美味しんぼ42「スレタイもテンプレも禁止」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前スレ。

美味しんぼ41「ちゃーちゃんうまうま。」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054478798/
2北坂昭二:03/06/12 01:54 ID:RE0WeIW3
直腸指診2げと
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 01:59 ID:F18XhoE/
あらあら子供たちが。
激しく言い争うから怖くなっちゃったんだ。
両方とも誤解なんだよ・・・勝手に思い込んで
ぜんぜんこちらの言うことも聞かないんだから。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 02:02 ID:EtrLLYd4
放置決定。
1は死ね。本当に死ね。
お前を罵倒するのに美味しんぼ用語はつかってやらん。
さっさと死ね。それか二度と美味しんぼスレに書き込むな。
死ぬか出て行くかだ。さっさと決めろ。
前にいきなり「スレタイ廃止」ってスレ立てたやつと同一人物じゃねえのか
このボケ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 02:02 ID:wHOhCTcY
むう、このスレは簡単すぎる
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 02:05 ID:EtrLLYd4
腹たててたら、誰かが別の新スレ立ててくれてたわ↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055350770/l50
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 02:20 ID:xqu0XScj
このスレは放置でよろしくお願いします。
8 :03/06/12 03:27 ID:Ckl4gwnI
保全age
理由は本スレ参照。
9またか:03/06/12 03:34 ID:PcfCI1KG
前のスレは約10日で使い切ったぞシロー
お前こそ本質を見失わないことだ
待ってくれ、10日間時間を(略
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 16:59 ID:6YCfOI1f
少なくともスレタイ廃止スレはきちんと立ててた
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 01:41 ID:vEAQp0B0
せめてテンプレは要るだろう。
12 :03/06/13 02:04 ID:93/AFrJ2
このスレは、これからの「美味しんぼ」スレの有り方を問うスレになりますた。

>>11
まあ、ローカルルールの提示は必要だからテンプレの廃止はまずいが、
過去ログや関連スレの掲示はもういらないんじゃないか?

俺、以前に美味しんぼのスレ立てをしたことあるんだけど、過去ログが
多過ぎて、デッドリンクとか調べてたら凄い時間と手間がかかったよ。
今回の新スレにしても、テンプレだけで7レスも消費してるし(w
将来、「美味しんぼ100」とかなったらもう大変だよ?

だから、ローカルルールとひとつ前のスレのURLだけ貼っておけば、
もう十分じゃないか?過去ログや他板の美味しんぼスレを見たい人は
自分で探してもらうことにして。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 03:31 ID:08Kkkbfh
>>12
「おいしんぼテンプレスレ」 でもどこかにつくって
リンク貼ればよかろう
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 15:07 ID:6lXIhIky
曝しage
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 16:34 ID:H+FE0Q/q
よろしい。
では適当な店を借り切って、腕のいいテンプレ職人を何人か集めてもらおうか。
16 :03/06/13 23:14 ID:M3N3YLe6
age
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 15:19 ID:VgVM6yiI
スレ住人の総意として保守します
18_:03/06/14 15:19 ID:2mZRluwq
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 15:22 ID:tsa40JAf
 そろそろ削除依頼出していいかな?議論も不発のようだし
20 :03/06/14 20:32 ID:eywPLwTx
>>19
向こうのスレの?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 20:56 ID:gwp3kv1B
>>17

総意とは、複数の人間の意であってはじめていえる言葉だ。一人の意を総意とは言わない
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 21:02 ID:bo4l1I6c
がんあれ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 21:07 ID:evOtajBE
>>15のレスで終わってりゃ、
ある意味名スレだったのに・・・
24 :03/06/15 05:58 ID:IQv6RtU2
>>19
削除依頼だすのはいいけど、このスレもローカルルールに違反
していないし、スレ立てもここが早かった。削除対象になるの?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 06:37 ID:F2AozxBW
いいからさっさとこのスレの削除依頼出しちまえって。
ほっといたらいつまでも自治厨がしゃしゃりでてきやがる。
『北の国から』の蛍じゃあるめえし、るーるるーるうるせんだよ。
26 :03/06/15 06:56 ID:IQv6RtU2
るーるーるーーるるるるー♪
27 :03/06/15 12:01 ID:ct8GyM9M
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 12:18 ID:jK0VDBBE
  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  | きっと職人さんも来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・・
   | 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 13:09 ID:/pIGFWSC
るーるーるーーるるるるー♪
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 15:24 ID:HmFAYIfM
>>29
火星人かよ(w
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 18:01 ID:pMhOvOPF
活用age
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 17:21 ID:zRQ/ovC5
おい
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 22:12 ID:Q9Cd1XSU
しん
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 00:26 ID:BZW2677C
のすけ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 00:55 ID:sJypHUr9
>>32-34
ワラタ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 20:04 ID:jrPBLPWM
>>1
市ねざこ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 20:38 ID:PC2abwU1
まだまだ、このままでは終わらんよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 20:39 ID:atdfowpQ
そんな決定権がお前にあるのか?
39 :03/06/17 22:57 ID:kHQOpS9F
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 00:36 ID:0UmJU9u1
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 01:17 ID:11rMLfBL
決定権はないだろうがここまで育っちゃうと簡単に倉庫にいかないのも
現実。誰も削除依頼出さないし。
42 :03/06/18 01:20 ID:dXYFCnHq
やっぱり美味しんぼスレ住人の中には、現在のスレの雰囲気っつーか、
なんか違和感を感じている方が多いのかもしれませんね。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 08:35 ID:PZV3J5gK
んなこたあない
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 02:18 ID:YIeMnroH
あげ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 02:30 ID:hD9Tx3hk

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 10:36 ID:wvZFk1Yo
>>42
もう一つのスレの伸び方を見てから言うべきだろう。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 10:39 ID:wvZFk1Yo
てか、スレ立てしたキティが一人で上げ続けているようだな。
詰まらんことをする奴だなあ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 15:25 ID:kQDCa4i7
かわいそうに、本当のスレタイの良さを以下略
49 :03/06/19 15:51 ID:G7JjlYKZ
せっかくだからageれや(w
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 17:22 ID:kImcpJrw
いやけっこうファンが多いんですよこのスレは
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 18:00 ID:gNcFMv1b
必死だな
52 :03/06/19 18:44 ID:G7JjlYKZ
せっかくだから、こっちのスレでも美味しんぼの話をしませんか?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 13:30 ID:Mh6Lq9Ga
こっちはネタとかセリフ専用にすれば
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 14:28 ID:U17FwoMG
だから富井副部長が問題なんだよ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 15:43 ID:lcattSBk
山岡!
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 23:32 ID:0ibvlpHn
ひゃまおか
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 23:46 ID:wdANHIC8
950取るぞ!
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 00:11 ID:aWIPus63
基地外さん、いい加減におしよ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 01:06 ID:yXNcbMXF
空気の読めないトミーみたいなのがスレ立てるとこうなるんだな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 02:00 ID:T8R4OMi6
自分もこのスレの再利用に賛成
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 10:17 ID:8bWwXQey
自分「も」って何に対しての「も」だよ
62 :03/06/21 11:50 ID:IOWfnzed
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 11:55 ID:DALgbw1f
もずくの「も」
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 13:22 ID:JQCGDQdx
最中の「も」
65 :03/06/21 17:15 ID:2ic5rRbJ
もみじの「も」
66 :03/06/21 23:11 ID:uKgczuaP
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 00:31 ID:2PMwXOsx
盛下がりの「も」
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 01:59 ID:AyYR50TS
もうたくさんだよ!の「も」
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 22:03 ID:N/IqPVgI
諸君あと150だ監視体制をより強化する必要がある
予測では明日の23:00頃に950に達する見込みだ
70 :03/06/22 22:12 ID:mp6gU3+V
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 05:30 ID:C7va7B6q
このスレどうなるんだろ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 23:10 ID:LIyVu18a
どうにもならんて。どうにもね。

ハムレットのセリフ知ってるかい?永らうべきか死すべきかってね。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 23:25 ID:wDtJSnhd
午前3時に950だぜ!
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 00:32 ID:PUeM5KaO
【緊急】児ポ法改正案、審議無しで強行可決!?【事態】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055355268/
75 :03/06/24 09:16 ID:LftMxduh
>>72
> どうにもならんて。どうにもね。

これって、松本零士の何かの作品のセリフだったっけ?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 10:02 ID:2RpwptT7

============== 新装開店 ==============
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 10:03 ID:2RpwptT7
※このスレッドのローカルルール※
★次のスレタイ論議は900レスを過ぎてからお願いします。
★新スレ移行は950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏むな!)
★それ以前に立てられたフライングスレは放置しましょう。

過去スレ・関連リンクは>>78-88あたりに。
前スレ
美味しんぼ42「酒の道まっしぐらだー!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055350770/
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 10:03 ID:2RpwptT7
◇●美味しんぼ●◇
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983013184.html
美味しんぼ2「むう、このキムチは辛すぎる」
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987227143.html
美味しんぼ3「馬鹿どもに車を与えるなっ!」
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990618574.html
美味しんぼ4「俺の知り合いの劇画原作者によると」
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994762960.html
美味しんぼ5「グワバババ!許せーん!」
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997893489.html
美味しんぼ6「悪魔の要塞」
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999697969.html
美味しんぼ7「山岡はんのはカスやっ!」
http://salad.2ch.net/comic/kako/1000/10000/1000090458.html
美味しんぼ8「ホフ ホフ 熱い・・・」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10010/1001059730.html
美味しんぼ9「こ、骨髄や!!牛の骨髄や!!」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10020/1002045057.html
美味しんぼ X「死んだ牛もうかばれんわ」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003158677.html
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 10:03 ID:2RpwptT7
美味しんぼ11「それなら、戦争だ!戦争だ!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10043/1004367341.html
美味しんぼ12「ポン酢のポンとはなんだ?」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10053/1005311973.html
美味しんぼ13「俺はスイ」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10067/1006778858.html
美味しんぼ14「Fカップにしなきゃ!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10079/1007991091.html
美味しんぼ15「スレタイ廃止」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10095/1009575270.html
美味しんぼ16「スレタイ廃止2」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1011/10114/1011401339.html
美味しんぼ17「スレタイ廃止」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10152/1015266024.html
美味しんぼ18
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1021657216/
美味しんぼ19
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10258/1025858769.html
美味しんぼ20
http://comic.2ch.net/comic/kako/1028/10287/1028755586.html
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 10:05 ID:2RpwptT7
美味しんぼ21「おいしくってオッシャレーッ♪」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10258/1025858769.html
美味しんぼ22「ラーメンは地球を救う!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10258/1025858769.html
美味しんぼ23「いしゃ〜ぎぃもぉ」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10345/1034507278.html
美味しんぼ24「ふうん、半農半サギってやつだ」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10345/1034507278.html
美味しんぼ25「死ね!死んで償え!!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037337302/
美味しんぼ26「王大ツカント」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038546845/
美味しんぼ27「はい、毒入りサンドイッチ。」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039698711/
美味しんぼ28「今年もよろしく 美味しんぼ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1041128379/l50
美味しんぼ29「代役にエリカ・シュナイダーを」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042432844/l50
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 10:07 ID:2RpwptT7
美味しんぼ30「30点……」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043323253/l50
美味しんぼ31
http://comic.2ch.net/comic/kako/1044/10440/1044069304.html
美味しんぼ32「私のは、五センチ以上濡れているわ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1044/10449/1044964488.html
美味しんぼ33「ピカチュウだよ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045905799/
美味しんぼ34「最低のサリーマン根性ね!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1046760041/
美味しんぼ35「セミプロだもんうちの部長は・・・」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047653406/l50
美味しんぼ36「なにょお言ってるで!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048604703/
美味しんぼ37「On jette les abats!?」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049998125/
美味しんぼ38「知識の自転車操業」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051232365/-100
美味しんぼ39「スレタイ廃止3」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052311158/l50
美味しんぼ40・雁屋哲のオーストラリアン・ドリーム
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053436867/
美味しんぼ41「ちゃーちゃんうまうま。」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054478798
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 10:07 ID:2RpwptT7
■ちくり裏事情板
「美味しんぼ」の原作者 雁屋 哲の正体 (129)
http://piza.2ch.net/company/kako/962/962272171.html
■顔文字板
誰か美味しんぼのキャラを作って(150)
http://piza.2ch.net/kao/kako/973/973159965.html
■レトロゲーム板
 ◆ 美味しんぼ ◆ (8)
http://ton.2ch.net/retro/kako/993/993024225.html
■冠婚葬祭板
ファミコンの「美味しんぼ」(9)
http://mentai.2ch.net/sousai/kako/965/965225913.html
■モーニング娘板
石川は美味しんぼの栗田さんのような女(16)
http://natto.2ch.net/morning/kako/977/977274846.html
■新Mac板
「美味しんぼ」山岡、IE使うなオラぁ!! (15)
http://teri.2ch.net/mac/kako/973/973421157.html
■料理板■
「海原雄山だ。」
http://piza.2ch.net/cook/kako/980/980600517.html
【一生】花咲アキラです。聞いてください【奴隷】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012915194/ (行方不明)
【海外サッカー】海原雄山の蹴球倶楽部
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034820418/
【FF,DQ板】ゾーマと海原雄山のTOP会談
http://game.2ch.net/ff/kako/1021/10217/1021733543.htm
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 10:08 ID:2RpwptT7
■料理板
美味しんぼの料理を作ったことがある人いる?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048934206/
■お酒・Bar板■
漫画・美味し○ぼのウソ・勘違いを指摘するスレ
http://food3.2ch.net/sake/kako/1039/10393/1039364995.html
美味しんぼのウソ勘違い・2巻
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1043838287/
■AA長編板■
ウヒヒ!美味しんぼ立ち上がれ!山岡士郎究極のスレ 第10章
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1048523525/
84 :03/06/24 10:10 ID:CdBYLTG2
■吹奏楽
 【究極】美味しんぼ風に吹奏楽を語るスレ【至高】
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1044971798/

■2ちゃんねる以外のサイト
美味しんぼ索引(「英語力はこれでのびる」より)
ttp://www.geocities.jp/haruhei_expert_on_lies24/taste.htm
美味まんぼ
ttp://mikomo.hp.infoseek.co.jp/oimambo.htm
85 :03/06/24 10:12 ID:CdBYLTG2
新装開店おめでとうage!
86:03/06/24 10:46 ID:KoWzEQUH
やっと私の時代が来たな・・・。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 11:20 ID:X/Aqgd7W
============== 閉店 ==============
永  ら  く  の  ご  愛  顧  あ  り  が  と  う  ご  ざ  い  ま  し  た
88京極:03/06/24 12:58 ID:v9bcpHL2
数ある美味しんぼの話の中で、俺的に最強に納得のいかない話がある
それは「5年目のパスタ」だ
どう考えても信はクズ人間であり、山岡達が手助けするに値しないと思う
逆に木崎は漢の中の漢だよね、超カッコイイよ
皆さんの「5年目のパスタ」についての意見求む
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 13:12 ID:j0Kfy6rB
↑このスレに書き込んでもだめだよ。
もうすぐ削除されるから。
90京極:03/06/24 13:19 ID:v9bcpHL2
ご無礼
91 :03/06/24 13:25 ID:Wgl6Z2Nq
新スレ周知age
しかし、一応本スレなのにここまで祝福されない新スレも
初めてだな・・・・(w
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 14:45 ID:02MQHTgn
>>88
確かに納得のいかない話だけど、多分美味しんぼ的には「家族・家庭を壊さない」というのが最優先事項なのだと思う。
嘘から生まれた家族でも、その中に含むと言うのは凄いが・・・
美味しんぼの中で、唯一崩壊した家庭って海原家だけなんじゃないかな?
93 :03/06/24 15:27 ID:PA1RnJeG
前スレ1000到達&新スレ開業、おめでとう!!!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 15:32 ID:gi6enUzS
カップルはどんな困難があっても
必ず料理を通じてうまく行っちまうしな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 15:34 ID:8WOf3rPR
いい加減、数字を書き込むだけの埋め立てはやめろよ
96 :03/06/24 15:37 ID:PA1RnJeG
>>95
あれに浪漫があるんだよ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 15:46 ID:j0Kfy6rB
やたら新スレおめでとうって言ってるヤシ、
同一のキチガイだとおもわれるがどうか。
さっさと死ねよ。
98 :03/06/24 15:57 ID:L2M/POXY
>>97
そのキチガイが立てたスレが復活したのが、
そんなに悔しいのですか?(プ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 16:22 ID:SXCSfx7S
「正義の味方アジフライ」に票を入れたかったのに・・・。

自分としては
「ありゃSM−DOSだよ!」も好きです。山岡がアホ過ぎて。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 16:33 ID:YV4hrVSY
栗田の後輩の万引きを「後でお金は払いますから」と見逃させる行為はいかがなものか?
更に「ストレスが溜まると万引きしちゃうんです」と、万引きをストレスのせいにす
る始末。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 16:56 ID:fc0FfJD7
1巻、ジェフの「F○CK!」発言は、現在の版でも消されてないですか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 17:17 ID:gwJMIKKc
雄山が事故ったときの山岡の言動にクリ子とかクリ子母とかは文句付けてたけど
山岡が食中毒かなんかで死にかけたときに雄山似たような言動してるんだよねぇ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 17:25 ID:2RDE7HXG
>102
ユザン事故の時のクリコの肩を持つ気は無いが、シロウはクリコに無理矢理病院に
連れていかれたんだよなぁ・・・。
一方シロウ死にかけの時は、ユザンは「自発的」に病院に行っているよね。
寒い嘘までついて。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 17:28 ID:L825ZK2j
>>101
2巻の124ページ3コマ目
1992年第58刷ではFUCK!!(くそ!!)でした。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 17:30 ID:neH+wba7
>>103
でも士郎の姿は見てないんだよね>ユザン。何しに来たんだか。
もっともあの時は外野の連中が悪いと思うが。
106101:03/06/24 17:57 ID:fc0FfJD7
>>104
2巻だったか、THX!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 17:58 ID:ymDquBB/
鯛のタイもギンポのテンプラも禁止
108 :03/06/24 18:03 ID:L2M/POXY
美味しんぼ43「鯛のタイもギンポのテンプラも禁止」
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 19:24 ID:tDnufOCG
どうでもいい話だが、今日コンビニでカツ丼を勝ったら
肝心のカツの部分がチキンカツだった。

全スレで、「カツカレーのカツはチキンカツがイイ!(・∀・)」
とは書いたけどよ・・・カツ丼のカツは豚でいいんだよー!!(つД`)


全然嬉しくない不意打ちだった・・



・・・ところでこっちが本スレなの??
110 :03/06/24 19:29 ID:jG/YTm59
>>109
> ・・・ところでこっちが本スレなの??

こっちもなにも、前スレは既に1000に達したので
ここ以外に美味しんぼスレはありません。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 19:32 ID:jfpQwm0l
コドラムの話の時に出たじゃんw>チキンカツのカツ丼
そのコンビニの食品開発者が美味しんぼ読者だったのかも
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 19:52 ID:tfAKHAk1
>>110 いやでもここ42だろ?
過去ログも始めに張ってないしダメだろ

113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 19:53 ID:8WL53PHx
チキンカツを卵で閉じて親子カツどん…はこの漫画だっけ?
114 :03/06/24 20:45 ID:jG/YTm59
>>112
> >>110 いやでもここ42だろ?

43に読み替えましょう(w

> 過去ログも始めに張ってないしダメだろ

過去ログやテンプレを最初に貼らなくてはならないという決まりはないし。
それに、そもそもこのスレが立った時点でもローカルルールには全く
反していないので、ダメという理由が全く見当たらない。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 20:49 ID:Vf8ZoyfI
そういわれてもなんかしっくりこない
と言いつつかいてる訳だが…
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 20:51 ID:8Zk79Kjz
>>114
空気を読めてなかったここの>>1はトミー並にダメダメだけどな。

まあスレ自体に罪はないんで、ここは美味しんぼ43扱いとして
次が44でいいのではないかな。
117 :03/06/24 20:59 ID:jG/YTm59
>>116
よし、じゃあ次スレは俺が「43」として立ててやろう。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 21:08 ID:P8Q10fDb
>>117 なるほどこのスレは美味しんぼスレ外伝ってことなのだな。


ところで美味しんぼの外伝が激しく見たい。
高校時代のクリ子(初恋の人をどう策略をねって落とすのか」
雄山と士郎母との出会い 局長が社主に逆らいまくっていたころの話とか
119 :03/06/24 21:21 ID:jG/YTm59
>>118
「エリカ・シュナイダーが代役として日本に呼ばれるまで」とか、
「関上ちゃんと女傑の出会い」とか、
「ヤング谷村」とか、
「中松・大石両警部の交番勤務時代」とか。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 21:31 ID:tDnufOCG
>>118-119
ワロタ!

>「中松・大石両警部の交番勤務時代」
 は激しくありそう(実現しそう)で萎え〜
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 21:34 ID:z8P67o4n
山岡の大学時代
5年目のパスタの5年前の話
京極さんが米相場で儲けた時の修羅場の話

この辺が見たいな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 21:41 ID:EDhU73Gi
>>118-119
全部読みたいそれ。
ワラタ

既出だが、雄山の奥さん、ホントにクリコそっくり
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 22:00 ID:faT5ctzD
>121
>京極さんが米相場で儲けた時の修羅場の話
この話は宮下あきらの絵で読みたい(w
124 :03/06/24 22:03 ID:jG/YTm59
>>123
ハ、ハゲワラ(w
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 22:09 ID:CMEmoOlN
あの、どっかのスレで見たんですが
士朗と雄山を入れ替えたパロディ(4巻「茶の味わい」で
お茶をけなしている士朗が雄山になってる)を載せてるサイト、
誰かご存じないですか?クレクレでスマソ
126 :03/06/24 22:10 ID:jG/YTm59
>>125
このスレのどこかにありまつ。
(しかも今日の日付で)
127125:03/06/24 23:02 ID:CMEmoOlN
>>126
ウホッ!これこれ!
ありがとうございました!!
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:03 ID:2oAaXGX/
>>125
ここ

tp://mikomo.hp.infoseek.co.jp/pmambo.htm
129125:03/06/24 23:18 ID:CMEmoOlN
>>128
ご親切にどうもです!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:21 ID:WGwgOqT0
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:38 ID:9rbNziHV
山岡ではないが、カツカレーやカツ丼などの、「カツ加工物」は肉が薄い方が
旨いよな。単品としてのトンカツなら、ある程度肉が厚い方が旨いと思うが。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:39 ID:NysABlUn
>>128
帝都新聞日曜版ハゲシクワロタ!!
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:49 ID:iS/4KaZ0
>>131
そうだよなあ。厚すぎると噛み切れないものなあ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 00:29 ID:Nh1ktvpF
>>133
カツカレーで一番困るのは、スプーンしかついてこない場合
カツ一切れをスプーンで持って変な具合に食わなければならないこと。
普通のトンカツ定食なら箸なりナイフ&フォークで食うだけなのに。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 00:59 ID:pQNtmIwg
>>134
スプーンに載り一口で食べられるくらいの大きさに切ってない?
普通のお店なら、トンカツ定食のときとは、切り方を変えていると思うが。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 01:19 ID:+tP8RFEr
金上はもう出てこないのかな?東西新聞の株も失ったし。
またあの「ほほう〜」が聞きたいよ・・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 01:32 ID:4Xi/rmsf
このスレがローカルルールに反して無いから消す理由が無い、と言うのなら、
今後こういう空気を読めてないスレは削除と言うローカルルールを設けないの?
今回の>1の所業は、それこそ法の網目をかいくぐったもんだと思う。

いや、というのも次すれが44になっちゃったら、
せっかく43巻の山岡プロポーズをいかしたスレタイができなくてもったいないな、と思って。





このスレ反対の人間にやたら挑発的なこといってくるアホがいるから
気分が悪いと言うのもあるが。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 01:32 ID:UKAFKRvq
いまさらだが、前スレの
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055350770/810
にワロタ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 01:37 ID:k/Zg8r32
>138
モロにスルーされてるもんな。
料理マンガとしてはあっちのが実用性があってありがたいが
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 02:02 ID:GXcy8KCH
今日、野望の箱が届いた。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 03:05 ID:pQNtmIwg
>>136
ジャンプ系の少年漫画なんかだったら、顔が影になった”謎の恐るべき敵”として復活してくれそうなんだが。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 03:19 ID:Lj/h3/8+
12巻の呉汁の回なんだが・・・、病気になって味噌汁しか食えない状況って考えられるか?
普通、病気で内臓が弱っているときに味噌汁なんて飲みたいとなんてことはありえないと
思うのだが・・・。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 03:51 ID:T6VhzhJU
栗田のババァっぷりに反吐が出る。
1巻のフレッシュさはどこ行ったんだ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 04:37 ID:3J14b471
アタイこそが 144げとー  
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 05:58 ID:MJFg9skx
最後にクリ子に萌えたのはいつだったろうか
多分鯛釣り損ねて涙目になった時だな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 06:37 ID:cdWv1SOk
山岡が団社長のパーティーかなんかの手伝いを断ったときの
「あんな奴・・・知るもんか」だかなんだか言ってたとこ
147:03/06/25 06:47 ID:+4hXh7AW
>>137
ぐだぐだ言うな、バカモノ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 06:54 ID:hDjiTHr9
やっぱ究極の披露宴の時ユザンに問題出されておろおろしてる時
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 07:05 ID:+the64Ij
>>148
同感。絵のみをとっても、あの頃はクリ子が最もかわいかった時期だと思う。
山岡に対してつっけんどんな態度を取ってしまうところも個人的な萌えポイント。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 09:33 ID:T0wbH0sl
>>141
そして「あのお方」とか呼ばれるわけね(w
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 09:33 ID:JqG8b+Ni
乞食鶏食ってみてーなー
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 11:16 ID:Az1do8Yg
まず乞食になれ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 11:28 ID:X2Vbky0z
いなり寿司にこしあんやうぐいすあんが乗った
いなりあんって結構ポピュラーなの?

