吼えろ!島本和彦燃えるスレッド10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
いつでも語れると思ってるなら今語れ!!
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 22:36 ID:yc5LXL3t
2222
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 22:36 ID:gx4RxO8L
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 22:38 ID:gx4RxO8L
■関連スレ

【本部】島本和彦外伝
http://urasima.lala.or.jp/sima/

サンデーGX(「吼えろペン」を連載中)
http://websunday.net/gx/index.html

アニメ店長公式HP(情報誌「きゃらびい」にマンガ連載中)
http://www.animate.co.jp/aniten/index.html

STVラジオ公式HP(マンガチックに行こう!)
http://www.stv.ne.jp/radio/fire/index.html


■現在のお仕事
月刊サンデーGX 「吼えろペン」
きゃらびぃ(月1) 「アニメ店長」
ラジオ 「島本和彦のマンガチックにいこう!」
北海道新聞 不定期カット
北海道住宅情報誌「あぱまん道」
51:03/12/26 22:40 ID:gx4RxO8L
前スレの1付近の情報を流用させてもらいました
新情報などありましたら補足お願いします
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 22:41 ID:QJpWXsI+
おいおい、最新作を忘れてるぜ

■現在のお仕事 2
イブニング(第2・第4火曜)「ゲキトウ」
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 23:02 ID:WPVgBp6Y
>>3
前スレがこのスレ自身になってるぞ

本当の前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066894413/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 00:44 ID:/LrYAQsg
アニメ店長買ってきた、
こんなきっかけで店長になってたのかw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 03:46 ID:Fmf9f+A/
アニメ店長、声出して笑ってしまった。やばい。
タカハシ店長はその後どうなったんだろう。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 06:33 ID:eBQ8cTp8
>>1
IDがジェネックス。あと乙。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 07:13 ID:1qA/9MLp
浦沢と島本じゃ知名度、年収ともに差がありすぎて…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 09:28 ID:SW7f+Hs1
>>9
ドラマCDではタカハシ店長が帰ってきて
店長の座をかけて戦う話はあるよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 11:12 ID:Fmf9f+A/
>12
そうかメディアミックス作品だったっけ。

女の子のキャラ設定とかは、どう考えても島本ひとりのアイデアじゃないよなあ。
新鮮でよかったけど。島本キャラで内気な巨乳眼鏡っ娘なんて、まずお目にかかれん。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 11:55 ID:YVBJh+oo
前スレ999の無知さに脱帽
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 12:37 ID:TY0M0n9L
アニ店公式ブック(ボッタ・・・)によると兄沢も最初別の設定だったんだよね。女だったそうだ。
向こうから変更の申し出があって今のになった。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 14:27 ID:ij0+pVQi
>>11
ありすぎて何なんだ?おまいは作家の知名度と年収で漫画を読んでるのか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 15:08 ID:e8GP3kra
一乙ー。
前スレの990のカキコを再掲しておこう。なんとなく。

>こんなのあった。
ttp://www.animate.co.jp/book.html#moepen

>ところで、次スレは?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 16:32 ID:QdmF9iFt
>>17
読んでみたいけど、アニメイトには行きづらいなー
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 18:05 ID:QPcQ2Q5Y
店員の女の子、途中で5人になったり4人になったりしてるね。
これは何故?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 18:22 ID:7vHFpMq5
>>18
確かに少し行きづらい店だ。
だが、俺は行く。
あえて近所のアニメイトに行って買ってやる!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 18:22 ID:44BI8iJn
新年早々 いがらしゆみことのラジオ番組があるみたいですよ
22977:03/12/27 18:43 ID:+xNxFmhQ
吼えろペン一巻と燃えよペン(小学館版)を買ってきました。

・・・今から残り買ってこよ。
あと、古本屋で仮面ボクサーを見つけたんで買いました。
これも(・∀・)イイ!!
30年パンチはもちろん、レフリーが手をつかんだシーンがもぉ・・・。

逆境ナインがやっぱ無い・・・誰か都内でみつけてくれ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 20:04 ID:/Ux9XUvj
>>22
逆境ナインは先日から続編である「ゲキトウ」の連載がイブニングで
始まったんで、まだ予定は無いし想像の域だが
旧逆境ナインもそのうち再販なりリニューアル版で出るのではないか?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 20:42 ID:QPcQ2Q5Y
質問です。
5〜6年くらい前だかに、創刊されたばかりの週刊アスキーで
連載していた格言漫画(タイトル失念)は単行本化されていますか?
グラサンかけたサカキバラみたいな兄貴がヤスみたいな感じのやつに
毎回「北の狼、南の虎!」みたいな格言をのたまう
5ページくらいの内容の連載だったんだけど。
結構お気に入りの漫画だったにも関わらず、週刊アスキーの売れ行き不振と
テコ入れリニューアルのためにいつのまにか終わっててそれっきり。
お蔵出し的短編集の「炎の筆魂」あたりに収録されるもんかと思ってたら、
あれも2巻で終わりだったし。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 20:55 ID:/EmJsfNb
大熱言なら単行本出てるぞ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 20:56 ID:MTnKDRnz
>24
単行本『大熱言』!
島本ファンとして押さえておきたい名言盛りだくさんだから買え!!

暇だったんで持ってる島本の単行本を、愛蔵版は初版の巻数に換算して数えたら
83冊だった。
島本度83%
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 21:02 ID:QPcQ2Q5Y
やっぱり出てたんだ・・・・・・完全に買い逃してた。
ググッてみたら98年発売か。まだ買えるかな・・・・・・
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 11:01 ID:0ktZYxUU
イブニング買ってきたけど、イブニングって、オレが昔買ってたときのモーニング
そのままの雑誌だな。
これから毎週・・・じゃなくて毎隔週買うこと決定。
あとこれで、須賀原のよしえさんが載ってたらもっと良かったんだけど。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 17:23 ID:iAJX20cF
月刊サンデーGX の漫画で
自主制作映画を観に行く回、

漫画のネタが無いから映画を観て
パクろうという根性もどうかって感じだが、
その後の「プロ映画よりアマチュア映画が・・」と
アマ映画を大きく持ち上げる怪気炎にゾッとした。

しかし落ちも凄かった。
ジェットコースターというか
後半はそこまでアマ映画を叩かなくても・・・な感じ。

読んでてタメになったけど。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 22:34 ID:D0TfdkCt
>29
「吼えろペン」は【作者の経験に大きく基づいた】熱血ギャグ漫画なのだから、
もっと素直に反応してもいいんじゃない?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 22:41 ID:qBaDw8tu
>>29
この作品はフィクションです
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 23:20 ID:Uj7cTwP8
>>29
それは本気で言ってるのか?どうやったらそう読めるんだ?
33愛蔵版名無しさん:03/12/28 23:30 ID:JN1KIah/
室田智美さんを戻さないと何1つ許せない。もう吼えのコミックも買わん
ツマらんラジオなどやめて漫画描きに専念せよ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 00:48 ID:N0f4uQyT
というか、漫画の基本。誇張、デフォルメだろ?
マジに受け取るなよ。

>33
いや、二人とも社会人だから。いろいろあるんだろ。
好きなことをし、言いたいことが言える学生とは違うんだよ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 02:23 ID:y1ODlsvL
ムロマニが紛れ込んでいますね
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 05:50 ID:NTdUdeYe
最近タッチの単行本読み直して滝沢が伝令として出ているを見たのですが
他の漫画で同じように出てるものってありますか?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 06:14 ID:nqRF0WwS
>>36

川原由美子『前略・ミルクハウス』
寺島令子『墜落日誌』
新谷かおる『砂の薔薇』

ヒントはここまで。がんばって探そう!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 06:22 ID:NTdUdeYe
>>37
こんな朝早くにありがとうございまス
探してみます
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 16:30 ID:gkSpCLZ7
週間「島本和彦」面白い
漫画そのまんまな人なんだね。

40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 16:42 ID:KVHUCNs+
本物は青白い病弱アゴ星人
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 17:35 ID:dZ3I419w
>>40
病弱ってあまり聞いた事ないが
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 21:14 ID:Kpi/tk3P
>>37
砂の薔薇に出てきたの?
同人誌の事?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 21:21 ID:JN4z1wsu
炎転の文庫3巻って 出てないの 書店で見かけないんだけど
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 22:09 ID:pAjPj+D1
>>43
出てたよ。
オレもここ1ヶ月くらい書店に行くたびに探してた。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 23:54 ID:wjWUlrH0
で、抱き枕で藻前らは何をするのでつか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 03:59 ID:LvFtBfGS
病弱だったらあんなコンスタントに描けないわな
青白くてもアゴ星人でも全然構わん(w
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 08:35 ID:+jL3eVIN
ところで、自画像に入ってる縦二本線はなんなんだ?
全体に何か袋をかぶってるようにも見えるが、
どういうギャグなのかよくわからん。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 09:30 ID:40jZQyDD
アカレンジャーじゃないの?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 10:15 ID:+jL3eVIN
ああなるほど。
ってわかりづれぇよ! おでこに ψ とか描いとけよ!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 19:55 ID:OAdnQCSx
12/27のマンガチック放送休みだったんですか?
先週は来週休みとか言ってなかったんですが・・・
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 20:13 ID:Ut4Qe6hr
>>50
あったよ
でもここでは荒れるからよせ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 20:41 ID:uvL332Ev
今日の
ttp://www43.tok2.com/home/nekozoku/cgi-bin/comic/img-box/img20031230203828.jpg
ttp://www43.tok2.com/home/nekozoku/cgi-bin/comic/img-box/img20031230203932.jpg

今日中には消した方が良いよな。あと、片一方値段間違ってると思う。366枚の方な。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 21:43 ID:GGWJFJC3
今日コミケにいったが週間少年「」でみた。
アシスタントが客w誘導していた。
ヒーロの後ろ髪長すぎ。
だいてつまんま
やす なんか普通
カレンダーかったあとせんせにサインをももらう
なんか感動。
ところでいそがしいなになんでアシをふやさないの。
しまもとせんせは
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:04 ID:RHxO+LSi
収入がおぼつかないから
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:10 ID:/wbGQn9d
>>53-54
 増やして楽になるなら増やすだろう、だが!あえて!
 増やさないのが逆境なのだ!

 …あんまりアシばっかりいても使いづらいんじゃない?実際。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:12 ID:3jzWny2N
漫画力指南はネタギレなのかなあ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:12 ID:3jzWny2N
漫画力指南はネタギレなのかなあ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:39 ID:zpc0g6nX
>>54
あの人金銭面は全然大丈夫だろ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:47 ID:uvL332Ev
じゃーねー。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 00:30 ID:wUgkxg6p
結局の所アシが何人いても本人のパートはできないから
忙しいのは変わらないという所だろうね。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 01:01 ID:SZUiBOhO
そういえば、人物のペン入れはアシに任せないという話が吼えペンにあったが、
モブはけっこう描かせてるよな。わりと目立つところ(アニメイトに並ぶ客とか)でも。
(炎尾燃と島本和彦を同一視するな、と言われそうだが)
62マンヴァさん:03/12/31 01:26 ID:ab7st/iq

 まぁ、モブっていうのは人物ではなく背景ですから。
 描く方の区分けで言えば。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 06:24 ID:/wZ5GDAd
アシいらねーだろ、今の仕事量なら。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 06:36 ID:lJGqFp84
関連スレにこれも含めておきたい。

吼えろGガン
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1059656701/
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 11:21 ID:5B1Y1QIW
>>63
今アシいなくなったら、吼えろペンの背景がスカスカに
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 12:09 ID:lwEvHzW0
同人誌見る限りでは背景は上手いと思うが・・・・



あ、時間がないのか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 12:17 ID:obB6j+CG
同人誌の背景は誰が描いてるの?
本人?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 12:56 ID:wUgkxg6p
>>63
ゲキトウ開始により月にこなすページ数は
週刊連載とほとんど変わらなくなった。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 15:16 ID:ioFSNWDf
今回燃えペン同人誌番外編は前半は笑ったw
後半のネタは流石にもう飽きたな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 18:37 ID:LgC8fE2J
>>53
女のアシスタントいませんでした?
確かもう1名いたはずだけど・・・
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 19:08 ID:xxtIICfL
>>70
金髪で巨乳な人のことですか?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 19:20 ID:w/r8M5Jy
>>68
あれってどうよ?
正直、新しい読者ははいってこれねーと思わん?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 19:26 ID:qWagnaht
イブニングは、そんなマンガばかりだから問題なし。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 21:26 ID:poE1iYTx
>>72
でもまぁまだあの1話では面白いのかどうかすらまだ判断できん
確かに全体通すとアレな出来だが1話だけなら名作!
とかそんな感じで掴みで突き抜ける島本漫画にしてはこういうのは
珍しい気もするが
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 22:01 ID:uDca97u2
島本って口先だけのヘタレなのか?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 22:51 ID:FRNKEBl3
>>75
お前の事だろ?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 01:27 ID:H3suSQdB
あけおめ。さぁみんな、日めくりカレンダーをめくるんだ!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 01:35 ID:i23dzcZ9
買ってから一度もめくっていないまま新年を迎え、
ドキドキワクワクしながら表紙をはがすと
「スマン! 時間が無かったのだ!」の太い書き文字
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 02:17 ID:7t0AY3+f
21:00 いがらしゆみこと島本和彦のお正月
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 09:40 ID:8YiUj2oM
あけおめ

ウラシマモトでカレンダー買ったら本人にサイン貰えたよ。
流石に絵のリクエストは受け付けてなかったんで、「逃げるな!」と
でっかく書いてもらったw

コミケ行って6年位になるが一番嬉しかったよ〜
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 14:41 ID:MZsLb28t
おまえが逃げてるなよ、と言ってやれば良かったのに
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 15:32 ID:1IrG1AeY
心を病んでる方がいらっしゃるみたいですね
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 19:12 ID:cVQP0cnQ
コミケなんか行く時点で病んでる
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 19:16 ID:43zdL9jt
>コミケ行って6年位

おまえ生きてる価値ないよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 20:25 ID:9Mc3t36P
島本和彦スレの連中は随分とコミケ組に厳しいな
なんか恨みでもあんのか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 20:43 ID:2aXZAlBz
過去ログ読め! ググレ!





何か解ったら俺にも教えてくれ!
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 21:31 ID:L5c0Z27h
>>85
ただ単に正月休み&冬休みだからだろ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 21:32 ID:nPR4Zfso
ラジオ結構おもろかった
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 21:44 ID:G/wD2VM/
結構燃えてたな。いがらしもローテンションながら燃えてた
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 22:44 ID:o/U1Eb8v
>>85
コミケに通うようなクズに対して世間的に当然の反応だと思うけど
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 22:53 ID:a2NtR+Q7
つまりそこに毎回出てる島本先生もクズってことか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 22:56 ID:YTP3MgNN
前向きなクズ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 01:12 ID:WBrRuee4
良いクズと悪いクズ
うーん半公式BBSみたいなとこに凄いDQNが居るなw
厨房かと思ったらファン歴15年か


94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 01:48 ID:P+98M3s0
クズがコミケにいくのと、コミケにいくのはクズである、というのは別だと思うんだが。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 02:28 ID:aui27wHP
クズっつったって、コミケのピンキリ具合は半端じゃないからなあ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 03:23 ID:eawENt6a
でもコミケに行ってる時点でクズだとは思う
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 03:46 ID:G/eQtpW1
10万単位の人数を一括りにして、すべてがクズだと断言できる
シンプル思考な脳味噌に乾杯。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 03:49 ID:a7rqWley
>>96
同意。
いい歳して漫画読んでいる奴も、2ちゃんねるしている奴もクズ(ゲラ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 03:53 ID:aui27wHP
2chで初めての冬だけど、
冬だとやっぱり夏より厨の数少なくなるんだね
俺が巡回するスレではここだけしかいないし

それはいいとして、やはり島本漫画が他の熱血漫画と一線を画す所は
主人公が駄目人間 という所ではないだろうか?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 07:10 ID:OuKBtuXi
>10万単位の人数を一括りにして、すべてがクズだと断言できる

普通の人はそう思うって。
キモい、クサいというイメージしかないって。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 09:26 ID:0aT3Bo/B
当事者にとっては「ピンキリ」かもしれんが
部外者から見れば「五十歩百歩」
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 09:52 ID:n5SM3dzJ
そうそうコミケ行ってるような奴クズ
新年から2ちゃんなんかやってる奴もクズ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 09:55 ID:cS/JHBFw
ここは逆境の多いインターネットですね。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 10:44 ID:eCeZJq5s
島本と無関係な発言は止めれ。
正直コミケの一般的評価なぞスレ違いだろ。
正月から釣り師ばっかかよ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 13:02 ID:E/hzzua9
確かにイパーン人にとってコミケは海外より遠い場所だしな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 15:53 ID:Qa1YKXyn
自分がクズだという自覚のない人はオタクやっちゃダメだよ。
結局は自分もキモオタと同じ分類になるものなんだ、っていう
後ろめたさを抱えて生きていかないと。

なんのスレだ。ごめん。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 16:20 ID:vojOXm+V
ヒット曲の話題で盛り上がる女性の前で
ゴレンジャーの話をしてる自分に鬱になったりして生きていかないと。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 17:58 ID:sIFa0qPp
あんだよ、ウラシマモトのレポートもやっちゃダメなの?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 18:42 ID:Yb/RtRxt
>>106
なんで後ろめたさなんて抱えて生きてるんだよ
幼女にいたずらでもしたんか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 18:43 ID:4U5EIfyO
そういえば2週続けて、マンガチック聞いて無いんだが
まだ、大リーグボール続けてるの?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 21:57 ID:9Yw4m8SB
>110 続いてます。次(明晩)も。

ついでに新巨人の星も触れて欲し・・・・くもないな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:28 ID:lhHy2ZK+
>>107
ヒット曲ごときで盛り上げる某アナが浅はかなのだよ。

ささきいさおや水木一郎の方がはるかに上だよ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:47 ID:E/hzzua9
>>106
コミケにしろヲタにしろが一般的じゃないのも
一般人から場合によって白い目で見られる奴だっているだろう
ってのもわかるが
だからってなんでそこまで自虐に後ろめたさ感じなきゃならないんだよw

>>112
まぁべつにそのアナはヒット曲の話題でただ盛り上がっただけで
別に悪くはないんだけどなw・・
島本が勝手に自虐になってるだけでw
114picopico:04/01/03 13:52 ID:Lg1LIAzk
年末にスカパーで週間少年「島本和彦」見ました。
すごく熱くてかっこいかったです。
私「燃えよペン」を前に読んだことあるだけなんですが、おすすめを教えて
下さい。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 15:57 ID:5hd5tQyp
まずはメガシードあたりから読むのがオススメ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 16:44 ID:x2wvMtYQ
>>115
即座にゲーム化もした大人気作だからな!
メガMEGAみーなっていう続編も出た程
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 17:01 ID:e2VgXYsp
>>114
君は運がいい今正についこの間から「ゲキトウ」って作品の
連載が始まったところだ次のイブニングでまだ2話なので充分ついていける
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 17:05 ID:ZnMkdiKd
ゲキトウ勧めるんならまずは逆境ナインを勧めたほうがいいんじゃないか?
もっともあんまり書店で見かけることがないから勧めづらいけど。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 18:05 ID:e2VgXYsp
いや、逆境ナインは入手が今難しいし・・
ゲキトウの連載によって再販なりしてくれれば絶対抑えとくべき作品だと思うけど

後は最近だと文庫化されてる炎の転校生がいいかな?
なんだかんだで島本の連載の中ではビッグタイトルだし
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 21:51 ID:8MCKJ9NY
>即座にゲーム化もした大人気作だからな!

