△▼△今週のモーニング Part58△▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい

講談社から毎週木曜日発売の「モーニング」総合スレッドです。
発売前のネタバレは基本的に禁止でおながいします。

前スレ
▽▲▽今週のモーニング Part58▽▲▽
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095087306/

関連スレへのリンクは>>2-10あたり。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 02:29:54 ID:O55+g/Dk
【仕事はさっき】島耕作 Part6【オフになりますた】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088347924/
かわぐちかいじ総合22ed「ジパング」「太陽の黙示録」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1091118895/
【バガボンド】 井上雄彦 総合スレ 18 【リアル】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093852223/
【天の理を賭け】蒼天航路part18【殺し合う】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094521814/
◆天才 柳沢教授の生活◆ 山下和美
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065797209/
クッキングパパ part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095625430/
OL進化論をまだまだ語ってみる
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068592596/
【カバチ】田島隆・東風孝広【がんぼ】 その2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1087971433/
ブラックジャックによろしく・改
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095253978/
【帽子男】上野顕太郎【ひまあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065055962/
ナニワ金融道は本当におもろいのか?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050672639/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 02:34:48 ID:O55+g/Dk
山田芳裕8ジャイアント 大正野郎 デカスロン 度胸星
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078168411/
大使閣下の料理人 Order12.
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092007165/
「誰も寝てはならぬ」 サラ イネス 2晩目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094564777/
山崎さやか(旧PN沖さやか)スレッド Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093194108/
【論理的で正確】ドラゴン桜 5浪目【で正直】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082984267/
小池田マヤ総合スレ vol.9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081162059/
【選挙の】キマイラ 3票目【結果は?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088155099/
大橋ツヨシって天才ですよ part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056347497/
惣領冬実 ES 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051210252/
【国友やすゆき】カネが泣いている【モーニング】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088076428/
鬼と悪魔と永井豪 『デビルマン』研究スレPart3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081685862/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 02:37:17 ID:O55+g/Dk
【シセ】Glaucos(グロコス) 1メートル【シセ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065183615/
【ジェム】U-31に注目!!【市原】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058450114/
チーズスイートホームを語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094305835/
【ジジイ】入江喜和 昭和の男【漫画】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089999675/
ポンズ百景^^ぽん竜太
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081568954/
外園昌也総合スレ〜おにいちゃんハアハア〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059459191/
冬目景 第三十章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094653439/
【所十三】DINO2・ディノディノ【不定期連載】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068356493/
太陽のドロップキックと月のスープレックス Part2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1094214213/
Ns’〈ナース〉あおい
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095321014/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 02:38:02 ID:O55+g/Dk
以上、抜けとか追加があったら適当に補完おながいしまつ。
61:04/09/26 02:50:37 ID:O55+g/Dk
スレタイ間違いに今頃気がついた…_| ̄|○

正しくは Part59 です。
次スレ建てる人は Part60 でおながいしまつ…。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 02:52:13 ID:zL2kd+JX
お憑かれ

ところで、別冊モーニングの話題もここでいいんだよね?
売ってる店が見つからなくて、2号連続買い逃し中なんだけど。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 12:06:14 ID:TLtHm1k8
前スレ埋めてるのみて思い出した。

ちゃぶだいケンタのうめ、何処へ行った?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 12:08:47 ID:NqoBYjJu
1OTU
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 12:38:07 ID:qv7Kg8qC
そういや別冊二号はスルーしっぱなしだったな。
まあ面白くないからいいけど。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 13:05:58 ID:HDew17M/
>8
ちゃぶケンの人はなにか始めてはいるみたい。

オフィ
ttp://www.chabudai.com
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 14:26:20 ID:feT4oIA7
まーさかまた他所にもってかれてんじゃねーだろーなー。うめは死守しろ。
枡田道也もつかってやってくれ、ツジトモにちゃんとした漫画描かせろ、
幸村誠のケツちゃんと叩いて仕事させろ(死んでも他所に取られるな!)
榎本俊二はやく復活させれ、あと俺のインドまぐろ子をかーえーせーー!
あ、高橋のぼるは絶対原作つけずに本人に好きに描かせろるべきだと思うぞ。
その方が変でおもろいから。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 15:49:38 ID:L+JpXP5r
枡田道也は当たりハズレが酷すぎるからなぁ
降りて来ないと面白くない感じだよね。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 17:08:43 ID:iSwtVrcG
昆虫探偵ヨシダヨシミの作者も忘れるな!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 17:28:59 ID:+GTYRLEl
あと湾岸列車の室井大資。モーニング本誌にはその後、読みきり
1回しか載ってないと思うんだけど、今は何をやってるのか・・・。
佐藤純也もマグナム増刊で連載して以来きかないし。
99年は各賞で面白い人達が大賞とってたんだけどな。
この人達が連載持ったらモーニングも面白くなると思うんだけど。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 17:33:15 ID:7+FX6htx
あの作者名がヨシダヨシミかと思ってた。
青空大地って名前やめた方がいい。吉田義巳とかに変えよう。
今後、売り込みするときも便利だろう。

「吉田さんって『昆虫探偵』の作家さんですか! ええ読んでましたよ。
 もっと岡留安則みたいなルックスの人かと思ってました。」
とか言って盛り上がれるのに。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 18:10:12 ID:F5yApZzN
桝田道也、今売りのマガジンZに載ってた
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 18:51:04 ID:4V5MUdVe
>>12に出てくる作家さんを出してくれたら、正直凄く見直すよ、俺。

ツジトモさんの野球漫画をイブニングか別冊に載せてやって頂戴…
不憫でならない
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 19:12:38 ID:rQ7TlyGF
天下のモーニングが単行本売れない
実績のない腐れ新人漫画家に原稿依頼するわけねぇだろ!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 21:11:23 ID:feT4oIA7
>13 まあそうなんだが、作家を育てるのも編集の仕事だとおも。

つーかちゃんと育てろよ、>12で出した人以外でもいいものもってそうな新人たまにいたやん。
お惣菜漫画の人とか、えーとバドミントンかなんかの女の子が主人公のヤツとか。
確かにくそつまんねーくだらねー雰囲気だけ漫画の新人もいたが、それだってちゃんと育てて
やれば化けるかもしんないじゃねーか、それが編集の仕事じゃねーのかと小一時間(ry

ビッグハートとまっすぐ天(イブだけど)は続きやってくれなかったら呪ってやるーヽ(`Д´)ノ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 21:19:17 ID:feT4oIA7
あ、石川雅之は「週刊」連載時このスレで好評だったのに自分はあんまし好きじゃ
なかったけど、いまイブでやってる菌の漫画はすげー好きだ。あれいいよ。
なんか新人から見てる作家の作品が面白いと嬉しい俺は、結局かなりモーニング
に愛着あるんだなーと思う。だから、頑張っていい雑誌作ってくれよ、編集……。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 21:33:50 ID:JJYjd7x/
>19
フィッシングを陸でするのは太公望さんでしょうかプゲラ
緊張感の有る漫画といえば… 「金がないている」、
国友漫画で一番できがいいじゃないか
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 22:02:58 ID:qv7Kg8qC
スーパーの漫画はもう見たくない。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 22:06:01 ID:g16DpmJ9
スーパーの漫画も金が泣いてる路線でやればいいのに。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 22:28:04 ID:MC6Oz11Y
タイトルをスーパースーパーにして
ハゲの店長と製薬会社OLの遠距離恋愛モノに(r
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 22:45:08 ID:mKHGTZM/
菌のまんがすごいいいよねー!!別に特に年寄り向きでもないし
かといってガキ臭いわけでもなく、モーニングでもいいのにー
あんな感じのがいくつもあって、次から次へと色んな連載を
読むのが楽しみだったのが昔のモーニング。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 23:04:57 ID:S1Fp1wA7
このスレで菌の漫画って言うとエマージングになるからやめれ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 23:11:54 ID:MC6Oz11Y
古き良きモーニングを思い出してみるテスト開始…

鉄魂道
李さんちの物語
アキオ紀行
幸せであるように
威風堂々
DIVE MAN
ドン・ジョヴァンニ
虎の子が行く!
リズム
絶叫教師エディー
燃える秋
アララギ特急

3年目の田中さん
聖女ハリマオ
超愛の人
なんでもツルカメ
ぼくの村の話
ユニ
はるまげどん
流浪青年シシオ

…今と大差ないような気がするのは漏れだけですか(´・ω・`)
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 23:17:16 ID:5jRB3NYP
モーニング連載作品リスト

http://www005.upp.so-net.ne.jp/arinosiro/malist.html
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 23:19:12 ID:+GTYRLEl
こんなつまんないのにモーニングって部数落ちてないのかな?
31糖尿持ち:04/09/26 23:22:56 ID:K0LxTovb
今回のスピナス、ちょっとヒドイんじゃないか?
低血糖って、いきなり倒れるなんてありえないって
その前に動悸が激しくなるとか手が震えるとか症状が出るって
インスリンじゃなくて薬物投与しかしてないのに、そんなに下がるかっての
糖尿病患者なめんなよ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 23:23:29 ID:g16DpmJ9
>>30
落ちても出版不況で済む。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 23:36:06 ID:X2Mp84dY
闇闇闇 医医医 料料歴政野学戦O
金金金 療療療 理理史治球歴争L

【ツモ】
  青
  春
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 23:42:45 ID:iSwtVrcG
朝倉家切らなきゃ歴史とギャグの両面待ちになったのにな(歴史だと点低いが)
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 00:04:02 ID:7NGY0/WA
>>24
あの絵柄で、係長「お前、スーパー向いてないよ」とか言われてもw

万引き主婦とか出そうにないし。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 00:04:49 ID:iijsr5Fs
>>20
おお、思い出したよ!
お総菜漫画もバトミントンもすっげー面白かった!!
もう載らないって事は、あんまり評判良くなかったのかな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 00:31:36 ID:Q+9jFJsc
近くの古本屋に「超愛の人」があったので買うかどうか悩んでとりあえず立ち読みした(3巻までしかなかった。全巻あれば即買いだったか)

これが今、載っていたら叩かれるのだろうなあ・・・でも、わけのわからんエネルギーはあったよ

38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 00:31:40 ID:DFWNV+lD
>12
高橋のぼる…「恋するもも」はスゴイ破壊力だったなあ。
マウスよりもぶっ飛んでたと思う。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 00:40:18 ID:MnNXBjvV
今スレタイ見て気づいたんだけど、
今まで▽▲▽だったのが、△▼△になってる
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 00:56:34 ID:GXG18O5z
>>28
若いね…俺にはつい最近の作品だ

「さばおり劇場」「ブリキ細工のトタン屋根」「おかしな2人」あたりの時代が
なつかしい…
谷岡ヤスジの「のんびり物語」は傑作だったなあ(遠い目)
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 01:22:26 ID:9tVtTwz0
細菌ジャンルなんて画期的だよなーもやしもん。

モーニングはバイオものとか科学系いろいろやりたいんなら、
もっとジャンルをばらして楽しませてほしいんだけどなぁ。
宇宙船、毒物学者、病院、科学捜査鑑識官ものとかさ。

なんで病院、病院、病院なの。
しかもどれも企画先行ハッタリ系で
知的好奇心をどうこうできる内容じゃないし・・・
(まあ、あおいは古臭いノーマル作品的な落ち着きにはなってきたけど)

描ける作者を使うか、しっかりした監修者つけるかどっちかにしろ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 01:50:07 ID:gZswzMpx
今はどうか知らないけど、ちょっと前の週刊誌(読売とか朝日とか新聞系の辺り)
でしょっちゅう「危険な病院リスト」とかやってたよね
しかし企画力の困窮は酷いな。今の誌面見渡して、構成が歪だと思わんのかな?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 02:53:43 ID:LxHuNQLu
>>42
>しかし企画力の困窮は酷いな。今の誌面見渡して、構成が歪だと思わんのかな?

んな事ないっすよ!
三暗刻も目前じゃないっすか!
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 03:04:35 ID:5GfU1PGv
わたせ、池上、井上 で、ちょんまげ面子完成。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 07:38:02 ID:f0pVYiAy
多牌でチョンボだよ。
46I型糖尿病患者:04/09/27 14:58:12 ID:l8h0hSMD
>>31
無自覚性低血糖だってあるYO
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 16:07:29 ID:xFTgOMgV
>>28
わざわざ人気のない作品だけ抜き出しゃ当然そうなるよな。

でも人気なかったなりに、今のクソ連載より面白い作品もある。
最古ドクターと比べてみろ。何でも読めるぞ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 17:52:01 ID:KjHctZDQ
「ぼくの村の話」なんて、今のモーニングには絶対載らないな。
良くも悪くも。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 18:11:14 ID:xFTgOMgV
>>48
夏子の酒ほどヒットはしなかったが、あれはあれで面白かった。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 18:46:24 ID:hh2AWSGa
>>20
語れるほど詳しくはないんだが
昔の話題でたまに出てくる「お惣菜漫画」って
昭和の男の作者が昔書いてたのんちゃんのり弁じゃなくて別にあるの?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 18:54:21 ID:MHclzo+a
新人の話題で出てくる時には、
月代さんだかなんだかって名前の、かわいい系のおばちゃんが出てきたマンガだと思う。
2年位前?

内容は、食に絡んだかなりヘビーな心理的トラウマを持つ脇役が、
主人公のお惣菜で、勝手に癒されるってところ。

主人公に押し付けがましさが無いというか、自覚が無いあたりが
よくあるモーニングのマンガと違ったと思った。
同時期だったと思うけど、同じ問題解決マンガでも、「アローマ」とかいって
臭いを嗅いでいるマンガはひどかったと思う。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 18:57:15 ID:6qJuhl9l
>>50
月代さん・・・だっけ? お惣菜で人助け(w するおばさんのシリーズ。
おばさんだけど萌えキャラだった。たぶん3回くらいはのったと思う。
そんなに昔じゃない、ここ1年以内じゃない?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 18:58:04 ID:6qJuhl9l
かぶった(;´Д`)スマソ
しかも2年前くらいか? 年取ると月日がたつのがはやいのう・・・
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 19:01:56 ID:fWLynSE8
なんかアレなのかな
講談社内部でモーニングの扱いが悪くなっているのかな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 19:10:33 ID:hh2AWSGa
思い出した。アリガト
自分からは明確な働きかけしないのに客のトラウマが解決する総菜屋おばさんのマンガか
確かにあれは良かった。マグナムかイブにそのまま連載開始してもおかしくない出来だった

…今動いても新最古の二の舞だろうけど
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 19:16:46 ID:MHclzo+a
>52
>51なんだが、おんなじ感想で、おんなじ記憶程度なのにワロタよ

名前はうろ覚えだよね?娘がいなかったっけ?
「かわいい系=萌えキャラ、でもおばちゃんの人助けマンガ」
ということだけは覚えている

掲載期間はこっちもてきとーに言ってみただけだから、
どっちがあってるのかわかんないよぅ。

正確なタイトルも覚えてないよね?だれかヘルプ。
3話しか載って無いんなら、単行本も出ないよねえ・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 19:23:31 ID:szAAG7ns
たぶん、青木幸子「いただきます」

作者は今何してるか分からないな。
講談社はまだ連絡取れてる?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 19:40:22 ID:MHclzo+a
調べてみたけど、青木幸子の「いただきます」らしい
2003年4/3号発売号に載って、あと、4/10発売号、5/29発売号の3話で終わり?

3話目?の幼児虐待の経験からプロ大食いになったの人の話がえぐ過ぎたからかな。

モーニング 青木幸子 いただきます
でぐぐって見たが、評判は良かったみたいね。
なんで連載につながらなかったんだろ???
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 19:41:05 ID:MHclzo+a
ぐぉ、今度はオレがかぶった・・・
スマン
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 20:08:13 ID:szAAG7ns
青木幸子で検索すると「テニスの王子様熱血キャラ解析書」とか
「フルーツバスケット恋愛心理分析書」という本が引っかかるんだが…。

同一人物だとしたら、まだ業界近辺にいると肯定的に見ていいのか?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 20:27:07 ID:3IrxmtCC
>>54
何でそう思うの?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 20:40:01 ID:RsM+dPLk
「ぼくの村の話」懐かしいなー。
あれを成田空港で読んだ自分…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 20:40:37 ID:3Kpm7nub
>>47
「幸せであるように」はサイコと良い勝負できるダメ漫画だった記憶があるが。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 21:11:40 ID:WRHeIwyj
>>62
最後泣いた。
ちょっと前にネットで古本探しまわってようやく手に入れたけど、今はなかなか手に
入らんだろうね。絶版だし文庫版にもなってないし。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 21:28:25 ID:czk1V1Kt
>>54
モーニングしか読んでないのか知らんが講談社系雑誌どれも暗黒期な気がすんのだが
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 21:34:41 ID:q7Gmc6AQ
アフタヌーンは売れてない割に面白い。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 22:05:34 ID:jhhi0R6+
>>66
今月のアフタヌーン、付録のせいで買う勇気が無かったので
漫喫で読んできた('A`)

モーニング出身の新人で思い出したんだが、豆腐屋桶川の人は今どうしてるんだろう?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 22:16:48 ID:szAAG7ns
>>67
「豆腐屋桶川物語」の城としあきは、今これを描いてるよ。
ttp://www.jive-ltd.co.jp/rush/comics/shinkiro.html
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 22:22:27 ID:V4we6pJF
>>68
これマジ?凄い絵柄変えたねー
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 22:27:16 ID:szAAG7ns
>>69
まあ、メインの作画は杉浦た美さん担当。

城としあきはサイト持ちみたいね。
ttp://boat.zero.ad.jp/~zbh49161/
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 22:29:30 ID:ajpyWEUi
>>68
原作者が………(´Д`;)
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 22:35:01 ID:jhhi0R6+
>>68
広井王子か…










といいつつグランゾート萌えだった工房時代。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 22:39:50 ID:+Qe6KWRc
グランゾート♪ 僕の心が〜♪





総菜漫画は三話目にしてワンパターンに陥ってしまっていたからなぁ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 22:47:50 ID:jhhi0R6+
>>73
新サイコとどこが違うのかと小一時間(r>総菜漫画
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 22:48:16 ID:xpJIo1bU
成田リナ(;´Д`)ハアハア・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 23:32:08 ID:PGbG+lqM
>>74
無意味なエロで人目をひこうとしなかったとことか…
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 23:39:14 ID:szAAG7ns
九条未祢のカラーページ見開きのエロコスプレは空気だけど、
サイコ、ベスティアのセックスシーンは不快感しか感じないからな。

シマコーのセックスは「老人の性」という現代性を獲得した…とは言えんか。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 23:49:30 ID:RykSest9
>>74
何言ってんだお前。

惣菜漫画のどこに「実は真犯人は別人」「実は全部お芝居」があったんだ言ってみろ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい :04/09/28 00:01:37 ID:ZnyIepBG
最強伝説黒沢をモーニングで連載してほしかった。
オリジナルは連載充実してるからひとつくらいいいじゃんか。
なんなら花輪和一さんかA先生でもいいぞ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 00:08:55 ID:zhlwPL1X
絵師だけじゃなくて、原作者や監修者についても
コンクールを開いて新人を募集すれば?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 00:15:25 ID:YYcOhp8t
>>80
ヤングジャンプ原作大賞の奴がモーニングで大風呂敷広げたあげくクビになったのを知ってて言ってるのか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 00:26:45 ID:Xnv5CX4X
>>41-43

現在は、医療系のマンガが集中しているが、
1,2年前は心理系のマンガが集中していたね。
プロットがかぶって見苦しいこと甚だしかった。

編集部は全然学習していない、ということだ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 00:27:44 ID:pyqzPHq9
それは誰の事だ?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 00:30:15 ID:hnAahAR1
大阪弁のマンガが集中していた時期もあった。
みな面白かったけど。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 01:17:29 ID:z02oUD68
スレ眺めててふと思い出した


染盛はまだかの作者連れ戻してこいモーニング
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 01:24:42 ID:ZP97Fq2Q
バカとゴッホも。同じ作者だっけw?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 01:24:51 ID:hnAahAR1
「染盛」の後半はクソだったけど、最近別冊近代麻雀で描いてる奴は結構いい。
そうだ、清田聡連れ戻せ!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 01:31:03 ID:hnAahAR1
>>86
それ加藤伸吉。
「国民クイズ」「シシオ」の人。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 01:41:43 ID:zNbX6sdV
>12
>うめは死守しろ。

オフィの掲示板によるとどこか移るようだ。
またかよ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 01:47:57 ID:+V06VXpl
加藤伸吉カムバーック!別冊でもいいから、お願い!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 01:48:41 ID:f7HXQ0dv
タイトルだけ出てても思い出せない・・・絵を見れば思い出すかも知れないが。

月代さんの総菜漫画は好きだったな。料理がどれも美味しそうだった。
当時自分も料理に凝っていた時期だったので、感心しながら読んだよ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 03:28:39 ID:WzzwGQmG
月代さんは>>73も言っているが、3話目にしてワンパだったからなぁ…。
正直連載しなくて正解だったと思う。
このスレの評判だって、月代さん(;´Д`)ハァハァ
とかばかりだった気がする。(それが悪いとは思わんがw)
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 06:44:10 ID:49BnambD
そういや数年前に大々的にFA募集みたいな告知をかけてたよな。
ここ最近の他誌からやってきた漫画家のつまらない連載の大半が
実はあの募集の成果だったりしてな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 08:02:41 ID:5Vm7T8ZG
>>92
えーっと、すれ違い中年夫婦の話、みょうがと虐待少年の話、あとなんだっけ?
ワンパターンだったかなあ?中年夫婦の話なんかゲストが主体だけじゃなく
月代さんの旦那さんへの思いとか、娘の微妙な心理とか上手く絡めてて面白かったけどな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 08:49:20 ID:cbY6ghyP
読みきりのダリア、まんま先週の少年サンデーにそっくりな
女の子出てる
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 09:48:02 ID:igWyw2mx
>92
「お惣菜で人のトラウマが勝手に癒される」
というテーマで3話書いちゃったので、ワンパターンになったのかな?