俺、最近初めて知ってビックリした。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 11:54 ID:4Xi/rmsf
>いなりあん?
漏れもおまいのカキコではじめて知ったよ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 12:07 ID:tEnDHnFC
イナリワン
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 12:25 ID:EnwbWIMg
新スレ立てていい?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 12:27 ID:NgeNO7Fj
トイレがつまったごひゃーくごひゃく
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 12:58 ID:Sczbui+s
>156
やめとけ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 13:35 ID:dbERTUvw
クリコ脱げ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 13:49 ID:irCdiNdC
おいしい紅茶はミルクが先 英王立化学会が結論

【ロンドン24日共同】カップに先にミルクを入れてから紅茶を注ぐのがおいしいミルクティーのコツ−。
紅茶文化の本場、英国の王立化学会は24日、「完ぺきな紅茶の入れ方」を発表した。
あらかじめ温めた陶製のポットにティーバッグでないアッサム産の葉を入れ、
ミネラル分の少ない軟水を沸かしたお湯を注いで3分間待つ。
できた紅茶は陶製のカップに入れ、熱すぎると音を立ててすすることになるため、
60度から65度の温度になるのを待って飲む。
カップに注ぐのは紅茶が先かミルクが先かは紅茶好きの間で長年の論争となってきたが、
熱い紅茶の中にミルクを注ぐとタンパク質が変質して風味を害しやすいことが化学分析で判明し、
冷たいミルクをまずカップに入れてからお茶を注ぐのが好ましいと結論づけた。(共同通信)
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 14:07 ID:aBiw40by
フランスではミルクが後、という結論がもうすぐ出るから待つべし
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 14:16 ID:UBVr6YPe
>>161
ワロタ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 15:25 ID:Qz3otTtc
>160
冷たいミルクに熱い紅茶を注ぐと、タンパク質は変質しないのですか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 15:59 ID:g7iRYV56
次回は究極のリトルグルメ対決になります。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 16:38 ID:q5OcI9d6
   /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
25歳。
去年までグータラ社員だったけど、究極のメニューと新入社員で
二年で人望回復した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、京都の有名な豆腐と鉱泉水を選べば美人パートナー(栗田ゆう子)貰える。
食べるだけ食べて金払わずに店主を罵倒することもできるし、
究極対至高で思い切って雄山より先に出してしまえば90パーセントで敗北になる。
金なきゃ美食倶楽部でおチヨに泣きつけばいいだけ。小銭稼ぎになる。
取材旅行とか二木まり子とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~oisinbo/
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 17:10 ID:Ve+25Fu2
>>165
それのソーセージ屋の所で
スーパードライ売っているのに禿藁
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 17:12 ID:VTZk0OLz
そういえば、究極対至高の流れはどうなってるの?

玉子の時は日曜版でメニュー発表→対決→週刊タイムだったはずだけど
今は対決→日曜版でメニュー発表→週刊タイムだっけ?

それなら鮭対決の時の東西新聞は「今回の究極のメニューは都合により休みます」だったんだろうか
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 17:14 ID:usxzLIwW
>>163
まああれこれしのごの言わずにさっさと飲みなよ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 17:21 ID:aBiw40by
>>167
至高側はネタ振り→次週に種明かしという仕組みにもなってたはずですよね。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 17:40 ID:dWwRXCvu
誰か、
納豆はタレをぶちこんでからこねた方が旨いとか
ぱりっと焼けた海苔に醤油をべったりつけてから飯を巻くと旨いとか
言う香具師はいないのか

いや、さっきうっかり納豆をこねる前にタレをかけちまって鬱なのよ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 17:43 ID:EK3hmCDs
>>170
おれはのりそのものの味があんま好きじゃないんでのりでごはん食う場合はしょうゆで味を消して食べてるな。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 18:01 ID:4Xi/rmsf
ノリはパリパリしててもシットリしてても両方好き。
とくにお握りの湿気を吸ったやつがいい。

でも納豆は、しっかりこねてからタレいれた方がすきだなぁ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 18:11 ID:S5WHfrBh
味付き海苔に醤油つける香具師は?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 18:34 ID:efSHhXq2
塩分過多です
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 18:44 ID:cdWv1SOk
こねたあとにタレ入れると結構味つよくなるから
タレの量が半分ですんで塩分減らせる
176 :03/06/25 19:17 ID:+4hXh7AW
>>170
俺は昔っから、納豆はタレをぶちこんでからこねてるよ。
旨いとかどうとかより、先にタレを入れておかないと納豆が
固くてこねにくいから。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 19:32 ID:jkObeVRS
84巻富山編で、中部地方の地図が出てくるが、
岐阜県の形がすばらしい。アキラ、やるな!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 19:35 ID:mS/cJb5/
富山で魚を喰い過ぎて、全員痛い痛い病になれば良かったのに
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 19:36 ID:bH/7pe6k
私も納豆にタレをかけてから混ぜます
だって混ぜる→かける→混ぜるってめんどくさいだろ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 19:46 ID:7DZtAD2h
>142
私が摂食障害になった時は、まず味噌汁から飲む練習しました。
ポタージュはちょっと…
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 20:05 ID:70aQDIVu
頑固オヤジが売りのラーメン屋に入り、
「ラーメンを作ってみろ」と偉そうに言えたら君も食通!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 20:11 ID:cdWv1SOk
>>179
タレかけてからはまぜません
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 20:12 ID:7DZtAD2h
>181
では聞こう。
ラーメンの「ラー」とは何だ?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 20:17 ID:70aQDIVu
>>183
拉(引っ張る、伸ばす)
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 20:21 ID:c7ZI1dkn
>>181 ゴロツキのようだな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 20:42 ID:ZkZQn0WR
>>183
「拉致」の「ら」
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 20:56 ID:bgoHQqph
>>181
2人で行く→一人前だけたのむ→出てきた瞬間「帰るぞ!」
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 21:00 ID:81Q9GdWC
頑固オヤジが売りのラーメン屋に入り、
「ザーメンを(ry
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 21:30 ID:ewVv8VZk
>>188
ワロタ!
ザーメンとラーメンを掛けたんだね。
すごい面白い!もっとこういうの書いて。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:05 ID:rpkDpBYR
近城さんやすわ子さん、ジェフや周大人などこにいったんですか?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:24 ID:xaZsVmI3
>>190
お星様になりました。
(ここで夜空をバックに微笑む4人)
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:29 ID:grDVgEn2
>>189
>ザーメンとラーメンを掛けたんだね。
>すごい面白い!もっとこういうの書いて。

とってつけたような誉め方だな(w
まるで、全盛期のクリ子を見ているようだ・・
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:36 ID:RDdX3/R3
ジェフにはどうして女人が与えられなかったんですか?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:37 ID:leFUeX4o
おうオヤジ! ザーサイとラーメン大盛りくれ!
略してザー(ry
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:38 ID:grDVgEn2
>>193
FUCK ! が致命的
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:41 ID:grDVgEn2
>>194
そういう頼み方ってなかなか出来るもんじゃないわっ!
さすが>>194さん!!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:45 ID:udeOzeF2
昔「ザ・麺」ってカップ麺があったけど即効で消えたな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 23:13 ID:cXmZuaiT
このあらいを、作ったのは誰だあ。
栗の花を、焼酎に漬けておき香り付けに用いました。
分かった分かった。調理場でマスをかくやつに
これほどの、料理が作れるわけが無いだろう。
良三、よかったな。山岡さんのおかげですよ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 23:37 ID:uOdDBdTl
トミー断酒会(最低の肴)にて
シロウ「副部長、断酒をするって言ったけど、いつまで続くことやら・・・。」
トミー「な、ナニィー!!??」
シロウ「だってそうでしょう、いくらマズイ肴で止めるったって飲んでいるもの。」
  「酒も止められない人間が、副部長なんか勤まるかってえの。」
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 23:40 ID:X5bJUfG0
>171
そこまでしてなぜわざわざ海苔を食うんだ?(w
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 23:42 ID:4nQRAz6q
トマトの話で楊枝がぶすぶす口腔内から顔面に突き出たトミーは
全然出血しなかったけどもう死んでますか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 00:21 ID:JbJG7+4n
>>198

あれれ? こんなに美味しいイチゴに練乳をかけるなんてもったいないな
ほら! なんにもつけない方が美味しいよ!

かわいそうに、本当にうまいイチゴの食い方を知らないんだな
練乳にな、栗の花を漬け込んだ焼酎をまぜて香り付けするんだよ
さらに卵白をまぜるとなお良いな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 00:39 ID:+IjNEWun
>>201
トミーは時間をブッ飛ばすスタンドと戦った経験があるのか…。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 00:49 ID:PJQamQ1z
>203
俺もそれ思った
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 00:57 ID:h9d97Ra0
原作には”トミーのほっぺたから楊枝が飛び出す”とか書いてあるのかなあ?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 01:00 ID:+IjNEWun
トミーのスタンドは「(副部長)持続力」だけはAだろうな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 01:12 ID:JbJG7+4n
トミーのスタンド、弱点は奥さん
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 01:13 ID:eSPql5qY
この富井には「覚悟」があるっ!
あの雄山もを恐れぬほどにっ!
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 01:13 ID:le4xKW7X
>>206
ただ、自力で持続させているわけではないからな。
回りの助けがなかったら、とっくにリストラ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 01:22 ID:pVU22F/Z
>>205
そういうことよく思うよね。
山岡がボコられる場面とか、お寒いギャグとか、
どこまでが雁屋の指示なんだろうか。

とにかくあのほっぺから楊枝はキモかった。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 01:37 ID:+IjNEWun
>210
寒いギャグが花咲アキラのアドリブなら、辛うじてなんとか保っている
美味しんぼへの愛が一瞬にして崩れ去るだろうな…。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 02:00 ID:bZSqiIHb
つうかトミーが、ギャグキャラとしても有得ないくらいの
ガイキティになりすぎです
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 02:08 ID:h9d97Ra0
トミーとパタリロって似てるかも。
作者が徐々にネタに詰まって、どうしようもないDQNにしてしまったという点で。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 05:54 ID:wXnJFX+C
>>213
でも、パタリロには、珠玉のエピソードが数あるからね。
トミーとは同列に語れまいて。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 09:17 ID:GSRGqkbw
山岡には一人で無頼に生きていってほしかった…
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 10:17 ID:I242Jilr
変態ヤロー
クリコ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 13:06 ID:/xzUzpPJ
楊枝ぶすぶすは多分「トミー、楊枝を付けたままトマトを食べて大騒ぎ」くらいの指示だったんじゃないかと思います。
全体のオチとしてのギャグだからアドリブでは無いでしょうね。
ただ、口の中に刺さっただけだと絵にしにくいから、花咲が貫通した絵にしてしまったのではないかと…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 14:10 ID:ZVSASMa7
貫通より飲み込んだくらいにしときゃよかったのに。
あのコマ普通にキモチワルイ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 14:37 ID:ijYuxs6M
世間を騒がしている蓮コラに通じるものがあるよね。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 14:48 ID:09+ELBrj
蓮ブームはかなり前に終った
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 15:25 ID:w+4J0LcT
一回でいいから、彼女が作った料理がますがった時に
海原雄山なみにキレてみたい。

「こんなものが食えるか!」

なかなかここまで言えるもんじゃないが。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 16:38 ID:5ClBp763
あの蓮乳ブーム以来、マージャンゲームやってて
ピンズを見ただけでも「うっ」と来てしまうんでつが…

そういや、蓮の実を砂糖漬けにしたナッツみたいなやつ、
前は好きだったけど、今は食えないかも
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 17:09 ID:jnRJWPcW
トミー弟はどんな自殺方法を取ったのか気になる
寄生虫一気飲みとかw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 17:15 ID:ytasBLIG
20年以上前、水曜スペシャルかなんかの番組で、頬にバーベキューの串を左右貫通させて刺す男というのが
出てたことがある。きっと花咲はその番組のことが頭にあってやったんだろう。
225永堀充宏:03/06/26 17:48 ID:e3L+11R5
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l                     グルマンくんもよろしく !! 
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                 http://home9.highway.ne.jp/~fna/                                       /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 18:06 ID:rvfq346c
>218
飲み込んだら食道や胃にぶすぶす突き刺さりそうですな。


まぁ、トミーなら消化しそうだけど。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 20:15 ID:ivLd/5vE
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 21:06 ID:GnKSb/pA
>>227
眼鏡がカコイイ!!
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 21:11 ID:5wAjazXB
待っていた・・・
トミーみたいな変態を・・・
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 22:32 ID:bjvcETbo
何とか副部長
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 22:45 ID:isJOZsRz
>>227
何度見ても雄山が丹波哲郎。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 22:47 ID:OWtnLcij
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 00:29 ID:/GP9Z1JI
マイビューティフルランドレッド思い出したよ>232
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 01:02 ID:uhLxv00x
おいお前ら! 今週のクッキングパパを嫁!
春雨の豆を使って板状にしたやつが出てきたぞ(って、食うときはまた切るんだけど)。

あれに酸っぱい系統の味つけして、桑の実を漬け込んだ酒を
わずかに加えて、ユザーンに出してみたら
「これを作ったのは誰だあっ!!」
と怒鳴り込まれるんだろうか(w
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 01:11 ID:xsMdeMyV
雄山対決のときに審査員のノスタルジィに迎合しおってみたいなこと言ってたけど京極に地元の魚使った天ぷら食わせて違うこと言ってたような
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 01:13 ID:Y1rERLqV
先生は照れ屋さんなんです。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 01:17 ID:To9xjg3p
>>235
個人を喜ばせるのが目的な場合と紙面に載せる対決とは事情が違うとおもうが。

しかし、対決で「審査員」のノスタルジーに迎合するのは読者からみたら
なんのこっちゃ(ワラ、だろうな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 01:48 ID:j7F7vTPj
海山が10巻の海苔の話のときに「この女のノスタルジィに迎合しおって!」とかいってたら面白かったのに
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 01:55 ID:oSREiy+k
山岡がクリコに中田氏した結果
双子が産まれた事を考えるとハァハァな漏れって・・・

240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 04:18 ID:13cey6Uf
団社長なんか「できちゃった結婚」だからなー。
実は意外とウブな素人童貞で、
「ご、ごめん、慣れてないから中で出しちゃったよ…」
だったのかも
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 05:16 ID:P739oMJF
どう考えても「山葡萄のジュース漬けカブの山グルミ摩り下ろしあえ」が
逆転の要素になるとは思えない…。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 05:36 ID:2953H5La
>>241
どう考えても「山葡萄のジュース漬けカブの山グルミ摩り下ろしあえ」が
究極のメニューに値するとは思えない・・・。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 05:52 ID:s4/DVWd5
ってか、「暖雪」は究極のデザートに加わってないのか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 07:34 ID:HuhW++iH
おう、こいつはぷるんぷるんと…
(中略)
なんという快感や…


なんかエロい
245 :03/06/27 08:14 ID:XRroPJHq
ぬめぬめと、ぷりぷりと。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 09:30 ID:I2YZekBo
「希代の美食家」vs「単なる新聞記者」ではハッタリをかまし合った時に
どうしたって山岡が不利だよな。審査員の心情的に。
蜂の子飯を食べるのを躊躇して雄山に諌められた時も「流石は海原氏、
敵に塩を送るとは・・」とか言って感心するような連中だし。
既出かもしれんが馬主に馬肉を出したら「もてなしの心が欠けてる」とか
言われるのにへちかんの時は「今自分に出せる最高のものを堂々と出す
のが真のもてなし」だもんなぁ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 11:39 ID:NfCd608d
「仏の目から見れば金額なんて関係無い」とは言え、
食い物の値段は味よりも、量が出回ってるかどうかで決まることが多い
松茸もバンバン養殖ができるようになれば、毎日食えるから大してうまいと思わなくなるって
俺の田舎は海のそばなんで、魚なんかめずらしくもないから
カレイやヒラメのいいのが手に入っても全部グツグツ煮て食ってた
刺身で食うことを知ったのは「美味しんぼ」だからな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 12:24 ID:71ZpVVHG
>>247
オレの学生時代の友人は、タンザニア出身なんだけれど、実家にネスカフェ送っていた。
日本人のオレから見れば向こうは、タンザニアAA=キリマンジャロの地元だから、
そんなネスカフェなんて飲まんでも、薫り高いコーヒーが好き放題飲めると思っていたのにね。

そしたら、今度、藤沢で紅茶屋やっている人が、スリランカで似たような体験したと書いていた。
スリランカのティーテイスターの家で、最高のもてなしとしてネスカフェが出てきたらしい。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 12:25 ID:JCTaOnbk
つか、松茸も採れなくなったから値段が上がっただけで、
昔は産地では飢えをしのぐ食べ物だったらしい。
逆に、人工栽培ができるようになる前の椎茸は
けっこうな高級品だったとか。

数の子なんかもいい例だな。ニシンが肥料にするほど獲れてたころは
やっぱり一緒に肥料にされてたけど、今はほとんど獲れないから急騰して
黄色いダイヤとか言われるようになった。北欧やカナダからの輸入品が
出回るようになって、輸入物の値段が安いのはもちろん、国産品の値段も
だいぶ下がっているはず。あれはお正月の縁起物としての需要が
大きいから、おせちに数の子さえ入っていれば無理に国産品を買う
必要がなく、そんなに値段をつり上げられない。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 12:27 ID:i0iizW7D
第二次大戦のイギリスの話だったかな。
ドイツ軍の空襲で、ハロッズかなんかの食料品倉庫に閉じ込められた人が、缶詰のフォアグラやキャビア、高級ワインを飲み食いして救出を待ったそうな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 12:42 ID:osI55qkI
ふと思ったのだが、味巡りの時の料理の素材ってその土地周辺で採れる物のみを使っているのだろうか?
それとも今(現代の流通ルートで)手に入る最高の素材を使っているのだろうか??
究極のメニューのテーマから考えると結構微妙なところではないかと。
252247:03/06/27 13:45 ID:NfCd608d
>>248
>>249
>>250
レスあんがと。

市場の原理ってそんなもんだよな。
まあ、漫画は漫画で面白いからいいんだけどさ。(つっこみどころも含めて)
料理方もかなり紹介されてるしね。

余談だけど、潔癖症の友人は「虫が食った野菜なんか気持ち悪くて食えねえ」
って言ってるよ。価値観は多様だね。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 14:15 ID:a8f+4ifU
> 余談だけど、潔癖症の友人は「虫が食った野菜なんか気持ち悪くて食えねえ」
そういう香具師には農薬のたっぷりかかった野菜を食わせときましょう。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 14:19 ID:YXccqKDQ
>252
虫が食べるから美味しい!!ってよく言うけど、
虫の味覚で野菜の味を全肯定するのもどうかと。
255 :03/06/27 14:23 ID:ZNLYrGQv
>>254
味覚というより、危険性を察知する能力が人間より優れているということでは?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 14:25 ID:I2YZekBo
>>254

虫がいない=農薬をたっぷり使ってる可能性が高いってことです。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 14:29 ID:e9/rsUlB
>>256
農薬の人体への影響と味覚はそれほど関係がないかと

虫が食べるから安全というのはわかるが
虫が食べるから美味しい
ってのはナンセンスでしょ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 14:41 ID:JDNh2780
>257
少なくとも美味しんぼの世界では農薬を使用している→まずいが既に常識と
なっているのでそこは省略しても別に問題ないだろう。毎回毎回同じ薀蓄を
繰り返される方がウザイ。実際繰り返しているけど(w
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 14:44 ID:e9/rsUlB
>>258
安全ではないってのは毎度のことだがまずいって話はあったっけ?

260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 14:55 ID:UJ3pQo0k
しょっちゅう言ってます<まずい
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 15:10 ID:I2YZekBo
農薬問題が主体の話だとむしろ安全性云々以前に不味い、って話が出てくる。
コンビニ親父の孫ににんじんジュース飲ませる話とかサヨ女と喧嘩したウヨ親父に
セロリとほうれんそう食わせる話とか。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 15:14 ID:tketL0Go
>虫食い
多分、「犬も食わない」って言う言葉を、野菜の虫食いとかけて
「われわれは虫も食わない野菜を云々」っていうせりふにしたんだと思うよ。
虫が食うから美味しいっていうんじゃなくて。
正しい用法かどうかは別にして、こんだけみんなが覚えてるインパクトせりふを
つくったのはたいしたもんだと思うが。

と、カリーの作家能力を擁護してみる。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 15:15 ID:d8gSaLHw
実際、大量の農薬で薬漬けになってしまったら
野菜の味にも影響が出そうに思うがどうなんだろうか。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 15:18 ID:CmhbX8zX
でも、農薬入りのトマトを海原ゆうざんが美味いと言ってたがな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 15:59 ID:tos/AAu0
むぅ、この除草剤の馥郁たる香り!
程よく舌を刺激する味!
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 16:00 ID:KbUiUD/6
遺伝子組み替えで虫が喰わなくなった作物もまずいのかしら
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 16:08 ID:sIwSFF/P
そういえばこの間、キャベツを買ったときに、
キャベツの葉が上から5枚ほど虫に食われてたあげく、虫の糞まで
そこら中に付いてるのを買っちゃったんだけど、
美味しんぼ界の悪役のように取り替えてもらいに行こうと悩んだが、
(勇気が無くて)行かなかった事があった。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 16:18 ID:I2YZekBo
使い過ぎは良くないけどある程度使わないと専業農家なんて
やっていけないのも事実なんですよね>農薬。
農協と自民党が結託して規定の量を使用しないと駄目、なんて
規定するのは論外としても。

養殖魚の話もそうだけど極論に走りがちなのはカリーの悪い癖ですな。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 16:50 ID:4+cAcALT
カリーに認められる食材だけで、毎日の食事作ってたら破産しそう。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 17:19 ID:/9GDixUR
農薬、苦く臭くてまずいじゃん。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 17:31 ID:tKWbRFhv
美味しんぼスレが全盛期にあったら面白かったのになあ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 17:44 ID:/D238Dfc
リヤカーの布教も一定の成果を上げてるじゃん。
このスレの住人だけだけど(w
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 17:49 ID:QdbxjjoN
>>270
一週間待て。
俺が本物の(
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 19:39 ID:JDNh2780
>269
カリー曰く携帯やパチンコにつぎ込んでいる金を食費に回せばなんとかなるだろう
ということらしいけど。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 19:41 ID:AZxsQudM
このスレの住人濃すぎなんだよ、布教が効きすぎて教祖まで疑いだしたもの(w
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 19:43 ID:AZxsQudM
えー、カーリーの言うとおりにしたところで、俺は携帯持ってないし
パチンコやらないし、酒もタバコもしない、それでもあんな食生活はムリぽ、
それこそ「健康になれるなら氏んでも良い」になっちゃう。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 19:52 ID:88SwiKpP
農薬はともかく化学肥料を使うとだいたいマズくなるな。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 20:42 ID:PbtOSBQM
それ以前にカリーのいう「本物」の食材とやらは
日本国民全員には行き渡る程の量がありません。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 20:43 ID:OnpMugHk
確かに無農薬の野菜だのブロイラーじゃない鶏肉だのって
毎日そんな食生活してたらお金かかりすぎ。
食べ物の事だけに気をつかう生活になりそうだ。

農薬使ってる野菜も食べなれれば体に耐性できないかな。
毒がきかなくなるとかみたいに。それとは別物か・・・
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 20:50 ID:N8kdDBNw
山岡たちの披露宴の時、雄山は「お金をかけなくても至高の味は得られる」みたいな事を言ってた気がするけど
今の時代では絶対にありえない話だよなー。詭弁もいいとこだ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 20:54 ID:sJADosHj
 昔にくらべれば農薬は使わなくなってるよ。でも農家から言えば
市場で完全無欠な野菜がもとめられている限り農薬は使わなくちゃ
ならない、ジレンマ。
 昔は農薬をくっつけるために定着材をたっぷり入れて散布したそ
うだけど、いまは定着材を少なめにして、散布回数も減らしている
ので管理が凄く大変らしい(だから一撃必殺の禁止農薬に走ってし
まう農家もいるんだな)。
 農薬はただ撒けばいいってもんじゃないから大変だよ(ちなみに
農家で自家消費する野菜にも農薬は使っています。でないと、虫食
いだらけで食べられたもんじゃ無いから)。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 20:55 ID:AYsRfTVG
下手に舌が肥えた山岡軍団より、何食っても「うまいうまい」と言ってるトミーの方が幸せ
・・・という見方もある。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 20:56 ID:v7rXXgq7
農薬のパラコートが好きで飲む人は多いぞ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 21:09 ID:o/xp6+XK
> 農家で自家消費する野菜にも農薬は使っています。でないと、虫食
> いだらけで食べられたもんじゃ無いから)。

その理由より、むしろ、
その一部の農薬を振らなかった野菜から虫が発生して、
他の野菜に被害が及んでしまうという理由の方が大きい。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 21:12 ID:korFyU6F
>>283
パラコートってなに?商品名ですか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 21:17 ID:6inha0ip
>>285
うまいゾ!
天にも昇る味わいです
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 21:18 ID:bXRmpez4
>>262
犬も喰わないというのは夫婦喧嘩を揶揄して使う言葉だが
実際に食品の質の低さを指して使うことってあるかな?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 21:20 ID:sJADosHj
>>284
 むーそれもあると思うけど。そんなに深刻じゃないと思うよ。
 農家が自家消費する作物と出荷用の作物は別の所で作っている
し(裏庭とか、田んぼの脇の休耕田とか)。

 さて、7がつから航空防除が始まるよ。うちは農家じゃないから
早朝の騒音と自動車の退避(農薬浴びると塗装に悪影響が!)があ
って邪魔なんだけど…羽虫や蚊が減って少し嬉しい。
289俺のイメージ:03/06/27 21:33 ID:wEbFP5cb
次の対決のテーマは『農薬料理』をお願いします。
今や日本人の食卓に欠かすことのできない農薬。
旧局側・歯垢側の皆さん期待しております。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 21:36 ID:N8kdDBNw
>>289
日本人は本質的に農薬が好きではない!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 21:38 ID:d6FxwAve
>>289
カレーとヒ素は出会いのもの。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 21:40 ID:Oic1Gm3g
>>290
かわいそうに、本当に美味しい農薬を食べたことが(ry
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 21:42 ID:8Ps07rPI
>>285
そうか・・・・あれだけ世間を騒がした「パラコート入りコーラ事件」も
20年近い昔の話なんだよなあ・・・(遠い目)
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 22:08 ID:AZxsQudM
>>293
あれか、電話ボックスにコーラがあったんで呑んだら毒入りだったというやつ?

