島本和彦燃えるスレッド Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
祝!逆境ナイン 実写映画化&新装版発売!

前スレ
島本和彦燃えるスレッド Part17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109570056/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 11:40:05 ID:WdS8DxL+0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 11:44:06 ID:WdS8DxL+0
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 11:47:28 ID:WdS8DxL+0
■関連リンク

【公式】島本和彦外伝
http://urasima.lala.or.jp/sima/

サンデーGX(「新吼えろペン」連載中)
http://websunday.net/gx/index.html

アニメ店長公式HP(情報誌「きゃらびい」にマンガ連載中)
http://www.animate.co.jp/aniten/index.html

STVラジオ公式HP(マンガチックに行こう!)
http://www.stv.ne.jp/radio/fire/index.html

-------------------------------
GX NEWS!!(サイン会・単行本情報など)
http://websunday.net/gx/gxnews/gn_index.html

GK9ポータル(逆境ナイン関連情報)
http://zenryoku.txt-nifty.com/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 11:52:55 ID:WdS8DxL+0
■現在のお仕事
月刊サンデーGX 「新吼えろペン」
きゃらびぃ(月1) 「アニメ店長」
ラジオ(土曜23:30) 「島本和彦のマンガチックにいこう!」

■他
実写映画「逆境ナイン」
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 13:15:27 ID:WNth6x0w0
>>1
乙です
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 13:30:19 ID:8LHmqxJv0
映画「逆境ナイン」公式サイト
http://www.gk9.jp/
予告編もここからどうぞ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 13:35:00 ID:wUbI4PXw0
>>1〜5
オツカレー
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 15:39:56 ID:Z7TL9xdv0
乙!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 18:30:26 ID:3KvDtVut0
予告編見て今さら気付いたが
優勝旗を〜じゃなくて甲子園に〜なんだな

その程度では歴史に残らんのじゃないだろうかw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 06:49:12 ID:DgPK5iTR0
即死はないのか、この板には!?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 09:48:38 ID:+rfkC0oK0
即死判定はあるが、比較的緩い。

だが、それが何だってんだ!仮に即死したらまた立てるだけだ!
島本スレに集まる熱い男達がいる限り、島本スレはきっと
不死鳥の如く何度でも立つさ!当然だろ!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 16:30:58 ID:FrWCGKcI0
たとえ死んでも、魂は受け継がれるんだっ!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 16:44:42 ID:f2fmVfXp0
実は死んでなかったなどという展開も全然OKだっ!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 17:30:33 ID:DEkmigmo0
【不屈】島本和彦「逆境ナイン」が映画化【闘志】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098192443/
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 18:21:12 ID:j7uQ1iC50
>>前スレ1000

でかした
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 00:13:48 ID:cps/bGVvO
>>10
『優勝旗を〜』って風呂敷を広げすぎたら、エピソード2や3を作らないと、収拾がつかないから、仕方が無く変更したんだよ。
まぁ、甲子園出場したことない高校が初出場したら、少なくとも、地元では歴史に残るよ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 00:45:04 ID:7prM/Z2W0
今予告2見たが、演技酷いな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 01:08:25 ID:c4ppTbJS0
誰だって…たたけばホコリはでる!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 01:27:25 ID:+R/FCBb80
というか、逆境は望むところだろ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 02:07:55 ID:OMrNdddr0
今マガジン立ち読みしてきたら
スクランに
「ソレはソレ!コレはコレ!」ってでかでかと書いてあって
笑ってしまった('A`)ハズカシイ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 02:18:33 ID:+2S1nqkl0
>>21
俺もw
名言だな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 03:41:50 ID:OMrNdddr0
>>22
(・∀・)ナカーマ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 06:25:51 ID:iVYyzt4W0
>>21
心の狭い俺はスクラン読んで、パクリやがって!と思ったのだが
このスレの人間は心が広いなあw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 07:52:21 ID:LFX+o+dV0
今月号、読んだ。
個人的には面白かったと思う。
っていうか、この人、いい年してなんでこんなにチャレンジャーというか、
無謀なんだ?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 08:34:11 ID:MrQlBG+m0
>>25
それが島本和彦だから
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 08:54:30 ID:+2S1nqkl0
ソレハソレ コレハコレ
ttp://wadatumi.sakura.ne.jp/
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 10:10:26 ID:Cwxa387q0
そんなんだから先生はいつも食い物にされるんですよ!
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 10:40:07 ID:imW3lIrq0
>>24
ナディアを経てもうどうでもよくなってしまった。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 11:52:38 ID:yzZ0LL/A0
やっぱり「心に棚を作る」って大事なんだな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 12:22:20 ID:Cwxa387q0
テンプレみたいなものがあってもいいな
・パクリかどうか微妙なものを見たとき・・・「心に棚を作れ!」
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 12:32:46 ID:zZysJd1l0
「誰だって叩けばホコリは出る。」の方がいいな。
島本和彦だってパロディやりまくりだ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 12:51:56 ID:loAVw3NH0
ふー、サイン会のチケットゲット。わざわざそれだけのためにがんばって2時間かけてアニメイトいってきたわ。
いまから楽しみ〜。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 16:04:55 ID:2c5U8EDM0
今回のサイン会にはマジでガッカリだ・・・orz
バトルサイン会の時に参加できなかったから、次の機会をずっと待ってたのに
イラストなしの言霊て。
しかも色紙は店側が用意したものって、どうせペラペラのボール紙だろ?
書いてもらう言霊は「漫画家は絵を描いてナンボ」でいいや・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 16:39:13 ID:hs2jxSOB0
>>32
いや、パクリとは違うだろ?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 16:49:54 ID:zZysJd1l0
>>35
曖昧な基準じゃん
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 16:56:13 ID:hs2jxSOB0
曖昧な基準もなにも、全くの別物だけど?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 16:58:09 ID:zZysJd1l0
OKわかったおれの負けだごめん
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 17:10:38 ID:t5GQCIsx0
まぁスクランのはどう考えてもパロディだろうな
もともとあの漫画もパロディの宝庫だし
正直不意打ちで噴きそうになったがw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 17:10:39 ID:loAVw3NH0
>>34
普通サイン会なんて本にちゃちゃっとサインだけ書いてくれるだけの場合が大抵で、
言霊かいてくれるだけでも、かなり俺にとってはうれしいと感じてるんだが。

なにより生の島本先生に会えるってだけでいいとおもわないかい?
サイン書いて頂いてる数秒は自分だけのために時間をさいてくれるんだぜ!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 17:11:45 ID:NZU/kptj0
>>34
そのバトルサイン会で予定よりも時間かけすぎてしまって、
周りにかなり迷惑かけたから、ああいうことはもう二度とやらない言ってたし
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 17:23:33 ID:yiTx24hX0
むしろ島本先生はサインしすぎ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 17:25:43 ID:NZU/kptj0
コミケでも毎回やってるぐらいだからなぁ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 18:09:57 ID:WFk8Y7YE0
バトルサイン会は未だにトラウマになっていそうなほど散々な結果だったもんなぁ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:10:09 ID:HlHBNE7j0
今週のスクランに島本のリスペクトがありましたよ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:14:41 ID:NZU/kptj0
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:18:09 ID:hs2jxSOB0
オマージュとも言ってみる
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 20:27:27 ID:AVgSSvoe0
全くの別物だろ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 20:27:40 ID:xbH7Slqg0
>>33
学校から帰ってきて逆境ナイン3巻を読んでいる合間におまえさんのレス見て、
そっこうで都心に戻ってアニメイトで6巻予約してサイン会チケットを無事ゲットしてきたよ。
ありがとうよ!

>>31-32
そこは、ほら、
島本和彦が10年前に受け取ったのと同じ「宇宙線のように地上に降り注ぐアイディア波」を
単に遅れて受け取っただけだ、とか、
昔島本和彦についていたフェアリーがスクランの作者のところに行ったけど島本のことを忘れてた、とか、

・・・いや、ちょっと苦しいかな。
8時間前、アニメイトに出掛ける前に思いついた時はこれだ!と思ったんだが
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 20:40:11 ID:bcWor0Ml0
そんな小さい事にこだわっていてどうする!
貴様も男ならもっとでかいことにぶつかれ!!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 20:51:24 ID:xbH7Slqg0
ところで今気付いたんだが3巻左下の長嶋(?)、すげー格好して捕球してんのなw ワロタヨ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 21:44:25 ID:Cwxa387q0
サイン会チケットのことすっかり忘れていた
明日でもまだ間に合うかな?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 21:47:14 ID:hs2jxSOB0
>>48
ごめんなさい。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 21:47:34 ID:A7puDHVA0
俺も明日行く。
都内は捨てて地方に行くつもりだよ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 21:52:29 ID:qdppAjs40
長島の
「いいなぁ…、俺もバカになりたい!」
もなにげに名言だよなぁ。

実社会ではなかなかバカにはなれないて。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 22:17:29 ID:QmmNF1bV0
>>49
自分も往復しちったよ...
GX読む時期が遅すぎた
今日読んだから
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 22:57:05 ID:cpQ4LSzm0
逆境ナイン滅茶苦茶面白いな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 23:04:44 ID:9X/pCDLc0
結局また関東圏の人間しか参加資格はないわけね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 23:08:32 ID:09/jNZfT0
もしかして、島本の作品の中で「逆境ナイン」が一番面白いんじゃないか?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 23:32:47 ID:KrBcjcse0
3・4とあとがきそれぞれに入れてるな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 01:37:35 ID:nktfO8kp0
逆境の4巻読んだけど島本先生は新2号ライダーは2流と思ってるんだろうか?
62マンヴァさん:2005/05/20(金) 01:39:10 ID:/bNLqCSO0

 俺昔北海道のゲームイベントで、
 遅刻した島本和彦の謝罪 『炎の転校生』 熱唱を真ん前で聴いて、
 色紙に仮面ボクサーのイラスト入りサイン貰ったことあるアルヨ。
 まぁ何が言いたいかというと…気にするな、ただの自慢だ!!

 しかしあのころも、ノリと勢いで変な仕事引き受けていたなぁ…。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 01:42:05 ID:8E0YrSu70
まー藤岡弘ニャ誰も勝てんよ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 04:30:17 ID:IEq2zZ2S0
>>54
都内でも外れの所は割り当てが
少なかったみたいだから電話して
確認してから行った方が良いよ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 04:33:45 ID:n1Nhl7wE0
今年の夏はクロ高と姑獲鳥とこれを見る。
ひさしぶりに、映画豊作の年だ。
66マンヴァさん:2005/05/20(金) 04:48:52 ID:/bNLqCSO0

 原作は全て良いかもしれんが・・・。
 映画が豊作かどうかは、見るまでわからんと思うぞ…、本島君。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 06:19:59 ID:37FV8sc30
サイン会の整理券週末に取りに行くつもりなんだけど
もうすでに配布終わったところあるの?
今日の昼休みに行くとしたら秋葉か錦糸町しかないけど。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 07:59:46 ID:2Jzw5l+J0
秋葉はもうなくなってそうだなぁ なんとなくだけど
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 12:21:00 ID:QH5GYUeL0
八王子は2枚ぐらいまだ残ってた。
会場では何を書いてもらおうかしら。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 12:43:55 ID:kMhNg+qq0
>>69
あと2枚しかないのか、行かなくては
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 16:23:44 ID:3Pfluvd00
>>61
島本は昔2号が嫌いだったが(一号が好きだったため)大人になって2号の役者の本を見て
見直したらしいw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 17:32:38 ID:OC409FBoO
>>71
以前、テレビでちょっと知ったけど、2号の役者さんは苦労人らしいからね。俺だったら、あれだけ苦労したら自殺するかも('A`)。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 19:10:00 ID:QaSr5f/b0
無事津田沼でチケットゲットしました。
今日の5時くらいに行ったんだけど予約カウンターに何も販売促進のポップが無いから
「もしやなくなったのか?」とか思っちゃったけどまだ残ってるみたいだな。
束とまでいかないけど輪ゴムで纏めてあるあるくらい残ってたよ。
時間的な余裕があって欲しい人は津田沼に行ったらどうかな?
74名無し:2005/05/20(金) 19:35:39 ID:7o+D/5ph0
今週のスクランのソレハソレコレハコレを見てみる。
同じネタでも違う人間が描くとこうまで差が出るのか・・・
「逆境ナイン」でコレ観た時は、不屈のように そっそうかっ!!!
って思わず納得してしまうパワーがあったけど、スクランは全然無かった。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 19:47:04 ID:9LCNfrqK0
札幌のアニメイトじゃまだ逆境の3・4巻売ってないよ(´・ω・`)
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 19:51:58 ID:oyLDWOGR0
>>74
思い切りよく大ゴマ使ったこっちと比べるのは酷ってなもんだ。
それに作品への感情移入の差かもな。まあたしかにあっちは普通のセリフって感じだったが
ってかそういう比較はやめようぜ
77名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/05/20(金) 20:26:34 ID:bpFlIAAk0
朝日ソノラマのメルマガから転記

【6月発売】島本和彦の炎の名言集・コミックが同時発売!!!

映画『逆境ナイン』の公開にさきがけ、原作者・島本和彦の魂迸る名言の数々
をあなたにお届け! 名言集「炎の言霊」、コミック単行本「炎の筆魂」それ
ぞれ3巻目が登場です。

★★★『超約 炎の言霊』島本和彦名言集III★★★
「危険が迫った時、それから逃げようとすると危険は二倍になり、決然と立ち
向かえば半分に減る」――!! 甘やかされた連中に、島本和彦が言葉の鉄拳制
裁を加える炎の名言集、第3弾!
新書判・税込み予価1155円・6月下旬発売

★★★『炎の筆魂 参之拳』★★★
『一番星のジャッカル』から『島ちゃんの4コマシネマ』まで――島本和彦が
生み出した幻の傑作マンガを初単行本化! 新たな言霊の発見に、血沸き肉踊
ること必定!! ファン必読の一冊。
A5判・税込み予価840円・6月下旬発売

※既刊『炎の言霊』『新約 炎の言霊』/『炎の筆魂』『炎の筆魂 拳之弐』
大増刷中です。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 21:20:16 ID:QaSr5f/b0
この流れから燃えブームが来ると良いな!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 21:31:21 ID:ab+V+Uuk0
今日はじめて島本和彦の名作と言われた逆境ナインを読んだ。
再販されたやつでまだ4巻までしか読んでないが・・・これは本気で感動した!!!
読んでる間知らぬ間に不屈パルスが俺の中にも流れてきているのを感じました!
いままでも尊敬していましたが、惚れ直しました島本先生っ!!!!
本当にただ情熱だけで盛り上がり涙したのはこの作品がはじめてでした!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 21:31:52 ID:F520EyL00
逆境ナイン外伝は、どのあたりの話になるんだろ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 22:01:28 ID:3Pfluvd00
今度の筆魂って4コマシネマまで入るのか、けっこう楽しみだな懐かしい
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 01:08:37 ID:EW4Svk6U0
>>79
良かったなっ!


でもね、その「やる気」が「行き場の無いやる気」なのが最大の問題なのよ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 02:05:53 ID:HzRyB2Zw0
先月今月とGX吼えは調子いいな。
心に残るいい話だった。つーか伏線の張り方がニクイな…やられた。

新になってやや映画ネタで上滑りしてる感じがしてたので素直に嬉しい。

>>79
ぜひ全巻読破して味わってくらはい。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 12:54:34 ID:1IzuZjXt0
島本先生のHPってあるんですか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 12:55:25 ID:0pP94Zq80
まずはググれ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 13:26:44 ID:rdv9xYrW0
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 14:23:35 ID:xGm98MT90
来月の内容、すげー気になる・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 14:30:52 ID:Wjo/n5ad0
ワクワクテカテカ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 14:43:53 ID:3YjngKEF0
新になってから原作者変わったんじゃないか?
と思うくらいに全然違うマンガになっちゃって面白くないのだが。。。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 15:23:48 ID:sPQwRquH0
もっと長い目で見ようぜ!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 15:34:15 ID:M5MXa2hC0
俺はよかったけどな。小学生でも突っ込みそうな不自然な連続見開きは笑った。
それよりアシ候補顔見せコマの四人、見たはずなんだがもう覚えてない…。
92マンヴァさん:2005/05/21(土) 17:51:06 ID:XXUHAuBw0

 カズ・シマモトが、
 「全く同じよーな漫画を、工場で生産するよーに描き続ける」
 作家だとでも思っていたのか?
 安定供給漫画は、他の作家に任せておけばよい。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 19:01:17 ID:DrleVWDQ0
あれか!
見開きって滝沢とザッシュ一号感動の再会のシーンのことか!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 19:30:34 ID:5e/jl11W0
あれは作画日数を切り詰めるための裏技だったからなあ。

ちなみに、当時の俺はあの話の前数話を読んでいなかったから
あの展開はかなり面食らった。
おかげで普通に読み飛ばせたなw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 20:11:16 ID:ExZoBTb20
>>82
>その「やる気」が「行き場の無いやる気」なのが最大の問題なのよ。

まずは腕立て伏せをするんだ!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 21:31:39 ID:WDrn+UmvO
遅ればせながら、やっと三巻と四巻を買って読んできたよ。
…熱い。面白さが初めて燃えペン&吠えペンを読んだときのインパクトに匹敵したよ。
読むと、本当に根拠の無いやる気が出てきた。とりあえず、部屋を片づけて、郵政公社の採用試験の勉強をやるか(`・ω・´)!
それにしても、燃えペン第一話の『このキャラはスタローンがモデル…』の元ネタが桑原さんのお父さんってことを初めて知ったよ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 21:56:28 ID:KjedR6La0
スタローンがモデルのキャラだと、先にサクランボーというのも
いたんだがな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 22:55:08 ID:EW4Svk6U0
イチゴ一号コミックスにしてほしいなあ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 23:02:29 ID:VpM14lGD0
逆境ナインは歴史に残っても良い位の漫画だな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 05:08:40 ID:Ur7P3w0x0
燃え・吼えペンも十分に面白いと思うんだがなあ。
逆境ナインもそうだが、何故か読後に不思議とやる気が沸いてくる(根拠の無いやる気)。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 06:41:10 ID:W1wO9SIC0
で、みなさんは新吠えペンのアシスタント4人で誰か最多得票だと思います?
素直にそれがアシスタントになるかはともかくとして。
102名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/05/22(日) 07:01:56 ID:54S+T5zz0
結局一人に絞り込めずに、
4人のローテーションになる、
に15魂
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 09:14:26 ID:ssHfFWvy0
ピアス・・・
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 09:56:36 ID:8yqlIDOd0
最近いろんなスレで島本語録を見るようになった気がする。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 10:05:43 ID:t4JsvEt40
逆境ナインのドラマCD・・サカキバラに池田秀一かよw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 10:06:58 ID:t4JsvEt40
でも・・逆境ナインのドラマCD桑原さん役が田中理恵なわけだが
ラジオでけっこう色々言った奴がまさかw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 12:42:47 ID:ssHfFWvy0
遅ればせながらサイン会のチケットをゲットしてきた。
しかしイラスト(印刷)入り色紙に誰が描いてあるのか気になる。
◎ 不屈
○ 炎尾
▲ 兄沢
穴 先生

ってとこか?
108名無し:2005/05/22(日) 14:04:16 ID:7DJRdnxM0
「逆境ナイン」4巻で唐突に出てきたジローの姉さんって、
やっぱ「燃えよペン」の第5話”偶像憧憬敗北編”のアイドルに会いたいから、
実在のアイドルをモデルにイキナリ自分の漫画の中に登場させたってヤツとリンクしてるんだろうか?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:46:22 ID:1Bx3dNO60
ジュビロとのサイン会に負けてもうサイン会はしないとか前に言ってなかったかな?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:48:58 ID:Cmxzd+TG0
バトルサイン会という形式はしないってことだろ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 19:26:31 ID:inyux57v0
サイン会で先生に「この色紙は白い部分が多いですねぇ・・・」と言えば流れが変わるかも!?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:43:40 ID:PydBZexq0
>>108
新キャラです!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 23:24:17 ID:BLaI5CPH0
整理券にあった書いてもらえない言霊ってなんだろ?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 23:32:23 ID:aokM5IYL0
エッ 俺の参加券にはそんなこと書いてないよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 23:42:01 ID:8l27rg2RO
>>111
そんなことを言ったら、先生の脳内で『やはり、絵を描くべきか?いや、こんなところで力を使わず、仕事場に帰ってからの原稿に力を注ぐべきか?』とかの葛藤が生じるよ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 00:17:57 ID:Bsk2MZrp0
元ライバルだったジュビロにも、炎尾ぐらいの柔軟さがあればな……と今月読んで思った
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 00:23:41 ID:KdneSPb/0
特に指定のない場合や内容によってはこちらで
用意した言霊に変更って書いてある。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 08:44:00 ID:N90erKiI0
逆境ナイン3巻4巻読みました。
面白いんだけど、ちょっと自己啓発セミナーみたいだなと思った。

まぁ、初出は自己啓発セミナーが社会問題化する前だったし、
「男とは?」に主眼を置いたセミナーなんて聞いたこともないけれど。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 13:50:44 ID:wsWR07pQ0
セミナーの社会問題性とこの漫画に何の関係があるんだよ。
ちょっとステレオタイプっぽいぜ、そういう物言いは。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 13:56:30 ID:90CMIm/i0
「武士道とは!」に置き換えるとどうだろう
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 13:56:39 ID:5YErL4wR0
自己啓発セミナーをネタにした島本漫画もあるじゃないか
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 19:44:06 ID:FLF2tzxJ0
自己啓発セミナー問題は

[(糾弾等による)人格破壊→価値観の再刷り込み(洗脳)]

が問題だったわけで。
島本の漫画とは似て非なるものっていうか。
ていうか似てるか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:33:25 ID:iiVQk/Wm0
島本マンガは「あーそっか!そんな考え方もアリだよな!」と思えるくらいだから
破壊までは至らないと思うけどね。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:40:07 ID:Q47iO1om0
受け手の側の問題だよ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:51:33 ID:wsWR07pQ0
>>122
いや、もうちょっと調べれ。そんなことで問題になるかい。
受講生に勧誘活動を課すシステムや、
日常的な感覚から見れば異様と思えるセミナーの内容、
高額な受講料などが問題視されたわけで。

ていうか、たぶん>>118は不屈の、自分を律して正しながら成長していく姿が
自己啓発セミナーっぽいと言ったのかも知れんが。
自分の外に(組織に)頼らせるのを目的とするセミナーと、
自分自身を鍛えて強くあろうと励む不屈は全然別モノだぞい。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:33:57 ID:RLwAWdio0
「逆境ナイン」初めて読んだけど、すげー面白い!

