【示現】キャプテン翼part52【若堂流】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■前スレ
【さらば日向】キャプテン翼part51【猛虎よ眠れ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155211553/

■関連スレ
キャプテン翼を語ろう 32点目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156340126/
キャプテン翼
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154128675/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:09:38 ID:GCC6evT/0
41,42号は取材のため休載
次は9月14日の42号
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:17:15 ID:gBLLFqIG0
大地「兄貴!兄貴の時代は、もう終わったんだ!
  安心して引退しな!」

疾風・大舞「叔父貴!短い天下だったなw
     これからは、俺達、黄金コンビが日本を仕切るぜ!」

翼「まだまだ、お前達にエースの座は譲らない!
 俺は、キャプテン翼なんだあ〜〜!!」
 
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:37:49 ID:04aDhOnj0
>>1
>>3それは「Road to ワールドカップV5」編の話だな?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:45:17 ID:I6+O68NtO
1
乙です。
アモロがシュートを止めれないのはQBKなんだろーな。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:52:15 ID:PXUQYe4KO
トルネードアロースカイウイング>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 17:59:32 ID:Ym/umiuC0
FWボッシナポレオントレサガ
MFゼダンピエール他2
DFトラム他2
GKア モ ロ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 18:40:29 ID:VX4SHT7H0
>>7
フランスは4バック
こんな感じ

監督:カルボナーラ


        ナポレオン(トレサガ)


                        ボッシ
ピエール
            ゼダン           


      マケロロ       俺たちも



忘れてもらっちゃ  困る   ぜ    トラム



            アモロ  
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:11:51 ID:Hz6Og15r0
栄冠は>>8の上に!の巻
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:58:32 ID:ldN8aGzBO
QBKって何ですか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:00:57 ID:XtXbqiSC0
急に
ボールが
北から
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:25:25 ID:OGZXpZEH0
>>10
やなぎさわがいったんだよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:37:12 ID:XtXbqiSC0
DF井沢がパスカット→そのまま岬とワンツーでagaる
→岬「ラストパスだー!」→井沢「え?俺?」
→なんとなくシュート→なんか凄い軌跡が見える→GKとれないィー!
→みんな「m、mjk・・」→YO1「よしこのシュートはレインボーシュートにしよう!」
→げ、またYO1センス炸裂しやがった。

別に井沢じゃなくてもいいんだけど、こういう展開が欲しいわ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:10:13 ID:Ym/umiuC0
井沢の必殺技はミドルシュートって名前だと思ってたな昔
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:47:45 ID:Z0nPggrG0
>>1乙。

ところで、岬のシュートがパクられたってことは・・・
また必殺シュートを編み出しに旅に出るのか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:51:11 ID:EXTp/IBB0
どんな技でも翼や納豆がコピーするので意味ナサス
そういや早田のカミソリシュートはパクられてないな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:53:01 ID:/YsopS8E0
ヘボすぎて(ry
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 22:10:11 ID:ICKtsU4O0
岬って前、ブーメランシュートっていうの
つかってなかった?

SSSとブーメランってどうちがうんだ?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 22:20:52 ID:XtXbqiSC0
ブーメランはYO1のリアル路線の障害って事で立花兄弟のスカイラブとともに封印されたんじゃね?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 22:57:25 ID:edxfI08P0
名前からしてブーメランのほうが曲がりが大きく、SSSのほうがスピードとキレが上という印象。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:00:52 ID:Cx5vgClr0
トップ下選手格付け
S リバウール ゼダン ナトゥレーザ
A 翼 クライフォート ディアス
B レビィン ピエール オチャド
C 岬 シェスター クリスマン
次点 タケシ ファーラン
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:06:15 ID:rYOoMbOp0
レヴィンはAだろ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:08:26 ID:GCC6evT/0
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:08:35 ID:uFWb5nbw0
レヴィンじゃなくてレビィンだからじゃないの
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:20:20 ID:rd2OAOBK0
01 若林
02 立花1号
03 立花2号
04 石崎
05 次藤
06 三杉
07 早田
08 井沢
09 日向
10 DQN
11 岬
12 松山
13 反町
14 弓倉(★)
15 沢田
16 佐野
17 若島津
18 新田
19 フットサル1号(★)
20 葵
21 フットサル2号(★)
22 偽中沢(★)
23 赤井
24 浦辺(Yo1ルールで24人目までOK!)

  ※(★)は新選出

こんなところか?

あ、若島津がFPならキーパー1人しかいないな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:32:16 ID:Ym/umiuC0
偽中澤はマジであれで終わりっぽいよ、なんかよく分からんゲスト出演
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:24:02 ID:oqsRjmcT0
フットサル一号二号じゃどっちだかわかんねーよと思ったが
わからなくても別にどうでもいいって事に気付いた
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:31:03 ID:Edbblhus0
それどころか、フットサル1・2を
もう忘れてた事に気付いた
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 09:16:58 ID:/r3cbvfb0
まあロンドンブーツ1号2号みたいなもんだな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 10:58:08 ID:kswSq8UMO
井川よりは曽我の方がいいな。
下手に万能よりも個性がある選手の方がいい気がする。
井川こそあれっきりでいいよ…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 11:36:30 ID:f8p9tJJI0
>>13
井沢のレインボーシュートは俺の脳内で20年前からありました
ちなみに日本代表合宿中に練習後、早田との秘密の猛特訓でマスターしました
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 17:20:09 ID:E1NfbSixO
虹のような形を描くのか
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 17:55:43 ID:+dByBlOu0
フライハイト君のウォータードライブ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 22:21:02 ID:OXhMtLOB0
今週はネタバレ無しか…つまらんなー
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 22:27:11 ID:+phC7CqI0
2週後には、簿バングと戦いたくてウズウズして思わず帰国しちゃった葵が登場します
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 22:41:46 ID:+5iAezD40
葵イラネ、フットサルの方がまだマシ、あの二人の妙な浮きっぷりが
個人的に気に入ってるし
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:07:45 ID:+dByBlOu0
昔は嫌いでしょうがなかったが、改めてユース編を読んだら葵もそんなに悪くない
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 23:20:42 ID:fbiQT0WR0
太陽王子 ノンストップ青信号 中盤のダイナモ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:14:31 ID:bZjOhXKgO
「サッカーの申し子」とか「フィールドアーティスト」とか「太陽王子」とか「神の子」とかの選手につけられた愛称はかなり好き
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:33:59 ID:d9X2Lz2v0
選手への愛称はともかく、シュート名は…
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:41:25 ID:Ix6RmUEh0
葵は新風なんだからいないと困る。
フットサルは邪魔なだけ。・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:48:35 ID:sCu38Rec0
翼・・・サッカー小僧、サッカーの申し子、永遠の夢追い人、etc
岬・・・フィールドアーティスト、永遠のアイドル、etc
日向・・・猛虎
若林・・・S・G・G・K(旧名G・S・G・K)
若島津・・・空手キーパー
松山・・・北海の荒鷲



三杉・・・和製ベッカム
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 01:50:57 ID:xyAdIzST0
フィールドの貴公子じゃなかった?あとガラスの○○とか
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 02:03:38 ID:sCu38Rec0
気のせいだよ・・・
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 03:21:34 ID:jtaJ76Sj0
空手キーパーって誉め言葉でも何でもないよな
リアルで小さい頃から空手ならってたサカー選手もいるだろうし
ま、百人組手達成できる奴なんていないだろうがw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 11:08:34 ID:vzjoAQrl0
でも空手技の名前叫びながらボールを止めたり蹴ったりしている選手はあいつだけだと思うw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 12:14:06 ID:l/fruyVGO
手刀でボールを破裂させてしまえば
こぼれ球をシュートされることもないのにな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 12:59:08 ID:PjNw/JoKO
ネット突き破ってゴールとかコンクリにめり込むボールなんてのは
ヨーイチもう書かないんかな?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 15:30:24 ID:t4iAb/4f0
さすがにもうやれないだろ
11人抜きよりもネット突き破りの方が好感持てるが
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 17:01:52 ID:RBMvTN1g0
小学生で、闘将だの猛虎だの異名がつく奴もスゴイ。
さすがにアナウンスも、狂犬とは言えないだろうがw
「俺はやだよ」と、パスして責任逃れする奴(Jrユースでやった)
枠にいかないシュートする奴
チビで俊足           リアルにいそうな日本人選手だな、新田。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 19:19:55 ID:V5BwC3x20
アジア予選注目の一戦

闘犬若島津vsムエタイブンナーク
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 21:08:50 ID:6i3anU6Z0
そういや文ナークってスペインに移籍したはずなのに、
2002では全く出てこなかったな。YO1に忘れられたのか?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 21:22:59 ID:XtfI1r6P0
移籍先が昇降機クラブだからな。まあ最近安定してるけど
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 22:33:24 ID:bUiwpL4a0
>>51
島「おまえとは」
ブン「こんな舞台では」
島「やりあいたくなかったぜ」
両者「あの場所で会おう!」
数年後K1のリングで合まみえる二人
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 22:42:25 ID:l9HAcidt0
ワールドユース編ってキャプテンシーを発揮するやつがいなかったよな

56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 22:49:56 ID:0+wEh7WS0
>>54
中西「ワイらを」
神田「忘れてもらっちゃ」
アステカルチャの雑魚「こ」
アステカルチャの雑魚「ま」
アステカルチャのデブ「る」
次藤「たい」
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:15:19 ID:S8cmVgAz0
黒人キャラの書き方がへたくそだな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:16:21 ID:prI6nD5H0
・・・ぜ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:18:50 ID:Q0b6WFMu0
>>50
sorenanteyanagisawa?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:20:33 ID:Q0b6WFMu0
葵はいまだに小物な気がしてならない。あんなのに日向やレヴィンがまけるなんて耐えられない
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:27:35 ID:WJC23RpF0
>>59
というか、YO1御大のリアル補正によって
奥寺>>>(越えられない壁)>>>日向=日本代表FW
という気がしないでもない

翼=世界のサッカー史に残るプレイヤー
若林=世界の一流選手に並ぶ、日本の至宝
その他=次々と現れる、日本を背負って立つプレイヤー
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:33:34 ID:n6OIS0HD0
>>60
貴様のような奴がいるから昔の名前で出ていますな同い年仲良しこよしの
代表しか組めないんだ 翼は葵の才能を早くから見抜いてたじゃないか
「翼」がジリ貧なのは貴様のせいだ 葵に謝れ 高橋先生にも謝れ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:59:55 ID:zWHX/aau0
前々から思ってた事だが、葵アンチはどうも葵を過小評価しすぎな気がする。
一応、小5で全国出場を果たしてるし中2時代でも全国制覇V2の南葛中の
主力選手を数人(井沢・来生・滝・石崎・高杉)翻弄したんだから充分全国レベル
のプレイヤーだろ。何で全日本Jrユースに選出されなかったのかが不思議だ。

そして中卒後には単身イタリアに渡りメキメキと力を付けてるんだぞ。
全日本内でも少なくとも翼・若林・岬・日向等には劣っても三杉・松山には
勝ってるはずだろ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 01:23:52 ID:Dxg+jHIF0
>>51
フットサルvsセパタクローのマイナー対決もおもしろそうだ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 01:49:54 ID:WJC23RpF0
>>64
空手・フットサルvsムエタイ・セパタクロー・・・もはや異種格闘技戦w
これだけの色物メンバーが揃えば、
流行りのくっつきドリブルなんて児戯に等しいッ!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 05:16:49 ID:DT8MVHqO0
>>63
それはあるな、なんかキャラの強さに自分の好き嫌いを入れようと
する奴がいる。まあ翼はキャラマンガではあるが。

三杉がダメになったのはおいといて、素質と環境は松山より上だからな
葵は
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 07:11:26 ID:cEwvv5G20
さっさと海外に行ったのは個人的には高評価
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 08:00:31 ID:V1oJv327O
陽一ワールドでは中卒→海外が絶対的勝ち組で、
高校とか大学とかヘタに進学しちゃうと
負け組なんだ。へー。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 08:41:33 ID:n3ERFvpqO
陽一世界でなくとも、資質さえあれば、サッカー選手としてはそれで
あたりまえという気もするが。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 08:55:20 ID:rK+6ygas0
今思いついたが、若島津は空手するひまがあったら、キーパー練習しろよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 09:58:57 ID:n3ERFvpqO
そんなの空手キーパーじゃない。
キーパー空手だ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 10:44:38 ID:tg2fr1sA0
中学時代 雷獣シュートを実践して骨折したんですが
陽一を訴えることできますか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 12:04:58 ID:74XkISyG0
自己責任。アトムのまねしてビルから落ちても手塚氏を訴えれない。
陽一氏が読者に雷獣シュートの実践推奨していたなら、クレームはつけれる。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 12:41:35 ID:J08G9uOJO
良い子はスカイラブハリケーンや雷獣シュートはとんでも技だからまねしないでね!
と毎回扉にかくべき
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 13:00:54 ID:Z8zA8PigO
小学生のときツインシュート試したら相手に足を蹴られました
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 14:46:34 ID:Wxslr/3r0
>>75
ここの住人の誰しもが通る道だ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 14:58:06 ID:oWMc30jH0
原作はまだしも(まだしも!?)ゲームとかだとあんだけ殺人技のオンパレードなのに
試合中誤って相手を怪我させたとかでナイーブになってる選手が出てきて笑えるw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 15:45:38 ID:ySzlhzaPO
俺も中房のころ雷獣シュートしてたわ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:30:17 ID:V1oJv327O
>70
東邦中等部時代に父親から「サッカーばかりで空手の練習をおろそかにしている」
みたいなこと言われてたから、そのせいもあるんじゃないか?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:48:07 ID:mOV1Wr8Q0
そもそも、本業の空手に戻れ!と言うくらいなら、
東京都のサッカー名門私立校、エスカレーター式の全寮制に入れるか?
兄貴に道場継がして、弟にも新しい道場かまえさす予定なんて、羽振りのいい空手道場だな。
今、少子化でピーピーなんでないか?
しまいにゃ、「Jリーガー若島津の実家」とか看板だしたりしてw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:54:37 ID:f0vmmbIP0
当時はJリーグなんて影も形もなかったことを忘れてはいかん
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 16:56:16 ID:ub0FYbK40
よしみんなきけ
翼はきっと
世界を一周してからゴールネットに突き刺さるシュートを編み出すだろう。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 18:55:40 ID:2MX0/kuH0
俺式ファイナルヘヴン?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:10:25 ID:Tm3FlzTZ0
スカイラブハリケーン失敗して、銀魂踏まれた奴ってどのくらいいるんだろう
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:17:07 ID:n6OIS0HD0
スカイラブハリケーンのどこがハリケーンなのか大人になってわからなくなった
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:42:25 ID:Dxg+jHIF0
バレ

三杉「あの年齢でこのシュートをあやつった翼くんはたしかに脅威だった
でも今、この年齢でスカイウイングシュートを打つのは決してめずらしいことじゃないんだ」

石崎「こ・・・これは翼と同じスカイウイングシュート」

一同「おおっ決まった」

※三杉ファンは涙して2週間まて


87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:25:59 ID:E0UgSlph0
>>72
確かそれトッティもだぞ。
奴はプロになってからだが。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 23:36:25 ID:X+kZn//90
早田も中学生の頃からドライブシュート考えてたんだよなぁ
もういい加減マスターしててもよくね?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 23:41:13 ID:zRVVEUON0
>>86
ブラジルのエースの切り札が・・・
ブラジルも新シリーズでは引き立て役かw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 02:18:49 ID:trFT/9Su0
日本VSナイジェリアの戦いをスタンドで観戦している
3人の男。
そのそばには、片桐さんが。

片桐「どうかな、このオリンピック代表チームは・・・」
男1「悪くないな・・・現日本代表の俺達3人がオーバーエイジ枠で入れば、金メダルも夢じゃない」
男2「ボスがそういうなら、俺達はついていきますよ」
男3「決まりですね、片桐さん」

片桐「ありがとう、小野君、小笠原君、柳沢君」


煽り(日本代表の3人が加入!!?)


91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 02:41:10 ID:2SxMU0N+0
小野伸一
小笠原満秀
柳沢雅史
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 03:00:37 ID:+MX1ibLt0
小野晋吾
小笠原道大
柳沢裕一
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 03:09:09 ID:cqtXec6i0
この漫画は翼が点を取って、若林がその点を守る漫画だからなぁ。

他は全部おまけだろ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 08:04:05 ID:5V689LNz0
代表の得点は日向が翼と同等以上にとってるからそうでもない。
アシストさえ翼がしないことも最近はあるからな。
よく読んでみるとそこまで翼が活躍しないことも多いぞ。
俺としては翼は一試合に1ゴール1アシストぐらいにとどめるのが理想と思う。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 08:11:30 ID:N/2PLIXH0
いや、森崎や若島津が点を取られて翼がそれを取り返す漫画。

の間違い。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 09:16:23 ID:zuUEL3vX0
翼が点を取って、というよりは
翼が勝ち続ける運命、若林が負けない運命の担い手
といった方が正しいな。
それがこの漫画の基本だし。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 09:27:19 ID:5V689LNz0
そういう設定だからな。
それは承知の上で読まないと
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 12:16:14 ID:6grd+2Ft0
だから>>93の説明で間違ってないだろーが。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 12:42:59 ID:s/lM5vTb0
>>90
若林「ヘナギのQBKは俺でも止めるのは無理だ」
  「シンジは締める」
  「小笠???シラン」
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 13:03:02 ID:yIkCbtWE0
10月にバンダイからゲームが出るらしい。詳細キボン
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 13:05:31 ID:Ih2OorNx0
>>100

PS2専用ソフト キャプテン翼ゲーム!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1147530470/
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 19:48:06 ID:KEEYNEnh0
るろうに剣心に書いてあったけど
強い想いを込めてつけられた傷って消えないんだって

浦辺の過去には何があったんだろう
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:27:30 ID:JyMuKSTM0
>>102
とうちゃんに豆腐なげつけられたんだよ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:34:10 ID:tGVZgZBE0
小学生の時点で傷ついてるから
きっと幼年時に豆腐の角に頭ぶつけて16針くらい縫ったんだよ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:34:39 ID:Lwp6bS6Q0
ミューラーと激しい殴り合いの末
痛み分けで和解
そして親友へ・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:43:24 ID:ILtrb5TI0
サッカーでさ、ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に

  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○


バスケと同じ理論さね

だがしかし
↓↓↓↓↓↓

┏━ ○○       ○○
┃  ○○      ○  ○   ワー
┃○○○     ○ ● ○    ワー
┃  ○○      ○  ○
┗━ ○○       ○○

防げるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:50:36 ID:o1Z2nSzN0
ミューラーの傷は師匠の愛のムチだろ、なるほど強い想いだ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 21:01:06 ID:s/lM5vTb0
キャプテン翼6のラスボスは浦辺
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 21:30:45 ID:Y3PrkZM30
RJ11全員集合か。

      火野
  杉本     岡野
      弓倉
 古河       風見
      浦辺
 坂木  曽我  井川 

      山田
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:57:04 ID:L0E6Av7M0
>>68
無印読んでないのか? このまま日本にいたら翼の才能が腐るって
言われてただろう。それに他のマンガの話であれだが、ファンタジスタでも
高校サッカーなんかで遊んでないで早くイタリアにこいっていわれてたぞ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:09:15 ID:3pz9rnYX0
学生サッカーっていまだに同時優勝なんて馬鹿みたいなことやってんのか?
この前の高校野球決勝みて思ったんだが、やっぱ勝敗はきちっとつけなきゃ
感動つーか納得できんよな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:11:24 ID:L0E6Av7M0
ジャンルに限らず、上を目指すなら少しでもいい環境に
行こうとするのが当たり前だ。そういうのも努力のうち

がむしゃらにわけのわからん特訓をするのだけが努力じゃないよ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:15:11 ID:nyuZHBe60
野球でも高卒ドラフト1位が一番の勝者だよ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:33:27 ID:s/lM5vTb0
>>109
GKが若島津なみにザルだがDFはいいな
中盤が揃って岬以下ってのもつらいが火野にはあまり関係ないなw
なにげに強くね
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:03:22 ID:WKXEK+XU0
>>111
高校サッカーの決勝はPKで決着をつけるから両校優勝はなくなったらしい
あと甲子園で再試合でも決着が付かなかったらくじ引きだったかな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:40:38 ID:ne837i940
>>110
翼の場合家が裕福で親も理解ある人間だからというのも忘れてはならない
偶然とはいえ元セレソンクラスの選手が家に下宿しててコーチ、中学以降は
ポルトガル語の家庭教師を雇って語学習得。普通の家庭ではできない

若林もそうだ。元日本代表が専属コーチで家族のバックアップも完璧
そして二人とも現在は高給取り。家族の先行投資大成功

この二人が日本サッカー界を引っ張るって結局金持ちは勝ち組ってことじゃねーか
勝ち組負け組の時代は20年前に確定してたんだよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:12:25 ID:PSFcmmZy0
>>110、116
アホか?日本のレベルが低いなんて黄金世代を除いた話だろうが。
この漫画では全日本に対抗できる同世代アルゼンチンは3人だけ、
イタリアでは1人と言うこともわからんのか?
現在若林は干され、翼はサブ扱いなのに「現在は高給取り」とかw
日本にいた日向は鳴り物入りでイタリアに行き
翼同様一度は負けたけど「絶対的なエース確定」じゃないか。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:40:38 ID:qHjxzj6x0
翼連載当時の状況だと高校サッカー>>>クラブユースだったんだからあんまり現在のサッカー事情であれこれ言うのもどうかな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:41:40 ID:L3UWyiAG0
若林干されたって言うけど、不調で干された訳じゃないし、
世界No.1を目指せるGKの評価が落ちた訳じゃない。
翼だってサブ扱いながら家まで運転手の送迎付き。
この二人が高給取りじゃないとしたら、
他に全日本でこの二人を超える高給取りは居るのかね?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:46:32 ID:XC4KNqlO0
〜バレ〜

