【さよなら】内藤泰弘トライガンマキシマム【だ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 12:25 ID:nlv3NS5k
もう葬式をやってくれる人はいないわけだが・゚つД`)゚・。
白パニは墓標になるんだろうか。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 12:40 ID:cmYwxNzq
ロクデナシの扱いを知らへん
770710:03/11/30 12:44 ID:6bxvY2+M
>>760
公式書き込んでないよ。
今みてきて、おんなじこと言ってる奴がいて驚いたw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:00 ID:PRdsaWT0
もし全く描写がないのに漫画でミリィがウルフウッドの子を孕んでても






許さない
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:00 ID:Vt90TCGx
パニッシャーは墓標にするのかな。
アニメ版でトンガリが受け継ぐ演出はちょっと好きだったが。
773?hぁっしゅ:03/11/30 13:13 ID:NLkVKglX
神様・・・ありがとうございます・・・ありがとうございます・・・!

を連想したな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:16 ID:NLkVKglX
なんにしてもカッコイイ死に様を描けてよかったね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:19 ID:rN9oF8JY
俺のとこは田舎だから、発売は明日・・・・・・死ぬと分かってたけど悲しい
ヴァッシュも死亡フラグ(黒髪化)が立ってるし・・・・・コミックス売りに行こ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:23 ID:23O0DtGG
おいおい。せめて次の9巻と最終巻くらいおいとけよ>>775
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:27 ID:SWX4a76Z
登場人物が死んだだけでコミックス手元に置いて置けないほどショックな奴もいるのか・・
ヴァッシュは死ぬかねえ、ウルフウッドが死ななかったらヴァッシュ死ぬとおもってたけど
少なくとも作中では死なない気がするな。
この先の命は短いってえ描写はあったとしても。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:42 ID:rOPFPhcp
刺違えて、箱舟とともに2人ともあぼん
数百年後、復活ナイヴズとヴァッシュの孫が対決
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:43 ID:KXtG/xoZ
ギリギリでテレカ応募してよかった…
後悔するところだった
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:46 ID:Ki5D1dqz
>767
ウルフウッドを埋葬する時間が無くても、元凶のミカ眼の爺さんの遺体は
どこか思いっきり遠くに捨ててきて欲しい。
781sage:03/11/30 15:04 ID:WSMePtXe
牧師は白髪で黒パニ携えて復活すると思う
リヴィオ腕二本だし、黒パニ一挺余るし
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 15:48 ID:KWRaMwgr
今日、もう一度立ち読みしてきた。

‥‥‥だめだ、「おかえりなさい」で泣きそうになる。
いつも立ち読みで済ませるんだが今月のアワーズは買っておこうかと思った次第。

ところで「おかえりなさい」といえば俺的にはトップをねらえを連想w
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 15:57 ID:5QYkk7+X
吹き出し入れずに泣く絵を描かせたら世界一だな内藤さん、
後いらないいらないと思ってた歳をとるのが速いって設定は
まさかウルフウッドの死の場面で生きてくるとは思わなかったから
意外だった。ウルフウッドが救われた非常に良い死に様だった。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 15:58 ID:acRMNOCU
>>779
おおお、自分も!どうしようかなと思っていたんだけど、
早売り買って読んだあと、翌日即座に12月号テレカ応募した。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 16:07 ID:Vt90TCGx
テレカ忘れてた。どんなやつですか?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 17:01 ID:LwZoDPi2
先月号の表紙のヤツでしょ
かたわらにパニ置いてウルフウッドがタバコに火をつけてるヤツ・・・
文字通り遺影になったので先月号の表紙は捨てられんな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 17:36 ID:G5wF0ZQh
またBGMの話になって悪いが
俺はなんか知らんけどビートルズが頭の中をぐるぐる巡っていた
あの曲はLet It Beだったような。
もしかしたらジョン・レノンのクリスマスのやつだたかもしれない
なんかよく覚えてない…
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 17:47 ID:Vi5vc7ir
来月方舟に牧師の遺体がこなごなミンチに
されたりしたらやだなあ;;;
リヴィオも生き残ったと見せ掛けて
あっさり殺されたらやだなあ;
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 17:59 ID:lwNzOGf3
自分はシンティ゙・ローパーのタイム・アフター・タイムですた。
内藤先生の脳内BGMを知りたいよ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 18:38 ID:l/S0qMca
ところで死因は何?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 18:41 ID:cmYwxNzq
お前らよってたかって俺を騙そうたってそうはいかねえぞ。
ウルフウッドが死ぬわけないだろうが。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 18:51 ID:pHWpQJJy
パレたかw



…なーんちゃって…(泣)
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:14 ID:neIysOVL
今回は禿リヴィオで笑う回だろ喪前ら様方!