・・・いやー、さすがにそこまで言うとひくわ
121picopico:04/01/03 23:41 ID:Lg1LIAzk
イブニングってコンビニとかにもありますよね。今度立ち読みしてみます。
(女が立ち読みしていい雑誌なのだろうか?)
逆境ナインは週間「」でちらっと紹介されてました。
「甲子園で100点差」ってやつですよね。
絵がちょっと…と思いましたがおもしろいですか?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 23:59 ID:OjhmF7ML
>121
|(女が立ち読みしていい雑誌なのだろうか?)
問題無し。ただ、コンビニ入荷率は低目かな。
あと逆境ナインは是非読んでおいて欲しい。読み返す度に何かを掴める(俺は)。

今日のラジオはなんだかよくわからん。来週はウルトラマン分析だし(大リーグボール3号はどうした?)。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 00:09 ID:mKAaWHEU
>>122
突っ込み入れるならちゃんと聴いてからにしような。
大リーグボール3号の話は正月はちょっと置いておいてみたいな事を
先週言ってたよ。
1度置いたらテンション下がるしそのままお蔵入りかもしれん。
124picopico:04/01/04 00:20 ID:nNB4rWZ4
あーーっ突然思い出しました。なんか忍者がでてくるマンガをすごーーく
昔に人に借りて読みました。内容はおぼえてないけどあまりおもしろく
なかったような…。
最近のマンガの方がおもしろい人なんですか?「燃えよペン」しかしらない
けど…。(これも新しいんだか古いんだか)
あと、燃えよペンの続編ってどの雑誌でやってるんでしょう?
125122:04/01/04 00:33 ID:oiUW5RhN
>123 正月は置いておく=1/3は一旦別の話
で次(1/10)やると思ってたのよ。

>124 多分「炎のニンジャマン」でしょう・・・・(お察し下さい)
あと「燃えペン」続編は「吼えろペン」サンデーGX連載です。コンビニにはやはりあんまり置いてませんが、
本屋ならイブニングより見つけやすいと思われます。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 00:43 ID:z1ZsvHpX
>>124-125
「風の戦士ダン」かもしれないぞ。
127picopico:04/01/04 00:49 ID:nNB4rWZ4
あっそう!「風の戦士ダン」だ〜!なつかしー!
サンデーGXさがしてみますね。課題図書にしよう。
ありがとうです。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 01:06 ID:oiUW5RhN
>126-7 なんと。そっちだったか。ダン結構好きなんだけどな(ニンジャマンよりは)・・・

>127 ダンは原作者付きなんで人によっては島本作品に入れてない、かも。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 01:24 ID:iZ65pe6S
>>127
サンデーGXは、そこらの本屋には置いてないかもよ。
できれば大きめな本屋さんでどぞ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 07:04 ID:6n1lSxnY
短編が意外とおすすめです。
・熱血SF短編集(ハルマゲドン失敗す/コックローチマン/霊界トトカルチョ/怪奇カメムシ男)(エンターブレイン)
・炎の筆魂―島本和彦傑作選(朝日ソノラマ)1〜2巻
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 07:25 ID:K41Mc96g
実家で93〜4年くらいのログイン引っ張り出して
ワンダービット読んだが、これは全編再販してほしい良作だね〜。
時間が巻き戻る機械の話、繰り返しの描写がそうとう怖い。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 07:44 ID:HCukrrcM
>>127
頼むから見え見えのネカマはやめてくれマンコ
133picopico:04/01/04 10:44 ID:nNB4rWZ4
ネカマじゃないんですけど…。
ヤフーの無料期間なのでいろいろ検索してここにきてみただけです。
まあこういうとこって男、女どっちに思われても別にいいですが。

うちは田舎のほうなのでサンデーGXはさがせるかなー?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 10:52 ID:fOkiS2DV
>>131
ワンダービットは「熱血SF短編集」として再販されてるぞ。
135977:04/01/04 11:54 ID:nwTb5RbL
仮面ボクサーならがんばれば古本屋でも見つかりやすい・・・はず。
っていうかあの本って半分以上書き下ろしだったんだってね・・・。

逆境ナイン未だに見つからないよ(;´Д⊂)
やっぱヤフオクか再販まつしかないのかなぁ・・・?
でかいので読みたいよ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 11:58 ID:8xZaUezR
>>135
俺何故か3巻だけダブって持ってるのよ
欲しい?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 13:03 ID:M8q234d8
俺何故だか二巻だけ紛失したのよ誰かクレ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 15:56 ID:7Fz1u+kL
ワンダービット再編集の熱血SF短編集(>>130)って、ワンダービットにはない
書き下ろし作品も収録されてるってほんと?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 17:18 ID:+aaQ7riI
コミ毛きてたんだ。一目みたかったな。3日目逝ったのに。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 17:27 ID:i/vp096u
>>139
あんな分かりやすい場所にいるのに気付かないとは
よほどエロに夢中だったということですか。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 18:22 ID:EHhjVRph
よく分からんが、ウラシマモトの話はするなということですね?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 18:32 ID:4kl1ot7d
・・・3日目並ばなくても、2日目に余裕で買えましたよね?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 18:58 ID:HhkdZRx8
俺は逆境ナインの完全版は全巻初版のオビつきで持ってるよ。
欲しい?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 19:12 ID:QuV8g4Ef
俺は逆境ナイン全4巻ダブってたよ。
もうちょい早くこのスレ見てれば売っても良かったのにな。
一昨日ヤフオク出しちゃったよ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 19:17 ID:gLZaMp0z
>picopico
>すごく熱くてかっこいかったです
>まあこういうとこって男、女どっちに思われても別にいいですが
>女が立ち読みしていい雑誌なのだろうか?
チンポついてるヤツが一生懸命女ぶってもすぐわかるんだって。
気持ち悪いからカンベンしてくださいってことですよ。
146977:04/01/04 19:28 ID:nwTb5RbL
>>143
欲しい・・・うってくれ。

>>144
まさか今出てるやつか・・・?
落とそうと計画してるんだけど・・・。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 21:20 ID:lj0VfLTS
実家に帰ったらサムライスピリッツの単行本ハケ-ンしますた(・∀・)
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 22:41 ID:SQ0K+/+D
>>133はブロンドボクサー?
149炎の名無しさん:04/01/04 22:42 ID:IxpcS0My
俺は、84年10月01日発行の
まんが情報誌「ぱふ」 特集 島本和彦や
炎転のイメージアルバム(レコード)など
持ってる。
150炎の名無しさん:04/01/04 22:46 ID:IxpcS0My
>>148
やせた兄ちゃん!
151picopico:04/01/04 23:39 ID:nNB4rWZ4
ありゃりゃ、ネカマ疑惑まだ続いてるのか…。
あんまり気持ちいいもんじゃないですね。
疑惑を解くために今コタツの周りにあるものあげてみます。
安野モヨ子の本「美人画報ワンダー」まんが「モンキーパトロール4」
「百鬼夜行抄4」「王家の紋章文庫版7」、コスメデコルテの試供品、
ポスペのモモのボールペン、ハインドマーチのバック(ポメ柄)、
ババールのぬいぐるみ、神田うのタイツガーター柄、今月号のELLE,
返品するイマージュのスカート、よーじやのあぶらとり紙…
女じゃないと結構わからないもの多いと思いますが…。
なにムキになってるんだ私、すいません。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 23:46 ID:v0u3ygfi
>>151
ネカマのふりして実は女ってのが最強だからそのまま行っちゃえ(w
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 23:51 ID:SQ0K+/+D
根釜と思ってるのは始めから>>145だけ
っていうかどっちでもいい
154picopico:04/01/04 23:57 ID:nNB4rWZ4
まっそうですよね。どっちでもいいことですね。

いろいろ検索してたら「新谷かおるになる方法」という同人誌発見。
読みたい〜。新谷かおる「クレオパトラD.C」と「砂の薔薇」好きなんです。
(ってこんなこと言ってるとまた…)
読みたいけど同人誌取り寄せる勇気なしです。誰か内容ざっと教えて下さい。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 01:11 ID:ROge3YFL
ネカマだと思ってる奴の疑惑を解くために今コタツの周りにあるものあげてみても、
それも嘘だと思うだけで何も意味がないような(w
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 01:21 ID:Uv5ideNO
ネカマうんぬんと騒ぐ奴には童貞が多いな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 01:24 ID:NHSo8mnb
島本の読者が男だろうが女だろうが実害ねーしな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 02:22 ID:SdNYA6b1
携帯の機種変したんで島本先生のサイトの絵加工して壁紙作ってるんだが、
このスレで島本系の壁紙使ってるヤシっている?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 04:50 ID:ECcjuZtt
2chでは女を強調すると嫌われる。
ちやほや親切にされたいなら他へ逝けってなもんだろう。
とりあえず、ほんとに女性でファンなのだったら
サイン会があれば行って島本先生を励ましてあげてほしいぞ。
なにかお土産を買っていくのも忘れるなよっ!!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 05:21 ID:16MLZKU2
別に強調してないんじゃん?過剰反応してるヤシが若干名いるだけで。
それはさておき、アニメ店長買おうと思ったら新宿紀伊国屋には
置いてなかった。アニメイト行くしかないか。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 05:36 ID:DPGTU2Ub
>よーじやのあぶらとり紙
>ババールのぬいぐるみ
>安野モヨ子の本

せめてもうちょっとひねってくれないか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 07:36 ID:dDwXRVkJ
確か
『炎の転校生VS砂の薔薇』ってのもあったな。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 08:50 ID:v//RyZRk
>>154
そんな事言わないでそんなに読みたいなら通販汁!
先生のHPで受け付けてるよ勇気もなにもそんな構えなくても
大丈夫、内容は新谷好きなら楽しめるんじゃないかな?

後上でも書いてる人居るけど
「炎の転校生NS砂の薔薇」なんて同人誌も出ててこれは新谷先生と
島本先生のご本人同士の合作同人誌だからこれも楽しめるかも
でもこれは新谷先生のサークルの同人誌なんで通販とかはどこで
やってるのかちょっとわからん・・確か同人誌のショップにあったと思ったけど

>>158
漏れは前は炎尾燃の壁紙使ってたよスキャンして自分で加工して
機種変えてからは今使って無いけど
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 10:17 ID:7Zu+VGsn
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~katsumi/htms021-6.html
これってまだ買えるのかな?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 10:29 ID:+6CvC6Az
>158
カメラで絵を撮影して待受画面に取り込んでた。
今は8巻表紙のジュビロを使ってる。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 13:34 ID:H0p+Rp0e
自分で掘った墓穴でも這い上がる事で成長できたなら
逆境を乗り越えたのと同じはずだ!

と思って、大学入って2年間バイクという名のボーリングマシンで
学業的大墓穴を掘ってみたんだが、でかすぎて這い上がれそうも無い・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 13:49 ID:SiO770UW
立派な墓穴じゃないか!それにあきらめるのは早い・・・・と思う。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 14:18 ID:H0p+Rp0e
くじけそうになったら島本漫画読んで頑張るよ
ただ、墓穴掘るなら周りの迷惑にならない墓穴にすべきだったな
親不孝でごめんなさい
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 18:21 ID:YS4sYdj9
>>168
自分で気付いたんだから良いじゃないか。
後々、バイクで2年間も掘り続けた気合は評価されるよ。

「とりかえしがつかなくなる前に
気がついてよかった!」
By仮面ボクサー
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 20:50 ID:i0Xj7KTn
自ら掘った墓穴から這い上がるのが男なら、
自ら掘った墓穴に骨を埋めるのもまた男よな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:40 ID:LgbHAiy7
>と思って、大学入って2年間バイクという名のボーリングマシンで
>学業的大墓穴を掘ってみたんだが、でかすぎて這い上がれそうも無い・

クズだな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 23:24 ID:Fyb5w3Ym
>>168
バイクでがんばったおまいは偉いよ。
不屈も正直野球ばっかで学業的逆境に立ったもんな!!
173picopico:04/01/06 00:06 ID:6aHSzG1o
今日古本屋で「炎の筆魂」という本発見。
燃えよペンの話があってうれしかった。でも一番おもしろかったのは
あとがきマンガでした。
しかし100円だったのですこしうしろめたい。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 00:29 ID:DyZIIpoh
俺が筆魂の中で好きなのは「あしたのガンダム」だな。
175picopico:04/01/06 00:49 ID:6aHSzG1o
ガンダムは元ネタがあまりわからなかったので…。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:06 ID:y+/aQnHA
ちょっとだけUターンが好き
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:25 ID:CLSEmkgT
アカデミーは、島本作品にしては珍しく、理想と現実を
分けて描いているという点で注目に値すると思う。
いつもは燃えてるうちに境目がなくなる。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:26 ID:svUi4qzw
俺は二巻のブライダルソルジャーが最高に好きだ
179picopico:04/01/06 01:35 ID:6aHSzG1o
えっ2巻あるんだ。さがさなきゃ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 05:57 ID:puulAOa1
「炎の筆魂」を発見できたなら、巻末の作品年表を探索の参考にされたい。
今となっては若干古いが、作品名、出版社、が分かるだけで選択肢が結構広がる。

お勧めは角川から出てる「オンセンマン」。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 07:10 ID:d9EVfhhu
>>179
おまえがネカマだか女だかどうでもいいけど、おまえが来てから
スレの雰囲気がおかしくなってきた。
消えるかコテやめるかどっちかにしろやヴォケ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 07:14 ID:Vdn1+ywd
これだから2ちゃんは…
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 09:07 ID:P5ODCibF
181君もだ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 09:23 ID:f4hUl4yk
「天下統虫物語」をもっとやって欲しかった。ヤング炎尾燃って形で。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 10:20 ID:+ZG/NHbw
アカデミーの筋トレのシーンが何か好きだ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 11:05 ID:RCwflBDO
名無しに戻れば無問題
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 11:42 ID:t1gAlwO+
みなさん、アニメ店長ってどうなの?アニメとかノーマークだから
最初存在すら知らなかったんだけど、みんなチェックしてる?
別にアニメオタクきもいとかいうわけじゃないけど方向性の違いと
いうか島本自身もラジオで俺をオタク扱いするなよ的な発言して
たりなんかねぇ。声優とか詳しくないしアニメイトに行くことも
ないし、でも同人誌即売会に島本でてたり、ファンならそっち系に
いかなきゃダメかい?コミック買ったけど実際店長の話はおもしろ
いんだよねぇ。どうせなら楽しみたいのに、ライトな展開してくれぇ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 12:00 ID:bf2xn9PJ
>>187
もう少し落ち着いて
言いたいことを簡潔に述べよ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 13:17 ID:7h0LO9FB
>声優とか詳しくないしアニメイトに行くこともないし、

それが普通なんだよ。
まだ間に合う。普通に売ってるものだけ読んでおけ。
コミケとか平気で口にするようになったら糞オタクもいいとこだ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 15:03 ID:+0nVcR+0
じゃあ島本作品でも読んじゃいけないものは読むなってことか!?(普通に売ってない同人誌等)
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 15:50 ID:0uVRKaMt
釣られるなよ。

アニメ店長に関しては、島本ファンならコミックだけで十分。
島本脚本のドラマCDとか、島本の歌入りCDは、島本以外の部分も含めた「アニメ店長」全体に
興味を持ったら、でいいと思う。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 16:53 ID:rvv2iPfr
>ファンならそっち系に いかなきゃダメかい?

いや、自分の好きなようにしたら?
読みたきゃ読め。一体誰に同意を求めてるんだよ・・・

>>191
同感。アニ店は島本だけの作品にあらず。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 17:05 ID:ldhSCmy8
>>189
お前の基準で行くとコミケ行って島本先生に会って来るのも糞野郎ということだな?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 18:37 ID:O97SwJbR
コミケに行く時点で(r
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 19:05 ID:mDeK6fVz
>>193
というか、189の定義だとコミケで同人誌売ってる島本も
糞オタクって解釈でいいのかな。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 19:12 ID:mQTCBV4t
だから、島本は
前向きな糞オタク
197糞オタク:04/01/06 19:33 ID:y+/aQnHA
どうとでも呼べっ!
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 20:01 ID:24q0Jy9h
今回の全力亭のは酷かった。あんなものを売るなといいたい。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:03 ID:+ZG/NHbw
アニメイトなんて行ったこともなかったがアニ店のために月一回コッソリ行ってるんだぞっ
地元だから友達にアニメイトに入る所なんて見られたら終わりだ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 22:29 ID:rxD5Hzzs
早く冬休みが終わって欲しいのですが。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:18 ID:KE3r0CnL
>>199
その気持ちは痛いほどわかるw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:24 ID:VUk+ibcG
ゲキトウはゲキ・トウと切るのが正しいらしいな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 00:41 ID:LHet0M2d
おい!なにを後ろめたいことがある。堂々と入れ、そして買え!!
俺はコミケに行く目的が島本さんだけだ。今年はサインもらえて感動したぞ!
今回、心底、行ってよかった…。
先入観だけでコミケ行く奴はキモオタとかいってる奴が一番だめだと思うぞ。
健常者からみたら、ネラーもキモオタも全部一緒だ。

1・19は兄メイトに突撃だぁ!!…勇気いるなー。
204977:04/01/07 01:13 ID:9xtIbRrN
>>173
炎の筆魂を100円で購入かぁ・・・うらやましい。
俺なんて仮面ボクサーみつけた以来古本屋じゃ何もみつからないよ(;´Д⊂)
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 01:19 ID:hUSE+5Rq
>>203
俺達コミケ行くような連中は謙虚にしてなきゃダメなんだよ。
宗教なんかと一緒。本人が胸の内で誇ってればいい。
206picopico:04/01/07 01:20 ID:cRt8zaf+
こ、心せまっ。雰囲気が変わったって言われてもねえ…。
まあじゃあ今度から名無しってことで。
(しかし島本ファンは彼の作品のようにやさしく正義を愛する人で
あってほしいもんだ…)

ちなみに私の女言葉(?)に違和感があるならそれは広島弁で考えて
変換してるせいだろうな〜。
207picopico:04/01/07 01:23 ID:cRt8zaf+
こ、心せまっ。雰囲気が変わったって言われてもねえ…。
まあじゃあ今度から名無しってことで。
(しかし島本ファンは彼の作品のようにやさしく正義を愛する人で
あってほしいもんだ…)

ちなみに私の女言葉(?)に違和感があるならそれは広島弁で考えて
変換してるせいだろうな〜。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 01:49 ID:RLD0MGBj
名無しにするよりもsageを覚えた方がいいと思われ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 01:55 ID:hUSE+5Rq
勘違いするなpicopicoとやら!
ここが島本スレだからと言って全員が全員島本キャラに感化された漢ばかりとは限らん!
いや、ひょっとしたら島本作品など見たこともない荒らしもいるかもしれない!
だから全員に漫画の作品のようなキャラクターを求めるなんて、不可能だ!
そもそも、不特定多数の人間が覗き、書き込む掲示板で
「寛容になれ」とは傲慢この上ない、言語道断だ!いや、今のはちょっと言い過ぎた。
第一お前は空気を読んでいるのか!?お前の話題が最後に出たのは何レス前だ!?
お前に「言うな」といったように、俺も「他人のレスに寛容になれ」と言うことはしない。
だが、あえて言う!
そんな昔の話題にうじうじ貼り付いて、周りの空気や意見を無視してまで仮初めの名前にこだわること、
それが果たしてお前の言う「島本ファン」とやらの姿なのか!?とな!
もっとも、信念があってやってるなら俺はもはや何も言わん!謹賀新年!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 02:02 ID:kjoH2+Ho
>>209
ブラボー!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 02:46 ID:0J/Hj4Qg
わからねぇ…
>>209のどこを立て読みすればいいんだ!
教えてくれよ>>212のアニキッ!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 02:59 ID:DqcLXpv5

 わからん奴はそれまでだっ!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 04:08 ID:ZKW8E0mu
ところで今さらなんだが日記読んだら吼えペンは終わりみたいな事書いてあったんだが
どうなんだろう
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 06:55 ID:CG98bxv5
PICOPICOとかいうやつウザすぎ…荒らし確定だな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 07:09 ID:3RoxpZ8Q
心狭いというか、2chにおいてコテハン名乗る必要ないだろ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 07:47 ID:CG98bxv5
まあ、女のふりしてりゃちやほやされると思ってんだろ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 07:54 ID:YOMq1Vei
まったりいこうや
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 07:59 ID:67Qc5cK3
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 10:28 ID:kCuq0jcn
言霊って島本の著作とは言えないんじゃない?そもそも漫画じゃなかったような。
(〜〜読本の類)
筆霊は間違いなく島本の短編集だろうけど。
220219:04/01/07 10:29 ID:kCuq0jcn
しまった・・・現物が手元にない状況で余計なこと↑書くんじゃなかった・・・
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 10:47 ID:uL5ntwWh
1/4の感想より抜粋
>>じつは「吼えろペン」の本編の中で(つまりサンデーGXで)やりたい、
とも思っていたのですがコミックスで考えるとやはりこれは最後の?
コミックスの中の4話目に載る話だ、と。最初を飾る話では無い、とか
思っているうちに

これは次の「吼えろペン」が最期の単行本になるという意味じゃなくて、
単行本になった時一番最初にくるエピソードには相応しくないという意味じゃ?

一瞬ビビったよ。
ところで喪中とかあったが親族にご不幸があったのか・・・。知らなかった
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 11:48 ID:fYa0S4ur
今回の新刊と夏の時のマンガ力指南編6がショボイという奴!
貴様らは商業誌の基準でモノを言ってないか!?

いいか!同人とはあくまで趣味であって本業ではないハズだ。
島本和彦はプロの漫画家だ!そのプロの漫画家が忙しい合間をぬって
新刊を、しかもあれだけの(クオリティはともかく)あれだけの量を出せるという
のはもはや脅威としか言いようが無い!
まして島本センセはラジオに隔週一本、月間一本その他の他に
ツタヤの副店長まで勤めてるのだ!

大くの大手が落書き数点のペラい本や総集編や原画集に逃げる中、
逃げなかった島本先生に俺は惜しみない賛辞を贈りたい!!


・・・やっぱりファン暦2年弱の漏れには島本節はムリでした・・・
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 12:17 ID:pYavkz3H
今回の新刊に関しては、前半はかなり面白かったと思うぞ
でも後半は流石にもう吠えろのコミックスの後書き漫画や
ラジオで散々既出の話なのでいくらなんでももう飽きたって
感じだっただけだが
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 12:36 ID:yEqTyA8L
富士鷹の部分って、模写?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 12:36 ID:E6wDMhUx
コミケ話で恐縮。
島本先生と握手をした時、最高に嬉しくて
友人達に「島本和彦と握手した!」と報告したが

誰もが  ( ´_ゝ`)フーン な反応だった。

島本好きの奴に会った事ないなぁ・・・
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 12:49 ID:YOMq1Vei
>>225
大丈夫、分かる人には分かる
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 12:57 ID:fYa0S4ur
>>225
漏れも( ´_ゝ`)フーンって顔された。

それどころか明らかにドヘタなロリ絵の作家にサイン貰った奴が居て、
そっちは大盛り上がり。コミケ行ってる連中は大概そんな奴らばっか。
逆にウラシマモトがシー63とかに配置されるような超大手サークルだったりしても困るがw

ところで一本木蛮の新刊の方買った人居る?
もしかしたらラジオで既出話ばっかりなのかもしれんが、
札幌でやった吼えろペンのステージイベントとか
炎プr・・・スタジオビッグバンのレポートとか、なかなか面白かったよ。
そして萌の元ネタってこの人(一部ではあるが)なのを初めて知った。

あと流れ星超一郎≒安永航一郎はやっぱガセらしいぞ。
ハッキリとは描かれてなかったけどヒントとして太平無事先生の弟子だから・・・
という事が書いてあった。



228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 13:10 ID:QOicew8X
>>219
「マンガの抜き出し」「言霊作者の解説」だけだったらたしかにそうなんだけど、
さらに、「島本和彦の解説」が付いてるので、微妙だな。

229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 13:20 ID:YOMq1Vei
>>227
まあ好みの問題ってことだろう。
他と比較しても不毛だしな。

俺も一本木の本買った。
流れ星の件は振り出しに戻ったなあ…

昔、一本木は島本を兄貴と呼ぶために電話までかけたそうだけど、
一方で神崎将臣の事も兄貴って呼んでるんだよな。
そこんとこどう筋を通してるのか気になる。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 13:24 ID:ksExapJ0
島本和彦って日本橋ヨヲコにマジ描きの色紙プレゼントしたらしいよ?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 13:45 ID:DqcLXpv5
>229
三人兄妹なんだよ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 14:11 ID:DYUDxZMv
逆境ナインの続編の話はもうしていいの?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 14:13 ID:DYUDxZMv
ってとっくに発売してたのかイブニング…めちゃ恥ずかしいorz
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 18:47 ID:LuP4Yoyi
>>203
>1・19は兄メイトに突撃だぁ!!…勇気いるなー。
1/19にアニメイトで何があるの?
場合によっては俺も行かねばならんではないか!!

