2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:34:28 ID:ZilC9jQm0
Q.エマの時代はいつ?
A.1,2巻は1896年、3巻途中で年を越して1897年
Q.ドアが外開き…、模型飛行機の形が…、電話の使い方…
A.散々既出、「シャーリー」や「エマ」1巻まではミスも多いがコリンを見るような暖かい目で見てあげましょう
Q.エマが実は上流階級の生まれという可能性はないの?
A.絶対無い!と断言するほどの材料もありませんが、可能性としては低いでしょう
Q.雑誌、実在するの?
A.ええ
Q.踊る人形の初出は1903年のストランド誌12月号なのですが
A.野暮ですね紳士
第三十話 新スレ乙
乙
某ブログのコメント欄もう絡みたいから絡んでるの域になってるな。
無名紳士、スレたて乙。
1さん乙ですわ淑女
999に乗りそこねた…orz
黒い靴履いてたメイドさん
異人さんに連れられて行っちゃった。
新スレお疲れさまー>1
前スレ>992
tp://www.kanshin.jp/comic-beam/?mode=diary&id=18849
この話ですかねえ、打ち上げ。8月11日の記事。
tp://s03.2log.net/home/angel/archives/blog425.html
こんな話も。
次号は、〜数年後〜なのか!?
さっそく圧力が。
そして悟ったエマ
「世の中銭や!!」
そんな花登筺みたいな絵馬はいやです
作品自体は知っていたけどアニメみてからコミック一気買い(アニメ化記念のマウスパッド付の)しました。
面白いですね。
そして冬馬さんの声がリフレイン。
内容が分からなかったから手を出してなかったんだけど、アニメ見て速効でコミックを買いました。
…マウスパッド付ってあったんですか。知りませんでした。ちょっと悲しいです。
エマの軌跡
イギリス(メイド篇)
→アメリカ(独立篇)
→メキシコ(流浪篇)
→キューバ(革命篇)
→ブラジル(帝政ブラジル篇)
→南アフリカ(ダイヤモンド採掘篇)
→インド(ハキム対決篇)
→チベット(ムーンチャイルド篇)
→イギリス(タイムトラベル時の円環篇)
>16
一瞬色々妄想してしまったじゃありませんか…
夏も涼しい紳士の新しい下着を考案しボロ儲け、実業家として、商談にきた
ウィリアムと再会する絵馬…「絵馬はん…」「若旦さん…」
スレの伸びが尋常じゃないと思ってたら、そういうことですか
今月号よんで「エマ アニメーションガイド」の宣伝ページも単行本に収録してほしいとおもた。
ベタ過ぎて寒くて、かえって面白い。
とりあえず、今月の「そこが大事なんです」は風になびくエマのほつれ髪だと思うのですが紳士。
>>15 ♪「おしん」の「しん」は辛抱の「しん」w
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 11:39:06 ID:vuRxHkhn0
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 11:59:52 ID:A8gAvgx10
もう
エマ-完-
でいいよ。
「シャーリー」か「メルダース家の日常」
連載希望
エマの表情が、ケリーさんに拾われる前と同じになっとる……。クールや。
エマ見るとなぜかムーミンを思い出すのです。
アデーレを主人公にした読み切りを是非
いやいや、マリアさんで
33 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 12:33:40 ID:/jhy6QEq0
いま、イスラエルでは、ヘブライ大学に設立された日本文化センターと某宗教団体との
関係が問題になっています。対処を誤ると、国際問題になりますよ。(下記ブログ参考)
http://jerusalem.exblog.jp/m2005-01-01 http://www.geocities.jp/mikayamamori/dbn/d0605.html 6月2日(木)
先日いただいた知人からのメールに導かれて、エルサレムポスト紙のYes to the yen?という
問題のヘブライ大学日本文化センターに関する記事を読んでみる。(中略)要は日ユ同祖論を
含むかなり習合的な教義をもつ日本のある宗教団体が1200万円(けっこうセコイ額)の資金を
出して、そのお金でヘブライ大学トルーマン研究所内に日本文化センター(JCCI)が設立され、
そのヘッドに著名なイスラエル人ジャパノロジスト(彼がその資金を引っ張ってきた)が就いたと
いうことが問題になっているわけです。その団体にはアンティセミティズム的要素があるらしいと
いうことが問題にされているのに対して、その著名なジャパノロジストは、新聞記事を読むかぎり、
「第二次大戦後日本に設立された多くの宗教の教義は、西洋人(クリスチャンとユダヤ人)の目に
はきわめて奇妙に映るものである。(後略)
まあ、偶像崇拝な宗教ばかりだからな
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 14:19:56 ID:/jhy6QEq0
大場渉の日記
月刊コミックビーム誌の編集。 担当は桜玉吉、福島聡、岩原裕二、森薫、入江亜季、中島あつき、鈴木健也。
http://www.kanshin.jp/comic-beam/index.php3?mode=diary&id=18849 2005.8.30 [火] 10:59 am
◎オドネルきゅん
・小説家、嬉野秋彦さんの日記に『エマ』のオドネルネタが書いてあって、吹いた(個人的に)。
・何を隠そう、僕が『エマ』で一番好きなキャラクターは、オドネル(偽名)。オドネルいいよー。
オドネル最高。オドネルの日常生活を同人誌で描いちゃいそう(漫画描けないけど)。
・オドネルの良いところは、6巻巻末のあとがきにもありますが、もう、どうみてもイギリス人じゃないのに、
イギリス人っぽい名前を名乗っているところ。ヤツは仮面英国人なんですよ。毎日パブで呑んだくれ。
でも偽物。いいなー仮面英国人。あと、絶対にトップハットを脱がない事。脱いだらどうなるんだ……
(もう本編では出てこないけど)。
・森さん、次回作『オドネル』描いてくれないかな。ダメですか。ダメか……。
36 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 15:09:17 ID:vuRxHkhn0
エマは自ら命をたちました。もうだれにもみつかりません。
調教中です
エマのモデルは腐女子。
え、片岡玉子さんでしょ?
新スレになったらとたんに静かになっちゃったね。
コミック組がもう見なくなったからかな。
下賎のものを見下しきってるキャンベルが「好きにしていい」くらいの命令を出してないのが疑問。
やっとの思いで探し出したエマはオドネルの子を身籠り、
新大陸でシングルマザーでありながら逞しく生きていた。
オドネルはキャンベルのトラブル対策係
彼の愛人などの手切れなどを引き受けていたんじゃない?
今回は金で解決よりも、物理的隔離を狙った
それをオドネルは忠実に遂行してる、とか
暗殺者を囲っているほどキャンベルは悪じゃないような
エマは拉致された事を「自分が邪魔になったぼったまの身内の差し金」だったのだと気が付いたんだろか。
来月からはウィリアムに迷惑かけたくなくて姿消しちゃおうとするエマを探し出す話かな
気づいてないでしょう。
バーンレーに行って何したか。
ホテルや客船の名簿を調べたのみ。
誘拐されたという発想がそもそもまだ無い。
>44
125pあたりの独白を読むと、エマも薄々は
気がついてるんじゃないかなと・・。
(特にラストの独白)
でも、一人で姿を消すって・・・
エピソードは違っても奥様亡くした後と
同じパターンだなー・・。
かように出会っては別れってのが
恋愛話の王道なのですねー。
エマを見てびっくりして駆けてったそばかすの女の子が、今後のエマの運命に関わるんだろうな。
漏れが今、エマにしてあげたいこと。
眼鏡を新調してあげること。
>>44 コミック6巻までしか読んでないけど・・
ぼっちゃま宛に手紙書かされたんだから、気付いているんじゃないのかなぁ
奥様にもらった思い出の大切な眼鏡を・・(T_T)。
( ゚Д゚)エマー
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 21:32:45 ID:zEOuXm8q0
6巻読んだけど、う〜ん・・・
エレノアの事があるから素直にウィリアムとエマの恋を応援できなくなった
今後エレノアが急成長してウィリアムを許すだとかそういう展開は嫌だなぁ
このままウィリアムが全てを捨ててエマを追いかけ結ばれてもどこか白ける
部分がでてきちゃいそうだし・・・
ageちまった・・・すまない紳士たち
自分のエマ像は、エレノアを押しのけてまで自分の幸せを追及出来る様な人ではないんだ。
エレノアが「さっさと二人で幸せになっちゃいなさいよ!」って、
強がりでいいから言ってくれないかなあ。
こんな展開にすんだったら、数カ月に渡ってえんえんと書かれた細々した場面、
ぜんぶいらねえんじゃあないの?メルダースが手紙出すところとかさあ。
だいたいぼっちゃまトロすぎ。
これだったら、メルダース家でメイド人生貫いたほうが幸せだったと思う。
そのうちぼっちゃまの事忘れて新しい彼氏もできただろうし。
もういいよ。新天地で、違う人と巡り会って幸せになってほしい。
ぼっちゃまにはエマを幸せにできないよ。
だいたいこんなに長いこと引きずった割りにはエマの心情もロクに描かれてないし。
一行切れた。
ぼっちゃまと関わって、エマかえって不幸になってるじゃん。
ぼっちゃまがヘマで世間知らずで危機感なさすぎるから。
>>54 そんなエマとウィリアムにとって都合のよすぎる役割を
エレノアに押し付けるなんて嫌です。
いきなり〇〇年後、ってゆう展開だけはテライヤス
59 :
名無しんぼ@お腹いっぱい ::2005/09/13(火) 22:46:43 ID:5YUA1joW0
ビーム買ってないから、続きが気になって仕方ない。
せめて教えてくれ。あの船はちゃんとアメリカに向かうのか?
もうちっとばかし時代を下った頃の某巨大客船みたく「前方に氷山!」
なんて展開になって、からくも助かったエマはフランス人のふりをして
イギリスに舞い戻ってきたりはしないのだろうか、と思わず妄想。
ウィリアム、こんな所で寝てると風邪ひくわよ
ってオチよりいいと思う
まぁ・・・今年になってからちょっと迷走気味かもね・・・
今思い付いたんだが、エマをどうするか(アメリカへやるのか救出させるのか)
いい案が思い浮かばなかったから、時間かせぎの話をたらたら書いてたのかもなあ。
>>59 いきなり新大陸に立ちすくんでますた。
あとはビーム買って嫁。
>>64 やっぱり服装は奴隷みたいなままですか?紳士
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい ::2005/09/13(火) 23:09:35 ID:5YUA1joW0
>>64 うおおお、マジで?
すでにかなりの日数経過してんじゃん。
これじゃ、本当に再会は○○年後か?
とにかく、明日は本屋へ走るぜ!
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい ::2005/09/13(火) 23:18:38 ID:5YUA1joW0
連続でスマソ。
>>65 6巻の後ろの予告。
あれはどーみてもお着替え中カットだ。
そして数年後、ロンドンの社交界に新大陸帰りのモンテ・クリスト女伯爵が
現れるのですね。
待て、しかして希望せよ!
>>68 そして、モンテ・クリスト女伯爵は、
どういう訳か、
アデーレと、
エドという名前の美少年をつれているのでした。
なにか書き込み少ないのは、あまりのダークな展開に皆さん…orz状態なのでしょうか。
サブタイが曙光となって急展開かと思いきやいきなり新大陸…。
ラストの絶望的なアオリと墓標のシルエットはエマの死を表しているのではないでしょうか。
新大陸でどれだけの月日を暮らしたかはわかりませんが、
墓碑銘も刻まれることなく共同墓地に葬られる、そんな最期だったのでは。
もうエマとウィリアムを繋ぐものはレースのハンカチ一枚。
彼がそれを目にすることはあるのでしょうか…。
てかなんで殺さずにアメリカ行きにしたんだろう?
当時の相場はわからんがアメリカ行きの船に乗せるにも結構な金がいったろうに
没落(寸前)貴族ってまだそんな余裕あんのかな
三等船室なら安いけどね。でもただじゃない。
しかも船内でメシが食えて飢え死にしない程度の金は持たされたってことだ。
たかがメイドをぼっちゃまから遠ざけるために、
なんでこんな回りくどいことしたのかもわからないし、
送り先がアメリカである必然性も感じられない。
もともと不安があったんだよな。
今まで描いてたのは「メイドがかわいけりゃそれでいいでしょ」的な話で、読者も作者も満足してたから。
そしてシリアス展開になったら案の定不可解なところが・・・
構成力とストーリーテリングは訓練と才能が必要だから。
6巻の続きが気になり市内の書店という書店をあたってみましたがコミックビームなる雑誌が見当たりません紳士。
実は架空の雑誌なのではありますまいか紳士。
>>75 うちの近所の本屋では、1冊とか2冊しか仕入れてないから発売日に買いに行かないと
ほぼ入手不可能になったりします紳士。
中には仕入れてない本屋もあったりする始末です。
エマのオルドネタのほうがいい。
>>70 確かに鬱です。アニメの最終回以来のローテンションです。
今回の話で唯一の希望は、ケリー先生のカットイン。
ウィリアムのハンカチを捨てるぎりぎりのところで思い出したケリーの言葉。
エマに良い変化をもたらしてくれたものと信じたいです・・・
M M MはエマのM
この唇に燃える愛を乗せて
Mはあなたを見つめてる
すみません紳士
オドネルだなんて偽名だって分かるだろうが
作者はそういうてますが
彼が自らオドネルとひとに名乗っている場面は
なかったのではないだろうか
仕事の帰りに全巻まとめて買って来た。今さっき読み終わった。おもしれー。
ベタベタな展開。だが、そこがいい。
お約束を楽しむもんだろ、この話。先の展開で悶々としてどーするよ。
>>79 そのネタ、分かるやつ少ないんじゃないかなあ…w
あいつが誰とつきあおうと オレには関係ないからな〜
…と言える程の器量はぼっちゃまにはないな、うん。
墓標あるけど、死ではなく、生まれ変わると考えたいですね、紳士。
84 :
79:2005/09/14(水) 04:16:08 ID:ViHiflW40
>>82紳士
分かってくれる方がいてくれたことが、
嬉しいですよ私は。
エマって本当は日本を舞台にして
市川昆に映画にしてもらうと似合う世界だと思ふ
>82 84 ナチュラルに歌ってた私はどうしたらよろしいのかしら紳士。
来月までスレがこの調子のままなのか・・・こんなにヤキモキさせるとは
森さんてばなんて憎いお人。
でもこの後には怒涛の大どんでん返し伸身2回ひねりハッピーエンドが来るんだもん!
>>79 確か、「かぼちゃは(健康に)いい」から付いたタイトルでしたね紳士。
スレ違いですけれども。
馬鹿な坊ちゃん
筆跡が違う手紙の内容をそのまま受け取って
宿の台帳調べとは大笑い。
真っ先に駆けつける場所があったのでは?
221Bですな
本屋で無料の小冊子もらったが、4巻までの紹介だった。
かなり古いやつなんじゃないか、コレ?w
第一話がまるまる収録されてたよ。
6巻の175pのおじ様がアルであることと
墓場はケリーさんの墓場・・ってことに
今頃気が付いた大間抜け・・・(>_<)。
ベルセルクみたく「〜巻までしか認めない、以降は糞!」と一旦言われながらも、
持ち直して「やっぱりエマは名作だった」となるのを希望
>92
えっそうなの?ベルセルクはむしろ
〜巻以降がファンタジーになってきて面白くなってきたと思うのだが・・・
エマは、お約束ストーリーながらも、この後の展開が期待される!それがいいw
>88
ようは、ぼっちゃまのばかさ加減を強調するために、この数回の話はあったということかね。
そんなのいらねえだろう。
むしろ後20年かそこらでにゴッソリと英国の若い層が
死ぬんだよなぁ
そう考えるとコリンきゅんやエーリッヒきゅんの将来も暗雲にっ!
下手したらドイツ戻ってナチ党員って可能性考えたらガクブルでつよ
そう考えるとアメリカ大陸編はあってしかるべき展開か・・・?
それよりも坊ちゃまのスイッチがカッチリ入ったよーな気がしたので
コレからが楽しみなんすが。
なんだかんだ言いながら二人とも同じ先生から教育を受けた人間だしのー
>>88 あの手紙って偽造だったん?
エマ本人の手で書かされたんじゃ?
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 12:49:45 ID:SjpHogu20
>>95 え?ぼったま死亡フラグのスイッチがばっちーん!??
>93
だからベルセルクみたいに持ち直して欲しいんだって=今の「エマ」はおかしい
ソープドラマとか世界名作劇場とかのノリを考えれば、全然おかしくない展開。
次々と不幸が押し寄せて翻弄される様そのものを楽しむものだから。
あたいこそが100げとー
>>90 それは確かアニメ化が決まった時に無料配布されていたものです。
私はそれでエマを知りましたよ。
1914年から第一次世界大戦はじまるからなぁ。
総力戦やって疲弊の極みになるわけよ。英国
そっからもう下り坂。
当然若い世代は全員死亡フラグ立つ可能性があるわけでっ!
フラグとか言うな
エマとウィリアムの二人がこの漫画の主役のはずなのに
最近はこの二人にはちっとも感情移入できなくて、エレノアに感情移入できてしまう
こういう展開にしちゃったのはちょっとマズかったんじゃあないだろうか
105 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 15:18:53 ID:SjpHogu20
>>103 裸にネクタイと靴下だけの紳士の集団が横一列に並んで
「フラグフラグフラグフラグ♪」と歌い踊る。
フラグ差別反対
>104
でも主人公が魅力的な物語ってのは稀少な罠。
大抵の物語が脇役の方が魅力的。
>>104 事情も思惑もなにもない可哀想なだけのお姫様だからな。
感情移入し易いのは当たり前っちゃ当たり前。
つーか物語に悲恋の色を加えるための役回りなんだから
それで当然だし、それを物語の失敗と言うのはハズレてるだろう。
彼女を哀れんで胸を痛め、
彼女にこんな運命を与えた作者を呪い殺さんばかりの怒りを覚えたなら
それほどあなたの感情を揺り動かしたこの物語に惜しむ事のない賞賛を。
まぁ最後の幕が下りるのを待っても遅くないと思うけどね。
今判断するのはまだちょいと早いかと。
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 17:21:53 ID:l1VOo8g30
>>108 その「可哀想なだけのお姫様」が「自らの意志を持つ貴婦人」に
なれるかどうかの物語になるよね、これからのエレノアの見所としては。
『エマ』も7巻で終わりかあ。編集が6巻の終わりで「絶後」と宣言
しているくらいだから間違いあるまい。
単行本未収録が9月号10月号だけだが、後5回くらいかね。
10月号の終わり方だとどうなるのか予想もつかないが。
ま、普通に見つけて普通に幸せになってくれれば十分だな。
エレノア? 頭の悪い女は自分で学んでけばいいだけのこと。
この時代、戦争以外にもインフルエンザとか大勢が死ぬ要素はそれこそ
山のようにある。長生きの方が珍しい。今の人間が気にしてもしょうがない。
ところで皆さん、三浦真奈美の「女王陛下の薔薇」を読んだ事あります?
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい ::2005/09/14(水) 18:23:22 ID:H/wiK6l90
W.J.とEは、さっさと駆け落ちすればよかったのだ。
ところで今まで坊ったまは母親似だと思ってたが、怒るとパパに似てる。
>13
いや、むしろ第二次世界大戦終了まで引っ張りそう
>>111 幼児死亡率は高いけど、いったん成人したらそれなりに長生きできるよ
機動戦士 Zガンダム 第04話 「エマの脱走」
>117
ちょ、そのエマさんとはまた別!
結局
自分の事
ばかり
・・・泣いた。全米が泣くぞ。
けなげだ、エマ。
>>119 自分もそこきた・・
今号暗いけど良かった。エマがんばれぇ
>>119、120
俺漏れも
惚れた腫れたが自分の事ばかりで何がいけないんだよウワァァァン!
エマ…。・゚・(ノД`)・゚・。 なんてけなげな…
ケリーさんが出てきたところでは涙がでたよ。
あなたなら大丈夫。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァァン
ぼったま、探し方がぼったま所以だな。
不当に連れさらわれた人間がそんな正規なルートをたどるわけが無い。
エマを探しださんとゆるさねー
エマがあぼーんされなかったのは、あぼーんされて万が一
遺体でも見つかったら、たかがメイドといえどもスキャンダルに
なる可能性があるからではないか?
エマ6巻読みましたっ
アメリカで看護婦にでもなるのかな?
早く丘の上の王子様と会えるといいねっ
え〜となんでモニカがハキムんところにいたんでしょ?
センチメンタルジャーニーって何?
初顔合わせのときにこの2人は絡んだらおもしろとは思っていたけど。
前スレで出てたらごめん。前スレ落ちちゃってて読めんかった。
紳士淑女の皆々様どうか教えてたも。
数週間後、手がかりを失って失意の坊ちゃんのもとへ一通の手紙が
「ジョーンズさんへ
エマです。連れ去られてアメリカに来ました。
いまは、こっちで元気に働いてます。
会いに来てください。
住所は・・・・」
〜完〜
今までほとんど自分の心情を語ったことのないエマが
モノローグとはいえ冗舌だったのが
よけいにあの台詞を際立たせてる、と思う。
>>123 >エマがあぼーんされなかったのは、あぼーんされて万が一
>遺体でも見つかったら、たかがメイドといえどもスキャンダルに
>なる可能性があるからではないか?
メルダース家からは大分離れた所へ移したんだし
身元の分かるもの剥ぎ取っちゃえば、当時の警察の力じゃわからないんじゃない?
エマに目立った身体的特徴とかなさそうだし
やっぱり生かしとくほうが、リスク大きいと思うんだけど
30 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2005/09/03(土) 00:55:11 ID:TAOLtjmq
ここだけでしか吐きだせない…
月刊光線(英訳)に掲載されている、英国女中漫画「工マ」の
工マとウィリ編むのカプが個人的に駄目駄目すぎる。
貴族と女中の身分違いの恋は、別にかまわないし。
一度、離れ離れになって再会するのもドラマティックでおおいに結構。
だがな、離れ離れになっている時に、この貴族のウィリ編むは婚約してしまったんだよ。
工マが居なくなって自暴自棄になっていた状態とはいえ
好意を告白してくれた女性に自分からプロポーズという形をとって
いくら気のない婚約だったとはいえ再会したらウィリ編む、婚約者をほっぽらかして
工マと文通、しまいには新しい職場にまで押しかける始末。
その後、さんざんほっといた婚約者のところへやっと会いに言ったかと思えば
「婚約破棄してください」のお願い
本命と再会できたからって、婚約パーティまで開いておいて無しにしてくれなんてあまりにも身勝手。
工マのほうも、同僚に彼の話をして「本当に好きなのね」と言われて頬染めて初恋のように照れるが
相手は婚約してるんだよ!あんたのやってることは不倫に近いんだよ!
彼の婚約相手の女性に対して申し訳ないと思うシーンすら無し
鈍いのか、あえて脳内から抹消しているのかどっちにしたってたち悪い。
さらに最悪なのは、作者が完結していない今の時点でこの二人に
ハッピーエンドを用意していると、他雑誌のインタブではっきりと明言した事
これ知ったとき、もえよpenのあの名台詞を何度心の中で叫んだか
「男が女を安易にうらぎり幸せになるなんて話をHappyに…そんな情けないfictionを堂々と描くなぁーっ」
31 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2005/09/03(土) 01:43:00 ID:/v1fmebK
>「男が女を安易にうらぎり幸せになるなんて話をHappyに…そんな情けないfictionを堂々と描くなぁーっ」
素敵なセリフだ
130.131は他の人には言えないけど出してしまわないと苦しい思いを吐き出すスレだから
紳士淑女の皆様は「こういう考えの方もいらっしゃるのね」とスルーしてあげてください。
ところでインタビューでハッピーエンド(と推測される言葉)を言った時って
ぼっちゃまとエレノアって婚約してたっけ?
>>133 まあ変な等身大人形で名前があるよりマシかと。
ありゃー、勢力戦は月曜に延期だな。
おい、そこの詳細画像をクリックしてみるんだ!
新大陸に立っている、後姿のエマを見た時
「タラ」に立つ、スカーレットを見た様な
気がしたのですが、錯覚でしょうか紳士?
