【大人になった】蒼天航路part24【孔明】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
週刊モーニング連載中の蒼天航路を語るスレです

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103121752/l50

過去スレなど>>2-5ぐらい
2名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 20:50:37 ID:I2ez0Srk
過去スレ
【いよいよ】蒼天航路 Part22【決戦】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101739362/
【歴史の】蒼天航路 Part21【終わりに】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100218257/
【十年】蒼天航路 Part20【去来】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098530223/l50
【蒼天】蒼天航路 Part19【已死】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096363998
【天の理を賭け】蒼天航路part18【殺し合う】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094521814
【陸遜は】蒼天航路part17【出番ある?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092571447/
【もっと!】蒼天航路part7【くださいまし!】(※本当はpart16)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1091037068/
【王たる将】蒼天航路 part15【夏侯淵】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089299330/
いよいよ最終章! 蒼天航路 part13
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084887660/
【幽州の】蒼天航路 part12【北斗七星】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082874210/
蒼天航路 part12 【碧眼航路】(※ほんとはpart11)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1080562884/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 20:52:05 ID:I2ez0Srk
【あいさつは?】蒼天航路part10【イ尓イ門女子】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078127523/
【作戦名】蒼天航路 part9【遼来来】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074782321/
蒼天航路part8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069662770/
【もっと!】蒼天航路part7【くださいまし!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064692321/
【パンチラ】蒼天航路part6【無いよ?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060063395/
【要は】蒼天航路part5【じゃっかあしい!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056634058/
【くどい】蒼天航路part3【ならばよし】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053447993/
どうなる!?蒼天航路,最近どうよ。part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047049139/
どうなる!?蒼天航路,最近どうよ。part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038288543/
どうなる!?蒼天航路,最近どうよ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1027663363/

最終回予想スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103105179/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 21:27:57 ID:Ue6yaHXu
あのように急にスレ立てしても
蒼天スレの器は
いかほどにも下がらぬ

そばに>>1があればこそだな 
5名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:03:57 ID:hnY7S9EW
>>1にうまいもんでも食わせて、腰でももんでやりたい
6名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:28:11 ID:wkxujdr/
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
怖いなお前たち いったい俺をどこまでわかっているんだ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:44:58 ID:14RS0Ffy
ジャーン ジャーン
8名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:50:30 ID:K4AgOUMu
僕にはまだ書き込めるスレがある…
こんなに嬉しいことは無い
9名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 00:02:13 ID:wkxujdr/
10名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 01:01:17 ID:uZRaftfb
>>1
もっとくださいまし
11名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 03:19:59 ID:KIjXhShS
おうおう
むむむ
ゲェー
ジャーン ジャーン
12名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 10:29:24 ID:HaSDN+yS
ち、


ち ん プ イ ー っ !!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 10:31:07 ID:aT27L9uG
>>1
お、おれは、り、龍だ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 11:24:29 ID:MHJ/gKLA
>>1
乙カレイヤー
15名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 12:05:04 ID:naKUviJJ
>>1
チンコ噛み砕いちゃうアルヨー
16名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 12:33:53 ID:r0m/Wfvt
1000
取ったどーーー!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 12:37:54 ID:OyPme441
>1
アモーレ!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 13:29:39 ID:5Za+AC0w
>>1
ンジャメナ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 15:25:41 ID:1ibmL4pA
「ンジャメナ」ってあれか、
水晶がツァオツァオに叫んだ最後の言葉だな?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 15:43:52 ID:r0m/Wfvt
>>19
それは>>17
21名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 15:59:52 ID:1ibmL4pA
「ンジャメナ」ってあれか、
カクカが息絶えたときにツァオツァオに叫んだ言葉だな?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 16:00:40 ID:1ibmL4pA
「ンジャメナ」ってあれか、
カクカが息絶えたときにツァオツァオが叫んだ言葉だな?

要は、間違えたって事よ!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 16:22:40 ID:OyPme441
要はおれの口座に全財産振り込んじまいなっつー事だ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 16:24:15 ID:OyPme441
>21
ぐぐってみたらアフリカ、チャド共和国の首都らしいぞ
蒼天にでてきたかどうかは知らん
25名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 17:03:39 ID:aLMzS3XA
董卓が言ってたじゃん

東は高句麗!
北は鮮卑・匈奴!
南は南蛮!
西はテイキョウの
近隣民族を
支配下に治め


さらには西域を経て、ンジャメナ!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 19:00:17 ID:l50Zne0R
版図広げ過ぎです殿

>>15
不意を突かれた。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 19:18:34 ID:vvP+/9we
口答えする気かぁ!痴れ狗めがぁ!!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 19:34:45 ID:OyPme441
ここで太古の迷ゼリフ

「ずこつをえぐれぃ!!」
29名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 19:55:14 ID:JSVVo0KL
要は、
それを考えると眠っちまうんだぉぉぉおおお

ってこった。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 20:30:31 ID:vy6tNJFn

       ヽ(・ω・)/   ズコーッ
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
31名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 20:45:28 ID:rLngcuh5
>>30をえぐれい
32名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 20:49:13 ID:WyntNLYo

       ヽ(・V・)/   
      \(.\ ノ   .,ω
33名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 20:51:54 ID:ABiFz0pW
これが張譲の最後の姿か
34名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 21:00:57 ID:HGONWeAq
宦官ってキンタマは残してるの?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 21:05:41 ID:Ov+wZ8cb
一応残してるらしい
36名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 21:29:44 ID:0zGT9IAh
前スレで気になったんだけど
戦術と戦略って何が違うの?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 21:30:55 ID:FFVLaJiQ
アフリカ出身の人、たとえばエムボマとか頭にエムがつく人って
本当は ンボマなのじゃないかと思うけど、どうなのだろう?

38名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 21:32:51 ID:r0m/Wfvt
>>36
作戦規模の違いジャマイカ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 21:40:31 ID:47JRVXCo
>>36
戦略:会社全体の経営方針
戦術:各部門の営業計画

てなところか?
正確にはもっと細かくなるだろうけど
40名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 21:47:10 ID:985lgMkj
蒼天関羽はどんな風に負けるんだろうなぁ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 21:57:51 ID:KIjXhShS
>40
呂蒙のチャージ2で
42マンヴァさん:05/01/11 22:06:20 ID:15LyJxkD

 戦略:チーム運営から経営までを含めた長期の展望。(やきゅつく)
 戦術:その試合でいかにして得点し、いかにして敵チームに勝つか。(パワプロ)

 ってあたりで手を打とうぜ!
43名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 22:08:55 ID:r0m/Wfvt
>>39
戦術核と戦略核の違いは?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 22:09:55 ID:6u+1B6SU
前スレのラスト参加者に捧ぐ。
ttp://homepage3.nifty.com/GREAT/kotoba/n-dic.htm
45名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 22:36:02 ID:OjTa1iuP
>>37
そうらしい。より厳密にいうとンとムの中間だとのこと。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 00:13:57 ID:F4hBH9Rc
bやmやpの前のn音はmになります。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 00:31:34 ID:yW7zFIho
日本語でエンボマと言おうとすれば
勝手に正しい発音になるということか?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 00:35:13 ID:81d4jM3q
ェンボマって感じ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 03:48:17 ID:dYlO6Rgr
先生、次の巻はいつごろでるんでしょうか?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 03:54:29 ID:69t/fpkg
今年!正月!多分!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 05:44:18 ID:BAhmHw3X
とにかく北伐!! → 戦略ミス
馬謖が街亭で大敗 → 戦術ミス
52名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 05:55:55 ID:BAhmHw3X
蒼天航路で言うなら、

曹操が呂布を討伐すると決める → 戦略
郭嘉がどうやって討伐するか考える → 戦術
53名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 07:36:03 ID:9mOkY/2O
CCAで言うなら

私、シャア・アズナブルが粛正すると決めた → 戦略
人類をどうやって粛正するか考える → 戦術
54名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 07:51:42 ID:dPCQV/0A
つまり、某ゲームは「大戦術」に要改名という事ですね
55名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 10:49:43 ID:XNkCrdL6
政治:登るべき山を決める
戦略:成功できそうな登攀ルートを決める
戦術:実際に登る

銀英伝より
56名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 11:14:40 ID:eYMv1U/u
>>53の上は政略だと思うな

政略 戦いをするかしないか、どういう相手とどういう目的で戦うか
戦略 軍全体の動かし方、配置、戦争全体のデザイン
戦術 個々の戦場での勝つ手段

某ゲームは「大戦略」でいいと思う。
個々のユニットの勝ち負けに戦術があるんじゃない?俺らの知らないところで。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 11:22:47 ID:3O08TsNu
なんかみんなして、同じ事を言葉を換えて言ってるだけのように見えてきた

洋服屋に買い物に行くと、あまりにたくさんあるので
どれみても「もーどれでも同じだろ」と思う気持ちに似ている
58名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 11:29:01 ID:dX22JeU+
戦略や戦術は思考方法の違いにすぎない
戦略は発想する事
戦術は発想に基づいて実行方法を考えること。
だから小隊規模の戦場でも戦略や戦術はある。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 12:56:51 ID:pwx2I9pL
我らが賈?サマは両方イケるってワケですね?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 13:01:53 ID:rpgxCE/U
>>54
一応どんな戦力を用意するかも戦略のうちなんで
小戦略+大戦術くらいかな。

まあ、戦略の細かい所と戦術の大まかな所は重なってくるから
はっきりと切り分けるのは難しい。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 13:17:20 ID:osiCcPVI
曹操からすりゃ安心して戦略できるって訳か
62名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 15:27:53 ID:S61YPlRC
戦略はデートの計画
戦術はHのテクニーク。

分かりやすい?


63名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 15:35:37 ID:0NtnLjm9
どこをどう責めるかが戦略で
指技舌技腰の動き等が戦術
64名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 15:38:11 ID:9LjHHdBc
なら公孫サンは一流の戦術家だな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 15:42:24 ID:zwgzm4mr
曹操や董卓、牛緒もなかなかの戦術家
66名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 15:54:04 ID:iZTyCNBa
曹丕もテクニシャン
67名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:16:16 ID:W4IaZDVF
他スレでよく
だがそれがいいってレス見かけるけど蒼天からぱくってんの?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:20:18 ID:3O08TsNu
花の慶次
69名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:22:22 ID:W4IaZDVF
そうなんだ。おれいつも見かけるたびに蒼天厨うざいとか言ってたよ・・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:25:36 ID:EHd/6Hb9
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
71名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:40:45 ID:iZTyCNBa
          _,..---- .._
        / 、     、 ,,ヽ
       /    ミ))))))))))) ッ')))
       /     ,ィ。ニ>,;; ヾむi    この痴れ狗がッ!
      彡、    """  (,-、ッ, ヽ    利いたふうな
      {-マ彡ィィッッ'' ..   ,,__'_,,,_、i    口をきくな――!!
      ハヽヽ彡'  ::: ''"~ ,,;;;;;,,` l
     /ミヽニ-)ii   '''    /iii> ,}
     (ミミミミミi`iiii;,,   ,,,,,,,,,,,ノllll!,ii!
    {ミミミ/⌒i: : : " ""'''!!!!!!!!!ソ"
    (ミミミ( (`ヽ: :   ;    .::|
    〉ノノノヽ \ ヽ    ''';;,  .::ト、
   /ノノiii iii \ \  、    ;;  .::::| ヽ
 // iii iii  iiii \ \      :::ト、  ヽー
72名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:55:28 ID:OuVcJNi7
チンコ噛み砕いちゃうアルヨー

ってなんなの?
超笑ったんだけど
73名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 17:06:21 ID:1vZzoN7v
銀魂
74名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 17:58:34 ID:U9Zp8k8i
>>72
前スレだかでの誤爆
75名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:11:52 ID:Hc3IJZDK
既出かもしれんが、その百六十二「死に易き者」(単行本14巻、クロニクル5巻に収録)
最初のページ3コマ目、程イクの台詞にある
「なんの軍略も持たず将軍達を…」となっているべきとこが「将軍連を…」になってる。
×連→○達ということ。

クロニクル5巻でも直ってないとは、あのモーニング編集部ってえのは底抜けだッ!!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:36:05 ID:Z92918Pg
達って意味で連って使うぞ。あまりいいニュアンスではないのだが。軽侮するような。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:37:36 ID:oXJ9XwiF
しかしこの後どうするんだろ関羽が後ろから来てたりするのかな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:45:50 ID:diYgMLLc
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/12/20050112000001.html

米紙「韓国テレビスターが日本の寄付文化を変えた」
79名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 21:52:29 ID:EHd/6Hb9
孔明と魏風が通じてるとか?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:08:57 ID:EHd/6Hb9
あ、誤字 『魏諷』ですな。

孔明が魏諷の乱の計画を裏で手引きしていたとすれば、
丞相のお留守のお膝元を突けるのですから、ある程度時間稼ぎできれば
跡継ぎである曹丕・曹植の首も狙えるし。

個人的に劉曄殿がどう動くか見ものですわぁ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:54:41 ID:h1HNbnwq
チンコ噛み砕いちゃうアルヨー



ごめん、書いてみたかったんだ。
さっき帰宅中スリにあって。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 23:52:51 ID:L9ZaGTQU
それはそれは…
噛み砕きたくなるのも已む無し
83名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:44:08 ID:Iyw6XBmj
被害者自らの手で宮刑を執行
84名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:47:34 ID:VIVyRHC9
アルヨーと言えば文醜の配下の異民族武将

従って、チンコ噛み砕いちゃう奴には心の闇が無い
85名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 02:33:48 ID:kG/mQJfJ
漢中戦、関羽の動き、魏諷の乱のコンボが孔明の策ってことか?
漢中に曹操を釘付けにし、魏諷の乱で曹操不在の都を内部から崩し、関羽の北上でとどめ。
そして関羽が都と天子を抑え、劉備と関羽で曹操を挟み撃ちにして終了というシナリオ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 03:00:41 ID:AdqXGFP7
でも5月には鶏肋して9月に乱では合わない気もするんだよなー
87名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 03:20:43 ID:dxEndbu/
盛り上がれば何でも可。
サイコーに熱い漢中戦がこれからさらに熱くなるんだぜ?
想像しただけで失禁ものだ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 03:54:23 ID:AdqXGFP7
個人的には曹彰にご登場願いたいんだがね
烏丸討伐いってるみたいだからな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 07:48:42 ID:+N5bpz0a
魏のチョウリョウが関羽と戦うって展開にして欲しい。
じゃないと「いずれ合いまみえよう」の伏線が
回収されない。・
90名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 07:55:57 ID:e8Cjb58z
>>89
顔さんぶった切ったとこで消化されたんじゃない?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 08:37:12 ID:ECzbx1r2
関羽が曹仁攻めてた時に張遼も援軍率いて向かってたみたいよ。
着く前に徐晃が撃退したからそのまま引き上げたようだが。
蒼天で二人の対決も何とか書きようはあるかもな。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 09:24:46 ID:aKuNKEHe
曹仁の奮戦振ぶりが楽しみだ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 12:43:50 ID:qZcMN5/Q
やっぱ蒼天載ってないと糞つまんないな。>モーニング
94名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 13:10:26 ID:Ue1gcAK4
モーニングをえぐれぃ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 14:24:12 ID:O6FCMOmc
ジパング見れ。
さっき昼寝してたら、草加と一緒に海水浴してる夢見た
96名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 14:50:51 ID:J+eC+yVM
この痴れ狗どもぐわぁーッ!
97名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 15:06:29 ID:O6FCMOmc
ヒィィィィ!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 15:57:36 ID:kDx8fl5w
結局、今年もずっと連載続くのかな??
99名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 16:15:06 ID:iUlMrPrb
>>98
休載したのが約2ヶ月だから今年の2月か3月におそらく終了。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 16:18:06 ID:Vl/M4ByA
あれ、何週間くらい休んだっけ。
もう忘れちゃったな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 16:56:57 ID:Ue1gcAK4
私はこのモーニングを必要としてきたか?
今 本当に必要としているか!?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 17:03:11 ID:NkhHulam
劉備「オラァァァァァァァ」
曹操「URYYYYYYYYAAA」
こういうラストでも良いや
103名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 17:48:37 ID:SgpEqpB/
変態「次に貴様は『げえ関羽』と言う!」
104名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 17:59:47 ID:RJGN5fzK
げえ、関羽!!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:07:05 ID:7PQePQtf
ジャイアントが、逝っちまったよぉ〜
106名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:55:41 ID:GTFgVq2P
来週は巻頭カラー&表紙を飾って最終回だよ〜
107名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 20:44:22 ID:7GSrN/ff
モーニングって面白い連載次々切ってってる感じするんだが
いまはもう蒼天 ハツカ 大使 ジパング ブラヨロ
しか読むのないし。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 20:59:12 ID:pzPYqh0n
もうそろそろ本編を完して外伝を描いて欲しい
特に蒼蒼の隠遁期とか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 21:42:00 ID:8Mb/cYdf
ごんたはズルズルひとつの作品ひきずるタイプっぽくないからそれはないんじゃないか?
個人的には劉備が逝っちまうとこくらいまでは見たいけど
110名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:24:56 ID:7GSrN/ff
できれば封神演技書いて欲しい。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:30:22 ID:ECzbx1r2
主役はもちろん紂王で
112名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:32:14 ID:O6FCMOmc
>>110
紂王が主人公なわけですね
113名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:32:49 ID:O6FCMOmc
な、なにいー
114名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:35:36 ID:0w+WSadL
モーニング読む人ってジパング好きが多い気がするんだが何がおもしろいかわからん。戦争ものは好きだし沈黙の艦隊もすきだけど。俺って少数派?スレ違いスマソ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:58:43 ID:Xt8ILOFZ
今度は朱元璋を主人公にすえて、元末明初の漫画書いて欲しい、三国志の元ネタなんだし。
ごんたが朱元璋にどのような個性を持たせるかが見もの。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:06:20 ID:KvhCju+9
厨王ってネタとしてネームバリュー無さ杉でしょ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:23:37 ID:xCLj3NwA
>>115
主人公に据えちゃったらあのキャラにしかならないじゃないか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:16:32 ID:ZI6AbaQK
また歴史物書くのだろうか
というか漫画を書くのだろうか
119名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:17:39 ID:45BOYWZH
じゃあ水滸伝書いてもらう
120名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:18:35 ID:q6HSwxQG
>114
別に好きじゃない人も多いと思うが、
戦争ものも沈艦も好きでジパング好きじゃないってなんでだろう
121名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:40:35 ID:RPgClxQb
第二次大戦物書いて欲しいな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 01:00:44 ID:trGvrET8
>>114
ナカーマ。あれ読んでおもしろいのって戦争オタだけじゃないか?
登場人物に感情移入できないし、そもそも戦争物が好きでも
細かい流れまでは知らんから、流れがさっぱりわからん。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 01:03:21 ID:HoZiDqEk
蒼天航路って教育にいいきがするんだけど
124名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 01:04:19 ID:b1uHNE1s
>>122には心の闇がない
125名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 01:24:15 ID:TK5lJbGx
>>123には心の闇がいっぱい
126名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 01:37:04 ID:45BOYWZH
どうせなら戦国自衛隊書いて欲しいな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 02:11:44 ID:LX0UuRQq
三国志を題材にした美少女格闘漫画なんてどうだろうか
128名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 02:18:17 ID:rzmocXcJ
>>123
小学生の頃学級文庫にあった中で「アドルフに告ぐ」が分けわかんなかったど
蒼天航路も分けわかんないだろうな
てかモザイクかかってないし・・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 02:21:29 ID:/4+JsLNc
次は現代政治ものが見たいな。