>>221
>ところで喪中とかあったが親族にご不幸があったのか・・・。知らなかった
本人が言わない限り普通は知らないと思うぞ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 20:04 ID:hUSE+5Rq
>>234
兄メイトのサイト逝け
236picopico:04/01/07 23:58 ID:FvNQZCYV
アニメイト…(笑)
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:25 ID:+tRqIdKj
島本がアニメイトのPR漫画を描いてることを自力で調べられるようになるまで
そのコテハンで書き込みするな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:29 ID:C+VH2Aj/
というか死んで
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 01:19 ID:Jax+ynZG
>234
1・19は島本和彦先生コミックス100冊目到達記念!!
『アニメイト特製 永久保存版 島本和彦コミックス100冊への歩みBOOK』
がなくなり次第終了。手に入れられなかったら、後悔すること請け合い!
俺は、俺は…あえて、二冊買う!

>236
漢字で(笑)は新鮮でイイけど。いったいなにがしたいの?w 
島本先生の定期連載は今、三つ。「吼えペン」「ゲキトウ」「アニメ店長」。
「アニメ店長」はアニメイトの小冊子に掲載中だよ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 01:23 ID:ftaOu6jI
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 01:39 ID:Jax+ynZG
>240
あーこれ、次からテンプレじゃまずいかな?w しかしよくできてるよねー。
このオープニングトークのシナリオをも考える多才なところも、先生尊敬してます!!

それとこのスレの180くらいの話題なんだけど、
大丈夫、ほぼ全部流れてます。それでも本物が欲しいのが、ファン心ですw
242picopico:04/01/08 04:40 ID:h1gIqBJV
ってゆーか、ウZe−よ。>237 >238 お前が氏ね(笑)
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 08:35 ID:h7EABsJl
久しぶりに典型見た
244糞オタク:04/01/08 10:57 ID:XArzyOam
>>242
荒らす気がないんだったら、頼むからコテやめて。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 11:01 ID:MFpi8YbG
>>244
おまえもな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 12:16 ID:ppbooNPd
2chで幾度となく繰り返された、戦いが、いままたここで起こってるわけだが
基本的に、煽り叩きは徹底無視でお願いします!!

pico2さんは挑発しないように。みなさんは喧嘩を買わないように。どっちも大人になれ。
例のラジオ房といい、たまにここめちゃくちゃ荒れるのは、仕方ないのか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 13:05 ID:noDRwnzJ
冬休みだな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 13:18 ID:kdnV5DKC
熱血漫画と正反対の人たちのスレだしなあ・・・
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 13:22 ID:iby9/iiS
>>246
ageて書いてるあたり、荒らせという事かな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 13:37 ID:bfFzqjCW
逆境の予感
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 17:32 ID:7odOtfPL
ようやくny厨がいなくなったとこなのになぁ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 17:55 ID:KSTie1XJ
透明あぼーんをすれば良し!

仮面ライダーZOを買いました・・・おぉう、微妙だ!!
なんだか乗り切れないノリ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 20:00 ID:Xfk3tbn5
だから何度も言っているが
ツタヤのフランチャイズ会社の副社長であって
実務にはタッチしてない。

>>222、それだけはきちんと覚えておかないと後々恥をかくぞ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 21:06 ID:zZzJnl2d
>>252
奇遇だね、自分もそれ買ったんでその話しようと思ってた。
ZOはところどころアレだけど、最後の「ライダァキィャアーーーーーッ」が燃えたんで良し。
全体の話としてはブラックの方がよかった。
しかし一番面白かったのは天下統虫物語だったりして・・・
ある意味「新谷かおるになる方法」のはしりだったり。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 21:07 ID:PJKGa58Y
でも給料はもらってるんだよな?:
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 21:24 ID:47Nxv/Xj
ZOは石ノ森の大ファンの友達に見せたら大ウケしてた
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 23:06 ID:p6DkYAuf
>>242のpicopicoは偽者くさいな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 23:12 ID:9++ZVO7z
>>257
戦闘モノにありがちなパターンになってきたな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 23:33 ID:6KxY/pBR
日めくりカレンダーのパラパラアニメ、
妙に力強いアクションを描くんで、アニメーターでもないのに、
なんでこんなに達者なんだと思っていたある日、
本屋で週間少年「」の本を見つけた。
そこで島本センセのところを読んでいたらその答えを発見。
あの人、大学でアニメ習ってたんだね。
なーるほど、と思った。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 00:05 ID:u63GZFdu
>>259
大学では庵野秀明が同級生だったはず。
付合いのあるグループとは違ったそうだけど、凄い奴がいると評判は聴いてたらしい。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 00:09 ID:sgk/ECtL
島本先生が原案とかに絡んでるアニメって
Gガンダムとアイアンリーガー以外に何かあるの?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 00:42 ID:6VDMGhQt
>>261
とりあえず、炎の転校生も仲間に入れてください。(´・ω・`)
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 00:49 ID:SsJbTI2j
あげだま
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 01:18 ID:8VG7QgLp
ZO・・なんか・・こうギャクなのかシリアスなのか、一貫性が取れてないのが
いまいち面白くないのが原因か?
指南編5の言葉を借りればテーマを消化しようとして、うっかり
戻しそうになったのをまた胃にムリヤリ押し込んで消化しようとしてるように見える。
265picopico:04/01/09 15:46 ID:mabuzHi9
もう書き込みしないつもりだったのに…。
偽picoカエレ〜〜〜〜。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 18:22 ID:ZU9bDXex
そういや炎転って連載時にもアニメ化の話があったって本当かな?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 18:30 ID:WEJFOQTO
>>265
おまえはもう書き込みも閲覧もするな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 18:41 ID:VFFnShle
>266
サンデー本誌でそこそこ人気があるクラスの作品なら、
アニメ化の「話」は出るのが普通。
そしてその「話」がぽしゃるのも普通。ときには漫画家も知らないうちに。
それだけアニメ業界には空振りに終わる企画書が多いってことで。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 20:16 ID:uw/vYLPI
炎の転校生の主題歌は島本先生がアカペラで唄ったテープから
田中公平が譜面起こしをして編曲したらしいのだが、そのテープを聴いた人いますか?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 20:37 ID:iYfC7H96
>>269
公開されていません。次の方どうぞ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 20:47 ID:sgk/ECtL
アニメ店長の歌が某ライダーの歌に似ているのは何故ですか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 21:09 ID:gOuLXeKJ
日本ブレイク工業の社歌が、アレみたいなものです。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 21:26 ID:iYfC7H96
>>271
曲が先で作詞者はちょっと頭を抱えたという説あり。
次の方どうぞ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 21:38 ID:KurHCrTY
池 沼 ア ッ パ ー カ ッ ト
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 22:04 ID:EbmiZIls
>>273
ここはおまえのスレじゃない。ひっこめ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 22:58 ID:xyBvhKoY
アカデミーは幾らか大阪の街を描写してますね
あれは誰かから資料でも貰ったのかな?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 23:33 ID:K1+BQ5xr
大学時代が大阪だろ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 01:35 ID:BM2xwdLh
学校なんかめちゃくちゃ大阪芸大だよ>アカデミー

279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 01:41 ID:xXcelJ95
大阪芸大の周辺って古田新太がいってたけど
まんまどおくまんのマンガの世界らしい
ガラがえらい悪いという 
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 05:35 ID:wgJisg2W
燃えるゴミage

不屈の人物紹介に「妻子あり」と・・・
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 12:39 ID:zA3IzCi+
アニメ店長、ツタヤでゲット。アニメイト行かなくてすんでよかった。
不覚にも「ガンメタルアーミー 銃」に爆笑した。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 15:01 ID:9o/tOXvG
島本和彦って『熱血漫画』って言うよりもどっちかって言うと
『熱血っぽいギャグマンガ』が多いよね?シリアスも無いではないけど
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 15:11 ID:WRkrFI6n
どっちかって言うととかじゃなく、最初からずっとそうだと思うが。

最初は「挑戦者」だったかな? ギャグ抜きのシリアス作品としては。
あれでかなりびっくりした。うわ、いつまで経っても面白くなんねえ!と(w
最初からシリアスだと思って読めば面白いんだけど、
一見区別つかないあたりがネックでもあり魅力でもあり。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 15:54 ID:jDDAfeyA
 「BATTLEフィールド」を買って失敗した!と思った者です。
 島本のシリアス物って、話の起伏が平坦な気がする。
ダラーっと、何処で盛り上がっているのか解らない。
(いや、俺がギャグ物に染まっているという話もあるが)
後に読んだ「スカルマン」も同様な印象を感じた。
もっと弾けてくれよ!!と身悶えしてしまう。
 
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 16:39 ID:qtthl75b
BATTLEフィールドもあれはあれでいい
笛吹きの話とか
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 18:39 ID:2mOxcokC
熱血をギャグにしてしまった超熱血というのが定説です。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 18:47 ID:uKMITu5L
カーレンジャーみたいに、「バカバカしいけど燃える」っていうのがいいんだよね。
レッドカードは、その点で好きな漫画だな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 18:49 ID:woqqpF72
BATTLEフィールドは島本漫画の中でもかなり好きな部類なんだが。
同じ島本ファンでも人それぞれだな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 20:19 ID:3eU9c79H
そんなこんなでゲキトウ第2話ですが。
いきなりの急展開!本当に何があった不屈!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 20:36 ID:ShB6PA6c
レッドカード始めて読んだんだけど、あれは打ちきりだったの?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 23:17 ID:sZeOtNH1
>>290
飽きたんじゃないかな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 23:20 ID:TQz/Atmr
ゲキトウのスレないの?

しかし、桑原さんがいなくなって唇になったのは
ブラックエンジェルズを彷彿とさせるな・・・。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 23:27 ID:WRkrFI6n
>292
漫画板では基本的に作家総合スレで語ることになってる。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 00:39 ID:eeP3lxtT
炎の言霊で自分が昔書いた熱血台詞をあっさり
「いや、そうは言っても現実はね・・・」って言い換えてるのが笑える。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 01:15 ID:TJIA/jjw
>>292
こことイブニングスレで語る形になります。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 01:18 ID:6VlvGELC
継ぎスレのテンプレには

第2・第4火曜発売「イブニング」 part7
://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070978710/

も追加ですね
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 04:00 ID:MnOHvakf
ちょっとだけUターン、めっちゃいい話だよなー。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 08:46 ID:aBPAUFIl
巷で微妙と評判のZOも俺にとっては名作
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 16:04 ID:ESb/y0Pj
「しかし 男は だ!!」ってどういう意味だろう?
300無名さん:04/01/11 22:35 ID:22TtDeOH
このペンネームって歌手の島和彦が元ネタ?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 23:14 ID:MdUdt13+
本名の「手塚」が使えなかったのは知っているけれど・・・
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 23:33 ID:H233wT2Y
同姓同名のバスケット選手がいるって事は知っているけれど・・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 23:39 ID:HOOm/TrX
え?島本って本名じゃないの!?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 00:33 ID:Ex4IIoQj
本名は手塚和彦なんだけど、手塚治虫に気を使って島本和彦にしたらしい。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 00:51 ID:G92RXARt
それが統虫物語につづくわけか・・・
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 01:17 ID:vaR5YBTl
>>304
微妙に違う。秀彦です。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 01:20 ID:sy8mVjsb
「塚手」と名乗った方が、コードネームっぽいのだが。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 01:34 ID:QsEnfgeb
島本氏は既婚?
昔ラジオ話してた子供の運動会云々とか
微妙に自分のことっぽい気がしたんだが
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 02:56 ID:Ap3H8RIO
既婚
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 02:57 ID:0JkdEWwT
そうかー、それがあれに続くのか、っていうかアル意味実話だったのか(w
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 15:49 ID:Pc2BhmS5
>>284
松本零士の影響がモロだね
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 20:15 ID:9i2h/jCP
>>311
BATTLEフィールドは松本零士の「戦場まんがシリーズ(今はザ・コックピットっつーの?)」、新谷かおるの「戦場ロマンシリーズ」
を島本版で、っていうものだからな・・・。あたりまえっちゃ当たり前なんだが。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 20:52 ID:vjaxMBev
BATTLEフィールド読んでないから松本零士の影響は
あまり感じてなくて、同人でヤマトネタやってたと
聞いたのもちょっと意外に思ってたんだけど、
炎転文庫版で必殺の転校生を見たら納得。
絵柄がどう見ても松本御大の劣化コピーだわ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 21:02 ID:WvunaOQm
島本の中では、石森章太郎・梶原一騎・松本零士の3人は
ほぼ拮抗してるんじゃないか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 21:05 ID:9i2h/jCP
>>313
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

#ま、ヤマト直撃世代だしね。
#まんがくらぶ1991.5.16増刊版のQ&Aでも尊敬する漫画家に「石ノ森章太郎、ちばてつや、新谷かおる、松本零士等等(敬称略)」と答えてるし。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 21:29 ID:/zHwhjKG
BATTLEフィールドの頃は週刊連載が行き詰ってて月刊で
これまたシリアスな「挑戦者」を描いてたっけ

同じ頃出たサンデー増刊号(コロコロみたいな分厚いやつ)で島本は
「今の連載はシリアスなものですが私は一貫して明るく楽しい漫画が好きです」
みたいなコメントを残していた

そんなわけで個人的に挑戦者もBATTLEフィールドも
(無理矢理と言うほどではないと思うが)編集に勧められて描いたものだと思ってた
それからほどなくして徳間で逆境ナインが始まったときは
抑えていた部分が一気に噴出したような印象を受けたものです
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 22:07 ID:FakTImOv
スカルマンと挑戦者はかろうじて読めるけどBATTLEフィールドはちょっとなあ・・・
シリアスものでは必要以上に暗くしすぎな印象がある
肩に力入り過ぎ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 23:01 ID:QsEnfgeb
(´-`).。oO(「劣化コピー」ってけなすのに便利な言葉だな・・・)
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 23:15 ID:DwFM+pos
昔、本人も「影響を受ける」と「パクる」の差は難しい。とか言ってなかったか?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 01:20 ID:NSIfAS2H
>>299
あれも一種の誤植なんだろうか?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 03:37 ID:1DFXsY48
イブニング読んだ
やばい、やっぱりこいつ不屈だ!!
お前不屈だよ!!!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 08:11 ID:lajJuNdk
劣化コピーって(笑)
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 09:01 ID:usZtoDky
「しかし男は、だ!」ここで立ち止まるわけにはいかんのだ
と言った感じに続くのでは

あそこで引き返して治療とリハビリに今まで掛かったって事なのかな?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 09:48 ID:ai/Z32WG
今ゲキトウって何話目?隔週誌はチェックしにくいんだよなー
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 10:43 ID:xQeCLDkC
二話目。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 11:04 ID:lajJuNdk
劣化の炎
なんちゃって(笑)
327324:04/01/13 11:15 ID:ai/Z32WG
>325 アリガト
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 16:04 ID:wCERnlQb
第2話読んできた
この展開だと、最終回で完全にぶっ壊れて終わりそうだw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 17:50 ID:Y84nJbiC
「今が壊れる時だ!」が最終回になるのか、
あるいは息子編につなげるための山場の一つになるのか。あるいはその時が来ないのか。
タイトルが「ゲキトウ」だし、不屈闘志を中心にした物語になるんなら最終回なんだろうが。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 18:25 ID:L6YmQYBJ
不屈の腕が壊れても、腕をサイボーグに改造されて悪者と戦う第二部が始まる可能性あり。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 19:39 ID:upwFpYJX
「ゲキトウ」が墓穴を掘るような展開になったら
…なんかイヤだな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 22:11 ID:rHGtKQCH
>>323
「しかし男は、だ!」

単純に「しかし男は」を断定してるんじゃないの?
前の分を否定するために、「しかし男は」。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 22:29 ID:xqFbwm/7
「しかし男は  だ!!」
この空白には、自分なりの男の言葉を入れるんだよ。たぶん。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 22:55 ID:ElXcuAtb
しかし男は 紳士服 だ!!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:18 ID:cUjU99tx
>>330
それじゃ安達充の「牙戦」だ。

ゲキトウのトウは闘と父をカケてんだろうか。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:26 ID:Y84nJbiC
たたかいの「闘」
ちちおやの「父」
不屈闘志の「闘」

……たおれるの「倒」
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:36 ID:RLF2JUwP
「糖」だな。
最終的には、食べ過ぎて糖尿病に……
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:38 ID:cUjU99tx
インシュリンの注射で巨大化しそうだ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 00:15 ID:VQm7MNWW
>>333
わかった、OLA炎転の島本メッセージNG編で同じようなカミかたをした、
あれと一緒だ。

だからなんだと言われても・・・
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 02:00 ID:p3GEKf4O
不屈引退の理由がピッチャーの職業病の肩か…
禿てるのは単に心機一転で頭丸めただけか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 06:57 ID:Y4MZJSNb
こいつの描く女は萌えねえ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 07:11 ID:sg2A8JDh
祭音絵タンを悪く言う香具師がいるのはこのスレでつか(゚Д゚)ゴルァ!!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 07:11 ID:2/rsT5Kp
だが、萎えるわけでもないのでOKだ!
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 07:49 ID:sg2A8JDh
それにしても橋々店長は無意味にプロポーションがいい。
あそこまで無意味な巨乳を描ける漫画家もいないのではないか。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 08:33 ID:qePQRBtj
不屈は投手として復活するってのが良いな
これが打者としての復活ならメジャーとかになっちゃうんだが

>>341
燃えればいい
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 09:52 ID:fSAnEXDS
新巨人の星も打者復活、と思いきや逆投げ投手で復活だったな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 12:07 ID:LKdrSVrI
>>335
今回のゲキトウに英語タイトルがAGRESSIVE DADDYと表記されていたから
闘と父をかけてるので正解かと。

あと、ゲキとトウの間にボールが1個付いてるから
正確には、ゲキ・トウじゃないかな?
目次はゲキトウだけど。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 12:26 ID:X49/8a3Q
前スレでもそんな話が出てたような?<アグレッシブダディ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 14:20 ID:RADQcQwu
で、泣けた奴はいるのか?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 17:15 ID:4G0BUG1U
抜けた奴ならここに
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 18:18 ID:q09OPTDj
第2話は、飛び上がるために屈んで力を溜めているところだよな。
前に進む道が次に描かれるわけだし。
激しく第3話に期待している。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 19:58 ID:C1w/ri+1
>>351
飛び上がるために屁で力を溜めているに見えたw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 20:54 ID:jePC3R2q
「心に棚を作れ!!」
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 22:41 ID:U8EDHSYg
「まるで綱渡りのようだ・・・それも恐ろしく細い綱だ・・・ だが、綱は渡れる!」
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 22:54 ID:2wliseT5
アッコは嫁に行き遅れてしまったのか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:07 ID:JcA9mYNJ
ハギワラはどうしたんだ、ハギワラは
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 00:48 ID:pHfgMd7m
桑原さんよりもアッコが好きだ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 01:09 ID:6bxRQt8m
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 01:41 ID:FoOFYbAY
口がでかすぎてこあいんじゃよー
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 10:50 ID:Vgv2nJoI
こいつの絵でエロパロやる気がしねえな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 12:11 ID:JfokwGX1
>>356
全力学園で教師をやっているはず。
時期的に無謀キャプテンとミッシングリンクしてるかもw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 12:30 ID:yKgsD1IW
ミッシングリンクって何ですか?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 12:44 ID:LdSLiJEF
リンク先が404になってること
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 13:16 ID:dvyVv8d1
横文字の使い間違いって、読んでる方が何か恥じ入ってしまうね。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 13:45 ID:JXbCielX
あの無気力息子の母親は誰だろう?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 14:39 ID:7wneb0ql
>>357に同意。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 22:12 ID:951Qw90r
>>362
七不思議だっけ?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 22:16 ID:4BFiE67m
新しいアシが入ったら吼えペンにも新キャラで登場?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 22:17 ID:vGdb+cMz
>>360  得ろ同人を見たことがある・・・すっげえ模写がうまい作家さんだった
     おかげで島本にエロ漫画は無理だってことを証明してくれますた。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 22:35 ID:PyjrJT98
アッコ>桑原さん>リポーター

