◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!34◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
夏愚痴真っ盛り現在進行形。

sage進行でマターリお願い。なお、定期的な書き込みがあればDAT落ち防止ageは不要です。

※ 漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴スレですので、
  関係者様、無関係者様の書き込み、ツッコミ、叱咤などは御遠慮下さい。

▼前スレ
◆漫画家にも愚痴を言わせて下され、信長様!33◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058305620/

関連スレなど >>2-4 あたり。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 21:52 ID:gHkrTQqO
【姉妹スレッド】
◆漫画家の雑談スレ1
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060605097/
漫画家達の愚痴スレ純情裸族孤軍奮闘編ですぞ信長様! @漫画業界板
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1058280849/l50

▼漫画家志望者・新人漫画家の愚痴スレは漫画サロンにも各種あります。
http://comic.2ch.net/csaloon/index.html

「漫画家が出版界の未来を憂うスレ 」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1043244367/l50
「漫画家が締め切り間際でも質問に答えるスレ 」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1048459175/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 21:52 ID:gHkrTQqO
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・32◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056434808/
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・31◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054530084/
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・30◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050581394/
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・29◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045128835/
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・28◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1040/10404/1040435452.html
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・27◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1037/10373/1037342245.html
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・25◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1031/10316/1031670565.html
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・24◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1027/10274/1027481148.html
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・23◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1023/10234/1023409381.html
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・22◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1019/10193/1019382943.html
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・21◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10156/1015674726.html
◆漫画家達の愚痴はここだけスレ・20◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1013/10133/1013355885.html
◆漫画家達の愚痴はここだけですレ・19◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1011/10111/1011190320.html
◆漫画家達の愚痴はここだけでスレ・18◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1008/10088/1008825999.html
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ・17◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10072/1007232630.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 21:52 ID:PgcN/ETf
素人なのに2get!
54:03/08/12 21:55 ID:PgcN/ETf
やはり素人では、プロの先生の足元にも及ばない。
うーむ・・・
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 21:55 ID:gHkrTQqO
◆漫画家達の愚痴はここだけにスレ16◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10048/1004838939.html
◆漫画家達の愚痴スレ15・原稿一枚下は地獄◆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002167385.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・14〜原稿用紙に滴る汗◆
http://choco.2ch.net/comic/kako/998/998506535.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・13〜原稿用紙に滴る汗◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995698224.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・12〜主人公は目が命◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992022147.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・11〜死して屍拾う者無し◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988924085.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・10 必殺全裸仕事人◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985523239.html
◆漫画家たちの愚痴スレッド 9 戦国残酷無情編
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983486061.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・8
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981187579.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・7◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/978/978304755.html
◆漫画家の愚痴スレッド・6◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976854766.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・5
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975687053.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・4◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/974/974484892.html
◆漫画家達の愚痴スレッド・3◆
http://piza.2ch.net/comic/kako/972/972317922.html
●漫画家たちの愚痴スレッド2●
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970321726.html
漫画家たちの愚痴スレッド
http://piza.2ch.net/comic/kako/965/965808385.html
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 22:10 ID:m5bXHwUe
>>1
小津カレー
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 22:15 ID:eihHnzie
>>1
Zカレー
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 22:37 ID:nLPDZOxM
>>1
乙。
ネタ思いつかなーい。ヤバーい。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 22:43 ID:2rpP4UhZ
なんだか絶対間に合いそうもない。フフフ…
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 23:01 ID:OM1EMwJl
よいしょ。山とか海に行きたいなあ
夏休み取るか。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 23:41 ID:zZU1gMfX
そんなあなたに…と壁紙を作ったけどどこにあぷしたらいいかな。
初心者なのでおすすめの健全な画像あぷろだをご存知の方がいれば教えてください
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 00:24 ID:xxzwMTUc
マン汁ぐちょぐちょスレはここですか?

>>1
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 00:25 ID:Rgcd50Qm
ttp://cgi.2chan.net/l/imgboard.cgi
ここがいいですよ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 00:36 ID:0ZWb24jL
山崎が立てた「漫画家達の愚痴はここだけにするぽ!34」というのはここですか?
1612:03/08/13 00:48 ID:6uzvTaey
>14ありがとうございます。早速おいてきました。

漫画家たちの愚痴 Name 漫画家 03/08/13(水)00:46 No.100583
漫画家たちの愚痴 Name 漫画家 03/08/13(水)00:45 No.100580
です。

一度原稿落としたことがあるので身にしみるです。
1714:03/08/13 01:04 ID:Rgcd50Qm
もっと流れの遅いところのほうが
良かったですね……反省。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 01:27 ID:VMVfipfT
旧スレも無事千取り合戦が終わりましたぞ、信長様。
…ん?信長様はどこじゃ!?もしや本能寺で…おのれ光秀ぇ〜〜!!



おや、業界版にこっそり隠れておいででしたか、信長様。
つづく
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 02:09 ID:U7/W4WE5
>1殿 乙でござる。

信長の愚痴スレはこちらでよかろうか?
というかノブキャラはもう名無しさんお腹いっぱいでござろうか?
そしてそんな時代台詞不馴れな某は逝って良しといえようか?
うんぬん。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 02:10 ID:IXVSjYfG
>>17
つーかそこ双葉の板じゃん!
双葉住民の前に晒しあげ状態…w
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 02:35 ID:haZAa6Vm
担当はお盆休み取って旅行、漏れは休み無しー。
まー自分で選んだ道、しょうがないけどさ……
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 02:37 ID:kI03s2g5
>19
まだそのネタ引っ張りたいならこっちに移動しる!

漫画家達の愚痴スレ純情裸族孤軍奮闘編ですぞ信長様!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1058280849/l50
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 16:52 ID:mX2iRWII
ネームの途中だってのに明日から家族旅行
折れだけ行かないなんて言ったらきっと家庭が崩壊するだろう
気分転換になることを望む


…むりぼ(´・ω・`)?@
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 16:59 ID:DlGey3hS
今日はトリビアの日ですよ。
http://wizard_03.tripod.co.jp/flash/btn.swf
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 22:42 ID:W5ftun6t
チンコにあせもができて痒くてたまらん。
んで、ウナクールつけてみたら予想通り悶絶死。
わかっちゃいるけど、クセになりそーな悪寒。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 23:01 ID:Vay07AjA
ベビーパウダーは使わんのか?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 23:02 ID:Vay07AjA
げっ!!
申し訳ないあげてもた!!!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 23:57 ID:hBqEhfud
>25
風呂に粗塩ひとつかみ入れて入れ。
汗疹の特効薬だ。ひどくても2〜3回で完治する筈。


 ・・・・・・ウナクール放せなくなってるならスルーしてくれ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 11:08 ID:EUSq0oaC
>>25じゃないけど尻に汗もが出来て困ってました。
恥ずかしくて誰にも言えなかったんだけど、さっそく試して見ます。
朝風呂だ〜
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 11:28 ID:XMp8YxsC
西部警察楽しみにしてたのに、残念だ。
ちょっと前にお巡りさんに取材をしたときに
「僕は西部警察を見てお巡りさんにあこがれたんですよガハハ」
と言われ、なんとなく寒くなった。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 12:14 ID:uFte1VNB
昔のインタビュー記事で銃一発撃つのに320円かかるんですよと
大門さんが言ってた。子供心に大人の世界って厳しいと思った。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 13:25 ID:ydiDgQoD
散弾は出ない、大門の不思議なショットガン。新作でも同じだったのだろうか。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 13:50 ID:bK9nJeIE
>>28
THANX♥
子供のころ海水浴に行くとあせもが治ったのはそのせいでつな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 13:55 ID:bK9nJeIE
で、>>26はいつもチンコにベビーパウダーぱたぱたしとんのかね?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 13:59 ID:OdoejpKq
銃弾一発320円って高いのか安いのかよくわからんな…
ペン先一本みたいなもんと思うと高いが。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 14:28 ID:noIgRUvN
百発で3万2000円か。今なら、そんなもんかと思うけど
子供には高く感じるだろうね。320円あればジャンプとアイスが買えるし。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 16:55 ID:uFte1VNB
ウロ覚えだが、そのくらいの値段だったと思う。
大門さんが気ぃ使うっていってたから、もっと高かったかもな〜。
リハのときは「バァン!ババン!」って自分で言うとか書いてた。
よく考えたら爆発シーンなんてのも諸費用(許可費用含む)
バカバカかかるんだろうな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 17:32 ID:6FzMpT3Z
昔なら単行本1冊買えた値段・・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 22:43 ID:C2SuQLg8
おいらは「大都会」のパート1が渋くて好きだったなあ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 23:20 ID:Ld718Hqu
昔は190円ぐらいだったな単行本

マッドポリスのバリコン爆弾やニトロトラップが忘れられん
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 23:20 ID:Ld718Hqu
すまんアゲタ・・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 00:57 ID:NrS81MxN
age
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 01:17 ID:d4XfiuwD
なんだ人が少ねーなーとオモテたら、お盆なのね。
みんな実家でユクーリ出来てまつか?
ずーーーとネーム中で傍らでマカエレ開きっぱなしなのっておいらだけ?
くすん・・・
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 01:21 ID:NsOK41oI
私もマカエレ開きつつBS1見ながらペン入れして
いますワ。
紙が湿気ぎみ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 02:10 ID:XGhjbu5u
あと、世間的には今夜はコミケ前夜なんですな。
雨が降ってて徹夜組ザマミロ、ウヒヒなんですな。
でもお盆もコミケも雨降りも関係なく、
今夜もおいらは引きこもりで原稿描きなんですな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 02:19 ID:v9nn321c
あ そうか。妙に人が居ない所多いと思ったら
オボンでコミケなのか。
季節感どころか曜日もあやふやだからなー。
まー漏れには縁の無い世界やな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 03:06 ID:7FgaTeBE
マカエレいれてから2ちゃん滞在時間がぐーんと伸びたよ(涙
テレビで気になるニュースがあればニュー速、面白いテレビがあれば実況。
テレビにひとりで突っ込み入れているより楽しいんだよなあ。

イカン…
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 03:10 ID:pQBhNTlk
漏れもネーム中。
そうか、明日はコミケか。知らんかった。
つーか、季節感なくて、今漏れの中では秋真っ盛り。お盆なことも忘れかけだ。
お盆に親戚で集まると、結婚はまだかとこの仕事の話が必ず出て、行くの欝。明日行くのだ。もう今日か。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 03:26 ID:kioa+C3e
うぁぁ。寒くて今仮眠から目覚めた。ネームせな……。
しかし東京現在すごい雨。コミケに編集部も企業ブース出すから
昨日は準備でてんやわんやだったみたいだけど、このまま晴れなきゃ
今年は色々大変そうだ。もう10年以上コミケに行ってないけど
みんながんがれー。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 05:51 ID:d4XfiuwD
ん?「漫画家が出版界の未来を憂うスレ 」 がエラー発生に。
dat落ちしたか?
漏れが立てた古書店厨隔離スレだったが、糞の役にも立たんかったようだ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 06:13 ID:HjVgTUbv
盗聴盗撮を利用するネタの乞食ってあんなに多かったんだな・・・
犯罪者さん実力とは?何でしょうか?
情報の不均衡は激しいね、盗聴盗撮情報は早い人間なら直ぐ手に入れられた。
穂にも情報格差はありそう
52山崎 渉:03/08/15 10:42 ID:l9FAfaol
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 14:25 ID:GuAz7XT+
パンなのかよ。チンコが逆立ちしてんのかとおもた。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 22:40 ID:d4XfiuwD
ファンサイトの中で、一カ所すごい楽しい所があって毎日覗きに行ってたんだが
だーんだん更新も希になり、とうとう日記しか更新されなくなった。
その日記も最近は、仕事が忙しかったり他に興味が移りつつあったりという内容ばかりで
だんだんファンサイトの維持が辛くなって来てるのがよくわかる。
所詮他人のサイトなので、どうこうしたい気があるわけじゃないが
読者が離れて行く様をつぶさに見る形になってしまって
ちょいとブルー。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 22:50 ID:G34njUQK
ファンサイトはないが、サイトを持ってる信者は何名か確認した。
何年経っても離れんよ・・・・・・どっちがいい?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 01:19 ID:EmuwGpJV
初めてスレがたったと思ったら誹謗中傷で埋め尽くされる始末。
新人的に応える。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 01:34 ID:DApTKt2/
>>56
どのスレか教えてくれたら意味なく助太刀してやるのだが
それができなくて残念。
というか、誰かが叩かれていてそれを横レスでフォローして
俺まで叩かれどつぼにはまるパターンが多いと最近発見した。
やめよう。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 01:36 ID:nJX590WN
>>56
苦労も知らない香具師の感想文なんてその程度さ。
それをバネにガンガレ!
それで面白い漫画が書けたら、勝ちだ!!
5954:03/08/16 03:11 ID:rvDfSUhT
>55
そっちのがいい。。。

>56
ちゃんと読まれて熱烈に叩かれてる時点でキミの勝ち!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 04:49 ID:LjtKWh7k
漫画と関係ないサイトでも、尻すぼみのとこ多いから
気にスンナ!   と、自分も慰めつつ。
ずっと発表し続けることは難しい。
ことに表現のしろうとさんだし、仕事でもないからね。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 07:46 ID:w9ipkZPm
俺スレでヘンな祭り進行中。全然作品内容と関係ない上に、ちょっと俺の事
小バカにしてやがるんだが……オモシロいっ!
何でオマエらそんなに息がピッタリなんだ!どっかでネタ合わせでもしてる
のか!?くそっ?……仲間に入りてえ…!
6256:03/08/16 15:05 ID:EmuwGpJV
先輩方励ましのお言葉ありがとうございます。
がんばりますとも (つ∀;)ほろり
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 23:32 ID:Y+TBZGZC
業界板に「漫画家の住所教えてくれ」みたいなスレがたって、知ったか野郎が最寄の駅まで晒したりしている!
ざけんじゃね〜〜〜っっ!!
古くからそこに住んでる漫画家なら、交番だのコンビニで聞いたらわかっちまうだろ!
シャレになんねーっての。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 23:42 ID:bMMrXZKM
>63
それは、程度によってはマジに人権侵害に当るのではないか?
削除依頼出した方がいいのでは。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 03:29 ID:1c1XuXue
漫画関係に知り合いなし。日常を普通の人と同じペースで暮らしていて
お盆で編集からも連絡はなく、にちゃんからも離れてたら漫画を描く気力が
さぱ〜りなくなってもう漫画家やめてもい〜か…なんて思いはじめてた。
ここ見たら漫画家心が復活した。ありがとう。

…もっと早く見ればよかった…(;´Д⊂)
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 04:24 ID:XBnZSL67
同業の友人は作り辛い。
お互い順調にやって行けるとは限らないし
営業が失敗続きでと愚痴を聞いても「あんたの漫画が面白くないから」とは言えない。
仲がこじれた時にどんな悪い噂を流されるか分からない。
だけど同業の悩みを聞いて自分だけじゃないと安心したい
たまには愚痴をいいたいし、同業ならではの良い知恵も教えてもらいたい。
このスレは和むよね。活力もくれる。住人ありがとう。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 04:25 ID:lOhoj+vh
いや〜、初めて会った同業が、俺の住んでるとこ知っててびっくりしたよ。
「○○さんて、●●(駅名)に住んでるんですよね〜」って。
編集ぐらいしか知らないはずだし、どこにも書いてない。
たいしてメジャーな作家でも…つーかマイナー作家だよ。
なんとなく会話の中に出て、広がっていくんだろう。
なんかこわいが、しかたないのかな…
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 06:00 ID:ROGfC0B0
>65 チッ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 07:36 ID:ffRxwRQ1
>68
人のシゴトが減らしても、その分が自分の所へマワってくるとは限らないんだよ。
7069:03/08/17 07:41 ID:ffRxwRQ1
人のシゴトが減らしても→×
人がシゴトを減らしても→○
てにをはマチがえて人に説教。恥ずかちい…。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 09:40 ID:BnPxIvI1
前に鶴折ってる漫画家をここで見かけてイヤな気持ちになったんだが
そいつにちょっとこの事について聞いてみたい。

【鶴OFF】広島の平和祈念公園で胴上げ【ぶち壊し】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1061055661/
写真
http://no.m78.com/up/data/up034663.jpg
馬鹿の戯言(ctrl+a)
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 09:48 ID:PChqDhNj
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 02:01 ID:H4G6/oMO
デビューしてもう長いが未だに
「漫画家なんです!うれしいたのしいだいすきー」
と言いたくてここに来てます......
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 02:35 ID:BJKcYt3n
(´・ω・`)…おまいら……本当に漫画家になってよかったと思ってる?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 03:26 ID:pWpQxv4F
前身がプーだったからそれよりは良いよ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 03:30 ID:B/hL1wyY
漫画家以外のものになれたとでもいうのか!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 03:38 ID:BJKcYt3n
>>76
(´・ω・`)…そうだった……
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 03:39 ID:pWpQxv4F
それは言えるな。バイトいろいろしたがどれでも使い物にならない。
漫画は描くとほめられる。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 04:26 ID:pgimG1dc
話題がズレテ申し訳ないが、月1の仕事を一人でこなす売り上げと、
月2本の仕事を人を使ってこなす売り上げで
前者を上回るのって結構、難しかったりしない?

本人の労働量は後者のほうが多いように思うのだが・・・。
3本くらいのほうが効率いいのだろうか
(一本あたり20〜24枚くらいのイメージで。)
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 08:56 ID:K/mv+3Wj
さらにズレテ申し訳ない。愚痴というか。
前担当とは合意の元にデッドあたりが締めきりだったので
そのペースになっちゃってるんだけど、担当がかわったら
絶対その日じゃないと間に合わないなんて見え透いた大分早い
締めきりを言ってきた。
そんな嘘が分からない程ウブじゃねんだよー(´Д⊂)
サイクル的に守れそうもないよー…担当かわっていきなり
締めきり破るのもやだしなー…
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 09:17 ID:TypePiec
>80
あ、俺も同じだ。
担当変わっていきなり1週間早くなった。
聞いてみると全然引継ぎとかちゃんとやってないんだよな・・・
今のところ一応守ってるが、
そのうちずるずると元の〆に戻る悪寒。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 09:38 ID:oKvrAhTT
>79
経験から言うと、アシ使って月2のほうが収入は増えた。ただし、アシはオレの場合1人だが。でも、2人にしたとしても計算するとやはり収入(純利益)は月1より多いよ。問題は体力かな。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 09:38 ID:2dOuGQWj
日経新聞で水木大長老の回顧録連載中。
いまやっと地獄の戦場から生還したところ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 09:50 ID:sTFVs6d8
>>79
人使うとメシ食わさなきゃならんからな。メシはアシの自前っつーとこも
あるらしいが。
人間関係の整理とか必要な場合もあるが、逆にそれが仕事にプラスになっ
た時にはそのメリットはお金に換算しづらいものがあるし。
生活に困ってるんでなければ、やってみるのもまた一興。
無責任なレスでスマソ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 11:36 ID:EZBKsFG5
>>79
月二でアシ五人だが、稿料が必要以上に高いので、利益は月一より上だな。
そもそも単行本になるペースが月一の倍じゃないか。
8679:03/08/18 13:31 ID:pgimG1dc
レスありがとう
やっぱ2人目以降になると微妙になってくるよね。
最近まで、ややページが多めだったので大丈夫だったけど、
一本終了して、別の仕事で総ページが減ったのに、
気楽に構えていたら、一本よりも収支がマイナスなのに気がついた・・・。

ややマイナスでもゆとりを作って、さらに他の作品を
考える時間を作るか、その判断が難しいところです・・・。

>85
うちは当面コミックスのぞめる状況じゃないのよ〜。
つーわけで、稿料だけで売り上げを上げる体制。パソコン使ったり。
稿料高いのいーなー。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 16:36 ID:hnKb5ufC
担当変わって〆切も少し遅くなり、でも間に合わず、一日延ばしてほしいと頼んだら
「余裕もって〆切設定してるんで大丈夫ですよ」
と優しく言われ、味をしめてしまい毎回遅れるようになった。
お願い、怒ってくれないと治りそうもないから、一度ガツンとプリーズ。
優しいと甘えちゃうんだよな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 16:50 ID:c77qfl8z
>87
きっと裏ではキレかかってるよ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 17:06 ID:H4G6/oMO
僕はいいんですけど、デザイナーの○○さんが待ってますよ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 17:16 ID:+bolS4fS
締め切り前に原稿あげると
気持ちいいよな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 17:55 ID:IHNu2cnM
締め切り前に原稿上げると決まって
どーでもいいつまんねー直しが入るよう(´・ω・`)
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 19:30 ID:1mfzlEEN
締切…徹夜に徹夜を重ねたにもかかわらず、2日遅れて申し訳ない
思いでいっぱいだったあの頃…。
ごめんなさい、昔の俺。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 20:35 ID:gYT5YjDu
>締め切り前に原稿上げると決まって
>どーでもいいつまんねー直しが入るよう(´・ω・`)

それあるある! なにか言わないといけないとでも
思うのかなぁーネームでOKだしてんだからがたがた言うな!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 21:32 ID:h30L9yZX
まだこの業界に浅く、また担当編集にも相談したのにあてにならないので
諸先輩方にお尋ねします。
以前ある先生のところでアシスタントをしたときに聞いたのですが
警察関係車両については、ありのままを描いたりしてはいけないし、
事前に警察関係に「このような表現で描きます」と許可を頂かなくてはいけないそうです。
今回かなりな部分で警察車両を描かねばならないのですが、
最寄の警察署に取材を申し込んだ所断られました。
皆さんはどのようにして「警察」関係の表現をなさっているのでしょうか。
取材もできない上にWeb、県内中の図書館、警察博物館なども回ってみたのですが
欲しい資料が全く見つかりません。締切も迫ってきてます。どうしたらいいのでしょう。切実です。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 22:16 ID:Gv4duWVF
>94
Googleのイメージ検索でも見つからなかったのか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 22:30 ID:IHNu2cnM
車両はなかなかねえ。
ひみつの機能がイパーイ付いてるから生取材は難しいねえ。

10年くらい前に警官の制服がデザインチェンジした時
署内に置いてあった新しい制服に関する閲覧用パンフレットを
窓口のお巡りさんに頼んで一部貰って帰ったんだが
漫画の資料に欲しいっつーたら咎められたんだろうか。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 22:54 ID:U6V1I/Fs
ウオッ。
俺知らなかった。<事前に許可
以前パトカーを描いたことがあるけど・・・。
何も言われなかったぞ・・・。おれ、もしかしてなんか法を犯してるのか?

その時は刑事ドラマを借りてきてスケッチしたが。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 23:21 ID:T+1Q/vDV
オレも知らなかったよ。
警察車両をありのままには描かないとか事前に許可とるって一般的な事?
その先生が独自に決めたガイドラインのような気もするんだけど、
それとも、専門的な情報については何らかの取り決めがあるのかなあ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 23:53 ID:F+gWYJXz
>94
パトカーでぐぐったら速攻出てくるんだが・・・
ttp://www.ne.jp/asahi/rjoo/area88/zukan/zukan.htm

他の警察車両なのか?それとも内部とかか??
詳しく説明しる
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 00:10 ID:uxCrooc6
俺も普通になんの許可も取らずに描いているが…

資料とかなら子供向けの図鑑とかがお奨め。
あとパトカーマニア(?)向けの妙なムックとかも出てる。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 00:12 ID:Y8BzCpAP
車両より制服や銃器。悪用なんかしないってのに。
パンフじゃ見えないアングルも。

意外と使える子供の絵本。必需品。
ただどれもこれも同じ車種になりがち。注意。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 00:46 ID:TLt/4BM9
>>94
>以前ある先生のところで
ある先生に聞いてみたらどうかな?
許可なんて知らなかったよ.....?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 02:40 ID:ZGqeowgF
キミ達は表現の自由とか法治主義とかどう思ってるのかね。
その許可っつーのはどういう法令に基づいて誰が下すのか。ナニ法の何条か。
所轄官庁はどこか。
パトカー描いちゃダメとかダレがどういう権限で言ってるのか。アレはネジ
一本にいたるまで国民の血税によって調達されておるものなのだぞ。それを
絵に描くことのどこが公共の福祉に害することがあるというのか。バカが。
ラクだからって何にでもへいこらするんじゃない。
あまりにもバカすぎるぞ。しちゃダメって言われたら垂れ流すまで小便も我
慢するのだろうなあ、キミ達は。
俺か?パトカーなんか交番の前に停まってるヤツバンバン写真撮って描きま
くったさ。さすがに不審がられて職質されたけどソレだけの事よ。
子供の写真絵本なんかに載ってたりするパレードで撮られた特殊車輌の写真
はどれもマスコミ向けに公開されたイベントで取材に行ったプロの民間人の
カメラマンが撮影した写真だ。あんなの
何の問題もない作画資料だ。使うのに誰の許可もいらない。もちろんマル写
しするとアレな場合もあるが。
 
言葉遣いが悪くて申しわけないが、民主主義の意味もワカらんキミらを見て
いると、マジ、ムカツいてくる。どういうキモチで表現者をやっておるのか。
それとも「ヤバい」とか「マズい」とかタブーがあるとギョーカイっぽくて
カッコイイつもりか。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 02:47 ID:Cp/+IsLr
>>94
その手の警察車両だのバンバン出てくる漫画を、かれこれ十年以上、何本も
手がけましたが、許可なんぞもらいに行ったこと一度もありませんし、苦情
ももらった事ありません。編集部からそういう指導を受けた事もありません。
気にせずに描いて下さいな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 04:09 ID:uxCrooc6
>>103
こりゃまた頓珍漢なお方が。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 04:22 ID:cGMezB8W
言葉遣いが悪くて申し訳ないが、と言えば
人をバカ呼ばわりしても良いとお考えのご様子。
カッコイイつもりか。

それを悪用されたりすると困る、とする警察の言い分に
描いたらまずいかな?と考える
少し気の弱いモラルある漫画家さん達を「バカが」よばわりとは。

ま、許可はいらないみたいなんで
イメージ検索でゴー!>94
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 06:21 ID:T69soRFO
103はコピペじゃないの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 06:41 ID:pPUe1a2i
そういえば、とある漫画で皇居の中が登場する話がありまして…
その時、皇宮警察は真剣に漫画を読み込んで、そこに登場する警官の配置が
実際の配置と合致してないかを真剣に調べたそうです。
皇宮警察の内部情報が外部に漏れたのではないかと、出版社にも問い合わせ
たとか。
「でも、読んでみたらサーチライトの配置とか違ったんで、安心したそうだよ」
と、元皇宮警官の人が言ってました。
ま、リアリズムもほどほどに。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 06:45 ID:f7R2cMi2
なあ>94、>101はネタかgoogleのイメージ検索を知らないかの
どっちかだって白状してくれ。
ttp://www.google.co.jp/ の「イメージ検索」で
「警察車両」「パトカー」で幾らでも出て来るぞ?
「ニューナンブ」もちゃんとイメージ検索出来たのだが。

これで資料として不足っていわれたら質問の仕方が悪いとしか
言いようがない。
前スレだったかにあった「チーターのケツ」みたいに具体的な
書き方、例えば暴動鎮圧用の車両とか、そゆふうに書いてくん
ないと探しようないし。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 07:33 ID:yhHAsn8G
いつも使ってるTooの原稿用紙の紙質が変わってにじみまくる!!!!
3袋全滅…
前にICも同じように紙質が安くなって むかついたんだけどどうすりゃいいんだ…
普通にケント紙買うのがいいのかなあ・・・

にじまないお勧めの原稿用紙はないですか・・・?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 08:09 ID:wW/grJ7X
湿気てるんじゃ?
以前この時期俺もやられた不良在庫
112110:03/08/19 08:43 ID:yhHAsn8G
うーん
在庫の段階で湿気てることもあるんですか…

