【DARK EDGE】相川有 6巻【バタフライ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
相川作品についてまったりと語るスレです。
関連スレ、過去スレは未だ見つからず・・・

【DARK EDGE】相川有 2巻【バタフライ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058443861/
【DARK EDGE】相川有 3巻【バタフライ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084075188/
【DARK EDGE】相川有 4巻【バタフライ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110049257/
【DARK EDGE】相川有 5巻【バタフライ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136203262/

過去ログ

【DARK EDGE】相川 有【バタフライ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030787284/
〓聖痕のジョカを語り尽くすスレ〓
http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10109/1010901158.html
DARK EDGE 相川有
http://choco.2ch.net/comic/kako/1000/10009/1000909070.html
「DARK EDGE」 相川有
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985380830.html
◆マダラ?サイコ?ごめん、俺[聖痕のジョカ]派
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975414578.html
ダークエッジ-相川有-
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995876598.html
★DARK EDGE★〜僕のお父さんになってください。〜
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996946952.html
[DARK
http://comic.2ch.net/comic/kako/1019/10190/1019059969.html
DARK EDGE〜四辻学園完全攻略!〜
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996424404.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 02:56:57 ID:HtrXQd2h0
1乙
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 04:44:36 ID:wAR7tu9h0
私の名はレメク
>>1に乙を与えよう
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 05:30:09 ID:3DnutvLC0
>>1
乙です。
その下の方にある早期に立ったスレの寂れ具合、即死具合を見ると
現在6スレまで継続できた事実には感慨深いものがありますな。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 07:58:18 ID:w6HxURpp0
なんだかこっちが落ちそうだよ。>>1乙〜
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 09:03:48 ID:vJs9JbAA0
落としはさせん!
させんよ!!
>>1乙
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 09:24:57 ID:vJs9JbAA0
でも話題ないよな。みんなバーズ買った?
なんかカラーの腕前若干上がったようで落ちたような…
大きい一枚絵になるとむつかしいのか
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 11:42:13 ID:WYle9+Nm0
>>1
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 02:04:14 ID:Z9DMyC2v0
上羽のおちんちんなめたい
そんな俺のファンタジーももうすぐ壊されるのか…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 12:57:54 ID:HF/T38Bg0
>>9のファンタジーはもろくも崩れ去り、
ただ空しさだけが残った…
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 06:26:16 ID:KeoY0MtZ0
あっちはめでたく1000埋まったのに
こっちは相川らず過疎ってるな…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 11:26:09 ID:Qy58gOY30
前スレ1000GJ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 18:30:52 ID:KeoY0MtZ0
DJwatari
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 18:49:29 ID:Bo2RX6xA0
この板って即死あったっけ?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 19:49:01 ID:KeoY0MtZ0
ナイことを祈る
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 20:49:41 ID:AJD75b+H0
どれ位書き込みなかったら落ちるの?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:28:28 ID:YYJIgPoP0
新スレおめでとうございまーす。゚+.(・∀・)゚+.゚。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 01:48:24 ID:U40fPU0x0
あれから3年後―――
それぞれの未来へ歩き出した彼らだったが、
再び不死族を巡る物語の中へ、身を投じることになる。
かつての友が既に人では無いことに気づいた時、彼らの運命は大きく揺らぎを見せる…

というわけで、3年後くらいの話が見たい。
西脇は偏差値高い大学生、
吉国も多分、大学適当に通ってる気がする。あんま偏差値よろしくないとこね。
赤坂は…居酒屋のアルバイターとかどうだろう。姉ちゃんとこで働いてるのも化。
清水はどうだろうな。多分無難に大学な気もするけど。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 02:23:35 ID:kWPn82C40
清水は進学きついでしょ、家庭的に
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 08:20:15 ID:IhCpPzAP0
>>18
しゅ、主人公がいないっ!!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 14:48:18 ID:l9dqxCOpO
1乙です。

バタフライ一話延長か。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 17:14:06 ID:FIWaGDYC0
うむ。延長だな、売れてるみたいで良かった。

清水は多分奨学金でも貰って通うだろうな。
>>20
行く当てがないから行方不明、そして
また存在を忘却される…
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 03:13:25 ID:7ytv31jW0
九郎ちんは赤坂ちゃんのヒモ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 03:28:36 ID:81kBAwg70
九郎ちんは赤坂ちゃんのモヒ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 15:13:30 ID:pMOLrCpt0
九郎ちんは赤坂ちゃんのヒモ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:32:35 ID:NRp3LjRT0
智さん(みんなのアコガレ未亡人)を忘れちゃならん!(男泣)
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:46:11 ID:GFs83IuK0
九郎ちゃんはやっぱともさんとこなのかなー。
レメクの遺産とかあったらいいのにね。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 01:52:05 ID:G/iNrlE70
用意してるだろ、金はいくらでもあってどの道他に使い道ないんだし
そういや戸籍上ってどうなってんだろな…シングルマザー?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 03:19:38 ID:wqX70G8E0
そして吉国がパパ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 10:58:10 ID:xA51Eh7e0
でもママは死んじゃった…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 15:52:55 ID:KkrwqobO0
こんなスレあったんだ。最近やっと15巻が手に入って読み終えたあとも
また1巻から読みかえしてる自分が居ます。

んで 多分キシュツなんだろうけど、九郎子供作ると双子が生まれるんだよね?
でもそしたら種割れるんだよね?
どう次世代に伝えていくのか とても気になります、この話。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 15:54:23 ID:PRK4rsBl0
別に双子は生まれないだろ。完全な種子じゃなきゃ次世代に受け継がれないんだし
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 16:08:27 ID:MrALoHWp0
それまで双子が生まれたのは、レメクがあらかじめ
二つにわったからじゃなかったっけ?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 18:23:12 ID:D6mzzDPd0
そう言えば初期状態の九郎ってシードとしてはどうだったんだろうな
雌シードが末未として存在してたから完全なシードじゃなかったのかな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 20:30:49 ID:xA51Eh7e0
初期スペックは完全なシードだろ。
松平が言ってた
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 23:59:12 ID:2VvnuTDN0
>>33
そっか、そういう話してたね。レメク。
ってことは別に割るとかそういうことしない限り or
子孫を作らずにいない限りは 種子のまま存続していくってわけか

やっと納得行ったかもしれない ありがとう
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 00:39:47 ID:EC7j5V5c0
雄雌シードくっついたまんまで死んだらどうなるんだろ?
九朗とおんなじかな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 04:01:23 ID:0l5gHQ4z0
愛が世界を救うんだね!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 08:47:50 ID:6tg9KdEP0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>38
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 00:06:24 ID:zrnbLumX0
>>37
くっついたまま死んだら 多分最初の木みたいに生長して
実をつけるんじゃないかな?

んで 辺り一帯を死の土地にしてしまうと。

そういや キャリアって受け継がれていくもんなんだろうか・・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 01:31:48 ID:Hbw/8Wf50
キャリアはイビルジーンへの抗体がある人間なわけだから
遺伝するって事はイビルジーンの感染と変わらないような
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 17:25:43 ID:BdP8GR6B0
イビルジーンへの抗体って免疫みたいなものなんじゃないの
ある種の進化
イビルジーンは遺伝しない
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 18:30:16 ID:Y3jyXBt60
キャリアは抗体じゃないだろ
イビルジーンの変種が入ってる状態じゃない?
遺伝子に組み込まれる形で感染するんだから受け継がれるんじゃないかな
作中のキャリアの子供は…シード連中は例外だろうしなぁ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 19:58:19 ID:BdP8GR6B0
何か勘違いしてた
キャリアそのものは遺伝しないんじゃ?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 22:40:02 ID:004jNpUA0
不死族は子供作れないし
遺伝子の変化といっても、子どもには遺伝しないという気がする

作中で子ども作ったの室井だけだけどシード・あるいはキングに
彼がキャリアということが影響を与えたなんて描写はないし。

このカキコかいてたら室井の人生がすげー哀れに思えてきた
奴は最後の一瞬でも満足して逝けたのかなあ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 00:32:46 ID:lRZzG4aR0
てことは ほんと不毛なんだな>イビルジーン
結局株分けして行ってるだけだもんな

>>43
シードをもってるとシードの守護神にイビルジーンが倒されちゃうから
変種でも同じなんじゃないかと。

>>45
室井って結局 どういうからくりで老人⇔青年になるのかよくわかんなかった
な〜
それにどんな形にせよ積極的に伊勢兄妹にも接してたし、複雑な心境だったろうな
最後の炎を放つときに。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 14:07:18 ID:3V3MUbDH0
火を放つ瞬間は実に満足そうだったけど、
あれすらも智の言ってた強がりなのかなぁ

自分は室井は実際いたら好きな人間ではないけど、
Vガンダムなみのむごい(そして思い入れのある)
描写されてたら最後ボロボロに泣いてたと思う

48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 22:49:21 ID:QitHF45N0
室井の言葉がどこまで本音が入ってるかわからんけど
不死族殺す以外に何も無いと言っているし
不死族である伊勢兄弟を殺す瞬間は達成感があるんじゃないかなあ 
その後後悔とかこみ上げそうだけど
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:07:23 ID:yWEdJ3Zu0
でもよくわかんないんだよね 伊勢には早く不死族へなれとか
発破かけてたり
土屋せんせに食料届けたり むむむw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:12:12 ID:Je42e9rd0
そりゃ簡単だよ不死族になってくれないと殺せないから
殺してもいいけどキングになっちゃうし
伊勢のなかのシードを消すためには不死族にしてからBBQ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 00:59:08 ID:vFD7z8sp0
室井はそんなおかしい行動はとってないでしょ
全て不死族殺しのため
でも天野はわかんないんだよな、存在時点で
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 01:30:47 ID:5MC8cN850
室井から性格の激しさと倫子に対しての執着をひくと何となく分かる、天野
レメクに似たシードに優しいのもシードとして優れてるからであってそれ以上でもなんでもない

天野⇔室井になった理由は…シードの呪いとしか言われてないんだよなぁ
一時的にでも雌雄シードを体内に入れた影響なんだろうけど
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 01:31:17 ID:jRIAPnFP0
室井に倫子への執着なんてあったっけ?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 01:39:50 ID:Je42e9rd0
未練も何もないなら倫子殺して
伊勢兄弟をレメクへの鉄砲玉に仕立て上げるかと
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 01:46:26 ID:K5b/tc0C0
いろいろ細かくちょっかい出してたじゃん
執着とはまた違うかもしれないけど

つか室井/天野にかんしては謎多すぎだよな
キャラがなかなか固まらなかったのかもしれないけど。
継子に親父だって明かしてたり(それともあのシーンで初めて明かしたのか)
ジョンに贈り物してあげたりとか、天野の「約束」ってなんだ、とか
智さんとどういう出会いがあったのかとか
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 01:58:05 ID:84yFB42WO
謎を投げっぱなしなところこそ、この作品を更に際立たせていると思う
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 03:09:50 ID:wznQygOL0
謎を全公開できる世界なんて
真の意味で「世界」じゃない
、と云ってみる
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 04:27:09 ID:afnb37fQ0
仕事情報

8月夏コミ電撃ブース
電撃文庫編集部企画コミケ用パロディイラスト集 あのタイトルのあの女子キャラを描き下ろし一枚
文庫方面に興味ある方のみどうぞ…
文庫関係はいつもは漢(玲奈先生含む)しか描いてないので新鮮です…

何かしらドキドキ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 07:26:28 ID:3CPT1von0
>>57
そうだね、いろいろと想像できるから この世界がどんどん広がってく
だからあまり色あせないのかもな〜 ナンテ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 21:29:42 ID:66dnZTR+O
さすがに痛いな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 23:56:55 ID:B/Q2V+As0
>ジョンに贈り物してあげたりとか
土屋はキャリア製造機だから

>天野の「約束」ってなんだ
全ての不氏族を滅ぼすこと

どっちも最終巻に載ってるぞ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 00:23:15 ID:J4Wqzta70
ジョンのご飯殺人事件で室井逮捕されて
ムショで臭い飯食ってたら四辻学園崩壊して
倫子が不死族になってましたとかだったら嫌だな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 01:06:37 ID:zRQiGSKd0
たしかに。
倫子ってツンデレか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 01:10:18 ID:iaAegV3A0
>>61
まぢか(汗 しらんかった

そういや結局最後の不死俗は
伊勢 倫子 元伊勢の彼女 だよな?
望みをかなえたのは伊勢ただ一人かw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 01:16:38 ID:fPUREoid0
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 01:56:05 ID:N8js5sNiO
>>64
吉国は因果な性癖から、めでたく『卒業』できたのでは?
…多分
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 02:26:27 ID:zRQiGSKd0
>>66
清水も望みをかなえてる
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 13:03:15 ID:zRQiGSKd0
以外にもみんな望み叶えられてるし

てか
このペースだと歴史に飲まれるな…


                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 00:15:53 ID:x6PAn+Dp0
西脇の願いは・・・?w
あいも変わらずあの模様がでつづけるなら
それはそれで困りモンだがw

でも一番好きなキャラだったよ
繊細なくせに妙に好奇心旺盛っていうアンバランスさが
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 00:33:52 ID:+lzq2SeK0
夜のあの模様を受け入れてくれる大和撫子が現れるといいな、ルイルイ(つД`)
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 00:43:45 ID:qktgh+Bq0
ほら清水とか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 00:50:40 ID:+lzq2SeK0
大 和 撫 ry
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 00:53:52 ID:HWei9MBq0
世の中には、昼と夜で年齢や性格が変わってしまうような男を受け入れてくれる女性もいることですし
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 09:37:43 ID:DysYUSre0
智さん
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 18:15:55 ID:2B7ELSXXO
つ(転校してった女の子)
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 02:42:01 ID:SiQ3JI2dO
物語後半での西脇の願い(目標)は、不死族との共存可能性を模索することだったから、一生の課題だな。
赤坂は…九郎をゲットすることなんかな?
室井と天野は目標不達成で死んだし、最終回まででは目標達成できてない奴のほうが多いよね。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 09:10:28 ID:oF6HCfQL0

意外ニモ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 12:37:33 ID:9rCzPV+60
最終巻売ってねーヽ(`Д´)ノウワァァン
やっぱ連載終わった単行本ってすぐなくなるのナ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 12:44:10 ID:uuFNYCKZ0
まったく関係ないかも試練が
先生方はみんなモンスター形態をもってるんだろうか?土屋みたいに
そういうのも見てみたかったなw

まぁ佐藤みたいに常時人間体の方が神秘性はますんだろうが。

そういや人間だったころの名前出てくるのは
レメク、エステル、ジョンガルーくらいか
赤の天使は・・・どういう経緯であの形だったのだろうw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 16:47:36 ID:oF6HCfQL0
あれは変身後の姿なのでは?
とマジレスしてみる
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 21:31:08 ID:DidWFtuE0
元々は日本人じゃないのに違和感なく日本人に紛れてるわけだから、
人間らしく振る舞うことの一環として
ある程度は環境に合わせて外見の微調整ができるのかも
土屋もモンスターの方が真の姿で、人間に擬態してるとか?
ここまでくると微調整どころじゃないけどw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 23:41:09 ID:1JaFgRAA0
バタフライ最近になって読んだんだけど
もうすぐ最終回なの?
あのアホ毛が見れなくなるのか…
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 00:12:43 ID:doreNwDX0
そういや 深谷はエネルギーを得ることによって
きちんと成長してたしね
ある程度容姿は自由になるのか。

容姿といえば佐藤の作ったゾンビは全部金髪になるけど
鉄三も金髪になったわけだよね? もとから染めてたのか やつは
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 00:30:23 ID:P9l3lPnd0
染めてたけどもともとの髪は黒でしょ、継子黒かったし
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 00:33:37 ID:zxi45bfV0
>>84
そういや継子も元気だった頃は金髪に染めていたっぽいな。
過去のシーンでどれも髪白かったし。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 09:43:07 ID:JGspQS1/0
>>83
不死族化した後、
微妙に色変えた?とか生徒が書き文字で言ってた気がする
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 11:33:02 ID:VQ7acq4C0
>>86
読み返したら確かにいってるなぁ・・・

てか鉄三、赤坂の飴食ってるしw 味覚変わってんじゃないのかw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 12:36:59 ID:WCIDo0TD0
伊勢っちはニュータイプだから人間の食べ物も行けるかもしれない
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 14:31:36 ID:xNQaLZwR0
てかいまだに分からない13巻の西脇の台詞
「金属臭みたいな匂いがする…」
なんだこれ?伊勢の匂いが金属臭ってこと?
それとも不死族特有の匂い??
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 14:33:58 ID:YIsluYMp0
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 14:49:21 ID:WCIDo0TD0
>>89
血の匂い
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 15:08:51 ID:xNQaLZwR0
>>90
開けない…


>>91
彫刻刀で手首つついてみたけど、金属のにおひはしなかった
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 15:54:56 ID:xsHody8D0
血液の赤は血中のヘモグロビンの色でヘモグロビンの主成分は鉄分。

ルイルイが金属臭といったのは日常使う語彙の中で血の匂いが(男子には)
ないから無意識に近いイメージに変換された結果だと思う。
っていうかあれだけ夜の学校で危険な目にあってながら
こういう危険サインを華麗にスルーしてしまうのが人間くさくてよい
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 19:41:54 ID:yHzLC2SL0
あの場面、血の匂いが残るほど継子が出血したのかなぁと思ってたけど
伊勢の口臭か
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 22:18:18 ID:fr2rIozN0
だってルイルイ繊細だけど鈍感だから
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 23:03:50 ID:StNFqY170
継子といえば・・・
最終巻の最後の鉄三の台詞 ルビがまちがってるよなw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 02:34:03 ID:IzvWP6T+0
なるほど、血の匂いか。
てことは自分の血をいっぱい吸えば
当分の鉄分には困らないな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 02:39:32 ID:3Mq+yqdy0
ツッコむべきかツッコまざるべきか…それが問題だ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:07:51 ID:zZE0NHuF0
もしかして
鉄三だけに鉄分か…なるほど
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:45:21 ID:hPBJlooS0
つまり西脇は鉄三の味を知っていたと、そういうことか……
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:54:27 ID:zZE0NHuF0
佐藤と一緒になってこっそり味見してたと、そういうことか…
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 04:06:34 ID:c9hj5Cm/0
ねむ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 07:10:48 ID:2GqjJxsX0
夜の清水には抱かれたくないな・・・
普通に殺されそうだw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 09:33:44 ID:nGT7IV/C0
アバラが…
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 12:50:35 ID:8RTAOXnH0
寝惚けてうっかり殺されそうだw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 14:32:47 ID:nGT7IV/C0
てかこいつらは普通の生活習慣に戻れんだろうか
夜遊びばかりやってて実に不安だ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 14:36:14 ID:Wr6p3Iei0
夜遊びよりキャリア体質の方が心配だ。普通に。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 18:35:56 ID:dgE70gJd0
ライターマンは便利くらいですむけどルイルイはなあ・・・
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 02:01:12 ID:EhZYDd/K0
どのくらいのペースで夜の学校に残ってたんだか・・・