全力学園や強力学園のメンバーはプロになってないのか?
プロの面子が同級生ばかりでも萎えるが。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 22:37 ID:qTeDo35Y
亀谷はプロになっていて欲しいな。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:03 ID:sp91OBaG
宿命のライバルって、島本漫画に出てこないよな。
ジョーとか、巨人の星好きな島本先生なにの、なんでだろ。

めちゃくちゃかっこいい、ライバルキボンヌなんだけどなぁ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:04 ID:ONj2eFGJ
二流はプロになったんかな。
もともと姉貴に認められるために始めた野球だが、
それでも続けられるのか。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:04 ID:4IGToOKk
>370
水島御大に喧嘩を売ったなw

>371
長島に対する熱い語りに感動した俺としては、亀谷は超一流選手になっていて欲しい。
実際甲子園でも打ちまくっていたしね。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:11 ID:pvdslNn5
>>372
以前、キャラにアンチテーゼみたいなものを
語らせるのは不得意だと言っていたから、ライバルキャラが
いないのは仕方ないところ。伊吹くらいか
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:15 ID:8EFwXutk
続編がプロ野球って知った時は亀谷がすぐに浮かんだ。
きっと巨人にいる亀谷が立ちはだかるに違いない!などと思った。
でもゲキトウは架空の球団ばっかりだしな・・・
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 00:05 ID:AW180bNm
不屈が寝てる間、得点してたのは亀谷だけなんだよな。
それを考えると、プロで活躍しててもおかしくないな。

>375
同意。
島本先生って自分の苦手をすごく自覚してて、駄目だと思うと諦めが早いよね。
面白い話を作るのが、めちゃくちゃうまいだけに苦手な選択肢を最初から消してるのは、
かなりもったいないと思う。

恋愛パートとかは先生の性格上、苦手なのは重々承知なんだが、
萌との無人島漂流の回は炎尾燃の人間らしい素顔が見えた、素晴らしい回だった。
島本先生の照れが伝わってくる感じ?とでも言えばいいだろうか。

ああいうのが、また読みたい!
でもゲキ・トウじゃむりかな…。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 00:12 ID:/TQXJgLh
自分も無人島の話は超好きだ!読んでてドキドキ・・・こっちが照れた

青年誌だからかゲキトウは吼えペンとかなり絵を変えてるね?
なんかなじまない・・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 00:51 ID:IpSRCqjb
赤十字はライバル足り得ませんか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 01:11 ID:6c7cPsgO
伊吹三郎は……
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 02:18 ID:14JLqZzz
グータラーはどう?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 02:44 ID:vmi5LeB+
そういえばプーレディーは、なかなか可愛かったな。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 08:03 ID:BDRs6H7f
うかつは?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 08:06 ID:9veaL143
ジュピロは?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 08:40 ID:7bripbTo
しかし、今回のマンガちっくで腰を痛めてて良いマッサージ屋さん紹介してくださいって言ってましたね。
変なサービスしてくれるとこじゃないよってしきりに強調してたとこみると普段から結構行ってるね?島本さんw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 11:33 ID:HeE4uXGh
>>385
あんた最悪
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 11:38 ID:pS4w1dh4
ジュビロはライバルだね・・ってかうかつも燃えよではライバルだったけどw
島本先生で恋愛ってとやはり逆境ナインの桑原さんが
あの片思いの子に別れてくれ!というシーンはメチャクチャな話で
ギャグなのに最後あんなに感動的に仕上げるのは凄かった
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 12:30 ID:YfNDUxKB
下ネタはスレを進ませるがかなりの確率で荒れる
素人にはオススメできない
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 17:19 ID:Gm1Ft6qm
このスレの住人の誰か、
アシスタントに応募しろ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 18:33 ID:cGWvW+Fv
ついに逆境ナインが手に入った!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 22:04 ID:6fAzM5lm
逆境ボイン。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 23:52 ID:E9huYSRL
>>389
とっくに応募しましたが。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:02 ID:gjwshHmf
くっ…オレが25歳以下ならっ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:18 ID:wIPmF31y
25歳以上はだめなの?ショボーン
さばよむか。

ところで100冊目は吼えペンの10巻だそうですねってがいしゅちゅですか
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:21 ID:ylxBzl8z
>>394
19日は是非ともお近くのアニメイトへ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:30 ID:wIPmF31y
もちろん行くさー!アニメイトなんてリア厨以来・・・十ン年ぶりだ。
特典は先着順じゃないみたいだけど早めに行ったほうがいいかな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:38 ID:nFzPFtU9
アニメイトってそんなに歴史あるのか
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:50 ID:sc3r04Kj
十年前には存在しとったな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 00:50 ID:QnuT8gC5
少なくとも20年以上前からあったと思う。
サイトに社史沿革とか書いてないか? わざわざ調べないけど。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 07:22 ID:BcLWx0VP
さて・・・墓穴を掘りにセンター試験に行ってくる。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 08:19 ID:VoLGeG1Y
ところでなぜ19日(平日)なの?
納得いかないよ・・・学校だよ俺・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 08:35 ID:QnuT8gC5
日曜日に発売されるコミックスもないけどな。流通の都合上。
アニメイトなら早売り可能だろうと思うんだが、さすがにそれもまずいのか。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 13:05 ID:7qpQgadp
>>401
男をためしてるだけ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 13:48 ID:bJZA7kRh
アニメ意図は15年以上前には確実にあったな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 13:52 ID:Bmx2ck9K
15年以上前って一体何売ってたんだろう?
オタクの夢は今でも売ってるが
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 14:34 ID:QnuT8gC5
>405
今とあんまり変わらんよ。ラミカとかカレンダーとかコミックスとか。
同人誌用の画材も昔からあった。(それを買いに逝ってたので)
今の定番商品で当時なかったのは、等身大抱き枕ぐらいか。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 15:02 ID:OiStEGRm
スーツ姿でアニメイトは行けない、逝ってしまう。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 21:46 ID:ylxBzl8z
>>407
大丈夫。それらしい社名で領収書貰っとけ。

(´-`).。oO(自分用の言い訳にな)
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 23:56 ID:UzvkoZZV
うちの地元にアニメイトなんてない。
ははは……


   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 23:59 ID:bX3UOpwd
アシスタント募集、
東京から通いってのはだめかな・・・
交通費出してくれないかな・・・


   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 01:11 ID:zSYWieIy
アニメイト、片道100KM
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 03:51 ID:waJJOwOO
>>411
それこそが逆境
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 04:56 ID:jZeE7MeM
辺境とも言う。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 07:47 ID:A8sqlNAU
アシなってもいいけど、使えない先輩アシとケンカしそうだな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 09:19 ID:DhWJUdM7
なんだこの根拠のない自信は。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 10:06 ID:ABTLhCYu
>>414
 島本漫画に出てきそうなアシ志望者だな。
 もちろん「ダメアシ」として、炎尾先生から厳しいお灸を据えられる。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 12:22 ID:IXMZEO6A
集中線のためなら大事なものも破壊する覚悟は必要だな!アシになるには
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 13:01 ID:Jti6GCo/
>>416
ヒーロー相手に
「僕の方が先輩より知識あるんじゃないですかぁ?」
などと生意気なことをつらつらとたれ、
ヒーローが「ゆくゆくは上下関係ってモンが成り立たなくなりますよ先生!」と直訴するも
実際実力がともなっていて仕事を助けられているので炎尾としては切るに切れない、
おまけに言ってることも正論なので注意もしづらい、どうしたもんか。

なんて図が浮かんだよ。厳しいお灸が据えられる様は浮かばなかったが。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 13:18 ID:FF9+8fFp
>>418
 それはそれ、
 こ れ は こ れ !!

 等、特に理由をつけずに殴る(藁
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 13:54 ID:PmgZkDud
それはそれ! これはこれ!

も理由が全然ないわけじゃなくて
それを人のよさが、どうしたらいいのかわからなせるんであって
あの辺が絶妙
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 16:02 ID:enZdejKW
>>420
日本語勉強してから2ちゃんしろよ、三国人
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 17:26 ID:S4ZbnMBX
三国人って何ですか?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 19:09 ID:YcWbYlzk
>>422
 三国志フリークのことに決まってるだろうが。…嘘。
 シンタローにでも聞けば?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 19:39 ID:FgAH3x5J
>>422
敗戦国でも、戦勝国でも無い国の人間のこと。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 21:03 ID:ENg5l1Te
コミッカーズ最新刊に藤田和日朗のインタビューが載っていたんだけども。
そこに顔写真がたくさん載ってたんだけどね。
驚愕だぞオマエラ!
いかに富士鷹ジュビロが藤田の特徴を捉えていたかがわかる!
ギャグ顔だとばかり思っていたあの顔とかが実はノンフィクションだったってコトが!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 21:06 ID:Jti6GCo/
>>425
みんな知ってる

それにしても吼えペン10巻のフライングゲットとかを見ないな。
みんな明日アニメイトに行こうとしてんのかやっぱw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 21:08 ID:Nv23XL66
どのアニメイトに行こうかな 秋葉とか池袋はやっぱなくなるのも早いのかな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 21:20 ID:W7AgZ17+
俺は昼一、客の居ない間に買いに行くぜ!
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 21:25 ID:waJJOwOO
>>428 アニメイトを侮るな たとえ平日の昼間といえども絶対に客は10人はいる
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 23:15 ID:TRbdaTe8
朝一で池袋本店だ!
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 00:49 ID:GZEQccnI
お昼休み使って買いに行こうかと・・・
神保町からだと秋葉と御茶ノ水とどっちがいいかな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 00:50 ID:aj2ugXls
俺は午前中にでも立川のに行ってみようかな。


楽器屋に行くついでだからな!!(w
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 00:54 ID:Jf4L2LkP
おれも行ったことはないが、初めて行ってみるか!

ヒマだからな!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 01:07 ID:IVX98W5x
>>433
その前に
   心   に   棚   を   作   れ   !   !
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 01:33 ID:W7a2ETiV
>>431
 お茶の水の方が競争率は低いだろうが、逆に品も少ない危険があるとみるが

 秋葉はオタクのホームグランドだからな、平日でも朝から並ぶ奴等がいる
436431:04/01/19 01:48 ID:GZEQccnI
>>435
ムム そうなのか
売れきれちゃうかなぁ・・・御茶ノ水にします。


437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 01:53 ID:GZEQccnI
うぉ!今調べてみたら御茶ノ水じゃなくて錦糸町でありました
失礼しました
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 02:09 ID:66xJiVrA
朝一で行くつもりなんだけど、
1日で無くなる程、印刷部数が少ないとは思えないんだけどなあ。
実際の配布数って、一店舗あたり、どれくらいなんだろう。
アニメイトの店員さんとか、知っている人いるなら、教えて!!

439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 02:14 ID:na7zlMBD
1000や2000は刷らないとペイしないもんだと思うが
全国50店舗以上のアニメイトで配布するわけだからなあ。

そもそもアニメイトで「吼えペン」ってどれぐらい売れるんだ? 
「アニ店」ならともかく。
初版の入荷数と同じ数用意してるんじゃないかと推測してみるが、
その入荷数も見当がつかん。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 02:21 ID:OZwIqtde
俺は吉祥寺だな・・・

なにとぞ、予備校の友達にみつかりませんように(゚Д゚)(S)
ぁー、行ったこと無いから入るの緊張だよ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 02:35 ID:66xJiVrA
入荷数・・・確かに見当つかないよね。
それに、新刊だけじゃなく既刊の吼えペンを買った場合も貰える訳だし。
私は地方在住なので、コミックスは1日遅れで入荷するから、
新刊ではなく既刊を買ってゲットするしかないんだよな。
っていうか、新刊出てなくてもフェアしてくれるんだよな?無駄足は嫌だぞ!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 08:44 ID:ZoDQFnCr
そんな少なくは無いと思うけどね。
島本ファンの絶対数をかんがみるに。

そうさな俺もどっちかと言うと錦糸町が近い。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 08:50 ID:bmg5lHie
多分余るくらいの量はある悪寒・・w
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 10:11 ID:FlkV9nDP
ビニールの中に同梱=初版分はありそう。
つーか札幌店でも今日売るのか?普通は遅れるんだけど。

#ツタヤでサイン入りを買うかメイトで特典ゲトが迷い所だ・・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 10:49 ID:6KQoDyNU
>>444
迷ったら両方買え!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 11:19 ID:8y1GgNs0
10巻ゲトー
特典という割にはちゃちぃ小冊子だったが
全作品リスト年表とか藤田和日郎や高橋留美子の
色紙が掲載されてる。

というか真の特典は吼えろグッズのプレゼント応募券だろコレ。

一応張っとくか・・・
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1059656701/
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 12:01 ID:ia7Mn48Z
アニメ店長のコミックスも買ってなかったからついでに買ったらもらえたから二冊
吼えペンにはビニールで一緒に梱包されてたから在庫分は全部ついてるんじゃないかな、これ
足りない事はなさそう
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 13:26 ID:SlHnaLby
今起きて、もう行くのめんどいので普通に近所の本屋で買うか・・・。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 14:15 ID:na7zlMBD
>448
あわてるな! 池袋店にはけっこう残ってたぞ! たぶん明日でも間に合う!

てなわけで入手。
自薦6作のラインナップがちょっと意外だった。
アニ店、炎転、逆境、吼えペンはわかるとして
スカルマンと仮面ボクサーが入るのか。いや好きだけどね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 14:30 ID:FlkV9nDP
島本ならあえて「お勧めしない6作」くらい挙げて欲しかった。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 14:50 ID:QT1F8xNC
入荷してなかった・・・・(;つД`)
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 14:59 ID:p+jpiUCl
恋愛モノを何気なしにでもギャグにすると読者の反感買うことがあるからなぁ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 15:40 ID:mYpYxvtr
あとがきマンが183ページの「第39話を読んで」というのは
37話の誤植だと思うのですがどうでしょうか
それとも俺が39話のテーマを読み間違っているのでしょうか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 16:07 ID:na7zlMBD
>453
たぶん誤植だと俺も思うけど。そうでないと37話についての
解説がなくなっちゃうし。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 16:17 ID:NAlWeqYx
>>449
まだ味読だけど・・・

個人的にはえー?って感じの自薦6作だな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 16:43 ID:y50sIJ74
>>441
とりあえず仙台のアニメイトでは朝出してきたの見たから30冊くらい。
既刊もなんか揃ってなかったよ、4冊くらい。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 17:10 ID:DvQQcEpV
俺的には結構妥当だと思うがな。
まぁスカルマンは確かに意外だが、仮面ボクサーは入ってしかるべきだと思う。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 17:56 ID:WntNB/2J
まぁ燃えよペンは吠えろ入ってるからな
スカルマンはやはり思い入れの面で強いのでは?
御大から頂いた作品だし
炎転と逆境は妥当だし、仮面ボクサーも特に意外ってわけでもない
459448:04/01/19 18:06 ID:yv3gYlyO
>>449
立川店に行ってみたら買えたよ。ありがとう。
最低でも後10冊はあった(w

ってかあの店内の空気&客に圧倒されてアニ店買うの忘れた。
もう一回行ってくるか_| ̄|○
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 18:54 ID:SkBvM51P
あんな鶴ほしいなあ・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 19:07 ID:BssgY/nL
6巻と10巻で2冊貰ってきた。
1冊はメイトに行けない友人にプレゼント。
そしてなぜ10巻はともかく6巻を買ったのかというと・・・すんません、前買った分
にはコーヒーこぼしてしまっていたもんで・・・島本先生ごめんなさい・・・

それからは姿勢を正して読み、途中で飲食物は決して摂取してませんので。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 19:10 ID:C5ns5+wN
>>461
 本を汚すのを恐れて、飲食物を取らないのは逃げだ!

 男なら、じゃんじゃん読みながら飲め、読みながら喰え!
そして汚したらまた買うのだ。
 いや、一歩踏み込んで、飲み食いで汚すから、初めから2冊買え!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 19:28 ID:gNTL8xdr
ところで、10巻のオビの「島本和彦コミックス100冊目」ってのは
燃えペンとかワンダービットとかの再録本を含んでなんだろうか。
文庫版はコミックスとは違うから含まないんだよな。
……「島本ららら和彦」は?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 19:32 ID:na7zlMBD
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 19:46 ID:gNTL8xdr
>>464
dクス。ららら和彦は含むのね、当たり前か。
半分程度は持ってて、残りの2割ぐらいは読んだことないな。
探してみよう。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 20:01 ID:GZEQccnI
あたいこそが10巻ゲトー

すごい高熱が出て会社早退したけど、はいずって秋葉原行ってみた。
秋葉原店は同梱じゃなかったです。だから
「本当につけてくれるのか?店員が忘れたらどうしよう!」と疑心暗鬼になりました。
ついててよかった!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 20:07 ID:llUhS1Gy
俺は別に冊子入れてくれるのを見ていながら
あまりに薄いんで他にもくれるのかと思ってしまった_| ̄|○

しかし浦沢氏も島本マンガ好きだったとは意外だなぁ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 21:20 ID:KXQzDMBW
渋谷メイトいって10巻買ったけど、最初は何も貰えなかった。
「あの、小冊子は?」と聞くときゃらびぃをくれた。
「いえ、この本の特典なんですが。」と言ったらアニメ店長のチラシをくれた。
もしかして既に無くなってるのかと思ったが、三度問い直した。
「あそこに島本和彦の100冊記念の本がもらえると書いてあったんですが。」
この言葉でようやく目当てのものが貰えた。
確かに特典とも小冊子とも思えないしょぼい作りではあるが・・・
もしかして他に買った奴がいないのか?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 21:42 ID:9d5JxVzR
いいなー、いいなー、こっちはアニメイト近くにないからなー。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 21:46 ID:QT1F8xNC
今日は入荷してなかったんだけど、明日でも特典付くかな?(´・ω・`)
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 22:15 ID:RvoiGV0N
>>468
渋谷は年齢層が低いから、いないと思われ。
プチ萌え道玄坂の店・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 23:11 ID:Zdimu8Ra
みんな小冊子がもらえないもらえないって
そんなに困ることないじゃん。

スキャンして(以下自主規制
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 23:17 ID:7yT7KCbQ
地方に住んでいるのでアニメイトは諦めた。
遅く帰宅して2ちゃんねるを見て、今日が発売日と思い出して近所の本屋へ走った。
残り2冊!で手に入れた。いつも出勤前なので20冊ぐらいある本屋なのに。
今回はよく売れたんだね。

・・・・・で、誰がうぷし(ぐさっ・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 23:29 ID:vMu/6SmZ
所でオマエ等。プレゼントはどれを選ぶ?

直筆サイン&イラスト入りTシャツ・5名
オリジナルフェィスタオル・10名
直筆サイン&イラスト入りホワイトテレカ・10名
直筆サイン入りコミックスカバー・75名

俺はテレカにするっす。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 23:32 ID:ninjEjy6
>>468
はて、漏れは「ただいま吼えろペンをご購入の方に…」と勝手に入れてもらったもんだが…
ひょっとして>>468より後の客だったからか、あるいは店員が当たりだったのかな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 23:46 ID:Lfi3bdm2
>>474
あれを切り取ると仮面ボクサーのとこが・・・。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 23:48 ID:nzY0kxT0
6缶、7巻、10巻のうち1冊だけ買うならどれがお勧め?
ど素人なので全部は無理っす。燃えペンも対象ならそれ買うのに。
478474:04/01/20 00:02 ID:GuvLghE+
>>476
うおっ!!そういえばそうだ!!
切りたくは無いがそうすると応募できん!!なんてイヤーンな!

