ウルトラジャンプ総合スレ PART17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
集英社発行「月刊ウルトラジャンプ」総合スレです。

前スレ
ウルトラジャンプ総合スレ PART16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122299177/
UJ公式HP
http://ultra.shueisha.co.jp/
関連スレは>>2-5あたり。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:19:09 ID:+YnpuPx30
過去スレ
ウルトラジャンプ総合スレPART15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117195574/
【漫画】ウルトラジャンプ総合スレ PART14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112017815/
ウルトラジャンプ総合スレ PART13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106408195
ウルトラジャンプ総合スレ PART12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093836099/
ウルトラジャンプ総合スレ PART11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078155865/
ウルトラジャンプ総合スレ PART10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063476514/l50
ウルトラジャンプ総合スレ PART8(実質9)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042887029/
作者の都合により休載です ウルトラジャンプpart8
http://comic.2ch.net/comic/kako/1037/10377/1037757878.html
ウルトラジャンプ総合スレ  PART7
http://comic.2ch.net/comic/kako/1024/10245/1024565219.html
ウルトラジャンプ総合スレ  PART6
http://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10092/1009202465.html
★☆ウルトラジャンプについてVer.05☆★
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10063/1006363177.html
ウルトラジャンプについて Ver.04
http://comic.2ch.net/comic/kako/998/998126068.html
ウルトラジャンプについて Ver.03
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983936085.html
ウルトラジャンプについて Ver.02
http://salad.2ch.net/comic/kako/974/974725250.html
ウルトラジャンプって
http://piza.2ch.net/comic/kako/958/958949683.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:19:43 ID:+YnpuPx30
関連スレ
【今井神】NEEDRESS part2【ニードレス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116404351/
【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part86(356)★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126875403/
【作/佐藤大輔】皇国の守護者 其の陸【画/伊藤悠】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125109762/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122318538/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122788431/
【三輪士郎】 狗 DOGS 【ウルトラジャンプ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117718365/
破壊魔定光 中平正彦総合スレッド10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122615442/
クロスロオドを語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094543942/
やまむらはじめ総合スレ・その7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1105209300/
【ぷちモン】七瀬葵総合 quest2【気象精霊記】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116169536/
★★★うたたねひろゆき総合スレッド4★★★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119624445/
アガルタを語るスレ【ワケワカラン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090216210/
【清】竹下堅次朗総合スレ【濁】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032515028/
【鈴木央】僕と君の間に PART3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124201150/
【両性具有】ボクのふたつの翼【エロコメ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126847883/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:20:23 ID:+YnpuPx30
【天上天下】大暮維人総合スレ・FIGHT47
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126375875/
萩原一至 BASTARD!!-暗黒の破壊神- Part52
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125754952/
【新連載】忍空〜干支忍編〜【ウルトラジャンプ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126786310/
【屁】NINKU−忍空−SECOND STAGE 干支忍編
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126795083/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:31:42 ID:YM8r4Gmj0
一乙
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 19:07:23 ID:tPxMIgiY0
>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 20:42:14 ID:gMFL4UeT0
オツ

天井載ってないのが痛いな。
しかし、いよいよなんのマンガ雑誌なのかわからないラインナップ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 21:13:13 ID:Wp7F2iq20
1おつ

忍空の話は記憶にないが、絵柄はなんとなく覚えていた。
すげーなつかしい。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 22:04:06 ID:qbhwlMKQ0
>>1乙っていうかありがとう。
忍空は結局どっちが本スレなんだ?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 22:28:18 ID:lzlaNf1K0
【屁】NINKU−忍空−SECOND STAGE 干支忍編
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126795083/

とりあえず今はこっちが本スレの模様。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 22:56:07 ID:uDqjZ7Yc0
>>1
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:06:13 ID:ilMR9/ca0
忍空
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:36:56 ID:uiS8nkl60
おっつー>1
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 03:01:52 ID:uMkkxjjS0
>>1
ナマステ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 09:44:01 ID:KjombJXL0
続編物ばかりが増えてバンチ化しなければいいのだが・・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 10:57:16 ID:3W/acc4/0
WJ懐古厨とかわんさか沸いてくるからな。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 11:55:40 ID:7M3Ddbl50
WJの続編ったって忍空しかないだろ

バスタとジョジョは掲載誌が途中で移っただけで同じマンガだし
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 12:27:55 ID:egyhuCAe0
>>17
忍空は、連載途中で中途半端に中断した作品で、
それが10年ぶりに連載再開したものだから「続編」ではない。

タイトルも「セカンドステージ」を引き継いでるし、内容も9巻の続き。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 12:56:14 ID:fqdAhP3O0
忍空、何事もなかったように連載始まってなんか笑った

あとバスタードがしばらく消えてくれるのはありがたい
糞ラフに500円ほどのうちいくらか含まれてるとか思わずにすむ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 13:40:20 ID:GxgtKPMM0
女の子?なのにチンポついてるエッチ漫画終わったね。
ウルジャンもどんどん変わっていくな、まあ大歓迎だが。
かと言って変化しすぎて、普通のWJみたいにはならないでほしい。
濃い漫画っていうか・・そんなのばっか集まってほしいな。
エロ漫画枠も一つ・・・ウルジャンに天下とれとは言わないが
他誌とは違った層と惹きつける雑誌になってほしい。オタク漫画はごめんだが。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 13:49:51 ID:1s7DYtJQ0
あとハピドとぷちもんが消えれば完璧。
だがどっちももうしばらく終わりそうに無いんだよな・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 14:52:43 ID:FhrYsjxl0
そういやうたたねが連載してたんだなー
と表紙を見て久しぶりに思い出した。
つーかこういうときは忍空にするだろ表紙
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 16:02:44 ID:7M3Ddbl50
DOGSのときもABARAのときも新連載は表紙にならない
最近新連載時になったのはSBRくらい
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 16:38:17 ID:JfBt5egVo
僕翼終わって嬉しいかw代わりにまりおが来るけどなww
ハピドやぷちもんより、ABARAやDOGSみてえな中途半端なのが終わってほしいんだがな。
ABARA→アフタ、DOGS→エース(角川)にでも行けよ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 16:48:15 ID:Svyo+7EV0
DOGSは確かにいらない…つか、読んでない。目がすべる
アレ面白いの?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 17:07:41 ID:JfBt5egVo
>>22
いきなり忍空全面表紙なんかにしたら、UJだと気が付かなくてスルーされかねないだろw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 17:23:02 ID:4h5er9HtO
今月のABARAははじめて面白いと思った
DOGSはよく分からんが、好きな人もいるだろうしとりあえず絵は上手いんでおk
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 17:48:27 ID:zmCgZKvt0
>>25
フキダシの中は読まなくていいぞ。
「遠近法カッコイイ(・∀・)ッ!」を楽しむべし。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 19:49:55 ID:v7W9C8RcO
読切の新人は顔とポエムだけ天天よりエアギア寄りの大暮モシャスっぽいがスタッフか?
箸の持ち方と銃突き付けるオヤジの体見て爆笑した
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 19:59:20 ID:JaL9Wsh60
今月号の表紙もまたウルトラジャンプの文字の上に絵が被ってるね
ぱっと見だけじゃ見つけられなかった
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:15:58 ID:yRP5qGv/0
ウルトラジャンプって、読める漫画が3割〜3割5分ぐらいしか無い気がする
チャンピオンRED同レベルだわさ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:18:41 ID:2QZTmVbz0
9/16/金 ポヨちん
ボツではないので次号以降に載るらしいけど。
代原漫画家のツライとこだね。
しかし先日見せた他のネームが好評らしく、
それを書くことが決定。8ページ。
西山よりも強烈なので、それもご期待ください。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 21:35:03 ID:Y9PKDAa8O
>>31
WJから移ってきた俺としてはUJは読める漫画の宝庫だよ
チャンピオンREDはシグルイしか知らんけど
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 21:49:08 ID:yRP5qGv/0
>>31
そりゃ漫画に飢えている身と、漫画に飽食している身とでは
感じ方も違うわさ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 21:50:05 ID:yRP5qGv/0
アンカーミスった
× >>31
○ >>33
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 21:58:38 ID:MygPnOyb0
月刊で1/3も読める漫画があるのはいいほうなんじゃないか?
俺は週刊含めてもそんなに読める漫画誌は無いぞ。
ちなみに俺もチャンピオンREDはシグルイだけだ。他になんかオススメある?>>31
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:00:34 ID:QPp6B/n+0
>>36
31じゃないけど、風魔の小次郎がおすすめ。
でも、風林火山復活はまだ先だろうからつらい。 連載も隔月だし。
竜魔と死牙馬が出てくるまで何年かかるかなぁ・・・。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:02:13 ID:7q2zPg420
俺は月ジャンじゃクレイモアしか読んでねえぞ
つかむしろ今のジャンプで読める漫画が1/3以上あるか聞きたい
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:13:01 ID:1s7DYtJQ0
似たり寄ったりの作品ぞろいのWJよりは
キワモノでもいろいろなジャンルの作品を一度に見れるUJの方がマシ。
SBR、アバラ、狗、皇国、破壊魔、銃夢、ニードレス辺りはそれなりに読めるしな。
新連載ラッシュで一気に株が上がった感じだ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:18:21 ID:JaL9Wsh60
てかWJとUJは年齢層違うしな
4131:2005/09/18(日) 22:45:51 ID:yRP5qGv/0
>>36

【ウルトラジャンプ】
 スティール・ボール・ラン (A+)
 BASTARD!! (A)
 天上天下 (A)
 銃夢LO (A)
 CLOTH ROAD (B)
 君と僕の間に (B-)
 破壊魔定光 (こ−)
 NEEDLESS (C)


【チャンピオンRED】
 シグルイ (S)
 ちぇんじ123 (A)
 おキツネ様でChu (B+)
 聖闘士星矢 Episode.G (B)
 バキ外伝 疵面 (C)
 桃魂ユーマ (C)
 カオシックルーンEs (C-)

※ ( ) 内は個人的評点


出版社も読者層も違うけど、いっそ合併乃至移籍してくれたら
財布の都合もついていいのにと思う今日この頃
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:50:24 ID:MxaOYKD30
>>29
読み切りの新人て、エンジェルメイカー?
俺は前にあぎと描いてた人のニオイを感じた。

絵は下手。話も未熟。この雑誌の最下層にも行けてないレベルだな。

>>41
(こ−)w
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:52:44 ID:yRP5qGv/0
>>42
B-の変換ミス。
仮名文字入力なんで
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:58:12 ID:JaL9Wsh60
パラ見しかしてないけどぱっと見小奇麗な絵だと思った>読みきり

>>41
皇国のないUJなんて認めない
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 23:01:45 ID:tdgjFn4F0
>>41
皇国の守護者はUJに不要と申したか
4631:2005/09/18(日) 23:06:22 ID:yRP5qGv/0
ひとつ書き忘れた

【雑誌全体の満足度】
 ウルトラジャンプ (B-)
 チャンピオンRED (B)
※個人的好みによるボーナス補正含む
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 23:22:50 ID:mRE0D85y0
あんまし個人評価はいらないと思います
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 23:25:11 ID:GxgtKPMM0
ちょww
天獄って作品読んでるの俺だけかよwww
蒼のサンクトゥスだって読んでるぞwww

定光は読んでない。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 23:27:52 ID:GxgtKPMM0
コホン・・・けどウルジャンは変わりつつあるねホント。
どんどんとっかえひっかえやっていって、かなり濃い雑誌になりそう。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 23:41:35 ID:vTvy3t1d0
定光は来月で終わりみたいですね
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 23:47:09 ID:bNQ7ZF320
現在購読している雑誌の中では
読める漫画、ダントツでウルジャンが多いな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 23:49:06 ID:P7ok2pDc0
すごい初歩的な質問なんだが、
皇国は「こうこく」と読めばいいんだよね?
それとも「おうこく」?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 23:54:39 ID:tdgjFn4F0
>>52
疑う余地なく「皇国(こうこく)」であります
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:09:39 ID:CRslFWiV0
たまに広告の守護者と誤字しそうになる
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:26:57 ID:Q54PcVKl0
>48
読んでる読んでる。最近はページ数がまともなので嬉しい限り。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:34:44 ID:1AVv8/Cy0
>>48
俺も読んでるさ。
UJで単行本買ってるのもその2本だけだ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:42:33 ID:IXKsh4QA0
>>48 >>56
こういうキモヲタから金を吸い上げる為に
あのつまらん2本が連載されているというワケだなww
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:48:53 ID:XZ4/1h9b0
天獄はざっと目を通すだけだが、蒼サンは読んでるなあ。
ここであまり話題にならない作品にも、ちゃんと読者はいるってことか。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 01:25:55 ID:51ZXZ9ip0
定光もう終わりなんだね。なんだかしみじみしてきた。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 02:28:37 ID:OpEFHXPO0
無数の流刑体を倒すSF封神演戯かと思えば
いきなり敵は全てパラレルワールドの自分で
母親がヒロインになったときは電波か思ったけど
今となっては懐かスィ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 02:40:56 ID:5vXYoRkOO
むしろ定光はなんか読む気にならん
話も理解してるし別段嫌いなところもないんだがなんでだろ
似たような感じで蒼のサンクトゥスも
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 04:03:17 ID:bRBud9Vx0
俺も定光はずっと読んでるのに意味がわからない(でもいちおう読んでる)
UJの漫画全部に毎回柱とかに
簡単なあらすじと人物紹介つけてほしい…
っていうか作者以外 編集も理解できてるんだろうか?

63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 04:11:45 ID:ylHNtWy70
最初は銃夢目当てでなおかつ立ち読みのみだったけど、
最近では毎月購読して単行本も
SBR、銃夢、皇国、クロスロオド、バスタ、上下
などを揃える程のいいカモになりました。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 06:58:01 ID:+WXKQcH2o
なんか許容範囲、狭いのが増えた気がする。
天獄や蒼サンはUJの主流だ。移動組のSBR、忍空なんかが異色なんだよ。
皇国は絵柄がらしくないってだけで、内容はラノベのおファンタジア系だし違和感はないな。
6531:2005/09/19(月) 09:34:35 ID:IXKsh4QA0
絵がラフな上新庄はんの顔がキモいんで
連載開始以来『皇国の守護者』 読まずに飛ばしていたモンだけど、
評判いいんで今月号で初めて読んでみたところ、
何だこれ、凄い面白いな。
と思ったら原作が『遥かなる星』『地球連邦の興亡』の佐藤大輔かよ!
こりゃ面白くない訳がないわなwwww

 皇国の守護者 (B) ※暫定
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 09:40:56 ID:NeprrJ040
忍空の最後のページの柱文、
俺は紹介ページで見た設定位しか知らんけど
ありゃ眼帯の奴が干支忍の一人、だって表現なんじゃねの?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 09:53:46 ID:Mn5ETlBX0
てか干支忍の隊長に関しては
リミックス版のインタビューで
名前のつけ方の法則いっちゃったから
ある程度は名前で隊長かどうか
わかっちゃうんだよな
まあミスリードもあるかもしれんが
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 10:21:27 ID:quaMnHb/0
UJって掲載順どう決められてるの?
単に入稿の早さだけ?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 10:33:02 ID:Mn5ETlBX0
だいたいの漫画雑誌はある程度アンケートかなんかの
人気順みたいよ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 10:37:16 ID:xsOAYvjlP
掲載順なんか気にするな。
WJじゃねえんだからよ。

>69
そうしてるのは週間雑誌くらいだろ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 10:40:12 ID:9AqAz5D50
常に休載を何本も抱えているんだから
掲載順位のことまで頭回んないよ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 10:52:01 ID:Mn5ETlBX0
>>70
でも週刊誌に限らず中途半端に打ち切りっぽく終わった
作品ってだいたい最後のほうにない?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 10:54:19 ID:9AqAz5D50
それは単に週刊ジャンプの呪い
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 10:54:54 ID:Mn5ETlBX0
そうかw
おのれジャンプめェ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 10:59:34 ID:rjuVmxzP0
雑誌を買う際、最初の方をパラパラとめくって買うかどうかを判断されるため、
どうしても打ち切り作品(=面白くない作品)は後ろの方に追いやられる、という話らしいけども。
入稿順とか、原稿を落としやすいので差し替えしやすい場所とかの関係もあるかも。
人気順が掲載順なのは週刊ジャンプだけだったような。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 11:03:56 ID:Mn5ETlBX0
>>75
まえにどっかのスレでこういう議論になったときに
だれかがジャンプ以外もそうだといってた記憶が
もしくはなんかの雑誌の編集へのインタビューだったかも
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 11:43:54 ID:5vXYoRkOO
正確に人気順ではなくても、
やっぱ強い作品は最初のほうに載せられてるよね
天上天下が最後の方とか見たことないし
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 12:00:36 ID:MFHAYbFU0
定光終わるのか。
あれ作者もきちんと内容理解して描いているのか凄く疑問だったな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 12:51:15 ID:9i/plYAp0
>>78
とりあえず作者の日記だとそれなりに理解していたようだ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 13:24:14 ID:9AqAz5D50
不良とそのオカンとのラブラブ話だろ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 13:40:18 ID:G20Z9Wmh0
今月号、思いっきり乱丁してた。
僕と君の間にがまるまる2つ入ってて、最初は「ふーん、2話掲載かぁ。」
とか思ってた。
フタナリ漫画もそれに近い状態になってた。
Happyが割喰って4ページで終わってたのは笑った。

さて、交換すべきか記念に取っておくべきか。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 13:54:47 ID:zsZasc6O0
編集の近藤くんはまだいるの?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 14:05:09 ID:/kHRJEyN0
SBR掲載順
1,1,2,4,1,2,3(4月〜10月)

アンケートというよりも、編集がどれを看板にしたいか、ってとこだと思う
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:12:45 ID:rc9FSLVT0
天獄って舞姫?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:20:12 ID:9AqAz5D50
いや月姫(嘘
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:43:00 ID:dsL/H2Yq0
公式がぜんぜん更新しないな……
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 17:21:32 ID:W637qb3w0
忍空、風助がなんとなく違和感あると思ったらあのベタ塗りの瞳にハイライト入ったんだな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 18:59:39 ID:6l47Nhuk0
普通に最終回むかえる(及びむかえそうな)漫画は後ろに掲載されてるよUJ
89ヤンガン男 ◆PW.JoAghb6 :2005/09/19(月) 20:32:34 ID:3CeIJIDc0
SBRのためだけにこの雑誌買い始めたんだけど、
他に読めるものが全然無いね。この雑誌。

忍空再開は嬉しいけど、それ以外が全部似た様な能力バトル漫画って…
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 20:34:52 ID:uNwVup/G0
今時アルアル喋る中国人が出てくる漫画なんてぷちモンぐらいだよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 20:50:24 ID:vpJQcAaz0
>>89
・・・そう言われて手元のUJをパラパラとめくってみたが
そう言えば言えないこともないかも試練

皇国の守護者にも導術兵とか出てくる品
9291:2005/09/19(月) 20:51:37 ID:vpJQcAaz0
あ、そう言われればってのは皆能力モノて部分ね

ただ似たようなてのは納得しかねるがな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 21:29:02 ID:W637qb3w0
ニドレスや天天が能力モノとしちゃ薄っぺらすぎだな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 22:05:56 ID:Q54PcVKl0
基本的に絵のレベルは高いし、ストレスのたまるシナリオの漫画は無いから
(展開の遅さによるストレスは別にして)
どれを読んでも楽しめるし一番好きな漫画雑誌なんだな。
ただ、どれも頭の中だけで考えた話ばかりって気もする。それもジャンプの系譜を受け継いでるって事なのかも知れんが
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:13:59 ID:qkqNtdxP0
皇国なんかはむしろ展開が遅いほうがいいとか言われているくらいだが
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:14:00 ID:hnnZPjsx0
89の意見を見るとやっぱり新規読者は系統が違うのかな。
UJの中ではSBRの方が異質で例外だと思うんだけどなあ。

編集長が変わってから、どんどんつまらん雑誌になっていくような気がする。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:26:11 ID:oLygJcxs0
僕と君の間にの最後の柱の「セルマ」と
皇国の守護者164P3コマ目の「カインスキィ」は
ただの誤植でいいんか?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:28:10 ID:Ncr2vwgD0
やっぱウルジャン萌えとウルジャン燃えとで分けるべきなんだって
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:32:02 ID:quaMnHb/0
7月号から入った新規だけど、今UJで読んでるのは
SBR、皇国、定光、天天、クロスロオド、銃夢、君僕、終わったけどチンコ女
くらい
(チンコ女は面白いどうの別にして頭使わないから新規参入でも読めた)
とりあえず(↑も含め)ほとんどがストーリー分からなくて読み込めないから
簡単にストーリー説明するページ作って欲しい

てかあんま読めるのないと思ってたけど挙げてみたら結構読んでるかも
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:33:02 ID:lydvXrDN0
okamaファンなのでクロス目当てで買おうかと思ってた。
でも一本だけじゃなぁと思い躊躇ってた所でSBRが移った。
んで買い始めて皇国・ニドレスも読んでる。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:40:00 ID:vpJQcAaz0
>>97
どっちも誤植やね
特にカインスキィはまだわかるとしてセルマて・・・誰やねん