なんだよ、男球ってwwwwwww
109点差ってwwwwwwwwww

5巻はもっと馬鹿なのか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:46:04 ID:nWNRaPRP0
俺も今日1〜4巻まで買ったんだけどあまりの熱さにびびった。
読んでて俺も頑張らねばって気にさせてくれる漫画だ。
こういう漫画家ってもう2度とでてこないんだろうな。
128マンヴァさん:2005/05/23(月) 22:00:21 ID:Oea9MS+g0
>>125
 122 が取り上げた部分は、自己啓発という名目のテキストが、洗脳のテキストと同じだという話で、
 125 の言っていることは、それを使った上で起こった社会的な問題点。
 
 島本漫画が自己啓発セミナー的だ、という考え方に対してのレスなら、122で十分でがしょう。

 まぁ島本の漫画は洗脳と言うよりパルスの漫画だし、
 パロディセンスが図抜けているから、むしろ逆に王道をしっかり持っている分
 逆にオーソドックスだったりもするし、
 それでいて小学生にもコマ割りの善し悪しを指摘されたりもするし。
 間違えた。
 
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:03:53 ID:jJsRpT+j0
4巻の表紙に校長が出てきたのにはワロタ。
映画化がらみじゃなきゃありえん
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:38:32 ID:vbRRg8yD0
悪質な自己啓発セミナーは、強者(主催者側)が弱者(参加者)に対して
再生という名の破壊をおこなうが、逆境ナインは弱者(万年2回戦どまり)
が強引な詭弁と勢いでもって強者を倒していくものなので、そもそも相容
れない。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:41:55 ID:Ld+v44JH0
>>118はただいちいち何かちょっとケチつけないを気がすまない厨房だろ
>>126を見てみろよ、こう言う風に素直に楽しめばいいのに
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:48:58 ID:vbRRg8yD0
5巻には馬鹿らしいというか、表現できないくらい脱力な場面がある。
どんな野球漫画でもやりえなかったオチだw

4巻がやる気パルスにあふれているのは間違いない。
最初から最後まで神懸かり的な展開だった
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:49:54 ID:46qs+Yfu0
>>129
5・6巻は弾、炎尾になるんだろうか?
映画がらみでは、めぼしい役者はもう全員帯にでてきたよな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:56:55 ID:oGK3wfZj0
GXのホームページに限定版6巻の表紙が載ってたけど、不屈と高田のコンビだった。
役者の推薦帯は4巻までで終わりじゃないのかな?

とすると、5巻の表紙イラストは、水着の桑原さん以外考えられないな。w
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 00:41:53 ID:Rlhsi/ZK0
嗚呼なんということだ、高田ですら表紙になるというのに・・・

哀れハギワラっ・・・!
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 01:01:36 ID:K8G0tj860
ここに書き込んでる人はサイン会に行くの?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 01:06:04 ID:kYP0hHUB0
それを聞いてどうする?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 01:12:13 ID:c9ufJmfd0
俺は心が狭いからお前ら新参が楽々と逆境を楽しんでるのが許せない
映画から入ったやつは一日中古本屋を巡ったりアホみたいに高額になったオクで落札したりしてろよ新参は!!
ふざけんな
あんなクソサブい映画なんかで知名度が上がるなんて恥だ
俺ってこんな漫画に目をつけて映像化したんだよすごいでしょっていう
最近の映画界の勘違い野郎どもが大嫌いだ
偉いのはお前らじゃなく島本先生本人だけだ羽生生だ画太郎だ
どれもできあがったのは駄作じゃねぇかふざけんな
海ざるだってお前じゃなく漫画がおもしろいんだよばかやろう
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 01:25:13 ID:pSAZmyDB0
チラシの裏は華麗にスルー
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 01:33:33 ID:jWnkNDM30
>>138
言いたいことはわかる
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 01:44:52 ID:RTMSr/tm0
リアルタイム読者なんでなんも苦労してないわけだが。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 01:52:36 ID:Wb3OmINr0
>>138
ワロタ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 02:04:01 ID:5cKqcBOZ0
>>138
すまねえな、今回ばかりはキャプテン連載時から
知っていた年長組が有利かもしれん

たまには団塊の世代ジュニアでよかったと思うときがある
144マンヴァさん:2005/05/24(火) 02:19:58 ID:D09GxAO30

 まぁたとえば今から5年前にこの漫画を知ったとしよう。
 時期によって集めにくい時期もあれば集めやすい時期もあるし、
 その集めにくい時期に集め始めたとしたら苦労はするだろう。

 ・・・しかし、その5年間、楽しくなかったとでも言うのか!?
 5年も早くこんな楽しい漫画をしれたと言うことは、ものすごく得をしているんだよ!
 苦労も含めて、得をしているんだよ!!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 02:36:08 ID:ZgfhSMwg0
>>134
IDが惜しいな。3が9だったら・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 06:44:42 ID:qaqT5TZ40
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 08:43:19 ID:k6Wmjb/Y0
>>138
つーかリアルタイムで連載を読んで普通に発売日にコミックス買ってれば
古本屋を巡ったりアホみたいなオクで落札する必要もない
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 09:28:16 ID:PqvglSF80
2年ほど前の西宮戎神社への「えべっさん」お参りの帰り道、古本屋で
「逆境ナイン6冊セット500円」で買った俺は、このスレ的にはいったい
勝者なのか敗者なのか・・・
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 10:22:07 ID:DPGRrvQR0
>>148
それぞれの立場で違うだろう。
138的には勝者だし
リアルタイム組で1巻発売時のサイン会にも参加した俺的には敗者だ。

ようは、自分がどう思うかだな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 10:22:55 ID:zHSx6biT0
まぁ、気の持ちようってことだな。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 10:29:54 ID:GaN74RbI0
>>138
映画化されたから復刊もされて関連商品もたくさん出てるんでしょ
手に入りやすくなってたくさんの人に読んでもらえて何がいけないのか
映画の出来がどうでも、それをきっかけで本を読んでくれたらいい
>>138は一日中古本屋を巡ったりした上で原作を読んで好きになったファンなんでしょ?
だったら原作に自信をもっていればいいじゃない、原作を読んで原作の良さをが分かってもらえればいいと思う
新参は〜〜なんて言ってるのは恥かしいファンの典型じゃないか、がっかりさせないでくれ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 10:51:57 ID:6x6kfGS00
ビジュアル系バンドの古参追っかけブサ女と同次元だな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 10:58:13 ID:de/Ouuta0
>俺ってこんな漫画に目をつけて映像化したんだよすごいでしょっていう
俺ってこんな漫画に目をつけて古本屋をめぐってオクにも手を出したんだよすごいでしょっていう

>偉いのはお前らじゃなく島本先生本人だけだ羽生生だ画太郎だ
その通りだ。お前じゃない。

ってまあ、気持ちはわかるよウン
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 11:33:30 ID:k6Wmjb/Y0
しかしまた凄い釣り師が現れたもんだな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 13:42:32 ID:aau+vPp9O
ここで>156が>138に贈る島本先生の言霊。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 13:50:45 ID:5DXYcsu00
話は違ってくるもの!!
それが人の世の常だっ!!
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 14:13:16 ID:SAHpSL/x0
引く時は、引く
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 14:36:18 ID:RV8k33yd0
そんなことより筆魂3巻が待ち遠しい
今の絵柄は受け付けん・・・
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 18:30:14 ID:GR+w8egh0
それはそれ!これはこれ!
160マンヴァさん:2005/05/24(火) 19:28:53 ID:tFphEiq/0

 ならばよし!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 19:36:39 ID:P80noiP90
138の言いたい事はスゲェ良くわかる。

この前ココリコ(?)の田中が食わず嫌い出ても全然番宣しなかった。やる気あるのか?
前々からサカキバラの役に疑問を持ってたけど正直うんざりした。
田中を見てると最近のお笑いブームだが何か知らないけど何かとつけて
首を突っ込んでくる吉本は空気読んで欲しいと思うよ。
声優さんや役者さんの仕事取るなよ、その糞みたいな演技をどうにかしろよと・・・

つーか嘘じゃないの?
田中の「好きな作品でした」発言って
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 19:51:34 ID:whnEHuHm0
リップサービス
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 20:07:23 ID:PkW3FXzuO
日テレ系の作品を、フジで大々的に宣伝できるわけ無いだろ。
しかも上映まで一ヶ月以上あるのに。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 20:45:57 ID:baw59nyv0
この人が描いたネギまを読んでみたいが
ありえん話だな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 20:57:26 ID:P80noiP90
赤松ハリー少年のマンガのあらすじを誰か教えてくれ。
30人のギャルが出てくるのは判るよ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:06:28 ID:RTMSr/tm0
うる星やつらのあらすじを言えっていうのと同じくらい困難だw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:36:39 ID:mQ7LilcM0
炎の転校生が現役だとこの熱い流れにもまあったく参加できないわけで…。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:54:27 ID:diXXR5C40
なんでだよ。俺ほのてん現役だけど参加してるぞ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 22:03:37 ID:l0+O1I7E0
>>156
なんだっけ!?
それ?

吼えペンだっけ?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 22:05:09 ID:8Dzi/7XP0
>>169
炎のニンジャマンだと思う
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 23:11:08 ID:rcNDwCEk0
あの頃島本に何かあったの?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:01:48 ID:b4DLWTel0
昨日古本屋で、

とつげきウルフ1〜3
ワンダービット1〜3
炎のニンジャマン3〜4(1〜2は既に持ってた)
男の一枚レッドカード3〜4(1〜2は既に持ってた)
炎の言霊
炎の筆魂1〜2

買ってきたぜ!!うれしくってたまらん!!!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:03:18 ID:MxtUOBkY0
>>172
いい買い物したな、乙女!!
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:27:48 ID:5bdU9U6R0
>とつげきウルフ1〜3
>ワンダービット1〜3
>炎のニンジャマン3〜4(1〜2は既に持ってた)
>男の一枚レッドカード3〜4(1〜2は既に持ってた)

この辺は入手しにくいな特にインサイダーケン辺りは微妙に見ないし。
燃えるVは保存状態が良いのが無いし。

こう考えると如何に逆境ナインの復刊が有難いか良くわかるよ。
この流れで無謀キャプテンも復刊されないかなぁ・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 01:43:57 ID:XheAlcTZ0
なんとなく燃えるVと風の戦士ダンはよくありそう。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 04:17:58 ID:87FH/f8p0
風の戦士ダンは冊数が多いからなぁ。
途中までそろえても最終巻がどこにも無くて泣きそう。
というか泣いた。
今みたいにネットオークション無かったし、かなり手に入れるの苦労したなぁ…。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 05:56:18 ID:P0M2Mga00
燃えるVの厚い方の最終巻を偶然入った茅ヶ崎の古本屋で見つけた時は
体が震えたよ。

178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 06:31:08 ID:le3aRLPS0
逆境ナインアニメ化しないかなぁ
BS枠でいいから・・・
こんな時代だからこそ・・・・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 08:03:51 ID:kLRTfQYC0
>>177
愛蔵版のほうには、もうひとつのエンディングが載ってるからな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 12:54:43 ID:Hp0004fO0
てかけっこう最近期島本作品の愛蔵版がバカバカ発売した時期があったが
その頃すらもう古い話ってほど新しいファンが多いのかな?
やっぱ大分新規ファソ増えたんだねぇ

燃えるV、バトルサンダー、逆境ナイン(全4巻)、仮面ボクサーの愛蔵版とかって
かなり最近の出来事に思えるんだが
確か後書きだけ違うザ・島本とか無謀キャプテンも確か少し増刷されたよねこの頃

それ考えると筆魂や言霊の新刊が今度出るつっても過去の1,2巻も再販しないと
いきなり新刊だけだ可哀相だな

>>179
そーいやあったね、EDと言えば・・バトルサンダーも色々なパターンがあったよね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:18:48 ID:0Bnsag9J0
無謀の増刷は初耳
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:21:32 ID:kLRTfQYC0
>>180
>過去の1,2巻も再販しないと
>>77で増刷情報ガイシュツ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 14:03:42 ID:Xzr1AS8i0
無謀キャプテン出てたな……確か後書き漫画つきで
買うかどうか散々悩んだ記憶がある(結局買わんかったけど

しかし最近後書き漫画がデフォになりつつあるな、島本センセ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 14:08:00 ID:nM9Rdj5J0
古本屋で偶然、島本特集をしている雑誌を発見した。
ぱふって20年くらい前の雑誌。江川達也との対談とか、新谷かおるの島本評とか興味深い内容。

他にも島本先生を特集してたり、対談がのってる本とかってあるのかなあ?
話しぶりがあつすぎていろいろ漫画だけでなくよみたくなったわw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 14:19:45 ID:j7Tjtdoy0
>>184
庵野との対談・・・アニメージュ(ナディアあたりの頃)
高橋留美子との対談・・・シンバット(燃えペン連載)最終号
特集・・・アウトで2回
(89年と91年、前者は読者投稿で構成・後者はちゃんとした特集)
他にも色々あった気がするが、とりあえず、こんなもんで。
アウトとアニメージュは号数は忘れたが比較的見つけ易いと思われ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 15:29:21 ID:Hp0004fO0
バトルサンダーってオリジナルのコミックス版と愛蔵版の2パターン全部がラストの話少し違うんだよなぁ

>>181
無謀は一時期人知れず少し増刷しただけだと思った

>>183
あれ?,無謀は後書き漫画ついたんだっけ?ザ・島本は増刷で後書き漫画がついたけど・・
この後書き漫画がデフォってのはファンにはうれしいけど辛い面もあるよな
後書き漫画が面白いだけにどうしても愛蔵版も買ってしまう・・_| ̄|○

今回の逆境のGX版は流石にスルーしようと思ったが・・もう2バージョン持ってるし
6巻にCDドラマ付きになるから6巻だけは買わねばならないし
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:33:16 ID:gLfuge1e0
別な漫画家のインタビューか何かで読んだが
単行本の書き足しってのは
原稿料が出ないし
税務上控除にならないとかなんとかで
結構大変らしい。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:43:18 ID:GBXVhRjp0
とりあえず、増刷はアブク銭らしいな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:45:09 ID:pKRNZI0jO
>>187
そうなんだ。お金にならないのに、先生達は魂を削って、書き足しを描いてるのか(´・ω・`)。これからは心して、書き足しマンガを楽しまなきゃ(`・ω・´)!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 08:20:57 ID:t97dm1RF0
>>187
ただし後書きがあれだけバージョンでる事に書き足されると
信者やコレクターは後書き関係なく新バージョンが出るたびに買うだろうけど

それよりは少し薄いけどそれなりに濃い「後書きがあるなら、前と違うなら買おうかな?」的な
ファン層が購入に動くから、大変かもしれないし実質その分の原稿料は無いかもしれないが
本自体の売上には多少関係あるので・・作者に旨みがまるで無いってわけじゃない
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 08:43:22 ID:JoPFnzPv0
後書きは嬉しいが、文庫炎の転校生みたいな書き足しはちょっと・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 10:13:29 ID:sHO6J/J/0
>>191
禿同。
あの書き足しは絵柄があまりに違いすぎるから違和感ありすぎ。

炎転は最初の愛蔵版が出た時にも差し替えがあった(以後、それがデフォルトに)けど
それも嫌だったな。
つうか、連載時のエピソードで単行本時にカットされた物も多々あるが
そっちの復活はかなわないのかな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 10:33:00 ID:x0Ln6qsk0
もしかして松本伊代が日高のり子になったりした?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 11:11:38 ID:Eys+aHs+0
【映画】玉山鉄二が肉体改造 史上最強青春エンタテインメント「逆境ナイン」7・2公開
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117057693/
【劇場版】逆境ナインの予告編が熱い!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1116164885/
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 12:02:07 ID:zri2iiVWO
逆境ナインって絵本なの?

196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 12:06:57 ID:t97dm1RF0
でも島本は基本的に雑誌からコミックスになる時もかなり変えたりするからな
大体は雑誌よりつまらなくなるんだが
今回の6巻は逆境ナインの最終回の雑誌版も収録とかなら感動なんだが

>>195
漫画・・絵本は最近島本が同人誌で出しただけ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 13:09:13 ID:oVmRIzbV0
>>193
坂田先生が襲われる回の扉絵。
俺は断然、連載&最初のコミックス派だw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 20:02:14 ID:f5tTb7OC0
乳首出てるわパンツ下ろしてるわで大変だったなw
今の島本には描けないだろう(吼えペンで下着姿はあったけど)
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 23:17:26 ID:KooHXoBz0
>>198
> 今の島本には描けないだろう
ああ…そんなこと言うとムキになって描いちゃいそうで…

そういやゆかりちゃん
滝沢の上着着てもパンティラしてたな…
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 23:38:37 ID:f5tTb7OC0
他にもこういう伝説的な話もあります。 友人の島本和彦先生が代アニで講演したときの話です。(その時は自分は後ろで聞いていました。)
もちろん講演を聴きに来ている生徒は、島本先生のコトが好きで興味がある人ばかりと思っていました。 もちろん代アニの先生方も…。
ところが質問を求めた時、一人の生徒がこう言ったのです。 「先生は仮面ライダーとかウルトラマンとか他人が作ったキャラクターを使って漫画を描いていたりしますが、漫画家としてのプライドはないんですか?」と。
これに関しては代アニの先生方も一瞬真っ青になって、自分も驚きました(…でも、言える立場かどうかも判らないのかね(苦笑))。 緊迫した空気の中、伝説的なセリフが島本先生の口から出たのです!

「…君は…、羨ましいんだね!」

言われた生徒は赤面。 とたんにしどろもどろになり「え、いや、その…」とかになり。
先生は「うんうん、そうだろうそうだろう、君も頑張れば、ボクみたいに好きだった作品を自分で描くことが出来るから頑張れよ!」と締めて…。
後ろでは、自分や代アニの先生方もみな満面の笑顔で小さな拍手とガッツポーズ! まさにやったねの瞬間ですね!
ttp://riorio.chu.jp/sub_profile/thinkyou.html
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 23:39:07 ID:UnrA2Q7N0
「待ってろ!今タイトルもつけるから」
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 23:49:33 ID:lUq94TbS0
>>200
目から、目から熱いものが・・・!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 23:53:56 ID:s+mLuRU40
こんな凄い漫画家に6月19日に会えるなんて・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:32:04 ID:gvVJpPkr0
              _  __  _  _
   ┌───┐   l l/   / / / / /
   └───┘ r・'''  /L/ / / / /
  ┌────┐ '・''''゚l, .l   /__/ / / 
  └────┘----l__l--,,,,,   / / 
      ,,,,l#广           ~゙″,L.,/   
    ..,,,lll゙″                ゚'   
   ,,llllll゙'lliii,、    .:           ,lllllll,,、  
  .,l″ '゙゙ll゙゙゙゚ヽ   `-       .,,f゙lll”.゙い 
  .,l° .,,l″  ゙'li、   : 、    .,lケ  :  'ly 
  ll!  ll!    .,ill,,   ゙"   ,,il゙   . li、
 .ll″ :、,!    llllli,il,,    .,,lll,lタ   ,l,`: .ll:  
  ゙ll  ,゙.,L   .゙゙゙” .゙'ll,,, .,,l“ ゙゙゛  .、ケ.,,i ll 
  .ll. ゙'二'llll,,,、    ,,l゙,,,,,lllq   ._,*“"、.,l″
  ゙l, !ll |`゙゚゚゚"゙' '''''' '' 》》》》''゙゙”`''″.,,,ll゙`,l゙  
  .゙ll,,: ゙''!i,,、   .i,,.          ,、”`.,i「  
   '゙ll,, ョ.。'ミ,'';--: 、,,。,,v-、、:,,,i*・″ .,√   
    .゙゙'l,.ll,, ゙゚″"-――''''”゛  ,,ill゙″    
      ゚゙゙.゙゙'=x,,,,_.''''"′ .._,...rll'゙°      
          : ゙”“゙““゙゙^         
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:40:39 ID:fCeJ3kr10
>>200
SUGEEEEEEE!!!

あと、リンク先文章の上にある
-----------
私の知り合いで漫画界の大御所先生のトコでアシスタントの面接があったそうです。 
何人かいたのですが、
その中の何人かが先生からの「ボクの作品はどう思いますか?」と言う質問に対して、

一人は感動した時の話や、自分が影響を受けたときの話をしたのに対して、
一人は他の漫画家さんの作品をけなし、誹謗中傷した上で、
その先生の作品がそれらより優れているコトを話したそうな。

もちろん結果は好きとか愛しているとかを話した人が雇われ、
他の作品より優れているコトを言った人は、即座に追い返された話を聞き、
その先生がこう言ったのが印象でしたね「漫画を読む選択肢は読者にあるのに、
嫌いなモノを読んで、自分が嫌いなコトを主張する人間は、成長できないんだよ、
ひたすら嫌いな作品を探す方に力を入れて、結局好きなモノに没頭する時間さえ失ってしまう、
選択肢があるのだから、邪魔だからとか、目障りと言いながら読む前に
好きな作品をどんどん増やしていった方が成長に役に立つんだよ。

とことん好きになれる気持ちが育っている子は、いくらでも成長できるし、
逆はいつまでも子供のダダと変わりないままなんだよ。」
----------
もSUGEEEEと思った。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:42:51 ID:fCeJ3kr10
あ、205の引用文は島本とは関係ないらしいので念の為。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:45:03 ID:r/z5krY/0
とことん根がぽじてぶなんだな。
うまらやすい。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 02:09:46 ID:Vf1m9dIR0
>>205
しかし世の中にはそのおジャ魔女の威光をかさに着て辺りにわめき
散らす人間がいるっちゅうんだから、ままならぬものよな。

島本先生はライダーまでは観てるようだけど、その後チャンネルは
どうしているんだろう…?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 02:18:11 ID:RgLXPPI10
>>205
そうか・・・?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 02:27:14 ID:RlgpaXYk0
>>205
その話、ワンダービットにあるよな。
インサイダーケンの最後とかそんなので。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 10:18:37 ID:s0PiGEyE0
ま、一理も二理もある。自分のアイデンティティを相対的にしか
把握できない奴なんて早晩行き詰まるに決まってる。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 14:33:37 ID:jWSl0WZo0
それは正論だ。しかし、果たして本当にそうだろうか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 14:55:37 ID:MrsnfcPw0
世の中は物理学上のたった一本の式に集約され、あらゆることはその
マイナーヴァージョンとして表現される。
故に本質はあらゆることに於いて同一となり、真の本質は近代以降で
は無価値化している。
だから、本質くらい自分で決めろ!
本当にそうかどうかなど、大した問題ではない!
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 15:57:52 ID:uOWRw9WiO
逆境ナインの予告見たけど、主人公がはまり役っぽくてびっくりした。
予告編やサイトの最初の不屈役の人の声とかイメージに合ってて驚いた。
よくあんな人みつけてきたね!
あの原作のテンションは再現不可能と思ってただけに新鮮な驚き。
原作のイメージ壊れるから見にいきたくなかったけど、見る気がおきた。

あと、予告の音楽きいたりして思ったんだけどこの映画はほんとに原作を愛してる人が作ってる感じがしてよかった。
主題歌もタイアップで場違いないまどきの曲だったらやだなぁとか思ってたんだけど、そうじゃなくて昔の適した曲を選んでるのね!
いやぁ今からテンションあがってきた!
予告編で(たぶん)無意味に宇宙からモノリスがとんできてるのもいいよ。
こーいう荒唐無稽なテンションの高さすごいいいよ。

名作と評価されなくても魂の名作として俺の中に刻まれる予感!いや、むしろ刻んでくる!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 16:30:00 ID:00VwqyDj0
俺はそこまでいいイメージはない。
全編見ないとわからないが、もっと「!!」付きの喋り方をしてほしかった
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 18:09:17 ID:xWOjpjWgO
彼を演技派とは言わんが魂は伝わって来たぞ。
原作にある台詞は多少違和感を感じざるをえないが
「絶対にこの野球部を無くさせない!!」
にはグッと来た。
あとモノリスには自業自得の文字が刻まれている。
「それはそれ〜」は地面から突き出て来るらしいぞ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:40:44 ID:JaYZha3r0
ジーコジャパンは逆境ナインを読むべきだな。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 23:19:58 ID:lqG7kT/t0
別に逆境じゃないしなぁ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 23:24:27 ID:D76zcrqL0
ジーコが監督を続けていることが日本チームにとって逆境
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 23:40:40 ID:sQr2tPoi0
野球を知らない監督!


