【さらば日向】キャプテン翼part51【猛虎よ眠れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
【石崎ファン】キャプテン翼part50【ガットゥーゾ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153744026/

■関連スレ
キャプテン翼を語ろう 31点目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153732364/

キャプテン翼
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154128675/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 21:07:16 ID:9izaE8bB0
ゲームの声は檜山で録るのか?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 21:07:59 ID:Dr24QOF40
【訃報】声優の鈴置洋孝さん死去 「ガンダム」のブライト艦長役★7
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155211132/
【060810:訃報】声優の鈴置洋孝さんが肺癌によりお亡くなりになられたとの事
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1155190232/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 21:11:32 ID:EAA3uW/Z0
>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 21:19:42 ID:Fv/PvIji0
イタリア版に詳しいサイトってないの?
何か結構設定が違うと聞いた。(;´Д`)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 21:27:38 ID:y1APxIdo0
タイガアパカッ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 21:50:36 ID:GfuCotn60
1乙

すごい間延びした絵だな>今週号
ゴム人形を引っ張ったみたいだ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 22:06:40 ID:bdnp0mC0O
ゲームが鈴置さんのままなら必ず買うぜ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 22:47:07 ID:XNfhnggK0
鈴置さん、ご苦労様でした
安らかにお眠りください


でいや〜 が聞きたいよ・・・
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 22:49:40 ID:9izaE8bB0
PK書かれたのは珍しいな
これまでPK取られたことなんてあったっけ?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:04:07 ID:2eTARUjo0
このマンガではPKは新GKキャラのデビューお披露目と同義です。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:05:47 ID:RrMZt0l/0
早田が退場したときのあれ、PKだったっけ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:08:03 ID:0nDMI/KY0
今週の若林が足で防ぐシーンのゴールでかすぎだろ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:12:21 ID:eIEWeeeH0
若林すげぇはいくらやってもイイ!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:12:45 ID:pn+3B8l10
>>10
そういや、若林は初かな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:16:03 ID:Y+Cl1Yjn0
若島津の登場シーンを思い出してやってください。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:31:58 ID:bdnp0mC0O
明和対ふらの
日本対フランス

そして今回か。以外とPK少ないな。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 23:58:10 ID:Oc3QIajmO
ジノがミラン戦でPK決められてるね
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:04:33 ID:ledrSe2i0
>>14
いくらやってもいいということはないが、
若林が活躍するのはやっぱりいい。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:12:45 ID:CbPcW7zD0
ところで、ナイジェリアの監督はトルシエ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:21:11 ID:ls3GzlgB0
若林が活躍するのは翼と違ってムカつかないのはなぜだろう・・・。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:25:05 ID:3Q4Mpo0w0
今週はPKという目玉シーンのせいか、それほどつまらなくはなかった。
若林いいね。

>>16
ちょっと話それるが、その「キーパー交代だ!」のところや、中学の対明和東戦での
オーバーラップ→ドリブル&ロングシュートシーンは、
たった数ページしか使ってないのに若島津の凄さ非凡さをきっちり表現できてて、
まさに神レベル時代の陽一ならではなシーンだと思う。
23名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/11(金) 00:26:55 ID:8jsW5n+P0
>>21
GKだからじゃね?
若林の場合、状況が格闘漫画の「燃えるタイマン」になってるし。
「優れた敵のシュートを正面から受け止めてみせる」若林と、
「優れた敵を翻弄してひたすら噛ませ扱いにする」翼の違いというか。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:29:20 ID:JHxv6zwS0
>>23
燃えるタイマン・・・確かにそうかも。
うまい例えだ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:34:27 ID:wgqJudEaO
あんな奴らじゃPA内でも若林からゴール奪えないと思うのだが。
あっ親善試合で本気じゃないから可能か。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:37:02 ID:AxbHPTpn0
つーか、若林が逆に蹴られたら諦めるとか

な に 普 通 の G K み た い な 事 考 え て ん の ?

野球ボールすら取ってたじゃん。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:37:17 ID:3Q4Mpo0w0
>>23
>「優れた敵を翻弄してひたすら噛ませ扱いにする」翼の違い

翼っていつもそういうパターンだ!
バルサはいつの間にか翼のワンマンチームみたいになってて萎える。
あれが陽一の言うところの「羨ましい翼」なんだと思うと余計ウザス
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:47:07 ID:Dq83QbCfO
いっそのこと若林もFWにして翼をキーパーに
たまにセービングしたボールでドリブル開始してキレた味方含めた21人抜きしてゴール
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:55:07 ID:zak9M6yG0
しかし鈴置→檜山ときて次に松本梨香とは誰も予想付かなかっただろうな
やっぱり俺の中では小次郎は鈴置氏しかいないよ…あと天津飯も
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:00:17 ID:uxD+Ga290
小次郎だけじゃなく天津飯も紫龍も斎藤も久能もブライドも鈴置氏以外は
考えられん位にハマリ役だったなあ…心からご冥福をお祈りします…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:04:52 ID:0D40MyMtO
【さらば貴公子…】キャプテン翼Part52【三杉淳よ…!】
【さらば次藤…】キャプテン翼Part52【ケンカチャンピオン…!】
【さらば翼…】キャプテン翼Part52【スーパースター…!!】
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:06:19 ID:73aLLophO
まあ日向を女にやらせるのは頭がおかしいとしか思えんが。
演技でカバーするにしても限界がある。
鈴置さんは良かったなあ。檜山さんもけっこう良かったがやはり。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:16:56 ID:3Q4Mpo0w0
鈴置日向に限らず、マンガ読んでても携帯アプリやってても、
登場人物は自然と脳内で初代アニメの声に置き換えてる。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:26:59 ID:mbfhjLBn0
それにしても、浦辺、スレタイに採用される、最初で最後のチャンスを逃したんじゃ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:48:46 ID:Ve0uss0O0
>>28
それやって、「トシ(リアルジャパン7の岡野俊也)、サッカー好きか?」
って言ってあぼんしたら作者を見直す。というか神
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:54:51 ID:eL9RRsVx0
>>26
俺も思った。
無印の若林なら蹴った後に反応しても十分間に合ってキャッチしてたはず。
若林も補正がかかったのなら森崎化も遠くないな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 02:05:16 ID:AAebCClF0
若林がヘッドを弾いたのは話題にならないな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 02:59:01 ID:nSMW+wzS0
右に来たボールは100%止める意気込みで飛んでた割には足が残ってたんだな
案外若林も瞬発力ないんだな
島津なら三角飛びで行って帰って来れるくらいの勢いだ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 03:56:31 ID:MLfHqSb30
>>38
昔に比べてずいぶん頭身が伸びてるからなあ。
足先を真ん中に残したままゴールの右端まで余裕で手が届くくらいになってるんだろう、今は。

とは言え、>>26>>36の言うとおり、「いちかばちか右へ飛ぶ」と言う考え方自体がなんだか若林っ
ぽくないなあ。
蹴った方向を見てから飛ぶのはちょっと行き過ぎな気はするけど、少なくとも昔の若林なら、右へ
飛ぶなら何がしかの根拠を持って飛ぶような気はするんだよねえ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 04:21:21 ID:FtwYO7oh0
若林が活躍すると、スコア的には現実的なサッカーぽくなるから好きだなw
翼が出てくると野球の点数になるからな・・・

昔の若林は野球ボールとか止めてたけど、相手も小学生だからなぁ。
コンバートで若島津は活躍の場が増えたけど、若林はある意味損したかもナ。

ぽっとでのキャラにゴール決められて欲しくないんだけど。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 06:15:39 ID:0vl2gSNf0
俺も勘で飛んだ若林には失望した
そらHSVでも干されるわ
バイエルン戦云々だけじゃなくあのグラサンの監督は若林の劣化を見抜いていたということか
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 08:57:46 ID:73aLLophO
小学生のころと一緒にしちゃいかん。あのころは若島津だって軽く松山のPK止めてたろ。
ただ若林はパンチングの技術、つまりボールの弾き方が下手だと思う。シュートは前に弾いてはだめ。
現実の試合でプロはそのへんきっちりやってる。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 09:06:01 ID:f7FhymPI0
パンチングはやはりカラテに軍配が上がるということなんだろうか
てかカラテはカラテであまりキャッチしてるイメージがないんだが
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 09:31:34 ID:ptjKlj7X0
ジュニアユースの決勝でシュナイダーのシュートを勘でどっちか予想して、
その動きを見てシュナイダーが逆方向に蹴ったのを
三角跳びで防いだってのがあったんじゃ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 10:15:51 ID:RXLKGDsK0
若林も最近のリアル路線に組み込まれただけだろ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 10:35:23 ID:fnLPRTuEO
>>42
つアッパーディフェンス
つストレートディフェンス
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 10:57:04 ID:XbqfINW70
リアル路線になったからとんでもキャッチの場面も減り、
弱体化したように見えるだけで、若林の場合それでも
ナトゥやリバウールにボコボコ決められるとは思えないからな。
なんだかんだ言いつつかっこよく止めそうだもん。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 12:21:34 ID:tXnvx1LiO
高原に点とられるレベルに落ち着いたのか?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 12:31:29 ID:FtwYO7oh0
>>48
確かにそれだとブンデスで試合にも出られないってのが納得いくな。

っていうか森崎以下だろそれって・・・
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 13:05:01 ID:QRw1i6up0
若林だけじゃなくてキャプ翼キャラ全体が相対的にレベルダウンしてるんじゃね?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 13:17:29 ID:kRZwlzeN0
どっちかと言えば敵がレベルアプップしてると考えたい
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 13:45:41 ID:3v8v0/n90
葵と沢田が合流したら佐野の出番がなくなる。
フットサルコンビ早く消えろよ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 13:51:35 ID:FtwYO7oh0
ガラスのエースは最強だけど出場時間が短いって事で良いじゃないか?
なんでわざわざキャラの個性潰して弱体化させたんだ?
オシムジャパンに迎合させる為?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 14:06:05 ID:wNUa4E1s0
毎回出したり引っ込めたりするのが面倒だから。
展開遅いからいつ三杉出したか作者も覚えられないから。
ファンが多いから長期間出さないとだめぽ。
実は子供の頃は神童だけど二十歳過ぎたらただの日本代表レベルとは昔から考えてあった。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 14:22:17 ID:73aLLophO
小学生時代で完成されてると言われてたから実は三杉は初期設定通り

あと若林は昔からリアル路線というかトンデモ技がないのがいいところ。
かつての岬にもそれは言えたが。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 15:50:59 ID:siN8znyX0
>>40
小学の若林は中学全国クラスの投手のストレートを軽々キャッチ
高校全国クラスの3人同時フリーキックを全て防いだ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 16:07:51 ID:yAuDkqLXO
そういや若林と各クラブとのPK対決で
テニス部はいなかったな。
テニスのサーブは200kmを越えるとか聞いたが。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 16:47:14 ID:dZIW6aa10
さらば、排球拳!
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 17:00:04 ID:jerRJbNa0
今年にはいってから、テニスをはじめ
ました。最初は、軟弱スポーツの代表と
思っていたのですが、いざやってみると
なかなかハード……。

無印12巻カバー見返し
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:13:21 ID:hxBvXiwd0
たまには失点0にしてもらいたいところだ、若林が活躍しつつ無失点てのはスウェーデン戦ぐらいしかないからな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:24:17 ID:YCaL8JAT0
意外に少ないんだな、若林の無失点試合。
そういう現実的なところも作品中のマンセー度の割りに
好感度の高いポイントなんだろうな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 18:28:09 ID:218iojQU0
たしかに若林の無失点試合って代表ではユースの
スウェーデン戦見開きと2ページのオランダ戦だけだな。

因縁要素たっぷりのオランダ戦2ページか・・・

やはりココは若林でオリンピックアジア予選は無失点とし、
2ページで終わらせて欲しいな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 19:38:22 ID:7hcAJiiS0
鈴置さんの訃報のあとで2002の15巻のラストを読むとなんか泣けてくるなあ。
あの一人走っていく小次郎の姿が。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 20:06:41 ID:juwHlDhI0
リアルジャパン11のメンバーが全然わからん。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 20:26:53 ID:7hcAJiiS0
リアルジャパン7+フットサルコンビ+曽我+井川(弟)
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 20:48:30 ID:qbvrldcN0
俺の中じゃ「回転見てから余裕でした」レベルだったのに何やってんだ若林
今回は怪我もしてないというのに

WY編じゃ両手テーピングのままタイの3兄弟をボールごと吹っ飛ばしたりしてたというのに
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 20:58:04 ID:IuNSfTFB0
>>52
ペロペロ股開くしか脳の無いグラビアアイドル集めたフットサルチームの監督やってるんだよ?
YO1って。
監督辞めない限りは消えないんじゃ?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:06:25 ID:hxBvXiwd0
>>65
そもそも7がわからんな

火野、弓倉、浦辺、さんま、岡野、タコ男 
あと一人わからん
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:23:55 ID:7hcAJiiS0
>>68
坂木って地味顔の長身DF
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:27:40 ID:14x11Yz80
YO1がリアル路線に修正しようとするのは
わからんでもないが、どうも上手くいってないな
華がないし面白くない。

いっそタイトルを新キャプテン翼にして
キャラはみんな同名の別人にすればよかったのに。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:38:29 ID:218iojQU0
>>70
それを「-蹴球伝-フィールドの狼 FW陣!」と呼ぶんだね。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 21:51:18 ID:kRZwlzeN0
FW陣ってサッカー版男一匹ガキ大将を目指してたんだろうか

つまんないわけでは無かったが、いろんな意味で古臭すぎたので一瞬で終わってしまった
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 22:59:17 ID:IfAoqdT60
>>70
つハングリーハート
TVスタッフが上手く改良しちゃったが・・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 23:17:41 ID:CbPcW7zD0
>>72
タイトル見てわかる通り、水滸伝だ。あの登場ペースからして、本気で108人
出すつもりだったみたいだな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 23:49:21 ID:4PEfXPkU0
スレタイ見てるとリングにかけろのギリシア戦みたいだ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 01:42:16 ID:usFYhumn0
ハングリーハートはハングリーageとアニメスタッフの暴走のおかげで化けた印象がある。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 02:55:01 ID:dAQa6j8g0
ハングリーアニメは面白かったの?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 02:59:38 ID:JOPDkbSH0
アニメは面白かったが絵も話もYO1とは別物なんだよな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 03:38:23 ID:aY1E5rU/0
だからこそ成功したんだろうかと思ってしまう俺ガイル
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 04:24:01 ID:1H88xQMU0
>>77
キャプ翼(YO1)に飽き気味だったウチの親も思わず毎回見てしまうほど面白かった
(ANIMAX再放送ね)
漫画の範囲を超えた辺りから面白くなった
最初はスラダンの影響物とたかをくくってた親がいつのまにか毎回楽しみにしてたのは
凄いと思う
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 08:44:30 ID:t5243G9B0
ハングリーハート、若島津程度の実力のGKが自信過剰気味で見ててワロタ
そのおかげでおもしろかったんだろうけど
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 12:47:14 ID:a4rBseDIO
WY編ウルグアイ戦の若島津には失望した
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 13:21:53 ID:t5243G9B0
センターサークル付近からのシュートで

「屈辱、見えなかった」だもんな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 13:59:36 ID:UtPWcfUD0
若林GKの今の試合で普通にFWやってるのが一番失望で屈辱だろ・・・
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 14:10:57 ID:MLQUBz8I0
キャプテン(猛虎)のかわりはオレにしかできない
オレのかわりは若林にしかできない
と思うように吉良が仕向けたから平気
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 14:18:13 ID:wW4eH3800
くはっ!!
吉良が切れ者なのか若島津が馬○なのか・・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:24:58 ID:ts/PG2Dz0
そのうちDFをやるようになったりして
GKの経験を活かした攻撃的なディフェンスを(ryみたいな感じで>若島津
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 16:36:50 ID:VuicD4u70
翼がハットトリックできるDFに(ry
若林がハットトリックできるGKに(ry
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 18:28:34 ID:VOjymtqB0
若島津はジャンプ力、フィジカルで、高さでは完全に日向に勝つな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 19:03:22 ID:GvclsiCv0
今の試合もなかなか面白いが

早く翼の活躍が見たいぜ!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 19:41:06 ID:b5oUd8hf0
>>82-83
JY編では自軍ゴール前からのシュナイダーのファイヤーショット
をかろうじて防いだどころ「よくとめやがったな」ぐらいな感じで驚かれたんだぜ!!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:07:20 ID:RPHjgEwI0
>>83
それ間違ってる
見えなかったのは至近距離からのジャンピングトルネード
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:19:29 ID:xf5tulNc0
島津は世界にたった二人しかいない振り向き様ワンハンドの使い手!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:31:57 ID:DH+Aq+uHO
>>90
ここの翼アンチどもが発狂するくらいの大活躍をしてほしい
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:33:39 ID:zybyQS3W0
>>94
敵ゴール前から敵味方全員抜いて味方ゴール前までやってきたあげく
そこからさらに全員抜いてゴールだな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:35:19 ID:UtPWcfUD0
今、ゲームになったら、
若島津は振り向き様ワンハンド必殺技に追加!!
いちいち後ろ向いてから使います。
ガッツ400くらい使う。

97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:37:49 ID:kl/cyJ2R0
藤原新也さま箱根の大自然の中に建つ有名ホテルが、子育て中のツバメの巣を撤去。生きて
いるツバメのヒナごと、ゴミ同然に捨てられたというひどい事件です。このホテルには毎
年、岩ツバメが飛来し巣を作っていて、何羽ものツバメが飛び交う姿が、部屋の中からも間
近に見えていました。しかし先日の6月30日、まだヒナがいるというのに、巣をすべて撤
去してしまった。ホテル従業員に聞くところによれば、本社から壁に看板を取り付けるよう
に言われたことと、糞が頭に落ちたお客から苦情が来たからという。気づいた時にはすべて
撤去され、ヒナの所在もわからない。7月3日、実際の作業をした工務店の方に伺うと、巣
にいたヒナは40羽ほどで、その工務店が所有する資材置き場の裏山に放したとのこと。撤
去から3日間経っていましたが、裏山に私たちはまだ生きているヒナがいるのではと思い、
その現場に向かった。ところが、裏山を探してもその形跡はなかった。私たちはその時、事
務所の入口の草むらの中から、かすかな小鳥の鳴き声を聞きました。しかし、草むらを探し
ても見つからない。その時、草むらに無造作に置かれた10個以上の大きな土嚢袋に目が止
まった。「まさか‥‥!」あまりにも大胆に置かれていたために、見逃していたその土嚢袋
を見た瞬間、背筋がゾっとした。そして、中からは、巣に使われていた土と死がいととも
に、まだ息があるヒナが続々と出てきた。そのむごい光景に、私たちは言葉もありませんで
した。私たちが命を救うことができたのは、21羽。そのうち3羽は、まだ産毛で、目も開
きかけという、生まれたての赤ちゃんでした。7月4日にホテルを訪れたところ、ヒナを
失った親鳥らしきツバメが、100羽ちかく、かつて巣があった壁の上空を旋回していまし
た。今もきっと、自分の子を探し、空を舞い続けているに違いありません。

98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:45:16 ID:a4rBseDIO
股抜きトルネードはセンターサークル付近からのやつだったと思う。
ウルグアイ戦で完全に
若林>>>超えられない壁>>>若島津
になったと思った。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:48:31 ID:elPv9LYr0
キックオフ直後に葵を強引に抜いて日向と激突してから打ってるから
ペナルティーラインとセンターサークルの中間辺りと推測する。
それでも随分なロングシュートだが。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 20:51:16 ID:MhlzYBFN0
>>89
根拠は?火野と互角の日向以上なら作中最強になってしまうぞ。
>>91
初期の若林並(西ドイツにほかにいないレベル)だと驚かれたんだろ。
>>98
それならサルライブルー戦で若島津>>>若林
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:24:47 ID:ecHfgbaP0
若島津がスタメンで出てくる試合は作者が、派手な点の取り合いをしたいんだろうなぁ。
って思ってまう。

事実点の取り合いになるし。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:29:50 ID:t5243G9B0
若林が相対した面々に比べると、若島津のナポレオン・火野などはあきらかに落ちる
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:11:36 ID:RY9Yk69Y0
トルネードシュート以上のシュートを若林は決勝トーナメントで最初から
止めたしなあ。
若島津は初見のシュートに弱すぎる。タモツ、カラーテを監禁して対戦相手のビデオを
100回見せとけ!
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:13:43 ID:6T4YBtAJO
>>101
というか若林に大量失点させれないから撃ち合いの試合はすべて若島津が担当することになる。まさか森崎は世界レベルでは使えないし。代表の試合で若島津がスタメンで完封する試合が見たい。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:19:50 ID:MhlzYBFN0
>>104
WY編で何度もやっただろ。
アジア予選では若林を差し置いてアジアNo1キーパーの評価だった。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:20:48 ID:xf5tulNc0
>>102
ナポレオンは若島津が抑えたから格落ちしたように感じてしまうだけで
対戦前までは間接比較ながらもシュナイダー以上の結果を出したりしてたぞ

火野だって後にブラ戦で噛ませにされたものの日本との対戦時点では
“世界最強の2トップ”の実質リーダー格だったし
どちらもその時点での最強クラスのFWで間違いないと思う

「まぁ次の試合の敵FWはシュナやサンターナに比べるとショボイけど頼むぞカラーテ」
って風に対戦前からトップクラスより一段下の格付けでは描かれてないと思う
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:22:16 ID:3CUFGaXq0



J>>ID:MhlzYBFN0
             _
          /  ̄   ̄ \
         /、          ヽ
          |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |

108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:23:18 ID:jiFOhE7z0
「まぁおまえはは若林やミューラーに比べるとショボイけど頼むぞカラーテ」
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:25:07 ID:4dgNAbDD0
ブーメランシュートって、一生お目にかかれないんだろうな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:29:51 ID:ZHIgvsbE0
>>103
レヴィンシュートのことか?
あれはスピードはトルネードのほうが上、衝撃度とやらが五分以上だから一概にどっちが上とはいえないだろう。
トルネードアローryのことならたしかにそうだが。

>>106
フランスはそのナポレオンだけでは攻めきれず温存していた攻撃を全部出さざるをえなかったくらいだからな。
若島津だってそうそう捨てたもんじゃない。
それ以降はともかく。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:51:07 ID:y6vMbpQm0
なんかこの人このスレの名物になりつつあるな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:51:58 ID:7Q3x5bYQ0
今日の強敵は、明日のかませ犬。
若島津、シュナイダー、火野、サンターナetc
今活躍中の奴らも今後はどうなるかわかったもんじゃない。
ただわかっているのは、翼が今後もブッちぎりで活躍することだけだ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:00:10 ID:y6vMbpQm0
まあ普通の漫画でも主人公と主人公の宿命のライバル
以外の奴らはおいてきぼり食らうことが多いのだがな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:06:23 ID:MLQUBz8I0
翼は試合に出るからには
10ゴール 10アシスト 10シュートブロック 10リバウンド
とってほしい


オリンピックは出るな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:15:30 ID:xf5tulNc0
若林が対戦した相手
●ナトゥレーザ  ペナルティエリア外から決められた
△サンターナ   世界最強のシュートは止めたが怪我が響いて得点はされた
△シュナイダー  試合中の駆け引きでは勝ったり負けたり
○シェスター   貫録勝ち、完勝
   &マーガス
   &ビクトリーノ 
●クライフォート 怪我させられ3失点
●レヴィン     弱点見抜かれ合法的に負傷退場させられ試合も負け
●肖俊光      ペナルティエリア外から決められた
○松山       練習試合で北国シュートを初見で止めた

若島津が対戦した相手
●シュナイダー  3失点したうえ右手を破壊され完敗
●シェスター    前半だけで3失点?(怪我してたから森崎が出たっけ?)
   &マーガス  
○ナポレオン    ごっつぁんゴール以外すべて止めてみせた
●ピエール     ハットトリック達成されPK戦でも決められ完敗
●ディアス     一人相手に4失点、完敗
●火野       点取られすぎ、完敗
●ビクトリーノ   火野とのコンビに失点しすぎ
○李龍雲      アジア最強の2トップも相方いなけりゃ無問題
●三杉       僅かな出場時間だけで2失点、完敗
○松山       相手は怪我人だったがPKを狙い通り止め完勝

若林の凄いところ・・・・・リベンジ率が異常に高い(しかも以降は自分が格上)
若島津の凄いところ・・・最初ボロボロにやられた相手でも試合後半になると止めれる(最初から頑張れ)
意外な共通点・・・・・・・・翼とは二人とも引き分けている(若島津は何度も敗れているが)
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:18:23 ID:rvMD5HuE0
リアルジャパンイレブンって、うまくリアルジャパンセブンの設定を再利用したって感じだよな。

つーかセブン登場のとき、離脱した四人について描かれてたっけ?シルエット程度?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:21:55 ID:RY9Yk69Y0
あー確かに若島津はリベンジ率低すぎるな。
イラク・韓国・イタリアユース(ポンコツ)を無失点、メキシコを1失点に抑えたぐらいが
安定してた試合かな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:22:47 ID:xf5tulNc0
>>116
出てきてなかった
浦辺いわく当初50人以上いた候補がみんな音を上げて7人しか残らなかったと・・・
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:23:25 ID:y6vMbpQm0
>>115
シェスター&マーガスはずっと森崎だぜ
若島津はベンチで「くそっ、俺だったら一点も・・・・・・」
とか呟いてた
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:26:36 ID:HbJ05SjF0
オランダのクリスマンやカイザーやレンセンも最強クラス?
若島津が簡単に入れられたりしてるの見ると、ナポレオン以上にも見える。

三試合目は普通だったけど。



121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:26:58 ID:jiFOhE7z0
>>115
中学時代vs日向
若林 タイガーショット完封
若島津 完璧に止められないが反応するくらいにはなった(本人談)
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:28:00 ID:t5243G9B0
確かセンターサークルから決められたな
123115:2006/08/12(土) 23:33:19 ID:xf5tulNc0
>>119
サンクス
虚しく響くな、それw>「くそっ、俺だったら一点も・・・・・・」