しかしなんていうかまあ、
生活力のある女性っていうのは強いなあと思ったわけで。
あれ、そう言えば婚約破棄って男性からはできないんじゃなかったっけ?
過去スレでガイシュツですか?
>>21 わ、反応してくれた人がいたワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
…若旦さん、脳内ですっかり志垣アンドレ太郎に変換されますた orz
>>141 15な私は、金色夜叉あたりもとネタだったりするんですが
あの〜
エマはウィリアムがエレノアと婚約したこと知ってたんですかね…
ウィリアム批判が圧倒的だけど、エマも非難される立場なんだろうかと
考え始めて、婚約知ったら何というかショック受ける場面がありそうな
ものだよな(全然出てない)と思ったモンですから
>>143 エマとウィリアムが再会した場所では、
何を催していましたか?
>143
…婚約披露パーティーで卒倒していましたが紳士。
アレはコルセット締め上げ杉&予期せぬ再会ショックに
「婚約者のエ(ry」の台詞でトドメさされたのではと紳士。
>>144 エマはあの状況の意味を認識してたのかなと
ウィリアムとは思いがけない再会のように振舞ってましたし
ウィリアムがパーティーの主役だと認識してなかったのでは
>>145 げ、そうでしたか、失礼
単行本派の漏れ
150 :
143:2005/09/15(木) 00:03:45 ID:wJOesO+J0
皆さんの指摘をいただいて、改めて読み返してみると、パーティーの話は
エマとウィリアムの再会に力が注がれていて、主役のはずのエレノアが
ないがしろにされてますね…
エレノア不憫だ
確かに今月号のエマのモノローグは良かったけど、ちょっと言葉で説明
しすぎだったような気がする。
この漫画の良さは無駄にセリフを使わずに、表情やしぐさで感情表現を
するところにあると思うのであまり言葉に頼らず絵で見せて欲しかった。
後姿のエマ、自分は「恋に落ちたシェイクスピア」のラストシーンを思い
だしたな。
5月号の「ちょっと、外に・・・」以来台詞と言えば「・・・っ」とか「・・・!」
ばかりで半年近くまともな台詞がありませんでしたからね>エマさん
その分読み手としてはエマの心情を想像する余地があったのですが、
今号でその想像が裏付けられて(そりゃ婚約者について罪悪感が無い
訳がないよな〜)とても痛々しかっただす。
しかし、それだけの、ある意味当たり前の感情の描写に、半年もかかったのかと思うと…。
今まで上手く書ききれなかった部分を、どたんばでモノローグですませちゃった気もちょっとする。
物語の構成上、カットしていいような場面は書いてあったのに、書くべき部分は書かれてなかったような。
うーん、まあ、構成の勉強中なんだろうなあとおもえば、それも見届けるの楽しいんだけど。
,_:,,,,,、
,,,,,: .,√: : ゙“,,,、
z”.゙lly、 ,l,、: :、::;::|y:
: ll、`: '|L `ll,l:::::::::::::,l,,!.、
.`:ll,,i、;::゙レ. `'゙゙k,: : : :ケ,,lL : : ,,,,,,,,,,,,,,,i,、: :
`゙!ト: :'「゙ル,.,,,,.:,,llli、: :゙“・'=;x=''゙゙゙’"”:``": キ、:,:
.'l,l,、::: : .'゙``´`: :lffi=@ : :`'ly
: ,、`:: ::::::::::: : : 'lllllll″、: : : : : : : .: : : : .゙%、
'ヘ;;_,!::、:::::;:::::::`゙゙″″::、: : : : : : : :::::::::::::::::::: : `!!,-、:
`'%:`:::::: ::::::: : : ::: ``:::::: : 、: : : : ::: ::;;;.,_: : :゙';`コ.、′
: ''`y,`、:::::::: :.,,ll#l#;:,,,`,,: :‐:',ト: : : `":ii、、`::::::゙゙lty
: 'll`"::`:: ::,。,l" : `~`~'ヽ: :;;サ: :、 ``ィ,,ggi,,llill"
、,iil`::.、,,,l,,、:.゙゙l, `:゚lll、: ゙″,,i、: .゙゚'l゙゙゙”`°
:lllLiv!゙”゙llj;..゙ll、 `[\丶、:''lit,
: : : '゙llケ::::´゙l!: "`l,,,,,,iji,lllil"
゙l,!::::::::゙l,: `゙゙゙゙゙ケ゚゙゙
゙lllli、::::ll|i、
'゙゙ト、.゙″
`: :
殺伐としたこのスレにコリンの描いたウサギが!
エマの回想によると、坊ちゃんは婚約パーティーで再会した翌日?には
婚約破棄するとエマにプロポーズしてるんだよね。
すごい行動力だよ┐(´ー`)┌
けど、新大陸でエマはものっそい男前の顔して一人で生きていく覚悟を決めたんだから
また坊ちゃんと再会してハピエンというのもどうかなあ…。
二人がハッピーエンドとは言われているけれど、それが再会→ゴールインだとは
言われてないんじゃなかったっけ。
第一次世界大戦後の再会でも俺は構わん。
しかし、今考えると、ハキム死ぬほどいらん。連載初期のノリと今のノリでは
物語のリアリティーのレベルが変わってしまっているからなぁ…
そこを納得できる形でまとめてくれたら神!
ヴィヴィーの描いたトロールもAAにしてくれ
>>155 >ものっそい男前の顔
かなり凛々しかったw
最初の別れの時は死んでたが、今回の別れはエマの強さが描かれてていい
エレノアはどうなるんだか…。
男前エマに対して儚き貴族女性を貫くのかな、儚いってタイプじゃないか。
可哀相だけど恋に恋してるだけにしか見えんからイマイチ真剣に同情できない。
てかそんなすぐ着くのかよ新大陸
北周りですぐ。
エマの覚悟は「恋をあきらめない」覚悟だと信じる。
「英国へ手紙出す」が最速パターン。
次に、旅費貯めて自力で英国に戻る。
地位・財産を築いて堂々凱旋、エマからの結婚申し込みも痛快。
何にしろ、エマからのアプローチが無いと再会は難しいのでは。
アメリカってだけの情報じゃ、難しいと思うよ、ウィリアム。
恋に恋してるだけで、ぼっちゃんに利用されたんならかなり同情もんだが、
元々は捏造と言っていい位、ぼっちゃんの発言を捻じ曲げて、
あの性格で「行動力のある」姉に話したせいなんじゃないか?
とにかくモニカ姉様がキモかったわけだが。ギャグのつもりかもしれんが。
てかあそこの一家は釣り目揃いだな、エレノアのパッツン前髪がなかったらもっと美人に見えるのに。
てかエレノアは美人設定じゃなかったっけ。
>>156 > しかし、今考えると、ハキム死ぬほどいらん。
再登場しかも船付きと来れば、誘拐は一気に解決だと思ったがなあ。
展開が読めなくなった点では楽しみが増えてきたけど。
いや〜〜
まぁ、女の子はあれくらいホワホワで愚かなほうが可愛いという
感情が入ってるのは否定できない
>>163 ケリーさんのカットが入った事で、恋をあきらめないと決心したように感じた
とりあえず坊ちゃま・・・がんばってくれ
子爵の手先機関が、
エマが手紙等送るであろう事に対抗し、
「エマはジョーンズ家子息以外に男がいて、
二股をかけていた。
ふしだらなエマは、ジョーンズ家子息を待ちきれなくなり、
アメリカに駆け落ちした。
しかし、そこで、見すてられ、
よりを戻そうとしている。」
というデマを先手をうってながしておく、なんてあったりして。
しかしこれでまた時系列が混乱する・・・。
新大陸に上陸したエマのシーンは、探してるぼっちゃまたちより実際は数日後の姿になるんだよね?
今号はエマの心情がきちんと表現されててよかった。
いちおうわがままなことやってる自覚があるのでほっとしたよ。じゃなきゃただの身勝手カップル・・・
しかし柱のあおり文句が雄弁すぎるのは好きじゃないな。
降り立った地が「新大陸」であるとか、エマが「消息を絶った」とか、柱で説明されるのって興ざめ。
あくまで作中で表現してほしいんだけどなあ。
新大陸と思ったところが実は・・・なんて、コロンブスみたいなことはないだろうか。
プリンスエドワード島で、アン=シャーリーとか
北欧でムーミンとか
コロンブスが「発見」したのは、大陸ではなく・・・
>>170 柱の次回予告は気にしなくて大丈夫。
「解決の糸口はオーレリア」とか、「電報はメルダース家へ」とか当たった事無い。
振り回されないで。
>>169 子爵達は、エマのことをただのメイドとしか見てないから
知らない土地に女一人つれてこられたら絶望して死んでしまうとか、
何もできやしない程度にしか思ってなくて、そこまではしないんじゃないかな
だけどエマは普通のメイドと違って、いろいろ教養受けてて賢いからね
エマをなめてた子爵の思惑どおりにはいかないと・・
>>168 同志がいて、嬉しい。
恋をあきらめていないと信じた理由はもう1つ。ハンカチを捨てなかったこと。
胸元に戻してるコマがあったから、「売り払って小銭に替える」とかも無さそうだよね。
シャーリーは頭なでなでしたくなるかわいさだが
エレノアは手をとってエスコートしてあげたくなるかわいさなのである
それだけだ
_,,,,iilllll゙lllilllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll!!ll!!!!lllilli,,,_
,,,,,,,, lillllllll゙ll ll,_,,,i!′ .lillllll!" .゙゙’゙゙llli,
ll゙゙゙゙!li,il!ll,,il!゙゙゙゙ '゙゙゙゙゙′  ̄ .ll゙゙llli,
ll ゙lll ゙゙゙゜ ゙!llll゙l
illi,, l!l ,i,ll|
lllllll !!!li、
lll゙゙° .,,,,illlllll゙゙llll゙゙lll!ll゙llll!lliiii,,, ll
lll゙゙゙゙′ ,,,iil!゙ll,,, .,,lll,,,゙゙lilli!ll,,,ll゙.゚゙llii, .lii!゙
,,llli,、 .,,il!゙゙liiil!゙!llllll!゙`゙゙゙゙゙゙" ゙!l゙!li,,ill゙゙!li,,,,,, ,,ill
lll゙゙゙゙ .,iill!゙゙゙lll!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!ii、 .lllllllllll!!lll!i,,,,llll゙!lllllll″
'!lii,,, ,,illiii!lll、.゙゙゙,iillliiillli, ` illlll!lllllli゙゙.゙゙゙゙゙lliilll~゙゙!i,
゙゙゙lll゙゙゙’ lll .lll,,,llill,,,ll ,iill! !lll!lll!lll!′ .lll!゙゜ !li、
,l!゜ .lll  ̄ ̄^ .,il!゚゙!li, lll ,ll
lli,,,,.,,,,llli、 .ill′.'゙!i,,、 llll .,,il!
゙゙゙゙゙゙゙゙!li, .'!!llllllllllll!! .,,, ,ill!llllll!゙゜
lll .lil ,,il!" ,,ll゙
'!l,、 !li,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!゙゙`.,,ii!゙`
゙!lii,,,、 ゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°.,,iil!゙
゙゙゙!llli,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i,,,,,illl!゙゙`
゙゙゙゙゙!lll゙゙゙゙゙゙,,llllト
ll ,il゙°
__lll、 ill,,,,,,,
,,,,,,,,,,lllllllllllllll゙゙゙゙ .ll ゙゙゙゙゙゙゙゙̄lllllllll,,,,,,、
このーきなんのききになるきー
とにかくデスノートみたく
編集部から無理な引き伸ばし指令→グダグダに→死亡
のような展開だけは避けてもらいたいもんだ・・・
このスレであれこれ予想を立てるのがガンなんだよ。
それ以外の話を描かなくちゃいけなくなってあんなふうになったんだ。
反省しる
>>177 ほんとに作ってるしw
見事なルドルフ様ですなあ
>>182 こんな所を見てるヒマがあったら
メイドさん(ぽい制服の人)を追っかけてるよ、あの作者なら。
編集者は見ていた。なんつって。
ビーム編はグダグダ伸ばさせるくらいなら休ませるところだけどな。
ここだけはガチ。
一番問題なのはこのところほとんどまともにメイドの日常が出ていない事だ。
187 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 08:54:57 ID:FpRRydNC0
>>170 >降り立った地が「新大陸」であるとか、エマが「消息を絶った」とか、柱で説明されるのって興ざめ。
サブタイ、新大陸だし、港には星条旗がはためいていましたし。
ゴメン紳士…あげちゃった…
アメリカまで最速でも船で1週間〜10日はかかるよ。
>>129 そこで生きてくるのが「あの」メイド服の伏線ですよ。
191 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 10:50:55 ID:S6vJHIbc0
エマがカジノで働くとみたね俺は
もちろんバニーすがt
>>71 死体処理よりも、渡航費のほうが安かったのでは。
殺人依頼だと、スキャンダルとして実行犯に脅迫される可能性もあるし。
別に殺さなかったのは主人公は死なないってことでいいでしょ。
この後またしても都合のいい出会いからどこぞのメイドになっても全然かまわない。
むしろウィリアムとの事は終わった事にして新しい制服を存分に書きまくって欲しい。
>>195 もうさー、いちいち貼らんでいいよー、気分悪いからさー。
俺ここ見に行ってすげー後悔してるんだよー。
ただでさえ最近鬱展開なんだしさー、ほっとけばいいじゃんかー。
ベニスの商人もおちおち上映できませんな!
今月号、エマの漢顔にむしろ笑ってしまったw
あれはイギリスの土地で「メイド」という枠に良くも悪くもはまり込んでいた
エマが、メイドのタカがはずされて、一人の独立した人間になる顔に見えた。
従順である必要も無く、へりくだる必要も無い。
今までエマをがんじがらめに押さえつけていたものは、もう無くなったのだと。
再会したウィリアムは雰囲気の変わり過ぎた強いエマに驚きそう。
覚醒した新一に驚く光夫みたいに「あなた・・・誰ですか?」
ウィリアムが求めてるのはあくまで自分に「受身で従順な」エマだったからね。
「何があったんですか? 前と違いすぎる・・・!」
でも本当はそうではなくイギリスに居た頃のほうが異常に抑圧されていたという。
従順でなければ気に入られなかった。生き延びてこられなかった。
それが本能のレベルにまで刷り込まれていた。
しかしアメリカでは逆に従順なだけでは生き延びていくことはできない。
エマの独立心、反骨心がいい意味で覚醒した。
エマにはもう、ウィリアムは必要ない。
それを悟ったウィリアムがショックを受けて帰る展開キボン
今のエマはライフル片手に一家を護る女家長って感じ。
ウィリアムも抑圧から解放されて人格が変わるのかもよ。
安易だがw
新大陸に行けば、オーレリアも覚聖しますか?
いっそパパンも連れて、一家で新大陸へ。
新大陸で金を掘り当て、財を成すエマ
エマ=スピードワゴン
リチャードパパンは商才豊かだし、いっそウザイ社交界ぶっちぎってアメリカで財を成そうや。
老若の癒し系ウェイトレス(エマ、オーレリア)揃えてさ。
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 17:36:32 ID:S6vJHIbc0
エマは明らかな差別漫画なので打ち切りになりました
エマが駄目ならとりあえず時代劇は全部駄目だよなぁ。
管理人氏同様、良識と博識を備えた読者の
多いこのブログが
自称「エマ」ファンの見え透いた嘘や
たわごとで阻害され更新されないのを
残念に思います。
>>125 丘の上の王子様の正体はアルバートさんだ。
>>212 アルバートさんの正体はウィリアム大おじさまだ。
まあ何にしても、鬱々としたイギリスから舞台が変わって良かった
でものんきなメルダース家の日常も良かったな。
エマのエピソードが終わったら、短編読み切りオムニバスで
「アデーレ」「ターシャ」「マリア」「(ちょっとした)ヨハンナ」希望。
まずは「コリン」が先だろ
お絵かきに4ページ
見てもらえる肉親を探すのに15ページ
ほっとかれて泣くのに2ページ
エマが降り立ったのは実はソドー島。
しばらく歩くと顔のついた喋る機関車が待っております。
メイド喫茶つながりで「エマ」が出てこなくてよかった>アキバ王選手権
風俗店のHPで女の子紹介ページに動物混ぜるのって
だんだん常套手段になってきてんのかな
私的にはあくまでもイギリスで
周りからの風圧に耐えつつ、その中で最善の道を選び取り、
死ぬまで愛を貫き通す2人が見たかった。
「やっぱイギリスにいる限りだめぽ→じゃー自由な新大陸いくべ〜」じゃ、
途中までの過程が余りにも・・・何の為に努力したのやら・・・
まあ、そこは作者の技量がかかってるんだろうな。でもまあ初連載みたいだし
よくやってると言うべきか?
森さんの漫画の絵の雰囲気やキャラの性格立てからは、
実は個人的には、あまり英国や欧州の雰囲気を感じられなくて、
どっちかいうと、アメリカの19世紀の空気だなあって思ってたので、
ちょうどいいんじゃないかなと思う。
アメリカにもばっちり階級社会あるし、欧州の貴族もけっこう移住してるし。
その反面野性的な面もあって、森さんには米国のほうが向いてると思う。
アキバ王選手権見たかったー
もっと早く教えてくれよ・・・
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:23:06 ID:RC8mMmXA0
デジタルビデオでキャプチャした。
こっそりメイド服で映っていた俺。
226 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 22:41:48 ID:KYf+1ZYi0
世の中には恥というのを知らぬ者がいるんだな…と理解を深めた瞬間でした。
>>227 ざけんな。誰か、誰かある!鏡をもてぃ!
鏡が割れるので嫌です
石になっちゃいます
森薫スレッドにお集いの紳士、淑女の皆様にお知らせ致します。
本日9.16(金)21:03より日本テレビ系列にて「魔女の宅急便」を放送致します。
当作品が「シャーリー」つづいて「エマ」を世に送り出す原動力となったことについては、
当スレッドにお集いの紳士、淑女の皆様には周知の事実であると思います。
今晩は額にスイッチを御用意のうえ、13歳少女のスカートのひるがえりをごゆっくりと御鑑賞下さい。
※放送中の実況については御遠慮願います。それが紳士というものです。
小さい頃は神様がいて 毎日夢をかなえてくれた.
やさしい気持ちで目覚めた朝は おとなになっても 奇跡はおこるよ
近年稀に見る紳士・淑女なスレ
魔女宅は女の子用の男おいどん
かぼちゃワインか!
>234 ほうきにサルマタケが生えるんですか?
拉致られたときにレイープされたのかな?
あんな美人で巨乳ちゃんだしな〜
今月号の扉ページと最終ページ、おんなじ場所なのね。
気づくの遅杉
エマが成功して英国に戻り
エノレアと結婚したが先に逝かれたウイリアムと再開
242 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 08:13:46 ID:qmFDO+gR0
>>238 コルセットを外すのがどんなに大変なのか君はしらんのか
>>242 アンタ、コルセットを着けてる女とやったんか。しかもそのコルセットを外さないと
下半身露出できないタイプなのか。それじゃまるで貞操帯だ。トイレどーすんだ。
と、とりあえず突っ込みを入れつつ。
「まー、エマは主人公の一人なんだから、殺されもしないし、手も出されないよ。
いくらでも原因は後付けできるし。」なのだが、敢えてああいう妄想しやすい
場面で"してない説明"を入れないところを見ると、わざと含みを持たせているのかな、
とも思う。読者を掌で躍らせるために。
コルセットって一人で着けられるものなの?
背中で紐を締めるんだよね?
つけられる。そのネタ、エマの教育ラジオでやってた。
イギリスの田舎と開拓当時のアメリカを書き分けるのは難しい。
別に主人公だからなんて事にしなくたって、あえてやられたり
やられてたり必要も無いんじゃね。
悪党つっても他で満たされてりゃわざわざ素性の知れないのを
どうにかしなきゃならない理由もないし。
クリスタルパレスでキスシーン止まりなのと似たようなものだと
思うわけで。
>>243 ヴィクトリア朝時代風のハードコルセットしたまま、ナニをいたしたことありますが、
苦しいので体位によっては酸欠(?)で意識が飛びそうになります。
緊縛感があるのでその手の趣向な女性にはお勧めかな?
紳士の立場だけではわからない事が多いカモ。あ...淑女♪
いちぶおげふぃんで淑女にあるまじきネタですまん。
こんど旦那は裸にネクタイと靴下だけでしてもらおw
>>243 映画のピアノレッスンで慌ただしい不倫のシーンがあるけど
コルセットって外すの大変よ
今月号は何度読んでもせつなくなるなぁ・・
前の時は何もしようとしなかったヘタレぼっちゃまが、
手がかりがなくとも探そうとしているのに成長を感じたよ
これからエマがどう生活していくのが楽しみだ
エマのコルセット云々言ってるけど、
重労働のメイド達がそんなガッツリと着込んでると思う?
>>250 とは言え、おぼっちゃまなので探し方はザルザルで見てらんない。
ベーカー街の探偵さんはもう営業中でしたっけ?踊る話も出てるみたいだし・・・
まさに"game is afoot!"(事件は進行中!)
>>248 あなたのそういった余分な体験談はいらないと思うのですが。
はっきり言ってイタイ
同じ人かは知らないけど、コルセット話が出るたびに、
そういう下世話なことをわざわざ発言するのは何?
スルーすべきか?
そうか?
非常に参考になるんだがw
せっかく皆スルーしてたのに台無し
>>252 でこの先、エマとぼっちゃんのまたも奇跡的な再会って展開になるのかな。
ロンドン市内くらいなら偶然もあり得るだろうが、さすがにアメリカ大陸は遠いし広いからな。
たとえホームズでもポアロでもちょっと無理すぎな気がする。
ジェシカおばさんならきっと探してくれるよ
もうここはベーカー街のあの人に捜索を依頼するほかあるまい。
いつもケリーさんのお墓にお参りに来てくれるおっさんが活躍するのかな?
261 :
259:2005/09/16(金) 15:47:26 ID:4z6dKufB0
タイトルは『メイド失踪事件』で
今回のエマ好きだな。
エマは賢くも美しくもあるけれど、運命や周囲に流されるばっかりで、
自分で望んで考えて運命を決めていくってことをあまりしてこなかった気がする。
いずれ再会するんだろうが、このまま再会しなくてもエマ単体では充分ハッピーエンドになりうると思うな。
ちょっと古い少女漫画の王道だとこのあと数々のカコエエ男性に愛されながらも初恋の人の面影を忘れられず
最終的にはこれも彼女だけを想いつづけた初恋の人と再会エンドだが。
別に初恋の人と結ばれるだけが幸せじゃなかろうよ。恋は二度目がベストなのさ。
アメリカが広いといってもイギリスからきたばかり、金もないとなればイギリスで探すのと変わらない気がするが
ドイツ移民、イタリア移民、アイルランド移民の町にはいかんだろうし。
>>264 アレと並べていてはそのポップも説得力無いな
うはwwww
オタクじゃないマニアなの!
マニアじゃないフェチなの!
('A`)
ここでエマパパ登場ですよ
ただいまスカートが犯罪的に翻っております。
エまは船旅の間ちゃんと下着はかえていたのであろうかっ。
スカートの裾が…
ハァハァ
今日ビーム初めて買ってきてエマ読んだのに
話についていけないと思ったら9月号だったわ
6巻と話が繋がってるから運がいいっちゃいいな
>>262 そうだね。でも実際にそれをやられると、
ファンはほとんど見放すだろうね。
マンガって難しいね。
>>263 よく知らんがその時代イギリス人が行くような町は1つしかないのか?
交通手段や通信手段が発達していない時代に、身元も不確かなメイド一人をアメリカ中から
見つけ出すなんてのは非現実的じゃないのかと思うんだが。
あと数話で奇跡の再会を果たしてハッピーエンドじゃちょっと出来過ぎな気がするが、
マンガだからいいのかな。
>>272 むしろラッキーだったじゃないか。
9月号なんてもうバックナンバー扱いだしな。10月号もこれから読めていいんじゃない?