なんにしてもコレじゃどうにもならないので
(丸ペンは大丈夫だけどGペンがひどい)
10時になったら近所の文房具屋行って代わりを探してきます
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 08:47 ID:7jtMxY+c
今板の一番下にこのスレあるんだけど上げなくてもいい?
sageで書き込んでいれば大丈夫とはいうもののちょと不安。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 08:57 ID:dQeu9wpm
>110
>前にICも同じように紙質が安くなって むかついたんだけどどうすりゃいいんだ…

自分はICを使ってるんですが、
数ヶ月前に買い置きしておいたのを空けたら
紙質がごわごわザラザラしててびっくりしました。
業者が裏と表を間違えて作ったのか?と思ったけど、
裏側もザラザラだし。
自分が今使っている商品だけが不良品なのかな…と思っていたんですが、
売ってるもの全てこんな感じなんですか?
ザラザラ紙1袋しか手元にストックがなくて、比べようがなくて…
品質が上がるなら嬉しいけど、下げるのはやめて欲しいなあ。

自分も開店時間になったら画材屋行ってきます。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 09:14 ID:hvsIxyfD
同じメーカーで同じ商品でも、製紙工場の機械を替えたら紙質は変わるからね
製紙会社は設備更新のたび、大手の印刷関係への根回しがけっこう大変らしい。

紙質がよくなったのはなかなか気づかないが、急に悪くなったのはなぁ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 09:50 ID:GFx39kQq
イメージ検索は一応知ってる94です。
必要なのは警察車両の*エンジンルームと内装*なのです。
あと白バイさんのメーター部分も必要です。
エンジンルームは適当な走り屋雑誌を見ます…もう間に合わない。

「警察に許可を取れ」と言っていた先生は、かなりな年配の方で、
最近ではその先生の言っていた事が割りと「大法螺」であることがわかってきました。
本人に悪気はないんだろうけど、またやられたか…という感じです。
皆様お騒がせしました。

自分は同人ノウハウで話題のアップルの原稿用紙というのを使っています。
ケントのような使いごごちでとってもいいですよ。
117 :03/08/19 10:00 ID:b5HljPdT
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 10:26 ID:b5HljPdT
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 10:39 ID:bncr98Op
前担当は充分理解してくれていた(と思う)自分の仕事の方針、
新担当にも言っていいのかな。言うべき?もっと心が通いあってから?
色んな状況を含めて話し合ってきたことだったから、そこだけ言って
単純な意味にとられても困るし。かといって言わないでいる今は
「こんなはずじゃなかった」と思う日々。はー
120110:03/08/19 10:50 ID:yhHAsn8G
棚をさらってたら古いやつが出てきたので
今回はそれで何とかなりそうです。・・・助かった。

>114
2年くらい前のことなんで今は分からないです。
そのときは、ペンののりが悪くなってるは、紙が黄色くなってるわ、
トンボのブリード(裁ち代と仕上がり線の幅)が1cmになってるわで最悪でした。

>116
検索してみました。なんか良さげですね。
ネット通販してないのが残念。
でも、気になるので試しにFAXして取り寄せてみます。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 11:08 ID:+psGeRVD
>110
マジ!? Gペンの次は原稿用紙か〜・・・
今のところはストックで悪い紙は出てないけど。
>114
ICはたしか2、3年前にガサガサなことがあったよ。
地方の画材屋で買ったか、通販で買ったか忘れたんで
時間差はわからないけど。
過去スレのどこかでICの紙はその後よくなって
悪かったロットのは交換とかしてくれたって書いてあった。
>108
警察関係というより皇居関係はチェックが入るんじゃないのかな
たしか関連雑誌とか番組って全部チェック通すとか聞いたような
聞いてないような・・・。
>116
そうか・・・・今度白バイに捕まったら
メーター類撮ってうpしとくね。(w
122103:03/08/19 11:45 ID:ZGqeowgF
「描いちゃダメなこと」はそりゃありますよ。
あるけどそこを引っ込める時にほんの、ほんーのちょっとでイイから恥ずかし
そうに、うしろめたそうにしてくれねえかな。
ナンで「描いちゃダメなことがある」のが当り前、みたいなのか。ソレは何か
漫画屋としての感覚の重要な一部が決定的に欠落していると俺は思うのね。
バカと言ったのはすまなかった。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 12:00 ID:Kr5EjH4/
>80-81
遅レスだが、自分の場合、新しい担当に前任の担当から
「ネームは遅いが原稿は○日あれば上がる」「手が速い」みたいな
引き継ぎがされてしまって辛い。
だもんだからこっちが早めに仕事を進めようとしても「まだ日数あるから」と
ネームのリテイク出されたりする(鬱
○日あれば上がるんじゃなくて、ネームが遅いから時間が足りなくて
無理無理その日数で上げているのであって手が速いわけじゃないんだよ。
(結果的に速いって事になるのだが自分の納得できるクオリティではない…)
124114:03/08/19 12:46 ID:dWK8viEb
レスありがとうございます。

>121
今回当たってしまったがざがさのIC原稿用紙は、
何ヶ月前かは忘れましたが、今年に入って大手の画材屋で買った物です。
うう、たまたま自分が不良品に当たってしまったのかもしれませんね。

〆切直前のため、結局今回はざらざらの紙で作業を続けています。
(田舎なので画材屋まで遠くて…。)
〆切クリアしたら画材屋にダッシュします。

116さんのアップルの原稿用紙、検索しました。ゲットしたい。
いい機会なので、色々なメーカーの紙を試してみようと思っています。

125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 13:39 ID:6rhu6LsH
白バイ メーター画像
ttp://nekonezumi.hp.infoseek.co.jp/police/sirobai/sirobai.htm

94は、もうちょっと気合い入れてさがせや
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 14:25 ID:TLt/4BM9
>>122
あなたが普段仕事してる会社がどういう方針か知らないが、
なにげなく使った資料写真がもとで裁判になることもあるんだから気をつけてね。
127122:03/08/19 15:11 ID:ZGqeowgF
> もちろんマル写しするとアレな場合もあるが。>126
こんな程度の認識ですがナニか?
でも問題が全く別だしなあ。まあワカらんのだったらいいや。
お騒がせしました。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 16:24 ID:beiqHQd8
まあ>>127は、パトカーの写真を使う使わない程度の事相談されたくらいで、
「表現者のあり方」とか「民主主義とは」なんて大袈裟な説教たれるから
阿呆に見えるってこった。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 16:32 ID:/QrA1k/o
ところで女の子らしく散らかった部屋って資料ないですかね。
6畳くらいの一人暮らし。18〜20才の女子大生。なんかこう
生活感が出なくって。
散らかった男の部屋(醜悪)なら資料不要なんだがなあ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 16:54 ID:uxCrooc6
>>129
ライブカメラ。




やらせかどうかは抜きにして。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 16:54 ID:GFx39kQq
>129
パソコンマニヤで走り屋な俺の姉貴(23歳)の部屋
4AG腰下の上に段ボールを載せてその上でカッポラーメンを食うぞ
生活感漂う妙齢の乙女のお部屋です
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 16:59 ID:6rhu6LsH
取り敢えず女性向け雑誌を参考に汁。
プラス適当にベッドもしくはベッド周辺に雑誌とかCDとか散
らかしておけば良いんでないか?

「散らかってるけど女の子っぽい」てな部屋にしたけりゃ、
壁に女物の服をどっちゃり掛けて、可愛い柄のカーテンでも
つけといてやれ。ベッドは必須だ。ベッドのうえにも嫌味にな
らない程度のぬいぐるみ+脱いだ洋服がイメージに近い?
花や水槽なんて小道具も捨てがたいな。
鞄も必須。二三個はあるな。
それと結構あるのが靴やアクセ、ダイエットサプリなんかの箱。
パソコンはデスクトップならアイマック、もしくはノート。
列記したのはリアルじゃなくて「漫画でありがちな散らかった女
の部屋のイメージ」。

散らかす女は男以上に散らかすが、それは漫画としては「ない
世界」だと思う。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 17:06 ID:/RYYRD+g
>>131
まてまて
姉貴が23ということは貴方はいくつだ。
凹みそうだ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 17:29 ID:jwIWF53B
同じ本に最近描いてる作家さんが上手いのでファンになった。
会う機会があったので年齢聞いたら、自分より10近く若くてビックリ。
「高校の頃貴方のマンガ読んでましたよー」だって。

…気持ちだけは若手だと思ってたけど、年齢的にはもう中堅クラスな俺。
他の作家の年齢はもう気にしない事にしました。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 17:33 ID:/RYYRD+g
そうだよ!
気持ちだけは何時までも若手なんだ!
すげえヒットを飛ばしたりしない限り、いや飛ばしたとしても
なんか若手気分って抜けないみたいなんだよね。
「まだあいつのほうが俺より稼いでる」みたいな。

売れてなければなおのこと。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 17:35 ID:Kr5EjH4/
>129
http://weekly.ascii.co.jp/regular/ts/
ここが面白いよ。ちょっとサイト内がわかりにくいけど
女子学生の部屋とおぼしきものもあり。
とりあえずあちこちクリックしてみれ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 18:52 ID:AwtpUUvv
>>136はTOYKO STYLEのweb版だね。
普通に生活感のある部屋をたくさん取った写真集だけど
調べてみたら文庫版も出てた。資料に買おうかな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 18:56 ID:AwtpUUvv
あ、トイコSTYLEになってる。もちろんTOKYO STYLEの間違いです。
139129です:03/08/19 19:16 ID:/QrA1k/o
どうもありがとうございます。なんか想像力わいてきますた!
がんばってホントっぽい部屋にしたる〜!
140122:03/08/19 20:28 ID:ZGqeowgF
>128
大げさに見えて間抜けなのは認めるが、イミわかんないくせにカラむのはやめて
くれ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 20:33 ID:NjWbRm2s
128じゃないが。
どう考えても先に絡んだのは貴方でしょ>>140
たぶん自覚ないんだろうけど。

解決した話なんだから終了な。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 20:56 ID:uxCrooc6
もうほっとけ。
漫画家云々以前に、人間としての感覚の重要な一部が
決定的に欠落しているような輩だ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 21:03 ID:P4e9szsK
先生「あーっ、人という字はだなぁ、ひととひとが支えあってる姿をだなぁー」
性徒「先生!顔が股間にあるのは何故ですかぁー?」
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 21:08 ID:AKMviAYA
age
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 21:29 ID:jCCy0MPZ
職務中の公務員には肖像権が無いんじゃなかったか?
だからパトカーは桶(だろう)。
まあ、その前に>>140は社会勉強を(ry
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 22:05 ID:UlRKbixA
刑事ドラマのビデオなんかもいいぞ。警察官のいろんなポーズでてくるし。
小物(警察署内のいろんなアイテム)も参考になる。
あとオレは子供向けの乗り物図鑑とか多用してます。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 22:14 ID:cGMezB8W
俺は106だ。
なんだか他の人と論争してるトコすまんが。>122
俺はあなたの言い分は間違っていないと思うんだ。
ただバカと言われたのがムカッときただけなの。
106で「言ってることはわかるけど」とか
そういうフォローを入れておけば良かったな。
俺の方こそ絡んですまぬ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 22:19 ID:cGMezB8W
ごめん。
話解決してたんだな。掘り起こしちゃった。

俺の妹の部屋は
やばいくらいに散らかっているが・・・。
彼氏がいない女の部屋のデフォルトは
みんなこんなモンだと思っていた。
わりときれいなんだね・・。ショックだ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:24 ID:bK2f9vvR
漫画家さんって出会いあるんすか?
みんな彼女いるんすか?
いない漫画家さんはいない歴何年すか?
漫画家同志とかで出会いないんすか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:29 ID:NjWbRm2s
>>149

くだらねぇ質問はここに書け@漫画サロン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1048408893/
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:32 ID:LQBwkqZb
なんだツィミは。
152151:03/08/19 23:33 ID:LQBwkqZb
151は149に対してのレスね。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:34 ID:iE18ZUFY
はっきり言おう!
女性漫画家にはな〜〜〜んの興味もわかん。
一度少女漫画家のパーティーに行けば理由がわかる!
まあ美人もたま〜にいるが、たいがい既婚者。
残っているのは(ry
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:37 ID:y6vqmYka
>>153
だめだよ釣られちゃ。
155abc:03/08/19 23:48 ID:496H2nk/
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:54 ID:iE18ZUFY
>>154
スマソ。釣られてしまった。焼肉食いすぎて怒りっぽくなってるみたいだわ。
逝ってくるけん。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:47 ID:4NNYvsEM
焼肉〜くいて〜
あーもう....どうしよう.......
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:51 ID:jvxsRbIS
焼肉の時は葉っぱも食べよう。

えーと、ホラ、なんてったっけ。
肉を巻いて食べる葉っぱのアレ。 思い出せない。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 01:05 ID:fsNkOPDI
サンチュ?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 01:05 ID:I2pYJMwU
サンチュかな?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 01:07 ID:I2pYJMwU
しもた、タッチの差でやられた!

それはそうとTOKYO STYLEのweb版ってあったのですね。 文庫判は持ってるのですが、
部屋資料を増やすのにはいいのでしょうか。

本のほうに、漫画家の部屋が出てくるんだけど、あの人なんだろうかなぁ。
162 :03/08/20 01:57 ID:ibjq4kKC
焼肉は無理だから牛丼食べに行く。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 02:48 ID:6BD9xo3A
>>24時間スーパーのハナマサ等で、肉買って焼けば?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 07:25 ID:WaD++C1X
私は美人で独身よ!プンプン
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 08:45 ID:XFGkuOci
俺 顔に自身あったスけど
この仕事ですげーデブって
デブはデブの顔じゃないスか
もうあきらめました
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 09:57 ID:cTY3HBwm
IKKIスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051896791/
で話題の記事読んだ?
名物編集者のインタビューだけど、それこそ一気に信頼感失ったヨ…
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 12:18 ID:P/Lhmvwv
>>166
今読んだけど、別に普通だと思ってしまった。

情報サンクスコ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 12:25 ID:TtgPm8XT
>>166
なんで信頼感失うの?名前登場させられた作家自身・・・ならわかる
気もするけど、オレも>>167と同じく普通によくある会話じゃん?
作家間や編集間でさ。

・・・まあしかしあれだ、あれが文字になって視覚的に入ってくる事は
滅多にないかw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 12:50 ID:PleaYsb+
>166
この程度で一々凹んでたら漫画なんぞ描いてられまへん
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 12:56 ID:Y1I8eP3s
おさげのメガネ巨乳足ほしーよ〜〜〜〜
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 13:55 ID:cTY3HBwm
>>168
そうかあ?自分と付き合いのある編集が
漏れのプライベートをいろんなところでベラベラ
しゃべりまくってると思ったら背筋が凍るなあ。
自分のマンガのネタとして昇華する分にはまあオッケーだけども。
こういう編集とはあんまり仕事したくねー。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 15:27 ID:rt+tz4hg
っていうか江上氏の語り口って初めて見たけど。
ちょっとテンションな人っていうか。あー っていうか。
典型的編集っぽいっていうか 結構疲れるタイプなんじゃないかなー と。
イヤ これオレ個人の話だからアレだけど。
こういうのにノセられた方が上手くいくってタイプの人もいるだろうし。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 16:43 ID:TtgPm8XT
>>171
でも皆結構喋ってるよ?お互いにネタ出しの時とかに。
s学館だけなのか??w
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 16:56 ID:7LBoqK1W
自分の担当した作家がちょっとでも売れるとツケ上がる。
そして自分の方法論が絶対だと信じ込んで、
他の作家にもそれを押し付け、個性をつぶしてしまう・・・。
で、「アイツには才能がねぇ」とか言って干すわけだ。
(まあ、全部が全部そうぢゃないだろうけど)

基本的に作家は編集に対して立場が弱いから、
言いなりになってるうちに才能を開花させないまま
落ちていく新人が無数にいると思われ。


175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 17:10 ID:TtgPm8XT
>「アイツには才能がねぇ」
この編集の言う通りとは思わないけど、才能を開花させないまま
落ちていくのは編集のせいではないと思うな。

運も才能のうちとか。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 17:41 ID:7LBoqK1W
>>175
まあね。
運やタイミングも大いにありうる。

あとは作家自信が、もっと計算高く、したたかになる必要もあると
思われ・・・。(作品の内容以外の面で)
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 19:12 ID:COpcVAmV
>>166
ニュースサイトで知ってキャッシュで読みました。
普通かな。
編集長で複数の会社を移った人間や古株ってこういうタイプ多いですよね。
強引で自信たっぷり。だからこそ編集長をやれるんだと思うし悪いことだとは思わないなあ。
漫画家にとって最良の褒め言葉は「漫画が面白い」事だと思うから
プライベートがどうこうと話題にしてるけど「面白い漫画を書く作家は」と言う前提で
話題にしてるし、言われた本人は嫌かもしれないけどマイナスイメージには感じなかった。
こんなエピソードがネタになるくらい面白い漫画をかける作家になりたいと思いました。
自分が知らないだけで、自分がやらかしたことも普通に雑談のネタにされているだろうし。

>>174
ダメになる理由は編集のせいだけじゃないと思います。
不満を持ちながらずっと一緒に組み続けて作家人生任せきるなんて初めから無理じゃないですか?
厳しくて納得のいく話ができる相性のいい編集を見つけたほうが健康的。
編集者は一人じゃないですもんね。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 19:19 ID:HdKbhMlG
別に江上氏の話に対しては全く引っかかるところは無かったけど
インタビュアーの言葉遣いや段取りにちょっとイラついた。
学生だからってもうちっと常識ってモンをだな…クドクド…

つうか、江上氏を江川氏って書いてないか。最後のほう
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 19:26 ID:FY1Xgagp
途中で耳がでっかくなったに違いあるまい。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 19:36 ID:3ntqC4iy
俺は性格が凡庸な時点で大ヒットはないなあ…
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 20:47 ID:V+02Q0dj
凡庸な性格うらやましいよ。
オレは何をやってもアイタタで、世間と接するのがいやだ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 21:04 ID:BPHBLeyf
まあ内容はともかく、
具体的に名前が出てた漫画家が、俺とそっくりなことをしてると知って
ちょっとホッとしたよ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 22:24 ID:lQeEaR9g
漫画家側おおむね擁護派なのね
読者側と反応が正反対でなんか笑える
でもたいしたことないなら慌てて削除要請したりグーグるのキャシュを取り消させたり
ニュースサイトにも当該記事の削除をお願いしたりと必死なのは何故?w
色々しがらみがあって大変なんでしょうけど
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 22:30 ID:Dgd4n8gV
まあ、自分がやられたら「一つ貸しね(藁」ってことで、今後の仕事で主導権握るネタとして
使わせてもらうかな。
もしくはこっちもストレス解消で編集のプライベートを晒して「これでおあいこってことで」で
手打ちにするとか、詫び代わりに何か買わせるなりおごらせるなり……使い道は色々だね。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 22:44 ID:TtgPm8XT
>>183
>でもたいしたことないなら慌てて削除要請したりグーグるのキャシュを取り消させたり
ニュースサイトにも当該記事の削除をお願いしたりと必死なのは何故?w

別に漫画家が削除依頼に奔走してるわけではあるまい?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 22:54 ID:lQeEaR9g
>>185
別に漫画家が奔走している、とは一言も言ってないのですが・・・
何でそんなに必死なんですか?あなたは。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 22:59 ID:U41vo2Pj
主語を使おう、厨君
 
というか、立ち入り禁止
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 23:03 ID:lQeEaR9g
>>187
・・・
君が立ち入らない方がいいよ
まぁがんがれや
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 23:21 ID:vaW+abOg
>185は軽く指摘しただけだと思うが。
>183を読むと>185みたいなコメントしたくなるような違和感が残る、と。
つまり>183の文章の二行目までとその後の文がうまくリンクしておらず以下略
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 23:26 ID:BPHBLeyf
age続けている段階でアウトですな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 23:26 ID:lQeEaR9g
>>189
なるほど、誰でもわかるように説明してくれればね
187は論外。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 23:36 ID:P/Lhmvwv
で、191は漫画家なん?
187は漫画家じゃないと思ったから立入禁止って言ったと思われ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 23:46 ID:7ggFNH39
>lQeEaR9g
漫画家なら↓で話すといいよ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060605097/l50

ここは愚痴スレだから
煽り荒しはやめてくれ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 23:59 ID:TtgPm8XT
>>191
まず>>183で君が誰にでもわかるように説明出来ていれば問題なかったんだがな。w
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 23:59 ID:Uvmy6frx
インタビュー、
特に不満もなく嫌な気分にはならなかったけど、ただ
「4コマ作家が、江上氏がボツ出したネタを他の雑誌で使って、
 それがまた面白かったりもするから…云々」
みたいな部分が、ああ4コマだとそうできるからいいなあと思った。
連載ストーリー物だと、ボツ出されたらほぼ使い回し効かないし。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 00:01 ID:YjwqGkm5
>>168
盗聴盗撮をやられるよりマシだろ。
恋人や家族とのやり取りや姿も取られるんだぞ。
リアルタイムで盗聴盗撮ネタ取りか・・・
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 00:09 ID:W3Sogaaj
盗聴盗撮ネタ取りキ●●●
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


・・・(´Д`;)
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 00:18 ID:YjwqGkm5
オイオイ、オマイ等 責任も取れんくせだな・・・

この慣行を続けるのかよ。お互い監視して、シーンやネタやアイデアに流用するの。
また盗聴盗撮でアイデアの剽窃。

基地外にしてもいいけど、それで未来ある?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 00:19 ID:VCRL2+0W
目を合わさない。これ鉄則。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 00:22 ID:YjwqGkm5
あれほど広範囲の人間が関っていたのには驚きだよ。

ただし、その情報を教授できない香具師も居るんだよな。
情報格差が顕著だな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 00:28 ID:W3Sogaaj
>>199
すまん…・・・(´Д`;)
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 00:33 ID:YjwqGkm5
>>199
これはおまえ等が望んだことなのか?
それともやらされてるのか?

魂と心を失ったら、残るのは金だけ。

尊厳はあるか?今は乞食だぞ明らかに!!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 00:35 ID:YjwqGkm5

816 名前:村上 投稿日:03/04/27 01:36 ID:RehuTBIn
まあな、それが正解、一部に荒らしや盗聴系の人達の自作自演もあるみたい

俺の場合、TVラジオ等広範囲に知られてるからね。
主な使われ方が マスコミが盗聴盗撮をして、番組や記事制作のたたき台やネタにしてるんだよ。
ドラマでもキャラクターの台詞や性格などね。
シャーロック・ホームズを書いたコナン・ドイルも
「本当に面白い物語を見たければ、民家の屋根を取ればいい、
そこには今まで書かれた事の無いドラマが展開されている」 と述べてるからね。
今の人間たちの能力では 所詮リアリティのある話や人間が書けないのさ。だから盗聴盗撮ね

一時期よくあったでしょ、本人に承諾を受けてますて、
「ダメ夫」や「子供のおねだりに旦那が如何反応するか」
といった番組。ピンホールカメラ(5ミリくらいのレンズのカメラ、隠し撮りに使われる)使った覗き系の番組

あれを一般家庭に使用している。無論犯罪でよ。タ○ロが捕まったでしょ?
まあ学校の教師が、自分の学校の更衣室にビデヲしかけて捕まってるしね。(なんか可哀想ではあるな…)


まあ俺は人の嫌がることしたこと無いから… 始められた原因が解らないんだよ。

204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 00:35 ID:YjwqGkm5

149 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/06/19 16:35 ID:w979xNhP
盗聴側がメディア制作に盗聴対象者の個人情報を流用するのには理由がある。

まずは、盗聴対象者が告発を思い立ったところで、被害のありのままを表明すれば
するほど、信憑性のない話にさせるため。追い込みの一環。そうやって盗聴対象を
孤立化させ、戦意を喪失させる。

それと同時に、それらのメディア制作に荷担した者に、決して盗聴の事実を
表沙汰にはできないといった、共犯意識を持たせるため。盗聴者側の内輪へ向けた
意識操作という面。

盗聴者の殆どは、情報を共有する仲間の一人としての座を与えられたかのように
見せかけられているだけで、実際は格差をつけられた加工情報と意図的誤謬を
掴まされているのにしか過ぎない。


205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 01:30 ID:eRGpuyP5
>>178
遅レスだがハゲドウ
中学生記者の企画記事のほうがずっとまともな受け答えと質問をしてる。
話し言葉も注釈つけるなりしてきちんと整理すればいいのに。
取材の基礎くらい勉強してから行け!と思いマスタ。
せっかくの現場で、編集長相手にもったいないよなあ。

ああ眠い。お盆でアシがツカマラナイヨ。専属アシがほしいなあ。
206 :03/08/21 01:36 ID:xuesjjaW
扉絵に主人公がジャンピングアッパー(昇竜拳みたいなの)をしているシーンをアオリの構図で描いたら
○○キーック!ってアオリが入ってた。

鬱だ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 01:41 ID:VCRL2+0W
デビルキックはパンチ力♪
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 03:59 ID:hzNJf7NR
ノーノー。破壊力。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 04:05 ID:bkFuZDfU
>206
ワラタ。

腹減ったから飯食べなきゃなー、とカレーを電子レンジに入れて
待つ時間も惜しいので温まるまでの間に下描き。
数時間後、また腹減ってきたからカレー温めようと電子レンジ開けたら
さっきのカレーが入ったままだった。
今日は寝たほうがいいのかな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 06:00 ID:8muK7qBL
209は寝たかな。
折れは2時頃ハラへってパン食ったら眠くなって20分だけ
寝ようと思ったら普通に寝てしまった。(´・ω・`)
せめてパン食わずに寝れば良かった…
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 06:41 ID:TlNsksDy
だいぶ前の話だが、2ちゃんに自分の漫画のスレが出来たよ…
ヤターと思って覗いてみたら…
男キャラでショタハァハァスレでした…
作者本人が言うのもなんだが、おまいら敷居低すぎ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 08:53 ID:xrccsv1A
愚痴りたい・・・。
新担当さんに変わったーヨ。
ネームを昨日送ったら早速さっき返答が。
前担当さんはネームの返事が遅い人だったんで、
嬉しいな〜と思いながらファックスみたですよ。
そうしたら

ほぼ全ページ分のキャラの構図、台詞の修正案が。

いや、修正案と言うより
「この台詞はこう直して下さい」みたいな・・・・。(別に
差別用語を使ったとか、日本語がおかしいとかじゃなくて)
なんだ?キミは原作者か?
ちくしょおおおおおお。
32ページもよくこんなに細かく修正したモンだ。
その努力は評価に値するかもしれないが・・・。