あと、一応世界大会出場レベルの相手で若林だけが対戦してるヤツらにコイツ等もいたな
△オワイラン  ボールを弾くコースも計算に入れられ怪我してる状態では敵わなかった
○バルカン   ヤバいシーンは何度かあったものの見事に“嘘つき魔人”に仕立て上げた   
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:39:19 ID:Opsjs6u/0
>>111
『釣りのコピペ』と『コジコジ』は別人みたいだぞ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:41:01 ID:Opsjs6u/0
>>121
至近距離からのタイガーショットは決まった
126115:2006/08/12(土) 23:46:41 ID:xf5tulNc0
>>121
タイガーショットはキャノンシュートと並んで無印の準最強シュートだし
そう考えると若島津もJr.ユース大会までには随分成長してたって事だな


自分で書いといてナンだが若島津が翼と引き分けたつっても
何度もリベンジに失敗した挙句、翼は怪我てたし岬もいない上4失点もしてるからな
若林と直接比較するとどうやったって若島津は厳しいかな

試合時間が若林が対戦した対抗戦より遥かに長かったのと
自身も怪我してたってので何とか面子は保てたって感じかな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:49:59 ID:Opsjs6u/0
>>126
若島津対翼は翼の2勝1分けで何度もリベンジに失敗っほどじゃない。
それに若島津のほうはケガで弱体化、翼はケガでパワーアップw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:53:45 ID:7Q3x5bYQ0
若島津の話になるといつもスレの伸びが早い気がする。
それにしてもMFあたりは何だか熾烈なスタメン争いっぽいのに、
GKやFWはあいも変わらず若林と日向一人勝ち状態のままなのか?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:08:00 ID:nIqBMDtAO
他の候補が新田や若島津じゃ…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:08:03 ID:TjfdLUe90
>>128
そんなん翼がスタメン落ちするくらいありえないでしょ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:09:49 ID:7imeL03c0
>>128
火野並のパワー、吉良の評価では黄金世代1のテクのフットサル並のテク、
作中最強クラスのヘッドを持ち、キーパーまで得意な井川ガクトが
仲間になる予定。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:12:16 ID:7imeL03c0
>>130
そういえばロベルトの話では翼(10番)不要論が最新の戦術らしい
ナトゥは例外だけど。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:16:23 ID:kur+KJi30
GKは森崎にがんばってもらうか新キャラ投入だな。
若森 健三って名前で、ペナルティエリア内のシュートは完璧に防ぐ。
外からは止められない(近視)

FWは、新田が進化するか、葵が転向。
もしくは火野が帰ってくる。

まあ、実際考えるとFW的には日向より新田のほうが上のはずなんだがなあ
なんで新田、あんまり活躍できないんだろう
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:17:27 ID:zJYWzqEg0
>>128
ベストコンディションならスタメン確定なのは翼(これは怪我してても)、
日向、岬、若林。
この四人はおそらくどんな新キャラが登場してもリストラされることはない。
それ以外は葵をのぞいて横一線だろう。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:20:31 ID:7imeL03c0
>>133
新田と日向は足の速さは大差なし、雷獣も含めノートラップで打てる。
新田が勝っているところは左右のバランスだが
対トラム以外ではほぼ関係ない。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:21:49 ID:yNdnzzTf0
松山も、リストラされることは多分ない
ただし、目立った活躍をすることも多分ない・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:24:10 ID:7imeL03c0
三杉を忘れるな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:25:38 ID:nVhiCra30
たまーにお情け程度の見せ場でファンを生かさず殺さず繋ぎ止める・・・
実はそれが一番辛いかもな〜
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:27:38 ID:TPaXON0C0
リストラ・・・
多分、早田が一番恐れてるだろうな、じとうも消えたし。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:30:57 ID:7imeL03c0
>>134
短編集でケガで出場できなかった時があった
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:55:57 ID:zJYWzqEg0
>>139
DFでは浦辺が石崎とのコンビ(二段ディフェンス)とかやりだしたんで
レギュラー争いに割ってはいるかもしれないし、早田はどうも空気扱いなんで
やばいかも。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:56:58 ID:ziuzY1Iv0
>>138
そのたま〜にの見せ場ですらファンサービスになってないし、
やる気なく中途半端に動かしてるぐらいなら無印キャラ消してくれていいよ陽一と言いたい。
松山三杉は「なにィ!」要員だし、サプライズコンバートの若島津はただの日向の代わり扱いでおしまいなんだろうし。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:57:30 ID:oB+DrfH20
早田とイリュウウンはキャラかぶってたから、入れ替わってもばれないかもしれん
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:59:11 ID:mO6sqaej0
身体能力の高いアフリカ人にも負けないドリブルスピード
ピンポイントクロス
エースを完璧に封じ込めるマンマーク力(←ここ最近サボってるね)

顔面ブロックで根性見せる石崎はともかく浦辺ら控えにこれらは真似できないとオモ
いざという時に喧嘩してくれるバトル要員でもあるしw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:06:11 ID:d174fV2r0
三杉は松山なんぞと同格扱いされるキャラじゃなかったんだがな・・・
いまや一歩先を行ってるっぽい岬未満のキャラ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:06:36 ID:nIqBMDtAO
早田だけはは消さないでほしい
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:09:38 ID:TPaXON0C0
早田にはデンマーク戦で次藤の仇を討ってほしかった。
『バカヤロウ、てめえらに二点目は・・・ねぇ!』とか言わして。

頼むから、背景にはしないで・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:26:41 ID:zJYWzqEg0
あー東一中戦は面白かったな。
大友中カルテット四人がかりで食い止めた翼をたった一人でマークし続けたし、
DFのライバルってのも新鮮だった。
しかも前半は翼はけがしてなかったしな。
2-1ってスコアも緊迫してよかった。
アニメは大塚芳忠ボイス(カルツもやってたな)もグッド。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:47:24 ID:ziuzY1Iv0
今のプロの試合の方がケタ違いの厳しさなはずなのに、無印の試合の方が命がけに見える。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:51:37 ID:VEKG4sS+0
>>148
大塚さんの声はよかったなあ。
関西弁がコテコテのお笑い系だったのがアレだけど。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:54:19 ID:gb/zNsuZ0
そりゃそうだろう。
負けたらそこで終わりのアマのと、
シーズンを戦い続けるプロでは
プレイの仕方だって当然違ってくるだろうし。


152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:54:54 ID:T4JfuapxO
どうでもいいけどキャプ翼って苗字と名前合わして3文字が多いな。WY決勝のスタメンでそうじゃないの日向と若林だけだし。三崎も井沢も岸田もか。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 02:23:31 ID:jWvMmEad0
岸田に下の名前なんてあったのか……
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 03:56:20 ID:/SwJcao30
岸田猛な。わりと出番のあるキャラで下の名前がないのって
翼の両親くらい(アニメでは名前があるが)

ガルバンやアモロにもちゃんと設定されてるからな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 04:20:52 ID:/SwJcao30
何気にようつべで翼のOP見たら物凄いチープで泣ける
北斗や星矢とエライ違いだ。当時でテレ東って時点で
あまり期待されてなかったんだろうか
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 04:30:16 ID:yNdnzzTf0
モノラルラジカセをテレビの前に置いて録音したよなあ・・・
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 06:59:49 ID:E2mEgEcV0
浦辺ってまだいたんだ
高校編で消えてもよかったのに
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 07:08:12 ID:EHtOLARj0
浦辺は髪型が特殊で描き分けしやすいから消えなかったんじゃないのか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 07:44:52 ID:Ukv4cSIc0
ミンキーモモみたいだもんな浦辺。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 09:51:46 ID:o4MtkGge0
アダルトタッチでイエローカードだぜ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 10:31:57 ID:QrXYVP2h0
しかし、今週は酷かったな。

翼が居ないんで喜んでたら、
もう一人のDQN(若林)がやりたい放題‥orz
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 10:39:34 ID:VEKG4sS+0
>>155
当時のファンもその点には不満を持っていたそうな。
ただ、重力下・大気中で回転するボールの動きをアニメーションさせるのは
難しい技術で、ある程度スポーツものの経験がある会社じゃないと作れな
かったんだな。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 11:59:02 ID:+G6F5bE20
土田プロって他にドカベンくらいしかないのに
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 12:02:03 ID:e9WvaFSI0
サッカーボールの動きはともかく、
yo1のキャラは線が単純な割りに似せにくいのは確かだな。
御大の絵の方がまだ似せやすい。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 12:21:10 ID:HKGqxfaO0
なにせ本人が昔の絵に似せられないからな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 12:26:46 ID:kur+KJi30
ストライカー陣がコケて、
次の世代が描けなかったことが痛い。

いつまでも翼の世代でやるしかないのが・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 12:27:11 ID:qhMJLvLH0
>>160
お前本当にバカだな(褒め言葉
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 12:40:32 ID:eRkV4J/B0
ユース編と2002をアニメ化する、偉大なTV局でてこい

リメイク版は毎回小学生編からやるからコケるんじゃないか?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 13:46:41 ID:ApD3RXbvO
Jは小学生編を1年もかける必要はなかったな。
WY編は見たいぞ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 13:49:48 ID:ZBRrDq+X0
Jはひどかった…遂に俺のザンギエフクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━?
ってところで終わらせやがって…ウズベキスタンとは試合はしてたんだけどな…
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 14:06:02 ID:Ako61XZw0
>>168
ハングリーと比べてみればわかるが2002が駄目なのは
声優とかダイジェストとかもあるけどスタッフの力量
だったりする。視聴率的には成功らしいが

>>169
WYはみたいな、ネタアニメとしてだが
「お前こそ・・・・・・」の所は実況えらいことなるんじゃないかw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 14:10:38 ID:46P9Dbrs0
OPだけはやたら力はいってたのになあ>2002
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 14:38:37 ID:T4JfuapxO
レヴィン対赤井見たい
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 16:24:45 ID:ITPiKeW90
早田はサイドのスペシャリストとしてかなり使いやすい選手。
他には滝しかいないしw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 17:24:37 ID:GqzKpOfU0
そろそろ中西にスポットを当ててやって欲しい…
せっかく奇跡(?)の代表入りしたんだし…
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 19:18:14 ID:mO6sqaej0
正GKの若林の微妙な判断(飛び出しとか)からの失点に対して

中西「あの状況でわざわざリスクを背負って飛び出す必要なんてなかったんや!」
吉良「森崎、同じキーパーとしてお前はどう思う?」
森崎「自分も・・・若林さんの判断は間違っていたと思います」
若林「なにィ!?も、森崎、お前・・・」
吉良「よし、次戦のスタメンは今回のことも考慮して決定する」
そして沈黙を保つ若島津(実は若林の味方)

とかいうシーンがあってもいいと思う
みんな試合に出たいだろうし、それ以上にオリンピックメンバーに入りたいはずだ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 19:41:34 ID:eRkV4J/B0
テラワロス
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 20:37:07 ID:ThQR2vKt0
赤井ってワールドユースの選抜に出てたんですね。
ちょっと立ち読みして記憶になかった。
赤井ってワールドユースの時に、活躍したんですか?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 20:39:01 ID:6BznnH0l0
松山の代わりに対レヴィンのサンドバッグになりますた。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 20:39:34 ID:ThQR2vKt0
マジッスか。ひどい扱いだ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 20:46:38 ID:+DV1Lh6b0
>>176
ネタっぽい妄想だけどちょっといいかもって思ってしまった
最終的に若林がW杯の決勝で日本のゴールを死守で大活躍ってのは当然だと思うんだがそれまでの過程はもうちょっと山あり谷ありであってほしい
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 20:54:50 ID:6BznnH0l0
GKのポジションは一つしかないんだから、候補者が複数人いれば
争いや衝突が起こって当然なのに、正面からそれやったの今んトコ
若島津だけだもんなー
他はみんな「当然、若林で決まりです」って連中ばっかり……
実力の差だ、って言われりゃそれまでなんだが、サッカー選手って
そんな(自己評価含め)控えめなヤツばっかなのかな?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 21:00:41 ID:+08vS3HX0
若林の谷
初代
 変なチビから「ちょうせんじょう」をもらい、顔面出血しますた
 どう見ても反則の「若林つぶし」作戦で故障しますた
 西ドイツに渡ったらボゴられますた
 空気を読んで決勝まで出ませんですた

WY
 知らぬまに手首壊されますた
 で、パンチングキーパーになりますた

2002
 オーバーラップしたら負けますた

GA23
 それが元で干されてます
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 21:08:35 ID:ApD3RXbvO
>>182
実力も実績も若林以下のやつしかいないから当然だろう。
若島津も大量失点試合が多すぎるしな。
若林はどんな相手でもまず二失点以内だし。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 21:18:45 ID:bllFOf9P0
12歳から海外留学してて15でプロデビュー、
たまたま監督と意見合わなくて干されてるだけで
世界一を目指せるGKの評価を持つ相手を押しのけて
俺が正GKだと言い張れるってのは相当な心臓じゃないと無理だろw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 21:48:42 ID:eRkV4J/B0
まあその辺は若島津君が身をもって示してくれたじゃないか。
森崎なんか傍らで見てて爆笑モノだったんじゃないか
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 21:50:48 ID:XUkk37ij0
そこで翼のゆりかごダンスですよ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 21:51:56 ID:mO6sqaej0
考え方以前にプロは結果が全てだからな

バイエルン戦での突っ走り具合はさすがに若林が悪いと思う
あれで決めて試合に勝ってりゃ勝ちに行くサッカー偉い!ってなるけど負けてるし

あの人、Jr.ユース時代から同チームの監督やってる人だし
一時の感情だけで若林外したんじゃないよきっと
ある意味で若林にスタメンを張れるだけのプロ意識が備わっていないと判断したんだよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:00:43 ID:9mAqPxlb0
若林はちょっと超人すぎるのでさりげなく弱体化するくらいは調度いい。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:13:16 ID:sIfg9WTx0
ゼーマンがハンブルグJrユースの監督だったなんて触れられてたか?
たまたま顔が似てただけじゃねえの?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:24:58 ID:qhMJLvLH0
>>183
2002とGA23解説の秀逸さよ
本当にそれだけだもんな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:44:48 ID:yHLRat060
>>176
吉良:と言うわけで次戦のスタメンは若林、よろしく。

で、終わるだろう。実力が流石に違う。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:45:43 ID:T4JfuapxO
>>188
問題は控えGKがあんだけ無失点続けてた若林の代わりになるのかってとこだけだな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:46:02 ID:mO6sqaej0
>>190
>たまたま顔が似てた
そう
反町と松山並に似てるのだから他人ではあるまいて
と思っとります
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:49:21 ID:6BznnH0l0
でも、反町と松山って赤の他人・・・・禁句?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 23:09:10 ID:1qfsyxWr0
なんだ…ただケチ付けたいだけの奴か…。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 23:31:51 ID:mLlpOjbKO
短篇集よんだが、若林しっかりバイエルンに行ってるなw
翼は双子生まれてたし、日向はユーベにいた
今のユーベの状況じゃ無かったことにされそうだがw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 23:31:59 ID:QRdBAsic0
吉良なら佐藤兄弟をダブルボランチで使うだろうね(-_-)
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 23:37:04 ID:eRkV4J/B0
アジアで苦戦(3年くらい続く)ガモウ召集ってのはどうかねw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 23:41:13 ID:y9PaN8OW0
昨日読んだけど若林もずいぶん弱体化したな。
ヘッドをキャッチできなかったし、PKは一か八かで飛んでるし。
まあこれくらいか、もうすこし弱くなるくらいでちょうどいいけど。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 23:52:19 ID:s1OhvFrJ0
>>200
もう少し弱くしたら若島津以下だ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 00:26:52 ID:0oPtuL1o0
>>186
森崎は性格いいからあからさまに態度には表さなかったろうが
若林シンパなだけにさぞかし生暖かい目で若島津を見ていたに違いないw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 00:35:57 ID:GoQzJ6Mj0
一度はラモン・ディアスやメディナベージョのシュートをも完封し
雷獣シュート以上の威力のトルネードシュートも止めれるようになった若島津でしたが
フット猿のトゥキックシュートやギロッポンボレーに反応できないくらい弱体化しますた
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 00:47:39 ID:JtTwCuv30
>>203
なぜ若林に言わない?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 00:49:12 ID:86QqZHo70
若島津ヲタが若林貶めるのに必死になってるスレはここですか?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 00:51:03 ID:/fN2LC3H0
島津のヲタなんて新田くらいだ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 00:53:29 ID:GMEVhScV0
>>206
ヲタのヲタはヲタも同然と言うらしいから、
新田ヲタの俺は島津ヲタになるのか。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:18:40 ID:GoQzJ6Mj0
もはや噛ませ以下の存在と成り下がってしまった若島津が再び輝く奇跡のシナリオ

強敵のシュートに若林飛びつくも届かない
島津「若堂流竜巻蹴りディフェンスだぁ〜!!」
おおっとFWの若島津くんがこの位置まで戻って懸命のディフェンス!
若林「若島津!助かったぜ!!」
島津「若林、簡単にゴールを許すなよ。お前からゴールを奪うのはこの俺だからな!」
若林「えっ・・・」
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:31:13 ID:JtTwCuv30
若林ヲタが若島津貶めるのに必死になってるスレはここですか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:38:30 ID:3I7OPl5I0
若林ヲタが貶めているのではなく、YO1が貶めている罠
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:43:07 ID:JtTwCuv30
>>210
WY編はウルグアイ戦以外はほぼ完璧だったのに・・・
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 02:00:39 ID:ZfwRm7Nh0
>>210
そのYo1こそが最強の若林ヲタな罠
213 :2006/08/14(月) 02:08:56 ID:iILfktdO0
それにしても、キャプ翼G23は本当に面白いよな。
まさに史上最高のサッカー漫画って感じ。
読んでるとワクワクして、先が気になって仕方が無い。
サッカーの魅力・面白さというものを、毎号20ページの中に余すところなく凝縮している。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 05:44:19 ID:pQ/vRH0O0
原作者は若島津をただの空手使い以上に描く気がないんだったらとっとと消してくれ。
日向の代わり、若林の代わりにしかする気がないならとっとと消してくれ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 08:57:08 ID:/nwgNPOi0
はい消えた
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 08:58:45 ID:Pe8M3kQ00
はなっから作品での立ち位置が違うからなあ

若林 主人公のライバル兼親友
島津 主人公のライバルの親友

>>214
消したら消したでカラテファンブチ切れすると思うが。
三杉は心臓病を理由に引退してコーチあたりに
した方がよかったかも試練が
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 09:07:49 ID:fD3dMMt40
>>207
それ何て和菓子カミュ?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 09:23:54 ID:cWJZ/JB20
考えてみたら今、日本はGK2人ピッチにいるようなもんだな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 09:30:59 ID:ghtHymSQ0
そのうちどっかの試合で若林を一発レッドで退場させるつもりなんだろ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 10:06:36 ID:u0TtRkak0
森崎も出そうぜ。
位置はトップ下がいいな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 10:10:45 ID:CTC50H+I0
若林をフル出場させたら大量失点試合が描けないからな。
だが森崎をGKにしたらそれこそ何点取られるかわからん。
となると井川あたりをGKにして(劣化若島津レベル)、
そのぶんDFに活躍させる、というようにすればいいかもしれん。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 10:41:05 ID:+8VIBGX00
やくみつる 反省してるらしいぞw
http://keibajs.seesaa.net/article/22271692.html
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 10:51:23 ID:d/OMslPQ0
大量失点試合はもういいだろ…。
取られた分、翼のスーパープレイによる
得点シーンが増えるだけなんだぞ…。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:04:51 ID:CTC50H+I0
>>223
それは連載開始からずっとのことなんだからかまわんだろ。
むしろ小中学生のころは得点orアシストのどちらかは必ず翼だったが、
WYあたりからはアシストさえしないことも増えてるぞ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:17:33 ID:kXgNzeX60
翼がDFやった方が普通に面白いと思う。後ろから指示出せばキャプテンらしくなるしな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:20:15 ID:oR1relyF0
GKの活躍がなくなりかねないのが弊害の一つか
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:29:56 ID:ghtHymSQ0
リアル路線を目指すならGKはあんまり活躍しちゃダメなんだけどな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:30:52 ID:CTC50H+I0
リベロは三杉は失格のようだしな。
タイプ的には松山を戻したほうがふさわしい気がするが。
他のDFを怒鳴りつけてしきるタイプのやつがほかにいないしなあ。
井川(兄)がOAで入ってくるのがベストかね。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:16:29 ID:C9KV2hurO
日本の白熱する紅白戦が見たい
翼チーム
若島津、次藤、松山、浦辺、反町、佐野、立花兄弟、沢田、新田、翼
日向チーム
若林、早田、三杉、石崎、井沢、赤井、フットサルコンビ、葵、岬、日向
みたいな感じで90分フルにやってくれないかな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:28:13 ID:CWX/GQkGO
てか昔の奴とか何と無く読み返してたけどリアル路線でいくならDFにマークするって概念をつけてくれ。テクニックを見せた後のセンタリングとかほとんどどフリーだし。
シュートをブロックされるのが多いけどもっとしっかり体寄せて打たさなかったり、ミスさせたりしてほしい。後シュート枠行き過ぎ。何もなくても外してもいいと思う
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:40:12 ID:GoQzJ6Mj0
>>229
日向と三杉とフットサルコンビが相手チームなのは若島津に対する嫌がらせですか?
ゴールキーパーを逆にしないと翼チームは相当キツイと思う
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 13:45:02 ID:CTC50H+I0
>>230
そうだな。翼にはマンマークの専門家を二人ぐらいつけるべきだろう。
まあそうなると岬大活躍になるかもしれんが。
あと葵にも好き放題やられそうだしな…。
うーん、ちょっと日本強化されすぎだな。フランスとかにあと二人ピエールクラスがほしい。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 15:44:06 ID:ba39ixDq0
>>231
どうせ翼が一人で攻めて一人で守るから大丈夫
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 16:42:31 ID:LAf5aEPDO
翼はエースだからな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 16:46:06 ID:Vhttmpun0
>>229
派閥つーかどっちよりで考えればこうなるんでね?

翼派
FW:来生 滝 
MF:翼 岬 葵 井沢
DF:三杉 赤井 石崎 浦辺 岸田 高杉
GK:若林 森崎

日向派
FW:日向 新田 反町
MF:弓倉 風間 古川 佐野 沢田
DF:井川 曽我 松山 次頭 早田
GK:若島津 中西

RJ関係は、翼と接点ないのといろんな面で裕福で恵まれた翼と比較し、
劣等感みたいなのも描写されてたんで日向よりにした。

日向のほうがいろんな面でいい結果になったな。
スカイダイブとかいう1人でドリブルだけでゴール決めようとする、
サッカーを私物化しようとする奴の下にはマンセー要員しか残らんということか・・・
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 16:51:07 ID:EVuRv3Vi0
翼とは小学生時代からの知り合いであるが、RJのメンバーでもある浦辺は
翼への義理や中学時代に本気で翼を倒そうと考えていたことや後輩の新田が日向派
であること等からどっちにいくかまよったあげく、実家の豆腐屋を継いだ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 17:17:28 ID:FPIOulxP0
佐藤兄弟と立花兄弟はどっちが上だ?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 17:17:57 ID:BLlTd0AO0
森崎兄弟が上
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 17:26:15 ID:vuoz+Orw0
大空兄弟が上
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 17:57:56 ID:xhzKPtLt0
>>235
日向派のうちフットサル、井川、曽我、佐野、次藤、早田、中西
の根拠が適当すぎ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:00:12 ID:aGjY9vmM0
佐野、次藤、早田、中西は翼か日向か選べって言われたら、
一度対戦してライバル意識と尊敬と友情が芽生えているであろう翼を選ぶだろう。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:05:10 ID:CWX/GQkGO
てか翼と若林一緒にしちゃダメだ。岬も違うチームの方が盛り上がる
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:06:39 ID:xhzKPtLt0
新田も微妙だな。翼派には中学時のキャプテン浦辺と
高校時におそらくコンビを組んでた岬がいる。日向派には
ちょっと修行して貰っただけの若島津。これで日向選ぶかね?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:12:14 ID:/jE+tF0S0
はっきり言ってやったらどうだw
日向派に分けられてる奴等の中で、
派閥争いになった時本当に日向につく奴なんて
東邦組とかろうじて松山くらいだろw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:16:58 ID:/nwgNPOi0
新田の練習量
空手>サッカーだからな、こいつプロだよなw
その辺を考えても新田は若島津についていくだろう
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:17:17 ID:NBy9Q37l0
それを言うなら翼派だって修哲4人と森崎は
翼と言うより若林寄りだろ。
〜〜派なんて分け方するから揉めるんだよ。
なんで紅白とかにしない?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:24:31 ID:aGjY9vmM0
>>246
別に翼派と若林派で別けてるわけじゃないからな。
小学校〜中学3年間を共に過ごして全国優勝までした修哲組を翼派じゃないとは普通誰も思わないだろう。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:35:17 ID:WegxrU/q0
高橋陽一の絵柄って、翼がプロになったあたりから人間の等身バランス変じゃない?
頭が小さすぎ。
人物を無理にかっこよく描こうとしてるように見える。
昔からこの人の作品は、絵柄も、さわやか健全一辺倒な作風も好きじゃなかったけど。
ヤンジャンでも翼だけはほとんど読み飛ばしてる。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:41:32 ID:/nwgNPOi0
ヤンジャンは翼しか読むものないじゃん
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 19:09:39 ID:u6ji8gkJO
紅白戦やったら元修哲4人と葵以外は皆
翼ともう一度対戦する方を選ぶと思うけど。岬でさえ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 19:36:46 ID:Sa7ZhknS0
別に235はそういう理由で分けてるわけじゃないからな
そんなこと言い出したら翼信者の葵だって
『翼さんと戦ってみたい』とか言い出すだろう
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 19:41:14 ID:3BS/vz0H0
>>248
同意。ドラゴンボールと同じ失敗だよな。

>>235
日向じゃ集まらんしそもそも実力不足だろ。
翼組vs若林組か翼組vs岬組ならいい勝負になるかもしれんが。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 19:47:09 ID:hD+vsOGQ0
Jのオールスターみたいに所属チームの東西でわければいいんじゃね?
海外組みをどう振り分けるかが問題か・・・
イタリア勢とその他ぐらいかな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:05:31 ID:TjsS3SV60
じゃあもう翼VS残りみんなでいいじゃん
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:11:35 ID:/nwgNPOi0
もしかしたら翼でも勝てないかもしれないな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 21:41:24 ID:hD+vsOGQ0
「翼とは何年も一緒のチームでやってきたから癖とかわかってるから
そう簡単にぬかせないぜ!!!!!!」
「なにぃ!!!!!」
「さすが翼だぜ!!」
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:05:59 ID:pQ/vRH0O0
>>248
引いて全身がうつるようなシーンになると、ダメぽさ加減がまるわかり。
過去スレでスレ住人達を絶句させた翼のケコーン式写真がいい例だ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:09:36 ID:OYGpPFFS0
そこを責めてもしょうがないんじゃないか?
無印から絵の達者さで売ってた漫画じゃないんだし。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:24:03 ID:U4t7u24O0
もっと翼に活躍の場を!!

