Q.エマの時代はいつ?
A.1,2巻は1896年、3巻途中で年を越して1897年
Q.ドアが外開き…、模型飛行機の形が…、電話の使い方…
A.散々既出、「シャーリー」や「エマ」1巻まではミスも多いがコリンを見るような暖かい目で見てあげましょう
Q.エマが実は上流階級の生まれという可能性はないの?
A.絶対無い!と断言するほどの材料もありませんが、可能性としては低いでしょう
Q.雑誌、実在するの?
A.ええ
Q.踊る人形の初出は1903年のストランド誌12月号なのですが
A.野暮ですね紳士
>1乙
前スレの殺伐っぷりに相反する
>1000のマイペースっぷりに思わずほのぼのしました。
というわけで前スレ>1も乙
>1乙です。
前スレ1000はエスコートされたとおり淑女なのでしょうか?
わたしゃリチャードもいいがスティーブンスにいぶし銀の男の魅力を感じるね!
ウィリアムは、エマを束縛するよりも、
解放してやったほうがいいんじゃないだろうか。
他にいいオトコも見つかるだろうにさ・・・
お互い好きあってるんだからそりゃ無理では・・・
ちょっとウィリアム、煮詰まってる感じはするけどね。
とりあえず、ウィリアムはやる気はあるのは分かるけど、今号のパパンの態度に比べてみても、
いつも現状改善の現実的な対処法の具体案を語れていないんだよね。
それでいて自分よりウマいことやれる相手に切れちゃってるようではまだまだ子供なんだよなあ、と思う。
そんなんじゃ、この困難な状況を打破して幸せになるのは難しいぞ、と。
そこんとこが、どうにもウィリアムが頼りなくあまちゃんに見えるところなんだろうなあ。
まぁ、結局エマはヘタレが好みってことでしょ
7巻はいつ頃発売になりそうですか?
雑誌なんて見かけたことすらないもので。
エマとウィリアムが幸せに暮らすのに障害になる物ってなんでしょうかね?
単純に経済的なことだけ考えるならウィリアムのお小遣い程度の金を家から持ち出すだけで二人がこの先何不自由なく暮らせる額になってしまうので特に障害にはなりえない
エマさんもウィリアムも貴族的な生活や社交界での地位なんてまったく価値を見出しはしないだろうし
結局、ウィリアムにとってはジョーンズ家の家長の立場との両立だけなんですよね
エマさんの場合はウィリアムの迷惑になりたくないというだけで、特に不幸になれる要素がない
ウィリアムは家長も継がず、
ジョーンズ家の体面に泥を塗るような真似をしたくせに、
そのうえ「お小遣い」ですか?
そこまで甘やかさなくとも・・・
無一文から再出発するべきでしょう
となると彼に何の仕事ができるのやら
人脈を生かしてインド高級文官に
ウィリアムが「結婚してください」と伝えてから「はい」と答えるまでの空白はなんだったんだろう
ウィリアムは驚いているし・・・
エマに子供が出来たとか?
>>17 植民地の高級文官への道は険しい。
舎弟ならともかく、ぼったまではだめだな。
1巻で描写されていたように家の仕事は父親の元でやっていたのだから、貿易業のノウハウは分かっているでしょう。
コネと資金はいるだろうけど、例えばインドにでも渡って、ハキムの世話になりつつ事業を興すとかも出来るんじゃないかな。
慎ましやかでも二人で暮らすだけなら、なんか小売業でも始めるとかでもいい。奥さんも働き者だからどうにかやっていけるでしょ。
今の問題は、あれこれ家に迷惑かけたのに、とんずらこけないから片を付けないとね、ってことじゃないかな。
しかし、ウィリアムの態度を見る限り、ジョーンズ家の跡取り息子としての態度に揺らぎがないんだよね。
家出るつもりないように見えるなあ。
そおかーハキムがいたよね
いいね、いつも周りに助けられて
現代社会においてもコネは強力な武器ですからなあ
そういや、わー耳にキスしてるよ、とかおかーさん見ちゃってるよ、とか面白かったけど、
プロポーズ自体はなんか今更なカンジがしてたいして感動もしなかった。
そりゃきちんと言葉にしてもらえるのはうやむやのなし崩しよりももちろん嬉しいもんだけどさ。
まあ、ぼっちゃまの決意表明としての意味があるってことかな?
あ、森さんの萌えポイントか!
やっぱり最終回はエマのウェディングドレス姿だろうねえ。
そうだね。ウェディングドレスに着替えるシーンに数十ページ費やして
あとは有耶無耶で終わりじゃない?
今月冒頭の抱擁接吻だけど、
エマは最初に驚いて、あとは放心…な感じなんだけど、
プロポーズされた喜びというものが伝わってこないような…。
ウィリアムの強襲で心の整理が付いてないのかも知れないけど、
エマはまともにウィリアムと顔を見合わせていないし、
手は力が抜けるばかりで一度もウィリアムを抱きしめるような事はしてないんだよね。
あとは病人のようにベッドに運ばれただけで、そこでも顔を隠している。
これって感激や羞恥の表現なのかな?
エマの表情が不安で一杯というか暗く見えるのは気のせい?
夜とはいえコマの外がベタ一色なのが、また不安を煽るんだよね。
何かこのシーンが重要な展開を孕んでるって事は…考えすぎ?
エマさんは自分からウィリアムに抱きついたりすると、素に戻った後恥ずかしさのあまり自暴自棄に陥るほどつつましい女性ですから
西洋人的な派手な愛情表現はそうそう見れる物じゃありませんよ紳士
>>21 産業革命末期って時代背景を考えると、親に無心してもらうより、金を借りて、鉱工業
会社でも興すってのはどうだろう。
ヘタレぼったまでも、輸入業の経験はあるし、それなりに巧くやると期待したい。
これなら、ジェントリーとか関係なしに、二人幸せになれそうだ。
>>26 あんまり派手に喜ぶと「エレノアのことは考えないのかー!!!」って
非難ごうごうだろうから、そこらへんぼかそうとしたら、
なぜかそうなっちゃったんじゃないの?
まっ、破滅への序曲なのかもしれないけどw
自分もそれに向けて花嫁修業してるわけだし、なんかこう、多少ははにかむような表情とか…。
まだ迷いがあるのかなあ。
相手が坊ちゃんだからとかw
なんでこんなにアンチがわくかね。やっぱり春だからかな。
エレノアなんてどうなったっていいんだよ。あんな馬鹿娘。
まあ、さすがに死ねとまでは思わないが。
まあ、話の作りとしてヒロインの恋路を邪魔する女に感情移入をさせちゃあいかんよな。
「好きに描いてたらいつのまにか読者が感情移入しちゃうようなキャラになってました!」なんだろうけど…。
その辺は失敗してると思う。確実に。
ほぼ一目ぼれなのにあれじゃあ説得力が…
>>1 乙紳士
最終回最後2ページ目予想
問題が何となく解決した雰囲気で、苦労の日々を振り返るぼったまとエマ
最終回最後のページ予想
ぼったまの額のスイッチがONになって、エマが何故か帯グルグル ギャフンEND
うは、来週いきなりエマが子供連れ歩いているシーンから始まって回想重ねて終了だってヽ(`Д´;)ノ
次回で最終回なんて誰も信じないだろうけどマジ。
登場人物たちのその後のエピソードを読切で少し描くそうだけど。
ビームの稼ぎ頭なんだからジャンプ方式で新たな強敵メイドとか出せばいいのに('A`)
なんだ皆最終回って知ってるのか?('A`)
どこから漏れてるんだ(><;))
>>26 不安だらけだと思います。
ぼっちゃまも、さすがに気付いてますね。
しかしプロポーズに汽車を動かしたとは、
すごい財力というか何というか――
ぼっちゃまだから・・・
こういう金銭感覚では、エマと二人家を出てやってくってのは有り得ないね。
>>39 坊ちゃんであることが恋愛の障害になってるんだから
坊ちゃんであることの利を使うのに躊躇いは無いだろ?
エレノア、ヴィヴィー、グレイス、モニカ、アニー、ターシャのお風呂シーン満載の最終回マダァー?(・∀・っ/凵⌒☆チンチン
43 :
31:2006/03/15(水) 16:01:23 ID:Kbpy3sLl0
>>32 スマソ。
学校でちょっと虐められたんでついカッとなってしまった。
某格闘漫画のように微妙にタイトルを変えて何事もなかった
かのように連載はつづきます
エマ2〜王朝残侠伝〜
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 16:44:42 ID:vRbPcY8n0
やっと読めた
ネタバレではいまいちワガママのように感じたヴィヴィーがそんなことなくて
初めて可愛くみえた
パパンも冷たくあしらったのかと思ってたけどぜんぜんそんなことなくて良かった〜
でも一番はアニーだけどね
コミック6巻までしか読んでないんだけど、始めからジョーンズ家にキャンベル家が
近づいてきてるよね。子爵は成り上がり者は嫌いなのに、それほどキャンベル家は
切羽つまってたのかね?
バイオレットさん高かったんだなぁ・・・・。
>>45 世紀末としたほうがかっこいいと思います。
別に世界が崩壊するわけではないでしょうけど。
ところで今月号のエマの眼鏡なんですが、鼻のところの
あれ、突き刺さりそうで痛いと思いますが、どうでしょう。
>>48 正直子爵趣味悪いと思った
俺の妄想の仲の高級娼婦はもっと上品なんだけどな
>>50 自分も…。銀座の超一流ホステス…みたいなのが高級娼婦のイメージだった。
教養の高い女性。
あれってほんとに金の力で汽車を出させたの?
そこまで鉄道会社が応じるのかなあ。
今もしそれができたとしたら莫大な費用が…。
鉄ちゃんの解説をお願いしたい。
国家の急務とかならあり得るだろうけど、女に会いに行くため…、
それこそスキャンダルのネタでは?
坊ちゃん完全に前後の見境が付いてないとしか…。
>>49 ブリッジよりフレームの方が鼻に当たっていると思います。
外人さんは鼻が高いですから。
>>50 私も高級には見えませんでした。メイクのせい?
眼鏡といえば、耳にかける部分が180度曲がってU型になってたのが気になった
昔のはああだったのか? 英国ではあれが主流?
たんに作者が気にせずに書いちゃっただけかなぁ
>52
正直、エマ誘拐以来のぼっちゃんはかなり正常な判断力失ってると思う。
なにもプロポーズしにいくだけなら、別に翌朝でいいじゃんね。
大金かけて、鉄道会社の皆さんに緊急の仕事で迷惑かけてまでする事じゃないんじゃ。
それに本人は盛り上がってるけどさ、夜中に押し掛けて住人が寝てるの叩き起こすって、
結構いい迷惑なんじゃ・・・何かと不安な女所帯じゃないのかな。
出て来たの女ばっかりだったけど、用心の為に下男はいないのかな?
まあ、エマはあんな強引なぼっちゃんの態度も嬉しいのかもしれないけど、
現実には、結構ああいうひとりで盛り上がっちゃってる非常識な男の態度にドン引きして
百年の恋も一気に醒めるわ、てのありがちだよなあ・・・などと思ったのでした。
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 21:40:06 ID:/Y6rwcbD0
神業ダイヤで運行している現代日本でやると間違いなく事故に
つながるだろう。
しかし、モーターで動く電車と違って蒸気機関車は火を起こして
蒸気圧を上げるために、かなりの時間が必要。こればっかりは金で
なんとかなる問題ではないはずだが・・・・。
しかし「最後の事件」では、モリアーティ教授が臨時列車を編成して
ホームズを追いかけてるんだよね、う〜ん????
週末になるまでビーム置いてる本屋に行けないよヽ(`Д´)ノ組なんだけど、
本当に列車走らせたって描写はあったのかな?
売り言葉に買い言葉で口走っただけで、いくら何でもそこまでやらないのでは。
馬車屋叩き起こして深夜料金上乗せで走らせたぐらいじゃないかと…
ああ、馬車屋の方が現実的だね。列車より遅いから到着が深夜になった、ということかな?
1ページ目からトロロープ邸なのでぼっちゃまがやってきた足が何なのかわかる描写は無しだったよ。
しかし、先月号からひっぱって、まさかプロポーズだけして帰っていくとは思わなかった…
馬車だと一日がかりになるんじゃなかったけ?
汽車自体は走らせるのにそれほどコストはかからないはずだけど
現代の飛行機の感覚かな?
お金持ちは飛行機借りて飛ばすみたいだし
>>52 大富豪ぶりがうかがえる行動ですね。
かつてはエマと永遠の別れをすることになった汽車ですが
今回は後悔をしないために決断しましたねぇ、ぼっちゃま
スキャンダル結構、というか何しに行ったのかは誰もバラさない
でしょうね。
えーとGoogle Localで経路検索をしたら、ロンドン〜ハワース間は
223マイル(約360km)もあったんですが・・・
あの時間から夜のうちにハワースに到達するには馬車では少し
難しいと思います。
>>62 ということはやはり汽車で…。
汽車でもかなりかかりますね。
これって世間より何よりパパに知れたら…。
坊ちゃんがじっと坐っていられず、自分も石炭焚いて煤だらけで現れたら説得力あるなあ。
>坊ちゃんがじっと坐っていられず、自分も石炭焚いて煤だらけで現れたら
だったら最終回目前にして坊っちゃん支持派に鞍替えするところだ。
夜行寝台列車なら
とんでもない時間に駅に放り出される可能性もあるのだが・・・・
請求書はちゃっかりパパ宛てだったりしてな>特別列車代
つか、ぼっちゃまはサラリーもらってるのか?
一応自分もジョーンズ商会で働いてるんだろうけど、
どこまで自分の自由になる金持ってるんだろうか?
昔の列車なんて一日何便も無いからな。
今号のロバートは、これをきっかけにミス・キャンベルのことが気になって、
同情が恋に変化したりするのだろうか・・・
番外編の8巻で大活躍する為にフルネーム考えてもらえたなんてことはないだろうか・・・
>>68 名前と軍人ってことから考えればハードゲイだと思うんだが…
>>70 ロイヤル・マリーンズの一員だったら、人食い人種でもあるな(モンティ・パイソンの見過ぎだ)
んじゃあれだ、愛するウィリアムが早くエマと結婚できるように、
自らの人生犠牲にして、エレノアの嫁ぎ先確保するんだよ。
無償の愛ってヤツだ。
>>68 フルネームの初出は小説版。
従って、名前を考えたのは久美沙織。
列車の便数が多くないということは、遊んでる機関車があるとも思えないので、
ハワースくんだりまで持って行かれたら次の日のダイヤが狂うんじゃない?
ロンドン近郊なら可能かも知れないけど。
鉄道会社にコネがあれば融通きくかも知れないけど、パパンに筒抜けだろうな。
>>57 トロロープさんちは静養中で社交的じゃないオーレリアの生活の面倒を見るだけとはいえ、
使用人はマーサが侍女の役割、その他、料理人1名ハウスメイド1名くらいはいないと成り立たないよね。
でも、エマが来てマーサが喜んでたってことは、マーサが現役バリバリで雑務こなしてたんだろうか?
あと力仕事してくれるような男性使用人も必要か?用心棒にもなるし。
庭師や御者は必要な時だけ頼めばいいかな。そんなもん?
深夜の怪列車の話だけどさ
遠まわしに言ってないでズバッと核心を突こうよ。
どう考えたって薫タンのミスだってばw
いやいや、薫ちゃんは遠回しに、ウィリアムがはた迷惑な金遣いの荒い坊々だっていってるのだよ。
プロポーズが済んだあと、また乗ってきた列車に乗って朝までにはロンドンに戻っているからダイヤも問題なしなのさ。
ただ、たったそれだけのことの為に莫大な金がかかってるってだけだろう。
でも大丈夫、結婚したら財布のひもはしっかり者のエマががっちり握ります。
結婚後のぼっちゃまは、職場に昼ご飯の弁当持参で一日の小遣い300円。
エマかーちゃんに寄り合いの飲み代せびってる
ウィリアムの旦那が想像できちまったい。
ウィル「かーちゃん、2000円でいいからだしておくれよう」
エマ 「前もそんなこといって競馬ですってきて!あたしゃしりませんからね!」
ウィル「かーちゃん・・・(;;)」
私の推理はこうだ。
日没後、子爵低を出発
↓
駅に着くも列車はなし
↓
列車を出すよう掛け合うが断られる
↓
待ちきれず馬車でそのまま強行軍
↓
途中休憩しながら進み続け、翌日夜到着
↓
今月号 冒頭のシーン
過去スレにこんな展開予想があったよ…ママン。
>しかし、アレだな、こうなったら全く誰も泣かないですむ筋として、
>ウィリアムには何かの事故で瀕死の重傷で"眠り王子"になってもらおう。
>そうすりゃエレノアも諦めるだろうし、傷もつかないし。
>家督もアーサーが継げば商売ウィリアムより繁盛させそうだし、
>トロロープ改めオーレリア母様がウィリアムを養生の為に引き取って、
>そこでエマが面倒を。
>#そんでエマが適度に"回復しないよう"少量の毒を盛り続ける、と。
毒は蛇足だが、既にウィリアム重症で昏睡状態のまま
生霊が千里を駆けてエマに合いに来たとか。
いくら時代劇みたいに馬を走らせても24時間以内にロンドン〜ハワースは無理ぽ。
でも、貨物列車とかだったら乗せてもらったかも。
>>80 ハワース大返し
>>82 乗り継ぎ…。
ひょっとしてヨークにも汽車を用意させてたとか…。
でも薫たんのこんな謎設定が好きさ。
あれだ。999予約したんだよ
私は、森氏の描く最終回のみを真の最終回と認めることをここに宣言します。
あ、IDがドムだ。
追い剥ぎになって馬車を襲うウィリアムとエマ
「お前ら、大人しくルピナスを出してもらおうか!」
「この馬車がルピナス運搬車ってことは調べがついてます!」
>>86 そういや去年のぱふのインタビューで
「ガンプラを作ったが壊された」と言ってたっけ。
メイド→スカート→ドム?と勝手に想像してしまった。
>>82 そもそもチャーター便だから乗り換えの必要ないでしょう。
ただ、機関車問題は大きいな。
トラブルに備えて、火入れした機関車が準備されている可能性は大きいので、玉の問題
は大丈夫だと考えられます。
しかし300kmを無給炭、無給水で走れる機関車は相当大型です。少なくとも、日本の機
関車では裏技を使わないと実現できませんでした。作中の機関車は比較的小型なので、
300kmは何度か機関車を交換しながら走ったことでしょう。
本当、迷惑なヤローです。
ハワースはメルダースさんちで、トロロープさんちじゃないから。もちっと近場なのかもよ?
あと、プロポーズされたエマさんの反応は、不安・混乱というより受け入れて身を委ねたという解釈はできないでしょうか?
決定的な言葉をもらって、緊張の糸が切れて。安心・開放・脱力。そんなイメージを受けたんですが。
ついに最終回という事で1巻から読み返してみた。
森さんはやっぱラストで気合い入れて
エマのウェディングドレス姿を書くんだろうなぁ。
ところで「ただのエマ」問題だけど、ケリーさん死ぬ前に
エマの行く末を案じてたから、こっそり養子縁組とかしてないかな?
アルが後になって見つける、とか。
>>70 そこでブラックメールのお時間ですよ、紳士
>>87 デニス・ムーアは誰が演るんだ、ヲイw
>>89 おぼろげな記憶だが、そもそも蒸気機関車の火は滅多に落とさないもんだったと
思う。釜の大掃除のときに落とすだけで、それ以外は常に種火を炊いてるような。
炭水については、普通に途中駅で補給するだけでしょう。乗務員は、この時代
無茶苦茶な労働時間が当たり前。当然ぶっ通し運転で。
>>74 >従って、名前を考えたのは久美沙織。
森薫の作った設定資料等に則って書いてるだけだと思うが
ホームズ物で特別列車を使う話があるから普通にあるんじゃないか
>>94 アニメ版や小説版へメディア展開する前に森先生や村上女史で
色々な設定を一度おこした可能性はあると思う。
例えばストウナー邸の住所(リトルメリルボーン121)は村上女史に
よる設定らしいのですが、小説版とアニメ版でちゃんとこの設定は
シェアされている。
このスレの長文レスって、ほとんどが「作者はそこまで考えてないよ」でかたがつきそうな
ものばっかだね。
言い方は悪いが、みんな緻密な見てくれ(絵)に騙されてないか?
上流階級の人間がメイドに 一 目 惚 れ って時点でありえない、お伽話なんだからさー。
もっと気楽に読もうよ。
屁理屈をこね回すのも楽しみのうち。
>91
アル!おお、懐かしい名前を聞いたぞ!
どうしてるだろう。中継ぎにはいたけど、最終回には出るのかな。
>95
そういやホームズのDVDからキャプりまくってるって描いてたな。
案外小ネタをやってみたかっただけなのかも。
ハドソンさんが萌えはじめらしいしな。
大西洋超高速移動に引き続き、薫ちゃんは地理関係がいまいち得意じゃないんだろうな。
ハリポタ作者なんか数字が弱いらしく、生徒数とかキャラの年齢とか結構間違ってるらしいし。
苦手な分野ってあるよ。
読者は突っ込むネタをもらってそれもまた楽しいってもんさ。
>>97 個人的には同意だが楽しみ方は人それぞれだからね。
>>97は皮肉だよね〜
このマンガは絵とストーリーのギャップを楽しむマンガとも言える。
こんなあちゃ〜な展開なのにどうしてそこまで緻密な絵?って感じ。
わかりやすく言うと、ガキデカなのに絵は山岸涼子・・・みたいな。
(古くてスマソ!)
>>102 ヤマギシの絵で「死刑!!」とか「ぼくはへんたいではないっ」
とかやってるコマワリが見たくなっちまったじゃねえかばっきゃろう。
エマは絵に説得力のあるファンタジーだよ。よいプロレスって感じだ。
リアルでトンでも技を出して、客はそれに酔うことができる。
何が言いたいって、薫さんは俺の嫁になってくれってくらいに
すてきだってことだ。
次は原作付きかねえ
次回作:暖炉物語
>103
うまい表現だ。
だが薫さんは私のものだ。
前スレで、こんなエンディングはいやだ、っていうテーマで
ネタを出し合ってたんですよ。
まだ続いてると思って読んでくださいな。
むしろ俺は絵よりも演出とかの方が気に入ってるけどね
特に無言のコマで絵と前後のストーリーだけでキャラの心理を描写していくセンスはすごく好き
ビームを読みました。
これで次回本当に終わるのかって感じなんですがラストは大丈夫ですかねえ???
「これから2人には大きな試練が待ってるけれども頑張って乗り越えて欲しい」何て感じのラストは勘弁して下さいよ。
結婚を許さないウィリアムの父にエマは「私をじかに見れば必ず結婚を許してくれるはず!」
とリチャードのもとに行き懇願する。
リチャードはエマに妻の若い頃の面影を見て一瞬動揺するが、「絶対に駄目だ!」
と頑迷に言い放つ。
失望し帰ったエマのもとにウィリアムが忍んできて駆け落ちを持ちかけるが
「あなたのお父様の許しがでないうちは結婚はできません」と拒絶。
その後エマは心痛で衰弱し、いよいよ臨終となった時にウィリアム父子が
駆けつけ、結婚を許すという。奇跡が起こってエマ起き上がる。
結婚式の準備が進められ、ジョーンズ家はロンドン中の貧民に施しの大盤振る舞いをする。
だがエマは、あまりに激しかった衰弱が自分の命を結局蝕んでいることを
感じ取っている。
結婚式が行われ、宝石と絹に包まれ、バージンロードを歩きながら
エマはウィリアムの腕の中で息絶える。微笑を浮かべながら……
ヴィクトリア版トレンディドラマですか紳士。
ヴィクトリア時代のトレンディ(最新流行)はただの流行遅れです紳士
これで次回で終わりか
作者がおどらす人物は、
常識とともにあるか、
常識を上回るか、
常識の横にはみ出すか、であるべきで
常識以下であっては困る。
非常識であってはまずい。
映画評論家の言だけど
結局、ウィリアムって最後まで常識以下だったような感じだった。
最終回は、とうとう約束が果たせないまま永遠の別離をするエマとウィリアム。
時間が飛んでエマの孫が現われてロンドンで花屋の店員をしている。
ある日、店先で掃除の際中に紳士の足元に水をかけてしまった。
ジョーンズ家の五代目のぼったまとエマの孫との恋物語が始まります。
というわけでネバーエンディング...
改めて読んでも、パパはエマなんか眼中にないね。
この異常な事態をいかに切り抜けるかが今の課題。
坊ちゃんの顔の傷は残ってしまったようですね。
なんかね、エマとの思い出がこの傷だけになりそうな気がしてきました…。
>>103 うんうん、「よいプロレス」ね。言いえて妙。
>>113 まさにその通り!だね。
>>115 >エマとの思い出がこの傷だけになりそう
それあるかもね。
とにかくラストに失望して、古本屋にシャーリー含めて
叩き売りたくなるってーのは勘弁してくれろ。
そこそこでいい間違っても
〜年後エピローグ〜〜〜なんてやらかしてくれるな。
『あの子爵のことだ』
『ジョーンズ家と懇意にしているだけで巻き添えを食うかもしれない』
逆鱗に触れるとオドネルを呼ばれることは有名らしいですね。
119 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:28:31 ID:xsdwZXYY0
「〜年後エピローグ」を無条件で嫌ってる奴ってどんな地雷をふんできたんだろう。
つ「カレカノ」
>>111 物議を醸した列車問題。
地方に住む彼女の元へ、夜の高速を飛ばして婚約を告げに行くなんて、トレンディドラマの主人公そのものですよ。
〜年後エピローグが嫌いっていうより、
まだまだ難問山積みで、それをすっ飛ばすのはどうかなあとは思う。
でも作者がそれを描くことは重要では無いというのなら仕方がないでしょう。
「だが、それが良い」人のためのマンガなのはちょっと冷静になれば分かります
エマのウェディングが見たい人が多いみたいだけど、
それだとやっぱり早くて数年後だよね。
回想ENDなら数十年後。
現時点なら破局か出奔逐電…。
エマウェディング云々書いたひとりだけど、
見たいっていうより、森さんが最終回に気合い入れて描くんだろうな、という予想かな…
正直あと一話でそこまで行ける状態じゃないだろ、と思うけど、
きっと描くに違いない(=いろんな問題先送りか強引解決か数年後エピあたりの展開になるだろう)という心の準備。
遅ればせながらようやく第五十一話読んだ。
ウィルのプロポ−ズ以外は個人的に納得のいく展開。
それよりパパンが改めてエマに会った時どう思うか興味ある。
海千山千のパパンなら分かるような気がするのよ、エマがどういう女か。
(こいつ・・・ただのメイドじゃないッ!