やっていけるかな、俺。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 09:07 ID:sGfbYrAg
ネームに直接なにかを書き込んでくる担当は嫌だ。
過去1人だけいたけど212タンのところはそれが普通なの?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 09:11 ID:898YfH37
>212
なんか赤ペン先生みたいな担当だな。
大変だとは思うが、ガンガレ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 10:52 ID:eRGpuyP5
>>212
修正の意図は聞いた?
修正案が納得いくものならウラヤましい話だけど、そうじゃなさそうですね...。
読みきりなら修正そのままに描いて「もうできません」と話してその担当からは
トンズラしますなあ。トンズラする前に前の担当に挨拶しておくけど。
連載中の交代はツライよね。全部説明するのがメンドクサイ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 11:01 ID:fd2+PzxJ
>212
まんどくせーけど対策考えな
俺はそういう編集に当たって、未だに精神的に辛いぞ
同じ編集に当たった同業者は胃に穴があいたのもいるらしい
本当にUSEEEEEEEEEEEそういう編集
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 11:26 ID:bNI4va17
>>212
しんどいけど、いっぺん切れて見せるのも手かと。その手合いには。
「ネームってのはよぉ!漫画の命なんだよぉ!安っぽい修正入れて、
ウケなかった時、貴様、死ねるのかぁっ!?」…うーむ、お笑いに
なっちゃうな。
でもその修正は一個も聞いちゃダメだと思うぞ。修正の内容ではなく、
やり方の問題だから。
編集がやっていいのは「どう悪いか」を伝えるところまでで、「どう
直すか」に口を出しちゃイカンもん。そこは編集者もツラいところだ
けど、そういう我慢のしつけが出来てないヒトは多いんで、われわれ
漫画家が面倒見てあげなければ漫画界に未来はないからな、うむ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 11:57 ID:DGl7DSfq
他人の考えだしたアイディアにイチャモンつけたり修正するのくらい楽しいことってないもんなあw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 12:28 ID:5/Q8dHg0
提案では無くて、修正を編集の仕事だとおもてる編集大杉。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 12:39 ID:DGl7DSfq
おまけに、自分は漫画家と共同で作品を創り出してるとカン違いしている。
作ってんのはオレだっての!w
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 13:00 ID:YXV1MJtu
>>217
漏れ一回キレたことあって、以来そこでは仕事してないんだけど
きっといろんなところで悪口言われてるんだろうなぁ…
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 15:09 ID:qRUqni6g
担当「ネーム直ってませんね」
俺「アレ?美味しいネタは頂きましたよ??」
担当「でもココとかコレとかは?」
俺「ああ、ソイツはつまんないんでボツです」
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 15:42 ID:cn7mQPUk
>>220
読者も勘違いしてる…。
編集の指導があるからおもしろいんだ、みたいな…。
担当のアイデアなんてもらったこと一度もないよ…。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 16:11 ID:61YfTMMj
はいはいとうなずいておいて大体無視しますが何か。
良くなってさえいたら、これまで別におとがめはなかった。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 16:50 ID:XM0GHH+E
担当にごり押しされたネタ、自分には合わないと思って使わなかったけど
後でそのネタが他の漫画家(それも同じ雑誌)のネタだったと解った時には
心底ぞっとした。
良かった、使わなくてー・・・。
しかもネタ出されたのが、先方の作品が掲載される前だったからチェックのしようもなし。
ネームかなんかで見たのを、担当が自分のアイディアと勘違いしたのかもしれないけど、
いくらなんでもヤバすぎます、勘弁してください。

226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 17:02 ID:9pL5ei0d
歴戦の猛者なら、経験から担当案適当にあしらったり出来るけど、
この世界に飛び込んだばっかの新人には難しいだろうな。
洩れなんか、デビュー作後で読み返したら不本意なことこの上ないモノに
なっててもう見るのもヤダ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 17:24 ID:6NCZQsFc
>225
同じ担当ならその作家さんも担当に出してもらったネタだったのでは。
担当の好みで同じ傾向の作家を受け持ってる場合
同じネタやエピソードをわざと被らせてぶつけさせる人もいるにはいる。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 18:04 ID:6MVxjieU
基本的に担当ってヤカラは
そのときの思いつきでアドバイスしてるからね。

折れもその昔、某メジャー青年漫画雑誌にネーム持って行ってた頃、
担当に「もっとこういう風にした方がいい」と2、3アイディア(修正案)を出され、
その指摘通りに書き直して見せにいったら、
今度は、前回自分が出したアイディアの部分を指摘して
「これはちょっとよくないんじゃない?(笑)これなら前の方がいいよ」だとさ・・・。

まぁ、折れの書いたネームにも問題があっただろうけど、
あの口ぶりは、前回の自分の発言した内容など覚えていない、といった感じだったね。
編集なんてそんなもんさ(笑)。

つまり、担当の言ってることを鵜呑みにしていては
いつまでたっても先が見えてこないんだよね。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 18:19 ID:zLOYg3ZO
んだね。前に言った事の忘れっぷりには唖然とする事がある。
オレは担当の修正案はブレストみたいなもんだと捉えてるよ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 20:20 ID:xrccsv1A
212です。
皆さんアドバイスありがとうございますた。

修正の意図は
「こう直した方が読者層のレベルに合っているから」とか、
「この女性キャラのかわいさをアピールできるから」
とかそんな理由だったんだけど・・・。
正直その直し方に納得がいかんので
まだ納得がいく箇所は自分なりに直して
そのままゴリ押しします。
もうここでネームにオッケーが出ないとやばい、というくらいの
日にちに送ってやろうかな、もう。

今回のことでようやく解った。
担当は敵だな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 20:29 ID:W3Sogaaj
>担当は敵だな。

と、いいますか担当は最初の読者。
対戦相手という意味ではそうか。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 20:56 ID:6MVxjieU
担当の言うことが絶対正しいとは言えないが、
かといって間違ったことを言ってるわけでもないんだな。
「担当の意見=1読者の意見」として捉えれば・・・。

まぁ、参考程度に考えておくのが吉。

あと、担当を全面的に信頼するのはダメね。
むしろ「踏み台」くらいに考えて
利用するだけ利用してやるくらいの気持ちでいく方が
精神的な健康を保てると思う。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 21:05 ID:YXV1MJtu
ここはいいなあ。癒されるなあ。

今度の打ち合わせ、かなり気が重かったけど
ちょっとだけ楽になったよ。
234 :03/08/21 21:15 ID:xuesjjaW
漏れは以前、担当に女の子が主人公のネームを見せたら
あなた女の子にもてないし付き合った事もないから女の子キャラなんて
描けないでしょうと言われて没にされた。


その晩は夜の街を飲み歩いた。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 21:28 ID:YBPLrtN3
ストーリーもそうだが、セリフ変えられるのが一番メゲる。
それも本が出てから変更されてたとわかる。これはつらいです。
な、なんてドン臭い言い回しなんだ!今時「・・・であるからして」なんて使う若者はいるかって・・・
・・・涙。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 21:29 ID:YBPLrtN3
あ、でも「チャンスですな信長様」よりはマシかw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 21:56 ID:61YfTMMj
珍しく昼間働いたから、今日はもう寝ようっと。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 21:56 ID:3poSsmbK
おやつみ♥
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 22:15 ID:J+kO2A6Z
担当の言うことなんて聞かなくていい、なんて新人に言うと
ほんとに直さなくて、載らなくなることもあるから、
アシの前では言いましぇん。
要するに前より良くなってればいいのだが。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 23:18 ID:tGTAx0lb
>>234
ス、スマソ。笑ってしまったよ。かなりツボだった。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 23:36 ID:eiTsJztD
>>234
ひでぇなぁ(笑)

その担当殺せば、今後殺人犯の心理について克明に描ける、という理屈なんだな、ニヤリ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 02:38 ID:gvR+QjrE
今日は徹夜です。
アシはもう寝ました。孤独の闘い…ねみい…
明日の午後一に渡す約束。午後一って何時かなぁ…フラフラ…
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 03:51 ID:yXWCwytu
終わんないよー終わんないよー。泣きそうだ。
こんな時、誰だよ漫画なんて考えた奴!と思うのは漏れだけか?
本当にどうしよう。頑張る心が足りません。
ファイト一発頑張る心、出前でお願いします。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 04:25 ID:uBc8xkkQ
>243
とりあえず3時間ほど寝るべし。
そして寝る前に「終わる終わる疾風のように終わる」と唱えるべし。
意識が無くなるまでひたすら唱えれば
目覚めたときには終わらせるファイトが湧いておろうぞ。
ゆめゆめ疑うことなかれ。
245243 :03/08/22 05:26 ID:zGe15vtp
>>244
わかった、ありがと。ちょっと寝よう。おやつみ。
起きたら漏れは、疾風のごとく仕上げるんだ!よし!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 05:41 ID:fZxMEag+
>243
泣きそうな程切迫しながら
何度もここに来てんじゃん!

とツッコンではいけないのだろうか・・・(w
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 07:45 ID:RE4VsX36
おとっつぁん、それは言わない約束よ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 08:19 ID:LaVUdrLg
話を蒸し返すようだが、自分は担当の出す修正案や代案は
それが理にかなったもので、納得できるものなら大歓迎。
こっちを心から納得させられるかどうかが、いい編集か
ダメ編集かの分かれ目です。
納得できない場合は、さらに自分と相手も納得できる修正案を考えます。
一度、ミソついたモンは、やっぱり使う気になれない。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 09:43 ID:pFjb2thu
うちの担当が言うネーム直しの理想は
「編集が言った直し案の意味を汲み取り、別の案を作家が考え出す。」
が一番いいそうです。
次に「編集の言うとおりに直す。」
一番ダメなのが「編集の意見を全然理解せず全然違うもんを描く。」
だそうで。うーん…紙一重!

私は意見聞いて直し案は例題と受け取り、全然別の直し入れてもそれがよかったら
担当も喜んでくれます。それは楽。
担当の直し案のセンスが悪ければ悪いほど頑張れるよ!女の可愛く見せ方とか…。

しかし、全直しを言われた時とかは目の前でネームビッリビリに破きたくなる。
逆ギレ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 09:54 ID:UlRIlxsx
全直しって、根本的にダメならダメと言ってくれーと思う。
でも時間が許さない罠。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 10:36 ID:RkUF5LYQ
自分も担当さんの「たとえばこんな感じに」と例を出されると、
絶対それを使わずに面白くしてやる。みたいな感覚があるなあ。

全没は投稿時代に散々経験してるんで(ニガ
「あ、いらないのね」って感じでスパッと切り替える。
1つのネームに固執しちゃうと、なにがなんやらわからなくなるから
その時そのネームは脳内あぼーんです。
一応ストックしてるけど年月が経って読んでみると、
「まあ、悪かないけど、面白くはないな」
と納得しつつ、良いところ抜いて別作作ったり。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 12:14 ID:ksW2ikb8
自分より若い、本も映画も漫画も自分より読んでなさそーな女の編集。
何故こんな奴にグダグダと意見を言われなきゃなんねーんだ!
な、情けなか!情けなかですばい星くん!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 12:31 ID:ffD/ZdBs
>>252
しかし読者なんてたいがいそんなもんだろう。
編集を「自分を導いてくれる人」だと思ったらくやしいが、
面と向かって文句を言う読者だと思えば気にもならんさ。
2ちゃんねるだ2ちゃんねる。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 13:40 ID:n2qHhz8w
じゃぁ、2chにスレ立てれば
編集いらないじゃん。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 13:51 ID:bumSZUWQ
>>252
クリスマスパーティーに逝ってウサ晴らして来い
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 13:55 ID:f+8p5vSh
>>254
2chにスレが立つほどじゃない作家は?
読者は編集とは比べ物にならないくらいに無責任だから全くあてにならない。
漫画かくだけでも手一杯なのに編集の仕事までやりたくないよ。同人誌じゃないんだから。
編集がいてくれなきゃ困るなあ。

新人編集さんと話した時に、ツマラナイ以前の投稿作やネームを読み続けてると頭がおかしくなりそうだって
ぼやいてたのを思い出しました。
漫画家のわがままに付き合って志望者をなだめつつ休日返上して根気のいる仕事だよね。
偉いと思うよ…
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 14:00 ID:mT2m9kH9
>>256
うんうん偉い偉い……と、ちょっと待ってよ。
彼らはそれが仕事で金貰ってるんじゃないの?
残業手当付くんじゃないの?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 15:45 ID:xh85D5iO
>257
金が貰えることとストレス溜まることとは別
これも渡世の義理と思えばこそでございます。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 16:29 ID:9ngk5Z3p
編集の仕事が嫌ならとっとと転職すればいいんだよ。
所詮リーマンなんだから。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 17:05 ID:cVzLau8Q
>259
所詮リーマンにもなれない、マンガ描くしか能のないヤツに言われたかないだろうな(藁。
どーせ〆切もろくに守れない口だろ、おまえ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 17:16 ID:9ngk5Z3p
編集が紛れ込んできたか?
言わせてもらえば「漫画を描くだけの能はあります」が、なにか?
「しかない」んじゃないんだよ。一つ能があれば十分。
ちなみに俺は漫画家になる前は誰でも知っている某企業のリーマンでしたがなにか?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 18:03 ID:cVzLau8Q
で、会社勤めについて行けなくてマンガに逃げて王様気取りと。
あんたも所詮は落第リーマンだったのね。
まあ〆切も守れずこんなところでグチたれてるだけの三流マンガ家には
お似合いの末路ですね。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 18:03 ID:n2qHhz8w
うーん、お客様が混じっているな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 18:12 ID:ZM/2RgLK
スレタイも読めない脳なし代表はスルーで。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 18:12 ID:e6ZduBqJ
自分の妄想に激怒するようなタイプの人が
このところ毎日のようにいらっしゃいますね。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 18:26 ID:uBc8xkkQ
荒れたいヤシは雑談スレに逝って欲しいですな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 18:35 ID:3j70JzTa
一番の問題は
「なにこれ?」というようなつまらない読み切りが掲載されたり、
くだらない内容の連載がズルズル続いてたりする状況だよね。
そういった状況が、我々漫画家の編集に対する”不信感”を増幅させていると。

とるにたらない持込みネームの相手をするのは
ストレス溜まってタイヘンだろうけど、
それは逆にいえば、その雑誌に載ってる作品の質が低いから
「オイラの描いたマンガでも十分掲載できそうだ!!うひょひょひょ」
というヘタレマンガが持ち込まれる原因になっているともとれる。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 19:52 ID:yrFTa2bX
ヘボい連載は、義理と人情としがらみと納期を守れる香具師によって
エンドレスで続く。
最盛期の作り手たちが保身に走り出す年代になってきたら、
その業界は下り坂だな。
あとは、我々が引退までどう逃げ切るか。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 20:31 ID:DjuWygl2
義理と人情としがらみの掲載がないとは言わないが、ヘボい連載とか
作家側が一言によく言えるよなあ・・・。

納期を守れる香具師・・・・ってこれは誉められるべき美徳以外の
なにものでもないと思うんだが。


270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 20:52 ID:rRxhIihT
投稿作をずっと読まされるというは確かに地獄と思われるな。
編集者じゃなくて良かった。

しかし、きゃつら、すげえ給料いいらしいですぜ、信長様
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 21:00 ID:ShZCaGgD
ヘボイ連載っていうのはまあ言葉の例えだろ。

人気とクオリティの最低ラインを下回らずにかつ納期を守れるっていうのは実は
連載を勝ち取る上でものすごく重要だと最近分かった。
よく読者の意見で「●●先生より○○先生に連載してほしい!」というのがあるけど
面白くても月産または週産できない人は実は思った以上に多い。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 21:01 ID:wFeJfwbO
漫画家だって当たれば印税でかいらしいですぞ、信長様。
273271:03/08/22 21:05 ID:ShZCaGgD
あ、折れは前者の●●先生でよく例にあげられまつ。
はじめは「何で折れが連載できるんだろう」と思っていたけど理由は
そんなところだと思う。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 21:28 ID:1+amamSy
>>270
「信長様」ってのはナニか。ヤクザの親分かナンかか。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 21:40 ID:3j70JzTa
毎週(あるいは毎月)落とさずに確実に読める作家。
月産または週産はできないできないけど、面白く質の高い作品を送り出す作家。

どっちも敬意を表するに値すると思うよ。

編集が、仕事の遅い作家を嫌うのは、それが仕事だからでしょう。
読む方は別に一週(あるいは一月)落ちても案外平気だしね。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 23:09 ID:fJTH2usv
相談に乗ってくれたり甘やかしてくれたり
ネタ出してくれたり、
編集たよりになるし、信頼してるし、感謝してるよ。

                              人にもよるけど。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 07:44 ID:K+Y2HBYe
>274
寝ぼけて「チャンスですぞ、信長様」というネームを書いてしまったと言う話が元ネタ。
前々スレ参照。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 10:03 ID:8kqdN7U2
前にここで話題の出たA3スキャナを買ったんだが…デカい!デカ過ぎる!
なんだよ、これどうしたらいいんだ!当たり前と言えば当たり前なんだが、
A4スキャナの2倍の大きさなんだよな〜…。はあ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 10:47 ID:xx1nwk4/
>>278
うちは段ボールにクッション用に入っていた発泡スチロールに乗せたまま床に置いてる。
床と隙間ができてるから掃除も出来るし、移動もしやすいよ。
友人宅では鉄パイプの大きな棚に乗せていた。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 11:34 ID:hEuf+sOs
>A4スキャナの2倍の大きさなんだよな〜…。はあ。

そりゃそうだ。
パソ用の棚をどうにかするべし。 俺はエレクター使ってます。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 11:55 ID:OCt/pJv5
コピー機並だよな。スキャナしか使い道ないのかよ、って感じ。
部屋が狭いからパソラックの下に無理矢理ねじ込んでる。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 12:36 ID:Yxu1aPtS
えらそーに存在しているのにあまり働いてないもの
 1:うちのスキャナー
 2:某ゲーム機
 3:俺のチ(ry
283270:03/08/23 13:17 ID:CQ2q7gei
>277
いや、すまん、ソレは知っちょる。

> しかし、きゃつら、すげえ給料いいらしいですぜ、信長様
↑これが信長配下の戦国武将にしてはヤクザな言葉遣いだったので
まぜっ返してみたまでです。
284283:03/08/23 13:19 ID:CQ2q7gei
あっ、ごめん、俺274だ!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 13:58 ID:BXeonFQk
堅いこと言うない。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 14:16 ID:80vUiKmT
スキャナってデカいし上に物置けないし
開く分のスペースも確保しなきゃいけないからかなり場所考えるよね。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 14:29 ID:WaUUJ+8V
漏れはA4で何とかしているが。
これで毎回24Pやってるけど不自由は感じないなぁ。

つうか突然Powerbook1400なんてものを買ってしまって
レストア三昧。この秀逸なキーボードタッチは何にも代えがたい。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 15:39 ID:l1OyAwAF
もう1年以上漫画を描いてない

いや、本当はちょっとずつ描いてはいるが、まだ完成しない

ちょっと何か理由をつけては、手を止めてしまう
気がつくと、最後の仕事からもう1年以上経ってしまっている

「資料とか何か手伝うことはありませんか?」
先日、担当さんに呼び出されて、そう言われた

実はもう、別の本に異動して本当は担当さんではないのだが
引き継いでくれた新しい担当さんとは連絡を取っていない

気を使ってくれたのか編集部ではなく、外で待ち合わせをした
一緒に酒を呑んだ
漫画の話はしなかった






「私はまだ待ってますから」と言って、帰っていった
別れた後、少し涙が出そうになったがこらえて夜空を見上げた

でも、それから今日まで、トーンを1ページ張り終えただけだ
あと6ページでこの作品を描き終えてしまう

ああ、自分はたぶんこの作品を完成させたくないのだ
と、ようやく気がついた

たぶんまだ自分は描けないと思う
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 17:53 ID:5jzWSOOB
叩かれるかもしれないから
先に書いとく。

自分のファンの先生も潰れてる状態だ。
もしかしたら貴方なのかもしれない。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 18:55 ID:AMxGYBA4
人間なんだから、いつだって楽しく描けるなんて事が永久に続くわけが
ない。満足の行くまで描いてみるのもいいし、そういう漫画も読みたい
と思いますよ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 19:08 ID:oXFhBLqN
それで、生活が成り立つならいいさ。
おいらなんかすぐにパチ&パチスロマンガなんかに手を出したら、何本も抱えて大忙し。
おかげで生活は安定。こういう書き捨てみたいなマンガは
都落ちするみたいでいやだったが今では楽しんでやってる。
「描きたいものを描く」より「マンガで生活する」方がおいらにとっては大切だ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 19:20 ID:ceq5SbwL
>291
自分もだ。
パチスロじゃないけど、日々追われるごとく漫画を描いていて
時々これでいいのか?とも思うが、描かなければすぐに生活が焦げ付くことは
火を見るより明らか。
自分が描くのを止める時は、漫画家辞めて他の仕事に就く時だ・・・。
決して納得できないものを描いてる訳ではないが、なんか悲しいぜ「自転車操業」。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 20:24 ID:8fegILY/
ここは他人の愚痴に対する干渉が大好きみたいだから、ひとつ控えておくぜ。

まあ「愚痴スレ」を謳ってるからには、あんまり無粋な真似はどうもね。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 21:00 ID:BXeonFQk
いいからおまいは寝なさい。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 21:02 ID:GMhdUIC7
知り合いが鬱で休載。二人目だ。
砂山を切り崩していって遊ぶ「棒倒し」の、棒の気分だ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 21:37 ID:5jzWSOOB
とかいいつつ自分もウツで1年以上休んでる。
なんとかそろそろ再起動できそう。

親に話したら丁度テレビで大御所の漫画家さんが
ウツだったって話題があったらしく、
「ウツって漫画家の職業病なのか?」と言われた。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 21:54 ID:GKizNM9a
能天気なほど楽天的な性格ってゆーのが職業病といえば職業病だろうな。
こんな明日をもしれない不安定な仕事を、扶養家族がいるくせにヘラヘラとやってられる、とゆー時点で。
298288:03/08/23 22:08 ID:K0oVd3OQ
常に、いつだって、ずうっと、漫画は描き続けなきゃクソだって
思ってきた どんなにつまらなくたって、締め切りに原稿を上げた
ヤツが偉いって思ってきた

いや、たぶん、今だって俺はそう思ってる
今だからこそ素直にそう思ってる

なんとなく本屋に並ぶ雑誌を見るのがまぶしいくらい、そこに印刷
された作品は締め切りに間に合わせて描いた漫画家の魂だと目を
そらしてしまう きちんと見ることができない
俺は毎日何をやっているんだ、と

このスレ見てるヤツらがなんと言おうと、描き続けてる奴らがとにかく
本に載るべきだと思ってるし、そうあるべきだ 俺はカスだ

妙に芸術家ぶるつもりも毛頭なく、ただ単に自分の怠惰な所を
自分でいたぶりたいだけなんだ そうでなきゃ、誰がここに書き込むか

右も左も分からない志望者の時から、とにかく描くことだけが自分の
優位点だと言い聞かせてきた 実際そうだった 安心して仕事を頼めるって
だけの穴埋め作家だと自分を卑下してきた





でも、担当さんが「待ってるって」言ってくれた


俺はもうここには来ない
安心してしまうから
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 22:16 ID:eCJkS6y9
>295
その例えハマりすぎててこわすぎ ガクガクブルブル))))AAナシ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 22:30 ID:GKizNM9a
夏の間一所懸命働いたアリさんは、冬がきたら過労死で全滅しちゃいました。
夏の間遊びほーけていたキリギリスはアリさんの遺産を相続して、一生遊んで暮らしましたとさ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 22:33 ID:hEuf+sOs
漫画家の例えなら、相続税を払いつづけなきゃならないことになるのだな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 23:34 ID:CQ2q7gei
>>300
その、アリとキリギリスの血縁関係と言うか、相続の継承権の設定が
イマイチわからんのだがのう。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:16 ID:Rg+bKaqx
まぁまぁ、漫画なんだからさ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 00:23 ID:3sycsQyX
オマイ等、お勧めの出前メニューは何デツカ・・・
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 01:29 ID:h6Z9ZN4X
一見遊んでいるように見えるキリギリスだってなー、
懸命に懸命に、歌を作ってたんだよ。
生物学的に自分が冬には死ぬと分かっているからこそ、
この夏を歌わずにいられなかったんだよ。
アリは冬を越えて生き残ってゆくよ。
けどな、キリギリスの残した歌も残ってゆくんだよ。
ヤツはロックンローラーなんだよ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 02:15 ID:kEYh20jh
>>304
ピザ!
あんなでかいの焼くオーブンは無い。
材料も買ったところで使いきれるか不安なものばかり。
持ってきてもらった箱のまま食べてそのままポイで後片付けなし。
高カロリーで修羅場にはもってこい!たんぱく質は脳内伝達物質なんだって。
普段は食うな!太るから。
ウーロン茶くらいは自分で作ろうぜ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 02:38 ID:3sycsQyX
>自分より若い、本も映画も漫画も自分より読んでなさそーな女の編集。
>>252
(*゚∀゚)=3ハアハア

脂ぎったオッスアンばっかり・・・ ( ・∀・)。ペッ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 04:17 ID:h7KaE+/I
一人しかいないから、Mサイズのピザでも食うのきつい・・・
でも好きなんだよな〜。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 04:38 ID:nnoPyx3r
太りそうで恐ろしくて食えません。うまそううまそう。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 07:15 ID:ScBJDu2U
みんなも俺と一緒に毎日走ろうぜ!
ランニング始めてから、飯ゃ旨いし体力つくし、集中力も増して病気ひとつしてないぜ!
うんこもよく出る、体重も絞れた!顔は日焼けで真っ黒だ!

