すぐに消えてもがんばる細野不二彦総合スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
TVアニメ「ギャラリーフェイク」、2005年1月8日(土)テレビ東京系にてスタート!!

美術をめぐる謎とトラブルを、「ギャラリーフェイク(贋作画廊)」オーナー・フジタが解き明かす!
「ビッグコミックスピリッツ」発・細野不二彦先生の大傑作コミックが、満を持してTVアニメになる!!
乞うご期待!!
(テレビ東京 毎週土曜日24:55〜25:25ほか)

その他「ダブルフェイス」「ヤミの乱破」好評連載中。

前スレ
すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077121590/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 17:32:50 ID:E7lXht6h
・過去スレ
すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド 2
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=958714172
ギャラリーフェイク
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959609532.html
ギャラリーフェイク、細野スレッド
http://mentai.2ch.net/comic/kako/961/961188813.html
細野不二彦スレッド【その2】
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964598894.html
愛しのバットマン
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975281374.html
細野不二彦を語るスレッド
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981453207.html
愛しのバットマンって知ってる?
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982168635.html
★○ギャラリーフェイク◆△
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988035674.html
■■細野■不二彦■■
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992864848.html
すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005277455.html
細野不二彦総合スレッドpart2
http://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10415/1041590918.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 17:35:51 ID:E7lXht6h
・少年漫画・懐かし漫画過去スレ
グーグーガンモ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/990/990758153.html
GU−GU ガンモ
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10110/1011013273.html
*東京探偵団*細野不二彦**********
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1024/10246/1024669760.html
・懐かしアニメ過去スレ
さすがの猿飛・GUGUガンモ
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1011/10110/1011009750.html
※※※どっきりドクター※※※
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1032/10322/1032262934.html

・関連スレ
◆80年代の細野不二彦作品を語る◆[懐かし漫画]
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036747179/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 17:36:56 ID:E7lXht6h
忘れてた
ギャラリーフェイクについて語りましょ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/975485217/l50
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 17:44:58 ID:E7lXht6h
さらに追加
どっきりドクターにどっきり
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072507505/

【ギャラリーフェイク】細野不二彦作品でエロパロ【ダブルフェイス】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1086836976/l50
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 17:49:57 ID:E7lXht6h
ギャラリーフェイク アニメHP
http://www.aniplex.co.jp/galleryfake/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 18:08:20 ID:nZg+VATf
まったく>>1はエライよ
乙彼!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 18:18:20 ID:7YxvZv0g
>1
スレたて乙
ここは即死あり?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 18:20:10 ID:E1sm4Qmr
アニメ放映はもうすぐ。キャスト発表はまだですか。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 19:12:04 ID:E7lXht6h
即死阻止
そろそろキャスト発表しておくれ
11藤田:04/12/01 19:53:14 ID:Aea+f/O6
>>1
サラ 乙
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 21:49:51 ID:v5HfOjmU
>1


アニメの詳細はまだかのう
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 09:42:07 ID:qQmNKf4p
>>1

アニメHP一向に更新されて無いよなぁ・・・
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 12:06:02 ID:0dv4RF3j
>>1


ヤミの乱破は連載中と言っていいのかどうか。
次号から再開するんだっけ?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 14:41:29 ID:DP5GknvR
タケルヒメ・・・。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 17:33:27 ID:7OoE7Mue
アニメなるのか
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 21:23:04 ID:P4/mflvQ
アニメになれば多少新規ファンが増えるかもね。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 21:29:40 ID:bnDbsOXj
いまさらか?
まあ「どっきりドクター」のアニメよりは訴求力あるだろうけど。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 22:41:58 ID:a1WKfto8
もう放送まで一ヶ月足らず。制作スタジオやメインのスタッフ、キャストの発表してくれ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 02:01:34 ID:NGMZLgoC
キャストが前あったフラッシュの動く漫画みたいなのと全員同じなのだけは勘弁して
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 05:11:02 ID:ttbiV/qZ
キャットウォーカー、探してるのに売ってない。ネットで買ったほうがいいのかな?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 09:59:18 ID:hBvLa2NE
本屋にとりよせてもらったら?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 10:08:00 ID:qgK5RPIP
CWなんとなく好きだ
何故かビバップとブラックジャックを彷彿と……
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 01:16:41 ID:vjhmlnTg
>>22
どうもです。注文してみました
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 06:15:53 ID:6SntdcYU
test
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 20:58:43 ID:oo7xXTde
今頃、TVアニメスタッフは必死の形相で仕事をしているのか……
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 23:34:19 ID:L49uJGdz
あくまでも想像だが、原画とかが三文字の悪寒


それはともかくキャストが知りたい!!!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 07:48:12 ID:ArsjBHSi
そして原作と同じくキャラの顔が全く一定しないと・・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 10:27:27 ID:Ns3QkWz6
何巻の絵柄にするんだろうな、アニメ
まさか「原作も統一されてませんから」とかって理由を付けて、
アニメも毎話ごと全然違う絵になっても文句言うなとか釘をさ(ry
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 05:00:38 ID:HT1hNiUI
三田村館長を大ドイツ芸術展の話の絵柄にするのだけはやめてほしい
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 08:27:30 ID:693p5jqi
キャスト発表マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 08:37:29 ID:vMinlIKr
三田村館長の声は、攻殻機動隊の少佐の声の人かアンパンマンの声の人
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 09:59:17 ID:Skj+lne1
それ微妙に体育会系のイメージね
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 11:32:56 ID:GR4XJnTC
サラの声がユンソナだったら('A`)
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 11:53:11 ID:693p5jqi
ユンソナよりはビビアンのほうが('A`)
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 14:22:58 ID:fR1L3RAD
ゆうこりんがED
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 14:56:11 ID:MKjK3Xju
美味しんぼの栗田さんの中の人、アレがいい、あれが
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 15:26:49 ID:OUm+Z+Er
今のアニメ業界、各声優をマネージしてる事務所繋がりで
ほとんど決まってしまうんでしょ。よほどの大作でもないかぎり

ヘタクソなアイドル声優崩れがあてられないくらいを祈るしか...
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 02:38:19 ID:gXqcfzdb
深夜作品なら、広告にならないからアイドル使わないよ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 11:11:02 ID:iQiUpa0b
売れる前の仲間由紀江とか深夜アニメに出てたけど。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 16:23:47 ID:+q7rqPe1
>40
その過去は黒歴史にしてるよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:30:01 ID:4eemwk0t
深津絵里だってここはグリーンウッドのCDで歌歌ってたよ
ちなみに仲間タンは何に出てたの?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:41:42 ID:7dbBJ08F
HAUNTEDじゃんくしょん(表記とスペルは自信ないが気にしない)

GFはゴールデンというか子供が見る時間帯にやってほしかったなあ。
情操教育とかは言わないが、「美」とはなんなのか教えることになると思う。
とりあえず、殺人現場に小学生が出入りするアニメとかよりよっぽどいいだろう。
ただ欠点は、JP香本の出番がなくなりそうなところ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 03:18:36 ID:JAvLB9Xp
> 藤田玲司:森川智之
> サラ・ハリファ:川澄綾子
> 三田村小夜子:雪乃五月

だそうだ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 07:18:53 ID:FOk18Q68
川澄キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

ソースキボン
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 11:34:13 ID:0bOybM+N
>>45
>>6が更新されとる

ナレーション:石坂浩二
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 12:02:36 ID:rA9tRScl
へいちゃんは鑑定団のつながりですか?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 12:02:38 ID:vEdzMxsX
>>46
サラ可愛いな。館長はアップは良いけど立ち姿が微妙・・・。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 12:44:34 ID:JZltGWgh
藤田の声…犬夜叉の奈落の声か、どんな感じだったかワスレタ(゚∀゚;)
てか、アニメ画像の藤田が若くてカコイイので何か変。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 12:50:15 ID:JZltGWgh
>「ギャラリーフェイク」オーナーのフジタはニューヨークにいた。
>ニューヨークはかつてフジタがキュレーター(学芸員)を務めたメトロポリタン美術館がある街。
>ショッピングに浮かれる助手のサラとは対照的にフジタはどこか物憂げである。
>オークションの下見会で、二人はフジタのキュレーター時代の同僚マックスと出会う。
>そこに展示されているモネの「積み藁」にはフジタとマックスの過去と因縁があった・・・。

…積み藁だったっけ?この話。
マテルニテだったような気がするんだけど。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 13:13:39 ID:iZ1U5Guv
積藁は政治家に贋作つかませて、本物はアパートの管理人にくれてやった話だと
思ったんだが
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 13:19:59 ID:mxSwf7wl
> 三田村小夜子:雪乃五月

この声の人ってプラネテスの田名部の人だよな
えらい若々しい声になるんだな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 13:36:58 ID:A0zRtd0g
積藁とマックスの話がチャンポンで、サラがすでに居るのか。
脚本がしっかりしてたらそれでもいいかな。
できればサラのひまわり話からやって欲しかったけど、そりゃ後のお楽しみか。

にしてもサラはかなりロリロリしてる絵だね。
顔も立ち絵も。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 15:33:24 ID:4pk+6XRm
いまさらだが、脚本十川誠志なのか・・・。
無難に済ませるか大外しするか、どっちかしかない印象なんだが・・・。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 17:26:05 ID:ittokOAa
雪乃五月って犬夜叉のかごめ声優か…あの声でサラか。
どんなサラになるんだろう。

とりあえず藤田が子安じゃなくてヨカター!!
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 18:12:17 ID:FOk18Q68
まほろさん(;´Д`)
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 19:17:12 ID:6qJCXE0B
キャラ紹介にある館長のアップみたら少佐思い出した
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 19:20:53 ID:LF+UlmGu
田中敦子が三田村館長の声でもいいかも・・・(*´Д`)
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 20:52:44 ID:rZ00LSpX
知念は千葉繁でガチ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 21:00:32 ID:ExmeTvgG
デザインはフルバの絵描きの人か……なんか思い切り今風アニメにされててヘンだ。
猿飛レベルにとは言わんが、もちっと細野テイストを出したデザイン頼むよ……。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 21:13:01 ID:E+7vddW4
>>55
落ち着いてよく読め。
IDも「いっとく?オアァー!!」って何かテンション高いし。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 23:43:43 ID:s3lcRMQ2
いやさぁ全然違うちゃ違うけど
藤田が動物のお医者さんで漆原教授の被害に遭ってる
助教授に見えるんだよなぁ。
名前忘れちゃったけど。

キャラデザはもうちっと落ち着いた雰囲気だったらよかったが
まあとにかく話なり絵なりをしっかり書いてくれればなんでもいいや。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 23:51:49 ID:FOk18Q68
アニマックスでやんのかー
ウチはアニマックス見られるけど、俺の部屋じゃ見られないんだよなあ
アニマックスって録画出来るのかのぅ('ω`,,)
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 10:30:30 ID:CIVR6+qq
>>63
CATVでもスカパーでもチューナーからビデオに
繋がってれば録画できるでしょう。
配線を確認汁!
俺もアニマックスとBSJでやってくれるのが助かる。
うちのアパートではテレ東はゴーストがひどくて。
(´・ω・`)

>>62
高屋敷助教授か?
顔が思い出せないけど藤田より厳つくなかったっけ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 11:30:32 ID:CNmG19Vw
ゴースト ゴースト ゴーゴーゴースト
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 11:50:17 ID:qeostbUw
子安とかかかずじゃなくて良かったよ。ほっ
まぁ絵がいまいちだしストーリーもよくわからないものになってるけど
とりあえず期待。
館長に田中敦子、禿同。
サブキャラの多い漫画なだけに、
知念とか地蔵とかラモスとかフェイツイなどの
順主役級キャラはもしかして出なかったりして?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 14:24:36 ID:XX6I+upj
川澄サラは納得できん。むしろど新人でもいかったかと。
まあ、フジタと館長にベテランクラスを充ててる以上仕方なしか

とはいえ、アニメ版げんしけん と激しく被ってるぞw
雪野女史は、上手だからうまくやると思うが
川澄さんはまだ、そこまで引き出し多くないからなぁ

一話がちょっと不安
原作2話分のエピソードを合体させてるのかな・・・
死後はMETに寄贈 という条件が格好良かったよね>原作
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 17:05:03 ID:zm6SYKsY
ヤードの、ワーナーさんがお気に入りなんだが。
たぶん出ないんだろうなぁ・・・・。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 17:08:24 ID:4UgVYvyk
森川氏の代表作ってなんでしょうか
声優詳しくないので。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 17:22:24 ID:0PsEXTfr
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 20:21:00 ID:VZUxnRAc
>>70
俺もググってみたんだけどさ、どれもキャラの絵が思い浮かばないような薄い印象のもんばっかで
全然声の想像つかんよ……ひょっとして初主役?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 20:33:05 ID:CNmG19Vw
たしかに脇キャラ、ライバルキャラが多い人だけど、さすがに初主役ってこたぁない。

テレビアニメで「テッカマンブレード」、OVAだと「黄龍の耳」で主演しとるよ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 20:57:33 ID:IXN5cURg
香本出るなら森川あたりがいいんじゃないかと思ってたんだが、まさか藤田とは
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 00:11:12 ID:VLZO/Uto
>72
森川と言われて「ブレード」しか思い出せなかったんだが、
それしか主役ないんじゃ当然か・・・。
叫びをちゃんとできる人なんで、決めぜりふ(「テックセッター!」とか)が
あるようなアニメにもっと出てるのかと思ってた。

フジタに変身や必殺技があったらどうしよう。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 01:30:44 ID:BdmwUjA4
自分はあんまりアニメ詳しくない(子安の声が分かる程度)だけど
森川氏の声ってどっかで聞けるとこ知りませんか?
知ってたら教えてくれるとありがたいです。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 09:51:52 ID:CVSylwrm
>75
所属事務所アーツビジョンにサンプル聴けるよ
吹き替えで男前俳優をたくさんあててる
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 10:01:26 ID:0YISKOuZ
テックッセクター!!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 10:12:06 ID:F6dQrxlF
ttp://www.webpastel.com/custom/radio/new_radio/new_radiopas.html
ttp://radio.annies.co.jp/pastel_041210_thu.mp3
この辺りで。
ただボーイズラブで有名だねこの人。
声は好き。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 10:52:04 ID:mvaWnC1u
森川智之ってラストサムライでトムクルーズの声あててたのしか知らない
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 16:25:38 ID:cjyFBmu6
地味に手堅く仕事してきてる人ぽいね。
メジャーコミクスの主役声オメ。
この人の代表作認知されるくらい映えの良いアニメになるといい。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 22:33:21 ID:BdmwUjA4
>>76
>>78
d
>>78のラジオ聞いてみたがフツーのしゃべりなんでイメージわかん
たるいので途中で止めた。
事務所公式のサンプル音声の最後の方で
別れた恋人に向かってしゃべってたのが一番藤田に近いと思った

ところでボーイズラブのドラマCDってどういうのなんだ?
エロゲの男版みたいに声優があえぐんか? 萎え
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 12:22:57 ID:Q3Na6zFM
洋画吹き替えやってんなら外れは無いんじゃな〜い?
と聞いたこと無いけど言ってみる。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 21:19:58 ID:0SZ6lh1G
いや、昔の洋画吹き替え要員と違って、最近はメンバー選抜が適当だから侮れぬ
映画板とかでも、散々問題になってるよ
ハリウッド大作でも、吹き替えがダメだから字幕マンセーの人多いし
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 21:41:07 ID:Vk1UVZ81
俳優決まってるんだから聞けばすむことで一般論なんぞ意味ない
駄目だしくらいしか楽しめないなら字幕派の如く漫画だけ読んでりゃいいだろうよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 21:45:39 ID:PBtUZ1v/
>>84
なんでそんなにキレてるん?
最近は給食に牛乳ついてないの?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 23:10:05 ID:4Q6OXjdB
フジタ役の森川氏ってスターウォーズでオビワンの声の人だよね。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 23:51:41 ID:sSR1RmCp
俺が心配なのは、むしろサラの演技なのだが……(声優さんのうまい、へたじゃなくて)
適度にカタコトなのか、それともふつうに日本語喋るのか……
まあ後者だろうなあ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 02:59:48 ID:2GifUWfQ
感情に影響を与えるほどミネラルの濃度が偏っていたら、
まず疾病を疑ったほうが良いw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 03:01:24 ID:hOq97Grz
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < エッチなのはダメだよ、フジタ
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \________________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 20:40:26 ID:hryZfhvq
YES, I LIKE ITv
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 21:40:37 ID:Fs8xzTNp
もうそろそろアニメの話はスレ違いでつ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 21:48:48 ID:DA3DbDTy
まあ、アニメ自体の話題はなあ。
アニメ板にもスレはあるんだろうし。知らんけど。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 22:06:55 ID:HcDVNfIi
放映始まれば、サロンにネタバレ専用スレでも作ればいいんでしょうな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 22:47:00 ID:RFOsIRzM
つか今回のイブニングの読み切りはどうよ?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 00:16:41 ID:D9qGruKh
アニメ化が憶測だった時点ならともかく
ここまで放送近くなるとアニメ板の領域だわなw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 15:40:08 ID:L3smG9J/
アニメ板に探しに行こうかと思ってたけど、実際見に行って困った。
板がたくさんあるし、どこにどんな種類の作品を入れるか協議中で落ち着かないし。
もう立ってるんだったら、誰か誘導タスケテくれ……。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 15:42:29 ID:ERPVpR/Z
>>96
ギャラリーフェイク 2005年1月8日スタート
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1102566395/l50
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:12:32 ID:pmBM9zSl
乱破おもろい
9996:04/12/15 00:35:13 ID:4rfhB+2W
>>97
おおきにー!
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 02:35:49 ID:UccsStsT
アタィこそが 100へとー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 04:57:28 ID:cwnKsp/0
喇叭面白いなあ
村上もとかのJINといい、この喇叭といい、
濃くて良質なのに偶にしか掲載されないのは待つ身が辛い
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 08:27:32 ID:ryvh7QGa
鬼畜ルメイ!って鬼畜のルメイってことなんだよね。
「キチクルメイ」ってなんかの言い回しかと一瞬思った。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 18:05:29 ID:CX3Y7A8E
俺もラッパ面白かったけど、第4回って……
今までもイブニングに載ってたのかな?
毎号読んでたはずなのに知らなかった
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 22:53:34 ID:VEHcBPfX
阿部寛主演でドラマ化するかと思ってたら、アニメ化するんですね
うれしい限り
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:20:12 ID:CX3Y7A8E
>>104
阿部はハマリ役だなw
脇を固める連中が難しいけど。
サラとかサラとか
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:39:36 ID:oFBhHqoi
('Д`lll)エェェェェ!! 阿部ちゃんはどー考えてもNo!
京極堂シリーズの榎木津だって違う、あれはイエモンの吉井だと思ってたくらいだが…
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 23:42:42 ID:CdP+sO5w
嗤う伊右衛門?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 00:03:30 ID:KNUa8lk0
>>107
お約束のつっこみありがとう

すると唐沢か?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 00:11:58 ID:EU7GRSBj
なをき?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 00:22:50 ID:9IeMsWDo
20年以上漫画家生活やってれば、さすがに才能は衰えていくんだろうけど
イブニングの連載みたら、まだまだ全然イケてるんでやんの、この人。


111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 00:34:51 ID:YGndz9bD
このリアル顔ってどうなの?
浦沢直樹を見て、絶句した記憶が・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 10:01:33 ID:wPskA7u7
阿部ちゃん?
ああ、阿部ちゃんと仲間ちゃんでトリックそのままのキャラで藤田とサラやったら、それはそれで面白そうだな・・・。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 11:53:22 ID:R4S2BL7A
それだとフジタが博覧強記に見えないな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 17:35:19 ID:KThiMLAk
それだとフジタがガタイよくなっちゃうな。
むしろアベちゃんは片目の宝探し屋で。

ていうか、外国舞台や外国人相手の話がおおいから
ドラマ化しちゃうとロケがたいへんだ。会話もたいへんだ。
オール字幕の回なんかあったら楽しいけどな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 19:25:38 ID:mhPbwqqu
勇午みたいなアニメ化だと出来は良いかもしれん
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 19:32:33 ID:s7XhzIXl
「ラモスてっ、怪獣でしょ!」と言ったのはノリピーだったか。
アベちゃんは、たしかにお宝ハンターだな。
過去スレでサラは中山エミリが、いいってあったが自分的にはこの娘がベストだ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 21:47:32 ID:KNUa8lk0
あーエミリならいいね。賛成。

個人的な難点は、エミリ見ると脊髄反射で三浦アツの顔が思い浮かんでしまうこどだが
これは自分だけなので聞き流してくれ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 23:32:19 ID:VIKVo/hr
フジタは堤真一がよいのでは?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:47:04 ID:6uajy2/I
いや、内野聖陽がいい。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 09:05:31 ID:ztfkM2Fa
だから、トヨエツじゃないのか
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 11:03:50 ID:qwwhQAka
>>120
小島聖を捨てたから却下
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 11:38:13 ID:wxShS6Qc
小島をフェイツイ役にすれば無問題
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 16:30:52 ID:lI5ryXnP
もうちょい老けた堺雅人が合うと思うのだが。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 17:15:25 ID:PRYeLQsN
>>123
kimokimo
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 10:32:09 ID:RvzV5sSE
ええ?もうちょい老けた境まちゃあき〜?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 16:21:25 ID:rkLEEE6g
トヨエツはちょっとゴツいな