大人しそうな顔をしているがこの女は戦士だ!
いくつもの修羅場をくぐり抜けてきた、
野生の狼の目を持つ戦士・・・
女だが本物の戦士の魂を持つ者だッ!
ケリー先生の仕込みなのか?・・・それとも天性のものなのか?
何よりッ! 悪魔に魂を売ったとでも考えなければ、
これまでの悪運の強さの説明が付かないッ!
ウィルよ・・・お前はこんな恐ろしい女につかまったというのかッ!)
妄想長文でスマン
>113
同意。
常識とともにある=子爵
常識を上回る=リチャード
常識の横にはみ出す=ハキム
ってイメージかな。 んで、
常識以下=ウィリアム
だよなあ、確かに。
別に話がトンデモご都合主義でもいいんだ。メイドさん萌え万歳。
ただウィリアムが非常識なのに自分でそれに気づいてなくて悪いとも思ってない態度なのが嫌なんだな。
新幹線出さなかっただけでもよかったと思われ。
>>127 いくら常識人だからってパパや子爵に対して好感はあまり
持てないけどね。
個人的にエマに関してリチャードが姑息な謀略に出たのが
ストーリー的にはとても残念だったと思う。
リチャードはジェントリの体現者であり、他方でオーレリアとの
結婚に見るように実は単純な階級主義者でもない、ウィリアム
が乗り越えるべき対象として実に魅力的な設定だと思います。
それが下手に裏から手を回すような真似をしたので、人としての
カテゴリー的には子爵と同じ領域に片足を突っ込んでしまった。
これではウィリアムが正面突破する相手としては魅力が半減。
ウィリアムがあんまり魅力がないから、リチャードを貶めちゃったのかな。
ウィリアムは馬鹿だけど人の道に悖ることはしない!って強調したかったってこと。
だからと言って、ウィリアムの魅力は全然アップしないんだけどw
>>94、
>>96 ご学友の命名って、フルネームは久美沙織だったはず。
事後承諾じゃなかったっけ?(うろ覚えでスマソ)
>>130 うーん、若い頃あれだけ蔑まれてたジョーンズ家が
20年強の間に、曲がりなりにも「ジェントリ」と認められるような
家になるためには、それなりのことをしてると思うんだけどな。
エマの件でそれが垣間見えたって感じ。
清廉潔白だけじゃないところがさらに魅力的だ、パパン
いきなり100年後にすっ飛ぶってのはありですか?
>>131 >ウィリアムは馬鹿だけど人の道に悖ることはしない!
婚約破棄
それをいっちゃあおしめえよ
皆さん冷静に語っていますが本当はもっと続いて欲しいと思ってますよね?紳士
続いてほしいです
>>134 あれか、舞台は日本に移って
『ひいおばあちゃんって100年前のパリの円盤事件に関わってるってホント?』
とかきかれるのか?
「ハンサムで優しい」「眼鏡をかけてるが美人」っていうのは、同じ身分なら
まあじゅうぶん「好き」の原動力になる要因だと思うが、身分が隔絶してる場合には
どうなんかなあ。
つまり、エマとウィルがなんでそんなにお互いを好きでい続けているのかわからないって
ことなんですが。
そんなエマは嫌だ(つД`)
>141は>139宛で。
>眼鏡をかけてるが美人
眼鏡をかけてはいるものの、それでも美人
or
美人だし、そのうえ眼鏡までかけている
私にとっては後者です
本当にありがとうございました
>>120 やつらの娘はかわいくて好きだよ。浅葉とあの子の話読みたいもん。
閑話休題
>>133 汚いことは自分がやって息子にはそんなコトしなくてもいいようにと考えてのことなら
パパン素敵だと思う。
>>121 つうか当時の金持ちとかは普通にやってるだろ。
>>140 恋愛をしたことがない方にはそうかもしれませんね。
あれって本能だから、スイッチが入るだけ。
>>144 マジッスカ。
自分あれにはポカーンとしたクチ。
とりあえずインドのお姉ちゃん達が最終回に出てきてくれればいいや。
と思っております紳士。
>147
私もあれはあれで良いと思う。
誰も死なないし、みんな幸せで悲しくないからw
>148
エレノアたん発見
エマの死化粧
>>143 通常は眼鏡で3割増
美人は眼鏡で5割増
ダテだと1割増のあと3割引
眼鏡・メイドの記号から興味を持ちましたが、クリスタルパレスでメイド服じゃなくてもOK。
婚約パーティーで眼鏡じゃなくてもOKになりました。
リハビリ漫画・エマ。
婚約パーティーで、眼鏡が無いと、エマだと認識できない自分に気がつきましたよ。
本体はメガネ
>>155 つまりアメリカ編でエマは死んだといいたいのかw
(´-`).。oO(…?)
同じく眼鏡なし、ドレスアップエマで化粧もしてるかな?
もうエマとは判りませんよね。
そこを一発で見抜いたぼっちゃんはさすがです。
最初から眼鏡や髪型ではなく、エマの素顔を見ていたので
しょう。
>>148 んじゃあ、エマとウィリアムの息子とエレノアがくっ付くラストで
エマ「私もまだまだ出世しますよ〜」
坊「人生楽しまなきゃね」
そして二ページ見開きトーンベタ貼りでTHE END
ラストは『エマのドア』を希望しますw
エマとウィリアムの孫が主人公の第二部がはじまるんじゃないの?
>>160 暖炉の前の椅子に腰かけ編み物をしてるエマが孫に
昔の話をしていましたEND
162 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 13:32:19 ID:jAS23drZ0
仕事中の息抜き妄想小説だったEND
「エマーちょっとー」
「はーい」
夢オチ
薄幸の美少女時代のお話
「英国恋物語前史〜えまのまえ〜」
が始まります。
>>163 どっから夢だったの?
ドアあけるとこから?
>>284 シホがフロリンス王に嫁ぐのは既に内定していましたから・・・
ムチでマキマキ、するのかな?
大誤爆 orz
外伝予想
世界を股に暗躍するプロフェッショナル
以来は必ず実行する謎の男、本名も素顔も知る者はいない。
コードネームは――
『オドネルを呼べ!』
>>162 ヴァレリー・マーティンの小説『ジキル&ハイド』を思い出した。
エマ外伝
メイド達の日常を淡々と描く。
>>168 依頼の誤りでした。
ついでに書くと、依頼を忠実に実行することにこだわる男です。
犯せとか殺せとか依頼されてなければ、その点の安全は大丈夫。
死にそうなところには放置しないという気の配りようです。
現在、某伯爵のメガネを盗めという依頼を受け、暗躍中。
エマはまだウィリアムをジョーンズさんて呼んでるだね
最終回でファーストネームで呼んで照れてるエマさんキボン
「あのジョーンズのことだ……この先いくらたかられるか分からん貧乏貴族とくっつくより、
メイドを嫁にするほうがまだマシだと思ったのだろうな」
「下世話な話だがそういうことだ」
エマさん実家というか叔父夫婦はどうなったんだ?
ジョーンズ家としては変な貧乏人にたかられて風評を落とす
よりは、エマの親族には流行病で一網打尽になってもらった
方が都合が良いのかも知れないが。
最近エマよりアデーレさんやアニーさんの方に食指が動く
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 21:25:02 ID:NZP28yXz0
エマがどこかの貴族の落とし胤だったらベルばらのロザリーみたいに
「わたしは貴族の娘です!!」って叫ぶのだろうか?
さっさとエマとウィリアムのヨタ話は終わらせて、
番外編が充実すればいいと思ってるよね?みんな。
>174
今更もう出てはこないだろう。
あの寒村までロンドンの社交界ゴシップが伝わるとも思えんし。
今日よーやっとビームをGET。
ヴィヴィとパパンのやりとりを見て思ったんだが、
この一件、長い目で見てやれば、案外兄弟姉妹中で
唯一ヴィヴィにはプラスだったんじゃないだろうか。
子爵家と縁つづきの上向きジェントリ次女として社交界デビューしていれば、
下手すりゃ三人娘のような頭からっぽのお馬鹿さんになりかねなかったわがまま娘が、
『努力次第』=『努力しなければ手に入らない』レディの座を自ら戦いとるべく
たゆまぬ努力の末、うまくすりゃグレイス以上に人間性の優れた女性になるんじゃないかと…
という事で、次回作は「ヴィヴィアン」でお願いしたいものです。
今更貴族の娘だったとしても、
かえってしがらみが増えるだけだろうな。
出生の経緯や過去の生活、現在の立場と新たな家での軋轢…。
社交界に提供するネタが増えるだけだ。
反対に、
「エマ様にはあのような成り上がりは相応しくありません」
てな超展開になったら森薫は鬼認定。
>>157 肩で特定の女性を識別していたことがあります。その方法なら、ずっと遠くでも、後姿でも、いつもと違う服でも大丈夫。
>「エマ様にはあのような成り上がりは相応しくありません」
>てな超展開になったら森薫は鬼認定。
しまった、それ面白そうだとか思っちゃったよ。
いいじゃん、身分の差が生涯の恋愛であることに変わりなしw
まあ、貴族の娘だとしたってどうせ私生児なんだろうから微妙だけどね。
しかし、「ただのエマ」ってどういう意味なのかは知りたいな。
幼い頃に誘拐されたから名字を覚えてないのか、
何か理由があって分かってても名乗りたくなかったのか。
不審人物に見られるくらいなら、適当な名字名乗っといた方が無難なんじゃないかね?
出身が小さな村で、そこでは○○家だということを
あらわす苗字が必要ない→だからない。ってだけじゃなかったっけ?
協会で結婚式する時に神父さんが「汝ただのエマはウィリアム・ジョーンズを
夫とし・・・・と誓うか」なんて問われるシーンで困るんじゃない?
あと「この結婚に反対の者はいないか?」って聞くときに確実に一人は「反対」
って言うやつがいるからねぇ
スチュワート家
昔の日本と違って英国では庶民でも必ず名字があるって前に出てなかったっけ?
そういえば過去スレにこんな分岐があったよね…。
エマとウィリアム、二人の顛末はどうなると思う?
|
|-二人は結ばれて、社交界にも踏みとどまる(王道ロマンス派)
| |-とりあえず結婚し、エマはレディとして自らを磨く(ケリー先生の教え子派)
| |-エマがメルダース家の養子となる(ドロテア奥様の玩具派)
| |-エマは実は上流階級の生まれだった(小公女派)
| |-エマは実はフランス人だった(片言のフランス語派)
| |-時代に翻弄される二人のロマンスが知れ渡り一躍レディ達の注目のまとに
| | (クオ・ワディス派)
| |-別々に結婚するものの後に結ばれる(老いらくの恋派)
|
|-二人は結ばれるが、社交界からは離れる(現実は厳しいよ派)
| |-二人でイギリスを離れる(移民派)
| | |-アメリカに渡る(トラップ一家物語派)
| | |-ドイツに渡る(メルダース家の伝手派)
| | |-ブラジルに渡る(コーヒー園派)
| | |-インドに渡る(ハキムの居候派)
| | |-日本に渡る(映像の世紀第十一集に写ってるよ派)
| |
| |-二人でイギリスに残る(地元でひっそり派)
| |-ウィリアムが身分を捨て労働者階級に身を落とす(愛さえあれば十分派)
| |-ジョーンズ家が商売に失敗し一家丸ごと身を落とす(一から出直し派)
| |-駆け落ちして地方に隠遁する(グレトナ・グリーン派)
| |-ウィリアムが病を装い社交界から身を退く(仮病派)
| |-ウィリアムが本当に病気になり社交界から姿を消す(看病派)
|
(続く)
分岐の続きは割愛するが、一応ハッピーエンド予想はこんなもの?
地元でひっそり派です
>>186 順序が逆になりますが「社交界から離れて結婚」のコースもありかと。
良し悪しは別にして、最大の難関の社交界は関係なくなってますね。
>>183 ×協会 ○教会
モミアゲ派とかもあったなぁ。
というか結局ハンスって噛ませ犬にもならなかったね。
よもやエマがミューディーズ借りた本のお話でした
波乱の展開は全てエマの妄想…
なんてことは無いだろうね?w
それもいいかも
ミューディーズの店員がモニカのだんなさんへと
妄想が膨らむんですよね。
ハンスに関しては番外編でふれてくれればいいや
っつーか、ふれてくださいお願いします
ここに来て、パパンの「葦は水辺に…」っていうのが覆せない真理のような気がしてきた。
ロンドン枯れススキ派。
エマと結ばれ自ら中流階級に身を落としたウィリアム…。
しかし深夜に暴走機関車を飛ばすような御曹司気分が抜けず、
商売も上手くいかず中流階級の付き合いでもハブにされながらも、
聡明で優しい出来のいい妻に励まされ支えられながらも、
何とか今日一日を精一杯生きていく。
楡の木は楡の木で、枯れかけて今にも倒れそうな老木もあれば、若くぐんぐん伸びてるが、まだ背が低いので、若芽を鹿に食われたら枯れそうになる、そんな木もあるわけです。
葦は葦で、ひょろひょろの子供が踏み倒せるものもあれば、あまりの強靭さに、普通の鎌くらいでは歯が立たないものもあります。
>エマと結ばれ自ら中流階級に身を落としたウィリアム…。
事業を起こす資金も才覚もなく、会社の入社試験に受かることすらできず
ようやくありついた代書屋のバイトもさぼりがちになり、優秀なメイドとして
がっちり稼ぐエマのヒモ状態に。
酒びたりになり「本当なら今頃は……」と愚痴りついに
「あの女が俺を誘惑してこんな風にしたんだ!悪いのはあの女だ!」
と思うようになり、そういう感情が態度に表れついにエマに叩きだされる。
アル、ハンズと意気投合する。
>>197 余談ですが、森さんの脳内ではウィリアムは事業を起こす資金や才覚は
十分あるみたいですよ。読者のイメージとしては漫画からはヘタレっぽいですが。
中流階級でもそれなりの成功は収めると思います。
後一歩のところで名誉や地位を掴み損ないそうな、押しの弱い性格が気になりますね。
不渡りを出しそうになったらエマがレディーの正装をして、銀行の頭取や取り引き会社の社長に
会いに行って直談判。ウィリアムはエマの度胸や聡明な知恵に窮地を救われ、
女房の強運に守られた男と呼ばれ一生頭が上がらなくなります。
>197
惜しい、最後一行がなかったら龍鳳派にカウントできたのに。
板違いだけど。
>199『あげまん』だったっけ?
>199
確かに最初の頃は仕事もきちんとこなし、ハキムの行動に頭を抱える常識的な感性と、
屋敷の使用人を指図できるしっかりしたところも見せてる、なかなか賢いボンに見えたよねえ。
今じゃあんなだが。
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:20:53 ID:vSaKqdYP0
アニーを見てると、メルダース家みたいな王道フリフリメイド服も良いけど
ホテルの制服みたいなモード系っぽいキャンベル家のデザインも良いよね
きりっとしたアデーレに似合うと思うんだけどな〜
エマと結婚し商売を始めるも、行き詰まり焦るウィリアム
「最新のリサーチによる商品オーダーのはずが…」
「愚か者めが!貴様は商売のなんたるかも理解しておらぬ!
こんな流行を追うだけのリサーチで商品を仕入れようとは片腹痛いわ!」
「リチャード!」
「これを見ろ!貴様のリサーチとわしのリサーチの違いがわかるか!」
「うっ…これは…」
「確かにウィリアムさんのリサーチは新鮮だけど、なんだか購買意欲が今ひとつそそられないわ。
それに較べてリチャード・ジョーンズのリサーチは、長年に亘る幅広い購買層からのニーズが反映されている。
その上で最新の流行をも取り入れているのね!」
「貴様のリサーチは只の猿真似に過ぎぬ!
長年の実績と信頼があってこそ、顧客の要求に応える事が出来るのだ!」
「くっ…」
「話にならん!スティーブンス、帰るぞ!」
>>203 それだと息子の嫁は舅に気に入られている訳ですが…w
>>200 町工場の親父になったウィリアムに連れ添う、内助の功のエマ。
>>199は自分が書いたけど、勝気で腹の据わったエマさんは見たくない。
幼い頃に壮絶な苦労をしたエマだから、もう少し穏やかな環境で暮らしてほしい。
というか、作者は平安草紙のような継子いじめに、
当時のロンドンの都市伝説の人さらいに捕まったりと、
大人になってもオドネルに誘拐されたりと受難続きで、
けっこうエグイストーリーですわ。松本清張もびっくりです(やや大げさ)。
>>205 なんか大阪弁にすると、途端に花登筺のかほりが〜w
最近一気に読んだものなんだが、エマって元娼婦?
七巻で昔花売り娘って言ってたんだが、あの時代で花売りって娼婦の事をさす時もあるんだが
どうなんでしょ?
>>207 何度か議論のネタになっているが、どっちかといえば
否定的な意見が優勢だったと思う。
そういう時期があったにしてはウィリアムとのやりとりが
ウブすぎるとかなんとか。
いずれにしても書かれていないことなので、いくらでも
想像は出来るよね。
>>208-209 ま、確かに書かれた事は無いから想像にお任せします…か
なんだかグダグダやってるなぁって思って、その理由はなぜだー?って考えたら
昔そのような事やってたから素直にくっつかなかったのかなって、チョイ思ったよー
ほんと、想像にお任せします…ですな
さすがにエマは街娼はしていないと思うけど、
怖い思いはいっぱいしただろう。
エマの母さん、なかにし礼の「赤い月」に出てくる
ヒロイン波子みたいな人だったかも。
美人で気風のいい姉御で男たちを女神みたいに従わせていたのかも。
叔母さんが冷たいのもエマの母さんが嫌いだったせいかも、
なんて想像力はたくましく働いてしまいますわ。
その母譲りの才能を見いだされ、
英国情報部に雇われるエマ。
ロンドン駐在のドイツ武官の家にメイドで出、
秘密を探り出すとともに
親英になるよう工作するのである。
娼館からは逃げ出してるんで、そういうところに所属したとは考えられないし
もっと経験積めば個人の街娼もできるだろうけど、あの年齢じゃ無理でしょ
花売り娘を売春の隠喩ではないかと深読みするのも良いものですよ紳士
花かごもって町をうろつきつつ、「オニーさんあたしを買わない?」とかやってた娘もいたのかね?
それなら警察の目もごまかせるんだろうし。
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 16:19:46 ID:vSaKqdYP0
まあ、花売り娘絵として出てたころのエマならまだやってないと思われ
ケリーに拾われたころの年齢なら、春を売ることも出来るだろうけど
拾われたときは違う仕事してなかった?
なんか、土ふるいみたいな。。。
あの時も花売りしてたんかのう?
佐伯かよの氏の大河漫画「緋の稜線」には戦災孤児で、
エマが花売りしていた頃の年齢で、
体売ってる子供が出てきた。
フィクションだけどね。
ストーリー設定上、エマが本当にしてたとしてもおかしくない。
ただしエマは絶対にしていないと、信じるのも自由だし。
どちらにも解釈できる。
↑連投で誤爆しました。
どうかお許しください>紳士の方
>>220 誤バクでなんですが
もしかして少女漫画板の復刊協力スレを御存知ですか?
それとも他の板で類似スレ立ってるんでしょうか?
名前が名前なせいか、このスレではもっぱら花売り娘に注目が向きますが
マッチ売りの少女にも同様の意味あいはあったそうな。
春から秋は花を売り、冬はマッチを売る貧しい少女たちは大勢いたんだろうな。
健全な意味でも、そうでなくても。
>218
>土ふるいみたいな
庭仕事の手伝いでしょうな。
「簡単な仕事で使ってやってるの」とケリーさんの友人が言っているので、
これだけでなく細々とした雑用をしてたという所でしょうか。
226 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:21:24 ID:vSaKqdYP0
>>219 どのラインをもって身体を売るになるかは微妙と思われ・・・
「緋の稜線」でも、スカートの中を見せてる描写だけだったような・・・
間違いだったらスマソ
自分的には春売り行為の線引きは挿入からと思うがいかがなものか?
媚びを売る。あるいは笑顔を売る。
こういう行為が春売り行為だとしたら、
芸者も酌婦も娼婦ということになってしまう。
>>226 >自分的には春売り行為の線引きは挿入からと思うがいかがなものか?
とりあえず同意。
その線引きだと遊人のマッチ売り1919少女隊は売春じゃないな…
ふーぞくではあるだろうが。
>>227 >芸者も酌婦も娼婦ということになってしまう。
純粋に字面通りの労働内容の方もおられますが、
むしろ芸者や酌婦というと多分にそちらの意味を指す場合があります。
酌婦という呼称もかなり侮蔑的に使われることが多いですから、
実際に接客業の方に使用するのは注意した方がいいですよ。
>>229 いや何となくエマと同時代の日本の貧しい地方を連想していたので…。
おしんちゃんの母さんも、お座敷でお酌する仕事をしてましたね。
おしんちゃんがお化粧してキレイな着物していた母を見てびっくりしてましたね。
現代では接客業であり、職種はコンパニオン、仲居さんといったところでしょうが。
もちろん、現実には接客業の方には使いませんよ。
あくまで当時の時代風俗の話題として使用してます。
いかにエマが過去に最下層民の職についていたとしても、
レディーの資質を備えた身持ちの固い女性であることを
証明してジェントリーの妾でなく、正式な妻になれるということを
人柄や品位や教養で証明すればいいのですよね。
・・・でもそれが困難な時代だから八巻もかかるわけで…。
当時の風俗概念だと、ジェントリとメイドの恋愛事情は
マリアが《入浴シーンで》語ってたあたりが普通なんだろうなあ。
>>230 どもども。
温泉地などではコンパニオンを酌婦と称するところもあるようですが、
確かにこれは古いイメージですからね。
しかしエマがレディーとして認められるには相当厳しい再教育が必要でしょう。
メイドとして訓練された立ち居振る舞いと、ケリーさんから得た教養でどうにかなるものではありませんから。
そもそも教育の問題じゃないし
エマの教育はケリー先生のライフワークだよ。
しかしトロママではダンスや歌の基礎ぐらいは教えられても
本人が苦手だからどこまで仕込めるか…。
エマは素質はいいので、いい先生を付けて教えてやってください。
次回作もヴィクトリア朝もので、
『美来斗利安・拉麺男』
希望。
今月号をいきなり読んだ人は、エマが吸血鬼に襲われたと
誤解したかも知れません。
外伝予想
保養地へ来てみれば、そこはアメリカ、遠すぎますぅー
エレノアの前に現れたウィリアム似のぼっちゃま
「こんにちは、僕はドン・ディエゴと言いまーす」
彼のせいでエレノアは本物の冒険に巻き込まれていく。
『ゾロ三世』
保養地でウィリアムとエマに出会うエレノア。
「あの女がウィリアム様を…」
エレノアはウィリアムの目の前でエマを刺殺。
茫然自失のウィリアムは廃人に、
自らの手を血に染めたエレノアは発狂。
しかしエレノアこそがキャンベルが放った刺客だった。
更なる狂気に取り憑かれるキャンベル。
呪われた血を忌み嫌い自ら命を絶つモニカ。
惨劇はオーレリアの元に伝えられ、
そのまま床に伏し間もなく帰らぬ人に。
リチャードの生活は荒み、家業は傾き、
家族は離散し、その行方を知るものはもう誰もいない。
どっとはらい
外伝予想
法廷弁護士目指し勉強中の弟ぼったま
そこへジョーンズ家に新入りメイド登場!
兄ぼったま御乱心の悪影響か、そのメイドが気になる弟ぼったま
「兄貴のようになってたまるか!?」と焦れば焦るほどギクシャクする弟ぼったま
オチ?無いよ
取り乱す弟ぼったまが見たいだけさw
241 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 09:30:24 ID:xgxaDRPB0
外伝 みんなのマリアさま
なお、この回のみ掲載紙がかわります
外伝予想
メイドになりたてのアデーレタンが鏡の前でスカートをぶわっとさせてニヤニヤしてる所を
マリアに見られてしまう、そんな二人の馴れ初めの話
>242
メイドになりたてのアデーレタンが鏡の前でスカートをぶわっとさせてる所を
ニヤニヤしてるマリアに見られてしまう、そんな二人の馴れ初めの話
だったらこれまでの外伝予想中ぶっちぎりで希望
某ゲームの港町の防具屋で反応した紳士、正直に手を挙げなさい
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 13:14:56 ID:J1FChZ/30
ケリーの「大丈夫、あなたなら」は与えた教育に対する自信も
あってのことだろうから、後は社交の場に慣れることが先かも。
>>243 ノシ
あとは仏頂面の新入りページボーイのハンス少年が、さっそく先輩にいじめられるが
その翌日その先輩フットマンは姿を消している・・・
そんなハンス少年が男性使用人内でのし上がる物語も希望
エマにはレディー教育はしていないと思うが
(英語の読み書きを教えて、先生が知らない間に手紙を書いて
男たちに断りの返事を出せるくらいに応用実践してるし、
フランス語も独学でかじる程度)、
英語の正式な発音はきっちり教えているはずだし、
歌だって英語学習のときにマザーグースとかなら習っていると思うし、
ケリー先生のもとで、全ての学問や技芸に通じる共通の基礎を
学んでいると思われる>エマ
エマがジョーンズ家の若奥様になる姿は別に見たいと思わないんだよね。
それがハッピーエンドなんだろうとは思うけど。
実際ジョーンズ家に入ったら義父とも義弟妹とも使用人たちともぎこちない関係だろうし。
ジョーンズ家を捨てたウィリアムと新天地(インド希望)へGo!がいいなあ。
インドでもドイツでも百歩譲ってアメリカでもいいが
フランスだけは嫌だ。
失楽園するエマなんて見たくないです紳士
ウィリアムは素でコキュを演じそうで怖いです紳士
おフランスなエマ?