とすると、アンケートで「連載される場合はどのような展開がいいですか?」に
「月代さんのお惣菜で色々な人の心が癒される話」に○をつけた人が多かったとかで、
編集が、そのままやっちゃったんだろうなあ。

おしい人材をムダにつぶしたのであれば編集の責任か。
キャラ萌えハアハアなら、絵柄とキャラクタ設定はまあまあ出来ていたんだろうし、
ストーリー展開も奇をてらわないまっとうな方法だったみたいだし。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 10:13:43 ID:YYcOhp8t
ワンパターンつったって、ああいう漫画なんだから別にいいと思う。
それならサイコドクターの自作自演のほうがよっぽどワンパターンだろう。

「お惣菜で客が癒される」というのはパターンではなくてコンセプトなんだしさ。
ケンシロウが悪い奴をやっつけてばかりでワンパターンと言われても困るように、
ブラックジャックが病人を治してばかりでワンパターンと言われても困るように、
そこに文句付けられても、ってことじゃないの。

何より出てくる惣菜に説得力があったからね。俺は好きだったしもう少し続けてもよかったと思う。
今試し連載してる兄弟ものなんかよりよっぽどよくできてたと思うよ。

関係ないけど新人の漫画をのせると担当が必ず「お便りをくれお便りをくれ」と連呼するの、
あれ何とかならないのかね。よっぽど自分が担当してる作品に自信がないんだな。いい作品なら
ほっといても反響あるはずだろ。あと、読者じゃなくて担当してる漫画家の身になっちゃってて、
作者名の上に「やったぜ掲載!」とか「デビューばんざい」とか書いてるバカ編集。素人かよ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 11:28:07 ID:hnAahAR1
「いただきます」は不定期なら連載しても十分なクオリティはあったし、
続かなかったのは、作者が漫画家やっていくことに限界感じたからじゃないか。
掲載されることがピークだったのかもしれない。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 12:08:12 ID:LB2FOL8h
お惣菜漫画なつかしいなぁー。クッパパより飯がうまそうだった

新人である意味記憶が残ってるのは
「稲中卓球部みたいな漫画が書きたいです!」って言った勘違い君。
ていうか上の台詞だけ。
あの人は三宅乱丈みたいに送る雑誌を間違えちゃったのでは
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 12:21:58 ID:/i08q9d5
>>81 誰のことなんだろ。しかし人のふんどしで。
自分で選べよ。
どうせ引っ張ってくるならヒカルの碁の人にすればいいのに。
引き出しがもうあるかは知らないが。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 12:40:51 ID:/UDUdBpu
>>100
キマイラ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 12:55:56 ID:JSPuaRAC
雁屋を引き抜こう
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 13:03:49 ID:hnAahAR1
「この世は荒野だ!唯一野望を実行に移す者のみがこの荒野を制することが出来るのだ!!」
こんなシロたんは嫌だよ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 13:22:57 ID:Kk0CEvps
しかし、柿崎みたいなのは出てきてもいいな。。。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 14:16:32 ID:EjZTTneB
>>104
一条先輩!助けてくれーーー
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 14:32:49 ID:x2Z6Grd6
>>105
柿崎ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

あ、ミンメイインしたお
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 15:01:07 ID:7hvskfdF
>>103
いや、かなり読みたいw
トク、できるか?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 16:10:34 ID:4kXf0VPz
定価がさりげなく280円に…
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 22:43:42 ID:01Yz+wmR
質が落ちてきてるのに値上げとは…何を考えてんのやら
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 22:43:48 ID:v86Fsrj4
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 23:06:59 ID:8YVcJKyK
モーニング編集は医療漫画ズラっと並べて人命の尊さでも説きたいようだが、
大看板のシマコーでは人がバンバン氏んでいる、説得力無いな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 23:10:29 ID:hnAahAR1
その分、生殖して増やしてます。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 23:21:04 ID:sNJOZWHs
雑誌の世界ってのは
「価格破壊」という言葉とは
無縁ですなぁ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 02:49:53 ID:FgGe3nrg
レイープ大杉
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 03:32:20 ID:YKMWY532
>>113
安けりゃ売れるってもんでもないからな。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 14:08:20 ID:BFxpaZlx
高けりゃ価値が出るってもんでもないけどね
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 14:21:26 ID:BhbIYZVS
>>116
チミは何を当たり前のことを言っておるのか。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 15:23:59 ID:Nxf5cNp6
こちらには「嫌なら買わない」ってカードがあるんだから不満なら使えばいい
今回のゴめしにブチ切れたんで俺はしばらく買い控え
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 16:28:41 ID:r9uAQZx9
安くて売れないものは、高くしたら更に売れなくなるだろう。
俺も買い控える。高すぎだ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 16:35:12 ID:eVOg2Yhb
先週号までの特別定価280円は、値上げ予告だったのか。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 17:05:29 ID:BFxpaZlx
ここ半年は全く買ってない。立ち読み。
面白い頃はどうせすぐ捨てるのにと思っても
買わずにはいられなかった。

今はどうせすぐ捨てると思いながらも何度も読み返したくて
もやしもんのためにイブニングを買ってる・・
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 19:51:59 ID:jU5f0L//
小田扉がマガジンで読みきり描いてたな、前編集長人脈か…
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 20:04:31 ID:OePG+Su9
小田扉の単行本
「マル被警察24時」(実業之日本社)
「そっと好かれる」(太田出版)
「こさめちゃん」(講談社)
「団地ともお1〜2」(小学館)
「男ロワイヤル」(太田出版)
「江豆町」(太田出版)

もう講談社の作家じゃないだろ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 21:48:01 ID:QF8EpkZ8
先週のゴめしは面白いと思ったけどなあ。
はるかに安い経費ではるかに面白くできるんだぞという主張。
パロディが好きなもので、くらたまの真似も楽しめた。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 21:49:57 ID:tUei8oz9
とりあえず新連載マンガの関連スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1083851447/


いわしげって自分でストーリー考えられないのかな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 21:54:20 ID:OePG+Su9
>>124
うえけんはこのスレでも評判よかったろ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 21:56:20 ID:HFFxqY+4
八王子には転売屋とゲイしか居ないからな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 21:59:16 ID:/obV7srS
>>124
> 先週のゴめしは面白いと思ったけどなあ。

ん?みんな うえけんのまんがには好意的だが?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:20:17 ID:j8nls60f
くらたまのゴめし(昔のことだから資料も記憶もなくした、漫画描けねーとか
ほざいてた奴)は読み飛ばした?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:33:50 ID:AKu+fPUD
しっかしあれだけ「西原理恵子の劣化コピー」って言われてるのに、
メゲないねぇ…くらたまは。厚顔無恥でエラソにツマランもの描く根性「だけ」は
評価してやるよ。ホント。

仕事があるって事は評価する人間がいるわけだけど、一体どんな人がこの人を
評価してんのか、謎だわ。 …いやマジで。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:42:18 ID:/QzOjC61
>くらたまのゴめし(昔のことだから資料も記憶もなくした、漫画描けねーとか

これ、まんま西原のパクリだよね。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:44:00 ID:bhBIQn+L
男を見る眼の腐った腐女子がファン層かと。
漫画を見る眼も腐ってやがるな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:52:40 ID:X0ra8Q9+
>99
まさかプロ目指してる人が
「〇〇みたいな漫画を描きたいです」なんてDQNな事は言わないだろう、普通

編集との間で
「面白い漫画を描きたいですね」
「どんな漫画が好き?」
「稲中とか」
という会話から捏造されたコメントではないかと思うのだが
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 23:15:22 ID:WN2kHFiK
>132
目も脳も腐った腐女子だけど、くらたまはちょっと…
西原には無頼さがあるけど、くらたまのはただの無礼だとオモ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 23:39:50 ID:8sFrTGiJ
大して変わらん。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 23:39:58 ID:RQxudrgy
パクりじゃなくてフォロワーです。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 00:03:39 ID:CWLJ864Z
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 00:29:08 ID:FaMYESBJ
はるか、今時こんな両親いるんだろうか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 00:35:40 ID:AWdJokK7
パクリじゃなくて本歌取りというのだ
とカリーなら言う鴨

高いのがイヤなら買うな、と言われても
立ち読みってわけには行かないんだよな
長い通勤時間の貴重な暇つぶしなので。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 01:05:04 ID:iQ6qaxk6
「青春の門」が「修羅の門」に見えた
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 01:25:44 ID:FaMYESBJ
カネ泣き、打ち切りだなあの様子じゃ
めんどくさくて放り出したのか
編集が見捨てたのかどっちだろうか
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 01:29:16 ID:j0CgsNf7
池上の漫画って単行本になっている奴だろ。
何で連載しているんだ?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 02:37:43 ID:EcO6tBmv
     彡彡彡彡ミミミミ
     彡彡彡彡彡ミミミミミ  今
 発  彡彡    ミ   ミミミ
    彡彡 / ̄\V/ ̄ヽ ミミ 日
売 彡彡≧(●) = (●)≦ミミミ
    彡(6ll    ハωハ    l∂ミ は
日  彡彡|  /  -  \  |ミミ
 !!  ミ彡|  || ./ ̄ ̄ヽ || |ミ彡 
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 02:57:37 ID:3cOLMOEc
>>142
ページの穴埋め

つかマジでその内モーニング廃刊するんじゃねぇかと思う
蒼天が終わるあたりからヤバい
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 05:24:47 ID:hei4U/Tk
>>133
稲中がどれほどの漫画かということはさておいて……
漏れは、漫画家に限らずそういうことをスッと言えるのは悪くないと思う。
本人に、「劣化コピー漫画では○○みたいな漫画にもならない」という認識があれば。
「○○みたいな面白さを自分なりに狙った漫画」を目指すという意識があれば。

たいした考えもなく、「誰も書いたことのないような漫画」とか言い出すヤシの方が、
ちょっと怪しいと思うなあ。。。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 05:28:58 ID:GUVcPmYp
>>144
心配するな、まだバガボンドがあ・・・・ったっけ?今・・・。

「稲中みたいな〜」発言したやつって何描いたんだっけ?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 06:04:56 ID:0w3Jxv84
>>145
でも金払ってる人様に見せるべき雑誌で
まんま稲中の劣化コピー(コピーにもなっとらんが)して
さらにいけしゃあしゃあと言うのはどうかと・・・・。
現にあの漫画家に好感抱いてる奴なんかいないじゃん。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 08:15:18 ID:FRiK2uGR
自分なりのオリジナリティと魅力を持ったうえで、○○みたいな漫画を書きたいって言うなら好感持てたんだけどねぇ
どっちも無かったからな、アレ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 08:19:54 ID:QZYfEIdo
あー・・・ あおいが面白い。池上遼一もくだらなさすぎて面白い。
もうだめかもしれん。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 08:22:02 ID:u1Rc51b6
エマージングは大島の抗体で問題解決でFA?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 08:40:38 ID:XgxOblHv
「稲中みたいなの描きたい」って言った奴って、イブニングのサッカー漫画の
奴じゃなかったっけ? 
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 09:10:59 ID:uEVfT3tW
エマージングはまだ風呂敷広げてる段階だが、
ちゃんとたためるのか?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 09:13:05 ID:gbzn0wtI
広げてる時点で風呂敷が穴だらけだからなぁ・・
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 09:38:57 ID:7e2+nt0n
>>152
広げきった頃に打ちきりかも。
ウイルスが全世界にちらばって人類滅亡でおしまい。
簡単に終われる。

などという戯れ言はさておいて、やっとプロレスも終了するみたいだけど、
やっぱり打ちきりなんだろうな。
売り上げ減が続いたのかな?
しょーもない連載を始めては不評が続き、打ち切って、ベテランを持ってくる
なんて手法に変わったのかも。
永井豪から始まって、池上、いわしげの登場あたりはそんな気がする。
面白ければ、ベテランでも新人でもかまわないんだけどね。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 09:51:10 ID:Kfy2lxXm
ぽんずの人は慣性の法則を知らんのか。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 10:02:02 ID:/bF9R6dg
>>154
犬神も結局人類あぼんさせちゃったからな。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 10:02:21 ID:O7yrG6tW
>>155
そういう問題では全くないと思う。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 10:02:56 ID:beXAbIFA
>150
今週号よんでいないんだが、大島って誰だ?
女子高生の彼氏の原始人?

つうことは、あのキスシーンで女子高生に免疫がついたということで、
原始人が全国を予防接種(キスで)してまわるという旅マンガに変わるとか。
ブルースも熱海も終わったし、旅マンガがちょうど無かったのでまあ良いか。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 12:15:46 ID:S0CEIbkR
>155
その場合はあなたのフトンに慣性中立化装置が
ついていると想像してください。

「安心 安心 あ〜んしん(はぁと)」
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 12:54:29 ID:x9/y8DI4
>>151
「稲中みたいなの描きたい」って言った人は、桜木町駅が無くなるから女の子に会えない、という
読切漫画描いてた人だよねたしか。
いつの日か稲中くらいに面白い漫画を描いてくれるといいね。

はるかの両親は教師だから厳格なんだね。
ドラゴン桜はタメになるね。栄養を逃がさないためなのか。
  気付いて回答したであろう小学生も凄いね
キマイラ、御金渡して選挙に立候補(または継続)してもらうのって違法なんだっけ?
161名無しんぼ@お腹いっぱい :04/09/30 13:01:43 ID:B2aIKgjg
あー。まさか国友漫画を一番心待ちにする自分になるなんて思わなかったよ。
長生きはするものじゃのぉ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 13:36:56 ID:mvoHZ97X
はるかの親って親父だけじゃなくて両方とも教師だったのか、
よくまともに育ったもんだ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 13:44:20 ID:Qwl+OlxH
教師って職場結婚多いんだよな、異常に
でもって子供の教職志望率も高い

元々世界が狭いし、非常に特殊な家庭がいっちょあがり
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 14:01:49 ID:GuN8cMVi
よくなってきた漫画は打ち切り。
一向に改善されない漫画はだらだら続く。
どうみてもダメであろう漫画を連載開始。

モーニングもイブニングもダメポ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 14:11:28 ID:aN5LC0KT
OL進化論が随分後ろのほうにあってビックリ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 14:14:18 ID:GcEk5xNc
なんか打ち切りになったっけ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 14:31:53 ID:diXpZYxK
オカマ芸者今週大活躍ですね

この漫画毎週読んではいるんだけど
もう意味がわからなくなってきた。い…妹??
えーと最初にオッパイわしづかみされた人と入れ墨女は…えーっと
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 14:35:42 ID:zx94Eef5
>>166
どう考えても現在一番モーニングで輝いてるはずの
国友金貸し漫画に打ち切りフラグが立ったように見える
今週のモーニング…(つД`)
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 14:50:03 ID:O7yrG6tW
>>166
プロレス。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 14:52:18 ID:beXAbIFA
>166
熱海嫌い
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 15:05:47 ID:R94usCuF
高木に憧れて金貸しになろうと決意した途端、打ち切りなんて…
172160:04/09/30 15:55:36 ID:x9/y8DI4
>>162
「両親」じゃなくて「父親」の間違いでした。スンマセン。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 16:25:32 ID:rxg0voN5
金貸し打ち切りなの?
蒼天ないから買わなくなったけど何故か高木支店長の様子が気になったので
ページ開いてみたらこんな展開だもん。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 17:03:40 ID:x9/y8DI4
「打ち切り」が「まだ描きたいことあるけどやむなく終了」だとしたら、
金泣きは予定通りに終了・作者がもうこれ以上続ける気がないから終了の感がある。
あと数週で終わったとしたら、言わば「描き切り」だと思う。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 17:07:08 ID:gbzn0wtI
いわしげは山頭火よりはずっとあってると思う。
荒っぽい炭鉱の男と女ならあの大口開けた元気なだけのようなキャラでも合う
あんな単純なタイプの作者に天才歌人をやらせようというのも無理があった。

いや原作の厚みがどうとかそこまでは期待しないとして。

エマー 病院のネットワークが動き出したといって重症患者が終結
ってことは連絡がいきわたったらしいのに相変わらず救急隊は
マスクもせずなんだこれはと言ってます。触ってるし。
命に関わる情報なのに救命士はカヤの外かよ。ひでぇ(w

コンビニで咳き込みながら買い物する患者、咳ぐらいはわかるが
血吐いてマスクが血に染まって持ってるお札に血がたれても誰も救急車呼びません。
つーか、コンビニ店員はそのキモいお札をどうやって受けとろうか悩んでる模様。
いや、違うだろ普通気にするポイントが。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 17:20:13 ID:r2Np0sW1
さすがにマスクも無しはありえんだろうが、完全な防護服なんてそこらの消防署とかに常備してあるものなのか?
あと、アナウンサーが申し訳程度にマスクだけ付けてるのが笑った。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 17:20:41 ID:O7yrG6tW
>>174
俺もそう思う。ドラゴンボールみたいに引き伸ばすタイプの漫画でもないしね。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 17:23:42 ID:O7yrG6tW
エマの禿は結局何の役にも立ってないな。
みんなが「部長は?」と騒いでるところを見ると、あのお飾りっぽい
ゴルフ部長よりも頼りにされてない様子。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 17:34:10 ID:mvoHZ97X
エマは登場人物のマヌケさにいい加減嫌になってくるな、
最初はネタとして突っ込んでたが、血吐いてる時点でのど飴はねえだろうよ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 17:49:28 ID:gbzn0wtI
>>176 完全じゃなくてもある程度は装備されてる。
だって救急車って病院用タクシーじゃなくて消防署管轄の組織だよ?
有事、災害時の対応も込みで教育・訓練されてるんだから。
つい最近だって炭素菌とかSARSの対応とかもあったんだしさ。

そもそもエボラじゃなくても結核患者なんて良く扱うわけで、
それ用のマスクすら使ってないし。花粉症用マスクかあれは。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 17:49:48 ID:3Y1hycm9
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態で
はボールペンが書けないことを発見した。これではボールペンを持って行って
も役に立たない。NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月
と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度で
も、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!

一方ロシアは鉛筆を使った。

10年の歳月と120億ドル
10年の歳月と120億ドル
10年の歳月と120億ドル

これがアメリカのNASAレベル
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 17:53:43 ID:gbzn0wtI
いいの見つけた!消防署防護服かっこいいぞ。おまけに号令で動くぞ!
ttp://kirikyu.cool.ne.jp/fuku/fuku.htm
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 18:34:11 ID:3cOLMOEc
>血吐いてマスクが血に染まって持ってるお札に血がたれても誰も救急車呼びません。
>つーか、コンビニ店員はそのキモいお札をどうやって受けとろうか悩んでる模様。
>いや、違うだろ普通気にするポイントが。

ハゲワラ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 18:41:14 ID:TfsWImdf
デビル狗の△ねーちゃんは
どうして意味もなく首伸ばしたり引っ込めたりしてるのだろう。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 18:42:04 ID:QZYfEIdo
>>184
求愛行動
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 19:16:06 ID:fbGCc6LE
映画デビルマンの宣伝インタビューの
シレ−ヌ役の女優さん紹介写真は何か恨みでもあるのだろうか
よりによってあんな酷い写真使わなくても
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 19:19:47 ID:aH2HZ0wk
バーバーおもしろいなぁ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 19:24:58 ID:i/KAHLba
タコ部屋だのソープだのは、ナニ金みたいな街金だからこそ描ける世界であって
店頭受付のみで外衝ほとんど無しの(準大手っぽい)金融屋じゃ、
あれやこれやのエピソードも作れなそうだってのは分からんでもない < 金泣

催促・回収のプロセスだとか、信用機関についての蘊蓄だとか
「借りる立場から見て面白そうな事」もその気になればもっと描けそうだけど、
あの弁護士のキャラ立てちゃったから今さら軌道修正も出来なくなってるし。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 19:27:20 ID:aF5GAy6j
>>174
>あと数週で終わったとしたら、言わば「描き切り」だと思う。

そうだったらいいけど、高木が銀行辞めたときの話とか、
篠原の過去(破談)とか、書かれてないエピソードがまだ
ありそうな雰囲気もあるんだよなぁ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 19:31:06 ID:aF5GAy6j
プロレスは最後までダメだったな(w
以前も日下部がドロップキックで乱入した後の展開を全く描かず
新聞の見出しだけで終わらせたし。
何度もココで言われてるけど、「魅力ある格闘シーン」が描けないのに
プロレス漫画を書こうというのは無理があるな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 19:35:33 ID:gbzn0wtI
エマの女所長、不気味な笑みとセリフで説明してもさっぱり迫力も魅力もなし。
あと、研究所のテレビにはなぜかぽつんと一人用のソファが一つあるのみ。
そこに所長だけが足そろえて座ってて、他の所員達はそのいすの周りの
何もない床に立ってるんですがなんでしょうこのレイアウトは。女王様か?
一人用オーディオルームか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 19:36:58 ID:gbzn0wtI
↑テレビ「の前」には
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 19:58:53 ID:16PiZQ/u
くうくう
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 19:59:36 ID:wn6bWWyf
…ああ月之介……美しいわ……
195名無しんぼ@お腹いっぱい :04/09/30 20:38:07 ID:ti0WhV9l
>185
笑い死ぬとこだったじゃねーか!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 20:52:49 ID:wuHdrJVB
しかし「金泣」凄いな。今のモーニングで一番熱い
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 21:01:24 ID:42gLMHCl
金泣きの表紙にコッコが・・・
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 21:02:10 ID:TQH7czxR
20万の給料で心が揺らぐ桃原って
199名無しんぼ@お腹いっぱい :04/09/30 21:07:51 ID:Je/B/pMc
エマージングはザ・スタンドみたいな話になるんだよ、たぶんあと2話くらいで人類絶滅。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 21:09:22 ID:i/KAHLba
まあそこらのスカウトでインセンティブ抜きで20万超えつったら
かなり優遇な方だしね

むしろ30だの40だの書いてたら萎えてたとこだ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 21:31:40 ID:NnpA5BMj
それに桃原はついこないだ給料から「融通」されたばっかりだし

それにしても国友、展開以上に衝撃だったのはあの新人の豹変振り
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 21:32:17 ID:gKHAz5rk
丸川はあの後金持ってトンズラだよな・・・不快な奴ヌッ頃して一千万手に入れて、あの漫画の中では唯一幸せになったキャラだな?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 21:46:11 ID:fsQFHiwa
>>202
アレがどうやったら警察から逃げきれると想像できるんだよ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 21:46:51 ID:NuHqGPVX
金泣きスレでも触れられているが、犯行時間直前に丸川の携帯に
女弁護士から着信があったことについてはどう申し開きするつもりなんだ?
顧客情報を買ったことが発覚したら、サラ金に復讐するどころじゃないだろう。
登場人物全員バカすぎ。まともなのは高木だけ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 21:47:08 ID:8/6RjmPH
>>191
ゴルフ役人部長のと同じで、どう見ても回転させて使わないタイプの応接セットソファー
をひっくり返してTV観てるからヘンなのよね。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 21:49:02 ID:VXTbRq7m
ジャイ

三島ってやっぱり捕手にめぐまれてないのか?
チェンジアップって・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 21:57:20 ID:99SeJHeV
テレビにあわせて改変期みたいなかんじのモーニングですた
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 21:57:41 ID:TQH7czxR
ジャイの収監理由が明らかになるのはいつのことやら・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:02:34 ID:rm/bA6O0
いわしげの「青春の門」よかった。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:11:07 ID:aF5GAy6j
>>208
回想じゃなくて、普通にストーリーが進んで何らかの事件があり
収監されて、「そして一年後」とかいう流れでも良かったんじゃないかって
気がしてきた。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:14:30 ID:aF5GAy6j
狗は、これまで出て来てない羽黒が敵側ってことか。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:16:52 ID:gNWixzcM
今年上半期のモーニング漫画で好きなキャラベスト3

1.スピナスの姉

2.島田地区部長

3.かんしパパ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:29:25 ID:JbmdERhh
ま、モーニングの漫画の質がどうのこうのと
分かったようなことを言っているインテリかぶれな香具師らも
結局の所は小説「青春の門」を読んでいない無知蒙昧な輩に過ぎなかったわけだが。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:36:03 ID:gNWixzcM
>>213みたいな書き込みに狂ったように釣られる香具師が多そうだな、このスレ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:41:36 ID:fsQFHiwa
金が出てきたら朝鮮人ネタで思い切り荒らされそうだが。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:45:00 ID:TNl70d0w
>>198
確かに。

「どうです?給料20万は出しますよ」って俺の読み間違えか写植ミスかと思ったけど、
その後に桃原が「20万かあ…」ってつぶやいてたのを見てびっくりした。

マネージャー業ってつらいのね。役得とか多そうだけど。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:52:48 ID:NuPWO4aO
ジャイで最後に出てきたのはノリ?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:55:10 ID:GCf+UIYv
>216
以前、はるかの給料を捻出するために、桃原の給料削った
(数万あるかないか位?)って描写もあったしね。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:56:33 ID:EDqVemqB
大卒サラリーマンの初任給って、
20万を越えたんじゃなかったんだっけ…
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:56:57 ID:fsQFHiwa
手取り20万なら絶対転んだろうな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:58:25 ID:6iU91biL
猫が飼い主の食べ物取ったらちゃんと叱らないとダメよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 22:59:28 ID:JmrFyfaS
猫がホットケーキ食ってもいいのか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 23:08:58 ID:6iU91biL
ポンズは慣性がどうのと言うよりも不謹慎だな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 23:11:33 ID:jEZ4nyJZ
>>223
そんなこと言われちゃギャグ描けねーよ!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 23:15:31 ID:VXTbRq7m
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  パチンコ       /ヽ__//
     /    禁止       /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/__/__/

226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 23:16:38 ID:ILiKpZd0
「プロレスの何かが変わった」

・・・ってただ文字で言われてもなあ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 23:28:04 ID:6iU91biL
>224
笑いに繋がってたら俺も文句は言わないんだが
228202:04/09/30 23:40:08 ID:gKHAz5rk
>>203
ほら、丸川って最終回まで忘れられたまま、うやむやになって終わりそうじゃん?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 00:03:18 ID:b98QdumA
最近モーニング読み始めたけど俺はエマージング面白いと思うよ
冬目は面白いが所詮冬目だなと思った。まるで富樫だな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 00:18:16 ID:Y0p2poLZ
>>203
あれだけの金があれば、
観覧車に何周も乗れるので、
その中に隠れる。。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 00:33:20 ID:3qvr6rA9
>>226
プロレス技も絵じゃなくて文字で表現する人だから








漫画家やめちまえ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 00:38:40 ID:ainG6mQ5
あおいの絵は酷いなー、
とにかくあの患者が助かったあと、半ページ使った主人公のさわやか(?)な顔の大ゴマ。
わざとあんな顔にしてんのか?なにか裏読みしなきゃいけないのか?
と思ったけど単にへたくそだっただけみたいだ。残念。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 00:41:36 ID:P1iS0hlZ
>>232
口の形から見るに「チワー」の「ワ」なんだろうな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 00:45:33 ID:gobQy2I1
>>217
マグワイヤだろ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 01:16:39 ID:nH8pG2I7
>>219
そんなのは大手だけ、はるかのところはどう見ても零細だし
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 01:32:23 ID:KmzsLW4R
>219
そこから色々引かれますよ

ちなみにウチの会社7月から
イキナリ給与体系が変わって蓋開けたら殆どの連中が減給w
新卒初任給『の額面だけ』が増えた
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 01:33:18 ID:0+PVxLNR
サタンはやっぱ飛鳥了だろう。
紅神会(デーモン)VS天空社(デビルマン)でハルマゲドンやるんかな?

