まだ漢中にいるんじゃなかったっけ
今週劉備が法正の帰りを待ってるみたいなシーンあったけど
あれ入れるんなら先週の法正は翌年死亡っての入れないほうが良かったと思う。
もう法正は劉備の話題の中でしか出てこないだろうから問題ないんじゃないか。
878 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:08:57 ID:TWVvGkpR
孟達って武将?法正といっしょに出てきたから文官だと思ってたよ。
ところで法正の法ってわりと珍しい姓だね。
>>876 分かってないな、
読者はもう法正が帰ってこないと知ってる。
でも劉備は待ち続けてる、
そこがせつないんじゃないか。
>>878 名は体を現すだな。
蜀科の制定にも加わってるし。
ひいじいさんは後漢書に伝があるのではなかったか。
劉備が黄権と劉巴を信服させるところもみたかったが、
それは仕方ないな。
>>880 赤壁で曹操が敗れた後、劉備に仕えるのが嫌で交州〜益州経由で北まで逃げようとした劉巴ですね。
張飛が訪ねてきても無視した問題児ぶり、
諸葛亮をして「陣幕中で作戦を立てることでは私は彼に及ばない」と言わしめた才知。
元々親曹操派だったせいか、蜀ではあまり活躍していなかったようですが。
こんな彼をゴンタ流解釈で見てみたかったものですな。
>>809 微妙に違うと思う
「天下ってのは麗しいだけのものではなく
卑しくも官能的でもある」っていう孔明の天下論に
密接に関係してるから。
確かに常識を疑われるような行為ではあったが
何の脈絡もないチンポ出しではないから、
会社の大事な取引や会談というよりは
医者が包茎手術の説明をするのに
わざわざ自らのチンポさらけ出して説明するのに近い。
>>861 曹操個人の命より上の戦果といえば
兵の勝敗とか陣地取りのレベルを越えた
政治的・戦略的なことだろうね。
蒼天航路がスポット当てたいのは曹操個人・劉備個人だろうけど
その前振り・対比として、
魏王国や漢の組織はしっかりしてるわけだから、曹操個人の命を取っても
実は絶対的な効果があるわけではないってことを示し、
文醜と戦ってた頃の「曹操一人を討ちさえすればOK」ではなくなってる
ことを描いておくんじゃないかな。
絶対者である曹操勢力を相対化するのが孔明だから、今度は
漢中王につなげるのかもしれんね。
でもって、体制の問題は孔明ですませておいて
人間力の次元でさいごに劉備と曹操がぶつかる、みたいな。
>>882 >医者が包茎手術の説明をするのに
>わざわざ自らのチンポさらけ出して説明するのに近い。
生来ムケチンの俺には興味深い話だ。
詳しく。
実際に当時の劉備たちは
皇帝だの大義名分にこだわってたのかな?
なんかノリで戦争してそう。
>>882 要は、漢中王ってことよ!
それが蜀皇帝に繋がるオイラの道って事よ!
ああ〜、空は広いねぇ、関さん!
益徳もいつまでも寝てんじゃねぇ!
>887
またもの凄いパラドックスだな
889 :
861:05/01/08 17:12:17 ID:3pyH+QBx
>882
>絶対者である曹操勢力を相対化する
そうそれだ。そいつが最大の目的。
現実として、曹操勢力には軍事的に絶対にかなわない。
劉家政権が生き残るには自他を政治的に相対化するしかない。
「いつまでも最大勢力に刃向かって乱世を長引かせんじゃねーよ」と
世間の大半の人間が思うようになったら弱小勢力は終わりだからね。
劉備本人はそのへん
「この先はおいらが生き残るだけで乱世は深まり人は死ぬ」
ことへのためらいをすでに捨てていて、
曹操はその前の
「自分に笑顔を向けてくれる民を欲しているだけの」劉備しか見てないから、
ここらへんにこの二人の最後の対面を意義付けるんではないかな、と。
どちらにしろ今後の戦局は政に関してのものになりそうな悪寒。
もうすこし法正と曹操のストロングスタイルな戦をみたかった。
実際、蒼天曹操にイニシアチブをとらせないで真正面から策で挑んだ相手は
そんなに多くないんじゃないの。後半ぼろぼろになったけど。
いやさすがにこれ以上法正でてても詰まんないと思う。
法正は消える間際のろうそくみたいな感じで
漢中での活躍は運が良かっただけ
あんま前面にでてこられてもな。
曹操は張飛を誤解したままでFA?
