「DARK EDGE」 相川有

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
掲載誌がアレですが、かなり面白いデス。
現在単行本は5巻までデス。マターリ語り合いましょ。
相川さん関連の単行本の話も可。

一応関連スレッド
21世紀に羽ばたけるか?角川系漫画誌総合スレッド。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=975343851
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 05:55
ぽちが可愛い
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 05:56
主人公はどこいった
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 05:59
掲載誌って電撃大王だったか?
何しろ人目に触れなさ過ぎて認識度が低い漫画だと思う。
結構面白いのにね。
5名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/24(土) 06:20
面白いけど、ギャグを入れるタイミングっていうのか・・・
間違えてる気がする。
作者はホラー的な要素は一切考慮する気はないのかな
なら別にいいんだけど。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 07:21
漫画板だけど、実に少年漫画らしい漫画だと思う。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 12:12
自分も好きだあげ。
8代打名無し:2001/03/24(土) 15:05
とても好きだが高城以外の生徒が好きになれない
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 16:37
面白いと思うけど、マイナーすぎだよなあ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 16:48
ヘルッシングゥ系のパワー吸血鬼モノばかりでなく
こーゆーやつも少しは増えて欲しい。

関係ないが、この作者って絵は充分うまいんだけど
何か絵の動きに不自然さを感じないか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 17:02
やっと全員にイビルジーンがいきわたりそうだね。
長かったなぁ。シミジミ

やっぱ室井は伊勢っちのパパなのかなぁ?
12名無しさん:2001/03/24(土) 22:27
>>10
絵、うまいのか?
いや、この絵だから、この雰囲気がでて、いいとおもう。
好きだし。この人の漫画も絵も。
聖痕のジョカも好きだ。
でも、絵がうまいとはおもえない。
雰囲気ではまってるね。おれは。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 22:49
>>12
それなりに上手いと思うぞ。
同じ日にエルフを狩るものとかEATMANとか見てるせいかもしれんが。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 23:19
>>13
同意。
ただ1巻第2話冒頭の赤坂さんの胴は長すぎだと思う。
それと同じく赤坂さんだけど、2巻p11の彼女はどうやって
門の上に上ったのだろうか?ロープの片方に支えは無かったのに…
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 02:17
跳んだ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 03:22
たまにある清水の愁いを帯びた表情がいい
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 03:24
つーかもうちょい展開早くしてくれー
先が読みたいぞー
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 03:40
真鍋がライのページを削られた事に対して自分のHPの日記で
「●●を打ち切ってライを増ページしろゴルァ」見たいな事
書いてたが、ライこそ打ち切ってその分この作品にページを
当ててくれ。
でも極楽丸も落としちゃヤダヨ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 03:52
真鍋なんて基地害は無視蟲
あの絵柄だと、これからの時代では通用せんだろ
なんか80年代っぽいし

DARK EDGEは今風だからいいんじゃない?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 04:07
オレはぴたてんよりこの漫画が好きだ・・・
つーか、読んでねーやぴたてん。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 04:39
掲載誌は電撃コミックガオだぞ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 04:40
キャラ的に西脇がいい味だしてる
23名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/25(日) 07:26
あのキルアをでっかくしたようなキャラはもう死んでいいや。
うざいです。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 02:58
↑それは伊勢っちのことですか(笑
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 02:59
取り敢えず継子姉さんを助けるまでは死ねんだろう
佐藤先生はどうやって伊勢を棺に入れる気かな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 05:36
天野さんは結局なにもの?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 06:41
五巻まだ買ってない……。売ってねーよーちくしょう。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 10:35
>>27
ガオが弱小なのがいけない。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 00:56
最近じゃこういう絵が上手いと言われるのか。
知らなかった・・・。
EATMANの方が上手いと思っていた自分にウトゥ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 00:59
信者スレに反応するなよ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 03:05
>>30
よーライの信者。最近どーよ?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 03:23
ガオはどの道廃刊だろうな
大王とさして変わらん
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 04:28
「DARK EDGE」も良いが、個人的には「極楽丸」の方が好みだ〜。
話題がずれてスマソ・・・・・。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 05:30
深谷センセが好き
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 06:58
ガオが廃刊になったらこのマンガどーなんの?
36野鳥:2001/03/27(火) 07:11
いっそエニクス系にでも行ってくれた方がいい
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 10:13
コゲどんぼは好きじゃないが、ぴたてんのお陰でガオがもっているなら、
「DARK EDGE」が完結か移籍するまで応援したる。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 00:37
>>29
決して技巧派じゃないけど技術はたしかなものがあるよ。
漫画の上手さは欲目で同等としても、EATMANの方が話は綺麗だけどね。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 00:52
好きだけどさー、女キャラの胴の細さが無性に気になる時がある。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 01:30
いや,問題は細さより長さだろう
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 02:32
赤坂さんがいいネ(・∀・)
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 02:43
>>38
EATMANは話のキレイさというよりも都合のよさの方が目に止まる。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 07:33
EATMANよりは一般受けすると思うぞ。
なんつーか今時の漫画っぽいから。