それにしても、国友が一番面白い雑誌って一体…
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 01:54:14 ID:p9Lr+7Em
別冊モーニングの予告を見てたら

BIG HEARTS が。ヤター続きだ!と思ったら


30P
「堂々の完結編」



おい・・・_| ̄|○ 30Pぐらいなら、モーニングで最後まで書かせろよ・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 01:56:37 ID:3qvr6rA9
島流ししつつ死刑かよ
血も涙も無いな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 02:23:38 ID:6yT4BHah
>>211
催眠術のデブ=サイコジェニー だったら豪ちゃん見直す。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 02:52:01 ID:g+KW6C9w
>>238
確かドリームなんとかと試合した後、別冊に行ったんだよね。
きれいにまとめられるわけないじゃん・・・なんてことすんだよ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 06:42:00 ID:kUWsM9aj
以前から疑問に思ってたんだが

カバチタレの次号予告で「その○○話 ●●●●に続く」と書いてあるサブタイトルが
次号では全く違うサブタイトルになってるのはデフォ?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 07:17:38 ID:kE8TMXmt
昨日、久々に旧サイコ読んだんだよ。立ち読みだが。
すごく面白かった。読み終えてみるとオチ的には決して真新しさとかがある訳じゃないんだけど
謎の散りばめ方が絶妙で、読んでる最中は本当に先が分からず凄くドキドキした。
新サイコはネタが尽きたんじゃなくて、書き手との息が合ってなかったんじゃないかと思う。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 07:22:46 ID:sX+tkCgE
>>238-239
モーニヌグほんと鬼だよなw
すげぇ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 08:07:43 ID:ju8AwDQy
>>243
俺も先日漫画喫茶で旧サイコを少し読んだ。
新サイコは主人公がハンサムで、やたら偉そう。
旧サイコは主人公がかっこいいとは表現せずに
問題解決に焦点を当てているという気がした。

以前、病院板かどこかで「精神科は、診断はできても治療はできない」って馬鹿にされていた。
治療者が患者に向かって「必ず治る」と言うのとは対照的に
医者同士の間では、精神科ってそんなふうに思われてるのね。
精神科での問題解決をネタにするのは難しかったのかも。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 08:20:29 ID:jqtvApa9
>>204
> 金泣きスレでも触れられているが、犯行時間直前に丸川の携帯に
> 女弁護士から着信があったことについてはどう申し開きするつもりなんだ?
> 顧客情報を買ったことが発覚したら、サラ金に復讐するどころじゃないだろう。
> 登場人物全員バカすぎ。まともなのは高木だけ。


ひ つ う ち で な い っ す か ぁ ?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 08:22:51 ID:gE+LZEE2
>>245
医者の間では「そもそも精神科医が精神病患者」というのが定説なわけで。
その意味においてのみ、新サイコは正しい。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 08:37:03 ID:xU9Or9lL
>238
ずっと待ってたのにそれかよ!面白くなってきたとこなのに。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 10:16:49 ID:IcgoRyXX
30P「堂々の完結編」

ただまあ、だらだらだらだら名勝負のインフレ状態になるよりは
はるかにマシかもしれん。

林さんには、豊富(であろう・・・多分)な社会人経験を生かした次回作を
期待したい。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 10:18:36 ID:6yT4BHah
もう無理だと思うよ。漫画化生命終了でしょう。ビッグハーツの人。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 10:22:05 ID:NAl7IziT
>>246
マジレスすると非通知だろうと圏外だろうと丸川の携帯宛の発信記録を
調べればわかる。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 10:26:04 ID:XKUGWVFM
非通知だろうが履歴消そうが、犯罪が絡めば通信会社のほうの
通信記録取られるんだし。
自信たっぷりに履歴消す意味不明。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 10:33:16 ID:vzdIE8u6
ノイローゼなんだよ、きっと。
というかアレで弁護士捕まってサラ金への圧力が消えてはっぴーってか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 10:41:39 ID:I832zuy2
みんなプリペイド携帯という発想は無いのか?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 10:56:36 ID:Twa9xWN6
そこまでやったら、あの女弁護士の罪状はさらに重くなりそうだ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 11:21:35 ID:+ebqR9Iy
>>234
だよな。
そして、ジャイにドーピング進めるんだよ。
マッコイ(たぶんこんな名前):「お前なら奴を打てる。シーズン80本塁打をマークするんだ」
ジャイ:「ミスターマッコイ。僕にはそんなことは出来ない!」
マッコイ(仮):「hahaha・・・。いずれお前も気づく・・・」
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 11:22:01 ID:3qvr6rA9
エマージングのキャラより馬鹿じゃなきゃなんでもいいや
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 11:25:42 ID:Hq9Rqkhj
エマーのウィルスって潜伏期間が短いからすぐ収束しそうなんだよな。
SARSみたいにスーパーキャリア作るのかな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 11:26:51 ID:Hq9Rqkhj
>>256
多分脱税か何かじゃないかと思う。
で、逃げようと思えば逃げられたのにジャイは馬鹿正直に(ry
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 11:30:20 ID:ijp/vFBw
>>189
伏線が未消化のままだとしたら、やっぱり「打ち切り」なんでしょうかねぇ。

>>239
的確な表現に笑った。

ボクシングの漫画、面白かったんですけどねぇ。御疲れ様でした。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 12:28:53 ID:XKUGWVFM
血液感染といいながらいつも咳してる人の周りに飛んでるふわふわ表現は何?
飛まつ感染もあり潜伏期間が違うってこと?だったらもう防げないよね。

女子高生の友達がやってた抗菌スプレーの伏線は回収されるの?
抗菌スプレーって抗ウイルスとは関係ないけどいいの?
顕微鏡で見えるウイルスには効くの?

女子高生の傷口が変化してた伏線はちゃんと回収されんの?
傷に血液ヒットしたら一番ウイルス量が多くなるはずだけどなんで症状軽いの?
脈を取っただけで首の皮膚が崩れた人もいたのに、
めがね君が力いっぱい腕つかんでも押さえつけても全然平気だったじゃん。

しかも血液感染でも傷もなんもなかったらうつらないけど、血のしぶきが
かかっただけであんなに大量に発病したのははぜ?みんなその手をなめたのか?

262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 12:30:39 ID:e8cvu/1x
つうかエマージングはウィルスで人類全滅で終わりでいいよ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 12:34:59 ID:6SXqtRNZ
ウィルスで人類は絶滅寸前に追いやられたところで第一部完。

第二部は20後の未来、ウィルスから逃れるために地下都市に移住した人類。
ウィルスが何故発生したのかを探るために、囚人となった原始人を
タイムマシンでウィルス発生直前の過去に(ry
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 12:36:15 ID:XKUGWVFM
普通の人でもマスクがずっと当たってるとマスクずれ起こしちゃうんだよね。
あの親子にあんなマスク押し付けてたら顔の皮ごと取れないか?(怖
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 12:37:41 ID:MJ59KHS1
>>263
12モンキーズネタをこの板で見ることになるとは…('A`)
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 12:55:46 ID:WQISL6GH


ウィルスとの戦いはまだ始まったばかりだ!



                   ―― 第一部・完


267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 13:08:01 ID:kE8TMXmt
エマの作者は、自分の漫画が書き終わった後「見直し」をするといい。
知識うんぬん以前に迂闊すぎ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 13:19:48 ID:m2TmL4/0
>>267
いいのいいの、萌えマンガだから。
269名無しんぼ@お腹いっぱい :04/10/01 13:41:24 ID:HHh1owyO
ウィルスで人類は絶滅寸前に追いやられたところで第一部完。

第二部は南極で地理的隔離された人々が原子力潜水艦で(ry
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 13:45:59 ID:e8cvu/1x
>>268
萌え要素なんてあったっけ・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 13:53:27 ID:m3ETWZnv
あおいがまとも過ぎて驚いた
話がちゃんとすればするほど汚い絵とのギャップがすごい

>>261
あの抗菌スプレーは伏線なんて大層なものじゃなくて
「今どきの若者はやたら神経質にこんなもん使ってるから
いざというときすぐウイルスにやられちゃうんだよ〜ん、怖いでしょ」
以上の何ものでもないと思ってた
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 14:25:35 ID:Twa9xWN6
抗菌スプレーで免疫力が弱まっているのが事実としても、エマージングウィルスに対しては、そもそも抗体持っている人間がいないんだから、スプレーを使っていようがいまいが無関係だろ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 16:56:42 ID:XKUGWVFM
>>271 まぁこの作者のことだからその程度のことなのかなぁとも思うけど・・
文明とともに人類は不幸になるみたいな安易な扇動に簡単に乗りそうだもんね。

非衛生的な環境のほうが強くなる部分はあるが、
昔のほうがずっと感染症の死者は多かったわけだしなぁ。
昔のほうがずっと怖いよ。兄弟の誰かは
必ず大人になれないぐらいの確率で死ぬんだから。

274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 17:08:55 ID:+p1zQirH
>>269
そのネタわかるヤチ、そんないねーって
歳がバレるぞw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 17:13:41 ID:ZEG4lRk+
>>274
>そのネタわかるヤチ

ノシ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 17:43:50 ID:ZKfdlxvT
>>274

> 歳がバレるぞw

…………orz
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 17:57:31 ID:AJRrJDam
何?青い街?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 18:08:07 ID:EMYO4EoF
ウィルスで人類は絶滅寸前に追いやられたところで第一部完。

第二部は未来、ウィルスから逃れるために完成したばかりのタイムマシンで100年前へ。
チピッコな先生や、せくすぃな保険の先生に萌え萌えな日々を描く
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 18:08:13 ID:+ebqR9Iy
復活の日って小松左京原作の映画の話だったような気がする。
角川映画だったとおもう。
当時俺は小学生だった。
んで、草刈マサオと外人のねーちゃんがキスしてるシーンが
テレビコマーシャルで流れてて、どきどきした。
当時としては大変な予算で作ったらしい。

それじゃなきゃ、星野なんとかって、ヤマタイカって漫画描いてた
(これも既にむっちゃくちや古い漫画だ)人が、30年くらい前に
描いたらしい漫画のことかな。NHKの漫画夜話でやってたよ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 18:10:31 ID:+ebqR9Iy
なんか全然違う漫画のことらしい。
しかも。それは折れ的にはつい最近の漫画のことらし…。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 18:18:40 ID:m2TmL4/0
ブルーシティーじゃないのか
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 18:18:43 ID:+p1zQirH
>>279
おお!漏れと同年代w
女は確かオリビアハッセイー?だったか
この前久しぶりに観たら、なんか原潜が古くさくてワラタ
当時はカコイイ!と思ったんだがナー
後半の草刈マサオの大陸横断ぶりは
最近のデイアフタートモローの後半に被るモノがあるw

星野なんとかって、ブルーシティ(激古w)描いてた人?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 18:27:14 ID:V3LrgRkj
モーニング読者層なら高齢者多いからけっこう知ってるんじゃない?>復活の日
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 19:10:45 ID:V3hODTGq
おれは南に行くんだ!

おれは南に行くんだぞう!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 19:26:54 ID:vJQFq0+g
誰か亜美ちゃんがプリンにマヨネーズをかけているのを
つっこんであげてください。












※亜美ちゃんとはあおいの後輩ナースの名前です
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 19:34:48 ID:mC1n4drR
年代別にしたら・・・
小学館は
サンデー小学生ヤンサン中高生スピ大学生スペ社会人ビック系30以上と
年代別漫画誌揃えてるけど
講談社は
マガジン小学生ヤンマガ中高生あたりで
モーイブは大学生?社会人?30以上?
どの辺をターゲットにしているのだろう?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 19:53:55 ID:vJQFq0+g
>>286
アンケート、懸賞の応募者の年齢はだいたい

マガジン…10〜40歳とかなり読者の年齢層が広く、女性も多い。
ヤンマガ…15〜35歳くらいの学生〜若い社会人が中心。男が圧倒的に多い。
モー&イブ…20〜50歳の社会人中心。男女比は7:3くらい。
アフタヌーン…読者層はヤンマガとほぼ同じだが、「漫画好き」向けの雑誌。

こんな感じだよ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 19:58:45 ID:e8cvu/1x
アフタヌーンって女性誌みたいなもんだと思ってた。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 20:30:48 ID:qeslndgn
女性誌が女神様フィギュアつけるかよ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 20:39:06 ID:z3Wze1ZF
アフタはドジンヲタ向けだろ。
291<丶`∀´>:04/10/01 20:40:16 ID:TV8uz4UN
五木 寛之 『青春の門』

氏が初めて香春岳を目にしたのは中学時代、
お茶の行商で筑豊に足を踏み入れたときのことだった。
氏はそのときの驚きと印象をこう語る。「言葉ではうまく説明できないほど
強くひかれた。日本の中の異国を直感的に感じさせた。
つつましい日本の風景とは違った雰囲気を持つ山の姿は僕の育った韓国の
山河をふっと思い出させたのです。」(香春町・郷土史誌『かわら』)
にわかに時空を超えて甦った朝鮮の村の風景、
それはまた、引揚者である氏にのみ感じうることのできた筑豊という
土地の持つ磁力であったに違いない。

http://www.joho.tagawa.fukuoka.jp/furusato/bungaku.htm
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 20:45:59 ID:xUPdqadW
アフタヌーンはヤンマガよりモーニングとの関係の方が深いだろ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 21:48:21 ID:jdKR82VB
>>215
登場を待つまでもなかったぞ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 21:49:39 ID:yBGfWlEu
安彦:ダムエー=岩明:アフタ=福本:近麻
こんな感じ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 22:49:44 ID:DtwZ0VkC
正直今のモーニングならひぐちと岩明と読み切りだけで勝てる
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 22:58:39 ID:NAl7IziT
>>292
年齢層で見ればヤンマガのほうが近いよ。モーニングを読む4〜50代なんて
通勤電車で見かけることもさほど珍しくないけど、アフタを読む4〜50代なんて
想像つかないw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 23:06:39 ID:Xbs50PGs
ヒストリエとラブやんだけ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 23:06:40 ID:MJ59KHS1
>>295
とよ田みのるだけでコールド勝ちです。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 23:11:40 ID:s2S07Vcb
そんな奴〜でいい勝負。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 23:19:34 ID:axuhH0ZX
>>256
マッコイは三島に腕折られたソーサもどきじゃなかったけ?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 23:27:06 ID:+ebqR9Iy
>>300
そういや、その名前は既に使われていた可能性が(汗。
じゃ、あいつは?
うーん……。ビックマック……?
時事ネタで、「シャイダー」ってどう?ヒットの大リーグ記録保持者なんだよ。多分。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 23:28:06 ID:TWd0hQZM
アフタヌーンはそそられるマンガはあるけど、モーニングの広告とか付録とかみてると萌えオタ臭が強くてレジに持っていけない。
6年位前まで買ってたけどね。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 23:43:14 ID:npDWmLf0
モーニング読んでる高校生の俺は異端児?
今立ち読みしてる雑誌でぱっと思いつくのが
週刊:ジャンプ マガジン サンデー チャンピオン ヤンマガ モーニング スーパージャンプ ヤンジャン
月刊:ジャンプ 現代麻雀 ガンガン
こんなもんかなぁ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 23:44:17 ID:DtwZ0VkC
>>299
さすがにそれはない
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 23:49:38 ID:k9ASDolm
>>303
俺も高校生だけどモーニングを買ってるよ。

306邪道ライダー:04/10/01 23:52:58 ID:UYO9rgQj
カバチの「すでに処分されている!」に噴出したやつはいないのか??
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 00:07:22 ID:iInD+nCs
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 00:10:14 ID:CzbsSKoM
猫はビール飲まないのかな。
俺ん家で昔飼ってた犬は大喜びで飲んで、酔っぱらって、目を爛々とさせながら苦しそうな息をしていたが
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 00:10:49 ID:ivVBS3Cp
>>306
カバチにそんなセリフあったっけ?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 00:42:21 ID:HILcBW0P
笑い所も感動するところも何も無い
作者が何を伝えたいのかさっぱり分からん
弟預かり漫画は放置ですか。そうですか。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 00:47:15 ID:2v+nXxsf
>>303
漏れも高校生だがモーニング&アフタ買ってる。
でも他の香具師はヤンジャンとかヤンマガ多い。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 01:03:03 ID:H7Iz4Axg
>>254  今は購入には身分証明書がいります。
犯罪がいっぱい起きたからね
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 01:03:32 ID:dPuR9rSt
ビッグコミック無印や漫画ゴラクを高校生が読んでたら流石に渋いけど、
モーニングだったら違和感はない。ふつう。
特に最近は、中学生向け双子漫画とかも載ってたくらいだし。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 01:11:27 ID:wdsVaGUV
あおいの最終ページ,
なんだか齋藤富士夫臭
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 01:19:10 ID:9jFKo4NC
>>278
誰も突っ込まないようなので突っ込んでおこう

はにはにかw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 01:29:41 ID:X6/81qf+
>>310
これからだよ、これから。
そういうことにしとこうよ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 01:39:42 ID:GFD4+h3H
「エマージング」スレはないのですか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 01:44:31 ID:j6CmJvHX
>>4の外薗総合スレでどうぞ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 01:47:51 ID:GFD4+h3H
>>318
ありがとう〜
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 02:07:25 ID:QOSYqocy
話題になってる割に人が集まってないのは
作者名でもタイトルでも引っ掛からないせいかもな>「外園」スレ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 02:31:54 ID:FmEmTlPu
はらから、続きいらないよ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 02:38:30 ID:RsgFqIWo
大いなる父=単なるヤー公=朝鮮マンセー作者
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 04:44:40 ID:LNvlKtDQ
>>127
      パーン  八王子を馬鹿にするな!
    _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡

最近、床屋と誰も〜と昭和の男しか楽しみじゃない。
(OLは不動の楽しみなので除外)
七年ぐらい前、今後モーニングは面白くなるかも…とワクワクしたんだけどなぁ…。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 08:14:31 ID:Dmhw0Qi4
ビッグコミックとオリジナルの年齢層は?
モーニングに近いような近くないような・・・。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 09:29:28 ID:q7eE5i6P
別冊モーニングの早売りが今日出てたんだけど、
このスレでいいのか?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 10:00:55 ID:019Tv5x1
青春の門の続きが楽しみでならない
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 11:05:01 ID:oO547UuF
外園は底が浅すぎるんだよな。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 11:07:33 ID:5YZ5eMRC
>>303
モーニング読んでることで異端児じゃなくて、
マンガ読みすぎで異端児。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 11:09:51 ID:oO547UuF
池上の絵って、スチール写真を切り貼りして漫画仕立てにしたよーないイメージがある。

動きがないんだよね。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 11:12:00 ID:cLBu1miE
Virusと微生物じゃえらく違うけど、ここはひとつ
イブニングの農大学生に活躍してもらうか・・・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 11:16:17 ID:Rn7Ug+iV
>>329
センセはカッコイイ絵を描きたいだけですからね
漫画としてはどうでもいいんです
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 12:10:28 ID:RsgFqIWo
なんで池上作品は
せくすシーンばかりなのですか?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 12:23:28 ID:ugMKFNip
>>332
まぁ、少なくともシマコに出てくる黒デカ乳首よりは
そそられるからイイ!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 12:40:30 ID:EtpjHIG2
なんでーッ!?

なんで
エレクチオンしないのよーッ!?

シュッ シュッ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 13:07:40 ID:vic8Ev0E
>>334
×なんで
○なンで
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 13:10:58 ID:lJvVHsvO
だいたい叶精作だし。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 13:42:15 ID:LKK+v7fc
スペリオールVSモーニング
一回戦 医龍○−ブラよろ×(一本負け)
二回戦 覇道○−ベスティア×(一本負け)
三回戦 先生がいっぱい△−OL進化論△(引き分け)
四回戦 Moon Linght Mile○−プラネテス×(途中棄権)

バガボンド、ジパングが勝ちを拾うが一歩及ばず
モーニング敗退。残念。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 13:52:40 ID:Xzap04VQ
五回戦 昭和の男×−キーチ!!○
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 13:53:29 ID:v9yHlIP8
バガは引退間際の長期休場なので不戦敗です
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 14:12:14 ID:l1Zs5smU
昔、「大血河(デーヒョルハ)」っていう韓国マンガ
あったよね。たしかモーニングだよね。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 14:52:16 ID:JnezwDBI
韓国漫画で思い出した
ここ一年バンチ読んでないからわからんのだけど
バンチとだったらどっちがいい勝負なの
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 15:04:51 ID:urvxnLfQ
>>337
完結した漫画は途中棄権扱いかよ・・・
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 16:27:24 ID:nzs/ptCV
流れを読まずに感想羅列。

月20万で裏がありそうな美味しい話って一体…悲しい職業だな。
あおいかわいいよあおい。
キマイラ怒涛の新展開かと思ったらいまだに選挙ネタひきづってるのか。
エマハゲの存在意義の皆無っぷりにワラタ、
休暇中なのにニュース見てかけつける部長はけっこう常識人っていうか偉い。

金泣き、打ち切りとか描き切りとかなんだと逝ってるヤシがいるが、
国友の漫画にそんな大それた計画があるわけないだろ。
いつでもやめれて、いつまででもどうでもいいネタでそれなりに描き続けられる。
そういう資質が国友のよさでありウリなんじゃないか。
しかし、発信履歴削除にはワラタ。なんにも意味ね〜〜
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 17:01:09 ID:GFD4+h3H
>>342
途中からデンパ系になっちゃったからじゃないの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 17:08:32 ID:L3fkUkXK
>>323
そこに挙がってる漫画は脇を固める堅実な漫画の位置にいないといけないのにね。
モーニングにマシな漫画がこれらしかないって状況なのは厳しい。
俺はその中に好きな漫画ないけどさw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 18:28:35 ID:rw4skfaY
>最近、床屋と誰も〜と昭和の男しか楽しみじゃない。
夏までは同じだったけど、床屋も誰寝もつまらなくなったし、
昭和も特筆するほどのアレじゃないし。今週から立ち読みにスイッチした。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 18:38:09 ID:aCfq/NgK
ゴめしで使いすぎた分を読者に転嫁されてると思うと(実際は他にもあるんだろうけど)280円をどうしても払う気にならん
よって立ち読みの刑
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 18:45:15 ID:fv+zIFG6
別冊の事はここでいいのかな?
大心終わるの勿体無さ過ぎ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 18:45:44 ID:k1WxX4xn
値上がりしたのは売上が落ちたからだろ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 18:59:54 ID:M2wIqUTl
売れなくなったのは休載が多いからだろ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 19:45:50 ID:TNb6Nuuo
休載が多いのは編集が糞だからだろ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 19:46:14 ID:WVm5r3MM
昔は読むと元気になるを実践してくれてた気がするけど
最近はどうも鬱にまみれた漫画が多くないか?

