おかえりなさいニコラス†内藤泰弘トライガンマキシマム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リヴィオ
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 19:07 ID:LPnvFtLj
'`,、('∀`)'`,、
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 19:07 ID:sOcELgy7
念の為、本誌ネタバレはアワーズ発売日まで控えて頂けると幸いです。

YKコミックス「トライガン#1、#2(少年画報社、各巻定価700円)」は、徳間書店「トライガン 1〜3巻」とほぼ同内容です。
「トライガンマキシマム(少年画報社、1〜9巻発売中)」の前シリーズに当たります。話は繋がっている!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 19:07 ID:sOcELgy7
漫画板の思い出
------------------------------------------------------------
トライガン&トライガンマキシマムってどう
http://salad.2ch.net/comic/kako/959/959439141.html
トライガン&トライガンマキシマムってどう?2
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976442536.html
トライガン&トライガンマキシマムってどう?3
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984940419.html
トライガン&トライガンマキシマムってどう?4
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993180405.html
内藤泰弘 トライガンVol.5$幻のステルスゴースト
http://comic.2ch.net/comic/kako/996/996999592.html
トライガンよ何処へ行く
http://comic.2ch.net/comic/kako/1023/10232/1023292086.html
トライガンよ何処へ行く・マキシマム
http://comic.2ch.net/comic/kako/1033/10332/1033216868.html
【ザジッテ】トライガン・マキシマムだよ【ハニー】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1040/10406/1040695863.html
【静かに】トライガン・マキシマム【寄り添うよ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045451394/l50 (html化待ち)
内藤泰弘トライガンMAXIMUM〜「殺すな!どっちもだ!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049870903/l50 (html化待ち)
内藤泰弘†トライガンマキシマム†「寝れへんがな」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052379288/l50 (html化待ち)
内藤泰弘トライガンマキシマム『友達 できてんで』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054965214/l50 (html化待ち)
ごっつあきれました 内藤泰弘トライガンマキシマム
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057368742/l50 (html化待ち)
大ピンチ中なんや(だ)ぞ トライガンマキシマム地獄変
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061461114/l50 (html化待ち)
死ぬな━━【内藤泰弘トライガンマキシマム】━━━
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065356729/l50 (html化待ち)
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 19:08 ID:sOcELgy7
少年漫画板の思い出
------------------------------------------------------------
■今更だがトライガンについて熱く語ろうぜ!■
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10073/1007346952.html
トライガン/トライガンマキシマム じゃあ仕切り直せよ
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1015/10151/1015123841.html


掲載誌「◆背徳のYOUNG KING OURsヤングキングアワーズ13◆」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067928290/l50
【おもちゃ】【トライガン】TOYTRIBE総合スレ【GUNGRAVE】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1066746811/l50
【AA長編】モライガン・マキシマム
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1026353931/l50
【アニメ】Gungrave -ガングレイヴ- 6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070263150/l50
【アニメサロン】【ネタバレ】Gungrave ガングレイヴ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1067650005/l50
【家庭用ゲーム】【ロケットビリー】GUNGRAVE O.D.【十二】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1065027495/l50
【キャラネタ】???
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1067842807/l50
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 19:08 ID:sOcELgy7
内藤泰弘公式サイト
ttp://www.din.or.jp/~nightow/
GUNGRAVE公式サイト
ttp://www.gungrave.com/
GUNGRAVEテレビ東京公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gungrave/
GUNGRAVEビクター公式サイト
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/gungrave/index.html
月刊ヤングキングアワーズ公式サイト
ttp://www.shonengahosha.co.jp/ours/index.html
「海洋堂企画部直通の最新情報をぼちぼちお届けするサイト」
ttp://www.kaiyodo.net/
(株)大日本技研公式サイト
ttp://www.poseidon.co.jp/
???
ttp://www.samurai-zero.jp/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 20:24 ID:6fPAWqYs
>>1

おかえりなさい いいね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 20:42 ID:AEIyYAPO
1>> 乙 GJ!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 20:55 ID:jMRT1Cs8
>>1
乙カレー
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 21:05 ID:pWkC7idm
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 21:44 ID:uGbxvz1W
あのさほんとこれから発売日になったからネタばれしてくれ…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 21:44 ID:19X1A7ps
>>1
宗派が違う?いいじゃないか
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 21:45 ID:22wu1Ib7


ところで前スレにもあった THE BRIDE だが、やっぱキル・ビルで
あってんじゃないの?
で、気付いた人は、(描写はなくとも)昏睡状態なのかも、って
思っててもいいよ、っていうメッセージだとか…ナイ?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 21:55 ID:0nTNS50J
だってあの>>1
なんでもかんでも突然なのに
決まっているから

おつかれー。
ところで、せっかく読めるようにしてもらったから、これも。

【静かに】トライガン・マキシマム【寄り添うよ】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/18/1045451394.html

内藤泰弘トライガンMAXIMUM〜「殺すな!どっちもだ!」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/18/1049870903.html
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 22:05 ID:/gy4ADtk
>>1
オカエリナサ┰
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 22:12 ID:W7fnWsnV
>13
キル・ビルでそういうシーンがあるの?
それならオマージュ多い内藤さんだし期待していいのか……?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 22:30 ID:boOeFnb1
>16
あんまり過剰な期待はしない方が…
キルビル公開よりずっと前からウルフウッドの死は考えて
いただろうし。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 22:31 ID:Dtjcbbgy
キルビルにそういうシーンがあるわけじゃなくって、
キルビルの主人公がThe Brideって名前で、
昏睡状態から目覚めて復讐に立ち向かうっていう話だっていうこと。

でもなあ、気持ち解らんでもないけど、やっぱりここは生き返らない方がいいと思うよ・・
ウルフウッドのためにも漫画のためにもなあ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 22:38 ID:EZT8i2On
いやぁ今更と言われそうだけど、ウルフウッドがコインの片割れをヴァッシュに渡したのはそういうことだったのかー。
このスレ(というか前スレ)読むまでウルフ逝ったの気づかなかったんだよぅ・・・。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 22:59 ID:BivNME/l
リビ・ラズのコインも忘れないでね
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 23:14 ID:X55u+uT3
>>20
「ああっ、コインがない!
 さっき炊事場で派手にコケたときに落としてしまったようですっ・・
 ど、どうしましょう?!スタンピードさんっ」
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 23:22 ID:dOSrm3CM
遅ればせながら今月号読んだ。

ガキどもの未来は信頼できる男に託した
リヴィオをミカエルの眼思想から解放した・・愉快なリヴィオ現る!
ガキどもをもう一度抱きしめることができた←心情的に、ね

ってことでウルフウッドの胸中は…
「まあまあのエンディングやな。つーかロクデナシには贅沢すぎる位や。」
こんな感じだろうか?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 23:25 ID:gXfHuRaT
あとはこのテンションを持続したままいかにラストを迎えるかだね
コインの仕掛けとか残りのガンホー、最終決戦、地球からの船団等色々あるから
ネタには困らないと思うから後は内藤さんの味付け如何に?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 23:34 ID:YBGCcUAY
アニメ版以上に泣けた。たまらん。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 23:41 ID:ChnVYcj5
>>21
スタンピードさんって・・
ほんとにそう呼びそうだよな、あのリヴィオ。
来月号では、落としたコンタクトを探す時のように、はいつくばる2人、
それを方舟から眺めるナイブズ、
ワイがおらんとやっぱあかんのか?と天国からウルフウッド。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 23:45 ID:3ZxmewRE
なんかガンホのコイン全部集めてもレガートに
「まさか本当に集めるとは思わなかったよ」
とか言われてあっさりスルーされるような気がする。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 23:52 ID:L2l5NxXL
集めたはいいけど、うまくコインケースにはめられないヴァッシュ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 00:07 ID:Sr92fGw3
絶対フィフスムーンの時にケース無くしてるはずなのに
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 00:08 ID:7LaoL0VK
>>26
エェェ(´д`)ェェエ

んなこと言ったら場外からバナナの皮やビールの空き缶やリヴィオのズラや
その他もろもろが投げ込まれること必死ですぜ、レガートのダンナ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 00:32 ID:RT1nt+Tu
一応「仕掛け」はしてあるんだよね。
最初は遊びのつもりで仕掛けたんだけど
今からすると意味のあるものになってるという。
…どんなだろ。

次巻のカバー裏は
全員で追悼の牧師コスプレでひとつ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 00:43 ID:3dLo6kNy
あの牧師のように?ウルフウッドのことか…ウルフウッドのことかーっ!!
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 00:56 ID:Ffk4Qre/
牧師死んじゃったんだよねえ (´・ω・`)ショボーン
最終話のスタッフロールはやっぱ墓標になったパニッシャーがバックに
なるのかな。(無印のコートみたく)
あ、そうなると台風の立場がないな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 00:57 ID:Yw7KyFvB
なんか、ウルフウッドがいなくなったら
ガンホーの残りどれもバッシュと対峙するには役不足に思えてきた。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 01:01 ID:L1s5ggr6
オカマと蟲は戦わずのような気もする
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 01:06 ID:bQTDcSvn
リヴィオがどう動くかも気になるな
一緒に戦います、ってなるのか、
それともリヴィオはリヴィオで別の事(たとえばミカ眼討伐とか?)をするのか・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 01:06 ID:/745SBCr
リヴィオたんもどうせレガートあたりに瞬殺されるかませ犬になるだろうし・・・・・
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 01:14 ID:UJh6FOO2
オカマとザジのどっちかは兄さんに喰われるかもな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 01:17 ID:L1s5ggr6
兄さんに喰われるならオカマも本望だろうw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 01:27 ID:69us2Z8M
ザジコタンが寝返ってワムズが味方についたら楽勝?

コインってさ、レガートのゲームなんだよね、ナイヴズのじゃなく。
その辺がなー。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 01:29 ID:L1s5ggr6
いまや「ガンホーの証」程度のものでしかないのかも
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 02:11 ID:w2efxKPT
遅ればせながら >>1 乙

かませ犬にはなって欲しくないなー、リヴィオ。
折角、牧師が命はって救って守った奴なんだ。
命、大切にしいや・・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 02:17 ID:5Vqr6TqG
リヴィオはミリメリと並んで、箱舟の護衛に付く予感
んで、姉さんあたりと戦闘かな?決着つかなそうだけど。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 02:17 ID:DT8dB+Ur
今号みたいに
「ぼっ僕がッ 倒してきますッ!!!」
とレガートに向かって走っていって、
そのまま間接決められて大ゴケ。動かなくなる。

…みたいになったらイヤだな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 02:42 ID:SyjIjJgx
>>42
箱舟を護衛すんの?せっかく牧師が命がけで改心させたのにまたナイブズ側かよ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 02:54 ID:OER1XuBV
>>42
しかもミリメリ裏切ってるしw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 02:56 ID:OER1XuBV
いちおうsageとかないとな…
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 03:19 ID:69us2Z8M
このところ、アゲるやつ多いのなんでだ

最下層を目指すんじゃなかったのかよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 03:23 ID:imW4NcVw
身体能力は牧師以上なんだからそう簡単に死なないでしょ

49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 03:49 ID:dflfwLCR
>>42が言ってるのは箱舟=ブラドらが住んでる隠れ里のことか?
確かにあそこはプラントいっぱいあるはずだし

ワムズの物量と慣れない連携で追い詰められるミリメリリヴィ
そこにぎゅんぎゅん回転しながら大地に突き立つ白いパニッシャー
その影には…!

とかやられても俺は許すぞ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 04:22 ID:69us2Z8M
>>40
今思い付いたんだが、あれ回収してもらうと、遺族にガンホー年金が
支給されるのでは。



…寝るわ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 08:52 ID:knQy1qgI
>>47
多分ウルフウッド死亡で、普段来ない奴が来てるからじゃないのか
えーと、書き込むときにはE-mail欄にsageと入れて下さいね。
目指せ最下層。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 09:12 ID:DBALgKeQ
>>50
その年金の取り扱い会社はきっとベルナルデリだろうなぁ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 11:45 ID:imW4NcVw
まだ存在してるのか?ベルナルデリ?
つーかまだ操業してても未曾有の大災害で確実に破綻だろ
この世界の金融業は全滅じゃない?
まぁ金融に限らず世界が崩壊状態だから企業云々の話じゃないか・・
蛇足すまん・・
でもプラント軒並みやられててエスポワールが来るまでもつのか?この世界?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 12:26 ID:PuUoNNN0
レガートを倒すのはB.D.ネオンだ。

「間違いない。」
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 12:44 ID:GC9vpDnp
>>53
実際の保険会社なんかは、地震や紛争なんかの大災害で大量に死人が出る場合は
保障対象外としてるので、この世界でもそうだと思われ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 14:56 ID:jARfTLzh
前スレで時々出て来てたみたいなんだけど、「楽園」って平井堅の「楽園」のことかな?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 15:19 ID:w2efxKPT
アニメ版で牧師が死ぬ回のタイトルが「楽園」でした。
んで、その時の懺悔シーンで流れていた曲も「楽園」って言う曲。
多分、平井堅のほうを指してる人はいないと思うぞw

マキシマム初期のほうにも「楽園」ってタイトルの話があった気がする。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 15:29 ID:jARfTLzh
thx
アニメ知らないからピンとこなかったんだ。

今月号読みながら「ある晴れた日に」とかかけてたら無闇に泣けてきた…
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 15:29 ID:YNW1ymJi
お帰りなさいねシーンを携帯のウェィクアップに、ソファーのシーンを壁紙にして、はや三日。まだまだ 泣ける
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 15:41 ID:w2efxKPT
>59
ニコ兄がパンくれるよ。゚(゚´Д`゚)゚。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 15:58 ID:R6T9vr7y
初めてトライガンスレにカキコ。
牧師、お疲れさん。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 15:59 ID:4qyLgCOu
俺さ〜アワーズ手にはいんなくて、数日間涙目でこのスレ読んでたんだけど
やっと今買ってこられて、これから読むよ…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 16:21 ID:KXeVvOBW
アニメを超えられなかったか・・・残念
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 16:23 ID:MQ2HSSXK
黒田信者ウゼーよ。
先にやった方の印象が強いのは当たり前だろ馬鹿か。

お前がホザいてんのは実写版デビルマンの牧村家虐殺を見て・・・
まぁいいや、どーでも。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 16:46 ID:imW4NcVw
>>62
そういや確かに今月号アワーズどこのコンビニでも見かけないね
いつも必ず1、2冊売れ残ってるのに
これは本当に牧師効果なの?それともCMとか他の要因?
牧師効果でコンビニの発注単位変わるようなことがあったらトライガン
は多分連載終了させてもらえないね

>>64
デビルマンて拠点にしようとした家の女に惚れて裏切ったへタレだろ?
つーか実写版デビルマンてなんかすげーね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 16:58 ID:vizPo4fh
自分の頭の中では、ニトロの「イノセンス」の2番がエンドレスで回ってる

「静寂を切り裂いて あふれ出す宇宙(てん)の祈り/
届かないその声が 失くした欠片呼んでいる」

つーんだ…
自虐的
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 17:10 ID:b7NLAHLd
只眠っているようにも見えた。
音も無くウルフウッドの手から零れ落ちるワイン
「無茶いうな」 が耳に残る

・・・ふぅ。
矢張り、狼は御疲れ様。ですか?
先週号の時点ではそんな気も、いや、
今週号の読んでる最中でもそんな気は出来なかったのだけど・・・。

つい1日2日前にトライガン全巻読み直しててね。
狼とのやりとりが鮮明に思い出されたょ。今週号のアワーズ読んだの本日。
思い出してみると・・・ウルフウッドの最初のセリフが、

だ・・・っ・・・だすがっだ・・・!!

・・・。
そんなが鮮明に思い出されるのは凄くイヤでした。
今週号が何も言えないだけに。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 17:12 ID:Tx5O78Ns
>>64
ageてるし、釣りだろう。
スルーしる。

地元の本屋、アワーズがいまだに沢山(10冊くらい)置いてあるから
いつもは立ち読み派なんだけどついつい買っちゃったよ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 18:18 ID:4SUVwOd4
冬のスペースをとった人たち、
描く気喪失してませんように。。。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 18:20 ID:L1s5ggr6
トライガンに関しては同人読みたい気にならないんだよなぁ
原作で十分っていうか
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 18:39 ID:fOQt+EYl
そっかぁ。牧師、逝ってしまったか(´・ω・`)
漏れはコミック派だから、牧師を見送るのはもう少し先か。。。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 18:47 ID:JiM2uPpd
俺は>>68のようなウゼェのをスルーしたいと思う

腐女子の意見とか、来月号の読者コーナーが楽しみだ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 18:51 ID:AVCuN7Y8
充分63の方が迷惑だろうに・・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 19:42 ID:L1s5ggr6
63は黒田信者なので
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 21:11 ID:RJ26jrhl
ところでレガートは割ったコインの片割れをちゃんと全部持ってるんだろうな?

>>47
かちゅとかだとスレごとに名前とアドレス覚えてるんで、新スレ直後は
ついsage入れ忘れがち。俺も昨日やっちまった
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 21:20 ID:yhWGSv8R
ヴァッシュがはじめに渡されたコインケースを
まだ持ってるのかという事の方が気になる。
ガンホーが持ってない方のコイン、全部あの中に入ってるし…
マキシマムになってから、一度も見てないような。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 21:33 ID:N1yDgalB
>>68じゃなくて>>69の間違いでは。
でもま、公式みている限り腐女子タンも原作展開には納得してる風だよな

コインケースは、靴屋のオヤジヘッドと一緒にあの袋に入ってたんだよな
その後、いつも持ってるバッグに入れてたとしたら、
確実に方舟に幽閉された時に失ってるとおもうんだが・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 21:37 ID:aa6beHHl
ヴァッシュの銃ってなんだろうな。
A.ARM使う時身体と同化するよな。。。?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 22:07 ID:w2efxKPT
>78
原作では使ってなかった気がするぞ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 22:10 ID:bkW2ryUF
>>59
その壁紙うpしてくれませんか・・・
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 22:16 ID:IkwNito5
>>80
)ノ 自分もきぼんぬ…
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 22:28 ID:5tV93Wru
俺にはあれを常に見続けるのはつらすぎ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 22:35 ID:aa6beHHl
>79
無印3巻ラストのナイヴズ戦とかで同化してるよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 22:48 ID:NwaAXriu
アニメでは、あの銃がA.ARMそのものだったけど
原作では、銃自体は普通のものだと思う。
ロストジュライでは左手にもってるし、マーロンが造ったりしてるし。
無印の時は、たまたま握ってたから一緒に同化しただけなんじゃないかなー、
服の上から羽生えたりするのと同じで。
8579:03/12/03 23:09 ID:w2efxKPT
いや、7巻では銃なかったし・・・なんて言い訳。

84のいう通りかもなー
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 23:14 ID:di3LbMlI
>>82
ウィンドウに輝き
我々を涙ぐませる
仕えるべき主を失った
あの人ひとり殺すには余計なくらいの最強の個人兵器を見ろ


そして
思い出せ
その漢の名を


その漢の伝説を


紙吹雪は満ち
讃えるべきは
家路へと続く
その軌跡のみ









ん〜イマイチ
(´・ω・`)
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 00:33 ID:CUwEgbpj
やっと読んだけど・・・。
バレ見てたから本屋では泣かずにすんだけど、後からじわじわくるね。
もう、ヴァッシュとナイブズの決着がついても、ニコ兄いないんだ・・・。

ヴァッシュの方が重いものを背負っているはずだと思うんだが、牧師の方が重いものを背負っていたような気がしてならない。
ヴァッシュは殺さないけど、牧師は殺してた。その自責の差なのかな・・・。

来月、訳わからん理由でもいいから牧師が生き返ってくれれば嬉しいけど。今はこう思っておくことにするよ。
おかえりなさい。そして、お疲れさま。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 01:08 ID:XW/LjVBr
ヴァッシュも殺してたじゃん。その意志はなかったけど。
神が許しても自分は許さないって教会でぶつぶつ言ってたよな。
そして今回、友達のためにその神に祈ってた‥‥‥ううっ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 01:23 ID:6r30vCFq
まー殺してる数でいったらヴァッシュの方が罪深いよね…

ウルフウッドってさ、あんなに自分を責めていたけど、描かれている限りでは
無辜の人を殺めたことってなかったんじゃない?
大体孤児院を出てたった6年でそんなに人殺し人生歩んでるとも思えない
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 01:27 ID:KrqVXq70
ヴァッシュの場合つい最近まで自分と一緒に遊んでくれた友達やらなんやら自分の手で殺めてるしなぁ。
罪深いか否かはともかく自責の念はヴァッシュのが強いかと。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 01:58 ID:CSfwStr1
数じゃないだろ、数じゃ。

牧師は「孤児院を守るため」に殺人者になることを選んだだけで、
本当は殺しなんて知りたくなかったんじゃないかな。

孤児院を守るために塗りたくってた「言い訳」に気がついたとき、
ヴァッシュの決意の固さと自分の弱さに気がついたから、
自分を責める気持ちが強くなったんじゃないかと思う。

二人とも自分を投げ出しても守りたいものがある。
それで出来た傷や罪だろ。
自責の念がどっちが強いかとか、
どっちが罪深いかだとか、そんなんじゃないだろ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 02:25 ID:KrqVXq70
>>91
煽るつもりとかは全く無いが、何を伝えたいのかよくわからん
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 02:30 ID:++ZzcSyE
言い訳しながら生きるのだって、別に悪いことじゃないと思うんだがなぁ


94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 02:45 ID:6r30vCFq
いや、言葉が足りなくて。
ただ、数はやっぱり無視出来ないと思うよ。その罪の重さを自覚しつつ信念を
もって生きてるヒーローなんだと思う。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 02:45 ID:H25hMruq
自分はなんとなく解るなー。
多分ウルフウッドもヴァッシュも、自分を人殺しの「化物」と思ってる点では同じだと思う。
殺した数とかじゃなくて・・
ヴァッシュは自分の存在自体を罪と思っている節があるし
ウルフウッドも、殺さなければ生きられないと思って生きてきたけど、その中には
殺さずにすむこともあったのかも・・と思っていそうだ。
だから、タイガーなんちゃらファミリーを殺さなかったんだろうなあ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 02:45 ID:CSfwStr1
>92
ワケワカランでゴメン。

二人とも「守るため」に別々の生き方して、自責の念とか罪の意識ってそれぞれ違うんじゃないかな。
それを強いだとか罪深いだとかで比べるのはいかがなものか、って思って。
比べるようなものじゃないと思ったから。
それだけ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 02:56 ID:t6hbqTyK
>>88
教会のシーン結構好きだ。
自分の罪を許せるものなどいないし、なにより自分が許さない、
とは思っていても、わずかな救いを求めて教会に行ってしまうっていうのが切ない。
だから、今月号で神様に祈っていたのは意外だった。
本当にすがるような気持ちだったんかなーとおもうと悲しくなるな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 03:56 ID:1mkQWBbm
ヴァッシュの殺した相手、数は無視できない要素というのは禿同。
ただ同時に、ウルフウッドの自責もかなり重いと思う。
ヴァッシュはある種不可抗力で殺したのに対して、ウルフは自分の意思で引き金引いてるからな。
ヴァッシュは自分の体の存在が、ウルフウッドは自分の心が許せないのではないかと。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 07:54 ID:FBuV/3la
>>98
概ね同意
そう考えると牧師はこれ以上考えられないくらいないい死に様を与えられた気がする

だから後はもうこの流れ止めずに最後まで一気に駆け抜けて、もう一回今回とは違う涙を流させてくれい
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 10:13 ID:mGfYBmjj
今の状態でナイブズ倒してもプラントの絶対数不足で人類の大半
絶滅しそうだな
再分離はご都合主義っぽくてあれだしナイブズ改心もヤだから
思考能力破壊されたナイブズがマザープラント的に設置されて
人類に利用され続けるとか(惨
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 10:20 ID:31afo9Xc
主人格が入れ替わったプラント集合体ってのもアリだよな。
そろそろ飲み込まれたプラント達の反旗も見られるかも。
ナイブズがああなったのも、とっても良く分かるんだけど
救われてるはずのプラント達は、ナイブズに人間滅ぼして欲しいとは
思ってないみたいだし。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 11:18 ID:vDjY6Vwr
今月号読んでるときにCOCCOの「もくまおう」聞いてたんだけど
私が欲しかったのはあなたを守る力
変わってゆく私を笑ってもいい
変わらない想いを覚えていて

