【新連載】湾岸MIDNIGHT Part16【湾岸ブローカー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
だから楠なんだよ

湾岸でもアリ、そしてまたブローカーでもアリなんだ

ゆえにわかりあう方法は一つ

ポエムだけだ…


前スレ
【でもホラ】湾岸MIDNIGHT Part15【楠木だから】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107642084/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 12:25:48 ID:lXqyCvzU0

過去スレ
【青春の】湾岸MIDNIGHT Part14【オトシマエ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102035582/
【アキオーッ】湾岸MIDNIGHT Part13【ウーロンだオレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096726975/
【マコと山下の】湾岸MIDNIGHT Part12【フェアレディ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1087567880/
【マルチリンク】湾岸MIDNIGHT Part11【スーパーストラット】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079967987/
【BB】湾岸MIDNIGHT Part10【ヘタレ帝王】ププ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073713444/
【次は】湾岸MIDNIGHT Part9【カーボンモノコック】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067873013/
【モアポエムに】湾岸MIDNIGHT Part8【モアオヤジ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060628693/
【オヤジで】湾岸MIDNIGHT Part7【テコ入れ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056692719/
【今日子】湾岸ミッドナイト part6【濃すぎ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050236987/
【フン】湾岸MIDNIGHT Part5【出ねーヨ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043325966/
【S30Z】湾岸MIDNIGHT Part4【911】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1037/10374/1037403319.html
湾岸ミッドナイト…悪魔のZで駆け抜けろ【part.3】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1032/10321/1032155048.html
湾岸ミッドナイト…悪魔のZで駆け抜けろ【part.2】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1023/10238/1023878490.html
湾岸ミッドナイト…悪魔のZで駆け抜けろ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10039/1003926161.html

3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 12:28:52 ID:lXqyCvzU0
関連サイト・スレ

ヤンマガ公式サイト 湾岸MIDNIGHT 楠みちはる
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/rensaijin/rensai_chu/wangan.html


車板の奴らは湾岸ミッドナイトが好き(第16集)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106826963/
湾岸ミッドナイト風にDTPを語ろう
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1032167436/
《湾岸ミッドナイト》島達也が質問に答えるコーナー3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1105089135/
湾岸ミッドナイト
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1103115183/
湾岸ミッドナイト風に自作PC全般で語り合うスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098098115/
【誰が一番】湾岸MIDNIGHT【速いのか】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1095863551/
湾岸ミッドナイト風にDJ・クラブを語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1099979151/
湾岸ミッドナイトMaximumTune[SERIES31]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1107059969/
モバ板のヤシらは湾岸ミッドナイトが好き
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046969148/
同人板湾岸ミッドナイト
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039662757/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 12:29:28 ID:lXqyCvzU0
関連スレ2

コスプレ板湾岸ミッドナイト
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1092657845/
湾岸ミッドナイトinCG板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1091089092/
湾岸ミッドナイト風にオナニーを語るスレ
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1104925402/
湾岸MORNING。-SERIES2-
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1071651135/
湾岸ミッドナイト風に先物を語るスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1102998288/
湾岸ミッドナイト風に自転車を語ろう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1063765339/
湾岸ミッドナイトINLINUX板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1090769180/
湾岸ミッドナイト風に麻雀を語るスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1101245416/
湾岸ミッドナイト風に航空・船舶板を語る
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1094729760/
恋愛を「湾岸ミッドナイト」風に語るスレ☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1100910802/
湾岸ミッドナイト風にサバゲを語る
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1071572621/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 12:32:05 ID:lXqyCvzU0
いいんですか?
●も持ってない俺がスレ立てなんかしちゃって‥
てんぷらなんて修正もしてませんよ?
氏ねなんていわれても責任取れませんよ‥
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 00:11:04 ID:/qfoAJLpO
テンプラそのまま貼っつけか
いいんだよそれで充分だ

もっとこのスレを愛してやってくれ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 00:32:02 ID:ruTVhzYa0
今日、給料日だったので、東京ブローカーのコミックス買って読んでみた。

これはこれで良いですね。落ち着きのある大人達のお話で。

今職場でさあ、27歳になっても自分のADHDの部分を、
自分でフォロー仕切れない、

(自分の目の前に居る人間を見ないで頭の中の想像を優先で仕事(w、
電話で話すとき息を切らさずオタ大声早口でしゃべって販売店にイメージ最悪、売上下降中)

鉄オタを勤務時間中ずっとにらんでる自分がちょっと心狭く思えた・・・かもね。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 00:36:25 ID:PoC2sYF70
>>1    「アキオ・・オレはよくやったか?」
>>2-1000「・・はい」
>>1    「オレの立てたスレはお前が命を乗せて走れるか?」
>>2-1000「はい」
>>1    「アオキッ オレはオレは 本当によくやったか!?」
>>2-1000「はい!」

いくら拒否しても オレはお前だ 悪魔の>>1乙ッ!

9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 01:24:31 ID:bK1XuWhf0
>>1
くくく・・、分かっているから敢えて口には出さないヨ。
>>1乙」なんてナ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 03:30:45 ID:edxJ6TYK0
コーヒーでいいか?>>1
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 03:57:25 ID:3G25sbyD0
>>10-! ウーロンだオレ!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 08:01:16 ID:GnW2Zciz0
アキオはそろそろ板金屋として食っていけそうだから、
そろそろキツイ高校生の設定変更汁。
先生も登場しないしナー
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 17:47:37 ID:dfwi6diV0
マコト編で終わりかな。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 17:58:42 ID:Ktifw2ws0
>>12
作者自身もなんだか学校嫌いみたいだしネ。
主人公を設定する上での単なる記号でしかないカンジ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 21:59:31 ID:nc+56Jol0
 幻のF1タービンのパワーアップに加え、ウエットサンプ化のささやかな馬力アップ、
等、かねてからの振動負担についに1センチの硬質ウレタン製エンジン
マウントがちぎれ飛び、さすがの高木のモノコックボディも破綻。
 そしてブラックバードもトラクションの限界をついに超えてしまい
両車クラッシュし、2人とも逝く。
 マコトが湾岸のネクストナンバー1になり完。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 00:39:09 ID:jNrvKUOu0
>>15
ドライサンプ化だろ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 01:18:17 ID:nX0Q0dWw0
中野ブロードウェイの2階?の階段からすぐの所にあるくるまのおもちゃの店に
店頭のガラスのなかにパトカーのS30Z(プラモか完成品か不明)があるんだが、
箱のイラストがむちゃかっこええ・・・。

全体の描き方が悪魔のZそっくり。車と同じ時代に発売されたものか、相当古そうだが。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 02:07:20 ID:ovZ3aQgd0
あの先生が大好きだったのに・・・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 13:50:26 ID:nlXjQppU0
コウちゃんとマーは?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 15:11:33 ID:zYDK34fP0
やつらは降りたのさ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 20:25:02 ID:lU1shoA/0
だから一志だせよ一志。

それにしてもイイ音してたぜ、Z。サイコーにいい音だ。
いや、ありゃ音じゃねえな、電波だ。
アタマに直接ぴぴぴーって来るんだからな。
22ポエム ◆poemu...sY :2005/05/01(日) 01:32:43 ID:UXzjKy1g0
◆poemu...sY : #9hR2O`L{
◆enjinia.rU : #AB_@;セ`k
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 02:07:32 ID:jDHgQfYw0
例の荒れてるスレで発見したんだけど、面白い。



レイナのオパーイ
フラットアウトーーーー!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 02:09:19 ID:Bb78N8Ad0
もれその例のゲーム今日はじめてみたんだけど
なんかチガウっておもった それだけ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 13:13:38 ID:iDXeAJx50
たまには巨乳買い手よ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 16:23:34 ID:IljlwivE0
【今日子】湾岸ミッドナイト part6【濃すぎ!】

> 794 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:03/06/16(月) 19:55 ID:PxggL++s
> タービン職人のオヤジ、一癖ありそうな感じだな・・・

> 795 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:03/06/16(月) 20:36 ID:KA/M/NcT
> ホンダF1ターボエンジンの画像キボンヌ

> 796 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:03/06/16(月) 20:46 ID:GzntpA5W
> 次はタイヤ職人だな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 19:55:03 ID:4NMxIF2E0
31巻が出たのに誰も触れない件について
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 20:52:37 ID:Tyb6OiSH0
タイヤ屋のオヤジ、5年も通ってる客に対しても「お客さん」なんだな。
いやはや、素晴らしいね。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 20:57:41 ID:jDHgQfYw0
>>28
名古屋駅近くの某F1グッズショップの店長みたいだなwwww
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 21:55:26 ID:qupBZsQt0
>>27
もう出てんの?
じゃ明日買ってくるわ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 00:35:04 ID:uTr/suUm0
幻のF1タービンって昔F1がターボだったころにプロで使われた代物てコトだったのか…
ってっきりタービンの種類(そんなもん無いとは思うけど)かなんかだと思ってたヨ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 07:07:19 ID:Fn6vvK300
31巻買ったんだが…

ますます絵が変な方向へ…

と、思ったのはオレだけ?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 07:15:19 ID:Ulu7LyaGO
ブローカー?ミッドナイト?シャコタンブギ描け!シャコタンブギ書いたほうがウケルに決まってる!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 09:16:29 ID:MxjXlEuF0
>>32禿同!
ほとんどアシスタント任せで本人は湾岸走ってるんでね?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 10:26:02 ID:cwQvjtDUO
ああ…一志いいねぇ。
ついでに赤沼も出せ!
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 16:42:15 ID:UNKJPl6W0
>>32
・背景の大型車両のタッチが変わった
・レイナが徐々に萌え風味+
・主要車種の線が荒くなった

と、感じたけど別に変な方向とは思わなかったかな。

ただこれ以上荒くなると絵がガサツになりそうでそれは心配。
最近流入中の仁D上がりにはウケるかもしれないが。

あと富永サンがやたらと「・・」「・・」「・・・・」でどんくさい。
かえってチープになってる気がする。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 17:28:12 ID:FATd1HGy0
男キャラの正面顔の鼻がうまくかけてないよね、最近。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 18:51:45 ID:jb7tyXnC0
>>36
>>37
参考になったよ。サンクス!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 21:05:38 ID:neDz44ty0
楠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 00:11:52 ID:L834Pj190
>>39
どーだろ・・・作家本人は怖くて自分のスレこれないと思うよ?

だって叩かれてる所みて、モチベーション下がったら、生活に支障出るだろ?

以下の人は自分のスレは見れないと言ってた。
http://www.gatoh.com/


オレも一回は、2chじゃなくて、先生宛に感謝のメールでも書きたいなあ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 00:15:49 ID:ycq7Lzpj0
ララバイの時みたいなスピード感出せないものか?
今の描き方、全然速そうに見えないよ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 00:25:07 ID:L834Pj190
>>41
いま、ララバイって読む方法あるの?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 01:23:45 ID:Fr5oXBxD0
l型エンジンってのはブローしても何度も生き返るってあるが、

黒木編で一度でもブローしたエンジンはブロー癖がつくからダメだ、
っていってた気がする。

そこんとこどうなのヨ、北見さん。。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 02:40:21 ID:8h6bdPa00
アキオって性欲無いのか?
モテそうなのに毎日オナニーで済ましてるのか?
レイナとはまだセックスして無さそうだし・・・・・
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 03:14:40 ID:hGxVV4yW0
ポエムですか(ry
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 05:11:05 ID:pYo4Gb0B0
>>43
くくく・・ブローしちまったアルミブロックは、駄目なのヨ
いくらゆがみを修正しても駄目、元通りにはならない。

鋳鉄ブロックなら何度でも蘇える。
乗り手は、作り手は再び走り出すことが出来るのヨ。

だが、たとえ同じ精度で加工して、同じように組み込んでも、
限界ギリギリでは心が許せない。何かが違うのヨ。
たった一度のブローで、何かが変わってしまうのヨ・・・
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 09:08:29 ID:HvkkSz5k0
>43
一度もブローしてない、幾多の偶然が重なった宝石である悪魔のZも本物だけど
何度ブローしてもトヨタやロータリー、ポルシェに挑んだ多くのL型も然り

ところで「何度ブローしても」ってのは「オーバーサイズピストンの数だけ」って事?
バイクではRZなんて、ホントに何度焼きついてもオーバーサイズ組んで復活出来た
豊富なオーバーサイズもいつかは無くなるが、そんな時には350ccシリンダー
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 09:14:51 ID:PCJ9KGK50
焼き付きや抱きつきなんかはブローのうちにゃ入らんワケよ。
ホラ、クランク折ったりケース割ったりがホントのブローだから。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 10:58:37 ID:cY8WV6yX0
今はみちはる自身がブローしかけてるから。
まぁ漫画家なんて所詮そんなモンだがナ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 13:11:14 ID:mtg06wJ80
>>48
そこまで逝ったらエンジン再起不能にならねぇかw

今までエンジン壊れた描写ってどんな種類があったっけ。
メタル逝った、異常燃焼、バルブ抜けた、ブロック真っ二つ 他に何だっけ。
ロータリーが逝く事は何回かあったよね。
破損箇所ははっきりわかんないけど、アペックスシールかな。。。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 14:43:10 ID:OqV7WsIs0
>>44
多分、画面外でナンパしてるとオモワレ
1巻でルミちゃん乗せた時
「俺もおどろいたよ、先生のこと・・・・」
「2人目だよ先生で・・・・」
「コイツが女トナリに乗せてグズらなかったのは」
って台詞がある
つまり悪魔のZにえりことルミちゃん
以外にも結構女の子を乗せてるコトになる
憶測にすぎんが
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 15:07:28 ID:nAu54S2Q0
ルミちゃん先生の頃(初期)は
描かれてない所でそういう事があるのかも、と思わせたけど
今は全くないように見えるなあ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 15:14:54 ID:OqV7WsIs0
アキオの恋人は悪魔のZ
悪魔のZの中でのオナニーが至福の瞬間
「あぁ・・・Zぉ・・・イっちゃうぅ〜」
・・・・・・OKZ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 17:58:28 ID:ZI2d51Al0
http://blackroses.textfiles.com/sex/sex-cars.faq
車とセックスする方法
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 18:13:31 ID:TQ7N2RVw0
>>50
エンジン本体ではないが、マウントが逝ったのはあったな(黒木)
自分は修理関係詳しくないんだが、もしかしてエンジン本体よりもそっちのが痛手?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 18:42:43 ID:3uhvvP670
>>55
マウントだけが逝ったのならマウント交換のみで済む。
ただし、一箇所マウントが逝くと、
バランス崩れて他のマウントへの荷重が大きくなるので、
車体やエンジンにダメージが生じることもあるかと。

さすがにエンジンが落っこちたりはしないよね?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 20:52:21 ID:8h6bdPa00
>>52
確かに、一巻あたりのアキオはナンパしてたりして、違うキャラっぽい。
居間のアキオは聖職者のように煩悩が無さそうだw

>>53
そうか、Zの中でオナニーか。
「中に入ってるよーZー」「お前の中は暖かいぜ」
とか言いながらやってるんだな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 20:52:52 ID:8h6bdPa00
居間のアキオ → 今のアキオ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 21:53:06 ID:QW6N0wtN0
今頃ヤンマが読んだんだが・・・・。
何だよ!あの島さんの顔は!!
俺はマカロニほうれん荘の末期を思い出したじゃねぇか!!!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 21:59:50 ID:yS1IJYKd0
>53
Zの中でオナーヌじゃなくてZと交わってるんだろう。

マフラーとか給油口とかシガーライターとか・・・
穴はいくらでもあるヨ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 22:40:11 ID:lDIedo410 BE:38174843-#
伊藤ユウ作画のTOKYOブローカーに比べりゃ…。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 22:59:18 ID:8h6bdPa00
東京ブローカーって、2つあるんですか??
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 23:35:13 ID:nAu54S2Q0
楠氏が原作担当で奥さんが絵を描いてるのと、本人が両方描いてるのがある。
アマゾンで奥さんが描いてるほう買おうと思ったら在庫がなかった。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 23:48:16 ID:OqV7WsIs0
そういや仕黒は車雑誌でオナニーしたんだったな・・・。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 00:00:09 ID:uH95yUqZ0
ネットで昔地図でやったとかは聞いたことあるけどね…


そういう領域に行かないとわからないってコトだ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 01:48:20 ID:hiYMJUq+0
高木は給油口で・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 08:35:47 ID:1tZmBOgH0
大藪晴彦の小説では、少年がふとしたきっかけで本物の拳銃を手に入れてしまい
その夜、拳銃を握り、殺戮の妄想をしてる内にオナニーしてしまう事がしばしばあった

著者自身は、ライフルを抱いて、冷たい鉄で翌朝腹を壊したらしい
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 12:05:18 ID:PnQi022G0
ボロニアソーセージとバターをぶち込んだコーヒーも定番
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 14:54:16 ID:na/rGHmA0
>>67
えっ?銃口で?そりゃちょっと少年とはいえ細すぎでは…と思ってしまったのは
私だけでしょうか。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 18:53:52 ID:iVFHJMPf0
>69
卿はなにか勘違いをしておられるようだ

71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 18:59:39 ID:mdYhgTQw0
さぁ801チックな展開になってまいりますた
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 21:44:15 ID:12oLxF4b0
>>68
えっ?ボロニアソーセージで?そりゃちょっと少年とはいえ太すぎでは…と思ってしまったのは
私だけでしょうか。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 00:36:21 ID:/Pu9vQU70
あ〜単行本だけど、「編隊飛行しよう」の後のあたり、
かなりページ追加&「犬の手綱の話」削除になってない?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 03:40:02 ID:dMduXzBx0
そういえば、高木のそんなウンチクがあったような。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 10:27:59 ID:HJ2nTL3t0
単行本しか読んでないんですが
30巻の終わりから31巻の間で
話が飛んでるようなきがするんですが
気のせいでしょうか?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 11:01:13 ID:eO1Y1hYs0
>>59
> 俺はマカロニほうれん荘の末期を
ワラタ(w そんな感じだよな
ふつう、漫画家ってのは時がたつにつれ
昔の絵よりは洗練されていくもんんだが・・・
楠ってのは矛盾した人間でな(ry
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 12:46:09 ID:xGSext7I0
>>76
>>ふつう、漫画家ってのは時がたつにつれ
昔の絵よりは洗練されていくもんんだが・・・

あなたの思い込みでは?
崩れていく人も、半分以上いると思う。
関係無いとかもしれんが、特に少女漫画家は。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 18:30:06 ID:kboZ+JbQ0
萩原や富樫みたいなパターンにならなければいいよ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 22:05:09 ID:8dKocKQn0
やっぱ手綱の話は妙にずれてたのを作者も感じて外したのかな?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 12:10:20 ID:jr3Xgrac0
>>75
漏れも思った。
ひょっとして30巻買い忘れた?って。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 15:02:22 ID:V8odTNod0
湾岸コラの第4弾を作りました!平本編です

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1115358661.zip

解凍パスワードは「hiramoto」です。なお、他への貼り付けはご勘弁を
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 15:52:04 ID:21Z0p9zG0
元のゲーム買うからソフト名教えてくんろ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 16:07:12 ID:0hqZqxd90
>>81
あのブルーのZは元からGT4に入ってるンすか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 16:20:43 ID:V8odTNod0
>>82
GT4です
>>83
入ってないです。240ZGを塗り替えました
8582:2005/05/06(金) 16:39:59 ID:21Z0p9zG0
GT4俺持ってるのに…(´・ω・`)
塗り替えたってのは写真撮ってから?コードで車の色変えるのがあるの?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 21:32:34 ID:V8odTNod0
>>85
撮ってから
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 21:38:03 ID:pyQgI6KK0
>>81
感動するわぁー!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 23:22:54 ID:8FyEd/H30
>>81
か〜
アタマおかしィわ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 00:10:01 ID:0AEbNVVy0
今までのも見てみたいネェ>81
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 00:21:13 ID:Jll6B33H0
取り逃した (´・ω:;.:...
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 01:51:19 ID:4Uvvqve+0
速え───消えたァ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 09:45:10 ID:X3r+wEZx0
そのうpは狂おしく身をよじるように消えるという
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 10:20:55 ID:JvJ+kerS0
>>81の平本Rを見て思ったのだが、作中登場Rの車体色って

レイナ32R 黒 → 白
平本32R 銀
RGO33R 赤
黒木33R 白
ACE32R 白

で良いのかな?