そのたびに体の中からチョークを出す九郎w
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 06:11:07 ID:U4Oh4/I+0
>>109
実に3/4以上。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 14:00:54 ID:T0AD83dp0
>>109
出した分だけ昼間にポリポリ食って補給w<チョーク
しかし高校生らしいアイテムだなあ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 15:06:03 ID:GwdOTXw+0
>どのくらいのペースで夜の学校に残ってたんだか
読み返してまとめてみようかと考えてて思ったんだけど
伊勢姉弟のところには四辻の入学案内が届いたんだよね
麻央も入学済み
でも九朗は転校生。つまり高城母は他の学校に入れたかったって事?
それもわざわざ学ランの高校・・・
高城母が九朗を愛せた訳もこの辺から理付けけられないかな?
それとも既に病床にあって、九朗自身が進学先をきめたんだろか
連載初期で設定が・・・ってのは無しでw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 15:47:25 ID:K1Hg9rFN0
フツーの公立校かと思った
家から近くて学力も問題ない程度の高校になんとなくって感じかと
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 18:32:40 ID:T0AD83dp0
四辻学園の入学金や授業料がどんなに安くても、
公立高校ほどではなかったろうしね。
母子家庭ということもあってか、
棺の中で見た(末未が記憶を見せたのかな?)高城親子の生活は貧乏そうだった。
そもそも九郎は進学当初は東京には住んでなかったのかもしれないなあ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 18:47:04 ID:9mihi18Z0
母親は元は四辻学園が建つ地域にいた
→ 室井事件
→ その場所がイヤになって引越し
の可能性も
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 19:52:50 ID:GwdOTXw+0
地元の公立にごく普通の流れで進学したとは思うけどね
四辻学園が遠かった可能性も理由になりそうだ

爪に火をともす生活で母に用意してもらった制服だから愛着があった
・・・なんて設定があったとしたら泣けてくる
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 21:39:08 ID:hebYiSci0
そういうウェットなのは相川先生の作風っぽくないからないっしょ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 21:42:08 ID:U4Oh4/I+0
今極楽丸読み返したら自分の状況と重なって
ウェットな気分になれた
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 21:55:05 ID:cPSWP9lj0
極楽丸葬は保険きかないらしいぞ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 22:24:05 ID:U4Oh4/I+0
でもヤンなくていいらしいぞ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 22:59:26 ID:hebYiSci0
というか自前でやればただじゃん
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 23:01:37 ID:VmjxSWY10
( ´Д`)?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 23:13:44 ID:U4Oh4/I+0
( ´Д`)?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 11:20:37 ID:EwbuNuxF0
( ´Д`)?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 09:49:12 ID:4icYZkw/0
( ´Д`)?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 13:45:38 ID:LoNknCuH0
夏休みか…
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 20:00:44 ID:4icYZkw/0
こっちゃまだテストだ>大学性
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 20:01:38 ID:AtCcTTwd0
俺んとこは夏休み後だ!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 21:24:02 ID:Zyn6IoAY0
上羽ちゃん萌えになった俺
最近DARKEDGEも読み始めたんだが

何あの14頭身
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:16:01 ID:NHQ2NSTd0
俺なんて最近ジョカ読み始めたぞ!
フーギかっこえ〜w
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:17:31 ID:bTTSy2Q70
初期の赤坂ちゃんとかの腰の細さはやばい
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 00:18:11 ID:fMW/k7K40
>>129
あれが若さゆえの過ち…

てか公式更新。。本気で虚無僧になるつもりか相川タン。。。
生活費援助のために、
子豚を割るときがとオとオきたようだ…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 00:30:33 ID:nQypTQ0l0
今日はつばい。
誰かフライングでマ王買った?
134はせがー萌え:2006/07/26(水) 22:35:01 ID:kOUpguer0
単行本派なんだが、ちょっち立ち読みしてきた>バタフライ
あと、2話で終わるんだな・・・。

アゲハの正体とか明かされるのかな?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:51:09 ID:bW5dCp+IO
それよりバタフライ終了後の相川さんが燃え尽きてしまいそうなことが心配だ。
ゆるい断筆宣言?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:56:39 ID:fgTw9tUM0
みんなで献金だ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 02:53:01 ID:7/twtTKy0
相川さんはダクエジ最終巻についてたという冊子を売ればいいよ
売ってくださいorz
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 03:08:22 ID:AV+N1wxS0
まだ残ってるって書いてるじゃん
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 09:37:12 ID:dHUp0M/N0
メールしろよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 17:48:40 ID:gqqLTAZi0
イラストなかなか良かった。
マ王もそれなりに楽しめて一石二鳥
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:42:21 ID:0Xy8q/muO
マ王には林正之とかが描いてるんだっけ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 01:01:55 ID:+xgzv1q+0
林と田中圭一には爆笑させてもらった。
ガオより面白いが、値段が購買を躊躇わせる
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 11:35:41 ID:k10tH1te0
マ王イラスト見た
やっぱ赤坂と清水はいいなー
しかしあのイラストコーナーの全ページにパンチラがあったのには笑った
一絵一パンチラという掟でもあんのか?マ王は
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 12:28:37 ID:+xgzv1q+0
俺も思った
まあ電撃イラストならお約束、と
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 22:06:08 ID:giiTIDbZ0
俺が・・・未来を変えてみせるッツ!!!
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 00:27:43 ID:F8df8LBN0
パプワかよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 02:36:01 ID:ms/ZdtmvO
これは…銀次どうなんのかねえ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 12:52:47 ID:1adkozep0
銀次も一度は上羽でオナニーしたと思うんだ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 12:21:33 ID:eFMiz4+M0
今月のバタフライ感想

あの手のオチの話は別に初めてじゃないけど
バタフライであの展開はまったく考えていなかったなあ
畑山(だっけ?)は気づいていたのか?あの様子だと
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 12:42:34 ID:xasI6uHD0
なんだ今月のバタフライは
どおなっちょる
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 15:44:17 ID:+x3Pr2g+0
果たして店長の評価は正しかったのか
ttp://myshop.7andy.jp/myshop/touhidou?shelf_id=02
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 18:54:41 ID:LwSozqqO0

見れない
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 19:15:49 ID:48sfIBQ00
アフィリエイトの宣伝かなんかだから見る必要もないだろ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 19:31:04 ID:EVGq2SFM0
上羽を女の子と思ってるっぽいって事?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 23:32:34 ID:LwSozqqO0
kwsk
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 00:42:57 ID:AZcKcSO+0
宣伝?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 15:48:58 ID:rywOV3rm0
死なせること出来るのか?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 14:17:34 ID:v30XImlm0
自殺
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 02:34:45 ID:mB2ikY1w0
公式更新あれは秋山みつるなのか?
てかもう夏休み後半気分なのか早え…○| ̄L
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 13:27:06 ID:9n4tCfmC0
秋山みつるはないだろ
コミックグランプリ告知用とかだし突発無名キャラじゃね?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 00:46:30 ID:59fUQ+si0
あついよ〜
かゆいよ〜
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 10:58:31 ID:SXc5gNou0
あたまいたい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 12:23:37 ID:mQcQt5Bd0
ひじがいたい
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 17:40:31 ID:HE26R4J00
保健室へ行け! というか俺も行きたい。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 19:42:20 ID:7vtn08AT0
繭にでもされてこい
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:20:53 ID:AaOnT19K0
夜だけでもいいから 怪力になりたい
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 14:06:08 ID:AbDQomdo0
なんかエピソードのふしぶしに
「洗礼」へのオマージュが込められてる気がする

最近洗礼とDE読み返してて思った
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 16:49:21 ID:81j4CzpF0
…どちらの洗礼のお話で?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:49:05 ID:+69jDeyp0
楳図かずお
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 19:32:57 ID:VM6g6g3K0
>>169
コミュニケーションって言葉知ってる?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 01:11:25 ID:SoPzlKJG0
新作はまだですか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 08:38:43 ID:OsbBPpXo0
最近バタフライ知って、これおもすれー、と作者HP見たら
「あと二回なので9月売りのバーズで最終回になるはずです。」
orz …何故だ… アニメ化しねーのかな?とか思ってた矢先のことだった

9月売りって事は来月? それとも今月(9月号)で既に終わった後?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 08:50:12 ID:IvdVrfvF0
アニメ化。ないな。ないない。地味だもん。
この人の漫画大好きだけどアニメ化するオーラは無いと思う。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 07:48:24 ID:qp8e8ljD0
ウワーン赤坂がゾンビになる夢みちゃったよ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:51:40 ID:8iHyf2J3O
そういえば赤坂って不死者にされたんじゃなかったのか
校長の胃袋で何を吐き出したんだろう
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:08:49 ID:L8BO/Lr30
されてないよ
継子に入り込まれて操られてただけ

あの継子の能力もよくわからんが
177はせがー萌え:2006/08/16(水) 21:57:19 ID:kFRs7Kty0
>>176
鉄三がやってた、気体?になったアレの応用じゃないのかな?
赤坂以外の身体だと、細胞死んじゃうし。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:34:30 ID:2gXEacGW0
なるほど
何となく理解できた
ありがとん
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 17:07:31 ID:DPa0Azwa0
なんの根拠もないけど
鉄三がやってたのは違うと思ってた。

保守をこめてかきこ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:42:51 ID:B5pBD09yO
赤坂と清水と遠山
この3人では誰が一番人気なんだろう
あ、俺は清水
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 19:46:12 ID:ckAsyuAs0
やっぱ赤坂じゃない?
男からも女からもまんべんなく人気あった。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 02:37:19 ID:wGLj3wrY0
大学に進学した俺は伊勢に興味を持ち始めた
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 09:31:13 ID:gVnP+eOj0
真央たん
第一話のキャラは黒歴史
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 10:54:14 ID:kdg4QcQ70
>>183
兄さん似の九朗ちゃんに初めて会って動揺してたので
必要以上にクールなふりしてたと思ってあげよう<1話キャラ違
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 20:39:27 ID:62oDBLNU0
クールキャラよりクスクスが
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 22:37:59 ID:43O2I/800
九朗がいなくなってた間の赤坂に対しての態度とか、案外ひねてるところがあるのかも
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 19:48:46 ID:hKqKMD4V0
真央たんも家庭内でコンプレックス持ってたからな。
ただヒネてるんじゃなくて、赤坂への憧れの裏返しのようにも見える。
何だかんだで友情が芽生えてしまったしw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 12:32:33 ID:iBATgDM20
ついでに愛情も
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 18:15:33 ID:Y51or8gz0
朗実ちゃんの底知れない愛に俺はただ平伏した
最初はただのブリブリっ子だと思ってたが
一人じゃ生きられないから助けに行く云々のくだりで
この子には誰も勝てないと悟った
土屋もそうだったと思うんだ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:11:48 ID:i71Fumhw0
なんだかんだいって 土屋って一番人間ぽいところあった気がする
やっぱしたっぱだからかw

話最終話に戻すんだが、鉄三って継子を吸収して生き残ったっていうけど
レメクのイビルジーンは死滅したんじゃないのかね
それとも一応元シードの肉体だから 変質してたのかな?

まぁ なぞのままのほうがいいんだろうけどw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 00:50:27 ID:djvepdiB0
>>190
後者のほうに19マルク
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:12:35 ID:dUymomyH0
しかし継子ちゃんはかわいそうだねぇ
病に倒れるわ、元気なとき&不死族になっても鉄三にいいように使われるし
一番不憫なキャラのようでならない
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 06:46:40 ID:UBHyKzTA0
>>192
バンド時代をちゃんと見たかった.

連載が終わってしまった寂しさのあまり,九龍妖魔学園紀の主人公の名前を「高城九朗」で始めてしまった.
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 16:36:46 ID:8IxGxrOW0
九朗じゃなくて九郎じゃなかった?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 19:52:00 ID:MhmQpjwY0
そういやなんとなく気になってたんだけど、このスレ時々九朗って書く人いるよな。
うちのIMEだと九郎しか出ないんだが。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:53:36 ID:b7H12+XZ0
朗実+九郎=九朗
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 20:59:05 ID:vWGGXBJn0
なんて読むんだよ

てか朗実ちんまで九郎と合体させるなヽ(`Д´)ノヤメレ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:44:42 ID:DwqGwSCY0
真央も朗実も タマ〜に見せるちょっと冷めた表情に萌えてたw
男同士の友情よりもいろいろと壁があるよね 女の子同士の友情は。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:54:17 ID:zCXERjTV0
女同士は複雑だが、その分ラヴさがたまらん
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 05:40:54 ID:YVvQkR+j0
>>197
九朗も「くろう」で変換で出る.
・・・linuxでは.
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 10:42:50 ID:xymlo5XG0
>>172
来月で終了
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 12:53:41 ID:Cmrwad690
遠山-赤坂-清水の三人は普通に出会ってたら絶対仲良くならなそうだよな
男連中は吉国を中心に類と九郎は仲良くなりそうな気がするけど
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 19:37:23 ID:4QtB8w0+0
>>202
清水も言い切ってたしね〜w 普通にあってたら友達同士じゃなかったって

それによく考えたら赤坂一個上だし
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 22:13:21 ID:IYjZm0CX0
大学でもないし
浮くよな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 09:57:18 ID:9wauACSKO
たしかに浮く
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:07:57 ID:Y0iRdtmC0
大学の非オタ友人にDE貸したら、
夢中でページ捲ってた。

でも終わり方が微妙だって言われた。
返す言葉が見つからなかった○| ̄L
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:18:46 ID:Q6wC/aIn0
打ち切りのごとき足早な終わり方だったもんな。
って言うか実質…
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:46:36 ID:OQ72CS880
15巻で伏線ほとんど回収したって感じだしねぇ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 13:33:54 ID:fjV+y0De0
バタフライってもう終わるの?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 14:31:01 ID:1hSXiNzN0
>209
>201

完結したら単行本って早めに出るかな?
単行本派なので早く読みたい
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:04:51 ID:3IBk1aTt0
雑誌そのものが何時終わってもおかしくないからな・・・
でもロー膳がある間は大丈夫か
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:09:05 ID:G7QwCg/E0
今月のバタフライ、やばいな。

今までの流れでここまで燃える漫画になるとは思わなかった
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 08:15:20 ID:p4AHUFEz0
雑誌なんて作者への締め切りのためにあるようなもんだ
個人的にBIRZよりBIRZコミックスでの利益のほうが
大きいように見える
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 03:31:42 ID:FunZLo990
コミックスの印税が入ってきたら漫画家としての実感が湧いたとかって話を聞いたことがあるような・・・
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 12:11:02 ID:cx75Mm1V0
何の話?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 12:17:35 ID:wvvRSlJ6O
今DE3巻まで読んだんだがたしかに面白いな。でも少し話の流れがわかりにくい気ガス
これからわかりやすくなる?
あとバタフライどこにも売ってネェorz
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 17:15:14 ID:Xp1+Cv+30
>>216
大型書店に行くんだ!もしくはアニメ意図
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 17:49:16 ID:9IB7aDlJ0
>216
一見すると本編にはあまり関係してないような過去編が
ぼちぼち入るからもっとわかりにくくなるかも
でも巻数が進むにつれて(二桁越えたぐらいから?)
だんだんとつながって面白くなるから
長い目でもってあきらめずに読んで欲しい

ちなみにわかりにくいと感じたのはどのあたり?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 20:11:17 ID:wvvRSlJ6O
一巻の吉国の過去のあたり。急にシーンが変わったりして少し分かりにくかった
で、今6巻読み終えたところ。戦闘シーンカコヨス
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 00:40:06 ID:cPyHGKCr0
伊勢がシードわと分かった辺りで
あまりにも唐突に登場した室井はおかしかったなあ。
ページ飛ばしたのかと思ったよ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 00:40:52 ID:kfKQ3Fqp0
何回も読み返しておもうんだが 意外と九郎が棺に入ってる時間って
長かったんだな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 01:07:54 ID:6/1OuW880
数えてみたら二十日近いな
どこかで日曜はさんでるだろうから確実に二十日越えてる
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 05:45:41 ID:z84CFGZcO
長いといえば…
前半ずっと棺に入っていた西脇が出番少なくて、復活直後はいま一つ読んでいて馴染まなかったことを思い出したよ。
最終的には立派なメインキャラになったと思うけど。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 14:51:33 ID:3CmmIe1k0
10〜13巻の展開は神

あれ以上続きが気になる漫画はないと思った
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:09:42 ID:4lkMseFi0
遠山白右登場直後の展開が神
空気が変わった、ってああいうのを言うんだろうな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:16:00 ID:3YRarEk10
地味だけどほんといい漫画だったよな
地味に友達とかに貸して地味に好評だったりしたよ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:25:14 ID:p7gbitDg0
地味地味言うなw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:38:00 ID:3CmmIe1k0
地味に中国人とかにも貸したりしたな。
地味に面白いって言ってくれたよ。終わり方が地味に微妙とも言っていたなあ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 21:54:58 ID:a6Dn6k1W0
フイタ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 03:11:15 ID:sn8swaYx0
>あれ以上続きが気になる漫画はないと

なんというか毎巻毎巻引きに引く漫画だった。
半年は本当に長いと感じたよ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:02:45 ID:i4tuTOJo0
ガオ派の俺も1ヶ月ですら長かった。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:23:16 ID:dgJw3mmo0
俺は単行本でまとめて読んだので
そういう意味では楽だったな
清水萌える
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:30:42 ID:UaWDYuU70
一番最初の電撃スーパーファミコンで連載した時の絵柄と今の絵柄ってまったく変わってるね。
聖痕ジョカ1の方が絵柄的には好きだったが。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:34:01 ID:X4ZoDpia0
そりゃもう何年経ってるよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:34:22 ID:ntDpp/YX0
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:35:24 ID:ntDpp/YX0
こんな過疎スレで書き込みがかぶるとは・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 14:53:44 ID:+LCqaCdG0
>>235
懐かしすぎる
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 07:55:07 ID:dA0t1R14O
二回くらいスレ立てて二回ともdat落ちした思い出があるなあ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:28:43 ID:R0Bj/+/X0
>>233
個人的にはdark edgeの途中での絵柄の変化がちときつかった.
真央ちんとか,初期の線が細い感じが好きだったから.
7巻あたりの絵柄が一番好きかな.
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 19:35:31 ID:hpNXvVt/0
>>239
当時のガオ本誌は雑誌カラーの大幅な路線変更時だったので
いつダークエッジが切られるかビクビクしてたので気にする余裕がなかった
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 19:50:15 ID:fIuw6AlX0
実際切られたようなもんだよな…
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 02:28:07 ID:4zhD8bIi0
対深谷ゾンビの辺りちょっともたついてたなー
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:31:44 ID:4QTpnvAA0
そういえばあのゾンビたちって存在価値がなさすぎだったな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 00:28:19 ID:/XPFVrq00
深谷ゾンビの正体知ったとき
そういや吉国も繭の中にいたよな〜っておもいだした
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:11:16 ID:pRpDEncX0
>>243
でもゾンビ女(名前忘れた)が深谷に『見ないフリしないでよ』って言うところは良かった。
深谷のスタンスを浮き彫りにするためだけの存在だったわりに出張りすぎではあったが。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:36:23 ID:77ngKH1h0
乃木さんだっけ?
あの繭って最終的に脳みそとかだけ残して
体が溶けるのか?
それとも生徒がウトウトしてるときに深谷先生が
脳みそ取り出して殺すのか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:32:17 ID:3Mu9HlnJ0
>>244
九郎が来なきゃ喰われてたのかと思うとちょっと怖いw
つっても深谷は人間は喰わないみたいなので
脳とか脊髄とかの神経系の器官だけ残して、身体は土(墓場の?)で作って、
抜け殻同然になった元の体は溶かすんじゃないかな
脊髄は夢や思考とは関係なさそうだけどね

