富沢ひとし総合スレッド その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

エイリアン9エミュレイターズ、キター! アフタ別冊もあるらしいし。
あれこれ語るのに忙しくなりそうな。

〜富沢ひとし過去の作品〜
肥前屋十兵衛 エイリアン9 ミルククローゼット プロペラ天国
前スレ
富沢ひとし総合スレッド その3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015085250/l50
その他、関連スレなど>>2-3あたりに。

2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 23:55 ID:HIc9QYpd

■過去スレ■
富沢ひとし総合スレッド その2
http://comic.2ch.net/comic/kako/998/998486543.html
富沢ひとしスレッド
http://salad.2ch.net/comic/kako/972/972052658.html

■関連スレ■
(まんが板)
【ナルホド】赤炎!赤字?チャンピオンRED 02【シンドイ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032394969/l50
(アニメ板)
【!続編】エイリアン9 作戦.6【希望!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032139873/l50

3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 00:13 ID:/oo2w7+v
乙〜。RED2号ネタバレは本日21日 6時からってことでOK?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 00:13 ID:zwMUEoIj
朝早いっすね。うーん、正午という案もありますがどう?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 00:18 ID:r0GmfzBQ
>>1乙! 追加です

 -- 富沢ひとしOfficialPage --
ttp://www.jah.ne.jp/~lucky/fss.html

まんがの森 インタビュー
ttp://www.manganomori.net/mag45/int_top.htm

エイリアン9公式サイト(更新終了)
ttp://www.alien-nine.com/index02.html
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 00:39 ID:sTG8s7A0
乙カレー。
7かたゅで:02/09/21 00:50 ID:t3pF4gcT
好みとしてはB≧C>A。

テレカ絵。

8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 01:31 ID:cJP/mZsM
21日に書店入荷ってことみたいだから、
6時は意味がなさ過ぎる。(本屋やってないでしょ)
正午ぐらいでいいのでは。
慎重に21日が完全に終わるまででもいいけど。

「ラクロス好き」よりは「ナンプラー好き」のほうが…。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 07:39 ID:M4Xr6jrZ

   ヽ(`Д´)ノ  エイリウワァァァン
   〜IIIIIIII〜
    J||||||し 
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 07:55 ID:aRhZ97CT


   ∧∧   コロス
   (*゚ -゚)ノ
   ルリルリ
  ルリルリルリ
 ルリルリルリルリ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 09:25 ID:a8zzNoRG
   ∧∧   オマエゼッタイコロス
   (*+ -+)ノ
   ルリルリ
  ルリルリルリ
 ルリルリルリルリ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 11:03 ID:0Z+MJH3f
>>1
乙〜
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 11:53 ID:BkhjAG18
>>11
そのシーン片目ボウグ目もう片目が人間だったほうがイイヨウナ…なんでもないっす、はい
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 12:32 ID:sTG8s7A0
ネタバレもういいのか?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 12:49 ID:cGsetqrJ
とりあえず夕方あたりまで待っとく。
今思ったんだけど、かすみがデンパでゲットした女の子が対策係になったら、
ちょうど5人で戦隊ものみたいだね。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 16:16 ID:rpa8d7hl
なんか、21日前からすでにネタバレまくりな感じがするけど。

とにかく、くみ大爆発!!な回でした。
アニメ板では最近、最萌とかやってて萌えな話題ばっかだったけど、これがホントのA9
って感じです。
図書室でくみをあれしたのは、てっきりひまわりとかそっち系の別種族かと思ってた。
本編は謎も明かされてきて、だんだん世界観も広がってきていい感じですね。
あと、お嬢様がちゃんと人間の言葉を喋っていてホッとしますた。

ところでRAY書いてる吉冨なんちゃらって、カルロスゴーンに似てない?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 19:01 ID:Gq2S8KKI
>>16
お嬢様の気遣いはさりげなくていいですね。
こいつ人間離れしてきたとかいいながら、実はもともとこういう性格ちゃうんか?とか。

> 萌えな話題ばっかだったけど
オレは萌が再燃してますが。今回は3人ともよかった。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 19:34 ID:fSCL6OIM
も、漏れも3人とも再萌えしましたでつ。

くみタンぱっと見エグイけど、その心中察すると・・ 。・゚(´Д`)゚・。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 19:51 ID:WWruLo2N
エイリアン9エミュレイターズ

ものすごい勢いで女子中学生の制服が破られ続ける漫画


くみたんは、すでに夏服をやぶいてしまった後なのではないかとの疑惑あり。
(旧スレ参照)
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 20:42 ID:a8zzNoRG
ゆりちゃんの「いつもありがとう」の言葉と表情のギャップがイイ!!
すごい複雑な心境なんだろうなぁ・・・
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 21:02 ID:9Isf/dTm
あの構図だと、目バッテンが見えたのはゆりちゃんだけっぽいしな。
ドリル手には慣れたとはいえ、全身ドリル・+目・「殺す」の3連コンボはきついだろう。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 21:09 ID:doztPZUl
くみの心中察したらわらってありがとうはいえんだろうとか。
おれ思いきり切ないんですが。

ハードSFの面と、人間ドラマの面がせめぎあってるみたいな感じ。
バランスが絶妙という気がする。
いい意味で普通のSFに近づいてきたのか。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 21:14 ID:oqIqOJm5
>>21
でも、あんまりゆりはくみの攻撃性を怖がってないような気がする。
我に返るくみの表情をみたのも、ゆりだけということか。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 21:26 ID:I62Id2lQ
くみ≧目黒さん
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 22:49 ID:jqn1dPLt
さて、解禁になったものの、どこから語っていいものやら……
とりあえず、全身ドリルはいつかやるとは思っていたが
ボウグの十文字目までやるとは思わなかった。容赦ねぇなぁ。アレは正直きつい。
で、その後の「いつもありがとう」「うん」の時の二人の表情が、また…
なんと言うか、二人の間に微妙な壁ができつつあるように俺には見えたんだがどうだろう?
今後、例えばゆりが、一緒にさらわれたあの男の子とくっついたりしたらとか想像すると
その時のくみがせつない。
結局、表面的にはゆりがくみに依存しているように見えて、実際にはその逆だしな。
ゆりは今後成長して、自立して、恋をしたりして、くみが必要なくなっても
それでもくみにはゆりが必要なわけで、あのシーンの二人の顔はそういう未来の示唆にも見えた。

あと、旧世代ボウグに関しての感想、推測は今のところ出てないようだが、貴様らどうですか?
とりあえず第8世代ってのはライナックスの本体(成体?)なのか?
それとも(一般的な意味での)共生関係なだけか?
第8世代の腹からこぼれたイクラのようなライナックスをプチプチつぶすくみは
相当腹にすえかねてたんだな(殺されたわけだし、当たり前か)

えーと、後、細かいところで、中学生の萌菜美先輩と張り合う
三十路女のめぐみちゃんは、相変わらずヘタレだと思いますた(w
あの二人、相性悪そうだ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 22:54 ID:it9laqM1
さて、いよいよネタバレいこかー。

今回もっともショッキングなネタは恐らく全員一致でアレだと思うので
まずそれから振ってみる。

な ん で 校 長 先 生 の 髪 は 短 く な っ て ん だ ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:03 ID:DQLQKvR4
>>26
気付かんかったよ。
つうか、彼女ら美容院とか逝くんだろうか。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:03 ID:4qFQadLp
悪ふざけがすぎますた……

というわけで絡んでみる

>なんと言うか、二人の間に微妙な壁ができつつあるように俺には見えたんだがどうだろう?

バカヤロウ! ゆりがたったひとつ、くみの記憶を握りしめてこっちに還ってきたように
くみたんはどんなに変わってもゆりとの絆でこっちと繋がってられるはずなんだよぅ!

でないと、でないと……あんまりにも切ないじゃあないか、うぇえええん・゚・(ノ△`)・゚・。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:04 ID:LBHLHuby
>>26
そこかよ!(w
しょがねーな、俺が真面目に振ってみるよ。

な ん で 先 輩 眠 り な が ら 荷 台 を つ か ん で る ん ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:13 ID:wvHJOAqd
>>25
>二人の間に微妙な壁ができつつあるように

むしろオレは逆に見えたな。
一方的にゆりが守られる関係じゃなくなってしまった、と感じる。
というか、そのことに二人気付いてしまったというか。
なんとなくそう見える。妄想入ってるけど。

>あのシーンの二人の顔はそういう未来の示唆にも見えた。
同意。

>>29
あれは便利そうだった。ずれ落ちないようにちゃうんかと。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:15 ID:cGsetqrJ
>>29
ホントだ(w
俺気付かなかったよ。

それにしてもくみちゃん・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
唐突にソボクな疑問が。食ったもんどこにいくんだろう?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:17 ID:vboA2JUn
とりあえず新たに出た疑問

カエルヘルメット型のボウグは地球人のお子さま女子用にチューンナップした
(の、わりには大不評なんだが……)ボウグの幼生態だと思ってたんだが
まさか最初からあの形ですか?

ドリル族の知力は宿主の知性に左右されるようなんだが、つまりだんだん賢い種族
に共生するようになってついには星間ロケット飛ばして地球にやってきたのかしら?

としたら明らかに第八世代は地球人より文明レベルが高そうなんだがナー。
性格が凶悪すぎるのかね?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:19 ID:gcA4zm/z
>>25
>第8世代ってのはライナックスの本体(成体?)なのか?
>それとも(一般的な意味での)共生関係なだけか?

共生なんじゃないかなぁ。
もともとライナックスはライナックスでいられるみたいだし。>2巻
いや、理由にならんか。

> 中学生の萌菜美先輩と張り合う三十路女のめぐみちゃん
そこが彼女のいいところだ。つうか、最近そう思うようになった。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:21 ID:gcA4zm/z
>>31
そうか!トイレにいかない美少女ハァハァ、、、ですか?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:26 ID:eQkQ1l9I
>>32
第7世代が第9世代と同じ教育しようとして調達したか・・・
でも、ずっとあの姿だとしてもアリかも。

イエローナイフが人間のことを誉めていたし、宿主としていいのかもね。
人間程元気な種族はめったにないとか、めぐみ先生?もいってた。

宇宙船というよりスターシードだから、第8世代が作った宇宙船じゃないのかも。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:28 ID:9efAwq+M
う〜ん…以前にかすみのイエローナイフ目があったとはいえ
ボウグ目はさすがに予測できんかったなぁ…

しかしくみたんが第10世代だとすると繁殖はどうするんだろ?
人間としての生殖能力は無くしちゃったみたいだから、
いちおうオスボウグってことになるんだろうか…

>>25
>旧世代ボウグに関して…
俺はライナックスの成体がボウグと共生してるんだと思う
ただ、それだとひまわりをはじめとする敵対勢力と旧世代ボウグが
手を組んでる可能性が出てくるんだよなぁ…
前作ではドリル族の共生を妨害するために何者かがライナックスやイエローナイフ、
ひまわりを送り込んだってことになってるけど(グラディウスは多分ドリル族の親戚)
結局、ドリル族同士の内紛なのか、ドリル族対他のエイリアンの対立なのかは明らかにされてなかったはず
ドリル族対他のエイリアンの対立だとすれば、旧世代ボウグは何らかの取引をしてるか騙されてることになるけど…

あと、見た感じどいつも久川先生と同じ髪型&紙の色なんだけど
もしかして共生したボウグの種類によって共生後の髪型はある程度固定されるのかも
くみちゃんを襲ったやつは萌奈美先輩タイプだったし

>>26
対策係用のボウグを作るために繁殖しにいってたってのはどうでしょ?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:31 ID:paNRo4h+
>唐突にソボクな疑問が。食ったもんどこにいくんだろう?