当時でも「拾い食いしたDQNの自業自得」とは思ったが。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 22:19 ID:I0IZx8kX
>>294
そっちは青酸カリの方
個人的にはパラコートは田舎の毒殺事件で暗躍した印象が強い
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/dokusatu.htm
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 22:25 ID:F60GW6uD
最新のMy First Big101頁最後のコマ参照。
クリ子はきっとこんな顔でセックルをしているはずだ!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 22:30 ID:JCTaOnbk
関係ないんだが、単行本揃えててMy First Bigも買ってる人っているの?
リヤカーのコラムはちょっと読んでみたいが、さすがにいまさら手を出せなくて。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 22:36 ID:PbtOSBQM
農薬といえば、アメリカのポストハーヴェスト(重ちーのスタンドではない。注意)については何度も書いてるけど、
中国の毒野菜について何か書いてた?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 22:44 ID:SFZH0taZ
>>15
でテンプレスレはどうする
1、無難に漫画系の板の過疎板に立てる
2、ガイドライン板でおいしんぼテンプレのガイドライン(仮名)
  をたててスレタイ議論のフリをする
3、思い切って無関係な板でこっそりやる

どこにたてるにしても1には
スレタイが気に食わず女将を呼べと叫ぶ
雄山AAをいれる予定だが どこにあったかしら
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 23:21 ID:hMoPMIqS
遺伝子改良野菜対決もそろそろやってほしいな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 00:00 ID:OEfT8eun
>287
中松が「夏のソバは犬も食わぬ」とかいうのを使ってたけど
あれってほんとにあるのかなぁ。
ところで、その言葉が食品の低さを示してるかどうかは関係無い気がする。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 00:26 ID:rm2kGoAV
見た目は同じで農薬も使ってないが、本能的に虫が食べない
野菜って聞いただけでもホラーな話だと思うが。

>>301
基本的に犬ってのはどの世界の地域でも馬鹿にされて
揶揄される動物なんだと思う。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 00:31 ID:wcEXgG9f
そもそもソバを犬にやるというのが間違いだと。
薬味のいらない旬の新ソバなら犬は喜んで食うのか?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 00:33 ID:dprCUp60
なんか鳥が寄り付かない金属は発明されたらしいけどね
ところで遺伝子組み換えバナナも士郎は駄目と言うのかな?
(組み替えないと滅びるらしいが)
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 00:35 ID:simlEHGi
>>299
ジオ鯖にでも逝けよ、変な事で別の板荒らすな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 00:43 ID:asgKypyt
>>304
それで品種改良は否定しないんだからふしぎだよな。
目的は一緒なのに
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 02:36 ID:d8Oelp7B
>>306
そう!そうなんだよね
遺伝子組み換えだろうが品種改良だろうが、人体に悪影響を及ぼす
品種が生まれる「可能性」ってことを言い出したら同じはずなのに、
なんで遺伝子の方だけ左翼の連中は大騒ぎするのか理解できん。

要するに、何もわかってねーってことだろうな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 02:43 ID:H07MtoYV
>>307
このひとにとっちゃ、○○反対!とか言ってるのは
なんでも左翼なんだろうな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 03:21 ID:fQVLKDWI
おれは別に307を非難する気は無いんだけど、
308の言うとおり、「○○反対=左翼」みたいに捉えてる人は実際いる。
そして、そういう捕らえ方はいただけないとおもう。
傍目にイタく見えても、なんだかんだいってもやっぱり環境保護とかの
社会運動は大事だもの。
それぞれ、てめえが大事だとおもうコトを自由に主張するのに、
右も左も関係無いよとおもう。

まあ現実を見ると利権が多いに絡んでるから、綺麗事ではすまないんだけどね。

でも本当に307を中傷する気は無いから、気を悪くしないでね。>307
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 03:22 ID:/4OBL2g8
遺伝子操作によって人体に悪影響を与える確率。と・
品種改良によって人体に悪影響を与える確率。が、
数字の上で明らかな差があるからダろ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 03:42 ID:d8Oelp7B
>>310
遺伝子操作によって人体に悪影響を与える確率
を計算したデータがあるの?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 04:22 ID:gQesJ7lk
本当に農薬を使ったら不味くなるのか、ちゃんとブラインドテストした
データはあるんだろうか。いつも不思議でしかたがない。
ちなみに、農薬を使う=農薬を食べさせられると思っている人が多いが、
規定通り使えば農薬はほとんど残留しない。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 04:38 ID:fQVLKDWI
?312
そう言われればそうね。
かりーの説得力に騙されて、今まで本当に「農薬を使った野菜はまずいのか」
と考えを及ぼした事は無かった。
でも、自分としては今まで何気なくかじった野菜で「う、うまっ!!!」と
おもった物があって、母親に聞いてみると無農薬結城栽培の野菜だよ、という
返事が返ってきた経験が幾度と無くあったので、
間違いだとはおもいたくないんだが。

あ、でも一回ひどく不味いキュウリがあって、それも無農薬結城栽培だったのを思い出した。
あわわ、どっちにつけばいいのだ。
314 :03/06/28 04:39 ID:NoN7gfPH
>>313
どっちについたっていいんだよ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 04:48 ID:cbp8vokq
空腹は、最高の調味料ってね。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 05:31 ID:SUBLQuTW
マックな社員ですか?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 07:16 ID:W9pSg8Ur
>>312
まあ農薬の問題は栄養分が少なくなるとか
人体に影響が出る(かもしれん)
つーことだろ
「できれば無農薬栽培のものを食べた方がいいですよ」
くらいのスタンスで書いておけばいいと思うんだけど
本編では農薬使って栽培したものは食うに値しないとか
農薬使う農家は悪人みたいな書き方されてるからなあ

ちょっと脱線するけど、冷やし中華の回だったか山岡が出されたものにケチを付けて
店員に殴られそうになった話があったじゃない。
その後、材料費を惜しまずに冷やし中華を作って
「これぞ本物の冷やし中華だ」
みたいなことやったりしてさ
それ店で出したらいったいいくらになるんだよって思った
化学調味料は悪いかもしれんが、それ使うことで店は500円くらいで食い物を提供してるわけだろ
大きなお世話だよな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 07:19 ID:acXdzSU0
 今朝の新聞読んだら
「養殖ハマチやマグロは天然モノよりもダイオキシン濃度が高い」というニュースが・・・
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 08:28 ID:4eP3EMDJ
遺伝子組み換えに関しては美味しんぼに関係なく世界中の人間が不安視してい
るわけだが。スーパーにいけば大豆やトウモロコシを使った食品には例外なく
「遺伝子組み換え作物は使用しておりません」と書いてある。家畜の飼料にし
か使われてなさそうだ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 08:35 ID:zmun6R9D
手遅れだ…
ハマチが好きで食べまくってるよ。
妊婦じゃ無いだけ救われたか…
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 08:39 ID:gQesJ7lk
>>319
表示されているから、世界中が不安視しているわけではないと思う。
あほみたいな注意書きが溢れている世の中だし。
あと、加工品には使われているよ。

遺伝子組み替え食品の何が危険なのか、と尋ねられても、
はっきり答えられない人が多いと思う。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 08:40 ID:Hnt5vEXi
>>319
遺伝子組み換え作物を食べて育った家畜など
山岡家では食べるに値しません。(w

無農薬だ有機栽培だとなると付加価値つく分育て方も丁寧になって
味も良くなってそうな気もする。
ちなみに、ばあちゃんが趣味で作ってる少量の化学肥料入りトマトは
売ってる有機栽培トマトより美味しいぞよ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 08:44 ID:gQesJ7lk
補足だけど、有機栽培の方は、わりかし味にダイレクトに影響する。
成分がどうとかいうより、肥料の効き方が違う(だんだん分解されてゆっくり効く)
のが主原因っぽい。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 08:46 ID:gQesJ7lk
>>322
それはある。肥料や農薬に気を使う農家は、万事丁寧だし、
作物をよく観察している。(初卵の話みたいだな)
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 09:19 ID:tqBBBEqs
肥料を一切使わんモロキュウが一番うまいという話もあったような気が・・・
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 09:41 ID:4eP3EMDJ
>324
味に関してはそっちの方が大きいかもしれないね。
仮に手間をかけずにできる有機栽培の方法が発見されて有機栽培の野菜が世界中
に氾濫するようになってもそんなに旨くはないのかもしれない。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 09:52 ID:4/mHaLdD
>>324
緑健トマトだって逆の意味で手をかけてたもんな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 10:07 ID:+Ig35EjE
近所の喫茶店では、コーヒーの中に曇り止めの粉まで入れてたな
それ以来行ってない
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 10:10 ID:UswMnHYr
「遺伝子組み換え」というと昔のSFみたく怪しげな薬品や放射線を
バシバシ当てて作ってる、ってイメージがあるんじゃないの?
で、食べると凶暴化したり巨大化したりするイメージが・・・。(w

「生命」という神秘であるべき存在が「遺伝子」という物質をあれこれ
することでどうにでもなってしまう、ということに対して根源的に恐怖や
反発を抱いてしまうんでしょうな。
まぁ「品種改良」もやってることは近いんだけど。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 10:20 ID:Hnt5vEXi
まぁ、遺伝子操作を神の領域だと言ってる人がいるぐらいだからな。
遺伝子操作をすること自体が傲慢なのか、
遺伝子操作程度を神の領域と言うのが傲慢なのか、
どっちが傲慢なのかはわからんが(w
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 10:23 ID:o6CxVana
山岡は遺伝子治療も拒否するかな?
332 :03/06/28 10:25 ID:NoN7gfPH
>>330
そうだよね。
だいたい人間って(現状ぱともかく)万能なんだから、
人間のやることに色々言うこと自体がちょっと・・・・ね(w
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 10:32 ID:2AXcbU38
ちょっと思ったんだが、「遺伝子操作した食物を使ってません」って表示も変だよな。
書いてない食い物は全部遺伝子操作されてんのかよ!って思うだろう。
遺伝子操作した食物を使ってるときだけ表示すりゃいいのに。
こういったところは手抜かりは無いのに表示義務が無いってだけで、とんでもない薬品使ってても明記しなかったりね。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 10:38 ID:yqLDfrMC
トミーの遺伝子も組み替えてくれ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 10:41 ID:XKr2A/aC
双子の遺伝子は既に士郎の遺伝子が消され、雄山の遺伝子が組み込まれています。


336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 10:57 ID:HaRrBpXu
>>333
商売としてネガティブな広告を出す奴はいないでしょ
「遺伝子操作した食物を使ってません」って表示を出した方が売れるから積極的に出してるんだろ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 11:24 ID:zoM1nkW8
遺伝子組み替えはダメでも品種改良は良いらしい、不思議な思考だ。

品種改良って要は、突然変異種を抜き取って増殖させたもんなんだから、
遺伝子組み替えに負けず劣らず自然に反してるような気がする。

狂牛病だってそう、潜伏期間が終わる前に寿命が来そうな年寄りまで
大騒ぎしてるのはなんだかなあ・・・と思った。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 11:30 ID:4eP3EMDJ
>337
自然に反しているかどうかはさておいて、品種改良に関しては長年の時間を
かけて今更危険性もないというのが判明しているけど、遺伝子組み換え作物
の場合は危険であるとはいえないだけで安全であるともいえないわけで。食
い物に関しては危険であるとわかるまで食うのではなく安全であるとわかる
まで食わないっていう考えは別に変じゃない。で、そこでいう安全性ってい
うのは実験室で行う実験じゃなくて長い年月をかけて少しずつ信頼を積み重
ねていくもの。本当に安全なら二十年後くらいには遺伝子組み換え作物が当
たり前のようになっているよ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 11:31 ID:AJcIgC2b
狂牛病を一緒にするのはどうか。

年寄りにも若い身内だっているだろ(w
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 11:33 ID:tR/+qtEV
この世には反自然なものなど何も無いのだよ、せきぐ……



スマソ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 11:39 ID:W3bZD+y/
光るメダカを喰わせろ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 11:49 ID:Y138h/Cg
>340
禿しく板ちがいワロタ

おとなしくミス板で8月8日待ってなさい。
って漏れモナー
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 12:00 ID:jzYrCjxV
>この世には反自然なものなど何も無いのだよ、せきぐ……

まあ実際、不自然ってのは、恣意的に自然を定義して、
そこから外れるものって事だから、
誰かにとって自然な事が他人には不自然、なんて事は
至極、当たり前ではあるよな。

危険性が見積もれないから様子を見るってのは判りやすいけど、
不自然だからダメってのは、かなり意味不明、ってことになりかねない。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 12:27 ID:042DMpO8
>>338さん・・・そもそも人間の知恵ってやつが不自然なんですよ」

「おいおい>>340ちゃん、それは悲観的すぎるぜ!」

(あーあ、なんだろうね、この若者たちは・・・)

「だあっ!やかましい!!」
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 12:38 ID:zo3iFscg
>>344
太田さん落ち着いて!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 13:13 ID:042DMpO8
「農薬を撒くか撒かないなど現場の判断だ、現場の!!」
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 13:46 ID:Hnt5vEXi
どっちにしろ人間が気分的に安心できるかできないかの問題だな。
今のおっさん達は子供のころに好んで発ガン物質を飲んでたのだから。
遺伝子組み換えも20年後に安全となり、30年後に
安全でなくなるかもしれんし(w
348 :03/06/28 13:48 ID:pyDHzqy2
新スレ立てました。順次移動願います。

美味しんぼ43「現場の判断だ、現場の!!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055350390/
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 14:08 ID:lj9X4T+i
だいたい、原材料の表示なんて全然信用できないことは
昨今さんざん明らかになってきてるだろ
牛肉なんかだったら舌の鋭い人にはわかっちまうんだろうけど
大豆やとうもろこしなんかが、しかも原型もとどめないまでに加工されてるのに
「遺伝子操作をしたものは使ってません」
なんて表示だけされたって、一体どこまで信用できるんだか?
とにかく、そう表示さえしてりゃ満足なのか?消費者ってのは。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 14:42 ID:1RWrKQZY
表示は信用できないのだが、信用できるものを探す努力をするのはめんどいし
そこまでする必要性も感じないのが現実。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 14:48 ID:D9f+yHtm
信用できないものが混じっているからって、その信憑性を全否定するのもいかがなものかと。
オール オア ナッシングじゃあ、しんどいぞ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 15:28 ID:HaRrBpXu
>>338
勘違いしているようだけど
品種改良品だって昔に生成されたものが安心とわかってるだけで
(というより、だめなものははじいてきた)
現在だって品種改良は続けてるしその新しいものが人体にどのような影響を及ぼすかが厳密にわかるわけじゃない

逆に遺伝子組み換えだって科学的検証を経てきて安全性を高めてから市場に出てきているのもある。

買う人間がイメージで嫌悪感を持つのは勝手だけど
他人に対して遺伝子組み換え品だとか品種改良だからって区別することを
主張するのはナンセンスでしょ。
353俺のイメージ:03/06/28 15:48 ID:1uOOL7BY
現在のクリ子は初期クリ子の遺伝子組替えの失敗作って本当ですか?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 16:05 ID:pxkEDSjK
>>308
クイズ$ミリオネアでさ、高額賞金の問題に回答することを挑戦者が選ぶと
みのさんが前の問題で得た賞金の小切手にみたてた紙をビリビリと破る演出があるじゃん。
あれを「紙資源の無駄遣い」と怒る視聴者がいるんだよね、現実に。

たぶん日本中の肉屋で、フライ一個買っても丁寧に紙に包んでくれるわけだが、
あと、デパートやスーパーの過剰包装のそうだけど、そういう全体的なことを見ないで
くだらないことをいちいち槍玉にあげるバカを見ると本当に腹が立つ。

あ、左翼とか何とかは関係ないね(w 長文スマソ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 16:18 ID:jmOP1xD3
牛丼屋『当店の牛丼の肉は牛だけしかつかっていません』
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 16:27 ID:vgiAa8q+
遺伝子組換えで、たとえばイントロンの部分が機能してしまって、
手のつけられない未知の病原体とかが発生する可能性だってあるし、
自然体系を、いままで崩してきたそれのレベルとは比較にならない破壊力でブチ壊す恐れだってある。
遺伝子をいじるのは本当に危険なんだよ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 16:29 ID:jpjyZjkj
>>356
ふむ、それは正しい反論のひとつだ。
しかしこういった論理的な反論ができる人間が,
反遺伝子組み換え食品を叫ぶ連中に何人いるだろうか?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 16:37 ID:lx4ZV5wD
バイオの素人としては異種交配による品種改良なら、親株からそう外れた性質にならないだろうという安心感があるな〜
その点アミノ基配列をいじる遺伝子組替えは、PCで基本設定を下手にいじって大失敗した時のイメージが重なって不気味だ…

>353
それに比べれば現在の士郎は、養殖の成功例だな(w
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 17:53 ID:jmOP1xD3
>>356-358
そーいうのは、試験段階で焼却処分するんでねーの?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 18:08 ID:Sv1d3W38
どんな形質が発現するかは、数世代は観察してみないと分からないんでは?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 18:32 ID:jmOP1xD3
>>360
そうなの??
それでも数世代くらいの観察はしてるんじゃ?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 18:37 ID:TVrADP2S
人間にどう言う影響があるかは実験するわけにいかんからなぁ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 18:47 ID:jmOP1xD3
動物実験くらいしてるんじゃねーの?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 18:51 ID:aOlbkcqk
薬じゃあるまいしw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 18:55 ID:jmOP1xD3
いやいや、してるだろ。
というわけで、ちょっと調べてくるよ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 18:58 ID:jmOP1xD3
遺伝子組み替え大手の問題点をレポートしてるサイトでしらべたところ、
ラウンドアップ大豆(まわりの雑草を枯らせる蛋白質を作る大豆)では1ヶ月くらいマウスで実験したみたいですな。

ソース
http://www.no-gmo.org/news/39/dager.htm#1
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 19:14 ID:zoM1nkW8
究極vs至高対決で、なんでいっつも山岡が不利なのか考えてみた。

やはり山岡がたんなるヒラ社員というところに問題がある、審査員は権威に弱いんだし
山岡だってあれだけ東西新聞に貢献してるんだから、飛び級で局次長補佐くらいにしておけば
山岡の言葉にも重みが出る、あくまでも審査員の脳内でだけだが。

雄山より強い唐山陶人を抱き込むのは簡単なんだから、山岡の地位を上げるだけで
プレゼンではかなり有利になるんじゃなかろうか?などと思ったり。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 19:30 ID:9Zk89It1
まり子の晩餐会の話、アワフのタレに酒を使っているらしいが
何故だれも怒らなかったのだろうか。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 19:35 ID:mPkkEZLh
それよりも、食えんもの出てきたら、そっと残せばいいだけの話なのに、そろって暴れ出す各国のお偉いさんのDQNさが謎
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 19:40 ID:TVrADP2S
「豚肉が出てきたらどうしよう!」だっけw
VIPの使うような言葉じゃねーだろカリーヤ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 19:44 ID:HO9RHifn
まあ、カリヤだし。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 20:01 ID:lRpH03tW
どうしよう→暴れちゃおうって思考回路のVIP
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 20:24 ID:zaTm41/P
>>363
その動物実験にすら反対するやつらがいるから始末におえんよな

動物実験を否定するやつは、実験も何もしてない化粧品だの薬だのを
いきなり使ってみてくれるのかと小一時間(r
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 20:55 ID:6OpbhPt4
ユザーンは究極至高の対決のときは、他の仕事をせず、
全力でやってるって言ってたな。
それに対し山岡たちは、どうでもいい男女の仲をとり
もったり、東西グラフの仕事を抱えたり、余計なこと
が大杉なのでは?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 20:57 ID:bHGCwjIG
>>374 上司からの仕事外の理不尽な命令モナー。



ていうかあの新聞社上層部を追放した方がいいんじゃないかと。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 21:03 ID:1RWrKQZY
しょせん平リーマンだしな……
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 22:03 ID:TS7PtHB2
大石警部の味覚障害はいつの間に直りましたか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 22:44 ID:bHGCwjIG
士郎か雄山!!
タイタニック号の乗客を復活させる料理か、タイタニックにちなんだ料理を作れ!
379俺のイメージ:03/06/28 23:02 ID:1uOOL7BY
>>378
え〜うそーと言わんばかりに牛肉を炊き込みます。
『炊いた肉』 
なんちゃって
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 23:04 ID:BFwN2Apu
ウィットに富んでまつね
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 23:13 ID:tBHjCYIl
最初にかかった産婦人科やぶすぎる・・・いくら超音波の
機械を持ってなかったからって、開業医でしょ?
多胎児の妊娠がどれほど危険か分かっているはずなのに、
ぎりぎりまで双子と分からなかったなんて・・・。

けっきょく小岩の部長の同級生のところで帝王切開。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 23:28 ID:wwfwWY3D
>>375
サラダ対決の時は確か大原社主の孫娘か誰かのためだったっけ。
方や「調味料だけのドレッシングをかけただけのもの」方や「蜂に生えてるトマト」
果たして孫娘はこれを参考にどんなサラダを作ったのやら。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 23:32 ID:/CYovw65
>378
ちなみに「タイタニック」公開当時、船内食堂の最後のメニューを再現して
食べさせる企画ってのがあったそうだ。東海林さだおの「ケーキの丸かじり」参照。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 23:44 ID:Sv1d3W38
>>383
そーいえば、社会の副読本に、平安貴族の食事を再現した写真を見た覚えがあるな。
見た感想では、現在の一般庶民のわたしたちのほうが旨いものを食っている、と感じた。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 23:45 ID:yoNL/IZY
これ興味あるでしょ!
http://nuts.free-city.net/index.html
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 23:54 ID:rm2kGoAV
>>381
あの女医は間違いなくヤブだと思う。
超音波は自分の未熟さで使えない、にもかかわらず
心音が一つしか聞こえないから双子ではない、と言い張る
(結果はご存知のとおり)