>>274 だからさ
エマたんがぼったまに電報うてば居場所すぐ伝わるジャン
>>274 時間がたてば移動する金はできるだろうがこの当時のアメリカでの女性の収入って1日50セント出ればいいんじゃないかね。
月13ドルほど稼いで10ドル家賃や食費に必要。作者がそこまで考えるかどうかわからないが。
電報やら手紙で知らせるのは確かに一番早いけど、
とりあえず無一文だし、仕事探すのも何日かはかかるだろう
今号見るかぎりではぼっちゃまはすぐにでもアメリカに行きそうな感じだし
たとえエマが送ったとしても行き違いになりそうな気が
ウィリアムが死にますように
ちなみに1ドルは約4シリング。
エレノア生き抜け!
さっき6巻買ってきたけど、裏表紙みたら
エ レ ノ ア、 キ ョ ヌ ー じ ゃ ん !
いやそれコルセット効果にだまされてるから。
欧米人の乳ってたぷたぷしてるから
コルセットで寄せて上げてしないと
たるーんと下がるよな。雨出薄のコンスタンツェとか。
エマ、アメリカで家庭教師になって復活でしょうか?
ほんとに7巻で終わるんかいな
>284
ディレクターズカット版を見ました折には吃驚致しましたわ。
なんとなく膨らませすぎた話を収束しきれずに
このまま二人都合よく出会わせてハッピーエンドで終わりそうな気がする
今月のエマのモノローグ見て思った
4巻のは予期せぬ再会。
今回は探し出す意思があっての再会。
ご都合主義の偶然でも、この差は大きいでしょ。
>>289 いやいくら探し出そうとしても個人の力で見つかるとは到底思えんが。
たとえ新聞広告出してそれをエマが偶然見たとしても名乗り出ないんじゃないかな。
探して見つかっちゃうこと自体があまりにご都合主義的に見える。
>>290 二度と会うまいとエマ姿を消して、偶然知り合った汽車での相席がメイドで、
かつその家の奥様に連れられて流されるままにその家で働く事となり、
その奥様の一風変わった知り合いが偶然愛しい人の母親オーレリアで、
かつ何となく気に入られ、さらには物凄い偶然でロンドンで奥様とオーレリアが
再会し、偶々お付の老婆の話を耳にした奥様がオーレリアにエマを貸し出し、
ウィリアムと再会。
これを考えたらウィリアムが必死で探せば、アマゾンの大ジャングルでもエマを
見出せると思う。
ビーム花王と思っても、近所に売ってない・・・・。
7&Yで年間契約するもの・・・。
確かに御都合主義的に偶然が重なるのはどうかと思うけど、
だからこそのドラマティックな展開だとも言える。
実際身の回りでも、偶然に偶然が重なって…ということは、
長い間生きているとままあるものです。
我々読者は全ての登場人物の行動や考えを観ることができる、
まさに神の視点を持っているわけですが、
その神を騙すことができるのは作者だけなんですよね。
>>291 それ以前わたしが披露したツッコミですねん
>>293 > 実際身の回りでも、偶然に偶然が重なって…ということは、
> 長い間生きているとままあるものです。
ないよ。それはない。奇跡は残念ながら起こらないから奇跡なわけだし。
偶然を勝ち得たごく一部の人の声のほうが大きいからそう思えてしまう場合が
多いけど、そういうのはなんか所謂勝ち組の言い分に聞こえなくもない。
実経験に基づくとすれば貴殿がよほど運がいいか、もしくは幸せな物の
見方をできる人かだと思います。
まああくまで作り話と思ってしまえば良いんだけど、あまり度が過ぎると安っぽくて萎えるのよね。
ぼっちゃんとは再会してほしいけど、そういうエンディングなら別の展開にした方が良かったのに。
> その神を騙すことができるのは作者だけなんですよね。
いや、偶然で、とか、奇跡の、とか言うんじゃ騙せてないからさ。
最近妙にサスペンスっぽい展開になっちゃったせいで変な方向の期待を
抱いてしまっているのかもしれないな。
>>292 JBOOKなら単号ごとで通販できるよ。送料かかるけど。
みんなさぁ、本音を言うとさぁ、
エマと坊ちゃんのラブラブハッピーエンドなんて望んでないんだよね
ウィリアムと一緒にオペラを観劇していたエレノアの言葉が本作品のキーワード。
もう一度オペラネタを入れて欲しいなぁ
あ、決して主要人物に死ぬ伏線とかじゃなくて、出来れば再会する前の辺りとかで
>>295 >ないよ。それはない。奇跡は残念ながら起こらないから奇跡なわけだし。
そんな奇跡なんて御大層なことを言っているわけではありません。
事実は小説よりも奇なりといいますか、案外不思議なこともありますよ。
それをどう捉えるかは物の見方や感性によるかも知れませんね。
>いや、偶然で、とか、奇跡の、とか言うんじゃ騙せてないからさ。
ですから偶然奇跡の連発で話をまとめることを期待しているわけではありません。
作者の力量が優れていれば、話で唸らせることもできるだろうと言うことです。
エマがそうなるかどうかは判りませんがね。
>>297 うわぁぁあぁぁ。
凄い偶然ですね。
け、けっ、け結婚……
いっ一緒にオペラを観に行きませんか?
>>296 私は望んでますよ!
ケリーの言った「あのエマが人を好きになった、これからだってないかもしれない」
を考えると、ウィリアムと結ばれなければ一生独り身かも・・・
不幸な生い立ちで、家族と過ごした事のないエマには暖かい家庭を築いてもらいたい
302 :
289:2005/09/17(土) 11:11:41 ID:WMH7hb2C0
うにゃ〜。
再会できちゃうのはご都合主義、だと確かに思うよ。
でも大事なのは二人の意識のあり方では、と言いたかった。
一度目は会いたいと思うだけで、そのための努力はしていなかった。
今度は思うだけじゃなく、行動に移してる。
説得力は不十分でも、納得力が高まってると思うんだ。
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 11:17:35 ID:y6WXMsX20
エレノアがちゃんと幸せゲットできればそれでいい
>>296 ・ ・
おれは望ンでるよ。
・ ・
ただ現状ではかなり強引な展開をしないと、そこへたどり着けそうもないから
萎えてしまいそうな心配はある。
なぜ小池w
>> ないよ。それはない。奇跡は残念ながら起こらないから奇跡なわけだし。
>> 偶然を勝ち得たごく一部の人の声のほうが大きいからそう思えてしまう場合が多いけど、
おいおい、ないって言いながら偶然を勝ち得た人間がちゃんといるんじゃねーかw
ヒント:これマンガだよ
1巻読み直して、10月号読んでみた
エマ・・・・美人になったな
恋が彼女を美しくしたのです
>>294 俺だってこのツッコミ3回目だよ、確か。
オレオレ(肩赤
それしきのことで。
6巻の裏はアニーさんが見せ場やろ
小説第二巻が10/29ってガイシュツ?
いきなり新大陸?
なんか違和感が・・・
ウィリアムがエマさん見つけられないって意見の人、意外と多いな
まあ、宿屋の名簿見ているうちは百年かかっても無理だと思うが
すでにエマさんの行き先を知る手がかりをウィリアムは持ってる
すなわちキャンベル子爵とリチャードパパ
人を雇って二人を拉致って拷問かませば、エマの行方なんて超簡単
後はそのネタでゆすってハッピーエンド(ウィリアム極悪人エンド)
つーかこのままウィリアムまでアメリカ行ったらマジ駆け落ち扱いじゃねーのか
リチャードパパはそれほど悪人じゃないからな
それにあの子爵の性格じゃ爵位だって譲るかどうか疑問だぞ
>>319 どっかで働き口を見つけたエマが、ウィリアムが必死に捜索しているのを
知りながら、敢えて目の前のウィリアムに背を向けて、街中に埋没する。
そのエマの腕を捕まえてついに振り向かせるくらいの男じゃないと、
俺はウィリアムを許さない。
まあ許さなくても世界にとってはどうでもいい事なのだが。orz
エマは当然不法入国者なわけだから、このままだと普通の仕事に就きづらいと思うんだが。
イギリス領事館に行きそうにもないしなあ。
えーーーと
まぁいいや
まあ簡単に言えば、イギリスじゃアレだけど新大陸のアメリカなら
身分差が解消されるって寸法?
本国よりは障壁低いだろうけど無いわけじゃ無い
完全に解消はされないけど、イギリスにいるよりマシになることは確実では?
こりゃ「ハッピーエンド」でも、二人の再会が数年後数十年後になる展開も
覚悟した方が良いかもね。
エマは自分が「身の程知らず」だと知っていてウィリアムを相手にした場合の
自分の立ち位置を見つけられない。
仮にウィリアムがアメリカであっさりエマを見つけたとしても結局同じ悩みは
続くわけで、今の時点では会っても意味が無さそう。
これを解決するには坊ちゃまが相当なミラクルを見せるか、エマが自身で
ウィリアムの前に立てるまで身を立てるしかないと思う。
アメリカの商社との大きな取引に臨むウィリアムだったが、そこに現れたのは
港湾での下働きから一大貿易商にのし上がったエマだった、とか。
アメリカで暮らすのなら、そろそろ姓をでっちあげないと・・・
下働きは黒人の仕事だし、お針子やるには目が悪いし、教師系だとアメリカ歴史に詳しくないと採用されない・・・
さまざまに張られた伏線らしき物を、全て無視した結末をむかえるというのはどうだろう。
>>330 それもまた良し
ていうかご都合主義全然オッケー。これ「お話」ですよ?
ご都合主義がすぎると萎えるって人は、「この話はそういうもんだ」って思って読むしか
なかんべ。ドラマとして面白ければいいんだからさ。
エマをたずねて三千里
>>329 姓を名乗るならストウナーしかない。
つかそれでタノム
ところで森先生が、彼氏とあんまりにラブラブでメイド熱の方は冷え気味、と
某女性週刊誌のインタビューに答えたと言うのはマジなのかしら紳士
本人が幸福だと、
不幸なストーリーを書くことが楽になるらしい。
「そこが大事なんです、彼氏がいない間は。」かよ・・・。
129ページの中段、いい目をしているなエマ。
場所が新天地でありながら墓場というのも興味深い。
懐かしい情景とかつての自分に重ねた名も知らぬ少女、呼び起こされる過去の肉体感覚。
そして捨てなかった思い出のハンカチ。
過去とは決別するが、しかし否定も忘れ去ることも敢えてしない。
あるがままを受け入れ、それでもなお生きてゆくのだ。
過去に一体何の望みがあろうか、託すべくは唯遥かに見据える未来だけなのだから。
なんのアテも根拠も無くアメリカ中を探し、途方に暮れて疲れたウィリアムが
つい魔がさして入っちゃった娼館で運命の再会、というのはたぶん絶対に無い。
アメリカはこの時代、都市部以外はかなり宗教色濃いし(今もそういう傾向は強いが)
結構排他的だしでイギリス人のエマが住める地域はいくつかに限定されるはずなんだが・・・
自分が幸せだと仕事の情熱が薄れる人がいるけど、森さんはその傾向にあるのかな。
とりあえずどんな結末でもOKだ。ケリさえつけば。
しかし職も食も得られずついに行き倒れるエマ。
そこを通りかかった先住民に助けられ彼らの村へ。
文明に染まった倫敦暮らしの彼女は、
素朴なネイチャリングの世界に一気にチャネリング。
女達と共に働き、子供達に読み書きを教えるエマはすっかり彼らの中に溶け込んでいった。
やがて若き酋長の求婚を受け、子供をもうけ、穏やかに暮らす日々が続く。
だがその平和な村を殲滅すべく、
騎兵隊が周囲を取り巻いていることに気付く者は誰もなかった…。
エマの決意が恋をあきらめないこととして、あのウィリアムの毛を捨てたことはどう説明されるんでしょうか教えてください紳士。
てか、あのケリーさんの2巻の「大丈夫、あなたなら」の前後ってどんなシーンだったっけ?
エマの恋なのかエマの今後の身の振り方なのかで今月号のシーンはけっこう違ってくるような気が。
とりあえず森さん誕生日おめ
自分はエマは坊ちゃまをあきらめたんだと解釈してたが少数派なのか?
>>344 エマさん「奥様。わたくしには自身がありません!」
ケリーさん「大丈夫、あなたなら」
エマさん「・・・・・」
エマさん「先に裏切ったのはあなたです!」
ウィリアムぼっちゃま「エマさん!あなたは選ばれし者だったんだ!」
エマさん「すべては遅すぎたんです!」
ドイツ(メルダース家)に移ったエマは、その力を見初められ対英戦線を指揮する。
エマ中尉「アデーレ軍曹。ジョーンズ家を蹂躙せよ!」
アデーレ軍曹「いつもながら、簡潔で素晴らしいご命令、必ずご要望にお答えいたします」
エマ中尉「ターシャ二等兵の再教育もよろしく頼む」
ターシャ二等兵「おおおおおおおおおおおおおおお。」
話の半分以上はウソが混じっていますw
髪の毛を捨てて、でもハンカチは胸元に戻したから
諦めたけど諦めてない
売りに出すなんて展開はいくらなんでもないと信じたいし・・・
髪の毛はエレノアと婚約後のぼっちゃまからもらった物だから、
彼はもう人の物だから、自分が持っていてはいけない。
でも
ハンカチはエレノアと婚約する前のぼっちゃんからもらった物だから、
大切な自分だけの思い出。 しまっとこ。
髪の毛:売れない
ハンカチ:売れるかも
まだ最終的なオチを決めかねているので、どちらにも転べるような表現にした。
ご都合主義でOKという香具師が結構居るんだな
別にかまわんけど、作品としての質は疑われる
所詮漫画じゃん
エマがちゃんとウィリアムを受け入れるかどうかは、ウィリアムが自分の気持ちを伝えられるかどうかだと思う
ウィリアム「ぶっちゃけ、あなたとの事は僕にも僕の周りの人たちにもすごく迷惑です、でもあなたがいないとこの世界は僕にとって地獄でしかありません。
自分勝手なのはわかっていますが、僕と一緒に帰ってください。」
時には身勝手な気持ちも恋には必要ですぞ、ウィリアム様
>349
それいい。一票。
あきらめる決意はした。けど心の中の思い出は取っとく、ってとこかな。
で、ぼっちゃまとは無縁の新生活を選ぶつもりではいるんじゃないかな。
実際には再会するんだろうけど。
でも、エマは自分さえ幸せなら他人が泣こうが不幸になろうがどうでもいいわがまま女ではなく、
ちょっと「恋は盲目」だったけど、ぼっちゃまの婚約のことはちゃんと意識してるんだ、という説明にはなったよね。
正直、ぼっちゃまとの再会以降はめっきり、何考えてんだこの女、状態だったので、今回のエマには好印象。
>>329 >教師系だとアメリカ歴史に詳しくないと
あったんですかあの国に
当時のアメリカの教師はちゃんと免許がいる。
同時代の有名な「大草原の小さな家」参照のこと。
>>356 歴史が短い国なので、初代大統領から現大統領までの一般的な知識は暗唱できるくらいは小学教師であっても求められていたかと。
年号を含めかなり微細に・・・
ネイティブアメリカン虐殺史
>>352 虚構である物語を物語たらしめんとするはやはり説得力だからね。
説得力が無ければ読むに値しない。
>>358 ちなみに学期ごとに免許更新テストがあったようですね。
アメリカ行きは良いとしても、着いた土地が北部と南部ではまた状況が違ってくるだろうね。
捕足。
教会でやってるような村の学校の教師でも、ちゃんと学校を卒業して、
試験を受けて教師免許をとらないと無理。
カナダが舞台の赤毛のアンもそうだけど。
住所不定、金なしのエマが、まともに生きていくには、
そうとうゴリ押しな展開でないと無理な気がする。
エマはあの女の子と暮らす事になると見た。
諦めるつもりだったでしょう。死ぬことまで考えていたかも知れません。
髪の毛を捨てました。ハンカチも捨てかけました。
その瞬間、思い出したケリーの言葉。
大丈夫といってくれたのに、ロンドンから逃げ、イギリスから逃げ、こんなところまで。
ケリーの信頼に応えられなかった、申し訳ない気持ちもあったでしょう。
凛々しく振り返り、町に向かうエマ。その胸に戻されるハンカチ。
きっと、大丈夫です。
エマはあっちで適当に結婚するだろうな。
荒くれものも多いだろうし、女ひとりでは無事でいられない。
アメリカで結婚したエマと、エレノアと結婚したウィリアムの子孫が結ばれるendだと予想。
このまま失踪だと、ターシャも微妙にトラウマりそうです。
恋人の愛情、恩師の応援、親友の友情、3つとも捨てて生きていくのかエマ?
あの時代のアメリカにもオールドミスで頑張っていけた女性はいたと思うが…
エマはどうなんでしょね
バック・トゥ・ザ・フューチャー3
移民局に出頭して、アメリカ人にわかりやすい適当な名字をつけられるエマ。
このスレって、『こんなエマはやだ』スレだっけか?w
適当でありきたりでアメリカに多そうな苗字…エマ・ブラウンとか?
ドイツの有名女性を連想してしまったorz
髪の毛を捨てたのは、別人になりきる為と思ったが。子爵の刺客が来た時とかの為に。
生まれ変わり、のし上がってウィリアムに会いに行くエマが見たいな。
でもメルダース家には何か連絡してやれよと思う。
あれですか、
エマが新しいメイド就職先へ行ったら強盗犯に間違われ、
周り回って、全滅したはずの騎兵連隊が防備する列車を襲うわけですな。
「ルーク・オドネル。元連邦保安官補」
「エマ・ジョーンズ。・・・・無法者(アウトロゥ)」
拳銃を両手にタァーリー、ホォーーー!!と雄叫びを上げるエマが見たい。
「ベル・スタァ」だっけ?
このスレは独り言をいうところなので、ドサクサにまぎれて一言。
読もう、コサックビーム。
>>334 ガセだろうね。
かりにもプロの作家が、連載中の作品の熱が冷めたなんて答えるわけない。
キャラも話もぜんぜん違うが、今月の話は「風とともに去りぬ」(1939年米国映画)の
雰囲気を強く感じる
というわけで、「風とともに去りぬ」「アボンリーへの道」を見て予習ですよ紳士。
>>383 両作品のあらすじをざっと説明して下され旦那様
エマが子爵の差し金でこんな事になったとオーレリアママンが知ったら
すごく悲しむんだろうな…。エマの事気に入ってたし…。
そういう工作をする男の娘と息子の結婚を喜ぶのかね?
さらに自分の夫が焚きつけたせいでこんな事になったと知ったらどうなる事やら…。
まあママンは知らぬが仏、蚊帳の外で話が進んでいきそうだけども。
>>385 誘拐した裏事情までは、明らかにならないんじゃないかな。
そうなると、エレノアの立場がないから。
>>384 南北戦争とかで超苦労したけど力強く生きていこう
婚約破棄までは100%ウィリアムが悪いが、誘拐しちゃった時点で帳消しになっちゃったな。
エレノアと結婚したところでリチャードの思い通りになるとは限らんし…。
>>385 >さらに自分の夫が焚きつけたせいで
そうなんだよな、子爵よりも内情をよく分かっているリチャードの方が悪人に思えるよ・・
元々手紙自体も、どうとも取れる書き方だしな
内容は「空気読もうぜ」だからな
手紙が残っても何の問題もなかっただろうね
リチャードパパンってものすごく頭良いんだな
ぼっちゃんにちょっとでも遺伝したら良かったのに…
あと7,8年経てばコルセット外した女性が社会進出してくるんだけどねえ・・・
作者はそういうのって駄目なんじゃ・・・・
>>393 モンローが好きって事は、割といけるはず。
密かに「のびた姉さんのびた食い」をどっかで数ページやってくんないかなと
考えているワタシ。ひたすら、食うのびた姉さん。
でも、社会進出してくるのは、中産階級の娘さんなんだよな。
第一次大戦が終わっても、エマのような社会の底辺にいる女性には、まだまだ厳しい時代。
いっそ歌やダンスが出来れば、ミュージックホールのスターになって、玉の輿ってのも考えられるんだけど。
開拓地のメイドくらいかなあ。身元不明でも雇ってもらえそうなのって。
いわゆる「総力戦」で女性も動員しなきゃいけなかった
WW1とWW2を経由して選挙権もらえたんだよな。
398 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 19:06:22 ID:7wWW9mM/0
>>334 そのまえに森先生が女性週刊誌にスクープされるいきさつを知りたいよ。
そんな時の人になっちゃったの?
国民の99%は森薫?誰それ?状態だと思ってたが。
あたいこそが400げとー
エマの誘拐はキャンベル子爵の差し金だと思ってたけど、リチャードなの?
インタビューはスクープっていわないのでは
>>383 アボンリーの道はホント面白かったなぁ
ドラマしかみたことないけど・・・
>>385 オーレリアママンがエマとウィリアムとの仲を歓迎できなかったのも、
身分云々の問題以上に、エマに自分のような苦労をさせたくないという
気持ちの方が強いだろうね。エマの事すっごく気に入ってたもの。
かといってもし何の障害もなくエマが嫁いできたなら
毎日着せ替え人形して遊ぶつもりかも知れないがw
確かにアーサーは父親似だと思うけど精神的にもうちょいお硬そう。
なんにせよリチャードが超やり手だったということで。
なんだかんだでウィリアムって家族から愛されてるよな
そこに気づかないところが一番苛立つ
>>404 苦労させたくない、というよりは、"思ってもいないクラスからの闖入者"
なのではないか、エマは。
酷い例えだけど、頭の良い犬が居たとして、頭も良くて犬としては極上の美人で、
最高級に可愛いけど、その犬がある日「ご主人様のお子様と恋に落ちております。
息子さんは"何としても嫁に"と言ってくれてます」
と告白されるようなもの。
ヴィヴィーは本当に思ってそうだ>犬
彼女も悪気はないんだろうけど
ヴィヴィは当時の典型的な貴族の考え方の代弁者だよね。
悪気以前にそれが常識、なんなら正義とまで信じてるんだから。
でもそんなヴィヴィが成長してのち、意外な身分違いの大恋愛に
走りそうな気がしないでもない。
>>401 実行したのはもちろん子爵。
ただ、リチャードが結婚に障害となるメイドがいると子爵に知らせた。
リチャード「彼は大変行動力のある人物ですから」と言ったことから、
子爵を焚き付ければ、エマのことをどうにかしてくれると思ったんじゃないの。
でもそう言うヴィヴィー自身も成り上がり出身なんだよね、既存貴族の目から見れば。
そりゃメイドよりは圧倒的に上だけど、子爵みたいな貴族達から
汚いものでも見るように見られたらショックだろうな。
ウィリアムがエレノアと結婚しても、ヴィヴィは商家の娘でしかないんだけどね
社交界でもちょうど中途半端な位置付けになるから、王族に見初められるか
しなければ身分違いにはならない希ガスる
メイドだろ
それこそ身分違いもののオペラを見て感激してそうだよな >>ViVi
>>396 アメリカだとメイドは黒人女性が多かった希ガス。
元手があって西部までいければ洗濯婦で稼げるかもしれん。
色を塗れエマ
ジョーンズ家って
・リチャードの三代前の先祖が一旗あげて大儲けした家(歴史的には新参者)
・土地を手に入れて地主となり、ジェントリー入りしている
・ただしその頃には富裕な商人も貴族的なものとして認められるようになっていた(18世紀頃)
・しかし、旧来の貴族(ナイト以上)はジェントリー階級を貴族とは認めたくない本音がある
・キャンベルとの縁談は貴族の血が入ることなのでジョーンズ家はステップアップできる
というバックグラウンドを背負っている、でFA?
419 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:34:05 ID:zsMo3i2o0
FA って??フリーエージェント?ファクトリーオートメーション?ファックtoアナル?
>>418 貴族の血つーよりは
爵位がてにはいることがなによりプラス
パパはきっと
生まれてきた男孫をひざに抱きながら
自分の半生+一族の歴史に思いをはせたかったのでありましょう
そしてそのそばにはスティーブンスが
>>421 その爵位なんだが、イングランドの爵位は
爵位を持っている家の長男しか引き継げないよね?
キャンベルの子爵位がジョーンズに継承されるのはどういうことだろうと。
ぼったまがキャンベルに婿入りするってことかな?