若島津のゴールの興奮も冷めやらぬまま
・・・ぜとの接触で若林が負傷退場

代わりに入るのはなんと森崎

それを見守る若島津
「森崎は俺と同等のGK、防御力に関していえば俺を上回る選手なんだ
俺の代わりは・・・
日本のゴールマウスは安心してあいつに任せられる!」
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 03:28:56 ID:YI93cFV10
でも金持ってない日向やシンゴも身ひとつで頑張って勝ち組になったよな
イタリアだと金いらない法則でもあるんだろうか
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 07:14:35 ID:5oMCM+3t0
葵は結果的に保護者も口利きも無い状態で、少年部とは言えスター選手にまで駆け上がったからな。
マジ凄い。
さすがにAには入れてもらえなかったけど。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 08:04:36 ID:dmBcUNvN0
葵は世界が見えてきた時代の
パラレル的な翼を体現したキャラだろう

作者が意図したところでは。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 08:55:16 ID:8t0w6ljg0
まだ子供というか、小・中学ぐらいの年齢の方が逆にうまくいけるんじゃないか?
年齢低いぶん投資しやすいというか、教える方もやりやすいというか…
コネなしで有名チームの下部組織に入ってがんばってる奴は実は意外といるし。
もちろんそこから本当のスターになれるかはまた別の話だが。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 09:21:06 ID:FKqf/mnw0
>>121
日向は香さんに色々手配してもらってる
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 09:40:06 ID:ldipbRQs0
>>113
高卒大リーガーの方が一番の勝者
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 10:01:17 ID:dw/n4vs80
・若林…15で名門ハンブルガーSVでプロデビュー。おそらく翌年からレギュラー。
    キャリア5年以上。
・翼…15でフル代表デビュー(Aマッチではないが)。プロデビューは不明だが、
   おそらくキャリア4年以上。名門サンパウロのエース→バルセロナのレギュラーに前進。

現状でこの二人が別格なのは当然。日向は才能だけならこの二人に近いものを持ってるが
やはり環境の差は大きい。プロ一年目でいきなりユーベじゃ通用しなくても仕方ないかも。
若林は4年近くドイツのJrユースに所属してからプレイしたしな。
海外に順応するのは想像以上に大変だよ。言葉の壁もあるし。
その点で言えば海外進出の早かった葵が日向と同格的な位置なのも当然かもしれん。
岬は日向よりは下だが海外経験という意味では上回っているので、
フランスに行けばすぐに活躍できるかもしれないな。
松山は頭も普通だろうから(受験も大変そうだったし)、海外では苦戦するだろう。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:00:33 ID:DCzU7OBI0
語学の勉強もせずヘラヘラしていたらクビになった平山
語学は一応したが、シャイで誰にも相手にされなかったへなぎさわ
英語がまともに離せなかった稲本豚

こういうリアルバカ3人と比べると、翼や葵、日向は語学に真剣に打ち込んでる分マシだと思う。
若林はそういう描写はなかったが。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:09:24 ID:dw/n4vs80
若林は準備もないまま西ドイツにいったが言葉は結構早く覚えたみたいだな。
もともと成績はよさそうだが(言葉覚えるのにはあまり関係ないが)。
GKで言葉通じないのは致命的だし。ひょっとすると英語もできるかも。
あと日向ももう会話ぐらいはできてるみたいだな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:10:54 ID:n7ha1gK30
>>127
環境がどうとか恥ずかしいぞ。
この漫画のブンデスリーガはJrユース以下、ブラジルプロは
フラメンゴ以外日本の高校以下なのがわからんのか?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:35:33 ID:WCefwY0I0
>>130
もう2002以降はそういうの通用しないのいいかげんに分かれ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 11:53:00 ID:dw/n4vs80
>>130
日本の高校ナンバーワンの日向はセリエAで通用しなかった。
ボディバランスの悪さは高校レベル&ワールドユースレベルでは弱点には
ならなかった。おそらくJでも通用しただろう。ほかの高卒選手たちはそこそこ活躍してるから。
つーかせめて「この漫画」ぐらいちゃんと読め。
Jrユースがブンデスのチームを破ったり、ブラジルプロが日本の高校に負けた話なんてないぞ。
個人レベルのすごいやつ(シュナイダーや若林、翼)だってプロチームの一員として活躍してるに
すぎない。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 12:04:08 ID:3nXIYku90
>>131-132
いつもの日向厨の基地外だよ、相手せんでいい。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 12:11:43 ID:YI93cFV10
2002で言語の壁に困ってた描写って、日向がレストランのメニュー
読めなかった事くらいしか思い浮かばない
イタリア語勉強中っぽい描写の中でも日常会話はペラペラだったしな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 12:20:07 ID:4RXderI30
>>129
恐らく実家の財力で個人家庭教師でも付けたんだろう。
サッカーのために必要な努力は惜しまない感じだし。>若林
渡独直後はドイツ語だけだったかもしれないが、
プロになって各国の選手が入り混じるようになってからは
簡単な英語も身に付けたかもしれんな。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:20:50 ID:452UBBoQ0
>>131
お前こそこの漫画をちゃんと読め。
ブラジルのプロはフラメンゴ以外たいした奴がいないだろうが。
>>132
翼も完敗したのにスルーかよ。
弱点付かれなくても抑えられたんだぞ。
日向はバランスさえ改善すればエース確実とのお墨付き
>>133と同類だと思われたくないなら勘違いを繰り返して押し付けるな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:22:08 ID:JAv5rjZQ0
今30歳前後の奴の中には体育の時に日向の真似して
体操着の袖を肩まで捲り上げてた奴が結構いるはずだ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:37:09 ID:KFLmaBLO0
また変なのがいるな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:38:42 ID:O7Dc580pO
宇佐美
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 16:04:10 ID:qpi59KSd0
たすけてえーりん
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 16:10:29 ID:GfX9pGdo0
このスレでリアルサッカーと奇天烈サッカー(誉め言葉)の
線引きが上手く出来てないのは、YO1に責任の一端が有るw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 16:16:03 ID:452UBBoQ0
翼スレってホント変な奴が多いな。

流れを変えよう。
オチャドって7色のシュートらしいけどシュートって現実に何種類あるの?
ドライブ、スライダー、SSS、ナックル、雷獣(ホップ)、キャノン(回転)以外で
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 16:24:31 ID:Mgjfw11h0
何の変哲もないストレート、右変化、左変化
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 16:40:18 ID:t8Emo8Vz0
>>142
お前やーーーーー!!!!>変な奴
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 16:45:21 ID:wGUNIbcd0
翼ではあまり日の目を見ないループシュートとか、
転がしていくグラウンダーのシュートとか、
ヘディングだって前方に飛んでダイブするのやら、上から下に叩きつけるとか、
ぶっちゃけドライブシュートだって足で打つのとヘッドのとでは全く別のシュートと言ってもおかしくないし、
はっきり言ってシュートの種類なんて星の数ほどあるよ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 17:13:12 ID:fzBynEsv0
日向厨が変な奴なのは、ここでは常識。
翼はもう、日向は眼中に無いが、
若林は、かろうじて翼や日向と戦う、と眼中に入れてるみたいだ。よかったねw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 17:35:27 ID:XC4KNqlO0
>>142
カミソリシュートを忘れたな
くらえ「カミソリタックル!」
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 17:54:58 ID:qpi59KSd0
ガモウ分析によると
「ただカーブがかかっただけのシュート」らしいよ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 18:34:04 ID:/QLh0gYj0
>>146
味方なのに眼中にないって・・・翼一人でサッカーする気か?
短編集で負けてる所で終わったしw
わかったわかった「翼は宇宙一」よかったね。
妄想は格付け板行ってやってくれ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 18:37:42 ID:REjmssDF0
ここにいる熱烈な日向ファン、おそらく婦女子は、
日向が結婚したり子供が出来たりしたら、どういう反応するんだろうw
日向は現在、イタリー製のエロ本でぬいてるのかな?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 18:44:32 ID:/QLh0gYj0
>>150
恥ずかしくない?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:15:53 ID:NQZsPriB0
>>151
コピペだよ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:28:05 ID:ZwdDgLn70
またヒステリー東邦厨おばさんが暴れてるのか
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:42:47 ID:/QLh0gYj0
ヒステリーアンチ東邦厨おばさんは手がつけられないな。
オレの知る限り5年位前からいるんだけど同一人物なんだろうか。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:55:51 ID:WgF6LlSNO
>>136
たいしたやつがいないってどの妄想だ?
ブラジルユースのサンターナ・ナトゥレーザ・レオ・ペペ以外は海外選手かw
グレミオはコンディション悪くても日本と引き分けてるじゃんw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 19:57:42 ID:abrnWWHI0
俺には日向ヲタの方が、荒らしをスルーするスキルの無いオコチャマに見えるがな。
そんなだからいつまでも面白がって付きまとわれるんだよ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:17:38 ID:/QLh0gYj0
>>155
お前の脳内ではナトゥレーザはブラジルのプロだったのかw
荒らしをスルーするスキルを身に付けたのでじゃあねw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:27:40 ID:td52lFCS0
また基地外日向ヲタが降臨したのか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 20:33:13 ID:q3TiJcUY0
腐女子臭くてたまらん
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 21:51:11 ID:DCzU7OBI0
というか最近のyo1漫画が散々糞展開だ何だといっておいて、
その糞展開の漫画にここまで熱くなれるお前らは大したものだ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 22:07:14 ID:IF7dn3jx0
>160

何を言うか!ギャグ漫画としては最高峰だぞ、無論キャプ翼のみならず陽一漫画全てがな
みんなもそのつもりで読んでんだろ!?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 22:07:54 ID:XC4KNqlO0
日向のワイルドタイガーってナックルシュートにならね?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 22:27:20 ID:NQZsPriB0
作者取材のため休載ってどこ行ってんだよYO1
海外サッカーを取材しに行ったってまた下手なリアル路線(笑)傾向が強まるだけだろ
それだったらこの漫画読んでサッカー始めてプロになったJリーガーにアドバイス求めに行けよ
最近の世代は世界を相手に戦う機会も多いしその辺の心情とか意識は参考になるだろ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:05:41 ID:A7g6ssY00
翼のスカイダイブってタックルシュートにならね?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:08:27 ID:bMQrNrnm0
なるわけねーだろ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:42:24 ID:nB5lWWKL0
どうでも良いけどイーグルシュートってグラウンダー?地面ぎりぎり?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 01:13:32 ID:p+8Lll100
可愛らしい岬太郎をシめてやるッ!
東邦高校主将・日向小次郎が見守る中、制裁は行われた。
既に岬くんの口には反町のサオがねじ込まれている。
「若島津、コマしたれ」
日向がいうと、若島津は黒帯空手着の前から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、岬くんはぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、岬くんにとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜岬くんの花らっきょうのような、
顔に似合った可愛らしい一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を沢田タケシが唇でちゅるんと器用に剥く。
タケシの口中にアンモニア臭が広がる。
そして、若島津の一尺竿が、尻壁にぶつかりながら三角飛びの要領で、
岬くんの菊門にねじり込まれていく・…
四人総ゴール数30を越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 01:26:37 ID:u79nKbPf0
コンビニで売ってるREMIXって安い様な高い様な…
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 01:51:54 ID:Lg8bQvTu0
あと2週間待たないと翼が見れないなんてマジで耐えられん。
何を楽しみにして生きていけばいいんだ・・・
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 02:10:00 ID:MhK2XmDCO
今日のサウジ戦
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 02:25:40 ID:bMQrNrnm0
オワイランごときにてこずるようでは困る
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 02:46:11 ID:TqqF0HEu0
翼ってサッカー以外知らなそうなのに
子供の作り方は知ってたんだね?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 06:11:04 ID:Kj0aFFrtO
ドラゴンボールの悟空みたいだと思った
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 14:02:52 ID:tkTiVk2C0
翼の初オナニーはマラドーナの5人抜とか見た時だろうな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 16:55:52 ID:Q9jhIvXq0
すごい選手すごいプレーみて、武者ブルイしてるもんな
それ以上の快感は無いんだと思う
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:55:37 ID:DlGAGcSz0
若島津のオーバーヘッド何気にPA外から決めてるのな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 18:06:45 ID:bMQrNrnm0
>>171
( ^ω^)
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 19:47:06 ID:Q9b9nGNy0
ライジュウシュートと同じなのにスカイウイングシュートとか言っちゃう
翼って少し自己中だな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:27:26 ID:xUMtvDzv0
>>178
アルゼンチンバックブリーカーとタワーブリッジくらいちがう
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:33:22 ID:MhK2XmDCO
スカイウイングはロベルトの技だからどっちかいうと日向が自己中(無知)。
まあ知らなくても罪はないが
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:10:50 ID:bMQrNrnm0
またハジマッタw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:11:28 ID:va7aL+yu0
ただの思いっきり蹴るシュートにタイガーショットとかファイヤーショットとかキャノンシュートとか
寒い名前をつける奴等よりマシ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:27:25 ID:9pLAm9LP0
ファイヤーショットって自称だったっけか
地元民が勝手に付けてた記憶があるんだが
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:31:34 ID:NTuDo/m20
タイガーショットだって新聞記者の銘々だ、あとキャノンシュートは特殊な回転が掛かってるんじゃなかったか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:34:34 ID:NTuDo/m20
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:35:40 ID:nB5lWWKL0
どうでも良いけどイーグルシュートってグラウンダー?地面ぎりぎり?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:45:31 ID:1IbCuPso0
ただ思いっきり蹴るシュートを
自ら隼シュートと命名した新田さんを忘れるな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:50:14 ID:fe6tM7iv0
>>184
キャノンシュートはあの蹴り方でスクリュー回転がかかってる不思議シュートだぞ
レヴィンシュートよりよっぽどスゲェ技だ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:53:11 ID:nB5lWWKL0
どうでも良いけどイーグルシュートってグラウンダー?地面ぎりぎり?

190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:52:30 ID:/vIeEJdh0
>>185
開発はナツメか!
あんまり期待できそうにないな・・・

いっそバンダイ発注、テクモ開発で作ってくれないかな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:02:54 ID:va7aL+yu0
どうでも良いのに連投する気持ち悪いID:nB5lWWKL0に
誰かレスしてあげませんか?

俺は御免蒙る。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:09:18 ID:mLKh/TTE0
>>190
揺れチチムッハーなあねご・・・
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:09:19 ID:KbLG/8810
>>191

コト(・∀・)ワル!!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:13:25 ID:JgsA3AYr0
じゃあしょうがないからレスしてやるか
>>189
楽天イーグルスの成績と同じく地面ギリギリなんじゃないの
よく知らんが


翼VS岬と顔にバッテンついた人とその他一名の後編で
「あの夏のあの栄冠がはるか昔のようだ(中略)その二人が今戦う」ってモノローグは誰の?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:18:45 ID:9pLAm9LP0
>>192
だめだ!洗濯板でこそあねご!
だが美子なら許す。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:19:38 ID:Vs/iJZPp0
>>185
なんか、初代プレステみたいなポリゴンだねえ。
ジノは黒髪だし。
「エッフェル攻撃」を「エッフェル塔攻撃」とか書いちゃうライターもちょっとしょんぼり。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:27:37 ID:1G402DmT0
>>195
美子もいいが、そこはぜひ弥生で頼む
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:36:40 ID:0GW/S/U00
>>185
結構期待してたのになぁ…このポリゴンが何とも…
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:38:43 ID:bMQrNrnm0
>>185
これは糞おもしろそうだぜ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:51:37 ID:TPL8RSM30
>司令塔のエル・シド・ピエールを中心に、全員が怒濤の勢いでゴールへと駆けるエッフェル塔攻撃!

あれってフランス選手全員で駆け上がる設定だったのか?
俺はてっきりピエールとナポレオンの2人の駆け上がりだと思っていた。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:15:11 ID:1EzDxC2x0
>>200
このライターは雪崩攻撃と混同しているんじゃないだろうか。
と言うかそもそも、キャプテン翼を良く知らない人が書いている文章のようにも思えるのだが。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:07:33 ID:687lTtOJO
イーグルショットは地を這うミドルやロングだ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:26:44 ID:Xk/JDMsR0
>イーグルショットってグラウンダー?
もしもイーグルショットが、その凄さを表現するために、弾道の背景で
鷲が地面をゴロンゴロン転がってるシュートだったならば、それはそれで、
泥にまみれる役回りにはまりすぎてのちに失笑を買うことになる松山には
似つかわしかった、ってことにはなるがな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:28:43 ID:Cr6w30XU0
ユース編て、妙に松山めだってるな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:30:07 ID:CT9yqfEe0
翼のゲームは演出はアツくて良さそうだな。

声も初代アニメの声優を選んでるのがナイス。

絵は確かに致命的だな。翼の絵をポリゴンにするのは
普通に無理なのを製作者側は誰も思わなかったのか?

あとはゲーム性だな。こればっかりはやってみないとわかんね。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:43:33 ID:p3xKkyjU0
みんなもそろそろテクモのことは忘れような
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:44:36 ID:uo8pWwXkO
ストラットってどこの国だっけ?メガロゾーンシュート
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:01:38 ID:KaDgpox10
>>188
実はイングランドの伝説的プレーヤー
ボビー・チャールトンの左足のシュートはあまりの強烈さから
キャノンシュートと呼ばれた…らしい
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:03:46 ID:p3xKkyjU0
>207

だから忘れようよ歳がばれんぞ・・・・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 05:56:29 ID:ntmNB0jAO
シニョーリは何処の国だっけ??
『ヘヘン』って言ってた奴アクセルスピーンシュートだったけ?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 06:30:29 ID:Zj89IehF0
確かブラジル
翼に負けたお陰でカンピオーネに入れなくなった奴だったかな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 13:55:15 ID:+GjcEt6N0
シニョーリはブラジル代表、パルマ所属
ジョアンの秘蔵っ子だったのにいつの間にか新田以下に
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:19:54 ID:Zj89IehF0
ファルコンダイブだっけ?
Xで新田が使えた隼シュートより強い奴。
原作でもファルコンダイブが新田の新必殺技で出たら面白いな

でも翼のブーストサイクロンは絶対出無さそうだ・・・
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 17:31:51 ID:ggNoH+DN0
WY編がはじまったころは翼の新必殺シュートに期待してた
ゲームのサイクロンがかっこよかったから漫画にもサイクロンに負けないくらいかっこいいシュートを
出してくれと願っていた
スカイダイブシュートの特訓シーン見たときはどんなシュートかなぁとワクワクしたんだが
メキシコ戦読んでがっかり
あれは酷過ぎ

215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:03:44 ID:1nOx45d00
周りの連中が役に立たないので一人で攻撃・ゴールをする為にあみ出したのがスカイダイブシュート

現在はこんなことをしなくても普通に11人抜きできる
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:05:28 ID:qjWopmLL0
見たか?全日本の日向の彼女、すごいなあ〜!
2位確実で、今度アメリカと決勝するんだって?
外見、男みたいだけどなw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:10:25 ID:ieC0q2mt0
みんなテクモが好きだな〜ファミコン時代の遺物だろうに・・・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:09:35 ID:okWNsLa/0
15日発売の超こち亀に陽一が参加するらしいが皆買うか?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:18:58 ID:Andxd7t+0
かわん
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:29:15 ID:TGs+5mln0
はじめは北国シュートだったような…
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 20:33:03 ID:/JCw74r00
>>185
エッフェル塔攻撃クソワロタ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:25:21 ID:1nOx45d00
2000円以下になったら買う
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:34:13 ID:AjY5x6aR0
そのうち500円くらいで投売りされてそうな予感。
昔プレステで出たの(納豆とか出る奴)は400円で買った。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:46:51 ID:vyHloN8A0
>>185
面白そうなのかそうじゃないのかよくわからんな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:01:27 ID:1nOx45d00
君は幸せものだ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:13:38 ID:Andxd7t+0
あのポリゴンは10年以上前の技術だな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:17:24 ID:wElycCDRO
今の連載が終わってしばらくしたら、ワールドカップ編をやるのかな。そうなると、後10年は読めるのか、長い付き合いになったもんだ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 07:57:06 ID:wm3r/9weO
>>207
イタリア
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 18:30:04 ID:o+x0mqE10
スキラッチ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:20:09 ID:RnbxwBKp0
>>213
4でファルコンクロウ
5でファルコンダイブ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 20:58:01 ID:9NloHVeR0
>>230
キーパーの必殺技みたいだな。ファルコンクロウって。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:16:54 ID:vDSVehaL0
>>205
デモ見る限りではキャプ翼好きが造ってる感じするんだよな
何気に医者のおっさんや若島津の親父まで出てるし
あと動きがかっこいいのでモデリングのへぼさはそれほど
気にはならなかった

バランス良くて対戦がアツかったりしたら嬉しいんだが
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:29:34 ID:DSwnMNG10
休載だからか…スレの流れが遅いな…
今週も休みだし…早く来襲になってくれ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:34:16 ID:VPv8r3GU0
ファミ通にもでてたがミューラーがしょぼすぎ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 21:54:43 ID:I9G+JEIt0
おまえら、当然ギャグマンガとして読んでいるよな?
笑える箇所が随所にみられるもんなwwwwwwww
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:24:31 ID:AH21OBzE0
リアルサッカー漫画としてよんでるぜ!!
小学生は体格・体力なんて似たようなもんだから、超絶テクニックが重要なんだ。
それさえあれば、体格の差なんて関係ないんだ。
中学になると体格にもばらつきがでてきて、地頭のアドバンテージはすごかったんだ
小学生の頃より、技術的にみんな進歩するんで技術的な差は縮まるんだ
高校になると、体格の差は中学の頃より少なくなり、それなりの体格、技術を
もっていないと厳しいんだ。
このあたりになると、海外選手は身体能力において、日本よりアドバンテージが大きくなるんだ。
技術の差はむしろ縮まるんだ。

翼は技術がずば抜けていたところに、体を鍛えることによって完璧超人になったんだ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:31:40 ID:gt6xlTqHO
>>227
その前にCL
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:25:18 ID:5bkfoJtQ0
え、塩素?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:06:17 ID:zX3iK6Va0
シュートを打つ時に背中を見せるが、リアルサッカーもそうなのか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:43:31 ID:Ug7ijcni0
リアルサカーならなるべく小さいモーションで蹴らないと、そもそも打たせてすら貰えない
気がするがどうだろう。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:06:19 ID:DfLaKFMl0
漫画なんだから誇張表現、ディフォルメ表現は普通だろwwww
野球漫画で投球中にピッチャーとキャッチャーの会話とか
バッターとの駆け引き描写があるみたいなもんだ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:12:56 ID:rJuOJn6b0
翼が好きな奴は俺だけだろうか?