恐らく普段はドリルは極細の繊維状態から擬似的な骨格や内臓を
作ってるんでしょ(でないとプロポーションが崩れちゃう)。

で、多分、消化も繊毛状の極細ドリルがやってるとか。
食ってすぐの時に戦闘形態にチェンジしたらヤヴァそうだが
あれは感情が激発した特殊な状況か、もしくはそういう状況でも
瞬時に流動物の水分を吸収、ドリル一本一本の内側に巻き込むとか……

と、ここまで書いてきたけど、ひょっとしてくみちゃんトイレとか逝かないじゃないか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:32 ID:cGsetqrJ
とりあえず、10世代目のボウグが本当にくみちゃんかどうかは置いといて、
もし、地球人より優秀な宿主を見っけたら、めぐみちゃん達は用済みになっちゃうの?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:34 ID:paNRo4h+
うわ、すでに34氏がいってますた
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:39 ID:ucI7N/96
>>36
>第10世代だとすると繁殖はどうするんだろ?
それおれも疑問。繁殖能力ないはず、でしょ? どうなったのかと。

>>38 > 用済み
そうかも。くみちゃんとめぐみちゃんが、この先・・・
とか考えたり。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:43 ID:ooWpe13+
>>36
> 手を組んでる可能性が

なるほど! 、、、ミルクロみたいな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:48 ID:LOsBEDIX
>もし、地球人より優秀な宿主を見っけたら、めぐみちゃん達は用済みになっちゃうの?

どう考えてもドリル族のベストパートナーは地球人の壮年男子だと思うのだがナー

こればっかりは片思いではどうしようもないか。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:49 ID:LBHLHuby
>>40
第10世代同士なら生殖可能とか、あと>>36も書いてるけど、♂ボウグ相手とか。
しかし、そもそもくみ自体がイレギュラーな出自なわけで、第10世代を作るのにも一苦労なんだけど。
ある程度共生体質に慣らしたところで肉体を破損させて絶命後、急速に蘇生、とかか?
その際、ホスト側の意思が蘇生を強く望むと成功率が上がりますとか……って、料理のレシピのようだ(鬱

あと、各世代は各々どのくらいの期間侵略されてたんだろう。
短く見ても100年単位くらいは共生されてたんだろか。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 00:00 ID:2EwJTZbp
>>43
> ♂ボウグ相手とか
36のいってるのはそういうことだったのか? いやだぁー!
くみちゃんボウグ目でもいいから、それだけは・・・。

つうか、宿主によってかわるんじゃないのか?>世代
ちょっと動揺してるなオレ。ゆりたんとならOKだがボウグ相手はいやだ(w

> 各世代は各々どのくらいの期間侵略されてたんだろう
人間のとこに来てはや第10世代なんていってるし、まちまちじゃないかな。
4536:02/09/22 00:09 ID:AWRIpn1g
あう…
あれはくみたん自身が♂ボウグになっちゃったんじゃぁ…って意味だったんだyo!
だからむしろ相手はy(以下検閲削除
4643 :02/09/22 00:16 ID:v2+XKQYz
>>45
おっと、それは失礼した。
しかし、その場合もy(検閲)ではなく♀ボウグな気もする罠(w
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 00:27 ID:AT75hzf+
>>46
> ♀ボウグな気もする
それなら許せる(www
つうか、そんなんくみタン耐えれるのかとは思うけど。。。
ドリルの繁殖って、わからんとこ多いしどうなるんだか。
考え過ぎると、怖い想像をしてしまう。

宇宙船のリサイクルってすごいけど、どうするんだろ。
布とか紙になるんだったら笑う。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 00:44 ID:qbLV57tY
そうか!
××はウンコするよ・しないよ・ウンコ以外の物をするよ論争が
初めて現実のものに(藁
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 00:44 ID:f4wfWTVk
くみたんが死んだら溶かして二つに分けて培養する。
くみたん倍々計画。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 01:34 ID:57h8wVpL
>>49
マジできそう。→くみタンの国

ドリル族はドリル族を殺せないと思っていたけど、
世代が違うと可能なのか。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 02:59 ID:hb/ghY0E
>>50
第8世代は結構強いみたいだね。
久川先生もほめてたし
個人差もあるとおもうけどだいたいこんな感じか
くみたん>第8世代≧第9世代>第7世代
 
そのうちフルスペックボウグも出てくるのかな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 04:13 ID:0qWMUh+l
しかし男女ペアで拉致って何をするつもりだったんでしょか。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 07:27 ID:T+t8Rp/a
>>40
くみの生殖能力は「人間としての機能」限定で
ボウグ側の生殖までは触れてないぞw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 09:09 ID:8U1R9jih
第8世代って、単体としての能力は高そう。
社会性とかを合わせて考えると、地球人の方が優秀なのかな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 09:13 ID:ZKKs0c43
>>52
飼育してるわけだから、そりゃもちろん・・・・・・(;´Д`)ハァハァ
もしゆりちゃんが、あのまま飼われ続けてたら・・・・・・(;´Д`)ハァハァ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 10:44 ID:4Ws0BEJE
>>48
くみは、ウンコではなくファンタジーと呼ばれる何かをします(w
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 10:58 ID:8U1R9jih
>>55
ゆりは、共生こそしてないものの、共生に適した体質にはなってそうだから、
子供を生ませるってのはありそうな話だな。
58声)大塚明夫:02/09/22 11:03 ID:NtUHn+p+
>56
それは夢のある話だ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 11:38 ID:ddCIRW3z
>>53
なるほど。
ホストとして価値無しというのは第9世代にとって、ということなのね。
ドリルとしてはあり、ということもあり得るのか。

>>54
第8、力はありそうだけど細かい作業は苦手そう。な気がする。
イエローナイフが機能的で知恵があると評してるから、エイリアン居心地がいいんでは。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 11:45 ID:VSeKBjdk
>>51
うにゃ、3巻でゆりボウグがくみに同族だから殺せないといってたから。
だから、あら?とオモタ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 12:47 ID:AWRIpn1g
>>60
ドリル族はドリル族を殺せないって言うのは人間同士で殺し合いが出来ないって程度の話なんだと思う
もしそうだとすると、世代が異なると人が猿を殺すくらいの感覚になるのかも
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 13:08 ID:f4wfWTVk
ゆりボウグはくみボウグとかすみボウグを殺してますよね。
あれは過成長だから例外?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 13:53 ID:AWRIpn1g
>>62
>あれは過成長だから例外?
あれはゆりの(ボウグを含む)エイリアンに対する恐怖心から起こったものだから
ゆりボウグのゆりだけを護るっていう本能がボウグ同士の防衛本能を上回ったんだと思う。

もしくはエイリアンを嫌うゆりの意識がボウグの本能を上回ったのかも…
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 14:04 ID:olhLCnX+
>>62
あれはゆりのエイリアンに対する恐怖がボウグの本能を上回った事による
過剰防衛だから例外でしょうね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 16:02 ID:1E6VIueV
どうやら対策係システムは、第9世代独自の物らしいが、人間社会の
学校教育制度に酷似している(単に学校が舞台だってだけじゃなくて、
本質的に)ところから考えると、地球人から学んで作ったっぽいな。
エイリアンにとって地球人が宿主として優秀ってのは、そういう社会性
とかが今まで宿主にしてきた種にはなかった重要な要素になっているのかも。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 18:00 ID:51XP4vmK
対策係って、対策される側からすると
吐き気がするほど醜悪なジサクジエン劇だよね。
一応わかっていたつもりだけど、いざ対策されるゆり視点から描かれると
本当にえぐい。

前作では、めぐみちゃんがアレをやってたんだよなぁ・・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 19:51 ID:2EwJTZbp
>>66
結局、牧場だからねぇ。
エサ(つうか教材か)にされるほうはたまらんわな。

>>65 >地球人から学んで作ったっぽい
面白い視点だな。なるほど、第9世代のシステムってそういうことか。
それ以前の共生って、かなり一方的なものだっただろうことが、前作で示唆
されてるもんね。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 21:31 ID:VvT6rlPV
教材・・・教材・・・・大谷さんが教材・・・・・
 ∧_∧
 ( ;´∀`)
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
なんて甘美な響きだハァハァ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 22:51 ID:f4wfWTVk
top絵更新されました。(1,8)
結局くみちゃん生誕記念絵は無しか…。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 22:52 ID:roSW1KSg
気が早いが今後の展開を妄想してみる。

「委員会も早く専門の部署作ってくんないかなー」
という三十路のスーダラ姉さんの科白にあるように世代間闘争の対策部門の設立は緊急の課題。

そしてその候補はやはり第10世代疑惑のある我らが永遠の委員長しか居ない!

……と言いたいところのだがそうするべき適当な理由が思い浮かばん。
これまでの話からして次世代候補は現役世代にとって潜在的な脅威。

委員会がどういうスタンスでいるかは知らないが久川センセや甘党メガネ達にとって
川村さんは愉快な存在ではないだろう。
出来たらそのまんま放置して置きたいのが本音ではないか(さすがに亡き者にしてしまえ!
と考えるほど鬼畜ではないと信じたひ)。

……ひょっとしたら川村さんの潜在能力をテストするために委員会が世代間闘争の
最前線に川村さんを配置させようとするのではなかろか?

川村さん、中立のオブザーバーとして黄色小刀、第9世代のオブザーバーとして
暴れん坊ヘアー、そして川村さんの花嫁候補、以上の人員でチームを組ませ
異世代達との競争を通して第10世代の可能性を探る……

と、ここまで考えてみたが富沢先生は(ミルクロの前科からして)そういう話になっても
速攻で無かったことにするだろナー、きっと。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 23:26 ID:LfdVMPHm
>>70
>これまでの話からして次世代候補は現役世代にとって潜在的な脅威。

それはどうなんだろう。
だとしたら、そもそも世代を変える事自体がナンセンスと言うか…
ドリル族にしてみれば、より良いホストをみつけるための世代交代なんだろうし
結局、地球にやってきた旧世代たちは、共生の際にホスト側の意思の強く残った
少数の異端派だと俺はにらんでるがどうか。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 23:28 ID:6tS1DCjG
第10世代ダービー出走馬

川村マーズ    ◎ 委員会推奨の本命。先行逃げ切りなるか?
久川デストロイヤー△ レギュレーション違反疑惑のある最強馬。
大谷サンフラワー ● 観客一番人気。今までの実績の無さが最大の実績か?
遠峰ラジオウェイブ× おまいドリル族じゃねーだろ。
??チャイルド  ? これから生まれます。ってミルクロやんけ。
7370:02/09/22 23:35 ID:3dxLt83A
>少数の異端派だと俺はにらんでるがどうか。

言われてみたらそうかも。
おのが世代全体の総意を受けてるにしてはせせこましかったモンな、ヤシら。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 00:38 ID:wJNcMfqC
まだ共生出来てない(おそらく)多数のボウグにとっては、新世代に乗り換える
方がよりよい選択肢なんだろうけど、もうすでに共生済みの者にとっては、
やっぱり脅威なんじゃないの?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 01:44 ID:dhx8ay49
ふと考えてみた

第7世代のボウグ族がゆりをさらったのは、第9世代のマニュアルを使って共生を行うことで
第9世代を超えようとしたから
つまり対策係を教育するのは第9世代からはじめたことらしい(←ここまではガイシュツ
んでも前作ではボウグ族は一年かけて徐々に共生できるようにすけど、
ひまわり達は宿主の都合はお構いなしで強制的に共生するって言ってる
てことは、旧世代ボウグも共生を行う時には時間をかけて次第に体を慣らすんだと思うけど
第9世代の優れているところはその共生仮定をマニュアル化したってとこなんだと思う。

で、ここから妄想なんだが共生後のボウグ族(エイリアン)の知能は宿主の知能に左右されるんじゃないだろうか?
第7世代の場合はちとおばかで、第8世代は賢いけど短絡的って感じがするし
なにより自分達が共生するために宿主を育てるって発想が出てこなかったってのは
結局知能の部分で差がついちゃったってことなんだと思う。

そしてくみたんの場合は人間レベルの知能を維持したままボウグ化したってことで
これまでのボウグとは違った方向での進化を果たした特殊な例ってことになるんじゃなかろうか?
もし、くみたんが今の状態でボウグとして繁殖できるのであれば、
共生による進化ではなく、ボウグという種としての進化を果たしたことになるんじゃないかと思う。
そのうえで共生も出来るのであれば共生後のボウグ族は最強になるのではないかと思う
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 01:50 ID:XWsruDlx
>>75
ふむ、君の言わんとすることはわかった。
つまり、今後の世代の共生は

く み ち ゃ ん を 一 年 間 頭 の 上 に 乗 せ て ら れ る

という特典つきになると、そういうわけですな!?(w
7775:02/09/23 01:51 ID:dhx8ay49
あと、一人の宿主に複数のボウグって共生できるんだろうか?
かすみちゃんの場合はボウグと共生する前にイエローナイフに取られちゃったから
多分イエローナイフとしか共生して無いだろうけど、
ゆりの場合はボウグとひまわりが両方とも残ってる可能性がある

もし、複数のボウグがいっしょに共生できるんであれば、
ゆり+ゆりボウグ+くみたん(+ひまわり?)
てケースも成り立つんじゃないかなぁ

…ていうか出来なかったらくみたんどうなるんだよぅ 。・゚・(ノД`)・゚・。
7875:02/09/23 01:52 ID:dhx8ay49
>>76
そんなかんじでつ(w
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 02:38 ID:vMqwnN/M
>>77
実は、それ考えて既にSSがおれの脳内では出来ている(w
すげ妄想気味。。。

くみたんの共生能力というより、ボウグの宿主人格保存能力を考えてのもの
だけど。
けど、くみたんが共生能力をもってるとしたらそれもありなんだな。
8079:02/09/23 02:40 ID:vMqwnN/M
くみとゆりの共生に関しての話ね。
おれの脳内では、結局くみとゆりの共生にはならないけど。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 02:56 ID:wdKUEjjI
第10世代の件について、少し考え方を変えてみた。

本当にエイリアン対策係が必要なのか?
退治だけなら、めぐみたんが殺る方が早いはず。(校長でも可)

かならず女性でなければならないのか?
現段階では、ボウグと共生しているのは全て女性のようだ。
但し、第9世代に限る。第7・8世代は性別があるかどうか・・・?

