月刊少年キャプテン総合スレッドPart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
236愛蔵版名無しさん:05/03/03 01:11:55 ID:???
>>234
おれも一年位前にようやくみつけたよ、 われはロボットくん。
237愛蔵版名無しさん:05/03/20 20:40:56 ID:???
オカルト♥バージンって漫画あったよな? 結構好きだったんだけど。
絵は少女漫画っぽかったが。
238愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 01:31:48 ID:???
>>228
自分は徳間の本のファンの友人が結構いてたくさんもってたんで読ませてもらった。
銀河英雄伝説はアニメでやってたり大橋姉妹のお姉さんがいたりガイバーは映画化されたんで当たり前だけどファンや知ってる人は
多いと思う。
面白かったんでファンになった。月刊誌だったんでじっくり読めてたくさん詰まっていて面白かった。
青年誌にでたあとの星里もちるがキャプテンで単行本をだしてたんで
古本屋を渡り歩いて手に入れた。

239238:2005/03/23(水) 01:35:26 ID:stShtUkv
あげます。
>青年誌にでたあとの星里もちるが
青年誌で星里もちるを知ってあとでキャプテンで単行本を
出していると知って。プチアップルパイも探した。
240愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 23:48:22 ID:???
漏れは
秋恭摩「魔獣結社」が面白かった
魔人伝(漢字は出ない)も好きだったが行方不明…
e-bookoffでもアマゾンでも手に入らん!(マイナーinマイナー?)
あ゙あ゙あ゙読みてぇぇ!
241愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 12:04:08 ID:KW9tNeyw
キャプテンの編集者はみんなどこいっちゃったんだろうな
ササキバラゴウ氏ぐらいしか消息わからん
徳間内部で異動したのかな
242愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 06:00:35 ID:???
他の雑誌に移籍出来たのが
カールビンソン(ちょこっと)
ガイバー
位か?
243愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 00:01:56 ID:???
>>242
トライガンも
244愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 23:05:34 ID:???
魔獣結社何処か拾ってくれんか?
今からでも遅くないから。
続きが読みたい…。
機神兵団は同人で続きをやっているようだが…(こっちも読みてえ)
245愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 01:15:36 ID:???
斬魔剣伝はリニューアルされて1話からやり直しになったので
あれでも移籍できたと言っていいのか微妙だ。
しかもまた中断されたし・・・。
246愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 02:42:12 ID:???
たいむskipランの続きが読みたい…
247愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 23:05:21 ID:???
新谷かおるはドラゴン株式会社を同人で出してた。
キャプテンとコミックNORAは完結を同人で、ってのが多かったよね。
248愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 07:44:08 ID:???
KAZEは完全版で完結した
これだけでも奇跡だ!
1、2巻は買ったけど3、4巻(完結)は買ってない
249愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 09:23:21 ID:???
4巻が一番重要な所じゃないか…>KAZE
神崎スレでも評判は悪く無いぞ
ちゃんと完結してると
250愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 20:00:24 ID:kvKdwoTw
タイトル忘れたが、
女の子の内臓抜いて袋づめ、四肢切断で
生きたまま床に並べてたシーン。

少年漫画でこれはっと思ったら、翌月即打ち切り。
続きが読めんのでよけいにトラウマ。
251愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 20:40:18 ID:kxUO8XbU
>>250
秋恭摩の「リスキースタッフ」じゃ・・・
俺も気になる。
が魔獣結社の続きを!
252愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 15:23:15 ID:???
b
253愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 22:35:48 ID:???
>>251
とりあえず、リスキーのラスボスらしき人間が魔獣結社の黒幕みたいなんで、
組織は潰したけどボス逃亡エンドの予定だったんではないかと思われ。

久留間名義の魔神(人)伝世界からラスカルがゲスト出演つーのは
複数PN使い分けの意味が…
254愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 07:41:23 ID:???
255愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 08:26:24 ID:EEH+7wKM
楊貴妃あげ
256愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 11:09:36 ID:wXi6nuf6
あげ
257愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 14:07:33 ID:???
逆境ナイン映画化に合わせて名前が出るかと思ったけど
「逆境ナインは少年サンデーに連載されていた伝説の漫画(以下略)」
とかテレビでも間違えられてて訂正も無かった…
258愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 17:24:41 ID:zO00voFr
まあキャプテン時代にこういう展開ができなかったのがもろもろ敗因なわけで。
259愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 17:54:11 ID:???
キャプテン連載時に読んでた俺としては映画化自体想定外のことで…
260愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 02:43:51 ID:???
少林サッカーのおかげかな。
261愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 07:52:48 ID:???
半分くらいは
そうかも
262愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 18:50:22 ID:t7dh6pJG
青空少女隊
263愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 18:59:42 ID:O5Dcdpaz
高橋葉介の夢幻紳士好きだったなぁ、最近ミステリマガジンで連載を再開したと噂だが?
264愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 22:01:44 ID:???
高橋葉介ウヱブサイト でググっておくれ。公式サイト。
ミステリマガジンで現在「逢魔篇」を連載中。
先日単行本も出た「幻想篇」は近年の作品の中でもかなりの傑作。