麻央様萌え〜
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/30(金) 03:35
土屋先生が着ぐるみから出てくるコマは面白かった
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/30(金) 06:12
あれはでかすぎないか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 03:59
GAOの中ではコレしか読んでないゾヌ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 06:57
少年漫画向きかな、これ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 12:26
adw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 06:38
九郎ちゃんを助けましょう
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 00:35

そして伊勢っちは棺の中へ・・・。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 07:57
佐藤先生かこいい
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 06:30
園部先生の胸は凶器です
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 06:55
この漫画ってそんなに人気ない?
結構オススメなんだけど
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 09:28
オレも結構オススメだ。ただ、初め読んだ時はなんだこりゃ? て思った。その直後ハマったけど。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 09:36
展開がマターリとしててイイ感じ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 11:13
EATMANやエルフと違って続きものなのがネックになってる。
2話3話じゃなかなか展開しない漫画で、そのくせ4話目あたりからガラっと
変化してしまうのが醍醐味なんだけど、ガオの購読層でそこまで辛抱して読める
人が少ないんだと思う。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 03:52
おかまちゃん燃え
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 06:38
校長先生がかなり謎
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 03:43
ぷりけつ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 04:57
五巻売ってねーっ! 
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 23:47
>>60
根性で探し出せ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 03:38
そもそもメディアワークス発行だからな…
一体どのくらい部数刷ってんだろうか。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 05:10
なんか首のもげそうな変なデッサンだけは
やめて欲しい。キャラの顔とかは気にならない
のだけれど。
6460:2001/04/15(日) 07:19
頑張るぜ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 06:21
俺は単行本派なんだけど話の展開遅過ぎ。
西脇助け出すのにあんだけ掛かったのを思うと今後も不安。
あと何年続けるつもりなのだろう。
66名無し:2001/04/17(火) 23:14
ぴたてん目的でガオ買い出して、これのファンになってた
オレは、お門違いですか〜?