>>422 子爵家には男の子がいないらしい
オスカルさまは伯爵家に嫁いだわけだし
長女は死んだのかどこかの貴族様に嫁いだようだから
残るエレたんのうんだ男の子に爵位がいくわけですよ
つまり、順当にいけばウィリアムの長男が子爵さまになるのです
この子を高々と持ち上げたパパがめずらしくも顔をほころばせて宣言
これでジョーンズ家は子爵だ!
これがみたいよ〜
>>422 その辺ガイドブックに載ってたなぁ
基本的には爵位は女子には継げないけど、例外はあるみたいな
女子が継ぐ場合と、旦那に譲られる場合があるらしい
だけど、旦那はそのまま継げなくて、その子供が受け継ぐ
つまり貴族の父親にはなれる
あらかぶってしまった、すみません>423
更新してなかった・・
>>423 なるほど。
しかし、あのキャンベル子爵がそれで納得してるのがどうも腑に落ちない。
(だいぶ苦々しいものはあるようだが)
それともキャンベル=ジョーンズという家名になってキャンベルの名は残るのか。
>>422長男でなくても長女でもOKのはず。理由があれば次男や次女に渡すことも可能。
男子優先長子相続だったとおも
>>422 つ 「エマ ヴィクトリアン・ガイド」 p.121
>>426 キャンベルの名前は消えると思われ
王貞治は娘三人で
ヨメにいくと王の名が消えるのが悲しいので
三人の名前には王へんの漢字をいれてあるとかなんとか
そういえばクロマティは王信者として有名で
自分の子どものミドルネームをOHにしたそうでおま
>>427どっちにしろ王(女王)の承認が必要なわけだが、イングランドは女性爵位所有者が結構居た。今もだが。
今月のみてなんか腹立ってきた。
エレノアさんが幸せになーれっ
いきなり百年後になってたりして・・
なぜか「語り」が孫になっている。
>>432 前世の悲恋が現世で叶う恋愛モノ王道エンド
それは、つまり心中ということか
いや、生まれ変わりじゃないか?
次は田舎のネズミと町のネズミとなる二人。
またもや悲恋・・
エマ拉致はリチャードが仕掛けたことなのに、
リチャードが黒いと思って無い人が多いみたいだね。
多分若き日のリチャードがちょっとしたものだったので、
オーレリアの株と合わせて、いい人という印象が強いせいじゃないかと思う。
リチャードは最終的にはエマが消されるのがベストだと考えているだろう。
時間はかかっても息子の熱病が完治してから、
この縁談が粛々と進められることを望んでいるのだろう。
焼け木杭に火がつくことなどあってはならない。
そのためには「婚約期間は長い方がいい」。その間に厄介事は完全に処理してしまいたい。
名実共に紳士を自認する男の冷徹な哲学とも言えるだろう。
>433
100年後、ロンドンの老舗貿易商・ジョーンズ家に生まれ育った少年が、
亡き祖父の遺品の中から栗色の髪を忍ばせた懐中時計と、秘めた恋の軌跡を
綴ったラブレターの束をハケーン。
一方その頃、アメリカで暮らすお下げ髪に眼鏡の少女が、
亡くなった祖母の遺品の中からレースのハンカチをハケーン。
アメリカとイギリス。遠い異国で起こった不思議な偶然。
やがてこの二人は奇妙な運命の糸に操られるように…
そんなのイヤス。
>>437 また時同じくしてイギリスに住むドイツ系の若奥様が、かつて祖父が
所有していたカントリーハウスの屋根裏から古い書簡をハケーン
「この手紙は・・・ドラマね!」
なんかどう転んでも文句をタレる自分がいそうでイヤス
まあ、それをやったら森薫は一発屋にすらなれないわけだが >100年後
もう、みんな、
ケーリーさんがいまわの際に見た夢なんです。
>>439 どうせ文句タレるなら、エマの笑顔見ながらニヤニヤして「ご都合主義〜」て文句タレたい。
もう何ヶ月二人の笑顔見てないんだか・・・
満月〜満月〜見ると〜とっても〜切ないの〜なぜ〜かしら〜
そういえば今夜は満月ですよ紳士淑女。
一刻も早くティーカップに安酒を入れて酔わなければ。
月を映した紅茶をスプーンでかきまわすとハキムが現れ・・・・
>>444 イヤ、むしろ安酒をがぶ飲みしても、酔えやしないと平然としておくべき
>445
どうせ呼び出すなら、エーリヒの方がいいなw
>445
ちょwwwおまwwwww
>>445 2つ目の願いでインドに帰っちゃうからダメw
>>429 それを言うならばガリクソンは息子のミドルネームに「クワタ」とつけて、ミンチーは「(松阪)
ダイスケ」とつけたらしい。
>>443 このところ読んでいてフラストレーションがたまるのは
二人(エレノアも含めるべきか・・・)の笑顔が見られないせいかもね。
最終的に笑顔で終われば、どんなご都合主義展開でも満足しちゃうかも。
>>439とは逆に
エマさんが送った髪の量と、懐中時計に忍ばせている髪の量が全然違う件について
そ れ し き の こ と で
>>399 「最近メイドという言葉を耳にする機会が増えましたが…」というふりで、
そのメイドをテーマにした漫画家としてインタビューを受けたのなら
十分あり得る。
記者の趣味で小さな記事を書くこともあるだろうし。
>>436 そもそもリチャードは、今回の事で子爵がエマを殺してくれたと思ってるんじゃないか。
死んだと思ったエマがまたウィリアムの身辺に出現したら仰天しそうだ。
そのくらいで仰天するようなら商人として成功はしない
>>416 北部なら移民の白人女性がメイド(勿論住み込み)やっていた希ガス。
アイルランドからとか多かったからなぁ。
>>404 リチャードと自分が病んででも守ろうとしてきたものを
壊そうとしている人だよ、エマは。
可愛がっていたのは息子の縁談ぶちこわす原因と
なっていた人だったことを知る前だ。
>458
オーレリアは自分を傷つけた人すら憎む事が出来ない人間だよ。
一度でも気に入ったエマに悪感情を抱けるはずがない罠。
>>459 悪感情を抱かなくとも迷惑ぐらいは思うかと。
エレノアのことだって考えるだろうしね。
オーレリアの希望としては時間をかけて二人でじっくり考えて、
出来るだけ後悔しないよう、円満に諦めてほしかったんだろうけどな。
しかしウィリアムは予想以上に自分の姿から色々学び取ってしまっていて、
しかもその学んでいた方向性が「社交界コワー。自分は気をつけよう」ではなく
「社交界uzeeeeeeeee!誰が言いなりになるかあんな香具師共に!」という…
>>461 でもだったら家督は弟のだれかにでも譲るべきだな
「そうはいかないでしょう!」というのがよーわからん。
家業や兄弟姉妹の縁談に影を落とすようなことをして
迷惑かけてまですることじゃない。
ウィリアムは、両親からそれぞれ悪いとこをもらって大きくなったんだな。
>>399 そもそも本当にそんな記事が載ったかどうか…
今月号のストーリーは広げた風呂敷を畳み始めたってことかな?折り返し地点。
>>334か誰かが「某女性週刊誌」の具体名と号数を出せない間は、
ガセと思ってていいんじゃないかな。
こういう言い方で本当らしく思わせる手法はよくあるし。
ガセだろう。
某女性週刊誌って・・・今は還流の話題ばかりじゃないかよw
しかしエレノアタソってあの時代にしては積極的なオゼウサンだな。
>>469 ビクトリア時代を直接知ってるわけじゃないから断言は出来ないが、
あの時代、女性の社会進出が著しく、レディの中には本国を飛び出して単身、新大陸に
活躍の場を求めて出ていった人もいたそうだから、必ずしも特に積極的とはいえないかと
エレノアなんてお子さまがどうなろうと知ったことか。
エマは必ずジョーンズさんと結婚するよ。賭ける。
>>471 ブックメーカーの本場、エゲレスの話だぜ
何を賭ける?
>470
いやぁ社会進出なんて堅い事でなく。恋する乙女は強いのねん(ハァト
みたいなw
当時は自由恋愛なんてとんでもない、
結婚は親同士がサクサク決めて、会った3日後には即挙式。
会う時も恥ずかしくてうつむきっぱなしで顔も上げられないオゼウ様が
ごろごろいた訳だしね。
確かにそれに比べりゃオペラ鑑賞に乗じて告白タイムに持ち込んだのは
なかなかの行動力だよ。あの父と姉の血脈を感じるな。
>>472 賭けになるかどうかさえ怪しいな。
揺るがない確信ともいえる作者のハッピーエンド発言があるわけだし、
さてオッズはどうなるよ?
ちなみに俺はまだエレノアに…(むしろ初登場からずっとだが)
>会った3日後には即挙式
それ、英国ではないから。
1年くらいは婚約期間があるのが普通。
簡単に離婚できないから結婚は慎重。
親が相手を見繕うのはその通りだけど。
英国でも行儀見習とかするのかね?日本はあったよね行儀見習。
>475
何らかのアピが坊ちゃんからあったなら判るんだ。自分一人で
盛り上がった結果がアレだから・・・天国から地獄だよなぁ。これが
伏線で恋とファッソンしか見えてないオゼウサンが成長するとかあるのかな?
オペラの役柄だと高確率で自殺する役なんだろうな>>エレノアタソ
ということは、兵隊さんたちがレミングのように後を追いかけて飛び降りてしまうのですね。
>>480 面白い話だったね、と観客に言われちゃうんですね。
エレノア役はハムテル母?
>481
で、マットの上で団子状になって
「なんでこうなるのよー、キィィ〜〜〜〜〜〜」
EVGの内表紙のウィルとエマ。
何か家庭教師ってより、家政婦みたい(でも紅をさしてるっぽい?)。
ヨハンナに、嬉しそうに叱られてるエマは可愛かったなー。
だめだこりゃ
トスカの曲はかなり好きなんだが、アレを読んでしまって以来
どうも思い出して笑ってしまってダメだw
ぶっちゃけ会わせる前から親同士で決めていた縁組だったわけだよな?
エレノアとぼったまは。
そうすると一目ぼれに近い馴れ初めで
サプライズなデートやら大胆な告白タイムやら
末代まで語り継がれかねない電撃プロポーズやら
もうエレノアは乙女の妄想そのまんまな幸福な時を過ごしていたんだね。
捨てられてなきゃ。
それより「セヴィリアの理髪師」が、身分違いの結婚が不幸に終わるオペラであることについて。
まぁ、続編だけどね、問題は。
>>488 捨てられた言うな!ヽ(`Д´)ノ
とどのつまり突撃から終局まですべて電撃的だったわけだろう、
紳士なお父様に言わせれば「婚約期間は長い方がいい」わけで、
これから(このスレのタイトル的には無しな展開で)
だんだんとゆっくりと文字通り人生を二人で歩みながらその溝を埋めていけばいいわけで…っ!!
……マダダマダオワランヨ…orz
>>489 いっそあの時見ていたオペラがもし「アイーダ」だったりしたら…
いや、これ以上はやめとく。
>470-474
暗い方の話では、「アデルの恋の物語」があるな。
あの映画で、イザベルアジャーニにほれちったぜ。
フランス・アメリカ・カナダ・マルチニークが舞台だったと思うけど、
ビクトル・ユゴーの娘、アデルが新世界に転々、病んでいく話。
次はどんなメイド物なんだろう?
古代ローマ時代の家庭用奴隷もの
仕事内容も社会的な地位もビクトリア時代のメイドとさほど変わらん
>>489 まだ見(聴い)てないのにネタバレするなよ('A`)
>>495 クオ・ワディスの漫画化。
主人公の序盤のヘタレ具合はウィリアムに劣らない。
ノゾキで一目惚れ。策を弄して自爆。殴られ昏倒。
(むしろ比較するだけウィリアムに失礼)
森薫よ、
どこへゆきたもう、、、
バニーさんのいる店へ、、、
女給さんものがあるだろ
てことは、次は馬車道か。
>>501 躁的で演説癖のあるおっさんと、思考力が低下しつつある小説家が出てくる、というのはどうだろう
姫金でガヴァネス漫画の他にやってるやつか?
>>493 エロトマニア(被愛妄想)でストーカー化(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
でもきれいなんだよなあ、イザベル・アジャーニ。(;´Д`)ハァハァ
関係ないが
アデルはアデライードで
アデライードはアーデルハイトで
アーデルハイトはアデーレだったりハイジだったり。
よかったなー、アデーレがハイジじゃなくて。
>504
最近でも、『可愛いだけじゃだめかしら』でずるずる泣いてるところ可愛いからなあ。(溜息)
ところで、
「アーデルハイトや、スープは音を立てて飲んではいけません」牧野いくろう。
バンッ「教室は宴会場ではありませんよ」佐々木原麻衣子。
>495
衣装は全然違うのでは?
メイドものというよりは、ビクトリアンものとして、『我が秘密の生涯』完全アニメ化、とか。
BBCのなんだっけ、『シャーロックホームズの云々』のスタッフなら完全実写化とか。
グラナダテレビだった?
母の目を盗んで、シャーロットとトイレの逢瀬。
シャーロットがクビになってからのメアリとの情事。
やはりガキの頃の2人のエピソードがいいな。
エマの決意は恋をあきらめないことなんかじゃねーずら。
見知らぬ大陸で必要なのは一人で生きる覚悟ずら。
そこで出会うのはシビアな現実ずら。甘い恋などもはや夢でしかないずら。
だから髪を捨ててハンカチを残したのは、恋を夢にする儀式ずら。
生身の彼にはもう会えない覚悟、想いを捨てられない未練。。。ずら。
でも一度は完全に諦めたからこそ、運命の再会を果たした時に激しく燃え上がるんずらよ。
秘められた想いの体積は裂かれた距離と時間に比例するずら。
そしてそれは社交場の時の比ではないずら。
きっともう、キスなんかじゃ収まらないずら。しかも連載は青年誌のビームずら。
ヴィクトリアン・ラーーヴ!!(*ノノ)キャー
>>507 あきらめようとして髪を捨てた時、ケリーの言葉を思い出した。
あれは身分の違いで恋をあきらめようとした時に言われた言葉で、
それで思いとどまったように見えるけどなぁ。
まぁ何にせよ来月号が待ち遠しい。
さる筋によると
完結と同時に結婚式をあげるそうです
髪を捨てた後のあの表情は「やっぱり諦めるのはやめよう」じゃなくて
「奥様がああまで言ってくださったのに、結局駄目になりました……」だと思ったが。
大体、「自分のせいで婚約者を始め大勢の人に迷惑を掛けた」「結局自分の事ばかり」
と反省した直後に見せる決意が「私は恋に生きる!」だったらガックリだろう……
皆の衆、もう一度1巻からよーく読み直してみ。
2巻の一番最後のページ(次巻予告)に注目。
「ふたりはやがてそれぞれの階級から、ゆるやかに時代を変化させていく…。」
これが7巻も語っていると思うのだけど…どうかな。
>511
どうだろうなぁ・・・。エマの性格からして落ち着いたらメルダース家には連絡
入れそうだし。そしたらメルダース家つーかあの奥さんは教えるだろう。
そして坊ちゃんが追いかけてきたら二人は止まらないだろうなとは思う。
幾ら状況がアレでもね。
そうだよなー、
アシがつくとしたら確実にメルダース家からだろうな。
もう既にオーレリアママンに確認の書簡も送付済みだし、
下手すりゃ有閑マダムなドロテア奥様自ら(面白がって)アメリカに乗り込みかねん。
ガイシュツかもしれないけど、
リチャードはどうして自分で手を汚さないの?
子爵が行動派だから
知らぬ存ぜぬで通したいから。
まさに外道!
まさに古狸だよ
それがイギリスの中産階級ってもんだろう。自分たちは自由と平等を
享受し奴隷やら不公平貿易やら麻薬やらで大もうけ。
まさに鬼畜!
>>515 本当に賢い人物は自らの手を汚したりなんぞしないものです。
リチャパパには手紙も燃えてしまった以上は何の証拠もないわけだし。
あの手紙燃やしたのも証拠隠滅って言うよりは下賎の者から来た手紙
なぞ持ってるのもイヤンだったんだろうなぁw
子爵は近い将来誘拐騒動の馬脚を現すなり、女性問題明るみに出たり
財政破綻するなりしていい身分を失いかねないけど、
リチャードパパンは見事に立ち回って、盤石の地位を築き上げそうだよな。
(時代の流れもそうなりつつあるんだし)
「御寛容ヨロ」の手紙もあれじゃあエマ始末示唆の証拠にもなんにもなりゃしない。
エマをこんな目に遭わせた真の黒幕に何らかの報いを、という意見も多そうだけど、
せいぜい愛するオーレリアママンに泣かれて怒られるくらいなんジャマイカ。
525 :
真・エマ:2005/09/20(火) 17:35:21 ID:xj723sfa0
アメリカ南部のとある田舎町。
イギリス系移民の労働者が、多く集まる場末のパブ。
その店には美人だが、ちょっと変わった女がいた。
働き者だが、時々飲めない酒をあおって客に絡むのが悪い癖だった。
『…アタシだって世が世なら…ロンドンのお金持ちの玉の輿に乗ってたんだからね…
お屋敷に帰れば100人のメイドが出迎えて…奥様おかえりなさいませ!…って…出迎えてくれるのさ…』
「おいおい誰だよ、エマちゃんに酒飲ましたのは。またいつもの話が始まっちまったぜ」
『うるさいわね!…あんたなんかアタシと口なんか聞ける身分じゃ…ないんだよ…』
そこで彼女がきまって見せるのが、ものは良さそうだが薄汚れた1枚のレースのハンカチだった。
『これはね…そのお屋敷の若旦那がアタシにくれたものなのさ…』
「どれどれ、オレにも見せてくれよ」
『…汚い手で触るんじゃないよ!』
ピシャリと男の手を打ち、その冷やかしをたしなめる刹那、鋭い光が彼女の瞳に差したように見えたが、
次の一瞬にはいつもの、うら淋しげな曇った目にと変わっていた。
『…ちぇ…なにさ…』
彼女がそんな話をするのは、店も看板近く、深夜も1時を回る頃だった。
そんなエマさんは嫌ん
>>525 容姿はすでにヨハンナみたいなんだろーな
>>513 メルダース家宛ての手紙をしたためたエマ。
「そういえば、住所が分らないわ・・・」
530 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 18:36:01 ID:In1AdFeu0
>>529 知ってるでしょ?
坊ちゃまと手紙のやりとりしてたんだし
>531
んだな。それもかなり単純な住所だったしw
>525
年月立つと荒んだ時代より口調が姐さんじみててワラ。
今頃やっと気付いたんだけど、ハウスメイドの面々も子供たちを風呂に入れてるときは
実用的なエプロンに替えてるんだね
芸が細かいなあ
ほんとうのメイドさんは昼と夜とで服も着替えるんですよ
アイーダなら、この漫画に近いのはオペラでなく劇団四季のミュージカル版でしょう。
夢見がちな勘違いお嬢から成長するアムネリス=エレノア、
似たもの同士で周囲を引っ掻き回しながらも愛を全うする主役カップル=坊ちゃま&エマ
>533
石炭運んでるとこや、絨毯掃除してるシーンも
簡易エプロンでっせ。
あのろうそく消すやつ、爺さんの家の仏壇にあるぜ…
>496
正直スマンかったorz
でも、オペラとかってあらすじ知ってから観ないか?映画じゃないんだからさ〜。
>535
忘れちゃいけない、アイーダは敵国のとはいえ王女様なんだぜ。
本編の普段のエマが子供顔に見えてるのだろうか?
大草原の大きなエマ
>>543 537を読んでからエマの顔をよく見ると基本的に大人なんだけど
なんとなく子どもというか、大人の一歩手前というか微妙な雰囲気を
持ってることに気づいた。
森さんかなり試行錯誤したんだろうな
>>537 前回のサイン会(5巻のとき)に配布されたやつだね。
>>545 エマ2巻67ページで床に臥せたケリー婦人の「・・・年取るはずだわ」のシーンで
少女エマと現在エマの違いはあまりない?
えれのあたーん
メルダース家を怒らすと
ヴェルナー・メルダースが黙っちゃいないぞ
紅茶野郎どもめ!
>547
髪の長さはあきらかに分かるけどな
んで6巻のモニカ姉は国に帰ったハキム宅に行ったのか?弟はついて
きてなかったもんな。あんな事あったら姉が怒鳴り込んでる筈だし。
>>551 前髪とかね。
ケリー家に引き取られてからのエマは、しばらく前髪パッツンなんだよね。
浮浪児時代のボサボサだった髪をちゃんと整えてもらった感が出ててイイ。
>愛するオーレリアママンに泣かれて怒られるくらい
あのリチャードがへこむとしたらこのシチュしかなさそうな気が。
別宅に引きこもって二度と会ってくれないとか。
深く静かにショック受けそう<パパン
パパンが反対したのは上流階級との結びつきを強固にしたかったのと
奥底では坊ちゃんに自分の二の舞を踏ませないのもあったのかもなー。
田舎育ちってだけでああだったんだから。メイド上がりときた日にゃあ
自分たちより酷い目に遭うのは体験で分かってるからな。
>>556 >田舎育ちってだけでああだったんだから
というより、オーレリアの気質に由来する部分が大きかったんじゃないかな。
それでもごく普通の家庭ならまだマシだったが、ちょうど「階段の上り始め」
のジョーンズ家に嫁いだのが不幸。人一倍社交をこなさなければならなかったろう。
虫愛ずる姫君は、どっか嫁いだのかなぁ。
>>556 子爵家の娘を袖にしてメイドを娶った商家の息子は,上流階級には、足どころか
ステッキの先すら入ることはできないだろ
波紋使いでもベーカー街の人でもいいから誰かウィリアムを助けてやれ。
アメリカにいるはずの、十手を持った傷だらけの東洋人は助けてくれなくていいです。
話がややこしくなるから。
夏目漱石ですか
>>559 そだね〜坊ちゃんにもガンバッテもらわなくちゃね〜。
「生涯探し続けました」ならまだしも。
「あきらめました」とはいわせねぇ。
「見つけたけど連れ帰れませんでした」とかいったらタダじゃおかねぇ!
>537はもう見れなくなってるけど何だったの?
もうエマなんかどうでもいいや
エレノアの幸せだけが気がかり
エレノアはどうでもいいけど子爵はのたれ死にきぼん
現実感覚のないおっさんだからハサーンでのたれ死にはありうるが
ちょっとくらいスカッとする展開がないと
>>561 「よし、こうなったら最後の手段だ!」(もうかよ)
と、「英国から来た若い紳士がインディアンの残党に誘拐された」との風評が
流される。ところが狂言がホントになり、連れ去られ監禁されるウィリアム。
誘拐されたのがウィリアムと知ったエマは、せっかく見つけた働き口を辞めて
決死の思いで救出に向かうのでした。
その頃メルダース家では、アデーレが家政婦の地位を虎視眈々と狙っていました。
二の舞は踊ろうぜ。
二の轍は踏んでよし。
>>565 そして巡り会った二人は結婚してインディアンになり、
先住民居住区で
犬のようなウサギのような絵を毛皮に描き、
インディアン村の土産物として売って暮らしました。
様子を見に来たハキムと会ったウィリアムは、
「お前、インディアン、
俺たちもインディアン」
といったそうです。
子爵の行動力が誘拐どまりだったから良かったものの、
まかり間違って殺人に至っちゃうかもとは考えなかったんだろうか>リチャードパパ
メイドだし、悪気なくてもジョーンズ家に災いをもたらすような女は死んでもOK?
だとしたら成り上がりと蔑んだ人間達と変わらんよーな…。
オーレリアから幻滅されちゃいそうだ。
けしかけたが共謀した訳ではない。
犯罪行為が子爵家に問題を及ぼすことはあってもジョーンズ家に事が及ぶことは無い。
手紙はもう燃やしてしまって現物は無いしね。
パパは策士だわね。
子爵家はこれがもとになって没落
もともと子爵(及びママンを追い詰めた貴族階級)が嫌いだったパパは万々歳
それで子爵をけしかけたんじゃないか、と思ってた
>>568 成り上がりや転向者のほうが出身階級をより憎むものですよ紳士
パパンは子爵家の爵位が欲しいんだからそれに泥を塗りたくはないだろう。
あくまでキャンベル子爵個人のスキャンダルってことで。
でもエマが死んでたらマジで離婚ありうるな。
ウィリアムが「アメリカまで何日かかる?」と聞いていたので、その足で
リバプールからアメリカ行きの船に乗ったとすれば案外展開は速いん
じゃないかと思う。
場合によっては坊ちゃまは貨物船より足の速い客船でエマより先回り
して新大陸に上陸しているかも。
いいね。失意のエマが港を見るとぼっちゃまが!