いいけど
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 14:24:47 ID:0i7F1zmq0
逆境イレブンか。

「この校長室に、ワールドカップのトロフィーを飾りたいとは思いませんかっ!?」
「高校の部活で国際A代表になり、しかも優勝したりしたら・・・歴 史 に 名 が 残 る !」
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 18:31:40 ID:Ci9kLjEY0
>>221
てかそもそも逆境ナインは構想の段階では全力タイフーンだかのサッカー漫画の予定だったわけだが
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 18:54:59 ID:c+mXcc5T0
映画が妙にヒットして逆境三部作全部映画化決定となったらいいな。
無謀キャプテンしか見に行かないがw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 19:06:36 ID:ZEU6KTEe0
あと半年早く映画化していればヒットしたかもしれないねぇ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 23:04:52 ID:852nhM4X0
吼えペン実写化もキボンヌ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 23:06:36 ID:c+mXcc5T0
むしろジュビロ主役で。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 23:21:29 ID:xRdKnO4b0
4巻はハギワラの存在感が皆無だな。
腕が治らなかったから試合に出てないという設定なのか?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 23:25:19 ID:hYeILYwU0
>>227
試合開始時には描かれているので、ベンチで待機中だと思われる
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 01:05:27 ID:Qjqq6s0O0
この間無謀温泉大熱言を古本屋で買ったばっかだけど
無謀キャプテンとかレッドカードとか色々この勢いで復刊すりゃいいのに・・・
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 21:37:07 ID:QaVN5OIM0
>>221
リアルで一番近かったのは横浜フリューゲルス。
消滅発表後一度も負けることなく天皇杯まで勝ち取った。

それでも消滅しちまったけどな…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 22:13:50 ID:SclXA2510
あれはシステムを変えようと思ったら年単位の時間がかかる事を理解できずに
成績不振で消滅が決定し、最後だから勝手にやらせろと元のやり方に戻したら
快進撃という、元々地力があった人たちの話であって、そもそも地力が足りてな
いはずの全力学園とはだいぶ趣を異にすると思う。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 01:04:32 ID:+3qj6ZJR0
つまりシステムが変わったことが逆境だったわけか。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 02:20:40 ID:4Oi4t3C/0
今日ってか昨日、逆境ナイン1・2巻買ってきたけど面白すぎw
特に

「それはそれ!」
「これはこれ!」
ストライクバッターアウトッ!

の流れはたまらん!脳汁出まくり(*´д`*)

しかし行き場の無いやる気がマンマンになっちまって
こんな時間でも眠くならない。明日ってか今日は6時半起きなのに。
これも逆境か?ならばもっと燃えれば眠くなれるのか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 02:30:03 ID:RvSLAJHi0
>>233
寝なければ良いんだよ

出かけるちょっと前に、また読めば
眠気なんか吹っ飛ぶぞ




その時はね
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 14:40:16 ID:LSVVLuK60
逆境ナインって、これで何回目?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 16:12:56 ID:/W1CUbuz0
ttp://www.ne.jp/asahi/asame/shinbun/

ドモンの転校生
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 21:52:30 ID:NoQYDV//0
>>236
ここの動画って落とせないのか?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 23:11:15 ID:8f9pcROOO
明日はレポートの締め切りだ。しかし全く手をつけていない。
こんな時は、島本ファンらしく…


あ え て 寝 る !

おやすみ諸君!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 23:37:33 ID:l04c7hZU0
この男は何だ!? どうしてそう危険な株ばかり買う?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 03:36:21 ID:1N/ev3US0
>>238
明日の朝イチに起きて出来なかったら終わりだ!


履歴書は書いたはいいが、
成績書や卒業見込みの書類の申請を大学にしてなかった俺はどうしようも・・・ない・・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 03:37:38 ID:FYv6lUGj0
俺なんて就職先決まったけど単位が足りてねぇぞ。orz
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 07:04:03 ID:5oDIPhMPO
しっかり朝イチで起きて書き上げてたりして。
やればできるのだ。
今まではやらなかっただけだ!

さて、デッドラインまであと4時間あるわけだが・・・
やはりギリギリまで粘って、ギリギリ感をレポートの
魂として注入せにゃならんのか?

>>241
院へ進学決まってるのに2単位足りなくなるも、
先生に土下座して単位を恵んでもらった先輩を知ってる。
だから大丈夫だ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 08:04:10 ID:Z1jQFz8z0
>>241
足りないなんて後ろ向きな事を言うな、本当に足りない気になってくる

>>238
勘違いするな!それは墓穴だ!
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 09:10:37 ID:V0HNo91s0
>>236-237
これだったら、俺もってるわ。朝目のはソースを覗けばフラッシュ(約15M)らしいが、
俺のはAVI版(約7M)だけど。

どこかあぷろだ紹介してくれれば落とすよ?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 14:36:39 ID:NC8MuNXg0
>>244
いや、FlashPlayerExで普通に落とせるみたいなんで
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 15:00:39 ID:OS5SnK5lO
>>241
 バカヤロウ!
 テストが終わってから、レポート出してから本当の闘いが始まるんだよ!
 教授が答案もって部屋を出るまでの数秒が第二ラウンドだ!
第三ラウンドは留年決まってから人事の人との無制限デスマッチ!

それで駄目なら…






それが逆境だ!!
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 15:46:28 ID:zlgcSlIg0
面白くないからやめない?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 16:11:16 ID:QXfg9v2X0
逆境ナイン3,4巻読んだ…
めちゃくちゃおもしれえええええええええええ
てか続きどうなるんだよ!!!!!!!!!!!!

桑原さんめちゃくちゃ可愛いけど
たしかに島本作品にはあまりいないキャラか?
どっちにしても、島本美少女キャラが個人的にツボ
萌も可愛いと思う。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 16:13:45 ID:MXQ66uwT0
松本伊代とだったら結婚するぞーっ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 16:42:07 ID:eFomzb0l0
当時の松本伊代とだったら結婚するぞーっ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 18:47:11 ID:x6j+lnc70
桑原って松本伊予モデル?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 19:08:30 ID:eOZtHqcE0
桑原は可愛くないだろ、絵柄が古すぎる
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 19:15:53 ID:jnggArHR0
どの作品のどの部分に古くない絵柄があるのか教えてくれw
254マンヴァさん:2005/05/31(火) 20:34:19 ID:2ej1WX7G0

 可愛い、可愛くないと言う感じ方の判断に、
 古いか新しいかは関係ない!!



 …事もあるということを、とりあえず受け入れるべきだな、うん。

 
 男性作家の描く “女性キャラ” って、
 「記号的に男の欲望をトレースしたキャラ」 か、
 「女の格好をしているが、中身は基本的に男」 かの
 たいていはどっちに分かれるという説があるそうだけど、
 島本キャラの女は、ほとんど後者だなー、と思うた。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 20:55:19 ID:KWWpRqIJ0
6巻でボロボロ泣いてる桑原さんはかわいいよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 21:50:36 ID:APIPij9a0
島本ヒロインってすごく細身でスレンダー系
この辺好きな人はツボじゃない?萌の無人島の話とか
いけめん編集ついた話とか押し倒したいですよ?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 21:53:03 ID:eMzfNZLs0
逆境ナイン→燃えろペンときて吼えろペンに行きたいんだが、
何故か近所の書店全店吼えペン1巻だけが無い。。
どういうことよ?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:19:17 ID:NC8MuNXg0
燃えペンの女の子とか侍魂のナコルルとか普通に可愛かった気がする
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:32:11 ID:FYv6lUGj0
桑原さんって酒井法子じゃないの?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 23:17:20 ID:RkRWf+og0
吼えペン7巻に出てきた桐きざ美先生は黒目の石森系美人って感じで結構よかった。

女性っぽい女性を描けばそれなりに上手いとは思うよ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 23:45:34 ID:1I1wfNS70
桑原さんよりアッコ派!
レッドカードの双子もヨカタ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 00:17:15 ID:CMGJ3OQv0
ゆかりちゃんに決まっとるだろー!!
カレーしか作れないんだぞ!どーだカワイイだろ!!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 00:24:47 ID:mJHDf4Xx0
セントウ4最強伝説。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 00:27:17 ID:o7CTwLsJ0
ユミと戦闘フォーのユキだな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 00:36:15 ID:z713Scq20
転校生のOPに戦闘フォーは出たかな。陽子と中性子は出てたが。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 00:47:55 ID:QWuYYSvx0
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 00:59:09 ID:G+xEjyQ80
富士鷹と野球をしたときのミノッチが妙にかわいい…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 00:59:17 ID:cPWMNELl0
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 03:09:35 ID:iJlUPTL+0
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//    
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)   
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/   )

一瞬サカキバラ・ゴウに見えない?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 03:18:54 ID:mJHDf4Xx0
オシシ仮面にしか見えないが。。。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 03:36:49 ID:ak7Jp8oa0
>>259
一見酒井法子がモデルのようだが、
実は打ち合わせしていたファミレスのウェイトレスさんらしい。
もっとも、途中で髪型変えたのは、酒井法子が変えたのを見て勢いでやってみた
そうなので、両方がモデルという感じか。
愛蔵版あとがき参照。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 05:57:08 ID:bt/aSDcY0
酒井法子似てねーーーーーーーーーーーー
でも、髪ショートにしてからの桑原さんかわいい
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 06:07:37 ID:iJlUPTL+0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://zenryoku.txt-nifty.com/gk9/images/goods02.jpg
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 09:28:52 ID:2PtQ0DrQ0
アニメイトいって常々「グッズなんて誰が買うんだ?DVDとかならわかるけど」っておもってたが、
初めてグッズ買う奴の気持ちがわかった。
湯飲み欲しいわwうーむおどらされているのかもしれん。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 09:46:19 ID:hIthuBe90
湯飲みは筆文字で「逆境」と書いてるのを想像してたんだけどなぁ。
これならいらないや。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 11:17:48 ID:AQeZcVnw0
>>269
藤子不二雄のおしし仮面じゃないかああ、こんなAAあったのか
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 13:35:08 ID:GJBkMfn/0
>>269
見えるw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 20:49:45 ID:T9K6uJoN0
グッズ全部欲しい・・・・
金かかるなあ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 22:53:49 ID:TDU8DpBZ0
http://blog.livedoor.jp/waga4/archives/23760253.html
>取材:FMよっかいち
> ※この模様は後日、FMよっかいちで放送される予定です。

だれかがんばって録音してくれー
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 22:56:35 ID:TDU8DpBZ0
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 23:52:55 ID:VVO7PiUn0
>>280
>羽住監督も「三重のおおらかでゆったりとした空気感を味わってもらえたら」と
>見どころを話していた。
本当にそんな映画なら大失敗な訳だが
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 23:59:01 ID:QWuYYSvx0
餅は餅屋!が出来ただけで大成功だと思う>三重
静岡で安倍川餅じゃ駄目だったな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 04:08:50 ID:AHgUL6qM0
半月後にはサイン会だけどみんな言霊は何書いてもらうつもり?

>※言霊とは、作品に関連する言葉・セリフや先生への応援メッセージになります
と書いてあるけど、逆境ナインとか作品に出た言葉じゃないとダメ?
あと先生への応援メッセージの意味がよくわからない、先生から言ってもらいたいことじゃないんだろうか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 18:05:20 ID:4EfGCOOM0
「自分の信じた嘘は本当以上の真実だ!」が希望だけどながすぎるかな?
まあ普通に「負けるな!!」もいいね〜。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 18:13:22 ID:yTBmcpit0
115対57どう逆転するん?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 20:13:42 ID:d1yh/19F0
楽天BOOKSでゲキトウ1巻が品切れ・・・
ほしい人は早めに買っておいた方がいい予感がするな。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 20:21:20 ID:GqnQwujz0
ゲキトウ2巻はまだかっ!!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 20:32:18 ID:dwz/Dsxx0
>>285
ちょっおまwww
俺凄く5,6巻見るの楽しみにしてるんだよ?
それをつまらない1と0で作られた落書きで楽しみを無くされちゃたまらないよ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 21:41:14 ID:qgjuV+Iq0
>>283
永遠の3流は一瞬の1流よりも価値がある
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 16:27:36 ID:twuvQpA80
「島本和彦名言集V 超約 炎の言霊」のカバー
ttp://ucgi.asahisonorama.co.jp/upimage/1206.jpg
ttp://ucgi.asahisonorama.co.jp/cgi-bin/new_index.cgi
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 22:49:24 ID:9hBuPFwn0
アニメイト島本フェア。
\1000お買い上げご予約ごとに、特典言霊ステッカー(全6種)を1枚プレゼント!!
ttp://www.animate.co.jp/animate/event/nine.html

\6000か・・・・・漏れだと、5巻(\560)、6巻(ドラマCD付\2200)、湯飲み(\1050)、ストラップ(\840)、前売り券(\1500)ってとこか?
この時期に\6kはきついな・・・・
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 23:18:42 ID:Ujs7Qtvj0
ドラマCD付6巻って内金予約した場合はキャンペーン対象にならんのだろうな、やっぱし・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 23:30:53 ID:V3DN0K5S0
事前に内金予約したってこと?
本受け取るときにステッカーくれると思う。AV祭りとかはそうだから。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 02:25:49 ID:utg5OyZK0
6巻のドラマCD付きって予約とかしなくても発売日に買いに行けば普通に買えるかな?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 06:28:54 ID:VG6/RPe50
悲しいことに、売り切れるほどの人気はないと予想・・・orz
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 12:48:28 ID:23MOK8eu0
>>293
おー!そうか、よかった!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 13:35:26 ID:ZZO4jSzn0
ダメでもともと!
より
ダメでもっともっと!!
のほうが良いなあ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 21:39:52 ID:ElYWfUAU0
>>297

俺もそう思った。
大熱言の「ダメでもっともっと」は、
コピーして机の前に貼ってます。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 23:42:36 ID:FtjFSFsj0
おおおおおお!
ラジオで水木アニキの歌が・・・・・!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 01:24:00 ID:VT8ZjsdA0
>>283
「男って わからずや」か、「それでも それならば だが しかし」がいいかな。とか思ってる
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 01:32:24 ID:r0Swfxn10
できる! きみは できる! 進むことも 逃げることも!
全力でぶつかれ〜
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 01:33:59 ID:r0Swfxn10
生きているんだ瞳が!
カマン、カマン 逆境!

・・・・あとはよく覚えてない。
誰か録音した人いない?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 04:37:41 ID:Or5KfVZi0
ラジオ・・島本のひねくれた見方に笑ったw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 08:18:44 ID:S5G0GWI+0
「それはそれ、これはこれ」という言葉は
島本漫画読み進んでいくとすげえ納得
できる言葉なんだが、普段の生活で
これ言われるとすげえムカつく。

俺の上司がよく使うんだ....orz
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 08:56:52 ID:ydDkFnY80
>ラジオで水木アニキの歌が・・・・・!

ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲ〜

とマジで思った。しげるでなく一郎だったのね…
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 10:42:37 ID:h/Psgp6T0
島本漫画の熱い屁理屈は、本来弱い立場の人間が
強い立場を人をへこますために使うのが基本だ。
上司とか強い人間が弱者たる部下を追いつめるために
使う言葉ではないと思う。
だから言霊は己の心にとどめておくか、本当にここ一番の
激励時に使おうと思う。
島本漫画につきあってもはや20年、俺も部下を持つ立場に
なってしまった、ちと寂しいが自重しておる。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 11:16:47 ID:g0JdMutY0
サカキバラゴウは「上司」だけどな。
TPOをわきまえろってことでしょ。
激励シーンとしてちょっとは感動的だったぞ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 13:29:18 ID:587qA3m10
ああー、できる 君には、できる
逃げることも、すすむことも
決めるのは、今だけ
人生、常に二者択一
ほしいものは2つ 選べるものは1つ
1つは捨てろ おおー
そして飛ぼう高く
カマンカマン逆境
ぶちやぶるんだ壁を
今、君は笑っているか

1番だけ書き出してみたけど、よく聞こえないところがあるんで
間違ってるかもしれん。
309名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/06/05(日) 16:18:21 ID:cVzBTO9w0
小泉首相の愛読書が「炎の言霊」だったら笑うんだけど。
相変わらず都合がいい様に曲解してんだろうけど。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 16:23:56 ID:8hdTsN1n0
小泉首相こそある意味島本イズムを体現した人だよ。
やればやるほど墓穴ばかり掘ってどんどん逆境に陥ってゆくんだから。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 17:00:39 ID:kJsg6xnn0
>>310
島本和彦次回作「逆境首相」w
312マンヴァさん:2005/06/05(日) 17:14:46 ID:eMV+tLkR0

 語呂的には、

 『逆境総理大臣 小泉』

 でどうか?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 18:40:33 ID:SedZFdXQ0
確かに。
島本漫画の特徴は「良くも悪くも前向き」だと思うが
小泉首相の言動は、悪い意味での前向きの部分だけを抽出したようなもんだな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 19:15:41 ID:VT8ZjsdA0
それでも言動の意味すらワケ分からん菅よりは随分マシだと思う。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 19:43:08 ID:/jLSuRJE0
>管
なんせ、ミサイル防衛にレーザーバリアを持ち出す男だからなぁw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 19:52:07 ID:ydDkFnY80
>>314,315
話題がスレ主旨から外れ過ぎでんがな。
317マンヴァさん:2005/06/05(日) 20:15:46 ID:eMV+tLkR0

 つまり、だ。

 政治家の自伝も、彼らが正解で活躍する前に、
 漫画家が描いてやるべきなんだよ!
318マンヴァさん:2005/06/05(日) 20:16:27 ID:eMV+tLkR0

 …すまん、正解ではなく、政界で…。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 20:21:36 ID:2VsJZ2IJ0
>>306
おい!寂しい事言うなよ!部下を持つ身になったからって、まだトップじゃないんだろ!
ならば部下を振り返ってないで上に向かって熱い言霊をぶつけつづけるがいいぜ!
出来る男に振り返っている暇など無い!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 20:24:29 ID:tR/UCPL80
卓球社長のように行動で支え続けるのも必要。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 20:45:00 ID:qoG0RVgE0
アニメイト店長ニュースにドラマCDの声優インタビューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
みんなコメントが熱いなぁw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 20:47:42 ID:xGWsS7V80
>>319

「クビだっ!!」

「………社長、ここに
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 22:32:59 ID:+5/iasa7O
それはそれ、これはこれ。

大切なのはその言葉を
『すすむ』為に使うか
『にげる』為に使うか
という事だと思う。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 22:56:44 ID:UN+/P05z0
で、結局、桑原さんは不屈に捨てられたわけ?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 00:52:08 ID:7rWAQutp0
>>324
そう。で,札といっしょに不屈のオヤジがもらいました。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 21:15:09 ID:Jnjjyh8W0
卓球社長にも後書きマンガがあるんだと思ってた。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:00:14 ID:V8cYFywp0
バンゲームでページ取りすぎたか
328306:2005/06/07(火) 01:26:30 ID:ML+H5NDO0
>>319
もちろん、
俺の理想の上司像はサカキバラ・ゴウか、大熱言のアニキだ。
ああやって言葉言葉で部下を熱くさせられたらいいなーと思う。

伊吹のオヤジでもよかったんだが、あれはちょっと肉体改造
やらないと無理っぽいw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 01:31:24 ID:vHWIR1nq0
伊吹家は泣ける。バカだけど。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 03:31:25 ID:K5Z2sjBp0
バカだけど泣けるよな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 09:17:20 ID:4EGZSwdb0
アニメイトフェアか
23日に大阪行くから、その時に買おうかな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 17:24:39 ID:Y/ICavIh0
短編集読んでる
恋愛小説化の話テラワロス
やっぱ島本は上手いよなあ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 18:23:17 ID:llbGyyUa0
>>332
「俺だ――っ!!」
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 19:56:11 ID:Vr47UZjp0
あれ?逆境のドラマCD付きは今月17日くらいだっけ?