山本34RとACE34Rと佐藤サン34Rがナゾです
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 12:48:16 ID:0e6X7wQG0
>>93
山本R34は、純正のメタリックブルーみたい色かな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 13:24:05 ID:IfRkCjsXO
楠サン、そろそろC2を描いてください。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 13:25:11 ID:86vJA/En0
まだ残ってるよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 17:18:48 ID:MpsQ3Sva0
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 20:55:39 ID:XobG3UQk0
RGOデモカーは、プラモの箱絵では青だった
あのプラモのシリーズってまだあるんだね
友也のサンニィが出てた、エイジと城島はスルーされたかな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 22:35:15 ID:5kcvMbvF0
関係ないが画像にPASSはどうやってかけるんだろうか?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 23:10:07 ID:Jll6B33H0
zipやらrarやらに圧縮してそれにパスかけれ。あとPDFとかw
10181:2005/05/08(日) 11:41:10 ID:s2AcmSrW0
>>87->>88
がんばりましたw
>>89
前作までのはあまり出来がよくないので・・・
>>93
ACEも白っぽいですよね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 11:45:38 ID:UprCK/3+0
ゲーセンの車の色は
RGOデモカー:ピンク
YSデモカー:青
ACE32R:白
ACE34R:白
佐藤さん34R:未確認

です。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 16:09:30 ID:ZR1et7QI0
山下、ガンダマーかよ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 20:08:30 ID:MgSyfJtY0
湾岸マキシやれば一目瞭然な罠
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 20:17:29 ID:l4WZLg5U0
>>103
♪そこに行けば〜  どんな夢も〜  叶うというよ〜
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 01:05:00 ID:NvVW5gWF0
>>105
それはガンダーラ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 12:24:44 ID:p3IS2b/r0
マキシなんて厨ゲーを参考にしろとは、頭おかしいんじゃないか?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 18:24:47 ID:MmN/QgSD0
スレが失速しているな…
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 19:54:03 ID:zXMFeg0z0
BBも「この程度か・・・」と言っておきながら撃墜体制ロックオン―――て。

マコ放置でアキオとバトルすればいいんでねぇの?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 20:20:03 ID:B4SVMMwA0
そういえば丁度前スレにダムネタが
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 20:28:26 ID:3xxUgKX90
マコは天才っぽいから、逃げの無い足周りの方が速く走れるってオチ?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 20:34:18 ID:NvVW5gWF0
そういえば、首都高ってとこでは
誰も強制されない、とか
自分で分かっていかなきゃ、とかいいつつ、
「めずらしくおせっかいだよナ」
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 22:51:25 ID:GohAtwfn0
ちょっと、話の腰を折って申し訳ないのですが、
単行本を読み返してみたんですヨ
そうしたら5巻迄と6巻以降でアキオの制服が違うんですヨ
5巻まではガクランだったのに6巻以降はブレザーになってます
既出ですか?理由を知っていたら教えていただきたいのですが・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 23:02:03 ID:346bfY+X0
制服変わったんでしょ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 23:22:37 ID:5T0Ck8WY0
いつの間にか定時制の高校に転校したとか。
先生がいつのまにか登場しなくなったのもそれで説明がつくし。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 23:30:04 ID:o9jObwZ30
>>113
横浜などの都会の高校ではよくそんなことがあります。
だから学校側の理由です。
生徒の意見も取り入れたかもしれませんが。
by清水明
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 23:30:24 ID:mSDQqP/30
湾岸でガンダムの名が出てくるとは思わなかった・・・。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 23:59:57 ID:wddz2roX0
>>117
単行本では無くなっている悪寒
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 02:24:24 ID:bXomJjLjO
ガンダムの名に誘われてワザワザ出張して来ましたよ。記念書きくけこ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 02:27:51 ID:hYyP/2p00
今週号見てないんだけど、
ガンダムって自分の「意志」をもったことあったっけ?
思念を吸収、伝達、処理、または防具や武器として放出することまではあったけど。


悪魔のZは意思があると、はっきりかかれてるよね。
トレーラーに 自 分 か ら 体 当 た り して、ひっくり返したもんな。
(高木登場のきっかけになった、大破、炎上の事故)
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 02:27:54 ID:VKvtVtSd0
マコト編も一気に決着の雰囲気だね
この後はブローカーだな
そんで湾岸再開かうやむや終了かは五分五分かね
122ブロンソン:2005/05/10(火) 10:06:57 ID:aftznWj+0
う〜〜ん、ガンダム・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 12:47:39 ID:7R60byXx0
漢は黙って柳屋ポマード
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 20:37:33 ID:gmxujadh0
マコトが簡単に撃墜されるにしては前フリが長すぎるので
次会辺りで変わり身があるのかもなと思う。
Z32を手中に入れたマコトの逆襲が始まる…予定w
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 21:06:04 ID:1HuKFCdT0
たぶん、マコトは来週あたり額に張り付けたねずみ花火に火をつけるね
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 21:56:29 ID:yESqAxHo0
BBとバトル→BB撃墜目前→アキオと遭遇→アキオ引っ張る→目覚める
結果、納得いくところまで走って降りる

いつものパターン
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 22:03:06 ID:QB2VOqNR0
>>126
今だと、その展開しかないよね
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 22:10:49 ID:gmxujadh0
あとはマコトにマシントラブル発生で詫びる山下とか。
「オトシマエをつけられなかった…」エンド。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 22:22:39 ID:k8mgrYPC0
>>126
勘弁してください・・・

とりあえず、3速だけでC1一周萌え
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 22:34:20 ID:3mbRjCCF0
あれ?あれ?とか言いつつもBBが追いつけない展開になるんじゃねえ?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 22:56:31 ID:Jrb/fQL90
マコトの「んもぉ」に萌えたのって俺だけ?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:08:01 ID:/1DRxgly0
近々いよいよ最終章へ突入です
帰国したえりこの駆るZ33とブラックバード、そして悪魔のZ
舞台はもちろん首都高速湾岸線!!
待て詳細!
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:09:10 ID:o7KpiWv/0
>>126
レイナは今回放置プレイ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:22:11 ID:4i2bwUhn0
>>131
マコトといえば「ちゅー」だな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:23:20 ID:jykgljzD0
ついにレイナも鬼籍に…
先生も草葉の陰で泣いています
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:26:12 ID:yESqAxHo0
>>133
いつも遭おうという意志があれば逢えますヨw

今回は自分自身を探す、がテーマかナ
求めていたのはレイナやアキオの走りやアタシの車
じゃなくて誰にも寄りかからない生き方をするアタシだった
みたいな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:45:33 ID:suHaYoQM0
ココの住民的には魔王Rは無し?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:53:07 ID:DdoOu6nv0
ガンダムで思い出したが、ガンダムマニアの連中に非難轟々の

種 割 れ 
(とにかく種が割れるCGが出てきて意味不明に強くなる。
 セイントセイヤみたいに言うだけタダで小宇宙がいくらでも出てくる叫び声より意味なし。)

でマコトがBBを瞬殺。 島先生ショボーン。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:58:07 ID:h3nRZR7P0
三本目なんてもういいよ・・・。

あきた・・・。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 00:29:58 ID:PYL/4LgI0
次シリーズでは、リカコスピードファクトリー復活希望。

もう女キャラはリカコのみでOKですヨ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 00:41:17 ID:hfCk+ymk0
マコトをアタマん中で勝手にハセキョーに変換して読んでます
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 01:16:34 ID:evRPuQ/w0
マキシ2のガッちゃんのエンジン音→「ゴルァ」
狙いすぎだろw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 02:01:02 ID:2hAcE7RB0
最終戦は東名川崎→御殿場で
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 02:24:17 ID:6P7+a0Xs0
もうそれは湾岸じゃあナイ‥ よな?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 02:36:39 ID:h1aozbEU0
>>143
青山通りで0-400とか。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 09:54:14 ID:2hAcE7RB0
じゃぁアレだ、横田あたりの不良ガイジン登場させるとか
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 10:33:33 ID:/mXEJrPt0
今までZ33ダセーと思ってたが、リアフェンダー叩き出しした黒いZ33見て見直した
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 10:33:40 ID:1wJmXvsG0
ガンダム云々は1stの学習型コンピューターの事かと
戦闘をすればするほど最適化してくれる→ああCPUまんまじゃん

でもそれで会話通じちゃうところがガノタだよなぁ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 10:35:25 ID:2hAcE7RB0
>>148
メルセデスのECUとかは運転手の癖とか好みを学習してくれるよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 11:21:21 ID:qbeDMGe90
メルセデスでなくても・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 13:56:42 ID:OPsmuGH30
FDも乗り手に合わせて燃調を自動調整するね。
タマにトラブるとソコだったりするが、ソレも些細な事さ。
大事なのは(以下略
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 17:58:35 ID:zWprIa2o0
>>120
乗ってる人の操作無しに動いた例のあるガンダムは、∀やSがいる。
特に後者は乗ってるヘタレよりよっぽどうまく動けるカワイイ奴だ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 18:27:24 ID:Ddml7GCy0
>>151
そこは略しちゃあいけない。大事なコトを間違ってはイケナイ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 18:51:32 ID:VX0Dyfiq0
ロリータチューンドを選ぶ(ry
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 19:43:12 ID:0JpKahqM0
>148
ボクは学習型コンピューターと聞いてエアウルフを思い出した
「この機は実戦を行うたび、そのデータを機体の回路に蓄積する、いわば遺伝子
エアウルフは機械ではなくて生き物だ」
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:30:35 ID:aFsEuZ/+0
俺はナイト2000のKitを思い出したヨ。
「マイケル、もっと踏んでください。」
「まれに見る良い流れです、マイケル」
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:29:54 ID:u9lpF2lW0
「マイケル、俺ウーロン!」
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:39:22 ID:GY9h55bs0
>155
まぁ、モフェット博士の呪いつきだけどな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 22:57:20 ID:3kaL4rL10
>>152
ファーストのラストシューティングは?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 23:36:08 ID:UQDjvM3z0
>>138
胤 割 れ
はギャグ以外の何者でも無いと俺は思うよ。
だいたいガンダムが光速で動いてサーベルでモビルスーツを
一瞬のうちに石川五右衛門斬りするんだぜw
あの作品で喜ぶのは 腐 女 子 だけだ。

>>152
ZZでも似たような事が無かったか?
勝手に3体のコアファイター(?)が合体とか。クライマックスの
あたりだったと思うが。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 00:34:04 ID:KbJ/HkaA0
>>160
しらんがな(´・ω・`)
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 00:37:56 ID:L07dH3eb0
>160
ガノタカエレ!!(・∀・)
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 01:04:11 ID:wis19x/o0
>>159
アレはプログラムによる単なる自動操縦らしい。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 01:27:39 ID:QPJSUKJ50
作中に一言、一回だけボソッと「ガンダム」って出ただけでこの流れ―――
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 02:15:36 ID:cULYJ3CM0
湾岸でまさかガンダムが出てくるとは信じられなかったもん。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 02:33:26 ID:/z8+3rZe0
間違いない・・>>165は俺があの日見た>>117そのものだ
50レス以上経ったいまもレスし続けていたんだ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 14:43:02 ID:nweB4ZWd0
>>156
そんな湾岸ミッドナイトは嫌だな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 18:24:16 ID:8x75AMIp0
高木の犬のリードの話、
カットされていません。

あれはアキヲがZ32をでしゃばっていじるとかなんとか
そんなことをいったときに、高木が口走ったということだったかと。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 19:57:30 ID:9bgWs4UJ0
ガンダム好きな奴はヲタク。メンタム好きな奴はマニア。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:13:55 ID:FDNIZTxN0
>>169
Quantum好きだったオレは?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:34:40 ID:6fHHnZS60
>>170
学者?

172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:40:46 ID:IQ8XqvPE0
うーん‥‥マンダム
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:57:04 ID:OnvBNFhW0
ビバンダム
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:24:35 ID:ZsvYFapo0
>>170
しんちゃん?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:15:58 ID:On6MMakn0
>>174
ハードディスク

サスペンションのメーカーでなんか近いのがあった
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:31:40 ID:xiN3JvAS0
ブラックバードはいい、Z32を写せ!!
はっはっはいいぞZ32!!
よしっ、そこだ
ええい!!、マコト何をやっておるか!!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:38:23 ID:k+h2bhb40
>>170
カンタム レッドシフト?
http://www.xbox.com/ja-JP/games/qr/default.htm
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 02:29:20 ID:7gjWWLG+0
むしろこのスレ的には真っ先にサスペンションが出るべきだった
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 07:23:22 ID:2RvuDIym0
ガンダムの話は「結局は乗り手次第」って話の流れで出てきたんだよな。
俺が消防のころちょうどガンダムブームで、「アムロが乗ればジムでもドムくらいなら楽勝で
倒せるんじゃね?」みたいなことを熱く語ってた記憶があるのだが、山下もそういう意味で
言ったのだろうか・・・。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 08:16:06 ID:R7b6FvYJ0
ガンダムにはシャアの「モビルスーツの性能が決定的な戦力差ではない」って台詞があるからじゃねーの?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 08:40:29 ID:cYwmBDpx0
>>175
ネタの通じない人ですね
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 09:48:20 ID:W35Z9lUy0
いや、色々な要素でガラリと個性が変わることでガンダムだろ。
種でOSやらプログラミングの要素、及び装備による適正変化が
あったことからじゃないの。
つまり山下はいい年して種を見てたワケだ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 12:18:33 ID:O+Zo+UEk0
ガンオタの深読みのしすぎにもつきあいきれん。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 12:19:06 ID:DxlMPe6J0
いや、パイロットがカスタマイズを始めたのはもっと古いはず。
Zあたりではカミーユが独自に調整していたこともあった。
MK2に最初は乗っていたが、Zの開発にはカミーユも多少
関わった希ガス。

んなこたーどうでもよい。湾岸ランナーはガノタ率が高いってことでおk?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 13:02:40 ID:KDhYEsz50
そうとは限らん
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 13:33:53 ID:viaZ2mXS0
>>180
ま、山下が言いたいことはそれだろーな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 14:05:27 ID:f/h9LsGw0
>>156を見て、妄想したことを広告の裏にでも・・・
湾岸ミッドナイト+ナイトライダー=湾岸ミッドナイトライダー
主人公のアヲキはzzw30乗りだったが あるきっかけで廃車でぼろぼろになった初期sw20に乗る羽目になる
事故を重ね 車体の剛性などは無いに等しい一型に何故か500psの3S-gte、更に走行中に語りかける謎のロボ
一台の車に惹きつけられるオヤジ共・・・「その車は身を捻る様に走ると言う―――」
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 15:17:45 ID:eDzqdaDU0
ガンヲタ童貞荒らしウザ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 15:57:53 ID:lwM1X6Hw0
>>188みたいなのが意味もなく荒らしてくのが一番ウザイ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 16:04:11 ID:zaPye07I0
>>187
AW11じゃないの?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 17:53:41 ID:6FiP37qN0
soreha
4AGじゃないかな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 18:53:44 ID:zaPye07I0
ガンダムとかいう話題だから、ガンダムチックなMR2(AW)を出してきたと思ってたんだけど。
よく見たらナイトライダーか。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:01:52 ID:awZVg9N/0
全然関係ないけど唐突に思い出した
1巻か2巻だったかな、アキオが誤植でアオキになってて
シリアスなシーンが台無しだった
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 01:21:24 ID:WpLPLY0+0
2chにおけるポエム漫画の双璧だもんな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 01:25:55 ID:Aao233730
>>193
詳細キボン

誤植と言えば「なにをするだーっ!!!」よりわかりやすいのは今んとこないなぁー。
って言うか仁Dはセリフが脱字まみれうわなにをするやm
196195:2005/05/14(土) 01:26:57 ID:Aao233730
あ、なにをするだーは別の漫画ですヨ、紛らわしくてスマソ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 01:48:09 ID:LezRn96V0
全然関係ないけど唐突に思い付いた
1巻か2巻だったかな、アオキが誤植でコナカになってて
ツーパンツなスーツが台無しだった
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 09:28:30 ID:JGKu0FeR0
ツーパンツってなに?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 09:42:28 ID:db4+l4N70
>>誤植
最近ではイタオとかな。
車漫画は誤植が多いのだろうか・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 11:22:34 ID:JgWeEX0N0
手綱の話はまだこれから収録される分ってこと?

それより俺が気になってるのは、31巻の
「300km/hの世界で純正エアロもちゃんと仕事する」ってセリフ。
これって連載では、2?0キロまでなら、ってのじゃなかったっけ。
俺の記憶違いかな?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 12:07:59 ID:jPthbCjp0
NISMOのZ-tune出して欲しいな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 12:53:49 ID:Y43j0Fyu0
ポエムにするには熟成が足りない>Z33
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 15:26:10 ID:ykHzMQd60
http://pya.cc/cnt2.php?uid=15855

コーナーで観客に突っ込んできたラリーカーをハンドパワーで押しのけてる・・・頭のいい奴、誰かポエム作って。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 16:43:31 ID:Y43j0Fyu0
どっちかっつーと加瀬あつしだろソレ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 19:57:44 ID:x25f8hqE0
高木サンがおちんこでる
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 20:38:02 ID:fj1BpmOu0
>>202
くくく・・・今nismoのZ-tuneと言えばR34のコトなんだヨ

http://www.nismo.co.jp/Z-tune/
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 23:46:46 ID:WpLPLY0+0
nismoページてうぜーのな ┐(゚〜゚)┌ 
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 23:59:30 ID:PIZcrTBN0
>>207
そーかァ?w
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 01:42:48 ID:YKQZYAqHO
木南sage
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 13:02:12 ID:MrTobsZz0
189のガンダム荒らしは死にました
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 15:07:18 ID:sgpRfKqw0
>210
そんなレスは、誰も望んでないわけヨ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 15:14:31 ID:dsVlUvwJ0
>>207
一昔前のウイルスとスパイウェア満載の洋エロサイトに近いものがあるよな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 16:13:30 ID:O0hLK1R30
>>200
ヤンマガでも「300km/h」って表記だったはずヨ?
「へー」って思いながら読んだ記憶があるけんね。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 16:38:36 ID:n+jubVMN0
1.アキオ君が―――――キ

2.もう私にも距離は置かないで



これもポエムだと思えば納得できないこともないが、1はいえなくて2はなんでもなく言える
ってのがちょっと引っかかった。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 17:09:46 ID:TCR01oG60
>214
直接的な表現がいやなんだろう。
距離が近い=好きってことじゃないからな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 17:18:16 ID:YcA0lC2E0
>>214
親友と本当に思えるのなら距離を置かないこともあるだろ
「好き」という言葉をマジで言ってしまえば距離は無限大に
なることもあるヨ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 17:20:47 ID:40isTnSw0
アキヲとレイナはデキテル、と31巻を読んで思った。


ペアルックだもんナ(;´Д`)ハアァーン
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 18:06:44 ID:1sab4rhq0
>>214
確かにそこはひっかかったけど
「ガキ」を「ガーキ」って言ってるかと思った。
あとで自分のほうがガキで「お子様ランチ」だったと
ひらがなだっけ?「ガ」の誤植?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 19:08:47 ID:pE/SWrYE0
>>218
お前は何もわかっていない
たぶんこの板でそう思ってたのはお前だけだと思うヨ
もう一度読み返せ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 19:12:19 ID:n+jubVMN0
>>218
今見た
アキオくん――がッ――きッ
だった。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 19:39:21 ID:pE/SWrYE0
山口百恵の「美・サイレント」手法だナ(古っ)
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 19:42:51 ID:4Dh/rhIV0
211=189が必死ですよ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 08:28:23 ID:FS2whj2f0
Z重杉
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 12:08:22 ID:QKd/nI6PO
>>214
一生愛し続けたい人に出会えば、その気持ちは分かるよ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 18:29:39 ID:IXgWizxc0
と、恋愛上手が申しております。(;´Д`)ハアァーン
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 19:03:54 ID:HoD5sxWZ0
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:29:28 ID:dtLFZX4X0
指3本だして20リッターって・・・
どゆこと?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:29:48 ID:NEQcskyl0
>>226
今さら電Dかよ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:35:38 ID:Ff3Raih90
>>228
福知山線の事故で、「ドリフトはやはり無理だったか!!!」と、

ニュー速にガンガン貼られてたので知名度上がったんだろ?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:57:21 ID:Yne8+dol0
Z32にハイオク満タンしたらいくらかかるんだよ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:54:07 ID:Rib2ISuS0
悪魔のZは100g入るように改造してんだっけ。1万2千円か。
32もタンク増設とかしてんだろうか。ノーマルなら60だけど。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 00:33:22 ID:pNqJT9tE0
32Z、運転しずらい
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 01:13:52 ID:zQhybivO0
30リッターと言おうとしたが、サイフの中身が頭をよぎり、
口に出たのは「20リッター」
234233:2005/05/17(火) 01:16:45 ID:zQhybivO0
まさか俺が・・アンカーを忘れるなんてそんな・・・
>>227
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 01:55:56 ID:47c7p/6p0
そんな小技を?木南が?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 02:33:23 ID:CuseTKqt0
てか3つの指でVサインって無意識に出るもんじゃないと思う。

後戻りする余裕なんて無い
空に伸びて続く世界はパノラマ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:12:02 ID:jl/C43ho0
>>236
それじゃダッシュ勝平です罠〜
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 22:19:25 ID:A5bnHYDa0
>>231
人の車を飛ばしまくってビッグマウス1万2千円
からっぽにしやがった
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 22:20:28 ID:3TsIgx820
>>237

あの先生の作品を見ると、ポエムは簡単でないんだな・・・と今思った。

「F」の続編、よく分からん。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 22:21:04 ID:cO6RUXLu0
>>226
湾岸ビッグサイトのことか?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 22:30:40 ID:CuseTKqt0
湾岸ビッグサイト俺も知ってる
よくあんなの作ったよなぁ…前に湾岸モノの801サイトもあったし

以外に幅広い読者層なのか?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 00:24:33 ID:QsyfdqCw0
あれナー、丸パクリの奴だろ?

2次創作でもっともやってはいけないことなのヨ。
ルール違反はするけど、マナー違反はしちゃいけない、とかそんな感じの。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 12:20:30 ID:EqRAnO0U0 BE:143154195-#
こーゆー同人誌もあるヨ。
ttp://erox.s7.x-beat.com/up/img/3177.jpg
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 19:02:10 ID:ebWx99dL0
>>243
詳細っ! 詳細キボー!
なんてアンニュイなアコなんだ!!!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 19:06:22 ID:ebWx99dL0
失礼、ググったらでてきた。これ一冊なのか。ちょっと残念。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 20:10:21 ID:O1wxamkc0
>243
タカがドラクエの僧侶に?

扉絵だけじゃ内容がまったく想像できないナ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 20:56:48 ID:OFXyoaHI0
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 20:58:12 ID:AJ9oF9TY0
>>246
ROのアコライトだろ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 22:18:14 ID:EqRAnO0U0 BE:47718735-#
>>244
うpしといた。パスは「R200CLUB」。
ttp://www.fileup.org/file/fup18826.zip.html
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 22:50:20 ID:mluReyWk0
マジレス。
ポタって何?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 23:04:34 ID:bBRZvNu+0
>>250
ぐぐればいいとおもふ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 23:27:51 ID:rxdac7Hs0
要するにゲーム内でテレポート屋をやるということか?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 23:32:28 ID:EqRAnO0U0 BE:19087823-#
俺もラグナロクはやったことないからよくわからん。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 00:05:09 ID:yASfPsJg0
DLしたけど意味が判らなくてツマンナイのですぐ削除した
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 00:19:42 ID:T5AdW7iu0
これROと湾岸の両方判って且つある程度ディープじゃないとマジ判らんネタだな

手に取りやすいけど(意図を)読み取りにくい、それは正しい同人誌の姿だ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 00:51:03 ID:jTd5PUtA0
だけど両方知ってるヤツは意外と少ない。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 11:25:33 ID:dFaqhEO90
原価50円の同人誌がお前を救ってくれるだろう
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 11:54:22 ID:E8b/TT/Z0
全く意味分からないけどワロタ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 12:17:45 ID:IdL77uuC0
湾岸スレってこんなにオタ臭い流れだったっけ?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 12:19:24 ID:9XdijHbl0
ククク おまえがいうなヨ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:35:19 ID:yv2WDfvA0
湾岸スレなのに湾岸読者が意味分からん展開は勘弁して欲しいナ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 20:00:25 ID:/QThBKrS0
>248
まったく意味がわからないわけでorz

俺にはタカにしか見えない・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 23:19:46 ID:Jvagsgcw0
>>261
わかっていねーなア
お前はホント何もみえちゃいねーのナ

ゆっくり説明すれば そりゃ意味はちゃんと分かるだろ
だが それだけだ それ以上は何もナイ

大事なコトはなんだ?
大事なコトは意味分かるコトか!?