堺雅人だったら伊藤甲子太郎の人のほうがよさそう
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 01:45:21 ID:antV4y82
藤田に嵌る役者は居そうで居ないね

昔は水谷豊がよかったな、一度彼で撮って欲しかった
年齢を気にしないなら今の水谷でも個人的には構わないけど
今なら既出の中では阿部寛かな、方向性が一番嵌ってると思う
あまり顔のイメージなんかは重要視しないから、それに彼もう結構痩せてる
それか堤真一あたりか・・・
でもサラやラモスを無理に日本人にはして欲しくない
結局アニメ化が無難だ。来年が楽しみ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 08:55:08 ID:ImgTT9OW
ラモスはスチーブン・セガール
サラはルビー・モレノ

このあたりか?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 09:49:53 ID:DTDIeHFZ
三田村が出来そうな女優が今はいないな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 10:38:12 ID:dYilfFF1
小雪は?
館長
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 14:26:38 ID:ImgTT9OW
大人向け美術アニメ「ギャラリーフェイク」、テレビ東京が来年放送
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/art-20041220221601-OHHXDFWHZO.nwc

 > 原作は近く最終章へと突入する予定で、小学館ではアニメ化をきっかけに作品の存在をより広い層へと知ってもらい、
 > クライマックスを盛り上げ単行本の売り上げ増につなげる。

来年で原作が終わるのかな?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 14:50:02 ID:SBxdvDFs
アニメ終了と同時に、原作も終了というパターンだろうね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 15:11:24 ID:sACYLBPz
むー、とするとエピソード途中での変な休載は、アニメとの連動のためだったのかあ。
なんか残念。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 15:43:53 ID:mdJFu/d0
原作終わっちゃうの?イヤダイヤダ
ギャラリーフェイク・Zキボンヌ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 17:16:54 ID:KSllDwsD
BJみたく不定期でいつまでも続ければいいのに。
まあ、BJみたくひょっこり連載再開するかも知れないけど。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 17:20:54 ID:Yswzme2R
GF終了はS.O.S復活の複線と考えようじゃマイカw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 17:22:41 ID:eC2OH8f6
>>131
>キャラクター関連商品を売り出すことも検討。

キャラ商品ってなんだろうな・・・。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 17:30:02 ID:Ad7JoHhZ
仏像の鑑定した犬のヌイグルミ
とか言ってみる
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 19:07:25 ID:+iULcEiH
ジッポ( ゚д゚)ホスィ…
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 20:53:22 ID:JmVkOTjz
館長は松島ナナコでいいべ
阿部ちゃんとの長身コンビは見ごたえありそう
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 21:24:14 ID:+QOlZnIU
ななこはポケーっとしすぎなんだよなあ
水野美紀とかどうだろう
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 22:52:16 ID:1NlEbUge
グッズってまさか缶ペン、下じき、ポスター、カセットレーベルとか
この年でアニ〇イトに入るのやだよー
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 22:56:21 ID:ImgTT9OW
カセットレーベルて・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 23:14:35 ID:T8vy8LM9
>>カセットレーベル
爆笑させていただきました。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 23:16:58 ID:+iULcEiH
>>142
ハゲワラwww
確かにあったな。
俺もめぞん一刻のやつ持ってた
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 23:26:23 ID:k0bJIeQy
俺はTO-Y(レコパルの付録)を持ってた
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:21:28 ID:oC2Qhh1/
キャラのぬいぐるみ欲しい
藤田や女性キャラはいいとして
知念や地蔵は売れるのか?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 01:06:34 ID:HZzJwv+v
作品の性格からして大人向けグッズに決まっている……フフフ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 01:26:59 ID:iLD92hap
あーサラがTin−toy刑事の回で一番人気って言われた奴ね
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 02:37:05 ID:NipCPJ3P
ちんぽー堂はアニメ化されるんだろうか
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 07:00:25 ID:bJ5S1kTc
フリマのちんぽー堂
JP香本のおまん香
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 09:42:40 ID:Bj2sNK//
カセットレーベルワロス
十年位前の兄メディアとかアニメージュに付録で付いてたなw
というより、カセットレーベルという言葉が出るとこで
このアニメの視聴者年齢が知れる感じだ。

グッズなら安っぽいのいっぱい量産されるより
それこそジッポーとかしっかりしたものを出してほしいな。
デザインもアニメグッズっぽくなく、普通に使えるような。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 10:45:47 ID:Fss2cauX
終わるのか……30巻越えるとキツいなァと思って最近こみっくす買ってなかったんだけど、買うか。
ベストもまだだしな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 10:53:09 ID:KNV4PEDn
ギャラリーフェイク謹製。有名絵画のフェイクアート。
名画ポスターの端っこに「ギャラリーフェイク」のロゴは入ってる奴がグッズ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 13:03:32 ID:imtam/9M
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 18:29:22 ID:LrVkjgKu
>>155
10年ぶりくらいで顔見るけど、老けたね。太ったし。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 19:38:05 ID:oILq0kvC
>155
あんな、おっさんが描いてたのか〜。意外。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 20:17:46 ID:bJ5S1kTc
今45歳ってことは、ガンモや伊賀のブタ丸を描いていた時は20代前半だったのか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:09:10 ID:yyp/8TjL
ギャラリーフェイクが終わっちゃったら人生の楽しみが一つ減ってしまう・・・・・・
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 22:16:27 ID:e1+FsXtD
ていうか石坂麹見かけ若いな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 02:06:43 ID:hoEawCsE
>>157
30代前半の頃はちょっと遊んでるスキー部の大学生みたいな若い感じだったよ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 02:29:18 ID:abd91T+O
最終章か、駆け足で終わりそうだなぁ・・・ダラダラでいいから続けて欲しい数少ない作品なんだが。

三田村姉妹をはじめ、フェイツィ、ジャンポール香本や地蔵、知念とか、ニンベン師木戸とか、
ハンス=ポッセ(ドイツ人弁護士)、ワーナー(スコットランドヤードの潜入捜査官)
左官の土屋ジィさん、etc・・・とか、準or準々レギュラークラスのキャラはこのまま出番無さそうだな。
出るにしても、三田村館長だけか。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 07:23:17 ID:dNPTg4V4
まあ、
最終回で顔ぐらいは出てくるんじゃないかとは思うけどな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 10:23:29 ID:hqxraNwR
2ページ見開きで「今までありがとう またどこかであおうね!」
と、オールキャラ登場!










でも絵柄が変わってしまって誰だか判らない…
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 11:35:13 ID:mHK1TpDx
サンデーの新人コミックスより若返ってるな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 22:19:30 ID:KXx47zrZ
ワーナーすげぇ好きなキャラなんだけどなあ‥もう一度出てきてほしい。

しばらくぶりに「あどりぶシネ倶楽部」読んだ。やっぱ名作。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 12:59:48 ID:G2WvPJMQ
THE BEST の話は全部アニメに盛り込まれそうな予感。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 13:44:12 ID:qxf512P9
>167
っつーかTHE BESTに収録されてる話をアニメ化とか
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 13:52:02 ID:PgF8tP1m
全部がTHE BESTからだと、話数足りなさそう。
半分はTHE BESTから、残りは放映終了と同時に連載終了後、発売されるであろうゴールド装丁のBEST2から、とかかな?

サラのひまわり話は、アニメでやって欲しいんだがなあ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 14:24:24 ID:E27/WNId
第一話 贋作画廊の男
第二話 傷ついた“ひまわり”
第三話 13人目のクーリエ
第四話 女神法廷(ミューズコート)
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 16:41:17 ID:pENq3d3J
カルロスに日本語喋らせるのか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 17:52:50 ID:SzrEnhrh
予定では、半年・全25話だっけ?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 00:03:23 ID:H98sibiC
32巻って、発売延期したの?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 00:53:45 ID:7nFfAmlu
新刊の発売延びたな。アニメ開始と同時に売る気かな?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 01:03:50 ID:9QrAs1mD
すんごい探しちゃったよ。
延期するなら延期しましたと張り紙しておいてよ。
176パパラス♂:04/12/25 10:27:11 ID:IRBuzxbU

俺も32巻コンビニ4店、本屋2店探しまわったよ(;´Д`)
延期なら延期で、もうちっとキチンとアナウンスしてホッスイヽ(´ー`;)/
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 11:55:14 ID:Dz3px6SF
小学館の発売予定ってかなりいい加減だよな・・・。
大手でああいうところも珍しい。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 12:27:57 ID:fNL9hF1u
講談も結構延びる。
集英社がその点一番安定してる…
あそこは契約とか厳しいからね
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 13:08:09 ID:0vzfYMxX
なんかギャラリーフェイクは毎回延期してる印象が。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 18:46:35 ID:6x82uBSH
永野護のおかげで免疫がある
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 23:15:36 ID:Ezc2Jgib
キャラクター関連商品なら食玩かガチャにでもすればいいのに。
大英博物館シリーズみたいに美術品シリーズで。…海洋堂系と仲悪いんだっけ?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 00:27:12 ID:yf4WebNV
なんでも食玩にすんなよw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 03:23:25 ID:0EVZKvVA
海洋堂は六園寺はj・・・もとい、村上隆と組んでなかったっけ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 10:00:17 ID:jcPtrEEW
ディアゴスティーニ「週刊・フジタと巡る世界芸術の旅」第一巻からスタート。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 15:51:18 ID:8okTjfbL
週刊となりの元キュレーター
186パパラス♂:04/12/26 16:30:49 ID:p563+yXp

んで、延期になって発売日いつになんのかな?
やっぱ来月?

はじめからナカナカ発売されないだろうなって諦めなら「ハンター×ハンター」で免疫
できてんだけど、当日になってもワカランって状態には免疫ない(;´Д`)
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 20:01:57 ID:ZHrSTdnr
2月28日だよ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 22:14:01 ID:y73F2pmv
富樫とGFを一緒に読む人って理解できない…
いやけなしてるんじゃないんですが、どうしても読者層が被らないよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 22:23:26 ID:w7q0Oe1n
二人ともデビュー作からほとんど欠かさず読んでますが、何か?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 00:44:03 ID:6MHM65In
きっちりジャンル分けして、このマンガを読む人はこのマンガは決して読まない
という考えを持っている人は理解できない。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 00:56:06 ID:imxl0j2N
なんでそんなに延びるんだよ!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 01:05:29 ID:qFYKP6I/
世の中理解できてる気になっちゃ駄目よ
188みたいに無知なうちは特に現実問題として
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 01:40:04 ID:12CFYUzy
なんか>>188が集中砲火浴びてるけど、おれはけっこう同感だな。
おれ個人はマンガオタクだから少年誌も青年誌も読む。
それはいっぱい読んできたから、異様に守備範囲が広がってるからなんだと思う。
でも翻って考えると、少年誌と青年誌は厳然と読者層は分かれてるんじゃないかと想像する。
両方きっちり読んで楽しんでるなんて、オタクだけだよ、きっと。
まあ、「理解できない」なんてのはさすがに決め付けすぎだと思うが。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 01:54:18 ID:BmYBSP/+
みなみけからゴルゴまで幅広く
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 01:58:04 ID:dlgdQLR2
ハム太郎からつげ義春まで幅広く
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 02:05:16 ID:6MHM65In
そりゃ、少年誌と青年誌を実際に購入する読者層の重なりは少ないかもしれない。
雑誌単位で両方読んでいる奴はすくないだろう。
しかし、富樫も細野もベテランで両者ともアニメ化作品もある有名漫画家。
好きな漫画家を追っかけていたらいつのまにか両方とも読んでいたということも多いだろう。
単行本読みがメインの読者からしたら連載雑誌が青年誌か少年誌とかまったく関係ない。

一方的な考えや決め付けは無意味。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 02:16:55 ID:dlgdQLR2
188に同情する部分もあるが、ここはガンモもGFも描く漫画家のスレだしな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 04:52:16 ID:sUcuvJD7
つか、自分が読んでる漫画のリストをあげるとすごい事になるしな……
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 05:37:35 ID:BmYBSP/+
ガンモ・猿飛・どっきりドクター・GF
後ろ2つは、何故今って感じだな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 06:41:43 ID:K2AqLdqq
GFは連載中だからまだわかる。5年遅かったなって程度。
どっきりはいまだに理解不能。監督かプロデューサーが
好きで作りたかったんだろうが、なんでそんな企画が通ったのか。
しかも一応ゴールデンで。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 07:46:49 ID:2i672rPy
連載終了に向けて盛り上げたいってインタビューがあったじゃん。
まあ、どうせ「特別復活!」とかで不定期に連載続けるんだろうけどw
202パパラス♂:04/12/27 10:22:32 ID:430PHjAZ
>>187
ありがとです、dクスですヽ(´ー`)/
しかし、そんなに延びるなんてなんかあったんかいな?
雑誌のほうは全然読んでないんで連載に乱れがあったとかな〜んもワカランヽ(´ー`;)/

>>188
う〜む……こーあるべきっつー感じで生きてるわけじゃないんで、音楽にしろ映画にしろ
マンガにしろ、いろんな分野で『ナカナカ面白いかも』と思ったヤツには手を出してみるし、
それで本当に面白いと思ったものなら継続して追っかけたりもするですヽ(´ー`)/
こってりチューカ料理好きだからアッサリ和食は口に合わないってこともないですしね。
限定的な確固たる嗜好っつーものを持ち合わせて無いんで、それしか見えないっつーか
ターゲットにならないっていうようなことはあまりないですねっとヽ(´ー`)/

他には「動物のお医者さん」とか「OL進化論」、「モンキーターン」とか「はじめの一歩」なんか
も好き。 「砂の薔薇」とか「超人ロック」もヽ(´ー`)/
マダマダイロイロあるからあげていくとキリないけどヽ(´ー`;)/
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 10:48:08 ID:HBT3t8v5
ますむらひろしも、唐沢なをきも好きだ。
毎日、同じ味の食事をすることもあるめぇ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 11:09:46 ID:L2xGHxs9
作家としてほぼ全作を揃えてる人一覧
細野、新谷かおる、槇村さとる、川原泉、手塚治虫

我ながら意味不明w
一度揃え始めると、駄作でも惰性で買ってしまう恐ろしさ
細野さんのには、外れが少ないねぇ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 11:35:44 ID:czOBi818
細野氏は、起承転結がしっかりした話を作るからね。
構成がちゃんとしてると、話のおもしろさはやはり引き立つよね。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 12:10:45 ID:5EXjdfhu
登場人物の顔が何回も変わるのが玉にキズだけどね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 14:53:11 ID:Xx0UKijc
逆に、細野しか読まないって読者の方が少ないんじゃないか。
良くも悪くもニュートラルだから、他でどんな趣味があっても読めるみたいな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 19:19:42 ID:0o/SFK0H
GFが不定期連載なのを計算に入れないで予め組んだ発売スケジュールだべ
延期っていうけど元々細野さんの予定表にないだろ
スピリッツ本誌で告知されるまで日販とかの表はあてにならんよ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 12:38:36 ID:4rURxLuV
まぁな、もういい歳だし
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 11:40:45 ID:csI17Vrs
今更アニメ化を知りました

>http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/art-20041220221601-OHHXDFWHZO.nwc
>原作は近く最終章へと突入する予定

こっちの方が驚きでした
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 11:51:55 ID:yDr1uKZ9
最終章、完結編とか銘打ってても何巻も続く本もたくさんあるから。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 12:02:27 ID:skbOh1Jz
今までのが全部序章だったら、あと倍はかかるな・・・
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 13:05:55 ID:DAKsdz3c
第2部とか新章突入とか
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 13:43:42 ID:IzYNVaup
いったん最終章。
んでもってちょこちょこ番外編的にたまに新作、って感じになってくれたらうれしい。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 15:09:11 ID:Vv8nmJE/
事実上不定期だった隔週が、名実共に不定期連載にって感じだろう。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 15:57:55 ID:dbHQ2xsq
1話のアフレコ終了か
動画メッセージだったら、声がわかったんだがなぁ
ttp://218.40.57.10/news/detail.php?id=atv041224l
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 20:00:59 ID:sq4bviq6
もう千手堂は出てこないんだろうな・・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 20:37:10 ID:xl5LWGgM
川澄綾子=クラウ=サラ
雪野五月=田名部=館長

館長の声が若々しいような・・・
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 22:09:07 ID:VvcJHSW/
TVスポット見たけど
あんな若々しい声は藤田じゃねぇ…
森川でいいのか!?いいのか!?
基本的には好き系の声なんだけどなぁ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 22:59:09 ID:o4ClfhP6
あー
やっぱり若々しい声だったのか……_| ̄|○
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 03:15:43 ID:srUE6IMA
ギャラリーフェイク!
ご期待ください!

…みたいな。

語尾にエクスクラメーションのつくしゃべりは藤田じゃねぇ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 05:06:36 ID:DqlXnJe1
あれが藤田なのか…
あれじゃフジタバじゃないか…
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 05:17:27 ID:r7yYUP2H
フヂタ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 10:53:50 ID:PWoczuA+
単行本は過去にもスケジュール通り発売されなかったのをわかってたから、
amazonで発売済になってるのを確認して書店を探し回ったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
小学館とamazonのバカ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 13:16:46 ID:/MqFXQdq
>>218
いいんだよ優等生系の硬い女だから
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 15:17:38 ID:yfwWN+3z
三田村女史の声はガンダムのキシリアが合いそうだと思ったんだけどな
キツめのオバはん系
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 15:30:29 ? ID:???
俺はエヴァンゲリオンの赤木博士の声がいいとオモタ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 17:24:03 ID:YepuOxkS
それはきつすぎる
むしろロシアのおばちゃん役でしょ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 10:51:57 ID:Z/18qWNk
エカテリーナ女史が出るまでやってくれるかなあ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 11:20:36 ID:2M3+xbdW
フェイツイは島津さんでよろ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 20:03:37 ID:phFI55JC
スコットランドのヅラ捜査官なんか、もっと出番あってもよかったのに…
連載終了(・A・)イクナイ!!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 20:07:05 ID:C/EpjgLk
手品ブームでダブルフェイス実写化!?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 20:45:26 ID:pLhNURUw
ダブルフェイスこそアニメ化すべき
で、ギャラリーフェイクはドラマ化。まぁ
キャスト面で納得いくものに仕上がるわけナイト思いつつ・・・
234名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 20:51:44 ID:kCCPmWvo
ダブルフェイク

ってマンガ知ってるやつはここにいるだろうか……

あれこそアニメ化(ry
235名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 04:12:28 ID:h72iZl9k
なぜか宇宙世紀の年表に入っているあれか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 04:14:28 ID:h72iZl9k
ダブルフェイス>
小野真弓が小泉役になりそう>街金だから
237名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 22:59:29 ID:Jt2fDqm/
ダブルフェイスこわい
大人の勧善懲悪と私刑紙一重で気持ちよくないし
ハルミの行為に見合った致命的危機を期待してしまう
238名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 01:21:38 ID:RYoEIq0K
香本まで出てきやがった・・・・。
いよいよ、GFも終わりか・・・・。
淋しいな・・・・。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 13:08:24 ID:vur+LRkM
国宝Gメンはさすがに出ないな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 15:03:37 ID:FX7iz0AI
なーんか本当に最終エピソードなんだなあ。
あのサライの絵も、修復したらその下にはなんと・・・! とかなりそうだし。

でもきっと一年一作づつ位続けてくれるさ、きっとそうさ・・・。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 16:47:24 ID:ruD/TlMY
半年くらい休載しそうだよね
242名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 21:01:50 ID:zIhnG7wu
>>238
(;゚д゚)マジデ!?
はぁ、香本出てきたのは嬉しいのに
いよいよ終わると考えると悲しすぎる。
できれば終わった後も各キャラの番外編しばらく続けてほしい。
ニンベン師編とか。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 21:11:15 ID:6aGnsU77
帰ってきたギャラリーフェイク

語呂はいい気がする
244名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 00:36:22 ID:djBGve9E
ギャラリーフェイクIIでもいけそう
場所を横浜のスワンに変えて
245名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 11:38:39 ID:Y8wEk7UP
フジタとサラの娘が大活躍

フジタとサラは優雅に老後の世界一周中
で、タマにピンチになると現れる>何故かあまり年をとってないw

まあ、どうにでもなるけど、だからこそ、余計に作りたくなくなるかもよ>続編
246名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 11:46:19 ID:er2zbZKK
いや、あんまり冗談を膨らませてもしょうがないんだが。

歳もとっていないし、
なぜか時代も進んでない。

とかになりそうだw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 12:42:23 ID:d4cQ+FZe
>>245
それじゃ夢幻紳士だ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 12:44:22 ID:YzyaEc0v
深夜にCMやってたよ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 14:13:30 ID:djBGve9E
後出てきそうなのはポッセとナチの人かな?