って トコが牧師にピッタリだなとおもた
牧師の言うところの「人殺しの化物」に変わらなきゃ、守れなかったんだよなぁ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 13:38 ID:RdZ6P6Rv
歌詞は合ってるな ただCoccoはトライガン的音ではないと思うが…
でももくまおうは好きだよ イイ歌だ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 14:56 ID:iCEAluOS
不安でたまらないこと。知欠に今回のウルフウッドのシーンをパクられやしないかということ。過去に何回か被害あってるし・・・ゾンビパウダーの 件以来なくなったけど 。 ウルフウッド・ナイブズ大丈夫かなぁ・・・
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 15:52 ID:lDS7rtKH
>>104
パクりそうな人間は何人か思い当たるがそんな時は然るべき処置を。

ゼペットストアの「IT'S SO BLUE」を聴きながら読みますた
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 16:07 ID:EXRWe5zY
>>104
ゾンビパウダーの件って何だ。
作者が認めた奴か?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 16:57 ID:ytZH4m09
来月号からリヴィオがウルフウッドのパニッシャーつかってバッシュと大暴れ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 19:37 ID:v86/cya1
むしろパニッシャーがヴァッシュの来月号を使ってリヴィオと大暴れ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 20:43 ID:aIzDziEA
演出のうまさはまた別にあるけど、ウルフウッドの死に方自体は
パクリとか騒ぐほど珍しくないべ


さっさと次号が出て公式の嵐(荒らしって意味じゃないよ)が過ぎ去って欲しい
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 21:30 ID:FON91RVI
>109
そうっすね。
子供らがちまちま紙切ってるトコとか泣けたし
演出はめっさ(゚д゚)ウマーだが
ウルフウッドの死に方…相棒と酒酌み交わしつつ
…みたいなのは王道っポイ。最期の場面には
こーゆーの求めてたから…ウレスイ
ちなみに、ウルフウッドあぼーんが希望だった
ワケではない・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 21:56 ID:iCEAluOS
知欠は構図から展開、台詞までぱくることを言いたかったのDEATHが
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 21:57 ID:+UOHnnZM
今月号見て、「ノッキン・オン・へヴンズドア」って映画を連想した。
あれもイイ映画だ…
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 22:05 ID:SnhSdNDO
眼をあけたまま死ぬってのがかっこよかった。
ヴァッシュが泣きわめいたりしないで静かに送ってやったのもよかったな
映画的だった。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 22:07 ID:6lNTvar0
>>100
地球とは連絡ついてるからナイブスさえ倒しゃどうにかなるはず
ただヴァッシュが最後どういう選択をするかが気になる
アニメ版のレガート殺〜最後までの流れが俺的に好きだっただけによけいにね
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 22:14 ID:352tDhjs
ワムズも気になるな。
もしも地球からの船が来て、砂漠の星にも緑化の希望が出てきた、
ってなったとき、ヴァッシュはどう反応するんだろう。
砂の世界で生きてるワムズたちの事は無視して、人類のために喜ぶのか
それともワムズとの共存の道を模索しようとするのか・・。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 22:44 ID:7s+Y+bMR
音楽聴きながら漫画読むと、気分盛り上がるよね。
とか言ってる漏れは、ひたすら無音で熱中して読みます。。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 23:21 ID:JtplQEaW
>>109
公式長い事行ってない(1年くらい)ので見てみた。

…なんか某事件以来の大盛況だな。
ツリーだけ見てお腹いっぱい。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 23:22 ID:lDS7rtKH
公式も来月の感想コーナーもなんか見る気起きないな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 23:28 ID:XW/LjVBr
アニメの時よりはマシだろ。あん時は黒田クソ野郎!って書き込みが多かった。
元々アニメは内藤サンに先の粗筋を聞いて作ったっていうから、ウルフウッドは
早くに死ぬことが決まってたんだろ。まだ最終的には決めてないって
インタビューで言ったのも女子ファンを思いやっての発言では?
考え過ぎか。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 23:36 ID:7s+Y+bMR
駄目だ。。。。
俺コミックス派だけど、明日アワーズ買ってくる!!!
待ってられるかー!!!!!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 23:36 ID:I5AdVDO2
アニメんときってそんな書き込み多かったんだ。その当時を知らないからなあ・・
今回はそういうのはなかったよ、見たけど。
ちょっと感傷的すぎる気はするが、まあ仕方ないだろうな、
ここの前スレもそうだったし。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 23:39 ID:I5AdVDO2
ところで
>>1のメール欄、今気がついちゃったよ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 23:42 ID:2xWTl2YS
リヴィオは誰を説得しに行くつもりだったんだろう?…ナイヴズ?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 01:24 ID:Ma9XDWqa
おばちゃんと孤児院のお子ちゃまたちだと思われるが…>説得
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 01:32 ID:Nl3lsDzi
ヴァッシュ、パニッシャー持つんかな
126名無し@眼精疲労:03/12/05 01:35 ID:+yopnmqz
今年の10大ニュースは2コで終わりまひた
ていうかそれは2大ニュースだなそれは…

本誌切り抜きのファイルを読み返しつつ放心しています。
そういえば散々つっこませて頂いていた兄貴放置ですが、
ヴァシ公は結果的に先回りになっていますね。

…駄目だ「おまえとサシで飲めるのも久々やしな」
「最期」でなく「久々」って辺りで涙腺ちと緩む。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 01:41 ID:RT7Sdwcr
まったくこのスレはキモイ信者が多いな。漫画で泣くとかありえねーし。
俺みたいに汗で目の前が見えなくなるんならまだしもさ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 01:54 ID:o9FtNT6i
涙は心の汗なんだね。森田健作。

サシで飲めるのも久々・・って辺り読んだとき、
いい最期を迎えたウルフウッドに蘇って欲しいなんて毛頭思わないが
ウルフウッドとヴァッシュの外伝、っていうか、そういうの読みたくなった。
過去のナイブズ城にたどり着くまでの道中で、2人が共闘する話とか、
もう一編くらい描いてくれないかな。

129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 02:28 ID:FL2Ju6bA
>>127
強がりやがって…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 03:40 ID:0yHSJFWm
>>127
行間を空けないところに、お前の人としての良心を感じるよ・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 15:29 ID:5EC9ZWJ0
まだだ、まだagaらんよ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 17:02 ID:ThlJEIFI
アゲルトドウナルンデスカ?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 17:13 ID:DCGrm1bw
TRIGUN 2nd Dounutsのウェストスラングを聞いてみた。
相変わらず笑えるんだけど、ちょっぴり涙が出た。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 19:17 ID:F85acO4A
今日やっと時間が取れてアワーズ読んだ。
んで、このスレも読んでみた。

ごめんなさい、結局リヴィオも死んだと思ってました_| ̄|○
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 19:31 ID:Wyzxg6R1
こんなん見つけた。
ttp://www.abbyshot.com/index.php?inc=product&id=4
高ぇ…。

まあそれよりもコッチが欲しい訳だが。
ttp://www.abbyshot.com/index.php?inc=product&id=17
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 19:49 ID:pcPPVjjO
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 21:03 ID:eke9k7VD
リヴィオってパニッシャ−全部ぶっこわれんかったっけ?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 21:07 ID:J42QSDim
そいえば、あの酒はどこから持ち出したんだ
あのグラスの小ささ(酒以外には使わないような)からすると
けっこう強そうで料理用とかとも思えないが

(棚に並べてたっぷりが、爺やならず者達が持ち込んだ風にも思えず)

まさか孤児院のおばちゃん実は強度のアル中で、子供たちにも暴力を…(w
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 21:28 ID:T/76XXEJ
たようなら聖・ニコラス
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 21:37 ID:3u1/lITv
そしてセント・ニコラウス改めサンタクロースとして復活。
孤児院に人数分のミニパニッシャーを寄贈。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 22:40 ID:FpGG7Omd
>135,136
ヒゲ、だれ?  ワラタ
内藤タンは知ってるのかな−
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 23:44 ID:NiUqSGJf
コインを全部揃えたら、最強の敵として牧師復活。
ベルセルク読んでたら、↑の展開が浮かんだ。
絶対いやだけどな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 23:48 ID:pcPPVjjO
ベルセルクそんなことになってるの?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:01 ID:AvWnduMA
>137
そういやパニッシャーって今どういう状態だっけ?
牧師・・・・・片方のマガジンが空
リヴィオのは?
一つは持つ所壊れてるはずだよね?
後2個どうなったっけ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:04 ID:L27jM8kx
単に復活したってだけです。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:26 ID:Gsob49Hv
今月号の牧師の台詞を標準語で。
その他の台詞を大阪弁で想像してください。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:36 ID:vp6+r+xv
>>146
寒ッ!w
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:46 ID:TNS3BuC8
残り二つは落っことしただけで無事じゃない?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 01:07 ID:rrhmrJoF
>>142
コインは赤べヘリットなのか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 01:22 ID:EUrbtSvq
ウルフウッド、背中とかはグズグズになってるのに顔はキレイなままなんだな。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 01:51 ID:nk0VfL0+
タレントですから
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 02:06 ID:WiEk6Fms
そういえば、あのパニッシャーの壊れ方って
前回ウルフウッドが表紙になったとき(背後炎上、下に弾丸の山)の壊れ方と
おんなじやね
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 02:23 ID:vBsNhDSr
ヴァッシュも全身傷だらけなのに顔だけに傷が無いのは不自然だな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 02:26 ID:nk0VfL0+
タレントですから
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 02:28 ID:n6UKlXSi
お前そんなこと言ったら成人したサイヤ人は体燃え尽きてもパンツだけ無傷だったりするぞ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 02:31 ID:AtsSCzuS
だってきっと
あの人は

なんでも
かんでも
突然なのに

決まってるから
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 07:49 ID:F4h9FTC5
・地球船がきたらワムズが困るのか⇒超人ロックじゃないけど、移住植民星一杯ありそう
今の荒野の惑星作り変えるのは非効率的とかになるかも
・プラント達はどう思ってるのか⇒元々「人間」や「地球上の生物」をベースにつくられてるようなので
地球船が来た時にタネ明かしされてナイブズカルチャーショック
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 10:11 ID:ni8LjUK1
ニコはまぁ良いとして、
リヴィオがニコの立場だったとして
「おかえりなさい」
言って貰えたのだろうか?

それ以前にあの半ズラ変質者姿=リヴィオだと認めてもらえたかどうか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 11:31 ID:jvpJUuGR
移住植民星が沢山有るという設定にするなら、実は別の移民星団が
もっと良い条件の星をみつけているからそっちに、ってこともありそう。
人間が住める環境の星はそう沢山ないっていう設定だったら
やっぱり今いるところを開拓するってことになりそうだな。
その場合は地球を何千年かかけて、人の住みにくい環境に汚染した人類に対して、
ワムズは驚異を感じるだろうな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 16:03 ID:AhNEpzTX
>158
爺と一緒に内部制圧した時に
おばちゃんに気づかれてないからなぁ…リヴィオ。
半ズラだと余計気づかれないと思う。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 18:12 ID:yd9jcf9t
今月久々にアワーズ読んで、勢いあまって単行本全部買ってしまったんだが
スレ読んでちょっと分からないことがあったから質問してもいいだろうか?
・ワムズって何?
・ニセダブルファングとニセトリップって何?(前スレのログがちょっとだけ残ってた)
もしよかったら教えて欲しい。俺の読解力と記憶力に問題があるだけだったら申し訳ない
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 18:26 ID:ufJTQcG6
>161
ワムズに関しては詳しい説明がまだなされてないので個人で解釈が異なると思う。
ワムズはこの星に元から住んでいる生物。巨大な虫のような様相をしており、その姿の時は相当強い。
他の生物の肉体をのっとる事が出来る。また、生命力が異常に強く、死ぬ事はまず無い。

これが俺の解釈。何故ビーストがナイヴズについていたか等はさっぱり


偽ダブルファング、トリップは・・・分からない方がおかしいと思うのだが
ナイヴズの元で働こうとたくらんでナイヴズの元へ向かう途中、
トンネルの中で本物のダブルファングに捕らえられ、
レガートの前で殺された男たちの事。
首に薬を注射して肉体強化してた奴とその仲間。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 18:36 ID:x77XLARO
>生命力が異常に強く、死ぬ事はまず無い

こんな描写あったっけ?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 18:40 ID:yd9jcf9t
>>162
thx
あいつらなのか。いや、前スレの13でミカエルのNo.1とNO.2が
ニセダブルトリップって言ってたから、あれ、そんな奴ら出てきたか?
って思ったのよ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 18:44 ID:x77XLARO
>>164
それは多分そのレスかいた奴がなんか勘違いしてたんだろ。
あの二人はミカエルとは無関係だろうからナー
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 18:55 ID:p2SYL+7i
ジョー・トゥースとその相棒は、ミカ眼の2人がでてくるための
ダシだったからな…

トリップオブデスとダブルファングの名前っぽい格好と技は
内藤が得意な ちょとミスリード ぐらいだしな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 19:01 ID:/Z7xnOOi
あれは働こうとしてたわけじゃなくて、調査および戦滅じゃないの?前半はミカエルの目のごとく登場してたけれど、後半は慎重に城のなかを探索してたし。ただし、これも自分の解釈だから人それぞれって事で。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 19:03 ID:x5VZza8d
ザジは蟲の代表…長老みたいなものなんじゃないか。
高位であるから、人の体をのっとるとかそういう能力が備わっているとか。
乗っ取る…というのもよくわからないけどなぁ。
彼女(彼)はどこか悪戯っぽい飄々とした、つかみ所のない感じだから
人間を毛嫌いしているような風貌も見せないけれど。

実際、人間とプラントの共倒れを狙っているとはとても思えない感じだ。
何か別の目的があるのか…?彼女はその手で人はまだ殺してはいないはず。漫画中では。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 19:11 ID:yd9jcf9t
そ、そうだったのか・・・・
悩んでた俺は一体_| ̄|○
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 19:48 ID:/Z7xnOOi
ザジの銃弾でホッパードは死んだのでは?まあ、ザジも一回潰されているが。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 19:54 ID:V8IWLJUp
ザジはひとつの生物ではないと思ってたなぁ〜
ひとつの高度な生物(他人の体をのっとれるような)じゃなくて、
なんか虫のあつまりみたいなもの(「ザジ」っていう集団)だと思ってたから倒しきれないんだと思ってた。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 20:37 ID:hTzWvOkV
一応マキシ2巻あたりでは砂漠虫に対してワムズとルビ振ってるが
俺は羽虫なんかも含めて群体的な知性だと思ってる


しかしナイブズもザジの正体をどこまで知ってるか分かんないから、
ガンホに入れたということはそれなりに殺しまくってるような気もする
(ホッパードは実績よりヴァッシュへの恨みで売り込んだんだろうな)
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 20:41 ID:jMuzmz1f
個体間でもテレパシーかなんかで会話してるっぽいしな<ワムズ
ザジは共用の端末って感じ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 21:02 ID:yQvUKjYg
代表とか長じゃなくて単なる中継機みたいなもんか?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 22:28 ID:A7+Iqi81
多分、虫類たちの長が砂漠虫なんじゃないかなー。
ナウシカでいうところの、王蟲みたいな存在なんじゃないかなと。
>>173のいうように、ザジは共用端末って気もする。
多分、オペレーター役の砂漠虫ってのが一頭いて、群れの総意でザジを動かしてるんじゃないのかな?
シンクロしてるから、ザジが殺されたとき苦しんでいたけど、
でも実体が攻撃されてるわけじゃないから、死なない=我々を完璧に殺すのはまず無理
ってことなんだと思うんだけど。よしんばオペレータ役が死んだとしても、
また別の砂漠虫がザジを操れるって意味もあるだろうし。

ザジ(砂漠虫)はナイブズに仕えてるっていうよりは、同盟結んでるっていう感じがする。
お互い、攻撃しあわないっていうような。
他のガンホのように、ナイブズをそれほど恐れてはいなそう。
人間に同情的な事も言ってたし、ナイブズが異常に強い力を手に入れた今は、
もしかするとナイブズを危険視して、ヴァッシュに協力してくれないこともない・・
なんて思ってる。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 03:44 ID:+r8B9EMi
代表で良いと思うけどね
ホッパード戦の時に群(ワムズの長?)と相談してるような感じだったし
集合意識で括られてるのか、テレパスで繋がってるから端末であるザジが傷つくと痛みを共有してしまう、と

ワムズと相性がいい(テレパスが通じる)人間に、さらに操作しやすい様に羽虫がとりつく(端末化)
この時はまだ素体となった人間の個性が残っている(ザジ子)

体内で羽虫増殖
徐々に人間としての個性がなくなっていく代わりに虫を吐いて武器にしたりできるようになる(ザジ)

俺の認識だとこんな感じ
単に死体の中に羽虫がぎっちり詰まって操作してるのかも知れないが
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 05:18 ID:G70XRkGS
個体ではなく集合意識体って感じがする
羽虫がオプションなのか下位生物なのかはわかんないけど

あと偽者の二人はミカエルの眼なんじゃないの?
誰かが首の挿げ替えがあったみたいな話をしてたし
旧勢力と現主流派の間みたいな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 09:30 ID:9kuyJ2g4
あの偽者コンビの武器は十字架のデザインは無いけど
服には十字架のマークあったな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 12:12 ID:9EDNY1wv
あのヘタレっぷりが殺人者とは到底思えないんだが・・・
首の挿げ替えっていうのは「えらい人」の事を指すんじゃないの?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 12:27 ID:WR2iwxEJ
あの星の原住種族の集合意識やね。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 12:42 ID:PcFtEojj
首の挿げ替えってマスターチャペルが弟子に半身不随にされて
それまでの地位を失ったことじゃないのか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 12:52 ID:iI+Lrgmt
でも「上」でって言ってたからね。
マスターそれなりに地位はあるだろうけど実戦に出たり
二重人格とかサングラスの教育係する位だから
上の人間とはいえない気がする
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 13:06 ID:8OmNGlDZ
マスターは滅多に弟子をとらないって言ってたよね。
よっぽど見込みのある奴だけ、直々に教えてやる、そういう感じだと思う
「上」ってのはマスターの事だと思うよ。
自分の認識では、プラント崇敬派ってのがあって、
その中の殺人者集団がミカエルの眼、
ラズロの処遇を決める円卓会議みたいなのはプラント崇敬派の幹部会議で
マスターは殺人者集団のトップ、そういう感じだと思ってる。

偽物2人もミカエル眼だと思うな、薬品つかってたし、ナイブズの存在を知ってたわけだし
マスターが倒されて、組織がグダグダになってきて、
自分たちはあんまり注目されてなかったけど、本当は強いんだ、
ここで一発、ナイブズに直に会って、逆転してやるぜ!
みたいな感じじゃないかなあ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 14:00 ID:BVzOuHQU
あいつらにはあいつらのボスが一応いるんじゃないの?
ミカエルの眼の中でナイブス信仰派とナイブズ排斥派がいたってことだと思ってたが。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 19:23 ID:e+v8ncKg
プラント崇拝派ってウルフウッドに給料振り込んでたんだろうか?
そもそもヴァッシュにしても お金は一体どうしてたんだろ?
急に彼らの道中資金のことが気になってきた
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 20:17 ID:86FgFWe9
それは俺も気になってた。毎回金無くて病院追い出されたり安物の車しか乗れなかったりだよな。
あいつら2人どうやって路銀を得てたのか。
ヴァッシュ:シップの民から仕送り
ウルフウッド:ミカエルやナイブズ達からひっそり給料振り込んでもらってる。
行く先々で牧師して喜捨を貰ってる

…やっぱり道中でバイトして金稼いでるのかな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 20:19 ID:XzxMRn8O
>>185
ヴァッシュは長生きだしなんだかんだで結構貯め込んでそうだが。
ただあんまりお金に頼るのが好きじゃないんじゃないかな、そんな気がする。

ウルフウッドも街ごとにミカ眼支部みたいなのがあってそっから貰える
もしくは偵察ザジから貰う、とか。

4巻のシップから出た時はマジで金が無かったんだろうな。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 22:02 ID:hxwA1BKd
銀行はあるみたいだから、ウルフウッドは月給振り込まれてるんじゃないのかな。
そんで、給料日(25日)にはウルフウッドのおごりで2人で風俗とか行ってんだよ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 22:03 ID:Te/dBo/d
>>188
だから「礼ならむしろ言われる方」と言ってたのか!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 22:05 ID:RKJbdk5b
>>188
今月号の話をみてからだとそんな話でも泣けてくる・゚・(つД`)・゚・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 22:09 ID:ky/ITFgm
バッシュはマーロンのところで
銃を撃ちまくって練習してたふりして
弾丸くすねて売ってます

一発でピザトースト2枚だっけか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 22:38 ID:V0NI08SM
テレビ版では二人ともバイトしてるシーンがあるんで、描かれてないシーンで稼いでいると思われ。当然、仕事が見つかんなかったり戦闘で怪我をすると金がなくなる。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 22:39 ID:V0NI08SM
テレビ版では二人ともバイトしてるシーンがあるんで、描かれてないシーンで稼いでいると思われ。当然、仕事が見つかんなかったり戦闘で怪我をすると金がなくなる。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 22:42 ID:V0NI08SM
ごめんなさいm(__)m間違って二回レスしたうえにAGEてしまいました・・・・(≧□≦;)!!
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 22:46 ID:CtiJrvRo
>>192-193
二度もいわんでもわかるわ!
このSM野郎!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 22:48 ID:CtiJrvRo
>>192-194
ごめん、リロードしてなかった・・・   orz
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:25 ID:BVzOuHQU
ミッドバレイ、ガントレット戦のあともボランティアかも知れんが土木作業してたしな
なんだかんだでバイトしてるんだろ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 00:32 ID:9GYr/C6r
やっぱ死んでないに一千万キャプテン
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 01:29 ID:jyZRdcbl
ちうか助命嘆願が多かったら死んでなかったことにしそうな悪寒。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 01:52 ID:v98cykCJ
リヴィオって最初にラズロに気が付いた時、
ソレは自分の中のもう一つの人格だって事はわかってたのかな?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 03:06 ID:RIZkeY7u
流れ無視の質問で申し訳ないが、今からでもトライガンのアニメ見るべき?

なんかアワーズ作品のアニメて朝霧とか減る寝具とか評判悪いのが多いみたいで
レンタルの会員新しくなってまで見るものかどうか。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 05:58 ID:2kG3/toR
個人的には
ナインライヴズのアニメと原作とのギャップを楽しんで欲しい。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 06:02 ID:ZoV3zNZu
手紙形式でコンタクトしてたし初めは気付いてなかったんじゃないかな?
実際にそういう風になった人も人格交代してる時の記憶は無い場合が多いらしいし

ヴァッシュはかさばる物は持ち歩かないって言ってる
牧師は硬貨三枚しかない状況でも二枚は子供に上げる様な性格
でも中古の安物とは言えバイクを買う金はある
パニッシャーやら義手マシンガンでばら撒く弾薬を買う金はある
微妙だな
時々巻き込まれる犯罪者の賞金の一部を取って置いてるんだろうか(大部分は町に寄付)

アニメはファンなら見ておいて損は無い
ストーリーが変わっているので賛否有るがそれ自体のできは良いぞ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 10:23 ID:RidSIraL
DVD買う価値はあるんかの?
忙しくてレンタだと見れん。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 10:46 ID:oiYLUkOD
六、七巻がお薦め。六はウルフウッド、七はナイブズ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 14:58 ID:YiJAFWbh
原作を読む前に観た時は、それなりに楽しめたが。
原作を読んだ今では、観返すとイマイチなカンジ。自分は。
ストーリーもそうだけどキャラの違いがなんつーか。
特にメリルの性格が。
レンタで試しに観てから決めた方がいいんじゃないか?購入するかは。
1話と最終話は絵がキレイでオススメ。あと音楽はイイ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 19:37 ID:ZLJGygqp
俺個人は原作が好き過ぎてアニメ版は受け入れられない
当時も観てられなかった。特に終盤
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 21:22 ID:oiYLUkOD
たしかに。特にガンホーガンズの扱いがひどかった。雷泥、レオノフ、ミッドバレイ、ホッパード・・・この四人の扱いは・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 21:37 ID:aI6qZCA5
アニメのパニッシャー、最初ガンラックだったけど
アレはデスペラのオマージュかなんかですか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 21:43 ID:ksGG5puP
>>198
キャプテンでは命脈が断たれてるて
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 21:43 ID:x5huR+wR
自分はケーブルでアニメ再放送見て気に入って、
単行本全巻(その時点で既刊は8巻)買いそろえた。
そして今では原作派。
アニメはアニメ単体でみればいい出来だとおもうけど、
コミックよんじゃうと、粗が見えるっていうか、ストーリーが浅いかな・・って思う部分がある。
>>208の言うガンホはもちろん、
ナイブズ、ヴァッシュについても原作のように深味のある性格設定じゃない感じ。
自分はDVD欲しいと思ってるけど、未見の場合はレンタルがいいんじゃないかなー。
ていうか、DVD普通に売ってないしな・・
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:29 ID:wb8UosKD
アニメ版はレガが変に狂ってないので好きだ。
マキシの壊れレガも好きだけどもさ。

>>208
酷かったというより彼らはアニメでの活躍のが先だからなあ・・・仕方ないかと

逆にマインは戦闘シーンが少しあって恵まれてたほうかw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:39 ID:uhnk3qE4
ラの音が出ない!