でも身体を溶かす必要性が解らないなあ…
ああしないと新しい身体が造れないのか、
それとも死体同然の古い身体から深谷が間接的に栄養をもらってるのか?
破棄された身体から「ついでに」生体エネルギーを戴くだけなら、
そもそもの目的が人を喰うことではない深谷は「人喰いではない」と言えるのかも。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:45:39 ID:1GrQhNtr0
彼らが望むような能力を与えるには人間の体じゃ追いつかないから
体を奪ってイメージどおり動く土の体を与えたんじゃないかな
土くれはラジコンみたいなもんかと思ってた。あの繭の中から電波ぴぴぴー
で思い描いてた学園生活を楽しむ、と。

深谷のエネルギーは人間のマイナス方向の感情のような気がする
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:17:33 ID:a4FlYfZZ0
側にいて欲しいのは

清水
深谷
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:41:37 ID:v1EWUIfKO
伊勢がピアノ弾くシーンがもっと見たかったぜ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:09:36 ID:9lITLzfa0
体育や音楽等サブカルチャー的な教育
そして普通の教科もまともに進まない
それでも成績が上がるやつは上がる
そんな学校に行きたかったよw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:55:24 ID:9PCzZa+B0
そういえば成績が勝手に上がる謎は解明されなかったね
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 16:16:25 ID:/Och4QA60
九郎の泊まってたホテルといい、
あの学園というかレメクが学外の模試の結果でも
捏造できる程度の影響力なり権力なり持ってる、
っていう伏線かなんかかと思ったけど、結局わからないね。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 20:18:29 ID:4kRug1t50
ホテルは金と信用あれば十分だろう
権力なんて持つ必要もないんじゃない?校長の能力とか考えると
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 22:39:38 ID:eXfbPLeC0
>>252
校長による頭に手を突っ込むタイプの睡眠学習とかどうよ?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 21:01:00 ID:eMg+ByoL0
まともに授業しない土屋とかの穴埋めに、全校生徒一人一人に手を突っ込んで授業範囲の知識を植え付けてる校長を想像すると不憫で涙が出る
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 23:52:27 ID:ZJtM0CZsO
教え方がうまいんじゃないか?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 23:58:45 ID:9QQdnoUz0
佐藤に対しての五感ハッキングの応用ではないだろうか
居心地がいいと言う事の理由も説明されてなかったし、
土くれゾンビ以外にも生徒が登校してくるようになった理由が分からんけども
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:27:29 ID:EaUSR+360
居心地がいいのは深谷の仕業だと思ってたよ。
でも誰も彼もが抱擁セラピーを受けてるワケじゃないだろうから違うのかもね。
不登校に関しては、テキトーな理由(三者面談とか)を付けて
学校に呼び出して抱擁セラピーしてたのかな、と思うんだけど。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:35:43 ID:Y02LerNZ0
居心地がいいのは
ノスフェラッツは基本的に
餌の方からよって来るように仕向けるんだから
総じて居心地良く感じるだけなのでは?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 01:53:25 ID:zii1892N0
それなら初めから不登校にならない筈
何らかのアクションがあったんじゃないかな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 02:03:05 ID:X3dOlMj30
ある時から変わった感じだもんな、居心地も成績も
急にフェロモン出し始めた可能性もあるけど
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 11:59:10 ID:ZpOxcWRq0
清水の胸やーらけー
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 14:24:27 ID:EUekl5ZG0
そんなもんより小ぷにょのが上だぜ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 21:19:23 ID:K/QjQxag0
>>252
あの学校はレメクの体で出来てる
→レメクは本の虫
→その中にいれば自然と知識が備わる

だったらいいなぁw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:17:17 ID:NF59MI8m0
成績もだが〜長になりたいという吉国の進路希望がどう叶えられる予定だったのか
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 02:01:09 ID:yqKclV0d0
あの辺はやっぱコネだとオモ
どんなコネかは知らんが
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 04:27:35 ID:MaZJokma0
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 11:55:15 ID:C8STUJH/0
立派な酋長になった吉国が見たかったよ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 12:28:38 ID:XLLMuSEv0
デカ長でもいいよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 15:30:19 ID:uUOawsatO
『長がつけば何でもいい』って笑った。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:42:22 ID:18vUGeRe0
整形して面長になった吉国。。。とか
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 16:55:07 ID:yqKclV0d0
それ読みが違うからw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:34:05 ID:mDshBT0t0
吉国が〜長 なら 西脇は普通に公務員かな?

でも準備好きだからデイトレーダーでもやってそうだな
他人に夜の顔見られなくてすむしw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 15:32:15 ID:49D6RbV00
バタフライ人気無いなあ・・・
次回で最終回なのに、専用スレでも話題が他の作品の話ばっかだし
面白いのになあ・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 15:35:37 ID:PA4ay00n0
つーか本誌派が圧倒的に少ないと思われ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 21:34:42 ID:x7KCmPaYO
アゲハはどうなるんかね…
ネタバレ避けると予想も書き辛いな。
278はせがー萌え:2006/09/23(土) 22:08:02 ID:fD7Khzbq0
バタフライは単行本派だが、気にせず語っていいと思うよ。
もともと人少ないし、気を使わなくてもいいと思う。

バタフライ終了後の連載が無いんだったら、
単行本化まで過疎化は避けられないぞ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:16:32 ID:kw5fXmwl0
上羽が消えたら悲しい・・・
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 23:20:30 ID:b925OCvhO
バタフライ売ってねー
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:06:53 ID:oviZ2FXC0
町田のゲーマーズに1巻以外はあった
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:50:21 ID:MUJyuJs00
俺はDEよりバタフライのがお気に入りだ。上羽かわえぇし、やきもち焼きの双葉も好き。
ところで来月もバタフライ5巻出そうにないけど、何時出るんだろう。再来月には出るかな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 12:55:06 ID:PVLJcjP/0
年内には出るよ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 20:04:06 ID:yA1PTjd7O
バーズコミックス自体がなかなか本屋に置いていないからなorz
俺もブクオフ回ってようやく手に入れたよバタフライ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 20:50:19 ID:zU5vdpWg0
バーズコミックス置いてあってもバタフライは無かったりな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 20:58:33 ID:/HYSkRoi0
都内だと結構売ってるんだがなあ。
小さいとこだとあんまないけど。

でも、バーズ本誌が売ってない・・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:15:12 ID:1gLa0vOs0
>>284
ブコフかよw
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 14:44:31 ID:YAf7XINF0
大変だ!
近所の本屋から相川有が消えた
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 16:21:22 ID:YAjYEwDZ0
「誰かが買い占めた」と考えるんだ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 17:00:07 ID:YAf7XINF0
でもバタフライ、DEともに全巻揃えてあるお店だったんだ。
それがいきなり…
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 18:37:23 ID:ZLOVLE/V0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・返品
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 22:06:20 ID:93gUoo0Z0
おまいが買わなかったから・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 18:13:18 ID:v++jbosR0
わかったよ…
別の本屋に行って買い占めてくる
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 01:31:34 ID:Qu7esl4i0
おまいがsageを覚えなかったから・・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 13:57:23 ID:gxliWiVq0
なんてことだ
こんな流れになったのは誰のせいだ?
俺のせいだ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 14:44:02 ID:wTZUhD7xO
わかってるなら下げとけば。

バタフライの最終回まであと少しか。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 08:56:44 ID:WvmfBsW50
やっぱり楳図かずお「洗礼」へのオマージュが感じられるんだよなあ

DARKEDEG。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 09:46:31 ID:OmJWdZhG0
sage方も知らず書き逃げくさい上に誤字・・・
オマージュの指摘は作品理解に役立てるためにも具体的に語ってくれ
299sage:2006/09/29(金) 15:46:55 ID:WvmfBsW50
>>298
うむ。あれは一月ほど前のことだった…
私は「洗礼」を読み返していた。

そしてふと、かんじたのだ、
あ、これはDARKEDGEのあれに似てるな、と。

そもそも洗礼は、現実逃避と思春期の不安定さをミックスした傑作だ。
母親の美への妄執を感じ取った娘がその計画を知り、
逆に母親を利用して(なおかつ計画自体は狂わさないようにして)成りすます。

ラスト近く、ルポライターは言う
「人は真理にしたがって生きるよりも…
 作り出したかりそめのありえぬ夢に
 自分自身をなぞらえ…
 人生を当てはめ作り上げていこうとする

 この世に希望と知恵がある限り
 人はいつも罪深い………」

これを読んで私が思い出したのは、DEの棺編、ゾンビ生徒たちである。
彼らもまた優しく残酷な夢の中で、人生を全うした人間たちだ。

加えて広い意味では室井の存在も伊勢もそうだし、岡本だってそうだろう。

誤解しないで欲しいのだけれど、私は作品の糾弾がしたいわけじゃなくて、
類似点を指摘しようにも周りに相川有と楳図両方読んでる人がいないので
ここに来ました。

あと下げてみました。長文失礼。

300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 15:54:32 ID:lQNqt3qS0
釣りにしか見えない
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 16:33:40 ID:CgrmoFZK0
>>299
大ぷにょ小ぷにょ
まで読んだ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:19:11 ID:HX7lwHEB0
>>301
おまいさんの好みはどちらだったかね?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 19:51:53 ID:CgrmoFZK0
>>302
もち、小ぷにょ。
やはり何事もやり過ぎはいかん、程良い乳が良いw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:22:34 ID:0v2/1BFP0
sage厨キモイよwww

好きにage sageすればいいじゃん。
傍から見たらみたらイジメにしか見えないぞ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:47:23 ID:2+ZAzOxL0
(´д`)
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:13:41 ID:XTjhlLK00
バタフライの最終巻はいつかなぁ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 21:47:56 ID:P2JYuj9P0
遅くなってもいいからDARKEDGEみたいに読み物付けてくれないかな
それほどの長期連載でも無いから無理か
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:14:36 ID:cpatfihW0
>>307
あとがきでいいよ。

そういや、ダークエッジもバタフライもあとがきないんだよな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:25:03 ID:bWmT0PJh0
>>304
半年ROMってろ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 22:28:28 ID:cKeN7oNj0
ドラマCD欲しいなあ、買った奴いないの?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:16:28 ID:ZpNpsai00
age厨の本拠地らしい
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1158310498/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1148294690/
荒らすなよ?絶対に荒らすなよ?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:30:03 ID:g2hGbIDX0
>>304
その通りだな
age、sageの使い分けは個人の自由
age発言者を見るたびに脊髄反射的に「sageろ」とか言う奴は自分が初心者じゃないと思ってる初心者
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:36:35 ID:FKYcgpKt0
「sageも知らん初心者が!」

誰だって自分が初心者であると思われるのはイヤなものです。
「sageも知らん初心者が」と煽られたり、誰かがそう煽られる光景を目撃した初心者は、
自発的にsageることで自分は初心者ではないとアピールするようになります。
sageなければならない理由など勿論知りません。

その状態がしばらく続くと、今度は自分が中上級者であることをアピールしたくなります。
そのためにかつての自分と同じ、「sageを知らない初心者」を見つけて煽るのです。

彼らの目には、sageていない人間=sageを知らない初心者としか映りません。

そうでなければ困るのです。もし、sageが2ch熟練者の証でないのなら自分にはアピールするものが
何もないことになりますし、なによりsageることが脱初心者の第一歩と言われ、それを馬鹿正直に
信じてしまった自分があまりにも哀れですから…

【案内人等、運営側の反応】

あらし報告・規制議論板「荒らし対策相談所part23」のログ
ttp://makimo.to/2ch/qb5_sec2chd/1142/1142428036.html

478〜505あたり
運営はsage強要に冷ややかな対応。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 23:48:49 ID:ZpNpsai00
>>311のスレから
397 :心得をよく読みましょう :2006/09/29(金) 20:20:39 ID:+SMRbNG5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151859997/290-296

糞っ、漫画やゲームなどのヲタ系板はなんでこんなんばっかりなんだ?
まるで、イジメじゃないか・・・・。もっと早く気づいていれば援護できたのに・・・。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:50:09 ID:sO++ynSu0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   話し持ち込むほうがおかしいだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 01:26:22 ID:Rn9qpOfv0
ああ、荒らし依頼スレね
方々に迷惑かけてるあの
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 01:56:02 ID:GkGuBmFR0
マイナースレってのは下がってていいんだよ
どうせ固定客しか来ないんだから
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:18:48 ID:5GsLyoVP0
「下がってていい」というのは他人にsageを強要する大義名分としては成り立たないな
「下がってていい」のなら、上がってても問題あるまい
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:37:04 ID:9dpEUo5C0
上がってると変なの来る確率が上がるから嫌だ
変なの来ても気にしねーって心の広い方々には頭が下がります
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:46:29 ID:5GsLyoVP0
>>319
迷信だなそれは
まあ、そう思うならそう思ってる人はsageてりゃいいだろう
そう思ってない人にまでsageを強要するのはやめてくれな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:49:08 ID:SaxpnxxS0
変なの湧いちゃったな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 02:56:56 ID:LHeJ1F0i0
ageるやつは、大体厨房
区別出来ていい
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:05:02 ID:GkGuBmFR0
俺の事はスルーしてくれってサインのようなもんだな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:08:29 ID:b3fhLeJtO
今日がバーズ発売日だよな。
雑誌買うのは雷火最終回以来だ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:12:26 ID:OcoqE8q60
age、sageは個人の自由だろ
当たり前の事言っただけで叩かれるのはおかしい
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:20:13 ID:5GsLyoVP0
>>325
その通りだな
「2chではsageがマナー」だとか勘違いしてる馬鹿がたまにいるが・・・そういう奴は初心者だよな
「俺はsageを知ってるから初心者じゃない」と勘違いしてる初心者
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:22:08 ID:isZ40o/SO
sage強要撲滅委員会 Part17
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1158310498/

こっから変な人達が来てるらしいよ
スルーが一番
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:25:28 ID:Rn9qpOfv0
そこらじゅうでこうやってグダグダ議論、主張、コピペして荒らしてんだよな
レスがなきゃ自演してでもやるみたいだし
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:27:36 ID:5GsLyoVP0
反論できなくなると人格攻撃、まさにsage厨のパターンそのものだな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:33:01 ID:IEz/g9dd0
どうでもいいが、age・sageどうこうよりスレ違いの話しかしていない
ID:5GsLyoVP0が一番迷惑な厨だと思うがね
見てて可哀想になってくるので、深谷の抱擁セラピー受けてきたほうがいいんじゃない
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:50:23 ID:nDEp3LG30
そうそう
スレに沿った話が出来ないのはageがどうとか語る以前の問題
あれだ、ゾンビになってもう長いのかも
そろそろ限界なんだろ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:57:37 ID:GkGuBmFR0
躁鬱を繰り返しつつ壊れるから、波があるのは仕方ない
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 04:08:13 ID:sGbEFgqj0
話反れるけど相川はバタフライの後もう書かないのかね?
そろそろ何らかの発表無いと不安だ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 04:16:01 ID:nDEp3LG30
公式のコメントがプチ断筆宣言て感じだから気になるよね
でも無理して描くくらいなら休息してくれとも思う
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 05:32:26 ID:qeG2asJ90
今日はここか
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 06:07:58 ID:ChXXdWgt0
うん、無理はしないで欲しい。でも漫画描きは辞めないで欲しい…
この人の作品は何つーか別枠なんだよな個人的に
他のどの漫画とも違う個性が面白い
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 06:14:09 ID:zFQx1rwg0
漫画の修行って一般的には何をするんだ?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 06:15:35 ID:sO++ynSu0
…誤爆?
修行って言うと一般にはアシかなぁ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 06:16:35 ID:/sa4zJ2J0
萌え絵修業ならバタフライでw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 06:17:23 ID:1q6B8Xjr0
作品を描き続けることでしょう。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 17:43:19 ID:nWWkVcci0
>>330スレの趣旨に合った会話をしてるのにageてるからと言って騒ぐsage厨よりはマシでしょう
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 17:46:01 ID:nWWkVcci0
【今は亡き2ちゃんねる研究の名文】

「sage進行の意味とは?」
時々2ちゃんねるにおいて、「このスレはsage進行で」とか誰かが言いだし、みんながそれに従いsageで書くということがあります。
私はこれをただ単に無意味であるというだけでなく、日本人的な気持ちの悪さを感じるのですが。

2ちゃんねるにおいてたまにレベルの高いスレッドがありますが、それがsage進行で行われているというわけでもない。
sage進行にすると内容のクオリティーが上がるとかいうことはないと思います。

sage進行に意味があるとすればまったく板違いの話をしている場合には上に上げないということくらいだろうか?
それ以外の場合はほとんどというより、まったく意味がないような気がします。

要するに、「sage進行」に何か意味があると思っている人間が話に参加すると、「上げるな」とか騒いでみんなが横並びでそれに従うみたいな感じなのかなと。
誰かが「sage進行だ」と言ったら意味がなくてもそれに横並びで盲従するというのが2ちゃんねるのルールということなのかもしれません。
それでsage進行したがる心理に関しては、何というか、ある種の秘密会議的な雰囲気があるからなのかなと。
そしてこの「秘密の話」のスレッドを上に上げるというのは、その「雰囲気」を壊すから責められるのである。
雰囲気以外の実質は何も変わらないにせよ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 17:47:00 ID:nWWkVcci0
「ageると荒らしが来るからsageろ!」
確かに「トップのスレッドにだけ手当たり次第に書き込んでくる悪質な荒らしがいる」という板状況の場合は、
暫定的な荒らし対策としてsageを示し合わせるのは有効かもしれません。
ですが実際にsageが強要されているスレッドの板では、そんな荒らしは存在しない例の方が遥かに多いようです。
sageると荒らしに目を付けられる可能性は減りますが、それと同時にスレッドに訪れる人自体が少なくなるため、
書き込むのは同じ面子ばかりで、スレッドの情報や内容は狭い世界になりがちです。
自分で「内容なんか要らないから荒らしの目に付かないように」とsageるのは勝手ですが、
新しい情報を求めてる人もいる以上、それが他の人にsageを強要する理由にはなりません。

