖されるような騒ぎになってたのね。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 15:51:39 ID:UEfjCedG0
だから民放のスケート中継は嫌いなんだ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 16:32:29 ID:nOKXsZ7V0
同意
マジでテレビ放送なんて無くなってくれないかな
消滅すればいいのに
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 06:12:02 ID:HdFq0Pgn0
>>305
渡部篤郎主演でもうやったじゃん。


全く話の通じない爆走ストーカー渡部。
ラストには「別荘の地下室に女を監禁&監視カメラで観て喜ぶ」までやっちゃって、
あの当時「コレの脚本家、ナガノ読んでるなw 」なんて大笑いしたもんだ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 12:04:46 ID:fzZ/mIOI0
>>361
「それは○○だろ!」
ってリアクション期待してるんだろうが、
ドラマなんか見ないからなぁ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 02:44:13 ID:mf1l5EQ30
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 02:45:16 ID:mf1l5EQ30
↑これのこと言ってんのかな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 09:28:45 ID:4HcRbAJgO
バージニア工科大学の銃乱射犯人って、すげこまっぽい?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 17:14:04 ID:0/Avo6dg0
そんな感じは受けないが?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:35:38 ID:tBTxYgqEP
思春期こじらせた奴はだいたい主張が似てるんだよ
「おまえら」がっ!「寄ってたかって」「ワザとっ」!!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:02:16 ID:+ymuUE+f0
>>367
許可無しに俺の頭の中を透視するのはやめろ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 20:31:14 ID:tBTxYgqEP
>>368
お前こそ電波で助けを呼ぶのをやめろブラックアウト。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 02:45:05 ID:fL8vKV6p0
夜桜チラ見してきた。ちと怖げ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 08:14:03 ID:8EzsAZ970
なぜ俺が三人も四人もいますか?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:16:21 ID:3YJxQsiu0
ムラタっぽい
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:32:26 ID:lMzs3i+j0
中二病にしか見えなかったが
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 13:54:37 ID:Ru9jk4g00
あの銃乱射犯人は全然違うだろう。
青白いインテリ系の雰囲気もまったくなかったし。
自分で撮ってた写真やビデオなども
すげこま的美意識とはかけ離れていた。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:27:00 ID:2ZwyoLwq0
>>374
>すげこま的美意識
いったいなんだよw

すげはな、松沢先生の家に監視カメラを仕掛けたり屋根裏にこもって先生を監視したりするんだぞ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:33:06 ID:2BQqW3tg0
>>367
あ!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 16:09:47 ID:JzteYpow0
>すげこま的美意識
感覚的にわかる。
とりあえず「徒党を組まない」ってのはあったよな。
「一人で征服してこその世界だよなっ」
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 18:51:28 ID:A7xk0j1c0
外山どうよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 20:00:40 ID:1GTufHq00
風貌以外は近いかも
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 21:26:25 ID:x1y77HRm0
外山のあの喋りは芸だよなw
すげが演説したら、声質はともかく内容とか抑揚はあんな感じかな。いや、あれ以上かw
あの、ノートに書き散らしながら何かブツブツ言ってたシーンとか。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 21:56:48 ID:1GTufHq00
まぁすげは人に訴えてるヒマがあったら実行するからな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:08:57 ID:bEal3VOf0
協力者を募らないしな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:42:38 ID:0xgFP2sV0
ケンにいちゃんは、その点は少し脆かったんだろうか。一度組織入ってるし。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:12:55 ID:leBNfZB4O
今、ケンにいちゃんを読み返したら
スゲ(?)も入ってるぞ、NMRに。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 14:31:33 ID:riUlbJZY0
アメリカバージニア工科大学銃撃事件。日本では報道されていない事件の真相!
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2007/04/24/
ん、ん、うーん
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 04:04:24 ID:7kH4KKv50
↑レベルの奴もこのスレに来てるんだろうか

奇をてらってたつもりが強制入院
障害者手帳なんて奴もいるのかな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 12:16:55 ID:Ec0KyrMk0
自分としては、障害者手帳貰っても実際そうなら仕方ないと思ってるけどね。
奇をてらったのか本当にそうかなんて簡単にわかるものでもないし。
変質者手帳なら、文句無く欲しいw
でも、吉原の人もタクシードライバーも、同種を襲ってないからここの住人は安全。
むしろ危険なのは、わざとっ 僕をっ あいつらがっ と言われる側の人達だな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 13:15:53 ID:sPfm+vV70
でも実際あいつらがっ!って視野が狭くなっちゃうと、
他人は全部「あいつら」に見えるがな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 19:13:08 ID:lGQZ5cwW0
ちゃんとした変質者は、ターゲットをきちんと決めて天井裏に潜むなり
バット持って待ちうけるなりしないとダメだねっ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 23:31:58 ID:8AuRUVNi0
>>385 4ちゃんねるwwww
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 15:06:10 ID:+mjDWnqi0
俺ちょっと思ったんだけど
菊川怜さんって、才色兼備の女の人だけど
それげな感じがちょっと無いか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 15:21:08 ID:nqD9rEwu0
>>391
kwsk
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 00:37:34 ID:B5+POs490
すげこまの口車に乗せられそうな感じはするな
394名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/07(月) 16:42:36 ID:HgH9cdI0O
終明日のまんがに出てきたのはキムラか?

ラリパッパ
>>394
kwsk
396名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 10:45:53 ID:vD8/4Mif0
リアルみみむし
【海外/米国】スパイダー・ボーイ 9歳少年の耳にクモが住み付く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178584749/
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 22:53:58 ID:j5A8u1WN0
遠近両用メガネが欲しいとか、髪が薄くなってるとか妙に生々しいですなあ。

まあ、そういうお歳なんでしょうけど。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 02:47:47 ID:JWD3YP8I0
最近R.U.R.U.Rってエロゲやってて劇中にデイジーベルのネタ使われてたんだけど、そういえばデイジーのドラマCDには日本語版のデイジーベルが収録されてたよね?
すげのCDは持ってたけどデイジーは未購入だった。 アレの歌詞って直訳の歌詞なん?
ttp://www.light.gr.jp/light/products/rurur/scene01.htm
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 00:24:25 ID:gwXgozwM0
まあしかし社会に適応して生きて行くという事を考えると
体に悪かろうが寝酒かっくらってでも寝る起きるのリズム作って生きてる人のほうが
眠くなったら寝て眠くならなければ寝ないで無茶苦茶なリズムで生きてるニートよりも
万倍マシなんだよなー

そういう意味で永野さんと俺は正反対の位置に居る
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 01:57:51 ID:/9JtEtq30
寝酒はヤバイよ
酒で寝ると体は休まらずに余計疲れる体調悪化+アル中化のスパイラル
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:28:11 ID:DfskQ8y70
高校生が手作り原子炉を作成! 核融合成功に近所はドン引き!
http://news.livedoor.com/article/detail/3170003/

すげこまくん現る
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:25:42 ID:hyWMbW/A0
核分裂は燃料の調達で困るけど、
核融合燃料はそこらへんにあるからなあ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:30:43 ID:DfskQ8y70
ウランならICBMを飼いならせば手に入るよ!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:09:50 ID:chjpU0D70
本当に核融合してたら中性子被曝でえらいことになってると思う。どう見ても遮蔽とかなさそうだ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:24:53 ID:ikKPt9OI0
>>401
高校生のノリが本当にすげこまみたいでワラタ
できればメガネくんであって欲しい
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:28:58 ID:By8GLE9L0
外見はどっちかっつーとムラタだな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 11:08:43 ID:NuWbLHtO0
世界で三位、個人で一位の軍事力も夢じゃないな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 18:52:03 ID:yWz5ouz00
そのかわり素手ではビリから・・・
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 00:04:19 ID:z8FEUyOS0
>>401
> 火の元(核爆発)だけは用心してもらいたい。

と記事には書かれてあるが、核融合では核分裂みたいなことにはならんのじゃないか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 00:44:46 ID:HfgVWk5I0
ホームメイド原子炉wwっwっw

しかも見た目のがらくたっぽさが、
ほんとに永野さんの漫画に出てきそうw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 15:35:41 ID:N6dW5xBbO
ノンちゃんの営業にいそしむ母www
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 18:11:24 ID:HY2kljw+0
ムチを持って娘に歌唱法を指導する母
といった感じの画像を公開してほしい
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 00:10:52 ID:bXJHp/2z0
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 00:24:03 ID:88e8+XLG0
怖いぐらい母親に似てるな…がんばれ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 19:26:09 ID:lp0fxIanO
今思うとちばじろうの描いた似顔絵は凄まじく良心的だったんだなあ…
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 03:12:21 ID:SSiEAAcH0
あー、こんな事やってんだ・・・
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 04:09:27 ID:/4SvIPA40
娘が歌ってるってこと知ってて、おゆいもみてたのに
あのCMにでてくるのがその娘だってことに気が付いてなかった。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 20:05:11 ID:L+CIsxrV0
703/769
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:45:50 ID:MHKVo1e60
圧縮かかって、528/690
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 08:20:08 ID:YyJK8TRR0
ガンバレ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:30:54 ID:7aXoXl/u0
ボクの知らないところにみんな集まって楽しそうにスレを伸ばしてるに違いない!
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:29:16 ID:Fk8lxr2q0
ああ、今おすしとケーキを食べ終わったところさ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 04:01:17 ID:+wGmkO8a0
604/684 着床までガンガロウ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 16:55:44 ID:eaTnWW6k0
ヤサシイサイハテデ
キミニデアウ
425名無しんぼ@っぽいなにか:2007/06/15(金) 00:09:53 ID:c4tMaggK0
キラ〜ン
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 05:29:00 ID:gWnbGbT40
>>425 ageんなよ〜〜〜〜、おまいにはガッカリだ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 11:10:13 ID:/XOKxaZx0
保守
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 12:18:47 ID:/axYwoT6O
この人の娘さん今20くらいだっけ?子育て漫画結構面白かったんだが
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 12:23:22 ID:2k3q8U9h0
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 12:43:50 ID:R1TTb0PT0
>>428
オレも好きだった。ただ、構成が季節事なんで時間の経過で戸惑う。
文庫とかになった時は構成を直して欲しいな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 13:00:25 ID:2jttVwoh0
単行本じゃなくて新聞で読んでた人かもよ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 16:52:56 ID:WDM8i5Dg0
>>431 おれもサンケイ新聞派だ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 20:06:52 ID:w43qjy9y0
同人誌として読んでた
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 21:28:31 ID:R1TTb0PT0
>>431
そうか、新聞掲載だったんだ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 00:32:21 ID:r8DF/z8q0
パソ通の頃か

いろいろあったねえ
俺、あんまり参加してないけど
というかROMってもいない
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 07:14:26 ID:tqePFcRD0
ほっしゅ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 11:51:46 ID:xHa69YbVO
週アスまんが7/10、またアル厨ネタかナガノ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:09:00 ID:9MM/Ruos0
アレアレ読んでる人いる?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:56:24 ID:zyq88GK30
アレアレは女がアレ設定だよな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 15:12:20 ID:ZQZZujtE0
ノシ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 06:06:38 ID:D//oJVBh0
アレアレにすげこまの改良版みたいなメガネ出てたな。
やっぱああいうキャラが出るとノリがよくなってる。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 10:15:01 ID:opHUsoz50
今日は松沢先生の誕生日だな。