ボウグそのものは、一定期間が過ぎれば共生期に入るのではないか?
体が慣れた頃に共生期に入ると仮定すれば、頭にボウグ載せてりゃ誰でも
共生が可能と思われる。(但し出来上がるのは第9世代:人間ベース)

本当は対策係システムってのは、人為的に第10世代を作り出す為のプログラム
なのではあるまいか?(実験段階で成功例無し)
第7・8世代は、それが欲しくて地球に来ているのではないか?

共生した宿主によって世代が決まるのなら、第10世代は少なくとも通常の人間
ではないことになる。(何らかの変化・進化を遂げた新しい人類?)
当然、くみたんは既にまともな人間とは言えない・・・(´・ω・`)ショボーン
長文にて失礼。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 03:01 ID:PvH2YyDD
くみタンを頭に乗っけたい。くみタン(*´Д`*)ハァハァ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 03:07 ID:dhx8ay49
少なくともライナックス(第8世代)は女性だとおもう。
くみたんに殺されたあと卵みたいな物を撒き散らしてたんで…

あと、ドリル族って言う括りで考えると男性と共生するのはボウグではないのかもしれない
(例えばグラディウスとか)
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 03:23 ID:8Mikxnxt
>>83
ライナックスと第8は別物だと思う。
各々が単独で生存できるもので、それが共生することもアル、とか?
第8+ドリルとは別の共生じゃないか?

でないと、今月号の校長の発言がおかしくなる。

85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 03:29 ID:wdKUEjjI
>82
ドリルで固定とか・・・。

>83
言われてみればその通り、ライナックスはメスかも知れない。
グラディウス・・・共生期に入るとどこかに穴が空くとかね。まるで大人の玩具
絶対共生したくないな。もしかして、中毒性があるのはその為なのか?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 03:42 ID:atGiT0Nk
>>81 >第10世代は少なくとも通常の人間ではないことになる。

教育による変化かな。
かすみがドリルを使えるのはそれか?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 04:23 ID:wdKUEjjI
>86
81で長々と書いてしまった割に、そこんとこ説明がつかない。
”教育”では、人の言動や身体能力を向上させることが出来ても
結果として人間であることは変わらないと思う。

意図的に、人間であって人間でない者を生み出すことが目的ってのは如何?
例えば変化を促すための、エイリアンを使った人体改造とか
あるいは、エイリアンに襲わせて見殺し→ロボコップ計画とか。
まぁ個人的な妄想なので、内容がいい加減なのは勘弁してね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 05:02 ID:dhx8ay49
>>87
むしろボウグを伴う教育を行うことで精神的なものを変化させてる可能性もあるかも
前作のラスト付近を見る限りでは宿主とボウグ(ひまわり)は精神的にかなり深いところで
結びついてるみたいなので、共生後の精神構造が多少変化する可能性はあると思う
(ひまわりの場合はそれが特に顕著、っていうか操られてる?)
あと、かすみの例を見ると1年間の教育中に宿主の体質も少し変化させられてるっぽいし
(前作ラストで切られた髪をわざわざナトリ細胞ジェルで回復させてるし)
そう考えると対策係のシステムは人間であって人間でないものを生み出すためのものっていう
考え方は結構あたってると思う。
ただ、前作を見た感じでは対策係の教育はあくまでも命の危険が無い範囲のぎりぎりのもの
を想定していたようなので、くみたんやかすみちゃんのケースは完全に例外だと思う。
少なくとも第9小学校の先生達はライナックスやイエローナイフが地球に来ていることを
知らなかったようなので、ロボコップ計画が水面下で行われていたとしたら、
委員会が秘密裏に行ったものなのかもしれない。
そう考えると、第8世代がくみたんを殺したのも実は委員会の命令ってことになるから
意図的に第10世代を作ろうとしたってのはもしかしたらあたってるかも。

んでもイエローナイフは「君達がやってること、そろそろみんな気づき始めているよ」って言ってるし
いくら第10世代を生み出すためとはいえ天敵であるひまわりを利用するのは考えにくいので、
かすみとゆりの件はたぶん完全なイレギュラーだったと思うんだけどどうでしょう?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 11:41 ID:3+y6oEoC
>>81
>かならず女性でなければならないのか?
増刊を見る限り、
雄ボウグ>他の生物(雌なんだろう)と共生するもの
雌ボウグ>ボウグ自体を増やすもの
っぽい

>>83
> くみたんに殺されたあと卵みたいな物を撒き散らしてたんで…

あれって、くみ事件で出た飛ぶ目玉じゃあ?
902チャンネルで超有名:02/09/23 11:41 ID:w92qUYqb
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 11:42 ID:3+y6oEoC
ageてしまった

スマソ、逝ってくる
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 12:04 ID:dhx8ay49
>>89
逝くな(w

>あれって、くみ事件で出た飛ぶ目玉じゃあ?
多分そう。
俺の想像では、あれはライナックスの幼生で、成長したら第8世代みたいになるんだと思ってる。
(卵はくみ事件でかすみちゃんが壊した石みたいなやつかな)
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 12:59 ID:qG+0wMsA
誰か、くみタン頭に乗っけたゆり描いてうぷすれ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:01 ID:/Sq1hbaS
>>89
共生相手が雌だっていうのは、共生するボウグが雄だからっていうより、
共生適合体質を次の世代にも遺伝させるためって理由だと思うんだが。
小6という第2次成長期に行われていることからしても。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:20 ID:vMqwnN/M
>>94
あ、それは盲点だった。
生まれた時から適合体質で、面倒で成功率が低い教育は必要ない個体が手に入る、か。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:30 ID:/Sq1hbaS
>>95
そうじゃなければ、対策係がクラス(30〜40人)で一人だけ、しかも
共生成功率はへたすると1/10くらいという状況で満足してることが
納得いかないし。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:31 ID:uZGlBgA7
くみタンとゆりタン、セットで第10世代♪とか言ってみる (*´Д`)
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:48 ID:dhx8ay49

                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (  ,r'⌒  < お前 絶対 殺す!
              ヽ,(.,r ∧ ∧   \_____________
            _,r',   リ(*+ -+)    /
            (  / ルリ( ´Д⊂ヽ < か…川村さ〜ん
              (、ルリ⊂    ノ   \_____________
              ルリル 人  Y レ
             リルリル し (_) リレ

>>93
初AA…こんなんでどう?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:55 ID:/Sq1hbaS
>>98
チョトワラタ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 14:54 ID:dhx8ay49
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,r'⌒   <  お前 絶対 殺す!
    ヽ,(.,r ∧ ∧   \_____________       ヾ○シ  ヾ○シ
  _,r',   リ(*+ -+)    /                           ヾ○シ
 (  / ルリ( ´Д⊂ヽ <  く…くみちゃぁ〜ん…           ヾ○シ
   (、ルリ⊂    ノ   \_____________            ヾ○シ
   ルリル 人  Y レ
   リルリル し (_) リレ


いろいろ修正してみました
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 15:10 ID:OZar4fL8
>>75
微亀レスなんだが
>寄生種により知能がレベル変化
これは「エイリアン」そのものじゃないっすか?
あれは遺伝子を取り入れて〜だったけど
ということはくみが「エイリアン」最終作の自己生殖自己進化型エイリアンにあたるのか

ついでにボウグが女性に付くという件だが
髪の毛が長くても不自然じゃないからとかじゃないか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 15:38 ID:Nbt3y0DW
>>101
地球人ならともかく、前の世代で髪の毛云々はどうする?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 16:03 ID:ue4UthxN
地球人の場合もともと髪がアルからな。
ユル・ブリンナが共生したら、多分フサフサ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 16:05 ID:ue4UthxN
ボウグの知的能力について考えた。
あれは、前の世代の知能を引き継いでるということはあるだろうか?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 16:54 ID:BfmLirc/
>103
ナンでソコでユル・ブリンナーがでてくるかな(w
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 17:41 ID:dhx8ay49
>>101
ま…まじですか?
「エイリアン」見たこと無かったから知らなかった…
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 18:43 ID:CGbCGr3T
女性にのみ共生するのは、ドリル族自体に繁殖能力が
無いために宿主の生殖器(第9世代は子宮)を利用する、
のだと考えていました。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 18:47 ID:Nbt3y0DW
>>107
その可能性も考えてたんだけど、増刊号での話で否定されたね
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 20:17 ID:wdKUEjjI
つい最近知ったものだから、増刊号の話なんかシラネェヨ ウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ

話変わるけど、あの世界ではJR倒産したのか?
めぐみたんが降りた駅のロゴが、旧国鉄(JNR)もどきになってる。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 20:51 ID:UBEbsryw
>>102
だから髪の毛(向こうから見れば完全体ドリルに似てる物)がある地球人が都合良いのではw

>>106
一作も見ていないという前提で説明するぞ。
エイリアンの1、2、3はあんまり関係なんでちょっと端折って説明するが
幼生の状態で生命体に寄生し、その生物の遺伝情報(というか生物特性)を
取り入れ進化するというエイリアンが現れて、それをリプリーという女性が退治するお話。
(酷い説明だなぁ…)
3作目で体内にエイリアンを残したリプリーは溶鉱炉だかなんだかに飛びこみ自殺
が、4作目でクローン再生されます。この時リプリーにやや遺伝的変化があるようですが…
再生されたときにエイリアンも復活(というかエイリアン復活が目的の再生だが)します。
んでもってそのエイリアンが自分で完全な子供を産める人間に極めて近いエイリアンを産みます
つまり他の生命体に寄生→進化という他力本願進化wから自己進化に辿りつくわけです。
折角のそのエイリアンの子供はリプリーをかばって絶命…と、ここまでがあらすじになります。
せめてそいつを冷凍カプセルに詰めて宇宙に送り出してやる、とかしたら名作だと思うんだがなぁ…
つか…A9読むんだったらエイリアン4作全部見て来ーい!
A9は「寄生する側に知能&知識があったら(エイリアンはほとんど昆虫並み)」という感じだし
111107:02/09/23 21:41 ID:aV1MVc2u
そうなんですか。増刊見てないんですよね。
そうか、生殖可か。次巻に収録してくれんのかな。
ところで、なぜ「次世代の座」を巡って
争奪戦が繰り広げられているのですかね?
一体なんのメリットがあって...ドリルが欲しいのか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 21:55 ID:GaJ8Oj11
お、『エイリアン4』おもしろそうだな。