>>573 >> 場合によっては坊ちゃまは貨物船より足の速い客船でエマより先回りして新大陸に上陸しているかも。
新大陸到着後からすぐに、精力的に捜索を始める坊ちゃん。
しかし、何の手がかりもないまま数日が過ぎ、手持ちの資金もつきて、やむなく帰国の途につく。
港を出るウイリアムの乗る船と入れ違いに入稿する、貨物船。その中にはエマが・・・
ああ、君の名は
>>506 「カンガルーは〜怒っています〜♪」
あの人の漫画のキャラ相関図はデビュー以来全然変わんないっス(笑)。
昨日古本屋で「エレノアさんの○生活」というコミックを見つけた。
エレノアさんはもちろん金髪でした。
○の中の文字が気になる。
よこや◯ちちゃだな
そろそろしあわせな展開になってくれんかなー
これだけもやもやさせられたんだから5巻のフライングボディアタックを超える必殺技を期待してもいいよな?
そんな派手な大技を期待したら、肩透かしを食うよ。
きっと、地味に寝技だよ。
やっと仕事口を見つけたエマが、ある日不意に吐き気をもよおすのさ...。
「エ、エマ、あなたひょっとして」
そしてウィリアムの後頭部へ「いつやったてめー!」のドロップキック炸裂。
読者からと思いきやターシャから。
ところが、実は吐血で、
結核のため、椿姫のように、、、
向こうから帰ってきたとしても坊ちゃんとケコーンする事はないんだろなエマ。
もちろん坊ちゃん以外の誰とも。坊ちゃんもエマ以外の誰ともケコーンしない。
エマはメルダース家に戻りまたメイドへ戻る。時が過ぎてマーサ亡き後の
ママン宅でメイド。坊ちゃんはママン宅へ訪れお茶を楽しむ。エマの気配を感じ
ながら。そして長い年月経った頃に「遠回りしましたね」とか言いつつ二人
で歩いていく…なんて静かな終わり方はイヤンだ。
>>586 良くないか、それって。
結構気に入ってしまったんだが……
前回はエマさんのほうが情熱的だったから
今回の再開シーンは、エマさんがどぎまぎするくらいのやつをウィリアムには期待したい
>>588 そういや坊ちゃんからは情熱的なアプローチってないね
腐っても紳士ってやつか
エマのほうがガバっといってる
>587
叙情な終わり方って寂しいからイヤン。でも気に入ったならエガッタな。
>589
抱きつくのはエマが先でチュウが坊ちゃんからって感じかな。
最近のエマは、各キャラの目が怖い。
未だにエマが坊ちゃんを好きになった理由がよくわからない
今までの男と対応が違うってだけじゃちょっとなぁ
>>592 恋愛に理由なんて無いと何度言わせる気だ。
お前は恋をしたことが無いのか?
無いひとも結構いそう……
>>592 だから、奥様の大切に飾っていた、気になる写真たての男の子だからだよ。
擬似幼馴染
写真立てのことを、6巻でターシャにも言ってるじゃないか。
対応がどうこうは照れ隠しで、
実は一目惚れ
エマがぼっちゃんに惚れた理由もわからんし、
一巻で異様なまでにもててたのもいまいちしっくりこない。
美人で大人しくてよく働くいい娘。…ってのはわかるけど…うーん
まだ、同じ身分の若い男性から結構もてる、ってくらいなら納得だけど
美しい着飾った娘をたくさん見ているであろうぼっちゃんやハキムまでもが
一目ぼれして、それなりの身分の男性の間でも結構話題になってたり…
美人っちゃ美人だけど、ターシャとかとあんまり変わらん気がする
「エマさん」
「ジョーンズ」
「エマさーーーーん」
「ジョーンズ!!」
「エマスワァァァン」
「ジョーーーーンズゥゥゥ!」
「エマさん!」
「ジョーンズ!!!!!」
「う・・・・エマさん・・・」
「好きなだけ泣くがいい・・・俺の胸で・・・・」
599 :
598:2005/09/22(木) 01:52:25 ID:KVQcBrBy0
こんな感じのエンドキボン
理屈じゃあないんだよ
>>597 確か一巻だったか、若いジェントル達だけの会合みたいのがあって、そこにエマに振られたという奴がいたね
>>601 そうそう、それそれ。話題になってたってやつ。
エマ自身は大好きなんだけど一巻のそういうモテ描写がなんだかなぁ…
ちょっと露骨つーか、過剰というか。
今思うとハキムの一目ぼれ云々て何の意味があったのかって感じだし
あでも、あの店の女の子の話は好きだ
昼間のエマはちょっと違う
エマのモテ描写は、ウィリアムを際立たせるための演出、かなぁ。
いくらでも候補はいたけど、選ばれたのはウィリアム。
恩師のお気に入りってことで、会う前から高感度は高かっただろうし。
でも、選ばれし者があのダメっぷりなもんで、読者は気を揉むことに・・・
昼間のエマはメイドだぜ
ハキムは、描きたかったから?
ハキム以下、エレノア、ハンスと出てくるけど、エマもウィリアムもお互いしか眼中に無いから。
「だれとくっつく」とかの人間関係の問題にはならないんだよね。
恋の障害は「身分の差」だけ。結末は二人が上手くいくか否かの二択。
それもあと数話でケリがつくとなると、待ち遠しいやら名残惜しいやら。
>>606 >ハキムは、描きたかったから?
描きたかったから、9割方インドの女の子達を。
まあ、エマがふらふらする性格じゃないからなぁ。
メルダースにちょっと朗らかで、エマに初っ端から求愛するような
犬タイプの青年が出ていれば少しは違ったかね。エマが
「この人なら身分相応で苦しむ事もないかしら」と思えるような人。
でも実際には近しくなった?のは犬ではなくて一匹狼ハンスだもんね。
ふらふらしようがないわ。
そうだ、ターシャが男だっt(ry
「結局、自分のことばかり。」と、身を引くエマさん
でも、それじゃウィリアムが不幸になるんだけどね
ちょっと情けない気もするが、「あなたがいなくなったら、僕は生きていけません。世界の果てまで探しに行きます。」って説得するしかないな
身を引くという選択は、いかにもエマらしいんだけど。
要するに2巻のときから変わってないってことだ。
ウィリアムは多少マシになってきたし、エマにも強くなってほしい。
lナll゙,,lllllllll″:::::::::`゙!llll゙゙,,゙!l°: :.,,llllllllll,,
.'lllllllil゙°'!il゜::::::: `:::::;:,、``::::::′:lllll゙″,ll,,,,,.:
..,,,,ll゙,,!l゙°::::::::`: 、:,,l,,llこ、::″:,,:,_::::.,'゙llil|フー:
i!l゙゙゙゙!li,,、: : ::、.:::'::'゙lllllllll_,,,,,,,,i,l|l,゙.llllll|l,,j,,llll゙lli、,、
''゙l,: : :″::::::::、:':,,,,,、、l゙'llll゙llll゙゙゙ll!llllil,,,,,llllllllll,il゙,l゙!il゙
: :lllll,|ョ: : ::::::::,,,lll!lllz:,,llll,.;lllll:;::illlllllll!゙゙llll,、;;゙゙'゙::,ll!
: ,l゙lllll\: : ,,ll゙~ll,l゙lll=ll゙`゙゙l゙゙l=ll゙llllllllllllll,illliilj,,!,,,'゙li,:
: : :|.:lll,l;,,,y'.lll゙'-:lll゙l゙` : ,,llllll゙!llllllllllllllllllllll、,l|:
.:llli!llllllllllllllll,elぁtlt,,,, .,,,,.,,,,,,,,, ,.,liドllll゙”lillll゙: :
:.,l,,゙llll゙゙:゙ll!゙’,,aillilll,,,゙゙! .'゙゙゙,,゙,,'サフ ゙'゙!llllllレ:'l:
: :゙l゙l!,,|llll’ !llt,l゙,lll .ケ .,lト ..l゙゙ll゙゙ll゙゙l、 ::,illllレw,,
,l゙゙゙'lllll! .”''゙゙~"" .,l"'i、 ゙゙''゙ア″ ``,l‐ ゙ll、
.,ll、: `゙! .,,l゙ .゙q ,l" .'l!
.'l,° '] ..,√ .゙li、 .√ .il
゙゙'re,ll゚ll, ,, l!lャiie,、i,l: ,,li、 ,l゙l、 : ,-″
.゙li、 ゙lL、 ..,,ll° .,ll’.゚!l,i´`
.゙|li、 `゚゙ケォ:-llfll广 .,,l゙
゚゙lfi、 : ,,iヤ
゚lllg,,,、 ._,,iil'″
: ゙゙゙llll'l#ll・'゙"'illヤ
: lll`"ヽi|》'',ll:
: ;ill、'ij'l|llly,,ll;:
: .,,,,,,,y,,ii,,,,,l,lllllll,,,llil,l,,llll,,,,,,,,,,: ,..、
: : ,,iil゙~t,、-t,j,ヒjll,,_p|l|lll,llll!llllllllllllllllllliiil,,
.,,,,,illl|,,,l,ll,,,,,,,,,,,,,|,,,|,,,ll,lllllllllllll,,,lllllllllllll,,,lllllii、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
…なんだこのトロールは
>>612 自らプロポーズした相手との婚約披露パーティを開催した後で、誰にも相談せず
突然勝手に破談にしたばかりのウィリアムの何がどうマシになったのだろうか……
エマが離れる→ウィリアム追いかける→何も解決していないのでまた離れる→追いかける.......
ウィリアムに期待が持てない以上、エマの方が変わらないとこのループは断ち切れないよ。
エマはウィリアムが勘当されるような事は絶対望まないだろうし。
>>614 トロールじゃないもん!!
ルドルフ様よ!!
「ウィリアムさんは結局、自分のことばかり。」って意味だったりして
この展開を打破する方法はただひとつ!
「森先生急病のため…」
今ごろ気付いたんだが、黒みつ 除名されたんだね。
エマは多分アメリカ大陸を馬で横断する史上最大のレースに参加するんだろうね
で、そこでレースに参加した回転を技と呼ぶ不思議なメイドと奇妙な冒険を…
>>621 いや、ネイティブアメリカンの敵討ちに同行する事になるよ。
イッパイアッテナ
>>622 奴をスルーできなかったカンビームメンバにも責任はあるよな。それがコミュニティってもんだ。
作者のストーリーテラーとしてのスペックが分からないのが辛いな
商業紙デビュー作だし
メイドという完全に必要絶対条件のキャラ付けがあったためだろうが、エマの人生の
重大な転機のほとんどを他人任せ(浚われたり、誘われたり)にしてたツケがこれ
からの話でどう影響してくるだろうか
エマにメイド服を着せ(ここが大事なんです)、なおかつウィリアムと一緒にさせたい
なら、ウィリアムはジョーンズ家から離れて独立せんと成り立たんよなあ
でも、これだと英国の上流階級の話が遠ざかってしまうし・・・うーん・・・?
>>595 毎日みてたけど気づかなかった とかいってたけど
>>629 アニメの方では知っていることになってたから、混同しやすいよね
アンカーミスッたorz
>>628 (この写真を)毎日みてたけど(あなたが奥様の家庭教師先の男の子だとは)気づかなかった
という意味なら、別につじつまは合うと思うけど。
家庭教師先も一件じゃないだろうし、他にも該当しそうな人はいると考えるのが自然だと思うが。
写真を毎日見ていて、実際会って気が付かなくても、
その人が毎日見ていた写真の人だと思えば感慨がわくよね。
時間の止まった過去から「今」に引き寄せられたような
633 :
632:2005/09/22(木) 23:07:50 ID:VHiHun/n0
2行目、思えばってより、知れば、かな
毎日見てた人が実際に現れたわけだしね。好感抱いてた鴨知れないし。
実際に会って見れば坊ちゃんはいい人だったし。
片言隻句に補足を入れて解釈をしなければならない漫画というのもどうだろうね。
そうしなければならないほど高度に様式化された作品なのだろうか。
ビクトリア時代のロマンス小説にパターン化されてるか、
作者の趣味で単純化されているか、考えすぎて収拾に苦しんでいるかと
637 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:34:50 ID:1SNK6GJP0
ジョーンズ氏から改めて贈ってもらったメイド服をきたまま、
見開きページのアップでエマが手マンチョで潮吹いているエンディングのワンシーン について
ぬかすな
ビームの読者層って年齢高いかと思ってたけどこのスレ覗いてるとそうでもない気がしてきた
ちょっと変わった漫画読みてえなーという中高生向け(@O村)だから
行き当たりばったり、思いつきで作ってるような作品に
あれこれ意味を読み取られても、困っちゃうような気ガス
ようやくBS−iでエマのアニメを見てるんだけど、
アニメのぼったまは漫画のぼったま以上にヘタレだった。
>>615 ウィリアム、3巻のときよりマシだと思うけどなぁ。
エマを探して動いてるし、リチャードも説得(?)できたし。
婚約解消に関しても、言い出せずにだらだらしてるよりはって思ってる。
まぁ、この辺に関してはずいぶん議論されてるからね。異論反論承知してます。
ごめん紳士淑女のみなさん!
友達にヴィクトリアンガイドまで貸しちゃって今手元に資料がないんです。
エマに出てきたカードゲームって、何でしたっけ?
ホイスト?ツイスト?コントラクトブリッジ?バックギャモン?
エレノアが「強い」と言ったのは「ピック」。「3人だったらできる」のが
「ポープ・ジョーン」。他に何かあったっけ?
だってホラ鳥は飛んでるし!
猫だって歩いている!
子供も転んでいるじゃないですか!
全く問題ないですよ!!
このセリフ、坊ちゃんの最初にして最後のイカスセリフだと思うのですが。
アニメってもう終わったんだよね?
どんな結末だったの?ハッピーエンド?
>646 即レスありがとうでございます。
>647 鳥は発ち 猫は歩みて 子は転ず
騒ぎなきこと いとおかしきかな
そうとう舞い上がってたんでしょうかね、ぼっちゃま。
それとも、「(メガネを新調すれば)何でも見えますよ!」
といいたかったのかもしれないですね。
普通にバッドエンド。あわよくば2期を製作・・・という最後。
>>615 >エマはウィリアムが勘当されるような事は絶対望まないだろうし。
しかしそれでくっつくとなるとメイド身分のエマがジョーンズ家の奥様になると
いうことですから、図々しい女ね、財産狙いととられてもしかたがない。
>>648 身分差に負けた二人が別れるところで終わる。
ありえねー。2回も出会って、話もして別れるっていう展開が
ありえない。エマは激情の人だ。一見冷静に見えるが、
感情で行動する人だ。坊ちゃんは流される人だ。
二人が出会うことができたら、抱擁の一つや二つは
自然にしたろう。そしたら離れられるわけないじゃんか。
アニメーションの製作スタッフはその辺の機微を
まったく理解していない。二人が別れたのは
会えなかったからじゃないか……。
続編なんてふざけんな。こんな糞スタッフに作ってほしくはない。
>651
かと言って坊ちゃんの為に身を引くとかなったら。諦めないだろうしなぁ。
騒動起こしたらグレースとヴィヴィーの嫁入りにも支障出てきそうだし。
ケコーンしないが一番なのか脳。
やっぱり、一夜だけ逢瀬を重ねて(描写は風にそよぐ葉っぱ)
新大陸でウィリアムの子をつつましく、しかしたくましく育てるENDで
いいんじゃないかなぁ…
ウィリアムのほうは今さらエレノアに惚れてしまいそっちと結ばれる
エレノアはアーサーの方がありそうな希ガス。パパン命令で藻前
取り成してこいとか言われつつ。年もアーサーの方が変わらん罠。
なんで本妻と妾っていう方向には進まないのか
八方丸く納まるのに
そーゆーことができそうな器用なぼったまだったら二人とも好きに
ならないじゃないかなー
エレノアを本妻、エマを愛人にしますっているのも
リチャード父さんやオーレリア母さんは許してくれないような。
子爵はどうだか判らんが。
>>652 自分はアニメ版の展開は結構感心したクチなんです。
件の結末や完全オリジナルの2話を含めて、アニメ版での変更点の
多くは二人の階級差を強調する事を意図していると思います。
「すれ違い」というタイトルでありながらジョーンズ家でエマとウィリアム
が出会ってしまう(主に原作ファン向けの)サプライズ。その上で原作
では曖昧だった二人の「意識のすれ違い」を描いてみせるあたり実に
秀逸だと思いました。
原作では「たまたま」行き違ってしまったために曖昧になっていますが、
2巻の段階でエマは意識の上で階級差を乗り越えることが出来て
いませんし、ウィリアムもそれに対する現実的な答えを示すことが
出来ていません。
原作で仮に坊っちゃまが駅でエマに追いついても、結局引き留める
ことはかなわなかったのではと思います。
これらの点を含めてアニメ化にあたって加えられたアレンジは実に丁寧
だと思いましたし、与えられた解釈も多くは納得出来るものでした。
ですので自分はアニメ版に関しては全然OKです。
単純に原作のストーリーをトレースされるよりも高く評価しています。
激情のエマに関しては3〜4巻でじわじわっと激情の人になったかな〜
という感じ。で5巻の「変わった人」につながるかなと。
まあ後数回で最終回が本当なら、二人が再会して抱きしめあって
愛してます愛してますで終了だな。全ての問題はうっちゃって。
まるで男坂エンド。
...って事はこのスレの妄想は延々と続けられるって事か。
ひょっとしてある意味サービス?
アニメ版はあれでアリだと思うけどな
二期作ろうとしているのが見えるんだけど。
原作が終わっていない状態で変なケリをつけちゃった
「鋼の〜」みたいなひどいモノじゃなかったし。←映画版もひどかった。
あまりに評価が低くて二期制作しませんってなら、諦めるしかないけどな。
うわああぁ〜〜
そんな最終回はマツリの予感。
>>658 子爵にとって愛人は愛の対象でないだろうから、エマが愛人に
なってもウィリアムがエマを愛しつづける感覚が理解できないと思う。
エレノアがウィリアムに愛されなくてもどうでもいいと思うが、それが
ゴシップになって子爵家の名が傷つくのは我慢ならないと思う。
最終回、祭になるくらいなら( ゜Д゜)ポカーンなENDの方がいい
現状で十分( ゜Д゜)ポカーンだよ・・・
ちなみに、俺が見た最強エンド。
割と最近、文庫版で読んだ永井豪の「マジンガーZ」
よおし!いよいよドクターヘルの秘密基地に乗り込むぞ!
おうっ!最終決戦だ!
(マジンガーZが秘密基地に向かう見開き背景に永井豪自画像が大写しで)
「えー、いよいよ最終決戦!盛り上がってまいりましたが、
漫画は今回が最終回です。応援ありがとうございました。」
( ゜Д゜)ポカーン
期待したい( ゜Д゜)ポカーン エンド
作者が錯乱して、エマがメイド学校の先生になって終わり
ビクトリア時代にそんなものがあるか知らんが
そして第二部でいろんなメイド書き放題
>>654 >一夜だけ逢瀬を重ねて(描写は風にそよぐ葉っぱ)
↑これはいいけど ↑これはいかん
同意w
>>666 さすが永井豪だな
デビルマンでのヒロイン首切り惨殺にもびっくりしたがそれもすごいな
確か、アントニオ猪木がボクサーと戦った時の構えはM字開脚
うは、誤爆スマソ
インリンvsハードゲイかよこのミーハー!!
グレイスはエレノアをちゃん付けで呼ぶけど、
年齢差はどれくらいなんだろ?
グレイスって結構年いってるような気がする。
嫁に行かなくっていいのかな。
>>674 三巻で登場してた
グ「私って気が小さいのかも」男「やさしいんだろ」
と、やり取りしてた男はどこへいったんだろう。
作中の時間はそんなに経ってなさげ?
大体どれくらい何だろう。
>>674 ウィリアムの数歳は下(描いた絵見てやった)なんだから、ウィリアムから計算すれば...。
20歳前後ってこと?
にしちゃ老けてないか?w
それともウイリアムって、24〜5歳ではなかったか・・・
>> ちなみに、俺が見た最強エンド。
「オレはようやく登りはじめたばかりだからな。 このはてしなく遠い男坂をよ… 」
はともかく、堂々と「未完」はねぇだろと思ったあの日の俺。
エレノアの初登場は社交界デビューだったから、20歳手前かと勝手に思ってた。
デビューする年齢はまちまちだから分からないが・・・。
ガヴァネス漫画によると、社交界デビューは17才前後。
英語の王室文献をあたったそうだから確かだろう。
まあその頃デビューじゃないと結婚が遅くなりすぎるよな
…エレノアって実はかなり…
>>679 あれは打ち切りでああなったんだよ。
13週で「第一部完」とかやたらあったが、そういう潔くない表示を拒んだ車田の意地。
って知って書いてるか。
エレノアは16でしょ。どこかにかいてあった。アーサーが監督生になったって
いうから17.8でグレイスが少し上で19.20くらい。坊ちゃんは22.3って
所かな。コリンは幼く見えるけど幾つなんだろう?
アーサーって中学3年生くらいかと思ってた
ヴィヴィーは11歳くらいでコリンは8歳とか…
若杉か
アーサーって性格が変わったような気がしました。
687 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 20:46:37 ID:FY89+8Yj0
>684
三巻の152頁にメルダ−ス婦人が夫に、娘のイルゼももう五歳だから
家庭教師のことを考えてと言う場面がある。それと四巻にオ−レリアが
娘のグレイスに宛てた手紙の中で中で「コリンはもう字が書けるように
なった?と尋ねる文が出てくる」これらから推測するに、先生について
1年位と仮定すれば6〜7歳。今に当てはめれば幼稚園年少から小学1年
といったところになるか。
だとすれば、オ−レリアと家族が離れて生活するようになってから産まれた
子供になる訳で、いつまで母親の元で生活していたのだろうか?
また当時としては高齢出産ということになるのかな。
688 :
687:2005/09/23(金) 20:49:36 ID:FY89+8Yj0
幼稚園年少ではなくて年長の誤りですね。訂正。
>>687 >オ−レリアと家族が離れて生活するようになってから産まれた
オーレリアが家族と離れる直前に産まれてるよ
お別れシーンで乳母にコリンをよろしくねって言ってる
>>666 TVのほうの権利関係がからんで
ジャンプでは連載まかりならんとなったんだそうです
691 :
名無しんぼ@お腹いっぱい ::2005/09/23(金) 22:26:40 ID:1xrRrR2s0
ねえねえ、25話でダディが
「ウィリアムに家督をつがせる。どちらにしろ成人の歳だ。
結婚せずとも決めていた」
ってスティーブンスに言ってるよ。
成人の歳? 日本流ならば、坊ったまは二十歳ってこと?
>691
確か欧米じゃ21歳が主だったはず。
693 :
名無しんぼ@お腹いっぱい ::2005/09/23(金) 22:39:59 ID:1xrRrR2s0
>>692 おっと、なるほどね。欧米流は21かぁ。サンクス!