今までズバズバ相手を抜き去ってた翼だけど
ボランチ辺りに下がってバンバンボールを奪い取る翼も見たい♪

ナトゥ「うっ」

シュナ「なっ」

サンタ「し、しまった!」

日本DF「サンキュー!助かったぜ翼!」

ナトゥ・シュナ・サンタ「だ、ダメだ 抜けない・・・」
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:26:00 ID:l93tVEc00
今アニメで葵信吾のやってるみたいだけど、
ワールドユース編ってアニメでやったっけ?見たい。

ところでこれは何のスレ?現行のGolden23のスレでいいの?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:37:21 ID:XWEGcfUK0
>>255
翼チームは日向チームに負けたじゃないか。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:43:33 ID:pQ/vRH0O0
>>258
んなこたぁココの住人達は重々承知。
それでも中学、Jr.ユースあたりはまだ良かったと思うぞ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:44:00 ID:OYGpPFFS0
>>260

ここはG23中心のスレだよ。

関連スレは>>1

懐かし漫画板と懐かしアニメ板に関連スレがある。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:46:16 ID:l93tVEc00
>>263
な〜る〜。Golden23おもろいよな。
3Mのまま進行してほしい
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 22:54:53 ID:DwNxL39k0
>>261
前半ちょっとだけしか描かれてないのに勝った気でいるとは
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:10:26 ID:gUg1hhIV0
>>262
オランダユースの読みきりはCHIBIのクセが残りすぎでひどいもんだったがワールドユース本編も結構良かったと思う。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:14:55 ID:XWEGcfUK0
>>265
やってもいないのに勝った気でいるやつよりマシ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:20:31 ID:1xRoQNsN0
>>266
WYは出だしがちょっと悪かったけどすぐよくなったよな
スェーデン戦あたりはかなりおかしくなってたけど。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:23:41 ID:OYGpPFFS0
2002ではWY編終盤の異常な等身も修正されて、
まともになってたんだけどなあ。
絵も線が細くなったとはいえWY編よりは好きだったし。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:30:07 ID:m9Bu62p00
2002は顔の構造が明らかに変だった
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:31:09 ID:3BS/vz0H0
要するに翼はもう伝説になった存在として死ねばいいと思う。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:42:54 ID:Lyyi4OdB0
死んだらあかん。
ロベルトの後をついで、ウイスキーらっぱ飲みしながらぶらぶらして、そこら辺でみかけた
サカー少年に惚れ込んで指導したりしたらええと思う。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:46:08 ID:1xRoQNsN0
翼の最終回はそれでいいかもな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:46:12 ID:nL79tUxD0
相変わらずコミックは売れてるな〜
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:48:01 ID:pQ/vRH0O0
常に躁状態の翼が、ロベルトみたいなダウナーになる姿は想像つかん。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:50:31 ID:1xRoQNsN0
怪我とかでサッカーできなくなりゃ翼はあんな感じになりそうだけど
つーか即海にスカイダイブシュートするかな、翼なら
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:57:57 ID:pQ/vRH0O0
>>276
変な方向に前向きになるか、いきなり無茶な練習し出す姿しか思い浮かばん。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:58:37 ID:OYGpPFFS0
今まで応援して下さって有難う!
次週から翼の新しい挑戦、
”FIFA会長編”が始まります!お楽しみに!!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:16:51 ID:doKiwF/0O
もし翼殺すなら陽一は久保さんに土下座して下さい
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:22:04 ID:vQ5rQQjNO
疾風と大舞
という双子っぽい兄弟が生まれるみたいだし
十数年後のワールドカップで、大地を含めた三人と一緒に
監督として参加している
とこで締め
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:22:25 ID:0tAVANaJ0
久保さんて誰だろう?シュートの久保さん?

翼「葵、サッカー好きか?」
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:30:39 ID:PBfwsveA0
久保ごときゴミキャラと翼を一緒にすんなよ!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:34:07 ID:fX0ESlP20
>280大地っていくつくらい?今。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:37:26 ID:8lFxJA+d0
翼が16ぐらいの時の子だっけ?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:38:25 ID:XyJQNabL0
>>284
それはやばくないか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:39:58 ID:0tAVANaJ0
無印が最終回に誕生してたんだっけ?
となると今五歳かそこらかな?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:55:41 ID:yOO/ABVU0
サンパウロで何年プレーしたんだっけ?
てか今何歳だっけ?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:01:48 ID:Ic1BPVTq0
むしろ翼はブラジルに帰化して、日本の最大のライバルとしていた方がいいんじゃないか?
主人公は岬か三杉か若林あたりに譲ればいい。あ、日向で良いか。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:06:25 ID:KbgMzaoV0
>>278
W杯単独開催をもくろむ翼の前に、再び韓国のあの男が!!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:13:32 ID:CZc8TRVH0
翼が主人公でいいよ。
好きなキャラが主人公になれば
今度は翼の変わりにバッシングされるだけだし。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:18:14 ID:0Urb633+0
>>278 >>289
なお、”FIFA会長編”は
「ヒント:ロベルト」とネームに残して失踪したYO1先生にかわり
弘兼K史先生が健筆をふるいます!! ご期待ください!!
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:20:26 ID:Ic1BPVTq0
>>290
んじゃ「倒すべき敵」としての敵性主人公か、群雄物で良いんじゃね?
サッカーみたいなスポーツで固定主人公ってそもそも向いて無いと思うなぁ。
キャプ翼くらい知名度あったら主人公持ち回りでもやっていけそうな気がする。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:21:59 ID:XyJQNabL0
じゃあ森崎主人公で
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:31:27 ID:c2d3WEv90
森崎いいよ森崎。
話は地味でも、味わいのある珠玉の小品になりそうだ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 01:37:37 ID:uF6JpPag0
もう面倒だから全員が主人公になった番外編、
一本ずつ描いちゃえよ、yo1!
サッカーものじゃなくてもいいからさ。
森崎の初恋→告白→振られ話とか。
あ、岬のはイラネ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 02:16:57 ID:doKiwF/0O
>>288
翼は中学の時点で代表戦出場してるからありえんけどな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 02:27:37 ID:8lFxJA+d0
どっかに森崎を主役?っぽくしたスレあったよなw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 03:53:24 ID:rKCaySN/0
>>241
日向も高校時代にその辺総ナメにしてますが
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 05:18:16 ID:7j83mO/V0
>>290
ナイジェリア戦のあたまでちょっと岬が活躍したら
とたんに叩きがでたからなあ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 05:54:27 ID:YCJk/pxv0
>>293
森崎いい指導者になりそうじゃないか

若島津は駄目だなまず空手覚えさせるだろうから
若林は自分が万能だからいろいろなことをさせて失敗
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 05:56:51 ID:LjIylpo70
活躍のさせ方がまずいから叩かれるのかね。
新田や岬にスポットを当てたり、若島津のFWコンバートとかは
可能性を感じて俺は面白いと思っていたけれどすっかり叩き対象だもんなあ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 06:18:11 ID:7j83mO/V0
若島津コンバートは陽一の考えからならいいと思うのだが
他人のアイディアだからなあ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 08:30:41 ID:NJjj4fA30
>>295
番外編なんて描くまでもなく、昔は各チームごとのエピソードを
しっかり入れていたお陰でここまで不満はなかった。

表に出ないだけで、他人のアイデア入れることは割とあると思うんだが…
オレも若島津コンバートには結構期待してる方。
岬の話を描くと同時に、その他主要キャラ達を上手く描きこなせるかどうかだな。
岬若林以外、「うっ!」「なにィ!」で片付けられないことを祈るw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 08:49:42 ID:kg7L2MVD0
>>303
早田や次藤、岬の活躍があるし、今回はまあまあ満足してる。

オリンピック決勝までちゃんと書いてくれればだけど。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 09:31:41 ID:Ic1BPVTq0
なんでこう、「誰かにスポットを当てる」て事をするのかねぇ。
今回なら岬が活躍する事は、表紙見ただけでマル分かりだし・・・
結果の分かったビデオを(むしろ誰々好プレー集みたいなの)見てる気分だわ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 10:00:30 ID:1om0jV0V0
『キャプテン翼』なのに毎回主人公を描くのを我慢して脇キャラ描いてるだけでもまし。
結果なんて漫画なんだからどうせ主人公が活躍して全部勝つんだし。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 10:03:52 ID:Ic1BPVTq0
だからドラえもんみたいに、いざという時に翼の秘密プレイで状況を変えれば良い訳よ。
あとは、周りの人間がその翼をどう生かすか、みたいな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 10:12:27 ID:gwFaZEpw0
>>307
>あとは、周りの人間がその翼をどう生かすか、見たいな。
陽一がそれを考えた結果がWYのジャパニーズゾーンプレスとかいうあれでは。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 10:24:43 ID:kg7L2MVD0
>>308
翼が全得点アシストに回った無印アルゼンチン戦が秀逸だと思う。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 10:57:36 ID:PrOfbHucO
相手のキーパーが並なら
翼・日向以外も活躍できるんだけどね。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 11:02:49 ID:lwdhaGEf0
翼はいいとして、点を取るときに岬と日向を使いすぎるんだよな。
手ごわいキーパーがいるチームだと

中盤を翼と岬で突破して、日向がシュート、はじいたボールを翼や岬が押し込むとか
攻撃のはじまりから終わりまでこいつらで終わっちゃう。たまに葵がからむぐらい。

キーパーがはじいたところを、別に新田や早田が押し込んでもいいと思うんだけどなあ。
せめて松山や三杉とか。この2人でさえ、鉄壁のキーパー相手だとゴールに絡むことすらできない。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 12:32:48 ID:yoFevuNc0
新田はFWなのに大事な試合ではアシストすらないからなあ。
タケシですらウルグアイ戦で1アシストしてるのに
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 14:13:47 ID:DyYcVhr+O
新田はどこにいるかすらわからない場合が多いからな
リアルに考えると、競り合いに負けてゴールに近づけないと思われ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 14:35:48 ID:C2Ndb9Ig0
新田はボールを持っていない時の動きがすばらしいんだよ
DF引き付けたり、ゴール前にスペース開けたり。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 14:56:02 ID:yoFevuNc0
スペースはともかくDFは引き付けてないだろう
日向にマークが集まる描写多いもん
まあ俊足をいかしてDFを振り切るのが新田の能力なんだけど
せっかくフリーになっても得点には結び付けられない悲しさよ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 15:33:47 ID:oCfPZ2wqO
まずあの世界のGKはハードショットじゃないとはいらない
「ほかの奴なら多少フリーでもかまわん!」

結果日向に集まる
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 16:35:28 ID:YCJk/pxv0
2002以降ってほんと紙芝居だな、ヤンジャンの編集とか甘すぎね
WY編はけっこう読み応えはある
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 16:39:56 ID:ZwIH5gsx0
世界選抜が翼と勝負したくて6人がかりで取り囲んで、ノーマークの選手にパスされる
なんていうギャグみたいなシーンはあったけど、マジメな話翼と日向には常に
2〜3人マークをつけててもかまわないんじゃないかと思う。
だって他の選手じゃ点取れないでしょ、ミューラークラスからはw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 17:01:35 ID:Ucb1D2zE0
いや、翼や日向クラスになるとマークしてようが変りがなくなる
せいぜい2P位の間「これじゃパスが出せない」となる程度
DFの仕事は基本的になにィ、あとたまにオフサイドトラップ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 17:23:58 ID:ZwIH5gsx0
ホント、キーパーマンセーだよなww
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 17:30:15 ID:PrOfbHucO
でもリアル日本代表見てると
中田と川口がいればあとの九人はいらない気がしてくる
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 17:59:05 ID:0H+qMmsP0
なにィ!!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 18:01:44 ID:yOO/ABVU0
そんな〜
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 18:26:05 ID:LjIylpo70
>>321
だからリアルだと全然勝てないんじゃん
決勝行った国とかのプレー見てみろよ…
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 19:21:33 ID:NJjj4fA30
まぁ今のリアル日本代表がどうなのかより、
オレはキャプテン翼を現実になんて合わせてくれなくていいよ陽一と思うことがある。
昔だって「ユースだからってここまで行けるかよw」と思ってたら、現実が追いついてしまった。
だからもっと海外組増やしてくれよ。
そしたら現実もまた追いつけ追い越せでがんばるかもしれないw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 21:17:57 ID:Ic1BPVTq0
翼君の必殺技がドライブシュートじゃなくてイーグルショットなら
宇宙開発ばかりのFWももう少しましだったかもしれないのにね・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 21:19:24 ID:Rzp4jkid0

ありがとう台湾の偉い人
中韓シンパの日本マスコミがスルーしてて、ごめんなさい……

「小泉首相の靖国参拝、問題視しない」台湾外交部報道官 〔8/15〕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155618154/l50
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 21:29:15 ID:nTEe+lEp0
背番号はどうなってるんだ?

15:タケシ→浦辺
24:浦辺→若林

こんなところか?

だったら三杉を14番に戻し、
松山を8番に、井沢を12番にしろ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 21:30:25 ID:WPrwGhde0
松山は12番のままがいい
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 21:37:39 ID:sRvjorRV0
俺も松山は12でいいと思うが
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 22:03:30 ID:YCJk/pxv0
糞ゲー臭がするので半額以下になったら買うか考えます
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 22:06:56 ID:mgeobKax0
森崎の背番号 (つД`)
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 22:11:35 ID:XL4h5kcl0
森崎は番号無しのビブスでいいよ
緑色のやつ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 22:22:11 ID:W553K7dHO
それよりポストに背番号あげようぜ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 22:39:53 ID:ZwIH5gsx0
立派な第二キーパーだからな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 22:57:22 ID:mgeobKax0
後半

観客「な、なんでポストがフィールドプレイヤーのユニフォームを着てるんだ!?」

337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 23:07:41 ID:5ssl8DcX0
ポストと新田の連携プレイが楽しみだな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 23:10:10 ID:LrIHlXGBO
>>328
三杉は自らの意志で、あの番号ジャマイカ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 00:42:12 ID:zF3g0TEE0
>>336
どうやって着るんだ?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 01:16:21 ID:M+/XasmB0
ポスト様のための特注で簡単に着られるようになってるに決まってるジャマイカ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 02:06:09 ID:3CKxPBkyO
これが本当のポストプレイヤー
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 02:06:53 ID:3CKxPBkyO
これが本当のポストプレイヤー
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 03:45:23 ID:CShNPdKh0
最近気づいたけど弥生の行動がサンデーのメジャーにパクられてた
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 07:30:26 ID:YpxePPbc0
実況「新田君シュート!」
実況「なんとポスト君顔面ブロック!」
新田「い、今のシュートは確実に取られていた、ポストの奴
顔面に当ててまで俺にもう一度チャンスをくれたのか・・・・・・
これで決めなきゃ俺はストライカーじゃねえ!」
実況「新田君シュート! キーパーがっちりキャッチ! 」
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 09:39:10 ID:RMM87icC0
新田「そ・・そんな・・・俺のボレーをあっさり・・しかもキャッチ・・・」

新田「この試合、もうひとつ楽しみができた。それはもちろんSGGK若林との勝負。
ペナルティエリア外からの伝説を打ち破るのはこの俺だ!!」
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 09:49:10 ID:WbEtmo3L0
自ゴール前でボールを受ける新田
ペナルティーエリア外ギリギリのところで
おもむろに反転し自ゴールに向けて隼シュート!!

不意をつかれた若林だったがそこはSGGKの本領発揮でガッチリキャッチ
新田「なにぃ!!!!!!」

ここで審判のホイッスル
審判「GKが味方のバックパスを直接キャッチしたので間接フリーキック」
若林「!!!!!!」

新田「今回も勝負は引き分けだぜ!」
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 10:05:38 ID:b27uAMGS0
Jリーグ得点王の新田は今や日向を越えてるぞ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 10:06:12 ID:UYKFTCpy0
>>338
だから高杉クソが追い出されるのか
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 10:30:12 ID:d5YQcTwn0
>>346
石崎「新田!! て、てめェ!!」
若林「いいんだ、石崎。
   そいつらにはペナルティエリア外からなら
   フリーで打ってかまわんと言ってある」
石崎「なにぃ! そ、そいつら!? ま、まさか」
松山「新田だけじゃ」
早田「なく・・・」
若林(フッ)「ああ」
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 11:56:29 ID:RMM87icC0
石崎以外全員か
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 14:54:39 ID:hfUb2efQ0
新田はチビのFW、身長いくつくらいだ?
佐野や立花は、プロなら問題外でないのか?
ふつうFWは平均なんcmいるんだ?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 15:10:19 ID:uvZSwTfI0
サビオラ168cm ロビーニョ172cm テベス171cm メッシ169cm
ショーン・ライト=フィリップス167cm
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 16:22:44 ID:OW5EVgZh0
あれ、ここって新田のスレ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 16:30:44 ID:hEBdur070
スレタイみて泣いたのはみんなには内緒だ・・・・・・・・・・・・・
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 16:30:56 ID:hfUb2efQ0
チビ有力FWはたくさんいるじゃんw
べつに使い物にならなくないじゃん、日向の180でも高い方じゃないか?
ついでに最近の翼は、がちがちマッチョな気がするのだが
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 17:17:28 ID:Yb3j4tKZ0
時代が違うしMFだけどマラドーナ166cmもお忘れなく!
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 17:20:23 ID:D/pa1qJm0
サッカーですらないけどhide156cmもお忘れなく!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 17:21:23 ID:VJbhn2vE0
hydeな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 17:22:56 ID:dg23a04p0
新田のモデルはhydeだったのか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 17:44:33 ID:Yb3j4tKZ0
選手名鑑みてたら早田が178cm63kgだった。
DFとしてどうなの?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 17:52:00 ID:ext0NJeU0
>>360
どっちかってとサイドからセンタリングあげたりする人だし、
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 17:53:56 ID:uvZSwTfI0
カンナバーロより高いじゃん
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 18:07:20 ID:D/pa1qJm0
翼達もそうだけどスポーツ漫画の選手は身長に対して体重が少なめなのが気になる
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 20:13:20 ID:n3AQGKSQ0
>>363
ドカベンを見習って欲しいよな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 20:42:12 ID:RMM87icC0
アルゼンチン、フランス、イタリアの新チームが見たい。

もちろん、ディアス&パスカル、ピエール&ナポレオン、ジノ&ジェンティーレは
健在でな。


アモロ?FWに転向ということで。

新キャラはアルゼンチンにFW、フランスにDF、イタリアにMF、FW
追加でよろ。
GKはもういいや。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 22:25:35 ID:1Q9JUE020
リアルイタリアはブッフォンやカンナバロも外れて新しい血を導入
ジノやジェンティーレが外れたようなメンツだったぞ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 22:33:42 ID:iSFHcz4g0
それよりオランダがみたい
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 00:05:12 ID:b27uAMGS0
あの伝説の2ページをよく見るんだ、そして想像いや創造するんだ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 00:28:34 ID:AveyjpVK0
どう創造しても若林に完封されたあげく
翼にブラジルには通用しない三流の技、スカイダイブシュートで
決勝点という結末だけは描かれてしまってるわけで。

370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 00:30:10 ID:nIIbJpoc0
コミックスの表紙、たまには翼以外のキャラにして欲しい。。。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 01:29:23 ID:QI3xhDnR0
オランダは読みきりでちょろっと描かれてたじゃん。
クライフォートも三杉松山にマークされつつ若林からゴールを奪う活躍ぶり。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 11:25:37 ID:HFAXw4OO0
日本vsオランダ

クライフォートのPK外シュート・・・若林キャッチ
オランダトータルフットボール・・・岬くんがいれば(岬リハビリ中の描写)
日向徹底マーク・・・雷獣打てない(サリナス初キャッチ)
翼vsクライフォート
翼vsクライフォート
翼vsクライフォート
翼vsクライフォート
翼vsクライフォート
クライフォートスーパープレイ・・・若林スーパーキャッチ
若島津「さすが若林だ俺なら5点は取られてる」
[延長終了間際]
翼スカイダイブ発信・・・最後にクライフォート抜いてゴール


こんなかんじ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 11:27:19 ID:Wqk+mjFf0
PK外ってなんですか><
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 11:33:47 ID:HFAXw4OO0
PA外の間違いだわ。それくらい妄想はたらかせろやバーカ><
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 11:36:35 ID:U62K1TSr0
妄想はたらかせろって何語ですか?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 12:08:37 ID:F01xVHZj0
ネタにマジレスになるが、若島津が5失点を喫する相手に若林が零封できるなどというのは妄想にもほどがある
特にWY編ではそこまで実力差はない
若林の怪我も手伝って、ある意味小学生編以降では二人の実力差が一番縮まってた時期だと思う
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 13:44:39 ID:jKCcR/450
関西深夜のJ再放送では丁度リアルJ7が出てきて
若島津が自分がアジア予選でのみしか使ってもらえないという
賀茂と若林の国際電話を盗み聞きして去って行った所だ
弓倉ってこんなに痛いキャラだったんだなw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 13:52:57 ID:PBds16QR0
弓倉が痛いキャラなの?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 14:13:48 ID:5DGeFrnt0
Jアニメの若島津はなかなか大人でかっこよかった
原作みたいに机叩き割ったりするアホではないw
ゲーム翼の内容も、原作とは少し(まるで)違うのか?
ぶっちゃけ、陽一の原作よりゲーム内容の方をコミック化して欲しい


380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 14:19:53 ID:5wW8fnmg0
若島津だったら何点取られてたかはともかくあいつが
「俺なら五点は・・・・・・」
なんて謙虚な台詞言うわけないな。まあウルグアイ戦で
恥かいた後だからわからんけど
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 14:31:23 ID:5wW8fnmg0
設定上ウルグアイは最強ツートップだからオランダの攻撃陣では
若島津相手に三点前後かね。クライファートの実力がイマイチ
不明だが。オランダ特別編ではエライ目にあわされてるけど
一試合目2試合目は日向欠場、岬不調、大空不在、三杉と葵
もいないと言う状況だったし

↓ 各国FW比較
日本    日向、新田
ブラジル  サンターナ、レオ
フランス  ナポレオン、ボッシ
ドイツ   シュナイダー、マーガス
ウルグアイ 火野、ビクトリーノ
アルゼンチ パスカル、雑魚
イタリア  雑魚、雑魚

相方はサポートか役立たずが多い中、相方も得点能力高いのはウルグアイだけ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:16:18 ID:zW5C/Y8q0
オランダの攻撃陣に誰がいたのか思い出せん
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:47:51 ID:iMJkqNjp0
陽気なゴールゲッターとか言う人がいたな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:48:11 ID:Wqk+mjFf0
カイザー、レンセンブリンク
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 17:03:14 ID:K384FhrCO
マーガスは何のためにいるんだろう
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 17:12:03 ID:xiQtsFEj0
マーガスはちゃんとポストプレイで活躍したぞ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 17:18:18 ID:3fvjLxW40
ウルグアイは確かに攻撃力高いけど、その二人以外出来る奴いないってのがな
海外の中で一番バランス取れてるのはやっぱりブラジルとドイツか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 17:30:21 ID:LKsEAaaPO
ドイツにはDFの要がいないよ(強いて言えばマイヤー)中盤から前線まではタレント揃いだけど…
なんかDFだけで言えばガルバンのいるアルゼンチンやロブソンのいるイングランドの方が強そうじゃないか?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 18:19:08 ID:JbwXzCfq0
オランダとドイツ(GK若林)って3−1っだったよな?
シュナイダーとクライフォートが互角だとしても、若林とドールマンには
結構な差があると思うんだが、なぜドイツは負けたんだ?