250名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 14:24:05 ID:Y8wEk7UP
江角マキコもどきキボン
もちろん、ヌードで
251名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 14:32:44 ID:buKS+5PL
最近のアニメは海外輸出も最初から視野に入れて作ってるらしい。
となるとナチはやらないんじゃない?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 18:29:53 ID:dTJ+Rg/w
>>247
活劇編のな
続きレス読まずに、あやうく俺も同じツッコミするところだった……
初代が悠々自適で二代目が主役になると、みんなあんなイメージになるんだろうか(w
253名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 01:00:25 ID:yv346pk5
テレ東でアニメの番宣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
254名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 12:26:17 ID:k+iWOCtn
アニメって今日の深夜?明日の深夜?
255名無し:05/01/07 14:52:06 ID:xyW0qCXC
>素敵なスレ発見!

>思わず読みふけってしまった。

>そーか、森川=藤田はやっぱり、若かったか…。

森川Fanだから、キャスト見た瞬間、「ちょっと、若いな…。」という不安を抱えつつ、期待しているわけですが…。
『子安じゃなくて良かった!』と、思ったのも事実。(子安だったら、見なかっただろうが、そうじゃないと知った瞬間、森川Fan云々を抜いても、ビデオ録画もして、見る気マンマンになった。)

>単行本。次は2月の発売予定か…。
まあ、「ピアノの森」や「闇の末裔」等を読んでいるので、その程度の遅れは、自分の許容範囲になってしまった。
(闇の末裔は、細野作品と一緒に読むヤツの気が知れない、と言われそうな気もするが…。)

それより、連載終了の方が…。ショックだ。
>って、長くてごめんなさい。

256名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 20:32:14 ID:eAirOa0w
>>254
今日の深夜。
7日の24:50 or 8日の0:50
257名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:12:24 ID:G/s4z4tF
家は今日見れそうもない。東京なんだけど・・・(´・ω・`)
258名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:15:25 ID:sUEpjN6N
東京は明日だろ。土曜深夜。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:55:31 ID:enZIw+pa
うむ。
東京は8日の24:55、9日の00:55から。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 18:47:34 ID:ePhrdFI0
今日の深夜でいいんだよね?
彼の家に泊まってハードロックとサッカーを見てるうちに
終わってたなんてことになったら悔やんでも悔やみきれない……orz
261名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 19:32:58 ID:adJnIPvp
>232の言う手品ブームって本当か?と思ってたらこんなニュースが。
ttp://www.asahi.com/national/update/0108/015.html
262名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:28:51 ID:bssyR2SE
う〜。何だあれは?
裏世界の藤田が真っ当なやり方で買い手を探す皮肉がバッサリ?
しかもサラの暴走ってエピソードもなくなって・・・
ストーリーの改悪ではないのか?
ひまわりの話が何で第2話なんだろう。
何か先行きが不安だわ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:30:01 ID:E/5qbnT5
おちつけ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:36:50 ID:BbWW7rxN
アニメは残念ながらフェイクのようです
265名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:37:23 ID:zacttPmb
百歩譲ってサラがバリバリ日本語だったのは認めよう。


だが、ギャラリーフェイクがあの時点で「無名の画廊」扱いだとか
(藤田の皮肉ってだけでなく、扱いが)
1000万jごときにびびるサラだとか
極めつけはメット時代の藤田の髪型が短髪だったとか
が許せん…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:40:07 ID:kYn8aekd
> 極めつけはメット時代の藤田の髪型が短髪だったとか
むしろあの長髪のフジタの方を忘れとけ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:40:59 ID:KccYYJ9h
ギャラリーフェイクってあのイントネーションでいいのか。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:42:51 ID:nGrIcsXy
アニメ板の方のスレ見てきたけど、今夜はスッパリ友達と飲んで見逃して正解だったようだな。
第一話の作画がメタメタってことは、製作が間に合ってなくて、最後の方は恐ろしいことになるはず。
作画はともかくとして、原作読者にあれほど嫌われる脚本って。誰も褒めてないのが凄い。

てゆーか、第一話にして鬼門作品になったっぽいから、こっちではもう語らない方がいいのか……。
あとは全てアニメ版で、あーでもないこーでもないと語るべき話題か……。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:49:54 ID:Yk7GDseg
91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :05/01/08 12:08:53 ID:t2h66kwG
アニメの出来が悪かったら「アニメ版はフェイクだ」とか言われるんでしょうな


92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :05/01/08 12:20:36 ID:rKaUYlOa
おーい>91の座布団全部とってー
270名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:51:11 ID:zacttPmb
271名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:52:24 ID:0hti2w1e
え?面白かったよ。藤田の声が不安だったけど、実際みたら渋くて良かった。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:53:20 ID:B+7/O/IZ
問題になってるのは声でなく構成と脚本なのです
273名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:56:04 ID:0hti2w1e
>>272
そーゆー細部はどうでもいい。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:57:17 ID:zacttPmb
日本語が不自由な香具師がいるな
構成と脚本が細部って言い切るって…
275名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:58:05 ID:11eEkKgD
来週のひまわりの話は回想なんだろうけど
それだと今週の三田村さんの態度とつながらなくなるような・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 02:00:59 ID:0hti2w1e
>>274
全体から見ればささいなものでしょ。近視眼的な見方してる人にはわからないみたいだけど。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 02:01:57 ID:bAEz+u3D
三田村の態度もそうだけど、
藤田の三田村に対する態度が酷すぎるw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 02:19:26 ID:KccYYJ9h
小娘扱いだもんなぁ。先行きが暗いよ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 02:19:49 ID:o+WkUbpk
昨今の糞アニメ乱立からすると、まだマシな出来だよ。
でも同列で並べるべきである他のアニメ(MONSETR・ジパング等)、
と比べると雑な創りであることは確かだ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 02:50:44 ID:KccYYJ9h
あれ、じいさん死んでないんだ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 02:53:47 ID:bbJbKcB6
>>262に同意で、サラが自分のポケットマネーで上限を超えて
ビッドし続けたエピソードがバッサリ改編されていた点は許せん。

とりあえず来週のひまわりには期待してみる。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 03:11:10 ID:1Gdrq6ym
自分は文庫版しか読んでないけど、
・サラ日本人過ぎ。
 実況で誰か言ってたけどビビアンスーみたいな喋りがヨカタ。
・フジタの「実は三田村女史萌え」な態度が無い。
は気になりました。
MONSTERくらいの原作忠実さが欲しかった…
283名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 03:47:16 ID:VmW3CNZg
デーブ・スペクターでさえなんとなく外人っぽい日本語なのに、サラは完全に日本人が喋る日本語で喋ってる。
そこが異様に目立ってしまって残念だった。(自分的にね)
多分アニメでは「藤田=カッチョイイ」ってイメージで進めて行くんではなかろうか?
三枚目的なとこは無かったし。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 04:43:06 ID:r4xvr4Yj
>>283
> 三枚目的なとこは無かったし。

しつこくくしゃみしてたのはスルー?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 09:40:45 ID:d9C/KSew
さて連休だし原作1巻から読み返すか。

286名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 09:48:41 ID:bssyR2SE
別の板見たけど原作読んでない人が結構いるのはビックリ。
やっぱテレビの影響って大きいのね。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 09:58:59 ID:qFb9CII5
主題歌はどうでした?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 11:31:42 ID:Go6KLgsK
>>287
インチキジャズっぽくてダメ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 12:44:22 ID:GNQ+7rVa
最近流行のオサレ路線ですな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 17:24:19 ID:lN0IucN/
>>287
OPはオッケー、EDはものたりない
291名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 17:25:42 ID:1Gdrq6ym
「大人向け」を強調してるわりには
エンディングとか普通杉だよなぁ。
最後サラが飛び出てピースは無いだろ…
292名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 17:25:46 ID:JQOZmRGG
アニメ板で見られる[;´Д`]というのがどうしても何の事だかわからん。声優?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 18:22:27 ID:I4EbLKFj
エリア88と同じで、世界観やキャラの絵柄だけ漫画から借りてくるだけで、
原作のエッセンスを一滴も感じさせない第一話だったね。
たぶん、このまま2クールやるんでしょ>監督の趣味版GF

原作派を納得させるような作りのアニメが作れないわけじゃない
マスターキートン、モンスター、一歩、花田少年史なんかは評価が高いでしょ>マッドハウス制作
花田少年史は、原作者がアニメ書き下ろしのストーリーまで書いてるし

プラネテスだって、賛否両論だけど、オレは原作もアニメも好きだったYO
アニメの方も監督の監督作家性が、原作の雰囲気を損なわずに出ていたと思う。
まあ、原作未完の状態でのアニメ化だしね。

漫画板なのに、一言スマン です
294名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 19:46:04 ID:bAEz+u3D
>マスターキートン、モンスター、一歩、花田少年史
全部日テレか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 20:28:12 ID:nGrIcsXy
あっちの板でも見かけたけど、要するにこの手の作品をテレ東でってのが大間違いってことさ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 21:23:38 ID:d2hJKjpl
予想通り『原作無視』のアニプレックスならではのアニメだったなぁ。
shareとかnyで放流されてんのかな

297名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:14:59 ID:nGrIcsXy
>>296
とりあえず「」の中の人が、一通りキャプったのUPしてくれてるよ
ttp://siokara.dnip.net/siobin/sio003/src/sp10386.zip

……コレ見て、もうアカンと思ったさ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:40:50 ID:1Gdrq6ym
モンスターは出来過ぎにしても
絵や設定まで違うプラネテスも
えぇ全然違うやん!と言いつつ
実際見たらスゲー質高かったしね。
今回のはちょっと orz かもだ…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 00:22:52 ID:qzzfUzn0
>>297
一話でこれ?
絵崩れすぎじゃない?
いや深夜アニメとしてはいいほうなのか・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 01:39:10 ID:boFEWCG0
>>292
おそらくサラの役をやってる川澄って言う人のAA。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 07:54:33 ID:4JVpBRzs
笑福亭仁鶴みたいな顔ってこと?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 10:29:11 ID:wYE0A4fF
アニメはもう別物だと思って見た方がいいかもね。
おいらは次回から見ないと思うけど。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 11:26:13 ID:aRwHysNt
1話は反応待ちで見なかった
でもとりあえずヒマワリの新解釈として、2話だけは見ておこうと思う
たぶんその後はエアチェックから外すだろうな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 14:10:38 ID:DGKTd70+
既に

スナイパーvs戦闘機
滑走路の脇に弾薬庫

並みの超脚本を期待してます
305名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 17:54:44 ID:GhYi9SI0
藤田が館長を小娘呼ばわりした時点で俺は外しました。<エアチェック
306名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 18:07:49 ID:qVzgJvkB
>>304
アニマックスで再放送されますな。
なんとタイミングの良い。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:13:34 ID:JgJAh35J
>>305
1巻当たりは結構小娘扱いだった気がするのだが
308名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:26:19 ID:y/uvFj7p
>>307
ふむ。藤田は三田村の憧れだったって言ってたしね。

連休でぽつぽつと読み直したんだけど
女が強くて男が弱い関係って多いねえ。
知念もラモスもメノウも木戸(これは微妙か?)も
そういう関係だもんね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:40:51 ID:Z8Y2Pkst
まだ45才なのか若いな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 02:21:07 ID:BvEOXWcJ
視聴できない地域に住んでいるのであれこれ批評しているのは
正直うらやましいですw
キャプ見せてもらった限りではサラはあれでいいとして藤田はもうちょっと
絶妙なインチキくささとオヤジくささがあればいいとおもったです。

DVD買おうかなと思ってるんだけどどうしようかなーと考える今日この頃
311今見てる:05/01/11 02:41:31 ID:F/6Qb7/X
・・・・・
何この分割画面・・・・・・
キャプの詰め合わせかよ!
サラ日本語上手すぎ
止め絵多すぎ
サラ白すぎ
サラ声が何か微妙
話が微妙すぎ

藤田の声は思っていたより良かった。
ギャラリーフェイクが映像化というのは素直に嬉しい。
音楽もまぁまぁいい。
でもこれ、原作知らない人とか美術に関する知識ゼロの人間にとっては
絶対よくわからんと思うんだけど・・・どうなんだろ

DVD、ギャラリーフェイクのアニメに興味があるならまず1巻だけ買ってみるといいと思うよ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 02:51:28 ID:o/TineTc
>308
メノウも違うだろw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 08:30:11 ID:IBtWzUYi
行動力のある女が多いんだよな。
ポッセの恋人もシタタカだし。
GFで弱い女レギュラーは三田村の妹とワーナーの舎弟くらいか。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 12:36:47 ID:+wxShEE1
おいら、三田村さんに藤田がちょっとポーッとなったりするとこが
好きなんだよなぁ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 14:12:08 ID:lsDd8Sp5
館長もフジタもアプローチの仕方は違っても美に対する畏敬の念は同様に持ってるからね
316名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 16:00:24 ID:Y0VAuUyi
ラスター彩陶を再現した人間国宝のヒトが死んじゃったってさ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 16:32:50 ID:QeathMVh
アニメで風呂上りのサラの腕にやけどが無かったんだが・・・。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 17:37:43 ID:IBtWzUYi
>>316
モデルがいたんだね。
訃報見て驚いた。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 18:27:35 ID:+lIlOQRS
320名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 22:46:36 ID:s6+qEQqY
>>319
知らなかった。ありがd。
ラスター彩陶実際に見てみたくなったな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 22:59:37 ID:R/p7c31x
何気に訃報欄見てたらアレっと思ってびっくりした。
この人がモデルだったんだなあと。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 23:42:32 ID:kYHeOCPz
何が何話か失念している方は、こちら、個人で軽くまとめているサイトをどうぞ。
こういうのって頑張って欲しいよな。31巻で止まってるけど……。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/bun/man007.htm
323名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 01:48:27 ID:lk/vWsta
訃報がニュースで流れたとき、
氏が再現したラスター彩陶の映像が見られて少し嬉しかった。
実物見たことなかったからさ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 08:11:27 ID:qk7CtqQJ
驚いたとか嬉しかったとか…、もっと逝去を嘆こうぜ。

甚九郎先生、お悔やみ申し上げます。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 13:31:29 ID:PF1jpKPo
今、スピリッツでしているエピソ−ドがラストなの?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:19:00 ID:DCmXgB4R
地蔵と知念と賀茂水仙を中東に引っ張り出すには
327名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 18:48:36 ID:qSKPdcbM
ロジャーワーナーが抜けてますぜ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 19:15:49 ID:3iPzMjVf
日本人レギュラーは日本で関連する話を同時進行させないと無理じゃないか?香本は例外として

出てきそうなのは
・GD
・ポッセ
のナチがらみ組
329名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 21:15:20 ID:imyepeRZ
知念出してくれなきゃイヤダイヤダ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 02:49:57 ID:9NVkzop3
フェイツイだしてくれなきゃヤダヤダヤダ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 12:22:54 ID:dxawEqTV
三田村さんの髪の色と髪型をですね、ぜひぜひ「良いものに」
お願い申し上げます。くちびるはほんのり桜色でよろしく。
他はどうでもいいや。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:27:38 ID:44K7NhhR
おかまバーのママ出してくれなきゃヤダヤダヤダ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:04:12 ID:RmziKqwP
リザ出してくんなきゃヤダヤダヤダ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:34:32 ID:RXq/5nF/
1人のエピに1話使ったとしたら、全体で何話構成の作品になるでしょーか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 01:27:05 ID:6+KzEFAG
三田村さんは登場ごとに顔が変わってなきゃイヤダイヤダ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 01:48:49 ID:Q2P33z66
本当は今日のがアニメ第1話だったんじゃない?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 02:06:45 ID:BAtlw/yv
キャプ見ただけで脱力しすぎたせいか、今日も見逃した
というか、エアチェックしなかった
原作を愛し続けたいのなら、見る必要ないのかな、やっぱ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 02:44:39 ID:BUI9UPeE

(´・ω・`)つ旦~~
ホット梅酒であったまろ〜
339名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 04:50:11 ID:BAtlw/yv
残念がって徘徊してたら、やっぱり2話も「」がキャプをうぷしてた。
さすが、さすがだ……これみて満足すれば、動いて無い方がマシと思えるのかもしれない……。
仲良く見逃した人、どぞー。

ttp://siokara.dnip.net/siobin/sio003/src/sp10640.zip
340名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 14:39:43 ID:foCF7TZr
美人と言われる女はみんな同じ顔でなきゃヤダヤダ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 14:47:40 ID:foCF7TZr
それと、藤田のパチンコ打ってるとこ。個人的趣味だが。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 15:59:52 ID:E6d3CmQs
とりあえず録画しちゃってるけどファンとしてはやっぱ見るべきだよな・・・
343名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 16:31:54 ID:D5aKOVW9
最近のTVアニメは原作ファンが見るものじゃないという話も

今回はあんまり評判悪くない感じ。俺はOPでTV消したけど
ラグタイムブルースに謝れ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 18:00:36 ID:biJZulHt
>>343
漫画やアニメが大人の娯楽として定着したせいか
粗探ししてイチャモンつけるだけの奴が増えたからな。
子供ならキャラクターが動いているだけで感動できるのに
大人はやれ原作通りじゃないだの、声優が合わないだの……。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 18:20:14 ID:pER1M4Wl
原作の行方が気になるところですが・・・
346名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:15:30 ID:GhPWRGrn
アニメで作品知って今日ブクオフで数冊読んできたよ。
一冊読むのにこんなに時間のかかる漫画は久しぶりだ。
スレざっと読んだけど漫画のほうはもうすぐ終わるのかな?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 07:16:20 ID:Oe8qjH9e
原作は佳境らしいよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 18:12:35 ID:uTaCl32i
>>346
コミック見た限り終わる気配は無いね。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 18:22:27 ID:uTaCl32i
久しぶりにダブルフェイス1〜5巻再読。
回を負うたびにDr.WHOOの債権回収時の顔つきが猟奇的になって、
個人的にはどんどん自分好みになって逝く。
でもあまりこのスレじゃあ話題になっていないのね。
面白いんだけどなぁ〜。
やっぱりサラ金会社が舞台ってのがイマイチ反響を得ないのだろうか。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 19:23:13 ID:rxt/NiNr
どうしてもダブルフェイスがジャッジとかぶる…
351名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 20:18:20 ID:AcyJOGih,
アノ手のバッサリ系は、ジャッジか仕置き人が元祖みたいなとこあるからな
エロ抜きにして、今時の金融漫画なんかを追いかけてみたらできあがったという感じだろうか
352名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 20:58:07 ID:wg0aSyul0
>>349
いやダブルフェイス好きだけど、
ギャラリーフェイクの方が好きなだけなんだ・・・
353名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:17:01 ID:GGjdcGnj0
誰がなんと言おうと去るとびサスケでガチ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 00:26:38 ID:+WZKsP4X0
春井さんは鍛えてるだけで普通の人なんだよね?
最近の活躍ぶり見ると自信がなくなってきた
355名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 01:34:52 ID:uX2aJFUf0
九州は放送遅れてます。
あと1時間で始まる〜。

第一回は放送時間とかわからずに
見逃したから、今回は見ます。
見てから・・・文句いおう(´Д`;)
356名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 06:00:49 ID:dll3lmR00
>>354
裏社会の総督とやらとつながりが有ったんじゃなかったっけ?
ただのマッチョとは違うような気瓦斯。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 11:05:13 ID:ZcnvncPY0
あれだけ好き好き光線出されて、自分から手放す気も無いクセに
なんで藤田はとっととサラを抱かないんだろう。
飛行機事件とか誘拐とか色々危ない目にあってんだし。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 12:19:15 ID:PgDIr2OQ0
>>357
イ×ポ かインキン持ちなんで、直るのを待っています。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 15:18:57 ID:Ry6R0E2O0
既に家族的存在だから慎重
添い遂げるつもりにならないと寝ません
360名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:58:44 ID:QcRk+acP0
藤田はあたる病だから
よってくる女への態度はあんなもんです
361名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:48:08 ID:0WYrfVMM0
抱いたらサラの一族に殺されます。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:58:09 ID:A1H+Y+kz0
まー、本音はそこだろうな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:09:21 ID:bsJ3C8eG0
三田村館長と深い仲にはならないのね
364名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:44:25 ID:hu27fUpg0
地方の不倫女とはやってたのにね
365名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 00:45:48 ID:0cdwGq2Q0
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up20176.jpg

こんなん作ってみた。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 00:48:57 ID:LjTarYY10
>>365
どんどん子供になっているね
367名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 00:50:54 ID:6mrabQ9e0
いつぞやラモスと組んで罠付き迷宮に入ってしまった巻では、ラモスが
イスラムの人妻に手を出して殺されそうになり…って展開だったから
よほどの決心をしない限りはサラに手を出さないかと。