しかし、ぼったま若いね。時代が違えば大学生じゃん。
ヴィクトリア時代は知らないけど、現在の英国の成人は18才だよ。
ホームズでも年齢ははっきりしなかった
ググッてみたら英国の伝統的な成人年齢は21歳らしい。王子弟の記事だった
から坊ちゃんもそれでいいんじゃなかろうか。それはそーとアーサーは
法廷弁護士になりたいんだよね。初法廷の被告があの人さらいだったら
面白いのになぁ。弁護士として話を聞くうちにエマの事なんかも聞いたり
してさ。真相を話してあげたいのに守秘義務の為に話せない。その狭間で
揺れるアーサーとか見てみたい。でも…これだとエマが見つからなくて未だに
探してるぽいな。
キャラのガイドブック出ればいいのになぁ
メルダース家の人々の年齢とかけっこう気になる
ジョーンズ家の兄妹の年齢設定も触れないであげる方がいいのではないでしょうか紳士
>>697 アニメーションガイドにこの手の設定が掲載されないか期待してます。
メルダース家はちょい無理だと思うけれども。
>>699 あぁそっか、アニメーションガイドのこと忘れてた
ちょびっと期待しときます
ママン&パパン40後半 ウィリアム21か2 グレイスかろうじて10代
アーサー17前後 ヴィヴィ10ちょい コリン6から8の間 とか?
アーサーとヴィヴィの間が気になるが、
もしかしたらママンの体調(精神)がヤバスな頃に入りつつあったから、
流れた子もいたのかもしれない。
いまさらだけどオーレリアママンが5人も子供生んだとは思えない
漫画家が描いた二次元の創作物にそんなことを言っても・・・
2ちゃんで正論をはいても
オーレリアはもっと若いのでは。
コリンの出産は40歳超えてるし、現代でも40歳代の出産は
結構危険を伴うしな。
初産で高齢は難しいが続けて産んでると割りと楽だと言われる
元気が取り柄のママンだから大丈夫
なにそのはしたない格好。
710 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:15:00 ID:1OeAfVr/0
ヨメの前で画像を見ていたら怪しまれたじゃないか。
リチャードもオーレリアも40台前半じゃないのか?
>>711 二人が結婚したのが24年前。
この時点でリチャードは既にジョーンズ家3代目として家を継いでいた
ようなので、10代はもちろん20歳そこそこというのも考えにくい。
というわけで、リチャードは40代後半だと思う。
オーレリアはその両親の会話から社交界に出てからある程度の年数が
たっている事が伺えるので、社交界デビューの16歳前後よりは年長。
勝手に推測すれば結婚時は18〜20ぐらいで今は40代前半、コリンを
産んだのは30代半ばというあたりでどうでしょう。
イギリス財界人は40台で隠居するのがステータスって以前聞いた事があったり。
昔の人の寿命ならそれも変じゃさそうだ。
森薫のエマを読んでるとイギリスの知的に満ちた生活水準と紳士淑女たる品格漂う礼節、そして華麗でいて洗練された衣服や様式をありありと思い知らされるね。
それは人間が築き上げるだろう至高を極めた究極の文化と言っても過言ではない。
イギリスに比べ、日本の侘びしく質素な文化は何だ ( ゚д゚)、ペッ
これじゃ、西欧人がアジアを原始人と罵るのも無理はないよ。
くそーー、何で俺は醜い日本になんて生まれちまったんだ!!
日本文化を理解できないから
風呂は入ったほうがいいと思うけどな。衛生上。
アーサー・ウエイリーが源氏物語を英訳した時
多くのヨーロッパ人が日本に対して
>>716と同じような憧れを持ったもんだ
あと19世紀ロンドンはおすすめできない、
テムズ川の悪臭で鼻がひん曲がるぞ(w
>>716 母国の事をそんな風に言うもんじゃないよ。
ヒント:在日ナントカ人
『エマ』を読める今の日本はアリアリだと思うのだが
>>716みたいな連中が戦後直後の日本には沢山いた
ってマジでじーちゃんに聞いたことがあるよ
もう10年も前かな…。
グレイスがかろうじて10代って事は、当時からすればもしかして嫁き遅れ?
今でいう三十路女みたいなもんか
そんな事逝ったらエレアノタソの友達の子雲雀ちゃんずはどーなる。
同い年じゃなさそーだし。
>>726 ヒバリーズもだいぶ焦ってるみたいだけどな。
グレイスは例の「優しいんだろ」君と半ば婚約関係だけど、
とりあえずはウィリアムの婚礼が終わってから、と考えてるのかも。
エマが坊ちゃんを好きになった理由、それは
演出上の都合。
しかたねーべよ、話が進まねえべ?いいじゃないか恋に理由などない
だから恋なのだ。
>>子雲雀たち
あの話し振りからするとグレイスより3〜5年下じゃない?
あれって女子高の先輩後輩のノリだよな。
恋に理由はないかもしれないけど、
読者にあまりに「???」と思わせるようじゃそれは描写として×なんじゃないか?
話し振りはそうなんだけどさ子雲雀たち。でも老けて見えるから
幾つなんだろうかとw同じことしか答えないお嬢さんのデフォかと
思った。坊ちゃんの周りには勝気な子が多そうだもんな。最初は
大人しいエエコだなぁと思った辺りから好きになってたんなじゃないの?
それより疑問なのは、水晶宮デートの時にエマが
「寝るのはいつももっと遅い」って言って、
ぼっちゃまが「大変ですね」とか言うじゃん。
じゃあ、おまえんちのメイドはどうなんだと。
いつも重労働させて、汚い仕事もさせて、ずっとそれが当たり前で育ってきたんだよな。
そういう環境で当然のように育ってきていながら、
エマだけメイドだってことは無視できちゃうのが変だと思う。
そりゃメイドに恋しちゃうことはあるだろう。
でも、そこにぼっちゃま自身の葛藤がないのが謎だ。
>>732 恋だからね、盲目。
しかし1シリングの話や「どっちにします」「どちらでも」の話、
あとこの寝るのが遅い話等々、「水晶宮」の話は地味に二人の
階級差や育ちの違いを暗喩している部分が多い気がする。
どこまで意図しているかはわかりませんが。
いやだから、いくら盲目でも、エマに対する思いやりがあればこそ、
言われるまでもなく、わかってて当然だろう。身分の差の持つ意味を。
それともぼっちゃまはパブリックスクールまで出ていながら、
それも考えつかないほど、おバカなのか。
それともエマは、ぼっちゃまの、そういうガキっぽさに惚れたのか?
>732
私に関して普通に話すのが不思議ってエマはケリーに話してるんだよね。
それに対するケリーの答えが気が抜けてるからってw 今までの人は
エマにすぐに答えを出させようとしたけど。坊ちゃんは楽しそうに話して
るだけだったみたいに言われてる。階級の差ってのは上のほうは気づかない
でも下のほうは感じるものなんだろな。
ぼっちゃまの葛藤というより、
自分の生活においてはメイドを散々使っておいて
ある意味上流階級である事を存分に利用しているのに
いざエマに惚れたら身分差がどーのこーの言ってるのがなんだかなぁ
大体エマに惚れたのも所詮(今は色々な理由があるにせよ)一目ぼれで、
うわー美人だ→結婚したい→でも身分が…→身分差なんてなんだよ!
みたいなすっごく単純な思考回路なわけだし。
うわ、やっぱり自分勝手すぎるよぼっちゃま。
エマと結ばれたいとか思うなら、裸一貫になってから出直せ。
>>734 う〜ん、ウィリアムのどこに怒っているのか少しわからないの
ですが、「大変ですね」と言ったことなのであれば事実エマは
大変なのですから、受け答えとしては仕方がないのでは。
ここで変に公平さを発揮して「メイドだから当然ですね」とか
言っても誰も救われないですし。
あと坊ちゃまについては階級差は理解していても実生活の格差
については実感としては知らない部分も多いと思います。
ウィリアムが階級差を意識させることなくエマとつきあえる理由
の一つとしてウィリアムの無知故の無邪気さもあると思う。
ウィリアム…。みなが擁護すればするほど、
オレの中でバカだってことが確定してゆくよ…。
まあウィリアムがちゃっちゃっと問題をクリアできる切れるやつなら
話終わるからね。「最低ね」の烙印を押される狂言回しになってるのは
ストーリーの都合上仕方ない。
>739
ようやく気づけてよかったじゃないか。
ウィリアムって確か最初の段階では「いないキャラ」だったんですよねえ?
奥様が亡くなって〜波瀾万丈「メイド人生」としての話…こちらを何か読んでみたかったかな。
ぼっちまはこれまで、ジョーンズ家の跡取り・長男として期待される道を
特に疑問に思うこともなく着々と努力して歩んできたんだろう。
パパン程上昇志向の強い切れ者ではないにしろ(物心ついたときにはお家は安泰で
蔑まれてもいないボンだから)、仕事も社交も十二分にこなしてジョーンズ家を発展
させ、時期が来たらしかるべき家から妻をめとり、ちゃんと妻子を愛して普通に穏やかに
戦争景気でもうけたり充足した人生を送ったんだろう、エマと出会うことがなければ。
そういう優等生が恋に落ちてバカになり不器用にはた迷惑に行きつ戻りつぐるぐるしてるのが、
読んでる側としては面白いし、あんまり切れ者すぎても読者側とかけ離れちゃうし、話が終わるし。
二十歳そこそこの若僧としては、いろんな意味でがんばってはいるとおも。結果はさておき。
しかしぼっちま、あんなボケた面してエリートだよな…
地盤がしっかりしてるにしろ若僧が、商会の「顔」としてやってけると目されてんだもんな
自分の食事や衣服や部屋がいつもきちんと整えられているのはメイドさんのおかげです、
等とは考えもしないかな。
まあそのメイドさんを雇えるのもパパンのお金のおかげなんだけど。
ごめん、もう話終わってたw
>>742 それ知らなかった。
確かに読んでみたい、「女一匹メイド放浪記」
アーサーが今の学校入れたのはぼったまのおかげ、とか書いてたけど
ぼったまは誰のおかげで入れたんだ?
金?
おそらく金。
さらに社交人脈を広げたパパンが、入学に口利きできそうな
強力なコネをゲットしたのかも。
オーレリアの家柄と金
パパンの父親も金持ちだがリチャードパパンはパブリックスクールにいってないし。
>>749 リチャードの代で金だけでなく地位も確立してきたのでは。
それでもパブリックスクールに子息が入るのは周囲の批判もあったりしたけど、
ウィリアムがそれなりの成績と評判をとったお陰で、その声も沈黙。
アーサーの時には、すんなり入れて監督生にもなれたのではないか。
と妄想している。
ひょっとしたらウィリアムも本来なら監督生になれるほど優秀だったのに、
周囲の無言の圧力があってどこぞの貴族の息子に譲った過去があるとか、
結構裏があるんじゃないかなぁ。
昨日のID:DM+algo50は凄い奴だな
核心を突いていると思う
結局、ありがちな、「だめんず&男見る目ナシ女」カポーってことだよね
非常にすっきりしたよ
>>747 金っていってもブラックなものじゃなくて、パブリックスクールに
長年寄付を続けたとかそんなところでしょうね。
パパンの事だからウィリアムが生まれた時から先行投資と
思って寄付し始めたんじゃないのかな。
>>751 ちょっと同意
そーいやそうだな、とまた更にぼっちゃまの駄目さに気がつけた。
>>753 でしょ?
やっぱウィリアムはもう下男になるしかない。
でないと、皆の気が済まない。
>>751 だめんすうぉ〜か〜読むとぼっちゃま程度じゃ
だめんずクラスとしてはまだまだ可愛いもんだけどね
>>737 >自分の生活においてはメイドを散々使っておいて
>ある意味上流階級である事を存分に利用しているのに
給金をはらって従業員を働かせるのはごく当たり前のことです
カースト制かなにかといっしょにしちゃ作者さんにも気の毒ですよ
>>756 たぶんそういうことを言っているんじゃないと思うが…
ウィリアムは、上流階級に不信感をもっていたようではないですか。
かしづかれて当然という上流意識は育たなかったのでは。
上より下に親近感があって、自分とこのメイドにも、感謝の気持ちで接していて。
メイドから、「うちの坊ちゃん、気さくよね」とか言われてるほうが、ウィリアムっぽいとも思います。
>>755 じゃ、だめんずよりはマシということで
(だめんずほどのパワーもないっつーか)
>>756 労働の搾取以外の何物でもないでしょう。
革命の獅子ウィリアムよ立ち上がれ
ぼっちゃんは、市民運動でも始めるのか・・・
>>760 やっぱ身分の差を扱っている以上、そういった部分にメス入れるべきでしょうね
単に「身分の差を乗り越えて結ばれて僕たちハッピー」じゃねぇ。
おすかるとあんどれが広く支持されている(のか?)のもそーゆーこと。
>>759 てゆーかさ、良くも悪くも「おぼっちゃま」なのよ、やっぱり
育ちの良さ故に下劣にはなれないから本質的には良心的だけど
その育ちの良さ故に見えてない事も多くて
結果的に周囲に迷惑をかけてしまうってとこでしょう
>>762 うん、でもおぼっちゃまにも「賢いおぼっちゃま」と「愚かなおぼっちゃま」
がいて、後者はつくづくだめだめだなんだなぁと。
いやー
ぼっちゃんは階級の差がなんだよーと言っている割に、
その階級差のおかげで自分たちの裕福な生活が成り立っていることに
気付いていない(というか意識していない)ことが問題なんだよね。
まあ、生まれたときからそれが当然って社会にいたから
ある意味仕方ないんだけど、でも
メイドと結ばれたいとか言ってるいい大人が
まだそんな事にも気が付いていないってのもどうかね。
結局自分のことばかりで、自分に都合がいいとこだけ
ぎゃーぎゃー言ってるだけなんじゃねーのかと思っちゃうよ。
ていうか、みんなウィリアムに多くを求めすぎ
いくらエマの相手役とはいえ、長所と短所を併せ持つバランスの取れた人物じゃないと魅力的な恋愛物にならない
小学生の女の子が読むような少女漫画なら魅力的でしかない男がヒロインの相手役をしててもいい作品は作れるだろうけど
読者層を考えれば、悪い意味でもクセのある人物を使うのは当然でしょうに
別にウィリアムのここが駄目だねーと言っているだけで、
それを求めているわけじゃないんだが
勿論ウィリアムは完璧でないし、その必要も漫画的にはないけど
ウィリアムの欠けた部分を語るのはここではNGか?
ていうかさ、「漫画的に」考えたら何も話せないっしょ。
それはまた別問題じゃね?
>>766 いいんじゃな〜い。
ただし単にこてんぱんにするんじゃなくて、楽しくやろう。
ちなみにアニメ版では坊ちゃまもそれなりに悩んでいたね。
「エマさんと無理一緒になっても、慣れない社交界で好奇の目に
さらされて生きることになるが、それは彼女にとって本当に幸せか?」
みたいな内容だったけれども。
>>766 もちろんぜんぜんアリだと思うけど
彼の欠点を指摘して、「こんな男じゃ恋愛対象になるのはおかしい」って感じのレスが続いちゃったからちょっと言いたくなっただけです
私が個人的にエマもウィリアムも大好きだからって言うのもありますが
>>767 うむ、でも悩んだだけで答えを出せず、マンガ版よりダメとの意見も多数。
まぁ、イイトコよりワルイトコの話のほうが盛り上がりがちなのは世の常。
ウィリアムのイイトコは、エマへの想いに揺らぎが無いトコかな。
エマにふらふら、エレノアにふらふらだと、許しがたいけど、
それが無いから、応援したくなる。
770 :
769:2005/09/25(日) 02:39:32 ID:Mu8X8D4y0
まぁ、ふてくされて(?)婚約しちゃったときはどうかと思ったけど。
婚約披露宴では、ドレスのエマを一発で看破、直行。
批判されて当然とも思うけど、自分はウィリアムを見直しましたね。
話はズレるけど、この28・29話は「眼鏡好き・メイド好きを超えてエマ好きになったんだ」と自覚した転換点。
ドレス・エマ、ネグリジェ・エマにメロメロでした。
リチャードの親父さんの代で、東インド会社で稼ぎまくったんじゃないかと。
だからリチャードは成り上がりの息子。ウィリアムはよくある家業を潰す三代目。
>>771 三代目ってリチャードじゃなかったでしたっけ?
5代目のあたりで世界恐慌か。
なんか現代日本の価値観に無理矢理当て嵌めようとしている連中が
いるな。
せっかく作者がヴィクトリア朝の息吹を伝えようと魂削って書いてる
漫画をそんな貧しい読みかたしかできないなんてもったいなさすぎ。
>>764 マイフェアレディを批判するマルクス者というところですね
それはふつう無粋とよびますが
>>775 レッテル張りはやめようぜ。それこそ無粋。
764の指摘した点は別にマルクス主義者でなくても気になる事だよ。
まぁ、あれだね。
ヘタレなら許せるけど、馬鹿なのはいただけないなぁと<ウィリアム
それが結論。
伯爵夫人が猟銃を持ち出してジョーンズ家に乗り込み、
リチャード以下、ウィリアムからヴィヴィーまでジョーンズ家を射殺。執事も射殺。
かくれんぼ遊びで時計の中に入っていたコリンだけが助かるが
家族が頭を吹っ飛ばされる様子を見てしまう。
とでもしないと処理できないような気がしてきた。
>>776 しかしベルばらと違ってもはや革命の起こりえないあの時代の英国を舞台に
階級闘争的なものの見方って無意味だと思う。
難しい事は置いといてもさ、
今のままウィリアムと状況で大団円になっても、
エマがまた苦労しそうで切ないんだな。
好きな人といれればというにはオーレリアの半生が重過ぎる。
>> その階級差のおかげで自分たちの裕福な生活が成り立っていることに
>> 気付いていない(というか意識していない)ことが問題なんだよね。
ま、我々現代の日本人も搾取されている第三世界の人の生活に胸を痛めてる訳じゃないしねぇ。
ユーゴ紛争時に書かれた「ボスニアを東京まで!」の落書きの真意も知る由無く。
>>781 胸を痛めてる日本人はあなたが考えているよりもずっと多いと思うけど。
むしろ、第三世界の実情を知って胸を痛めない人の方が少ないのでは?
そもそもそれ以前に、ウィリアムと違って殆どの日本人男性は、搾取されている第三世界の女性と
周囲の反対を押し切ってでも結婚したがってる訳でもないし。
シャーリーから始まって(これが最初なのか知らんが)、
作者がメイド物を描き続けるそもそもの動機が、
ビクトリア期における心惹かれるアイテムを描きたいだけでしょ。
「そこが大事なんです」と言い放つポイントもそんなのばかりだし、
ウィリアムなんて1巻の時点で「ヘタレ」呼ばわりで、全く思い入れ無さそうだったもの。
だからもう結末でがっかりしないように、
期待度を当初よりかなり下げて読んでるから
ウィリアムの行動なんぞ気にならん(しないように努める)。
>第三世界の実情を知って胸を痛めない人の方が少ないのでは?
痛めるのはだれだってできます
それだけ作者が成長したということじゃないかな。
詳しいことは書かないけれど、そう解釈してるけどね。
冬にがんがん暖房かけてアイスクリーム食うような感じだね
>>784 敢えて言うなら、ウィリアムはそれすら出来てない
しかもメイドと結ばれたい!とか言ってるくせにね。
てか、当時の感覚から考えないと駄目なら駄目と言ってくれよ。
無粋な意見は全て駄目なのか。汚いとこには目を瞑って
当時の美しい文化に浸っていなきゃ駄目か?
大体無粋とも思わないけどね。
別にメイドを従えてんのが悪いとか言ってるんじゃないんだよ
当時は上流階級はそれが普通だったんだから仕方ない。そりゃ。
でも、メイドと結ばれたいとか思ってるぼっちゃんが
階級がどーの言ってるからそりゃねーだろと思っちゃう訳よ。
ちょっと大げさに言うと階級社会に意を唱える側の癖に、
自分の生活がそれで成り立っている事には何とも思ってない。
それは当時の視点からしても問題でしょ。
自分の事棚に上げて、でもメイドとはくっつきたいとかいってんだから。
勿論エマを読む時はこんな事考えずにメイド服やら何やらを楽しんでるけどw
なんか、エマさん夜遅くまで仕事大変なんですね。から話が広がってるけど、お屋敷で大勢で仕事してるメイドさんに比べると、一人で全部切り盛りしてるエマのほうが仕事が大変だと思ってしまうんですが。
当然、残業も増えるだろうと
>>786 まさにそんな感じ。
そして今はもっと暖房を強めたい気分
>>787 お取り込み中のすまないが、劇中の台詞を拾う限り坊ちゃまが
階級がどうのこうの言った場面ってとても少ないと思うのだが。
なるべく具体例をあげて説明してくれるかな。
>>788 オールワークスはハウスメイドみたいな専門化されたメイドより
大変、みたいなことはビクトリアンガイドにもありましたね。
「ベルばら」が受けることと、革命思想の正しさとは何の関係もない。
フランス革命の「いいとこ取り」した描写をみて感動し、
フランス革命万歳といっている人間はいるようだが。
正当な契約による雇用関係を搾取関係という見方をし、
それに基づいて行動しても、
人類の生活向上には何ら寄与しない、
それどころか人類にとっての害悪であることは歴史が証明している。
英国では、人命を損なうことのなかった名誉革命のみが真の革命であり、
それ以外の革命は、革命という美名を大義名分として、
頭でっかちのインテリや、扇動天才、
精神異常者、ちんぴらごろつき連中が
妄想や欲求不満の解消を図った惨劇という評価が
いわゆる「革命」についてなされているとか。
歴史・文化によって生じる問題は、
その歴史・文化を一挙に「御破算」にしても解決できない。
歴史・文化を踏まえない改革は根付かない。
歴史的・文化的差異等から生じた所得格差に罪悪感をもって悩んでも
実際に苦しんでいる人間にとってはそれだけではしょうがない。
ちゃんとした教育環境(革命思想ではなく)を
自身の手によってもつことができるか否か。
我々に出来る事があるとすればその手助けか、、、
「天は自ら助くる者を助く」
この物語がバッドエンドになるとすれば、
この作品の主人公たちに、
相手を見る目が無く、
努力と工夫が無かったと。
(運は有るのかないのか、、、)
かつて、エレノア擁護/ウィリアム糾弾の大波が来た時は、「何か報われない恋愛経験に泣いた人?」が多く見受けられた気がします。
今回は何でしょね。
いやらしい深読みをする人だなあ……
ウィリアム擁護派ってこんなのばっかりだ。
エレノア擁護したのは、都合のよい噛ませ犬キャラが嫌いだからなんだがな。
そんな風に思われたんですか、気色悪い。
>「何か報われない恋愛経験に泣いた人?」
こりゃ深読みってか、ゲスの勘繰りだな
>>795 > ウィリアム擁護派ってこんなのばっかりだ。
これはちょっと余計だと思う。
おまいらが恋とか言うなよ…orz
ウィリアム叩きも結構だけど、
自分は使用人たちをこき使って恵まれてる癖に、同じ低階級のエマとよく
付き合えたもんだ、身分を捨てろ!ウィリアムは思慮不足!最低!
というのはいくら何でもいきすぎだろ。某国の火病の人達みたいに
何から何まで全部癪に障るようだな。
なんか794を見てたら逆にウィリアムかわいそうになってきたよ。
もっとまともな人擁護してあげてよ。
つか、あくまで「ウィリアム、ここが駄目」つってるだけで
ウィリアムの存在を否定してるわけでもないんだが。
擁護派とか否定派とか、そういう風に分けるのもどうかね。
擁護してる人だってウィリアムの全てがいいと思っている訳ではないんだろうし。それと同じだよ
まあ、ウィリアムもいいとこあるよ。エレノアにあんだけアプローチされても
ちっとも揺らがないとことかはいいと思うし
我侭だけど我侭なりに最後の最後まで(まあ途中くじけたけど)
貫き通そうとするところがギリギリ「だめんず」まで行かない所以かも。
>>800 ちょ、そこまでいってねーしw
勝手につけたしといて「いきすぎ」はないだろ。
ウィリアムとエマが結ばれると仮定しても、
ジョーンズ家のような所で大勢の使用人に囲まれて暮らすというのがどうにも想像できん。
ストウナー邸のような小さい家で二人っきり、あるいはかつてのエマのようなメイドを一人だけ、
というような慎ましい暮らしが合うと思うのだが紳士らはどう思う?
つかさ、ウィリアムが悪いわけじゃないよ。
メイド書きたさにアンタッチャブルな領域に踏み込んだ浅はかな作者が悪いだけ。
なぜ徹底してメイド好き好きファンタジーとして描かないのだろう?