「郷に入っては郷に従え!sageろ!」

彼らが言う「郷」とは、一体どこのことを指しているのでしょう?
2ちゃんねる?2chの利用規定その他にはsageについて、一切厳守はおろか推奨さえされていません。
2ch「使用上のお約束」では、
「書き込みをしてトップまで持ってくるのも一興。下がったまま内緒話をするのもまた一興。。。」

とも記述されています。あくまでage・sageは自由というのが2chのスタンスです。
それを捻じ曲げてsageを強要している人たちこそ、郷に入って郷に従っていないと言えるでしょう。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 18:10:49 ID:RepzL17kO
山籠り。
修業と言えばやはり山さ!
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:59:33 ID:5oR2R9840
ファンタジーが壊された
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 23:35:00 ID:NHWaEjtB0
バーズ買って最終回読んだ。
最後で回収された伏線がやや多かったせいでやや詰め込み気味だったが、良かった。
揚羽の性別問題にもとうとう完全な終止符が訪れたか…
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 23:35:06 ID:1fJmDIOW0
次の連載予定はないのか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 23:43:32 ID:fniJFQBp0
>>346
>完全な終止符
マジでか
曖昧なまま終わってないなら期待だ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 00:07:16 ID:0a2OXx9i0
>次の連載予定
『相川先生の次回作にご期待ください』はネタにされてた。
ホントお願いしますよ相川先生。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 01:22:15 ID:scZzw6BY0
>ネタにされてた
kwsk
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 01:49:55 ID:tIAFhGGvO
相川先生は不死族
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:06:03 ID:0a2OXx9i0
>350
高松奈知が色々妄想してて、(以下ネタバレ)



高松思考の軌跡。
(銀次が)上羽と最近会ってない→チャンス!?(ここで双葉から電話入る)→真のライバル出現END?→『相川先生の次回作にご期待ください』
こんな感じだった。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:43:23 ID:scZzw6BY0
>>352
なるほど、ありがと!
期待してるぜ相川先生w
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:43:38 ID:hQc8lpV30
揚羽どっちなのかメル欄でもいいので教えてくれ頼む
コミックスまでまつの辛いんだ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:56:36 ID:ggqVm/yA0
専ブラだと見たくなくても見えるんで勘弁して欲しいんだが
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:34:59 ID:/YFjSf740
ついてる方に一票
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 12:13:57 ID:Z+fuSNk10
(本屋)行った
(バーズ)買った
(バタフライ)読んだ

DARKEDGEもそうだったけれど伏線はきっちり回収してるね
ただダクエジ同様、どうしても慌しく終わってしまった感があるなぁ
どちらももう少し時間かけて終わらせても良かった
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 16:10:57 ID:QpBDNvVn0
ついてたら双葉に乗り換えてやる
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 18:46:56 ID:ggqVm/yA0
今回の電撃コミックグランプリのイラストが相川さん
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 22:19:18 ID:qynQmcMq0
付いてるとか付いてないとか、そんな次元じゃない
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:02:49 ID:PCN9Ygi30
漫画はどうでもいいけどageます
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1158310498/
ここ見て勉強するように
このスレは監視対象になっています
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:13:38 ID:gdZSxrGS0
早く単行本にならんかのう
年末ぐらいかな?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:15:52 ID:+by3ER4X0
11月って相川タン公式に書いてるじゃない
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:26:53 ID:A3d+GtRE0
>>363
更新に気づいてなかった。thx
漫画の修行で「任務内容および任務場所に関してはこれからの話し合いで。」って何だ。
やっぱどこかの作家のとこにアシにでも行くのかな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 23:42:34 ID:scZzw6BY0
任務内容=新連載
任務場所=掲載誌

・・・と自分は解釈したけど
でも山篭りとか楽しい農家宣言じゃなくてほっとした
366名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/02(月) 00:42:44 ID:8ViBYMrT0
おー公式更新されてるじゃん。
お疲れさまメールしようかな。

ラストはちと詰め込み感あったねえ…。
極楽丸はスッキリ終わってたから、物語の終わらせ方が下手なわけじゃないと思うんだけどねー。
相川さんの作品は後日譚が読みたくなるな。DEもそうだけど。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:27:56 ID:LCpcnTUc0
そのちょっともどかしいような、後引く読後感もまたイイ…
今回のバーズは未見だけど、
DEは読見終わった後しばらくは頭から離れなかったなあ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 02:34:14 ID:msz+udxx0
俺はバタフライしか読んでないけど、ちょっとまとめすぎかな
全てが完全に解決されてしまった感じがある
もうちょっとあやふやでもいいかな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 11:00:14 ID:zpjl51I+0
バタフライ最終話読了
期待してるわけじゃないが相変わらずこの作者の話は色気がないなw
作品内で男女がくっついた試しがない(最初からカップルは除く)

ジョカは友情メインな感じ
新ジョカはコミックスの書き下ろしで(過程省略)
極楽丸は最終話からようやくはじまるところ
ダークエッジは九郎が鈍いため進展なし(ある意味真央とくっついたけど)
で、バタフライは・・・

それでも面白いのがいいところなんだけどね
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 15:57:41 ID:YkG5LWC20
なんだかんだ言っても相川さんはやさしいってのがバタフライ読後感かな。
極楽丸で意味のない人間をも包み込む
「優しさ」を提示されたから
DEでなかばそれを否定されたような気分になって
ちょっと悲しかったのだけど。。

今回の最終回で
やはり人間のことが好きなんだな、と感じた
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 18:12:56 ID:x7c/BxZZ0
>>368
伏線が全て回収されたのは別にいいけど(これまでの少ない情報量で下手にあやふやにされても困る)、
ラスト2ページの上羽が余韻をそいでしまった感じはするかな。
あれで「その後」を色々想像する余地が完全に失われたというか。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 00:35:37 ID:Ic8Dmv7D0
>>370
相川作品の「優しさ」は自然のようなもの
厳しさと冷ややかさも合わせて人間を許してるような
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 06:14:10 ID:W14lg/8q0
極楽丸の別に必要な物なんてこの世に存在しないから
なにが存在したっていいじゃないかみたいな言葉は好きだ
でも極楽丸の3〜4巻を無くしてしもうた・・・・
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 13:45:32 ID:oLQClZRu0
>>373
大丈夫だ
極楽丸は3巻までだ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 16:52:06 ID:W14lg/8q0
>374
おkネットで注文しようとしたら三巻までしかないから
びびったけど冷静になったら四巻なかった
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:36:26 ID:wJ6FKVWq0
まさか四巻は松平の棺にッ!?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 19:36:08 ID:ZVZuHrJA0
373だけは忘れていないのか、伊勢のように。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:19:16 ID:wZ/moiiR0
だれだよ 校長にちくったの
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 08:10:58 ID:Oc5PnWXO0
菊池だろう。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 04:17:26 ID:F9q83iHs0
バタフライ終わったんだ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 07:45:44 ID:7668f4hB0
結局銀二の母親は最後何を見つめてたの?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 09:26:30 ID:xnX2D3M30
久しぶりにdark edgeを読み返してみたら,時々レメクの顔がフーギに見えて懐かしくなってしまった.
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:20:05 ID:sR4nOYnxO
>>381
息子の自殺に関して未だに強く執着していたって伏線ではないかな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:59:02 ID:7668f4hB0
>>383
それ自体は銀二のティティオヤに指摘されていたではないか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 13:02:37 ID:sR4nOYnxO
他に一所懸命にテレビを見つめる理由がなさげなんですが…何か忘れてるかな。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 21:47:03 ID:/YuxG3tU0
11/24にバタフライ5巻発売のようです
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 17:09:54 ID:e9oPKTA80
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 00:10:27 ID:tCeynXs40
レメクって若い顔がホントなのか 年取った顔がホントなのかわからん

それと足の指ちゃんとなくなってるのねw
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 15:13:41 ID:Ji+vRR+y0
どっちもホントなんだよ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 19:39:14 ID:vtNtB0a40
相手に合わせて外見年齢もいちいち変えてるからな。
不死族もその土地(国や人種)に合わせて違和感がないよう
それなりに擬態してるみたいだし、それをもっと自在にしたようなもの?
個人的に、麻央たんと会ってる時のオヤジバージョンのレメクが結構好きだな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 20:15:30 ID:WvS2pJbOO
バタフライ読んだ。
余韻の余地残さないのは有先生のデフォかな。
でもまあ、面白かった。なんだかんだで注目しちゃう漫画家だ。

修行!?……いつまでも待ちますよ。
また出て来るまで有先生の他の漫画読んでみよう。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 21:32:47 ID:5TM7tq660
バタフライ5巻待ち
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 23:20:54 ID:lkbJSAZf0
バレ気にしないけどバタフライ気になる。早く11月なんないかなー。

DE冊子を相川さんにメールして貰ってけど掃除中に紛失した。
もう死にたい…。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 03:36:13 ID:GSYPWWX+0
>>393
ぜひとも葬儀は(有)川向葬社で!!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 17:55:49 ID:52PygkMl0
>>394
って極楽丸葬かよ!?
いやっ、もしかして厨子王丸葬!?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:43:17 ID:ai9sHPB+0
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:49:34 ID:7XM/Zyq+0
>>396
なにこれ?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:58:49 ID:BtUmTFme0
>>396
カコイイけど目に痛いw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 11:48:57 ID:f6bkKirw0
なんで伊勢が最後おとなしく室井に焼かれたのかいまだにわからない
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 17:28:21 ID:HQKt6b0J0
>>396
おおー、いいねコレ
もうちょっときつくない色だとなお良い

>>399
死んだフリしてその場をやり過ごし、室井と九郎にレメクを始末させるための作戦
ただ遠山マッチの存在を知らなかったため、想定外のダメージを受けたようだが
401はせがーハァハァ:2006/10/24(火) 21:42:20 ID:VNmqvY2p0
>>399
俺も、概ね>>400が言ったとおりだと思ってるけど
各々で補間したらいいと思う。

焼かれる時、室井に同情&共感した部分もあるんじゃないかなって思うし。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 00:44:48 ID:742GCMEh0
目に優しく直してみた
ttp://up2.viploader.net/bg/src/vlbg6434.jpg
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 07:42:53 ID:YNw3I5Sz0
>>402
速攻保存させてもらいました。乙!
配色も綺麗さね〜。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 08:39:30 ID:cK7r8B9w0
>>402
GJ!
2つともいただきました!!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 13:00:05 ID:35QL21DW0
公式ページ更新!
久しぶりに相川センセの爽やかな画
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 12:21:46 ID:DlBbWLSt0
つっちーの作ってた人形はなんだったん?
未回収の伏線?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 12:54:45 ID:VGxGd5560
きっとつっちーは人間が息をするように、
ジオラマ人形を作るんだよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 13:21:26 ID:8VdFYLWb0
>>406
伊勢姉弟が不死族になったことを暗に警告してたんじゃない。
お前ら(赤坂)あいつ等に食われんな、ただし高城はさっさと死ねみたいな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:10:42 ID:BQXnEpTP0
単なる趣味
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:24:22 ID:CEKo9t5I0
ベビー靴下編んだり小器用なつっちー
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:23:01 ID:zObfXjEY0
単なる趣味に一票

あえて理由を考えるなら、一人作戦会議用に使いたかったとか?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 20:47:20 ID:DEjGK+j30
不死族が長い時間を持て余している様子の説明用かな。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:46:49 ID:PTCG+zW7O
なんとかして『長』のつく仕事をゲッツする方法も気になりますね。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:52:22 ID:tsmC+0rS0
長崎のなにかの仕事とか
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 09:37:44 ID:7i9EWXYR0
編集長(ガオの)
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 21:49:16 ID:sM5XEbOD0
>402は作者じゃない件について
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 13:36:46 ID:AFQSr6Kp0
>>413
校長が頭の中に手をつっこ(ry
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:18:38 ID:RFcZaNWA0
>>406
たぶんつっちーの作った模型をモデルにして、レメクが校舎なんかを形作っているんだよ。
ほらレメクって、何も無しで物を想像するのって苦手っぽいし。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 16:37:27 ID:ChTbVjOA0
>>416
はい?どういう意味?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:20:05 ID:Cvb+mefB0
>>419
壁紙の話だろ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 17:52:36 ID:ChTbVjOA0
>>420
いや、んなこたわかってるけど。
まさかとは思うが、この壁紙を作ったのは作者じゃないよーとか言う意味?
そんな事はみんな百も承知じゃね?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 18:56:08 ID:40PatUNQ0
深谷先生のフィギュアが欲しいです
あ、もちろんでっかい方の深谷先生な
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 20:51:19 ID:bdlIelg70
なんでもちろんなんだよぉ!
(つД`)
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:34:44 ID:Oef6Tcv50
>>421
勝手に改変すんなってことじゃね?
たしかそれデスクトップ板のiPod風画像スレが初出だし
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:45:34 ID:ChTbVjOA0
>>424
ああ、作者ってそっちの作者の事。
そりゃ本人じゃないんだったら、ちと問題だわな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 02:22:36 ID:6xzYyHPj0
新刊待ち
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 23:19:25 ID:5LwHgHvg0
なんで銀二がテレビ壊したら画面の中の幽霊は消えたの?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 23:53:29 ID:kEatOMLi0
そういう年頃だから
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 00:55:08 ID:d3b2/JTT0
そんなばかな…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 00:56:33 ID:Ayh9UBgN0
話デオドラントするが、
どっかのスレでさ、吸血鬼の映画が怖いのは人じゃなくなるから
襲われるから ってなことがかいてあったんよ
んで全員吸血鬼になったら怖いもんじゃなくなるよなって

不死族ももしも繁栄できたとして、みんな不死族になったら
食うもんには困るよな
まぁだからこそ全員襲ったりはしないんだろうが

不死族だらけの世界 そんな世界も見てみたい気はするが
それこそレメクの目指していた世界・・・なのか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 01:23:37 ID:tau08h1D0
俺は清水がいればそれで良かったんだ…
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 11:35:40 ID:3CE0jVAO0
清水の
「先生たちは夢だよ。甘くて怖い夢」
みたいなセリフがなんかじわっときた。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 11:41:06 ID:mlzXx+pL0
清水の胸やーらけー
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 23:57:47 ID:0WA4Ig270
>>430
レメク自身もその矛盾の虚しさに気付いているけど、
シードの本能に逆らえないのが不憫
保護の対象=餌、という佐藤もそうなんだが(最終巻の別冊ふろく参照)
不死族はそういうジレンマを常に抱えているんだな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 00:26:47 ID:BymAsxTb0
レメクは虚しさに気付いてるというかその不可能性を悟ってるっぽい
そもそもシードは不死族は増やせてもシードを増やせるわけじゃないから
余計虚しかったのかも。

不死族は自己矛盾とは無縁の存在だし、佐藤もそんな苦悩なんて 
不死族になってからは抱きもしなかったと思う。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 07:37:23 ID:NpmHQus60
ってことはどっちにしろ共存は無理だよな

そういやシードって人食ってんのかな?
園部タンはよく食ってたけどさw
レメクは描写なかったし 白右は食わないって言ってるし
まぁ不完全だったからかもしれないが

ところで>>434
最終巻の別冊付録ってなに〜?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 15:03:05 ID:TN+PqEst0
不死族は食わないと傷の直りが遅かったりと能力低下してたけど
シードは食っても食わなくても変わらないのでは?
レメク自身普通に食事してたけど子供が作れなくなったから
食っても食わなくても変わらないやで
子供食いの不死族の時の久しぶりの食事につながるのでは?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 21:35:55 ID:uN/XTCMd0
>>436
最終巻を電撃なんたら店で買うと
小冊子がついてきたんだよ。

最終巻発売前日に急に告知したり
最後の最後まで不遇な扱いだったな・・・
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 02:27:49 ID:rEBVpwRN0
>>437
なるほど それが複線になってたのね

>>438
なんと(汗 最終巻は発売日から一ヶ月たってやっと買えたんだ
そんなの知りもしなかったよ
どんな内容だったのか触りだけおせ〜てください<(_ _)>
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 03:56:41 ID:5aqpbf+Z0
>>439
「四辻学園攻略ガイド」
配布告知が急だったのと、店舗がかなり限定されてたから
後日、相川センセ自らHPで希望者に送付してくれたりもあった

内容
「もしも○○だったら」的お遊びラフ画6点(遠山兄妹と下校する吉国等)
センセと担当との放談4ページ(主に不死族側の設定)
室井の過去小説11ページ 著:相川有(本編とはパラレル設定らしい)
ゲスト7ページ(漫画家4人と旧担当)
巻末メッセージ1ページ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 05:56:22 ID:c+XH+G8y0
>>430
吸血鬼になっちゃった。でも不老長寿、食べ物は血だけでいいから色々お得でいいことだらけ!
外国からは渡航拒否されることになっちゃったけどまあいいよね!
と日本国民全員吸血鬼になってそのまま国が滅びたって小説があったような気がする。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 19:41:18 ID:BfrNZ0DXO
>>440
そんなものがあったのか・・・プレミア付きそうだなそれ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 00:56:11 ID:FRwBO1xb0
バタフライ5巻発売何時?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 02:44:01 ID:AnAD/WrR0
>>441
実は人口削減のための外国の謀略で・・・っていう新井素子の短編だっけ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 00:41:49 ID:i76upLwh0
>>440
ぐはぁ なんかものすごく読みたいなそれw

>>441
ノスフェラツの吸血鬼は大丈夫そうだね、猫とかでもなんとかよさそうだし
同族の血でも〜ってのもあったし 滅びはしないだろうなw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 10:29:21 ID:4mnz9iNd0
そもそもノスフェラツって食わなくても死なないんじゃね?
プリけつとか深谷先生は人食わなくても別段弱って言ってる感じとかじゃなかったし
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 11:39:49 ID:Q1TGUG4A0
相川先生、あの写真はなんだ(笑)
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 13:14:35 ID:RpBvv/Th0
>>446
何もなければ食事はいらないんだろね
でもつっちーや赤ん坊の深谷みたいに
ダメージや消費したエネルギーは外から補給しないと回復が遅い
それと趣味と狩りが直結してる、性質としての食欲もあると思う
で、レメクから世代が遠い不死族ほど性質が抑えられないような