トレビア〜ンな髭を弄繰り回すぼったまが出てくる予感
こうなったら、
カナダだ。
かなだからのてがみ
らぁ〜ぶれたぁ〜ふろぉ〜むかなぁ〜だぁ〜
ジパングへようこそ!
困難にぶつかるとすぐ逃げ出す事を考えるヘタレばっかりだな
このスレはw
現実的なんだよ。
荒唐無稽なマンガでも、リアリティなさ過ぎだと萎えるのさ。
やっぱオーレリアとハワースに住んでて、ぼったまが
単身赴任でロンドンにいる、というのが無難だな
とりあえず、ヴィヴィはエマと上手くはやっていけないだろうな。
今回の騒動でかなり大人になったけど、当の女が家に乗り込んできたらさすがに反発するだろうから。
エレノアのこと気に入ってたしね。ロンドン在住でもせめて別所帯?
ハワースでオーレリアの面倒をよく見ていたら、パパンはじめ家族の心証アップでいいかもね。
しかし、
オーレリアと遠く離れて、
長い年月、
よく愛人とか浮気とかしたりしないですんでいるな、
パパンは。
>>256 無難ではあるが、お話し的には“逃げた”結末になっちゃうな。
もしかしてエマは別宅の愛人と同じ状態なのかな。
世間体のためにジョーンズ家の若奥様にはなれない。
ジョーンズ家の家督を譲られてもエマは社交界に公認される正式の奥方じゃない。
でも身内だけの結婚式をアイルランド辺りで密かに行うとか。
そして時を待って10年後ぐらいに家督を成長したコリンに譲って
ウィリアムは若隠居。やっとエマと一緒に暮らせる。
エマのことだから10年くらいは平気で待ちそうだ。
リチャード夫婦も離れ離れで暮らしていても仲良しだし。
深い絆で結ばれて試練を乗り越えて晴れて認知される狭き門に入るか。
それとも滅びに至る広い門(新天地)を通るか。
うん、ぼったまの方が我慢できないと思う
結婚がいつになろうが子供が生まれて
何人もの子供に囲まれ家族全員で撮った
写真を暖炉の上に飾ってEND
これも無難ですな
家督を譲られたのなら上流相手の商売はさておき、
新興ブルジョアや庶民向けの商売を始めた方がいいんじゃないの?
もうやってるかも知れないけど。
貴族といってもジリ貧でキャンベルみたいなの相手にしてもねえ。
時代は変わっていくのに、あんなのと共倒れじゃねえ。
いいもの扱えば貴族でも客は付くだろうし。
パパンはママンと隠居してもらって、
才覚があるのならウィリアムは自分の商売をすればいいんだよ。
>>264 実際後十年もすれば、そういう商売が台頭してくる時代に入っていくんだけどね
むしろ先駆け的にそういう商売を始めて、明るい未来エンドでいいかも
>>265 森さんなら十年を半年ぐらいに駆け足で明るい未来エンドにしてくれるかも。
なにしろ、盗んだ汽車を走り出すぼったまだから。。。
あまりにも時代を先取りした事業を展開して成功するも、
相場で失敗してあっという間にこける。
強制的に家督を放棄させられて隠居…。エマの生まれ故郷で東屋で一緒に暮らす。
慣れない労働に従事するも家に帰ると、いつまでも若い妻が
変わらぬ笑顔で迎えてくれる(漫画なので生活苦は感じない)。
これでも十分幸せじゃないか…。
盗んだ汽車…。
お代は後で払うから、臨時で超特急で走らせてくれ!
とでも駅長に頼んだのでしょうか。
現代の感覚だと、ヘリチャーターする青年実業家(ヒルズ族)でしょうか。
ターンAの御曹司みたいなラスト希望
>266
盗んだ汽車を走り出す
ディスプレイにお茶吹いたじゃないか。
結婚することでウィリアムがジェントリの身分から陥落するならば
エマがオーレリア達の前で見せた決意とかダブル奥様によるエマ
いじりはいったい何だったのかと疑問が。
現実には厳しくても多少のファンタジーはみたいかなと。漫画だし。
あくまでも仮定の話として、
キャンベル嬢→正妻
エマ→愛人
という提案をパパンにしたり、パパンのほうから
持ちかけたらどうなったんだろうか?
そういう話でないのはわかってるんだけど、
時代からいったらありえない話でもないだろうし。
何百回も繰り返された話題を蒸し返すのはやめれ
時代はどうあれ坊ちゃんやエレノアがそういう選択をするはずがない
エマはどうしてもって言われたら受けるかもしれんが
あ、ガイシュツですたかスマソ
アルベルト・ダンヒルのように家業を継いだ後に、
自分の名義で別の会社を興して時代を転機を上手く掴んだ事業展開をしていけばいい。
末は王室御用達のブランドになればいいさ。
>>261 結構好きかもしれん、その展開。
ぼっちゃまはエマ会いたさに平日は仕事に励み、休日は列車に乗ってハワースに通え。
んで、正式な結婚は社会が認めないしエレノアのこともあってまだ無理だけど、
僕の妻は君しかいない!なんて言って結婚指輪をポケットから出すがいい。
それを見たオーレリアママンがせっかくだからと屋根裏部屋から
自分が結婚式で来たウェディングドレスを引っ張りだしてきて、
お古で悪いけどよかったら着てちょうだい、とかいって、
結婚式のまねごとでもやったら超コテコテの展開。
7巻はいつ出るんだろう
日陰の女wでもエマは気にしないかもしれない。
ウィリアムが他の女と結婚するわけでもなければ。
でもウィリアムはそれじゃ満足しないだろう。
結婚にこだわる点こそがファンタジーなんだろうね
メイドで無口で美人でメガネで照れ屋なエマが
最終回で最高の笑顔を見せる、そこが一番大事なんです!!
…とオモタよ。まあ話の流れ的にメイドの格好でってのはむりっぽだけど。
ラストはメイド服かウェディングドレスか、つー予想の立て方もあるな
大穴でショールかけた老婆の後ろ姿とか?
>282
メイド時代の回想シーンをエマ(もしくはウィリアム)の頭によぎらせてしまえば
メイド服、ウェディングドレス両方をラストに持ってこれる。
ウイリアムが遺児をのこして、
エマの腕の中で感謝しながら死亡、
エマが再び働きに出る、
これならメイド服でハッピーエンド
ウィリアムが危機一髪のエレノアを助けて死亡…のほうがいいんじゃない?
エレノアが死にかけるような危機ってどんな危機だよw
しかしそれやったらウィリアムの株は上がるか
ウィリアムの株は上がっても漫画の評価は下がるけどな
なんか今のぼったまの状況で昔なんかのマンガで読んだ
「生きてても迷惑、しんでも迷惑、お前は放射能か!!!」
という叫びを思い出した。
パパンが許さない限りはリチャード家には入れん罠。
ママンの所にいるのがばれたらぶん殴られるんじゃないの?
「これが藻前の責任の取り方かーーーっ!」って。
アニメ版のエンドが本来トゥルーだったんだろうな、って思う今日この頃です。
紳士の決着はこうやってつけるのだよ!!!
と、
リチャード対キャンベル子爵の
ボクシング対決が最終話のクライマックス。
リ「我妻の不幸と、息子の苦しみを見て悟った!カビの生えた貴族主義など・・・・!」
キ「ふん・・・!所詮は貴族にすらなれん成り上がりのジェントリよ・・・・・・・!」
そして二人のフィニッシュブローが放たれる瞬間がラストシーン。
「うぉっ!!!」
で歌姫が現実に戻す役で出るのそれ?
,. -───z_
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
/:::::::リ \|\:::::::::::::::::::::\
レ1:::|\ / ヽ::::::::::::::::::::ゝ
ゝ.|句 句 |ヽ:::::::::::::::|
_ !//〈 ///U |ノ::::::::::::::N
{ 三}}ゝ、 ▽ ノ:::::::::::::::::|
| 了 ,>─‐/⌒ヽ:::::::::::::!
ヽ \/ / \:::::::|
\_/\/ / \/
そこが一番大事なんです!!
そこでエマのトールハンマーパンチ一閃!
二人揃って夜空のお星様となったリチャードとキャンベル子爵を見上げて
微笑むエマとウィリアムでEnd。
>>293は
額にスイッチが無い上に、頭の上をメイドと暖炉がぐるぐる廻ってないので偽者w
「僕はエマと結婚した、この家に居たくない者は紹介状を書くので
出て行ってもよい」
「私は、認めるけど、認めない」
「はいはい、あなたは私と暮らすのよ」
とまあ、結局メイドたちが半減して、エマは生き生きと率先して
メイド仕事に走り回るのでした。
でもエマってメイドの仕事が好きなのかな?
そうも思えないんだよね
もう好き嫌いを超越した生活の一部って感じがする
働かなければ生き残れない!
いや、マジで
メイドが嫌でもきちんとした働き口を見つけなければ街娼になるしかない時代だし。
>>296 >この家に居たくない者は紹介状を書くので出て行ってもよい
坊ちゃんがそれを本気で言うとしたら、言う相手は屋敷の使用人だけじゃなくて
やってる商売の従業員や、友人づきあいしてる人達(これは紹介状はいらないが)全部だな。
「気にくわなければ紹介状を書く/新しい取引相手を紹介する」
「友達の縁切ってくれ」
って。
6巻を今日読んだけど、モニカ姉さまインドいるのかよ。
旦那は伯爵だっけ?ほったらかし?
7月は大変ですよ!
コミック7巻・アニメガイド3巻に加え、立体化ですよ!
トレーディングフィギュアが出るですよ!
詳しくはebのページと、ホビジャなどのホビー誌を。
えっと、エンターブレインの予定では7巻とアニメガイド3巻は
5月ってなっていますが、どっちが正しいのだろう?
あと雑誌では、アニメガイドの特典は明らかになってました?
ここのところ空間コミックビームの編集氏の日記が止まっていて
最新情報のリークがないので寂しいです。
>この家に居たくない者は紹介状を書くので出て行ってもよい
今の状況ではジョーンズ家からの紹介状持ってても役に立たないんじゃないの?
誰か他の人に紹介状書いてもらうように頼まないといけないね。
上流階級の人が婚約破棄するって本当に大変な事なんですね☆
言い知れぬ虚脱感だけが残る最終回にだけはしないでくれ・・・
メイド坂をのぼって、未完
めぞん一刻END
この作品、絵は確かに上手いのだけど、肝心要の人物の「眼」が……
横や斜めを向いたときにも正面顔と同じに、眼がざっくり切れ長に描かれるのが
気になって気になって。
>>309 深く考えてなかったけど、
目の描写に違和感というか不思議な感じがずっとあった。
なるほどね。
でも目を強調したメイクというか、
大時代的な雰囲気があるなあと思っていたよ。
いや、ぜんぜん気にならない
これ以上リアルな描写に変えないで欲しい。
以前の絵のほうが好きだったんですよぉ
時代は違うが、「レディ・ギネヴィア」では、結婚式当日に公爵令嬢が馬で
逃走かましてたが、後の話で「レディ・ギネヴィアは社交界で愛され尊敬
されている」となってたね。
>313
『名香智子の』と形容しないとアーサー王の悪妻と勘違いされそうです、紳士。
ときに横から見ても切れ長メイクで迷わずエジプト壁画を連想した紳士は挙手願います。
先生怒らないから。
ノシ
ところでこの作品、階級が階級が…って問題にしてるわりに、
階級差がいまいち感じられないような(ちょっと馴れ合いが多くて)。
イギリスじゃ階級差はもっと明確でシビアなものだろうから
エマが奥方としてやっていくのはあり得ないと思う。
二人で家出て田舎で暖かな家庭を築きました…ってオチじゃないのかな。
あと、ギネヴィア読んでる人結構いるんだね。あれも面白かったなー。
>>315 おっしゃる通りですね。
階級差というより、単なる雇用関係、
つまり雇い人と雇われ人(メイド)としか感じられません。
もしくは単なる貧富の差としか。
最初の頃は紳士達(?)が競ってエマにラブレターを贈ったりするシーン
もあったけど、あれもよく理解できませんでした。
ラストで仮に二人で家を出たとしても、それは階級差のせいというより、
二人に似合った生き方だから、としか思えないだろうな。
>>316 あ、そうか。
真面目に考えればジェントリからのラブレターは「遊び」って事にしかならないわけですね。
そういう意味では郵便屋さんの方が希望がもてたかも。
我慢してばっかりのエマと、我慢することを知らないウィリアム。
この二人でやっていけるかなあ。
現実とファンタジーのちょうど間ぐらいを期待したい。
全く時代背景無視の破天荒な結末も嫌だけれども
他方でこれはドキュメンタリーでもないんで、ちょっとだけ
夢も見られるような素敵なオチを期待しています。
>317
>我慢してばっかりのエマと、我慢することを知らないウィリアム
目からぼこっとうろこが落ちた。
そうか、この二人見てて何か煮え切らなかったのはそこか。
…最終回で何か明るい展望が見えるといいなあ…
結婚後いい方向へ変化するきざしだけでも見たいよ見たいよ。
二人ともあの人の生徒だったんデスよ
ぼっちゃんも意外に強い
「小さい頃から忍耐力だけは鍛えられている
なにしろあの先生に教わったんだからね」
しかししょせんは上流階級の跡取りぼっちゃまに必要な程度の忍耐力(しかも自己申告)なので・・・
おそらく私生児で養い親には暴力ふるわれ幼少時に誘拐され売られそうになりストリートキッズとなり
花売りお針子下働きを一通りこなしてようやく住み込みのメイドになったエマに、
ケリー先生が行きていくのに必要で与えた教育とはまた種類が違うでしょう。
しかも同じジョーンズ家の子供たちでも、跡継ぎウィリアムと次男アーサーではまた、
ケリー先生の教育方法は違ったんじゃないかと、アーサーの心構えのほどをみて思ったりもする。
ウィリアムとアーサーのあまりの落差に
家庭教師は別じゃなかろうかと疑っている私ガイル
ウィリアムとグレースの性格はまぎれもなく母親似だけど、
アーサーは容姿も性格も父親似だよなあ…
兄と同じくケリーについてなお現在のアーサーがあるとしたら、
環境より遺伝というか、教育がどれほどのものかというか。
結論としては、コリンの将来性に(´Д`*)激しく期待 なわけですが。
教育によって人格はフォーマットしカスタマイズできるが、
生まれ持った属性だけは変えられんからな。
あの戦い好きの悟空とピッコロに育てられた悟飯も言ってる、
「僕はお父さんみたいに戦うの好きじゃないんだ」って。
甘えたい頃に母が去っていかれたからじゃね?>アーサーの性格
上流階級のお坊ちゃまと召使いの女性の身分違いの恋……ってネタで、
なんでこの漫画を忘れてたんだろうって先行作品を思い出した。村上もとかの「龍」。
息子の龍に「女中のていと結婚したい」と言われた押小路男爵はどうしたでしょうか。
1・よく言った、幸せになれ!と二人を祝福し祝言の宴。
2・女中と結婚などまかりならん!とていを拉致し大陸に置き去りに。
3・まず自力でまとまった額の金を稼いで来い、
自分の選んだ女と結婚したいなどというのはそれからだ!と龍を家から無一文で追い出す。
>>302 見てきた。7月発売はトレーディングフィギュアの方ですね。
エマ&ガランティーヌ(猫)、エレノア、グレイス、ヴィヴィー&コリン、+シークレットの5種類。
シークレットって誰だろ? 写真見る限りだと、アニメ版のキャラっぽい感じがした。
シークレットなら幼女or少女エマですよぉ、願望デスけど。
写真見ていないけど、ケリー先生では?
ハキムシスターズかも?
森薫自画像(スイッチ付)じゃないの?
シャーリーじゃない?
なんで誰もウィリアムだと思わないんだ…
あまりにも華麗にスルーされてるので>325
龍が追い出された後、ていはどこで何してたの?
そういえばラインナップにぼったまいないのか。
でもシクレというにはちょっと…
それなら若オーレリアたんでひとつ。
>>332 >なんで誰もウィリアムだと思わないんだ…
欲しくないもん。
ところで模型誌って具体的にどれでしょうか?
あるいはウェブで写真を見られるところってありますか?
>316
そうそう、一巻のラブレター(とか贈り物)のシーン、私も理解できなかった。
誰がエマを篭絡させられるかというゲーム?と最初思ったけど、皆本気のようだし。
用が終わっても部屋に居残って主人のゲストと対等に話すメイドというのも不思議だし、
良家の子息がメイドに丁寧語使ってるのも違和感があった。
パパの「英国は一つだが中には2つの国が」ってのもちょっと違う気がするし。
これは時代背景無視のファンタジーと思って読んでるけど、
階級差を大きな問題に据えてる内容なのだから、その最低限の時代背景はおさえといてほしかった。
それはともかく、エレノアが幸せになるよう終わってほしい(´;Д;)
>>335 > 良家の子息がメイドに丁寧語使ってるのも違和感があった。
育ちのいい人程、常に丁寧な言葉を使うものだと思うが…
現代だって、茶店のウェイトレスに横柄な態度取るようなのはロクなヤツじゃない
単にエマがウィリアムの好みだったんじゃないか?
>336
いや、大半が中流の現代日本ならそういう感覚になると思うけど
この時代のイギリスでこの関係なら(メイドと良家子息)、
普通に自然に丁寧語は使わないかなと思って。
それは横柄だったり相手を見下げるという意味ではなくて
ただ全く別次元の者に対する普通の言動、みたいな。
(もちろん下位の者も上位の言動を自然に受け止める)
ぱふだったかで、「パパはぼーっとしたエマの手から直接カップを取った=パパはメイドにも紳士的に接することができる人物。
そのパパが反対することの重さを感じたことが、エマがロンドンから去った一因」ってのがあったな。
一巻の、エマに求愛する紳士達って、家柄が低い人が多いんじゃない?
坊ちゃんは友人としてつきあってるけど、成り上がりもののジョーンズ家よりももっと格が低い。
店の女の子に求愛したのも確かそこにいたような。
だからエマに求愛しても、それほど問題がないクラスなんだと単純に思ってた。
>>339 そのぱふのコメントは個人の見解で公式のものとはズレがありますよ。
>>338 メルダース氏が息子に
「使用人であろうとも礼はいう。それが紳士というものだよ」
と諭してる。
まともな人間はきちんとしてるのはいつの時代でも変わらない。
>「使用人であろうとも」
でも、この言葉には、主人と使用人の間には埋められない溝がある事を示しているようにも思う。
そう言えば、メイドが屋敷の主人に姿を見られただけで減点になる厳しい家もあるってのがあったね
完全に使用人は家の家具と同格に扱うものってのも当時では珍しくないのか
>>338 自宅のメイド相手ならともかく、人様んちのメイドだったら
やっぱり多少は丁寧になるんじゃないの?
あと、追加だけど、最初はそこまでいいトコのお坊ちゃまだと思わなかったので
つい話しかけてしまったって感じがあったけどなあ>第一話
(勿論、プラス坊ちゃんの性格も作用していたとは思うが)
まあ、流石に写真の下りあたりは打ち解け過ぎなんだけどw
ケリーの教え子だから、それなりの家の子息だとは分かっていたにしろ
まさかここまで…ってのが、後に坊ちゃま宅を訪れた時に描写されてたしさ
>>339 自分もその程度に捉えてた
敬語が日本語ほど明確でない英語の物語で、そこまで敬語について論じても、今ひとつピンと来ない
>>335 リチャードパパのせりふの元ネタは、「この国には何の行き来も共感ももたない
ふたつの国民がいる・・・金持ちと貧乏人だ」というディズレーリのことば。
347 :
302:2006/03/26(日) 01:38:18 ID:OWbg6XPQ0
>>303・326
コミック5月フィギュア7月で正解です。
舞い上がってしまいました。が、それだけの理由があると思います。(5巻風)
で、フィギュアですが英国恋物語の冠がついているのでアニメ版設定です。
シクレは若エマがありそう。最終回に出てるドロテア、ターシャまではアリですが、モニカやアデーレは無理。
シャーリーはレリーフプレートやブリスターフィギュアで商品化の実績があるのでナイとはいえない?
>>322 しかし、家に対する責任感はウィリアム>>>>>アーサーなのだがな。
>317
ウィリアムが何も我慢してなかったとは思わないな
エマに会って我慢するのを止めたんだと思う
>>322 家庭教師のこと、今まで何度か話題に出た気がするけど、
アニメDVDのコメンタリーか副読本で森先生が
ケリー先生に習ったのはグレースまでって言ってたよ
>>334 自分が見たのはホビージャパン5月号。
ちっちゃい記事だったので立ち読みだけ。
発売元はユージン。でも公式含め、まだ画像は出てないくさい。
所で、シークレットは若ケリー女史ってのは無しですかい? ・・・駄目か。
>>349 エマに出会ったことが、人生で初めての困難だと思うよ。
今まで苦労らしい苦労はしなかったんだと。
お金や生活に困ったことはないし。
そんなこと考えたこともなかったんだろうね。
まぁ、メイドに恋をするという、ほとんど例のないことをするわけですから
ウィリアムどころか、作者も読者も困難を抱え込んじまってるわけです。
非常識に見えることでも入れなきゃできませんよ。
階級描写もだが、ハキムの描写にも違和感が
なんか一巻を読むと、19世紀末のイギリスとインドは対等の友好国で、
かつ当時のイギリスには何の人種偏見も差別もなかったかのような描かれ方。
ハキムとは学生時代からの付き合いだろうから、対等なのは別に変ではないかと
実際、当時も同じ学校の友人同士なら例え身分が違っていても卒業後も対等に付き合うのが普通だったそうです
もちろん同じ学校に通ってる時点でそう離れた身分じゃないでしょうが
ハキムはただのインド人じゃなく、藩王国のマハラジャの息子なんでしょ?
おそらく貿易業を営むジョーンズ商会の事業とは関わりもある商売先の、財力と地位のある人物とくれば、
ジョーンズ家にとっては大切なお客さんでは。
もしかしたら、息子同士が学友ということが父親同士の縁になって商売のきっかけになったとかいうこともあるのかな?
マンガだけだと、商売のつながりが先で息子同士が友達になったのかと思ったけど、
小説では学友としての付き合いが始まりっぽいよね。
裕福な外国の王族レベルなら、たとえ内心では人種的差別意識があったって、表に出さずに社交界の人間はつきあうのでは。
今なら、アラブの石油出る国の王族みたいな?
まあ、子爵みたいな分かりやすい人なら別だろうけど。
インドの藩王って社交界ではあんな感じですよ。女王と親しくしてる人もいたみたいだし
わ、かぶりまくりw
>>354 イギリスの植民地運営は、現地の有力者を取り込むってやり方だから、
インドの藩主なら貴族扱いだよ
だからこそ今でも英連邦なんてものがそれなりの実体を持ってるわけで
むしろ生まれがブルジョアなウィリアムより階級は上
ハキムの訪英はお忍びって扱いだからのんびり好き勝手してたけど、
公式な訪問なら女王と会見ぐらいしてたのかな?
>インドの藩主なら貴族扱い
いや、そうであろうとは思うんだけどね。
ただ19世紀末英国の空気を書きたいっていう作品で、その中にインド人を出すんなら
「インドの王子英国上流社会でよく学びよく遊ぶ」っていう光の部分だけじゃなく
英印関係の影の部分も描くべきじゃないのかなと。
上流階級の人間が、外見は丁重に接しながら内心では差別用語吐きまくってるみたいな、
些細な描写でも。
>ただ19世紀末英国の空気を書きたいっていう作品で、
いや書きたいのはメイドさんなのではないかと。
あれが描かれてない、これが描かれてないってのはキリがないよ
主人公はエマとウィリアムなのにオドネルの半生を描けっていってるようなもん。
>>361 ハキムが主人公ならともかく、大して出番もないキャラにそこまでする必要があるのかと
うーん、べつに当時の植民地搾取の実態を詳しく描写しろ!とか言ってるわけじゃないんだけどな。
これはただの恋愛モノでなく、身分違いの恋モノでしょう。
メイドとお坊ちゃまを隔てているのは貧富の差でも実は階級の差ですらなく、
「財産と家柄をもった白人以外、人間として認めない」という当時の
上流階級=支配階級の感覚だと思うんだが。
作品に書かれてるような、主人はメイドを一個の人格をもった人間として扱い、
植民地の有色人も紳士としてつきあうみたいな社会じゃ、いくら台詞で階級が……
って言っても、いまいち切実感がないんだよな。
資料本も出してるくらいの人だし時代背景わかってないはずないだろうから
作者が好きそうな使用人の仕事やら服装やらは正確に描くとして
身分に関しては日本人が受け入れやすく楽しめる演出でやっていく方針をとったのかな。
個人的には、>361の 英印関係の影とか、外見丁寧でも内心では…とかの描写が
チョロっとでもあると、時代背景に深みが出て面白そうだなーと思ったんだけども。
その辺はエンターテイメントとしての漫画の視点というか味付け
の問題じゃないかなぁ。
階級問題をビビッドに描いたところで、物語につじつまは通っても
魅力的な漫画になったかはまた別問題だと思う。
あと、ここはちょっと違うと思う。
>メイドとお坊ちゃまを隔てているのは貧富の差でも実は階級の差ですらなく、
エマが身を退いた要因に貧富の差と階級の差があることは、エマの
ジョーンズ邸訪問やケリーへの告白で描かれているよね。
>「財産と家柄をもった白人以外、人間として認めない」という当時の
>上流階級=支配階級の感覚だと思うんだが。
終盤で子爵やパパが介入してくるまで、この恋愛は二人の間の
秘め事として、ごくごく私的な領域でのみ展開しているよね。
上記の事柄は終盤の具体的障害としてはイエスだけれども、
1〜4巻についてはあまり関係無いんじゃ無いのかな。
なのでハキム云々に関してこれを持ってくるのはあまり的を射て
いるとは思わない。
>>365 まったくその通り!