作画ネタのレスもあれば
ガンダムネタのレスもある

レスひとつにもきめられたセオリーがナイ

―――大事なコトは ここの そーゆーやり方だろーがッ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 00:10:40 ID:I/jrGOm/0
わりと大人の住人が多い中、鬱陶しいと思いつつ
マキシ厨、春厨をちゃんと駆除しなかったコトが原因だな
ま、ミチハルもガンダムなんて餌をやるもんだから・・

>>261は住人の声だと思ってるヨ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 01:14:18 ID:xcfHxRRs0
クク、そうやってまとな住人だと主張すること自体、おまえが厨である証拠なんだよ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 01:51:53 ID:iGq7g5OU0
>>262
いや、分からなくて当然だって。
ドラクエ知らない人間が「ルーラって何?」と思うようなモン。

俺はワロタ。オチが絶妙だった。もっとも、ROやってた頃は
湾岸を知らなかったから、ただの愚痴マンガにしか見え
なかっただろうけどね。

ただ速さだけを求めてアサシンをやり続けてたあの頃・・
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 02:13:17 ID:6wwz66BH0
>>264
マキシはちょっとでいいから大目に見てくれよ・・・。
何処にも行き場がないんだ・・・。
本来の居場所であるアケ板で居場所がないという状況なんだ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

原作を好き人間はゴマンといるし
マキシを好きな人間もゴマンといる
だけど両方好きな奴は意外といない・・・
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 02:28:43 ID:oT6VLAHD0
>>267
湾岸原作の雰囲気ならやはりRだ。
新しいマキシ2が出た今でも
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 02:47:24 ID:tbaLyMjzO
チョコこってりか?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 07:31:59 ID:7HGi3MfI0 BE:143154959-#
湾岸マキシは1レースごとに100円いるからナ。貧乏人にはツライのヨ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 08:52:40 ID:vkhrYIyi0
オイルもガソリンも只じゃナイ‥
オマエマジで母ちゃんの財布(ry
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 10:56:31 ID:mRqN1gKE0
何をするにもコストが必要なのヨ
それが時間だったり金だったりナ
求めるのはスピードという麻薬か それとも見たことのない画像なのか
実車とゲームとはいえ同じことだナ
>>270にとってマキシは100円の価値もないモノでしかない─────




オレもゲームにはそれだけの価値を見いだせないからわかる
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 11:30:29 ID:Fh8b9Vrh0
やはりRはいいな
MAXIが出た今でも
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 15:34:49 ID:KyYaQcGR0
ガン堕武ヲタやゲーヲタがウザ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 18:02:29 ID:xcfHxRRs0
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 19:34:42 ID:SCJXBQxW0
275ってキモいストーカー?
全然別人だが警察の世話にはなるなよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 01:43:53 ID:SrsVIpmE0
>>276
オイ、日本語変だぞ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 02:04:46 ID:C4u7tUjk0
>>277
まあ不安にもなるわナ
>>275のレスの意味も読めないやつが
まともな社会生活を営めるのか?って‥

でもそれが普通、>>276見たいなのが
のさばる時代になってしまったのサ

たからこそ俺達が走り続けなければならないのサ

落ちナシ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 02:12:38 ID:rS1SSuNM0
ギリギリのアチチなバトルを見たい。
最終回に繋がる話では限界ボロボロギリギリチキチキバトル
を見せて欲しいと思う。マコト編が終わったらそろそろ最終章
かもしれないなと思うが、どうだろうな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 02:34:09 ID:C4u7tUjk0
>>279
どうなんだろ、自分の中では
平本編の三車線二つをふさぐトラックの残りの一車線に
三台アタックてのが一番ぎりぎりだったような気がするス

281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 04:48:34 ID:lFwC3sPX0
さあ ケリをつけようぜーッ てのがアツかったナ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 09:23:02 ID:kaBSLFO80
>>279
最後のライバルは現役警察官の操るポルシェまたはNSXあたり。
ポエム担当は所管の古参整備士と年配&若手の運転手。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 10:50:52 ID:kVnu4aNS0
>>280
イシダ先生も結構ギリギリだったナ。
病をおしての湾岸最高速バトル。ホラ、結構熱いよナ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 12:25:46 ID:15FTMDjI0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1196242.html
首都高速で法定速度を超える時速95キロで運転しました。

オイオイ、これ犯罪なのか(w  一応首都高は60k/hだけど・・・。

200km/h出してた時は記録とられなかったのかな?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 12:48:14 ID:EuCNY+HX0
赤切符は反則じゃなく犯罪なのヨ
ホラ、反則金じゃなく罰金を払うだろ?
その他逃亡や悪質な運転を目撃されたら追求も厳しくなるわな

286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 14:35:04 ID:SrsVIpmE0
なんでNSXはV6を横置きにしたんだろう・・・
そのくせ、あの後ろにデローンと間延びしたデザインはいただけない。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 14:50:41 ID:RUZ/BQPq0
ロングテールもけっこう好きなんだけどな・・
あれはトランク容量を確保するためと聞いたが
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:02:53 ID:xcT8ba9h0
>>284
首都高は高速と付くので100kまでいいのかと思ってました
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:37:50 ID:LcRP/5VO0
>>286
レジェンドのエンジン・駆動系を流用するため
というのが定説かな

>>287
加えて空力のためとも聞いたな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:38:04 ID:nNRsF1x00
>288
直角コーナー・分岐・合流が多いので、実際100km/hも出して走るとかなり怖い

高速道路というより、有料道路程度の認識で。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 16:11:16 ID:vNbS+8bf0
>>282
あー、高機視点のZやBBは読んでみたいなぁ。

おいらの受け身は高機のおっちゃんにも習いました。当時、
120kgの身体で白バイとスカイラインを乗りこなしすわ、
厨房相手に巻き込み背負いから襟締めコンボ使うわ、もー悪魔。

ホント湾岸に出てきそうな、めっちゃ怖いけど面白くて涙もろい、
いいお巡りさんだった。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 16:19:05 ID:/ADn8GWL0
>>286
・レジェンドのコンポーネントを流用するため。
・空力のため
・トランクにゴルフバッグ入るようにするため
ってとこじゃなかったかな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 17:18:26 ID:m+XxstOM0
実際NSXが出てくるとなるとターボ化しなきゃ太刀打ちできないだろうけど、
実際NSXの狭いスペースでうまくターボ化できるの?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 18:03:54 ID:LCoa+DJ70
高木さんにエンジン縦置きにできるように改造してもらうとか。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 18:15:12 ID:eA57GLvP0
高機イイかも
R32パトからはGPS等による連携も加えて、大概の車は追えるようになったけど
良くも悪くも「腕次第」の高機Z31で、ポルやフェラを追った武勇伝はよく聞く
危なげなく違反者を捕まえる最近の風潮に馴染めない追撃戦中毒オヤジの意地を見たい
地上のいかなる車にも負ける事は無いと言われたZ432のウンチクなども交えて

問題は情報、そーいうの詳しいブレーンも居るんだろうけど警視庁の協力はまず無理
おマワリさんは最近増えた漫画の影響で考え無しにトバす甘ちゃんは許せないだろう
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 19:24:15 ID:QKk5UGHR0
そーゆーのは交機を「降りた」人間から聞くんだヨ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 20:17:07 ID:Dx6Utw6s0
昔、ル・マンに出たNSXは1台はターボだったね。
アルミモノコックのキャビン内部にカーボンファイバーで作った『箱』を
接着して、エンジンはターボ装着。

しかしNSXターボの弱点は横置きギアBOXで、容量UPできずにアボン
市販車を改造する時も、弱点はトランスミッション。
あとドライブシャフトも弱くてネジ切れる恐れがある。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 20:33:59 ID:NvIku5qr0
そーそォ今日振り込んだゾ
お前の退職金 


240円だ


299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 22:36:06 ID:r5G4T4S20
高速隊にチューンドなPCが導入されたとして、300km/h領域で追跡ってありうるだろうか。
万一事故ったときの被害が大きいし、「無謀な追跡」と叩かれる危険もある。
ナンバーが撮影できるギリギリまで接近し、あとは料金所に通達・検問という感じか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 22:37:05 ID:Z++ptzWe0
NSXはさ、常にバックしてるレジェンドなワケよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 22:37:56 ID:Dub2QheG0
最終回は実際に起きたらしい(この漫画のモデルとなった?)首都高でのS30の事故の再現
アキオは死亡、BBは走り屋から足を洗う(つーかこのオッサンいつまで走ってんだw)、
レイナの追想、スクラップになった悪魔のZに魅入られた奴がたまたまアサクラ アキオで
オヤジ達が大喜びして 終了
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 23:08:03 ID:RPYf4bP50
木南は最終回なんか描く気ねーよ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 23:36:28 ID:/tPL423p0
>>299
それじゃ速度違反で検挙できんよ。速度計測してないんだから。
検問では整備不良とかでやるしかない。
共同危険行為って適用できたっけ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 00:27:06 ID:262TO9TB0
親戚が以前、湾岸線で最高速バトルの現場に遭遇したらしい。
感想を聞いたら「あれは完全に狂ってる」とのこと。
正直、俺はカチ合いたくないナ・・
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 00:51:27 ID:1s2U4Zkw0
漏れも雰囲気組でオヤジセダンで土曜深夜のC1を流してたのヨ
ひょっとしてバトル見られるかもナ とか思って

白のFD5台編隊キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

いやもう、とんでもないスピードでまさに編隊飛行
(C1だからせいぜい120km強程度なのかもしれんが)
漏れが100km恐ろしくて出せない区間を奴らはそのスピードで行くのヨ
キュンキュンキュン、て ホント狂ってるワ

何度も言うけど本当に凄いのヨ(笑)
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 01:07:44 ID:FVfosZ5M0
実際は湾岸も首都高も走り屋は珍しくない
最高速やってるヤツは減ったようだが、C1なんか年中いるよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 01:23:47 ID:I8ksqk5J0
>>305
ヤツラも所詮は雰囲気組なのヨ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 02:41:50 ID:0XGjjaqa0
>>302
心のどこかではそれを望んでいる・・・?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:41:00 ID:oqLsgulF0
Cなんか金土日の朝方うるさくてたまんないよ。
麻布で夜中に仕事してんだけどさ、楽しそうでで楽しそうで。

あ、ぜんぜんカンケーないけど、イタリアにはガヤルドのパトカーがあるんだと。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:58:04 ID:fk7Qwa3d0
>>309
ワインディングに逃げ込まれたら、ランサーとかインプレッサに逃げられそうだなw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:07:59 ID:vd26SU5f0
高機編〜ポエム案〜

「ただの点数稼ぎの取り締まりやオービスでは伝えられない
 公道で300Km/h出すことの本当の危険さ――
 警察と暴走族 立場は違えどヤツらはそれをわかっている
 わかっていながらなぜそこまで―――ッ!?」

「規制緩和ってあったろ、10年くらい前、それからカルい気持ちで
 改造車(チューニング)の世界に入ってくるやつが増えたのヨ。
 本物のチューンド乗りは事故を起こさない・・ だが、そいつら
 をみて真似をしようとするヤツはそうはいかない
 善良なドライバーを恐怖に陥れるようなスラロームを繰り返し、
 時には他人を巻き込んで事故を起こす――公道に潜む魔に気づかない」

「何が交通安全運動だ・・
 切った切符のノルマと出世だけを気にするそんな取締りに何の
 意味がある 運転手にとって大切なことは何ひとつ伝えられないまま・・」
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:10:22 ID:1s2U4Zkw0
なんか月一出るたんびに思うけど、漫画家kのコラムって
スゲー楽しそうなのナ(笑)語るのスキだからサ…カレ
ビッグマウスって結構楠がモデルみたいな所、あるよナ(笑)
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:15:19 ID:qyJT/bBG0 BE:28631333-#
パトカーや白バイはメーカーによりチューンされてるというのは本当か?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:55:42 ID:6qtoE0pc0
チューンと言うか、最初から別モデルみたいなもん
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:56:38 ID:YHxsvvKB0
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:02:23 ID:FVfosZ5M0
ジュリアナってF40以外にもRUFやらディアブロやらが入り口に
ドーンて止まってたよ。
あと、田町からの道路もスーパーカーがズラーって路駐してて
壮観だった。
で、そんな中の911から降りてくるのがボディコンのふざけた
女だったりしてな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:23:45 ID:vErXERgc0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1197049.html
一瞬のマナー違反は命を落とす、だったっけ?

おいおい、戦闘機何機買えるんだ〜?
安いF16なら3ケタ届く位、買えるだろ〜?

どッかの国に戦争できるな(W
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 10:04:05 ID:nA+6a3Ym0
>>316
たかがディスコなのにそんな車で来てどうするんだろう・・・
高級ホテルならばともかく、ディスコなんて誰でも入れるし。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 12:03:52 ID:05brwqvl0
>>318
所詮成金だからな、庶民にみせびらかしたいのよ。
そういう時代さ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 16:23:36 ID:DOaANStq0
>>310
車重1430KgでNAの500PS、フルタイム4WD
チギれる車はそうそう無いのではないかと
アウディ傘下になったせいかあんまランボルギーニって感じがしないなアレ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 16:58:08 ID:05brwqvl0
>>320
ガヤルドってちゃんと踏めるのか?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 19:22:44 ID:pye/8SNP0
湾スレらしい美しい流れに見える漏れ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 20:10:33 ID:qHQnEnkf0
>313
R32パトは聞いたところによると走行距離は150万キロを超えるとか
エンジン交換は少なくとも3回以上、ボディ交換も一回、月一回OH並みの徹底的点検
リミッターはカットしてるがブーストアップ程度でも車両が持たないのでノーマルだが
無線音質のために200箇所を超えるアーシングが施されている

しかし80年代頃の静岡県警あたりでは凄い話を聞く、レース車両をそのまま使ったとか
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:11:38 ID:IWPF6E6q0
やるな静岡県警。さすが東名高速。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 22:47:36 ID:WdVNu+Go0
>>323
夢のある話だが、ガセでしょう。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 23:12:09 ID:EMjRN3zB0
かれこれ6年前に高速道路の工事のバイトで桑名の道路公団の詰め所に行ったことあるんだけど、
そこに止めてあった三重県警高速機動隊のGTOパトカーは格好よかったゼ。

今じゃGTOなんてネタだけど、当時はグランツーリスモのせいで三菱のフラッグシップという認識だったから
ドキドキしながら運転席覗き込んだりしたモンだヨ。
ボンネットについてる透明のアクリル版がトンデモないエアロパーツに見えたりしてナ。



・・く つまんねェよなこんな話 ハハハ
いっぷくだ なんか飲みモン買ってこい
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 23:33:58 ID:GARTXAi10
>>323
それってリアルの 「バンザイラン」 を追跡してたってこと?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 23:46:51 ID:OBa8H5iQ0
いえ楽しいですヨ >>326
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:11:45 ID:j0rfz89K0
ねー
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:17:41 ID:YnIhyj1M0
ウーロンだオレ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 01:14:57 ID:BVXTytRM0
もったいない・・・そりゃあ、意味は判るがずっこけたぞ。
幾らなんでも、影響され杉。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 01:28:42 ID:agDDRG+I0
一昨年のモーターショウでは、千葉県警のFDのパトが来てた。
で、運転席にも座らせてもらえた。無線類が付いている以外はほぼノーマルで、スピードメーターも180km/hのままだったと記憶。
エンジンのことも質問すりゃ良かったな・・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 02:26:48 ID:76KOVMvl0
埼玉県警が主に東北道で使うR34は(覆面とツートン)
はタービン交換されてると聞いてる。
主に一般道でつかう現行インプWRX(シルバー覆面)は
足回りの変更のみとも聞いてる。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 08:48:56 ID:gXxQNEd50
町田に住んでるが、近所の駐在さんのスイフトはホイールを社外品に替えてた
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 10:52:40 ID:ItDO99BZ0
基本的にパトカーはノーマルなのヨ
警察は改造車両使わないしそんなの納品もさせない
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 11:07:49 ID:+0etpoS/0
だけど、点火系や燃料系、足回りなんかはキッチリやる。
数値には表れないけど、やっぱりそういうのってキクよナ。

判るだろ、百円ショップの(ry
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 11:26:24 ID:LDZpe16z0 BE:89074447-#
>>326
ツインターボは今でもネタじゃないだろ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 11:30:56 ID:p7IrdMRg0
車のバッテリーがイッちゃって通りすがりのパトカーに助けを求めたのヨ
そうしたら乗ってたのは40そこそこのオジサン ヤサシー顔したサ

でも困った顔して
「パトカーはそーいうの ダメなんだヨ 中身電子機器いっぱいだから
直結やってやるとマシン壊れちゃうんだ ごめんナ(苦笑)」 って

まあ 断られたワケだが 『そんなものかあ』って不思議と納得したナ
オレはその後ブースター直結してくれる車を夜通し探したヨ
渋るオーナーに直結してくれの一点張り…はしなかった くくく(笑)
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 12:32:20 ID:UyR7wuhV0
最近見たスーパーカーの報告
フェラーリベルリネッタボクサー.ワインレッド.水道橋のTACそばの路上(何故か駐車上の入り口w)
カウンタック.グレード不明.黄色.渋谷駅から宮益坂を青山方面へ爆走を目撃
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 16:42:20 ID:ItDO99BZ0
>>339
そりゃ古いナ
よく走れるもんだ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:55:18 ID:p7IrdMRg0
品川って外車多いけど、こないだ黄色のディーノを見たよ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:59:53 ID:z6dKiYt30
そういや某漫画では今ディーノが活躍してるが相手がZ32何だよなぁ…


何のつもり?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:03:26 ID:yV7de7kK0
栃木県警のNSXパトは?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:06:27 ID:QH5hNQrr0
まんま「カウンタック」ってタイトルのもあった希ガス
イニDの画風が最近オカルトチックでキモいのでファン止めますた
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:15:04 ID:1pX04faJ0
>>344
>>342が言ってるのが「カウンタック」。
ツゲノの画風がああなのは今に始まった話じゃないような・・・。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 01:11:08 ID:OLy3sEPK0
ツゲノネタはつまんないですから。
昔はあの絵が巧いと思っていた。最近は掲載ページも
少ないし効果音だけだからw昔は熱かったんだけどネェ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 01:20:39 ID:9Y6j5f2+0
>>342
フェラ厨なんじゃないの?
何の漫画かわかんないけど
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 09:09:57 ID:GZxNgQVq0
関連スレ
《湾岸MIDNIGHT》秋川零奈が質問に答えるコーナー1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116888683/
湾岸ミッドナイトMaximumTune 2[SERIES 45]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1116953099/l50
《湾岸ミッドナイト》島達也が質問に答えるコーナー3
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117035716/
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 19:17:33 ID:Q6x6ZwS20
しかしカウンタック、32Zが現代のスポーツカーってのはキツイよナ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 20:04:16 ID:GZxNgQVq0
【声優】湾岸ミッドナイトがアニメ化したら【誰よ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117105194/
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 21:42:48 ID:S6WrGPD50
本を片づけるはずだったのに気が付くと全巻読み返してた・・・。

しかし久しぶりに読み返したけど、初登場時の大田は本気で目が腐ってるな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 22:24:52 ID:Obp/X6I30
>>348
三つ目はどういうギャグなんだ?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 23:48:54 ID:09UnzALw0
>>349
城島理論だと89以降は全然古いって感じしない現代って感じですよね、なんでOK
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:36:45 ID:xxDXNSLB0
IT会社の若手社長がバトル中にディアブロで乱入ってのはどうよ w
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 09:56:23 ID:r9gnQ8Kl0
サーキットの狼的な展開
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 11:20:46 ID:FrW7tBY70
なぜユー達は国産や欧米車ばかりにこだわる?
他の国にも素晴しいクルマが沢山あるね!
ミーの愛車はこれね!!

つーかんじでヒュンダイ参戦?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 12:56:03 ID:xjNbIavy0
隼人ピーターソンハケーン
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:24:45 ID:FuaBcgT+0
月刊ジャンプかマガジンにスーパーカーで峠攻めたり暴走族やってる漫画があった。
高校生が911とかジャガーとかエランとか乗ってて、相手がサバンナRX7とかZ32とか。
婦警がフルチューンのR34で取り締まりしたりとか。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:26:31 ID:2mEXaNw00
退歩しちゃうぞ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 06:46:52 ID:7D9DCFtM0
>>357
オサーンハケーン
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 09:09:45 ID:qwuC7HTE0
>>358
ヤンキー烈風隊か?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 10:41:40 ID:TOP1GdLQ0
>>358
月マガだっけ。
主人公の車が911の'73カレラRSだったかと

ちなみに原作が佐木飛朗斗のヤンキー漫画
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 12:05:36 ID:N9bxup960

スレ違いだがみんなこれをどう思う

■【PS3】PS3はBMWにフェラーリのエンジン、任天堂は新型ファミリア
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117173846/
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 14:59:11 ID:xG1SzxXO0
既に関連スレでファミリアマンセーしてました
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 14:59:47 ID:qwuC7HTE0
何言ってんだって思った
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 15:07:53 ID:xG1SzxXO0
楠がマーチにこだわるように、クタラギもまたファミリアにこだわる。
あえてカローラは出さない
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 22:35:56 ID:vTW+Ziev0
>>363
ファミリアと言う名前は消滅してアクセラになってるから、
新型ファミリアなんて存在しねーんだヨ。
クタラもバカだよナ。

だがここで俺は勘違いをしていた事に気付く。

任天堂も消滅するというヤツの皮肉である事に。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 23:20:13 ID:jmSfch780
俺にとっての湾岸は城島編までだナ
それ以降は同じことの繰り返しに見えちまう
友也編は後藤&今日子の会話はプロジェクトX風で良かったけど
今はもうだめぽ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 07:58:55 ID:dQIaSykeO
>>368
だめぽという前にもう一度読み返してみるべし。
城島ら上の世代の人間に教えられることも多いが、
同世代、下の世代の人間を教えたり育てたりすることで見えてくることも有るから。
それでもだめぽなら368が湾岸降りるのもまた良し。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 11:51:48 ID:a77kBWCZ0
いい判断だったな、>>368
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 13:40:34 ID:+ZsKoCg50
つくづく勝者のいないスレだナ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 15:09:44 ID:zvrSkmhK0
>>371
ここにいるやつはわかっているよナ。
それでもココに書き込まずにはいられない。。。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 15:11:00 ID:hbThmgtV0
勝者ってナニよ(笑)
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 19:36:28 ID:sG4YoGdg0
本当の勝者は農民なのかもしれない
主人公は最後に死亡していたんだよ、子供が名前を呼んでも振り向かなかっただろ?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 20:55:46 ID:Ln6clisl0
>>374
シェーンですか?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 21:32:29 ID:M0zRkzrI0
>>375
上のは『七人の侍』だな。
下の『シェーン』評はなんかの映画で登場人物が言ってた……。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 00:07:39 ID:rRiPkuv90
交渉人じゃよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 02:40:24 ID:5TsZ9SUH0
ネゴシエィターね。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 03:19:18 ID:wKD2Aa+r0
木南だろ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 21:05:00 ID:SJz4nQNL0
 ルミちゃんの存在が忘れられてずいぶん立つ。おれとしては
たまりませんわんという気分だ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 00:37:50 ID:5XfbH0gC0
↑オサーンハケーン 
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 00:46:21 ID:jAah1Mg20
そういや湾岸読み始めた頃
ルミちゃんがテスタ引き継ぐと思ってた
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 01:13:11 ID:yVFuD5vE0
『ワイルドレーサー』って邦題のドイツ映画作品がよかったな。BMWのおねえさまの色気が。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:59:30 ID:Xe2hgHuI0
山中編やってくれんかなぁ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 14:59:44 ID:lHQqGEDt0
山中編あったやんけ。一瞬で終わったけど。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 15:27:39 ID:kLk+WD/EO
社長…このRオコせませんか…?ってやってたよね〜
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 17:43:51 ID:hs0pZpJf0
おととしだったか、近くのコンビニで深夜、ドコドコうるさい車が3台ぐらい駐車場に入ってきた。
いかにもDQN車だったんだが、うち1台(確かシルビア)がいきなり”ガルウィング”をパカッと空けた。
その姿の間抜けさと馬鹿っぽさに内心大爆笑だったんだが、当時流行りだったのか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 20:07:55 ID:9eo1yFzi0
世の中にはVitzのガルも存在するからな。
しかもネオン管つき(;´Д`)
改造費、300万オーバーとか。

軽く新車のポルシェターボ買えるよナ
おとなしく素直に新車乗れよって
つくづくチューニングは理解されない行為だわナ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 21:25:35 ID:tVZuJnI00
その程度では新車のボクスターでも無理な金額w

話はずれるがポルシェを買うことはさほど難しいことではない。
メンテや修理費を軽く捻出できるか、が一番のポイント。
クラッチ交換に70万、なんて国産とは一桁違う世界がオーナーを誘うw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 21:49:20 ID:cE8pIycf0
そう言えばシャコタンでハジメがカスつかんでジュンちゃんも匙投げた話もあったなあ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 22:01:46 ID:421RRIqE0
>>387
>ガルウィング
うちの近所に作ってるショップがあります。
ガルウィングの33Rとかが並んでる。

「ソレがお前の竜になるのか?」
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 22:07:15 ID:9+bp1YpQ0
>>387
去年くらいからガルウィングがまた流行してきた。
最近は、キットで10〜15万円くらいでできる。

俺もある軽自動車に、もう一台同じ車が買えるくらいお金かけたけど別に後悔してない。

ここまでいかないと分からないこともあったと思う。

ククク、軽ごときで分かったなんて笑っちまうよな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 22:15:22 ID:Yc7dc+ET0
>>389
いや、クラッチ交換だけならディーラーでやっても3〜40万と
いったところだろ(カレラ前提)。まあ、購入するのはなんとか
なるが長く維持しようと思うとそれなりの出費は覚悟しなきゃなら
んわナ。オイル交換のたびに国産の2〜3倍のオイル使わなければ
ならないし。タペットカバーから漏れるし、オイルラインから漏れるし、
エアコン効かないし!もう!・・・でも好きなんです。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 22:35:19 ID:VM4p+5KD0
ガルウイングといえば、セラってたまに見かけるね。
まだ走っていたんだーってな感じで。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 22:52:06 ID:mh83rxF10
FDみたいに、、ドアの切り欠き(?)が大きくて傾斜もきつい車種だと、ガルウイングも有効かもしれないナ。
ノーマルでもシート位置けっこう低いしな。
ごく普通のクーペスタイルだと、ちょっと微妙。


…いっそ、ステップワゴンやエルグランデ(前ドア+中ドアw)でやってくれたら神認定
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 23:05:40 ID:DRXH9gR10
FDはガルウイングが似合うね。たぶん。ドアのデザインがソレ向きだし(´∀`)
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 23:20:26 ID:uFcUgdTb0 BE:178147687-#
雨宮のデモカーでガルウイングのFDがあったわナ。
個人的にはボリュームのあるGTOのが似合うと思うのナ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 00:06:46 ID:l6qZkIwJ0
>…いっそ、ステップワゴンやエルグランデ(前ドア+中ドアw)でやってくれたら神認定

あるからな、実際に・・・。・
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 00:23:34 ID:qr6L38kE0
>>398
マジかーーーーっツ!!!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 00:26:18 ID:EWYAjvXx0
世の中頭悪い人ばかりだなw
401エバーグリーン:2005/06/02(木) 00:53:20 ID:0v6pBQd00
>>390
それはケンメリのみちあき君
402勘違いすまそ:2005/06/02(木) 00:59:27 ID:rg5uTGMU0
しっ、しまった〜
と俺同様みちあきは同様したと見た w
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 01:18:39 ID:pZj4RvR00
あ、なんか雑誌で見たなぁ。<1BOX
スライドドアじゃなくってガル。
中がディスコみたいになってた。(クラブじゃなくてディスコ)
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 01:50:31 ID:rqUYQV630
スカイラインRS はスカイラインレーシングシュポルトなんですか?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 01:51:50 ID:HW2WgRyz0
>>403
>クラブじゃなくてディスコ

どう違うんだ ん?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 05:04:06 ID:cGL0m9yi0
>>404
どーしてもRSなのか・・?
GTSとかGT-Rとか、もっと簡単なのあるぜ?