言霊とか筆魂とかは今月末?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:00:20 ID:JtXMsn3P0
>>334
6月中旬発売
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 21:12:49 ID:fBthS+EC0
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 21:30:14 ID:fy1Lin1h0
>>334
コミック5・6は17日、筆魂は中旬、言霊は月末。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 00:04:46 ID:H+4dJPaV0
ヤフオク、小学館の試写会のハガキがたくさん出品されてるねえ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/06/10(金) 04:20:07 ID:kxWCVkSr0
さっきやっと逆境映画のCM見た。
340名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/06/10(金) 04:33:59 ID:kxWCVkSr0
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 21:04:36 ID:gLYCVwCu0
最近島本漫画を読むようになり近所の書店で
逆境やらほえペンやらアニメ店長やら少しづつ買い揃えてるが
ゲキトウより卓球社長の方がおもろいな。
こういうのをまた連載して欲しい。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 22:30:04 ID:oqoJ6Id/0
「形の上でだって勝ちます」の場面で涙がボロボロ出た
なんで自分でも泣いてるのかわからなかったが、とにかく!
逆境ナインよ、ありがとう!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 22:42:05 ID:J+80S0/10
>>338
もうちょっとすれば上映開始するのに
なんでわざわざ今更の試写会に行きたがるかね・・・・
島本とか来るなら別だが。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 22:44:23 ID:eb9L1NTt0
そしてシュリンパア
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 23:10:30 ID:CclWA7W10
日記、逆境の映画が宇宙船で取り上げられてたこと書いてたけど休刊のことは
触れてないね。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 23:17:40 ID:nlS+AhcQ0
>>341
ワンダービットとか見てもわかるが
何気に島本は青年向け漫画も面白い
燃えよペンも元々青年漫画だし
今の島本だと下手すりゃそっちの方が面白いの描けるかも
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 00:12:23 ID:RD+WveSy0
結構器用だよな、島本って。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 00:26:45 ID:UhFY93Fj0
【公式】島本和彦外伝
アドレス変わりましたよ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 00:34:16 ID:WjkCI52v0
バトルフィールドが予想以上に面白くてビックリした。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 01:12:08 ID:pF6fXdFt0
 
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 08:30:05 ID:60oLMrSc0
バトルサンダーも面白いぜ!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 09:29:55 ID:csz5xRqA0
>>347
児童向けから大人向けまで漫画の守備範囲が広くて、
なおかつどれも同じテーマを織り込んでいるのがスゴイ
(というか、このテーマしか描けないのかもしれないが)
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 11:27:58 ID:jrg+DsY2O
確かに器用かもね。かつては少女漫画の読み切りも描いてたみたいだし(恋の資格がナッシングってタイトルだっけ?)。
先生のホムペで絵を見たら、あれが数年後に逆境ナインを描いた作者の絵とは思えなかったよ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 11:40:24 ID:sGBPzzMN0
今、ノンジャンルなマンガ家って貴重だよね。
漏れがチェックしてる中では新谷、島本くらいしかいないな。
判定基準は人によって違うだろうが。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 12:17:48 ID:jrg+DsY2O
ノンジャンルな漫画家って、手塚治虫先生や石ノ森章太郎先生とかも含まれるんじゃない?児童向けから大人向けのマニアックな漫画を描いてたし。
でも、昔は漫画家の数が少なかったから、一人の先生が多くのジャンルを描かなきゃいけなかった時代だったからかも。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 12:22:29 ID:sGBPzzMN0
>>355
「今」な。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 12:24:03 ID:bBE2IoWq0
久米田もノンジャンルな予感
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 12:43:50 ID:60oLMrSc0
高橋留美子とかもそうじゃないか?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 12:51:17 ID:sGBPzzMN0
久米田はギャグ(というか自虐)が中心にあるし、
高橋はすんげー狭い範囲のノンジャンルってイメージ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 12:52:53 ID:bBE2IoWq0
島本もギャグ(というか熱血)が中心にあるよ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 12:58:48 ID:sGBPzzMN0
とかいいながらバトルフィールドとかマンガ日本の経済とか描けてるしな。
たいしたもんだと思う。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 13:06:34 ID:RD+WveSy0
基本的に同人誌とか描いちゃうオタク気質な人だからなー。
前誰かが言っていたけど、江川達也以上に
理詰めでマンガ描いてるって感じがする。
でもそれを微塵も感じさせない。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 13:14:32 ID:Ly8+SiFp0
たまたま80年代半ば頃のぱふを読んでたら漫画家同士のリレー企画で
江川達也からのバトンタッチとかで島本のインタビューが載っていた。
当時は一緒にセイントフォーのライブに行くほど仲が良かったようだ。
なんか、人生色々だなと思った。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 13:29:52 ID:sGBPzzMN0
理詰めで書いているのもあるが、基本的には脊髄反射なマンガ家のような気がするな。
そしてどっちでもツボにはまることもあるしはまらないこともある、とw
バトルフィールドなんかは緻密な計算が感じられるし、
逆境なんかは構成なんか考えず前から順番に好き勝手にページ使ってるように見える。
これも全部計算なら漏れは手のひらで踊らされているだけだがw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 14:33:14 ID:TbVYv23S0
そうか、次のGXは冨士鷹との合作だったのか。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 14:37:59 ID:dijFWHmV0
漫画が好きで好きでしょうがない、っていう愛が伝わってくるよな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 14:48:02 ID:bGkiyaUT0
傾向として、一話完結ものだと結構緻密に書こうとしているような。
逆境ナインや炎の転校生は計算して書いているとは思えない。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 15:22:17 ID:uGFSkx+j0
ナガイゴウあたりにあこがれて破天荒な漫画を描こうとしてるんだけど、
根が真面目で理屈で考えちゃうタイプなのであんな感じの漫画にしあがってると、
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 16:11:41 ID:VatQYTmh0
ボタQは早漏だなあ…
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 17:42:08 ID:NAcxjyL40
>>363
BE FREE!にスズメが出たり、結構仲が良かった印象。
お互い遙か離れたところに行き着いたけど、今でも仲良しなのかなあ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 18:05:19 ID:CLt7D8e60
ノンジャンル?
この人はひとつのジャンルしか描けないような
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 18:33:26 ID:60oLMrSc0
でも島本はノンジャンルだけど長期連載にはやっぱ向いてないよな
読みきりテンションが似合ってる感じで
何気に島本作品は1話だけなら名作ってのが多き気がする

でも最近ちょっと変わってきたのか吠えろやゲキトウとかは1話が昔のように
いきなりインパクトある感じではないのが残念


>>367
島本は基本的に後先考えず風呂敷を広げる
そしてそれをちゃんとたためたのこそ逆境ナイン
殆どの作品はそれに失敗するw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 19:09:46 ID:AuGpibUz0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36590045
発売前の物を出品するとは、いい度胸だな。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:42:05 ID:TmTRZsLd0
島本って尊敬する漫画家結構分析してる理的な人なのに
作風は永井豪ちゃん風の行き当たりばったりなんだねw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:08:00 ID:gVC5tpxG0
>>362
岡田斗司夫がBSマンガ夜話で江川の何倍も理論的にマンガの描きかたを説明
すると発言していた。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:17:24 ID:VatQYTmh0
岡田斗司夫の発言じゃ信憑性が…
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:41:36 ID:/G2UITOPO
永井豪にあこがれてあえて後先を考えないで盛り上げたらしい。
そして逆境ナインでその手法が破綻しないで成功したために変に自信がついてしまったらしい。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:45:57 ID:sGBPzzMN0
本宮も同じようなこといってたな。
俺のマンガは後先考えないで盛り上げるからおもしろい。
でも終わるときはいつもグダグダとかなんとか。
まさにその通りだが。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:50:33 ID:VqzOwFg/0
兄貴は、過去でなく未来をみて生きている漫画家だと思う
そしてただぐだぐだなだけの書き手が、今色んな雑誌で連載できない、と思う
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 00:18:00 ID:WR2UG+i+0
江川とどっちがデビルマン上手く描けるか対決したとか言ってたよな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 00:29:45 ID:N+VflmJbO
島本版デビルマソなんてあるんだ。見たいなぁ。
でも、島本版デビルマソなら、永井版のように荒れ果てた雰囲気にならず、熱血な雰囲気になるだろうなぁ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 02:26:08 ID:LcaaBkOe0
>>381
江川の描いたデビルマンは後期のデビルマンで、
島本先生の描いたデビルマンは初期のデビルマンになったらしい。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 02:33:18 ID:Q5AAKRte0
ネオデビルマンに島本呼ばれなかったのは残念だな。
編集も見る目ねーなw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 03:02:13 ID:z0sM7GoB0
>>382
ああ、読んでないけど
それは実によくわかる言い方だw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 06:40:28 ID:184yoH0S0
ガッツマンのように、デーモンと人類両方の根性たたきなおしてしまいそうだ。
>島本デビルマン
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 08:57:06 ID:V/50FGHdO
むしろ叩き直して欲しいと切に思うな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 10:07:30 ID:xVTOuKDY0
むしろ今叩き直さないといけないのは、デーモンより人間じゃないかと思う俺ですよ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 10:17:53 ID:tfAYdySH0
これが外道だ!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 15:06:23 ID:aXDyAHzb0
島本は残酷な描写自体むりそうだな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 15:10:37 ID:AlJ4CQf/0
そーゆーのは富士鷹に任せとけ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 15:14:11 ID:1mABSWE20
>>389
スカルマンでそれなりに残酷描写なかったっけ?
単に暗めの絵だっただけで、オレの記憶障害かもしれんが。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 16:30:17 ID:JL9nuIWO0
なんかエロい話を描くだけで、
「これを描くと俺は変わってしまう!いいのか?」
とか言ってなかったっけ?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 17:11:00 ID:7oWCgOTu0
いいんだよ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 18:19:47 ID:8RfBelRo0
>392は漫画の中のキャラの台詞?それとも島本氏本人のコメント?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 21:52:12 ID:PnAx22ls0
>>389
吼えペンの食賀優が死んだシーンはかなりの残酷描写だったと思うぞ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:02:46 ID:JPbQEEEW0
能力として描くことはできるが、作風上あまり必要としない、という訳なんだろう


ワンダービットでもわかるけど、いろんなかき分けができる人なんだよね
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:26:20 ID:N+VflmJbO
確かにエロシーンはギリギリで隠してるね。スカルマンでも、マリアはギリギリで乳首が見えなかったりwww
乳首が見えたのって、炎転の坂田先生くらいだっけ?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:30:41 ID:LtJqnkb10
島本先生のエロキャラを想像してみよう。

(……想像中……)

駄目だ!
描線が太すぎて興奮できない!
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:43:16 ID:XPGbx6Lb0
実際、島本センセの画力ってのはすごいと思うよ。
久々に(ダン以来?)原作付きでやってみるとものすごい受ける作品が出来るかもしれない。

ただ、そんな万人受けした島本作品なんてのは読みたくない・・・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:46:28 ID:hWUw0xUf0
筆魂1の、ザ・勝負のクレオパトラはモロ乳首。
そんなに過激じゃないけど、セクースもしてる。
あとがきによると、女子プロレスラーに見えるって言われてたらしいが。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:47:18 ID:hWUw0xUf0
↑は筆魂2だった。すまん。
402マンヴァさん:2005/06/12(日) 23:58:04 ID:5o1e7AKN0

 島本的お色気ナオンキャラは、
 絵としてならルパン三世の峰不二子っぽい方向性なのだけど、
 まぁ島本本人が、自分の情欲をペンに乗せきれないから、
 エロッスな雰囲気が出にくいのでないかしらん。

 情念の問題ね。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 00:43:00 ID:VHgGJUVN0
>>397
風ダンの珠理(巨乳)と絵里(貧乳)を忘れるな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 00:57:21 ID:j1B/sKJS0
関係ないが、島本漫画の女性キャラはゆかりも萌も桑原さんもアッコも好きだが
高田の姉だけはなんか苦手だった。
高田の行きすぎたシスコンぶりのせいか。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 01:12:05 ID:WM/HjvjT0
仮面編集は?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 03:36:10 ID:d/J8CiJ/0
さてサイン会まで後1週だが言霊きめたか?
1ヶ月悩みっぱなし。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 03:58:45 ID:p4f+Vvgx0
>>406
俺は全く考えてなかった。
逆境と仮面ボクサーと燃えるVが好きなんで
作品内の言葉にしようと思ってるんだけど
みんな自分で元ネタとかじゃ無しで考えてるの?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 04:47:13 ID:F8FQ1Arg0
>>406
俺もあまり考えてなかったな。
漠然と脳内で2、3個ピックアップしてあるけど、
前日に単行本とか読み返したら他にもいろいろ出てきて悩むだろうなあ・・・
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 05:01:57 ID:EQbDDs8K0
島本とサシの勝負。勝つか負けるかだ。悩むな。決めろ。死ぬ気で行け。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 06:44:39 ID:yrs68t3C0
対面まで決められず、殴りかかるのもOKだよな?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 07:25:56 ID:TvBXf4Rx0
シェリル姐さんお願いします
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 15:52:13 ID:3Or3YTJE0
G戦場ヘヴンズドアって読んだ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 15:56:25 ID:EQbDDs8K0
なんで突然日本橋の話が?
オビの話するならそれ以外にもなんぼでもあるぞ?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 15:58:13 ID:xUILCte90
数話読んだところでいたたまれない気持ちになってきて読めなかった。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 16:58:07 ID:AjHzxQpH0
島本フェア目的で、アニメイト(神戸)に行ってきたけど、
欲しかった男球だけ売り切れてた・・・orz
湯飲みも残り1個、Tシャツも残り1枚。
シールやファイル以外は、あんまし入荷してないみたい。
まあ、そんな需要もなさそうだけどさw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 17:03:10 ID:VR/iyCFv0
男球は下旬発売ですよ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 17:20:40 ID:EQbDDs8K0
買いにいったけどなかったと報告>実は未発売
ってカキコはよくあるが、なんでみんな聞いて確認するとかしないんだろうか?
人とコミュニケーションできないって香具師は意外と多いのか?
2chに書くくらいならその前に店員に聞けばいいじゃんって思うのだが?
「店員に聞いたら入荷少なくてもう売り切れだってさ。ショボーン━━(´・ω・`)━━」
のほうがよっぽど有益な情報なんでその線でよろ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 18:24:20 ID:mEoFs3C20
>>417
実は>>415>>373の出品者なんですよ。

つーか、誰か
「今月末発売予定の『男球(男球サインボール)価格:1,575円(税込)』と酷似していますが同じ物なんですか?」
とか聞いてみてくれ・・・・
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 19:10:07 ID:3O5aggri0
>>418
発送は今月下旬となってるから、質問しても
「そうです」としか言ってくれんよ。もしくは黙殺。
明らかに自転車操業系の転売屋だろうしな。
限定品でもないのに限定と煽ってるし。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 20:14:53 ID:ZA7NId1b0
島本フェアいってきたけど・・今回はグッズスルーした
17日にドラマCD買う時に買おうかなと・・
でも何気にシールもクリアファイルはまだしも
湯のみとストラップがけっこう良い感じだった
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 21:21:25 ID:7x7FX4bI0
自分は23日に日本橋行くから、その時にまとめて買うー
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 00:44:11 ID:r5oxno30O
島本先生に影響を受けた漫画家って誰か知りません?(【すごいよマサルさん】の作者が「一番影響を受けた漫画は逆境ナインです!」とインタビューで答えていたのと一時期【ハーメルンのバイオリン弾き】の絵柄がかなり似てた事ぐらいしか)

423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 00:51:50 ID:P3itlRZN0
そんな事知って何になる!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 00:58:18 ID:HumSSXze0
フェアに合わせて単行本買い直そうかと思っているのですが
アニメイトって単行本カバーってくれるんでしょうか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 02:37:38 ID:5rmeiPEg0
直接影響を受けた人は、「刑事剣士Xカリバー」の
藤原昌幸(現、富士原昌幸)あたりがモロかな。元アシらしい。

間接的に受けてる人はかなり多いだろうね。
ちなみに先週の「ハヤテのごとく!」(週刊少年サンデー)は、炎の転校生に
盛大にオマージュを捧げていたw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 03:03:09 ID:7K/XPloQ0
J誌でやってる野球漫画の人が自分のバイブルは「漫画家が主人公のマンガ」って言ってたな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 09:02:04 ID:Gr3MyxLL0
いろいろあるけどな。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 09:45:20 ID:ph1DNn/U0
ヒーローの人は、漫画家デビューしたんだよね?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 09:56:05 ID:ZzeXVT6H0
>>424
くれるよ。
つうか、アニメイトが初めてマンガ用透明カバー付けてくれたんだよ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 11:39:12 ID:KBpLPsaA0
全く役に立たないけどな。
いつも断る。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 12:45:49 ID:LX/NH6JO0
俺は役に立ってるけどな。帯付の本だと特に重宝するよ。
昔のはanimateのロゴ入りで、恥ずかしくて使い物にならんかったけどね。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 13:36:36 ID:O44XXOLh0
オビは元のカバーの内側に入れるんだよ。
そうすれば読むときも邪魔にならないしなくならない。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 14:22:08 ID:LX/NH6JO0
>>432
それは君のやり方ね。
俺は帯もコミックスのうちと考えてるのでそんな真似はしない。
(文庫等にありがちな「何とかフェア実施中」とかいうのは除く)
帯のせいで表紙絵が隠れてしまうのは難点だけど、
それについても別なやり方はあるしね。

まあ、役に立つ奴もいればそうでない奴もいる。それだけのことだ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 15:02:21 ID:iBSuqul40
>>422
ハーメルンの人はデビューがサンデーだとどっかで見た。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 17:57:20 ID:hltLoupD0
回答欄つけなくていいのか?

【路上でヤバイもの】
【私見】
【素人がしがちな誤解】

回答例:
【路上でヤバイもの】 柔道
【私見】 服を掴まれ易い コンクリートにたたきつけられる
【素人がしがちな誤解】 打撃技がない スピードが遅い
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 17:57:48 ID:hltLoupD0
誤爆でした
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 18:03:04 ID:r1VjBcMg0
>>435-436
何の誤爆だ・・・w
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 18:11:32 ID:O44XXOLh0
なんとなくホーリーランドか?w
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 19:29:06 ID:oCXi/Kqp0
新装版は、回想シーンだとフォントが貧弱なものに変わっちゃってるな
3巻冒頭の不屈の回想は、回想シーンだって忘れさせるような流れだからこれは致命的だった
見開きの「一緒に遊園地に行きません?」とか・・・
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 19:35:09 ID:P3itlRZN0
>>435
一瞬無謀キャプテンネタかと思ったじゃねーか!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 19:35:57 ID:P3itlRZN0
>>439
基本的にサンデーGXの奴は糞なのが多いっぽいな燃えよペンも最悪だったし
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:18:06 ID:bsNVlrc20
とりあえず、再販かかっただけでもよしとしとけよ。
文句言いたい気持ちもわかるけど、あれもこれもと望むのは酷だ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:35:44 ID:Rcso89sO0

      択      二


      

      一      者
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:36:25 ID:KBpLPsaA0
  真  性

  包  茎
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:36:57 ID:QmC7UNg20
でも、なんでわざわざ字を変えるんだ?
たしかに今回の本は、字が弱っちいぞ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:41:11 ID:KBpLPsaA0
手打ちからデジタルに変わったからとか大きさが変わったからじゃねーの。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:49:09 ID:spvEkRJO0
比較しなければよしっ!!
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 23:02:36 ID:sPvaKn3bO
相対評価じゃなくて絶対評価ですか!?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 23:19:58 ID:Hgj/eD0+0
ワールドカップに向けて
レッドカード文庫化しないかなぁ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 23:21:20 ID:KBpLPsaA0
半年前くらいにアマゾンで買ったんだけど今売ってないんだな。
びっくりだ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 23:25:20 ID:7K/XPloQ0
>>449
レッドカードだから無理そう。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 00:02:16 ID:QZDSiKvr0
島本和彦の感想文2005 6/14更新
ttp://simamoto.zenryokutei.com/k5/05-3kansou.html

>ちなみに私が貰ったステッカーは「男の魂‥‥‥」と「負けるな!」の2枚。
>やはりいざ「選べ!」と言われるとなにかを「試されている」ようで躊躇しますなあ(笑)。
>東京池袋で人気があるのは「あえて寝る!」だそうである!
>確かにあの並びではそれが一番癒される感覚があって選びたくなる(笑)。


俺も「あえて寝る!」を選んじまったよ...w
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 00:09:12 ID:jiidXDe00
俺は今まさに"あえて寝る!"の状況にあるわけだが
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 00:10:06 ID:kr6zE80Z0
あえて寝とけw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 00:25:36 ID:jiidXDe00
島本さんと違いこっちの精神力はチワワ並なので今倒れたら二度と立ちあがれないと思う。
だからあえて寝ないのだ!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 02:50:59 ID:intsD2O50
本当に、本当に寝なくていいのか!?後から後悔するんじゃないのか!?
寝なくて後悔するぐらいなら、寝て後悔するほうを選ぶ!これは戦略的撤退である!
457名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/06/15(水) 09:22:44 ID:lpyaUyin0
朝ですよー
戦士の皆さんの昨夜はどうだったのかな?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 11:13:21 ID:T9qRAZs20
まだ寝てます。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 14:04:59 ID:izEsYYr/0
アニメイト行って湯呑買ってステッカー貰ってきたよ。
選んだ言霊は「あえて寝る!」だ!ステッカーにも「それはそれ これはこれ」があればよかったのに。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 14:13:04 ID:pkn8z5pn0
>>459
そうすると、ステッカー狙いでTシャツの動きが鈍くなるから。
アニメイトは商売人であることを忘れるな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 14:20:37 ID:T9qRAZs20
ステッカーの種類によって(C)の表示が違うんだな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:18:26 ID:uH7ETbAr0
トリビアで島本ネタがキタ
463459:2005/06/15(水) 21:19:09 ID:AgIw/tnp0
>>460
>アニメイトは商売人
ストラップが800円と知った時に痛いほど思い知らされたよ・・・・
一番実用的ではける数も多いであろうストラップを1個買っただけじゃステッカーを貰えないとは・・・野郎!!
正味な話、グッズ売り場の前で煩悶したよ。
Tシャツ、これを着て外を歩く勇気は無い。じゃあ部屋着か。部屋着で2500円は高い、出せない!
ステッカーとクリアファイル、1個づつ買えば1000円か・・・このクリアファイルを使う勇気は残念だが無い!
このステッカーも使い所がわからないしそもそもこんな大量のステッカー使いきれない。これも駄目!
じゃあストラップ2個か?2個もいらんよ!湯呑!?湯呑なら1個でステッカー一枚・・・もっとも妥当な選択だな・・・これだっ!!ってな感じで。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:19:11 ID:93eNiloL0
トリビアで高橋克実が島本ゼリフを言ってた。びっくり。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:20:45 ID:QoJvviTIO
トリビアを見て飛んできました
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:26:56 ID:intsD2O50
なんて言ってたんだ!?聞き逃したー
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:30:50 ID:93eNiloL0
キューキューファイブのインストかかるしw