『エイリアン』がSFホラーの傑作。
『エイリアン2』がSFアクションの傑作
で、
『エイリアン3』がかなり諸行無常な作りになってると聞いて
(パゲリプリー神風ダイブ&ニュートアボーン)、それっきり観てなかったんだよなぁ。
113106:02/09/23 22:12 ID:dhx8ay49
おお!わざわざどうもありがとさんくすです

説明聞く限りでは結構面白そうなんで今度ひまなときにでも見てみます
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 23:07 ID:wLYz8BkC
>>110
懇切丁寧な説明ご苦労様
しかしA4(藁)を見てないヤシがこんなにいるとは・・・
まったく・・・どいつもこいつも・・・
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 23:11 ID:wLYz8BkC
連続スマソ
>せめてそいつを冷凍カプセルに詰めて宇宙に送り出してやる、とかしたら名作だと思う
禿同、リプリーを親として慕ってたのにあの扱いはあんまりだよ・・・
コレだから米人は物の風情やわびさびが理解できないと・・・ブツブツ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 23:48 ID:xxtBxCEj
んん〜俺もA4見たの最近だよ。
「ボロカス言われてた割には面白いじゃん」と思った。
もちろん、あの完全体(?)の扱いがひどい、というのには同意。
せっかく、エイリアンと人間の両方の属性を持つ(リプリー)´が主人公なのに
なんでパート1、2と同様の決着なのかと小一(略
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 23:56 ID:wLYz8BkC
ま、間に4作ありゃ羽ガエルにもなるってよ(w
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 00:15 ID:XL1CCt3R
「日本の映画会社が版権買い取って作った9作目」
とかいう裏設定がなかったっけ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 00:27 ID:PXgIMBnK
まったくスレ違いだけど、エイリアン1て最近妙に画像が明るくない?
最初見た時は暗くて暗くてそれが好きだというのがあったけど、最近TVとか
妙にはっきりくっきりで萌えない。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 00:57 ID:9bmzxskE
>>109
そんなん知らないよ!つぅか、鉄道ファンの方ですか。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 01:21 ID:ZPubrt+y
ところで、このスレでは「共生者の子供は生まれつき共生体質」みたいな流れだけど
俺はてっきり、共生者の子供〜例えば久川先生の子供とか〜は
最初っから第9世代として生まれてくるものだと想像してた。

ところで、彼らの呼称は第〇世代の「ボウグ」なんだよね。
俺は「ボウグ」ってのは他生物にとりつく前の幼生体と言うか
それ以下の種<たね>の呼称だと思ってたんで
(実際、前作では一度もめぐみちゃんたちはボウグと呼ばれてないし)
彼らは第〇世代の「ドリル族」と呼ばれる方が違和感なく感じられるんだが
ここらへんも何かの仕掛けなのか、俺の認識が変なだけか
皆さん、どうでしょう?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 01:47 ID:b+B2IqF9
>最初っから第9世代として生まれてくるものだと
それだともうすでに共生とは言えない気が
ミトコンドリアみたいなものか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 02:33 ID:4E0gv5uT
>>121
> 第〇世代の「ドリル族」と呼ばれる方が違和感なく感じられる

それ同意。なんか仕掛けがあるか、ドリル族とボウグを同じ意味で使ってるか
だと思います。
おれはここでのカキコでは意識して分けてる(w
第8世代のドリル族って感じ。意味があるのかどうかわからんけど。

> 最初っから第9世代として生まれてくる
なるほど、それもありかな。
>>122
地球の長い午後にアミガサが共生して人間になったってのがあったような。
人の脳はアミガサだという。違ってたらスマソ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 03:16 ID:ftjDgksW
難しい話の途中だけど、今回萌えたもの。
恥じらって泣くゆりたん、段ボウルにくるまるゆりたん、なにしろゆりたん。
ゆりちゃ〜ん、て妙にのんきなかすみたん、ジュースを奢るかすみたん、なにしろかすみたん。
あいかわらず詰めが余そうなめぐみセンセイ、やらせちゃおうとか嬉しそうな。倉庫で息切れしてるし。
めぐみセンセイに会って毛先がドリルなこまいセンパイ、フヘェーとか。
なんかキャラが魅力的。

でも163-169ページはすごすぎる。
ボウグ目で絶対殺す!のくみたん、タコになって立ちすくむくみたん。
ありがとうというゆりたん。このときまで言えなかったんだろうなー。
なんか、前作よりもパワーアップしてない?エミュって。騙されてる?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 04:16 ID:yX8ttXfC
>>124
>恥じらって泣くゆりたん、段ボウルにくるまるゆりたん、なにしろゆりたん
先月から続いた「泣かないゆりはゆりじゃねぇ」という汚名を漸く
払拭できましたね。
ていうか、あの一緒に捕らわれていた男子は今後どう出てくるのか。
ちなみに、第七の対策係の「喰え」は人間と家畜の関係が逆転した
気持ち悪さを表現した今号屈指の名シーンだと思う。

>ゆりちゃ〜ん、て妙にのんきなかすみたん
前々から思っていたんですが、かすみはゆり自身のことはなにげに
結構どうでもいいのでは。
そもそもエイリアン9全話を通してかすみからゆり個人への働きかけが
ほとんど見られない(唯一の例外が対ライナックス戦)し、ヒマワリ事件の
時の「しつこいぞ大谷/少しはくみちゃんの気持ちも考えろ」「くみちゃん
ごめんね」という台詞は少なくともかすみの中ではくみとゆりは同列では
ない事を表しているようにも思える。
特に前者の台詞はゆりがヒマワリの支配下にあり、くみを追い詰める行動が
ゆり個人から出たものではない事を知りながら放たれた事を考えると。
邪推すれば、かすみがゆりに対して能動的なアクションを起こすのはひとえに
ゆりを必要としているくみの気持ちを汲んでいるからと言えなくも無い。
逆に言えば『お兄ちゃん』と共生して孤独から開放された(あるいは、孤独を
喪失した)かすみの中で、それとはまた別の意味でくみの存在はかすみの
対人判断基準のかなり上位に入っているとも言えるのでは。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 05:33 ID:+D/uKxuR
>120
冷たいレスだな。情けのかけらも無いや ウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
私は鉄道ファンじゃあ無いよ。ただ、ややこしい話を延々と続けてると
読む人も疲れるんじゃないかと思って話を変えたの。(チトーモ意味なかったけどね)
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 07:16 ID:KgOv1Fcr
しかしだな、エイリアン9というタイトルは

人間側から見たエイリアン⇔ボウグ側から見た9
つまりお互いに呼び合ってるという事で良いのか?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 10:42 ID:hfbpR/W/
>>126
あら、冷たかったか、スマソ(汗
でも実際、知らなかったよ国鉄のマーク。よく見つけたなと思って。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 10:53 ID:eU43Bac8
>>125
>あの一緒に捕らわれていた男子は今後どう出てくるのか
もう出てこない、というのもあり(w

> かすみはゆり自身のことはなにげに結構どうでもいいのでは
どうかな。
多分こういう性格なのではこの娘。
ひまわりに支配されてるから大谷と呼んだと思ってたよ。
どうでもいいというより、自分が世話を焼く相手じゃないと思ってるのでは。

孤独を押し殺していたかすみにとっては、孤独を表現してたゆりは心理的には
上位なんじゃないかと。
つまり、物理的なサポートは必要だけど心理的なサポートはしなくていいと
思ってるのでは。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 11:05 ID:6cU1qngZ
>>125
さらに邪推するなら、3巻作戦27でかすみはくみにゆりの危機を伝えるんだけど
どうしてもっと早く伝えなかったのか、とか。
運ばれてる場合じゃないだろと。これはかなり迷ってたんじゃないのか。
このへん考えると、かなり萌え妄想的に(w
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 12:24 ID:wRSCHKNL
>>125
萌え妄想的な邪推ついでにもうひとつ。
かすみが捕まえたおだんご少女は、どうみてもくみ属性ではなくゆり属性だ。

>くみの存在はかすみの対人判断基準のかなり上位に入っているとも言えるのでは
ということだけど、かすみには対人関係の上下はない。てのがおれの捉え方。
アニメのほうのネタだけど、みんな好きというのが基本的なあり方。
その中で自分をどこにもっていくかという行き方なんでは。
アニメに引きずられてルかも。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 15:03 ID:EsEaidLc
かすみにとっては、お兄ちゃんだけが特別の存在で、あとはどうでもいいのでは。
「好き」とはいっても、かなり軽い気持ちのような気がする。
そしてイエローナイフと共生して自己充足してしまった今となっては、実の兄ですら
必要としていないかも。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 16:04 ID:U5g9kbh0
>>132
そうは思いたくないなぁ、、、個人的には。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 17:18 ID:0c5LyLrh
>>129
>どうでもいいというより、自分が世話を焼く相手じゃないと思ってるのでは
ああ、この言い方はかなりしっくり来る。
実際、世話を焼くのはくみに任せてそうだし。

>>131
ゴメン、アニメ見てないや。近所のレンタル屋、品揃え悪くて…
しかしあのお団子も今後どう出てくるんですかね。

>>132
かすみはもう孤独感から人を求めるという事は無いんじゃないですかね。
今のかすみが見せるくみやゆりへの友情(?)は通常の人間的感情とは
別の所から来ているのかも知れない。エイリアンの気持ちなんてよくわからん…
ただ、別に孤独じゃなくても人を好きになるのはよくある話で、かすみは
今のかすみなりにくみやゆりの事を好いている…と思いたい。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 17:58 ID:ZDAciB+4
イエローナイフの件でも分る通り、かすみの奥底に隠れていた感情は
「ひとりぼっち」だったわけで、お兄ちゃんがいなくなってそうなった
ってことは、お兄ちゃん以外の「好き」はしょせん孤独を埋めるための
代換物だったんじゃないかな。

さらに妄想を逞しくすると、かすみの両親は金も習い事の機会もふんだんに
与えてくれるけど、それだけでよしとしてしまって、身体的感情的スキンシップ
が欠けていて、そんな両親に褒めてもらいたい一心で、両親が勧めてくれる事を
一生懸命やっていただけとか。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 19:08 ID:U5g9kbh0
>>135
> お兄ちゃん以外の「好き」はしょせん孤独を埋めるための代換物

アニメではそういう描かれ方はしてないんだよね、、、。
好きなことやってほめられて、幸せいっぱいなお嬢ちゃんだったような。
お兄ちゃんが大きいというのは同じだけど。
これは解釈どうなるか正直分からん。
つうか、この先かすみがどういうふうに描かれるのかは作者しかわかんない
わけで、、、ずっと今のままかも(w

> 両親が勧めてくれる事を一生懸命やっていただけとか

子供って誰でも多かれ少なかれそういうもんだよ。
そこから脱皮するのが大人になるということで・・・
むしろ中途半端させなすぎたんじゃないかな。かすみはそういう親の期待に
答える能力を持ち合わせてしまったから。
もしゆりだったら、親も中途半端をある程度許すしかないだろうし。
かすみだったから、完璧でなくてはならなくなった。
ゆりみたいな中途半端を、かすみ自身が自分に許せなくなってる、というのが
おれの妄想。あれですよ。
エヴァのアスカが吐いた「全部自分のものにならないならいらない」てやつ。
これはアニメからくる解釈かも。
アニメはこのあたりのかすみの壊れ方が描かれてる気がして。マンガ板でスマソ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 19:09 ID:U5g9kbh0
>>134
>かすみはもう孤独感から人を求めるという事は無いんじゃないですかね

全てを理解してくれる相手がいるという状況って、想像しにくいですけど、
それで孤独って埋まるものなんですかね、、、
わからん。だいぶ癒されるとは思うけど、、、

こうしてネットでしゃべってる感覚に近いのかな、と今ふと思ったけど。
ネットは全て理解してくれるわけじゃないけどね。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 20:27 ID:dgDRW6gf
リアルお兄ちゃんとお兄ちゃんナイフによる、かすみ争奪戦



          ・・・・・は、描かれないんだろうなあ、きっと。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 20:31 ID:ZDAciB+4
>これはアニメからくる解釈かも。
そう言われると、アニメだとセリフを読むときの感情表現で
そういう解釈なるかもしれないな。