個人的には、ラスター彩陶の回で
「よくもサラを傷物にしやがって〜」と激怒したカジムに殺されるかと思って
ました。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 01:12:08 ID:0cdwGq2Q0
>>367
モスリムは婚前交渉、フリーセックスご法度だけど、
サラの実家はカジム以外はあまり敬虔な信者ではない感じじゃなかった?
親父さんからして美術に傾倒してたくらいだからな。

それより王族の末席ってことと、本人同士の関係のほうが大きそう。
藤田の覚悟次第ってのは間違いないけど。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 01:29:00 ID:CLeYrMKb0
>>365
大好きなサラたんが一杯♪ヽ(´∇`)ノ おkwww
370名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 02:14:52 ID:Bjjt4QWN0
>>368
とはいえ、イスラムの影響はやはり否定できないでしょう。
イラクの遺跡発掘をした江波教授は殺されてしまったわけですから。
ライラさんだって、敬虔な信者ではなかったと思われますな。
好きな男とセクースしてしまったくらいですから。
江波教授はイスラムに改宗すればよかったのかもれませんな。
そうすれば、建て前上、重婚はOKなわけですから。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 08:04:53 ID:vzZ7QLPU0
>365
デコと目がどんどん広く大きくなってるのが良く判るな
しかも丸顔になってる
372名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 10:11:10 ID:cns4RtnT0
10巻の発情するサラたん E!
373名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 16:26:36 ID:hCljqyvy0
     ___< カニチャーハンは在るかね??
   /::::::::::::::::\      ∧∧    ∧∧
  /:::::::::∧_∧::ヽ    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)::‖   /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\l   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |   |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|__ . |:::::::::|   |::::::::|
\  \__(久)__/ †\:::::::::|   |:::::::|
.||.i\        /~\\:::::|  .|:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   .|::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |   し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
374名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 17:57:28 ID:YA8TjaWQ0
10巻と19巻だけ所持。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 18:28:05 ID:lrDrfNKy0
文庫版の内容って単行本からのセレクトなんですか?
11巻もまだ出ないし。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 00:59:16 ID:SeETFAbG0
>>365
歴代館長もオネガイシマツ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 01:35:35 ID:51zIwvPE0
館長は登場話を探すのが面倒すぎる。
明日か明後日の夜中まで待ってくれ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 20:46:05 ID:DuVl9F8D0
ワタシならタダなのに・・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 20:50:45 ID:YSOLR0IM0
あのさ、ギャラリーフェイクの漫画で、景徳鎮とかが出てくるのは何巻かなあ?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:50:52 ID:+me9ux/H0
>>378
タダより高いものはない・・・・。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:01:54 ID:5GiUc/ds0
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up20436.jpg

三田村小夜子できたよー。
彼女は久々の登場だとわざわざ「高田美術館館長 三田村小夜子」
と説明書きされることがよくあるという、悲しい事実に気付いた。
サラの表情の豊かさには驚いたが、館長も20巻あたりまではなかなか。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:06:07 ID:76lcqDBa0
>381乙
その時代毎のメイクを反映させてると好意的に考えるんだ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:11:44 ID:746O+i5L0
乙。
菱沼と徳川さんの話にいたのが館長だったのを最近気付いた。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:13:37 ID:cg5rtb2l0
>381
乙です。
11〜20巻辺りの絵が好みです。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 02:42:19 ID:VPzJQQPp0
>>381
どんどん若くなっていってるような希ガス。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 03:03:53 ID:BHA4Zg9C0
ギャラリーフェイク終わったら「ごめんあそばせ」が復活しないかな…
ひな子のキャラは最強だ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 04:19:40 ID:8qvscpKp0
稲川淳二を見るたびに、その漫画を思い出して困るw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 12:27:34 ID:w9xwU5Pd0
>>381
サンクス、すごい変遷だ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 12:38:41 ID:EFJNn4260
この後金髪になったりするんだよね…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 15:00:35 ID:o811NavO0
>>387
ドライブ中にCDかけたくなったりするのがヤバいよな
391名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 18:55:42 ID:MCZycdKw0
三田村館長は、1番最初が真面目そうで、次にちょっとロリっぽく
変貌して、最近では金髪になったりと訳がわからん。
年をちゃんと取らせてることになってるのかな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 19:46:29 ID:5GiUc/ds0
三田村館長は最初28歳だったけど途中で29歳になってるよ。
1巻から16巻までリアル時間7年だけどサラが勤めて3年と言っているので
登場人物はどうも2,3年に1歳くらい年をとっている気がする。

ただ藤田が12巻で厄年に近づいたって台詞があるのに
29巻のサラ誘拐事件で15年前にもうギャラリーフェイクがあったりと、
時系列の設定はかなり適当。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:09:37 ID:74Bn3j4+0
三田村館長が金髪に?
文庫しか読んでないから知らんかった (;´Д`) キンパツゥ?
394376:05/01/21 22:32:09 ID:/Adi1yuv0
>>381
示申
あんがとう!

しかし本当に何人もいるなー(w
今の館長って、15代目ぐらいかな?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:03:09 ID:2gmYRkDK0
私が死んでも代わりはいるから。。。。。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:03:43 ID:76lcqDBa0
>392
きちんと時系列を追ってるわけではないと考えたらいいではないか
連載分がイチバン新しい話である必要はない。

実は処女ではないサラが既に描かれていてもおかしくないのだ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:38:10 ID:kmIBJGDY0
今日発売のコンビ二版を読んだんだけど
「カリスマ真贋」のオチが良くわからない

六園寺ハジメはオタク文化の最大公約のエッセンスを
海外に紹介するのが上手だったってことで自分では何もクリエイトしていないということ?
最後にハジメのお金をばら撒くのも良くわからない
398名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:03:33 ID:5GiUc/ds0
時系列が気になったのでちょっとピックアップしてみた

2巻 13年前ヨーロッパ無銭旅行(サラ) → 学生として33〜35くらい
10巻 美大合格発表がもう20年近くも昔(宇宙飛行士) → 現役合格として35〜38くらい
12巻 また厄年に近づいた(藤田) → 本厄が満41なので37〜40くらい
16巻 藤田のところに勤めて3年 → 1巻より3年経過
22巻 20年前世界を貧乏旅行(藤田) → 学生として40前後

以上の言葉から藤田の履歴を推測するとこんな感じかな

20〜22歳 長期休みごとに世界中フラフラ、リザのママとねんごろ
23歳〜20代後半 メトロポリタン勤務
20代後半〜30歳前後 メトロポリタン退職、菱沼に弟子入り
30歳前後 ギャラリーフェイク設立
35歳前後 サラと出会う
現在 ちょうど本厄でQ国で死にそうな目に。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:23:58 ID:MYlHfKRW0
本筋はそうかもしれんが、サラが全く触れられていない話は、サラがギャラリーに入る前
位に考えて良い気がする
400名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:39:01 ID:c6LBZM3V0
ギャラリーフェイク、とうとう終わったか・・・

正直、あっけなさすぎのラストだったな・・・もう少しいろいろとあるだろうに・・・
401名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:47:56 ID:5aA+Wwak0
リザがからむとまた難しくなるな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:50:02 ID:FEN14oYU0
早売りか?
まさかあの引きから1話で終わっちゃったのか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:59:19 ID:MYlHfKRW0
まさか、サラが修復しようとした絵が実はモナリザ(=人類の宝)でした。ちゃんちゃん
みたいな終わりじゃないだろうな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:26:50 ID:CC+wVnJU0
ギャラリーフェイク、まだ終わってないよ!
最終回まだ進めてるとこじゃん!
ええ、こんなシーンが!
って今週号にまだ載ってないだろ。
嘘はやめれ!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 02:03:23 ID:V1TSisfM0
マスターキートン的最終回
406名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 02:39:46 ID:ap8jYqAd0
早売り読んだ鬼龍院ひな子が嫌がらせでレスしてるのか?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 06:49:51 ID:HuUu9p3E0
ネタバレ?御免。

>>400 は騙り。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 09:09:31 ID:Of7/d7xw0
>397
そういうこと。紹介というか、パクリ屋だね。
金をばらまいたのは、そういうわけのわからん行動でも
屁理屈をつければ「現代アート」になる、という皮肉と、
どうせあぶく銭だろ、という意図もあるかと。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 09:24:08 ID:6tr2zyNW0
>>381
遅ればせながら乙。
自分はやっぱ15巻辺りまでが最高に好きだな。サラも三田村も


ああ・・・終わって欲しくないなぁ・・・
410名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 12:06:45 ID:C5jJWKzp0
>>408
某村上の場合、彼本人ではなく、彼についてる画商さんが
敏腕なんだっけ?

そういう意味では、あれは村上がモデルではない
と言えるねw

宮武さんはどうなのかはノーコメント
舞HiME でも良い仕事してるなぁ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:36:16 ID:rXnnnxmn0
>>398
藤田は数年勤めただけで伝説になったんだな。
メットって新卒でいきなり就職できたりするのかな。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 03:12:25 ID:19QogEjb0
>>411
ギャラリーフェイクの学芸員志望の学生の回を見る感じじゃ
雑用する若者は必要だから、新卒採るんじゃないかな。
暇だから調べたら、METもインターンシップやってる。
ttp://www.metmuseum.org/visitor/faq_emp.htm
413名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 05:15:17 ID:KdKFTF/P0
>>411
東京芸大は首席卒業だろうな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 11:11:23 ID:8uO8fHEU0
>>411
もし、ベストに入ったような過去の短編を作るなら、
学生時代の貧乏旅行中、偶然、メットの学芸員(もしくは館長)との出会いがあり
なんてエピソードもありかもね。

しかし、刑務所の天井画描き のアルバイトといい、
藤田の学生時代のバイトはなんかいいなぁ

リサのカーチャンと出会った旅行って、あれ学生時代なのかな?
もっと後?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 11:39:30 ID:5F0o/GCq0
第3話のキャプあがってました
ttp://siokara.dnip.net/siobin/sio003/src/sp10957.zip
416名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 17:00:23 ID:M27vZZM10
ブックオフにて「ごめんあそばせ3巻」GETせり。
やったー!
つか、このマンガ何巻まで出てるのかなー?
ちゃんと完結してるんかなー?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 04:12:14 ID:ZV047XSn0
>416
全3巻です
3巻は結構レアなんですよねえ
でも実は全2巻のソニーマガジンズ版の方がレアっぽい
418名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 12:37:21 ID:g6Ow6hEU0
>>417
えっ、そっちのがレアなんか?
古本屋だと3巻Verだけ絶対見つからないぞ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:17:24 ID:BrnZ22Zd0
ごめんあそばせ、2巻だけみつからなくて5年以上?経過しているんですが…orz
ちなみに3巻はうちも古本屋でゲトしたよ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/24 23:48:31 ID:9JQp4EwO0
この話が終わるだけでギャラリーフェイクは続けてください!
もう連載終了は決定なんですか?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 01:30:36 ID:9Zo2Dw8w0
サラがプレゼントしたカニのジッポーってその後
ちゃんと机の上に置いてあったりするんだな。細かい。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 02:56:21 ID:3mbmg9z80
フェイツイは香港人ぽい気がするが、出自は語られてたっけ?
元モデルでバツイチってことは「アイリス」にあったが。
とすれば中国系米国人の可能性もある(ルーシーリューみたいな感じで)。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 13:26:25 ID:pnbZvVOx0
終わるの惜しいなぁ。
ダブルフェイスと掲載誌交換とかしないかな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 13:33:42 ID:vSAve5Qa0
物語に統合性が取れなくなっても連載を続けるより
きっぱりキリの良いところでサッパリ終わらせる
それが細野クオリティー
425名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 13:42:59 ID:m7Xl3NLM0
藤田のキャラいい
長編物みたいに揺らぎがある
426名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 14:39:50 ID:gd+yk2VD0
>>424
> それが細野クオリティー
どこまでも果てしなく同意。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:55:00 ID:zKqTBGKW0
>>424
> 物語に統合性が取れなくなっても連載を続けるより


雁屋のことかー
428名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:17:42 ID:qh9OdDJU0
ここ五、六年、スピリッツではギャラリーフェイクしか読んでないからよく知らんけど
「美味しんぼ」って物語が破綻してるの?

破綻するほど複雑な話じゃないと思ってたけど……。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:02:18 ID:PNQn/I4J0
そこを破綻させるあたりが雁屋という男のすごいところです。
とりあえず今週号でも見てみ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:15:51 ID:Hd/+9jKqO
フジタとサラが結婚して子供作って、それでもまだ続く…みたいなGFはありえねーもんな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:38:45 ID:v1NshnOg0
藤田とサラが子供作って育ててるシーンとか
藤田・サラ・リザが一緒に暮らしてるシーンとなんら変わりないように思える。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 01:11:10 ID:6E2W8Wkk0
藤田とサラの子供じゃ、すごい奴に育ちそうだ。
幼い頃から芸術に慣れ親しみ知識も審美眼も一級で、
財力はポケットマネーから20億ポンと出せる母親がいる。
全く別のジャンルの主人公になれるな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 02:31:09 ID:1yJ4TCPS0
そして教育ママと化した三田村さんの息子と因縁の対決。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 07:21:30 ID:nDu/1Tvc0
フジタとサラの子
三田村と船越の子
翡翠と瑪瑙の子
435名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 07:30:43 ID:Y+ui3Dfh0
三田村館長はアメリカに恋人がいたじゃん
436名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 09:43:29 ID:6E2W8Wkk0
昔の恋人な。
舟越と言えば職場のPCでギャルゲーはさすがにどうかと。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 13:13:50 ID:oRYR7TnP0
>432-434
ミスター味っ子2みたい
438名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 14:57:11 ID:0VlzYzNZ0
漫画の登場人物は年を取らせない
これが人気の秘訣
次世代が出てきたらネタが切れた証拠
439名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 15:54:06 ID:Ulp8si3y0
キン肉マンU世とかな。
440このスレ初めて:05/01/26 17:20:10 ID:3RFnlvf30
むかーしスピリッツ読んでいて今はまったく読んでいなかったので
この連載(ギャラリー〜)の存在すら知りませんでした。
たまたまコンビニで抜粋版を売っていたのでぱらぱら読んで
面白そうだったから買ってみたら。
ぎゃーーー面白すぎーY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
今文庫で集めているのですがなぜだかでかい本屋@神奈川を
何軒まわっても6巻だけどこも売り切れ。なぜに?
そして私が夢中になっている間に連載が終わろうとしている?ぐはー(⊃д`)
ここ何年かで一番面白いと思った漫画だったのに。うっ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 17:41:14 ID:uew0QHgc0
15年前に連載開始したのに、むかーしか。
442440:05/01/26 17:43:32 ID:3RFnlvf30
>>441
多分購入をやめたあとぐらいに始まったんだと。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:28:59 ID:RHpIOm3l0
15年以上前にスピリッツ読んでて、その顔文字か。
444名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/26 20:27:05 ID:VkRlYD000
舟越はギャルゲー見られて恋愛対象外。残念!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 20:30:24 ID:NowLDs610
船越クンの名場面は
「三田村館長の生写真なら…」
ってとこだね。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:12:21 ID:SlV6MdLQ0
>>432
語学の才能もすごそうですな・・・。
少なくとも、日本語と、英語と、アラビア語はペラペラ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:56:59 ID:jp6SbdYE0
藤田って髭伸びるの早い濃いよな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:08:12 ID:6E2W8Wkk0
「フジター、美味しい肉マン買って来たよー」

おーい、それ豚肉豚肉。
449名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/26 22:13:10 ID:VkRlYD000
来週で完結なの?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:16:15 ID:SlV6MdLQ0
>>448
不信神者ですから・・・。
ベーコンも食べ、お酒も飲んでます。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:39:57 ID:/5EKSNGf0
最初の頃の巻を読むと、
ものすごくバブリーな時代に書かれた漫画なんだなぁって実感できる。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:41:49 ID:BZc9kwkI0
カニカマでチャーハン作るサラたん(〃▽〃)キャー♪
453名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:16:19 ID:Hd/+9jKqO
>>451
実際は始まった頃にはもうバブル崩壊してたんだけどね。残り香は濃い。
つーか三田村さんの眉毛太い。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 16:09:13 ID:2xR3BDgQ0
社会全体の通念として底なしの不景気が実感されるように
なったのは95〜96年くらいあたりからだからね
リストラが流行語になったり
455名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:21:49 ID:IHImDJru0
唐沢俊一氏のHPからのコペピ!

●シュルレアリスムの画家ジョルジョ・デ・キリコは晩年、
「初期の作品を1枚買いたい」という申し入れに対し、
「近日、展示会から戻ってくる予定がある」と答え、
写真を元に自分の過去の作品を真似て1枚描き、署名と共に
「1911」と嘘の年を書いて売りつけた。

キリコは「ギャラリーフェイク」(細野不二彦)では、
「過去の作風を捨てて古典の道を選んだ」という風に
紹介されていたけど、そんな決然としたものではなくて、
天才だった頃の過去の自分に翻弄され続けた後半生だっ
たようです。
(あー凡人でよかった)
456名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 22:25:50 ID:IHyETlqGO
へえ〜。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:48:17 ID:eNJUZU8p0
>>440
めぞん一刻Real世代? あの頃は、隔週発売だったけど
うちも8巻までは、アニキにもらった。その後は自分で買ってるけど。

今更ながら、返せと言われないかちょっと心配w
458名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 07:15:17 ID:Z4ftkbut0
>>457
>440じゃないが、懐かしいなー隔週発売だったスピリッツ。
あの頃のスピリッツは面白かった、ギャラリーファイク初掲載は当時小6だったなぁ。

まさか三田村さんと同年代になるとは思わなかったorz
459440:05/01/28 13:35:35 ID:ZT/1DLnw0
6巻無事入手できた440です。こんなに面白いのに終わるのね…orz
>>457-458
そう!今思い出したけど隔週だったね!
・1980年創刊。当初は月2回発行
・1986年4月からは週刊。毎週月曜日に発売。 だったね。
めぞんはあんまり覚えてないんですが
「コージ苑」が大好きでそろえました。実存くん好きw(わかる?)
>>441
ほぼ創刊当時から読んでるんで。
>>443
読み始めたのは3歳だったもので。ホホホ(゚∀゚)
460名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:11:25 ID:Aky5bw/00
わしは小学校低学年だったな
えろほんかんかくで親に隠れてコソーリ読んでた。
当然ギャラリーフェイクには見向きもしなかったけど、最近読んだら異常に面白かった罠
461名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:29:47 ID:IoiNRUFm0
今、25巻まで読んだけど面白いな。
しかし、最初の頃の2、3話とキューブ@カパドキアの話しとかは屑だな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:52:27 ID:GNbcuBNvO
文庫版で集めてるんだけど単行本で集めたほうがいいのかな?
文庫版7巻は単行本で何巻あたり?サラがロンドンでプロポーズされる話
463名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:53:53 ID:VRU/SQTd0
一番最初は月刊だったような記憶があるんだが、
あれは独立創刊じゃなくてビッグコミック増刊スピリッツとかだったかなあ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 18:40:15 ID:sz88BOEe0
>>463
月刊だったのはスペリオールの方だった気がする、月刊から隔週に変わったのは覚えてる。

ギャラリーフェイク掲載される前辺りのスピリッツは確かにエロが多かった。
冒険してもイイ頃とか表萬家裏萬家とかクライングフリーマンとか小学生には刺激的だたな。
ツアコンの漫画(タイトル失念)ってスピリッツだったっけ?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 18:48:04 ID:at4R7PwdO
りざべーしょんプリーズな。
スピリッツです。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 21:35:33 ID:AYYyiWti0
単行本に収録されなかった話が
後で文庫本とかで収録されてるのは
Blow Up以外でもあるですか?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 21:58:48 ID:9q47iC720
ギャラリーフェイクに比べると
ダブルフェイスは、描かれる場面や登場人物が
庶民的・日常的世界に徹しているところが
また味わい深い
まあ、題材からして、ギャラリーフェイクは
金持ち・上流階級が大多数になるのは当然なんだけど
468名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:02:14 ID:ElbUQb0v0
なんか妙にシリアスでハイテンションな展開だと思ってたけど、
今週のアブドーラの「プゥゥゥ〜ン」で
ああ、これはやっぱりギャラリーフェイクだ、と安心した。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:57:08 ID:EPtw1IvY0
途中から急に、エロシーンが増えたような気がするんだけど、気のせい?
10巻前後から。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:58:27 ID:qgflxbTH0
フジタは傷害罪を犯してしまったからなぁ。
日本に戻れず、サラと二人で「人類の宝」を追う展開になるかな。
その過程で、リザとカルロスが関わってくる……てっトコか?!
それともフェイツイか??
471名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 00:10:06 ID:+Nu5Q9xx0
どこでやってたか分からないけど、女刑事を陰で守るストーカーの話と
ペット探す探偵の話。今でも連載してるの?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 00:48:00 ID:YXoCZ5ln0
あの鍵が日本にあるとすれば、館長も知念も活躍のチャンスが!!!
473名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 10:36:40 ID:Wz90pc+q0
>>471
SOSとキャットウォーカーの事だね。
残念ながらどちらも完結。
SOSは続編を期待したいところなんだけど。。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 15:41:54 ID:jpnTXYSP0
SOSはなぁ。そもそも話が中途半端なとこで終わってるから、きちんと完結させて欲しいよ。
今時の時流にのっかったテーマであるうちに。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 16:58:57 ID:FCtN8LSV0
>>464
スピリッツも創刊当初は月刊だよ
>>466
ちょこちょこいろんな外伝書いてるけど、
版替えて後から話加えたのは東京探偵団くらいかな
文庫の猿飛にも未収録載らなかったし

ギャラリーフェイクとガンモの未収録がもう一度読みたい
476名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 18:23:19 ID:NMoB3sj/0
率直に言うけど、この人、もしかして絵が下手なんでは?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 18:50:32 ID:G97z3HP3O
めちゃめちゃ上手いっつーに
478名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 19:02:04 ID:1l4v6MVS0
>>475
情報サンクス!
ギャラリーフェイクの未収録話あるんだー
スピリッツ買ってないから激しく読みたひ。
社会的な理由から収録されなかったのかしら?
お蔵出ししてほすぃ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:04:20 ID:eepjazNc0
>>476
変な癖が付きだしたのは事実
480名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 15:21:10 ID:4RUuz0JI0
ぼちぼち年だからなぁ……とか言えてしまうのが悲しい
漫画家であるよりストーリーテラーであって欲しいから、多少の絵のばらつきは(゚ε゚)キニシナイ!!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 17:49:18 ID:6PsOug0D0
終わった。
全て曖昧のまま終わった。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 20:55:51 ID:4fFBiAmp0
えええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 21:18:45 ID:vEad/5jG0
SOSってドラマ化したら面白いのになぁ
鯨岡は宝塚の男役あたり使えば女装も無問題
だしさ 異色の警察モノとして結構イケルと
思うのだけれどな
ルイ役だけは思いつかないが・・・
484名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:34:48 ID:ptyYYtxq0
>>481
え?マジ?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:41:04 ID:6PsOug0D0
新潟は今日が発売日。
で、GFは最終回でした。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:55:09 ID:16UCCQAh0
自分は単行本しか買ってないし見てないからな。。。

そうかとうとう終わってしまったのか。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:02:41 ID:Rvd1ghi+0
オワッタのー???
明日スピで確認するけど中途半端に終わりなの?
だとしたら許せないよ。
サラとの関係に決着つけて実田村と船越もリザも放置か???
488名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:56:18 ID:51MTct0T0
>>487
> サラとの関係に決着つけて実田村と船越もリザも放置か???

