バカボンドがつまらないんです。第五巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
賛否両論の大ヒット漫画バガボンドについて語るスレです。

※「バガ信者は漫画文法が分かっていない」論法のアンチは消えろ。
 コテハン未定のような一部のアホアンチに過剰反応して、アンチ全体を攻撃する信者も去れ。

前スレ
 バガボンドがつまらないんです。第三巻
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026774063/l50
 バガボンドがつまらないんです。第二巻
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019228804/l50
 バガボンドがつまらないんです。
 http://comic.2ch.net/comic/kako/1011/10114/1011444703.html
 バガボンドがつまらないんです。第四巻
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028730367/l50

姉妹スレ
 健全☆井上雄彦☆健全
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1018598969/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 21:01 ID:/8ABkMvN
2です
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 21:09 ID:xYZiLFJZ
( ´゚д゚`)えーまだやってたの〜
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:53 ID:ilA429TH
またこの腐れテンプレ使ったのかクソ>>1は。
逝けボケ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 01:37 ID:0NxrDgIn
う〜ん陳家だ、陳家な煽りだなあ>>1よ(プ
※以下の文章には、こんなバカ漫画擁護する香具師の
漫画読解能力の低さがひしひしと感じられるぜ(ゲラゲラ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 11:07 ID:K0dtTm0W
前スレで話題がでていた手塚治虫文化賞について。

去年最終選考に残っていたのは
『バガボンド』『ベルセルク』『ONE PIECE』『ヒカルの碁』『The World Is Mine』『秘密―トップ・シークレット―』
の六作品。
バガボンドはあくまでもこの中で最も評価が高かったというだけ。
『陰陽師』『弥次喜多 in DEEP』『MONSTER』は以前受賞しているので、今回は選考の対象になっていない。

要するにバガボンドはそこまで評論家ウケがいいと言う訳じゃない。
俺もバガは過剰評価だと思うけど、それでもこの中から敢えて選ぶのならバガボンドになる。
それだけの話。
7 :02/11/06 17:48 ID:aCUB4dIr
あげておくか
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 17:56 ID:6bcHyrL4
まだやってんのかよお前ら・・・
バガに出来がどうあれこのスレの住人のほうがよっぽど糞
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:50 ID:dyjGcDTQ
>>8
わざわざそんなくだらないことを言いに来るお前が一番糞
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 17:05 ID:66cVaRm6
また恒例の糞スレか…
ま、放置の方向で
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 19:42 ID:sztK4WLn
まあ糞漫画のスレだしね。
でも信者スレに反吐が出るような粘着をしない分、ここのアンチは賢いと思うよ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:41 ID:O/byRGfW
糞スレ来たー(棒読み)
つ ー か お 前 等 ま だ 続 け た い ん で す か ?
ア フ ォ で す ね ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 01:26 ID:7m9IuWxs
ワンピースやベルセルクの方が上だと言ってる奴の気が知れない。
ワンピースなんて「お子さま向けの正義は勝つ魂必死のヘボ漫画」だし、
ベルセルクは「たまに面白くなるだけの気分屋漫画」だし。

あんな漫画の愛読者共が「バガボンド」ケナしてるんなら、
まったく説得力無いね。

な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んだ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 01:29 ID:7m9IuWxs
書き込む奴共、
次から「バガボンド」よりおもしろいと言える漫画を名乗ってから
ケチつけろや。

それでお前らの好悪判断する思考回路と漫画読者としての精神年齢がわかるからよ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 01:37 ID:jwhW+wMo
とりあえず>>1死ね。
なんで独占的な勘違い厨しか書き込むなって書かなかったんだよ。
完全に厨スレにしちまえば良かったのに。
もはやここでバガについて議論しようとする事自体がしゃらくさい。
まともな議論なんぞもう無理&不毛だって事分からんの?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 01:38 ID:cyi9jYNp
2ちゃんのスレごときでいちいち腹立ててんじゃねーよw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 01:56 ID:ffdr9Wcr
>>14
そもそも適当にタイトル挙げれば該当作品になるという罠。

>>15
そりゃここまで作品に対する共通認識が持てない時点で、
井上の表現能力の稚拙さははっきりしている訳だし(^-^)
>>1氏ねには激しくドーイ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 02:48 ID:v3rBGDmo
ウンコでも食っててください
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 11:45 ID:iPqurfvX
バ“カ”ボンドになってることには突っ込まないんですか?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:14 ID:/p/oNgYx
なんで小次郎の耳は聞こえないんだ…?
小次郎の口達者ぶりを省略するためなのかも知らんが、
自然派で無口で朴訥な凡才武蔵と自信満々で嫌味な天才小次郎の
対比こそがこの物語の味噌であって、それを両方とも
自然を味方に付けた戦いしか頭にねーバカっぽい感覚派にしちゃったら
両者の対決がつまんなくなるのは正論だと思わんか?オマエら。
(というか口達者が面白かったのに…最後の望みも壊された感じ)
結局絵でカッコつけたいだけなんだなってのがハッキリしたよ。
これが分からん奴はただ単に武蔵がカッコいいから読んでるだけのガキ。
もし武蔵の顔がカッコ悪かったら絶対読んでねーだろ?オマエら。