レーシングスポーツ。
レンシュポルトかも知れんが、レーシングシュポルトでは無いはず。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 07:42:14 ID:O0k28g5n0
>>405
昼休みに校庭でサッカーするのがディスコ
中庭で仲間内だけでサッカーみたいなのをするのがクラブ
by田中ひろのぶ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 08:29:23 ID:w9UQ2NG60
>>395
雑誌で旧型エスティマのガルは見たことある。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 08:37:00 ID:Enur2rQK0
>>405
ジュリアナとかヴェルファーレはディスコだよ!
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 11:05:27 ID:ZbigxL+B0
ディスコ=遊戯施設
クラブ=飲食店
 
ディスコの深夜営業は風営法に引っかかる
食事を提供するクラブにする事で飲食店扱いにできる
…と聞いた事があるヨ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 14:15:00 ID:yxnr4Xgh0
>>407
シャコタンブギのボビーくんだっけ?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 15:20:04 ID:xE1gSbUq0
シャコタンの続きが読みたいよ〜
いつまでもあの設定でサザエさんを目指してほすい
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 15:49:17 ID:WZsMues90
>403>399>398
ガル化のキットが出まわってるね
車検非対応らしいけど。



初代ソアラの屋根をサンダーでぶった切って
オープンカーにした話も笑ったな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 21:04:36 ID:OEM6v5JM0
>>413
MZ20のほうじゃね?>切断オープンソアラ
確かコージのいとこが乗ってきた新型(当時)ソアラのチューンドを勝手に乗り回してたら
タクちゃんがこっそり持って帰ってチェーンソーで屋根切った
って流れだった希ガス。
最後はジュンちゃんが乗ってアキラのZとバトルしてたら真ん中から折れたってオチ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 22:16:31 ID:xTOlM0Uz0
ケーニヒンのソアラだちや!
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 23:54:26 ID:O0i+bzRY0
>>415
それは、さすがに土佐弁に聞こえない。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 01:51:58 ID:Pnud0b8/0
エルグランドのガルウィング化…
どう考えても危険で反社会的な行為だろう。
  
想像図
 ↓
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1117730537.gif

ククク…本当は木南の絵柄をマネしようとしたんだがナ…
orz
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 01:55:38 ID:/+11nBzC0
>>417
ワロタ
なかなか良い仕事するナ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 11:02:41 ID:HHfs1ysV0
>414
おおーっ!!

わたすの勘違いに親切なフォロー、感謝感激ですとい。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 16:05:19 ID:E1vYLd120
>>417
くくく・・・アンタ、狂ってるぜw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 21:24:14 ID:MKMpWVnf0
>>417
それがお前の竜になるのか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 23:40:30 ID:m45O00760
>>417
うーむ、グッジョブ!!w
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 23:51:51 ID:DjKn2Jf60
>>617
くくくッ・・いい仕事だ・・
だが本当のDQNに足りないものがある、そう、空力的意味の無いエアロと
コンビニ入る時にも気を使わなければならないローダウン。そしてダッシュ
ボードの白カビ・・ホンモノだけがもつ空気・・
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 00:13:10 ID:lVlFA3D50
>それがお前の竜になるのか?
絶対リアルでは死ぬまで聞くことのないセリフだなぁw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 09:23:36 ID:3C2I9HVb0
今日、俺の竜を洗いに行こうかと思ってたんだけど、この天気じゃあちょっと…
いやいや、思ってませんヨ! 外に放置しとけば雨でキレイに洗われるかなー、なんて(笑)
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 10:39:26 ID:YgfyjDkK0
>>417
くくく……認めろよ。お前には分かってるはずだ。
そのドアでは運転席に入れない。それは厳然たる事実。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 11:41:31 ID:MKrd/v/PO
ドア全部パテ埋めして後ろから乗降しろよ!一応、ガルウイングだぜ?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 11:51:58 ID:B02+XfW/0
>>426
だから何だっていうんですか
そんなことが大事なんですか?


…大事だな(;´∀`)
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 14:23:44 ID:ClOZYE/F0
くぐれ!くぐるんだっ…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 18:08:26 ID:kk+ko1Ib0
>>423
さて、>>617に期待でもしようかナ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 19:40:31 ID:ivrZLaed0

       _______
      /          \
    /   ______ ,,,ノ
    |   l             |)
    |   | iiiiiiiiiiii    iiiiiiiiiiii |
    |  |  (∪ )   、(∪ )|     
    |  l    ̄     l ̄ |     上等だナ 北見のヤツ
     ( ~        __|   |  
       |      ,iiiiiiiiiiiiiiiiii  l   
      | ヽ     ――'  /
      |  \_____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 20:25:47 ID:m4yKo5he0
>>431
すまん、美味しんぼの谷村部長に見えた…orz
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 21:55:10 ID:E3/7GrDJ0

       _______
      /          \
    /   ______ ,,,ノ
    |   l             |)
    |   | iiiiiiiiiiii    iiiiiiiiiiii |
    |  |  (∪ )   、(∪ )|     
    |  l    ̄     l ̄ |     上等だナ 海原のヤツ
     ( ~        __|   |  
       |      ,iiiiiiiiiiiiiiiiii  l   
      | ヽ     ――'  /
      |  \_____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|




歴代女性キャラで、今回のマコトが一番カワイイと思うのですが、
楠漫画にハマってない人には、楠キャラに萌える事自体理解してもらえません。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 22:33:30 ID:xxs169Jh0
>>433
不思議なキャラやで――
オレなんかただ見ただけでもう何かを感じるけど・・
みんながみんなあの存在感に気づくわけちゃうのナ
わかる奴だけゆーか・・
そうじゃない人間には目にも入らない――
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 23:29:35 ID:xQmDtEM30
楠木サンの主要女性キャラはみんな綺麗ですヨ…?
大田サンの奥さんとか、エイジの義母さんとか。マーミサンとか。
一押しは断然レイナですが──ストレートヘアになってから
がターニングポイントだと思うんですよ。あそこからこう、グッと。
昔もよかったけど、最近の落ち着いた雰囲気もいい──
そう思いませんか───?

絵が受け付けないとか、オレ、ゼンゼン分かりませんヨ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 00:32:43 ID:aJNf+8Up0
だれか前に最近レイナが萌え化してるとか言ってたけど、
第一巻のレイナが一番(ry
黒髪でウェーブかかってて、薄いアヒルくちびる、大きいうるうる眼、だもん。

それはともかく、
やっとのことでプロジェクトXの 「Z」の回を見れた。

35年前に、このデザインの車は凄いな。

見るまで、「(いろんな方向からの映像を)見たらがっかりするだろうな」
と思ってたけど・・・。凄い。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 01:32:36 ID:v7xv7fbY0
レイナは6巻のょぅL''ょが一番
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 06:53:41 ID:Buvkb3yy0
>>437
「私は、ずっと物分りの良い、いい子を通してきた」みたいな話だっけ?
それがもう、道を踏み外しまくりだなw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 07:00:36 ID:xbA9mHz/0
違うデショ
「神様のバカぁ!?」って話だヨ

いつかあの白い犬の家の男の子と仲良くなれますように…だヨ(*´д`*)
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 08:18:40 ID:BabrXa7k0
好きですよ いい女です
楠キャラって意外と若者ウケもいいんですヨ 萌えやすいです
レイナとマーミ これはハズせません
あとはマニアにマチダの娘あたりで
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 09:14:50 ID:xNM8S6TZ0
横浜の地下鉄伊勢佐木長者町駅脇の道路を関内方面に走る真紅のカウンタックを発見しますた
バカでかいリアウイングがとってもバブリー w
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 10:37:34 ID:9L6Ce5we0
>>436
くくく、最高だよなあの白バイのオヤジは。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 10:40:43 ID:5dYi735y0
カウンタックのスタイリングは、いま見ても十分エキセントリックでエモーショナルだ。
ガンディーニ天才杉
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 10:58:01 ID:qbPaCvTm0
>>443
カウンタックはフェラーリよりも現実離れしてるよな。

だが、大事なのはスタイリングか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 11:20:18 ID:0N2UQl420
ルックスも大事だし・・・?

大事ですよねやっぱ!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 11:47:01 ID:nvVKXtKI0
意表をついてすーぱー7のチューンとか無謀なのでないのかな。
国産車いい加減飽きた
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 19:10:56 ID:3L+KEZL90
 富永さんの商売の心配をするより、自転車操業の北見サイクルを心配した方がいんじゃね?
意外にブラックバードポルシェで稼いでるかもしれんが。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 19:40:28 ID:XM5ma76q0
>>447
自転車屋ですから
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 20:03:30 ID:G6Ztr0d/0
>433
ばっかやろう!ペプシをノートPCに吹き出しちゃったじゃねーか。
表情とセリフのアンバランスがイイ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 23:50:46 ID:z3LfgIxK0
>448
懐しいな。見えないんだなコレが、とか。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 00:23:36 ID:77EeLw9z0
北見さんてBBから技術料とかってとってないだろ。
工賃ってやつ?

北見サイクルって儲かってるのか?
やはり、3月ぐらいが稼ぎ時なんだろうか?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 00:37:12 ID:qynVGRqE0
ククク、イシダからの一千万で
財テクヨ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 01:02:09 ID:u10NLwwf0
良くこの漫画では、「SPLなパーツ」なる単語が出てきますが

SPL=スペシャル=特別な

という解釈でいいんでしょか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 03:29:35 ID:/MXLeZ3e0
おれは「Eg」がなんのことかわかんなかった
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 04:00:43 ID:NFYtZoyc0
Egはシビック
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 04:28:18 ID:veNUH0j80
>>453
ワンオフパーツってことじゃね?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 06:58:39 ID:aik5JM/6O
RSはローリングスペシャル
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 09:26:12 ID:m2bbCLLj0
>>453
つ「ミカの教えてクルマ用語」
湾岸用語?の解説あり
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 18:45:49 ID:ob3palKG0
夕べ高田馬場の映画館脇道路から出てきた下品なサウンドの真紅のフェラーリ(たぶん跳ね馬のエンブレム?)を見たので報告しまつ
ドライバーがとってもDQNな若者っぽくて悲しくなりますた..
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 19:51:08 ID:ki9mXl020
初期のアキオは普通に萌えだけど
最近は人間っぽくないのがちょっと。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 20:45:00 ID:K4EMUKUD0
>>459
ノーマルにナイスガイが乗ってれば満足か?ン?
イタイのが乗ってればイタイのはどんな車種でもだ
Rに至っては日常茶(ry
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 21:55:54 ID:444JkD5m0
>>459
そういや三ヶ月ぐらい前に馬事公苑ちかくのツタヤの前に金色のテスタロッサが
停まっていたのを思い出した。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:15:03 ID:655hZsxW0
>>461
そんな中、今日とある田舎道で信号の無い横断歩道の歩行者に
停まってあげたのが他ならぬ32Rだったりしたのを目撃した漏れ

>>459は他人見て勝手に悲しくなってるぐらいなら
とっとと白テスタ買ってサイドフィン取っ払ってウィング付けて
乗り回すべし
ハナシはそれからだ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:20:37 ID:Bz/wx3OJ0
否、悲しいのは自分が買えないことではなくて例えるなら昔憧れてた異性が落ちぶれてダメ人間と腐れ縁でつきあってるのを見てしまったようなものかと
歳をとれば車だけに金使えない現実があるからね
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:23:59 ID:Bz/wx3OJ0
正直、昔大嫌いだったベンツに秘かに乗りたいとおもってる自分は日和見でしょうか?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:27:09 ID:qazKVjmd0
>>464
あぁ、ソレは非常に良く判る。
昔憧れていた異性が輝きを失って、なんだか妙にくたびれて見えて
しまった時の衝撃は結構大きいよナ。
さらば、俺の青春…は大袈裟だが寂しいのは確か。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:40:03 ID:1pIFmr6C0
このまえ五反田で黒の964ターボが「バラバラバラ」て走ってたけど
乗ってたのはババアだったよ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:47:01 ID:LmpKTL0h0
>>464
くくく・・・
違うだろう。
お前は降りる理由を探してただけなんだよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:55:59 ID:qhtIJlyn0
日曜日に跳ね馬のエンブレムを付けた赤いMR-Sをみたんだよ。
フェラーリなのか、ポルシェ顔なのか、エリーゼエンジンなのか。

おれの竜を洗うって台詞。てっきり、ソープへ洗いに出かけるのかと勘違いしてしまった。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 23:11:36 ID:WXQCEXfF0
最近の登場人物にはアツさが足りないような気がする。
走りに対しても、悪魔のZに魅せられるという点においても。
平本、マサキ、城島と一度走りから降りた人間が悪魔のZと
アキオに出会ってドンドン深みに嵌まってく、そんな話しが見たいんだヨ。
黒木編も好きだが、個人的には平本編がベストだ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 23:40:34 ID:RgulredN0
俺も平本がベストだね
多大な代償を払っても・・・ってとこに惹かれるね
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 23:55:24 ID:4UFwfGBz0
>>469
「俺の竜をひと暴れさせてくる」だったら、ソッチ系に取れなくもないな。

473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 00:30:50 ID:Nhz2psqm0
黒木≧平本(原田付き)ぐらいな俺のベスト
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 01:13:26 ID:SeSM5AfK0
黒木の方が自分は好きだなぁ。
R33に対するコメントが涙を誘った。


それは漏れがイニD上がりだからです。orz
失敗作はねぇだろ失敗作は。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 01:17:09 ID:olYVui820
>>471
多大な代償を払っても・・・ってとこに惹かれるね

全くもって同意。
友也にしろマコトにしろその辺の動機付けがイマイチ。

476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 01:28:43 ID:AkgEFlzJ0
俺的にはイシダ編だが、友也編は最後の数コマで思いきり
盛りあがる希ガス >動機付け
にしちゃそこまでがタルいといわれればそれまでだが

マコト編は現在進行形なので特に感想は無いが
何かというと降りる降りるを連発するようになったゲストキャラに対し
勝ったら降りるなと言ったのがイイ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 02:01:57 ID:JfVY8gRu0
マコト編で、「岩のように貼り付く安定性と、飛ぶように曲がる運動性は両立しない」(うろ覚え)みたいな台詞があったけど、あえて例えるなら、前者はNSX、後者はFDみたいな感じですか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 02:44:09 ID:lB2E074r0
>>476
と思ったら今度は山下が、マコトに下りて欲しいんだってナ('A`)>今週
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 05:21:00 ID:rC3e7slx0
あんなオヤジ二人が階段に座って語ってる姿ってのは
普通絵にならんよな 特に富永の二重あご?はビビルぜ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 07:03:25 ID:U2Bi7Qas0
>>474
禿同!車自体は盗られたけど、1000万近く掛けて仕上げた
R33・・・本当に「まっすぐ」走るんですよ。(32と比べて)
高速になればなるほど。

イニDあの台詞で見切り付けた、山でも結構行けるのに。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 07:22:16 ID:amBrlrMc0
>>474
仁Dの「失敗作」発言は、黒木の
「笑わせるぜ 何も見えていないくせに」
のかなり後だけにワラタ

湘南爆走族でZUが200キロくらいでウィリーした直後に
特攻の拓で「200キロでウィリーなんて絶対無理だ」ていってたのを思い出した
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 08:50:43 ID:hc3RSGRK0
平本、黒木に私も一票。
乗り手と作り手が分業してない方が動機づけに
納得いく気がします。

個人的にはここに山中も加えたいところですが。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 09:45:24 ID:hbZPDLYz0
>>477
前者はGTRだろ
FDとは違った意味で、またNSXは飛ぶように曲がる
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 15:06:02 ID:olYVui820
黒木編は安彦さんとその先輩がいい味出してんだよな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 17:28:50 ID:SeSM5AfK0
>>480>>481
イニDの話になると、お互い日産好きなので、いつも

「なんでこう日産車の扱いひでぇんだこれ・・・・。orz」
「いや、面白いから許してやろうや・・・。orz」

面白いのにそんな複雑な心境で読む。
なんだか不思議な漫画です。私にとってのイニDとは。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 17:56:47 ID:woJrA6hP0
ルマンとかでメルセデスは本当に飛ぶ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 18:26:24 ID:ayY5O4c30
ククク・・・
いい流れになってきたナ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 18:39:54 ID:AkgEFlzJ0
アケのゲームがとち狂ってから
アチコチでやたらと仁Dネタが出るようになったナ

出身がドコだろうとカンケーねぇが
仁Dの欠点なんぞここでは聞きたくもない

湾岸楽しんでくれ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:03:42 ID:6dNkqzOH0
>480
いっぱしの通気取った連中が「失敗作」って連呼するけど
一度でもR33で限界走行やったことがあるのか?と
声を大にして(RY

490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:21:01 ID:5ubHt0j00
いや
R33に限らず32でも34でも限界走行をしたことあるやつなんてホンの一握りしかいないよ
そのつもりになってる奴は履いて捨てる程いるが
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:46:50 ID:g5wC6HGl0
いつの時代でも中毒は少ないってことだ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:56:52 ID:v/He++y50
まれに見るいい流れだ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 20:08:48 ID:GRYdKkMq0
ポルシェを公道で全開に出来るやつのほうがもっと少なそうだな・・・・・
プロでもRRで踏めるのかねえ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 20:53:19 ID:U2Bi7Qas0
一丁前の事逝ってるヤシの中でもR等実際弄って走らせて、200マイルとは
言わないが「それなりに」走らせた香具師はどれくらい居るのかねぇ。
免許すら持ってない(RY
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 21:46:27 ID:hbZPDLYz0
車の限界って良く言うけど、乗り手のレベルが低いと車も低いレベルで限界を迎えるわけだがw
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 22:07:22 ID:Ga3jhbgq0
でもサーキット走行したヤシならそれなりにいる予感
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 22:26:29 ID:F5iWcdQ90
木南とツゲノって友達なんでしょ?(確か隣で乗る・・・で言ってたような)

面白いよね二人の考え方が正反対なの。
BCNR33の評価はもとより、
木南はインプを「誰が乗っても速いつまらねえ車」と言っているのに
対してツゲノは最強の車(親父が最終的に選んだ車)として扱ってる。
峠と首都高という舞台の違いが評価の差を生むのかな。二人とも乗りも
しないで評価するような漫画家には思えないし。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 23:28:29 ID:olYVui820
しげのの車に対する知識って浅いと思う。
表面的って言うか評論家の受け売りそのままって感じカナ。
R33に対する評価もそんな所じゃないの?
ドラテクに対しても抽象的な表現だし、溝落としとかライト消しとか
トンデモ理論ばっかだし、メカに関してもあまり深い描写は無い。
それこそ雑誌に書いてあることそのまま。
公道で走ることに対してのネガな部分は決して描かずにひたすら賛美。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 23:35:33 ID:zLup9SiL0
>>497

以前、moto navi 楠木先生インタビュー出てたけど、仲良さそうだった。

「もう一回、バイク漫画で勝負するよ〜」とか楠木先生、明るく言ってた。

だれかupしてくれん?