翼は幼少の頃から日本のW杯優勝を目指して世界一のサッカー選手になる事を夢見
ていた。
凡人なら今の翼の年齢になるまでに数多の壁にぶつかり挫折していただろう。
しかし翼は今もなお真っ直ぐに挫折することなく夢を追いかけている。
翼の事を人間味がないという奴がいるがそれはただ自分の物差しで図っているだけの事。

翼に感情移入すれば十分人間味に溢れている。そして一つまた一つ目標を達成する度に
自分も嬉しくなる。
俺はプレイはもちろん人間性も含めて大空翼が大好きなんだ。

最近めっきり翼の出番がなくてガッカリしているのは俺だけだろうか?

243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:17:01 ID:TRcfDrlY0
翼が一番に好きだったら、この漫画、
どれだけ楽しかっただろうと時々思う。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:18:13 ID:YCVGG19fO
今週は休み
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:35:30 ID:Xpc4fJXB0
>翼が一番に好きだったら

昔はすきd(ry
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 02:04:55 ID:wIfqBXfU0
さすが唾さだぜ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 02:36:59 ID:OuKJ+E3O0
>>242
俺も翼好きだけどネットでは言いづらい雰囲気になってるのが
なんとも……。

それに出番はともかく陽一の見せ方が根本的に
ダメになってるのがなあ。いづぞの11人抜きって全然意味ねえし
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 06:04:32 ID:pu+65YYLO
>>205初代ボイスの滝とかの声って全然合ってなかったと思うが?キャプ翼Jの声優の方が良い。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 06:24:21 ID:pu+65YYLO
ファミコンのキャプ翼2が好きだった俺は原作をワールドユース編くらいでカルロスのシュートの名前がゴールデンイーグルショットとかって変な名前に失望して読まなくなって久しいのだが、最近パラパラと立ち読みした時に中西がいた様な気がするのだが、中西なんか出てるのか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 06:25:20 ID:HmFhEGDt0
オレも中学編の翼は普通にカッコよかったし好きだったけどね…
11人抜きは流石に寒いわ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 07:20:33 ID:tiSFfzFC0
なつかしマン板で赤井をマンセーしたらその意見はききあきたとかかれた。
赤井はいづれ、日本のトップDFとして活躍すると思う、
松山ではレヴィンをおさえることができなかったかもしれない。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 08:40:32 ID:5GhTHoFP0
まあ赤井は守備しかできん男だから守備能力で松山を
上回るのじゃいいんじゃね?
松山の活躍シーンってけっこう攻撃時が多いし
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 08:50:53 ID:5GhTHoFP0
>>248
初代アニメは中学編はやる予定じゃなかったから小学編で活躍しない
滝の声とかはかなり適当に選んだんだろうな。

J最近になってビデオ屋に入ったからちょっと見たけどキャラデザ
がもっさりしてる上に作画も悪いな。OPはまずまずだが
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 10:41:16 ID:dEJzlEk80
滝は中学生編から声変わりしてる。

坂本千夏から堀内賢雄
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 11:24:38 ID:YBxY9mi0O
松山もJのカシワクラツトム氏の方が合ってる気がする。後、2002の日向に関しては鈴置氏だと違和感がある気もする。
アニメで見たのはJからだし、初代はあまり見た事ないので、漫画読む時は自然とJの声に脳内変換してる(三杉は私市さんではなく緒方さんで)
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 11:41:35 ID:S1hJ6xGz0
バレ

和夫 正式キーパーデビュー
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 12:16:44 ID:leEyzk6R0
あれ、今週も休載?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 12:45:00 ID:imI4GX4F0
>>251
気にスンナ。
あっちは無印マンセー厨がハバ効かせてるから、
WY編以降に登場した新キャラを快く思ってない奴が多い。
俺は無印マンセー厨の執拗なそうした叩きに辟易して、
一部の無印キャラ大嫌いになってしまった。
だからむしろ続編に出てくる奴らの方が
新鮮な気持ちで見られ、応援もしたくなる。
ここでは少数派かもしれんが、フトサルコンビも嫌いじゃない。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 13:59:29 ID:v733cNgl0
>>256
アニメの翼Jで
石崎が若林に「正GKの座が危ない」と言ったのは伏線だったんだな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 14:06:15 ID:TRkTIi230
>>249
中西は30人選抜には一応入っているが、まだ試合には一度も出ていない。

>>242
俺も翼は好きだったし、三杉や松山や若林と言ったライバルやディアスらの外国勢も好きだった。
俺が翼が嫌になったのは、仲間はもちろん外国のライバルら(ほぼ全キャラに近く)が必要以上にマンセーし過ぎてちとウンザリしていた。
翼マンセー専用キャラまで作ったのがつらかった。翼のプレイ自体は主役なんだしかまわないんだけど。
俺は勝てそうにもない強力なライバルを仲間と共に戦って勝つ試合が好きだった。
もう翼に勝てるかもしれないフィールドプレイヤーって納豆とリバだけだからな。

ウルグアイやドイツが6−0、5−0で納豆すらいないブラジルに負けたという事実がシュナや火野やビクトリーノ、さらにシュナに負けたディアスを、
納豆のいないブラジルより圧倒的下にしてしまい、
ほぼ翼の独壇場となり、
ライバル不足という白熱戦を要するスポーツマンガとしてはつまらない事態にしてしまった。

よって、マンガ的にある程度おもしろくするには、
翼らを苦しめることのできる納豆級新キャラを結構入れないといけないが、
ドイツの新キャラタイガーボランも全然日本にかなわなかったので、あまり期待できそうに・・

でも、君は今の大舞台で前人未到の大活躍をする翼や周囲の翼への大賛同を含めて満足できているんだから、
君は間違っていない。
当然、俺も俺の物差しでマンガを楽しんでいるからね。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 17:25:55 ID:7+lDqOFf0
日向が雷獣を超える新・ワザを身につけて復活!!
翼をもしのぐ華麗なフェイントを披露
「おおっ!すごいテクニックだ!」この漫画、始まって依頼の設定くつがえしw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:09:33 ID:/NG5lu6/0
>>242
変なカルト宗教にハマらないようにな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:12:44 ID:fNcWPS750
ところで、オリンピック代表は何人?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:27:23 ID:SZmhEw7z0
23人じゃないの?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:29:34 ID:GMa9qK8n0
ゴールデソ23
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:11:21 ID:wmY8ZmZE0
葵は、『ろくでなしBLUES』のヒロトに通じるものがある。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:31:06 ID:TRkTIi230
なかなかいいたとえだ。
だが葵はヒロトよりもうざく感じる。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 01:56:56 ID:tCJDIHqe0
葵は、プリマヴェーラでレギュラーで、ユース全日本のスタメンで、
たぶんオリンピック代表候補、の実力派なんだから、
ヒロトと海老原を足さないと葵にはならない。
おれは『スラムダンク』のノブナガ君に一票。
もっとも、「通じるものがある」というかぎりでは>>266に同意だけどな。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 07:49:43 ID:20QV4iFe0
>>258
> 一部の無印キャラ大嫌いになってしまった。
まあそいつらに対するお前の評価なんてもともとその程度だったんだろ
信者が痛くてもキャラは関係ねーよ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 08:07:09 ID:CvbuZhlA0
前から思っていたのだがキャプ翼はただでさえキャラ派閥が
極端な上に腐女子やテクモ厨なんてわけのわからん層まで
いるからスレが荒れやすいんだな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 09:12:01 ID:qmf94u+wO
だが無印マンセー厨がいいかげんウザいのもまた頷ける
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 10:26:39 ID:X9HKzJ6O0
YO1がつまんねー漫画しかかけないのが原因
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 12:17:58 ID:9oo3B8oTO
無印が好きと言ったら無印厨ウゼェ
登場人物の○○が好きと言ったら即○○厨
その他テクモ厨やらなんやら…
こういうのホント好きだなおまいら。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 12:28:15 ID:ZGVOxQ3YO
ドカスレ方式に倣った方が平和になるかもね。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 12:52:52 ID:Tr4D/ptK0
懐漫板で無印がマンセーされるのは当たり前だし
こっちでしつこく無印マンセーするとうざがられるのも当たり前
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 16:09:51 ID:V5latbuV0
つーか、仕事も勉強もせずに、漫画の話してる奴の集まりじゃな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:33:53 ID:g2+KP6P10
自己紹介乙
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:48:47 ID:ml/EGIl00
自己紹介待ちで同じコメント考えてた>>277
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:57:23 ID:Q5JeCSW70
あれだな、2週も休載だからみんなイライラしてんだな?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:42:54 ID:ml/EGIl00
若島津のゴールがノーゴールって可能性はないのか?
日向の時のようにさ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:03:11 ID:gLHyL6jn0
短編集2の川口神セーブにあらためて納得

そして、高原にあらためて絶望した
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:21:17 ID:QtYfc8gpO
>>263
18+4
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:29:35 ID:9/ZIT+qC0
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:49:42 ID:P8VBR3KE0
>>285の人は>>265に繋がる言葉でヨロ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:56:57 ID:ml/EGIl00
だがことわる
286268:2006/09/08(金) 23:44:26 ID:tCJDIHqe0
×海老原 ○マーシー
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:55:51 ID:Z+Mwya1/0
石崎とYO1の描いた高原の区別がつきません
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:14:48 ID:JIgX/ECx0
石崎って絵がうまいの?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:15:17 ID:sXr7W/Ia0
>>288
人様のペットに落書きを繰り返すくらいですから。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:35:13 ID:XT2nQK3d0
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 05:31:47 ID:nDhcja4o0
>>286
同じだろw
292251:2006/09/09(土) 07:39:49 ID:uu1SYj+B0
>>258
おお。
俺はそこまでキャプ翼に思い入れがないけど、
新しいキャラが入ることにより新しい人間関係が生まれ
それがストーリーやドラマになると思う。
ずっと同じメンバーなら確かになじみのキャラが代表落ちとかなくなるが
話やキャラの関係性に発展がないと思う。

葵もすべての技は翼さんのものとか涙流したり
ここはやっぱり翼さんにとかキンモーだけどいいキャラだと思う。
翼にあこがれてがんばってきたキャラ。いいじゃん。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 07:51:07 ID:JIgX/ECx0
「すべての技は〜〜」、はきしょかったけど、「ここはやっぱり翼さんに」のシーンは
俺は好きだなあ。葵はキャラクターも立ってたね。

キャラ立ちと言えば、曽我の出番はあれっきりなんだろうか。あれもなかなかキャラ
立ってたから個人的には是非代表に合流して欲しいんだけどな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:00:10 ID:3O6ebZWA0
学生時代、年下キャラが小柄なのは良いとして
大人の年齢になった今でも例外なく小柄ってのは不自然だな。
別に次藤くらいデカくしろとは言わないけど。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:13:05 ID:RgnDwpam0
なんか滝の名前が出てたな。今度は滝がサプライズ起用?

YO1先生は思い出したように時事ネタ取り入れるから、
きっと代表の「怪我でもしているのか?」なセンタリング精度に見かねて
よし!俺キャラの出番だ!と
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:13:32 ID:2ELNX+3D0
>>294
だよな。19、18ぐらいの歳なのにあの言葉遣いとかはちょっと・・・ってとこがけっこうあると思う。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:54:19 ID:svkZOoIc0
>>296
こいつらいっタイ!?
はナメているとしか思えん
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:59:35 ID:wZI82Hnz0
小中学校で背が高くても(170越えくらい)そこで成長とまって
高校でたら人並みだった、むしろ低い方だったとかってよくあるのにね
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:12:57 ID:WkeWBwzh0
>>292
葵って翼と日向くらいしか会話してないからストーリーが膨らまない
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 13:33:44 ID:o4/ykXYk0
>>294
タケシが日向よりでかくなってても
何の不思議もないよな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 15:46:31 ID:FvJUUA8J0
短編集の新田なんか「チビ」だったハズなのに翼・岬よりでかいんだよね。
YO1マジックてやつさ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 16:03:54 ID:r4ZKSNoM0
タケシの顔で身体は地頭
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:42:13 ID:EPWfy7cq0
>>300
それは正直見てみたい気がする…
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 18:06:07 ID:OrWE8Ad/0
次藤なみのガタイで佐野のようにチョコマカ動く新キャラなら見てみたい
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 18:14:55 ID:WkeWBwzh0
なにそのキモキャラ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:30:58 ID:HH4HtJh20
中学の翼と日向って、体型変わらないんだな?
167と170?
小学生の時なんて、もろ、チビと大柄だったけど、足の太さは負けてなかったりw
あと、若島津もJrユースの後、いきなりでかくなったような

307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:32:15 ID:tPTF/UBx0
WYのコンビ二版最終巻出てるな。
雷獣ツインは「ケガをしている岬君のほうがキック力が弱かったためか」に直されてたが
決勝トーナメント前の記事にあった日向が3試合5ゴールってのはそのままだった。
巻頭インタビューでトッティが自分を出して、そしてイタリアサッカーのダーティなイメージを払拭してとお願いしてたけど陽一じゃね…。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 23:34:46 ID:89XNCJcz0
YO1ワールドではダーティなイメージ無い品
弱い という別の問題はあるが
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:05:14 ID:nay/AVb40
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:05:54 ID:+/ILszcE0
>>307
昔ネオタイガーショットをマネしようとして骨折したバカに言われたくはないな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:16:22 ID:370yJ3Zb0
雷獣じゃなかったっけ?
なんにせよあれだ、そういうことならYO1は、
今まで登場させたトンデモ技を次々真似しては失敗して負傷したりするけどめげずに明るく
笑ってる間抜けなイタリアを演出すればいいじゃん。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:16:57 ID:1TyJBKCh0
>>307
トッティ、アニメにも出してくれって言ってたよな
どんだけ目立ちたがりなんだw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 03:01:10 ID:qYf4pJPg0
若島津犬「いくぞ、これが俺のワンワンショットだ」
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 04:04:33 ID:0VRzIIzs0
>>313が「ワンハンドショット」に見えた件
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 04:28:35 ID:j0tQ0YcE0
ワールドカップで4回も優勝してもイタリアは雑魚扱いかね
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 05:13:36 ID:/A3668Kf0
無印のときのヘルナンデスの実力を取り戻させて葵を軽くあしらうジェンティーレもちゃんと活躍させてFWに新キャラ投入するだけで充分ブラジル・ドイツと渡り合えるだろうに
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 05:26:57 ID:Y+ex5bsOO
何気に李龍雲とミューラーが同じチームなんだな。
もしかしてイタリア代表や日本以外のアジアのチームにも勝てそうなチームじゃない?
イタリアはストラットとか入ったら面白いかもしれんな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 06:10:32 ID:BaLricg80
「ひぎゃぁぁっ・・・あぁっ・・!」
部屋中に、岬くんの叫び声が木霊する。
しかし、そんなことは気にせず、日向は岬くんの菊門のさらに奥へと、 エネマグラを進ませた。
「いぎゃぁぁっ。ひっ・・ぎゃぁぁっ!」
二十代に入っている岬くんは、いつもの落ち着いた様子を微塵も感じさせず、
ひたすら日向の行為に対して悲鳴をあげ続けている。
仕方がないので、日向は一旦作業を止めると、何か口を塞ぐものを取りに、トレーニングルームへと向かった。
いくら何でもあの悲鳴は大きすぎる。近所の連中にでも聞かれたら厄介だ。
日向は兄弟も寄り付かせない自分の部屋から、使い古しのスポーツタオルを手に取ると、再び同じ回にある妹の部屋に向かおうとして、
「・・・そうだ」
ポンッと手を打って、それを廊下に放りっぱなしにした。
急いで岬くんの待つ部屋へと向かうと、目隠しをされ、さらに手足を拘束された岬くんのすぐ横に立つ。
「はあぁ・・はあぁ・・はあぁ・・・」
岬くんの放つ荒い息にアソコを充血させながらも、
自分はズボンをずりおろし、残った白い布切れも脱ぎ捨てる。
いや正確には、今さっきまで履いていた、少し黄ばみ感のある白ブリーフを、岬くんの口の中へとつっこむ。
「おぐっぅ・・ヴぇぇ・・」
岬くんは嫌悪感もあらわに、それを吐き捨てようとするが、
ギュウギュウに詰め込まれたそれに対して力及ばず、結局白い布地をつばでしめらせただけに終わった。
日向はその様子をじっと伺いながら、口端をゆるめる。
今さっきまで自分の履いていたパンツをなめながら、
菊門にエネマグラをつっこまれている、岬太郎
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 09:20:24 ID:/bJ3K3Ko0
>>306
175と182
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 09:42:50 ID:qYf4pJPg0
>>317
VS若林で背景にすらなってないな。
考えられる理由は
1・いまだにケガしてる
2・スタメンやベンチにすら入れない
3・作者が忘れた
4・存在すらなかったことにしてる

さあどれだろ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 10:52:22 ID:87Sonmpd0
2だろうな。
李龍雲は地味すぎるんでこのまま消えてもいいが車はなかなかいいキャラだったんで
日本との対決も見てみたいな。
海外組抜きの今の日本とならそこそこいい勝負になるんじゃね?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 12:09:52 ID:FfhFU6A50
>>320
3だろ・・・
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 12:10:13 ID:0VRzIIzs0
>>320
いまだに怪我って
怪我してたのはボルシアMG所属の相方、車仁天の方だ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 12:35:28 ID:fkswbxRQO
普通に解雇されたんじゃないの?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 13:24:29 ID:Y+ex5bsOO
>>320
俺も3かなぁ。
ユース編ではワールドクラスって認められてたしなぁ。
しかも、車はクラブではレギュラーで俊光に狙われているあたり、チームでも中心人物だったとも考えられるし…
確かに地味だけどドリブル突破力もありそうだし、頑張ってほしいな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 13:41:01 ID:87Sonmpd0
李龍雲は日本で言えば反町みたいな存在かね。
いい人そうではあるし、野獣っぽい車仁天とはいいコンビになるとは思うが。
アジア予選じゃオワイランでてくるかな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:19:00 ID:uyCrnH/P0
>>326 ポジション違うだろうが、
岬やアルゼンチンのパスカルのイメージがあった。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:40:41 ID:0VRzIIzs0
>>327
ん?反町と李龍雲のポジションは同じFWじゃないの?
車が剛のFWで李が柔のFWって描写がどっかにあったと思う
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 16:20:41 ID:uyCrnH/P0
>>328 ごめん MFの岬やパスカルのこと。
相方を生かすタイプというか・・・ 李龍雲もそういうタイプにも見えた。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 16:28:52 ID:7wsGRnqP0
MFパスカル
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 17:44:24 ID:qRbKl/nh0
もうすぐファミリー劇場で80年代版アニメが始まる時間だ。
先週も見たけど、大事な森崎のトラウマ「ボールが怖い」話だったのに、作画が酷過ぎて辛くなった。
それでも当時は毎回楽しみにしていた消防時代の自分…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 18:12:16 ID:0VRzIIzs0
>>329
>>327は「ポジションが違うだろうけど」ってことね
てっきり「ポジション違うだろ>>326のヴォケ!!」って意味かとオモタ

あと>>330の突っ込み通りパスカルはFWだと思う
Jr.ユース大会ではノーゴーラーだったためそうは見えなかったかもしれんが…

それはそうと岬とパスカルって同じ括りかな?
パスカルは使われてナンボの選手っぽい印象がある
もっともアルゼンはディアスの王様サッカーだから余計にそう映るんだろうけど
岬は高校以降すっかりゲームメーカーになった
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 19:06:29 ID:smERDvogO
パスカルは日向にとってのタケシに近いんじゃないか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 19:18:16 ID:u58J5DWj0
>>333
だな。最初は名パートナーとかいわれてても結局付いて行けなく(タケシは出されないからだろうけど)なっちまうからな。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 19:19:19 ID:FfhFU6A50
まじか
俺はタケシは結構優秀だと思うわけだが
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 19:24:11 ID:u58J5DWj0
>>335俺の個人的な考えだからね。

ディアスやピエールの成長をワールドユースで見たかった。
ていうかドイツってミューラー両腕負傷で負けたんでしょ?万全でも同じ結果だったか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 19:45:56 ID:Jpv3wfyn0
スェーデン戦はおいといて、ミューラーが怪我して無けりゃブラジル戦は
せいぜい3点かなあ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 20:37:38 ID:qZhFLqZd0
>>328
韓国李と車の剛柔コンビ<<ウルグアイ剛柔ビクトリーノ&火野

だと思われ
しかし現実世界の韓国のFWをモチーフ&パワーアップすれば
いい
見せ方
できる

かも
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:31:59 ID:WXeb5ojZ0
タケシはジュニアユースのアルゼンチン戦で、三杉かタケシかで迷ったとき、
三杉が選ばれた瞬間、なにか決定的な溝を引かれてしまったような気がする。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:38:06 ID:KSZ9Lhwk0
タケシは今やユースのキャプテンなわけだが
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:41:06 ID:qYf4pJPg0
タケシは例のサッカー頭やユースキャプテンで優遇されているようで試合での活躍がほとんどない
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:41:52 ID:R826v9k30
今週は連載あるんだっけ?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 21:44:43 ID:+P8EXL9C0
タケシは一般人では最高レベルの人材だが、超人ではないからな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:17:35 ID:Az7CTJr+0
まあ実質三年下だからなあ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:02:15 ID:+/ILszcE0
2つだろ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:06:37 ID:W2Fh+CgV0
>>338
現実の韓国FWをモチーフにすると
ジェンティーレの脳天に蹴りを入れる李龍雲
ゼンデン現象でいつの間にかサイドバックにコンバートされてたりする車仁天
とかになるわけだが。

そんなのが見たいのか?