ちなみに同じ原作付きなら「お〜い竜馬」の方が面白かったな。
あっちの方がよっぽど真剣な命の取り合いを見事に描いてたよ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:22 ID:405xhpyq
>>20
だったら「お〜い竜馬」を読んでろよ、バーカ。
「お〜い竜馬」が楽しいでちゅか〜〜?あっはっはっは。

          お前は死ね。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 04:02 ID:/p/oNgYx
>21

だってホントに面白くないんだもん、バカボンド。
怒ったんなら許してね。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 05:13 ID:7haBpRxN
>>22
いやだから、そんな長文で批判するぐらいなら
読まなきゃいいじゃんw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 06:40 ID:xT4E8/db
小次郎編になって、吉川武蔵の呪縛から逃れてノリノリの雄彦タン。
こうなるなら、はじめから完全オリジナルで武蔵やればよかったのに。
ある意味、この小次郎キャラが、雄彦タンにとっての武蔵なのかも。
結果的に原作の縛りが、スラダンにおける編集のような役目を果たしてるのかな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 06:42 ID:xT4E8/db
>>20
耳の聞こえない武蔵とおしゃべり小次郎ならよかったかもね。
ウアー、アウアーて獣みたいだし。

26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 06:44 ID:xT4E8/db
何だかんだいって、自才に愛されて育った小次郎が、その甘さで最後、武蔵に敗れる結末の予感。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 06:45 ID:xT4E8/db
しまった、アンチスレに間違えて書き込んでしまった。
どうしよう。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 11:21 ID:de7Gj9iW
なんだかんだ言って>>20みたいなのが最も熱心なファンだと思うが(w
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:53 ID:B3BHjSTu
>>1
糞スレたてんな
自分で解除依頼出してこい
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:02 ID:rkLxkFIb
>>20
アホか。

>自然派で無口で朴訥な凡才武蔵と自信満々で嫌味な天才小次郎の対比

そんなもん、もうさんざん使い回されてきててマンネリもいいとこじゃん。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 19:38 ID:ZyaE2uuQ
さんざん使い回されたマンネリなものを原作に据えたのは井上ですが?

で、やっぱり面白くできなくて大幅な改変に走ったと。OK?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 20:23 ID:S/PVTEcA
             ∧         ∧              ###
            / ヽ        ./ .∧           /#####ヽ
           /   `、     /   .∧         /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ        /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l      /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |       |  -・==-   -・==- ::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿       |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
   出番だぜ相棒              フッ、この糞スレっぷりじゃ行かざるを得まい
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:15 ID:V/vxMp5P
>>31
?何か問題でも?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:35 ID:B2YNTYqm
>>19
誰も突っ込まないのはむしろ正しいからだよ。(藁
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:46 ID:FNRRCr5u
バガボンドファンってモンスターとか好きそうなイメージがある。
でもって狂四郎とかベルセルクは絵がキモイって見向きもしないような。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 03:00 ID:dID0vfGC
>>35
おれはその中だとバガボンドと狂四郎がいいな。他2つは肌に合わない。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 06:12 ID:0kp0WpWf
俺はベルセルクとバガボンドは今までのところ全巻持ってるが、
ほかの二つは読んだことない。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 23:07 ID:CtBCbE90
>>35
昔あった「生理的に会わない漫画」ってスレに
「井上雄彦駄目な人って浦沢直樹も駄目そう」なんてレスがあったのを思い出したよ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 23:37 ID:QLLhDyvK
浦沢直樹と井上雄彦の名前を一緒に挙げる香具師はよく見るな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 03:47 ID:zJFhp+kR
        バガボンドワッショイ!!
     \\  バガボンドワッショイ!! //
 +   + \\ バガボンドワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\   /■\   /■\  +
      ( ・∀・∩ (・∀・∩) ( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 15:02 ID:w7WN6i0F
むしろ松本大洋とか黒田硫黄が好きそうだ。
ファッションでマンガ読んでるっぽい。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 20:49 ID:IQr3Z8DK
>>20
吉川武蔵を自由に書いていいっていわれたからだろ。
そのまんま漫画にしたっておもしろくもなんともないだろ。
きにいらないなら原作読んでろボケ
どうせ武蔵と対決するころにはおしゃべりになってるんだろうから黙って見てろ