この作品って基本的に両エースと両GKの差で語れると思うんだが、
この試合はそうじゃないみたいだし。

まあ他にもブラジル対ドイツみたいなのもあったけどw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 18:24:04 ID:PBds16QR0
若林が前半にでも腕壊されて
名無しキーパーに交代したんじゃね?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 18:31:26 ID:Wqk+mjFf0
中盤を支配されてシュナイダーにボールが回んなかったんじゃね?
クライフォート、クリスマンVSシェスター、カルツだとドイツの方が分が悪い…かも。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 19:13:08 ID:HMDDvu6f0
>388
ミューラーが「DFはいらんかえってボールがみにくくなる」とか言い出すのでおk
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 19:15:34 ID:JbwXzCfq0
よくよく考えたら、各ポジションに強キャラ(たぶん)が配置されてる
オランダのが有利っぽいな。読みきり見た感じじゃ2トップだけで
ゴール前まで運べるパスワークあるみたいだし、クリスマンも若島津から
あっさりゴール決めるくらいだから、シェスターと互角以上っぽい気がする。
んでシュナイダーにディックをマンマークでつけとけばなんとかなりそう。
カルツにもおさえられてたしな、シュナイダーは。

394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 20:03:12 ID:mbegiXYl0
>>389
オランダはトータルフットボールだから
単純には比較出来ない
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 20:38:26 ID:M1L6Nssd0
オランダって伝統的にスリートップのはずだけど、陽一世界では違うのかな。
クリスマンとクライフォートのポジションがよくわからない。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:04:58 ID:p9mJdjgu0
つ ミケルス監督
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 22:42:40 ID:TAorqU1hO
WYは徹底的にドイツかませ犬扱いだったしな。
現在はファンの逆鱗に触れたこともありw
オランダやスウェーデンより格上なのは確かだろう。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 23:34:53 ID:WanXYYy20
WY以降のシュナイダー
3人がかりで若林からゴール、
若林(キーパー)に「守ってばかりで失望した」と挑発
それで若林が飛び出したところをゴール
名無しから5試合連続ゴール・・・これでオランダやスウェーデンより格上?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 23:37:26 ID:i/byRGULO
>>371
何処集録?
でも、見開きページでは若林が零封してなかった?

>>387
うん、キーパーとオフェンスの両方にタレントがいるのは、そこら辺だけ。

>>395
『トータルフットボールの真の司令塔』って言われてた気がするから、翼と一緒と思われる。
所で、トータルフットボールって具体的にどんな作戦なの?
後、ミューラーはレヴィンシュートで腕を破壊されたのに、アルゼンチンには勝てたのか?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 23:38:14 ID:YrxlfiP/0
あれは若林が悪い。
ボールには一応追いついていたが、回転を見抜けなかったのは
若林の失態。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 23:40:52 ID:SHSZOkrg0
今週休みかあ・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:19:13 ID:3INCmfia0
>>399
うろ覚えだけど2002日韓大会の前あたりの増刊でテストマッチとして描かれてた
クライフォートが出てる代わりにカイザーやレンセンブリンクらは出ていなくてダビィは選出
俺は見てないけど短編集に載ってるのでは?

ドイツvsアルゼンチンに関しては逆に考えるんだ!
アルゼンチンはミューラーが腕壊してたから2点取れたんだろう
ゲーム版みたいにディアスがサイクロンでも覚えない限り
ミューラーはおろかヘルナンデスからも2点以上は厳しいんじゃない?

もしYO1設定でディアスがスカイウイング使い出したら萎え
スカイダイブで全員抜きやったら燃え(・∀・)
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:25:54 ID:+IPQICWv0
>>398
手元にないんで間違ってたらゴメン
その3人がかりの3人にレヴィンも入ってなかったっけ?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:34:18 ID:LTRv0tnv0
対ウルグアイ

ジノ→早々に負傷、でも3失点

エスパダス→万全な状態、テストマッチ5失点
→日向に負傷させられた後なのに2失点

若島津犬→万全、自殺点含む5失点、でもケガはしなかった(「守ったぞ}以外ボールに触れず)

FW転向は正解だと思うよ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:23:35 ID:l7K69s7P0
>>403
レヴィンも入っているけどスウェーデンはレヴェン一歩手前があと3人いる
ドイツはミューラーがレヴィンを防げない、他は劣っている。
406400:2006/08/18(金) 01:31:07 ID:+LlKARHpO
>>402
翼にマークハットされる前の前半途中で、ハットトリック達成してたけど…?

>>403
いたよ。
レヴィンシュートを肖が反動蹴足人砲して、シュナイダーがファイヤーショットでゴール。
ちなみに、ネオファイヤーショットなのか気になる。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:34:56 ID:+IPQICWv0
>>405d
ミューラーが山に戻って”ゴリラ・セーブ”でも生み出すしかないな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 01:49:16 ID:+IPQICWv0
>>406もd
レヴィンシュートを反動蹴足迅砲の向こうを張るには
ブーメランシュートにドライブシュートであわせる
ユージョーフライングドライブシュートしかないな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:26:18 ID:IPahTYkN0
キン肉マン2世も負けた事だし、キャプテン翼もいい加減負けてもいいと思うぜ
いまだに翼の出てる試合無敗だろ?小学校の明和戦を除いて。

ちなみにスペインリーグじゃ翼の居るバルセロナは全勝なんだよな?
410402:2006/08/18(金) 02:43:47 ID:3INCmfia0
>>406
ディアスの鬼のような才能があればミューラーやヘルナンデスからゴールが奪えないとは思わない

ただ、同等の才能の翼にはさらにほぼ同等の才能を持つ相棒や決定力では二人を上回るストライカーもチームにいて
彼らとの共同作業でようやく勝ち越しゴールを奪えた難敵キーパー達だから
当時のファイヤーショットやネオ・タイガーに匹敵するシュートを持たないディアスと
そのディアスに得点を任せきりの迫力に欠けるFW陣では2点は厳しいと書いたんだよ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 02:53:47 ID:D4uHmP5J0
オリンピックはディアスとバルバス監督にやられるのが面白そうだ
412402:2006/08/18(金) 02:59:56 ID:3INCmfia0
vsヘルナンデス
翼は単独ではゴールを奪えなかった(岬とのコンビでなんとか得点)
ディアスがゴールするとしたらゴールデンコンビ級の働きを一人でするか
岬より実力の劣るパスカルに実力以上の仕事をさせるかしないといけない

1-1引き分けくらいが実力的には妥当だと思うし
ディアスのサッカーセンスがフルに発揮されたとして2-1で勝つのがやっとだと思う

vsミューラー
対イタリアはvsヘルナンデスだけに集中できるからまだいいが
対ドイツでは鉄壁のミューラーを相手にしながら
シュナイダーとのストライカー勝負もしなければいけないから正直言って勝つのは大変
キーパーが準決勝までのザルでvsシュナイダーだけなら結果は分からないだろうね
(事実ビクトリーノでもそれなりに勝負になっていたし)

そう考えるとWY編の2-3はYO1にしては設定がうまく反映されたまともな試合結果だと思う
ミューラーが怪我してたから2得点、していなければ1点取るのがやっとでしょ
それだけにスコアだけで内容がすっ飛ばされたのが痛いね
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 03:21:20 ID:zmthmYws0
弱体化した今のミューラーからなら誰が何点取ろうとも不思議じゃないな
リアル(もどき)サッカー化の最大の被害者だと思うミューラーは
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 04:08:04 ID:Yix23qoY0
>>412
ディアスとビクトリーノは初出の劇場版で互角設定で
原作でも大差ない設定だろ。
415406:2006/08/18(金) 07:45:04 ID:+LlKARHpO
>>408
『向こうを張る』って、どういう意味?

>>410
もしかしたら、2点をとったのは怪我をしてるミューラーから取ったかもな。
ミューラーが入る前のドイツは、自分達で『キーパーが唯一の弱点』と言ってたぐらいなんで、2点では納まりきらんだろうな。
ちなみに、サブキーパーはコーラーとかいうなめた名前らしい。
しかも、何故かバイエルン所属。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 08:23:27 ID:QA1BB20C0
>>404
以前やたらカラテを擁護してる人いたけどウルグアイ戦
って失点以上に内容が悪いからな。最後以外は打たれたシュート
全部決められてボールにふれてすらいない。また抜きされて半泣き
どこのアモロだよお前
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 08:31:19 ID:4Sx1FUxy0
>>416
「気持ちが守り」に入って実力が発揮しなかっただけで
世界選抜戦もビックバンも抑えたじゃないか。
ミューラーなんて手の内隠したスウェーデンやブラジル相手に5〜6点だぞ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 08:33:13 ID:gIOVy63n0
とりあえずイタリアは大会No1と言われた守備陣がいる。
DFザルで翼が負傷していた日本のゴールを守る若島津はそれだけでもヘルナンデスより不利(まあ大して変わらないんだろうけど)。
メキシコは一度対戦してるし日本戦でトルネードの弱点(密着マーク)もわかってるからある程度抑えられないほうが問題。
若島津が無様だったのは否定できないが。
サリナスみたいに雷獣撃ってもらってトレーニングしろよ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 08:38:28 ID:4Sx1FUxy0
>>418
ヘルナンデスはWY編で若島津より何か活躍したのか?
まるで良いとこなく、怪我したとはいえ葵に失点。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 08:39:50 ID:XYf/QnFsO
黒歴史なんかで何が言えるんだ?
カラーテはFW転向。これが全てだ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 08:55:36 ID:3INCmfia0
ヘディングがつおい人々

飛翔
バルカン
マーガス
ハース
火野
曽我
井川(弟)
井沢
立花兄弟
カラーテ

次点
次藤
武井くん
タルデリ

日本つおい
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 08:57:53 ID:4Sx1FUxy0
>>421
日向を忘れてる。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 09:41:35 ID:6InPe+N80
実「あーと!!翼君、センターサークル付近からヘディングシュートだぁ〜!!!」
翼「いけぇえええええええ!!!」
GK「そんな遠くからじゃ・・・な、なにぃいいい!!!こ、この軌道は!!!」
実「翼君の放ったヘディングシュートはゴール上空から凄いドライブ回転で急激に落ちてきたぁ!!」
翼「みたか!!!これが俺の新必殺技、ドライブヘッドだ!!!」
実「ゴール!!!!!!!!!翼君のドライブヘッドが見事に決まりました!!」
とりまき「さすが翼だぜ!」

翼最強じゃね?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 10:53:50 ID:vhHpPqvx0
話は変わるが、ワールドユースサウジ戦で初めて岬が打ったブーメランシュート
の名前を、アナウンスが知ってるんだろう
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 10:54:55 ID:vhHpPqvx0
上のレス「なんで」が抜けてた
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 11:40:38 ID:3KMC9zzY0
>>424

試合前に、岬がアナウンサーに、僕の必殺シュートはブーメランシュートって名付けたんで実況よろしく、と頼んでおいたから
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 11:54:56 ID:+LlKARHpO
>>417
スウェーデンは、手の内を隠してたか?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 11:57:38 ID:rEwhLuWvO
>>426
ウヘァ…ダサー…
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 12:09:18 ID:zOW1vxBJ0
スウェーデンはドイツ戦前まで手の内を隠し、ドイツ戦で本気出した感じがする
430427:2006/08/18(金) 12:18:24 ID:+LlKARHpO
>>429
だよな?
ドイツ戦以前まで引き分けを狙って、レヴィンをドイツ戦で初登場させて勝ってたな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 12:20:40 ID:7IZk2Cho0
て言うか竹石圭佑って誰よ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 13:56:20 ID:Ge2UrFpl0
>>421
長野君
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 14:53:26 ID:p28OLk5aO
漏れの妄想で悪いけど、日本代表の実力を10段階で評価したら
10翼、若林
9日向、岬
8若島津、三杉、松山、葵、(井川)
7曽我、古川、風見、政夫、和夫、新田、赤井、次藤、早田
6弓倉、石崎、浦辺、井沢、反町、佐野、沢田
5杉本、坂木、岡野、来生、滝、高杉、岸田、森崎、中西、ミシェル山田
4本間、中山、西尾、佐々木、加藤
ぐらいになるんかなぁ…
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 15:58:55 ID:fwLkjjes0
清水エスパルス正GKの森崎君は
松山のイーグルショット、早田のカミソリシュート、弓倉、三杉のドライブシュート
とかバンバン止めてると思うんだ。

控えなのかなぁ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 16:01:17 ID:zOW1vxBJ0
高杉のロングスローから久保に決められてがっかりしてたよ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 16:07:57 ID:fwLkjjes0
ドラゴン久保に決められるのはしかたないよね
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 16:10:28 ID:s2v+IAdT0
リアルなら、日向はもう、マスコミから忘れ去られてるよな
3軍なんて、活躍しても取り上げないだろ
Jリーガーその他連中のほうが、有名になってると思う
CMで使った企業は、今でもスポンサーなのか?
あの頃でも、翼や若林の方が、依頼が多いはずだろ?
よほど、日向がモデルっぽいか、女スカウトに人脈があったかだな・・。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 16:12:00 ID:rEwhLuWvO
>>433
自分の感覚では、翼・若林と日向・岬の間には3くらい開きがある。
前者はブラジルやヨーロッパのリーグで既に実績あげてるしな。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 16:16:33 ID:zOW1vxBJ0
>>437
リアルでもスペイン2部で細々とやってる人もいるしな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 16:19:47 ID:LTRv0tnv0
ナイジェリア終わったら日向対葵だろうね、2人とも出てこないしさorz
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 16:34:57 ID:s2v+IAdT0
葵と日向
現地から観ると、ふたりのジャポネーゼって、どう比較されるだろうな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 17:06:29 ID:ETJB84mT0
一昔前の松井と中田こうじみたいなもんだろ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 18:40:47 ID:3INCmfia0
葵 4.5
彼のプレーはすべてにおいて軽く まるで羽毛の様だった (ガセッタ・デル・スポルト)
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 19:46:28 ID:S45OMJXF0
ミューラーって絶対に過大評価だと思う。
1失点するまでは確かに鉄壁だったが、それ以降はネオタイガーを止められず、
ドライブオーバーヘッドの回転にも気付かないような選手。
拳は硬いのかもしれないがメンタル面が妙に弱そう。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 20:53:05 ID:/rRz/huUO
さすがに日向は注目されるだろ。ニュースなどで映像は流れないだろうけど
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:01:06 ID:Ftn0RIq80
メディアって冷たいぞ。
行く前は持ち上げるだけ持ち上げておいても、
活躍しなかったらあっちゅう間に見放したみたいに次の話題だ。
その代わりちょっとでも活躍したら手のひら返しも凄いけど。
コンスタンスに活躍できる選手ならいいけど、
好調不調の激しい選手はこんなの繰り返されたら
精神的にタフじゃないとやってけないよな〜と思う。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:02:44 ID:Ftn0RIq80
海外に、ってことな>行く前
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:06:23 ID:ZUNStW1F0
代表に選ばれてさえいたら大丈夫
代表から漏れたら終わり
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:07:13 ID:+IPQICWv0
>>445>>446ナカタばりに売り出してイタリアリーグの3軍という設定だろ?
”見放したみたいに次の話題”の前にオヤジメディア中心に
バッシングが荒れ狂ったと思われ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 21:09:51 ID:jPB4IB+E0
肖って本国じゃNBAのヤオ・ミンクラスの人気なんだろうなぁ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 23:34:43 ID:SyxNaThh0
>>404
イタリアはジェンテーレがいるから実質GKが2人いるようなもので、
ジェンテーレもかなり負傷して防いでくれたし、ガランテやタッキナルディもいた。

一方、日本は早田、石崎、三杉、次藤と何の役にもたたないDFどもだったから、
ウルグアイの猛攻を実質若島津一人で相手にしていたようなものだ。
とはいえ、この点数差はどう考えても作者の気まぐれとしか思えないのに加えて、
あの無様なやられ様も、「火野と日向の点取り合戦」を描きたいという作者の都合だろうな・・
この役は若林にはやらせられないとかで・・

まぁ、ケガも何もない若林と同じく人気上位の若島津を共存する為には安易にFW転向を選んだんだろうな。
しかし、ヘディングアシストと次藤の新技2段スライディングのネタ使いまわしだけしかないし、
豪華な空手パフォーマンスもなく、敵の名無しとあまりかわらない存在感なのがもったいないorz
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 23:35:42 ID:SyxNaThh0
>>421
武井入れるなら、反町も入れてやれ。反町の最重要活躍シーンと言ってもいいぐらいなとこなんだから。

>>437
選手の実力とマスコミによって作られる人気は必ずしも比例しない。
特に日本ではマスコミのおかげでジーコの人選にもかなり影響を与え、トルシエもヘソを曲げるぐらいだ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 23:53:51 ID:LTRv0tnv0
日向はすぐにAで大活躍するから無問題
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:04:14 ID:+MPRiPT70
>>437
翼や若林は既に本業で稼いでるし商品価値も高い。
がっついてタレント活動せずとも選んで数本CM出るくらいで左団扇です。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:12:28 ID:fg5KIags0
>>446
翼世界でそんなどろどろしたことがあるとお思いか?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:40:14 ID:dqhAhpl+0
>>454
若林はスタメン落ち、翼はリバウールの代わり扱いでそれ程稼いではいない。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:57:28 ID:a2RO80EE0
>>456
それほどがどれほどか知らんが、それでも稼ぎはかなりかなりすごいぞ
俺みたいな一般リーマンからみると
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:16:32 ID:+FxukU0W0
>>456
試合に出た回数とか活躍の度合いとかでそのシーズンのお給金が変わるもんなの?
翌年には響くかも知れんけど。
あ、ツッコミじゃなくて純粋に疑問と言うか質問です。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:46:29 ID:ILNLDAmZO
てか日向は代表で高原に代わって出てゴール決めてるし認められてるでしょ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 02:37:57 ID:OuTU0C1n0
少なくとも翼と若林は年収数億円だろうな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 02:38:09 ID:C1RktkhR0
スタメンじゃないし、終了間近だったからイエメン戦の佐藤(弟)程度の評価では。
まあジーコだろうとオシムだろうと日向は必ず使うだろうが。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 02:39:13 ID:8xdeHWoD0
肖は反動蹴速迅砲じゃないと龍がみえないが
久保なら単体シュートで龍が見える
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 06:19:39 ID:11pCajPs0
>>458
変わります
ゴールボーナスや勝利ボーナスや出場ボーナスを出すチームもあるし
それらを基本の給料と別に、オプション契約としてやってる選手もいる
(こういうのはほとんど発表されないけどね

たしか、どこかのJリーグクラブの勝利ボーナスで
5万とか聞いたような気がする
464458:2006/08/19(土) 08:04:14 ID:+FxukU0W0
お、お答えありがと様です。
なるほど、年棒とか契約金んいくらいくら、とかだけが収入じゃないのね。納得。
あー、そういやプロ野球にも出来高制とかあるっけ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 13:19:46 ID:Uy44nGOa0
来生の得意技と特徴を教えて
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 13:24:12 ID:fg5KIags0
得意技・スライディングシュート?
特徴・天然パーマ、睫毛
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 13:40:10 ID:hDcyl7ui0
得意技:シュート
特徴:パーフェクトストライカー
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 13:42:47 ID:8ZYekhv60
特徴:翼の母親
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 14:08:05 ID:Uy44nGOa0
ありがと、さすが日本代表FW人材難
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 14:17:45 ID:mHDQNdhy0
来生は滝と組めばシルバーコンビを発動できる。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 14:23:07 ID:aUopmQTx0
>>416
空手マンは第2戦目に大量失点するという弱点がある。中学時代のフランス大会でもそうだった。
集中力が2試合続かないのじゃないの?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 14:32:53 ID:PvuRtLz60
>>433
全然違うな

10翼、若林
6日向、岬
5若島津、三杉、松山、葵
1他

ネタ抜きでこんなもんだろ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 15:24:06 ID:5tbUrsWP0
チョイ悪親父っぽい、ゴッツァさんは、いくつくらいだろう?
引退近いらしいが、私らと変わらんのでないかいw
チームA昇格を狙ってるのは、個人がAチームに引き抜かれるのは無理って事か。
日向は、戻る所あるのか?ユベはBになったぞいw
日向がAに戻るのは、何年後になるんだ〜??
23?24歳?遅咲きのFWね、、。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 15:38:07 ID:h1+tLnpt0
>>472
YO1からの愛され度とも読める
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 15:47:16 ID:Uy44nGOa0
>>473
オコチャとかの年代に合わせてるみたいだから問題無いと思う
日向はすぐ戻るよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 16:27:51 ID:ILNLDAmZO
Aマド対バルサ→ブンナークが翼を完璧に封じる→バルサはなんとか勝つが翼は調子を崩す
が見たい
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 16:41:25 ID:PvuRtLz60
翼を封じるなんてカンナバロが10人居ても無理
それほどに今の翼贔屓はバカバカしい
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 17:44:59 ID:Uy44nGOa0
ブンナークは翼とお友達になってしまったから無理
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 18:46:18 ID:t3ApQ31a0
翼と若林の2大ドキュンがいなけりゃ、
だいぶマシな漫画になるんだけどな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 18:47:41 ID:zprOPsA60
その二人が居なくなったらお前の贔屓キャラが叩かれるだけだ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 18:51:20 ID:ZL730WxEO
翼と若林がいなくなったら何の漫画か分からなくなるんじゃ・・・。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 18:57:28 ID:WH42Pb450
華の無い地味な漫画になるのは間違いないな。
別に翼ファンじゃないが、日向や岬、その他のサブキャラが光って見えるのも
翼という憎まれ役?がいるからこそだと思うぞ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:05:55 ID:h1+tLnpt0
同じ翼マンセーでも、無印の頃とその後の話とでは随分違うからじゃないか?
厳密には中学生編のあたりから怪しい感じはあったが。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:22:46 ID:BULSyhfr0
赤井と弓倉と森崎は1ランク上じゃない?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:32:21 ID:a2RO80EE0
中学生編は大目にみてやれよ。早田や次藤や佐野らとも熱戦を繰り広げれたんだし。
たぶん気になるマンセーはヨーロッパ遠征の翼抜きと翼入り後の部分ぐらいじゃないかな?
あの頃は、まだ松山や日向の翼介入反対派や、あえて悪役となった若林とそれぞれの立場があってかなりおもしろかった。
あの頃は選手一人一人が生き生きとしていた。

同じ翼抜き、翼入りでも、読み切りオランダ戦が最悪すぎた。
あれ以降、翼ワールドのすべてが変わり、手に汗握る白熱がなくなり、
選手も機械的に動いてパスしたりシュートしたりするだけの人形となった・・
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:18:50 ID:kw5gApMNO
日本人は皆翼くんのファン
という世界設定だもんな


何とも気味の悪い世界だぜw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:09:15 ID:He1AkDqJ0
俺個人の感想

無印:翼自身の性格はDQNだがマンセー度はまぁ主人公だし、というレベル
WY:マンセー全開。葵はマンセーのために入れたのか?
2002:もはやYO1のオナニー
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:15:51 ID:Uy44nGOa0
WY編今見るとそれなりに他も活躍してる、当時嫌いだった葵もそんなに悪くない
問題は2002、あれは狂ってる
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:24:44 ID:CsjwrlAO0
2002は日向の話が一番マシだった。
ドイツの若林対シュナイダーや、日本でのJリーグの話もまあ。
なんだ、翼が出ない話ばっかぢゃねーかw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:31:48 ID:a2RO80EE0
読み切りオランダから作者が入れ替わったんだよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:36:33 ID:Uy44nGOa0
2002以降はコマでかい、翼マンセー、翼がいるとサッカーの試合じゃなくなる、スタジアムとか意味ない上に下手糞な描写が増えた
などなど
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 21:54:44 ID:fg5KIags0
>>487
>488も言ってるがWYでは結構他の連中も活躍してる。
特に葵と日向。
翼が活躍するときに他の手を借りることが減ったから一人勝ちしてるように見えるだけじゃないか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 22:31:18 ID:h1+tLnpt0
オレ、中学生編が終わってからその後の話は
リアルタイムではきちんと読んでなかったんだけど、
陽一もジャンプクオリティで連載辞めさせてもらえなかったクチ?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 22:41:20 ID:a2RO80EE0
ジャンプでは一応はキリのいいとこでちゃんと終わらせたよ。
ボクシング編は必要だったか不要だったか意見が分かれるだろうけど、
ちゃんと終わった。
その後、「CHIBI」とか「FW陣」とかいろいろ描いたが、
どれも打ち切り状態で終わった。
それで、読み切りオランダ編の後WY編を再開し、これもアジア予選が長かったせいか、
終盤打ち切り状態でスウェーデンをさっさと終わらせ、
伏線を張りまくったはずのオランダを見開きで終わらせ、決勝をある程度長くタラタラ描いて終わらせたよ。
他の人気漫画のように、連載を辞めさせてもらえなかったということはないと思う。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 00:09:52 ID:BJ1JJZCQ0
うん、C翼(無印)より恵まれた連載は
ジャンプにはなかったと思う
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 00:14:55 ID:Jt1T0hGp0
言えるね。
人気もあったし、その割りに無駄に引き伸ばされた感はなかったし、ものすごく尻すぼみと言う
わけでもなかった。言われて見れば週ジャンの人気作の中では稀有な例かも。

JY編の後も、完結へ向かってゆっくり幕を引く感じで、エピローグとしての雰囲気は悪くないと
個人的には思っているし。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 00:16:54 ID:32S0l/Eh0
>>494-495
どうもです。
あの時代のジャンプ作家でありながら陽一は恵まれてたわけか。運が強いな。
今もなんだかんだで単行本売れてるもんな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 01:17:15 ID:kKHGVsmp0
WYは本当に打ち切り?
なんか綺麗に終わってるじゃん、そもそも1つの大会で15巻くらいつかうなんてJr編と変わらんし。
でも他の国の戦いとか書いてたら50巻くらい余裕でいっちゃうな、それがあれば駄作ここまで駄作扱いされなかっただろうに
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 01:42:49 ID:7kGQawtl0
あの無惨な準決勝を見て、綺麗にとか言うか。
巻数が変わらんといっても、Jr編と違って、予選に大半が割かれているし。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 01:44:00 ID:eJwCDKILO
>>498
打ち切りじゃなかったらオランダ戦見開きで終わさないだろ?
コミックスで結婚式書き足してるのも描きたいこと描き切れてない証拠だしな。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 02:36:18 ID:jwJsexMr0
ちょwww書き足しってマジ?
俺コミックスで読む派だから知らなかった
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 08:42:10 ID:6qlOTLdc0
SS 翼、リバウール
S+ 若林、ナトゥレーザ、シュナイダー、サンターナ、クライフォート
S 日向、肖、火野、レヴィン
A+ 岬、オチャド、若島津
A 松山、三杉、葵、ビクトリーノ、ボバング、ハース、クリスチャンセン