347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:18:59 ID:0VRzIIzs0
話に付いていけません><
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:39:06 ID:FfhFU6A50
>>343
天才でも超人でもないけど努力家って所で支持できるじゃないか
翼や若林みたいな超人はもうおなかいっぱいだよ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:53:16 ID:+/ILszcE0
>>348
森崎を忘れないでやってください。
彼は天才で超人で鉄人の若林大先生に国辱もののあだ名を賜った方です。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:16:22 ID:uy+eXEm40
SukoshiwaGanbareGenzo'noKawari
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:26:27 ID:RWs/EUBr0
>>349
SGGKじゃないか一応
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:04:09 ID:f+HJL7CJ0
DFがザルでフリーで打たれてまくってる割には失点が少ない気がする>森崎
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:15:14 ID:OTqqNBDd0
今度出る翼のゲーム(のデモの中)でコマンドの選択肢の中にドライブフェニックスシュート
ってのがあった。

おそらく不死鳥のオーラがバックに浮かぶドライブシュートの事なんだろうけど、(威力の程
は不明)ガキの頃セイントセイヤの影響もあってか動物の名前を冠したシュート名を色々考
えたものだ。

日向はタイガーやら雷獣やら動物をモチーフにしてるがそろそろ翼にもそういったシュートを
開発してもらいたいものだ。

翼といえば鷹か不死鳥だからゲームのドライブフェニックスシュートはあながち的を射てるな
と思った。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:27:12 ID:uy+eXEm40
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 02:34:59 ID:557ilpLF0
>>353
ポストに当たって跳ね返ったドライブシュートの
回転が生きててtゴールに入るやつじゃね?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 02:39:07 ID:XnZrPy7Z0
>>354
PS2新作はJr.ユース大会までの収録だから
肖が翼のフライングドライブ打ち返した反動蹴速迅砲ではないとオモ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 08:07:21 ID:e0ARXOPFO
>>348
翼や若林は努力する凡人たちよりはるかに努力してる超人だよ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 10:45:27 ID:dEfBoK8K0
若林は結構練習シーン多いんだよな、対抗戦前とか、シュナイダーとの対決とか、ベーゴマとか
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 11:34:30 ID:B0O1QjgH0
>>349
同級生なのに奴は森崎に対してあきらかに上から目線で語るからな
まあそれを容認してる森崎もどうかとは思うが。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 12:09:16 ID:KNiXvgil0
森崎君は若林さんを心から尊敬しているので、それを疑問に思ったこともあるまい。
明らかに実力は上(と思っているであろう)若島津には呼び捨てで、
態度も同級生に対するものだろうしな。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 12:34:46 ID:cvEm4Y2g0
同じポジションの同級生にそういう態度って
一生この人には俺は敵いませんと宣言してるようなもんだな

実際敵わないんだけど
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 13:46:13 ID:DTRkjIAq0
今週も休載だっけ?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 15:34:35 ID:oVZeyKvUO
>>362
今週は連載のはず
今、考えたんだが、肖がわざとポストにあてて、自分がいるとこに戻ってくるように蹴って、それを反動蹴速迅砲すると一人反動蹴速迅砲の完成じゃない?
てか、中盤に中国の王、呉とコンサワットの長男とチャナでFWに飛翔、コンサワットのデカでDFにオワイランとバルカン(場合によりFW)で構成されたチームとか面白そうでない?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:41:39 ID:kBl4GZhu0
若島津「いくぞこれが俺のワンワンショットだ」
尚「・・・反動蹴速迅砲」
若島津「なにぃ」

尚「美しい見事な竜だ」
若島津「若堂流奥義ワンワンカウンター」
尚「なにぃ!黄金の犬!!」


ゴォール!!!!!

翼「はじめて見た犬が空を飛ぶところを」
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 19:30:15 ID:TkdgJ7LZ0
>>363
それと似たようなのが「シュート!」に出てきた松下のワンツーカウンターだな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:00:32 ID:XnZrPy7Z0
>>363
日本の選手も入っているが前々スレにこんなのあったぞ

133 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/07/26(水) 19:53:41 5xAdNOgM0
短編集のvs世界選抜戦だが
ホームチームはアジア選抜でも良かったキガス

FW
日向、車仁天、李龍雲、飛翔、セパタク次兄、セパタク三男
MF
翼、岬、松山、葵、肖俊光、呉俊仁、王忠明、ザンギエフ、セパタク長男
DF
オワイラン、ブンナーク、バルカン、次藤、三杉、石崎
GK
若島津、若林、ディアイエ

くらいで


134 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/07/26(水) 20:26:09 7aKcNmK50
FW
日向、車仁天、李龍雲
MF
翼、岬、肖俊光、ザンギエフ
DF
オワイラン、ブンナーク、バルカン、
GK
若林

これでも相当強いな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 00:10:04 ID:UtQCBX060
>>353
10年ほど前にPSでバンダイから出たキャプテン翼Jでも
翼にフライングフェニックスって必殺シュートがある。

葵にまで新幹線シュートという謎の必殺技もあったが。
368363:2006/09/12(火) 02:55:26 ID:oJc7L1AxO
>>366
あったのか…
しかし、個人的には日本人&クラブ所属確定は抜きでやりたいんだ。
>>365
その漫画は知らないんだ…
スマヌ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 07:31:57 ID:4cQS6DxH0
>>341
タケシってひそかに新田よりは活躍してると思うのだが
西ドイツ戦では日向との東邦ツインで得点に結びつくプレイしてるし
ウルグアイ戦でも1アシスト

ふたつ年下である事を考えるとまあまあでは
小学生時よりは大分落ちてるけど
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 07:51:38 ID:8r0YtA9l0
岬 テリーマン
タケシ ジェロニモ
日向 ロビンマスク
若島津 ウォーズマン
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 08:02:13 ID:qRHxn4zh0
若島津 ウォーズマン?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 08:02:21 ID:4cQS6DxH0
多分同人上がりなんだろうけど反島津小太郎
ってペンネームつかってる漫画家いる

タケシがハブられててワロタ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 08:12:20 ID:asLu8hO5O
ポストにあてられるなら
普通にゴールしろ

さて
ケガの多い若林より森崎のほうが使いやすい
やつはケガなどしない
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 08:34:22 ID:yHfR8wuS0
9・11

テロ追悼式典や各地のテロ対策の模様をニュースで見ていて
世界広しといえどもJアイランド程狙われやすい場所はないだろうと
改めて考えさせられた
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 12:53:41 ID:7brH6/+80
>>365
あれだろ、強烈なバックスピンかけたシュート?撃って、ボールが戻ってきたところに
それとは逆回転のシュート打つことによって威力倍増ってやつ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 12:57:18 ID:7YT9B3N20
>>375
あの漫画もなにげにトンデモシュート多かったな。
全体がキャプ翼よりリアルに見えるだけに余計に浮いて見える。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 14:53:07 ID:oL+xuCwf0
最近ネタバレ少ないね。


今週はシュートを決めて喜ぶ若島津。「幼い頃夢見た日向小次郎とのツートップ
その夢がオリンピックの大舞台で叶うかもしれない!!」そして「サッカーと
空手を平行してやってきた俺にとってはGKとFWという二刀流も性には合っているかも
しれない」と語る。吉良までもが「若島津のサッカーの原点はFWだからな」と後付設定の
オンパレードな展開を見せる。
試合再開。人材豊富なナイジェリアにおいて負け=代表落ちという過酷な状況の中、
やる気を出すナイジェリアイレブン。またもやオチャドがドリブルで突破を図るが岬の
執拗なマークに仕事をさせて貰えないオチャド。強引に突破を図ろうと試みたその時
反対側から松山の足が。オチャドの突破は止められたものの、結局これはファウルをとられ
絶好の位置からのFK。井沢や浦辺達が壁を作ろうとすると、若林が「カベは中央開けろ」、
「これでスッキリ見やすくなったぜ」とオチャドに余裕の挑戦状を叩き付ける若林。
それに”ワナ””ワナ”と闘志を燃やすオチャドで次週へ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 17:13:32 ID:2vgLeC5C0
今週はシュートを決めて喜ぶ若島津。「幼い頃夢見た日向小次郎とのツートップ
その夢がオリンピックの大舞台で叶うかもしれない!!」そして「サッカーと
空手を平行してやってきた俺にとってはGKとFWという二刀流も性には合っているかも
しれない」と語る。吉良までもが「若島津のサッカーの原点はFWだからな」と後付設定の
オンパレードな展開を見せる

今週はシュートを決めて喜ぶ若島津。「幼い頃夢見た日向小次郎とのツートップ
その夢がオリンピックの大舞台で叶うかもしれない!!」そして「サッカーと
空手を平行してやってきた俺にとってはGKとFWという二刀流も性には合っているかも
しれない」と語る。吉良までもが「若島津のサッカーの原点はFWだからな」と後付設定の
オンパレードな展開を見せる

今週はシュートを決めて喜ぶ若島津。「幼い頃夢見た日向小次郎とのツートップ
その夢がオリンピックの大舞台で叶うかもしれない!!」そして「サッカーと
空手を平行してやってきた俺にとってはGKとFWという二刀流も性には合っているかも
しれない」と語る。吉良までもが「若島津のサッカーの原点はFWだからな」と後付設定の
オンパレードな展開を見せる
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 17:15:59 ID:iVy5aVSQ0
>>378
最近はネタバレ多いね
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 17:49:18 ID:xN96DQqk0
ポストカウンター:新田の新必殺技
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 20:27:58 ID:7sI7ILoG0
>>幼い頃夢見た日向小次郎とのツートップ
その夢がオリンピックの大舞台で叶うかもしれない

なんか腐が喜びそうな後付設定だな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 20:29:09 ID:uSwDAIZN0
>>377はウソバレだから。関空に勤務する俺が後で本バレしてやるよ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:08:56 ID:SvkdI5ax0
>>377
絶好の位置からのFK。井沢や浦辺達が壁を作ろうとすると、若林が「カベは中央開けろ」、
「これでスッキリ見やすくなったぜ」とオチャドに余裕の挑戦状を叩き付ける若林。

若林はそこまでオチャドを意識しているのか?第一ミューラーじゃあるまいし源三らしくない。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:10:27 ID:pvLG5Ou00
>>383
嘘バレ嘘バレ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:22:54 ID:Zip5Uhn20
見栄とか虚仮おどしとかと無縁なのがいいんだよな>若林
ワンハンドキャッチを極力避ける(できるのに)所とか、
DFに指示を出して失点の可能性を極力下げようとする堅実さとかが。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:26:18 ID:SvkdI5ax0
>>384

や、だからイマイチだなと言いたいって事で。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:35:41 ID:wvIQL9M20
>>383
俺は逆にミューラーは全部どけたのに真ん中だけ残すなんて
若林ダサいと思ってしまったが。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 21:50:27 ID:xN96DQqk0
>>381
むしろ二刀流のほうが
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:51:52 ID:TovhF2/U0
そういや遅レスだがW杯で優勝したイタリアのキャプテンの奴は
「サッカー世界平和宣言」をすればいくらか世界情勢に影響を与
えられるのではないかと思った昨日9・11。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:52:31 ID:TgSr+wRJ0
>>377
本バレなら最初の連載5行で今週の終わる。もっと考えろ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:53:18 ID:ceku3hyl0
そういえば2002の頃はページ数≒コマ数だったな…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:59:36 ID:y90TdpIW0
岬太郎、私の永遠のアイドルううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
子供のころからずっと犯したかったんだあああああああああああああああああああああああああああああああ
岬太郎、私の永遠のアイドルううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
子供のころからずっと犯したかったんだあああああああああああああああああああああああああああああああ
岬太郎、私の永遠のアイドルううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
子供のころからずっと犯したかったんだあああああああああああああああああああああああああああああああ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 01:54:17 ID:4ft5MTEY0
気持ちは分かっただがキエロ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 02:01:40 ID:xqfQdqmS0
さあさあ連載再開週なんだから、もっと嘘バレщ(゚Д゚щ)カモォォォン
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 02:34:01 ID:wbze57Q40
>>389
カルチョで世界制覇したおれたちが世界平和を宣言するぜ!
まず、ムスリムの暴れん坊!とりあえず氏んどけ!
それから、グループリーグを白けさせた腰抜けアフリカ・アジア!
植民地にしてやる!ありがたく思えよ!
最後に、アメリカ!後進国のくせにその気になってなかったか?
で、グループリーグ敗退!藁 弱小国に世界平和は任せらねえ!
核兵器と化学兵器を全部おれらのダチ公に渡せ!マフィアとも言うがな!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 06:15:11 ID:f0QYkQRT0
>>395
どこのディカーニオだ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 15:54:01 ID:UQoRPQA9O
「ナイスシュート!若島津!」喜ぶ石崎、岬、井沢。初得点に両手を挙げて喜ぶ若島津に吉良監督が「FWとしての結果をだしたな。若島津」と言う。横で何故か嬉しそうな新田。オチャドが「この借りは必ず返すぞ若林!」
目がギラリとし闘志を燃やす。
試合再開後、オチャドが単独ドリブルと見せ掛けて、巧みにボールを回し、この前出てきた五人が「そろそろあれ行くか」と合図。何か気付いた様子の石崎と浦辺。オチャドが素早くゴール前のボバングへ岬が「うっ!」(この後に松山がオチャドをマーク)
そのボバングが高い打点のヘッドで後ろに流し
井沢が「なにぃ!」
そこへ飛び込んだのが…
次週へ続く
若林からゴールを奪う秘策とは…
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 16:10:38 ID:rLE4QK+f0
>>377
今週もこれで終わり?というような糞内容だったな。2週間休んでこれかよみたいな。もっとちゃんと描けよマジで。
最後のオチャドの「な、なめやがって〜」はこっちが言いたくなるほどのセリフなんだが。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 18:50:35 ID:4ft5MTEY0
次週オチャドのミラージュシュート炸裂若林一歩も動けず
しかし二本目は心眼でキャッチ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 19:12:09 ID:CQ5tBhzn0
>>399の書き込みでやっと気付いたんだが、
2002のハンブルグ対バイエルンのオープニングシュート
「空気抵抗で揺れる」ミドルはミラージュシュートだったんだな。
確かミラージュシュートの初出は映画のシュナイダーだったし…
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 19:36:45 ID:QykXBe/NO
>398
売れないグラドル集めて
真っ昼間からフットサルの監督やってるからな〜


のうのうと土曜の深夜にオッサンツラ晒す位なら


話を進めて欲しい…

アジアやヨーロッパでTV放映されて金には
困らないの分かるけどさ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:30:57 ID:f0QYkQRT0
昔のYo1には、生活のために面白い漫画を描こうというハングリー精神があった。
その精神をなくしたらこんなことになるのは明らかだ。

ハングリーage
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:45:32 ID:9r9AJFmd0
くそ漫画でも描き続けてないと、人脈がなくなるのだね
一本あてればスゴイよな
一発屋だけどなw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:46:48 ID:aNe4Ww8B0
俺の心はwowow餓えた心さハングリーハートwowow♪
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:08:43 ID:Y2H33zlO0
明日から連載再開か・・・
オチャドと岬の対決がメインかと思っていたけど、
若林の出現で岬がいまいち目立てなくなったような気ガス
やっぱり主役張るほどのキャラではないのか
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:29:16 ID:+zTr4KuI0
>>402
今のYo1は牙の抜けた虎だ 沖縄で台風の中特訓すべきだ

そう言えば、いつか忘れたが、Yo1は全く面白く無い野球漫画を描いていたな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:30:02 ID:uzE14cEP0
キーボードの上にきな粉をこぼした俺には怖いものなど無い
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:38:58 ID:12h9UZa/0
岬が勝つにしても負けるにしても、岬と張り合う程度のオチャドでは翼には全然歯が立たない
ましてや決勝で当たるようなチームにすらなれない
つか今この段階で若林が出てしまったら相手エースがただの雑魚に見えてしまうからつまらん
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:38:09 ID:JzlqsvMr0
今週も休みだっけ?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:50:40 ID:4ft5MTEY0
岬+オチャドvsリバウル+翼
ワクワクするじゃないか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:07:11 ID:EsqqYdnQ0
ぜんぜん
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:03:27 ID:Y2H33zlO0
岬+オチャド+ピエール+ナポレオンvsリバウル+翼
ぐらいじゃないとワクワクしない
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:37:23 ID:9EsolZwg0
>>408
若島津「俺がGKならおもしろい試合になる」
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 01:27:48 ID:RJAy/eee0
若島津はエンターテイナーだな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 01:36:21 ID:9cMKzdMJ0
今週はちゃんとやるんだろうな?キャプつば
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 01:54:10 ID:ebkbGouGO
ちゃんとの定義にもよるな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:30:09 ID:1EZJ9fOm0
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:34:22 ID:hpjc0MS00
>>406
打ち切りにこそなったがあの作品が持っている【熱】は
いまの手抜きキャプ翼とは比較にならないよ
漫喫行く機会でもあったら試しに読んでみ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:57:38 ID:ebkbGouGO
近所の漫喫にはキャプ翼以外にはチビしかおいてないぜ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 03:12:34 ID:xf1QaHYZ0
奇跡を呼び、翼&リバウールを倒す全世界最強選抜

GK 若林←いついつまでも翼と対等
DF ブンナーク ジェンティーレ マテラッツィ 闘莉王 
MF 肖俊光 岬太郎 大空大地←ミラクル全開パワー
FW シュナイダー 若島津健 ロベルト本郷←実はまだまだリバと互角

※リバウールの腰と相討ちで、ロベルトがスタミナ切れ
または目の負傷となったときは、スーパーサブ・ナトゥレーザと交代
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 03:27:06 ID:5bLFUNMkO
これでゴールしたら若林は爆笑もんだな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 07:20:34 ID:Md8rGKst0
>>420
翼、学、長野、小田その他の南葛イレブンでも勝てそうな相手だな。
誰を集めてもDQN一匹には勝てないよ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 08:03:46 ID:gyDjqSiSO
バカ言え。
翼は試合では明和に、個人では奥寺・リバウールに負けてるぞ。

しかし松山あの位置でファウルはやばいな。
微妙なジャッジらしいが
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 10:51:59 ID:RKq2qEmp0
>418
エースは結構面白かったと思う
結局2年近く続いた長期連載だったし
あの最盛期ジャンプでよくやったと思うよ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 11:22:34 ID:hKUMt3XJO
>>421
そんなことが万に一つでもあると思う?