オドネルの半生なんて明らかに不要だけど、
上流階級の差別意識が本当に見事に描かれてないよ、この作品。
本来なら、エマとウィリアムの関係は社交界中に広まって、
ひそひそと蔑み交じりで語られる描写があるべきなのに、
エレノアの保護(というより明らかにウィリアムを庇うため)
それもなし。それに代わる描写もなし。
作者は一体何を描きたいのか?と思うよ。
>作者は一体何を描きたいのか?と思うよ。
わかってるくせに。
メイドさんだってばw
>>369 ありがとう、その突込みを待っていたのだw
何だかこれだけ身分差がグダグダだと、いっそメイド喫茶の女の子と
財閥のボンボンの話でもよかったんじゃないかという気さえしてきた。
嘘ですごめんなさい。
>>371 そっちのほうがリアルで切実で身につまされたかもw
>372
げんしけんの作者さんあたりにおながいしたいな、それw
この時代の英国の影部分、描写すればリアリティは出るだろうけど
一歩間違うとただの社会派漫画になって、ブリティッシュ・ロマンスの
エンターテイメント性が崩壊するよ。
オリバー・トゥイストじゃないんだから、リアリティの追求なんか必要最低限でいいと思う。
身売りする花売り娘ハァハァレスや、大英帝国の横暴をわめきたてる議論レスで
埋め尽くされたこのスレなんかみたかないって。
6巻のくだりだけでも充分「欝展開」と認識されてるんだから、
これ以上住人が暗くなるような掘り下げはいらん。
まあ何が言いたいかと言えば、最終回が早く読みたくてしょーがないって事ですよ。
エンターテイメントなブリティッシュロマンスのはずがこんな鬱展開になっちゃったのがやはり間違いのもとかもね。
基本メイド漫画だけどメイド萌えだけでもない、というバランスのきいた最初のノリを続けていれば、
こんな突っ込み入れられずに、展開の穴も好意的に許されていただろうに。
まあ、初の長期連載のわりには頑張られた方ではないかと。
まあ何が言いたいかと言えば、最終回でアデーレマリアターシャエルマポリーの出番があるか気になってしょーがないって事ですよ。
>オリバー・トゥイストじゃないんだから、リアリティの追求なんか必要最低限でいい
うん。でも、そういうスタンスでこの作品を受け入れるとしても、
自分の国を植民地にして搾取しまくってる国に何のわだかまりもいだかず
西洋文明を享受してるインドの王子、なんてのは自分だけが楽しけりゃそれでいい
バカ殿サマにしか見えない。とても魅力的な人間と言う感じじゃない。
>>373 そんなことになっていたら恐らくエロゲー板の大吟醸スレがこのスレの姉妹スレになっていただろう。
>>375 とりあえず古今東西のバカ殿に謝れ。
その上で、とりあえずハキムについては内心を伺える
ほど人物像について描写は無いと思うんですよね。
無論、ストーリー上掘り下げる必要も無いのでしょう。
なのでバカ殿は表面だけで、社交界に出席しても内心
では舌を出しているのかもしれません。
何れにしてもその辺は書かれていないからどうにでも
想像できますよね。
というか、ハキム叩きという歴史の一ページが生まれる
瞬間に立ち会っているのかな、我々は?
>375
バカ殿、充分魅力的じゃないかw
つーのはおいといて、
脇のキャラクターにまで魅力的な属性をつけてどうするよ。
そういう話は主人公が霞むんだよ。
既にこの漫画じゃ主人公カップルは霞んでるけどさ。
>375
それハキムのこと?
ジェントルとして生きようとする決意を固めたウィリアムへの答えからして、
ただの西欧文化マンセーな馬鹿殿ってだけには見えないけどね。けっこうシニカル。
自国を搾取する国に来たときに、批判する言動振りまくだけが王族のやることでもあるまいて。
目新しい先進技術をとりあえず自分の目で確かめるのも、好奇心旺盛にどこでも入って行くのも、
訪英の目的に視察も入ってるのなら変じゃない。
まあ、享楽的なことが好きであることも確かだろうが。
もちろん、王制が廃止された時に方向転換できず没落していくマハラジャも多かったから、
彼がそっち系統であるという可能性もなきにしもあらずだけど。
そういう単純バカとも違うように見えるけどね。
>>376 なるほど、ハキムガールズは喉を切られているわけか。
なんつーか、やたらリアリティを追求してる人は
単にこの手の娯楽物に向いていないだけでは…。
この作品って、時代風俗描写がやや細か目というだけで、ぶっちゃけ
「ハーレクインのヒストリカル」程度のノリだと思うんだけど。
>>381 そういうノリなら、
「君のために列車を出させて会いに来たよ」
とか、
「フランス語なら先生にみっちり仕込まれましたわ」
てな感じでも、誰も突っ込まないどころか楽しめたんだと思うけど…。
いかんせん、そういう雰囲気じゃなくなってるのが…。
>>380 こらこら、子爵と良い勝負の性格してるクソジジ……もとい伯爵閣下を忘れちゃいけません
>「ハーレクインのヒストリカル」程度のノリ
だったら、エレノアをもっと分かりやすい根性悪ライバル役高慢お嬢にしておいてくれないとなあ。
とはいえ、ハキムの役割は、
ウィリアムを焦らせる存在(エマへの速攻アプローチ)とか
ウィリアムの足(ちょうどいいところに高速船で再来英)とか、
ぶっちゃけ作者にとってのご都合キャラだとは思うけどね。
シリアス過多な展開になってもこんなキャラの扱いなんだから、ホント肩の力抜いて読めばいいんだよなあ・・・
後半、妙にシリアス展開になって少々違和感が出て来たにしても
「何故か彼氏のママンと知らずに一緒にパーティに出席する羽目になって劇的な再会」とか
十分、ハーレクインちっくな香りがしていると思うのだが・・・
レディ・ヴィクトリアンのような画風や雰囲気だったらそれほど気にならなかったろうけど
この作品、中途半端にリアルだから、つい、リアルじゃない部分にも
リアリティを求めてしまってたかも、自分の場合。
でも、ボンボンと男性使用人の恋愛・駆け落ちっつーイギリス映画もあったから
このくらいのこと気にしてはいけないのかもしれないと今は反省している。
駆け落ちするならまだいい。
この二人はそんなこともせず社交界に受けいられるハッピーエンドかもしれないぞ。
上流階級の人妻と森番の恋愛・駆け落ちつーのもありますな。
イギリス映画(文学)すげー。
社交界からは絶縁状態なので、結婚相手にも出会えず
結局、母親の侍女と結婚しましたとさ。
>387
展開はファンタジーだが、身分制度等に関しては、あっちのほうがリアルだと思った。
絵柄で一見そうは見えんが。
船旅の距離感や交通網に関しても、つっこむとこなかったし。
エマ、変に学者さんとかに気に入られて、バランスおかしくなった気がする。
そもそも森センセにとって「そこが大事」なのはレースの模様であり、
スカートのヒラヒラであり、コルセットの締め付け具合な訳で。
バランスがおかしくなったというよりは、各種の宣伝効果で読み手が
森センセ的にさほど大事でない点にまで妙なリアリティを求めるように
なったのではというのが個人的な印象です。
もちろん森センセも当時の社会制度や地理に関心が無いわけでは
無いと思いますが、どっちかといえば服飾や石けんの箱や香水の瓶
といったモノや習慣的な方面のディテールが「大事」に見えます。
他方で人間関係等についてはやりたい放題ファンタジーだと思います。
久世番子「暴れん坊本屋さん」2巻の108ページを見れ。
犯人はこのススレの住人かもしれない。
×ススレ
○スレ
社会制度とか地理関係とか話の展開とかはかなり荒削りな部分があるけど、
キャラクター設定はすごく好きだ。
ジョーンズ家の子供たちのそれぞれの個性と関係性とか、
メルダース家の使用人の(ry
大人数の登場シーンの描き分けがいし、おっさんたちもそれぞれの個性が出ていると思う。
生活の身の回りのディテールと日常に根ざした人間関係ならかなりいいもの書く人なんだけど、
ちょっと大掛かりな展開とか大きな社会構造に関係してくる話となると・・・なのかな。
そこを突っ込んではいけませんよ、紳士
エマの恋が不可能になってしまいます。
>375
つ〔風の城砦/河惣益巳〕
イギリスとインドじゃなくフランスとアフリカだが。
>387
詳しく
>390が今いい事言いました紳士。
×>390が
○>391が
>390も>391もごめん。
398 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 22:38:43 ID:PVpzWeB60
エマにプロポーズしたというだけで、ハキムは
たいしたヤツと言えます。
カースト制度を無視したのですから・・・
バカ殿なんかじゃありえません。
ある意味、ウイリアム以上に・・・・・
>>396 387ではないが、おそらく「モーリス」
最初から最後までウホな話だが、それが我慢できれば20世紀初頭のケンブリッジの学生の生活風景や
卒業後は上流階級の日常がみれるのでそのあたりは一見の価値アリかも。
原作はE.M.フォースターの同名の小説。
>>398 カースト制度はヒンズー教にまつわる身分制度なので、他国の使用人にまで
カーストを当てはめることはない。
でも「カースト制度の国出身なのに、身分差が恋愛の障害になることが理解できないっぽい」のは
どうかと思ったけどね。
ハキムのスタンスとか、坊ちゃんへのつっこみ方は好きなんだけど、そこだけは気になった。
下位カーストのことをそもそも人だと思ってなかったりしてな
自国に戻れば自分がいずれはトップでやりたい放題の身分、
結婚するって言ってもあちらは大勢いる妻のひとりに過ぎないんだから
ひとりくらい毛色の違ったのがいてもどうってことないだろうし、おおざっぱな考えなのかもね。
ぼっちゃま以上のぼっちゃまだ、あちらは。
しょせんはあのぼっちゃんの友人なんだから、過大な期待をしてはいけないかもしれないなあ。
現代感覚では外国人はアウトオブカースト(カースト以下)だそうだが、
当時の感覚でしかも英国人をとなると詳しい人待ちだな。
上位カーストと同格
現代でも先進国の人間は上位扱いだよ
アウトカーストはいわゆる不可触民をさすのと外国人をさすのとちょっと意味が違うようだ。
前者はカースト以下、後者はカースト外。
まあ、金持ってる外国人なら、しょせんよそ者だけど表立ってバカにはされないってだけのことだろうな。
当時の感覚となると、植民地支配を受けている分複雑だろうなあ。
フィクションならマハラジャと結婚した英国外交官の娘の出てくる「碧のマハラジャ」て漫画があるけど
現実にそんな例があったのだろうか?
406 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:55:14 ID:apnTLtotO
つ396
それじゃエマ、アメリカで死んじまうがな
絶望のあまり外人部隊に入ったぼったまの所に、おとといもとのこさえた、男装の姪が尋ねて来ると
…キャスト的には合うな
407 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 02:06:35 ID:NI3G/rdr0
有名なノンフィクション「今夜、自由を」に
マハラジャと結婚した英国婦人の話が・・・
結婚そのものは合法なんだけれど、インド総督府は
その女性を「藩王妃」とは認めなかった。
(地位目当ての女性が殺到すると考えたらしい)
気の毒に思った最後のインド総督マウントバッテンが
彼女を「藩王妃」として承認したのが、大英帝国がインドで
行った最後の公式決定となったそうな。
ふと思ったけど、この話って
ミュージカル「ミーアンドマイガール」みたいなもん(身分違いの恋ってことで)だから
エマも坊ちゃんと結婚してお屋敷に入ってメデタシメデタシ ってことになったりして。
でも、シリアス調だから無理かな。
そういや「ミーアンドマイガール」の坊ちゃんの名前もウィリアムだったな。
「人と思ってないから気軽に求愛」って、そりゃある意味子爵よりはるかに黒い話じゃんよー。
ハキムがウィリアムのジェントリになるぞ宣言にシニカルな態度をとったのって、
作者がたまたま「彼にそういう台詞を言わせて見たかっただけ」で、実は英国への反発に根ざした……
なんて根深いもんじゃないんじゃないの。
もともとメイド萌えってこと自体が矛盾をはらんでるわけで。
宣伝文句に「迫真の描写」ってあったけど、ほんとにメイドの実態を真に迫って
書いたら、そりゃ現代っ子の若い女性が燃えられるようなもんじゃないと思う。
作者にとってビクトリア朝時代ってのはとにかくロマンチックなばかりで、
人権無視も殖民地搾取も、殖民される国にも差別制度があることもアウトオブ眼中。
まあ知識としては知っているんだろうけど。
「身分の差」がハーレクイン的興味を刺激する程度にあればいいと。
そのとおりだな。
>411も含めて、エマが社会派漫画でないのが気に入らない人は
他の作品探した方がいい。
世の中には社会派歴史漫画もいっぱいあるぞ。
いや、そういうことじゃなくてね、
社会派マンガかと思わせぶりな描写を全く抜きにして、
潔くメイド萌えまっしぐらで突き進めばいいのにってことじゃないか?
おい、オドネルを呼べ
>>413 >社会派マンガかと思わせぶりな描写を全く抜きにして、
>潔くメイド萌えまっしぐらで突き進めばいいのにってことじゃないか?
森さん流の「メイド萌え(あの時代の雰囲気萌え)」に必要な要素を、
受け手が勝手に「社会派マンガと思わせぶりな描写」と
受け取ったという考えをしてみるとどうだろう。
いやあ、パパンの階級に対する発言シーンとか、十分、ただのメイド萌えの範疇じゃないから。
ママンの過去エピだってふつーにシリアスだから。
さらにそこにあおり文句の与えた影響も若干あるかな。
身分違いの恋に「革新の」とか「それぞれの階級から」とかいわれて、
読者が社会構造にまったく思いをはせたりするな、というのは無理な話だよー
ヴィクトリアンエイジ萌え とでも
エマの拉致も金と権力に物をいわせて、下層の人間を葬り去ろうとしたわけだよなあ。
ダーク且つハードな展開だった。
死を意識させるのに充分な描写もあったし。
エマの少女時代の体験も問題提起するにたり得る物だった。
拉致されるメイドや放置されたメイドに萌えるシチュだったのかも知れないが。
これがハッピーエンドを迎えるわけだから、
個人的には壮大なカタルシスを期待しています。
メイド萌えと時代萌えとシリアス要素アリなドラマチックな展開を融合させようとしたけど、
経験足りない新人漫画家の初長期連載作品なので上手くいきませんでした、じゃダメなのか?
ついでに、リコさんに英文資料翻訳してもらってる程度だから別に完璧な知識があるわけでもないだろうし、
そんな新人漫画家を誘導していく編集だって、ヴィクトリア朝の知識なんて大してないだろう。
つか、たいていの歴史漫画はそんなもんだ。
そんな状況で作られた漫画でも、面白いのは面白いから好きなんだけどね。
んで儲じゃないからイマイチなところはイマイチだって思うし。別に完璧なんて求めてないしな。
おそらく薫ちゃんは年下だろうしなあ・・・このお嬢さんけっこう頑張ってると思うよ。
>拉致されるメイドや放置されたメイドに萌えるシチュだったのかも知れないが。
ようはそういうことでしょ
さーて、最終回はどうなるかな?
ウェディングドレスを着るメイド、上流婦人になるメイド、
別れに涙するメイド、駆け落ちするメイド、心中するメイド、
どれが選ばれてもいいんだよ。作品としての本質的な違いは何もないんだよ。
>どれが選ばれてもいいんだよ。作品としての本質的な違いは何もないんだよ
いま>420がいい事言った。
このスレでのありとあらゆる方面でのトリビアラッシュを見ていると、
スレ住人がよってたかって考察&予備知識持ち寄りあってるとはいえ、
住人の歴史考察レベルの高さが森さんの個人知識を上回ってしまったのが
こじれた原因のような気がしてきた。
プロがサポートしてるとはいえ、個人でよく頑張ってると思うよ、森さん。
だから…エマ完結後でいいからHP更新してくれ森さん…
アニメ化しなかったら、別の味付け出来ただろうに。
と思う今日この頃。
まあ、メイドの日常をだらだら+たまにぼったまとの恋バナ
の餌じゃ大衆魚の釣りにならないとの判断があったと深読みしてるだけど。
まあ担当は好きに書かせているみたい風な事をwebで書いていたにしては('A`)
好きに書かせているって、入浴シーンとか暖炉とかの事だよなw
>>422 > 好きに書かせているって、入浴シーンとか暖炉とかの事だよなw
だって、作者が「まるで自転車で全力疾走しているような」漫画だしー
(「ほとんど『それが大事』要素だけで出来上がっている」とも言う)
ここ半年ぐらいのスレの傾向を見てると
終盤の展開を非難してる人々ほど
この漫画が致命的に「読めて」ないんだよなあ・・・
俺の知人もそういう類だなあ。
それで、俺がいくつか誤謬を指摘して
「君の批判は、『エマ』の漫画の出来に対する批評としては成立していなくて
『エマ』が自分好みの漫画でなかったことへの文句でしかない」
と評したら、それ以後「エマ」について何も言わなくなっちまったが・・・
たしかにそう言えば「議論」には勝てるだろうけどね
君が「エマ」から何を得たかは知らんが、君の友達からは快く思われないだけだよ
>>425 (´-`).。oO(…釣られちゃダメポ)
>このスレでのありとあらゆる方面でのトリビアラッシュを見ていると、
>スレ住人がよってたかって考察&予備知識持ち寄りあってるとはいえ、
>住人の歴史考察レベルの高さが森さんの個人知識を上回ってしまったのが
>こじれた原因のような気がしてきた。
まあ、上回ったかどうかは知らないが、
人数が違うからたいていの疑問には答えが返ってきたもんなあ。勉強になったよ。
メイド萌え・軍オタ・英国文学マニア・インド近現代史好きその他
ありとあらゆる紳士淑女にはありがとうだ。単純に、うんちくラッシュは楽しいよ。
興味のある題材だったから、どのうんちくも読んでて面白かった。
>>422 他にもミューディーズとか使用人のお疲れ様パーティとか。
坊ちゃん達と町でばったり、とかぽろっと本音こぼしちゃったんですエピソードを描くだけなら、
もっと楽な状況設定ができるだろうに、わざわざ自ら描くのが大変な状況設定に突き進む
森さんは正直(すぎる)人だとおもw
>>427 あと、知識を「ひけらかす」のと
それを(知識を無視するのも含めて)「活用して創作する」のとでは
スキルのレベルが根本的に違うからな。
スレ住人と森女史を単純に比較するのは
森女史に対して余りにも失礼ですよ紳士
子爵なら、こう言うでしょうな。
「どこの田舎者ですか?」
>>420だけど、
>>421 ごめんね、誉めてくれたみたいだけど、皮肉なのよ〜
ああいう庇い方するしかないってだけのこと。
トリビア云々っていうのは違うと思うな。
トリビアの積み重ねじゃなくて、
マンガというものに対する森さんの「何がどこまで許されるか?」の
バランス感覚が一般人に比べてあまりにも甘ちゃんだったってことだと思う。
その意識の低さが、全体に歪みを生み出しているんじゃないかな。
誰かが言ってた「常識以下のウィリアム」とかね。
それでも文句言いたくなるのは、なんだかんだ言って
好きなんですよ。わかってね。
みんなすごくえらそうw
どこが大事かは個人で違うのに。
>余りにも失礼ですよ紳士
それが本当なんですわ!!
ソノトオリデスゴメンナサイor2
言いたかった事は>427正にそのとおりなんですが
田舎者には荷がかちすぎたようです紳士
例え意に沿わない意見があっても、相手を誹謗したり排除せず
いろんな角度からの意見を聞き入れながら熱く議論を取り交わす、
そんな遊びを愉しむことも大切ですな、紳士。
>>430 漫画に許す許さない、なんてあったんだ。
これも含めて「森薫総論」なレスは正直読んでいて苦痛だ。
史実などに絡めてのツッコミならともかく、一般感覚とか常識
なんかを持ち出されて批判されると正直気持ち悪い。
なんつーか、「エマ」が好きな人は作者も含めて肯定、
なぜなら自分が好きになった作品が駄作だなんてことになったら自分のプライドが傷つくから。
作品は完璧、よさが分からないヤツが愚か、「作品のよさを完璧に理解できてる自分偉い」←ここがいちばん大事なんです
「エマ」がつまらなくなった人は作者も含めて否定、
なぜなら自分がつまらないと思った作品だ傑作だなんてことになったら自分のプライドが傷つくから。
作品は駄作、よいと思っているヤツが愚か、「それが指摘できる自分偉い」←ここがいちばん大事なんです
てカンジに見える。作品自体は良さも悪さも両方あるだけなのに。大事なのは作品より自分のプライドか、って。
気持ち悪く感じるのは、許すとか許さないとか言ってる人が、
自分の感覚をそれこそ常識であるかのように語っているからだろうね。
(語っているかのように感じてしまう書き方をしているだけかもしれんが)
>マンガというものに対する森さんの「何がどこまで許されるか?」の
>バランス感覚が一般人に比べてあまりにも甘ちゃんだったってことだと思う。
>その意識の低さが、全体に歪みを生み出しているんじゃないかな。
>>430のこの辺とかは、随分上からものを見ているんだなーと思ったが。
さぞやバランスの優れたマンガをたくさんお読みになっているんですのね、と。
>>436 どちらにも所属せず、冷静に分析できる自分は偉いという罠によく陥る人っているよね。
と、つっこみできる自分は偉いという(ry
なんつーか、まで読んだ
(´-`).。oO(ほとんど子供のケンカだな…)
当時の玄関ドアが内開きなのに外開きだったり、一般家庭に電話があったりすることを
間違った時代考証だと批判する人もいるでしょうし、それを理由にこの漫画を嫌う人がいてもかまわないが
そもそも、そんなこと知ってる人間は読者の中で極少数だし、ましてやそれで作品を嫌う人なんであまりにもまれだろう
スレを読まなければ間違いに気付かなかったって人は、間違いを気にする必要さえないと思うよ
時代考証がいい加減でも作品を楽しめるのは、日本の時代劇を見れば明らかだと思うしね
あれほどいい加減でも、エンターテイメントとしてはきちんと成立してるのだから
何が言いたいかと言うと、最終話は全ページメイド服からウエディングドレスへのお着替えシーンだったらうれしいって事
このての漫画を手にする人の中には
既にヴィクトリア朝に関して興味があって(または興味を持つようになって)
当時を舞台にした作品や資料を多少なりとも読んでる人と そうじゃない人がいて、
前者から見ると、つい突っ込まずにはいられないような史実との相違が
この作品には多いんじゃね?(しかもマニアックでもない部分で)
で、気になってツッコミ入れてしまうけど、それで後者との温度差が出てしまうというか。
でも、どちらも結局この作品について一言語りたい似たもの同士だよね。自分もね。
で、何が言いたいかというと、それは>440の最後の文と同じw
メイド属性のない俺がエマを手に取ったのは、
「メイドに対する恐ろしく半端でない知識と考証で描かれた作品」
という評判を聞いたからだった。
そんなすごい作品なら予備知識も必要だろうと思って、
まずヴィクトリアンガイドを読んでから本編を読み始めた。
あとがき漫画、楽しいよね。
あと半月足らずかぁ…。
ホントあっという間だったよ。とりあえずコミックスを
最初から読み直しておこうかな。あぁ、次が楽しみなような怖いような…。
ヴィクトリアンガイドはライターリコさんだからなあ。
私もメイド萌え属性がない単なるイギリス好きなのでおそるおそるガイドから買ったクチ。
漫画は、基本はおにーさん向けメイド萌え漫画だけど、女子も読める話、て感じかな。
そこんところで、面白いもんめっけた、という気持ちとまあ、おにーさん向けだよね、という醒めた気持ちと両方あるかも。
ウィリアムの言動にムカつくと理性がぶち切れ気味だけど、それ以外のうんちく部分に関しては許容範囲。
>>441 前者でも、揚げ足取りのようなつっこみは特にはせずに
『エマ』を高く評価する人は数多くいると思われ。
日本ヴィクトリア朝文化研究会の某教授とかなw
実の所、本当に深く勉強した人ほど
衒学的な突っ込みが、いかに不毛かをよく理解してるもんだよ。
・・・俺も教授に
「君の論評は重箱の隅を突っつくようで、学問的に面白くない」
ってよく言われたっけなあ・・・
>>445 衒学的なツッコミもセンスがいいと良質なギャグになるんだけどね。
>>432 何処が大事か解らなかったら、違和感のあるところを探してみよう。
何処からか「そこが大事なんです!」と言う声が聞こえてくるかも。
まあ、これだけ熱く語られるってだけでも、たいした作品だってことだよね。
なんだかんだいってみんなハマったからこそ熱くもなるってわけで。
そろそろ外伝予想とかのんきにしていい?
数年後のメルダース邸で、新人メイドとコンビを組まされることになるターシャのどじっ子先輩奮闘記。
449 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 10:03:44 ID:mHdE7QfS0
数年先までまたなくても、既に起こっていそうだな
>444
エマはおにーさん向けでもおねーさん向けでもなく、
メイド好きさん向けだと思うのですが如何でしょう紳士。
ガイドから買った人、結構多いんだなあ。
私もガイド隅から隅まで熟読して、ふと気がついたらエマ全巻そろえてた。
このスレで細かいうんちくを読むのは楽しいが、じゅうぶん面白いので特に気にならない。
日本の時代劇だって、既婚女性がばっちり鉄漿塗ってるわけじゃないし、
視聴者がそういうリアリティを求めるも思えないし(見てみたい気はするけど。怖いもの見たさで)。
最終巻に求めるものは、各話タイトルがキャラ名である事、
そして大トリは「コリン」であってほしいです紳士。
>>446 衒学的なツッコミはセンスが良くてようやくギャグとして許されるんで、
普通のセンスなら下らない自己満足でしかないってこった
>>451 復唱しなくていいよw
いっそのこと事実や史実に関する考証やツッコミは一切禁止の
メイドファンタジーって事にしては如何でしょうか紳士共。
外開きのドアとかトリビアルなことは個人的にどーでもいい。
しかし、作中に描かれているようなヌルい社会で身分の差とか言われても説得力が……
っておもうのはそんなに不当なことだろうか。
で、一方繰り返しになるが、細部の誤りは自分としてはどうでもいいのだが、
歴史知識ガイドブックを出したり「そこが大事なんです!」っていうからには
細部に誤りがあっちゃいけないんじゃないの?とも思う。
>>453 全く同感
ようするに、自分の大事な点はことさら強調し、
自分がどうでもいい点には目を瞑ってくれということだよね。
実にウィリアム的ですな。
>>450 お歯黒は、かなーり昔に制作された時代劇(昭和30年代ぐらいより前)を見ると見れない事もない
>>453 要は何がメインディッシュかって事だけだと思うがねえ…
「メイドを主人公にした恋物語」がメイン素材であって
後の素材はあくまでスパイスや付け合わせなのよ
(まあ、そのスパイスが異常に強すぎるって話はあるかとは思うが)
>>454 どうでもいい点に気を使いまくっても、メイン(=話)が面白くなけりゃ意味がないし…
あと、例えば、良く出来た映画は随所に本当の事を織りまぜる事で
フィクションをリアルに感じさせていると言うが、その配分もプロとアマが見るのでは全然違うし
(例えば「白い巨塔」を見て、素人は本物っぽく感じても、医療関係者から見たら
勉強して作ってるのは分かるけど、でもやっぱりツッコミどころ満載みたいな)
ストーリーを進める為には「この程度の濃度で」と判断しただけだと思うけどね
>>455 素人向けの漫画にいちいち突っ込むなって言いたいわけですか?