でも〆切だけは守れないんだ!不思議だなあ!わっはっは
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 07:34 ID:h7KaE+/I
エアロで走るが、疲れてよく寝てしまう。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 09:08 ID:dxQpgy2t
ピザソース買ってきてしょっぱんに適当な具ととろけるチーズで
ピザ感覚を味わってる。かなりピザ欲満たされる。
たま〜にピザ屋のピザ食うと豪勢で感動するけどな。
ピザソースは1人ででっかいの買うとすぐ腐るから小袋入りのミニサイズな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 11:19 ID:Rg+bKaqx
>308
3回に分けて食べればいいじゃん。
トースターで焼きなおしてもウマー。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 13:34 ID:bybMOPtX
312は関西出身と見た。
中京から西の人って食パンをしょっぱんと言う人多いよね。
あとプラスチックをぷらっちっくと言ったり。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 13:34 ID:xrAaNvEs
ピザ高いyoピザピザピザ・・・・・・ピザって10回逝ってミソ・・・

逝ったかい?じゃあ・・・







お勧めの出前メニューはナンダイ?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 14:24 ID:h7KaE+/I
でりへるかな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 18:00 ID:swiZdm/L
関西人だがしょっぱんなんでいわねーし聞いたこともない。
プラッチックはデフォルト。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 18:19 ID:i2DfP+Ft
>>317
言うけどな、しょっぱん。
ちょいと古めの人間なら普通に使うよ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 18:40 ID:cAbPKC2U
しりつ するのよさ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 19:49 ID:GnFixRj1
ケシコムとか言う人もたまにいるよね。
消しゴムのこと。
ああスレ違い
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 20:52 ID:iF4on++o
ゴミを捨てるのを「投げる」というのはどの辺ですか?
初めて聞いたときはビックリした。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 20:56 ID:i/UFhF7O
自分は南東北の方ですが、ゴミを投げる、普通に使いますね。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 21:01 ID:b6tgq5kn
>321
新潟でも山形の県境の超山奥の親戚が言う「投げる」
自分もはじめて聞いたときはびっくりした。
そうい言えば、茨城の友人は「傘に入る」を「傘の乗る」というと言っていた。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 21:13 ID:d+C/Cfnl
熊本ば、「なげる」ったら「片付ける」ってこつばい。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 21:17 ID:/Ame9C/u
同人って…プロの漫画家なんかでも足下にも及ばないような絵の達者なヤシがうなるほど
居るのね…まあストーリーはちょっとね、って人も多いのですが。絵のレベルは高いねぇ…
千円2千円でバンバン売れてくのね。まあそんなに数は出ないんだろうけど、正直自分の
漫画をその値段で出してそれだけ売れるかっつーと…
とにかく、プロの世界でも人気トップクラスの絵の上手いヤシと並べてもそう見劣りしない
レベルの同人がゴロゴロいるのには驚いたYO…まぁストーリーはアレなんだけども…
それとCG。みんなすごいのね。PCの性能も年々上がってきてるから不思議はないんだけど、
テクもそれについてくように上がってるのね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 21:27 ID:xrXx4Q2k
プロの場合、決まった時間内に仕上げなければならないんですが
そのアタリは無視ですか、そうですか
いえ、いいんです、べつに
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 21:58 ID:71zNlZAW
アタリなんて、出た頃だけですよ。チヤホヤされたのは。
ってゲーム機の話じゃないって?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 21:59 ID:jC22VwG4
最近の同人にはプロがゴロゴロ混じってるからなぁ…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 22:14 ID:6TD1t7Wm
>>325
分かる。同人上がりの俺にも、それはよーーく分かる。絶望するくらいに。

でもね…10年同人で食ってられる人って少ないのよ。理由は分からんけど。
結局あれは「職業」じゃないんだなって実感した。

最初持ち込んだ時に「君、同人どのくらいやってた?」「どのくらい売れた?」と聞かれた。
事実よりちょっと上乗せした方がイイのかなと思ったが、正直に言った。(まあ採用されたが)
後で聞いてみたら、編集さんの言い分は、こうだ。

>同人でものすごい知名度があるなら、その知名度である程度は行けるけど、
>それも短期間まで。適当に大手を続けていたとか、そういうタイプが一番使えない。
>落とす、言うこときかない、プライド高い、長持ちしないのばっかりetc.
>長く続けてる漫画家は、みんな同人なんかでのし上がらずに、若い頃から持ち込みしてるよ
みたいな感じだった。
俺は何年か同人やってたから、ちょっと怖くなった…まあ人それぞれだと思うけどね。がんばるよ(´д`)
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 22:27 ID:ft8NRDNQ
アタリは今でもイギリスでは使ってる連中がいる。
アタリティーンエイジライオットとか。パソの方だが。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 22:30 ID:yWGN3Rq8
おたく絵とまんが絵は似てるようで違う。
絵を描きたいから描くのと、まんが書きたいから描くのとでは、
やっぱりかなり違う。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 22:33 ID:bwHbJQZx
「関係者様(中略)は御遠慮下さい」とのことだが、ご参考までに。
>>257
よほどの大手でない限り、編集者に残業代なんて付かないぞ。
「裁量労働制」というものがあるために(平たくいうと、どんなに
働かせても残業代を出さなくていいよという制度)労働基準局
にすら守ってもらえん身なのだ。それ以前に、編プロなんかだと
社員たちも会社の金回りが薄々わかってるから、そもそも残業代
をもらおうなんて発想が出てこない。

これ以上書くと「編集者達の愚痴」になるので切り上げます。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 22:36 ID:zto14Sxw
アタリのカセット式TVゲーム持ってたなぁ・・・あの機体デザイン渋すぎだった。
おっと
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 22:36 ID:TuvgRI40
レスの腰をぽきりと折ってスマンが、相談。
ダメダメ君(主人公)がまわりのアッパー系キャラに翻弄されながらも、最後には自分の力で
試練をクリアする、と言う(ベタな)漫画を描いたら担当に「主人公が活躍してない」ので没になった。
自分としてはクライマックスの為にアンチテーゼとして(前半)主人公に何もさせなかったわけだが、
どうやら担当はそれがお気に召さないらしい。まぁ、それはこちらも危惧していたけど。
いや、しかし。アッパー系ならともかく、ダウナー系主人公が最初から自らアクションするのはどうかと。
結局主人公よりまわりのキャラの方が目立ってしまうわけだ。
これはキャラのアイデンティーティーではなく、単純に「絵」の「動き」の方で。
ダウナー系主人公をキャラ的に立たせるのには、どうするべきですか?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 22:39 ID:vae7WN92
>>329
>>落とす、言うこときかない、プライド高い、長持ちしないのばっかりetc.
ほんとにこういうことは多いみたいですね....
あれ?今週○○載ってない、今号は○○の特集なのに...と思って担当に聞いたら
あれは落ちた、あの人はコミケ優先でイベントのために落とすしああでこうでこれだから同人上がりは!と...
いろいろ愚痴られちゃいました。同人やってる人には多いんだよ、って。
んでも結局は本人の気持ち次第で同人上がりかどうかは関係ないような...
私も同人やってたしな〜
336334:03/08/24 22:41 ID:TuvgRI40
訂正
何もさせなかったわけだが → 逃げてばっかりだったが
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 22:42 ID:WqdPdwsP
接待費で昼からフグだの上海ガニだの食いながら打ち合わせしてる担当だったぞ。
オレが以前描いていた大手の奴は。
のちに大病して手術したけどそいつw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 22:45 ID:3U6mP7RQ
俺は編集さんじゃないので
俺ならこうする、と言う観点で書くけど。

主人公の最後の活躍の場をド派手に多めに増やす。
前半のダメダメ部分を徹底的に駄目にする。(何もしない、でなく
ダメダメな行動をとらせる)
周りのキャラ数を減らす。(役割だけを書き出して、
人数を減らして一人あたりの役割を増やす)

と言う方向で直すだろうな、俺なら。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 23:15 ID:+XOLJI0L
>334
えーっと、2つほど。
1 担当と「面白さを感じる波長」が合ってない。
ゆえに、その話はストックしとく。

2 アイキャッチである前半で主人公が逃げ回ってる。=つまらん
ってことか。
だったら、その主人公が逃げ回ってるシーン自体が面白いように
「くすぐり」を入れる。ギャグエピソードでもいいし、キャラのフラでもいいし。

キャラのフラ=例えば「踊る大走査線」。 あれって、主人公が
織田じゃなきゃ成功しなかったと思うんだよね。
あのびっくり目玉のボケ具合が。
そこら辺の気取った演技しか出来ない二枚目俳優にやらせてもX。
ここんとこ、バックトゥザフューチャーの主役交代劇に似てるけど。

・・・・・なんか、その主人公のダメさ加減をテーマにした方が
面白そうに思えるのは、漏れがコメディ系の成果。
340 :03/08/25 02:53 ID:dLLPwzqr
彼女がほしい。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 02:59 ID:zI4zi4PX
>>334
…洩れも正に同じ事言われたことのある。いや、漏れの場合、意識してダウナー主人公にした気はないんだけど、
脇の連中のがなぜかどうしても濃くなって、主人公は連中に弄られまくってる…だけになってたのに、
その時は気付かなかった。好きなテーマではあっただけに凹んだが、
最近になって、もっと上手いやり方があるな、と気付いた。説明しにくいんだけど、
概ね338の言う、「前半のダメダメ部分を徹底的に駄目にする」てのが、見つけた方法の一つ。
ただ、漏れのは最後の最後まで、駄目な奴。で、
駄目すぎて、かえって周りの連中を破壊するような。いづれ形を変えて、再挑戦したい。

あと…雑誌のカラーにもよるか。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 05:05 ID:VJrsAiBE
>>340
うわっそンなあけすけな…!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 05:05 ID:pm0jTop6
いまダメダメ主人公描いてるよ。
お笑いだとボケ役っておいしいでしょう。
どうコケるか、ボケるか、漫才のボケ役の練習をするように
楽しくいたぶってます。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 05:52 ID:CjTtzvnq
単なる感想文じゃん・・・
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 08:42 ID:cfqRbgUv
えヴぁの新字クンですか>駄目駄目
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 10:55 ID:ELqPUlcy
「ダメ」のパートを描くときは、心理描写を通常より細かく丁寧にやってやるとキャラ持ちがしまつ。
「アッパー」になったら、ほっといてもキャラは動いてくし。
結局「ダメ」の部分でその漫画家の力量が問われるとゆーか・・・

まあテメェのことは棚に上げてぬかしてるわけですが。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 11:07 ID:S/U7JdB5
朝一でここを覗いて以来、ダメダメくんというフレーズがガリガリくんのリズムにのって頭から離れません。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 11:31 ID:XNVV5zzz
・だーめだめ君♪
・だーめだめ君♪
・だーめだめくーーん♪
349 名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 11:54 ID:/ay/o5cg
自分も頭残りそうでイヤだな…(w
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 11:55 ID:OBtcWb9X
今週の脳内BGMはダメダメ君の歌に決定
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 12:04 ID:EkSZhSQg
やっぱ夏といったらガリガリくんだな。
352334:03/08/25 15:17 ID:03F96YC3
ぎにゃ〜っ!!
ここに書き込んでからひとねむりしたはずが、目が覚めたら16時間も経ってるよ?
現実逃避か? ダメダメ君は折れなのか?

…え〜と。みなさん、アドバイスありがとです。
338さん、339さん、343さん、346さん、大変参考になりました。
様は折れの演出力不足でしたね。熟考して何度でもネーム切ってみます。
341さん。雑誌のカラーか…。うちはアニメ系少年誌なのでやはり
アッパー系の主人公が好まれるんです。あと女の子をいっぱい出してちょっとHにしろと…。
そういった中でダウナー系主人公というのはやはり浮くらしくて。
でもやっぱりなんであれ主人公は成長させるべきだと思いますよ。
それを見て「ああ自分も頑張らにゃぁなー」と。
ホラーモノとかなら別ですが。
偉そうなこと言ってしまってすみません。寝起きなモンで。
でも諦めないで一緒に頑張りましょう!

じゃ、ガリガリ君買ってきますんで。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 15:47 ID:hJbHG/x1
あ゛ー。334さんおはよー。
俺は今日中にネーム出すって言ったのにまだ1ページしか出来てないし
そういう時に限って家でトラブルあるし
自分の載ってる雑誌スレみたら今月の評価散々だし……。
なんか背中がチリチリするのは暑さのせいだけじゃないみたいだ。

俺もガリガリ君買ってこよ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 21:54 ID:nZ4ZWiAp
ガリガリ君のイラストの迫力には負けるなあ。
355341:03/08/25 21:56 ID:4jlqb1rN
>>334
いえいえどう致しまして、ご忠告サンクスコす。
まあ何だ、色々考えてるよ。
ガリガリ君ってまだ一回も食ったことないなー
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 23:16 ID:ICBv8OWq
どうしようもなくガリガリ君が食いたくなって今コンビニ行ってきた。
ないじゃないか、ウワアァァァァン!
しかたなくレモンが上にのっかったかき氷買って、今食ってる。
サクレってやつ…。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 00:12 ID:EIHAL4Ed
ガリガリくん数本まとめて買ってきたばかりです(w
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 00:16 ID:+TI4AaL/
こいつが買い占めたんだ!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 00:31 ID:G7AjEeNb
オレは知覚過敏なんでガリガリ君コワヒ…
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 00:35 ID:SvoLtNnx
♪ガ〜リガリ君
♪ガ〜リガリ君
♪ガ〜リガリ君

これじゃ批評を差し挟む余地も無い(w
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 00:51 ID:Orm90W48
氷を噛む音が苦手なのは俺だけか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 01:30 ID:hDL+2b5D
かき氷は苦手。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 02:14 ID:tFBD/rUg
ネームがね、全然にっちもさっちもでね、お腹いっぱい食べると
眠くなるからガリガリ君とそうめんとモカとカフェロップしか昨日から
口にしてないのんね。寝てないしね。

自律神経がおかしくなって変な汗が出てきて気分が悪くなってきた。
朝までにネーム上がるかな……
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 04:23 ID:m/8uwGxZ
ガリガリ君の歌、まっ先に電気グルーヴを思い出した漏れは逝ってよしですか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 04:50 ID:Wxj+5kxh
目だ!目を狙え!
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 09:27 ID:LH6jJxY4
漫画家の場合、ガリガリ君というより
カリカリ君って雰囲気があるように思うのでござるが・・・・
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 10:57 ID:gYf+z0p1
あ〜暑いな。寝てないな。ガリガリ君食いたくなってきた。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 11:21 ID:psA6meJ6
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 11:46 ID:XSLRoBFN
ガリガリくんって20年前からあるのか…すげー…
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 13:15 ID:wXBlj4A5
ガリガリ君っていえばダウンタウンのガキの使いで出囃子に使われてたな。
なんか出囃子収録の次の週にガリガリ君が山盛り届いたとか。

漫画の中で何かの商品を出して、お礼貰ったことある?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 15:12 ID:IWjIAU73
首にシップ貼ったままスーパーいっても大丈夫かな。
さっき貼ったばかりだからまだ剥がしたくない。
いいや、行ってしまえ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 18:00 ID:KsSMC1H/
スレで叩かれるなんざ、ヘイ毎度! おかげですっかり根性据わっちまった
情けねぇな・・・
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 22:49 ID:EjIpH/y1
単行本になるときに、原稿を修正する?どこまで描き直す?直す派?
それとも直さない派?

全部描き直したいよママン
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 00:41 ID:HMI2yPXX
>>370
某ゴルフ雑誌のイラストであるプロと某精力剤のネタを描いたら、
そのプロのところにドサッとその精力剤が届いたらしい。
描いたのはオレなのに・・・ぐすっ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 01:36 ID:10xi0Q/0
>>373
出来るだけ直してる。
書き足しもするし、あとがきも必ず書く。
コミックス派の人には関係ないかもしれないけど、
雑誌も読んでくれてる人に対してはそれが売りになるはずだと信じて。
むしろ、雑誌掲載時はバグ出しくらいのつもりで書いてるし。
マイスレで必ずみんな突っ込み&検証してくれるから、
それをノートにメモっておいて、コミックスの時に直してる。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 01:41 ID:c++S9/UO
>>373
きりがないので直しません
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 03:07 ID:qbPBxhrM
直そうと思いながらダラダラして
結果雑誌掲載時より手抜き原稿になった馬鹿が俺
378 :03/08/27 04:22 ID:8iVsLcHP
>>373
張り忘れてたトーンを貼ったり、担当の誤植を直すくらい。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 05:22 ID:shkwe1z4
>>373
私も貼り忘れトーン貼りと誤植直し。
時間が無いときはそれすらしない。
「この間違った部分、変な絵も含めて今の私の漫画だ」
と、勝手な言い訳で自分を納得させて・・・・・・

でもあとがき(オマケ漫画など)はできるだけ入れる。
唯一ボツを受けずにノビノビ好き勝手できる部分だったりするし。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 12:52 ID:DnCNzWYi
担当への怨み言を書き出したら止まらなくなって、あとがきナシにしてもらった
ことがある。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 13:25 ID:8bYpIPfe
>>380
ワロタ。
382 :03/08/27 16:05 ID:8iVsLcHP
>>380
それだけで単行本作れそうだ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 16:25 ID:gJLvltX0
コミックスの描き直しはかなり徹底的にやる。
雑誌の〆切りに間に合わせるためにめためたな状態で原稿渡しちまうこと多いから。
1度、読みきりで激しく〆切りに間に合わなくて主人公以外のキャラも全部友達の
漫画家にペン入れてもらって誰の漫画かわかんねーようなの描いちまったことが
あったのだが、その作品は一切直さずにコミックスの巻末にひっそり入れたことあるよ。
あの時の超ド級修羅場に付き合ってくれた友人たちの頑張りに敬意を表して。
手直しっていうか描き直ししちゃったら申し訳なくってさ。

でも意外と読者は気付かないのな。普段とちと絵が違うな〜程度で。
ちと違うっつーより、俺の絵より全然線がきれいで上手いっつーの(泣

昨日は1日アクセス規制で書き込めずストレスだった。
マルチポスト野郎はヌッコロス!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 16:35 ID:ELVwcKDJ
トーン張りと誤植、どうしても気にくわないとこだけ治す。
あとがき漫画は必ず。でもあんまり書くことない。
カバーを外したところにあそび漫画や企画をいれることがあるが
自分のスレ見てるとみんなけっこう気付かない模様。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 17:42 ID:5njhjiHF
アク禁だらけ!
これがホントの規制ラッシュ。

・・・うう、つまんなかったか?許せ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 17:54 ID:kcpSb00g
好きな作家のあとがきを楽しみにしていたけど2chで叩かれているのを見て驚いた。
自分も「本人はイタイ」と言われたことがあるし作品と作家のイメージが違うから
読者の反応が怖くて書いたことがない。
あとがきを喜んでくれるのは熱心なファンだけで一般の読者は引いてるんじゃないか?
とかいろいろ考えてしまう。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 19:15 ID:6YNweEiL
漏れも本文の直しはトーンと誤植訂正くらい。
マニアックなジャンルなんで、巻末に設定資料を付けたりするんだけど
たまに忙しくて省くとブーイングが・・・(;´Д`)
あとがきは編集部の方針らしく、絶対なにがなんでも書かされる。
毎回ネタなくて困るんだよー
漫画だけで言いたいことは昇華してんだよー
おまいら、中年のおっさんのプライベートなんか興味なかんべ?と思うのだが
そうじゃないのか?


関係ないけど今朝からウイルスメールがザカザカ来てるんだ。50通くらい。
なんか流行ってんですか?
全部サイトで公開してるメアドなんですよ。
しばらくメアド取り下げといた方がよさげ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい :03/08/27 19:19 ID:JiBEljx8
中年のおっさんのプライベート(;´Д`)ハァハァ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 19:21 ID:uDjYV7SI
うちは来ねえですよ。
メアドはトップに書かずに、しかも直リンさせない方がいいよ。
友人や読者のoutlookのアドレス帳から来るのはしかたないなあ…。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 20:00 ID:+92BhN2C
晒してないアドレスに20通くらい来てる。
サブアドにはまったく。
誰だよ〜ウィルス対策くらいして。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 21:28 ID:FYBJ+Jwo
>>387-390
先日騒がせてたワームの片割れがそんなヤツなんだよ。

Sobig.Fウイルス
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/22/epn04.html
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 22:24 ID:c++S9/UO
あとがきもそうだけど、雑誌の作者コメントもたるくない?
書くこと全然ねえよ。
サイトの日記もあるし。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 23:13 ID:B3bnrzgp
ガリガリ君、もう1本当たったやついるかぁ〜?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 00:27 ID:ibyMcHeS
ガリガリ君当たりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 00:52 ID:FFL7NywM
早くも 次スレタイトルは
ガリガリ君で決まりなのか?そうなのか?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 00:59 ID:eWBMgzah
ガリガリ君コーラ味は収穫。ぶどう味は果汁入りでわりとリアルなんだが、
如何せん60円、ちょっと味ウスい。
ソーダ味が王道だが、むかしソーダアイスだと思ってかじったら中にフツ
ウのバニラアイスが入ってるってヤツがハヤって激しく萎えた想ひ出が。
アレはナニアイスだったんだろうな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 01:24 ID:FPq287fN
グレープフルーツ味とパイン味は?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 01:26 ID:ClPHvvGM
ホムーランバー、だっけ?
外側にコ−ヒ−味のアイスがついてて中身はバニラアイスなやつ。
あんな感じかな?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 03:10 ID:n/rmQ/nQ
なんかしらんがたった6ページのネームを
かかりっきりで2週間くらいかかってしまった。
(月産50ページくらいなので異常な遅ペース)
全身全霊をかけて作ったと言っていい。
これがこけたら.....いや、そんなこと考えず作画にうつるぞ。
400 :03/08/28 04:08 ID:K5DmoYBR
担当に自分の漫画の(役割として)ダメなキャラをダメな奴ですねと言われるとなんかムカツク。
401396:03/08/28 04:32 ID:eWBMgzah
>>398
そーそー。でもコーヒーとバニラだと何となく合うんだが、
爽やかなソーダの味を期待してたのにもっさり濃厚なバニラ
アイスに出てこられると俺としてはがっかりだった。
カレーも豚カツも大好きだがそれだけにカツカレーが許せな
い青臭い正義感を胸に秘めた俺としてはな(f。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 04:42 ID:Y7KatKUY
なんで毎月毎月こう、切羽詰るまで動けないんだろう。
折角今月はお盆進行で早く上げてたのに、
ここ数日伸びきったゴムのよーにだらけてたおかげで
全てがパーだ。あーあ。
「そういう性格は人は死ぬまで治りませんよ」と担当に言われた。
あーあー。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 08:57 ID:o6v7FggG
>402
あくまで折れの話だが、よほど描きたいネタがある時以外は
早めにあげようとてきぱき描いたネームはおもろない。
構図もイマイチいい子になりがち。
だから折れは切羽詰まってもいいことに決めた。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 11:56 ID:n4HcRJbE
>401
オレンジ味のがあった気がする・・・
オレンジの爽やかさとバニラのもっさり感が(ry


アイス買ってくる!!
無性に喰いたくなってきた〜
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 12:49 ID:1FqLyKdJ
>402
自分もだ。
夏休みの宿題もためるタイプですた。
いい年した大人になっても夏休み最後の日の気分満喫中。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 13:07 ID:CM5+3L3z
ガリガリ君アタッタヨ〜
きれいに洗って乾かしてます
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 15:56 ID:az4tl3uW
頭の中のもうひとりの自分が
『前回は何日前で間に合ったから、ギリギリこの日までは
遊べるゼ!』とささやく…。そして、そのギリギリのリミットまで
絶対にネームができない。しかも、年々、一作ごとに、そのリミットの
限界を更新している。やべえ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 16:10 ID:GUARpsih
そういうのを脳会議と言うらしいですぞ、信長様
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 16:12 ID:z9aPq9UT
ところでゼブラGペンの話はどうなったの?
製造中止?
これと丸ペンがなくなったら仕事が出来ん。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 17:03 ID:tqPD2ei9
ここの#46の話を思い出したよ。

ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/priodical/mayoimichi/TVBROS5.html

>松本先生が使っているのは、すでに絶版になっているペン先。
>「絶版と聞いた途端に、即決で買い占めに走った」と教えてくれた。
>アシスタントを動員して、練馬区の文房具屋のペン先を、買い占めて廻ったのだそうだ。
>ところが大泉学園あたりから買い始めて、江古田まで来ると、急に品切れになってしまった。
>それから向こうは、どこへ行っても品切れなのだ。

>驚いて調べた結果、同じ練馬区に住んでいた手塚治虫が中村橋方面から買い占めてきていたのがわかった。
>手塚治虫は豊富な財力と権力を最大限利用して、連載誌の編集者にまで買い占めに行かせたらしい。
>「手塚買い占め包囲網に、負けた」と松本先生はちょっと悔しそうだった。

ひょっとして、買い占めてる方います?(w
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 17:17 ID:Lphqbbrw
>>410
ううっこん畜生! 俺はどんなペン先でも対応してみせるぜ!! 貧乏だから!!
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 17:35 ID:GUARpsih
ゼブラに問い合わせした香具師がいるようだ。
結論から言えば「大丈夫」
以下、ソースね。

ttp://www02.jet.ne.jp/~kimlla/

いつも当社製品をご愛顧賜りまして、厚くお礼申しあげます。
この度は「Gペン」が手に入らないとのことで、大変ご迷惑を
お掛けいたしまして申し訳ございません。
Gペンの生産につきましては、今後需要がある限り、当社といたしましては引き続き生産を続けていくつもりでございます。
現在、生産の遅れにて、お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしております。
実は、3年程前に熟練作業者が退職し、3年前の時点で若手社員に技術の継承がされ
ていたと思われていましたが、実際には技術が修得できていなかったのが事実です。
その改善策と致しまして、
現在、当時退職した熟練者に再度きていただき、技術継承の徹底
を行っており、9月中に終了できると考えております。
上記経緯の関係で、一時生産に遅れが生じご迷惑をお掛けいたしましたが、現在では
生産数量も回復しつつあり、10月頃を目処に解消するよう努力致しております。
ご愛用頂いておりますお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ござい
ません。
今後ともお客様に喜んでいただける製品作りに努力していく所存でございます。引き
続きゼブラ製品を宜しくお願い申しあげます。

ゼブラ株式会社
お客様相談室
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 17:55 ID:HqYybEFQ
漢!!

何度も問合せ文を考えては
没にしてた自分。
転載thx!
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 18:03 ID:1FqLyKdJ
後継者が育たずGペン生産ストップの危機だったわけだな。
415 :03/08/28 18:18 ID:K5DmoYBR
>>412
噂で聞いた機械が壊れたと言うのは誤報だったのか。

そういえば前TVで若い女性のペン先職人が万年質のペンの先を割るというか切るところを
やっていたな。
元々需要が少ないだけに職人技術の継承も大変なんだろうか。


それより今ショックなのは昨日駐車場に行ったら自分の車のボンネットがベッコリへこんで
いた事だ。酔っ払いかなんかにやられたらしい。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 18:20 ID:1FqLyKdJ
>415
412のリンク先の日記をよく読め。
機械部品の破損てのもあったようだ。
417 :03/08/28 18:39 ID:K5DmoYBR
>>416
すまん。見落としていた。
罰としてへこんだボンネット見つめてくる。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 18:46 ID:MDiteJfd
ぷろじぇくとX
次回はGペンの復活にかける職人達を描きます。 
            ドンドコドンドンドンドン…ドンドコドンドンドンドン…
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 18:50 ID:HqYybEFQ
>417
裏ワザで車内の気圧を上げて、ドアを思いっきり閉めると
ぼこんってドアの凹みが直るってのやってたが、
ボンネットに効かんかな。

ちなみにドアは知り合いの板金屋が実証してくれた。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 20:20 ID:sgds63Pb
はぁー
漫画のことじゃなくて顔のこと言われてる・・・
俺の顔知ってるのは編集者か漫画家だけ
人間不振になりそうだ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 20:42 ID:Z+1iwrDv
今日初めてこんなのがあるのを知った無知な俺・・・
ttp://www.k-reiko.jp/mamorukai/index.htm
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 21:17 ID:TLaHZIXt
>>420
くだらん奴の妬みひがみと思いスルー汁
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 21:23 ID:TLaHZIXt
ふと思ったが、3年前に技術者が退職して、それから三年間は
どうやって出荷してたんだろう。
全てメーカー在庫だったのか?

今手許にある、最後のグロスのGペンも?

後継者はこの事態のやってくる日を、血のションベンでも流しながら
なすすべもなく待ち受けていたのだろうか・・・
大企業の無責任体質を垣間見たようだ。

と、勝手な憶測でDQNな妄想をしてみるテスト
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 21:26 ID:TLaHZIXt
なわけねーか。
単に生産量があがらず、在庫を食いつぶす日々だったのか。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 22:33 ID:1FqLyKdJ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 22:50 ID:HrijZiRx
>413
乙です!