は良かった
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:47 ID:VvjU7E3Z
「ラの音が出ない!」は良いセリフだったけど漫画版だと無理して使った感じがする
あとウルフウッドの師匠はやっぱり青リンゴ食ってた変な眼鏡のおっさんのほうが味があった
アニメ版のほうはかる〜いノリで見るもんかなという印象
ケインの武器の無茶っぷりとかウルフウッドの師匠の技の謎っぷりとか最終話のデタラメガンバトルとか
ただ最終話手前付近のウルフウッド死亡とヴァッシュのいじめられっぷりは見てると鬱になる
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:52 ID:836v/PhT
既出かもしれないけどミッドバレイのあの殺人音楽は演奏してる自分には影響ないのか?
それとも耳栓でもしてんのかな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:55 ID:ramEFw8I
うーん、ウルフウッドの師匠に関しては、まるっきりベクトルが違ってたからなー
どっちが好きかと問われたら、自分はマスターCが好きだけど。
あの狂的執着心、ウルフウッドに対するアンビバレンスな思いがな。
アニメの師匠は普通に師匠っぽくてそれはそれでいいんだけど。
まあ、アニメ版も見ておいて損はないと思うよ。
ヘルシングや朝霧の巫女のアニメ版は見てないけど、
それよりかははるかに評判いいはずだし。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:55 ID:ZLJGygqp
レガートが意味不明すぎなのと最終回の「もう過ちは犯さないよ」がなんか誤魔化された感じ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 23:02 ID:uhnk3qE4
>>215
指向性が云々とか言ってたから
自分の方には衝撃波だのは来ないんでないの?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 23:06 ID:/4RRO8CD
たしかに最終回は誤魔化されたっぽい感じはした。
あと、最終話の一個前の話で、10日間くらい寝込むヴァッシュに疑問を感じた。
コミック版のヴァッシュは150年生きてるんだと感じさせる達観した所があるけど
アニメ版ではあんまりそういう感じしないな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 23:07 ID:VvjU7E3Z
>>216
朝霧は見てないがヘルシングは完全に漫画と別物だったぞ
トライガンの比じゃない
主要キャラの設定からして変えまくってたし
しかも最後テロップで顛末をまとめてお終いという素晴らしいデキだった
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 23:09 ID:VvjU7E3Z
ただ絵と声優は凄まじかった>ヘルシング
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 23:10 ID:oiYLUkOD
指向性もありけど、漏れた音は、『音は空気の振動だからそれに逆の位相の波をぶつけて相殺できる』ので、問題はないかと。とゆうより、耳栓してたら音を聞き分けられない
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 23:11 ID:836v/PhT
アニメは放送当時にちょろっと見ただけだからうろ覚えなんだけど、メリルとミリィの緊縛シーンがなかったか?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 23:39 ID:ZLJGygqp
それより牧師とミリィがヤったのがショックだった
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 23:44 ID:wgZIJC+a
>>223
あったっけ?もしかして1話で捕まってたシーンのこと?

コミックではヴァッシュとメリルがやるんだろか。
226201:03/12/09 00:04 ID:pweDr72C
多数のレス感謝します。
過剰な期待はせずに一通り見ることにします。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 00:10 ID:uoBkx1AL
>>225
それ以前に今後登場する機会あるのか?

完全に忘れ去られとるような
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 00:12 ID:uoBkx1AL
いかん、あげてしまった・・・

(*_ _)人ゴメンナサイ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 00:18 ID:NjKJvW4u
なんか最後は
平和になったまた銃でドンパチやらかしてる、豊かとも言えないアウトローな世界で
追い掛け回されてるヴァッシュが通った後に、ヴァッシュの手配書が貼られてるような…

そんな平和なのももうないんだろうなぁ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 00:21 ID:m+sY3Tuv
つーか村人失踪事件はどうなったんだ?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 00:31 ID:UYOcUebh
村人たちはナイブズのエンジェルアームに吸収されちゃったんじゃないのか?
シップの40人の人たちみたく。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 00:33 ID:J5s2H7HU
村人失踪はパペットマペットがやったのかもしれんしレガートがやったのかもしれんし
なんとでもとれるかな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 00:46 ID:m+sY3Tuv
そうか。またてっきりウルフウッドの口からでまかせかと……
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 00:48 ID:QKB/26MN
アニメ12話見たけど、モネヴの命乞いが凄いな。
「こ、殺さないで、殺さないで下さい!いやだー死にたくなーい!!」
・・・・・・(´Д`;)
あと、夜明けから最後のシーンはめちゃくちゃ良かった。
レムの歌と「撃っちゃ駄目だよね」の台詞で涙が出てきた。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 00:59 ID:rW0WruK+
ヴァッシュも「お前も死ねぇ〜〜!!」言うてたからなw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 02:42 ID:7KyehJcn
人が死んだ!
人が死んだ!
人が死んだんだぞ!?
お前も、死ねぇ〜〜〜!!


いや、結果的に殺してしまうヴァッシュはたくさん見られるけど、
殺意をあらわにするヴァッシュはここくらいかねぇ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 03:00 ID:mwFwLzQi
それなのに、レガート殺してショック(しかも失神するほど)受けるのがわかんなかったなー。
アニメは前半はすげー面白かったが
原作においついた後半はあんまり面白くなかったな・・
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 03:21 ID:rW0WruK+
覚えてる限りでは一話と最終話と親子と戦う回が神作画だった
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 08:45 ID:9tc3Kigh
ハードパンチャーの回が好きだった。
内容を知っているとそのまんまなタイトルも好き。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 11:53 ID:GxNTnhVo
あのネブラスカ親子の回はよかったな、よく動いてたし
ヴァッシュが撃つところがスローなのもまんまでよかった。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 15:22 ID:gcZ/h1Iq
そういや読みきりの話じゃ市長だか町長が死ななかったな。>アニメ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 17:13 ID:4EQBb515
>241
死神ボストークのことか?
読みきりじゃヴァッシュの性格もまだ固まってなかっただろうけど、原作もマキシマムの辺まで
来た頃のヴァッシュなら、目の前での人死には相手が誰であろうと止めようとするんじゃない?
アニメ版のヴァッシュがそういう性格に設定されているなら、ボストークを殺させなくてもいいと思う。
マキシマム一巻で娘の仇討ちをしようとしたおっさんを止めたみたいに。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 17:50 ID:gcZ/h1Iq
>>242
そう、ボストークだ。ちょっと名前忘れてしまってね;

漏れも殺さなくていいと思うよ。
結構大きく変わったポイントを上げてみたのよ。
アニメ批判分みたいに見えてスマソ。

俺はアニメ版好きよ。最終回の決着方法以外は。

不殺主義の納得のいく決着が見てみたいねー。
誰かを助けるために敵(改心の目処なし)を殺さなければ
どうしようもない状態になれば不殺主義のキャラはどう動くのか?

るろ剣も龍騎もトライガン(今のところ)も解決法を見れていない。
悪役が勝手に自殺などで死んでくれるか、味方側の現実主義者が敵を殺してくれるかだ。
原作トライガンは上手い決着方法を見せてくれるんだろうか…?


アニメは最後のレガ戦でちょっと見せてくれたね。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 19:47 ID:rW0WruK+
アニメのヴァッシュは「もう過ちは犯さない」っていう言葉でまとめてたが今後レガートみたいな奴がまた出てきたらどうするつもりなのか。
生かして連れて帰ってきたナイブズはどうするつもりだったのか
その辺あやふやに誤魔化された感じ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 21:02 ID:PlB+GvAh
アニメ版のナイブズは狂った感じだったから、自分よりも強いやつがいると目覚めさせれば更生可能だ!
って感じだったのかもしれないが
原作のナイブズは、元が素直な子だっただけに複雑で難しそう。
8巻でヴァッシュに対する未練みたいなのも断ち切ってたしなあ。
どういう決着つけるのか、マジ楽しみ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 21:13 ID:J5s2H7HU
アニメ版のナイブズはヴァッシュが好きで好きで逝っちゃいましたって感じだったけど
原作のナイブズは割り切ってるからホントどうすんだろね
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 21:44 ID:eu9X8OFl
>>240
でも親父の下半身が(r

>>245
アニメでナイブズが銃作りに廃シップに籠もってた間、飲み喰いもせずに
待ってたヴァッシュも素直だ。あれ一年くらいかかってた描写になってた気が…
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 22:07 ID:nKEFoKGm
演出、演出
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 22:48 ID:w+VX46L2
「一人は寂しいよ・・」とかいって一年待つヴァッシュ。
ありゃ笑った。待つか普通・・?
子供時代は、アニメではヴァッシュが素直、原作ではナイブズが素直だな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 23:03 ID:rW0WruK+
「帰ってくるわよ。こんないい女が待ってるんだから!」とか言ってるメリルもよくわからんかった
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 00:39 ID:Vu0lVPmz
アニメはネオンの回も好きだったな。あれ見てから、
「これから毎週見よう」って決めたよ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 04:04 ID:rE5N2VXN
アニメの次回予告が大好き・・・・なんだが
漏れだけ?(´・ω・`)
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 06:08 ID:x96msl7q
ヴァッシュが一番ダメージ与えたのってモネブ?
片目、右肩、あとなんかあったっけか。
他はあんまり傷負わせてないよね。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 12:27 ID:HoBUaY0e
他のガンホーは能力を破る=勝ちに匹敵するくらい
特殊能力や特殊道具依存だからな
その点モネブは特別なことをするのでなく直球勝負だし
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 13:38 ID:v1ONAE49
それで言うとミカ目も割りと直球勝負だな。
あ、強いていうなら超回復力か。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 14:41 ID:Gx5uegp/
シップクルーの眼鏡のお姉ちゃんが好き
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 20:09 ID:vnEKwzyB
スレッドの流れなんか全く読まずに貼り
ttp://www11.big.or.jp/~blackbox/JOE/CGI/Arseno/dr.cgi?key=226


ここみてたらあった。
ttp://www.ar.wakwak.com/~monaken/SP_009/2003otaku.html
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 02:02 ID:HEZ+FrtF
内藤タンがスランプになったら困るので、やっぱ葬式はナシだなw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 02:22 ID:Cz4BEjIg
>252
これ↓だよね。私もアニメ見てる時、毎回楽しみにしてた。
ttp://www.shonengahosha.co.jp/ours/trigun/yoho.html
ガングレのアニメ予告もこんな詩っぽい感じでイイよ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 16:23 ID:TMib/eA1
EDのへんてこな歌が好きだったな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 16:38 ID:XIvb9rNj
>>260
うそー
あれには最後まで馴染めなかった・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 18:35 ID:OHXwCf8Z
レオノフの中の人はスネ夫だったのか
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 20:57 ID:0wdP3pp8
あのマルコシアス・ヴァンプがヘンテコ認定か…
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 22:09 ID:HkjhAV0U
>>261
禿同
もうちょっと落ち付いた感じの曲にしてほしかった
インストでもいいから
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 23:50 ID:j13rcjhV
>263
本当だよ...。マルコシアスヴァンプのころから
好きなんだけどな秋間さん。
つか好き嫌いじゃなくて皆知らんのかな。
266名無し@眼精疲労:03/12/12 00:39 ID:9tZBxqu+
マルコシは知ってるけど
エンディング、全く印象に残ってなくて…
…そうだったのか…

同時期やってたベルセルクEDのペンパルズは覚えてるんだが。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 01:39 ID:DDeNCofs
他に何も いぅ らん なぁ いぃぃ〜
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 02:03 ID:OpAw9Hgc
馴染めないで言えば、劇中のBGMも個人的にはトライガンに合ってない気がしてた
自分がアニメ版に馴染めなかったのもBGMのせいが大きかったかも
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 02:14 ID:Mel/VJIv
いや・・・劇中BGMはOPを筆頭にコレ以上ない程に合っていたと思うが
感性ってのは人それぞれなんだなぁ
268はどんな音だったら納得したんだ?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 02:44 ID:OpAw9Hgc
>269
納得するのとはまた別の話だけど、
内藤が時々ザバダックの話を書いていた記憶が(ウロでスマンが)あるので
アニメが始まる前はその系統のBGMが脳内イメージ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 03:25 ID:KchmMVD2
>>259
こんなページあったんだ・・・
dクスっす

ガングレも見てみようかなぁ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 03:29 ID:nUlHuU28
>270
同意ー。
レムが歌ってた歌はずっとザバダックの「遠い音楽」のイメージだったよ・・。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 22:12 ID:O6wpAuNP
マルコシアスも、ロック好き以外が聞いたらへんてこに感じる曲が多かったけどねw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 22:27 ID:SL6Mty6y
青い空の下で〜風が未来に吹く〜
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 23:19 ID:XxZd0X+s
い・ま・に!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 01:47 ID:ZasDLkPR
内藤+今堀はもはや名コンビだと思うがなあ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 03:03 ID:u4DITOWO
今堀・秋間はアニメの出来に対して勿体無いくらい
カッコ良かったと思うんだけど、
そっか、ロック好きじゃない人にしてみれば
変だったんだね…
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 05:39 ID:aKe5h5Wh
格好いいと思うよ。ただイメージとしては無印よりだなという印象は受けた。
レムの曲は世代を超えて受け継がれているという点から、
ジョン・レノ○のイマジンみたいなのを想像してたから、ちょっと以外だった。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 11:48 ID:DadBa3Ut
無印の3巻でヴァッシュがモネヴに言った
「こっちのトリガーにも指がかかっているのさ」
っていうセリフの意味がわからんのだけれど。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 11:49 ID:cpUnvVK6
お前が撃つより早く撃てるぜ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 12:32 ID:DadBa3Ut
あと、E・G・マインの武器がなんなのかわからん。
糸引いたらスパイクが回るとかじゃないよな?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 12:55 ID:yK6kHlRO
あの半球が回転しながら全スパイクが飛び出すんだと思う。
モネヴが貼り付けられてたのは多分あれを喰らった。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 12:57 ID:DadBa3Ut
なるほどね。よくわかたよ。サンクス。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 16:17 ID:1ITUje9U
「DEMONS EYE」でヴァッシュがドミニクに
「君が掃除するのは人じゃない。好きな男の部屋のはずだ。例えば、僕のような。なーんてね!」
の「なーんてね」の台詞と映像が合っていなかったよ・・・
真面目な顔して言っているんだもん。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 16:24 ID:zFxy1E3B
アニメのヴァッシュは美女に弱すぎでちょっと・・・
始めてみた時シティーハンターやルパンみたいだなぁ
って印象だったのに、その後原作読んでビックリした
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 17:35 ID:w2BrnViw
ドミニクの場合好き?な男がアレだからなぁ…
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 17:49 ID:iWMrQi28
>>270
内藤氏が書いていた、ってどこによ?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 22:02 ID:REvJ/iEk
>287
EFの掲示板
部屋が分かれてなくて、ティーカップ方式のが一つだけあった時代。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 22:03 ID:yK6kHlRO
>>286
レガートのこと?あれってナイヴズじゃないの?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 22:32 ID:RuTbKeds
>>289
レガートが殺しに来るのか?という台詞に対して、
あの方のお手を煩わせるようなことはしない、って答えているから
たぶんレガートの事だろうと思う。

>>285
自分も、アニメ初めてヴァッシュ見たときの印象は「冴羽涼みたい」って感じだった。
原作読んでヴァッシュがストイックでクールなんで驚いた。
美女のフロをのぞき見しようとするヴァッシュなんて、原作だったら想像つかねーよな・・・
原作準拠でもう一回アニメやってほしいと思うよ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 22:45 ID:MEwZJLNv
>>290
> 原作準拠でもう一回アニメやってほしいと思うよ。
ノシ 脚本変更キボン あと声優も
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 22:49 ID:yK6kHlRO
毎回声優ネタが出るたんびに言うが、明らかに小野坂と速水は逆。
まあ、あの時点ではヴァッシュはああいうキャラクターだったし…仕方ないか
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 23:19 ID:e0j+ZE2Z
原作ぜんぜん知らないでアニメから入ったから、
ヴァッシュ=小野坂で固定しちゃってるな、俺は。
まあでも確かに関西系ってことでニコラス向きだったかも。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 00:40 ID:LM9iJAPE
ニコラスやらすにはちょっと小野坂の声はファンキーすぎな気がする。
速水がヴァッシュやるとなんかヴァッシュの女々しい部分もゴツく聞こえそう。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 00:57 ID:1beg77jH
内藤氏も声優のオーディションでウルフウッドは小野坂だなって思った
そうだね。結果を電話で聞いてびっくりしたという話がビデオのおまけ
のペーパーみたいのに書いてあった。その時オーディションに参加して
なかった速水をあとで音声の監督が引っ張ってきたとかも。

俺もアニメから入ったくちなんで、逆だった場合のイメージが湧かない。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 02:07 ID:1cxSJFGF
アニメが先だったかもしれんけど、
ヴァッシュの声は違和感ないな、コミック派に転向した今でも・・
ウルフウッドは、アニメしか知らん時は気にならなかったけど、
コミック読んだ後は、もっと若い声のイメージに変わったから、違和感を抱くようになったな。
でも何よりも、ミッドバレイの声の方がヘンに感じた。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 02:20 ID:y9wV1w45
ヴァッシュと牧師のキャストを逆にしたのも聞いてみたいかも。

個人的にはミリィの声がきゃぴきゃぴしててちょっとなぁ。
誰がいい、ってのはないんだけど、もっと低めの声がよかったなー。

>296
ミッドバレイにはすごいへこんだよ・・・
もう少し渋くできなかったのかね。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 03:15 ID:6UCPvi0T
速水氏がヴァッシュやった場合のイメージは湧くけど、
小野坂がウルフウッドやった場合のイメージは全然沸かない。
速水氏がエルガイムのギャブレーやってたからかもしれないが。

まぁメインキャラに関しては全く文句なかったけどな。

脇役で良かったのはゴブゼフとカイトとBDNかな。
ホーンフリークとザジには凹んだ。

関係無いけどメリル以降、鶴ひろみさん見かけなくて(´・ω・`)ショボーン
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 08:12 ID:BtHkGT65
>>298
そんなあなたに加奈・・・
板違いスマソ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 09:56 ID:LciC9M3E
>>297
きゃぴきゃぴしてなくて低めの声のミリィて、あーた…
メリルについてならまだ分からなくもないけど
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 10:06 ID:awYwsANR
ミッドバレイの声はロイエンタール(銀英伝)の人(若本規夫)が良かった。誰だよ、西村にした馬鹿は
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 10:08 ID:/vbngt6Z
背ェ高い奴は声帯も長くて声低い鴨って事かな?
ガールズは立ち寄った酒場でスイーツ頼むお約束だからな。
顔も声も思い切り可憐で良いよ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 11:09 ID:aVUvKMVr
(゚Д゚≡゚Д゚)西友デ盛リ上ガッテル
゚・゚(ノД`)゚・゚ウェウォエ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 19:55 ID:Klu+FRem
ホーンフリークに若本さんは会わない
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 20:55 ID:ihet9Gij
若本規夫はゴフセフの声やっていますね。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 20:59 ID:3xjpQIuK
>304
規夫タンはサムライ辺りをやって欲しい。
ガトーの中の人も悪くなかったが
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 22:27 ID:NZrZsHv3
声はアニメから入った私には違和感がないなぁ…
漫画から入ったら違う感慨を抱いただろうが、
まぁ、そう言うモンなんだろう。

大塚明夫の雷泥はぴったりだったけど、
雷泥自身が原作の100倍ヘタレで、作画もよろしくなかったよなぁ…
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 22:29 ID:BCFRzMyy
「知っているのか!? 雷泥!」
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 22:46 ID:Hcl0Al0z
牧師は関智一がいいなぁ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 22:54 ID:5cwL2Dzq
俺は初めてアニメ観た回が雷泥だったから
何だこの駄目アニメは!
で 二度と観なかったが、
他の回は面白かった?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 23:27 ID:ZS5o2Mr0
雷泥の回はつまんなかったなあ…
つか、アニメのガンホは
全員弱過ぎだったと思う
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 00:49 ID:VCCzws2N
>>309
関智一はかなり少数派と思われ。まだ置鮎とか子安の方が多い気が。
俺的には堀内賢雄の牧師が見てみたい。

>>310
俺的お勧めは「BDN」と「楽園」かな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 00:49 ID:ENZc3eOY
>>310
回によってクオリティに雲泥の差があるよ。
面白い回は、本当に面白い。
雷泥の回は最低ラインだから、あれよりヘタレな回は
無いと思われ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 00:51 ID:iu0wSi72
>310
雷泥の回は特に作画がだめだったのよ....
他の回はグッと来るやつもあるよ。試しに見てみ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 00:55 ID:/PvI4UJr
>>310
運悪すぎw

まぁ、基本的にアニメって奴は、最初の方が作画が良い。
1話から見てみるといいかも。
上に書いてあるとおり、冴羽僚っぽいヴァッシュが見られる。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 15:57 ID:ZlMpKHlE
>311
ガンホ、一人一人を描ききれないなら
もういっそ人数減らせばいいのに・・・
と思ったよ。
五人くらいに絞って、一人ずつバトルを
長くすんの。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 16:18 ID:Nbcm14Ip
>316
コインが足りないよママン
恐い人が12枚集めたら何かが起きるって言ってたのに5枚しかないよママン
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 17:01 ID:O4ABzpKY
そういやアニメってコインあったっけ?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 17:31 ID:R0E8xVnf
コイン集めたら爆発すんじゃねーの?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 20:10 ID:m/ZI3Asn
コイン12枚でリヴィオのヅラと交換できます。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 22:01 ID:l3JcaX0U
リヴィオ「すみませんスタンピードさん…あなたのコインいただきます…僕の髪の毛のために」
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 23:05 ID:eaxa+KG1
ガングレイヴのブランドンとハリーの声がそのままヴァッシュをウルフウッドにも合うって思うのは俺だけ?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 23:06 ID:eaxa+KG1
ヴァッシュ「を」じゃなくて「と」だ馬鹿野郎
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 23:13 ID:m/ZI3Asn
そして、リヴィオに同情して涙を拭いながらコインを渡すヴァッシュ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 23:23 ID:9gM6BRWJ
>>322
ああ、言われてみればそれもいいかもねえ。
特にハリーの声優さん、上手いよね。あれでウルフウッドいいかも。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 23:25 ID:5RTeRXhI
そして、爽やかな笑顔でヅラと引き換えてくれるレガート。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 23:28 ID:kBbLd19u
あれだけの再生能力があっても生えてこないんだから、
永久脱毛してるのだろうか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 23:44 ID:oOrK6CAy
いや・・・再生能力と毛は関係無いのでは。ウルフとか麻原みたいに髭ボーンじゃなきゃおかしいでしょ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 23:57 ID:86pSOMhP
新陳代謝が活性化してるってことは凄い勢いで垢とか出てるんだろうか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 00:06 ID:2+b9vgZY
フケも凄いんだろうなぁ・・・・
だから剃ってヅラにしたとか。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 00:36 ID:RVvHY2T6
爪も毎日切るんだろうか?吉良みたいに
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 03:37 ID:AL4yB40/
吉良でも毎日は切ってないよ・゚・(つД`)・゚・
ミカエルの眼ヾ(゚д゚)ノ゛
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 07:40 ID:7QCKkB6h
>>318
あったけど途中で設定が自然消滅した気が。
アニメのEDは結構好きだったな、良い意味でダラダラした感じが
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 13:13 ID:4UYJROFc
>>333
いちおうあったのね。
コインのそろったイベントが何もなかったような気がしたから
アニメはコインなかったっけかなと思ってしまった。