俺はもちろんアニメも好きなんだけど、やっぱり連載中に
読んでたときの印象が強いしな。
それと、「ゆりきゅう」の例の話の影響もあるかも(爆
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 22:15 ID:PPeQycqs
かすみちんの解釈は制作者間でも割れトルんだよナー
原作とアニメでも微妙にちゃうし、もうドジーン誌では俺かすみ大爆発状態だし。

なんか、こー、読み手の多面的な判断を全て受け入れてくれるような懐の広さと
決して本質には触れさせてくれないガードの固さを兼ね備えたような印象あるな。

永遠に謎の少女というか。

まあ、エロナイフのヤシが一番深いところに肉薄していたのは確定らすぃが。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 23:57 ID:SZ8cxxri
おまいら!
前スレがえらいことに…(つД`)
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 00:15 ID:I1RPjG4/
・・・なんかいろんな意味でえらいことになってるな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 00:24 ID:H6Ggmka5
ひどいや!せっかくほのぼのしたムードになったと思ったとたん

あ れ で す か

口直しにレッド創刊号を読み返そう・・・

144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 00:33 ID:GL79SMoH
最後がエイリウワァァァンだったのがなんとも
つかあのAAをアニメ板に持ちこんだのは漏れ
それ逝こういろんな所に伝染してますな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 00:40 ID:ynIWJWhm
どうやって1000埋めようかと思ってたよ。
146145:02/09/25 00:55 ID:UfZBON5F
>>144
遅ればせながら。あのAAは良かった。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 01:11 ID:3RhfVQ4r
REDの全プレテレカみて思ったんだけど、
エミュレーターズではエイリアン対策係ではなくて
エイリアン対策クラブみたいな感じになるのかも

ノリは当然体育会系っちゅうことで
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 01:28 ID:pIbYwM5l
プリクラだもんね。あの絵は欲しいな。
しかし体育会系かなぁ。
おだんご入れても5人じゃ難しい気がするけど。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 01:31 ID:3RhfVQ4r
ゆりたんと一緒に捕まってた男の子と
小学校でグラディウスに強制されてた3人組みを入れれば9人、
顧問は久川先生で合計10人いきますよん


…もしくは同好会とか(w
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 01:37 ID:jOkw3T1u
国鉄の件は計画1の時点で指摘したのだが…。
で、
「セクシー先輩ラブリー後輩」だけは
富沢先生のページのトップ絵にありますぜ。>>148
残りもそのうち出てくると期待。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 01:40 ID:xM1OhxQQ
>>149 >グラディウスに強制されてた3人組み

そ、それは多分止めといた方が。

>>150
サンクス!
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 01:42 ID:xM1OhxQQ
あ、美祐がマネージャー。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 02:30 ID:/QVeFOu6
第八世代も相当頭悪いぞ。
「あんたとあたし、どこがちがうってゆうのよ」
大谷さんと同レベルならホスト失格だろうよ。
154大谷さん:02/09/25 06:59 ID:CJ+bR2bQ
バカじゃないもん!!
155ひまゆり:02/09/25 14:00 ID:3RhfVQ4r

  ∧ ∧
 (*゚∀゚)ノ バカジャナイモン!
(ノ( )?)
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 14:06 ID:3RhfVQ4r
ずれた…

  ∧ ∧
  (*゚∀゚)ノ カイセンキッテツッテキマス…
 (ノ( )?)
157アリ:02/09/25 14:25 ID:a8Pnj6Pd


  お 前 ら し ょ せ ん バ カ 百 億 兆 倍 だ

158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 15:33 ID:WyAulUx/
しっかし、作者HPのトップ絵8を見た感じでは
ドキドキするほど地味なんだが、大丈夫なんだろうか?ラジオデパート。

ま、どうせ悪質なトラップが仕掛けてあるんだろうけど・・・
それよりも、掲載誌であるあふt
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 15:43 ID:E2aKuuZX
>>158
むしろ、これまでのSF路線とは違ったマターリ感あふれる展開もありだと思ふ
肥前屋十兵衛の現代版みたいな感じで
(さすがにじゅうたんは出ないだろうけど)
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 16:23 ID:7cgZHfOh
くみたんショックで、すっかり読み切りの方忘れてた(w
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 16:36 ID:ROJFGsEU
お前エサ係

がーん

てかわいくない?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 16:46 ID:ZGUuX6uT
あの・・・・
 アフタ系スレを見ると、「ラジオデパート」掲載予定のアフタ増刊は
 すでにあぼーん確定であるとして話が進んでいるのですが・・・・
ガセ?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 17:46 ID:rTEEDl9u
休刊号に載るのでは?
読み切りだし
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 18:00 ID:sJzT7UtN
雑誌の休刊号を飾るなんて、なんかいいね。
本格SF作家の仲間入りだ。(偏見
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 21:54 ID:H+5mjX+U
コミックスとかになりそうにないな。
それともアフタに移って続く可能性があるのか・・・

ちょっとしんみりしてるから前スレ末のSSでも読んで泣いてくるか。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 22:55 ID:4rAlcRp8
ボウグな川村さんが十字目なのはわかるんですが、
なぜ第八世代の目玉も十字になってるんでしょう。
完全共生体でもああなるのか?でもめぐみちゃんは
あんなんならんかったしなぁ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:15 ID:aEvfYIkx
>完全共生体でもああなるのか?

増刊とかで死にそうな目にあった校長ですら普通目だったので
恐らく瞬膜はボウグの特権でしょう。

多分第八世代は生物学的にボウグに近い生き物なんじゃないかいな。

ところで駒井センパイの名前の由来は、こまい/こんまい→小さい
から来てるですか?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:15 ID:lLmPyyIq
ラジオデパートか。
エミュがかなり重い展開になりそうなんで、箸休めとでも言うか
新境地を開拓するという意味でも、気軽に楽しめるタイプの話だと嬉しいなぁ。
それこそ>>159の言うように、十兵衛のようなエンターテイメントを前面にみたいな感じで。

って言うかシーズン増刊休刊!?もっけは!?らぶやんは!?本誌にいくのか?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:21 ID:7ZEHBUBa
そ、そうだった!

瑞生ちゃんは?
メテ・ルー様は?

一 体 ど う な っ て し ま う ん だ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:29 ID:lLmPyyIq
>>169
ひじょうに富沢スレらしい反応でワラタ。

……どういう風に「らしい」かは秘密だ!!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:35 ID:nMOZm+pK
フルスペック化しためぐみちゃんは
瞳の中がバッテンになってたよ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:46 ID:ROJFGsEU
ドリル族って最初に人類にコンタクトしてきたとき
どの格好だったんだろ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:57 ID:/cEOb+PH
>>172
でかボウグではないと思う。
単純に考えたら、第8世代?
しかし選択肢がないようなコンタクトってどんなんだ。

月を落とすとでも脅迫されたかな?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 00:11 ID:ME6q4/uj
セクシー先パイ
ラブリー後ハイ

祝!初交配 (;´Д`)ハァハァ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 00:29 ID:NklXpIii
>>166
第8世代にはもともと目がなかったんだけど、
ボウグと共生することで目を得たってのはどうだろう

…って考えたんだけど弟8世代ってライナックスかもしれないんだよなぁ…
幼生があの形状で目がないってのも考えにくいし

以前誰かが言ってたけど弟8世代はボウグとライナックス、
両方と共生しているのかも

(タノムカラ、ヒサカワセンセイマデ、ボウグメッテノダケハカンベンシテ。。。)
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 01:12 ID:MLzmjy9m
>セクシー先パイ

センパイのどこがセクシーなのか小一時間(略
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 02:25 ID:BX/qFoEv
>>176
私はセクシーだと思いますが何か
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 07:20 ID:LjziDyHN
最終回ではゆりとくみが
「さよなら、エイリアン」「さよなら、第9世代(ナインとルビ付き)」
で終わりなのでは、と予想してみるみる。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 17:57 ID:5T1CrIUr
なんか、みんなくみ×ゆりの行く末には不安がイパーイみたいだナー。
まあ冷静に考えるとかなりノーフューチャーなカップリングではあるな。

>>178
さよならは悲しすぎるのでケチをつけてみる。

ゆりは材料であって第9世代そのものではありません(ん……ひょっとして
ゆりはどこぞの馬の骨と共生して、くみ様はドリル族すら越えた超生命体に
なって宇宙に旅だってしまうとか?? そんなのやだよー(つД`)。


>お前エサ係
>がーん
>てかわいくない?

あれらにあんまり感情移入すると直後の屠殺場面が痛すぎて読めなくってしまうので
意識的にリンクレベル(wを下げております。

ヤシらがもすこし可愛く喋ってたらかなりヤヴァかった……。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 19:01 ID:hpJgT7pa
>>178
それでエイリアン9と
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 19:11 ID:DVm5gEhm
エイリアンキュウ、と読んでしまいます
このタイトル。
182167:02/09/26 21:40 ID:QfffvbeY
>>171
>フルスペック化しためぐみちゃんは
>瞳の中がバッテンになってたよ

げ、ほんとだ。
気づかなかったよ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 23:03 ID:ReQRT614
普通の共生だと動向の形状変更になるのか
イエローナイフもそうだし
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 23:03 ID:ReQRT614
×動向
○瞳孔
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 23:13 ID:FOusj+kY
・・・・は!!今気づいたが、先月号の萌菜センパイの
「川村はボウグだし」発言は、含みもへったくれもない
そのまんまの意味だったってことですか?…(つД`)
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 23:22 ID:VqueehDJ
>>185
オレもそれはぎょっとしたが、くみタンも流してるし、ま、いっか、とオモタ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 01:22 ID:+MaZWW22
>>185
しかしなんで萌奈美先輩は一目でボウグってわかったんだろう?
前作ではボウグ同士が感覚を共有してたけど、共生後の個体でもそれは可能なんかな

>>183
イエローナイフの場合はもとから
白眼>黒眼>瞳孔
って感じだったから、くみたんの
白眼>+眼
ってのもそういうもんかと思ってたんだが…

久川先生も特別製らしいから、一般的な共生とは違う可能性もあるし…



…鍵はせくしー先輩か?(w
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 01:50 ID:FqQbLEnp
今週の浦安鉄筋家族に、ラブリー先パイが!!(w
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 03:38 ID:WCzhwOt+
誰かネタにすると思ってたーよ(w
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 11:49 ID:PdJPochr
>>188
チャンピオンスレにもそのネタ出てたよ。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1032757759/106
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 19:17 ID:XmrGdkw4
概出だったらスマソだけど、落ちてきたイエローナイフが第一世代だとしたら
かすみタンは第2世代ってことになるの?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 19:47 ID:+MaZWW22
>>191
まず、第○世代って分け方がドリル族独自のものだから
イエローナイフにそのままあてはめていいかどうかはわかんないけど、
第1世代ってのはドリル族が初めて共生した種と、ボウグとの共生体のことを言うんだと思う
だからこれまでイエローナイフ族が共生を行ったことが無くて、
かすみと共生したイエローナイフがはじめて共生を行った個体だとすれば
人間と共生した個体のことを第1世代と呼ぶようになるのではないだろうか?


そういえば、そもそもイエローナイフ自身には共生能力は備わっておらず、
かすみと共生した個体は、かすみの中に残されていたボウグの情報を利用して共生能力を獲得した
(少なくとも作品中にイエローナイフが共生型エイリアンであるという描写は無い)
って話を聞いたことがあるんだけど、これって公式設定なんでしょうか?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 20:12 ID:X75hIuHZ
>>192
なるほど! ボウグの共生能力か。

いや、しかし、まて。
その割にはめぐみセンセイ達はおろかコマイ先輩までナイフの共生を受け入れちゃってるし。
イエローナイフとめぐみセンセイの対話もなんか、納得いかない気が。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 20:13 ID:OExak40C
>>192
>かすみと共生した個体は、かすみの中に残されていたボウグの情報を利用して共生能力を獲得した
>少なくとも作品中にイエローナイフが共生型エイリアンであるという描写は無い)
>って話を聞いたことがあるんだけど、これって公式設定なんでしょうか?