だいたい資料から検証・予測したら武蔵ってのは頭のきれるずるがしこい奴だろ
約束に遅れてくるわ小次郎以外の強いやつとはやっていないわ。
佐々木小次郎も弟子引き連れてリンチにしたって説もあるくらいだし
だいたいそんなにすごい人物ならとっくに仕官してるっつーの
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 21:30 ID:q9DsourP
ムキニナルシンジャカコワルーイネ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 03:18 ID:cMc+Gee5
>>39
どちらも変にプライド高そうな臭いが作品からするから……。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 19:13 ID:ULQwN2qT
バガは嫌いじゃね〜がモンスターの最後と20世紀は嫌いだ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 19:51 ID:MWN83JcB
パイナップルアーミーとキートンは好きだけどほかはイマイチ。
バガは好きじゃない。スラムダンクは好き。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:48 ID:EEtvxwSs
最近のバガボンド、紙面から全く覇気が感じられないです。
あの漫画から押しつけがましさが無くなると、何も残りませんね。
本格的にクソ漫画になってますなァ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:54 ID:tlcghMhZ
>>35もろ知り合いにそういう奴いるよ・・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:59 ID:tJ6yjvFK
>>17
子供にはまだ早いからですよ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 00:46 ID:ISCVU/ze
むしろこれを大人が見るに値すると思っている方が子供と言う罠(w
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 20:11 ID:ZGbQik2r
>>41
俺の知り合いにズバリそういうヤツがいる。
あとしりあがり寿が好きなんだそうだ(w
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 02:58 ID:JpeoAemj
バガボンドを明楽と孫蔵と比較した場合、
バガが勝る点は知名度と売り上げ以外何一つ無いと思うけど。
物語、剣劇、哲学、スピード感、リアリティ
全てがプロとアマ、大人と子供程違う。主人公からしてそう。
まあ明楽と孫蔵なんて読者少ないしバガファンのほとんどは読んでないんじゃないかな。
読んでるって人会った事ないし。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 10:46 ID:3mRuUciI
>>52
ハゲドウ。
いしかわじゅん等、ヘボ評論家も明楽と孫蔵読めば
バガボンドの駄目さくらい一目瞭然なのに。
そんなんで良くマンガ評論家を名乗っていられるね。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 12:02 ID:JpeoAemj
>>52
概ね同意。
しかしタイトルのセンスは同レベルかと。
双方とも予備知識、立ち読み無しのタイトル買いが有り得ないセンス。
構図は好対照だね。アップと止め絵の連続で古くからの時代劇そのまんまのバガ、
計算されつくしたタイミングとカットで表現技法を極めたハリウッドの明楽。
明楽の作者、相当映像表現のテクニックを勉強してるよ。
マンガ夜話に登場してもヘボ評論家の手には余ると思う。
一部の漫画家やファンの間で神扱いの寺田克也が唯一絵がうまいと認めたという噂もある。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 13:14 ID:xxSx0+Ad
ぷぷぷ、ID一緒なんだけど。ぷぷぷ、割と良いこと言ってそうなのに
おしかったねwww
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 21:48 ID:BoZixuZI
>>52
明楽と孫蔵、漫画喫茶で一巻だけ呼んだけど、うまい下手はわからんが、バガボンドほど、
作品世界に入り込めませんでした。
登場人物に感情移入も出来ないし、うまいんだろうけど、そういうところはバガボンドと全然
違いました。
普通の娯楽時代劇という感じで、バガボンドのような、青春群像物、成長物、剣豪物とは、
全く別物という感じで、これとバガボンドを比べてもしょうがない気がしました。
普段時代劇漫画を読まない、一般的なバガボンドファンは、たぶん、明楽と孫蔵をよんでも
それほどインパクトは受けないというか、なにこれ、ただの時代劇じゃんて感じで、スルーする
と思います。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:00 ID:pRmaEc67
52=54=56
自作自演してるアンタが誉める程度じゃ、
明楽と孫蔵のレベルが知れるよ(w
58こーーーー:02/11/18 22:04 ID:/cx5Huxt
バカボンドつまらないって友達がいっていたよ
最初は面白かったんだけどな
59こーーーー:02/11/18 22:05 ID:/cx5Huxt
先が思いやられるよ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:05 ID:q6fFcUvB
52=53=54、だろ?
あわてて、串がささってなかったといったところか…
今頃顔真っ赤にしてそう。
まぁアンチなんてみんな井上私怨厨の自演ばっかりだったわけか.....はぁ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 23:20 ID:GLGuTJ+P
面白いっていうのはなー
メリハリだと思うわけよ。緩急のついた展開というか。
バガボンドはそこらへんがちと弱いんじゃないか。
絵は文句無く上手いけど。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 23:27 ID:t/BAaRff
>>61
全くその通りだね。
ま、過去のスレ・レスも読んでみ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 23:54 ID:n06BCs13
>>60