ありがとん。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 19:36 ID:AabtwHBf
ナインライヴス=ただのロボット
ガントレット=ただのバカ
パペットマスター=ただの悪い奴

これはあまりにも酷い
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 22:15 ID:2+b9vgZY
今気づいたけど、3巻116、120ページにリヴィオがいる・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 22:18 ID:07y1fwMl
>>329-331
なにやらデジャ・ヴュを感じるやりとりだな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 23:09 ID:weO92t7v
>>334
いや、コインはアニメでは全然出てこなかったはずだよ。
12人の魔人が立ちはだかるとかなんとか言ってただけで。
ていうか、打ちきりでもないのに途中で自然消滅したらアニメとしておかしいだろう・・・
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 23:32 ID:/nhtuTqi
漏れは漫画読んでからアニメ見たけど、アニメヴァッシュの声は
原作ヴァッシュにあてても全然違和感ないなぁ。
むしろピッタリとすら思えるもん。



まぁ、アニメあんま面白くなくて牧師、出てくる前に見るのやめちゃったんだけどさ。
ホーンフリーク結構好きだから、余計アニメ見るの躊躇しちゃうなぁ(;´д`)
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 23:46 ID:cseYUPo/
俺は逆で、まあまあ面白かったけど声が嫌だった>アニメ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 00:02 ID:f3jYl1mi
>>336
うーんりヴィ男っぽいけど…どうなんだろ
あと、その中に下まつげが特徴的な子はいなかったのが判った。
小デブはいるのに
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 00:23 ID:SwfL7DMW
3巻の子供達と、8巻128ページと126ページの子供たちの
顔が同じだし、リヴィオの服も同じだから、
たぶんリヴィオだと思うんだよね。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 00:26 ID:n7XH/wgn
御人好しキャラは似合うもんなぁ…まさヤング。
本性はそうでもないけどw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 01:54 ID:FMB3hODC
雪野メリルや鶴ミリィは本人達も言う様に簡単にイメージ出来るが、
流石に速水バッシュや小野坂ウルフウッドはムツカシーね。
普段のバッシュは3枚目だというのが漏れの中で定着しているからかもしれない。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 02:24 ID:EqS8LqC/
>>343
そうなんだ? 昔のアワーズのインタビューで自分はナイヴズの考えに
共感するって言ってた。でもスタッフはヴァッシュの裏の性格に似てるから
選んだという話もしてた。声優陣で唯一ダメ出しが出なくて、好きにやって
くれと言われてたそうだ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 02:33 ID:UqfDPaaU
>>344
普段のヴァシュは三枚目に振舞ってるというか、それを楽しんでるという
節がある。
子供にサブミッションかけられたり。
そんなところもある穏やかな性格の好青年というふうに捉えてる。
個人的に小野坂ヴァシュはヨカタト思うよ。
ヴァシュの表と裏をよく表現してたと思う。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 05:13 ID:UdLd7BT9
むしろ子安ウルフウッド
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 08:01 ID:e+FMUyxE
子安は人買いロードレック所の連中役で出てた罠
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 14:16 ID:8SYT4Q64
山寺ウルフウッド
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 17:24 ID:bckm4Jh6
チョト嫌かも…。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 17:35 ID:oNsTI5bm
山さんに関西弁はちょっと…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 18:21 ID:aUIm40CH
ところで作者はうすた京介氏とはどんな関係なんですか?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 21:11 ID:oRXs5yYQ
>>343
いや、奴はあれで結構純情かもしれん。
ラジオで丹下桜がゲストに来た時ガチガチになってたり、
他にもぽぽたんの中の人達に可愛いと言われたり。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 09:13 ID:QgyRRIV8
堀川ウルフウッド
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 18:11 ID:QpFnfR3X
堀川さんはマイン様です。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 18:24 ID:GRSYVmKY
ガトー雷泥とウラキマインなんだよな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 22:11 ID:5YyqxEhQ
カツガントレット
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 22:52 ID:S1lNzuC3
なんかこの雑誌に内藤タンが載るらしい。
ガングレスレより。
ttp://characterdesigner.jp/next/
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 02:52 ID:w+u0F7Nb
>>356
あまりにヘタレなガトーだ(つД`)
あの回って無印編ラストなんだよな…内容全然違うけど。
なんで節目の回でヘタレな作画でヘタレな話なんだ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 03:16 ID:hK/Fq3oL
それでもあの回はビデオでは絵はかなり手直しがあったんだぞ。
テレビはもっとひどかった。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 03:58 ID:ieDRz7Um
そうなんだ。テレビで観てあぜんとしたっきりなんだけど、
レンタルしてくれば少しはマシなんが見れるのか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 05:05 ID:CUmaR9PZ
あれよかひどかったんだ・・・
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 12:53 ID:fRJ8Orxr
あぁ、ビデオ見てないけど、修正が入って、なお、アレな出来なのね…

>>356
ギニアス牧師
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 13:58 ID:wx8OfhlU
デュオ・ブルーサマーズとカツ・ザ・ガントレット
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 14:30 ID:wdmpEaD6
>>358
創刊号が糞だったからなあ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 20:33 ID:l/2rSDYm
逃げも隠れもするが嘘はつかないブルーサマーズか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 21:20 ID:ay42piBZ
隠れんなよw
じゃあヴァッシュはロウか……。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 22:09 ID:HP96XaqN
じゃ…人買いとか似非中国人の人は聖騎士…
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 22:10 ID:HP96XaqN
となるとウルフウッドは暗黒騎士…

連続スマソ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 22:55 ID:Yh3DoDcM
声優ネタで盛り上がるの辞めれ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 00:06 ID:ozp5Jx31
いやぁ、ゴメン。
に、しても、ガンダム声優の多さは黒田の趣味なのかなぁって気はするな。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 01:40 ID:9LfqUOBJ
内藤先生画集とか出してる?
公式行っても情報わかんね。
この人の見開きとかカラーとか大好きなんで、
まとめて見たいな。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 01:56 ID:XTlyeorl
画集出てないと思う。
出してほしいんだけどな。
昔のアワーズのカレンダーの絵とかも、当時はファンじゃなかったから持ってなくて
ヤフオクにアップされてる画像を眺めてるだけ・・・
ちゃんと本になったので見てみたい。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 02:21 ID:R6iDQ2m/
>372
出てないですよ。トライガンとガングレの設定資料集はあるけど。
前に公式の掲示板で内藤氏が「まだ画集が出せる程のイラストがないから…」と言ってたけど…
単行本+DVD+ビデオの表紙だけでも十分イラスト集になりそうだよなー
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 06:12 ID:J3mVPXe3
チャペル爺は前回せっかく生き返ったのにまたすぐにオダブツしたようだな
師匠だけあって超強そうだと期待してたがあまりにもあっけない・・・・・・
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 07:00 ID:zGZ9LWQT
 頭の中で不吉の鐘がけたたましく鳴り響いてる
        
 

                   はずなのに





                      

                        今は聴こえない
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 07:13 ID:J3mVPXe3
リヴィオはこれからどうするの?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 09:41 ID:SzoHxkav
てーか今月のアワーズっていつだっけ?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 13:35 ID:0QH+poAd
ミカエルの眼の外伝とか描かないかなー。
マスターの若い頃の活躍っぷりとか
ウルフウッドの、ヴァッシュと出会う前の戦いとか
リヴィオとラズロの訓練中とか
そういうのよみてー!

今月アワー図は29日だったと思うよ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 16:49 ID:v0CZpsUH
マスターがリヴィオに「本部へ首を持って帰ればそれなりの待遇で迎えられる」
って言ってたけど、リヴィオってミカエルの眼ではそんなに地位が高くないのかな?
最強クラスだけど、やっぱ地位的にはラズロよりも下なのかな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 16:50 ID:MCUnnWR4
胴衣、
マスターに見守られながらの
少年ウルフウッドの初陣が見てみたいな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 18:36 ID:SgP6opeT
頭の横で目覚ましの鐘がけたたましく鳴り響いてる
          

                   はずなのに
                      

                        今は聴こえない午後12時34分
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 18:56 ID:ukhy80ev
>>380
むしろいつラズロが暴発するかわからないからラズロ込みで地位が低いんだろう。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 19:11 ID:/+/jn5Re
>>382
さっさと起きれ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 20:34 ID:PL7sGWHN
あと離反者出した責任でジジイごと降格された可能性も高いな。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 23:13 ID:MCUnnWR4
そもそも現場の人間だから身分そのものは低いと思う。
戦闘能力の高さはああいう組織には関係なさそう。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 00:43 ID:34RJaQvG
マスターが命懸けで止めなければ
能力があってもあっさり消されそうだったな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 01:06 ID:kqNdTKfo
ラズロ(=リヴィオ)は爺付きじゃないと危なくて出せないんだろうな、
使命を忘れて暴走しそうだし。使い難いタマだから、強くても地位は低そう。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 02:52 ID:0V00v25N
今更になって気付いたんだが
無印三巻のA・ARM発動のときナイヴズがヴァッシュの顔に手を当てたのは
ロスト・ジュライのときの記憶をフラッシュバックさせるためだったのね
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 07:25 ID:8fMFhhHL
単に共鳴とかさせるための接触でない?
キスさせるほどのサービス精神は内藤氏には無かろうが
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 14:01 ID:6Fq4F2kT
そんなサービスはいやだなあ……
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 14:08 ID:SBR5Wt1T
てか、それサービスじゃないって(泣
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 15:03 ID:bBZxbxDr
そんなこと言うと数字板から余計なのがきちゃうよ!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 16:53 ID:0y/f4g/B
ロストジュライの時のも顔に手をあててたからな、
フラッシュバックというよりも共鳴だろう。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 20:59 ID:ssLltq36
ちょっとした細かい描写といえば
ラズロが左目の人で、リヴィオが右目の人なんだね
そんで、今月では素に戻ったリヴィオが両目の人になってた
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:06 ID:S47xT083
だからLとRなんじゃないか、というと
逆なんだよな。ラズロはRAZLOでRだし。うーん
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:16 ID:wq57Y62/
ラズロがLで始まるのかRで始まるのかの決着はつかなかったな

もうアルファベット表記もないだろうし、永久にどっちかでもめそう
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:19 ID:ssLltq36
ラズロはRAZLOですよ
9巻の回想で紙切れに書いてあった
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:28 ID:1lmKpiVE
>>398
9巻P88ページ中央「気付け」の少し上
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:40 ID:S47xT083
LAZLOになってるところもある。
リヴィオがRだったら右目左目でナルホドーなのに
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:41 ID:ssLltq36
>399
あ、LAZROになってるね・・・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 22:44 ID:7rcVgPRR
今月のヤングキングの携帯サイトの「マンガに関するクイズ」のお題が
トライガンなのだけど、問題にラズロのつづりがあった。上記のRかLか、
両方の表記があるってのはここの過去スレにあったので、迷いながらも
RAZLOにしたら、正解ってなったよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 23:06 ID:I9doORor
それで?

どっちがLでどっちがRなの?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 23:18 ID:wU/7d1VG
Razloの方がでかく書いてあるからそっちでいいんだろうな
リヴィオはLivioじゃないの
そっちのほうがリヴィオって発音のポピュラーなつづりな気がする。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 00:38 ID:1Rqto72C
>>403
どちらなりと。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 00:57 ID:vdMbW062
どっちでもいいよ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 01:09 ID:zsYwgIEN
向かって右と左なんだよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 02:47 ID:GuFPSSc1
そう考えるのが一番平和だな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 09:57 ID:QtiGKWcs
裸ヅラとリビドー
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 11:16 ID:+o3+U4cK
>>405
オサレ発見
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 18:36 ID:3/Ggj6XG
めんぼう
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 04:18 ID:Qz4mRkvT
>372
昔出たトライガンのムック(徳間のロマンアルバムな)に
無印の頃のカラー絵が載ってたことはあったけどね。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 19:31 ID:CHBq8P6h
今月は25日辺りから早売りでるのかな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 19:40 ID:KS2kecyi
このスレは予告無しにネタバレする人がいるんで要注意ねー。
見たくない人は週末までにはこのスレを離れると吉。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 19:56 ID:r+1+CH3L
今月号のネタバレっぷりは酷かったからな・・・
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 22:24 ID:8Fq1FF/1
北海道じゃ週末どころか来年まで発売されねーよ・・・_| ̄|○
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 00:21 ID:koDOQoO5
テロ牧師、ニコラス・D・ウルフウッドは改造人間である。
彼を改造したミカエルの眼は、プラント崇拝派の悪の秘密結社である。
テロ牧師は、孤児院のみんなの自由の為にミカエルの眼と戦うのだ!
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 00:27 ID:iFauyzJC
マスターがウルフウッドに撃たれた後は、リヴィオがマスターの介護してたのかな・・・
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 00:32 ID:vf8Rf59W
甲斐甲斐しそうだしな。
しかしあの人介護必要かねw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 00:40 ID:iFauyzJC
こんなの見つけた。

ttp://www.zianplus.net/cgi-bin/vote+/htm/1071469990.html
リヴィオ・・・・(´Д`;)
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 00:44 ID:iFauyzJC
>419
お茶煎れたり、用便手伝ったり(w
んでラズロは面倒くさいので引っ込んでる。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 00:44 ID:vf8Rf59W
>>420
つーか、なつかしのエバーグリーン氏が!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 02:09 ID:FzLg+oEw
>>420
ていうかトライガンネタ大杉。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 16:59 ID:I5xy4KUp
静岡では出てたぞ。アワーズ。
なにも言わない。つーか、言えない。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 17:42 ID:bdUUhqZW
>424
月半ばに1月号が出たというオチじゃないよね?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 17:45 ID:III7+diA
さーて、自衛発動すっかな。
来月までごきげんよう。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 17:45 ID:iFauyzJC
29日まではネタバレしないで欲しいなぁ・・・
ネタバレしたい人はメル欄使って欲しい。
428424:03/12/24 17:59 ID:I5xy4KUp
スマン。まちがえてた。もう、みんな読んだやつだった。
だって本屋にいっぱい横に並べてあったんだもん・・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 18:38 ID:N97cPa3e
>>427
メル欄でも2ちゃんブラウザな人には無意味。

つーことで俺も自衛発動。29日までさようなら。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 18:41 ID:5eYJ7BF8
>461
一緒だ。・゚・(ノД`)・゚・。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 20:13 ID:B3RwdVqW
何があったんだよ>461…
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 21:25 ID:hVpW7fhi

   /       |  ,' i l i       i _,,!,..!.',.!',,_ ,' i   !  l | !  ト
  ,'      ,' ;! i__,',,,!、 !       ! !l i ',! ',`,'ヽ!_ /  !l l   !
  !      ,!,.ィ'''´!  ',! ',',',     l /_,!!.....l!__i,'  l `,'!  ,リ !  ,'
  !l    | /', l ', !_,,..、 ヽヽ    l,' ,ァィ===、、 ! ,' l  / ! ;! ,' l
  !l,    ! ! ヽ!,;=ゞ、=    ヽ  /'  l! : : : : iヾ'ソ l /、,l / ! ,' !
 l ',',   i, ! ,イ : : : ヽ     ', /   {: : : : : :} '゙ ,' ,'、 /' ,',イ l   ウルフウッド・・・・・・
  ', |ヽ  l ', !'´{: : : : : :}     '゙    ゝ_ー',,ノ   /イ ヽ !| '゙ ! ,'
  lヽ !y'ヽ ', ヾ ヽ: 、_ノ :l_         ´: `゙゙゙゙´:  ',' i' _'ノノ   l i  
、 ', ヾi ´ iヽヽ   ゝ:='"´:    .:i      :   .:  ,'! !',. '"    l !
 、 ', 丶 `_! |ヽ  :   .:           :  .:  ,'"! !      l'
  `゙'  丶、! !‐ヽ :.  :      -- ‐''    :   : ,. '  ! !      !
        ! !` ´ヽ、:  :             : ,: '´   !,'        !
         ', !    `'' 、          .; イ     リ         !
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 00:26 ID:+pg5gqbq
つーか、発売日までネタバレ禁止がフツーだろ
メル欄でネタバレなんてもってのほか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 00:33 ID:nRKzvtZu
≫416 漏れも北の大地在住だけど、29日東京発売の 雑誌なんかはギリギリ30日に入荷するって聞いたよ。 年始は5日から通常通りに入荷し出す、という事なので もし30日にアワズが届かないとホントに来年になってしまうね…
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 00:48 ID:/l8bnzpo
>417
大切なのは、堅牢強固な意志の力だ!
戦え、テロ牧師、強いぞテロ牧師。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 01:01 ID:iMG+KPsb
ネタバレは聞きたくないがどこで早売りしてるかは聞きたいぞ
そういう有意義な情報流しとくれ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 01:34 ID:HGLi7Rnj
>>436
都内在住?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 01:40 ID:A9f95njx
早売りがバレるとその店にペナルティあるから早売りゲッターはそういうの教えるのはやめたほうがいいぞ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 08:31 ID:2IWOIPSs
>>417
やめろぅ!ミカエルの眼ぇ!ぶぅぅっとばすぞぅ!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 08:56 ID:PbniAYvM
ザインとアジールはジョ○カーの皆さんだったのか。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 16:14 ID:TZHvY+4S
ウルフウッドフェスティバル&カーニバル
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 16:31 ID:DFn4P/7W
ウルフウッドは…ライダーじゃなくてノリダーなのか…
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 23:47 ID:9Pp+ZXjp
ノリダーみんな知ってるのかw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 00:29 ID:Zuv9zrFY
フィフスムーン事件直後
「この一発に150万もつかっちゃったのねん。
 スタッフのみんな、ゴハン食べにいけないねん。」
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 01:21 ID:smRcNSNc
ナインライブズ=日本一の着ぐるみ師
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 13:25 ID:txsvs7Gs
ナインライブズ=中の人がたくさん
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 18:00 ID:IuTqGAe2
中の人など(ry
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 21:06 ID:yQCYVD9K
ちびテロ牧師=「ニコ兄ィ‥‥でる‥‥」の彼(名前あったっけ?)
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 23:07 ID:qGWHgTde
チビノリダー?
カロリーメイトのCMのワカゾー君ってあの子だったんだってな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 23:41 ID:SWzMhVxi
>>449
( ;゚Д゚)つ∩ヘェーヘェーヘェー!
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 00:49 ID:Z1+mH1kp
何このスレ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1072401832/

まあいいや、もう寝よ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 20:53 ID:SGSgxGAy
みんなネタバレから身を守ってるのか?
29日までもどってこないのかよー。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 20:56 ID:n9vVrdXH
俺はもう読んじゃったからいーや
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 21:36 ID:aT136dCZ
読んだ。オモロかった。ヴァッシュ・・!!!って思った。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 23:42 ID:JUD9j9qV
今更ながらリベリオンを見た(ツタヤの新作期間が終わったので)
それなりに面白かったが…何か不満が残る…何だろう?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 23:48 ID:jqzh9HxG
自分もなんか食い足りなかった<リベ
数ヶ月後、夏コミで好きなサークルがリベのサウンドノベル出して
たんで、購入。そこにオレの望んでいたリベの世界があった。
コンビのクラリックの華麗なデュエットダンス!
コンビネーションがあったらもっと楽しかっただろう。世界観は
かなりチープだったが。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 23:58 ID:8CeNFqDW
自分も、ストーリー的にはありがちだし、
もっとアクションシーンが沢山あるほうがいいのにと思ったなあ。
DVD借りて見たんだけど、特典の監督コメントで、
ラストシーンにもっと色々恰好良いアクション考えていたのに
予算と時間の都合でできなかった・・とか言ってたよ。
その辺りが物足りなく感じた理由かなーと思った。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 00:15 ID:g1CgfgUl
MAD動画はそれなりに楽しめた>リベリオン
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 01:25 ID:6qL10km7
そりゃ、今から見る人はもうそれなりに情報を得て見るんだろうからたいした新鮮さもないだろうけど、
予備知識なくリアルタイムで見ちゃった自分は"とんでもないものを見つけてしまった"と感激しまくったもんだ
んでもって、”自称:映画好き”って奴ほどこの映画の存在なんか知らん、って感じなのが悲しかった
リベスレじゃないのに語ってしまった、自分に反省
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 14:33 ID:4ssBPNnN
今月は呆気にとられた
ナイヴズ船がヴァッシュに気づかずカルカサス素通り・・・・・・・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 14:35 ID:vHDgL0lT
>>460
だからそうやって騙すのやめなさいっつのw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 21:33 ID:EOdW52A4
関係無いけどメル蘭をネタパレに使うとスレが上がっちゃうよね
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 21:36 ID:WjCVNQgK
ヴァッシュの新しい仲間はウルフウッド並に共同戦線はれるのかな?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 22:23 ID:LkmxedkE
>>462
後ろにsageとつければ大丈夫なハズだが・・
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 22:58 ID:1sZbWqIw
板の設定によってはsageっていう文字が入ってれば下がる板もあれば
sageと4文字のみ入れないと効果が無い板もある。この板はどっちかためしてみる。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 22:58 ID:1sZbWqIw
sageと入ってれば上がらないようだ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 23:17 ID:dLfJGDUo
>>466
実験さんくす
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 23:27 ID:uyt5vOuR
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、ネタバレまだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜



469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 23:40 ID:LkmxedkE
あと約30分待て。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 00:01 ID:QQEHZh3O
>>469
まったよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 00:19 ID:JVrtontY
個人的には先月号より、今月の方が悲しくなったな。
内容的にはよかったけど
ウルフウッドを埋葬するヴァッシュっていうシーンが描かれてないのが
逆に・・・
ヴァッシュの黒髪化も3分の2くらいまでいっちゃったし・・
徹夜で爆食とか、笑えるシーンもあったが。

472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 00:21 ID:QQEHZh3O
>>471
詳しく教えてください!!
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 00:50 ID:jo+0ZGIa
長いけど、いーんかな・・?