買い損ねて、後悔してる・・・。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 23:38:00 ID:SeSM5AfK0
思ったんだけど、R32ってイニD以外では格別の扱い受けてない?(気のせいかな。

やっぱR32が一番人気なのかな。
全部好きだが、個人的にはハコスカがお好き。
一度でいいから生で見てみたい・・・・。orz
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 00:06:16 ID:LvIL6dfX0
>>500
単に好きな人が多いと思われ

発売当時、まー車好きな連中
ソレ一色だったぞやることなすこと話すこと
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 00:07:56 ID:1BChtlYW0
ま、いい事も悪いことも全部伝えたいとは思うんだろうけどね…


見たことや聞いたことは忘れがちなのヨ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 00:17:09 ID:tSqH/lcw0
久々の”R”復活+いかにも速そうなカタチ+カルソニックブルー+星野和義
=最強

当時はそういう印象だったな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 00:25:03 ID:KrBI851+0
NSRで、ゼロヨンで負けたのはGT-Rが初です
加速で車に負けるなんて思いもよらんかったよ。しかも大していじってなかったらしい
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 00:37:59 ID:MZM4IMPr0
>>501
なるほど。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 01:01:18 ID:znnMXh290
ん十年前、うちのオヤジとオフクロがそれぞれハコスカとケンメリ乗ってた
もちろん両方ともRではないが
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 01:04:27 ID:U+sXlZ7n0
今、平本編と黒木編を読み直してきた
やっぱり熱くていいナ
クールダウンしにちょっと走ってくるゼ



ママチャリでコンビにまで・・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 01:15:30 ID:MZM4IMPr0
・・・できやしない

その姿を

その加速するしなやかなママチャリを

一度でも目に焼きつけてしまったなら

もう忘れることなんてできやしない・・・・
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 01:49:10 ID:1BChtlYW0
チャリのベルを鳴らすのがメンドイのでペダルを逆回転させてシャーシャー鳴らせて前のオバハンに知らせたり
右足だけペダルに乗せて左足でキックボードのようにトーントーンと加速してからチャリにまたがる>>507の走りは忘れることなんてできやしない
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 01:51:11 ID:MZM4IMPr0
町内MIDNIGHT
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 01:59:52 ID:gYja4Pre0
ブリヂの黒いママチャリ 27インチタイヤ装備 モデル名「リバージュ」
環八ママチャリとカマキリ通じての最速を狙う

フツーのペダルのみチューン 楽 中 速 の3段変速 それでいてあの速さ…

高校までの11`ルート 誰もがユメにも思わなかった30分切りを
そのママチャリは 本気で目指していた・・

その後結局 27インチママチャリはママに買い手がつかないためにサッサと製造停止
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 02:02:39 ID:gYja4Pre0
重いペダルもいつでも全力で踏めるように限界までサドルを上げて
ヒザの曲がりを少なくする 地面なんてつま先だけつけばいい
腰への負担も減る リッパなチューニングだ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 04:59:40 ID:6VPMVOwd0
お前等、隙あらばポエムを始めるな。
まあ、先生は君たちのそういう所が好きなんですけどね。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 09:09:23 ID:fwTvsKy80
>>509
> チャリのベルを鳴らすのがメンドイのでペダルを逆回転させてシャーシャー鳴らせて前のオバハンに知らせたり

オイオーイ
お前は俺かよ(笑)
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 09:09:59 ID:fwTvsKy80
ヤバい、sage忘れた。
申し訳ない
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 09:53:33 ID:Zrg94mUV0
ageるやつと、sageるやつ。湾岸スレにはその二種類しかいない・・。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 15:07:51 ID:fsgPCI7D0
>>499
moto naviだったっけ?ツーリングGOGO!のような気もするが・・・
内容は
編集:もうバイク漫画は描かれないのですか?
木南:むこう(しげの)が書くんだったら、俺も書くよ〜(笑)
てのと
木南:向こうはさ、(二輪では)ホンダ、(四輪では)トヨタ。こっちはカワサキ、日産でしょ?
主流の向こうと違って、アクがあるメーカーが俺は好き(記憶曖昧)
ていうのが印象に残っている。


ところでR33に対する評価は仁Dの何巻に収録されてるの?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 15:31:04 ID:lXigtToQ0
楠はマツダ車を描かせている時が一番輝いているような気が・・・
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 16:36:24 ID:o1psJh4b0
>517
ついこの間まで雑誌で展開してた
中年オトコ(って俺と殆ど同じ年齢だが)二人組み相手のバトルで
R34使いのオッサン(だか年齢変わらんっつーの)が独白してた
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 18:15:52 ID:MZM4IMPr0
R32にどっぷりハマってR33買ったらガッカリしてうっぱらってR34買った・・・・だっけか。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 18:24:38 ID:yuplBlgt0
今確かめたいなら仁D30巻に「R33は失敗作」発言あり。

>>497
それが木南の最大譲歩だったんだろう
なんてったってYGには昴の大口の広告が‥
ホラ、城島も広告のコトは言ってただろ?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 18:43:53 ID:q/445BvP0
このスレの住人的には週刊プレイボーイに連載してるらしい
「彼女のカレラ」?て漫画はどうなのよ?今週はトヨタ2000GTだったが
オレは今週初めて読んだわけだが、クルマへの思い入れとか
悪くはないなという感想なんだが
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:28:52 ID:XFHSR4gG0
YG→BVDのシャツ。
YMの間違いでしょうか。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:34:16 ID:tX/xP6VG0
>>523
スマソ。素で間違えたorz
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 21:41:55 ID:JpIljADR0
>>517>木南:向こうはさ、(二輪では)ホンダ、(四輪では)トヨタ。こっちはカワサキ、日産でしょ?
この言葉が、彼ら2人の違いをうまく言い表してる。と感じる、バイク乗りで車乗りのわし。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 22:20:17 ID:XFHSR4gG0
意地悪してごめんなさい。
527517:2005/06/08(水) 22:45:15 ID:mTcDIPtd0
>>519-521
アリガト。
仁DはMR2が空飛んだとこでイッパイイッパイになりました。
今度ブクオフででも確認してみます。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 22:49:40 ID:SxL3evW40
バイクはカワサキで車はホンダな俺は・・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 22:50:55 ID:znnMXh290
今時バイク漫画なんて読むやつイネエって
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:04:29 ID:DrJ75kBt0
>>529
最近「ジャジャ」を読んでないのだが、凋落したのかね?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:10:26 ID:XFHSR4gG0
キリンはたまに眺めてた。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:59:54 ID:TpCZ/Xe70
Z32の次は何かな?
湾岸の場合は出てきそうな車種がかなり限定されるから
イニDに比べるとそれだけでも大変かな、という気はする。
3g級の走りの車だと現行だと国産はもはやNSX位か?
Z33はちょっと違うしな。
R34辺りかな無難に。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 00:09:49 ID:2XJGAxv40
アメ車も嫌いじゃなさそうだから。新型コルベットを
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 01:01:57 ID:0ZaIDC1Y0
インテも出てたし、まさか某首都高みたいにメーカーから文句が来るから出せないって事も無いよな
>NSX

小説版の赤沼さんはイカしてたぜ

最高なのは一志だけどな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 01:12:30 ID:GLYOhlkV0
魔王
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 04:13:54 ID:wMlLUFBy0
ギタンか・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 11:07:08 ID:hM01OOBr0
そろそろガッちゃんの出番ではあるまいか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 11:25:09 ID:D+D6voTy0
そろそろBBと直接対決で話を締めた方がいいだろ・・・
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 11:28:58 ID:nh3Xrz4lO
月イチ連載でだらだらポエムがいいな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 12:53:35 ID:wxVvSnfq0
>529
キリンは泣かない・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 13:01:35 ID:Se0+T8eP0
最終章は実家の病院をつぐために湾岸を離れるBBとのラストバトルだろうか。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 16:33:29 ID:sCW9AV2H0
>>538
セルシオだな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 17:46:16 ID:3t2a5RRF0
>>496
サーキット走ったからと言って、それなりに走らせたと言える香具師は半分にも満たない
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 18:50:43 ID:tJzzA+X90
S15シルビアとか、GTOの4駆ターボや、フェラーリとか、出して欲しい車は多いが
楠タソが所有していた事があって、隅々まで熟知してる車ってコトなら
BMWのロクなんてのもアリかも、ハコ車で流線型スポーツを追う宿命はBMWの呪い
サーキットではDTM仕様が、公道ではアルピナあたりのターボが速かったと聞く

楠タソ、漫画で当ててロクの新車買って、納車していきなり金ノコでシャコタンにしてたっけ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 20:55:14 ID:1nZl+tMm0
ときにZのナンバー「横浜33て5368」って
楠センセのBMWのナンバーだったんだな・・・
シャコタンブギ読んで初めて知ったよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:33:37 ID:tFdmd45C0
>>545

おいおい、ウソだろ?
いくら自分のとはいえ、実在の番号出すか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:35:24 ID:ew05EGAt0
本当の番号だったとしても街中で誰が気づくんだよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 23:15:23 ID:OsQp/0HG0
>>522
彼女のカレラは昔、麻宮ファンだったから単行本を買って読んだけど、
前半はそれなりに面白かったけど、ボクサーの売れない漫画家が
しゃしゃり出てきたところから急につまらなくなった。
洗車奉行の所は好きだったけどな。
人にもよるが単行本待ちで、漫喫か立ち読みでもOKでは?

>>529
オレもジャジャは単行本待ちで月刊で読まなくなってしまったんだが
まだ連載しているのか?ミヤギいい加減に墜とせよ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 23:49:35 ID:jYaFQY780
終わらせ方は難しいよナ。
アキオも最後は降りるんだろうか?
シャコタンって中途半端に終わったんでしょ?
漏れ読んでないから知らんけど。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 23:58:34 ID:X26aOZfZ0
>>549
正確には休載中。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 00:24:13 ID:lTQLhZgv0
そういや、GTOって出てないですな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 00:25:17 ID:5Roe0bl10
全然関係ないけど
俺の姉貴はピアノを早弾きするとフォルテシモしかできないので
「湾岸の子犬のワルツ」って感じですげー重低音で
ドロドロ弾くよ。ボクサーエンジンみたいだよ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 01:54:06 ID:G0TNP9rr0
>547
陸運局いけば住所まで分かるはず。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 02:24:24 ID:lTQLhZgv0
ピアノが引けない人のための曲がある。

ブッチャ―のテーマ
ピアノの一番低いキーを叩くだけです。

デデデデーンデデデデーンデデデデッデン(以下省略)

これだけでOKです。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 14:52:37 ID:2GADcFOr0
>>553
でも管轄まで行かないといかんので面倒。
手間除けば350円だったと思う。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 14:59:01 ID:maQeZUv70
>>549
1年たてばBBのポルシェの車検が切れて終わり
それとも高木か、山本の力で強引に車検とおしてくるか?w

ってか湾岸の時間軸ってかなりおかしいよなw
確実にアキオがダブってから1年たってるだろうし
えりこが留学してから1年は確実に過ぎている

っと、ここで質問なんだが・・・
「雰囲気組」って何巻で出てきたっけか・・・
昨日から単行本ぱらぱらとめくって探してるんだが、見つからないorz
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 15:36:07 ID:yumSXzf10
雰囲気組が読者層なんだから悪口なんて描けないと思うス
住人作の言葉では?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 15:51:58 ID:dwWhzWlp0
>>556
15巻21ページ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 15:52:26 ID:f+aSDaZu0
>556
Zの周りだけ時間が狂ってんのよ。
Z時空から放り出されたえりこはとっくにババァヨ。
マサキも子供できてマーミからもらったFDはスクラップに
なってミニバン転がしてんヨ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 16:20:11 ID:maQeZUv70
>>558
その雰囲気組みじゃなくて・・・
「こっちのことなんて目にはいってねぇよー」
みたいなコトを叫んでる雰囲気組のコマを探してるんだが・・・
なかったっけ、そういうコマ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 17:17:03 ID:z3B7+ChY0
>>560
15巻151ページ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 20:27:34 ID:maQeZUv70
>>561
感謝!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 20:56:46 ID:DfTN4qal0
まあポルの車検の話は作者自身も忘れるだろうな
時間経過に意味のある漫画でもねーし
車買い換える設定になってるなら漫画時間で二年過ぎるだろうな(え
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 22:50:29 ID:wfTLrB/z0
時間設定については33R(平本編)〜34R(黒木編)のときにガイシュツでは?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 00:18:02 ID:j580PTrA0
ポル廃車→あえて中古の911ターボをアキオと探す。→2人でポルについて考えつつ仕上げる


なーんてのはないか。
前にやってるし。(R32だけど)
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 01:34:09 ID:IVgSI/9x0
ゲー板で原作の話やってるのを見て違和感を感じる件について

いやそんなのはどーでもいい

>>565

現実のポルシェがBBの嫌がる方向に変化している以上
時間経過についてはワリと無視w
車は替えずにムリヤリひっぱるんじゃないかなぁ─-─-─-
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 13:57:05 ID:m+5KBduQ0
>>474
物語的にいえば、平本編と黒木編なら自分は平本編の方が好きだナ。

ただ、黒木自体は自分もすごく好きだ。
なんと言っても、悪魔のZ以外でブラックバードに決定的な敗北感を味あわせた唯一の男だし。
例の「33Rポエム」を語りながらのBBとのバトルは最高にカッコイイ!

あと、平本やマサキ、キジマといった面々が、悪魔のZとのバトルを最後に
「降りた」のに対して、「走り続けていく事を決めた」点も大きい。

やっぱカッコイーわ黒木サン いつまでも現役ランナーってカンジで
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 15:31:57 ID:btVoasp20
33Rポエムてどの部分?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 15:38:57 ID:3WSlnXyw0
きょう、道を歩いていると、後ろから甲高いエンジン音に追い抜かれた。
まあ、ただの軽トラの全開走行だったんだが・・

遠慮のない乾いた排気音に、どこか「シャーン」とも「ヒャーン」ともつかない
金属的な高回転音が混じる。
どこかで聞き覚えのある感じ。何かに似ている・・・そう、これは、



フェラーリV8
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 15:42:53 ID:3WSlnXyw0
>>568
33Rはダメだと、訳知り顔の連中が言う。
何もわかっちゃいないクセに

みたいなヤツでは?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 16:14:15 ID:Y+UHgd/V0
久しぶりに読み返してたら、ケイ編のときの扉絵でレイナの着てるシャツの模様が

  FLAT
scrap book

だった
ケイ編の途中から次の黒木編練ってたんだなぁ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 17:01:35 ID:j580PTrA0
>>566
確か15巻だか16巻あたりでいずれおまえは車を変える〜みたいなこと言われてたからてっきりそう思ってた〜。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 20:58:10 ID:BWQflmfq0
黒木33Rまた出てこないかな?
あれほどBBに屈辱感あわせたヤシいないしなぁ。
ブロック生きてるならまだやり直し効きやすいだろうし。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 21:38:10 ID:X0oqaCOz0
>>573
・・いや
もう十分にわかったから
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:54:10 ID:sCR8K/tj0
このおっさんの前の漫画見たけどギャップが凄すぎ
一体何がこのおっさんを変えたんだ?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:01:39 ID:SLlGwlKg0 BE:38174562-#
湾岸しか知らなかった俺は1話限りで復活したシャコタンブギを読んでびびったわナ。
チンポチンポ連呼しててナニワトモアレとかわんねーんだものナ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:19:13 ID:tcGAsk+t0
マーって忘れられてね?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:31:51 ID:3WSlnXyw0
>>577
誰それ?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:36:16 ID:vZdKVPaj0
湾岸マキシの二面の敵の弟だっけ?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:55:39 ID:btVoasp20
アキオのバイト先のディスコにたまにでてるじゃん>マー
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 00:11:30 ID:kFypBW7A0
>>569
エンジンオイル少な目の軽トラと、フェラーリとが似た音出すのはよく聞きますね。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 00:45:50 ID:ftWQ6IMY0
軽トラってほんと、「カロロロロロ」っていい音出すよねえ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 01:29:03 ID:tzph1uLW0
フェラーリなんて実用性と品質を価格で割ったら、所詮軽トラにも及ばないだろ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 01:56:18 ID:58dT0CWm0
昔から「ポルシェびいきのフェラーリクサし」って言葉あるのヨ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 02:03:45 ID:3aNBNjWQ0
城島編まではコンスタントに面白いよなあ……
最近は熱さがないよ。
>>470 に狂おしく身をよじるように同意。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 08:04:53 ID:y8FtQQVy0
>>583
作家 森博嗣 談
「車は実用的でないほど価値がある」
これには非常に共感を覚える。
が、オレもフェラーリには価値を感じないw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 08:09:53 ID:iBBx/Czu0
フェラーリ360:1800万円
フェラーリを所有するヨロコビ:プライスレス
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 08:17:58 ID:Sp1gca690
嫁のフェラーリ:プライスレス
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 09:08:42 ID:iRsXG6/50
>>578
い……一巻をよんでくれぃ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 15:32:11 ID:4IqycmLH0
>>579
げ……原作をよんでくれぃ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 16:43:06 ID:EGHI51sP0
>>579
アーケード板の話題を持ってくるなカス
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 20:16:21 ID:kFypBW7A0
>>576
シャコタンも全部読んでる俺には、チンポオメコはデフォ。

シャコタンも最初はセクースと族車がメインだったけど、だんだんと
走り志向になっていったしね。最後主人公がセルシオ買ってたけど。
湾岸で腐してる雰囲気組や街乗りファッション系をシャコタンは地で行ってる。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 01:11:39 ID:qWX2fP+p0
硬派な湾岸系とDQNなファッション系・・
どっちがホントの木南なんだろうな?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 01:28:03 ID:FjZn19XD0
走り屋とか言いながらヤンキーの抗争みたいなナニワトモアレ
クルマを速くチューニングしてるのに鬼キャンその他諸々で大して速くないシャコタンブギのクルマ

どっちも…ねぇ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 01:42:34 ID:g2szu2Rg0
つまりはあいつとララバイが楠の本質かね?味読の人は読んでみ。ブクオフで間違いなく100円セットであるから
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 03:39:10 ID:nXtlWammO
フェラーリは車好きの男の子の永遠憧れ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 07:51:05 ID:JrawvLxK0
車は好きだがフェラーリは乗ってみたいとも思わない
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 08:12:28 ID:kBpJ+N3O0
マコトになら乗ってみたいナ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 09:48:21 ID:Zv203rQB0
>>594
>走り屋とか言いながらヤンキーの抗争みたいなナニワトモアレ
イニD流行る前の走り屋なんてそんなもんばっかだろ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 10:18:06 ID:iQPcWoIy0
ナニトモは平成元年の大阪だし。本当に酷かったらしいよ。
阪神高速からトラック落としたりとかあったし。

楠先生は、最初は血液にローションでも流れてたのが
そのうちガソリンとオイル比率が増えていったんでしょう。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 11:26:36 ID:7yLV/DWi0
>598
二十年ほど前に公開された「Winning Run」ってドキュメンタリー映画で、
スペンサーの部屋に住みついていた某スーパーモデルが素っ裸の_| ̄|○ になって

「アンタってアタシにまたがるよりバイクにまたがってるほうが幸せなのよねー♪」
ってヒステリー起こしてたシーン、うらやましかった(www
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 12:26:50 ID:FjZn19XD0
ジャンル的には走り屋よりも妙にスピード出すぁゃしぃ黒ベンツみたいなもんだよなぁ…
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 17:01:52 ID:Zv203rQB0
>>600
エイジってその時代からいるわけだよな。
ピンとこないよ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 19:37:02 ID:F6GSmGDb0
>>599
いいや、シャコタンブギに出てくるハチロク兄ちゃんみたいなのが多かったのヨ
ヤンキーはシャコタン出っ歯煙突マフラーの時代ですからw
仁Dが連載されてから増えたのは走りもしないヲタク
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 21:09:55 ID:rPvTcPEJ0
くくく…族上がりの、走り屋と呼ばれる連中も居る…って事だ。
走り屋と言っても、優等生の坊ちゃんばかりじゃぁ、ないんだな。
なぁ、太田よ…
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 22:13:30 ID:+SjO+pqP0
211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/13(月) 21:53:14 ID:9pOXv0/CO
実戦ではやはり33Rだ
新しい34Rが出た今でも

ワケしり顔がこざかしい理屈で33Rを評価する

32より伸びたホイールベース
大きくなったボディ

ピュアに走りを追求していないと

わらわせるぜ
何も見えてないくせに
その時その領域を共にした者だけが33R―この本質を知るんだ

大きくなったボディや伸びたホイールベースはたしかにコーナーでのダルさや車との一体感を欠く

だがそれは低速度域低荷重でのハナシだ

大きいボディは空力を優先し200q/hからキク
長いホイールベースは超高速域で急激な変化を押さえこみ信じられない一体感安定感を出す
結果恐ろしい速さで右に左に舞える

そしていちばん大事なコト
33Rは真っすぐ走ろうとするんだ

その領域を知らない者達はカルく言う
最高速なんて真っすぐでしょただアクセルベタ踏みでしょ

車は真っすぐ走らない

その領域で真っすぐ走る車は世界中ドコにもないんだ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 22:40:37 ID:FjZn19XD0
やはり黒木はイイ…


というわけでカキコされたアドきぼん、どのスレでどんな空気の中張られたのか気になる
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 22:43:27 ID:ftAmRXLH0
アケの変なゲームが出て以来
原作の台詞をそのまま書く奴が多いが・・

>>606
おまいさんの見解は?
特に無いなら、漫画板湾スレ代表として
車種板33GT‐R限定スレに詫び入れてきてくれ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 22:52:00 ID:aRYY0vjd0
>>606
マジレスすると、日本国内ででそんな特性のクルマを
出すこと自体、言語道断ではあるな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 23:17:12 ID:cuFrLGOZ0
960 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/06/06 01:54 ID:RYc3gYhb
>>948
白の700系? ちがう ノゾミじゃない ただのモックアップか
そういえば少なくなったナ 東海道・山陽新幹線を本気で走る300系は――
300系から500系 そして700系へ ――7年だ
やっぱり300系はいいナ 心情的にも特別な車両だ 惹かれる
だが実戦ではやはり500系だ 新しい700系が出た今でも――

ワケしり顔がこざかしい理屈で500系を評価する
300系より伸びたロングノーズ 大きくなった環境への配慮 ピュアに走りを追及していないと――
わらわせるぜ 何も見えてないくせに
――その時 その領域を共にした者だけが 500系 この本質を知るんだ――

大きくなったボディや伸びたノーズは たしかに丸顔のかわいさや客車との一体感を欠く
だがそれは低速度域 低過重でのハナシだ 大きいボディは空力を優先し 200km/hからキク
長いロングノーズは 超高速域で車体を線路へと押さえこみ 信じられない一体感安定感を出す
――結果 恐ろしい速さで 東に西に舞える
そして一番大事なコト 500系は真っすぐ走ろうとするんだ
その領域を知らない者達はカルく言う 最高速なんて真っすぐでしょ ただノッチ倒しまくりでしょ
列車は真っすぐ走らない その領域で真っすぐ走る列車は世界中ドコにもないんだ
――そして営業運転300km/hを出すというコトは 必然的に±15秒級の運行ダイヤを 繰り返していくコトなんだ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 23:33:56 ID:g2szu2Rg0
>>たしかに丸顔のかわいさや客車との一体感を欠く

いらねーだろそんなものw
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 23:56:01 ID:GZONJG0Y0
ほんのりワロスw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 01:29:10 ID:m0G8Gfdc0
鉄ヲタは駄目だと思た
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 03:04:31 ID:w1oBlzBv0
EF660番台? ちがう 高速貨Aじゃない ただのただの高速貨Cか
そういえば少なくなったナ 東海道線を本気で走るEF66は――
EF66からEF200 そしてEF210へ ――30年だ
やっぱりEF66はいいナ 心情的にも特別な車両だ 惹かれる

だが実戦ではやはりEF210だ 新しいEF510が出た今でも

ワケしり顔がこざかしい理屈でEF210を評価する

EF66より低下した出力
釣り掛けに戻った足回り
ピュアに性能を追求していないと

わらわせるぜ
何も見えてないくせに
その時その領域を共にした者だけがEF210―この本質を知るんだ

低下した出力や釣り掛けはたしかに高速域でのダルさや引張力を欠く

だがそれは高速度域大電流でのハナシだ

釣り掛けは粘着牽引力を優先し10q/hまでキク
1C1M制御となったインバータは極低速域で急激な電流変動を押さえこみ信じられない粘着力を出す
結果恐ろしい重さの貨物列車を勾配上で起動できる

そしていちばん大事なコト EF210は粘着しようとするんだ

その領域を知らない者達はカルく言う
起動なんて真っすぐでしょ ただノッチ投入でしょ

カマは粘着しない その領域で空転せず起動するカマは世界中ドコにもないんだ
――そして1300t列車を運行するということは必然的に勾配上での起動を繰り返していくコトなんだ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 06:34:24 ID:2ucV8jYQ0
ククク >>613はツマンナイ奴だナ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 10:14:33 ID:8K99bTRp0
そろそろ最終回なのか?この展開・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 11:42:09 ID:6y7gK2W80
あたしの知ってる人も この電車で通勤してますね

派遣バイトあたりでヒィヒィいってるお友達?

あはは そーゆーカンジです
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 16:23:01 ID:GLQcaGFy0
一応漫画板だし、ここが本家湾岸スレだよね?