> あわてて、串がささってなかったといったところか…
> 今頃顔真っ赤にしてそう。

串がどうこうってつっこむ奴久しぶりにみた・・・。
キミの思考心理が垣間見えてすごく面白いんだけど。(^_^)
これからも笑える発言期待してるよ♪

64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 00:03 ID:AZ6Lpzqj
>>63
そう無理すんな。(藁

誰にでも間違いはあるさ。
一杯ひっかけて寝ろ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 00:25 ID:Oxa/bhU2
>>64

おれ63以外でレスいれてないんだけど、やっぱりキミって・・・。(笑)
また笑っちゃったよ、はははは。
馬鹿だな〜、あんたスケールが小さいんだよ。
チャチな人間がセコセコと背伸びするから滑稽に見えるの。分かる?

で、次は何てレス返すんだい?

66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 00:39 ID:Ur8w3q+r
串とかどうでもいいから、クソ作品叩こうぜ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 02:28 ID:vf74IbLb
でも俺こんなあからさまなジサクジエン間近に見たの初めてでちょと感動。

概ね同意(w
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 03:39 ID:fLteK5JF
52=54=森田信吾
確かにあんたの方がうまいよ。でもねえ、漫画アクションじゃあ…
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 12:27 ID:5Mf2arnb
52=53=54=63=65

粘着系自作自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 13:47 ID:g4WC4Iq2
俺はアンチなのだが、自作自演を擁護するつもりはないぞ。
63=65は間違いなく52=54だと思う。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 15:24 ID:ZUROiWQf
氏ねよ人生の負け犬ども(w
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 18:37 ID:jCAiy2F9
52=53=54=63=65=71
ぶぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷwww
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 18:45 ID:RH/JF2Pu
同じID以外は確証無いだろう。
いい加減やめとけ。アンチ荒らしとマンセー荒らしがのさばるだけ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:35 ID:jwPfd+vb
バガの話で盛り上がれやクソどもが!!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:45 ID:yIoHmngm
もうageんな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:57 ID:ex2F3F8N
>>74
くそすれあげんなぼけー。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 04:06 ID:gePlgX29
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 21:07 ID:G09MRCL1
>>77
・・・・・・・・・・・・
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 23:04 ID:RHEtGPRq
>>74
禿しく同意!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 23:21 ID:a/PPMA2V
もうageんなって書いてるのがみえんのか?メクラは氏ねばぁ?笑
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 01:36 ID:HhfVYqp4
信者必死だな(藁

でも井上信者ってもっと鈍そうに講釈垂れてくると思ったけど、例外もいるんだな(プ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 03:39 ID:n5hGHE8e
おいおい、本人が来てるぞ。高額納税者ならではのセリフ>>71
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 11:19 ID:drgqYqJ6
本当に言っていたら逆に笑えるな(藁
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 12:35 ID:xvyRm05C
>>82
負け犬ならではのレス
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 12:39 ID:xvyRm05C
批判しかできない落ちこぼれ共を晒しage
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 17:18 ID:MlRR7cqv
この超人気漫画のどこがなぜ駄目なのか少しは建設的に指摘、議論して欲しい。
内容と人気のバランスが取れていないのは明らかなんだから。
87 :02/11/21 17:36 ID:I+CgVx2a
>86
コテハン未定をあぼーんして過去ログ見れ。
88一バガアンチ:02/11/21 17:55 ID:61uYGefr
>85
  どかーん!
  (⌒⌒⌒)
   ||

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ・ U      |
  | |ι        |つ
  U||  ̄ ̄ ||
     ̄      ̄
  もうおこったぞう
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 18:01 ID:W2oDCSJj

「おこった」というより「ひがみ」の感情にちかいね
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 22:51 ID:e9bun9fr
・・・・・・まだコテ未の言ってる事が自分に当て嵌まってる事を理解してない阿呆がいるんだね。
本当呆れるわ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 10:52 ID:Is+h11dS
ジサクジエンばれて逆ギレしたやつがいたのか。
乗り遅れた・・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 12:25 ID:8V18zWHk
コテ未の主張。