地面に置かれた、十字架のレリーフが刻まれた石の墓標に小鳥がとまってるのが扉。
遠雷が鳴っている夢を見ているリヴィオが、料理をする音で目覚める。
キッチンに行くと、ヴァッシュが大盛りのチャーハンを食べている。
慌てて外に出ると地面に墓標がある。
ヴァッシュにウルフウッドさんは?、と聞くと
「死んだ 俺が埋めたよ」と答える。
何故平然とメシ食ってるのか、と聞こうとして、
ヴァッシュの頭の左半分が黒髪になっている事に驚く。
そこで冒頭の夢を思い出し、あれは遠雷じゃなかった、と気付く。

時間が先月号のラストくらいまでさかのぼり、
眼下のヴァッシュめがけて、方舟から無数のAAで攻撃してくるナイブズ、
ソファに腰掛けたままのヴァッシュのAAが起動し、
一帯をバリアのように包み、轟音と共にAAを跳ね返し、ナイブズの頬に傷をつける。
方舟をにらみつけるヴァッシュの頭半分が黒くなっている。
傷を拭って、高笑いしながら去っていくナイブズと方舟。

時間がもどって、ヴァッシュがリヴィオにも食べるように勧める。
一度は断るが、ここの皆を守るのがあいつの望みだ、俺達は失敗できないから食って万全になれ、
といわれて、途中泣きながらもリヴィオも食べ始める。
このあと4頁くらいにわたって2人で食いまくってるシーンに、
ニコ兄がリヴィオにパンをすすめるシーンと、
マキシ1巻の、ソーセージを奪い合ったシーンの回想が入る。
朝になって、ヴァッシュがリヴィオに、ウルフウッドのアンプルの残りとハンドガンを渡して
あいつのこと忘れるな、と言う
布にくるまれたパニッシャーを墓標に突き立てて、
この生き方もこいつの人生の一部だから恥じて欲しくない、とヴァッシュ。
ラストは、どちらにいきますか?と聞くリヴィオと、
方舟は西だ、一気に追いつて見せるぞ、と答えるヴァッシュで次号に続く。
そして次号は休載、4月号を待て!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 01:35 ID:THwt0Av9
逃げてきた女が被害者とは限らない
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 04:29 ID:xKIqNCrC
>473


休載ってマジ?なんで?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 05:38 ID:oboQdTZW
相方はリヴィオ決定か……ガンガレ半パゲ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 09:39 ID:PhdwXerj
実は墓穴(ぼけつと読むな)掘ったのも墓石刻んだのもナイブズの刃物だったり

>>475
ガングレO.D.プレイのた(r
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 10:26 ID:gI75H7uE
>>477
時間的に見て、休載は最後の追い込みのためじゃないかな?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 10:52 ID:pMYYH+mS
次の展開のためかもしれないし
ガングレ2月発売だからなんかあるのかもしれないし、
10巻の加筆修正のためかもしれないし
ただの正月休みかも。
まあ、4月号に続くって書いてあったから、長期休載にはならないとおもうけど
次は2ヶ月先か・・・
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 12:25 ID:ceNaAtE2
リヴィオの武器はやっぱダブルファングかな?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 13:52 ID:qjbFqiwO
スパゲティを喰う時の眼が二人とも恐ろしいんだが…
先月のアレといい、リヴィオは実はかなりノリがいい
人なのだろうか。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 14:08 ID:k+rhWZlE
素直なんじゃないの。色々な意味で>リヴィオ
パスタ食う時は、二人とも「味もわかんないで無理やり食ってる」
気がした。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 14:38 ID:TMayN6HX
なんかなぁ・・・今月の見て「ああ・・・ほんとに死んじゃったんだなぁ・・・」と
悲しみというか諦めというかそんな気分になりました。

484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 14:50 ID:6NKJzPpC
>480
黒パニッシャーはウルフウッドが壊しちゃったから、たぶんそうなんだろうなあ。
ウルフウッドの遺したパニッシャー、使わないんだね…… なんとなく、『アニメとは違うのだよ、
アニメとは!』という内藤氏のひそかな意気込みなんじゃないかと邪推してしまったりもするんだが、
パニッシャー三挺の大火力を見せ付けられたあとだと、ダブルファングも豆鉄砲に思えてしまう……
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 15:34 ID:qjbFqiwO
黒パニは3本とも壊れてないような気がするが…
もう手も3本無いし、ダブルファング両手につけたまま
パニ2丁持ちか?
それとももうパニは一切使わないんだろうか。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 15:40 ID:XnJP/g8Z
今月のが泣けて泣けて。
今日の馬鹿みたいに晴れた天気と妙にマッチして胸が痛い
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 16:16 ID:HJD1T1Ds
ナイブズ素通りしていったけどもうヴァッシュの事はどうでもいいのか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 16:39 ID:AMUp/55r
リヴィオはパニッシャー扱えないんじゃないの?
ロケット砲打つくらいなら出来るんだろうけど
あれって扱うのが難しいから、希少価値があるんだと思う。
ナイブズは8巻の最後でヴァッシュとの決別宣言してたから、
捕縛しようって気はないんだろうな。それよりも、プラント融合のほうが優先事項なんだろう。
ヴァッシュの黒髪化が一気に進行したのも見えたっぽいし、
どうせ自分を止めるつもりで追ってくるだろうし、そしたら絶対AA使用しなきゃ勝てないし、
使用したら黒髪化で死ぬだろうし、もし追ってこないなら来ないで人類と一緒に緩やかに死亡すればOK、
そんなつもりなんじゃないかなあ。
ウルフウッドー!とかいってメソメソ泣かない分、よけい悲しかったな
どーいう気持ちでウルフウッドを埋めたんだろうとか想像して。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 16:59 ID:6Anel4p/
ヴァッシュの黒髪化が進んだのって、今までの反動もあるのかな?ナイブズ戦とか箱船とかでのチクチクたまった疲労が今回でかい力の使い方したもんだから一気にきちゃったとか…。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 17:56 ID:i+tq0004
>>473の文のAAを別の意味に取り違えてしまった漏れはもう助からない…
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 18:13 ID:k4+SqRUy
ナイヴズの山崎渉連続コピペに対し、ヴァッシュの身体から通報しますた…(略
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 18:18 ID:Ash3D8Yf
>>490
はは!は!は!は!は!は!はははははははははは!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 18:41 ID:Fz1Z3Kx1
今チャーハン作ってる。

おまえらも食え。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 18:48 ID:ceNaAtE2
俺はそれよりスパゲッティが食いたい。

てかリヴィオ背中平気なの?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 19:08 ID:CZjhJWep
今月号読んで初めて先月でウルフウッド死んだの知った俺って・・・。
先月号もう一度読み直したいがもう本屋に置いてね−よ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 19:26 ID:T1+BQx2e
>>493
うん、食って万全になる。俺達は失敗できないからな。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 20:57 ID:4EiAMcaJ
つーかどこに材料あったんだよ!!
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 21:03 ID:J2DjQ3+0
まがりなりにも孤児院だからな、
子供たちの人数分×数日分の食料備蓄を一気に食い尽くしたんじゃないの。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 21:05 ID:4EiAMcaJ
>>498
犯罪ジャン!!
つーかその食いモノもプラント由来?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 21:25 ID:D8SYELUo
食い物のエネルギーなんか、
プラントのエネルギーに比べたら微々たる物だと思うが・・・。
501hage:03/12/29 21:35 ID:EduPlztY
この間、ウルフルズの「ええねん」を借りてきた。
なぜかウルフウッドを思い出した。
なんか泣けた。。・゚・(ノД`)・゚・。
10巻いつ出るかな?



…NACSスレ逝ってきまつ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 21:50 ID:LFHjYwW5
>>501
ああ、自分もだ。


ぽろり、こぼえれてええねん。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 21:55 ID:drCGGd5x
今後はヴァッシュ(黒)になっていくんだなぁ。

明日はスパゲティでも食うか。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 22:06 ID:uL4xGLee
なんかこのままだと最終決戦でAA使ってナイヴズ諸共ヴァッシュも消えそうだな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 22:27 ID:gBwZtGGM
ヴァッシュの今回の髪観てなんかブラックジャックを連想してしまいますた。
最近アニメやってたし。つーかリヴィオ。ヅラつけたまへ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 22:46 ID:7zPnLbKa
チャーハンのあとにスパゲティ、そしてサラダ、ってなんか順番めちゃくちゃで笑った。
意地んなって徹夜で食うなっつーの。
ヴァッシュの目の下にずっとクマ出てるけど
それだけ消耗してるってことなんだろうか・・。
今回リヴィオに渡したアンプル、今後何かに使われるんだろうけど
リヴィオは飲まなくても回復するし、ヴァッシュには効くのか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 22:48 ID:zKMDFt+e
なんかナイブズの様子が変だと思ったのは俺だけ?
飲み込まれかけてるような・・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 22:53 ID:26XsunwO
>504
そしてラストの締めに、ミリメリが回想しそうな気がする。
知らない部分はリヴィオあたりから聞いて。
………………
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 23:01 ID:1qmaTh69
>>508
王道すぎ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 23:25 ID:9b2xKJXT
ラズロ戦見た後だとリヴィオが頼りなく見えるのは気のせいだろうか
しかし武器どうすんだろね?Wファングかな・・・ラストのページでそれらしきモノ持ってなかったし
牧師の形見?のハンドガンは使わないで欲しい
511508:03/12/29 23:33 ID:26XsunwO
ではもう一つ王道を。
リヴィオの武器はダブルファング。
ラストの決戦で一つを取り落とし、牧師のハンドガンに持ち替える。
ヴァッシュの銃とあわせて ト ラ イ ガ ン


だみだ、漏れの頭。
素直に飯食ってくる。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 23:35 ID:xuUFGKQ3
それにしてもヴァッシュちょっと前まで敵だった奴をよく連れて歩く気になるな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 23:39 ID:FeIGIWJ1
>>510
それよりか形見に例の薬があるのがヤバイ
リヴィオも死亡フラグ立ってます

メシ食いながら回想するシーンがツボ
泣きながらメシ喰うリヴィオと一緒に泣きそうだった
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 23:40 ID:FeIGIWJ1
>>512
それ言うならニコは現在進行形で敵だったワケだが
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 23:43 ID:7zPnLbKa
ウルフウッドが命かけて救ったヤツだからだろうな。
リヴィオ自身がウルフウッドの形見みたいな意味あるだろし。
でもヴァッシュが、最初あんまり愛想よくなかったのが気になった。
戦ったお前が一番知ってるじゃないか、とか。
ヴァッシュもむかついてるの抑えてるんじゃないかね。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 23:44 ID:gBwZtGGM
リヴィオ対オカマちゃん?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 23:45 ID:FeIGIWJ1
「お前がウルフウッドを殺したんだーっ!」

ドサクサに紛れてリヴィオを刺すヴァッシュ

イヤすぎる
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 23:49 ID:xT37D/7U
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>490さん
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   僕を
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_____
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 僕達を
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \____
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 呼びましたか
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)マシタカ?
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
519名無し@眼精疲労:03/12/30 00:05 ID:BlTIIefA
お通夜の線香番みたいだ。徹夜でメシ。

「しまった…少し意地になりすぎた…」
内藤氏、ちょいちょいハズシ入れてくるのは
照れ隠しなんだろうか。
描いてる途中でケツかゆくなったりしてるんだろうか。
いえ、好きです。

とりあえずタバコ一本供えておきます。
ひと月経つのは早いな。
それ以前に2003年終わりますけどな。
520490:03/12/30 00:34 ID:KV9BiksM
>>518
…やっぱり漏れは助からないみたいだw
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 00:42 ID:K3DQJAze
AAって何よ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 00:44 ID:iUP3n/sY
>>521
2ch的に共通なのはアスキーアートの略
>>518みたいな記号とか文字で作られた絵

トライガンではエンジェル・アームの略
ヴァッシュやナイブスの腕が変化するゴイスー武器
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 00:53 ID:z2yZJKss
今、テレビ朝日である意味豪華な顔合わせが
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 01:05 ID:8hO/R1c6
>523
ありがとう!
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 03:52 ID:PhgPp5ZJ
タイトルの由来って普段使ってる銃、左腕の義手銃、AAの三つでトライガンだっけ

リヴィオにはウルフウッドのパニッシャーを形見として使って欲しかったな・・・
壊れてる部分は自分のと組み合わせて白黒のパニッシャーにして。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 04:18 ID:Rriz02Sw
>>515
まあ、ヴァッシュなりの気の使い方だったんだろう。
ウルフウッドの死でただでさえ精神的疲労が来てる上に
残りの力の大半使っててヘロヘロなわけだし。
元々ヴァッシュも割と神経図太いし。

ナイヴズは悲惨な死に方しそうな気がする。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 05:33 ID:CZG3/K9h
なんだかんだでザジとエレンディラは生き残りそうな気がしなくもなく。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 07:39 ID:qCxJ8hJe
>515
無愛想になる位疲れてたんでしょ。
髪が一気に黒くなる位AA使った後、ウルフウッド埋めて。
何か、ただ埋めたんじゃなく廃材で棺桶とか作ってそうだし、
墓碑もやたら重そうじゃん。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 08:48 ID:7nducOze
>>498
酒瓶の棚まであったくらいだし(先月)
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 09:19 ID:BNXVSE1K
ウルフウッド死亡決定か・・・・・やっと踏ん切りがついたよ、さようならトライガン、さようならスレの人達・・・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 10:00 ID:ZFXDyLpN
俺、好きなキャラが居なくなったらその漫画もサヨウナラ、てのがいまいち理解出来ない。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 10:22 ID:O9xl+Eby
同意。
530にとっては、さよならトライガン、じゃなくて
さよならウルフウッド、だったんだろう。トライガンという漫画を
読んでたわけではなかった、と。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 10:37 ID:jeMvYJMj
キャラだけが好きで物語としては興味もってない、
そういう人もいるって事だなあ・・自分にはあんまり理解出来ないけど
仕方ないことなんだろうな。
自分はキャラじゃなくてどうにもこうにもトライガン自体が好きだから
多分最後まで読み続けるとおもうけど。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 12:58 ID:sRTl/JEo
いやいや。>>530だって絶対最後まで読む。アワーズ読まなくたって
単行本が本屋に並べば必ず手にとる。買う。読む。泣く。間違いねぇ。
それだけの魅力をこの作品は持ってる。牧師の死で確信した。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 13:46 ID:tDJ3vGbY
今後の展開予想

敵「ヘイルトゥーユー!願いを何でも3つかなえてやる!」
リヴィオ「なにぃ!じゃあウルフウッドさんを生き返らせて見せろ!」
               (中略)
ウルフウッド?「しゃぁぁぁ!!」
リヴィオ「うわぁぁぁぁぁ!!」
謎の声「おいおい、わしゃそんなブッサイクじゃあらへんで?」
               (中略)
ウルフウッド(本物)「再開の連れショ(ry」
               (中略)
リヴィオ「ヴァッシュさん!実はウルフウッドさんが、、、」
ヴァッシュ「ん。身体はもういいのか?ウルフウッド」
ウルフウッド「おう。前より調子がいいぐらいや」
リヴィオ「え?え?え?」
               (以下略)
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 14:11 ID:ecRP63Xj
>>535
元ネタ分からんがワロタ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 14:13 ID:ZFXDyLpN
ジョジョか。懐かしい
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 14:15 ID:ecRP63Xj
キャラネタ板のスレ、落ちたようだ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 14:22 ID:PhgPp5ZJ
>>535
でも、それはありえないんだよな・・・・
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 14:35 ID:kIWsTL9H
右手治ってるなリヴィー。潰れた骨格も元どおり再生できる模様。顔も治ってたし。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 14:53 ID:cBurhrqL
ヴァッシュのことも死なすつもりなのかな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 15:36 ID:ZFXDyLpN
素朴な疑問なのだが、再生能力があると刺青を彫る事は出来ないのだろうか?
ラズロの目から頬、耳にかけての稲妻のような模様は刺青?

それと処女幕とかはどうなのだろうか?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 15:42 ID:tZTbzeiS
時間が経っても入れ墨が消えていくことはないんだから、関係ないんじゃないのか?
処女膜はしらーん。ピアスの穴なんかは、ずっとピアスしないでいると徐々に穴が狭くなってくるが。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 17:19 ID:OnlMiIp7
な〜んか生きている気がするな〜

絶体絶命のピンチにやってくる気がするな〜

シルエットとか服装の端だけとか見せて
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 17:28 ID:PhgPp5ZJ
>>544
今回リヴィオを連れて行っていなかったらありそう。
で、ウルフウッドの服装してパニッシャーを持ったリヴィオと。

リヴィオは自分が殺したと、自分を責めているようにはあんまり見えないな。
心の中では責めているんだけど、それよりも意志を継ごうってことなのかな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 17:46 ID:SPQcMGsP
リヴィオの半はげが思ったよりも気にならなかった
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 18:10 ID:O9kRq7wZ
最終回
墓場から蘇って料理対決するウルフウッドとヴァッシュ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 18:18 ID:8jw/ZJIQ
>>544
トライガンがそういう漫画だったら、
これほどみんなウルフウッドの死を悼まなかったろうなあ。

リヴィオに対して、飯食わせてやったりして、自分は受け入れてるよ、とヴァッシュが気を使ってる気がする。
やっぱり年の功なのか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 18:25 ID:xl5e8T5X
ヴァッシュ リアルに百何十歳のじいさまだもの
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 18:32 ID:DKvgac0v
アニメではあんまり感じなかったが
原作のヴァッシュは150年生きてんだなと感じさせる時がある。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 18:41 ID:9VwHDmDJ
>547
みみずとうじでタンパク質を摂取して体調を整えていた訳か
確かに世界があの状況では、それぐらいしか賄う方法が無さそうだ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 19:08 ID:bx9I44q7
読んだ、泣いた。

ヴァッシュがAA使って孤児院一帯守ってくれたとき、素直に嬉しかった。
読み終わったあとにわっ、て涙出てきたよ。
ウルフウッド、本当に良かったなって。
一番、牧師が好きだったけど、最後まで見届けないと失礼だろ。

ヴァッシュ、リヴィオのことどう思ってるんだろう?
ラズロとは違うって解ってるのか、解ってないのか。
どっちにしろ笑顔というか、そんな感じの表情が出てるから憎んではない、と思ったんだが・・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 19:25 ID:jlkuqMpp
ヴァッシュにウルフウッドさんは?、と聞くと
「死んだ 俺が埋めたよ」と答える。


ウ「息でけへんがな」

554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 19:36 ID:R22d5z9n
これからはリヴィビオ×ヴァッシュの時代
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 19:48 ID:nKAvvUdl
大発見だ!
リヴィオ、右向きの時の顔はちゃんと髪の毛があるように見える・・・錯覚か・・・
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 20:07 ID:F1uWz9AG
共闘はもう暗黙の了解なんだな。
俺も連れてってくれいや一人で行くってやり取りを予想してた。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 20:15 ID:G52KdOvm
184ページの辺りを見回すリヴィオがなんかツボった。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 20:24 ID:Vf/hYW1U
AA使った上で、大した戦いも無く
ナイブズが素通りしてるのが良くわからなかった。
実は描かれてないだけで、激しい戦いがあったのか?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 20:29 ID:VIH6UKWz
多分、もうナイブズの目的はヴァッシュじゃないからだろ。
行きがけの駄賃に攻撃はしたけど、本気を出した場合の力の差は明らかだから
ヴァッシュを潰さなくても、自分の目的である
各地のプラント奪還作戦の障害にはならないって思ってる上に
半分黒髪化が進んだのを見て、もうコイツは敵じゃないと思ったんじゃないか?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 20:46 ID:/a/aEQpW
ナイブズは実は全力で攻撃してた
しかしあっさり防がれてショック
笑って誤魔化し逃げてゆく
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 21:06 ID:sNoQOUA7
髪が黒くなりすぎたので、人違いだと思われた
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 21:35 ID:CnE47CFN
仕事の帰りがけにコンビニで今月号読んでそのコンビニでチャーハンとナポリタンとサラダ買ってきました。
出先で召し食ってたからキツかったけど意地で完食。これで万全さね! '`,、('∀`) '`,、

…ウルフウッド…。・゚・(ノД`)・゚・。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 21:48 ID:U3TwbecT
なあおまいら、ちょっときいてくれよ。
実は先月つうか今月頭から忙しくって本屋になんか立ち寄る余裕がなかったんだ。
そんで今日年賀状出しに行った帰りに漫画でも仕込もうと思って本屋に寄ったわけよ。
「おっアワーズ? もう2月号かよ。年末だから出るの早いんだな。
先月結局買えなかったんだよなー。ごめんよニコ兄。さーて弟分はどうなったかなー」


。・゚・(ノД`)・゚・。


もう・・・死んでも死に切れない。なあ、まじなのかよ・・・
実は怖くてこのスレも1以外読んでないんだけど、ここもずっと追悼中なのかよ・・・
コミック待ちだなんてつらすぎるよ・・・




564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 21:54 ID:SmeWVtaN
バックナンバー取り寄せろ
在庫あるみたいだぞ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:00 ID:KV9BiksM
スパゲティとりあう最初のコマのAA化キボン
566563:03/12/30 22:00 ID:U3TwbecT
そうか、なるほど・・・>バックナンバー
ショックで頭が曇ってたよ、ありがとう。年明けたら早々に逝ってくる! 
そして読んだ暁には、ここで一緒に泣かせてくれるか皆の衆・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:06 ID:i8NXtGaE
>>566
オッケーオッケー。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:40 ID:h06CeC49
先月よりも今月が、どーしようもなく寂しかった。
本当にいないんだなぁ。どこにもいないんだな・・・
ヴァッシュとリヴィオもせつねーなぁ。

新人漫画賞募集開始のページのひとコマですら切ないなぁw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:05 ID:7/TsBVAv
ヴァッシュとリヴィオが、それぞれウルフウッドとの食い物に
関する記憶を思い出すのがよかったなぁ…
まだ直接お友達って訳ではないけど、共通の記憶を持ってるって言う。

>>563
バックナンバー買った方が良い。
修正が入るのがほぼ確実な部分があるから。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:12 ID:HnbOkpNZ
今日見てきた〜。

先月の余韻というかなんというか・・・ほろっと来るな
命削って友人の宝を守ったヴァッシュ
空元気を振舞うリヴィオ
なんとも言えない物悲しさ
でもそこが(・∀・)イイ!!

ところでさんざん外出だけどリヴィオの得物って何になるのかねぇ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:14 ID:XT+J0+Mi
↑ウルトラセブン
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:14 ID:37Q4eWs6
二人で同時にスパゲティにフォーク突き刺すとこのハズシ絵。
なんか今までで一番アレな感じがしてホロリ。
内藤氏もちょっとくるものがあった反動なんだろうか。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:38 ID:H5DDwLrR
そういえば、ウルフウッド自身、喫食シーン多かった気がするな。どうでもいいのだが。
出番と食事の割合だけで言うなら、レガートの方が多いか。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:40 ID:sHUfOJnj
しかしウルフおらんと画面が白いなー。
ああ、そのためにヴァッシュ黒髪化したのか。


本当…どこ探してもおらんしな…
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:43 ID:HnbOkpNZ
ウルフウッド個人のお食事シーンだったらうどんが一番印象深い

しっかりとしたコシの麺と
繊細なダシのハーモニー
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:44 ID:7/TsBVAv
>>573
うどん食ってたり、カリー食ってたりな。
あと、アニメの方でもカロリーメイトを物乞いの子供に分けてやったり…
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:58 ID:8hO/R1c6
>>574
>本当…どこ探してもおらんしな…
泣かせてくれるな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 00:06 ID:hKNd1Tpp
なんか今月って、読み返す度にじわっと来るなあー。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 00:11 ID:Gaih0eXk
>>558
女性系(?)プラントを取り込みまくったからな。
嗜好も彼女(?)たちに乗っ取られてるんだろう。

ヴァ「あはははは、待て待て〜」
ナイ「ふふふ、こっちこっち〜」

に憧れる乙女チックナイブズ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 00:22 ID:1Al+0j4q
>>569
修正が入るのがほぼ確実な部分ってどこ?