批判に対して擁護したいってのはよくわかるけど、
そういうフォローの仕方はちょっと読者をバカにしてません?
それと同時に作者に対しても失礼な書き込みにしか見えませんけど?
>>455 >良く出来た映画は随所に本当の事を織りまぜる事で
>フィクションをリアルに感じさせていると言うが、
嘘を入れることで、より本当らしく見せる手法もあることもお忘れ無く。
>嘘を入れることで、より本当らしく見せる手法
宮崎駿が好んで使う手法ですね
よく考えなくても絶対にありえないと解るシーンを堂々と使っているのに、かえって表情豊かに感じられる
有名なのが「ハイジ」のオープニングでハイジと老人がシーツをベットにかける時に、シーツが空気をはらんで体が持ち上がるシーン
あれを見て、シーツの端を持ってる子供の体が宙に浮くはずはないとそのシーンに嫌悪感を持つ人間はまずいないでしょう
この作品で言えば、メイドの分際でジェントリの男に迫られてるのにエマさんはウィリアムが遊びでやってるとは考えないこととかね
この流れで、いまさらふと気になったこと。
1巻で、クラブに集う紳士が話題にしてる「エマ」って、
ヒロインの「エマ」本人のことだったりするのだろうか?
どこかの上流階級のお屋敷の客間メイドかなんかの話なのに、
同名だってだけで思い出して動揺する坊っちゃん、というシーンかと思っていたんだけど、間違ってる?
紳士がそろって引退ガヴァネスの雇ってるメイドの話題に盛り上がったり
本気で入れ揚げてクラブで言い争ったりするなんて思わなかったんだけど
それくらいエマはモテる子なんだよ、というシーンだったりするのだろうか?
>>456 文章がおかしかったのかなぁ?別に読者や作者を馬鹿にしたつもりはないですが
商業誌における発表作なんだから、自己のこだわりに力点を置くと同時に
なるべく万人に分かるようにという事とのバランスを取って描く事は考えなければいけない事だし
その際に、扱っている事象に対して知識のある人と無い人とじゃ見る目が違ってくるということ
しかも、その知識のある人だって、知識レベルによってそれぞれ視点が微妙に変わる事を
念頭に置いて、大凡の他者にも理解出来るように作品を仕立てるというのは
商業作家として考慮していて当然って話がしたかっただけなんだが…
(特に前衛的作風を狙った訳でもないストーリー漫画だし、これ)
で、それを踏まえた上で、作者が「身分制度について」などをメインに描きたかったのなら
そりゃあもう、これ以上ないくらいぬるい作品だと言わざるをえませんが
あとがきなんかを見てても作者が描きたい事の根幹は「メイドの恋物語」をメインに据えた
「ヴィクトリア朝の英国の空気感」とでも言った、ある種のノスタルジアものにしか感じないから
そういう意味においては、別にそこまで派手に失敗してるとも思えないし
それに、全員が全員、身分制度や考証のかなり細かい部分に対してまで
こだわりを持って、この作品読んでる訳じゃないと思うけどねえ…
(実際、英国史や考証なんか欠片も興味のない我が母親も楽しく読んでますよ)
鼻が低い事を気にしてる人は、他人の鼻の形なんかも気になって仕方ないけど
目が小さい事を気にしてる人にその話をしても、別に大した共感は得られないようなもので
それぞれに「気にしてるポイント」があって、それらの配分やバランスとか色々な個人的基準で
自分にとっての「いい作品」になるだけで、まあ、掲示板だからお互い何書いても自由なんだけど
「これを扱ってるからにはココを描いてくれなきゃ許せない」というのを
作者宛でもない、こんなところでいつまでも延々と書き込んだ所で(ここ数日この話ばかりなんで)
同じ事を気にしてる人以外には、最終的には「そういう意見もあるんだね」ぐらいで終わると思う訳ですが
461 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 16:46:37 ID:g15JKjfL0
フィクションである以上
エマの世界は、森さんの脳内の地球に良く似た星のロンドンにあるのであって
現実のロンドンのお話じゃないし〜
という受け止め方ではダメですかねえ?
きっと脳内ロンドンはドアも外開きなんだよ
>>460 ここよりどこかファンサイトの掲示板をご覧になる方がよろしいのではないでしょうか。
メイドがいきいき働く番外編を描いてください。
>同じ事を気にしてる人以外には、最終的には「そういう意見もあるんだね」ぐらいで終わると思う訳ですが
延々と長文を書いたあげく、何当たり前のこと言ってるんだか。
メイドが動き回っていればそれで良し!
と考える人たちと理解しあえるなんて最初から思ってませんが?
>>464 簡単に書いちゃうと ア ン タ し つ こ い よ で終わっちゃうからでねえか?
大人になったヴィヴィが見てみたいな。
一念発起して、立派なレディになってるの希望。
作品の批判はもちろんオッケーなんだが、漠然と
「身分制度の描写が甘々だよね〜」「そうだよね〜」
だけだと知らない人にとってはいまいち根拠も不明瞭だし、だから
同意も反対もし難いし、正直アンチスレでも立ててくれって雰囲気
にもなると思う。
例えば他作品ではこういう描写がある〜とかの具体的な比較を
交えて批判してくれたりすると、個人的にはうれしい。
作品を批評するのに全く引用を行わないレスが多いので。
それは夕べくらいからの傾向で、以前から批判も擁護も解説もフォローも、
実際うんちくというか具体的な例を出してあれこれ言ってたと思うんだけど。
だからうんちくは読んでて面白い、とかいう書き込みがあったんだろうし。
まあここんところはちょっと荒れ気味だけどね。
ああ、そうか、すっかり忘れてたけど先週から春休み始まってたんだな・・・。
無限の住人って漫画があるけど、その一巻の作者の言葉をパロって
「以下に該当する方でこの本を購入してしまった人は怒らないで下さい。
・現在19世紀末英国マニアで日頃、当時を曲解したような歴史モノを苦々しく思っている方
・現在メイドを営んでいて、メイドを曲解したようなメイドものを苦々しく思っている方
・現在身分違いの恋を(以下略)」
このくらいのスタンスで作者がいれば良かったんだけどね。
無限の住人(特に初期)はもう笑っちゃうくらい時代考証メチャクチャだけど、
それをいちいちつっこむ読者っていないじゃん。
なぜなら作者の「これウソ八百ですから!(笑)」って姿勢を読者が理解しているからだ。
エマはそーじゃない。後書きで作者が当時について熱く語り、ガイドブックまで出している。
それじゃツッコミ上等、ドンと来いや!と作者は思ってるんだなって歴史好き読者に思われても
しょうがないんじゃないの。
ガイドブックにツッコミ入れられるツワモノはおらんかね
>473
いたら確かにつわものだ。
認定証AA用意してお待ちしてますので是非光臨願います。
あと、このスレこの板に限らず確かにおもいっきり春ですので
紳士淑女諸君は年相応の落ち着きと寛容を以てレスしましょう。
>459
「美人だってメイドじゃな」って台詞があるからエマ本人のことじゃないかな。
自分はこのシーン見て、上の台詞のあと、「いいだろ別に」って台詞もあったので
この漫画では、メイドと資産家の子息達の恋愛ってあまり問題ないんだと思ってしまったよ。
それでそのあと身分違いがどうのって言われても、えー!?みたいな。
だからあの言い争いは、エマを落として遊ぶゲームだと考えないと辻褄合わない気がするよ。
で、そんな相手に真面目に返事書いてるエマって…orz と益々わけがわからなく。
漫画だから、史実に忠実じゃなくてもいいとは思うが、あのシーンはまずいだろうと思った。
>471
某南瓜鋏漫画風なら
「時代考証無用」
「身分格差考証無用」
「その他諸々の考証無用」
ですかな。
>>472 歴史全般好きな方だし、比較的色々と読んでいるとも思うが
作者が仕入れた考証を使うことに躍起になり始めて、結果
本筋がグダグダになってしまった某新撰組漫画を思い出せば
「エマ」という作品に対してそこまで憤る事はありませんが何か?
478 :
475:2006/03/28(火) 22:13:18 ID:FxlralU10
あ、読み落としてたごめん。
「どこかの上流階級のお屋敷の客間メイドかなんか」のことって書いてあったね。
エマ本人ではないかもしれないってことか…。
でも、どちらにしろ、メイドとの恋愛はOKなんじゃん。と思ってしまう。
>475
>で、そんな相手に真面目に返事書いてるエマって…orz
ナンパされている事に気付かずまともに受け答えしちゃうような鈍い娘は萌えるじゃないか。
>「どこかの上流階級のお屋敷の客間メイドかなんか」
っていうか、この解釈は無理がありすぎ。
「大人しいから押せばいけると思った」なんてエマそのものだし。
エマにラブレターが大量にくるというシーンもあるんだから、
素直に解釈すれば、あのエマの話だと考えるのが自然でしょう。
私もこのシーンはまずいと思うけど、この時点ではハキムの象の散歩に
見られるように、もっとファンタジー調で描こうという予定だったんだろうね。
>>475 エマに迫った男性に対して「君みたいに地位や収入も低い男は嫌だって?」って
友人が言い放っているのに、どうしてそういう解釈になるんだ・・・。
この台詞から、まずこの男性はアッパークラスでない事は、ほぼ確実だし
ミドルクラスでも、もし彼がロウワーミドルであった場合
恋仲になってもそこまで大きな問題にはならないと思われるのに。
>>477 誰も憤ってないと思うよ。
いい作品、面白い漫画だから、こだわりで世界観を作っているから、
むしろ残念だって思ってるんじゃないかな。
それに、他の作品はもっと杜撰だから…という比較の仕方はどうだろう?
子供の言い訳みたいなこと言って、かえってこの作品を貶める事にならないか?
よくもまあこの漫画でこれだけ荒れるもんだ
>>481 >「君みたいに地位や収入も低い男は嫌だって?」
これはその男性に対して、茶化していった台詞だと思うな。
そのクラブにはロバートもいるし、
お互いそれなりの階級の人間だと思うけど。
話題の「エマ」は確定できないかもしれないけど、
話の流れならエマの人気振りのエピソードでもおかしくないと思うが。
>>483 そうやって煽るのも如何なものでしょう紳士。
ジェントリと言っても、ジョーンズ家はすでに貴族と対等に口が聞けるレベルですからね
子爵家との結婚すら可能なほど
でも、ウィリアムは社交界嫌いだからあえて貴族達は寄り付かないような町の酒場を好んでいたのかもしれません
あの酒場にいた連中は、ジェントリの子弟といってもさほど身分の高い人たちじゃなかったのかも
>479-480
ああー納得。
>481
ごめん、ちょい意味がわからん。
結婚までの遊び相手としての恋愛ならアリだし問題はないと思ってるよ。
でも、本気っぽいのがいたから、あれ?と思ったんだ。
あと、クラブって、似た環境・クラスの者同士が集まるところだと思っていたので
地位や収入低いといっても、それほど低いもんじゃないんじゃ…って思ってた。
でも、いろんなクラスが入り混じってるクラブって設定だったのならスマソ。(読み込んでないもので)
>483
荒れてないっすよ。
>>484 ミドルクラスは本当にかなり大きな幅があるし
例えばあそこが学校の卒業生が集まるクラブだったら
奨学生でも一応、入会の資格はあるはず。
(イートンに奨学制度があったかどうかまでは不勉強なので知らないが。)
あの時代〜WW1以後ぐらいの寄宿学校を扱った「チップス先生さようなら」では
確か奨学生が下僕扱いされて、チップスがたしなめるシーンがあった。
>>488 そなるほど、話の内容からもそういう雰囲気が近そうですね。
あの紳士たちの会話は「雨夜の品定め」レベルの軽口かな、と思う。
「エマ」のことは結婚までの火遊びの相手くらいの扱いに見えるな。
ムキになってるのはひとりだけで、その勢いに周りはちょっとひいている、という状況かと。
更に疑問なのはさ、「レイトンの店のサラ」は、
ああいう若い紳士が女性向けの贈り物を探すのに利用するのに適した品揃えと格を持った店の、
その店頭に出ている売り子の娘のようだから、彼らが知っていてもおかしくないけど、
我らがヒロイン・エマは、あの広いロンドンの中でそんなに知られた美人さんなのかな、ってこと。
彼らの社交範囲のどこかのお屋敷の、表に出て客の応対をするメイドなら、
ああ、あのエマか、とみんなに通じる可能性は高いんだろうと思ったんだよね。
以上
>>459でした。
>>488 もしそのつもりだったら(そうは思えないのですが)、
そう読者にわからせるようにはっきり描くべきだったと思いますよ。
>「君みたいに地位や収入も低い男は嫌だって?」
>「エマはそんな子じゃない!!」
という台詞一つとっても、メイドのエマが地位や収入の高い男性だったら
承諾したはずと暗にほのめかしているのですよね。
これは、つまり「愛人」としてOKってことなのか?
それとも、「結婚相手」としてOKなのか?
>「エマはそんな子じゃない!!」
という台詞からは読み取れないんです。
愛人になるような子じゃないとも読めるし、
結婚相手を相手の地位や収入で決めるような子じゃないとも読める。
地位や財産目当てで貴族や富裕層に言い寄る女性が多かったんじゃないですか?
いわゆる玉の輿狙いで。
すぐになびくのはたいていそんな女だという認識もあったかも。
エマに去られてからのウィリアムが「真面目に社交してる」事が強調されてたので、
それまでは社交そのものに身を入れてなかった、と考えられる。
(現に断りの返信を執事に代筆させてリチャードに叱られてた)
という事は、それまで出入りしてたクラブが社交苦手なウィリアムでもくつろげる、
>488な場所だった可能性は高いかと。
お互い気心は知れてるけどクラスはてんばらな同窓生たちが、
メイドのエマに本気で入れあげてるロウワーミドルな友人をからかい、
当人がむきになる、というシーンかと普通に思ってました。
むしろ、あの場でウィリアムが「実は僕も…」と口にしていたなら、
逆に「君みたいに地位や収入の高い男じゃ無理があるだろう」とたしなめられていたのでは、と。
そういう状況を理解せず、友人たちと張り合ってエマを口説きに行動を起こすウィリアムがぼんぼんで、
エマは(そこまでウィリアムがハイランクとはウィリアム宅を訪問するまで知らず)普通に応じたものだと。
…読み込み甘いのかな。
>>487 だからミドルクラスで、それほどアッパーと接触がない場合(=かなりLM)なら
手持ちの条件次第(病気の家族持ち・収入が悪い・親が気に入った等々)で
メイドを結婚相手の視野に入れるのも多少は有りだってこと。
(男の側の選択肢も少ないし、下手すりゃ結婚出来ない場合もあるわけだから。)
勿論、そのメイドがよっぽど出来がいいのは必須条件だろうが。
>>491 貞淑を求めたヴィクトリア時代の一般女性の観念から言えば
結婚が前提のお付き合いが基本だと思いますが・・・。
ここはクラブのメンバーや当時の男女交際より、
森さんがどう読んで貰いたいのかって考えて解釈するのが、
一番正解に近いんじゃないでしょうか?
ということはやっぱり、エマさんモテモテ♥じゃないですか?
>490
確かにあんなにエマが知られてるのは不思議だね。
外見も知られているし、皆わざわざ見に行ったんだろうか。
でもって、何人もが あの店でエマへの贈り物の買い物って(人気店なのかもしれないけど)
なんか全員えらい狭い町で暮らしてるなあって感じはした。
といろいろ気にはなるけど、とにかくラストが楽しみだ。
>>495 それを言っちゃあおし・・・・・
むしろ、それが原点なのか?
>>495 ま、本当の所はそのぐらいに考えていいと思うんだが・・・。
ただ、あんまり「変だ変だ」という人がいるので
「そこまで変か?」と思ってちょっとレスしてしまったけどさ。
確かにこの部分は表現的に解釈出来る幅が大きいような気もするけど
そこまで的外れってわけでもないと自分は思ってたんで。
東に可愛いメイドがいれば行って外に出てくるところを馬車で待ち、
西に美人の売り子がいれば行って何か買う口実に顔を眺め、か?
いかにも暇な坊々の遊びって感じだなあ。アリな気もしてきた。
>499
いかん、そう言われると自分もアリな気がしてきた。
>>494 私はそもそもこのシーンに疑問をぶつけた
>>316なのですが、
「変だ」というより、「理解できなかった」のですよ。
で、あなたのおっしゃるように、結婚前提が基本とすると
>「君みたいに地位や収入も低い男は嫌だって?」
という台詞は、メイドでも地位や収入の高い男と結婚できるということを
示唆していますよね。つまり「階級差」が男女の恋愛において、
全く切実感を伴ってないことになるんです。
どこそこに美人が居るってのは口コミで伝わるから、
結構話のネタにはなるんじゃないの?
となりのクラスどころかよその学校からでも見に来る美人のクラスメイトとか居るじゃんw
そう考えると、元々は、
町内で評判のメイドさんがお屋敷の坊ちゃんに恋をして、色々あったけどハッピーエンド。
って話だよなあ。
今気付いたけど、ヨーロッパ(イギリスは島だけどさ)、アメリカ、インドと、
三つの大陸を舞台にしてるんだよね。
>>501 あの後に、店の売り子を口説きに行ったのって誰?
作中だは名前もないジェントリー?
クラブのシーンも気にはなったけど
何より不思議だったのは1巻114ページ。
ケリー先生がエマの結婚相手として、普通に坊ちゃんのことを思い浮かべてる。
家柄のことを心配してはいるけど、それほど重大な感じにとれないんだよね。
坊ちゃんの家がどの程度のものかよく知ってるはずだし、
坊ちゃんの母親のことも多分知っているはずなのに、
なんでこの二人の結婚を普通に考えられるんだろうと。
>>503 はっきりとは言えませんが、話の流れからすると多分そうでしょうね。
>>504 そうそう、本当にそう。
革新的な思想の持ち主か?と思いましたよ。
>>495 「めがねっこクラブ」だったんです。
とか。
>>505 thx
正直、森さんの絵って人物の見分け難しくない?
あ、あれか、オレらがリアルでも外国人の顔を見分けられないのと同じか。
や、見分けっていうかクラブのシーンではセリフしかないよね。
「僕はやっぱりレイトンの店の子の方が…」
>506
レイトンの店の子はめがねっこじゃない!ヽ(`Д´)ノ
>507
同じく。
しかも自分は、美人かどうかの見分けもいまいちできていない。
>508
キャラ全般のことじゃないだろうか。<見分け難しい
特殊な顔はともかく。
>>501 そもそもエマの生活を考えれば、おそらくこの男性とは手紙か何かで
多少やり取りした程度で、彼の収入やら地位やらはよく分かっていないと思うんですが。
だからあの台詞は「それを知っている」友人のイヤミであって
「まあ、君ぐらいのロウワーミドルならメイド相手でも許されるかも知れんがね」というのと同時に
「メイドですら、君みたいな男の所に嫁に行ったら苦労するのがすぐにピンと来たから
あっさり断られたんだよ」って含みもあると自分は受け取りましたけどね。
加えて、この彼はメイドとの真面目な交際を考えても友人にそういう受け答えをされてしまうクラス。
階級云々でいうなら、この彼とウィリアムでは同じミドルクラスでも格が違うのが分かる部分だと思いますが。
いやあ、まあ森さんはクラブのメンバーのクラス設定まで考えてないだろうねえ。
エマが紳士の間でも噂になる美人という設定の確認でしょ。
>>512 4人いないとハキムガールズじゃないと思います
>512
キャンベル子爵が入ってたらなあ…
>513
それならオケ
>>514 だから本当はそれでいいと思うんだよ、自分も。
ただ考証に沿って解釈したとしても、そこまで不自然じゃないって話をしてるだけ。
大体、英国のミドルクラスは本当に最下層の方になればロウワーとほとんど差がないし
同じミドルでも最上級の方ならアッパーと肩を並べても問題ない訳で(下手すりゃ財力だけは上)
だから、端の方に居ればお互い隣のクラスと混じり合う「グレーゾーン」が多少なりとある。
(実際、ジョーンズ家はそこからアッパーへ移行しようとしている)
やたら階級の事にこだわってる人は、そんな「ミドルの幅」を分かってるのかがちょっと疑問。
・・・つーか、流石に疲れた。寝る。
>>511 すごいですね。あのシーンからそこまで深い読みができるなんて。
私はもう
>>495さんや
>>514さんの説に納得しちゃいました。
階級のことなんて何も考えてなかったんだなって。
一連の流れを読んでてふと思ったんだけど
エマはもらったプレゼントどうしてたんだろう?
全部「いただけません」と返してたのかな?
だとしたらそんなエマがウィリアムからの
プレゼントを受け取るというのはかなりすごいことだ
>511
つか、そんだけ階級差があるクラブって凄くないか?
どの階級もOKなクラブだとしても、学生の時はともかく社会に出てからは
上位クラスの人間があまりにも下位クラスの出入りするクラブにわざわざ通わないんじゃ。
あの「収入や地位も少ない」って発言も、ある程度レベルが近い者同士だからこそ
言える話じゃないのかな。
つか坊ちゃん、クラブで 珍しいなひさしぶり、って言われてるけど
ほんとに人付き合い、あんまりしてそうにないなあ。
521 :
520:2006/03/29(水) 02:11:44 ID:Yw4Y3l6B0
アンカーミスった orz
>511 ×
>517 ○
>519
返したんだろうなと思ったけど
あれって手渡しされたんだろうか。郵送…はないか。
ウィリアムからレースのハンカチ貰った時のエマのホンワリと嬉しそうな
表情が可愛かったなー…
あのレースのハンカチだけど、
あれを貰った時点では、ウィリアムからプレゼントを貰ったということより、
レースのハンカチを持てたって事の方がエマにとっては嬉しかったと見える。
で、そのレースのハンカチにまつわるエピソードが読みたいってずっと思ってるんだけど…。
「上流と下流の人間の垣根がやたらひくい世界で身分の差とか言っても切実感が無い」
ってのは歴史考証とは全く別次元の、理屈の問題だと思う。
「内向的で男嫌いっぽい若い女性が、初対面の男に親しげに話したり
頬をくっつけんばかりにしてものを覗き込んだりするのはおかしい」
「男からの誘いを断り続けてる女性が、男にレースのハンカチを買ってくれと
こだわりなく言えるのはおかしい」
っていうのと同じレベル。
>523
次発売のコミック内にちらっと出てきますよ>レースのハンカチ
それ見た時のウィリアムの「あ、これ…」って感じの顔が可愛い。
>>471 平野耕太風に言えば
■あ、あとこのマンガに出てくる設定は全部ウソ設定なので「こんなメイドは存在しない」
とか「歴史センスがダメ」とかダメです。全部100万発入りの宇宙銃(コスモガン)です。
■あと エマはどこにあんんあにタクサンの知識と教養をかくしてんの?という
疑問をおもちの方もいるでしょうと思われます。実はエマは四次元ポ
……みたいな?
>>525 ビーム読んでるのでそのシーンは印象的でしたね。
でもそのハンカチの話ではなく、
エマがレースのハンカチにこだわりを持つきっかけとなったエピソードが見たいのです。
たんにレースに憧れていただけで、大した意味はないのかも知れないけど。
528 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 16:44:36 ID:oim1gxgC0
フィギアが7月発売かw
シャーリーがホスイ。
>>524 全て、「ウィリアムに一目惚れしてぞっこんだから、彼だけは別格なんです」でも説明にならないかな?
とはいえ個人的には「男性向け漫画の、都合のいいヒロイン像なんてこんなもの」だけど。
前半の設定は、男の萌えるしとやかな女に備わっていてほしい要素で
でも実際には男がアプローチしやすい女であってもほしいので、後半の設定も必要。
男は女に矛盾した要素を求めるもんだ、てのがよくわかるなーと思ってる。
現実にはそんな女いないし、いても演じてるだけなんだけど。
まあ、これは掲載誌からいっても男性向け作品だからね。
まぁエマが作中いくらマンセーされても髪を梳いたアデーレにはかなわない
わけで
ツンデレでもいいが、ツンからデレに変化する過程の描写が欲しいよな
(´-`).。oO(ハダカがいっぱい出てくるのは男性向けだからだったのか…)
よろしかったら>520
つ〔バジル氏の優雅な生活〕
クラブもピンキリだったようです。
>529
しとやかな女性に萌える女もここにいるのです淑女…
あの時代と今とでは男女のおつきあいの感覚があまりにもかけ離れてるから、
細かく考察しはじめたらきりがないとは思うけれど、エマの内気さを考えれば
ウィリアムへの第一印象が『女主人の昔の生徒』で、『いつも見ていた写真の坊や』の
大きくなった姿で、尚且つあそこまでランクの違う男性とは思ってもいなかったので、
ついつい親しみをもってしまった、ってところだったのでは。
このスレとは関係ありませんが、小泉今日子も歌っているとおり
♪女の子って少し駄目な方が♪&♪男の子って少し悪い方が♪恋愛関係は進展しやすいようで。
>>533 うん、絶対に恩人で信頼してるケリーの「良く知る人物」であった事が一番大きいと思う
それが無かったら、かなり強力なバリアー張っちゃうタイプですよ、エマさんは
しかも、目の前でケリーさんに散々におもちゃにされてるんだし、「かわいい」って印象を持つのが自然でしょうな
>>533 男性向けに描いてあるんでしょうかねえ?