てか真ん中だけ空けたのはどう考えても作戦
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 12:19:58 ID:ccHHiTMZO
そして無回転シュートを難なく止める若林…だろうな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 13:22:12 ID:hKUMt3XJO
無回転シュートって言っても
ツインシュートよりは揺れないし
ドライブシュートよりは落ちないだろうからなぁ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 15:33:39 ID:Ya6+jAR20
この試合1点くらいは失点しないとおもしろくないよね
石崎自殺点? GK交代?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 15:33:45 ID:YjrgydqtO
陽一の巻末コメント、消防みたくてワロス
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 15:53:53 ID:/XZrgFHlO
とりあえず>>390>>377に謝るように
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 15:55:53 ID:59SUM0r80
結局井沢ってなんだったん?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 16:07:49 ID:PI+Z/BWB0
>>420
闘莉王が穴だな
間違いなく相手はそこを抜けてくる
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 17:41:21 ID:9EsolZwg0
若林やけに挑発的だな試合に出れなくてよほどイライラしてるのか?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 18:17:47 ID:WYQUIPza0
>幼い頃夢見た日向小次郎とのツートップ
これはひどい後付だ
無印時代にそんな様子は微塵もなかったよ
WY序盤で「俺は若林のカマセ犬じゃねぇ」とか言って離脱するときも、
その幼い頃からみていた夢でのツートップになればよかったじゃね?
新田ぐらい簡単に勝てれただろうし
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 18:34:08 ID:IDpDZqpk0
二足のわらじってことはGKもやるのか
「とは言え、正GKは簡単に渡さないぞ若林」ってくらい最後に欲しかった

岬vsオチャドじゃなくて、オチャドvs若林になってるなぁ
オチャド、PA外にこだわって噛ませ犬まっしぐらだよ、オチャド
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 18:46:09 ID:8h3b0UrH0
なんか今週でオチャドが急に小物に見えてきたんですが
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 18:46:17 ID:reMg7Htu0
>433
すごいハイテンションだよな。こんな張り切ってる若林初めてみた。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 18:48:56 ID:SdBF3d5m0
来週、失点しそうだな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:21:55 ID:59SUM0r80
若林が「南葛SC〜〜〜〜〜!!!」とか叫んでた頃を思い出した。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:28:25 ID:PIYGWxqG0
釣りじゃないけど、闘莉王ってなんだ?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:35:04 ID:3UwlDqz9O
>>434
同意
力技にも程がある

・・・と言いながら日向、若島津の2トップが見たいと思わされてしまった俺w
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:36:08 ID:V6jAPoVt0
一度翼はバルサの2部に落とされてるけど、なんの挫折もなしにきた20そこそこの天才なら自殺もしたくなるだろう。
ということであの立ち直り方はさすがに翼でもリアルではない。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:41:33 ID:PI+Z/BWB0
調子くれて敵を侮ってる奴見ると、つい失敗しろと願ってしまうな
若林に限ってそんな事ないんだろうが
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:49:37 ID:mC3H6PFo0
陽一、もうキャプテン翼自体に愛着ないのかな・・
こんなむちゃくちゃな設定後付けして
過去に自分が描いたものを壊してるようなものじゃないか
なんか悲しくなってきたよ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:22:44 ID:54NEhPxr0
ゆでくらい天然なら、サプライズにもなるんだけどな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:29:41 ID:cPnbC4aw0
日向とツートップ組んだら
若島津は日向のことを
日向さん!と呼ぶのか?
キャプテン!とは呼ばないだろうし。
まさか急に小次郎!と呼び捨てか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:37:06 ID:9EsolZwg0
>>442
全ては幼少時交通事故にあい植物状態になった「大空翼」の夢

それが「キャプテン翼」という悲しいサッカー物語

448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:40:11 ID:X9Msbi+Q0
ノーファウルをアピールする松山がちょっと新鮮だった
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:40:53 ID:IJ1UTl3yO
若林・若島津のダブル若がトンでもない展開になってる今週号…
それでも後付け設定はまだ予測できたものの、
若林の異様なハイテンション振りは一体…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:41:14 ID:PI+Z/BWB0
>>447
何その都市伝説サザエさん最終回
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:50:18 ID:V6jAPoVt0
最後大空船長の運転する船にオールスターで乗り込んで出向するも、
途中で船が転覆して皆g海の幸になんて 終わり
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:23:57 ID:gyDjqSiSO
オチャドひとりを松山・岬の二人でもとめられないのか。
やはり葵クラスじゃないと太刀打ちできんな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:44:10 ID:Z5pNT+di0
俺、若林好きだけど、
来週はオチャドに得点して欲しい。
そろそろ若林もイベントやハンデ抜きでゴールされてもいい頃合いだろ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:49:15 ID:CKQFbWp80
熱い試合で強い相手にゴール決められるなら本望だが、
ポッと出のお茶ど如きにゴールされるのはなあ…。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:53:02 ID:PI+Z/BWB0
オチャドが得点というより、オチャドが放ったシュートに誰かが割って入って
不意を付かれてゴール、とかなら総合力的に相手のガッツが勝ったって感じで
納得出来るんだよな
でなきゃ真ん中あけさせたのは若林の何らかの作戦だったとかさ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:10:11 ID:9EsolZwg0
まて、これで得点されたらまぬけすぎるぞ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:10:33 ID:XwMf8rhB0
>>450
ドラえもんでは?w
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:14:57 ID:PI+Z/BWB0
>>457
ドラえもんだっけ。スマンうろ覚えだった
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:25:39 ID:QODhJpDsO
若島津がキーパー続けそうでよかった。完全転向とかなったらシャレならん
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:26:14 ID:CKQFbWp80
若林に関しては、陽一もあまりぶれること無いから
この挑発的な態度も何か理由あってのことだと思いたいんけどなあ。
そういや若林って、昔からあんまり崩れることってないよね。
あと、皆で和気藹々としてたりするシーンにもあまり姿がない。
あんま馴れ合うとこ描きたくないのかな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:27:10 ID:csdTXkU00
もしかして顔面でボールを受け止められる石崎が
キーパーにコンバートさせられる展開もあるかもしれないと覚悟している
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:33:48 ID:0QVXPpoS0
若島津の夢は日向とのツートップだったんですかそうですか

高橋はもう二度と面白い漫画が書けない人だから、
今のキャプテン翼には特になんの期待もしていないが
頼むから元祖キャプテン翼のキャラに影響を与えるような後出しはやめてくれな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:41:22 ID:PI+Z/BWB0
>>461
それって弾くしか出来ない上に一発強いの喰らったら暫く立ち上がれない
ものすごいリスキーなコンバートじゃないか
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:02:45 ID:OCkELOgD0
今週のあれは、キャプ翼世界的には得点されないフラグだろ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:11:08 ID:1Jd8L8Mj0
若島津の後付設定、明和時代にGKコンバートされたとあったが、
FWをコンバートしなくちゃならないぐらい人手がなかったのか?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:12:56 ID:xQ3alhaj0
今の今まで夢の片手間でGKやって
空手道場のあとを継がなかったのか島津は
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:17:43 ID:YjrgydqtO
>>448
若林とオチャドの見せ場のためだったのかもしれないが
中学の大会で反則が無いとアナウンスされていた分、こいつはいっタイ?という感じ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:21:08 ID:TTyIoUsq0
若林はタイ戦でも壁はいらんってやってたじゃん。
あれは止めることで流れを変えたいって意図があったが、今回はただの挑発か?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:24:43 ID:reMg7Htu0
>465
小4の日向が「上手いキーパー連れてこなくっちゃな」
とか言ってたので守備方面は弱かったのは確か。

それでいきなり「やっぱお前FWじゃなくてGKやってみろ」
で全国レベルになるのは凄い。
器用貧乏ってこういう奴の事を言うんだろうなあ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:36:52 ID:KjXK4DUv0
>>434
俺もそう思った。
明和のFW陣って日向以外は大した事してないし。
やっぱりみんなツッコミ所はほぼ一緒なんだな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:52:26 ID:WwmtVsvN0
真ん中の壁あけてフリーキック開始。
オチャドの強烈な無回転シュートが炸裂。

オチャド「見事なイーグルだ」

ゴーーーーーール!!

若林「ゴールと一緒に、俺の心にもぽっかりと穴ができたようだぜ・・・」






472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:38:06 ID:wcnfpM0H0
沢木
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:42:34 ID:rOy8OjmK0
>>406
エースは面白かったぞ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:49:09 ID:PSZi/kqh0
奥義になっトル
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:51:14 ID:rOy8OjmK0
無理矢理擁護してみる。

WY編「やっぱあんた、愛弟子の若林が可愛いんだろコンチクショー!」
G23編「吉良監督の言うとおりだ」
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 01:05:17 ID:RxYODTnx0
>>475
え…どうしよう…素でそう思ってた…
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 01:05:47 ID:c9T2OSSNO
若林がボールボーイに得点されるシーンキボンヌ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 01:06:35 ID:q8rMs3UB0
皆の言う通り今週の後付けかなり嫌だった。
なにより若島津が仕方なくGKやってたみたいになってるのが萎えすぎだ。
もうGKとしての奴は見れないかもしれんな。。。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 01:31:27 ID:j4tROh2tO
≫477
僕も激しく見たい
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 01:44:39 ID:UB+EdWZU0
馬鹿島津厨アワレwwww
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 01:47:29 ID:tgOnwANA0
>>471
イーグル?オチャドとの関連がわからん
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 02:12:13 ID:TneUmQQRO
>>287のレスの内容が分からず陽一の書いた石崎と高原の比較なのに、石崎って絵が上手いの?などと言う>>288は馬鹿です。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 02:59:33 ID:n/0Anfp50
今、PS2版のCM見たよ。
翼の声が聞こえて感涙モノだ。
ラストに『なにィ!』と言ってくれたのもナイス。
でも画像がなァ…
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 04:28:00 ID:pXideT0h0
うわァ
まァな
やるねェ
酒はダメなんでオレンジジュースがいいねェ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 07:45:32 ID:3rGN/lF30
とぐろさんちーっす
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 07:50:45 ID:G2a9mtQz0
>>475
擁護になってねえw
何だその頭の悪い奴!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 08:47:10 ID:tkIGIKdP0
WY編序盤でいきがってたのは、一度だけ南葛に負けた以外
無敵の3年間を過ごしたもんで、井戸の中の青ガエルになってたのさ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 09:40:46 ID:ebyArrP3O
でも若島津がフィールドプレーヤーだと
キーパーが怪我した場合のこと考えずに
交替枠使いきれるから便利だよね。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 09:43:40 ID:uMnjgYPG0
素人考えだけど、キーパーってフィールドプレイヤーに比べて運動量が少ないように
思えるんだけど、長年キーパーやってた人間をFWとかにして、一試合満足に動ける
もんなの?

……って的を得てたとしてもすごい野暮なつっこみだけど。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 09:57:18 ID:zgLgiI150
FWになった瞬間突っ込まれていたけど、空手の百人組み手を乗り切ったから大丈夫という理屈で流された
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 11:01:50 ID:NRRNjuZV0
足技も問題ないしな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 11:07:36 ID:tgOnwANA0
空手を始めるサッカー大好き中年が続出するな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 12:47:14 ID:FqwdisRIO
空手に限ったことじゃないが、基礎体力つけるのはどんな格闘技でも必須。
ちょっと走っただけでスタミナ切れしてるようじゃ、6人組手すらできない。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 13:28:00 ID:derEapJp0
打撃系は遅筋、組系は速筋が有効じゃなかったっけ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 13:36:19 ID:WTp9WPfv0
でもサッカーはあまり練習するとよくないみたいなトンデモ理論を誰か言ってなかったか?
日本のサッカー選手は外国のサッカー選手や日本の野球選手に比べたら
練習量が少ないみたいなこと聞いたことあるけど本当なんだろうか
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 13:36:44 ID:tgOnwANA0
yo1世界ではボクシング>>>空手だからな
若島津が更に上を目指すなら空手じゃむり
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 15:06:45 ID:3rGN/lF30
イアンソープが水泳とボクシングで練習するのと同じような感じかな。

なんかデンマーク戦読んでたら、三杉を始めとするDF陣が、
井沢よりも弱く見えてしまう・・・これは俺が異常なのか・・・。
あ、あれ、目に埃が・・・。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 15:10:09 ID:94p05wPLO
わっ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 15:19:03 ID:HpI0RGneO
若林のボクシング特訓>>>>若島津の空手
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 16:38:30 ID:GZhN+rCB0
>>489
×的を得る
○的を射る
489がどうこうではなく、高校受験・大学受験の諸君、気をつけませう。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 16:44:52 ID:tgOnwANA0
君は優しくないなスルーしてやれよ
502489:2006/09/15(金) 17:01:16 ID:uMnjgYPG0
>>500
うーん、「的を得る」と書くとよくツッコミいれて得意顔の人が出てくるんだけど、
俺もさんざん調べた上でこっちの表現を選んでるのよ。
試験でどう判定されるかまでは責任持てないけど、この辺に一家言ある人は、
一度「的を得る 的を射る」でぐぐってみることをオススメ。

スレ違いごめんね。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:02:02 ID:tgOnwANA0
>>497
マリノスの10番だぞそれぐらいの力はある
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:34:30 ID:J77IGlpy0
他人が見たり聞いたりするような場では、
基本的に誤解を招くような表現を使わないのが良識かと
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 17:42:14 ID:jOE71nXx0
>>503
10番つけてるシーンなんてあったの?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 18:52:28 ID:uF7PzfmN0
修哲時代は全国大会制覇したMFだったんだぞ!!
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:22:57 ID:mfg0DjmB0
若島津は、もう若林にかなわない事を悟り、それでも認めるのは悔しいので、
「俺は二足のわらじスタイルの新しいキーパーだぜ!」
「それに、日向とツートップは昔から夢だったしぃー。」と、自分に言い聞かせている。
日向も、翼にかなわない事を悟り、
「さすが翼!いつも俺の一歩前を行くあいつが、最高の手本なんだ!」と、マンセーしている。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:25:53 ID:Clv0nVpZ0
>>497
日本はセンターバックにろくなのがいないからな。
三杉はやはり本職じゃなかったこともあってどうも頼りない。
現実の日本で言えば宮本みたいなもんか?
次藤は技術とスピードがないしな。
赤井はマンマークにすぐれてるが上背がないし連携に不安がある。
やはりここは井川兄弟がセンターコンビでいいんじゃないか。
もしくは曽我。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:29:23 ID:IcyCUH2M0
次藤と早田さえいれば安泰だと思っていた時期が僕にもありました。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:32:11 ID:ITId8Ha70
いやデンマーク戦序盤をみる限り、最近の地頭はかなり頼れると思う
早田は知らんが
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:35:15 ID:tgOnwANA0
地頭は人気ないしもう出てこないぞ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:38:31 ID:tgOnwANA0
>>505
チラっとだが出てきた
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:41:07 ID:3rGN/lF30
早田影薄いよな。
よく考えてみたら、全日本のメンバー、早田だけ知り合いいないよな。
あぁ、中西が居ました・・・っけ?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:46:04 ID:IcyCUH2M0
たしかに中学校編からのキャラって早田とヒラド中の二人くらいか?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:50:28 ID:IcyCUH2M0
あ、あと反町か。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 19:50:58 ID:tgOnwANA0
>>513
お前と似てるなw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 20:01:39 ID:Clv0nVpZ0
>>513
なんつーか早田の売りのひとつはサイドからのクロスのはずなんだが、
そこから得点ってのはどうも日本のパターンにないんだよな。
あまり日向がヘディングしないからかもしれんが。新田はチビだし。
あとマンマークも赤井にお株を奪われてるしな。
結果、早田は空気化してしまうわけだ。
俺の記憶じゃ日本がサイドバックからのクロスで得点したのは
チャイニーズ・タイペイ戦の石崎→松山ぐらいかね。
火野がいれば早田はもっと生きたはずなんだが。
そのへんは若島津に期待するか。空中戦強そうだし。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 20:03:03 ID:eGssqQim0
>>481
赤の他人のフォローをするのは非常に嫌だが、
現実のナイジェリア代表=スーパーイーグル酢
という異名を持っている、らしい。

だからイーグルなんだろ。寒いネタだが。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 20:16:46 ID:A5pdsKav0
>>509
そして今はいない方が良いと思ってます
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 20:18:00 ID:Zwm2huqW0
超こち亀の陽一酷すぎ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 20:32:30 ID:n/0Anfp50
>>514-515
新田も忘れるなw

>>517
ウズベキスタン戦では
早田のカミソリセンタリング→日向のジャンピングヘッドで得点してる。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 20:48:49 ID:SggFS9ft0
ヒューガとシマズの合体殺人シュートキボン
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:06:56 ID:tgOnwANA0
1:カラテタイガーツインシュート
2:ドッグタイガーツインシュート
3:ワンワンタイガーツインシュート

さあ選べ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:15:16 ID:ebyArrP3O
ゲームだとカミソリパスは神なんだけどな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:28:01 ID:0OcNf/k1O
早田はCKとか蹴らせてやれよ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:45:09 ID:OsPJ0RlG0
中学生でカミソリシュートを操った早田君は脅威だった。
だが、このくらいの年代になるとカミソリシュートを操るのは難しい事じゃないんだ!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:48:35 ID:Clv0nVpZ0
あー横の変化も岬にとられちまったしな。
こう考えると取り柄をどんどん奪われてしまったがために今の絞りかすみたいな
早田が残ったのかもしれん。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:53:19 ID:E6SmtNdK0
てか翼とかも使わないだけで中学生時点でカミソリシュートぐらいのカーブは打てたんだろ,どうせ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 21:56:12 ID:G2a9mtQz0
おまえらやさぐれるなよ…
きっといいことあるさ…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:08:38 ID:eGssqQim0
今のDQN翼はカミソリとドライブ両方の上位互換であるフライングドライブシュートも操れるからな。
早田の存在意義などないに等しい。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:14:34 ID:TuMsApq60
ここはいっちょ初心に返って、初登場の時だけ使った関西弁キャラとして身を立ててみるとか
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:15:43 ID:Clv0nVpZ0
>>528
ドライブシュートの特訓してたとき「横の回転は簡単」って言ってたからな。
たぶんできるだろ。

というかガモウに「単なるカーブで世界に通用するか(新しい技考えて来い)」
って言われたのに何も考えてこなかった早田にも問題はあるな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:16:53 ID:lIiY5QjQ0
早田「カミソリじゃああああ!!」

ズバアアアアアア!
血祭りになるオチャド。

オチャド「ふ・・ふざけやがって・・・・!!」
どさっ

倒れるオチャド。

煽り(オチャド無惨!!)
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:18:10 ID:Tc7BhuOaO
フランス戦でのイエロー二枚退場はショックだったぜ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:27:58 ID:Avs25Qmm0
>>532
「俺にはカミソリしかないんじゃあーー」って開き直ってたしなぁw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:42:09 ID:bt+LP9xv0
フットサルの影がどんどん薄くなってるなあ。
奴らより新田と反町入れてやった方がマシなんじゃないだろうか。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:28:45 ID:mlX1uZIX0
新田と反町も大概薄い
特に反町は名前は思い出せても顔が思い出せないくらいに薄い
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:05:56 ID:tgOnwANA0
翼・・・鷹
松山・・・鷲
三杉・・・鴉
新田・・・隼

日向・・・虎
若島津・・・犬

立花・・・山猿
石崎・・・猿

岸田・・・鮫

若林・・・帽子
岬・・・芸術

539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:36:07 ID:03Jyj3iz0
>>538
鴉w
翼はフェニックス、日向は雷獣、立花はムササビでもあるよな。
日本代表に欠けているのは、ゴリラ、獅子、蛇、牛、竜、白鳥といったところか。
片桐は、軟弱DF陣のテコ入れに、ゴリ、氷河、アルデバラン、バッファローマン
を引き抜くべきだ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:48:42 ID:g7ugOuGW0
ガモウは双子に二匹いなきゃどうのとか言って、フットサルコンビには何も言わなかったのか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:57:49 ID:OqlL8mXPO
早田もいい加減ドライブシュートマスターしたら良いのに
後ボレーでシュート打って新必殺のボレードライブシュートとか…キックをボレーの角度にしたらカミソリも縦回転になるという単純発想なのだが。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 01:15:20 ID:5GDzj0tS0
若島津が獅子と呼ばれてたはず
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 01:37:08 ID:gpuZX92jO
>>541
マジレスするとそれやるためには一度ボールを浮かせてからでないと無理。
そしてそんなに待ってくれる相手DFはいない。
さらにこの年齢ならドライブシュート程度珍しくない。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 02:23:10 ID:03Jyj3iz0
>>541
それドライブシュートと雷獣シュートを同じフォームで打てていいね。
早田でなくても採用してほしいな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 02:54:51 ID:eBxOVqkx0
新田「日本のFWは人材不足なことは吉良から聞いて知ってるな? 日向は日本が誇る最高のストライカーだ。
    奴がFWの軸になる事は間違いない・・・  しかし問題はそんな事ではない。 日本には現在、日向と対等に
    組めるFWが少ないんだ。  そうなったらいくら日向とオレが優秀とはいえ世界のディフェンスを破る事は
    できない!! お前の力が必要だ!! これからFWのイロハを叩き込んでやるからそれで世界に通用する得
    点力を身に付けろ!!!」
若島津「え ボ・・・ボクが・・・? そ・・・そそ・・・そんな・・・!! ボクなんか ぜ・・・ぜんぜん戦えないよ・・・!!」
新田「どうやらじぶんでは気づいていないようだがお前の秘めたる実力は相当なものだ! だから特訓でFWに必
    要なスキルを身に付け有効に使えるようにしろ!!」
若島津「う…うそだ…ボ…ボクそんな力ない・・・」
新田「証拠を見たいか?」
若島津「なっ なにするのっ!? い いたいっ!! や やめてっ やめてよっ!! ひいっ ひい〜っ!!」
ブンッ
新田「さあ秘めたる力を見せてみろ・・・!! 岩にたたきつけられるぞ!!!!」
若島津「示現 若堂流空手奥義 背面空中縦回転蹴りだァっ!!!!!」
バゴォッ
新田「お・・・おどろいた・・・ こいつは想像以上だ・・・ 複雑な気分だぜ・・・ オレは将来 もっともおそろしい敵になるかもしれんやつを育てようとしている・・・」
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 03:03:03 ID:aIhFhae80
早田誠6枚刃の男へ

カミソリシュート
逆カミソリシュート
カミソリタックル
カミソリパス

あと2枚だな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 03:14:45 ID:6DAG4NaK0
>>545
ワラタ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 03:27:35 ID:iS4W/Bhi0
>>546
逆カミソリタックル
逆カミソリパス
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 03:34:47 ID:QAOUhGUk0
「ワイのカミソリは2枚刃や!」とか言う2枚刃カミソリシュート?だかってなかったけ?