私は電話で問い合わせたんだけど、HPにペン先の商品紹介が載ってないし生産中止の噂が出ているので、問い合わせが他からも来ているのなら(小売りなどから来てるらしい)HPできちんと返答してほしいと言ったのね。
ちゃんとやってくれたのはすばらしいな。仕事早いや。
なんかびみょーに納得いかない返答だね。
それに>423も言ってるように、じゃあ技術者が引退した3年前からいままでどうやってしのいでたのか?
上記の件に関してはやっぱり謎だし。
ちゃんと今後も生産が続くなら細かいことは問わないけど、技術の継承が途絶えたらたぶんGだけじゃ済まないわけで……。
質は問いたいけど、どのみちゼブラの丸ペンがなくなったら死活問題だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
背景とか効果線とか点描とかかけあみとか髪の毛の線とか目の中とかー
(ry
絵を変えなくてはならないのか?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 23:20 ID:pzRaUxBv
Gペンの話、ホッとした〜!
よし!ガリガリ君で祝杯じゃ!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 23:24 ID:fg81509x
>>415
アルミボンネットなら修正にかなりお金が…
鉄ボンなら何とか…
車両保険を使うようか?
人気車種なら中古パーツで何とか汁
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 23:42 ID:sksYjveb
>>420
>俺の顔知ってるのは編集者か漫画家だけ

そうとも限らないんだよな・・・
色々とルートがあるんよ。ファンが探偵に調査依頼をしたとかね。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 23:49 ID:bvaM1NzS
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 00:06 ID:KV4HlCre
>415
ボンネットなんかなくても車は走る。
こないだ中国の僻地ではなからボンネットなどに頼らず
むき出しのエンジンをフロントのちっこい台に乗せてるだけで悪路を
走り回っているトラックを見たぞ。
しかも微妙にデザインの違うむき出しトラックがいっぱい走っていたので
多分そのあたりでは、ポピュラーなんだと思うボンネット無しのトラック。
細かいこと気にせずおおらかに生きろ>415、中国人のように。

432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 00:15 ID:AM5nWFMA
>>431
身だしなみやTPOに気にするは当然だろ。特に外へ出るとき。
それは僻地や大自然のルールを日本の都市に持ちこむのは間違いだろ

それに愛車なんだし。
433 :03/08/29 00:22 ID:qRI/U+A9
>>419
ぼこんではなく硬いものでがつんと言う感じです。
ひょっとして誰かに恨み持たれてるのかな。

>>428
鉄です。さっきカーコンビニでちらっと見てもらったら板金だと45000円くらい。
でもボンネットはエンジンの熱の影響を受けるから板金とパテ盛りで補修すると
補修部分が変色する可能性があるからボンネットごと交換がお勧めらしい。

登録から9年目の不人気車なので車両保険には2,3年前から入ってないです。
金銭的にも痛いのですが非常に愛着のある車で今まで特にぶつけずにきたので
精神的ショックの方がデカイです。

>>431
励ましと受け取っておきます。

>>432
フォローありがとうございます。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 00:57 ID:A4O63tLz
Σ(´Д`; )ネタニマジレス…!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 03:46 ID:rMdzHAkV
困った…
アパートのお隣のいびきがうるさい。深夜になると特に響く。
本棚をも通して響く重低音。しかも時々停まったりしやがる…
お隣さん、あんた昼の仕事疲れてしょうがなくないかい?
寝てるはずなのに疲労が溜まって変だと思ってないかい?
ああ、またいびきのピッチが苦し気に変化した…
…無用の心配が頭を駆け巡って仕事にならん。…困った…
どうしたらいいですか?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 04:22 ID:A1VCSRZo
>435
耳栓かウォークマソ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 04:37 ID:q4PEFLg5
>>435
無呼吸何とかってやつ?
周囲の音を無音化するヘッドホンてのがあったよね。

昔住んでた団地(3LDKで5・5万だった。安いけど四方音が筒抜け)の
下の部屋が外国人一家で、深夜に頻繁に人が出入りするし正月とか祝日とか
何かにつけて人が集まって大騒ぎで謎の音楽を大音量で流して深夜まで踊っちゃって
ある夜なんか、ものすごい早口で謎語で大喧嘩。泣き喚く声やドカーンドカーンと
ドアかなんかぶったたく音が響いて、マジで死人が出てやしないかと警察に電話しようか
一晩悩んだ。
下の家族と交流があるわけでもなく、いつも下の階段にたむろされて怖いしうっとおしいし
結局疲れて引っ越したら凄くいい部屋が見つかって今は快適に静かにやってます。
438名無しんぼ@お腹いっぱい :03/08/29 04:43 ID:sZ0jgfXJ
学生時代、どうしても騒音が辛かったので
手紙を出しました。丁寧な内容で、近所の者と名乗って郵便受けへ。
具体的にはこちらの名前は言いませんでしたが。。
注意されほうも面と向かってだと辛いかも。

でも、これは同世代学生ばっかりのアパートの話だったので、
割と素直に済んだと思うのですが、
団地や、相手が年上の方だと辛いですよね
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 05:33 ID:upyOm1m4
>>435
最終的には環境の良い場所に引っ越すべき。
善い意味で自分自身を一番に考えて行動するべき。
440435:03/08/29 06:57 ID:rMdzHAkV
すみません…いやあの、無視すれば無視出来る音量のいびきなんですが、
見知らぬ隣人が心配になってしまう自分がなんつーかその…
邪魔だったり可愛かったりしやがるんです。
隣で腐乱死体が見つかるはめになっても原稿上げてりゃいいんですが。
それと、コンテ中は耳栓もヘッドホンも出来なくて…

すみません、タダの愚痴です。仕事が出来ない言い訳なんです。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 07:50 ID:cjVpLsRZ
>440
それとなく本人か家族に話してみれば?
別にうるさいって程じゃないけど、仕事の関係で睡眠時無呼吸症候群について
詳しく調べたから気になるとか何とか言って。
(それでほんとに1本描き上げればなお良しw)
442名無しんぼ@お腹いっぱい :03/08/29 08:07 ID:sZ0jgfXJ
>>441
それがいいかも・・・
>>435さんはうるさいというよりもそのことが気になっているようだし、
本人に伝えないとずっと気になってしまうかもね。

その一言が一人の男の命を救う!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 10:17 ID:AUcdLKhd
デブアシのいびき+睡眠時無呼吸症候群とやせアシの歯ぎしりにはさまれて
眠る修羅場を君は知っているか!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 15:39 ID:rlfEySWo
>>443
あとは寝言がいればパーフェクト…
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 15:48 ID:qQm1lj3h
睡眠戦隊シュラバイヤー
「いびき!」「歯ぎしり!」「無呼吸!」「寝言!」
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 15:57 ID:JLMxp2PF
あれ、ひとり足りない…
と思ったら、レッドは、寝ないでゲンコ−やってんのか。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 17:48 ID:MkDBoPcs
「寝ながらペン入れ!」起きたら悲惨なことになっている>レッド
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 18:48 ID:AMwNcEQR
>>437
ぬっ。俺なら絶対それをネタにマンガを描く所だが、描きました?
いいなあ、リアルで生臭いぜ。なんで俺の周りにはそういう天然な
ネタが転がっていないのだ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 20:57 ID:ZDP7Vkc0
DQNつながりで。
俺の知り合い、まさにDQNとも言うべき本当に遠い存在になってしまった。
常に連れている女の容姿でしかクラス分けしない。
そのくせ自分の連れてる女はこう言っては失礼だが、ブスばかり。
それも凄い非常識な人ばかりで逆に感心してしまう。
メールは携帯だけ、ネットはiモードが先だと思ってるし
パソコン買うなら風呂かホテトルにつぎ込みたいと言う。漫画はもちろん読まない。
「漫画家って儲かって女にもモテモテで羨ましい」と言ってたまに電話をかけてくる。
俺が人気があるんじゃなくて、俺の作品がコアな女に受けるだけ。
その違いも、いくら話してもわからない。
うちのアシ子ちゃんの事も「ブスと同じ部屋にいて大変ですね」とか陰口たたいたくせに
しつこくしつこく馬鹿メール送ってナンパしてきた。
27歳ってこういうのが普通なのかなぁ。同じ年のはずなのに
俺ばっかりが歳を取ってしまったのか…。
もうああいう辺縁系中心の考え方はできない。疲れてるのかな。

450437じゃないが:03/08/29 21:00 ID:SS096VqJ
>>448
「それをネタにマンガを描く」という言いまわしはとても漫画家くさいと
思いがちだが、実際のところそんなハプニングをネタに盛り込めるタイプの
連載をしているとは限らないし、実際にあった面白い話なんて、「真実」の
出来事だから面白いのであって、漫画にするとうそ臭い事この上も無く
使い物にならない場合が多いと思うんだ・・・・・・・。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 21:06 ID:fYzMKViz
そこまで見事にキャラの立った香具師も珍しい
452451:03/08/29 21:07 ID:fYzMKViz
451は>>449へのレスね
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 22:48 ID:KCuhfacg
珍しいかなぁ?
普通人(底辺系)の範囲だと俺は思ったんだが
454449:03/08/29 23:04 ID:ZDP7Vkc0
昔ヤンやってたキャラというのを作りたくて、デビューして疎遠になってたから
暫くぶりに連絡とって見たらそんな香具師になってたって訳。
昔はもっと硬派っぽいバイク乗ったりしてたはずなのに、何で?て感じ。
特に気になったのが彼らのケータイや出会い系サイトへの依存度。
ファミレスで会ったんだけど、飯を食って話をしてる間もずっと出会い系のメール打ってる。
それからファミレスのバイトにも「あの女は見れる」とか「ブス」とか言うんだ。

多分そいつが「いい女!付き合いたい」と思うようないい女が現れても
女の方はそんな恥ずかしい男の事なんか見向きもしないだろうに。

そいつ18〜20の香具師とつるんでて、そっちの情報が入るからいいんだが…。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 23:10 ID:UohcxjQe
うわ〜自分の周りにはいないタイプだ…。
年大して違わないのに、そんなに狭い世界にしか住んでいないのがやはりいるものなんだな…。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 23:24 ID:W8/nmpNE
何かに洗脳でもされなきゃ、そこまで徹底しないような気もするが。

ネットでもそういう香具師はいるけど、遊びでキャラを作っているかと思ってた。
素でそういう香具師いるんだ。。。
457名無しんぼ@お腹いっぱい :03/08/29 23:39 ID:sZ0jgfXJ
>「あの女は見れる」とか「ブス」とか言うんだ。
>そいつ18〜20の香具師とつるんでて、
スーフリの代表の人もそんな感じだったらしいね


458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 00:15 ID:C95FSWt6
>>454
ヤンって硬派って云う「スタイル」に酔ってるだけの馬鹿だから、俺は凄く納得できるな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 00:35 ID:tyKo74kA
独身の新人漫画家だったとき、1階がとある宗教団体の経営する新聞屋とゆーアパートの2階に住んでました。
毎朝4時ごろから20人くらいでお祈りと体操。それから配達の準備の騒音。
あんまり腹が立つので、夜中のうちに2階からオシッコしてやったりしてた。
さすがにウンコはしなかったけど。なつかすい思い出だす。
460435:03/08/30 03:09 ID:4whuaaZ/
昨日はどうもありがとうございました。
隣人のいびき、今日はまるでちょっと遠いウシガエルの鳴き声のような感じです。
…ぅボウ…ぅボウ…ぅボウ……ってな感じで。
このまま観察日記をつけてネタにしようと思います。
SFとファンタジーにはすぐ出来ました。
その他のジャンルは私には無理なのでどなたか、
使えるモノであれば御利用下さい。
あ、今度はかなり遠い雷だ。大分音が重くなったぞ。う、停まった…!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 03:33 ID:sWaWlmA+
プライバシー侵害にならん程度にな・・・
462437じゃないが:03/08/30 03:43 ID:3uRQ2AoG
盗聴厨を呼び込まん程度にな(w
463村上:03/08/30 03:49 ID:bFAuNMCG
まあ、盗聴盗撮はお互いやり合ってる訳だが・・・

まあよくやる隠ぺい工作だよな。電波扱いは・・・
家族には言えん行為だよな・・・
まあお互い怨み合えば?相手を登場人物に被せてな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 04:11 ID:bL7t7WmJ
隠蔽工作なんざ知らないが、電波は確かに多いな。
また今日も変なメールが来た。
なんで俺のハードなSFアクション作品の17歳の主人公が、四年間も
ヒッキーしてる無職の三十ウン歳を盗聴してモデルにせなならんねん。
てめえの私生活が漫画になるほど面白いのかよ、と言ってみる。
熱い男の友情とかさ、人類存亡の危機とかさ、萌えまくり美少女とかさ、
てめえのヒッキー人生に存在してんのかよ、と言ってみる。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 04:29 ID:RJ81BfkG
末續、メダル取ったね!
やる気出ないままダラダラ世界陸上見てたんだけど
なんかテンション上がってきた!!

……と言ってもネームが出来る気配なし
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 04:41 ID:v5PfpT8b
あっしも見てました>スエツグ
5位にまでに入れば万々歳、って思ってたので
びっくり。でもなんか嬉しい。
陸上競技は人間の美しいカラダ観察になりますよね。

今夜は締め切りでさっき提出したばかり、
テンション上がったままで眠れないんす。
で、ちょっとカキコしちゃいますた。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 09:49 ID:fMo2awr2
>>454
いや、そーゆーヤツがモテるんだよ。モテると言うか、ヤれる。
相手も十八、十九や二十歳のコドモじゃヤりたい盛りなワケで、片
っ端からナンパメール送ってりゃ一定の割合でヤれる。
だからそれが正しいと思っちゃう。洗脳と言うならば自分で自分を
洗脳しちゃってるという意味では正しいな。
ヤれたという快楽の記憶と自分の思考形態が、成功体験として条件
付けられてしまうワケだ。まあ相手もろくなオンナじゃない気がす
るが、数をこなせば中にはマチガってそいつには不釣合いないいヒ
トとめぐり合う日が来るかも知れん。そのとき彼が真の愛に目覚め
る「勇気」を持てるのか、俺はそこが気になるな。
いかン、何でもドラマチックに考えすぎか。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 10:59 ID:LjXNq1VQ
夢のないハナシになっちゃうが

ナンパ&ヤリまくりで自分の体力や精力に自信が持てなくなった頃に
運悪く相手がデキてしまって逃げ切れずケコーン。
子供が可愛くてフツーのパパになるか、嫁さんと子供に疲れ果てて
「オレの人生返せ〜お前も結婚して一緒に不幸になろうぜ〜」
と飲み屋でクダ巻くのが精一杯でわ。

真の愛に目覚めるタイミングはイイ女じゃなく我が子な予感。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 11:08 ID:mzoCcwtV
どっちがいい悪いじゃなくて違う星の人なのだ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 11:20 ID:+hBsqbG4
いや、単に下手な鉄砲を数撃ってるだけでしょ。
だって自分でさんざんブスといってた子もナンパしてるらしいし。
でも、下手な鉄砲でも撃たなきゃ当たんないんだよな。
引きこもりで漫画描いてたら鉄砲も撃てないぼ、ショボーン。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 11:51 ID:LjXNq1VQ
あぁ・・・単に自分に自信がない香具師の散弾銃乱射でつね・・・。
大丈夫>470!そんなチャチなアピールを大々的にしなきゃ女が来ないヤシよりも、
毎日がんがって仕事をしてるアナタの背中のほうが数十倍美しい!!

ほら振り向いてごらん
その背中を見つめる熱い視線が・・・・・

















・・・怖いな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 13:29 ID:0NMrrcij
熱い視線は担当の予感            (´・ω・`)
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 14:02 ID:wu84LMkx
下手鉄砲・・・そーいうマネやって病気をもらい、奥さんからリコーン
言い渡されたヤツなら身近にいた。

今何やってるだろうなァ・・・病気ちゃんと治したのかなァ・・・。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 15:50 ID:S6U+NiYh
毎日下半身のマグナムを空撃ちしております かしこ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 16:14 ID:YPHPgk3T
射撃練習の日々。嫁さんはいるけどな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 16:26 ID:gNzymzOk
素振りの日々。バッティングセンターの王貞治。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 17:44 ID:C95FSWt6
片足上げてますか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 17:57 ID:MBOY1TEp
まん中の足を上げてますな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 18:11 ID:4nbq+bxt
真ん中の足だけで勃つ、一本足打法ですな、信長様。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 18:16 ID:QF38IGRL
おもしろいですか、おまいら。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 18:28 ID:pIMSigKp
先日、精液に血が混じってて、ビックリ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 20:54 ID:4nbq+bxt
血に精液が混じっているよりマシですな。信長様
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 21:34 ID:AQCwhFM6
ずいぶん昔車のアクセル・ブレーキ・クラッチと3本ペダルがあるのに
足が二本しかないのを不思議に思ってた。
親父とお風呂に入ったとき、その事を聞いたら、
「男はここぞと言うとき真中の足が伸びてブレーキを踏むんだ」と言われた。
早く伸びないかなー俺の足。
484名無しさん:03/08/30 21:41 ID:7EcMs86D
中年にさしかかったためか、最近金玉が臭うようになってきた。
パンツもズボンもすぐタマ臭くなる。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 21:47 ID:gzuaWVOf
>481
お大事に・・・というかマジで病院に行っといでよ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 23:06 ID:ZePzDmgx
>>484
ええー、そうなの?漏れは中学くらいの時が一番臭かったけど…。って何の話だか…。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 23:19 ID:/y2f33gP
裏玉が臭うのも、職業病ですぞ!     
          
労災は適用外ですか信長様?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 00:30 ID:sV1tiDl9
チン毛に白髪が混じりだしたんだが労災きかんか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 01:22 ID:ucZwzZcU
>>484
それは尿道に残ったオシッコが絞りきれておらず、パンツに染み出している
匂い。だいたい30過ぎたあたりからちょっとずつ始まるが、おまいら、40過
ぎてみ、その染み出し量がハンパじゃなくなるぞ。個人差はあろうが、無視
できない量になる。これ、ショック。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 03:35 ID:PlRycf13
おれは年をとってから恥垢が半端じゃないんだが・・・
1日風呂に入らなかっただけで、かり裏が真っ白だ。
でもいい匂いだよ。フルーティー。
どこかの痴女に舐め取ってもらいたい。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 03:40 ID:MPL9h7Px
スレタイにピッタリの話題が続いております。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 06:44 ID:bCfJHYB8
これはさすがにただの変態だと思う
493マロン名無しさん :03/08/31 09:24 ID:S65vDzaT
20代女ですが最近抜け毛が多くて
薄毛になってきました・・・分け目の地肌が見えてかなり凹んでいます

規則正しい生活で食事もしっかり、ストレスをためないようにしたいのですが
出来ません。徹夜続きでも出来る健康法はありませんか?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 10:03 ID:PPCz7clS
>>493
毎日規則正しく徹夜してみるのはいかがでしょうか。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 10:21 ID:8+R5KgXt
わかめを食う。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 11:08 ID:uDhDlTk+
>>493
20代おわったばかりの女ですが
徹夜が続く限り無理。です。
シャンプーやめて石鹸に切り替えるとか育毛剤とかマッサージとか食事かな。
寝不足と脳の酷使で頭皮が堅くなるとリハビリ師が言っておりました。
血行が悪くて寝不足じゃ髪も育たないと思うよ。
美容のために仕事を計画的に終わらせるのだ。肌もきれいになるよ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 11:11 ID:Iw10D2aQ
>>493
やべぇ。分け目じゃなくて割れ目とナチュラルに読んでた・・・
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 12:06 ID:ch0+pqYR
不健康なのは運動不足だからでございますよ、信長様。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 12:59 ID:ucZwzZcU
マグネシウムよ。マグネシウム。マグネシウムを摂ると抜け毛が減るのよ確か。
みのさんがゆってたわよ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 13:13 ID:yZV2lQ1P
徹夜のあげく運動したら真でしまわんか?
やっぱスケジュール管理が要じゃなかろーか。

っつっても出来ないもんは出来ないんだよな。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 13:34 ID:Deh1WwF4
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無埋無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 14:56 ID:XVv1snYq
健康的にセックルせもしよーぜあはは



503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 15:56 ID:QzVWIDzl
セックルせも せもとは何かな?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 16:18 ID:ch0+pqYR
拙者、セックルも何の事やらわかりませぬ。
もしかして「ぞぬ」のような何かでござるのでありましょうや。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 16:18 ID:ch0+pqYR
↑変な日本語になりもうした。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 17:33 ID:9JfkgMLo
>>493
髪の毛は長いんでしょうか?
きっちり分けていつもゴムで縛ったりしてると負担かけると思います。
私は分け目が定着するのが嫌で時々天辺だけ縛ってみたり
軽くバレッタでまとめてピンでガシガシ留めたり、シャワーキャップで上げたりしてます。
はっきり言ってそのままうちから出られないような頭です(w
石鹸シャンプーもイイですよ。

規則正しくはすぐには無理だと思うからせめて身体に良いサプリメントを
ボリボリ喰らって下さい。
鉄分ミネラルカルシウムマグネシウムマルチビタミン(学校のテストの暗記みたいだ)
コラーゲン入りのスキンケアや寝る前にチョコラBBとか
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 20:13 ID:+04O5TEn
健康についてマジレスすると、犬を飼え。これ最強。
猫と違って犬って朝方じゃない。散歩にも行かなきゃならないし、
運動量も強制的に上がる。生活も割と規則正しくなるよ。犬の持つ
癒し力でストレスも解消。
おかげでだいぶ健康になりました。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 21:35 ID:BVc64ghQ
マンション暮らしなんですけど。
カメじゃ駄目ですか?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 21:52 ID:Z4Na+Cou
冬は寝っぱなしですか?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 21:58 ID:8+R5KgXt
そういえば亀ってコラーゲンたっぷりなんじゃなかったっけ?
って、食う気かよ。
511:03/08/31 22:16 ID:yC3Gx+RF
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 22:40 ID:bN9E8p0l
亀●って****タプーリなのですかな・・・・

失礼つかまつった
513 :03/08/31 22:52 ID:Ej6oJNtZ
我が家の犬は年をとって歩けなくなり介護の必要なオシメ犬となっております。
少々ボケも入っております。
人間も年を取るとこうなるのかと重い気分になっています。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 00:30 ID:D3v4CITz
>>513
今のうちに介護の予行演習ができて心構えも出来るじゃん。
うちの犬も最期はそうやって逝きましたよ。
逝く前に挨拶のつもりか、ちょっとだけ尻尾をパタパタってしてくれた。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 00:49 ID:QJ9j1iqw
>>514
うう…泣きそうだ…

ネーム中って神経過敏になってるのか、感動したり泣きやすくなってる。
……それともただ歳なのか…
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 01:30 ID:7Es8R2MB
今あんまり侘びしくて泣いてた…
ペン入れ中だが。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 01:38 ID:NqVzcbUO
仕事場に小さな虫が発生しますた!

バルサンに挑戦したいんだけど、ふとんとかパソコンとか
そのままでも大丈夫なんでしょうか?

518名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/01 01:40 ID:JoUmHlEh
遅レスすまん
>>420
顔のことけなされてんのか?
過去に俺もけなされてた
でも俺の彼女はかこいいと言ってくれる・・・
そんな彼女はふかきょん似だが体型はそれ以上だ。
でも俺はすきだ!
お前らのなかで俺みたいに太った女でもいいと思うやついるか?
気の合う仲間がほしい!俺の周りにはいない!
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 01:44 ID:nU/gz+SJ
>>493
髪の毛濡れたまま寝ると毛根が痛むよ。
リンスのぬるぬるは落としたほうがいいよ。
すぱっとショートカットにすると気分も良いし毛根にも優しいよ。

>>516
がんばれ〜
ひとりじゃないヨ!
520516:03/09/01 02:26 ID:n5CxI6PX
>519
今夜はお前の夢を見るとするよ。
寝られないが。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 02:52 ID:Acyh6t3Z
>517
パソや布団にはゴミ袋か何かでカバーしたほいがいいぞ。
あと口をつけるコップとかあったらそれも。
バルサンは1時間以上かかるはずだ。とりあえず説明書読め。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 05:37 ID:dNEz3AiZ
>>513
うちのはガンだよ...
手術して抗ガン剤打ってる
犬は健康保険がきかないから100万以上かかった
再発したときまた一から出せるよう
がんばって徹夜仕事さ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 06:03 ID:+8Z4M9N/
ペットは保険きかないのが本当つらいよね…。
でもやっぱり大切な存在だからお金はいくらでも出しちゃう。
我が子の治療費にお金をおしまない親の気持ちがよくわかる。
うちの犬は心臓病で逝きました。まだ5歳だった。
病気のせいで走ると発作が出て倒れるので
散歩もロクに出来なくなって可愛そうだった…
動物の死に目はもう見たく無いのでペットはもう飼わねー…

う、CG原稿おわったのでこれから発送してきて寝ます。
みんな、おやすみー
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 06:32 ID:Kp6+fT2B
うちはこの春犬を飼い始めたよ。
この仕事始めてから犬は初めてだったんだが、
犬って昼行性なのな。
おかげでスカーリ昼型になっちまいますた。
525517:03/09/01 06:44 ID:4PzopxJJ
>521ありがとーがんばってみるっす!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 07:03 ID:acG42FDL
おもしろいですか、おまいら。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 07:38 ID:Kp6+fT2B
2日寝てないと
何聞いてもおもろいわい。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 08:12 ID:NsKl4fYw
>517
チャバネゴキだったら硼酸団子のがいいと思う。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 08:44 ID:EkiDlE1u
>>518
俺自身がでぶだから無理だ

俺は今年で29になるのに彼女いない歴29年…
漫画業はぼちぼち
おまいらは何歳でいない歴何年だ…お汁ろ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 10:37 ID:gBJ4VKDd
若いもん向けに萌え妄想維持するなら、いない方がええぞう。
ただ時々は玄人に相手してもらってバランス保つのがエエよう。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 10:51 ID:ugwGcoTx
もう子供もいるのに
「この作者は絶対童貞」とか書き込まれてしまうおれはどうなんだろうか・・・。
それどころか、いまだにおれが女性と信じてる奴もいるし。萌え〜とか書かれても。
実は30半ばのおっさんだと知られたらコミックスの売り上げ落ちるのかなぁ。
最近タマキンも臭いし。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 11:08 ID:s75fGNCu
セックルしなくなって気が付いたらもう9年じゃわい。
風俗行かないから伝家のトーンナイフも錆付いて
穴の感触なんてもう忘却の彼方じゃわい。
ワシのタマも臭いわい。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 11:13 ID:2Amw5jbZ
侘しいスレッドになってきたのう。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 13:26 ID:fpk0EU5t
>>518
昔は女は細いのだけがよかったけど、最近は少し肉付きがいいくらい
の良さもわかるようになったよ。ふかふかしてあったかい。限度はあ
るがな、もちろん。
あと、今30前半なんだが自分が同じくらいになって初めて、30女の良
さもわかるようになった。味わいがあるなあと思う。
535 :03/09/01 15:03 ID:gnPQbTN4
なんかここのスレッドは餠つくなあ。
これからネームがンガルよ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 15:14 ID:t2tNBSB9
俺は多少デブった女の人じゃないとダメ。
乳でかくても手足が細いとちんぽ勃たない。
肉にいやらしさを感じる性分なのよ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 16:00 ID:D3v4CITz
漫 画 家 の 性 生 活 を告白するスレ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 16:29 ID:dNEz3AiZ
男って年取るとたまが臭くなるのですか.....?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 16:50 ID:QhB74uxA
801板から腐女子が来たりでタマを嗅ぐ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 17:40 ID:qE6wv90Y
その板の30未満の若い衆の中には801棹と801穴しか許さない
タマ嫌い派も多いそうな。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 20:08 ID:repr8pKJ
え・・・かなり密かにタ○好きな自分はどうしたら・・・。
アレが無ければサ○なんてただの杭じゃないですか。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 20:16 ID:2JOu2Xhh
漫画のようなタ○の人にはじめて出会った時は衝撃ですた。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 21:17 ID:e9XBL1VM
>>534.536
生きる希望がわきました。
ありがとう!!ありがとうーーー!!
多少臭くてもお風呂に入ってくれればokです!!
いや、一緒に入って洗ってあげます!!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 22:04 ID:UJedbhXh
ここで問題です。>>518(=>>543)の正体は?

1.デブ好きのタマが臭いデブ漫画家
2.デブで男に相手にされてないがタマの臭いが好きな801
3.デブ好きのタマが臭くて他の野郎のタマの臭いも好きなホモ漫画家
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 23:15 ID:2Amw5jbZ
543は518と違う人なんじゃないか。
まあ、関係ないか。3に一票。
546名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/02 00:22 ID:+4x6oAJ+
ネームできねぇよ
くだらん雑談でカミングアウトでもしようぜ
>>529
俺は26才で女いなくて8年。
女のファンは一人もいない。
ファンに手を出したやついるか?

547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 00:25 ID:+4x6oAJ+
すまんageてもうた
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 00:28 ID:+4x6oAJ+
ここ3日寝てないから頭おかしくなってる
すまん寝る
549名無しさん:03/09/02 00:34 ID:x3z4wPDx
漫画家の恥ずかしい部分が白日の下に・・・・
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 00:56 ID:XvcfrbjQ
雑談は雑談スレでやるがよろし。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 01:09 ID:9ykeuI8s
自分が知っているキャリアがまだ2、3年の漫画家さん(複数)が
現在ネットなどでチヤホヤされていて何となく羨ましい。
ネットや新聞、雑誌で書評書いている人たちは苦手だし、自分も
そういう人たちにはまず好かれないものしか描いていないが、
いいなぁチヤホヤされてぇ〜。

思えば自分もその位のキャリアの時に彼らほどではないが
ちょっとはチヤホヤはされていた…か?