ちなみに高橋が言ったのは、
「100点以上は取れないが、100点は取れるようにできている」
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:32:12 ID:HHw/h1fM0
ゴーゴーファイブだ
多分脚本のやつが逆境ナインファンなんだろうね
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:49:43 ID:JwDxwmaB0
「100点以上…」 の初出は?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:52:58 ID:93eNiloL0
逆境ナイン連載時に同時連載してた人生相談。
スペシャル版3巻に乗ってる。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 22:02:36 ID:wcUoUJOr0
正しくは、満点以上は〜だな。
逆境ナインドラマCDの予告でも使われてる。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 01:01:23 ID:23SrY1940
>>463
島本の関連グッズなら何でもいいんだぞ?
逆境ナインの単行本や、今度出る筆魂とかでももちろんオッケーだ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 01:05:57 ID:XI2x8evt0
あ、そうなんだ。じゃあ島本関連はアニメイトで買おう。
ただ京都のアニメイトは入るのに物凄く勇気が要るんだよなぁ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 02:37:12 ID:24sNGE/fO
アニメイト札幌でTシャツ、湯呑み、ストラップ、前売券2枚買ってステッカー7枚げと。
Tシャツはね、部屋に飾るんだ。
着たいけど洗ってヨレヨレになったらやだから。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 02:41:53 ID:KYfGYVKL0
今のところテストもレポートの締め切りもないが、
"あえて起きる!"の精神で無駄に徹夜しようと思う。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 11:00:57 ID:mLi8cJtuO
すいません教えてください、高橋さんは何て言ったんですか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 11:06:01 ID:qBgybv8f0
「俺の代わりにアニメ店長になってくれ」
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 15:46:48 ID:9Ttm1e4q0
「滝沢国電パンチ!」
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 17:50:12 ID:wMHXIMbK0
>>476
黒岩に聞け
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 18:56:31 ID:ewEXXlL30
逆境ナイン第6巻特別版げとage
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 20:30:19 ID:ySPjxAltO
あぁ、早く逆境ナイン第五巻&第六巻欲しいな(´・ω・`)。八方が塞がって、どんな無茶で乗り越えたのか読みたいよ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 20:35:29 ID:7auqUUUA0
>どんな無茶で乗り越えたのか

そこはあまり期待なさらない方が
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 21:15:06 ID:wACKUNBG0
(島本先生が妖精に貰ったネタで)八方が塞がって、どんな無茶(な内容)で乗り越え(させ)たのか
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 22:34:30 ID:wMHXIMbK0
Don't think.FEEL! It is like a finger pointing away to the moon.
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 06:19:23 ID:/fskDRuA0
サイン会の言霊ってどういうのがいいんだろ?
マンガの台詞だと他の人とかぶりそうなんだけどいいのかな?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 07:50:44 ID:oG3LratM0
被るかどうか気にするようなら、それは最早言霊ではないと知れ。


つーか、希少価値のためにやるわけじゃないっしょ? 島本に書いてほしい言葉
を書いてもらうためにやるんだから。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 08:21:43 ID:E2OEb8LH0
「松本伊代とだったら結婚するぞー!」にしとけ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 08:45:25 ID:aiPJASA20
島本作品に出てきたけど、実は他の作品のパロディになってる台詞にするとか
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 10:11:45 ID:qQGot5540
「試合を見て下さればわかります」(←だっけか?「燃える女子プロレス」の、豊田真奈美の言葉)

これなんか「島本語録」ではないわけだが、こんなのでもいいんだろうか?(w
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 10:43:44 ID:gMFU2bnF0
ドラマCD、主題歌が頭出しできるようにチャプター入れてほしかったな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 11:34:14 ID:7ZAdk/ju0
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 12:50:27 ID:8GnZBenZ0
何故鈴木宗男がコメントを・・・
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 13:02:29 ID:pEcxGLhV0
ドラマCD、店頭に並んでいないわけだが
予約分で終了か?
レジの奥には20個くらい(予約分)あったけども。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 13:11:13 ID:8GnZBenZ0
3つ書店を周ったがちゃんと店頭に置いてあったよ。
昼にアニメイトで買ったが瞬殺気味だった。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 13:36:19 ID:SvpwUN+aO
いま電車内で5・6巻読み終えた。
か、感動で涙が出てくる(T_T)
めちゃくちゃ恥ずかしい…やはり家に帰ってから読むべきだった。

しかしこの漫画に出会えて良かった。
漫画で泣くなんて生まれて初めてだよ。
人生の教科書にできそうだ。
島本和彦先生、ありがとう!

とか書いてたらまた涙が…(T_T)
これも逆境か?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 14:28:16 ID:7Rsgup0m0
>しかしこの漫画に出会えて良かった
本当にそう思う。誇張抜きに人生のバイブルになるよ。
再販を訴え続けてくれた方々にも感謝。

一気に読み終えて興奮してしまい、勢いで貰ったステッカーをバイクに貼ったらシワシワになってしまった・・・・('・ω・`)
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 15:19:31 ID:pEcxGLhV0
>>490
主題歌CDを売りつけるためのあざとい戦略じゃないのかな?

>>494
俺が行ったアニメイトが異常なだけかな。
自分の分は確保できたからいいんだけど。

試験に出る不屈闘志も買ったぞ。
なんか、今月はグッズありで怒涛のリリースラッシュだなあ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 18:34:34 ID:jWuEHXCc0
合作ワロタけど、あれからくりサーカスも読んでないと
わからないネタだらけだな。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 20:10:31 ID:bOlvPJKO0
さっき近所の書店に5、6巻を買いにいったが既に通常版しかなかった…
地方都市のはずれに所在するが、逆境ナインは平積み+派手な宣材で飾り、
GXも発売日にはいつも平積み、島本作品も廃版以外は全て置いてる書店なのだが。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 20:43:47 ID:z6iGSNMw0
合作は最高に面白かったね。島本の今まで描いたどのパロディよりも笑えた。
まだGX読んでなくてからくり読んだこと無い人は今すぐ満喫に行って読もう!

アニメイトで4000円以上島本グッズ買ったのに、くれたステッカーは2枚だけ・・・。
この前湯呑買ったときも何もくれなかった。
(まぁ、文句言えない俺もヘタレなんだけどね。)
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 20:45:06 ID:JwPr3Hsu0
ドラマCDを5.1chサラウンドで聞くと、
男球が前から後ろから右から左から飛んでくるようで
気持ち悪い。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 21:21:00 ID:ewsCi+cC0
うしとらネタも描いてくれよぅ
ファンレターが「前作好きでした!」ばかりとかサイン会で前作のキャラしか頼まれないとか
前作ネタ自体藤田が嫌がるかもしれんけど
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 21:36:07 ID:z6iGSNMw0
GXに元ゲキトウ担当の人のコメントが載ってるが、
まだ諦めるのは早いということか。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 22:17:27 ID:6m+3lH610
ドラマCD禿ワロタワw
ラジオのマンガチックにいこうで島本が名前だけの監修じゃなく、
かなり手を加えたって言ってただけに、原作の路線を崩さない、よいCDになったね。
さて、もう一度聴くかっ!!!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 23:09:13 ID:0cLaYqdz0
ふー19日のサイン会の言霊「あえて寝る」と「負けるな」までしぼった。
今年卒論のため、机に色紙かざってばりばりやりたいのだが、どちらにすべきなんだろうか・・・。
なやむぜい。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 23:13:42 ID:EL009Sc40
池田大先生のサカキバラは最高だ!!
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 23:15:20 ID:9DQTWbrg0
俺はここに来てサイン会行けなくなりそうだ・・。
「あえて寝る」にしてもらおうと思ってたのに。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 23:25:00 ID:YB8GRHdv0
>>505
「負けるな」がいいと思うぞ
「あえて寝る」は、逃げの言葉を前向きに言ってる様にごまかしてると俺は解釈してるから


509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 23:26:17 ID:EL009Sc40
>>506
島本スレでおれのIDに009が!!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 23:52:04 ID:CJsn2xPY0
ここであんまり池田先生とか言うな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 00:07:50 ID:1zLPGjJo0
魂の入った人形ならー、どんなしろがね相手にしようがぶち抜くぜー。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:38:02 ID:mZSI746y0
楽天ブックス6巻特別版届かねー
近所の本屋で買っちゃうぞ、おい!!
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:54:03 ID:bEgAghwt0
>>508
男には引かねばならない時もある。
そう、遠くに矢を飛ばそうと思うのならそれだけ目一杯弦を後ろに引かねばならないように。
引くというのは逃げる事ではない。より遠く、より高く飛ぶために助走の距離を稼ぐという事だ。

つまり俺が何を言いたいかというとだ・・・・



俺はもう寝る!!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 02:39:38 ID:vLJf8dZ80
5,6と平積みになってて、
五巻だけ凹んでいたんでもしやと思い丹念に新刊コーナーを探すとひっそりと六巻特別版が!
危ない!昨日が給料日でなければ買えなかった!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 03:09:54 ID:35rwqJLL0
>>514
俺は給料日まであと1週間!!
金銭的都合で購入を見送るつもりだった6巻特別版だが
何気に入った近所の小さい書店で発見したので反射的にレジに向かってしまった!!
懐具合は大変厳しくなったが後悔はしていない!!
こんな程度では逆境とも呼べん!!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 07:51:30 ID:V+S6CnhN0
>500
面白かったが富士鷹ネタもういいよって感じだけどな

なんか俺の中で島本和彦は終わった漫画家
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 09:33:57 ID:NtFvzcuV0
>>516

そうか……貴様の中では……
終わった…か…

くっくっく
はっはっは
うわぁっはっはっはっは

来たぞ!
これが!
これが逆境だ!!!!
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 09:38:56 ID:FAAuX0bI0
>516
後ろ向きなことを言うんじゃぁない!

しかし、合作が凄過ぎて新アシスタントのこと
もはや誰も忘れている。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 09:54:59 ID:4lCPW10n0
いよいよ明日だというのに風邪をひいて昨日は会社を休んでしまった・・・
そして今も状態は芳しくない。
思えば去年の年末も風邪をひいてコミケで先生に会えなかったんだった・・・

これぞ逆境!!

だが、明日は行く・・・ゴフッ、
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 10:52:02 ID:BDIegw/zO
>>519
あえて寝とけ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 12:21:39 ID:XXVMNx4x0
言霊悩むなあ・・・
やっぱり短い言葉を大きく書いて欲しいし!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 14:01:53 ID:XKduArjA0
映画の逆境ナインの応援メッセージにイブニングの担当編集者がいたね。

523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 14:04:17 ID:7U0h8n1h0
短編集3読んだ。
一番星のジャッカル、初めて読んだんだけど、おもしれー。
あのまったりと熱血が微妙に混合したノリがいい。メガメガみーなみたいな。
マグマ大使は何度読んでも腹がよじれる。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 19:00:33 ID:LfKy8QWx0
今月も凄かったGX

しかし、サンデーGXとウルジャン買ってるけど、GX読みたいのが島本和彦先生のみたいのだから、凄く損した気分
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 19:46:08 ID:4K0h/GaC0
56巻読んだ。
前にも読んだことあったから、わかってたラストだけど、
「負けるな」のページを開いたとき、
今の自分がこの言葉を言われているようで、かなりグッときてしまった。



526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 19:52:16 ID:Kt+Hvh0G0
>>521
「成功したのが失敗」なんてどう。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 19:52:19 ID:jCkJ8h7H0
5巻も6巻特装版も山積み。
クセで下から抜いて他の本と一緒に清算して帰宅。
袋から出したら六巻が通常版で膝から力抜けた俺が来ましたよ。。。orz
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 20:17:23 ID:Im07LGT40
さようならサカキバラ〜虎口を逃れて竜穴に入る〜編

テラワロスwww
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 21:07:13 ID:U4Jx//Lw0
ノベライズってどう?島本イズムはちゃんと入ってる?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 23:50:00 ID:oMM9TIua0
>>527
大丈夫。6巻特装版は帯が付属していない!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 00:01:08 ID:Fz71mHHr0
5巻にはちゃんと24話も収録されているな!それだけで十分だぜ!
532名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/06/19(日) 00:10:13 ID:A66Zx/F40
>>530
あだちのコメント付帯が付いてなかったから
通常版も買っちまった。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 00:23:44 ID:YVdFlllL0
>>532
俺もだ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 00:29:19 ID:rKHCfFpu0
ところでオレの記憶違いなのかも知れないけど、
逆境4巻の「八方がふさがった…」の後、サカキバラと不屈が
絶望するシーンがあるけど、あれ雑誌連載時は
サカキバラと不屈が爆笑してたよね?違うかな?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 00:32:05 ID:/d6/fMGR0
ん? 俺の初回限定版は、あだちコメント帯付きだが。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 00:38:36 ID:YVdFlllL0
>>535
マジ?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 00:39:21 ID:TfzrwOer0
>>534
爆笑っていうか、無理矢理の高笑い。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 00:55:35 ID:a9qt3rpO0
土曜の午前中、特装版のCDをiTunesで読ませたが、CDの情報が出なかった。
今やったら、情報が入ってた。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 01:01:22 ID:rKHCfFpu0
>>537
やっぱそうだよね?あっちの方が好きだったんだが…。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 01:01:38 ID:oqcSIT2f0
限定版の6巻、中に入っている本にも帯ついてたけど、ついてない人も
いるの?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 01:03:48 ID:sfElLt0K0
俺のは・・・、  ついてない!!
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 01:13:30 ID:AOpxu3YT0
捨てたから覚えてないな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 08:43:16 ID:cp5pE4b90
今月のGX面白いな。
逆境ナインの藤田との合作は面白かった

所でゲキトウの二巻っていつ出るの?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 09:49:51 ID:Y7wNBv1X0
イブニングの担当さんのガッツに期待。

しかしドラマCDの不屈の笑い方はキチガイみたいで気持ち悪い。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 11:02:02 ID:b+YeTum20
しかし合作のちぐはぐで電波な感じは狙って出したんだろうか
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 11:15:20 ID:r3HvhxbL0
>>544
基地外だし仕方がないだろう
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 11:57:20 ID:iJ4Lwu650
限定版の中の6巻に帯ついてなかっから通常版も買っちゃったよ
ついてる人もいたのか…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 11:58:15 ID:2w+Yv1MZO
階段の中で並んでます。火事おこったら逃げれんな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 12:17:03 ID:XTLTnX/W0
>>548
>火事おこったら逃げれんな。

その時 瞬時に この階段の中で 一番格好良く 熱い脱出方法が―――
考えるのではなく 内から湧き出てこれるかどうかだ!
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 13:18:27 ID:io5mcDKH0
とりあえず、滋賀県内の書店数件回ったが、限定版に帯は付いてなかったな。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 13:25:26 ID:2w+Yv1MZO
サインをいただいた!軽いトークも楽しんだぜ!!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 14:57:30 ID:ygglsA0q0
スクランの作者とかもメッセージ送れよな。
あんなに堂々とパロってルンだし。

テツトモとかショボイって思っちゃったな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 17:02:43 ID:a4V3aZYCO
佐々木剛さんのメッセージは泣けた。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 17:11:51 ID:Ixs9Wtk80
>>552
後ろめたくて出てこれんのだろう
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 17:57:59 ID:UxNqOYb50
>>554
アホか
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 17:58:36 ID:ssvE4DEB0
サイン会行って来た。先生が全力学園のユニフォームを着ていた(SPAの企画で
先生本人の意思ではない)。トークもうまいなあ先生。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 20:11:27 ID:rfdzqjjA0
タッチの作者との対談も面白かったな。
あだちの主人公はヒロインに一途だからいい
みたいな話はいちご100%に対する皮肉っぽく聞こえたな。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 20:14:33 ID:x25s4CBm0
リンミンメイか
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 21:21:01 ID:V00rtS8y0
今日サイン頂きました!
先生に会えてうれしくてつい「レッドカードから読んでます!」って言っちゃって
「また微妙な所から・・・」と後ろのサポートの人にまでハモッて言われてしまったよ・・・

ほんと、良い嘘をつくべきでしたね。
考えてみれば温泉マンですら原画が展示場にあるのにレッドカードはなかったもの・・・
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 21:36:30 ID:rbXIF8Dv0
階段で待ってた時の暑さは、まさに逆境だったなあ・・・
書いてもらった言霊も、不屈の絵に炎尾のセリフになってしまった。
いや、しかしこれはこれで世界に1つだから良し!!
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 21:39:16 ID:rbXIF8Dv0
ところで、サイン会終わった時って何かあったの?
最後の方の方々は原画展の所に残ってたと思うんだけど・・・
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 22:01:18 ID:OhG0EB3Y0
最後は島本先生が残ってた人たちに向かって挨拶して、
みんな拍手して、そんで解散
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 22:12:39 ID:voxUEXWe0
あー行きたかった。羨ましい。結局どれぐらい来てた?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 22:22:47 ID:V00rtS8y0
何人来たか判らないけど全体の3分の2位の所で待ってて俺の所まで50分かかったから
一人2分と考えて120人くらい・・・?!

ゴメンやっぱり全くわからないなぁ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 22:29:34 ID:OhG0EB3Y0
予定では200人だったから、まぁそれよりは少ない感じなのかな
12時開始とはいえ、それ以降からやってきてる人も居たぐらいだから、
並び開始の時点ではちょっと把握できなかった
結局終わったのは4時ごろだったかな

流れ的には、言霊と名前を書いた参加券を先生に渡す→一言二言会話→サイン渡して握手

566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 22:35:19 ID:54krFBfP0
結局合作はどっちがどれを書いてたんだ?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 23:07:20 ID:0ho7I+CK0
流れと関係ないけど、今月のサンデーGXってアニメイトの島本フェア適用品?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 23:22:19 ID:rKHCfFpu0
なんかもう日記が更新されてるな。早いな。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 23:36:39 ID:l9Ww/nnb0
できる男は振り返らないからな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 00:39:46 ID:V336D6+g0
>>561
時間余ったから質問ある人〜って島本先生がいって2,3人質問してた。
俺は島本先生のサービス精神に感服した。
そして意外に若い女性ファンも多く、驚いた。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 01:56:36 ID:5XocJw2IO
>>559
俺なんか島本マンガのファーストコンタクトがサムライスピリッツやコマンドー明だぞwww
話は変わって、昨日逆境ナイン5、6巻とGXを買ってきたよ。逆境〜の方はほとばしるほどの熱さにやられたよ。名場面を拡大コピーして、部屋の壁に張り付けるよ(`・ω・´)!
GXの特別企画も良かったけど、合作は新吼えペン単行本に収録されるかな?新吼えペン分の10ページだけだと、ボリュームが足りなすぎるし(´・ω・`)。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 02:00:15 ID:CNR+p8Cw0
どうだろうねー。収録されるんじゃないかな。
ちなみに新吼えペンは話数カウントされずに特別編になってることに注目。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 02:08:22 ID:V54Twm+X0
筆魂4に収録されたりして。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 02:09:18 ID:eoJH5YLM0
そういや誰も新アシスタントの事に触れていないな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 06:54:44 ID:Hua6MX1cO
サインいただいて来ました。
書いてもらった言葉は「ゲキトウ」
コメントしづらそうだったなぁ先生。
流石に失礼だったかな…
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 09:51:18 ID:5SH+mynW0
ゲキトウってイブニングに載ってないけど
どうなったの?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 10:56:07 ID:B/xOV2BU0
人気無くて(単行本売れなくて)連載中断。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 11:02:52 ID:Dkm3acN50
現状では吼えろペンでも描いてなけりゃやっていけないよな…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 11:06:48 ID:KAIisJbk0
ところがどっこい、レンタルビデオ屋の店長やってるので、
連載しなくても、そこそこ収入がある罠。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 11:20:49 ID:Dkm3acN50
漫画家としてそれでいいのか、という話だ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 11:23:16 ID:FZDrxrV90
ツタヤ店長まだ?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 12:02:11 ID:WLxsK0xO0
島本の一番のヒットって逆境ナイン?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 12:09:45 ID:oRD7u9tT0
炎の転校性
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 12:35:37 ID:V54Twm+X0
風の戦士ダン
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 12:43:05 ID:bH5E9ETe0
>>570
島本のサービス精神はすごいよ。
名古屋大でトークショーやったとき最後にサイン入りグッズばら撒いてた。
島本画のハム太郎とか宇宙戦艦ヤマトとかとても公式にはプレゼントできない絵入りのヤツ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 16:46:35 ID:c+SmTDdm0
合作読んだ。大変よろしかった。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 17:59:40 ID:5XocJw2IO
しかし、あれだけ富士鷹先生に無理な仕事を手伝わされたから、いずれ、富士鷹先生から島本先生に何か手伝えと言って、島本先生がからくりサーカスのおまけマンガとかを描かされる悪寒。
588マンヴァさん:2005/06/20(月) 18:07:07 ID:DLURQq/i0

 島本 「…い、…いいのか…!? 本編より面白いおまけ漫画描いちゃうぞ・・…っ!?」
 藤田 「ククク……。やってみろ、やれるもんならなぁ〜〜〜〜〜っ!!」
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 18:34:17 ID:bzhTDSA30
あの特別編は吼えペンに収録されるんだろうか?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 19:40:01 ID:dJZTkLjx0
発売日調べもしないで炎の筆魂を買いに行った。
どこにもないので、店員に聞いたら
「ございますよ。少々お待ちください。」

5分後、1巻がでてきた。
絶版と聞いたのに、あるとこにはあるんだねぇ。

2巻もないのかと聞いたら、
2巻も3巻にあわせて増刷するらしい。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 19:44:28 ID:B2xzXDN90
>>566
普通に考えれば、メンモクレス、モエレオール、自動人形不屈、ナマミなどの
からくり系キャラは藤田が描いてるんだろうけれど、メンモクレスはどうにも
島本が藤田絵を真似して描いてるキャラにも見えるんだよなあ。そこに更に
吼えペンであんな事を言われると余計に混乱してくる罠・・・・・・。
なんか術中にハマってる?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 19:50:28 ID:6K67GyE00
つか60Pの50P描いてるって言ってる>和日朗
どう計算しているのやら・・・
1Pでもお互いが描いてるページも
あるんだろうし
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 19:57:40 ID:2rydJsN90
書き文字が綴じ代に被ってるのも含めて島本の一人芝居だったりして
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:00:51 ID:QWscCZwG0
逆境の映画がヒットしたらゲキトウの続きどこかで描いてくれないかね。
あの後桑原さんとか出る予定だったみたいだし。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:09:12 ID:InPxyV8M0
>>592
お互いか描いてるページは
和日朗も描いてるだろう。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:14:22 ID:Zkv5Woof0
それでも当初考えていたストーリーからは違う方向になるであろうことが残念
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:16:18 ID:qOC1gvGZ0
精神だけタイムスリップして過去に戻ってやり直すとかどうか。
某新潮社の雑誌で読んだな。。。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:20:26 ID:ua4klPA70
>>587
去年は凄まじいスケジュールの中GXやアニメイトからムチャなお願いをされまくって
全部引き受けて島本は倒れたw
ラジオを一回休んだほどだからな・・
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:21:28 ID:ua4klPA70
筆魂と言魂の新刊はもう出たのか?そろそろのはずだが
今日本屋見たら逆境は売ってたけどこの二つは見当たらなかった
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:33:05 ID:B2xzXDN90
>>592
>つか60Pの50P描いてるって言ってる>和日朗