決着付いてないかもしれないぞ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 00:05:20 ID:uuv2Bc4s0
藤田の戦いはまだまだ続く・・・・・・

ギャラリーフェイク END
490名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 00:10:07 ID:mBMp+yJ20
まあ現状維持で終わるんだろうな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 00:26:55 ID:YdjxCxEk0
船越はどうでもよい


やっぱりプリンセスサラだろ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 08:05:52 ID:klrrzwvRO
独立スレが立ってるね。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107100713/
493名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 09:00:28 ID:KpiIoWO70
まあ、これで読みきり単発で描き易くなったんじゃないかな。
再登場を期待。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 09:26:57 ID:hDnOrCKe0
スピリッツよ、さようなら。僕の青春。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 10:15:16 ID:Zvsi4jkL0
やっぱクライマックスは、サラの脇の下をクンクンするところ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 11:47:19 ID:jz287k6W0
終わっちゃったね
始まった頃は
バブルの少し下りかけぐらい
だったような


長いようで短かったな
33で終了?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 12:21:06 ID:s5fJ4yKf0
とりあえず、Wフェイスに期待!
でもあんまり続かなそうだ、、、
498名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 12:34:46 ID:KjqdrH6K0
この人の漫画って面白いけど、いつも終わりはあっさりなんだよな。。

でも、これより先に美味しんぼが終わるべきだろ!
499名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 12:36:36 ID:/o3npHBB0
話も絵もすげーグダグダな最終回・・・

世間で言われるバブル崩壊の時期(〜1992?)と
銀行がじゃんじゃん金貸してた時期(〜1995頃?)は
ずれてるから、ある意味バブル期中の話。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 13:11:48 ID:Y+G0jb5v0
どうせ単発で復活するんだろ。金田一少年みたいに。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 13:14:27 ID:Nt6bzVzZ0
たしかに微妙な最終回だったね。
細野さんの最終回、読後にあー終わったんだって思わせられる作品多かったから期待してたけど。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 13:22:43 ID:hDnOrCKe0
もうネタ切れなのか・・・
サラと男女の中になるのは、
危険だから{イスラム関係で}
描けなかった・・・のか?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 13:26:20 ID:HGVNt9uV0
それよりさ、従兄弟の兄ちゃんは首を刺されて死んだの?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 13:49:41 ID:6VyL2oEB0
せめてあと1話くらい、単発の話で閉めてもらいたかったな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 14:26:42 ID:hDnOrCKe0
「太郎」の最終回みたいな、安堵感がないんだよ・・・。
つか、物足りなさ杉る。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 14:54:16 ID:YVU+5tir0
ガンモ最終回の感動までは期待してなかったが・・・。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 15:01:55 ID:kAnAcZ6R0
芸術写真をテーマに一話くらい書いてほしかった。
コミックス派なんで未収録は知らんが。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 16:10:51 ID:GTf1oSmz0
>>503
俺もそれが気になってさ…だって喉だよ喉。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 17:01:54 ID:NvmLt1wc0
「100億の男」のエロにつられて読み始めたスピリッツももう終わりかな…
フェイクが終わって、もう読むものがないや(´・ω・`)
510名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 17:41:11 ID:4UiqhJy60
>>502
サラとの関係についてはあんなもんで充分だろ。
先のことまで描くのは蛇足、そういう漫画じゃないし。

それよりカジム・・・喉刺された後どうなったんだ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 18:00:47 ID:uOGD23m40
館長出なかったなあ・・・
512名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 18:24:13 ID:cZuZGfof0
カジム結構重要キャラな気がするんだけどアレで死亡かよ!
ラモスと香本、知念あたりもちょっとでいいから最後にその後みたいな
挨拶してくれよお。

そしてなんと言っても三田村館長。完全放置でしたね。
モナリザ発見もアッサリだったし、もう少しやってくれよお。
お願いします。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 18:56:11 ID:UsFVCrMX0
なんか駆け足過ぎる終わり方だったな。
コミックスで多少追加があるといいんだが
514名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:07:56 ID:G8KYu5yL0
515名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:27:49 ID:u0AbS6n30
スピリッツ読むもんナクナッタ・・・・_| ̄|○
細野先生お疲れさまですた

でも年2〜3回でいいからシリーズ掲載キボンヌ 
516名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:02:09 ID:rUKOmcUF0
あどりぶシネ倶楽部〜うにばーしていBOYS〜りざべーしょんプリーズと
1年くらい開いてたから、1年くらいはスピにはこないのかな

それとも、りざべーしょんプリーズ〜ギャラリーフェイクの時のように
すぐ何かやんのかな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:11:13 ID:NvmLt1wc0
>>515
( ´・ω・`)人(´・ω・`)
読むものどんどん減ってったけどついになくなった…スペリオールに移行気味。

ベタベタだけど、最後2Pぐらいでフェイクでオールスター登場→ドタバタ
とかやってほしかったな。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:24:05 ID:BgQQQA0D0
最終エピソードって全部で9話もあるのか。
単行本まる1冊じゃん。

このビミョーな終わり方は、編集部とモメた感じがするな。

・掲載話数のカウントミス事件
・直後に予告無し2ヶ月休載
・復帰作は前代未聞の5週連続掲載(なぜか5週で完結せず)
・、1ヶ月半ぶりの再開で最終シリーズ

最終回ぐらい巻頭カラーにしてやれよ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:24:27 ID:hDnOrCKe0
単行本に期待しよう・・・。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:49:16 ID:52BKp1nZ0
短期の集中連載で復活とかするよ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 23:39:32 ID:cZuZGfof0
しないでしょ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 00:39:17 ID:Xl0TVT2x0
サラとくっ付いちゃったからな、、、復活は無理っぽい。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 00:56:40 ID:dHaQ65oh0
くっ付いてはないような。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 00:58:56 ID:D8BIuoWU0
あのまま現状維持であと数十年でしょうな

(登場人物が歳をとらないとして)
525名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 01:34:59 ID:L5CdWfeV0
実は女神様なみにプラトニックだったのか?
(注・サラ限定)
526名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 02:33:41 ID:+O/eDYRK0
で、あの2枚目のモナ・リザはアブドーラと一緒にあぼ〜んってこと?
もったいないなぁ・・・。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 03:45:58 ID:pOgYDYnDO
今日発売のFLUSHに顔写真入りでインタビューが載っとるよ!
528名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 03:48:54 ID:O893HoW00
パチスロ雑誌の表紙なんか描いててびっくりした
529名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 07:25:03 ID:c0j6TiwAO
しかも あの号で休刊だしな 表紙描いた雑誌
530名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 07:41:59 ID:3qPnAhJV0
>>527
まじですか?絶対買うよ、ありがとー。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 10:04:59 ID:sgaTjdKP0
>>518
体調大丈夫かね、と思ってしまうくらい
532名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 10:50:25 ID:0qho7IzF0
>>527
情報サンキュ!
お昼休みに見てくる〜。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 12:17:21 ID:BquCVHga0
ピノコとくっつくブラックジャックなんて萎え〜だ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 13:09:02 ID:RQGxTx2Z0
サラとくっつくフジタなんて萌え〜だ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 13:27:53 ID:RXygsiWg0
>>527
情報ありがと。ここ見なかったら絶対買わない雑誌だw

立ち読みする時間がなかったから買ってさっき読んだよ。
細野さんて多作なんだね。知らなかった。

ギャラリーフェイクはフジタがとっても魅力的でセクシーだと思うな。
あと今どき「〜ですぜ」という物言いが
個人的にすごいツボ(;´Д`)ハァハァ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 18:13:18 ID:c0j6TiwAO
キャットなんちゃらが復活連載 嬉しい
537名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 18:34:18 ID:INshHRfx0
FLASHを立ち読みしてきた。
50前なのに白髪が目立つ結構年寄りでびっくり。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:32:54 ID:4wC3ynVX0
ママのように連載時と単行本では最後変えるのかな?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:48:37 ID:CFK4fYzJ0
>>538
え?
ママってそうだったの?

じゃあギャラリーフェイクも最終巻の加筆修正に、期待しちゃってもいいのかなあ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:07:19 ID:NtZzSHc90
昔の写真あるけど比べてみる?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:21:11 ID:fpCiT/T70
>535
「〜ですぜ」は某漫画のオマージュ。
でも黒男の「〜ですぜ」とフジタの「〜ですぜ」はけっこうイメージが違うなあ。
こうなると完全にフジタ特有のセリフといって良いかも。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:53:17 ID:JDivGxsO0
32巻は2/28発売か。


543名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 00:22:12 ID:eA71qR2/0
なんかこの作者アニメが始まると、連載を終わらせちゃうような希ガス
544名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 00:31:07 ID:lMnag6hb0
>>543
アニメってのは雑誌の販促サービスみたいなもんなのにねぇ。
アニメ開始と共に連載終了って、よく小学館が許したよな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 00:51:54 ID:tvJz5oEE0
あんなアニメなら流さなくていいから連載続けてよ・・・
546チラシ裏:05/02/02 00:52:15 ID:pRwZPYi6O
「15年も続けさせられて身も心もボロボロだケロ!!もうやめさせてケロ〜!!!」
「連載やめるなら、この契約書にサインして行きな…ククク」
「アニメ・ギャラリーフェイクのCD・DVD及び関連グッズの売上は全て出版社に…って、こ…こんな不公平な契約は飲めないケロよ〜!!」
「何だとぅ!?貴様を売り出すのに一体幾ら銭をつぎ込んだと思ってんだぁ!?ああっ!!!」
「えーん、わかりましたケロ〜サインするケロよ〜。とほほ…」
547名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 10:46:03 ID:29FZwe480
オレ昔スピの懸賞で当たったフジタのジッポー持ってるんだけど、連載終わった今だと結構プレミアつくのかな?
本編でジッポーはアートとは認めないって言ってたのにまさか本人がそんな商業主義に乗っかっちゃうとはね。
懸賞当たった当時はアニメになるほどメジャーになるとは思わなかったなぁ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 14:36:24 ID:QhWkt3230
>>541
>「〜ですぜ」は某漫画のオマージュ
それを言うなら→ 某漫画「へ」のオマージュ

日本語むずかしーね。サラ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 14:56:49 ID:ZcS52DUf0
ワタシ オナカニ >>548ノコドモイルヨ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 17:51:54 ID:M6eYcjx20
ビビアン?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 01:39:55 ID:AiUYmQDx0
ジッポーから苦情はこなかったのかねえ?
>「ジッポー認めない」
552名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 01:44:19 ID:AGebQKIN0
エピソード全体ではジッポーの宣伝になってますが?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 01:47:33 ID:I8tmoGm40
サラのフォローもあるし、
最後は「まぁたまにはジッポーもいいか…」だしね。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 13:28:30 ID:reI9lXB10
愛しのバットマンのメジャー編ってなにかに収録されてる?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 15:40:14 ID:AiUYmQDx0
キャットチェイサ−、ゲト−!

これから黄泉まーす
556名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 23:23:39 ID:IyZF/aSl0
3話目にしてアニメが面白くなってきてしまった・・・・・・・・・
557名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 23:49:44 ID:GAt2t7JB0
>>556
うそ〜ん。丁度3話目録画し損ねたのに。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 02:30:30 ID:YX0+j8sS0
とうとう連載終わったのか・・・スピも読むもん無くなったな。
スペに移行しようと思ったが月2回だからなぁ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 02:38:27 ID:2FGbw9hDO
ビッグコミックの中ではスピが1番読むものがない・・・
560名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 03:07:18 ID:BiOpJizN0
そうか?スピ読むものいっぱいあるぞ。

殴るぞとじみへんとホイチョイと三名様と・・・・・あれ?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 10:29:45 ID:Iq/tiwLA0
立ち読みで東京80‘sを読んでるのは俺だけの秘密(・∀・)
ムーンライトマイル、医龍、あずみ他だからスペは買ってもいいかも…
562名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 11:02:23 ID:R+rTzW9K0
スピはもうオメガとじみへんだけかなあ、おれは。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 11:32:31 ID:3UL3y9VY0
ギャラリーフェイクスレを見ると、こんなに読者が多かったのかと驚く。
連載中はここも閑古鳥だったのに。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 12:35:49 ID:wtgZTgKB0
モレは細野「ヲタ」になるほどではないが、無いと寂しい人
565名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 19:05:04 ID:GH1oBBSQ0
>>564
俺もそれに近いかな、なんというか水や空気のような存在、
ある時はそれが当たり前に感じるので、なんのありがたみもないが、
いざ無くなると、それがどんなに大切だったか気付く・・・・
566名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 19:15:30 ID:gl60pFVG0
ましてウンコ漫画が未だ継続中となると、その寂しさはひとしお。
美味しんぼとか美味しんぼとか美味しんぼとか。
あと80s。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 22:01:43 ID:BKmhlxnJ0
807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:05/02/04 21:26:58 ID:y0MjxDkf0
3月から細野不二彦がゴラクで連載はじめるみたいだね。


上のコレ、ホント?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 23:28:04 ID:2FGbw9hDO
そういやゴラクで何回か読切描いてたね。
いなくなったペットを探し出す探偵業の話だったかな・・・?
よく覚えてないや。

ゴラクで連載は有り得ない話じゃないな。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 23:34:06 ID:4Ba6jmt40
CAT WALKERか?
コミックで読んだんだ。パラパラっと見たけど掲載誌書いてなかったんだよな。
俺はフェイクかwフェイスのが好み。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 00:00:47 ID:V6u5zo0b0
CWの主人公、3話ぐらいの扉で「ぶ、ブラックジャック!?」激似ですた……
571名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 00:22:43 ID:QQWyCuF70
FLASHにキャットウォーカー連載再開って書いてあるよ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 01:55:32 ID:QsQyP6J90
CWの女医さん萌え(*´д`*)ハァハァ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 02:11:49 ID:Rk/KlezP0
サラとの関係はイギリスでの霧の話から何も進まなかったな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 04:59:52 ID:GTY9kw3J0
自分はGFは文庫版1-10を持ってるんですが、
漫喫行った際、ふとコミックの30巻辺りを読んだんです。
そしたら余りの絵柄の違いにもうマジで驚いたわけですよ。
何かアニメチックというか、各話も全体的に軽い感じ?で。
このスレでもよく「細野さんは絵が…」と言われてますが、
やっと意味が理解できますた。
スミマセンそんだけ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 22:28:24 ID:er3Bzp+wO
そんなに気になるかなー
全然気にならない僕はかなりの少数派なんだろうか

ガンモまでいけば違いわかるけど
576名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 02:03:46 ID:6Qr5TV3Q0
そこはむしろ、クラッシ(ry までいけばわかる、ぐらい遡って欲しかった
577名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 05:11:39 ID:6Qr5TV3Q0
とかのんびり過ごしてる間に、5話のキャプが出てました
ttp://siokara.dnip.net/siobin/sio003/src/sp11503.lzh
578♀25:05/02/06 05:45:29 ID:DiW4MA/u0
>>574
最近、文庫でハマった者ですが、文庫1巻→10巻でもかなり違う。
でも順々に読んでる時は、それほど気にならないんだよね。
(カンチョーの毎度の変貌は別w)
10巻まで読んで、読み返そうと1巻に戻ったらビックリ!
だから文庫だけ(たしか、コミックス15巻の途中まで)から
いきなりコミックス30巻じゃあ、それは違和感あるだろ…と思う。


今やってる深夜アニメは、やっぱ最近の絵に近いのですか?
文庫しか知らないと、女性陣のアニメ絵っぽさが気になるんだけど。
フェイツイさん大好きなので、来週が心配だあ…
今日の知念は良かった!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 08:30:19 ID:lNG77Ou/O
館長の顔気にならん理由わかった
藤田とサラが 比較的同じだからだった
580574:05/02/06 10:32:02 ID:QgsiZBYw0
文庫はコミックス15巻くらいなんですか。
そりゃ違って当然かもしれませんね。
でも館長は別格ですね。これ館長?!みたいなw
文庫で続きが出るのはいつになるんだろうか…
581名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 10:47:50 ID:EatftrNK0
は?
館長今何と?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 20:17:40 ID:MdTNRtDQ0
「エロゲーム?あたしにもやらせなさいよ」
583名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 21:23:39 ID:sAGjr0n10
「誰を狙ってるの?…ふぅん、じゃあその選択肢間違いよ」
584名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 02:44:54 ID:yMdZp7kq0
終っちゃったんだねえ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 11:21:20 ID:SXV8qbcZ0
やっと最終回読んだ。ほんとにがっかりだ・・・orz
でもまぁサラとの絡みがあっただけましとするか・・・
586名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 16:38:20 ID:TU565ZqT0
おつかれさま
587名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 23:58:26 ID:IjsYJRoj0
まぁ待て待て!
しょぼくれるな!
GF最終回が辛いのはわかる!
しかしソレは専用スレ(いつの間にかできてたなぁ)で大いに嘆こうではないか!