こんなものだな


503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 08:44:53 ID:EuV3O8fU0
リバウールなんて次出てきたときはかませ決定だろ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 09:43:48 ID:JfpWAj0w0
なんだろう・・・なんか・・・
デンマーク戦の・・・テクモ臭い新田みてたら・・・
そのうち・・・凡人井沢が・・・オーバーヘッドしそうで怖いんだけど・・・
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 09:53:47 ID:6qlOTLdc0
修哲の中で生き残れそうなのは井沢だけだな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 10:14:21 ID:kKHGVsmp0
滝と来生のツインシュートとか見てみたいもんだ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 10:38:09 ID:6qlOTLdc0
あいつらがツインシュートできるとは思えんが
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 10:49:24 ID:N1/h85byO
修哲トリオのデルタアタックが見たいのだが
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 10:53:10 ID:Wsdx8V8m0
今出てるヤンジャン、久しぶりに買って読んでみたんだけど
絵がすごく雑になっていて驚いた
前からこうなの??正直軽くショックなんだけど
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 11:13:01 ID:BJ1JJZCQ0
ここ数年ずっとそうですよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 14:25:52 ID:CRPnF3cQO
翼に対抗出来るのってシーナぐらいじゃねぇか?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 15:03:00 ID:FTum63xl0
無理。
コスモスストライカー連れてこい。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 15:28:35 ID:GvyMcz9y0
そこまでいかなくても風のフィールドの嵐山ならいける。
19歳でイタリアとドイツのフル代表手玉に取ったし。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 15:48:27 ID:SWN1O+xa0
そういうのは格付け板でやりなさい
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 16:41:58 ID:iHVUa2sp0
一番まともな1流ストライカーって
ビクトリーノじゃね?
ほかのやつってまともじゃ(人間じゃ)ねえよ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 16:42:08 ID:qN27njj70
無印でも、翼の最終話なんて誰も知らないよ
Jrユースからすでに「翼が出たとたん勝ち始めた。アホらしい」
「まだ、やってんの?キャプテン翼」って言われてたし、
アニメも東邦戦ラストあたりから、皆、おもしろくないので見るのやめてた。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 16:44:12 ID:kKHGVsmp0
>>515
ビクトリーノは1流か?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 16:48:03 ID:r8G28PzK0
田中と斎藤が日向と翼に見えたよ
駒大苫小牧V3達成&早実初優勝のW優勝でいいじゃないか
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 17:35:11 ID:aJa4oOqW0
ヘナギ=新田
高原=日向
小野=翼

ちょーさいきょー。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 18:30:41 ID:EqGeRU64O
>>516
お前の脳内でだけだろ?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 19:24:49 ID:nynjnntbO
翼より納豆のほうが上だろリバウールとコンビ組まなきゃ勝てなかった
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 23:01:54 ID:gfygOU8M0
road to 2002そんな悪くないと思うけど、
三杉をRマドリッド、松山をACミラン、葵はインテルとかで、
日本人選手交えて戦うチャンピオンズリーグの話ならもっとおもしろかったかも。

でもJリーグの松山vs三杉戦はよかったなぁ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 23:07:14 ID:LI1UU8/A0
そう言えばそんな超豪華コンビもあのクラシコで実現してたんだな
冷ややかな目で見てたからかもしれんが大して印象にない
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:30:26 ID:nHpGyZDV0
>>522の内容はイタ過ぎて仮話にもならねー
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 00:33:36 ID:bDW4oSRJ0
そういえば2002って連載の時はコマ数≒ページ数だったな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 01:29:43 ID:I0Heghf00
>>517
シュナイダー一歩手前くらいだから1流だろ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 01:48:33 ID:ezf/7ySV0
>>526
一流かどうかは一流でもいいとして
シュナイダー一歩手前は言いすぎじゃないか?
直接対決6-1で負けてるんだぞ
無印だとシュナイダー一歩手前と言えばおフランスのナポさんだと思う
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 01:50:49 ID:al/2F67Q0
俺としても、ビクトリーノがシュナイダー一歩手前は評価高すぎる印象ではあるなあ。
でも、正直俺なところ、彼よりもナポレオンこそ口だけの印象が強いんだけど……
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 02:07:29 ID:I0Heghf00
>>527
それからパワーアップして若林が弾いたり、ノートラップなら
決まっていたかも?と言われているだろ。
6-1はミューラーとマーガスを含んでいる。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 02:08:32 ID:ezf/7ySV0
国際Jr.ユース大会の予選全試合(といっても2試合だが)でハット達成してるのはシュナとナポだけ
ビクは「する」と言ってできなかった
確かにナポも準決勝では延長戦で2得点して決勝でシュナに打ち勝つと言ってできなかったから
口だけと言えば口だけだが予選での活躍実績がある分ビクよりは上に評価すべきだろう

加えて言うと
チームは同じベスト4(しかも優勝チームに敗北)
ゴール数はナポレオン>ビクトリーノで大会2位じゃないか?
シュナイダー一歩手前という評価で問題ないと思う
YO1世界ではやたら重視されるシュート力もそんな感じだし
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 02:10:16 ID:VrlXPppc0
無印のストライカーとしての格は
ディアス≧シュナイダー(決定力だけで言えばディアスを凌ぐ)
>日向>ナポレオン≧ビクトリーノって印象だけどなあ。

ビクトリーノはどうでもいい国相手にハットトリックできなかった時点で
何かさりげなく格付けを済まされたような気がする
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 02:20:11 ID:ezf/7ySV0
>>529
HSV戦で日向がTV見ながら言ったのは
「若林から得点したけりゃあそこはノートラップで蹴らなきゃダメだ」と必要条件言っただけで
決まっていたかも?と言うようなニュアンスとは少し違うぞ
まぁビクトリーノといえば本来ダイレクトプレーが持ち味なはずなのに
わざわざトラップしたのはYO1のご都合主義な気もするが

作中でビクトリーノに与えられた最大の名誉は
火野とのツートップは世界最強と評価されたことだろう
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 02:22:50 ID:I0Heghf00
>>532
トラップして打って万全の若林が弾いたんだから
ノートラップなら決まってもおかしくないだろ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 02:34:55 ID:ezf/7ySV0
>>531
そっかディアスがいたな
確か作中でシュナイダーがディアスの9得点を抜いて得点ランキング首位に!とかあったな
だったらナポの2位はないか

一人で試合を決めてしまえる選手
シュナイダー
ディアス

使われてナンボの選手
ナポレオン
ビクトリーノ
日向

リアル世界でもそうだがYO1世界でも前者の方が怖い存在として描かれているな
もっともシュナイダーはWY編以降後者に移ってしまった訳だが・・・
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 02:42:10 ID:I0Heghf00
>>534
日向は一人で試合を決めてしまえるタイプだけどRJ7戦で怒られたから
やめただけだろ。
ディアスはラテン系は調子付くと怖いという演出なのに過剰評価しすぎ
当時の翼と同程度レベルで若島津には2度目は全て通用しない。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 02:42:50 ID:NMBn6umc0
日向でもマークがきつかったり中盤を押さえられたりしてパスが来なくて、得点できない展開ってのは結構あるから、
(……つーかシュナイダーですら、2002ではカルツに完璧に押さえられたりもしてたか)
無印だけ見ても、ピエールからパスをもらえるナポレオンの方がはるかに有利だろう。
あの時点では、ナポレオンもビクトリーノも似たような実力だったと思う。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 02:54:04 ID:al/2F67Q0
うーん、実績から言えばナポ>ビクなのはわかる。ただ、どうも描写が多かった
分余計に感じるのかも知れないけど、ナポレオンはなんと言うかもう、ひたすら
「シュート撃つだけの人」にしか見えないんだよね、個人的には。
(いやもちろん岬とのパスプレイとか忘れてるわけじゃないけど。)

それでどうも、ビクトリーノの方がシュート力以外では優っているような気がして
しまうんだ。ピエールかシェスターに当たる役割の選手がウルグアイにいればな
あ、と当時思ったもんだった。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 03:02:01 ID:I0Heghf00
ビクトリーノが凄く見えないのは必殺技がないからだよな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 03:03:00 ID:ezf/7ySV0
>>535
日向に関しては国内では一人で突破してフィニッシュまで持ち込んでるケースが多いけど
世界大会では味方から良いパスが来るのを待ってる人になってると思う

リフレクションを豪快に決めたイタリア戦の決勝ゴールなんかを
味方との共同作業と位置づけるか、個人の力とするかで評価も分かれそう
WYのメキシコ戦なんかも同じようなのあったしね
公平なジャッジでノーゴール判定されたフランス戦の反動蹴足迅砲なんかは完璧に個人の力だと思う
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 03:21:38 ID:ezf/7ySV0
>>537
確かに「えっ!なんでそこにいるの?」的な嗅覚はビクトリーノが優れていると思う
その嗅覚を生かす反射神経とスピードも申し分ない

シュナイダーは自分で状況を作り出して決めたりはするけどごっつぁんという感じじゃないし
日本戦でナポレオンが決めた唯一のゴールがごっつぁんだったけど感じてたという風ではなかったし
日向は>>539で挙げたようなゴールが一応ストライカーとしての嗅覚を感じさせるゴールだけど
彼らと比べてもビクトリーノの方が嗅覚は上に見えるな

他にそういった嗅覚を感じさせるキャラといえば肖俊光が筆頭でおまけが最近の新田だろう

>>538
ぶっちゃけそうかも
シュナイダーとの直接対決で若干分が悪かったキック力にしたって
キャノンシュートを持つナポレオンが同じ事をしても
もしかしたらビクトリーノと同じように足ビリビリになったかもしれないしね

いくらスピード、嗅覚、反射神経とかが上でも結局トータルで火野≧ビクトリーノだし
この漫画、ここぞという時は一発持ってるヤツが強いように描かれている
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 04:06:20 ID:yd2KscMB0
火野とビクトリーノだと若島津から2点ずつ、エスパダスから一点ずつだから同格でいいんじゃね?
あとJYのドイツ戦はミューラーいなけりゃウルグアイにも勝機あったと見てるけどね
強力な必殺シュート無いってのが印象低いな
ジャンピングボレーで最強級のキーパーから得点するシーンなんかあると評価あがると思う
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 04:41:11 ID:CkIoTuDR0
火野は登場時にビクに勝ってる。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 12:45:57 ID:al/2F67Q0
ただビクトリーノ好きで印象でビクトリーノがすごいような気がすると言ってるだけの俺だが、
>>530=>>540の冷静さと的確っぷりを見てたら自分が恥ずかしくなったorz

真面目にレスしてくれてサンキューな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 13:15:46 ID:8jjwTTto0
若林から一人で完璧にPA外からゴールを奪ったのはナトゥだけ?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 13:24:55 ID:q22mAUVi0
肖はどうなんだろうな。日向の雷獣シュートがなければ
あれだけの威力のある反動蹴速迅砲にならなかったろうし
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 13:27:54 ID:e+L8n8Zp0
>>544
ケガしてたから完璧とはいえない
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 13:57:04 ID:8jjwTTto0
手をケガしてたけどボールに触れてもいないから関係ないだろ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 14:01:23 ID:e+L8n8Zp0
ケガすれば判断力や瞬発力が鈍るだろ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 14:20:28 ID:8jjwTTto0
個人的に若林はケガ補正が付くと判断力とかが強化されてボールには一旦触れるが
最後の最後でケガに泣くって感じがする
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 14:28:20 ID:sc8UIv8V0
ストライカーとしての嗅覚「だけ」はありそうな来生
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 14:30:08 ID:09bqeUB00
怪我は言い訳にならない
それも実力のうち
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 15:27:41 ID:udNw02oC0
若林自身も「怪我のせいだと言い訳したくない」っていう性格だったと思う。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 15:48:14 ID:XBhtoppXO
>>540
新田は「なんでどこにもいないの!?」の方だろ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 16:01:42 ID:lgtbKZm70
けど納豆の時には無かったことにされてるしなあ。
陽一自身が、肖の時は万全の体勢じゃなかったし
カウント無しって考えてるんじゃね?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 16:05:54 ID:udNw02oC0
新田はゴールポストが友達
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 16:18:27 ID:09bqeUB00
 片桐って、本当は見る目が無いんじゃない?新田が翼のライバルかよ?
それに、昔の日向の闘志が、なんでハングリーから来るものってわかったんだよ。
中学に入り、一番成長してない日向が、一試合だけで一番成長した、、って設定
 北詰は無能監督だったのかよw

557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 17:13:04 ID:LeRQgLf30
片桐は片目が無いんだよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 17:28:52 ID:x9+4W2M30
>>545
肖のゴールはペナルチーエリアの外どころかハーフエリアの向こう側からだからなー
単独じゃないとか怪我してたとかいうレベルじゃない思う。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 17:43:23 ID:Saft3fpj0
ケガしてなければ止めてたよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 17:44:03 ID:7qHz5ffN0
日向の成長の仕方は階段みたいなグラフなんだよ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 17:49:33 ID:x9+4W2M30
特訓ーー>急成長ーー>休養ーー>成長停止ーー>特訓ーー>急成長ーー>
って感じか? 
中学2年間余りは休養期間だったんだね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 17:59:17 ID:x9+4W2M30
>>556
無能を認めたから東邦の監督辞めたのじゃないの?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 18:13:39 ID:Saft3fpj0
CL編
日向対翼

翼「中学最後の試合、日向君には勝てなかった。
だからこの試合10点差以上つけなければ本当に勝ったことにはならないんだ」
日向「なにぃ」

結果10−0
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 18:22:32 ID:q22mAUVi0
CL編は 日向対若林

が見たい
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 18:28:13 ID:ezf/7ySV0
>>553
つ最近の
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 19:12:10 ID:HZkiwXUX0
高橋陽一はなんで翼があんなに好きなんだろ

翼が勝てば勝つほど翼を嫌いになる

審判(作者)に贔屓されて勝った亀田(翼)のように

小次郎は翼への闘争心をいつまでも持っていてほしい。小学生時代はハングリーで良かった。

今じゃ「翼のいない日本で負けるわけにはいかねえ!!」それじゃダメでしょ

仲良しグループやん。

今じゃ絵も手を抜いてるし、小学生時代が一番おもしろかったな・・・・

登場人物も多すぎ(フットサルとか、弓倉、井川〇〇とか)

翼、日向、若林、岬でまわしてほしい。(この4人でファンの9割は占めてるでしょ)


シュートも今やテレビゲームになってる。タイガーショットまででしょ。ロナウドみたいに必殺シュートなしでゴールを表現できる漫画にしてほしいよ。

小学生時代の翼、日向に必殺技がなかったころで(人間関係での因縁みたいな)話にもどしてほしいです。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 19:28:44 ID:LFKxarQS0
こりゃまた随分身勝手な意見だことで・・・
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 19:41:45 ID:N35F7vwT0
>>567
やっぱりここは日本語でOKかね。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 20:30:08 ID:ce0c7qZX0
時折、若林擁護がすげえと思うときがある。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 20:38:43 ID:2DSryGNj0
某キャラの執拗な擁護とか某キャラのけんか腰の擁護に比べりゃ
若林擁護なんかそれほど気にならないがね。
せいぜいPA外の決まった決まらないの話しだけだし。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 20:48:47 ID:uW+AH2QpO
>>566
一番面白かったのは中学生編だな。
小学生編はまだなんちゃってサッカーで戦術もなくいまいちだった。
面白かったのは決勝ぐらいだな。
中学生編以降の無印はほぼ全試合面白かった。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 21:00:27 ID:HZkiwXUX0
昔はストーリーも・・・・

若林が日向に借りを返すとか
ふらの戦の若嶋津の劇的な登場とか
ふらの戦日向が熱でも決勝ゴールとか
東邦スカウトとか
初戦の日向の優勝宣言とか
日向が松山ビンタとか
三杉が実は心臓病とか
男と男の勝負だった。日向、若林のおかげで。

今、外人でそこまで執念がある選手がいるか?いない

今は爽やかにただダラダラ試合してるだけ。メキシコとかショボイ外国は次は出てこないし。
対若林の選手は次回では若林より格下で再登場してくる

573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:06:30 ID:wcR6jEO90
翼見てるほぼ全員がラスボス=シュナイダーだと思ってる
シュナイダーを頂点にした話にすれば翼、若林、日向でうまく絡ませられる
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:06:44 ID:Saft3fpj0
若林に対抗意識を燃やして(犬)FWになってしまった選手もいるもんな。

恐るべき若林マジック
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:57:30 ID:YtDtAaiY0
若林が反動蹴を決められたときは、まさかあんな所から飛んでくるとは思ってなくて
ボォーっとしてたんだろうな。実際、それ以降は止めてたし。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:26:54 ID:pr5Oqul00
オチャドPAにこだわらなければ2、3点とれそうなんだが
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:33:28 ID:YzYplndc0
>>573
今のシュナイダーを見てラスボスなんて考えてんのは少数派だ。
作者のお情けでMFの尚やレヴィンより点を取れるようになったのが精一杯
シュナイダーの執拗な擁護みてるとシュナイダーを嫌いになる。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:33:43 ID:dKsmxPK60
気のせいだ。
つか、まだ実力がようわからんし。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:42:32 ID:Uxc4psaS0
>翼見てるほぼ全員がラスボス=シュナイダーだと思ってる

無印で激闘の末に日本に負けたのはいいが、
WY編の5-0の再起不能なまでのカマセっぷり。
2002でも、レヴィンと肖の3人がかりでようやくゴールが奪える程度
今シリーズ最初のA代表親善試合での若林や日向、翼の投入後は実質2-0での大敗。
新キャラタイガーボランも日本にカマセられる為にチョットだけ出てきたようなものだった。
もはやラスボスの風格は作者によって完全に踏み潰されたようなもの

実力的に翼に勝てる可能性のある納豆やリバウール、あとは新キャラの可能性もあるのに、
ほぼ全員がラスボス=シュナイダーだと思ってるというのは言いすぎだろ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:51:47 ID:6UQxBqu60
単独でゴールも奪ったぞ








・・・トップスピンシュートで
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 00:54:13 ID:nqsCl4qi0
>>577,>>579
おまいら釣られすぎ
566あたりから続いている特徴ある実にわかりやすいレスは
またいつもの奴らだ放っとけ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 01:45:20 ID:NIdPA1ap0
納豆リバールサンターナのブラジルでも翼のいる日本に勝てる気がしないよ
ラスボスの風格があるのは今や翼のみだ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 02:02:16 ID:rBx5ZDGJ0
ナトゥレーザ(サッカー王)の存在は?
すでに翼より格下。

しかし火野や日向やシュナイダーみたいに振り足が大きかったら簡単にディフェンダーに
止められるよ。

フリーキックでもない限り「振り足の動きを小さく威力あるコースを正確なシュート」が
サッカーの基本だ。

翼のライバルはいくら出てきても初戦で翼が勝利するよ。外人選手の長期活躍プランがなさすぎだよ。
あえて言うならメッシ、ロナウジーニョ(実在の選手)かな

俺としては日向+若林+ナトゥレーザ(イタリアの某チーム)対翼+ロナウジーニョ+ヘルナンデス(バルセロナ)
これで3巻は引っ張れる

高橋先生も読者が見たいチーム戦しなきゃだめだよ。オチャゴか誰か知らないけど外人の使い捨て選手
(鳴り物入りで1戦だけ出て敗退、その後噛ませ犬キャラに降格)が多すぎる。

584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 02:10:04 ID:IXARa7/X0
つーか設定上ラスボスは若林なんじゃないの?
ワールドカップ決勝のあと2人でグランドに残って・・・
ラフの最後のように勝敗はわからずみたいな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 02:27:52 ID:aLR5rgoE0
2002のシュナイダーはレヴィンや肖よりも下に見えたよ
一人じゃとても若林からゴール奪えそうにない
つーかシュートをうたしてもらえない
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 02:28:49 ID:lkAtOxtb0
シュートシーンのモーションが無印から随分変わったね

前は軸足が内側向いて伸び切って上体は蹴り足の方に流れてたのに
いまは軸足がガニ股になっててそのまま腰砕けで尻餅つきそう

昔の方が迫力があって良かったなぁ
シュートの威力も昔の方がありそうに見えた
現にゴールネット突き破らなくなったし
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 03:29:37 ID:wKh8asJiO
シュナイダーなんて名前負けだな
来週からはウマゴンで
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 03:52:57 ID:SGGnLxyI0
ラスボスはイングランドのアルシオンだお
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 05:01:57 ID:q5eXkX/V0
やっぱラスボスはシュナイダーがいいな〜今回のWCでドイツ活躍したしさ(しかも若手中心で)
現実と漫画は違うけど影響受けんかな〜陽一は
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 05:23:13 ID:pr5Oqul00
今回のWCで影響受けるとしたらイタリア・フランスの活躍が先だろ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 06:23:29 ID:vWqCpxj+O
そして頭突き
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 07:27:19 ID:Uxc4psaS0
海外組抜きの日本(岬、司令塔復活松山、心臓病復活三杉や闘志復活若島津ら今のメンバー中心)が、
外国選手と激戦を繰り広げて、
ラスボスは海外組日本と闘い、何度も負けそうになりながらも、勝つ話だったら、おまえらうれしいと思わないか?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 07:39:52 ID:FFp+LNCvO
海外組抜きなんてつまらんよ。
人気ないやつばかりで試合してどうすんの。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 07:43:33 ID:EGcbpvpkO
ラスボスはドイツ代表のフライハイトだろ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 09:23:32 ID:oUowJuT3O
アルシオンって技もキャラも聖闘士みたいな奴だからイングランドと言うよかギリシャっぽいな…。
2年前なら文句なしでギリシャのラスボスで通用したものを…
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 09:38:08 ID:vWl8TLsqO
1 若島津健一
2 堀太郎
3 早田一平
4 三杉淳一
5 木山吉弘
6 高木乱の助
7 城ノ内春
8 岬大和
9 日向鬼太郎
10 三鏡等
11 高山ケイ
12 新田俊一
13 石崎良太
14 三国翔
15 嵐山豪
16 松山光一
17 江民川英寿
18 葵優
19 火野龍一
20 童悲筆遊
21 赤井停地
22 竹中雄二
23 若林浩助

30年後のキャプ翼だよ
主役は三鏡等
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 09:56:02 ID:rBx5ZDGJ0
意味不明
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 10:13:26 ID:IHaHdPRI0
来期Bミュンヘンにディアスと若林が加入
接戦の末Rマドリ−ドを下しラスボスになってほしいもんだ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 10:23:15 ID:ikvj7voD0
ラスボスというか、クライマックスがWC日本優勝なのか
CL翼(マンUあたり?)対若林(バイエルン)なのか悩んでいたが
>>584はもっともな意見だ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 10:23:52 ID:ux5ZWKHoO
読んでないから分からんけど、アルシオン登場したのか!?
ゲームの翼4で新田と組んでたカンピオーネの奴だろ?
スターバースト討たれまわってめっちゃ強かった覚えがある。
3のコインブラもファンベルグも登場するのかな?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 11:19:30 ID:lkAtOxtb0
>>600
コインブラは2でファンベルグは4だぞ
それぞれ二人ともラスボスだ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 12:32:04 ID:fISrFYbn0
ゲームのキャラなんて出るわけないだろ…
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 12:34:15 ID:qRDxXBF20
ヘフナー出ないかなあ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 13:14:38 ID:QAVaBVas0
RJ7の最後の一人とかいう雑草男がガモウに
バビとかと一緒に殴りこむとか言ってなかったっけ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 15:33:26 ID:OW40B7Qj0
日向のいない東邦に勝って、勝ちは勝ちだと祝杯あげてた南葛高校
元・王者も地に落ちたな、、。
新田や浦辺も加わり、中学時代より強固になったはずなのに、
やっぱ、この時点で岬と翼に格差があるな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 15:53:16 ID:QAVaBVas0
差はあって当然。
翼のDQNレベルの領域に達する奴なんてYO1ワールドにいるのか?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 16:12:15 ID:72ZmKOhk0
>>605
若島津のケガ、マグレのカウンターシュート、ネオタイガーと
状況が違うだろうが。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 17:32:29 ID:OW40B7Qj0
翼の子供
早苗遺伝子を継ぎ、女子サッカー選手のサポーターになる


609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 18:23:48 ID:9MXZRDts0
今関空に居るけどネタバレ…

オチャドのコーナーキック。ゴール前には身長で日本を圧倒するナイジェリア選手達の中
ヘディングでは誰にも負けないと気を吐く井沢。しかしオチャドの蹴ったボールはナイジェリアFW陣に
競り勝った井沢の頭上へ。なんとこのキックはパスでは無くシュート。しかも岬のSSSシュートだった。
驚く全日本ベンチと岬。しかし若林はこのシュートを難なくワンハンドキャッチ。「舐めるなよ」と若林。
呆然とするオチャド。若林はキャッチと同時に手を挙げている早田を無視し前線の若島津にロングパス。
若島津はそのボールをダイレクトオーバーヘッド。これがゴールネットを突き破りゴール。
「今のは俺でもやばいかもな」と若林。不適に微笑む吉良。次週から2週休載。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 18:24:48 ID:FFp+LNCvO
岬と翼の格付けはとっくにすんでる。
翼にとっては岬も石崎もたいして変わらないだろ。
昔からのダチという程度
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 18:37:37 ID:UJjDKTZU0
>>609
関空久しぶりw
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:18:47 ID:YDxG3KeP0
>>610
ブラジル戦で岬のほうが雷獣シュートは上とハッキリしてるね。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:25:42 ID:FFp+LNCvO
>>612
岬厨ってこんなに痛いのw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:28:12 ID:0Sp4RNo30
YJを早読みする変な夢を見た。以下明らかな妄想。

PA周辺での攻防。こぼれたボールにオチャドが対応して無回転シュートを放つ。
「あーっとしかしこれはオフサイド…」という実況とともに、
ボールが日本ゴールネットを揺らす(見開き)。
ノーゴールとはいえ、若林のいるゴールマウスがあっさりと破られた事に
日本イレブン、観衆ともにショックを受ける。
再び混戦。スルーパスに反応したオチャドが今度はPA外から無回転シュート。
今度は若林も反応、ワンハンドでボールを押えた…と思った瞬間、
まるですり抜けたかのようにゴールネットに突き刺さっていた。
「こ…これもオフサイド」またもノーゴールに終わるが、今だ味わった事のない
正体不明のシュートに、若林、そして岬達は戦慄を覚えるのだった。
(以下アオリ)「オチャドのシュートの正体とは!?」

夢とは言え、若林が屈辱の姿を晒す(変な言い訳がある所が妙にリアルだった)所に
相当焦った。実際はオチャドのシュートを結構あっさりキャッチするような、
伏線も何もない展開になってほしいくらいだが・・・



615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:38:04 ID:rBx5ZDGJ0
ナイジェリアが勝つことはないよ
若林がいるからね

神の手(高橋陽一の手)に守られてる度
翼(亀田) 100
若林 90
ナトゥレーザ 70
シュナイダー 60
カルツ 50 
岬 0
日向 −30

小次郎頑張れ!!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 19:57:14 ID:7GEcjGvf0
>>609
お前なんか嫌いだ!
俺のディアスで出る出る詐欺かましやがって!!