破綻が散見するのは当然の成り行き
っつーか
叩いてる人とか擁護してる人とか
その人自身を更に叩いたって無意味だと思うんだよね。
俺はたまたまさっきからウィリアムだめだめ言ってるけど
(上でいってるように全てが駄目とは思ってないけど)
その意見が気に食わないならそうじゃないと思う意見を出してけばいい話だろ。
みんな、やさぐれ過ぎ
まあそれはともかく、結局のところどっちの立場で作品読んでるかでウィリアムが許せるかどうか決まってくるんだよ
男の俺が少女漫画読んでると(←ほっといてくれ)ヒロインの言動に不満を持つことが頻繁にある
異性には幻想も持ってるし、感情移入してる人物が恋愛するならその人物より条件のよい相手を望んでしまう
リアルでの自分のことを棚にあげて、ヒロインの身勝手さや自己中心的な恋愛感情(自分の幸せのために恋愛してる)が許せなくなってしまう
たとえば、「相手の優しいところが好き」って描写を見ると、「お前のほしいのは便利な召使いなのか?」って思う
よく考えたらこの作者、男だな(森先生ごめんなさい)
いやいや、だってあの頃、明らかにエレノアに自分を重ね合わせて感情的に「ウィリアム最低!」っつって吠えてる女性が少なくなかったでしょ。
あと、皆が皆そうだったって言ってるわけでもないです。
も一つおまけに、私はウィリアム擁護派でもなければ、全否定もしてないし。
>>807 色々つっこみどころがある文だな…
とりあえず、あの頃ウィリアムを批判していたのは女性かどうかもわからない上、
その批判はエレノアに自分を重ね合わせていたからだ、ってのも
あんたの邪推のように思えますが?
>809
ウィリアムの世界(上流階級)にエマが行くより、エマの世界(下層社会)に
ウィリアムが行く方が簡単なのに、なぜそうしない?
好き好き言っときながら生活のレベルは落としたくないなんてムシが良すぎるだろ
という話をすればいいのか?
でも正直そこに焦点を当てると違う漫画になっちゃうんだよなあ。
メイドの仕事は重労働、ていう風に認識させてしまうと、メルダース家の日常見て
ほのぼのできなくなっちゃうし。
普通、恋愛ものは男性向け、女性向けで書き分けてるからね
男性向けなら、男に感情移入するから相手役の女性には男から見て不快に感じるようなところはかかれないし
逆に女性向けなら、相手役の男性には女性から見て不快なところはないように書かれる
でも、この作品は恋愛ものでありながら読者が男性女性半々
その上、男性から見てエマさんの言動にはほとんど不快になるような箇所が描かれない
でも、なぜか作者は女性で作品自体も女性に人気がある
やはりこの作品は恋愛に関する限りウィリアム視点で「エマさん最高!!」って読み方が正解なのか?
エレノアに感情移入して読んでた読者も、気持ちよく終われるといいんだけど、無理っぽいよね
ネカマでないなら女性だと思うよ?あの言葉遣い。
ぶつけたいのにぶつけられない対象なり何なりを持って、鬱屈してる思いをこれ幸いと八つ当たってる人の文って、それとなく判るじゃん。
変な風にはっちゃけてて。
悪いんだけれども、ちゃんと作品について語らない?
ウィリアムを批判するにしても、
・作中でどういう言動があって
・そこからこういう事が推察されて
・だから○○がダメなのだ
みたいに皆で共有する作品を起点にしてある程度論理的に
話してくれないと共感も反論も、ツッコミすら出来ない。
昨日ぐらいからウィリアム批判が随分突っ走っているけれども、
批判の根拠が全く見えないので正直言いがかりとしか読めない。
黒みとぅが紛れ込んで…いや、なんでもない…
童貞は読むなってことだな。
やだやだ、童貞の情念ほど気持ちの悪いものは無いよ…
メイド萌え(独特のだけど)で始まったまんがが
作者自身気がつかないうちに階級社会とか資本主義とか
とんでもないテーマを孕んでしまったということでないかと
アトムの連載をはじめたとき手塚はそんなに深い考えはなかったはずです
それが図らずも人種差別テーマとか原子力問題とか
とんでもないところまで深まってしまった
ここで指摘されているエマの問題点については
むしろ次回作での課題と考えてあげるべきです
そうではないでしょうかじぇんとるめん
そんなのかかなくていいよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ |:::/, ─-.| -──--、、 | ミ / ̄ ̄ ̄ ̄
| | |::| / l ヽ ミ |
| | |::| .,l .| _ 、 /ヽ / ヽ ̄ ̄ .|
| 童 | -::::|-─-、 ,ヽ/ ̄::::─ヽ\_ミ( 丿 .| 私
| 貞 |/:::::::/┘::::::丶-ノ( ┘::::::::|/ ̄ |ミゝ___ | は
| だ |\::::|ト.::::::::ノ| | ゝ:::::::::ノノ ヽ |ミ/ | |ミ| |
| | .|  ̄' | | |  ̄ ̄ ) / |ミ| |
| | | (: , _) ノ / /ミ| |
| > | .ゝ-/ イ イ ̄ ヽヽ|.<
\____/ | ,.====...、 | |:::: _├ \____
_── | /── ̄ ̄
| ::::::::::::::| ::: ̄ ̄:::: | ハ :::::::::::::::::::::::::::
| iiヽ ::::::::::::| :: :: | |iiヽ :::::::::::::::::::::::::
| iiiiiiiiヽ ::::::::ヽ :: : /| |iiiヽ :::::::::::::::::::::::::
| iiiiiiiiiiiiiii| :::::::::::ヽ___..,イ | |iiiiiヽ ::::::::::::::::::::::::
○マクシミリアン・ド・ロベスピエール
史上最強、永遠、伝説の童貞にして革命をこよなく愛する
ってか単純に、ウィリアムが色ぼけで考えなしのおぼっちゃまだってことだろ?
そんな難しい問題かい。
まあラブストーリーってのは、恋人たちの間に何かしら障壁があって
それをどう乗り越えるかが醍醐味なんだよね。
エマの場合は、それが階級差であったと。
ここで問題になってるのは、その障壁をどこまで重視するかって事かな。
ふつうの恋愛モード視点なら
「革命なんかどうでもいい、あなたさえいれば!」ってなって
ウィリアムとエマは手に手を取り合って駆け落ちすれば、それでハッピーエンド。
けど、ふたりともそれをしようとしないんだよね。
自分はそこが逆に面白いと思ってんだけど。あんだけ色ボケしてんのにな。
今まで基本的には一方的な庇護対象だったエマさんが
アメリカ行って(んだよね?うちの近所ビーム置いてないんだ)
どう視野が開かれるか。ここが今後の展開のポイントだと思う。
エマが変わることによって、ウィリアムにも変化が訪れるのかもしれない。
>>817 メイド萌え(独特のだけど)で始まったまんがが
作者自身気がつかないうちに階級社会とか資本主義とか
とんでもないテーマを孕んでしまったということでないかと
「作者自身気がつかないうちに」なんてわけないじゃん。
最初っから明らかだったよ。
あの時代、紳士階級とメイドは人間とチンパンジーほどの差があるんだよ。
紳士階級なら誰もメイドを結婚相手になんて思わない。
普通は恋愛対象にすらならない。
そこをあえて、ああいった設定にした以上は、きっちり落とし前つけなきゃね。
それが、歴史を扱う上での誠意だと思うけど。
歴史を扱う上の誠意ねえ・・・
あれだな、三国志のあの漫画見ると卒倒するタイプだね
いえいえ。
明らかにファンタジーと読み取れるものを批判するほど無粋ではないつもり
>あの時代、紳士階級とメイドは人間とチンパンジーほどの差があるんだよ
メロドラマには恋の障壁がつきもの
このまんがでは階級差という障壁をつかった
それだけです
連載開始のころの薫タソにはそれ以上の意図はなかったのではないでしょうか
でも、描いていくにつれてこれが物語進行上の小道具などではすまない
もっと根の深いものであることに気がついていった
(というかそういうテーマを作品が孕んでいった)
誠意で描けというのは酷です
階級差は現在でも堂々と残っているのですよ
ウィリアムに革命でもおこせというのですか
それこそ歴史をなめていると思います
ビクトリア時代風で、
電話が出てくる、etc、、、
そもそもの発端は「ファンタジー」的だった気が、、、
>>826 だったらそれこそ大目にみてあげるべきだ
>>828 電話じたいはすでに存在しています
飛行機のアレはナニだが
>>830 >電話じたいはすでに存在しています
電話を使用していた場所がナニな事ぐらいご存じでしよう?
>>827 >ウィリアムに革命でもおこせというのですか
倫敦塔に突入、銃火に倒れエマの胸で死するウィリアム、
その志を継ぐも、あっという間に後を追うエマ、、、
二人を救えず、インドで保守反動化するハキム
子爵、エレノアはギロチン逝き
グレイスは、実はオーレリアの娘ではなく、さる高貴なところの娘で有ったが、
庶民の娘としてけなげに生きていく。
ヴィヴィは玉の輿に乗ることに成功するも、その「輿」が、、、
商売で入手した情報網を政治向けに転換、
革命中もその後も、
裏の情報を使って政権を操るようになる、愛妻家リチャード
>>827>>828 そもそも、最初にファンタジーを混ぜていたのは(例:ハキム)
ある種の「逃げ」だったわけでしょ?
だったら、最後までファンタジーを貫けばいいのに、
途中で路線変更するのは「確信犯」でやってるんでしょ?
(確信犯が誤用とか言わないでね)
それだったら、きっちり落とし前つけてくれってことです。
つまり、作者自ら好き好んで袋小路に突入してるのに、
「理解してくれ」っていうのは図々しいのでは?ってことです。
ハキムって性格はファンタジーだけど存在は別にファンタジーじゃないなあ。
必殺技使うわけでもないし切り札になったこともない。
>833
言いたいことは分かった。所々同意もする。
でもちょっと頭を冷やせよ。深夜から今まで乙なことだが
ここで言っても始まらんぞ。
まあ森さんか、関係者がここ見ててそこら辺考えてくれる
可能性だってなくはないけどさ。
ちょっと議論が煮詰まってきてるぞ。
ぼったまはバカでヘタレでどうしようもない甘ちゃんなのが個性なんじゃないの?
恋は盲目とはよく言ったもんだ
ファンタジー路線なら、
そのファンタジー方向を転換すれば、
彼らは新時代の先駆け、幕開けとなったのです、
という手が使えるが、
現実的路線で行けば、
短期的には、現実の壁はどうにもならない。
バッドエンド可ならともかく、
そうでない場合、
残された道は、別の現実(新世界orインド etc)に逃げるか、
再びファンタジーにもどすか。
確かに、読者を納得させる形でのファンタジーへの回帰は、
相当に難しいでしょうが、不可能ではない、がむつかしい、
とはおもいますが。
もしかして790にレスしなかったから814みたいな事言ってるのかな?
だとしたらすまん、レスすんの忘れてた。
>>790 まあ、あれは書いてあるとおり
伝えたい為にちょっと大げさに書いたんだけど。
でも全体を通してウィリアムはそういうスタンスだと思うけどな。
素人劇の合間にハキムと喋ってた辺りとかさ。
逆に、メイドにアプローチしてるくせに
そういう意識を抱いていないのは更にマズイと思うが。
要するにさ、自分の生活に関しては何も疑問に思ってない。
そういう意味では階級社会を肯定しちゃってんだよ。
のくせにメイドに惚れて、いや惚れるのは仕方ないけど
リチャードに言われても聞きやしない。(まあ、最新刊はあれはあれで頑張ったと思うけど)
ただの我侭だなと。
>>837 >短期的には、現実の壁はどうにもならない。
別に「階級差の壁を乗り越える」じゃなくても二人が結婚する方法はあるんだけどね。
1 ウィリアムが勘当されてor出奔して上流階級から脱落する
2 エマがアメリカで商売でも興して中流階級以上に成り上がる
3 エマが中流階級以上の家の養女にでもなる
>>838 二巻でのリチャードの階級論に、ウィリアムは確かにその場ではあまり反論してなかったけど
不満タラタラだったしね。ウィリアムは「階級差がなんなんだ」ぐらいのことは思っている、という風に
描写されている。
……というかウィリアム、そこで「彼女はほかのメイドとは違います」なんて事言っちゃってるな……
このセリフが、階級システムの上に成立している自分の生活に関して彼が疑問に思わない事の
説明になっている気がする。
リチャード「メイドと結婚だ? 階級が違うから駄目だな」
ウィリアム「彼女はほかのメイドとは違いますから、今回だけ例外扱いにして下さい」
まあ英国給仕ってエロビデオでも見て頭冷やしなさいな
842 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:45:04 ID:ceYziTBH0
マンガの空想世界であるのに史実などと照らし合わせて真面目にに論じ合っている姿が随分滑稽に見えるのは私だけですかね…エマに限らず。
でもまぁ、路線としては失敗した感があるな
はっきり言って、おまいらキモい
必死に形成するはずだったジェントルなスレが失われていく様はとてもとても悲しいものだ。
アヌメ効果かなぁ…
もっと前から…?
閉塞したスレの雰囲気に風穴を開けた・・の間違いじゃないか?
>>840 >「彼女はほかのメイドとは違います」
ほんとだ、言ってのけてるね。
作品自体がだんだんシリアス度過多になってるので、スレの雰囲気も変わっていくのも仕方ないことかと。
メイドのエマと階級の差を超えて幸せになるためには・・・と苦悩しつつ、
おそらくは使用人の作った料理を使用人の給仕で毎回食べ、
使用人の掃除した部屋で使用人のメイクしたベッドに眠る毎日にいちいち疑問を抱かない。
それがおぼっちゃまクオリティ。
しかもエマ探すのに、あんな嘘くさい手紙の内容鵜呑みにして乗客名簿探しちゃうようなおマヌケ君だよ?
森さんは、徹底して、ウィリアムをそういう男としてあえて描いてるんだと思うなー。
だからこそ、二人が結ばれるためにはぼっちゃまの意識改革がもうひとつ必要な気はするけど、
終わり近いらしい現段階で、そこまで描かれるかな?
あれからウン十年後・・・なパターンで終わる気がしてきた・・・
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 19:38:20 ID:nKplXpq50
レス多いと思ったら荒野ですな。馬で駆け回りたいほどだ。
>848
それが当たり前の生活だからなぁ。親と言い争いになって喧嘩した
息子がママンの作ってくれたご飯食べて洗濯された服着てるようなもん。
生まれてから今までの事に疑問なんか抱かない。似たような事をケリー
にも言われてるよね。
>847
坊ちゃんの言いたい事はメイドでもレディー並みの気品がありますとか
言いたいんだろな。それもどーよと思うけどさ。
思うんだけどさ。何でダメなの?
使用人の作った飯を食って使用人の洗濯したシーツで寝て、
その上で使用人と結婚したいと思うのは別に相反する問題ではないと思うが。
ウィリアムの言っている「階級が・・・」ってのも、階級間での流動性や内部の多様性が無いという
狭い意味で言っているんであって、階級制度の存在自体に疑問を抱いている訳ではないし。
主人がメイドに手をつけることは往々にしてあった
>851
そういう根本的なことに無自覚でいると、
結局のところエマと結ばれるってのは難しいんじゃないかってことじゃない?
なにもウィリアムに革命家になれ、って言ってるわけじゃなく。
これがパパなら、階級制度の存在全体のことも理解した上で、
現実問題として上流を目指す上で自分の取るべき態度を心得ているから、
子爵と駆け引きも押すところ引くところを心得て、巧妙におこなえる。
ウィリアムはそういうところ全体的に認識不足で、というか無自覚だから、
結局どの対応も中途半端であまちゃんでこじれるんじゃないかな。
巧妙つーかやり手つーか自分の手を汚さず事を進める辺りに流石に
商売人って感じはする。
ウィリアムはメイドを金銭を支払って雇っているのであって、
無償でこき使っているわけではない。立派な雇用だよ。
社長が社員と結婚したいと思った時に、
「OLと結婚しようっていうのに秘書にスケジュール調整やらせてるってどうよ」
なんて思わないだろ。
ウィリアムの「エマはただのメイド〜」だって、経営者の妻になるにあたって、
単なる平社員じゃなく、経営者の配偶者としてやっていけるだけの
才覚と教育があるって事じゃないか?
悪いがそのたとえはすっごく的外れだ。
現代におきかえるなら、大きな貿易会社の長男が、
となりの小さなつぶれかけた会社の掃除婦と結婚したいですっ
って、言ってるようなもんだよ。
OLにあたる職業がこの時代あるとしたら、それは中産階級出身ののタイピストだ。
それだって普通、大会社の社長子息は妻にはしない。
>経営者の配偶者としてやっていける
ビザンチンとなんだっけ…もよくわからないのにか?
それにあの無口な性格でどうやって社交をこなすんだ?サロンを取り仕切らないといけないんだぞ。
オーレリアの二の舞いだろう。
お兄ちゃんがメイドとつきあってると知った時のヴィヴィーの反応を思い出しなせい。
やはり身分の差というものは、人間と猿ほどの違いがあるわけで。
そういえば、ぼっちゃまは、心を病んでしまったお母さんの姿を見て
身分社会なんてなんぼのもんじゃ、な意識を育まれたと思うのですが、
エマの場合、お母様と違って自分の身分が低い分、社交界のイジメはお母様以上だとおもうんですが、
そこらへんの違い、ぼっちゃまは分かってるんかねー?
とはいえ、ぼっちゃま自身は、それこそヴィヴィーみたいな差別意識過剰な人ではないってのは確かだろうね。
むしろ当時の社会常識の問題じゃないかな
ケリーさんがエマをメイドに雇うときに、「教えたってできる子じゃない。」と言われたのに
「教育ってのがどれほどのものなのか。」と答えてるけど
現代の常識なら、出身で学習能力や知識量が決まるはずないって思うけど
少なくても当時は身分=能力って考えが普通だったって事でしょ?
なら、ウィリアムがメイドにはメイドしかできないし訓練しても他の階級の人間のようにふるまえるわけないって思ってるのは当然
だからこそ、直接知ってるエマを「ほかのメイドとは違います」と評したのでは?
そこで他のメイドだって訓練すれば貴族のように振舞えるぞって考えは現代では当たり前でも当時としてはありえない発想だったのでしょう
ウィリアムがエマを他のメイドとどう違うと考えていたのかはわかりませんがね
その前フリとしての「ドレス・エマ」だったのか?
社交界でもやっていけそうだっていう?
>>858 当時は出自>>>才能の常識がちょうど揺らぎ始めの頃だよ
だから、貴族でも人によってはエマみたいなケースを気にしない人もいる
ただ、作中の登場人物は殆どが保守的な人だが
>>855 だから、教育の機会が保障された現代ならともかく、
ヴィクトリア時代の労働者階級はほぼ生まれながらにして、
底辺労働を余儀なくされることが運命付けられてるんだよ。
上に這い上がるチャンスなんて無に等しいわけ。
つか、上流階級がそういった社会の仕組みを作って
甘い汁を吸ってんだけどね。
これを「労働の搾取」と言わずなんと呼ぶ?ってこと。
なのに、ウィリアムは階級によるデメリット(メイドと結婚できない)
ことばかりに目を向け、享受しているメリットに関しては何ら疑問を
持たない。そのことに疑問を感じているわけよ。
そういえば、リチャードはエマと会ってないんだよね。
成り上がり一族の記憶もまだ鮮明なリチャードなら、
本人のやる気とある程度の素質次第で身分なんぞ関係なくどうにでもなるってのはある意味実体験として知っている。
しかし、リチャードはウィリアムのことのんきな三代目、という目で見ているだろうから、
そんなぼんくら息子が選んだ女(しかもメイド)なんて、とタカをくくって直接見もせずに却下、という状態なのかも。
ところが息子以上に鍛えれば使える女だぞ!と。
まあ、子爵令嬢ゲット出来るメリットと比べれば、些細なもんかもしれないが。
泊まった坊ちゃん宅で給仕されてビビッてたエマ。そりゃーする側であって
される側ではないから。仮に奥方として納まったとしても本人も慣れてないは
する方にも何らかの感情が生まれそうなオカンはある。
>861
マンガでそこまで小難しく考えるなよ禿るぞwもー禿てるか。
865 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 21:53:25 ID:nKplXpq50
>>862 何を寝ぼけたことを
ジョーンズ親子がケリー婦人を見舞ったときに会っているじゃないか
>865
でも紹介なんかされてないしメイドの顔なんぞ覚えてない。それにパーチーは
眼鏡なしだった罠。
868 :
862:2005/09/25(日) 22:08:05 ID:PUAxcLiX0
ああそうか、会ってはいるか。
でも人品を見極められる会見ではなかったということで。
オーレリアママンの方がまだエマって人を知るだけの時間をもってるよね。
たとえばアーサーが長男で、メイドと結婚したい、なんぞとふざけたこと言ってきても、
リチャードパパは一言のもとに却下はしそうにない気がする。
こんなにしっかりした子がこんなこと言い出すんだからこれは本気だ、としっかり話し合う体制に入りそう。
もちろん懇切丁寧に完膚なきまでに却下するためなんだろうけど、適当にあしらったりしなさそう。
リチャードパパにとってはアーサーもウィリアムも同じようなもんじゃないか
「メイドと結婚したい」っていった時点でどの息子だろうが馬っ鹿じゃねー
頭冷やせってあしらうと思う。
一連のスレの流れが原作連載の混乱を如実に物語ってますなあ
>870
確かに。
当初はこんな長文書きっこちゃんたちが集まるマンガじゃなかったもんなあ
それもこれも人気がでて連載が長引いてアニメ化までしてしまったからで・・・薫ちゃんが悪い。
キャラ叩いて、作者叩かないのは面白い流れだなw
だって薫ちゃん頑張ってるから
あー。それあるよね。どんなに展開にやきもきしても、作者がんばってるのが分かれば叩けない。
人気出てきたから引き延ばそうと、展開間延びしてきた?ってちょっと言われたくらい?
放置されたりやっつけ仕事になったりしたら叩きもするけど、そういうんじゃないし。
今はまだ毎号ハラハラドキドキさせられてる真っ最中だからさー。
俺、森さんの事好きだから
あの後書き読んだら叩けん
そんなことよりアニメのサントラって初回特典とかあったのか?
初の長期連載ってのもあるでしょ。
良くも悪くも初々しいし。
作家としての実力も未知数なだけにこれからどうなるか、という期待(不安)もあるし。
個人的には先日夭逝してしまったが、マターリと江戸を描き続けた日向子女史のように
マターリマターリとヴィクトリアン時代の空気を描き続けてもらえればいいなと思う。
だっておいら信者だもの。
よく考えたら連載がダラダラ伸びて巻数が増えるほど、
「あとがき」と「Sequel」がたくさん読めるのじゃ内科医?
そんなだらだら続くなら次回作に期待したいとこでつ
終わる事を考えずに永遠日常話を続けられなかったもんかね。
俺は1巻の路線をチマチマと続けて欲しかったな…(´・ω・`)
人気がなかったら、ハキムとの恋の鞘当で終始する一巻モノで終わったんだろうな。
7巻で完結するなら、ぼったまがすべてを捨ててアメリカまでエマを追い、そこで結婚。
ハキムの協力を仰ぎ、貿易会社を興し、一旗あげて凱旋。てな感じじゃないだろうか。
しょせん漫画だから。
ここからエマがドラゴン退治にいっても驚かない。
>>832 >途中で路線変更するのは「確信犯」でやってるんでしょ
これは違うでしょうね
作品はそれ自体で生き物なんですよ
親の手をはなれて、いつのまにかおもいもよらない領域にまで踏み込んでいる
そういうことがよくあるものです
階級社会批判というテーマは薫タソが選んだものではなく
エマというまんががそこまで図らずも進化したから
そして、エマの枠内でこの主題をまっこう描くことは
メロドラマとしての破綻になりかねません
むしろ次回作での彼女の課題と考えてあげるべきです
>>831 >電話を使用していた場所がナニな事ぐらいご存じでしよう
元ガヴァネスの彼女はハイテク好きだったのかも
>>858 >少なくても当時は身分=能力って考えが普通だったって事でしょ
あの時代についてはけっこう文献にもあたってきましたが
そういう話はきいたことないな
あれは作者のマイフェアレディ好みが影響したもので
それが階級社会への挑戦というテーマも(作者はおそらく意識してない)孕んでいたのだと
>>889 そういえば上流階級のジョーンズ家やキャンベル家が手紙使ってんのにね。
>>888 >作品はそれ自体で生き物なんですよ
んなわけないじゃん。作家はイタコ?何かに憑依されてんの?