少なくともエイリアン9作中ではイエローナイフに共生能力があるとも
ないとも詳しいことは言及されていません。
ただ、久川先生がかすみ@イエローナイフとの対話前にすでにかすみが
イエローに共生された可能性を考慮している事から、イエローナイフが
他生物と共生する能力or前例が無いとは考えられていないと言えます。
これは推測ですが、恐らく多くの知的エイリアンは他惑星に移る際に
何らかの形でその惑星の原住生物と共生関係を結ぶことが可能なのでは
ないでしょうか。
自らによる遺伝子その他の改良の結果かあるいは自然の進化による物かは
知りませんが。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 20:19 ID:+ABrhyDh
>>192
あ、スマソ。
おれは落ちてきたイエローナイフは、宿主+イエローナイフなのかなと今回
思った。
つまり、あのでかい落ちてきたのは第1世代かどうかはわからない。

イエローナイフについてめぐみセンセイが検索した内容は、宿主についてのもの
じゃないかと(植物型、食用とか)。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 20:30 ID:v97B762D
う〜んと…某レベルEに出てきた女王鉢さん達に似た進化の方法と考えてよろしいでしょうか?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 20:35 ID:OExak40C
>>195
>イエローナイフについてめぐみセンセイが検索した内容は、宿主についてのもの
>じゃないかと(植物型、食用とか)。

ホストの情報だけ載っていて肝心のゲストの情報が無いってのはおかしいやろ。
第X世代ならその旨記載があって然るべき(まあ、このマンガにそんなのは
期待でけんが)だし。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 20:36 ID:rDVcE6LQ
みんな、くみたんくみたん言ってるけど、
実はかすみも生殖能力を失ってるんではないだろうか。
イエローナイフの幼生、またはイエローナイフ的要素を備えた人間を
かすみが出産可能だとしたら・・・・委員会が放っておくだろうか。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 20:48 ID:OExak40C
>>198
ナイフの地球侵略開始については、イエローナイフまたは他のエイリアン
間で何らかの合意もしくは非戦協定が得られているんじゃないかしらん。
かすみがそんなに危険な存在なら共生が判明した時点でめぐみ先生が
処理していた(事実、他種族の侵略に対しての攻撃・汚染対象の
抹殺はヒマワリを例に取れば認められている)筈だし。
あるいは、ナイフの言う『市場』の言葉通り共生や他星侵略といった
行為自体に宇宙的コンセンサスが存在するのかも。
繁殖能力については…くみたんの如く肉体その物を弄られた訳で
無し(遺伝子は知らん)別に不可能では無いと。
…まあ、可能とも書かれてないけど。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 21:23 ID:rDVcE6LQ
>>199
ひまわりとかドリル族に関しては、「敵対関係」とか「不可侵条約」
なんて言葉が出てきても全然不思議じゃないと思うけど・・・・
イエローナイフの顔を見ていると、そもそもこのシトには
「イエローナイフという種族」なんて概念が無いのではないか、と思ってみたり。
つまり、かすみが無事でいられるのは、「イエローナイフinかすみ」個人と
「ドリル族(代表・めぐみちゃん)」の間で相互不可侵条約が
交わされた結果だと個人的には思っていたんだけど・・・。

いやー、でも、イエローナイフという種族とドリル族の間に
元々なんらかの取り決めがあったと考えた方が合理的かな。
前作で、イエローナイフを第9小学校に送り込んだ犯人も
そのうち明らかになるだろうし。謎のいくつかも、その時に解けるでしょう。
個人的には、町子犯人説を採るッ!!(ウソ
201741:02/09/27 21:39 ID:5ViMnNoW
>>197
何をもって肝心とするか、というのはあるんじゃない?
めったに他の宿主に共生しないとか。
そうなら脳波攻撃の方法とかが情報のメインになるしホストとゲストあわせて
イエローナイフと呼ばれているということもありそう。

草食動物で特殊なバクテリアを腸に飼ってて、それがいなくなると栄養失調で
死んじゃうのがいたと思う。この場合、ひとつの草食動物と思われてたのが、
実は草食動物とバクテリア2つの生物の共生体だったと。
しかし実際上は1つとして日常的にはあつかわれることになる。

まったに共生が起きないのは、取り込まないと共生できないようだし取り込むのは外敵で。
外敵に共生したところで他のナイフに攻撃される可能性がある宿主ということ
になるから、新しい宿主は今の宿主よりも弱い宿主ということに。
だからよほどメリットがあると思わないと、他のホストに共生しないとか。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 21:39 ID:TDSwajNc
イエローナイフの攻撃方法と、かすみに共生した方法からすると、
イエローナイフってのは精神体かなんかじゃないだろうか。
あのカモノハシもどきと共生するようになって時間が経ってるから
ほとんど一体化してしまっているけど、いざとなったらほかの生物に
乗り換えることも可能。
そうすれば、かすみがドリル体質とイエローナイフの精神攻撃の
両方の能力を持っていることが説明がつくと思うんだが。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 21:40 ID:5ViMnNoW

あぁ、名前が残ってた。。。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 21:45 ID:XKWQdLNO
まさかとは思うが、あのデムパ発信機が黄ナイフ本体って事は・・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 21:48 ID:kgH9UFK5
>>204
実はアニメではほとんどそう見えるような表現がされている。
かすみタンの夢?の中で。

初めて見た時は、へぇー面白い表現。と思ったけど。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 21:53 ID:XKWQdLNO
>>205
うっ、確かにそんなシーンがあった。OVA見直そう。
アニメ版、第1巻でいきなり大谷ボウグが過成長しかかったりして
ホントに芸が細かいよね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 21:58 ID:4kQOqYk2
>>206
アニメとてもよく出来てます。うぅう〜、続編を(泪


スレ違いだYo。スマソ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 22:22 ID:mCgijAuI
アニメ板からコピペで申し訳ないが、このスレの方々にも出来れば協力して欲スィ
スレ違いスマソ・・・逝って狂う


117 :風の谷の名無しさん :02/09/25 02:13 ID:zB2QYxX0
たのみcom、ダメ元でスレ立ててきた。じゃなくて、発案してきた。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=25964

先走り過ぎかな?スマソ。
ユーザー登録とかめんどいけど、熱い賛同を、出来れば普通っぽくよろです(w
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 22:24 ID:chj35uzP
>>92
ライナックスって第8世代の武器なんじゃ無いかと俺は思うけどな、
人間で言うと銃みたいな物じゃないかな
なんか袋に入ってる感じだし

それから、世代交代は単に強い物に共生して行ってるのでは、
210209:02/09/27 22:26 ID:chj35uzP
うわっ!
100までしかスレ読んでなかった
211206:02/09/27 22:32 ID:VZkZJT80
>>208
>熱い賛同を
>出来れば普通っぽくよろです

一体どうしろと(w もちろん協力するけどさ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 22:52 ID:mLjbFNl1
なんか議論が凄すぎて、俺のおつむじゃ理解しきれないYO!

   ヽ(`Д´)ノ  エイリウワァァァン
   〜IIIIIIII〜
    J||||||し 

213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 23:56 ID:1AKF5bJa
>>209
もしくは第8世代の星に生息してた、ってところだろうね。
先生が気付くのが遅れたと言う所を見るとあんまり「常に存在」って物でもない程度だと思うが
まぁ、作者がそこまで気が回らなかった。というのは無いとしてだが
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 00:03 ID:R319Nl+K
かすみ+ナイフについて考察した。
あれはゆり事件の時のボウグ+ゆりに近い関係では。つまり

ゆり瀕死 → ボウグがゆり人格を取り込む → ゆり助けられ赤ちゃん返り

ナイフ瀕死 → かすみがナイフ人格を取り込む → ナイフ爆死

という比較。
つまり、かすみはナイフの人格を移せる場所(なんだろ?ナイフの種?)が
見つかるまでの仮の宿。というのは?

というのは?といってもなぁ、だが。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 00:04 ID:R319Nl+K
> かすみがナイフ人格を取り込む

訂正
かすみにナイフ人格を取り込ませる
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 00:28 ID:DSifq4is
>>212
なんか、なごめる話題フッテクレ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 00:42 ID:dMAGVi+L
なごめる話題…

ほんならアフタ読みきり、ラジオデパートの話題なんてどうかにゃ〜
主人公っぽい女の子、俺はもれなくダメ子属性だと思うんだけど
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 00:54 ID:sTEPvtYy
>>217
そ、そっちに逝くか。いや、ラジオも楽しみだしダメ子っぽいけど(w
つぅか、A9でなごめない宿命なのか?オレら
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 01:24 ID:TY0WOrse
ラジオかぁ・・・

なんかキテレツとかピース健太郎が束になって働いてる
超アッパー系中小企業をイメージしてます。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 01:33 ID://JgDvJs
ゆり属性のダメ子ちゃんが

IC怖いよ〜、抵抗怖いよ〜、トランス怖いよ〜、キャパシタ怖いよ〜、
だってトゲトゲが出てて気持ち悪いんだもの〜
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 01:45 ID:KVf+Psul
イエローナイフってどんな味?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 01:49 ID:nvC68PD1
仮にも植物だからな。キャベツの煮たのとか。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 01:50 ID:bIehqqOy
美味ってそもそも誰にとって美味なんだろ・・・
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 01:53 ID:nvC68PD1
その突っ込みは盲点だった。つうか、目をそらしてたつぅか(w
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 01:55 ID:nvC68PD1
イエローナイフは春になると小さな花を咲かせます。
黄色い花びらがナイフのようだというのでイエローナイフと呼ばれるようになりました。
おひたしにすると風流ですね。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 02:02 ID:XfxCvzR+
たんぽぽ?
菜の花?
アブラナ?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 02:12 ID:KVf+Psul
イエローナイフ味
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 02:25 ID:zRinYCcf
イエローナイフの花はピーマンの花のような形でアニスのような香りがします。
頭の上に咲き、散った後はタンポポのような綿毛を生じ風に乗って飛んで逝きます。
あなたの町にも飛んでくるかもしれませんね。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 02:45 ID:FzqsJnKM
ってことは、かすみも美味でつか?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 02:54 ID:TFGInd3x
御意。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 08:38 ID:3HXSZrF+
ところでイエローナイフの名前の由来ってなんだ?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 11:33 ID:De+uXb2a
カナダの地名って話を聞いた。
オーロラの名所らしい
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 15:13 ID:wDfQJDUT
もっとさかのぼってそのカナダのオーロラ名所は
なんでイエローナイフと言うのだろう。
あるいはなぜにその地名が電波カモノハシの名前になるのか。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 15:19 ID:DZzFMn8C
そうだったんだ…。てっきり
描いたエイリアンの外見がバナナに似てる→イエローナイフ(色と形)
かと思ってたyo…。味もバナナ味かと…

アホだ私。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 16:32 ID:dMAGVi+L
>>220
百合属性?




すまん…回線切って吊ってくる…
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 18:43 ID:rBQpSJci
イエローナイフの語源は、部族の名前か何かだったと思う。

エイリアンの方は
オーロラ→磁気風→電磁波っぽい→デムパ→黄色小刀か?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 19:10 ID:okLVnIJl
>>235
普通に吊るんじゃ許しましぇん
ヒマワリのワイヤーカッターで吊ってきなさい(藁
238235:02/09/28 19:42 ID:dMAGVi+L
ひまゆりの手にかかって死ねるなら本望!





>ヒマワリの
…えっ?ゆりじゃないの?(滅
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 19:49 ID:wDfQJDUT
その部族の名前はなんでイエローナイフと言うのだろう。
ナイフを黄色く塗る習慣があったのかな。
あるいは黄色い毒をナイフに塗って狩や戦をしていたとか。
で、
その部族には電波シャーマンがいると。

これでつながった?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 22:04 ID:VMiz3IUy
ロリペド、、、って言われつづけて、そうなのかと思ってたけど、
なにげにどの年代も可愛いと思う。

これは、どの年代も可愛いからロリペドなのか?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 22:13 ID:ChADX4EF
>>240
おっしゃるとおり、どの年代の絵でもロリに見えるからだと思う。
めぐみたんは三十路だがロリだ!(?)
つーか、キャラの顔がみんないっ(自主規制

…えーと真面目な話では校長もめぐみたんも成長が止まってる(もしくは緩慢)って話を
どっかで聞いた覚えがあるんだけど、これって公式でしたっけ?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 22:21 ID:gTN3QBdg
>ゆり属性のダメ子ちゃんが

>IC怖いよ〜、抵抗怖いよ〜、トランス怖いよ〜、キャパシタ怖いよ〜、
>だってトゲトゲが出てて気持ち悪いんだもの〜

逆に普段は駄目っぽだけど機械を相手にしたときはバリバリ有能、ってのも見たいなぁ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 22:23 ID:gTN3QBdg
>…えーと真面目な話では校長もめぐみたんも成長が止まってる(もしくは緩慢)って話を
>どっかで聞いた覚えがあるんだけど、これって公式でしたっけ?