いやその60Pってのが、
今回逆境と吼えペンを合わせた島本作品の総ページ数で
50ページが逆境特別編のページ数でしょう。(10ページが吼えペンね)
藤田が50ページ担当したって意味ではなく。
分担はキャラ毎に分けて、仕上げは島本側のアシスタントがやってるんだろうし。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 21:03:32 ID:hQYLwJBK0
>>599
昨日池袋のアニメイトにはあったよ。
と言ってもサイン会会場である原画展で特別に売ってた様だけど。
俺が原画に夢中になってる間に売り切れてしまったorz
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 21:05:15 ID:ua4klPA70
>>601
もう両方とも発売されてたのか・・
まぁグッズとかじゃないしそこまで焦る事も無いか
そのうち見つけたら買おう
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 21:48:07 ID:8AruOGkH0
6巻の特別版って2000円もするんだな。
近所の本屋に2冊あったが買い?
どらまCD面白いの?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 21:50:23 ID:B20hT8mF0
お前が欲しいと思うのなら買え!
いらないのなら買うな!
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 21:50:57 ID:IlirjGDR0
買って後悔するより買わなかった事を後悔する方がつらいぞ。買っておけ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 22:01:47 ID:14JR9Ysn0
>>602
いつまでも出てると思ったら大間違いだぞ!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 22:06:40 ID:InPxyV8M0
いつでも買えるから
あとで買え。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 22:17:13 ID:+AY9gRMI0
転売屋の罠ですか
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 22:18:46 ID:ua4klPA70
昔は島本ファンは皆島本作品は見つけたら買え!が合言葉だったんだが
良い時代になったな・・
ちなみに前回逆境ナインが愛蔵版になったときも気が付けば無くなってたな・・
でもあの前回の愛蔵版は今見直しても神だった気がする
今回のGX版は1,2巻と6巻だけ見たが、前回の愛蔵版は越えられなかったな

そーいや今回のGX版5巻は見て無いんだが24話は一応入ってるの?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 22:21:04 ID:SnFDU5AH0
>>585
俺も行ったけど
そのグッズ投げるから会場が騒然としたなw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 22:26:18 ID:6Vp3OSit0
明日は試写会だ。
わくわく
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 22:26:33 ID:KIthsaSu0
なんだここ・・
2chなのに前向きスレッドだ・・・すげえ・・
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 22:48:36 ID:xW9CNnxJ0
島本とあだち対談してたが
映画の時期まる被りなんだよな。
あだちも島本のッ宣伝してる余裕あるのかな?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 22:48:43 ID:yYnOdyEP0
しかし、藤田にも島本のタッチを真似するだけの技術があったんだな。

意外や意外。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 22:59:32 ID:AMp6eGMJ0
>609

掲載されています。
確かにストーリーとは無縁な回ですね。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:09:54 ID:5XocJw2IO
>>612
みんな、島本先生から前向きなやる気パルスをもらってるから、そんじょそこらのスレとは一味違うよ。
(´・ω・`)つ[逆境ナイン第四巻]。おまいもこれを読んでパルスを正しなさい。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:16:40 ID:B2xzXDN90
>>613
いや、逆境は7月からの夏公開映画で、対してタッチは秋公開映画、
逆境の公開が一段落着いた頃に始まる筈だから殆ど時期は被らないよ。
ちゅうか、逆境は80館程度の中規模公開作品だけど、
タッチは、東宝、小学館、日テレが、去年のセカチュウの夢を再び!とぶち上げた
200〜300館の大規模全国公開作品だから、あだち充本人が気にせんでも
これから派手に宣伝してくるでしょう。

>>614
それ故に、どちらが誰を描いてるのか判らなくなってるんだよなあw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:32:18 ID:UjRYaK4a0
・島本が素で描いた
・藤田が素で描いた
・島本のタッチを真似て藤田が描いた
・藤田のタッチを真似て島本が描いた
・島本のタッチを真似た藤田と見せ掛けてやっぱり島本が描いた
・藤田のタッチを真似た島本と見せ掛けてやっぱり藤田が描いた
・あだちの漫画からコピーした

だめだ…一番下しか判らねえ_| ̄|○
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:39:23 ID:ua4klPA70
>>615
ほー24話は入れたのか
燃えペンの時は2部も収録しなかったのに
GXも少しは成長してるのか
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:41:45 ID:vxKsJDSN0
明日の試写会(大阪)は、誰か舞台挨拶にくるのかなぁ〜?
島本先生が来て欲しいけど、忙しいからきっと来ないな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:44:21 ID:qOC1gvGZ0
東京以外の試写会に舞台挨拶なんてまれにしかないが。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 03:01:20 ID:U5lJT6II0
>>603
CDドラマ気になるな。ほっちゃんでてるしw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 03:13:21 ID:K14ysfv60
ほっちゃん???
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 04:14:40 ID:2G8aAT/z0
ホ、ホアアアー!!!
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 06:37:40 ID:yCoi8qMP0
>>592
>>600
ラジオでは、サンデー編集部から「絶対10p以上渡すな」と釘を刺されて
見開き10p分渡したと言っていたが。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 07:49:23 ID:p9uRZYbu0
ところで合作の
(C)あだち充(マジ)
ってのはあのコマあだちが書いたって事?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 08:54:47 ID:0G8qnjU60
カラクリ球の見開きの駄目出しは余分だったと思う。
ページめくったときに先に駄目出し部分が飛び込んできてしまって
勢いが消えた感じ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 12:50:44 ID:1LM3OdOh0
>>626
「タッチ」の中にまんまの画があるですよ。
それにしても「燃えペン」でも出てきましたがあだち先生と親交あったのね。
しかも10歳年上。二人とも若いなあ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 13:49:03 ID:qQatwbQU0
転校生の最終回書き終わって遊びに行ったらちょうどタッチの原稿書いてて〜
って話を前にラジオでやってた。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 14:58:41 ID:Rd5rj8tw0
俺も先のことは考えないで描いてるよとか言いながら
具体的な話になると「いや、それは予定してたよ」ばっかりのあだちに笑った。
島本はルール知らないで野球漫画描いてたんだぞ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 15:51:09 ID:3O2lT/Lh0
透明ランナーw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 16:04:50 ID:Nv9pYxdU0
小学生の時とか良くやってたな透明ランナー。
豆腐と一緒だべ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 17:44:22 ID:gT4ZCxcS0
ルール知らないで野球漫画の原作書いてた人もいるな。有名な話だが。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 18:58:18 ID:CbmVg745O
・ルールを知らないから描かない
・ルール以前に俺は漫画家だから描く

と言う二者択一が行われました
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 19:00:48 ID:ce8fvdKm0
ジュビロが見開きに跨って描き文字を入れたのはそういうネームだったのか、
それとも本当に勢いで跨ってしまったのか。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 19:04:22 ID:bp9xm90R0
島本も週刊で書けばいいのにな。
サンデーとかで吼えペン書いて欲しい。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 19:58:54 ID:wTf2E8rE0
>>635
書き文字内の四角が位置指定だと思われ。
多分はみ出しを考慮して小さめにしてある。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 20:58:00 ID:jT+ZyZOS0
島本の週刊といえば、ニンジャマンが最後か…。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 20:59:51 ID:9iywBmVD0
初めて出会った島本漫画が「オンセンマン」な俺って・・。
初めて出会った島本絵がスーファミソフトの「ライブ・ア・ライブ」近未来編な俺って・・。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:06:05 ID:eUlTGKx20
映画の公開が終わってその辺が落ち着いたらゲキトウ再開してほしい。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:07:31 ID:zqYHZtb60
なんだよいいじゃんよ。佳作だぞオンセンマン。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:08:50 ID:ce8fvdKm0
オンセンマンって島本るるる和彦?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:09:22 ID:9iywBmVD0
>>641
いや、好きだよ。
ただ全然スレで話題にならないから黒歴史なのかなと思ったのよ。
ところで新アシあぱみぱちゃん(アキちゃん)になったことに誰も触れていない。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:16:58 ID:GKwbvEI00
愛されて無い証拠だな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:21:01 ID:acifwsy90
>>639
おれは「仮面ボクサー」だった。
ブックオフで100円で買った。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:21:31 ID:L2LoB9fw0
>>639
俺も初島本絵はライブ・ア・ライブだ。
近未来編はゲームの内容もどこか島本っぽい感じがして名作だと思う。

オンセンマンが話題にならないのは結構手に入りにくいからじゃない?
古本屋とかで2巻と3巻を売ってるの見た事ないし。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:23:25 ID:8MR07UMi0
オンセン!
オンセン ゴー!!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:35:16 ID:EeQosOF8O
いまは 昔の バビロニア !!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:44:07 ID:HvDl9WsL0
映画の試写会行ってきました。
大阪は玉山さんと堀北さんの舞台挨拶がありました。
たぶん原作を知らないであろう玉山ファンの皆さんも
大爆笑する大受けの映画でした。
いや〜面白かったです。


650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:51:08 ID:6qfuWuge0
試写会行って来た。
映画の出来は、予想は上回ってたが期待は下回ってる感じでした。

前のほうの席なので間近で堀北真希を見たが、
地球上の生命かと思うくらい可愛かった。
同じ人間であることが恥ずかしかった。
悔しいから股間を凝視した。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 00:27:24 ID:1Sk4DuIf0
初日舞台挨拶とかあるの?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 00:54:47 ID:HihaoaFi0
試写会参加したが、全編通して受けてたな。
一部大爆笑のところもあった。

東京は確か新宿ジョイシネマ…だったかな?うろ覚えスマソ>試写会
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 01:10:33 ID:aS4cpKQV0
俺が最初に読んだのは100円で買ったガレキの翔
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 01:22:23 ID:ZgbMJWti0
>ライブ・ア・ライブ近未来編
吼えペンの途中でブリキ大王が大活躍wするシーンがあって、感動したことがあるけどな。
作者、案外気に入ってるのか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 01:27:59 ID:gj3C5Q5M0
シマモトは、自分のキャラはないがしろにしないのさ
たとえそれが

デスパイのキャラでもな!!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 03:17:26 ID:xWi1ilIR0
やっぱ週刊の最後は忍者マンなんだな。
やって欲しい気もするけど、今のままでいいかな。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 04:50:29 ID:o8PbIfAr0
自分の初島本はレッドカードかな。フライドチキンを喰って気合いれるとこだった
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 05:55:44 ID:pGJZyHmC0
けっこうレッドカードから入った人いるんだな。
俺は燃えペンから入って次がレッドカードだった。

それがレッドカードじゃなかったら、
ここまでハマったかどうかわからんぐらいに気に入ったのだが・・・

先生が先陣切って「失敗作」とか言わないでよ・・・orz
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 08:18:26 ID:FTGCE+6a0
来月、日テレの深夜枠で映画「逆境ナイン」の特番があるみたいだけど。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 08:21:35 ID:P8xlwRB8O
>>654
それどこ?

そういや自分も初めてみた島本絵はライブアライブだった
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 08:43:07 ID:x6GK+gxG0
俺「明日のガンダム」
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 09:59:48 ID:CMJXJds+0
レッドカードのバードユニットは「その手があったか!」と
素直に感動したのに…。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 10:12:50 ID:n9rSsR6u0
7巻の27話で前杉と大哲がシミュレーションバトル
するところででてくるが、一コマだけだぞ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 11:47:47 ID:i5zuLdGf0
「炎転」リアルタイムの俺としては、島本氏の順調な成長+変わらなさは喜ばしい限りである。
熱い魂はそのままで技術と質が向上していく。正に理想的と言えよう。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 12:27:04 ID:lKEofZLZO
>658
燃えるV(ウインブル首領)ダメ連載発言(炎尾)もショックだったなぁ。
テニスで『一撃必殺』をやってしまう所が燃えたんだが。
某テニス漫画の『分身して一人ダブルス』よりはよっぽどリアリティ有ると思うのだが。(笑)
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 13:11:16 ID:dfEpLkj50
まあリアリティ自体大した問題じゃないからな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 14:30:49 ID:xw7CQyu/0
つまらない現実よりおもしろい嘘。

自分の信じた嘘は本当以上の真実だ。

全ては嘘を信じ込むことから始まる。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 15:44:41 ID:GWvJdrbx0
他にもこういう伝説的な話もあります。 友人の島本和彦先生が代アニで講演したときの話です。(その時は自分は後ろで聞いていました。)
もちろん講演を聴きに来ている生徒は、島本先生のコトが好きで興味がある人ばかりと思っていました。 もちろん代アニの先生方も…。
ところが質問を求めた時、一人の生徒がこう言ったのです。 「先生は仮面ライダーとかウルトラマンとか他人が作ったキャラクターを使って漫画を描いていたりしますが、漫画家としてのプライドはないんですか?」と。
これに関しては代アニの先生方も一瞬真っ青になって、自分も驚きました(…でも、言える立場かどうかも判らないのかね(苦笑))。 緊迫した空気の中、伝説的なセリフが島本先生の口から出たのです!

「…君は…、羨ましいんだね!」

言われた生徒は赤面。 とたんにしどろもどろになり「え、いや、その…」とかになり。
先生は「うんうん、そうだろうそうだろう、君も頑張れば、ボクみたいに好きだった作品を自分で描くことが出来るから頑張れよ!」と締めて…。
後ろでは、自分や代アニの先生方もみな満面の笑顔で小さな拍手とガッツポーズ! まさにやったねの瞬間ですね!
ttp://riorio.chu.jp/sub_profile/thinkyou.html


正直それは卑怯すぎだろ・・・島本・・・他人はボロクソけなすくせに
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 15:49:01 ID:15xCMBZu0
スレに1回は貼られるな。これ・・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 16:15:31 ID:5zuyxTqF0
>>668
この話好きだなぁ。リアル炎尾だもん。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 16:30:07 ID:d6EG3CRU0
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 16:52:49 ID:IG2p9OUh0
すごいな先生。俺もこういう風にかわせる大人になりたいな。

で、俺はつい先日、逆境を読破したのだが……すげえ。
すごすぎるッ……!!
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 17:35:44 ID:P6+AMnwi0
自分が都合悪くなったら逃げるだけだろ

他人の作品パクるなとかアマチュアの作品はつまらないとかけなすだけけなして

自分の都合が悪くなると逃げて知らん顔

なんなんだよ・・・島本

さんざん言われたやつはなんなんだって思うだろ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 17:38:46 ID:xw7CQyu/0
ってかもう普通の本屋に言霊、筆魂入荷されてんのかな。
なぜ発売日がきっちりとした日程として発表できんのだろうか。
はやくよみて〜
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 17:41:01 ID:NOBUFfBd0
しっかし…
>>668全文読むと…

結局その生徒はその講義を衛星中継していた代アニの全国校に恥と幼さを晒し、
卒業後も仕事につけなかったコトを風の噂で聞きましたが…、
今はどうしていることやら。

これは、島本のせいじゃないよな…?
仮に島本が「返す言葉もございません!!」
なんてリアクションしてもこいつの末路は変わらないよな?
いまなにしてんだろ…
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 17:55:05 ID:IG2p9OUh0
これをバネにするなら分かるが、これで潰れたっていうのなら
どう考えても逆恨みになるだろ。
食ってかかった→かわされた→もう対応できない→場が場だったので大恥
ただこんだけのことだもん。
「返す言葉もございません」だと増長して、後々さらに大きな恥を晒したんじゃない?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 17:57:03 ID:P6+AMnwi0
代アニの全国校に恥と幼さを晒した生徒にしてみればよかったんじゃない

パクっても平然と切り返して何事もなかったかのようにして他人はボロクソにけなす島本のようなお仕事なんかしなくてもさ

島本も言うこととやることむちゃくちゃじゃん

「それはそれこれはこれ」とか

自分の都合の悪いことは知りません

この生徒はきっと今頃違う仕事でがんばってるよ!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 17:59:25 ID:x6GK+gxG0
パクリでも面白けりゃそれでいいよ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 18:05:24 ID:P6+AMnwi0
島本はパクりは許せないらしいけどな

同人誌なんてパクりの場っていってもいいくらいだし

同人誌描いてる島本ってなんなんだって感じ・・・
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 18:07:06 ID:oUIUuFBi0
>いまなにしてんだろ…
今2ちゃんで一生懸命島本批判してます
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 18:08:41 ID:IG2p9OUh0
そのようだな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 18:14:17 ID:RerfiID00
必死に改行してageて乙   プw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 18:33:53 ID:5zuyxTqF0
同人誌をパクリってのもな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 18:37:24 ID:0ofjWtyx0
>ところが質問を求めた時、一人の生徒がこう言ったのです。 
>「先生は仮面ライダーとかウルトラマンとか
>他人が作ったキャラクターを使って漫画を描いていたりしますが、
>漫画家としてのプライドはないんですか?」と。 

村枝とか浦沢にも言えよ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 18:40:17 ID:P6+AMnwi0
島本擁護しまくりだな

関係者でもいんのか?

島本本人ってわけじゃないだろうし
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 18:44:37 ID:944uzJv7O
スレタイも読めないのかこの馬鹿は
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 18:46:32 ID:oUIUuFBi0
というかお前の批判が言いがかり
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 18:50:16 ID:gdBHAuGG0
ライブアライブって誰がどの絵かわからんかったな。
コナンの作者が忍者書いてたのは覚えてる。
あと原始時代編は小林よしのりだっけ?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:00:07 ID:gj3C5Q5M0
こうやって

改行しているのも!

パクリと言うのではあるまいな!!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:01:52 ID:5IWvKpT90
流れも読めずに、初島本は、ログインのワンダービットと言ってみる。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:08:51 ID:GXDDTIm20
仮面ライダーとかウルトラマンとかのキャラクターを使って漫画描くことを
パクリと意訳しちゃうところなんて、君は実に飛躍思考性に優れた人材だねえ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:11:56 ID:P6+AMnwi0
擁護連発でワラタ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:12:56 ID:GXDDTIm20
好きなだけ笑ろたらええ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:13:15 ID:ODRvEuSI0
いたたたたた
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:19:29 ID:SUJoUGnM0
えーと。
「パクリ」ってなんだ?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:22:50 ID:1Sk4DuIf0
改行age厨は何の恨みがあるんだろう
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:24:00 ID:vX2hsUZ80
>>695
物語作成法が洗練された現代において
あらゆる物語要素に向かってふっかけることができる
簡単で手間のかからない、それでいて人を欺きやすい批判の一種。

つーかもう相手しなくていいと思うよ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:24:36 ID:n9rSsR6u0
サイン会のチケットをもらえなかった
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:33:56 ID:u+5BMNE70
絶叫ナイン全部読んだ!!!感動した!!!

たぶん既出だと思うけど
ピューと吹くジャガーのうすた京介が
ジャンプのあとがきで
「逆境ナイン映画化するらしいですね驚きました
ボクがいままで読んだ漫画の中で一番
影響を受けた作品かもしれません」
みたいな事書いてた
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:35:29 ID:M3mv0rQm0
ドラマCDのキャストでアニメ化キボン
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:38:27 ID:vX2hsUZ80
俺も最近全部読んだよ。
よければ一番好きな所を教えて。
ちなみに俺は月並みだけど、「俺たちはそんなことのために戦っているんじゃあないっ!!」
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:48:53 ID:u+5BMNE70
俺、112対55の次の日の早朝、校長と会う
不屈の一連の流れがめちゃくちゃ好きだなぁ

「飛行機ってのは…なぜあんなに高く飛べるんだろうな…」
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:52:27 ID:vX2hsUZ80
あそこかー。
俺は最初の一言に痺れたなあ。
「俺の目が生きていますか」
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:54:08 ID:WquP2DNo0
で、絶叫ナインて?
新装版のおまけ?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:56:45 ID:vX2hsUZ80
テーマ曲録音時、
水木一郎が「カマンカマン絶叫ーッ!!」
て間違えて歌ったらしいが。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 20:02:47 ID:SUJoUGnM0
ていうか、ラジオ聞いてる人ってどのくらいいるの?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 20:10:40 ID:RDsghfgI0
逆境ナイン最高だ。涙がとまんねえ、なんか久しぶりにハートが燃えたぜ。
なぜか涙がぼろぼろと、何なんだこの作品は。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 20:13:42 ID:vX2hsUZ80
こんなにも同じ感動を分かち合った人間がいることが嬉しい

あと俺はラジオは聞いてない。雑音酷くてな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 20:16:44 ID:Kq+EP0X+0
テーマ曲いいな。カラオケで歌いたい。
あと2番が早く聞きたい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:46:30 ID:o03Wl+iu0
今回は「炎の笑顔」島本バージョンとかないの?
不屈闘志VS島本和彦とか
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 20:57:17 ID:15xCMBZu0
>>710
きっと、映画のサントラ完全版が発売される時にオマケトラックに収録される。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 21:17:30 ID:jUOknkH40
私の初・島本は逆境ナインでした。2年前の夏。

ライブアライブの絵を見てみたいんだけど、どこを探しても見つからない。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 22:12:56 ID:zU0wVyVuO
>>701
俺は第四巻の『形の上でだって勝ちます!!』かな。
案外、漫画とかでありそうでなかなか無かった台詞だ。
714701:2005/06/22(水) 22:20:34 ID:PDCfExYh0
>>713
さっき言った所とそこ、どっちにするか迷ったよ。
魂が震える名台詞だな。
その後の「鳥肌を立てながら見ていてください!!」、
そして次のサブタイが「鳥肌、立つ!」なのには本当に鳥肌が立った。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 22:27:49 ID:bctRz5IW0
逆境ナインが地獄甲子園みたいになったらいやだな、白々しくなる
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 22:28:39 ID:LijOOHsg0
あそこあたりはマジに捉えるやついそうだよな。
おれは形の上だって勝ちますってセリフ見たときは
爆笑だったんだが。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 22:32:22 ID:RerfiID00
必死こいて改行してたアフォはどこへ行きましたか?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 22:36:41 ID:mwPIOpxB0
>>716
だからなんだ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 22:52:09 ID:8qOahP1s0
>>684
それよりも
「とつげきウルフの最終回がジャングル大帝オマージュしようとして丸パクにしか見えなかった」
とかを突っ込んでもらいたいものだわな。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 23:52:05 ID:NEE/+HLr0
今回のドラマCDは、犬が脚本書いたんだな。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 00:00:34 ID:jv4y8bze0
逆境ナインの映画サイト、新しく動画が見れるが、
ちょっとサービスしすぎじゃないか。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 00:26:41 ID:LRz/H5YB0
【映画】「逆境ナイン」主演・玉山鉄二がPR 阪神・井川で役作り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119433448/l50
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 00:39:08 ID:tbcyH4+l0
燃えろファイヤー! た た かえ! 
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 00:44:55 ID:5+UNHvaC0
>>716
むしろあそこで笑うようなら
島本マンガにはあわないって事だと思うが。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 01:13:34 ID:yJ/6PBmb0
>>724