それはともかく・・・
ヌコキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 17:59:34 ID:FRo/W4yU0
ぬこ(;゚∀゚)=3ハァハァ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 08:02:38 ID:ecf7PI8C0
最後の最後まで麻央妊娠エンドだと信じてた
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 12:56:43 ID:qUdvsw0M0
それはナイと信じてた
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 16:38:41 ID:ZqrHt5Dc0
そんなの思いつきもしなかったw
麻央消滅ENDは、予想通りかつ最悪の事態だったなあ…
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:20:37 ID:a3i8iT8n0
俺も九郎ちんのシード+麻央のシードで完全なるシードをもった子供の誕生かと思ってた
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 20:51:16 ID:e4dLnXL40
この漫画のAAってないの? ふいに気になったんですが
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:25:40 ID:1ggHqx0L0
しかし シードを後世につないでいくって難しいな
もし九郎が赤坂とくっついたとしたら まぁシード関連の話はするだろうし
いいんだろうけど、まったく知らない人だと説明しようがない

あと子供できたらポチはどうなるのかね|゜д゜)っ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 15:47:07 ID:3g+RHy6T0
>>455
説明役は伊勢がいるから問題なし
シードが移るんだからポチは消えるんだろなぁ
で、母親が死ねばまた生まれるわけだ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 16:53:51 ID:OipSxw5QO
こんな話をしていると、続編が読みたくなるね。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 18:54:32 ID:/9qg64IeO
続編は伊勢のバンド物語
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 20:30:37 ID:r834Auu50
それなんてレスタト?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 20:45:45 ID:7Dc781DG0
>>456
伊勢に任せるとそのうち飽きて説明やめそうだ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:25:00 ID:FG88vRub0
5巻まであと1週間…
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 16:18:41 ID:Iw3ijS8A0
>>460
10年に1回くらい「説明書」がどこからか送られてくるとか
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 21:08:44 ID:0cYIkdCB0
>>462いいね、それw
宅配人はジンにでてくるメガネの宅配にいちゃんで
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 00:43:56 ID:N6jXIU6Z0
素直に伊勢が説明役になるとはおもえないw

でも、シードが地に落ちて、自分以外のイビルジーンを生み出す
存在が出来るのもイヤだろうな、わがままだから


きっとポチがつないでいてくれるデチよ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 01:20:58 ID:7K4YhE+y0
ポチ消えたんじゃなかったっけ?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 01:47:35 ID:+l/tUP5/0
雌シードと合わさったから退化してるけど、消えてはいないよ

未成長の使い魔の説明役も、かなり心許無いw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 02:03:52 ID:RgWaQGCv0
お互いの存亡が懸かってるんだから、いくら伊勢だって説明ぐらいするだろうよ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 16:50:55 ID:snMoxXuw0
でも伊勢のことだから

「あ、そういや説明忘れてた。誰か代わりにいっといて」

って血族の誰かパシらせそうだな
説明する役は佐藤先生っぽいキャラでw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 16:57:55 ID:LsfoAy/x0
むしろ全面的に手下に任せそうな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:52:23 ID:0Z6kDsZZ0
地方のやつら5巻の注文は済んでるかーもうすぐだぞー
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:13:46 ID:V8hlzBXw0
注文しなくても馴染みの店長の親父が勝手に仕入れてくれるそんな田舎
ま、俺以外誰も買ってないそうだが
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:50:29 ID:AH2dmD0A0
>>468
でも、伊勢の血族になる人って
みんな伊勢っぽい性格だよね、なんとなく

よく考えたら倫子さん壮絶な人生だな
人殺し(?)はよく見るわ、無理やり犯ryわ、不死族になるわ
一番人生狂わされてそうだよ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:26:26 ID:vrHJE1g40
でも一番幸せだったりして
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 19:33:34 ID:kTStOETa0
自分の芯がしっかりしてそう
だから外から脅かされてもそんなにぶれない

不死族になってしまったのは決して幸せだとは思わないけどな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:46:52 ID:Sp5n+xrg0
まぁ伊勢グループはそれぞれで幸せなんだろうね
一番一緒にいたいと願ってる人が同じ不死族になったわけだし

・・・継子ちゃん(´Д⊂ヽ・゜・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 10:38:11 ID:hnnByYiY0
継子はテツゾーの中で生きているよ....
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 11:58:04 ID:gnNo4PaW0
5巻買ってきた

とりえずえーと


アゲハかわいいよアゲハ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 14:22:46 ID:XFcuO+ug0
でてたのかちょっと買ってくる
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 14:45:20 ID:8wcY2Txs0
バタフライ終ってるじゃねーか

つーか、このスレくるまで
ジョカの人だって気付かなかったよ…orz
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 19:55:17 ID:BdvkOSYi0
5巻読んだ。
とりえずえーと


双葉かわいいよ双葉


481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 19:59:30 ID:Kg9TQRG10
>>475
どうだろうなあ。
永遠に一緒にいたい、なんて願っていたのはテツゾーだけだったと思う。
不死族になってしまってからはその「願い」もどうでもよくなって、
単に「生きてる頃にそう思ってたこともあったから」って半ば惰性で仲間にしたように感じるし。
あのやりきれなさを救わずにそのまま放置するのがこの作品のいいとこなんだけどさ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:57:22 ID:dlPaqGas0
5巻読んだ
いい結末だな。やっぱいいよな相川先生の作る話。
細かいし共感できる理解できる。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:25:13 ID:7a5baEb70
真のライバル出現END
     ↓
相川先生の次回作にご期待ください

ワロス
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:41:14 ID:sU1xvH090
5巻出たのか。
買わなきゃな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 05:14:28 ID:Ip6m6nbG0
>>483
バタフライってうちきりだったのか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 09:27:12 ID:yyy2kgu00
次回作は
留年高校生を巡って
女子大生と中学生♀と中学生♂が争うラブコメですか?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 09:28:40 ID:yyy2kgu00
真打は中学生♂の母ですね
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 11:10:50 ID:aAvk1A4w0
14歳の母?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 11:27:42 ID:VGGAwZYm0
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:55:27 ID:QSsozQVa0
5巻ゲト―
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 19:59:46 ID:DSB0hDd/0
>>489
ああ そういう意味ね thx
明日5巻買ってくるかなー単行本派だから楽しみだ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:00:04 ID:RDs3ioyh0
次もちょっとニッチで女の子が可愛い話だといいな
ところで(念のためネタバレ改行)




最後に元の姿に戻ってしまったわけだが
今までの姿は正真正銘少女だったと考えて良いんだよね?
本当の姿じゃない、母親の望む幻だったんだから
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 03:05:59 ID:Qc3Qbplv0
同い年なのになんで中学生?と思った
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:22:51 ID:e9nf4cxt0
成長が止まったって書いてあるよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:26:57 ID:I2qntTLC0
あれ、それって少女の姿の事じゃないのか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:10:35 ID:RDs3ioyh0
停滞ってやつ?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:19:22 ID:FzXfG3CL0
成長が止まったのが小学6年の時だったのか?

1巻当時上羽は小学4年だったようだが。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:13:35 ID:6sqm4quI0
本来の上羽は銀二と同い年のはずだから今なら18前後のはずだし。
中学からなのは少女の上羽として固定されてたのが中学はいるぐらいだったのか。
いきなり高校・大学生にはなれないから中学から再開なのかな。

上羽は父親を嫌って、母親を庇ってたけど読んでて母親のほうが気持ち悪かったなあ
家出ちゃうのも理解できる。とっとと母親からも自立できてたらいいんだけど。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:13:58 ID:hAvBMXdU0
普通に潜り込んで小学生やれてたくらいだし、大学生(or就職)やろうと思えばたぶんいくらでも抜け道はあったんだろうな。
中学生からなのは、止まってたところから人生やり直しと解釈するのが美しいが、
霊能者やりながら中学高校の勉強を独学するわけにはいかなかったからと考えるとちょっとリアルだ……

そういや先生は頭悪いキャラが好きなんだったっけ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:16:12 ID:I2qntTLC0
銀次大好きという事ですか。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:41:53 ID:9Q3fFk0r0
一巻読み直してみると銀次華奢って言うか幼い感じがするなぁw
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:51:01 ID:CqWnLiOq0
双葉は俺の嫁
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:23:23 ID:RTWZ1NJw0
ロリコンか
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:56:01 ID:/+exg2i30
逸は俺の嫁
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:03:56 ID:1IJXMPJF0
パイコンか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 09:53:27 ID:M8ZUU2y00
つーか、銀次って女に興味あんのかね
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 11:07:15 ID:g81X8u+w0
>>499
でも上羽は頭良いみたいだし、高校生のお勉強にもすぐ追いつくんじゃない?
最近はヒキなんて結構あちこちにいるから、
「ちょっと事情あって登校拒否してた時期があって…」
とか何とか言えば、入学させてくれる高校(or専門学校など)もあるかもしれない。

最後に中学生らしき上羽?が登場したのは、
『上羽がどんな風に成長するか、あとは皆さんのお楽しみ』
っていう、作者のメッセージかなと自分は思ってた。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 08:34:33 ID:apHH1oCQ0
>>506
重要度がオカルト>女になってるだけでしっかりあるよ、高松に対してそっけなさ杉とは思うけどw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 08:43:41 ID:MQAMDyEx0
そこで双葉の逆転ホームラン
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 13:30:02 ID:SzLPTD0q0
高松は可愛いかったので本当に惜しい
でもあの髪型に作者自身が突っ込みいれてたのはワロタ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:03:47 ID:FSSKIugf0
双葉最高
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:07:30 ID:cRxXKAdS0
それにしてもバタフライの単行本はオマケ要素が全くないのが寂しいな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:32:13 ID:C+ye3AiN0
DEもなかったじゃないの、最終巻の小冊子以外は
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 22:26:15 ID:MQAMDyEx0
ダークエッジは地図なかった?
巻末に
515はせがーハァハァ:2006/11/29(水) 23:19:50 ID:DdUlsez70
>>512
あとがきがあったじゃない。

俺はそれだけでじゅうぶん。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 08:48:14 ID:jCdO5UN2O
>>515
DEにはなかったしね、小冊子は限定品
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 09:37:31 ID:X0asEhwR0
次回作マダー?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 12:42:34 ID:WHubqwE90
そんなむちゃな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:50:16 ID:B6xebIC00
今日帰りにバタフライ五巻かってきた。

俺がいつも相川作品を買ってる本屋で探してたんだけど、
その本屋の本棚にはバタフライ1〜4巻が置いてあって、
その隣に一冊分の空間があった。ついこの間売れちゃったみたいだ。

でも、いつもの場所で買えなかったことよりも、俺以外にもバタフライを
読んでる人がいることが分かって嬉しかった。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:48:21 ID:7jlyUtLG0
>>508
確かに、最初は彼女欲しー彼女欲しー言ってたし、
紹介された高松に好反応示してたのに、後半素っ気ないね。
自分の過去を知ってる・覚えてないけど知り合いだったってことで
ダチ扱いになっちゃったのかなー
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 08:37:26 ID:VbQ8fWsG0
五巻でも「生アイドル!!」って驚いたり女子アナ探してたり結構ミーハーな面があるんだよなw
522銀次:2006/12/02(土) 17:41:00 ID:ueATihJi0
よーっし。
今日は能力を活かしてアイドルごっこしちゃうぞ〜!
(でも、殺さなくちゃいけないからグロイんだよな・・・。)
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:43:55 ID:SIMqOWNZ0
5巻を探すのに結構手間取った。
バーズコミックスってローゼン以外は本当に置いてない。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 04:07:52 ID:gk4X6xnO0
自分はアンダーザローズが未だに探せていない
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:48:41 ID:07NK/oCC0
アンダロ4巻のほうがまだ容易に見つかったってぐらい、5巻は置いてなかった。
誰かが先に買ったのだと好意的に解釈も可能だが、入荷数の絶対量の少なさは否めない。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:34:14 ID:e7jDCI2O0
極楽丸読んだがいきなりヒロインが脱いでて驚いた
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:46:37 ID:5vcLBlfr0
>>526
ヒロインって極楽丸の事ですよね
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:23:36 ID:1ThI9yte0
陽子をわすれちゃあいけませんよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 15:54:19 ID:gX95bOzK0
まったり
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 18:52:56 ID:b71xPHiI0
またーり
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 20:19:17 ID:JsldmtEC0
おかわり君て相川センセのファンなの?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 11:33:36 ID:6zRBNnBq0
相川先生にバタフライの感想メールした人いるのか?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:21:51 ID:2WlTxFIM0
>>531
まずそのおかわり君ってのは誰の事だ。
西武のか?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:59:29 ID:6BGIcvag0
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Dark_Edge の「Trivia」のとこより

「英語版では日本語版には無かったモノローグのフキダシがたくさん付け加えられている。
 これはDARK EDGEの持つB級映画っぽさを強調したいという編集者の意図によるものである。」
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:32:52 ID:oo180/ZV0
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 07:50:28 ID:XRQEP1A00
>>527
先代な
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 19:09:11 ID:wIAyVWC00
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 21:32:29 ID:6kofw5Q/0
ほっす
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 18:14:19 ID:NRYmr2q/0
もっと休みが必要なのか?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:35:59 ID:EEydZtKoO
久々にDARK EDGE読んだ。
白右カコイイよ白右(*´д`)ハァハァ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:45:13 ID:NRYmr2q/0
11巻の「殺れるのか、殺れないのか。どっちだ?」
が一番萌える
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 20:34:05 ID:3Dl5+RDzO
半端不死の王だからか、それなりに感情がありそうなんだよね白右。
人間のまま四辻学園に通っていたら…なんて話をしたり。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:55:36 ID:n35lMXTv0
麻央に対してとかもね
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:36:52 ID:pihgcOOb0
一巻から読み直したんだけど、園部先生って結局、
召還される前までは学園内のどこでなにやって待ってたの?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:54:36 ID:yDXDMsHy0
学園内にいたんだっけ?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 02:24:21 ID:heX50eVT0
三巻「教師になるまで四十年もこの結界の中で待たなければいけなかったんですけど」
後ろで教頭が「やれやれ同族相手は骨が折れますナ」って言ってるあたり教師になるべく勉強してたのかな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:44:25 ID:PniMLe3g0
>>546
腹ボテ状態で授業に出て、土屋に注意されて「人間って子供が出来たらこうなるの!?」って
驚いてたところを見ると、そういう勉強をしてたんじゃないと思う。
校長がナクティスとしての記憶を奪って適当に書き換えてたんじゃない?
それに手間取って「同族相手は骨が折れる」ってことだとか。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 08:18:36 ID:gn9kvTD20
いや・・・園部のいっこ前の姿を見るときの様子からするとそんな感じはしなかったけど
ナクティスの記憶は姿変えるたびに記憶とかも薄れていったりするんだろうし
じゃないとレメクの予言がおかしくなるからさ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 21:28:08 ID:at2ORbqB0
予言…ですか

ナクティスは普通に数学の勉強をしていたのかと思った。
「骨が折れる」はあんな面子を曲がりなりにも教師として教壇に立たすようにするには
そりゃ骨が折れるってコトで

それにしても「レメク」の予言って切ないな。
同時に何もかも忘れていくナクティスが理解できるような気がするんだよね
なのでなんか人気無かったらしい「始まりの荒野」編は好き。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 22:55:43 ID:glwZZ0C30
人気無かったの?
俺あの話とあの二人がこの漫画中でとくに良かったと思ってるけど
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 02:58:57 ID:64OmDfwv0
自分も好きだ、始まりの荒野編。
過去話の中では一番だなあ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 04:07:41 ID:puK/MrVV0
よく見るとあの話だけ、ペンタッチを微妙に変えてあるんだよね
ああいう拘りもよかった
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 15:25:29 ID:6VCTfwXe0
もしあの二人が生きて荒野を抜けてたら
九郎たちは生まれなかったんだよなぁ
でも生きて荒野を抜けて二人で旅する話とか読みたかった
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 09:43:40 ID:M7zaxcfC0
次回作はまたバーズなんかなあ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 03:48:18 ID:0kEO2cPW0
誰が読むんだよ、俺だけかよ、しょーがねーなあ


嬉しい新年になりそうだが
おまけは読んでて切なくなった
伊勢はいつまで連中の前に出る気なんだよw
つーか、まだバレてないのか
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 13:43:01 ID:k28SnP5g0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

まったく相川の漫画はまたコレかよ、誰が読むんだよ、俺だけかよ、しょーがねーなあ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 17:28:31 ID:hc8VezYh0
公式のおまけよんだ

清水・・・!
大人になっちゃったってことなのか?そうなのか!?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 18:23:06 ID:Lgc9yaES0
清水・・・( ´Д⊂)
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 09:12:54 ID:c7SsMTCFO
九郎、伊勢から頻繁にいじめられてそうだな。
続き読みてえ!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 09:35:25 ID:cqP2fIyx0
伊勢っち二度と姿見せないかと思ったら顔だししてるもんなあ
つうか作者自ら書いたら同人文章と言わないような
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 11:56:57 ID:IuSq8PkH0
伊勢の時間が止まったの16歳か?
高校生っても18ならともかく16はきついな。そりゃ浮くよ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 13:47:52 ID:zzbeLvg10
>>560
商業的に出してないなら同人、という見方もある
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 16:12:10 ID:utnILsf90
あきみかわいいよあきみ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:22:05 ID:Y5oCtuId0
やっぱり俺はあきみ萌えだということが再認識できた
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 23:42:21 ID:y6RDG0Bh0
>>560
あれ自体が四辻学園の夢を見なくなった清水の夢、っていうか妄想?
みたいな印象を受けた
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 11:28:38 ID:5BdxrJ690
つまりあれは全部あきみたんの夢だったんですか
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 11:41:13 ID:AjQZpayY0
四辻学園はあきみのファンタジー
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 14:07:10 ID:Da4CZFVcO
銀次大変だったろうな、壊すのが
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 14:18:38 ID:Tjz7vl8V0
わざわざ同人文章と書いてあるから
公式設定の後日談じゃないよ、のりと勢いでちょっと書いてみましたて事では?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 16:30:13 ID:J0jTUORe0
>>569
そんな感じだよな
公式な未来があったとしてもあの状況になるとは限らないけど
あんな感じもありますよって
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 19:26:34 ID:h+2gg7W+0
とりあえず双子が全員無事な学園ラブコメを見たいです
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 21:11:19 ID:TtFOHXIi0
うわ、激しく同意
あの姉の方がかなり好きだった
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 02:19:37 ID:lVxldMnX0
攻略ガイドみてると、幸せそうな高城姉弟の話とか読みたくなるんだよなぁ
伊勢一家もさ両親揃ってて、学園には6・7の兄妹もいるしね
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 05:43:30 ID:30yNJfFZO
シードが全員五体満足で生きていたら、派閥とかあって混戦模様だったかもね。
穏健派代表が九郎で、過激派代表が伊勢。最大派閥がカリスマ遠山白右で。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 23:21:06 ID:3997fQrj0
きっと単に双子同士でいちゃいちゃするだけで終わります
ただ、吉国と白右は仲悪くなるかもなw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 16:18:10 ID:Jp1BBSSF0
双子同士で子供作ったらどうなるんだべ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:47:56 ID:x7xVJpic0
あけましておめでとう。
新連載の報せが待ち遠しいですな。