ゴンタは蒼天での政を書くに当たって政治に対する自分のスタンスを意識した筈なのね。
で、それを古代中国の世界での表現だけに止めておけないんじゃないかなぁ…と。
漫画じゃあないかもしれないけど。
ゴンタは生粋のタカ派だと思う俺。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 02:21:30 ID:foHRX2Yp
確かに蒼天航路読んで価値観が少し変わったけど…。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 07:20:54 ID:PWvAwTOe
>>127
パンチライパーイでアニメ化もしたりな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 07:27:42 ID:S8YkqTba
この作者蒼天最後で漫画家やめそう。
次回作とかないと思う。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 07:30:32 ID:e9iy+sG2
>>129
もやしは大抵タカ派さ。軍経験者こそ穏健派という米国の矛盾。
戦争を開始させ悪化させるのはいつも文官というのは古今共通だからな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 08:12:08 ID:GliaxqKf
>>116
箕子と比干との微妙な内部対立と、外部の周公と呂尚(呂望/太公望/姜子牙)
あたりからませれば面白いとは思うけど。。
贏廉(飛廉)とか脱気とか、酒池肉林なはなしとかネタてきには結構
なじみのあるものもおおいとおもうけどなぁ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 10:40:06 ID:2CHy8kzT
>>134
ジャンプですら「封神演義」やれたしな。やる気なら、やってやれない事はないと思う。
ただ、個人的にはあまりやる意義感じない。
「なぜ今、あえて殷周革命なのか?」
136名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 10:41:06 ID:Lt2nztiS
>>133
じゃあゴンタはハト派だな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 11:02:33 ID:67gx6hj+
中国のお話を描いている日本人をアメリカの矛盾で語る

なんか地球半周以上してるぞ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 11:18:26 ID:LX0UuRQq
もうナポレオンでいいよ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 11:19:21 ID:PWvAwTOe
それはアワーズに任せようじゃないか
140名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 11:35:08 ID:i4WOPhPV
水戸黄門とか面白そうだ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 11:43:52 ID:2CHy8kzT
カエサルとか面白そう。
最近文庫になった塩婆の本読んで、ちょっと曹操に似てるなと思った。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 11:48:11 ID:67gx6hj+
カエサルは小男だったていうしなー
143名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 12:13:05 ID:2CHy8kzT
●新帝国への道を開いたのに自らは皇帝になっていない(後継者が皇帝に)
●圧倒的な戦と政治のセンス、圧倒的なカリスマ
●文学史から見ても巨大な存在(ガリア戦記)
●わりと大器晩成気味
●人妻好き(w
●キャラ的に明るそう

加えて、一般人は名前は耳にしてても、実際どういうことをした人なのかは断片的にしかしらないと思う。
西洋での「皇帝」を意味する「カイザー」「ツアーリ」「エンペラー」、すべてカエサルにちなんだ言葉だって事とか、
「ルビコン川を渡れ」「賽は投げられた」「ブルータス、お前モナー」とか、「カエサルのものはカエサルに返せ」とか、
一般人が耳にしてる故事の類も曹操がらみに負けず多いと思う。

最近のアメリカや中東がらみを見てるとやっぱり地球史は欧米史に引っ張られてるなーと痛感してるので、
その欧米社会のスタートであるローマ史に目を向けるのは、あながち現代性がなくもないんじゃなかろうか。
他の作家で見たいとも思わんけど、ゴンタほどの力量で描かれるのなら見てみたい。

やってくれないだろうけどね。言ってみただけ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 12:18:43 ID:2CHy8kzT
●独自の政治的信念で、それまでの価値観を一変させる

ってのもあるな。
ある意味本物の曹操以上のスケールで蒼天曹操だと思う。
145837:05/01/14 12:41:30 ID:PDBii95/
>>36
>戦術と戦略って何が違うの?

会社の上司があらかじめ責任転嫁のセットアップするときの為に
対で用いられる単語。

「部長、例のプロジェクト、納期、予算各方面からどうみても不可能です」
「その範囲で実行しなければ全体の戦略に関わる。うまくやってくれ」
「うまくって・・」
「具体的な戦術は君に一任する。好きにやれ」
146名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 12:59:45 ID:i4WOPhPV
歴史ものはもうやらないと思うけどな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 13:05:31 ID:AeYXdgdF
曹操「猫が可愛いのは何故か」
楽進「丸い! 柔らかい! 小さい!」
148名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 13:20:13 ID:LX0UuRQq
神話とか良いとオモタ
ギリシャとか北欧とか日本とか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 14:39:23 ID:gNy/rMfM
国家主席 曹孟徳
150名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 14:41:45 ID:4Lxfi/Bn
>>138
「魏王国は〜世界一〜ィ!」
151名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 16:06:58 ID:/4+JsLNc
「こごえるぜロシアっ!!老い尽きるまで孤島っ!!」
152名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 16:46:42 ID:CzHtrkEt
GONTAまじで連載終ったらどうするんだろう
HPとかこの人持ってないよね?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 16:48:03 ID:PWvAwTOe
ゲームのキャラデザとかやってもらいたいですな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 16:49:30 ID:67gx6hj+
引き抜け!コーエー!
155名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 16:52:01 ID:PWvAwTOe
コーエーは諏訪原がいるから無理よ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 17:02:26 ID:0U2DdTjO
糞肥に引き抜かれたとしても
ゲーム自体がアレじゃぁな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 17:24:02 ID:PWvAwTOe
三国志にだけ拘ってもなぁ

チェンウェンみたいなのは勘弁してもらいたい
158名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 18:03:52 ID:XSxH2Quw
バカボンド書いてくれ、ゴンタ!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 18:05:52 ID:dwTnvQ5K
ゴンタってゲームは嫌っていそうなイメージがある。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 19:10:14 ID:PDBii95/
コーエーよりかむしろ
システムソフト・アルファのセンスのほうが合ってる気がする。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 19:11:25 ID:45BOYWZH
手塚×浦沢みたいに、何かリメークしてほしい
そういうわけで、横山×ゴンタでバビル2世をリメーク
主人公はヨミ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 20:17:11 ID:b1uHNE1s
>>158
今よりちょっとだけ休載が少ない程度ってくらいか
大分武蔵のキャラが変わるな…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 20:28:19 ID:B06qiUye
*「小次郎さま!武蔵が来ません!」

小次郎「ならばよし!」
164名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 20:31:17 ID:voHBy3wp
小次郎「女馬ーーーーーー」
165名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 20:31:44 ID:0U2DdTjO
欄丸「あの旗はッッ!明智の旗にございまする!!」
信長「ならばよし!」
166名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 21:26:28 ID:UasIwNdO
秀吉「信長の死この巨大な死を秀吉が用いれば
    すなわち暗黒の策となる。」
167名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 21:35:16 ID:0U2DdTjO
家康「秀吉は見たことがある
    あ、あれは、り、龍ではない!
    猿だ!」
168名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 21:40:13 ID:xYR1ipDq
家康が呂布かよ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 21:48:54 ID:rxIR3W29
電車男でいいよ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 21:54:08 ID:wYQ9G4P4
>>152
筆を折るかもね。蒼天始まる前から「漫画家やめるつもりだった」
なんて発言があったみたいだし。

171名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:32:14 ID:IsY7NWbU
>>169
めし どこか たのむ

ならば よし
172名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:59:28 ID:MoDZEsgB
>>165-167
その展開じゃ「夢幻の如く」になっちゃうだろ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 23:03:30 ID:LX0UuRQq
荒木×欣太
承太郎… ママにボールを投げて
フフ おじょうず おじょうず
承太郎 あしたの運動会 ガンバッてね
うん
承太郎 なにか食べる?
家に帰って かあさんの料理の方がいいな
承太郎…
………
承太郎…
ねえ 承太郎
承太郎「やかましい!うっとおしいぞ このアマ!」
ホリィ「ならばよし!」
174名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:07:20 ID:Lt2nztiS
"ならばよし"と言えばいいってもんじゃねー
175名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:09:26 ID:yqmG1ilq
長い前フリにワロてしまた
176名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 02:45:41 ID:EcfZOUYO
ゴン太には中大兄皇子の話をやって欲しいなぁ。

蘇我入鹿はとうたくっぽく、百済での大敗北は赤壁っぽく。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 07:06:52 ID:WhwMbX0h
普通に毛沢東やって欲しい。
そして、本質的に何も変わろうとしない国民党に農民兵の心火を叩きつけるのだよ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 07:24:19 ID:7MTWoGKv
忠臣蔵とかどうだろう。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 07:49:43 ID:Qs5tDgEJ
できれば奇兵隊とかやってほしい。
黄巾兵みたいな感じで。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 08:23:28 ID:ttluCJ0G
封神演技か、平妖伝かな。マイナーだけど・・・。
後は、春秋戦国時代を淡々と、とかw

古典読むと、中国の知識人は2000年前に全人口の中でもIQ5000くらいで、
だんだん他に抜かれてって、今60位になってる気がする。
日本史はちょっと無理そうな気がしないか?この作者。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 08:38:59 ID:7MTWoGKv
突然ジャンルを変えてレースものとかどうだろう。
トップの車に迫る主人公、突然
「ぐ わ っ」
と口を開けて、トップレーサーがヒィイと
怯んだ隙にカッコよく抜き去る。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 10:10:02 ID:FLN2lG63
エロやってほしい。まじで
萌え??とかそんなんなしで。
ヲタがひくようないい女でまくりの
かっちょいいエロを
183名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 11:12:27 ID:PkD9Feu+
そりゃお前、島耕作で抜くようなもんだ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 11:14:22 ID:GYtqYEie
コンビニで横山三國志の食玩を見た
するといずれは…
185名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 11:52:39 ID:Xol9TBCY
蒼天版作ってくれたら嬉しいなぁ。赤兎馬に乗って空飛ぶ呂布とか、殿で奮戦する張飛とか。
出してくれないかな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 11:55:52 ID:Df8wPoaG
ゴンタイマジネイションか
そそられるな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 12:50:04 ID:3BlOUaQQ
ペプシのボトルキャップでいいよ。人数多いし。
シークレットは曹操と孔明の同化時。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 13:25:45 ID:cD5PEWex
シークレットは運転手を引きずり下ろし殴っているゴンタのヴィネット
189名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 16:20:00 ID:R33BLvNc
>>185
見てくれがいいのは断然呂布だな

あとはギャルズつき孔明も出して欲しい
190名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 17:58:37 ID:70Cg262/
ラフレシア付孔明…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 18:14:29 ID:kzqGBYP2
シークレットはチョウジョウ様の木のおもちゃ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 18:22:18 ID:503pHl63
>>191
ワロタ

あもーれ!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 19:10:14 ID:+u+DcqYA
シークレットは立ちションしてる関、張、劉備と孔明だよ。
4体揃えて、君のお部屋であの名シーンを再現!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 20:07:07 ID:vR8NbqeE
海洋堂で、「蒼天航路の名場面シリーズ」出して欲しい。
関さんvs.呂布や董卓in虎牢関、馬超vs.曹操とかを
AKIRAフィギュア並のグロと芸術を兼ね備えた美しさで頼む。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 20:11:30 ID:ukcDKng6
扉絵とか再現したシリーズだしてほしい。
呂布が壊れた門の上で竜の尻尾つかもうとしてる奴や
子供曹操が笑いながら壊れかけの橋を笑いながら進んでる奴が欲しい。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 21:12:55 ID:R33BLvNc
扉絵だったら、詰んだボールの上に乗っかってる張既
197名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 21:23:09 ID:GYtqYEie
今文庫の11巻読み返してたんだけど…
泣けた。連載の時にはこんな気持ちにならなかったのだが

オサーンになったんだな、俺は…
198名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 21:28:59 ID:3SV3AGDH
休載・休載・また休載。
年内に完結っていうのは今年中の事だったんだね。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 21:38:30 ID:XS/H4WMi
馬超が目当てで文庫14巻だけ買ってみた(他の巻は見たことも無い)

ところが読んでみたら馬超より馬玩がかっちょよくてどうしようかと思った


ごめんなさいやっぱこれから全巻揃えます…面白かった…
200名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 22:19:47 ID:yqmG1ilq
中途半端なとこから読んで、一巻を読むとかなり抵抗あるぞ
その鼻ピアスはなんだとか顔のペイントはなんだとか
201名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 23:12:34 ID:+u+DcqYA
扉絵だったら、「死せる董卓、童に珍宝突付かれる」の図。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 23:19:46 ID:3BlOUaQQ
確かに、友人に蒼天を勧める時、最初はつまらないとか言っちまったな…。
でも全員、今は蒼天仲間。
203名無しんぼ@お腹いっぱい。:05/01/15 23:34:10 ID:goz6DuMo
流れをぶった切ってすまん。

ドラクエ8のミーティアに
「駄馬め!」がやりたいのは俺だけではないはずだ!
204名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 00:51:18 ID:0P7DnUz4
君だけだったみたいですから

残念っ!!

見る夢はいつもオパーイのRPGを楽しめるのはDQ8だけ、
っ切り!!!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 01:31:34 ID:M0f8jehU
おうおう 拙者はゼシカのオパーイの夢を見たことがないでござる
DQ[を枕の下に入れれば見れるだろうか?むむむ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 01:50:16 ID:VIA7vk8B
「蒼天航路・陳宮のリフティングゲーム」DSで発売。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 02:08:13 ID:X2BoB+GM
>>141
塩婆の読んだのなら、ハンニバルはどうか?
ついにローマを陥落させられなかった稀代の天才を描いてほしいよ。

伝令「カルタゴからの指令です!イタリア半島から撤退せよと!」
ハン「ならばよし!」
208名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 02:20:12 ID:uA57nucQ
パニックアタック 大人になる孔明
209名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 08:23:42 ID:QJedttlQ
>>206
「蒼天航路・陳宮の人体パズルゲーム」Xboxで発売。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 08:44:16 ID:wX5WT+6n
「蒼天航路・陳宮の呂布のためなら死ねる」NDSで発売
211名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 09:19:31 ID:orrqaS/y
「蒼天裁判・逆転の陳宮」NDSで発売
212名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 10:39:11 ID:lBtdTQ7O
蒼天航路「チンキュウ」GCで発売
巨大な敵に引っこ抜いたチンキュウ(3色)をぶつけるゲーム
213名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 10:44:51 ID:ahV6Ehw8
豪華スター競演
映画「チンキューズ12」、絶賛上映中
214名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 12:19:33 ID:J0Aasjpx
>>210までは笑ったが
だんだん苦しくなってきたな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 12:58:33 ID:AGE9T9h6
あんまり続くと面白くないよね(・∀・)
216名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 13:48:26 ID:0P7DnUz4
いやむしろおいらは後ろの方がツボ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 14:58:17 ID:YDg5SLQr
>>213
配役は全員テリー伊藤(CG)
218名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 20:53:29 ID:DOxzvCAh
陳宮がなぜこんなに人気があるのだろうかとナポリタンな
疑問を呈する。

やはり敗軍の判官びいきなのだろうか 俺も好きだが
219名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 20:56:25 ID:7pK8rFg4
ナポリタンといえば魯粛なわけだが。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:09:47 ID:xRWOYgyD
ゴンタは蒼天航路終わったら映画撮って欲しい。
地獄の恋人が見てみたいw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:39:02 ID:AGE9T9h6
>>219
もみ上げマカロニ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 02:17:08 ID:ATqmO/M6†
>221
誰が軍師のように(ry
223名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 07:37:35 ID:7h+5jf1u
さて今週は載ってるのかな?
カラーらしいけどなんか落としそう。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 08:36:45 ID:bWkJZBtq
先週号までで11話貯まったから、今週のカラーが34巻の巻頭の一話目だな。
つまり最低でも後10話は続く。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 12:00:35 ID:+3eTBCJ2†
つーか、222のIDカッコイイな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 12:07:16 ID:EjtO27za
あんたも負けてないぜ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 12:14:12 ID:xh4lDSVN
>>222>>225
どうせ携帯からの書き込みなんだろ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 12:59:26 ID:ATqmO/M6†
>227
その通り。パソが疫病(ウィルス)にかかってしまい神医に治してもらってるんだ。前までカッコイイ記号付かなかったのに何故だ?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 13:02:09 ID:xh4lDSVN
なんでも携帯からの荒らし行為が酷いので特定の鯖から順次導入していくとの事だ

97 名前:root▲ ★[sage] 投稿日:05/01/17(月) 00:57:49 ID:???
>>85
荒らさなきゃ、無問題かと。
携帯からの荒らし、正直急増してるんで(特にau)、その対策で。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 13:42:39 ID:9AwmzZE6
荒らししかいないのが2chだったのにずいぶん出世したな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 14:26:07 ID:Zn4JTB4R
>>224
まだ漢中なのに後10話で終わらせるっつうのも無理あるよな・・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 14:35:13 ID:4CQ49a5k
扉を開けると曹操は撤退していた、といういつか見た世界
233名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 14:54:59 ID:EjtO27za
それで巻頭カラーは辛いんじゃない
カラーにするからにはやっぱり、何か
デカいことが起こるに違いないんだ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 15:25:35 ID:a2G+19JZ
年内……、年度末である3月までと考えていいのだろうか。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 15:33:22 ID:9AwmzZE6
少なくとも曹操の首より大なり
236名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 15:53:04 ID:jSTPZby6
曹操が蜀の刺客に襲われ最期を遂げるところで「蒼天航路」は堂々終了。

次号、王 欣太 先生の新連載「影武者曹操」にご期待ください。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 16:05:17 ID:yXxmgz6w
>>234
誰が軍師のように語れと言った!?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 16:16:22 ID:EjtO27za
うむッ
軍師よ!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 18:14:28 ID:AT6waP2v
クロニクル六巻いつの間にか出てた。
かなりいいね。
カクカの死あたりからのってきてる。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 19:34:56 ID:tA2exart
確かにカクカの死に際して、

「ンジャメナァァアアアアア!」と叫ぶツァオツァオは最高だな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 20:01:11 ID:iT0NWsm2,
クロニクルにももうすぐ変態が登場か
242名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 21:17:18 ID:AT6waP2v0
ん?クロニクル6巻ってまだ出てないの?
うちの近くのコンビニ普通に置いてあったよ。
別に早売りとかする店じゃないんで
何処でも売ってるもんだと思ってた
243名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:14:21 ID:yQdR8qK10
毎月16日発売だったッけ?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:41:59 ID:R77murox0
それもカダだー
245名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:59:06 ID:a2G+19JZ0
カバダバダ
カバダバダ
カーバーダー♪
246名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:12:49 ID:yXZVb7hL0
クロニクル読んだけど
カクカの最後の絵単行本とちょっとちがうね。
目線がやや左向いてる。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:14:35 ID:lEM8mRUH0
カダや〜んやんカダやんやん
カダと〜んと〜ん
248名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:43:51 ID:Ht65CAVF0
>>247
すいません、もし差し支えがなければ御年齢をお伺いしてもよろしいでしょうか?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:52:09 ID:xn5wSHOwO
>>248
君ぃ、ここは貴族階級の麗しき御仁が仮面をつけて楽しむ社交の場だよ。
そういった質問はルール違反だと私は思うがね。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:55:34 ID:Ht65CAVF0
なるほど、高尚なる>>247氏はただ道化のマスクをつけているだけでしたか。
失礼を致しました。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:58:36 ID:e7VWyzmn0
やっべ〜
ちょう卑猥(やらし)〜〜
252名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 07:11:17 ID:Vcu7uEps0
流行らないかな〜、その言葉。
取りあえず、蒼天かるたの「や」はそれで決まりだな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 07:38:18 ID:0bQBZZFP0
カルタになったら
まの札は
女馬ーーーーー
しかないだろうな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 08:54:08 ID:6FciwQcn0
媽ー
255名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 08:55:25 ID:6FciwQcn0
お、ちゃんとシフトJISにあったか。まあコードは書いてあったけど。

いや何となく。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 11:19:52 ID:PWr9VuMe0
【へ】
兵卒の夏候淳です。よろしく。

【ん】
ンジャメナ

【な】
ならばよし!