無痛分娩は頭から拒否、初対面の素人を見ず知らずの
他人のお産に立ち合わせたり。

結果は>>381の言うように自分じゃ手が出ず帝王切開。

こんな病院に自分の嫁さん預けられるかっての。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 00:03 ID:TEv7N1Iw
山岡「おい、おまいら!!究極のメニューができますた。岡星に集合しる!」
谷村「詳細キボーヌ」
海原「ふん、味のわからぬ香具師らは(・∀・)カエレ!」
山岡「雄山キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!」
富井「キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!」
栗田「義父ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
花村「オマエモナー」
大原 --------ここまで読んだ-------
小泉 --------記 念 真 紀 子-------
海原「それよりこの店の主うpキボンヌ」
良三「私ですが、何か?」
岡星「↑誤爆?」
山岡「冬美タソハァハァ」
田畑「栗田ゆう子のセクシーショットうpしますた」
近城「神降臨!!」
仁木「萎えsage」
陶人「領子ちゃんage」
中松「歌子さんage」
京極「萌えage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
中川「チヨのセクシーショットうpしますた」
山岡「(゚听)イラネ」
海原「激しく同意」
栗田「マターリな、マターリ」
中川「チヨの無修正動画うpしますた」
海原「中川必死だな(藁」
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 00:08 ID:yUsHkeNR
新刊(85巻)が出たのに話題にすらのぼらんな・・・。(w
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 00:10 ID:Vu0NcvjD
>>387
怒涛の2ch用語にワラタョ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 00:28 ID:OrRxCxKd
スレ違いだが、ブラックジャックにしても、あの産婦人科医と同じようなことを言ってたんだよな。
「私は今はやりのCTスキャンだの自動診断装置は信用しないんだ」
とかなんとか。
自動診断はともかくCTスキャンなんて単なる断層撮影装置なわけで、
レントゲンやホログラフィ(これって本当にあるの?)は使っていたブラックジャックが
なんでCTは信用していなかったのか理解できん。

あの女医がかたくなに使おうとしなかったエコー検査なんかも、単なる画像診断装置だよな。
今じゃ、近所の中国鍼灸接骨院ですら使ってるよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 00:30 ID:Ln6cHRCP
時代だろ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 00:30 ID:08TCB8Lf
>387
うまくアレンジしてるなー。
>小泉 --------記 念 真 紀 子-------
ここんとこ、美味しんぼと関係ないネタだけど妙に受けた。

>388
それは早売りといって(ry
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 00:34 ID:DkKXL7QW
>>390
装置から出る結果を鵜呑みにしないってだけだろ?
信用しないから使わないとはいってない。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 00:34 ID:DkKXL7QW
>>393
あ、BJのほうね。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 00:39 ID:OrRxCxKd
>>393
だから、CTの画像から診断するのは医者自身なんですが。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 00:49 ID:ui/WCfwD
レース漫画だったりすると、最新機器に頼らない頑固一徹昔気質の爺いの腕のほうが信用できるんだけどな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 00:51 ID:Y0A24mic
>>395
そうだよ、だから機械を使わないといってる馬鹿産婦人科とは違う。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 01:53 ID:VKghtxzS
2巻「日本の素材」より

「この間のシェフたちは間違えたんだ。なぜフランスから取り寄せた材料
にこだわったのか・・・」

「フランス料理で大事なのは材料じゃない。その精神です」

8巻「スープと麺」より
「俺は醤油も酒も国産のものを使った・・・だがこれに使われているのは全て中国のものだ!」

「士郎は日本で手に入る最高のものを使った。日本料理を作るならそれでよかった。
だがやはり中国の調味料との相性の良さにはかなわなかった」

「考えてみるがいい。いくら冷やし中華が日本で考案されたものとはいえ
中華料理の材料を使っていることには変わりがない。麺もダシも具も・・・」

38巻「ラーメン戦争」より

「ナムプラーを超える調味料をもってくる(ニヤリ)」

で、持ってきたのが国産二夏寝かせた長期熟成醤油

399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 02:08 ID:RPcXAQm0
(1)池上ちゃんのフランス料理(2)中国産調味料の冷やし中華(3)長期熟成醤油のラーメン

モレル氏の評価→(1)○(2)?(3)?
雄山の評価  →(1)?(2)○(3)○
山岡の評価  →(1)○(2)○(3)○
ただし雄山の(2)○(3)○は矛盾しているし、カリーヤの(1)○(2)○も矛盾している

という事でよろしいか?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 02:37 ID:9Jmkj6VW
>>398
うわぁ!もうケンケンガクガクね!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 02:42 ID:mLYqe/uW
わたしはなんでもいいわよ
ジャガイモさえ入ってれば
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 02:44 ID:h5CI9tJO
ラーメン戦争逆転要素の「あの醤油」使用について
「贅沢なラーメンだね、原価がかさばって仕方が無いな」と思ったのは俺だけ?

胸糞悪いガキを抱えたカマトト未亡人の店、絶対「あの店はウマイ」と評判が立ったら
「某銘なんたら」の醤油を使うだろうな。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 02:49 ID:DuNlISOP
>>398
あの冷やし中華は奇妙だったな、確かに。
中国の調味料で統一すれば最高!というのは根拠に乏しい主張だ。
そこまで言うなら、それこそ麺の小麦粉からキュウリや卵まで
中国のものにしないと究極にはならないだろう。

でも、たとえば中国でも使われる最高のフカヒレって、気仙沼のやつだったりするって言うし
(長崎だったかな??)
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 02:52 ID:DuNlISOP
>>402
たぶんガイシュツだろうけど、ガキを抱えた未亡人がやってるラーメンの店と、
それを救おうとする男たちの物語…って、映画「たんぽぽ」みたいだな。
どっちが先なんだっけ?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 03:33 ID:hXerZGNT
よく考えたらラーメン戦争の時のラーメンは塩味かしょうゆ味かみそ味かわからんかったな。
最後にしょうゆを追加したということはその前は塩ラーメンだったのだろうか。
でも最初にベーシックな東京風ラーメンにしようといっていたのに
しょうゆラーメンのことはあたまになかったのだろうか。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 05:39 ID:ltbwjeP+
少なくともとんこつラーメンではないことだけは確かだな(w
カリヤは好き嫌いが激しいから。

(くさやとか鮒鮨が食えるのに、なんで博多ラーメンは苦手なんだろ。あんな旨いもんを)
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 05:45 ID:JSILLv36
>>406
お約束だが、、、
友達の新聞社員に言われなかったのかな?
「かわいそうに、本物の(以下略)」
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 05:54 ID:e9IxseUi
カリヤ、マカーなのはいいけどさ、あそこまで作品内で窓をこきおろすこたーねぇだろ
やっぱりマカーは〜っていう偏見を強くしかねないぞ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 05:57 ID:08TCB8Lf
やっぱりマカーは〜
やっぱり自然食品信奉者は〜
やっぱり大企業嫌いは〜
やっぱりアンチ学歴は〜
やっぱりクリ子の生みの親は〜
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 06:27 ID:miRTR0/e
須賀原洋行なんかもそうなんだけど
なんでマックユーザーって「信者」になっちゃうんでしょうかね?
たかがパソコンでしょ。どっちだって好きな方つかってりゃいいじゃん。
わざわざ相手をけなすことねーのによ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 06:30 ID:7oo8x5MP
紅ショウガを入れるとたまらない>賛成
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 06:31 ID:wEEd/TKL
ちょっと思い込みの激しい人間なんですよ。
ウィンドウゾをこきおろしたり、政治色を持ってきたり

まあ、マンガの面白さには関係の無いことですね。
413 :03/06/29 06:32 ID:I0m+ME5m
>>410
無粋(ry
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 06:35 ID:TnixsHkE
>412
この漫画の面白さの幾らかは(そこがメインだとまでは言わんが)
「それ」のような気がしないでもない……
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 06:47 ID:hmFaQn91
>>410
かわいそうに、まずしいコンピュータ(以下略
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 07:39 ID:h5CI9tJO
ウチのマックでは〜 ウチのマックでは〜
ウチのウチのウチのウチの ウチのマックでワーワーワーワーワワワワワ 
                  悪夢のFLASHを思い出した…。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 07:41 ID:88d2ZgDG
マックはユーザー数が少ないから
一部の本物を理解できるユーザーのみが〜
って感じで脳内補正されているのに1雄山
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 08:17 ID:udTP1SFh
結局、カリーは、”真実を知る選ばれた少数者”という幻想に酔っているだけじゃないの?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 08:54 ID:dLtbnBbE
>405
東京ラーメンにしたいって言っていたから醤油だろ。
新たに醤油を追加した分は醤油ダレで調節したんじゃないか?今までのラーメン
に最後にぶっかけただけってことじゃないだろう。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 09:03 ID:PwYeOJj1
Macユーザーが信者っぽいのはジョブスの基調公演のせい
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 10:09 ID:GRazhKUa
>>418
それが食べ物のことだけだったらまだ救いもあるんだけどね。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 10:30 ID:AOdOIOMz
>>400
クリ、お前バカ田大学だろ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 10:31 ID:mfR71BVt
ほうとう、うまい方が本家 本場・山梨に埼玉が挑戦状
ttp://www.asahi.com/national/update/0628/037.html
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 10:41 ID:UfFiEGHi

対決の時に限った事じゃないけど、
山岡が料理を発表する時に、ちょっと見た目が貧相な物(でも、味はすごい)
を出すと、「ふざけるな!」などと騒ぎ出す、周りの奴らがウザイ。


425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 10:47 ID:mDZNHY9L
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 10:54 ID:Gxuc+/5V
>>424
同意。千年一日のごとく以下のセリフしかいえない登場人物と作者に憎悪すら
感じる。

「こらあ山岡ぁぁっ!」
「山岡の奴何を考えているんだぁ!」
「ああもうダメだァ〜っ!」
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 10:55 ID:kkWAnsrt
>>355をみてふと思い出したんだが
社長「今度のPRは『当店の牛丼は牛肉100%です』でいこう!」
社員「やめてください!他社からクレームが来ます!」

って何のネタだったか覚えてる人いませんか。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 11:24 ID:E2ij0Ucc
一度くらいとんでもない味音痴の奴が出てきて
山岡の食い物を使った説得に応じないって回があってもいいのに
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 11:37 ID:q0AFJ5J1
食べれば食べるほど食欲が目覚めさせられて行く!
みたいな表現がたまに出るけど、
それって本当に必要な食欲なのかなあといつも思う。
食べれば食べるほどなんとなくもっと欲しくなるって、
あんまり健全な食欲とは思えないんだけど。
必須栄養素が慢性的に不足してる、過食傾向のある人間の食欲みたいだ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 12:13 ID:EpRcT7ew
>>424
大人なんだから、少しは事の成り行きをおとなしく見守ればいいのにな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 12:25 ID:JDE8GWTr
山岡は北チョソの餓死していく人を見て
雄山と同じ美食に走ったことを苦に自殺します。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 12:29 ID:AjMVLPMz
>>431
死なずとも、北に食糧支援するよう日本の総理大臣を食い物で説得すればいい。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 12:31 ID:08TCB8Lf
>427
吉田戦車。「伝染るんです。」だったっけ?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 13:39 ID:dLtbnBbE
>428
それって奇をてらっただけで美味しんぼでやる意味が全くないと思うが。
意表を突く展開っていうのは意味があるからこそ意表を突く展開と言えるんで
あって味がわからない、説得に応じない、事件が解決しない、じゃ単にムチャ
クチャなだけ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 13:52 ID:AOdOIOMz
「ああもうダメぽ〜っ!」
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 13:58 ID:ek7jGl4y
>>428
大石警部のじぶ煮(漢字忘れ)の話がそういうのに一番近いかな。
それとは少しズレるけど、マジメ学生をあんぱんで説得する回は、山岡の意図していた事とは違う
結果で問題が解決してしまってた。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 15:46 ID:Bwww3HMK
>>434
美味しんぼって、徹頭徹尾「奇をてらった作品」としか思えんが。
いや皮肉でもなんでもなく。

料理を食わせただけで相手の気持ちをくんで納得できる人ばかりが
出てくるのって、はっきり言って気持ち悪いし安直すぎるよ。
何でもかんでも「じゃあマージャンで勝負だ!」の劇画とどう違うんだ?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 15:48 ID:/vCUdjQu
>428
いわゆる味音痴ではないけど、美味に感動しないという意味で金上の存在が近いかも。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 15:54 ID:dLtbnBbE
>437
麻雀漫画なら「じゃあ麻雀で勝負だ!」で何も問題ないだろう。
いってしまえばドラえもんでのび太もドラえもんも一切道具を使わない話が
見たいっていうようなもんだよ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 16:02 ID:vGDFz1H2
山岡やU山は整髪料を使ってないんだろうか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 16:10 ID:+UVOhhjk
>>434
昔は山岡自身が
「食の好みは人それぞれだし、食事の味にこだわることに意味があるんだろうか。」
って悩むエピソードもあったんだから
味にこだわらない人が出てきても意味ないこととは思わない。

最近は山岡が嫌悪していた「美食至上主義」を登場人物がみんな共有しているみたいで気味悪いとこは確かにある。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 16:21 ID:/vCUdjQu
>437
料理は説得の導入&演出として使われていて、以外とちゃんと言葉で説得してるよ。
その点が「いつもオーラスで天和」な昔の麻雀劇画と昔のカリーの力の差。
もの解りの良いヤツ多過ぎなのは同意だけど、その分永遠の無理解、巨凶・クリ子がいるからな〜

>440
山岡は微妙だけど雄山は確実に使ってるね。
でも、無香料の100%天然素材なのでおk (w
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 16:28 ID:IL9YRhU+
「じゃあマージャンで勝負だ!」の劇画と同じだよ。
 つーか美味しんぼ並みに、ご都合主義で、安直な麻雀漫画を俺は見たことがない。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 16:53 ID:2XUSAzFi
どちらかというと脱衣マ(ターン
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:01 ID:4jOHJCm7
劇画原作者だから
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:20 ID:udTP1SFh
>>433
吉田戦車だけど、”戦え軍人くん”に収録されている連作4コマ漫画の扉絵。
みっちゃんのママの出てくるシリーズ。
タイトルは、”甘えんじゃねぇよ”だっけ?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:24 ID:V541WxI9
海原先生は椿油をご愛用。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:51 ID:JSILLv36
>>447
雄山が何歳なのかは知らないが、
やはり柳屋ベジタブルだろう。おっさんの匂い。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 18:22 ID:hmFaQn91
26巻だか29巻だかで、話のオチで山岡が「競馬でスッカラカンになっちゃった」という台詞が出た、
ずいぶん前に競馬止めたんじゃなかったか?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 18:47 ID:g35UUPuJ
>>449 士郎なら
最近でも社内の何にも無い机の上で
馬新聞読んでたと思ったが・・・
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 18:49 ID:x5m2stlf




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 18:55 ID:Rzk709+6
日本人なんていっても半島系の渡来人と混血が始まって長い。
おそらく純粋な日本人ってアイヌと沖縄以外には居ないんじゃないの?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 20:00 ID:w8ajpfzz
マルチなんちゃらリズムですよ
日本は
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 20:13 ID:nCQagPe1
>453
副部長、それはマルチカリチュラリズムです・・・
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 20:21 ID:J5P6wRQJ
このスレを1年ぶりに見かけた九州人です。
85巻の坦々面の話で、長井所長が全国のラーメンを例示する時、「博多ラーメン」とは言ったが「豚骨ラーメン」とは言わなかったような気がする。
やっぱり借家氏って豚骨は嫌いなんかな?
もし会うことがあったら「かわいそうに、本物の豚骨ラーメンを(略
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 20:24 ID:WcmIf8iD
将軍様の国での人肉料理対決マダー?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 20:24 ID:J5P6wRQJ
ついで。
同じ料理漫画でも、モーニング連載の「大使閣下の料理人」では豚骨ラーメンを割と肯定的に描いてたなあ。
主人公が豚骨スープを煮込む際、横で見ていたフランス人シェフが
「こんなにスープを濁らせていいんですか?」と驚く場面があった
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 20:25 ID:ok4/DgkL
とんこつラーメンが臭いからって、
その中にあふれる旨さを見逃しているとは情けないわ!
とユザーンに言われそうだな>カリヤ

クサヤやフナズシは平気なのにトンコツが苦手ってことは
やはり所詮はただの好き嫌いか
偉そうなことは言わんでほしいね
459カリー:03/06/29 20:43 ID:Dyhdayg7
健康な豚肉を使ったとんこつは匂いなんてしないのよ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 20:45 ID:6owK9day
キクニ衣料
ハッピー株式会社
デジスピ・コンピュータ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 20:45 ID:ANQbygZk
肉かよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 20:45 ID:J5P6wRQJ
455です。
>>458
禿げ同。好き嫌いついでに言うと、「美味しんぼ」って85巻までの間に一度も「讃岐うどん」を出してないんだよなあ(たぶん)。
稲庭うどんや大阪のうどんは出しておきながら、日本最大のうどん所を出さないってのは・・・
雁屋氏って讃岐うどんも嫌ってるのかな?
このままでは「全国味めぐり・香川県編」は永久に無理だな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 20:50 ID:w8ajpfzz
讃岐うどんは、吉田戦車に先を越されたので
同一掲載誌で扱いにくかったんじゃないかな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 20:50 ID:UcIkPSM1
>>462
「美味しんぼ塾」では褒めてたぞ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 20:57 ID:IL9YRhU+
 >464

 「出したつもり」だから、讃岐うどんをださないのかも。w

 「美味ダス」とか「美食蔵」とかだせ。>小学館
 そこそこ売れるだろうし、リヤカーに渡しておけば矛盾が減って便利だぞ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 21:01 ID:9ezpOKlW
まあ、讃岐ブームが落ち着いてからじゃないとやらないだろうな。
カリーがブームに乗るだなんて(ry
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 21:06 ID:cJav37hW
>>451 安とはるの娘のことか〜〜〜〜〜〜。

ていうかこの漫画ってハーフが多いな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 21:20 ID:7+d0O6qC
>>455
というか、85巻でも感じたんだけど、
カリーヤってラーメンのことを「下品な食べ物」と認識してるみたいだよね。
上品な味付けじゃあ駄目だって。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 21:23 ID:/qu4ZpSK
関西人は、あんなドロドロの濃いソースでお好み焼き食ってるくせに、なんで関東のウドンをバカにするのだろうか?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 21:26 ID:6LOkz/jd
ラーメンライスの話は激しく引いたな
だまって食えよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 21:32 ID:i/2euLQx
乱汁乱麺乱飯乱汁乱麺乱飯乱汁乱麺乱飯いくべし〜〜〜!
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 21:39 ID:wsWgKJ3z
作者は「劇画」を意識して書いているのかもしれないが、散見されるスラップスティックな展開は「漫画」のそれに近いものがある。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 21:42 ID:vNuUqL97
>>472
昔は漫画のことを劇画といったんだよ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 21:53 ID:J5P6wRQJ
462>>464
そうだったか。スマン。今度見てみる。
>>472
しかし鼻先の絵って、どうも「劇画」って感じじゃないように思う。
普通劇画って言うと、ゴルゴ13とか、池上遼一とか、由紀賢二とかのいかついイメージが強い。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 21:59 ID:aleWmkq3
劇画ピカ虫を忘れたらあかんで〜
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 22:12 ID:J5P6wRQJ
ラーメンで言うと、佐野とかって登場しないのかな?
「支那そばや」だから無理か。
しかし外出かもしれんが、20年位前の雁屋原作漫画「海商王」には
「シナマン兄弟」ってのが登場していたぞ。
「ニクマン兄貴とアンマン弟、2人そろってシナマン兄弟」(若干うろ憶え)みたいな感じで。
2ch的には格好のネタなのに、この件に触れる奴は他に見たことがない。
なんでだろ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 22:43 ID:pHV7t3ah
雁屋ってさ、読者(2ちゃんねらー限定?)にさんざん
嫌われてるみたいだけど、ヤシが書いてる文章読むと
結構いい奴に思えてくるから不思議だ・・

ちなみに今読んでるのは、角川文庫の「美味しんぼの食卓」
これが美味〜の元ネタというべき物が書かれてるんだが、
漫画とはちょっとニュアンスが違うんだよね。

左翼思想かと思いきや日本文化を重んじる所もあるし、
なにより、料理好きないいおじさんって感じがする。


・・・ちょっと誉めすぎ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 22:49 ID:3AlyqMkF
 いろいろな面で行き詰ったときに「美味しんぼ」にであったな。これだけ
自己主張をしてかつ間違いも多いのに、読者に文句を言う隙を与えない。
こんなうまい書き方があったのかって思ったな。その代わりちっとも面白くないけど(w
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 23:44 ID:vGDFz1H2
>477
いや、私もリヤカー好きだが…
美味しんぼ塾の文章にはところどころ破綻しつつも
なんだか丸め込まれてしまって、禿同!とこっちが最後に思ってしまうパワーがあると思う。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 23:55 ID:FdggTgdh
>>479
権威に弱いんだな。
こういう手合いは、国際チーズ教会なんかが出てくると途端に腰が低くなる。
もっとも、あんな猿芝居に騙されるのは権威に弱いとかいう以前の問題だが・・・
あの時金上が新聞を見せてくれと言ったらどうするつもりだったんだろう?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 23:57 ID:ZTB+Bne8
>477
いや、サヨな「国際人」なんてそんなもんよ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 00:01 ID:t5r5GnNY
権威っていうよりは文章のテクニックだろう。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 00:03 ID:/d1YfqQF
とりあえずこのスレに限れば、実際には雁屋はそんなに嫌われてはいまい。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 00:09 ID:JHVmERzK
苦笑いしながらながら見てるんだろうな。
多分。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 00:12 ID:VEKwXcH3
嫌われてるのはクリ子でしょう。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 00:24 ID:w3pOnKlX
カリ=(初期雄山+大原社主+中松警部+小泉局長)×トミー
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 00:27 ID:7exrlqi5
>>433>>446
スレ違いな質問に答えてもらってありがとう。
吉田戦車だったか。台詞は出てくるんだが絵が思い浮かばなくて。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 00:52 ID:IYHU1KCT
東西新聞はなんであのDQNを局長にしてるんだ
こないだ出てきた販売の神様使ってとっちめてくれればいいのに
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 00:57 ID:8QSli89R
フランスから帰ってくるまではエリートだったっぽいが何時から腰巾着のヘタレになってしまったのか…
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 01:20 ID:dHMWvUJZ
何時からというか、小泉の謀反気が窺えたのは初登場の時だけだったような・・・
それ以後は副部長も舌を巻くほどの腰巾着ぶり。
だから、「恥ずかしい料理」の話で社主に向かって
「えらいもんです。恥をさらしてまでも目立ちたいというその自己顕示欲」
と嫌味を言ってるのは新鮮だった。
それを受けて社主が小泉の頭に噛み付き攻撃をしてるのもレアなひとコマ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 01:26 ID:8QSli89R
でも及第粥のあたりでは普通に対等な関係っぽくない?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 02:10 ID:pC/J11YP
山岡へのツープラトンは息がピッタリだね>社主・局長
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 02:25 ID:mpJuValr
「そのゴマすって食ったらうまそうだ」なんて山岡が言ってた事もあったな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 03:20 ID:6q4P0tTe
>>470
>ラーメンライスの話は激しく引いたな
>だまって食えよ

わはは、禿同
ラーメンライスとかバターライスを喜んで食ってるような香具師
(バカにしてるんじゃなくて、共感してるつもり)
が、口いっぱいに頬張りながら、誰も聞いてねえのに味の説明なんか
するわきゃねーって(w
「うんめええええ!」くらいだろ、せいぜい。

>>474
あと、「バガボンド」なんかも劇画って感じだな。「ヒカルの碁」も。
少年ジャンプに載ってたら劇画じゃない、ってことはないですよね??

>>476
>ラーメンで言うと、佐野とかって登場しないのかな?
>「支那そばや」だから無理か。

店名はともかく、あの店って客が会話することも不可能なくらいの
張り詰めた雰囲気なんでしょ。よく知らんけど。
銀五郎の寿司みたいに「店主が威張ってる店は味云々以前にすぐ出るべきだ」ってんで
カリヤは一番嫌ってんじゃないかねー
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 03:53 ID:tyq7QFjM
支那そばや行ったよ(本店)。

しやべれないし麺の水切り激しすぎで客にかかってるし。
くそまずかった・・・・・。

山岡に一回行ってほしいものだ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 04:25 ID:sB2e23SP
「ワサビ」のうまさが分からない。
ワサビが付いている刺身も寿司も美味いと思うのだが、
それはワサビのおかげで美味いのではなく
元が美味いからでは?と思う
みなさんはどう思ってます?