俺も最初はわらった
さすがは島本!彼はこうでなければならん!と


でも、30代になった今では、そのセリフが俺のやる気パルスを引き出している・・・・
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 01:23:47 ID:B3BZfZbA0
どこで笑っても良いと思うんだけど
燃えペンでファミレスのガレキの下から女性抱えて出てくるシーンで大爆笑したけど俺は
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 01:28:08 ID:5+UNHvaC0
>>726
……そういえばそれは俺もだ。
スマン、確かにその通り。俺が間違っていた。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 02:11:49 ID:Gwbxj4lFO
今し方、ドラマCDを聞いたよ。
けっこう面白かったよ(`・ω・´)!税込み2200円出す価値はあった。
桑原さんの声の人はラ●スをやってる時より感じが良かったよ(;´д`)ハァハァ。
あと、ボーナストラックで初めて島本先生の声を聞いたが、予想以上に感情表現が豊か杉wwwこの先生だからこんな漫画を描けたんだなと納得。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 03:05:53 ID:1qZalma60
ドラマCDは池田秀一サカキバラが非常にツボでした。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 03:10:49 ID:gXsXICxQ0
ドラマCD面白かったけど、はじめてのアニメ店長に収録されてる
特別編?もかなり面白かったぞ。


オレは島本マンガは3回ぐらい読むといい感じかなあと思うわけだが。
1回目はギャグマンガとして爆笑して読む。
2回目は熱いパルスを受けるマンガとして、
3回目は細かいネタを探しつつ読んでる。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 03:28:03 ID:1EcHJlP60
何でこの人はこんなに熱いんだ?
おかしいのか? いい意味で
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 04:25:52 ID:1qZalma60
サントラ買った。

かなり力の入った出来。作曲家は最近だとエウレカセブンとかで良い仕事している人だな。
ギャグと感動系どっちもツボが分かっている感じ。これは本編も期待できるかも。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 04:31:37 ID:1qZalma60
というか生きの良い中堅作曲家という感じか。
ttp://www.face-music.co.jp/2_artist/sato.htm
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 05:23:17 ID:mf+SKV710
GXの逆境ナイン特別編、
「柔らかい意思!!」のとこ、何度読んでも笑ってしまうな
しかも語呂合わせのくせに意外と深い
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 07:47:28 ID:5jlIKt4H0
ところで映画だと透明ルールはどうなってるの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:04:33 ID:AF3ZTB2f0
>>734
あれ、からくり読んでないと???漫画だよな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 09:42:59 ID:rXm2/rL50
タッチの話も、からくり読んでるといっそう面白さが増すな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 10:37:22 ID:s3f/ej2v0
笑いと熱さが同居してるからいいんじゃないか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 11:06:02 ID:5I5zPryn0
今週号の週刊朝日に、内舘牧子(脚本家、横綱審議委員で朝青龍とモメてた人)が逆境ナイン
を繰り返し何度も読んでいるという話があって、時期もピッタリだしこのエピソードをメールにして
マンガチックに送ろうとしたが、なぜか不着で戻ってきてしまったorz
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 12:20:03 ID:rt1JdDcnO
これ、貼っておきますね
ttp://www.geocities.com/nlxfzs/
ライブアライブの島本絵見れるはず
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 12:28:42 ID:m/KlYBBDO
701
あー。やめてくれ。
活字でその台詞を見ただけで熱いものが込み上げてきてしまう…。
ホント『泣ける漫画』ってか『涙が溢れ出す漫画』だよな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 12:49:25 ID:5SHQFQWd0
>>737
よく考えたら、からくりってタッチと同じシチュなのな。
弟がポジティブかネガティブかの違いだけで。
メンモクレス=フェイスレスが思わず我が意を得る所は笑ってしまったよ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 18:46:58 ID:dN6zfOSF0
あ〜、今までなんでいきなりタッチなのか全然気がついていなかった。
そういえばそんなシチュエーションだったなぁ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 19:30:52 ID:1JTgau2a0
普通にゲキトウの続き気になるわー。どっかで出てくれないか
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 19:43:03 ID:F4TSPzvW0
吠えろペン11巻のさ映画話
俺、映画好きなんでかなり共感したり苦笑したりしたが…
自主製作映画、宇宙怪獣王シュリンパァ(仮名)って
実在すんのか…つーか実話だったのか…

どこまで実話なんだろ?司会進行引き受けたんかな?
なおかつ「全然わかりませんでした!」言ったのかね…
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:01:25 ID:P3lWsaj+0
逆境見て感動するとか言ってる人は島本漫画楽しめてないんじゃないか?
島本漫画はギャグ漫画だぞ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:06:27 ID:F4TSPzvW0
いや…俺、ちと逆境だったし
逆境ナイン読んでて元気でたし…感動もしたわ…
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:24:26 ID:1JTgau2a0
ギャグ漫画が人を感動させて何が悪い
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:25:00 ID:dCRuXuaj0
感動してる時点で十分楽しめてると思うが。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:48:04 ID:lVikCTk20
俺はむしろ島本漫画にはギャグより感動(熱さ)を求めてるんだが。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:55:10 ID:B3BZfZbA0
読む人が何を求めてるかによって笑ったり感動したりすることができるってことでいいじゃない
どちらでも楽しめるからいいじゃないか、片方を否定する必要は無いよ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:20:50 ID:P3lWsaj+0
島本の感動はあくまでサブ的なものだろ。
勝手に改造の最終回みたいなもん。
感動的だけどギャグって漢字。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:28:58 ID:RVSIk9JS0
しかし、果たしてそうだろうか?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:29:21 ID:InewBGwX0
筆魂 三の拳買ってきたが、微妙だ。
まあ、作者も穴に入ってしまってるが。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:29:46 ID:X3ZSDMde0
俺は、とことんリアルにシリアスに書くのが恥ずかしいから
バカな世界を通して感動もさせようとしてると、考えている。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:30:30 ID:B3BZfZbA0
島本がそんな崇高な目的で描いてるとは思えない
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:46:10 ID:8JZ8tAVy0
>746
その言い方だと、
逆境ナインや島本漫画は確かにギャグ漫画として最高だが、
逆境ナインで感動できないのも髄まで楽しんめてないとも言える。
758754:2005/06/23(木) 21:46:12 ID:InewBGwX0
すまん。
読み返したらこれはこれでおもしろいじゃないか。
訂正しておわびいたします。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:48:47 ID:8JZ8tAVy0
訂正
>746
逆境ナインや島本漫画は確かにギャグ漫画として最高だが、
その言い方だと、
逆境ナインで感動できないのもまた、髄まで楽しめてないとも言える。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:50:24 ID:eeXDRFi80
>>740
ありがとう!!でも見られなかった…orz

先生のマンガは、笑えるし、グッとくることもあるし、
すばらしいじゃあないか。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:56:07 ID:BFwDgvpV0
いいか!
漫画の楽しみ方なんてのは自由なんだよ!
読む奴によって変わるのも当然なんだよ!


「 隣 の 芝 生 は 青 い !! 」


…と、無意味に吼えペンライクに叫んでみる…
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 22:23:36 ID:B3BZfZbA0
>>761
意味が普通に間違っていやしないか
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 22:32:24 ID:rt1JdDcnO
>>760
おかしいな、昼は見れたんだが
またいつかチャレンジしてくれ


芝生例えが間違ってないか!?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 22:33:58 ID:CMJFPrLA0
というか、島本マンガをひとつのカテゴリーに閉じ込めようというのが
間違いのもとなのだ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 22:58:52 ID:0WjO01ta0
バカと感動は紙一重
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 23:05:22 ID:aU1E0Ysi0
>>699
マサルさんに「それはそれこれはこれ」ってセリフがあったな
さりげなく言ってたから気づかなかったが、これは島本の影響下ってことか?
(昔からある言い訳の言葉だろって突っ込みは拒否)
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 00:23:09 ID:lVHO/4A60
>>766
今月号のGX読んでみな。答えはおのずと出てくるよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 01:43:06 ID:47qMVRS/0
うすたも好きだけどまさか島本漫画好きだとは思わなかった
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 01:57:09 ID:DQbIHBe60
いや、うすたは島本的ノリだと思ってたなあ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:17:09 ID:EIfDi9L00
「男球」発売した?
この前行ったら発売してなかった
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 02:20:42 ID:rH/QLqOh0
>>770
18日には出てた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:33:44 ID:EIfDi9L00
>>771
マジ!おかしーなー
俺もその位に行ったと思うのになぁ
また明日行ってみようかな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 03:52:00 ID:zZZJrWDA0
なぁ、ひとつ聞きたいんだが、
やる気「パルス」ってことは
やる気が途切れ途切れってことではないのか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 04:03:29 ID:cuyQhAuz0
細かいことを考えるな!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 07:32:34 ID:CRvEFUWF0
>>773
そうじゃなくてアレだ。
バイオリズムの一種みたいなもんだべ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 07:41:37 ID:Wchr9QEi0
うすたって島本的なノリか?
全然違うと思う。うすたのはボケにたいして必ずツッコミなり
しらけるシーンが入る。ああいうのは漫画だと面白くない。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 09:05:55 ID:g5kJERyN0
>>773
魂の鼓動
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 10:40:52 ID:lpr0+oaGO
>>776
”お前にとって”面白くない、な。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 10:58:00 ID:2sHFyDAc0
>>773
>>777も書いているが、燃える男たちの熱い鼓動、つまり心拍だってパルスだ!
しかし普通、「心臓は普段から途切れ途切れで動いているんだ」なんて考えるか?
今こうしている間にも、俺達の心臓は動き続けているんだ!

だからパルスは途切れ途切れじゃなくてもいいんだよ!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 11:55:15 ID:5V2UChgV0
マイナー漫画家のスレなのに盛り上がってるな・・・
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 13:02:41 ID:UCW49PUa0
もはやメジャー!!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 13:07:48 ID:om9O8VYj0
なんか"俺が考える事が唯一のジャスティス"な奴がいるな。
島本はギャグ漫画とかうすたは面白くないとか。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 14:12:21 ID:Khzyjg2r0
今回のは吼えペンに収録されるよね?
後半10Pだけ載っても意味不明だし
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 14:17:21 ID:lpr0+oaGO
映画がまさかの大ヒットで一大ブームを巻き起こし、
類似作品が巷に溢れかえる図を想像。
…暑苦し過ぎ(;´Д`)

というわけで、過去作品は普通に手に入るくらいに、
今よりちょっとメジャーになってくれればよし
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 14:20:37 ID:MqxR/3Oi0
調子に乗って仮面ボクサーも映画化してくれ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 14:25:03 ID:ngGHPGnK0
地上派でやらないかね
アニメでも連ドラでもいいけど
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 15:15:00 ID:wLmahUvP0
映画化のおかげで逆境ナイン復刻されてよかったなぁ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 15:24:56 ID:HECT3FjR0
>>783
来月号での新アシスタントネタの扱い次第では
前後ともに単行本には未収録になると思うよ。
どっちにせよ、今月号のGXは付録もついてるし、買っとけ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 16:03:16 ID:0mvyXWQx0
そういえばテレビアニメ化されたことないよね>島本作品
あ、だからマイナーなのか…
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 17:04:42 ID:zFfzge3s0
今なら深夜枠で受けそうだけどね。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 17:09:01 ID:tszXIHzO0
深夜であそこまで熱血されてもなあ…
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 17:14:02 ID:0VIyn6BZ0
深夜枠でアニメ化 → 見て、無用にやる気がわいて眠れなくなる
日曜朝にアニメ化 → 見て、その休日をパワフルに遊び倒す

というわけで、日曜朝キボン
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 17:26:06 ID:V5iJuwtjO
唯一アニメ店長はアニメ化されてる
あとアカマニ?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 17:26:07 ID:GUp70Wom0
ワールドカップにあわせてあれをアニメ化するんだな!!!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 17:38:27 ID:Zgt51FQw0
どうせ深夜アニメになるなら、ワンダービットが見たい
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 18:14:09 ID:U1+TdZ/W0
>>778
いやうすたが楽しめるのは小学生までだよ。
俺は島本作品の正等後継者はMMRだと思ってる。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 18:17:30 ID:x/VZq8Lt0
>>793
炎の転校生を忘れてるよ。

そういえば、炎転アニメ化の際も大々的にやってたな。
メディア露出が増えただけだが、当時は島本和彦強化月間とか銘打ってたし。
関係ない出版社(竹書房・燃えペン連載)が一番力を入れていたな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 18:29:13 ID:rH/QLqOh0
>>797
テレビアニメの話だから炎転は無関係だと思ってた。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 18:33:48 ID:MqxR/3Oi0
MMRとか引き合いに出してくる時点でどうかしてるだろ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 18:34:04 ID:pGr8gRx80
アニメ店長はテレビアニメなのか?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 18:34:39 ID:MqxR/3Oi0
アカマニも関係ないでしょ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 19:04:00 ID:RFXRv1yf0
逆境ナインのポータル行っても、上映映画館の一覧でないねぇ。
横浜じゃやらないのかな?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 19:54:35 ID:47qMVRS/0
>>796
小学生にマサルさんがわかるだろうか。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 19:58:36 ID:rH/QLqOh0
>>803
西村知美が分かるってんだから、小学生でも分かるだろ。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 20:30:06 ID:HrNoRCoQ0
昨日、札幌で行われた「逆境ナイン」試写会の舞台挨拶に島本和彦も来ていたんだけど、
その時の模様は今度、映画の特番で放映されるそうだ。(日テレ系?)
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 20:35:33 ID:KZejK+Ek0
>>799
MMRのノリはどう見ても島本だろ。
真面目にバカしてるギャグ漫画。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 20:40:06 ID:I+o3rfeY0
なんで島本とうすた比べてるのか意味わかんねえよ。
うすたが逆境ナインが好きだって、作風までモロに
パクって自分の漫画描くわきゃないだろう。
どっかのビーム剣振り回すSF映画を時代劇のパクリ
って思う奴はまずいまい?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 20:51:06 ID:UCW49PUa0
言霊と筆霊今日発売だったんだ!うかつだった!!
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 22:07:33 ID:ujHl2YJw0
>>807
同意なんだが、最後のたとえの答えは「いる」だぞ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 22:14:38 ID:bgqwNDyJ0
>>808
> うかつだった!!

他意はないんだろうが
この単語見るたび
うかつ賢二を思い出す…
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 22:22:39 ID:s9OvxnES0
うかつなやつめ!!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 23:30:09 ID:A/B0KwbBO
>>791
今でいうアクエリオンとガオガイガーFINALの二番組みたいな感じになりそう。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 23:31:09 ID:2sBn8UtJ0
スレの流れをぶった切って質問をするが許せ!
先週初めて『吠えろペン』を立ち読みして島本節にはまった男です
今日本屋を回って 燃えよペン&吠えろペン1〜13&逆境ナイン1〜4
&アニメ店長1 を買いました まさか一日でこれだけ集まるとは・・・

で質問なんですが 吠えペンの最後ってあの人死んだの?
もしそうなら俺のやる気パルスが・・・・
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 23:33:45 ID:Zgt51FQw0
>>813
英雄はいなくなったんじゃない
彼は伝説になったんだ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 23:37:59 ID:2sBn8UtJ0
>>814
おお!!そんだったのか!! やる気パルス
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
816815:2005/06/24(金) 23:40:49 ID:2sBn8UtJ0
すまん! ちょっと訛った!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 23:49:49 ID:A/B0KwbBO
>>816
かわいい奴め( ・∀・)σ)´д`)。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 00:00:55 ID:MqxR/3Oi0
雷で時間移動して後の炎尾燃になるとかいろいろ話をしたっけな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 00:14:47 ID:ZJ9o2kFZ0
>>813
ちょっと前のページに電池の話題があっただろ
あれは稲妻から巨大なエネルギーをもらったんだよ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 00:20:26 ID:CjbUXGdC0
今回の映画に宇宙戦争云々のせりふあるの?
あったらすごくタイムリーだな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 00:28:47 ID:0cvT9GjVO
でも、逆境ナインって、時々無駄にグローバルな話をするから面白い。
原作の星を見上げつつ、宇宙戦争云々やドラマCDの時の旅先に到着直後の会話や温泉に入浴中の会話も無駄にグローバルで面白い。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 02:25:01 ID:RRyQuk8F0
「宇宙戦争にくらべりゃたかが野球!!」
なんていわれちゃ「確かに」としか言えないよな、どんな野球狂でも。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 02:39:01 ID:VMC5Clhz0
★☆★ 映画「逆境ナイン」のプレゼントナイターを開催! ★☆★

 読売巨人軍と読売新聞社は、7月1日(金)の巨人軍公式戦「巨人−広島」(会場:東京ドーム)で、
“映画『逆境ナイン』ナイター”を開催します。

 当日は、7月2日(土)からの映画公開を記念して、主役・不屈闘志役を演じる俳優の玉山鉄二さんを
始めとする逆境ナインのメンバーがドームへやってきて、試合前にスピードガン競争を行います。また
来場者先着1万名に、抽選で劇場鑑賞券(ペア)が当たるラッキーカードを配布。

http://www.yomiuri.co.jp/adv/gk9/info.htm
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 03:06:44 ID:/2axxHhV0
上映劇場が少なかったりSWや宇宙戦争と同時期にぶつけてきたりするくせに
やたらプッシュしてんだよなぁ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 03:40:31 ID:PCk+n/yz0
>>824
まあSWや宇宙戦争と客層がカブらないし・・・と言うか、
逆境を見に行く人は、SWや宇宙戦争は当然のごとく見ていて
更にもう1本を、という時に逆境を選ぶ人達だろうから・・・。

俺も明日epV見て来週半ばに宇宙戦争見てから
来週末に逆境を行く予定だし。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 05:48:52 ID:zMFHggzX0
間違ってやる気バルスって書くとえらいことになるな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 08:29:00 ID:11TAZmci0
もう目が潰れるどころの騒ぎじゃないぞ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 08:36:45 ID:aP71Gj5d0
http://www.yomiuri.co.jp/adv/gk9/introduction.htm

>原作は、週刊少年サンデー(小学館)で1989〜91年の3年間にわたって掲載されていたコミックス「逆境ナイン」。
天才漫画家・島本和彦の最高傑作にして伝説の作品だ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 10:15:15 ID:hdtC3LH90
>>828
ふっ・・・・ふざけるなぁ!!!
逆境はもちろん、ガイバーや宇宙家族やスパルタカスに心躍らせた、俺の
愛読誌少年キャプテンの存在を無視するような記事、俺はゆるさーん!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 10:37:29 ID:5IM9nrmD0
以下のレス、にたりよったりなので省略!!
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 11:39:17 ID:fO1G9YGc0
一番星のジャッカルの学校、全力学園だよね。
全力三部作は実は四部作???
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 11:47:27 ID:samtmk360
そういえば、キャプテンと増刊サンデーの違いがよくわかってなかった>俺
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 11:48:08 ID:cQ60/GXS0 BE:376841287-#
CSかケーブルのわけのわからん生島ヒロシの番組で逆境のプロデューサーが出てた。
漫画そっくりの顔でワロタ。
島本先生すごいなぁ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 12:31:47 ID:1Mj0/FGq0
>>832
俺は少年キャプテンと増刊サンデーと月刊コミコミの違いがよくわかってなかった
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 13:06:14 ID:F5uZsn+r0
ジジィ話になっちゃうけど
カールビンソン目当てに買った最初のキャプテンで
連載開始したのが逆境ナインだった。4ヶ月連続50p掲載とかやって
一瞬で単行本が出てたのに圧倒されたなぁ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 14:10:08 ID:65I33vB20
>>834
それらに加えて小学館に「少年ビック」があったから
その辺りの雑誌はわけがわからなかった。
どの雑誌もちゃんと読んだことがないから余計に。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 14:12:14 ID:bvhuni4n0
ところで燃える女子プロレスの連載は現実とどの程度のタイムラグだったの?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 15:43:43 ID:+vdqKhkT0
そういえば筆魂3を買って初めて、
一番星のジャッカルと流れ星のジャッカルを混同してたことに気付いた

タイトルうろ覚えだったせいで、同じもんだと思ってたよ…orz
839名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/06/25(土) 18:57:21 ID:pK6TLajt0
今朝TBSの「知っとこ!」(毎日放送製作かな)で映画の映像流れたな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 22:48:00 ID:HtflZ0vb0
>>839
慌てて録画したんだが、
玉鉄インタビューの最後の1分くらいしかとれんかった。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 00:17:06 ID:8NBVDDVO0
言魂&筆魂いいねぇ〜
言魂はマグマ大使とお涙劇場が面白かった。
言魂の帯は樋口慎二か。毎回豪華。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 02:45:34 ID:0TU71yJA0
なんか島本の短編集でてたが
アレは何?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 11:21:26 ID:g3GUs90Q0
マグマ大使と島ちゃんお涙劇場が面白いな。

後はまぁ・・・うん。あとがきの言葉通りかな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 12:52:45 ID:VqB9VsdL0
マグマ大使はCUEに載ったやつ?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 13:11:53 ID:xqQLU2mF0
へーマグマ大使入ったんだ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 14:39:05 ID:AkdAftAa0
Gガン入ると思ったんだけどなあ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 18:54:53 ID:6urBOmTxO
やっと炎の筆魂3を読んでみたよ。
確かにマグマ大使は面白いな。特にサンダーマスクの場面はなんかブラックなギャグな感じがするよwww
あと、一番星のジャッカルは最終回のラスト3ページは少し主人公が成長した感じがして好きだったよ。
でも、ヒ○ルの碁以前に囲碁マンガがあったなんて知らなかった。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 19:45:16 ID:bBXyy2Wa0
俺も筆魂3読んだ。…凄いな、俺は島本信者なんでいろんな意味で面白かったが、
人にはおすすめできない。