・バガは漫画文法的に見ると劣っている。
・絶対漫感のある人なら、バガの欠点に気付く。
・絶対漫感、漫画文法は口では説明できない。

間違っていたら訂正お願いしますです・・・
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 00:53 ID:lWBmX0ix
口で説明できないなら仮に正しかったとしても何も言ってないのと同じだな。
それからスラダンとリアルは漫画文法的にどう評価するんだろ。
カメレオンジェイルはかわいそうだからスルー。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 01:39 ID:amqW2NDR
>>93
一行目は空気を読む力の劣る者の言い訳。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 02:14 ID:lWBmX0ix
>>94
議論する気あるの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 03:28 ID:amqW2NDR
>>95
目に見えない物を状況判断に加えて喋れる人間と喋れない人間では、
後者が目に見える証拠の提出ばかり望むので、議論は不可能となります。
よって君とは何を話しても無駄。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 03:52 ID:078VRgUt
ところでバカボンドの武蔵は、幼い子供を殺してますか?
ちゃんと史実どうり殺さなきゃ萎え。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 03:55 ID:078VRgUt
板違いだけど、NHK大河ドラマの秀吉で、秀吉が幼い子供を槍で刺し殺すシーンがあったね。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 04:34 ID:CT58DWhi
通りすがりの者ですが、
絶対漫感にワラタ
100:02/11/23 04:56 ID:9gQ3n1qP
96はオナニーしすぎて死んだらしい。
101名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/23 06:51 ID:GFsmNST2
>>97
吉岡兄貴→弟→ガキの順だっけ?
兄貴もまだ。つーかずっと武蔵自体出てない。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 18:52 ID:OaF3Orto
絶対漫感って何??
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 19:31 ID:X31gK42C
っていうか、まだ連載してるのこの漫画???

終わってもいいような気もする
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 23:08 ID:8kkJd6NU
>>103
と言うか雑誌のページを無駄に取ってる分邪魔。
早く新連載にページ明け渡してもらいたい。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 04:52 ID:pmZmvabE
引き際を完全に見誤ってるな……もうどうにもならん、グテグテ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 05:30 ID:lg4HPgGf
>>102
絶対マン感、おれも知りたい。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 14:04 ID:seRf+EOY
やっぱりこの人独力で漫画描くなんて無理だったんだよ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 20:23 ID:7hGWK7Mn
>>102
>>106
君たちはには絶対漫感がないから、そんなことも分からないのです。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 22:20 ID:HVOOQxKX
絶対慢感のお告げによればてんぎゃんは早過ぎた傑作
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 23:39 ID:jeZSm8Fk
俺のスーパー絶対漫感では
バガのコマ割はいい線言ってるんだが。

まあ普通の絶対漫感の持ち主じゃ
理解出来ないかな?

111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 23:59 ID:bz78zkXW
>>110
絵しか見てない香具師に言われてもな(プ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 00:30 ID:x9O7uv3z
>>111
俺の言ってる意味が
理解出来なくても悩む事はないよ。

気にするな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 01:21 ID:W6DHlym4
絶対漫感ごときでは、この漫画の良さが分からないかもな。
どこを見てどこを判断すればイイのかすら分からないだろう?

この漫画を正しく評価するには究極漫感を持っていないとダメなんだ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 03:08 ID:R55rZVqG
押し付けがましい人情話が鼻につく
実力もないのに達観としてる奴が強いというのもイヤ
何より話しの展開が遅すぎる。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 03:58 ID:+liGHk6X
続いてるねー、このスレ。作者同様、オレも書くこと無くなってきたよ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 04:05 ID:gOCAl7hD
多分信者スレよりアンチスレの方が多いだろうな、井上って。
それにしてもお寒い煽りが増えたな……。

>>114
>実力もないのに達観としてる奴が強いというのもイヤ
作者自体がそうありたいという願望の表れでしょうな(嘆息
それで精神世界っぽいものを描いた気になられても、ねえ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 04:43 ID:DweYYfOO
>>116
精神世界(藁

じぇんじぇん読めてないねえ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 09:09 ID:VvO0UiVs
絶対漫感のない俺は、不動の腕を切り落とした時、刀を重く感じた小次郎の描写に素直に感動したんだが。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 11:27 ID:srx5qEOg
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|     
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉   
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < そもそも「絶対漫感」とは何なのだ?
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 15:50 ID:XOpVhILP
言葉では説明できないっつってるだろっっ!!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 01:27 ID:UevE19Rd
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 13:17 ID:9hT0rxnv
>121
厨スレ2本も3本も立ててるカスどもが。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 17:07 ID:FK1XgHXR
架空の漫画、バカボンドについてどこがどうつまらなかったか
面白おかしく語るスレだと思ったんですが…
井上ファンやアンチにはジョジョ信者やバキ信者のような
バイタリティがないんですかね。あるいは漫画そのものがネタにしにくいのか。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 01:34 ID:TXsSODMd
>>123
寒いよ信者君・・・・・・はっきり言おうか?