【か】
かっこぇぇぇええええ・・・

【お】
お、おれは、り、りゅうだ!
257名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 12:30:29 ID:Y/D6v4eh0
>>256
そうしてみると、「ゴンタ節」っぽいセリフって
やっぱり初期に多かったのかな
「くどい」以降は、手をこう突き出してキメるセリフが少ない気がする
258名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 12:44:44 ID:1qc8Jo1x0
いつからか殿は天命という言葉を使わなくなりました
259名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 12:55:06 ID:x/bXRIbU0
あいや!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 13:32:11 ID:THUJ7SyT0
「く」はクンニ公孫か糞するテンイさんで迷うな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 13:48:18 ID:B44IxQ//0
どっちも捨てがたいが、話題性からすると前者になりそうだな。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 13:48:47 ID:T5KKmwG70
「く」
首を出せい
263名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 15:02:54 ID:NcR9QVNk0
「あ」はもちろん「アモーレ!」
264名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 15:25:58 ID:i/kMQf9A0
「こ」はもちろん

この痴れ狗ぐぁーーーっ!!!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 16:39:34 ID:KnaJbpU90
「お」は

おお!快なり!!

がいいな。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:01:01 ID:xo0lV3Px0
面白いので五十音全部やってくれ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:09:42 ID:ozfVeuc10
「く」は
くどい、しかあるまい
268名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:10:23 ID:gWUSf3E+0
「だ」

誰だったっけそれ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:13:42 ID:xo0lV3Px0
【と】 頭骨をえぐれい
270名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:16:15 ID:vIff/TYU0
「つ」貫けよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:16:53 ID:gWUSf3E+0
「わ」

わ 我はひとり ただ一人の呂布なり
272名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:17:00 ID:xo0lV3Px0
つーかおまいら
やるのはいいが「あ」から順番にやれよw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:18:28 ID:Y/D6v4eh0
あと>>269をえぐってやろうよ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:18:59 ID:ozfVeuc10
「り」

り 竜の住処だ!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:19:42 ID:gWUSf3E+0
「ね」

寧言断つべし!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:23:05 ID:ozfVeuc10
【よ】 要はで答えるな、玄徳
277名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:23:59 ID:vIff/TYU0
とりあえず2行まとめ

【あ】アモーレ!、あいやー
【い】
【う】
【え】
【お】お、おれは、り、りゅうだ! おお、快なり!

【か】かぁっこええ
【き】
【く】くどい! 首を出せい
【け】
【こ】この痴れ狗ぐぁーーーっ!

あくまでセリフということで>>260は抜いたスマソ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:29:06 ID:vIff/TYU0
【た】
【ち】ち、陳宮ー
【つ】貫けよ寒貧
【て】
【と】 頭骨をえぐれい

【な】ならばよし!
【に】
【ぬ】
【ね】寧言断つべし!
【の】
279名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:32:47 ID:vIff/TYU0
【は】
【ひ】
【ふ】
【へ】兵卒の夏侯惇です、よろしく
【ほ】

【ま】媽ー
【み】
【む】胸を出せ
【め】
【も】
280名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:36:02 ID:vIff/TYU0
【や】やっべーすんげ卑猥しー
【ゆ】
【よ】要はで答えるな、玄徳

【ら】
【り】り 竜の住処だ!
【る】
【れ】
【ろ】

【わ】わ 我はひとり ただ一人の呂布なり
【を】
【ん】ンジャメナ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:38:16 ID:ozfVeuc10
ンジャメナって、どこのセリフよ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:41:59 ID:gWUSf3E+0
乙っす
呂布は口数少ないけどその分印象的な台詞が多いってことかな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:42:33 ID:VvWhOL7A0
【に】 イ尓イ門女子
284名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:43:28 ID:gP/aXHze0
【て】 天よ! ただ刮目せい!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:45:39 ID:ozfVeuc10
【ひ】
ひとたび穿たれた天は、繕うことができません
286名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:45:43 ID:l2y8o1ln0
【た】 誰が軍師のように語れと言った!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:48:35 ID:gWUSf3E+0
「り」
遼来来
288名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:50:02 ID:ozfVeuc10
【あ】
あんたに会えてよかったよ

「あ」はネタに困らんなぁ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:51:48 ID:5tSRVK270
【か】夏侯淵☆妙才!

セリフじゃないな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:56:13 ID:4fJTuBF20
劉備顔をだせい
291名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:56:23 ID:gWUSf3E+0
【い】戦好きの年寄りめ〜

【ち】ちっとばかしナニがでかいからってよ〜
292名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:56:40 ID:ozfVeuc10
【す】
すでにして
おいらの在る処が
天下だ!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:59:03 ID:gWUSf3E+0
【そ】孫家三代 天子にならばひれ伏す準備がある!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:02:36 ID:ozfVeuc10
【な】
なめられたもんだな!天下!

【わ】
私は曹操に
        穢された!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:07:50 ID:ozfVeuc10
【さ】
最後の蛮勇をふるって参る

(´;ω;`)ウッ…!
296名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:11:56 ID:5tSRVK270
【あ】アモーレ!  あいやー  あんたに会えてよかったよ
【い】戦好きの年寄りめ〜
【う】
【え】
【お】お、おれは、り、りゅうだ! おお、快なり!

【か】かぁっこええ
【き】
【く】くどい! 首を出せい
【け】
【こ】この痴れ狗ぐぁーーーっ!

【さ】最後の蛮勇をふるって参る
【し】
【す】すでにしておいらの在る処が天下だ!
【せ】
【そ】孫家三代 天子にならばひれ伏す準備がある!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:12:03 ID:hXUm1c0H0
【い】何時か、戦地にて

【た】たれ流すな天下人

【か】カクカクカクカク
298名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:13:36 ID:5tSRVK270
【た】誰が軍師のように語れと言った!
【ち】ち、陳宮ー  ちっとばかしナニがでかいからってよ〜
【つ】貫けよ寒貧
【て】天よ! ただ刮目せい!
【と】頭骨をえぐれい

【な】ならばよし!   なめられたもんだな!天下!
【に】イ尓イ門女子
【ぬ】
【ね】寧言断つべし!
【の】

【は】
【ひ】ひとたび穿たれた天は、繕うことができません
【ふ】
【へ】兵卒の夏侯惇です、よろしく
【ほ】
299名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:15:05 ID:5tSRVK270
【ま】媽ー
【み】
【む】胸を出せ
【め】
【も】

【や】やっべーすんげ卑猥しー
【ゆ】
【よ】要はで答えるな、玄徳

【ら】
【り】り 竜の住処だ!  遼来来
【る】
【れ】
【ろ】

【わ】わ 我はひとり、ただ一人の呂布なり   私は曹操に 穢された!
【を】
【ん】ンジャメナ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:15:38 ID:ozfVeuc10
【し】
じゃあ
こうして許猪と話している時間だな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:18:08 ID:qqcuc8XP0
【あ】

あいつは牛(蜂、鷹、猪でも可)だぁぁあああああ
(狼ははずしました)

【そ】

それを考えると眠っちまうんだよぉぉおおおおおおお

302名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:19:05 ID:wRl6u4gT0
これ、50音50キャラがかぶらないようにしたら凄いけどな一人一言で。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:19:58 ID:qqcuc8XP0
>>300
。・゚・(ノд`)・゚・。あのシーンはイイナァ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:21:12 ID:X1Pgl9wI0
ち 父上の天っ…!
は はおおおお〜
き 奇襲時の速度にて!
も 森を抜けたぞ大魚を追え
305名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:21:23 ID:ozfVeuc10
【あ】
ありえんが
ありえんゆえに英雄か

また「あ」だよw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:21:36 ID:gWUSf3E+0
【ふ】ぶんぶんぶんぶん なんと煩くよく働く奴だ!
307名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:22:50 ID:gWUSf3E+0
【き】貴様の口に用がある!

呂蒙にはもっといいのがあったような気もするが
308名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:24:05 ID:qqcuc8XP0
【ゆ】
幽州の北斗七星劉備玄徳、いくぜぇぇええええ!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:24:57 ID:ozfVeuc10
【ふ】
ぷるるるるん
310名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:25:35 ID:gnw7VuKp0
【き】聞こえませぬ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:42:47 ID:VvWhOL7A0
【そ】
それがしが護って差し上げる!お残りなされ
孫策殿!ありがたやーッ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:47:04 ID:5tSRVK270
埋まってないもの
【せ】
【ぬ】
【の】
【ほ】
【み】
【め】
【も】
【ら】
【る】
【れ】
【ろ】
【を】
313名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:47:16 ID:ozfVeuc10
【た】
たのみの構えまでぐらついているぞ!
314312:05/01/18 18:50:50 ID:5tSRVK270
>>304で【も】は出てたスマソ

しかし定番セリフを出し終えるとだんだん個人の印象度が出てくるね
仕方ないけど
315名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:56:15 ID:ozfVeuc10
というか、普通に好きなセリフを挙げているだけのような
気がしないでもない
316名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 19:52:02 ID:dx+B54iY0
「を」は無理なような・・・
ふつうのカルタだと「を」とかどうしてるんだ?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 19:54:42 ID:ozfVeuc10
ttp://www11.plala.or.jp/kori/gunma/karuta.html

「を」「ん」はシカトしてるっぽい
318名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 19:56:44 ID:ozfVeuc10
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/karuta.htm

反則技は接続詞を使用
319名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:04:39 ID:xHcCoqBn0
【せ】 全軍! 曹操孟徳の指を見よ!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:06:58 ID:OOaGQXW70
ジュンイクの最後の言葉とかもいれてほしいな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:10:33 ID:ozfVeuc10
>>320
【は】も【し】も譲れないな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:16:51 ID:oBMqptjm0
【お】は
お・・・・・・ お・・・・・・ あ・・・・・・ し・・・・・・ ご・・・・・・ ・・・・・・る
だろ!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:52:18 ID:xHcCoqBn0
【み】
道を開けなさい
324名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:01:39 ID:hXUm1c0H0
袁紹のセリフが無いな、と思って考えてみたんだが
何も思い付かんな。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:07:10 ID:40A+Cc330
>>324
祝えい!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:07:55 ID:ozfVeuc10
>>324
ムフー!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:10:34 ID:brmxuf2U0
【う】穿かれたる天よ! どこまでその蒼さを誇るというのだ!
【そ】その言葉を信じ、その志(こころざし)を信じた
【き】君は誰だ?
【ゆ】ゆけい!曹操!

皆かっこよすぎ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:19:53 ID:5tSRVK270
【そ】壮心やまず 志は千里に在り
329名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:23:20 ID:hs8Us6QZ0
【き】 貴様は錦だ馬超!!
【そ】 叛くが故に我あり
【ひ】 ひたすら 殺し 誅し 弑し 戮す!

馬超(つーか西涼)祭りで。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:25:21 ID:ozfVeuc10
【ほ】
ほおお

統おおーッ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:26:06 ID:0LVEZQWW0
【こ】
今年!
【し】
正月!
【え】
宛城!

リズミカルで大変よろしい。
【み】
見定めるべきはただおのれの生き死にの置き場!

クロニクル6巻長坂趙雲。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:26:38 ID:kKO/ZUPm0
【ほ】

ほな、行こか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:28:23 ID:5tSRVK270
【せ】隻眼将軍夏侯惇 今もっとも天下で慕われている将軍かもしれんな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:29:15 ID:85Wsl+aw0
【せ】聖戦じゃ!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:30:22 ID:WgG/8Q+A0
【ん】見つけますた!

んふーーーー!とか、んふ!?とか(カンスイ)
336名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:32:17 ID:h06ZKNGJ0
【そ】そ 曹操はどこだ! 曹操孟徳はここにいるぞ! 
337名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:35:19 ID:0LVEZQWW0
>335
GJ!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:36:41 ID:BeQ8Reh+0
【き】 毅然!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:38:41 ID:/oGSiyc10
え・・・?なんで【め】埋まってないの・・・?w

【め】め、めでたい

あと【わ】は除晃の
わからんもんは答えられませんわ!(うろ覚え)がいいと思う
340名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:42:34 ID:ozfVeuc10
>>339
(@u@.:;)なんだと?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:46:47 ID:5tSRVK270
「理解しきらんもんは語れませんわ!」
じゃないのか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:47:30 ID:/oGSiyc10
>>341
あ、そっか
あのセリフ好き
343名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:49:20 ID:ozfVeuc10
しかし、私は「遼来来」を挙げたい
344名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:50:52 ID:i/kMQf9A0
「き」

「気焔万丈夏侯惇軍の精鋭に告ぐ!!」
345名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:52:17 ID:ozfVeuc10
346名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:52:18 ID:WgG/8Q+A0
>>344
【か】
かぁっこぇえ!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:52:18 ID:/oGSiyc10
>>343
む、そうだね

【は】は呂布の最期の時に
劉備の牢屋に助けに来たジジイの
はいはい、聞くだけは聞いときますよ(うろ覚え)はどうか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:56:05 ID:i/kMQf9A0
「も」

「黙祷!!」
349名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:58:14 ID:5tSRVK270
>>343
セリフとしての「遼来来!」だと温恢か李典か楽進のセリフになっちゃうわけだが
あ、でも楽進の「り遼…遼来来」は良かったな(ノД`)
350名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:01:23 ID:WgG/8Q+A0
連載続いているのに早くも懐古モード・・・w

それにしてもイイ(・∀・)台詞ばかりだね・・・
351名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:03:02 ID:oBMqptjm0
遼来来は蒼天オリジナルのセリフってワケじゃないからなぁ・・・
352名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:05:03 ID:o8pX6DEt0
でも「遼来来」の使い方は蒼天オリジナルじゃないか
温恢と李典のコスプレに笑わせてもらったし
353名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:08:51 ID:oBMqptjm0
【う】
ウシャシャ!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:15:21 ID:tn4AHFKj0
連載終ったらこのネタ3戦板にたてて
最終的にイベント限定でカルタとしてうりだすとか
少数生産してゴンタに送るとかしたらどうだろうか?

夢か…
355名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:17:18 ID:oBMqptjm0
同人とかで売るなら俺は買うぞ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:19:29 ID:Ouh3w4b00
じゃあ俺が一番好きな蒼天のセリフ、文台の

【め】
命は天より受く


357名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:21:20 ID:ozfVeuc10
>>355
エロ分が足りない

フィギャアぐらいならあるのか?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:23:14 ID:o8pX6DEt0
>>354
カルタなんてそんな簡単に作れるのか?
著作権もあるだろし…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:33:23 ID:l/QEpmYV0
【は】蜂蜜がなめたい。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:35:42 ID:/xJR5yHy0
>>354
二次創作品を作者に送るという行為は
場合によっては相手(編集部含む)にとって
非常に迷惑になる場合もある故に…
361名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:48:20 ID:T5KKmwG70
頭骨をえぐれい
って、トウコツだったんだね。
ズコツだと思ってたよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:51:41 ID:0pt49SmT0
同人は現状はある程度黙認だが、黙認はあくまで黙認であって
公認ではないから、作者や編集部に送るのは微妙だね
好意で「見て見ぬふり」ならしてもらえても、
堂々とやられたら場合によっては注意されるかも知れない
その辺は著作者側のスタンスによってケースバイケース

例えばディズニーやドラえもんやポケモン関係は規制が厳しいらしいしな。
ゴンタが「同人」って文化に対して好意的とも思えんし。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:58:55 ID:HsoIxpgH0
ねーねー、クロニクルエディション見てんだけど
関羽が曹操の元を去るところが省かれてるんだけど、あれってフィクションなの?
それとも作者が描かなかっただけ?

それとこの画を書いてるほうのエロ漫画ありますか?
女の描き方が好きなもんで
364名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:59:37 ID:qnqgyX3V0
蒼天の絵をそのままつかったら確実にアウトだろうな。
ファンが描いた蒼天のイラスト(トレスに非ず)でも微妙。
いずれにせよ堂々と送りつけるもんじゃないわな。
送りつけられた以上、無視するわけにもいかず
何らかの対応をせざるをいけなくなるから向こうも困る。

同人に抵抗のない作者とかならむしろ喜ぶ人もいるそうだが
ゴンタはどう考えてもそういうタイプじゃないだろうし。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:03:16 ID:qnqgyX3V0
嗚呼なんだか被ってる。スマソ

>>363
五関を破って六将を斬った話なら演戯でのお話
366名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:07:04 ID:ozfVeuc10
曹操の下を去るエピソードって、
青龍刀を投げ返すシーンだろ?

クロニクルで削除されたんか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:08:01 ID:N6efvywC0
>>363
HEAVEN読むといい…

覚悟のススメの作者は、送られた同人誌を喜んで
単行本にも表紙を掲載+「百回くらい読んだ」ってかいてたけど、
作者にもよるんだろうね
368名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:29:48 ID:l/QEpmYV0
じっさいはなんで関羽を返しちゃったの曹操?
普通にキョウイになる事わかってるのに。

ところでヘルシングみて思ったんだが
孔明ってヘルシングの少佐みたいな性格だったのかもな。
戦争好きっぽい。国を一つにしないで3つにしたのも
戦争したいからじゃないかな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:37:44 ID:l2y8o1ln0
天下三分は天下統一のための過程だ
あの時点で弱小劉備が駆け上がるにはそれしかなかった
370名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:44:34 ID:l/QEpmYV0
>>369
劉備ってそんなに弱小勢力だったか?
中国史だったら劉備より弱小で天下取った奴なんか
結構いそうだが。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:48:26 ID:dipyP23F0
よく言われるのが魏・呉・蜀の国力、戦力の比率は6:3:1だったとか。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:53:37 ID:HsoIxpgH0
>>365
あら、そうなんですか
横山光輝三国志しか見てなかったからなぁ・・・
実際は曹操に降ったんですか?
あと去るときはどのようなもんだったんですか?
○○読めと言わずに簡単に教えてくださいませ

>>367
ちょっと探してみます
373名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:54:35 ID:IdCYsx0r0
天下三分の計が示された時点では
劉備は劉表のところに厄介になってる
傭兵団の団長といった程度のものでしかなかったわけで。
そこから、すでに中国の主要地の多くを抑えてる
曹操に対抗するとなると…
374名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:57:04 ID:ozfVeuc10
イスラエルとパレスチナみたいモンか

違うなw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 00:00:04 ID:kuzfSCVX0
アメリカとアルカイダみてーなもんじゃね?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 00:05:14 ID:j6ahz/pt0
HEAVEN 覚悟のすすめ

まったく分からんかった・・・
377367:05/01/19 02:09:22 ID:mgLCsHqm0
>>376
HEAVENはゴンタの旧作だよ。文庫で出ている。
古いから少し絵も違うけど、エロはいっぱいあるぞー。

覚悟のススメは別の作者の本ね。すまん。
同人誌の話が出ていたので、出しただけだった。
すごくクセのある漫画だけど、蒼天好きな人にお勧めしたいんだ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 03:13:43 ID:Sk4GulvG0
ならばよし なんだか知らんが とにかくよし

季語なし
379孔明:05/01/19 03:40:13 ID:YbIGoE5R0
当方に迎撃の用意あり!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 06:40:18 ID:GTRy7/OJ0
変化する事を望まぬ者達よ 貴様が一番不要なり!
381名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 07:28:21 ID:KrwgBa1s0
劉邦だって弱小勢力だけど項羽には勝てたしな。
あんまいい作戦じゃなかったんじゃない?天下三分
382名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 08:19:40 ID:EdavEZKY0
>>381
じゃあどんな作戦がよかったんだろ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 08:53:32 ID:ScpA9ZY80
>>381
>劉邦だって弱小勢力だけど項羽には勝てたしな。 
劉邦は事情が違うでしょ。項羽以外に大きな勢力が無かったからね。
もし韓信が自立してたらどうなってたかわからんぞ。

というか、弱小勢力というが、関中を制した時点でそれなりの勢力だと思うが。

>あんまいい作戦じゃなかったんじゃない?天下三分 
領土を持って数十年保っただけでも十分だと思うけど。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 11:00:07 ID:HUcIFVjt0
天下三分って、劉備に対して「あんたじゃ統一ムリ!」って遠回しに言ってるような気がしてきた
385名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 11:33:28 ID:BlNbHNm60
連載が無いと直ぐに三国板と区別が付かなくなるんだな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 12:32:38 ID:saKrvJg90
どっちも蒼天スレなんだからあたりまえだろう。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 12:57:33 ID:kQGwldsT0
>>367
小池節直系劇画を蒼天ファンに薦めるのはいかがなものかと・・・
ケレンの質が全然ちゃうし