・・・カラーコピーしにイッテきます・・・
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 00:17 ID:O3kO5X28
>>477
いちいち人に聞かなきゃかえねーのか
おまえみたいのは一冊も買わんでええ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 00:54 ID:qFfXNvm2
>>477
いつか買おうと思っているなら今買え!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 01:06 ID:Dhuq/RUQ
なんとか買えました。
店に入って平台のアニ店横がぽっかり空いてたときは
ハシゴも覚悟しましたが、何とかストックがあってセーフ。
482発売日くらいageようぜ:04/01/20 01:52 ID:i/HU/eBk
渋谷店に1400入店。
対象作品はコンプリートしてたんで、二冊買おうかと迷ったが、結局、10巻を一冊。
誰に聞いてもこいつはオタクだ!イッパツでわかる女の子のレジに行ったら、
きちんと小冊子入れてくれました。

っていうか、今をときめく浦沢直樹のコメントはすげぇと思った。こういうの寄せること自体、珍しいんじゃないか?
島本先生と仲いいんかな?ラジオ聞いた限りじゃ、知り合いっぽくなかったと思ったんだが…。

というか、不思議な店だね!アニメイト。客も店員も女の子が多かったぞ!!
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 02:32 ID:Yqz22ZLC
ミヤッチって男?女?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 02:36 ID:0Ycv4zD1
ラジオごときで漫画家の交友関係を把握しきれると思うな。

渋谷店は特に女性が多い気がするな。
今日俺が行ったときはやたら男子学生ばっかりだったが。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 02:51 ID:w58kFdzB
吼えペン10巻のネタバレ。

仮 面 デ ス ク の 正 体 は 萌 だ っ た 
486発売日くらいageようぜ:04/01/20 03:13 ID:i/HU/eBk
ネタバレって雑誌発売日前のことをいうんじゃねーの?
単行本のバレで、ダメージ受ける奴はいないぞ。

っていうか、今気づいたんだが、嘘バレじゃねーか!!w
逝ってきます。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 03:22 ID:SZVIStH9
嘘とは言い切れないな。
しかし仮面デスク9号の体型は思いっきりグラマーだったが、
あれが本当に萌なのか?という疑問がなくはない。

あと、ドバーっとなった萌も見てみたかった_| ̄|○
あの話はこのスレでも変だといわれてたが、
やはり編集との戦いに負けた結果だったのか。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 03:35 ID:AJsoUU0T
>>468
渋谷けっこうマンガ本に限らずソフトが少ないんだよなあ
そのくせテニプリミュージカルしょっちゅう流してて
脳味噌溶けそう

今日行ってみよう
489発売日くらいageようぜ:04/01/20 03:35 ID:i/HU/eBk
いや、みやっちはよくやったと、言いたい。
ベテラン漫画家かつ看板作家に注文を出し、一歩も引かないとは!
まあ、GX編集部はほかにやることあるだろ。といってしまえばそれまでなんだが…。
俺はあの話、好きなんで。一応、擁護。

あとがきは、負けというより「らしくない話」を描いた為の照れ隠しじゃないか?
と、深読みしてみる。

10巻は前半、すげーテンションでイイ!のに後半の二話はちょっと。
あとがきにあるように、前半と後半で趣旨変わってるし…。
たしか、前後編の間に夏コミを挟んでるはずだ。
490発売日くらいageようぜ:04/01/20 03:38 ID:i/HU/eBk
あと、幕間がいいね。かなりワロタよ。
「吼えよペン」



「500冊!!」
491487:04/01/20 06:55 ID:SZVIStH9
すまん、再確認したら9号はグラマーではないね。ナイスパではあるけど。
印象に囚われて本質を見ていなかったらしい_| ̄|○
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 08:45 ID:pJLIIz9R
応募件カラーコピーでもいいのかしら?
何枚も応募できちゃいそうだけど・・・

つーか当選数少ないよ・・・一種類100名にしてほしー
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 12:15 ID:dNk6gLrO
直筆サイン三百回と直筆イラスト二百枚なんてムリだろ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 13:38 ID:/0JgZmnM
札幌のメイトで吼えペン10巻売ってますかー?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 13:41 ID:xOLr1APR
新潟のアニメイトは休みだった・・・。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 15:24 ID:eSfIuJfM
ヤフオクで10巻とセットで売ってくれ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 16:53 ID:KxXk5x6g
>>494
水曜発売だそうだ
冊子はアニメ店長買ったらついてきたが
498494:04/01/20 16:55 ID:/0JgZmnM
>497 アイシテル
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 17:09 ID:wSkeG3Cl
吉祥寺で買った。
店員ギャルが冊子の丁寧な説明をしてくれたよ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 17:11 ID:qFfXNvm2
もしかして、島本氏はファンを試してるのか?
仮面ボクサーを切ってまで応募できるか貴様ら!と言われてるようにしか見えないよ・・・・_| ̄|○
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 17:42 ID:9qkT1r7k
出品されていました・・・
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64188528
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 18:18 ID:udZMQzQK
2〜30ページぐらいあると思って買っちゃったのかなあ・・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 18:23 ID:nh8Q9P+J
アニメイトのページにちゃんと8ページって書いてあるのに。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 18:49 ID:n152xkpd
俺も吉祥寺だった。
っていうかアニメイトの空気怖いよ、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
冊子いれるのが最後だったから忘れてるのかと思って緊張したけど丁寧にいれてくれた。


ところでワンダービット買うのと熱血SF短編集買うのってどっちがいい?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 18:50 ID:fQZ2cnzc
各作家のコメントうpして
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 19:04 ID:7J8HrhDY
>>504
両方買おう!
と言いたいけど無理なら熱血SF短編集かな。
後書きもあるし、怪奇〜とハルマゲドン〜の最後の「秘蔵、○○違い原稿」面白いし。
507504:04/01/20 19:19 ID:n152xkpd
>>506
サンクス
いまから買ってきまつ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 21:38 ID:Ky4Pf+kd
カラーページを考えるとワンダービットも・・・
SF短編集の方にはカラオケ対決の話とか入ってんの?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 21:46 ID:67KSeLyM
ワンダービットは版型が特殊で収まり悪いんだよなあ・・・

関係無いが、さっきMEZZOっつうアニメ見てたら技北博士ってキャラ出てきた。そんな苗字あるのか
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 22:27 ID:SZVIStH9
>509
ぐぐっても、ノイズを除けば炎転関係しか出てこないね。
技北スパークがけっこう人気の模様(w
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 22:51 ID:qFfXNvm2
技北って知已良って名前だったんだね・・・・
本名しか知らなかったよ(´・ω・`)
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 23:43 ID:Wxx8tjm7
渋谷はやはりオマケの存在忘れてました
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 00:00 ID:7SswQVxP
>>512
渋谷店はプチッ娘じゃない客だと時々ミスしちゃうのですよ!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 00:30 ID:WLHT6rMk
>>511
読みかたおせーて
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 00:34 ID:6otfPArW
>>514
ちいよし
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 00:37 ID:wU03K82v
昇一の逆さ読みだろ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 00:46 ID:SZlG6THw
アニメ店長って4話まではたしかに島本が描いてる!って感じがするんだが。
それ以降は「何かが違う!」って思ってしまう。シナリオは別にあるのか!?など邪推してしまう。
個人の差かなこれ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:07 ID:QMnBT+HE
ワンダービットってまだ普通に書店で売ってるの?
おれ3巻までだけ買って持ってて、ああ、4巻は永久に手にできないのかと悔やみながら
ここ何年かを過ごしてきたのだが・・・。

ごめん、いまはじめてこのスレにきて驚愕の話題に触れ、つい教えてクンになっちゃった。
でもお願い、教えて・・・。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:17 ID:RiPkUuw9
やっぱり十巻、量的内容が・・・


ねぇ?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:19 ID:QOcUEUb1
彼女とふらり立ち寄ったゲーマーズなる店で
先週の日曜、黒い表紙のワンダービットみかけたよ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:21 ID:qz6Jr9C1
>>519
あっという間に読み終わってしまうくらい
世界に引き込まれたのだ!凄い漫画だよ先生!
そう解釈すると幸せになれる。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:22 ID:ZTwtX5yg
10巻読んで改めて思ったんだけど、大文字焼良のモデルって
連載時のページ柱に昔の自分がモデルとか書いてたけが

・週刊「少年リベンジ」≒週刊「少年サンデー」
・大ヒット作の後2作コケる

もしかして椎名高志・・・?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:32 ID:gqTCedMZ
>>518
ワンダービットは数年前に熱血SF短編集として復刊されてるよ。
↓が4巻に相当。
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2001/4-7577-0383-X.html
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 02:00 ID:1jBgCNkW
>522
GS美神が全39巻だからなぁ。微妙。
サンデーの作家で昔行った旅行のレポを誰かが書いてて
椎名高志他ギャグ作家はあまりに頭の回転が速くて話についていけなかった、
ってのを読んだことがあるからイメージとしては一致しないんだが・・・

椎名高志がクルーザー買ってたら笑うけど。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 02:48 ID:UG2Hkoza
やあ、それは帯ギュのカバー4コマですね。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 11:41 ID:FXVOpSuS
>>522
炎転がクルーザー級かどうかはわからないが
その後2作空振りしてる。
多分他者に迷惑をかけないよう自分の数字を当てたと思われ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 13:30 ID:J7lw0BkF
るろうにの人かと思ってた>>大文字
京都=大文字だし
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 13:34 ID:TuejHMMJ
接点がなさ杉だろ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 13:50 ID:8/gCcb47
>>526
燃えV、ウルフ、ニンジャマンと3作ポシャッてる。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 14:13 ID:t1y/414+
>>529
ウルフとニンジャマンの間で他誌に逃げてる期間もあるので
その2作を続けるのはどうかと思うが?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 14:25 ID:TuejHMMJ
「逃げ」っていうなーーーー「売れてきた」んだーーーーー

多分。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 15:25 ID:6otfPArW
全36巻の少年漫画って言われるとキン肉マンしか思いつかなかった・・・・(´・ω・`)
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 20:21 ID:isjE2xaE
ヒットの後にこけるって人、結構いるだろ。鳥山明だって当てはまりそうなもんだぞ。
ちなみにこけたかも知れないが、燃えるVは俺の中では名作。
最後の方はだれているけど、最後の最後で大逆転って感じ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 20:52 ID:tPFXVStt
燃Vは、島本の中ではダメ作品。

同一視してはいけないのは分かっているが、
アレは本音だろう。
いいわけもリアルだし。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 20:54 ID:6yaaJFNo
数字はあまり当てにならないのでは?
ヒントになりすぎるからそのものズバリは避けるかも。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:01 ID:P5OmiLrJ
サンデーは36巻超えると終わらせるみたいなこと聞いた事があるしなぁ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:02 ID:tPFXVStt
ヒントも何も、
連載時のページ柱に昔の自分がモデルとか書いてたんだろうが。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:17 ID:ZTwtX5yg
>>537
いや、「吼えろ」に登場する漫画家には
キャラ一人に対し、モデルが複数居るらしい。
                         by一本気蛮の同人誌より
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:24 ID:tPFXVStt
じゃぁ、富士鷹ジュピロのモデルを
みんなで推測しようぜ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:36 ID:6yaaJFNo
たぶんだけど藤田和日郎
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:40 ID:C0fJ1gY5
もしかしてからくりサーカス
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:42 ID:LbPu9FEy
燃えるV、最終回の畳み掛けぶりは好きだな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:51 ID:yOD6Bj0y
ナレーションの「最終回だからってむちゃくちゃやりやがって!(うろ覚え)」
が面白かった
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 22:45 ID:sae+Fe5I
やるぜ俺は!だな。アレは笑った。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 23:36 ID:aL1Jh0ka
どこまでいけるか解からないがまぁなんとかなるだろうっていう、めっちゃ前向きなところが好きだ。
それと伝説が始まってしまうってところ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 23:46 ID:bAPXaFNO
>>543
台詞こそないものの、「とつげきウルフ」も最終回めちゃめちゃでした。
思春期ターバンとか、勢いだけのキャラだったし。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 00:57 ID:oEEPbfsi
10巻はなんかコミックマスターJみたいだと思った。
やっぱ吼えペンはもっとヒーロー漫画的に楽しめるように、炎尾に走り回って欲しいよ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 00:59 ID:XCEVHNxf
ああ、もう藤田和日郎がフジタカ・ズヒロとしか読めない
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 01:01 ID:JQqe7sKi
個人的には「200ページ描いちゃった」某氏が誰なのか気になる……。
作中には「以前手伝ってくれた某氏」ってあるけど、
北海道在住の作家さんかな……。
それとも、東京で描いてた時代のご近所さん?

原稿のコピーから推量できるのは
リアルよりの画風で、戦艦なんかの細かいメカも描ける人、
某特撮ヒーロー=ウルトラセブンなんで、年齢は30代前後かなぁ。

島本先生が「彼にとって」って書いてるから、先生より年下の男性だろうな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 08:54 ID:20iew7nA
一番該当というかやっちゃいそうなのは、
炎転後期を手伝ってた富士原昌幸か?
でも絵が明らかに違う(上手い)し、
彼ならそれを種にコミケで本だしちゃうだろうなぁ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 11:06 ID:2cUQw19E
オレも富士原昌幸だと思うなぁ・・・。
あとがきに載ってたのが本当に彼の原稿の生コピーとは限らんだろうし。

そういや、また同人誌で合作やってくれないかなぁ・・。
昔新谷かおる先生と合作した炎転VS砂の薔薇みたいな

炎 尾 燃 VS コ ミ ッ ク マ ス タ ー J !

うわっ 交友無いだろうけど激しく見たい・・っ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 13:43 ID:GTBVLSGc
>>551
あの合作同人誌は元々新谷先生が色々な作者と
続けてるシリーズだからな、なのであれは島本がゲストなので
またとは言っても関係無い気がする

後コミックマスターJの作者と島本先生はは数年前にコミケで
会ってるはず、確かJの作者がブースに来たかなんかだったかな?
島本先生のHPの日記にそんな話が昔書いてあったよ
なので交友ってほどじゃないけど面識はある
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 23:00 ID:aYxC42nJ
ヤス氏はタバコ吸うのか・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 05:25 ID:2RyR7s6B
冬は寒い!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 05:26 ID:JEu6ci0R
555
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 13:34 ID:15DQCxEI
最近、大哲は引用しなくなったな。
なにかの判断なのか、単に島本が子供番組を見なくなったのか。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 14:13 ID:ohpzJvup
吼えペンがアニメ化したときに色々大変だからさ。



ありえねー
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 14:23 ID:4lP6sVTr
もう既に大変すぎるだろw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 14:34 ID:IKKllID2
サンデーGXって実売部数で結構苦戦しているらしいからなぁ・・・・。
新暗行御史がコケたら吼えろのアニメ化が永遠にポシャる可能性大ぽ・・。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 14:54 ID:udrDZgBF
コックローチマンの導入部分って
引っ越し先がヤバい人の事務所だったっつー島本先生の
実体験そのままだな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 17:49 ID:K3XuKXON
>>556
今期の戦隊・アバレンジャーで毎週引用ネタをやってるから、
それを見た島本先生は遠慮してるとかw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 18:53 ID:xfok2lKr
>>556
 そもそも大哲が引用ネタをしないのではない。
 大哲のまともな出番がないのだ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 20:39 ID:Xrk3zh0p
強盗の似顔絵ぐらいだもんな>大哲
あの話は札幌市民にはタイムリーだったっけ・・・

あと「俺には聞かないほうが・・・」→「本当に聞くんじゃなかった・・・」も割と名シーンだよね
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 21:32 ID:F2FUHBCn
10巻はそもそもアシが全然出てなかったね
炎先生ばっか。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 23:02 ID:LPy9JPdL
バトルシミュレーションの話は、笑い死ぬかと思った>大哲
まあ、あれはヒーローメインなんだろうけど。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 23:11 ID:HmM7VCOS
「吼えペン」は、ヒーローが主役だということを
作者は時々しか思い出さないよな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 23:24 ID:F2FUHBCn
ヒーロー主役って言うのは本当に無理がある。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 23:56 ID:ZR+TyQJf
島本先生のアシスタントってHP持ってないのかな?
一度アシスタントの目から見た島本先生の姿っていうのも見てみたいね。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 00:15 ID:hDeEIS7Y
(´-`).。oO(本当に担当との打ち合わせの前は顔を叩いて戦場に向かうような気分で行くんだろうか・・・)
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 07:42 ID:hyrucJwD
>>568
ttp://www2.odn.ne.jp/aai30820/top.htm
ヒーローのモデルになったアシさんのサイト。
なんかアシ版ガレキの翔とかあったりする。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 11:11 ID:B4iTIku1
>>570
そいつは関係ないOBだろ。
ヒーローのモデルは現役の髪の長い人のほう。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 12:20 ID:W0sE7uUR
>>570
あのー、そういう真似されると困るんだけど・・・
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 15:19 ID:F/8ab/AG
どうでもいいが、ジャクニク学園の出来が凄い知りたいんだが
あとどうやって手に入れられるだとか
このスレではほとんど話されないけど、別にスレがあったりするのか?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 18:30 ID:5EKAIJ8/
流れ星超一郎のモデルって諸星大二郎じゃないのだろうかと思ってみた。
なんとなくだけど。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 19:41 ID:afvpGn3T
>574
世代がかなり違うだろうし、あまりに接点が無いような気がする。パリーグ所属くらいか。
なお「さわやかな男達が殴り合う漫画」は描いてない。
因みにモロは元都職員。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 20:40 ID:tUKElsf/
>>573
同人板にそれっぽいのがなかったのでモレの感想

まぁ某メル◎ィブラッ◎レベルのを期待しては困るのだが
・キャラが5人しか居ない。
・キャラ絵が酷い。トゥーンシェードで描き起こしたと思われる不細工なキャラ。
 唯一上手く描けてるのはオンセンマンだけ。
・エフェクトがしょぼい。書き文字で誤魔化すな!
・背景が実写取り込み。
・声はまぁ・・・いいかな?炎尾は島本センセイ本人にやってもらいたかった 公認だし

そして何より
格ゲーツクールで作ったモノを売るな!
2ch格ゲーレベルの出来で金を取るな!!
    リ テ イ ク だ !!!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 22:40 ID:B4iTIku1
>>576
まあ、漏れも大体そんな感じの印象を受けた。

ただ、一つ難をいえば
「某メル◎ィブラッ◎」っていう書き方が頭悪くてレビュアーとしての印象悪くしてるぞ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 13:37 ID:4VSOYSfr
ラジオで言ってた黙認しているものってアージュ関連か?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 14:03 ID:QX1AYQgM
>>578
まあ、あれは露骨な例だが黙認というのは抽象的な話でしょ。
吼えペンの架空作家と同じでストレートな例は無いと思う。

細かい部分でネタとして使用している例ならいろいろあるんじゃない?
他者のマンガでスズメとか男球を見たことあるよ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 01:51 ID:6IG0H7nR
格ゲーツクールで作った物って売っちゃだめだったけ?
もしくは格ゲーツクールで作ってる程度の物を売るなってことなのかな?

漏れは結構楽しんだが、まあキャラのドット絵?が少しあれだったが
俺的には島本=炎ではないので今の声で十分だ
前の吼えポンのときは島本がキャラとして出てたから声もやってたけどな
まあ格ゲーを楽しむんじゃなくあの世界観を楽しむって事で1500円ならありかと
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 02:55 ID:mKeEf2ue
いくらなんでも下がりすぎ。あげです。あげ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 10:15 ID:P45nF0fs
おまえらコミックマスターJも読んでるよな?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 12:12 ID:u+Yk6Sra
>>582
年齢層が上がるに伴いJも併読している率は下がると思う。
あれは若い人向けなんで。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 12:25 ID:X40bUjH/
>>581
だって10巻つまんないんだもん
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 16:27 ID:otqIrt72
最近サムスピ一巻を読んだ
中途半端に面白かった
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 16:29 ID:5OeKwhPd
誰もゲキトウの話はしないんだな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 17:09 ID:vui9ul4L
ゲキトウ読んだ。
最後の方で不屈が「超A級戦犯」と言われて、意見を変えそうになっているのにワロタ。

しかし、隔週よりページ増やして月イチの方が内容がまとまりそうに思うのだが。
どうも話が中途半端にきられている感じがする。
雑誌の形態上どうにもならんけど。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 18:50 ID:ScA87vRJ
発売日以前のネタばれは、間接的にならないもんかね
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 19:59 ID:RgK9XNjm
だれかアシスタント応募しろよ〜

燃えペンで島本キャラになれるぞ!
590愛蔵版名無しさん:04/01/26 20:51 ID:B/jGnXJm
単行本チェックしたら、めがMEGAみーなだけ持ってなかった…
99%どまり。つーか手に入るのかよコレ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 20:53 ID:wpJ8uCTI
それは「ららら」だから別人ってことで・・・
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 21:34 ID:1zEAV+2N
アシ応募したいが・・・年が・・・
それさえかなえば北海道行っちゃってもいい
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 21:42 ID:E1g6n1k6
不屈のユニフォームの背中が「FUKUTU」になってることに、誰もつっこまないのだな。
それともああいう綴り方ってのがあるのか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 21:45 ID:EzoOZrvq
>>592
応募しろ!規則にがんじがらめにされるな!
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 22:01 ID:wpJ8uCTI
>593 ヘボン式でないローマ字綴りもあるよ。これは訓令式。
http://xembho.port5.com/rb/hyoo.html
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 22:58 ID:IThUkyHa
訓令式ならHUKUTUにならないか?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 23:14 ID:YGGZvwhn
理屈を付ければ、基本はヘボン式で短くなる場合は訓令式と言う法則になる
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 23:43 ID:Zn+qgRLb
>>590
大丈夫、地球上にまだ存在してる。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 04:11 ID:rtv0Nx5s
>>592
アニメ店長の「アニメファン(マニア)は採るな!!」と同じようなものだと思え!
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 04:52 ID:r6AKgOrs
ゲキトウ、いまいち盛り上がらないな。
逆境ナインも連載時はこんな感じだったの?
島本作品を連載中に見るのは実は初めて。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 07:17 ID:ZdJ605qd
吼えペンは?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 08:14 ID:rtv0Nx5s
吼えろペンは一話完結だからな。
島本の続き物って、なぜか連載中は評価がいまいちなんだよね。
連載中に評価が高かったワンダービットも、一話完結だし。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 08:31 ID:6+geTlDS
そもそも続き物で完成したって感じの作品自体少ないからな
評価高いのって炎転と逆境ナインくらいじゃないか?
もちろん他の作品も好きな奴は好きだろうけど
しかもゲキトウはなんだかんだで「逆境ナインの続編」だからな
普通の連載よりもファンの見る目も期待度も他より高くなってしまうし
その上今回のゲキトウは島本ものにしては静かな滑り出しで
まだ面白いかどうか様子見って感じだからかな

でも珍しいな島本は元々連載ものでも1話だけなら名作ってのが
多い印象なんだけど・・だから読みきりとか1話完結の方が面白いし
あの本人からしてやっちゃった漫画って位置付けのレッドカードも
1話はかなりの名作な気がしないでもない
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 09:12 ID:WCEG6iXL
逆境ナインを読んでみたいんだが
手に入りずらいのかな
昨日古本屋6件回ったんだが1つも無かった
炎の転校生はあったんだが
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 09:15 ID:6+geTlDS
>>604
うーん、逆境ナインずっと入手するのがけっこう難しい漫画だからな
ファン人気の割に数が無い感じ・・前に一回愛蔵版が出たけど
それもすぐ無くなったし
しかも近年吠えペンやアニメ店長で島本に少なからず新たなファンが
ついてそういう奴が評判聞いて逆境ナインを皆探すからね
しかも今続編まで始まってるし

でももうちょっと待てばもしかしたら続編がはじまったからこそ
復刻してくれる可能性も無くも無い
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 09:23 ID:WCEG6iXL
>>605続編はじまってるんですか。なんの雑誌
でやってるんですかね


607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 09:51 ID:shfcDnHs
>>606
・・・現在のスレだけでも全部読もうよ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 09:59 ID:WCEG6iXL
>>607すいません 今ばっとよんでみました
イブニングですか

609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 10:13 ID:xV9rwoGy
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=8175
一部ネット通販系では手に入らなくも無いが
今のトコここで復刊交渉成功することが入手に一番近い手立てかも
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 11:11 ID:LZHZBskV
以前から気になっててたぶん違うと思うけど、NBAの解説の人とは別人だよね?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 11:20 ID:9DAg1/39
>>610
久しぶりにその話題出たな。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 11:24 ID:NdQLJuou
そういえばバスケ漫画描いたことあったっけ?
一発逆転の3ポイントシュートとか、島本向きのスポーツだと思うんだが。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 11:37 ID:LZHZBskV
>>611
やっぱり既出だったかw
で、別人でOKだよね
図書館に雑誌サイズの逆境ナイン1〜4揃ってたので借りてきますた
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 11:43 ID:UvrBwi1b
>612 サッカー漫画(レッドカード)を振り返って「同時に複数の人間が動くスポーツは描きにくいので懲り懲り」というようなコメントがあった。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 12:28 ID:caQNBcWs
不屈の嫁
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 13:05 ID:8RXyAdDD
>>613
逆境が置いてあるとは・・・良い図書館だね!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 13:11 ID:eAxRUIqd
アシになってもそれなりの金もらえるのかな。
そこらのヘボアシと一緒じゃなくてきっちり差別してもらいたいね。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 13:54 ID:xV9rwoGy
>617
おまいさんがヘボアシじゃなけりゃもらえるんじゃねーの( ´_ゝ`)
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 14:10 ID:NtuzzyyT
>>618
いやいや、それ以前にセンセイの収入と器量ってモノがあるじゃん?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 15:28 ID:D8IUM52N
>>613
いい図書館だ・・・島本ファンでも職員にいたのだろうか。

逆境ナインは古本屋にあんまり出回ってないんじゃない?
急ぐならヤフオクで購入か?俺はそうした。
急がないんなら炎転の文庫が完結した後にでも再販ででるでしょ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 18:20 ID:MJwnuhD7
図書館の職員さんが炎尾とか滝沢とか不屈とか堀田とか兄沢みたいだったら
ものすごく
嫌だ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 18:20 ID:8nTavCib
ゲキトウ読んでたら人物紹介の欄に「不屈の嫁」って・・・・・・・・
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 19:11 ID:D8IUM52N
そういえばこのスレの人達って愛蔵番とかを単行本の巻数に換算したりすると100巻のうち島本漫画どれくらいもってるんだ?