ええい、書評などに惑わされず面白くて売れるのが描けるよう
頑張ろう。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 02:26 ID:bfNKvYFq
チヤホヤ、ってどういう意味だろう‥‥と思ったのでググってみますた。職業病だな。

=「蝶よ花よ」が語源。
これがそのまま縮まったという説と、
中国語で「蝶花」は「チェイホア」なので、
これがなまって「ちやほや」に、という説があります。

でも漫画家がネットでチヤホヤされるってどういう状態だ?
作品をほめられるってこと?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 02:32 ID:kxD8aQzf
雑誌や書評な・・・
チヤホヤな・・・  うらやましくねぇ。
まあ世の中は色々あるし。

とりあえず、ガンガレ!!
人にはその年齢でしか書けない事や深みがあるしな。
例えば>>531みたいに・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/02 03:03 ID:GFoezwv7
ネットで容姿をけなされるのはつらいな。だがほめられるのはうれしい。
もっとほめろ!!
俺はきもくねーぞ!!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 04:39 ID:rdH3ckod
ネットでアンチが現れるくらいになったら一人前よ
俺ぁ…検索しても名前すら滅多に出てこねぇや…
556543:03/09/02 06:44 ID:mo/i1CU9
>544
自分は>518ではないです。
801でも臭いタマ好きでもないが2が近いです。
って、ゆわすな!!
いいもん、世の中にはふくよかな肉布団が好きな殿方もいるって
わかったから、強く生きてく・・・。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 09:11 ID:f1kH3dTX
>>556
ふくよか好きでも
顔がかわいい+ふくよか
じゃないと萌えません
ふだんはまわりに性格重視と言ってまつがやっぱり顔っす
だよな?みんなそうだよな?
俺間違ってる?
558名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/02 09:19 ID:bF2ds7jr
>>577
性格重視ってのは、「容姿そこそこ(かわいい)+性格抜群」の略だよ。
カレーライスは、ルーが美味しいのが一番だけど
白飯がそこそこ普通に美味しくないと話にならないだろ

・・・と、男友達が言っておりました。皆そうなのね。トホホ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 10:02 ID:diXKClX0
そもそも見た目が許容範囲じゃなかったら性格を重視できる程密接な関係まで
辿り着かないもの。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 10:24 ID:Ib2O7emb
「事故や災害で明日にも変容してしまうかも知れないものなど重要視できない」
という殊勝な人間も世の中にはいたりするが
とかく我々はビジュアルというものを無視できない仕事だからな・・・。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 10:36 ID:Bri+z6lr
>560
明日にも変容してしまわないものなどあるものでしょうか。
万物は流転す、ですぞ。信長様。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 10:49 ID:NM3vr1iv
拙者の友人の御内儀などは、結婚式の写真のどこを見ても
写っておりませんぞ信長様。あの愛らしい花嫁御寮はいずこへ?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 10:56 ID:TT4+z2Nt
むしろ性格の方が変容しやすいような気もするけどね。
そう言えば、容姿が変わったから嫌いになったなんて言うと
極悪人扱いだけど、性格の変化が理由なら無問題なんだよなあ。
よく考えるとちょっと不思議。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 11:00 ID:Bri+z6lr
外見変わると性格も変わりませんかな、信長様

・・・最近、ここが人生相談のように思えてきた拙者でござる。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 11:13 ID:hJH9enYS
こんな話題の時にこんなフラッシュを見つけるとは偶然なのか・・・
ttp://homepage2.nifty.com/citrus-sweet/news/mov/busu.swf
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 11:26 ID:Bri+z6lr
心が痛む。
安易に画像を掲載してしまうのもアレだとは思うが・・・・

567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 11:36 ID:Ib2O7emb
>565
愛がなくちゃ作れないぞ、それは!
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 11:44 ID:t26wrVDc
ひどいフラッシュだ・・・。
ジャバ・ザ・ハットはともかく、
セーラーマーキュリーはかわいいと思うけどな・・・
自分の美意識に多少不安を覚える。
少なくとも、美しい女の子とお付き合いできるほどの
いい男がこれを作ってるとは思えないねぇ。

やっぱ、美人の性格ブスよりはブスの性格美人の方がいいや。
ただ惜しむらくは、
容姿がよろしくない人は常に僻みながら生きているせいで、
その多くは性格もよくないんだよね。二重苦。
見た目がかわいい子は性格もかわいかったりするし。
ブス=素朴で性格よしと思っていたブスマニアのおれは、
大人になるにつれブスへの幻想が壊れてしまった。

漫画の話0だな。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 12:01 ID:k/9HNMf2
>>565
悲しくなった
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 12:42 ID:dPfKVjzj
んー、どう言った所でやっぱり容姿は重要だよねえ。
ただ、会社に行ってた頃に、確かに初対面の印象は
「うわーハズレ」だった子を好きになった事がある。
好きになった後は普通に「かわいいな」などと思って
いた俺…。恋は盲目なんだ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 12:48 ID:9SbqVCrx
”意外性”はよく効く媚薬でござる。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 14:55 ID:hbyl+1mc
”意外性”はアンケートにすぐ反映される。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 15:18 ID:CZo0GDXW
あばたもエクボでございますよ、信長様。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 15:20 ID:bgMpZXJF
>>568
美人でも性格ブスはいるし、ブスで性格ブスもいる。
また美人で性格美人もいれば、ブスで性格美人もいる……と思うが。

4つの性格のみってこともないし、これはあくまで大雑把な話でしかないが。

でも中身が本当にいいと、多少みてくれ悪くてもそれが個性として魅力に映るよ自分は。
そういう人物を知っている。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 16:58 ID:pTa94ejp
>565
ひどいフラッシュ。男版を作れ。わりと可愛い子が数人混じってたような…
あれは全員ブスランクに入るの?じゃあ教室の女子8割がブスだ。2割が並で美少女は学年で3人くらい。
自分は女で面食いだけどさ。
美人を美人と言うのは良いが、ブスをブスと言ってはいかんよ。ますます不細工になる。
性別問わず褒められて伸びる子ですから。
後ろ向きな意見や感想は何の役にも立たないよね。
美的感覚は時代で変わるし流行でアイドルの顔も変わるし、個人の好みがあるから簡単に
線引きはできないよね。

学生時代、カエルのような顔で中肉中背のよく似た外見の男の子が二人いたけど
二人とも勉強も真面目だし趣味も多くて優しい性格だったけど
一方は明るく話し上手で面白くて、もう一方は卑屈さが会話に出るし内気で自分の外見をすごく気にしてた。
何がこの二人の違いを生んでいるのか不思議だった。

学生時代はいろんな人間が無理矢理同じ校舎に押し込められて、人間観察し放題だったなあ。
もういちど学生に戻りたいかも。
そうすればネームも、ネームも、ネームも!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 17:04 ID:shAUvoVx
カエルヅラの後者は漫画家にでもなってるよ
類型的なハナシだな
ネームがんばってね
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 18:01 ID:zhEe/9ns
長篇の読みきりを1本断ってしまった・・

スケジュール的にどうにもならなかったとは言え、
断ると鬱だね。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 18:30 ID:YoAlKtkh
a
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 18:40 ID:YoAlKtkh
スーパーフリーの和田さんも「ブスだ、美人だ」と言うのにものすごくこだわってたみたいだな。
きっと外見でしか判断されない世界の住人なんだろうな…。

学生時代、瓶底メガネをかけたヒッツメ髪の秀才の女の子がいて、
俺が馬鹿な事をするたんび「何この馬鹿」って目で睨むから、ゾクゾクしてた(笑)
同窓会であったら超高飛車キャリア系の美人オネーサンになってて、
当時「ブスだ」ってからかってた友人がみんな彼女の携帯を聞いてて
全員こっぴどく撃退されてた。

俺も撃退されたけど、俺はそれが目的だったのでマンゾクですがな。

って、何の話だ?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 18:59 ID:pPjoe3Xe
>577
スケジュール的に無理なのに長編1本引き受けてしまった。
断れないって鬱だね。マジ、どうしよう。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 19:05 ID:rwSfN830
断るのは怖いけど、おとすのはもっと怖い。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 19:51 ID:uMBIoOFb
女漫画家と友達になりてぇよ…引きこもって仕事やってっから無理か…
言い忘れたが並以上のだ。並でもいい。無理ぽ?

583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 19:59 ID:iQuFqWHj
>>565
減量させるか化粧を工夫すれば見られる子が多かった。
あれで性格がよければ、容姿はおそらく気になくなるのではないか。
まあ、ブスブス喚くほど極端な容姿の女の子は、
現実としてそうやたらにいるものではない。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 20:28 ID:9SbqVCrx
女性は恋をしてココロもカラダも美しくなるのだ。恋させてみそ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 20:29 ID:9SbqVCrx
ケコーンすると事情は変わってくるがな・・・。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 20:31 ID:NbJypzVE
実はふられたのが悔しくて悔しくてたまらない>>579
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 21:36 ID:EypTseiV
>582
紹介してあげてもいいよ。で、あなたは並以上の男ですか?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 21:41 ID:ixm9mLZl
>>582
わしも知り合いたいと思い続けて12年,,,
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 21:56 ID:hbyl+1mc
パーティで知り合いにならない?
私はそれで男漫画家友達が増えました。

ええ、友達のままですが。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 22:22 ID:R+vL2u7t
知り合って尾張ですな信(ry
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 22:39 ID:ojgvsALc
今フラッシュ見たけどさ。
これってたぶん勝手に使われてるんだよね?
なんか卒業写真みたいなのもあったし。。。
これにつかわれちゃってるひとが何人かで告訴
できるんじゃないの?
これはひどいなあ。

パーティ無い雑誌なんだけど
どうしたら女漫画家の友達が出来るだろうか・・・。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 22:41 ID:DsY3cn7P
性格の良い人というのは容貌が良い人より遥かに少ないという罠。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 22:51 ID:Xvwg22Vq
そもそも、よい性格の定義ってなんだ?
男から見て、女から見てでかなり、ちゃうやろ?
女キャラって難しいからなぁ〜。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 23:16 ID:pPjoe3Xe
>591
チミが幹事になってこのスレのオフを開く。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 23:53 ID:NbJypzVE
  __,,,―-、 .'ハ、   .__,,.―-、 .リ'-、     .,、、            ,.-、、          .,,,,,     
  ヽ l''''" ,/ ....ヽ、  .`-.イ'┘.,i´ ,.ヽ,     ヾヽ-、, t-.   '〔'i、 /l゙゙| .ヽ,_   .〔ヽ   ,//'''ミ'i、   
    | .{, ,/ .,/,2、.゙'i、   .| .|、.,i´ ,/∠.゙ヽ   _丿 ,,ッ ゙i、ヽ\   | .|.,l゙.ニi、 r、\  .| ゙l  ,i´l゙ .| ゙l   
  rニ′.,,,i´_ iソ^,,,八. ゙l tこ .,,,i´_ iソ^,,,八. ゙l .ニ丶 ..,i´.| .| .゙l ゙i、 .|  ゙゙i、.| .} | ゙l ゙l  l゙  | l゙ .,|  .| .}  
    | .|゚゙゙゙lニニ「'゙.゙>.゙″  .| .|゚゙゙゙lニニ「'゙.゙>.゙″  ./ ,l゙ |  | .|  |  |  /.}.゙l | .| l゙ .|  |  l゙ .l゙ l゙  .|  ゙l  
  ,izi" ."ナi二.-/「.\  ,izi" ."ナi二.-/「.\  .,i´ l、 l゙ .|n,i´ ,l゙ .|  | .ヽ.゚" 〃 丿 .゙l ゙l_/ ;|、,,,,,l゙  |  
  .广 ,,/.,,,-‐".,,/^  .゙l"`,,/.,,,-‐".,,/^  ( ./゙''ミ゜ ../ `''''′ .゙-ノ .,ノ ._--‐′  \,,,,,ノ゙`''-.,, _,l゙   
   .゙'''゜ .゙“''ー'''"      ゚''" ゙“'ー‐'"      .゙"  `'''"         ~゙"''″            ` 
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 00:04 ID:QXGbcaH+
女性漫画家のHPのBBSに書き込んでみてはどうかな?
ナチュラルな出会い&接触では。
あとは同業者ですけど、ファンメールでーす、と
メールしてみるとか・・・メアドさらいている作家じゃないと
できないけどさ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/03 00:10 ID:/EQN60gX
>>596
いたずらと思われるのがオチ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 00:20 ID:kCj2QFpo
自分のサイトでメアド公開してる人にはメールでお誘いっていうのは有効だと思うよ。
自分もサイトやってたらURL教えてさ。
ただな、お互い漫画家だと作風とかで食わず嫌いっつーか、先入観があって敬遠される
事も多々あるからなーー。
地道に同性の漫画家の友達やアシの輪を広げていくとそのうち女性漫画家に辿り着くぞ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 00:25 ID:QXGbcaH+
ま、でもここでこのやり方晒しちゃったら
この手が使いにくいよね(w
でも実際、メル友できますたよ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 00:27 ID:/EQN60gX
顔知らんどうしで
お互い会ってみて驚く罠(藁
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 00:30 ID:mgPKesRu
同じ雑誌で描いている同士なら
お互いの作品も知っている確率高いわけだし
けっこううまくいくんじゃない?>メール&BBS接触
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 00:30 ID:LnbyJduG
俺も若いうちは容姿にいろいろ注文つけてたぜ。
でもなあ、だんだん年取っていろいろ恋愛沙汰を経験するうちに分かってくるよ。
美形なほど、中身に幻滅した時に嫌気が差すってな・・・

今かい?フフフ、容姿なんて私にはどうでもいい。
美人なんていくらでも絵に描けるからね(と医者のように言ってみたい
603名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/03 00:35 ID:JUobgjfG
>>599
おおお!
どういうテを使った?
しかし…まぁ…あれだ…年がわからねーとな…自分より年上はいやだしな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 00:42 ID:EtZZlx7/
599=596
605名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/03 00:52 ID:JUobgjfG
>>604
すげぇ!
あんたすげぇよ!
やる気出てきた。ペン入れやるか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 01:15 ID:kCj2QFpo
>603
あんた、今かなりの数の女性漫画家を敵に回したぞ。
年令うんぬん言っているうちはまだまだだな。
女性漫画家は年下の男の子に興味津々ですぞ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 01:45 ID:UhS2vTPf
でもなぁ・・・年上はおれもイヤだ。

30歳の美人と20歳の不細工なら30歳をとるが、
30歳の美人と20歳の人並みなら20歳をとるというのが
大概の男の心理。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 02:19 ID:CfuafVl6
男性は20代の女性を希望するが、登録している女性のほとんどは30代。
女性は高身長の男性を希望するが、
登録している男性の身長は実際そこそこ・・

というのが最近の結婚相談所の現状らしい。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 02:23 ID:bnUbIFkm
結婚できない男と結婚しない女が残っているのだ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 02:24 ID:4W9NStaL
>>607
大概の、とかくくるなよ
オレは30歳の美人と20歳の美人でも、30歳の美人をとる!!

他人の妻ならなおよし(;´Д`)
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 03:13 ID:CfuafVl6
30onnnanomannkohakusaiyo
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 03:29 ID:GiLuD8jI
607は
40の黒木瞳と20の人並みでも20の人並みを取るかい?
俺は藤あや子を取るぞ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 03:40 ID:d5+G46eb
俺は渡辺満里奈33歳がいいな。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 03:43 ID:JIAtcEf4
俺は30代でも全然構わないな・・・。
今28だが。
年上好きだもん。

>611
年関係ないよ、アレは。マジで。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 03:58 ID:CfuafVl6
一晩好きにできるとしたら、
30才の美人と、12才のブスではどっち?
616 :03/09/03 04:32 ID:2ootxQ4r
>>613
禿同
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 04:40 ID:PZhXl4bi
>615
それもしかして親子?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 06:03 ID:yl63SjF7
>615
迷わず12才のブス。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 06:18 ID:BoO5EBte
>618
マジでこういう答えするやつ吐き気する。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 07:33 ID:UhS2vTPf
>>612
迷わず20歳を取る。
てか、黒木瞳のマ○コなんか舐める気にならんよ、チミ。
だいたい、芸能人の年増はアテにならない。
やつら手術してるし。
キムタクでさえ、しわ伸ばしの薬を顔面に注入てたって
女性週刊誌にすっぱ抜かれてたじゃん。

年の離れた年上は、今は美人だからといって結婚したとしても、
小柳ルミ子みたいに年増好きのケンヤくんさえ見捨てるくらい
ババァ化が激しく進行するから。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 07:37 ID:jTqO0Neg
そろそろ雑談スレに移行してはどうかね、チミ達。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060605097/
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 07:39 ID:4W9NStaL
>>620
気を悪くしたらすまんが・・・・あまりのおコチャマっぽい意・見発言に
すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜笑ったよ(・∀・)ノ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 07:40 ID:4W9NStaL
>>621
だね。
すまん。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 11:36 ID:HsXGDvF/
こと恋愛に関しては、漫画家とゆーのは厨ボー並みの意識しかないとゆーのがわかったw
オレも含めて言うんだけど・・・しょーがねーなあ、おまいら。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 11:52 ID:t65YjTVF
…そろそろ愚痴よいですか?
当方ギャグ作家。
今度からやるマンガにシリアス要素入れたいんだけど
編集側、読者側も俺が描くシリアスなぞ求めてはいない事は解ってる。
今まで何度か試したけどことごとく不評だったし。結局向いてないんだな。
無いものねだりだって事は解ってるけれど……。
やっぱやめたほうがいいかな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 12:48 ID:7kxvaJ8r
>>625
うーん、読み切りで試していくしかないんでないかい?
好評になれば編集の対応も変わってくるだろうし。
あとは雑誌変えてみたり(読者も変わるだろうし)。
シリアス用にペンネーム変えたり。

シリアスとギャグならギャグのほうが才能いると個人的には思う。
ギャグでやってけるのはそれはそれですごいよ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 13:28 ID:wYweZw/b
>625
ギャグ作家がギャグとしてシリアスなネタを描くのは好きだな。
ただ、全面的にシリアスっていうんじゃなくって、あくまでもスパ
イス的要素というか。
スイカの味を引き立たせる為の塩といった感じかな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 13:52 ID:QqcDXg7m
>>625
読者としては大いに読みたいんだけど、編集を説得するのが難しそうだ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 14:10 ID:PfoenHDG
ギャグからシリアス作家への転身はよく見るよな。ずっと同じ
作風でいるわけにも行かないし、がんばる価値はあると思う。
だが生半可な転身では「所詮ギャグ作家」の目で見られるから
相当な覚悟で挑んだ方がいいのかも。
そういう俺は「ヒミズ」に衝撃を受けたわけなんだが。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 15:38 ID:2k3N4G18
子供の頃大好きだったコメディ作家さんは増刊でたまにどシリアス描いてた。
ファン的には1粒で2度美味しい感じだったよ。
今思えば本当はシリアスが描きたかったのかもしれないな…。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 17:57 ID:jbdWS58W
ウワァァァン珍しくカラーの仕事やってる時に限って
何で雷ゴロゴロいってんだよぅ〜

ウワッ近い!というわけで仕事遅れます         
                      


                         って言い訳ダメ?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 18:08 ID:Gb69E3BF
雷こちらもすごいです。
あれは、鉄塔とかに落ちてるの?
避雷針って言葉は知っているのだが、どんなものなんだ!
気になってネームが全く進みません。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 18:32 ID:PfoenHDG
ああ〜、友人の漫画家志望の女の子が風俗入りした事を知って
しまった…。それをネタに漫画?や〜め〜ろ〜よ〜…。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 18:36 ID:kxzXS2oG
漫画家志望の女子で水商売でバイトしてる人って
割といたりするんだよね。
ドリームのために即金になるバイトってことで
割り切ってたり、
たんにノリノリだったりは個人差だけどさ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 18:39 ID:u2iJnviG
水商売っていっても酒作って話するだけと思っていたが。
というか風俗と水商売には天と地ほどの差がないか。
636名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/03 18:44 ID:CAR5FbmB
>>633
女の子本人が自分の体験をネタにするつもりなの?
金銭的に窮地に陥ってその状況になった上で強がりを言っているのではなく、
本当にネタ目的ぐらいに考えてるのだったら・・・オイオイだよ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 18:51 ID:uMsK5jfl
633は知り合い女に向かって「や〜め〜ろ〜」と言っているのでそ。>636

と理解した上で、自分は633にも636にも、
本人が自分で責任を負うつもりでやるんならやらせとけyo!
と言っちゃうね。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 19:42 ID:jbdWS58W
雷止んだんでそろそろ始めっかとパソ立ち上げたらまた雷&大雨・・・
天はオレに仕事をさせまいとしてるのか?マジでヤメテー
639名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/03 20:22 ID:FVg4pFIa
野郎共!!
漫画家の恋愛事情をカミングアウトしようじゃないか!!
集れや!!
雑談スレ

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060605097/
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 20:23 ID:JaPsql3v
仕事で使うんならコンセントと電話線に雷サージ付けといたほうがいいかも。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 21:51 ID:hhdW4JOR
あすの夕方〆切なんだが、停電になったらどーしようと思うとヒヤヒヤもんでしただ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 21:59 ID:9F6F46I2
水商売ならけっこうまわりにも経験者いる。男でも。
人間観察にはなるかも。偏るけど。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 23:23 ID:36FCcFi+
うむ。偏る。

彼氏が自営なんだが、知人に「や」が多い。
彼らの人生訓などをきいていると偏りを感じる。つか演歌の世界。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 23:23 ID:ZsJrEclm
おまいら!
仕事が差し迫ってなければNHK見てみれ!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 23:41 ID:FhGdW7sC
見城さんだね。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 01:29 ID:zVgFc1MD
>>601
メール送ったが返事こない……鬱だ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 01:49 ID:mwOSzqrq
商売敵がわたしに精神攻撃をかけてきてるんだわ……
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 02:05 ID:DLpwITnT
ス、スカラー波でつか?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 03:13 ID:Uap0fkzO
>>647
まあ、情報のシャットダウンだな。精神攻撃には。
そして、「人間」と付き合う。
クズや責任の取れない奴(大抵は当てはまりますが・・・)は論外ですね。

物理的に無視した方がイイでしょう。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 03:47 ID:MZktr62V
同性の妬み、女性作家は特にスゴイなんて聞くが、まあほっとけ。
妬みをエネルギーに変えるならまだしも、妨害してくるようなやつが
幸せになれると思うかい?

成功者をうらやみ妬むのは他人。どう幸せを感じるかは人それぞれってこった。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 06:07 ID:6St1eLIV
646に対してのジョークだと思ったが…
マジレスカコ(略
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 06:41 ID:rlSo7IxF
>>650はネタだよネタ
ネタにマジレス(ry
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 12:59 ID:W5yfQK0C
誰かドーナツ買ってきて。Pンデリング。
あー食いてー。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 13:16 ID:TVx2gjLT
オッケー
夏みかん?あずき?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 16:12 ID:BRw3wAUe
前にここであった書き込みにそそのかされてデジタル化した
んだが、うがー!おもしれー!つうかこんな簡単に描けるな
んて、今までの俺はなんだったんだ…鬱。
つうわけで喜びがいつのまにか愚痴になってしまった。
マカーだったんだが、このためにドザに鞍替えたぜ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 16:19 ID:1hGyG+DD
え?そうなの?トーンとか貼るのと変わりない表現できたり、する?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 16:31 ID:q+8kBwuV
>656
できるよ。
トーンの削りをデジタルで再現したければ、カッターで削る時と同じラインを
原稿用紙にペンで書いて(ぼかし削りも万線で消す人もいればカケアミで消す人もいるから)
スキャナで取り込んでそれをもとにレイヤーマスクを作るか白線レイヤーとしてトーンレイヤーにのせるだけ。
面倒ならエアブラシのディザで(600以下の解像度で)トーンレイヤーを消すだけ。

不満があるとすれば、まだ市販のトーンの方がずっと種類も柄も豊富なこと。
デリーターもデジタルトーンを売り出したけど(人気のない)絶版トーンが多いし質が悪い。
いまどきのトーンはほとんどデジタルで版が作られてるから、そのままデジタルデータを
売って欲しいよ。市販トーンの10倍の値段でも買うなあ。
それだけ使うし、データを始めるとなんとも思ってなかったトーンの柄の価値が解ってくる。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 16:38 ID:ekWhUcA8
どことは言えないし、勝手ながら特定しようと思わないで欲しい愚痴ですが。

いいかげん蜃気楼みたいな企画に付き合うのイヤになった。
かれこれ2年近くになるがなんっにも見えてきやしない。
そんな及び腰の、反対派の一人もねじ伏せられねー絵に描いた餅みたいな企画
いっそやめちまえ、そして俺の2年間返してくれ。

叩きたい人叩いてくれてよし。
吐き出さなきゃもういい加減来週生きてる自信すらないんだ。

…生きてるうちにネームやろう。取り戻せるかなあ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 17:07 ID:1hGyG+DD
>>657
THANX!