先生のHPで同人文章連載とかでもいけるけどな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:50:10 ID:x7xVJpic0
あけましておめでとう。
新連載の報せが待ち遠しいですな。

先生のHPで同人文章連載とかでもいけるけどな。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 21:50:03 ID:A1gt+Q4l0
立花君がその後どうなったのかを連載して欲しいな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 18:37:03 ID:iQnDmwYE0
>>566
眠ってみる夢じゃなくて、
こうだといいな頭の中で願うことって意味での夢ならそうかもね。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:33:58 ID:7g0zK2oj0
流れ読まずにカキコ

何回も読み返してておもったんだけど
雄雌シードの生き方ってある意味人間の生き方だなと思った
新しく生まれ変わりつつ、自分自身(まぁ二分の一だが)を増やしていく
そんなかんじだよね
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 13:15:56 ID:PASgUyoK0
うむ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 14:56:21 ID:ptJ337OZ0

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  相川?ボコボコに…
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

 ∧_∧
 ( ・ω・ )  ボコボ…
 (っ  つ  ボコ…何言おうとしてたんだっけ?
 /   )
 ( / ̄∪

 ∧_∧
 ( ・ω・ )
 (っ  つ あれ?2chが消えていくよ
 / ,  ,)
,: ;;'; , ;,;: ,

 ∧_,.;;. .
 ( ・ω・ :,
 (っ  つ なにをかんがえていたんだっけ
 , ` ,  ,; ,
,: ; : ` ; ;' : ,

,;:, . ,, ;: . `
,;; : ` , ::;; . なにもなにもオモイダセナイ
;;,,` ; ;: ; ,. `  ボクはなんだった??
; ;' ,: ; ; : きごう?なんだっけ…ソレ
, ;,;: ;; ,; , ;
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 21:31:16 ID:JBvFcjon0
(ノд`)゚
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 19:49:52 ID:XVmcBn0J0
バタフライ5巻が少女漫画のコーナーに置いてあった。
隣に並ぶはのだめ、なんだかなぁ。

ま、美肌云々の書籍の真ん中にコーヒーの淹れ方の本があるような所だからしゃぁないか。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 19:35:34 ID:n1/oXtdB0
バタフライ5巻は最近再版されたのかそこらの本屋で見かけるけど
5巻以外は見かけないという罠
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 20:31:01 ID:J53Vcxbx0
完結するとすぐ本屋からなくなりそうだねえ・・
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 07:12:05 ID:eR3EZ1u+0
>>583
校長に喰われている!
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:27:40 ID:qOx1QVJV0
保守
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 11:43:03 ID:5HU0PHIUO
おいら話題をくれなきゃ死んでしまう
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 12:55:04 ID:T5q3uyJj0
清水の胸やーらけー
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 13:38:12 ID:bvAWDEFU0
赤坂と清水ってどっちが胸大きいのかな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 14:07:20 ID:s2Uoa6bX0
清水だろ

赤坂ちゃんはそんなに肉付き良い感じはしない。
赤坂B、清水がDかEくらいじゃね?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:42:20 ID:9kknf7D60
え、普通に赤坂ちゃんの方かと思ってたけど
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:00:13 ID:riOq2Rqa0
比較対照が園部とは言え「こぷにょ」言われてるしな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:19:41 ID:Jpx5I6SN0
相川先生とちゅっちゅしたいよー
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:57:55 ID:9kknf7D60
>>595
園部ちゃんに比べればほとんどの女がこぷにょだよw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:32:05 ID:thhEDrrE0
名加山先生に 噛まれたい
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 02:41:26 ID:ob3ue6dB0
園部は巨乳テロだからなw
赤坂と清水なら、赤坂のがでかそうな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 10:32:08 ID:IW+mjRMl0
まおちん...貧乳
赤坂...細身
清水...脱いだら意外とむちむちのエロボディ

こんなイメージだったんだが
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:18:49 ID:p4LV/8860
相川先生の新連載早く見たい
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:06:48 ID:EFfyagPR0
清水=CよりのB
赤坂=C
くらいだと思った

麻央は意外と胸あると苦労ちんが言っていたような
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 07:34:16 ID:1duQZR0n0
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 18:32:10 ID:4iue9PoIO
赤坂だの清水だのじゃなく、仁野さんちの双葉ちゃん派は居らんのか
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:20:41 ID:P2F1Dtax0
貧乳という評価が美智兄さんによって下されてます
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 01:44:46 ID:OIDv1YqN0
朗実たん…
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:59:38 ID:wpcVsyPY0
貧乳でも双葉が可愛い。あんなにガキの恋愛が似合う女も珍しい。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:15:00 ID:dPBY+iV/0
まったく相手にされてないところも可愛いよな
相手にしてたら銀次はロリコンだけど
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 00:13:40 ID:rSGlsCA2O
世界不思議発見みて
始まりのエレーモスってあんな感じか、と思った

バーレーンの砂漠にただ一本だけ生えてる木
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 12:25:29 ID:fwm5XKMm0
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 15:03:57 ID:Bo3m2WzQO
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 15:43:18 ID:Rtcl48/f0
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 21:58:46 ID:+SVlryFh0
>>609
自分も放送見てその連想した。

>>600
遅レスだがまおちんは貧乳じゃないと思う。
保健室で休んでるシーンで、結構谷間あるなーと感じた記憶がある。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 22:03:55 ID:ci+oeLNF0
ナクティス>末未>まおちん>継子
の順かな。力の差とおんなじな気がする。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 12:44:44 ID:CafC0nn70
継子はない乳だったが、病気のせいもあるかもな…
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 21:40:34 ID:EwutPrhj0
継子は胸あるぞ
清水がゆってたやん
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:37:37 ID:yfvPsBsq0
作者サイトに変化。
三月に新作だってよ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 01:44:15 ID:rEcK7l3y0
誰が読むんだよ、俺だけかよ、しょーがねーなあ


楽しみだ!!
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 01:49:03 ID:C6kZmOt20
うれしいなー
新作楽しみ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 09:23:15 ID:HG0hPSLm0
またバーズかな
つうかなにげに安定して掲載誌確保できる当たり
ファンとしてはありがたいなあ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 09:32:29 ID:kRyo+DLb0
発売まで2ヶ月きってるのにタイトル決まってないって
他のでもそんなもんなのか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 09:45:46 ID:VU75ah1n0
全体出来てても最後までタイトル決まらなかったりするから、多分そんなもん
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 10:37:53 ID:xI2Ir/vr0
>>620
バーズは今桃種あたりでごたごたしてるからなあ、
桃種抜けると若干危険そう・・・
でも、新連載するなら買うぜ。すげー楽しみ。

>>621
いろんな人のインタビューみると
タイトルありきであっさり決まる場合と
タイトルだけなかなか決まらない場合がありそうな印象。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 13:47:46 ID:HG0hPSLm0
作品のタイトル編集に決めてもらったとかいう作家もいたりするらしいし
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 16:17:06 ID:Ca11Vvon0
新作wktk
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 12:04:28 ID:O/h9qUlKO
なんか普通のラヴコメ描いて欲しいな

できれば大学生か社会人の
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 20:43:48 ID:uqV0RU1U0
なんにせよ一度、地に足のついた話を描いてみてもらいたいな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:23:07 ID:FNJeB3fz0
俺は相川が書きたいものをしっかり書いてくれればいいかな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 01:17:38 ID:4VgNZVjw0
バーズはヤバイって…ローゼン抜けたらほぼ確実にポシャる。
かといって今のガオじゃなあああ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 11:17:20 ID:tVKxJiezO
そこでウルトラジャンプですよ!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 12:04:13 ID:QpVAtECz0
ゼロサムだな、間違い無い
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 21:02:01 ID:oM1Vo2r4O
アワーズなんてどうよ?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 21:14:21 ID:RvmBqUzX0
IKKIは?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 21:57:28 ID:9L7pAaga0
ビーム?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 22:04:53 ID:pTowt6uJO
少年系ならマガジンが一番近いかな?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 23:40:10 ID:fML7OJPM0
かなりかけ離れてるがな
いっそ単行本書き下ろしで
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 01:36:54 ID:1b9uYv470
それもいいけど、連載で次回に引っ張るじれったさは捨てがたい
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 08:16:07 ID:2UTc0AfcO
>>633
IKKIはサブカル作家の墓場。未来はない。

アワーズは自由度高いけど死兆星(超人ロック)見えてるし…
DEみたいな作品ならゼロサムで描けるか?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 08:39:46 ID:Br0fVaSh0
ゼロサムは婦女子人気なければ即打ち切りなんでやめて
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:31:33 ID:DFkLCSS00
なぜゼロサムが候補に挙がるのかわからない
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:44:10 ID:niC8TFWu0
闇鍋だからどんなジャンルでもイケるって事じゃね?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 17:36:18 ID:qMtk8yNH0
UJかREXあたりがDE連載開始当時のガオに似た空気かなと思う。

でもまあバーズがお似合い(良い意味で)なんじゃないかなという気もするな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 22:32:27 ID:K2FPIj2fO
バーズはバタフライみたいな作品には一番合ってる感じはする。
でも絶対長くない雑誌というジレンマ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 23:18:38 ID:AweKwdC/0
アワーズ潰れてロックがバーズに移籍してきたらマジでカウントダウン開始だな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 00:08:08 ID:pIIaMxwk0
いやだあ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 12:13:45 ID:0iXpRCEwO
超人ロックが来る前にバーズは潰れると思うが
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 21:17:56 ID:hx9EAZAq0
新作wktk
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/13(火) 22:50:36 ID:DlbE+7bM0
自分は相川は女性人気取れる作家だと思うんだよね。絵も話も中性的な感じだし。
ガオでも矢上や吉富よりは女性人気は絶対取れてたと思う。彼らの絵は男性的だし、内容的にも男性的な要素が強い。
迎と相川はスクエニ系がいいと個人的には思う。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 03:38:54 ID:WRQk+XoD0
絵では女ウケしても、内容では叩かれそうに思えるが・・・
好まれる展開になりにくいっいてうか、なってほしくないとも言うが
そこら辺は雑誌の方向性ってやつなんだろうけどさ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/14(水) 15:49:07 ID:N8KGJahL0
極楽丸→女ウケ
バタフライ→男ウケ
ダークエッジ→両刀

って印象
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 05:45:26 ID:946nXssK0
極楽丸→思いつかない
バタフライ→アゲハ攻め、銀次総受
ダークエッジ→赤坂攻め、九朗受
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 07:24:50 ID:E/Wd0D1I0
女性受け狙ったら持ち味が殺されると思う。女性にも男性にも嫌われるような話を書くと
案外うまくいくんじゃないかな
新作はとんでもなく変なのを書いてほしい。一般受け狙ったら駄目だよ、多分
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 07:55:07 ID:9i8D3IdZ0
一般受け狙わないっしょ狙うならバーズで漫画書かないって
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 19:13:42 ID:jb+bguNn0
まったく相川の漫画は(ryって書いてたほどに
作者自身が個性と、たとえ狭くても受けどころをわかってるのが嬉しいかな

>>652の言うような女性にも男性にも嫌われるような話ってのは面白そう
裏返せばそのまま、女にも男性にも受け入れられるって事にもなるわけで
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 15:08:53 ID:pHbY9TTvO
最近の流れでふとここの男女比率と年齢層が気になった。








因みに私は小学生の時ジョカと出会って以来相川スキーな20代前半
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 15:31:28 ID:jUAumb010
>>655
性別は?女で良いのか
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 22:49:46 ID:wFzbT+Wo0
笑わんでくれよ


ジョカを読んだ時すでに就職してて今や35歳のおっさんだ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/16(金) 23:30:44 ID:N7jEssab0
>>655
ジョカって最初のジョカ?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 05:50:55 ID:yXuraQUKO
相川作品って、女性読書も普通にたくさんいそうな気がするけどなあ。
自分は男だけど。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 06:40:37 ID:yygQ8Bi80
いるよノシ
友達にも貸すけどウケは良いよ
でも自分の知り合いだから好みが似てるのかも知れん
相川作品は癖があるから
性別っつーか、読み手の性格に似た傾向がありそう
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 10:23:41 ID:situsaaVO
相川って何歳なんだ?もうおばさん?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/17(土) 21:49:16 ID:VHFB3VNV0
すみません、あまりこの作者のことを知らないのですがちょっと質問させてください。
「極楽丸」について調べているのですが、ソニーマガジンズから出た新装版は3巻まで出たのでしょうか?
それとも全3巻になっているのは幻冬社版のみなのでしょうか?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 13:30:06 ID:sgS3SsXi0
>>662
3巻だけが幻冬舎発行。
664662:2007/02/18(日) 18:10:55 ID:46kBGmaf0
>>663
ありがとうございます。
恥ずかしながら、ソニー・マガジンズのコミック部門撤退を知らなかったので混乱しておりました。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 21:01:09 ID:R3Eel73r0
新ジョカ中盤くらいの時に26だか28だった気が
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 21:47:23 ID:iqif6fZH0
まじでか
667sage:2007/02/21(水) 10:20:58 ID:8Wjd8WXh0
新作タイトル決まったみたいだな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 19:32:01 ID:JYuUCcd60
楽しみですな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 01:31:08 ID:oaP7s0dO0
そういや、電撃コミックグランプリだかの絵を描いてるな。
カラーのでみたいな。電撃プレイステーションとかで乗ってるのかな?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 09:32:17 ID:Q120qrkt0
電撃の缶詰に載ってるのは見た
カラーだったかは覚えてない
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 11:37:57 ID:nE0qABtA0
>>669
>>359

電プレも載ってたけど本屋かどこかで小さめのポスターも見た
両方カラー
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 16:48:08 ID:cQ84T7nRO
昨日ちょうどそのポスター見たわ。
福家書店漫画売り場で。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:25:36 ID:LChJd9iy0
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 01:19:26 ID:41WARq3V0
>>671
はるか昔に既出だったのね。すまん。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 05:21:31 ID:nezS34/H0
既出ではあるけど昔すぎて忘れてたから
思い出させてくれてありがたかったりする
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 08:56:37 ID:67XSEHqVO
保守
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 20:50:51 ID:qSSYCt320
Wizards Nation超期待
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 01:50:00 ID:HUzlnfg30
ほう!タイトル決まったんですか
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:10:32 ID:UKfEp6VyO
新連載予告カット、男のデコひろいなー
相川さん、マジで絵の描き方忘れてるのか。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 20:57:28 ID:GbX+4wVA0
女の子は華奢な感じで可愛かったね
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:51:26 ID:hGW9gpco0
予告カットの為にバーズ買うか否か迷い続けてます。
どうしよう・・
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:18:56 ID:qXlnTtU10
それ目当てに遠い本屋まで行ったのにさらっと「あぁ、相川さんの絵だ」で終わってしまった俺
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 17:16:18 ID:TEISskDp0
>>682
おお、俺がいる
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:16:45 ID:w8pzFEPS0
久しぶりに描いた絵だから「ちらっと横目で」確認してくれと作者自ら言ってるしw
期待は大きくても、予告カットだけだとあれこれと感想は湧かないしね
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 09:37:37 ID:4EE8a/hU0
ここは我慢して買わずにいて、相川漫画が載っているかどうかで売上に差をつけるんだ。
そしてアンケートハガキは欠かさず出そう。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 01:28:05 ID:wCOMrHDx0
とりあえず今月からバーズ買うか。
DEの為にガオ買い続けたし痛くないぜ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 23:03:18 ID:05gMDDN90
ほっす
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 09:37:33 ID:i9sGzfiH0
わーお
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 01:13:07 ID:DDPadgVF0
ちょいと前になるが予告見てきた。
ちょっと絵柄が変わってるね。意識して変えてるのか
どうなのかはちょいとわからないけど
月末が楽しみだわ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:49:46 ID:7hxaBgly0
新連載の流れぶった切るが
久々にダークエッジ読んでたら
・・・伊勢右手だったよね?食いちぎられたの

12巻9ページ1コマメ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 16:32:18 ID:l9lRRPJS0
既出
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 09:04:10 ID:Z6LEnrgC0
サイト更新
相川センセ大丈夫なのか
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 13:39:45 ID:muJVY1Je0
何事かと焦ったわ
センセも掲載も無事な様でよかった
財布は無事じゃないようだが
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 17:56:18 ID:Pf7Natse0
相川テンテー、大河どらま見てんのかな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 17:41:17 ID:1qgu3dAzO
バーズ買った。新連載読んだ。
バタフライみたいなマイナー路線かと思いきや、なかなか派手そう。
これ昔ならガオで描いてた漫画なんだろうなあ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 08:16:14 ID:cbbsj1KF0
読んだ
ホント日常から入るかと思ってたら結構派手な話だったな
何人も名前出てたけど全部ストーリー関わってくんのかな、全然覚えれねぇw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 13:53:35 ID:QLBIyXWn0
買ってきた。
初めから勢いつけてきたね。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 16:32:05 ID:7sDv0T33O
新連載のモチーフになっている作品って何なんだろ?
彫刻とか美術品に関係ある話かな
699名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 16:54:29 ID:kupZ9vre0
まったく相川の漫画はまたコレかよ、誰が読むんだよ、俺だけかよ、しょーがねーなあ

なんとなくダヴィンチコードのノリを感じた。最初の方は。
閉鎖された町の中でのサバイバル的な事が起こるのかね。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 11:49:56 ID:Esylh4eM0
wiz・ard
━━ n. (男の)魔法使い; 奇術師; 天才, 熟練者 ((at, with)); 〔俗〕 【コンピュータ】ウィザード ((複雑なプログラムやコンピュータ機器に精通した人)).
━━ a. 〔英話〕 天才的な, すばらしい.

na・tion
━━ n. 国民, 国家; 民族; (特に北米先住民の)部族 (tribe)

あの象の『力』が解放とかされて、なんかみんな魔法とか使えるようになるんじゃね?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 16:12:11 ID:bKLggOZ/0
新連載面白そうだから早く読みたいよ。
…でも市内の本屋三軒ハシゴしたけど雑誌が見つからなかったorz
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:21:49 ID:D09NDdiE0
俺も単行本待ち。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 23:37:36 ID:6y387SDaO
>>700
俺も堤抄子って作家さんの『スターゲイザー 星に願いを』って作品を思い出してた。
多分それぞれの願望の反映され方によって、人間の白黒を描き出すんだろうな。
もしくは七瀬ふたたびみたいなノリで行くのか。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:11:10 ID:KGHVBeVm0
ほしゅ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 03:46:00 ID:PParzkRL0
あのテレカは懸賞ものなのだろか?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 17:47:47 ID:yrCwJK6b0
早く単行本にならんかなあ〜
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 18:05:05 ID:87ikSmv20
おまwwまだ一話目wwwww
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:32:02 ID:ApAjZUX10
バーズ本誌がみつかんねぇ…
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:30:30 ID:29vJUizm0
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 04:55:20 ID:d/W9MiDm0
1話目から人物多くて、立ち読みで様子見で済ますつもりが結局買った
やはり自分は相川漫画が好きなんだ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 04:50:54 ID:HbYMQQCx0
age
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 22:13:45 ID:n9NuCH0r0
13日の金曜日
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:32:53 ID:Dq0phHoI0
ライターマン!!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:52:25 ID:sJJRmH2b0
sage
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:11:14 ID:Q50d6qG30
はやくサイト改装終わらないかしら。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 21:02:06 ID:CvBQ7XSc0
一番の巨乳は園部先生で間違いないとして、
二番は誰になるのかね。やっぱリカオンか?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 21:08:46 ID:rdiEYUcf0
ルー・ガルーや陽子さんもなかなか
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 01:27:32 ID:8aEHtk4K0
さあバーズ発売日だ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 12:43:04 ID:8aEHtk4K0
買ってきた。
まだ説明とキャラ紹介段階ぽいね。

佐倉望は良いキャラの悪寒
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 23:32:16 ID:4K1alCJ5O
結界こえーな
出たら即死じゃん
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:13:16 ID:30fU7wqw0
>>716
リカオン  兄
を想像してしまい噴いたorz
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 04:57:42 ID:SjDMxxe40
>>721
リカオン兄は巨乳ではなく美乳
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 04:02:00 ID:2NA1YP6e0
sage
ジョカ完全版とか出ないかな
久々に読みたい
出て欲しいね!
新・ジョカ5巻だけ持ってない
第二話読んだけど、相変わらず相川先生のマンガは
人がぽんぽん死んでいくよな。もはや日常だ。
やっぱそういう漫画なんだ
早く単行本にならんかな〜
ところでさぁ、相川タンって女なの?
ずっと男だと思ってたんだけど!