ゲームの技だったらすまん
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 03:35:51 ID:QAOUhGUk0
あげてしまった

重ねてすまんorz
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 07:00:06 ID:Nn1s31Bp0
>>548
タックルとか逆にして何の変化があるんだ?ww
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 07:01:59 ID:Nn1s31Bp0
ちなみにおれ360度曲がるシュートが打てるんだが・・・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 07:19:08 ID:uxklvP26O
そういやあ、オコチャって今どこのチームにいるんだろ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 08:05:49 ID:92temq3E0
>>552
sugeeeee!!!!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 08:26:06 ID:JTbZrwSD0
>>553
5月にボルトンを退団し、カタールSC(国名は言わなくてもわかるよな)っつうチームに行って小銭を稼いでる。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 10:26:00 ID:V5OBjXTC0
>>552
いや普通に考えてそれ曲がってないだろまっすぐだろ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 12:03:12 ID:zfw96JC+O
ファイヤショットって、何故英語なの?ドイツ人のものなのに
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:08:44 ID:P14/6eRL0
サイクロンのため
トラップでバックスピンかけて頭上に上げていたとき親友の心無い一言がオレを傷つけた。

「ワンツーカウンターの練習?」
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:10:01 ID:+T9u16gC0
日向だって日本人なのにタイガーショットだ。
つまり名前を付けた奴が悪い。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:12:36 ID:fvZdG02m0
>>557
つまらんこと気にスンナ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:28:07 ID:aIhFhae80
ほら、翼だって英語のシュート使うし
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:33:27 ID:GQpgcWkXO
原作でロシア語の技を使っていた奴がアニメで英語に変えられてしまう例もあるしな。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 14:39:46 ID:XjMAa4Wz0
ちゃんと調べて各国語の名前をつけても、変な名前だと言われるのは同じだしな…
反動蹴速迅砲なんかは(一見適当そうに見えて)キチンと中国語なんだが…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 15:49:38 ID:16h74/AU0
反動蹴速迅砲だが

反動蹴 速迅砲 だったようだが

反動 蹴速 迅砲 と思っていた
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 17:04:39 ID:Cl/lmvsX0
>>539

次藤・・・ゴリラ
三杉・・・白鳥
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:17:26 ID:th9/fHu10
超こち亀の翼見てきた。
まぁあんなもんでしょ、今の作者の力だと。
でも同じ漫画家として苦労がわかるんならもうちょっとマシな絵描けやと。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:53:28 ID:7eNFM7sD0
>>557
ドイツ語なら「ファイエル!」か。
ところでシュナイダーの「ネオ・ファイヤーショット」はどうなったんだ?
一度も使ってないぞ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 18:55:41 ID:aDhST88m0
足に負担がかかるから封印中。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 19:03:27 ID:fvZdG02m0
>>567
今使ってるファイヤーが既にネオ・ファイヤーなんだと認識してるが
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 19:34:52 ID:Nn1s31Bp0
スカイウィング(雷獣)シュートの蹴り方でドライブ回転はかけられぬか・・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 19:41:22 ID:7eNFM7sD0
ホップするボールをわざわざドライブ回転かける必要はないと思うが。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 19:42:33 ID:aIhFhae80
吉良「来生、滝、高杉、森崎は荷物をまとめとくように」

翼「俺はこんなチームは認めない、辞退します」

吉良「えーと、フットサルコンビ、中西、井川は荷物をまとめとくように」
「な に ぃ」

来生滝高杉森崎「さすが翼だぜ」
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 19:49:22 ID:g9Nqc26u0
どっかのスレにあったドイツ語らしき「フォイアー」ってのを思い出した。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 19:50:35 ID:QwuQkWGE0
>>572
中西「その黄金の右足 ワイがもろたァ!!」
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:46:09 ID:7eNFM7sD0
で、今回の決勝の相手はどこなんだ?
ブラジル以外であってほしいが。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:08:42 ID:cy9CNXQo0
真ん中の壁あけてフリーキック開始
オチャドの半生を描く回想シーン
回想終了後、オチャドの強烈な無回転シュートが炸裂
若林なんとかパンチングで防ぐ
オチャド「跳ね返ったボールはここへ来る!」
無回転オーバーヘッドでゴール!
てな展開を期待します-人-
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:31:56 ID:hT1B7tSB0
久々に若林出た上に、翼も居ないという珍しい状況。
ここは一つビシバシかっこよくセーブして試合に出してもらえない鬱憤を晴らし、
ばんばん指示も出して統率力のあるところを見せて欲しい。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:36:19 ID:lKYjc/Or0
超こち亀はこち亀30周年を祝って作られた本。
各大物作家が秋本を讃えて寄稿した。
どの作家も両津たちの魅力が存分に出るような原稿を描いた…。

↓YO1先生の原稿
両津「翼ァ〜!お前もがんばれ!日本をW杯で優勝させろよ〜!!!」
翼「はい!」

YO1、あんた…。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:41:14 ID:x8G80lqX0
>>577
同意なんだが日本が先に点とった以上若林が失点しないと
岬×オチャドが盛り上がらんのだが・・・・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:46:38 ID:HZeQ53UC0
岬に華を持たせるために若林失点しろ、
みたいな言い方されるとちょっとなあ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:53:30 ID:fvZdG02m0
たまには2−0くらいで完封勝ちもありかも
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:55:11 ID:lTZ8HXG80
オレはオチャドが何だか気の毒になってきたので、1失点ぐらいしろとは思った。
わざわざあんな見開きでア フ リ カ !みたいな絵のっけて
メンバー落ちの恐怖をYO1に煽られてるわけだし。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:02:39 ID:gSV3FGTh0
というか岬がコテンパンにやられてもいいな。
デンマークに勝った後だし、負けてもいいだろ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:15:20 ID:x8G80lqX0
>>580
別にそういう気はないがただでさえ岬×オチャドのはずが
若林×オチャドになってるからな。

どうも今回のシリーズはいままでのより構成がおかしくて
悪い意味で先が見えないんだが
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:18:27 ID:OGVdxg1w0
>>575
イタリアにしてほしい
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:27:58 ID:4PdKxUmb0
前半3-0で終えて絶望するオチャドの脳裏に師が呼びかける。
「オチャド、回転シュートだ!」
で、後半打ったけどダメでしたで終了でもいいけどな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:43:51 ID:ynr6B6o+0
>>571
次は縦に蛇行切るシュートとか撃つかもしれんぞ。
くにおくんみたいに。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:59:36 ID:03Jyj3iz0
>>582
FKあっさりキャッチ。
吉良「この程度の相手では試合勘を取り戻すどころか狂わせてしまうじゃろ。
  キーパー森崎!」

攻守にわたる岬の活躍と森崎のガンバリにより5−0で圧勝。

試合中、余裕ぶっこいてた白人監督「ハッ!!ひょっとして私もクビ!?」
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:24:25 ID:4YRsj+nm0
ガンバ強いな
中西が選ばれるわけだ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:25:35 ID:sgwXXHVd0
初期の翼はめちゃくちゃ面白かったのに

ワールドユース編も糞だったが、今やってるのも糞だな。話がまったくすすまないし
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:29:36 ID:4YRsj+nm0
この試合で0−0日本の勝利
ナイジェリアはオチャドを除く全メンバーを入れ替え協力なFWが加入

そして本戦で7−0日本の勝利
展開下手なyou1なら・・・
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:30:26 ID:LRX5QtFX0
>>588
その回から「キャプテン森崎」がスタート。

>>590
オレは生あたたかく紙芝居を楽しませてもらってる。
WY編、ROAD TO 2002は糞だったが、今のヤケクソぶりはある意味面白い。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:38:57 ID:AsoA4N8D0
若林が点取られないのは、1対1でそりゃGKどうしようもないだろってケースがないからだ。
こいつの漫画ってディフェンスライン崩される事とかないよなぁ。。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:42:00 ID:4YRsj+nm0
若島津
「屈辱・・・見えなかった」
これはキーパーどうしようもないわな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:50:50 ID:+af9YTHvO
 
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:50:51 ID:SxVUaxu5O
>>593
一対一のシチュもそれをなお止めてみせた事も
変態的なまでにあるぞ〉若林
だからこそ「ロングシュートなんか決まるはずがない」となって
現在のSGGK伝説に至っているのだが…
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 00:58:17 ID:AsoA4N8D0
>>596
まぁ、そうなんだが、それだと弾いたボールに詰められてゴールって出来るからなぁ。
それならしょうがないって感じで良いのに。
アジア予選の頃はそれで点取られてたんだけどなぁ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:12:47 ID:zB4WjOAc0
>>578の画像
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d132217.jpg

両さんの頭身は・・・まあ、こんなもんか
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 02:18:49 ID:R7sCOhg7O
>>593
どうしようもない場面などいくらでもあるが、
気合い入った若林からはPA内でも点は取れない。
今回みたいな親善試合なら若林にも隙はあるかもな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 02:28:57 ID:JV9y6OTYO
おチャドさんは間違ってます。得点するために最善の方法を目指すべきです。ペナルティーエリア外に拘るべきではありません。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 02:45:48 ID:nSaI8IlF0
>598
陽一にしては上手いと思った
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 02:56:15 ID:4YRsj+nm0
史上最強のシュートや誰も止められる奴がいないシュート・・・
そんな類のシュートすら50%の確率で止める男
それが若林
603名無しんぼ@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 03:09:14 ID:zB4WjOAc0
ワナワナ・・・とかいう雑魚っぽい震え方を見てオチャドは絶対止められると確信した
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 03:28:41 ID:ddQXKOtt0
単行本だとこの流れでもそこそこ楽しめちゃうんだけど、
週刊で呼んでる段階でまともにwktkできないのはいかがなものかと。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 04:05:50 ID:s526nbi+0
翼に限らずスポーツ漫画は単行本読みのほうがいいよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 05:54:16 ID:Fc1sz3zV0
無印だって本誌連載時にはなかなか進まないなとイライラしたもんだ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 06:51:32 ID:Dr7wOovH0
>>578 >>598
つーか両さんをたたえるものだとかになるはずなのにな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 07:47:52 ID:XzMmS7NfO
早田に活躍して欲しい俺の提案だが、早田の新技にカミソリオーバーヘッドなんてどうだろうか?
翼や三杉のドライブパスでのセンタリングで珍しく上がって来た早田がカミソリオーバーヘッドを決めるシナリオを考えてみた。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 07:56:24 ID:XzMmS7NfO
あと早田と翼でドライブカミソリツインシュートとか、翼と三杉でドライブオーバーヘッドツインなんかも見てみたい。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 10:14:52 ID:ZhkNWrNS0
あきらめろ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 10:24:47 ID:V9wr7Wit0
今の路線でそんな厨房みたいなトンデモシュート出すわけない
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 10:35:20 ID:d7Qe8Reo0
しかし納豆とロベカロ、納豆とリバウールのリーサルツインなんかは平気で描く陽一
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 12:27:19 ID:4YRsj+nm0
オチャドもあれだけ馬鹿にされたら

スーパー○イヤ人化したり
ザ・○ールド発動したりするだろ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 12:53:19 ID:bS/G4gyU0
若林があっさり止めてオチャドが意気消沈。
それで試合の流れが決まったとかで、来週号でこの試合終わるんじゃねーか?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 12:57:12 ID:CgQLCzKS0
>>598
陽一は多分悪気があって描いたんじゃないんだろう
多分無神経なだけ
両津も通行人Aみたいになっちゃってるし
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 13:01:38 ID:JuHXwSaHO
だが岬がまだ何もしてないからなぁ。岬のゴールで2−0で終了かな。
でもこれじゃ海外組抜きでも日本強すぎね?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 13:11:59 ID:u726h26G0
デンマークもナイジェリアもYO1ワールドでは弱いほう何だろ。
JrユースにもWYにも出てこなかったんだから…。
ドイツやブラジルと闘う時は流石にフルメンバーじゃないとな…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 13:54:28 ID:JV9y6OTYO
ここがホームだということも考えないとな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 14:15:27 ID:DUoY1TVG0
描写のないところで「なんで今のが反則じゃないんだよぉぉぉぉ!」って叫んでたりしてな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 14:24:42 ID:Iz40Ixlp0
まだ「ぜ」が何も活躍してないな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 14:45:53 ID:d5mldG6m0
そして「厳密には反則だが審判の笛は鳴らず…」
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 15:05:27 ID:NCC2Kkg90
>>616
なんでW杯で優勝出来ないのか不思議ってくらい最強すぎだよな
この漫画の日本勢…
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 15:07:16 ID:fAMUKO6A0
タイのときは、壁はいらん 邪魔だとか言ってたのに

ナイジェリアは、真ん中だけかよ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 16:03:59 ID:u726h26G0
>>622
最強なのは翼達黄金世代だけ。
その翼達はまだW杯に出場すらしてないんだから不思議でも何でもない。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:16:00 ID:1JeaqZiEO
>>622
A代表に翼や岬はまだ定着してないから。監督ジーコだし。小笠原とか福西とか出てるし。高原に代わって日向だし
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:29:01 ID:mtzEt+dM0
代表戦だとシュナイダーやサンターナと同格の日向
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:21:06 ID:4YRsj+nm0
代表戦だと森崎以下の若島津
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:38:56 ID:cRzq3MnI0
あーしかし
「示現 若堂流空手奥義 背面空中縦回転蹴り」
なんて凄すぎる技名なんだ。

YO-1先生のセンスは相変わらず突き抜けてるぜ。
普通の漫画家なら、無理にサッカーの蹴り方をさせずに
胴回し回転蹴りとか空手にある技を持ってくるところだが、
さすがはオレたちのYO-1、そんなつまらん展開には
しないぜ!

空手家→サッカー選手な空手の技をサッカーで使うのに、
サッカーの技を無理やり空手技だったことにするとは。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:10:35 ID:fAMUKO6A0
示現 若堂流空手奥義 背面空中縦回転蹴り

を教えるほうも教えるほうだな。
こんな技いつつかうんだ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:13:34 ID:Iz40Ixlp0
いや、空手の奥義ってそんなもんだぞ。鍛えた運動能力を見せるだけのもので
実用性はない。基本的には曲芸。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 21:23:55 ID:LRX5QtFX0
今の連載、いつの間にか若林や若島津の話になってて、岬が薄くなっている…
オチャドにイヤな雰囲気(負けフラグ)があるからだろうか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:04:06 ID:4YRsj+nm0
示現 若堂流空手奥義 背面空中縦回転蹴り
はまた使う時がくるんだろうか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:23:05 ID:gK1GynFS0
>>629
我流技じゃねーの?

昔は足刀蹴りとか浴びせ蹴りとかやってたんだがな……
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:26:45 ID:TO+o1Xbp0
>>633
でも奥義なんだよな
635杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :2006/09/17(日) 22:51:10 ID:BBSHQ/Lp0
虎丸の猛虎流みたいなものか。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:04:08 ID:h7Wc8Ynt0
背面空中縦回転蹴りは旧UWF時代に佐山サトルが試合で使ってたのを見たことがある
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:13:06 ID:p42VewyC0
全然違う話だが、ゴールデンコンビ破られるときって必ず岬のパスじゃね?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:15:53 ID:tFUmKt/b0
>>635
つ大強引流
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 00:33:34 ID:+wxU1rUe0
若島津父は息子を広告塔に世界進出を狙っているのだが、
最近、素人目にも、スーパーナンチャラとかいうガキの凄さが分かってきたので、
急遽、キーパー以外で使えそうな蹴り技の奥儀を5分で考えて息子に伝授した。

なお、吉良監督がサイドビジネスで若堂流支部道場を経営しているのは知る人ぞ知る。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:07:35 ID:4m1QjKPm0
>示現 若堂流空手奥義 背面空中縦回転蹴り
WY編のラストに強いシュート全部繋げた長い技名を一息で叫んでたあれを思い出した
641名無しんぼ@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:28:33 ID:eSnaTikq0
あの次のページであっさり止められた究極のシュートのことかー
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 02:28:49 ID:gCg7fQlM0
サンカイテントルネードスカイアローライジュウシュートだっけ?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 03:03:48 ID:cV+wPtjt0
若島津「オレがサッカーの大会に出てきたのは、若堂流をオレの代で終わらせるためだ!」
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 09:41:44 ID:mMdCUyy+0
若堂流はそんな時代の影に生きてきた人殺しの技だったんですかw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 09:49:57 ID:1qaTq+tp0
若堂流は、最初に
示現 若堂流空手奥義 背面空中縦回転蹴り で
一撃必殺で敵を殺すのが基本となる。

どれだけ敵が出てきても、
示現 若堂流空手奥義 背面空中縦回転蹴り で
脳天破壊をめざす


幕末では、いかに一撃必殺で相手をしとめるかの世界だったという

示現 若堂流空手奥義 背面空中縦回転蹴り
それを食らった相手は
「屈辱・・・見えなかった・・」という台詞を放ち
冥土へ落ちることとなる
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 10:22:58 ID:ILRQYfA/0
>>645
相手に背中を見せた時点でバッサリ逝かれそうな気がしてならない
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 10:25:03 ID:lBmD0AkK0
ほえーガッ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 10:25:06 ID:ni5KzwG70
>>631
岬はいまんとこオチャドに圧倒されてるからな。
実力的にはまだ敵ではなさそうだ。
空気化といえばフットサルのほうが深刻だが。

あと浦辺、このまま活躍しなかったらPK献上しただけだし代表落ちするんじゃないか?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 10:44:38 ID:WT1xla9SO
≫646
柔術の背負い投げの空手版だと思えば?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 11:36:46 ID:1qaTq+tp0
相手側の反則で、日本代表FKゲット。
蹴るのは・・・・フィールドプレイヤー若島津!!

若島津「壁は邪魔だ、どけろ」

651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 11:38:22 ID:cV+wPtjt0
意表を突かれて爆笑しちまったよ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 12:02:27 ID:gCg7fQlM0
>>648
フットサルはベンチだろ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 12:20:28 ID:WT1xla9SO
サルの2匹は先発じゃなかった?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 12:39:26 ID:WT1xla9SO
≫648
空気化とは失礼な。人間は空気が無いと10分で死ぬんだぞ。空気に失礼だ!
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 12:54:55 ID:mMdCUyy+0
>>649
背負い投げは相手の懐に飛び込みつつ反転するわけだが、
示現若堂流空手奥義背面空中縦回転蹴りは蹴り技だから、
相手とある程度間合いをあける必要がある。
柔道の背負い投げと比べて、隙がでかすぎるw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 12:57:26 ID:cV+wPtjt0
ここはひとつ逆転の発想で、味方を蹴る時に使うって言うのはどうかな?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 13:06:34 ID:WT1xla9SO
≫640
さんかい てんとる ねーどす かいあ ろー らいじゅうシュート
つまり、らいじゅうシュートでハットトリックするぞ!という意味です。途中は呪文です。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 14:52:04 ID:FJNs3iwY0
>>654
たしかに空気は必要不可欠だが(空気無しで10分ももつのか?)、必要充分なだけあればいいとも言えるぞ。
やつら二人分程度ならなくても充分だ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 15:11:21 ID:gCg7fQlM0
記者「吉良監督あらたなサプライズはありますか?」
吉良
「来生、滝あの二人は長年ベンチで裏方として選手達のマッサージをしてきた整体師になれるだろう」
「高杉、あのスローイングは砲丸投げに向いているかもしれん、室伏を目指せ」
「新田、サッカーを忘れるほど空手に打ち込んでるようだからそのまま空手を極めさせるのもおもしろいかもしれん」

暗に代表落ち4名を発表する吉良であった
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 15:29:02 ID:4m1QjKPm0
>ID:WT1xla9SO
まあ深呼吸してアンカーの付け方くらい覚えろ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 15:45:19 ID:1qaTq+tp0
記者「吉良監督あらたなサプライズはありますか?」
吉良「ナイジェリア戦で最終回を迎えることになる」
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 18:12:39 ID:cQDYYzci0
>>661
シャレにならんw

でも今回は前より続きそうでもある。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:12:06 ID:1o3PoICO0
負けたら解散ってのは”親善試合”の雰囲気を引き締めるにはいい設定だ。
岬の優しい性格と絡ませたい。
岬「僕のシュートが彼らの運命を引き裂くことになるんだ!」
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 01:23:23 ID:iiidxCUz0
>>663石崎「岬らしいけどよ」
三杉「岬くん、ちがうよ、だれだって運命は自分で切り拓くものだ」
若林「岬のその優しさ、本場のプロの世界では通用しないがな」

ほか全員「つーか、なにをいまさら!!俺たちはお前にやられて運命狂ったぜ!!」
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 05:50:01 ID:YTxWpyhk0
>629

昔の極真に飯島という鳥人の異名を持つ選手がいて、試合でマジにオーバーヘッドキックをかましたらしい
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 07:57:45 ID:2fFrfIYeO
なあ…実は早田って良いサイドバックだよな…
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 08:01:14 ID:mDiYtn9Y0
つうか、他にサイドバックらしく機能している奴を知らない。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 08:15:35 ID:L1XeEW7N0
ロベカロ?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 09:00:31 ID:/t2eUlX7O
先ずロベカルありきだからなw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 09:59:48 ID:jUQwa2P5O
パズーを忘れないで
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 10:06:33 ID:l6XX3ftA0
実は早田より石崎の方がサイドバックっぽい描写は多い気がする
早田は中央突破してるように見える
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 10:17:56 ID:iXwPCgIXO
石崎は意外とタイミングのいい上がりをする。
けっこう点にからんでるんだよな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 10:20:59 ID:mDiYtn9Y0
そういえばそうだった。石崎を忘れていた。
技術や(顔面以外の)フィジカルは並だが案外戦術眼はあるんだろうか。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 13:28:01 ID:iXwPCgIXO
石崎・早田はSBなら右も左もできるし上背はないがCBもできる。
この二人は意外と重宝するDFだな。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 14:58:53 ID:US9O395y0
オシム風 キャプ翼日本代表(国内組)
ちっちゃく、すばやく、泥臭そうなの中心に選んでみました。
弓倉のイメージは遠藤

GK:森崎、火場、佐々木
CB:安永、沢木、岸田
SB:三杉、早田、石崎、浦辺、吉川
DMF:松山、立花(政)、立花(和)、水沢
OMF:弓倉、岡野、滝、佐野
FW:反町、新田、三島、刃向
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 15:14:12 ID:US9O395y0
あっ、吉川っていうか杉本か。。。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 17:43:01 ID:HpCYw1wW0
マジで存在すら忘れてたが弓倉は落選すると思う
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:18:36 ID:b4iZfXcS0
カズばりのフェイントと
ドライブシュートだけじゃな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:44:51 ID:QkZ1mbnQ0
あんなに黄金世代に対抗意識燃やしてたのに
結構あっけない感じだな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 20:49:02 ID:gedpqVA70
それが陽一的ライバル
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:10:57 ID:Qj/WTHia0
特冊新鮮組EXって雑誌に載ってたんだが
陽一は漫画家のトータル納税額ランキング12位らしい

一位 高橋留美子
二位 青山剛昌
三位 秋本治
ここからうろおぼえ、鳥山、藤子F、藤子A、富樫、イノタケ、あと忘れた

10位 ゆでの片割れ
11位 ゆでの片割れ
12位 陽一
13位 車田
14位 遊戯王の人
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:15:08 ID:HpCYw1wW0
ゆで・たまご?
ゆでた・まご?