わりと自分描きこむし、更にトーンも結構使うんで毎回キツイのですよ。
何かいい改善策はないかと思っていたんだけど。
勝手が分かって操作に慣れれば時間短縮もいけそうですかね。

アシスタントいらずになれるかな……(w。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 17:31 ID:SHvILU/i
す、すみません
>ぼかし削りも万線で消す人
こ、これの意味がよくわからないので
解説キボーン
自分がデジタルに踏み切れないのは
トーンケズリがいまひとつだな、と
思うところが大きいので、興味津々でつ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 18:02 ID:ugaVNnRI
削るためのブラシを作るって手もあるよ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 18:04 ID:WasQLaFg
次の連載からオールデジタル入稿目指してるんだけど
ハーフトーンスクリーンでアミにしたトーンがモニター上では綺麗に見えても
プリントアウトするとチェックのモアレになっちまう。
予告カットで実験してみたが、編集部の方でも「モアレ出ますねえ」ということで
今回はグレースケールを使うことになった。
つまり主線も印刷屋のアミ分解でブッツブツだ。鬱。
予告カット程度なら趣が変わっていても問題ないかも知らんが
新連載始まって、いかにも「今回からCGに換えましたよ〜」な画面に
なてしまうのは・・・(´・ω・`)
何がいけんのじゃろう。おいらん家と編集部のプリンタ?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 18:19 ID:G3J59Ih/
>>662
おれはブッツブツ掲載中でふ。
○○○○○で連載中の○○○先生みたいに印刷してくれーっ!
と叫びたくなる。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 18:29 ID:BRw3wAUe
>>662
聞いてるとまだあんまりデジタル対応してない所なのかな。
デジタル化は専用のスレがたくさんあるみたいだし、そこで
聞いてみるといいかもしれないね。

俺がデジタルに踏み切ったのは、大好きな某先生がデジタル
だと今までぜんぜん気が付かなかったから。ここまでわから
ないならと思ってやってみたら、今まで面倒であきらめたと
ころまでかなり作り込むことができるようになった。
なにしろ鉛筆とペンが同位にある感覚がもう。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 19:20 ID:j5byoPDA
モアレてしまうのは同人ノウハウ板で「本文データ入稿 モノクロ」で探せ。
漏れはここと、田○先生と言うゲイの漫画家先生のホームページを参考にした。
トーンは…アミやグラデを多用する先生なら絶対元が取れると思う。
漏れはすでにパソコン代まで出てしまったよ。
666657:03/09/04 20:08 ID:q+8kBwuV
主線は2値。グレーは駄目。グレー→ディザをかける人もいるけど、自分の経験ではディザをかけた主線と2値の主線に印刷の違いは無かった。むしろディザは汚い気がする。
思いきって色調補正の2値化か、コントラスト100明るさ任意で。

印刷媒体のサイズ原寸でデータを作らないとモアレるよ。縮小にハヤテという写植やさんの高額なソフトを使えばモワレ無いけど時間がかる。
でもすごく時間がかかるから余裕の入稿じゃないと辛いと思う。
主線、トーン作業までは600でもいいけど仕上げの網分解は1200DPIで。
プリントするなら印画紙出力で出力センターに持って行く方がきれいだし版下に使える。高いけど。

>660質問内容が解らない…「万線」が通じてない??
やりかたは、トーンを削る時の自分のカッターで削るラインを想像しながらカッターの代わりに
インクで白い紙にペンで描く。削ってるつもりね。スキャンして2値に補正。
(いろんなやりかたがあるけど)色域選択でペンの線の黒色を選んで新しいレイヤーに白で塗りつぶし。
トーンレイヤーの上に置いて、いらないとこをレイヤーマスクとか消しゴムで消せば良いよ。
うまく説明できたか不安。
タブレットでカケアミや斜線なんて線がぶれてやってられないから、ホワイト用の素材を作っておくんだよ。
667657:03/09/04 20:12 ID:q+8kBwuV
うわ、666だ。
変な日本語でごめん。
締め切り前とかノウハウ版の過去ログ読む時間なかったりするよね、と思ってさしでがましいけど
答えてみました。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 21:25 ID:lKG0w1Xf
657さん、ありがとうですー
「万線」というのが初耳でした。
雑誌みていてアミ部分がチェック模様になっているものを
とてもよくみかけるので「あー、データってまだまだなのかな」と
思っていましたが、多分私が気が付かないくらい
うまくやっている方たちもいるのですね。
ちょっと本腰いれて研究してみようかな・・・
背景にグラデトーンを多用する画風なので
「あぁ、デジタルだったら」と考えることもよくあるのです。
でも削りも多いので、これが問題だったのですが・・・
どうもご親切にですた。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 22:42 ID:nkBzegMT
大ゴマ背景にグラデベタばりする様な作風なら、あまりのラクチンさと
結果としての低コストに笑いが止まらんと思われ。>デジタル化
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 23:41 ID:XuTGw05h
教えてちゃんで本当に申し訳ないのですが、
2ちゃんはこのスレしか見ていないので、
デジタル化専用スレ、というのはどこをみればいいのか
わかりません・・・どのカテゴリーにあるのでしょうか・・・
教えていただけないですか?(´・ω・`)
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 23:43 ID:r6FDpb9D
もともとケズリ入れない作風なので俺は笑いが止まらない派。
ベタも含めてラクー。受け渡しがFTPで済むってのも利点かな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 23:44 ID:nkBzegMT
ネタ雑談の同人ノウハウ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 00:18 ID:ppPl2L9C
モノクロだと1200dpiか・・・マシン性能がついていかないヨカン
RGBじゃなくて4色分解のほうでカラー原稿やったら、350dpiでも重い。

・・・仕事用で350ってフザケンナって感じなんすかね?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 00:27 ID:cgEJk3Gf
デジタルはなあ・・・。スキャンのあとの補正とゴミ取りがメンドイんだよなー。
30ページもやってらんねーよ!ということで現在はカットぐらいしかデジタル化
してないよ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 00:55 ID:ATvibLSv
>>669
いま俺笑いが止まらん
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 02:45 ID:619Xe0zh
アシの前ではえらそうだけど

2ちゃんねるでは教えてくん
677662:03/09/05 04:33 ID:V7FdaJiX
>663-666
レスありがとうござんす!
まったく手作業に見えるデータ化漫画もあるんですね〜。希望が湧きますた。
ただいま同人ノウハウ板で勉強中っす!
アンチエイリアスかけてた事、アミ点分解の時に解像度が低すぎたこと
辺りが怪しい感じ・・・くらいしかまだ分からないんですが。
あとプリンタはレーザーに買い換えろということだろうか・・・(;´Д`)

>670
漏れと一緒におべんきょしようぜい。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1049018994/l50
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 04:49 ID:lX5dD0JO
デジタル化してるみなさん、週刊ですか月刊ですか?
週刊でトーンを全てデジタルにしてる人って1人しか知らないから、
おれもまだいいかと思ってたんだけど。
トーン代に毎週2万円かかるのはきつい。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 05:36 ID:uM4F52pH
つっちーもカラーはデジタルなのねん。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 06:58 ID:D0HaTRFS
最近前項編で提出していますが、いきなり後編かえろだの、後編無しにしろだのと。
上のほうからあからさまに足を引っ張る元担当。いがみ合っていましたから、しょうがないんですがね。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 07:34 ID:q3HutrSX
実際やってみれば分かると思うが、アシいっぱい雇って量産体勢になると
デジタルよりアナログの方が効率的
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 08:23 ID:mfdlxf+w
いや、アシも全員PC作業で、LANでデータをやり取りしながら
作業してる人いるし。
とにかく無駄な作業がなくなるから、アシはどの道減るって。
ただハードに強い人がいないとつらいかもなあ。ウチは技術
専門が家族にいるから故障やトラブルにも対応できてるけど、
普通はこれで足を引っ張られる。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 08:42 ID:V7FdaJiX
うちはアシの方がPCに通じてて
おかげでデジタル化が思ったより早く進んだ。

>678
月刊どす。週間の苦しみは知らないんでアレだけど
週2万も使ってるほどトーン作業多いなら、デジタル化した方がいいんじゃないかな。
費用がかからなくなる以前に、そっちのが作業的に楽だよ。
なんにしても慣れるまでは大変だが。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 08:57 ID:yQJoacpk
でも、週刊連載続けながらデジタルに移行ってのも大変そうだ。
はじめのうちはトラブル頻出の可能性もあるから、
みんなその点で二の足踏むんだろうね。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 08:59 ID:ATvibLSv
>>681
何を根拠に「効率的」と?

当方月刊だが、やはり1作品に2万くらいトーン使ってた。
トーン貼りが好きなら止めろとは言わないけど、
その作業量ならデジタルの方が楽ですよ。

あとやり方によっては背景とか猛烈に使いまわしできるから、
作画だけで言えば少女漫画なんか最強のツールになるだろうね。
少女漫画家はそこまでできる人はいなそうだが。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 09:08 ID:UxGw4Nvo
言っちゃあなんだが
目にきついよ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 09:44 ID:wlcoHxKA
しょうじょ漫画はいざ知らず、ようじょ漫画家にはデジタル作家が多そうでつね
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 10:11 ID:mfdlxf+w
>>686
ああ、目にはキツいね…。
腕が腱鞘炎寸前だったのは改善されたんだが、目の疲れと頭痛。
なんか夢中になっちゃうから限界に気付きにくいと思った。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 10:16 ID:t2i2BU9v
ほんとはネコ耳とかも描いてみたいんだ!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 10:29 ID:BlU+g2k4
>>デジタル化
モニターで目は疲れる事あるけど、姿勢に関しては必ずしも真正面に
座ってなくても椅子の上で変な格好してようと、クリック処理の時は
作業できるので、背中やお尻が痛くなる事はなくなりました
目に関しても自分あんまり凝視しないからそんなに負担ではないかなぁ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 11:00 ID:keSqlS5j
目に厳しい作業は、若くて健康なアシになるべくやってもらうようにしよう。
今後アシを採用するなら、デジに抵抗のない人、すぐ覚えてくれる人
もしくは経験者だな。
これ以上目が悪くなったら死活問題じゃ。

こうやってアシ人数の大リストラが始まる…
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 13:03 ID:IrzbsXXE
アシ使ってないから一人くらい欲しい。 リストラされたアシ、うちにきてくれ。
背景かPC処理してくれる人が欲しい。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 13:07 ID:pj+HcZ9g
いやぁ、しかしデジタル化するには、
線画をすべてアップしないといけないわけだなぁ・・・
自分は今、下書きが半分くらい出来上がった状態で、
アシさんに来てもらって、人物が入った部分から背景入れてもらって
絵が完成したコマからトーン貼っていってもらって・・・と
競争みたいにして描いてます。
最後の最後あたりまで決められなかったコマは真っ白に残っていたりします・・・
(他のコマはフィニッシュまですんでいるのに、真っ白いコマがちらほら)
こんな進め方では、デジタルに移行なんてとても無理だぁー!
改善しなくちゃいけないなぁ・・・
こんなグズグズな進行しているの、漏れだけですかモシカシテ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 13:10 ID:f253aTAl
デジタル化ってしてみたいんだけれど
ウチの場合、トーン作業が正味1日ってところだから
うーんどうなんだろ。
1日が半日になったところで……、という気がしてしまう。
トーン作業の短時間化以外のメリットってなんかあるかなあ。
あと背景(場合によってはモブ)の使いまわしくらいしか思いつかないや。
もちろんそれが大きいのかも知れないが。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 13:13 ID:e6fPYY22
愚痴と称しながらノウハウを騙るスレはここですか?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 13:15 ID:Vv5O4YIJ
愚痴りにくくなっている人がいるようだ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 14:16 ID:QyEinlj5
>>685
興奮しないで君の下に書き込まれてる文章を読んでみようね
人それぞれだから
698?:03/09/05 15:09 ID:0RRyV0UR
>694
データだとトーン作業は1日で終わらないと思う。手慣れた人なら終われるけど。
レースゲームで同じコースを同じ車で同じ条件で走ってもタイムが違うように
向き不向きと集中力で作業時間が全然違うから。
補正はバッチ作業で一瞬で終わるよ。ごみ取りも雑誌掲載分なら神経質に拾わなくて良い。
データのメリットは、トーンの在庫を気にしなくて良い。はがれないし重ねばりの影も出ない。ホワイトもはげない。
コピー貼り放題。ベタは1クリックで高速!
自分で作るトーンが楽しい。デジカメがあれば自然物の自作トーンも作り放題。
3Dソフトが使えれば背景の下書きがいらなくなる。部屋も汚れない。

デメリットと言えば、CGはなんでも出来る手抜きの魔法の道具だと思っている読者が多いので
「手描きの方が良かった」とか昔語り客が増えたり、苦労してても気付いてもらえない事かな。
カラーの手描きの魅力は分かるけど、モノクロの場合は手描きもCGも変わらないからなあ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 15:12 ID:kIY6AKwV
やり方によるのだろうけど、画面の質が硬質になるような
気がするんだよな・・・。
このスレは実名を出すのはご法度みたいだけど、
この作家さんはすごくうまくやっている!って方を
教えてくださいー ヒントでいいので・・・
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 16:26 ID:IrzbsXXE
>694
背景は別紙に描いてもらってくださいな。
あとあとまで決めかねた白いコマも、別紙に描いて貼りこめばいいです。

愚痴だと、デジタル化したことで気軽にアシを頼めなくなったよ。
経験者はあまりいないし、ベタ指定してる暇あったら自分でベタやっちゃった方が
速いし。
701 :03/09/05 17:15 ID:X0Qn9CjB
CGは確かに部屋もよごれないし、速いしとてもいいんだけど
頭痛が酷くなった・・ただでさえ頭痛もちでちょっとしたきっかけで
頭痛くなるのでこれがちょっと悩みです。
頭痛を和らげるつぼとかコツ(?ってなんだ)とかないですかね〜
鎮痛剤飲むのもなんか気が引けるし(結局飲んでますが)
702 701:03/09/05 17:17 ID:X0Qn9CjB
すみません 徹夜あけで朦朧としてまして文章がおかしいです
ごめんなさいM
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 17:19 ID:c65ANh27
痛さが伝わってくるレスだ…>701
俺は眼球の奥が猛烈に痛くなってしばらく目も開けられなくなる。
カラーは兎も角、モノクロの時はモニターの明るさ落とした方が
いいのかな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 17:20 ID:kIf6k0cG
液晶モニタにしてみたらどうだろう
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 17:45 ID:SOb2kSUc
液晶のほうが目に優しいって本当?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 18:05 ID:n9a6nVot
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 18:18 ID:c65ANh27
また大物が亡くなられた…合掌。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 18:25 ID:5K7Z5vTj
>707
書こうかどしよか迷ってたら、書かれちゃった。

合掌。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 19:50 ID:V7FdaJiX
>705
以前趣味で使ってた窓機がRGBなんだが、短時間でも目の奥に突き刺さるような痛みが
ありますたな。紫外線フィルター掛けたら少しはマシになったが。
今はMacで液晶。断然目に優しいですよ(当社比)。
それでも長時間作業してると辛いのは同じで、漏れの場合
カラーの時は輝度75%程度、普段のネット生活やモノクロ作業時は30%台に絞ってます。
アナログの頃はライトテーブル多用してたんで、デジタルにした今の方が
かえって眼精疲労や頭痛は減ったですよ。あくまで当社比だけど。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 20:08 ID:mcxgjmuw
赤塚センセイ安らかに・・
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 20:30 ID:hf6kEmM/
青木先生だけじゃなく?(汁)
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 22:08 ID:1QwoUUx3
>>710
コラ!w
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 22:10 ID:n9a6nVot
笑い事じゃない
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 23:28 ID:JjrWFIOI
スーパーで、電磁波を吸収するサボテンを売っていました。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 23:29 ID:dQSYP/Jk
雑誌休刊で一ヶ月休みが出来てしまった。
この際デジタルに移行しようかな。

青木先生・・・。
ナニ金おもしろかったです。
アレを読んでなかったら貧乏新人時代
街金に引っかかっていたかもしれない。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 00:04 ID:2wgZFpMm
アヤついてしもたがな〜〜〜
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 03:31 ID:6FzdKowx
藻前ら様の中で下描きからパソでやってる人はいますか?
おれは始めて5年以上、ペン入れまでアナログでスキャナ取り込みなん
ですが、今はシャーペン感覚で下描き可能だそうで。

やったことある人、実用に叶うのかどうかだけでも教えて下さい。
718さいとうたかお:03/09/06 04:18 ID:Ig5mhFIQ
ネームからアシにやってもらってます。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 07:57 ID:qZscS6Sc
>>717
画面にそのままタブ置いて書き込むタイプのやつなら。
ただ大金持ち(金持ちさんにはそういう感覚は無いかも知れないが)じゃないと買えない。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 11:14 ID:EdJ6vvoL
担当の糞ボケやろうっ
プロットでは今回ここが重要ポイントですね
とかいっていたくせに180度逆のことぬかしてるんだよ
しかも、疲れてたのか知らねえけど
普通打ち合わせで使う言葉か?って単語を
べらべらとまくしたてやがって
ここまで何とか踏ん張ってきたけどもうだめぽ・・・ハァ


青木先生合掌・・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 12:26 ID:3BzFTtri
タブレットPC欲しいけど、まだ発展途上なカンジだから
もちょっと待ちますわ。
今はどうかわからないけど、ちょっと前まで渋谷のデジハリで
デモンストレーションやってたんで、
いじくらせてもらいました。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 12:43 ID:YJ+32ghK
新型アイボが欲しい。
ソニーのホムペは何度見てもカコイイし。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 17:55 ID:UrKWe+rc
原稿オワタ。32時間ぶりに飯食べた。
足元が脚折れたニコラス・ペタスのようにおぼつかない。
けれど液モカ4本まとめてコップで飲んだので全然眠れません。
ガンダム観た後に次の原稿取り掛かろう…。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 18:29 ID:Hk8y+X6o
折れ最近短眠スレを参考にして〆前は肉と堅い物と油物を食べないようにしてる。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 19:21 ID:iD4s6962
>短眠スレ
なんですかコレ?気になる・・
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 20:18 ID:moJnYEoK
私も気になる。板どこ?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 21:37 ID:XESviLdv
みんな切実(;´Д`)<オレモナー
728725じゃないけど:03/09/07 00:01 ID:TcpGUHEL
短眠スレってこれかな?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1059269300/
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 06:36 ID:eKZF6QRT
なんか最近、アシの態度が悪いような気がする。
で、おれがいないときの会話をボイスレコーダーでこっそり録音してみた。

おれが仕事場が離れた瞬間から、
おれの悪口言いまくり。

「やっといなくなったよ」とか、しまってあるネームを勝手に見て文句を言ったりとか。
マジでブルーになった。
アシがバカなのかおれの人望がないのか・・・
どっちかわからんが本気で入れ替え考えてる。
みなさんもボイスレコーダーで自分がいないときの会話を
録音してみたら?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 06:44 ID:v8sMYv3g
ドジン板のモノクロノウハウスレに神光臨。
今までのログをQ&Aにまとめてくれました。
見やすくなってます。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 07:47 ID:3RJQJXOR
>>729
ボイスレコーダーを隠し置くような人間に人望が集まるわけないじゃん。
職場に陰口なんてつきものでしょ。
それすら気になるなら1人で描くべし。
入れ替えても繰り返しになるだけだよ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 09:06 ID:O1Qp+3//
別に繰り返しでもいいんじゃね?
かえてみて自分が悪いか相手が悪かったのか気付くこともあるし。
本当にいい人に巡り会う場合もあるし。
どっちにしろネーム勝手に見る奴なんて折れならもう使えねえし。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 09:27 ID:Awk+Y++O
早いとこクビにしたほうがいいよ、そのアシ。
あと、そのアシが掲載誌の新人で、紹介した担当編集がいるのなら、呼び出して説教。
734729:03/09/07 09:50 ID:eKZF6QRT
今アシスタントが4人いるんだけど、
そのうちの昔からいる2人が激しくおれの悪口言ってるんだよね・・・
で、新しく来た1人も訳もわかってないくせに一緒になって文句言ってるんだわ。
完全に古株の2人が腐ったミカンになっちゃってる。
で、昔からいる方の1人は、おれんとこに来た最初の頃に
前の先生の悪口を言ってて、あー、こんな奴イヤだなぁとか思ってたんだけど、
絵もそこそこ上手かったから雇ってたのに・・・
ボイスレコーダーからは昔聞いた口調と同じようにおれのことをバカにしてる声が・・・
クビにしても、次の仕事場でもまたおれの悪口言うんだろうなと思うと鬱。
月に一度は焼き肉やら寿司やらを食わせてやった努力も無意味だった。
おれの机の周りをあさってる音も聞こえてきたし・・・

もうちょい様子見て、代わりのアシスタントのアテがついたらクビにしてやろうと思う。
さすがにいきなりはひどいので、2週間くらいは猶予を与えるけど。
自分の生活を握ってる相手をなめるとどうなるか思い知らせてやる。(人望臼)

>>731
あなたも試しに録音してみたら?
自分の人望のなさに気付いてないだけかもしれないし。
この件に関しては、人を小馬鹿にするのはそれからだ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 09:51 ID:A1+TZ/js
>>729
最後の2行は要らん発言だと思うけど……。
ただ、731の「ボイスレコーダーを隠し置くような人間に人望が〜」ってのは
実際のところ、そうとも言い切れないかも。

居酒屋とかでは、出入りの酒屋らに合い鍵渡したりするじゃん?
で、その業者がよくその店のモノ盗んでいくって話を思い出しましたよ。
辞めて貰ったほうがいいですね。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 09:54 ID:xa/nJfEF
>730
ゴメソ。それどこ・・・?(汗
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 09:55 ID:laVyS8eJ
>>731
何も無いのにボイスレコーダーを置いたのならともかく
怪しい雰囲気があったんだから
そこまで言わなくても。
自分は週刊じゃないから1人で描いてる。
物理的に辛い部分はあるけど
本当に気楽だ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 10:04 ID:QJOpX89Q
729の発言を読んだ時点では俺も731と同じような考えだった。
もしかしてアシの態度が悪くなったのは729さん自身にも問題あるんじゃないかって…

でも734を読むと、あーやっぱその古株アシが悪いね。
辞めてもらったほうがいい。

731も別に小馬鹿にしたわけではないと思いますよ。
729の限りでは判断つかないもん。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 10:16 ID:A1+TZ/js
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 10:59 ID:xa/nJfEF
>739
THX !
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 15:00 ID:YIuLiP46
俺が便所に征くとアシスタントどうし明るく会話しだす。
楽しそうなんで便所から帰ってちょっと混ぜてもらうんだが、なんとなく
空気がカタくなって会話が続かない。
スマん、そンなに俺、コワかったか?
最近じゃ便所の後は必ず台所で一服して彼らの楽しそうな会話を長く続け
させてやってる。職場の雰囲気そのものはワルくない(と思う)ので、こ
れはやはり立場の違いからくる根源的な孤独なんだろうなと思うよ。わーん。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 16:24 ID:e7DiYy18
話は簡単だろう。

>>729はそのアシがいるおかげで生産性が落ちてるわけだよな?
だったら問答無用。とっとと切るべし。
どうせそういう奴はどこに行っても同じことを繰り返すだけだよ。
とっとと業界から追い出した方が他の漫画家にも迷惑かからなくていいんじゃないの?

とりあえず、「俺がなんとか叩きなおしてやろう」って兄貴心に溢れてるんでない限りは
自分がそいつのダークフォースを抱えて一緒に無間地獄に落ちるより、とっとと入れ替えて
気分一新、出直した方がいい。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 16:57 ID:RETcP36r
俺がアシだったとして、そもそも「仕事場」なんだから
仮にテープレコーダーが仕掛けてあっても別に困る事ないし。
職場で陰口って、漫画家いなくなったら
即その漫画家の職場で陰口ってどんな環境だよ(ワラ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 17:19 ID:lZDjxnZy
>>自分の生活を握ってる相手をなめるとどうなるか思い知らせてやる。(人望臼)


これじゃあなぁ・・(呆
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 17:56 ID:Nb4d7NW4
うわ〜ん、マックが起ちあがらないよ〜!!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 20:00 ID:z47ebx+T
クビにするなら、ひと月以上前に通達しないとだめですよ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 20:10 ID:o10h6yGY
専属じゃなければ2週間前でもいいんでね?
さすがに専属だったら1ヶ月前には言うのが礼儀だと思うけど。

自分は友達にアシしてもらってるから
影で悪口言われてるとかいう心配はないな。
お互いちょっと馴れ合い気味なのがヤバイのか?
とも思うが、信用できないやつ置くよりは
いいと思ってる。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 20:46 ID:9CSyABCs
アシは仲間でも友人でもない。仕事のために使うもの。
好かれるより恐れられるのが使用者としての....と思うのは最近アシと年が離れてきたせいか
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 21:24 ID:qwjEEfif
結局人間どうしの付き合いなんだから、
「使ってやってる」だけじゃ人はついてこないよ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 21:27 ID:EGZoj6bt
誰にもついていかないDQNも多いが。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 21:51 ID:0MshLrNV
先生を尊敬してアシに行くもんだと思っていました・・・(世間知らず?)
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 21:59 ID:6srgdH5T
俺はアシに行っていた先の先生をいまだに尊敬してるよ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 22:06 ID:xshkWbou
ファンの女性を好きになってしまいますた。
どうしたらいいでしょうか?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 22:12 ID:rd/XfcOE
人間的な好き嫌いと、仕事に関して尊敬するのはぜんぜん別だけどな。

>753
向こうもこっちのファンなんだろ?
なに遠慮してんの

755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 22:24 ID:qMkNzLbE
いや待て!

作者のファンか、作品のファンか、キャラのファンか
落ち着いて考えてから行動しろ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 22:32 ID:OuRR0VlZ
作品のファンかも。
でもメールしてまつ。
美人でつ。
誰か漏れと同じ境遇のやついねーか(叫
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 22:56 ID:iuO4L5oT
>>753=756?
がんがれー
聞いてるだけでも嬉しいyo
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 23:09 ID:jC7O960p
>>757
じゃあsageてくれ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 23:43 ID:YCwfHjZY
あんまし夢はみないほうがいいぞ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 23:47 ID:Mf7/wtPX
女漫画家でつ。
>753>756
メール交換できてるなら、職場見学に誘ってみたら?
二人っきりじゃ彼女も行きにくいからほかのアシさんがいるときにでも。
食事おごって普通に会話して作家じゃない素の自分を気に入ってもらえたらいいね。
近場ならアシスタントに来てもらうとかして会える時間を作ってみたり。
アシスタントといっても雑用係とかコピー役とか家事役もあるし。
でも世の中の女の子全員が家事が好きとは限らないので、それとなく好きかどうかとかは
聞いたほうがいいかも。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 00:01 ID:5DxAWCBh
>760
ちょっと先走り過ぎなのでは?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 00:12 ID:qFv6RLsH
つーかさ、

その女性って彼氏とか旦那とかいないのか?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 00:14 ID:xrF2+Ybz
>>アシスタントといっても雑用係とかコピー役とか家事役もあるし。

う〜ん、いかにも女性漫画家の合宿風景ですな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 00:54 ID:gr9A0GbT
私も女ですが。
好きになったんなら、アシスタントに来させようとしたり
家事やらせたりさせようとするより
まずは普通にデートに誘ったほうがよくないですか?
私だったらイヤだな、使ってやろうとされてるみたいで。
うちのアシさん、男の漫画家と知り合ってつきあい出したとたんに
その彼氏がアシスタントに来させたあげく、不眠不休でこき使ったんで
一ヶ月で別れましたよ…。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 00:56 ID:pc7LlLFD
753でつ
2?才の独身で彼氏いないらしい。
近場ではない。
思うように仕事ができねぇ…
うまくいった経験談はないのか?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 00:59 ID:5DxAWCBh
>765
頑張れと言いたいところだが、気を付けろとも言いたい。
同業ではないのだけど、知人が同じ様にメールから始まった恋愛で
とんでもなく恐ろしい目に合っていたのを俺はリアルタイムで見てるから。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 01:00 ID:xrF2+Ybz
スマン、勃起しちった・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 01:00 ID:7ZpVWF63
>753
あなたクルマ漫画描いてる人か?