辛い物が苦手ってことではないです
キムチ鍋も平気で食べるし。

とりあえず自己レス
>>496 かわいそうに本当の(ry
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 05:02 ID:nq2CuXNR
>496

私もワサビは苦手だな。
ネリカラシも苦手。
カレーとかは辛口でも平気だし、辛子明太子も好きなんだけどね。

なんか、鼻にくるのがダメだなー。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 05:09 ID:OqGQgNKj
>>496
漏れも同じだ
このスレではさんざんガイシュツみたいだが、やはりあの山葵農園のおやじが
娘の恋人のオヤジの山葵の使い方が気に入らないから娘はやらん!って話、
いまだにむかつく。
単に「こうした方が、よりいっそうわさびの香りを楽しめるんですよ」と
にこやかに教えてやりゃいいだけのことじゃねーか。

いや、そんなことを言いたいんじゃなくて(汗
山葵なんて所詮は脇役なのであって、それを必要以上に有難がるのはどうかと。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 05:10 ID:l7iVEcu7
ラーメンライスってどんな話だったっけ?
うろ覚えなんだけど、デートでフランス料理食いに行ったんだけど
俺って本当はラーメンライスが好きなんだって香具師の話?

デートであんまり好みでなくてもちょっと高級な店に行くのって普通じゃんとつっこんでおこう
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 05:17 ID:pC/J11YP
ワサビ巻きってなモンがあったなあ。アーサーとコドラムタンに同情するぜ。
ヤクザ殺しの唐辛子といい、新手のスパイス使いかシロウは…。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 05:20 ID:dHMWvUJZ
>>498
この漫画って、「実直な人」を描こうとしてただの変な奴になってることが多いよな。
「杜氏と水」の杜氏にしても、「ビールと枝豆」の盛沢にしても・・・
相手には誠意を求めるくせに、自分からは一言も語らないのは勝手すぎる。

山葵の話でもうひとつおかしかったのは、山岡たちが山葵園から帰るとき
「今の人が話に出た庄田さんだね」
「あのワサビ畑は自分の物だと仰ってたから間違いないわ」
とか言ってるが、なんでちゃんと確かめなかったんだろうな。
別に名前ぐらい聞いても不自然じゃないのに。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 05:55 ID:g0Hjw4Mj
アーサは50本も食べました
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 05:58 ID:m9mNNajN
>>501
少なくとも名前に関しては

[ 庄田わさび園 ] という看板が出ていたが・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 06:10 ID:U/ALEQeJ
俺はやっぱワサビつけた法が好きだが
あのワサビ作ってる親父の話がむかつくのは同意
505503:03/06/30 06:16 ID:m9mNNajN
>>501
おっと、揚げ足とってすまんかった。

> 「杜氏と水」の杜氏にしても、「ビールと枝豆」の盛沢にしても・・・
> 相手には誠意を求めるくせに、自分からは一言も語らないのは勝手すぎる。


確かにそうだよな。カリー的に言うと、昔気質の日本人って感じなんだろうが・・

最近の話で言うと、赤貝が好みじゃなかったからといって店を変えさせた挙げ句、
「貝好きの私にはちょっとアレでしたな・・・」と、寿司をふたつ食べただけで
帰ってしまった俳句の先生だな。

赤貝の違いなんて、言われてみなけりゃ普通分からねえよ。
俺なんて寿司屋で出てくる「えんがわ」がヒラメじゃなくてカレイから採っている
事をこのスレで初めて知ったんだからな・・・
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 06:26 ID:sYIT1yIz
>505
同意。
それも、そろいもそろって、歯を食いしばってやや斜め下を凝視して汗をたらす、
『鼻先屈辱顔』(鼻先はこれ以外の表情かけんのか)をするんだよね。
「この上ない屈辱をうけた」って感じの。
完全な被害者意識。何様だっつーの。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 10:03 ID:vwN5fw+0
俺の親父はマグロの赤身にわさびをたっぷり溶いた醤油をかけた
ヅケ丼(辛口)が好きだが、俺はわさび農家の娘を嫁にもらえないだろうか
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 10:26 ID:qdpCZJCS
美味しんぼ世界だとイレズミの騒動も「局に誠意がなかった」と言って
一方的にテレ朝を悪にするんだろうな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 10:37 ID:a3cB9GvR
新刊読んだ。
とりあえずジャムじゃないものがジャムと呼ばれていた。
そんだけ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 10:40 ID:b6XAoXlo
美味しんぼの無いスピリッツなんて(ry
511 :03/06/30 10:43 ID:5a7lUy31
>>510
オッパイミサイルが抜けた後のアフロダイAみたいなもんだ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 11:20 ID:PBr91mKN
>>509
同感。アレってただの砂糖煮だよな。
まぁ添加物が入ってるのがダメ、ってのは解るがジャムというからには
ある程度果肉を煮潰してどろどろの状態になってないと・・・。
汲み出し豆腐とざる豆腐ではざる豆腐の方が豆腐らしくて良いってのと同じ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 11:50 ID:Ck9+LQSB
あと、そのへんのスーパーはともかくデパートの高級食品売り場なら
固まってないブルーベリージャムって売っていると思うが。
ブランドは忘れたけど、頂き物で食べたことあるぞ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 11:59 ID:ndYhs7SC
かわいそうに、本当のわさびを(ry
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 12:07 ID:9/qtfZ9F
ありゃコンポートってやつじゃないのか
そんなに違うもんじゃないけど
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 12:41 ID:8sZ2nCBp
>>512
盆栽のトマトを持ってきて「これが至高のサラダだ 召し上がれ」
ってなマンガですからねえ
カリヤが「これがジャムだ」といえばそうなんでそう
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 12:48 ID:XywBODCY
>>516
「菓子は干し柿の甘さを超えてはならない」なんて勝手にルールを決めるしな。
518_:03/06/30 12:51 ID:EJhNfjN/
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 13:21 ID:/8mXc0+0
あー、ジャムってのは適度な粘稠度まで加工したものだからさ。
(日本の定義なら加熱してゼリー状にしたもの)
適度にゲル化してなければジャムと呼んじゃいけないのよ。
例をあげれば桃缶や蜜柑缶をすりつぶしてもジャムとは言わんでしょ。
蜜がたれるようなのはジャムと呼ぶならばできそこない以下。
ジャム作りはいかにペクチンを殺さずに(熱に弱い)上手にゲル化させるかが課題だし。

暇ならジャムの定義
ttp://www.jca-can.or.jp/~njkk/standard.htm
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 13:22 ID:lnwSLEtU
前巻の酒に合わない物の話に続いてまた酒乱オチかよ…
ネタに困ってんだろなあ

でも坦々麺のオチは昔の美味しんぼっぽくて良かったかも
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 13:50 ID:Ck9+LQSB
だいたい、「担々麺はラーメンじゃない、そんなもの出す店は除名」って。
じゃあ水餃子を出す店も除名なのか。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 14:43 ID:FTiFW6A2
まあ工業的なジャムの規格に、
それほど厳密にこだわる必要は無いけどな……
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 15:02 ID:PBr91mKN
>>517
それ言ったのはカリーじゃなくて何とかいう有名な駄菓子屋の主人じゃなかったっけ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 15:15 ID:YO4fVrCX
>>523
文中だと仙台の駄菓子やが言ったことになってて
山岡が
「それは至言だと思う。」って肯定しているね。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 15:21 ID:ndYhs7SC
餃子のオリジナルは水餃子だぜ!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 15:37 ID:lNDmnKog
>>501

ビールと枝豆の盛沢って、私、好きじゃないな。
口が足らないんだよね。
人間は言葉でコミュニケーションをとってるんだから、
言いたいことは口に出さないと、伝わらないのにな。

なんか、相手のこと好きって言えなくて、目でラブラブ光線を送ってる
ものの伝わらずに逆切れしてる女みたいでムカツク。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 16:05 ID:KMJpNLxn
その不器用さが(・∀・)イイ!!んだよ。
昔ながらの職人気質で。
言葉にするのが無粋って時もあるしね。
誠意は行動で見せて、それを悟るのもコミニケーションだ。

現実では難しいけどな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 16:18 ID:xvAGJXPc
>>508
「むう、このピロシキは揚げ過ぎてる」とかのやりとりがあったんだろう
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 17:21 ID:sYIT1yIz
代役にエリカ・シュナイダーを!

マリア・セレーネは本人が精神的に参ってたのでドタキャンしても可愛げあったが…。
(プロとしては絶対許される事ではないけどね。ドタキャンは。)
しかし、粗糖ーの2人は売り出し用のパフォーマンスでああいうことするのは
恥知らずだとおもった。
あのドタキャンも、全部契約書に書いてあった予定調和なんかなー。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 17:23 ID:sYIT1yIz
ちなみに
タトゥー

タトウー

外(そと)ウー

そとうー

粗糖ー
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 17:26 ID:VQYogVsr
代役にミッシェル.エレファントを
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 17:33 ID:g+IVa4Cc
ロシアじゃあれが普通なのか、と思ってしまうな。

ま、それはそれとして…。
丹波の黒豆をネットで買おうかと思うんだけど、
実際あれはそんなにいいものなんかなぁ?

ビールとか酒は飲まないんだけど、つまみは好きなんだよな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 18:54 ID:KKVzzbXL
黒い枝豆、冷凍食品であるよね。
冷凍だからそりゃ、かなり味は落ちてるんだろうけど、
それでも普通の枝豆の数倍ウマイ。我が家の定番になった。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 18:59 ID:yzRsH0cl
「担々麺はラーメンじゃない」からはじまって、途中で
かたや「何言ってんの、ラーメンだけで何種類あるのさ」
かたや「担々麺にそれだけの拡張性、自由度、柔軟性があるだろうか」
と、何だか全然話がかみあってないような気がするんだよな。
何種類もあるラーメンのうちの一つにすぎないんだから、
担々麺だけが拡張性だの自由度だのを要求される必然性がぜんぜんわからん。

たとえば、醤油、塩、味噌、トンコツなどに属さないオリジナルスープの
「ラーメン」が流行ったとして、それがラーメンとして認められるには
それ単体で自由度だの拡張性だのがないといけないのかな?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 18:59 ID:yzRsH0cl
>>527
>なんか、相手のこと好きって言えなくて、目でラブラブ光線を送ってる
>ものの伝わらずに逆切れしてる女みたいでムカツク。

「逆切れ」ってそういう意味じゃないのでは?
自分が悪いのを棚に上げて切れるのが逆切れで、上のは単にキレてるだけっしょ。
どこらへんが「逆」なの?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 19:17 ID:pC/J11YP
「かわいそうに本物(略)」と、先に自分ツッコミをしておくが
黒枝豆は、普通のブツに比べて妙に生臭かった記憶しかないな・・・。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 19:26 ID:JS77Nexs
>>519
素人でもうまい人はペクチン添加とかしなくても、
ちゃんときれいにゲル化させたの作るよね。
そういうのは透明感があって、プルンとして、色が鮮やかで、
まるでビンに入った宝石みたいで、保存もいい。
以前から、美味しんぼに出てくる「手作りジャム」って、
なんかほんとーに素人が作りましたって感じの、
色の濁った、水っぽくてどろっとした、やけに酸っぱいソース状ジャム
を連想させてならなかった。
手作りの素朴さとか味のフレッシュさ(つまり酸っぱい)をやたら強調するところとか、
あんまりおいしくない素人ジャムを褒める時の常套句だもん。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 19:30 ID:IYHU1KCT
求めよ さらば与えられん

社長は悪くない。コミュニケーションを求めなかった盛沢が悪い
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 19:53 ID:LRJyzrFP
ワインの話の時、「牡蠣と白ワインは合わない人が多い」とか言っておきながら
強盗の話では「牡蠣には当然白」とか言うのはいかがなものか、山岡の旦那よ〜
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 20:03 ID:xLQUKFD1
美味しんぼ世界では「関西の味付けはすっきり上品である」ということになっているようだが、
お好みソースのくどくて鈍重な味はどう説明してくれるんだろうかな、カーリーは。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 20:06 ID:HAJd/aKQ
>>540

半島からの(以下略
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 20:13 ID:IYHU1KCT
むう このくどくて鈍重な味はどうだ
女将を呼べ


543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 20:29 ID:xLQUKFD1
市販のお好みソースとかとんかつソースって、なんであんなトボけたような味なんだろうか。

一度試しに買ってみたがあまりにヘンな味で怒りすらこみ上げてきた、
誰か買うからあんな味付けで売ってるんだろうけど、正直、疑問だ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 20:38 ID:dmB5hXyI
大阪編を読み返して思ったんだが、
カリヤは大阪を大きく勘違いしてるよな。
すっきり上品な大阪って、京都の文化だよなあ。。。
そういう大阪もあるにはあるけど。

くどくて鈍重なのが大阪だよ、やっぱ。
路地裏のたこ焼や、お好み焼き、プールの近くのかんと炊。
大阪の味ってそういうのだろう?

子供の頃からあんな上品なメシ食った事無いし、
元祖たこ焼きも、元祖なのかどうかは知らないけど、
マイナーだし「大阪」って感じしないしなあ。
ウマイにはうまいけどね。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 20:41 ID:sKM1JncS
ロシアではジャムは保存食なので砂糖を大量に使い、がちがちにかたく作ると聞いた。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 20:50 ID:KKVzzbXL
ロシアってあらゆるモノがまずいらしいなあ・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 20:53 ID:z3eSq6p7
>>546
そんなこと言うとストロガノフ侯爵が(ry
548不死身の男:03/06/30 21:00 ID:ndYhs7SC
ボルシチのまずいロシアなんぞ許せん!
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 21:05 ID:VlAP223R
ちょっと昔の本読んだら、大阪弁ではケンカができぬ
なんて書いてあったんですが・・
大阪のイメージってここ数十年くらいでえらく変わっちゃったような。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 21:07 ID:qlHLtNVe
坦々麺はラーメンじゃ無い→出すのも許さない
その後
「麺類と名のつくいっさいのものに無関心ではいられない」

('A`)
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 21:14 ID:MS10HR3Q
単行本買いました
ショウガの話のオチが読めたヤツは挙手

(・∀・)ノシ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 21:18 ID:/d1YfqQF
つーかどっかで見たような話ばかり>新刊
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 21:19 ID:QAsMyPHw
低塩梅干しを行き過ぎた健康指向の生み出した
歪んだ産物として嘆く一方で,
糖度も低く煮詰め方も足りない、
ジャムの本来の姿とは程遠いシロモノを礼賛する。
かわいそうにカリーヤは本物の(ry
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 21:27 ID:9N8ihhCa
栗田さん、前巻からヘアスタイル変えてるんですね。
最新版もお姉さんみたいでいいんですが、どうでしょう。

555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 21:51 ID:z3eSq6p7
赤ん坊どもに乳飲ませる時、いつも頭を手で固定せずにやってるけど、
あれでいいんでっか?(首据わってないのに・・・)
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 21:56 ID:qlHLtNVe
>551
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 22:08 ID:uFrbz1vb
以前汁無し坦々麺を食べたが、辛くて苦くてまずくて吐いたっけ
関係ないけど近所のラーメン屋は、松井がホームランを打った日は
半額になります
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 22:14 ID:m9mNNajN
なんか山岡、ただの人になってしまったな。

昔は居眠りするときも堂々としてたのに・・・
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 22:16 ID:YO4fVrCX
>>554
クリコが髪型を最新バージョンにしたのは出産後からだから
だいぶたってると思うけど。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 22:24 ID:bPDcg7s5
今週もまた休載か・・・・
しかも3週連続休載ですか・・・・もう駄目ぽ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 22:28 ID:/d1YfqQF
>>558
今の山岡は、牙を抜かれた虎にすぎない。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 22:33 ID:O+ydkid1
散々ガイシュツだけど坦々麺の話って基本がヘンだよな。
ラーメンの良さは柔軟でどんなものでも受け止める力があることだ、
というのならその柔軟さで坦々麺を受け止めればいいだけの話で。
ああも頑なに坦々麺を拒む理由がわからん。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 23:00 ID:o7AktG9H
坦々麺じゃなくて、坦々ラーメンならおっさんも怒らなかった。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 23:07 ID:7exrlqi5
だんだんめんなら?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 23:13 ID:1yxBbXH7
坦々気になる
566俺のイメージ:03/06/30 23:19 ID:nHoSaNn6
団断面ですか
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 23:23 ID:oSYL37o8
団たん麺です
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 23:23 ID:T92KQUiB
>>540
お好み焼は、おかずだからあれくらい味が濃くてちょうどいいんだよ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 23:25 ID:7exrlqi5
いや「はしご」って名前の坦々麺屋はだんだんめんって書いてあるから。
銀座とかにあってオレは旨いと思うんだが。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 23:47 ID:xvAGJXPc
生姜を有難がる人間は昇進させられない

生姜に価値があると証明すれば昇進させてくれる
ハァ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 00:01 ID:qntqMHMN
成り行きだからしょうがないだろう
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 00:49 ID:mvqHRhwJ
DANG DANG麺
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 00:52 ID:8IHlLYQb
>570
まあ、前提条件がひっくり返るんだから考え直す位はしてもいいかもな。
アワビと谷村みたいなもんだ。

一番違うのは…まあ、ヤツはな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 00:56 ID:GBjGQXRH
禁酒の宴で飲んで暴れる奴がどこにいるんだ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 00:58 ID:PuWeIoxb
>>570
今度85巻買おうかと思っていたんですが、まさかそんな
「かわいそうに、本物の生姜を(略」ってな話が収録されているんですか…?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 01:06 ID:wiGEg2hX
今回の巻でまたまた頭が混乱してきた。
なんで? あの副部長のどこに、部下たちが「出世させてあげたい」と
団結するほどの魅力があるわけ? 一方的な迷惑しかこうむってねーじゃん。

よく「なんでリストラされないんだ」といわれるトミーだが、そもそも
なんで副部長にまで昇進できたんだか理解不能。
副部長になったとたんに酒癖が悪くなったわけでもあるまいに。
若くて怖いもの知らずだった頃は今以上だっただろう。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 01:09 ID:2UFLQ2mB
>>565
ワラタ

昔「気まぐれコンセプト」で、アニメ版美味しんぼの主題歌が
あまりにも漫画のイメージとかけ離れていると感じている人
多いですよね?っていうことで、イメージ通りのコテコテの
歌(詞)を載せてた話があった。

漏れ的にはツボにはまって大笑いした覚えがあるのだが・・・
覚えている人いる?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 01:22 ID:mdaRdCJY
ネット美人コンテストらしい
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/net_bijin/
ワレメがモロ見えなんだが…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 01:25 ID:dgQtRust
休載明けに雄山の目を生き返させたら神。
ってありえない。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 01:27 ID:cln2MPeb
>>543
わ・・・私は、市販のお好みソース(おたふく)や、
トンカツソース(キッコーマン)を物凄くうまいと思ってた、、、。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 01:32 ID:Lg9r+mzt
クリだのカリだの
いやらしい漫画でつね
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 02:11 ID:mvqHRhwJ
その85巻の生姜の話の最後のページの右下の山岡の顔、
スーフリの和田にクリソツ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 02:33 ID:n+WR7IDh
84巻々末の次巻予告や、85巻目次の下に使われてる
長井所長の絵って、どうしても「食べている」ように見えない。
なんか、食べている映像をビデオで巻き戻ししたみたいな、汚らしい絵に見えるよ・・・
これだけしつこく使われてるってことは、雁屋or花咲にとって会心のひとコマなんだろうか・・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 02:47 ID:PuWeIoxb
>583
84巻予告でしか見ていないが、確かにあれは「吐いている」よね・・・。
昔の漫画でよく見る「口を付けずに缶ジュースをがぶ飲みする」みたいな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 02:49 ID:mzVY+qKq
自分は好き嫌いが多いのだがそれは美味しんぼ風にいうと
「可哀相に、本当の・・・・・」
でFAなんだろうか。
嫌いなものもジャム、ケチャップ、マヨネーズ、ソース、ドレッシング
なんだがこれは自分のせいでなくメーカーのせい?
思えば小学生時代に給食のジャムとかが食べれなくて先生に好き嫌いはいけません
って言われてたけど美味しんぼ見せたかったなぁ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 02:50 ID:HA1274ln
「このジャムはできそこないだ、食べられないよ」
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 03:18 ID:DSvU36yw
雄山がでてこなかった
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 03:46 ID:g3Lc33Mw
何で誰も二人目を妊娠・出産しないの?
もしかして暗に一人っ子政策を布教しているの?
(双子はいっぺんに生まれたから例外)
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 05:04 ID:hLz+fFBm
>588
富井副部長にセクハラされるから。
特に山岡夫婦は、予定日から逆算されて
富井「○○勝負の取材の時にー!だから負けたんだぁ!」
って言われるから。

双子の時は失敗したから。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 05:22 ID:caHLBG8/
>>1
偉そうだぞ。死ねザコ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 06:23 ID:73pThZ9H
クリ子マザーは一応親なんだから
雄山の親としての不手際を指摘すべきだな
山岡ばっかり責めるのは不公平だろ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 06:58 ID:b6SqyW6b
>577
>イメージ通りのコテコテの
>歌(詞)を載せてた話があった。

あーそれ笑えそうー禿しく見てぇ〜
一部でも覚えてない?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 07:12 ID:TZFrt4Gn
>>591
海原雄山は芸術家という特殊な立場にいる人だから妻に辛くあたってもいいのよ。
山岡さんはただの一介のサラリーマンだから妻にきつく当るなんて言語道断慰謝料がっぽり貰って離婚よ。
とでも思っているのだろう、クリ子は。
そもそもクリ子の士郎と雄山に対する態度・認識・評価からして公平ではないのだから、
結果として不公平が生じるのは当然の事です。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 07:22 ID:exIzXGzN
>>585
可哀想に本当のKYUSYOKUを(略
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 09:41 ID:XMQMft2f
しかしここまでくるとやっぱり雄山も士郎も和解しないまま終わるんかな。
どっちかが死にかけてもダメだもんな。
士郎が一片の疑いなく信じきって尊敬してる昔なじみとかがでてきて
仲をとりもったりするんだろうか。
そんな人が最終話ギリギリとかにでてきても都合よすぎだけど。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 10:51 ID:9Ofbho00
ベタだけど母親の日記か何かが見つかってそれを山岡が読むとか
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 10:55 ID:KYBri78+
拉致(・A ・)イクナイ!
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 11:03 ID:fUCrlOR4
山岡が美食倶楽部で雄山の代わりを務めた回でほぼ和解はできてると思う。
山岡→雄山の代わりに美食倶楽部をまとめる。
雄山→士郎の味を認める
ってな感じで。
 でもまわりが和解ムードで喜んでる時に、クリ子だけ
「究極対至高なら負けていたわね。」とか言ってるし。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 11:34 ID:3wWvyE2L
クリ子って他人に無礼な言動を働いて怒らせても平然としていて後始末は全部山岡にやらせているくせに、雄山を怒らせたときだけ自分で動いて怒りを解こうとしたよな。
すげー、嫌な女だ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 11:53 ID:Oo7iVW+a
このスレで散々叫ばれてるような邪な思惑を、本当に全く意図することなしにクリコに書き込んでるとしたら
雁屋という人間は・・・・・・・・・・・・ガクガクヴルヴル
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 13:00 ID:lzIS8vgA
局長、十円禿げがあるのね。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 13:41 ID:nBwzxBuf
>538
今手元に本が無いからうろ覚えなんだけど「(枝豆を)盛沢に叩きつけてやった」ってセリフが無かったっけ?
言葉通りなら、この社長もかなり困った人だと思う…
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 14:32 ID:wqq+ZJOW
流れに関係なくてスマソ

真面目を通り越してもはや基地外の域に達してる学生アルバイトの話(魂の自由)で
ラストから2ページ目の最後のコマ、両手でピースしながら「きゃほ」の絵に
えもいわれぬ不快感を感じるのですが、これは本当の「きゃほ」を知らないからでしょうか。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 14:53 ID:cqfPekgI
>603
純金の「きゃほ」なんぞをつくって喜んでいるただの成金から成長した証です。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 15:26 ID:fM3u1N43
>>604 ごめんかなり和良太
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 15:42 ID:cqfPekgI
ほめてあげたんですがね……
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 16:21 ID:RrL8RSPt
>>603
一週間待ってくれ。本物の「きゃほ」を(r
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 16:26 ID:ILrZIzXs
>>602
>言葉通りなら、この社長もかなり困った人だと思う…
言えているけれど、たたき上げの社長でアクが強い設定だったんじゃない?
なんか、成功したあと、声高に青少年の教育とか言いだして、国政に打って出る
タイプのイメージ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 16:26 ID:He7KaaTg
セルフサービスで好きなお惣菜を選ぶ大衆食堂ってあるの?
真面目アルバイターの話ではじめて知ったんだけど
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 16:28 ID:ILrZIzXs
>>609
あるにはあるけれど、煮物がメインですね。焼き物とか炒め物は注文してから作っています。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 16:48 ID:DvI5LtjS
>>609
お・・・お金持ちの方でつか?漏れは学生時代にしょっちゅう・・・(つ_T)。

最近はチェーン店化してるところもありますよ。
クリ子じゃないけどあれもこれも・・・とつい取り過ぎてしまったり。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 17:30 ID:PuWeIoxb
>611
学生時代、「飯」だけ取って、テーブルに置いてある塩やソースをかけて
食っていたなァ・・・。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 17:31 ID:zwiU/qeK
新刊読みました。

坦坦麺。DQNの子供が出てきてませんけど。作者得意の物忘れか?