長い目で見て、総合的に見て、細野は次に何描きそうよ!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 00:12:36 ID:NH3TY/yd0
恐らく十中八九キャットウォーカーとダブルフェイスだろう。うん
589名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 00:18:43 ID:DsUg3UVJO
本数減らして密度を上げて保水。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 01:08:33 ID:Nar1+rVR0
なんか急に アイム ナム が読みたくなった
591名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 09:00:15 ID:FH7YJKf40
ちゃんと着ぐるみが脱げて目出度し、のエンディングが見たいよな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 10:36:29 ID:Nar1+rVR0
銭湯で着ぐるみを着たまま中身を洗うのが好きだった
593名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 12:29:02 ID:3tvPwS2+0
キャットウォーカーいいね
594名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 13:28:56 ID:O0fhYWOv0
ジャッジの続編キボンヌ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 14:21:55 ID:DsUg3UVJO
ダブルフェイスが"タネのあるジャッジ"って感じだからなあw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 11:02:06 ID:F+hOZU340
漏れはバイオハンターを希望しとく。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 17:18:33 ID:qjAdbVn00
>>592何だそれは? 説明してくれ どうやるんだ???
598名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 00:31:05 ID:3rRlarFG0
ラッパは・・・?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 02:29:26 ID:fzfLXPwR0
>>598
コミックスが出るよ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 09:15:06 ID:PIg6NTgl0
>>597
愛蔵版が出てるよ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 20:47:13 ID:CApDJaxp0
ダブルフェイスが何か面白くなってきた
602名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 22:35:50 ID:T9+sgqoJ0
なくなってきた
603名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 00:27:29 ID:kFpTu1Za0
今週のWフェイクの「茶碗から小鳥」のタネは?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 02:38:31 ID:6buwdX8/0
昔の絵柄でなんか読みきり一つ書いてくれ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 10:39:18 ID:PYOl0BVn0
そこでクラッシャー登場ですよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 14:02:20 ID:kFpTu1Za0
鼻のジャンポールを主人公に続編が描かれたらいいと思う

地蔵や国宝G面ではキャラが弱い
607名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 15:05:57 ID:V6VzmuOV0
館長が三つの船越を駆使して芸術界と戦う方が面白いって
608名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 15:37:08 ID:hWW/+Y3z0
館長が古寺参りをしていたら井戸に落ちて、
なんだかよく分からんが江戸時代にタイムスリップしてイヌミミモードの妖怪引き連れて、
バラバラになった玉のかけら集めていく方が面白いって
609名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 15:55:10 ID:9HMMMEW60
浣腸の妹が芸能界で成り上って行く話の方が面白いって
610574:05/02/12 18:24:20 ID:kByYHhuG0
船越がエロゲーを芸術と認めさせて
高田美術館で「エロゲーの世界展」を開くまで。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 22:25:49 ID:AlmrI/ka0
Wフェイスにフジタがゲスト出演したりして
612名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 23:47:35 ID:0hvQkcGQ0
瑪瑙とかの過去話って有ったっけ?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 01:25:40 ID:hYbOSavQ0
瑪瑙とご主人の出会いは語られないまま最終回さ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 01:56:09 ID:fL4kQroy0
あんなのフェイツィじゃないよなぁ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 10:02:59 ID:sR1ivshl0
何故か土曜の夜になると
つい寝ちゃってGFが見れません。
もう2回も見逃してます。
何とかしてください。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 10:45:05 ID:5/4fgeao0
録画しろ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 14:31:55 ID:oB1ENpES0
なぜ終らせたんだろ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 14:44:07 ID:0FNi9ybw0
飽きたから
619名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 23:46:15 ID:u9T/0Wv40
>>614
知念の方がよっぽど
620名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 07:56:21 ID:IPpKyJi30
そう?
614じゃないけど、知念はまあまあだったと思うけどな。
翡翠にはがっかりだ・・・というか女性陣すべて。
これでもう、アニメは完全に見る気失せた。
黄金仏とかミステリークロックとか、毎度のテーマの品は
けっこう丁寧に描かれてて、カラーで見れて良いんだけどねぇ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 13:04:43 ID:uMgjtSgZ0
>>620
ああ、すげー駄作アニメだと思ってても観てしまう理由、気づかせてくれてありがとう。
カラーで観られるからだったんだ。
よく考えたら、TVつけっぱなしにしても物語観てない。美術品が出た瞬間だけ目を向けてるや。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 15:04:36 ID:VGczoD7i0
>>620
へーちゃんのナレーションシーンだけは絶賛でいいけどね。

今回キャラ顔崩壊し杉w
原作無視しまくってるくせに、そこだけリアル再現すんなとww
623名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 17:01:16 ID:dl/uLz/j0
知念は原作の登場時こそ偏質的なトコあったけど
後は女房に尻を叩かれるお父さんキャラなのが地味に良かった。
アニメは偏質的にし過ぎ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 18:12:45 ID:3xyMjckl0
>622
 > 今回キャラ顔崩壊し杉w
 > 原作無視しまくってるくせに、そこだけリアル再現すんなとww

悲しいけどハゲワラス
625名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 22:00:37 ID:YrE/IzSZ0
知念はなあ。
国宝保護に使命を感じてる偏執狂ってだけなら共感も出来たんだけど、
お城のエピソードで許しがたいものを感じてしまって萎えた。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 01:05:18 ID:0isoyrNO0
>>620
アニメ、まだ見てないんだが、石坂浩二がナレーションなの? すげーな。
鬼神童子ZENKI以来か……。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 11:25:26 ID:pu+louz90
知念といえばパソコンにヴァーチャル京都を造っているなあ
アレはちょっと見たい
628名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 16:55:59 ID:DEXEhSSr0
そういや石坂浩二ってガノタなんだっけ?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 20:06:33 ID:i4mbe6eL0
>628
昔、模型イベントに来たとか何とか
630名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 13:43:27 ID:/q0d1AIj0
ダブルフェイス関係の話題がないけど
このスレ的にはどうなん?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 16:05:41 ID:SA6hULkK0
>630 モレ的に細野漫画すべてに言えるが、無いと寂しいとか、変に使われると怒りが湧く
ってのは有る。
が、連載中の物は楽しく読んで、特に意見交換したいと思わないだよね。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 16:46:12 ID:+3ZeU6lV0
それは630へのレスなのか
633名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 17:00:25 ID:snlHbhxT0
最近ダブルフェイス読んだ。
金融とマジックは無理が有るような無いような…
金融が邪魔なのか、あのキャラ&マジックが邪魔なのか…
3巻までしか読んでないけど、
何か消化不良な印象が残ります。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 22:02:35 ID:FNr4UGXZO
俺はタブルフェイス好きだな。
金融、勧善懲悪、いかれヒーロー、マジックと
盛り込みすぎだけどソコがイイ。
しかもいつか全部が繋がるのかと思うとワクワク。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 03:33:02 ID:n9HrZu2n0
ラッパ読んでる人あんまりいないんですか?
私、好きなんですけど?
単行本もでるらしいし。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 10:14:56 ID:TD12sYaL0
今日発売のコンビ二版 美味しんぼ「健康への1歩!穏やかな野菜料理編」の
「遺産の真価」に藤田画廊の藤田さん、というキャラが登場

多分ギャラリーフェイクを微妙にパクってるんだろうが
本家には敵わないなーw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 14:13:18 ID:SAnjp7Q90
それはパクリとは言わないよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 16:29:16 ID:bAU9N5ly0
>>636
あんな貧相なフジタはフジタじゃないやいヽ(`Д´)ノ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 19:03:45 ID:TD12sYaL0
「じゃまた」と言って去っているぞw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 19:22:49 ID:TD12sYaL0
>それはパクリとは言わないよ

リスペクト?オマージュ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 19:32:36 ID:uyaLsQ110
コラボだろ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 22:41:35 ID:9rMZP5wY0
パロディ?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 22:47:42 ID:bAU9N5ly0
レベル的にフェイクのフェイク
644名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 22:52:26 ID:DFTDpkWE0
それでいいです
645名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 12:00:25 ID:0JfehD+40
海原雄山とフジタは気が合うんだろうか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 12:22:10 ID:/r3Kx7mb0
海原が藤田にカニやって懐柔
647名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 12:51:33 ID:3UjAy6uBO
地蔵と雄山なら仲良さそう。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 15:45:11 ID:paNYkX+F0
表面だけのつきあいになりそうな気がする。
地蔵がなんか偉そうな発言したら雄山は激怒しそう。

ていうか料亭のおやじで書画骨董に詳しい地蔵をGFに出したから
雄山がモデルじゃないかと思った雁屋が報復で藤田画廊を登場させたのか?
ということに今気づいたのはいまさらでしょうか。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 17:57:38 ID:zDx6i2mp0
どっちかと言えば藤田の親父を追放した大物画家だろ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 18:27:47 ID:61ItJM/90
今さらどころかそんな馬鹿なこと考える人はあまりいないと思うよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 18:43:00 ID:0JfehD+40
地蔵は自覚する二流、雄山は自覚する一流、

地蔵の腰の低い態度に雄山は美食クラブへの出入りを許すと思うが…
652名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 21:24:29 ID:i9NBTHte0
一度はフジタが蹴ってそうなチームだな
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081108664626.html
653名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 22:23:06 ID:GYSY266b0
>>652
ワーナー捜査官がヘッドハンティングされそうなチームですなぁ。
あるいは、米VS英のプライドをかけた争いになるか・・・。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 00:08:49 ID:8qaY+DkC0
サラのにおい嗅ぎたい(;´Д`)ハァハァ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 00:45:26 ID:rlW50xE/0
>>654
(´・∀・`)つ▽ ワサビ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 17:19:51 ID:J4MqdgI80
サラ可愛いよサラ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 21:35:29 ID:xs83jIni0
あ た り ま え だ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 05:16:36 ID:IkgGDd1tO
のクラッカー
659名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 04:31:47 ID:mQKndNkB0
フジタのオヤジギャグ展開か
660名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 23:43:18 ID:ByeKKMAm0
なんかダブルフェイス面白いっすよ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 23:50:51 ID:hpCEQcSv0
うーん
662名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 01:07:48 ID:pw60JE090
テディベアの話アニメでやんないかなあ。
GFの中では一番好きなんだが・・・。
読んで思わず泣いてしまった。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 01:42:12 ID:dRZlgRFO0
漫喫で読んだリザベーション・プリーズ…
おもろいやん。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 10:27:02 ID:Nf3UVOU30
続編を待ち続けて幾年月>りざべーしょんプリーズ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 12:30:34 ID:DOwz1bwN0
この人の全盛期はいつごろなんだろう?
人によって見解が異なりそうだが
666名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 12:57:29 ID:KuugQCSA0
常にけっこうなクオリティで描きつづけてる珍しい作家さんだからなあ。
全盛期、ってのはない気がする。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 14:40:15 ID:KmTkUmcIO
個人的には太郎とバットマンとごめんあそばせとGFを同時進行でやっていた頃と、その直前あたりが全盛期のように思う。
飽くまで個人的に。
668パパラス♂:05/02/28 15:28:56 ID:xbmy+pFN0

32巻今日発売だったよね?
朝コンビニに寄ったらなかったんだけど、ちゃんと売り出してる?
売ってるなら夜に本屋に買いに行ってみるヽ(´ー`)/
669名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 15:32:23 ID:QSMYrgQ00
発売延期?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 17:24:20 ID:DzyaJFji0
出てないみたい
671名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 17:30:33 ID:KuugQCSA0
ラストエピソードか後日譚の加筆修正のための延期ならうれしいけど、どうなんだろうなあ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 22:04:09 ID:Jp7BFDI40
32巻が一応の最終巻になるの?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 02:07:27 ID:IaRFsCjK0
4月26日発売予定らしいよ>32巻
674名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 09:49:12 ID:2hblYWsi0
>>672
33巻分まではあると思う……けど、どうなんだ?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 10:22:16 ID:nM5DgATP0
32巻amazonで注文したんだけど、最初の発売予定日が2004年12月、
その次が2005年2月28日で、今見たら4月26日に発売延期してた。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 10:37:51 ID:QLYoMr7q0
三十三巻もあるということは、2冊同時発売とか?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 13:20:13 ID:J+scZaAC0
太郎はエロイ漫画とおもた
678パパラス♂:05/03/01 13:22:44 ID:lMeaHW3x0

そっか4月に伸びたのか。 情報dクスヽ(´ー`;)/
679名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 13:42:44 ID:e2BZTPLS0
さすがの猿飛やGU-GU-ガンモの頃は全盛じゃないの?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 20:17:28 ID:ZkovhAQr0
なにがさかん?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 20:26:15 ID:ia/VjOx9O
左官の親父は渋かった。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 00:42:06 ID:0e0qY7En0
あの左官のオヤジ登場以降、アパートの壁にドラゴンが
683名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 01:53:52 ID:tu6dDZfe0
サナカン
684名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 02:53:13 ID:jlq+Vdad0
結構短編で、サックスの漫画があったと思うけど、あれが好きだったなー。
映画研究会のやつも。

この作者の漫画大好き。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 12:19:08 ID:0Co0VaZZ0
Blow up!(ブロウアップ) 文庫になってるみたいだな。
これで大人漫画の細野ファンになったモレ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 19:10:58 ID:pAcwHQpe0
ビッグ コミックス
ギャラリーフェイク  32・完
細野 不二彦
小学館 4091873928 ¥ 680 2005/04/26

32で最終巻のようだ。680円って普通のより100円以上高いぜ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 21:24:46 ID:fULKWbS30
分厚くなりそうだな。
加筆があることを祈る。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 22:09:44 ID:BFb2pGtf0
>>685
ブロウアップは単行本だと未収録話があるってっ聞いたんだけど
文庫版は全話収録なの?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 23:15:16 ID:reIwm1po0
ワイド版は全話収録だた
690名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 01:26:41 ID:am+YQo960
>>688
BLOW UP! 1巻 BIG COMICS - 1989/08/01初版 (9話収録)
BLOW UP! 2巻 BIG COMICS - 1989/12/01初版 (10話収録・全2巻完結で4話未収録)
BLOW UP! 全1巻 BIG COMICS WIDE - 1999/03/01初版 (全23話収録)
Blow Up! 全1巻 小学館文庫 - 2001/07/10初版 (全23話収録+夏目房之介の解説エッセイ5頁)

最初の単行本で未収録だった話は完全版での10,12,14,15話。
内訳はイクミの話が2話、デビーの客のサラリーマンの話・オサムのバイトの話が各1話。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 01:49:13 ID:nTiCpSz10
>>690
サンクス。それにしてもビッグコミック系は単行本のページ数に無理矢理収めるために
未収録話を出すのはほんとやめて欲しい。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 02:04:47 ID:g010YsV90
あげ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 10:25:10 ID:P2iGBrNJ0
映研の話>あどりぶシネマだっけ?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 14:23:38 ID:DGd0aBKs0
あどりぶシネ倶楽部
695名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 18:39:14 ID:l75Jj/He0
背表紙がぱっと見「シネ倶楽部」になってて本棚に並べると怖い件について。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 19:22:20 ID:mFlhXaa70
未収録話があったなんて知らなかったーーー−−!!!(@Д@)<BLOW UP!
どおりでなんか展開が唐突杉と思いながら今まで16年??
文庫探す!dクス>>690
697名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 01:52:47 ID:jOBkrvNk0
シネ倶楽部は先日初めて読んだ。
何か80s学生な雰囲気でなかなか良かった。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 13:55:48 ID:PXZ81Gjx0
33館まで出るとオモッテタのに・・・
スピリッツ掲載したのに、未収録のもでちゃうのかな?

まあ、連載終了してもベストセレクション(ちょろっと書き下ろしあり)を
出す可能性がないとはいえないか
699名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 15:32:04 ID:5wc1GORm0
GFのコミックスで未収録話なんてあるの?

BESTの中の書き下ろしってどんな話だったのかな〜?
買ったほうが吉?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 16:07:06 ID:80yURQkK0
>>699
若かりし頃の2人の邂逅が書き下ろし
701名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 21:23:13 ID:BScJuXyh0
GFだけじゃないけど愛憎版で追加エピソードとかやめてほしい。
コミックス1巻から買い支えてんのに、さらに買わせるのかといいたくなる。

書き下ろしだけで1巻だったら買うけど
702名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 10:01:38 ID:dUvxpE4w0
>>690
688じゃないけど、Σ (゚Д゚;) そうだったのか。
随分前に単行本買ったが、この際文庫版も買うかね…
って、普通単行本と文庫、逆のような
703名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 02:55:04 ID:gpxZ7fHC0
兜王の監督、いっつも目ぇ見開いてるなw
顔濃くて暑苦しくて、いい笑顔でワロス。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 02:56:13 ID:gpxZ7fHC0
誤爆・・・

705名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 19:09:21 ID:L0GOQr5N0
全然がんばってないじゃん!age
706名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 20:04:14 ID:IVNnWp/YO
32巻マダー。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 23:14:22 ID:CQ54Kc9P0
4月下旬まで待て。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 00:34:59 ID:L3caIKqS0
ゴールデンウィークまで待たねばならないのか。
辛いな・・・。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 20:34:54 ID:/y6AhTVC0
ブクオフで「ジャッジ」1巻購入。
・・・エグい・・・
710名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 09:08:58 ID:iHd2halE0
ジャッジは名作でしょ!!
もっかい連載再開してほしいよ

人の心の悲しさがよく表現できていると思う
今の時世にぴったりなんだけどな〜
711名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 05:32:55 ID:V0XH7jgm0
ジャッジのエグみを抜いたのがダブルフェイス
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 17:47:49 ID:Yfe7lCAP0
何か燃料はありませんか?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 18:18:38 ID:wGRWF59J0
ダブルフェイスはイマイチかなぁ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 18:41:02 ID:YNdqfolA0
東京少年探偵団とかやらんかの
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 00:31:07 ID:TY/5F27Y0
GFのアニメは今月で終わり?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 09:36:07 ID:MAuQcBIo0
2クールだって、
2クール目で監督が替わるそうです。

ただ、脚本がすでにあがった状態だそうですがw
でも、GFに愛がある監督さんだそうですよ>詳しくしらないのですが
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 10:09:31 ID:D6yqg2i30
次号のイブニング 闇のラッパ 登場
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 15:50:07 ID:TY/5F27Y0
>>716
トンクス
エマをずらすか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 09:51:41 ID:4UfU9DTP0
>>718
そんなこと言ったら信者に殺されるよ・・・
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 17:08:04 ID:+PUi4uUO0
どっちも好きな俺はどうすれば
721名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/03/25(金) 00:26:23 ID:2O8dd7xv0
はせまんじ好きだった・・。途中から消えてしもた。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 12:00:24 ID:jBmsBRMA0
細野作品がリストになったりしてないかなぁ
単行本未収録の読み切りやら、かき集めたい……
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 13:19:29 ID:YpNSi18A0
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 20:54:28 ID:lXtpO4LO0
ビートたけしの歴史的大発見・名画モナリザはもう一枚あった!

まんまギャラリーフェイクのテーマだな。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 21:36:32 ID:UzCNlWyt0
>>724
習作な予感・・・
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 00:38:43 ID:4QsuUcz50
新庄さんが、余裕の表情でお待ちしています。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 01:33:56 ID:H5m39wKY0
出来すぎマユツバだと思う 俺途中から観たんだけど
二枚目のモナリザの話やってたの?
ダヴィンチコードの話よりそっちの方に興味あったんだけど
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 02:48:36 ID:EHQXdt4X0
>>727
やってたよ。カメラにも収められてた。
十分な鑑定を行ってほぼ真作に間違いないそう。
ラファエロのスケッチとほぼ同じ構図でヴァザーリの記述とも合致してて
なかなかドラマティックに紹介されててちと興奮した。
番組の話が本当ならあと数ヶ月で全世界に向けて発表だそうな。
かなりセンセーショナルな話題であることは確実だわね。
冷やかしで見てたけど番組としては結構楽しめたと思う。
ただ、もう一枚のモナリザの方はまさに肖像画っぽくって
たとえあれが公開されたとしてもルーブルのモナリザの方がずっと良いような気がした。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 14:08:38 ID:BXb7+uoU0
サラの固有資産ってドレぐらいなんだろう?
一生あの豪華な生活が続けることができるぐらいはあるだろうから
兆はいってるのかな?
まだ十代にみえるんだけど羨ましい限り

藤田のもきになるな。貧乏のように見えてそうではないような金持ち?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 14:41:23 ID:UjyJeqw20
藤田は表に出せない金や資産は持ってるとオモ
だから財政的にピンチな時もあったんじゃない?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 15:02:35 ID:jGQRcbI60
藤田の資産はあったとしても美術品や不動産だと思う。だからなかなか現金は動かせない
サラは株主配当とかで現金がコンスタントに入っているんじゃないかな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 15:32:37 ID:COGaJXOk0
サラはあれで一生遊んでくらせえない程度しか持ってなかったら
金銭感覚バカ過ぎるからなぁ
あ〜でも王族だしなぁ

あんな贅沢なくらしして見たいよ・・・
宿泊施設って年単位で借りられることを始めて知りました
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 23:07:27 ID:MKIlDext0
サラはアラブの王族だし、油田とかもってんじゃない?
ベストの書き下ろしかで、親が油田もってるみたいな
話あったし。
遺産として受け継いでる可能性はあるかも。
そうなら、油田がかれるまでは金も続くよ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 23:58:51 ID:f7b2Zgig0
資産運用もしらんのか?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 12:14:04 ID:BuKP9uKb0
確かサラがさらわれて1億用意するよう言われた時、当座の金は2000万しかないような
ことをいってたな。ふだんからそれぐらいのキャッシュは持っているんでしょう
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 12:15:38 ID:BuKP9uKb0
>>735
藤田のことね
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 15:18:54 ID:4icT6Y0n0
キャッシュというか資金繰りして2000まんでしょう
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 18:07:27 ID:2YpTPg9P0
ダブルフェイス最初はすごく面白かったのに
最近は・・・・(ry
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 19:16:54 ID:EJ3Eg1Sj0
>>733
最近、最終回を終えたが、その中では“シンドバッド石油”の大手株主となってた。
シンドバッド(正確にはシンバッドと読む)石油は、王族の会社になる。
どちらにしても、国内ではかなりの企業なんだろうて。
資産運用は基本的には、会社任せなんだろうな。
日本では大使館あたりが行っているかも。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 15:00:00 ID:EL/xP/WX0
「モナ・リザ」は誤報!?日テレに抗議文

 26日放送の日本テレビ系「超歴史ミステリー!ルーブル美術館の秘密」で名画「モナ・リザ」が
2点あり、うち1点が発見されたと紹介されたことに対し、東北大学大学院の田中英道教授
(西洋美術史)が28日、「もう1点がコピーであることは学会でほぼ結論づけられている」などとして
同局に抗議文を送った。