自分もあのシチュ萌えてますけど。
付き合い始めた頃のエマさんはウィリアムのことをお金持ちの普通の先生の教え子だと思ってたところありますね
豪邸に住んでいて、ただのメイドが訪ねていってもアポ無しではあわせてもらいえないどころか敷地内に入れてさえもらえないような別世界の人間だとは思ってなかったような
そうだね、「分かっているつもりだったけど分かっていなかった」ってことなんだよね。
最初の出会いが自分のテリトリー内だったし、その後も外で、二人で会うだけだし。
実は、会えなくて相手の家まで尋ねていっちゃう感覚がよくわからなかったんだけど、
ジョーンズ家の正門前に立つまで、相手がどんな身分の人なのか、
本当に実感できてなかったからこその、あの気軽な行動だったんだね。
そりゃケリーさんの死をきっかけに逃げ出したくもなるわなあ。
そもそも、年齢的には遅めだけど、多分エマにとってはこれが初恋で
最初のうちは好きで一緒に居られる事以外はあんまり本腰入れて考えていなかったような気がする。
ところがケリーが倒れてリチャードが見舞いに来た辺りで現実がちらつき始めたんだろうなーと。
んで、ケリーはあんなに急な最期じゃなかったら、二人を援助するのはもちろん
へたすれば「駆け落ちして新天地へGO!」ぐらいウィリアムを焚き付けてたんじゃないかと思う。
>>533 >>536 自分もー。
エマの性格なら、きっとウィリアムに買ってもらったレースのハンカチも
お店で最初に、手編みじゃ無くて、より安価な機械編みのものでいいですからって
遠慮したんだろうなーとか考えると、いじらしくて泣ける(つД`)
ケリーさんの「大丈夫 あなたなら」って、
いったいどういう意味だったんだろうね。
エマは強いから?
「メイドとして」優秀だから?
最初からエマとウィリアムの個人の問題ではなく、
階級社会や家の問題に絡んで大変なばっかりなんだけど。
駆け落ちを勧めて後の責任をケリーさんが取れる立場ではないでしょ?
ジョーンズ家だけじゃない、キャンベル家に対してもですよ。
>>540 実は、もう、ボケがはいっていた、
とか、、、、
>>541 しっかりしたほどボケるのが早…いや、そんなことは!
ケリーさんが死ぬ前に平均年齢50歳って前振りがかなりあって、
それでケリーさんも消されちゃったみたいなのがどうも。
長生きしてもらってもいいのにねえ。
>540
後の責任を考えるともめて大変になるから
早々に亡くなる設定にしたのかと思ってたよ。
しかし、昔 自分を雇ってくれていた元主人(坊ちゃんパパ)の大切な跡取息子に
今自分が使ってる使用人を嫁にさせるつもりだったのかと思うと
ケリー先生、ちょっと恩も義理も常識もない感じがするんだけどな。
坊ちゃんパパが困るのわかるだろうに、
「ミスター・ジョーンズには悪いけど」って、そんだけかよみたいな。
>541
( ゚Д゚)ゴルァ!!
「昔の」ジョーンズ家をよく知っていたからこそ、
エマでも嫁に行けると思っていたとか?
ケリーさんの脳内では、まだまだ成り上がりな、
そんなに家格も高くないジョーンズ家のイメージで止まってるとか。
インドの王族と付き合いがあるのを意外に思っていたくらいだし。
あるいは、親馬鹿ならぬ主人馬鹿で「ウチのエマなら!」と思っていたのかも。
それはそれで、ケリーさん可愛い。
我が子のように愛おしく思っている娘が
老境の自分の体調が思わしくないことに加えて
辛い恋の悩みも抱えて相当落ち込んでいるのを見て
「そうよね、やっぱり無理な話よね」なんて言うのも酷だと思うけど。
儚い望みかも知れないけど「大丈夫」と言ってあげたいのが親心でしょ。
リチャードパパンは、ウィリアムがケリーさんとこのメイドに
うつつをぬかしてるって、誰から聞いたんだろう?
パパンにも伝わるくらいなのに、上流の人たちは誰も気付かないし、
クリスタルパレスの出来事は当時は大問題だったろうに、問題にもならない。
>>545 その場面だけ切り取ったらその解釈も可能だけど、
二人の恋心を知って以来、ケリーさんは高見の見物を楽しんでる感じがどうもね。
547 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 19:13:24 ID:niOj0tql0
誰からも聞いていないと思う。
>546
それはやっぱり、「教育ってものがどれほどのものなのか」見たい気持ちもあったのでは。
教育者のエゴというか。
それとはまた別に、エマがなんだかんだいって最終的には「大丈夫」な子だとわかっていたのかも。
ジョーンズ家の嫁になれるか、の「大丈夫」じゃなく、エマがいい恋を出来る強さがあるか。
きちんとした決断を必要な時にして、必要な努力があるか、
いざとなったら一人で生きていく力があるか。
恋をして、たとえ破れてもなお強く生きていけるような、エマ自身の「大丈夫」さ。
そっちの意味でいったんじゃないかな?
エマを教育でレディーに出来るかどうか実験したかったなら、メイドでなく養女にすべきだよね。
レディーとして育てなきゃレディーの立ち居振る舞いは身に付かないもの。
どんなにエレガントでも綺麗でも、メイドのスキルとレディーのスキルは違うし。
>>546 誰からも聞いてないと思うし、単にウィリアムが見舞いに行くと聞いて
丁度、しばらく振りに一度挨拶しておきたかったので便乗同行してるだけに見えたが。
クリスタルパレスの件も警備側のミスで閉じ込められていたんだから
警備員がわざわざ言いふらす事もないと思う…つか、警備員も何処の誰かまで分からんと思うが。
「朝まで閉じ込められてたカップルが居てさー」なんて話は酒場とかで話題にしてたとしても
エマ達がそんな事を周囲に話さなきゃ特定は難しいかと。早朝で人気もない所を帰って来たんだし。
なんたって、ウィリアムがエマの初恋なら、まさに初恋とは実らないものである可能性が高いのはケリーさんもよくご存じだろう。
それでも一生誰も好きにならないまま生きていくわけにもいかないんだし。
おそらくケリーさんにとっては、せっかく「あのエマ」が恋をしたのが重要で、恋が実っても破れても、それも人生の一ページ。
一度や二度の失恋でダメになるような子じゃない、くらいにどーんと構えているのかもよ。
実際、エマはなにがあってもたくましく生きとる。
しかし事件は社交界を巻き込む一大スキャンダルに。
キャンベルとリチャードの一件がメイド絡みというのはさぞかし話のネタでしょう。
ただポカをやって怒りを買っただけならまだしも。
>>546 ケリーが高みの見物決めてたのは、むしろエマの気持ちを知る前だと思うけど。
エマがちゃんと好きだと認めてからは、そうでもない。(少々いぢわるなのは元々の性格だし。)
好きな相手に合うのには服装もちゃんとしないとってアドバイスして服を貸したりもしてる。
…しかし、なんかパパンやクリスタルパレスの件についても微妙に
ちゃんと本編読んだ?って感じてしまうのは気のせいだろうか…。
555 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:11:44 ID:NIolYbNz0
今日、ふと思いついた嫌な終わり方
1.ぼっちゃんの事件のせいでグレイスが彼氏にふられる。
2.傷心のグレイスが母の元に行くと、エマを見つける。
3.「この女の所為で!」と逆上したグレイスがエマを刺殺。
そこにぼっちゃんがあらわれグレイスともみ合いになり
はずみでグレイスを刺してしまう。
4.恋人と妹をうしなったぼっちゃまは哀れテムズ川に身を
投げ死亡。家の後継ぎにはコリンがなる。
なんで、こんなこと思いついたのやら、自分でもわからん。
>>555 なんでそこでアーサーをすっ飛ばすんだー>後継ぎ
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:19:50 ID:NIolYbNz0
558 :
546:2006/03/30(木) 21:45:21 ID:QFRpvD540
えーっ、リチャードは当然ウィリアムとエマのことを知ってて訪問したと
思ってました。だからあんな嫌味な台詞を言ったわけでしょう?
訪問してから気づいたわけじゃないよね。そんなそぶりもないし。
まさか、ここで見解が分かれるとは夢にも思わなかったわ。
クリスタルパレスの件も、閉じ込められていたのなら当然関係者は
身元を確かめるでしょう。そしてジョーンズ家の跡取りと知って、
ひょーえーって思ったはず。
559 :
546:2006/03/30(木) 21:48:23 ID:QFRpvD540
ケリーの高見の見物に関しては、そうですね、
ケリーが猛反対したら話がそこで終わってしまいますし、
かと言って二人の恋に気づかなかったとしたら、洋服を貸せない
ってことじゃないですかね。
ケリーはそもそもエマを拾って教育しようと思ったところ
からして、自由というかへそ曲りというか革新というか。
父なり夫なりがいない女性が自活する手段を試したかった
んだと思うんだよね。
で、メイドにしてたら、確信的でもなんでもなくごくフツーじゃないだろうか?
フツーだったら、エマは娼婦か、ジン横丁みたいな場所で
ランプ拭きかスリか炭坑行きだよ?>561
ヘタしたら手紙も書けないままだったんだからさ。
それは森さんのたっての願いで…
また重箱のスミみたいなことをw
パパンのケリーさんち訪問は単純に怪我の見舞いだと思う。
母親のいない家庭で子供たちを教育してくれた元ガヴァネスが怪我したと知って、
訪問するのは別に変なことじゃない。
階級についての発言は、「ジョーンズ家にふさわしいレディか?」と聞いて、
分かりやすく黙り込んだ息子の様子からピンと来たんでしょう。
ただし訪問後、ケリーさんの怪我の話を「間接的に聞いた」というその仲介者が誰か、
ケリーさんの家には綺麗なメイドがいた、などの要素が結びついてもしや、くらいは思うかもしれないけどね。
クリスタルパレスの件に付いては、ウィリアムの名前は確かめるだろうけど、
お互い大事にしたくない事情があるんだから騒ぎにはならない、に一票。
家人も騒ぎ立てなかったようだし、いい年した独身男、無断で朝帰りなんてしょっちゅうだろう。
いや、当時はすでに、ストリートチルドレンを保護して、教育を与えるというのは、
色んな団体や個人が、行ってたんだよ。
>>558 あれは、相手がどんな女性なのか?我が家に相応しいレディなのか?と聞いたら
坊ちゃんが押し黙ってしまったのを見て「…ははん」と思って釘を刺しただけで
最初からエマを品定めに行った訳じゃないでしょう
行きの馬車の中でも「大体お前には礼節が欠けてる」ってくどくど言ってるし
568 :
546:2006/03/30(木) 22:19:07 ID:QFRpvD540
>>565 見舞いに行く途中で「だからって父さんまで来ることは…」というセリフ
ウィリアムに先に話すのが筋なのに、だしぬけにグレイスとの縁談話を話題に。
エマから意味深にカップを取った様子
英国には二つの国…というセリフは明らかに、ウィリアムの恋愛相手が、
ジェントリではないと知った上でのものと推測される。
これらすべてが、最初からリチャードは知っていたことを匂わせていると
思いますけど。
ミューディーズの店員から聞いたんですよ。(一巻156ページ)
ケリー先生は、エマに変なスイッチを取り付けたんでは?
スイッチ入れば、奥様でも女王様にもなれるのです。
スイッチの場所は2巻47ページで先生が触れているところ。
奥歯に隠されていると思います。
カップは偶然でしょ?
>546
春なのはじゅうじゅう承知だが、一応ひとことだけ。
数字コテはやめておきなさい。
賢明な住人はとっくにトリップあぼーんしてるから。私も今するから。
ていうか、このスレでそのレベルじゃ大して釣れないから。
>565
ウィリアムの態度で「ジョーンズ家にふさわしくないレディ」かもしれない、ぐらいには
思っていたかもしれないけど、まさか(しかも目の前の)メイドとは思わなかっただろうな。
ときに、カップの件はもう原作者ソースが出てたと思うんだけど。
アニメーションガイドか何かだったような。前スレだっけ?
×トリップあぼーん
○IDあぼーん
私もいい加減反応春だな。ごめん、もう寝る。
>>568 つか、何でグレイスとの縁談話なんだ…w
574 :
546:2006/03/30(木) 22:38:19 ID:QFRpvD540
>>573 自分でも笑っちゃいました。エレノアでしたね。
アニメーションガイド2巻の薫ちゃんのコラムにありました。
お互い無意識でうっかり、程度のアクシデントですね。
「パパがエマを認識しているということはありません」と明言。
いろんな解釈をされた、とも書いているから、まあ、こういうループもむべなるかな。
>>568 ウィリアムの表の声 「だからって父さんまで来ることは…」
ウィリアムの裏の声 「エマさんとゆっくり出来ない…orz」
577 :
546:2006/03/30(木) 22:41:36 ID:QFRpvD540
>>575 そうだったのですか、それは失礼しました。
いや、でも…、あれを偶然って…
578 :
546:2006/03/30(木) 22:42:19 ID:QFRpvD540
誰もいないようなので今のうちに妄想。
ぼっちゃまとのハッピーエンドで終わるのも切りがいいが、
いっそのこと、俺の方が釣り合う相手だ、と自信満々なプロポーズをするハンスを振り切り、
運命の相手ウィリアムと結婚するも、夫は第一次世界大戦で戦死、
後にハンスと運命的な再会、エマを思い続けたハンスにほだされ再婚、
二人はドイツに移住するがそこで第二次世界大戦、実はユダヤ人だったハンスとともにドイツ脱出、
過酷な逃亡生活で身体をこわしたハンスはエマの必死の看護にもかかわらず病死。
戦後懐かしいロンドンに戻ったエマはそこで、王制崩壊後も貿易で財をなした家を息子に譲り、
ロンドンで気楽な隠居生活を送るハキムと感動の再会。
お互いにいい歳になった二人は、人生の晩年をともに過ごすパートナーとして結婚。
くらいの怒濤の人生を送ってくれてもいいぞ。
>>579 それをあと一話でまとめられるなら、それでもいいぞ。
最後はハキムじゃなくて、
エマがケリーさんのように女の子拾って一緒に過ごす
ってのでもいいな。
>>581 それはエマとシャーリーの抱き合わせ販売みたいなものですか紳士
>>579 そんなさいとうちほみたいな「エマ」はいやだ。
>まんべんなく周囲にいるイイ男と順々にケコーン
つまり夫が全員早死にする女・・・・・
585 :
579:2006/03/31(金) 07:58:21 ID:+0aAOd150
>>584 あたりw某作品読んで、子供心にすげー話だなあ、と思ったんだよね。
「お登勢」は読んだことない。舞台にもなってるんだよね。今度読んでみよ。
やっぱりロミオとジュリエット的ラストかなあ……
森センセはエマとウィリアムの行方について
『×××××××』と断言されてます。(EVGより)
『バットエンドだ』
字数が合わないデスね、ハズレですよw
抱き枕の再販ってないのかな。ないよな。ないだろうな。ないか。ないよね。
キャンベル子爵の抱き枕…(´Д`)
『×××××××』
『どうでもいいよ』
『好きにしてくれ』
『主人公魅力ナシ』
『エレノア大好き』
ぴったり合わせるのは難しい
漢字のみで攻めてみよう
『×××××××』
『超幸福新婚女中』
『戦いはこれから』
エコエコアザラ
全部伏字ってことは、とんでもなくエロい終わり方なのかもしれん。
とか言ってみる。
>591
それ欲しいw
三ヶ月超ド不幸
『×××××××』
ゆめからさめる
スイッチバチン
2006/03/32(土) ←なんじゃこりゃ
『世は全て事もナシ』
4月バカ
外伝の第一部は「エマ 初夜編」になるそうですぞ、紳士諸君。
ヴィヴィアンレイプ編じゃないの?
ウィリアム初めての浮気編だって・・・
>>602 〜編と呼べるほど話数と枚数をかけて初夜を描ききったら
それはそれで萌える。新境地を開拓したと言えるかも。
今月で終わらずに続きを8巻に持ち越すなら、
7巻+番外編じゃなくて初めから8巻でやって欲しい。
曖昧な結末で、また曖昧な後日談では、
またこのスレで脳内補完披露大会になるだろうな。
>>606 一般的感覚の無いやつまでフォローしきれないっつーの
アイテム『恩師のメガネ』
装備しているとダメージを代わりに受けてくれて割れる。
エマの場合片方だけ割れたので、効果が残っている。
装備『コルセット』
締めれば締めるほど攻撃力が高くなる、反面体力が低下する。
>>602 初夜、描いてくれたら萌え崇めたてまつる淑女w
ま、無理でしょうが。
坊ったまに満足できなかったエマはパパンに奔るわけですな!
611 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 13:00:41 ID:Db6M2OpBO
何たってもと花売り娘ですから
外伝はバキ方式で18禁で出します
紳士な闘争
>>606 ここは矛盾だらけで支離滅裂で風呂敷を畳まない愛すべき作品『エマ』を
よってたかって脳内補完するスレですが?
醍醐味をわかってらっしゃいませんね紳士
それなりの相手はいるだろうけど、玄人だろうな、パパンのことだから。ぬかりなく。
自分の屋敷の使用人には手を出すまい。
>>615 実はそういう紳士のために、ワケアリの御婦人を紹介するクラブがあるのです。
「ジョーンズ様、いつも御贔屓にあずかりありがとうございます」
「うむ」
「今宵のお相手は既にお部屋でお待ちです」
「そうか」
ガチャ…
「オ、オーレリア!」
「あ、あなた…」
はじめて見たが、このスレスゲェ!
そーか、エマはこうして脳内補完するのか!
エマとウィリアムは二人で新たなビジネスをはじめます。
ある建材に注目、独占的契約で巨万の富を得ていきます。
『ふたりはブリキ屋』
いっそ、二人の話を出版社に持ち込んで売れば
メイドと貴族の実話恋愛小説として大当たりするんじゃ。
>>620 編集に相手にされず即売会へ。
「メイド本 新刊あります」
メイドコスで売り子をするエマ。
623 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 15:50:30 ID:r047khgL0
ビクトリアンガイド2が出る夢をみますた
幸せですた
ぜひともイングランド筆頭公爵家ノーフォーク公ハワード卿を作中に一瞬でいいから登場させてほしいもんだ
>621
最後尾の看板はシャーリーが持つんだな?
ERのDr.カーターの最初の人はメイドだったな。
つうことでぼったんも。
>>626 あれって、家の主人が息子のためにメイドさんたちに事前に頼んどくものなのかな
それとも、事後申告で請求してるのかな?
単にショタのメイドさんだった可能性もあるが
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 00:13:38 ID:52jkzaxD0
エマに浣腸したい
上で汽車の話が出てるけど
貨物列車に客車を一輛付けて貰った可能性もあるぞ
この時代昼間に走ってる列車は貨客混合列車は当たり前の時代だったし
よほどの田舎駅じゃない限り貨物扱いはあったし
>>629 好意的な解釈なら、それが本筋でしょう。現代アメリカでも、私有客車は存在するし。
しかし1897年というのは萌える設定ですよ。私としても。
ビームって次は何時発売なんだ?
今のうちに言っとくけど、最終話だけはフライングネタバレは絶対止めてね
もちろん私はかなり早いめに退避するけど
皆さんも十分お気をつけて
ネタバレどころか書き込む気力も失せている悪寒…
そうか最終回なのか・・・
そうか・・・
なんにしろ楽しみ。森さんがどうケリをつけるのか。
もちろん番外編に持ち越しエピソードもいろいろあるんだろうけど、
エマとウィリアムの恋をどう決着させるのか、それが気になってね。
正直ファンというより若干ウォッチャー気味になってるんだけどね。
>>630 作中でも書いてあったけど、19世紀末は、
旧時代的な事項
(階級社会、馬車、コルセットなどの服飾品)
と、
現代にも通じる事項
(蒸気機関、自動車、買い物、掃除道具)
が混じり合っていて、とても魅力的である。
エマにありがとう
ウィルにさようなら
エマっておっぱいでかいよな!!
そこが大事なんです!
隠れ巨乳!
ネタバレを楽しみにしている者もいるのですが・・
しょうがない、最終回くらいはビームを買ってみるか
よく読みもしないであれやこれや意見を言うのって結構大変だしねえ
盛大な祭りを期待してますよ
ロバート「君の趣味が変わってるのは知ってたつもりだったけど……」
どれくらい変わっているのか、もう少し詳しく言って欲しいなぁ
結婚してからエマが驚くでしょうが
>>639 アニメ版の設定画ではエマはエレノアに比べてたくましい体つきという感じのコメントがついている。
少女時代は貧しい食生活を送っていたとはいえ、成長期にケリーに雇われてからは充分な食事をとっていたので成長は著しかったと思われる。
さらに電化されていない19亜世紀末のメイドという職業柄、食器の上げ下ろしやはたきかけ、洗濯物を干すなどの腕の上げ下ろしを伴う動作が多かったので胸筋は発達したであろう。
ご存知の通り胸筋を鍛えることはバストアップに大きな効果をもたらす。
つまりエマが巨乳であるということは、ヴィクトリア朝英国が生み出した歴史的な必然であるといえよう。
>>648 アニメガイドでは「存在感のある肉体」と説明していた。
存在感ハァハァ
以前話題になったマンディ姉さんのエマコスプレも結構
がっしりした体型だったけど、確かにリアルではあんな感じ
なのかもしれませんね。
650 :
631:2006/04/04(火) 07:53:35 ID:HLSJC0LA0
エマの肉体が発達しているのは、
…やっぱりやめとこ。
エマの肉体の成分解析結果 :
エマの肉体の76%は電力で出来ています。
エマの肉体の17%は情報で出来ています。
エマの肉体の5%は怨念で出来ています。
エマの肉体の1%は毒物で出来ています。
エマの肉体の1%は欲望で出来ています。
電力???
>>652 最終回は超電子ウルトラサイクロンで子爵と刺し違えて
星空に笑顔で〆、か。
あんなヘタレとくっつくよりは、そっちのほうがハッピー
そういや、エマがMI6のエージェントだって話はまだ出てないんじゃないか?
656 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:23:50 ID:LbLHk+0d0
MI6のエージェントというとバンコラン少佐の同僚ですか?
霧のロンドン社交界
「ジョーンズさん、私と貴方は住む世界が違うの…」
「エマさん、君の過去なんて関係ない、僕と一緒に来てくれ!」
「さようなら…プシュッ(サイレンサー)」
「う…、な、なぜだエマさん…」
659 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:26:12 ID:gDba+X7rO
MI6に女子がいたか?
660 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:28:47 ID:LbLHk+0d0
いますよ。バンコラン少佐はロクに見てませんが…
ヘマさん (*´д`*)
ヘマはターシャの専売特許
まったく、おまへさま方と来たら。
「もうちょっとつづくんじゃ!」
こうなるに決まってるのにのにのにのに…ホントにおわっちゃうんだ…orz
大丈夫、ラストのコマに編集部が勝手に「つづく」って書き込むから
つくづく話の内容よりも、柱の煽りや予告に惑わされた作品だったな。
どうせ来月号の柱にも、意味深なフレーズが・・・(実は無意味な)
いや、あれらの意味ありげなキャッチコピーのおかげで、
本来は薄くて浅い冥土マンガに奥行きが与えられたのだと思う。
はったりなんだが
>>653 多分、20年後くらいに渋い中年軍人になってドイツ相手に戦いまくっていた坊ちゃんが、
休暇をとって自分の家に帰ったら、庭のところに昔と変わらないままの姿のエマが待っているというのがエンディングなのではなかろうか?
669 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:09:06 ID:FCBFgKzD0
坊ちゃんに軍人が勤まるわけ無いだろう。
戦線に行ったら、一週間で戦死がいいとこ。
だいたい、正規の軍人教育も受けていない
中年男なんかに志願されても困る。
670 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:13:01 ID:FCBFgKzD0
19世紀にMI6はまだ無かった、残念!
まぁね、子爵は敵が多いから誰かに刺されても誰も同情しないし…
ウィリアムなら、ケリー宅を買い取って保存していそうだなぁ
あとは結婚式で何十ページも描写して、困ったときの友は真の友なんて
ことわざそのままの環境が未来を暗示して、パパがちょっぴりツンデレ
で、すべて円満ではなく今後も嵐もあれば晴れもあるというエンディングで
いいと思う。
妙に忙しそうにしているグレイス
やれやれといった感じのアーサー
なぜか不機嫌なヴィヴィー
椅子にちょこんと座っているコリン
ヴィヴィーの文句にアーサーが冷静なつっこみを入れ、言い合いに。
グレイスが「こんな日にケンカしないの!」
キッチンでレンジを磨いているエマ。オーレリアがやってきて「もういいかしら?」
たっぷりとページを使って着替えシーン。
教会でささやかな式を挙げるエマとウィリアム。エレノアの姿はない。
END
そこが大事なんです!!
そこが大事なんです!!
そこが大事なんです!!