しかし皇国のほうは単行本でも誤植がひどかったしなあ
編集は全く何をやっとるか
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 00:14:02 ID:V116QBkb0
>>99
ニードレスも頭使わなくて読めるだろ?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 00:22:00 ID:BOv9xAEVO
このまま多ジャンル入り乱れた昔のアフタみたいになって欲しいな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 00:28:19 ID:7NGET1xt0
四季賞から能力の高い新人を一本立ちまで育てる以前のアフタ方式はUJには無理っぽいね
引き抜きなのか?か他誌からの引き受け漫画家がほぼすべてだし
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 00:29:01 ID:ipCo/OKh0
チンコ女はもっと射精ばっかりしていれば読者が増えたのに。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 00:32:26 ID:G2S4GMwl0
>>104
いまの連載陣のうちUJ生え抜きってなんにんだろ?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 00:32:32 ID:V116QBkb0
ねーよwww
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 00:35:25 ID:T0OerDAe0
チンコ女の後を継ぐのがまりお金田なのかね。
でも萌えもエロも中途半端ってイメージしかないけど。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 00:39:31 ID:2tkahD5C0
普通にフタナリ設定がダメだったと思う
一部フタナリが好きな人もいるけど
そういう人達にウケる内容じゃなかったし
チンコ女が男女問わず発情して内容ペラペラのくせに
エロくないし
エロ漫画なのかSFなのかコメディなのかどっちつかずって感じだし
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 00:39:54 ID:8KW4K31U0
過去に萌えかエロが中途半端じゃないのが在ったかのような発言ですな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 01:30:46 ID:H4u6msa40
なんか今回のクロスロオドは
古事記王子と大槍葦人が描いたような絵だったな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 01:35:13 ID:OMQCTlTj0
>>101
僕君の方は誤植とはまた違うんでねーの?
柱を書いてる担当(?)がわかってねーだけで。(これはこれでヒドいが)

それでもセルマに「誰やねん」はないだろ・・・。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 02:21:54 ID:Inpk37WMO
>>106
UJ賞とっての「生え抜き」は伊藤悠だけかと。
犬の三輪も賞とったっけ?覚えてない。
まあどっちも同人やってたけど。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 03:40:14 ID:0qjI2v+W0
この話題は過去に何度も出ているけど、伊藤、今井は受賞→読切→連載、三輪は読切→連載。
この三人だけはおそらくUJが商業誌初掲載かと。
倉田英之の漫画原作はどうなんだろう。R.O.Dが初めてなのかな?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 04:10:27 ID:y4pOE9nX0
誰も訂正入れないんで突っ込んでおくか。
生え抜きは伊藤だけじゃない。
ニードレスの今井もだ。受賞の後、散々スレで詰られてたが。
三輪は同人スカウト組。あの時代に出て来たヤツは大体スカウトでの
呼び込みだろ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 04:34:59 ID:lZfG8eZ10
唯はまた、復活して来るのだろうか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 05:28:41 ID:eNrQsMYM0
>>116
2度あることは3度ある
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 09:16:33 ID:CccK1okG0
既に3回以上連載してる罠
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 12:06:41 ID:NH3w/bn/O
>>91
皇国の導術は無線機、センサー、みたいな物だから能力バトルに入らないだろ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 13:02:23 ID:ipCo/OKh0
サンクトゥスと僕君とぷちモンとアガルタはどこを楽しめばいいのかマジでわかりません。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:08:41 ID:vKuyCO3M0
>>120
ぷちモンは絵を見て楽しむ。
なんで忍空なんか連載させるんだよ・・・
画力

まぎぃ≧七瀬葵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>桐なんちゃら
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:50:07 ID:jGjWKazD0
>>120
ぷちモンとアガルタは絵だろ。それぞれ方向性は違うけど。
サンクトゥスは・・・おっぱい?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 16:02:51 ID:cTBYWGqB0
>>122
サンクトゥスここ1年半くらいみてないんだけど、面白い?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 16:05:14 ID:yiFplkHc0
面白くはねぇよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 16:29:01 ID:2JpLAFrf0
可も無く不可も無く
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 17:13:59 ID:2WdiPv/X0
サンクトゥスは一部の女性キャラだけアイヌっぽい服着てるのがよくわからん
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 17:20:58 ID:3gEyrmV10
面白いのかつまらないのかもわからないです。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 17:29:02 ID:WEWSdhGd0
この流れで誰かハピドの面白さを解説希望
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 19:04:40 ID:4HLkQF5Q0
とらのあなの美虎ちゃんが一番面白い
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 19:14:39 ID:o3Wkfd6w0
>>129
あれこそまさにチラシの裏
つーかチラシか
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 19:17:28 ID:P1kPZcJf0
>>129
じゃあお通夜ムードなこのスレを盛り上げてやれ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086650028/
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 19:33:57 ID:0RejHUWk0
>>126
それより登場キャラの服装が全員ダサいのが気になる

ストーリーいくら頑張ってても、そういうところを見ると
あー、萌え系漫画だなー…と思う。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 19:37:41 ID:s5B0Go510
あれでストーリー頑張ってるのか、、、
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 19:43:55 ID:Z7MdzEcq0
>>114
倉田は電撃のトレトレの方が早かったような
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:15:07 ID:wKMqeEow0
>>132
唯の漫画があったせいか服までは目がいかなかった
ダサいってかキャラクター柄単に垢抜けないという感じで
その点では定光の神代の方が気になる
でもサンクトゥスを萌え系って言うにはちがくね?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:20:16 ID:miNmz31j0
あれは主人公の周りにいる女の子たちに萌えるギャルゲー系漫画じゃね?<蒼サン
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:37:57 ID:vVNkScF10
主力の漫画が結構濃いから、ああいうまったりした漫画が中盤にあるのはいいと思うんだけどな。
立場的にはニードレスと同じ?

まぁ今月は宇宙人が話を荒らしまくってるけど。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:39:30 ID:2WdiPv/X0
僕君はネタにすらならない純粋な糞漫画だなー。サンデーのは両親が出たあたりから毎回面白いってのに。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:45:06 ID:D4TigdRj0
あの漫画、キャラの顔のバランス悪いんだけど人気あるの?
バランス悪くても味のある漫画はいくらでもあるが、
それすらないし、レディースコミックのギャグ漫画みたいなんだけど。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 22:24:06 ID:TArmH2Y30
蒼サンは独特の”間”がいいんだよ。
うまく言えないけど、とにかく”間”がいい。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 22:52:35 ID:8KW4K31U0
”乳”もいいぞ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:36:55 ID:SPvzzPXv0
よくわからんが今月はパラパラとめくってたら
お姉さんっぽいキャラの尻と乳に気を取られて読んだ
ABARAに出てくるような人がいた
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:38:56 ID:lSSzaBFB0
蒼サンは大袈裟に言って
冒険物系・SF系・ロマン系と思っていたが
違うのか…?
女の子はスパイス程度で

>126
アイヌっつうか制服みたいなもんだろ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 00:55:44 ID:kLGf0XGY0
UJ読み始めたのが最近の俺にとってはストーリーがよくわからん漫画が多い。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 00:59:23 ID:Wg6MHIgL0
最初っから読んでてもわからんのもあるがな。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 01:10:31 ID:lMICu+W30
誰か天上天下のストーリーを説明してもらえませんか?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 01:35:11 ID:4+EAmuy50
「おっぱいでかい」
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 01:42:56 ID:Rhun9DPS0
>>121
絵柄もふくめた「漫画の面白さ」なら
桐山>>まぎぃ>七瀬かな
まぎぃに赤松のオプションがつくならトップにくるが。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 01:51:25 ID:T2jMA/3P0
漏れはあんまり好きでないかも
絶えず大騒ぎしてるだけのような感じで
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 02:12:11 ID:mgSnewOr0
>>144
俺も読み始めたのは一年位前からだけどやっぱ最初は分からんよ。だから俺はブックオフで
当時の連載作品のコミックをほとんど読みあさったからバッチリですよ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 02:45:04 ID:IbsJuAcJ0
桐山の絵がヘタだって? 彼自身の想像力と写実的な部分を表現してるじゃないか。
以前からそうだったが、驚い顔とかオーバーな表情のデフォルメが上手い。
以前何故かミニョーラの名前が挙がったが、そこまでいかずとも上手いアメコミみたいだ。
まあ うたたねひろゆきの絵とかも好きなんだけど
でも今回の話って初回なのにずいぶんオーソドックスだな。旧作でもそうだったっけ?
あまりにスロースターターな印象はある。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 03:09:21 ID:Rhun9DPS0
それは桐山の味じゃね?
掲載誌がかわったからといって総集編的な話を持ってきたり
不自然な展開を持ってきたりするよりは何事もなかったかのように続き描いてくれるほうがいいよ。
ゆっくりやらせてやろうぜ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:08:29 ID:jUCNDxGk0
どうでもいいがウルシラジャンプ、大暮が「ビジュアル系雑誌」と
言ってたらしいが、実態は大違いだな。
SBR連載から買い始めたんだが、シャンバラ、肋骨、犬、蒼のなんちゃら
とかって漫画、絵が下手杉。ラクガキレベル。
あと皇国とニードレスって絵が見にくい
(荒木とばっちょも見にくいが許容範囲)
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:11:44 ID:99pJvCz30
>>153
はいはいチラシの裏チラシの裏
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:19:11 ID:NJelzZrr0
>154
>153はSBRのアンチなんだよ、きっと
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:30:05 ID:C2I9R25m0
ウルシラ(・∀・)ッ!
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:38:10 ID:ovGq2jrW0
ウリナラ<丶`∀´>ッ?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:46:05 ID:PTjVv+DJ0
ウルスラ(´・ω・`)?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:49:52 ID:wXd3Jaku0
ウルモナー( ´∀`)
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 19:45:59 ID:CK2RYB++O
>>153
小綺麗な絵=上手い
てことでもないだろ
okama、弐瓶、荒木と多方面でかなり評価高い人集まってるじゃない
伊藤悠は表情の描き分けが上手いし原作に合ってる
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 19:59:10 ID:LwYKtVLl0
シャンバラって何?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:29:11 ID:MkUAOgvl0
アガルタだね。

肋骨はABARA、犬はDOGSかな? こんな、本人とその周りでしか通用しないような通称を、
誰が見てるとも知れないこんなとこで用いるあたり、>>153のキモさが際だってる感じ。
はいはいクマー。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 21:17:16 ID:RRh6A9vi0
ばっちょって呼び方もファン以外には誰の事だか全然分からんな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 21:27:15 ID:4+EAmuy50
シャンバラトリオ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:27:15 ID:LwYKtVLl0
>>162
サンクス
アガルタ読んでないからわからなかったよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:35:56 ID:TRcwb9AJ0
小奇麗でCGやアシを多用している、
アニメみたいな線の絵が、上手いといわれてるんだなぁ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:52:30 ID:xselKJNI0
>>166
まあそれに釣られるのは、本来UJやマニア路線の漫画雑誌とは縁が
無い連中だ罠。
>>153とかの内容から察するにWJから流れてきた厨という印象が。
ABARAは路線的には硬派だが、月光とかと同じ方向で編集が取り入れたのかな
とも思った。
俺はこの作者初見。話が前作からの続きらしくよく判らん。
是非コミックス巻頭あたりで解説を添付しといて欲しいな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 23:10:40 ID:8IDyYHhp0
>153
エ…そこにニードレス入らないの…?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 23:13:43 ID:nvBzeqh80
>>167
ABARAは前作の続きでは無いお
内容が分かり難いのはデフォルト
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 00:11:06 ID:ojmX0v100
鳥嶋和彦が「こんな部数でジャンプなんて名づけるな!」って怒ったんだよな。

ま、オタよりな内容で外注編集者が多いから仕方ないだろうけど。
そもそも、外注のヤツらはエロ漫画から作家引っ張ってきてたし。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 01:10:55 ID:pCQkzo0W0
oh!スーパージャンプとかもっと部数がなかった
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 01:23:43 ID:9sMywIm70
青丸とか赤丸とか最早大安売りだな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 02:02:42 ID:qURgz4zi0
発売日には本屋で山積されてるのに売れてないのか…なんでだ
こんな雑誌他にないのに。こんなに俺の思い入れのある雑誌は。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 03:00:08 ID:6RmOMHbQ0
>167
BLAME!とは似ているようで全然似てないけどな。
そもそも前作は、正確にはバイオメガなんだが。BLAME!とバイオメガは繋がっている。
ああ、バイオメガよりも後にモーニング増刊にBLAME!の直接の続編と銘打った漫画があったか。
BLAME!はストーリーよりも世界観、っていうか背景そのものを楽しむ漫画とも言えるが
バイオメガはもっとエンターテイメントしてた。どちらかといえばUJにはバイオメガのが合ってるかもな。
ったく、バイオメガは第一部完とか言って単行本一冊分で打ち切りだし、モーニング増刊のは連載にならないし
BLAME!を発掘した割には講談社と相性悪いな。
そうそう秋田書店のチャンピオンREDでゼブロイドって短編が(ry
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 03:05:52 ID:ds1yYwdu0
前作がBLAME!とは一言も言ってない気がする
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 04:09:33 ID:yBTDjoAm0
しっかしマジアガルタってラクガキ以下だよな
絵もストーリーも発想も
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 04:31:19 ID:+kJg/Ds4O
>>174
BLAME!とバイオメガに繋がりは無いんだが
同じ企業名が出てるだけでそれ以外に共通点無いし
ただもし今後第二部が出るなんて事があったらその辺が明らかになるかも知れんけど
まぁこれ以上はスレ違いだな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 04:33:50 ID:9csNw8rJ0
UJってこの手のオタ系雑誌なら
アフタに続いて2番手くらいの売上げだろ?
たしかSBRが入ってくる前の時点で
7万部以上出てたと思うんだが。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 09:24:35 ID:mez/Y8UC0
全然空気読まなくて悪いんだが、鶴田のマンガってもうやらないの?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 10:28:53 ID:aRQejIsl0
he is dead
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 11:55:50 ID:R9/yID54O
アフタも最近落ち目だしなあ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 12:24:01 ID:LuDvRGKi0
ポヨよりSABEに来てもらいたい
183月ジャンスレより転載:2005/09/22(木) 13:21:11 ID:1n9nr0zz0
>>178
月ジャンの集英社月間初版ランク20位以内に入ったことのあるレベル(2004&2005)
黒姫、日和、FE,ロザリオ、DD、ネコマジン、壊れ丸、ビィトガイドだった。
同じ集英社系月刊誌UJで見てみた(2004&2005)
・トーハン入りのレベル
天天、SBR、バスタ
・集英社月間初版ランク20位以内に入ったことのあるレベル
ニードレス、破壊魔、銃夢、アガルタ、天天ガイド、バスタガイド
雑誌発行部数 月ジャン44万部 アフタ14万部 UJ7万部 
雑誌売り上げはアレだがコミックスは売れてる模様。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 13:55:00 ID:+gaUo4fT0
クレイモアってあんまし売れてないのかな(スレ違いスマソ)
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 16:53:19 ID:i+E4XNRLO
月ジャンってまだそんなに売れてるんだ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:17:42 ID:EnBnNS7k0
週刊少年漫画業界もそうだず
月刊漫画業界全体もそれにまして落ち目なのかね
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:51:39 ID:gHlHoVa00
日本が落ち目なんだよ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 10:46:02 ID:Ps0AZ8ni0
どおりで漫画も暗い内容が多いわけだ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 14:42:12 ID:9gB5ij0B0
桜瀬マジイラネ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 16:18:49 ID:Afziw5Uz0
ウルジャン買わないけど天天コミックスは買うって奴多そう
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 17:20:50 ID:u3xJ4ozLO
そんなん何にでも言える
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:58:30 ID:YykAAXOP0
七瀬マジイラネ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:03:21 ID:083Sko0A0
「皇国の守護者」の作画の名前を何て読むか教えてくれ!バカデスマン
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:12:20 ID:tM1E+YHw0
>>193
いとうゆう

初めいとうはるかだと思ってた
あと下がってないよ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:17:48 ID:9/WXX7O30
伊藤悠 Officail Site 〜悠々自適〜
ttp://www.uujiteki.com/main.php
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:26:39 ID:pluYFqUY0
「漫画家の伊藤悠さんとは別人です」
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:31:16 ID:6td3vQhP0
ホルスタインモモコ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:42:49 ID:finBs50z0
七瀬はガス抜きにちょうどいいと思う。
全部が全部皇国とかSBRみたいな濃い漫画じゃ
疲れるしな。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:02:03 ID:QwTUoLUn0
七瀬はガス抜きにすらなってないような。
あの雑な仕事っぷりを見てると、信者以外の読者なめてんのかと
思うことしばしば。
どうせ内容はコゲのパクリ路線なんだし、本家スカウトしてくりゃいいのに。
それでも桜瀬が復帰するとなると、もしかして七瀬から切り替えを考えてるのか?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:05:32 ID:S1b+vDyO0
ガス抜きと言うか存在が空気
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:05:33 ID:NeTdkTgI0
七瀬って男?女?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:26:29 ID:GQx8150sO
七瀬って何かと思ったらぷちモンの人か
桜瀬って人はどんな漫画描くの?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:42:15 ID:itq+3tng0
桜瀬は昔UJでHEART SUGER TOWNという萌えガス抜き漫画を描いていたというのは、
この空気では言いづらいな。
まあGRANDEEKはファンタジーものらしいから、萌え+ファンタジー=ぷちモ・・・
いやいやそんなことにはなるまい・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 04:13:14 ID:fYPyj0QkO
グランでぃーくって前に別の雑誌で描いてた話の続き?
雑誌名忘れたけど。
まあハートシュガータウンの勘違い少女趣味よりは読める漫画だったと思う。

ところで高橋明も別雑誌の続きっぽい漫画描いてたけど
あっさり打ち切られたよね
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 04:27:53 ID:l6lg3pm8O
今この雑誌に必要なのは林宏二部
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 07:20:14 ID:QwTUoLUn0
>204
高橋というと傀儡戲か?あれは打ち切られて当然だった。
むしろ過去実績や単行本の売上げも上位が見込めないのに
あれだけ原稿落としまくって休載続きでも連載が長引いたのは
当時のUJ編集惰性マジックのお陰だろう。
打ち切られた時も「あれじゃ仕方ない」という意見が大半だった。

ところで唯の連載だが、記憶の限りでは5回以上やってるんだよな…。
もう勘弁して下さい。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 08:30:22 ID:hQEZujMq0
今のUJに欲しいのはギャグ漫画と日常ほのぼの系漫画かな?

208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:02:00 ID:dsan3eoK0
桜瀬ってコミゲで四コマ描いてた時は読者投稿としてだったっけ?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:22:58 ID:5LmW3qvI0
>>202-204
7年ほど前までコミックガムで連載して一巻くらいが出たきり、ずっと宙に浮いてたやつ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:28:08 ID:5LmW3qvI0
てか予告見て今頃になって中高生時代の未完作品が続々と出てくるとは思わなかった。

忍空しかりグランディークしかり。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:31:13 ID:fYPyj0QkO
だよね
忍空はかなり嬉しかったががグランは微妙…
忍空って自分が絵先行じゃなく好きになった初めての漫画だったかも
(または変態仮面のどっちか)
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:55:00 ID:wtcAvbHs0
変態仮面も復活しねえかな〜。作者今どうしてんだろ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:12:53 ID:qfLpsoiq0
SBRからUJ読み始めたけど
SBRは当然として銃夢LO、クロスロオド、忍空あたりかなちゃんと読んでるのは。
あとは話がイマイチわからなかったりする。
あと、ウルジャンはちょっと見逃すといきなりオッパイ出るから油断できん。
「あ、この漫画はエロネタ扱わないんだな」と思ってて、一月ぐらい買い損ねる。
そして久々ウルジャンを買ってページを開くとオッパイ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:59:24 ID:ZU8ame540
エロ本買ったほうがいいんじゃない?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:58:30 ID:KxjDhl7x0
>>212
Bリアクションの作者は、うわなにすやめろわkjふぉいえw;
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 19:05:50 ID:wtcAvbHs0
それでもハピドはイラネ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:05:11 ID:j+N7cSZy0
ウルジャンにも料理漫画が欲しい
希望として、昔ジャンプで連載していた
「包丁人味平」2を
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:16:05 ID:j+N7cSZy0
>>213
お前におすすめの店だ
ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/091301.jpg
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:35:35 ID:/DxC4tvx0
息抜きと称して1つも萌え漫画イラネ。全作品硬派でたのむ。
どの青年雑誌も萌えあり過ぎ。
今、全く萌えの無い雑誌になると、ウケるかも。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:58:23 ID:GEfu/F4V0
だからこそウルジャン萌えとウルジャン燃えを(ry
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:21:50 ID:biaEvODg0
この雑誌こそアナルマン復活の場にふさわしい
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:48:31 ID:xowhAeee0
>>219
あなたはバンチを読むべきでUJを読むべきではない
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:27:42 ID:R+EmWyiS0
硬派系オタクと軟派系オタク両方を取り込もうとするのは雑誌としてありでしょ。
雑誌買うような人は2,3個読みたい漫画があれば買ってくれるんだから。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:43:31 ID:QhVDCllZ0
だから「雑」誌なんだしな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:46:52 ID:Ds1apQFJ0
あの戦争のやつ面白いです。
あとアガルタは構図が良くわかりません。
何が描いてあるんだかわからないコマがあります。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:29:29 ID:KlZqoxJ50
戦争のやつは面白いよな。服のやつも最近面白い。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:47:36 ID:LqmBNoWn0
グランディークは七瀬と入れ替えと考えるなら充分アリ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 09:28:38 ID:nTcPqPdF0
俺は弐瓶の作品は初めて見たけど、ABARAは結構面白いと思うんだけどなぁ。
ああいうSFを描ける人ってUJには必要だと思うよ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 10:52:49 ID:73Kj4uUj0
今更。俺は8年前からそう思ってる。でも全盛は00〜03かな。
新作連載中に関わらず、スレでは未だにデビュー作で盛り上がってる。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 11:05:27 ID:0lmM58eaO
今はSFを描く人自体少ないからな
誌面に幅が出て良い
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 11:51:31 ID:IZkdKa+q0
大暮はスコシフシギなストリートファイト漫画を連載してるし
エロ漫画『裸☆』でスペースファンタジーなサイエンスフィクションを描いてる
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 11:54:39 ID:gOH4K6U30
>>231
大暮はたまにでてくるSF風味な理論説明が好きだ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 12:00:15 ID:tlVitJcq0
俺は大嫌いだ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 12:47:46 ID:CqM2V3Ch0
あれで厨臭さが増してるよな、天天。
ストーリーなんて欠片も無いくせに、そういうとこでかっこつけてもねえ?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 13:19:26 ID:IZkdKa+q0
珍走団漫画エロギアは作品も男坂ストーリーもDQN主人公も
SF的説明も、全部ひっくるめて大嫌いだが
天天は許せる
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 14:48:43 ID:0lmM58eaO
ああいうのはSFっつかSFっぽいガジェットが出てるだけな感じっしょ
根っ子からSFっぽい作品はホントに少ない
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 14:59:22 ID:nU/jXx/50
グレ漫画のネックつったらエセSFガジェットよりも
やっぱ厨房の夜中のファンタジー的ポエムだろ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 16:26:06 ID:qP1cLb36O
最初弐瓶UJ来ると聞いた時SF作家だし銃夢とポジション被るかもとおもてたんだが
案外そうでもないな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 16:50:28 ID:3/xauTSz0
君達…SFはクソほど奥が深いんだぞ。
たとえ16人SF作家が集まってもジャンルが被ることはまずない、それがほんとのSF作家なら。
SF作家自体は、底が浅いのが多いが
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:09:37 ID:0lmM58eaO
そんなんSFに限った話じゃない
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:12:02 ID:p3p67qrD0
>君達…SFはクソ