ちなみに俺は確認してみたら 52/100だった。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 19:51 ID:WSmN92Cl
俺は60冊だった
こんなに買ってたのか・・・。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 21:30 ID:69srTcpa
71/100 だった。

中途半端感が拭えないので、
今年中に全揃えに挑戦します。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 22:59 ID:8nTavCib
サカキバラのモデルの人(逆境の担当)がVガンダムの解説本書いてたのでびっくりした。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 00:04 ID:FT8uY9ky
そろそろラジオの方がヤバイかと・・・
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 01:26 ID:vpW/395d
100/100
一応初出の単行本で全部持ってる(初版とは限らんが)
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 01:29 ID:P8stve9A
>>626
なんかちがうような気がするが
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 02:15 ID:Q4HtXN5O
モデル違う。
ササキバラがコラムかなんか書くときに本名じゃ恥ずかしいから
当時逆境ナイン連載してた島本和彦に許可貰って
ペンネームに使わせてもらったってのがホントのところ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 03:44 ID:5E0d1LX9
>>590
漏れも4年探していっぺんしか見た事ない、その1回でゲットしたがまあがんばれ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 05:04 ID:Fz7AFC8c
「わかってるのよーッ!! こンなもの書いてさぁーッ!!」
って言う台詞回しが小池っぽかった
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 15:14 ID:XmRTIHsJ
>603
レッドカード、一話はかなり名作だよね。初め読んだときめっちゃ期待した。
あと姿が進入部員を前に「お前達はクズだ!」みたいなこと言うところとか。
でもその後は(w
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 15:23 ID:wNOgpvjj
レッドカードの姿は3年生?2年生?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 15:39 ID:GoG+/Ms+
古い話題でスイマセンが教えてください。
上の方で名前が出ている元アシの「富士原昌幸」さんて、
「Xカリバー」の「藤原昌幸」さんと同一人物ですか?
「X」が好きだったんで、その後が気になってたんですが。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 15:56 ID:T4QmAa/m
>>635
同じです。最近の肩書きはスパロボアンソロの大物。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 17:58 ID:hl2hiJ8u
>>633
空を飛び出した時あたりからはもう迷走が始まってたね
あの瞬間に・・この作品はこの先どう面白くなっても
逆境を越える事は無いなと悟ったw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 18:06 ID:ofd0J3jZ
>637
まああれはアイデアの妖精の責任だから。
って、地区大会で100点差も同じ妖精のしわざだったか。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 18:37 ID:iuL6FngJ
>>637
俺は逆にそこで興奮したな。この作品はどうなるんだ!?って。
ワクワクして読み進んだんだけど、試合後の打ち上げ以降は・・・
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 19:26 ID:tMW+1HKs
え〜、そうかなあ、
レッドカード普通に最後まで好きだけどな・・・
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 19:57 ID:WlHR8CNg
最後の最後でまた熱かったけどな。熱血隼人がいい(w
セリフ的にはかなり名言が多いと思う。内容はまぁともかく。
それと、後に妖精という最高のネタを生み出す要因になったという意味では大きな礎だな。

個人的には双子との恋物語が観たかった・・・。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 00:17 ID:PPlBadiF
レッドカードは「人生相談」とセット販売だったしね。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 01:28 ID:RUn6ohWC
どうでもいいけど、あ〜るに島本和彦が出てるのを今日初めて気づいたよ
西園寺の軽井沢ネタは普通に分かったのになあ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 02:53 ID:iV3xXXI8
>>643
えっどこ?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 04:27 ID:AfFwk10D
あれやっぱ嫁なのかよ!
ってことは桑原さんはどうなったんだ・・・。
そこらへんは無かったことになってるのか、それとも明かされるのかどっちだろう。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 04:46 ID:NRXtXseQ
バレーボール部の主将、米本和彦くん18才の事かな?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 09:07 ID:AhRpV7nW
仮面ボクサー読んだけどあれスゲーじゃん!最終章サイコー!!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 16:26 ID:u4isQI3y
あの200ページの漫画って、
まずウルトラマンセブンの漫画だというのは間違い無い。
そしてと爆発、書き文字がなんとなく往年の新谷かおるっぽいような気がする。
昔島本も手伝いに行ってたらしいから、新谷サイドの知り合いかと予測してみる。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 10:20 ID:7sh8EmjZ
オンセンマンとかめがMEGAみーなとか
最初はタラーンとしてるのに
進んでくとやっぱり島本テイストになっていくのがなんというか素敵
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 18:32 ID:5g2qm/KF
公式サイトの感想文Up。『そうだよ!表現者は人の気を使っちゃいけないんだよ!』と、トミノ監督にご心酔の模様。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 23:24 ID:jMU5hLzA
やる気パルスを貰いすぎて暴走したみたいだな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 23:55 ID:yEhLYyPz
ハギワラはアッコの家に婿入りした、と言ってみる。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 20:18 ID:dvLsBTxd
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075547605.jpg

久しぶりの道新夕刊コラムっす
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 21:09 ID:IRw6pc+4
>>653
もらいますた。禿感謝。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 01:40 ID:4xoi8EXY
>>653
島本の文より、新聞社の人がつけたとおぼしきコメントに激しくワロタ
都はるみが「応用した」って...(www日本でこんなこと考えたの、
あんただけだよ(w
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 02:17 ID:YMaEZgJu
>>655
???漏れも当時そう思ったけど…。

何でもかんでもパクリって言う人以外は
キャンディーズの言葉の応用として捉えてるんじゃないのか?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 03:29 ID:BCSFWL35
この場合の「パクリ」と「応用」は
まったく同義だと思うのだが。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 03:33 ID:lN0GnhSJ
パクリ → 全く同じ言葉を言う
応用 → ちょっと変化させて使う
半島 → 全く同じ言葉を使い、なおかつ自分が初めて言った言葉だと主張する
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 03:39 ID:YMaEZgJu
>>657
パクリって言う言葉はどうも攻めてる印象があるんだよね。
悪意が無く利用している場合はもう少し好意的に受け止めてあげたい。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 04:55 ID:42BYsBp/
”パクリ”をもっといい感じに表現できないもんかなー。

オマージュとか、インスパイアされたとか。
いや、意味全然違うな・・・。

あ、「引用」ってのは?
「キャンディーズからの引用ですが!」って。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 05:39 ID:kXHey84g
>>660

それだ!
大哲がよくやるやつだ!
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 06:23 ID:BCSFWL35
言い換えたところで何かが変わるわけでもなかろう。
つーか、既に「オマージュ」という言葉は
汚れてしまっていると思うがどうか。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 08:51 ID:tg2RWnfb
「世の中からパクリなどという言葉は無くなればいい!」
とかラジオで言ってなかったっけ?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 09:14 ID:BCSFWL35
同じ電波を受けたんだろうな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 11:35 ID:hlxDfZBS
キャンディーズの解散ライブLPボックスは
本当に島本にとっての宝物だったんだろうなあ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 12:18 ID:qnSjp9l5
BCSFWL35は心が汚れてるな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 12:36 ID:cCJ/FPZx
都はるみもパクリよばわりされるとは思わなかっただろうな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 17:13 ID:KYvkKCFJ
てゆーか、本当にそう思って出た言葉なんだろう。
考えることは一緒ってことさ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 19:33 ID:IN+CI2a8
本屋で燃えよペンの文庫本とGXから出てるのが売ってたんですがどっちのほうが買いですか?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 21:45 ID:lN0GnhSJ
>>669
迷ったら両方買え!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 22:43 ID:comoOT4C
燃えペンって文庫版あったの?GXとバンブーだけだと思ってた。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 02:11 ID:3/79eoz2
メディアファクトリーから出てる文庫版は、
炎尾燃のアシ時代の話が、のってる!あとがき漫画もおもろい。

竹には、GX版+実写版燃えペンが掲載。

一番、なにもないのが、GX版。熱血漫画講座の加筆が数ページあり。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 07:49 ID:vCKtPsDp
結局全部買うのが正解だな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 08:10 ID:jbJ3Us/d
GX版はいつでも買えるし。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 10:30 ID:UtoxyzC2
いつでも買えると思ったら(ry
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 11:22 ID:GbavXXy6
人生コミックスを溜める暇あっても、読む暇無し
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 12:17 ID:vLXdycPb
個人的には
熱血漫画講座>燃えペン2部
だからGX版をお勧めする。加筆分の絵柄が違いすぎるのが頂けないが。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 13:48 ID:ZWHnBNgz
加筆の絵柄と言ったら炎転文庫版だな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 16:00 ID:1GfePjhX
>>669
竹書房版>>文庫版>>>>>>GXコミックス版
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 16:15 ID:YDpapBMY
GXの評価が低いが
あれは吼えペンと並べて置けるという最大の価値があるね。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 16:32 ID:ZWHnBNgz
逆に言えばそれしか価値が…
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 17:20 ID:tKTy0Kgb
というわけで講談社は、「ゲキトウ」の単行本が出るまでに
同じサイズで「逆境ナイン」の再版を出すこと。
683669:04/02/02 17:25 ID:22IsTiGZ
レスしてくれた皆様、有難うございました。
参考にして文庫版買ってきました。竹書房のは売ってなかったです。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 18:17 ID:BPV9K+t3
燃えペン2部は炎の筆魂に載ってるので
持ってるor今後入手する気があるならGX版が入手しやすいし
漫画講座もあるのでオススメ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 19:54 ID:c7G/iSnZ
最近ファンになったから・・・
評判のいい逆境ナインをぜひ再販して欲しい。つーかなるよね?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 20:14 ID:22IsTiGZ
100票は越えているわけだから・・・・・・頼むよ・・・・・・
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=8175
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 22:26 ID:x5CT++6i
アニメ店長は買うべきですか?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 22:35 ID:vCKtPsDp
男なら自分で決めろ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 22:54 ID:NHLDrSp4
迷ったらとりあえず買え
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 23:41 ID:EJPzx5l5
いつでも買えると思ってるなら今買え
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 00:25 ID:bDl5OQg+
さて、島本和彦は種にどんなジャッジを下すか?
ファンとしても手に汗握りどころだなぁ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 00:31 ID:dCifb2Uz
なぜ 今 種の話を?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 00:43 ID:OJopP7K7
種?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 00:48 ID:dCifb2Uz
ガンダメseed の事です 種
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 01:09 ID:U6AvsZdd
種の話は荒れるからやめろ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 01:14 ID:Ypwkr+pz
>>695
島本に言え
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 01:54 ID:JSbDha28
指南編5の言葉を借りるなら
テーマを消化しきってない!正に遺伝子組み替えガンダム! に80カノッサ
案外意外な切り口で気にいってしまう に20カノッサ

島本センセは1st直撃世代だからな・・。
頭ごなしにけなす事は無いと思うがセンセの作風までSEEDに汚染されるのだけは嫌。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 03:15 ID:OMwy3GSU
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 16:25 ID:8fE/34+p
よりによって種ですか。
なんか、萌オタ化したこち亀秋本が頭をよぎったぞ・・・・

目を覚ましてくれ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 16:31 ID:DJXGfoYc
どこまで見てあの評価なのか…
10話くらいまでだったら分からなくもないんだが。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 16:36 ID:bcayTP+8
多分全部見ないでしょ、昔の人は最近の作品についていけないから。
しかも種だし。
555も最初話してたけどすぐ観るのやめたと思われ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 17:09 ID:uRH+HYTr
島本和彦、ガンダムSEEDを褒めちぎる!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075792404/
誰だよ、このスレ立てたの・・
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 17:13 ID:pihOYgGa
こっちも
島本和彦!ガンダムSEEDを大絶賛!!!
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1075786129/l100

だいじょうぶか兄貴・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 18:00 ID:dCifb2Uz
あわわわ・・・このスレに種っ子が流れて・・・

こないな。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 19:58 ID:wuMh1q89
マンガチックの
島本と一緒にしゃべってる女って誰?
結構島本を小馬鹿にしてるような・・・どう?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 20:07 ID:wuMh1q89
あ、女は室田だった
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 20:24 ID:ANTki1nA
ジマモドゥザァーン、オンドゥルルラギッタンディスカー!!
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 21:06 ID:vOIvV3Hr
>>704
むしろ島本ファンがそれらのスレで布教にいそしんでるって印象。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 21:22 ID:bcayTP+8
毒より強力な毒で染め上げろ!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 21:38 ID:Fzfmw9IF
>>707
不意を突かれた。

俺を笑い死にさせる気か!
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 22:38 ID:wuMh1q89
島本よ。
お前は話が面白い。
すげぇマニアックで面白い。
でも、なんでお前はGガンダムを見ないんだ?
こんなに熱いアニメを。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 22:39 ID:hJijtsQ7
>>711
ネタか?ネタだよな。そうだな、ネタだ。うん、ネタだ。めでたい。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 22:40 ID:wuMh1q89
見てるんだよなぁ・・・なんか信じられなくてなぁ・・・ラジオ聞いてると
ガンダムは初代だけがガンダムだ、とか言ってたから・・・
Gガンには全然触れてなかった気が
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 22:42 ID:WdKwEwHv
>>707
メチャワタタ
でもちょっとおんなじ気分だ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 22:42 ID:hJijtsQ7
>>713
観てる・観て無いじゃねーよ。製作した側だっての。
それ程深く関わっても無かったようだけど。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 22:44 ID:wuMh1q89
>>715
じゃぁやっぱ見てないのか
キャラデザなのは知ってるけどさぁ
だからこそGガンは見てるだろうと思ってたのに
ラジオでは初代にしか触れてないのが気になる
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 22:44 ID:hJijtsQ7
>>716
基本的に1st信者だろうけどGを観てないなんて一言も言って無いぞ。
1st以外はガンダムとして認めたくないってタイプだとは思うけど。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 22:46 ID:wuMh1q89
うーん、じゃぁGガンは見てないってことか・・・
まぁ自分で「認めてないものはまず否定してあとから・・・」とか言ってたからな。
Gガンは島本が最高にハマる熱いアニメだと思うのに、もったいない
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 22:57 ID:3SD4hXnL
いや、島本はほぼ全てのアニメ・特撮は見てると思うよ・・・・
チラっとおねティの話までしてたような。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:03 ID:iQHJx0r6
つうか、島本から見ると、Gは「手ぬるい!」てな
ところだろう。自分に近い要素がある分だけ、評価も
厳しいと見た
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:06 ID:+lbrjMXs
つか、自分が関わった作品だから評価しなかんたんじゃねえの?
誉めてもけなしてもおかしな話だし。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:07 ID:wuMh1q89
どうかなあ・・・
聖闘士星矢は妙に評価高いし
島本はアニメの評価は概して低いのかなぁ・・・見てなくても否定的にとらえる。
Gガンを見ようという気がないんだろうなぁ
ガンダムで熱血、それ自体が島本の先入観的にダメなんだろう
見るんだ島本!Gを!!最初の方は面白くないけどな!24話くらいから一気に面白くなる
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:08 ID:bcayTP+8
Gで騒ぐ人は当時10代が多いと思う。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:11 ID:dCifb2Uz
Gはガンダムとしては見ないと思う。
ORIGINについては何か言ってたっけ?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:12 ID:gYcya97S
>>722
これ以上、ここで言ってても仕方ないだろう。
マンガチックにメールを送るべし。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:13 ID:WjC1+q2s
ID:wuMh1q89は何をそんなに必死なんだ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:15 ID:bcayTP+8
>>726
ageてるし、ラジオの評価鵜呑みにしてるしで
若さがみなぎっているんだろう。
思う存分発散させてやれ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:17 ID:bcayTP+8
星矢に関しては荒木&姫野に対しての評価だと思う。
あの世代はファースト同様
星矢を確実にリンかけより下に見ている。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:20 ID:wuMh1q89
島本はドラゴンボールの評価は悔しくて出来ないのかな??
まじめな話。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:29 ID:p+un7bJB
wuMh1q89は微妙に読んでないレスがいくつかあって笑えるな。
アレぐらい若々しくありたいもんだ。いやホント。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:33 ID:x3MGmLKW
>>724
ガンダムは
1st⇒G⇒∀
の3部作ですよ。
Gがガンダムじゃなかったらこの世にガンダムなんて存在しないことになります。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:37 ID:OauJRcQH
>>731
ちょっと待て
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:41 ID:WdKwEwHv
富野が関わっていないガンダムなんてただのアニメとかわらない雀。
同じアニメなら、同じ位かもっと面白いのがあると思うけど。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:45 ID:zsfFPlrI
シャア専用の比較厨が流れてきやがった…。去ね。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 00:03 ID:LEpEfnpp
島本は
Gガンダムの熱さに負けてしまった自分が悔しいんだろう
Gガンダムを超える作品を作れ島本っち。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 00:08 ID:DPOQWyYK
島本的にはガオガイガーってどうなんだろうと気になってしまった。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 00:09 ID:5GJ4lDmZ
ID:wuMh1q89は、思春期ターバン。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 00:12 ID:pRniF7TV
梶原作品
昭和ジャンプ
平成アニメ

やっぱり一番いいタイミングで出会った物を越えるのは難しく
これら全てが熱いと言える人の方が少ないです。
むしろ薄っぺらい気が。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 00:19 ID:3SCfe/+8
そういえば、島本的には仮面ライダー555ってどうなんだろう?
一話の時点では誉めていたけど、555は7話あたりから路線変更した
からな。で、その路線変更してから一般的には人気が出たわけだが。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 00:22 ID:qyeEe0rg
>724
週刊少年「」で毎号買ってる雑誌、ガンダムエースって答えてたし
安彦氏には結構敬意を示してる感じだった。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 01:02 ID:kN7aI7+1
島本はGのマンガ描いてる。
しかも、わざわざアニメとは違う見せ方をしてみせて
るじゃないか。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 01:31 ID:lzdHsGXo
ダムエーに読み切り描いてたな。
ただ、あれはちょっとやっつけっぽくてあまり面白くなかったけど。
タイアップものってあんまり面白いのないか?