同じ山口作品なら「サイバー桃太郎」とか「炎のうさぎ戦士」薦めた方がいくない?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 13:34:24 ID:hejEKEF60
>>383
みんな劉邦を比べる対象にするが、劉備がもし中華の地を本気で
統一するつもりだったら、天下三分の計なんぞとらずに光武帝を
手本とすべきだったと思う。 
389名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 13:43:52 ID:sA9IrZIo0
王莽の新と魏じゃ比較にならんだろ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 14:08:36 ID:Spaekasj0
最大勢力の曹操に狙われてる劉備ではただ力を蓄えようとしても
すぐに曹操に潰されてしまう。
そのための時間を稼ぐために呉を盾にするってのが天下三分だろう。
途中までは軍略として正しかった。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 14:42:30 ID:EdavEZKY0
さっき昼寝してたら蒼天の夢を見た
392名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 15:15:30 ID:e2c5wzz60
↑首だけで夢でも見ていろー!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 15:20:14 ID:EdavEZKY0
ヒィィィィ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 20:14:01 ID:m+3rULct0
>>390
けど結局語呉に足元すくわれてるからな。
蜀倒す前に呉倒すべきだった。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 20:24:47 ID:m+3rULct0
蜀×
魏○
396名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 20:42:58 ID:kvJT31450
昨日上司が朝の訓示をしてるときに
だれが軍師のように語れといった!って小さい声で
言ってたらとなりの仲悪いやつにチクられて
おもいっきりきまずくなった・・・OTL
397名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 21:40:01 ID:2yvvRd030
>>394
それだと、国力や人材で勝る呉に苦戦しているうちに魏に攻められて終わり。
蜀との戦いで疲弊した呉も魏に攻められて終わりになりそうなんだが。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 21:53:28 ID:7OqyYyFE0
>>396
こういっちゃぁ悪いがその科白を言うおまいさんも、
それをいちいちチクるそいつも、、、
なんというか、、、つまらん会社だな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 22:32:41 ID:7nTEDdKo0
【の】 飲むか益徳










【の】りおくれ・・・orz
400名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 00:06:45 ID:fsA3NkM9O
うおぉ!
今週のモーニングの表紙は永久保存だ!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 00:29:32 ID:I1ttrm6V0
>>399

【け】 減点2!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 02:29:56 ID:TACI7KI90
【し】 ショボイ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 03:11:54 ID:+5fSVN/r0
>>388
光武帝は華北に拠ったからなぁ
魏に完全に華北を固められてた劉備には参考にはならんでしょ
荊州と益州を取るしか道はなかったんだよ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 03:28:33 ID:1t8dDzlg0
ゴンタの孔明の扱いは結局変わってないな(w
405名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 03:32:41 ID:t1ZYp/Xs0
>403
まあ、荊州持っててこその天下三分だからねえ。
魏呉双方を攻めるにあたっての要所だったわけで。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 04:49:59 ID:N/6vqOtD0
あの星の赤さを見紛うことはない
407名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 07:47:58 ID:5B+gLW8s0
魏は蜀と呉が争ってる時に呉を攻めるべきだったな。
そいで魏と蜀で最終決戦してれば物語としては
盛り上がったと思う。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 08:23:08 ID:350DhY6E0
なんちゅーか、関さんがもうちょっと呉と仲良くしてくれれば、あれほど気まずくならなかったのに…
と思う今日この頃。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 09:44:15 ID:4fY8oTqe0
キョチョのコントーロルがもうちょっと良かったら歴史が変わってたと言う話でした
410名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 10:07:56 ID:N/6vqOtD0
関羽と呉の接点って、暗黒の策使われて幕舎に小一時間問い詰めに言った時だけだったかしら?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 10:53:37 ID:VMoWJc2X0
唐突だが「抜かずの徐晃」というフレーズが頭から離れない俺。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 10:55:22 ID:N/6vqOtD0
>>411
オナヌーべたを「抜かず」と称す駄法螺の大将
413名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 11:30:03 ID:1OCLLNWN0
そういえば、テレビでやってたジャッカルって言う映画で
陳武が出ててワロタ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 12:28:15 ID:vmGtwVSF0
今週の孔明。これがスレタイにもある
大人になった孔明ってやつですか?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 13:25:10 ID:3yfycR/E0
>>413
陳武??
あれか、ジャッカルに大砲を載せるリモコン台座作ってあげたのに
試射の標的にされて死んだやつ?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 13:51:46 ID:WMedDel50
許緒は三島よりすごいぞぉぉぉおおおおお
417名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 14:20:20 ID:jIL/qM/L0
鶏肋鶏肋
418sage:05/01/20 14:50:57 ID:DKtT8Yzt0
また休載だよ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 15:48:36 ID:scf1E38b0
そうか?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 16:19:52 ID:0kH0jvRq0
「抜かず」の意味が違う>>412 兄ちゃん少年やなぁ
421sage:05/01/20 16:49:10 ID:DKtT8Yzt0
>>420
お前なにいってんの?w
422名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 17:09:13 ID:8x9qkyxR0
笑う前にちゃんとsageをしまいなさい
423名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 17:25:42 ID:WS1g2Jep0
あの投げた石、素で当ればいいのにと思ってしまった。
でも俺だけじゃないだろ?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 18:16:31 ID:MaEzbHs5O
立ち読み直後の素直な感想

このままでは赤壁の二の舞ィ〜!!
425名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 18:57:25 ID:8x9qkyxR0
今週のモーニングの表紙は、いつもと色合いが違うので見つけにくかった。
でも豪華でカッコイイな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 19:24:58 ID:jYaHrV2p0
>>424
赤壁の苦い味が俺も蘇ってきたよ…なんなんだあれ。
またカコイイ撤退にするんだろうか。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 19:34:09 ID:7eZfxN+Y0
>>423
孔明にだけなら。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 19:34:58 ID:xOePyBmK0
今週の内容は正直、
( ゚д゚)ハァ? って感じだた
429名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 19:41:21 ID:dRKKIoUG0
まぁ、その辺はね…
ツァオツァオが主人公っすから・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 19:56:50 ID:SuLEwcAi0
結局なんで曹操ころしたら駄目なの?
このまま最終決戦にしてほしんだけど。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 19:59:04 ID:CPYlWy8vO
ここは許どのが変態に白目を剥かせたことに溜飲を下げる人の多いインターネットですね。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 20:08:08 ID:yGTEtTSz0
>>430
多分ここで曹操を殺した方がいいと思ってるやつより
殺さない方がいいと思ってるやつのほうが多いから。
おそらくゴンタや編集もそう思ってるから。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 20:27:02 ID:MaEzbHs5O
曹操の生死云々より、せっかく役者が揃っているのに、
知と兵と勇将がしのぎを削り合う戦争そのものを描こうとしないゴンタに苛立つ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 20:28:50 ID:iVu5mKVg0
>>433
だって実際にはこんな形で相見えてませんから。残念
435名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 20:32:21 ID:SuLEwcAi0
史実だと曹操来てから争わないの?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 20:46:42 ID:jYaHrV2p0
ヨウシュウが完膚なきまでにスルーされてるけど、
やっぱり「鶏肋」に切れる曹操がゴンタ的にアウトなんだろうか。

今週号見る限り鶏肋撤退も曹操の判断にするみたいだし。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 20:50:56 ID:GsdF4uGt0
孔明が小さく見えてイヤだった。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 20:52:07 ID:dLUmYFkP0
今週の感想
許殿ナイース。

孔明はなんだ?生まれ変わったのかと思ってたが、まだ曹操にやられたこと根に持ってるというか、
考え方変わってないよねぇ?丸くまとまるか漢中編!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 20:53:15 ID:MWkPxB580
今更史実云々など言われてもなぁ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:00:18 ID:Nq/1P3QK0
赤壁で投げようとした石が返ってきた感じ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:00:33 ID:O8gqcPqR0
なんか肩透かしだったなー
442名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:03:30 ID:jqLiJYcx0
これで終わりじゃ、法正がただのアホみたいじゃないですか。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:07:11 ID:GghIMjhN0
ここで孔明が曹操を七縦七檎すれば面白いんだけどな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:11:32 ID:m5dagywc0
誰だ、これ建てたの。
ちょっとイマイチだが。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1106217643/
445名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:32:48 ID:FKeJ2W7W0
【子供に戻った】蒼天航路part25【孔明】
446名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:46:19 ID:Rs7mF/6N0
なんだ盛り上がってないじゃないか?
今週漏れ的にはおもしろかったのに・・・
447名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:50:01 ID:m9YOaBVH0
>>440
ワロタ。
蒼天孔明はやっぱこうじゃなくちゃな、と思った。

でも、(おそらく)、魏風の乱、関羽北上作戦で
曹操の心胆寒からしめるわけだろうからいいじゃん。

んで、それを魏側が防ぎきって、防ぎきったところで曹操昏倒!!→死、で完かな。

そろそろ出る新刊が33巻で先週までの分、
今週号の巻頭カラーから始まるのが34巻、
で、35巻で完結、と見た。
どんなに伸びても36巻だな。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:51:01 ID:JjmOxwAm0
孔明が相変わらず電波で安心した
449名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:22:31 ID:BV9nSKQK0
曹丕「結局俺の言った通りじゃないですか」
450名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:22:49 ID:JTASYLZ+0
黙れい!!
451名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:24:02 ID:g1FihHGh0
(´・ω・) 劉備にスルーされちゃった・・・・
452名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:28:22 ID:TDKJlTP30
史実はともかくとして物語的にあの場面で兵を引いて
曹操の首獲らないってどう考えても損だよなあ。

実質魏国の皇帝同然の人間が殺されることが
どれだけ魏にとって損失かわからん。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:34:03 ID:PgGQehcX0
蒋済が魏の陣営で一番切れる参謀って感じだな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:39:45 ID:m9YOaBVH0
>>447
あの場面って前々回の事?

あれは一応「恐らくは取れない」
「そういう危ない賭けの上に成り立つ危うい勝利を求めてもしょうがない」

って判断じゃないかい?

魏国本国にはもう曹丕・司馬懿の後継者体制が磐石に敷かれてることが示され、
ここで曹操が戦死してもそれは単なる「建国の英雄の死」でしかなく、
魏国の天下には深刻なダメージはない(=劉備の天下取りに劇的な可能性が開けるわけではない)。

で、今週号の孔明の発言を考え合わせて見るに、
「曹操の力、カリスマをボロボロに剥ぎ取った上で倒す」事ができれば、
それはすなわち魏国のカリスマさえもはがし弱体化する事ができ、
それは劉備の最終的な勝利にかなりの力を与えるであろう」って判断じゃないかな。

こういう目算は、蒼天ですでに以前にも例がある。

それは、曹操対袁紹。

「巨獣を倒すには、そのもっとも光り輝くところを撃てばよい」

逆に、そうでなくては、頭だけを倒したところでその勢力をそう簡単に解体までは
持っていけないのではなかろうか。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:50:40 ID:DNbQqu+s0
確かに蒋済が一番わかってる人って感じに描かれてるね
ジュンイクもそういう風に描かれるときあったけど
456名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:55:18 ID:JTASYLZ+0
劉備が荊州から逃げるときにd兄が言ったことと似てるな。
劉備を倒せばそれで勝ちじゃあないよなってやつ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:56:31 ID:GU6887ZY0
>>416
わらた
458名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:07:19 ID:pHI49NLf0
孔明をあそこまでコケにせんでもいいのに。
ここまで来ると演義コンプレックスじゃないか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:07:24 ID:JjmOxwAm0
あの石をジャイが打ち返します
460名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:14:13 ID:m9YOaBVH0
俺はゴンタは孔明ってキャラに愛があると思った。

史実を見て気に入った、ってより、自分が作り上げた「蒼天孔明」ってキャラにね。
絶対気に入ってると思う。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:15:27 ID:j/SEO8qy0
>>452
しかし、あの状況でも、許殿の投石術の前では蜀の首脳の命のほうが風前の灯火だったとも言えるが…
462名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:18:49 ID:dZjC4Gtg0
孔明なんで最後気絶してたの?投石にビビッたから?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:25:35 ID:r9iOVx3Y0
>>462
冠に当たったから
464名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:27:01 ID:G8Rngiel0
要は、許緒の300kmの直球にビビったってことよ?
な!孔明!?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:34:12 ID:W/M3qM2o0
来週は退却戦だよ。張・趙・馬の武の彩りが、
そして劉備に起こされ冷静さを取り戻した復活孔明の智略が、
誌面を所狭しと化けめぐる!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:37:13 ID:G8Rngiel0
要は、来週は色眼鏡付きで3D誌面ってことよ!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:38:24 ID:U6kkqalN0
来週はあぶり出し。これに限る。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:44:55 ID:MWkPxB580
"要は"で語るなニイメンハオ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:57:55 ID:GsdF4uGt0
孔明は荊州で錬兵にも腰抜かすヤツではあったが・・・
470名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:01:13 ID:L7TjkSgX0
>>468は刺客ではない?
厨!?
わからん! 熱い!!
471名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:20:27 ID:VSxWwJR00
孔明と劉備の曹操観が正反対だったのは、それぞれが曹操に抱いているコンプレックスの
質の違いですかね?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:23:54 ID:XMhM9gtx0
許殿なら孔明を何に例えるだろうか?
まさかいまだに「妖怪アヒィ」ってことはないよな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:24:49 ID:RM/Ru1oN0
なんかゴンタって演技で活躍した奴は
徹底的に評価下げようって漢字なんだろうな。
孔明の扱い酷すぎ。孔明は三国志後期の主役
なんだからもっと格好よくかいてほしい。

それとどうでもいいキャラ活躍させるのも止めて欲しい。
法正とか。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:42:31 ID:WTG+Zhal0
孔明は「おめえ曹操みたい」と言われてた割には
可愛げが残っててよかった。
白目むいたりして、ああいう間抜けな感じは悪くない
475名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:44:19 ID:1KjZCc6G0
そういえば劉備には許チョみたいに、付き従ってるボディーガードがいないね。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:02:36 ID:Rlwzx9HR0
つーか赤壁んときも
一番クローズアップされてたけどな
逆説的に

結構キャラ立ってると思うけど孔明
477名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:15:51 ID:IRtpN2Mk0
>>470
張飛や趙雲がその位置だったんだろうが
とにかく今はボディーガードに1将を裂くのすらもったいないくらいに
フル稼働、と言うことなんだと思う。
いわゆる「小国の渾身」って雰囲気が出てて悪くない
478名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 02:04:30 ID:ArCv11wv0
>>473
前半はなんとなく同意。

後半は…法正ってどうでもいいか?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 02:10:43 ID:AFni7nNl0
>>437
君の様な人には横山・吉川がお似合いだよ、凄く。

だから蒼天は合わないんだよ… それだけ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 02:12:17 ID:AFni7nNl0
>>473でした。
いやいや申し訳ない。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 02:26:48 ID:uMtshscG0
>>473
趙雲は活躍してるじゃん
482名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 03:47:07 ID:YpSahspW0
蜀厨としては、曹操漫画な蒼天がよくここまで蜀を面白くかいてくれてると思う。
孔明の扱いも悪くないと思う。
面白いけどなんかムカつく酒見賢一のよりはずっとマシ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 03:49:10 ID:6twsKhZY0
今週の許どのは
地蔵投げて李烈の部下ぶっ殺したころを思い出させるな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 03:51:15 ID:iJf3dW0vO
>473
貴方の言い方に則ると、
諸葛は三国志ではなく三国“演議”の後半の主役
485名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 04:58:28 ID:VmOsnd1w0
このまま最終決戦かと思ったら撤退とは・・激しく盛り下がったな。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 07:38:49 ID:j9/7Bz600
劉備は別にボディーガードつけるまでもなく
強いんじゃないの?
蜀攻めの時も2将斬りすてたし
魏で言う所のカコウトン位の強さはありそう。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 07:56:31 ID:TJL019P70
曹操も張譲の屋敷に乗り込んだ頃はすごかったのにねぇ…
488名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 09:34:54 ID:+BCnpSUN0
ああみえてもいい年のおじいちゃんだしねえ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 10:19:24 ID:j3rvLfG00
劉備とそう年は変わらんだろ。
さらに言うんなら時速300キロの豪速球を投げた
現役バリバリのキョチョとも幼馴染設定なんだから年はたいして
変わらない!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 11:01:18 ID:2eR/XDWq0
孔明とハウルってキャラ被ってませんか?
491孔明:05/01/21 11:04:08 ID:znjpWkEd0
>>489
許殿は戦闘民族だから若い時代が長いんだよ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 11:13:25 ID:pL4GzHCI0
カンチュー終わり?
最後の盛り上がりどころがなんでこんなつまんないわけ???
あほ?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 11:28:26 ID:TQp2weMA0
いや「ピリオド」ってのも編集の勇み足だろうか

来週はガーっと頼むよゴンタ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 11:55:50 ID:l8e1G+nP0
>>485
こう言ってはなんだが
正史でも十分主役だと思うぞ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 11:58:17 ID:7qDLwEMT0
この漫画。孔明ってキャラの存在が今ひとつ分からない。
彼は劉備に対してそれなりに価値ある存在だったんだろか?
取り巻きの変な陰陽双子たちはどこへいったんだ?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 12:05:38 ID:TQp2weMA0
>>495
あの宇宙人や女たちは、浮世離れした孔明の仲間なので、
もしかすると、孔明の作った幻なのかもね。

曹操に拒絶され、ブチギレ(庵生活ではそんなことはない)して
自分の居場所をみつけた孔明には
そいつらと遊ばなくてもよくなっちゃった
497名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 12:09:06 ID:pL4GzHCI0
ってか今日、めっちゃくちゃ腹立つ。
今日に有休とったから映画観ようかなって思って当日返し予定でビデオ借りたのよ、昨日にね。
でさ、昨日は疲れたから明日の朝観ようかなって思ってさ、7時に起きて観たのね、今日ね。さっき。
でも長くてさぁなっかなか終わらなくて開店20分前にやっと終わって
自転車で走っていけばギリギリ間に合う時刻なわけで
行こうと思ったら電話がプルルルルって鳴ってでてみると
会社のムカつく上司なわけで、急に仕事の話になっちゃってね。話が終わって受話器を戻して時計を見ると
なんと9時50分。もう無理なわけよ。もうそれが腹立つこと腹立つこと。
延長料金200円とられるよ。でね、今日さ、TBSで観たいドラマがあって
昼ごろにやるわけなんだけど、ほら、今日晴れてるじゃん?だから
やっぱり外に出かけたほうがよいか知らんって思って
ビデオの予約録画っつーのをやろうと思い立って
ビデオデッキをいじくっても、できない。開始・終了時刻の設定ができない。
っていうかね、それらしいボタンが見つからないんだよ、っていうか無い。無いの。
無いんだからできるわけないじゃん。腹立つなあ。
説明書探すのもムカつくから適当にボタン押しまくってたんだけどやっぱりできないわけで
怒り激昂した俺、なにをしたかというと
近くに置いてあった金槌で憎らしい不細工なビデオデッキめを粉々に破壊したんだよね。
ははは、この糞ビデオデッキめ、人間様に逆らうとこうなるんじゃ
完全に粉砕した時、「あ、俺何やってんの?」って我に返っちゃって
時既に遅しと言うべきか、覆水盆に帰らずビデオデッキも元に戻らず
ビデオ録画もできなくなってしまい、というより明日返す予定のビデオまで観ることができなくなってしまったの。ははは。
もうこうなればやけくそだからね、俺、どうしたかというと
家中の物を壊しまくったんだよね。もう、すごいすごい。こうなったら人間終わりだよね。
これ冗談だったらいいんだけど、冗談じゃないから駄目なんだ。パソコンも今から
498やっぱつまらん:05/01/21 12:55:20 ID:8S82+kap0
ってか今日、めっちゃくちゃ腹立つ。
劉備に三顧の礼してもらったから曹操釣ろうかなって思って赤壁で(ry
499名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 13:18:08 ID:pL4GzHCI0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

見たいドラマ、ケーブルとかに加入してねぇと見れないやつじゃん!!!!!