女関係は自分でどうにかしろ。
それ以前におまえその子も不幸にするんじゃないのか?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 01:15 ID:PPmWJMvS
760です。
読者と作家のつもりで仲良くなりかけてたところに急にデートに誘われる方が引かないですか?
アシは口実で本気で戦力として考えずに、会う機会が増えればいいんですよ。
買い出し頼むとかなんでも。
友達になれたら口実もいらなくなるし普通に遊びに誘えば良いかなと。
他人の恋話は楽しいなあ。無責任でスマソ。
でもこんな仕事だとまず出会いも少ないし好きになれる相手に会えるのも貴重だから
応援したくなるんです。がんばれ〜
764の男漫画家は論外。最悪。初めからアシ目的だったんじゃ?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 01:35 ID:3pmjxmt5
753は近場じゃないって言ってるぞ。
住み込みで雇う気がないならアシ案は却下ですな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 01:40 ID:Jp+DJzeT
ゆっくり近づくのがいいと思うよ。急ぐと碌なことないから。
漫画や仕事と関係ないところでお話しできるようになるまで
じっくり育てる方がいいと思いますよ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 02:01 ID:Asv1GJZc
つーか、ここで相談しても、各々無責任な意見を押し付けられるだけ。

どうしたらいいかというより、
753としては成功したケースを聞いて背中を押してもらいたいだけだろ?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 02:06 ID:8h00zTsH
恥はかけるだけかけ!芸の肥やし 
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 02:09 ID:9CYt6OSH
753は甘酸っぱい気持ちをここで報告してくれ。
読んでむずむずしたいから。
はー、恋愛まんがかいてるのに自分に潤いがない....
漫画家でもミュージシャンでもさ、いい歳してずっと恋愛語ってるヤツ、
現役で恋愛できてんの?
そうならすげえうらやましい。
桑田圭祐なんかどうなってんだそのへんは。
なんかさ....こちとらもう恋愛なんて遠い花火になりつつある。
不況とか政治とかに興味がうつってる。
恋愛って大事なのかなあ....
なんで自分のキャラたちは年がら年中恋愛で頭がいっぱいなのよ。
何年も前に結婚して、嫌いじゃないけどもう恋愛対象じゃないし。家族。生活の仲間。
離婚する予定はないからこの先一生恋愛しないってことじゃん?
したいって気概ももうないし。
贅沢だとは思うけどさ...
もう別ジャンルに行くしかないよなあ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 02:16 ID:Bh83srf6
デビューして2ー3年したころファンレターをいつも貰ってた
高校生の女の子が休みに上京するってので、会ってみた。
物凄い美人だった。母親同伴だったが(w それっきりになった
けど、今頃はとっくに結婚しているだろうなぁ。
776 :03/09/08 02:17 ID:2xmUzbQQ
彼女がほしい・・・_| ̄|○
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 02:26 ID:Asv1GJZc
男と女の間には寝てみなければわからないことが山ほどある。
女子高出身の処女漫画家が破たんしている理由もそこだ。

              ニーチェ「この人を見よ」より



778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 02:32 ID:HPxUnL5j
そのニーチェは民明書房刊か?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 03:27 ID:Y/NLNkyt
テイクイットイージーだな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 04:33 ID:B84Peb+c
イートイットイージーだね。
              (何だか上手い事を言った気になってる夜更けの漫画家一匹)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 05:03 ID:HZfVrs8v
レッツラゴー!
         (なんだかオヤジ)
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 07:09 ID:xi5LLH/G
ここまでいろんな書き込みを読んできてなおかつ頭から「ミザリー」という
名前が離れない自分は、元ホラー漫画家でつ(現在別ジャンルに転向)。
ごめんよ>753
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 07:37 ID:lTn3500Q
見ざり言わざり聞かざり
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 08:23 ID:xi5LLH/G
>783
うっ・・・。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 08:45 ID:lzJAf1Yl
趣味創作関連のやりとりから恋に発展して継続中。
相手方の掲示板に書き込んだ一言が発端だたよ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 10:00 ID:20ysO3wp
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは自分なので、著作権は自分の物ですよ?
さあ金払え
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 11:37 ID:lzJAf1Yl
「なによ、私が一番最初に恋愛ってはじめたのよ! 払うなら私にでしょ」 イブ
「なにおぅ! お前オレの肋骨から産まれたんだぜ? すべての権利はオレのモノだ。アンダスターン?」 アダム
「いえいえ、それを言うなら禁断のリンゴを勧めたわたくしこそがすべての元」 へび
(そうか・・・じゃあそれボクにも権利あるのかなぁ)Oo。(´-` ) リンゴの樹
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 11:59 ID:/ydlwjVb
逆ナンを最初にしたのはア・タ・シ(ハァト

     @ イザナミ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 14:13 ID:OxS076vD
引きこもりを発明したのは私だから、引きこもりの皆さんは
私に(ry

アマテラス
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 15:31 ID:K9RYPkJZ
>>787
「餅つけ! おまいら、漏れのオリキャラじゃん!」 by神
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 16:16 ID:lzJAf1Yl
>790
「そして、おまいを創ったのは我々だという罠」 by.人類
792 :03/09/08 19:34 ID:2xmUzbQQ
ピンチに陥った主人公がそこから脱する為の良いアイデアを思いついたシーンまで
プロットが出来ているのだがその良いアイデアと言うのが何なのか俺にも思いつかない・・・
一体どうすれば・・・
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 19:49 ID:VkBfNyGH
>792
一方、その頃××は……と別キャラのエピソードで思い付くまでの時間をかせぐ.。
794792:03/09/08 19:51 ID:2xmUzbQQ
>>793
読みきりなんです。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 20:16 ID:k63IDyKw
>>792
脱出できないまま終わるニューウェーブなオチ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 20:32 ID:77XzgD8o
>>792
いきなりシーンが脱出後に変わっていて、周りの人間が
「あんな方法で脱出するとは!!すげーぜ!」とだけ言い合ってお茶を濁す。

冗談はさておき、その状態って端的に
まだプロットが出来てないって言うんじゃないのか?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 20:36 ID:RMs029Aw
>>792
主人公「そうだ!たしかポケットにピンチ脱出機が入っていたはずだ!」
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 21:09 ID:Lu3hI6Aq
>>792
あきらめて主人公殺して、次のページからオシシ仮面を出す。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 21:18 ID:5DxAWCBh
「貴様!一体どうやって脱出したのだ?」
「うるせえ!そんなの俺の知ったことか!」
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 21:23 ID:mV0b7OuL
違う時空に通ずる穴があく。
「おや?なんだこのトンネルは…」
どっかから出てきて助かる。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 21:57 ID:yqiUaeWW
小池一夫氏は、どうすればこの主人公はピンチを脱出できるんだろう、という時、
アイデアが浮かぶまでは何時間でも絶対に机から離れないそうだ。
で、劇画村塾卒業生の高橋留美子氏は
「小池先生から教わった『アイデアが浮かぶまで机を離れるな』という教えが
役立っている」とコメント。

机にかじりつきましょう。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 22:24 ID:YZrSwmOw
カジカジ



ケッコー (・∀・)ウマウマ!!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 22:31 ID:TiMpjAk0
アイデアが浮かばない…
気分転換に外を散歩しよう。
漫画喫茶で他人の作品の刺激受けよう。
ネットにアクセスして気持ちを切り換えよう。
ゲームでもやってみよう。何か浮かぶかも。

うむ。これらの現実逃避でアイデア浮かんだ事は確かに無いな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 22:41 ID:Zs5f1b0v
うあ、803の状況、まさに今の自分…
タイムリミットはあと10時間…
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 00:18 ID:F8ewVdnY
>798
次の週はオカメ仮面
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 00:39 ID:EAS0w6qN
>805
それはすでにN條先生が将棋漫画でやっている
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 01:18 ID:XHT+T3VT
あはははははー。
書き下ろし200 枚だ〜♪
脳味噌がパンクしてんのに更にぶっ壊れそー♪
あーあ、楽しいなぁ、具合悪くなるくらい楽しいったらねーや。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 01:26 ID:Ipve+YAA
  へ ヘ         
  \ 丶 |:        
   .;:" :;.         
   、 : ,.、'; ..,..,∧∧  
    ':; : :.、:、´・ω・`; <今夜はエビフライでした。
     ' :.、.: .:, :... :;、' 
      ゙''∪∪"´
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 02:02 ID:FnFhC2+p
32pフルカラーって一月かかったらダメダメですか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 02:05 ID:Lq1LIO+E
そんなことより一人しかいないアシが音信不通だ!!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 02:16 ID:hbG+HIks
>810
そりゃ、大ピンチだな。

俺はアイディア浮かばない時はひたすら近所を散歩しまくる。
歩くとどういう訳か話が浮かんで来る。

しかし危ない人間に見えるらしく職務質問されたことがある。
ジャージで頭ぼさぼさの男が同じ場所を焦点があわない目で
行ったり来たりしてれば当然か・・・
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 02:32 ID:8rwdfTbJ
>811
ああ、それははっきりいって他人から見たら怖いよー
他の方法みつけてやめてください…
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 02:48 ID:EAS0w6qN
俺はスーパーで天啓に打たれて「それだ!」と大声を出したことがある。
回り中の人に凝視されて焦ったが、ネーム忘れちゃ大変なんで、
そのまま飛んで仕事場に戻ったよ。
そのスーパーには半年ほど行けなかった。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 02:57 ID:i6evEL5J
いつも運動不足気味な職業だし、他人が見たら怖いかもしれないが
いいことではないかなぁ。>散歩
私もネームの時にフラフラ焦点定まらないまま日光で溶けそうに
なりながら散歩する怪しい30女だ。

自分の場合、ギリギリの状態で開き直って散歩をするか、
風呂入るかする時に、また机で白紙の前で粘って疲れた後の
床の中にマンガの神様は降りてくる。
もっと早く、そして上級位の神様が降りてくること希望しているの
だが。

半分寝ぼけた状態で思い付いたネタのメモを取って、後で字が
判読できないことがあったな…
815>>810:03/09/09 03:19 ID:BGNbd2+I
しんでいるよ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 03:45 ID:VQKyxZgM
>811
わかる。歩くとネタ出る(こともある)よね。
解決案として、おニューのきれいなジャージを着るというのは
どうか?あと、頭ぼさぼさはバンダナか何かで隠してみるとか。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 05:56 ID:jRXMMGAK
犬だよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 06:16 ID:VQKyxZgM
そっか。犬の着ぐるみ着てればオッケーだ!カワイイしね。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 06:17 ID:8GFMqe18
春先に花粉症なのでマスクして眼鏡して帽子かぶってジャージで
近所の公園とか遊歩道を歩いていたけど…やっぱ不審者にしか見えない。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 08:34 ID:qc5n7dbu
流れを無視しますがお約束のように目覚ましがOFFですた(;´Д⊂)
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 08:51 ID:nmsoBssX
道を歩いてまずいなら、道を這ってみるというのはどうだ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 08:58 ID:h4fmNe5x
自分も出かけるほうだなー。
机にかじりついてたら、そのまま寝てることが多いから。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 10:31 ID:1rr3itXX
>814
「Heav○n」に出て来た女性漫画家みたいだね。
あの話しは読んでて泣けた…。一般の人は笑っただけだろうが。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 11:28 ID:GBCDFX11


美 人 メ ガ ネ っ 娘 ア シ な ん て げ ん そ う な ん だ っ ッ ッ ッ ! ! ! ! !
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 12:05 ID:dlatlRjj
ど う し た ! ! ! ! ! !
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 13:08 ID:BGNbd2+I
いやっ!わかるっ!ナゼか知らんが俺にはわかるぞっっっっ!!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 13:14 ID:PZJrHd1D
オレも散歩しょっかな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 13:25 ID:fRBcCYrB
あっしは電車。
空いてる時間帯に空いてる路線で、考えますだ。

気に入ったネームが上がれば、今までの眠気はどこへやら。
作画は楽しい作業です。
よく「描くのたいへんじゃ?」と聞かれるけど
考える方がエネルギーがいるよね。
なかなかわかってもらえませんが・・・。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 14:20 ID:h4fmNe5x
>824
現実にいたら、二次元世界であんなに繁殖せんだろう。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 15:57 ID:/zGdzcCv
コンタクトっ娘はたくさんいるだろうから泊まりアシなら
メガネっ娘率高いかもしれんぞ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 16:14 ID:11PU75hG
別にめがねっ娘好きではないのだが
ウチのアシはめがねっ娘。
使い捨てコンタクトが切れたときに眼鏡をしてきて
「眼鏡にあうじゃん」
といったらそれ以来眼鏡になりました。
いちど眼鏡をかけさせて誉めるのは効くかもしれん。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 16:21 ID:g7l0uXDT
半分寝かけながら原稿を出しに行き、帰りに本屋いったんだけど
気が付いたらエロDVDコーナーにいた。


ドキドキした。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 16:26 ID:eR00IpFV
"眼鏡っ子"ならなんでもいいわけではなかろう?
"美人"しかも"眼鏡っ子"
これ大事。
あるいは"眼鏡をはずしたら意外にも可愛いじゃねえかっ!"かな?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 18:18 ID:Yg6w//Jp
>>831
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |
   | (●) (●)⌒ .|
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |     羨ましいなぁw ホント・・・
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
835 :03/09/09 19:50 ID:ljV7bHZM
>>828
>空いてる時間帯に空いてる路線で、考えますだ。

空いてる時間帯に空いてる線路で、考えますだ。と読んでしまった。
そうだよね空いてる時間帯とは言え線路の上は危険すぎるよね。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 20:01 ID:2ZSEzQLe
たまに線路の上で考えたくもなるけどね エヘヘ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 23:12 ID:XPCACLDX
>>834
爆笑。

つか、見栄えに気を使ってコンタクトにしてたんだろうな。
作業中はどう考えても眼鏡のほうが楽だろうし。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 23:32 ID:J0noHvv+
老眼鏡をかけたオバハンアシだったら萎える。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 00:15 ID:pHZ9Yboq
>>838
 .\              そーですねッッッッッ               /
   \.                                    /
      (゚听) (゚听) (゚听)  ('A`)  (゚听) (゚听) (゚听) (゚听) (゚听) (゚听)
     (゚听) (・∀・) (゚听) (゚听) (゚听) (゚听)(゚∀゚)(゚听) (゚听) (゚听)
    (゚听) (゚听) (゚听)  (゚听)  (゚听)  (゚听)  (゚听) (゚Д゚) (゚听) (゚听)
   (゚听) (゚∀゚)  (゚听)  (゚听)  (゚听)  (´∀`) (゚听)  (゚听) (゚听)  (゚听)
 ( ゚听) (;´Д`) (゚听) ( ゚听 )( ゚听 )( ゚听 )( ゚听 ) ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
.( ゚听) ( ゚听) ( `Д´ ) ( ゚听 )( ゚听 )(´・ω・`)( ゚听 )( ゚听  )('A`)(゚听 )
( ゚听 )(( ;゚Д゚))( ゚听 )( ´-` )( ゚听 ) ( ゚听 )( ゚听 )( ゚∀゚ )( ゚听 )( ゚听 )
────────────────────────────────
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 00:41 ID:7js2EXzF
みんなは好きになったら行動派か?
もう頭が好きな奴のことでいっぱいでつ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 01:03 ID:PKFFVtbB
>>813はアルキメデス
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 01:39 ID:G4J3ekQz
>>840
まず聞きたい事がある。
相手は女?
男?
ニンゲン?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 02:09 ID:2Xm+oLXH
犬だよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 02:45 ID:eOt20bHH
男の子でつ ハァハァ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 02:56 ID:iJZAks03
何か最近さー……



…まあいいか。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 10:06 ID:Oisqqnmt
どーいうのを「行動派」ってゆーんだよ。
いきなり全裸で飛びかかるとか?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 11:52 ID:xmplNci4
ふーじこちゃ〜ん
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 12:06 ID:yIQ6O925
行動派の方がいいよね。
ダメもとでも好きだ好きだって臆面も無く言われると
好きじゃない相手でも悪い気しなくなってくるよ。
好かれる方が幸せだっていうじゃん。
自分が好きになった相手よりも自分の事を好きな相手の方が
自分を幸せにしてくれるような気がしちゃうんだよなあ。
好きだって言うのは勇気がいるよね。それだけで十分なアピールだと思うよ。

自分は言えずにX年だよ。こんな仕事だから相手のこれからの事思うと言えないよ…。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 12:11 ID:oA829sSE
>>845
わかるよ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 13:43 ID:jP7SJzUR
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 17:42 ID:FU2Xtsqw
遠まわしな誘導だな〜(w
誰が受け付けてるんだ?
852850:03/09/10 20:05 ID:jP7SJzUR
漫画家が随時受け付けましてよ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 23:27 ID:mCKunlpP
このようなものが出回っておりますぞ、信長様
ttp://www.ktr.to/Comic/assistant.html
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 00:27 ID:yRfH29D0
840だ。
>>842
女に決まってんじゃん…
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 01:56 ID:STSY7047
行動派ってストーカーとトレペ一重くらいだから気をつけないとね
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 02:07 ID:q0HFt8JX
トレペ1枚っていうか、そんなもん本人の容姿次第だ。
自宅の前でラブレター渡されても、
美人なら健気だけどもブサイクだとストーカー。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 03:04 ID:vKDwlvv/
何か最近さー……

これって・・・・・・まあいいか。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 03:24 ID:6pEid8Yx
「自宅前でラブレター」ってシチュエーション自体どうよ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 03:32 ID:O2yxrOWK
一つ間違えたら「押し掛け厨」だ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 11:37 ID:atGfrvzn
ああ眠い…眠いんだよう…
主人公の顔が違うよう…
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 12:56 ID:IpY+nEn5
ガ、ガッツクン・・・わたい・・・えっえっえっ・・・ご、ごめんね
こ、これ読んでっ!
ダダダッ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 20:08 ID:Ir9clP93
ああ....今夜も眠れそうにない。
徹夜の友はソルマック
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 21:29 ID:bV6pDEko
さむいこといっていいすか?
私はよく
「眼鏡外すとかわいいじゃん」といわれてました.....
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 21:53 ID:Bvtn3kP2
>>863
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァ・・ハァ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 23:16 ID:kMrpMFgt
>>864
女だとは言ってない訳だが。

866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 23:17 ID:ez58HfnX
ジー座州栗鳥栖というビデオにそういうシーンがありまつたよ。
>「眼鏡はずすとかわいいじゃん」
藤田りなだったかな…
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 23:48 ID:K+WHnS84
眼鏡かけるとかわいいじゃん
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 23:59 ID:6pEid8Yx
>>863
眼鏡のデザインが悪かったんだね。
いや、じっさいかけた者をブスにする「ブス眼鏡」は実在するからな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 00:15 ID:uwZSwBvp
「老眼鏡はずすとかわいいじゃん♥」
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 01:00 ID:s4V1xmoy
ブラはずすとタレてるじゃん
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 01:13 ID:DqLmz/lm
妹(某一流企業OL)に聞いたら、漫画家は職業として「キモい」のだそうだ。
いい歳したおっさんが一日中部屋に篭ってウヘヘヘと。エロ漫画じゃないんだけどな。
普段エリート君に囲まれてるから、漫画描いてる奴なんて男のうちに入らないってさ。
「仕事してない奴なんて男じゃないよね〜」って…あの…一応仕事…

万が一、お近づきになれたとしてもどこかヘンなオタク女…
一般のOLとかは絶対無理。オタでなければ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 01:58 ID:TFC52XYr
絶対無理ってこたあないよ。
ウチの奥さんは大企業の普通のOLです。

つか、この手の話マジでそろそろ雑談スレに移行した方が良かないか?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 02:14 ID:LqBEoBAA
だぁね。
つか、そんなエリート意識と偏見の強そうな人とは
付き合いたくねーです。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 02:24 ID:q6hALE+r
一流企業に勤めてたよ。悪いけど871さんの妹さんみたいな人はいなかったよ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 03:04 ID:dIVPVPyO
そんなコト考えてる妹の方がキモイなぁ。
そんな女マジ御免こうむる
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 03:06 ID:YobIpMWL
ヤブヘビってのはこのことか。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 03:51 ID:pELi/H5Z
うむ。妹一人アンケで結論てのに無理が。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 04:02 ID:dNbWxm4o
地震がくるかもよ〜。
ビクビクしてネームどころじゃないよ〜。
明日備蓄水買ってこよう・・・。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 04:28 ID:91lmvqm8
ビーチク吸い。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 04:32 ID:ie4FjQTH
>>871
さすがキミの妹だけの事はあるね
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 08:38 ID:IZiJWN0+
>>878
そいやなぜか地震の夢見たな・・・
しかし用心してるうちは来ないものだし
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 11:04 ID:EkgFqx79
確か9月中旬にマグニチュード7規模の地震が関東に起きる可能性大とか言ってた学者いなかったっけ?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 12:14 ID:fbdS+fXv
>>871
ウワァァァァァァン
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 13:38 ID:PkVGc59M
定期アゲ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 14:54 ID:5ukV4SNv
きもい兄貴みてりゃそうも言うさ

地震か まだ原稿手をつけてない今ならいいぜ 来いよ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 15:10 ID:dIVPVPyO
台風で原稿が水びたしになりました。 で、逃げますか。

洒落になってない作家さんもいるんでしょうか。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 16:29 ID:JEUsAyrc
>>872 雑談スレ、もう落ちてるよ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 16:55 ID:TFC52XYr
>>887
落ちたんじゃなく、誰かがサロンに移動させただけ。
ここね。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1060605097/
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 18:00 ID:hGxmn4Ct
一流企業OL妹さんか…

俺はいわゆるその「会社でバリバリ仕事」ってのが
あまりにも空虚に感じたから、漫画家に転職したんだけどね。
今思えば(必死でやってたつもりだけど)、会社での「仕事」なんて
ママゴトも同然だったな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 18:10 ID:VpjdQ2q5
曝しアゲ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 18:22 ID:+cdAirAG
>>889
つーか、いつまでも871のネタに執着しすぎだよ(w

よっぽど企業とかOLってフレーズに悲しい過去があるのかもしれないが…
892クール井上:03/09/12 18:45 ID:jFyplw46
空虚か。
バリバリ仕事の出来ないヤツの決めゼリフだな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 19:10 ID:x+57zRBv
買い忘れてた漫画本を買おうと思ったら、あの、一度返品されました〜
みたいなギザギザが入ってる奴しか無かったので買わずに帰って
きた。ギザギザ嫌いなんだ。本は発売された時に買わないと
いかんなあ、、、。おとなしくネームするしかないかあ、、鬱。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 20:32 ID:tYw27NGV
とあるサイト、漏れの漫画がつまらない、全く笑えない、肌に合わない─
と単行本出るたび書いてくれてる…。
文面を見る限り、ちゃんと単行本お買い上げ頂いてるようです。
どういう心理なのだろう。嫌いなら買わなきゃいいのに。でもありがとう。
今後ともよろしく。
895 :03/09/12 20:54 ID:4c9j8KAC
>>894
たしかにしっかり読んでからつまらんと一生懸命書き込んでる奴っているよなあ。
896ここか?:03/09/12 22:22 ID:QjfHDcKu
自分の持ってる漫画ワースト5をあげるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1055993255/l50
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 22:28 ID:DXM28EAu
>>895
奴らなりの義理なんだろうさ。
しかしまあ、立ち読みで文句言われるよりマシかなあ。
買って気に入ってくれる人のほうがそりゃありがたいけど。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 22:52 ID:kO+ha4n7
>>894-895
つまらんと言いながら買ってくれる読者がいるってのは
知名度がある証しだと思うよ。
オレみたいにマイナーな漫画家の場合は気に入られなければ
存在自体もなかなか認知してもらえないもんな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 00:35 ID:6WnFGln3
以前コミケでどじんし売ってたら長々立ち読みしたあげく聞こえよがしに
ぐだぐだ嫌みつぶやくキチガイがいてちょームカついた。
「ここが変」「オレはこう思う」って面と向かって議論戦わせようってんなら
対処のしようもあるが、あきらかにコミュニケーション不全な奴。
「おまえは読まなくていいよ(・∀・)カエレ!! 」って追い返したのに
今年もまた来るし。相手するとつけあがる電波は無視する方がいいのか
と思ってたら、嫌み言いながら買ってくし・・・ワケワカラン

商業誌も買ってるのかもしれんが、こんなやつに買われてもありがたく
ないし、かえって落ち込む。有名作家なら電波アンチがつくのも
ある意味しょうがないかもしれないが、マイナー作家なのになあ。
デムパを呼ぶ素質があるんでしょうかヽ(‘Д´)ノウワァァァァァァァァン
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 00:52 ID:MFp5ky3D
おいらもマイナー作家でサイト持ち
来るメール知人以外ぜんぶ厨
ヽ(‘Д´)ノウワァァァァァァァァン
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 02:00 ID:5gZ1xbD1
うわ…そろそろHP立ち上げようと思ってたが、なんか怖くなってきた

俺もコミケに出てた事あるけど、いきなり近付いてきてうだうだ言ってくるやつに限って
何も買っていかないんだよね
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 02:14 ID:t10hsN8V
いちおうメジャー誌なのに
掲載当日でも10〜20人しか来ないし
メールなんか月に1通来るか来ないかだ……。
鬱。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 04:11 ID:RbXv32JK
そんなもんだよ。
もうがっかりするのも嫌なんで、カウンタもおいてないし解析もしない。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 05:58 ID:srb1TZXZ
糞スレ曝しアゲ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 06:15 ID:ACsQsNN0
さて、連休中になんとか仕事のかたをつけておかないとな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 12:03 ID:Fs2TtkuG
900もすぎてなぜあがる。
907 :03/09/13 15:05 ID:cf23K+FY
担当にネームを直すように言われて机に向かっていたら睡魔が襲ってきたので
とりあえず4時間ほど寝ようとベッドに入ったら漏れの脳内にいるバーチャル担当が
出てきたのでその担当に愚痴りだしたら体的にはすごく眠りたいのだが寝付けない
まま4時間たった。

担当は一体漏れをどうしたいんだ。
とりあえず殺意ポイントを20000Pプラスしておこう。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 16:21 ID:PmcLpeTX
「トリック」面白いなー。
でもあんなの描いたらきっと担当はボツ出しまくりだろう。

「なんでこのキャラはここでいきなりギャグを言うの?」
「このギャグ、若い読者には意味わかんないよ」
「ヒロインなんで貧乳なの? 巨乳にしたほうが人気出るよ」

・・・とか言われるんだろうなー・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 16:44 ID:Nmh9vGGo
仲間の貧乳萌えるなぁ。
CFの走ってるヤツも萌えまする。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 17:37 ID:4Exxsrk7
漫画を読まない人間がなんで担当やってるの?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 18:18 ID:U4FG3CYk

固有名詞出してくる奴は基本的に偽漫画家なので無視してください。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 18:31 ID:Nmh9vGGo
え? どれが?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 20:28 ID:h0RShpDl
どじんし出して   
          
「○○のパクリ?けどやっぱ違うね〜」  
とか言われた・・・ 
                    
          
          
本人なんだよ!ヽ(`Д´)/ウワァァァン!!    
          
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 00:27 ID:OHXjn9c0
昔のアメリカの大統領がそっくりさんコンテストに出たら5位だったとか
いう話もあったなあw
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 02:34 ID:sRS+lWIk
朝鮮人だっけ?勝利宣言が好きなのって
ttp://www.mandarake.co.jp/boss/bbs/kmsg.cgi
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 02:46 ID:ioxQbkI7
>>915
また頭の弱そうなのが……
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 03:51 ID:ksx0VCL4
俺の担当、送るっつった資料をなかなか送ってこない。
電話では威勢よく「じゃあこれもあれもそれも送りますね!」っていうくせに
〆切間近になって「忙しかったんで…」って言うんだ。
このあいだも「○○っていうのを参考にしてほしいんですけど」って言うから
じゃあ資料送ってくださいね、って言ったら逆切れされた。
自分でさがせっつーことか…
俺が担当に甘えすぎなのかなあ。
うーん、でもなあ
だったら最初から送るって言わなきゃいいのに、って思ってしまうのだが
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 04:23 ID:DP6hz5yb
参考にしろっつーたら送るのが本当だろうと思うが。
忙しかったって・・・送るのも仕事じゃないんかぁ!! って感じですね。 そんな編集切っちゃいましょう。

俺はマイナー誌なので全部自分で調べます。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 10:15 ID:Ffww814r
送りますっつって送ってきたことないな。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 10:28 ID:qom/7ysp
「また今度機会があったら」と言って仕事がきたことはないのと似ている。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 15:24 ID:bMGdPWFe
逆に資料をたくさん送られてきて困ってる

要らんのじゃ!
資料のままに描こうとするとネームの勢いはなくなるわ、作画に手間取るわ
いいこと無し!

いいことがあるかも知れないのはマニアからの突っ込みが減ることぐらいか?
そんなの元から気にしてないから、カンベンして 部屋も狭くなるんじゃあ!
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 16:05 ID:6YaYUwxt
>921
使い終わったら送り返すといいよ。スキャンしてデータ化しておくと楽。
送ってもらった資料は借り物扱いで。
資料があるとネームの勢いが無くなるのは別問題だと思うけど。

>917
資料待ちの作画があるとつらいよね。
忙しくて準備できないとか送れないなら早く連絡くれたら自分で資料そろえるのに。
漫画なら投資だと思って自分でそろえるけど挿絵の仕事で一度しか使わない資料は担当を頼りたい。
原稿料より資料代がかさむのはばかばかしい。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 18:11 ID:SfpWvbbF
編集は基本的にリーマンなので、よっぽどのヘマをやらかさない限り安泰
従って面倒な事は極力やりたがらない
続けて何十万部も売りつづけてるよーな漫画家でない限り、だいたい面倒な事は
漫画家の方が催促しないと何もしてくんねーぜ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 20:17 ID:6YaYUwxt
>>923
>続けて何十万部も売りつづけてるよーな漫画家でない限り、
んなこたーない。その編集部の方針と担当の性格とやる気。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 23:59 ID:QhkGZIVg
不手際で怒らせたら担当が編集長に怒られるような
看板作家なら、担当の仕事への真剣度も違って来る、って事じゃない?
力関係で上なら作家の言い分も通りやすいだろうし。

もっとも、そんな看板作家なら
ズボラ編集じゃなく敏腕を担当に充てると思うけど(w

926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 00:25 ID:+bbZTGYo
ネームのチェックがうまくて、頭のキレがいい優秀さと
ポカが無い、事務的なことがマメ、という優秀さが
これまた一人の人物に宿らない。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 00:27 ID:GYm6NHKQ
>>925
自分では敏腕編集だと思っている罠
928名無しんぼ@お腹いっぱい
>926
たしかにそうだ…
自分の狭い経験でもネームのチェックが適格な編集さん(3人)は
写植のポカや連絡ミスをよくやらかし、
事務的なことがきちんとしてる担当さん(2人)は
ネームのチェックが的外れなことが多かった。

頭使う場所がちがうのか?