つ〜か、2本でこの値段は高ひ・・・
くろっくわんわんの展開次第では購入継続
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 03:18
GAOは…
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 07:55
少女漫画でも違和感ないかな。
69矢部風にはミイラ:2001/04/22(日) 12:59
ゾンビに驚かなくなるってヤダなあ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 14:37
この高校は90分5時限授業なのか?
放課後即日没だし。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 18:37
すまんこのマンガ好きなんだがタイトル聞くと
まず最初にこっちじゃなくてSEGAの格ゲー思い出ししまうよ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 06:49
>>71
同意。
昔漫画版があったから尚更。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 23:05
>>72
似たようなものに百獣戦隊があるな(笑)
スレ違いだからsage
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 23:03
吉岡の声が金田一少年だったのでドラマCDは買わず。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 00:01
電撃少年・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 02:08
吉岡?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 02:10
吉国では?
7874:2001/04/26(木) 07:11
うわっ、間違えてた。
スマン。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 03:55
ライターマン吉国age
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 04:17
>>66
仲間発見。握手。握手。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 14:59
主人公不在のままもう1年?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 22:26
九郎ちゃんと遠山さんは兄妹じゃないのか?結局。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 23:04
>>82
雑誌で読んでるか単行本だけかで返す反応が変ってくる。
どっち?
8482:2001/04/28(土) 00:37
いちお雑誌だがいまいちよくわからんのよ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 00:49
やっと五巻買った。もっと増刷すりゃいいものを。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 06:36
もっと宣伝してもいいのにね〜
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 01:53
ガオってあんま読むモンないからね…自然と目立つよ、これ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 01:54
ガオってあんま読むモンないからね…自然と目立つよ、これ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 02:07
ギャグはすげー良いんだがそのせいで怖さ半減(笑
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 11:32
松井に打たれすぎagE
91名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 15:08
なにげに展開変わんないな・・・。4巻からずっとハコ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 07:35
怖くなくても面白いからいいねっ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 12:37
伊勢は外角スライダーに弱そうだから山田の敵ではない
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 12:49
>>89同意
けど、一話ごとの話の引きは結構うまいので
雑誌で読んでるとそれなりに怖さというか緊張感を味わえる。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/02(水) 00:04
>>87
大王とガオから選りすぐって1冊作っても
良い気がするよ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 23:16
四巻で佐藤が朗実を見るあの視点、あれがちょっと怖かった……。血管が浮き出ててドクドクいってる
あのコマ。あれになんか引いた。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 00:35
>>95
ガオは駄漫画が、大王はオナニー漫画が多すぎる。
どっちがタチが悪いかといえば後者だろうな・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 00:19
5巻の過去話や土屋先生の発言などから、
意外と近未来(2003頃?)の話だということがわかる。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 00:26
ところで相川有ってどんな人?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 00:53
>>99
ちょっとお茶目な女漫画家……かな、なんとなく。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 01:13
この調子で赤坂や伊勢もキャリアになるのか?
・・・なるんだろなあ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 23:35
継子には死んで欲しくないなぁ
そういや相川有の漫画ってパンチラ多いな…
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 04:00
赤坂、保険の先生の後継ぎってのはどうだろう。あの先生もノスフェラトゥ……だよな?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/07(月) 05:01
相川有って同人やってそうで、実はあんまやって無さそうな変な漫画家だな。
聖痕のジョカが始まったのはもう結構前だし、その頃の絵や
話作りは4コマ漫画家みたいだったから、漫研出身者って感じもする。
全部推測だけどな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/07(月) 05:18
え? 聖痕のジョカって相川だっけ?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/07(月) 05:42
そうだよ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/07(月) 06:08
知らなかった。面白いの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/07(月) 06:52
無印ジョカは冒険物としてはまあまあ。元々がゲーム雑誌連載だしね。
新・ジョカは個人的にギャグのキレが良かったと思う。
話は何だかなーだったけど、でも絵柄は今のに近いから萌えたよ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/07(月) 18:12
最新のガオの方で深谷センセに抱かれてる赤坂が
ジョカに見える・・。
相川の描く女性キャラってたくましいのが多いな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/07(月) 18:15
>>99

光栄(現コーエー)に入社したけど、すぐに辞めて漫画家になったんだよね。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/07(月) 18:18
コミックゲーメストに連載してたあれじゃないんすね(;´Д`)
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 00:41
>>102
だが意外と萌えん。
あ、ごめん。遠山さん萌えたわ(w
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 07:28
漏れは赤坂萌え
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 07:30
朗実萌え〜
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 12:06
昔は同人ばりばりやってたよ。
でもほもとかやおいではなかった。
今は知らない。
もうやめたのかな?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 12:20
ここは極楽丸の話題もOK?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 12:25
マダラの同人やってて、そっから話が来たんじゃなかったっけ?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 13:17
>>116
タイトルに相川ってあるし良いんでない?
つーか、今回の話終ったら連載終了じゃないよな?
バーズはこれと退魔針しか読んどらん。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 02:17
あげ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 03:03
そう言えば退魔針のスレってないね?内容がないから?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 08:37
age
>>120
以前見た気もするが気のせいかもしれぬ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 10:40
>>120
あの漫画の読者はライトノベル板か同人板に行くからじゃない?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 19:21
今月の電撃文庫新刊で挿絵担当してる。
学園変身ヒーロー物?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 02:23
へぇ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/12(土) 06:54
ラ族?
126名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/12(土) 10:18
最初は妖塊イチオシだったくせして、妖受けなんかもアリだろ!
なんて。最近すげぇノンポリシィ。
妖受けに関して更に語ると、堅作くんが第一候補☆榎道さんも捨てがたい。
塊妖も結構大丈夫です。バチバチライバルしちゃってくれれば
どちらが攻めでも構いません。塊攻めだって超オッケイ。
ていうか以前、奇面組本のゲスト原稿執筆時(だと思う)何故だか恐ろしい夢を…。
塊くんが他のメンバーに向かって「一堂の良さがお前らにわかるかよ!」
とかいって顔を赤らめちゃったりなんか。塊×零チックな夢でした。(爆)
そりゃー起きたら冷や汗かいてたサ!(^^)
「ああそういえばコレもアリかもな」なんて思った自分が何だかなあ、と。
でもホント、色々つっかかってってるし。妖→塊→零な片想い☆どうよ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/12(土) 11:44
奇面スレから誤爆か…