トライガンは修正と書き足しが多くてアワーズとコミックス両方で楽しめるな。
コールドスリープの人たち、ジュライのこと、ガンホーのラストナンバーとか。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 00:35 ID:rqITCxS1
ラストでリヴィオがマント羽織ってたけど服装なんだろ?
替えの服がないから羽織ってるんかな
それとも羽織ってた方がシルエットがかっこいいからとか・・・
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 01:37 ID:hKNd1Tpp
ウルフウッドが死んで、少しは腐女子も減ってくれるんだろうか・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 02:06 ID:1Al+0j4q
だってきっとあの人は

何でもかんでも突然なのに

決まってるから

(ノД`)・゚・。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 02:35 ID:2Ae4Vd+g
今月号読んだ感想:ヴァッシュはもう生き残る気がないんだな。・゚・(ノД`)・゚・。・・・と
今月号読んでてずっと気になったこと:タンパク質が足りない
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 02:35 ID:s51j8BOG
>>581
多分リヴィオになったときに引き裂かれちゃったから
下はあのままなんだろうな。上半身裸で歩き回るわけにもいかないだろうし。
それにしても、ヴァッシュたち、どうやって方舟に追いつくつもりなんだろう?
歩きじゃ無理だし、ウルフウッドのバイクに2人乗り?
586元ネタ:HELLSING:03/12/31 03:43 ID:uALikIgf
「墓標が見えるか 読者」

「ジジイも ラズロも 牧師もおシャカになっちまった
 あの『ミカエルの眼』がよ
 今じゃ亡者と同意語だ」

「俺はミカ眼なんて嫌いだ
 内ゲバ長すぎる敵だと思ったよ
 作風にゃ全然合わねえ敵だと思ったよ」

「でもな 俺達が月末に本屋にくり出して読みふけったアワーズは
 盛り上がってて上手かったし
 牧師とヴァッシュも 死ぬ寸前までくっだらねえドツキ漫才が大好きな
 バカな奴でさ」

「格闘シーンの止め絵は
 線が汚くてわけわからんのも多かったけど
 でもな みんな迫力あったし
 みんな惹きつけられる目の奴ばっかりでよ」

「孤児院に残されたヴァッシュとリヴィオは
 頼んでもねーのに 読んでいくと無駄なギャグ&ハズシ絵を
 いつも勝手につけやがる
 読者が耐えらんねえからって 自分達がつらいからって
 毎コマ毎コマ
 俺 アレ 余計泣けすぎて読めないっつってんのに
 牧師に悪いから毎度無理に笑うのがつらくってさ」
587元ネタ:HELLSING:03/12/31 03:44 ID:uALikIgf
「俺はミカ眼なんか嫌いだ
 だってな あいつらは ジジイやラズロや牧師は
 トライガンの本筋とやらと 何の関係もねえ」

「プラントもナイヴスも兄弟喧嘩も
 何も関係がねえ
 レガートって奴も
 箱舟ってのも
 あの星の未来も
 俺達『ミカ眼長すぎってわめく読者』も
 知ったこっちゃなかった」

「でもあいつらは 今
 死体になって めちゃくちゃ俺達を泣かせてる
 それが俺には 勘弁ならねえ」

「読者 追悼をしようぜ
 弔っちまおう
 あいつら 弔ってやろうぜ」
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 04:44 ID:WWqb1VNG
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 08:39 ID:s51j8BOG
いやいや、なかなかいいんじゃなーい。
ところでリヴィオは本当にこのまま最後まで着いてくる展開なのかな。
なんかありそな気もするんだよな。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 08:41 ID:MgzCKYYM
先月、今月号読んでこの作品(ってかウルフウッド)に出会ったこと忘れたくなったよ……
でもやっぱ最後まで見とどけます・・・・・


(ノД`)・゚・。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 09:01 ID:A9E5ULLB
>>590
・゚つД`)ノ 漏れも…
でもこうなったらやっぱり最後まで見る。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 09:51 ID:NK1QC9wD
>>585
順当に考えればブラドの船が迎えに戻ってくる(一晩以上経ってるし)か、
同様の船が一隻残してあるとか
アンジェリーナ(仮名)に二人乗りかも(牧師のバイクね)
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 10:36 ID:Y+bk2Uh+
>>592
そーだな、
ブラドとかミリメリとか、誰かシップの人たちが途中まで迎えに来てくれるのが順当だな。
よしんばバイクか徒歩で追いついたとしても、
方舟に乗り込めないもんな。
ナイブズ達の方から下りてきてくれない限り。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 10:48 ID:TQWqAW9h
ところで箱舟の動力はナイヴズ?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 11:17 ID:FIjDp9l7
>>594
バタ足みたいに羽をパタパタさせながら動いてるのかもな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 11:31 ID:1Al+0j4q
ヴァッシュの黒髪化が進行したのはプラントを吸収しまくった
ナイブズの巨大な力に対抗するほどのバリアをはったから
一気に進行したのかな?
597鍋のCM:03/12/31 11:50 ID:ThMvgkbT
ヴァッシュ♪
ヴァッシュナイヴズ♪ヴァッシュナイヴズ♪
ヴァッシュナイヴズ♪ヴァッシュナイヴズ♪レ〜ガ〜ト♪レ〜ガ〜ト♪
ヴァッシュナイヴズ♪ヴァッシュナイヴズ♪レ〜ガ〜ト♪レ〜ガ〜ト♪ニコラス!ニコラス!
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 11:55 ID:1oZjJcUQ
バリアをもう少し狭い範囲にしておけば…。・゚・(ノД`)・゚・。

乗り物は爺達が乗ってきた車かなんかあるんじゃないか?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 12:33 ID:1VQI7M17
たぶん、あの孤児院一帯を守ろうとして巨大はバリアをはったから・・じゃないか?
自分とウルフウッドの周りくらいだったら小さいのですんだんだろうけど、
ウルフウッドの故郷だから、壊させたくなかったんじゃないかな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 12:38 ID:1Al+0j4q
ここをみんなを守る
それがあいつの望みだ

って言ってたしね。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 13:12 ID:2Ae4Vd+g
>599
しかし、ウルフウッドが生きていたら
「物は物なんだから、それに自分の寿命をすり減らすな」
と頭はたかれそう
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 13:50 ID:v+vJOpzL
ヴァッシュのAAで方舟を消し飛ばしちゃえばそれで終わりなんじゃないかと思った。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 13:55 ID:nlvEplXM
もうなんかウルフウッドが死んだらヴァッシュが最後に死のうが
どうでもよくなってきた気がする。ナイヴズと刺し違えたらええやんみたいな。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 14:12 ID:SaQMtYGg
>>602
ナイブス手持ちのプラントが数体力を使い果たして死ぬくらいで終わりじゃないか?
遠距離で削りあったら間違いなくヴァッシュのが先に力尽きるし
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 15:47 ID:U7CICTor
最後まで読み続けるけど、単なる特に好きな漫画、になっちまった。
今までは、もっと別格だった…。
リヴィオはどんなに良い奴だとしてもヴァッシュの相棒として認めらんない。
だってあいつは










…子犬殺し
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 15:47 ID:v+vJOpzL
それはラズロの仕業ですよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 15:48 ID:LtBZXjpC
消し飛ばすのは体力的に無理だったから、
今月号でナイブズの頬に傷をつける程度しかできなかったんじゃないかなあ。
正直、ウルフウッドよりヴァッシュを最後どうするのか気になるな。
ウルフウッドはこういっちゃなんだが結局はわき役なわけだし
アニメでも死んでたからなあ・・。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 16:07 ID:r8aV8tEh
とりあえず今週を俺的ウルフウッド追悼週間として作中でウルフウッドが喰ったものと
今月ヴァッシュとリヴィオが喰ったものを食事のメニューに据えてるわけだが
カレー・うどん・スパゲティ・チャーハン・サラダ…他に取りこぼしはあるだろうか?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 16:20 ID:mSc6U4CO
スパにはウィンナー忘れずにな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 16:32 ID:M+u98xwF
ラズロは強かったなぁ。ガンホーで最強っぽく感じた。
少なくともオカマよりは強そう。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 16:41 ID:bFc3fa1f
でもエレンディラ兄…姐さんのほうが強いんだよね…?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 16:45 ID:TQWqAW9h
どうだろう。
ウルフがガンホー最強のロストナンバーとか言ってた頃はラズロの事知らなかったろうし
釘も本数少なそうだし
弾切れた後肉体使った格闘とか出来なさそうだし
回復能力も無いだろうし

ラズロのが強いんじゃね?
ジョジョのフーゴみたいな扱いだったんじゃないかと思ってる。
強すぎて使い勝手が悪いから作中から消えるキャラ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 16:58 ID:78Ced/Dv
田舎に帰省中だがアワーズ売ってねえ_| ̄|○
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 17:21 ID:pKnk4XkG
>>613
今日何とか買えた。年変わる前に。
島根の意地を見た。で、



(ノД`)・゚・。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 17:25 ID:2Ae4Vd+g
>608
酒とタバコ・・・以外だと
不味い方のチャーハン(ジェシカ)
水筒に入った水
マキシマム1巻でホコリ入ったのは・・・ステーキ?魚料理?
ついでにタバスコ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 17:30 ID:MOUWm8RP
>608
細かいけど、
1巻で篭城戦のときに食ってた麺類。(そば?)
4巻でミリィを見つけたときに食ってたのとか。
アレってラーメン?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 17:32 ID:2Ae4Vd+g
ジジイとリヴィオのコインはどうなったか(リヴィオの脂肪フラグ?)
ザジからコインを取り上げるのはどうすればいいのか?

それと通り名は
リヴィオ=ダブルファング、トリップ オブ デス
ジジイ=(チャペル)
ウルフウッド=チャペル、パニッシャー

でコインは・・・・・・?

1,コインは一人一個ずつ
2,ジジイのコインをウルフウッドが奪って、リヴィオが二人分のガンホー
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 17:45 ID:MOUWm8RP
爺コインもってないだろ。
ガンホーでなく付き添いなんだし。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 17:58 ID:t9Ot8mKt
>>605
今でもオカルト板でディルへの呪いの儀式を続けてる同人女達を思い出した
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 18:06 ID:PH8S+7+v
>>617
ガンホーは芋虫男からコインを受け取んないといけない
ウルフウッドが「チャペル」としてコインを受け取ったのは
流れからするとジュネオラロックでのナイヴズ暗殺未遂後になるはず
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 19:35 ID:PTKLHCQS
コインは10枚だっけか。最初に分配されたのが、
疾風、地雷、片目、人形、九人、武士、牧師、篭手、デスペラード、虫子。
内9枚が入手済み? 紅爪、青夏はコイン無し、虫子が最後の一枚になるんか。
そんでLRの分は何処から沸いた?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 19:53 ID:TQWqAW9h
12枚だから合ってる
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 19:56 ID:PlSSIny6
ムリヤリ漢字二文字で表すのは腐女子臭いので嫌う人もいますよ、と
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 20:00 ID:1Al+0j4q
ガンホーのナンバーがわからんのが結構いるね。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 20:00 ID:WhoxWlrs
>>623
君だけじゃないのか?
何処らへんが腐女子臭いのか説明してもらいたいのだが。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 20:04 ID:TQWqAW9h
腐女子くさいかどうかはともかく俺も嫌い
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 20:14 ID:8M7xYt9w
>>625
過去ログ&過去スレ&スレの雰囲気嫁

で、>>621のデスペラードの由来が分からないのは俺の勉強不足?

しかし、毒(モデルの人から)とか猫(は…持ってる)とかも言ってみたい
気持ちもないではない(自嘲
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 20:16 ID:ngICbYdR
>>625
>623の言うように、腐女子ってよくそういう略しかたするんだよ。
ヴァッシュを台風、ミッドバレイを楽師、とか。
他意はないかもしれないが、不要な反発くらうから、やらない方がいいと思う。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 20:16 ID:8M7xYt9w
あ、映画は知ってるけど結びつけた理由ね>>デスペラード
630625:03/12/31 21:24 ID:WhoxWlrs
ワカタヨー

そういう面倒な討論はほとんど読まないもんでね。
以後気をつけるよ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 22:09 ID:T+nvdCXM
ラズロの人格って本当に消えたのかなあ・・
戦闘の途中で蘇って、ヴァッシュの足を引っ張るような事になりそうな予感が。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 22:18 ID:1Al+0j4q
ガンホーガンズ

1  モネヴ・ザ・ゲイル
2  マイン・ザ・E・G・マイン (E・G・マイン)
3  ドミニク・ザ・サイクロプス
4  レオノフ・ザ・パペットマスター
5 
6  ホッパード・ザ・ガントレット
7 
8
9  雷泥・ザ・ブレード
10
11
12 ザジ・ザ・ビースト (アニメでのナンバー)
13 エレンディラ・ザ・クリムゾンネイル (ロストナンバー)

ナンバー分かっていない人たち
グレイ・ザ・ナインライヴス
ミッドバレイ・ザ・ホーンフリーク
チャペル(ウルフウッド)
リヴィオ・ザ・ダブルファング
ラズロ・ザ・トライ・パニッシャー・オブ・デス

原作では最後に加入したダブルファングとトリップ・オブ・デスが11、12になるのかな。
チャペル以外は全員 ザ がつくね。
チャペルもニコラス・ザ・パニッシャーだからついてることはついてるけど・・・
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 22:20 ID:7q7AkCRi
リヴィオは新しいヅラつけないのか?あのままじゃ見苦しい
ラズロなら別にいいけど
残りの敵はエレンディラとザジとレガートだけか・・・・・
またミカ眼から送られてきたりして


634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 22:29 ID:PlSSIny6
>>632
もともと爺・ザ・チャペルだったところを、ウルフウッドがなりすまして
ニコラス・ザ・チャペルとでも名乗ってたのでは、と結論が出てたような
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 22:32 ID:7q7AkCRi
ミカ眼ではチャペルという称号が最高の栄誉だったという
それだけの話だろう
チャペル・ザ・エバーグリーンのように
通り名だと思ったが
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 22:43 ID:v+vJOpzL
>>632
ザジは原作でも12でしょーが
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 22:44 ID:Tr6jKxC/
>>634
本物チャペルと入れ代わって集合場所に行ったら
レガートが勝手に「君がチャペルだね」だったからなぁ。
ウルフウッド自身は「私がチャペルです」とは、一度も名乗ってないはず。

ナイブズ+レガート側ではちゃんと仕事してくれれば、
誰でもよかったんだろう。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 22:49 ID:1Al+0j4q
>>636
ほんとだ。ミリィを人質にとったときに名乗ってた・・・
そうするとミカエルの眼からは3人くることが決定してて
ナンバーも割り振られてってことか。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 23:02 ID:v+vJOpzL
>>638
人質はメリルでしょーが
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 23:17 ID:1Al+0j4q
まーたーまちがえーたー_| ̄|○

逝ってきます
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 23:29 ID:if/FVQV2
遠くの山から除夜の鐘がけたたましく鳴り響いてる

              はずなのに

                   今は聞こえない
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 23:29 ID:auKnbFwT
いつ聞こえるんだ、それは
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 23:56 ID:t9Ot8mKt
曙の中の人達のリプレイを見る度に、
グレイ達のコンビネーションは正に魔人と呼ばれるに値していた、と思い知らされる2003年の年越し。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 00:03 ID:EP48WccD
ウルフウッド喪中のため新年の祝詞はご遠慮させていただきます
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 00:04 ID:mSM6gwae
喪中だから
あけましておめでとうっていうなよ!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 00:05 ID:mSM6gwae
ケコーンな上にID SM・・・
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 00:06 ID:+h0ac3l1
年越しながらトライガン読んでて
いまさらヴァッシュの服のデザインが変わっていることに気づいた・・・・_| ̄|○
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 00:20 ID:6ExDssrZ
いや、岡村のヒュプノシスだったら天功とドミニクに勝てる
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 00:51 ID:42Ed/ruP
除夜の鐘・・・・・・・・

遠くで鳴っているはずなのに

何故か近くで鳴っているという感覚がある・・・・・

そうか、テレビか・・・・・
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 00:58 ID:HQDMdSax
今まで爺がトリップ・オブ・デスだと思ってた・・・

ラズロ・ザ・トライ・パニッシャー・オブ・デス
        Tri  P        
       (トリップ)

だったのか・・・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 01:01 ID:LiC6Y9wG
そうか・・・喪中だったか・・・
神のご加護がおまえらと一緒にあらんことを!
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 01:25 ID:ZEEHilmc
四十九日はいつから数えるんですか?
先月号の発売日?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 01:36 ID:+h0ac3l1
今気づいたけどE・G・マインって死んでないよね?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 01:41 ID:EP48WccD
たぶんね
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 01:44 ID:IInPCf14
リヴィオあのままで髪型いくのか?
ヴァッシュは黒と白半々になったのか。そういやガッツも白っぽくなってたな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 01:59 ID:EP48WccD
>>655
違う3対1で黒のほうが多い右前のみが金。後は全部黒
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 02:57 ID:+kpt6pgt
ヴァッシュが無理してリヴィオを許そうとしてるように見えて痛々しい。
最初無愛想なのは、疲労のせいだけじゃない気がする。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 11:21 ID:7bsJNiog
許すも許さんも最初から恨んでなんかいないような気がするな、ヴァッシュ。
身内の概念が阿呆ほど広い人だし。
むしろ、リヴィオの方がものすごく気に病みそう。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 12:05 ID:o9zJ1f9/
してみると
バッシュに許されていないと思っているリヴィオが
疎外感を感じながらもウルフウッドへの義務感から
バッシュとともに行動して、ヘマをして、
バッシュに命懸けで護られて
道具として誰かに必要とされてではなく、
人として必要とされるような話があって、
リヴィオも命懸けでバッシュに応え、
初めて相棒となるような話でもあるのかな?
そういう話を出すには物語が後半過ぎる気がするが。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 13:39 ID:+h0ac3l1
ウルフウッドが信頼した男、残した男だからという感じじゃダメだろうか。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 13:40 ID:AROjQWDq
もう締めにはいってるっぽいからそのような展開は無理だと思われ

明けましておめでとう
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 13:42 ID:+viL46+D
ウルフウッドがどうたらってのは、
ヴァッシュがリヴィオにと同様、
リヴィオがヴァッシュに抱いてる感情でもあるだろうなぁ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 13:53 ID:IadNg9Kq
ヴァッシュにとってのレムが、
ある意味リヴィオにとってのウルフウッドかも。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 15:06 ID:jykJBsxA
>>658
でも、ウルフウッドの異変を知ってヴァッシュが激怒して
鼻っ柱を撃ち抜いた時の男(ラズロ)と
今のリヴィオが同一人物だって事は解ってるわけだから
全く憎しみがなかったわけじゃないと思うな。
ヴァッシュって、ロストジュライの時にナイブズが言ったように
憎しみとかそういう感情を、押さえ込むタイプなわけだから。
今は多分憎んでないと思うけど。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 19:04 ID:0zkaHfRU
どうやって追いつくかだけど、やはり・・・

               ヘ(;´Д`)ノええぇぇぇ〜           ヘ ( `Д)ノ リヴィオ!走るぞ〜!
 ≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ              ≡   ≡ ( ┐ノ
            :。;  /                    :。;  /
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 19:18 ID:c6R0appV
そして次回、4巻の54Pのような状況に
陥る二人…
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 19:26 ID:xh5tiKPF
むしろマキシマム一話のヴァッシュ・ニコ殴りこみみたいに
ヴァッシュとリヴィオが箱舟に殴り込み

自分の背後を護るリヴィオにニコを錯覚するヴァッシュとか
間違って「ウルフウッド!」と呼ばれヘマやらかし凹むリヴィオとか

そーゆー展開が見たい
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 19:41 ID:xh5tiKPF
つかなんでこんなに炒飯とかナポリタンとかサラダとか美味そうに見えるんだろう

下手な料理漫画より美味そうだ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 19:46 ID:5BIx1gcJ
トライガン好きのみんな、謹賀新年
今年もがんばって同人女を叩いちゃうぞ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 20:43 ID:YMxI75fE
今日無印一話を読み返したが、
髪型も色も今のヴァッシュとは最早別人みたいだ。

そういやヴァッシュもリヴィオも右側だけ金髪コンビだ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 20:54 ID:xpCFM/no
リヴィオは銀髪じゃん?

リヴィオがヘマやらかすのは見てみたいな。
ボケ同士でミリィといいコンビになりそう。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 23:12 ID:kcwinbPX
>>668
絵の善し悪しより視覚の問題かと思うよ
料理漫画で評論家のおっさんが汗だくになって通ぶってるシーンより
ヴァッシュやリヴィオがドカ食いしてる場面の方が美味しくみえるもんさ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 23:17 ID:IdzZ4EOV
確かにようじょがぴゅっぴゅっ言ってくれる料理は美味そうだった
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 03:57 ID:Fn2vwZXf
バンチか何かに載ってた料理漫画は写真をコピーしたもんを載せてたので
どんな料理も皿の上にゲロが乗ってるようにしか見えなかった
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 11:13 ID:495RpPF0
ヴァッシュの食ってるチャーハンがスゲー美味そうに見える。
チャーハンくいてー!
が雑煮かおせちしかない・・
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 13:06 ID:oMqrTh1e
冷凍チャーハンに汁。いっぱい食えるし今日びのはそう悪くない味だよ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 18:24 ID:X5gb6LJC
ラストは狼木の埋葬されているところから
花が咲きます。

代謝促進剤の作用で
発芽から開花までの期間が短くすみました。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 18:27 ID:A0ISxIHK
個々のAA能力、もともとはヴァッシュのが上で
AAを使わないとしたらヴァッシュのが圧倒的に強いわけだが。

プラントの意識がナイヴズに流れ込んで、苦しんでいた場面もあったから
それが突破口になるヨカーン
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 18:33 ID:ODgKwmEl
あと、ヴァッシュを取り込もうとして、逆に取り込まれそうになるのも
関係ありそうな気がするが、
そうなると2人とも消滅しそうだな・・
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 20:02 ID:7VZcn0vF
ウルフウッドは死んだが
これからもマキシマムは最後まで読みつづける
ヴァッシュとリヴィオの今後も気になるし
今度は二人とも死なないでほしい
できたらリヴィオは次回までにヅラ買ってくれ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 20:34 ID:wDQL14jQ
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

さようなら、ウルフウッド
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 21:36 ID:cYPHS3au
トンガリが、あのエミリオを必死で助けようとした
どうしようもないクソトンガリやちゅうのを忘れてる奴が多すぎるでホンマ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 21:44 ID:7eGuDcJv
リヴィオがあの孤児院にあってラズロを生み出した
どうしようもない困ったちゃんだって事も忘れてもらっちゃ困る
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 21:50 ID:d40FgmeV
ラズロはあの孤児院に来る前に形成されてたんじゃない?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 21:54 ID:HPuiOi1Y
何かの時にラズロが蘇りそうで不安だな。
そんときに、ウルフウッドの形見が役立つんだろうか。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 21:58 ID:WYtp6qXm
ラズロは孤児院に来る以前、親からの虐待によって生まれていたはず。
そもそも孤児院に来る理由だって、虐待に耐えかねて生まれたラズロが両親殺っちゃったからだし。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 22:22 ID:wDQL14jQ
ラズロってそんなに悪い奴でもないだろ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 22:28 ID:7eGuDcJv
>>684、686
いや、リヴィオにとってあの孤児院は救いにならなかったのかな?
と書こうとして思ったんだが、
考えてみればラズロにとってはあの孤児院は居心地が悪かったんだろうな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 22:34 ID:d40FgmeV
リヴィオにとっては、救いだった気がするが。
ラズロはリヴィオだけ幸せになりそうだったのが嫌だったんだろうな。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:12 ID:w0ThUyyn
最終決戦 → リヴィオVSオカマ → リヴィオピンチ → ラズロにチェンジ → 何とか勝利!

(´-`).。oO(結局ラズロの人格ってどうなったんだろ)
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:22 ID:86fCKm+R
リヴィオという統一人格に統合されたんじゃないの?
両目有るし
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:26 ID:FCifUNmq
過去の自分も受け入れたってことでは?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:32 ID:lY8l8oHY
>>691
ってことは得物はやっぱ黒パニなのか?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 23:46 ID:2m3KmwuM
レガとナイブズはヴァッシュが闘うとして、
リヴィオはザジとオカマを倒すのだろうか。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 00:03 ID:AVRSHbWS
少なくともパニッシャーは持ってなかったね
ダブルファングは無傷で残ってたしそれを使うんじゃないかな?
マントの下に隠れておるのでしょう>二重牙
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 00:12 ID:P1Fiqafq
ピンチに使うと思われているウルフウッドの形見のハンドガンを普段から使う。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 00:15 ID:LZTabpgW
ピンチに使うと思われているウルフウッドの形見のアンプルを普段から(ry
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 01:36 ID:OOAS/Ikw
レガってまだ生きてるの?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 02:07 ID:QO96VFt6
リヴィオVSエレンディラは可能性大
ザジは一人だけ生き残るような気がする
今までも傍観者だったから
ヴァッシュVSレガートナイヴズは長引きそう
リヴィオは何度でも生き返るでしょう
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 02:31 ID:4vU22wFG
アタイこそが 700げとー
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 02:39 ID:2I4R/+kK
そういやリヴィオって強いんだよね
爺が前に言ってたし
でも個人的に何故だか頼りないイメージが・・・
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 02:51 ID:PvkTfPuP
少なくともウルフウッドがアンプル一本開けなくてはいけないくらいには追いつめてたしね。
でも、先月号と今月の泣き虫っぷりで自分も頼りないイメージ持ったなw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 03:05 ID:F3JzKB7l
ああ!キャラネタのみではなく、AA長編板のトライガンスレまで落ちてる!
雷泥☆ザ☆ブレードはもう出てこないのかな・・・
ガングレスレにでも出てこないかな〜
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 03:18 ID:kt/JZMO2
まあダブルファングのデザインはあれだけで終わらせるには惜しい代物だったから、
この後の戦闘で使い続けるってのは中々良いと思う。
是非ともダブルファングでパニッシャーを超えて欲しい。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 03:52 ID:maJAiEIP
>>703
ほんとだ。つい2日位前に保守書き込みあったのに。なんでだ?
結構楽しみにしてたのに・・新しいの立たないのかね。

ダブルファング結構好きだから、どんな活躍するのか楽しみだ。
牧師に救ってもらった命も大切にしてほしい。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 06:47 ID:9k0SqKfU
>頼りない
ウルフウッドに負けたからじゃなかろうか。
新相棒は今までの相棒より弱い・・・という点で頼りなく感じる。コミック派だから今どうなってるのか知らないけどさ。

ところで爺はどうなったの?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 07:11 ID:vqihOYXE
単純にスペックだけの比較だと
明らかにリヴィオ>>>>>ウルフウッドなんだけどねぇ
ウルフウッドに負けただけであそこまで頼りなく感じるのは何故だろね

爺?マスター・チャペルのこと?
あれは逆上したラズロに蜂の巣にされたのでは
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 08:25 ID:9k0SqKfU
そうか爺殺されたのか(´д`;)
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 09:22 ID:bTqTdgCU
蜂の巣って言うか…挽き肉
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 09:33 ID:DySkxAjj
今夜はすき焼き
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 10:04 ID:I0KIfWb6
頼りないイメージは先月号のボケシーンと
今月号の号泣食事の影響じゃないかと。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 11:01 ID:P1Fiqafq
もしかしたらクリムゾンネイルを一瞬で倒して度肝を抜いてくれるかもしれん。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 11:38 ID:arRDfKJP
爺の死因は蜂の巣じゃなくって、
ウルフウッドの頭突きで首の骨が折れて瀕死(ラズロは死亡と誤認)、
気力でパニ発射後死亡して、
怒り狂ったラズロが死体に八つ当たりしてミンチに、だよね。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 15:46 ID:EAQaPg7O
>>713
爺は首の骨が折れた段階で致命傷だろう。あれ以上アンプル投薬できないって本人も言ってたし。
折れたっつーか、ラズロは粉砕って言ってたような・・・
よもや首骨を粉砕しといて不殺とは言うまいて。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 15:49 ID:hQ7x+HZh
てか爺の武器ってパニなのか?
重機関銃はついてるし見た目パニっぽいけどロケット無いし
ごっつい杭?みたいなん発射できるし
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 15:56 ID:yNsL1VSy
あの十字架型したマシンガンと他の何かのコンビネーション武器を
「パニッシャー」と呼んでいるのかと思ったが勿論根拠はない
717713:04/01/03 16:13 ID:+VWqBgpk
>>714
そだね、だから死因はラズロの蜂の巣じゃなくて
ウルフウッドの頭突きだって言いたかったんだ。
確かに粉砕っつってるな、ラズロ。

爺の武器はパニでいいんじゃない?
ロケットは使わなかっただけだと思った。
あのパニ装甲発射は、爺の武器だけの特別仕様なのかもな。

718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 17:04 ID:onXfJPEu
チャペル・ザ・エバーグリーンのパニッシャーもアレはアレで格好良かったなぁ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 17:09 ID:GwbDxdC6
>頼りなさ
身体機能では上回っていても、戦闘経験で圧倒的に負けているのが問題だわな。
せめてウルフウッドとの戦いで得たものを活かせ。貴様はまだ甘い。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 17:18 ID:VDClK/6s
衛星トピックス - 1月3日(土)12時 39分 更新
ガン=ホー=ガンズ実は13人だった
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 18:27 ID:nSlnSTkj
>>718
アニメのはわからないから詳細キボンヌ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 18:36 ID:XWyY4xul
>>703>>705
移転しただけでは?aa3鯖に。

獲物を失くしたリヴィオは以降は素手で戦います。
驚異的な身体能力による両手でのクロー攻撃こそが奴の真髄!だったり。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 18:55 ID:7ozDIui6
>両手でのクロー攻撃
握撃?