おめでとう!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 10:57:09 ID:T81S4giJO
>>442 ナニの日だな!松沢先生おめでとう!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 14:38:29 ID:TJ5pmsk70
>>442
へえ、そうなんだ。おめでとう。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 21:55:53 ID:0eXtJs1v0
松沢先生が10年間のコールドスリープに入るのが「すげこま」連載終了の
97年だとしたら、今年は松沢先生が目覚める年ですね。クリスマスに桜が
咲くほど温暖化は進みませんでしたが。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 13:50:58 ID:848r/MYS0
自宅で核融合に成功する高校生が現れたのが今年だからな、
あと10年後ぐらいじゃないか?>クリスマスに桜
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 17:48:29 ID:UQxZspMs0
10年後か〜
ミサイルを素手でアレする極東の大おやびんが
登場するのもそのころか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 23:29:14 ID:dcEn43ZN0
>>447
楽しみだな10年後
それまでにはすげこま似の旦那を貰いたいものだ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 05:45:08 ID:XH+7M5G2O
なんかワクワクしてきたよな!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 14:21:10 ID:pTwfkcNu0
やる気は出るが、やる事がないのが難だな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 16:01:04 ID:1jlqOrpj0
作家インタビュー出てるね
ttp://moura.jp/manga/michao/interview/060.html
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 17:43:08 ID:mpXHexBF0
台風4号効果で、美奈代ちゃんも絶好調だなwww
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 19:38:47 ID:+fhNuwp60
MiChaoは上部分が強制的に画面幅に合わされるから
肝心のモノが下方向に押された挙句、縮小されて何が何やら
結局、一時的に1600x1200モード使わないと読めない
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 20:48:59 ID:OnBpgxIf0
「美術館で会った人だろ」
www.youtube.com/watch?v=W4xKfaFh5DY
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 00:14:18 ID:W+okkYwr0
平沢進って妄想代理人とかの人?
初めて知ったのはベルセルクだったけど全く作風が違うなぁ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 04:53:32 ID:tyiXAzS90
平沢進ならまずP-MODELから聴かないと
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 14:59:03 ID:IWTG+bZS0
『ベルセルク』といえば作者の三浦建太郎が「自分のアシが永野のりこ先生の
サイン会に行ったのにオレは行けなかった」と雑誌巻末のコメント欄で嘆いてた
ことがあったね。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 15:32:02 ID:hRW19P1g0
助けた女に恨まれてこっそり泣いちゃうガッツはすげこまっぽいかも
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 18:20:17 ID:cV6D1V5Z0
MiChaoで連載中のヤツって最終的には単行本になったりするのかな?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 17:12:11 ID:oMCq+0yr0
MiChaoで連載してたのか
単発じゃなかったのか…
なんでボクに教えてくれなかったんだよ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:00:23 ID:asDrMBnK0
パーティでおすしとケーキが出たから呼ばなかったんだよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:58:43 ID:oRnNf2M60
>>460にはこれから松沢先生と二人きりのアレ(追試)が
待ってます。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 06:48:58 ID:6NM36IEy0
>>451のインタビュー、ラストのコメントが泣ける。
少年犯罪で犯人の部屋から雑誌がゲームがDVDが発見…ってなると
普通マイナス意見ばっかり出てくるけど、ナガノはそんな中でも希望を
見出すのだな。
やっぱりこの人凄いね。
「土田くん」でストーカー相手に
「親さえ入って来られなかったお前の部屋に、彼女は来てくれたんだぞ」
とかいうセリフがあったけど、この事と関係あるのかな。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 22:38:38 ID:yFhS4Cnb0
をれもそれを連想した
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 07:44:09 ID:32c+Z6vtO
キタ━(゚∀゚)━!!

週アス8/7号!P32からP43までナガノのカラーイラスト キタ━(゚∀゚)━!! クマーも描かれてる。

特にP32はでかいイラストで、すげっぽいメガネ男子だ!
おまいら絶対に買え!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 08:27:47 ID:32c+Z6vtO
ちょっと冷静になってP32のイラストを観察したら・・・

掃除機の吸い込みを持ったメガネっ娘キャラクターが
ハンター×ハンターに出てくる掃除機持ったメガネっ娘キャラクターに被りすぎな希ガス(´・ω・`)
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 11:11:19 ID:3K66OzYF0
そんなマイナーな漫画なんか誰も読んでないから気にしなくていい
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 12:24:14 ID:rRpmRKYq0
少なくても、読者的にあまり被ってないな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:00:03 ID:QnjfoqnTO
週アスって週刊アスキー?
一般書店に売ってるかな…
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:58:49 ID:Ygro1ahu0
>>469
いつもコンビニで買ってるけど
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 01:09:00 ID:Q9CcTpnb0
週刊アスホールですよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 04:10:09 ID:WUJJuiQh0
>>469 おい、一年ちょっと前から、ナガノが白黒ページで連載してんじゃん、まんがをよ。

週刊アスキーでつよ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 05:47:55 ID:6Un8C2vj0
微妙にナガノチックじゃない言動が突然混じってきたな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:37:30 ID:md8rFhbLO
なるほど、ありがとう
すまない、不慣れなもので…

ところでお前ら
ナガノを知らない相手に
ナガノを読ませるなら
何から入る?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:43:34 ID:2lUKqDHF0
他人に読ませる?
引き出しの引き出しきった奧にある本を?
なんで??
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 15:04:52 ID:md8rFhbLO
うん
じゃあいいや ありがとう
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 16:10:03 ID:iMKlJkj10
デイジーだな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 16:35:14 ID:6Un8C2vj0
女性なら電オデだろう。というか、女性にアレ以外は最初に見せられない。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 17:04:58 ID:J7Kw6w2s0
「ちいさなのんちゃん」でいいじゃない。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 17:33:20 ID:gsqp+YXl0
レディコミも描いてたような
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 17:43:26 ID:nlGjoVvu0
土田君とKENにいちゃんはオススメだな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 18:06:45 ID:4pXz9dAfO
「ギブミーたまちゃん」だな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:30:29 ID:cjfbsKUh0
「GIVE MEたまちゃん」は「くれくれ たまちゃん」と読むんだ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 08:07:34 ID:6fp6g9ey0
俺もたまちゃんに1票
電オデは初心者にはディープすぎる感があるし
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 06:20:48 ID:fEepIQUv0
>>463
今読んだ。
そういえば、前にも作品の中に出てきた言い回しだったね。

ナガノのまんがは確実にうちの部屋にも「来てくれた」よ……
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 07:34:03 ID:ceb5yZfWO
全部お迎えするのにはかなり年月がかかったけどね
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 10:20:35 ID:GAs2uHS20
株リッチ以外は揃った(´・ω・`)
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:38:25 ID:3fnX9J+30
>>487 もうアマゾンで1260円なんだから買えば?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 05:02:32 ID:QazmTTTg0
株リッチは2000円で2冊買って きれいじゃない方を16000円で売った。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:00:36 ID:1nQbMeWa0
俺も粗方揃ったけど株リッチには食指が動かないな。
単に希少なだけのものにしか見えないもので。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:03:18 ID:yXGfaPBf0
中身はちゃんとナガノなので読んどくべし。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:43 ID:bDLXI8qY0
手にはいらねええ
こまめにBOOKOFFでもまわるか・・・
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:15:54 ID:iRjxuR7Y0
ああ、唐沢なをきの同人誌が実現していたらどれほどのお宝になっていたのだろう。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:45:45 ID:+GzfNtXm0
>>493
くわすく
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 20:51:44 ID:MrVFw4jF0
ありとあらゆるナガノ物を集めた
コンプリート・オブ・ナガノという感じの代物
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:16:49 ID:Pr+I7h7KO
「実現してたら決定的に嫌われていたかもな」だっけ?
今思うと貴重だよな…いくつかは集めたけどゲームの広告マンガが欲しい…無くしちゃってさ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:51:48 ID:Rggw6VBvO
カツラメーカーの宣伝マンガは集めたかい?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 03:46:57 ID:vkLBJUsU0
>>497
詳しく
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 05:03:09 ID:9ij3iwko0
>>497 ヤングマガジンに広告漫画でナガノのマンガが載った。

ハゲしいな桜井くんとかが結構その広告に使われていたんだが、
なんかの気まぐれでナガノが一回だけ掲載された、ヘアチェックがどーとかいうやつ。

すげこま連載がおわったあと半年以内だった希ガス、スクラップしておいたんだが、
そのファイル(コクヨのバインダー)が行方不明なんだよー ・゚・(つД`)・゚・

っていうか、汚部屋になってて部屋ん中がいろんなモノが積み上がってとても探せやしないんだ ○| ̄|_
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 08:27:43 ID:vkLBJUsU0
そんなのがあったのか
単行本派だから知らなかった
そういうのいっぱいあるんだろうな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 20:58:15 ID:GB/SgTS10
じゃ、「オレこんな単行本未収録作品持ってるぜ」自慢でもします?

では、自分から。「VANDA」vol.3(1991年)永野先生がフルカラーで表紙を描いてるのを
持ってます。真っ青な表紙に描かれているのは、もちろんメガネ君とおかっぱの女の子
(野球のユニフォームとお姫様の格好)です。なかなか、きれいでいい絵だと思うのですが
単行本の類には収められてませんね。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:04:24 ID:zFOCnKyQ0
セブン太陽エネルギー作戦のパプリシティ漫画はなんかに再録してたっけ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:40:55 ID:Ji+SIJFl0
>>502
すげこまの巻末にあった希ガス
何巻かは忘れた
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:05:17 ID:rkQtmiofO
NUMBER333シリーズも3話くらいあったよな、またどこかに載せてくれないものか。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:38:31 ID:fTsqdJx60
>>501
それ持ってる。

夏の祭典ではブース出してる?
単行本未収録をコピー本でいいから出して欲しい。

何なら無報酬で編集やってもいいぞっ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:54:55 ID:63H8j6ic0
最近「すばらしきこのせかい」が「すばらしききのこの世界」に見えてならない
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:54:59 ID:rkQtmiofO
もちこみモコちゃんとか合作・成功くんと失敗くんとか、古すぎてダメだろうか。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:16:42 ID:qE5ypmUA0
>>506
立ち直れよらりぱっぱw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:10:40 ID:kBaKOnge0
永野のりこって猫好きでしたっけ??
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 09:02:28 ID:HAjCvXxQO
>>509 ナガノが現在のようにアル中になったのは、飼いぬこタンが天に召された寂しさを紛らすために酒を飲み始めたのがきっかけ、
と言えるぐらいの、ぬこ好きだよ。

すげこまくんの作中にも地球破壊爆弾の起爆リモコンを、かいぐりかいぐりするぬこタンが出てきてるし。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 09:35:48 ID:AS06pXoE0
梅雨を愛する人は
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:11:56 ID:CJTisr9Z0
アル中の母親とプーの父親をもった女の子がお金を稼ぐために(特)シュミをいかしてキモヲタ相手の商売を始める。
なんていう話をナガノファンが漫画にしないかな。
案外ヒットしてドラマ化なんていうことになったり。



ドラマ化されたときの主演は、もちろん
                    …中川翔子
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 20:43:39 ID:QPitcuPy0
つか、アル中なのかっ!?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 20:56:36 ID:T04SKTzD0
Littele nonじゃだめなの?>主役
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:54:32 ID:peSG1khQ0
>>514

世の中求められるのは視聴率なのよね…
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 01:20:23 ID:4oB3jvkdO
ナガノスレで
視聴率とか世に求められるとか
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 04:52:21 ID:sycy16lx0
そもそものんちゃんは演技はやってないだろうに
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 07:24:15 ID:lbEhdYaC0
エンディングでバンドの実写PVが流れるってパターンで出演だろ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 08:52:42 ID:7BkQRPVG0
山本紅葉的なポジションで出演
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 06:00:49 ID:bdQB58Py0
山村では?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 18:02:46 ID:3G7LBjc20
永遠の夏休み…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 20:20:34 ID:iIDqK1BE0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm726894

すげぇー、8分ころにM1号が降臨した♪
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:56:35 ID:+mY/WZw90
>>522
日本て女のロボ好きなんだな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 02:55:00 ID:mXJRXeaG0
>>523 外人グループがアシモアインシュタインを作ってるのはホント悪趣味だよなwww

それよりもかわいい女アンドロイドを作ってるほうがよっぽど夢があるわい。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 10:12:49 ID:KkEI4Xyk0
空気でふくらます式の
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 11:14:59 ID:p/vNNV29P
ナガノ先生コミケ参加するんでしょうか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 11:22:13 ID:2dC3sPe00
参加するとどっちの連載にも書いてある。
19日東メ13b
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 12:01:54 ID:y/Xe+gR2P
超どうもありがとう。行くことにする。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 14:15:09 ID:KdWPCR7R0
新刊出るとは書いてないけどね。
ネットの連載で燃え尽きて
もうコピー本すら出す気力ないんじゃ・・・