 バ カ ボ ン ド は バ ガ ボ ン ド に 決 ま っ て る だ ろ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 16:06 ID:J+LFG/np
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1037729645/
冨樫信者もアレだが、井上信者の痛さが際立っております。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 16:40 ID:ddjXZs7o
>>125
ここと同じただの厨スレか。馬鹿かとアホかと。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 03:05 ID:B2tPh+pJ
厨の方がまだ自分の感情に純粋な分だけマシ。
……それとも126とかは信者か?(藁
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 16:08 ID:8q2ozDdZ
ヲイ!正当化してるよ・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 22:35 ID:n6EEpLrZ
>127
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 02:18 ID:YIAi73sU
まあ井上は糞って事で決着かな。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 06:27 ID:EGijNENQ
伊藤一刀斎弥五郎の登場に感動している剣豪マニアは俺だけですか?
一般的知名度はともかく、カリスマ性では武蔵小次郎なんのそのですよ?

俺が昔読んだ考証無茶苦茶の時代小説では、塚原ト伝の命を狙った佐々木小次郎を叩き斬っていた(藁
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 09:57 ID:GxnqcfKq
俺は高田三之丞があんなヤラレ役で登場した琴にショックを覚えてます
133^@:02/12/05 06:26 ID:onFDObh5
現代剣道は小野派一刀流です。
134^@:02/12/05 06:31 ID:+Bg8ssyC
伊藤一刀斉の必殺技はへそ落とし。戦場においてもっとも労力を使わずにあいてを殺す技なのだ。吉岡の次男にもやはり突きをかました。
135「」:02/12/05 07:06 ID:MoD3wn63
最強は疋田豊五郎でよろしいか?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 07:46 ID:q0Hw/BAD
岩明?
137「」:02/12/05 09:37 ID:C1buBV+J
そう
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:51 ID:iBVRcqm0
コピペ野郎いい加減にしやがれ。頼むから死んで。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 03:38 ID:KsqO20Gp
ああ、本当にタイムマシンが欲しいイイイイw

とりあえず、鐘巻VS不動 はよかった。カコイイ!!
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 03:54 ID:06aKuDWA
佐々木小次郎が武蔵とやる姿が思い浮かばない。
天才なのはわかるが、史実の小次郎の超人的強さが出てねえよ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 09:47 ID:pGv9wvzD
しかし、高田三之丞の腕を切り落とすかね。
実在の剣士だぞ。しかも尾張柳生(兵庫介利厳)の高弟だぞ(まだこのころは門下じゃないが)。

まあ、作者としては、わかる奴にだけ
小次郎>>>>>>>>>>>柳生

を示したかったんだろうな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 16:15 ID:06aKuDWA
>>177
あれは偽物で、あとで別人が同じ名前を襲名するということに俺の脳内で決定
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 02:39 ID:LbBN2Oyf
井上っていつになったら漫画家やめるの?
144一尺八寸 尽:02/12/08 02:59 ID:ow8ZKp14
ノ   ア   だ   け   は   ガ   チ   だ   と   証   明   さ   れ   た   時














145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 16:09 ID:wykM3nS9
一体コピペバカは何の目的があってこんな事をしてるんだ?
146tenko ◆2EISWhWx0c :02/12/08 16:43 ID:/lESvtKr
あー疲れた。

荒らすの疲れた。

これが僕なりの美乃里への愛、だよ。

あっはっはっはっはっは!!!!!!!!!!!


147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 16:56 ID:/lESvtKr
>>182
引き篭もりです。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 23:37 ID:Kn7FezXP
井上センセって最近漫画描いてんの?
全然視界に入ってこないよ。
ようやく平穏な日常生活が送れるようになりましたよ。
ほんとに、二度とまんが描かんで下さい
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 19:35 ID:ef5CTh+I
引き籠もり
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 23:43 ID:KhiY0gW8
こんなにつまらないのに何故いつまでも雑誌に載っているんだろう?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 04:09 ID:NBtQ/yQo
名作だと信じて疑わない人がたくさんいるのでしょう
とても悲しいことです
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 06:44 ID:xTiRhN2U
あげ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 10:28 ID:Dctn45pV
一人だとさびしいねっ(プ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 00:04 ID:t/UK0vFq
引きこもりが引きこもりを叩いているスレはここですか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 03:30 ID:kmUbODEF
イタイ信者がいたので晒し上げときます


95 :マロン名無しさん :02/08/15 06:27 ID:???
井上は売れてるだけで天才でもなんでもない。
ハリウッド映画みたいな娯楽性のみの作品しか作れない作家。
なんかねぇ
バガボンドとかでも芸術的な表現でも目指してんのか、
意味不明の虫のドアップとか初めのころから続けたりしてるけど
正直、滑り倒してますよ井上先生と言いたくなる。


97 :マロン名無しさん :02/08/15 12:49 ID:???
>>95

それはおめえが読めてないだけ。
素直に娯楽の部分だけよんでろ。
つげ義春とか理解できないだろ?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 10:00 ID:nupWEaG6
かなり豪快に削除されてるな。