筆魂1、2も読みたいんだが、どこにも見つかんね。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 21:11:30 ID:aPYSUsJS0
>>740
見れた!!
ありがとう!!!
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 21:16:46 ID:L6i/oQNw0
ロクなヒット作もないマイナー漫画家同士の合作でどうにかしようなど…
流石、超マイナー雑誌はやることが違うな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 21:20:29 ID:rz7sDEYz0
何の話だ?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 22:28:36 ID:8NBVDDVO0
つっこんで欲しいんだろうなぁ
853マンヴァさん:2005/06/26(日) 22:38:31 ID:cMsyXx2Y0

 『BATTA』 の事だな。
 創刊号で廃刊。ヤフオクでプレミアセット。
 
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:48:48 ID:6urBOmTxO
しかし、吼えペンのBATTAの話を読んだ時は『創刊号で廃刊なんて有り得ないよ』なんてタカをくくってたよ。
でも、去年、ト○ビアの泉で放送されたファミコンを武器に戦う『ファミ○マンドー龍』って漫画が掲載されてた雑誌が創刊号で廃刊って補足ト○ビアを見て、『あの話もあながち嘘じゃないのか』と驚いたよ(´・ω・`)。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:58:57 ID:zF0TBhpT0
そのトリビアは「コミックジャパン」も取り上げるべきだったな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 00:07:31 ID:rz7sDEYz0
>>854
ウソじゃないんだよ!野球部だって潰れるんだよ!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 00:08:16 ID:hP5wVQyZ0
コミックジャパン、なぜかうちに3冊あります。(´・ω・`)
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 00:57:03 ID:b3tN6h+a0
ああ、創刊号から田中クニヒコが落として再録載せたあれか。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 05:48:32 ID:1pjLMmri0
>>851-852
鳥山や留美子やあだちは漫画読まない人でも名前知ってるくらいメジャーだが
島本、藤田なんて、道端で100人に知ってるか聞いて1人でも知ってればまだいい方だ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 06:19:10 ID:FgUY5ec10
あだちだって100人で5人くらいだろ (U´д`)
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 06:58:48 ID:PKp+CyXU0
メジャーとマイナーの境界なんて誰が決める物でもない
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 07:26:41 ID:y26fFXv+0
それは正論だが、
マイナー漫画家のスレで書くとみじめだからやめよう。

850みたいなのは無視しておくのが一番。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 09:02:29 ID:oBcwi8lx0
俺の心にでは、様々な作品が力を与えている
島本は特に、メジャーな役割を与えてくれている。漫画に限らず、他の名作達と渡り合って

心の中の俺メジャーリーグでは、島本は上位チーム!
つまり俺の中ではメジャー!!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 09:30:20 ID:YYdX7R1y0
>>860
タッチを知ってるかなら2,30代なら大抵知ってると答えそうだけどな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 11:07:21 ID:eo4A+Mi3o
藤田には興味ないが
自分の中では
藤田=メジャー
島本=マイナー
だと思っていたから
このスレで「どっちも同じくらいマイナー」と言う意見を見て驚いた。
少なくともGX読者にとっては、連載作家とGX読むような層なら普通に知ってるレベルの作家の
合作が載ったところで誰も違和感は感じないと思うが。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 11:12:53 ID:8ME2tW0o0
どうでもいいよ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 18:46:50 ID:sB2T89220
まぁ島本は自分で自分はパリーグの漫画家って言ってるからな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 18:52:53 ID:or/MpCBp0
だがそれがいい
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 19:03:42 ID:PhTwvrsEO
普段はパ・リーグでもいいけど、たまには、大リーグのような大舞台で活躍してほしいよ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 19:06:47 ID:sB2T89220
>>869
大丈夫、新人の頃は一応ドラフト上位でセリーグに入った
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 19:08:58 ID:VIrGgJV70
そうか?
高校の地方大会ではそこそこ活躍したが甲子園にいけず、社会人に。
一年目でちょっと目立ってプロに。
しかし数年で退団してまた社会人に。
で、だらだら今に至るって感じだが。。。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 19:10:31 ID:VIrGgJV70
あー、状況がそんな感じってだけで本人は常に全力なんだろうけどw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 19:18:51 ID:sB2T89220
>>871
デビューの頃は十分セリーグだったぞ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 19:26:48 ID:VIrGgJV70
いや、好きな人は好きだっただけで、炎転は今のサンデーでいえば道士郎程度だぞw
それ以前の読み切りや短期集中連載は社会人レベルだと。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 19:30:43 ID:E2XCh/Bu0
>>874
セリーグもいろいろですよ。
巨人阪神があれば広島ヤクルトもある。
だから炎転はセリーグでいいんだよ。

セリーグのどの辺かは察しておくれ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 19:40:01 ID:VIrGgJV70
セリーグは最低TVアニメ化いるな。
犬夜叉が巨人クラス、メルが広島。
コナンはメジャー。
炎転はどう考えてもムカシロッテかムカシ日ハム。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 19:54:07 ID:f9+7K4xu0
会話がかみ合ってないな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 20:16:17 ID:c2qX2PLZ0
おとなのファミ通にインタビューが載ってる。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 20:17:12 ID:5rzLBoa90
我々は面白い漫画を読みたいのであって
メジャーな漫画を読みたいわけではないからどうでもいい。
島本自身もプライド捨ててでもメジャーになれなきゃ食えない身の上でもない。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 20:48:27 ID:22x1TzIj0
ここ数日、人の話を聞けない奴が一人紛れ込んでる感じ。
自分の考え垂れ流すだけならチラシの裏で十分だろうに。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 20:48:55 ID:Uoxxg8cO0
少なくとも、俺の大好きな漫画家(大御所を除く)の中では
島本和彦が一番メジャーな作風と作者だ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 20:56:58 ID:Q/hN1hBN0
ttp://d.hatena.ne.jp/izumino/20050622#p1
ここでも見ていたたまれなくなったのか?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:11:21 ID:6bgYlLpW0
少年サンデーなんかに連載したら下手に一般受けをねらって痛い作品になりそう。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:12:25 ID:zlX2OgTo0
そんな個人サイト見て落ち込む奴なんているのか?
逆境にもなりゃしない。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:12:34 ID:DsmulShu0
当時のサンデーの勢いの中で
新人で10巻以上続けられた人間だからこそ
いまも生きていられる。
炎転は間違いなくメジャー作だったよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:16:19 ID:SIaSHqF00
大衆ウケする醤油ラーメンの店はもういっぱいあるから少数派向けの
トンコツラーメンの店を出しておこうってのが今の島本和彦じゃないの?
月刊誌とか隔週誌は俺の中ではそういう位置づけってだけだが。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:23:42 ID:qcDo9gN/0
いいか!
メジャーマイナーなんてのは小さなことなんだよ!
漫画ってのは読者の心に響くかどうかが大事なんだよ!
すなわち毎回が作者と読者と編集部の真剣勝負なんだよ!


「 一 寸 先 は 闇 !! 」


…と、無意味に炎転ライクに叫んでみる…
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:34:41 ID:+ZVYcZdI0
>>887
最近無駄に改行しているのは全部君か?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:36:09 ID:or/MpCBp0
>>886
しょうゆラーメンが大衆向けだと!?
とんこつラーメンが少数派だと!!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:36:37 ID:+ZVYcZdI0
一寸先は闇の使い方もおかしくないか
>>761と同じ人?
891マンヴァさん:2005/06/27(月) 21:42:06 ID:dH3WjlNk0

 そんな素つっこみせんであげようよ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:46:19 ID:n92nQHYm0
>>886は関東人
>>889は九州人

そして俺は九州生まれの関東人
なので味噌ラーメン(゚д゚)ウマー
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:50:19 ID:D1JB5wQr0
ちょ、今の関東圏はとんこつ一辺倒だろ!
釣りか!?釣られたのか!!!!??
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:53:39 ID:ZxywSt0T0
最近このスレ闖入者の影響でクオリティ低過ぎだぞ。パルス浴びて来い。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:54:14 ID:SIaSHqF00
えっ?そうなの?
ウチ関東だけど周りのラーメン屋醤油しか・・・

そもそも例え話を出した本人が実は味噌派
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:56:33 ID:f9+7K4xu0
>>882
ワラタ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 22:03:41 ID:y26fFXv+0
バルス!
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 22:30:51 ID:n92nQHYm0
ラーメン屋にはあまり詳しくないが、少なくとも俺の周りでは
特にとんこつが流行ってるとは思わないなぁ。

>>897
不屈は挫けぬ。
何度でも立ち上がるさ!
不屈の闘志こそ人類の夢だからだ!
899マンヴァさん:2005/06/27(月) 22:38:25 ID:dH3WjlNk0

 まとめると、ニューウェーブとんこつとしての時代があった、というわけだな。

 うーん、太平燕…。 
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 22:55:31 ID:u5/yCuSr0
逆境ナインの20話「決着をつける男」でなんで1年の南と2年の後藤が同じプールにいるんだ?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 23:01:24 ID:iU0HsSXo0 BE:484510098-#
単純に考えても、
一学年10クラスとして×3年で30クラスあるわけで、
7時間×5日で35個のマスの中で授業をやるんだから別に同じ時間時別のクラスが同じ場所で授業やってもおかしくないだろ。
増してやプール、限られた夏の間にかち合う可能性は普段よりもっと高いだろ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 23:20:16 ID:GNwCHn3b0
映画どの位人はいるんだろう?
秋くらいにはDVD発売するかな?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 23:35:00 ID:01C8kk8/O
ラーメン食ってるモエレオノール萌えー
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 23:52:03 ID:iU0HsSXo0 BE:100939853-#
目の前で制服に着替えるのがもう!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 01:43:55 ID:Erp87YvX0
とりあえず原作知らない人には楽しめた模様。
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00550.htm
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 01:45:32 ID:Erp87YvX0
>>902
普通公開半年後位じゃね?年末年始あたりかと。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 04:16:19 ID:GzoFwRNBO
>>905
原作ファンには、多少物足りなくても、原作を知らない人が楽しめたなら、それはそれでいいことだ(`・ω・´)!
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 05:52:10 ID:xhLt/3VE0
>>889
日本全国的に言うならそうだ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 07:48:05 ID:669ka2Li0
ロングランとかするとDVDになるの遅くなるから
微妙なヒットで終わって欲しいな。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 10:23:10 ID:0l5Jcilm0
ふっと思ったんだけどさ、
吼えろペンの1巻の殺し屋の話って、ポケスペがモデルかな?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 14:02:19 ID:MwoP7DsT0
最近のDVDは早いからな。9月〜10月とかに出たりするかもよ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 16:56:42 ID:PYGnHT7d0
同じ監督の去年の作品、海猿は今年の2月にDVD発売だ。
また、GX連載で昨年11月に公開された新暗行御史は7月にDVD発売。
ここらへんにあてはめると、逆境ナインは来年2月あたりじゃないかな。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 19:00:32 ID:S42Ijy0g0
今日生まれて初めて島本先生の顔を拝見いたしました

http://www.asahi.com/culture/theater/TKY200506280224.html

別な意味でショックですw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 19:08:51 ID:YJP9080p0
このスレの住人は映画にはもう行ったんだろうな?

言ってなかったら偽善者もいいところだ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 19:11:28 ID:WVBK3nnz0
>>914
じゃあおまいは未単行本化を含む全作品を所有してるんだろうな?

してなかったら偽善者もいいところだ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 19:16:04 ID:CxZH/Qs+0
偽善者の使い方が間違ってるうえ
まだ映画は封切りされてないので
>>914くんは3点。

(3点はお情けです)
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 19:25:39 ID:WVBK3nnz0
あーところでおととい試写会いってきた。
なんてゆーかまーあれだ。
それはそれ、これはこれ、だw
原作はベースでしかない別のものだが、原作を知らずに見たら評価できるんだろうか?
という不思議な映画かと。
パンフになんかあるそうなんだけど、試写会会場では当然入手できず。
もう一度見に行くようなもんでもないので誰か買ってきてくれる奴いるかなぁ。。。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 19:30:40 ID:deRe7r9n0
>913
結構かっこいいな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 20:29:24 ID:XZwheyoZ0
>>913

「炎尾燃」役ということはヘッドキャップかぶってるの?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 20:38:13 ID:Al8LM4xG0
映画成功したら
燃えろペンも映画化されるかな?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 22:22:40 ID:xQ2xzW730
>>919
いつものあのコスプレ。
エンドロールも島本和彦じゃなく炎尾燃。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 22:45:42 ID:vTO3Ql6N0
炎の笑顔 が聞きたいんだけど映画のサントラ出るまで_?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 22:50:04 ID:MrJwAg3E0
・映画のサントラはもう出てる
・サントラには未収録
・逆境ナインドラマCDに1番だけ収録
・シングルが7/2発売
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 23:36:44 ID:Zeq8jX1i0
実は島本和彦ってものすごい小心者?
藤井隆とか竹中直人が必死にキャラを作ってから各番組に出演するように、
大衆の前に出る時には炎尾燃というキャラクターを必死で演じている?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 23:48:37 ID:zYdF1qHa0
それがどうしたというのだ!?
926マンヴァさん:2005/06/28(火) 23:50:20 ID:/IHRYlZR0

 小心者ではない、という認識もあったのか!
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 23:54:08 ID:8RfcLHQd0
>>924
学生時代から、すでにああいう喋り方だった、という証言もあるけどね。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 00:04:48 ID:eBoDCvOy0
島本先生は(いい意味で)小心者のヒーローって感じ?

本当に肝っ玉がでかそうなのは原哲夫とかのイメージ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 00:11:37 ID:0+QvkBoK0
>>913
いい表情だ(w
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 00:19:29 ID:8gZr9su50
スレの流れ一切無視で書き込み〜

今日、名古屋の迷路みたいな本屋さんで店員に
「逆境ナイン6巻初回版ありますか」を尋ねる♀を見かけました。
(そこではすでに売り切りでしたが)

俺も買い損なってて今日楽天で最後の1冊を買ったとこだったので
なんだか申し訳なく思ったり。
いや、ぜんぜん関係ないんだけどね。

無事見つかるといいっすねぇ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 00:40:06 ID:/b8oRvF70
桜井ファンか・・・
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 01:16:42 ID:eBoDCvOy0
島本ファンかも…

話は変わるけど高田二流ってかなりいいやつだな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 01:25:27 ID:iAwjRleb0
親がどんな理由付けしようと二流なんて名前つけられたら歪むよなw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 02:03:55 ID:W/fucqGA0
もしかしてCD付き逆境ナインもう売ってない?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 02:20:47 ID:XJ7PnF/eO
>>934
もしかしたら、一部書店では残ってる可能性があるよ。あと、本の通販サイトにも。
念のため、携帯でaubooksって、本の通販サービスのサイトで検索したら、まだ在庫があるらしい。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 04:29:38 ID:BFWiS7pB0
池袋の芳林堂にもまだあった
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 09:14:43 ID:ysMo7yQa0
>>934
都内のアニメイトはかなり入荷してたからまだあるはず。
あなたがアニメイトの門をくぐる勇気があればオッケー!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 09:31:17 ID:xST1vVL00
うちの近くの書店では普通に残ってたが。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 13:05:19 ID:/OcmhzY10
大手のオンライン書店は全滅みたいだな。
AMAZONもBK1も在庫切れ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 13:45:32 ID:vhoq61rA0
初回限定版、たしかに店頭在庫だけになっちゃったみたいだね。
ついでに検索してたら、なんとゲキトウ第1巻も品切れになってる
ではないか!2巻出てないのに・・・
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 14:41:35 ID:2dY+wPMOo
>>932
出番は少ないが、姉の結婚相手も父親もいい奴っぽいな。
なのにその姉が一番歪んでる。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 18:28:36 ID:9Npt/YCr0
今日渋谷のまんだらけ逝ってきたけど、おもいっきり売ってたよ>逆境ナイン
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 20:30:51 ID:v7JpmaYS0
三宮のアニメイトもあったよ。>6巻初回
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 22:30:02 ID:xvGygAs60
>>913
>「あのころ、描くもの描くもの当たらない逆境で、だったら
>逆境を笑うマンガを描いてやれ、と思ったんです」と島本。
ワイド版あとがきの「植木等がやりたかった」に比べて、
動機がだいぶカッコよく変わってるw。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 00:04:47 ID:GUlFhoiv0
挑戦者とか仮面ボクサーのころか
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 01:11:38 ID:33jOj9wr0
3集を読んで「スパークできる連載もすればダメ連載もするんだよ!」に生生しさを感じたよ・・・
でもやっぱりボクシング漫画とマグマ大使は面白い。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 14:07:16 ID:AHuKOmF70
ハヤテのごとく!の畑も吼えペン読んでるのか…
まぁ久米田がマンガチックに出たりしたし、
サンデーとGXも微妙に繋がってるのか
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 17:06:34 ID:hP1NDcaC0
今日アニメイトに行ったら、
島本関係だけで10000円も使ったぜ。
はぁーーーっはっはっは!!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 17:12:03 ID:P9lwj63h0
サイン入りパンフレットとチケット当たったーーーーー!!
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 18:19:17 ID:l9/50OdW0
>>948
島本ダイエットのチャンスじゃないか!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 18:33:59 ID:RXZ/xsl+0
ドラマCD
湿布貼られるだけであんなにうめき声上げててワロタ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 18:36:33 ID:IBZ4+rP40
今日の北海道新聞の朝刊に
島本先生の写真とコメントが載っています。
コメントはたいしたこといってない。
写真はよかった。うほっいい笑顔!
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 18:37:15 ID:IBZ4+rP40
札幌出身、札幌在住ということで
「逆境ナイン」にスポットが当てられたようです。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 18:56:58 ID:nccAuQ8s0
>不屈が恋人と海へ行く夢想シーンの端っこにちょこっと校長も描いたら、
>藤岡さんが笑ってビーチを駆けるすごい絵に。描いといてよかった!と思いました
すごく観たい・・・
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 19:05:24 ID:a1htav1p0
>>952
うpうp
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 20:06:24 ID:4/LKFFc80
>>952
きっと島本の中に柔らかい石があるんだよ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 20:30:05 ID:E7P2FM100
>>952 朝日新聞にも載っていました。藤岡弘が校長か、仮面ライダーつながり?熱い校長っぽいが?
島本先生は炎尾燃役で解説らしい
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 23:10:04 ID:2fY4H5pK0
ところで短編集いきなり3巻からってイメージあるんだが
1巻と2巻いつ出たの?まだ本屋にある?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 23:37:18 ID:YghefnoW0
>>958
もうずいぶん昔
7〜8年前くらいジャマイカ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 23:59:23 ID:kemulhxB0
1巻は1997年発売。
2巻はいつの間にか発売されて、いつの間にか書店から消えてたイメージがある。(´・ω・`)

つーか、今回3巻ってのを見て初めて「2巻出てたのか(;´Д`)」と気付いた漏れ。orz
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 00:14:53 ID:U/c+FHCu0
北海道新聞の朝刊、
見たい人いたらうpするのでうpろだ教えて。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 00:33:47 ID:DvrDOvsa0
http://up.isp.2ch.net/upload/c=05onii/index.cgi?p=2

良く分からないがここで良いのではないのか?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 00:44:02 ID:U/c+FHCu0
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 01:04:20 ID:g88m6/pB0
>>963
うp乙

島本の笑顔と後ろのポスターにひっそり移ってる藤岡弘で吹いた。
文章を読み出したら島本の下あたりにあるあらすじでまた吹いた。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 01:04:48 ID:t3fozUL/0
おまいら映画のポータルサイトぐらい見ろよ。
北海道新聞のページで見れるがね。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050630&j=0031&k=200506305756
966マンヴァさん:2005/07/01(金) 01:18:23 ID:m1Hfq9zO0

 しかし、その、アレだな。
 額の領土が、拡大の一途をたどっているな。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 01:55:47 ID:PTtKfCC50
>>970
次スレ立てよろしく。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 01:56:17 ID:PTtKfCC50
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 02:13:03 ID:4K92+1/j0
>958
ウチの近所の本屋に1〜3巻まとめてならんでいた。
増刷されてるっぽい。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 07:44:55 ID:ep6m6R5g0
近くの本屋1.2巻おいてないや。
秋葉原とかいかないとダメなのかな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 09:55:46 ID:oDL9bHPfO
今朝の情報ツウのゲストは藤岡弘、(逆境の宣伝)終わりぎわに「逆境にうちかつ不屈の闘志を…」みたいなことを言ってました
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 13:02:29 ID:KiEBt0LdO
今気付いたが、いよいよ明日ですよおまいら!
免許更新のためにど田舎いかにゃならん俺の分まで燃えてきてくれ!
orz
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 13:05:00 ID:LmDZqWJQ0
免許更新なんかその辺の警察署でさっさと済ませてお前も燃えろ!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 13:43:15 ID:KiEBt0LdO
初回更新だから警察署じゃダメなんだよ(´Д`)
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 13:45:36 ID:S99b7KTq0
これがっ!
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 14:19:40 ID:TY4ChCtv0
越境だ!
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 14:23:04 ID:4UTPUpcO0
北海道って意外と地元出身作家を持ち上げたりしないんだよな・・・
それこそ旭川で富士鷹の名前を100人に聞いてもひとりも知らないくらい
多分、出身の東高で聞いても10人にひとり知ってればいい方だろう
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 14:31:05 ID:hZUxA+KvO
>>972
明日になる前に
免許センターのHP確認しておけ



979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 15:54:27 ID:oDL9bHPfO
逆境とは!!
思うようにならない境遇や不運な境遇をいう!
今年の流行語は境遇で決まりだ!
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 15:59:26 ID:S/WD+r1V0
筆魂の1,2巻は増刷されたみたいだね、
今買ってきた。
でも言魂が売ってなかったorz
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 16:18:13 ID:qST4JR2R0
>>976
上手い。
ジェラシーを感じる程。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 16:22:31 ID:XYMXPlBi0
>>976
うまいっ!!975からの流れも良し。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 17:18:15 ID:BQ/bZwV60
>>979
なんで境遇なんだよw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 19:16:59 ID:seB5SEAZ0
ところで宣伝見るとマネージャーがヒロインみたいになってるけど
あの医者の娘は出てこないの?デートイベントはマネージャーと?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 19:38:46 ID:BQ/bZwV60
そう、桑原もハギワラもスタローンも出ない
986名無し:2005/07/01(金) 20:02:57 ID:Yg+bkdDT0
最近の映画関係の雑誌を今日一通り目を通してみたが、
スターウォーズ3ばっかでほとんど「逆境ナイン」の映画に対する記事が無かった。


これが逆境か!?
987名無しんぼ@お腹いっぱい
映画化が決まってないのに台本さえ書けば島本先生に会えるからとりあえず書こう
というノリは実に島本ファンっぽい気がする