ナガノ本人に会えれば満足の人なら行って損はないが。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 15:00:01 ID:laP8RtfO0
同人に精出して連載仕事に影響する方がどうかと思うが
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 18:03:30 ID:ibTxFnm9O
古本屋行ったらすげの3〜11巻と
デイジーフォーエバーと
01君があった
けっこう出回ってるのね…
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 19:52:36 ID:dYLjltn/0
古本はあるトコロにはあるし、無いトコロにはない。
時の運
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 21:34:46 ID:GWUaV7bO0
古書店における永野のりこ作品遭遇回数

「すげこま」第12巻    :5回以上
「電オデ」第4巻      :3回
徳間版「デイジー」第3巻:2回
「トモルの星」       :2回
「よりぬきすげこまくん」:1回
「みーちぇ」第3巻    :1回

「パソコン通信入門」  :0回
「株リッチ大作戦」    :0回

※ここ2年間の個人的な経験です。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 22:22:49 ID:7b0tVo6B0
覚えてるのが凄いな。
記録してんのかw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 22:41:14 ID:GoyOIhzS0
トモルは見かけないなあ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 23:34:50 ID:g7/4pNW0O
トモルは新刊を発売日に1回見たきりだ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 00:56:42 ID:1Xb4jtB20
>533
15年間で一度も株リッチを見かけなかった自分が来ましたよ

しかし先日遂にamazonのマケプレでポチったぜ
このスレで教えてくれた人ありがとう
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 09:23:27 ID:LoDoj9Ko0
>>537
どういたしまして。
オイラ自身は年100店以上のペースで古書店めぐりするんだけど、
この10年で株リッチは3回しか見かけなかった。
オイラは趣味だから良いんだけど、この手間と確率を考えたら、
1260円で買った方が得だと思う。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 12:44:13 ID:V5KPgpqJ0
>>538
そんなに行くのかw
年50回くらい(週一程度)15年で一回も見たことないよ>株リッチ
そのペースで、ここ2年でパソ通3冊、すげこまコンビニ本2冊。
トモルは3冊、徳間版sci-fiもーしょん1冊。
何故かGive Meたまちゃんは1冊も見てない。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 13:05:43 ID:2wg5na2I0
自分が 株リッチはおろか、
みーちぇ3巻、ひっち2巻、さらには のんちゃんすら
入手できてないのは、
単純に努力が足らないだけなのだなぁ。。。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:55:12 ID:xXCRJYAE0
すげこまebookで販売してるのね
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:37:19 ID:JSuYNGQz0
おーほんとだ。
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=8809

しかしDRMかかってるのはやだな。すげこまならそんなもんすぐ解くんだろうけど。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 11:20:18 ID:s01qjjf20
@東京周辺

2002年夏。永野作品探して、古本屋めぐりの末、30件目くらいで株リッチみつけました!
100円だった。行徳のあのお店。感謝感謝!それ以来(年20件くらいで、5年)、全然見てないけど。

ネットで古本屋探したり、バスの時刻表調べたり、あの冒険は楽しかったわ〜〜〜〜
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:06:47 ID:ePaKKmPR0
>>543
それ、ものすごく運が良いと思う。
東西線行徳駅周辺の古本屋には昨年2店行ったが株リッチは無かった。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:04:13 ID:G+0r9UTgO
自分が見つけたのは稲城市、それ以来稲城市に用はなく行っていない。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 12:22:37 ID:Ss1+G6dzO
おまえらいますぐ大江戸線で来いよ,オハナ帝国の女王の未収録分がオフセで出てる
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 12:47:06 ID:BqOtXO1F0
ああ、行けないんだ俺は。
いける人がんばってくれ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 13:50:25 ID:SdcDcfWcO
自分も行けません(;_;)
行った人、感想よろしく
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 13:54:20 ID:uZsVmbE50
どっかの通販サイトに卸してくれんかね。

オクで転売しようとする奴が絶対出てくるから
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 15:16:14 ID:2JS9FcLV0
なぜ大江戸線
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 15:35:05 ID:doMaGdOt0
なお死して屍拾う者なし。死して屍拾う者なし!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 15:54:16 ID:iPocnEqj0
大江戸からの連想か
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 17:43:45 ID:J5e/6hEw0
からくりじかけながれぼ〜し〜ちかごろはやりのあじあ〜
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:10:56 ID:dlhaM6fc0
永野先生がアル中ってのはデマ情報だったぜ
今日俺が「アルコールの取り過ぎには注意して下さい」って言ったら
「アル中じゃありませんよ〜」とおっしゃとった

てか、永野先生ってチャーミングだよなぁ
年齢的には自分の母親と同じなのに・・・
対面すると胸がトキメイテしまうぜ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 23:56:39 ID:JvNxawoi0
>>554
依存症に当人が気付いてないだけかも(^^;;
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 23:59:33 ID:sQKTYPO10
吉永小百合のようなものか?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:19:35 ID:JvSONl6x0
しいて言うなら、ねるねるねるねの魔女(旧)っすね
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:20:54 ID:ZnhgZ1oV0
すげこまは時代を先取りしすぎた

【BL】これからの主流は「鬼畜メガネ男子」+「白衣」 編集者語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1187500772/
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:28:08 ID:pnL9N2NY0
すげこまは鬼畜ではありませんが氏ね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:34:46 ID:+W5qoTmwO
基地害メガネ男子だよな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:36:25 ID:l4pieOSkO
行動の背景に意味深い感情があるにせよ
やってる事は鬼畜じゃないか?

でも腐女子連の望む内容とはいくらかズレるだろうし
一致したとしても、こういった形で人気がでるのは
個人的にはあまり嬉しくないかも…。。
562sage:2007/08/20(月) 03:51:35 ID:4HkUtb7xO
まぁ時代を先取りしてたのは確かかもな。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 06:32:43 ID:MWqZ8oi00
>>554
アル中アル中言ってるのってこのスレの1〜2人だけじゃね?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 09:13:49 ID:sQecMiS80
アル中は「アルツハイマー(中度)」の略?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 09:26:44 ID:9XR++VeN0
単に貶したい奴がしつこく言ってるだけだろ。過去レスの流れを見ればバレバレ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 10:12:14 ID:gW3I3xBE0
コミケ行ってやっとアレアレの存在を知った
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:14:07 ID:Np1lrx0O0
コミケ行けなかった組のためにレポよろ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:26:07 ID:LzGDXMfq0
また発掘ネタでした

「おハナ帝国女王」1-5話まるっと掲載
+いつものホザキ5P弱
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:48:07 ID:Np1lrx0O0
>>568
ありがとうヽ(´∀`)ノ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 01:45:38 ID:Y67eiIym0
>>568 そのいつものホザキ目当てでナガノのまんがを買ってます _| ̄|○
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 01:47:41 ID:Y67eiIym0
>>558 すげの認知度がかなり高めなのが驚いたw 腐ってもヤングマガジン連載作品なんだなぁ・・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 08:50:15 ID:8GtuNT8s0
>>544
マジですか。しかし、チャンピオン版デイジーはまだなんですよね...。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 09:54:26 ID:i8jtD3Ef0
>>572
たぶん一生手に入らないと思われ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 11:21:55 ID:IFmLjeYpO
>>572 それってCD-ROM版の少年チャンピオンのことか?

持ってるぞw それ。そんなにもレアなのか?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 17:56:23 ID:lqvyYx+N0
こないだやむを得ず女の人と小一時間ほど会話したのだが、
頭の中が「松沢とふたりきりになったときのすげこまの頭の中」
(ほら、「必殺メカ」とかそういうの書いたパイプみたいなのが絡まってるアレだ)
みたいになって我ながら情けなかった。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:03:34 ID:JV5caEuO0
逃げてー!女の人逃げてー!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:11:08 ID:jcYLYFBlP
そして黙って座ってた方がなんぼかマシだったって状態に…
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:07:45 ID:n/1PKywh0
ナガノ者のサガだなw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:18:33 ID:y8+cmwhLO
>>577
575じゃないが、本当にな…

これってナガノモノなら男女問わずかな。。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 15:54:28 ID:4nWVn9MH0
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 19:58:26 ID:vjZWj+7i0
>>572
「チャンピオン版デイジー」って何?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:17:13 ID:jFxMpa/Y0
>>572ですが、キャプテン版の誤りでした

まさか、この誤りが原因で見つかってなかったとか...。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:56:25 ID:OBOHsp+f0
デイジーの旧版は3巻がみつかりにくい
古本屋なら1巻は割と良くある
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 03:48:53 ID:1oBN7Dse0
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 09:36:13 ID:BJlwWnZu0
>>571
当時友人とヤンマガでどれが好きか、という話になって
素直にすげが好きといったらそういう嗜好はあんまり人前で言っちゃダメと言われました…
世間では白衣メガネがアレしてナニするって認識なんだとそのときやっと気付いたw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 12:44:43 ID:G+w9+nl/0
>>585が女なら萌え
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 00:04:33 ID:wC+gYmPl0
>>584 日本語が通じないサイトでつか????

日本語ではない謎の言語で表示されるんですが・・・
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 01:07:33 ID:0KvEvHH40
Shift_JISにエンコードせよ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 04:21:03 ID:0iQkR8NG0
なんか和んだ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:51:23 ID:i2pNmeLQ0
眼鏡+理系+白衣なカフェ登場
http://slashdot.jp/science/07/08/25/1156208.shtml

興味深い
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:29:51 ID:V36bIld+O
うわ 行きたい
横浜は遠い…
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:37:18 ID:FlndOPOA0
>>590
ドリンクサービスとおしゃべり・・・

ドリンクは試験管かビーカーですか
おしゃべりは、自分の興味あることを一方的にまくしたてるのだろうか
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:39:00 ID:FlndOPOA0
というかよく見るとこのスレ的に一番の重大ニュースが

>実は永野のりこ先生にも宣伝などでいろいろご協力いただいております。
>すげこまくんもめでたく復刊いたしましたので、ご興味のある方はぜひお買い求めください。

すげこま復刊!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:06:51 ID:DK09di0e0
>593
復刊はコミックパークのことだと思われ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:33:06 ID:+H3rtd990
むしろ電波オデッセイの愛蔵版をだせと
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 00:35:58 ID:mreVVengO
あとすげこまの未収録部分な。
多少高くてもかうからお願いしたい。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 01:16:52 ID:wSJebJu+0
ヲタな話をするホストクラブってないかな
客は腐女子
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 05:10:29 ID:BYzyuS470
そんな店はやだなぁ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 05:17:11 ID:oc8BqYhK0
>>596 すげこまの未収録っていえば、ヤンマガ掲載時に描線がへろっへろでガタガタになってた回はどうなのかな?