ちなみに最近までのいぢも男だと思ってた
女性だと思うよ
絵柄で大体わかるよね
絵で性別を判別しにくかったのって、最近では皇国の守護者ぐらいかも
どうやらバーズ購読者少ないみたいだな。
買ってるけど、まだ導入部だから語る事もあまり…
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:08:54 ID:htzVy19T0
>>731
5件回って売ってなかった
あきらめた
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:25:59 ID:0y9+E5jl0
>>733
通販か書店で予約がお勧めですよ。
通販は確実だけど送料がかかるのが難点だけど。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:44:09 ID:+VdS8sT/0
まぁそうなんだろうけど
1作品しか読まないのに雑誌通販ってのもな
と、二の足を踏む
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 17:09:10 ID:ak4D5ahM0
他のも読めばいいじゃない
ローゼンメイデンとか面白いって噂じゃない
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:48:09 ID:P0eBSRqr0
>>735
そりゃそうだな。
DARKEDGEの為にガオを長年買い続けてたからその辺麻痺してるかもしれん。

>>736
ローゼンメイデンは今月末で終わるね。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 20:49:13 ID:bH9T2RsF0
…ローゼンメイデン、この二月の間に載ってたか?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 01:13:14 ID:8kSDJn1D0
>>738
よくしらんが編集部と作者でごたごたがあってここ数ヶ月休載。
今月に最終話のせて終わりって状態らしい。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 04:10:46 ID:Q5JBlQNu0
ほっす
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:06:11 ID:q9GYLB4j0
ポチって九郎が死ぬまでずっといるの?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:22:40 ID:SeV3DCYMO
>>741
そのうち消えるんじゃない?もう他の王もいないし
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 15:02:56 ID:cOTxlg7a0
ああ、そうか。
最後のポチは伊勢の造形物なのか…
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 21:22:36 ID:kYSlI25X0
ポチがもう自分は必要ない・役目を全うしたと
判断したら消えるんじゃないのか?
トンビもナクティスの使い魔も自分判断で消えたっぽいし
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 22:48:14 ID:mvs9LdsU0
そっかー(´・ω・`)
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:06:57 ID:NgFzPNwM0
自分判断の場合、ポチだと消えそうにないイマゲw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 03:44:36 ID:oOglpfzS0
うん、消えそうもないよなw
王になるのを見届けるのが本能で存在意義ならば、なお更消えそうもない
つーか、いずれはシードが次世代に移った時点で自然消滅しちゃうし
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 04:39:19 ID:wnlwtWw80
ポチみたいなペット欲しいな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 09:48:11 ID:zlz0Q2Pe0
俺はナイスガイウイルスか極楽丸か図死王丸が欲しい
魂がつかれてるんよ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 12:37:54 ID:+uo6t1F50
次世代に移るでおもったけど
シードやノスフェラツのことを語り継いでいくって難しい話だよな
九郎たちは自分たちが体験してるからそういうことはわかるだろうけど
どんどん世代が移っていくとそういう話も薄らいでいくだろうし

いつかどうなるか死んでみようとかいう子がでてこないとも限らないしな〜
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 14:07:11 ID:dpXqEVQ40
>>750
たまに伊勢兄弟やってくるとか。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 23:20:19 ID:QplwPr7d0
>>749
じゃ俺は前田里と龍口早矢は俺が観察日記つけるのにもらってきます
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 22:57:33 ID:Uy86csHX0
WNメモのページとか出来てるー

未来のアイドルは死んだものかと思ってた俺ガイル
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 00:50:13 ID:ar0IB/A40
バーズ発売保守かきこ
まだ、出だしなので感想は特にないな・・・

>>753
結構よさげなキャラだったしがんばってもらわんと
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 20:06:44 ID:94ixHecn0
双葉はなんで最初は関西弁だったのに
途中から標準語になってしまったんだろうか
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:55:48 ID:qIDHxekH0
そもそもなんちゃって関西弁って設定だったからじゃない?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:58:36 ID:Nx7ivCLj0
恋する乙女はせつなくて,自分のキャラを忘れてしまうのです。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 07:27:13 ID:pfufsSWE0
属性をツンデレのみに絞った
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 16:25:20 ID:hhglw+P80
職業ロリコン的に言わせてもらうと双葉は性格がまんこまんこし過ぎてて受け付けなかった
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:30:14 ID:NJui2fRc0
性格がまんこまんこってどんなんだ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 18:50:38 ID:PGsUwQhR0
思考がメスというか子宮脳な感じじゃね?
それよりも職業ロリコンって(ry
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 19:35:00 ID:y8fJb6xr0
なんだこの流れ
ワロス
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:04:29 ID:lSu5W3s2O
今回の作品も閉鎖空間ものなんだな
ワクワクしてきたぞ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 07:35:47 ID:aS6Qq0N3O
双葉はいわゆるありふれた固定に近いキャラ作りしてたからなぁ
金髪とかツインテールとかツンデレとか
普段みたいに微妙に一般受けから二歩位ズレたのを描いとけば良かったのに
そこらへんに不自然さがあったのかな?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 17:31:10 ID:zjCBhATu0
修業だったんだよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 20:07:13 ID:NFSQMU/e0
おっと作者HP更新してるね
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:00:56 ID:ygyDrDtS0
やっぱホラー好きなんだ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:18:03 ID:1rU5i3gd0
ほしゅ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 04:55:03 ID:G9xMXcK30
ほっす
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 10:55:23 ID:RdTsh1Qm0
ほっす
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 08:55:58 ID:fzCU9oJX0
スレ違いで激しくスマソなんだが、当方、広島県在住の者です。
今朝、県内某町で起きている連続27件放火事件の現場から、
少年漫画の残骸が見つかった、犯人はもしかして未成年?って
ニュースが流れてたんだ。
ひょっとしてD・Eじゃないよね…と、ニュース見ながらgkbrしたよ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 10:43:10 ID:4qTdwgKOO
死ね
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 22:34:01 ID:GH6n3MON0
ゲツヨルを見てたらライターマンが出てきた
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 01:24:27 ID:VAWogbA80
久々にスレ来たが 相川先生が新連載始めたようで良かった。
あまりバーズの編集の評判がよくないのだが
先生は上手くやってくれてるのかな。(編集との付き合い)
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 04:37:15 ID:btD/7LLB0
早く単行本出ないかなー
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 16:34:16 ID:Si58zu7f0
ここってどんくらい書き込みないと落ちるの?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 12:38:21 ID:VpY+d4Mx0
>>771
ニュース見たよ。犯人逮捕されたんだってね。
どうか犯人の部屋からDARK EDGEやバタフライのコミックスが出てきませんように-人-

・神石高原町の不審火で高1男子生徒を逮捕
ttp://news.rcc.ne.jp/?i=MzMzNw==?a

被害を受け大変な思いをされた方、ショックを受けたであろう保護者たちの傷が早く癒えるといいね。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 17:45:08 ID:yjr8pZTn0
不謹慎
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 19:54:12 ID:wMg2ftAA0
どう見ても釣り
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 19:58:27 ID:09fWZ66l0
なんだ釣りか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 21:42:58 ID:QI/ATk8C0
この人にペルソナの漫画描いてほしい
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 00:07:37 ID:jHGHabuF0
>>781
今以上にペルソナの主人公が優柔不断になっちまうw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 00:33:24 ID:sj6TWYw40

この人の書く主人公って優柔不断ってイメージなのか?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 17:24:19 ID:H8SEEF7v0
押しが弱かったりもするが,全く譲らない所もある。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 21:01:58 ID:DcFRn8AZ0
学園群像劇だもんなあ…確かに合いそう
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 06:37:27 ID:XCpEbzge0
ho
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 13:06:40 ID:tTS1j6y90
バーズ発売かきこ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 16:01:50 ID:vFix9i0Z0
7月になりました
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 22:00:21 ID:+vdxGP2zO
今更ながら極楽丸の全巻わ買ったよ
残りはジョカのみ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 00:54:02 ID:fH8r1mAv0
一番大変そうだな
初代にしろ神にしろ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 01:11:46 ID:MKnpfOcD0
それが終わるとアンソロ本の一部目当てに探し回る事になったり
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 07:45:08 ID:HdkdFky00
相川版マダラ四神編読みたかったなぁ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:07:48 ID:CaKD2PiJ0
>>791
参加アンソロkwsk
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:24:39 ID:+DFGThpUO
アンソロといえば家に10年以上底で眠ってたエメラルドドラゴンのアンソロに相川有が参加したのはびっくりした。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 23:46:13 ID:MKnpfOcD0
>>794
なんかものすごい前に同じ書き込みをしたことがある気がする
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:56:19 ID:SrFiQZZd0
>>795
このスレに新規のお客様がきてくれたと思えば・・・
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 14:52:09 ID:3g6tUdZs0
バーズ読んだ
これからキャラがそれぞれの身体に浮かんだ数字を奪い合う展開かな
今回1+3=4になってたし、7にならないと死んじゃうとか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 17:59:15 ID:GCoN3i160
年末頃には単行本出ますでしょうか?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:01:58 ID:Zla/C6kz0
まあ休載しなければそんなもんじゃね
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:07:49 ID:MK5yG/dP0
それより休刊しないか不安だ
とうとうフラッパーに雑誌クラッシャー
超人ロック来たしバーズにもこないかドキドキもんですよ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 00:31:39 ID:Vw8VPq3oO
休刊なんざバーズにゃ日常茶飯事よ
コミックハンバーガー以来の伝統
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 18:46:30 ID:BPIKDnGQ0
休載と間違えてないか?
1つの雑誌で休刊が日常茶飯事であって溜まるかw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:25:54 ID:decWnYeC0
キングがヤングキングになって復活したわけだし
一つの雑誌が潰れて復活はあり得なくもないかも
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:31:15 ID:Vw8VPq3oO
>>802
バーガーからバーズに名前が変わった後でも諸事情から二回も刊行が頓挫してるっての。
バーズは何度でも蘇ってくる不死族雑誌なんだよ。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:28:08 ID:litGhQev0
でも、さすがに拾ってくれそうな出版社が少なくなってきたな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 17:56:15 ID:CNHCOdF50
ほっ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 16:58:21 ID:j1aWcyBQ0
ほっっ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 20:57:43 ID:CzHw5suo0
ホアアーッ!! ホアーッ!!


…を思い出すからやめれw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 23:35:13 ID:Fik6eCVb0
そこは素直に乗ってやるところだろう
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 16:55:38 ID:O/tpcLZ+0
ぽち
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:15:32 ID:xgfz9W/W0
でち
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:57:26 ID:AzP4bZss0
コミック派な俺はあとどんだけ待てばよか
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 09:00:47 ID:FhPAc1ZQ0
まあ半年前後は見ないとダメだろうな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 15:38:22 ID:zGHsiRz70
ほっ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:44:31 ID:trPpXu/v0
そういやバーズが発売されてたな
発売日に買ったが
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 18:35:06 ID:G8ASdlA/0
ウィザネ1巻、9/22発売来ますたよ
ttp://www.manganomori.net/list.asp?listid=53
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:49:12 ID:OACq8eog0
>>816
お!キタな。
コミックス派だから、待ってました。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 11:45:34 ID:J3Xd4gkKO
今月号読んだ。
兄弟とか、色々と入り組んできたね。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 13:49:27 ID:JU0+dEnG0
>>816
ありがd
登場人も多いし、単行本でじっくり読みたいわ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 18:09:29 ID:czOCG6eZ0
>>816
キタワァ(n‘∀‘)η゚・*!!
楽しみだー
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:32:43 ID:BprFO2380
>>816
思ったより早かったな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 23:29:44 ID:hyhkzpqd0
2話掲載の月もあったけど
ちょうど半年あたりかな?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 10:20:04 ID:ZG5G+/0r0
ほしゅ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:08:24 ID:B6cVN3Ji0
ほっ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 08:28:04 ID:d0qgu41i0
しゅぅ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 03:09:00 ID:wX4FGQyU0
新刊まだかなー
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 18:54:31 ID:JJtwsKH80
来月だよね
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 22:58:12 ID:vzkDruWE0
公式更新されたんだが

大丈夫なのかセンセ。っつか今月は無いのか。。。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 13:59:58 ID:IgXJ6QP70
過労かな?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 00:48:13 ID:9yX+nFPN0
載ってないのがわかってるのに買うバーズはつらいな。
センセ体に気をつけてがんばってくれ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:08:02 ID:V6LhxCx1O
本当に唐突だけど、相川スレが6スレ目まできている事実に不意に感動してしまった
スレタイにDARK EDGEの対応した巻数のタイトルが入っていても良かったかもね
6巻は『絶対安全迷路』だったっけ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:57:17 ID:yg6Lu+Aq0
絶対安全迷路は7巻だよ。六巻は『黄昏教師』
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:30:51 ID:Tl5jWPp+0
まぁ、総合スレだしな。  >スレタイに副題
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 11:48:11 ID:d+TvyBZ20
9/22か。
久しぶりに相川センセの本が読めるのか〜。
まちどおしい。
835名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/09/05(水) 03:58:27 ID:+3NDAcVu0
6スレか・・・
確かに感動的だな。
1年に1スレくらいのペース?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 03:24:44 ID:LrhT42yI0
スレタイの両作品とも完結しちゃったしねぇ、感慨深いわ
少し気が早いけど、次スレではウィザネにするのか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:37:37 ID:8VkvIRAH0
『DARK〜』は偉大だったな。
このスレのスピードも急に落ちた。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:56:17 ID:Sgtqzefv0
このスレはダクエジ&バタフライのクライマックスがあったから仕方ないさね
前はdat落ち上等だったわけだし、相川ハジマタ\(^o^)/
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 17:34:57 ID:umwu3LRe0
DEは人に貸しても意外とウケが良かったりした。
基本は学園コメディだし、少年誌辺りに載せてもそこそこイケそうな。
伊勢や吉国の人間臭さとか黒さで、ただのコメディでもないけど。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:03:22 ID:uE9r1z+J0
>>839
俺もDEを学校に持ってきてる奴が居て、
読んで嵌った口だ。

ソイツが途中から買わなくなって、
おま、何してんだよ!とか思いながら全巻購入したよ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:04:46 ID:ezC/8eji0
DEはキャラが立ってたからなー。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:45:22 ID:XRTsS7K20
連載長かったから
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 16:51:41 ID:6NZgjcIQ0
ほっ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:09:22 ID:QrNYH39MO
二年以上前のガオの懸賞商品がいまごろ届いた。
DARK EDGE13巻とバタフライ3巻の同時発売記念ポップ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:19:13 ID:gLngmERf0
俺も。
しかしながら俺は既に景品が届いていた。
よって二個目。。。なんてズサンなんだ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 08:17:57 ID:9+R+B9z20
すごいなガオ編集部w
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 14:51:53 ID:+AbvBa1+O
>>839
ガオは一応少年誌じゃなかったか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 22:29:10 ID:qOXTtwfo0
保険医の先生が好きだったな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:19:12 ID:Z13rPrQ30
>>848
保険医のご都合主義っぷりは凄かったなw