>>673 細かい経緯は社交界の噂話で語ってもらいましょう。
『エレノアさん、静養先でプロポーズされたそうよ』
『ウィリアムさん、ものすごい剣幕で説得したんだそうだ』
『ロバートがアデーレにぞっこんだって』
表紙はエマのウェディング衣装かなぁ
>>675 『子爵さまは、変死体になって発見されたそうよ』
『お屋敷も維持出来なくなって売却にだされているみたい。なんでもジョーンズさんが買ったらしいわ』
『なんだかよく分からないけれど、爵位も剥奪されてしまったんですって』
パパ暗躍
7巻は、5月25日に発売みたいだね。
アニメーションガイドの3も同時発売のもよう。
>676
子爵家とジョーンズ家には因縁があるのに
子爵の謎の死後屋敷買ったりしたら
疑ってくださいと言わんばかりじゃないか
パパはそんなに間抜けじゃないですよ紳士
ラストは子爵邸炎上
子爵家没落
エレノアがメイドに
>676>678
じゃあ屋敷を買ったのはメルダース家という事で。
どさくさに紛れてメルダース家も暗躍。
,_:,,,,,、
,,,,,: .,√: : ゙“,,,、
z”.゙lly、 ,l,、: :、::;::|y:
: ll、`: '|L `ll,l:::::::::::::,l,,!.、
.`:ll,,i、;::゙レ. `'゙゙k,: : : :ケ,,lL : : ,,,,,,,,,,,,,,,i,、: :
`゙!ト: :'「゙ル,.,,,,.:,,llli、: :゙“・'=;x=''゙゙゙’"”:``": キ、:,:
.'l,l,、::: : .'゙``´`: :lffi=@ : :`'ly
: ,、`:: ::::::::::: : : 'lllllll″、: : : : : : : .: : : : .゙%、
'ヘ;;_,!::、:::::;:::::::`゙゙″″::、: : : : : : : :::::::::::::::::::: : `!!,-、:
`'%:`:::::: ::::::: : : ::: ``:::::: : 、: : : : ::: ::;;;.,_: : :゙';`コ.、′
: ''`y,`、:::::::: :.,,ll#l#;:,,,`,,: :‐:',ト: : : `":ii、、`::::::゙゙lty
: 'll`"::`:: ::,。,l" : `~`~'ヽ: :;;サ: :、 ``ィ,,ggi,,llill"
、,iil`::.、,,,l,,、:.゙゙l, `:゚lll、: ゙″,,i、: .゙゚'l゙゙゙”`°
:lllLiv!゙”゙llj;..゙ll、 `[\丶、:''lit,
: : : '゙llケ::::´゙l!: "`l,,,,,,iji,lllil"
゙l,!::::::::゙l,: `゙゙゙゙゙ケ゚゙゙
゙lllli、::::ll|i、
'゙゙ト、.゙″
`: :
殺伐としたこのスレにコリンの描いたウサギが!
ナウシカにそんな蟲出てこなかった?
寄生獣じゃなかったか?
そんないじわる言うとコリンが泣いちゃうぞ。
礫死体?
「森先生急病のため今月号のエマはお休みします」
な予感…
外伝予想 『アルと玄関ドアの秘密』
修理した後、取り付けるときに間違えちゃったw
立派に成長したコリンの回想録という
形で始まります。
「ウィリアム兄さんが、あのひとと家を出て行ってから・・・」
くわぁああああああっ!
テムズ川に身投げか…
{エマ}
メイド姿もこれが見納めか…
オレは今、無性にユースケ・サンタマリアになりたい
増ページではなく大増ページと来たか。
200Pくらいの増ページだと良いなあ(w
エマさんがいなくなったら、俺はどのメイドさんを信頼したらいいんだ・・・。
シャーリーを
つ【メアリ・バンクス】
メイドキャラの中ではこの子がかなりしっかりもので好きだ。
仕事できるランクではアデーレが一番だけど、トータルだと一番の魅力。
まじめに「エマ」の画集出ませんかね
買いますよ、オイラは
エマはページの端っこで後姿だけで、
暖炉が延々かかれてるかもしれないぞ。
なんとなく、上野顕太郎の描くエマが見たくなった。
こんな最終回はいやだ。
これからの難題をすべて読者の想像にまかせ、
とりあえず、思いが通じ、
公衆(表紙の橋の上でもよし)の面前で抱き合って終わる。
・・・・・・映画でよくあるやつだ。
空間コミックビームの担当の日記が止まっているので
エマ7巻やアニメガイド3巻の情報が流れて来ない・・・
5月号までおあづけなのかな。
何も解決しないまま2人の今後の行く末は2人で築く
何てラストはごめんだな
ごめん。
>>697 「えん×むす」
「ブラック・ラグーン」一巻
「ファミリー!」のキャリーは、老未亡人と二人暮らしの若いメイドと言う点では
エマと同じだな。
でも問題の解決なんてテーマとは関係ないしどうでもいい事だから
メイド絵描いてくれるだけでありがたいと思わなきゃ
とにかく雰囲気がヴィクトリアンで絵がメイドなら誰も文句を言う権利はないよね
文句を言う権利は誰にでもあるぞ。
森薫がそれをいちいち全部聞く義務はないが。
森薫に課せられた義務は、自らの欲望に忠実である事以外は無い。
仮令その欲望の方向が暖炉だったとしても、自らの欲望を押し殺して
描かれる作品よりは格段に良い物が仕上がるからである。
あと「スイッチバチーン」
>自らの欲望を押し殺して 描かれる作品よりは格段に良い物が仕上がる
真理。
格段に良いものが仕上がるのかもしれませんが、
その「良さ」を理解する読者は激減していくのでしょうね。
そして残るは、冷やかし半分の野次馬読者ばかり
なまじ期待させられた分、恨みも大きいし
>>701 多分出るよ。単なる予想だけど、出さないわけがないと思う。
完結して落ち着いたら、ビーム表紙やら販促品からとか、他雑誌の絵とかを。
恐らくインタビューとか加えて、描きたかったけど描けなかった絵の描き下ろしとか加えて。
早ければ夏ぐらい。
遅ければエンターブレインお得意の決算に合わせた帳尻合わせで年末にでも。
しかし1スレ目で「画集出せるくらいにビッグになってくれ」みたいなことを描いた記憶があるけど
本当にここまで期待できるとは嬉しい限りですわ。
スレも8巻出る頃には40台に届いてそうだしな。
画集で大判のあとがきが見たい。
今月号も増ページ分があとがきならいいのに。
画集を出すなら尋常でないぐらいでかいサイズで出して欲しい。
暖炉とかヴィクトリアンガイドのラフスケッチとか好きだ。
ああいうの色々載せた画集だったら嬉しいな。
ターシャをモデルとしたケーキののび太食いの
分割写真とかやってくれないかな。
今頃ながらエマが次号で最終回だと知った。
工エエェェ(´д`)ェェエエ
アリエネ('A`)
今月号の発売は12にちでしたっけ。
カウントダウンしましょうか
普通の人 あと3日
ずるい人 あと二日
哀しい人 あと4日以上
哀しい人って何だよ・・・・(T-T)
外伝予想 『ニニ』
ミセス・トロロープのペットの視線で描く異色編。
婦人のスカートに潜り込む癖の発端が明らかになる。
>>713 その良さが理解できずに違和感を覚えたら、その場で
「そこが大事なんですっ!」が聞こえる予感。
当然空耳、聞こえすぎに注意。
>>721 明日捜しに行く自分はヒトデナシでFA?
うわ、ホントにいよいよ最終回くるね。
>>725 ゲトしたら「作者急病につき」じゃないかどうかだけ教えてくれー。そしたらワクテカしながら12日を待つ。
ノシ「哀しい人」でつ 地方モンの哀しさよのぅ....
今日変な夢見た。
ページ増量のため全部描けなくて半分も載ってないビーム…
7巻の厚さ予想――ビーム本誌と同じ
7巻は上下に分割だろ?
最終話ラストの一コマ。
「ウィリアム兄様! あのね!」
───短編シリーズは10月より再開予定
>>732 図解 メイド
池上良太 著 本体1,300円 B6判 約236頁
ISBN4-7753-0479-8
2006年4月下旬発売予定
メイドの仕事。細分化された職種。給料、余暇、食事、老後。彼女たちをとり巻く世界や人々。歴史背景。
貴方の知らないメイドの世界をのぞいてみませんか?
物語の主人公や実在する有名人が華やかに活躍する横でひっそりと…しかし、あたり前のように存在していた使用人−−−メイドたち。
では、メイドとはなんでしょうか?
本書では「ちょっと知りたい」「何となく気になる」疑問を図解で解決します。 メイドという単語に惹かれる方、映画・アニメ好きや同人誌作家に、手軽な資料としてお勧めの解説書です。
この前、6巻まで読んだんですけど
エマその後どうなりました?
>>730 > 短編シリーズは10月より再開予定
いや、その間も「シャーリー」とか何か載せてくれなきゃ嫌だいっ
すまん。
>>730はネタだからね、念のため。
自分は哀しい地域の住民。早売りなど見られるわけもなく・・・
コミックビーム廃刊でエマの緊急フィナーレとかじゃないよね・・・?
コミックス派なもんで、見かけたこと無いビームの発刊が心配。
738 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 17:21:52 ID:NcXQY5u50
エマに浣腸したい
>>736 あら、ネタだったのw
ラスト一コマってコリンのセリフですか
もうひとコマ、コリンの描いたエマの絵でラストってのも妄想してしまいます。
哀しいときーーー!!
>>736 三月に最終回だった、某アニメのラストだな。
この一言で、「あのね商法」という言葉まで生まれたしなw
そしてDVDでも「あのね!」のままでその続きはなし、とかね。
>>742 すでにエマのDVDが、その状態では(  ̄ー ̄)
744 :
大河尼好:2006/04/09(日) 20:15:00 ID:bA+IFaKo0
さりげなく解説、ここは紳士ばかりですね。
>>740 すばやいつっこみですねw
タイムマシンの映画で、婚約者エマを死から救う為、主人公がタイムマシン作ってた。
エマは金髪でわかりやすい美人だった。
日が変わりましたね。エマ最終回まで
普通の人 あと2日
ずるい人 あと1日
哀しい人 あと3日以上
今日見つかるのはひとでなし?
自分は・・・今月号こそ普通の人でありたいなぁ
さてネタバレ回避のためこのスレをそろそろ失礼しますよ紳士。
とても哀しい地方の住民である私は、そうですね、金曜日に
またお会いしましょうといったところでしょうか orz
俺も今日一日退避しておくか
火曜には手に入るだろうし
最終回ぐらいビーム買うかな
とか考えてる人々のおかげで店頭からビームが消える日
>749
エマがビームの表紙を飾るのは最後だろうし買うよ
だが漏れも哀しい地方の民だから金曜あたりまで
アウフヴィータゼン
地方だと発売が遅れるっていうけど、
実は流通上僻地の方が早く読めるという事実。
そんな離島の俺はなぜか勝ち組。
早売りゲト紳士のネタバレはどこで披露されますか?
本編はさておき、
7月発売予定のフィギュアは、丸1年徹底的に打ち合わせを重ねたらしい。
『そこが大事なんです!』
とやっていたんでしょうね。
単行本しか読んでないのだが
単行本は7巻で終わり?
>>752 でもな、あの大きさのフィギアの眼鏡キャラは微妙だな...
>>754 「もうちょっとだけ」脇役キャラを使った外伝が続くらしいんだけど・・・。
「陽の末裔」みたいに、「え、誰それ!?」という登場人物まで使って、延々と外伝を続けてほしい。
エマ 第28巻
一話 メルダースさんちのゾフィー
二話 猫が歩いているときに転んでいた女の子
三話 ミューディーズの受付の父親
四話 キャンベルさんちのハウスメイド
五話 エマに初めてパンをあげたメイドさん
六話 エマが見ていた鳥
以下続く
>>757 >六話 エマが見ていた鳥
人でさえないのかよw まあ、たまにあるけどね、そういうのは。
それよりも、そんなネタで28巻も続くのスゴス
>>757 あれ面白いよね>陽の末裔外伝
本編探す楽しみもあったり。
陽の末裔外伝って、懐古的洋食シリーズ以外あるんですか?
全巻そろえたつもりだったんだけど、まだあるのなら楽しみー
検索してもわからなかったので教えて下さい。
陽の末裔とエマってレトロ感がちょっと似ているけど、中身は全然違う。
『そこが大事なんです』な部分が一ミリもかぶらない。
>>753 を見て、売ってるかなと本屋に行ってみたら置いてあった
>>760 懐古的洋食シリーズ>> それを陽の末裔外伝といったつもりです。
あれは、まだ本編のほうが多かったですな。
でも、政治性と思想性がはっきりしてる分、とっつきにくい本編にくらべて読みやすいから、外伝のほうが売れたでしょうね。
そして、みんな外伝から入っていくし。自分もですが
>>758 きっと、15巻あたりでは、ローアングル固定で、ジョーンズ家の客間が延々と描かれて、最後にエマが入ってきたと思しきコマで終わるという話があるに違いない。
主人公 暖炉
この話だけ見れば「これ以上無い素晴らしいフィナーレ!エマ最高!森薫マンセー!」で
7巻の作品としては「途中からおっぴろげた風呂敷を畳めぬまま無理やり終わらせたな。」
と感じる最終話ですた。
>760
懐古的洋食事情と同系統で、慶応三年のフルコースがありますよ。
文庫版の後に出たので単行本のみ。
あのシリーズは日本の洋食の黎明期がテーマだったけど、
エマの番外編ならヴィクトリアンの夜明けから挽歌までかなあ。
いいなあ、読みたいなあ…
暖炉の前で、シャーリーがシーツをたたむ外伝
えー、
まー、、、、、
えー
たー・・・
陽の末裔の作者みたいなストーリー構成力がないから、無理だろう。
どれも似た話の雰囲気漫画になりそう。番外編。
エマに振られた紳士たち、手紙見せて欲しいなぁ
あのエマが夜なべをして書いたんですよ。
読んでみたいですよ、私ゃ
外伝、若かりしころのケリーとダグとアルの友情恋愛物語見たいなー。
アルがなんで独身貫き通したか、とかケリーがガヴァネスをしようと思った決意とかも見たいし。
エマ本編では上流と下流の生活描いていたけど中流のはなかったし。
最終回読んだー。いい最終回だった……。
ちょっとグッときた。
この作者は真剣なところがよいね。
(´-`).。oO(…?)
ネタバレマダー?(AA略
エマが、ノートに子爵?とかの名前を書いてた。
なんか今月はフラゲ者多いな
今月は、と言うより今まで隠れてたのが最後になって
カミングアウトしたんジャマイカ、と思うんだよ。
このヒトデナシ共めw!
じゃ自分も表紙でナニして寝るか。
>>749 まさにそういう夢を2、3日前に見たばかりですw
単行本派だが、最終回記念でビームを入手。
最終回だけ読んで、「打ち切られたときのジャンプのバトル物漫画」
を連想した私。
>>762 陽の末裔ですが、外伝から入る人が多いのですか、知りませんでした。
確かに本編は癖がありますものね。
>>764 検索して確認しました。YOUコミックスですね。
私はこちらで揃えているので丁度良かったです。dクス
>>778 何?エマがメイド坂でも駆け上っていって、完!
だったのかw
>778
見開きで豪邸がババーンと
ぼったまの「俺達の戦いはこれからだ」ってモノローグで
エマを後ろにかばいながら
お空にはオヤジ'sが不敵にほくそ笑んでいる
ってのを想像してしまいました
樹の影から意味深な表情でのぞくアデーレ
祈るような瞳のコリン
三歩後ろで斜めに構えてるハキム
結局メイド坂オチなのか…
784 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 13:14:18 ID:KRA0f3TJ0
大阪の大きい本屋なら早売りしてるかな?
たいていの漫画雑誌は
発売日の前日に見かける地域に住んでるんだが
ビームは見たことない orz
昔話というか、メルヘン的な落ちだったな。いや、悪い意味でなくて。
「おうじさまとおひめさまはけっこんしました。しんでいなければ、まだいきているでしょう」的な。
あとは皆の想像におまかせというか。これが妥当だろな。下手に書いたら陳腐になる。
あまり意外性のないラストだったようですね
本屋チェックしたらまだ先月号がおいてあったから明日かー…
他の雑誌はたいてい1日前なのに。
>>778 >>781 空にぼったまの顔
悲しげな顔でパンチラしているエマ
満足そうなハキム
何故かメガネをかけたコリン
……こんな風景が思い浮かびましたで紳士
それなんてサル漫?
791 :
780:2006/04/11(火) 22:27:39 ID:cA/6jXmk0
>>778の読んで、ネタで書いたのに
マジでそんなラストだった。
ただメイド坂じゃなくてジェントリ坂だったけど。
7巻5/25発売
描き下ろし後日談“Sequel”やあとがきでとてもブ厚いらしい。
アニメーションガイド3巻も同時発売。
そして9月号より、サブキャラたちに焦点を当てた、
外伝的な読切連載スタート
第一話「ケリー・ストウナー」
えっ、9月号まで森センセ書かないんですか?
定期購読してるので、せめてカラーイラストでも毎号描いて欲しいなぁ
百歩ゆずって「ちゃんちゃらシャーリー」でいいです。
エマ以外のフアンの紳士たち、ゴメンよ
僕は、「ずるい人」になれなかったよ・・・・
きっと、明日は「普通の人」であるはずさ。そう、今月こそ
>>791
「ケリー・ストウナー」だって!?
待ってましたよ、そ れ が 大事なんです!
その後、奥さまとグレース、エレノアの外伝はとりあえずあるよね。後はハキム、アル? ヴィヴィーもあるかな。
>>792 逆に「ちゃんちゃらシャーリー」の方が読みたい!
ストウナー夫人になる前のケリーさんが見たい
おいら的には、森嬢の描く、ゴールデンラッキー風味のギャグ物が読みたい。
>>796 多分結婚前から家庭教師時代あたりまでを
描くんじゃないかな
あの三人、幼馴染みだっけ?
ということは幼女時代のケリーさんも…
>799
アルと亡くなった旦那さんは幼友達で
ケリーさんとはお見合いで結婚したんじゃなかったっけ?
外伝一発目はケリー先生か。
坊ちゃんの家庭教師時代の話かな?
俺としては拾ったエマを鍛え上げる話が欲しいが、外伝だとエマ関連はやらないだろうな。
だぁあああああああああ
エレノアはどーしたんだよエレノアはよぉおおおお
>>800 ああ、そうか。
リンゴをくすねるケリーさんとか(ry
今月もケリーさんの偉大さがわかる回でした。
しかしこのEDならどこで終わってもよかったような…。
猛烈な勢いで自転車だけがゴールイン!
という感じの最終回だった…
今日発売か。
九州は明後日だな。
それにしても最終回の反応がゆったりですな。
ネタバレに気を遣っているにしても。
この果てしないメイド坂をよ・・・
モノクロ映画みたいなラストを感じました
買ってきた!今から読むよ〜。
遊びではないのよ
と言いつつ、大変楽しそうなドロテア様萌え
いろいろと問題を残したままでの最終回ですが、そのすべてを解決していくと
エマが出てこない話が続いてしまうため、本編では語らず外伝にて。
と解釈してみました。
エマの幸せそうな笑顔が描かれていたからまあ良し。
ああ、終わった
作者の成長を見守るように読んできたから、感慨深いものがあるな
描きたいネタはいろいろあるって言ってたけど
この時代でもうちょっと読みきりでも読みたいと思ってたから、外伝は嬉しいね
単行本1冊分ぐらいはやるのかな
シャーリーの話があるのかどうなのか俄然期待
シャーリーは、シャーリーの2巻として読みたいから
むしろ外伝に入れてもらいたくないよー。
>>809 ラストの笑顔に今までの紆余曲折の深みを感じ私など涙腺が緩んでしまったクチでございまして、
あえて言おう、
全 英 が 泣 い た
でもラストの笑顔には大切な物が抜けてるんだよな…。
歯だな
あの香水ペンハリガンかね
いい味出してた
エマたんはメイドさんからすずらんの花束のようなレディーになったのね。しみじみ。
エマと坊ちゃまなら幸せになれるよ。俺は信じてる。
何?このエマの終わり方。
こんな半端な状況で終わらせて読者が納得すると思ってるのか。
っというのが素直な感想。
あえて点数を付けるなら 20/100
正直、アニメ化以前に時計を巻き戻して(ry
みんなの感想を読んでると多分
>>818の様な意見も出てくるんじゃないかと思っていたんだ。
やっぱりきちっとケリを付けずに終わったんだなあ・・・・・・
ハキムがなんかエロ格好よかったなー。
終わり方自体はこれでいいんだろうし問題もないと思うけど、
なにもかもスルーして内輪で完結してる感じかな。
これだと2巻で終わってエピローグで今回の話がついても違和感無いね。
823 :
31:2006/04/12(水) 21:08:27 ID:73GQxguH0
まあこんな感じだろうなーって気がしてた
なかなかいい終わり方だったと思う。すずらんを選んだあたりでグッと来た。
いろいろあったからこそ、このラストにほっとしたのは私だけだろーか
最後の数ページの描写にじわんときた
とりあえず森先生乙
外伝にも期待します
まあ、こういう落としどころしかないよな、という終わり方だった。
1巻の破天荒さが続いていたら、もっとわっかりやすいハッピーエンドになったのかもしれないけど、
だんだん話がシリアス過多になっていったから、こういう現実的な終わりになったのかな。
大団円てわけでなく、すっきり解決しないから、長編読み終えた充実感がないんだけどね。
番外編では過去話ばかりじゃなく、未来の話も描いてフォローしてもらえるよね?あの子のこととか。
大増ページでフィナーレってどうなったの?
( ゚д゚)ポカーン
なんだこの投げっぱなしは
子爵とか出た意味なしじゃないか
最終回だけビームを買ってみるべと思って、あちこち本屋を探し回ったが
一冊もなかった。売り切れたのか、もともと置いてないのか、
ふだんビームを買ってないからわからん。
もう、探すのめんどくさくなった。誰かネタバレしてよ。
発売日来たから解禁でしょ?
外伝の中でエマたちのその後が描かれるんでしょうかね。
そうだね
外伝じゃ家は没落して家族ちりじりになってるんだろうね
もう商売できないだろうし
最終回、感動した。ページめくるのガクガクしたのって久々だった。
が、ひとつ。あれって、
・・・エマをどんな風に紹介するんだろう・・・?
白けた雰囲気の中でじゃないの
今月は大増38ページ。
先月の引きから続く話ではなく、
今月号自体がエピローグ的。
展開から行けば3ヶ月分くらいすっ飛んでる。
でも進行はまたーり。
諸問題のフォローは一切無し、かな。
ほわわんと幸せに終わっている。
ハピエンだと思う人にはラストのエマの笑顔で癒される。
消化されなかったエピソードに不満は出るだろうね。
萌えどころはエマのお着替えと悩殺曲線。
哀しい。
俺は北海道民です紳士・・・発売は金曜かな orz
単行本になるといろいろとSequelで補完されてそうな予感
で、コミックスはいつ発売ですか?
先月号は32ページだったかな
しかしエマはまだリチャードにも弟妹にも認められてはいない内縁関係。
事実婚なのでなし崩し的にリチャード家に入るだろう。
リチャードも認めざるを得ないが、まだ意地を張ってる感じ。
「長い方がいい」というのは、妻の髪のことと、
以前出た婚約期間のことを指しているのだろう。
お互いの理解は時間を掛けてというところか。
エマと坊ちゃまのイチャイチャが見られるならビーム買う気だったんだけどなぁ…
単行本4巻の再会に涙したシーン以上の感動最終回になっていることを祈りつつ、単行本化を待つ俺…
つーかぶっちゃけエマの行く道にはイバラしか見えないのですが
残りのストーリー補完は指輪物語(原作)方式で巻末付録に年表をどばっとつけて200年分の歴史を語らせちまう。
179X年、XXXX・ジョーンズ イギリスXXXX州において商売をはじめる。
18XX年 リチャード・ジョーンズ ジョーンズ家長男として生まれる。
(中略)
18XX年 リチャード・ジョーンズ オーレリアとXXXXX家のパーティで出会う。
18XX年 リチャードとオーレリア結婚する。
18XX年 長男ウィリアム誕生
18XX年 長女グレース誕生
18XX年頃 エマ誕生
18XX年 次男アーサー誕生
18XX年 次女ヴィヴィアン誕生
18XX年 三女コリン誕生
18XX年 ケリー・ストウナー女史ウィリアムとグレースのガヴァネスとしてジョーンズ家に雇われる
18XX年 オーレリア精神を病み、転地療養する。公式的には肺の病気。
:
:
18XX年 ウィリアム、エマと出会う。
18XX年 ケリー・ストウナー死去。享年XX歳。
:
:
1901年8月18日 ウィリアムとエマ、結婚。
1902年12月3日 エマ。ウィリアムの長女ケリーを出産。
1902年12月4日 エマ、産後の肥立ちが悪く、死去。享年XX歳。
1914年 コリン 第1次世界大戦に空軍士官として出兵。
1915年 コリン 南部戦線にて撃墜。
みたいなノリで。
三女コリン??
今回の掛け合いは久しぶりに面白かったけど、
全体としては不満の残る終わり方だった。
まあ処女作だし、今後の課題だな。
表紙を見返して思ったんだが、どうも正装のエマはいつもイマイチ。
メイド姿のがいい気がする。
作者の思い入れがそっちに行ってるからかな?
結局、作者もメイドとしてのエマが好きなんであって
奥様化の姿は物語の要求で描いてる気がするなあ。
『エマ』を読み終えた自分の結論として:
メイドはメイドのままがいい:-)
>828
ぼったまがエマと結婚しようとしっかり決意した原因を作ったので、一応出てきた意味はある罠
結局はシンデレラストーリーになっちゃったね。
コリンは軍人て柄じゃなかろー
むしろ怪しげな美青年と出会って革命運動に参加
反政府活動容疑で逮捕、獄中で死亡
>>846 まじで?
エマって本当に貴族出身だったのか
>>829 じゃあ。
ウィリアムとエマは、表立って結婚とはいかないまでも、結ばれた。
夜会に出る為に二人で微笑みながら玄関を出る。
話は飛んで数十年後。ジョーンズは没落するどころか、
インドのハキムの協力もあって、まずまずの繁栄を見せるが、
戦争やら病気でエマはウィリアムや子供たちと死別していた。
当主になったコリンの優しい気遣いに感謝しつつも家を出て、エマは
ロンドンの一角に小さめの屋敷と財産を受け取って一人暮らしている。
ある日、裏門に、貧しい身なりだが利発そうな娘が現れる。
「奥様、何でもお手伝いいたします。パンを一つめぐんで頂けませんか?
昨日から何も食べていないんです」
と必死で懇願する少女。
「あなた、ウチのメイドになる気はない?一から全て教えてあげるわ」
ちょっと考えた少女は、意を決したように頷く。
エマは、少女に微笑み、「さあ、入りなさい。あなたの名前は?」
というところでエンド。
まあしかし、あまりにもすっ飛ばしたEDなので以前お話しはどうでもいい気がしてきたw
これから先あんまり障害もなさそうな終わり方だし。
二人の話に関してはフォローを入れない方がいいかもね。
しかしエレノアにはフォローを入れざるを得ないだろうなぁ。
下手にフォローするとかえって傷を抉るかも。
没落貴族の娘の波乱の生涯を描く「エレノア」とか。
戦争やら病気って…これでぼったまの直系が絶えてたらけっこう嫌なんだが。
いや、ぼったまのDQN遺伝子が遺されないだけましか?