うっはあああああああああ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
500名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 14:09:18 ID:i9iRG/zg0
>497
コピペかなんかしらんが
ワラタよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 15:18:14 ID:Nt2AqKGF0
>>43
すっげー亀だけど
戦略核は核を持っていること
自体を外交手段などにに使ったりすることで
戦術核は実際に使う核(小型?)じゃなかったっけ?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 15:32:52 ID:c1t7UlXp0
>>497
ゲームボーイでウィズ外伝やってて、思わずムカツイて画面に肘打ち食らわせて液晶ダメにした事思い出した・・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 15:35:26 ID:ksxueztX0
>>473
つうか孔明に限らず、蒼天では、総じて軍師の扱いが悪い。
正史とは真逆に文醜に追い詰められた筍ユウしかり、張飛に轢き殺されかけ泣きべそかいたカクカクしかり、呂布にボールのようにされた陳宮しかり…
孔明が許チョの投石で白目を剥くのもこれらと同レベルなだけかと。

この漫画での軍師は、(たとえ敵でも)君主の器の大きさに圧倒され、猛将の武に怯え、基本的に引き立て役。
孔明だけが酷い扱いのように見えるとしたら、それは孔明の扱いが良いのが当然だと思ってるからかと。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 15:37:50 ID:J+HBhfIi0
孔明に匹敵する法正をどうでもいいと思ってる時点で馬鹿なんだからレス付けるなよ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 17:51:43 ID:MBlUY5cF0
黒髪孔明、登場までもったいぶったわりには
凄みある描写が物足りない。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 17:51:51 ID:pL4GzHCI0
孔明は元からそういうアホ&エロキャラなんだから気絶してもいいよ。

>>500
俺が今日書いた文のコピペです。実際、今日起こった話なんですよ。今ネットカゥフィ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 18:02:10 ID:Be/aUT0o0
ネカフェなのにさっきとIDが同じなのはどういうこと?
それとも6時間以上ずっとネカフェにいるの?(・∀・)
508名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 18:02:37 ID:WvSz1ywP0
許猪って多分神仙か何かの類だったってオチになりそう。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 18:03:15 ID:i9iRG/zg0
6時間以上ネッカにいるのはそれほど稀有じゃないと思うけどね
510名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 18:40:13 ID:eLwA/SbeO
許殿は天が曹操に与えた使いな訳ですよ。
(蒼天2話参照)
つまり天使です。成長期を過ぎると年は取りません。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 18:40:25 ID:MWC0sS630
>>509
ネットカフェをネッカと略すのは稀有
512名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 19:07:03 ID:29zdyv2Y0
つまるところ孔明は活躍させたくない
ということだけはわかりました。

法正ムダ死にじゃん……。

史実より物語優先で、ああいう形で法正退場させたんだったら、
最後劉備と曹操と思う様議論を戦わせて、
満足したところで曹操ぶっ倒れ、
「やれやれ、俺も天に追いつかれてしまったか」
にしても別にいいじゃないかとすら思う。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 19:31:57 ID:0hJgpoKK0
先を知ってる人は我慢できるけど、
先を知らない人は釈然としないだろうなあ、今回の締めは。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:16:54 ID:XHZnQEmS0
今週の孔明の役を法正にして
法正に石当たって退場とかにして欲しかった。

515名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:16:55 ID:jIUSNjEF0
細木数子? 

占 い 師 の 言 葉 に 耳 を 傾 け た 君 主 の 国 の 末 路 は ( ry 

516名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:32:22 ID:XFIniZwq0
軍師が活躍してないってのは、武将がでっかく描かれてるからってのはあるかもしれんなあ。
ピンチを打破する策を出すのが軍師なところを、武将が力で押し切っちゃってるんだもん。

まぁ、あんま弱すぎる武将(一般兵数人相手でイッパイイッパイ)も見映えが無くてこまるしね。
アタフタしてる軍師、あれはあれで好きだし…。別にいいんだけどね。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:39:59 ID:vEJEcqGC0
張飛きらいだけどクロニクル6巻のケツの方の活躍には惚れちゃうわね。
あと、d兄も荀攸コケにしててカコいいわ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:41:36 ID:NJBs0uHR0
まぁこのあと軍師の時代がやってくるわけだが・・・
個人の武なんて意味無くなってくるし
関張レベルの武人も出てこんだろ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:31:06 ID:Fk+llgjZ0
軍師が活躍してないって言ってる人々は、北伐の時の郭嘉をすごいと思わなかったのかな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:06:23 ID:WTG+Zhal0
>>519
ちょうど今クロニクル読んで「かあっこええ〜」となっているところ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:22:57 ID:bcYK8yTP0
522名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:31:40 ID:W8s7JByc0
無双4で張飛の娘でるみたいだな。
なんかな無双も無理出てきたな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:55:58 ID:uMtshscG0
軍師がビーム出す世界に今更無理も何も
524名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:21:58 ID:N+p276CC0
曹操の軍師は結構待遇いいと思うけどなぁ。
ジュンユウ以外は死亡や引退の話にかなりページ割いてるし
北伐なんかはカクカのためにあったようなエピソードだし。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:39:46 ID:F2rmTN+U0
>>522
蒼天で出たとしたら

…好みの別れるところであろう
526名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:40:45 ID:FUK8Olmc0
古代中国では知識人は道化の一種だったという話がある。

http://cruel.org/other/kokkei.html
527名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:43:45 ID:VY37TquV0
今週、孔明と許猪とが石の投げ合いをはじめるのかと思った
528名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:52:53 ID:f3bsygw+0
>>513
俺は知らんのだけど、まだクライマックスに相当できる何かがあるってことか、この戦に。
とりあえずこれでエピローグには入れんよね、さすがに。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:01:04 ID:yb0A/ON90
>>528
残念ながら漢中はこれで終わりだと思う。
しかしまだ最後の山場、荊州争奪戦が残ってる。
魏蜀呉三つ巴の戦いになるので期待していいはず。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:08:49 ID:amiu2rEl0
でも曹操は参加してないからあまり盛り上がらないか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:15:42 ID:6EDQAh7i0
>>529
関さんのやつか。
これで終了ってことは無いだろうから、やっぱそこまでやるのかな。
この戦を演出派手にして終わらせるんだと思ってた。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:30:09 ID:dolBDDUD0
けど孔明が簡単に撤退させるかな?
孔明のねらいは辱めて曹操撤退させることでしょ。
それこそ演技の赤壁撤退時みたいに曹操情けなくしないと。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:49:41 ID:YkOCmJZo0
曹操を深追いすると逆に痛い目に合いそう。
逃げ上手な大将もいるしなw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:02:42 ID:DmoZmVni0
ゴンタもうダメポ・・・。
赤壁の時といい、今回といい、そんなに曹操の敗戦描きたくないかね?
周瑜や法正とのガチ対決で負ける曹操をスルーする為に、無理矢理変態に
仕立てた(今回は戻した)孔明引っ張り出してきてはグダグダの展開ですか。
曹操マンセーする為に他のキャラを貶めるんじゃねーよ。

・・・徐州虐殺を肯定的に描いてた頃に気付くべきだったなあ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:07:12 ID:amiu2rEl0
まぁ、感想はチラシの隅にでも書いてなってことだな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:10:34 ID:C7RW8D2r0
曹操は『語られる理』を天下に示してきた。
孔明が言う「曹操の首より大きいもの」はそれ。
曹操の『語られる理』は曹操の肉体が死んでも残り、人々はその理をたどることができるからだ。
曹操の天下が他の連中と異なる点はここにある。
トウタクとの炎の問答もそれが議題になったわけだが、トウタクの天下は個人のレベルで確かだが
その天下を人々は後追いできない。トウタクが死ねばその天下も死ぬ。
曹操の『天意』=『語られる理』。劉備の天意は『語る人』にあるわけだが、
孔明は曹操の『天意』をなぶり殺しにしたいと思っている。
だが、それをどのように行うかは未だ示されていない。

537名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:15:19 ID:TLknLsYg0
確か曹操の最後の出陣なんですよね、漢中って。
アレで終わりなのかなぁ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:20:37 ID:/Km2l5690
2005年内完結
539名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:25:49 ID:t1sF7kHD0
というか今の時点でどうこういうのは早計な気がするが。
エンの時もジジイが中々活躍しないんで駄目だこりゃみたいなレスが多かったが
このエピソードの最後でジジイがエンを切ったら手のひらを返したがごとく
好意的なレスが増えたし。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:31:00 ID:b+9v0uLW0
最近は盛り上がったところで水を差すような展開ばっかりだからなぁ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:36:55 ID:DmoZmVni0
>>539
確かにその通りなんだが、先週の展開が結構自分の中で燃えるものがあったんで
それで今週がああだったから興奮してしまった・・・orz
来週に望みをつなぐよ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 02:00:52 ID:wtTKfmpI0
>>539
>このエピソードの最後でジジイがエンを切ったら手のひらを返したがごとく好意的なレスが増えたし
それほどでも無かったような気がするが
543名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 02:09:19 ID:mvLF0Qsa0
>>542
うむ、ここではそうでもなかったよな。手のひらを返したのは
三戦板のほうだったかと。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 07:38:37 ID:5mdaFhaLO
関羽が「江南随一 孫家の娘か」っつってたから、
孫権が荊州攻めた一因となった「虎の子を狗の子にやれるか」発言は
描かれないのか…
545名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 07:49:05 ID:oQOAzOc+0
むしろ黄忠がエンに斬られた時のほうが盛り上がってた
546名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 09:11:56 ID:qW4SZfK/0
>>522
無双スレでも史実史実と喚いてるのがいるしな。
漫画やゲームと史実の区別をつけろってんだ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 10:52:14 ID:jCWgs0DF0
正直あの絵で鶏助をしゃぶってる曹操と惇さんの反応が見たかった。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 11:03:03 ID:M27ce/fL0
ハハハ
こやつめ!
549名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 11:38:27 ID:jMqiIVoz0
とり助、にげてぇー
550名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 11:58:13 ID:FUeZbAXN0
         (^(^^)
        、(,,, ( )、
        ミ ノ ( )ヽ
       ミ| ●  ノ●ヽ
      ミ |||||(´`ヽ|||ミ   トリ。
      ミヽ  | ヽノ  ミ  肋のお肉は滋味。
     彡ミミヽ,,,,.|∪| 彡\  マジでお勧め。
     / _   ヽノ /´> )
  ミミ(___) ( )/ (_/
 《巛ミ彡^|      /
 (巛ソ^ ソ|  /\ \
    《  | /    )  )
      ∪   (  \
            \つつつ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 12:41:58 ID:DHYbJsYi0
あの…ヨウシュウの登場は…?
待ってるんですけど。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 13:01:24 ID:aIcIx8Jw0
どんどんつまらなくなる&ストーリー飛ばされる蒼天航路
553名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 13:10:25 ID:TysCcS7UO
関羽の暴走は楽しみだ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 14:34:48 ID:w8j6aqL00
ここから撤退戦あるんちゃうんか?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 15:03:53 ID:kVYNcQ+20
「年内完結」の四字が天下にはなたれたのはいつか?
夏頃だったか

556名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 15:07:03 ID:5/EDFPc40
>>555
8月末だったな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 17:48:07 ID:amiu2rEl0
酉年だからな。
鶏肋を今年に持ってきたかった説
558名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 17:52:58 ID:lDEy8z9I0
年内完結はモーニングの他の作者に
やる気を出させるための編集の策だったんじゃないかな?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:44:25 ID:jbYLL/pX0
「年内完結」の四文字を天下に放つべし。
2004年とは言ってないわな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:46:41 ID:lDEy8z9I0
年内完結につられて三国志漫画書き始めるやつもいたしな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:48:12 ID:gR3Bg7CV0
「年内に迫っておりました連載完結ですが、
皆様の夢の中で終了させて頂きますれば、これに勝る幸せはありません」
とゴンタの語った言葉は多くの人々の涙を誘っている。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:54:49 ID:eIybcqVj0
未完で終わられても困るわw
しかも週刊少年漫画板だったら通じなさそうなネタを・・・
563名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:57:16 ID:jbYLL/pX0
>>561
どこでそのような言葉を・・・

ゴンタは、過去の作品ことごとく末期を混乱の渦にしている。
それだけに今回、最後の締めに注目している。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 19:21:04 ID:/K712dvs0
今週の孔明漏れは好きだったよ。
変態というよりも悪魔的な表情にハアハアしたよ。
「嬲り殺してやる」!
って,本当にやりかねない印象を持たせてくれたよー。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 20:30:04 ID:nVuoQ5JI0
休載なかったら年内に終わってただろ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 20:39:31 ID:aigYdoMn0
どっちでもいいよ。面白けりゃ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:09:59 ID:YaNw5eAwO
祭りになるかと思って来たらたらそうでもないのね
良くも悪くも来週待ちですか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 05:28:59 ID:M/XRrvWU0
法正よりも知能の足りなさそうな軍師って・・・
石が飛んできて気絶してるし・・・
はぁ〜あ
年を越しての「何に気になったのか」が「ショボイ」のひとことでしかなかったしなぁ

鶏肋鶏肋。
ところでこれちゃんと読めた香具師何人いるんだろなw
とりすけとか読んだアホいたりしてwwww
569名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 05:34:27 ID:8NWiNXkt0
>>568
は?ただの音読みだろ?
特殊な読み方するわけじゃないが‥‥お前読めなかったのか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 07:41:07 ID:izUimP4y0
>>569
きっちりageて「煽りでーす」と言ってるんだから、
スルーしてあげるのが>>568に対する礼儀だ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 08:35:10 ID:6mJ5XYt/0
572名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 09:11:37 ID:uO5+idsO0
ハッキリいってここで曹操殺しても
劉備の天下は安泰の気がする。
だって曹操死んだら曹否継ぐってわかってるし。
曹操がいなくなれば魏の地盤も緩みそう。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 09:49:46 ID:hUZOtiFR0
>>572
おまいはあの恐ろしい指使いができる太子を過小評価しすぎだ

まあ、ここで曹操を殺しても、曹操の名は残り生き続けるっつーことじゃん?
むしろ曹操いなくなったら反曹で成り立つ蜀の基盤が揺るぎかねない、と
574名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 09:54:43 ID:nUMxalzr0
曹操遠征先でシボンヌ→大騒動→カクみたいのが野心丸出しで独立(赤壁参照)→
蜀側も曹操が居なくなったので劉備に頼る必要がなくなり反乱続出→群雄割拠再び
575名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 09:55:59 ID:F/LEYqfd0
1代目が戦死した王朝で上手く行った所って有るんですか?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 11:42:59 ID:MDfmBScO0
嘘つきゴンタは謝罪しろ!!!
嘘つきゴンタは謝罪しろ!!!
嘘つきゴンタは謝罪しろ!!!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 11:49:55 ID:O70UeO0O0
あそこで曹操死ぬ→連載終了→自分たちの存在も消える
→史実の上に成り立ってたこれまでの内容の価値も全否定

という論も、あの変態なら言い出しかねない。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 11:51:40 ID:O70UeO0O0
なんてマルの多いIDだ……
579名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 12:11:44 ID:x7sTxZSo0
ID末尾 0 はPCからカキコじゃない?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 12:13:16 ID:pDKPvsKV0
関羽が死なないまま連載は終わるのか?

この際、週刊誌ながらも月いち連載に変更してはどうだろう?
一応毎週連載の形だから、休載の文字を見て腹がたつ訳で
あのページ数で月いち連載なら、休載しなくて済むんじゃないだろうか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 13:01:50 ID:w1hqLIGMO
佐和子さんがあの変態の書き方にいい加減腹を立てて打ち切り
が真実らしい
582名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 13:25:27 ID:uO5+idsO0
PCから書き込むと最後必ず0になるの?
昔はそんな決まりなかったように思うけど。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 13:49:31 ID:SM7VNCRi0
そんな決まりが出来たんだよ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 14:50:47 ID:w1hqLIGMO
残念ながらそれは違う。なぜなら私は…
585名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 14:53:14 ID:/ZxT7NLk0
てt
586名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 15:30:23 ID:YaNw5eAwO
携帯だと最後がOになるんだよ。知らなかった?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 15:38:08 ID:tPbtoAMhO
>581
ワラタ 本当に社長がそこまで、自分トコの全出版物チェックしてたら凄えな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 16:06:52 ID:w+jZkhcN0
>>583
けどコレって漫画板だけどよね。
週刊漫画板だと普通のIDだった。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 16:21:41 ID:QsCvQhnD0
いつまでもうっとうしい奴だな。板によって違うんだよタワケ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 16:50:12 ID:BxV4lpkQ0
591王貞治たる将:05/01/23 16:59:22 ID:frGisYcM0
次号で蒋済は「荊州南部を孫権に譲って関羽を攻撃させよ」と
進言するのかな?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 17:40:38 ID:400/TCeh0
やっぱここで劉備と曹操が刃を交えないってのは
違うと思うな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 17:44:42 ID:nzoZ3/HZ0
ここで全面衝突とかされても困るんだが、
劉備と曹操が会話すらしないんなら、なんのためにニアミスさせたのやら。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 17:51:13 ID:6mJ5t5iR0
孔明を失神させるため
595名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:39:28 ID:sTlgkgQJ0
>>594

…ショボイ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:44:45 ID:nUMxalzr0
その消化不良っぷりが鶏肋なんじゃない?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:56:57 ID:Z1oj+GW10
鶏肋だすならだすでせめてヨウシュウたんをだしてほしかった。
まあ来週でてることに望みをつなぎたいが…

優勢に戦いを進めてたはずの劉備がガクブルで引き篭もって、
ついさっきまで死の危険に晒されてた曹操が「出て来いやゴルァ!」な
勝ち誇り退却で終わっちゃうと嫌だよ。なんか辻褄があわねえ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:09:17 ID:I3u6sDFu0
「前線に出た曹操を止めることはできん。このカクカクですら」
と言ったのに、あっさり止めることができた蒋済
カクカクの立場は!?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:21:34 ID:o62rh/v50
ここで曹操が負けて敗走の時に関羽と会い土下座
してほしい。それぐらいの事やってほしいな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:32:49 ID:E29B6bSk0
>>599
曹操はわざわざ荊州経由で帰還ですか?
それとも劉備が「これから関さんをこっちに呼ぶから」と曹操を引き止めるとか?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:52:49 ID:gQVjWUOV0
絵がうまいなって思ってこの漫画が気になってたんですけど
面白いですか?集めようか迷ってるんですよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 23:03:14 ID:OvbTRiFQ0
今夜は離しませんから…
603名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 23:40:48 ID:gKt/PwSu0
>>601
単行本かクロニクル立ち読みして自分で決めろ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 23:41:33 ID:82XyWdB/0
>>601
主人公が完璧すぎても構わない、
孔明が変態でも構わない、
濡れ場が多くても構わない、
意味不明の言動をノリで誤魔化しても構わない、

というなら買って損はないかと。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 23:44:01 ID:o62rh/v50
まあこの漫画の絵は漫画界でも
TOP5にはいると思うけどな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 23:48:21 ID:0VbKi8240
迫力は最高クラスだな。
で君は人の評判だけで纏め買いするのかね?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 00:09:51 ID:Mx6B2I/+0
>>601
己の判断を識者に委ねるお方か
608名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 05:48:17 ID:GmXg9k0aO
天下人のように話すのね
609名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 07:09:05 ID:xlLzCpJT0
なんかスレ伸びないな。
この漫画一番の山場なのに。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 09:32:17 ID:AdMh4Iy30
ゴンタは絵も巧いと思うが、それ以上に台詞回し(ネームっていうの?)が魅力だと思う。
勢いとハッタリ効いた台詞が読めれば俺は満足。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 10:40:46 ID:/vjV7ffU0
どころでクロニクルって何のことですか?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 11:10:37 ID:cuJc+8zI0
>>609
誰が、軍師のように語れといった!!!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:36:35 ID:GQWIhecC0
生徒会長やっぱり女なんじゃないのか?
今回散々「いない暦17年」とか「だから恋人いないのよ」とか言われてたけど、
「【彼女】がいない」とは1回も言われていない気がする。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:46:32 ID:CtsgunyZ0
>>613
そう思うよなあ。アレは性別を隠す伏線だよね…


ところで蒼天に生徒会長ってでてきたっけ?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:48:47 ID:6L9494Gl0
>>613
心配しなくても全員女ですよ。

アレの話だよな?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 15:22:39 ID:10vFD5ij0
みんな心の闇を取り除くと女の子になるんだよ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 15:32:34 ID:cuJc+8zI0
ならばよし!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 15:42:08 ID:Wc/Dax0QO
>613-616
頭骨をえぐれい!