ジャムの話で居眠りー立たされたことをばらされるかとおびえる山岡は
豚ガンの巻のパワーブック買ってもらっちゃおっかな並に違和感を感じた。
この2話はあきらかに美味しんぼの中でもういてるような感じで
原作カリーヤじゃねえなんじゃねえかと思うほど(編集が?新たな劇画原作者を
使ったとか)

プルーンの男、ヘタレすぎ。

盗作料理。オチに暴力とかなくてすげーよかった。

生姜。今まで小泉は生姜使った料理散々食ってきてないのかと
全巻通して調べたいほどウザかった。単行本持ってないんだけどさ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 17:35 ID:bPtKC7Rl
ホースラディッシュがちんこに見えますた
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 17:38 ID:Qr91tQIs
>>602
セリフどころか実際叩きつけてる絵があるよ
そりゃもう、横に置いてあるジョッキが倒れるほど盛大に
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 17:50 ID:NH1PkHeo
今日は氷室まんじゅうがうまい
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 18:14 ID:VNdDK5jH
>>609
大阪では街区にひとつはありますが。
「町の名前+食堂」という感じで。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 18:54 ID:IqMEAxFc
>>603の不快感の話で言うと、81巻あたりから花咲が描き始めた
「感極まった表情」が折れには不快だな。
マチさんの水飴なめてる時の小泉局長、
ニョッキの料理食って「たは」とか言ってる京極、
ケタハゼ食う直前の廃人状態の陶人、

みんな眼は吊り上がってるのに眉は下がり眉。
現実の人間には不可能な表情。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 18:55 ID:esuPEJKH
「魔法の鼻」に出てくる平口くらいの嗅覚はみんな持ってるとおもうんだが…
牛のみのハンバーグと合いびき肉のハンバーグの差なんてすぐわかるし
揚げ物の油のにおいだって…
(以前コロッケが牡蠣フライのにおいになってて驚いた)

彼がすごいのは嗅覚よりもむしろ、得たデータからお客さんに合う素材を見つけることだと思う

620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 19:01 ID:oTQuo/qE
 保存できないジャムというのは本末転倒な気がするが、
 需要さえあれば大銘菓は防腐剤をこれでもかとぶち込んででも作ると思われ。
 味噌醤油にすら防腐剤をぶち込んでいた香具師らですから。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 19:08 ID:BcE4X8pX
プルーン農家の話、あれは別に、ニンジンでも玉ねぎでもピーマンでも、なんでも使えるんだよな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 19:42 ID:j6wr5G+a
不快な表情で言うなら「ようし、絶対○○するぞ!」的シーンの
こぶし握って斜め上見上げてる顔の、死んだよーな目が何ともイヤな感じだ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 19:55 ID:Q90qz1v9
「きまぐれ〜」の歌の件。
途中の京極さんの台詞「あんまり泣かせるようなことせんで欲しいわ〜」
ってのと、最後の
「負けるな山岡士郎 究極対至高は必ず最初に出した方の負けー」
というのしか覚えてない……スマソ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 20:27 ID:PuWeIoxb
タンタンメンのラーメン屋のオヤジ
「ラーメン以外のメニューを加えるくらいならラーメン屋なんて止めます!」って
言っていなかったか・・・?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 20:35 ID:BcE4X8pX
淡々麺って美味しんぼで初めて見たんだけど、単なるラーメンの一種にしか見えなかった俺は逝ってよしですか?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 20:37 ID:1XghyCfs
>>623
このスレか関連スレの過去ログのどっかに全歌詞が載ってた記憶が
あるのだけどね・・・・ さすがにいつのかまでは思い出せん・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:09 ID:VpPbJGQd
>>603
すまん、俺もワラタよ。


>>625
やれやれ、確かにタンタンメンはひどかったけど、こんなことでヘソを曲げるとは、ケツの穴の小さいジイサンだ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:12 ID:XHDFVTln
大家夫婦の性生活は存在するんでしょうか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:29 ID:PuWeIoxb
花咲タン、ラーメン所長が坦々麺食った後の鼻水はヤメテクレヨ・・・。
ブレアウィッチプロジェクトじゃねえんだからさぁ・・・。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:39 ID:A+pC/w57
そういや一時流行った「油そば」ってやつ、
あれはラーメンに入れてもらえるんでしょうか。
焼きそばとは違うんだが、どうかな。
同じように、つけ麺はどうなんでしょうね。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:39 ID:NJ6tsZiP
最新刊でも韓国風坦々麺・・・・
この漫画韓国だし過ぎ。
韓国編では変な政治思想だすし・・(あのじいさんだすな。あと二木さん山岡信じるな。)
中途半端なんだよな〜。はっきり言って俺の中で料理のおもしろさ
クッキングパパ韓国編>>>>>>>>美味しんぼ韓国編
政治思想なら
プルンギル>>>>>>>>>>美味しんぼ韓国編
クッキングパパは日本食の韓国での変化も乗せていたし料理もよく紹介していた。
ブルンギルでは、韓議論が面白かった。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:58 ID:n+WR7IDh
最新巻収録の「父と子とエンドウ豆」は
ひとコマ目の枠囲みの中で「俺と同じ高校の・・・」と始まっているけど、
この囲み中のセリフって今までずっとクリ子の役目じゃなかったっけ?
このスペースで山岡が語っているのはこれが初めてな気がする。

この話で山岡がガキに向かって「賭をしよう」と言っているが、
「俺の質問に正解すれば良し。できなかったら午後俺につき合え」
これのどこが「賭」なんだ?ただの脅迫じゃん。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:59 ID:n+WR7IDh
そして「賭」といえば、「ばあちゃんの賭け」の話はいつ読んでもムカつく。
なんなんだあのばばぁ。
他人の職場に無断で入り込んでおいて「人の商売の邪魔しないでおくれ!」
金が必要な事情を訊かれても「余計なお世話だろ!」
イカの売上金を渡されても感謝の言葉も述べず「私はバクチに勝ったのよ!わはははははは!」

車にはねられた時死ねばよかったのに。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:02 ID:fdaOF6Jo
そうはいいながら。

85巻は84巻よりか面白かったです。
初期の作風に通じるものもあったように思います。
思うに、レベルというか水準の保持が課題なのでしょうか。

話は変わるんですが、
私は「味いちもんめ」が好きなのですが、皆さんどうですか。
多少は古い価値観に彩られておりますが。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:17 ID:lDLqovis
山岡の歴史観には特段異論はないが、それが漫画として面白いかどうかは別。
漫画としても面白かった「政治的主張」は、13巻の鯨くらいか。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:25 ID:/9xmTTE7
プロジェクトXを見た。感動した。飯を食いながらだったのでテーブルの上にある
醤油のびんを手に取り原材料も見た。小麦、大豆、塩しか使っていなかった。
美味しんぼは嘘つきだと思った。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:25 ID:gNOBL6iu
>>634
85巻は全県味めぐりがないから84巻よりはマシだったな。
あと中表紙の見下し雄山ワラタ、出番これだけだし。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:28 ID:RQ9iiJ+w
>>632
賭けがすきだなぁ
偏食直すのもベーゴマで勝負したし
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:30 ID:lDLqovis
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <醤油くれ
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:31 ID:3KvJV8IM
>>617
それ東京にもあるYO!

吉野家並みのチェーン店だろ
うまいの、あそこ??
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:33 ID:3wWvyE2L
>>633
実際、あんな風に職場に突然乗り込んでくる名品行商にあったことがある。
で、最後に歌をうたって帰っていった。
○○○○も、いいかげんにしてくれよ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:37 ID:vKSNDWAN
>>634

味いちもんめ、好きですよ。
原作者変わってからはいまいちかな…。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:46 ID:xF6oQjWu
>>636
大手の企業だって苦労してるんだよな

>>640
仙台には「はんだや」という偉大なセルフサービス式食堂がありまつ
店のコピーは「生まれた時からどんぶりめし」
300円もあれば下呂吐くぐらい食べられます
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:46 ID:RQ9iiJ+w
>>617
仙台にもある
普通に食うと1000円はかかる。
しかもたいしてうまくない。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:47 ID:lDLqovis
>>640
617が言っているのは、大阪市内各地にある個人経営の食堂のことだと思うが。
646644:03/07/01 22:48 ID:RQ9iiJ+w
ちなみにはんだやでなく
町の名前+食堂ってやつね。
一軒しかないからどこかわかっちゃうな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:49 ID:Mhx12ugb
>>633
北海道名産売り女だろ
一時期FRで流行ったなw
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:49 ID:hRVMmnQ5
最新巻の「盗作料理」に出てた料亭のオヤジが岡星の料理を
食べた時の「私を馬鹿にするのもいい加減にしてくれ」が意味不明。
岡星の腕を認めたのはわかるが何でこんなセリフになるんだ?

自分で「待った待った」と言って料理を中断させときながら最後に
「私はすっきりせんな・・・」と催促するあたりも意味不明。
痴呆症かこのオヤジは。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:53 ID:0Pt4aUur
>>617
その手の食堂、大阪で入ったことあるんだがめちゃくちゃ上手かった。
難波のプランタンの近くだったと思うんだけど、とにかく素材が良い。
刺身とかその辺の高給寿司屋を超えてたかも。得意先の人に連れて行ってもらったんだが、
かなり感動した。最近なくなったって聞いたけど知ってるかな。


オチとしてはすんげー高かったこと。一人3000円はかかったような。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:53 ID:hRVMmnQ5
>>645
私は>>617じゃないけどチェーン店で「町の名前+食堂」ってのがあります。
梅田食堂とか日本橋5丁目食堂とか天王子食堂とか・・・。
5〜600円でかなり食えます。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:02 ID:C0TaWUti
色々いってるけど現実に「究極」対「至高」の対決みたいなのが
あったら面白いのにね。
「鉄人」はなんかエンターテイメントだったし(やらせだろうし)

しかも対決してるのが親子だった!とか審査員がクビになった!
とか担当同士が結婚した!とかあったらその都度ここは大変な
ことになりそうで面白い。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:04 ID:lDLqovis
645だが
>>650
そんなチェーンがあったのか。大阪には1年居たが知らなかった。ありがとう。
>>648
あの料理人は、「それ以上料理を出さんでも、お前らの言いたいことくらい理解できるぞ」ということを言いたかったのでは。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:04 ID:Mhx12ugb
岸朝子は何時の間に料理記者歴50年?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:04 ID:dOXpofzO
「めしのはんだや」に、おヒツ茶漬けの男が乗り込む話をキボンヌ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:06 ID:1XghyCfs
 借家をフォローするわけじゃあないが、「丸大豆使用添加物なし醤油」が
スーパーの棚を占めるぐらいスタンダードなものになってきたのは
ここ10年くらいでね。連載開始の頃は山岡が告発するような「大豆の絞り粕
を使ってその上添加物でごまかしの醤油」はあたりまえだったのだよ。

 それがどのメーカーも質にこだわるようになってきたのは消費者の「本物志向」
が近年目覚しくなってきたから。そしてそれをうながした一因にまちがいなく
「美味しんぼ」があるのは間違いないのだよ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:06 ID:lDLqovis
確かに「料理の鉄人」が始まった頃から10年くらいは経ったよな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:08 ID:1XghyCfs
ごめん・・・変な文だ・・・ 鬱・・・
658644:03/07/01 23:10 ID:RQ9iiJ+w
>>655
偽装も増えたがな
本当に丸大豆つかってるかどうかわかるヒト
どれだけいるんだろうな
俺もはっきりいって自信ない
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:12 ID:C0TaWUti
>>658
すべての食べ物においてそうだと思うけど、
一度「本物の丸大豆醤油」とほかの醤油を
味見して比較しないと分からないと思う。

いや、俺もやったこと無いけど。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:13 ID:lDLqovis
656は>>653へのレスれす
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:21 ID:0gCR2NZV
>>659
千葉行って、田中ゲンバ直系の店で買ってきた醤油はウマかったよ!
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:21 ID:cpTTDCa4
今回の単行本のラストの、結婚式の話、
「でもさっきわれわれを騙した人だもんねえ」って、
食事前の殊勝さはどこにいったんだ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:37 ID:ecSIlKGR
強盗が実は凄腕の調香士って展開はいくらなんでも無理ありすぎ
664名無しんぼ@お腹いっぱい :03/07/01 23:37 ID:4WGvlDnk
    --─` ` ` ` `ヽ、. i
   三         `iノ,
  三     〃〃〃___ノ       \ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ /
  彡       ,ィ《´`\ヽ      <                >
 彡       ,' / ̄` `i      < スレタイが無いなんて         >
  彡       !ィ /゚) く      <                 >
  彳      ト  `‐   `ス    <   こ っ け い だ ね ぇ // >
  |!      :| ヽ ,-─-- イ    <                ゚ ゚ >
   ||  (⌒ヽ!   (_,,、-‐‐イ´     <                 >
   川  ヽ >    \_ |_ノ^>   /                >
    川_`'=-‐'''"⌒`´⌒`''"´⌒ヽ、 7 ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨\
  /⌒`                \
 /                      \
 |                       ヽ
 |                        ';
 |                         |
 |                  ||      ノ
  |                  ||´´⌒``ヽ'
  |                 |     |
   |                 ||      |
   |                ||      |
  /                'i      |
 /                  |     .|
/                   |      |
\                   |     |
  \____/|______/      |
   |      l         /____/へ
   \___人_____ノ |        `ヽ
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:40 ID:Oo7iVW+a
発症死傷のフォローの方が毒だろうが
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:44 ID:TiP+Rl0o
>>665
ま、芸人はあのくらいの毒を発生してもいいだろう。
イパーン人がやると後々が大変だけどな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:01 ID:5G201jw8
>>664
だれですかこいつって言いたくなるな
両津並みに顔が変わった
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:15 ID:ndc9Blho
>>664

鼻のあたりが「俺はスイ」
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:20 ID:ywFZS88f
>真面目を通り越してもはや基地外の域に達してる学生アルバイトの話(魂の自由)

ワロタ。麦茶ディスプレイに吹きそうになった。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:27 ID:/usEG5bP
 一度目のデートで感心した彼の彼女も2度目にはあやしく思い
三度目にはあきれ果て、四度目にはそれこそ逃げるように彼から離れていくでしょう
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:28 ID:RLj28B3Z
伝家の宝刀おまちばっちゃ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:32 ID:2Kabgsj/
スレタイもテンプレも禁止だと!?
わあっはっはっはっはっ!!
これは大笑いだっ、このスレもたいしたことはないな、わっはっはっはっ!!

では>>1よ、テンプレの味がわかるか?
673Cパパ:03/07/02 00:37 ID:5G201jw8
>>672
うまいぞ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:37 ID:ndc9Blho
1週間待ってくれ、俺が本当のスレタイを…

#1週間もかからないだろうけどね。次スレ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:37 ID:2FzYkew9
おマチがここまで山岡家に奉仕するのは、士郎の性奴隷だから。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:43 ID:zQ5Akc1H
ところで、超有名レストランならまだしもたかが小料理屋のメニューが
盗作だったとかなんとかで、中吊り広告のトップに据える週刊誌って。
究極のメニューに絡めて東西新聞批判でもするならともかくさあ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:45 ID:y0RNh89u
食事は大衆食堂。デートで渋谷から六本木まで歩く。当然ふられる。

>僕のどこが、いけなかったんだろう?(学生アルバイト)

こいつはまともに学生生活を送れているのだろうか?
リヤカーが学生だった60年代にもいなさそうだが。こんな奴。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:57 ID:35Ca0xnO
突撃隊
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 01:02 ID:y0RNh89u
>>678
ノルウェイの森かよ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 01:42 ID:WlKrKyaK
このスレ初めて見つけたんですがすっごいワラタ!
そして過去ログのスレタイに付けられてたセリフが
殆どどの話で、誰のセリフか分かってしまい、
思いの外この漫画を真剣に読んでいる自分に
気付いてしまい、若干鬱。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 01:44 ID:luviwBBv
>>676
「わざわざ店内でスパイノート書いてんじゃネーヨ」とオモタ。
682 :03/07/02 02:10 ID:+0pOOQmR
>677
俺はデートで赤坂から新宿まで歩きましたが何か?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 03:37 ID:Fu+7MyRX
単に、カリーの時代にも絶対いなかった、ありえなかった香具師ってことだろ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 04:25 ID:zp0GjGnZ
渋谷から六本木ぐらい、普通に歩くだろ?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 05:51 ID:pHFQf2PT
>>676
それ折れも思った。
道場六三郎やかつての周富徳の様にマスコミに露出している人間の店ならともかく、
イパーン人にしてみれば「何その店?」くらいの知名度だろうに。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 05:53 ID:pHFQf2PT
>>681
てゆーか、
てめーも料理人の端くれなら
それくらい自分の目と舌で記憶しろよと思う。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 07:33 ID:3JHCoPPc
学生の頃地下鉄で帰って来るとき、あと5円あれば渋谷までたどりつけたのに
その5円足りないがために赤坂見附でおりなければならなくなって
渋谷まで歩いたことはあったな。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 07:37 ID:t352d+My
東急線(田園都市線)沿いに住んでるのだが
攻防の時東京ドームの野球観戦デートの帰りに
渋谷まで歩いたことがあったなぁ
二人とも金が無かったから
なつかしいなw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 08:12 ID:FmUbwB4c
>>680
俺も、初めてここ来たときそうだったw
エリカ・シュナイダーとか(藁
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 08:16 ID:d+XQnypx
>>677
>僕のどこが、いけなかったんだろう?(学生アルバイト)

顔、もしくは財力、あるいは人間的魅力。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 09:17 ID:VgyNXrYu
>>688
そういうのって、いいねw

>>690
たしかあの学生のデートコース&行動は
渋谷公会堂でシンポジウム参加→セルフの大衆食堂「渋々屋」で食事→
渋谷から六本木まで歩く→六本木に着いたら夜9時になったので解散。→
女性にもう逢いたくないと言われ、玉砕→山岡&クリ、お局が食い物で救済

だったと思う。こんなに詳しく覚えてる自分もイヤだがw

なぜそういう行動を取ったかは、学生に言わせると、
シンポジウム→社会問題に関心を持つのは、学生として当然
大衆食堂→ぼくら学生に贅沢は御法度
歩く→健康にいい 夜9時解散→清く正しい交際に夜遊びはもっての外

だった気がする。で、アンパンとカレーパンとカツ丼とカレー南蛮を
食わせて理屈をこねると、学生はもっと勘違いするとw

もっとも2回目のデートは、山岡の受け売りで成功するんだが。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 09:48 ID:O61lxfWr
>>691
しかし、女の方もそうとう馬鹿だなw
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 10:07 ID:S7f5Y94H
あのバイト学生は、実は相川料理長の隠し子です。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 10:10 ID:P+upHzM/
俺は、山下公園から横浜まで歩いてた。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 10:18 ID:qXFaG/W+
私ならシンポジウムと聞いた時点で帰るな。
よほどお互いが興味のある内容ならまだしも
シンポジウムなんて二人で行く意味がない。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 10:19 ID:KBEbAcnf

美味しんぼって、基地外ばかりで構成されたパラレルワールドを描いたサイエンスフィクションなんでしょ?
697_:03/07/02 10:20 ID:kXbVat8m
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 10:50 ID:hRGlXlhA
>>695

女がそうとういい奴だったんだろう。
その男も、自分にレベルのあった女を捜せばいいのにな。
だいたい、コピーをとるのにも神経質だし、周りの人間には合わせられないし、
一般社会じゃやっていけないな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 11:04 ID:VsMBoKDT
だが、こーいうありえないガイキチすれすれ野郎こそ、愛すべき美味しんぼキャラなんだよな。
うっひゃっひゃ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 11:06 ID:KfyJMs6E
まあ、ギャグ劇画だし。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 15:53 ID:kd4szPVh
まああの後のデートでフラれたことは言うまでも無い。
そして彼は人生をドロップアウトして辰さんの仲間へ…
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 16:24 ID:oUjUlLD+
>>698
>だいたい、コピーをとるのにも神経質だし、周りの人間には合わせられないし、
一般社会じゃやっていけないな。

そういうことだな。
ってか、こんなのを面接して採用した担当者は、どこを見てたのかと。
ほんの一つ二つ質問しただけでわかりそうな気がするがな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 16:49 ID:jy3ChkhO
そんな喪前らに質問です。
コンビニ版の刺身編読んでたんだけどヤガラの刺身で
「上品な味、淡白だけど力強い味。きめが細かくて味の密度がつんでいる」云々

これが築地魚河岸3代目になると
ヤガラというのは刺身で食べるとほとんど味がしない
椀物にするとすごく濃厚な味の出る魚だ

可愛そうに本当のヤガラを食べたことのない俺には
どっちを信じていいんでしょうか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 16:56 ID:LEYRXPRE
>>702
つうか、まじめすぎて社会じゃやっていけないんじゃないかって心配されて
小泉局長のコネで文化部にバイトさせた学生の話なんだが。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 17:56 ID:0JWvWiT+
>703
これからも食うこと無いだろうから気にするなよ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 18:01 ID:yezUnOPm
つーか、あんなダメポなデートした後に、もう一回つきあってくれた女が謎
二回目のデートは別人だったっけ?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 18:09 ID:luviwBBv
あのキャホ野郎、ラーメンライスのお嬢様でさえもキレさせそうだ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 18:20 ID:kd4szPVh
>>707
三谷婦人ならデートの途中にキレて帰るでしょう。
荒川婦人なら次の日に山岡を殴って憂さ晴らしするでしょう。
クリ子なら三浦半島の山の中に捨ててくるでしょう。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 18:52 ID:g3TDf/uV

バイトに来てるくせして
「東北弁が恥ずかしいので口をきかない」
とかいうキチガイもいたな。

んじゃあ、新聞社なんかに応募してくんなよ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 19:05 ID:d+XQnypx
ずうずうしい関西人で、かつ東京で働いた経験もないのでわからないのだが、方言を話すことってそんなに抵抗があるものなんですか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 19:13 ID:qXFaG/W+
「関西人は世界中どこに行っても自分ルールを通すんだ」
「まあ、それで世界中から(ry」
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 19:32 ID:3oXUkS/u
次スレタイに「サンキューベリマッチャ」希望
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 19:38 ID:SPvgYr5X
関西弁を初めて聞いた時、ヤクザみたいな気がして妙に威圧感を感じた。

そんなことはともかく、そろそろそばの屋台の兄ちゃん、
究極のソバツユを引っさげて再登場してくれないかな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 19:40 ID:3oXUkS/u
>>713
彼はその後味を盗んだ罪で服役しています
後2年ほどで戻れます
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 19:47 ID:yAzAFQTH
一番ムカツク文化部のゲストは遊び半分で仕事して料理番組のアシスタントになった女

こいつと真面目君が一緒にいたらどうなってたか
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 19:48 ID:NkVwHxsb
>>710
やっぱある種の疎外感はあると思う。
例えば女子高生は女子高生同士、
若者には若者同士の、業界人には業界人同士の喋り方があって、
同じ文化を共有する証みたいなもんだからな。
ただ、713の言ってるみたいに、方言って必ずしも
素朴であったかいわけじゃないんだが、そこをカリーは勘違いしてるよ。
一口に東北弁だって、はんなりしたとこもあれば
ケンカ腰にしか聞こえないものもある。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 20:02 ID:nwGbMgQZ
新刊読んだ
相変わらず大人気ない人間ばっかしだとオモタ
大体ユウイチ(だっけ?)はあそこまでボコられておいて何故警察に行かん?
明らかに傷害罪だろうがあれは。