エマを早世させたい人が多くて困るなあ。
>>850 >これから先あんまり障害もなさそうな終わり方だし。
いや、むしろこれからが大変なのに「結ばれました」で終わってるんだろ。
>>855 これからが大変だからこそこの時点で終わらせてるんだろ
戦争が待ってるし
そこまで行くと本当に違う話になるしな
ターニングポイントは人さらいにさらわれちゃったとこかなぁ。
あぁいういかにも「事件!」てのを持ってきちゃって、なんかリズムが狂ったように思う。
とってつけたような不幸、とってつけたような幸福。
なんか作者も悔しいだろな。自分がやったこととはいえ。
>>855 実はWWTがあるのを忘れて描き始めたからだったりして・・・>これから大変
>>855 というか、まだ結ばれてないところからして大変なはずなのだが…。
イヤー危ない危ない。いつもなら発売日にビームがならばないけど、ひょっとしてと思って見に行ったら「最後の一冊」
人気だね。
いい最終回じゃないですか。
こういうのがいやと言う人がいるのは分かるけど、森さんにとっては、これが大事なんです、という最終回だと思います。
あと、こういう終わりにしておかないと、外伝が書きにくいと思うな。
外伝で30巻希望。
アーサーがひっそり頬染めてたのに笑った
もしかしたら兄弟そろって好み似てるのか?
あとコリンかわゆす
>>861 いや、全然染めてないし。
状況としては歓迎してないだろうし、
エマの卑屈な態度に嫌悪したようにも見えた。
厚かましい人間とは思われてないだろうけど。
あそこでコリンを味方に引き入れられたらよかったのになあと思うw
全部、詳しくは外伝でってことですかい?
なんも解決しない、ある意味あっぱれな終わりだったね。
まだまだ問題山積み、反対者もいますが協力者もいます、とにかく二人で頑張る決意を固めました、以上。
この程度の結論なら、7巻も費やす必要あったのかなあ。エレノア絡ませる必要あったのかなあ。拍子抜け。
最後かなり二人を取り巻くオールスター出演を目指した感じだけど、
子爵家周辺はともかく、メルダース家使用人が出てこなかったのが残念だよ。
>861>862
染めてる染めてる。32ページ右の下から2番目のコマ。
右頬(とゆーか目の下?)をちょっと。
確かに、これ以上は描けない気がする。障害を乗り越える方向に
持ってってもご都合主義っぽく見えるし、障害のせいで破滅する
方向に持ってっても悲惨すぎてイヤだし。時代も変わるしな。
とりあえず、気になるのはエレノアとモニカ姉様だ。
>>864 照れなら頬染めでしょ。
目の下に陰があるのは漫符的に頬染めとは言わないと思うけど。
グレイスの交際相手も、もしかして身分違い?
あの、外伝とか人形だとかなんちゃらガイドよりも
加筆でもなんでもして本編をなんとかして下さい
色んな意味で…orz
勝手な想像だけど、
アーサーはエマに「わきまえを知らないバカ女」的マイナスイメージ持っていて、
話をする気もなかったけど、実際会って話してみたら腰が低く常識的な対応をされて、
思い込みでかたくなな対応した自分が恥ずかしくなった、という感じじゃないかな。
まあ、エマはロンドンで評判の美人なお姉さんだから、
そんな人に好意的な対応をされたら、ちびだろうが堅物だろうが男なら悪い気はするまい。
まあ、作者さんは念願のハッピーエンドが描けて
本当に良かったですねえ…、としか言いようがない。
読んでるほうとしては、これ以上ない置いてけぼりだけど。
次に長編を描く時は、読む人のためにも
もうちょっと上手い嘘をつけるようになってください、頼むから。
つまり、社交界なんてどうでもよくって、
海外の有力者(ハキム)との親交を大事にしていたウィリアムの一人勝ちってことか。エマとも一緒になれたし。
陰には見えない
頬というには語弊があるかもしれないが
少なくとも陰ではなく紅潮したという記号だと思ったよ
>なお、同じ日には『エマ・アニメーションガイド』の三巻が発売に!
>こちらは二巻の“暖炉ページ”に続いて、
>森薫による“ヴィクトリア朝のコルセット”熱筆八ページ収録です!
この先、インド交易が儲かるとは思えないんだけど。むしろ二人を
アメリカに送り込んで事業をやらせたほうが円満解決だと思うんだが。
壮絶なレース模様書き込みのヴィクトリアンなウェディングは〜 orz
Sequelなのか? 外伝なのか?
いろいろ不満もあるけど、やっぱ俺エマ好きだわ。
って思った最終回だったなぁ
まあさらに続けても色々と破綻しそうだし、ここで終わりにしといてよかったんじゃないかな
エマ終わっちゃったってまじですか・・・ニュースサイトで知ってdできました
ネタバレ回避のため長居できませんが、良い終わり方でしたか?期待していいですか?
なんか大場さん退社したらしいけど……
>>877 とりあえずエマさんは幸せそうだったですよ
>>879 それが聞ければ十分です、ありがとう
グランドフィナーレって感じじゃなさそうですねw
でもそれもエマっぽくてイイネ!期待します
ではコミックスがでるまでさらば
エマは眼鏡無しで大丈夫なのか?と
心配してしまった。
大丈夫じゃないのでウィリアムが支えます。
昨日のホスト部で一瞬バカ殿がモニカ姉様に見えた。
姉様、最終回には出なかったんだな。
ネタばれ注意
エマは浮気はしない
しないと思う
たぶんしないんじゃないかな?
ま、ちとは覚悟しておけ
エマが幸せだったのでよし!で済ませるのでなければ、どこで間違えてこんな、見方によっては
打ち切りとも見えなくも無い最終回をするハメになってしまったんだろうか?
メルダース家の使用人たちと子爵家の皆さんは、
番外編でしっかり描くつもりで今回スルーされたのかな?
>>884 夫婦げんかして、
「実家に帰る」といって飛び出し、
実家がないことに気づいて
ハキムの所に転がり込む。
>>822 大丈夫じゃないでしょw
婚約パーティーの時は眼鏡がない事で再会もドラマチックになったけど、
社交の場で相手の顔もまともに見えないのじゃ話にならないし。
絵的にドレスに眼鏡は合わないと思ったのかなあ。
森さんにとって眼鏡はその程度の物だったのか。
ここが今回の一番の不満点。
やがて「眼鏡の貴婦人」と呼ばれるエマの史実に反するじゃないか。
ひょっとしてコンタクトにした?
最悪だ。何一つ解決せずに投げ出した。騙されたような感じだ。尻すぼみ三流漫画に成り下がった。
本当に何も解決しないまま終わった。
ところでアガサクリスティからの知識だけなんだけど
メイドって前の主人が死ぬ時、多少の遺産と次の職場の紹介状を
貰えるもんだと思ってたけど違うの?
やいやい言いたくなるのも分かるけど、落しどころとしては良いトコだと思います。
数年後とか晩年とかじゃなく、あのあたりを持ってくるのが好ましいというか。
上手い嘘は次回に期待して、初連載らしい真っ直ぐさを受け入れたいですね。
ケリー先生はお墓に入っても先生だったり、ハキムはもう何でもあり(1コマ着替え)だったり。
ほかにも見所多いですが、個人的にはエマさん出ずっぱりなのがうれしかった。
表紙も含めて七変化。照れて、困って、とびきりの笑顔で。堪能しました。
しかし眼鏡が…orz
作者はメイドが描きたかったんだからメイドじゃなくなったらそこで終わりですよ
あー、たしかに晩餐会でも眼鏡かけつづけてほしかった・・・それは残念だった
まだ買えない組なんですが
解決しなかった問題って、どんなのがありますか。
エレノア問題とか、拉致事件の犯人逮捕とか
子爵とのケンカ問題とか、エマの苗字とか
伯爵の素顔疑惑とか、階級差問題とかですか。
……つーか眼鏡掛けてないエマはまともに前が見えないのでは?
897 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 03:37:43 ID:bsR7jqe1O
なんも解決せず家族+ハキムに報告、これからよろしくで、終わり
最終回としては悪くはないが、連載漫画としては問題があるだろう
メイド萌え漫画が風呂敷を広げ過ぎて、畳むのを放棄したようにしか見えん
打ち切られたわけじゃないだろうし、もちっと頑張って欲しかった
5、6話分をすっとばしたような終わりかたに唖然
打ち切りエンドかと思ったw
眼鏡を外したのは残念だがエマを剥きまくったことで、充分にお釣りは出た♥
真犯人はこれ書いたやつ
↓
『ふたりの物語は絶後の第7巻へと続いていきます』
古今東西、お洒落した時、特に正装は女は眼鏡を外しますよ。
お洒落は我慢よ(byピーコ)
んで、問題山積のまんま放置?
結婚して終わりって当たりは、女性の漫画家らしいといえばらしいけど。
それぞれの階級から世の中をゆっくりと変えていくって二人の姿を描いた作品のはずが
最終話でついに動き出した!
って、全編プロローグ作品でしたか
「最悪の事態」あたりから雲行きが怪しくなったなとは思ってたけど…
もともとメイド萌え漫画家で風呂敷をたためるか不安はあったけど、構成力の甘さなんかは
目をつぶって多少ご都合主義の終わりでもいいから見せて欲しかった。
そもそも、アメリカ行きの途中あたりで明らかに打ち切り宣言くらってるでしょ
雑誌側が言ったのか、森さんが自分でギブアップしたのかは知らないけど
でも、ビームって他の作品に比べてもエマは十分人気あったと思うし、何で無理やり引き伸ばし展開に持っていかなかったのかな
引き伸ばしたらメイドの物語じゃなくなっちゃうじゃん
>>907 >何で無理やり引き伸ばし展開に持っていかなかったのかな
それやったら、作者を潰す事になるのを某編集長は知っているから。
もし無理やり引き伸ばすなら、原作者(ゴースト)とかも引っ張ってきて、
今までの筋立てを再検討、目指す終点まで何を入れるべきか、
何を(余分に)入れられるかをじっくり考察しなければならない。
その過程で、漫画家は絵描き屋になって、ゆっくりと死んでいく。
賛否両論の結末だな。
先月のあの状態から締めくくるには無理があるとは思っていたが
やっぱり何も解決しないまま終わったみたいだな。
まあ、多分そんなところだろうと思ってた。
きっちり終わらせようと思ってもあの泥沼状態に収拾は付けられないだろうからなあ。
今日辺りビームは手にはいるかな?
エマとエレノアの直接対決いっさいなしってのが凄ぇな。
ライバルとして認知することもできずにぼっちゃまをNTRされた形のエレノア…。
エマのメイド姿を見られなくなってから、どれだけ経ったろう。
今は各キャラクターの幸せを脳内補完するのみ。
子爵だって誇り高いというだけで当時の社会慣習に照らせば悪人
というほどでもないからなぁ。
913 :
ぬるぽ:2006/04/13(木) 06:43:46 ID:4WueH7b00
なんか、「ジャンプの打ち切り漫画かよっ!!」と最初の感想。
「俺たちの戦いはこれからだっ!!」
第一部完
森薫先生の次回作にご期待下さい。
ストーリー云々の話は保留しといて、今回のドレスアップ姿はあんまり可愛くないように感じた
前のドレス&髪型の方が似合ってた気がするなあ
単なる好みかもしれないけど
これはあれだ、「エマ」「娘たち」「崩壊した家」の三部構成なんだよ。
本編が終わったのと同時期に大場くんが退職したのは、なにか関係あるのだろうか?
産業革命を背景として主人公と貴族達が対照的に立場が逆転してゆく様を
描いて欲しかった。その上でのハッピーエンドを見たかったな。
>>917 退職ってのはどこがソースなの? やけに吹聴して回ってる人がいるが
>>919 処女作だね。シャリーとかは同人。
いやあ、すばらしい最終回だった。作者が描きたいように楽しんで描いた
というのが十二分に伝わってくる。細かな問題なんて、サブキャラなんて
どうだっていいっちゃどうだっていいんだよな。
もろ俺ごのみのハンスが思わせぶりで何もしなかったことと、
もう少しポリーの眉毛の手入れ風景とかもみたかったってのと
「あのアルマ」が一体何をしたというのか、とか
マリアさんのみんなのマリア様っぷりとか
メルダースのリスVSトロロープのサル獣王決定戦とか
商談するメルダース氏とジョーンズ氏とか
ちょっとしたヨハンナとか
色々見たい・物足りなかった側面はあるけど、
エマが笑って終わるんならそれでイイや、と思っちゃったよ。
押し付け18cmは小さい
引き伸ばしたら駄作になるからこれでいいと思う。
てか、ジャンプ系の引き伸ばしてつまらなくなる
パターンはどうにかならないものか。
エマの終わり方は正解。
なんだこの最終回は・・・
いままでの展開意味あったのか?
すれ違いがおきる前から直接今回の最終回に入っても
普通にしっくりくるな・・・
だらだらな拉致編と婚約破棄編はなんだったのかと。
最終回だけは最初から決めていたって感じの終わり方だよな。
だが、それがいい。
>925
駄作とまでは言いたくないが、十分引き伸ばしで評価を下げたと思う。4巻で再会したところで
「婚約なんかしちゃったせいで2人の間の壁は果てしなく高くなりましたが、愛で乗り越えましょう」
てな感じで終わっておけば、メイド坂エンドでも悪くなかったと思う。
この終わり方は「俺たちの戦いはこれからだ!」じゃなくて「俺たちの戦いは終わっちゃいました!」
で、どうしようもない。けど、7巻末で作者がなんと書くかは楽しみで仕方が無い。
ギャンベル家のメイドさんをもう二度と見れないのかと思うと、
それが一番辛かったりする俺がいる
これから子爵さんが何か企む度に素敵メイドが搭乗すると思ったのに(つД`)
ギャンベルってなんだwwwキャンベルだwwwww
>>917 引責辞任……ってこたあないよな。実績はある程度上げてるはずだし、
むしろO村編集長なら「もっと面白いの描かすまで逃げるのは許さん」って言いそう。
マンガ出版社だから他部門への異動ってことはなさそうだし……
引き抜かれたかなあ。
この終わり方で納得できるのは女だけだろう。
買ってきました。読みました。なんでしょう、このスカスカ感。
本当は黒なのに無理やり強引に白と言い切っているような作者の姿勢に、
結局勝手に期待した読者がまぬけだったのですねと自分を責めるしかない脱力感。
こんなことならあと30巻続いても良かったんじゃないでしょうか?
934 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 14:27:38 ID:OnYapMC/0
エマに浣腸したい
個人的にはグレイスとエマの接触が無いまま終わったのが残念。
生まれも育ちも違うけどケリー先生という共通項を持つ同年代
の二人、出会えば色々あったのではないかと期待したのですが。
エマが来ていると聞いてグレイスがパニックになっていたのはどういう
事情なんでしょうね?
そもそもウィリアムはエマ一筋で、エレノアは眼中になかったという
のに気が付いたからなのでしょうか。
>>932 女を馬鹿にしないでください
>>935 単にやりたい放題の兄に呆れたのではないでしょうか
グレイスって強迫観念の強い子だからね。
自分の思い描く幸福な未来にエマは存在しなかったんでしょう。
>>936 >単にやりたい放題の兄に
…m9(^Д^)プギャー
幸福=結婚=最終目標。
自分の結婚に支障をきたす事象は全て否定、排除。
もうわかったから。
もういいよ女は喋るな。
ちょっと変な話になっていますが・・・
グレイスってウィリアムとエレノアの仲立ちをした当事者なんですよね。
しかも2話の時点でエマとウィリアムの関係も知っているわけで。
なので、結局ウィリアムの気持ちはエマに向き続けていた事を知って、
それに構わずにエレノアをプッシュし続けたグレイスとしては自責の念
のようなものがあったのか無かったのか、結構気になります。
「会えるわけが無いじゃない!」
が単純にウィリアムに対する憤りでエマには会えないということなのか、
それとも上記のような自責の念があって、いささかエマの前では面目
が立たないということなのか、どう解釈出来るかなと。
>>939 面目が立たないのはエマにじゃなくてエレノアに、じゃないの
グレイスの反応は、普段はぼんやりな兄が、しばしば突拍子もないことしでかすのに
いちいち振り回されてきた経験からじゃないかな。
ウィリアムは事前の相談とか根回しとかなく、いきなり家族の中に嵐を持ち込むから。
一家の母親代わりで心配性なグレイスにしてみたら、
自分勝手な暴走は大概にしてくれ、て気分なんじゃなかろうか。
>>940 エレノア〜ウィリアム〜エマの三角関係の中で独り相撲をしていたと
言うことで、面目が立たないなら三人に対して立たないと思います。
あの場面は「エマには会えない」という事だったので、これはどういう
心情によるものかなと。家族を引っかき回した女になんて会えない、
という敵意だったら嫌ですが、さすがにそれは無いでしょうし。
>>941 「変な方向に思い切りがよい」という台詞は以前にも見たような記憶
があるのですが、どこだっただろう。
ぶっちゃけさ
エマがメイド服着なくなって
森薫自身、描いててつまらなくなったから投げたんだろ?
全然キレイに終わってないと思うのだが…
引き伸ばしってのは終わるべきときに終わらないで無理やり続けることだろう。
エマはまだひと段落もついてないのに、終わっちゃってる。
幽白とかシャーマンキング思い出したよ。
好きなものが描けて、お金が貰える、
マイナー雑誌なんで、世間の注目も浴びず
好き勝手にやれて、たのしーなあ、というところから
アニメ化されるわ、何かお国から賞まで貰って
大河ものに、とかプレッシャーかけられるし・・・・
エマ描くのが嫌いになったりする前に
やめておいたほうがいいのかもしれない。
確かに情熱「だけ」で書いてる人だからな
描かなきゃいけないからがんばるってのは違うのかも
最悪の事態編がほんと最悪だった
>>942 グレイスの想い人もワケアリなのでは?
多分これまた身分違いのような。
結婚をあきらめかけていたところにいきなりエマの来訪で、
混乱したので「会えない」のはないかと推測してみた。
ビーム先月号で、
(ウィルの婚約破棄のことでつきあいづらくなるような)
「あの方はそんな人じゃありません!」とか言ってたし。
ま、答えは読切り外伝に期待ということで。
今は無理して何かやっても報われない時代だからネタは先に取っておこうってことかな
何時でも続けられる終わり方ではあるし。
エマの外見、振る舞いに、心の暗部みたいなもんが全く滲み出てないあたりが。
今が幸せであるほど、貧しかった時代を思い出して不安になるはずなんだけど。
いい人、っていうのは、幸せであった過去がなければなれないものであって。
ケリーの教育を受けていた時に、過去が頭によぎるたびにヒステリーを起こしたり
動悸、体の震え、言語喪失、独り言とか、そんなことあって当然なわけで、
そういうとこも見たいなあ。
てゆかケリーのばあさんはカウンセリングの資質も持ち合わせてたってことだよね。
全然そんな風に見えないけど。
ウィリアムにもトラウマ調教行ってたし。
もしそんなもの無くて、形だけ取り繕った教育をしただけなら、根っこに大きな悪魔を
住まわせる結果になるだけで。
それなら益々今後が楽しみと、思ってた。
(´д`≡´д`) コミックビーム入手できない派なんだけど
実はモテモテなグレイスはどうなった?描写なし?
>>951 描写有り。
パニくったり怒ったりお嫁さんになろっかな宣言したり、大忙しでした。
とりあえず7巻は漫画喫茶だな。
書き下ろしエピローグのデキしだいではコミックは売ろうorz
コリンきゅんはどうなった?
>>954 前話ラストのコピペかと思いきや、エマの笑顔で一撃陥落でした。
ジョーンズ家で心に一番大きな闇を抱えてるのが実はコリン。
もしウィリアムがエレノアと付き合って、周りの期待通りに行動してたら
将来どんな猟奇事件起こしただろう。
ラブロマンスでなくサイコドラマのエマって・・・orz
おまいらわかってないなぁ…
単行本になるとき、Sequel大増38Pで補完するんだよ!
ごめん、言ってみたかっただけ。
でもまあ、他のキャラクターの外伝がどんな風になるか、早く読みたいよね。
結局打ち切りなのかどうなのか…。
個人的な読後感としてはめっちゃ打ち切り臭だけど。
100歩譲ってもエレノアに対するフォローは欲しかったかな。
ちょっと宙ぶらりん過ぎるから。
打ち切り(今後の期待をされない)だったら外伝なんて描かせてもらえないんじゃ
延命を考えてあえて書き残したんだろうなぁ。
つまんねー。
資料不足知識不足で、このあとの反応がわからんかったとか。
身内と知り合いだけの温い反応でメデタシメデタシだからなあ…
爵位を持つ貴族との婚約を一方的に破棄して、英国社交界で生き残れるとは思えない。
キャンベル自身はプライドだけの無能没落貴族だが、貴族社会はどこも縁続きだから。
打ち切り、というより仕切り直し?
連載長引いてストーリーが収集つかなくなったので一度ぶったぎって、
でも素材はいいので短編連作に形をかえて続ける価値はあると編集側に判断されたとか。
それならとっちらかったエピソード確認しなおして、話をまとめられるのかもよ。
突っ込みどころは山ほど有るけど
スズランが良かった
森さんの資質と今後を考えての本編終了&連作短編へのシフト
だったんじゃない?
グダグダになったエマ本編に拘泥させるには、あまりにもったいない
努力と情熱だし、なにより森さんの作劇法は短編向き。
絵の進化はこの4年で素晴らしいものがあったんだから、
しばらく休んだあとの連作短編でストーリーテリングのテクニックを
身につけてほしいと切に願う。
…ほんとにね、この人の急激な画力の上昇見てると、
ここでつぶれないでほしい。
あの最終回で凡百の漫画に成り下がった
まぁ作者の能力による所があるから次回作も期待はできねえな
最終回、エマも坊ちゃんも、ちっとも幸せそうに見えなかった。
覚悟決めまくった硬い顔で、笑顔も硬いんだよなぁ。
そりゃ今回までの流れで、「私達、幸せなんですぅ」な顔をされても困るけど。
でも、ここで終わらせるしかない作品だったと思うよ。
最善とかは全く思わないけど、「最適」な最終回だったとおも。
ギャルゲーのバッドエンドを見てる気分だったけど。
これからが、激闘編だというのに・・・
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 17:44:01 ID:7LUj+hRK0
コミックス派だけど最終回くらいは、ビームを買おうかと
唯一ビームを置いてある書店に行ったら
立ち読みのあんちゃんがどっかり占領していて買えなかったなぁ。
多分この作者はこの作品、ビームで消えてしまいそう。
画力がそれなりにだけに残念ではあるがそんな気配がプンプンするのよ。
そこまで悪く言われるほどではないと思うがなあ。
これまでもずっとエマと坊ちゃんの気持ちが焦点だったことを考えれば、
二人の気持ちが本当にがっちり固まって
二人三脚でこれから進んでいきます、てことで
一区切りなのは納得がいく。
今後の短編で、俺を含めて気になってしょうがない
エレノアとかモミアゲとかアデーレについて焦点をあてつつ、
二人の様子に少しずつ触れて、最終的に物語は収束するんじゃないか。
本編でやれよと言われリャそれまでだが。
ただ一つ言えるのは、
ケリーの墓をいつも参ってたアルが凄まじいツンデレだったという事だ。
イギリスだからな
きっともうあの墓の中身は空っぽで…
げ、いつのまにか終わってたのかこの漫画
うん
二人の再会がウィリアムではなくグレイスの婚約お披露目だったら迷走せずにすんだような。
姉登場→なし崩しプロポーズ、のところはウィリアムとエレノアが主人公ならいいクライマックスだった。
次回は講談社のマイナー誌に移籍して原作者付き。
ビームにもショートや読み切りで失業保険かけとく。
スズランって確かエマがイギリスから故郷に帰ろうとした時、
駅のホームで花売りの女の子から買った小さな花束がそうだったよね?
その後坊ちゃんも同じ物買ってたと思うけど。
スズランの香水に対する含みってそれだけのこと?
無理やり考えると、
あの時は別れの象徴だったスズランが、
二人で生きていこうと決意した今また香水の形で出てきた…その対比?
鈴蘭の花言葉:
「幸福が帰る」「幸福の再来」「意識しない美しさ」「純粋」
なるほど、といえばなるほど。
>>977 それとすずらんの花言葉は「幸福が戻ってくる」だし。
花言葉に引っ掛けてたりして
アニメ版では確実に花言葉に引っかけていました。
というかターシャがその花言葉を披露して教養の高さを
見せつける演出がなんともw
>>977 清楚な花の根はすさまじい毒が渦巻いてるのよ、っていうさりげない暗喩
こえー
エレノア事件の詳細を知って、昼下がりにふと疑心暗鬼に陥るエマ
という山岸せんせばりのやつを外伝で。
要するにオマイらはエマと坊っちゃんの結婚式のシーンと初夜(があった事を示すような描写)がなかった事が不満なんだろ?
987 :
977:2006/04/13(木) 18:56:58 ID:BG++psG40
988 :
ぬるぽ:2006/04/13(木) 18:57:33 ID:+sNehA520
>>986 んなもんはいらんが、エマが子供を抱いて微笑んでいるコマでもあればもうちょっと溜飲下がった鴨
外伝第3話は、リチャード。
いつもは厳格なパパさんも初孫にはかないません。
ヴィヴィーに「妾の子!」といびられる坊ちゃん&エマの子供
部屋で一人初孫をあやすリチャードの崩れっぱなしの顔を
のぞき見て、ヴィヴィとコリンは戦慄します。
えーと…
やっぱり普段コミックス派なのにいきなり最終回を読んだのはだめだったか。
さすがにウェディングドレスはなかったのか。なんだよ〜orz
単行本派は待ち遠しい
とりあえず、次スレは?
行きつけの駅前大型書店にビームなし。まだ読んでない(´・ω・`)
懐かし漫画板?
でもまた短編で戻ってこなきゃならないしどうしようか?
森薫総合スレ
>>972 骸骨が、アルの家の衣装ダンスの中に、、、
ここは文句たれの多いスレですね。
ビームスレででも相談続ける?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。