まで読んだ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:23:08 ID:jH+UuqVn0
週ジャンの惑星を継ぐものとか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:37:17 ID:3bBkP+3A0
>>242
アレ、高度なギャグ漫画かと思ってた
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 19:03:58 ID:CqM2V3Ch0
カッコだけの漫画が多すぎるな、UJは・・・
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 19:06:23 ID:sMPsgY1j0
ビジュアル重視とも言う…?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 19:25:43 ID:gOH4K6U30
となると「ビジュアル系雑誌」というのは正しいのだろうか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 19:27:16 ID:5+N6FX8e0
つ[robot]
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 20:04:08 ID:UO9NcgLe0
何と比較してカッコだけと言う結論に至ったのか気になる所である
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 20:21:40 ID:SvBOYFYd0
王様はロバが読みたいです。
他誌から連れてきてん。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 20:44:00 ID:Zf1RI0vo0
オサレ雑誌とは前から言われてたけどな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 20:48:20 ID:+Kdv+k9m0
実際メッキでキラキラしてる様なオサレだけどね
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:14:39 ID:rA8BF09A0
王ロバの作者って 今どこかで執筆してなかったっけ?
なんか以前少女漫画のクッキーで描いててびっくりしたけど…
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:50:45 ID:kcIpcOtX0
なにわは絵的にUJ読者には受け入れなれないと思う。
尾玉がいい。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:52:13 ID:kcIpcOtX0
あと木多とか。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:53:39 ID:iQzHH52T0
受け入れられない絵柄なんてない
と思うようになった現実
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:56:18 ID:qRyxTy6p0
木多は昔のならまだ何とか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:02:18 ID:wjzydNqM0
誰も予想だにしなかった
SJ・プレイボーイの連載を終えた つの丸が・・・・
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 03:38:43 ID:03i/+4klO
>>247
あれは漫画雑誌じゃないよ
イラレのオナニーを紹介する雑誌だよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 07:28:13 ID:8iVz/+Yw0
あんまり本質を突き過ぎて夢を壊すのもどうかと
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:22:48 ID:TClCLPKC0
こんな事言っちゃ何だけど、
ここ最近のウルトラジャンプには「看板作品」と呼べるものが存在しないと思う。
以前は天天が俺にとっての看板作品だったんだが、ここ数年の展開が今ひとつ。
最近ウルジヤン編集部が盛んにSBRを持ち上げているのは、
SBRを看板作品にしようという目論見があるのかも知れないけれど、
SBRは確かに面白いものの(俺的にはUJ3指に入るお気に入り)、
万人受けする作品ではないので、やはり看板作品にはなり得ないし。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:40:44 ID:lzKJdc9Y0
UJに万人受けする漫画なんか要るか?

それにSBRよりもニードレスの方がプッシュされてる気がするんだが。

262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:41:22 ID:05N8gACm0
確かにSBRは看板かって言うと違うよな
DBとか今だったらワンピみたいな
特定の読者を選ばないマンガってことか?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:44:02 ID:05N8gACm0
SBR・忍空・皇国・銃夢・アバラ・天天
読める漫画が多すぎるな
ここにクレイモアがきたら鼻血がでちゃうよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:46:32 ID:1h8bdLuT0
それはおまいさんの主観だ。世間的には未だ天天が看板だと思う。
SBRはあくまで古参ファン(あるいは荒木本人)の救済か束縛のためにあるような気がする。
そして編集が新たに看板に添えようとしているのはニードレスなんじゃないか?

というのが俺の主観。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:48:04 ID:1h8bdLuT0
アンカ付け忘れ。264は>>260へのレス。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:58:55 ID:vRmboM8R0
掲載順と表紙見てれば編集が何を看板にしたいか分かるよ

大体最近だと天、SBR、ニドレスあたり
新連載というのもあるのだろうがSBRが一つ頭抜けてる
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:56:39 ID:XQN9SbW0O
ニードレスつまらんとは思わんが看板担うにはちょっと弱いよな
読みごたえのある作品を読んだあとに軽く流すにはちょうど良いけど
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:20:59 ID:98wVd/5u0
万人受けという観点からすると、萌えバトルものじゃ看板にはなれんだろ。>ニドレス
やっぱり現状では天天だろうな。
これから忍空が看板になる可能性も無くはないが、10年前の続きじゃ新規読者つかないだろうからなぁ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:35:27 ID:W3e1Kitl0
忍空の作者って壊れたと聞いたけど治ったんだね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:43:30 ID:wIyOfl360
看板はやはり、SBRと天天だろう。
コミック売上から見ても。
ウルジャン自体が万人受けを目的としていないから
この二つが看板だと俺は思うけどね。
編集はバスタードもそこに入れたいんだろうが
なんせ作者がなぁ・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:49:16 ID:RivbYBZk0
バスタードは次のコミックの売上は
かなり落ちてると思う。
この前のは90万部から50万部に落ちたらしいので
次は30万部くらいになると予想。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:16:17 ID:TClCLPKC0
SBRと天天の支持者が多いな。
逆に言えばこの2作と銃夢が消えれば
ULの魅力は大幅にダウンというわけだ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:20:26 ID:FneuCDr60
あれ、天井天下って来月も休み?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:30:29 ID:61fh6bJ00
>>273
本編は無し。表紙+番外編+特別付録。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:42:35 ID:Il+K9/Df0
UJは以前の雑誌ではよめなくなりつつある好きな漫画家の漫画さえよめればそれでいいってな
寄り合いの雑誌と思うのよ。
だから、看板とかいらねーと思う。
自分の読みたい漫画が自分にとっての看板ってだけで。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:51:58 ID:jqBrYnMu0
トーハン10位以内にランクインできるくらい売れているのはバスタ・天天・SBR

バスタは連載しているとは言い難いので、天天とSBRの2枚看板でいいだろよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:11:05 ID:0dMXbFKN0
売れてれば看板つーのは通常の雑誌ならじゃね
UJみたいな姥捨て山から信者付きで作家掘り返してくる雑誌だと
一ヶ月単位で看板がすげかわる間抜な展開もありだわな
どーせ各漫画家の固定層以外ほとんどいないし読んでないし
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:27:10 ID:Tox4N30C0
SBRは毎回タップリ読めてよろし
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 06:17:02 ID:1/mcOFZh0
皆忘れていないか。

この雑誌はファンですら内容を誉めていないぷちモンが
年2回表紙を飾るような雑誌だぞ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 07:15:52 ID:PcC0X5wn0
>>279
それってファンなのか?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 09:21:43 ID:tYOJGEYa0
来月は看板漫画の定光が終わるんだぞ!
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 09:58:41 ID:BJV6Mi+o0
>>280
アンチになりきれないファンてところじゃね?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 10:18:34 ID:RNzrh6DBO
漫画雑誌は知名度の低い作家が表紙だと売り上げも結構落ちるらしいしね。
それでも年二回表紙を飾れるということはきっと
裏の世界では大人気なんだよ>ぷちモン
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 12:26:04 ID:q2N1KkQQ0
イラストで七瀬の名前知って、それでぷちもんにも手を出してるので
ファンだけどぷちもんはおもしろくないと言いまくり。
頭身上がってきたのもあって、最近は多少見れるのもあるけれど。

でも正直、今まで打ち切られてないのが不思議でしょうがなかった。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 13:10:08 ID:PcC0X5wn0
2004年1月号から最新号までのUJの表紙回数
4回 天上天下 ぷちモン
3回 NEEDLESS SBR
2回 君と僕の間に 天獄
1回 銃夢 バスタード 定光 ハピド
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 13:44:49 ID:dExgmgAy0
>>285
ぷちモン4回ってのは何かの間違いだろ・・・?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 13:58:03 ID:jqBrYnMu0
自分もやってみた。去年の10月号から今年の10月号まで
作品名 表紙回数 巻頭カラー回数 の順

SBR 3 3
ニドレ 2 4
ぷちモ 2 0
僕 君 1 1
天 天 1 1
バスタ 1 0
定 光 1 0
ハピド 1 0
天 獄 1 0
クロロ 0 1
ABR 0 1
DOG 0 1
忍 空 0 1

確かにぷちモン頑張ってるわ
288287:2005/09/27(火) 14:01:12 ID:jqBrYnMu0
×巻等カラー回数
○巻等回数(Ultra Graphics抜かす)

カラーじゃないの混じってた
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:53:00 ID:cSd/zXjl0
>285.287
こうみたら異常にSBRが推されてることがわかるな。
4月号から連載して3回表紙、巻頭って。
SBRが始まってUJの売上って伸びたのだろうか?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:22:10 ID:s/a30vdr0
そういえば、いつの間にかSBRに
「ジョジョの奇妙な冒険Part7」って付いてたんだな。
連載初期は明言してなかったのに。テコ入れか?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:48:58 ID:jqBrYnMu0
手元のバックナンバーを見返すと、4月の「プロローグ編」には入ってないけど
次月の第1回からは入ってる<ジョジョクレジット

営業的には当然の判断だと思ふ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:53:43 ID:C+T30iIg0
SBRって才能が枯れた作家が自己オマージュしてる漫画だろ?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 17:02:34 ID:Lt1h3R6n0
いえ、せっかく出た転生キャラがろくに活躍もせずにリタイアしていく不思議な漫画です。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:20:17 ID:Oqwumlmz0
SBRや天天はわかるんだがニードレスとプチもんは何でこんなに・・・
人気あるのか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:01:33 ID:zMTxgkfX0
自己オマージュしてまた開花しました
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:17:44 ID:veGSzbtX0
プチもんって凄いんだな…
編集部に1人でもファンがつけば助かるってことか?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:03:56 ID:WHe9OWjp0
ポヨが編集部に(自称)人気だったらしいからな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:33:12 ID:URD4P15B0
編集部は七瀬の漫画には期待してないが
イラストには期待してるって事じゃね?

不思議な事に単行本の売り上げはいいらしい
一応漫画の見栄えはいいし、かわいい女の子は出ているので
284みたいに漫画の面白さに期待しないで
惰性でコミックス買ってるのがほとんどじゃね?
女は絵が良くても話があそこまでつまらないと単行本は買わないが
ターゲットの男はその辺ユルユルだからな

うたたねにも言えるけど
うたたねは無意味にいやらしいシーンを入れてくるからまだいい
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:52:59 ID:1Rk47/0i0
ウルトラジャンプ自体がオタク雑誌だから、看板がオタク向けでも全然構わないが
天上天下が万人向けと言われると、どうも違和感があるな……
新連載の作品はどれも方向性が違って面白いと思うから、このままジャンルの多様化を目指して欲しい。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:22:46 ID:QoCcQ8uA0
ぷちモンの人は前はイラスト専門に描いてる人じゃなかったっけ?
表紙の仕事の方が慣れてるとか。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:02:46 ID:sPS7UqC20
確かに、SBRが始まってからUJ買い始めた人って結構いるよな。
でもSBRに頼ってばかりなのもどうよ?>表紙

ぷちモンが年2回表紙を飾ってる今、皇国が表紙になったら編集部ちょとスゲー。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:17:36 ID:c+sl7oYe0
皇国表紙は売上が上がるのか落ちるのかわからない博打だな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:32:35 ID:dc+b5Ana0
表紙は「ネームバリュー」か「派手さ」か「絵柄の魅力」かどれかがなければつらいな

皇国は面白いが、地味だしファン以外は知らないし、、、なあ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:53:11 ID:1YgkZuiU0
七瀬の連載枠はコネで取ったものと同人からの信者の間では
大っぴらに話されていたが。
当時仕事が欲しくて知り合いという知り合いに連絡取りまくって
それで引っかかってきたのがUJ編だけ。
この糞コネ編集がいる限り、唯だの七瀬だのが出てくるUJの暗黒期は
続くのかも知れん。
これで桜瀬に挿げ替えたら見方を変えるが。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 02:01:29 ID:RY66Brfk0
桜瀬の編集と七瀬の編集は同じじゃねーかな。
元コミックハウスでエロオタク向けマンガ誌の編集な。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 03:59:58 ID:odJDYKUZ0
>>301
新城単独なら凄いが
猫、龍、ユーリアのどれかが付属したら
普通に表紙になると思う。
>>304
俺はHな内容の割に裸率を低く抑えた唯を誉めてあげたい。
七瀬も戦闘は面白くないがハッピーワールドまで
ギスギスしてきた中で1個くらいほんわかしたのが
あっても良いんじゃない?何より休載少ないし。



307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 04:39:35 ID:f6I7s2dN0
アバラかいてる人表紙やらんのかねぇ。
カラーカッコよかったに。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 05:28:32 ID:1YgkZuiU0
>>305
あれか。納得した。
予測は当たってる気がするな。
>>306
休まん事は仕事として大事だが、漫画は面白くなきゃ意味ねーだろ。
唯はもう青年誌でも若い層向けの漫画家としちゃとうの昔に終わってる。
チンコ女は唯に残された昔実績を上げたラブコメ路線だったが大失敗。
もう好い加減にしろというのが大半のUJ読者の感想じゃないのか?
七瀬もしかり。連載前から信者にすら「あの絵はないだろ」といわれてた手抜き加減。
画面構成と仕事ぶりでは桜瀬のほうがましだしな。七瀬の路線は十分埋められる。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 06:23:31 ID:w9NTKoLJ0
つかエロ方向では唯はまだ現役でス
表紙なんかにも大き目に記載されるし
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 06:30:26 ID:KKadK/h20
最近のUJは手抜きが目立つな
明らかに萌え系の作品に
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 08:47:47 ID:VKchzpzq0
バスタとか。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 09:10:12 ID:lYp7sooW0
なぜ弐瓶を表紙に使わない?
アフタヌーンで3度も表紙を飾ったのに。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 10:06:26 ID:qS7bLfHC0
あれ3回くらいなのか
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 12:04:33 ID:VlzwZe+60
単行本10冊でてるのに3回か
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 12:07:31 ID:UKE8IA9w0
時間がかかるって訳でもなさそうだしなあ>ニヘーカラー
単純に万人受けしなさそうだからじゃね?
俺は大好きだが
あのオレンジの使い方はカッコイイ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 14:39:08 ID:08JdTLaKo
ぱっとみなにがかいてあるかわからない>にへ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 16:09:34 ID:Mmmd5m/oO
最近のにへーは昔感じた病的なこだわりが感じられん
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:37:56 ID:LX1Nu7ax0
七瀬はデビュー当時から「絵柄だけ作家」なのは目に見えてたよな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:07:22 ID:PDMVc4B30
絵は上手いが話は絶望的
またはその逆

商品価値があるのは明らかに前者だと思う。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:16:35 ID:86oBe0BB0
その二つが組めばいいのにな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:48:43 ID:KAYCJYft0
絵柄が弐瓶で話が七瀬?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:16:22 ID:Mmmd5m/oO
絵そのものが物語になってるのが弐瓶のウリなはずなんだけどなあ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:16:23 ID:nv4Ryhdv0
まぁ建物がメインですから
てかいつまで駆動ほったらかしにしとく気なんだ?
それとも実は主人公はアイツじゃなかったとか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:05:28 ID:1Vl5OpmW0
せめて1つのPにもっとコマを詰めれば
漫画っぽく見えるのになあ
あの手抜き画面で多分1Pにつき平均3.4コマしかないだろ
七瀬の漫画

同人時代の感覚で漫画描いてるな
誰か七瀬に漫画の書き方を1から教えろや…
この低たらくっぷりで昔
「漫画家」になりたいとほざいていたからな
どの口がそれを言う
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 02:58:06 ID:4qWfRE8o0
昔の七瀬漫画はゲーパロしか知らないけど
少なくとも今よりは漫画っぽい画面してた気がする。
密度はまあ女性だなって感じだったけど。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 12:41:17 ID:/cHB9Ast0
ウルトラジャンプで最も絵が綺麗な漫画(コミック版)がバスタ、
続いて天々、銃夢……
最底辺はアガルタ、アバラあたりだな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 13:03:10 ID:H+/LIjej0
最底辺とは聞き捨てならないな
じゃあ何だと聞かれても困るが
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 13:40:45 ID:180TjSx/0
>326
気持ち良いくらい主観だな。
俺はバスタードや天天の絵を綺麗とは思えないな・・
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 16:05:57 ID:5LNjk5sp0
ハピドと僕君が特につまらない
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 16:30:32 ID:krGRsJoh0
ハピドは後2話くらいじゃね?来月が定光終了だから再来月終わるとして。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:28:33 ID:OiCyJwJ90
ハピド、作者が日記で打ち切り宣告ではなかった…みたいなこと
前に書いてた気が。まあオレ的にはあってもなくてもいい漫画。
ばっちょの漫画も終わりに向かってる気がする…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:37:45 ID:JprvrT55O
>>328
それだって主観ったら主観だろ
つか主観でものを語ること自体はなんら悪いことじゃない
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:50:55 ID:YkWZ8Z/50
ていうか一定レベルを超えた絵は主観以外では語れないんじゃない?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 18:24:03 ID:5LNjk5sp0
ばっちょはブリアクに集中して欲しいよ。あっちは普通におもしれえから。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 19:57:43 ID:PTZazVDX0
>332
うん主観だよ。
だからちゃんと「俺は」って
いれてるだろ?
326はさも、「俺の考えは常識だぜ!」的に
見えたからああ言っただけ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:08:39 ID:Y8Rb/5JH0
言葉遊びの時間ですか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:39:03 ID:nZ1DIwVc0
こ・と・ば・の・プ・リ・ズ・ム
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:09:11 ID:IyfPh19e0
ハギーの手書き文字の美しさについて
わかるように説明してください
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:44:20 ID:m+gv79PO0
80年代後半にそういうの流行ってたの。
今でもそれをやる作家いるけど、それなりに革新してる。
バスタの人、古いまま引きずってて酷いんだよ。絵も内容も。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:58:20 ID:IyfPh19e0
美しさについてですよう

美しくないなあというレスを
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:07:00 ID:DpFxWr/30
ハピド、プチモンは下手すると巻末の映画紹介の方が面白い時がある。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:39:32 ID:yhfxqz4b0
え、来週定光終わるの?
うそん
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:43:39 ID:K+BjL0Cu0
来週には終わらんので安心しる
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:44:47 ID:yhfxqz4b0
めっちゃ間違えた
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 07:13:48 ID:Nzse0B+70
>>339
あったねセルフツッコミみたいなラクガキ。
バスタ好きそうな作家がよく真似してんな〜と思ってた。
自分で描いておいて「お、かわいい」とか
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 07:29:40 ID:oXrFrijw0
木城ゆきとやシロマサの段階まで行けば……あれはセルフツッコミじゃないけど。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 10:45:57 ID:Y96Hfj1B0
今読んでも「スフィンクスじゃないよ」「バ・ソリーじゃないよ」
「バカボンのお巡りさん?」は爆笑してしまうのだが…
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 12:26:32 ID:3jQUFB+U0
伊東老師は何処ですか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:11:40 ID:Hu3PyowF0
老衰です
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:06:41 ID:wBUeIyyy0
>>328
バスタのコミックス版は化け物だよ。
最新刊なんてそのまんまイラストに使えそうなカットがゴロゴロしている。