>>611
世間一般でいう「総集編」のことです。
今、蒼天航路のやつが出てるでしょ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:10:33 ID:GMEjPdUC0
曹操と劉備が対面して語り合う場面は
必要だと思うのだが
620名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:11:33 ID:AZcRyDQX0
クロニクルってまだ一巻から買えるんですか?
コミック全部持ってるんだけど、クロニクルの大画面に魅かれてるんだよねぇ。
立ち読みしたら欲しくなっちった。

で、生徒会長と総司令官、どっちが偉いのよ?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:22:47 ID:ey1ULaTo0
黙らっしゃい!
622名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:31:34 ID:7X3XLNEz0
生徒会長 劉備玄徳

風紀委員長 曹操孟徳

動物委員長 孫権仲謀

番長 董卓
623名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:54:34 ID:AwkbAjUpO
>>613
は素で誤爆なのだろうか?
とりあえず、614
にはSWEETパンチラ噴いた。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 17:08:21 ID:7a7Rt7Sv0
せめて飼育委員にしとくれ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 17:14:52 ID:6L9494Gl0
呂布 特●学級
626名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 17:27:36 ID:LYFWwVUs0
俺は中学生のころ、姉が買っていたRocking'onに載っていたfucking onという
2ページしかないエロい漫画でハァハァしてました
そして今日、姉の部屋にあったRockingonを見つけ、そういえばあの漫画描いてたのって
誰なんだろうと思い見てみたらGONTAとありました
うちにあるのは3冊くらいで94年6月号〜95年6月号まで連載していたそうで
最後の号に
一年間お疲れ様でした!GONTA先生はモーニングで掃天航路をうんたら
という宣伝が書いてあり、なにいい!あの人だったのか!と衝撃を受けました
誰か当時Rocking on 読んでた人いませんか?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 18:31:34 ID:6xNyy8D20
>>626
高校より降りて
中学の巷間を這い、英語に塗れて出直してこい

Rockin' on だよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:22:26 ID:eE9SiF9y0
>>620
雑誌扱いなので、バックナンバーを取り寄せるとか
古本屋で買うとかじゃないと手に入らないかも。
とりあえず本屋に聞けばわかるかな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:24:53 ID:FByVaVSC0
626読むとゴンタはエロ漫画書いてたの?
それとも別の作家?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:42:42 ID:gWZViCbY0
ところで33巻が見当たらんのだが
・・・・まさか出てないのかね?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:47:46 ID:24ArERn30
>>630
「赤き壁より降りて漢土の巷間を這い、人に塗れて出直してこい」
632名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 20:11:00 ID:7lYazJAV0
曹操vs文醜ショーグンのとき
兵数がデジタルフォントなのがスゲー気に入った
633名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 20:33:48 ID:GmXg9k0aO
ところでIDにGONTAって出た椰子いる?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 20:50:34 ID:mQWgFT9e0
koroserukamosirenai
635名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:09:22 ID:CSHjc/oI0
>>598
カクカクはそれでいいと思う。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:15:26 ID:VwYhbweR0
>>629
地獄の家の連載終了後にロッキンオンの編集長に連載を頼まれたそうだ。
地獄の家文庫版下巻のあとがきにカットが載ってる。
エロではなさそう。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:18:46 ID:vrqRgQEb0
>>629
地獄の家の巻末に、その連載のコラムがあるよ。
エロかどうかは知らないが、ロッキンオンで描いてたのは確か。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:20:01 ID:zAcVOR5v0
そういや張遼いつのまにか青龍刀じゃなくなってたな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:20:13 ID:vrqRgQEb0
>>636
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
640名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:33:24 ID:ZjOxoQ6e0
素朴な疑問だけど、ゴンタって何処の国の人?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:37:15 ID:eE9SiF9y0
一応、倭の国
642名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:50:28 ID:7X3XLNEz0
一応とかいうな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:52:36 ID:hdqQuzrZ0
今は中国人のフリをしてます
644名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:56:38 ID:TegQW9qT0
関西っていう治外法権の国の人
645名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:23:05 ID:1L+7oa/L0
MADE IN HEAVEN
646名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:27:33 ID:v/brqEI80
スレ住人のみなさんこんにちは!
クロニクルではまりました!

曹操ファンなので、「赤壁やだよー」といってたら、ソウテン航路世界では、
赤壁すらもなんか曹操のビックマンぶりをアッピールする場でしかない、と言われました。
ほんとですか?
あの大壊走をどうやってまとめたんですか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:29:47 ID:yVITvTp60
お箸の国の人
648名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:32:46 ID:p8hrCczz0
>>646



    く   ど   い   




649名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:12:09 ID:LYFWwVUs0
>>629
>>639
とりあえず内容
2話目 
女子高生が満員電車に乗る
男に囲まれる
身体がうずいちゃう

?話め
銀行強盗エロしりとりとロシアンルーレットで人質を殺す
主人公犯人のチンポをしごきつつしりとり開始

?話めつづき
しりとりはつづく
女「フェラチオ」(銃をナメながら)
犯人「オルガスムス」(射精、ピストルも発射)
女「スーサイド・・・」

信じたくないかもしれないけどエロだよ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:21:51 ID:ViqfDCmZ0
で、結局>>613の元ネタは何なの?

ちなみに俺は覇ロードの趙雲は女じゃないかと踏んでるんだがw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:51:53 ID:x5feC8gZ0
むしろ男だと思ってる奴がどれだけいるか
652名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 00:17:19 ID:sy8nnkm90
【そ】 そこと違う(ちゃう)
653名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 01:18:00 ID:e72bsSdo0
>>649
厨房のときリアルタイムで読んでたけど、あれはエロかった…
単行本にはならんだろな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 01:33:36 ID:rVaR/FoA0
>>649
しりとりの方、えの素の話って言われても全く違和感が無いな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 01:54:43 ID:NYMwDUTc0
【も】
もっとおれを褒めろ!!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 02:32:05 ID:ONbrYOTX0
>>649
そのあらすじを見てもしりあがり寿みたいな絵しか浮かんでこないのだが
657名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 04:39:48 ID:Elkb3JGu0
もう赤壁から10年も経ってるんだな…
658名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 05:45:03 ID:qQgQYWY00
0縛り?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 07:22:14 ID:DP5TzhLq0
歴史上の人物を女にしても結構きつくなると思うけどな。
劉備や張雲 女にしても活躍するの50代だし。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 07:28:46 ID:PRq74OOL0
>>649
やっべ〜
ちょう卑猥し〜
661名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 07:58:49 ID:JUeLmlcE0
>>659
天才ょぅι゛ょ曹冲タン(;´Д`)ハァハァ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 09:22:57 ID:NIiTgkRA0
【は】 はふぅ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 10:10:01 ID:+arJIyxrO
携帯だとOかな?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 11:47:11 ID:cD5C3UQYO
荊州争奪戦開始→ホウ徳死亡→于禁投降(削除されそう)→関羽関平死亡→呂蒙死亡→ッァォッァォ死亡
こんな感じでいいんじゃない?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 11:50:23 ID:fLF5Ioq80
休載込みでも今年中に終わらない気がしてきた>>664
666名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 12:18:45 ID:Elkb3JGu0
休載する位ならとっとと書き上げて連載終了してゆっくり休めばいいのにと思う俺は素人ですかそーですか
667名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 12:21:12 ID:jHx3trAo0
今週は荊州戦?漢中がえらく竜頭蛇尾だからあと1週ぐらい
劉備と問答をして欲しいが。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 12:21:23 ID:FJjZyxuc0
休載中に遊んでいるわけじゃあるまいに
669名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 12:48:03 ID:4XJAvuR30
先週の蒼天見逃しちゃったよう
670名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 13:02:31 ID:wWmoDPIu0
アレで退却して終わったら曹否がどう思うんだろうな。
爺さん何しに行ったんだよ、って感じだろうなぁ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 13:31:16 ID:vTYYD2RzO
法正
決戦前に再起不能
孔明
化けの皮をあっさり破られる
劉備
改めて「越えられない壁」を自覚
曹操
そして雄大に撤退

漢中の全ては曹操マンセーバンザーイ!!、に収束。
紛うことなき蒼天航路よ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 13:52:59 ID:u4B9aoY60
イヤミだな。負けて終わってどうするよ。

蒼天考でもここでも漢中戦が竜頭蛇尾、煮え切らない、肩透かしだとさんざんだけどさあ、
史実の漢中戦がそうなんだからしゃーないじゃんと思うよ、俺は。
GONTAとしても描きにくいところだと思うよ。むしろなんとか盛り上げようと頑張ってる。

そもそも曹操の人生自体、それどころか三国志自体が前半面白くて後半しょぼい。
それをGONTAは政や唯才や対儒に焦点を当てて
これ以上ないほど工夫してうまく盛り上げてると思う。

漢中戦、とか荊州戦、と、局地戦で見るな。
多分「最終章」とは、漢中戦・魏風・関羽北上の3つを絡めた
中国全体を見据えた大計画、曹操包囲網というべき大ピンチ、と言う視点で盛り上げようとしてるのだ。
ここで収束、と見るのではなく、中華全体を舞台に、ラストに向けどんどん盛り上がっていくと見るべきだと思うよ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 13:57:31 ID:Elkb3JGu0
無論、博多弁で喋ってくれるよな?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 14:09:58 ID:DdLuC+Xc0
>>672
でも関羽裏切りでヌッコロサレルから
そっちも尻窄みの予感
675名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 14:16:22 ID:u4B9aoY60
アンチ曹操はたぶん気に食わんかもしれんけど、
それこそ曹操の(魏側の)起死回生の策としてかっちょよく描き得ると思う。
つまり孫権の篭絡。
結果を知ってればともかく、やはりあそこで孫権が魏についたのは
劉備側にすれば驚天動地、青天の霹靂だったわけで、
劉備・孔明(法正?)の完璧な曹操包囲網を打ち破る起死回生の策だったんではないだろうか。

実際語を動かすのは司馬懿の進言だったらしいし、司馬懿の不気味さ(有能さ)も描けるし、
ここに重みを持って描くんじゃないだろうか。
関羽が傲慢でバカでした、って描き方よりずっとお互いかっこいいと思う。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 14:17:23 ID:u4B9aoY60
語を動かす→呉を動かす __| ̄|○
677名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:13:16 ID:Fpasa6lo0
>>675
>関羽が傲慢でバカでした
これを描いて、他の三国志漫画や小説とは一味ちがうとこを見せてほしい。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:19:20 ID:xESN1O4G0
りょもう、りくそんにぼっこぼこにされる関羽キボン
679名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:27:07 ID:wWmoDPIu0
最後は呆けて失禁しながら斬首ですか。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 16:54:51 ID:CgYt0dMo0
>>672>>675
アンチ曹操とか言ってる段階で(ry
そもそも演義からして主人公設定の劉備がイリョウでボロ負けして
終わりなんだし、負けたっていっこうに構わん。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 17:06:20 ID:fLF5Ioq80
>>680
言葉尻ばかり見ていないで、ちゃんと顔も見ておやんなさい
682名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:33:35 ID:ggq7LeZ30
蜀の呉遠征は曹操死後なんだから、文醜パターンで考えて
後の事なんか知ったことか、と魏に実力で負けるパターンやりそう。
呉の裏切りや糜芳・傅士仁の寝返りは各一コマで報告が入るのみ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:46:00 ID:VzHMF9RM0
>>650
【山田南平】作品スレ! 33人吉三
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100907122/636
684名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:48:59 ID:dQUXSI5Y0
なんでイリョウで劉備負けたんだろう?
孔明とかもついていけば勝てたと思うんだが
孔明の中じゃ
天下三分の計>>劉備の命
なのかな?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:58:10 ID:JUeLmlcE0
>>684
残念ながらゲームと現実は違うのさ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:18:06 ID:7f6NVvVo0
>>684
まず何故に「孔明とかもついていけば勝てた」と思うのか、
自分なりの仮説をきっちり立てた上で三国板にでも行けば
誰かしら答えてくれるんでないのかな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:22:36 ID:dQUXSI5Y0
孔明って大敗したことないよね。だから。
無茶な作戦はとらないし。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:27:49 ID:CgYt0dMo0
孔明さんは内政型だから関羽やら法正やらその他イリョウに
連れていった諸武官が死んでやむをえず軍師をやってた
んだからイリョウには行きませんよ。

大体イリョウに連れていって誰が蜀守るんですか。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:44:40 ID:dQUXSI5Y0
>>688
蜀なんて守る必要ないと思うけどな。
だって漢中とイリョウに兵いれば
敵入ってこれないでしょ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:48:23 ID:uKRSnU9P0
蜀はどうやって滅亡したか
691名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:52:57 ID:BARzBIQZ0
剣閣スルーされてアボンヌ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:55:02 ID:c8kb7odD0
>>687
それでなんで>>684には勝てたと思うって書いたのかな?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:01:34 ID:y7xaI+bh0
>>689
千歩譲って敵が入ってこなくても蜀内での反乱が起きる。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:35:15 ID:kPIepPaY0
ところがそれも孔明の策略。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:07:53 ID:xESN1O4G0
イリョウに孔明がついてったら結局実際に戦闘しないで撤退
した気がするな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:22:45 ID:Y5bc/bST0
陸遜vs諸葛亮が見てみたいというのなら分かるな。
まあ陸遜が勝ちそうだが…この頃の諸葛亮は実戦経験皆無だし。
そもそも、経験豊富な劉備が諸葛亮に戦術を頼るとは考え難いけど…
697名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:38:01 ID:q6+R3bf50
>>696
そんなこといったら陸遜だって経験少ないだろう。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:11:42 ID:6SFXHq7b0
孔明よりはあるよ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:17:31 ID:dJomihax0
>>697
陸遜は蛮族討伐の功が認められて中央に上がってきたわけですが…
700名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:28:12 ID:wsF32hXg0
>>699
局地戦でしょ。
大軍使った経験なら孔明のほうがあるんじゃん。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:38:57 ID:dJomihax0
>>700
大軍…

大軍?

孔明の本格的に指揮を取ったのは南蛮鎮圧がはじめてだけど…
702名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 01:09:05 ID:fT4jvACd0
>>701
南蛮戦が孔明の軍事演習って感じだもんな。
弱いもの相手で。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 01:45:28 ID:EOOqOMoN0
孔明らしいイジメだな。モウカク可哀相。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 02:04:34 ID:PZ2+pULk0
蛮族って言ってもそれなりの軍で戦闘してたんでしょ。
呉は異民族で散々苦労してるみたいだし。
実戦において孔明の方が陸遜より上ってことはないだろ・・・
705名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 03:56:25 ID:ie1Jpp+v0
劉備のが孔明より戦上手だろ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 07:05:50 ID:U1VKHchG0
リクソンなんてイリョウでしか活躍してなくないか?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 07:15:11 ID:3UEq7GiD0
死せる孔明、生ける仲達を走らす
という言葉すら知らない人たちばかりのようですね
708名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 07:36:49 ID:huYtFTFj0
でも孔明マンセーで釣るのはあまりにも安易ではないかね。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:22:52 ID:xt+e1aIM0
死せる孔明、生ける707を走らす
710名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:42:13 ID:Wa0ZN3Am0
ゴン太の孔明対シバイが見たいなぁ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:59:13 ID:MepB8U8H0
死せる孔明、大暴走
712名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 09:03:52 ID:GmAd4tn90
ちにゃー
713名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 10:46:38 ID:ozkupgmaO
マジネタ。
蒼天航路アニメ化進行中、深夜枠で連載終了後。
早くて今年の夏から放映予定との事。絶対無い!と思っていただけにかなり驚いたさ・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 10:56:33 ID:ShLkXFso0
>>707
結果的に勝ったのは仲達のほうだけどね。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 10:58:44 ID:3sss7YcW0
マ蒼早?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 16:23:28 ID:0eL2OUIj0
>704
山越>>南蛮
717名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 16:25:18 ID:NJW0DhSA0
山越も魏に降ってから消えた人ダネ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:14:31 ID:9GJCZKUX0
>>713
もちろんエロシーンは30分フルでやるんだよな?
とうたくとかこうごうとか
ふとったこうていとかこうごうとか
とうたくとたくさんのおんなとか
こうきんぞくとまちむすめとか
ちょうじょうとすいしょうとか←激しく見たい
ちょうせんと・・・・ちょうせんはいいや、ブスだしぺちゃぱいだし
719名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:37:56 ID:NJW0DhSA0
関羽のアオカンもばっちり再現だぜコノヤロウ!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:38:00 ID:Kxn8ZGhW0
真面目に勉強して汗水たらして働く人間がいないと
社会がだめになる。
芸能人やスポーツ選手が法外な報酬をもらって
浮ついた生活しているのを見たら、子供達は誰でも
真面目に働くのが馬鹿馬鹿しく感じてしまう。
それでは、国の行く末は危うい。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:53:29 ID:9GJCZKUX0
そういや呉のエロない、なんでやねん!
トラ娘とりゅうびのセックスシーンきぼんぬ、別冊できぼんぬ、100ページくらいきぼんぬ
りゅうびのきょこんをペルラチオしてマングコから潮吹くの!
おっぱいボインボインって揺れまくるの!
はうっ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 20:11:24 ID:smNnYebn0
>>713
もう少し詳しく

ジパングの後?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 20:37:06 ID:BriIUMEM0
地上波であんなに血が出るのアニメ化できるの?
大虐殺シーンなんて絶対放送できなそう。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 20:50:34 ID:yn0fGZqx0
ディミトリフロムパリスの曲で変に有名になる展開希望。

「少年アシベ」が「ゴマちゃんアニメ」に「Drスランプ」が「アラレちゃん」に
タイトルが変わったように、アニメ化といえばタイトルが変わるのが常識。
さて、蒼天航路はどう変わるかな。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:09:45 ID:A9Rb1pnN0
曹操と愉快な仲間たち
726名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:18:25 ID:NJW0DhSA0
>>727
古いアニメばかり並べおって
727名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:21:44 ID:BriIUMEM0
ガンダムアシベドカベンあられちゃん
おそまつくんハイジ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:55:37 ID:06Gnddmw0
しかしどこまで続けられるんだ?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:00:29 ID:xIbBI5XR0
>「Drスランプ」が「アラレちゃん」に
これちょっと変
Drスランプ が Drスランプ アラレちゃん に変わったが正しい
730名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:02:27 ID:cF4/PoqC0
『中華英雄伝 ツァオツァオ』
『眼球イーター 惇』
『ど根性夏侯淵』
『頭文字S』
731名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:11:46 ID:yn0fGZqx0
曹操モードでーす
鎖で首絞めたくなっちゃった
732名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:32:00 ID:qtC6DWOw0
>>713
アニメ製作放映の事情と連載終了後って関係なくない?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:34:34 ID:UX1lls5l0
一応アニメの最終回を、連載終了時のゴンタの意図に合わせたくて・・・とか?

いやまだ俺は信じぬ
信じたいけど
734名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:45:29 ID:lmelILv00
いっそNHKで人形劇

人形は主要キャラ以外前作のを使いまわせばよい

・・ってどこまでが主要キャラなのだ>蒼天
735名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:02:00 ID:BriIUMEM0
サンデーでも連載終了後にアニメ化とかあったな
ダンドーにうえき。
どっちもアニメ化にあわせて復活したな

蒼天もアニメ化にあわせて復活しそう。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:09:57 ID:Hd/ybbWh0
きっとこれも孔明の罠だ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:12:21 ID:zx9fExXz0
い、いかん!そこら中に罠があるぞ!
引け、引けーー!