とりあえず池上センセに二十日鼠,エマジンは失敗だな・・・・
池上センセの特別扱いは引くね。漫画ツマンネーくせに
青春の門は面白そう、あとバガボンはよ復活しれ

なんならまたイブニンと合体してもいいよ・・・
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 19:46:32 ID:LjoRg8hE
>>347
モーニングの部数が50万部として、ゴめしは毎週5000万円(50万部×10円)も無駄遣いしてたことになるのか?
そりゃまたえらくゴージャスだな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 19:47:19 ID:GSFheIl/
休載が多いのは……なんでだろ。
漫画家の怠慢?
もともと週刊ペースじゃやってけない漫画家に無理を頼んでるから?
依頼が集中して断ることができない人気漫画家のせい?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 19:56:54 ID:LZguGRW/
>>353
pgr
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 20:01:35 ID:bsjtRC0N
>>353
。・゚・(ノД`)・゚・。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 20:09:53 ID:LjoRg8hE
>>354
休載が多いのはほとんど創刊時からの伝統だからなあ。
昔から連載作品が全部載るとページが足りなくなるような構成してたし。
講談社系は週マガなんかもそうだね。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 20:10:35 ID:VWiXN7iS
別冊の感想もここでいいと思われ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 21:10:55 ID:aCfq/NgK
>>353
志村〜!0、ゼロ!!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 21:16:45 ID:J5bemwV/
うう、言われて見ると確かに…
他誌よりむやみに高い代金の一部が
くらたまの食い散らかしに使われていたかと思うと…

打つ出し脳
361353:04/10/02 21:28:16 ID:LjoRg8hE
>>359
しまった!(w
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 22:06:19 ID:Z38oBd35
今週はモーニングないの?どのコンビニでも
見つからないのだが
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 22:13:57 ID:gV7avtFv
>>362
あおはるのかど新連載でにわか文学ファンに馬鹿売れです。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 22:17:10 ID:rw4skfaY
五木寛之が朝日の連載コラムで漫画の宣伝してたしなー。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 23:29:56 ID:ni6xOUBq
>>362
俺は今朝、コンビニで普通に買えたなあ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 23:30:00 ID:J5bemwV/
>>362
ちゃんとありましたけど(w
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 23:34:22 ID:CzbsSKoM
青春の門なぁ、あまり面白そうに思わなかった。
登場人物がごちゃごちゃして、初回にしては飛ばしすぎなんじゃないか?

エマージングの第1回とその後のギャップで失望した後遺症で、
しばらく様子を見ないとなんとも判断できない体質になっちゃったのかも
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 23:41:43 ID:LjoRg8hE
そういえばエマの第1話載ったとき、妙に好評だったので不思議だったのだが、みんなどのへんに
期待してたのかな。

まあ俺もここまでスゴい漫画になるとは予想できず、1話には可もなし不可もなし程度の感想だったのだが。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 23:49:37 ID:FmEmTlPu
>>367
すぐ死ぬオヤジの描写に時間かけてもしょうがないし。
それでも母ちゃんがいい女だというエクスキューズを描いておかないと、
ヤクザとか朝鮮人が浮いてくるから。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 23:53:51 ID:C1Ymwr2D
>>362
取扱高が減っているのかも。近所の本屋では
あらかじめ取り置きを頼まれた分以外は仕入れないと言われたし、
最寄のツタヤでは「すみません、売り場に無ければ在庫は無いんですよー」と
発売日昼頃に笑顔で言われる始末。
毎号買うわけじゃないから離れたコンビニまで行かなきゃならない。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 23:54:50 ID:Z67DvYyJ
中国かどっかの作家がたまに書いてた秦の始皇帝の
漫画はもう載らないのかな?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 23:56:53 ID:ni6xOUBq
>>368
>妙に好評だった

????……好評だったけ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 00:06:03 ID:hqt/wKfP
>332

あれだけ写実っぽく描いてるのに躍動感が全くないのがキモいんだよな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 00:06:45 ID:hqt/wKfP
シマコは黒チクビを醜いと知ってて描いてるんだろ。
リアリストなんじゃ?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 00:21:02 ID:NgO++Hgp
>>371
鄭問なら台湾に帰っちゃったらしい
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 00:29:41 ID:3SuOn2/0
>>374
ならば仕事についても、リアリストであってほしいものだな…
377362:04/10/03 00:33:20 ID:AJJM51mY
あ、今週もちゃんとモーニング売られているんだね。
情報をくれたかた、ありがとうでした。さらに、
さらにさらに遠くのコンビニへ逝ってくることにするよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 00:42:28 ID:vvZiISqA
シマコの作者は嫁のチクビをデッサンしてるんじゃないの?

>377
別冊もそろそろ出てるから要チェックだ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 00:48:05 ID:8yLFWnxn
>>372
書き込みしてたのは数人かもしれないけど、なんか手放しで絶賛してるみたいなのが
いくつかあった。単に自分が違和感をおぼえたので強く覚えてるだけかもね。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 00:55:36 ID:1QLzr64f
弘兼のマンガは空気だけど、嫁のマンガはかなり不快。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 01:31:29 ID:nL7so7cE
嫁の漫画、今読んでいる。(いや、好きな漫画が連載している雑誌に嫁も連載してるんだが)
はっきりいってヒロカネよかウゼー。ずっとウゼー。
その雑誌のスレでも評判最悪。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 01:43:03 ID:Lc4NboNo
実売で30万部切ってるらしい。
去年の同時期の半分以下。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 02:07:45 ID:uhTvbswl
仕事帰りにモーニング買おうとするとたいてい売り切れなのはそのせいか・・・・

今の惨状では仕方ないともいえるがな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 02:17:50 ID:oiDpxPi6
>>382

とすると、ゴめしの無駄遣いだけで、
一冊あたり2円くらいのコストアップ要因になっていたのか。
(飲食費+原稿料+人件費+α)

粗利が一冊あたり30円くらいのところで、それは痛いよな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 02:31:55 ID:h++PAaeA
ヒロカネの嫁って誰?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 02:33:54 ID:cSXVEOlF
>>385
鈴木保奈美
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 02:36:04 ID:+g/unsIF
>>385
柴門ふみ
広兼の元アシスタントだった。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 02:37:49 ID:q4pasiu4
確かに絵は上手いが、動きが皆無だね<池上センセ
一時期台湾、韓国の絵師はみな池上コピーだった時代が懐かしいね。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 03:53:56 ID:cozgshql
>>379
それは俺も感じた

>>381
小早川伸木ですな まちがいなく
俺も不愉快きわまりないから、すぐ分かる
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 04:47:18 ID:rInE+/nI
エマがつまんない理由は諸所あるんだろうけど、
漏れが感じたのは、作中で体から血を噴出す未知のウィルスの話で、
「新型感染症」「SARSか?」「いや鳥インフルエンザかも・・・」「佐木部長」
とか騒いでる描写があったけど、
極めてエボラ出血熱に似たウィルスの描写をしていて、
映画でも紹介されて、世間的にも認知度が高いエボラって部分から覆い隠しているとこが、
どこか作者がエボラからパクったのをとぼけ隠してるように感じてシラケテしまう。
(エボラより強力なウィルスとの紹介はあったが・・)

ウィルスについての説明も、それが紹介されてからの社会の混乱の描写も適当で、
なんか、ウィルスが身の回りに伝播してるってのと、
感染したら体が腫れて、出血がひどくて手の施しようがないってのと、
妙な権力者とこばかり描写されてて、なんか現実的じゃない異次元な話に思えてしまい、
話に引き込まれるどころか、読んでて疲れる。
まっ、漏れの長文も読んでてつかれるだろうけどね。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 05:15:00 ID:L3LuG6Sb
>390
わかってるならいいけど>つかれる
そのツッコミが的外れだって今から言うから。

簡単にいうと「まだなんにも起こってないから」なの。
一話目からここまでの経緯ってたぶんフキダシ3つで済む内容。
読者の興味は「そこからどうなる」にしかないのに、「作」側は
問題意識やら危機感に持っていきたいようだから齟齬が生じてる
んだと思うんだけど、その結果延々と読者の読みたいモノに
たどり着かずグダグダ感ばかりが印象深いわけで。

だから>390含むこれまでのツッコミ(顕微鏡とかね)はすべて
的外れなの。どうでもいいのそんなの。
作品がつまんないからそういうツッコミどころしかないの。
392391:04/10/03 05:26:16 ID:L3LuG6Sb
すまん ちょっと言い過ぎた 謝る。

フキダシ3つもいらなかった。
正しくは一話冒頭の黒ベタ一コマに
「未曾有のウィルスが席巻していた」
だけでOK。その後がいわゆる本筋。

今はまだ黒ベタ部分。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 05:54:34 ID:0jczFe6o
>>374
弘兼の黒乳首は人減交差点の頃から既にありますた。
しかも若くて美人という設定のキャラでも。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 06:09:43 ID:bXN2WKn4
エマに決定的に欠けてるのは緊張感と疾走感だと思う。
本来狙ってるであろう内容は、

・未知のウィルスによるアウトブレイクが日本で発生。
・唯一初期段階で気がついていた主人公達が奮闘するも、周囲は平和ボケ体質なためどうしても対応が後手後手に回りパニック寸前。
・上記の描写で日本の医療、官僚批判なんかもやっちゃえ。

なんだろうけど、変に細かいところを描写しようとしてグダグダだもんな。
今やってるような部分は本来1話と2話で既に通過してないとダメなんじゃなかったのかなぁ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 06:53:38 ID:9xaXOY3V
>>391
>読者の興味は「そこからどうなる」にしかないのに

「読者」と書いて「ぼく」と読む、ってちゃんと書いとけよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 07:07:49 ID:MkYAapRh
作者がどこかの研究所を取材してバイオハザードマークにガクブルした体験を、
そのまま漫画にしちゃったんだろうなぁ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 07:40:25 ID:alWR5zO1
>>390
作者が馬鹿なんでしょ。
そんな漫画家沢山いるやん。
漫画家って一般人以上の知性が必要な筈なのに、多くは一般人並(か以下)。
エマもプロレスもさ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 09:41:56 ID:rInE+/nI
エマが何故つまらないかにレスありがとう。
>>391伏線を張っているから一コマはないと思うぞ。
>>393の乳首が黒いってのはお古っぽくてイタイよね。
>>394あんま関係ないとこでスピーディーさを落としてるよね。手塚なんか瓢箪継ぎいっぱい出しそうだし。
>>395ルビないとわからないよね。
>>396取材ってたぶん、アウトブレイクの映画を見ただけだと思われ。
>>397禿同です。
目覚めて思ったけど、起承転結をきちんと考えて描かないと浦沢みたいなダメな漫画家になっちゃうYO!
399名無しんぼ@お腹いっぱい :04/10/03 10:23:31 ID:8T4V240s
浦沢がだめ漫画家呼ばわりとは(つД`)
マスターキートン萌えとしては(まあ原作あったけどさ)

プロレス、ついに1回も読まなかったな。初回カラー見てもうだめ。
素材が好きじゃないというのもあったけど。

ゴ飯の単行本、近所の本屋でおされていた。しかも売れている風情も。誰が買うんだ?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 10:42:04 ID:4TnDUZ4d
浦沢は漫画に愛が無い。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 10:46:12 ID:yCX9fCj/
浦沢漫画の10巻目あたりのグダグダ感が連載数話にしてある>エマージング
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 10:56:53 ID:I8syTC+V
社会の混乱の描写はこれからでしょ。
つーか、混乱を書かないと話が進まないんだから
一話と間にもう一話はさんで今週、ぐらいと話し早く進めていかないとなぁ。
たるいのね。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 11:36:16 ID:qmH7WJOX
浦沢批判しようぜ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 11:45:56 ID:nL7so7cE
>>389
そうでつ。あのウザさは…スレ違いになるんでこれ以上は当該スレで。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 12:30:02 ID:8Se/Zyec
浦沢はすごいよ
技術もセンスも超一流。

愛がない、は言い得て妙だな。
マンガにというより、キャラに対して愛がない気がする。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 12:46:15 ID:zTx37hB5
浦沢の話はいいから。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 13:40:13 ID:D4PxH6Wh
じゃあ浦沢義雄の脚本について語ろうぜ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 14:47:01 ID:nRqsPGmb
浦沢の高度に計算されつくされ、完成された漫画作成技術を
表面だけ真似して中身の無さだけが残った感じだな>エマー

この作者で比較的評判の良い犬神も、最初寄生獣モロパクリで、
きちんとトレースしてたからそれなりに面白そうだったんだけど、
けっきょく纏める器量がなくて最後エヴァラストだったし。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 14:56:34 ID:XOT5HAiG
今週昴載ってた?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 15:04:34 ID:EPA+8gzh
>>409
藻前はスピリッツスレに帰れ。

…いや、漏れも稲中のパクリがどうのこうの、というネタが
しばらく続いているのを見た時は「なんで高校アフロ田中の
ネタをここでやってるんだ?」と思ってしまったわけだが。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 15:05:31 ID:nJqGcW2D
>>409
激しく誤爆。

ふと思ったけど、曽田正人は確かに実力者だけど、
モーニングには向いていないような希ガス
(たぶんウザがられるであろう)
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 15:10:23 ID:0NCXjXPH
昴って未完で終了したかと思ってた。
曽田は面白いけど途中で自分のキャラに酔うからうざくなる。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 15:30:10 ID:i12xVH9W
暁星記が楽しみだなあ・・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 15:42:45 ID:1vFYLSLt
>>313
ノシ 
俺も高校生だが、ゴラクはミナミを中心に立ち読みして、
無印ビッグはスピとスペと一緒に買ってるよ。モーニングも勿論買ってる。
ほかにはバンチアクションあたりも劇画中心に読んでるな。
絶対同年代とは漫画の話なんて出来ない。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 15:49:29 ID:0NCXjXPH
つまらない雑誌が3つほどありますね。
そのうち2つは高校生でも結構読んでるんじゃない?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 16:00:28 ID:kUt+oTb5
つまるつまらないはお前の主観
自分が「凄くつまらない!」と思ってる漫画とか映画が世間一般で大ウケ、ってことない?
漏れは浦沢が(ry
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 16:12:10 ID:rht0bdIo
バカボンド
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 16:29:04 ID:XOT5HAiG
今週のシャモ
トーマ出て来た?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 16:49:33 ID:aixYpcQW
冬ソナがさっぱり面白くないんですが。オバちゃん向きだからいいのか。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 16:58:19 ID:z7jcaASV
エマは新サイコの後釜漫画だな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 16:59:19 ID:m+39WX/Q
面白いマンガが貯まれば、また新しい雑誌つくって、
そこの花形にするって手法はやっても無駄ですよ〜
漏れは立ち読み派なんで、
そんな分化が進めば進むほど、面白いマンガだけかいつまんで読みますYO!

と、どっちかっていうと、小学館に言ってやりたい・・
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 17:27:24 ID:3uHLFLLn
小学館って、そうなの?

前に、無印かオリジナルでビッグコミック3誌の連載史を紹介してたけど、
古い漫画が多くてびっくりした。70年代に始まった連載が多いし、最長
連載(ゴルゴ?)に至っては60年代開始だった。

連載数が多くて入れ替わりの激しいモーニングとは根本的に違うと思ったよ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 17:44:09 ID:J76Oo0qP
オリジナルは読んでるけど、古い漫画をいつまでもやるのもよしあしだよね。
ゴルゴみたいな一話完結ものとか、OL進化論みたいな4コマなら、ネタが
続く限りやれるだろうけど。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 17:44:19 ID:EPA+8gzh
ビッグコミック(無印)は、完全に別格。
あれはもう、ほとんど変化があってはならない世界だ。

昔のサルまんで「ビッグオールド」という雑誌ネタが
あった時に「会長 島耕作」とかいう小ネタを絡めて
いたりしたんだけど、その中で「ゴルゴ13」だけは
ひねらずそのまんまだったのに、激しくワラタよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 17:49:09 ID:fO3fU2Ya
小学館は連載陣の入れ換えを集英社でやるから無問題(秋本を除く)。
講談社の長期連載と言えば、島、荒岩、それに柳沢、OLを加えるくらいか。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 17:56:27 ID:7Oso81jf
ゴルゴ13って今でもちゃんと年とってるの?
太平洋戦争終了直前に生まれて、若い頃と中年時代の描き分けがあるのは覚えてるけど。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 17:58:24 ID:55BsWblZ
>>425
孫六ってまだやってんだろ。講談社最長は孫六じゃないか?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 18:11:45 ID:3uHLFLLn
>>424
オリジナルも無印にかなり近い。
釣り馬鹿、浮浪雲、あぶさん、三丁目はもちろんのこと、龍や風の大地も
かなりの長期連載。
倍南だって80年代に登場しているし。

長期連載が多いと、刺激は少なくなるけど安心して買えるのが良い。
モーニングはもともと隔週掲載が多い上に休載が多いから、週によって
当たり外れが大きくてかなわん。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 18:14:27 ID:ncq7iTgc
池園は自分の能力以上の漫画を書こうとするからコケるんだよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 18:37:12 ID:m+39WX/Q
味っ子も2が出たし、そろそろルナ先生の復活キボンヌ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 18:38:51 ID:fO3fU2Ya
ビッグ無印とオリジナルは、太陽の黙示録、美味しんぼ、
黒沢、くず、あんこ坂、くらいかな。
モーとイブ合わせた方が読む漫画は多いや。読み流す数も多いが。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 18:44:58 ID:4/CyhlRf
>>431
美味しんぼはスピリッツ。

俺はビッグ無印とオリジナルと増刊あわせて
PLUTO、ゴルゴ、太陽、あんこ坂、黒沢、くず、銀のしっぽ
玄人、セクハラ、三丁目、あじさい、ゼロNeo、アニキ、ヒゲとボイン
イリヤ、魚河岸、PS羅生門、浮雲あたり。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 18:57:27 ID:psRtqqBn
プロレス、第一話が犬神のドアップで始まって、最終話も犬神のドアップ(号泣)で終わった。

434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 19:42:03 ID:wer203aX
浦沢の漫画には愛が無い。
「こうすれば受けるだろ」という意図が見え見えで萎える。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 19:46:02 ID:wer203aX
>>303
俺も高校生だけど、モーニングはほとんど読んでない。
漫画エロティクスをたまに買う程度。
駕籠真太郎マンセー!
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 19:58:47 ID:wer203aX
はっきり言って「モーニング買ってる」なんて自慢にもなんにも
ならないよ。少年誌買って良いのは中学生まで。
ジャンプとかサンデーみたいな幼稚漫画集を買う奴の神経が理解できない。
漫☆画太郎やウメズカズオのような素晴らしい作家が少年誌から消えた今、
もはやジャンプ・サンデー・特にマガジンは毒になっても薬にはならない。
青少年のことを本気で考えてるならさっさと廃刊にするべき。
これだから商業主義は駄目だ。漫画の市場がおおきくなりすぎたな。
ついでにガンガン・電撃のようなゴミヲタ漫画雑誌も廃刊したほうが良いな。
ゴミヲタどもの目を現実に向けさせなければならない。

おおひなたごうはちょっと面白いがな。

437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 20:05:35 ID:7mDmOnVj











鼻血マンも整骨Go?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 20:05:51 ID:KNYX6N1L
あそう
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 20:12:15 ID:N5yTf6yM
>少年誌買って良いのは中学生まで
俺、40だけどスクランやネギまやチェンジング・ナウ目当てに毎週マガジン買ってる変態。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 20:13:11 ID:KNYX6N1L
お父さんしっかりして
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 20:25:10 ID:nlOqMc0V
>>439
パパン、それはマズいよパパン
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 20:44:00 ID:YAz7Ilt9
パパン、そういうときは嘘でも「一歩とクロマティしか読むところないな、最近のマガジンは」
って言っておかないと。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 20:58:13 ID:RkdGSM8z
いやいや、正直なカミングアウト、なかなか結構じゃないか。
世知辛い昨今、こうも潔く吹っ切れるものではない。
その志は高く評価してあげたいものだ。

あ、悪いけどそれ以上寄らないでくれる?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 20:59:20 ID:bdR8+d5E
鼻血マンか……
「だしゃあ!」だっけ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 21:20:25 ID:tVAaIt0n
40を越えてますが、ジャンプはいつまでも
なかなかやめられなくて困ってる
読んでる作品はいつも3本以内なんだけど
それが1本もなくなるってことはなくて
それが終わりそうになると、新たに面白いのが始まる、
の繰り返し。
ハンターが休載しまくりながらまだ続いている間は
いつまでもやめられないんだろうな
今はデスノートもあるし…

モーニングも似たような腐れ縁なんだけど、
ヤンジャンとかスピリッツは若いうちに何とか
スパッとやめられたんだがな
モーニングもそろそろ潮時かな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 21:23:09 ID:u+w8auls
俺も40だが「うしおととら」でサンデーを買うようになって
いまだに止められん。少年誌も面白いよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 21:24:12 ID:M8kcnJSX

シマコー終わったときかな。
しかし
社長 シマコー
会長 シマコー
と続くのだろうか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 21:26:40 ID:7Oso81jf
メーカーで宣伝畑の人間がトップってなさそうだけど。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 21:52:39 ID:wfapGgC3
BigHeartsが再開すること…それが俺の夢だ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 21:54:52 ID:l9/B6bZM
大学院生だが、ジャンプマガジンサンデーを研究室で購読してるよ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 21:59:25 ID:rjQYs9+R
週刊誌とはか、一番お気に入りの漫画が終わって、つい次の号を買いそびれると、そのままずっと買わなく
なっちゃうパターンが多いな。漏れの場合。
モーニングだけは、とっくにお気に入りの漫画なんてなくなってるのに、なぜか買い続けてる。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 22:04:08 ID:tVAaIt0n
>>448
宣伝畑ったって、本当に宣伝の仕事をしてたのは
課長時代までだからな
部長以降はずっと営業っぽいし

そういえばフィリピンに飛ばされたとき、秘書のローラに
「ハツシバで学んだ営業のノウハウをたたきこんだ」
とか言ってたけど、その後で「現場に初めて言った」とか
そういう香具師が、その前にどういう営業をしていたのだ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 22:08:22 ID:0NCXjXPH
>>446
俺はワープボーイとかタキシード銀とかでもう諦めたけど。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 22:16:41 ID:l9/B6bZM
タキ銀バカにすると詩なすよ!
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 22:39:21 ID:ncq7iTgc
会長シマコー  > next  >教祖シマコー  ?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 22:46:08 ID:v6GTRvq/
>>449
残念だが別冊モーニング3号を見てから絶望してくれ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:12:59 ID:uwJwQXMl
会長・島耕作の次だが、
大株主と年金生活者のどっちがいいか。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:24:01 ID:q+iTYpcI
先日満員の地下鉄銀座線
完璧なサラリーマンルックの40過ぎと思われるの男が、
月刊マガジンを堂々と立って読んでいたのには感動した
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:34:38 ID:nlOqMc0V
見さらせ、これが孫六ボールじゃ――!
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:36:27 ID:jln8pKG6
34だけど2年ぐらい前から少年サンデー買ってる
その他にモーニングとスペとアクションも買ってるが、正直一番楽しみなのはサンデーだな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:41:52 ID:nPT9MsV6
ビッグハートのスレってないの?