あの回はナガノ自身も完璧にこの世から抹殺したい作品じゃないだろうか???
俺は連載時のスクラップを持っているが、たしかに単行本に載ってなかった。

なんというか、マジで左手で描いたのか?って思えるような線だったよ、
冨樫みたいにネームだけで逃げなかったのはたいしたプロ根性だと思ったが。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 12:21:02 ID:MBSitCCe0
>>590
ttp://scifitique.org/
マッドサイエンティストLOVE!のあなたに。
白衣にメガネの理系ハカセが、謎の実験室にありがちな怪しい飲料をサービス。理系的専
門知識をとめどなく、限りない野望をオートマティックに披露します。
また、ハカセ自作のねじまきロボ・当店自慢の優秀なメイドやギャルソンが、シャイなハ
カセとお客様の間をそっとサポート。初めての方も安心です。
お気に入りのハカセと一緒に、どこまで行ってもサイファイ的なお茶の時間をどうぞ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 18:48:17 ID:vvWgDm6b0
どこまで行っても男のアレは浮かばれないな。
女のアレは誰かがフォローしてくれるけど。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 20:01:40 ID:BYzyuS470
ほんとにそうだね・・。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 16:09:48 ID:ZLQs4QIu0
>>597
実際にあるらしい。
雑誌で読んだのだが、そういう店のHPには、
ホスト同士がいちゃいちゃしている
写真とかキャプションがうpしてあって、
完全にニーズを読み切っているとか(ガクブル

>>599
ワニ園に遠足で行くやつか?
あれなら総集編のほうで収録されていた。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 17:37:05 ID:rJ9ERRot0
そんなのあったな
今見るとなんで収録したくなかったか判らないみたいなこと書いてたような
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 17:42:28 ID:xOCkLQAhO
>>603 ちがう、ワニ園のは絵が綺麗で丁寧に描かれている、魅力的な絵だ。

ヘロヘロな絵で単行本ボツの回は、くぬぎちゃんがメインのエピソードだった。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 19:34:14 ID:5Rc7NsLsO
ヤンマガだよね?
何年何号の話?
機会があったら国会図書館行ってみたい。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 20:52:12 ID:QcBTifzQ0
以下の単行本未収録分は(少なくとも99年時点では)国会図書館にあった。

・ヤングマガジン「GOD SAVE THE すげこまくん!」
海賊版1993年12月号「コスプレスペシャルバトルロイヤル IN TROPIC PARK」
1996年40号「詩人の血だるま---カクバクハツの9月の空---の巻」
41号「THIS IS (NOT) A LOVESONG の巻」
・COMIC プレママ Vol.1,2「だんだん「ハハ」になってゆく…」
・VANDA Vol.11「マッド・ドクターキチキチシジュチュ大会」
Vol.12「風雲おえかき者」
Vol.13「LET'S DO THE TIME WARP AGAIN」
・週刊漫画アクション1994年6月7日号「制服の胸のここには…」
・ミステリールージュ1990年3月号「DOLL HOUSE」
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 05:49:45 ID:zHZ3BYDT0
>>607
神。
次スレのテンプレに入れたいくらいだ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:57:31 ID:BNhyv4eD0
>>605
確か時期的にミナヨとブルーに良く似たナビゲーターが
ネットって何?を優しく解説する本をブルーバックから出すべく
頑張ってたんじゃなかったかな。(解説文とマンガで構成されてた)。
その頃は当社比的に言うと白っぽくスカスカで、
ナガノ、ヘロヘロってたんだろう。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 00:26:35 ID:DoSrVG120
ブルーバックのあれもエピローグマジック描きみたいになってたからな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 11:42:04 ID:nK4a/i+G0
もしかして電オデのクケダイの回も同時期?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 02:13:45 ID:9P05Uz7IO
【文化】「第65回世界SF大会」開催、横浜で3日まで
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188643505/
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 03:05:53 ID:w1A12FJB0
ゼーガペインは星雲賞を取れるのか
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 09:49:54 ID:7OAoL2J6O
おい、今日発売の週刊アスキー9/18号のP125のナガノのまんがが、
ひとつ前のP123の桜玉吉の漫画とネタが思いっきりカブっているぞ ○| ̄|_

焼き肉の時の野菜についてのネタなのだが、けっこうキツいねこういうのって。


ちょっと前に少年マガジンで、ゴッドハンド輝と学園探偵Qが同じ掲載号で、
作中のバイオリン演奏シーンがもろカブりになった事件を思い浮かべたぜ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 11:41:48 ID:DtJl9E040
(゚ε゚)キニシナイ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 16:19:41 ID:E3GcDzVf0
とりみきの研究で、しり裂け女ってのがあったな
口裂け女が流行ったときに、それをネタにした「しり裂け女」を登場させた漫画が三本あった
っていうやつ

俺、雑誌は読まずに単行本で読む方だから、そういう場面に遭遇してみたい
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:13:33 ID:uiWB4aBI0
>>614
ていうか、F岡の文章も焼き肉がらみだし、
通販のコーナーで焼き肉特集してるし
丸ごと焼き肉タイアップ号なのでは?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:57:52 ID:jFo81cN/0
たしかにそこら中焼肉ネタだな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:51:42 ID:OYh6NMwx0
そんなこと言われると買ってみたくなるじゃないか
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 10:04:13 ID:hNDXAxSiO
たまたま寄った二件の古本屋でモグタン・KENにいちゃん・みんな以外のうたをゲット!
KENにいちゃんではめぐたんがデレデレなのにびっくりした。
デイジーばっか読んでた自分には衝撃的だったお…(´・ω・`)
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 12:48:02 ID:ReknWg9+0
>>620
『土田くんてアレですね』では、メガネ君とおかっぱ娘が普通に夫婦生活を営んでるよ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 13:16:18 ID:nkhBzGto0
あれ、普通かなぁw 確かに、他のキャラに比べれば普通か。会社員だし。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 00:37:05 ID:c/qE7UGqO
>>620
土田くんも持ってるけどやっぱり土田くんはアレだからな…
なんかメグたんはまぶしいくらい真っ直ぐっつうかつまり素直にかわいいね!!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 22:22:29 ID:rl6xJ2mr0
http://www.libro.co.kr/Product/ComicsDetail.libro?goods_id=0060000029736
http://image.libro.co.kr/book_img/2276/0060000029736_00.jpg

こんなものを見つけたのですが、ひょっとして韓国版だったら新刊で「電オデ」が
買えるのでしょうか? ハングルが読めないから買ってもしょうがないけど。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 00:11:20 ID:rtKyB0QO0
4巻出てるのは知られてるけど、買ったって人の話は聞かないな。
まだあるかどうかも不明。
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~p92395kk/Mimi/duan.html#foreginodyssey
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 16:12:03 ID:sOgN21BX0
電子書籍でもいいから、コミック一通り買えるようにならないかなあ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 07:41:49 ID:OjgXZk7sO
乳首かいてる作品とかってないの?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 09:39:52 ID:+F95dh6T0
>>627
すげこまの作ったアレで女化したキタハラの乳首ならあった。
ミナヨに脱がされてた。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 11:36:06 ID:JWWBJjSe0
なぜ乳首を気にするんだ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 12:08:24 ID:wX2RM6Bd0
そこが大事なんです
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:17:08 ID:G6gVgvd0O
さかなちゃんには描かれてなかった?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:07:20 ID:MmfXAOKr0
あるね
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 12:23:07 ID:Ayzmt9280
9/17 さいもえ出場
{{菅駒すげこま@GOD SAVE THE すげこまくん!}}

まぁ激戦区だし勝てないだろうがなw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:16:26 ID:S+G8Kva4O
すまん
気づいた時には遅かった
23時までなのね、投票…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 00:26:20 ID:j5GN3XBx0
…このままコソっと低空飛行続行でいいよね?このスレ。
他スレが石、このスレが石をどかしたらワラワラ出てくるアレって感じで。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 01:20:49 ID:7VbiiRd70
>>635 そうそう、レーダーに引っかからないように、ひっそりと逝こう。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 07:31:46 ID:McjHXI3f0
また随分ギリギリなとこにいたんだな…(専ブラ使いなのでよーわからん)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 19:44:00 ID:E1RT7Z6+0
現在、672/679

もうすぐ着床だなwww
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 04:57:26 ID:wkKxonfv0
みんなでこっそりと集まって楽しそうに着床させようとしてるようだが、そうはさせないぞ!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 05:01:33 ID:Y4o8/WlX0
流石に空気読めなさ加減は天下一品だな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 05:29:48 ID:wkKxonfv0
フン
早朝から2ちゃんねるに入り浸ってるような奴に書かれたくないね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 06:21:19 ID:T058EfYX0
いや、ナガノスレでみんながナニかしてる時に逆らうのは逆に空気読んでるかと。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 06:40:24 ID:Y4o8/WlX0
(´・▽・`) あー・・・
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 06:44:01 ID:LFYAjadT0
wkKxonfv0クンの、仲間に入れて欲しいのに素直になれないポーズは
ちょっと萌えだ。メガネをかけていることを強く望む。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 15:48:46 ID:qZHW92rRO
深海の底から一気に海面に急浮上すると破裂しちゃうんだぞ!

ゴルゴだって30時間かけて窒素を吸って潜水病を防いだんだからな!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 21:20:56 ID:jqsG7BTN0
あげ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 21:59:22 ID:hbMb1nAK0
急激に深度を上げると、サッコファリンクスの口から浮き袋が飛び出して使い物に
ならなくなって、暗闇で女性の頬に押し当てて「ほら、お前の好きなアレだよアレ。
行ってみろよ、その口で」とか言葉責めするプレイができなくなる。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 01:16:34 ID:BYwt+6Mq0
永野まんがのヒロインのようなおかっぱ頭にしてみた(厳密には前下がりのショートボブ)。
これ、案外手入れが面倒だわ。
まず、
・猫っ毛には不向き。ある程度コシのある髪質に向く
・髪の分け目がはっきりしている人にはハードルが高い。
・髪質に癖やうねりがある人は、ブロー時に手間がかかる。
 (なので、ヘアアイロンを使うか、いっそストレートパーマをかけるかのどっちか)
 ド直毛ならば不要。
なんつーか、これはウイッグのような髪型なのねと実感しました。
造り上げる髪型。ズボラーには不向きですね。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 11:25:20 ID:WdzqsKTZ0
だろうなー。大人のボブカットって
漫画でも理知系美女キャラとかが多いもんな
才色兼備でオサレも金かけてびしっとやってるわよみたいな
650648:2007/09/22(土) 16:18:24 ID:+vE2sq2p0
ついでに、頭の形(骨格)にもかなり依存する。骨格を選ぶ。
鉢張りの人には向かないです。頭頂部がぺたんとしてるとかなりきつい。
髪質・骨格だけでもこんなんで難易度が高いのに、容貌まで入れるとなると…orz

男性にとっての丸坊主のような、女性にとっての
「美のリトマス試験紙」のような髪型だと思いました>この手のボブ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:58:00 ID:6mfR7KY/0
昔あの手のボブをやってたって人(店舗経営者)がいたけど
毎朝美容院でセットしてもらってたって言ってました…
あれを自分で維持するのは大変そう。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:20:13 ID:LMkUeXnLO
>>651 全盛期の楠田絵里子は多分毎日美容院通いだったんだろうなぁ、ギャラが高そうだから平気だろうが、
イパーン人には不可能だな。

孤児院育ちの松沢先生にあの髪型、奇跡だ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:01:08 ID:iBDEMdME0
>>650
> 男性にとっての丸坊主のような、女性にとっての
> 「美のリトマス試験紙」のような髪型だと思いました>この手のボブ

丸坊主しか似合わない私はいったい・・・
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:17:52 ID:+vE2sq2p0
>>651-652
やっぱそうですよねえ…。日々ブロー時は格闘です。

>>653
坊主が似合う男性は、真の男前(もしくは美形)ということです。
とりあえず、いわゆる「雰囲気イケメン」という人種には、丸坊主は似合いません。
顔立ちや骨格のアラが露呈するからです。
髪型で誤魔化してうちは真の美形とはいえませんね。

って、ここは永野スレだった。
おかっぱヒロインにの髪型関しては、もはや天賦の才と言っていいかと思います。
それくらいハードル高いです。(前髪にすら、分け目ぼかしのためのストパーかけましたもんorz)
女性で難易度低いのはくぬぎちゃん・トモちゃんの髪型でしょうか。ミナヨも。
藤江田見るとどうもミラ・ジョヴォビッチとか栗山千秋を連想してしまいます。
ムラタは剛毛向きでしょうね。
永野キャラは基本的に分け目のない髪型が多い気がします。

永野先生の絵柄には、60年代ファッションの影響が濃いせいもあるでしょうね。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 02:12:30 ID:R6B9e9+10
「坊主なのにかっこいい」は確かにハードル高いと思うが、
ガキっぽく見えたりいかにもおっさんって感じに見えたりしても
それなりに似合う場合は多いと思うぞ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 10:26:06 ID:777mo9wV0
ボルネオなんとかガエルって架空の生き物だったんだな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 14:35:04 ID:+VTvI01SO
何だっけ、それ…?