でも紙質が良くないから殆ど潰れてしまっているという哀しさ!w
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:11:46 ID:CyWH5zh10
>>350
萩原は富樫に「勝てない」と言わせた男だからな…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:20:39 ID:G10WIXA20
どんぐりの背比べ改め
腐った大木の背比べって感じがするが
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:42:51 ID:vodEUOBF0
うーん、でもやっぱり萩は絵はうまいと思う。お話は全然進まなくて漫画になってないけど。
富樫は予測不能なストーリーで面白いけど、下書きで載せる割合が高すぎる…。
もっかい休んでレベルE2ndシーズン書いて欲しいなー…って、スレ違いすんません。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:50:34 ID:+wdEj5+R0
冨樫であって富樫ではない
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 02:08:47 ID:jOy+C3ri0
うんうんよくあるよね
攻殻機動隊ならぬ甲殻機動隊とか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 04:39:08 ID:ldI6jqQi0
>>350
ハギがあれに一体どれだけ時間をかけてると(ry
アシ付なのに年単位以上に無駄時間食ってるんだぞ。
綺麗つーか、ハギもグレも一番子供からでも分りやすいアニゲー絵。
ABARAの作者はアフタが好む美術系デッサンの煩雑さが残る絵柄で
比較するほうが間違ってると思うが。

シロマサは10年に1冊しか単行本を出さない漫画家なので比較にならんが
連載時より悪改しちまうが内容は破綻してないし、最近のエロCGイラ連載は
ハギの怠慢ペースなんぞ問題にならん速さだろ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 08:35:00 ID:J0iQhJhm0
七瀬にはノベル原作第二弾として
挿絵やってたミュートスノート戦記の漫画化を。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 09:29:38 ID:Nj+BK9dy0
若い人はアニメ・ゲーム絵=綺麗だから。
漫画の上手さ面白さとは別。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 09:34:14 ID:Nj+BK9dy0
若い人はアニメ・ゲーム絵=綺麗、上手いだから。
漫画の上手さ面白さとは別物。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 09:57:18 ID:HKZCJOz30
アニメ・ゲームは絵が綺麗=上手いだから
っていいたいのかい?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:00:52 ID:ltUyJoMl0
線の細いきれいな絵=上手い ってこと?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:15:29 ID:ldI6jqQi0
> アニメ・ゲーム絵=綺麗、上手い 
と思い込む場合が殆どなんじゃね?ということだと思うが。
一番漫画関係に氾濫してるからな。自分の価値判断を下しやすいと。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:48:13 ID:Th52Ra/B0
若い人イラネ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:50:39 ID:G10WIXA20
若い人ってひと括りにしないでくれー
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 12:07:03 ID:31Kz/dRlO
つかサブカル系こそ若いのの範疇だろ…
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 13:24:48 ID:9BCBN+Ek0
>若い人はアニメ・ゲーム絵=綺麗、上手いだから
暗に自分はアニゲー絵を卒業したんだぜという言い方にとても若々しさを感じる
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 13:35:30 ID:W2nnKm9S0
と、アニメ・ゲーム絵が大好きなおっさんがムキになっています。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 14:02:01 ID:Epp9UxFr0
>>366
流石に穿って見過ぎな希ガス
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 15:59:55 ID:AsZil3V80
漫画家としての絵がうまいのは中平だと思う
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 17:09:54 ID:O5g9qfYO0
「アニゲー絵を卒業」って・・誰しも一度はアニメ絵が好きになるって前提が痛い・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 17:28:48 ID:31Kz/dRlO
ハギだって上手いしニヘーだって上手い
好き嫌い大いに結構だが嫌いなものを必用以上にけなすとスレが荒れる
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 18:12:51 ID:V+c0Uh3dO
ジャンプの新創刊の和月の読み切りがちょっとウルジャン向けだとオモタ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 19:10:43 ID:4f6IfPmv0
シラネ
イラネ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 19:58:13 ID:OP/U9Wen0
腐乱拳か。アレは主人公サイドも黒そうではあるが、
まだ少年誌寄りな設定だから、もっと吹っ切れていないと微妙。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 12:01:20 ID:18mZlW/xO
それこそあんなアニメみたいな絵の漫画イラネ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 13:17:51 ID:iHKHHoo+O
和月いらんよ
ウルジャン向きでもないし
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 16:35:08 ID:0+o/UfU90
豚の絵が溶け込める雑誌はない
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 16:41:12 ID:yq1GuULa0
和月いいじゃん。
錬金みたいなギャグ漫画が欲しいよ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 17:17:56 ID:+sGBeFcR0
いらん。
つか、和月信者はどうしてそっちの掲載雑誌スレに行かんのだ?
わざわざ関係のないUJスレで、疎まれる和月ネタを執拗に振る。
そんなに否定されたいのか?
正直時代遅れの一発屋は他当たってくれ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 17:19:56 ID:pLPJ1KxN0
>>372
エンバミは俺も好きだが、このスレにおいてはお前はウザイ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 18:57:33 ID:Em1GLiWy0
〜を引っ張って来いと言う話になると
和月、藤崎は何故か必ず名前が挙がる
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 19:01:10 ID:FGADVKog0
ジョジョが移籍できて錬金やWaqが打ち切られたのが納得いかないんだろう
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 19:20:01 ID:Zkay8YiO0
和月のギャグは正直言ってヤバ過ぎる。
一部の感性をもった人には受けるのかもしれんが、普通は寒い。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 19:21:17 ID:MQiAzUR40
るろうにのときからそうだったけど
最近はまだマシになってきてるって多分
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 19:24:33 ID:V2kFd2Vw0
そうだとしてもUJ向きではないと思う
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 20:07:45 ID:D3yJrwTk0
月刊向きだよな和月は
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 20:54:53 ID:EZuM2G600
火星人刑事並に突き抜けてくれたら受け入れるのもやぶさかではない。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:58:03 ID:fe2GJbiV0
るろ剣のようなのを描けば、和月もUJ向きだと思うけど。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:59:22 ID:/8PyqL6o0
バトルものはもういらないよ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:05:10 ID:D5RZALd30
週刊少年ジャンプ臭いのはいらん。特に90年代以降の作家のは。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:12:36 ID:HwAVVL6b0
>>379
たのむから和月信者でひとくくりにしないでくれ
確かに上のやつはうざいが
そういう奴ばっかじゃないから
また和月信者の身上が・・・
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:19:38 ID:hAS1jTw/0
るろ剣のどこがUJ向きなのか小一時間
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:53:22 ID:18mZlW/xO
どっちかっていうと月刊向きだよね
UJと方向性真逆なような
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 00:01:27 ID:HwAVVL6b0
真逆ではないような
まあこれいじょうはスレ違いだな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 00:01:47 ID:z9Y4uFq30
まあ話の内容によるでしょ。
誰が連載しようが面白けりゃそれでいいよ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 00:12:09 ID:rAgYXBbD0
じゃあ漫画太郎で
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 00:19:24 ID:T/d24rtz0
(・∀・)イイ!!
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 00:43:18 ID:1AZYbFty0
UJはちょっとコアっぽいというかマニアっぽい雰囲気を持ったマンガが主じゃないの
典型的少年漫画なるろ剣がむいているとは思わない
てかいらない
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 04:33:19 ID:XnihNymf0
和月は無意味に粘着な信者が多いのは分った。
テンプレに禁止事項として挙げといたほうがいいかも知れんな。
引き際を知らなさ過ぎる。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 05:31:44 ID:EQWvEiTO0
オマエモナー

凄い久し振りに使ったこれ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 09:27:01 ID:RnGTEHdK0
万が一和月が来たら
周期的にこんな流れが続くんだろうな
そういう意味でも絶対来ないで欲しいね
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 11:48:39 ID:+9p6vpts0
中平は定光が終わっても再びこっちでも漫画を書いて欲しい。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 18:55:48 ID:Spu+gJb30
和月よりはるかにヲタク豚読者層が多い
七瀬やうたたね,蘭宮が叩かれないのは何故?
個人的には上記の3人と今井に消えて欲しい。
今井のラクガキはキモヲタの町・アキバ臭がしてかなわん
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 19:14:39 ID:7X94/+yL0
はるかに多いって、どこの統計なんだ?人数じゃなくて割合がか?
ヲタク豚読者とやらが多いのは週刊で連載してた和月の方のような気がするが、どうだろう。
あとヲタク嫌いって、大体は同属嫌悪だよな。
自称一般人も、和月信者も皆仲良くやろ〜よ。結局はみんなUJが好きなんでしょ?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:02:33 ID:XnihNymf0
>>403は根本的なことを勘違いしてないか?
まず七瀬については50レス以内を読んでないだろ。
その三名はUJ執筆者だが、それぞれの読者は作家スレで感想を収めていて
こっちにまで話題を振ることすら希。
和月はスレ違いもいいとこだ。ここはWJスレじゃない。
それだけ和月を深く語りたいなら、関連スレでやってればここまで拗れん。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:15:33 ID:y6Up2HY10
>七瀬やうたたね,蘭宮
ほぼ空気漫画だからなあ
うたたねは時々連載してることすら忘れる
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 21:07:19 ID:rtjKLoNx0
うたたねは正味、絵だけだからな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 21:54:47 ID:ckLXyPKa0
連載しちまってるもんはしょうがないってとこあるからなあ。
これから七瀬が参入しますって言われたらイランとは答えるだろうが。

和月まで来たらいよいよ姥捨て山の空気プンプンになりそうだから
そこに抵抗ある。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:43:11 ID:1AZYbFty0
てか現役で描いてる作家を語るのは当然
来る予定も何もない人を語るのはスレ違い

当たり前じゃないか
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 23:26:25 ID:mgg82ZKTO
和月か
可もなく不可もなく来たら来たでおいでやすって感じだな。

しかし、たかがウルジャンに向いてるって発言だけで信者だの
出入り禁止だのブタヲタクだの異常な敵対心燃やしてる痛い人がいきなり出てきたが
こんなに過剰反応されるほどのパワーのある作家だったんかい。
るろ剣にそこまでのパワーは感じなかったな。

まっスレ違いか。
っで、破壊魔ってマジでどういう終わり方するのか想像付かん。
本来は六巻で終わる予定だったらしいがだったら今の平行世界は
作者に取っていつ終わらせても良い蛇足だったのかな。
7巻から初めて好きになったからカナシス。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:20:43 ID:OXeRnLJD0
どのみち何が連載されるか俺らが決めることじゃないし、誰が来ようと
漫画の内容次第で相応の対応をするさ。

破壊魔はちょっと引っ張りすぎた感があるな。
結果、話にまとまりがなくなってしまって迷走したきらいがある。
次回作には期待。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:35:16 ID:u+ryzQH50
うたたねとかは自分がオタ向けの漫画描いてるってわかってるから気にならない

和月は「UJだけど本当は少年漫画を描きたい」とか寝言いいそうなのでいらん
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:51:14 ID:gl9yoM8iO
漫画なんざ内容が全てであって作家の思想やら人格なぞどうだっていいが
和月の粘着アンチが住み着くのは激しくウザそうだな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:00:03 ID:RMglhLVpO
410

ひっぱり過ぎだったかな?

なんか山場の途中でいきなり放棄した感じがして、個人的にスゴく残念。
平行世界からかえってきたその後を二〜三話加えて終わらせてほしかった。
…まあ、中平の自由だけどね。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:05:28 ID:b//4UNGz0
粘着アンチっつーか、「来ないかな〜」とかわざわざ振らなければいいだけだと思うが
1回ならともかく毎スレやられるとアンチじゃなくてもウザ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:14:23 ID:RMglhLVpO
まあ、今日は和月さんは熱烈なアンチさん抱えてる事は分かったから
いい加減本誌に話を戻しましょうってば。
そんな話は実際来るかこないか編集と人気次第だろうが、来た後でイイ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:16:16 ID:eDPM+Rnq0
で、いつまで和月の話続ける気だ?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:21:09 ID:RMglhLVpO
んじゃ、なんかネタフり。

中平が次もウルジャンで書くとしたら、なんのジャンルがいい?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:49:19 ID:d5aW+/e80
中平ってバトル以外でなんか描いてたっけ?
サンデーでやってた俺はジュウベイもバトルだし
さくらがんばるもスト2漫画だし、本人も
バトル漫画一本でしぼってる感じがする。
学園物とかスポーツ物は全然合わない絵柄だと思う。
しかし、すぐに連載するってことは多分ないだろ。
あと3〜4年経たないと連載開始しないような気がする。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:53:38 ID:Loi/VDfc0
少年漫画の話が多いってことは
つい最近まで少年誌の読者だった人が多いんだな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 02:07:16 ID:gt8Luv3k0
>419
実は…ウルジャンに来る前
スポーツ物で連載をしてたのだが
掲載誌が廃刊になった為
単行本にすらなってない幻の作品がある
(一応漫画は完結している)

バスケ少年が何故かボクサーになるという漫画だった
あとサンデーでバイク漫画
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 03:25:51 ID:YnkDlS1s0
>>418

ウルジャンだったら、次もバトルだろうな。
小学館→新声社→集英社と来たから
案外講談社のアフタヌーンあたりに行ったりして。

>>421

マジ?ストツー作家としてかなり有名だったのは
覚えているけど、そんな連載があったとは知らなかった。
詳細希望。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 12:27:41 ID:4eGnON0e0
なんで和月にこんなに粘着アンチがいるのかサッパリわからん
絵はそれなりに丁寧だし、話はそこそこ面白いし、
インスパイア元もキチンと明かしているのに。
あからさまにヲタ層を狙った今井や七瀬に
アンチがつくのなら納得できるんだが。

>>418
グラディウスの漫画化(獅子王伝の人も昔描いていたが)
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 12:31:34 ID:aQWCFoI70
しつこいよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 12:36:14 ID:PqcxOtFd0
正直わざとやってるとしか思えんな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 13:14:19 ID:KgY8srrn0
初めの数レスですでにアンチが過剰反応してるような
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 13:35:39 ID:orb9VtiK0
唯登詩樹先生の新連載はまだですか?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 18:04:37 ID:mcx/Uh1T0
-唯登詩樹は-
二度とウルジャンには戻れなかった…。
男と女の中間のフタナリとなり
永遠に微妙な空間をさまようのだ。
そして連載したいと思っても掲載されないので
-そのうち読者は 唯登詩樹を忘れた。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 18:43:24 ID:mLzvAxZg0
唯登詩樹先生は3回も返り咲いた兵(つわもの)なんだぞ!
・・・・・・もう帰ってこないでください。

中平先生には、オリジナルなストリートファイト物描いて欲しいかな。設定はごく単純なので。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 19:57:17 ID:m6LxXIrW0
唯はエロ漫画家のクセにエロくねえのが救えねえわ・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 21:38:33 ID:ls7nW5CO0
UJを購読する層がよくわからないのだが、ABARAって一般の読者には受けてるのかな?
SBRのついでくらいに読んでたんだが、最近急に面白く感じられてきた。
ありがちな綺麗で繊細なタッチじゃなくていいと思う。優劣を付けるつもりは無いけど
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 21:56:48 ID:QnAvLlLL0
ABARAは第三話くらいから読み始めたけどまったくわからん
だれかあらすじおしえてくれ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 22:45:43 ID:Nmr24B82O
ニヘーの漫画は人を選ぶかもな
今までの漫画は、スケール感のある絵を楽しみつつ話を想像する…て感じか
正直アバラはまだそのへんの楽しみ方が掴みきれてない
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 22:49:36 ID:8hXVWzYN0
>>432
( ゚∀゚)アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッと笑う女と何かで連結された化け物の漫画


ごめん俺も3話から入ったから全然分からん
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 23:24:36 ID:4eGnON0e0
しかしヲタ臭い漫画雑誌だな

週刊少年マガ珍ほどじゃないが
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 23:27:48 ID:ed3kF9zR0
じゃあ話を漫画太郎に戻そうか
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 23:55:56 ID:Qh906sOo0
唯先生はマリオ先生の連載が終わったころに帰ってくるでしょう。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 00:59:42 ID:22PrhbFY0
>>432
はじめから読んでるがわからん。
だがそれがいい。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 01:05:35 ID:SBuySh0g0
423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/10/04(火) 12:27:41 ID:4eGnON0e0
なんで和月にこんなに粘着アンチがいるのかサッパリわからん
絵はそれなりに丁寧だし、話はそこそこ面白いし、
インスパイア元もキチンと明かしているのに。
あからさまにヲタ層を狙った今井や七瀬に
アンチがつくのなら納得できるんだが。

424 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/10/04(火) 12:31:34 ID:aQWCFoI70
しつこいよ。

425 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/10/04(火) 12:36:14 ID:PqcxOtFd0
正直わざとやってるとしか思えんな

435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/10/04(火) 23:24:36 ID:4eGnON0e0
しかしヲタ臭い漫画雑誌だな

週刊少年マガ珍ほどじゃないが
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 01:14:27 ID:QiUl1Jg0O
インスパイヤという単語使ってるからネタだな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 01:50:52 ID:A9h4ONnVO
唯は案外、オパーイを抜きにしてちょっと
真面目な感じのラブストーリー書くなら
逆に新鮮で興味が持てるかも試練。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 01:54:02 ID:qJSuw/RH0
唯先生はこの雑誌にはもったいない御方ですので
より高尚な雑誌での活躍を心から期待しております。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 03:08:20 ID:vXl85Ngt0
チンコ女は序盤の雰囲気は割と好きだった
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 10:56:27 ID:DGzka1Qm0
>>432
いきなり人から変身して凄い速さで人を大量に食う見えない化け物、奇居子(ガウナ)
っていうのがいて、それに対抗するため黒奇居子っていうのを使う検眼寮(ケゲンリョウ)
っていう組織があって、黒奇居子の駆動電次(主人公)がそこでなんか問題起こしたらしくて、
(検眼寮がうまく黒奇居子に変身した駆動をコントロールできていなかったせいっぽい)
逃げて主油養殖って所で働きつつひっそり暮らしてたら、どっかで一般人から示現体(奇居子)が出て、
検眼寮は殆どは放っとけば幼生のうちに死ぬからって様子見してたけど、その中の一人のタドホミ
検眼使っていう人が一般人被害に我慢できずに駆動になんとかしてと頼みに行って、
半ギレながら駆動は黒奇居子に変身して白奇居子を倒してそのまま寝てたら刑兵部省(警察)
に現場検証されてさらにタドホミが捕まって面倒ごとが起きたんで、逃げた駆動が検眼寮にバレて、
検眼寮の頭長い奴がキレて、黒奇居子の那由多を使って駆動を強制的に連れ帰って、(現場の人全滅)
検眼寮に帰ってきたタドホミに頭長い奴が説教して駆動は肉の壁に封印されて、
また示現体が出て、検眼寮が弓矢兵みたいなのを送ったけど即やられたんで那由多使って、
でかい白奇居子と戦ってたらもう一匹人型の白奇居子がいてそいつと戦って相打ち状態になって、
でかい白奇居子は人食いまくり、でかくなりまくりでさあどうなる?ってのが今までの流れ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 11:03:21 ID:pVzwhRYz0
雑誌スレにあらすじ書くな。
それに下手くそ。長過ぎ。読みにくい。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 11:12:51 ID:FC0y97sK0
>443
文章下手だよ。何度も読み返して、
他の人に分かりやすく推敲しようね。
こんなあらすじだと作品も劣って見える。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 11:15:32 ID:frxXe56w0
443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/10/05(水) 03:08:20 ID:vXl85Ngt0
チンコ女は序盤の雰囲気は割と好きだった

446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/10/05(水) 11:12:51 ID:FC0y97sK0
>443
文章下手だよ。何度も読み返して、
他の人に分かりやすく推敲しようね。
こんなあらすじだと作品も劣って見える。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 12:44:24 ID:2RNSU/3j0
確かに何℃も読み帰すさないと駄目だなよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 14:00:30 ID:ICISrrN90
コピペするほど面白いか…?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 14:52:08 ID:fhW4rary0
>>444
流し読みしてたので、奇居子=示現体というのが
わからなかった俺は助かったよ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 18:49:39 ID:Dt8Obe5r0
いつの間にか本屋にハゲワラ完全版3巻があった。
これで連載落ちてたのか。

つっかえねー。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 19:44:22 ID:mnSNHyvA0
>>442
唯に似合いの高尚な雑誌というとペンギンクラブとか快楽天あたりか。。。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 19:57:37 ID:mV34sG/A0
>>444
漫画よりわかりやすい
thanks!
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 20:47:15 ID:JUqX+4Bb0
もう少しいろんな文章を読んでみるといいよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 03:12:29 ID:ZWhu+E3q0
自演くさ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 12:18:07 ID:vTviD1XR0
桐山いらなかったよ。