でも今週は本バレ??
特に2週休載のあたりが本当っぽいw
なんかまた騙されそうなオカーンw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 20:04:14 ID:YDxG3KeP0
>>613
翼厨乙
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 20:12:46 ID:md0IXKIl0
上に同じ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 20:24:10 ID:FFp+LNCvO
>>617
岬って日向に三年間勝てなかったよね?
チームメイトは翼より恵まれてたのに。
弓倉にも負けたし実力的にはせいぜいシェスターぐらいでしょw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 20:30:42 ID:YDxG3KeP0
>>619
お前は>>607を読めないのか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 21:12:12 ID:UJjDKTZU0
なんかあからさまに釣ってくるバカがいるよなw
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 21:31:48 ID:H5X+r7LTO
>>614の妄想を面白そうと感じてしまった。

ちょっと逝ってくる
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 21:39:37 ID:ikvj7voD0
>>614
リアルサッカー詳しくないんだが、無回転シュートって
野球でいえばナックル、キャプ翼でいえばひとりツイン・シュート
みたいなもんなんだろ
だいじょうぶ、造物主の加護を待つまでもなく若林なら捕るさ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 21:43:02 ID:BOv6NClr0
新田が点を取れないのは新田が点を取ると、
若林が敵から点を取られなきゃいけなくなるからだと思うんだ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 22:39:02 ID:NIdPA1ap0
若林のいない試合でも決めてないことの説明にはならんな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 23:18:53 ID:aO+/btI40
>>584
おれはロッキー3を思い出したぞ。
しかし陽一がほとんど同人的に続けてるこの漫画をまともに完結させる気があるのかどうかが気になる。

>>612
雷獣の蹴り方を考えると岬のほうが上ってのはどう見てもおかしい気がするんだがゆで物理学みたいなもんなのか。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 23:23:36 ID:UJjDKTZU0
ケガをしてリハビリしてたら左脚が強化&利き脚になったんだろ、シュート伊東のほぼパクりじゃん
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 23:54:19 ID:Uxc4psaS0
また関空バカか・・
関空と羽田を毎週往復している俺がもう一度教えてやろうか?
関空や羽田でこんなに早い早売りなんかねーよ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 00:09:51 ID:0ErE4C2q0
リアルジャパン11のメンバーってセブンの7人、フットサルの2人、雑草男の1人
であと1人ってもう出てきた?見逃したらしい・・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 00:23:03 ID:XH/hjtmg0
井川弟
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 01:21:55 ID:9+waqqGM0
成田なら水曜日に売ってますよ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 04:02:56 ID:/8Wt3HmV0
2002久々に読んだけど、
最後のバルサvsレアルマドリッド戦のドライブパスはしびれた。

ナトゥレーザに触発されてWY編のブラジル戦見たけど。
この試合だけは好きだなぁ。ラスボス的な奴が途中退場。
そいつを負かすってベタベタ展開だけど好き。でも最後あっけなさすぎ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 04:32:20 ID:KdIxTaZJ0
>ラスボス的な奴が途中退場。

超斬新w
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 04:45:55 ID:/8Wt3HmV0
>>633
すまんww途中出場ね。
G23は翼なしで勝ち進んでいってほしいな。
3Mが軸の日本戦おもしろい。葵と赤井は入ってもいいや。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 06:45:12 ID:Zy8Nx8OK0
赤井はともかく葵は確実に松山と三杉の出番を奪うな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 08:23:07 ID:ffMOQVkK0
反町と松山の区別はつくようになったが、松山と井沢を素で間違える俺がいる
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 09:36:49 ID:oamUBS5/0
3Mの見せ場をもっとつくってほしい、特に松山。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 10:35:38 ID:NcKtH9cf0
バレ。
ナイジェリアのシュート4連発。
合間に「な、なにぃ」「ばかな」「俺のシュートが!」などの
合いの手が入る。
他に「さすが若林!」
そして「どうやら若林からゴールを奪うのは俺の役目のようだな」
とオチャド。
最後は1P使って若島津の上半身。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 10:45:13 ID:B3aoKpQy0
無印ハンブルグ戦と同じ展開に見えるんですが・・・
マジバレなら使いまわしかい
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 11:13:33 ID:NcKtH9cf0
使い回しでは無い。
1P辺りのコマ数が全然違う。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 11:27:01 ID:B3aoKpQy0
そうなのか、バレありがとう
なんかスカスカで迫力のない画面が
目に浮かぶよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 13:00:46 ID:Ik/+vwF70
なんか叩かれてるようなふいんき(ryだが関空の人が正しいよ
ただ2週休みというのは読んでて気付かなくてショックだったが・・・
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 13:16:33 ID:Aii35+630
マジ?ナイジェリア戦が終わってから休んでくれよヨーイチ
試合の途中で2週休載って・・・それでなくても展開遅いのに
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 13:26:45 ID:9+waqqGM0
関空の人のが本当なら今週もなかなか面白そうだな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 18:05:01 ID:c7bKLDQT0
カラーテがオーバーヘッドなんてサッカー技使ったら破門されるぞ。
あびせ蹴りや敵陣でも三角とびを披露してくれ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 18:10:14 ID:2iFDW9hL0
後ろ回し蹴りシュートとか普通にかっこよさそうなんだがどうだろう。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 18:59:11 ID:pBjMhk0D0
あびせ蹴りシュートとかオーバーヘッドとひと味違ってていいと思った
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 19:33:48 ID:be/z7wn+0
何故日本での練習試合に若林が出てるの?
ドイツのブンデスリーガはお休みなの?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:10:31 ID:7YLHDg7M0
干されてるから
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:12:07 ID:gu+vxbPF0
つまらなさすぎる関空ネタはマジなのかよ?
バレの中でもっともつまらないのが本バレという法則は健在だったか・・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:24:23 ID:be/z7wn+0
>>649
何で干されているの? 新聞記者に監督批判でも言ったの?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:30:13 ID:cgBuMpYX0
>>651
マジレスすると、RT2002でアウェイでの試合を
引き分けに持ち込むという監督采配を無視して勝ちにこだわった挙句、
結局負けの原因を作り折合いが悪くなった。
EUの外国人枠3人を若林以外の外国籍選手で埋めるという
さり気ない嫌がらせで3戦連続試合から遠ざけられていたため、
吉良に召集されてナイジェリア戦出場の運びとなった。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 20:59:59 ID:be/z7wn+0
>>652
しばらくYJ見てない間にそんな出来事があったとは知らなかった。サンクス
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 22:04:02 ID:EJryVNDj0
高3大会、日向は両足負傷してたよねw
翼は肩と足怪我してたけど同時優勝
岬は、海外に出たかったのに怪我でパアになった、、という翼が背負うはずの傷を背負った
リアルに、怪我で泣かされた選手を売りにすればいいと思う
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 22:25:04 ID:fqRkrYQ70
あのこだわりは若林らしくていいと思ったけどな。
結果に結びつけば良かったが、
そうはならなかったのもストーリー運びとしては上出来だった。
なによりハンブルグvsミュンヘン戦は回想シーンも含めて名勝負だし。
あそこからどう復活するのか楽しみにしてたのに、
5年も待たされる羽目になるとは…w
ということで5年も暖められた若林の移籍や諸々の話を楽しみにしていたり。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 22:43:55 ID:WX1kmLHL0
つーか勝ちにこだわるにしても若林がFKを蹴る必要は無いんじゃない?
もっとうまい奴はいるだろ?いないなら終わってるな・・・・・・
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 22:46:39 ID:zxQ0V8nR0
ありゃハンブルグ厨へのファンサービスみたいなもんだ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:16:04 ID:c3NcW6CD0
あの試合決勝点を決めたシュナイダーももちろんだが
もしかしたら肖はマン・オブ・ザ・マッチ級じゃないか?
彼がいなければそもそも早いパス回しからの同点ゴールもフィニッシュできなかったはず
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:29:25 ID:zJoCXzR40
肖はYo1のお気に入りキャラだもんな

しかしアジア予選ではこいつのいる中国とも
戦わなくてはならないかもしれないんだよなぁ

またアジア予選が長くなりそうだ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:37:15 ID:c7bKLDQT0
yo1の今後の「リアル」展開

G23編    アジア予選落ち全15巻
CL編     なし
W杯編     本大会1次予選敗退全20巻
FIFA会長編 翼と若林の壮絶な会長争い全2巻

          完
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:04:23 ID:FIu6b6Mr0
>>660
エェ(ry
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:16:46 ID:mjzuzwHY0
リアルエピソード編
翼「選んだ女はショボすぎた、、」  松山「地味な女で物足りない」
三杉「この女に飽きている」     石崎「ブスなのが欠点だ」
岬「僕は女を信じない」
日向「俺は童貞が長すぎた」
若林「ドイツの風俗はモノがいい」
中田「アルマーニ氏とできている」
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:22:17 ID:72ClTJHK0
>>662
岬のシュールさで他のバカバカしさが引きたつ佳品ですな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:32:16 ID:9bviHppz0
>>662
ワロスw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:40:48 ID:QpIFSOA10
>>662
他のキャラのも頼むw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 01:16:09 ID:wOWRIGlC0
読んできた。
若林カッコヨス
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 02:54:57 ID:NuVvwUTJ0
リアル思考になったはずなのに未だにワンハンドでキャッチするのか。
てか両手でキャッチしてもその後の展開大して変わらないだろ
668 :2006/08/24(木) 03:35:57 ID:2ewiUVu20
岬太郎の舌使いはMFとは思えぬほど達者だった。
翼は以前、三杉の弱みを盾にさせた弥生ちゃんのフェラとは違った快感を覚えた。
「んむ・・ぅうんむ・・・チュパ…あぁ〜〜んむ…」
岬くんは玉を隅々まで口に含むと舌の先を使い舐め始めた。
岬くんが翼を見上げる。
口はつんととがり口には自分の肉棒・・・
その瞬間、翼は気を抜いてしまい、岬くんの口に熱い精がほとばしった。

「・・・だめだよぉ・・・だしちゃ♪」
精まみれの岬くんはその怪しくぬれた唇で動かしながらつぶやいた。
そして、ゆっくりと翼のしおれた肉棒をシゴキはじめた。
「ほぉら、勃ってきたでしょ?」
そして、おもむろに、怪しくうねりながらひかる菊門へと押し込めた。
「あっ!ああ!いいよっ!翼くんの肉棒いい!」
翼は岬くんの肩を両手で乱暴につまむと身体をおおきく揺り動かした。
ズポッ!ズポッ!という軽快、かつ爽快な音が遊戯室に響き渡る。
「あ!あっっ! もっと!もっとキてぇぇ!!僕のゴールネットにドライブシュートを叩きこんでぇぇ!!」
「あっ、岬くんのゾーンプレスいい!!いくよっ!いっちゃううよ!!」
ドクドクドクドクドクドク・・・!!!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 04:40:10 ID:rAo6aYq70
>>632
ラスボスの途中出場はゲーム版2のブラジル戦でやったからなあ。コインブラどうしたになったよw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 04:42:17 ID:6RulI83mO
「奥儀」の「儀」って「義」じゃない?
つーかわざわざ「構え」る若島津…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 05:30:13 ID:2UcdXZFS0
今まで一番印象の強かったゴール

日向小次郎のダイビングヘッド

若林「たのむクリアだ!クリアしてくれ!」
小次郎「うおおおおおおーーーーーーー!!!!!!」

すごい迫力!闘志!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 05:37:30 ID:HqmS+rmu0
それもすごくいいけど、俺は2点目のキャッチンググローブを飛ばす方が好きだな。
若林がああいう点の取られかたするのは、他にないんじゃないだろうか。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 06:48:51 ID:fe7pBE5w0
あの時の日向は本当に光っていた

まさか全盛期が小学生時代だとは本人も思わなかっただろうな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 07:35:04 ID:HPIpo0yq0
今週の見所は若林でも若島津でもなく森崎のアホ面
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 08:03:48 ID:Lx4KS9jKO
若林アシスト1おめ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 09:10:22 ID:Gqe0UYbX0
早くも底が割れたオチャド
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 09:50:48 ID:UMJyeVpK0
>>628>>650
おまえ、謝れよw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 09:54:51 ID:Wvw50SduO
>>628
恥ずかしいな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 10:57:55 ID:9XZB2CD50
>>673
まるで俺みたいだ>小学生時代が全盛期
あのころは外へ出るのも怖くなかったし
女の子とも友達だった
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 11:09:25 ID:uLzAglB8O
やったぜ若島津初ゴール!
DF陣がかなり不安なものの、
FWに若島津と新田、中盤に3M、キーパーに若林のこの布陣なら
よほどの相手でなければ負けないよな。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 11:14:09 ID:+bT6Czt20
えっ
井沢がDFかよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 11:39:20 ID:q1fKko+90
これはサッカー漫画ですよね?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 12:29:16 ID:jqPDFYXm0
今週は、ホント絵本だな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 12:35:03 ID:qln4HsrmO
若林、シュートをキャッチする時はボールを見ろよ。顔は真っ直ぐで腕だけ真上とかおかしいw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 12:56:03 ID:Mim4Us0E0
今日は絵本じゃなく普通におもしろかった。
ニヤニヤしながらコンビニで読んでたよ。

ってか岬のスリーエスってなに?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 13:10:31 ID:lOUV8e0w0
>>685
つスピィーディー・スライディング・ブーメランシュート
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 13:16:28 ID:+bT6Czt20
スピード
スライド
シュート
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 13:49:33 ID:0keqHZ4d0
岬のバイト先のコンビニ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 13:59:52 ID:iHsUVkZc0
こいつらって日向以外バイトした事あんの?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 14:08:15 ID:+bT6Czt20
ぷー
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 14:14:20 ID:KCbX8cFl0
翼「勝てば勝つほど嫌われる」
若林「翼がいるから助かった」    次藤「顔が個性で助かった」
岬「アシスト以外は荷が思い」    佐野・立花「ここまでチビだと気が引ける」
若島津「森崎よりは、まだマシだ」  葵「思った以上にウザがられ・・」 
森崎「若島津よりは、まだマシだ」  日向「俺は、翼の眼中から消えている・・」
新田「シュートが枠にも入らない」  松山「派手なプレーがしてみたい」
三杉「あの頃の僕は天才だった」   タケシ「僕は以外とすごいらしい」
早田「関西弁がしゃべれない」    サンターナ「俺が宿敵になるはずだった」
ロベルト「翼を倒すのが俺の夢」   柳沢「世界の新聞に名前が載った」
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 14:35:39 ID:Wvw50SduO
柳沢は世界一有名な日本人のFW
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 14:37:49 ID:sR3bjXAZ0
>>672
ケルン戦のレヴィンシュート

今週読んで若島津はもうキーパーとして終わったとオモタ
牙の抜け落ちたカラテカだ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 14:41:12 ID:sPLkkbA00
>>693
何故?若林はFWを出来ないから日向が戻るまで
キーパー対決は待てと吉良に言われたんだと予想できるだろうに。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 14:53:43 ID:4mn/q0xWO
>>691
ちょwwww
コーヒー吹いて書類汚したじゃねえかwww
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 14:55:09 ID:KCbX8cFl0
そう言って納得させたんだろ
FWは誰でもできる
むしろ、日向よりフィジカル強そうだし、高さもある
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 15:04:36 ID:s2FPCYtRO
陽一ワールドではキーパーこそ誰でもできるポジション
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 15:06:19 ID:lOUV8e0w0
足がノロそう 運動量も少なそう 俺様FW>若林
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 15:45:13 ID:bCzaEf4R0
馬鹿林氏ね
あんなの片手で取れるわけねーだろ
キーパー変われや
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 16:18:38 ID:2UcdXZFS0
若嶋津「!!!!!俺がFW?!!!!!」
吉良「そうだ!!お前が若林より劣っていると言うわけじゃない、ただ小次郎がいない分どうしてもFWのカード1枚が足りんのだ」
若嶋津「!!!!!!」
吉良「俺はお前のFWとしての可能性にも着目したんだ。お前はまだ若い。FWの経験が今後役にたつはずだ」
若嶋津「!!!!(若林の控えならまだ納得できる。俺はずっとGKをしてきたんだ)」
吉良「監督である俺が決めたことだ。変えるつもりはない・・・・しかしお前にも考えがあるだろう。」
若嶋津「・・・・・・・・・いやだ・・・・」
若嶋津「ポジションまで奪われてFWだと!!!こんな屈辱があるか!!!!!!!!!」
吉良「若嶋津まて!!!!」

翌日朝刊 「若嶋津 合宿より行方不明」
その3年後・・・・
ワールドカップ 南アフリカ大会 準々決勝 対アルゼンチン戦 後半ロスタイム 日本2対アルゼンチン2
アルゼンチンディフェンダーのハンドにより日本PK アルゼンチン絶対絶命 
キッカーは翼
翼「このチャンス絶対ものにする!!絶対決める!!!」
キーパー「!!!!!!」
ディアス「ああ・・・・・・・・」

「待ていキーパー交代だ!!!!!!」
一同「!!!!!?????」
日向「若嶋津?????!!!!!!」
一同「???????若嶋津がなぜ????」
若嶋津「・・・・・・・・」
ディアス「若嶋津!!間に合ったのか!!!」
若嶋津「昨日やっと帰化申請がおりたぜ」
若林「・・・・・・・・俺に勝てぬと考えアルゼンチン人に???」
日向「若嶋津・・・お前!!!」
若嶋津「・・・・・(皆さん驚いたか、だが俺にとっては日本人よりもキーパーであることのほうが大事なんでね)」

これくらいの気概が欲しいねえ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 16:22:05 ID:s2FPCYtRO
誤字郎
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 16:23:28 ID:jl0Q4S0k0
?と!が多すぎ

でも分に下から目立つだけで漫画ってそんなもんだっけ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 16:24:25 ID:otdkDoXrO
もはや
カラテカの必殺技はコンビニでふいてしまった
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 16:29:42 ID:jl0Q4S0k0
あんな空手技何を想定して作ったんだろうな
少なくとも対人用の技じゃないよな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 16:32:29 ID:lOUV8e0w0
カラテカは確か中学時代にディアスを縦回転ニールキックで抹殺していたと思うが
今みたいに若堂流奥儀とか言ってなかったと思う
縦回転ニールキックとかって普通に空手の試合で一本取れる技として認められてるの?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 16:33:32 ID:lOUV8e0w0
>>704
きっと熊殺しでもするつもりだったんだよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 16:53:14 ID:UMJyeVpK0
>>700
若嶋津「昨日やっと帰化申請がおりたぜ」
        ↓
若島津「たった今やっと帰化申請がおりたぜ」

これが陽一クォリティ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 17:43:17 ID:GEKPuAvUO
今週は「・・・ぜ」組活躍の巻かと思ってたら全くスルーされてる件
試合終了までに全員名前を呼んでもらえるだろうか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 18:14:36 ID:LpMNOWGI0
今後のバレ

前半1−0終了
後半オチャドのナックルシュート炸裂
若林触れることもできず
1−1同点

その後繰り出されるオチャドのシュートにまるで反応できない若林
しかし後方で全て止める三杉・・・
終了間際

オチャド渾身のシュートをゴール直前で止め
三杉「1点取ってくる」
そして自軍ゴール前からの11人抜き
GOALtoGOAL
ゴール後がっくりと膝をつく三杉

(スペインリーグでこんなことができるなんて)
三杉「さすが翼くん・・・」
命を懸けた最後のゴール

しかしこのゴールはすぐに人々から忘れさられる
五輪全試合で大空翼曰く「三杉君に捧げるゴール」

11人抜きを全試合記録したためである
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 18:32:20 ID:R4rjz/Im0
後半は若島津と若林がポジション入れ替わるんじゃないの?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 18:36:20 ID:otdkDoXrO
>>700
ディアスとのコンビ技 ツイン前転シュートマダー?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 18:42:32 ID:4mn/q0xWO
>>710
若林がGK以外のポジションなんてシャレにならん。
やめてくれ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:06:57 ID:gKoV4YR+0
陽一たのむから森崎に見せ場を・・・・無理か!!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:24:34 ID:pbXrzaLH0
【社会】「ジャンケンは指がない人を排除する差別的遊戯」福岡の市民団体が抗議
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1151547380/
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:26:00 ID:0CEf6dyIO
後半若林→若島津。FWには新田。オチャドやる気無くす→圧勝
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:40:09 ID:2UcdXZFS0
吉良「ふふふ・・・」
観客「え!?このメンバーは?!」「!!!吉良監督がピッチに?!!!」
吉良「30年ぶりのピッチじゃ。」
タケシ「!!!!監督??!!!」
吉良「なあに心配するな、今日のために調整したんじゃ」
吉良「若嶋津、たのむぞ」
若嶋津「監督・・・」
タケシ「日向さんに聞いたことがある・・明和FC時代、吉良監督と日向さんが1対1の勝負をした。
    ・・・あの日向さんも敵わなかったと」
吉良「ふふふ・・・昔の話じゃ、小次郎のおしゃべりめ、あれほど内緒にしておけと言ったのに」
一同「・・・・・・・・・」
吉良「みんな何て顔しとるんじゃ。これが今日最大のサプライズじゃ」
吉良「若嶋津。キックオフと同時にわしの前に軽くボールを出せ」
若嶋津「・・・・はい」
吉良「(ふふふ・・・わしの剣菱ショット初お披露目といくか・・・)」

高橋さんならありえる

717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:43:14 ID:LpMNOWGI0
翼ケガするんじゃないか?いくらなんでもこのままじゃ日本強すぎるもんな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:44:18 ID:vzfaMEWI0
>>705
漫画で見た胴回し回転蹴りとかいうのがあんな蹴り方だった。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:44:44 ID:8vxXQFoL0
>>696
>FWは誰でもできる

ネタとはいえ同意しかねる
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:46:32 ID:8vxXQFoL0
途中で送信してしまった
ところでYO1はもうサッカーマンガかくのに飽きてんじゃないのか?
一応来週から取材による休載らしいが…
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:50:14 ID:uTZlETWd0
読んだー。若林カッコヨス。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 21:14:18 ID:cKldqBmV0
>>718
回転方向が逆じゃね?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 21:23:02 ID:5aUbCKN00
GKGK同士のアイコンタクトって訳わかりません
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 21:24:03 ID:cR4tDlvU0
若林カッコよかったけど、
「OK若島津!!」に爆笑したw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 21:29:31 ID:wNRH1/auO
>>713君はふっとぶとカマセ役のどっちを希望してるのかね
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 21:29:46 ID:30NkFZhg0
三角飛びだのなんだのと小学生の時からトンデモプレイヤーだったクセに、
今更オーバーヘッドごときを奥義とか言って仰々しくやられてもなぁ。
翼世界の標準装備だろ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 21:34:24 ID:jIfbxBwAO
>>718
どんな漫画だよw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 21:44:12 ID:Lx4KS9jKO
日向と若島津の2トップで新田は晴れてお払い箱だな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 21:44:18 ID:30NkFZhg0
その内弟弟子の新田と組んで若堂流ゴールデンコンビとか
ツインシュートとかスカイラブとかするんだろうなぁ…。
またYO1ならではのセンス溢れる名前を付けて…
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 21:52:04 ID:LpMNOWGI0
それは見たい!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:03:17 ID:30NkFZhg0
>>670
確か日向は中3の時、ボールが落ちてくるのを待っていたら翼にインターセプトされて得点されたっけのう・・・。
アレでオチャドにインターセプトされていたらどれほど面白かったろうか。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:41:14 ID:8YxRWmjL0
>>727
たぶんヤンマガの空手マンガ。
今はK1編やってたと思う。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:51:34 ID:vzfaMEWI0
>>732
いや、昔ジャンプでやってた真島クンすっとばす!とチャンピオンのグラップラー刃牙。

>>722
アルゼンチン戦のニールキックならあれであってないっけ?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 22:55:32 ID:6OoZdqgm0
>>670
奥儀は古い表現かと

>>722
そうだね、オーバーヘッドと胴回し回転蹴りorフライングニールキックは、
回転方向が真逆、後者はかかと落としの方に回転するから
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:07:19 ID:+evjFOfR0
相変らず30秒で読み終わるマンガだが。
今期の源さんの伝説は続いてるわけだ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:07:58 ID:30NkFZhg0
翼かゲンさんか岬を活躍させてないと禁断症状が出るから。YO1は。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:09:16 ID:5XXqINyKO
遥か昔にいた清水FCの川上って今何してるんだろう
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:10:01 ID:8YxRWmjL0
>>733
違ってましたか!失礼しました。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:11:20 ID:hpI+f3jE0
>>736
岬は昔インタビューで描きにくい言うてたぞ。
逆に日向は描きやすいらしい。
翼と若林は…言わずもがなだなw
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:22:48 ID:Qram8oSv0
伏線とかをぶったぎる若林テラカコヨス
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:42:25 ID:vzfaMEWI0
伏線ってのは後々のことまで考えてそれをほのめかしておくことだから、思い付きで描いてる今の陽一の漫画には
伏線というものは無いのかもしれん。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 23:54:01 ID:BIHpami10
23までの全ての物語は翼と若林によるW杯優勝という結末への伏線
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 00:06:17 ID:LpMNOWGI0
若島津ファンは歓喜だろ。
GK卒業おめでとう
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 00:11:34 ID:pRCuR2+b0
「相手エースをかませ犬のように見せてしまう」若林の本領発揮か。
思えばシュナイダーもいつも相手が若林だから大した事がないように見える。
カラーテとかジノとかが相手ならファイヤーショットの凄さも描写されるだろうに・・・
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 00:23:26 ID:2sixUFJ10
若林と翼相手に限らなくても、翼ワールドの日本代表選手と
接点持った外国人キャラはどんな奴でも初登場だけであとは落ちるだけだ
レベルが上がった奴見たことない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 00:24:26 ID:4HEZhO6u0
>>744
若島津はシュナイダーにさんざんやられ、
あやうくゴール前からも決められるところでしたよ
ジノは一点で防いだんで、はるかに若島津より上です。あまり凄さは描写できないでしょう。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 00:28:02 ID:EFKrVgRp0
>744

無印のジュニアユース決勝戦は若林相手でも十分凄いと思ったけどな〜
あのころのシュナイダーは輝いてたな・・・・・
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 00:28:55 ID:alRoWA+X0
森崎<若島津<スウェーデンのGK<<<<ジノ<エスパダス<<<サリナス<ミューラー<若林
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 00:29:04 ID:/XUNESs40
しかしキャプテン翼G23、ほんと面白いよな。
毎週ハラハラドキドキしながら読んで、
んでもって読んだ後は来週の話が気になって気になって、
一週間なにも手につかなくなる。
もう、最高のサッカー漫画であるのはもちろんのこと、
最高の連載漫画といっても過言ではないね。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 01:01:27 ID:rr1O2MIp0
相手ゴールからのシュートってどんなんですかね?