この作者、だいぶん昔エロ雑誌に東京少年とかいうマンガ
連載してなかったっけ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:54:38 ID:Cqmsxh0z
>>458
だって、オヤジ週刊誌の袋とじじゃあるまいし、
家でこそこそ読むものでもないだろ
何しろ「サラリーマンのバイブル」だそうだし(w
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 00:03:25 ID:PcOqaOKi
>>462
月刊マガジンが?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 00:03:34 ID:fw2uOgya
>>452
チンコ営業に決まってる。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 00:11:43 ID:TDqvvM8t
部長シマコーはチンコも萎え萎えだったな。
昔のチンコ財産だけでやってた。

実際に仕事してたのは高市千鶴だったし。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 00:24:46 ID:mR1VzALM
でも俺も月マガ外で読んでるリーマン見たことあるw
ついでに同僚の女も月マガ読んでるわ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 00:36:39 ID:X9iQNNkO
別冊結構面白いと思ったよ。
不思議な少年はなんとなく「愛がない」感じでイマイチだったけどw
花くまゆうさくがいちばんつまんなかった。俺ファンなのに・・・
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 00:47:14 ID:4WQnnJeo
チンコしごいているオカマって実はけっこう強いんじゃ・・・
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 00:48:24 ID:X9iQNNkO
あ、そういえばオカマ死んだのになんでまた生き返ってるんですかね
敵か味方か謎のオカマですね。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 01:08:39 ID:6FQAYmyh
というかベスティア意味ワカンネ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 01:09:22 ID:EbUclCP/
ああ言うオカマがエージェント・スミス状態でわらわらいるんだよ。
あっちでもこっちでも「ああ‥美しいわ」ってしゅっしゅっ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 01:14:35 ID:PcOqaOKi
あのオカマは不死身ですよ? サイシではないけど、普通の人間よりは強いっぽい。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 01:17:59 ID:X9iQNNkO
毎回、オカマあっさり死亡→次の話では何事も無く復活しこしこ ってやってくれたらかなり面白いと思うよ。
ラスボスの徳川家?もあのオカマで。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 01:30:39 ID:TU0oHXNa
既出だが池上の漫画は流月抄タイトルでアッパーズに掲載したのを
そのままモーニングに掲載しているんだよ。
単行本もあるから続きを知りたければ流月抄を見れば分かるよ。

これがそう。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063351084/249-6607537-2660304
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 01:56:55 ID:EKZw9IE1
>>473
「お前どうやったら死ぬんだ?」とか
「まさか一日に二回死ぬとだめなのか?」とか
「生きてるって超かっこいいにゃー」なんてセリフを思い出すキャラだなw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 02:00:17 ID:VqfrB1xR
あの斑点がうそっぽ過ぎて萌えない。
むくんで炸裂する位してくれないと。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 02:01:45 ID:6FQAYmyh
>>475
月之介「そいつは凶悪な変態だぁ!」
オカマ「ギャワー!根も葉もないことをー!」
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 02:13:35 ID:jNjPIRLe
>>473
まんまえの素じゃないかw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 02:14:55 ID:X9iQNNkO
月之介「いいからズボンをはけ!」
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 02:15:27 ID:5sdj1OiN
モーニングの編集部は今こそ誠心誠意という商売人の原点に戻れ。
目先の利益の為に小手先のテクを駆使する商売は廃れる。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 02:25:01 ID:DqQWCv5L
池上つまんない。。。最初の出だしだけセンセーショナルで、あとは、
なんつうの?止め絵っつうの?主人公はほとんどパーフェクトで非現実的
すぎるし、入れない。

初期のアイウエオボーイとかは、面白いと思ったんだけど、ヒート中盤から全然
ダメ(個人的感想)まぁ、セリフが少ないから流し読みはするけど。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 02:35:45 ID:sRRfNk8W
誠心誠意って程じゃなくていいから、連載陣を新雑誌に切り売りする
ような商売はやめろや。
酒を水で薄めて売りつけるような商売をやってると、そのうち本当に
潰れるぞ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 03:11:12 ID:mQgs/WN+
兄弟漫画の欄外のあらすじ、ひどすぎ。誰のために、何のためにあらすじを
載せるのかなんて、一ミリも考えてないんだろうな担当は。

484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 04:59:39 ID:HZLvqkQO
次は無職島耕作だろ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 05:52:41 ID:O+rQVXDF
首相島耕作でしょ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 05:59:16 ID:qPL9b8GG
無色ヒキオタの漏れとしては>>484を熱望する
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 06:03:38 ID:aX4yCuMO
痴呆島耕作ってのはどうか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 07:13:24 ID:Y2tprxGx
弘兼さん、話とびすぎ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 07:52:34 ID:fKfsXf3P
独裁者 島耕作
キマイラとかぶる
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 07:59:23 ID:wS57/rrG
シマコーがまだ音楽関係の会社に在籍していたら
nyとかCCCDとか著作権とかHDオーディオプレーヤーの台頭などに
的外れの笑えるコメントが読めただろうになー。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 09:07:18 ID:1jXuY3R/
別冊モーニング、結構楽しみにしてたんだけど
なんか新人が全然載らない雑誌になっててガックリ来た。
佐藤ひろむ読みたかったのになー。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 10:01:48 ID:VbJ6xt0e
社長、会長、議員、大臣、総理、ときて

桜嵐会会長 島耕作
島派の領袖として総理に命令する
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 10:12:38 ID:6FQAYmyh
男塾塾長 島耕作
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 10:33:31 ID:i5XE/llG
セックスドクター 島耕作
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 11:01:42 ID:ASOTn1qf
モーニン、イブニン、別冊を合体させればまだ元に戻れそうだが
このままでは先細りで共倒れの予感。
溢れた連載陣を引き取り他誌ウマー
そして。人気のあった連載は他誌で再開
あぁ、、、
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 11:40:43 ID:kGmgoaXb
嶋耕作進化論
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 12:35:10 ID:XNQVPFJW
別モのビッグハートの最終回読んだんだけど、新人王戦の途中で終わってんのな。
優勝して終わりってするとあまりに陳腐だから避けたのかな。
それとも単に紙幅の都合なんだろうか。
個人的にはリアルボクシングを描いた作品として評価してたのに、残念
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 13:20:15 ID:i/7Dbwnl
モーニングスレ探して怒りを吐露しにきたら前のレスに俺の代弁者が!

何の気無しに別冊手にとってみたらビッグハート最終回かよ…orz
どうも最近載ってないと思ったら、あ〜。
好きだったのになぁ。絵も話しも。残念。
次回作に期待するか。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 14:50:11 ID:k+h+6NIJ
そういえばプロレスの作者、今週からゴラクで新連載を始めるな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 16:47:36 ID:Lz7oEqtU
いきなり決勝戦スタートでしかも試合途中で終わるとは…。
こんな最終回載せる必要があったのか?>Big Hearts
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 17:18:00 ID:S3IWsSmd
>500
それ以前にあの変な回想シーンで萎えた
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 17:36:49 ID:iOUo6cU6
>>500
コミックスが埋まらなかったんではないかと。
限られたページ数で無理矢理完結させられたあの最終話のせいで、ひどい作品になってしまった。
作者が可愛そうだ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 20:10:34 ID:BPND2e7/
高市が子分のヤクザを総動員して
あの演歌歌手の遺体を発見したから
今のシマコがあるわけだよね
遺体が見つからなかったら
ペニスを切り落とされてたわけだから(w
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 20:29:18 ID:fw2uOgya
ふと思い出したんだが、「雨太」とかいう漫画、モーニングかイブニングかでやってなかったっけ。
あれ自然消滅?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 20:54:48 ID:xIM6UzhK
>>502
林さんの都合か、それとも馬鹿編集の身勝手か。
もし後者なら、モーニングって雑誌は終わってるな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 20:56:42 ID:B9cU/Ssz
今回の不思議な少年のラストは
なんだかとりあえずどんでん返ししてみました、
この作品は癒し系なんかではありません、
てな感じを受けた。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 21:17:23 ID:s3LNaadV
>>504
あったね。「ホカベン」描いてる人の画に似てる。


それはともかく。
漫画かスレ読んでると、いかにサラリーマン編集どもが漫画家の才能を
つぶしまくってるかがわかる。あんな奴等が牛耳るぐらいなら連載を抽選
で決めたほうがいい雑誌ができる。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 21:18:35 ID:X9iQNNkO
>>504
マグナム増刊→イブで完結 かな。普通に終わってたよ。
たさいか他の会社から単行本でてたと思う。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 21:35:43 ID:fw2uOgya
感謝。完結してたのか>雨太。なんか面白くなりそうで面白くなりきれないところが
歯痒くもあり将来性がある様にも見えちょっとだけ気になってたんだが。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 21:41:39 ID:buf/VB1S
いまの別冊がそのうちコミック・ミッドナイトとかになって、
やれやれこれでようやく一回りしたかと油断してると
また別冊→今度はコミック・トゥモローとか言い出すんじゃなかろか
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 21:48:03 ID:RJUMIY8l
>504
ほれ。
http://www5.inforyoma.or.jp/~illusion/ameta.htm
…ガンダルヴァも河出書房からだって。
どうなってるんだ、講談社
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 21:51:19 ID:3Ie9Gtl2
>>505
講談社が採算取れそうにない連載をガンガン切っていく方針に変更したから、そのアオリを受けてるかも…
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 21:52:35 ID:UC31z0xo
Big Hearts、この上ない強烈な最終回だったな。。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 21:57:29 ID:9KtlOzkG
ボクシング漫画にリアルは不要。俺は漫画らしい漫画が読みたい。
読んでてちっとも熱くなれなかったもの。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 22:00:36 ID:dTMkjgPs
>>514
あの絵柄で宇宙空間を背景にした必殺パンチを繰り出されても困るわけだが。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 22:03:38 ID:i9+EswC+
医猿
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 22:04:37 ID:X9iQNNkO
bigheartsはリアル云々はともかく、もうちょっと漫画描く練習してから復帰してほしいね。
あとまんま相原コージな顔とかあってシリアスなのに笑ってしまう。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 22:06:10 ID:0xL/nO3N
女がみんなブサイクなのも何とも。
男しか出てこなけりゃもっとよかった。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 22:15:26 ID:1xiqpXWD
試合会場の壁の落書きのシーンは印象的で良かったんだけど、いよいよ
盛り上がるってときになって長期休載が入っちゃったからなあ。
俺はあれで冷めちゃったよ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 22:23:33 ID:X9iQNNkO
あ、そういえばBigheartsの

ブレイクブレイク!! はっ(ゾク・・・)
ニヒヒ・・・
くそっ ラッシュラッシュ!!
のやり取りの意味がわからなかったんですけど誰か解説plz
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 22:24:28 ID:9KtlOzkG
あんな歌手の女の子なんか不要だった
会計ソフトかなんか使って小銭を稼ぐ辺りは
いかにもリーマンボクサーって感じでよかったけど
そういった裏事情的な要素は排除してボクシングの
魅力を書くことに力を注ぐべきだったと思う。
彼が何故ボクサーになったのか、何の為に闘うのか
テーマが不明確で感情移入できなかった。
作者には「どついたるねん」をいっぺん見て欲しい。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 22:36:14 ID:kKgY06U1
>>521
そこを描きたかったんじゃないかな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 22:37:58 ID:xIM6UzhK
>>521
解かってね〜な。
「どついたるねん」みたいな暑苦しいのとは正反対の、
淡々とした所が良いんじゃん。
だいたい、引き分け勝者扱いなんて塩判定をやる漫画なんて他にないぞ。
そこがミソじゃん。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 22:43:47 ID:9KtlOzkG
ボクシングマンガから爽快感や達成感を無くして面白いのかね。
面白いと思う人が多ければ打ち切られないですんだのにな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 22:45:44 ID:xIM6UzhK
だからといって、名勝負のインフレ・プロの世界チャンプでも出来ない必殺技のオンパレード
なんてのは勘弁だな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:01:34 ID:mR1VzALM
総合するとつまらないし人気ないから別冊に追いやられて終了なわけですね。
絵がキモイのに話があれじゃーな。
話の核がまとまってないもん、主人公の男なのか女なのか・・・プロレスとたいして変わらん。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:01:56 ID:0xL/nO3N
チャンプでも出来ない必殺技連発の「SUGAR」は是非イブニングへ移籍を!
あれがここで終わらされたら本当に講談社恨むぞ。
528520:04/10/04 23:05:18 ID:X9iQNNkO
だれもわかりませんか
そうですか・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:13:32 ID:kKgY06U1
憶測でしかないけど

新人は育てない、ビッグネームは休載し放題
穴埋め代原は使い捨て
編集って楽な仕事だね。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:21:23 ID:fKfsXf3P
青春の門って、原作者に関して文句を言われないように
有名文学を持って来たのかな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:23:47 ID:Wdq49Bi8
オール読みきりとか書いておきながら
大半が続き物ってどう言ううことだ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:26:22 ID:fw2uOgya
空席見えるのに満員御礼を出す東京ドームが如し>531
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:26:47 ID:mQgs/WN+
>>529
また懐古と言われるかも知れないけど、それと真逆な仕事をしていたのが
90年代初頭のモーニング編集部だったんだよう。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:26:53 ID:PcOqaOKi
モーニングにしても別冊にしても不誠実なパチンコ屋みたいな商売してるよな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:32:47 ID:ZwH9tGgI
>>531
続きを読む気にもならんからだろw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:45:35 ID:Fh1Mplsy
季刊「オープンマインド」載ってないよ…

サイコ終わったんだから、こっちを本誌掲載にして欲しい。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:46:11 ID:bYv1VYz4
>>534
言い得て妙。
下品な印象を受ける。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:52:24 ID:1xiqpXWD
>>529
>新人は育てない、ビッグネームは休載し放題

でも、「休載し放題」って程ひどいビッグネームは、CMや対談にいそ
しんでいるあの人だけのような気もする。

そもそも、大御所クラスの人達って、あんまり休載しない印象があるな。
モーニングで言えば、かわぐちかいじとか永井豪とか、去っていった
水島御大とか。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:54:19 ID:hzcGmxY7
大心。はっきりいっておもしろくなかったけど、
新サイコやエマーみたいなうんこよりはよっぽど漫画として読めた。
打ち切りになっていまうのはともかく、
最終回を連載誌に載せないってあまりにも酷いね。

まぁ、イブに至っては、実は前回で終了でした〜なんてオチもあるし、
講談社、全体的になんかヤウ゛ァいね。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 00:03:52 ID:g5+GvWyb
五年前にはアフタが死にかけてたの覚えてるけど
あの時以上に今現在モーが死にかけてる
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 00:13:46 ID:fnLzLTto
>>521
>彼が何故ボクサーになったのか、何の為に闘うのか
>テーマが不明確で感情移入できなかった。
それはきちんと読んでなかったからじゃないの。
読みきりだった一回から、かなり明確に描かれてたよ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 00:17:50 ID:quV42RxH
駐越大使 島耕作
外交をちんこで解決
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 00:43:37 ID:J+YHt41V
>>541
第一話と第二話が2年くらい離れてたけどな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 00:50:56 ID:VLEB+Nih
別モ、良作が多く、値段350円でも買いだと思う。
しかし、これは一体何部売れてるんだ?
駅のキオスクや私鉄の売店でも売ってないし、
コンビニでも仕入れていない所が多い。

モーニング本誌なら、販売店が仕入れてくれるだろうが、
最近は売れ残りが出るなど、かげりが出ているそうだ。
こんな調子だと、別モは扱い店も増えず、部数も増えず、
損益分岐点を越えられずに消滅、という末路を辿りそうでならない。

それだったら、上で誰かが言っているように、
モーニング本誌と合流させた方がずっと良いように思う。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 00:53:42 ID:9jI68tXW
シマコーは中年リーマン向けのドリーム漫画なんで、あの内容はしごく正しい。
で、その更に高年齢層向けが黄昏流星群。
中学生が内容ゼロのエロコメにハマるのと同じですよ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 01:12:38 ID:ObKAMVzF
>>520
姫野を動揺させたという意味では?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 01:42:17 ID:bO/B+/0j
ビッグハーツは不人気打ち切りじゃなくて、何か作者の方に事情があるんじゃないか?
作者は大手でデザイン屋やってた人だろ。今でもそっちの方が忙しいのかもよ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 02:33:33 ID:kAqC1989
不思議な少年、俺は面白かったな〜。
っつか山下和美の短編は面白いわ。

ビックハーツはあの淡々さ加減が心地良い。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 02:59:12 ID:FprC+ogJ
>>547
広告代理店の営業じゃなかった?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 03:18:22 ID:RtVRkwId
作者も広告代理店の営業なのか
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 03:23:42 ID:zuDs2vy7
池上のあのオカマがソロコフに生まれ変わるんだろ?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 03:26:02 ID:3SBdOPw3
菊門に得物入れたら捻じらんかい!!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 04:23:16 ID:91+/ChaH
>>549
博報堂の社員で仙台に飛ばされそうになったから、
辞めて漫画家になった。

そんな感じのことをモーニングフォーラムで言ってた
ような記憶が・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 06:10:15 ID:sQnrosVJ
ビックハーツってアルツハイマーのヤクザのボスが戦うマンガだっけ?
あれ、よくわからん絵柄の味が好きだったんだけどね。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 06:34:11 ID:FHD3Pc+G
思い返せば
ひどいよ!沼次郎のとき「モーニン何トチ狂ってんだろう?」と思って
今に至るまで狂いっぱなしなきがする。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 06:42:38 ID:QyMbf5X5
>554
マジレスすると、それはビックボス。
…このネタもこれが最後かなぁ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 07:12:38 ID:gNa2fJeH
大心好きだって奴結構いるけど単行本はちゃんと買ってるんだろうな?
支援してやらんで終わったこと嘆いても何もならんぞ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 08:23:58 ID:/lO6R6gk
>554
全然違うし自分もタイトルを思い出せないが、
記憶が飛ぶ奇病に罹った若手ヤクザ幹部の話?
妾が5人だか6人だかいて、娘の運動会行くのに命掛けるような。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 09:16:39 ID:Ml/EVRY+
井上の漫画、最近は登場人物に必死さがまるで感じられなくなったな
モーニングも然り
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 09:29:35 ID:zsMiO9gi
>>557
何を抜かしやがる漏れは山頭火の単行本各10冊ずつ
アンケートとファンレターは毎週5000通ずつ出してたつーのに
あの仕打ちはなnえgひおいっjしsplくぷslklfgふじこ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 12:15:57 ID:wbatmxJk
別冊は不思議な少年と諸星をゆったりと読んでそれで満足じゃない?
たまにしか刊行されないから丁度いいし。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 12:52:44 ID:bVlcviaN
>>558
タイトルが「ビッグボス」なので混同する理由はちゃんとある。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 13:24:08 ID:nyoW/zZN
別冊はおらァ土田世紀のやつが年代的にばっちり来たから
面白かったなあ。いや別にあんなドキュソだったわけではないが。
あのこってり感が猫のおかげでマイルドになっててよかっただっよ。
だけどあだ名がイケメンなんてちょっとしたいじめだw。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 13:43:48 ID:DIW0QBFt
カタカナも読めないのかお前は
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 14:00:16 ID:CNY4Iy3F
>>563

あの猫がホストマンガの子供みたいでワラタ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 14:03:04 ID:CNY4Iy3F
>>563

ちなみにイメケソだったぞ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 14:31:06 ID:Mz25oXHE
あ、俺も「イケメン」だと思ってた。「本名が池田なのかな」とか流して読んでた。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 15:23:23 ID:VeSgTpez
【イメケン】
googleイメージ検索の企画立案者
パテント料で大型トラックを購入、運送会社を設立する
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 16:23:40 ID:b+zM/owf
イメージ検索の略称か
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 16:48:36 ID:OPCrQuXr
もう、すっごく楽しみな連載が1つ
けっこう楽しみな連載が2つ
電車内の時間つぶしにちょうどいいのがいくつか
あったら買う。
1つしか読めないとかだったら絶対立ち読み。
だから朝とか昼とか夜とかどんどん雑誌を分裂させたら
その分儲かるだろう戦略は外してると思うし。どれも買わなくなる。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 17:43:07 ID:L9jC2pOV
スピリチュアルナースだかって漫画、あれいずれ毎週連載するのかな?
話グダグダで看護婦の自己満足話を金払って聞きたくねー!

すげームカついたのが
母親の幼児虐待の話。大事なのはなぜ母親が愛しているはずの子供をを虐待するに
至ったかだろ。子供に調子いい事言ったって、母親をケアしなきゃあの後また同じように虐待するだけだろ。
醜いオーラだかなんだかで済ませちゃうのは傲慢。
あの満足げに病院を後にした看護婦のカットにもうムカついてムカついてw
お前はそんなにすばらしい人間なのかと、小一時間問い詰めたい。

こんな漫画、どっかの宗教雑誌とか、ムーとかでやればいいのに、
なんでわざわざモーニングなんて一般誌でやるんだ?