あとトミー、あの糞っぷりには怒りを通り越して呆れ
更にその呆れすら通り越して殺意を抱きそうになる
俺が山岡だったらあの場でトミーをシバきあげていただろう。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 20:41 ID:g3TDf/uV
>>717

「作者のためにゴネてる登場人物」が多いんだよね。
で、食うもん食ったら勝手に「そうか! ○○なんだよな!」と納得して読者にも説明。

雁屋もメンドくさくなんってんだろ…と思いきや、
これは最初からそうなんだよな。
719あわび:03/07/02 20:41 ID:bC8ASW8m
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 20:50 ID:YOSQYBY6
>>703
「きららの仕事」も読みたまへ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 20:54 ID:luviwBBv
>>717
トミーが暴れて、いつまでも昇進出来ないってオチは
「連載が何十年続いてもキャラは歳を取らない」ってな強引さ同様のモノを感じる。

って、美味しんぼも↑やってるジャネエカ!!!Σ(`Д´)
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 21:38 ID:urx+qm0R
>>703

「築地魚河岸3代目」ほど美味しんぼに正面からケンカ売ってる漫画も無いわけで。
箱ウニの話とか、美味しんぼと比べると面白いですよ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 21:38 ID:4rHcJjCt
豆の話のシロウ「お前の態度は実に不愉快だ」


俺はお前のその 牙 が実に不愉快だ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 21:44 ID:MiRttmO/
トミーは酒を飲まなくても同じ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 22:00 ID:jxWpSz/5
小学館制作の青年漫画、特に最近のは酷すぎる。
その中でも「美味しんぼ」。この漫画の登場人物の非道さは極悪を極める。
次々と押し寄せるへたれな相談。速すぎるトミーの悪酔い。初見では回避不能な雄山の弁論・・

昨日俺は、小学生の弟と長編漫画全巻立ち読みしに行った。
弟は「美味しんぼ」を読んだんだが、士郎の結婚までにさえ到達できずに店を追い出された。
雁屋哲は俺の弟に謝るべきである。

726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 22:06 ID:5G201jw8
>>725
最後4行ワラタ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 22:33 ID:dLv04fUt
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 23:21 ID:ibJMaXWn
>>723
でも、ああやって諭されたおかげで、卓治も後にテツトモとして成功したんだからいいジャン。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 03:15 ID:DkWubSO4
「日本ではプルーンといえば乾燥プルーンが主流で、
生のプルーンは滅多にお目にかかれない」「
借谷は何か勘違いをしてないだろうか?
生のプルーンなんて、自分が子供の頃(20年近く前)から
親がそのへんのスーパーで買って来て、普通に家で食ってたよ。
あと、なんでジャムっていう呼称にこだわるんだろうな。
素直に、ジャムはキライだからシロップ煮にしましたって言えよ…。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 03:26 ID:kTecVnp3
>729
地方にもよるんじゃねえか? 埼玉ではめったにお目にかかれない。
ジャムについては同意。

あの話で唯一よかったのは、「干しブドウって知ってるかい」という
山岡のセリフだな。ほんのちょっとだけ、初期バージョンの香りがした。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 03:39 ID:ITvuRQEB
そういえば昨年5月頃のタイムショック21の1問目で
「ブドウを干したものはレーズン、ではプラムを干したものを何という?」
という、意味不明の問題があった。
正解は「プルーン」とされていたが、出題者は何を勘違いしていたんだか。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 03:40 ID:KBpDCwgX
強盗がきっかけなのがアレなんだが、香り男の話は久々に面白かった。
全県味巡りでは決して味わえないカタルシスを感じますた。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 06:45 ID:z1puyBqa
究極のメニューのアイデアが浮かばないとき
ちょっとしたきっかけで毎回思いつくのはギャグなんですか?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 07:26 ID:8y9SMa90
クリ故と馬鹿丘が結婚した後に出てきた、しょぼい悪役いたけど、今どうなってんの?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 09:00 ID:KCNpNA83
プルーンの話は山岡が居眠りをして目をつけられてしまったおっさんを
抜きにしても話が作れると思う。

で、くどいようだが香り男の嗅覚はそんなにすごいことか?
それともハンカチのにおいをかいだだけで持ち主がわかる私が変なのか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 09:52 ID:YS5JiR+b
>>734
ユーザンの所で土こねて反省しています
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 09:56 ID:RMp5HBbW
>>733
 勿論ギャグですよ。
最高の肉探すのに、
トミーが職場でフラメンコの様な踊りを
踊ってるのを見て、
フラメンコ→そうか!スペインだ!
これがしゃれでないと?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 10:22 ID:Wbz8A8w4
>>735
ソムリエになるべきだったね。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 11:30 ID:L0/TypVL
>>735
警察犬になるべきだったね。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 11:53 ID:hcE8xwez
>>731
間違って無いよ。
プルーンは干しスモモ(プラム)っていう意味もあるから。
食物辞書曰く
1/乾しスモモ(プラム)のこと。
2/乾果に向いたスモモの一品種。
まあ、プルーン以外のスモモはほとんど乾すと腐るから
必然的に乾せるスモモ=プルーンになるんだけど。

日本のプルーンの生産量約3300tは微妙な数字。
国産はほとんど生食用なんで数字通りと見ても微妙。

大昔からペクチンを添加するってのは良く行われてきてるんだよね。
一番古典的なのはリンゴの芯をジャムを作る時に入れること。
あとは柑橘類の果汁を加えたり、柑橘類の皮を煮てその液を加えたり。
昔からペクチンによる触感の妙を求めてきたわけだ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 12:42 ID:CFYRIEDb
>>734
コミックス47巻でカリーは「すごい悪役だ」のように言っていたが、
実際に出てきたのはほんとにしょぼいやつだった。
まあカリーにはあれが精一杯だったんだろうが。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 12:42 ID:fuoKN05P
正直俺は調香師やっているのだが、電車に乗っていると時々死臭がする人がいます。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 12:54 ID:iqGfFOyG
カリーヤが雄山マンセーのあまり
雄山を窮地に陥れたり出来なかったのが敗因。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 12:57 ID:KCNpNA83
>738
半ヒッキーなので何の役にも立っていません。

>742
電車の持ち禁止に「死体」があるのにねぇ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 13:23 ID:2Babu7hW
調香師の人は、内臓を病んでいる人は息の匂いでわかる、と聞いたことがあるな。
また、絶対音感を持っている人は、雑踏の喧騒があまりにも不協和音で、気分が悪くなることもあるそうな。
人並みはずれた鋭敏な感覚も、幸せだけではないようだ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 13:26 ID:HiC7BsLG
>745
人並み外れた鋭敏な味覚のために不幸になっている山岡のことですか?
なまじ味が判るばかりに、クリ子にいいように利用されて・・・。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 13:44 ID:mNkSH+Ip
>>745
> また、絶対音感を持っている人は、雑踏の喧騒があまりにも不協和音で、気分が悪くなることもあるそうな。
えー、スレ違いだが、それは絶対音感を勘違いしている。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 13:47 ID:jRUALE4v
>>745
素人でも胃がんとかの人の息だと独特の臭いですぐわかる
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 13:59 ID:k/k6o9Na
近くのらーめん屋はテレビでも紹介されるし
美味しいと評判の店だが店主は休憩時間に店の表で
どうどうと煙草吸ってます。
普通の人に美味しい料理と、山岡や雄山たちが美味しいという料理は
別の料理かもね。感覚が違いすぎて。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 14:32 ID:bYJmwoJ/
>>749
すくなくとも俺は、たばこをプカプカ吸う料理人のつくる料理は
食べたくないな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 14:57 ID:inCzNGaY
>>741
クリコやクリコマザーの悪役っぷりが目立っているので
奴の行為などかすんじゃってるからな。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 15:01 ID:CNg0bOUH

勘違いしている人もいるが、
嗅覚というのは防衛のために
長時間同じ匂いを嗅いでいると
その匂いに関して麻痺するようにできている。

これは嗅覚の鋭敏さとは無関係。
嗅覚で仕事してる人も、匂いをかぐときにはいったん匂いをリセットする。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 15:29 ID:tQ0y4ilt
あー・・・電車の中で死臭感じないと思ったら、毎日死体いじってるもんな、俺。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 15:34 ID:4ENIBUAU
>749
ラーメンとかなら煙草の臭いもわかりにくいかもね。
でも、ヘビースモーカーの握った寿司なんかは絶対に喰いたくないな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 16:02 ID:8hF/AW8A
>>754 何だこの寿司は、こんなものが食えるか!
と言ってみたい
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 16:12 ID:xR2gsoWZ
>>749
大概の「美味いと評判のラーメン屋」は山岡たちに言わせると化学調味料と香辛料を
大量に使って味を誤魔化してるだけに過ぎない、のだろうな。

昔パーティか何かでカリーが「素材の味を生かしたラーメン」を振る舞ったところ
荘真由美(クリ子の声優)が「味が無い・・」と呟いたとか。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 16:24 ID:rF0DILCf
うまいカレーが食べたい!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 17:06 ID:fuoKN05P
>>757
禿同
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 17:15 ID:2Babu7hW
>>756
>荘真由美(クリ子の声優)が「味が無い・・」と呟いたとか。

まんま、作中のクリ子だな。
金持ち、有名人が得意になって振舞ったご馳走を、身も蓋もない一言で切って捨てるところが。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 17:17 ID:Ldl9vt14
最近は不味いカリーの話ばっかしで飽きた。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 17:26 ID:j4b+vlgk
コミックが出た時の方が新しい話に関するレス多いね。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 17:26 ID:o3g0prFI
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 17:45 ID:n1LckPvh
>>752
そういやCSの番組でガムをかみ続けると味が無くなるように感じるが、
脳がその味に飽きて匂いと味を感じなくなると言っていたな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 18:10 ID:Daf9aA0+
かわいそうに、まずしい美味しんぼしか(以下略
765749:03/07/03 19:15 ID:k/k6o9Na
漏れも最初煙草吸ってるのを見て、げぇと思ったが
(美味しぼのてんぷらの回が脳裏をよぎりw)
しかし、美味いのでお気に入りのひとつ。
化学調味料一切使いませんって有名老舗店もあるが
観光客に有名であって地元民はまずいと思っている。
やっぱ少量の化学調味料は庶民の舌には不可欠なのれす。(w

>>754
油汚れででギトギトの店内でも美味しい焼肉屋なら喜んで行くが
少しでもホコリのあるすし屋なら食べる気なくすのと一緒だね。(w
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 19:37 ID:zVlJpKqy
漏れは麦芽100%のビールを飲んでも舌の上に黄金のピラミッドが立ちません
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 20:27 ID:KCNpNA83
大阪で行列が出来る有名な回転寿司屋に行ったが
タバコがするネタで耐えられなかった。
一緒に言った友達は「さすが、美味しいねえ〜」と言ってたので
愛想笑いをしながら少しだけ食べた。

その時脳裏をよぎったのはもちろんあのシーン。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 20:32 ID:4ENIBUAU
>765
いや、気分の問題とかじゃなくて匂いが移りやすい食い物とそうでない食い物
があるでしょ。特に寿司なんかは直接手で握ってすぐ食うは元々の匂いはそん
なに強くないはでヤニの匂いが凄く目立つ。
それに比べればラーメンなんかは元々匂いが強いし激しく加熱するしそんなに
食材に直接ベタベタ触るわけでもないしであまり気にならない食い物だと思う。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 20:42 ID:HiC7BsLG
>768
そういう意味で、寿司はかなり特殊な食べ物だよな。
「他人が握ったおにぎりは食べられない」という人がけっこういるらしいが、
握り寿司はそれ以上に、料理人と食べる人の距離が近い気がする。
770749:03/07/03 20:45 ID:k/k6o9Na
>>768
その意味も含めて書いたつもりでだったのでつが・・・
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 20:47 ID:rm38R7SX
うむ。だが元々匂いが強いがゆえに食ってる側で喫われると普通の料理
以上に不快に感じるのがラーメンというものだったりもする。
まあ「準備中」の札下げてる時ははかまわんが、いくら客が俺しかいないとはいえ営業中は
厨房で一服はやめてくれ。近所のOO軒のオヤジ!
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 20:52 ID:KBpDCwgX
>>766
俺は発泡酒ばかり贔屓にしちまっていたので、久々にエビスを飲んだら
あまりの「濃さ」に吐き気がしますた。
そういや天然のウナ丼を食った時も気持ち悪くなったなぁ・・・。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 21:24 ID:KCNpNA83
今日のどっちの料理ショーは韓国冷麺VS坦々麺ですよ!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 21:48 ID:zVlJpKqy
>>772
一緒、一緒!!
俺も最近発砲酒に慣れちゃってビール飲んでも旨く無い〜〜
慣れって恐ろしい
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 21:50 ID:CLpd8Jjx
食べ物とは無関係なのだけれど、
歯医者に行った際、医師の指からニコチン臭がしたことがある。
なかなか麻酔が効かなかったのでイライラしたのだろう、ちょいと一服してきた風情だったのであるが。
もどしそうになったけれど何とかこらえました。
助手のお姉さんの指は臭く無かったから合格。

さらに無関係なのだけれど、喫煙女性との甘いキッスはこれはもうなんともはや。
いや、いいんだけれどね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 22:09 ID:EvJTuU4j
タバコをやめさせる料理をつくるんだ!!>>士郎、雄山。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 22:09 ID:sDDp3fQY
ってか山岡は坦々麺に使ってる材料あてていたんだけど、すぐ分かってしまう
ものはダメなんじゃ…ラーメンに限るのかな?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 22:11 ID:g68R9rsT
キャンペーン中です
http://pocket.muvc.net/
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 22:19 ID:Mq8k0bZV
ザーメンは恥丘を巣食う!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 22:28 ID:BPWK/OzE
>>779

トミー発見
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 22:29 ID:1cQ+NyE+
なんだかんだで最新刊はここ数十巻の中でも
かなり出来がいいほうだと思ったよ。(コミック派なので)
無駄に長編無いし、話もなかなか。

やっぱ休みながらだとそれなりに読めるものが
描けるんだろうか。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 22:32 ID:tQ0y4ilt
>>779-780
ワロタ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:01 ID:7H4+icLu
>>752

>嗅覚で仕事してる人も、匂いをかぐときにはいったん匂いをリセットする。

私もそれ聞いたことあります。で、リセットの手段は自分の腕から脇にかけてのあたりに
鼻を埋めるとか。自分のデフォルトの匂いがそこにあるそうです。

これを聞いてから、茶を飲んだり、ウィスキーを飲んで、匂いに馴れてきたあたりでその動作をすると、
リフレッシュされます。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:17 ID:FCyKuw5q
>>783
その動作って、自分の腋が臭っていないか確かめるときにする動作じゃ?
あまり見てていい印象の動作じゃないよな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:18 ID:KBpDCwgX
86巻が出るのは、いつ頃になるだろうね・・・。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:25 ID:5IG4cR1D
今月号のペンギンクラブで、花岡さんという山岡そっくりな方が「夏のウナギはまずい」と言っておられますた
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:27 ID:KCNpNA83
ペンギンクラブってエロ本じゃ無いの?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:27 ID:hFqXCROB
結婚以降のはユザーンが出てこない話の方が面白い
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:31 ID:rm38R7SX
 クリ子がまったくからんでこない山岡と雄山の話を読んでみたいなあ・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:34 ID:5IG4cR1D
>>787
ペンギンクラブは元ジャンプ漫画家もいる、由緒正しいエロ漫画誌です
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:38 ID:7H4+icLu
>>784
さすがに人前ではやらないですね。
一人で工夫茶を飲んだり、深夜モルトを舐めるときに、隠微に(wやっています。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:48 ID:HKnpgirY
店の外でも「旨そうな水のにおい」を感じるというへちかん先生は
その店の外のアスファルトだの排気ガスの臭いは感じないのだろうか
すぐ近くを通り過ぎたオヤジのノネナール臭とか。

関係ないけど、ビジネス街にある書店に真夏に入ると
オヤジ臭が充満してて吐きそうになる。
店員さんかわいそー
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:55 ID:7H4+icLu
>>792
>店員さんかわいそー

だから、そこが馴れなんじゃないの?ましてオヤジ臭なんかは毎日、徐々に充満して来るんだろうから。
客として、充満のピークにはいるとくらっと来るかも知れないですね。

体臭といえば、士郎は絶対香水とかつけないだろうけれど、栗子さんはどうなんだろうか?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:57 ID:FCyKuw5q
>>793
初期の頃の山岡はポマードテカテカだったよな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 00:02 ID:zr1izMrp
料亭でバイトしてたけど中にはガンガン煙草吸いながら
めちゃ評判良い板前がいたよ。

そういえば「味いちもんめ」の師匠もスモーカーだったな。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 00:02 ID:YdygErYl
>>794
あれはおれも気になってたが、おそらくデビッドボウイと同じように
オレンジジュースで固めたんだとおもってます。
797俺のイメージ:03/07/04 00:14 ID:WeYNNnp8
香り男がクリ子の匂いを嗅いで失神すればよかったのに
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 00:19 ID:wbQKWbbe
>>794
無香料のポマードだったりして。

>>797
そんなことになったら、執行猶予どころか、中松に手を回して拷問、
雄山や唐人から法曹界に手を回して実刑。東西新聞をあげて、香り男のネガティブキャンペーンとなって、
この人の人生は終わっていたでしょう。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 00:27 ID:LLMbCwN8
しかしカリーは、香り男との出会いのきっかけを強盗にした事について
「これで読者もビックリ!」とニヤニヤしていたんだろうか・・・?

                アフォ臭いだけだったんですが。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 00:59 ID:Rk/qboSD
クリコは強烈なワキガです
800ゲトー
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 02:19 ID:OyHvAZZC
guwabababa
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 02:48 ID:yKyOJHtC
やっぱし栗の花の匂いでつか
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 05:47 ID:h5QpLhHh
>>783
VOWに、脇の匂い測定の写真投稿があったのを思い出したよ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 09:47 ID:S1nCWl7x
>>799
「あら、おたくも双子ちゃんですか」の出会いのほうが、
よっぽど読者はビックリしたと思う。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 10:57 ID:EFnI6Srh
>791
お店とかだったら、手の甲あたりにしばらく鼻をあてるくらいで
代用できませんかね?
それならちょっと考えてるポーズでできる。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 14:15 ID:bkT3tKSx
次スレは「きゃほ」で決まり
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 14:41 ID:kNIETvSr
あの強盗調香士、鼻がいいのは分かるがなんで料理にも詳しいの?
少なくとも本職と一緒に仕事できる程度の知識はあるわけだが。
調香士というのはそういうものなのか。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 14:54 ID:EuDo6UtF
「食品会社の」調香師って言ってるじゃん
人工香料でレトルトやインスタントの食い物に一流の料理に近い匂いをつけようってのは実際行われてるだろうし
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 15:29 ID:kNIETvSr
>>808
いや食品会社の調香師なのは分かってるんだけど、
レストランでの様子を見るとなんか妙に手馴れた感じがして。

「食品会社の調香師」が具体的にどんな仕事なのかはよく知らないんで、
実際に自分で料理作ったりもするのかなと。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 16:44 ID:h5QpLhHh
今、ちちんぷいぷいでやっている京都の老舗すっぽん屋。
すげー、旨そう。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 16:50 ID:C42jN/fZ
>>809
いえてるよなー
客の体調に合わせて最適な素材を最適な料理で…って
「初めて」やってあんなに完璧にできるわけねーよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 17:48 ID:9T4fxSfu
>808
食品会社の調香師っていっても、仕事の大半は
駄菓子とか缶飲料とかせいぜいインスタント食品の調香だろう。
それに、ほとんどは合成香料をどう扱うかという仕事なわけで。
フレッシュハーブについてあれだけの知識があるのは
仕事とは別に考えなきゃならんと思う。
(むしろシャンプーメーカーの調香師の方が、ハーブには詳しいかもしれん)
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 17:51 ID:7f9E04s2
カリーが一番知識が無い、でファイナルアンサー
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 18:10 ID:9dsAjygz
雁屋は世間知らずなんだから、
いじめ、非行、リストラ、就職・再就職といった
社会的なテーマを軽々しく作中に摂りいれるなって思うね。
どれもこれも現実とかけ離れすぎていて読んでいて不愉快。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 18:27 ID:Xw0k/1cZ
まあまあ…


せっかく来たんだ。5枚ばかりもらおうじゃないか。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 18:38 ID:0XgZoo2o
新刊読んであることに気がついた

金銀軒、エンドウ豆、クリ子兄…

カリヤは未亡人が好きなのか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 18:40 ID:UrsN9BrB
ノーベル経済学賞をねらうなんていっときながら、コネで仕事を貰おうとする甘ちゃん、
お前は学生からやり直し。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 18:49 ID:9T4fxSfu
優秀な学者や芸術家にはパトロンが付いて当然、という思想が透けて見える。
山岡家の隣にいた小説家の夫婦とか。

あいつらには、海原雄山の不遇時代を見せてやりたい。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 18:51 ID:WozU+40i
最近の美味しんぼってなんか反応が薄い。
本当に登場人物がおいしいと思ってるんだろうか?