荀攸は誤解したまま逝っちまったし....
894 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 21:00:20 ID:KLdFfl6+
なんか、賈翊が良い感じ…
しかし作者の法正びいきには萎えるな。
なんでここでこんな胴でもいいキャラプッシュするんだろう。
↑
直球勝負の釣りですね。
これから孔明が活躍するかと思うと楽しみだな。
やっぱ曹操負かすのは孔明じゃないと。
法正なんかが曹操負かしてたらものすごい
つまんなくなってたと思う。
曹仁、太史慈に比べて法正は愛されてないな。
なんかこの漫画法正が活躍してる時って
つまんないよな。
陳宮が活躍してる時はスゲー面白かった
アモーレ!
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 21:29:43 ID:+CxjlMrO
孔明「あ!あ!あ・・・そ!そんなとこうんうん!ハァハァ」
劉備「何が見えるんだよ孔明?」
孔明「いまいいところなんだから・・・おおお!すごい・・・ゴクリ」
劉備「だから何見てるんだよ!」
孔明「・・・・・ゴソゴソ」
劉備「おわ!いきなり何股間の化け物出してんだよ!」
張飛「このやろう〜策があるとか抜かしやがって!ぶったぎってやる!」
黄中「おお!なるほど!これを見ているのでござったか!年寄りにはちと・・・ゴブァ!!」
劉備「あ!そんなとこからでも見えるのか!?どけジジイ!」
趙雲「ほう・・・これはみごとなものだ」
劉備「てめぇ!趙の字ぃ!場所横取りすんじゃねー!」
趙雲「軍師殿。これがあなたの仰っていた曹操への勝利以上のものなのですな?」
孔明「うん!うん!これ!これ!う・・・」
張飛「おおぅう、こりゃ・・・やるじゃねぇか!こーめー!!」
孔明「法正殿にはたどり着けぬ軍略です。申し訳ありませんが・・・」
劉備「てめぇ!益徳!長兄であるおれをさしおいてなにしてやがる!」
張飛「うんおっ。うう」
劉備「どいつもこいつもくのやろ〜」
曹操「劉備おまえも見てみるか?」
劉備「あぁ〜曹操どん、あんたやっぱいい男だねぇ〜」
劉備「どれどれ・・・?・・・・・・・・・・・
・・・・・・・か、関さん!そんな!あああ!うっ」
蒼天航路 完
3行目まで読んだ
クロニクルと単行本で台詞が変わっているやつって
本誌→単行本で変更されたのが元に戻ったの?
それともまた別の変更があったってこと?
現在までのクロニクルの分は連載時に読んでなかったんで。
別の変更があるようだね。
曹操孟徳が曹孟徳になってるし
普通に曹孟徳より曹操孟徳のほうが格好いいとおもうんだけどな。
なんでそんなにこだわるんだろう。
>908 多謝。惇の「そのまま、もう少しで詩になる」とか何とか言った後の
反応が連載時の時のが好きだったんで戻るかとも期待してたんだけど、
まあ、また違ってたらそれはそれでいいか。
>>909 曹操孟徳で納得できるなら
一騎当千でも読めばいいじゃない
そんな名字 字の表記にこだわるくらいなら
漢中で孔明活躍させることにこだわって欲しい。
>>912 キサマは・・・・・. キサマは三國志ファンを嘗めたッッ!
>>909 個人的には曹孟徳のほうがシンプルで好きだな。
曹操孟徳だと長すぎる。
どっちでもいいや・・・
でも曹仁が曹子考だと違和感ありすぎだよな
917 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:28:55 ID:+CxjlMrO
まーチョーカン死んだあとも門番あがりの二人は生きてたはずだが
いつのまにか消えてるところなんかも
ゴンタ様はなかったことにしてるわけだ。
昔を見ても、日本人は名字+幼名+元服後の名前とか併記で使ってるからなー
違和感を全く感じないわけだ。
>>917 ソウヒの時に出てきた曹に仕える忍者が彼らだったりして。
921 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 03:09:38 ID:OJwhV+eA
漫画よりもこのスレのほうが早く終わる・・・
ならばよし!
孔明うさんくせぇー
人に塗れて凄い顔になったなあいつ