まあ無理もないが。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 14:03 ID:dhKYK3ZK
        ベルセルクワッショイ!!
     \\  ベルセルクワッショイ!! //
 +   + \\ ベルセルクワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\   /■\   /■\  +
      ( 。A。∩ (。A。∩) ( 。A。)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
いや、ベルセルク好きですが、何か?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 07:33 ID:TpmvABxT
不満も言い尽くしたようだし、このスレの役目も終わりだな
さっさと落として総合スレに合流しますか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 14:35 ID:9TfjqCw6
>>158
総合スレで思い切り罵倒していいならな(w
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 16:44 ID:LFeRTlvv
井上雄彦の能力がうんぬんではなく、
むしろやる気が薄かったということは大きいんじゃないかと思います。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 17:49 ID:4JabtW/Z
バガボンドの愛読者でしたが
先日スラムダンクを読んで、比べ物にならないほど面白くて驚きました。
原作つきの漫画を描く必要があったのでしょうか。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 14:09 ID:EYCxp5q9
>>160
やる気のベクトルが絵にしか向かないのも大きな間違いだと思われ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 05:09 ID:KF6c1hi8
結局井上は話を作る才が全くないという事でファイナルアンサー
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 08:20 ID:QAFmBV3U
アンチ: あのアイドル、全然、可愛くない。なんで人気があるのかわかんねー  
信者 : そうか? 俺は可愛いと思うけどな?
アンチ: どこが可愛いんだよ、目も鼻も口も全然平凡じゃねーか
信者 : そうか俺は平凡だとは思わんけどな?
アンチ: 信者は事実を絶対認めないな? あきらかに目がおかしいじゃねーか
信者 : そうかな おまえのように思うやつがいてもいいとは思うけど 俺はあの目が好きだけどな?
アンチ: どんなふうに好きなんだよ、信者は考えを主張できないのか?
信者 : あの目が大きくて可愛らしいところとか、笑ったときの口とかかな?
アンチ: あの目は、ほとんどのやつはキモイって言ってるよ あの形は普通可愛い目ではないだろ 口だって全然普通、おまえ人の顔の魅力全然解ってないな
信者 : 嫌だから、俺は可愛いと思ってるわけで・・・・・
アンチ: ほら信者は絶対欠点、認めないな 俺の考えに対して意見してみろよ
信者 : いや、だから俺はそれを欠点だと思ってないわけで・・・・
アンチ: それじゃあ、話にならんだろ 何がしたいんだおまえは?
     やっぱ信者は都合悪いことは全て無視だな 信者は想像力が貧困だな
信者 :俺はおれ 人は人はで言いじゃねーか
アンチ:信者は周りを見て検証し、自分を修正しようとする意志が全くないから。
 何を言っても俺は俺、人は人の一点張りだな
信者 :あ〜も〜 俺は可愛いと思うんだからそれでいいだろ
アンチ:信者は人の意見は全くうけつけず 好きな理由も説明できず好きだから好き。だもんな
信者 :じゃあ、おまえが可愛いと思うアイドル言ってくれよ
アンチ:ここはそれを話し合うスレじゃないだろ
信者 :はいはい解りました。もういいです。 
アンチ:結局それかよ まぁ都合悪くなると開き直って思考停止し全速力で逃げ出すのが信者だからな。
    あんな普通の顔を好きだって言ってるんだから、信者ってキモイよな〜


いつまで続けるんですか?こんな会話
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 09:20 ID:Ldruclf8
>>164
ウダウダウダウダ書いたあげく、言いたいことは
>いつまで続けるんですか?こんな会話
かよっw
三行でまとめて出直せや。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 09:26 ID:Xv1lG7LC
>>164
大半のアンチはそんなことは言ってない。
一部の反論しやすい意見をアンチの総意だとレッテルを張り
論破しようとする信者はキエロ。
さんざんがいしゅつ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 15:34 ID:1QBK+bqu
こめかみに筋まで浮かべて怒っている顔を見ながら
「俺には楽しそうに笑っているように見える。
俺は俺、人は人でいいじゃねーか」とか言っているのが狂信者。
こういうのに関しては叩かれて然るべき。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 18:21 ID:FKaMDmY+
♪後から来たのに(NHKに)追い越され〜 
 泣くのが嫌なら〜 週刊で〜
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 18:33 ID:zhGBn0w2
なんでこのひとのまんがって
いつもいつもぜんぜんすすまないんでしょうね
じてんそくどちがうのかな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 05:09 ID:VTzfbhWe
>>160
作風の好き嫌いはともかく、
「リアル」はリハビリ機材1つにもしっかり取材してるのが
よく伝わってくるのにね。

ほんとバスケマンガと情熱の入れ方が全然違う。
バガボンドは腑抜け
171 :02/12/30 08:41 ID:Owfh/49t
今回の展開とかひどくね?
いつものことなんだけど演出過剰で胸焼け起こしそうだった。