*仲達は生きた心地がしなかった*
*それほどまでに孔明を恐れていたのである*
738名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:23:32 ID:Ksvj7GH10
ジャーン!ジャーン!!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:02:21 ID:TmgD9/nJ0
>>737
横山三国志だっけ?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:05:14 ID:DjgqxpOL0
>>734
よい!とか聞こえませぬとか
人形で表現して欲しい
741名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:10:03 ID:PmwfIyHq0
死せる蒼天生けるアニメを作らす
742名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:38:52 ID:gE6f7pTW0
>>629
>>639
>>649
凄い遅いレスで済まないけどロッキンオンのゴンタ2頁連載。
たしかにエロがモチーフだったけど、
1頁めが左頁で、2ページめを開くと
ドーンとでっかいエロっぽい絵でびっくりさす、
という趣向でやってた、わりに洒脱な企画だったと思う。
これの後が蒼天なんだ。
10年連載して、いい意味で劇画らしい泥臭さが出ていいと思うなあ。
また、あんなちょっと違うフォーマットで連載するとなれば、
初期のようなひねった表現が出るのかもしれないけれど。

なんにせよ近年めずらしく職人魂と美学のあるいい漫画家だと思う。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 01:11:08 ID:VspsjJ7t0
しっかしゴンタは曹操死後まで描くつもりがないからいいかもしれんが、
あの孔明が出師の表書くようなキャラに変貌するのはとうてい納得できんのだが。
もうちょっと考えてほしかった。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 01:31:47 ID:hnMoTdwh0
つまり、あの関羽がジジイと同格にされたことに腹を立てたところを、
あの孔明が関羽をおだててなだめるわけですよ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 01:34:52 ID:/38SKyfd0
実際におだててなだめるのは費詩だけどな。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 02:02:09 ID:brAtBtFy0
曹操に振られて劉備に拾われました!
ってことを物凄い顔で記しまくるんだろうな…>出師の表
747名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 02:24:59 ID:hnMoTdwh0
>>745
ああそうだ、勘違いしてた。
前将軍になったときじゃなくて馬超が入ってきたときだ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 02:32:08 ID:brAtBtFy0
あの馬超とあの関さんを
…論ずるに術がござらぬー!って悩んでいる費詩
749名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 03:59:45 ID:4Y073tnX0
関さんって
馬超が蜀に入ってからはずっと荊州にいるんじゃなかった?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 04:37:37 ID:hnMoTdwh0
>>749

荊州にいるときに馬超が自分より上の役職についたと知らされる。

ショックを受けて、孔明に手紙で「馬超はどれくらいすごいですか?」と聴く。

孔明が「馬超は張飛くらいすごいです。でも髭の方がずっとすごいです。」と返答。

関羽ご満悦。孔明からの返事を他人に見せびらかす。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 06:28:56 ID:E2J50elH0
また今週も休載だって。

もう連載は打ち切りにして、残りの話は
コミックスで発売すればいいんだよ。

読者を舐めてるよマジで。
詳しい休載の説明とかも一切ないし。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 07:22:00 ID:6t+KBzyCO
今週は予定どおりだぞ?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 07:50:16 ID:E5oKV0YQ0
>>750
馬超って関羽より上の役職についたの?
ケイシュウ守ってる関羽より上の役職って何?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 10:24:28 ID:Ft0PgOiH0
>>707
司馬懿は、「生きてる人間なら何とかできるが、死んだ人間はどうしようもない」と言ってさっさと撤退。
魏としては、蜀の鷹派筆頭の諸葛亮が死んだ事だし、無理して追撃する必要もないので、あっさり撤退しただけの話でしょうね。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 10:49:49 ID:4IGHNAYw0
五虎将軍に新参のじいさんと雑巾が入ったから髭がすねた。
「蜂は我らとともに蜜を吸ってきたから許せるが、要は、と義兄弟である胸毛猪と我が髭の立場はどうなる!」

お前はガキか・・・
756名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 11:07:49 ID:Cz4XL0u+0
関さん的には、ベッカムが入ってきた時のイエロみたいな心境だったのかな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 11:17:37 ID:3iLOOl+m0
>>753
関羽は劉備の部下としては高い地位にいたけど、
馬超は漢王朝の役職として関羽よりも高い地位にいた。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 12:39:22 ID:9VPHjDcH0
馬超と関羽は結局出会わなかったの?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 12:40:09 ID:Cp4zMxQH0
会ったことはない
760名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 12:47:01 ID:G+chr/Xh0
>>756
僻地で頑張って自身満々でいたらオーウェン加入で何時の間にか疎まれてたモリエンテスの心境
761名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 14:25:42 ID:Qn0n0Lsh0
筆をやめてペンで書くようになってからひどいひどい、
背景までいい加減に書いてるし。トーン使いまくりだし
762名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 14:57:51 ID:Cz4XL0u+0
>>761
それっていつごろなんだろう?
ふと気づいたら(孔明登場くらい)、スッキリした感じになっていた
763名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 15:02:39 ID:/I+lykvs0
「三国志」専門コミック誌
http://www.excite.co.jp/book/news/00021106760414.html
764名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 15:08:37 ID:eXi1uyZB0
三度の飯よりならばよしが好きな人にも必見?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 15:16:18 ID:Qn0n0Lsh0
>>762
多分官渡終了後くらいから、そうそう孔明登場くらいからだよね。
昔は良かったね。うくく
766名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 15:26:08 ID:Cz4XL0u+0
いやーでもさあ、
呂布戦(いなごドバー)や官渡も、リアルタイムでこのスレがあったら
「何じゃありゃ?」「結局曹操のデムパマンセーかよっ!」って展開だったと思うよ

絵は好きずきかな
個人的に、曹操本人の風貌は、今のジジイスタイルが好き
だけどエンショウみたいな感じの、アブラっこい人物は、もう出ないかと思うと寂しい。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 15:41:49 ID:UIC+Lndo0
本初は太らない方が良かったかもしれんね
768名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 16:17:44 ID:sQXOFpyL0
>>766
激同
769名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 16:51:38 ID:qAmXzJTy0
>>761
今も筆で書いてるだろ?
特に服なんかどう見たってペンじゃなく筆でかいてる。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:00:42 ID:qAmXzJTy0
サイン会の時に書いてた絵は今の細い線で顔を書いたやつだけど、
全部、筆で書いてたしね。
線が細くなったのは単純にゴンタの腕が上がったんでしょう。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:11:39 ID:Cz4XL0u+0
筆って筆ペン?それとも習字みたいに筆に墨(インク?)つけて描くの?
スゲーな。絵心のない身からすれば未知の世界
772名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:58:04 ID:Qn0n0Lsh0
うそ、どう見てもペンじゃん。目悪いの?
1巻とか2巻と見比べてみろよ、最近のと。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 18:03:32 ID:Cz4XL0u+0
よし、家に帰ったら見てみるぞ

劉備の売ってた豚ちゃんから、目がはなせなくなる予感
774名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 18:28:56 ID:fMe+wKXy0
つーか成年コミックはやくだしてよごんざぶろうさん
775名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 18:29:30 ID:kuXUwgVH0
>>772
クロニクルの対談に筆って書いて会ったよ。
776マンヴァさん:05/01/27 18:36:29 ID:EWWbriQO0

 つまるところ、「ゴンタは嘘をついている。あの線が筆なわけがない」
 という主張であるか。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:00:44 ID:XRpHtuBZ0
描きなれてきたってだけでしょ。
ヒゲなんかを見るとわかりやすい。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:09:05 ID:Qn0n0Lsh0
>>775
だから、それは昔の話だろ。最近ペンを多用してんじゃん
779名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:34:00 ID:qAmXzJTy0
>>778
髪、髭、服、顔、特に顎のラインを見ろ、ペンで書くともう少し硬くなる。

というかなんでそんな必死なんだ?

多分、今の画風が嫌いなんだろうけど、それをペンで書いてるからとか言ったら
笑われるからやめといたほうがいい。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:59:59 ID:635EYqUu0
筆でペンみたいな線が引けるってことでいいんじゃないですかね
781名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:01:54 ID:4Y073tnX0
ただ批判したいが為に絵のタッチを持ち出してきただけだろ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:11:24 ID:sQXOFpyL0
間を取って、筆ペンで書いてるってのは…うわなにをすr
783名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:18:00 ID:kuXUwgVH0
ドッかのサイトにサイン会で
ゴンタが書いたサインが見れるとこあったけど
それ見たら筆だってわかると思うよ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:18:29 ID:4Y073tnX0
>>783
蒼天考だなw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:19:00 ID:8bemSIZn0
ガンダム THE ORIGINは全部筆で描かれてるぞ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:22:35 ID:Cz4XL0u+0
>>783
あんなにシュルシュルっち書けるもんなのなー!とおどろいた
787名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:26:33 ID:eZwD6TmS0
ゴンタは絵画の心得があるな。
専門的に学んだかそれとも独学でかはわからんが。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:28:29 ID:Qn0n0Lsh0
最近はアシスタントに任せてるっぽいんだけど。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:46:30 ID:kuXUwgVH0
>>788
いや流石に本人書いてる出しょ
こち亀見ればわかるがアシスタントって
作者とは違った絵になるし、
790名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:48:53 ID:Qn0n0Lsh0
>>789
こち亀はいつからアシスタントが書くようになったの?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:49:52 ID:Qn0n0Lsh0
>>789
っていうより、既に絵柄変わってるじゃんw
1巻と30巻を見比べてみてよ。
まぁ1感は特殊すぎるかもしれん。10巻とか。
792ゴン:05/01/27 20:53:40 ID:n14p3gRxO
次巻はいつ?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:58:01 ID:4Y073tnX0
>>792
3月くらい
794名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:58:09 ID:635EYqUu0
30巻以上連載してれば、一人の人間の絵柄なんか普通に変わるよ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:59:56 ID:4Y073tnX0
>>791
ハンター×ハンターみてみろ
1巻と連載中の絵を比べて(ry
796名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:01:38 ID:kuXUwgVH0
>>792
2月に出るみたいだな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:15:54 ID:oBWTPV8i0
冒頭で「指」について云々いってるけど、その後触れられていないね。
トンという貪欲な怪物なら、その後も画面にチラチラ登場しているけれども。
最終話あたりで「指」に触れたら、かっこいいかも。

798名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:16:50 ID:8bemSIZn0
>>792
2/23って書店ででてた
799ゴン:05/01/27 21:19:30 ID:n14p3gRxO
793 796 ドモ
モーニングに目もくれず、単行本のみで蒼天楽しんでまつ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:33:12 ID:qAmXzJTy0
>>791
30巻以上連載してて絵柄のまったく変わらない漫画家のほうが珍しい。

とりあえず蒼天考に”本人”が、赤壁後に”筆”で書いた絵があるから見てみるといいよ、
そうすれば納得するでしょ。

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~soutenko/kinggallery.html
801名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:35:43 ID:4Y073tnX0
連載の大きな絵で楽しむのむのもアリだと思うんだがなぁ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:39:14 ID:hnMoTdwh0
>>800
筆だとかペンだとかどうでもいいけど、やっぱ巧いなゴンタ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 22:27:22 ID:U/3Neeam0
>>790
糞亀スレで聞けばみんな親切に教えてくれるぞ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105710905/l50
804名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 22:36:35 ID:gE6f7pTW0
単行本の折り返しのコラムとか見ていると
建築か何かをやっていたように見受けるけど。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 22:37:53 ID:Qn0n0Lsh0
>>794
変わりすぎってこと。それに明らかに昔より質落ちたじゃん。

>>795
ジャンプは読まない。こち亀も数年前からやめた

>>800
いや、サイン会は特別でしょ。その時だけ筆を使って綺麗に書いたってのも
十分に考えられるし、普通に絵柄違うじゃんw最近のとw

なんか、このスレはあほばかりなのか・・・???
どうして、最近の絵をいいと思えるんだろ。
いいもの悪いものなんて人それぞれって意見もあるだろうけど
どう考えても昔の方が絵が綺麗だったし、細部が凝ってたよね?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 22:41:50 ID:635EYqUu0
くどい

人それぞれって意見でいいじゃん
807名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 22:42:06 ID:yIjo07wj0
>>805
久々の大物布馬超ですね
808名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 22:42:13 ID:Cp4zMxQH0
お前が少数派なんだっていい加減気づけ。
はっきりいってどうでもいい。
うだうだ粘着するな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 22:55:20 ID:af3zv2To0
ファッキングオンを携帯で2コマくらい写真とってうぷろうかと思ったけど
なんか面白いのが沸いてるんでしばし傍観
810名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:07:02 ID:CRPUmB+90
そのゴンタのエロ画像って文庫版地獄の家に載ってなかったっけ?
記憶違いだったら頭骨を抉るよ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:21:27 ID:nz2OHi5O0
演義の孔明対シバイの知恵比べとやらを史実と思ってるヤツがいるな・・・。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:49:25 ID:owTl9ulS0
出師の表は史実だから。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:51:08 ID:xep+oVd50
>>812
誰へのレスだよ・・・唐突過ぎてよく分からん。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:52:19 ID:2Tt0qJ1L0
蒼天の孔明はどんな風に北伐に行くんだろうなぁ。
そこまで見てみた良いけど書いてくれないだろうな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:56:43 ID:4Y073tnX0
蒼天は曹操の話だからな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:32:55 ID:+BXvOVv10
諸葛孔明…
なんと素晴らしい男であったか
あの世ではゆっくりと教えを乞いたい

*それから程なくして、仲達は静かに息を引き取った*
817名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:42:37 ID:8yOZ7HaMO
↑間違えました。
「諸葛孔明」と「仲達」を入れ換えると正しい文になります
818名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:47:13 ID:l6badKHd0
仲達って、弟へ孔明を馬鹿にした手紙送ってるしな。
なんでも、十万の大軍で攻めて来たところで孔明は決断力無いからどうせ何も出来ないとかなんとか。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 01:14:32 ID:+PQGuObD0
仲達はいざとなったら、女装も辞さない。
820818:05/01/28 01:17:18 ID:/2MvbLaP0
あったあった、これだ。
ttp://strawberrymilk.gooside.com/text/shinjo/01-1.html#22
諸葛亮は、
志は遠大であるが、機を見るに敏でない。
謀計に優れるが、決断力に乏しい。
戦術に長けるが、正攻法しかとることができない。
十万の兵を連れているといっても、すでに私の術中に堕ちているのだ。必ず打破できる。

好き勝って言ってるなあ、仲達さん。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 01:20:52 ID:KS3GzffK0
>>819
民間伝承か何かだと、仲達は孔明の前で女装姿を披露して、
その姿をみた孔明は血を吐いてあぼーんしたんだっけ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 01:40:32 ID:TTzF7buw0
ちょっと質問

なんでこのスレこんなレスつくの?w
823名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 02:03:39 ID:F6HheN7S0
みんな蒼天を憎んだり愛したり大変だからさ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 02:11:07 ID:JjwVGyZ30
>>821
普通に考えれば、蒼天人口が多いだけだが…
825名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 03:06:40 ID:IMIm97dU0
蒼天の孔明はどうみても正攻法をしそうにないんですが
826マンヴァさん:05/01/28 04:32:17 ID:JsVrbf6D0

 曹操の死をキッカケに、「正を奇を操る陶酔」 とはまた別の方向へ進んでしまうのかもしれんね。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 07:45:24 ID:IMZFJyoZ0
蒼天シバイはどうみても普通の人なんだよな。
シバイと孔明のキャラ取り替えたほうがいいと思う。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 08:19:42 ID:/t5f5oK00
どう見たって普通の人だから簒奪できたんじゃないか?

ほかの三国志みたいにいかにも腹黒そうな奴だったら、君主だって警戒しす
るだろう。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 09:18:37 ID:Uggxzpvp0
大体、簒奪したのは司馬懿じゃねーし…
830名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 10:30:37 ID:/5g7j3DT0
>>822
要は、流石にコミック1000万部って事よ!
831名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 10:38:21 ID:Uggxzpvp0
要はで語るな>>830

新しいねぐらをぶったくったんじゃろ
さっさと出ていかんか居候
832名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 11:00:47 ID:CTjm9yJc0
単純に考えて、約三十万人が単行本を集めているってことか

すげーな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 11:06:38 ID:p7DlYyo00
要は、日本中で約三十万人が
「ならばよし!」とか
「お、おれは、り、りゅうだ!」とか言ってるって事よ!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 11:08:55 ID:t7MmdLAm0
>>833
全く面白くない
835名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 11:12:56 ID:p7DlYyo00
要は、日本中で約三十万人が
「あいつは牛だぁぁあああああ」とか
「あいやー」とか言ってるって事よ!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 11:19:57 ID:t7MmdLAm0
>>835
これっぽっちも面白くない
837名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 11:20:19 ID:IGTKzQKj0
>>835
ならばよし!
838名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 11:27:01 ID:CTjm9yJc0
やっぱり蒼天といえば「ならばよし!」につきるんだな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 11:31:05 ID:p7DlYyo00
要は、ならばよし!って事よ!

アモーレ!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 11:32:25 ID:MA57gR/R0
天子も真似するくらいだからな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 11:33:51 ID:Uggxzpvp0
曹節かわいいよ曹節
842名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 12:56:55 ID:5yERqDRq0
昨日現れた、至純の絵柄について語ってた布馬超の祭りに乗り遅れてしまったが、
どうやら三戦板でも同時期にタッチがどうの書き込んでるな。スルーされてたが。

要は八時間(14時頃〜22時頃)近くも粘着してたんじゃねーかって推理したわけよ!
843名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 13:00:09 ID:CTjm9yJc0
>>842
貴様が言うと蒸し返しの粘着じゃーッ!
844名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 13:08:39 ID:5yERqDRq0

すまん

厨を見つけた時と同じなんだ>>843
稀に珍しい光を放つ原石を見つけると すぐにそれを煽ってみたくなる
845名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 13:14:22 ID:CTjm9yJc0
くどい
846名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 13:31:32 ID:Vkk8fz950
はぅっ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 14:36:31 ID:1Q1dDxen0
筆使ってないし
848名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 15:17:49 ID:Ch7gIPVm0
じゃあクーピーで。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 15:36:41 ID:Enyl5fvc0
>>848
クーピー知ってる人間が何人いることやら

とりあえす(^o^)ノ 一人目
850名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 16:02:25 ID:cUNBmt+Q0
ノシ 二人目
851名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 16:04:24 ID:CTjm9yJc0
>クーピー
あれは美しすぎて画材ではない
852名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:19:18 ID:biD1GekC0
一身是芯
853名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:45:25 ID:5s+kIu9Q0
読めん!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:57:50 ID:KUgOJWTL0
クーピー、小学校でよく使った
今は小学校でも使わないのかな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:58:55 ID:1Q1dDxen0
クーピーって幼稚園じゃないの?小学生はクレヨンと色鉛筆だろ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 18:48:04 ID:r26YG0M+0
クーピー クレヨン クレパス

アシカ トド オットセイ セイウチ

榊原芳江 柏原郁恵

盧植 魯粛
857名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 19:01:20 ID:1c3LDs3+0
似ているようで違うということがよくわかった
858名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 20:00:13 ID:8yOZ7HaMO
馬忠と馬忠 王双と王双
859名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 20:33:00 ID:vXSKt4e20
耳があるのがアシカ

ヒラメ カレイ
ウミウシ アメフラシ
ザルソバ モリソバ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 20:37:39 ID:l8nPoCXt0
なんかスペリオールの三国志
曹操が小物にされてるな。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 21:09:10 ID:nif6ofQe0
武論尊だもの
862名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:08:30 ID:7e/Na8f20
クーピーは眺めたり舐めたり齧ったりして楽しむものだ
絵など書いてはならない
863名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:21:38 ID:tH7hQTmh0
ああ、黄緑なんか死ぬほど美味そうだったな
あれを子供に食うなつーのは絶対_
864名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:41:37 ID:KUgOJWTL0
まじかよ…
金色とか銀色とかパクられたことはあるが
865名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:44:52 ID:hrB7mtxy0
削りカスがチョコの破片に見えるんだよな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:46:19 ID:sNICyW1l0
削りカスを砕いてばら撒くのが好きだった。
なんかキレイで。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:48:45 ID:6Pm0RwzA0
通ってた小学校、クーピー禁止令出た。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:12:55 ID:fXY3Mtfs0
誘導

■■ クーピーについて語る ■■
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1047103201/l50
869名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:12:59 ID:r26YG0M+0
クーピーの白が全然減らないw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 00:19:21 ID:+HHSAmVf0
孔明の異形の才はいつ見れるのだろうか
ここまでは異形の軍師ではあったが、異形の才能とは言いがたい
悪くすればただの変態軍師でしかない
871名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 02:51:53 ID:XjKMf7of0
そうだなあ
徐庶の破裂した甲斐があった!ってくらいのところは、一回くらい見たい
872名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 07:49:00 ID:MkSWzzFp0
孔明は結局何がしたかったんだろうな。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 07:51:47 ID:Duq17I3E0
降伏論が大勢を占めていた孫呉を会戦に踏み切らせたのは孔明の策だろ?蒼天では。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 09:09:03 ID:DaZj54bLO
偽の「曹丞相よりの書状」で周瑜含めた呉を手玉に取る、演義並の活躍とも言える。
魔の符の賈文和より上?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 09:34:24 ID:YXoCZ5ln0
でも周瑜は全部読み切った上で動いてたように描かれてたからね
876名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 09:50:08 ID:DaZj54bLO
周瑜は、緒戦の後
「奇襲を受けたことさえ信じられぬというような表情か?」
のときに気付いたと思うが?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 10:36:02 ID:Duq17I3E0
何にせよ開戦した時点で策は達成されている。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 10:53:50 ID:TDn/1CH70
気づかないのか?単にみんなスルーしてるのか?
>>856の榊原と柏原が逆なのだが...