今月の極楽丸。
実写ドラマ化して欲しいとかちょっと思ったよ。
胡散臭い特撮アリで…
128名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/12(土) 12:02
>>127
今回良かった。
終るんじゃないかと心配してたけどまだ続くみたいね。
ほんのりな良い漫画じゃ。
129127:2001/05/12(土) 12:03
なんだ新手の荒らしだったのか。
130名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/14(月) 11:23
相川参加の摩陀羅海賊本発見age
古本屋で95円・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 03:31
なんだかちょこっとアニメちっく
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 07:30
性魂のジョカ買おうかと思ってるんだけど、全部で何冊あるんだろうか。新とかもあって
わかりにくいんだが……。誰か教えてくれるとありがたい。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 07:34
有川祐の新連載かと思って驚きました。
ぬか喜びでした。
134名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/16(水) 08:06
でかい本でDCEX「聖痕のジョカ」は全5巻
同内容の普通の大きさのDC「聖痕のジョカ」は全4巻
ただ、DCEXの方が巻末に色々載ってたような・・・

あと、DC「新・聖痕のジョカ」は全5巻
だったはず。

あと、PSでゲームもあったよね。光と闇のジョカみたいな話。

那托>女禍♀>>>溥儀>>>高城>>>>>>>>女禍♂
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 10:43
>DCEXの方が巻末に色々載ってたような
たしかキャラの一覧みたいなものだったと思う。
雑誌の読者コーナーの内輪受けめいた雰囲気を引きずってるので、
相川有の漫画を読みたいだけならいらんと思うよ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 00:16
大塚英志原作という不純な動機で読み始めた<ジョカ
でもそれからはダーク・エッジも読むようになった。

この人のちょっとしたギャグが好きだ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 04:03
最近ちっと内容薄いよなー
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 06:12
結構ネームに拘ってそうな人だしねえ
(ギャグの見せ方とかツッコミに)
月2本連載はキツイのかも
139132:2001/05/18(金) 08:30
>134
さんきゅー。つまり全部で九冊か十冊ってことか。探してみる。
そういえば相川、こないだ短編集みたいなの出してたな……。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/19(土) 11:00
>相川、こないだ短編集

まじ?詳細きぼーんぬ
個人的には極楽丸が一番ハずレ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/19(土) 14:51
俺は逆に極楽丸で作者を意識し始めた。
それまではDAEK EDGEの描いてる人ってだけの認識だったのが…

短編集?
極楽丸も短編集と言えなくはないが違うのなら知らない。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 17:23
短編集みたい。
タイトルは?
どこから発売?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 00:10
初代女禍は当初は扁平胸とかいわれてたけど、新女禍では胸あるっていわれてたね。

で、短編集なんてでてるの?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 03:26
短編集出るほど書いてたのか、読み切り。
全然知らなかった。