対決の最中に割り込んで足刺して続けろとか、そこまでして
教えるのが恐怖を知らないやつは早死にするとかありきたりかつ
原作の小次郎とはほど遠い・・・
さすがに信者もこの展開じゃあ楽しめないんじゃないの?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 20:31 ID:bW42jIWs
こんな糞漫画買ってる奴等死ねよ
俺の妹がダチに勧められて「買ってみようかな」とか言ってるの。
危ないところだったぜ。
もちろん止めてやったけど。

危うく糞イノタケ信者の餌食になるとこだった。
信者は自制しろよ、キモ過ぎ。

いつまでもスラムダンクの影を求めるなよ。
バガボンドは糞だ。スラムダンクはおもろい。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 20:52 ID:AprdoRlb
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 05:20 ID:2hr1GpHw
>>173
信者って頭悪い・・・・・・。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 06:44 ID:0aykySRs
>>174
同意。
絵がうまいのは認めるが、劇画の絵って時間&アシ次第だし、シンプル
だけど洗練されてる(例・石ノ森章太郎)って性格のものでもない。
内容的にも戦いのシーンばっかじゃねえ。人物も薄っぺらだし。
ベルセルクの方がずっと好き。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 07:11 ID:DwG9slaC
このマンガ、初めのころは面白かった。
一気に5巻まで単行本揃えた。

でもそれ以降は私に合わなくなってきて
古本屋行き。
原作も好きだったけれど、小次郎が聾唖者
に変更されたのは又八が小次郎にすり替
わる為の布石なのかな?とか思っていたけ
れど、違うみたいね。

なんかどうでもいい話を延々とくどく繰
り返しているから、そろそろモーニング
を立ち読みしても読み飛ばしそう。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 12:56 ID:I4MQsniX
武蔵-MUSASHI-がつまらないんです。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 15:37 ID:hftBipIA
>>173
道徳も理解できない井上信者萌えvv
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 16:05 ID:uShT6Uds
だーかーら、いらない巻は一切なくせば傑作になるんだよ、きっと。
まず1、2巻からしていらない。
途中の話し一切省いて殺陣のみ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 16:40 ID:umTBJlag
>>179
いや、全巻いらないです。2巻でブックオフ行きにしたけど。
あのとき決断してよかった。
181175:03/01/02 19:10 ID:Wbiu4kq3
一回読んだら友人にあげてます。
鐘巻自斎がでてきてからちっと面白くなったかな。
182175:03/01/02 19:50 ID:Fnn6HOE8
>>176
同意。
そういや最初は面白かったな。
183誰か:03/01/02 22:20 ID:mRpR+KrP
N●Kを止めてくれ・・・。
吉川の原作としながら,つまらないバァガボンドの原作,
更に始まる前にキャンペーン的な「クイズ宮本武蔵」(1/3:19:20〜)。。。(汗)
番組内でバァガボンドの紹介、、、イタ公のゲスト、痛いキャスト、
うんこの司会。。

もう勘弁してくれ!

んで、また売れちゃうんだろうねぇ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 01:40 ID:l7tW7iC7
自分で良いか悪いかの判断できない人って
マスメディアで宣伝されてると言うだけで、喜びますから。。。
185ミシャライ:03/01/03 22:49 ID:SB4oBvRG
>184
レスさんくす。

弟が言ってたのですが、
吉岡の辺が特に冷めるそうです。

タケゾーが切りかかっている動作の後に(コマ的には飛び込んでくるところに)
タックルする場面なんざー、、、、
何???

あと、やっぱり吉岡の胸にカスったシーンで、
取り巻きに「悪鬼」とか話しかけられてのタケゾーの回想シーン。
なんで切りかかったのに悠長な事してるんだよ!
相手を崩したなら、2の太刀を。
かわしたなら(吉岡ね)、上段からの攻撃を。

間合いをとって,後ろを見て回想シーン。

なぞってる!
はぁ。

186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 21:58 ID:tkFmaC94
大河、バガ、武蔵、吉川
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 07:24 ID:z23Fm/Ly
大河ドラマ終了と共に打ち切りですかねえ
188○○◎ー ◆pqc3n.pew2 :03/01/10 10:42 ID:qoJlZv8I
私はバガボンド特にすごく面白いとは思わないけど何となく買ってしまう。
高いから古本屋には売る気にはならないよ。読み返してないけど・・・。
スラムダンクのほうがはるかに面白かったとは思うけどね・・・。
189○○◎ー ◆pqc3n.pew2 :03/01/10 10:44 ID:qoJlZv8I
でもね、絵はすごく上手いと思う。リアルはつまらないね。
190名無しんぼ@お腹いっぱい
>>189
ニュー7に帰れ