572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 17:46:51 ID:Tkr9mnbE
暁星記おもちろかった。はせおは何歳なんだ?
ひるこが28ということは確実に40以上なのに若いな。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 17:59:59 ID:sz0yaUln
暁星記は指輪物語部分だけカットして読めば普通に面白いよね。最近ヒルコ怖いけど。
ゆっくりやるつもりがせかされて急にネタバレとかなのかなぁ

>>571
何を今更
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 18:05:33 ID:doz14RTf
スレで怒りと嘆きの声が頻発してた時にいなかったんだろ。
確かに今更だが。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 18:31:32 ID:3r877m6x
>>571
「可哀相な人間に同情する慈悲深い自分」に酔う
特殊能力の持ち主を描いて皮肉ってるんだよ。
モーニングによる釣り餌だなんてことは(ry
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 18:32:50 ID:Ma2ENkrN
>561
その2話読む為に280円はぼったくりすぎだろう。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 18:33:19 ID:sz0yaUln
>>576
350円なんだな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 18:34:43 ID:Ma2ENkrN
>577
マジでか!たけー!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 18:57:56 ID:GxkXw8kR
アッパーズから漫画のことわかったちゃんとした編集が来ること期待
580571:04/10/05 19:00:17 ID:L9jC2pOV
あら、皆さんそう思ってたのねw
普段漫画の板なんて来ないんだけど、この憂さ晴らしする為だけに来てしまった・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 19:04:45 ID:2bqcyLtJ
あの猫でてくるマンガの最初の会話のとこで
「どこの地方だよこんなヘンテコリンな方言使ってんのw」
と思ってたら地元でしたorz
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 19:29:19 ID:pxPfB8Iq
>>581
おまいの地元では「おうちかえうー」って言うのか?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 19:37:52 ID:L9jC2pOV
しかし、猫にバターは大丈夫なんだろうか?
チー、そのうち腹こわすぞ・・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 19:42:42 ID:An5OZpSX
以前、さんざんアピールしたが「○犬ロッキー」「クロ號」の作者は俺と同郷だ



ちなみに喋り方はあのまんまだ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 19:48:13 ID:eNMT+Rey
>>583
アパートで猫を飼ってしまう一家の愚行を描く漫画だから
最終的に猫を殺してしまう設定なんだよ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 20:29:34 ID:Tkr9mnbE
>>585
なんちゅー最終回じゃ・・・
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 20:39:34 ID:swaHWvWd
柴犬マンガも大概だったが、ネコ漫画もいい加減にしてくり。

最初はなんとも思わなかったが、回を追う毎に苛立つように
なってきた。
ネコ飼ってる人ってあんなもんなのか?
(オレ犬飼いだけど、ペット禁止アパートで飼ってること自体
許せん)
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 20:51:06 ID:XhTAsV7O
確かに。
ペット禁止で飼ってる家庭が舞台ってのは問題あると思う。


・・・んが、ちーのかわいさの前にはそんな問題はふっとんでしまったり・・・スマソ
ど〜にも勝てんのだ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 20:55:37 ID:doz14RTf
来週アパートが焼けるから大丈夫。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 21:05:14 ID:L9jC2pOV
俺はチーの家族がスピリチュアルナースに説教かまして
出てこなくしてくれたら、例外的にあのアパートでチーを飼う事をゆるしてあげる。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 21:12:56 ID:XZE3WuYJ
>>584
漏れは新潟市内
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 21:23:53 ID:pxPfB8Iq
>>587
漫画ですから。マジレスするだけバカですよ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 23:30:56 ID:quV42RxH
おもちおーい=お餅多い
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 23:33:10 ID:pUkN8k7w
そーでちゅね
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 00:05:59 ID:scva1I0X
いつ見てもチーはかわいいな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 00:37:53 ID:k+8MGVZ+
今週の休載は何?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 00:42:25 ID:TZAQdkjT
タイトルの書体が美味そうでたまらんよ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 00:48:57 ID:COp4Vf1R
>>520
たぶん、
「ブレイクブレイク」→勝ったと思ったのに相手が立ち上がってきて、つい慌ててしまった。
「はっ」「ゾク…」→あわててる自分に気がついた。
「ニヒヒ」→あわてた姿を相手に見られちゃったわ。
「くそっ」「ラッシュラッシュ!!」→恥ずかし〜い。
こんなとこではないでしょうか。

599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 01:01:15 ID:oWth+8fr
「青春の門」偉大な父。。

ヤクザ上がりの土方の親方が
キャバクラ嬢を腕ずくでかっさらっただけだろ?
どこが偉大なんだよw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 01:26:57 ID:Surz9seC
ちーがいないと買わないんだけど不思議とどの漫画もつじつまが合うんだよ。w
休載多くて飛び飛びだからかな?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 01:41:16 ID:aZ3YZoK9
最近のモーニング、単に偏差値の高いだけの連中が編集やってる印象を受ける

いや、もちろん頭は良い方がいいんだが…
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 01:54:31 ID:Mo1nOoev
>>601
もしそうだとしたらエマージングやブラよろみたいな
突っ込みどころ満載のマンガが出来る理由がわからない。
あぁ文系ばかりで理系畑が居ないというだけの話か。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 02:02:44 ID:wk78le6T
>>599
同意。俺は原作を読んだこと無いわけだが、
漫画だけ読んでると「DQNを称える漫画」にしか見えない。
604563:04/10/06 03:39:13 ID:YfxJF3PE
えええええええええええええええイメケソなの?
勘違いして大笑いしてた自分があほみたいや。
‥でもなんか得した気分になってるぞ。
遅レスだがみなさん指摘アリガト。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 03:49:34 ID:LCwp2Foz
>>602
文系なのに山頭火漫画はああだったし、受験漫画の国語編はけっきょく
お茶を濁された。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 04:34:25 ID:F+k6L0/d
詩句の解釈をおしつけてくるところは多少文学かじって鼻高々な文系学生を彷彿とさせるし、
受験勉強向けに短期で国語の勉強やったところで無駄なことを悟ってるあたり文系っぽい
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 07:36:24 ID:F8Y2M1fv
感じ方は自由だとか人間のダークサイドを描いた文学しか面白くないとか言うのは文系の言う綺麗事。
文を正確に読めなんて一般的なことを国語特有みたいに言うのは文系馬鹿。
結局国語のためのコツを何も挙げられなかったのは、何も苦労せずに成績の良かった人が監修していたから。
学力低下問題でも国語関係者は数学関係者に比べて問題意識が低く、馬鹿は勉強しなくて良いというスタンス。

エマージングで、ウイルスをネズミに注射しながら「新型ウイルスの誕生だ」と言っていたのは
人間の知らないものは存在せず、人間が知ることによってそこに存在するという唯心論や唯識論の考え方で、文系に多い。
人間が知らなくても存在するものは存在する、「誕生じゃなくて発見だろ」という唯物論は理系に多い。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 08:14:10 ID:PxF/i0XD
ぽんぽん痛い
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 08:35:15 ID:Sc2gkCyr
>>603
心の底から胴衣。
いや原作読んでない漏れが言うのもアレなんだが、
なにこれ…って感じ。
五木の原作とかって、ホントに今の時代の人が読むべき
「名作」なんだろうか? なんか糞戦後団塊世代が美化
してるだけじゃねーのか。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 09:04:44 ID:KYMAa768
編集たちが「文系」だとは思えないが、
世の中を文系と理系に分けられると思ってて、
常識的な知識や論理がなくて中途半端な屁理屈しかこねられない状態を
「文系」といって、自分達がそれでいいと思い込むような
須賀原先生のような人種だってことは分かる。

専門家になるかどうかは別として、世の物事に興味があって
ある程度の明晰さがあれば常識的科学知識ぐらいあって当然。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 09:09:04 ID:NHKrXLN7
藻前らはあの漫画のターゲットから外れてるんだよ
漏れもだがナー
ターゲットは>>609の言う糞戦後団塊世代と、それにシンパシー感じる層だけさ
原作者の対談持ってくるあたりも権威主義っぽい
漫画として面白く、とかいう視点はハナからないんだよ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 09:25:55 ID:KYMAa768
団塊の世代って若い頃や中年期にこそ勢いも存在意義もあったけど
年とってみればちゃっかり体制側に座っちゃってるし
口ばっかで空回ってるし、何より散々えらそうなこと言っといて
この世代が育てた子供はろくな事になってないし。
理想はぶつけど折れやすくて安定を取り
馬鹿にしてた上の世代の粘りや地道さはなく
今となってはただの痛い世代。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 09:31:12 ID:vtwZsGS1
痛いところを突きたおすお方ですな。
ちょっとばかしおぢさんたちがかわいそうに思えたよ・・・w
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 09:56:39 ID:Ddg9T1kP
そこまで偉そうに括っちゃうけど、612みたいなのも、40代50代になったことは、同じように括られちゃうんだよなぁ。
30代過ぎて判ったのは、オヤジオヤジってバカにしてた自分が可愛く思えちゃうよw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 10:27:59 ID:S5poIXYG
俺は面白そうだから期待してるけどな、青春の門。
原作は未読。
今のところ別にDQN礼賛には見えん。

>>611はNHKだな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 10:49:24 ID:IJXxaeDv
俺は、少年チャンピオンのヤンキー漫画(どっ硬連・レッツダチ公・花沢
高校etc.)や特攻の拓みたいなのを愛読していた人達に受けるんじゃない
かと思う。

どの世代にも、「熱い。強い。速い。命知らず。かっこいー。」ってな
シンプルな情念を第一に生きている集団が必ずいるわけだし、団塊の世代
だからどうだという話じゃないんでは。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 11:16:41 ID:pfwLtsqR
爽やかなDQNは関わり合わず傍目に見るだけなら可愛いしさ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 11:41:12 ID:Balao9wm
「団塊の世代」と括っても、向こうが圧倒的なマジョリティだからなあ。
若い頃は暴れ倒したドラマの主役で、今は権力、権威の中枢だし。

結局それ以降、政治経済にコミットする世代って生まれなかったし。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 12:15:07 ID:34mWLJYA
別冊は暁星記のためだけに買ってる。読むのは+少年ぐらい。
でも次号はBLAME!の人が載るので楽しみ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 14:01:15 ID:s/ZDHV2A
ヤンマガのディープラブと
モーニングの青春の門

タイアップ、合同企画
どっちもどっち
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 14:12:24 ID:Balao9wm
>>620
原作も作画も雲泥の差だろ…。
「DeepLove」と「青春の門」を比較する奴が現われるとは思わなかった。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 14:16:30 ID:LFhcYvaT
>>600
特に「バガボンド」なんかはちっとも話が進まないので
1年に2〜3回も読めば十分かもな(w
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 14:52:19 ID:fgbA+FBV
別冊モーニング読んだけど、ビッグハーツって
途中ふっとばして無理やり最終回にしたとしか思えないんだけど。
別冊でもう何話かやってから終わらせればよかったのに。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 15:27:19 ID:aZ3YZoK9
>>623
連載を数週間だけふっ飛ばした……

その時間内のこの世のものは全て消し飛び
残るのは数週間後の『結果』だけだ
最終回だけという『結果』だけが残る 

途中は全て消し飛んだのだ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 16:03:10 ID:fgbA+FBV
>>601
むしろ、男女やスピナスを見ると、偏差値が高い人が作ってるとは思えないけど
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 16:29:59 ID:mjm7ZHoY
団塊の世代は女を無理やり犯したり火炎瓶投げたりするのも
全て「やんちゃ」で片付けちゃうような奴等だから価値観合わないのも仕方ない。
手篭めにして女を所有物にするなんて日常茶飯事でしょ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 18:36:13 ID:mJ6Q7Ka8
>>623
単行本の都合上そうは逝きません。
このままでわ、林明輝氏が干上がってしまいます。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 19:25:29 ID:YsxXEhbc
他誌に移れば良いんじゃないの?林さんなら他でもイケルだろ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 19:50:16 ID:1m7Ev05P
そういや、オープンマインドの人(なんたらせいむ)スピリッツで連載してんだね。
今日はじめて知った。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 20:29:55 ID:6G3Ay7+Z
「出たァ〜ッ工業のセイユーセイミー」に思いっきり笑った

俺は土田世紀のこういう感性がホントに大好きだ!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 21:01:57 ID:av06J27n
>>628
漫画アクションとかに行っちゃいそうな気がする
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 00:38:20 ID:rDKE1Gnf
カネ泣くやっぱり打ち切りか。
今のモーニングでは面白い方だと思ってたんだけどなー。
作者がネタ切れで放り出したんだろうか?
それともマジで人気ないのかな?
黒コッコのソープ堕ちが読者の期待に応えての最後のサービス
なのかな?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 00:38:22 ID:WWqDIGjm
>>629
IKKIでも連載しているんだけど、スピのそれにしても
オープンマインドより数段面白い感じがする…
つまらなく見えたのはサイコと分野がかぶったとかではなく
単にモーニング編集部の注文がまずかっただけと思ったり。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 00:40:02 ID:rDKE1Gnf
さあ、いよいよこのスレ住人推奨のジジィ漫画がラストに来ましたよーw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 00:56:45 ID:chNJOVzi
>>585
漏れはおまえを応援するぞ。
今こそ小鹿物語ズム。
ヨーヘーが責任もって、自分のペットを始末するシーンが最終回だ。
ヨーヘーを見て、何も知らないチーはアヘアヘするが、
ヨーヘーが眉一つ動かさずにプロの仕事する回は圧巻。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 00:59:01 ID:HQUCdQxy
国友はひろかねセンセイになりたいんです。
テレビとかで政治や世評や教育論を語りたいんです。
江川達也に先を越されてちょっぴり悔しいんです。
あの世代にありがちな感情です。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 01:02:21 ID:chNJOVzi
国友もゴーマンかましたいのだな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 01:08:51 ID:rDKE1Gnf
はるか、東名高速沿線なら新幹線つかえよw
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 01:51:47 ID:rnK2ut1L
「ゴめし」の単行本がなぜそこそこ売れているのか分かったよ。

雑誌掲載時には明らかにされていなかった店の詳細データ
(場所、連絡先、営業時間等)が単行本には明記されている。(取材拒否の店は載っていないが)

それなら実際に行ってみたい人間が買うだろうし。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 03:59:34 ID:tZE8kE/s
悪コッコ再登場キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
と思ったら次号で終わりかよ orz
しかし「次号、最終回でカネが泣く」って予告はなんだ?

最終回ラストページで福沢諭吉が泣いている万札がアップで載るのか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 04:24:15 ID:16LYLfC5
迷走するモーニング。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 04:34:49 ID:W/8hENbT
>>625
あったねー男女
どうしてあれがモーニングなのかさっぱりわからんが、
そういう意味じゃスピナスも同じか。

643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 04:53:50 ID:tZE8kE/s
人を笑わせ、楽しませるエンターテイメントは頭の良い人間にしかできない。
つまり今のモーニング編集部は偏差値は高いが頭は(ry
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 05:04:20 ID:W/8hENbT
もう10年読んでて惰性になっちゃってるからな、なにかきっかけつくって見極めないとな。
次、スピナス載ってヘコヘコだったらモーニングやーめた。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 05:04:58 ID:W/8hENbT
あ、どーせヘコヘコだろうから、スピナス載ったら止めよっと。
女性週刊誌買ってるんじゃないっての。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 05:29:28 ID:tZE8kE/s
また一人シマコーの穴兄弟が増えましたね。
果たしてシマコーは現在何人兄弟なのでしょう?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 05:57:22 ID:zvRJzYdp
「はらから」本気で気分悪い。
話面白くないし、何より弟の絵が全然かわいくない。
不定期連載なら1年に1回くらいにしてくれ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 06:05:05 ID:gWBwHevF
萌はほっぺた膨らませて、本格的に萌キャラになるつもりか。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 06:22:45 ID:YoELN96E
>>647
「はらから」は実は
新連載は秋頃予定と最終回で書いておきながら
作者に他紙に逃げられた編集部があわてて用意した
「ちゃぶ台ケンタ」の劣化コピーではないかというのは
俺の考えすぎですか。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 07:18:16 ID:dZ8NezOb
別冊でてたのか。暁星記スレが連載感覚に耐えられなくていつの間にか落ちてしまってた……
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 08:09:33 ID:Ahcuw8iy
別冊って季刊なの?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 08:19:41 ID:39dDpIc4
クッパパは何が言いたいのだ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 08:23:39 ID:9g0Z730r
うまいゾ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 08:37:50 ID:YoELN96E
>>652
お父さんが覚醒剤のかわりに
自家製厚揚げの料理を作っていれば
子供が川に突き落とされることはなかったんだゾ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 08:55:56 ID:NfAzESOY
>>652
料理って、楽しいんですよーっ!

だろ? コミックス全巻で言ってるんだし(w
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 09:17:20 ID:oKa9hWbY
最後に会社が不祥事を起こして大騒動になるという展開は
コッコも同じだったな(w
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 09:21:16 ID:P9ZYU+FY
つまらん雑誌のスレにはつまらん奴らが集う。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 09:31:27 ID:bfgZVZ/w
ひとりでお留守番してたヨーヘー
チーを庭で遊ばせます
喉元過ぎれば熱さ忘れるチー再び庭から脱走
いろいろあって雨に濡れて戻ってきたチー
ヨーヘーが名案を思いつきました
レンジでチン
がしゃん ぴっぴっ ぶおーん
なにこれまわうー おもちおーい
(ry


こんな最終回はどうかね
ところでESも次で終わりなんだが
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 09:36:07 ID:Eyl7pFMu
絵馬はもはや報知ですか、そうですか
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 10:09:55 ID:BnRyn+Jl
大使閣下がまた面白くなってきたかも
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 10:10:14 ID:2haDPfqD
>>659
報道の自由を! 自由を!
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 10:19:51 ID:FESthXjU
バガボンド、ブラよろ、グラコス、キマイラがお休みか。あと蒼天も。
エマ、日本にそういうマニュアルが無いってことを、あの女の人の立場なら
知ってるものなんじゃないのかな。それほど研究一筋なんだな。
ES、御疲れ様でした。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 11:26:35 ID:wbfFopXn
感染症関係の研究所の所長が、日本にはこういう場合の
マニュアルがないといわれて なんですって!って・・・。
いや、研究一筋とかじゃないけど。大体海外でそういう
ニュースが出るたびに所員一同当然話題にして大激論になるしな。

あと作者は発作という言葉を良く知らないようだ・・
ショック症状だ!と叫ばなかったのは一応学習したのか。
意識もうろうで暴れると危険な患者なら拘束しとけよ。
ゆるい拘束帯なんていろいろあるんだしICUじゃ日常茶飯事だぞ。
いつもあわてて手で押さえてるけど。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 11:55:59 ID:YDGx4AiV
手の皮がずりむける描写をやりたかったんじゃないのかね。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 12:01:55 ID:YDGx4AiV
>>660
萌タソ主人公な話が読めてうれしい。
大沢公は料理人として成長しきってるので
読者としてハラハラできないんだよなあ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 12:36:25 ID:lN6eD0ar
今回のクッパパはあまりにも酷い・・・
世界中には最高のどころか家族すらいない孤独な人だっているだろうに。
楽観的・・・つか脳天気?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 13:17:16 ID:YDGx4AiV
>>666
善良な人間しかでてこないほのぼの漫画だからな。
しかし孤独なのはまだマシだぞ
↓こんなスレを読んでると。

正直、夫に早く氏んでもらいたい人の数×3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092323101/

36 :可愛い奥様 :04/08/14 23:12 ID:UFta9tWS
経験から言うと、タバコはバンバン吸わせる。歩かせない。
酒も沢山。塩分・糖分タップリ・添加物タップリの食事。
これで肺癌・肝臓癌・脳卒中・脳梗塞の確立高まるはず。
タバコの副流煙でやられないように、自分は非難。
一番良いのは、金持ちの車に轢かれて即死かも。
見舞金沢山もらえそうだしw

150 :可愛い奥様 :04/09/23 22:35:45 ID:fqArDXv+
>>140さんGJ!私も旦那の歯ブラシでトイレ掃除してるよ!
お互い頑張ろうね!
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 13:36:34 ID:Gyl+FGJt
シマコーやっぱりすげえな。
ミステリー部分がワトソン君の独白だけで全部解決しちゃった。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 13:42:54 ID:wbfFopXn
なんで力いっぱい手を掴んでんのにあいつだけ平気なの(w
とここで笑われたのが効いたんだろうか。いやスケジュール厳しいし偶然だよね!

ついでに言っとくと、すそから全部まくりあげないと
聴診も出来ない、腹部所見もとれない、心電図も付けられない
電気ショックもかけられない、くえないから鎖骨下に静脈栄養
テーテル入れなきゃいけないのにその作業も出来ない
血やゲロでよごこれるのにラインついてたら着替えも困難な

あのロングTシャツ患者服、ありえないから。治しといてね。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 13:46:55 ID:2haDPfqD
↑なんかキモいな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 14:14:12 ID:wMmJMypV
もうモーニング駄目かもしれんね・・・
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 14:28:28 ID:Rm8/w1tp
スーパージャンプとかぶっているのはイブニングなんだろうけど
スーパージャンプのほうがモーニングよりは読めるなあ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 14:41:14 ID:wbfFopXn
どんなに昔のほうがよかった今はつまらんと思ったとしても、
今は今で若い読者に大うけなら自分が年とったんだなぁと思えるが
部数も人気も内容も落ち込む一方なのを見るとなぁ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 14:44:19 ID:wMmJMypV
>>672
でも狂四郎終わっちゃったよね
限りなく最悪に近い形で
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 14:48:09 ID:glbnThEw
狂四郎終わってたのか…
単行本派なので知らなかった
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 15:21:10 ID:+XzIZOjD
ベスティアはモーニングで一番人物が右を向かない漫画だな(誌面と対面して)
決めコマ以外は右利きが描きやすい左向きないし正面カットが98%
結構強引に左向き描くから、位置関係もぐだぐだ。表情もねぇし
どっかの学校で講師やってるですね。笑っちゃうよ。
とりあえず、原稿料高いし無駄なカラーページがイラネから。
とっとと打ち切るのが吉。まあ権威主義に傾きつつある今のモーニン編集はわかんねぇだろうな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 15:58:41 ID:gO2DqaR8
クッパパを3/4くらい読んだところで
「もしかして今回で終わりか?」と期待した自分が浅はかだった。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 16:01:20 ID:MDhWgfb2
エマージングはまだ世間を知らない読者が購買層の、たとえば少年マガジンとかに
載せればいいと思う。モーニングの読者層(いい大人)だったら、いくらテレビクルーが
軽薄だといってもあそこまでなわけないだろ、とすぐボロが出る。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 16:34:05 ID:mTeUiKdt
照明さんとか音声さん差し置いて、コード持ちのAD大杉るなぁ
いまどき有線マイクってのもさぁ…
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 17:03:18 ID:MDhWgfb2
勝手に現実よりもおかしく描いて、「ほら、世の中おかしいでしょ」といわれてもな。
お前がおかしく描いてるだけだろ、と。ブラよろもそうだが。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 17:20:00 ID:wMmJMypV
>>680
最近はモーニングに限らず、どこの青年誌もそんな漫画ばっかりだな。
最近は漫画家も偉くなったようで。説教したくてたまらんのだろう。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 17:30:03 ID:z+2KKlyw
やべー今日立ち読みでパラパラ見て
何も読まなかったよ。やべー。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 17:44:49 ID:0huc+K2b
カネ終わっちゃうんかぁー。こんだけ話がふくらんだのに。

ベスティア…正直つまらん…。主人公絶対危険な目にあわなそうなのと
あのカタイ表情でハラハラドキドキがないんだよね。
オカマが主人公の方がおもしろそうだ。
「愛がほし〜〜」とか殺されかけたりで毎週ハラハラしそう
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 18:03:39 ID:EwqMjQFM
蒼天の目次、休載を確認するだけになったよ。
これだけ長期でやっててもこのままフェードアウトなんてことあるかな?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 18:13:14 ID:kBWBKABB
今週のクッパパは
生理前で気持ちが不安定な虹子さんをクッパパが大豆料理(イソフラボン)で解決してあげるという、
女性ホルモンをテーマにした話だったんですよ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 18:23:30 ID:j8NEj7ca
そうなのか。なんかクッパパここんとこ電波じみてんなあ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 19:03:12 ID:K3XGd3Lm
ブラよろとかに影響されて社会派漫画を気取りたくなったんじゃ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 19:04:57 ID:4xTncxxa
なんだろ、美味しんぼ路線でも狙ってんのか。
十回に一回も当たりのない空気漫画の癖に。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 19:28:20 ID:O/ye1n3C
>>686
わざとらしく「いじめ」だのなんだのの文字がおどる記事を背景にトボトボと歩くおばさんのコマで笑った

690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 19:52:28 ID:Wq0UTNSV
>>689
入社以来料理欄とか読書欄担当であの日いきなり社会面に配属になったんだよ。
今まで新聞を読んだことの無いおばさんにはショックだったんだよ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 19:59:41 ID:74Qr2Egc
今回の「昭和の男」は、ちょっと面白かった。
ただのウザい存在だった嫁のキャラが、一気に掘り下げられた感じ。



いや別に、召還する気は(ry
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 20:12:11 ID:LnllJ4fR
確かにいままでで一番面白かったかも
前半の食事シーンにはやたらイライラさせられたけど、
後半は面白かったw
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 20:12:27 ID:INxCK45n
はるかのアップ見て、山崎さやかは本当にこういうの上手い人だなあと思った。
エマージングとかと比べると作者の力量の差がはっきりわかるな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 20:14:32 ID:UZbxkpJC
>>691-692
同感。いやー笑った。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 20:19:13 ID:MDhWgfb2
>エマージングとかと比べると作者の力量の差がはっきりわかるな

エマ冒頭、パニックを描きたいんだろうが全然パニックに見えない。
関口が一人でどうやって4人ものカメラクルーを叩き出したのかもわからない。
プロレスに続いて、この作者も「マンガが下手」なことがバレてしまった。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 20:19:57 ID:MDhWgfb2
主要登場人物が全然仕事してないのもエマの特徴だな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 20:24:02 ID:vYcBZ2j8
・・・・・・!
・・・・・・!?