あ、でもキャプテンで連載された夢幻紳士とはテイストが違うので注意。

学研が今度萌え系の漫画誌を出すみたいでNORA作家陣にコラム書かせてるんだけど
徳間はもう漫画誌出さないのかなぁ…。
265愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:04:37 ID:???
徳間はずっと漫画雑誌出してると思うが。
266愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 23:15:05 ID:4EweHQrF BE:110300328-#
>>185
正解

>>192
どこから聞いたのか知らないけど
それはデマ。
それじゃ赤字だよ。
267愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:23:52 ID:???
工作乙
268愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 10:53:20 ID:???
隙だらけの雑誌だった
269愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:23:29 ID:???
トーンの量の話か?
270愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 04:13:45 ID:???
魔神伝(神は字が違うが)

スルーかぁ…OTL
271愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 16:25:39 ID:???
心ある人よ 科学を恐れよ
それはすべてを合わせたよりも大きく またすばらしい
人よ その手に触れ その与えるものを受け取るがいい
すべてはまさに科学する心に宿るのだ!
272愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 21:47:41 ID:???
>>271さん、科学的握手(強い相互作用)しましょう
273_:2005/09/09(金) 18:09:59 ID:NJ5B2SDr
押入の奧から束にしたのが出てきた。処分したと思っていたんだが。
何処か引き取ってくれるところが無いかな。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:55:44 ID:???
ログインやウォーロックは取っておくけどキャプテンはなあ・・・
275愛蔵版名無しさん:2005/09/11(日) 13:28:59 ID:???
>>273
処分する前にもし宜しければ教えて欲しいんですけど、
廃刊するちょっと前に、今やってるアニメ「タイドラインブルー」にでてくる
潜水艦と同じタイプの2隻を縦に連結したのが登場する、読みきりの
海洋漫画が載ったんだけど、掲載号とタイトルと作者名わかりませんか?

経済破綻した某国が改造潜水艦で他国の領海内で漁業やってて
それを主人公たちの一人乗り潜水艇が迎え撃つって話でした。
割りとほんわかした絵柄だったと記憶しています。
保存していたはずが、引越しのどさくさで無くしてしまいました。
276_:2005/09/15(木) 12:12:35 ID:m2rs+ml+
残念だけど全作品を知悉している訳じゃないから、その作品に
ついては解らない。何分中期辺りまでしか持っていないので。
277愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 22:56:54 ID:???
80年代の週刊増刊サンデー
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126671838/
278愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 23:55:23 ID:???
そこで来年こそ「ネオキャプテン」始動ですよ
279愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 20:01:51 ID:???
そして社長の鶴の一声で創廃刊ですよ。
280愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 03:37:53 ID:???
もうあの会社に「鶴」というほどの人はいないので無問題。
281愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 14:54:39 ID:???
>>273
処分してしまったかもしれんが、この前御茶ノ水の古書センターの中の古本屋で
創刊号から1年分を6000円で売っていた。
282愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 22:37:05 ID:???
age
283愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 11:44:30 ID:???
懐かしい…

俺の聞いた話ではその年の仕事始めの社長の談話で、いきなりキャプテン及びゲーム雑誌等の廃(休)刊が発表されたらしい。
少なくともゲーム雑誌の編集者は寝耳に水で、全部で何誌が犠牲になったか分からないが、廃(休)刊告知も出来なかった。

当時は部数低迷が理由と聞いていたが>>50みたいな裏の事情があったのかも。その辺は良く分からんのでスマソ

(ソースは他社ゲーム雑誌の編集者、広告代理店、ゲームメーカ広報担当者のどれかからの伝聞だけど、よく覚えてない)
284愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 21:09:24 ID:???
廃刊が決まったのは12月。
キャプテン、テレビランド、あと何か4駆の雑誌じゃなかったっけ、その時つぶされたのは。
285愛蔵版名無しさん
age