七瀬葵のほうが明らかに受けがいい。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 13:48:26 ID:TM1FcSWk0
どっかにアンケート結果とか掲示されてるのか?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 13:49:23 ID:x+XP3w3O0
>>456
その「明らかに」の部分を明らかにして欲しいんだが
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 16:41:05 ID:Dbhj1O3n0
なかなかうまいことをいう
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 17:02:34 ID:bmkGiBex0
アンケート結果ならページ構成をみれば一目瞭然
毎回、うしろ4分の1にある作品は打ち切り候補
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 20:18:40 ID:TM1FcSWk0
つまり、10割が巻頭の桐山は大受けという困ったことになるわけだな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 20:21:38 ID:bmkGiBex0
>>461
そういうこと
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:19:19 ID:jRxT8l2WO
それは、バッチョは最前線打ち切り候補と言う事か〜!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:17:46 ID:hhY0JrQ20
実際僕君マジつまんねえじゃん。ブリアクの面白さに反比例しすぎ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 07:37:34 ID:aiUmms1l0
僕君とかハピドとかさ、自分が読んでない漫画が後ろに固まってると嬉しい
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 07:58:09 ID:j+hgH1JZ0
俺が読んでいる漫画が後ろに固まっている件
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 12:24:55 ID:Zmg4Tpk/0
>>466
それは・・・なんと言うか・・・
・・・おめでとう
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 13:14:51 ID:RmOG69WR0
>>464
僕君がつまらんとは思わんが、ブリアクが面白いのは同意。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 21:39:28 ID:7tiesnju0
>460
けっこう前からハピドが後ろの方にあるのに
ぜんぜん打ち切られる気配がないのでその説は無効
チンコ女もいつも後ろに載ってたのになかなか終わらなかったし…
源氏も
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 22:01:21 ID:9fPIPFJu0
でも前の方を安定して走ってる作品はそう打ち切られないよな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:11:37 ID:YTDCpdCe0
>>469
少年ジャンプでもそういう作品あるじゃん。
まあ、大人の事情なんだろうけど。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 00:06:28 ID:c6qaoj7j0
あげ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 00:10:48 ID:MRqT4VOEo
WJに毒され杉>アンケート結果と掲載位置
ふつーは売りたい(売れてくれ、な)作品を前の方に持ってくんだよ。
固定ファンがいて(悪い意味でも)安定しちゃってる作品は、どこの位置だっていいってことだ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 00:39:36 ID:pYrLxtnS0
まあUJでも終わる漫画は後ろに載るわな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 02:07:28 ID:iF1JNVz30
バスタと天の休載の多さを見るとSBRを推したい気持ちはわかるな
今までのUJを見てると安定して60ページは大きいよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 03:04:58 ID:WzfPZ5u/0
荒木先生はプロ根性強そうだからな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 03:23:18 ID:rsC2WPHJ0
なにしろ不老不死だからな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 03:32:54 ID:E7KdPWpX0
このスレ見るまで、チンコ女終わっていることに気づかなかった
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 05:01:06 ID:b7XpJGUv0
しっかしなんでバスタこんなに休載多いんだ

コミックス並の緻密なペンワークとハイクォリティなトーンワークを
してるってんならわかるが、実際にウルジャンに載ってんのは
わずか数ページのラクガキじゃん
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 05:37:25 ID:W9YhQ2Te0
そのコミックスを仕上げるために時間使ってるからでは
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 08:08:39 ID:FSJnlEIN0
まあコミックの修正と雑誌掲載分を平行してやってたと考えるしかないんでは。









でもハギだからなあ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 08:31:05 ID:xN82YJuT0
3巻はたいしたことやってないわけだが
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 09:56:57 ID:FSJnlEIN0
>>482
俺が言ってるのは24巻の方。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 10:08:39 ID:nOqSujid0
24巻ていつでたの
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 13:18:30 ID:b7XpJGUv0
誰もラクガキという点を否定しないのに驚いた

>>480-481
それだったら先に雑誌掲載分を仕上げて、余った時間でコミック修正すれば済む事だろう。
実際にそうなってないのが不思議だから言ったんだよ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 13:52:35 ID:l21mVFq/0
>>485
mixiで漫画家とかアシやってる人の日記とか見てるとそう単純計算通りには
進まないんだろう。
サボりか否かの問題を抜きにしても。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 14:20:56 ID:RrEjutTC0
>mixiで漫画家とかアシやってる人の日記

たくさんいるけど、たとえばどのへん?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 19:19:25 ID:nqCTwZwcO
とりあえず>>444にお礼をいっておこう
ナユタと顔長さんは悪者だと思ってたよ
一応こっちがわなんだね
白ガウナだけがあっち側か…
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 00:56:27 ID:ih+F+Hml0
>>488
ABARAはまだ主人公サイド、顔長サイド、化け物サイドなど
それぞれの明確な目的が明らかになってないから善悪の判断は難しいと思うよ
工藤君だけが全員上等かかってこいや、フォルァ!!って感じだと思う

ところで天獄の手の描写はちょっと違和感を感じないか?
なんか指が短すぎるというか、赤ちゃんの手に見えてしょうがない
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 01:09:51 ID:0HrofLXI0
第一間接がないんだよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 01:11:22 ID:P/m+zEDi0
新條まゆだと幻の第四間接が存在します
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 01:54:09 ID:tlpuVzZn0
あの人他のパーツは上手いのに
何故か手だけはいつまでたっても上手くならないんだよな

もしかしてあのゴムで出来ているかの様な
関節がなくて短い指が
本人にとっては「萌えパーツ」なので
わざとああ描いているのかもしれんが…
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 02:48:31 ID:qDTYPSNBO
>>492の下3行でFAじゃね?
彼の中ではああいう手が萌えなんだろ。
それに、彼描くところの女の子の
ある種ダッチワイフっぽい感じに似合ってると思う。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 10:19:45 ID:SFxr+OE60
天国まともに読んだこと無いけど
わかりやすいエロゲーとかギャルゲーの糞絵の手は
みんな似たようなちょっと変なかんじの手だからそれじゃないか
あれもいわゆる萌えパーツらしいけど実際
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 13:04:10 ID:uYDDIaXs0
>あの人他のパーツは上手いのに
>何故か手だけはいつまでたっても上手くならないんだよな

新條まゆってそんなに絵が巧かったか?
人体のデッサンからして素人に毛が生えたようなものだとばかり思っていたが
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 13:56:03 ID:Rxtm2mL40
>>495
たぶんうたたねのことだと思うが
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 15:07:02 ID:1Vf5Rw/30
うたたねのことだね
まあ、新條まゆの手(というか指)はやばいくらい狂っているけど
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 15:18:40 ID:LyRS9HcQ0
crazy
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 15:20:38 ID:RtDBIewa0
4 作者の都合により名無しです 2005/08/29(月) 00:00:10 ID:LA/Kpz5q0
ちょろいもんだぜに便乗。まずここを見てくれ。
ttp://members3.tsukaeru.net/jhon/cgi-bin/img-box/img20050510003327.jpg
みたかい? 次はこれだ。
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/tenkaji/haou/hakuron3.jpg
OK。ここを堪能して来い。
ttp://image.blog.livedoor.jp/warata2ki/imgs/f/f/ff46b182.jpg
これから下は一気に見ろ。
ttp://nijibox.ohflip.com/siogazo/src/1122386869405.gif
ttp://nijibox.ohflip.com/siogazo/src/1122370332754.gif

一言、言っておく。牛乳などを口に含みながらみると、もっと面白いぞ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 20:50:56 ID:qDTYPSNBO
>>499
ちょwwwおまwwwww
これどこのスレ?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 22:42:55 ID:HRL8AXyc0
>>499
1 何回見ても笑える
2 これぐらいは……まあ……誰でも間違いはあるよねレベル
3 ながっ。漢字で長。なーーーがーーー!
4,5 毛色は違うがじわじわクる
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 22:46:17 ID:uYDDIaXs0
いつものことだね
まあ、新條まゆの作品(というか頭)はやばいくらい狂っているけど
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 22:58:21 ID:RtDBIewa0
>>500
ガ板の世界一の殺し屋のガイドラインスレからいろいろリンク辿って見つけた

スレ違いスマソ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 14:31:31 ID:Ik/0EJVS0
ところで、まりお金田って人の新連載と、袋とじ8Pプレ新連載のやつって
面白さを期待しない方がいい?
505名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/11(火) 17:07:28 ID:KJtYz8e10
今日、偶然
「アガルタ」8巻と天野こずえ(スクエニの)画集「alpha」
を一緒に買ったら
「アガルタ」8巻の143ページの絵と
天野こずえ画集の64−65ページの緑色の絵の
背景がそっくりでびびった
肝小さいんで画像うpできんが

廃墟か何かの同じ写真を参考にしたように見えるけど似すぎ
漫画家なら背景くらい自力で考えて描けとオモタ

スレ違いスマソ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 17:16:31 ID:NuQDKNtn0
丸トレスならちょっと恥ずかしいけど、
想像だけで世界作れる人間がどれほどいるというのか・・・。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 18:52:45 ID:c3Wu7qQ90
>>505
何の資料もなしに「自分のイメージ通りの背景を描け」と言われる
アシスタントの身にもなってくれ。
あんたが漫画家の心を読めて何でも見ないで描ける神的アシスタントか
何でも見ないで描ける漫画家なら別だが。

ちなみに、有名な廃墟はけっこうどの写真集にも載っているので
いろんな漫画で同じような感じのが見られたりする。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:14:19 ID:xOUAgISO0
根本的な世界設定からしてオリジナルな世界とか
普通の町並みとかでないなら
何かを参考にして背景を描くってのはごく普通のことなのでは。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:44:35 ID:SpPuvzoj0
まあ同じフリーの背景素材とか使えば、しばしそんなふうにダブることもあるだろうが・・・

天野こずえって確か誰か他の漫画家の構図を丸パクした前科あったような。
上記の件はどっちが先出かわからんがどうも悪い方に勘繰ってしまうな・・・
でもまあ起こり得る偶然だな。ファンの皆さんごめんなさい。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 20:55:44 ID:zXTA2c3Z0
廃墟の話題になると強い作家がウチにいるではありませんか。

ところで今月の表紙は誰なんだろ?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 20:59:11 ID:yflg+BTd0
表紙、天上天下じゃなかったっけ?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 20:59:32 ID:WwfHXcM40
>>510
天上天下だそうだ。
そしてまた番外編だそうだ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 21:22:00 ID:hIRqbCpG0
天上天下の今までのあらすじをまとめられる奴いるのか?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:25:04 ID:/Ea/fTya0
DQNがDQN学園に転入してきて大暴れ

1行でまとめられるじゃん
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:22:57 ID:7J8J3wGB0
>>505
版権フリーの素材なら無問題だが
もしかすると小林 伸一郎の写真集「廃墟遊戯」から?
自分は両方持って無いので確認できないが、
天野こずえの方は写真丸トレスで、ちょっと問題になってる。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1119036683/l50
もしかしてアガルタも盗作疑惑?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 09:43:37 ID:I5l8kfve0
幻の新橋駅地下とか
やたら同じ絵になってるのもあるわな
資料写真が同じだからだろうけど
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 12:25:14 ID:lrhvqDoz0
>>505
なーんか似た様なレスを随分前に見たような・・・・って思ったらこれだった

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090216210/73
>73 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2004/09/01(水) 01:00 ID:qOimmWBG
>アジェって写真家の写真集を見てたら、どっかで見たことあるような
>写真があったんですよ。で、思い出したのがアガルタの単行本。
>第二巻の192ページめの一コマ目がまんまでした。
>著作権とかよく分からないので何とも言えないけど、
>どちらも好きな写真家・マンガ家なのでちと複雑な気分ですた(´ω`)

まぁこっちの話は著作権切れてる写真をそのまま使った、って話でオワットルけど。
518マロン名無しさん:2005/10/12(水) 16:39:26 ID:IdvStwj30
おまえらは私の好きな「BASTARD!」と「ボクのふたつの翼」の絵柄とコマ割りが古臭いといっているが、21世紀の漫画にふさわしい絵柄とコマ割りはどういうものなのか説明してくれ!
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:43:37 ID:fcy0vIbD0
↓以降何も無かったかのように太蔵の話↓
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:44:33 ID:rfOSr9Ds0
今月休載確定してるのは誰だっけ?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:45:01 ID:oNoVDxO/0
ニードレスだろ。UJへんしうぶ的には。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:45:49 ID:oNoVDxO/0
いまこのスレには3人はいますねッ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:46:28 ID:rfOSr9Ds0
なるほどニドレスが休載か
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:57:30 ID:DgPh1L9R0
コマ割りが古臭いってのは初めて聞いた。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:50:46 ID:bdQ5+zvG0
あとは「バスタード」と「天上天下」が休載決定か。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:11:27 ID:wZhryHG+0
>518
マジレスすると(賛否両論あるだろうが)厨にウケてるやつじゃね?
Dグレとか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:35:21 ID:Z+jKy3zb0
じゃテニプリだな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:39:22 ID:XEJQd3ed0
>>513
巨乳がDQNに脅されて自分のンコを喰って大量にゲロ

1行でまとめられるじゃん
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 19:03:49 ID:use/Mqfw0
誰か>>528を翻訳してくれ
俺には無理だ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:11:27 ID:eSY9HM8X0
あらすじが付いてた作品っていつの間にか消えてるな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:13:50 ID:XEJQd3ed0
>>529
そういう天天のエロノベがあったんだよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 23:28:52 ID:loGA9/Qw0
居酒屋のエロノベか
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 02:48:38 ID:VnugtLGV0
漫画ごとに作者のフリーページみたいものあったけどいつの間にかなくなっちゃったな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 12:44:31 ID:WvmrmG56O
ウルジャンて目次の作者の一言とかもないもんなー
あれ読むの結構好きなのに
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 20:48:40 ID:P0wxvgtX0
あらすじもなんにもないから一見さんが入りづらい
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 00:33:58 ID:5sFfII750
オレも目次の作者コメントって好きなんだけど…
ウルジャンでもやってほしいなあ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 00:55:43 ID:ezNK/S7k0
一人はトマト栽培の事しか書きませんよ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:09:06 ID:1sSQatde0
あたりさわりの無い事を書く人と
イタい事を書く人のどちらかだろ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 08:47:26 ID:QZ0IYSgw0
そりゃそうだとしか言えんが
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 09:16:37 ID:f2RqiqWQ0
恥ずかしながら戻ってまいりました、みんなよろしくね!<光侍>
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 10:38:01 ID:+j2+WQf80
なんとなく、俺の巻末コメントイメージ。

萩藁、松本、木城あたりは休載の言い訳や謝罪ばっか書きそうな気がする。
二瓶、三輪、桐山は「書くこと無い」か、あっても一行で短かったり。
伊藤、七瀬、竹下あたりは電波かね。

今井、okama+倉田は一生懸命長々と書くんだろうな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 13:25:09 ID:dIMN6qYD0
誰も書かないに一票
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 15:05:25 ID:Id6RPMbE0
SBR・・・WJで読んでた
天天・・・ブコフで11巻くらいまで立ち読みした
バスタ、銃夢・・・コミック買ってる
鈴木央、倉田・・・まあまあ好き

ここに忍空加わるってしったから10月号で初めて買ってみた。
来月どーしよかな・・・。

11月号の予告どう見ても天天押しなのに
「『天上天下』の本編は休載させていただきます」って見っけてワロスw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 16:59:39 ID:k4pXBYe50
よくあることですよ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 18:30:59 ID:zoLpjtRg0
弐瓶信者の俺は「デジモータル」が購読のきっかけだったな。それまでUJなんて存在も知らなかったけど。
いざ読んでみると皇国やら銃夢やら読める漫画が意外にあって毎月購読するようになり、今に至る。
元々JOJOは読んでたし三輪も名前だけは聞いていたし俺にとって今のUJは月刊誌の中ではトップだな。
でもぷちモンとハピドイラネ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 19:31:04 ID:2DVEwwpB0
いらないマンガがあるから読めるマンガを読めるものと認識できるのさ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 10:36:46 ID:ACUgX2gr0
荒木は電波だ品。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 12:40:54 ID:b9FBWg4b0
荒木が電波ならUJの他の漫画
ほとんどが電波ということになると
思うのは俺だけだろうか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:24:44 ID:6nuNzIJP0
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 14:06:51 ID:VEghWmKo0
??
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 14:57:53 ID:BM00NYwf0
このスレの荒木アンチはいつも唐突すぎるので
叩くにしてももうちょっと場の空気読んで
他の人のレスから自然に話つなげてくれ
でも多分無理だろうなと思っているのは
オレだけじゃないはずだ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:09:03 ID:2PnRkATN0
UJと関係ない話を偉そうに語りだすから荒木信者うぜえ

こんな感じ?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:18:45 ID:/XNiBMTD0
電波って誉め言葉じゃないのか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:21:16 ID:BM00NYwf0
>>552
実例を挙げてない(または最近のレスに実例となる荒木信者のレスが無い)上に
口調が乱暴なので意味不明にキレた奴のでたらめに聞こえてしまう

2点
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 16:04:58 ID:krDGzgQ30
カス荒木信者うぜえ氏ねよ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 16:33:18 ID:BAAYD8+2O
荒木アンチはジョジョスレでも逝ってくださいね^^^^;;;;
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 18:11:39 ID:dzWVzvS70
もう儲とアンチうざいから合併して荒木伸宏になっちゃえばいいよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 21:11:55 ID:NOfHclug0
まりお金田が新連載か
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 09:56:02 ID:u3S+wn9c0
今日くらいに届くかな
560マロン名無しさん:2005/10/18(火) 16:36:31 ID:MNvBM7E20
「BASTARD!」がウルトラジャンプに移籍してからというもの、ここ5年間の間にウルトラジャンプの他の連載作品が「BASTARD!」の世界に歩み寄っているとしか思えないんだよね。
スプラッタ化した「天上天下」からエロマンガの「ボクのふたつの翼」まで・・・。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 16:37:49 ID:NBuBmXRA0
そんな無理やりな燃料いらんから
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 16:40:34 ID:zgPurpxS0
前にも来てたよね
このアホ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 17:34:35 ID:vLH1/VX/O
今井が意外に支持されてるのが納得いかん。
つまらんし、なにより画力なさすぎ。雰囲気が中学生のマンガみたい。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 17:43:59 ID:a6cSxFoZ0
そこが良いんじゃない?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 18:07:45 ID:OchFmd9gO
そう。ボンボン読んでるみたいで懐かしいよ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 18:11:20 ID:NBuBmXRA0
設定からして高校生の同人誌だし
だったっけ
多分
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 20:17:11 ID:YJw7tguo0
まあ1つくらいああいう漫画が載っててもいいじゃないか。
俺は読まないけど。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:11:19 ID:bPRtdjEf0
キャラが全部同じ顔で
顔の表情パターンが少ないのがな…
アレを改善すればかなり良くなると思う
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:11:41 ID:zsmPWjKo0
もしも森田のべじゃり暮らしがジョジョ6部のように打ち切り無しの優遇を受けることになったら荒木信者はどう思うのかな?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:14:56 ID:KvzOxRj20
そんな無理やりな燃料いらんから
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:15:59 ID:SE+W2QLh0
○○信者っていう台詞は禁句だ。
無意味にスレが荒れる。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:21:16 ID:VGIC4bby0
他誌の話をするなとあれほど指摘されてるのに進歩のない奴だ・・・
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:22:09 ID:/Kqs3YTr0
でも
萌え・SF・ファンタジーじゃない劇画っぽい漫画がひとつ欲しいな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:23:12 ID:Qg/3nXm60
んじゃニヘー君の師匠連れてくるか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:31:18 ID:eajsTgOu0
高橋ツトムがいいなぁ、と思ってレスしたのになんでわかったんだ!?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:44:30 ID:/iOqJgX3O
高橋ツトムって面白いの?
スカイハイは微妙だった
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:50:27 ID:C95b1KOY0
面白くはねぇよ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 09:27:48 ID:822NlqyNO
ちょwwwwwまたポヨキタコレwwwwwwwww
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 10:35:21 ID:kz7t5SZ/O
桜瀬の新連載、今月号からだと勘違いして買っちった。
チラシの裏でスマソ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 10:59:49 ID:JiTIiRTmO
>>569
別にどうも。
ただ森田はウルジャンには泥臭杉
ヤンジャンだろ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 11:34:35 ID:/iOqJgX3O
これで森田来たらもう本当に狙いの分からない雑誌になるな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 12:27:39 ID:DY8+iWRf0
高橋ツトムは「地雷震」がいいよ
時事ネタ絡みなんでちょっとネタが古くなっちゃってるけどね
ファンタジー色の薄いハードな刑事物
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 12:45:17 ID:g7nGFbMi0
もうポヨはスルーで。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 14:29:33 ID:Lbcb4UM+0
地雷震はある意味ファンタジー。特に主人公。
結局高橋は地雷震を越える作品一つも描けてないなあ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 16:12:03 ID:zgXhI6Ww0
バトル漫画が多すぎなのがこの雑誌の欠点
と思ったが、偏りっぷりがこの雑誌のウリなのかな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 16:35:10 ID:mrE8VB100
末次先生に来てもらおう
587マロン名無しさん:2005/10/19(水) 16:47:51 ID:kGpjCxA70
「ウルトラジャンプ」に時代劇漫画か西部劇漫画を連載してもらうか?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 16:50:32 ID:GQZ5FiKz0
水滸伝とか
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 16:51:53 ID:dGPjJ5UV0
一応西部劇時代の漫画はあるんです・・・
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 18:19:51 ID:/iOqJgX3O
今月はおもろいの多かったなー
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 18:24:34 ID:MyAJsGJ50
イケメンは最早忘れ去られてるけどな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 18:25:26 ID:MyAJsGJ50
591は>>589ね。
まあどうでもいいことだけど。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 18:41:15 ID:k2yYt/Yu0
なんか、新連載と連載終了の数が合ってないように感じるんだけど
ウルジャンという雑誌は、毎号新連載がある印象が
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 18:53:35 ID:Q9YQNsg90
今井神最強
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 19:45:19 ID:fZBJQr5I0
UJ売ってなかった・・・なじょして?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 20:23:13 ID:5zEbYxoT0
まぁ既出だがウルジャン編集は何考えてんだ。
せっかく江川、鶴田、最近じゃあフタナリ女も打ち切ってイイ流れになってきたと思ってたら・・。
ここにきて、ま り お 金 田・・・ウルジャンはまりおに弱味でも握られてんのか?
まりおに連載させるぐらいなら、そのページ分空けて雑誌自体を安くして下さいorz

今月号は全体的に結構読み応えあったな。中平オツカレサマデシタ。ハギは最近嫁効果がなくなってきたのかなW?




597名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/19(水) 20:35:02 ID:diEFqOGG0
え、萩原って結婚してるの?