 田中教授によると、この1点は1980年代半ばにスイスの画商が売りに出そうとしたコピーといい、
日テレは「スイスのモナ・リザの存在は専門家には知られていたが、今回日本で初めて映像化に
成功した。絵は鑑定中」などとしている。
(サンケイスポーツ) - 3月29日8時2分更新

----------

隠蔽キター!?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 16:27:25 ID:1KTTz9Jo0
ラファエロのコピー(模写)って意味だったりして
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 17:55:12 ID:XtLtdXiK0
>>740
どちらにしろ続報が気になるニュースだな
東北大院教授が学会で結論が出てるって言うことは、調べりゃ分かる程度には有名な代物なんだろうか
適当にググった範囲ではそれらしい情報は見つけられんかった
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 19:49:27 ID:xATYFYMB0
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 00:48:20 ID:g/Q93dWv0
三田村館長は藻前らにやるから、町田巡査は俺のものな。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 18:13:53 ID:0u3n7EmL0
ヤミの発破って細野ファン的にはどうよ?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 18:55:33 ID:Mf16tl1C0
>>745
俺は好きですよ>乱破
今日単行本買ってきたけど、2話の「某大蔵高官」ってイブニング掲載時は実名載ってなかったっけ?
747746:2005/03/30(水) 19:04:55 ID:Mf16tl1C0
忘れてたけど自己解決
池田勇人だった
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 22:20:34 ID:BrJ6khCb0
らっぱの単行本、カバーが「ダブルフェイス」なんですね。
カストリ雑誌みたいなカバーの方もいいね。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 22:25:12 ID:JcRnAZjBO
ヤミの乱発はかなり面白い。カバー裏企画もなかなかだし。
ギャラリーフェイク終ったんだから、ペースあげてほしいぐらい。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 00:32:25 ID:jLIxI6dF0
で、結局。現在進行形で何を平行連載(定期的じゃないのもあるけど)してることになるんだろう。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 01:11:58 ID:yeebdIip0
ダブルフェイスとラッパだけじゃね?
何か新連載あるのかな?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 03:03:01 ID:BSc3MTd30
ダブルフェイスの新刊、帯の推薦文に誤植があるのはお粗末だなー。

>>748
裏面の版元が「喇叭舎」なのにワロタ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 16:06:24 ID:RaqVJ3G+0
両方買ってきたが、乱波面白いな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 07:30:48 ID:4gn+AFE00
ん?ダブルフェイスの新刊が出たの?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 09:32:28 ID:YDL3FsVz0
ラッパどんな感じ?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 14:14:07 ID:IvgyHOC10
赤化戦士を友人に説明したら石化戦士だと思っていたようだw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 18:20:11 ID:Na0Ak7dB0
ラッパの雇い先は「大磯」「ヨハンセン」だから
吉田茂かその関係者でFA。
白州次郎あたりを出演きぼん。



http://web2.kjps.net/~mn4812/nogami.htm
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 22:07:12 ID:Cr3GwKuR0
>>751
また、キャットウォーカーを書き始めるって話があるみたいだけど
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 05:22:56 ID:zst+4vZH0
フジタとフーはドッチが金持ってるの?
一番はサラなんだろうけど
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 10:34:38 ID:hqLq70Q30
フーは黒淵から無尽蔵に金がもらえるだろう
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 01:07:57 ID:65mcm8bP0
細野作品読み始めたのは、小泉じゅんに一目萌えしたのがきっかけでした
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 16:56:42 ID:L8ifcr5u0
細野作品読み始めたのは、ジャッキーくんに一目萌えし(ry

とりあえず、乱破がメチャ面白いんですけど。
安彦良和とかも好きだから、あーゆーのたまらん。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 23:19:48 ID:2fHHEnK50
安彦ってガンダムのキャラデザのイメージしかないんだけど
乱破みたいなの描いてるの?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 00:33:20 ID:MvjS4XUJ0
>>763
あ〜「王道の狗」でも読んで見るか?
つか、マンガ家としての経歴は、細野不二彦とあんま変わらないな。
安彦良和はその前にアニメーターとしての長居経歴があるわけだが。
細野の「クラッシャージョウ」と安彦の「アリオン」は同じ頃だあな。

俺は安彦良和も細野不二彦もすきだよ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 00:47:35 ID:WiAUguI6O
乱破買った。
絵も良いし確かに面白いんだけど、イマイチ細野漫画読んでる気になれん。
ライターがいるなら、やっぱもう名前出しくれと思う。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 00:57:32 ID:+JnVtXtl0
今まで通りの細野漫画読みたいなら、新作を読まなければ良いのではと思ったりした……
読者の望むままに、無変化で居られるクリエイターなんて面白くないべさ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 01:55:16 ID:MvjS4XUJ0
>>765
その昔、「GuGuガンモ」や「さすがの猿飛」の後、「あどりぶシネクラブ」を始めたときは、そりゃあ作風の違いにすごい違和感があった。
まあ一時の事だったがね。
無理して読むことはないんだえ。しょせん娯楽だからのう。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 01:59:44 ID:yOjomfo10
「赤化戦士」抜きで話作ればいいのに・・・・
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 02:37:45 ID:WiAUguI6O
>>766-767
表面的な作風の違いを言いたかったわけではないのだが…。

要は今の細野スタジオのシステムを講談社の下で動かすとああなっちゃうのかなあと思って。
でもストーリーが進むうちにもっと細野不二彦自身の色も前面に出て来るかもしれないし。
俺も「乱破」はその辺含めて期待しつつ楽しむよ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 05:41:49 ID:4d8hFnPH0
とりあえず、乱破とDF6巻の帯を比べてみたりしたわけよ。
……著名度から広告効果を狙うのはわかるが、他社のコミックを紹介するって珍しいなぁと。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 12:38:23 ID:lb4DLl4c0
ダブルフェイスは立ち読み可
とかやってなかったけ?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 05:38:05 ID:96w/UlZO0
万引きすると両手を切り落とされますので注意
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 06:34:37 ID:m4UnNfuM0
>772
アフリカの原住民かよ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 08:22:25 ID:vGB5xj1p0
イリュージョンです。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 12:10:18 ID:Qs3/v5oT0
コンビ二版 愛しのバットマンを購入
最期はメジャーに行くんだっけ?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 13:16:03 ID:cGBuuL+cO
メジャー編て単行本になってたっけ?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 13:25:23 ID:tWxNoDNk0
3話じゃ単行本は無理?
封印されてそうだな、「愛しのバットマンRETURNS」
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 17:15:40 ID:GBEcOxlV0
どうせならスピリッツで再開してくれないかなあ、バットマン
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 00:38:17 ID:5JjxMT4Q0
ぐを。太郎とか読みたくなってしまった。
一時は整理のために漫画をズラッとたたき売ったけど、細野作品を再び揃えたい気力満々。
果てしない道のりになりそうな。
萩尾望都3ケタで痛い目見てるのに、我ながら懲りないというかなんと言うか。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 22:45:43 ID:5RqiV+Db0
>>779
全部そろえんの?

難しいのは、一回しか単行本になってないナムか
スコラででてたものくらいかな

全部持っている人っている?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 23:05:26 ID:cpr4HRL80
>>780
持ってるよ。どっきりドクターから全部出た時に買ってる。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 23:31:23 ID:+fpiYx5r0
GFだけ昔から買ってて、この四年くらいでスリーパー以外も揃えた。
乱波もまだ買ってないけど。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 07:29:04 ID:NB6CXFtR0
どーでもいいことなんだが、DF6のピアニスト話
春居がフライパンをポンと叩いて卵ひっくり返してるのに、その後の絵はサニーサイドアップだったってこと……
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 02:56:56 ID:Q8y8gCmm0
サラいくつなんだろう?
処女だろうな。ムスリムだし。
サラに一目ぼれしなかったらこの人の作品読んでないだろうな
アートにも街金にも興味かけらもなかったし。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 02:58:45 ID:Q8y8gCmm0
あとなんとなくフジタはブラックジャックと被る・・・
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 06:40:29 ID:vJm1VGwh0
最終巻っていつ発売なんだ?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 07:31:29 ID:ohs5ag3D0
>>786
今月末予定
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 10:36:20 ID:xCrz5hdx0
お前さん
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 12:47:23 ID:Eew9fnHk0
たまたま見た乱破が面白かったけど語るのはここでいいのか?
といっても語るほど進行してないけど。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 13:23:43 ID:6pLwADAo0
自分もここ2、3年で揃えたクチだけど、大体ブックオフの100円コーナーに1作品ぐらい転がってるね。
ごめんあそばせとかバイオハンターとかタケルヒメあたりが。
多少見つけにくいのが、青空ふろっぴいとかI'mナムとかじゃない?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 18:06:52 ID:YJkxwOms0
今回登場の東大生のモデルが文藝春秋今月号に載ってたんでタイムリーだった。
ホリえもんとの対比で特集になってたんだけどね。
三島由紀夫と実際に親交があったという事実も語られているから、三島も登場かな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 01:30:35 ID:9+J74MqW0
GFのアニメ、最初見たときなんじゃこりゃって感じだったんだけど
今日久々に見たら結構良かった
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 09:13:55 ID:sAUwgRF70
>>790
ふろっぴいはナイな。
ナムはブクオフで発見できた。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 17:02:13 ID:ILtxcw8i0
青空ふろっぴいは主人公の周りがアレって設定だから、無かったことになるかと思ってた
だけどちゃんとワイド版が出てうれしいやら驚くやら、だったなあ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 17:36:18 ID:m/7+VruM0
青空ふろっぴいって何かの公告ポスターに使われてた気がする
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 21:58:28 ID:33tH0yBT0
差別イクナイ! ってなポスター?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:35:11 ID:m/7+VruM0
区の図書館の自習室の入り口横に貼ってあったよたぶん
子供向けの平凡な内容だったような
昔すぎて思い出せない
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:37:15 ID:3xP5jjey0
作者自ら失敗だったと言っていたからなぁ>青空ふろっぴい
その反省をふまえて「ママ」ではちゃんとストーリー構成してから
描き始めた と言ってた。

でも個人的にはかなり好きな作品です。今も持ってるし。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:47:09 ID:etcPJSsH0
青空ふろっぴぃは細野漫画の中でもベスト3に入るフェイバリット作品だなー。
キャラ立ちまくりでサンデーが毎週楽しみだった。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 00:57:31 ID:5tL/iEHg0
アタイこそが 800へとー
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 11:56:45 ID:5kCVOI8k0
>>785
作者本人もそのつもりで書いてるらしいよ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 12:32:52 ID:AWFSZiuC0
ソース! ソース!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 21:48:34 ID:ekV7bbNm0
サラがピノ子で、三田村は誰?
ひょっとしてキリコ・・・かな 
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 21:59:09 ID:l1phDPjJ0
え・・・・
本気で言ってるの?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 00:04:40 ID:zxW/meYZO
今、少しずつ読んでいる。
所で質問したいんだけど、作中にビアズリーはでますか?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 03:57:30 ID:Snm6CCQ10
俺の記憶が確かなら出ない、ヨカーン。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 21:37:17 ID:zxW/meYZO
>>806
あ、やっぱりw
それはさておきビアズリーのスレってないですよね、意外に。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 01:04:57 ID:rYxRGYB40
いよいよだね。動くね。JPが。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 01:14:28 ID:OE3q0BVM0
GFの最終巻が出ちゃったら、次は何を楽しみにすればいいんかな
順番的には、やっぱり進行早いしDF?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:21:42 ID:IuX925XmO
文庫本て今10巻までなの?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 06:33:51 ID:IKV2538e0
ギャラリーフェイク最終巻、コンビニで売ってたから買ってきた。想像以上に分厚い。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 10:34:50 ID:3Uj93QtoO
出たか!
俺も買ってこよ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 11:36:01 ID:wyw2Juxu0
今回の赤化戦士、いくらなんでもありゃ無茶苦茶だろww
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 11:50:20 ID:gnuZJxRa0
赤化戦士はギャクパートとして重宝してると思う

おれが
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 15:10:15 ID:2EuZfQ7Q0
結局描き足し無しか…
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 15:24:45 ID:uA5a/HZW0
>>811
書き下ろしあったかどうかだけキボン
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 16:36:21 ID:nSBkedly0
ギャラリーフェイク最終巻、分厚くて値段も高かった
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 17:46:03 ID:TcTx1S3R0
32巻は発売日が2回ほど変わったから、
本当は最終巻じゃなかったんでしょうね。
その名残か、amazonでは530円のままで売っているよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 19:07:35 ID:nSBkedly0
>>818
ホントだ
150円の差は大きいよな
ただ1冊だけだと送料で損するけど
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 20:22:21 ID:PrJWXrVV0
とりあえず最終話は書き足しがあったよ
最終話の号だけ本誌買ったからわかる
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 23:09:13 ID:OnCoZ3N70
やっぱ、駆け足感は否めないなぁ>最終巻
なんか編集部と揉めたんだろうか・・・

ダヴィンチコードの映画化とかも控えているから
もう1年くらい、引っ張ってもよかっただろうに。
アニメ化と同時に終了とは

リザがもう少し成長したところを
見たかったと思わない?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 23:34:25 ID:JdVcPgyS0
うーむ、まあ不満もあるんだけど
こういう形式の漫画は終わらせるタイミングは難しいねー
長期連載をグダグダになるまえに(なりかけてた?)終わらせたのは英断だと思うけど

ともかく長い間楽しませてもらいました
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 23:46:33 ID:5eA/80fN0
これからも年に1,2回、1話を3週くらいに分けて描いてくれないかなぁ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 23:49:20 ID:MK3xNs6W0
最終巻読んだよ。館長がいきなりパツ金でしかもそれがラスト出演ってはあんまりだよ。
ラストは割とよかったね。なんか脱獄が強引な気もするけど。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 00:15:26 ID:BBztI3r20
ラストエピソードの第1話でも出てるぞ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 00:31:44 ID:lVc5QVdu0
ギャラリーフェイク美術館(仮題)って気になるな
ヴィジュアルブックってのはいわゆる画集みたいなもの?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 09:57:08 ID:yRW/tRuC0
>>826
藤田が作品解説をしてくれる
って、感じじゃないのかな

他のキャラも出演するかもしれないし。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 19:41:12 ID:hTMLzVJr0
完結した今さらなんだが、ギャラリーの目の前が海というのはどうかと。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 00:53:34 ID:8a53ti1t0
絵が潮風で痛むんだっけか
まあ大体贋作だからいいんでね?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 10:52:36 ID:rJq4G7JfO
単行本も出終わった所で、文庫本の続きが出るって話はないのか?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 11:50:22 ID:b6f7bziV0
大事な作品はみんなアネックス・別館に置いてあるんじゃ
ないの?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 17:15:27 ID:9lTbC0Ra0
ブラックジャックも連載終了後、単発で掲載が何度もされたから期待してみる。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 17:38:55 ID:iWz638pm0
良い終わりでした。GFをずっと好きだ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 18:36:17 ID:AqObhnyW0
ギャラリーフェイク終わって寂しいからダブルフェイス購入して
読んだんだけど、ギャラリーの方が面白い・・・。
幼女の話が多いのが気になったが。
萌えましたけどね
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 23:16:10 ID:j8urhB+60
スピリッツ増刊号に掲載された
ギャラリーフェイクANNEXは最終巻に収録されてる?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 00:01:37 ID:aNFcFGbv0
残念ながら、もう一回ぐらい出そうな特別編への収録として、先送りになったようだ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 00:14:48 ID:OJvKO+Y50
32巻読了。ほんと分厚い。表紙の藤田がわりとかこいい。
館長は忙しいのにしょっちゅうイメチェンするお洒落な人なんだな。
前のちびサラの格好もそういうこと?とおもった。
最終話も良かったが単品の話もどれも好きな感じ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 01:53:02 ID:Xj8mF6HQ0
>>837
えーと・・・どういうこと?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 09:31:21 ID:fMfDX075O
>>837
サラの扮装が本当にアレの暗示だったら壮大な伏線だよな。
この頃既に終わらせ方のアイデアはあったんだろうかな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 09:39:50 ID:GLmZEe4m0
赤化戦士のAAキボン
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 11:08:05 ID:OJvKO+Y50
藤田のキメ顔はBESTの横顔なのかと最終話と中のチラシを見て思った。

>>838
表紙の藤田ハードボイルドぽい?館長はりゃく。
サラはBESTの書き下ろし話のことです。
単品は32巻のモナリザ以外の話のこと。藤田が脇な話もうまいなあと。
>>839
あの話自体はわりと最近だけどいつ頃からモナリザでこう終わろうと考えていたのかな。
842838:2005/04/29(金) 18:12:00 ID:Zu4DfhZW0
BESTの書き下ろしで、幼サラが小悪魔(サライ)の格好をしてたのが伏線ってことですね。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 21:52:03 ID:fMfDX075O
いや、あれは悪魔じゃなくて正確には魔女なんだが
なんとなく暗示しているようにも見えるということで。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 23:15:09 ID:hJBfuSysO
単行本の21巻と27巻、今の所探せない。
どんな話入ってる?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 10:32:10 ID:YhN70A1U0
21巻は長編で台湾行ったり、ニンベン師が再々登場したり。
27巻は2000GTの話があったり、知念が藤田に助けられたり。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 21:44:00 ID:t6bsYlrCO
21巻は劇的につまらないから読まなくていいよ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 22:18:32 ID:xTjre3lI0
いや、個人的には27巻の方が・・・。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 23:47:23 ID:d9fezV1NO
>>845
>>846
>>847
どうもです。でもニンベン師出てるなら面白そう。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 00:23:05 ID:BoohnMfU0
ダブルフェイスの青山さんに萌え
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 06:30:10 ID:zy4Y6pQy0
あれか
ジャンクマンの隠し技か
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 19:19:38 ID:zqFFO52P0
ヤミの乱破を読んだ。
不定期連載なんだ、今まで知らなかったよ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 19:47:51 ID:TNUMAtJT0
乱波ってどんなの?何系?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 23:16:31 ID:k4ezxWVh0
スパイもの

ボンドカーのかわりに敵さんがヘリコプターになるの
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 23:53:26 ID:yIU9WtBS0
面白いスパイ道具をもっと出してくれ〜
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 01:04:59 ID:IvtZtunh0
面白いスパイ道具ってスパイキッズみたいな?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 07:59:06 ID:Gx01k7kS0
>>852
大東亜戦争
陸軍中野学校
敵は赤化戦士

こんな感じ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 15:42:12 ID:68r7o6ll0
>>855
いや、親指ナイフや英国エージェントの錐刀みたいな
実際に使われてたスパイっぽい道具を毎回使ってくれると楽しいかなと
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 16:15:53 ID:s5LmAI+30
この漫画に限らないけど、全然知らないけど昔本当に存在した(っぽい)武器とかを出されると楽しいよね。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 17:45:59 ID:/+xI6FAl0
出てくるたび赤化戦士のパワーアップぶりがすごいんだが
最後は全身マシーンの男が出てくるんだろうか。
今までやられたやつのボディを使って合体とかしないかな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 18:56:58 ID:4S//RxE00
ガンスリに出てきた銃剣付きショットガンには萌えた
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 20:07:35 ID:lZ8srRyS0
次は全身擬体だな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 20:56:16 ID:IvtZtunh0
男塾で伊達にボコにされたガンダーラの雑魚みたいに合体すればいいじゃないか
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 12:34:37 ID:vdj6ZzpZ0
SFだから無いとはいいきれんな。。
国内、中野陸で世界各国の武器使いを教えてるワケないから。
864852:2005/05/08(日) 15:28:54 ID:7ujgDoG00
皆サンクス
わかったような気もするけどやっぱりよくわからんので
コミックス買ってくる。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 23:13:17 ID:4xz18mqO0
そのうち、ビームモーゼルとか出てきそうだな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:45:43 ID:NUMf8iuj0
やっと最終巻読んだ。
このくらいの流れでスパッと終わる方がいいね。
無理に盛り上げまくってガックシよりは全然いい。
読み終わった瞬間、ちょっとジーンときたよ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 06:13:40 ID:lftLbrq80
朔太郎の活躍、もっと読みたいなぁ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 17:28:50 ID:QN4xtX/X0
キャットウォーカー再開とこのスレでたびたび見るけど一向にその気配がないぞ
869桐三五:2005/05/18(水) 17:57:34 ID:l2vAEloU0
この桐三五、立派に上げて見せますッ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 23:03:42 ID:NTyBbKJH0
>>866
ギャラリーフェイクなら、連載時、いつもの流れだと油断してたら
終わってしまった。

…まあグダグダよりは良いのだけど。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 06:28:39 ID:OVG92L2R0
愛しのバットマンの続編(メジャー編)を以前一回見かけたんですが
単行本に出来るくらいの話数有ったのでしょうか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 14:52:35 ID:VYMbXQtc0
3話
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:06:28 ID:cM7zlek50
素朴な疑問
32巻でサラの見合い相手のアブドーラの愛人・セーラって英語表記はSarah,
そして見合い相手も同じ発音の名前ってことに彼は違和感感じなかったのか?
それとも細野先生はわかっていてわざと同じ名前の女を2人配置したのか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 15:52:04 ID:aCKJC3mE0
保守
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 15:28:56 ID:hOxBVJni0
まだだ、まだ消えんよ……!
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 23:55:06 ID:yaiNlT4r0
ヤミの乱破、買って来たよ。
あの時代に、機械化された赤化戦士には、ちーと笑ってしまった。
今の流行を取り入れてってトコかな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 00:53:00 ID:WCj/lpt40
じゃあ人間ヘリコプターには大爆笑だな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 04:39:43 ID:BXKcR6S10
鉄人28号の世界に近いのかな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 07:09:46 ID:jlNOakAu0
機械化されてることよりもな、桐三五の取材先の秋田まで
いって、わざわざチンドン屋の扮装をして襲撃したことだな。

事前に笛や太鼓の練習とかさせられたんだろうか?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 17:35:34 ID:RWIcnpIv0
あのころの忍者みたいなもんだから、一通り技を身につけてるんじゃなかろうか
いや、最初から芸のできるやつを派遣するだろー
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:08:56 ID:ok3V643b0
>>877
あの時代だと、オートジャイロがやっとで、ヘリコプターはまだ無いからな。
だから、人間ヘリコプターは見てみたい。
いっその事、数人の赤化戦士が変形・合体して小型の戦闘車に
成るなんてのはどうかな?