スタッフの某氏がファンサイトのチャットでその辺りの設定を説明していた記憶がありまつ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 22:26 ID:aRpytazD
そうか・・・
中学生になってロリペドのレッテルがなくなるぞという話が前スレであったがガセだったのか。
つうか、中学生なんて見たくねぇといってたヤシはまだここに来てるかYo?

> つーか、キャラの顔が
いや!よく注意したらちゃんと見分けられマス!自慢じゃないYo?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 22:29 ID:cqiA+sah
>>242
む? なるほどイイ!

IC大好き〜、抵抗大好き〜、トランス大好き〜、キャパシタ大好き〜、
好きだからだよ?

あぁ、駄目っぽじゃない。。。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 22:31 ID:92CjHkNJ
そういえば、みるくろの葉菜ちゃんも連載当初と、
3〜4巻あたりと比べると顔がかなり変わってるよね。
なんでだろ?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 22:41 ID:2lJYHn4W
>>246
絵柄が変わる時期だったんじゃないかな。
A9も前作1巻と3巻では極端に違うし。

エミュはA9前作、ミルクロで進化?した絵柄なんだよ。、、、ロリか(w
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 22:50 ID:ljayJivY
世界観の表現に必要な絵柄だったとは思う。
キャラが愛らしいのは、過酷な状況との対比ではないかと。
コントラストがきつい程、世界観が浮き上がってくる。

また典型的な流行りのロリ絵じゃないのはファンタジーにしたくないからではと。
典型的なアニメチックなロリ絵はファンタジーを生じやすいから。
むしろ正統な少女マンガの絵柄に近い。
やろうと思えばリアルな心理ドラマを演出しやすいのではと想像。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 23:30 ID:YCtNqvdg
難しく考えるな、描きたい絵を描いてるだけだ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 23:34 ID:v6SOcrlB
一番顔が変わったのは、当然電波お嬢様だ。つーか完全に別人。

絵柄と作品世界の雰囲気の相関については「なるたる」が参考になるかな?
あれもビミョーに特殊な絵柄だけど、あの絵柄あってのあの世界でしょう。
実は、先日ひさしぶりに鬼頭スレをのぞいたんですよ。
「うわ、このスレのヒトタチ、全員で熱く語り合ってるよ。(削除)!」
2秒後、自分の愚かさに気がついて吊りたくなったとさ。ちゃんちゃん。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 23:39 ID:IguyTQ2v
掛け持ち結構いそうなヨカーン

俺はあっちは単行本派なので見てないです。
この前覗いたらのり夫(猛砲対人恐怖症美少年)がえんらいことになってるとか・・・

スレ違いでごめん。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 23:49 ID:Xg2b+2Cy
オレもなるたる好き。
ちょっと2、3ヶ月何でか読んでなくて久しぶりに読んだらガーーーン!
くみちゃんよりインパクト大きかった。。。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 23:52 ID:ChADX4EF
漫画板がID制に変わった時、なるたるスレと富沢スレを
同時ageしている事がバレてしまった人がいたなぁ……
254251:02/09/28 23:55 ID:xW0pYfB5
くみちゃんの方はある程度予測出来た事態だからなぁ
もっともいまだに「湧出」のインパクトを越える漫画には遭えてないでつ。

過去で匹敵するものなら『カムイ伝』の正助の結末とか
『日出る処の皇子』の毛人が抱いた相手が朝になって顔を見てみたら・・・
あたりかなぁ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 00:06 ID:/9RGPgr5
>>253
違う。富沢スレと植芝スレだ。ちなみに指摘したのは俺(w

しかし、どうして炉系作家スレと掛け持ちしてるヒトが多いのだろうか。
おがわ甘藍も人気あるしなあ・・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 00:16 ID:uHp4h4iM
>しかし、どうして炉系作家スレと掛け持ちしてるヒトが多いのだろうか

これについては触れんとこーよ、やっぱ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 00:24 ID:+1o04OH3
>>254
日出る処の皇子は強烈だった、、、。いろんな意味で。
多感な時期に読んだからなぁ。

湧出はインパクトもさることながら、映像の流れ、絵とストーリーの絡みに
感動した。コマ割りとか含めてドキドキしました。

>>255
なるたるて、炉かなぁ。深く考えないようにしようか、、、
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 09:29 ID:NNRBFX5X
俺も鬼頭スレかけもちしてる。
どっかで既出かもしれんが、
富沢はぷに炉利系、鬼頭はほっそり炉利系って感じがする。
植芝は・・・単なる変態(w
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 12:27 ID:6JCT2QEv
単なる変態にはあそこまで描けない。
すごい変態だと思うのでオレは一目置いてる。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 15:11 ID:NNRBFX5X
>>259
結局、変態というレッテルは貼られるんだね(w
そういえば、富沢作品も結構変態度高いよなぁ・・・。
何度も読んでて、それに慣らされちゃって忘れてたけど。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 20:55 ID:6JCT2QEv
くみちゃん全身再生されたので次回は変態度数低下。
そういや、エミュで初めて読んだ人で何ですかあれはていってた人いたなぁ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 20:55 ID:5En7aYEb
ああ!いつの間にやらスレの流れがイヤな方向に!!(w
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 21:27 ID:7FoCZ/YS
個人的には
富沢ひとし→変態(メタモルフォーゼの方ね)嗜好
鬼頭莫宏→解体嗜好
植芝理一→単性嗜好

の様に思ってます
もっともこれは「〇リ〇ド漫画総合スレ」でも立てて語るべき話題だろうなぁ
(そして小心者の漏れはそんな凶々しいスレには怖くて立ち入れない罠)。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 21:39 ID:0020XbzO
既にどこかの板であったような気がするが。>ロリペド漫画スレ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 22:40 ID:TDNCjaec
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1011532063/l50
これだろう。
探していってみたらいきなり1で筆頭に挙がっててワラタ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 01:04 ID:F1KlRGfY
筆頭に上がってるだけでほとんど話題にしてもらってない罠(´Д`;)
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 02:05 ID:+TvGxNyZ
ロリペドていうけど、結局他の要素が大きすぎてことかな。
純粋にハァハァできんし、じきに他の要素に気持ち持っていかれるもんな。

実はロリペドの天敵?それとも最終兵器?<オコガマシィ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 03:41 ID:QTeAm6P0
つうか、鬼門ちゃうん(w
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 16:47 ID:L2fJ86Hp
落ちそうなのでageカキコ。
>>265
完全に荒れてるな…

A9エミュ話に戻したいがネタが無い(w
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 17:45 ID:dpAT7/xe
9の話題かあ…
そうやねえ、多分来月以降の展開でエイリアン対策部が
設立されたとして、一体何を相手にするのか?と思うんだが。
今回みたいに他種族の突発的な攻撃がそんなにあるとは
思えないし、何か起こるとするなら委員会がくみたんに
何らかの思惑でちょっかいをかけてくるぐらいしか。
それに、ゆりたんなんかはボウグが無い以上身を守る手段が
無い訳で、それを考えると新たな携行用武装エイリアンが
登場する線も無いでは無いのでは。
271大谷ゆり:02/09/30 21:49 ID:EetLXDz6
またボウグだ…
272くみ:02/09/30 22:01 ID:vn1Xx52s
何があっても私が守ります
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 22:18 ID:XhgAP8NL
>何か起こるとするなら委員会がくみたんに
>何らかの思惑でちょっかいをかけてくるぐらいしか。

お団子娘がどうにかされるという線もあり。

あと、ゆりといた少年がどう動くかも気になる。
あの少年は気立て良さげな気がするが、どうなんだろう。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 22:39 ID:KbveElY/
>来月以降の展開

ゆりが特異な才能を発揮せんかいな。
射撃は……下手だなぁ。
料理は……実は下手そうだなぁ。
歌?あやとり?……

なんかこの子に光明はないもんかしら。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 22:49 ID:Fr+8GbND
>あの少年は気立て良さげな気がするが
あの子、なにげにゆり庇ってやがったな。

ゆりがお礼に行こうとするもなぜか不機嫌なくみちゃん……とかあるかもね。



276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 23:05 ID:Nl46GcDY
>>274
ゆりたんに1つでも特技があったら、ここまで萌えませんでした。
どうしようもないダメ子なのが良いのです。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 23:15 ID:H0NmEXLY
>>274
いや、ゆりはゆりだからいいんです。
才能だとか能力だとかで人間の価値は決まらない。
誰かの光明になってるだけで充分じゃないですか。とかイテミル。

>>275
> ゆり庇って
なかなかできねぇよ?目の前で第7世代虐殺されてんだから。
ところでくみタンの彼氏になるという逆転ホームランはどうだ?


うぅ、、、自分で書きながら頭抱えてしまったよ。。。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 23:19 ID:z30cATfz
>>277
>くみタンの彼氏になる
(唐沢なをきの漫画風に)
「ああ!触手プレイが!!このドリルのゴツゴツが!!(ハァハァ)」

……我ながらサイテーだ.
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 23:22 ID:H0NmEXLY
>>278
そんなんじゃなくてさ!
もっとこうなんつうの?清々しい、、、あぁ、富沢のマンガじゃムリか!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 23:25 ID:H0NmEXLY
考え直した。富沢のマンガはこれから青春ものになります。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 01:14 ID:zmkik/11
ゆりたんのいいところは優しいところだyo!

イエローナイフ編では必死にかすみちゃんを止めてたし、
友達のために単身宇宙船の森に乗り込んでたし…

へたれなところばっか目立ってるけど、
ヘタレはヘタレなりにみんなのために頑張ってるんだよぅ
(片っ端から裏目に出てるところは愛嬌ってことで…)
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 02:56 ID:mmeSde/Z
>>278
やつはすでにエイリアンに共生されていて敵として出てきます。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 07:20 ID:RzUwQmkE
あー、拉致少年も多少なんらかの形質を持ってるからさらわれた、となるのか
今頃気付く自分がアフォ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 09:23 ID:lozNWJbv
なんらかの形質を持ってる必要性がわからない・・・
かすみ、くみに狩られちゃった反射鏡エイリアンの代わりになりそうだったら誰でも
よかったのかと思ってたんだけど。


ゆりはたまたまぼーっとしてたから捕まったか、ゆりの対策シーンを見て
なんてへたれ!求めていた教材!と第7ボウグが思ったか(w
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 09:29 ID:GKyUX63s
もしかしたらあの拉致少年、気立ては良くてもゆり並のへたれかもしれない。
教室に入らずぼーっとしてたとこを拉致されたとか。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 12:23 ID:GDqP+3rh
今までの富沢漫画にあった、どことなく読んでいて背筋が寒い
という感覚が不足っぽいんだけど、A9エミュって。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 18:17 ID:FcWML2TW
>>286
エイリアン9で見知ったキャラだから、感情移入しやすいのでは?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 18:36 ID:eieiPwSF
くみたんのアレとかも含めて、ヤバさの方向性は変わってないからな。
つーか、「読者が覚悟完了してから読んでるから」という説明の方が簡潔かも。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 22:48 ID:wWiY8Znx
>286
A9エミュが完結した時、果たして同じ台詞が言えるだろうか?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 23:54 ID:B7BQo1n/
>A9エミュが完結した時、果たして同じ台詞が言えるだろうか?