ロリ化→焼けちゃうよ→赤ちゃん→ロリ→メイン話(回想)付き

執念深く、終盤まで生き残ってたからなぁw
さすがババアはしぶとい。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:21:48 ID:Z13rPrQ30
雌シードはせつねえキャラばっかりだったな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:45:29 ID:qOXTtwfo0
>>849
赤の天使があやす所は和んだ。
一番常識人ぽい人物だよな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 21:42:16 ID:Xuty0aMv0
レメクとエステル〜ナクティスの話が
全話通して一番好きだった
あれもせつないなあ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:57:59 ID:BkvaSE5B0
借りたら嵌ったので、DARK EDGEを全巻買ってきた。
最後はあっけなかったが、するめみたいにじわじわくる面白さが良いね。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 23:20:54 ID:xO+YnEnz0
俺は清水ちんになら魂を捧げてもいい
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 23:31:15 ID:Ls0Euw2l0
俺はやっぱ赤坂のアニキだな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 00:32:50 ID:FmQtKLEI0
>>852
自分もあの話好き
どうしてか反響は薄かったらしいが、染み入るもんがある
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 00:34:20 ID:k0KWI3Jl0
>>855
赤坂のアニキに勝るものなし
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 01:23:36 ID:NoNp/p2i0
>>856
>どうしてか反響は薄かったらしいが
レメクの下ネタのせい
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 06:55:46 ID:KzDgS6Jo0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 00:55:01 ID:vjXKwqVV0
>>859
後の第一世代である
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 08:49:53 ID:LcSagqky0
じゃあ夕刻の町は俺がもらうな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 10:31:21 ID:DSyNS/JH0
バタフライ読み返すたびにこの人もっとロリ描けばいいのにと思ってしまう
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 17:11:07 ID:GUtgwFGJ0
オッス!オラ相川有
ロリ絵の修行してみっか〜。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 01:40:16 ID:s/OMy+f50
通販組みは注文済みかもだけど
店頭買い組みはこの表紙を目印に
ttp://www.gentosha.co.jp/search/book.php?ID=601461
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 02:23:31 ID:uKbd0G/+0
あ、もう今日じゃないいか
嬉しい
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 03:27:19 ID:HpXKvE8O0
>>864
だが、大抵平積みじゃないので背表紙が出てないと分からない罠
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 12:27:00 ID:RTFoB6Kg0
すっかり忘れてた!
地方だから多分週明けだろうけど…
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 14:23:59 ID:2QXMTPDC0
地元じゃ1冊しか入荷してなかったらしいんだけど
売り切れで買えなかった…午前中に行ったのに。
ネットで買うか注文しよう。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:08:16 ID:nO8Dqqsy0
苑花たん萌え
朗実たんタイプかな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 01:27:30 ID:kr4L++Hv0
うちの地方も相川作品はたまにしかおいてない・・・から
多分>>868に続く事になるんだろうな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 15:44:07 ID:i/+vO0dz0
単行本買ってきた。
雑誌でも読んでるけど単行本で続けて読むのはいいなあ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 01:28:46 ID:IdaJjvkm0
しかしやっぱあれだ一般向けじゃないわw
相変わらず姉さんの描くものは門口が狭い
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 03:18:12 ID:pwIaZg7P0
作者は女だったのか。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:29:56 ID:kw///E+R0
狭くても趣向直撃なんですがw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 14:29:25 ID:IdaJjvkm0
いや俺が勝手に姉さんと決めつけているだけだ
あてにしないでくれ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 15:01:01 ID:X1HX6ZlQ0
ジョカも読めよ
877sage:2007/09/24(月) 16:05:23 ID:AC09mQgcO
ウィザネ読んだ。やっぱ相川節のキャラはいいよな。
ヤンキーの台詞に漢字使わないのワラタ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 21:43:11 ID:eeWqza0K0
売ってない
売ってなさ過ぎる
もう通販しかないのか
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:12:59 ID:sY6NNFfR0
新刊の表紙、誰と誰?
金髪の方はポニーテールだからわかったが、黒髪の方は誰かわからない
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:50:26 ID:IdaJjvkm0
二条
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 00:11:28 ID:XPkSCkbd0
サンキュー
わからなかった
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 00:34:24 ID:thLpnKOQO
初登場時に國見が首にかけてた鍵が次のPにはなくなってるな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 11:28:37 ID:pA2mYITD0
ぬ、新刊でましたか。
買ってこなければ・・・。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 14:56:50 ID:f8s/XoCU0
新作読んだ。
今のところ主人公は特に決まっていないのかな?
なんか二条が伊勢とかぶって、末路までそうなるのか心配だぜ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 15:59:51 ID:TvILxqov0
バーズが廃刊するまでの間に完結するのかそれだけが気がかりだ

...だってまだ序盤も序盤っぽいし、かなりの長丁場になりそうな感じじゃね?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 16:06:35 ID:27VD0FajO
バーズは廃刊しません。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 17:20:44 ID:kJgxvy140
>>884
・相川初、主人公のいない物語
・メインキャラはいるけど最終的には誰が勝つのかわからないお話

・・・ってことらしいね
廃刊は困りまする
受け皿があるならかまいませんが
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 18:03:45 ID:UEbtYouE0
>>876
一度、金に困って売っちゃった・・・・。
889はせがー萌え:2007/09/25(火) 18:10:34 ID:UEbtYouE0
ジョカと新ジョカ(ジョカ2?)の間って何があったんだろ?激しく気になる。
新ジョカはいいけど、女ジョカ編は結構首を傾げる部分があるな・・・。

賢王だと言われてたヌアラがそんな事なかったりとか・・・・。
空白の部分が結構気になる。まぁ、創造の余地があるぐらいがいいんだろうけど
890はせがー萌え:2007/09/25(火) 18:48:58 ID:UEbtYouE0
WN読んだ。

久々にアクション要素があるっぽい感じで楽しみだな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 20:15:12 ID:kdGjl3Bk0
売ってねえー
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 21:42:09 ID:crKXrEtq0
昔ジョカを読んだ時は、ここまで面白い話を書くようになるとはとても思えなかったっけ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 22:08:54 ID:G+yUZSSh0
ジョカの頃だって、大塚原作作品を終わらせた
唯一の漫画家なんだぞ。
すげえじゃん。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 01:13:00 ID:dZ8GCwiB0
物語の体操に沿ってやったんだから当たり前じゃん。
でもひさびさにレスつきまくりで嬉しいな。新刊効果
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 04:40:26 ID:v2uBIeCA0
>>889
大塚のお家芸の設定すっぽかしの力任せ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 10:10:23 ID:uPXFki9c0
読んだ〜。
本当序盤って感じだな。
まあ、しかたまい。
続きはいつだろうか。

取りあえず、2巻までに登場人物の把握をしないと・・・。
一気に出てきて、全然把握しきれてねぇ。
DARK EDGEも最終的には結構キャラクター多かった気がするけど、
徐々に増えていくって感じだったしなー。

WNはわさわさ出てきて1度読むだけじゃ全然把握できねーや。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 08:52:46 ID:LDjRNLHhO
一番最初に出てきた女の子がほとんど出番なしってw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 09:25:29 ID:3yGE+cxd0
大丈夫、古来魔界村などで初めに出てくる姫なんかはEDにしか出てこない
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 11:59:52 ID:dBD+9xMW0
それフォローになってませんッ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 13:21:13 ID:6y2PGO2o0
よくて、ラスボス化か?w
あんだけ、ゆきどけの爆心地に近かったんだから、
何かしらの影響はあるだろうし。
まあ、そういうったら主人公っぽい男の子もそうだけど。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 22:40:55 ID:MR70Ssto0
作者自身がこの先出てきなさそうって書いてるし
可哀想><
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 00:02:01 ID:06VWBLFmO
ゆきどけの力は数字いくつでMAXなんかな。
佐倉望(駆け出しタレント)は三つ編み眼鏡っ子の参の力を加算して壱から4に数字増やしてたけど。
10ぐらいならすぐに数字貯まりそう。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 00:24:46 ID:lVd4FkHa0
七が最大かと思ったがもしかすると百とか現れるのかな
ドラゴンボールみたく数字がインフレすると強くなるバトル漫画になったら笑う
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 00:52:04 ID:nYw816d70
117ページには9まで書いてあるね
がんがん集めれば増えるとして
百十一とか三文字になったら大変なことになるからやっぱり一桁までかな?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 01:07:46 ID:6RXAFrBH0
十干なんだろうと思うけど
文字の色が十色か十二色なのかとかで
全部で60通りとか

2ヶ所宿す事とか出来んのかね
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 10:11:55 ID:EdKdxHzJO
4話の扉でセットになってるのが兄弟なんだろうか?

二条・堀出組
ダニ・そうご組
計・望組
(それと苑花・透子組)

二条のところが強そうだな。
それと地盤沈下のときそうご両手ついちゃってる気が。もう脱落?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 12:26:36 ID:1x9uj5I50
膝がついてないからセーフなんじゃないか。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 15:18:10 ID:czBXza2YO
何をもってして「兄弟」なんだろな。
数字より色なんかな。それともただの縁とか。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 19:58:01 ID:DoSYEPvs0
前橋タンカワイソス。

見せられない所に印出たやついたけどかわいそうだよな・・・。
心臓に近いところに印出るのもヤだけど、性器に印付いたら土下座した時悲惨だよな・・・。
ありえないけどさw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 01:13:18 ID:C/+DiFRY0
火兄殿もかなりあれな場所ですッ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 15:16:26 ID:aVcWILl40
ここ見て慌てて買ってきた
これから読むぜ読むぜ読むぜ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:36:06 ID:MKvRnuIO0
バーズ買ってきた

まだ設定語ってる段階だなあ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:04:40 ID:2qxUPwdi0
3巻ぐらいまでそのまま突っ走ったりするんじゃ
登場人物が多すぎだよ先生
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 01:27:00 ID:GRgeQwEb0
ちょっと気になったんだけど、横顔が変になってきてない?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:01:20 ID:0uf6lqIv0
ほっ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:47:36 ID:8ZxHJaJl0
今作も面白いね
早く続きが読みたい
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 18:18:51 ID:FKq3Kzc30
>>914
特には感じなかったなぁ・・・・。


ぶっちゃけ、凄く上手いって部類でもないからなぁ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:40:26 ID:c+PRNp360
少し面長になり過ぎな気はする
そんな自分はDE10巻前後の絵が好み
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:10:37 ID:tvfH7Pu30
とりあえず先輩の数字がついて困った場所を見たい
見せて欲しい
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:24:34 ID:al8xKJNMO
本誌ってどれくらい進んでる?
単行本読んだら続き気になってしょうがないから雑誌読みたいんだけど
やっぱり途中からだとイミフかな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 12:53:13 ID:wN/TSf8s0
今売ってる11月号が1巻最後の話の続き
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:09:05 ID:LQbutN7L0
ほっ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:15:34 ID:Pae/avzC0
オンナノコタチがイケナイコトを・・・・

あんなコトやこんなコトまで・・・・
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:30:17 ID:syd+IbpV0
http://www.tokyopop.de/buecher/manga/butterfly/index.php
左の方にある「MANGA PLAYER」ってリンクからバタフライのドイツ語版の1話と2話が読める。
フキダシ外の書き文字がドイツ語に直してあったり直されてなかったりまちまち。


http://www.burapat.com/detail_boyjl.asp?id=164
ダークエッジは英語版もドイツ語版も韓国語版も日本と同じような表紙だけど、タイ語版だけは表紙が派手。


http://www.drmasterbooks.com/newsletter/newsletter20070917.html
ダークエッジ英語版は6巻までで出版が停止していたけど、
7巻から後も2008年4月より順次発売を再開することが決まったというニュースリリース。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:28:38 ID:xQY4PRKt0
>>924
海外版も出てるなんて知らなかったよ
しかし、英語版のDEは15禁なのにカテゴリーフリークスは18禁とは何故に?
DEもグロいし、園部てんてーが乳出しまくりなのに
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 02:23:02 ID:LxmJaR5F0
海外ではどうなんだろ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 10:04:08 ID:kOVQ5okJ0
色の白と黒は爆心地で消えた二人のどっちの性質を反映してるか
とかじゃなかろうか
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 13:32:25 ID:tSVIaZUb0
>>927
他の色は?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 16:20:47 ID:7RBo8Qh00
7色あるんだっけ?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 16:26:35 ID:kOVQ5okJ0
火兄の青とかは前回の残りとか・・・
七色衆以外で白と黒じゃないのが出てきたら違うが
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:16:00 ID:TBfnDaIe0
>>924
タイ語、この園部てんてーを表紙に出して大丈夫なのかw
赤坂もなにげに下着見えてるし
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:43:56 ID:XLnUJsN40
七色衆は皆ゆきどけの力七つ分もってるから七色なんじゃねーの?
色は12色あると予想
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 21:47:18 ID:z/CEvYMB0
今月のバーズに書いてあるぜ・・・

って分けで雑誌を買おうぜ。長期連載の為に
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 21:20:26 ID:r4n/8VWT0
ほっ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:41:16 ID:q5xgEdhX0
900越えたから油断してると落ちるんじゃなかろうか
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:46:49 ID:LEQr9DaI0
980越えたらヤバいけどね
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 16:46:06 ID:Al63FYP60
最近毎日レス付いてるから大丈夫じゃない?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:36:22 ID:YG0GitYE0
2巻は3月かー
まだまだだなー
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 22:22:14 ID:4tPmBAV10
そもそも掲載分原稿できてないしな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:37:07 ID:LEQr9DaI0
何、3月って。どこ情報?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:38:14 ID:+A9KU9Sh0
1巻の一番後ろ情報じゃね?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:54:38 ID:P9tPdGLi0
ジョカってなんでアミコミみたいになってんの?
読みにくい
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 04:03:56 ID:or/vw21IO
昔マルカツってゲーム雑誌に連載されてて面付そのまま単行本になった。台詞が横描きなのはなんでか知らんが子供んときは違和感がなかった。
…なんかマルカツ片手に黄昏の中みんなでゲームやったのを思い出すよw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 04:33:28 ID:f9AGiyAAO
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 15:49:54 ID:zIBOBItC0
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:30:13 ID:qbO+81jr0
いや、最近レス増えてるだろw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 17:27:15 ID:4sxJ6CUa0
んだ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 02:08:54 ID:seW2jhi00
気持ち悪い中年2人の出番が今後もありますように
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 10:07:19 ID:ynhF6XoP0
>>948
七色の引継ぎ(だっけ?)はしてしまったから、
特殊な能力はもう無いんだよな。
あのキモイ二人。
いいキャラしてるから、俺も出てきてもらいたいとは思うが、
難しいだろうなぁ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 12:59:33 ID:RhyfImGX0
あの透明な「指」受け継いだ後ってやっぱり指なくなってたよな?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 14:51:18 ID:ynhF6XoP0
>>950
見送りの時に包帯みたいなの巻いてなかったっけ?
恐らくなくなってると思うけど。
家じゃないから確認できねー。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 17:15:08 ID:R4ClUfkL0
なくなってる?
そんなカットあったっけ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 20:20:01 ID:roVFDYFR0
2人を見送ってるシーンで、パパさん手に包帯巻いてあるんだよ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:23:37 ID:q+La7rFx0
血が出ただけじゃないの?

でも、数字が大きくなったらふっとびそうだよな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 23:59:13 ID:ckTSDm/T0
女の子なのにあんなに指ガサガサになっちゃって…
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 08:38:57 ID:pA8OGJEe0
むしろツルツルスベスベだったりして

あ、なんか校長思い出した
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 09:10:05 ID:GGWTreyb0
ゆきどけの像も目とか人差し指とか欠損してるから多分指ごと譲渡された
と思うんだけどどうかな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 09:29:12 ID:pA8OGJEe0
今月号見るとそうだと思う
欠片を外すわけだから、宿る部位ごとごっそりと
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 18:51:06 ID:AgFSdsC70
参院議員大変だなー事故捏造するのかな?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 16:26:41 ID:m4Q1v40r0
ほっ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 16:05:13 ID:wHOhKH280
さてと、おまえらWNで気になる(気に入ってる)キャラって誰よ?
俺はいじめっ子ヤンキーと、ストーリー上じゃ晃の行方
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 17:09:21 ID:mkARoIzB0
まだなんとも…
1巻しか読んでないから…
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 18:06:04 ID:SZG8Tdz+0
今のところ二条と苑花が気に入ってる
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:47:55 ID:NcUVI3I+0
やっぱ正子
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 21:03:13 ID:9leIjxhu0
病院で望と同室になった「イケてない女子中学生」
もう出番なさそうだけど
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:59:50 ID:SMzrBErU0
じゃあ四目で
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:52:01 ID:S2awY2t80
ho
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 02:35:22 ID:sI/Or35q0
なかよし中年組が物語後半で活躍してくれることを期待してる。

ところであの漢数字って二カ所に出たりするのかな。
ep.01の見開きでそういう描写があるけど。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 18:41:13 ID:zY6rxQGT0
あと5ヶ月…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 15:45:25 ID:pxicpFyH0
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 15:41:46 ID:awkbTo320
次スレは?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:11:11 ID:DpIG7JeI0
>>990が立てるということで。
【WIZARDS NATION】相川有 7巻【バタフライ】
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 08:49:56 ID:XSVnszrm0
このペースで980過ぎはdat落ちすんじゃね?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:30:28 ID:tBeOZRo80
980で立てて埋めたほうがいいだろな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:54:16 ID:jCFCJh1I0
では埋め
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 01:05:04 ID:yjoDi4bI0
ume
977はせがー萌え:2007/10/24(水) 03:23:56 ID:+WmR7NHc0
いや、まだ埋め時じゃないだろw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 04:25:09 ID:Yd1HuT/o0
次スレ>>1

「WIZARDS NATION」コミックバーズで連載中!
コミック1巻も発売中!

とか入れてほすぃ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 08:53:59 ID:yYgeKLLJ0
↓よろしく
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 17:46:18 ID:yjoDi4bI0
【WIZARDS NATION】相川有 7巻【バタフライ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193215345/
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 17:50:25 ID:9Krvnr0Q0
あぶなー、改行多すぎで弾かれてなかったら
2分遅れで重複たててしまうとこだった。>>980
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:04:07 ID:PEXGvm+K0
>>980
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:43:49 ID:Yd1HuT/o0
>>980
乙ですー
んじゃ、今度こそ埋めますか
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:25:57 ID:i7ZcpLaO0
>>980
おっつー
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:56:04 ID:xxPH1PCr0
スレ立て乙
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:50:24 ID:BUYBsGYa0
埋め
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 04:52:50 ID:g1mHKUQj0
>>980
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 10:14:03 ID:djG4WQn40
>>980
しかしうまらんなぁw

乙〜。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 11:35:05 ID:ZJwbTGEg0
連載終わっても赤坂が好きです梅
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 13:41:35 ID:g1mHKUQj0
シードの性質上、赤坂と出来ちゃった婚だろうな…梅
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 13:57:44 ID:mV6LAvXv0
どういうこと?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 13:59:38 ID:rt++sjUG0
赤坂には九郎とくっ付いて料亭の女将になって欲しかったり。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 14:39:30 ID:ZJwbTGEg0
前田里の両親が赤坂と九郎ちゃんに見えてしまう
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:32:12 ID:dr2Ohh2H0
埋めるでぇ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:00:19 ID:K9us/Q9c0
ウィザネまだ買ってないんだけど、珍しく格闘漫画のような流れというのはまことか。
キャラの立った人間群像劇のようなスタンスのほうが好みなんだけどな・・・
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:03:50 ID:rt++sjUG0
まだ戦闘は始まったばかりだから、格闘漫画風になるかは分からない。
キャラも大勢いるし,群像劇っぽくならないとも言えない。

しかし欄外のネタ,減ってない?
「人類滅亡」とか「チーム貧乳」は良かったけど。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:52:12 ID:K9us/Q9c0
そうなのか、ありがとう。
まーなんにしても1巻を手に入れん事には話に参加できないや。
近所の書店諦めて通販で買うか。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:52:53 ID:gy2C+haP0
多分DEと同じような異能力バトル程度じゃないかと思う
それにモロ群像激な気がするが
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:15:15 ID:BUYBsGYa0
俺も激しいバトルはしないと思うな
あと欄外ネタはもうちょっとキャラが固まったらじゃないかな。

>>997
店頭に今なかったとしたら注文するか通販しないと
再入荷しないと思うよ。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:36:53 ID:1RYcFwVi0
>>991
九郎とくっついて初エッチしたらシード引継ぎで必ず子供できるから
まあ全部承知の上でするかもしれないけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。