どーでもいいですね〜♪
879名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 10:59:59 ID:/+OsPOEK0
>>874
カクカクはイイキャラだとは思うが正直魔の符はコントかギャグに
思えた。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 11:12:54 ID:08FdOT/70
存在自体がギャグです。
カクカクはゴンタに気に入られてるよな。
881874:05/01/29 11:20:55 ID:DaZj54bLO
>877
書き方悪かった、>876は「周瑜も緒戦の後まで諸葛の策だと気付いていなかった」という意味。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 12:42:14 ID:DjKDxJUU0
確かに文和vs孟徳の出来は良かった
883名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 13:38:57 ID:+QafXWAr0
魔の符って何か効果あったのかな
あとで周ゆの心を引き裂いたとか威張ってたけど。
関さんはヤラれてたね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 14:11:24 ID:DaZj54bLO
孫権「孟徳の事に触れぬ公瑾が心配じゃ」
劉備「何でもひとりで抱えこんじまう奴だからよ
もしかすると江陵に来る前に患ってたのかもしれねえぜ」

周瑜の病気悪化の一因になっているように思う。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 15:02:08 ID:In7dpfGU0
周瑜ダメージ受けてたじゃん。
「ふんっ」とかいって強がってたけど。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 17:39:36 ID:awh9HNPY0
魔の符ってどんなのだったっけ。
暗黒の策?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 17:43:31 ID:jWmfBhAJ0
>>886

    1          2            3           4

.     __                       __             _
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
   符を拾う      読む     『丞相の首級を    「ご主君!」
                             返せ』
888名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 17:55:38 ID:0z5i4VUQ0
孔明のチョンって指で触れる奴は
どんな効果あるの?なんかされた奴岩っぽくなって炊けど。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 18:02:44 ID:1A7JCHNX0
はぅっ!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 18:24:15 ID:+IxvGGxT0
さわるとせきか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 18:31:11 ID:DaZj54bLO
さわるなせきと
892名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 19:17:22 ID:gzDE2rUT0
>>888
北斗劉家拳だろあれ。
ニイイチn(ry
893名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 20:40:53 ID:u99M8dnl0
>887
ワロス
894名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 21:50:45 ID:0PT8S0zF0
>>888
点穴(飛孔)をついたことにより相手の動きを一時的に止めた。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 21:55:04 ID:+QafXWAr0
劉備もやられてたよね
関さんやられそうになったけど未遂だった
程普やられた
896名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:05:19 ID:Y/yQzaW00
ケツ掘られたみたいな言い草だな…。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:09:04 ID:XjKMf7of0
ゴンタが演義を取り入れたとしたら、馬超も危なかった>>895
898名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:11:19 ID:VCID1COb0
赤壁に馬超が?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:16:38 ID:+QafXWAr0
ジョショもやられたことありそう
900名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:26:11 ID:vn/u80IW0
コンビニに三国志マガジンとかいう
三国志マンガ雑誌があったよ。
巻頭の司馬懿が主役のヤツは
絵も迫力あって今後ちょっと期待。

最近三国志マンガ多いね。
でも、読んでおこうかと思えるのは
覇くらいだな。
蒼天ほどには期待できないが。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:36:02 ID:Duq17I3E0
>>900
創刊号が蒼天巳死号っていうのはどうなのかと。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:40:10 ID:+QafXWAr0
意味深な名前だ
何かの当て付けかな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:41:29 ID:mR2UilWk0
誰が軍師のように語れと言った!
904名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:07:28 ID:Dded0p7m0
うむ!軍師よ!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:19:05 ID:+QafXWAr0
はぅっ!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:19:55 ID:YXoCZ5ln0
>900
迫力。。。。
カクカがなぜか暗殺部隊だったあれのことだよね?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:20:15 ID:eelcT7lI0
>>863
激ワロタw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:29:37 ID:gJM0VziD0
正直、三国志漫画は横山と蒼天があればあと十年はいらないや。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:38:22 ID:WaXxKqMg0
最近三国志漫画は多いけど
ちゃんと完結までこぎつけるのは少ないだろうな。

マガジンのも良くてコロウカンぐらいっぽいし。
覇ロードは地味に続きそうだけど
作者長期連載やった事ないみたいだから
霧のいい所で終わりそう。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 00:22:57 ID:Vgqwgs+z0
池上武論三国志は、収拾がつかなくなって明後日に行く展開になるか
清々しいほどに打ち切られるかどっちかだろう。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 01:47:12 ID:9nUv56SL0
読んでないけどチャンピオンのやつも忘れないでください
912名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 03:28:18 ID:86UbFSo7O
>895
程普の直前に周泰が肩の秘孔を付かれてる
913名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 07:04:26 ID:m9xvbRzy0
忘れたくても忘れられない一騎当千のこと、時々でいいから……思い出してください。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 07:05:55 ID:rTWklYZB0
アニメにもなったわけだし有名ではあると思うのだが
915名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 08:17:37 ID:Qeg/Qk4b0
>>880
カクカクはもう場を和ませるキャラを極めてるね。魔の符関連では、
逆風渦巻く心象風景の中を鬼気迫る笑顔で突き進むカク
 ↓
その脇の川で美味そうに魚を齧る曹操
という場の転換にワラタ。せっかくカッコつけてたのになァカクカク。


916名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 08:21:56 ID:yDqKhUfh0
>>910
池上のが打ち切られることはないだろう
あえスペリオールの看板みたいになってるじゃん。
スペはほかに面白いのあずみと医龍しかないし。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 08:29:43 ID:rTWklYZB0
池上って戦国漫画も書いてない?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 09:24:47 ID:yl6Snk1h0
以前は戦国物も描いていたけど現在進行形で描いているのは幕末物。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 09:55:38 ID:yDqKhUfh0
>>918
モーニングでやってるのは昔書いたのの
再録って聞いたんだが本当?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 10:45:17 ID:yl6Snk1h0
たまにさらりと立ち読みする程度なんで詳しいことは知らない。すまん。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 13:25:20 ID:S/+uaPGL0
今度は掲載あり?

でもま、コンスタントなら隔週ペースでもいいよ、ゴンタ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 14:13:57 ID:86UbFSo7O
>919
流月抄スレに書いてある
923名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 14:41:37 ID:T0louv280
しかし一番盛り上がってる所で休載されると萎えるな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 14:44:52 ID:SopzzVYJ0
>>921
隔週なんてハイペースは無理。
月いちで精一杯ですから。残念!
925名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 14:46:54 ID:VKXNXA+/0
休載すると最終回が遠のくからホッとしたりもする
926名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 14:50:04 ID:rTWklYZB0
ま、かなり終盤な事は明確だからな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 16:29:54 ID:x7+9v2Ua0
週刊でも充分やっていけるだろ。絵に関しては。
やっぱ話作るのに悩んでんじゃないかな?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 17:07:32 ID:SYOnbzyC0
今のうちに描き溜めしてて最終話だけ50ページ越えとか…無いか…_| ̄|○
929名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 17:42:02 ID:7UfzBqeJ0
苺は甘い?1にファッキングオンの携帯写真をうぷりました
まぁこんなかんじだったというのを分かっていただけるかと
up6239.zip
930名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 19:23:47 ID:KIMeeAd30
馬玩の食べたものはなんだろう?
あたりだったやつ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 19:38:20 ID:LCF8Jx4W0
ロック鳥の卵(アラビア産)
932名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 19:50:15 ID:vGjsJg720
タマゴの殻で口中血だらけになっても
泣かないのが漢
933名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 19:57:20 ID:KIMeeAd30
>>931
どうも。
あの柄だと、なんか子供の頃、図鑑とかで見たことがある恐竜の卵って感じ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:11:43 ID:71q7zHZQ0
カンスイも最後地味だったな。
もう少し取り上げて欲しかった。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:14:49 ID:MJvs6k6n0
1頁で病死
936名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:33:44 ID:IItbpIPR0
>>924
なんのことやら判らぬが隔週で行け
月イチでは俺が持たん
937929:05/01/30 22:44:27 ID:7UfzBqeJ0
ねえ、みんな見てくれてる?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:33:24 ID:S4m5mjN10
>>937
半角板じゃないので、もうちょっとヒント出さないと無理っぽいぞw
せめてリンク貼って本文にパスワード書きなさい。
(でもCtrl+vがわからん人も多そうだから半角英数でな)

つーか、なんでああいう特殊なうpローダ使うかねぇ。
939929:05/01/30 23:35:50 ID:7UfzBqeJ0
パスはついてねーよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:45:01 ID:MJvs6k6n0
珍しいタイプの構って君だな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 00:17:21 ID:RKcSEllE0
む、言われて普通に取って来れた僕は半角住人。
んゴ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 01:14:04 ID:9rYqhDlk0
俺はデスノネタバレ板の住人なので普通にとってこれました
サンクス ノシ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 01:14:56 ID:9rYqhDlk0
板? スレダターヨ (´・ω・`)
944名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 03:13:00 ID:oyEkq7YQ0
>929
つか、押したら見れるのをここに置いたら?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 10:14:52 ID:RKcSEllE0
というか、小さすぎてよくわかんなかったよ
フルサイズのをうpキボリしたら頭骨抉られますか
946929:05/01/31 13:15:19 ID:h1Iqdeik0
>>944
うむ、あとで探してみる

>>945
ごめんね
947名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 15:46:12 ID:K3s4lpg60
とりあえず君がイイヤシなのは分かった
948名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 17:58:45 ID:g1iUQlDJ0
    --‐===ァ::::::::.::.::.::.   : ..:.:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::!
     -==/::::::::.::.::.::.:.:.. .:.: . :.: ::.:.::.::.::.::.::.: .:.::..::.::.::.::.::.:: :.::::i
     ,. ::'":::::::::::.::.::.::.::.::.::.:.:.::.   .: .::.:.: .::..   .:.::.::.::.::.: : .::.:::|
   <_:::::::::::.::.::.::.::.::.::.::.::.;.:、::.::..:. .:.:. .::.::.:.;:.::.. ..:.::.::.:,.ィ/リ|.::.::..:.:.::::|
      ̄_二=‐::::_::::..::./へ|::::::::.::.::.::,、//::.::.::.::.::.::/〃/|l;:.::.::.::.::::||
        ̄_フ´/:::::/ / |::::::::.::.::.:| 、,.二'__ー<_/./ リ::.::.::.::.::::!
_,,.. -‐ ''"´ ̄  /;∠ -‐/l::::::::.::.::.::|`''"ヽュンヾ  ` /ソ'/::.:::ト、\
         _/-─/:|〈 |h:i:::::.::.::.|!            i´/:::;:::i:|  ``
-┬x‐一__二~ -‐''" /::::::l | | |!ヽ::::::::l !       _ !/ |:|i::l
 ̄ ̄ ̄     /   |:::::::::l ヽ   ヽ:::i、ヽ     __ /' リ|:l    クッ…出番はまだか!?
、       /    /::::::::::ヽ ヽ   ` ヽ、   ´ / /   リ
::}      /   /:::::::::::::::::! ヽ  /:::/ ` -‐'´ /
949名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 17:59:54 ID:g1iUQlDJ0


人それを誤爆という
950名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 20:33:17 ID:cwEfqTqf0
い`
ロム兄さん!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 20:52:56 ID:u1qxs8+E0
砕蜂と趙雲ってなんかにてるな。
そういえば。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:00:39 ID:Lo3PjnOzO
孟逹とオセロットって似てるよね。

山崎たくみの声って故・塩沢兼人に似てるよね。
…グスッ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:06:56 ID:cU55XgHR0
>>952
似てない。

生きてたら蒼天アニメの諸葛亮やって欲しかった。
つうか蒼天アニメって
954名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:16:37 ID:Lo3PjnOzO
>>953
MGS3やってみて。びっくりしたもの。
制作サイドも狙ったとしか思えない…

スレ違いでゴメ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:29:31 ID:cU55XgHR0
似てるっていうか、わざわざモノマネしたんだと思うよ。
ということは、諸葛亮は山崎たくみもいけるか。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:29:32 ID:ZIjgpO0g0
似てねーよ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:00:12 ID:u1qxs8+E0
声の話全然わからんな。
蒼天アニメ化したら声は声優使わないで
俳優つかってほしい。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:02:06 ID:5CnsQOyA0
声優の話なぞ語らんでもよろしいからモレの質問に答えてくれ

劉備が叫びながら渡った橋は具体的には何を意味してるの?
なんとなく抽象的には分かるんだが
959名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:02:43 ID:cwEfqTqf0
蒼天の拳スレはここですか?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:23:13 ID:cwEfqTqf0
本体にピカチュウの張り付いたゲーム機出しておいて
子供向けじゃないとか言ってるのか?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:24:30 ID:cwEfqTqf0
誤爆御免
962名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:31:17 ID:Qu26UGbBO
“このはし わたるべからず”

ポクポク チーン♪
徐庶「『はし』じゃなくて真ん中を渡ればいいのだな」

張飛「民草にゃ一歩たりとて近づかせるかあーッ」
ドドォオーン
963名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:50:03 ID:YSpv2ri70
>>958
反曹の民を引き連れて乱世を続けていくということ。
孔明の「ここであんた(劉備)が死ねば乱世はおわるのに」って問いに対する行動だと思う。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 07:30:40 ID:PQxmmcof0
あの橋の時の表紙で子供曹操が簡単に橋渡ってるんだよな。
なんか芸が細かいって思ったよ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 07:46:52 ID:P+aIVvaR0
認めたくない気持ちもわかるけどな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:45:12 ID:P3BD7ve40
欣太曹操は、赤壁緒戦の死線を越えてから、自分も死ぬべき寿命を知り、それを知ったことによって、自儘に生きる境地に至ったんだな。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:48:12 ID:7OU9Y2pj0
次スレは立てないの?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:06:03 ID:P3BD7ve40
史実と巷間いわれているものは、実は、フィクションに過ぎないものだということを、ゴンタは知っていそうだな。
見るものによって、万物は、異なって見える。アインシュタインが、端的に、証明してくれている。
残るものは、主観だ。それは、印象派の絵画にも通ずる観点だろうと思う。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:11:50 ID:XVxbMcLr0
>>966>>968からデムパの臭いが・・・
970名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:16:26 ID:mj8RD0Ls0
>>968
事実などは存在しない、ただ解釈だけが存在する………ニーチェ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:23:55 ID:fBcgu0OM0
舌を抜けい………董卓
972名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:25:03 ID:OmZllVXQ0
しょぼい………孔明
973名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:32:55 ID:P3BD7ve40
言葉そのものでさえ、窮屈な枠組みでしかない、ということだ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 23:01:48 ID:1QvtO9fK0
>>968
相対的であることとフィクティフであることとは違うので注意したほうが良いでしょう。

三十数巻にわたって三国志を解釈したゴンタはえらい、と思うです。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 23:23:33 ID:P3BD7ve40
なるほどそれはそうだな。常に実験できる事象を扱うのと、過去の主観の立脚点を扱うのとでは、それはそれで違うわね。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 01:53:59 ID:QecfXO3p0
そろそろ次スレ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 04:09:19 ID:UE+uDI5Z0
若気のイタリーが多くなってきた
978名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 09:30:59 ID:yAQTpAXf0
>>974
ゴンタの偉さは面白さを持続したことにあると思う。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 10:39:43 ID:dUb2a1mR0
うぉー。今週の連載はあるのか!?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 20:03:59 ID:Cfytdt+40
やっぱ三国志物では蒼天が一番面白いな。
小説じゃ三国志の面白さ伝えきれないと思うもん。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 20:17:19 ID:SS1DS3p70
週刊少年マガジンでやってるのは最悪
982名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 20:37:31 ID:pqyFb+pf0
おいこそが1000ゲトー!!!
983名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:03:40 ID:iNFPfmhF0
三国志専門の漫画誌もできた昨今、蒼天の横に一騎当千が置いてあって笑いそうになった
なにもそんな対極のものを並べなくても…と思いながら一騎当千を手にとってみると
おとなしい本好きの眼鏡っ娘になってる劉備に衝撃を受けた。というか惚れた。買いそうになった
要は、これはとてもよく考えられた商品配置と言えるのではないだろうか
984名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:32:06 ID:eMOpSku/0
そうかさようなら
985名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:35:16 ID:9OW4LEQY0
ネトカフェで読んだヨ
見た目は天上天下の劣化パクリっぽいよなあ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:48:55 ID:QCh4o2Ri0
ランペイジの続編マダー(AArya
987名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 23:49:33 ID:CqoSQ0kW0
なんか長期休載みたいだな。
この機会に北方全巻読んどこうかな?

漫画だと蒼天に変わる三国志漫画無いからな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 00:20:26 ID:wd8fWQk00
ぇ、なに
また載ってないの?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 03:07:30 ID:DXDhWo+J0
体調不良だってさ。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 08:06:19 ID:hgHvGo6xO
急病につき休載=実際の体調に関わらず、落とした
体調不良につき長期休載=逃亡し行方掴めず
991名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 10:52:46 ID:7LkCF/eC0
次スレどうする?
もし立てられたら立ててくるが。
992991:05/02/03 10:59:33 ID:7LkCF/eC0
ダメだった…_| ̄|○
誰か頼む
993名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 12:09:42 ID:oTft0WK30
>>992
自分が立てる。ちょっと待て!
994名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 12:21:21 ID:oTft0WK30
995名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 12:22:43 ID:BLeW5gJw0
>>994
おつ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 12:23:34 ID:oTft0WK30
過去スレ
【年内完結】蒼天航路part23【雀峰】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103121752/l50
【いよいよ】蒼天航路 Part22【決戦】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101739362/
【歴史の】蒼天航路 Part21【終わりに】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100218257/
【十年】蒼天航路 Part20【去来】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098530223/l50
【蒼天】蒼天航路 Part19【已死】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096363998
【天の理を賭け】蒼天航路part18【殺し合う】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094521814
【陸遜は】蒼天航路part17【出番ある?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092571447/
【もっと!】蒼天航路part7【くださいまし!】(※本当はpart16)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1091037068/
【王たる将】蒼天航路 part15【夏侯淵】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089299330/
いよいよ最終章! 蒼天航路 part13
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084887660/
【幽州の】蒼天航路 part12【北斗七星】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082874210/
蒼天航路 part12 【碧眼航路】(※ほんとはpart11)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1080562884/
997名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 12:25:55 ID:oTft0WK30
>>996
すまん、次スレに貼り付ける分を間違えた!
998名無しんぼ@お腹いっぱい
>>996-997
m9(^д^)プゥギャスー!