ところで、サイモエってどうなったの??
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 14:40:05 ID:R1Yuc+Y00
>>657
すげこまが肉食の凶暴なボルネオなんとかガエルの卵を松沢先生に
無理矢理飲ませてお腹の中で孵化させるというメタファーあふれる回
のことだと思う。

卵を無理矢理飲まされる時の松沢先生の顔がエロい。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 00:09:46 ID:kznzRS000
まー、実在してなかったらないですげこまは作っちゃうだろうけどな。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 23:11:38 ID:ilz5wrO+O
日テレ系の特番
霞 夕子
に出てる井上和香の髪型が
ちょっと松沢先生に似てる
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 12:07:37 ID:3WMS72S80
宮川泰の息子も金と時間かけてるということか
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 15:29:50 ID:KWesvjfpO
>>661 ブチャラティーも毎日美容院通い派かもな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 15:39:39 ID:jgBeMmf30
松沢ボブは難易度高しなのはわかった。
草薙素子ボブはどうだろう?極端な前下がりだが。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:01:17 ID:zIyTmIcM0
素子ボブかー
長さがある分重みがあるので手入れは少し楽かもね。

ミナヨのような長さまでいくとまた毛先を整えるのに苦労するかも。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:49:52 ID:XKxLcySU0
草薙素子<誰それ?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:20:31 ID:bP1d5Ov/0
目の前にある機械で検索するよろし
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:32:35 ID:XKxLcySU0
>>686
で、それがナガノと何が関係あるの?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:36:31 ID:XKxLcySU0
×>>686
>>666
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:45:53 ID:bP1d5Ov/0
俺に言うなよ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:47:25 ID:XKxLcySU0
>>669
言われたくなかったら横から口挟むなよw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:57:42 ID:bP1d5Ov/0
断る
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:23:37 ID:Rev7PPJt0
二人とも、よそでやってくれ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 04:33:14 ID:KPDNQLIW0
>>667
すげこま連載中に映画化されて、ヤンマガでコラボ企画があったよ
永野による草薙素子のイラストもあった
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 09:46:09 ID:aoKMIkQv0
>>673
覚えてる。親子で攻殻のゲームもやってたね。
マンガは刺激が強すぎだかで娘には読ませられないとか
書いてあったが、のんちゃんのブログを読むと、今では
すっかり攻殻好きに育ったようで。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 14:33:52 ID:f8Ro+0wh0
どことなく薄幸な感じの髪型なのか?
http://upper.rara.jp/img/834846
http://upper.rara.jp/img/834845
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 17:36:07 ID:2vexXxLP0
>>674
タチコマってかわいいよなっ とか書いてあった記憶が
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 15:26:54 ID:b4NviXOV0
素子イラストに添えられた文がファンレターっぽかった。
おかっぱっていいですよね〜、は書いてあったと思う。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 20:38:03 ID:KqkCkWJ60
需要があるかわからんけど永野本の情報。
ブコフ愛媛県今治市片山店にて
ttp://www2.info-mapping.com/bookoff/kensaku/map.asp?ID=176
・オデ全4冊(1〜3は100円)
・サイファイ、ハネプラ、01、デイジー(いずれもアスキー版)が全部100円
他にデイジーメモリアルブック、すげ10・12、トモル、みーちぇ3、オ主人
インタビューの載ってる95年のコミッカーズ(表紙が士郎正宗)

まだあったかもしれん
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:46:10 ID:JbLq0vYH0
えーんデイジーメモリアルブックほすいよー
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 09:51:02 ID:bjmySgqp0
メモリアルブックいいよね
アニメにでてたベテラン声優さんのインタビューで
「こんな内容のものの作者が女性と知って驚いた、一度会ってみたい」
みたいな事を言ってたのが面白かったw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:23:32 ID:zp13RBJ2O
>>678
愛媛は遠いな・・・
オクに出てたら必ず買うんだが
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:47:14 ID:8keB9FP+0
>>681
何を?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:04:39 ID:lkMhgtkX0
みかん、かな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:08:27 ID:cDu1oKe90
>678
かわりに買って送ってくれないか
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 09:18:58 ID:icWMAYAO0
>>684
どこへ?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 13:11:21 ID:rPryNjYd0
宙へ・・
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:27:50 ID:6MLgLnuv0
ミチャオの現役連載も話題にしてやってくれ
まるでおっさんの懐古スレだw


688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 10:36:09 ID:WrVIrTK30
それ、忘れてたわ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:05:33 ID:nbkD2PLk0
紙媒体じゃないと嫌だな。ネット上の物は大抵形として残せないから
後から読みたくても消えたら存在ごと抹消だ。雑誌として出てれば
古本屋とかで出会える可能性もあるというのに。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:39:37 ID:q9EtjPQk0
>>689
抹消ってことはないよ。実際存在してたんだから。
それに原稿(データ)はあるんだから後から出版できるし。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:52:48 ID:uIEWJm3X0
現段階では、単行本が出にくい媒体なのは確か。
目立たない配信状態からそのまま闇に消えるウェブマンガは多い。
だからオレもいやだな。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 17:15:11 ID:vuTvfQy40
>>684
アマゾンにあるよ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 19:40:59 ID:0/G4qbiZO
今週の週アスは「落ち込み天国」の続きですか?
是非長期連載をお願いします。
ヒトコマしかないけど。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 02:39:31 ID:RKTx/hM70
>>693 なんかまた前のページのあさりよしとおとネタかぶりおこしてるよな、なんで?財布落としネタ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 05:36:19 ID:RyHucPEU0
>>694
意図的にそういうテーマで同調させてるんじゃねーの?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 11:57:21 ID:LGCvlfc10
F岡がCEO権限で、自分の財布なくし体験を今号のテーマにしたんじゃないの
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 20:51:40 ID:Bxy63gfM0
モーニングの「僕の小規模な失敗」読んでると
ヨシオとえむ子を連想してしまう
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 21:28:02 ID:rSS2dT6G0
あれ辛くて読めない
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:55:53 ID:qOd0fJlD0
落ち天・ハジ天ってなんか書籍化されたことある?
無性に読みたくなったんだが、実家のアニメージュはすでに捨てられてもうた。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 01:33:54 ID:dpyA+rgb0
一部はモグタンに収録されてる
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 12:01:45 ID:a2A5Zqof0
娘さんとこのバンド、盗作問題で騒がれてるね
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 12:49:36 ID:8UOadO2T0
そりゃ大変だ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 07:58:48 ID:Vv3a7yge0
バンドのアンチの煽りだったみたいだね。
沈静化にむかってる。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 08:00:31 ID:NGDFnJQN0
わざわざこっちで話題にする理由がわからん
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 09:32:51 ID:z+KXzkNi0
過激なアニメの歌うたってるな
京都だから奇跡的に見れる
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:18:08 ID:MdO/8iHI0
この前まで素人臭かったのにプロっぽい音になってきましたな

>>705
で、あのアニメはDVDを買うとエロっぽい気分になれるんですか
放送時の修正画面を見て勝手に俺がヘンなことを想像してるだけですか?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 02:21:58 ID:QF4uWzviO
原作と比較してみるとそれなりに隠すべき言葉や格好ではあると思うが。
でも先行OVAに乳首付いてなかった。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 09:08:35 ID:Iu9uAEZ30
低学年の小学生に何されたって興奮しないよなあ
とリアルな場面を思い描いてみる俺

でも、本当に好みの美少女で、おっぱいが膨らみかけていたりしたら分からんかも
あー、いやいやいや
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 00:23:26 ID:+BOPT7fP0
最近思うんだけど
結局もう人類にはテクノロジーの進歩以外には意味のある事は出来ないと思うんだよ
だから早く怪獣を作ろう
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 00:25:22 ID:2W1TWHnD0
普通に宇宙を目指すのじゃいかんのだろうか
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 16:53:29 ID:Gu2MrYqc0
まずはバレンタインを無しにする方向で、、、
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 20:06:39 ID:7qRd5PBh0
すげこまハロウィンネタとか見たかったな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:16:07 ID:2W1TWHnD0
おらおら〜、お菓子くれなきゃイタズラするぞ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:55:36 ID:SxK+TgHwO
お菓子をあげればいたずらしないのね…?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:57:30 ID:2W1TWHnD0
お菓子をくれたら、お返しにとてもイタズラでは済まないようなことをしてやるぅ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:00:40 ID:0v1tEMw10
つ◎◎◎ドーナツ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 06:39:40 ID:teDSrjgv0
ってDEVOかっ!www
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 10:11:45 ID:cSswnR4z0
>>711
今年のクリスマスと正月は中止だってよ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 10:57:06 ID:rnoyK1BfO
既に松沢とベタベタイチャイチャなすげは、ハロウィンもクリスマスも正月もバレンタインも盛大だろうな…。
もちろん場所はカトリック教会で。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 11:15:50 ID:LKJXJku90
すげこまも丸くなっちまったのか
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 12:03:23 ID:5Mx/x/tc0
それらのイベントは今年も中止じゃないのか・・・?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 12:03:57 ID:28Y4F8p50
中止です。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:18:58 ID:J+ddQcz80
今年はまだ中止のお知らせ見かけないんだけど。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 15:57:05 ID:28Y4F8p50
あなたの心の中にお知らせしました。  電波で。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:25:31 ID:365dMa+X0
新PS3の発売は中止になりました
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 04:12:51 ID:PjCv/FYV0
アイ・アム・レジェンドとかいう映画のCMナレーションがなんかナガノっぽい。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 18:15:29 ID:dJYcVmMj0
「今年のクリスマスは中止」って今や2ちゃんでは定番つうか古典だけど、
もしかして日本で最初に言いだしたのはすげこまではなかろうか。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 18:36:12 ID:7P+VSuzP0
るきさんになかったかと思ったが、あっちは正月だったか。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:13:26 ID:Orj0DQaY0
「亀田家」・・・「亀だけ」・・・夜のバージョン?・・・くそっ、これという答えが見つからない。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:06:00 ID:oTcD35lo0
永野さんベタなシモネタとかもやるんだ・・・
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:34:48 ID:ORGKk4AX0
下ネタなんて昔からよくやってるじゃないか
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:43:21 ID:CAu7TNTI0
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:51:24 ID:SSr5a9oa0
シッポを抜いた跡がある!の人に何をいまさら
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 22:40:24 ID:OgWPgdyt0
俺は「アンタは信楽焼か」が大好きだった。あれは冴えていたなぁ。

シモネタじゃないけど、「1/1スケールの救急車が届いちゃうんだよ着払いで」
ってのも大好きだった。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 18:27:06 ID:u2RGxxxxO
揖斐茶押し虫がヌッ倒れたな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:03:53 ID:PhzVFQKx0
ソンソンに「アレ!アレ!!」の電子コミック11/16頃発売、とあったんで、
Michao!加入してみたけど、連載分しかないな。中止か延期か?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:22:21 ID:UMV9n6ro0
「頃」がポイントだな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 21:49:56 ID:7VllAJoR0
別の作家でmichaoを見たけど、
余りの使い勝手の悪さに二度と行かないことを誓った
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:17:53 ID:KTD54lOa0
アレ!アレ!!が女性向けに分類されてるのがすごく違和感あるのだが
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 05:40:27 ID:kSpZFzGk0
>>736
メルマガ見たら11月の新刊に入ってなかったです。
12月に延期になったのか、出るのはナガノの脳内で、なのか、
問い合わせしてみます。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 08:27:08 ID:X+ZOD2tL0
>>738
あんなに探しにくいところはないよな。
作家一覧も作品一覧も無く、サイト検索もできない。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 19:42:11 ID:svZaeJacO
え?じゃ、アレアレはどこで見るの?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 03:28:13 ID:Bzk7Hnyk0
電脳コイル観てたら、M2号編クライマックスを思い出して泣けたぜ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 17:12:18 ID:VGkgiEZdO
週刊アスキー12/4号