でも、ガッツマンは好きだ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 01:48 ID:pRniF7TV
>>742
たぶん面白いと思ってないけど
原作準拠でやらなくちゃいけなかったからじゃないかな。
そういうのって一番煮え切らない作品になる気がする。

逆に向こうが要求したであろう
単なる戦隊パロの枠を無視したガッツマンは
はじけてる感じがする。

Gガンは評価すべき部分は多いと思うけど
そういうものに初めて出会う人とそうでない人で印象かなり違うと思う。
1話だと、この男に見覚えは!?みたいに詰め寄る部分も
Gで初めてみた人は燃えるかもしれないが
ズバット知ってる人なら新鮮じゃないし。
どちらかというと島本氏自身と同じ熱血パロなんだよね。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 02:30 ID:EqHC82Lb
Gガンなんかは普通に熱血ロボットとして楽しむ他に
ネタなのか本気なのか判らないようなテンションが
ギャグにもなってて、島本の匂いと似てると思う
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 08:32 ID:w/5VAhOH
そもそも島本はガンダムAにGガンの漫画を書いた事すらあるんだが
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 08:47 ID:w/5VAhOH
>>724
>>740
オリジンに関しては連載始まった瞬間
これを待っていた!って感じで日記で大絶賛してたわけだがw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 12:50 ID:gd2a0tBZ
>>745
たった5つ前のレスを読もうとしないんだね。すごいね。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 14:45 ID:GHpscF3A
>>747
邪魔だROMってろ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 15:17 ID:Vjptvya5
にしてもレッドカードはもったいないよなぁ・・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 18:07 ID:2e30M0cE
空を飛ばそうって思った時点で無謀キャプテンと同じ道を辿るということが解からなかったのかな(w

751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 18:12 ID:gd2a0tBZ
>>748
ログ読む習慣身に着けるまでお前がロムってれwww
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 19:04 ID:O3o0JXaX
つーか、島本先生一人になってからの放送で言ってた
「室田さんに遠慮して取り上げなかった作品」の中にGガン入ってたよなあ。
それはそれとして、先週のオープニングトーク楽しかったなあ。オチとか。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 19:08 ID:oaCJ6L5K
哀川翔、100本目のVシネか…。

島本は漫画界の哀川だな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 19:49 ID:I1cKt6jC
ゼブラーマンはVシネじゃないよ!(どうでもいいけど)
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 21:31 ID:qyeEe0rg
人生つらいのは一瞬だけ!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 00:11 ID:FO/HHmd4
今月の吼えペン、激しくやっつけ仕事だな。ストーリーも絵も。
新連載と二本重なったせいだろうが、正直読むのが辛かった
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 00:38 ID:C0T8GSr8
単行本で元のストーリー変わっちゃうくらい直したりしてな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 01:01 ID:YmZQLzQV
古本屋で何の気なしに買ったニンジャマンが期待以上に面白い_| ̄|○
なんで4巻で急に終わったんだ・・・
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 01:38 ID:aw6PhJx9
>>758
島本の連載漫画は、連載で読むとつまらないの法則。
単行本で読むと面白いんだけどねぇ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 08:34 ID:WGrrffRa
ガンダム板から来る人は、レスもそれっぽいんだな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 08:43 ID:hzDHFF7x
やっぱり島本漫画は単行本でいっきに読むべきなのかね。

炎転とか連載でよんでみたかったなぁ・・・。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 09:28 ID:Q9V05CL0
俺は燃えよペンをリアルタイムで読んでみたかったな。
中津某とかが雑誌内で何かリアクションしてたり。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 09:43 ID:S9gIDhkr
>>762
同じ雑誌で連載してたわけじゃないぞ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 02:11 ID:G4vCgdSF
ワンダービットはログインにたまたま載ってたから読んでたけど
当時は古い絵柄だなーくらいしか印象なかったが
今読んだらどれもすごくよく練られていて神の域の漫画なのが発覚。
おせぇよ俺・・・
先生、頭が悪い学生ですみませんでした。お詫びにカメムシ以下復刻本買いました。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 02:44 ID:faszH83o
>>764
いや、いまからでも気付いて良かったよ!
炎転、逆境、燃えペンが一般にアピールできる3大作品だと思うが
次第にワンダービット、無謀、仮面ボクの3作を激烈に推すようになる。
つーかそれ俺。

あと、なぜかニンジャマンとレッドカードの不安定さを好む人も多いね。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 02:48 ID:teRPXRIz
インサイダーケンだって名作だと思う。実は初めて島本を知ったのがあの漫画だったな。
初めてログインを買ったときに連載が始まったんだよ。めっちゃ笑ったよ、第1話。

ワンダービット、好きな話いっぱいあるけど一番はやっぱりナスと魔法のランプの話だな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 02:50 ID:kWfAlw1V
写真をレタッチしたサッカーまんががよかった
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 03:16 ID:B0kAkONS
ワンダービットは一話一話の内容が濃すぎて、単行本で続けて読むとキツイ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 03:18 ID:faszH83o
ワンダービットの中での人気ベスト3を決めたらどの作品が来るんだろうね。
個人的には「ポットちゃん」「体感時計」「クライマックスがお好き」
あたりが好き。

770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 08:55 ID:UDf1WzXf
「ジャスティスタント」だろう!
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 10:37 ID:xhTicq8y
優柔不断だからなかなか三つに絞れないよ(;´Д⊂)

「ヤマモト」 「魔法のランプ」 「敵に勝つより己に勝て」のかな。
いやでも、「プロフェッショナル・ラバーズ」や「ダンシングシンドローム」もいいし・・・。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 12:22 ID:G4vCgdSF
傑作が多すぎて、3つ挙げるのはほんとに難しいよ。
でもあえて、「ことば道」「体感時計」「フィーリングカップル100vs100」

いま気付いたけど、タイトル見てるだけで面白そうなの多いね。
ヘンテコすぎてどんな話展開されるか想像つかないよ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 18:02 ID:L3Mo6KZu
作ってみた。
差し上げる。島本サイコー


ttp://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_7042.avi
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 21:36 ID:bzNJxua6
>>773

オチがないぞ!?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 00:57 ID:kkfYB5ey
「挑戦者」が好きで好きで、何回読んだかわからん…。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 05:08 ID:pMJK7tCE
タイムマシンの恐怖が本当に怖かった
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 05:29 ID:9YnG0rvF
>>ワンダービットの中での人気ベスト3
俺がすきなのは「山ちゃんと魔法のランプ」「敵に勝つより己れに勝て!」「カリキュラマン」あたりかなあ。
778777:04/02/07 05:30 ID:9YnG0rvF
ageちまった…スマソ_| ̄|○
779ダメ連載:04/02/07 09:12 ID:rZqZXvHx
石渡治著「LOVE」

リアル ウ イ ン ブ ル 首 領

マジオススメ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 13:01 ID:23egecyB
連載当時被ってたボクシング漫画が石渡治「B・B」だってことを考えると興味深いな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 17:35 ID:2/+7txue
スカルマンの文庫サイズ版って何か追記されてるものありますか?違いとか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 20:44 ID:otUZN0EN
流星超一郎は石渡がモデルとは言わないまでも
イメージとしてあったのではと思う。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 21:55 ID:kkfYB5ey
島本和彦って、「週刊島本和彦」のインタビューで、「必ず読んでる雑誌は?」って質問に対して「ガンダムエース」って答えてたな。

「安彦先生の「機動戦士ガンダム」をもう一生懸命、毎週買って読んで…毎月だ。」
って言ってた。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 21:55 ID:kkfYB5ey
あ、書くスレ間違えた。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 22:19 ID:kkfYB5ey
>>781
最初に石森版スカルマンが読めるね。
あと島本氏の解説。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 22:24 ID:XsMn4FmP
ジャイ籐キックは誰がモデルなんだ?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 22:26 ID:kOY+BKdg
>>781
あと、中扉に (・∀・)カコイイ!! イラストが付いてる。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 23:11 ID:c4Z1jHZn
古本屋で無謀キャプテン1、2巻と逆境ナインが3巻だけ置いてあった。
二つとも未読だったので即買おうと思ったが逆境ナインは最初から読みたいので
再販される事を信じて涙を呑み無謀キャプテンだけ購入。

でも無謀キャプテン、イイね!第2部は別物として楽しんだほうがいいが。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 23:35 ID:JRuyr3cX
「チャックを開けて中のモノをつまみ出す特訓」で、島本が下ネタ使うなんて珍しいと思った>無謀二部
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 23:36 ID:sPhU48hW
青い! なんて青い空なんだ!

東京の冬ばいつもこうだ!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 23:38 ID:sPhU48hW
無謀キャプテンは、第2部が始まってすぐ担当が変わって、
作品のノリも変わったらしい
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 23:43 ID:JRuyr3cX
>791 変わり杉だろw

今年の日めくりカレンダープレゼントだってさ。50名(多っ!)
→STVのラジオ番組宛てでどうぞ(はがきorメル)
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 23:46 ID:AEMopRdZ
わざわざ倍率を高くしてどうする
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 23:48 ID:3Eoaj6I6
逆境ナインでは突き抜けた熱血を見せ付けてくれたが
無謀キャプテンでは突き抜けようとして空回りする熱血が面白い
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 09:28 ID:t4RUy0pB
作者自身も墓穴を掘ってるから凄いよな…
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 09:33 ID:nyum4cYD
無謀キャプテンは人にどんな漫画?聞かれると困るな
最初柔道やって途中から宇宙人と戦う・・
とか言っても大体は????って顔されちゃうしな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 09:49 ID:YnqpucN3
どんな漫画なのかわかってはいるが、わかるわけにはいかん!
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 09:58 ID:GbgLVbV7
だがわかる! 口では言えんがわかるぞ!
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 12:49 ID:s8v+DiOC
|| // //         |
||   ∩___∩    .|    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   | ノ      ヽ   |   (          )・・・・・・
||   /  ●   ● |   |   (ヽミ         |
||   |    ( _●_)  ミ. |.  ( 6)        |   
||  彡、   |∪|  、 . |  (∴ \____ノ_
|| / __  ヽノ /´>  |   >--(っ___□__)
|| (___)   / (_/|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |

                   こんな感じでしょ、島本漫画
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 14:49 ID:jCxoFI3b
あえて
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 15:33 ID:XXAAlj6b
どんな漫画なんだ・・・教えてくれッ!親父ッ!!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 17:19 ID:/zCS6nY9
>>789
オンセンマンの、入れるだけじゃだめだ、入れたり出したりするだけじゃだめだ
今の世の中入れたり出したりすることに責任感が無い!
はどうなのさ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 00:29 ID:gWk2g71c
島本先生って北海道在住だったのか!?
アシ募集してるから早速応募しようと思ったが・・・・遠いよ。
こんなとき先生なら「考える前に走れ!」と言うのだろうか!?
ぐぅぁああああああああああああ、悩むううぅ!!
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 00:43 ID:LY98GChm
>>803
移住だ!!
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 00:46 ID:Zv3nyfNu
>>803
北海道は4万あればアパート借りれるので
生活は安定することは教えておく。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 02:47 ID:iIuJvvTs
マンガチック、次回のゲストに少年マガジンで連載してる
デビューが同じコロの女性マンガ家・・・って誰だろうか。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 04:03 ID:4CE2Sm+x
塀内夏子って人かな?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 08:54 ID:T9dKyQ5q
新谷かおる?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 08:56 ID:hms+x63U
マガジンの増刊で、漫画家紹介の漫画描いてる人(女流)いるよね。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 09:45 ID:IULgcBz2
>>803
 雑誌の発売がちょっぴり遅いくらいで大抵のものはあるぞ。
 日本で5番目の大都市だからな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 09:46 ID:hms+x63U
809=807 だった。「なつこの漫画入門」(マガジンスペシャル)ね。

>808 一つたりとも該当してなくてワロタ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 10:40 ID:/Bw7sH/1
そーいや前に塀内夏子の「俺達の頂き」の愛蔵版に島本はコメント
よせてたからな可能性は無いわけではないな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 14:09 ID:gnqcNgCN
塀内夏子ネタが出たのでおまいらにたずねたい



いつまで『ほりうちなつこ』だと思ってた

漏れは二年前くらいに気付いた
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 14:12 ID:hms+x63U
>813 04/02/09 14:09以降。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 16:27 ID:/Bw7sH/1
>>813
漏れがはじめて知った時はまだ「塀内真人」だったわけだが・・_| ̄|○

816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 22:30 ID:nN1gSO14
>>813
今の今まで
え、違うの?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 22:34 ID:6xm2zkHF
塀内夏子(へいうち・なつこ)
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 22:37 ID:nN1gSO14
ってうわあ! ホントに塀だあ!
ア、アカン。かっこ悪すぎるぞ俺
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 22:49 ID:F39rkoXJ
イブニング巻末の漫画にも島本ちょっと出てたな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 22:51 ID:/e5yP7u2
>805
四万円でどの程度の部屋が借りれるか、それが問題だ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 23:03 ID:p2wcSrtm
>>820
ちょっと古いけどうちのいまのアパート、札幌市内で
10x8x4、風呂トイレつき。38000円。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 23:03 ID:wimUG5gQ
しかし地方の不動産屋は、仕事(=収入源)がちゃんとしてないと、
相手してくれないってきいたことあるな。東京なんかだと、テキトーに
親父の名前かなんか借りて保証人を立てるだけで、仕事なんて
契約のときの世間話くらいにしかのぼらないけど。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 23:16 ID:/e5yP7u2
>821
かなりいいな。

漏れも地方それも景色がよくて飯も旨いところにでも引っ越そうかな。

ネットが発達して何でもオンライン購入できる今、
夜遊びなどしない漏れにとっては
東京にいるアドバンテージなんて少ないからなあ。

824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 23:25 ID:fqn1KxtR
岸部露伴に言わせりゃ「都心に住む意味はくだらないステータス以外にはないね」ってとこだな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 23:31 ID:4CE2Sm+x
そうだねー、北海道いいねー。
でも寒いよねきっと
雪で埋まるよねきっと
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 23:50 ID:6p0uLRjm
そうだそうだ。
一年中バイクに乗れる幸せを噛み締めるんだな
あ、でもセローなら雪中ツールングが楽しめるな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 00:20 ID:fQmdJ/zT
ゲキトウは展開が遅すぎて飽きてきた
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 00:34 ID:kUEVAppv
やっと10巻買ったよ。
82926歳:04/02/10 00:37 ID:3766EU6x
ゲキトウはなんか論理展開が島本らしくない
830:04/02/10 00:44 ID:K36xaswN
島本漫画では燃えるVが好きだな。最終回のノリはすごすぎる。
仮面ボクサー・ワンダービットのショートシリーズもいい。
でも、極めつけは「あしたのガンダム」個人的には最高!
83126歳:04/02/10 00:50 ID:3766EU6x
仮面ボクサー
ワンダービット

俺的極めつけは「甲子園」でキマリ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 04:02 ID:/6kjdSGJ
そういや、誰かとの合作のガンダム漫画好きだな。
根性でオールドの人間がニュータイプと対等に闘うやつ。
ザクの目が炎なんだよな(w
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 04:21 ID:1AfqOJZI
島本はギャグ漫画家でしかないはずなのに、
ギャグは適度に控えて、ストーリーでヒットを飛ばそうとしている所が、
根本的な敗因。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 04:27 ID:+wmOXlNR
そしてほぼその場凌ぎの熱血ギャグの連続が
奇跡的に繋がった時に傑作が誕生する
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 10:00 ID:UQ2XjdR7
>>823
 うちは駅2分、駅前はちょっとした繁華街の6畳洋間2部屋で4万ちょっとだ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 10:29 ID:dDxkf8dU
だからそういうときの「あぱまん道」だろ・・・って、確か地方発送はもうやめたんだっけか。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 15:54 ID:vpbtnFYh
>829
そうか? 空回りと出たとこ勝負っぷりが逆境ナインそのままなんだが。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 16:08 ID:PVxIAbYo
逃げるか逃げないかの決断に何話使うんだろ。
誰か板きれ2枚持ってきてやれ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 16:49 ID:UQ2XjdR7
>>838
 今回は逃げるか逃げないかではなく、逃げる時何を残すかだったと思うが。

>>836 こういうときこそ、あぱまん道ホームページだ
ttp://www.apamando.com/
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 22:42 ID:ZUk0L6OT
俺が残っていたか!!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 22:51 ID:ZUk0L6OT
えらい種が気に入ってるな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 00:38 ID:nZ3mcyWu
島本はタイムレンジャーのDVD買うのかな?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 01:00 ID:IZ+BVGYA
スタッフも一緒に見てるんだろうか?
種に関しては、スタッフの意見も聞いてみたいな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 02:28 ID:4Zsv/MCB
種見たことないんだけどさ、日記を見ると
ストーリーのトンデモっぷりを楽しんでいるように見える
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 03:07 ID:jCgEFjNO
至極正しい見方だな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 12:35 ID:r7oOcx8D
アシスタント募集の
条件:
1) 島本和彦のマンガが好きな方。

感激の涙を見せて欲しいのか島本先生!?(燃えペン参照)
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 13:51 ID:dphVjnJl
マンガ家からすれば自分のマンガを好きでもないヤツにアシスタントになって欲しいとは思わないだろ・・・
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 14:15 ID:AtlKvFx9
マンガ家からすればっつーか人間を採用しようってんだから普通そうなるだろ。
一体どんな会社が入社試験の面接の時に「貴社のことは嫌いです」と言う奴を採用するというのか。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 15:47 ID:dphVjnJl
古本屋で逆境ナインが買えた。

1,2,6巻だけ・・・_| ̄|○
とりあえず3つとも買ったが今後345が手に入ることはあるのだろうか・・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 16:00 ID:nGzBeZU2
4、5巻がいいのに…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 22:07 ID:nlDd/ZB7
こういうとき、キミは6巻を読むか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 22:10 ID:bqiPqWqT
島本漫画はバラで買うと後で苦労するよ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 22:25 ID:AtlKvFx9
漏れ5巻だけ余らしてんだが…くれてやりたいもんだな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 23:41 ID:vaimukQp
>846-848
というか、第一条件としてこれを上げるつー事は、かつてそうで無い奴がいたと言う事かと。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 23:50 ID:E3bi/+pg
最近吼えペンを一括購入しました。
今はジュビロがライバルになってるんだね。
でも最初ってうかつけんじとライバル関係じゃなかったの?
なぜ露出が減ったのか教えて欲しい。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 23:58 ID:PUoM3uwC
ところで島本先生はゼブラーマンをどう思ってるんだろ?
ビッグコミックスピリッツに漫画が載ってたんだけど、
あまりの島本テイストに笑ってしまったよ。

ちょっと種にハマって危惧していた事が現実になりそうな気がしてきたから
こっち観てリハビリしてくれ。吼えペンに種テイストが混じったらシャレにならん。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 00:22 ID:s954hv/E
うかつはもはやライバルじゃないから

・・・ああ言ってしまった・・・・・
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 01:39 ID:uuRj2btI
_| ̄|○お、面白い逆境ナイン・・・345すっとばして6巻を開いてしまいそうだ・・・
ゴウ「それはそれ、これはこれ」
      ↓
不屈「そ、そうか!」
      ↓
見開きストライク
の流れが素敵すぎだよ・・・なぜ1990年当時キャプテンに出会えなかったのか
宇宙家族カールビンソンもトライガンも今こんなに好きなのに。
当時6歳の自分が理解できたかどうかは別として(´Д`)
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 02:48 ID:A4lyzy9X
>858
いや、絶対にやめとけ!
一生後悔することになるぞ。マジで。
逆境ナインだけは、絶対に通して読め。間違っても5巻や6巻を先に読もう何て考えるな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 03:02 ID:N+i541KC
つか、逆境ナインはラストまできちんと収録されてるのは
愛蔵版全4巻だけじゃなかったっけ?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 03:27 ID:3Pw/dY2G
>>859
全くだ。もしそんなことしたらホント冗談じゃなく悔やむぞ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 08:29 ID:6UUd32pU
大丈夫、ゲキトウにあわせて逆境ナインも再販されると思うから。ソースはないが・・・
だから我慢だ!
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 09:21 ID:G0gfUHk4
>>856
あれのどの辺が島本テイスト?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 10:04 ID:dMKxXdCB
>>860
ラストまでというか旧コミックスでは未収録だった24話は収録
されている
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 17:03 ID:phr1+NfJ
まぁ24話は無くても話上まったく問題ないしな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 19:47 ID:1fAmg5xP
でもさ、完人(理事長の息子だったか、眼鏡かけてリーゼントの奴)が登場したのが24話じゃないの?
キャプテンコミックスだと突然「あの生意気な完人が・・」(ハギワラ)とかいうセリフが出てきて???だった。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 19:49 ID:vZ8tRs1N
完人がでたのってもっと前だよ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 21:52 ID:dMKxXdCB
>>866
24話は甲子園球場の前で皆並んで甲子園睨みつけてるだけで終わる話だよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 22:40 ID:3YcTq4Ou
で皆さん、今日発売のイブニングの感想がないのはなぜ?
(公式発売日は明日?)
家の近くの本屋はフライングはない筈なんだが。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 23:01 ID:zQDe7Ten
>>869
イブニングは火曜発売だよ。ちなみにモーニングが木曜発売。
871869:04/02/12 23:12 ID:3YcTq4Ou
すると、発売日から3日も経っているのに感想なしですか。
チトサミシイ・・・
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 23:29 ID:1xRSF1Xx
では感想を。

今回、やる気パルスかと思ったら、不屈吸われてるんだよな。
どうでもいいが、あんな台詞を断言する古田は嫌だ(w

野球がらみでは、こないだツ○ヤ札幌イ○ター店に「月刊ドラゴンズ」があった…
ここでそんなもの売る&買う椰子がいるとは思わなかった。あの近所に濃い竜ファンがいるに違いない(w
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 23:36 ID:Rq8G+9Mv
そういや逆境ナインで名前がちゃんと紹介されてなかった二人のうち、スコアボードのポジションから
完人は苗字が源であるとわかったのだが、もう一人は苗字が「花」であるらしいことは解かったが
結局名前はなんだったんだろう。

彼のセリフは教科書を出した時だけだったなー。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 00:52 ID:a36/ztZv
ザ・島本を古本屋で発見。
炎転怪獣戦闘読めて幸せ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 01:06 ID:cHeEvKU5
ゲキトウ、今回ひじょうに絵が安定していたので安心した。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 10:34 ID:uRjAVIT2
>>871
 >>838-840辺りが今週のゲキトウ話だが
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 11:12 ID:VZcIY5HK
「俺が残っていたか!!」
「あんたが残っていましたよ!」