…。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:15 ID:CSXs6CkK
読みきりのあれどうなんのよ?教えてくれー
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:17 ID:xzZGf3rD
漏れ的には外伝って事で落ち着いてる。
牧師を主人公にした漫画。本編と全く、時間軸も関係なし。
「あったらいいな」の話って事で・・・そこまで気にしない。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:31 ID:/dpZdVA8
夢。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:39 ID:rn3GVqos
俺は単行本買ってない雑誌派だけど
この回だけは単行本買うだろうな・・・・。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:44 ID:CSXs6CkK
バッシュのときのジョン・スミスのとこと同じって事かぁ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:44 ID:bOLeQ8G5
あーもう、どんなアクロバティックな、エキセントリックな、
無茶苦茶な、支離滅裂な展開でもいいから、
ウルフウッド生きてましたー!ってコトにならないかなー

…無理だってのは分かってるやい!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:49 ID:/dpZdVA8
地球からの船団がなんとかしてくれる
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:49 ID:9nQjQL6t
赤ちゃんが孤児院に来る                   赤0歳  牧師7歳
で、以後一年間ほど面倒を見続けるがある日養子に       赤1歳  牧師8歳
再会                            赤15歳 牧師23歳

多分年齢的にはこれぐらいだと思うけど
牧師は例の代謝促進手術で成長が極端に早くなっている
孤児院の中の人が牧師を似ている程度でしか認識できていない
個人の中にいる子供たちは以前の回想シーンからみてもあまり成長していない
からみて牧師が孤児院を出てから最長でも3.4年程度の時間経過と見られる
牧師の実年齢がいくつかわからないけどもし10代とかだったら相当不自然
な話になる→読みきり
20代ならまわりの人間があまり成長していなかった本編が不自然になる
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:51 ID:Oauk5UkQ
うわああああうちの近所の本屋根こそぎ1日までアワーズ入荷しねえええ。・゚・(ノД`)・゚・。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:52 ID:r/nyU/fe
外伝。
メイリーンが孤児院から引き取られたときが2歳
(もう手ぇひかれて歩いてるし)で牧師が7歳、
再会時牧師20歳(無印からマキシマムの間の話として)
メイリーン15歳とすればあながち変ではないと無理くり
こじつけてる漏れ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:54 ID:Vt90TCGx
牧師の成長が促進してるらしいが、
作中の見た目年齢いくつくらいだったの?
22が28に見えても大して変わらないよ。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:57 ID:o7klGGj3
この速さなら言える



サイン会の券持ってたのに行くの失敗して、今さっきまでこのスレもトライガンも一切読めなかった
もうネット一生見ないと決めたのに・・・あーあ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:03 ID:lwNzOGf3
>>805

そんな悲しいこと言うなよう>もうネット一生見ないと決めた
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:05 ID:9nQjQL6t
>>804
孤児院の少し歳の離れた子供達が似てるけどあんなに歳とってたってけ?
いうくらい外観も変化しているみたいよ
ある程度同年代ならああゆう言い方はされない気がするけど
まだ十代後半のはずがいきなり30近いくらいの感覚がしっくりするかな
実生活じゃしばらく会っていない人と再会すると確かに変化に驚くことも
あるからそれを考えるとあんまり不自然ではないのかもだけど
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:06 ID:dthJ6zoH
◎7254最新情報◎
http://homepage3.nifty.com/hot-hot/7254.html
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:17 ID:o7klGGj3
トップをねらえは既出みたいだけど、
バイファム最終回思い出したのは俺だけか

>>806
サイン会であった事とか読めないよ・・・内藤氏に無印の頃から聞きたかった事もあったしね
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:18 ID:HldjnHq7
実年齢は21歳だってサイン会で内藤氏が言ってたらしい(公式掲示板に書いてある)。

外見年齢が20代後半〜30代だとすると、
ウルフウッドが孤児院出たとき既に大人だったおばちゃんにはわかるけど
10歳以前だった子供には判別つかなくても当然じゃないかなー。
自分も小学校時代の同級生に、大人になってばったりあって顔の判別つくかどうかわからないし
ましてや、実年齢よりも10歳くらい老けた外見になっていたらなおさら・・
(子供たちにも「あのおじさん」って言われたし)


811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:19 ID:xzZGf3rD
sage進行で行きません?

21が29に見えるって大分えらいことな気が。
しかも孤児院の子供たちの中では15歳の姿で止まってるんだし。
・・・おじさんといわれても仕方ないわけで・・・(泣
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:45 ID:mJJxwMKD
15の時よりリヴィオの面倒見てた時の方が年上に見える。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:46 ID:ebYxhifd
自分の脳内では何故か外見設定31歳ってことになってた。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:51 ID:HExhgAf2
外伝の矛盾は
メイリーンもミカエルの眼によって成長を促進されてると考えれば
万事解決。




ごめん嘘。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:55 ID:Gr6hJ6PJ
20代の最初と最後じゃ全然違うからな。変化の激しい年齢だ。

いやしかし途中まで立ち読みして、あやうく涙腺が緩みかけたので
慌てて買って店を出た。
久々に涙が出た。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:59 ID:H7XoU+EO
いや、やっぱり外伝は後日談。
来月号では「なんややかましいのう」といいつつ目覚める牧師。死なない。

なわけないよな…
817名無しんぼ@お腹いっぱい
ちょっと待て
ほんとに生き返ったらどうするよ?