結構あちこちの板に湾岸スレあるけど、そのスレ同士の交流ってねーのな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 16:30:45 ID:gCzNbU3J0
スレの進み方みるとココか車板かな?
漏れは両方見てるけど車板的には 馴れ合わない心でいる事 だからな。

一度車板のオフに逝ってみたいのだが。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 17:59:45 ID:Rk2T9Obe0
車板のは漫画については語ってないぞ

車板の流れは時事ネタ、オフ会、馴れ合い、基本的にはこの3セットだ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 19:39:01 ID:K+tZAgH00
車板の場合は漫画そのものを語ることは無い。
飽くまでもネタスレ。
両方覗くが、純粋に語り合えるのはココかナ。
マコトもリカコも殆ど同じ顔じゃネーかヨ。
女キャラはレイナだけで十分だヨ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 20:01:13 ID:8mo/g0ww0
>>621
('A`) ノシ
女キャラもうイラネ。
レイナだけで十分。

束、リカコウゼーんだよナ…
ヤニ吸ってるしタメ口ききまくりだし。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 21:22:31 ID:szEiiHQt0
>>621,622
オマエらは何も 解っちゃいない…
ルミちゃんこそが、ガチ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:13:11 ID:NXo/O0V30
>>437





は嘘としてクルマに対する気持ちが同じなら男や女なんて関係ないと思うヨ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:23:27 ID:InNWKWzD0
果てしのない塗り壁
永遠に素肌の見えない厚化粧

楠にハマって 同じような顔にハマって
それでよかった‥という奴は一人もいない
最後にはみんなメイク落としでドロドロになっておりてゆく
そうゆうのはゴメンだとずっと思ってましたヨ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:33:31 ID:MeBRqOzq0
>621-622
お前達は何もわかっちゃぁいない
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 23:43:18 ID:9Rnnj/qs0
女キャラ話になると、どうしてみんな北見さんの客の女子高生の事を忘れるんだ(怒)。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 23:56:05 ID:FuZpvcCJ0
ベストな女キャラといえばガッちゃんの嫁だろう。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 00:06:39 ID:X6iazy+J0
エイジの母(エリコ)が良い。
「自分の夢追いかけてな」って台詞良かった。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 00:17:11 ID:O3erYzTK0
そんじゃあ、イニDの星野がR33こき下ろしていたのは峠限定でのってことなんかなぁ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 00:20:20 ID:Gqg5EKyT0
>>630
限定とかなんとか以前に仁Dは視野が狭い

湾岸の話ししようぜ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 00:55:21 ID:O3erYzTK0
スマソ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 01:05:54 ID:0LnNIUdl0
>>628
狂おしく同意
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 01:33:41 ID:vUe7T+Bh0
>>628
激しい尿意に身をよじりつつ同意
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 01:39:18 ID:SxAEzXGq0
>>628
尿の海にたゆとう>>634を横目にしつつ同意
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 08:04:32 ID:JCoVSra80
ニューZコンプと化石Zの対決が見たいぽ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 08:34:24 ID:AFAv2yK+0
>>630
だってホラ 仁Dは違うから
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 10:01:20 ID:RRZTdwrg0
男同士のおしめプレイを妄想しながら>6334に同意
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 19:41:37 ID:gKbIGOgO0
さりげなく>>6334に期待
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 20:09:45 ID:Ave2SRoj0
流石は>>6334だぜ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:29:14 ID:oIEWtj/g0
くくく…スレ数上限が1000の板を、さらに6334まで対応出来る様にチューンするのか?>>638
この板がオマエの竜になるのか?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:53:38 ID:ZvqD67vs0
>>638
いいネタ職人?ドイツ製のカキコスクリプト?
なにねぼけたコト言ってんだ?
お前が一人で全部やるんだヨ
煽りと自作自演でレスを伸ばし
ネタを振ってスレ伸ばしてポエム入れて
一から十までお前が一人でやるんだヨ
1ヵ月以内に仕上げろ
今度は6334レス/スレに耐えるスレだ
なによりもカタくなによりもしなやかなネタとポエムに仕上げてくれ
悪魔のスレはお前にしか伸ばせない
頼むぜ煽り上手なネタコゾー
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:59:59 ID:BBan4xo40
【ドイツ】暴走バイク、ネズミ取り国内最高記録250km/hを達成し逃走に成功
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118819769/l50

・・・カーっ!あたまオカシイわ!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 22:29:41 ID:MoWfhlJx0
実測で300となると実は高い壁だが、250ならアクセルひねりゃすぐ出るよな
最高記録ってホントか?SS系のバイクやスーパーカーじゃなくても、ベンツとかBMWとか、高速道路で平気でその速度まで煽ってくるぞ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 22:43:42 ID:aqWQPQXl0
実戦ではやはりSODだ
新しいAVメーカー次々と出た今でも

ワケしり顔がこざかしい理屈でSODを評価する
企画モノに拘りすぎ
肝心のカラミがない
ピュアにAVを追求していないと

わらわせるぜ
何も見えてないくせに
そのフェチズム、その変態性を理解した者だけが
SOD───この本質を知るんだ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 04:29:35 ID:TysHmyPKO
すべってる
後ろ 後ろ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 20:58:20 ID:KG0RXnxw0
ベストな女キャラといえばマチダの娘ユミたんだろう。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 22:03:27 ID:6H7H8hGQ0
>>647
寝起き顔は・・・
そんなに君をとりこにしたのかい?

それはまだ女じゃないだろう。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 22:51:45 ID:KG0RXnxw0
ロリータがいいんです
起きたばかりのロリータがいいんです オレ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 23:57:45 ID:I1PCP1ww0
手放した後で気付くんだよ
ああ、やっぱりロリータエンジンは最高だった、って
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 01:02:02 ID:SBZxREZG0
>>647-650
とりあえず、お前ら氏んでこい
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 08:09:13 ID:kFaPmbXy0
ポートいじりぐらいしかなすすべのないロリータエンジン萌え。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 08:31:11 ID:zZmSs+nt0
ホラ、太いサイズでボーリングしてピストン運動とか、やっぱ邪道だろ?

・・・ですよね。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 11:38:17 ID:wZhBrmH10
625 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2005/06/17(金) 01:33:59 ID:WKku4CwH0

楠も「福野礼一郎のカーインプレコミック」読めばいいのに。
33Rを「豚にドーピング」と酷評した意味をわかりやすく説明してるよ。
でかいボディやロングホイールベースのメリットを強弁しているだけなんて
やめれ。

32Rはアンダーだという星野の意見にも笑った。
「せえーの!」とかいって勢いだけで攻め立てる人間にはそうなる。
ドライバーが間違った操作をすれば、間違った結果が出るという
スポーツカーとして正しい車だからな。
6552chの危機!6・19(日)12:00〜日比谷公会堂:2005/06/17(金) 12:47:05 ID:9/UX2q4E0
今のとこ終わったら次はどうなるんだろ?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 00:03:19 ID:Q5uRLLLY0
ブローカーに戻るにきまってんだろ。

今回のマコト編で一旦区切りをつけて、東京ブローカーに本腰を
入れようってこと。

でも、気が向いたらまた描くかもしれないから、最終回にはしない。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 00:06:12 ID:cEz3ugFl0
>でも、気が向いたらまた描くかもしれないから、最終回にはしない。

シャコタンと一緒じゃねえかこの野郎!
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 00:30:19 ID:J/oKXvJx0
…シャコタンの続きが読みたい…
楠が結構ギャグもいけるってぶったまげた作品だからね。
当時のヤンキーの日常なんだろうけど…
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:05:00 ID:alMfMVDa0
マコト編のラストで、Zのエンジンが脱落したらどないするべ。
確か、以前あやういチューニングをしたよね。重心さげるとかなんとかで
マウントの部材変えちゃうような。
大田の娘だったけ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:23:55 ID:Vfi9Mryf0
今時ヤン車でシャコタンなんて
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:48:45 ID:JtxhY9tv0
別に庇う訳じゃないけど今でも旧車のヤン車でシャコタンはある。以前そういうの集めたページ張ったような気がする

流行り廃りがどうかじゃなきて単純にソレが好きなんだろうナ、たぶん
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 02:58:07 ID:gKZYmPOS0
そういえばシャコタン★ブギの実車の撮影でそういった車募集してたような。
当然凄い事になってたけどw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 03:04:39 ID:zYlMFtNY0
俺は湾岸ブローカーを全く面白いと思わないで、
また再開されるとキツイ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 05:46:29 ID:+U6NCiBW0
>>663
湾岸ブローカー面白いよ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 07:29:06 ID:Vfi9Mryf0
>>662
それロケがうちの地元が舞台になって、知り合いの連中とか出演したw
話に出てくる伝説のサセコがよく使うラブホってのがおれも
使ったことあるとこだったw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 08:30:05 ID:Q5gNslhf0
>湾岸ブローカー
そんなタイトルの漫画はないとアゲ足突っ込み
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 09:09:19 ID:rTTr8OIb0
湾岸フロッガー
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 09:52:05 ID:QRx6F/870
ショコタンの実写版にはヤっさんの息子が出演してた。

カズヤぁ〜〜〜〜。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 18:14:44 ID:gKZYmPOS0
ショタコン★ブギ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 20:53:14 ID:Kh3aDk680
つのだ☆ひろ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 00:15:55 ID:I/lA3Lr10
シャコタンブローカーミッドナイト
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 01:09:44 ID:+cXIsMQZ0
ではっ

今週も『湾岸★ブローカー』は楠とユウでお送りしましたァ
グッバーイ ブギウギ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 01:29:05 ID:ct2bLRlt0
---->>654
たしかに32はいい
32Rは最高だ
だが他のヤツも認めろ
スープラやシルビア
そしてBCNR33
スカイラインGT−R
R33
最高なのはヒトツじゃないんだゼーーー
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 02:16:02 ID:qFdjl7Mg0
MIDNIGHTに最近ハマりだした身としてはガンガンいってほしいのだが・・・。



ダメか。orz
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 03:30:28 ID:zh/4jEc90
>>673
他人の意見をコピペするだけなのは悪意ゆえの結果

相手をする必要は無い スルーしてしまえ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 12:43:41 ID:p3OqwB3c0
高木の会社に就職したいです
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 15:58:20 ID:xZryeoTI0
マコトと同伴したいです
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 18:42:17 ID:aPNGNWK+0
>676
世間一般的には鬼畜経営者の部類だぞ@タカギ

君の良心回路が焼け切れないことを切に望む


追伸:
レイナのチューニングやってる山本の会社が一番まっとうに思える
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 20:28:19 ID:p3OqwB3c0
そうですか

じゃ、ガッチャンの会社にしますね
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 22:13:48 ID:Pat5LGrg0
>>679
あー、あそこはアフロが制服がわりだから。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 22:45:18 ID:6qI7hUtw0
あのアフロへのこだわりを見るに、楠木はやっぱりアフロにしたことがあるんだろうか。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 00:16:25 ID:wvOlmWcj0
アフロも好きだけど、パンチも好きだよナ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 00:53:34 ID:tlBS7GIn0
つ〜か、楠作品に共通しているのは、水商売関係に対する妙な憧れ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 09:15:24 ID:rq/QeFNY0
次はコルベットなのかなあ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 09:24:57 ID:OAqq3r7B0
NSXだけは未来永劫ありえないんだろうな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 11:36:09 ID:N/W1QPis0
常にバックしてるレジェンドだっけ?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 16:21:45 ID:E/ZA5VLX0
たとえば人を好きになる、それは言葉にしないと伝わらない
とかっていうセリフこの漫画に出てくる?
違う漫画だったかなー、知ってたら何巻か教えて下さい
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 16:31:50 ID:8YvMPywP0
城島編のクライマックスあたりだったような。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 16:43:18 ID:E/ZA5VLX0
ども、探してみます
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 17:19:09 ID:oz3QnBVu0
>>689
24巻p.13

さーて、どーゆー使い方をするのかナ?
単に漫画モロパクリはカッコ悪いぞ

頑張って自分なりにヒネッてくれ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 17:39:31 ID:wvOlmWcj0
北見は子供いるんだよな。
恐らくアキオと同じ年くらいの。
で、次は暫く会っていない北見の息子とか出てきたりして。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:27:33 ID:6vC0zITt0
>691
んでまた北見以外のオッサンオールスターズで
スゲークルマ作っちまうってかぁ?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 21:48:56 ID:44JryY1o0
ブラックバードが先週からやばそうな顔してるんだけど
事故るの?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 22:21:15 ID:mREvPyHd0
「アキオ!やっぱりダマしたな」って思ってんだろうか(w
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:25:44 ID:R8n8XClJ0
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 00:20:01 ID:ZPltwXRS0
BB確かに死相が出てる2〜3コマ・・・
事故んじゃないの!!
早く給油して!水銀くらい重たいの!
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 02:58:24 ID:Z/xh/aUU0
>>695
昼間、C1外回り側を通ったんだけど
FDとか車輪止めはめられて停まってたな
それだったのか・・・
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 03:06:05 ID:e1xk3c0G0
てゆーかもはや「接地感」ネタしかねーのな >BB
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 07:37:15 ID:DEB8cJrZ0
BB死んだら湾岸終わりじゃないか?
だから死ぬ事は無いと思うけど連載終了ならありえるかも
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 10:23:08 ID:qBq0Jg+R0
ルーレット族を煽ってるってことで圧力がかかってくることは予測できる
ブローカーが繋ぎの保険として考えられるかな?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 10:29:11 ID:BmHRFziy0
BB、炎上すんのかな。

んでもってBBの車作りに関わってた北見・高木・アキヲも打ちのめされて・・
ブロカーの話しに転換&ショタコンブギ再開
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 11:01:47 ID:RZyW+R2C0
まあ、シリアスぶった話も正直飽きてきたんで
シャコブギ再開ってのもアリかもな。

久々にあのバカバカしいのも読んでみたくなってきた。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 11:52:55 ID:EgAitHWC0
あぼーんしたポルシェをアキオが直して乗るんだヨ
Zは北見が引き取る
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 12:09:20 ID:GEeRw3Y80
BBがクラッシュして下半身が障害者になって、湾岸から足を洗う
某日未明、首都高湾岸線で事故時発生
死亡したアサクラアキオさん(19)はハンドル操作を過ったとおもわれ・・・・


   −−−−−−END---------
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 15:39:10 ID:0HgG+KXQ0
イヤーな展開だかありうるかもな
だんだんと引いていって...ってあるかボケぇ w

湾岸は実際事故多いよ、昔10年ぐらい前夜明け頃湾岸線西行きに葛西あたりで合流した際、本線上にバンパーやらボディーの破片やら細かいのが100ぐらいちらばってたな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 18:48:23 ID:dsQK38gU0
スレ違いなんで、触りだけ話します。

現在、模型板で日産が版権でもめています。
興味がある方は、青島のスレへ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 18:53:42 ID:DskrcqG50
少年マンガで恐縮だが「るろうに剣心」必殺技と勧善懲悪の漫画だったが
「主役が戦いに決着をつけ、平和の中で年老いて戦えなくなっていく」って結末は
斬新だと思った、湾岸もアキオが死なず生き延びる結末であって欲しい
「悪魔のZは昔みたいに最新チューンドカーに勝つ事は無くなった、それでも走り続ける」って
結末もアリかも、中年の域に入ったアキオが今日もZで首都高に出る、Zは一生の相棒
幾多の殺生を重ねた悪魔は、その時初めて「天使」になる
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 19:36:48 ID:dbH5XAlI0
それを楠がパクる w
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 19:44:51 ID:kmlYzcFi0
もう少し絵を退化させてくれ。
どんどんレイナがブサイクになっていく('A`)
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 20:51:03 ID:xhKjw7gi0
ルーレット族ついにタイ〜ホ!
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:04:41 ID:5pkvO4So0
湾岸のキャラでシャコタンブギが読みたい。最初はナンパとかしてたじゃないか、アキオ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:22:29 ID:9TVgQbEc0
>>711
してな。マーと。
ジュンちゃんと北見のL28改ポエム対決が炸裂しそうだ。かたやメカチューン、かたやターボチューン。
そしてハジメのセルシオのボディを治す、アキオと高木。
その傍らでレイナを口説くハジメ…
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:23:34 ID:9TVgQbEc0
してたな、マーと…ね…
ヨコナミでセブンのマユミに轢かれてくるちや…
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:46:21 ID:8JhhXbf70
>>697は、もちろん
 「いい判断だったな」
 「つくづく勝者のいないスレだよな」
と呟いたんだろうな?


>>705
それだけ木っ端微塵てことは、他にも肉片とか骨とか・・・

715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:55:15 ID:JOyspZI+0
>>706
見たよ。
板違いだからここで感想は言わないでおくよ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:07:52 ID:IAV3++dV0
>>710

いつもタイホされてるんじゃないの?

以前、警察テレビもので、高速隊の取材では日常茶飯事のような雰囲気が・・。

その時見たのが、モノコック真っ二つにチギレテ、人間放り出されてた。
時速200km/h出てたろうって言ってた。


これとはまた別に高速で跳ねられた人を見たこと有るが、
パッと見、人には見えない。
まったく人の形をしてないので、洗濯物を取り込んだときの全部
丸めたやつにみえる。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:11:26 ID:YL2cpL900
どうでもいいけど、メルセデスまり子という人物は実在するのか?
楠の創作?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:58:41 ID:LSfamegK0
>704
おまえそこはホラ、あのギザギザの線を使わねーとw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:04:51 ID:8JhhXbf70
逮捕された奴らが
「湾岸MIDNIGHTに感銘を受けてやった」
「ルール違反はしてもマナー違反はしない」
とか言い出したらヤヴァいな・・・

「諸般の事情により、『湾岸MIDNIGHT』の連載を中止させていただく
 ことになりました」なんてことに
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:14:12 ID:plbUI5x30
だから湾岸ブローカーへバトンタッチだっちゃ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:21:06 ID:DZxRqW9E0
そこで、マコトがタイーフォされる話になるんですよ!

何かが分かりかけたところで、「ゴルァそこのZ止まりなさい」
何事もリスクが伴う。それが湾岸ONEトライー!!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:30:14 ID:z8YrcBvp0
湾岸ブギ、ハジメとコージがガッちゃんにセルシオのエアロを
注文に行く。そこで様々なチューナー達と出会い物語りが始まる。
そこにコマちゃんも絡んできて・・・う〜ん楽しみ!
勿論ヤンキーメイトZも登場しま〜す。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:31:12 ID:MvwW0n/20
>>720
だから「湾岸ブローカー」なんて漫画ねぇって
「TOKYO MIDNIGHT」の間違いだろ?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:58:41 ID:UK37ae1s0
既にスレタイになってますが?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 00:27:43 ID:wDeoTBlc0
ハジメがレイナに会ったら、テレビの中の人だってだけでアワアワしそう。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 10:39:32 ID:YpNcyoSp0
湾岸のノリでバイク漫画で。マシンはもちろんZで。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 12:41:46 ID:EZ+9nLE50
湾岸のノリでトラック野郎を。バイク便でもいいや。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 13:26:13 ID:ATtwBbR90
自転車板を見ていると、メッセンジャー版も面白そうだぞ。
あと料理版湾岸とか。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 13:26:50 ID:1YjM/RnJ0
>>727
車体の性能よりも荷積みの効率、特に振動を発生させない固定方法が・・・とかいう薀蓄と、
トラック無線のやりとりによる業界の雰囲気の描写がなされそうですね(^-^;;::

聞いた話によると、液体を運ぶときに、振動が容器内で水を揺らす、それが共振になると、
自動車を制御できなくなるくらい暴れだすんだとか。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 13:55:09 ID:ATtwBbR90
コップの水をこぼさないように走る―――
ってレスしなきゃダメか・・・
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 17:33:04 ID:Tskc6doc0
>>730
むしろわかっていてソレを黙殺できるぐらいじゃないとダメ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 17:44:21 ID:HXt6h8EM0
>729
ガソリン運搬タンクローリーのタンク内構造、おもろいで。

鉱石運搬船や原油輸送用の超大型タンカーと共通しているわけだが
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 23:14:00 ID:aANxgkjI0
>>732
細かく区切られてる感じ?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 23:38:28 ID:p7meUqqx0
秋山好古みたいな軍人の歴史漫画とかも面白そう。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 01:45:16 ID:a+4f/xPQ0
>>728
嫌になったんだヨ
ネタをそのまんまパクられる自転車板スレが

苦労して捻り出したネタもアッサリパクって開き直りやがる
おまけにテメェのブログにウプして自作の小説とのたまいやがる

もう・・・ダメだ
ネタ・・・ひねれねぇ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 01:48:16 ID:d5kvbNhi0
>>735
そのパクられたネタを集めて、また新しいネタを作ることができれば・・・・きっと・・・判ると思うヨ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 15:56:22 ID:2sDpjS8p0
>>735
>>736の言うとおり。富永さんも言ってたじゃん。いろいろと。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 02:04:31 ID:pIgpDpHaO
前バリの接着感が完全に消える―
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 15:56:58 ID:Yuw5us0x0
次はアメ車で良いよ。
バイパーかコルベット。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 16:51:21 ID:jiPsCFTq0
大排気量NAエンジンは楠自身が馬鹿にしていそうな悪寒
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 17:15:41 ID:mj12/bIL0
AC427は・・・・・ダメですかそうですか。


フェラーリとかよりコルベットやカマロ等の車の方がお好きだったりする。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 17:23:21 ID:C2vdNpSF0 BE:89073874-#
NAはインテとテスタぐらいしか出てきてないしな。あと32Zとセルシオか。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 17:30:02 ID:r5DxQak70
仁Dは来週から時をさかのぼって「青春サッカー編」となります
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 17:34:26 ID:16YbNEKy0
>>717
真相は知らんが創作の人物としか思えないなぁ
楠の薀蓄を垂れる為の都合のいい狂言廻しっぽいキャラだし

>>719
楠にとっては渡りに船だと思われ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 05:57:01 ID:+8uWNchJ0
>>740
それはない。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 08:43:23 ID:5Jb4mQJD0
むしろ本音ではターボの方が嫌いそうだナ。
ただ、速さを求めるならコレ以外ナイだろ?ってだけで。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 09:02:35 ID:Bsvci1Bg0
福野の影響を受けすぎてないか
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 10:40:17 ID:yITiaBPm0
「92年式ベンツ500Eはポルシェの工場で作っていたからすごいんだ」
とありがたがっていたけれど、真実は、当時のポルシェは生産管理がズサン
で、ベンツは納品された500Eを自社工場でもう一度組み直さなければ
ならなかった、だからたったの1〜2年で生産委託は打ち切られた。
そのくらい勉強しとけ>楠
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 11:10:13 ID:0ZvL1aXS0
2chの書き込みと、雑誌の記事のどちらを信用するかと言ったら、私は後者です。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 11:21:20 ID:XFYODOGD0
>>748
どこの電波だ、それ?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 11:50:12 ID:KoO3sRty0
>748
んでもって日本に輸入したヤナセがもう一度、
完全解体&組みなおし


って噂がどこからともなく広まっていったバブル終焉のころ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 11:54:02 ID:Oveh2SLD0
>>748
そうなんだ。
工場違ってもモノは同じだと思ってた。

まぁ、生産がポルシェだからいいんじゃぁない。
開発段階からポルシェがかかわっていたからいいんだ。
753748:2005/06/25(土) 12:18:46 ID:yITiaBPm0
>>752
>まぁ、生産がポルシェだからいいんじゃぁない。
>開発段階からポルシェがかかわっていたからいいんだ。

うん、その辺は禿同
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 12:30:40 ID:Mwq2CvQu0
それって漫画家Kの話?ベンツで北海道に行った回は面白かった。漫画よりも。
755748:2005/06/25(土) 12:36:45 ID:yITiaBPm0
>>749

最近では3月26日に発売された雑誌がポルシェ997の記事の
中でこのことに触れてますよ。
どの雑誌かは頑張って探してください。

=信じてもらえてうれしいです、ありがとう。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 12:38:05 ID:DSmUQ0m80
だからサ、次はバイパーで仕黒が登場。
湾岸と東風呂のドッキングで良いジャン。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 14:01:05 ID:ZZNVchuc0
>>753
工場がズサンだと信じるのはともかく
設計がいつでも優秀だと信じるのは
湾岸的にマズイと思うんだがどうよ

湾岸的にというよりも>>747的かもしれんが
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 18:40:31 ID:SFg/cZdj0
アメ車のセクシーフォルムはいつ見てもハァハァ物ですね。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 19:29:58 ID:CqeyWETk0
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 19:37:35 ID:CqeyWETk0
コルベットて4L〜5L?くらいのエンジンで超ロー&ワイドで
ボディはFRPでしょ?首都高あたりでも絶対速いと思うんだよね
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 20:17:58 ID:QojgEJgI0
年収250マソのヘタレな俺が
買うことのできる、湾岸ミッドナイトな車ってないかな?