てか、クローだと牙じゃなくて爪になるな。
どうせなら両手を突き出して
回転しながら相手に突っ込んで「絶・天狼抜刀g
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 19:35 ID:vt5sjqQE
ダブルファングは、ラズロにブン投げられたけど、無事なはずだよな。
今後リヴィオはどんな戦いかたをするのか?
ウルフウッドを死なせた事に対する思いは?
ヴァッシュといいコンビになれるのか?
保険屋のおねーちゃんずはリヴィオにどんな反応を?
(ミリィあたりが、「入れ墨カッコイイですね!」とか「なんですかその背中?」とか聞きそう)
楽しみだな・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 20:39 ID:x/b6Dof9
>>721
718じゃないけど答えます
アニメのお師さんのやつは十字のど真ん中からバカっと割れて二挺のマシンガンになります
後はそれを両手にかかえてバリバリっと
俺はキャラ、銃とも結構好きだった、ウルフウッドの死の場面と合わせて見ておいて損はないかと、釣竿ライフルとかお馬鹿銃も出てくるし
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 20:41 ID:QxsPlLhE
ミリィに一粒種を託したアニメのウルフウッド。
リヴィオに未来を託した原作のウルフウッド。

……どっちが幸せだったろうか、と考えると、個人的には原作に軍配を挙げたい。
頼りないとかなんとか言われがちだが、リヴィオもっとがんばれ。超がんばれ。

727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 21:02 ID:nw5GcuA/
アニメじゃ「まだ生きたいんじゃあ」で
原作ではリヴィオも孤児院も守って、ケリがついたところでふっと燃え尽きる
原作のほうが幸せなんだろうけど
ずっと人を助けるために自分を犠牲にし続けただけの人生が哀しい
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 21:05 ID:9kA7vxvp
ずっと自分が生き延びるためにためらい無く容赦無く人を殺し続けてたような
(本人のコンセプト的には)
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 21:08 ID:AVRSHbWS
まだあったYo!
モライガン・マキシマム
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1026353931/
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 21:51 ID:nSlnSTkj
>>725
dクス、カコ(・∀・)イイ!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 22:24 ID:0l0SZpvI
多分原作のウルフウッドの方が、自分自身に対する評価は低かった気がするな。
(ヴァッシュや周りの評価って事でなくてね)
良いことなんて、一つもしてないと思ってただろうし。
だから、最後の紙吹雪で、彼自身ものすごく救われた気がしたろうなと思った。
やっと自分自身を本当に肯定できたんだと思う。
リヴィオにはマジで、生き抜いてほしいなー。
あっさり殺されたり、ヴァッシュを庇って死ぬ・・とかも嫌だなあ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 00:30 ID:55Wa6NiI
その人生も牧師の一部だから恥じて欲しくないね

俺もリヴィオには生き抜いて欲しいよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 00:48 ID:WkIrIx3X
リヴィオは生き残って孤児院に戻ってきて欲しいな。
それで子供たちがミカエルの眼に連れて行かれないように・・・
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 00:49 ID:6vsxtLV2
正月か。ウルフウッドとラズロ(リヴィオ)に紋付袴着せて酒を酌み交わしたい。
しかしミカ眼ってウルフウッドはともかく、他のメンバーは到底聖職者には見えん。
いかに偽装とは言え・・・ アレじゃカタギにも到底見えん。
ラズロが牧師の服着てて待っていても罪を告白する気になれマセン・・・
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 00:51 ID:CgS1eVIE
>>717
爺の武器はパニッシャーとは違うと思う。
ミカエル133年の歴史で10挺、+数年でも13挺、
そのうち4挺が色違いだけで全く同じ外装・能力だから
パニッシャーの銘はあの武器にだけ与えられるものだろう。

爺のはミカエル製十字武器の一つでパニとは別の銘があると思う。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 00:59 ID:LZa+JKSb
元々"チャペル"としてGUN-HOに加わるのはマスターチャペルだった。
という事は健全な状態なら最低でもヴァッシュとまともに戦うだけの力はあったという事か?
あのいたって平凡な獲物でどう戦うのか見たいな・・・

というか、本物のチャペルは自分を差し置いて偽者が向かったという報告はしなかったのか?
ナンデダ?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 01:11 ID:55Wa6NiI
GUN-HOなら強いと言うわけでもないと思う
・・・そう、マイン様のように
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 01:18 ID:WkIrIx3X
マイン様?

最初はE・G・マイン
気がついたらいつのまにかマイン・ザ・E・G・マイン

のマイン様のことか!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 01:20 ID:CgS1eVIE
>>736
そんな報告したら自分と組織の恥をさらすようなものだから。
自分はそんな偽物にやられる程度でした。
組織はそんなのをガンホーに派遣しようとしました、と言うことで。

爺はただの付き添い扱いで、マスターチャペルですって自己紹介してないから
レガートたちはまだニコラス=チャペルって思ってるんじゃないかな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 01:21 ID:7Zs50aMd
ミカ目の自慢は獲物じゃなくて身体能力と戦闘技術だから
ウルフウッドにやられてなければリヴィオより強いんじゃないの?
アニメの師匠も獲物自体は強いって程でも無かったけど、
珍奇な技とか場所を上手く使った攻撃とかでウルフッド追い詰めてたし。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 01:26 ID:jrylfCYZ
ミカエルの目の皆さんの武器は全部十字架を模しているようだから、
爺のは単にあぁいう武器ってだけだろうね。

ウルフウッドとラズロが持ってるアレだけが「パニッシャー」だろう。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 01:52 ID:LZa+JKSb
あーそうか。組織の恥部をさらす事になるね。何で気づかないんだ俺。

他の戦闘員達は何してんのかなぁ
結構人数多いようだし、依頼を請け負う形の組織なら戦闘員同士鉢合う事もそう少なく無さそう。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 02:07 ID:jrylfCYZ
「首のすげ替え」だっけ?ミカ目の上の方でゴタゴタがあったって話。
アレ、ウルフウッドがチャペルを撃って、チャペルになりすましたことじゃなくて、
チャペルが上の方を殺してミカ目を掌握したって解釈してたんだけど、
違うのかなぁ?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 02:19 ID:/Lxu/rVU
>>735
そうかな、爺のもパニッシャーなんじゃないの?
だって爺がパニッシャー使わなかったら、
誰がウルフウッドやラズロにパニッシャーの使用方法を教えたって事にならないか?
パニはミカ眼最強の個人兵器なわけだから、
使用できるのに、わざわざレベルダウンした武器を持ってくるとも思えないし・・・
爺は真の「チャペル」なわけだから、弟子達とモデルの違う、特別なパニを所持してた、
っていうふうに思ってたけどな・・
まあ、わかんないけど。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 02:25 ID:8dvLzLGi
漏れも爺の武器はパニッシャーの旧型だと思ってた
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 02:30 ID:QmZQ8b40
漏れは爺のはパニッシャーじゃないと思うなぁ。
使用が可能かどうかと使用を許されるかどうかには因果関係そんなになさそう。
単に使用出来るだけの実力者なら13人以上いただろうし。

因みにエバーグリーンの得物の銘は “ダブルソウル” 。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 02:43 ID:Ny7mvfcd
>>745の旧型パニッシャーに同意。
ウルフウッドに渡される以前は「9挺しか作られてない」わけだし。
「練習用パニ」があったとは思えないからな。
使用可能と、使用許可はイコールだと思うが。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 04:08 ID:t3krXr3w
と言うか、ニコラスにやられて「ガタが来てた」から、
今の武器になった可能性は考えられんのかな?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 05:40 ID:SseIy3qx
>>734
ミカエルの奴らは偽装した聖職者じゃないっしょ普通に聖職者
現実の宗教との違いは崇拝対象が実際に(プラント)存在していて
更にその中の一人とは意思の疎通が出来る
で崇拝対象は人の根絶を望んでいてそれに従って活動してると

まぁプラント崇拝派っての隠して普通のキリスト教(?)の聖職者を演じてるから
宗派自体は偽装してるけど・・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 09:29 ID:d9bm6p5K
マスターCのアレはパニッシャーじゃないだろう
あきらかに最強の個人兵装じゃないじゃん
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 10:14 ID:c1K+bmLr
リヴィオは特別なんじゃない?
ラズロが仲間まで殺すほどの危険人物だから、抑えるのに必死で
まともに聖職者としての教育うけてなかったぽい。
プラント崇拝派は、偽装っていうかキリスト教から派生したって感じなんじゃない。
プラントの事を、神そのものというより、神の使いと思ってるんじゃないかね、
天使みたいな格好してるし。

本編終了後に、外伝とかでミカ眼の話とか読みたいなぁ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 10:36 ID:2Vtpxw4v
パニの定義って、十字架形で銃架を使わずにマシンガンと
ロケット弾撃てる仕様の銃って事で良いのかな?
パニ以外の銃は、十字架の飾りをつける事は許されても、
銃そのものが十字架形をとる事は許されてないっぽい。
で、爺の銃はロケット弾撃てなさそうだからパニじゃなさそうだけれど、
あれだけパニに近いデザインの銃を使って何も言われないのは、
元パニ使いだからではないかと思う。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 10:41 ID:nHBqhOQd
ミカ眼がガンホに枠を持ってるということは、当然、メンバー交代が
想定されてるってことだよな。ミカ眼枠以外も含めて。作品に出て来た
ガンホは必ずしも初代じゃないのかも。モネブが育てられ始めた頃には
既に当時のガンホというのが存在してたような気もするし。

とするとヴァッシュに会ったことすらないまま卒業したガンホもいたかもなあ。

それにしても辻ちゃん加護ちゃん卒業かよ…
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 11:30 ID:SeTGMIPu
リヴィオと爺の前に、ダミーなダブルファングとトリップオブデスが出たけど、
もしかしてあの二人が正規のミカ眼の刺客だったんじゃないか?(この手の話ガイシュツだっけ?)
ニコラスとの因縁のために、爺が勝手に二人に取って代わった・・・と思ってるんだが。
組織内のゴタゴタとか、爺が窓際っぽいのも合わせて推測しております。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 11:47 ID:AboiFpNZ
ところでなんで、爺のはロケット砲撃てなそうなの?
ただ使用しなかっただけと思ってたんだけど。

ガンホーガンズはナイブズのための兵隊だから、
きっと初期の頃は、ナイブズが力をつけていくために
ヴァッシュとは違う邪魔者(例えばシップの人たちみたいなのとか)と
戦う役目もあったんだろうな。
今のガンホは何代目なんだろ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 11:47 ID:NCnyxai/
硝煙の臭い染み込ませながら、縁側で緑茶啜ってる引退したガンホーの人萌え。

孫「それのあと、わるい ぷらんとすうけいげんりは のやつらは、どうなったの?」
爺「うむ、わしが両手に持った二挺のランチャーで榴弾をブチ込むとじゃな……」
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 12:37 ID:T8I/CYXO
むしろ

孫「ウェーン!学校でおまえん家は教会の癖に金で動く殺し屋だって…」
爺「そうだよ。本当のこった。ウチは8代前からず〜っとミカエルの眼、傭兵家業だ。
  何だオメエ、まだ知らなかったのか?」
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 12:51 ID:8vHi0koF
>>757
禿藁

孫「な、なんでだよ!なんで人を殺したりするんだよ!?」
爺「ミカエルの眼がなんのために?
  使命のためさ」
爺「『完璧なる崇敬』に基づく、『完全なる滅私』によった
  『完遂の実行者』、ミカエルの眼に属する者その機能こそが存在の全てと知れ」
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 13:42 ID:5UZbzgSb
孫「な、なんだってー」
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 14:06 ID:BdyX6JnD
元ガンホーが普通に生き残ってるとは考えがたいな、
戦いで散るか、用が済んだ時点で消されてそう
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 14:08 ID:791Pe6kb
孫に見えるけど息子
嫁に見えるけど妻
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 15:24 ID:hJUg+37U
ニコラスもリヴィオもザ・〜と銃の銘が一緒だから
じーさまの銃はチャペルって名前じゃないかなぁと。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 15:36 ID:9rHBUgjo
違うだろ
マスターチャペルとか呼ばれてんじゃん。
リヴィオとかだとマスターダブルファングになるぞ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 15:51 ID:791Pe6kb
なるんだろ?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 19:36 ID:CapvXUrq
かんけーないじゃん、チャペルの称号と武器名は。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 20:51 ID:oiUW5RhN
今月号を読んで、


アレ? リヴィオって右利き? 左利き?

って思ったんですが。
結局どっちなんでしょうか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 21:28 ID:ZYkELKMI
真ん中利き
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 21:29 ID:d9bm6p5K
>>755
ロケット砲うてなそうって言うか
まず片方マシンガンじゃないじゃん。あれレールガン(サイクロンw)だろ?
とりあえずアレは連射できないだろうなと思った

>>766
両利きなんでしょ。
リヴィオが右利きでラズロが左利きで
フュージョン後は両利きって事で良いじゃん
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 21:32 ID:WkIrIx3X
ダブルファング使ってたし両利きじゃないの?
というかラズロにいたっては腕もう一個あったしな・・・
三本めの腕は右手だっけ?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 21:34 ID:MKOFzdKN
爺の武器
1.試験的に作られたパニッシャー改(牧師やラズロのタイプがスタンダード)
2.実は見た目以上に古く、パニが作られる前の試作タイプ
なので正式にパニって訳でもないとか・・・
(´-`).。oO(・・・ってのじゃ駄目かな)

ところで製造過程で運用法とか色々考えられてるはずだから
使い方教える際に同じ武器使う事もないと思うよ、以前のデータもあるはずだし
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 22:28 ID:ujNcjo0F
パニもどんどんモデルチェンジしてんじゃないか。
133年に9挺しかないって歴史があってこれを持つことは名誉だと強調するからには
かなり古い時代からも「パニッシャー」って名称の武器はあったんだと思う。
一世代にパニ使いは1人か2人くらいしかいないんじゃないかね。
ラズロとウルフウッドはほぼ同世代だから同じモデルで色違いだと。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 22:29 ID:WkIrIx3X
ヴァッシュがミカエルの眼で改造受けたら無敵だな。
人より年をとるのが早くなっても無問題。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 22:38 ID:Z7NBhilA
既に無敵じゃねーか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 22:42 ID:d9bm6p5K
再生能力は十分有るからね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 22:55 ID:WkIrIx3X
いや体に傷跡も残らないかなって・・・・
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 22:57 ID:qswAcdA3
>771
モデルチェンジの際に
前モデルのパニ装甲発射の部分を利便の問題でロケットに・・・
装填数うp、装甲強化、等々ちゃくちゃくと進化する個人兵器
っとかか?

今購入すると更に2挺付いてきます
気になるお値段ですが・・・
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 22:59 ID:lD6eqTRj
爺はあれで30代、下手すりゃ20代じゃないかなぁ・・・・
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 23:06 ID:Ipsxglu9
しかし左は義手だ。
ラズロなら生えてきそうなモンだが。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 23:07 ID:eJLCNaP8
>>776
そうか、ラズロはおまけ付きキャンペーン中に購入したんだ!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 23:07 ID:CgS1eVIE
やはりパニッシャーは初代からあれでしょう。
組織の武器開発担当者が趣味丸出しで作ったら、最強にして最高の個人兵装が出来上がったけど、扱える者が誰もいませんでしたってことになって、しばらくは飾りになっていたとか。

組織の成立当初からあったわけじゃないだろうから、使い手はほぼ10年に一人ぐらいでいたわけだ。
爺が以前パニッシャーを使ってたのはあるかもしれないな。


781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 23:27 ID:Bfv1OCdk
しかし、実際に扱える奴がいないと技術の継承ってのはムズカシイわけで、、どんな技術でも。
パニがいつできたかははっきりしないけど、少なくとも十数年間全く同じものを使ってたとは思えないなー
てかミカエルの眼武器開発部門パニッシャー担当者が指くわえてるとは思えない。
あんなオモロイ武器、技術者魂がくすぐられるはずw

しかし盛り上がるねパニ話!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 23:30 ID:Ipsxglu9
爺のは旧型パニッシャーに一票入れときます。
レプリカ臭い気もするんだがな。。。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 23:56 ID:7BO5k4cS
むしろ新型で!
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 23:57 ID:6vsxtLV2
漏れも爺は旧型に一票。あれもパニッシャーだと思う。

しかしパニッシャー扱い難しいかなぁ?
リヴィオなら余裕で使いこなせそうな気がするけどなぁ・・・
単純に扱いの難しさならダブルファングやミッドバレイの武器の方が難しそう。
ラズロも・・・三挺もってる意味あるのか?って微妙な使いこなし方だったし。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:02 ID:UIEPTco6
重いから誰も片手で持てなかったとか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:04 ID:1mMvQljM
アニメのウルフウッドの目的て原作と一緒?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:12 ID:ackQndSu
パニッシャーを作るというのは
その人が使いこなせるかではなくて、その人へ使用の許可を与えるというところでしょうな
使いこなすだけなら誰でも出来る(だからアニメ版ではヴァッシュも使えた)
きっとパニッシャーっていうのは最強の個人兵装でありながら
ミカエルの眼にとって特別な武器でも有るんだろうな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:22 ID:1TVsOV2s
「使える」のと「使いこなせる」のは違うんだろうと思う。
弾撃つだけなら、誰でもできるんだろうけど。デカイ武器ってそうじゃない?
力だけじゃなくて、あの武器の特性を掴んで最良の使い方ができるのは
戦闘に対するセンスが高いやつじゃないとダメってことなんだと思った。

あるいは、我々の想像もつかない使いこなしにくさがあるとかな。
毎朝お祈りしないとロケット砲は撃てないとかw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:23 ID:sb3nOeED
>784
ミッドバレイのってただの仕込み銃じゃないの?
ウルトラショックソニックウェイブって本人あっての技と思ってた

個人的に一番使いこなし難しいのグレイと思う
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:25 ID:ackQndSu
>>789
アレは小さい人が9人いないと使えねえよ
791784:04/01/05 00:37 ID:jGnTvN+6
>789
いやーミッドバレイの銃お手入れ大変そうじゃないですか。
つーか音出るのか?あんな改造しちゃって・・・
ケニーGでもミッドバレイの武器は使いこなせないと思う。

みんなちゃんと武器の手入れしてるのかな?
ラズロはパニッシャー三挺も分解掃除かぁ・・・大変だな。
付き人がやってんだろうケド。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:37 ID:bV5xhxQs
パニッシャー使いは代わりを立てることもできそうだけど、
ミッドバレイ・レオノフ・レガート・ザジは無理だろうなぁ…
コイツ以外は訓練したって無理って技(特殊能力)の持ち主達だからね
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:40 ID:3b2hmdRo
>>789
自分はパペットマスターのが一番やっかいと思う。
しかも人形作るところからやんないといけないしな。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:44 ID:3b2hmdRo
>>791
ケニーG・・w
ミッドバレイのは唾がたまったりして、そういう意味で扱い面倒くさそう。
>>792
ドミニクも代りいないよな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:54 ID:426TGht8
E・G・ ゲフゲフ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 00:57 ID:Z33I6KlX
>>788
>「使える」のと「使いこなせる」のは違うんだろうと思う。
同感。

他には適性というのもあると思う。
身体能力ならウルフウッドよりもリヴィオの方が上だけど、リヴィオにはダブルファングが合っているのだろう。
バイオハザードでロケットランチャーが最強(古くてスマン、間違ってたらもう一つスマン)と言っても、誰もがそれだけを最初から最後まで使い続けるわけではないからね。

モネヴは・・・同じような境遇のが何人もいて、一番良かったのが選ばれたんだろうな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 01:04 ID:VVHK2hvV
作中でウルフウッドとラズロがパニッシャーで接近戦やってたが
あーゆーのが使いこなしているということでは?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 01:20 ID:Z8v44LXS
ミッドバレイは、もともとよく似た技使いのお友達がいたから
オンリーワンの技ってわけじゃないよな。
世界中を探せばまだまだあれできる人いるかも……って
人口そのものが減ってるが
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 01:30 ID:7m43CMv+
ミッドバレイはドラムやベースで指向性音波を出せるお友達たちのほうが
技が優れてるような気がする。音感は別にして。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 01:44 ID:jGnTvN+6
モネヴやマインをガンホに入れるより
ミッドバレイのバンドをそのまま引き抜いた方が戦力になったんじゃないか?

ミッドバレイの居たバンドの名前は何て言うんだろう?
ブルージィ・キラーホーンじゃないよね?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 02:01 ID:Sq07GoeW
今更だけど、7巻でヴァッシュをウルフウッドがナイブズのとこに着いた時にウルフウッドを襲った
彼曰く「殺意」は何だったの?マスターチャペルの技?その後全然出てこなかったけど
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 02:11 ID:jzew4fzZ
ただの殺気
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 02:12 ID:aezlkOio
>801
『技』じゃなくて
『殺意』そのものかと
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 02:24 ID:XW+jNXH1
ここでボク様ですよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 02:55 ID:F5t01mWY
覚えてるかい?







   ゞ
ヽ(゚ δ ゚ )ノ   ボク様だYO!!
 (  x  )
  / ヽ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 03:16 ID:jzew4fzZ
     (  x  )     "~⌒ノ
      / ヽ

ガガガガガガガガガガガガ
ビチャビチャビチャビチャビチャ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 04:39 ID:IE8+w1dz
>>803
そう言った感じのモノを分かりやすく表現したんだと思う
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 07:26 ID:gAK+YOXc
>ミッドバレイはドラムやベースで指向性音波を出せるお友達たちのほうが
>技が優れてるような気がする。音感は別にして。
汎用性と言う点で言えばミッドバレイが一番優れてない?
ドラムは持ち運び不可能だし
ベースはあのタイプのはアンプがないと音なんて聞こえやせんし
携帯性、生音での音量を考えるとサックスが一番かと
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 12:28 ID:UJcOJQP4
>800
> ミッドバレイのバンドをそのまま引き抜いた方が戦力になったんじゃないか?