すごいループシュートなんでしょうけど・・・
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 01:32:56 ID:eCAoYrbh0
YO1二週間も夏休み貰えるのかよ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 01:56:42 ID:lndVfFYpO
ペナルティエリア外のシュートにしろワンハンドキャッチにしろ
練習中なら兎も角、試合中はそうは自分の意のままには出来ないだろ、
DFが邪魔になって目測を誤ったり、シュートが選手に当たってコース
が変わるなんて理不尽な事はよくあると
思うんだが、他の事を意識していると突然の事態に反応が遅れる
と思うんだが、まあSGGKだから何があっても大丈夫な設定なんだろうなw
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 02:05:36 ID:WDnPVsPy0
>>586
これでもWY編の頃よりは大分昔に近づいているよ。

でもこの作者は動きのある絵はやっぱり上手いよ。カッコイイ。
スポーツ漫画家として一番大事な能力はやはりズバ抜けてる。

754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 02:18:58 ID:Sze78Zpz0
>>753
おおっ、随分古いアンカーだなと思ったら俺へのレスだったw

意識してなかったけどWYの時っていまよりひどかったっけ?
俺は2002以降の絵で違いを意識するようになったよ
火野は無印に近い姿勢でトルネード蹴ってたような印象があるけどな
無印のシュート姿勢は消防時代リアルに真似してただけに変に愛着がある
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 02:25:11 ID:WbzEsVGg0
日向ってどこ行ったの?全然出てこないんだけど
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 02:45:00 ID:SdDtsa0D0
>>755
セリエCで頑張ってる。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 03:09:22 ID:qPLB1ER50
なんだって若島津は森崎なんかと同レベル扱いされてんの
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 03:13:54 ID:RwsGpC0u0
なぜなら、「屈辱・・・見えなかった・・・」だからな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 04:42:50 ID:r3rXu2kX0
「くやしい・・・でも感じちゃう・・」みたいだな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 04:54:54 ID:Z1xVqhLP0
必殺シュートは必ず見開きになるんだな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 07:37:50 ID:2sixUFJ10
>>758
Q:急にボールが来た?
みたいな感じだ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 07:52:45 ID:DVTRtmyg0
最近はどうでもいいシーンでも見開きばっかりなので、
いざ強調したいシーンでの迫力が、相対的に他のコマと同じレベルになって非常につまらん
見開きは1試合につき最大2回までにして欲しい
しかも予選すら始まってないようなどうでもいい試合なのに
あと動きに無印時代のような必死さがないので、イラスト集になっている
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 07:54:16 ID:CnUcti6eO
中盤すっとばしても点とれるし3Mとかいらないな。
若島津と若林だけで勝てるだろ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 08:35:24 ID:hYIlVKtn0
井沢がドライブシュート決めて皆驚いてた
と思ったら夢でした。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 09:14:11 ID:tLx4h5SK0
>>748
おまいいくらなんでもバカにしすぎ





アモロ<森崎<(超えられない壁)<<若島津<スウェーデンのGK<<ジノ=エスパダス
<ミューラー<サリナス<(超えられない壁)<<若林


源三なめんな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 09:59:12 ID:MgCZ7iBB0
>>764
井沢はヘディング以外にパスカット、そしてバナナシュートという武器がある
東邦戦で一回しか見てないバナナシュートだが、いつか必殺シュートにならんだろうかと思ってたら、岬がSSSとかいうの撃ちやがった
中学の時の翼に触発されて高校時にドライブシュートくらい身に付けておいてほしかったよ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 10:06:02 ID:H2oHDvCf0
常人の中では全てが高いレベルにあると言う井沢の渋さが好きだ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 10:34:14 ID:Qe+5pk75O
井沢、オーバーヘッドも使えなかったっけ?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 10:40:22 ID:hYIlVKtn0
それはGB版のだってなりきりスレのばっちゃが言ってた。
佐野と間違えたんだなって思ってしまう俺は・・・。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 11:08:11 ID:2J+O0FSm0
「おまえら!俺の脚を引っ張るなよ!!!」

一同「・・・つ、翼。とうとう言いやがった。」
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 11:36:12 ID:w7TmldPC0
サリナスって誰だ・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 11:39:04 ID:hYIlVKtn0
ゲームのゴールキーパーだっけ?
↓3日前までコインブラをゴールキーパーだと思ってた俺に一言
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 11:47:54 ID:CbWYcwJF0
何だよ!
示現 若堂流奥義ってw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 11:51:36 ID:d5c1eUP/O
抜かれた時やシュート・ゴール時にいちいち「あっ」「えっ」「なっ」「ぴょっ」「うっ」「なにィ」とか入れるの止めてほしい
くだらないんだもん
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 12:03:56 ID:xJ2/3Wr70
サリナスはWY編の決勝、ブラジルのGK。
キャプ翼史上希に見る美形だったが、
紙よりペラいキャラ立ちだったため
あっという読者の記憶から消えた。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 12:22:11 ID:45A8dfny0
いや、シュート特訓していた分、他のブラジルスーパーキャラよりは目立ってたぞ。
試合始まるまでは。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 12:23:36 ID:w7TmldPC0
ブラジル戦自体印象薄くてそんなキーパーまったく記憶にない。
最後の登場キャラの名前すら思い出せん・・・
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 12:28:23 ID:tLSnmrGG0
あのブラジルユースの他メンバーとか、旧東ドイツ(らしき)メンバーとか、レイモンド・チャンドラーとか、もう一回再利用出来たら面白いと思うんだけどなぁ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 13:07:51 ID:MgCZ7iBB0

アモロ≦森崎≦スェーデンのGK<<(超えられない壁)<<若島津≦エスパダス ≦ジノ
<サリナス<ミューラー<若林

だと思う


780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 16:46:19 ID:+xwKgKdP0
井沢はヘディングとロングシュートが得意な設定だったんだけどな
陽一読者ともロングシュートの方は忘れてしまった
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 16:48:22 ID:st40ysGC0
空気嫁ず一言。


もう石崎が全日本から居なくなれば全て許せる気がする。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 17:12:50 ID:hYIlVKtn0
デンマーク戦であれだけ出たんだからもうちょっとマシな使われ方してほしいような・・・。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 17:14:28 ID:CklwVjrs0
ジャンプ一番井沢君
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 17:29:24 ID:K61I9Azz0
反町や立花兄弟って、最近何してんだろ?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 17:31:50 ID:H2oHDvCf0
農作業。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 17:34:18 ID:K61I9Azz0
代表落ちしてたの、知らんかった・・・
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 17:36:47 ID:H2oHDvCf0
いや、うそうそごめんw
どっちも立派に代表張ってるよ。ただYO1のリアル路線の障害になったのか、立花兄弟は
スカイラブとかしなくなっちゃった。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 19:59:43 ID:5HwruAh50
ワンハンドキャッチなんてのも十分トンデモのような気はするが
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 20:12:44 ID:+cWVYLJj0
まだ読んでないんだけど
若林のアシストで若島津が点取ったの?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 20:39:28 ID:FtNuMvkk0
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 20:55:17 ID:Zfi48Vos0
>>775
あいつは日野と日向をかませ犬にし、翼と岬を引き立たせる為に出しただけだろ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:00:01 ID:0PjUWrq+O
キーパーとストライカーがいれば後の9人は必要ない、
という翼世界の真理を証明する結果になったな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:07:17 ID:alRoWA+X0
>>791
それは結果論、ブラジルつえぇーを実証する為の欠かせないコマだっただけ(でもコマの中では優遇+重要)

CL編では翼タイ若林の決勝戦でバルサのGKとして出てくるらしい
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:23:24 ID:ujWNbf5KO
なぜGKがキャッチした後前線に張ってる選手がフリーでオーバーヘッドなんか打てるんだよ。DFマークしろよ。体寄せて飛ばすなよ。飛ばれてもあのシーンは競れば若島津のファールになるよ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:29:30 ID:Zfi48Vos0
>>793
CL編って何だ?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:57:23 ID:IfeJ1+iI0
>>794
確かに、DFが上がっているという台詞はあったが
全員上がる必要性はあの時間帯、得点差ではありえんな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:59:10 ID:iKnBIpLG0
サリナス前半は日向の雷獣一発だけで
後半は点とられただけだっけ? つーか後半ボールに触ったのオーバヘッドツインだけ?
印象が薄いというかあまり出てきてない?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:16:52 ID:alRoWA+X0
今後の展開はオチャドがなんとか点取って同点
岬が無回転シュートぱくり返して決勝点って感じか?
もしくはこのまま休載
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:18:49 ID:T+fel6xVO
サリナスが余りにも不遇なのでFWにコンバートして
サリナスサンターナのササコンビで大量得点を盗らせろ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:20:48 ID:oW3psPRI0
アメリカ選抜&南米選抜と試合する劇場版見たら、
若林と若島津が「一点取られたら交代」という小学生みたいな約束しててウケた。
アメリカ選抜戦は若島津が完封して、
南米選抜戦は若林が一点とられるんだけど
「このまま引き下がっていいのか!」と若島津に励まされて、そのまま交代せず。
なんか微笑ましかった。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:23:31 ID:R3lI2dDY0
>>794
若堂流奥儀ですから
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:26:21 ID:zhMyPoLa0
劇場版ってほとんど翼だけがゴール決めてたよなー。
たまに日向が決めたりすると驚きの実況が入ったりするw
その意味じゃYO1はちゃんと他のキャラにも得点させてるよな。
日本の得点王はいつも日向だし。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:03:50 ID:8RVTPKAX0
>>773
オレは示現ってのがわからなくて、ためににググってみたらたくさん出てきてビビった。
示現流ってのがあるのか。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:07:10 ID:Txedi36w0
日向はスウェーデン戦から真の劣化が始まったな、それまでは必ず試合ごとに得点取ってたのにさ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:09:55 ID:uWeqRoiz0
翼、若林、日向がトップ3だったはずなのに
気付いたら翼、若林、だけになってるよな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:12:00 ID:bQTle/HI0
わっ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:19:24 ID:alRoWA+X0
>>804
日向は得点こそしてないもののスウェーデン・ブラジルと全得点にアシストしてるんだぞ
よく読め
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:19:29 ID:zhMyPoLa0
>>804
そうか、日向の公式戦初のノーゴールはスウェーデン戦だったな。
親善試合はオランダ戦だが。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:21:08 ID:uWeqRoiz0
>>807
それこそ、引き立て役になっちゃったってことじゃん。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:22:38 ID:GM5js/wD0
日向君の悪口はやめて><
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:34:55 ID:zhMyPoLa0
今後の展開としては今のメンバーでアジア予選ぐらいならなんとか勝ち抜けそうな気もするから
それでいくのか?
というか翼や日向が入るとアジアでは圧勝してしまうしな。
本大会からでてきたほうがおもしろいかもしれん。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:37:39 ID:dLI7bhEY0
>>803
薩摩隼人の剣術として有名だべ>示現流
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:50:47 ID:oHBBuhq90
示現として若「島津」となると
出自は鹿児島なのかもな
若堂流
琉球空手に注目した薩摩隼人が示現流とくみあわせた流派なのかもシレン
(どー組み合わせたかはしらんが)
814508:2006/08/25(金) 23:58:26 ID:bQTle/HI0
松山千春→松山光のYO1だから
直接、大関・若島津からとってるかも
ひょっとして高田みづえのファンだったとか?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:00:05 ID:1v9cnm/H0
短編集買ったんだけど、
大地可愛いな。子供嫌いな俺でもなんか大地は可愛く見える。
わ〜いとか言うし。

世界選抜なんだよありゃ。強すぎるだろ。葵がしょぼくなってる。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:02:01 ID:alRoWA+X0
>>809
劣化と引き立てやくは全然違うぞよく読めw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:07:58 ID:27v+4Mm10
>>815
本来は前後編の予定だったわけだし、他の読みきりを考えてもあの展開は仕方ない。
日本を無様に負けさせて終われないだろう?
陽一も翼が負けるところなんて描きたくないだろうし。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:12:52 ID:8XpLuFsf0
あんな馬鹿な企画が良く通ったものだ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:13:31 ID:V0eeRiFz0
だから陽一は駄目なんだよ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:17:40 ID:1SgTY31P0
      技術 反応 動視 攻撃 TO
若林    10 10 10  8 38
若島津    7  7  5  9 28
森崎     6  5  5  5 21
ヘルナンデス 8  8  8  7 31
サリナス  10  9  8  8 35
ミューラー  9 10 10  8 37
エスパダス  6  9  7  9 31  

※独断と偏見
※動体視力   
 
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:23:55 ID:7BZ2N64n0
>>816
そうなんだけど、扱いが悪くなったという意味では同じでしょ?
いくらアシストも大事とは言っても、
漫画界においてストライカー→アシスト担当では扱いが悪くなったと言われても仕方がない。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:33:10 ID:7tz0SGKA0
小次郎・若島津(貧乏・雑草・小学生からバイト・片親・母病弱・特待生)が
翼・若林(裕福・地元の名家・父船長・サッカー留学)に勝つところをみてみたい。

墨谷中が青葉中に
星飛雄馬が花形満に
オグリキャップがハギノカムイオーに
豊臣秀吉が足利義昭に
劉備が孫権に


みんなもそうでしょ?
ま、中学生決勝 南葛VS東邦 でファンの圧倒的要望でもやっと引き分けだから難しいけど
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 00:56:55 ID:aamlnC5l0
>>820
サリナス低すぎ。仮にも雷獣シュートキャッチできるんだぞ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:15:58 ID:W6AYrjUaO
>>794
リアル目指してるならしっかりしろよな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:21:37 ID:WHES7AS20
井出保は?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:26:42 ID:Nv83PP7Q0
示現流も空手もチェストーって言うね
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:32:08 ID:dlHJ4cmp0
アメリカ編になってからの空手バカ一代は進みが遅い気がする
陽一ペースとでもいうか
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 02:22:44 ID:LbVh0Fjw0
>>822
他はともかく谷口キャプテン時代の墨谷×青葉で墨谷に
勝たせたのは酷いと思うんだ。一年坊主先発、急造ピッチャー
リリーフで全国優勝したチームに大量リードをひっくり返して
勝利の超展開だからな。野球なめてるって言われてもしょうがないぞ

ネットで評価の低い翼とは逆でキャプテンはネット評価高すぎな
気がする。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 03:03:25 ID:6jNxzCUB0
三杉→若島津→岬のラインで伝説の大技・トリプルオーバーヘッドができるな。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 03:08:53 ID:zR0TXHPG0
このスレに度々貼られているGK格付けだが(ネタだろうけど)
毎回ところどころ変わっているのに
なぜかさりげなくサリナス<ミューラーなところは固定だな

ミューラーの取れなかったシュート(推定含む)
・レヴィンシュート
・スカイウイングシュート(サンターナが準決勝で出してるとすればおそらくはこれ)
・雷獣シュート

サリナスの止めたシュート(推定含む)
・トルネードシュート
・ネオファイヤー(準決勝でおそらく打ってるだろ、カルツがあんだけ言ってたんだし)
・雷獣シュート

主観とか風格とか抜きに作中での描写だけを見るとサリナスが上だと思う
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 03:21:50 ID:TIKxAKL0O
若林K90P95反応S飛出A攻B
若島津K75P90反応B飛出A攻A
サリナスK90P90反応A飛出A攻C
ミューラK85P90反応A飛出A攻B
ジノK80P85反応A飛出B攻C
エスパダス
K80P80反応A飛出B攻A森崎K55P60反応C飛出C攻C
アモロK60P65反応C飛出C攻C
ぐらいでない?
KキャッチPパンチング
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 07:36:04 ID:kFYOrgY70
>>830
ミューラーの取れなかったシュート
タイガーボレー(世界選抜戦)
ミューラーはヘルナンデス以上だとしても好調時のエスパダスと若島津以下

しかしサリナスは雷獣で負傷引退したっぽい
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 07:47:41 ID:u3M0dO7a0
作者は、WY編はサリナス>>ミューラーのつもりで描いてて
2002以降はサリナス>ミューラーくらいの認識でいると思う。
個人的には同意しかねるけど。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 07:59:26 ID:kFYOrgY70
作者は、WY編はPエリア外若林=サリナス>>>>>ミューラーのつもり
2002以降はPエリア内若林>>ミューラーくらいの認識でいるんじゃね。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 08:21:10 ID:Afw5/eiP0
自分の印象だと

無印 ミューラー>ヘルナンデス=若林>若島津

WY 若林≧サリナス>>>その他は噛ませ軍団

2002以降短編含めて現在
若林一人勝ち(W杯壮行試合でのみ川口>若林)
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 08:43:42 ID:3apvDsQ60
>>835
若島津はウルグアイ以外はあれだけ活躍したのに。
ビックバンを初見で止め、トルネードすら油断を無くせば止めた。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 08:52:03 ID:PA5XBWrW0
>>836
>>835は「自分の印象」って言ってるじゃん。
俺も印象なら>>835とほぼ同意見だよ。いくら日向が「若林に匹敵する」と言い、若林が「俺と同等」と
言っても、作中から受ける印象ではヘボキーパーにしか見えない。
誰のどのシュートを止めたから、とか言うのはあんまり関係ないよ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 09:09:17 ID:BapaayX20
サリナス、実力は屈指なのに影薄いよな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 09:29:43 ID:1SgTY31P0
サリナスは作者の大好きな回想がまったくないので影が薄い(多分もうでてこない)
若島津はトルネード=雷獣なんかに一歩も反応できない雑魚GKと同じ
ミューラーはレヴィンに2度も破壊されてるんだよな、サボりぐせでもあるんだろうか?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 09:44:27 ID:TZ3W3MY7O
俺の印象
川口>若林>サリナス>ミューラー>ヘルナンデス>若島津≧エスパダス
>>>>>ミッシェル山田≧森崎≧中西
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 09:51:30 ID:W6AYrjUaO
>>840
はいはい、ワロスワロス
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 09:51:44 ID:BapaayX20
川口は時々マンガみたいなスーパーセーブやるよなw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 09:55:52 ID:t2vds7rxO
久々にキャプテン翼読んだけど

なんで若島津がゴール決めてんだよw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 10:16:51 ID:1SgTY31P0
空手を世界に広める為に親父からFWになれといわれた
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 10:37:50 ID:dlHJ4cmp0
陽一は空手というものをナメ過ぎ。ふざけんな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 10:38:59 ID:PA5XBWrW0
空手だけでなくサッカーや漫画もナメてると思うがw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 10:45:24 ID:mvkFk1e80
読者をもナメてますから
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 10:58:51 ID:Y9TNgxlZ0
中田ヒデや川口はナメてないぜ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 11:11:31 ID:innXOayj0
「いつもはクールな俺だけどたまには熱血もいいかな」
なんて言わせるYO1が、中田英をなめてないとは思えません><
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 11:22:53 ID:zEj9puMaO
>>799
チリからクレームがつきます
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 11:29:36 ID:zR0TXHPG0
2002でHSVと対戦したミューラーのシュツットガルトは無失点記録とか別に作ってなさそうだったな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 11:39:04 ID:feUuWIVJ0
>>849
だが、「人生は足袋である」 なんてセリフも結構寒いんだぜ?
案外YO1も中田を分かってるのかも
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 11:42:12 ID:fR+l9DnD0
>>808
前にそれ書いたら中学の1年だか2年の時に点取ってないんじゃないか? といわれた
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 11:52:42 ID:1SgTY31P0
>>821
全得点に絡んでいて扱いが悪くなったとかいってる奴って真性?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 12:11:54 ID:oPIHNaiX0
世界最高のエースストライカーを目指しているキャラの扱いにしては微妙だな
856お約束:2006/08/26(土) 12:20:29 ID:mUvtCOsj0
この後ペナルティエリア内で
1点とられるな。
(たぶん石崎のミスあたりが原因となる。)

後半、新田投入でするも不発。
石崎が名誉挽回で顔面ブロックを決める。
こぼれ球を三杉や松山がつなぎ岬へ・・・。
岬が鮮やかに一点とるか、アシストして終了。

まあ、こんなとこだろう。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 12:56:15 ID:dlHJ4cmp0
それより陽一の取材先とやらが気になる。(ホントに取材休載かも怪しいが)
まさか行き先スペインじゃないだろうなw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 12:59:56 ID:1SgTY31P0
>>855
世界最高のストライカーは翼・・・
だから翼にアシストした日向が世界最高なわけなんだこれが
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 13:06:40 ID:7tz0SGKA0
読者が心から望んでること
@テレビゲーム化、少林サッカー化している。レビンシュート、雷獣シュート、トルネードシュート、オーロラフェイント、スカイダイブシュート・・・など通常サッカーではあり得ない必殺技を減らしてほしい。
A翼、若林へのひいきをやめて欲しい。翼もたまには負けてほしい。負けてから何かを掴んで成長してほしい。
Bキャラクターの長期育成プランの構築。フットサルコンビのように思いつきキャラを控えてほしい。もし出すなら、葵のように育ててほしい。
C左右身体のバランス・地味だが玄人受けするテクニック・・・など、サッカー理論に沿った表現作りの構築。
D汗と泥と闘志があり精気が溢れてくるようなサッカーをして欲しい。小学生時代のような。今は爽やかすぎる。「タッチ」か!!
E翼、日向、若林、岬、シュナイダー、ナトゥレーザー、ディアス、ジノ、葵、火野が中心のストーリー作り。
Fライバルが出てきても、すぐ翼が勝ち、ナンバーワンになるので(過去で翼より明らかに上なのはリバウドくらいだったが既に抜いた)長期ライバルの作成。
G外国人キャラの長期育成計画構築。サリナスに代表される(予想では次回はザコキャラになる、一時シュナイダーもなりかけた)が多い。
Hどうでもいい試合が多い。(今回のナイジェリア戦もダイジェストで良い、相手のメインキャラが岬と同等というだけで勝負つけは済んでいる)
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 13:11:04 ID:70dKStTK0
高橋陽一といえば、ジャンプに連載していた野球漫画・・エースだっけ?
これが何気に結構面白かった記憶がある。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 13:23:24 ID:guBHHV040
>>859
読者代表みたいな面すんな、ボケ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 13:27:12 ID:BA3eBiac0
うっししし…
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 13:40:57 ID:oPIHNaiX0
>>858
おまえさん、頭悪いな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 14:06:30 ID:8+/u4e9/0
>>859
それって読者が、っていうより単にお前が読みたい内容なだけじゃなないの?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 14:12:16 ID:zR0TXHPG0
>>859
俺は無印からの読者だが@は心からなどまったく望んでいない
むしろスカイラブとか若堂流カラーテ技とか派手でバカっぽいことでもどんどんやってほしい
思考的にも身体能力的にもありえないプレーを真剣にやってるところがキャプ翼の魅力と思う

BDFには同意
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 14:28:11 ID:1SgTY31P0
>>863
お前みたいな糞虫を釣ってみただけだよW
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 14:38:52 ID:4ci+God+0
>>859
シュート読めばいいんじゃね?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 14:43:11 ID:1SgTY31P0
>>855
アンチなんだろうがマジで扱いが微妙とか言ってるんだったらお前バカだぞw
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 15:00:01 ID:gsGRbIHs0
>>868
>>855はファンで、もっと扱い良くしろと言っているんじゃないか?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 15:02:39 ID:gsGRbIHs0
>>837
印象の受け方がおかしいと言っているんだ。
トルネードを止めた時点で同世代世界3位なのにヘボじゃ
若林とサリナス以外ヘボだろうが。
この超人キーパーだらけ漫画が。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 15:46:41 ID:Wvzh2qzn0
もうWY編は忘れようぜ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 15:59:37 ID:TIKxAKL0O
フットサルコンビはこれからどういう扱いをされるんだろ?
あんだけ技を使えばネタなんてもうなさそうだから、ガス欠しそうにも思えるんだが…
ディフェンスも苦手(古川談)みたいだし
後、休載二週間あるからゴール決めさせたんだろうけど、若林→松山→岬→三杉→若島津ぐらい繋いで丁寧にゴールを決めて欲しかった。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 16:01:18 ID:7tz0SGKA0
対ドイツ戦
観衆「え?!日本のこの布陣は?!」「FW、MF無し!?」
シュナイダー「日本ゴール前に全プレーヤーが??」
翼「シュナイダー!君のファイヤーショット!!すべて俺や日向君、三杉君、松山君、新田・・日本みんなが打ち返す!ここからゴールを狙う!」
シュナイダー「うっ・・」
若林「シュナイダー!お前のシュートの威力プラスされればここからでもミューラーを破れるはずだ!!」
カルツ「うしし、シュナイダー。いい考えが・・・」