って言われても何だかわかんないから
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 20:39:10 ID:kBWBKABB
>>695
エマ、なんかさ病院が病院に見えないんだよ。
最初とか見開きの表紙とか駅に見えて、みんな何処行くんだよと思ったw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 20:41:21 ID:1q+l3t5e
昭和の男は、爺さんとダンサーが仕事中に交す会話とか
かなり鋭いよ。

いや別に召喚(ry
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 20:46:54 ID:jyuQKJe+
そんな君たちのヲタ談義とは裏腹に
ついに巻末に堕ちた昭和w
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 20:48:22 ID:W/8hENbT
エマ、よくわかんなかったんだけど、
手がずるムケたのは、あかり?

そして、助からない3人にあかりは入ってるの?
感染順位からすると、あかりが次の犠牲者になる可能性が高いだろうけど、
まさか、たんぱく質が崩れはじめている今の状態から助かるってことは

 あ る ま い な ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 20:50:14 ID:c3X9R5sT
チャラリラン


タ  イ  ム  ふ  ろ  し  き  〜
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 20:53:30 ID:4xTncxxa
なんか、毎週何かしらの作品が最終回だな。
雑誌をリニューアルするつもりならいいんだけど、
新連載の質は落ちていく一方。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 20:55:24 ID:HQUCdQxy
Ns'あおい・・・

おれが間違ってることも、
こんな感想が筋違いで理不尽だということも、
作者や編集者や楽しみに読んでいるファンに対してとても失礼だということもじゅうじゅう承知している。
でも言わせてくれ。



なんでこんなマンガ読まなきゃなんねーんだよ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 21:00:52 ID:W/8hENbT
>>704
おまいはすでに「はらから」「スピナス」は眼中に入ってないんだろうな・・・

706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 21:09:14 ID:j3P9LYTF
>>701
デカイ彼氏がたんぱく質を抽入・・いや下品ですまん。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 21:20:33 ID:bXo2GZoA
今の絵柄でマイナスやって欲しい
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 21:22:55 ID:lkW5XC+X
はるか良かった。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 21:30:14 ID:+XzIZOjD
おいおい、召還されてるじゃんw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 21:39:01 ID:S49HrdOU
>>698
今ここ読んで気づいた・・・。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 21:46:53 ID:W/8hENbT
マスコミの描き方が古すぎ。
なにより、いきなり隔離病室に一般人(マスコミ)に入られる病院の体制って・・・
ガラス張りで隔離していた手術室が何の意味もないじゃん。

マニュアルがないんだったら、とっととスキルのある専門家をアメリカからでも
呼べば良いのに。
は・・・?じゃないってw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 21:47:23 ID:9g0Z730r
>>686
セリフ少な目、コマ大き目の回がたまにあるな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 21:55:25 ID:EwqMjQFM
>>711
マスコミの描き方は最初の新聞社内の掛け合いでもかなり違和感あった。
いちいち喋らない事を説明しなければいけないのを差し引いても考えが古い。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:09:52 ID:3y0Dw4S2
いや〜今回の昭和はスッとしたわ。

ぽんずも、未来のおばちゃん養成講座みたいで面白かった
この人たちが強烈な姑に育っていくんだろうな。

715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:16:13 ID:G82B0o9g
>>698
ああ、漏れもそう見えた。
ウィルスの恐怖によるパニックが町中で起こって住人が都内から脱出しようとしている場面かな、と思った。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:20:18 ID:wbfFopXn
今回に限らず病院前に報道陣たむろしてて迷惑かけることは良くあるが
病室とかましてICUのようなところになだれ込むか?
またいつもの花粉症マスクしてるし。報道の自由を!報道の自由を!って・・(W

ロン毛に続いてハゲ、「感染者はこれだけではない。リストに漏れた患者が・・・」
女所長「・・・・!!!」・・・・って今気づいたの?ねえ。
指定伝染病が1人出た時点で動くようなマニュアル、現に保健所レベルでもあるんですけど。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:22:02 ID:W/8hENbT
最初の逃げ惑うページ、しかも、車が渋滞してる上に東京、大パニック とあるからね。
病院、大パニックの方が適切だと思うけど、こういう流れを読んでない
編集部が入れてる?合いの手みたいな注釈はいらないよね。
読者を煽ろうとして、逆に路頭に迷わせてる。

まあ、突っ込まれるだけいいよエマは。
はらから、なんてだれーも突っ込みもしない。
なくなっても気づかない人多そう。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:22:09 ID:h2K8eyfp
さんざガイシュツだが、エマについて言わせてくれ。

なんで、ヘタレのめがねくんならともかく、よりによって
あの菌マニアな女王様女医が、あのハゲから
「ご存知ですか?(以下略)」なんてことを今更
教えて貰う必要があるんだっつーの。

ああそうか、ラストのコマの女医の「は…?」は、
「何でこの私に今更そんな質問をするんですか
このハゲは?」という女王様の当惑なんですね
外園先生、まさか来週、ハゲに教えられてこの女王様が
日本の体制を知らずに驚いた、なんていう展開には
ならないですよね?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:31:54 ID:mqj9cuOd
>>658
大笑いしますたw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:36:16 ID:W/8hENbT
>>658
ESはもう終わったぞw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:47:31 ID:HQUCdQxy
外園という人の他の作品を読んだことないからなんとも言えんのだが、

エマから感じる一種の腹立たしさは、
バカに「バカ」と言われたときの気分に通ずる。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:47:57 ID:S49HrdOU
このスレのコースケ君スルーっぷりにワロタ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:51:57 ID:wbfFopXn
>「何でこの私に今更そんな質問をするんですかこのハゲは?」という女王様の当惑

なるほど(w あと、この人なんでいつもじっと座ってんの。暇なの?

あとさ、東京に通勤、通学してる人間のかなりは神奈川、埼玉、千葉、の住人だろう。
自宅で具合悪くて倒れたり血吐いてる現場のかなりがその辺になるわけだろう。
なんで東京だけパニックなのか。作者は職住接近が基本の地方在住なのか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:57:13 ID:M2V+FaPc
大心の正月返上練習シーンが好きだった。

ヲレは頭悪いから、仕事つらいときは
あのシーンを思い出して自分を励ましてました。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:02:06 ID:vcbBX91c
>>723
>作者は職住接近が基本の地方在住なのか?
周辺住民がどんなに反対しようがLEVEL4の施設は稼働すべきだと考えてるみたいだから、
東村山だかどこだか知らんが、都内某所の防疫研究所そばで体を張ってがんがってるんだろう。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:05:11 ID:HNv+SAHW
>>722
思い出すのに時間かかったw
そういやそんなのあったっけ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:09:28 ID:nyPvcRZF
早いとこ、絵馬痔が終わることを願うよ。
せっかくの紙面がもったいない。
資源は有限なんだからさ、もっと生きの良い連載頼みます。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:12:53 ID:vNOmoD7A
ツジトモ、地味に載ってた…今回は体つきが変だがいい、めげるな、がんばれ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:13:30 ID:wbfFopXn
ロビーのシーン、みんながスリッパなので
ここは開業医みたいに靴を脱いで上がる病院なのか?
とナゾに思った。途中で、ああ、入院中の人がいるからかと思ったが
退院するなら靴ぐらい履くだろ普通。それに入院中でも
スリッパじゃない人が多いしなぁ。年寄りなんか危ないし。

でもこれは入院患者という記号なんだろうと我慢してみていくと
めがね君もスリッパ。サンダルじゃなくてスリッパ。
ここの職員はスリッパで仕事するのか。
足疲れないか。患者支えたりするのに危ないだろう。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:17:13 ID:Y9AHMqS3
エマの酷さが衝撃的すぎるからなぁ

今回久々にぽんずがよかったね。
あと実は天空之狗が気になるー いったいだれがサタンなんだー(棒読み)
大酷評のはらからですが、いましろたかし臭がするので実はちょっと好きです。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:18:27 ID:XcjsGwtq
スリッパ一つで平和ボケ日本を表現しているのです
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:22:21 ID:JeUVZOWH
大丈夫。多分再来週あたりからみんな靴履くようになるから
顕微鏡のときと同じだよ
みんなもおかしいと思ったことは気兼ねなく書き出して
絵馬を普通の漫画に成長させよう!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:26:04 ID:Y9AHMqS3
>>732
そうやって楽しむ漫画なのか!
作者育成漫画!いや、編集育成漫画か!?こいつは斬新だぜ!
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:32:48 ID:wbfFopXn
>>732 女子高生だけ手首掴んでも平気なのか、には対応してもらったしな。

初期値が低すぎて、かなり頑張ってメンテしても「普通」に到達しない・・
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:38:08 ID:FZiHVQgn
とあるマンションの一室で漫画家がウィルスで爆発死。
エマージング 完
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:40:44 ID:G82B0o9g
>>722
コースケ君と聞いて、久々に「大東京ビンボ−生活マニュアル 」の話題が出たのかと勘違いした。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:42:32 ID:W/8hENbT
>>732
顕微鏡の時って、どんなことがあったの?
このスレ来たばっかなんで、詳細キボン
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:47:32 ID:chNJOVzi
http://chuunilove.at.infoseek.co.jp/index13.html
この文献によると、月之介様のふんどしは越中褌
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:54:05 ID:dZ8NezOb
しかし知ったかぶりをひけらかすつまらねえ「読者」も増えたな……
ネットじゃまるで編集にでもなったつもりで自分の意見を言い放題だからな
基本が人生に不満のある負け組だからなんにでもつっかかるんだろうけど
ちょっとみててつらい
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:56:20 ID:VJiy9pMZ
>>739
もっと具体的に指摘しなきゃ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:57:03 ID:zZIqiB5p
見たこともない症状を起こす病原体を顕微鏡で見て
「見たこともないウイルスです!」
そりゃそーだろ。
光学顕微鏡とかいう問題でもない
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:00:02 ID:EmQhH+Uj
なんだかんだ言ってみんなちゃんと読んでるんだな。
えらいよ。
おれはあきらめた。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:01:15 ID:RpGnh+o2
野球選手で2軍って光がささない低収入してる漏れにとっては、
つまんねえ仕事してるやつは、こういう世界に引きずり込みたい。
漫画家もしかり。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:04:19 ID:ly4xg7rc
>743
ベルダンディーのイラストを上手く描けるようになれば
道は開けると思うよ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:06:09 ID:Vhza1H7S
>>743
       ∧        ∧
        / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (_____YS___)____
    /:::::::::             .\
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/  
   ヽ:::::::::::::::::   \___/   / 小森さん、こんなところで乙w
    ヽ::::::::::::::::::::::  \/    ノ  
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:06:35 ID:33sSfF7w
>>739 たしかにつらそうだね(w
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:08:07 ID:1UI3uJG8
>>741
Thx!

俺はエマは今のモーニングの中ではまだマシつーか、今後の展開次第だな。
他に文句も出ないぐらいいらないのがちらほらあるから、そっちをどうにかしてほすぃ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:10:22 ID:Byo/0ogT
>>739
まあな。知ったかし放題のヲタご推奨の
ジジィ漫画がついにケツに来たという現状がすべてを
かたっている。
このスレの「叩くこと自体が目的」の知ったかヲタの
いうことなんか聞いていても売れる雑誌は作れない、ということだ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:11:13 ID:S+BxMT4N
>>676
お前、クロ校と池上との違いもわからないだろw
見る目が無いって可哀想;;
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:15:28 ID:91EHYwqP
いやぁ、エマージング面白いよ。
所長はウイルス大好きラブラブな設定なのに、いつも深刻な顔をしているね。
そしてたまに脈絡無く、1コマだけニタニタする。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:17:57 ID:33sSfF7w
>>748
モーニングが落ちたのはここの意見に従って作っていたせいだったのか・・
しっかりしろよ。聞くべき意見とそうでないものぐらい見分けてくれよ(w
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:23:33 ID:1UI3uJG8
他の意見は聞かなくていいから、スピナスだけはやめてけろ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:25:10 ID:FGUR8uRo
牛蔵…なにげにイイ……何となく。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:26:32 ID:Byo/0ogT
748>>751
は?いつそんなこといった?
わけわからないこというのやめろよw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 01:35:45 ID:uqAVRR0M
まあな。知ったかし放題のヲタご推奨の
ジジィ漫画がついにケツに来たという現状がすべてを
騙っている。
このスレの「叩くこと自体が目的」の知ったかヲタの
いうことなんか聞いていても作る雑誌は売れない、ということだ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 01:43:57 ID:0JbvyHIE
それにしても、絵馬の酷さは目に余るよ。
当初叩かれてたキマイラが可愛く思える…
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 02:02:44 ID:ijALWjBX
掲載順位ヲタの人は、もっとちゃんと漫画の中身を読むべきだと思う。
今週のジジイ、いつにも増して面白かったよ。
目次ばっか気にしてないで、たまには漫画読んでみ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 02:10:46 ID:Tno5SbHW
昭和の男、良かった。
バカ嫁うぜーと思ってたら、ここまでミジメに描くとは。
スカっとしたね。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 02:23:33 ID:9Jats91Y
アニメのジパングでモーニングのCMやってた
バガボンドをドーンと押し出してたけど
ここ数ヵ月載ってないっての
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 02:29:13 ID:ijALWjBX
「叩くこと自体が目的」であるはずの「知ったかヲタ」たちが、
「ジジィ漫画」を「ご推奨」しているという彼の書き込みには矛盾があるのだが、
まあでも別にどうでもいいですよね。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 02:31:48 ID:S+BxMT4N
まぁ、彼だしね。
煽りの俺が言うのもなんだが
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 02:50:32 ID:1UI3uJG8
昭和はそれぞれキャラが良く描かれてると思うよ。
かんしにジジィが嫌われたとこあたりも良かったし。
畳手作りってのは、いい様に手も抜けるんだ、ってとこも
変に古きよき時代、とか昔は良かった風を狙ってなくて、
その辺からじわじわ好きになったな。

763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 02:53:11 ID:o+wZJm4y
あー じゃもうひとつの禁忌の水島マンガのネタでも振るか。

イヤー やっぱ増刊は御大に支えられてますよネー
いつ読んでも安定した読みごたえ 言葉もないッス
球界再編? ガメッツ入れればモーマンタイッス

・・・だれかあと続けて
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 02:55:12 ID:xD6xJ4M3
そういやちょっと前にデスノート読んでさ、おもしれーって思って2ちゃんの
過去ログあさったんだよ。そしたら、モーニングの話題がスレの途中で一瞬出てて、
サイコドクターとか面白いとか書いてたのが2人くらいいたよ。特に反論もなし。
やっぱ年齢層下げようとしてんじゃないかと思ったね。どうせおっさんはシマコーあれば
電車で読んで捨てていくだろうし。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 02:56:40 ID:/2ynyvtY
昭和はキャラそれぞれが、単純にいい人、悪い人 じゃない所は好きだな。

>>763
無理。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 03:02:53 ID:1UI3uJG8
サイコドクターはがいしゅつだろうけど、絵が変わってから話もグダグダだったなあ
事件全ての謎をドクター一人で解決するって感じで、心理学的な話も、誰でも知ってるようなことを
もったいぶってて、なんだかなあ、と。年齢層下げようとしたってのは当たってるかもな。

前の絵師の方が話も絵も良かったのに、何で変えちゃったんだろう?
舞台背景そのままで絵と脚本変えるってアメコミみたいだな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 03:04:27 ID:bPB8V+vQ
パ・リーグの新規参入チームは
もうすでにTOKIOスパスタ'sと死国鉄犬'sで決まってますから 残念!!
2リーグ16球団制斬り!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 03:05:36 ID:/2ynyvtY
でも仙台より四国のほうがいいんじゃないかなぁとは思った。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 03:07:01 ID:LTMG15EG
島こーのワトソン君はあれ複線なんだよね?
なんでおいてけぼりにするの?女の子一人を?
マジだったら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 03:30:21 ID:wsSpPuEf
昔、モーニングの編集長の言葉に、
エロは好きだが、エロと面白さは両立しない、モーニングは面白さを優先する、
ってな意味の言葉があって、その当時はそのとおりでエロのかけらもなし、
たまにあるさゆりちゃんのヌードだの島こーのえっちだのオシリーナのヒップが
アクセントでちょうどよかったものだ。

 時代は変わったんだねえ
771名無しさん:04/10/08 04:34:31 ID:NL2G6JbF
>>766
前の絵師が飽きちゃったんだろ。
すぐ後にイブニングで「まっすぐ空へ」というSFもの連載していたから。
これが実に傑作。単行本一冊分仕上げて一部完。続きが読みたい作品。

サイコドクターはドラマ化もして知名度だけはあったからな。
編集サイドとしても続けたかったろうが、あんな漫画家にまかせちゃそりゃ無理だw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 05:11:53 ID:Fsl5qFxw
>>736
あれ、コミックス全巻今でも大事に持ってるよ
コースケ君とひろ子さん、いまどき
全然ヤってなくてもそれが自然に思えてしまう
不思議なカップルだったな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 05:12:35 ID:Fsl5qFxw
>>739
そうやって達観したがる「評論家」も増えたよ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 05:15:29 ID:dsz+81/R
エマージングが目指しているものそれは
「川口浩探検隊」
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 07:20:46 ID:BViDfFrk
りょうまくんワロタ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 07:40:12 ID:Byo/0ogT
>>760
全く矛盾してないなあ。

「叩くこと自体が目的」のしったかが
知ったかぶるために一般受けするとは思えない
漫画を持ち上げてる、という構図だもの。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 07:42:45 ID:Byo/0ogT
まあ、レベルが違うが

音楽評論家でいえば戦前のヒストリカルばかり無条件で持ち上げる
知ったか評論家


映画でいえば白黒の大昔の作品ばかり持ち上げて最近の有名映画は
何かといちゃもんつけてけなす某大先生のような物かな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 07:48:49 ID:Byo/0ogT
ヲタが何をいおうと、世間のジジィ漫画評価はプロレスと同レベルw

掲載位置が最下位というのはまもなく打ちきりか、
日露のように人気がなくとも作者の政治力etcで仕方なく続いてる
漫画だけ。

い ず れ に し て も 

世 間 の 人 気 

底 辺 と い う こ と w
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 07:53:40 ID:Qt5tHrb7
プ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 08:00:46 ID:1/zpD/NF
でも別モおもしろかったよ。かっぱくんとか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 08:00:57 ID:91EHYwqP
第1回は面白そうだったが、その後は駄目だった・・・
そんな漫画はモーニングにはたくさんあるだろうに、
昭和男についてだけ、擁護派も批判派も何を必死になってるんだ。

今は感情を演じなくて良い
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 08:57:02 ID:Y0MEaZMf
別に必死になんかなってないが。今回面白かったから面白かったと言っただけ。
エマージングはでたらめだからでたらめと言っただけ。素直な感想。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 10:00:36 ID:3UD8AM5l
【暁星記】菅原雅雪総合スレ第3部【蕗のお便り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097123661/
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 10:12:59 ID:XFn5aokC
このスレって正直きもいけど、大きな石をひっくり返して
出てくる虫を見て楽しむような面白さはあるな。
もっと醜く煽り合え。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 10:13:05 ID:ZOJpipS0
>778
議論でサイレントマジョリティを持ち出すってヤツか。
 「根拠は出せないけど、世間はオレの考えと同じ」
ってね。議論ができないバカか、妄想家か。
どっちかだな。

いずれにせよ、
>634で自分から言い出すまで、このスレで殆ど話題にも
上がっていないものを「スレ住人推奨」とまで言い切るんだから、
妄想の方なのか。

ただかまって欲しいのかもしれないなあ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 10:14:10 ID:XH/EQ2wZ
「昭和の男」擁護も何も普通に面白いけど。
りんちゃんはともかく、ジジイがかんしに嫌われるのはよかった。
かんしパパのイメージも二転三転して飽きさせないし。

ジパング、シマコー、ブラよろみたいな看板マンガじゃないんだから、
きちんと載るならどこに掲載されてようと構わないよ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 10:16:07 ID:ZOJpipS0
>781
批判派(というより現時点でのある一人)から必死さは感じるが、
擁護派からは必死さは感じないがなあ。
つうか、今回の場合は、
「いつもは空気だが、今回はちょっと良かった」
程度の意見じゃん?