昔「おほっ!!こら、うまい!!」←ズズズズ(食う音)
  すごい表情

今「おほ、こらうまい」←パク
  冷静な表情

やる気ないよね。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 19:17 ID:DPpvJB+c
ちょっとスレ違いだが今週のゴラクに載ってた寿司屋の漫画は激しく美味しんぼチックな展開だった。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 19:47 ID:o5y3rcUl
新刊の影響か、最近毎日ジャージャー麺ばっか食っている。

あれも坦々麺の一種ということでいいのでしょうか・・・?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 19:53 ID:UrsN9BrB
ジャージャー麺って、焼きそば系じゃない?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 20:17 ID:9T4fxSfu
元祖汁なし担々麺ともまた違う料理だよね。見た目は似てるけど。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 20:19 ID:LldXXxEW
コンビニ行ったらラ王の「冷やし坦々麺」なるものを発見。
今度挑戦してみよう。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 20:30 ID:hLlTQcEP
今日冷やしラーメン食った
すっぺえぞゴルァ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 21:07 ID:LLMbCwN8
>>816
やたら女性キャラを触手で責めたがる様なモノなのでしょう。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 21:24 ID:Mxd8BsOy
>店員さんかわいそー
某電気の街の方がよっぽど(ry
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 21:28 ID:LkFdkn3C
>>825
中国の酢を使え(w
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:03 ID:oaYYMrQm
最新刊ゲトー。
散々ガイシュツだが、プルーンの話で、会社に居眠りをチクられるのにビクビクする士郎は悲しいな。
連載初期の彼に大いに影響された(恥ずかしー)俺としては見るに耐えんよ。
やはりどんな男も、結婚して子供もでき守るべきものが増えると以下略
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:13 ID:+/jbc8sW
>>829
あれって、大の男がワルガキみたいに立たされんぼやらされた
っていうのがカッコわるくて、恥ずかしいから人に知られたくない一心なのでは?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:22 ID:7L0uUiHl
どっちにせよ昔の山岡のほうがクールで「大人」だったよねぇ・・・
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:23 ID:bjihFeiN
2児の父親という自覚がないな〜
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:24 ID:GwUQKcgM
山岡と雄山の中の人が連載中に入れ替わったんですよ
トミーもだいぶ混じってますが
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:27 ID:+kYAw499
お前 僅かだが混ざってるな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:31 ID:UrsN9BrB
1週間待ってくれ、本当のプルーンを
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:35 ID:S1nCWl7x
くりこさんは誰と入れ替わったんでしょうね・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:42 ID:jLHYfsN2
最新刊呼んで初めて知ったけど
テルテルコンビって姉妹じゃなかったのね。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:43 ID:jLHYfsN2
間違えた
 呼んで→読んで
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:58 ID:+vkz/nNo
>>836
金上
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 23:16 ID:NEf3ofsx
>>834
 トチ餅でつか
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 23:58 ID:TjewHZA/
>>835
んで、連れてきたのが中井貴一だったら笑う
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 00:05 ID:PMwbxPws
>837
>テルテルコンビって姉妹じゃなかったのね

片方がもう片っ方を姉さんって読んでるから間違えたの?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 00:05 ID:Yp3C+Gxk
部長も私事でけっこう山岡をこき使っているし(同窓会とか)
局長や社主と同類だと思うけど
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 00:39 ID:2DweSgXP
新刊読んだ。

 仰天シナリオ「救いは家族の中にある」田中寛之特別インタビュー

って奴のどのへんが仰天なのかが激しく気になるw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 00:55 ID:hXz6d7Jy
ステレンキョー3人組みはいつ登場するんだ!!!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 01:28 ID:6Tk41H/g
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057281510/l50

ニュー速より。

なんか似たような事件だね。これで香り男だったら、仕事先見つかるんだろうけれど。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 01:42 ID:sk0F5k8X
「無臭」も何らかの匂いがあるのではなかろううか?
(地球人が慣れていて無臭と感じているだけ)
もし、宇宙人が地球の匂いを嗅ぐと「クサッ!」と感じたり
するのかなーと子供の頃に妄想していた。スレ違いスマソ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 02:05 ID:iduHYAhC
まあ、宇宙人は鼻の構造とかが違うだろうからな。
以上。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 02:13 ID:PvAZvdz1
>>845
リヤカーの脳内では落ちこぼれでも演芸場のトリ。だめだこりゃ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 05:30 ID:tEnMMxIZ
ウチの近所のコンビニの話なんだけど、坦々麺が載ってる新刊はすぐ売りきれたのに、
日本全県味巡りの富山県編の単行本はいまだに売れ残ってる。
あれ、やっぱ評判悪かったのね。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 07:51 ID:iduHYAhC
巻末に86巻の予告が載ってなかったね。
まあページ数の都合なんだろうけど、次がたぶん味巡り高知編ということを
考えると、いろいろ勘ぐってしまう。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 07:55 ID:JAYosVUg
>847
人は誰も自分の鼻くそのにおいをかぎながら生きているのです
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 08:58 ID:gPgv8w2g
>>847
無臭は決して臭いがないってことじゃないし。
臭いを感じないと言うこと
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 09:16 ID:/Q2qLTWo
>>851
単行本派ですが・・・

だいぶ前に、このスレで「玉締め」がどうのとか、
「ゴマ料理対決」がどうのとか書かれていた気がするんですが、
どうしてあの話は単行本に収録されないのですか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 09:29 ID:bbNQmj5/
「美味しんぼ」って最近休載が多すぎね?
体調でも悪いのか? 作者・・・。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 09:44 ID:Lop/7R7L
>>854
次巻の初めあたりに収録されるよ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 10:25 ID:FkLFwszM
>>854
まだまだ先だっつーの
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 10:36 ID:B+pn24lW
私は食通です
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 11:43 ID:FkLFwszM

860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 12:33 ID:R7LxTyfh
今朝85巻買ってきて読んだんだけど、
「金を出せ」って妻が刃物突き付けられてるのに、
出すお金が12000円ってのが滅茶苦茶受けた。

副部長って労働組合員じゃないから首にしろよ>小泉
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 12:41 ID:UDi8Jauo
>>855
実際悪いらしい。「美味しんぼ塾」で書いてた。
真偽のほどは確かじゃないけど。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 13:32 ID:SHrCPdmV
大丈夫だよ、豚肉食べたりブリ大根(ブリ抜き)食べれば
癌も治るし気力も戻るさ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 14:28 ID:4Z/oUCkz
医食同源を自分で実行できてないんだな>カリヤ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 15:00 ID:JAYosVUg
つーかリヤカーは昔から体悪くて死と隣り合わせの人なんだよ。
知り合いの劇画原作者のいじめの話でも体悪そうだっただろ?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 16:41 ID:GYsgRWyB
極端で歪んだ思想に走るのは体が悪いのもあるんだろうな。
その他コンプレックスもいろいろとあるのだろう。
だからといってあの狂った思想は容認できないが(w
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 16:48 ID:G348gznI
>>860
うお
ホントだ……てっきり三万円だとばかり思ってた(w
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 16:49 ID:EqxPDb7x
思想を語るならキャラクターにただ代弁させるだけじゃなく寓話性を持たせてほしい。
宮崎駿みたいに。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 17:20 ID:iduHYAhC
>867
初期は寓話性があったと思うよ。
父親=権威への反発とか、美味追求が大企業批判に繋がるとか。
雄山がバージョンアップして、究極vs至高の劇画的対立を持ち込んだあたりから
ストーリーが物語として機能しなくなっていった。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 18:24 ID:JcLrA7hd
カリヤはだって好き嫌い激しいもんね。
肉が大好きで、野菜は大嫌い。
自分が嫌いってだけなのに「人間は根本的に生野菜が嫌い」などと
自分を正当化してまで野菜を食わない(w
「食べてうまいものを食べればよい」といってトマトの盆栽を出す。
こんなことやってちゃそりゃ体も悪くするだろうさ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 18:28 ID:TBTuhR4s
団社長初登場の時、自分で究極と至高のメニューを作ったって言ってたけど、
トマトの鉢植えも再現したのかね?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 18:38 ID:4Z/oUCkz
豆腐は雄山は汲み出しが前座で、もろもろ事情があってざる豆腐ださなかっただけなのに
団社長なんか勘違い? な発言しててアレ? と思ったな

あと、トリュフ卵が結婚式の時には改良前のバージョンに戻っていたのは何故?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 18:39 ID:IKnGsE9w
>>867
歳を経るごとに面白さより説教くささが鼻につくようになるのは
二人とも一緒だがナー。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 18:42 ID:TBTuhR4s
団社長も一度、四六時中クリコとオツボネーズとTOMYと局長と社主の我侭のフォローをさせられれば、
山岡の苦労がカケラでも理解できると思うよ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 18:57 ID:kC/9p3Uy
おい!今のクリ子の垢抜けた少しけばいおばさん少し入ってる容姿に萌えてる俺はおかしいですか?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 19:31 ID:D2tCUSKV
次のスレタイ美味しんぼ43「君に結婚、申し込むよ。」キボンヌ

俺は前スレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055350390/874-
のことで新スレなんてものに疑いを持っていて、それでこのスレのことを、ええとー
あの、ずうっとあれだったんだけど・・・・それがいえなくて・・・
それに賑わっていたスレやイイスレを見ると、俺、このスレが、見劣りしてな。
でもな、それじゃあ細かい事情はちがうけれど、荒らされていたころや、
スレタイ議論で殺伐としていたころと変わりはない。
このスレが過去のイザコザを忘れて、>>900からスレタイ議論を始めるまで俺、全力を尽くす。
そしてそれに成功したら、>>950が次スレを立てる。
そして次は俺の番だ・・・。

>>1000 君に結婚、申し込むよ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 19:34 ID:zIA4YO2q
>874
おれもだ。
髪型がいいと感じてしまう…(恥
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 19:36 ID:78dKBkHy
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 19:56 ID:7NTPYF1X
>>860
今のクリ子なら、刃物を突きつけられても
「どうした? 私を刺せば、お前の職が見つかるとでも言うのか?」
くらいの事は平気で言いそうだ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 20:00 ID:17hxGn/L
クリ子が護身術の達人だという設定はもはや忘れ去られている・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 20:36 ID:Om8rFuqf
>>870
顕微鏡でチェックする鮭のルイベも・・・
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 20:45 ID:17hxGn/L
>>880
>>870に「初登場時に」って書いてあるの読めない?
鮭のエピソードは団が大きく絡んでくる話しじゃん!

>>870
成り上がりだから雄山同様あの生産者のトマトを買い占めるくらいできるでせう
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 20:51 ID:1TS5ki5Z
もしもクリ子&クリ子マザーの偽善的態度を指摘するキャラが現れたらカリーを一生あがめてやる
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 20:52 ID:DPlcg40R
韓国に行くとキムチ臭く感じるように、
外国からきたひとが日本にくると、ヌカくさかったり、ミソくさかったりするらしい(実話)

あと、無重力空間では臭い粒子がガンガン飛ぶため、宇宙船に持っていくモノは、かなり細かい臭いチェックをするらしい(臭くて仕事にならないんだって。)
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 21:38 ID:2jo1E6Wk
>>858
鼻でしいたけヨーグルト食えよ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 21:43 ID:t75YAA8q
>>871
もしかして当時の団社長って
雄山マンセーしてただけ?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 21:54 ID:zIA4YO2q
>884
バラタキハケーン
887材木問屋:03/07/05 22:00 ID:DPlcg40R
県立かよ・・・・・なつかしー!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 22:09 ID:pCwBNMCx
>881
サラダ対決だって団登場以降の話だぞ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 22:46 ID:aIfE/Jh5
「爪切り貸して。赤ちゃん引っ掻いちゃうといけないから」と言いつつ、
わざわざ台所の流しの前まで移動する久美

雄山「爪は流しで切る、それが決まりなんだ!」
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 22:47 ID:HOgQnBeN
寄生虫料理対決マダー?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 22:48 ID:6Tk41H/g
>>883
もれの友人のインド人は慎み深い女性だったが、その妹がおきゃんで、日本に来て
あれも、これも、何もかも魚臭いと言って3日で退散していったよ。

ずいぶんわがままだと思っていたが、話を聞くと、その妹が来る数日前に、彼女は
インド人のくせに、晩の総菜にブリカマを焚いたらしく、ならば仕方がないと納得した。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 22:53 ID:hIV5S8tf
ステレンキョーってなんなの?ずっと思ってたんだけど。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 22:59 ID:hIV5S8tf
>>883
でも宇宙じゃあ風呂に入れないと思うが・・・。
体臭きつい奴といくとアレだな。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 23:06 ID:3zrV64oE
シャワーだよ、シャワー>宇宙
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 23:21 ID:6MD1+aCB
>>892
だいぶ昔のスレで詳しく解説されていた。
まあ「すてれんきょう」でぐぐってみ。
896 :03/07/05 23:33 ID:rJn+4ySN
美味しんぼ43「またまたスレタイもテンプレも禁止」
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 23:39 ID:3zrV64oE
美味しんぼ43「「スレタイもテンプレも禁止」 は禁止」
898 :03/07/05 23:47 ID:rJn+4ySN
美味しんぼ43「「スレタイもテンプレも禁止」 は禁止」は禁止」
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 23:51 ID:uj5+4mKT
サブジェクトが長過ぎまつ
900俺のイメージ:03/07/05 23:55 ID:gvLbuoco
美味しんぼ43「なぜなら私がブ男だからです」

関係無いけどあの男とトミーの顔って似てないか?

901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:03 ID:ulIV3GP5
強盗調香士の話、インターホン使わずにいきなりドアを開けてるんだけど。
インターホンって付いてても使わないものなの?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:04 ID:UhWw83jf
どうでもいいが金沢のゴリ料理専門屋が潰れそうです
旧態依然の経営で駄目になったとか
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:10 ID:C7p+UyjG
美味しんぼ43「そりゃアマダイいやアリガタイ」

クッキングパパを何冊か読んだら、改めてこの漫画の痛さが身にしみた。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:13 ID:u6OIcaEo
美味しんぼ43「冷やし中華だとっ!?ふざけるなあっ!!」

季節物ということで
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:15 ID:blvP2da0
ないのかえ?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:15 ID:blvP2da0
どっかで聞いたような・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:16 ID:blvP2da0
おねむ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:25 ID:ZFEhG+aR
>>904
それなら

美味しんぼ44「さかきばらさんですね」

これがいい
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:43 ID:Mjjn/0ba
>>883
俺は韓国にいったときは飛行機も地下鉄もニンニク臭くて
たまらなかった。
けど、ヨーロッパでは日本人が留まったホテルの部屋は
醤油臭いってクレームがでるって良く聞くし。

結局「民族の好み」なんだわ。臭いって。(ま、食った後のニンニクの

臭いは全世界でNGだろうけど)
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:59 ID:sBK5EMEo
>>908 に一票
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 01:12 ID:B/NJmlRn
美味しんぼ45「私はさかきばらではない。海原だ。」
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 01:19 ID:NXj9M0c/
ごめん、>>911よりは>>908のがいいや
913:03/07/06 01:36 ID:oLtwReVZ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 02:23 ID:rm95Z5wY
スレタイ無しなら>>1のテンプレはシャンパンの時のヤツがいいな
「言葉は要らない」とか何とか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 02:31 ID:0lrmSPTe
>>879
護身術ってどんなんだっけ?
男の股間を蹴り上げてたのだけは覚えてるんだが。
916911:03/07/06 02:36 ID:B/NJmlRn
>912
いや、冗談だから。漏れも>908を推すよ。
美味しんぼ44「さかきばらさんですね」 なら
美味しんぼ45「私はさかきばらではない。海原だ。」 だな、と思ただけ。

悲しいとき〜、自分でネタばらしするとき〜
917912:03/07/06 03:28 ID:HIj4TL9E
>>916 申し訳ない・・・
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 09:38 ID:fjuK+bvW
冷やし中華くいて〜
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 09:48 ID:XZGrNStZ
美味しんぼ43「あなた出して。出していいのよ」
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 10:02 ID:XKFjl/wS
【冷やし中華だと!】美味しんぼ43【ふざけるなぁっ!】

ちょっと違ったパターンにしてみました
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 10:59 ID:xL1FHaz7
【xxx】スレタイ【xxx】

このタイプのスレタイって頭悪そうだよな。
まぁ美味しんぼスレがこうなることはないと思うけど。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 11:15 ID:yJwKOS0a
【美味】スレタイもテンプレも禁止【しんぼ】

これしかない。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 11:48 ID:pI8pTKqz
TOMY もどうしようもないが、何度失敗しても
大事な場面に TOMY を行かせる谷村が一番悪い。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 12:27 ID:7+YNvJ0J
>>923
 最新刊に載ってる岡星の弟子盗作疑惑の話だと、名誉挽回の場にトミーはいない。
 ようやく彼らも学んだのかと。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 12:38 ID:L8t5UGH5
美味しんぼ43「近城フォトスタジオ」
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 12:39 ID:kPfUuADx
【ラーメンは】美味しんぼ43【世界を救う】
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 12:44 ID:/5paRwn2
【】【】は堪忍してけろ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 13:34 ID:dB6Re97a
美味しんぼ43「確信犯なんだから」
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 14:24 ID:MrPIzQQ8
あれは「確信犯」の間違った用法じゃないか?

あと、85巻のにおい師の話で、客がハーブのにおいを好きじゃなかったら
どうするんだろうと思った。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 14:34 ID:vCvyVO9t
あれはそんな客でも好きになってしまうようなハーブを選んでるんだ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 15:35 ID:6Ff/rBtE
きゃあ強盗!
子供達は無事な場所だったかした?ああ確か無事ね、あの子達に何かがあったらわたし義父に顔向けできなくなってしまうわ、ああ良かった。
あら山岡さん、弱いのに飛び出してきちゃったのね、12000円?今月まだそんなに持っていたのかしら…まぁいいわパチンコで使い切ってしまうよりはマシよね、
湯水のようにお金を使うのは本当に困ったものね…でもエンゲル係数のむやみに高い我が家の食材の大半をおマチばっちゃんからいただけるのもこの宿六のおかげなのよね…
でも何かご近所の人達に金額を知られたらちょっと恥ずかしい額ね…でも昔の借金時代を考えると随分とマシになったわよね、嘘ぉやめて!ってくらいにやんわりと締め上げてきたんだもの
このくらい変わって貰わないとわたしが困るわ。
もう、この強盗早くわたしから切っ先を山岡さんの方に向けてくれないかしら?山岡さんとわたしとどちらが優秀な人間だか分かっていないから仕方ないけど…ほら早く山岡さんを刺して!あ、あらわたしとした事が。
でも山岡さんがここで刺殺されたらわたし実家に戻る事になるのかしら、嫌だわ。せっかく義父の優秀な血を遺す子供達がいるんですもの、環境のいい美食倶楽部で義父の愛をたっぷりと受けて良い後継ぎにしないと駄目よね、
そんな、わたしは母親なのだから一緒にいないと駄目なのよね…ふふふ。
あ、あら?強盗さん、なんでそこでお金を拾うの!?刺すのが先よ!刺すの!ああ手が震えてるそんな調子では駄目よ!半端じゃなく一突きにして!
ああ教えてあげたいわ急所の位置、一撃で仕留めて貰わないと後々面倒よね…未亡人の方が義父ともしっくりするわ、何を叫んでいるの!?刺して!お金は持っていっていいからしっかり刺して!当然山岡さんをよ!
美食倶楽部人生のはじまりを台無しにするの!?あぁ!逃げるの!?そんな!

というのを想像しました>強盗の回。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 15:37 ID:YgrTKvah
>>931
ワロタ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 16:02 ID:myRIwKmi
栗田さんもすっかり悪役が板についたな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 16:48 ID:FxKv7Z8Y
「それどころか、尊敬してるんです」義父をね。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 16:49 ID:8m9VybKF
>>931
力作ご苦労様だが、
改行を入れるなどしてもっと読みやすく書いてくり。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 17:29 ID:Jac6G2R6
美味しんぼ43「ああ、この靴下の匂いがたまらない」
937永堀充宏:03/07/06 17:43 ID:rPUmIitE
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
25歳。
去年までグータラ社員だったけど、究極のメニューと新入社員で
二年で人望回復した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、京都の有名な豆腐と鉱泉水を選べば美人パートナー(栗田ゆう子)貰える。
食べるだけ食べて金払わずに店主を罵倒することもできるし、
究極対至高で思い切って雄山より先に出してしまえば90パーセントで敗北になる。
金なきゃ美食倶楽部でおチヨに泣きつけばいいだけ。小銭稼ぎになる。
取材旅行とか二木まり子とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www41.tok2.com/home/byouketsu/game.oisihinboindex.htm
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 17:47 ID:0yYNZTJV
新刊、ここで言われる程面白くなかった。
とにかくキャラの顔が生理的にムカついた。
いい加減に「好きな人の実家が自分の嫌いな食品を作ってる」「子持ち未亡人とくっつく」
「トミー」のネタはやめてほしい。
しかしまんまあの巻の内容を初期巻でやったら面白く読めたと思う。
これはカリーではなく花咲の劇画作画家の質が低下しているからだろう。
キャラがキモいムカつく、料理を食べている時の絵が絶望的に不味そうだからだ。
これは料理漫画として致命的。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 18:21 ID:hJCbnBFe
初期の美味しんぼは、基本的に物語が先にあって、それに料理の知識、理屈は後から付いてくるものだった。
その中にさりげなく食品業界への批判を織り交ぜていて、それが面白かった。
でも今はもう逆、先に料理の知識なり(かなり偏見混じった)批判が先に来て、それを登場人物に喋らせてているだけ。
だから明らかにキャラ的にも矛盾したセリフが出てきたりするし、何よりも話がつまらない。
いつからこうなっちゃったんだろう……
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 20:18 ID:OTsEx+Rk
美味しんぼ43「怪家イワシ来たる!!」
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 20:26 ID:JWJmrkwH
美味しんぼ43「うほぉうんまい!」
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 20:34 ID:EC19r4Up
美味しんぼ43「めしが先、カラオケは後だ。」
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 20:34 ID:ky83ADHd
誰かが言ってたけど、
美味しんぼ43「君に結婚申し込むよ」
がいいとおもいます。
せっかくですし。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 20:42 ID:hJCbnBFe
「山岡、プロポーズ」の方が好きかな。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 20:49 ID:7lA2CNo6
>>939
>でも今はもう逆、先に料理の知識なり(かなり偏見混じった)批判が先に来て、それを登場人物に喋らせてているだけ。

昔からそうだと思うが
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 20:57 ID:hJCbnBFe
>>945
まあ、確かに。先にストーリーがあったのは初期の初期あたりまでか。
でも昔は今ほどひどくはなかったと思うのだけど…
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 21:06 ID:Ukko4fpb
43巻は唯一サブタイトルがあった巻だからね。
漏れも「山岡、プロポーズ」にいっぴょ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 21:13 ID:YK/Ncz8Z
山岡、プロポリス
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 21:14 ID:hJCbnBFe
そろそろ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 21:14 ID:hJCbnBFe
950。
じゃ、スレ立ててきます。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 21:15 ID:hJCbnBFe
ごめん、ダメでした……

>>960よろ。
952 :03/07/06 21:33 ID:zuidlxHA
>>951
960じゃないけど、俺が立ててみてもいいかい?
953俺のイメージ:03/07/06 21:39 ID:l2OgZ5kl
田畑「さすが売れっ子カメラマンの952さんね、どこかのグータラ社員の950とは違うわ」

>>950さんゴメンなさい
954952 :03/07/06 21:40 ID:zuidlxHA
>>953
じゃ、やってみるよ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 21:41 ID:hJCbnBFe
>>952
おねがいします……ホント、グータラ社員でもうしわけない。
956952 :03/07/06 21:42 ID:zuidlxHA
俺もダメだった・・。
957漏れのイメージ:03/07/06 21:45 ID:vDe0DQOC
田畑「ほらごらんなさい!>>952さんも所詮同じ男なのよ!」
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 21:50 ID:hJCbnBFe
田畑「ああ〜、どんどんまずいことに…」
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 21:55 ID:dRGFDiwn
やってみる
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 21:56 ID:lHmYtIPW
田畑さん子供は?
961俺のイメージ:03/07/06 22:00 ID:l2OgZ5kl
二木会長「そこでだ、是非960君に我が二木グループが予定している新スレを立ててもらいたい。無論スレタイから何から自由にやってくれてかまわん。」

二木会長「コソッ)まり子や、これでいいんじゃな?」
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:00 ID:oU33GN2/
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:02 ID:GKcQ9v4y
ちょっとお尋ねしますが、美味しんぼの下ネタスレは
もう無いんですかね?
前のスレ、どうやら2年ほど前にスレをたたんだみたいですが・・・
964 :03/07/06 22:03 ID:zuidlxHA
964
965 :03/07/06 22:03 ID:zuidlxHA
965
966 :03/07/06 22:03 ID:zuidlxHA
966
967 :03/07/06 22:04 ID:zuidlxHA
967
968 :03/07/06 22:04 ID:zuidlxHA
968
969 :03/07/06 22:04 ID:zuidlxHA
969
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:04 ID:JWJmrkwH
ひまだから埋めたて人と1000取り合戦だ。
971俺のイメージ:03/07/06 22:05 ID:l2OgZ5kl
最近の展開は面白971
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:06 ID:JWJmrkwH
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取りワチョーイ!! 1000取りワチョーイ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ´∀`) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,\ワチョーイ!!/ \ワチョーイ!!/  \ワッチョーイ!!/
      //三/|三|\     /■\/■\ /■\ /■\  /■\ /■\
      ∪  ∪       ( ´∀` )´∀` )´∀` ) ´∀` )( ´∀` ) ´∀` )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  /■\/■\ /■\ /■\  /■\ /■\
      ,,、,、,,,       ( ´∀` )´∀` )´∀` ) ´∀`  ( ´∀` ) ´∀` )
             (( (つ  ノ(つ 丿(つ  つ(つ  ノ(つ  丿(つ  つ
                ヽ  ( ノ( ヽノ ) ) ) ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
               (_)し' し(_) (_)_)(_)し' し(_)   (_)_
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:07 ID:JWJmrkwH
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:08 ID:NKPCbVn+
16レス待ってくれ。本当の1000を(ry
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:10 ID:oU33GN2/
可哀想に本当の1000取りを(ry
976 :03/07/06 22:12 ID:fv4KF0Yf
976
977 :03/07/06 22:12 ID:fv4KF0Yf
977
978 :03/07/06 22:12 ID:fv4KF0Yf
978
979 :03/07/06 22:12 ID:fv4KF0Yf
979
980 :03/07/06 22:12 ID:fv4KF0Yf
980
981 :03/07/06 22:12 ID:fv4KF0Yf
981
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:13 ID:NKPCbVn+
関東の1000なんぞ取った日には、三日くらい胸が悪いわ!
983俺のイメージ:03/07/06 22:14 ID:l2OgZ5kl
関西の1000をありがたがってるのは老人ばかりってね
984 :03/07/06 22:14 ID:fv4KF0Yf
983
985 :03/07/06 22:14 ID:fv4KF0Yf
984
986 :03/07/06 22:14 ID:fv4KF0Yf
985
987 :03/07/06 22:15 ID:fv4KF0Yf
986
988 :03/07/06 22:15 ID:fv4KF0Yf
987
989名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:15 ID:JWJmrkwH
とう
990 :03/07/06 22:15 ID:fv4KF0Yf
988
991名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:17 ID:oU33GN2/
サルモネラ菌より悪質な1000取り菌
毒は1000倍、ってね!
992 :03/07/06 22:17 ID:Pr4Jw4Z7
991
993 :03/07/06 22:17 ID:Pr4Jw4Z7
992
994 :03/07/06 22:17 ID:Pr4Jw4Z7
993
995 :03/07/06 22:17 ID:Pr4Jw4Z7
994
996 :03/07/06 22:17 ID:Pr4Jw4Z7
995
997 :03/07/06 22:17 ID:Pr4Jw4Z7
996
998名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:18 ID:JWJmrkwH
998
999名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:18 ID:JWJmrkwH
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:18 ID:NKPCbVn+
次スレもよろしく美味しんぼ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。