できるの?あの顔と体型と性格で
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 20:59:35 ID:zC3QQORP0
マネー
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:13:23 ID:r5S33I6Q0
SBR一作品の内容のあまりの濃密さに騙されそうになったが
何か今月、ウルジャンの内容薄かった
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:19:54 ID:TXLZ5FS10
誰か破壊魔定光のラストをわかりやすく教えてくれ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:22:20 ID:kxxEqPotO
養女の笑顔
602600:2005/10/19(水) 21:56:02 ID:TXLZ5FS10
あ、漏れSBRについてきて3月号から読み始めたから
養女とか言われてもわかんない。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:19:33 ID:OY2f2/Dc0
単行本は持っていないけど、本誌で第一話から読んできた俺にも
破壊魔定光のラストの意味はまったくわかりません。
ていうか定光スレで聞けばよろしいんじゃないかと。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:58:03 ID:r5S33I6Q0
それにしても天々ってこんなに絵が汚かったっけ?
今号線がグチャグチャ、紙面はやたら白く見えた。
本物の宇宙人出したのにも引いたが
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:17:02 ID:IogINPdh0
落とすか落とさないかのぎりぎりだったんじゃない?>天天
掲載順的にも
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:46:24 ID:C95b1KOY0
今月は全体的に不快だった。
定光のオチ、天々の糞外伝、ポヨ、その他もろもろ・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:55:06 ID:rMjT5Tb00
定光終わったの?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:12:40 ID:tq77nJ+FO
アバラが久々にニヘーっぽかった
皇国はマジで続きが気になる
クロスロードも話が動いてきて楽しくなってきた
ジョジョは荒木

楽しめた
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 01:13:23 ID:vAvYFZ5P0
そろそろ諸星大二郎の新連載キボン
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 01:17:45 ID:qe8N9lnW0
>>609
そういや前に短期集中連載だかやってたんだよな
ちょうど「生命の木」の映画が始まることだし、記念になんか描いてくれねえかなあ

http://www.kidan.jp/
「生命の木」予告編見たけどいい感じ
どんとこい超常現象っぽいのが難点だが
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 04:41:55 ID:hN+G9nlz0
アバラがもうすでに登場人物誰が誰だかわからん…
っていうかキャラが登場するたびにすぐ死んでいく印象。
アガルタと荒木は絵がどうなってるかよくわからなかった…
三輪は何?ページ少なかったけど落としたの?
天天番外編はもう少し読み応えのあるものを想像してたよ…
ハピドの作者は休養が必要だとオモタ。
ペーパークラフトなんていらねえから安くしてください。


今月号はいまいち。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 04:45:39 ID:hk0spf4y0
三輪はもうへばってるのか…
あんだけ休養したんだからガンバレよ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 08:52:58 ID:wWdWU2bWO
おっぱい(;´Д`)
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 09:09:13 ID:gawTbhRg0
やっとふたなり漫画が終わってくれたと思ったら
また変な新連載はじまったな(´д`)
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 09:11:52 ID:k1v+0Rys0
わいるど☆ぴっち
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 10:37:56 ID:JxPkSw+t0
定光打ち切りみたいな終わり方だな
とりあえずポヨはお願いだから本気で死んでくれ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 11:14:20 ID:CpuuPZ1+0
数ヶ月後には例のごとくポヨの新連載が始まる予感
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 11:18:53 ID:gawTbhRg0
工作付録とか袋とじとかいらない企画多すぎ
その分安くするかカラー増やせよ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 12:54:53 ID:k1v+0Rys0
袋とじマジ内容なさ杉。普通に来月から始めればよかったんじゃないの
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 12:58:46 ID:tq77nJ+FO
最近いろんな雑誌で付録挟んでるけど、
やっぱ立ち読み防止の意味もあんのかな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 14:40:36 ID:5zSmH79a0
ポヨの新連載なんてマジで勘弁してくれ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 16:36:38 ID:sclqgJ6J0
袋とじつけるだけで、本の値段ってかなりあがるはずなんだよなあ・・・いらんわ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 17:50:37 ID:st7dtk5K0
唯は原作つけてから戻って来い
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:03:52 ID:IprOG9So0
相変わらず
ポヨの漫画は
最高に
つまらんなあ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:10:50 ID:as28zx6/0

ポヨ
最高
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:50:28 ID:OSRHZlM90
やっぱまりおとかポヨとかハピドとか
UJ編集部の萌え・ギャグ方面のセンスはおかしい
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:52:24 ID:W7lETHLD0
袋とじは中身ないな。
で、この漫画はサービスシーンとか期待していいんでしょうかね。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 20:28:00 ID:st7dtk5K0
まりおはなんで同じ角度同じ表情ばっかなんですか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 20:31:27 ID:u5iOGvh30
袋とじにする意味がわからん。まあウルジャンに無いファンタジーってことで期待はしてるんだが。
あと三輪はページ数少ないし背景無いしでもうバテバテっぽいな。来月あたり休載?
ポヨはもう・・・コミックフラッパーあたりに売り飛ばすがよいよ。焼きそばパン一個と交換で。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 20:45:09 ID:UyG/MSa/0
最近新連載多すぎな希ガス。
同じ数だけ切られるのかな、もしかして……
ハピド(今回はマジで吐き気がした)が消えてくれるなら歓迎だけど、
僕君やアバラはまだ賞味期限切れてないよ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 21:48:33 ID:9PV8zzkb0
あぁ、今回は輪をかけて酷かったな>ハピド
あれで良い事言った気になってるんだろうか…
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 22:54:14 ID:IprOG9So0
ハピドのせいでポヨがマシに見えてきた
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:11:41 ID:D1zHkAfDO
それはないな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:16:39 ID:imdTxSUs0
今読んだ
ポヨは・・・
これでウルジャン編集部は納得したのか?
作者の日記では一発目ボツ喰らったらしいが・・・
これより酷い作品だったって事か?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:39:46 ID:do6P21Zv0
ポヨも勘弁だがまりおも勘弁だ…
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:45:47 ID:weA/bRet0
俺は厳しいが平等だ
ぽよ、まりお、はぴどを俺は見下さん
すべて…平等に…価値が無い!!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:51:59 ID:Nj0hocr30
2chのどこを探しても見つからないからここで聞くんだけど
「GOGO☆HEAVEN」ってどんな漫画だった?

なんだか面白そーだから注文してみようかと思ったけど
表紙と尼のレビューしか情報がなくて…
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 00:01:42 ID:MC22pOvc0
今月の名台詞


おっぱいだ!おっぱいだ!
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 00:32:10 ID:lp8pG/hW0
>>637
やめとけ!ハピドや僕君に匹敵するくらいクソつまんねえぞ!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 00:42:10 ID:O0LQifkVO
おっぱいは銃より強い
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 01:00:19 ID:4eaSLK7E0
相変わらずまりお金田のエロはエロくないな。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 02:36:28 ID:sAAPeJPh0
>>637
読みきりは面白かったけど…。
なんとなくこの作者の人は長編だとグダグダになっちゃう気がする。途中までは面白いんだけど。
アフタヌーンでやってた要塞学園は好きだった。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 04:48:01 ID:ismvsnMS0
オマケはホント不要だな・・・作った人は全読者中0.1%も居るのか?つーか

http://www.uploda.org/file/uporg219699.jpg.html

どーーみてもケツの形がオカシイ。


本誌は良かった。
荒木の「どうせ眼球が入れ替わってるんだろ?(ページめくり)・・・ほっぺにめり込んでるのかよっ!」のコマはカッケー
二瓶も「次のコマで誰かが瞬殺」な緊張感がいい、やっぱ二瓶はこうでないと。後、忍空が忍空のままで楽しい。

それを差し置いて今月は定光最終話だなぁ。
リアル工房の頃、初めてネットに繋いでワクテカしながら公式BBSに書き込んだら
中平先生直々に優しいレスくれてそりゃあ感動したもんだ。そんな俺も今年23・・・。

ただ定光は、作者のいい点と作品の展開が乖離してしまった”佳作”だと(そんな23な今)思う。
個性的なキャラを作れて動かせる画力もあって、SF(少し不思議)科学設定も出来る作者なのに、
展開が「今、主人公は何を目的としているのか?」が判り難く読者が置いてけぼりになってしまってた、よね。
これだったら最初から
「地球に降り注ぐエイリアンを四苦八苦しつつ撃退し続ける主人公。
 だがある日の敵が死に際に”ワタシハオマエダ・ハハニアエ”の謎の言葉を残す。
 記憶に無い母・なおも襲い掛かるエイリアン・主人公の出生の謎。
 定光少年がこの戦いの最後に見たものは・・・!」  ・・・みたいな方が良かったんじゃないかな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 08:21:13 ID:XZkzaFZR0
ハピドのおっぱい女がなんで撃たれなかったのか不思議
英雄みたいになってるし…
同じことを皇国軍に向けてやってみろ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 08:24:13 ID:dY7bFtHZ0
ワロタ
皇国の兵士達だったら何の躊躇も無く殺すなw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 08:31:36 ID:+pZqA1hz0
上下は本編載せられない位だったら番外編なんて載せるなよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 09:45:56 ID:CCfAgrXTO
前のポヨ漫画より今回のが笑えた

にしても弐瓶はようやく弐瓶っぽくなってきたな
関係者以外立入禁止
当方即殺権有
とか
個人的にはまだ説明しすぎなきらいがあるが…
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 12:44:47 ID:Tol7y1tp0
定光は初期のエイリアン撃退路線の方が読み易かったと思うよ。
終盤は中平自身が漫画の展開にノれていないようでキツかった。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 15:25:30 ID:WHt5x/jT0
定光は平行世界に飛ぶ直前のバトルまでがピークだったな、個人的に。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 15:30:42 ID:fhbug8wdO
>>644
むしろエンジョイ&エキサイティングがモットーの
帝国軍でおながいします
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:02:48 ID:48oT/6UJ0
ワイアルドたんきたー
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:55:58 ID:K3Asvtzq0
>>644
ハゲワロタwww
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 19:29:00 ID:cWfYkdwm0
>>644
総合スレだからこそのレスだなw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 19:50:00 ID:ihbr0wgv0
>>650
まったくな
こういうときこのユーリア殿下のお言葉が光るぜ

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1129891751043.jpg
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 20:52:10 ID:K3Asvtzq0
ハピドはチンカスを七日七晩煮込んだような漫画だな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:01:50 ID:48oT/6UJ0
>>655
ドーピングコンソメハピドだ・・・
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:25:09 ID:ecP8G+wo0
竹下ってレベルが下がってゆくタイプの漫画家だね
カケルからこっちずっと下降線をたどっているもんな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:45:48 ID:pijSXUHC0
しかしメルカバって松本アニメに出てきそうな悪役メカにしか見えないな
俺だけか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:03:55 ID:2cGGPsaa0
まりおと七瀬と竹下
この中で2人打ち切る事が出来るとしたら
誰を残す?

俺はたとえ作画が手抜きで話はスカスカでも
一応読んでて不快感を与えない
七瀬がまだマシな気がする
底辺の背くらべだが
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:53:13 ID:gXQIwbHf0
ばっちょよ、もうダリアを描くことは無い。小雪たんに専念しろ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 03:09:32 ID:BFHXVeZs0
>>659
七瀬だろ。
他の2人の作家のエロの増量次第では
それも変わると思うが
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 07:54:49 ID:igPpoRXP0
七瀬、今月は絵が雑すぎてポカーンだった。(話がポカーンなのはいつものこと)
まりおの漫画は今回はじめてみたけど 軽いギャグコメディってかんじで
そこそこ読めた。
ハピドはもうダメ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 09:19:51 ID:ZAzIEWoH0
全部打ちきればいいじゃない
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 09:56:38 ID:1CYV3Yiv0
>>644
ついでに同じ事を検眼寮の人間にもやってみてほしい
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 10:17:57 ID:VLHvA8VD0
乳を見せたときの反応で漫画のカラーが分かりそうだな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 11:55:07 ID:bchJtqdW0
>664
パシュッ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:21:39 ID:7RG3OQX50
ここ数号のおっぱいへの反応

・同じことを皇国軍に向けてやってみろ(ハピド)
・おっぱい!おっぱい!(ぷちもん)
・チンポキモ(ふたなり)
・エロくないな(定光)

あと思い出せない
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:26:49 ID:1CYV3Yiv0
祝!弐瓶初おっぱい(ABARA)
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:41:05 ID:gaOhNUHZ0
別にたいしたことじゃないと思っていた
なみも驚くようなものじゃないと思っていた。
二次元で散々見ているから。今更見たところでなんともないと
しかしリアルにおいて初めて見るソレを前にして
身動きすることすらできなかった。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:56:56 ID:dwhQzXTR0
うまれてすぐに捨てられたのかい?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:52:18 ID:+Q35Tl4m0
>>669                ///////////////////         / /   /
. ┌──┐ ー┼-       ////////////////ノ         / /   /
. └┐__/  __| ヽ     ////////////////''"        /  /  /    /
. ,-、    |__ノ ̄)     "/ /  //////////         /  / /    /
. ( "---┐           "  /////////|ノ         /   //   /    ./
. "-----"              //////////         /   /   /     /
.   | ̄| __     つ       /////////      j|   /  /  ,,/      /
.  ,r" ___|            . ////////ノ      /|  /     /        /
. / r'"              ///////r''"      / |  /   /         /
. (_二二]       o    ///////       / | /   ,/         /
.  _     | ─┼      ///////       ./ |/   /
. _| |__ '\ .|  __|      "'/////        /  /  ./
..|_ __ ヾ-" レ |_ノ )    . //"-"        / /  /     __
. / / | |           |./          /  "  // _,r--'''""^'--、      /
. くノ[二ノ           |/         j   ,r" ̄  ,r-、 /  v// /
  ┃     |   \  |/          |  /   /"_(  (   .ヾ_,-''"
  ┃     レ    >  ̄ "/        |/  / / ||  ノ    |
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:52:57 ID:+Q35Tl4m0
  ┃             /         j"、 ,, .//   ノ      ,,>      ___,r
  ┃            z         「ゝヽj-< 0,,,,/'"     <"
  ┃           /        ┌┴'''"、二- """"     ミ、 r''''''''-、
  ┃    ,r---、   /         ./\"  ,r'" ̄"\       》-",r、  |
  ┃   / r7 ,、\  |         / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
  ┃  | | ノ ノ | |  |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  |
  ┃  \__//__/  |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ  /
  ┃           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
  ┃           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
  ┃           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
  ┃            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \   "
 ┃┃┃┃        r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
 ・ ・ ・ ・        |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z           \      ,/ '//    /  >'''"
              /             \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>             / "'--''" /  /   /  ,,r-
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:36:39 ID:gXQIwbHf0
ハピドはいつ終わるんだ?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:41:36 ID:1CYV3Yiv0
「終わり」のないのが「終わ(ry
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:11:58 ID:EhW7Ic0K0
ハピドってウルジャン購読する前に一度だけちらっと見たときは
普通の学園ラブコメみたいな感じだった記憶があるんだけど、
いつからこんなんなっちゃったの?テコ入れ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:16:03 ID:gXQIwbHf0
3巻までは普通に面白い漫画だった。
4巻からハーレム漫画になって急速にクソになった。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:09:35 ID:YHDcGHzD0
おれは忍空というか桐山が駄目だ。
戦国甲子園のときから、肌に合わない。

殺された相手の武器を墓標代わりにするって
死んだ熊に悪い気がするのは俺だけか。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:18:49 ID:cqx/kNaL0
「女の強さを描きたかった」というのは判り易いんだが
やっぱおかしいよアレ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:42:22 ID:sxiIukpM0
>>677
されには同意>墓標
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:09:04 ID:hQLuwlCz0
>677
>679
気になってるの私だけじゃなかったのかw
あの敵を埋めてるのかと思ったよ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:31:15 ID:gXQIwbHf0
竹下はいいかげんカケルの続きを描け
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:46:24 ID:LthnAL/H0
>>678
斜め読みだったんだがなにがどうなってああなったんだ?>ハピド
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:08:15 ID:fWbk0YPh0
女の私からいうに、
女はあそこまで馬鹿じゃない
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:13:32 ID:gXQIwbHf0
竹下は社会派気取ってやがるからな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:14:04 ID:gaOhNUHZ0
馬鹿は男女の区別なく公平に馬鹿だ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:16:25 ID:gaOhNUHZ0
>>684
それはアンチも同じ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:31:29 ID:VLHvA8VD0
それまで英語で喋ってたのにどうしていきなり日本語で言い直した?
訴えたくても通じなくなるじゃん
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:35:30 ID:gaOhNUHZ0
まんが語だっては
もしくはキートン語
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:36:59 ID:cqx/kNaL0
>>677
最初確かに思ったけど
仇を取った証を供えるって事でいんじゃね?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:21:00 ID:2wfZB5XbO
風助の目のハイライトは無いほうがよかった
でも、そうするとケロロ軍曹になってしまうか…
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:39:40 ID:gXQIwbHf0
目にハイライトが入ったのが絵の最大の変更点だな。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:21:06 ID:NRMI4DjQ0
風助ってあんなに太ってたっけ?
アニメの印象が強いせいかスゴイ太って見える。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:05:46 ID:v/PR1o8Y0
うん、太ってるよな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:59:54 ID:KKShNhxh0
しかし、弐瓶と大暮が同時に連載しているのがこの雑誌の凄いところだ。
多分、どちらか片方が好きな人はもう片方は受け付けないんじゃないかな?
絵柄的にも、漫画の雰囲気も……
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:04:58 ID:dDsDgo/f0
別に凄くないけど。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:35:04 ID:7V8xoX9q0
凄くないよ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 02:40:44 ID:1qVNsZfjO
忍空はなんか駄目だな…
アニメは作画良くて好きだったが
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 04:25:38 ID:t6s/GtyY0
>>694
そうでもない
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:06:57 ID:VkRrDq3r0
忍空アニメも漫画も読んだことなくて今回初めて読むことが出来たけど
面白いと思ったよ
というか新規購入組だから新連載は総じて読みやすい
既連載組はストーリーが分からない奴が多い…
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:12:07 ID:wjblni7I0
>694
SF、バトルならなんでも読めます

個人的には新連載と弐瓶が同時連載できるのが凄いと思う
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:33:56 ID:oAAvJu1o0
>>700
時々はサダミツの事も思い出してくださいorz
しかし迷走しまくった上に打ち切られると今後の立場が
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:41:10 ID:qSV/8/4R0
長いこと弐瓶の儲やってるけど 
最近、それほど凄さや特殊さが感じられなくなってる。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:07:43 ID:2HhFkTmR0
本スレなんかもう腐ってるし。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:47:24 ID:oFQH+olo0
ほどんどが過去の作品の雑談スレだよなぁ。擬音だけだし。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:59:04 ID:gwJ/hMq70
ここで言うのも何だが
不平を言うなら何か喰い付きの良いネタを出してくれ
ほんと頼むから
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:05:24 ID:wcMLcXlC0
本スレでいいたくないからここでいったのだろう
>不平を言うなら何か喰い付きの良いネタを出してくれ
っていわれるから
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:17:00 ID:SJdWxV+u0
竹下はパレスチナ問題をやって社会派気取るつもりか?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:31:54 ID:KKShNhxh0
だってまた短期決戦っぽいんですもの>ニヘー
本人の意向なのか、単純に人気が無いのかは知らんが。再来月くらいで完結しそう
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:37:38 ID:i3hSMond0
>708
お前、腐女子ぽくてキモいな帰れよ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:44:10 ID:/+P3Hk+m0
オタにとってはゴルゴ13も社会派か?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:20:12 ID:n2IdNiAM0
ゴルゴはブリーフ派だよ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:26:52 ID:l8p/dK530
違うよ
ゴルゴはパンツ穿かない派だよ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:39:11 ID:mTHOdl1T0
パンツはいてる間に襲われたら大変だもんな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:42:13 ID:n2IdNiAM0
それじゃ社会の窓から狙撃できないじゃん!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:26:03 ID:1mhA6c3oO
たしかに弐瓶はなんなんだろうな
ファンでずっと追ってるが正直どっかに腰を落ち着けろよと言いたい
長期連載じゃないとあの感じはなかなかでないと思うんだよなー
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:30:34 ID:+g2kwmrt0
にへーはビガー派
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:42:26 ID:UPZHoTnS0
何を描いていたのか分からなくなる程に、だらだらと続く漫画より遥かに良いよ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:15:39 ID:6RfitSwQ0
天井天下のあれは何がやりたかったんだ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:50:59 ID:1NI8zUSw0
腫瘍を摘出して、他からの腫瘍を移植するような新連載はなんとか
ならないのか

あとハピド?とかいう漫画はまじで作者頭おかしい
載せ続ける編集も頭おかしい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:27:18 ID:Va2+K/eS0
バスタ・・・WJにとってはもうお荷物なので押し付けられた
SBR・・・WJには合わなかったので押し付けられた
犬・・・いまさら続き書きます
忍空・・・いまさら続き書き(ry
グランディーク・・・いまさら続(ry