ジョカの頃は大塚原作だったので良く分からなかったが
DARK EDGE見てると相川は設定やストーリー、結構作れる模様。
伏線はとりあえず多いが上手くまとめてくれるのを期待しとります。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 23:16
とりあえず短編集はデマか勘違いだと思われ………
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 00:19
そういや今月はガオは26日発売。
もうこの土曜じゃないか。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 00:57
買いだな>ガオ
それか立ち読み
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 02:08
>>144
原作者がいなくても結構書けているっていうのは共感。
面白いもん、現に。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 11:10
ときたま入る人物の行動や心理を解説するシーン。
説明が過ぎると突っ込まれるポイントになりがちだけど、
今までのところはうまく盛り上げる効果になっていて良い。
150名無しんぼ@おいっぱい:2001/05/22(火) 15:20
この漫画の読者層、漫画のイメージから
冷めた感じのヒトが多そう。
少なくとも熱く盛りあがる漫画じゃないよね。
そこが好きなのですが。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 23:12
>>150
後半同意。
前二行は…俺は長谷川祐一スレの住人なのでその読者層から外れてる(笑)
152名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/24(木) 22:44
>>145
デマなのか・・・残念。
153名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/24(木) 23:26
短編でたら読みたい。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 23:39
とりあえず、132=139の続報マチ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 18:22
久しぶりの自己紹介欄が変ってた。
九朗ちゃん「忘れられた主人公」
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 22:58
カワイソ過ぎ・・・>九朗ちゃん
157名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/26(土) 23:02
あ、今日発売日だったのか>ガオ
立ち読みしに行こ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:50
ムツカシイ話だな・・・ 不死族側にも色々事情あるようで
1巻から読み直して頭整理シマス
159追悼age:2001/05/27(日) 06:45
しょぼ〜ん、プリケツ死んじゃったよ。
西脇との師弟関係が結構かなり好きだったのに。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 09:01
>>159同意
おいしい…いや、惜しい方を亡くされました。
それとレメクが言ってた「子供を二人同時に」ってのは
九朗ちゃんと末未のことかと思って読んでたけど
単純に考えれば片方は松平なのだな…
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 23:12
赤坂と清水のジャンケン(3巻)の絵。
二人ともちゃんと爪の手入れしてるのな。
この辺りはさすが女性の作家だなと思った。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 15:28
 女の人だったの?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 00:07
名前からして・・・ね?
164んー:2001/05/30(水) 12:34
 でもガオだし。
165139:2001/05/31(木) 01:15
いや、短編集は出てた……と思う。以前本屋の店頭でちらっと見かけた。買わなかったけど。
なんだかずいぶん薄かったのを覚えてる。見間違いかもしれないが……相川の絵って濃いから。
多分そうだと……思うぞ。うむ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 07:08
>なんだかずいぶん薄かった
それって同人誌じゃ……
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 13:04
 作者がどんな人か情報が極端に少ないね。同人な人なの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 13:04
同人の話を持ち出すとスレが風化するからやめようよ……
赤坂さんの身長は173cmなのだな…
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 16:41
>>168
赤坂って九朗ちゃんとキスした人?
170名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/02(土) 22:40
age
171139:2001/06/02(土) 23:26
同人ではなかったが……。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 23:38
>>139
ザッと調べた限りでは、それらしいのは
エメラルドドラゴンのアンソロジー本くらいしかないぞ。
今後も情報の小出ししかできんのなら
そのネタを引きずるのはいい加減やめとけ。
173168じゃないけど:2001/06/03(日) 11:15
そうです。現在瀕死、キャリアで復活予定のコ。
深谷センセのイビルジーン受け継ぎきぼん。
174173:2001/06/03(日) 11:16
>>169
↑が抜けてた。鬱氏に。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 12:56
今の勢いだといずれ舞台が学園の外に移ってしまいそう。
それはちょっとイヤかも…
176名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/04(月) 23:27
>>175
学校の人にはいかないんじゃ?
ノスフェラツの意味がなくなるじゃん。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 02:20
AGE
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 03:47
さげ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 16:16
がおーって叫んだ犯人age
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 23:31
相川の本を置いてる漫画喫茶がほとんど無い…
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 02:48
一番人気は赤坂?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 07:03
清水は?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 10:45
それより継子が素質者じゃなかったらと思うとドキドキ
184ありか:2001/06/13(水) 13:30
 死んじゃうのかも。
185名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/13(水) 17:37
とりあえず単行本まち。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:42
単行本キボーンage
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 00:24
6巻は早くて8月末。
遅くなる場合は極楽丸2巻と連続発売もありか?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 12:14
>>187
いや、極楽丸は7月発売が決まってる。
しかも1巻と2巻同時発売……あれ?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 13:17
一番ノスフェラツになりたい伊勢君だけがノーマルになってしまう
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 16:45
伊勢なにげにすき。
クロウちゃ〜ん!!!
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:19
赤坂・清水・伊勢が人気だな。
九朗ちゃん(一応主人公)と遠山さん(たぶん正ヒロイン)の影うすっ!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 02:26
極楽丸1巻は前回の短編本とまったく同内容です。
お気をつけて。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 23:12
地元のコミック専門店で推薦文つきで並べられてる。
194名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/20(水) 23:38
>>193
どんな感じの紹介?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 04:14
好きなので上げる
西脇がんがれ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 13:11
 人気あるのか微妙だな...。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 21:56
あります!
なぜなら自分は好きだから(謎
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:26
九朗ちゃん再デビューまであと二日(藁
199名無しんぼ@お腹いっぱい
九朗ちゃん、ファイトォ!