ゆ・でたまご?
ゆでたま・ご?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:17:24 ID:WAZ/1JZV0
>>691
ユデタマゴは二人で割ってもそんな上位に行くのか
10位以内の残りは手塚、赤塚、石の森あたりが来るのか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:21:29 ID:My/znXSA0
>>683
故人も入るもんなのか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:28:51 ID:WAZ/1JZV0
>>684
トータル納税額はこれまでの生涯の納税額の意味だと思われる。
通算ゴール数、通算安打数とか通算勝利数の記録に引退選手や故人が入っているので、
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:32:02 ID:1aAmxKhL0
>>683
いけないなーゆでの悪口を(ry

まあキン消しにも印税があったのかも名
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:05:23 ID:JMHqYTfv0
ゆでと陽一は悪口をいわれてなんぼだろ?もう才能なんか完全に枯渇してんだから
今のキャプ翼なんかほとんどネタさがし・・・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:14:03 ID:UeMoloDi0
ネタバレ

オチャドがFKを蹴ろうとすると、新キャラの選手がオチャドを制す
若林が開けた壁の位置にナイジェリア選手4人が入る
新キャラだけオチャドに背を向け若林の顔をじっと見ている
「おまえは!!」その瞬間、新キャラがしゃがみこみオチャドの蹴ったボールがふいに現れる
それでも反応し止める若林、弾いたボールをボバングが拾い、シュート体制
浦辺がブロックにいけそうだったが、反則を恐れてスライデイングにいかない
至近距離からのボバングのシュートをまたも若林が恐るべき反射神経で止める
が、クリアしようときていた石崎に当たりオウンゴール
「今日2アシスト目だな、さすがSGGK若林!! あの時みたいに今度もゴール空けてくれよな」
ここで新キャラがバイエルン所属のボランチ、オビミケルとわかる
「若林かなりカッカきてるぜ」「ああ、それに・・・」
「ミスを恐れて消極的になってるDFに、コンバート2戦目の急増CB」
「大量得点取れそうだな」
で、次週へ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:19:20 ID:LoBH5oZn0
水沢って誰?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:39:03 ID:ifNFbgAK0
石崎のオウンゴールなんてもう見たくない
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:57:50 ID:hXCoUSLyO
オビミケルって・・・
陽一・・・
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:07:23 ID:mwcOSOji0
>>687
ゆではまだまだ面白いの描いてるよ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:26:46 ID:SdAW4V8M0
ゆでは読者がとっくにわかってることを作中の人物がわかってないからってくどくど説明するシーンが入るのがつらい。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:47:29 ID:JMHqYTfv0
>692

キン肉マン関連だけでしょ?しかし一発屋の二大巨頭だな、ゆで&陽一は・・・
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:52:00 ID:hXCoUSLyO
キン肉マンだけだが、ゆでは偉大だ
最近全盛期に近いグデグデぶりで毎週続きが読みたくてワクワクしてるよ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:54:41 ID:mDiYtn9Y0
まあ、二世ものと言うかジャンプ黄金時代の続編物を描いてる作家陣の中では
いちばん劣化が少ないとの呼び声は高いよね>ゆで
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:07:00 ID:YsM+0cQS0
キン肉マン二世が続編物では最高峰なのは同意、つーかほかの作家の劣化が酷すぎる
特に高〇陽一って人
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:09:33 ID:s6CX+6bi0
>>689
水沢清人。
キーパーコーチの主人公だよ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:10:04 ID:OVvbF0260
キン肉マンって単行本で読むほうがツライ珍しい作品
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:24:06 ID:gB0V+VZH0
ジャンプの続編物って
リンかけ2
暁男塾
蒼天の拳
エンジェルハート
キン肉マン二世

こんなものだっけ?
マガジンとかの続編物もあるがどれも酷いな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:29:33 ID:fDrbsvUKO
最近セイヤが始まっ(ry
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:31:11 ID:nfrK/IB40
続編になるだけ凄いと思うよ。
今のジャンプは続編になれる程の
コアな作品が無さ杉だと思う。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:32:43 ID:+raau8DP0
最近のキン肉マンU世は、トーナメントが始まるまでに1年以上もグダグダと時間つぶししてイライラしたが、
それでも最近はかなりおもしろい。
なつかしの超人たちにもちゃんとスポットがあたり、ある程度はバランスが保てていて、
今後どうなるかや謎のキャラの予想とかして結構楽しい。

しかし、キャプ翼はどうなんだよ。2002で大ゴケして、リーグ戦のたった1試合に1年以上かかり、
最近もたかがパス出すだけなのに無意味な大ゴマ連発して、大きな絵と不必要な解説ばっかりでかなりつらい。
キャプ翼も昔の外国キャラをある程度活躍させて日本を苦しめさせて白熱した戦いをして欲しい。

最近のキン肉マンとキャプ翼の違いは、
・昔のキャラを大事にしない(ディアスやシュナイダーやピエールたち)
・無意味な大ゴマに不必要な解説(紙芝居見てるじゃないよ)
・試合が全然白熱しない(もっと敵の方が強くて必死になって戦う姿とかないのかな?昔のアルゼンチン戦みたいなの書けよ)
・昔の設定と矛盾しているのは共通するが、「幼い頃夢見た日向小次郎とのツートップ」のようにそのキャラの過去の存在をも否定してしまうようなこじ付けには泣いた
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 00:54:22 ID:kyg1lcFm0
バイエルンvsハンブルグは白熱したじゃまいか
もう少しだけYO1を信じてみようよ!
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:02:41 ID:oK34y8va0
>>704
だな。あの試合は2002で唯一燃えた。
ぐだぐだになったのはバルサvsレアルの試合でだろ。
適当なところで切り上げて、日向のセリエCでの葛藤や
若林の移籍の続きやってりゃ持ち直したのに、
時々思い出した時に本誌立ち読みして『まだやってる…orz』と
げんなりした時の記憶は今でも忘れられない。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:32:03 ID:UxVf8I2/0
>>700
なんで山下たろー無視するん?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:33:01 ID:0Y5UKp6d0
>>700
なんで銀牙も無視するん?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:36:34 ID:EEkaP1Tp0
>>700-701
ついこないだラーメン屋でみたマンガ雑誌に
オッサンになった銀(ワンちゃんの名前銀だか銀牙だか忘れた)と
ジジイになったブルドッグ(名前忘れた)が載ってたな。

ほかにゴッドサイダー、山下たろーくん、ブラックエンジェルズ・・・。

でも主人公かわってなくて、まだまだ続きそうなの翼だけだろ?
YO1はSuper Great Manga Kaだぜ!!
709708:2006/09/20(水) 01:38:30 ID:EEkaP1Tp0
流れ台無しスマン
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:41:25 ID:9ouz0V2r0
>>709
何を言うw
ワロタよ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 01:45:18 ID:gB0V+VZH0
>>706-708
銀牙は知らなかった
ゴッドサイダーと山下たろーとブラックエンジェルスは素で忘れてた
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 02:04:52 ID:Uvng73vGO
ジャンプってすげえな!
スラムダンクも10年後くらいに続きやってくれんかな


あと本バレはまだですか?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 02:58:36 ID:DvZg5DnR0
>>665
飯島じゃなくて飯泉。
あと、あの技はブロックされると頭から落ちる。危険だ。

それはそれとして本バレ。
無回転シュートをマスターするために特訓した日々の回想。
無回転シュートの脅威をいち早く察した若林の
無回転シュートを止めるために特訓した日々の回想。
無回転シュート発射。
ゴール右下に飛ぶ無回転シュートをバランスを崩しながらもキャッチ。
「そ、そんな!」
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 04:48:54 ID:0Y5UKp6d0
>>713
今週も内容が濃さそうですね・・・
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 07:08:41 ID:gxbGHT6+0
今の銀牙は41巻まで出てる割に恐ろしく内容が薄い
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 07:14:23 ID:UrnjXjKG0
超こち亀の肉はかなり面白かったぞ
ああいうものをまだ描ける底力がある辺りゆではまだ行けるとオモタ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 07:56:35 ID:+raau8DP0
あと最近のキン肉マンと翼の大きな違いは、
主人公が苦戦を強いられて追い詰められるかどうか
ってとこだろうな
最近の翼なんて11人抜きとか超余裕プレーばっかでピンチなんて何もないし、
1試合に1年も続けたクラシコだってあんまり緊迫感がなかったよ
納豆の方が個の力が強いとしても、ピンチを迎えている感じがないんだよなぁ
万太郎は必ず大ピンチで瀕死の負けそうな状態から這い上がるし
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 08:11:58 ID:UrnjXjKG0
>>713
ああ、なんかすごく本バレのにおいがします・・・
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 10:08:38 ID:VJXkS6R3O
レアル戦はコミックで読むと面白いぞ。
そこまで翼も無敵じゃない(けっこうやられてる)
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 11:41:59 ID:qAwbEVg90
交代つげられてさっさと出て行かない翼に腹がたった
交代じゃなくなったけど
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 11:46:05 ID:yA812lGG0
犠牲になったオーフェルスが可哀想だったなw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 17:45:10 ID:wJS72SGWO
若林って努力家だよな。今回の自信もそこからくるもんなんだろうな。
カッコイイな!!!
単体で若林からゴールを奪えそうなのは、DQN、納豆、シュナ、サンターナ、カルツぐらいになるんかなぁ?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 17:53:48 ID:O74dSHUJO
ということは>>713は本バレ?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 18:17:28 ID:OVvbF0260
もうこの試合の見せ場は終わったな、次号見開きでいいよ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:10:02 ID:mstpvlk70
釣りじゃないけどDQNって何だ?
>>722
あれ?カルツが入ってていいの?w
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:38:08 ID:9Yalo+F50
スエーデン人やトルネードシュートの人は無理なの? 
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:49:40 ID:9Yalo+F50
アルゼンチン人で麻薬やった人がモデルのプレーヤーはゴール無理なの?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:50:32 ID:mstpvlk70
肖俊光って奴本体(?のキック力はどうなんだ?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:07:54 ID:TXKBssjK0
>>728
WY当時なら雷獣一本目の打ち合いを見るにつけ日向と五分以上なのは確実だろう。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:29:19 ID:BTR2K6mR0
>>716
ゆでは少年漫画板でも和月と並んで一番評判が良かったな
それに比べて批判されまくりのYO1…
斬と同レベルかよ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 21:38:46 ID:mstpvlk70
カルツって最強かも。WY編のスウェーデン戦で5-3でまけてんのによく見ると楊枝加えてる。
本気出してないの?

732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:21:54 ID:U15KBZKX0
バレ

ナイジェリアはオチャドのシュートをはじいた所をFWが詰める作戦を立てる。
オチャドの無回転シュートは真正面に。股下を抜くと思ったところを
若林キャッチング。「すげえ。なんてパーフェクトキーパーなんだ」と驚く
全日本堅さもなくなり浦辺の守備も柔軟になる。
オチャドのコーナーキックを蹴り誰に行くのかというところで終了。
マジで進展ねー!!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:27:27 ID:Hon0o2kwO
若林の「完璧なる守備」を見る度に射精しそうになります
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:29:12 ID:97Esm5zA0
若林の活躍が見られるならそれだけでもいいや・・・(´Д⊂ヽ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:35:13 ID:0Y5UKp6d0
今週もワクワクするような展開ですね
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:46:02 ID:Cxg8v9710
今週は止めただけで終了か…
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 22:57:31 ID:gxbGHT6+0
どのバレでもとりあえず誰かに止められているオチャドについて
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:02:59 ID:BFMh98320
なんかオチャドなんかどうでもいいや
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:11:41 ID:Y5V2GU1s0
>>697
リングにかけろもなかなかのもんだぞ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:41:35 ID:TcJeYUoH0
バレ

オチャドの無回転シュートに浦辺がヘッドであわせてついに若林の堅守を破る
「すげえ。あんな不規則にゆれるボールにヘッドであわせるなんて・・・」
ここで
浦辺が豆腐作りをマスターするために特訓した日々の回想。
浦辺の豆腐の凄さをいち早く察した石崎の
豆腐をおいしく食べるために醤油を研究した日々の回想。
浦辺の固さもなくなり浦辺の守備も柔軟になる。

マジで進展ねぇ('A`)
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:48:38 ID:7ushkrwb0
>>731
消化試合になんで主力を・・・とか思ったけど、監督が誰でも描いてるのは陽一だもんな。
(キャプ翼の)ドイツ厨の俺としてはモチベーションの低下が敗因と思いたい。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:34:56 ID:Y4zKAe8e0
翼すげーはむかつくが若林スゲーならずっとやっててもいいよ
翼のすげーは最近おかしいから(多分死亡フラグだろうけどw)
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:40:03 ID:PHX7w3gV0
なんかこの漫画みてて違和感感じてたんだが、ようやくわかった
引いて見下ろした絵ばかりで選手視点の絵がほとんどないんだ・・・
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:44:16 ID:x+IIpz5E0
確かに三人称視点ばっかりで、一人称視点がないな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:45:40 ID:VWKL8Dr20
なにィ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:45:42 ID:M4MMpzvW0
>>743
陽一はサッカーやったことないからな
試合はたくさん見ているんだろうがな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 01:02:20 ID:laQYMtg60
なるほど、言われてみれば、大抵のサッカー漫画は「さあこれから突破するZE」みたいな
シーンでは登場人物視点になることも多いよなあ。この点はYO1の劣化とかじゃなく、無印
の頃から伝統的にないね、確か。

しかしまあ、その大抵のサッカー漫画もキャプ翼がなかったら存在してないんだろうなとか
思うと感慨深いや。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 01:03:18 ID:wLcwVivz0
だんだんどれがバレでもよくなってきた。
どう転んでも面白い展開にはならなそうだ。
中学大会やJrユース時代みたいな展開はもう求めるだけ無駄ですな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 01:18:22 ID:WieaTmyN0
漫画家としてはただの一発屋にすぎない陽一&ゆでだが、その一発が凄すぎだよな・・・・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 01:33:18 ID:wlg/dWBj0
【文化】麻生外相が年末のコミックマーケットに参戦表明
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156419324/
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 07:44:58 ID:A/Pxi5WOO
オチャドがもはや岬が眼中にない件について
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 07:50:57 ID:JeLbRfDM0
絵も第三者的だが、文字(解説)も第三者的だから、
他人が大きな絵に対して言葉を使って読み聞かせている紙芝居に見えるんだよな。

無印のころは登場人物の気迫がセリフや心の中の言葉としてあったから、いろいろ伝わるものがまだあったんだが
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 09:32:29 ID:Q29/bvyl0
頼むから大ゴマ連発とかマジで改善してくれよ・・・
いくらなんでも進まなさ過ぎだろ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 10:28:22 ID:A/Pxi5WOO
週刊じゃなくなればもっとコマ増やせるだろう。
もう作者もいい歳なんだから無理いうな。
ゆでみたく原作と作画にわかれてるわけじゃないんだし。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 10:37:09 ID:Fh61s2po0
歳なんだから無理いうなってのは同意だがあきらかに
手抜きだって感じる事もあるんだよね、今の陽一

756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 10:57:52 ID:83t4jG0o0
主人公が出てこない件について
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 11:04:27 ID:bfASwBorO
>>756
ジャンプではよくあることだが、翼や悟空はわかる。
使いどころに困るほど強すぎるからな。

しかしブッチギリの最強と言うわけでもないのに
よく消される星矢は…
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 11:28:21 ID:M4MMpzvW0
若林もDQNと・・・
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 12:12:09 ID:2bZ7yMqb0
いま連載中のサッカー漫画でこれよりつまらないのってあるかね
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 12:20:03 ID:bfASwBorO
つか結局、翼より面白いの知らない。
他のは皆なんか地味で華が無い…
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 12:27:11 ID:Fi8uFK7s0
星矢の場合、脇キャラ集団の黄金が存在感ありすぎるからな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 12:48:35 ID:VwARmo0FO
そういえば昔に比べると不自然な長セリフが減ったよなぁ…
脚本家か変わったのか?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 12:55:44 ID:08+EMYuu0
日本をWCに連れていかんか〜 は、はい〜


酷すぎる
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 13:02:12 ID:sn0sJdJmO
ビバ!カルチョ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 13:23:48 ID:JeLbRfDM0
キャプ翼は、アナウンサーとか含めて解説的なんだよな
しかも「前半に点を入れたのは何を隠そうこの人・・」とか
明らかに客席向けでなく、前半を省略して内容知らされていない読み手に対しての不自然なアナウンスで解説するのが痛い
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 13:49:39 ID:bfASwBorO
あぁなるほど、
翼はプレイするスポーツではなく見るスポーツなんだな。

だからサッカーを知らない人間でも楽しめる。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 14:01:34 ID:83t4jG0o0
キャプ翼を読んでサッカーを始めたって奴はよくいるが
プロ選手で今も読んでるって奴は知らない
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 15:02:45 ID:A/Pxi5WOO
いや君がしらないだけで山ほどいるぞ。
日本人のみならず世界中に。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:10:27 ID:QfIA0nXc0
メキシコの国営ジュニア向けサッカーアカデミーでは
キャプテン翼の翻訳版が教科書として使われtるぐらいだからな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:13:10 ID:bfASwBorO
何かサッカー選手って他のスポーツ選手より
精神年令幼い人が多いような気がするんだけど。

セルフコントロールが出来てないと言うか
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 16:13:59 ID:CjT24ZCW0
最後のコーナーはオチャドの狙いがどうとかよりニアが
ドフリーすぎるように思うんだがどうなるんだろうか
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:29:01 ID:8Ba1q/CJO
オチャドが焦って早く蹴ったから間に合わなかったんだろ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:35:06 ID:622Tjs0sO
>>770

一般の同年代よりよっぽど大人だろ。
他のスポーツ選手がサッカー選手より成熟してるとは思えませんが。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:42:13 ID:622Tjs0sO
>>731

ドイツはグループリーグ突破決まってたんだからムリに勝ちに行く必要性がなかった。
トーナメントたったらまた違っていただろう。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 17:47:52 ID:gm2J9r1IO
SSS無回転シュートとかありえんシュートうってきたりして…
でも、これで失点すると浦辺のカットが仇になりってことになるんじゃ…
後、フットサルコンビがちょっと出てきてたので再来週辺りなにかやらかすかもな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 18:47:18 ID:cnXm1r1nO
フットサルコンビって翼と日向の代役(明らかに役不足)だよな。すげーどーでもいい。
オチャドと若林も役者が違いすぎる。
岬の代わりにスカウトもらった程度の奴がPA外から決めるとか意気がるなって感じ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 19:00:58 ID:FrXPhGJH0
>>770
おまいはサッカー選手に何十人親友がいるのだ?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 19:02:58 ID:olZDazoQ0
役不足の使い方違うお
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 19:46:39 ID:bsGC/Htb0
「なにィ! 役不足の使い方が違うだとォ!?」
「そ…そんな!」
「これは>>778の"直球"揚げ足取りだ!」
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 19:51:35 ID:suMek0gx0
若林のおかげでオチャドよりデンマークの2トップの方が強そうに思えてきた
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 19:58:58 ID:Y4zKAe8e0
キーパーの格が違いすぎる
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:04:32 ID:092GtrRJ0
観客の「こんな勝負が見たかったんだ最高だ!」だの
お茶の「若林はこんなに偉大なGKなのか」という読者おいてけぼりの
手前味噌な台詞が鼻につくなあ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:11:21 ID:A/Pxi5WOO
>>782
FK蹴るのがピエールやディアスなら見たいがな。
オチャドでは止められるの確定だし。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:19:16 ID:suMek0gx0
素直に若島津を翻弄するオチャド、というのを描けば良かった気が・・・
「揺れるシュート」の凄さもへったくれもわからん
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:24:11 ID:x+IIpz5E0
まあ、小学生の頃からツインシュートなんてもんが
出てきてたし、それすら森崎がとめてるからなw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:24:35 ID:n5maUsOp0
消えたってことは寸前で完全に見失ったわけでしょ
それをキャッチするってのは無理あるだろ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:38:15 ID:Y4zKAe8e0
「屈辱・・・見えなかった」
でも取っちゃいました
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:38:31 ID:2FHuhF2o0
相手がオチャドでYOO1が許容できる若林の失点パターンってのを考えると、

特殊な回転がかかったCKを早田か石崎がクリアミスしてオウンゴール

これしかない。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:42:36 ID:olZDazoQ0
>>786
事前に予測してたんでは?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:47:16 ID:x+IIpz5E0
>>789
いや、落ちるボールが消えて見えるのは、直球の軌道を予測
してるのに、予想外の軌道をとり、目と意識がついていかない為。
予測してたなら消えて見えることはないはず。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:48:06 ID:s4NNVYrX0
>>788
ここで「不動のDFスタメンにメスを入れると宣言する監督、動揺する
選手たち……」みたいなフツーのドラマに持ち込めないもんかね?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:52:00 ID:092GtrRJ0
>>787
「くやしい・・でも・・・」を思い出した
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:03:12 ID:bfASwBorO
>>791
不動のフォワードにメスを入れました
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:04:33 ID:hxUqCgL70
見えない・・・でも・・・キャッチしちゃう(ワナワナ←オチャド)
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 22:33:52 ID:Zc9Cs6z9O
若林が無敵過ぎてつまらん
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 22:35:16 ID:b6eEYWbX0
若林にはテレパシーセービングがあるから見失っても余裕
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 22:47:41 ID:A/Pxi5WOO
>>791
不動のDFスタメンって石崎しかいないじゃん。
早田はまあ特訓で外れてたんだが。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 22:54:08 ID:gXWMfHEJ0
トルシエ時代のサービスシーンで3バックにしてたときは外れていたはず>石崎