ナガノの落ち込みっぷりがスゴス

俺は真っ先にナガノのまんがを探すけどな ○| ̄|_
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:56:37 ID:Xa/DK42U0
電子コミックって何だ?
紙媒体で出なきゃ意味ないんだが・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 03:10:05 ID:2ljXD3Wu0
まったくもってその通り
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 08:58:24 ID:VL/Q3tJrO
>545 愛蔵版名無しさん sage 2007/11/11(日) 04:50:05 ID:???
> 電子コミック版て売れてるのかな〜。
> とにかく沢山の人に12巻のラストまで
> 読んでもらえるといいな。


という気持ちが大事なんではないだろうか?
748740:2007/11/20(火) 09:41:58 ID:/VQ/OOgP0
>>736

問い合わせてみたら、
のびて12月14日頃発売(配信開始)予定だそうです。
「大変申し訳ありません」とのことです。
ヤフーコミックなど、Michao!以外のところでは
17日頃からの予定だそうです。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:06:39 ID:moJUm+z0O
wikiでKENにいちゃんの項目立ててくれた人乙
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 07:33:58 ID:dJRJpnGI0
週刊アスキーたまに買ってるから、その時に読む漫画が今は全てなんだが、
ちょっと物足りない。
昔のアニメージュの時みたいに
細いスペースにストーリー漫画描いてくれないかな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:15:41 ID:VhZa6g67O
懐かし漫画板のすげこまくんを語ろうスレ落ちちゃったな

3週間書き込みがないくらいで落ちるとは…(泣)
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 07:28:01 ID:eERxRmMs0
じゃここも落とさないために書いとくわ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:25:27 ID:UEgyhjbP0
>>751
そんなスレ存在自体知らなかったよ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 13:17:25 ID:pi3W04/J0
最近この人を知って読み始めた…無性に人を愛したい今日この頃
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 13:37:21 ID:jbIbprTY0
ラブ!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 10:16:45 ID:ziZ4qxTh0
アニメージュの欄外に載ってた奴とか、単行本あるのかな?
今なら買えるから、単行本出してくれー
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 10:36:24 ID:/o7hsFUcO
ソンソンvsもぐたんじゃなくて?

冬コミってあるんだっけ?
永野でるのかな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 18:22:12 ID:zaWifcoY0
なんだか永野のりこを思い出してしまった絵
http://img-fotki.yandex.ru/get/10/tapirr.2b/0_5db6_9fb06002_XL.jpg
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 04:40:40 ID:Hj+dhuPdO
ロシア版アリス?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 15:15:35 ID:5StWO9vJ0
コンビニ本がヤフオクに出てるけど案の定高騰してるww
いくらまでいくんだろ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 20:52:34 ID:99Lxt36TO
未収録話ってどんなの?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 23:38:09 ID:Du3ogON00
ワニがどうとか
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 02:55:26 ID:d1Z64iSy0
>>760 俺持ってるが・・・

kwsk
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:38:24 ID:0FnLtZcM0
>>760
うーむ、手持ちのを売りたくなってくるな。
俺本体にはこだわらないし。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 01:09:26 ID:Oe/fQYjwO
>>760
もう終了した?
ヤフオク検索しても見つからない。
値段見てみたいわ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 10:40:15 ID:t7kEXswhO
今終了ウォッチリスト見てみたら3300円だったよ
流石にこの値段では買えねーわ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 10:45:06 ID:huNdGqvC0
数万とか期待した転売厨がガックリしそうだなw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 05:20:42 ID:3u7948It0
めちゃくちゃ高くはないが、同じく手が出ない。
いつかブクオフとかで安く見つけられればいいなあ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 05:59:57 ID:TcIk7cmY0
2冊買った(色紙応募券の為に)から
欲しい人いたら譲ってもいいけど
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 18:13:19 ID:96b9nNiE0
ワニだけスキャンして流してくれれば、あげる
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 19:29:07 ID:TcIk7cmY0
>>770
使えない奴でごめん、スキャナー持ってないわ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 22:51:17 ID:puOs6+2CO
>>770
…え?
なにをあげるの?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 13:55:23 ID:JAsS+1VM0
??
>770もコンビニ本を持ってて、未収録部分だけスキャンしてそのデータを渡してくれるなら
実本をあげてもいいって事じゃないの?
なので>769は謝る必要はないのでは…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 14:12:32 ID:4srim9sa0
ここに来てるような奴らはコンビニ本くらい持ってると思ってた。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 00:57:35 ID:tW3wsmj70
>>774 発売当時、俺はコンビニで発見した瞬間にマジで脳内で

キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

って叫んで即買いしたぞ。  

その後第二弾が出ないかと心待ちにしてるんだが・・・企画はないのかなぁ (´・ω・`)ショボーン
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 14:49:48 ID:Nlfzp5nFO
自分も数冊持ってるわ。
色紙プレゼントの為に買った。

第2弾、熱望何だけどねぇ…。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 18:12:04 ID:r8OUhpoOO
新参ファンには辛い現実だな…orz
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 19:23:21 ID:TGs48fep0
アスキーがすげこまの新装版を発刊してくんないかなぁ・・・

F岡がちょろっと鶴の一声出しゃ叶う希ガス。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 23:45:32 ID:1fcfUsTh0
色紙プレゼントが当たった俺参上

人生の運を使い果たした気がする…
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 01:42:20 ID:1ssowkIK0
>>779 うp汁。
781779:2007/12/17(月) 02:37:11 ID:KuHO/Efc0
http://imepita.jp/20071217/091780

落ち込んだらこれを見てにやにやしている。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 03:01:29 ID:owfTi1DaO
うわーうわーうわー!

すごい!
依頼内容はどんなの?
原爆ドーム前だよね?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 03:02:36 ID:SAMIx0k60
いたんだ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 03:10:23 ID:owfTi1DaO
ん?私か?
寝る前の散歩に来たら、遭遇。
感激ですわ。
785779:2007/12/17(月) 11:58:27 ID:dK5PIh030
すげこまくんと松沢先生と原爆ドームと依頼した。
ラブ!&ピース!とか思って。

他に当たった人いないのかな、見てみたい。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 13:36:39 ID:SnKvVMuOP
う、うう・・いいな
一冊しか買えなかったから本を切れなくて応募してない
カラーだったんだ
すげこまのお肌きめ細かげだな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 22:55:59 ID:bx+mEmnP0
俺は色紙プレゼントとかはほとんど興味なかった。
醒めてるな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 22:57:53 ID:77B+eWy90
色紙書いてる暇あったらマンガ描いて保水
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 23:02:42 ID:+D9A389F0
でも私に描いてくれるなら色紙でもまぁよい
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 14:16:10 ID:yCRMfqdZ0
>>781
すげええ色紙ってこんなに丁寧に描いてくれるのか。
こりゃホントお宝だわ・・・
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 20:08:06 ID:1rU1/LgUO
>>790 マジで単行本のカバーイラスト級の心の込めようだよな!

カラーのマジックでヒョイと一発描きするのが読者プレゼントの色紙だというのが常識だと思ってたよ。

尊敬するわ〜ナガノ先生。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 07:40:48 ID:8vb8lLbR0
永野のりこもすげこまで燃え尽きたのかな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 09:25:55 ID:ivKSwzOuO
そろそろアレな主人公がおかっぱのヒロインをアレする漫画を描いてもいいと思うんだ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 13:23:40 ID:AF3XSXNcO
>>781
むちゃくちゃキレイだなぁ
自分も色紙当選したんだけど
目立つ所に本名が入っているので
晒せない…
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 16:03:20 ID:ivKSwzOuO
本名だけ修正してうp
出来れば墨じゃなくてコラで文字だけ消去キボン
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:12:11 ID:9enELRYoO
色紙いいなぁ〜…綺麗だなぁ〜…うらやましい
たまたま入ったコンビニで偶然に購入することができたので
あーもう運を使い果たしたなwと思って応募はしなかったよ
激しく後悔だわ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:15:22 ID:A0auJDIZ0
764じゃないけど自分が貰ったのもうpしてみた
携帯で撮ったから若干低画質だけど
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1198062630447010.A0cREK
リクエストはえむ子と松沢先生とチビすげ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:24:14 ID:lamolGv80
クケダイちゃんを書いてもらった猛者はいないのか!
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:24:53 ID:mefJm8aq0
なんか丁寧なタッチで描いてあって泣けてくるわ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 21:45:21 ID:Bv1hqADw0
すげー、うらやましい、すげー、うらやましい、すげー、うらやましい
と万年床の上で頭を抱えてゴロゴロゴロゴロ。

自分は後追いファンなので「よりぬきすげこまくん」をブックオフで
見つけるだけでも結構な苦労でしたよ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 06:54:48 ID:p+zlPD5E0
冬コミ?に出るの?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 08:27:05 ID:g+d47ZW20
週アスにもあったから出るんじゃないか?
今でもコミケに参加すると「プロの漫画家めざすぞ!」と思うってのが微笑ましい
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 12:35:58 ID:N62fbURx0
直筆ってだけで(たとえそれがサインペンの走り書きでも)充分嬉しいのに
リクエストまで受けてこんなに綺麗に描いてくれるなんてすごいなあ。
ますます好きになったわーナガノ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 14:08:45 ID:uY8ubts70
>>795
遅くなりました。
色紙じゃなく、全プレだが
ttp://o.pic.to/in5fs
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 17:11:55 ID:s2h9Qy0A0
お!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 01:45:58 ID:jrWc5Ok30
>>804
おぉ、この頃の絵柄もいいなぁ・・・!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 03:44:43 ID:CzhG31Sb0
三太さん複数降臨☆

はずれたクチだけど全プレが送られてきて心暖まった。
直筆ってトモルの単行本のしか持ってないけど
ホント丁寧で綺麗な絵&彩色だったな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 05:13:27 ID:FnP8SCmTO
>>804 お!

すげはくるくるイエローなんだなw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 11:33:35 ID:c2aOt79gO
>>807
トモルのって?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 14:20:18 ID:JFpBOKxP0
>>809
トモルの星が刊行された頃に永野の原画展が
書店の一角で開催されたんよ。
それを記念して永野が直筆絵&サイン描いた新刊(みーちぇとトモル)
が平積みになってたんだ。
私が買ったトモルの星の裏表紙にはLOVEサインと
丁寧に描かれた主役のトモルが。
原画は真近で見られて感激した。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 16:23:03 ID:K/pKp+VzO
寿司ネタを使ってクリスマスケーキを作った寿司屋がニュースになっていたw

すげへの当てつけかよw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:57:39 ID:NvYH/qzK0
首カザーだが何か質問ある?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 03:25:51 ID:tqTX13Kc0
ヤギ復讐した人はそのときの画像UPして
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 17:35:59 ID:JOlUELofO
今年のクリスマスは中止と聞いたんだけど…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 18:28:33 ID:Wedha18QO
ボヤキやぎやーん!