>第1回は面白そうだったが、その後は駄目だった・・・
ってのがジジィマンガの適当な評価かというと、
昭和の1回目はそんな対したこと無かったんではないか?
サライネスが戻った時と同じような反応というか。

個人的にはカンシパパがでだしてから、話がいい方向に展開しだしたと思う。


>784
これでよろしいでしょうか?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 10:21:40 ID:7M1eKgg5
ベスチアは一回女の裸が出ない話を描いてみろってんだ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 10:45:40 ID:4Og3V9lt
>>788
池上センセイから裸とチンコを取ったら
何も残りませんよ?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 10:50:42 ID:NKi1j6rc
クロ高になっちゃうもんな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 10:51:00 ID:Z6kwRXif
ES。なんだかあっさりした結末だったけど、あの作者の漫画はだいたい
こんな感じみたいだし、これで良かったんだろうなと思う。お婆さんの
セリフがちょっとしたスパイスになっていて良かった。

特に好きな漫画ではなかったけど、嫌いな漫画でもなかったな。機会が
あったら、また連載してください。お疲れ様でございます。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 10:56:30 ID:B7Gp4Xkx
シマコーからチンコを(ry
大使閣下から萌えを(ry
スピナスから霊能力を(ry
エマージングから… あぁこれは元から何も持ち合わせて無かった。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 10:58:41 ID:tbgzAk05
>>784
至極名言
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 11:49:09 ID:S+BxMT4N
達観して書いてる奴もキモいのも常識。
このスレごときにそんな事わざわざ書くのはどうかと思います。
「俺は違うんだぜ」って言いたいのかな?アンタの言うキモスレで(w

>>778
【ジジイ】入江喜和 昭和の男【漫画】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089999675/
こっちの方がいっぱい釣れますよ?そろそろ会話のデッドボールにも飽きたので向こうで…
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 11:54:28 ID:/t2lhGLU
>>792
ネタはあるぞ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 12:18:59 ID:S+BxMT4N
もしくはこれテンプレに入れるか?
【昭和粘着】
不定期に発売日夜〜週末にかけて現れる。
昔、自分の好きな漫画をスレ住民にけなされスレ住民が好きな「昭和の男」は許せないらしい。
…というのが彼の弁だが自分の好きな漫画は何かは不明。スレ住民が昭和マンセーなのも妄想
そう言う設定でスレを煽って日頃のストレスを発散するのが目的か、ただのメンヘルさんです。
マジレスするも良し、温かく見守るのもよし。ただ会話のキャチボールは巧くないので。気長に接してあげてください
特徴>はじめは脈略の無い煽り一行レス、語尾にw,でつね,まつね。
   乗ってくると長文に。その最後に言いたい事を字間&文間全角スペースで書く
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 12:23:18 ID:yTk90O0c
字間&文間全角スペース

こ う い う や つ か
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 12:24:54 ID:S+BxMT4N
そ う で つ ね w
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 13:06:08 ID:WtvXqZ70
俺達はとんでもない勘違いをしていた
昭和粘着は夏休み厨房と思われていたけど、
実は奴は一年中休みだったんだよ!!(AA略)
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 13:32:36 ID:ZOJpipS0
>799
な ん だ っ て ー ! (AA略)
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 13:36:02 ID:IZXx9jKd
彼は実際昭和の男なんて読んじゃいないんだろ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 13:37:24 ID:ZOJpipS0
>801
それはそれでいいと思うけどね。
だって、内容批判はしてないみたいだもの。
(スレ批判、住人非難はしているが)
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 14:05:30 ID:O2u5BJ1V
今更だけど暁星記と蕗の便りって同作者だったの…
つか蕗って変な和風妖精が二匹でてくる四コマだよね
う〜ん つまらなかったんだけど
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 14:46:18 ID:XFn5aokC
暁星記も蕗のお便りも、ついでにいえば牛のおっぱいも最初の方は
面白かったと思う。

菅原雅雪って、もしかしたら5話分ぐらいの短期集中連載限定漫画家に
なった方がいいんじゃなかろうか。でも「短編が面白い」んじゃなくて
「長編の出だしが面白い」というタイプなだけかもしれないしなあ……
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 14:56:56 ID:3UD8AM5l
>>803-804

>>783にてお願いしますお願いします
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 15:21:00 ID:XqA9njTy
>>788
サイコ亡き後のお色気担当だから無理。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 17:09:36 ID:xljbgJkf
>>790
確 か に 似 て る な w
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 17:24:50 ID:JT/wHCxw
>>807
何をいまさら…。わざわざ一時空けで強調するようなことかよ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 17:32:15 ID:ZOJpipS0
>789-790 >806-907
つうか、モーニングスレなのに「しゃぼてん」じゃないのな。
まだ最近のはなしだよな?な?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 17:32:45 ID:S+BxMT4N
俺、ドリーム職人の頃から
池上のパロだと認識してたけど・・・・
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 17:39:09 ID:ZOJpipS0
>809で指定間違った・・・
>806-807が正解

のなーなら「ドリーム職人」も追加しておかないとにゃー
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 17:40:47 ID:33sSfF7w
>>807 は、素で「似てる」と思ってわざわざ強調したんだろう。確かにって・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 17:41:55 ID:JT/wHCxw
>>812
だからそれが「何を今更」
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 20:10:48 ID:VFchipnz
池上遼一の作画は好きなんだよ。
頼むから、ピンで仕事させちゃいけないという鉄則を守ってくれ。モーニング。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 20:39:22 ID:8S6HLy6K
池上の絵ってなんか抑揚が無いというか見てて飽きる
どいつもこいつも無表情だし
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 20:41:36 ID:6vTo+kkX
漫画を読むのが下手なおっさんには丁度いいんだよ。
行間と表情を読む必要ないから。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 20:53:35 ID:zRp16U+W
主人公のアップは、いい加減ウザくなってきた
今回はふんどし全身ヌード付だったし・・・ゲホッ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:03:57 ID:WHW+sLrv
美しいわシコシコ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:06:28 ID:XH/EQ2wZ
みんなオカマだけを楽しみにしてるんだな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:20:49 ID:FiFTDs87
池上は良い原作あってこそ輝くのだ。
今は亡き小島剛夕と同じだ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:01:03 ID:c972Usao
プロレス漫画の人、モーニングで打ち切られたと思ったら早速ゴラクに載ってたな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:02:56 ID:uRWk22n6
>>821
しかもやっぱりあんまり面白くない……
ゴラクにはDQNものを描かせたら天下一品の漫画家が揃ってるから相当見劣りする。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:19:01 ID:Rns7Ae4K
俺は黄金期のスピリッツの、「クライングフリーマン」と「冒険してもいい頃」で
性の目覚めを体験した世代なので、
池上先生の絵を見ると反射的に勃起してしまいます。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:23:01 ID:33sSfF7w
池上先生のマンガには貧相でウジウジしたヒッキーとか出てこないねぇ
みんなバン!と胸張って軽く拳握って立ってる感じ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:29:12 ID:VFchipnz
池上先生も大昔に男組とか描いてたころは、もっと絵にメリハリがあったんだけどなぁ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:34:10 ID:1UI3uJG8
プロレス漫画、あれだけエンターテイメントだとかショーだとか言っておいて
結局、真剣勝負って、それ他の格闘技じゃ普通にやってるんすけど?

カリスマボスが般若顔で牙生やしてるのも萎えたなあ・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:37:56 ID:Qt5tHrb7
米嫌、カメラとかの薀蓄が激しくうざいんですが。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:39:11 ID:Rns7Ae4K
数ヶ月前からタイムスリップしてきた人がいるな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:48:39 ID:zRp16U+W
ワロタ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:52:44 ID:O2u5BJ1V
単行本でも出た?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:24:34 ID:Byo/0ogT
>>785

このスレのヲタってホント進歩がないねー

自分が劣勢だとねつ造と話のすり替え。

サイレントマジョリティも糞も、巻末打ち切りフラグが立っているのは
事実だろうが。現実を認められないのw

>いずれにせよ、
>>634で自分から言い出すまで、このスレで殆ど話題にも
>上がっていないものを「スレ住人推奨」とまで言い切るんだから、
>妄想の方なのか。

プゲラゲラゲラ

連載開始当時
「モーニング編集部がついに俺たちのいうことを聞いて
若者迎合路線を捨て入江を呼んだ」

みたいな妄言はいてたの忘れたの?w

>>799

自分の書いてる書き込み時間を見てから物をいおうよ、、、、

俺そんな時間に書き込めないよ。。。。。

仕事があるからね。

毎日が日曜日は自分と自ら証明してるくせに、ご苦労さんw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:29:51 ID:NpNPx6Fo
召還獣萌え
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:34:19 ID:Byo/0ogT
このスレのキモヲタの恥ずかしすぎる知ったか過去。
デンパ妄想全開w
▽▲▽今週のモーニング Part51▽▲▽

http://fun.kz/test/read.cgi/comic/1082894918/
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:36:17 ID:t/aMF0My
俺も昭和の男初期はツマンねーと思ったが
バレリーノ崩れが出てきてからは面白くなったと思う
頑固親父は対照的なキャラがいてこそ生きるってもんだな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:40:01 ID:Byo/0ogT
622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:04/05/07 13:31 ID:fIIufmn7

男女打ち切り、Gスポット企画倒れ、つんく不人気(たぶん)、プロレス不評(掲載位置)

入江喜和復帰は、若年化路線に失敗した編集部がしぶしぶ決めたように思えてならない。
「わかったよ、お前らはこういうのがいいんだろ。仕方ねーな。ほらよ」みたいな。

個人的には、「肴姫」「のり弁」を知らない読者にどこまで受け入れられるか、ちとハラハラ。




正気ですか?ヲタを基準に雑誌をつくるとでも?
引きこもってないで社会に出ろよプゲラゲラゲラ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:40:40 ID:Byo/0ogT
634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:04/05/07 16:10 ID:H8CwQ/pX

>>622
狂おしく同意。っていうか俺はその二つ知らないのでなんか懐古趣味な絵柄だな、
いつもスレで説教してる人に限って好評だからきっと昔の名作系なんだろう。
って一歩引いたとこから読み始めてる、まだ嫌いじゃないけど、微妙。


ゲラプ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:43:16 ID:Byo/0ogT
651 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:04/05/07 21:25 ID:sslNP8nf

入江喜和が浮く雑誌にしてしまった責任は重いよ>編集部

新連載は物語が動き出してからが面白いと思われ。




開いた口がふさがらない

で、君たちが「モーニングが自らの過ちを認め呼びもどした入江の」
ジジィ漫画は全く相手にされず巻末に沈んだと。
これだけヲタがデンパを飛ばせば、嘲笑も当たり前じゃないかな?
言い返せなくて事実のねつ造や中傷、恥ずかしい。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:44:04 ID:p/NRUFES
俺は「杯気分!肴姫」をリアルタイムで読んでいたので
今回も連載第一回はいちおう読んだんですが、
たいしたこと無かったんで、それっきり
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:46:04 ID:wsd222cw
クッパパの白痴ぶりはなんとかならんかのう。ていうかいい加減終わってもいいだろ。
あれ読んで面白いと思ってるヤツがいるのか?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:46:37 ID:Byo/0ogT
まあ、俺的にはジジィ漫画は
「空気」
という位置づけなのでどうでもいいんだが、
このスレの知ったか揚げ足ヲタが知ったかぶって
恥ずかしすぎる勘違いを書き込みつつ持ち上げてた漫画が
あっさりこけようとしてるから、指摘してあげてるだけ。



こんなところに引きこもってないで会社行けよ!w
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:46:41 ID:5NJd0eHJ
>>839
ノシ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:47:29 ID:EmQhH+Uj
>>839
ページ数半分でもよさそうだよな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:47:34 ID:wsd222cw
しかし、ID:Byo/0ogTの壊れぶりは一体・・?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:48:20 ID:wsd222cw
>>841
すいません。どう面白いのか、何故面白いと思うのか。ちょっと聴かせて頂けないでしょうか?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:48:35 ID:ficrvNnF
その通り。
ジジイ漫画は激しくつまらんし、
巻末になったと言うことは打ち切り間近間違いなし。
ここに巣くうヲタどもはキチガイばかりだ。
よかったよかった。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:48:35 ID:EmQhH+Uj
>>843
空気みたいなもんだから放置でよろしく。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:51:21 ID:NpNPx6Fo
再度召還↓
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:58:57 ID:S+BxMT4N
反論が出来ないからって人格攻撃でつかw
これだから昭和ヲタは(プ

そ ろ そ ろ

負 け を 認 め た ら ど う で つ か ?

み っ と も な い で す よ w

こんな感じでいい?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:04:21 ID:O8r7I3y2
昭和の男は普通に好きだ。
終わるとしても続くとしてものんびり行く末を見守ることにする。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:12:43 ID:pwYZtQuW
オレも好きだ>昭和の男。
単行本が出たら買う。
しかし、はじめは読んでなかったよ。
ここで叩かれてたから、興味を持って読み始めた。
正直、>848には感謝している。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:19:14 ID:iH3W68O4
カンジパパの言葉遣いには若い俺でも腹立つ。w
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:20:21 ID:a8jKu2pY
>>840
会社から昼休みに読んでますが何か
853848:04/10/09 00:20:55 ID:+H9tQYua
俺は粘着じゃねぇよ。真似してみただけだ。
つーかID変わっちまったか・・・
しかし彼は会社、会社言ってるけどこんな感じでうまくやれてるのだろか?w
まぁ、想像はつくな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:42:40 ID:YNZbADrZ
>>844
俺は841ではないが、代わりに答えよう。
うまそうな料理とガキどもの成長を見ながら、一息つきたいのら。
おっさんだから、金を奪い合ったり殺し合ったりする漫画だけしか載って
ないと疲れる。

もっとも、今週のクッパパは俺も面白くなかったけどね。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:43:09 ID:h1Mhypru
あ あ ・ ・ ・

美 し い わ

シ コ シ コ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:47:04 ID:CA4P1t9z
はらから、みんな嫌い?俺、結構好きだよ。
弟がリアルでなんか可愛いじゃん。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:53:35 ID:bB0zbT3I
なんだなんだ、作者降臨か?
858850:04/10/09 01:43:42 ID:pwYZtQuW
>853
すまん。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:45:21 ID:dkoQahRq
>って一歩引いたとこから読み始めてる、まだ嫌いじゃないけど、微妙。

これを「ヲタどもが大絶賛!」って受けとるんだからスゴいよな〜、なんか。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:46:21 ID:50RUpdzZ
>>848
は俺ではないが。

都合が悪くなると「粘着」とかいうのは
負け犬。俺のいったことに内容で反論しろよ。
自分たちが恥ずかしすぎる妄言を吐いていたことを
反省しようw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:48:33 ID:50RUpdzZ
>>843>>846

お前らの痛すぎるキチガイ発言を指摘してるだけなのに、
どこが壊れてるのかまともな説明してくれ。

「放置」てのは負け犬の逃げ口上だよw
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:50:11 ID:50RUpdzZ
>>859
リンク先よく嫁よw

>いつもスレで説教してる人に限って好評だから

ここを「住人の痛さ」
の例に挙げたわけだがw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:52:09 ID:dkoQahRq
それは「住人の痛さ」ではなく
その書き込みをした当人の痛さだろう。

「つんくさんってスゴいですね、マジで尊敬します〜」というヤツがいても、
それはつんく自身の痛さではない。まあつんくは痛いがね。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:53:29 ID:50RUpdzZ
まあ、痛いところをつかれたヲタの必死ぶりはよくわかった。

君たちはせいぜい
「ホッチャンホッホ、ホアーホアー」
とかいってるのがお似合いだ。
社会の最底辺のヲタなのに、たかが漫画をネタに
自分を高く見せようとするのは止めた方がいいよ。
典型的ヲタの行動パターンだから。
あまりにも恥ずかしすぎ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:54:55 ID:dkoQahRq
都合が悪くなると「必死だな」とかいうのは
負け犬。俺のいったことに内容で反論しろよ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:56:10 ID:jF6L1OiY
ホッチャンホッホ、ホアーホアー
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:56:49 ID:dkoQahRq
ホッチャンホッホ、ホアーホアー
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:57:45 ID:50RUpdzZ
スレでさんざ揚げ足を取ってるヲタが
「10年以上前のモーニングはよかった」
「今はどうしようもない」
と知ったかぶるのを正当化する口実として
入江を利用してるのがイタイ、その例として
過去ログを挙げた。
自分の都合のよいように曲解しないように
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:00:25 ID:2q2fSWXU
あ あ ・ ・ ・

美 し い わ

シ コ シ コ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:00:48 ID:50RUpdzZ
あらら、ついに壊れたかw
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:01:31 ID:uGZe3K7N
しった-か-ぶり【知ったか振り】
知らないのに知っているようなふりをすること。また、その人。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:01:44 ID:dkoQahRq
すまん、あなたの言う「知ったかぶる」の意味がわからない。
とある読者が「10年以上前のモーニングはよかった」という
感想を持っていたとして、それがなぜ「知ったかぶり」になるのか?
「知ったかぶり」というのは、「よく知らないことなのに、知っているふりをする」
ということだと俺は思っているのだが。
漫画雑誌に対する「個人的な感想」が、なぜ「客観的な知識」になるのか、
そこんとこがようわからんのだよ。ちょっと教えてくれ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:04:18 ID:Wld2OySc
連書き+ブゲラ=必死
+数カ月にわたる粘着=アイデンティティクライシス

オレはお前にしてやれる事はなに一つないけど
せめて真っ当に社会復帰できる事を祈ってるよ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:05:21 ID:50RUpdzZ
過去スレ634
の発言に関しては、

>>622
狂おしく同意。

その622の発言


男女打ち切り、Gスポット企画倒れ、つんく不人気(たぶん)、プロレス不評(掲載位置)

入江喜和復帰は、若年化路線に失敗した編集部がしぶしぶ決めたように思えてならない。
「わかったよ、お前らはこういうのがいいんだろ。仕方ねーな。ほらよ」みたいな。

個人的には、「肴姫」「のり弁」を知らない読者にどこまで受け入れられるか、ちとハラハラ。

てところも嗤っているんだよ。
デンパ発言に「狂おしく同意。」

>>859

いい加減に言い逃れしかできない自分を惨めに思おうよ。
自分が負け犬であることを認め、ヲタから足を洗ってこそ、
君の未来があるよw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:07:10 ID:+H9tQYua
彼は気づいていない。
自ら吐いた言葉は己の事を指している事を・・・・
彼の言葉を引用するならば
社会の最底辺のヲタ相手にたかが漫画をネタで自己弁護と他者否定の繰り返し。
こういう人は典型的ヲタの行動パターンに当てはまるのでは?

まぁ、そろそろ。まったりやろうぜアンタ。
ていうかアンタの釣り堀という事ですか?それとも煽りでしかコミュとれん人?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:08:32 ID:uGZe3K7N
あげあしをとる【揚げ足を取る】
相手の言葉尻・言い損ないなどをとらえて、なじったりからかったりする。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:14:05 ID:50RUpdzZ
>>875
はい、中傷以外に


「このスレの住人の激しく勘違いぶり」

のデンパぶりを擁護してみてください。

それができないということは、

負けなんですよ。。。。。


このスレは知ったかヲタばかり、たかが漫画の揚げ足を取り、
地味な漫画をことさら持ち上げて自分が「漫画通であり高級である」
と称する以外レーゾンデートルのない哀れなキチガイヲタ
ばかりだと、いい加減認めよう。
早くこのスレから卒業しようよ。。。。。。。w
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:18:58 ID:Wld2OySc
ん? なんかレスアンカーなしでも自分の事だって自覚はあるみたいだな この生き物
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:19:52 ID:5KnvAYrQ
あんまり昔は知らないけど
ヨリが跳ぶっていうバレー漫画が連載されていたころは
他の漫画も面白いものが多くてよかったなあ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:22:02 ID:25lk698j
うん、10年前のモーニングなんて読んだこと無いけど
今のモーニングの方が絶対面白いよ
あ、ジジイ漫画だけはつまらんけど

それと、たかが漫画に暑く語るなんて馬鹿だね
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:22:58 ID:BdIVK/Z6
すごい 爆釣だね。
年齢聞いてもいいかな?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:23:01 ID:dkoQahRq
勝手に勝ち負けのルールを決めるなよ。
俺が勝つか、お前が負けるかって話なのに、
なんでお前が審判で勝利条件を設定しちゃうんだよ。
そんな勝負ありえねーだろ。

お前が上げた過去ログ発言がデンパなことは俺も認めるよ。
でもそれが、お前が正しいことの証明にはならないんだよ。
「アイツはキチガイだー!」と叫んでる本人もキチガイかも知れないだろ。

そういう間違い方といい、自分以外の「このスレの住人」を十把一絡げに扱うところといい、
どうやらこの人の極端な二元論的世界観が見えてきた気がする。
あのね、世の中にはいろんな人がいて、ホントにホントにいろんな人がたくさんいるんだよ。
両手じゃ数えられないくらいたくさん、いろーんな人がいるんだよ。
俺もあなたを見て、改めてそれを学んでいるところだよ。

あと君ワールドにおける「知ったかぶり」の解説よろしく。
単に使い方間違えた、つーんなら別にそれでいいから。
そんなことで突いたりしないから心配すんな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:23:21 ID:YNZbADrZ
君 漫画家?
入江喜和の連載に席を取られて、君の連載話がぽしゃったとか?
特定の話題に執着しているから、ただの煽り屋さんじゃないよね。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:25:35 ID:uGZe3K7N
ウィルスが光学顕微鏡では見えないことを指摘したり
作品の感想を述べたりするのは、別に【揚げ足取り】ではないぞ。

どちらかと言えば、半年近く前の、たった一回の書き込みを未だに貼り付けて、
それをスレ住人の総意として扱い、繰り返し人格攻撃を行う方が、余程それに近い。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:27:58 ID:+H9tQYua
不定期に発売日夜〜週末にかけて現れる。
昔、自分の好きな漫画を住民にけなされスレ住民が好きな「昭和の男」を許せないらしい。
…というのが彼の弁だが自分の好きな漫画は何かは不明。スレ住民が昭和マンセーなのも妄想
そう言う設定でスレを煽って日頃のストレスを発散するのが目的か、ただのメンヘルさんです。
マジレスするも良し、温かく見守るのもよし。ただ会話のキャチボールは巧くないので。気長に接してあげてください
特徴>はじめは脈略の無い煽り一行レス、語尾にw,でつね,まつね。
   乗ってくると長文に。その最後に言いたい事を字間&行間全角スペースで書く

そろそろ、寝るから次スレ行きそうなら。よかったらこのテンプレ使ってくれw
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:32:39 ID:HoBI2AQq
バガ、おわんねえかな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:33:47 ID:2q2fSWXU
>>886
狂おしいほど同意。
888名無しさん:04/10/09 02:36:15 ID:/TGucVq0
>>824
スパイダーマン読んどけ。うじうじ路線まっしぐらだ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:37:40 ID:jF6L1OiY
ホッチャンホッホ、ホアーホアー
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:42:33 ID:I/jj9UtQ
半日ぶりにこのスレ覗いたら、もう、何がなにやら・・。
誰が何を叩いてるのかよく分からなくなってきたよ。
まー自分は今週はぽんずとOLが面白かったと思う。
昭和の男は面白かったような、後味悪かったような、生々しかったような、複雑な感じ。
自分も欲求不満だからだろうか・・ orz
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:52:05 ID:eeaLTBZK
別モの「不思議な少年」、面白かった。この作者はすごい。
こういう読後感を味わわせてくれる作品が本誌に一つもないのは残念だね…

ビッグハーツは地味ながらしっかり人間像を描いているのが好感持てる。
やっぱ島流し・打ち切りはひどすぎる。編集部も単行本の売り上げばかりでなく
真に良作といえる作品を育てることをこころがけてほしい。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:58:45 ID:dkoQahRq
30分以上反応がなかったので、一方的に勝利宣言して寝ます。
悪いね、勝手にルール決めちゃって。でもまあお互いさまだからその辺は。
ずいぶんとスレを汚して申し訳ありませんでした>all

>>885
テンプレに1つ足しといてください。
「丁寧に相手をして、懇々と話をつめると死んだようにおとなしくなる」って。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 03:01:31 ID:uGZe3K7N
あれ、もう終わり?
つまらん。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 03:27:01 ID:235bd75l
ビッグハーツは女が一人も出てこなければもっとよかった。

三沢戦は3話くらいかけて描いてほしかったな。
どう足掻いても勝ち目なさそうだけど、パンチ一発すら当たらんのは可哀想だ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 04:48:53 ID:jF6L1OiY
ボクシングもので男ばっかつぅのもアレだぞ。
しかし、なんであんな形で終わったのかね?単純に人気では無いと思うんだが。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 04:51:13 ID:aKSRQEOW
いや人気なかったからでしょ。そんだけ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 04:52:43 ID:994dn34v
つまり次のモーニングでのボクシング漫画は
女子アマチュアボクシング連盟を舞台にするべきだと。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 04:54:56 ID:att0mE7b
いや人気あっただろ。
俺は続き楽しみにしてたぞ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 04:56:33 ID:bw9pPuVB
>>897
作者はカネ泣の終わった国友やすゆき、
主役は悪コッコ、ライバルは水沢弁護士でおながいします。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 04:59:11 ID:aKSRQEOW
おれは無くなったの気がつかなかった。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 05:16:29 ID:4cdzDRRa
ボクシング漫画が人気無くなったと言われても違和感ないけど、
じゃあ続いてるU−31は人気あるのかと考えるとちょっとわかんなくなるな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 05:52:32 ID:Ie6lJHv7
ボクシング漫画最高だって。アンケートで毎週「ボクシング漫画島送りすんな!ぼけ」って書いた。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 06:45:08 ID:X8KoFL5R
オレもボクシング漫画好きだったけどな、人気最高かと言われりゃ
違うだろうが、他にもっとダメな漫画があるわけだし・・・。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 09:31:27 ID:nMjlq+8A
U-31って何?そんなのあった??
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 09:57:05 ID:OrhuKUiO
U-31などと書かれてもドイツ軍のUボート?と頭に浮かんで、
見えないメガネをかけた記者が出てきたマンガと分かるのに時間がかかるな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 10:26:05 ID:PvwXck/q
打ち切る程は人気無いわけじゃなかったんだと思うんだけどね
そういう連載は男女とか新サイコみたいに本誌上で糞みたいな打ち切られかたしてるし
島流しすらしてもらえなかったわけで
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 10:42:03 ID:eeaLTBZK
単行本が売れなかったんだろ。ここで毎週楽しみにしてたと書く奴のうち何人が
大心の単行本を買ったことか。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 11:19:55 ID:+H9tQYua
だれ寝みたいな事になるかもな赤坂
昔、赤坂見附のマンホールから水が溢れ出て来て
前の道路が川になってたな。。。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 11:34:03 ID:6IsSQdG0
5億のサラリーマンが新人OLに手を出す話が
気持ち悪かった
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 11:47:19 ID:BXtkqC5W
そういえばU−31の単行本は大好評で増刷の宣伝があったけど、
大心は見なかったな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい
エマージングは横山光輝先生が描けば大傑作になったろうに。