しかし、こないだ9号で見たNSXはいい音してタナ。
音じゃ直6には対抗できねぇと思ってたが、V6も捨てたもんじゃないとオモタ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 20:20:02 ID:Mwq2CvQu0
ガッちゃん公認のセル塩だな。初期型なら込みで30万でイケル
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 20:27:02 ID:QojgEJgI0
B・A・バラカス、通称コング。

メカの天才だ。
大統領でもぶんなぐってみせらあ。

でも、T型競る塩だけは勘弁な!
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 22:46:24 ID:m7nl74Ct0
年収250万でも32ZやGTOとか90年代の車買えるよ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 22:49:27 ID:GylB1t580
歴史的な名車ならいざしらず
スープラなんてしょせんトヨタの大衆GTカー
この年式なら100万円台でいくらでも買えます
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 22:49:51 ID:nYSy6DyD0
単行本、一回売ってしまったけど、また買い戻してしまった。
1.マコト
2.レイナ
3.平本の嫁
の順に萌えました。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 23:42:21 ID:HQmdFzZq0
年収分を車の購入に充てるとしたら、国産中古はイケるナ。
だが、ヌポーシは購入よりもその後の維持に問題があると
いうのが経験者であるオレの意見だ。
毎年かかる税、保険、二年に一回の車検、愛されない家族車に
比べて莫大な差が出るメンテ料。
嫁に触らないのに、休みになると車に触ることしかしないダンナ。
くくくっ嫁が狂ってるぜ。
768761:2005/06/26(日) 00:07:22 ID:S/7fSP5L0
>>767
ヤパーリ維持費がネックか・・・
今でも燃料代でカツカツだからなぁ
2gのくせに、タービンが着いてるだけでリッター6以下・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

東京港トンネル、燃費・リッター10kmオーバー、
トライ─────────ッ!!!

気分だけでも自己満足させる為にR33の4ドアNAあたりを考えてみるかな・・・(´・ω・`)
RB25のNAって燃費はどんなもんなんだろ?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 00:47:06 ID:550LFrQl0
そんな変なの買うんなら、R35の4ドアの方がハンドリングが良くて楽しいよ(´・ω・`)安いし

とマジレス
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 00:51:47 ID:dfLj4Vf80
このまんがは絵無しの字だけのポエムでもイイかも
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 00:53:24 ID:uQ2U8g0M0
燃費や中古価格、そして家族が受け入れてくれるスタイル、問題は山積みだナ
そこから自分のたぎる気持ちを満たしてくれる車を探す・・どう考えても矛盾している行為だ
だが、お前が望めばきっと・・その車と出会う日が来るはずだ

その車はまるで狂おしく身をよじるように走るという――

NAの燃費のよさとエアロによる低Cd値の空気抵抗の削減はガス代を抑え、1年単位でキク
その白い車体はチューナーの世界では一番事故らないといわれている信頼の色、故に家族を乗せて走れる
そしてなによりも、お前がその車を望んでいるはずだよナ?

GTO NA フルエアロ――それがお前の竜だよナ?


772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 01:22:28 ID:dfLj4Vf80
GTOはネタ車にされてるけど実際NAのATでも直線速い。
ただ、とまらないしまがらないだけ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 01:38:21 ID:S/7fSP5L0
>>771
もしブラックバードがGTOで、さらに白くて、ATなら・・・・、酒々井PAで神と握手!!


北 「NAのGTOを140km/hオーバーの領域へもってゆく
   そーゆうコトができたコトがすでにそーとー以上だろ」

  「8年式で240マソ?いいんじゃないかGTOはそれで」

  「じっさい今、東関道あたり140km/hまでなら敵なしだろ」

  「クルマも自在にコントロールできて」

ブ 「そうですね」

  「どんな状況でもクルマの動きを今は制御できる自信もありますし」

  「ただ、やはり高速道路は湾岸を含むトータルで評価ですよね」

  「140km/hでR34GT−Rをぶち抜く・・・、これは自慢話じゃなく本当の事として必要でしょう」
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 03:54:20 ID:P5kwAvTO0
RX-7やアメ車並みならともかく燃費程度を気にするなら
スポーツカーなんて乗らないほうがいいんじゃないの?

上のほうに90年代のZやらGTOやらなら買えるとかあるけど
このヘンのクルマがどれだけ壊れるか知らねーだろ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 08:01:40 ID:JZFpSTrv0
そこで悪魔のサイノスですよ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 08:35:13 ID:k7T5sIWd0
>774
その辺の車種、
140kmオーバーでまっすぐ走る中古探そうと思ったら日本中這いずり回らんと(滝汗
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 08:41:12 ID:kOyp5ZPS0
まぁNAのZ32あたりでいいんじゃない?

778名無しんぼ@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:37:33 ID:yoyuqzYI0
>>775
妹タソ今頃元気に走ってるかナ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 09:49:27 ID:xzZy3fQjO
貧乏な漏れでも格安のZ32なら買えますか?
こういうのって後から金かかりそうだけど…
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 09:55:24 ID:uTFgbkNA0
御殿場にFCを探しに‥
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 10:14:27 ID:auVpmDh+0
>>774
現行型 CORVETTE C6 (2005年)
 :5665cc 400hp/49.8kg-m 燃費 約10km/l

漏れのFC前期型 (1987年)
 :1308cc 185ps/25.0kg-m 燃費 約6km/l

トホホ、この差はなんなのヨ、って・・・○| ̄|_

782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 10:20:01 ID:RBW5AAza0
>>774
禿同。
FDだが、どうせ楽しむときだけの車だから燃費は気にしてない。
むしろ補機類が死んだ時のような突然の金銭的負担のが辛かったナ。
それでも外車やQ車の維持費に比べれば屁みたいなモンだが。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 11:25:37 ID:kOyp5ZPS0
>>781
FCは前の時代の車なのよ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 14:44:30 ID:izB8VNkw0
>>771
つ GSX-1300Rハヤブサ


これならノーマルでも度胸があれば300kmオーバー
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 15:09:18 ID:vcyx9oW00
>>784
度胸もそうだが、死ぬ覚悟も必要だな。
マジで身辺をきれいにしておかないとな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 15:56:50 ID:8qIy0hG+0
>>774
禿同。

つーか、車種に限らず個人のサイトでよく「愛車の燃費の変化」みたいの書いてあるけど、なんか意味あるか?
2chの車種板でも、よく燃費の話になるけど、ぶっちゃけそんなの気にしてるか???
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 17:31:46 ID:Ah14ovlw0
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽがっぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 19:26:24 ID:J68kW7J/0
>>785
エロ本を始末したりエロ画像を消去したりしか思い浮かばん>身辺整理
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 21:19:14 ID:550LFrQl0
>>776
140km/hオーバーならロゴの中古で充分だと思うが
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 21:35:13 ID:pGmBhdJb0
>781
ロータリーエンジンだもん。そんなもんだよ。
カタログスペックじゃNAのGTOにだって(ry
車体の軽さや低重心、重量配分といった利点を生かしてだな(ryry
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 22:44:00 ID:tfMwvAz/0
>>784
このスレ的にはCBR1100XXじゃない?
792_:2005/06/26(日) 23:15:36 ID:Ik+ITy4q0
>>791
フン、出ねーヨ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:41:17 ID:HrGwjEE10
>>736-737
さめちまった理由なんか・・さがせばいくらでもある
仕事中上司の目を盗んで捻ったネタを
初期振れ取りにも来ずあっさりてめぇのブログにうぷしちまうダサい大阪の厨房

てめーのパクリにゃ目もくれず全て荒らしのせいだ
仕方ねーからほっといて新ネタ出しても
けっきょくパクって 誤字脱字もそのまま うぷしやがる
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 07:59:58 ID:1vZ8PtO/0
>>790
いや、ロータリーターボでリッター6キロならかなり優秀な燃費。
というか、そんな乗り方したらカーボンが溜まりまくりで(ry
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 08:27:17 ID:Yp2zUg/t0
>794
ぅゎ。
やっぱ普通にのってたら4〜5L/kmぐらい?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 12:00:47 ID:tGlgyvsao
昔マツダのラグジュアリーカーコスモAPというワインレッド似合う車種があったの知ってる?
超燃費悪くて全然売れずドキュン暴走族御用達になったのが悲しいね
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 12:03:53 ID:WkF0kWJ00
>794>795
やっぱREって偏見多いな
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 15:19:21 ID:1A+dWHeP0
オヤジが並んでちょこんと座って懐古トークしつつ
BBに死亡フラグがチラついててドキドキしてきたw

BB死亡→Zとアキオは走りつづけるENDのヨカーン
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 16:10:28 ID:KaeBDedz0
まさかと思うけど、みなさん湾岸はそろそろ終わりとでも思ってるのかな・・・・?


最近ハマりだしたのにそれはカンベンorz
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 16:15:17 ID:9Dj405I40
それがお前の雷音龍になるのか
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 18:11:28 ID:erRd6FLL0
つーかココ最近の湾岸ミッドナイトは、
BBとかアキオ、北見とかより
富永が目立ってる気がス

単行本見ても80スープラからずーっと出てるし

もやは 「セッティングミッドナイト 富永 公!!」 と言っても過言ではない筈だ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 18:33:34 ID:2Vfh6kGB0
>>801
そーだなぁ…山本のやの字も出てこなくなったし…。
富永目立ちすぎ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 18:48:12 ID:MjVDmrTE0
モアオヤジ───そしてモアポエム
山本サンや太田サン、ガっちゃんを───ッ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 18:59:40 ID:e6sx4Dqe0
>>801
喋らせやすいキャラなんじゃないの?
いい意味で口が軽くてチューニングを知っててちょっと嫌味ぽくて
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 19:25:23 ID:1vZ8PtO/0
>>797
リッター4キロで当たり前。
走りに逝ったときは2〜3ですが何か?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 19:35:29 ID:oRgz5bDc0
高木はインパクトあるからしょっちゅう出てるような気がするけど実は出番少ないよな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 19:42:04 ID:e6sx4Dqe0
>>805
だよね?
>>781の数値ってむしろ異常でしょ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 20:35:38 ID:8h2CX6AC0
>>805
それでもお前にとってREは特別な存在だろ?

それはすばらしいことだと思うぞ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 22:25:36 ID:VB8qi+7m0
富永のおっさんは、あのオサン連中で唯一挫折を知ってるというのも
大きいのではないかと思う。
エンジンやってたけど、一級ではなかった。けどCPUを知って変わったという。

えーと。ガっちゃんも同じポジションだよなぁ…。エアロはやはり語る部分が
CPUと比べて少ないからかな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 23:42:53 ID:wXw7+aU+0
>>761
本物がほしいよな。
道端のGTOをダイヤモンドにかえる
あの神より強く、そして悪魔のZより速い
只、命をのして走る限り好きな車でいく
それが大事だろっ!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 00:45:23 ID:3tvpdpyL0
でも、富永のおっさんってオヤジ連中ではなんか好きじゃないなぁ。
ポエムっつーか持論がなんか押しつけがましいタイプでさ、
「自分は間違った事は言わない」て力説してるようにしか聞こえない。
当初はBBをおちょくってたり、北見とディスコ探したりとわりと
面白い部分もあったけど、最近はなんか悟りきってるしね。

やっぱガッちゃんでしょ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 00:48:00 ID:HyDY3g/m0
>>807
たぶん2.8Lの4気筒なんだヨ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 01:37:00 ID:9mW5wTdg0
タンマを連発するガッちゃんって実はちょっと待ったおじさんだよな。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 01:56:52 ID:cA+Brx5T0
GTOをダイヤモンドにかえる。ベースはディアマンテでしょ。

さっき、すごいサイノスみたよ。テールのエンブレムにスリーポインテッドスター付けてた。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 03:11:07 ID:l6WZVxvD0
>>786
燃費を見るのは機械の調子を見る指標のひとつだろ。
燃費を気にするのと燃費の変化を気にするのは別だ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 04:30:01 ID:sdGX9dRk0
>814
それってフロントに「メルセデスアルト」「NISMO」ってステッカー貼ってないか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 05:31:47 ID:0gGYmXUN0
んで俺は思うわけよ。
正しいことってあんがいツマンナイものだってよ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 08:45:45 ID:AxC+iQUi0
んで俺は思うわけよ
もう湾岸MIDNIGHTはネタ切れじゃないのかって
悲壮感がないのが痛いよナ――――
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 09:59:53 ID:f6HNUsxlo
ちいぃぃ、スタビライザーを打ったか〜
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 11:46:38 ID:FTwPv9GL0
BBが微妙に違和感をもったままノリで湾岸に………

BB南無。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 13:03:23 ID:nw4Vew340
>>816
どっちでもエエやんけぇ〜
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 19:29:51 ID:kZcauuk+0
>815
キチンと萌や・・・燃やす
どれだけ燃焼効率のいいエンジンを組めるかで決まってくるのさ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 20:41:31 ID:T4LbLARV0
>>818
悲壮感が初期のウリだったとは思うが、それがなくとも
城島くらいまでは読めた。
ライバルが若いノになってしまったことも自分にとって
つまらなく感じることに関係してるかもしれないが、
むしろ最近はオヤジ蘊蓄のリメイク垂れ流しがイタイ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 21:54:56 ID:oQGxgAqs0
富永公って何て読むのかな?トミナガコウ?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 22:29:27 ID:z6tLCGQO0
>>824
トミナガトオルじゃないの?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 23:06:08 ID:vWERW66+0
きみこ、ひろとかの線もあるナ

BBってカーボン外装だけど見た目もまんまカーボンなの?
それとも艶あり黒?艶消し黒?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 23:23:09 ID:8LC0rxXU0
アキオとのバトルで敗北感に苛まされる帰り道、BBは突然路上に
出てきた酔っ払いのオヤジと口論になり相手を撲殺してしまう。そのまま
アメリカに亡命し、グリーンベレ(ry
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 00:24:46 ID:7J3I1LlG0
トミナガハム
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 01:29:56 ID:8ggYgS6w0
>>826
おそらく最低限、塗装はする思うが・・
ということで艶アリ黒
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 07:31:11 ID:a3RHR/5P0
>>829
通常カーボンボンネットとかだと、無塗装か艶ありクリアーで塗るんだが・・・。
それじゃ整備不良モロバレでまずいか・・・。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 08:01:43 ID:EmxeQQ1x0
>830
本物のカーボンは無塗装はマズイだろ。
漏れはボディ同色がいいナ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 11:51:31 ID:ubYCJ/Jw0
>824
主要キャラの名が大藪小説へのオマージュだから
片岡小説へのオマージュで、コウ
ってのはキツいか、あのオッサンじゃ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 13:18:28 ID:e0OCnLNG0
燃費の話しが出てたが、気にしたら負けだろ。特にREは。

うちのFCはX6シングルだけど、普通に走ってリッター3.4キロ。
5速全開全負荷だと、インジェクター噴射のマップ見てたらガクブル物だぞ?w
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 13:27:55 ID:iITgOqZS0
いいかげんDQN走り屋きどりは車板いけよ
誰もおまえのクソ燃費ウンコ車のことなんてきいてねーよw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 14:18:12 ID:aNrYkT3M0
スルーできない奴もナw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 14:56:57 ID:0R4HCQe+0
>>834
クククッ・・・
お前の脳内クルマの燃費は良いのかい?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 16:52:56 ID:v4knIbzb0
♪風の中のすばる〜
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 23:19:34 ID:M8+nO0GI0
俺のスーパーディオの燃費はっ・・・・・!



空しいorz
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 00:33:58 ID:upVxwPb10
以前海外に、ポルシェ962を公道用に改造して販売する会社があったんだが
日本には入ってきたんだろうか?
保安パーツ等々は取り付けられるだろうが、掛け値なしの本物の竜…
840748:2005/06/30(木) 01:53:33 ID:SpGjpSup0
公道を走るCカー、Denag Ultima Sportですね。
10年近く前に日本上陸していますが、当時は驚きを通り越してあきれ・・・
(笑)
スペースフレームにフルカーボンボディで重ステ・サーボなしブレーキ
窓なし、エアコンあり、980万から1600万と微妙な価格ですね。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 08:37:52 ID:n/WwuDSd0
ポルシェ962C・・・

微妙に半分空冷、アルミのスペースフレーム、パワステとブレーキサーボと
デフがない超硬派仕様という、ちょっとBB好みな設定。
800馬力で5000km以上の耐久性を持つそのマシンが、湾岸を
疾走する日が来るのだろうか?本物の竜過ぎる。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 08:42:09 ID:lxzlR9uj0
コチカメで、
枕ー聯の三人海苔車と962Cが行動レースしてたな
843kozou ◆JQZWCVaN.Q :2005/06/30(木) 10:40:32 ID:HQyun/Fl0
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 11:06:05 ID:5nk82Xwq0
チャレンジストラダーレって360の凄いやつですか?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 11:11:10 ID:5nk82Xwq0
>>840
9800万じゃなくて980万?本物Cカーの改造車が。
かなり得なんじゃない?あれ最高速も350キロは出るよな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 12:36:39 ID:jzdW1ZEG0
>>841
デフがない?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 12:54:56 ID:voBFrvaJ0
>>843
ドイツの人がフェラーリ買うってのもなぁw

Cカーで盛り上がってるみたいだが、
やっぱCカーはイイヨな!!

あんなレースはもう二度と見れないんだろーなぁ・・・
メルセデスのCカーが好きだった
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 15:51:49 ID:n/WwuDSd0
>>846
当時のCカーは耐久レースがほとんどだったので、800馬力の
パワーで長時間耐えるデフが開発できなかった。壊れるくらいなら
直結にしてしまえってのが当時の思想。市販962Cはわかりません、すみません。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 16:06:43 ID:jzdW1ZEG0
>>848
なるほど、Cカーは最後のほうで実物見れただけなので実際良く知らないんだわ
ニッサンのルマン用Cカーの本を買ったけど、エンジンの話ばかりだった稀ガス
今の経験と知識で、もいっかい読み直してみるか・・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 16:08:03 ID:2zcMx7yB0
>>847
ああ、あの空飛ぶやつ?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 16:11:13 ID:jzdW1ZEG0
>>850
Cかーなんてトップスピードで横向くと、どれも空飛ぶよ(´・ω・`)
852847:2005/06/30(木) 18:48:47 ID:voBFrvaJ0
>>850
ル・マンで縦1回転したあれか?

それかは解らんが、メルセデスなんたら11ってやつ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 20:03:10 ID:HVj/ytvn0
縦3回転くらいしてなかったか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 20:26:24 ID:cFSmn7nb0
>>850-853
そこでガっちゃんのエアロですよ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 20:42:31 ID:voBFrvaJ0
>>853
ゴメン、そーいやそんくらい景気よく回ってたなw

あれでちゃんと着地したってのがスゲェよ
競技種目は跳馬か?

2回ひねり前転とび-前方伸身宙返り (難度・スーパーE)
10.0は間違いねぇな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 20:42:44 ID:i7+bP4170
何故か揚力が発生するエアロ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 21:20:32 ID:3eAApndI0
車が離陸するシーンははじめて見たよ、あのCカー。
今のBB車だと上り坂で同じ事が起きるかもな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 22:19:03 ID:5nk82Xwq0
空飛んだのはCLRだからCカーじゃないよ。一応GTカー。数台だけ市販車でっち上げりゃいいというアフォなレギュだったが。。。
http://www.geocities.jp/nami_gz32/GOMER.html#l1
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 22:21:06 ID:HVj/ytvn0
着地な。アレは驚いた。

つか、中の人どーなっちゃってたんだ?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 23:02:41 ID:cFSmn7nb0
バックミラーの中で舞うメルセデスが
一瞬 24時間後の自分のTS020のように見えた・・・・
時速320キロでバランスを失った車は
激しく車体を振りながら 舞うことをやめない
縦へ2回転して 横へ1回転・・・・
それは生きてるのが不思議な光景だった
いつか自分とTS020もこのようになるのかもしれない
でも・・・・ だけどそれでも・・・・
オレはお前だ TS020
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 23:45:44 ID:KR/UTo2P0
>>859
TS020相手にあの場所で仕掛けた
当然 相当なスピードだったろ

空中で三回転半して
きりもみし
ちゃんと観客のいない場所に着地して
生きている

この業界事故はあってあたり前
大事なことは観客を巻き込まないコトだ

他車を巻き込まず単独で回避し
ブラックフラッグを振らせない
メルセデスの一員として賢明な処理だ
ピーター・ダンブレック


今はDTMに乗ってるヨ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 23:50:00 ID:NoLnDTwJ0
>>859
ピーター・ダンブレックという人で、着地できたのでケガひとつ負わずに無事。
ダンブレックの決勝レースでの伸身3回宙返り完璧着地があまりにも有名だけど、
予選でも現在F1で活躍するマーク・ウェバーが2回も空飛んで頭から着地している。
どっちも何で生きているのか、不思議なくらいの大宙返り。

ウェバーはこの時の恐怖体験から「2度とGTカーには乗らない」と言ってる。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 23:52:15 ID:NoLnDTwJ0
>>861
お前のセンスには完全に負けたヨ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 00:06:15 ID:fGqii+4p0
「湾岸ミッドナイト風に2chを語ろう」
立てようかと思ったけど、どの板にするか悩んでやめた。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 00:15:08 ID:stnZFAIi0
いっそ、
「2ch風に湾岸ミッドナイトを語ろう」
にしたらどうだ?

「ブラックバードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
「(;´Д`)ハァハァ 」
「DQN逝っていいヨ」
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 00:39:17 ID:4VVApiew0
―――たとえば
『湾岸ミッドナイト風に2chを語ろう』スレを立てて マターリと語る
それはもちろん楽しいコトだけど…

あたしはそれを望まない

ネタカキコしつづけているだけじゃ
わからないコトがある
100万レスのネタスレよりも
もっとわかりあえる瞬間がある

ネタスレの前に
漫画板の本スレで湾岸を語らなければ
なにもわからない気がする
867861:2005/07/01(金) 00:40:13 ID:Q4stsYGR0
>>863
オレ、735なんだヨ
自転車板に嫌気がさした・・・

わかっていたんだ・・・・
どこかでムリだとゆーコトも・・
湾岸スレでネタを書き込まずにいるなんて

退けなかった
CLRのネタを出されてッ―――――!!
868861:2005/07/01(金) 01:35:26 ID:Q4stsYGR0
>>867
自転車板に、じゃないな
自転車板の湾岸スレに、だな
連投スマソ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 02:19:59 ID:y/Vf+B0I0
走り屋が増えすぎた人口を首●高に移民させるようになって、
既に四半世紀が過ぎていた。首都を回る巨大な道路は
走り屋の第二の故郷となり、人々はそこで腕を磨き、バトルし、そして捕まっていった。

西暦200x、都内屈指の峠・大●水から最も遠い首都高都市・箱崎は
ジヲン公団を名乗り、ローリング族に対し戦いを挑んできた。

この一ヶ月あまりの戦いでローリング族とルーレット族は総人口の半分をタイーホに至らしめた。
人々はみずからの行為に恐怖した。戦いは膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた・・・。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 02:21:30 ID:y/Vf+B0I0
某解体屋

アキオ「こいつ、動くぞ!?」
          ・
          ・
          ・
     「ローター、車高調、ピロ足、L28改・・・」
     「すごい!、三倍以上のパワーがある!」
871840:2005/07/01(金) 02:25:59 ID:Doa1DmX+0
もしかしてまだ売っているのかとDENAGさんの所を覗いてみたら、

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

>DG  ULTIMA  993RS Porsche Eg(&964Eg)
>カーボンボディ
>左ハンドル
>¥10,395,000税込(¥9,345,000税込)
>詳細はお問い合わせください

ttp://www.denag.co.jp/denag/tori/index.htm

日本上陸1号車はシボレーV8 5.7L(345馬力)を積んで
980万円。
他にもベンツE500・BMW・ポルシェのエンジンを搭載可という話
でしたけれど当然お値段も最高1600万円まで跳ね上がるという事でした。

あれから10年近い歳月が経ち、ポルシェエンジンを積んでいても1千万
前後で買えてしまうという事か・・・。
845さんどうです、安いですか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 07:34:12 ID:49ItttBJ0
http://www.sankaido.co.jp/sankaidodb/frameall3.php?san_isbnno=ISBN4-381-07776-8

日産L型エンジン
完全オーバーホール&チューニング

写真みただけだけど、本当にアマでも触れそうだ・・・。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 10:18:40 ID:anMSX8MV0
でもサ よくやると思わないソイツって

ママチャリってミョーにポピュラーだけどさ 言っちゃえば積載性だけのチャリじゃない
よくいえばサ 中学生から老人まで乗ってるけど 見方かえれば誰が乗ってもそこそこの早さだろ
当然限界は低い
乗車姿勢は確かにラクだけど空気抵抗が多すぎて30キロ以上はちょっとツライし

9800円だからやっぱ重いのヨ で、どーゆーセッティングかとゆーと ペダル踏み込んでつじつま合わせて走らせるのヨ
回すペダリングなんてしようとしたらジリジリ離される とにかく踏んで上下運動を生かして走らせていくわけヨ
それも高回転をキープして いくらせまい通学路とはいえサ 田舎だから斜度5%くらいの坂はザラでしょ
ホントよくやるよ 20キロのママチャリで7キロのロードバイクを相手にサ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 11:04:08 ID:NEYCeqDp0
>>870
実は俺、そのローターってのが解らない
これって何?