元々はそのつもりでスカウトに行ったんじゃないかな
ところがミッドバレイ以外の二人が先に手を出して返り討ちにあって...
その辺の経緯が今単行本確認出来ないんでアレなんだけど
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 12:32 ID:Tj0KRhfs
なんか能力的にエレンディラがしょぼいな・・・
凄いモネブみたいなもんか?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 12:51 ID:1mMvQljM
確かにいまいち凄さが感じられないよな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 13:26 ID:6/VkkgDq
最強のロストナンバー、とか紹介されてウルフウッドも震えるくらいだったのに、
見せ場が全然ないものなあ。レガート迎えに行ったり箱舟を狙うミサイルを
撃ち落したりしているくらいで。武器だってトランクに仕込んだボウガンもどきだし。

と、ここでエレンディラがロストナンバーになった理由を考えてみる。レガートに
ジェラシーまくりなかr……ゲフンゲフン……彼女はあきらかにナイブズにベタ惚れ。
腕は確かなんだが、ナイブズもそれがあんまり鬱陶しかったので、適当な理由を
つけて遠ざけられたに違いないとか考えてみる。ナイブズの人類絶滅に手を貸す
ことで彼女が手にする『あまりある物』って、ナイブズと夢の一日デート券とかの
類だったら死ぬほど迷惑だなおい。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 13:29 ID:dX3PMplH
今月号、めっちゃよかった。重い感じにならなくてよかったよ。
ちょっとヴァッシュがアッサリし過ぎだったような気もするけど。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 13:42 ID:GYSFHgHC
今日になってやっと読んだが・・・テロ牧師・゜・(ノД`)・゜・

ここは単行本でまとめてジックリ読みたいねぇ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 14:36 ID:8LAKs3Z4
>814 俺は今日ブックオフにコミック売りに行ったよ。(他の要らないコミックと一緒に)
   一読者である俺に出来る反抗なんてこれくらいだし、来月から立ち読み生活だ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 14:45 ID:6fYTsNki
反抗って


アフォじゃないかと思うのは俺だけですか
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 15:04 ID:U+WMiqdT
俺もですよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 15:15 ID:Y0RCifx0
腐の字のお方に一般常識を期待してはいけない。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 15:49 ID:REpU3orL
どこが反抗なのか聞いてみたいけどやっぱいいです
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 15:50 ID:MWWum86T
ところでミッドバイバンドのはベースでなくてギターだと思うのだがそれは気の所為か。
俺にはギブソン・レスポールのゴールドトップ、恐らく54年製……
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 18:45 ID:PXpCYJTO
>>820
ギブかどうかはわからないが、弦も6本だしP−90らしきPU積んでるし
多分ギターかと
822808:04/01/05 19:03 ID:KIrn8j8p
単行本確認したらギターでやんした
ちなみにもっとよく見たらドラムセットの
ハイハットの位置がおかしいことにも気付きますた
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:02 ID:c3hiljqs
内藤タンはホントそういうどうでもいい小物でもセンスが良いよなあ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:07 ID:1mMvQljM
思ってたよか新バージョンヴァッシュ格好いい・・・格好いいけど・・・
格好いいけど・・・
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:22 ID:7KeaLaQI
>>813
自分も今月号すごいよかったと思った。
言葉で語らないヴァッシュの怒りとか悲しみもよくわかったし。
個人的には、最初の方のやや冷たい態度は、
リヴィオをあっさり受け入れられたわけじゃないんだなって解釈だった。
まあ、その辺はほんと個人的解釈だからわからんけどね。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:28 ID:xYzkfGil
お腹が空いてると、不機嫌になりがちだしな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:49 ID:UsSJch3+
なんかドラム殺し屋の相手の消し方考えるとおもしろい
銃一丁あれば済む殺しをわざわざドラムセット持ち歩いてセットして…
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 22:07 ID:Jrx8G5ML
>810
登場時にレガを一瞬で串刺しにしたの忘れてないか?
それに戦闘においてはある意味で弾より杭撃たれる方がたち悪いと思うよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 22:10 ID:6dGqUkuz
普通の流れ者のバンドのふりして酒場に潜り込んで、対象が来たら店ごと皆殺し
目撃者がいない&死因がよくわからないから足がつかない、って感じじゃないのか?
楽器からの振動波で人が殺せるなんて普通は想像もせんだろうし
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 22:23 ID:7KeaLaQI
確かに、ギターとサックスは路上でも使用できるけど
ドラムは難しいよなー。ガンホーとしては使いにくそう。
鼓笛隊みたく首からさげて歩いたりして・・
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 22:24 ID:hS8NWiVT
ほら、ナポレオンのロシア軍みたいな感じで…
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 22:43 ID:Z33I6KlX
いやいや、チンドン屋。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 23:03 ID:MWWum86T
ああ、そうそう。俺ギター弾けるんだけどさ。
このスレにサックス吹けるやつとドラム叩けるやついない?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 23:03 ID:6dGqUkuz
台座とキャスター付
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 23:51 ID:jGnTvN+6
ドラムの彼は何故ドラムという常時携帯しづらいもので殺人音楽をやってるんだろ?
暴漢に襲われたりした時は普通にドラムのスティックで殴打したりするのかな?
いや、ま、もとから殺人音楽志してたわけじゃないんだろうけど・・・
そういや、紳士がショーウインドーのトランペットを見てた子に、
それを買い与え、その子が一流のトランペッターになる話があったけど、
ミッドバレイもこんな感じだったのかなぁ・・・
紳士の粋な計らいで今じゃ良識ある殺人者に・・・みたいな。

携帯性に優れた楽器といえば・・・
カウベル、ギロ、マラカス、カスタネット、トライアングル、ハーモニカ、リコーダー、アコーディオン。
どれも使えそうに無いな・・・つーか打楽器じゃ無理では?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 00:01 ID:h5DboESv
そのへんのテーブルやら壁やらを叩いただけでも
威力は落ちるもののそれなりに殺傷能力のある音を
出せるとかなら便利なんだが。あるいは自分の太鼓っ腹。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 00:36 ID:w3NfqeXW
>>828
あんま覚えてないんだけど、あれっていっぱいいっぱいのレガートを空の上という
死角から撃っただけなんでは?
まぁそれでもレガートに攻撃当ててるんだから凄いんだろうけどさ。

俺は逆にあれで死なないレガートすげえと思ったが・・・。
あとその後レガートにビビってるシーンでて、エレンディラがより一層しょぼく感じれた・・・
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 00:57 ID:MRZX8Uvl
ジャイアンに勝る楽器はあるまい
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:03 ID:xgD7bFOt
>>833
アルトサックスなら吹ける。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:08 ID:siJQxLIJ
>>833
尺八なら舐める
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:57 ID:ULyatygM
>>833
たて笛なら吹いてもらう
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 02:06 ID:MRZX8Uvl
>>833
カスタネットなら叩ける
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 03:29 ID:iNWYmJ1e
カスタネットで頃されんのは嫌だなぁ…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 03:40 ID:5KTKLf/V
殺り方は死ぬまで殴るだけw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 03:53 ID:xRPCBdDn
トライアングル、マラカス、タンバリン

この辺を使うミッドバレイとか・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 03:55 ID:gxEb/l/j
最終的には口笛で
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 10:36 ID:gnFn4KEI
ミッドバレイの肺活量が激しく知りたい
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 11:02 ID:xgD7bFOt
ミッドバレイのモデルって
東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦さんで合ってるよね?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 13:54 ID:eXlQcDDb
>848
ミッド→ミドル=中
バレイ→バレー=谷
…って?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 14:21 ID:XyVvexQ9
>>848
今では面影すらないヒゲ坊主のナイスガイだが、
昔は本当にミッドバレイそのまんまだったんだよ。
バリサク担当だし。

内藤氏が大ファンらしいな、スカパラ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 15:57 ID:jwohrIia
ミッドバレイの肺活量?
相手の耳に口をつけて吹き込めば、逆の耳から脳が出てきて相手を殺せるくらい。
吹き矢でゴルゴ並みの狙撃が出来るくらい。
ミッドバレイのリーサルウェポンだからね、吹き矢は。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 15:58 ID:f1BY9A/A
年末にトータス(牧師)と谷中(ミッドバレイ)がセッションしてたな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 20:43 ID:xgD7bFOt
>>849->>850
返答ありがとう。

854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:09 ID:g/J2VDP7
なぜ今頃…しかも少年漫画板に立っているんだろう…?

トライガンを読んだ奴は何故犯罪に走るか考察するスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1072401832/
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:14 ID:6vCO26L2
セカンドガンでワロタ。アイスホッケーとパックしか覚えてないなぁ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 22:40 ID:p0DtmJh5
大真面目で楽器でヒトが殺せるって前提で熱く語るおまいら、ステキです。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 22:46 ID:F/D9onMH
>>856
いや、現実でも楽器の大音量で死んだ人いるよ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 22:50 ID:jwohrIia
>856
楽器で十分人殺せるよ。
ギターの弦で首絞めたり、三味線糸で首吊り上げたり、コントラバスで後頭部殴打したり、
エレキで感電させたりと自由自在。

ミッドバレイはガンホ内でも強い方だと思う。
エレン、ラズロ、ミッドバレイ、レオノフ辺りが強そう。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:10 ID:6fSOsnUg
レオノフって人形で軍隊作れるからな
頑張ればエレンディラくらい倒せそうな気がする
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:16 ID:xgD7bFOt
ミッドバレイの攻撃って避けようが無いよね・・・。
耳栓とか利くレベルじゃなさそうだし・・・。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:17 ID:CGbJ8K88
手軽な武器でそれなりに射程が長くて広範囲に攻撃できて弾切れしない
すげぇ強い
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:21 ID:0KsAGqLd
そういやナチスが音で人を殺す兵器を作っていたような
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:36 ID:XyVvexQ9
>>854
>>451

>>861
しかも一つくらい音出なくても大丈夫。
なんつーか強すぎて扱いが難しいからあっさり死んだっぽいな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:47 ID:vBXe+ieC
レオノフ強いか?
あらかじめ自分に有利な条件、環境を作っておかないと戦えないタイプはどうも強いとは思えないなぁ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:50 ID:jwohrIia
ま、ミッドバレイの弱点は防御力かな?
ホッパードはグーデリアでガードできるし、ミカ眼の連中は超再生能力、
レオノフはドルフィーでガード出来るし、グレイはナインライブス。
あと、水中では戦えないかな?ま、これは他のやつもか・・・

攻撃面では強すぎる気もする。誰かと組んでサポート役にしても使える。
相手が範馬勇次郎でも楽勝でつ。

今思えば、牧師がミッドバレイの不意打ちに耐えられたのは脳細胞が再生したからだろうか?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 00:19 ID:c1DYcoUS
しかも相手と完全に射線が通って無くても攻撃できる。
下にいるウルフウッド相手に網目越しに攻撃してたし。
ミッドバレイ異常に強いな。
負けるとしたら早撃ちみたいな状況になった時くらいか?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 00:24 ID:MOuoapmN
この世で生き残るのはどっちかってーと
強いヤツより狡賢いヤツ。
地の利で自分より強い相手を迎え撃つのは
戦法としては当然っすよ。

ジョ○ョ読んでそう思った…
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 01:06 ID:hHq9F5us
>>866
早撃ちの状況でも
相手の呼吸が分かる=ある程度の攻撃のタイミングが把握できる
と思うからそうそう負けることはないかと
負けるとするとせいぜい零距離での取っ組み合いぐらいじゃないの?
まぁそこまで気付かれずに近づくのも困難っぽいけど
869864:04/01/07 01:21 ID:L7ODKXvf
>867
俺に言ってる?違ったらすまん
レオノフの場合地の利を〜ではなくて、単純に自分の人形をそこらじゅうに配置しておくとかそういった「前準備」をする必要がある、て事なんだよ。
それじゃあ自由に移動して戦うのは難しい。
糸という制限があるから逃げられたら追えないし。

そういえばアレだけ糸使ってたのにヴァッシュは一度も引っかからなかったなぁ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 01:48 ID:jHQepIts
ミッドバレイは防御面も大丈夫じゃないか?
ミリィのスタンガン防いでなかったっけか
トライパニみたいに弾幕張られたら不味そうだけど

弱点っぽいのはサックス自体の強度じゃないか?
それを見越しての隠し銃かも知れんけど
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 02:12 ID:+zw6DpYp
「かくし銃か。モネブの報告を失念しておったわ」

モネブわざわざ報告しにいって殺されたんだな。
行ったらやられると思わなかったのか、気が変わって死ぬ覚悟ができたのか。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 02:32 ID:Nrd163am
ミリィのスタンガンは、防御したからっていうよりも、
手すりに当たったせいでミッドバレイ自体にあたらなかった、って感じがするな。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 02:35 ID:hHq9F5us
その次にサックス一吹きしてスタンガン弾き飛ばしてなかった?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 03:23 ID:i1VSms1W
先月号読んで、リヴィオもウルフウッドが死んだことに気付いてるのかと思ってたから、
今月読み始めたとき、ちょっと「?」となってしまった
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 07:01 ID:y38Urvtp
ミッドバレイを一瞬で葬ったレガートはマジで強いな、音界の支配者を支配。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 08:02 ID:GGfyJ8nI
レガートは何でもありなきがする
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 08:17 ID:cOpGA8u9
レガートは人外。
あの人何?
超能力者?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 09:26 ID:lHbUK+DG
>>876
そうか?
8巻でナイブズが言ってることから推測すると
筋肉を操作するみたいな能力みたいじゃない?
そうなると生物相手ならガチンコで勝てるヤシおらんかもしれんけど
機械とか筋肉無い相手だったら案外簡単に殺れそうなんだが
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 09:33 ID:Sxe2fNXb
ミッドバレイの苦手とするタイプって多分自分と同じタイプの技をもつ奴じゃないかな。殺人音波とばしても逆位相?の音波で消されて、勝負つかなさそう。あ、だから三人で組んでたのかもしれない。お互い対立しても何の得にもならんし。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 09:52 ID:lHbUK+DG
>>879
それ不可能じゃない?
逆位相?の音波で相殺しようとしても
相手がどんな音量、周波数の音波を出すかがわからないといけないし
その上タイミングも同時じゃないと
ほんの一瞬送れただけでアボーンな訳だし
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 09:55 ID:2WtX5iJW
ま、そのあたりは音界の支配者なら可能っつー事で

そこを突っ込むとトライガンというマンガ自体が成り立たなくなるから
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 10:03 ID:lHbUK+DG
にしてもミッドバレイネタ盛り上がるな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 10:23 ID:cOpGA8u9
あのサックスは何で出来てんだろ・・・。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 10:24 ID:0OXbWfOT
そりゃあねぇ・・・彼が逝ってもう何年経つんだろ・・・
ウルフウッドと戦ってるときの白と黒の対比が良かった・・・
もう、牧師も楽師も死んでしまった・・・生に執着した人は皆死んで逝った。
主人公は不殺の意思を持ってるのに、ガンホは殆ど死んで逝ったな・・・
いや、マインも今頃どこかでのたれ死んでるだろうから全員か?

ガンホの合同葬儀やったら、弔問に来るやつは皆カタギじゃないんだろうな。
それとも誰も来ないか?ナインライブス一族は来るかも知れんな・・・
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 11:50 ID:WzkhtG1p
ドミニクたんのファンで葬儀場が溢れかえると予想してみる。

ときに、ガンホー最弱ほぼ確定のE・G・マインはどうなった?
とっくにレガートか誰かに殺られてる?
いまだに、なんでマインがガンホーに入れたのか不思議でならない。
コインを持たせる12人を集めるのに、そんなに駒が足りなかったのか?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 12:37 ID:2WtX5iJW
マイン様は一体多数において強いんだよ!
囲まれても全方位にあの棘を飛ばして一網打尽さ!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 13:10 ID:a2/PnVWU
一対一で負けてたがな・・・・

途中で名前変わってるよなマイン・ザ・EG・マインって。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 13:30 ID:wLeHGrhI
>>877-878
筋肉を操作するには、本当に微弱な電流で足りるわけで…
いや、それを完璧にコントロールできるのが凄いんだけど。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 21:12 ID:Qmyb7eqv
つまりマイン様にはレガートの攻撃が効かなかったと予想してみる。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 21:25 ID:a2/PnVWU
そして最終決戦にてネオン様と共に参戦っと・・・
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 21:33 ID:rpLdYcI0
>>880
ミッドバレイの音消し作戦の原理をなんだと(ry
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 21:46 ID:a2/PnVWU
もうブリリアント・ダイナマイト・ネオン様は出てくれないのだろうか・・・・
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 21:58 ID:rTaRdCk1
それよりもナインライブズの中の人の生き残りが気になる。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 22:40 ID:YzoDWYMw
>>891
周波数とか聞き分けようにも聞いたらアボーンなんだが・・・
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 23:59 ID:AQ2G9YjQ
ガントレットのサポートしたときのように完全に無音にするには正確に逆位相の音をぶつける必要があるけど、威力を弱めるだけなら少々異なっていてもいいんじゃないだろうか。
殺人音波の無効化は別の音が混じらせて音をずらすだけでは駄目なのだろうか、逆位相で打ち消すしかないのか。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:13 ID:M5Wiug8o
殺人音波を打ち消す(弱める)
   ↓
逆相違の波をぶつける
   ↓
そのためには音の成分(音量、周波数他諸々)を聞き分ける必要がある
   ↓
しかし聞き分けようにも聞いたらサヨウナラ
   ↓
防ぎようないじゃん!?

となるからミッドバレイみたいなの同士がガチンコして勝とうと思ったら
先に音出した方の勝ちってことになるかと
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:25 ID:Sn1R9Sap
それは、吹こうとするときの身体の動きや指の配置などで判断可能。
その程度ならあれだけのことが出来るミッドバレイには造作も無いはず
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:27 ID:3h+niBBJ
単純に「相手よりデカい音」じゃ勝てんのか
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:36 ID:92sy9fBF
あと「相手よりも高い音」だな。振動数多い方がエネルギーでかいから。
結局どちらも腹筋力の問題になるわけだが……。
つまり腹筋が強い方が勝つということか?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:36 ID:M5Wiug8o
>>897
誰もがサックスってわけじゃなかろうに・・・
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:43 ID:Sn1R9Sap
トランペットでもギターでもドラムでも同じでしょ
遠くで明らかに何かをしようとしているんだから、
どのような材質でどのような音がどのように鳴るのかぐらい瞬時に判るでしょ
そうでなきゃ足音なんか無音に出来ないよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:45 ID:Sn1R9Sap
さてもう新スレの時期がやってまいりました
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 00:59 ID:M5Wiug8o
>>901
つまりミッドバレイは地獄耳だけでなく千里眼の持ち主でもあると?
マジレスすると
>どのような材質でどのような音がどのように鳴るのかぐらい瞬時に判るでしょ
↑見ただけでそんなこと判断できるとは到底思えんけど
それにギターにせよドラムにせよチューニング次第でいくらでも音は変えられる訳で
まぁ脇役一人しかももう故人にここまで言い合える漫画ってのは良いね
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 01:04 ID:zCD0yAVh
レオノフやミッドバレイはやれば色々戦い方ありそうで妄想するのが楽しいけど
モネブやマインあたりだと想像力を全くかきたてられんな。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 01:04 ID:RKyQKd6Z
で、次スレは
【あいつのこと】内藤泰弘トライガンマキシマム【忘れんな】
がいいなっと。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 01:42 ID:Sn1R9Sap
【】これ、あんまり使って欲しくないんだよなぁ…
何つーか、何かしっくりこない…
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 02:18 ID:N1PxDbH2
シンプルに「トライガンマキシマム 内藤泰弘 #17」でいいじゃん。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 02:55 ID:WtbuAE3m
>>903
見てるんじゃない。「聴いて」いるのさ。
遥か彼方のグーデリアの振動音及びそれによって生じるその他様々な雑音を全て消してるんだ。
どう考えても見える距離じゃなかったし、グーデリア起動してから音合わせたんじゃ抜歯に気付かれちゃうし。

909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 02:59 ID:SMIPrDfu
っていうかグーデリアが分からない俺は逝ってよしでしょうか
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 03:05 ID:Sn1R9Sap
グーデリアっていうのは、ホッパードの乗ってたアレ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 03:07 ID:BdDND0vO
>>909
グーデリア=ホッパード・ザ・ガントレットの武器。

円錐状の盾とジェット(?)推進器を組み合わせた攻防一体の代物で、
ホッパード自身を弾丸と化して突進する。

アニメ版のホッパード曰く「グーデリアに“矛盾”はねぇ」
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 03:08 ID:p7J0W337
だからグーデリアはともかく殺人音波は聞こえた時=アボーンなんだって!
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 03:11 ID:TwHYefuu
ミッドバレイの致命的弱点に気が付いたよ
奴は宇宙空間での戦い(月面上でも)に弱い!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 03:18 ID:BdDND0vO
めぐりあい宇宙では、ホームの基地に置き去りですね。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 03:39 ID:Sn1R9Sap
>>912
だから聞こえる前に対処できるんだって!
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 05:06 ID:Zj57OSxN
殺人音波勝負は>>899の言ってる事か
基本能力が等しいなら単純明快に長く楽器を演奏できる方でしょ

サックス同士なら瞬間でも長く吹ける方が相手にダメージを与えて次の演奏に早く入れるからいずれ勝つだろうし
・・・そう考えるとギタードラムサックスの例の3人の能力が等しいとすると
絶対息継ぎしなきゃいけないミッドバレイが最初に負けるのか・・・
まぁ危機察知能力を見るからに3人の中でミッドバレイが少なくとも頭一つ実力が上だろうから
他の2人はミッドバレイみたいな音を消すとか出来ない気がするけど
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 10:24 ID:mO76MqfD
新スレにやっぱセリフは入れて欲しい。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 10:41 ID:GPLjXEDn
>>907
同意。
セリフやら【】やら†が好きな人が多いみたいだが。
タイトル、作者名、スレナンバーだけのシンプルな奴でいいだろ。

なんかセリフ入れてるとスレ一覧で見たとき恥ずかしいっつーか、腐っぽいっつーか。
俺が過剰反応してるだけかもしれんが。
まあ最終的にはスレ立てる奴のセンス次第なんだけど。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 11:40 ID:xG0jL6+9
話蒸し返して悪いんだが、爺の武器は
リヴィオ ザ 「ダブルファング」
ニコラス ザ 「パニッシャー」
ラズロ ザ 「トライパニッシャー」 オブ DEATH
と、ミカ眼は通り名に武器名称が付いてるから、爺の武器名は「チャペル」でいいんでない?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 11:48 ID:SMIPrDfu
単純にラズロはチャペルが上司だからマスターと呼んでいるだけで、マスターは称号だろ?
大体○○・ザ・○○というのはガンホーガンズ内での通称であって、ミカエルの眼内部でもそう呼ばれてるとは限らない。
チャペルはガンホーメンバーでは無いので、そういう通称は無いとも考えられる。
もしあるとしたらチャペル・ザ・○○ではないか?どう考えてもチャペルは人名的な名前だし・・・
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 12:04 ID:xG0jL6+9
チャペルはガンホーメンバーでしょう。
3つの枠から外れるのは「ニコラス ザ パニッシャー」のハズ・・・
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 12:14 ID:oI6ZFEdC
3つの枠はミカ眼ってことだけガンホー側が認識してるだけで、
3人のメンバーはミカ眼が決めてると思う。だからガンホーと
しては実際のメンバーはレガートの要請に従ってやって来た者だと
認識してると思う。ジェネオラ・ロックの集合時には「チャペル」を
呼んでて、来たのはチャペルと偽ったウルフウッドだったけれど、
コインを受け取って、ナイブズの命令を受けた時点でガンホーでしょう。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 16:06 ID:zc0IeTor
ハルク・ホーガン。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 18:12 ID:UVKb5kXu
そういや弾丸ってのは止まるときに運動エネルギーを開放して
ぶつかった場所を破壊するんだよな

ホッパードの説明じゃあいつごと潰れそうだ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 19:05 ID:TwHYefuu
弾丸は衝突した所でわざと破裂するようになっている
そうすることで、破片の断面が大きくなるから
運動エネルギーが効率よく破壊するエネルギーになる
そうじゃなくて、固くて重い物が勢いよくぶつかれば貫通するだけ
926名無しんぼ@お腹いっぱい
あんな大きいモノ(ホッパード)が貫通するほどのエネルギーなんて有り得ないよなぁ
身体がもたないだろう