真の意味での新連載はアバラってヤツだけか・・・?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:28:09 ID:PPxuL4P50
なぜわいるどぴっちを無視しますか
してもいいけど
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:30:05 ID:Va2+K/eS0
>>721
あーそれもか。そういや始まってたな・・・
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:30:20 ID:zEJGtaXD0
まぁそうなるのかもしれんな
ただニヘーはニヘーでここんとこあっちこっち転々としてるし
今回もサラッと切り上げそうだからなぁ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 12:40:05 ID:v6q0Fznv0
なんで天天も良い紙なんだろう。
袋とじ使うには何ページか良い紙使わないとダメとか決まってんのかな。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 13:06:08 ID:WOgacer/0
予算余ってて消化しないといけないんじゃない?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 17:06:23 ID:S+AoZhs90
>>720
その中で経済効果がありそうなのはSBRだけだな・・・
ジョジョ儲は結構いそうだから多少ウルジャンの売り上げも伸びたのか?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 20:15:03 ID:gOIvd+XE0
>>726
俺はSBRが移ったのをキッカケにウルジャン読み出したジョジョ信者だけど
俺みたいにウルジャンを毎月購入するようになった人がでれだけいるかは疑問だな
周りのジョジョ好きもコミックス派になった
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:55:01 ID:deBuq6vh0
>>726
オレもジョジョ好きだが、ウルジャン買わないな。
だが、SBRの巻頭カラーか、SBRのおまけつき とかのときに買う。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:42:56 ID:uuL1XTde0
奇遇だな。俺もSBR移籍をきっかけにウルジャン読むようになった一人だ
しかし週刊少年ジャンプと違って、ウルジャンはSBRというメインディッシュがあるのに
ワキが甘いね…
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:51:55 ID:gOIvd+XE0
いや 俺は意外に読み応えある漫画多くて楽しんでるぞ
WJよりは読める漫画多い
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:55:37 ID:rjZ1lCzU0
>>730
同意。
ちなみにSBR移籍から毎月買ってる派。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:00:18 ID:ZW+MVPaK0
キンタマなどの勘違いエロ漫画を除いて読めるな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:01:41 ID:PPxuL4P50
まりお金田って名前、キンタマリオのインスパイヤだったのか
732を見るまで気付かなんだ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:03:13 ID:1PpfCz8b0
SBRだけでは買わなかったけど忍空を機に買い始めました。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:22:33 ID:QrISGBGi0
創刊当時から買ってますがもうなにもいいたくない
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:26:31 ID:v6q0Fznv0
恥ずかしながらバスタで来ますた
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:31:00 ID:G0Ltmonz0
荒木移籍を気にウルジャンに移って、週ジャン購入をやめたけど
森田まさのりが連載始めたので、また購入しています
やっぱりあの人の漫画面白いわ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:36:00 ID:WwFS4m5F0
そうか? ルーキーズはおもしろかったがあれはハズレっぽい。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:32:53 ID:mDNYgTTxO
え、マジ?
俺べしゃり暮らしめっちゃ面白いと思ったけどなあ
まあ作中のギャグが笑えないと面白くないんだろうな

俺は銃夢目当てで立ち読みしてて、okamaが来たくらいから買いはじめたなあ
最近はジョジョとかニヘーとか来てほくほく
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:44:20 ID:sovfHfuf0
ずっと立ち読み派だったけど去年のバスタ連載再開したころから買い始めたな。
それまで立ち読みだったのは話の内容が分からん漫画が多かったからだけど今じゃハピドぷちもん以外は一応全部読んでるかな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:30:30 ID:dL1qICkz0
ニヘーが来て買い始めたけど、三輪復活で購読決めたな
三輪はいきなりへたれてるけど
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 03:45:41 ID:LXfToMrv0
個人的にウルジャンで好きな漫画
・SBR
・皇国
・クロスロオド
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 05:26:35 ID:3+CPIVb80
まりおはアレか、死んでも死んでも同じマリオが出てくるかの如く
同じものが出てくるのか
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 08:50:09 ID:MsvsbkP40
まりお金田って女なんだっけ?
女にエロ描かせるとロクなもんにならんな いちごとか
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 10:11:18 ID:Dx/OnIJB0
金田まりおだけがまったくつまらん。
あとはすごく面白いか悪くてもそれなりに読めるけど。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 13:16:16 ID:sovfHfuf0
>>745
まりおが駄目でぷちもんが読めるのか、俺にはどちらも同じくらいつまらんけど。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:02:55 ID:oN5xbLg10
もともとウルジャン読んでた人から見たら、
SBRとか忍空とかはどうなの?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:03:50 ID:RlOe/N1P0
まりおの漫画は読むのではない。観もしない。
見て楽しむのだ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:28:47 ID:sUmMIb7V0
にんくうは昔から何が面白いのかわからん
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 15:28:52 ID:wJqFtwYT0
無理に分かろうとする必要も無かろう
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:16:51 ID:u4143SG00
>>747
どっちも好きだし別に雑誌のカラーとか気にしてないから正直どうでもいいし、楽しく読んでるが、
2ch(特にこのスレ)で、UJがジョジョ以前、ジョジョ後、みたいに語られるのは正直うざい。
WJから移ってきた新連載が始まりましたよってだけで、別に新雑誌が創刊した訳でもないのに。
>>729みたいなのも増えてあまりいい気はしないな。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:36:58 ID:b6ljFkkW0
>>751にスゲー同意。

俺もどっちかってーと古参読者だが、SBRは結構面白いと思うし(ジョジョはあまり読んでいませんでした)、
忍空は、まだよくわからないけど嫌でもないしいいんじゃないかな。
ただ、「SBRが載っている雑誌」とか「SBRとその他の漫画」という言われ方や比較は気にくわない。
正直>>747のような質問もちょっと不快。
UJの雰囲気や方向性は前からずっとこんな感じです。SBRとか来ても特に変わっちゃあいない。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:54:58 ID:MsvsbkP40
まあジョジョと荒木の知名度は凄いから そりゃ影響はあるわな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:04:42 ID:qtVvbv9x0
そういうのが嫌われる書き方ですよ
と信者の漏れも思う
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:10:19 ID:MsvsbkP40
個人の好みじゃなくて 客観的にだよ
俺はジョジョが好きでウルジャン読んでるタイプじゃないし
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:40:43 ID:BZmVEFvj0
ジョジョ信者の一部に関しては、
WJ時代から「ジョジョ最高、他は糞」な思考が見え隠れしてたからなぁ。
こういう流れになるのは、移籍決定の時点で心配されてたわけで。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:47:36 ID:XSdP5MBN0
つまらない女漫画家が居るのは、某編集の趣味です。
追放してくれ! と思うのであれば、アンケートでつまらないと書いて送りましょう。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:03:21 ID:Y6fxV+wH0
正直荒木がUJで連載してるって知っても興味なければ
フーンで終わりだろうと思う。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:09:09 ID:P6rfmDLb0
てか客観的につなげて俺の話ってギャグでやってるのか。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:48:23 ID:xV5cYhZJ0
前にちょっとだけ一行感想やってたよな?
荒れるから禁止になったのか?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:48:38 ID:MsvsbkP40
>>759
2行目は 自分はジョジョ信者ではない ということを補足で言いたかっただけ
>>753の発言を突っ込まれたからさ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:07:22 ID:WrGJTbfg0
荒木ファンのオレに言わせてもらえればウルジャンスレでSBRの話題が出たら申し訳なくなるのでやめて欲しい
信者がどうこういう話になるのは目に見えてるので
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:14:10 ID:sovfHfuf0
そもそもこういう流れになってることがもうイヤだ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:21:26 ID:0sLFErWl0
>760
うざい、と言われて消えた。何回か書いたけど、厭きてきてたから
そう言われても反発も覚えずあっさりやめたww
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:54:26 ID:n05LEwuV0
自分もつられてやってたけど、場違いだったんだな。
叩かれてやめた。あのときは失礼しました。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:55:56 ID:Y3rusEz70
良くも悪くも意識されすぎ棚
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:02:54 ID:AS0KSvVW0
俺は誰かがテンプレ作ってくれればやるけど、
テンプレ作るのはめんどいからやらないw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:10:55 ID:V8u8aXKk0
イラネ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:40:02 ID:qJljvSdi0
一行感想は行数多くなるからな…。
人の漫画の好みに興味無い人にはAA連張りされるような感じか。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:37:58 ID:bXU1RdrM0
一昔前の下の上、中の下られんの漫画が有象無象していた時に比べれば、
ここ最近の新連載ラッシュはすごい良い刺激になってるととおもうけど・・。
他の既存のウルジャン読者もそこらへんは同意だと思う。まぁ・・仲良くやっていきましょうや。

その分まりおの新連載は不安だ・・・。これに続いて江川とか帰ってこないだろうな・・。

771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:49:21 ID:wWli3aYr0
どさくさに紛れて寺田克也が帰っ(ry
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:05:10 ID:stwkfwXQ0
どさくさに紛れて伊東(ry
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 06:21:03 ID:AfGgPC500
あらま・・・寺田さんすきだったけどなオレ。
ウルジャン創刊から見てるけど、読めるのはそれしかなかった。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 08:50:52 ID:EUcncuhf0
アウトロースターは再開して・・・
あとガンマニア、定期連載じゃなくても良いから
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:39:12 ID:s+2BYArGO
江川は日露戦争物語はおもろいと思う
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:53:31 ID:FMNmrdQk0
寺田克也、ウルジャンで描いてたの!?
うわ、帰ってきてくれないかな?
読みたい!

ちなみにいつ頃連載してたんですか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 10:19:14 ID:i0dpXKvO0
付録付けるから休載しますみたいな根性が気に入らん
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:10:28 ID:BojeewWw0
>>776
いつ位だったかなぁ、7年位前だっけ。確か「大猿王」とかそんな名前だったような。

今ガンマニアなんか載ったらその号だけ3冊(鑑賞用・保存用・自慰用)買うんだけどなぁ〜。
2回だけだっけ?載ったの。単行本化されねーかなー。単行本化されたら3冊(k(ry
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:39:29 ID:azbWnlgK0
大猿王は真面目過ぎていまひとつ面白くなかたよ
ラクダと踊れくらいがいいあるよ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:16:41 ID:50MqapoJ0
大猿王二巻、未だに製作中らしいな
書き下ろしでもあんのか?

仮にそうだとしても遅過ぎる訳だが
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:50:05 ID:80UmV4fl0
>>778
確か3回。
1、2回目はジェノサイドな話で、3回目はギャグノリだった気がする。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 04:53:00 ID:I/sDuu/p0
こんな人達死んじゃえばいいのに
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:40:53 ID:4NnRPGmv0
>>780
お蔵入りになるよりはましだよ。
寺田のHP見る限り、今、作ってることは間違いなさそうだし。

>>782
つ旦
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 16:07:19 ID:IOhfVLPe0
寺田フルカラーじゃなくて普通に漫画描けよ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 20:20:34 ID:tZjyr9H+0
ハピドの作者はヤクでもやってんのか?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 21:20:57 ID:zeqlN+TY0
絵の上手さを議論すると収拾つかなくなると思うんで下手さを議論したいと思うんだ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 21:48:02 ID:KmJ1ebG30
それだと一瞬で勝負がつくわな
>ぷちもん
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 00:21:53 ID:CcU57+a20
そこで対抗馬
つNEEDLESS
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 00:45:55 ID:Rmfn6B5/O
ニードレスなんか典型的なオタ漫画だと思うんだが、なぜか読んでてそこまで不快感はないんだよな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:02:12 ID:aw8ArRZy0
目に入らないんじゃないかな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 04:59:55 ID:12z1GhAx0
おれは嫌いじゃないけどな
昔のジャンプのこち亀みたいなポジションで
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 08:44:35 ID:nzb1mtXe0
うまくは全然ないだろうけど下手じゃないと思うが
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 12:27:12 ID:mZ45CmkW0
>783
>782はガンマニア第三回のオチのセリフ。
まあねー 当時は「殺して犯すぞ ホモ野郎」や
「一人黒い三連星 量産の暁には連邦軍が滅ぶ」
などにウケたが今のUJならヒラコー以上な人が結構いるんでいらないと思う。
ってか考えてみたらガンマニア三話掲載からもう6年近い歳月が経っているんだな。驚いた
それだけ経ったら、人も雑誌も、良い方向に変わるさ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 13:43:22 ID:p2hdUG2d0
「萌え」を下手にカバーしてない所がいいと思う>NEEDLESS
まぁ濃い漫画の間に挟まってれば息抜きにはなるかな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 18:32:53 ID:tM+yqrHF0
ガンマニアとか面影丸とか読んでみたい漫画がいっぱいある
今からじゃ読めねえ…みつからん
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 22:10:59 ID:e4I9uc0w0
>>753
今では絵も内容も駄目な老害に過ぎないけどね
それ以上にUJはSBR以外は糞と見なすのはどうかと思う。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 22:11:52 ID:P4UZTskQ0
また蒸し返すか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 22:12:26 ID:S6+BA0Sd0
それは多分信者を装ったアンチじゃねーのっていうかそう思いたい
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 22:13:24 ID:vNZTDQpQ0
>>795
俺も話題で読みたくなって
さっきどっかで拾ったガンマニア読んだ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 23:42:31 ID:61K27RoB0
うーむ、正直それほど面白くなかった漏れ>ガンマニア
なんでそんなに持ち上げるのか(漏れには)わからん
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 00:42:18 ID:6Bp3yYveO
あげ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 00:51:12 ID:vQVgeA6UO
生え抜き+移籍ベテラン
て、何か巨人みたいなUJ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 06:36:06 ID:SWKzU1nV0
>>800
毎月連載したらどうかとは思うけどな
多分マンネリか食傷気味になるだろ
連載前は期待された物も大概実際連載されると当たり前の物になってる訳で
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 16:50:36 ID:VZP/LJe9O
>>800
同意。あれで初めてヒラコー読んだけど、そんなに面白くなかった。
もちろん個人的な好みの話だけど。
多分あの話が好きな人は「反社会的」っていう記号性にひかれてるんじゃないかな。
(反社会的で)カッコイイ、面白い、ヒラコーにしか描けない、って感じで。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 17:03:29 ID:TPcnWEPn0
あれの魅力はオーケンの歌を調味料に使ってるとこだけだと思うぞ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 20:32:57 ID:/43NYZuE0
いや郷ひろみの歌でも十分キチガイだったと思うよ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 22:19:30 ID:y72Nq9zN0
>799
ウラヤマス
俺にもくれよん
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 11:38:05 ID:5a/cchl30
>>793
判ってるからお茶なんだと思うが
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 22:15:29 ID:AYc60R0k0
6年も前のただ読み切り作品持ち出してきて
だからこの作者はつまらない、魅力が無い、この雑誌には必要ない、とリンチかよw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 22:28:40 ID:Prb3u0R40
ガンマニアは必要ない
としか読めませんが
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 22:34:13 ID:KzEaWtln0
寡黙の刻の作者に帰ってきて欲しいが
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 02:50:15 ID:x1ujwFTD0
小林源文また連載しないかな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 07:52:00 ID:JyVhlzwU0
>>811
あの人やめちゃったみたいだよ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:11:00 ID:I01rqACa0
>>812
小林源文が連載してたの!?うわぁ読みてえ……
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:43:47 ID:9BBR83ff0
正直俺にはどこが面白いのかさっぱりだった…>小林
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 11:35:52 ID:l/1Qu0+Z0
源文であることが面白いんじゃないか
もったいないぞ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 17:40:12 ID:LVAPq2oz0
佐藤「このボケ!BLAM!!」
中村「畜生、いつか殺してやる」
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 17:46:55 ID:H1N0srxE0
「ガン・ホー!ガン・ホー!!」
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:18:23 ID:qw5b9E+00
>788
NEEDLESS、等身は低いが
一応伝えたい線がまとまっていている、洗礼された絵だとは思うぞ。
内容はともかく。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:32:13 ID:Sim0Dm+Z0
>>819
洗礼されているのか。さすがキリストセカンドとか出てくるだけはあるな。
821名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/03(木) 00:03:43 ID:UlLnfQfY0
アウトロースターの人何処に消えたの
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:26:49 ID:gy9zZE3r0
>820
うはw
>819だけど自分に笑えたよw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:29:54 ID:HZ9/7kOT0
>>819
いや、個人的意見なんだが到底まとまっているとは思えない。
人物の輪郭すら書きなぐりで「止め」が無いし、効果線も無駄に多くて画面を黒くしているだけに見える。
勢いだけは凄いが、見づらくてかなわん。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:35:19 ID:z7O3udcs0
技の違いが皆無
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:37:48 ID:gy9zZE3r0
>823
そうか…あれは見やすい方だと思っていたが
SBRやABARAに慣れすぎていたんだな、私は。


どの漫画が一番「見やすい」かと考えたら
ハピドってことが判明した。デッサン狂ってるけど。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 02:00:58 ID:BvZmysn10
おっぱいだ!おっぱいだ!!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 02:52:03 ID:Vq7DdfD50
>>825
失礼だが、SBRやABARAの黒さ、見にくさとは全く異なる方向を向いてる気がするぞ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 03:16:39 ID:Xdzb1MJW0
ニドレスは基本的に力技だけだから
誰と誰がぶつかってるかだけわかれば問題無い
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 03:38:34 ID:cEPUzp0d0
引力を操るキャラとか出てきても結局引き寄せてぶん殴るだけなのが引いた>ニードレス
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 05:27:08 ID:OfLoUJcF0
全部同じ馬鹿の一つ覚えの衝撃波効果線だけ殴り書きで

出てくる奴の攻撃法が全部一緒。中学生でももうちょっと考えるぜ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 09:14:48 ID:IigwfGnF0
逆に言えば、そのへんの考えなさっぷりから生まれる勢いが
この漫画の最大にして唯一の魅力なんだと思う。
下手に小細工を弄し始めたら、今度こそ本当につまんなくなるよ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 12:42:23 ID:h2vxRXiG0
それこそ何をやっているのか分からなくなるしなw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 16:41:41 ID:y3tH5plP0
ニードレスの女キャラが誰が誰かわからなくなる。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 17:23:21 ID:lKB7HROd0
と言うか既に分からない
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 18:09:01 ID:eJ6pWQxm0
>>833
作者自身が「妖怪キャラかぶり」とか言ってるからな。
分かってんならちゃんと書き分けろよ、と言いたいw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 18:21:14 ID:txVw+vIS0
ここまで底の浅い漫画はみたことねーよ・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:33:08 ID:Vq7DdfD50
NEEDLESSは底が浅ければ浅いほどいいな。
大体読んでて疲れる作品に挟まれてるから……
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:44:41 ID:djXLMF6E0
逆にいえばウルジャンには重い作品が多いので
底が浅いのがすごく目立つんだよな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:48:19 ID:6att8hKw0
漫画なんてあんなもんでいいと思う
実力以上に下手な哲学やら盛り込もうとしてつまんなくなってる漫画よかマシ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:57:30 ID:oQAX0vTs0
ハピドのことか
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 22:07:33 ID:txVw+vIS0
カケルの頃は雰囲気に合ってたけど、ハピドはなあ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 23:49:44 ID:6jUwq4a/0
浅いんだろうけど豪快でいいと思うよ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 00:22:37 ID:Kqan+Wfr0
最初期のバスタみたいにな。「少年マンガで伏線なんて気にすんな!」
あの頃は好きだったなぁ…。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 00:34:52 ID:6S/I6S/40
もう少年誌じゃないしね
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 00:57:34 ID:03CDpyNc0
ニードレスってこないだ古本屋で1巻を見かけたから読んでみたんだが・・・

今よりも絵がキレイじゃないか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 02:37:09 ID:uOZP/Lat0
早くも、もう惰性で描いてるからな>NEEDLESS
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 07:38:29 ID:DFeIARm40
ニードレスってちゃんぴよん作品みたいよね
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 09:03:24 ID:Hi4UGL/80
皇国軍VSニードレス
導術「・・・報告、敵の思考は複雑怪奇で意味不明・・・」
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:30:36 ID:+MmVMAZJ0
導術「一般人と思われる女が兵に向かって胸を晒したとのことですが、特に戦況に変化はありません」
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:53:35 ID:pRkXqAmd0
バルバリシロスw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:04:47 ID:GLiDqdF6O
ageスマソ……
おまいらぷちモンてわかる?わかるなら今何巻まで出てるか教えて
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:20:58 ID:zzM3hNuj0
>851
ぐぐれ。さーびす>作者は七瀬葵
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:24:30 ID:zzM3hNuj0
いや、携帯からか。そーりー。五巻。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:45:37 ID:HBDL8WVz0
>>852-853
なんかワロタ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:02:08 ID:OSrAViFB0
「おっぱ(ry」
「なんだ……おまえ」
パシュッ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:13:05 ID:GLiDqdF6O
>>852-853
サンクス。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:21:18 ID:+DBCxsuo0
掲載誌のスレに来といてわかる?とはなんなんだ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:50:31 ID:Kqan+Wfr0
>>857
目当ての連載以外ちらりとも見ないなんて人もいるらしいからな。