つθヴィィィィン
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 11:28:44 ID:y+3Tnb9N0
>>874
セラミック2ローター、12000rpmで、200馬力
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 12:15:07 ID:/4xYKh8j0
>>871
その車のことは知らないんだけど、それって「まるでCカーのような」スポーツカーってことなんでしょうか?

839サンが言ってたのは「本当の本物のCカーに保安部品付けただけ」の奴だと思います
こんな感じで
http://www.iris.ne.jp/wildfire/wf/graphic/car/koenig-c62.jpg
これはマジで1億オーバー間違い無し

だんだんスレ違いっぽいけどF1よりは関連あるってことで…w
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 13:42:37 ID:pD4GWjG80
こっそり言うよ。

俺はGr.Aのほうが好きだった。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 15:58:54 ID:LK0UsTah0
>>876
なーに、10年以上前にはフェラーリとかも出てたんだ。気にスンナ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 16:14:46 ID:jhGPumJ50
ブローカー終わったのか?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 16:16:34 ID:QbsQPF6u0
>>874
そろそろマジレスすると、

ホイールの奥に見える、◎ ←こーいうやつ

いわゆるブレーキの部品。
構成部品は、ハブ・ディスクローター・キャリパー・パッドなどからできています。

種類は、鋳鉄ローター、ステンレスローター(主にバイク)、カーボンローター
     ピンクローター、パールローター等

>>877
ちなみに漏れは、JTCCが好きだた。
あとN1耐久
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 17:04:16 ID:LtVSxnFu0
>>880
変態w

漏れはCカースレに常駐してる
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 17:21:33 ID:/4xYKh8j0
ディスクって言えばみんなすぐわかるんだよコーちゃん
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 17:54:28 ID:LK0UsTah0
コーちゃんなんて俺がアキオと同い歳だった頃の人物、誰も覚えてないだろ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 18:04:04 ID:NEYCeqDp0
>>880
ブレーキのディスクの事ね
サンクソ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 18:07:18 ID:/4xYKh8j0
>>883
ダレてしまったこの漫画にカツを入れるのはコーちゃんとマー再登場しかない
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 18:46:24 ID:NEYCeqDp0
http://www.shinchosha.co.jp/books/html/4-10-473001-7.html
こんな事があったのね
そんで復帰後空飛んだ日には…
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 19:14:59 ID:y+3Tnb9N0
>>881
オレは筑波ストックカーレースが好きだ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 19:37:55 ID:+EydaUxV0
>>875
一応つっこみ
それ金田のバイクですから
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 19:50:55 ID:Oy4hi+VX0
湾岸読んでポルシェに興味持ったんだけど、楠さんが書いたようなネタが書いてある本ってある?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 20:58:44 ID:I/QdI+J70
>>889
「バンザイラン」
「幻のスーパーカー」

著者:城島マサキw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 21:03:51 ID:Hp+W6hUn0
城島は洸一じゃなかった?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 21:46:16 ID:kN9BRlw/0
>>889
オートワークス別冊の「ポルシェチューニングのすべて」に書いてあったんだけど
ミッドナイト・ポルシェ・ワークスの吉田さんって人の車がブラックバード
のモデルになったらしい…
なんでも最速を求めてドイツ本国のポルシェワークスにチューニングを依頼して
14年前(平成10年当時で)谷田部で298,4qをマークしたんだそうだ

ちなみに平成10年当時の最速はプロモデットコミネチューンの964ターボ
タービンはギャレット製のT51S、ブースト圧1,5で340qという記録
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 22:04:43 ID:pnC2yzJv0
>>892
作者乙
894839:2005/07/01(金) 22:48:20 ID:gSebotkh0
>>879
そう、そんな感じのやつです。まんまレーシングカー。
でも、個人で買ってもどうやってメンテするのか心配だ・・ 
こんなに車高低くちゃ、ガソリンスタンドにも入れなそうだし
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:03:16 ID:8u3pB1Uf0
>>888
さんを付けろよ88野郎
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 02:05:59 ID:3B4HmPAL0

「いや 速く
走れるコトが
できる──」 って……



「いや 速く
走れる──」 か

せめて

「いや 速く
走るコトが
できる──」 にしてほすぃ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 02:41:51 ID:IB0tin5F0
ククク‥
速く走れる… ってことが重要なんだぜ
走るンじゃあなくて走れる‥
つまりいつでも降りることができるってコト
その状態で本気で踏んでイケるってコト
それをレスから読み取るのが
2chって場所なのヨ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 03:30:25 ID:Ar+sXarK0
レクサス店オープン記念で、『佐々木家のとある一日』を書いてほしい。
レクサスディーラーに出かける佐々木家。もちろんパンチの効いたヘッドで。
凍り付く営業マン。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 05:49:19 ID:EChej6iR0
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 12:24:04 ID:HHeIIgTMO
>>839
ダウアー、ケーニッヒ、バーンシュパンかな。

ロードユースに耐えうる信頼性があったのはバーンシュパンだった。


俺のPCの壁紙は、真っ赤なダウアー962CRを真正面から写したヤツだ。
いつ見ても美しい。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 14:34:28 ID:EClZH4Tj0
>>892
>>889だけど、その話は有名すぎて常識。

そうじゃなくて、ポルシェの歴史とか信念みたいな話が書いてる本を教えてほしかったのwww
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 16:09:22 ID:o2sCt8ex0
>>899
イイ車ですよね
964の3.6ターボ
きちんと911ナンバーだし
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 19:21:08 ID:rzigwtuI0
>>898
今の湾岸に求められてるのはそれだな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 22:18:17 ID:4zMchobH0
すっげー遅レスだけど
おれのFCはタービン換えてポートやってあってもリッター7以上
高速巡航だと10越えた
たぶん年収200万でも維持できると思う
ただし攻めると3とか4だった
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 22:21:52 ID:vBXkryi20
普段はどこを走って7なのかと、タービン名とポートの大きさをある程度教えてくれ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 22:34:24 ID:wO1reZgy0
>>899
この写真ってなんか加工してます?

すごく光の反射が良くてグラマラスなのがわかりやすい・・・。

本物見てみたいな・・・。東京で見れる所ってあります?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 23:34:29 ID:Gl2p3WF10
こないだ道玄坂で黒の911カレラ2(空冷)を見かけたんだが、運転してたのが
会社の課長っぽいおじさんで、助手席とリアには部下っぽい男女で、いずれも
スーツ姿。談笑しながらゆっくり走ってた。

オトナがマタ-リと乗るポルシェもいいもんだ。
これがディアブロとかだったら、真人間でもDQNに見られかねんw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 23:53:59 ID:wvs7M7bM0
>>907

ククク...ディアブロてーのは運転してる時点で真人間じゃないのヨ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 00:42:48 ID:pitdLcS60
まぁ、悪い事の一つもしている層しか買えんシナ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 00:55:23 ID:UVUC7qV+0
http://www.drivingfuture.com/car/porsche/ip050701_01/index.html

これ漫画で出してくれないかな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 01:58:56 ID:y64OHlhm0
ディアブロとかフェラーリでも最近のやつとかまだマシ。F40なんてもう、
「はあ?そんな真っ赤で煩いレーシングカーでなんで街中走るの?」
ってなもんだ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 05:09:00 ID:YXFhTz600
環八でF40みたが、もはや骨董品にしか見えん・・・。
昔は凄く聞こえたエキゾーストも、今では耕運機か何かに聞こえたよ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 09:53:19 ID:a5LhO2Xb0
> 耕運機

ワロス
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 11:42:33 ID:yEoHgjHY0
自動車という製品として語れば

ランボ>>>フェラーリなのは間違いない
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 11:52:40 ID:0RIsSprh0
以前漫画家Kが、スイフトスポーツについて語っていたと思うんだが
どんな感じで語っていたか覚えてる香具師いませんか?

最近気になりだして仕方が無い・・・
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 12:53:04 ID:yEoHgjHY0
>>915
ちゃんと乗れれば筑波1分12秒台で走れるみたいだけど
このスレ的に言うと200km/hオーバーは難しいと思われる
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 13:08:30 ID:y64OHlhm0
>>912
うーん、普段国産セダンあたりに乗ってる人にはフェラーリなんて
そう思えちゃうんだろうなあ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 13:17:38 ID:KK0CTlik0
まあ音は珍走とかわらんからなぁ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 13:29:05 ID:yEoHgjHY0
>>917
普段から競技車みたいな車に乗ってる人には、フェラーリなんて高価な壺とかわらんて
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 14:10:37 ID:I/N1hJSR0
みんな実際運転してみてどんな感じだった>フェラーリ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 14:44:34 ID:YXFhTz600
>>920
実はF355だけはちょっと転がした事がある。
まあ操作系全部がちょっとだけ重い普通のスポーツカーだね。ただ、エンジンだけは
オートバイのやつ(音・熱)を積んだような感じ。だから直感として「寿命短そう・・・」という
オーラを感じたw

音がうんぬんというマニアが良くいるけど、スズキとかカワサキのバイク乗れって言いたい。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 17:45:15 ID:6Fwmc1Oj0
>>921
(´・∀・`)ヘー

今日、近くの板金屋で、ポルシェ見たよ。多分、>>899と同じヤツ。
ナンバーも911で、車の色は濃紺色だった。
マフラーもチタンっぽくて、すげーかっこよかったw。


でも、フルスモだったので萎え。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 19:43:29 ID:y64OHlhm0
>>921
F355の操作系が重い?
パワステはあったと思ったので調べてみた↓

>F355(94年〜)
>
>1994年にデビューした、348シリーズの後継モデルである。基本的な
>シルエットは348を引き継ぐが、エクステリアの細部やエンジン、シャーシ、
>サスペンション、ギアボックスなどは新設計で、その性能も含めニューモデル
>といっても過言ではない。
>
>〜中略〜
>
>ミッドに搭載されるのは380psを発生する 3.5LV8DOHC40バルブ。
>スーパーカーとは思えない軽いクラッチやパワーアシスト付きのハンドルなど
>誰もが楽しめるスポーツカーになった。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 20:43:57 ID:82SXQ9pa0
スーパーカー ⇒ クラッチもハンドルも激重のイメージ。事実女じゃ乗れないそうな
例えばFD ⇒ クラッチも重いし、パワステあるのにハンドルも結構重い
>>921のF355 ⇒ 「ちょっとだけ」操作系が重い


パワステがなかったら「重い」なんて表現に留まらないと思われ。
だから合ってるだろ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 21:02:21 ID:TbFcM1TJ0
>>921
はははw確かに音云々言う奴は、バイクに乗ってもらいたいね。
空冷、油冷四発の高回転集合サウンドは、車じゃ絶対に出ないからね。
ワシのバイクのマフラー、シゲさんに作ってもらいたい…
926915:2005/07/03(日) 22:06:07 ID:YieBCq2/0
>>916
ありがとう御座います。
皮肉めいた事が書かれていたw と聞いていたのですが、そうでもなさそうですね。

はじめての自分の車 の候補としてかなり気になってますが、
仁Dにでるらしいとのカキコが車種版にて挙がっていて、かなり萎えてきても居ます・・・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 23:43:04 ID:p9knkoGY0
それくらいのコトで心が揺れるならやめとけ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 23:59:09 ID:Tb6NG2+g0
F355は助手席になら乗ったことあるんだが・・
ガチガチに剛性が高い感じ。足回りも固いが、細かいノイズはきれいに吸収される。
峠道を80〜120`で走ったけど、ほとんどロールもしないし、タイヤもキュッとも
いわなかった。

2分くらいで酔いますたorz
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 00:10:40 ID:K2Z7YfZvO
>>928

2分くらいで酔った?

クククッ、ヘタレ故の結果だナ。
鍛え直してこいヨ――。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 01:01:34 ID:Aw6QFG4bo
確かランボルギーニは耕運機で成功した会社だった気ガス
フェラーリとの確執はサ狼で..
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 01:50:35 ID:8lJL11I00
360に鹿サーキット西コースで20分ほど乗らせてもらった。
オーナーが言っていた「フェラーリはスポーツカーでは無くGTカー」だって意味が良く分かった
サーキットで乗った印象は正直言ってダルい
360は公道が似合いますね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 13:35:24 ID:LbSy05u60
>>927
GJ

アンタみたいな骨のある人が最近めっきり減ったんでちょっと嬉しい
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 15:36:21 ID:X6RK1QIb0
>>929
俺なんか山道は、自分で運転してても酔うぞ。軽だけど。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 16:07:25 ID:QzhO/v4v0
>>933
資質がない
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 16:32:23 ID:kz9CQC4i0
称号【壊し屋】は既出か?
ハイエース4台で箱根やってたら全員出たぞw
その後ハイエース2台、エボV、スープラでやったら
ハイエース一台とエボVだけまた出た。
ずっと接近戦・・・いやガリのし合いしてたしな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 16:33:17 ID:kz9CQC4i0
スレ違いスマソorz
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 16:53:59 ID:I4g1gNhY0
休載の寂しさ紛らわすのに
コンビニでシャコタンブギ総集編買っちまったヨ・・・
面白いが オレは何も満たされない───
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 18:04:45 ID:AWOHFnKm0
ハジメのRBソアラなら湾岸でも通用するかも
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 00:29:09 ID:j/WLKOI30
フェラーリはドライバー自身もよってしまう車です
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 09:59:45 ID:kP9mfsAbo
いろいろな意味で酔うのでつか?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 20:43:34 ID:CimTZ7/x0

「自動車評論の世界に『ポルシェびいきのフェラーリくさし』っていう言葉があるのヨ
 つまりポルシェ褒めときゃ間違いないってナ
 ついでにフェラーリケナしてりゃ読者にウケるって」
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 20:56:40 ID:TZErF/Yh0
>>941
そりゃ冷静にみたら本当の事だから・・・・
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 00:45:05 ID:CKY2zP6/0
ポルシェのホームページとか見ると、テクノロジー的にはもはや
二世代ぐらい差があるように感じてしまうな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 01:30:00 ID:yo4hzH0B0
そんなこと言ったら、Zは何世代前のテクノロジーですか?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 02:28:12 ID:kEZQXYbd0
売られている状態での完成度の問題だろう
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 11:14:49 ID:U3nbNBVX0
>>943
オーバースピードで突っ込んでも4輪別々に自動ブレーキかけて
体制を整えちゃうなんて、ちょっと隔世の感があるね。
でもベイスターズの多村が事故って怪我したくらいだから、万能ではないかも。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 12:13:16 ID:OrVkehCS0
>>946
さすがに最低限必要とされる腕ってのがあるだろ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 21:03:08 ID:2fgfU0U50
最近、ルーレット族の取り締まりが新聞をにぎわせているね。
俺は今年38歳だけど、20〜25くらいまでは土曜夜に結構走ってた。
『湾岸〜』みたいに本気のヒトじゃなく、流すだけの雰囲気派だったけど。
車もノーマルだったし。でも4点のベルトは付けてたな。

芝公園出口の手前のストレートで、左車線のR32が急に車線変更してきて
俺は右前・右後のホイールを縁石に擦りながら減速して止まった。
R32のカップルで、何と運転してた男は免停中。
俺に『運転してたのは隣に乗ってた彼女という事にしてくれ』だと。
過失相殺は7対3だったので、30%分のホイール代は自腹になった。
警察にも嘘を言ってやったのにその分も払いやしねえ。
まあ、お互い様だから良いけどね…。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 21:26:18 ID:kEZQXYbd0
>>948
あー、損したね

俺だったら、そんな危ないやつ迷わず免取りにしてやる
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 21:32:47 ID:vONbr61N0
>>949
>>948はわかってるが、死ななかった分だけは得をしてるんだヨ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 21:40:15 ID:jqQa1rmD0
13〜18年前というと、R32なんかに乗っている人は相当金持ちじゃなかった?
出たての新車ってハズなんだが。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 21:55:47 ID:2k30LXw50
>>951
バブリーな頃だから、みんな金持ってたんじゃない?

その頃、漏れは小学生か・・・、当時は車とか全然解らんかったからなぁ。

32RのCMって記憶に無いけど、どんなだったの?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 21:56:43 ID:vONbr61N0
>>951
時代はバブル〜弾けた直後。

ところで何も考えずに950踏んでしまったのですが、スレ建てって
>>950の仕事?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 22:09:00 ID:kEZQXYbd0
またスレ縦かよ・・・

ウチのプロバイダ規制されてないから、テンプレ揃えばいつでもOKヨ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 22:17:26 ID:vONbr61N0
頼む─────ッ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 01:38:45 ID:ooptNk/a0
>>951
あの頃は景気良かったからね。スポーツカーの新車もバンバン売れて
いたと記憶しているよ。なにせシーマがバカ売れしていたからな。

そういえば黒木も新車で32Rを購入していたな。親父に出世払い
するとかなんとかで。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 02:00:29 ID:nbdnxfJn0
きっとオレとオレが初めて立てたこのスレの後に
これからも新しいスレが立てられ続けるだろう‥

伸び続けてくれ湾岸スレ‥
このまま終わりにしないでくれ住人達‥

‥そして
忘れないでくれあの日一緒にレスを付け合ったオレたちを‥
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 03:08:20 ID:0l5KCo2N0
スレ立てしようと思ったが

【マンネリ】【惰性】
とか付けてしまいそうになって踏みとどまった。
最近の連載には疑問が残る俺。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 03:24:36 ID:Tkc3Ncvn0
今週休載でがっかりだわ。
ブラックバードどうなんのかね?
楠自身この後どうするか悩んでたりして。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 04:12:04 ID:pvW1MtPN0
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 04:29:32 ID:MUjzfmaS0
>>952
宇宙人「とんでもないが、とんでもいい」
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 04:35:23 ID:pvW1MtPN0
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 07:46:20 ID:KCrbA0j+0
>>952
ttp://car-cm.zdap.jp/nissan/skyline.htm
動画は見つからなかった。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 08:06:55 ID:ZDEe15uH0
>956
「シーマ現象」って言葉が現代用語の基礎知識&IMIDASにのってたwww

965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 08:33:23 ID:j5ozRIJO0
【キューサイ】湾岸MIDNIGHT Part17【青汁】
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 09:27:16 ID:6ur8AOlZ0
【復活】湾岸MIDNIGHT Part17【シャコブギ】
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 13:12:40 ID:SCDR7TQP0
>>961,>>963
サソクス

GT-Rは別枠か。

つーかR32の画像は、シャリの上にマグロがのって
飛んでるようにしか見えないのだが・・・w

空飛ぶ赤身?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 17:02:23 ID:Lz0Ze9g10
【アフターは】湾岸MIDNIGHT Part17【命懸け】
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 18:08:29 ID:48p/Ofll0
【間違いだらけの】湾岸MIDNIGHT Part17【チューンド選び】
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 19:27:50 ID:dE4K/sis0
【グッバーイ】湾岸MIDNIGHT Part17【ドライブゴーゴー】
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 19:43:25 ID:hkTP4R1/0
【最終回】湾岸MIDNIGHT Part17【TOKYOミッドナイト】
【最早普通の】湾岸MIDNIGHT Part17【S30】
【さよなら】湾岸MIDNIGHT Part17【ブラックバード】
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 19:45:26 ID:hkTP4R1/0
くくく・・ageちまったスレは、駄目なのヨ
いくらsageて修正しても駄目、元通りにはならない。

たった一度のageで、何かが変わってしまうのヨ・・・
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 19:52:02 ID:meEqp8SL0
【ガッちゃん】湾岸MIDNIGHT Part17【クピプー】
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 19:58:30 ID:9Da1M4Vr0
【マンネリ】湾岸MIDNIGHT Part17【え!まだ高校生】
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 20:02:11 ID:x2evNYj20
【朝食は】湾岸MIDNIGHT Part17【ファミレスで】
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 20:03:37 ID:BCHjeOoR0
>>974
アキオってまだ高校性? 留年したから19? ってことはイニDと同じ年齢層なんだ。。

イニDは妙にガキっぽく思えるのだが。。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 20:17:31 ID:Lk2xDh7P0
>>976
そうやって他の漫画と比較して時点で、ダメなんだよ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 21:10:16 ID:BTJUiVPr0
年や見かけで走らすわけじゃないしな。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 21:51:11 ID:2r3uAxeb0
言い出したらキリが無いんだが、

考えて見ると、連載開始当初はつばさ橋は開通してないような・・・ww
平本がR買うときも、33Rが出たばっかって(ry

てか、まだグループAやってたんじゃwww
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 00:18:25 ID:n8Fa5uSH0
>>977
比較自体は悪いことじゃない
湾岸だけしか見ていないのでは分からないこともある
違いは比較を通して現れる
違いがわかれば本質も見えてくる

でも仁Dは比較対象として悪過ぎ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 00:46:00 ID:F4TuDpDQO
この漫画くだらない。絵が下手くそ
顔が全部同じ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 01:38:52 ID:OW966X+k0
>>981
詳しく
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 02:08:00 ID:OWECAchy0
【間違いだらけの】湾岸MIDNIGHT Part17【ブラックバード】
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 07:49:01 ID:iSAbDmye0
>>980
ふふ、しかし本スレに書くと空気悪くなるからナ
湾岸は湾岸、仁Dは仁Dで良いんだヨ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 11:14:40 ID:Y1QV0lCD0
【前に】湾岸MIDNIGHT Part17【踏みぬく】
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 11:36:26 ID:8yhz+wA30
【いくでェ豆タン】湾岸MIDNIGHT Part17【はいなあんさん】
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 12:24:26 ID:ZQqGW4YC0
【明らかな】湾岸MIDNIGHT Part17【法律違反】
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 12:26:31 ID:kvJWt2Uw0
【いや、だから】湾岸MIDNIGHT Part17【ルールはryがマナーはry】
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 13:12:29 ID:ncbNIfUa0
【春,夏,秋&冬 and You】湾岸MIDNIGHT Part17【湾岸ブローカー】
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 14:26:14 ID:FiUdfF240
もう立てるぞ
栄光の 過去

懐古厨なんだヨ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 14:57:54 ID:HPiqT7Z50
【28年B組】湾岸MIDNIGHT Part17【【中野善正ですわ】

ひとまずコレで
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 15:55:12 ID:6UU8gkIG0
【オヤジが】湾岸MIDNIGHT Part17【お座り】
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 16:11:39 ID:SXyaXlBW0
>>992
それイーネ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 17:03:16 ID:8yhz+wA30
>>954は950に頼まれたんじゃねーの?
はやくたてろよ メコスジ野郎!
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 17:35:34 ID:FiUdfF240
>>992
これで立てるヨ

ちょっと待ってろ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 17:50:07 ID:FiUdfF240
【オヤジが】湾岸MIDNIGHT Part17【お座り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120812498/


ホラ、立てたゼッ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 17:59:20 ID:YWvx2GwR0
1000取り


トライ!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 18:01:22 ID:YWvx2GwR0
あと2レス
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 18:01:53 ID:YWvx2GwR0
もういっちょー
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 18:02:26 ID:YWvx2GwR0
まあ愛車は130`しかでないんだけどねw


俺の竜だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。