もちろん「自覚」して描いているんですよ。
>>890 >>少なくても当時は身分=能力って考えが普通だったって事でしょ
>
>あの時代についてはけっこう文献にもあたってきましたが
>そういう話はきいたことないな
何の文献を読んだのか知りませんが、反証でもあるの?
少なくとも、同じヴィクトリア時代の同名小説『エマ』は
上記の思想がてんこ盛りです。
労働者にも優れたものはいるけど、それでも労働者は労働者。
決してジェントリを超えることはない・・・という感じ。
そういった思想に支えられてるからこそ、何の葛藤も疑問もなく
階級社会を受け止めているのだろうし。
>>892 >労働者にも優れたものはいるけど、それでも労働者は労働者
それは能力のことではなく身分の話ではないかと
それからオースティンのエマはもそっと時代は前
>>892 >んなわけないじゃん。作家はイタコ?何かに憑依されてんの
そうなんだってば。オチまできめて連載しているひとなんてまずいません。
当初はこういくつもりだったのに次第にべつのほうに進んでしまったとか
小説家がよくそう語っているのを聞いたことありませんか
ものを書いた事がない人にはわからんと思われ。
感想文とか日記程度の文章なら、最初から全部構成決めて書けるけど。
連載開始からもう何年も経ってるから、当初と現在で
「どういう風に終わるのが一番良いのか」「何が幸せなのか」についての考え方が
変わっててもおかしくはないからな…。
珍しいことじゃないな、登場人物が勝手に動き出して自分じゃ抑えられないという現象は。
まぁそれは世界観やキャラが完成して作品がノってきたという証拠でもあるんだが。
あと最初と全然毛色が違っちゃってるってのも良くある話だね…
マーヴィン・ピークのゴーメンガーストなんて変わりすぎ。
>マーヴィン・ピークのゴーメンガースト
すいませんそれ知らないですぅ
あたいこそが900げとー
>>898 あんた、島本和彦の吼えろペン読んだだろ
水島新司なんかすごいらしいよね。
最近ラジオで聞いたんだけども、、
打ち合わせで決めた内容を無視して草くわえてる人にホームランかっとばさせて、
自分で「いやまさかアイツがあそこで打つとはな」なんてコトを本気で言っているらしい……。
>>893 >それは能力のことではなく身分の話ではないかと
もちろん能力のことですよ。能力の話だからこそ
>そういった思想に支えられてるからこそ、何の葛藤も疑問もなく
>階級社会を受け止めているのだろうし。
と書いてるんだけど。
『エマ』一読してみたら?
ストレートな物言いでないにせよ、言葉の端々に、そういった思想
(身分=能力)を感じるよ。
賢い犬は存在するけど、犬は決して人間にはなりえないって感じじゃない?
>>894 じゃあ、イタコでけっこうです。
どんなに支離滅裂なストーリー展開になろうと、森サンの責任じゃない。
だって自由意志がないんだもんね。
それなら、今後、話がどんなに面白くなろうが「おっ、そう来たか納得」
となろうが、森サンの功績じゃないってことだね。
>>901 いや、島本じゃなくて本当によくある話だよ。
最近では海外のSF作家ビジョルドのインタビューに似たような一言があって
ああやっぱり洋の東西を問わずそうなんだなぁとしみじみ思った。
TVシリーズ?で映像化されてたよ>ゴー免がースト
坊ちゃんが、反対押し切って結婚しちゃったら、リチャードパパは、
「ジャイアンツ」に出てきた大牧場の当主みたいに味方になってくれる
と思う。
あの映画の息子みたいに、突然、パーティーでエマとの結婚を発表
してしまったら……一家まるごと破滅なのかなぁ。
>>904 月は地球のまわりを周っているといいますが
厳密にいうと地球だって月のまわりをまわっているのです
質量の違いが圧倒的だから地球が中心にみえているにすぎない
>>903 >ストレートな物言いでないにせよ、言葉の端々に、そういった思想
>(身分=能力)を感じるよ
これは能力というよりは
体に染み付くにおいに近いのですよ
日本語でもお里が知れるとか言いませんか
あれですよ
もー巻末の煽りなんか二の次で良いから。
皆にそれなりの見せ場を作って、それなりに幸せになってくれれば充分だから。
多少の矛盾も受け入れるから。
「ハッピーエンド」、はなるべく多くのキャラに当て嵌めてあげてください、森さん。
>>909 その比喩がマンガにどう関係するのかさっぱりわかりません。
地球が中心で太陽が周りを回っていると言える。だから何?
すべては相対的なもの、そんなの当たり前。
よりすっきり納得のいく説明を求めているだけなんですが。
>>910 読んだの?
>>909 先生、ハズかしいこと言わないで下さい。
>909
言わんとすることは分かるがその喩えはないだろう。
エマとは直接関係ないが。
DVDでオペラ座の怪人みたんですよ。あれはフランスだけど時代はほぼ同じ。
んで最終的には子爵とオペラ座の歌姫が結ばれるエンドで、墓碑が
「countess」だったんですよね。フランスだとそれほど身分差は関係なかったのかな?
(歌姫はスウェーデンの有名なヴァイオリニストの娘だが、所詮女優)
いくらフランスでも、外国人で女優(歌姫)で、しかも事件の渦中にあった人物が
ちゃんと伯爵夫人と認められるところがすごい。ありえね。
>>908 それは、ないんじゃない
子爵をけしかけて、エマが死んでもOKって人が
ジョーンズ家に実害が及ばないように、あれこれはするだろうけど。
(ウィリアム死んだことにして、エマと一緒に国外追放とか)
まあ19世紀末のフランスは共和制だしな
第3共和制だったな。今は第5共和制だっけか・・・フランスの貴族制度は過去の遺物として残ってるだけだけど。
19世紀末だと金のない貴族に意味はない。
>>915 時代は太正(大正でなくて)ですが
サクラ大戦3のパリ部隊の司令どのは
踊り子出身でいまは某伯爵夫人という設定どした
それよりも今月の見所はケリーさんだよケリーさん。
線が細く、細かく書き込むようになった今の絵柄で描かれたケリーさんが見たいなあと思っていたので、
思わぬ登場をしてくれて嬉しかったぞー。
>>915 やろうと思えば出来ない事もないが要は本人の資質と根性の問題。
ただこの場合の「資質と根性」とは社交界でやっていけるだけの
知性とウィット(機転)と叩かれてもめげないぐらいの強烈な個性。
ちょっと時代は下がるけどココ・シャネルみたいな人物を思い描くといい。
(彼女も出自からすれば社交界に居られるような人物では無かったし)
でもオペラ座の怪人は、そもそも英国より道徳の緩い(当時は)フランスだし
相手が伯爵でかなり地位が高いのでエマとの比較にはちょっと不向きだけどな。
923 :
915:2005/09/26(月) 19:11:21 ID:CJVrXcL70
関係ない話題にレスありがとです。>917-919
メインの時代はまだ帝政フランスだったんで、「countess」だった最終的な
時代は共和制時代だったこと失念してた。共和制時代だったらそれほど
厳しくいわれないわな。
>922
ココ・シャネルの事例、なんかすごく分かりやすい例示でした。なるほど。
オペラ座で墓碑は「Countess」だったんだけど、旦那の方は最初から最後まで
「Vicomte」(子爵)なのは謎なんだが、まあ相手が金も力もある人で、
時代や風土的(?)に厳しくないなら成り上がれるってことですな。
…これはもうぼったまに根性見せて貰うしかないか…orzムリソウ
>>923 ラウルの兄貴が伯爵。兄貴が死んだか寝取られたかのどちらか?
>>911 幸せになるのかそうでないのか描かれれば良いけど、
このままアメリカでのウィリアムばかり描かれるようになれば、
白黒ハッキリしない人が続出しそうなのがイヤン。
最終回。
実はエマは地球を守るためにやってきた異性人で、反メイド現象に苦しみながらも
敵の親玉紳士を撃退する。
当然のことながら戦隊を組み、エマ・レッドからエマ・ピンクまで存在する。
エマ・ドドメ色 とうっ!
ロンドン エマノン
変な言い合いの次は寒いネタかよ
ウィリアムとエマが結婚したとしても、やはりうまくいかないような気がする。
身分違いの結婚、いわゆる貴賤結婚が「成功例」になるには、
身分の上の方には多少のことは気に病まない懐の大きさ、
下の方にはヴァイタリティと良い意味での図太さが不可欠のようだ。
ウィリアムの懐の大きさはともかく、
エマには
「ウィリアムと一緒にいるためには何だってする」
と言うようなド根性は、ない。
社交界もさることながら、家の女主人になったとしたら、
今まで同格(あるいは雑用メイドなど格下と思っているかも)の
メイドや召使いどもを使いこなさなくてはならないんだから、
今までみたいにピンチになると逃げだしたり、
「えと、えと・・・」では、どうにもならんと思う。
931 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:30:42 ID:zH1JWNfK0
>>930 結婚と同時に題名を変更
「エマ」→「おくさまは、ハウスキーパー」
ID:Gg+RPZLj0って釣りかと思ったらマジなのか?
リア小が2chとか来るなよ
エマン・マ・マンマンマン (あーエマエマ)
エマン・マ・マンマンマン (あーエマエマ)
エマン・マ・マンマンマン (あーエマエマ)
エマン・マ・マンマンマン (あーエマエマ)
いいメイド (エママン)
いいメイド (エママン)
メイド服には幸せがくる
眼鏡だね (エママン)
エプロンだね (エママン)
今週もしっかり着こなそう
エマンママンマンマン (ピンでてる!)
エマンママンマンマン (ボタン一コ開いてる!)
エマンママンマンマン (ホラ急いで!)
エマンママンマンマン (今日はたまたま!)
934 :
名無しんぼ@お腹いっぱい ::2005/09/26(月) 21:34:17 ID:6DEkcfJQ0
最近の天気予報は当たらないが、これだけ「エマ予報」が飛び交ってたら、
どれかひとつは当たるんじゃないか?
っていうか、前に誰か書いてた気がするけど、もし森さんがこのスレをのぞいてたら、
今きってるネーム破り捨てそうだな。
「チッ、このネタも見抜かれたか」とかなんとか。
>933
8時に投下しろよ
>>932 釣りだよ、ヴァーカ
単行本出るたびに、ここ来て遊んでるんだけど、
確かに、だんだんここの層も変わってきてるね。
>>732>>737のようなバランスの取れた人間が増えることは大変好ましい。
そんな古典的な後釣り宣言久しぶりに見たぞ
8時だよ!全員集合の歌だったか。
俺上のほうでウィリアム批判ちょっとしてたんだけど。
俺確かに最近、つーか数ヶ月前から来た新参だけど、
スレの雰囲気が変わるだの何だのぶつくさ言ってる奴って
一体どうしたいわけ?
キャラ批判は駄目なの?マンセー意見しか駄目なのかよ?
違うだろ?別にウィリアム消えてくれとか
性格変えろとか結ばれちゃ駄目だとかそういう事いってるんじゃないし
ただこういうところがぼっちゃんは駄目だなっていってるだけじゃん。
実際ぼっちゃんにもいいとこあるって言ってるんだし
どうしてウィリアム叩きだ、とか言われなきゃいけないのか。
エマいいねーエマいいねーって言い合いたいだけならそれでもいいけど、
意見言ってる奴にそうやって茶々入れるのってそれこそ紳士じゃないよ。
落ち着けよ
としか言いようがないな。
茶々入るのなんて2chじゃよくあることじゃん。ちゃんと
真面目にレスしてる人もいたし、なんでそう熱くなるんだよ。
ここに限らず、数をこなしたスレッドでは古参住人によるサロンが形成されているので、
アニメ化されてからデビューしてくる新参者の住人が既に語りつくされた内容について
長文で書き込むと何かと煙たがられるものです。
自身の中でいま旬な作品について熱く語りたい気持ちも理解できますが、場の空気を
読んで波風立てないことも紳士というものですよ。
944 :
名無しんぼ@お腹いっぱい ::2005/09/26(月) 22:53:32 ID:6DEkcfJQ0
>>942 それだけ真剣にエマという物語を愛してるんだよ。
大目にみてやれ。
939も、そこで駄々こねてんじゃねーよ。くだらない奴らのことで
愚痴ってる間があったら、スレ盛り上げていこーぜ?
>>943 私はパート10からいるよ(古参住人?照れちゃうな)。
で、「既に語りつくされた内容」っていうけどさ、
ウィリアムの階級に対する自己中な想いって、
今まで語られたことあったの?
あるならどの辺り?
946 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:11:53 ID:HZaNJTBOO
まあ、全く空気を読まず
レイプ!レイプ!
>943
つまり、新しい読者が増えて、エマが有名になるよりも、
古参読者たちだけの森薫姫でいて欲しいってことか。 了解。了解。
若いうちは目がでかくてキラキラしててもいいんだけど
老人になるとまぶたを閉じぎみ+しわが描かれていてもどうも変
>>939 登場人物のマイナスな面を指摘されるのって、
そのキャラが好きな人にとっては、自分の恋人を「君の彼女って顔、気持ち悪いよね?」って本心から言われるような不快感が(普通はその何百分の一ぐらい)あるんだよね
そう感じる人への思いやりさえ伝われば、どんなに批判意見書いてもスレが荒れたりはしないと思うのだがどうかな?
>>928 そうか、エマはエマノンだったのか。
きっと時代を超えてウィリアムの子供や孫に出会うんだろうな。
>>947 皮肉のつもりか知らんがその通りだったりする。
頼んだ。
>>949 >登場人物のマイナスな面を指摘されるのって、
>そのキャラが好きな人にとっては、自分の恋人を
>「君の彼女って顔、気持ち悪いよね?」って本心から言われるような
>不快感が(普通はその何百分の一ぐらい)あるんだよね
その時点でそのように一方的に思いこんで怒るほうが変だと思う。
思いやりがあるかないかも主観で決められそうだ。
そもそもキャラをあれこれいうのにいちいちファンの事を思い
気つかってあれこれ言わなきゃいかんのかと。
次スレテンプレ追加
★新参者の書き込みご遠慮ください
やはり社交界は閉鎖的なのですね。
>>920 ケリー先生、ほんとお願いします。
だいたいエマは、「忍耐は美徳」の度が過ぎます。
困難に対して、「自分だけガマンすれば」とか「時間がたてば」とか受身になって、見ているコッチが切ないです。
あれはどこの田舎者ですかな
数スレ前でカキコの三行ルールが一時期ありましたよね。
ダラダラ長文を書かないで完結にまとめろというやつ。
またしばらくやった方が、落ち着いて良いかもしれない。
そ
れ
は
い
い
案
だ
ね
閉鎖的っていうか 排他的なんでしょ
ごめん、確かにもうちょっと落ち着くべきだったよ。
でも誰も言わなかったからとりあえず言っときたかった。
まあ、新参はいらん、もしくはキャラ批判なんかするような新参や
エマを持ち上げないような新参はいらんって事なら
それはそれでいいよ。仕方ないし。ここにいる人の大方の意見がそれなら
それに意を唱えてまでスレの雰囲気変えたい訳じゃないから。
>>947の通りなら、次からそういう風にテンプレに書いてね。そしたら来ないよ。
961 :
939:2005/09/27(火) 01:55:15 ID:JA2WolKo0
あー↑は939ね
・・・残ってる人がそういう人が多いんだろうさ。
気にいらないものを
>>956みたいにネチネチ追い出ししてね。
単にへたれぼっちゃんに内心共感しまくりで批判なんて思いもよらなかった古参紳士読者が、
ここ最近の、ぼっちゃんに厳しいレスに心傷つけられて、やさぐれてんだろうとか思ってましたよ。
本来のビームの読者層ってそういう感じなんじゃないのかね?ぼっちゃまに感情移入してエマにハアハアする。
今、3ch観てたらドイツのビアホールでウィンナー焼いてるおばさんが映りました。
…ヨハンナそっくり。森さんは正しかったのです。
まあそのへたれぼっちゃんが変わるかどうかってのはこういう事態になったあと、
これからの話だし
これまでの言動だけで判断するのは尚早だと思うべよ。
厳密な設定が読みたければエマなんて読まずに歴史書を読めばいいのにな。
自分は恋愛とそのドラマが読みたいからそうしているけれど。そもそも100年も前のことなど
誰も見てこられる訳もなく、その上で敢えて挑戦している作者には敬意を払いたいし、この
スレでケチばかり付けて何かを生み出すことすらも出来ぬ様な奴は軽蔑したい。
日頃から居座ってるやつが仕切りたがっててかなわんなぁ。
流れ見てるとホント閉鎖的だわ。
まったりいきましょうよ紳士淑女
そろそろ次スレですね
>>960 まあ、自分がこのスレでしたいことがなんなのか、ですわな。
新たな視点を取り上げ、議論の対象にしてより作品の見方を深めることが目的なのか、
作品中の気にくわないキャラクターを取り上げ、つるし上げることが目的なのか、
自分の意見に対し賛同者を求めることが目的なのか、
等を考慮した上での書き込み内容・文体の選択をしていただきたかった、
というところで。
>>939 あと、本作品みたいな歴史的フィクションの場合、
よく問題になるのが、
現代人の視点・道徳や、特定の政治的・宗教的立場から
「別世界」を批判する行為な訳。
その作品を好きな人の多くは、その「別世界」の雰囲気を
楽しんでいるわけだから。
漏れ、平安文学が好きなんだが、
「女性をとっかえひっかえする光源氏はろくでもない人間だし、
そういう物語を好んで読む人はおかしい」
という香具師と大げんかしたことがある。
坊ちゃんの話がなんで縄張り争いみたいな話になるのかね。
途中経過でヘタレとか呼ばわったり、そういう後からのキャラ付けを
過剰に嫌ったり、漫画読みにはいつものことじゃん。
古参読者なら連載追いながら共に育った的感覚が強いだろうし、
しがらみのない新規読者だからこその感想も新鮮だし、
互いがちょっと気を使えば良いだけのことじゃん。
971は特に969-970向けじゃなくてチラシの裏ですごめん。
平安文学は、
それが書かれた時代が、
明白に現代とは違う時代・文化だから話しようがある。
それが、
現代書かれている「歴史的フィクション」の場合、
どこまでが現代と同じで、
どこからが現代と違うのかが微妙なところなわけで。
むしろその微妙なニュアンスを楽しんでいたり、
どこがその境界線かを確認して
「別世界の世界観」を味わうために
こういったスレを利用したりする人も多いと思う。
まあ、平安文学関連でも、
瀬戸内寂聴みたいに、
現代日本仏教の視点から、光源氏を批判する本書いて
それがそれなりに売れている、
つまりそういう視点に同意する人はいるわけで。
ただ、本の場合、気にくわなければ読まねばいいが、
こういう無記名掲示板の場合、
いろんな視点の人が、違う視点の意見をみて読んでしまう。
かくして不快に思う人も出てくるわけで、、、
いや、漏れもチラシの裏でスマヌ。
これだけのファンに作品を語ってもらえる薫タンに妬いてしまいますわ
内容、文体の選択ですか。
文体が変われば古参も落ち着くのですか?
内容を変えたら結局それは「新参、キャラ批判すんな」とほぼ同じだと思いますがね。
現代視点から別世界を〜の話題はですね、
ぶっちゃけ今回ウィリアムどうこう言ってる事は
その平安の事なんかとはちょっとズレてる気がするんですが…
まあ仮にそうだとしても
>>974氏の意見にほぼ賛成ですね。
ただ不快に思う人が出てくるとか言ってたら、
やっぱり結局
>>952氏の言うような事になると思うんですが。
でも今ふと思ったんですが
現代の視点から別世界の事をどうこう言う事を咎められたら
結局批判のような事は言えない気がするのですが。
だって完全に当時の考え方に沿って、なんて現代の我々には無理。
となったら当時の雰囲気に浸るしかない。となるとまあ、マンセー意見のみって事になりがちじゃ?
てか段々ズレちゃったな、すんません。
とりあえず今俺が言いたいのは。
批判めいたものが来た。反論したいと思ったら反論。
そんな事書く奴自体嫌なら無視。それだけの話じゃん。
紳士紳士言ってる割にそんな事も出来ないのかね。
自分の気に食わない事書いたからって、意見自体じゃなく
書いた人自身の事をぐちぐちとケチつける、それがどうなのかってことですよ。
それがこのスレでは正しいのなら俺が出てくといってるだけ。
もうなんか、俺がウィリアム大嫌いで完膚なきまでに叩きのめして
もう二度と漫画に出てくるんじゃねーぞと言ってるかのような流れになってるので言っときますが
俺はウィリアム嫌いじゃないし、いいとこもあると思ってます。
まあ紳士紳士いってるのは所詮ごっこだから
とりあえず978が出て行けば万事収まると思う。つーことで出て行け。
>973
>現代書かれている「歴史的フィクション」の場合、
>どこまでが現代と同じで、
>どこからが現代と違うのかが微妙なところなわけで。
確かにここは微妙なんだよね。
半分冗談だろうがよく出てくる「エレノア正妻、エマ妾」説なんて
現代的な感覚では(おそらく)アンハッピーエンドだが当時の感覚ならアリ、みたいな。
こういう「今、ここの」世界以外を舞台にした作品では
読者に作品世界と読者の価値観とのズレを分かりやすく表現してくれる
作品世界の異端者がいるものなんだが。
(ハリポタシリーズのハリー本人みたいな)
「歴史的フィクション」とはいうけど、ようはエマは
「時代物」なわけで「歴史物」ではないっしょ。
古参−上流階級−我が世の春
新参−下層階級−台頭は時期尚早
リチャードパパみたいに上流の顔色伺って付け届けのひとつでもすれば
発言することくらいは許してやるよ
>>978 ええとね、議論好きなのは解るのだけれども、突然やって来て
いきなり喧嘩腰で文句を書き連ねてもダメだと思うよ。
読み手にとっては、楽しくもないし気分も良くないからね。
まず相手を議論にのせるような工夫をしなくちゃ。
>982
つまりは「由美かおるみたいなミニスカ女忍者あり得ねえ!」と
真面目に文句をつける方がどーよ?、と。
986 :
975:2005/09/27(火) 11:47:59 ID:9QHEY2cXO
自宅で働いているメイドたちは
ぼったまにとっては生まれたときから家具に毛の生えたような存在でしかなかった
でもエマに恋してより
彼女たちにも人生があり生活があることを自覚していく
給仕している自宅のメイドの働く姿を遠くよりながめていると
そこにエマのイメージがオーバーラップするとか
そういう描写が一こまでもでてくると
また変わるんですがね
次スレはまだかね?紳士?
私は立てられなかったので、勇気有る紳士淑女にお任せしたい。
>>984 喧嘩腰はむしろ自称古参たちのほうじゃでしょうか?
>>949もそうだけど、常に被害者は自分側、自分の気持ちが傷つけられる
ことには異常なほど敏感だけど、他人の気持ちを傷つけることには無頓着。
どこかの子爵そっくりですね。
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 次スレには978みたいなウザ厨が来ませんように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
>>990 何で最後の三行みたいな変な煽りを入れるかな〜
次スレ誰も建てないようなので漏れが建ててみる。
994 :
993:2005/09/27(火) 14:57:35 ID:GpZyfVm60
建てられなかった・・・・orz。
ちなみに漏れはdion。
ジーク!DION!
展開が面白くないという感想を持つ方へ。スレで意見を募るより、ファンレターを
送ってみましょう。
ここで「読者相手に」何を言ったところで、何の解決にもなりません。
というか無駄。
それよりは、作者に直接意見が通じるファンレター。これ最強。
あなたの一通が作品を変えるかもしれないのです。
次スレ立てやってみる!
998 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:07:41 ID:d/zYeYt40
ごー
↓次で次スレ案内頼んだ!
おおおおおおおおお
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。