>>810
うわいいな 見たい見たい
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 18:32:56 ID:AW2MulaN0
>>814
まだクリスマスなんて信じてるの?
あれは親のつく伝統的な嘘だよ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 18:53:53 ID:9UJB6c7S0
クリスマスは絶滅しました。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 00:54:02 ID:+S/W9vYS0
クリスマスだから、久々にすげ読むよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 09:37:34 ID:toJepHWT0
すげこま10巻が105円で手に入った!
これが世間でいうクリスマスプレゼントっていうヤツか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 10:01:53 ID:8rieOiDi0
幸アレ!
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 12:17:54 ID:jGRSA5bz0
もうかなり図太くなったつもりだったが
やはりチキンもケーキも恥ずかしくて買いに行けませんorz
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 15:45:29 ID:Ydn5sh8C0
ケンタッキーのはまさか一人で食うまいと思ってるだろうから平気
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 15:58:26 ID:CcLkmb7K0
ケンタッキーはゴキブリ事件をありえないテキトーな流し方で誤魔化していたので
もう喰えない・・・
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 11:19:25 ID:4TfPEgBWO
娘さんランドセルしょってますよ
825名無しんぼ@どぶ組っぱい:2007/12/26(水) 18:19:08 ID:IzfwIQey0
クリスマスの楽しみは伊集院だった…
ttp://podcast.tbsradio.jp/ijuin/files/20071225.mp3
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:33:58 ID:x4Fg9nVf0
ひゅるるコツコツ骨が鳴きゃ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 08:09:12 ID:5EMen7fuO
今週号の週刊少年マガジン4&5号の「未来町内会」に、
「ゴッド・セーブ・ザ〜」ってアオリ文が使われていてワロタwww

担当が元ナガノ番なのかな?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 11:25:37 ID:kzESgAgI0
イングランドの国家からだな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 13:00:06 ID:kcmPu10L0
転じてピストルズかもな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 17:49:26 ID:gJOVpwTZ0
まあ「God save 〜」てのは日本語に訳せば「〜マンセー」って意味の
慣用句だからね。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 18:12:32 ID:L+ZSgMSf0
それ、日本語じゃない。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 22:37:02 ID:2P72SJR10
>>831のツッコミが鋭すぎて笑った
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 23:09:34 ID:IU/DroZe0
ミもフタもなきドツッコミ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 13:27:20 ID:mIgm/D+v0
突っ込み待ちとそれを察してキッチリ突っ込む美しき連携也
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 15:14:03 ID:GVwZzmEq0
鋭い(?)つっこみといえば
「せんぱ〜い、クモってのは虫の仲間じゃなくって〜」
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 16:57:04 ID:Mp+EbfNI0
昆虫じゃないけど虫だよな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 19:31:44 ID:f2sPVmo00
『すげこま』最終回、松沢先生の「すげこまくんのこと、いっぱいお祈りしたのよ
先生」というセリフによって、ああ、この漫画のタイトル『God save the すげこまくん』と
いうのは「神よ、すげこまくんを救い給え」という松沢先生の祈りの言葉だったの
だなと気づかされた時にゃ、心にズーンと来たよ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 22:32:17 ID:fYVzCMirO
翻訳|エキサイト
God save the Sugekoma-kun !
神はSugekoma-kunを取っておきます!

うーん?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 02:29:57 ID:f65P3Dlv0
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 22:21:58 ID:s8PMUiqo0
そんな…ミもフタもない…
841 【1430円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 01:48:43 ID:83b4/d7W0
 
…お正月ネタはないのかな
  クリスマスのときはみんな集まってきたのに
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 14:08:31 ID:MVsNRJau0
新年おめでとーおみくじジャラジャラ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 14:10:53 ID:MVsNRJau0
うりきれ…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 00:00:40 ID:6SnjNDPgO
すげが松沢先生を蟹吊りにしたのは正月だっけ?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 05:51:20 ID:qzQhRoaM0
クリスマスだったかな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 21:42:43 ID:SEhR53h20
10巻には正月ネタがない
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 07:38:58 ID:EPvjDk2C0
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 09:51:32 ID:uIkt2sDm0
コミケ行ったら娘さんとお二人で並んでらした。前回は先生だけだったが。
クリソツだと思った。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 10:45:53 ID:hLbJv7O1O
>>848 親子でコミケ参加かよw しかも出品者側でw

勝手に改蔵の神崎家みたいだなw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 11:23:57 ID:PzIU+ZZ10
新刊出てた?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 12:00:59 ID:SAdpqnJ5P
出てたよ〜
アレかよっの続巻。
のんちゃんが手渡してくれた。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 13:16:01 ID:L8a7SeYp0
先生とノンちゃんほんとそっくりだよね
趣味嗜好まで受け継いでる感じだし
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 16:26:58 ID:kMW8SG650
>>848
3日目に先生いましたね。同人誌買ったらサイン描いてくれた。
お嬢さんのライヴの宣伝してたね。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 05:07:21 ID:fWkQkoy00
>>847 PCで見られんぞ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 12:33:25 ID:FhHeIR4p0
マンガの絵の年賀状て
お前ら子供か
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 10:30:42 ID:B0axC0id0
あーコミケ会場で隣にいたのはやっぱり娘さんだったのか。
似てるからそうかなと思ったけど
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 10:43:32 ID:4npWZByp0
おまいら熱心だな
コミケとか体力的に死にそうで
行く気力がわかない
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 19:09:54 ID:9WFnKT9q0
どっちかというと、娘の方が面が割れてるぞ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 05:43:19 ID:PNdKkXRAO
品川の通り魔工房がヤバ杉なんだが _| ̄|○ リアルすげか?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 07:09:35 ID:Ulc+q5cH0
すげこまは刃物なんて前時代的なものは使わん
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 13:59:15 ID:CKAg1cOyP
GWに赤ちゃんをあやす回では包丁握りしめてたよw
その後急に大島弓子の名セリフ「きいたか新緑よ」が飛び出してわらた
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 08:17:02 ID:Sbob6jCz0
>>859
どこらへんが??
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 09:16:57 ID:suJI/zcO0
むしろヨシオだろう。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 09:24:38 ID:UFy9FN+a0
すげこまが「皆殺しにしてやる」と言って、結果が二人軽傷ってあり得ないだろ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 09:44:17 ID:Ff7ICyOYO
でも、素手じゃ日本で2番目位に弱いんだっけ?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 18:19:43 ID:clC2ZTbj0
でも、核保有数は世界第3位なんだよなwww
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 08:35:26 ID:UFoboyvB0
軍事力世界第三位
個人では一位

じゃなかったっけ?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 21:47:12 ID:9IjLFQmT0
>>863
そっちの方ならちょっと分かる
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 13:02:04 ID:Z6sB0rrr0
すげのヤバさはスケールがでかすぎで計測不能。
素手+1対1みたいなしょぼいシチュエーションだと
返って何したらいいか判んなくなるんだね。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 23:31:04 ID:d3Rb8eF7O
近年の仕事の少なさは、のんちゃんの学費捻出から解放されたからなんだろうか…
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:08:44 ID:Lr3hTWJz0
ケータイ漫画のあの絵柄は別の意味でヤバイ気がする。
なんかこう、今までと違うやっかいさを抱えちゃったみたいな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:37:33 ID:ekRACVO40
週アスで毎週見てるせいか
不思議と仕事が少ない気はしてなかったが
良く考えると確かに少ないな
ケータイ漫画も不定期だし
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 10:40:27 ID:itbTxXdV0
何かプレッシャーを与えないと書かないのかもしれん
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 03:56:09 ID:gONiEHl7O
一枚とはいえ毎週連載の週アスはいいプレッシャーかもな。

漫画描きとしての腕を錆び付かせないためのリハビリともいえる。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 10:15:14 ID:MJMB8jUF0
もっとこう、生活を取り巻く環境のプレッシャー
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 09:36:22 ID:c63nbxOBO
もう1人産めばいんじゃね?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:22:22 ID:k1BrW1qa0
この世にまたひとつナガノ顔が増えるのか…
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 03:50:15 ID:SDHUJOyP0
書き込んだ時間がゾロ目になる位の確立で、それはない
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 21:46:41 ID:6cY3Hd+10
むしろ孫
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 16:09:23 ID:l0sml8v3O
ついに電波オデッセイを手に入れた…これから読むけど
すげぇドキドキするwwww
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 16:16:08 ID:l0sml8v3O
おい…永遠のなかまはずれの国も買って先にこっち読もうとしたら…
直筆サインあった―(・∀・;)―!!
っていうかいいのコレ?間違って売っちゃったとかじゃないの?俺買っちゃったよ?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 16:46:12 ID:iQxT/uKv0
何年ぶりかに行ったコミケでノーチェックでサークルにぶちあたったんだが、
学生時代キャプテンでリアルタイムで読んでた俺的には運命の様な物を感じたよ。
コミケで売り子やってたのはやっぱり先生ご本人だったのか!
訊ねてみて先生だったら同人誌にサインもらおうかとも思ったけど、
サイン入りカード売ってたから「こっち買って」って言われてるような気がした俺チキン。
もう一人は娘さんかぁ、大分大きかったけどもうそんな年月経ってるのか。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 22:13:13 ID:veTZuC3L0
>>881
過去スレでもブックオフでナガノ本を買ったらサイン本だったという人が
いて、それ以来ブックオフのナガノ本にサインがあるかどうか一々、確認
してしまういじましい私。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 12:35:09 ID:NdvI/r5RO
サイン本は処分された遺品かも
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 20:53:42 ID:Mwl/rV5E0
遺品なら仕方無い
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 21:17:28 ID:NaKUwTYs0
むしろ本人と一緒に送ってやった方が…良くないか
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 21:18:27 ID:NaKUwTYs0
本人ってナガノじゃなくて持ち主な。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 21:20:34 ID:ZKf8tAdP0
微塵隠しの術に失敗したのかも
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 21:20:42 ID:Mwl/rV5E0
燃やしたらあかん
文化財や
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 21:42:36 ID:Z1xpwMF50
大事なモノはちゃんとゴミ袋に隠さなきゃ!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 22:41:35 ID:NaKUwTYs0
遺品として死後展示されたら成仏は少し難しいな。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 23:30:43 ID:Q3oiF2KC0
>>881だが…
みんなやめてよっ遺品ってのはちょっと自分でも考えたよっ
怖えぇぇえええよー><

とりあえず電波オデッセイで号泣した。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 00:26:26 ID:he66Dzl60
サイン本はサイン会じゃなくてもまんがの森とかで普通に売ってたから珍しくないよ。

買った人が売る以外に、返品されて出版社からブクオフに流れてたりもするかもな。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 00:46:54 ID:y4qRSYmR0
サイン会なんかで目の前で書いてもらったのならともかく、たまたま本屋に署名本が
置いてあったから買った、位だと思い入れもないだろうなあ。
古本屋店頭の100円ワゴンでい○かわ○ゅんの単行本買ったらサイン本だったことがあるし。

永野センセのサイン会で並んでたら(狭い店だったので思い切り街中の店外で羞恥プレイw)
通りすがりのケバいネーちゃんが「ナガノノリコって誰、AVギャル?」とか言って通り過ぎていった思い出が…
確かに並んでたのはパッとしないヲタ野郎ばっかだったけど、一体何処からその発想が出たのやら。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 06:44:13 ID:st/cUNV10
>>894 同志!!!

俺は名古屋の二昌堂っていう今は潰れた本屋でのアスキー主催「長野五輪記念ナガノサイン会」で、
ビルの周りで行列していたら、パンピーの通行人に恐ろしく胡散臭い視線を浴びせられたぜ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 20:17:48 ID:7FlSqBdP0
永野のりこって女性ファン少ないのか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 21:30:19 ID:y4qRSYmR0
>895
マテ。世の中狭いなあ。同じ場所にいた訳だw
つか、もう十年になるのか…
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 21:55:34 ID:sMNrTVGIO
え?
勝手な思い込みで、女性ファンが多いのかと…
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 22:01:39 ID:+dAmATUJO
男ばかりでしょ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 22:17:21 ID:qBquCeer0
サイン会行ったことがあればだいたい察してるよなw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 22:26:59 ID:yq6oRPku0
いないことはないけど、多くはないと
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 23:01:11 ID:pufdFD3W0
掲載された本や内容から考えれば、ファンの大部分は男でしょ。
電オデとか、アニメ系、一部レディスからの女性ファンはいるだろうけど。
903895:2008/01/21(月) 00:20:08 ID:Zd9GnYhh0
>>897 そうか仲間だったのかw

ビルの上の階へと続く階段に3時間近く座って順番を待ったなぁ、
なんでこんなに時間がかかるんだ?といぶかしんだりしたが、
ナガノ先生が一人々々に丁寧に丁寧にサイン&キャラリクエスト絵を
描いてくれてたからだったんだよなぁ・・・・・・感激したぜ、
アスキー社員の連中は早く切り上げたかったっぽいがナガノ先生は
手抜きをしなかった 。・゚・( つД∩)・゚・。

俺はデイジーのLDボックスの蓋の裏にサインを描いてもらった。

部屋のなかは長野五輪写真展と化していたなw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 12:55:08 ID:K28ZWzdC0
>895,897
自分もあの場にいたよw
サインは宝物です
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 17:59:49 ID:8nImcstU0
大阪の(わ)で並んだ記憶がある
その後写真撮ったような
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 22:04:00 ID:mHZhoE/dO
>>905
ネットにUPされてた?
前に見たことあるわ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 06:38:37 ID:DXJk4TF80
>>903
丁寧な対応してくれる先生に感謝の言葉を書くのはいいんだが、
アスキー社員への恨み言っぽい部分は余計に思える。
サイン会を運営してる側としては会場を借りる時の契約もあるだろうし、
スタッフが時間を気にするのは当然だろう。
最悪、予定時間をオーバーしたことで同じ場所でのサイン会ができなくなったり、
永野先生のサイン会というのが敬遠される可能性だってあるわけだし。


自分が参加した1回さえ丁寧な対応してもらえればいいって言うヤツなら
何も言うことはないが。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 12:00:02 ID:g4MZQ3CU0
よりにもよって、こんなタイミングで、友人に勧められるがままに証券会社に
口座を開いてしまった。自分の株に関する知識は「株リッチ」に書いてあることが
全てだというのに・・・。人外魔境か・・・。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 15:24:15 ID:uZTqk2Se0
どこの誤爆だよ。w
もうちょっと前じゃなくて良かったな。
少しばかり儲けて、目一杯信用で突っ込んだとたんに暴落、なんて破目はよくあるパターンだぞ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 15:59:30 ID:Bg90ckmN0
所詮はギャンブルだからな
熱くなるなよ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 18:01:51 ID:q9pfJ9n+0
>>909
近頃のひきこもりは、株リッチ大作戦を知らねえのか??