ここが今回の一番のツボだなw

>>871
ゲキトウの感想はイブニングのスレにあると思うけど
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 11:56 ID:qTmao1La
せっかくなので相互リンク

第2・第4火曜発売「イブニング」 part7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070978710/
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 12:33 ID:J1Tpu+wi
最初はちょっと不安だったけど、だんだん面白くなってきた。>ゲキトウ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 14:24 ID:23Zpg3JX
俺は相変わらず不安。けどイブスレでわりと好評なのを見ると多少ほっとする。

まあ、どちらかと言えば、非ファンおいてけぼりなくらいに暴走してくれたほうが
嬉しいんだが………。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 14:37 ID:8OWVTIu2
今のイブニングは何やっても大丈夫だよ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 14:58 ID:YlKPMdtr
その代わりにイブニングスレでおまいらが暴走気味。
なんか引いてるっぽいぞ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 18:21 ID:uRjAVIT2
>>880
 試合開始早々にKOパンチを繰り出したって避けられるだけ。
先ずはジャブでペースを掴まないと。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 18:46 ID:FvdKhtaU
>>883
しかし荒木飛呂彦なんかは欣求が鳴ってる途中でかなりキツイのを打ちに来るぞ。
外しさえしなきゃストレートでもいんじゃね?漫画家のタイプってもんもあるが。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 19:47 ID:gNpT9H4z
ほら、それは荒木だから。

今回は溜めて溜めてぶちかますファイトスタイルなんだろうな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 20:20 ID:hgapKsNc
>>849
4-5巻はウイニーで流れてるよ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 21:32 ID:wQFGUAKG
ny厨は氏ね
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 21:39 ID:a36/ztZv
好奇心に負けて6巻冒頭をちょいと見たら監督が女性になってる・・・・!
ダメダ、これ以上は読めん・・・!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 21:41 ID:hZKkkXS0
サカキバラが性転換したのです。                                          ウソ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 22:23 ID:y7kWKA5/
>>888
だからやめろって!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 23:18 ID:rAnGYrK7
ミッシングリンクは自分で埋めろ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 00:00 ID:O0x/qL2A
>>888
だめだっ!見てはいかん!!
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 00:09 ID:SvCTtRHu
>>888
ああっ!駄目だ!振り向いちゃ・・・
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 00:39 ID:oJAGEMbY
ゲキトウいいなぁ…。
一話から切り抜いてるんだが、まとめて読むとなおいいです。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 00:55 ID:YDAlrUnD
>888
お前本当にバカか!?
マジでやめとけって。一生を棒に振るくらい後悔するぞ?
正直言って、逆境ナインを初めて読んだ時の興奮とやる気っていうものは二度と起きない。
あれを読んだときは、オリンピックに出ることすらできるような気がするんだ。本当に。
だから、もう絶対に止めておけ。いまなら間に合う。
そして、このスレにも来ない方がいい。微妙にネタバレがあるから。
悪いことは言わん。
1万円だしてでも、ヤフオクで買っておけ。絶対にその価値はある。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 01:08 ID:8DwN+ikI
>>895
俺は再読した時の方が(やる気因子が表面化する必要に迫られてた分だけ)
興奮とやる気が出てきたんだが…尤も、1・2回目とも最初から読んだけど。

まぁなんだ、みんながこれほどまでに真剣に止めてるんだから
素直に忠告に従って6巻はしばらく納戸にでもつっこんどけ>>888
もし今読んで、後に通して読んでから感動も興奮も得られなくて
「なんだこの漫画」とか思っちまったら負けてる事に気付けない負け組になるからな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 04:43 ID:mbZ1IsMx
「今我慢できずに中途半端に読む」
「我慢して最後に感動する」

男として好きなほうを選べ!!
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 07:42 ID:Jry1cNVh
今日って文庫版炎転の発売日だっけ・・・?

そして入試日だ((=-_-)O
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 07:49 ID:vQVM0P9F
折れの今の逆境は、実家に置いてあった逆境ナインのコミックスが捨てられてしまっていたことだ。
古本屋を探すしかないか…
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 08:24 ID:3BRxwmLP
>>888
素晴らしい墓穴だ!そのまま堀続けろ!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 09:46 ID:GdFYegIn
>>898
ガンガレ
しかし入試の朝に2ちゃんに来ちゃダメだろ・・・
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 11:36 ID:f/Sek59f
俺は逆境1巻と3巻を古本屋で入手して誘惑に負けて2巻飛ばして読んじまったよ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 13:37 ID:rp0UB5FG
マンガや映画をあえて途中から見たり、シリーズものの間をあえて飛ばして
自分の想像力で補う楽しみ方も島本和彦から教わったじゃないか。
どっちを選んでも後悔はないはずだ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 15:46 ID:hM59p7o3
しかし逆境の4・5巻の内容は想像を遙かに超えたものがあるよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 17:44 ID:nqVfnLzP
2巻は飛ばして呼んでもある程度展開が読めるからまだいい。
4,5は絶対読むべし
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 19:24 ID:Jry1cNVh
スズメって「必殺の転校生」のときからいたのか・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 22:05 ID:B9WT0VQs
>>906
いまだに何も見ないでも書けるよ。


ち。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 22:30 ID:VHPT6FQU
( '' )チチチ・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 22:33 ID:8DwN+ikI
>>906
逆に最近は見ない気がするんだが…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:16 ID:XDMpJiGV
炎転文庫本第3巻、今読み終わりました。
この頃の島本漫画は大コマが多いが、巻末付録で自分ではっきりここまで言えるのは凄い。

911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:44 ID:UUntUOq7
塀内夏子の声初めて聞いたけど結構落ち着いたいい声だな
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:45 ID:wNHaJ2A5
つかなんでこんな感じ悪い発言ばかりするの<塀内
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:51 ID:UUntUOq7
それはオバ(ry
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:55 ID:Mud0X7dD
落ちついた、を通り越して不機嫌に聞こえるなあ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:58 ID:gwDm+f7F
島本センセは家業手伝ってTUTAYAの経営してることを公式には伏せてるのか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 00:01 ID:7f1f2VVI
島本先生がペースを見失ってる……

まるで女性編集者にメロメロになる炎尾燃のようだ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 00:13 ID:eZTbyvje
>915
それは名義だけなんじゃないの?
ま、同人誌とかサイン本くらいは置いているだろうけど。

>916
同じくらいのキャリア・・・ほぼ同じ年代・・・・40過ぎ
なんだ、メロメロになってもおかしくないじゃん。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 00:40 ID:DqCVLIYg
塀内さんとは、島本先生って面識無かったのかなぁ・・・
なんか噛み合わなさ過ぎて、先生かわいそうだったな。
あれじゃあ、先生の言いたい事まるで言えてなかったよね、言葉を遮られて。
もう少し、先生と仲の良い人にゲストに来て欲しいよね。

>917
メロメロって・・・なるかぁ?w
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 00:51 ID:07xDK9Nr
>>918
塀内のコミックスの愛蔵版に寄稿してくらいだし
まるで知らない仲ってわけでもないんだろうけどね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 01:29 ID:DqCVLIYg
うーん、ある程度会話した事があったら、ラジオのゲストに呼ばなかったのでは?
と、思わされるほど、会話が弾まなかったな。
ラジオに出るからには、塀内さんには、もっとリスナーに気を使って欲しかったな。
それとも、ラジオが初めての人って、こんなモンなのか?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 02:38 ID:tp9oHyRi
いいなぁラジオ聞けて。

慣れてないとラジオとかって、せいいっぱい明るくしゃべってるつもりでも
後から聞くとすげー地味・・・って感じだよ。
内容も、慣れてないとなかなか思ったようにしゃべれないもんで。
そんな感じだった?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 03:13 ID:XrcWZ14X
それでも永遠の引きこもり久米田康司先生の回よりは噛み合っていたかもしれないと言いたい。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 04:02 ID:U5CHifLi
いや、あの回はあの噛み合い方が最適だったと思うぞ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 07:55 ID:Yl7T8/fL
久米田出てたの?
聞きてー
誰かnyで(ry
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 08:00 ID:dbNI9q+i
920>>
厨房時代の放送部の経験しかないけど、
あんなものだとおもうよ。あんまし仲のよさとか関係ないと思う。
さくっとパーソナリティできる島本先生のほうが普通じゃない。

島本先生のほうがリードできてない印象があったなあ。
ゲストが来る回だけはプロのアナウンサーが欲しいかも。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 11:23 ID:vE8Z2fP2
>>856
島本テイストじゃなくて、ちょっとシルエットが
吼えろペン内漫画の爆魂BEATのビートに似てるからだろ>ゼブラーマン

まぁ、変身ヒーローアクションものなんてほっといても島本は飛びつくと思うけどな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 12:09 ID:vtzvk1c0
山田玲司のマンガなんか全く認めないと思う。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 13:11 ID:FER9mcZM
しかしマンガちっくにいこうもネタ切れしてきたのかな?
せっかく島本さん一人で濃くしゃべる機会得たのにまたゲスト呼び始めたね。
他人に気を使わずに好き放題しゃべる島本さんのほうがいいんだけどね。

来週編集者か・・・できたら声優さんとかに仮面編集になりきって会話してほしいね。
普通のおっさん連れてきてもあまり面白くないし。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 14:11 ID:yZvLyIVs
100回目くらいでネタ切れしてると、俺は思ってる。
思い入れのある題材は一巡してしまって、今、二周目。

漫画。アニメへの思い入れだけで、30分のトーク番組を120回以上続けている
島本先生はもちろんすごいし、ファンとしても楽しみにしてるんだが、
ラジオは準備にかけた時間が、内容に如実に反映される(と、俺は思ってる)
ので、本業が忙しい今、ラジオの方は考えるべきだとも思うんだが、

みなはどう思う?
930:04/02/15 14:14 ID:dvwU81ra
漫画と作者のギャップがありすぎて、なんだか、ガックリしました。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 14:49 ID:07xDK9Nr
>>930
むしろ島本みたいに表向きのとはいえあれほど作者と作品が
シンクロして面白いやつは珍しいと思われw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 14:56 ID:8LU4ATw3
炎尾は先生の声を当てはめて読んでる。
シンクロ率高い。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 15:00 ID:07xDK9Nr
でも、この番組段取りとかって存在しないのかな?
会話が盛り上がらないとか素人臭いって以前に
生放送じゃないのにこの噛みあわなさで30分やるのも凄いw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 15:12 ID:X51t1HzN
>>927
個人的に島本遺伝子を濃厚に受け継いでいるのが
山田玲司だと思っていたのだが…

↑Bバージンとアガペイズしか読んでないけどね
アガペイズは逆境ナイン系と括れる数少ない作品と思う。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 15:33 ID:Lh52NYti
風水野球アガペイズかぁ・・・
ただ飲み屋で女子高生の処女を奪っただのなんだのってのを
自伝で自慢してる人だからなぁ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 15:40 ID:07xDK9Nr
アガペイズって主人公がゲイのやつだっけ?w
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 15:42 ID:bC5WBxTy
>>927
ん、俺両方好きだな。結構似てる部分ある気がするが。

って書いてたら結構読んでる人いるね。
アガペイズで止めたのも一緒か。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 16:03 ID:bokHGgPm
>>929
そうさなーゲキトウ始めた時点でもうラジオやめてよかったのかも知れん。
互いに足引っ張るようになったら最悪だしな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 17:40 ID:7f1f2VVI
山田玲司ってヤングサンデーに創刊号から描いてたよな
なんか擬人化した果物とかしか出てこないやつ

アレがキツくていまだにいい印象が持てない
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 19:08 ID:Lh52NYti
逆境ナインの続きは見つからなかったが無謀キャプテン1巻を発見
ハギワラが教師に・・・ってか紋次郎って誰だ・・・?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 20:53 ID:Rg/QZDzL
同じ雑誌に連載してた漫画とかじゃないか?

炎の転校生がみごとに俺のツボにはまる・・・
こんなぴったりの作品始めてだよ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 21:12 ID:BcX4b3xk
>>940
Moo.念平しらない?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 22:07 ID:/L8HmEcZ
結局ワンダービットとSF短篇集はどう違うんだ?
近所の古本屋でワンダービット見つけて
どうしようか考えてるんだけど
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 23:54 ID:8LU4ATw3
>>943
この短編集はワンダービットを再編集したものです。
と書いてあるな。
あとがきとオチ違い原稿集が収録されているがこれは
ビットにもあるのかな。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 01:33 ID:TvflEJFX
>>944
連載時とビット単行本でオチが違う、医者と看護婦のやつ?
それならビット単行本には未収録。
漏れは当時の路銀を律儀にとってあるので無問題だが。
島本表紙の路銀、今見ても笑える。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 02:15 ID:iZ4Je0/l
とりあえず、両方買え。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 12:48 ID:j7T1VtUd
体感時計も連載の時とはオチが違うよな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 18:04 ID:UHF3GnhJ
>>943
まぁぶっちゃけSF短編集はワンダービットのリニューアル再販てだけなんだが
そら多少の違いはあるけど(オマケ等)基本的には一緒
好みで買っていいんでない?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 19:55 ID:tL60oKIQ
「逆転裁判ありますか?」と言う所を「逆境裁判ありますか?」と言ってしまった・・・((=-_-)O

にしてもゲキトウが面白くなってきましたね。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 20:54 ID:B3o7GH4G
>949
それは逆境ではない・・・墓穴だ・・・!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 21:15 ID:4MTdzsZL
えーと、
「男は逆境の時ほどふてぶてしく笑うものだ」って
チヒロさんに教えてもらったんだっけ?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 22:52 ID:X+bFFjpr
インサイダーケンは?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 23:46 ID:B3o7GH4G
>952
編集、島本氏とも面白くない、って判断で終わった作品だし・・・
ワンダービットのほかの作品と見比べるとやっぱ内容薄い気もする。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 00:17 ID:WnSZKjYN
タイトルに主人公の名前がついてる作品はアレな法則
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 00:22 ID:rucZe3T/
炎の転校生とかニンジャマンとか?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 01:10 ID:cNKbCMTe
燃えるVは大好きだぞ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 01:16 ID:pKizlPof
アシスタント見つからないみたいね
北海道だとむつかしいのかな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 01:35 ID:16mb6d8q
島本なら住むトコくらい世話してくれるんじゃねーか?
絵の描ける奴はイケ
男ならやってやれ!だ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 01:38 ID:3+j22TSH
スレ立ては、970でいいな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 05:21 ID:TvUU3P09
>>958
絵が描けてもレベルが低かったら足手まといになるから
それらを選別してるんでないかな?
島本先生レベルなら北海道だろうとアシしたいってのはけっこう集まると、個人的には思う。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 06:11 ID:AZmLwOaX
アシか…
ファイヤーボールニューカマー希望
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 10:18 ID:YrPh45je
>>953
しかし最終話は好きだ。
煮えたぎる釜に手を突っ込んで作品を拾うやつ。

あと、ビットに出てきたその後のケンも好きだ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 11:49 ID:meFumsa6
>>962
いや、それ既にインサイダーケンじゃないし>最終話
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 12:17 ID:d4iK81ql
スレタイ候補・1

ゲキトウ!島本和彦燃えるスレッド11
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 12:19 ID:idL2p134
逆境ナイン等の連載してた少年キャプテンのスレが出来ました。
月刊少年キャプテン総合スレッドPart1
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076984391/l50
宜しくお願いします。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 14:43 ID:yfv6Brzq
>962
あれはワンダービット0話と言った方が正しいかと。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 14:53 ID:ieoj9GH0
俺はインサイダーケンはどれも好きなんだけどな。
とくにリアルタイムRPGのやつとか。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 16:51 ID:tQT/B6er
女戦士になったケンに欲情した人!
怒らないから手を挙げなさい!
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 18:52 ID:Ikf5+v87
ゲーム誌でゲーム以外にもっとやることあるだろ発言はヤバイ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 19:41 ID:HPyw+bVn
ログインは
「ボクはゲームばかりやっているけど、ゲームばかりやっているような馬鹿は
死んじゃえばいいと思います!でもそうするとボクが死んじゃうので
やっぱりゲームをしてもいいことにして、そのかわり馬鹿って言ってやろうと
思います!バーカバーカ!ボクのバーカ!」
という雑誌だったので、全く問題無い。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 21:38 ID:SG7EDQkM
なんだその雑誌超読みてぇ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:09 ID:f0UKYkOO
>>971
昔のファミ通が面白かったっていう思い出ある?
ファミ通はログインの本格的にバカな人たちがぬるめに作った本。
興味あるなら80年代のログイン1冊オクで落としてみることをすすめる。
バカ雑誌としてかなりのものだよ。
そして彼らが島本を選んだ事が当時は本当に嬉しかった。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:11 ID:kgbIrW62
真面目にやる馬鹿な事ほど面白い物はないわな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:16 ID:o5g5mp1e
「馬鹿記事大全」を引っ張り出そうとして見失った・・・
ヤマログは面白かったな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:21 ID:sxSxIhhs
ワンダービットでもログイン編集者結構でてるからな。
写真のサッカーの奴だって青柳うぃろうだし。
個人的には一巻の最後にあったカラオケが一番すきだ(w
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 08:57 ID:bxkK/7/h
ログインでは島本は数年前コラムも書いてたよね
このコラムがけっこう好きだった
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 09:02 ID:O7LITqNJ
島本のコラムか、読んでみたいな。
>976
詳細希望!

にしてもログインって伝説的な雑誌なんだな。
風の噂によるとういろう氏は今編集長になったそうな。
白鳥じゅんも編集として健在とか。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 10:09 ID:bxkK/7/h
>>977
ファミ通の今の編集長の浜村も確か昔ログインに居た気もした
ログイン以外にもファミ通も昔は面白かったし
MSXマガジンにしろあの頃のアスキーの雑誌はどれもノリが
バカっぽくて楽しかった

島本のそのコラムは今話題に出てる旧時代のログインではなく
近年っちゃ近年多分98〜2000年くらいの頃じゃないのかな?
確かポケモンの話題とかも出てたはずだし。後PS出てた2D格闘の
ガンダムのゲームについて語ってたのだけよく覚えてる
ポケモンやる時にセブンのカプセル怪獣を出すように
「いけ!ピカチュー!」とかやるがどうのってな内容とかあった気がする
コラム自体はかなり毎回そんな文章の量は無くて短かった
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 14:27 ID:4+aHF6DK
別冊ヤマログはやはり購入しておくべきだった・・・

明解ナム語辞典のときと同じぐらい心底後悔している・・・
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 15:09 ID:XBR+LDPo
感想文更新。
もしかして明日発売のGXは買ったほうがいいのか!?
単行本未収録になる可能せいがある話って・・・
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 16:20 ID:ebYThQFZ
島本、日付(月付)まちがってるぞ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 16:26 ID:3oBLB0lj
>アシスタント募集なかなか集まらない!
って、何人集めるつもりなんだ?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 16:36 ID:bTRpEZww
TBSラジオでよくかかるなんとかっていう証券だか保険の会社のCM
物凄く島本臭がする
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 17:07 ID:IlYBPLZw
>>982
どこに書いてあった?集まってないのかなぁ。
大変だなぁ、地方漫画家って・・・
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 17:28 ID:812JE9Wz
>>984
982じゃないけど、トップに書いてあるよ。

気になったんで、発売してたから立ち読みしてきた。
あれがダメなのか・・・。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 18:30 ID:IlYBPLZw
>>985
ほんとだ、あんまりでかく書いてありすぎて気付かなかったw。
ありがとう
987名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 20:15 ID:4+aHF6DK
島本さんの画力に見合ったアシ技術を持ってたら
まぁ、上京して頑張ろうと思うわな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 21:26 ID:EHvn7XiS
「炎の転校生」文庫版で初めて読んでるけど「歩く学園」って
FF8のガーデン戦思い出しました。
どちらもヒロインが宙吊りになるね。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:00 ID:8awbgvUk
>>988
島本氏が世界がそう変わるように祈った結果だったりして・・・
990早く次スレ立てろ:04/02/18 22:19 ID:TqAAa+SJ
早く次スレ立てろ

じゃないと980越えたから落ちるよ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:35 ID:09HzO4Ps
じゃあ990取ったヤツが次スレ立てると言うことで。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:44 ID:mL0RUXwj
993名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:45 ID:mL0RUXwj
■関連HP

【本部】島本和彦外伝
http://urasima.lala.or.jp/sima/

サンデーGX(「吼えろペン」を連載中)
http://websunday.net/gx/index.html

アニメ店長公式HP(情報誌「きゃらびい」にマンガ連載中)
http://www.animate.co.jp/aniten/index.html

STVラジオ公式HP(マンガチックに行こう!)
http://www.stv.ne.jp/radio/fire/index.html

■現在のお仕事
月刊サンデーGX 「吼えろペン」
イブニング(第2・第4火曜)「ゲキトウ」
きゃらびぃ(月1) 「アニメ店長」
ラジオ 「島本和彦のマンガチックにいこう!」
北海道新聞 不定期カット
北海道住宅情報誌「あぱまん道」
994名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:47 ID:XBR+LDPo
ゲキトウ!島本和彦燃えるスレッド11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077111990/

完了。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:06 ID:NRo8ynyZ
乙!>>994
996名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:11 ID:7zmxRoSZ
ところで、980越えたら落ちるの?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:17 ID:2SgbLVg7
1000
998名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:18 ID:2SgbLVg7
1000
999名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:19 ID:2SgbLVg7
1000
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:19 ID:09HzO4Ps
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。