別スレで、とあるネタでプチ祭りになってる時に○○って何?って聞いてた人いたから、本誌連載中の○×ってのに出てきた
セリフだって答えたら、そんなの解るわけない、掲載分全部読む奴なんかいるかよ!とかキレられた事があってさ…。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 02:50:07 ID:MzCn8tMk0
>>857
それ単なる逆ギレじゃんw
まぁ細かいセリフまでは確かに覚えてないかもしれんが。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 06:40:20 ID:/ULCrH1U0
ここに挙がってるNEEDLESSを試しに見てみた。
余り質の良いとは言えない食材を多量の油と化学調味料で強引に仕上げたみたいに、描き込まれていない絵にスクリーントーンを多用し、全体的にギトギトとしている。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 07:29:37 ID:WSzlKn0p0
話自体あんまり面白くない
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 07:34:08 ID:cVaSEzlD0
「ニードレス」は好きじゃないが、コレが好きな人もいるんだろうなと思えるし、嫌うところまではいかないな。
「はぴど」と「ぷちモン」は読んでて不快。早く終われ!と思う。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 10:22:18 ID:4xPudaERO
ニードレスはたぶん作者がキャラに入れこんでない(萌えてない)
悪い意味じゃなくね
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 11:13:12 ID:24gWyCNP0
>860
あまり良くない食材でも、きちんと丁寧に下ごしらえと調理を行って
出来立て、あるいは一番旨い時を狙って食べれば美味しいですよ。
まあ例えば白米なんかは不味い米は本当に食べられたものじゃないけど・・・
漫画って主食?おかず?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 13:05:11 ID:kdE42/5P0
おかずにできます。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 13:41:18 ID:WSzlKn0p0
ジョジョは主食
ハピドは腐食
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 17:11:24 ID:wnyCPjkZ0
ジョジョは油たっぷりで味濃くてちょっとくどいけど後味引くような感じ
皇国は五穀米
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 21:35:18 ID:GKyO25ec0
4-08-877006-4 破壊魔定光 12<完> 中平 正彦 12月19日
4-08-877007-2 ボクのふたつの翼  5<完> 唯 登詩樹 12月19日
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:36:00 ID:WSzlKn0p0
定光表紙に最終回とすらかかれてないね
しかも掲載順が一番後ろだ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:58:17 ID:UsSGgX5d0
皇国が五穀米って、そのこころは?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:47:40 ID:DgE+2pI30
ケータイからも検索はできるがな。
ケータイ用グーグルもあるし。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 05:19:31 ID:Zk+zpjKY0
いい加減表紙のメンツを半固定にするのはやめてくれんかね・・・
もっと見てみたい作家、いっぱいいるのに
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 08:14:08 ID:6ipWCB+i0
買いづらいしムカツクからハピドは表紙禁止
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 11:15:42 ID:93ntaY6I0
>>870
地味で知る前は特別食べたいとは思わなかったけど
栄養あるし食べてみたらウマーだった
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 11:45:07 ID:fLQYvUlF0
オレはてっきり、ごこくまい→ごこーくまい→こーこく→こうこく、かと
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 11:49:26 ID:UgMDIB5D0
暇人だな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 12:26:50 ID:9Qi23aX30
>>872
人によって描くペースは違うからね…
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 12:38:15 ID:ZBUNVHQd0
荒木は月産60ページ超えで、しょっちゅうカラーを手掛ける・・・
40代半ばですごいスタミナだな

どこかの馬鹿も見習ってほしいもんだ
同人誌描いている場合ですか?絵本描いている場合ですか?と
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 13:42:52 ID:XoB0i8NJ0
ハピドは一刻も早く終わるべきだ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 13:46:43 ID:BMKxflHx0
もう終わるから心配しなくていいよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 16:18:27 ID:JYTa2ZV/0
>>874
五穀(護国)だからとか言えばいいのに
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:54:57 ID:52rGCw+b0
絵本てなんだろう
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 18:37:35 ID:93ntaY6I0
冨樫のことだろ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 18:39:02 ID:RNQE68qj0
同人のほうが儲かるし。
WJ出身者は同人とかやったことなさそ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 18:54:58 ID:vlXHkx7z0
絵本て萩原が出したやつだろ?
この前まんがの森で見たよ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 20:27:24 ID:RQU33BhY0
同人出身の作家に限らずイベントに出るのを禁止にしたら?
ページ数とか減らしてるのを見るとどうかと思う
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:13:21 ID:a8vssdHW0
それじゃハギーの収入の半分がなくなってしまいます。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:56:06 ID:Wg5/Bu2C0
ハギは漫画業界の癌だな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 02:01:04 ID:LC2RXOif0
鳥山明は締め切りを必ず守って
自分の納得がいかない原稿は
原稿料を貰わなかったらしいね

社会人経験が影響しているらしい

ここまで大物になると流石に違う
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 02:07:39 ID:r5CwZByc0
ハギーの契約は
「仕上がらなかったらそれでしょうがない」
「完成したら掲載(完成原稿は当然気に入っているしぃ)」
だよきっと
契約違反じゃないよきっと
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 02:08:44 ID:r5CwZByc0
あと
「気に入ってるけど単行本に載せられないのは即売会で発売を公認」
もあるよきっと
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 02:09:07 ID:UFijdSqT0
冨樫 絵本でググると色々と出てくる罠
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 08:32:27 ID:k7yx6vHt0
>>878

スタミナはあたのに、週刊少年ジャンプじゃ人気最低で
カラーを描かせてもらえなかっただろ
クズ拾いしてくれたUJ編集部に感謝しろよ、おめぇら
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 09:20:51 ID:mghAsC1V0
つこみどころの多い日本語だな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 13:14:24 ID:I1jfsBWR0
またくだな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 13:15:47 ID:UsqHoJ0g0
>>893はフェイタン
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 15:08:29 ID:Qg859z910
「あたのに」を使って短文を作りなさい
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 16:00:56 ID:Ib+Jj7xJ0
あたのに行ったらあなたに会ったの。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 17:23:34 ID:3uQAvYIX0
「其実はあたの語の―に非るなり」〈西村茂樹・明六雑誌三三〉
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 18:59:00 ID:HB9PIvz20
>>893の正体はコッサン

コッサンまとめサイト
ttp://onehundred.kt.fc2.com/
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 19:13:01 ID:tF2h7st00
すじゃあたのにおいがにがてです
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:27:24 ID:NyqTfDHuO
>>900
それ、ひっかけてるほうも相当性格悪いな
いちいちうるさいし
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 03:46:55 ID:EKOfvBWy0
「あたかも」を使って短文を作りなさい
ってのもあったねえ。

「机の上におやつがあたかもしれない」
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 10:23:02 ID:M/qGWnFy0
「みるみるうちに」を使って(ry →ヤクルトおばさんが、ミルミルうちに持ってきた。
「うって変わって」を(ry     →彼は薬を打って変わってしまった。
 とかあったなぁ、どこのネタだっけ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 13:40:26 ID:OmeviIo90
フラッシュだった思う。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 14:19:51 ID:V/kS9SIm0
「どんより」を使って一文作りなさい、で
「うどんよりそばが好き」
ファミ通であったな
907マロン名無しさん:2005/11/09(水) 14:34:24 ID:i/vzvLwT0
「破壊魔貞光」の後番組として新連載する漫画が何か教えて。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 14:36:08 ID:WA60Yb1y0
破壊魔貞子
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 14:39:15 ID:D72FjLV50
>908
お前が目の前にいたら
血反吐を吐くまで殴ってやるのに
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 16:39:46 ID:vsN+wNsv0
>>907
なんとかなんとかっていうファンタジー物だったはず
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 20:20:03 ID:psU5OzAj0
後番組?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:12:50 ID:fbl/eiSm0
>904
「うってかわって」はバク天で見た事がある
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:54:44 ID:JBbyYUeo0
「楽しい国語」ってスレだ
バク天の実況はすごい延びてた、2chのパクリキターって
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 03:25:17 ID:yWgByKUn0
>813 それちょっとショック
ソース教えて
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 19:13:45 ID:tOb0HLUt0
>>913
つかそのへんのネタはひととおり
うちオヤジが子供だったころからあるらしく。
実際にはもっとさかのぼれるかもしれんともいってたけど。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 23:31:59 ID:WBx4MFGJ0
ちょっとだけか・・じゃあ教えてやらない。
つうかそんな忘れられた漫画家どうでもいいじゃん。
917原作ファン:2005/11/12(土) 08:26:20 ID:RYQJJg+CO
皇国の守護者がコミックになると聞いて単行本買ったけど、(2巻も
新城は例えるなら、ガッツみたいに表情を余り表に出さないタイプなのに、
コミック版は結構、表情豊かでガッカリしているのですが、
漫画だからある程度は仕方ないですかね?
皆さんはどう思いますか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 09:56:32 ID:ABNmys7Q0
集英社の姥捨て山ウルジャン
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:23:35 ID:XSfS7xxJO
むしろ新城の表情が上手いやん
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 11:38:08 ID:DuCvYzmt0
>917
【佐藤大輔】皇国の守護者-2-(ネタバレ可)【伊藤悠】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125167955/
原作を踏まえて、という話ならこちらへ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 11:41:23 ID:NiVgofR10
>>917
エヴァのTVと漫画を両方読んでみるといいよ^^
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 12:05:25 ID:ZF+xRdb00
今どき、
同作品が
原作、漫画、アニメで表現が違う、って文句いう人って
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 12:10:25 ID:NiVgofR10
一種の懐古厨でしょ。
「あたしあのバンドがインディーズん時から知ってたんだけど〜、昔の方が良かったって言うか〜?」みたいな感じ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 12:20:42 ID:M98oR0kp0
内からにじみ出てくる表情をうまく描いてると思うけどね
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 15:39:03 ID:AhaECPSD0
>>923
その例えは何か違うくない?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 17:45:18 ID:axaEuOK40
好きなアニメのキャラの声優の顔がイメージと違うとか。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 19:35:55 ID:XSfS7xxJO
まあ絵的な面白さを取ったってことだろ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 20:41:58 ID:KkW2Tk3X0
アニメ化されたら好きなキャラの声がイメージと違うとか
929917:2005/11/12(土) 20:47:14 ID:RYQJJg+CO
>920
誘導ありがとうございます。
>927
やはりそうですか、、、。
いえ、普段無表情な新城を漫画でどう表現するのか期待しただけに、
自分的にガックリしたもので。
>応えてくれた方ALL
ありがとうございました。
以上長文失礼しました。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 21:44:39 ID:8ks3+l5p0
以前、寺田克也が漫画を連載していたらしいのですが
その漫画の線は、鉛筆線だったでしょうか?

イラストの場合、紙にシャーペンで書いたものをスキャンして
pcで色を塗るらしいのですが
漫画の描き方は、どうだったのでしょうか?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 21:59:01 ID:LQBn9xL+0
あれって本誌じゃモノクロだけどフルカラーなんじゃなかったっけ?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 22:24:47 ID:i8LdeFaA0
>>929
原作は読んでないんだけど、表情は内面を表してるだけで、周りからは何考えてるかわからん食えない奴って
思われてるように見える。こんな状況で笑ってやがるよ!みたいな表現多いし。
視点によるんじゃないか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 22:39:29 ID:8ks3+l5p0
>>931
ありがとう。
イラストをモノクロ印刷したのか、やっぱ鉛筆線じゃダメですよね。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 23:16:48 ID:+tw2qPlQ0
寺田克也って下書きしないんだよな
一発本番描き、って聞いたけど
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 00:35:27 ID:RYCdkG9n0
>>918
SBR:週ジャンに押し付けられますた
バスタ:同じく
忍空:いまさら続き書きます
ドッグス:同じく
グランディーク:同じく



どんな雑誌だよ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 01:02:49 ID:BUK/y/Zt0
UJとアフタは姥捨て山界の翼くん岬くん
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 01:29:38 ID:naadzHGu0
酷い自演を見た
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 02:04:29 ID:Lh/MZazwO
先生!俺には週ジャンのほうがヤバく見えます!
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 02:19:13 ID:bIT7uxdN0
週ジャンはなあ……さすがにジャンルが偏りすぎ。
バトル漫画5割(内能力系バトル3割)、エセスポーツ漫画2割、その他3割って感じじゃないか?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 04:02:03 ID:lhEQU6PC0
>>930
あれもう絶版なのか?普通に買えると思ったが
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 07:12:07 ID:TbaOf+t70
他の雑誌をとやかく言える立場かよ・・・
集英社で発行部数最低のUJが・・・
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuB.htm
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 08:18:18 ID:naadzHGu0
まず駅売店売りがある奴との比較は意味が無い。
あとは月ジャンVジャンか。
この辺にはまあ敵わんだろう。
むしろ勝ってたらそっちの方がどうかと思う。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 09:57:56 ID:j0T7mXjL0
10万部も売れてないの?
天上天下ってコミックスめっちゃ売れてるんじゃなかったっけ?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 10:31:59 ID:EuWA9gY10
>>943
単行本が売れる事と雑誌が売れることは別問題
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 13:08:22 ID:z55pb0xr0
トーハン10位に入る作品が3つあってこの部数ってのも逆にすごいな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 13:34:59 ID:f3DQxjEa0
雑誌の意味ねーじゃん。もう描き下ろしでいいじゃん。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 14:36:47 ID:mFFYJUcc0
>945
天上天下、ジョジョの奇妙な冒険、バスタード
って結構知名度高いのにな。
7万部て・・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 14:42:59 ID:aFWUpxGG0
他の知名度が糞なんだろ、多分。皇国とか面白いのもあるけど、どれもこれも地味だし。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:25:08 ID:nSKcO4lZ0
ほとんどの天上天下ファン、ジョジョファン、バスタードファンは
こんなクソ雑誌読んでないってこった。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 17:35:11 ID:js8ZEfLi0
ひつこいなこの雑誌アンチ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 18:31:54 ID:v12bQBOl0
コミックスが売れてるから、休載作家が居ても原稿料が高い作家も抱え込めるのだ。
同ジャンル同売り上げのサンデーGX、マガジンZ、チャンピオンREDでトーハン10
に入れるのはGXのブラックラグーンしかないぞ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 18:42:35 ID:33glGEiJ0
>サンデーGX、マガジンZ、チャンピオンRED

まさに名門出版社のお荷物雑誌勢揃いだな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 18:49:43 ID:zJmu+f/10
バスタ 雑誌掲載版はゴミ
ジョジョ 週ジャン時代から、単行本派が多かったと思われる。
どちらも雑誌売上に結びつく作家じゃない。

特にオタクでもない漫画読みは、雑誌読み捨てで単行本は買わないらしい。
オタクはその逆。自分の好きな物は手元に置いときたい。それ以外は興味が無い。
ウルジャンは後者が好む雑誌なんじゃない?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 18:53:51 ID:tdTxA9JV0
方向性がカオスってるのも単行本派が多い理由だと推測してみる
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 19:01:45 ID:LPaxgz0s0
新しい不良債権として講談社のシリウスも混ぜてください。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:59:20 ID:bIT7uxdN0
>>949
つまり、天天バスタSBR以外の連載作品は全てクソと受け取ってよろしいか?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 22:21:07 ID:sn4prGqB0
むしろバスタSBRこそが糞だと思うんだがな。
それにしてもジャンプから島流しにあった作品の信者って
なんで馬鹿みたいに態度でかいんだ?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 22:26:21 ID:Qjwf7VJx0
ミエミエの自演に釣られてんなよ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:09:15 ID:aFWUpxGG0
バスタはともかくSBRはそこそこだと思うんだけど。
あれだ、ウルジャンに共通してる方向性は、どの漫画も一回読んだだけじゃ理解できない、だ。
難解な漫画多すぎ。一応ニードレスっていう何も考えなくていい漫画があるけど相殺できてないw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:20:37 ID:daZ/mN/w0
天上天下も難解の部類に入るのか?
「史上最低のストーリー」としか思わんが。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:23:35 ID:eVUUqBYf0
天上天下はストーリーが難解なんじゃなくて
単純に大暮がストーリーテリング能力が欠如してるだけ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:23:57 ID:aFWUpxGG0
言い方が悪かったようで。難解やら意味不明やら、グダグダやら、なにがやりたいのか分からない話の漫画が多い
ってことをまとめて難解ってひとことで片付けてしまっただけですよ。
天上天下はグダグダで目的がなんだったのかわからん観賞用漫画、でいいのかなw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:09:51 ID:TfjrLnQl0
天上天下はその場その場で話を考えてるだけで、決して難解なわけではない。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:14:01 ID:0b/UTMgV0
2.3巻ごとに話の方向性が内容が変わるので
単行本の方が読みやすい>天上天下
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 03:06:28 ID:cYHbJSFl0
あ?天上天下って学園水滸伝だろ?もしくは三国志。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 14:06:27 ID:6Z2CGOlJ0
水滸伝とか三国志に失礼。超失礼。
全然ちげーよ。

天天はジャンプの大好きなバカバトル漫画だろ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 15:31:00 ID:pToEwqbv0
大暮はちゃんとした原作者つけりゃ最強だと思うんだがな・・・
でもやっぱあれだけ絵が上手いと
「人の考えた話なんかに俺の絵を使えるか!」ってなるんだろうなあ・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 15:46:09 ID:Z1DeNuCp0
小畑否定ですか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:21:56 ID:6Z2CGOlJ0
大グレの初期一般作は原作付きだが、つまんねーぞ。
バーンナップなんちゃらとか火魅子伝とか。
あれよりは天天の方がまし。厨房が喜びそうな言葉遊びは上手いじゃん。

小畑はサイボーグじいちゃんは面白かったが、何やっても売れなかったな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:29:57 ID:GWh4UFjM0
そろそろ小畑絵も飽きてきたな。
最初は綺麗だし好きだったんだが。
あまりにも人物の顔が一緒すぎ。

大暮も天天やめて原作つきの新連載やってくれないかな。
あと藤崎も。waqwaqとか見てて可哀相になるほどストーリー作りが下手すぎ。
絵が好きなだけに残念。藤崎の絵、ウルジャンと合いそうだし。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:39:00 ID:ga+KqPOQ0
原作による気もするが
小畑は一時期(今も?)原作で椅子に座ったまま何話も続けてたからな
全く動きがない会話漫画であれだけ見せれるのは流石
でもそれって絵を活かしてる訳ではないし、今のままでは小畑ってもったいないと思う
大暮は今は絵を魅せることに関しては最大限やれてると思うし絵師としては幸せそう

原作つけるとしても、その話が大暮の特性に合っていて、
大暮の絵と魅力を最大限に引き出すような原作者じゃないと納得出来ないだろうな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:51:45 ID:w7fk2EZA0
皇国みたいに既にあるラノベを何本か大暮に読ませて
本人が納得したのを描くとかならいいんじゃね?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 17:55:46 ID:+K0qHA4M0
大暮の漫画は読むもんじゃなくて見るもんだからな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:16:50 ID:Td+h+6O80
そういう意味では今の内容でいい気がする>大暮
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:17:15 ID:w27kh1aL0
そろそろ新すれを
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:20:19 ID:jqQUnmd30
>>974
まあ単行本が売れてる以上文句の付けようなんかないわな・・・
ただ単行本を読むときのあの苦痛(誰に感情移入していいかすらわからない支離滅裂さ)を
少しでも減らしてくれると読者としてはありがたいんだが。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:29:34 ID:LaAyMEE/0
ちょくちょく情報操作乙。編集部の皆さん
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:40:35 ID:DQEKOX8s0
ポヨ擁護とか?>編集部
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 00:17:28 ID:s+Ze0ZnI0
今はよーわからんが壮大な(?)バトルみたいなのをやっているが
将来あの子供に征服されると思うとヤル気なくすわな。>天天
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 01:13:49 ID:bGXi8nyK0
すんますん宣伝

[セイビングライフ]まりお金田 その4[GIRLSブラボー]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128695980/l50
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 02:22:46 ID:74vCXpwI0
すまん編集部の人じゃないけど、ぽよは
1ッコ目がスゲーつまらなかったけど、2コ目は少し良かった。
連載はしなくていいけど
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 03:11:26 ID:1S51mcyR0
弐瓶も三輪も好き勝手やってるし、編集部の意向に左右されないという意味では
漫画描きにはいい雑誌なのかもね。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 08:21:30 ID:4IwXpb+R0
新スレは?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 09:29:31 ID:BBf4a5LSO
弐瓶は(強制されてるかはともかく)ウルジャンらしい漫画になっちゃってる感はあるけど

あと、今回のポヨは俺もなかなか笑えた
女の子もわりに可愛い
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 12:24:02 ID:wkdCqIak0
作者の考え方、感性と合わねーと思った
なんか気分悪いというかおかしく感じる展開ばっかだった>ポヨ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 13:17:20 ID:MaNYr91W0
ポヨは18禁だともう少し面白い。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 15:51:09 ID:0cj2WmBe0
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 23:48:16 ID:FNUIZ69D0
>>987


さて来月号もあと3日
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 00:47:41 ID:549IAP8u0
>>985
俺もだ。なんかイマイチ不快感が残る。
ヘンな奴がただ暴走するだけじゃなくって、もっとキツめにツッコむ役が足らんのかも?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 16:52:11 ID:GIZFcabZ0
ボケしか登場しない漫談見せられている気分だ
ギャグ漫画だって起承転結が必須なのに、いつまでボケ合ってんだと
アレを通した編集部のセンスも疑ってしまう
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:12:48 ID:FS5qlfGG0
こいつの思考回路気持ち悪!って嘲笑する漫画ですよね?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 19:15:24 ID:iI9gJrw80
それはちょっと言いすぎ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 19:22:42 ID:Q9JKMC5q0
言いすぎ…か?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:11:19 ID:Wzy1Q6gD0
ハピドより糞
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:45:22 ID:c690K4ZU0
スマン…内容以前に絵が生理的に駄目だ
何故だかわからないけど

ポヨはコロコロとかボンボンとか小学生が読む様な雑誌の方が
合ってる気がする
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:51:47 ID:7NUBraQv0
それがいいかもな、一応子持ちだし・・・と思ったけど、
小学生に読ませるに作者自身が精神的にグロい気がする。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 07:34:14 ID:lF1wc0G/O
おまいら1000まで埋めて下さいよ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 07:36:04 ID:WNxo4Kgo0
うめ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 07:38:08 ID:WNxo4Kgo0
うめ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 07:38:47 ID:WNxo4Kgo0
次スレ誘導で1000

ウルトラジャンプ総合スレ PART18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132037403/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。