日本「なにぃ!」「ドイツ全員も自軍ゴール前に!」
シュナイダー「目には目を、歯には歯を、お前らからのシュート、またこっちから打ち返してやる!」

実況「新田君が軽くボールを蹴った!」
シュナイダー「バカめ!」
実況「シュナイダー君のファイヤーショット!日本ゴールに迫る!」
翼「来たぞ。みんな!」「来い!ドライブシュートだ!」「行けぇ!!」
実況「スピードがどんどん速くなります!!日本ピンチか?」
カルツ「!!!ボールが!見えないシー」
シュナイダー「!!ここだ!!ノンファイヤー!!!」
カルツ「なにぃ!!??シュナイダー!あのシュートが見えたというのか??」
翼「俺にいい考えがある!!俺が打ち返す間に日向君松山君三杉君!!ドイツゴールまで一列に並ぶんだ!!」「行くぞ!!」
一列に並ぶ4人
翼「まずは俺!!シュートだ!!」
三杉「そのシュートに俺も威力を加える!!シュート!!」
松山「くっ!こんな速いシュートに加速を加えるだと?でも合わせる!イーグルショットだ!!」
日向「来た!!なんてスピードだ!!俺が最後!ネオタイガー!!!!ショットだ!!!!」
シュナイダー「けど負けるかーーこの足が折れようと」
   「ファイヤー!!!ショット!!」「行けーーーーー!!!」
上空高く吹き飛ばされる日向松山三杉翼若林たち・・・・
シュートはネットを突き破り、コンクリートの壁に風穴を空け、競技場から500メートル離れた場所で、焦げた状態で見つかった。すでに原形を留めてはいなかった。
その間の民家150棟全焼、火は2日間消えなかった。

その後ゴールネットは超合金製となった。完
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 16:06:24 ID:1SgTY31P0
そういやあのようつべのファイヤーショットってフェイクとか言われてるな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 16:07:37 ID:1pdTfgfV0
karuku fuita
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 17:31:58 ID:Eh7mUjnM0
一試合で5人退場とか、笑える試合をして欲しいものだ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 17:48:23 ID:8Y/ZXWM+0
>>876
8人以下になったら試合終了
だったっけかな?未満かな?
878837:2006/08/26(土) 18:36:09 ID:PA5XBWrW0
>>870
印象の受け方にまで文句言われてもなあ。
トルネードを止めた時点で三位、と言う評価基準はよくわからないが、別に他の人の若島津に対する評価に文句
を言ってるわけじゃないし、俺の印象が、実績を厳密に比較した結果だと言ってるわけでもないぞ?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 18:45:56 ID:2Fd5ep0B0
>>878
その人ここ最近見かけるカラテや日向を低く評価すると
やたら噛み付く怖い人だと思うから相手しないほうがいいよ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 18:48:15 ID:PA5XBWrW0
>>879
あー、そうなのか。新参なもんで知らんかった。心得ました。申し訳ない>他の人
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 18:59:42 ID:WkxtEu930
まだ出番のない高杉、岸田、佐野の出番はまだかい?佐野がフットサルのビデオ借りてくるのは
佐野活躍の複線だよな・・・
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 19:01:20 ID:4ci+God+0
>>881
佐野はフットサルが日本代表にはいったから代わりにフットサル日本代表になるんだよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:04:27 ID:jPwCWl5r0
>>825
井手がテクモのゲームに出ていたらと考えると恐ろしいな

よし みんな きくんだな

とか言われたらゲーム破壊するぞ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:07:44 ID:jPwCWl5r0
>>849
そのセリフ見てすげー恥ずかしかったよ。
自分の事でもなんでもないのに。何故なんだろうな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:11:41 ID:1pdTfgfV0
次藤が退場してもナンデモプレイヤー井沢が代わりにDFやってるから多分もう・・・。>高杉
岸田も同じかな、被りで赤井が居るし。
佐野は翼並みに技パクれば井沢以上に活躍できそうな気がしなくもないが・・・。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:21:57 ID:1SgTY31P0
今週の名セリフ

若林「OK若島津」
ってのには
ご主人様(若林)が飼い犬(健)に餌(パス)を与えるシーンがだぶる

所詮若島津は犬さ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:24:01 ID:My5RvQcrO
昔の東映まんが祭りで上映された世界大決戦!Jr.W杯ってやつを
ツタヤで借りてきたよ
わずか一時間足らずだがこれ普通に面白いな

WY編の見所はほとんどこれに凝縮されてるんじゃないのか?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:37:46 ID:8Y/ZXWM+0
>>887
出てるの?最近?行かなきゃ行かなきゃ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:38:22 ID:9VdC/9aT0
>>886
かませ犬から愛犬にクラスチェンジしたのか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:41:30 ID:MTLWJAiA0
あー、若林って犬好きだもんな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:53:55 ID:dlHJ4cmp0
このスレに来てわずか数週間だが、常駐してる奴がキモ過ぎる
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:54:33 ID:My5RvQcrO
>>888
無印を連載してた頃のアニメ映画オリジナルのやつだよ?

キャラデザとかは陽一がやってるっぽいけど
サンターナが原作ほど痛いキャラじゃないのがいい
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 20:55:29 ID:EL2Lxn3n0
飼い犬にフリスビー投げてキャッチさせてる絵が最初に浮かんだんだが
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:02:42 ID:wR4OnCek0
>>891
詳しく!
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 21:20:24 ID:fPQZkokO0
ここにいる熱烈な日向ファン、おそらく婦女子は、
日向が結婚したり子供が出来たりしたら、どういう反応するんだろうw
日向は現在、イタリー製のエロ本でぬいてるのかな?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 22:05:24 ID:Efea8iuX0
FW若島津でこのままいくのかな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 22:29:33 ID:NWFTnLvCO
ついさっき代表ユニ着て外を歩いてる学生風の兄ちゃんの背中を見て我が目を疑った。


HYUGA
  9


リアルでこんなことをするやつがいるんだなw
しかもそいつ女連れw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 22:59:22 ID:Aj75lEfs0
>>895
おまえいつの時代からきたんだw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 23:21:04 ID:LbBilEAf0
>>880
そんなこといってると>>886>>895と同類だと思われるぞ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 23:28:47 ID:LbBilEAf0
翼スレにはキ○ガイ並に東邦アンチ、翼アンチ
シュナイダーと翼を過剰評価するが大勢いて
最近やっとおとなしくなったのに・・・同調して勢い付かせたりして。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 23:37:12 ID:uljRnIw+0
可愛らしい岬太郎をシめてやるッ!
東邦高校主将・日向小次郎が見守る中、制裁は行われた。
既に岬くんの口には反町のサオがねじ込まれている。
「若島津、コマしたれ」
日向がいうと、若島津は黒帯空手着の前から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、岬くんはぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、岬くんにとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜岬くんの花らっきょうのような、
顔に似合った可愛らしい一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を沢田タケシが唇でちゅるんと器用に剥く。
タケシの口中にアンモニア臭が広がる。
そして、若島津の一尺竿が、尻壁にぶつかりながら三角飛びの要領で、
岬くんの菊門にねじり込まれていく・…
四人総ゴール数30を越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 00:07:47 ID:0vJBMrRo0
東邦厨氏ね
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 00:20:56 ID:YnQqBTt80
アンチを認める訳じゃないが、発生するのにはそれなりに理由もあるからな。
翼は言うまでもなく作者の過保護、東邦は・・・なんだろうな。
この漫画を同人まみれにした原動力、あとは最近見てて思うのが
ファンに思い込み激しいのが多過ぎることかな。
擁護する奴に嫌気が差してキャラそのものまで嫌うようになる奴とかいるのかも。

904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 00:39:25 ID:ERq92PJo0
この大ゴマでいくと本戦までに20巻くらいはいきそうだな、ナイジェリア戦もまだ5分くらいしかたってないだろ。

905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 00:42:57 ID:BPfG6pWH0
見開き連発も酷いよな
漫画表現としては最終手段だろうにあんだけ安く連発してるんじゃ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:11:35 ID:FkveAx6X0
>>905
もうバキと同レベルだものな。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:34:28 ID:8J1dAaPb0
ここの住人でリンかけ2読んでる人いる?
絵は劣化しまくりで悲惨だしストーリーもこれと言って熱くもなんともないんだが
展開だけは非常に速い 他の要素が軒並み低レベルであってもそこだけは評価してる

まぁ思わせぶりに登場してきた新キャラが一週もたずにやられたりして笑いもするが
そこは車田マジック
序盤の噛ませキャラ攻勢シーンで最低限凄みを伝えてから大逆転という形で勝利している
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:34:47 ID:xv1M/A7W0
>>904
一応15分は経過した事になってる。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:48:25 ID:zlAZvnhz0
>800代
乗り遅れたけど、あっちの地方では空手が剣の示現流に影響受けてる例が結構あるっぽい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 08:02:14 ID:FrhuEFx40
新田て結局なんなんだろうな。
空手FWになったら、
その座を空手の師匠である若島津に奪われるし。

このままだとどう考えても代表落ちするなw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 08:28:37 ID:OU+h1hHu0
オチャドに三人がかりで抜かれた3Mとかいうへぼトリオはお払い箱だな。
こいつら三人がかりでやっと葵と互角ぐらいじゃね?
若島津はFWとして、新田はスーパーサブとして出番はじゅうぶんある。

あと岬・三杉ってオシムが監督だったらまず使わないな。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 08:34:04 ID:rcKFel6Z0
3Mと言えば昔は「無理無茶無謀」の略だったもんだが。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 08:46:30 ID:OU+h1hHu0
この漫画でトリオといえば修哲トリオだな。
おそらく3Mはその強化版ぐらいの位置づけだろう。
そして末路も同じ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 09:32:34 ID:ERq92PJo0
3Mなんて雑魚

大地
大舞
疾風
の3大空=3Oに翼まで加わる新世代日本代表は全試合二桁得点くらいできそう
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 09:42:14 ID:OU+h1hHu0
双子が16で代表入りしたとすれば翼は37ぐらいか。
ぎりぎり親子でプレイできるな。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 10:59:40 ID:LcQ1t4HV0
島津は本当にあれでいいのか。。。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 11:13:50 ID:ZAiFhtr70
>>903
その割にはシュナイダーのアンチは見ないな。
WY編で同情されたからかな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 11:17:20 ID:EGA9OZuM0
関係ないが昔島津源蔵という偉大な人がいたな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 11:25:05 ID:j5HmG1nw0
同情以前に、>>903のようにシュナイダーを強烈に嫌う要素はあまり見当たらないし。
このスレで時々発生する叩きは、せいぜいFWで世界トップクラスを主張するシュナイダーファンに
翼のライバルを主張する日向ファンが待ったかけてるくらいだろ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 11:36:55 ID:D4gRszx/O
そろそろディアスを復活させてくれ
結構いいヤツなんだぜ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 11:55:27 ID:bTU5Vm7T0
>920
もれなくカマセか翼絶賛要員にされますが
それでもよろしいか
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 12:45:20 ID:sHi5ylaD0
レトロゲームの技術喪厨房どもは大嫌いだが、ことここに至ると
ゲームのほうがライバルを正当に評価してたんじゃないかと思ってしまう。
ストーリーはガキの考えたような稚拙なものだが、ライバルだけはいい。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 12:46:25 ID:D4gRszx/O
そ、それは辛い
せめて今のシュナイダーあたりのポジで
ところでWY編でアルゼンチンはどこに負けたんだっけか?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 12:51:43 ID:XU1XJ6OzO
ドイツ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 13:06:14 ID:Nr4PZ4lX0
ディアスは世界選抜でかっこいいとこ見せてたな
ディアスが若林からどうやって点を奪うつもりなのかも気になる

他のやつらと違ってPA外とかこだわらなさそうだし
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 13:20:15 ID:E4BwiTXaO
でも結局ブラジル3人組+シュナでしか若林破れなかったもんなぁ…。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 13:25:09 ID:ERq92PJo0
ディアスのスカイダイブとスカイウィングがそんなに見たいのか?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 13:32:02 ID:Nr4PZ4lX0
スカイ系の使い手はもう増やさなくていい
サンターナはゴールデンイーグルのがまだ良かったし

スカイダイブという名前をいちいちつけないドリブル突破で若林をかわすのはOK
でもまわりのやつが勝手にスカイダイブと名付けそう
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 13:33:18 ID:Kx5ezCJ+0
>>919
>>903のいうように「ファンに思い込み激しいのが多過ぎる」のに
嫌気が差してキャラそのものまで嫌うようになる奴があまり見かけない。
説明もなくシュナイダーがサンターナ並とか日向やオランダより格上とか。
ネタ扱いでスルーしてるんだろうけど
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 13:55:38 ID:coVIee3Q0
2002からスカイ系シュートなんて出てきてないじゃん
WY編てこのスレでも糞扱いされてるけど、印象だけは強かったのかね
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 14:35:26 ID:Kx5ezCJ+0
サンターナはドライブシュート系を使えば良かったんだよな。
劇場版でもそうだし、何よりブラジルではドライブが使えないと
一流になれないはずがナトゥだけ・・・

>>930
雷獣はスカイ系だよ、日向が使った。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 14:40:17 ID:C3tsyPt+O
世界選抜みる限りディアスの活躍は期待できそうだけどな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 14:45:38 ID:GDMrceXa0
>>932
むしろあれでディアスの活躍は終わりかもしれんぞ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 15:02:07 ID:lPx5wXtm0
陽一が、ディアスは個人技による突破が得意、と記憶していただけでもかなりのサプライズだ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 15:11:13 ID:ERq92PJo0
>>933それだ!
多分ね
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 15:34:39 ID:uhzgoGPX0
ディアスはチームメイトにザビオラ君やテヘル君あたりを用意すれば準決勝あたりの相手にしてもいいかもな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 15:39:12 ID:iAa97LyW0
これまでの短編は一応本編のその後のプレ設定みたいなかんじにもなってるから
見せ場があったディアスとW杯優勝のイタリアあたりは十分金メダル候補だろう
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 15:41:00 ID:iAa97LyW0
↑ 間違えた 銀メダル候補ね
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 17:41:25 ID:tvq91F7a0
パスカル君生きてるかな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 18:11:38 ID:NaCUnh7x0
今週のが調度分岐点だったな。
キャプテン翼読んで寒気がしたのは案外始めてよ。
今までは「そりゃないだろ〜(ハハハh)」で済んでたよ、正直。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 18:12:48 ID:WMiWSBiH0
パスカルか…
ディアスとセットで初登場
その後も常にディアスとセット
日本対イタリア戦でのゴールデンコンビをみて
俺達のコンビの方が上だとか言って
試合が始まってすぐの時は
出るぞ、変幻自在のあいつらのコンビプレイが
とか言われてたのにその後すぐの
ディアスの本気プレイについて行けない発言で
一気に株を下げてそれっきり
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 18:18:44 ID:ReL/pA1R0
いっそのこと、石崎事故らせればいいのにって思う俺がいる
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 18:41:18 ID:C3tsyPt+O
石崎の連続出場記録がとぎれるだろ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 18:42:35 ID:7vXpc+jlO
石崎を事故らせたら、ヘマをする貴重な人材がいなくなる
でも、石崎はこれから活躍の場はいくらでもあるんだから、今は試合に出なくてもいいんじゃないんかとは思う。
高杉や岸田とか先が短いのを少しでもいいから使ってやってほしい
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 18:59:34 ID:ERq92PJo0
石崎そんなにヘマしてるか?けっこう攻撃の起点になったりしてるぞ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 19:32:02 ID:2cKARBl00
若林「OKだ!!柳沢!!」
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 20:39:23 ID:5X4iiQ630
若林がへなぎにOK出す日がくるとは思えませんが・・・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 20:48:18 ID:uhzgoGPX0
石崎ってSBなのに見せ場は顔面ブロックとかばっかりだな
SBらしい見せ場はイタリア戦でフェイントで突破したことしか印象にない
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 20:49:05 ID:8J1dAaPb0
ワールドユースMVPは翼ってのが納得いかねぇ・・・

サンターナは決勝以外の全試合でハットトリック達成
決勝も1ゴールでアシスト総数もそれなりのはず
(チームはずっと5-0とかで勝ってるから)

これだけダントツの個人成績の奴いたら
普通優勝チームじゃなくても大会MVPに選ばれるだろ

ま、それを言い出すと無印のシュナイダーもだが
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 21:43:37 ID:OVI2OObM0
>>947
翼オフィシャルサイトよりコピペ
↓   ↓   ↓   ↓
もしかしたらW杯の頃に柳沢選手がめちゃくちゃキレてて、82年大会のロッシ選手みたいに

なるかもしれないし(笑)。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 21:59:02 ID:ThDSbn/w0
翼オフィシャルサイトよりコピペ
↓   ↓   ↓   ↓
初戦の相手オーストラリアは…特に印象がないんですよね。「高い」ってくらいで。
監督のヒディングが勝ち運を持っている気がします。
クロアチアも最近の状況はよくわからない。守りが堅いと聞くけど、
オーストラリアともども守備的なチームだということで、まだよかったんじゃないかな。
イケイケのチームには弱そうですから…。

ブラジルはロナウジーニョをなんとかできるかにかかっていると思います。
日本代表の最終成績は…ベスト8かな? 組分けは正直厳しいと思いますが、





ふーん、ロナウジーニョをなんとかできれば勝てるのね・・
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 22:24:51 ID:ThDSbn/w0
>>912
うちらでは、3Mは「無理無駄ムラ」だったな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 22:26:46 ID:8J1dAaPb0
>>951
YO1は
おかしなことなんて
言っちゃいない
・・・ぜ

YO1世界じゃシュナイダーをなんとかすればドイツに勝てるし
サンターナを抑えりゃ(ナトゥ抜きの)ブラジルに勝てるだろう
なんの疑問点もないはずだ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 22:37:43 ID:+x572o8Y0
>>947
若林がワンハンドキャッチでいきなりパスをよこしたので迷ってしまった
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 22:45:11 ID:ThDSbn/w0
>>953
確かに
ドイツW杯がYO1世界だったらな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 22:48:59 ID:jpizHLeE0
>>954
オーバーヘッドすればよかった
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 23:14:51 ID:aAYOKfxV0
>>953
くやしい
でも
こんなに納得しちゃった
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 23:30:24 ID:5X4iiQ630
QDK
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:30:08 ID:+e9jstH/0
ピエールとナポレオンってうまく補完しあってる感じだな
能力も性格も
ってか攻撃も守備も二人以外いないに等しいフランスは
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:49:10 ID:WmJDdDuU0
ワンハンドキャッチすると素早く攻撃に移れる・・・
これは新しい発見でした。
他にも空手はサッカーに通ずるものがる・・・
革新的なサッカー漫画です
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:49:27 ID:DaZDAnuu0
フランスはちょっと前の嘘バレに謎のFWが出たことにより微妙に盛り上がったが、
あとFW一人、DF一人、GK一人登場するだけでかなり凄いチームになりそうだな(アモロやボッシには悪いが)
OA枠でゼダン(MF)、トレサ(FW)、トラム(DF)、バレデス&レシャール(GK)、プティーニなどもいるから強いチームになりそうなんだけどな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 02:20:15 ID:WjHCybHB0
単体の必殺シュートでもいいけど

複数人による必殺シュートも好きだ。

アニメ劇場版のトリプルオーバーヘッドは鳥肌モンだった。
原作でもやってくれんかな。

最近のでいうならレヴィン→肖→シュナイダーのレヴィン反動蹴速迅ファイヤーショットが
カッコ良かった。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 03:12:45 ID:aWG4hOvqO
>>962
俺はあれを見てゴレンジャーストームを思い出したよ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 05:10:52 ID:LUylDAte0
フランス代表に新キャラFWピピンとMFダジンが登場
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 08:48:15 ID:E/Tp+eiD0
ピピンは若林からPA外で三点奪えるつわもの
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 10:41:21 ID:44La9hZS0
ナポレオンのキヤノンシュートは脅威
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 10:58:37 ID:14ov0huu0
だが決まらない
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 14:31:49 ID:Y9Z+msm30
今更だけど世界選抜編の若島津は別人だな。
クライフォートや火野・ナポレオンのシュートを尽く防ぐ癖に
本編ではフット猿やギロッポンにアッサリゴール奪われてる…
とても同一人物とは思えない…。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 14:53:39 ID:UAoZl7DX0
あれだよ、るろうに剣心で達人の主人公が凄腕の敵の攻撃は簡単にかわせるのに
子供が投げつけた物とかを顔面にモロ食らって「おろ」とか言ってただろ?
カラーテは格等家だから殺気がないヘボイ攻撃は見切れないんだよ


ま 、 普 通 は シ ュ ー ト に 殺 気 な ん て 籠 め な い ん だ け ど な
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 15:19:06 ID:RVUWckmzO
【示現】キャプテン翼part52【若堂流】
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 15:32:01 ID:26zBf4W20
若島津が、空手の名手ぶりを見せたのは、
監督の机を叩き割った時くらいだ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 17:25:19 ID:Iyg40kh30
>>968
世界選抜戦と日本代表戦は数ある読み切りのなかでも特にいい加減だったからな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 17:36:48 ID:Vm/NDB3TO
【2週休載】キャプテン翼part52【夏休み】
【犬扱い】キャプテン翼part52【OK若島津】
【初得点】キャプテン翼part52【示現若堂流】
とか勝手に妄想してた…
970ナイス!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 17:43:25 ID:BFW/9znx0
もう若島津はGKに戻る気配はなさそうだな。
中西が3人目のGKでOK?
Jrユースよりも、レベルが下がってしまう、、、orz.
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 17:46:10 ID:68IWR6Ji0
>>974
あくまで若島津をGK登録にしておけば、FPをその分登録できるんだぜ?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 17:54:06 ID:I6muhAG40
G23はよ4巻出ろ。3巻までは結構おもろい
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 17:57:01 ID:2OLZ1WseO
世界選抜戦の短編は、いわばお祭り騒ぎみたいなもんで、各キャラの
好プレーをハイライト的に見せましょう……みたいな企画だからな。
そのくせ特設スタジアムの説明や日本代表入場シーンに長々と時間を
割いたりしちゃう陽一が微笑ましい。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:02:15 ID:WmJDdDuU0
予想:フットサルコンビ落選、本編でさえ出番がなくなってきた
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 18:07:22 ID:I6muhAG40
>>977
大地が可愛すぎるからいい。
俺子供嫌いで、子供キャラなんかになんの感情も抱かなかったんだけど、
大地は可愛い。わーいおにいちゃんとか言われたら顔ほころぶわ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:11:43 ID:ieJXm1Ug0
>>961

バレデスはわからんが、レシャ−ルは正直アモロと大差ないと思う。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:29:53 ID:wuxqHnvQ0
レシャールってロベカロの超ロング防いでなかったっけ?
流石にボールに触れてないアモロよりは上だろう
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:07:46 ID:ieJXm1Ug0
まあ、アモロのダメっぷりに異論はないけど、天才キーパーと言われた
カリューシャスはどれくらいのレベルなんだろう。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:23:47 ID:r2ZXQUYm0
>>980
そんなことを言ったら(DFがいないとはいえ)日向にバカスカ決められまくった
ファーレンフォルトはどうなるのかと
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:42:55 ID:ieJXm1Ug0
そのファーレンフォルト氏も世界NO1キーパーを狙う男たちの
一人に挙げられているわけで。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:43:46 ID:1DMC+EMoO
【OKだ!】キャプテン翼part52【若島津】
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:20:28 ID:WmJDdDuU0
【犬扱い】キャプテン翼part52【OK若島津】
これがいいな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:31:43 ID:iFbjbfZZ0
誰かOA枠をうまく使って強化フランスのフォーメーション考えてくれ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:46:00 ID:xb2/GSsU0
GKのランクって

サリナス>>ミューラー>>若林>>エスパダス>>ジノ>>>>空手>>森崎

くらい?

989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:50:22 ID:2hbcATmq0
若林≧サリナス>>ミューラー>>エスパダス>>>ジノ>>>>>>>>>カラーテ>>>森崎

くらいじゃね?WY編では。

2002では

若林(レヴィンシュートキャッチ可)>>>>サリナス>(以下同順)

くらいになってる。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:52:28 ID:vY/mobJ00
誰かOA枠をうまく使って自然にWC編へつなげるよう進言してくれ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:12:45 ID:Ym/umiuC0
>>987
セダンとトレセガが入って、ピエールはDF、ボッシ&アモロは必須
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:39:33 ID:231rvR5Z0
ゼダンのヘディングは強烈だな
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:05:40 ID:OYeg5SwA0
うえー
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:45:20 ID:bOc7aHlC0
1000なら井沢の必殺技レインボーシュートが完成する
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 07:31:45 ID:xBm/5qp80
2000なら皇帝シュナイダーのウィンドバスターが完成
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 07:54:24 ID:+Hfm0bXJ0
3000なら翼引退
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 08:34:54 ID:f++hqxua0
翼くん!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 08:35:02 ID:f++hqxua0
岬くーん
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 08:35:15 ID:f++hqxua0
↓陽一に熱い一言をぶつけるがいい!!!!!!!!!!!!!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 08:56:53 ID:PXUQYe4KO
にょろり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。