882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 00:12:04 ID:E7XnNP2D0
俺も何となく気になったんで乱破買ってみたけど、なかなか面白かったよ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 00:55:12 ID:kc+2UAOz0
>>881
戦争中には今のヘリコプターの原型が登場してたらしい
http://www.vrtulnik.cz/sikorskir-6.htm
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 06:25:04 ID:eG7obnib0
だって、ファンタジーですから……!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 19:26:39 ID:O3PG65pd0
>>883
なるほど、ヘリコプターは制御が難しいから
実用化には時間が掛かったわけだな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 00:09:05 ID:ISHFOwm60
乱破は主人公がストイックで俺は好き。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 02:03:08 ID:EyLwiwIL0
ストイックとは
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 02:42:15 ID:j6jSs2Dy0
韓国産の餅
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 02:44:29 ID:3/hrXtNg0
トックじゃねーかw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 07:16:57 ID:BFA2qqZU0
ストイックじゃね〜よ。
潜入調査とか称して女とやってたじゃん。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 20:46:21 ID:uc/3wz7d0
いやゴルゴと同じで決して射精しないんだよ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 00:20:13 ID:BRj9HvKb0
>>890
絹江さんいるのになぁ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 13:50:04 ID:+p/9BGmF0
ヤミの乱破の単行本の最初のほうで三五がマッカーサーに扮した米兵に
手で拳銃を撃つ真似をしていたけど、その前の発砲みたいな効果音はなに?
三五は実際には拳銃は持っていなかったみたいだし、質問スマソ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 02:17:54 ID:1zLvyPCN0
口で発してたんだろ・・・・多分
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 11:30:55 ID:euFfg2at0
録画しておいたGFがテニスになってた
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 14:12:29 ID:dfRPucA80
>>895 贋作(フェイク)です!・・・みたいなこと藤田はよく言ってたよね
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 12:17:30 ID:uju0FxyK0
GFの文庫本11巻がいつでるのか知りたひ。

あと、フジタとサラの公式な年齢がいくつなのかしりたひ。
だってBESTの「忘れられた一夜」の年数、明らかにおかしいでしょ?
あれだとフジタは50過ぎ、サラは30前後てことになるし。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 12:25:41 ID:NXlQk7qE0
長期連載漫画のキャラの年齢を深く考えるのは興ざめ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 20:56:58 ID:CDzvOM9L0
きょうざめ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 07:06:17 ID:5wj+w0eX0
サザエさんにケンカ売ってるようなもんだよな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 12:57:23 ID:wBZDarI70
>>897
確かにねぇ〜なら年号なんか載せないであいまいにしてほしかったよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 13:47:10 ID:/M/+yo1r0
>>894 口でパアン!って?口なのか・・・。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 14:01:24 ID:I8ds5DrZ0
だからこそ児戯に等しきマネ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 16:47:00 ID:/M/+yo1r0
なるほ・・・ど。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 21:35:02 ID:/9R2FwAF0
保守
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 08:40:23 ID:TU/5HVMO0
ダブルフェイスってなんかジャッジを思い出させる。
ジャッジ好きだったなえろいし。設定はジャッジの方が好きだ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 10:03:58 ID:TrorgCHZ0
>>906
おまいがジャッジ好きなのはよく分かった。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 00:13:08 ID:R/xcCODq0
ギャラリーフェイク後期以降の絵って
上瞼の線が太くて下睫毛が多くて好きじゃないんだが
みなさんはどうか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 00:24:52 ID:eqlKkB620
上手い人の同じ種類の絵なので
絵が変化してもあんま気にならない
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 01:49:12 ID:f8JQCilw0
絵的には東京探偵団の頃が一番好きだったが
今のもいい感じに枯れてきて好きだよ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 14:05:35 ID:6gaom5fr0
同じく探偵団の頃の絵柄好きだ
トーン多様して真っ黒な画面が多かったけどな(w
いかにも少年誌向けっぽい
最近のは最近ので、あっさりで好きだけどな、もちろん
912908:2005/06/14(火) 15:11:26 ID:Q8fhWdZr0
みんなレスありがとう。
あれだな自分は丸っこい絵柄が好みなんだ。
そういや「ゆきわ屋温泉」の話のサラの裸体はムッチリ健康的だった。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 20:33:14 ID:hzakOqNv0
えろいシーンがたくさんある作品教えてください
今、太郎読んでます。ほかの作品は読んだことありません
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 20:46:48 ID:qZGLbw1W0
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 21:00:09 ID:hzakOqNv0
>>914
ジャッジとダブルフェイスですね
ありがとう
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 21:01:04 ID:4i+LbmYL0
えろいのとむごいのはちがうとおもう
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 21:07:04 ID:hzakOqNv0
>>916
??
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 21:43:19 ID:0YU8cFwU0
和姦と強姦の違いを言いたいのか?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:00:45 ID:7R1I5z4z0
官能と暴力は違うのです。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:10:46 ID:qZGLbw1W0
細野さんのに和姦は少ないような・・・

ギャラリーフェイクのウエハーチップのときとか
フェイツイのツバメちゃんくらいしか、思い浮かばない
あとは、タイの壺の話しのときとかもか・・・
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:14:24 ID:f8JQCilw0
ダブルフェイスはあんましエロくないぞ、気を付けろ!

ジャッジはエロもあれだが残酷描写が結構容赦なかったな。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:42:44 ID:0YU8cFwU0
>920
魔鏡のラストは和姦
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:43:50 ID:0YU8cFwU0
あ!レスしてから気付いたが魔鏡=ウエハーチップだったか
誰か教えてくれ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 23:26:38 ID:clThs0do0
>>923
んだ。
シリコンウェハーの品質管理に
魔鏡の原理を応用してるって話だ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 23:32:08 ID:0YU8cFwU0
>924
ありがトン。そうだった..
レイープだとやっぱり鼻田香作、じゃなくてネの香本だなあ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 13:37:38 ID:FPf1Z7730
ギャラリーフェイクにはまりすぎて、りざべーしょんぷりーずまで買ってしまいますた
結構おもろい
大沢ちえりって、GFに登場したのは2回だけ?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 13:54:44 ID:2JLQ/fB30
他の作品のキャラ、どんぐらいGFに登場してっかな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 19:48:26 ID:LAyIvx4y0
>>927
記憶にある限り細野作品で他タイトルからの出張はほとんどないんでなかろか。
ちえりは珍しい例だとおもふ。
バイオハンターとうにばーしてぃBOYSは
同じキャラを設定ひっくり返して登場させてたけどね。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 19:51:07 ID:xJi3sbXn0
>>928
詳しく
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 23:31:34 ID:hP5hz9wa0
>>929
うにばーしてぃの主役三人のうち二人がバイオハンターの主役。
根暗だったのは色情狂に、色情狂だったのは根暗に。

ちえりみたいな登場はないけど、少年漫画には半平太らとかはるか先生とか
エキストラで出てた記憶がある。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 04:48:26 ID:ZSItufkC0
>>926
リザベーションプリーズってまだ普通の本屋で新刊で売ってるの?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 13:41:18 ID:gvjlCzTW0
>>931
文庫が出てるよ
933926:2005/06/16(木) 14:19:37 ID:zGkTwuB40
>>931
文庫本を偶然見つけたんで即効買いました。17話もはいってるんで結構分厚い。
絵はGF連載の前なんでちょっと古い。新刊はもう無いでしょう。

でもちえりカワイイ〜☆サラとはまた違った可愛さが・・・
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 14:42:41 ID:OxEG0jvn0
>>933
ビックコミック未収録話とかある?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 15:44:17 ID:o0QSw0Z00
>>934
タイトルを列挙しないと、比較すべき両方もってないなら分からんだろうに
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 16:42:23 ID:ZSItufkC0
>>933
昔読んだんで、内容はうろ覚えなんだけど、旅行オタクを
ぎゃふんと言わせるために、ヘリの夜間飛行でマンハッタンに
向かう話は良かったな。自分も乗ってみたくなったよ。
あの夜間飛行便は今もあるのかな?
937926:2005/06/16(木) 19:35:02 ID:zGkTwuB40
>>934
タイトルが分かれば・・・
添乗補佐3話(ハワイ、香港、パリ)韓国、インド、イタリア、カナダ、フィリピン
アメリカ(>>936市村)、エジプト、タイ、スペイン、アフリカ、豪華客船、アメリカ(ロッキー山脈)
ハワイ(2度目)、・・・イギリス、イタリア(共にGF出演)
てな感じですかね。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 23:59:41 ID:y5luNIqa0
しっかしギャラリーフェイクスレではことあるごとに
原作の絵が下手だというやつが出てくるけど
やつらにとっての「絵の上手いマンガ家」ってのは
タイトル変わっても登場人物一緒っていう類の
凡百のマンガ家のこと言ってんのかねえ。
何か腹立たしかったのでこっちのスレで憂さ晴らし。スマソ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:03:29 ID:NIR7tS400
>タイトル変わっても登場人物一緒っていう類の
手塚治虫や新谷かおるが思い浮かんでしまった。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:39:29 ID:rUZQ7OhV0
>>938
絵の巧い下手までは分らないけど、ちょっと絵が荒れている
様に感じたことはあるな。ギャラリーフェイクが終了してから、
ビッグコミックのダブルフェイスの絵が少しきれいになった様な
気がするけど、仕事量が減ったせいかな。
俺の気のせいかもしれないけど。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:43:27 ID:YUV0IXX+0
そら、あんだけの本数に追われてりゃなあ
もうイイ歳なんだし
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 07:11:37 ID:IeUdKRO80
>>939
究極はあだち充かと。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 07:29:13 ID:qY5sYa2e0
>938
同じ漫画の中で上手→下手、ってか嫌な感じになってんだよ。
であと雑にもなってる。
何かの回で美術館員の青年がラフスケッチみたいだった。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 11:19:51 ID:hNfA4dqG0
絵の根本が変わってないから上手下手の変化とは違うとおもうが
タッチが荒い、線が少ないような絵=雑というのも

他人の絵の影響が入ったり目が死んだりすると気になるけど
個人的に細野氏のはあんま感じないな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 12:58:13 ID:qY5sYa2e0
>944
うん、だから「上手→下手、ってか嫌な感じ」としたんだよ。
上手下手を持ち出したのは>938を受けてのことだからね。
目がギョロギョロしてオカマみたいになってる。
「雑」の件は実際のものを見て話しないとだめだな。

そもそも絵ネタだした>908では上手下手に関しては一言も触れていない。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 13:00:43 ID:qY5sYa2e0
んでなんかアンチって思ってる人がいるようだが
細野不二彦は絵も話も上手だと思ってるし
中期辺りの絵は好きだよ。ただ後期で変わったと思ったから質問しただけ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 15:31:25 ID:DKQ8RLqN0
>>945
ぜんぶちゃんと読んでるし。アンチだとは思ってないよべつに。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 20:55:57 ID:8sqDrZ1r0
逆に>>938が信者臭くてなんだかなぁ。
ファンでもマンガの長所短所を普通に語り合いたいと思う。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 21:10:41 ID:YUV0IXX+0
過剰反応レスが似合うようなスレじゃないもんな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 21:15:58 ID:DKQ8RLqN0
信者とかアンチとか意見者の属性を言い出して
他人のレスを色眼鏡で見だすとおかしくなる
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 21:17:19 ID:RiAQUItF0
槇村さとる・・・
明らかに絵が荒れてヘタクソになってる

つか、連載持ちすぎ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 23:20:42 ID:MLdzldaO0
昔は美少女漫画家だったよな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 23:28:46 ID:BsE6SUE8P
(`・ω・´) マコチャン イジメタ!
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 01:26:50 ID:Pa4yZrvG0
>951
愛のアランフェスしか読んだことないんだが
あれはどの程度に当たるの?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 10:22:34 ID:7oFbPzp10
>>954
連載デビューの初期。技術的にはまだ未成熟時代(アシいたか不明)
絵的には、「おいしい関係」あたりが賞味期限
# それ以外の部分でも、かもしれんがw

細野さんの場合、下手になる(だんだんと)という感じじゃなくて
ブレが大きくなる そんな感じ
だから、今後、また良くなるんじゃないかと、期待がある。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 08:23:42 ID:EFB5BQpU0
ヤミの乱破とか見ると、ストーリー上あまり重要でないコマなんかでは
ヨレヨレの線で適当に描いてあったりしてそこが気になったりはする。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 20:48:15 ID:WPLwYMSj0
別のスレにあったんだが、

>ジャッキー・藤田とサモハン・カルロスで「ジョコンダの末裔」
>ジャッキー・藤田とクリス・タッカー・ラモスで「エルドラドへの誘い」


映画でいいからやってくれないかなぁ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:38:30 ID:3JEeAxwK0
>>957
こっちに持ち込むなよ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 15:52:35 ID:zJmuTmGe0
細野さんの作品は、GFにしてもりざべにしても読みきりでやっても充分だと思うがどうか?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 11:17:48 ID:GkXSIr+p0
エリーとエミリーがエロ過ぎる件について
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 23:58:22 ID:aC5FF04N0
誰でつかそれは。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 02:39:01 ID:YmmWIxhj0
ごめんあそばせ3巻の読みきりキャラ
あまりにも軽いノリで援交してて違和感を感じてしまうがな
オチも笑えるんだか笑えないんだか分からん
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 02:44:14 ID:ODAnVJPM0
ギャラリーフェイク終了!スレ落ちちゃったのか。残念。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 21:12:20 ID:+Xs7UEA00
誰か、真面目にギャラリーフェイクって店つくんねーかな。
場所は今ならお台場の・・・どこがいい?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 01:38:46 ID:PHzazXUv0
>>964
お台場より、晴海辺りの僻地が似合わないか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 01:57:02 ID:M+W+OWAo0
>>964
>誰か、真面目にギャラリーフェイクって店つくんねーかな。

 い い 所 に 気 が 付 い た !
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 03:00:59 ID:kiqp2JH40
そういや、実写でドラマ化の話はないのかな?
でもサラ役ができそうな外人の女の子がいないか。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 07:33:09 ID:9yQKwCYQ0
その話題は、あっちの後継スレの方が良かろう。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 00:38:34 ID:qFANop6d0
後継スレってどこやねん・・・

急に消えちゃったんで難民状態ですよ…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 07:57:02 ID:Ep6WjXr20
ヤミの乱破、ミシマが出てたよ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 22:18:23 ID:Zh9sX0cm0
ミシマってだれだっけ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 02:23:47 ID:Ycsn6xVg0
ゆっきー?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 11:50:26 ID:enWTYoeu0
DFも中途半端な解明ぶりだなぁ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 21:20:32 ID:QoV900tc0
975972:2005/07/03(日) 05:57:11 ID:0P1Bclg70
ゆっきーであってるじゃんw
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 11:28:05 ID:ItIe/p2C0
割腹自殺を新聞やテレビでリアルに見た俺はおっさん。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 11:49:50 ID:nEzEu3f40
>975
それがどうした?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 12:27:01 ID:SPgx59Vh0
ラッパは微妙にファンタジー?入ってるのがどうもなあ
ヘリコプターとか今回出てきた変な女の服装とか
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 19:13:09 ID:fDF9DlSt0
あれは狙ってやってるんでしょ、
あれが無いと内容がドロドロしすぎてしまうから。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 03:49:02 ID:kOa2neyp0
>>979
俺はそのドロドロとした、現実味を帯びた感じが好きなのだが、
突然ファンタジーぽくなると肩透かしをくう感じになるんだな〜
・・・でもまあ改めて考えると赤化戦士とか言ってる時点で既にファンタジーなのか
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 01:56:33 ID:EGt90K1i0
えっ、もう2巻出たの?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 17:55:56 ID:PJ9krC130
乱破の?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 01:11:36 ID:HD7JK7cj0
ギャラリーフェイクのアニメ見て興味もったんだが漫画のほうも面白い?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 02:16:56 ID:PFjQ90s+0
ギャラリーフェイクのアニメは正直いってそれほど良いできだと思えないので、
全体的には漫画の方がおもしろいかも。ただ漫画の方も秀作良作と
手抜きの目立つ凡作駄作が混じりあってる感じはするね。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 13:34:39 ID:w4Kfrx7W0
そりゃ仕方が無い。
毎回、面白い作品が描ける訳無いもの。
ましてや美術や骨董やその分野に絡めていかなきゃいけないから余計だ。
取材も必須だしさ…。
凡作、駄作もひっくるめてギャラリーフェイクなんだ。楽しんでくれよ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 16:52:22 ID:wJp9y64f0
>>983
オレもアニメ面白くて、原作(文庫)で読んだらさらに面白くてはまった。
ぜひ読むことをオススメする。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 16:56:47 ID:AX2Yglfm0
でも目立った凡作は見あたらない気がするな、GFは全体にアベレージ高かった。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 16:57:18 ID:0Dq+Ruq20 BE:26093524-#
この人、浦沢直樹以上の天才だと思うんだがな。
イマイチ評価は低いよね。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 17:26:30 ID:ui0WDcT60
>>988、同意、絵とか若いと思うし、ストーリーもはしょらなければ、
きちんと伏線を張ってて、落ちもなかなかと思うよ。(泣けるのもあるし)
あと、女性の描き方が色気があってうまいなあと思う、
浦沢のはモンスターは途中で結末わかちゃったから読むのをやめたし、
20世紀はぐだぐだだし、PLUTOも新鮮味がなくて、浦沢直樹はたらきすぎ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 18:32:44 ID:4JLOQdn90
おーい、次スレどうするー?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 19:37:19 ID:ZBTUnedb0
次スレ

すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120732119/
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 19:48:37 ID:45YzSAiW0
>>988
浦澤に関しては俺も同意。
最近無闇と不気味味付けな作品が多くて今連載中の作品一本も読んでねえ。
ちなみに私はYAWARA!とHAPPY!の作風も好きじゃない。
そう考えるとキートンとパイナップルアーミーしかまともに読んでなかったな。

漫画でブンガクされるとやっぱりダメだと俺も思う。

でも、ラッパって青年誌向けのテイストだけど、なんか東京探偵団っぽいふいんきが
結構好きだなあ。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 20:21:35 ID:dMS6rIHA0
細野のスレでアレだけど
自分は絵柄の点で浦沢の方が好き
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 20:35:52 ID:PFjQ90s+0
>>992
浦沢直樹は長大なストーリーの中の、一話完結の小エピソードは面白いんだけどね。
巨大な風呂敷に書かれた絵柄の一つ一つは完成度が高いけど、
風呂敷全体を広げて俯瞰すると全体の統一性が無くてわけが分らないとでもいうか。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 21:42:22 ID:0X/wbB340
キートンは原作別の人じゃなかったっけ?
996983:2005/07/07(木) 21:54:40 ID:aJ1DbUsl0
全巻買ってきてで読破中、浦沢より細野の方が俺にはあってるぽい。
浦沢にはあの館長やサラとかみたいな女性は描けないと思うよ。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 21:59:06 ID:ILMX6P/a0
>>988
> この人、浦沢直樹以上の天才だと思うんだがな。

どうだろ。個人的には80点マンガ家って感じだな。
80点をコンスタントに取るけど、90点まではいかない。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 22:17:10 ID:dMS6rIHA0
>996
そのレス読んでわかった
自分は細野の女キャラが嫌いなんだ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 22:21:33 ID:aJ1DbUsl0
>>997
さすがに俺もそれは言いすぎだと思うw
>>998
まぁ、趣味の問題だしな。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 22:38:36 ID:q9nRY8+lO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。