とりあえずググレ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 19:59:54 ID:J2R2SDo60
最近はネットでやれるから勧誘の電話とか無しにできるんでしょ
いちいち電話で約定しないといけない時は、
向こうからもかかってくるからうざかった
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 16:38:27 ID:kgO4tX6C0
そんな仕事もしてたんだ。知らんかった。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 02:25:24 ID:TFv0VsL10
今はもう役にたたない「初めてのパソコン通信」とか。
面白いんだけどね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 02:41:00 ID:PLXnZVDi0
荻窪圭!
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 05:49:52 ID:5X8i15DC0
パソ通のマンガは愛があるな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 10:57:57 ID:0DaQh4KV0
アレにならなかったミナとブルーのカップル見れるし。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 20:43:54 ID:iS00bv1F0
株リッチは名作だね。共著とは思えないほどナガノっぽい。
もちろん今あの知識で株やったら危険なことこの上ないが。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 14:17:55 ID:6m4uT4fvO
お子さんが女の子でよかったね、とふと思う。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 02:12:21 ID:lvATadKN0
今何描いてるんだっけ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 08:20:32 ID:A+etiNgz0
連載中
「アレ!アレ!」 (Michao)
「まじょっ子ソンソン」 (アニメージュ)
F岡俊弘&永野のりこ「ハッコウ人のおしごと」イラストエッセイ部分担当 (週刊アスキー)

その他
同人誌 (コミケ)
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 09:09:27 ID:oJ8q9sHV0
あとブログも書いてるね。MSゴシックフォントで表記されようが
揺るぎのないナガノ文体で。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 10:29:33 ID:MHUn08Cn0
ブログあるの? 知らなかった、どこー?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 13:44:05 ID:q/eKFvSt0
ぐぐれ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 14:00:45 ID:mk6qlZOJ0
見つけたけど、
ぐぐってもすぐ出てこない辺りがなんともナガノっぽいw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 14:42:27 ID:MHUn08Cn0
やっとみつけた
あまりにナガノ的なアレで吹いたw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:47:09 ID:er/M6z+pO
見つけた!
ぐぐってもすぐ出ないってのもヒントですなぁ。
ありがとう!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:12:24 ID:CBRjpdvO0
プログ探し当てたけど、あいかわらず期待を裏切らないなあ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 04:44:21 ID:Ae4gee/t0
ほんとそのまますぎて感動した
AAにワロタ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 09:05:18 ID:m9pAn+s+O
ナガノオリンピック開幕10周年記念日 キタ━(゚∀゚)━!!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 11:37:09 ID:JeUIQOaXO
白衣メガネ女医さん キタ━(゚∀゚)━!!
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 14:12:22 ID:iPsTzmAnO
本人が眼鏡熟女
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 14:22:49 ID:ifYb3ZnN0
ちょっとドキっとするな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 14:26:26 ID:JeUIQOaXO
あと週アス2/26の表紙に藤江田オヤビン キタ━(゚∀゚)━!!


と思ったら栗山千明だったw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 15:53:06 ID:rvtHOW5c0
メイクが濃いときのノンちゃんを見たら、ナガノキャラ(女豹タイプ)みたいに感じた
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 20:22:30 ID:oQwQ0F5h0
ブログ、検索結果では古参のファンが永野ネタのブログをしたのかと思ったら
開いた瞬間フォントの文字飾りでわかったwwww
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 22:37:57 ID:BKAuRTEd0
ここを読んで「永野のりこ ブログ」で検索したら
唐沢なをきのブログが一番に出たw
唐沢なをきと、円谷プロの怪獣倉庫に行って来たんだね
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 22:42:05 ID:9E9uDv400
でもちゃんと1ページ目に出るようになってるじゃん。
最初検索したら2〜3ページ進まないと到達出来なかったなあw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 23:56:34 ID:enWcZqW60
俺はWikipediaから2段跳びした。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 14:25:01 ID:PzcLGrD80
>>925を見て
「ナガノ ブログ」でぐぐっていたのを
「ナガノ アレ」に変えてみたら、すこーんと
トップに出てきてニヤリとした。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 18:46:40 ID:25klz8lC0
「永野 アレ」で イメージでぐぐっても画像が結構出るぞ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 22:55:50 ID:8GLddEAy0
そんなことして…
 永野先生のアレが出てきたら怖いじゃん
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 00:05:55 ID:zN59XGRwO
自分は
永野 アレ LOVE
で検索した。
ブログ探しの検索ワードって人に寄りけりだな
各々の永野に対するイメージワード
てか、真っ先に浮かぶ言葉が現れる感じ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 05:14:54 ID:CznobcvbO
芥川賞の川上未映子って松沢先生っぽいふいんきじゃね?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 09:25:49 ID:v1kl67SA0
>>944 この人も哲学科に在籍してたらしいね。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 16:11:54 ID:1wGKrnLf0
きっつい感じの女で松沢先生っぽくはないような気がする
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 19:07:53 ID:tdD3Aa9Z0
>>944
張り切ってるM1号には似ていなくもない。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 01:45:01 ID:IMJ1FE1O0
松沢先生っぽいふいんきの女優って難しいね。
20代中盤まで処女っぽいウブな感じが必要。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 02:13:38 ID:cAZUeowI0
>>947 http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/esperesper/1203095267699o.jpg

昨日の読売新聞に載ってた川上未映子の記事を見て>>944はカキコしたんだろうな。
たしかに松沢先生というより、松沢先生とスリかわったときのM1号な雰囲気だな。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 10:30:01 ID:XzkI99/G0
>>948
ドラマ版『のだめカンタービレ』で、のだめ役を演じた上野樹里はどう?
コミック原作だけでも他に今日公開の『奈緒子』や『笑う大天使』で主演。
今秋公開予定の大島弓子原作『グーグーだって猫である』にも出演予定。
今年22歳と年齢的にも無問題。ただ拘束は事務所的にも当人的にも無理だろね。
栗山千明ならオタ系だから、原作が気に入ったら事務所関係なく受けてくれ
そうな気がするが、当人の雰囲気がエキセントリック過ぎかな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 12:04:18 ID:q0i5xGpAO
栗山千明は全国にムラタが潜んどるぐらいだからオヤビン役がいい
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 13:50:37 ID:BQipARuZ0
すげ役できるやつがいねーよ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 15:38:21 ID:7bWCWIJc0
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 15:45:43 ID:bCTDKrQl0
御前らショートボブならなんでもいいんだろw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 15:48:36 ID:nfAjS22B0
M11リアルに描いたら、こんな感じだろうなぁ、
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 19:13:17 ID:SehtB5ss0
グリッドマンのタケシ役の人はもういい年だろうしな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 21:21:55 ID:Fi/+1lpm0
>>950
お前はまるでわかっていない。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 21:38:19 ID:BzNqUUZY0
残念ながら上野樹里は胸が足りない
身長も高すぎる
雰囲気はいいんだけどな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:09:26 ID:ci2NpFeXO
>>953 「藤」川「純」一 っていうPNからしてあやしい( ・∀・)ニヤニヤ

ナガノに影響うけまくった香具師じゃねーのか?

藤江田純子オヤビンの御苗字と御名前から一文字ずつ頂いたよーな希ガス。
ムラタが殴り込みに行くぞw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 03:43:58 ID:Deqr9PQOO
>>959 どちらかというと、山川純一のほうに近いかも名前。うほっ♪
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 12:51:57 ID:lqRqpE6T0
やっぱすげこまキャラが永野作品で一番好きだな
綺麗に終わってしまったから続きも無いのが残念
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:14:17 ID:oIIxiD5a0
White coat hypertension
この言葉を見るとすげこまの暴れる光景を思い浮かべてしまうんだが。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:41:55 ID:es3gH+nTO
White coat hypertension
白衣高血圧

White coat hyper tension
白いコート超-緊張


なんの言葉??
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:20:39 ID:10aHFgtlO
医者嫌いの人が白衣見ただけでドキドキしちゃって血圧測ろうとしてもまともな数値にならないくらいに
緊張しちゃう症状だったかな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 07:57:24 ID:daAnOeXE0
それ。
看護婦もしくは女医スキーでそうなるのもいれていいのかな。
(オレがそれなんだが...ましてやめがねかけてたりしたら)
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 08:38:18 ID:p9Q86XRN0
ただの変態じゃねーかw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 15:55:51 ID:K2ajTFX50
実際、おばちゃん看護婦と若い看護婦じゃ絶対測定値変わる自信がある
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 16:30:36 ID:c1MZ1Dub0
自分も自信あり。当然だw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 17:07:08 ID:Ciz9RFHtO
俺も揺るぎない自信を持ってるぜ!
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 03:20:57 ID:PZS3+X620
週刊アスキースレでナガノの悪口が出ないかドキドキしてるぜ。

いしかわじゅんが糞味噌に叩かれてるからな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 03:49:34 ID:qAKrluZ00
見なきゃいいと思うよ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 07:16:49 ID:b+5swET40
そうは言うがな、大佐
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 08:33:37 ID:eOft1mqh0
叩かれる兆候があるというのなら別だが、そうでもないのにビクビクするのは
いかにもナガノ者的だなw 気持ちはわかる。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 19:27:33 ID:p6nQSK4L0
今週のハッコウ人、本文ラストにナガノへの言及が
ちなみに今回のタイトルは
「自分大好き系の人々(自分含む)」
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 02:59:16 ID:uTR2m6BBO
なんか永野先生って「お母さん」って感じがするんだ。
まぁ自分がのんちゃんと同じ世代だっつーのも少しは影響してるのかもしれないが
で、その「お母さん」が電波オデッセイに出て来るキャラクターたちが抱えているような悩みを
「知っててくれてる」っていうのが自分にとっては凄く安心するというか

…ごめんなぁこんなん…夜中だし許しておくれ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 03:20:30 ID:aAzRSOaA0
>>975 いいんだよ、こんな時間だからこそ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 03:48:49 ID:uTR2m6BBO
>>976
まさかレスが付いているとは!!!!なんかありがとう
私ってば>>976が思ってるよりはるかに喜んでるんだぜwww
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 08:05:09 ID:dYM/emY10
昔出ていた「オタクの御主人」(?)というコミック、
メガネがハッピーエンドを迎えないナガノらしからぬ結末で
今でも心に引っかかってる
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 12:33:58 ID:0kZfEAVh0
レディースコミックだったっけ?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 18:29:24 ID:VY2Sapwj0
オタクのご主人の本題はぢゃぱにーずドリームだと思うんだ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 19:44:32 ID:m7CdPc0k0
>>980
同意。トヨコさんは理想の嫁。
982名無しんぼ@お腹いっぱい
>>978 光恵さんはナガノおかっぱ娘史上稀にみるビッチ