しかしあのときの3バック(早田、三杉、次藤)の選択は狂っているとしか思えない。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:07:25 ID:092GtrRJ0
>>795
翼よりは若林が活躍してくれた方がまだいいと思っていたが
ここ数週間の展開で考えが変わってきた。
なんだかやることが敵キャラみたいだ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:15:20 ID:olZDazoQ0
まぁ若林はラスボス候補だしいいんじゃね?
それにオチャドはWY編のキャラほど新キャラ補正がかかってないから好きかも
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:47:27 ID:jXZmZ1qz0
「こんな勝負が見たかったんだ最高だ!」
…これには苦笑いしかないw
オチャドよりドライブ撃てるオワイランの方が強そうだな、葵のチームメートはなんもしねえし
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:51:55 ID:umf5fiw9O
大変申し訳ないけど…若林好きだけど…何か萎えた。
スマソ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 23:57:15 ID:u3sHoU9JO
井沢君の横顔かっこいい。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:00:11 ID:WrHKECOX0
なんだか若林の中に翼が入ってるな。
もっと言えば、翼にも若林にもYO1が入ってるんだろうが・・
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:01:06 ID:VXc/hAHgO
ロベルトが翼とサンターナに教えたシュートはビック スカイ ウイング シュートと言ってるのだね? つまり、大空翼シュートという意味だね?ロベルトの命名だとすれば、自分の考案したシュートに弟子の名前を付ける神経はどうなんだ?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:02:59 ID:P+RTmqqR0
YO1は、翼がいないフラストレーションを、若林で発散してるんじゃね?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:10:03 ID:huZStry+0
若林でも一方的に活躍しすぎるとダメなのか?
ぽっと出のオチャドに失点されるほうが嫌なんだが。
古参キャラのシュナイダーとかサンターナとかだと、逆転して
話盛り上げるためだなと思えるんだけれど。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:12:22 ID:WKJVfnYkO
スライダーシュートの立場はどうなるんですか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:13:36 ID:WrHKECOX0
>ぽっと出のオチャドに失点されるほうが嫌なんだが。

そりゃそうだが、若林のキャラがおかしくなかったか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:22:16 ID:BkZltDmi0
「スッキリ見やすくなったぜ」がなけりゃなぁ…

若林=堅実ってイメージだたのに
堅実でも攻める時は攻めるが、カベ開けは違うよなぁ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:26:14 ID:WJqzhGhu0
昔から態度がでかかったのは確かだ。天狗になってた所ドイツ行って
鼻へし折られてずっと地道に頑張って来たけれど、故郷に帰って来て
脳味噌も小学生時代に戻ったんだと思う事にした。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:29:20 ID:COiwZ4my0
単行本でまとめて読んでみないことにはなんともな。
どうも週刊だと、話の進みも遅いせいか、まとめて読んだ時と印象が随分違うし。
場面場面しか見てないせいだろうが。

>>810
WY編でも「壁は邪魔だ、どけろ」で不敵な態度はもう見てるからねえ。
今更それは気にならないが。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:32:36 ID:VO/TMgcb0
なんとなくだけど、
WY編→単にほんとうに邪魔だった
今回→あからさまに挑発が目的。
と言う感じがするんだよね。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:33:28 ID:Fv8+ajKN0
>>807
オチャドは岬の獲物なのにすっかり若林に持っていかれた感があるからね。
面白くないんでしょうよ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:33:29 ID:r51qoaSzO
そうならば、若林起用は若林自身にとって大失敗だということですね? それとも若林の鼻をへし折るつもりで起用したのだろうか?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:34:35 ID:BGB06Gnw0
GKのカコイイセービングシーンだけはYO1の長所だと思う
まあ若島津の良いシーンは小学生大会決勝とJYフランス戦で使い切ったが

思えばこの頃からだな
空手が大量失点しても最後に一発防いで「止めたぞォォォ!」なのは
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:41:16 ID:r51qoaSzO
若林のバイエルン?の若林と同年代のゴールキーパーはもしかして同年代のドイツでは若林、ミューラーの次にうまいの? 森里みたいに
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:04:23 ID:iFwES12R0
次号は

オチャドのシュートを岬がカット
「僕も忘れるな・・・と読者に訴えかける」
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:05:19 ID:f7EIYMvo0
前の試合で次藤が活躍→負傷退場した時
早めの活躍は死亡フラグだとみんな言ってたじゃないか!

ここまでの若林鉄壁杉はこれからそれを崩される序章なんだよ
そうじゃなきゃ見せ場は終盤に持ってくるはず

YO1の大ゴマ連発のせいでみんなまだ試合序盤だというのを忘れてるんじゃないか

>>816
あれは利き腕怪我+延長(プレイ時間が長い)だから許してやってくれ
別に心が守りに入ったから大量失点してしまったわけじゃないんだ
昔から空手ファンの俺にはベストマッチなんだ

>>817
森里ワロス
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:06:39 ID:ZoVqwmf/0
>>819
あれ?まだ試合序盤だったのか
てっきり前半30分くらいかと思ってた
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:08:58 ID:LgF8ZkV80
>>805
スカイウイングシュートが先にあって、その後に翼と出会った。
つまり、名前が被ったのは偶然だ。
ロベルト本人は運命とか言ってたが。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:11:53 ID:1F9w8UkQ0
無回転シュートって名前地味だから、
かっこいいの
つけてあげて。

てか、オチャドシュートでもいいよ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:16:14 ID:6sUc7h9w0
密かに若林がゴールを割られる事を期待していたが結局無駄骨だったな…
やっぱり翼と若林が出てくると結果がミエミエで面白さ半減するな…
さっさと日本が追加点挙げてナイジェリア戦終わらせてアジア予選突入してくれ
無論、若林はドイツに帰国してな。
五輪本戦までは帰って来なくていいよ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:20:56 ID:VO/TMgcb0
若林は行方不明の挙句、五輪決勝大詰め大ピンチにどこからともなく登場って展開でいいよ。
当然ながら、監督はこんなこともあろうかと若林を選手登録しておく。
若林は観客席最上段から登場。
こんな感じで。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:24:53 ID:Fv8+ajKN0
活躍する奴を順番に叩くのがこのスレのお約束かよ・・・
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:37:20 ID:r51qoaSzO
>>821
サンクス
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:46:21 ID:b18iLjGc0
馬鹿の一つ覚えみたいに必殺シュートばっかり撃ってるけど
そこで普通のシュート撃てば簡単にはいったりするんじゃね?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:57:59 ID:ynXa+Ua70
このナイジェリア戦なんにもおもしろくねぇじゃねぇかよ
前回オリンピック優勝だとか、オチャドがその立役者だったとかいう肩書きが、
かえって他のチームはこれ以下なのかよ!?と思わせるだけじゃねぇかよ
翼に負けたサンターナにさらに6−0や5−0で負けたウルグアイやドイツがサンターナ以下なのかよ!?と思わせるみたいに
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:02:27 ID:8s9mfmFo0
フットサルコンビって存在感ねえなぁ〜、新田や沢田だったら早ければ試合開始早々に
オチャドに「うっ」とか言って抜かれて、存在をアピールするのに、多分。

中盤3Mだけかと思ったよ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:12:39 ID:QDCYqSIc0
いくらなんでもオチャドだってこのままじゃ終わらないだろ
PA外はあきらめて確実にゴールを狙ってくるか
まだ秘密兵器のシュートもってるか
じゃないとほんとデンマーク以下の存在感で使いみち無くなる
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 02:46:45 ID:zqi0QuJw0
今週の嫌がらせ
1 若林「俺の"一人一芸"はPA外からはシュートを決めさせないってことだからな
  たまにはいいんじゃないか こういう勝負も」の直前(見開き右ページ)
  のセリフが「あっ!」「あ・・・」「あん」

2 夜王新展開でロミオにハタチの性悪天才ホスト登場 その名も・・・

3 漫画家に聞きました………もらって嬉しかったお土産は?
  YO1「ラウールのサイン入りスペイン代表ユニフォーム」
  ラウールのに渋カコヨサに異存はないが
  奴はレアルの顔だろw
  それにスペイン代表、かませにすらなってねーがファンだったのかw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 03:17:17 ID:rAnBeSn90
無印、明和戦のタケシみたいに、葵の連れがオチャドを諌める展開になるんだろ?どうせさ・・・
んで目が覚めて、ゴール前まで切り込んでシュートで若林ピンチに!!ってな展開と予想
まあマジヤバイってとこで岬が出張ってくるだろ、あとDFの連中は背景化間違い無しと
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 07:07:16 ID:ZAMiwPgp0
そして切り込んでも結局止められるだろうな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 07:26:03 ID:oc6zolso0
>>825
それは思った、デンマーク戦の岬叩きといい。とはいえ若林は
強すぎキャラだからこういう展開はある程度予想付いてたが
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 08:14:38 ID:AHlYVSbh0
みんな、ちょっと昔を思い出せよ。
若林が「壁はいらん」とか言ってたの、小学生のころからじゃん。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 08:40:21 ID:tHAIeDnR0
修哲小時代の若林君を忘れてる人が多いみたいだね
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 09:51:59 ID:EiNlgBx90
超こち亀の翼凄い脱力感だな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 11:06:47 ID:Jm1XzDXu0
>>834
同意。若林が来た時点でこの展開はかなり予想ついてたはず。
それに若林が失点した場合でも、オチャドのかませに〜とかいって
叩かれるんだろうな。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 11:07:39 ID:WISEaUS40
>>768
誰か公言してる?知りたい
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 11:14:28 ID:Glsn99ZeO
オチャドは叩くほど読者に馴染まれていない。
むしろそこは、増刊で高原にゴルされた時のような、
『あり得ない』という意味のブーイングだ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 11:20:39 ID:f/cC8bpc0
というか若林を何故にこの試合に召喚したのかわからん。
森崎でいいだろ。よういち
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 11:32:49 ID:Glsn99ZeO
本戦になる前に移籍話描いておきたかったからじゃないか?
ナイジェリア戦はそのための伏線なんだろ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 12:05:50 ID:AHlYVSbh0
>>839
オレは768じゃないけど。
公言してるかどうかしらんが、ヤンジャン読んでるプロ選手なんて腐るほどいんだろw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 13:22:33 ID:A9cHE8Oq0
陽一は五輪大会描く気はあるのか?
予選はH&A方式で漫画にし辛いだろうから省略でいいよ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 13:28:26 ID:r9fFkuwcO
>>839
日本人ならリミックス版、外国人なら短編集の二巻を買えばわかるな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 17:49:49 ID:iFwES12R0
若島津がFWへ
若林がかませ的な立場で登場

これはJリーグでEXPを得て若林以上のGKに成長した森崎登場の伏線だよな

以前は格上だった中西すらこきおろされてるし
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 18:52:17 ID:wat+3DvX0
なんかスレ盛り上がっているみたいだが
なんかぶっちゃけ正直この試合ってまったく読んでて面白みを感じないのだけは俺だけなのかな
W若の活躍とかが見せ場なんだろうけどなんかイマイチ燃えてこないというか…
別に煽りじゃないんだがチラ裏スマソ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:12:15 ID:r9fFkuwcO
そりゃ親善試合だもの。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:20:01 ID:NITDtoSE0
>847
ぜんぜん盛り上がってないよ
少なくとも自分はどっちらけてる

先週の唐突な後付けといい壁はいらんといい
後先考えずに思いつきをただ漠然と
並べてるようにしか見えない
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 19:37:55 ID:ZoVqwmf/0
盛り上がってると思ってるのはYO1だけだと
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:10:44 ID:pSrgS+TC0
なんだ、ぶーぶー言われてるからどんだけ壊れたのかと思って今日読んだら、
別に普通の若林じゃないか。あんな不適な態度、WY編でも普通にあったし。
つか最初からこんな見せ場作られちゃうと、
後で突き落とされるんじゃないかとかえって不安なんだが。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:18:47 ID:cFPfa15t0
>>822
松山が北国シュートだから土人シュートで良い
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 20:45:48 ID:Qn2eMKYm0
2002のコンビニ版が出てたので、読んだら普通に面白かった。ちょっとびっくりw
だがおそらく次の巻で、10ゴール10アシスト無理発言が。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:04:02 ID:Tbefd2320
現在の強気日本チームの好調は、この後の日本超苦戦への布石に違いない。
世界各地のライバルたちに研究しつくされて、オリンピック本番では
翼・若林を擁した黄金世代中心チームが早々に敗北を喫する。
で、試合日程的に余裕をもってヨーロッパチャンピオンズリーグ編突入。
バルサ対ミュンヘンが組まれて翼・若林対戦が1年かけて描かれる。
合間にカットバックでJリーグやセリエCの結果を挟みつつ Golden-23 終了。


えー、そこまで連載が続くかどうかが心配です。
そしてCL編までファンがいてくれるかどうかが心配です。
本当に心から心配です。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:10:48 ID:iFwES12R0
あっそう
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 21:41:59 ID:gICIZU+70
DANDANオチャドに惹か〜れ〜て〜く♪ 
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:03:46 ID:WJqzhGhu0
>>850
「こんなのが見たかった、最高だあ!」とか、読んでて悲しくなるな…

若林帰国も、若島津コンバートも、ナイジェリア(ボバング)が相手ってのも
俺は最初はわくわくしてたよ。でもアイデア生かし切れないgdgdさに俺もgdgd
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:51:46 ID:VZkFito70
>「こんなのが見たかった、最高だあ!」

もうなんか泣けるな、マジで
見てるこっちが恥ずかしいっつーの
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:55:31 ID:wF+B1Aru0
DFが背景化したらデンマーク戦であれだけ無駄にコマ使った井沢はどうなるんだろう。
あの時だけは三杉よりも上だった感じがして嫌だったから別に背景化したってどうでもいいけど。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:10:13 ID:YTWAwWab0
もうYO1は設定だけ考えていてくれ。
試合部分はテクモに任せよう。(でもコインブラとかいう腐れ同人キャラは勘弁な)
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:15:14 ID:pSrgS+TC0
やはりYO1、翼が描けないフラストレーションで若林の方に乗り移ったのか
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:25:37 ID:iFwES12R0
タモツ「よし、みんなよくきくんだな」
        ↓
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:34:11 ID:w08Y/z/AO
ボバン「はっきりいって今日のオチャドは間違ってる。
今日のオチャドはナイジェリアのサッカーじゃない!」
オチャ「お前の言う通りだ。確かに今日のオレは…」
たぶんこんな展開から一点は取るだろう。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:44:46 ID:r51qoaSzO
どこかで聞いたような気もするがとても感動的な話だ。 練習試合でするにはもったいないよね?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:00:51 ID:1/V32jM20
>>863の言うような展開になったらDF陣に頑張ってオチャドがPA内に
侵入するのを防いでもらおう・・・・・・って背景化してるDFじゃ無理か。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:05:56 ID:Sz0Y8BDjO
若林がいるからアジア予選は余裕で通過。むしろそっから翼、日向、若林、葵、3Mを抜いた22人二つに分けて負けた方が全員落選っていう生き残りをかけた紅白戦したら盛り上がると思う。翼や若林たちも入れてその二人違うチームにしてさらに厳しくしてもいいけど。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:09:55 ID:Sww+0YOF0
>>858
「いつもはクールな俺だけど、たまには熱血なのも良いかな」
発言よりマシ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:14:27 ID:NPnqAE9X0
なによりオチャドの「〜これほど偉大な〜」に吹いたw
どさくさまぎれに自分自信を高評価してんじゃねえ、と。
お前なんぞ止められて当然だろwwwww
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:30:25 ID:5zoe+cLB0
「幼い頃夢見た日向小次郎とのツートップ」
「いつもはクールな俺だけど、たまには熱血なのも良いかな」
「〜これほど偉大な〜」
「こんなのが見たかった、最高だあ!」
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:58:59 ID:+XMWU2FO0
陽一センセのセンスに共感できないお前らって死んだ方が良くね?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:04:04 ID:+PccNjw10
若林の起用に歯向かって飛び出した頃の若島津くんはどこへいってしまったの?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:06:08 ID:5zoe+cLB0
>>870
そんなことはない
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 01:20:55 ID:7q8AwNyIO
>>871
そんな歴史は陽一によって無い事になっている。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 02:50:17 ID:aDbe0gPk0
大人になって自分の力が分かったんだよ若島津君は
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 03:54:53 ID:ophyKS7s0
暇つぶしに国際Jrユース編を採点してみた。

対イタリアJr

GK 若島津   6.0 安定した守りを見せた。失点はどうしようもない。
DF 次藤    5.5 失点時のオーバーラップは不用意すぎた。
DF 早田    5.5 次藤と同様失点につながるミス。積極的な姿勢は買うが。
DF 松山    6.5 DFをうまく統率。終盤のピンチも乗り切った。
DF 石崎    6.0 これといって派手さは無いが堅実な守備が光った。
MF 立花(政)  6.0 慣れない中盤をしっかりこなす。フル出場でスタミナにも不安なし。
MF 立花(和)  6.0 立花(政)とともに途中交代まで仕事をきっちりこなした。
MF 大空    6.5 一試合通じて抜群の存在感。同点弾も見事。 
MF 沢田    5.5 つなぎとしては堅実だがラストパスの精度を上げたい。
FW 日向    6.5 なかなか来ないパスに苦しんだが貴重な決勝点をあげる。
FW 新田    5.5 消える時間が多すぎる。もう少し攻撃にからみたい。
MF 岬     6.5 途中交代で見事流れを変えて見せた。

監督 見上  6.0 リードされた状況からうまく岬を投入して勝利をつかんだ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 03:56:17 ID:ophyKS7s0
対アルゼンチンJr

GK 若島津  5.0 4失点では…。2、3点目は集中していれば防げたはず。
DF 次藤    5.5 攻守にわたり他の選手との連携が光った。小柄な選手への対応が課題か。
DF 早田    5.5 ミスはないが試合の中では持ち前の積極性がやや消えていたか。   
DF 松山    5.5 アルゼンチンの猛攻に翻弄される場面が目立った。1対1の強さを上げたい。
DF 石崎    5.5 1点目の起点となるオーバーラップ、ロスタイムでのブロックなどうまさを見せた。
MF 立花(政) 6.0 貴重な2点目を奪い取る。負傷による交代は残念。
MF 立花(和) 6.0 兄とともに驚異のアクロバットで追撃弾。後半に望みをつないだ。
MF 大空    6.0 前半は大ブレーキ。4アシストでもこの点数。
MF 岬     6.0 終始安定したプレイ振り。不安定なチームを支えていた。
FW 日向   7.0 2得点でエースの証明。ほぼ全得点に絡んで見せた。
FW 新田   5.5 攻撃には絡んで見せたがシュートは枠を捉えたい。
MF 井沢   6.0 後半からの出場で守備で貢献。
MF 佐野   6.0 惜しいシュートを放つなど積極的な姿勢がいい。
MF 三杉   7.5 文句なしのMVP。短い時間で結果を出した。

監督 見上 6.0 交代策が見事的中。GKは若林のほうがいいのでは。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 03:58:12 ID:ophyKS7s0
対フランスJr

GK 若島津  6.5 圧倒的に攻められ続けた中で驚異的な活躍。PK戦も制した。
DF 次藤    6.0 DFが少ない中で最後まで奮闘。フィジカルの強さを見せる。  
DF 早田    4.5 前半早々に退場、PK献上と一人で試合をぶち壊した。感情のコントロールを覚えたい。
DF 松山    6.0 終始劣勢なチームを支え続けた。統率力は相変わらず抜群。
DF 石崎    6.0 スタミナ切れも無く最後まで闘志あふれるプレイを見せた。
MF 井沢   6.0 負傷退場までナポレオンマークをマークするなどチームに貢献した。
MF 大空   7.0 2得点1アシストだけでなく攻守にわたってチームを鼓舞し続けた。
MF 岬     5.5 マーク相手のピエールにいいようにやられていた。フィジカルの弱さが欠点。
MF 佐野   6.0 一人少ないチームの中盤で奮闘。
FW 日向   6.0 1得点1アシストと相変わらず好調。オフサイドにかかりやすいところは改善したい。
FW 反町   6.0 2点目のきっかけは彼のボール奪取から。
DF 三杉    5.5 延長に入ってからはやや足を引っ張る結果に。
MF 立花(政) 5.5 延長戦でさらなる苦戦の原因になってしまったのは残念。
MF 立花(和) 5.5 足を負傷している中健闘はしたが。


監督 見上  5.0 ピエール、ナポレオンに岬、早田のマークをつける策が完全に裏目に出た。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 03:59:17 ID:ophyKS7s0
対西ドイツJr

GK 若林    7.5 西ドイツの猛攻をわずか2点に抑えた。本来なら5,6点は入っていてもおかしくない。
DF 次藤     6.0 空中戦でも強さを見せた。
DF 早田     6.0 積極的に攻撃にも参加。冷静にプレイした。
DF 松山     6.0 この最終戦でも相変わらずDFを引っ張り続けた。
DF 石崎     6.0 決死のブロックが無駄になったのは残念。負傷退場までガッツを見せた。
MF 大空    7.5 中盤を完全に制圧してのけた。決勝点も見事。
MF 岬      6.5 攻守にわたり活躍。ロスタイムの単独突破は圧巻だった。
MF 沢田    6.0 1点目を日向とともに演出。好プレイでチームに貢献。
MF 佐野    5.5 目立たないながらも堅実にプレイした。
FW 日向    6.5 この試合でも1得点1アシスト。決勝点にもからんでみせた。
FW 新田    5.5 大会通じてノーゴール。決定力の向上と試合から消える時間をなくしたい。
DF 井沢    −  プレイ時間が少ないのでコメントなし。   

監督 見上  6.0 好チームをつくりあげ、見事優勝を勝ち取った。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 04:47:22 ID:ogiDqlKV0
よく頑張った。
変に偏見入ってないところがよい。
880名無しんぼ@お腹いっぱい
おお、なかなか面白いな。
誰かWY編の採点も頼む。