そこはそれ世界の見方はひとつではないというやつで。

もっとも286氏がどうして不足と感じたのか、
もすこし掘り下げてくれないとなんともコメントがしようのない話ではあるが。


291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 00:05 ID:TgEzVaz4
しかし、オレはわからないでもない。>>286
なんか、妙に馴染むというか。で馴染みのキャラだからという意見におおむね
同意なんだけど、なんかそこがどこか変わった気がする。
キャラの表情がA9よりも豊かになった気がして、感情移入しやすいような。

だけど初めて読む人は、違う感想を持つんじゃないかなとは思う。
多分、充分背筋寒いような。
292匿名師:02/10/02 10:43 ID:kWnPdAgz
a
g
e
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 12:42 ID:5Pz5KNhj
>>291
既知のメンツと世界設定だからわけのわからなさや緊張感が
薄いってのはあるな。
ただ、そーすると今度は僕らの良く知ってるあのキャラが
あーんなことやこーんなことに、という気持ち悪さが表現
出来る訳で…くみたんの如く。
みんな、大丈夫かなぁ…
294286:02/10/03 00:14 ID:9FWxF4Pf
>>287-288
「続編だから」というのはあるでしょうね。
富沢作品では初めてだし、続編って。

>>289
完結したとき「いやーやっぱりイタキモいよね〜」と言いたいですね。

>>290
>なんかそこがどこか変わった気がする。
う〜ん、エイリアン側も含めて行動原理が理解可能というか。
A9だと宇宙船の森に出てきたエイリアンとか、思考停止する程
訳わからん感じでしたが。その辺りが薄めなのかも。

>>293
すりつぶされて、ドロドロスープになったりすると楽しいのですが。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 00:35 ID:kJKvhI2L
やい、おまえら!

ゆりたん達をいぢめたいのか慈しみたいのかハッキリしる!

このスレ読んでたら「かーわいぃーなぁ。でも泣いてる顔はもぉーとカワイイ♪」
みたいな発言で埋まってて、俺は、俺は……・゚・(ノД`)・゚・。

296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 00:42 ID:A+pJlBCE
>>295まあ、泣くほど喜ぶ気持ちはわからんでもない。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 00:45 ID:jo66Txoy
>>295
もちろん、慈しみたいに決まってるじゃないですか!
でも、やっぱりゆりちゃんの泣き顔はかわいいので(w、
富沢氏には、どんどんヤっちゃってほしいでつ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 01:28 ID:ZNPB/mqK
何故か脳内でくみたんと目黒さんが微妙にリンクしてしまって困ってるんですが。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 01:43 ID:NXSPE1VA
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 01:50 ID:238r8bEo
>>298
それは困りましたがどうしろと(w


日の出学園てやたら校舎がでかいが大学までエスカレータなのか?
なんか研究機関なのか?
校舎の作りもとてもあれなんですが。
私立というのが怪しげなんだがドリルが出資してるのかな。
301添削君:02/10/03 03:13 ID:aEHIdUFY
>278
(ハァハァ)→(ほんほん)
で唐沢なをき度が倍増(w
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 21:55 ID:agAAJmdj
>>295
むしろ、いぢめられてるゆりたんを慈しみたい、と言ってみる
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 23:16 ID:J/fxLjps
>日の出学園てやたら校舎がでかいが大学までエスカレータなのか?

なんか一学年三クラスしか無いし、教室内の机の配置とかも独特だし
(あれじゃあかなりの少人数学級だ)、かなり尖った私立校みたいですな。

好きな中学に逝けるということできっとくみちゃん辺りが色々知恵を
絞ったんでしょう、多分(ゆりの学力はかなりヤヴァイだろうし)。

しかし電車で行かないと行けない距離にある日の出学園がめぐみセンセ達の管轄
ってどういうことよ?

普通、中学校の数<小学校の数だろうから
もしかしてエイリアン対策教師を設置してる小学校って少数派?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 23:32 ID:c3lWH2z4
>303
あの世界はエイリアンの生息圏にされて人類が住めない場所も多そうだから、
学校なんかの配置も随分と不自然になってるなんてこともありそうだと思うが。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 00:02 ID:aU0mHexi
No付きの小学校にだけ対策係があるのかも。第2とか第6とか。


全然話が変わるが、美祐がかぶってたボウグって全滅した(対策係の子を
ひまわりに取られた)学校から借りたのかもとオモタ。
概出な感じ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 00:20 ID:VSke3Dr2
>対策係の子をひまわりに取られた

それって処分? やっぱり処分??
きっと知られざる少女達の悲しい結末が……・゚・(ノД`)・゚・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 10:31 ID:BgzOaTvX
>>306
全滅って話だから逆にドリル族が駆逐されたのかも

んで、ひまわり対策係が中学校に殴りこんでくるとか
(でもそんな単純な展開にはならないんだろうなぁ…)
308307:02/10/04 11:10 ID:BgzOaTvX
ひまわりに獲り憑かれた対策係だからむしろ
ドリル対策係って呼ぶべきかも
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 15:04 ID:Dfs4U+1I
>>303
対策係は受験免除だよ。
共生にしっぱいしたらダメとかいう話はなかったと思う。

それに、あのときひまわりにやられたクラスの人間は、全員受験免除だったな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 18:31 ID:VrR7AEzl
>対策係は受験免除だよ。
いや、だからこそゆりがヤヴァイのであって。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 20:10 ID:DKfoSMWD
くみタンにくっついて強烈な進学校に入学したはいいが、
その時点で落ちこぼれが確定し独り廊下に立たされるゆりたん。。。


勉強できるヤシからできないヤシまで幅広く通える学校がいいですか。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 21:45 ID:zGcc/pKI
校長は「1/5がおさえられた」といってるからドリルが駆逐されたとこも
あるんだろうね。
で、水際の攻防戦が繰り広げられたとこはもっとあって、第9小もそうだった
ということかな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 21:58 ID:s8bIsoHE
なによりもまずゆりたんは自分の好きな物をみつけることだー!

好きになれば行動も能動的になるし自発性の芽生えは自我の確立にも繋がる。
園芸でもナイフの収集でもいいからなんか出会ってくだちぃ。

あの子は奥手なだけできっと何かをやってくれる……はず……。

(とはいえ「そんなゆりはゆりじゃねー!」とかいう大合唱が聞こえてきそうであるな
『極楽大作戦』も横島君が強くなる直前のあたりが一番面白かったような……)
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 23:51 ID:PfWZEWwH
>ナイフコレクターのゆりタン
>畑仕事のため早起きするゆりタン
こんなゆりタンは厭だ」とかスレがあったら書き込まれそうな(w

>模型マニアで接着剤の匂いが好きなゆりタン
>1週間に1体ぬいぐるみを縫っちゃうゆりタン
>図書カードが一月でいっぱいになるゆりタン
>飯ごうのメシが何より好きなゆりタン
>キャッチアンドリリースは主義に反するゆりタン
>シャッターチャンスは逃さないゆりタン、、、
どうもはまらない。
しかしゆりタンを美祐タンにしたらばハマってしまうような気がするのは気のせいか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 01:14 ID:ZjfOAlZC
美祐たんは小6の夏休みを境にバリバリの軍事マニアになりますた。
フライトジャケットが眩しいや。

ゆりたんの趣味はヒマワリの栽培でケテーイ。
「なんか、懐かしい気がして」
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 02:22 ID:CKncK1c4
サウスパーク劇場版から射殺されるビル・ゲイツ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 02:24 ID:CKncK1c4
すまねぃ、激しく誤爆です。

えっとえっと・・「こんな大谷ゆりは嫌だ!」スレはメロン板とかでどうか?

じゃ、逝ってきます。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 20:40 ID:F8kcaq3n
>>317
多分たちまちdatオチすると思われ。。。

なんつぅか、いじくりまわしたい感じのキャラじゃない気がする。
対策係って。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 22:44 ID:ORrgdFCA
こんなくみちゃんはいやだ!

実は元々レズ。
実は男嫌い。
カラオケではパンクロックしか歌わない。しかもマイクを離さない。
舌がムチのように伸びる。
体が火照って眠られない夜はヨダレをたらしつつほっつき歩く。
本当は人間の食物よりもっと食べたい物がある。
ゆりに身長で抜かれて荒れる。
実は久川先生を頼りなく思っている。
本当はかすみを邪魔だと思っている。
ゆりを赤ん坊にする方法を真剣に検討したことがある。

……ためしにいじくってみますた。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 23:05 ID:h4vsi1Sy
一部に洒落になってないネタがあるように思えまつ( ´Д⊂ヽ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 01:34 ID:tY7EQVMx
うぅー
>カラオケではパンクロックしか歌わない。しかもマイクを離さない。
これに萌えマシタ。。。
つぅか、なんでいかんのじゃー(w
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 02:57 ID:fX8shNsl
>>319
全然嫌じゃないんですが、何か?(藁
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 12:21 ID:QMav9ysp
こんなかすみたんは嫌だ!

 実は重度のブラコンなかすみたん
 3段変形するかすみたん
 実は性の探求者なかすみたん
 いつのまにか別人にすりかわっているかすみたん
 夜な夜なデムパ通信にはげむかすみたん
 二人兄妹なのに、なぜかお兄ちゃんが2人いるかすみたん
 実は地球侵略委員会と一触即発臨戦体制なかすみたん
 最近「人語でしゃべるのってタルいにゃー」とか思っているかすみたん

・・・・む。何かおかしい。何かおかしいぞ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 14:21 ID:2G2tazwY
>>323
どこにも全然違和感がないんですが(w
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 14:30 ID:WTQsWGEj
つうか、なにやってもよさそうだかすみたんって。

>亀甲縛りでスカトロを試みるかすみたん
>中原中也をよんで涙するかすみたん
>バイトで土方のかすみたん
>実はヘビースモーカーのかすみたん

でも全く違和感がない。
こんなかすみたんに萌え!になってしまう。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 15:11 ID:gy4A9O2r
それ付け加えて
ゆりを探すときは実は全然真剣じゃないかすみたん。
くみちゃんと会話すると首がこるので「うにゃー」で通すかすみたん。
萌奈美センパイに冷たい缶入りコーンスープを渡すかすみたん。
お団子少女は遊びで済ます予定のかすみたん。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 15:59 ID:NM6Ui4cU
こんな久川センセは嫌だ!

・すっごく優秀
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 18:27 ID:EDzHyRwG
実は既婚者の久川先生。
出入り禁止の居酒屋が何軒もある久川先生。
一昨年の対策係の名前をすっかり忘れている久川先生。
校長に貰った特注体操着が勝負服な久川先生。
エイリアンと共生する前から切れると怖かった久川先生。
実は校長より年上の久川先生。
電車に一人で乗るがいまだに苦手な久川先生。
萌奈美センパイの髪型を本気で羨んでいる久川先生。
校長に体の奥まで知られてしまっている久川先生。
実はいまだに処女。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 22:46 ID:bbQLU8MZ
既婚だが処女、でもちさちゃんに体の奥まで知られている。

うむ。これだ。永遠のダ・・・モラトリアムにふさわしい。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 02:29 ID:KgpH0xeQ
こんなかすみたんは嫌だ!

「おにいちゃん」のライバルが11(+1)人いる。
 しかも手加減無しに他の妹を秒殺するかすみたんハァハァ

 実はトマトが食べられない。理由は赤いから。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 22:54 ID:Bpcp88yD
>>323
美少女ってそうだし
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:12 ID:7OfgWqs6
>>331
だらしないんだよあんた!
333314=325:02/10/08 00:56 ID:IW/L7XBP
うゎ、おこられちった。(汗

ちょっと悪のりが過ぎたかな。。。スマソ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 21:34 ID:WGIDlwzs
ん?
同人誌の「なぜにかすみの眉はぶっとくなったか」コンボじゃないの?
335331:02/10/09 00:12 ID:tx2M8VcS
そしてこれは!この際限なく成長するものはなんなのかー!

…で331に続くと…
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 21:37 ID:yX7rZGgG
とあるあぷろだで、ゆりたんの激しくハァハァな画像みつけたよ。
流れの速いところなのでお早めに
tp://bb.as-1-as.com/bbs6/img-box/img20021009022547.jpg
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 22:10 ID:noYHwTV0
ハァハァ
でも石鹸つけちゃあかんやろ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 22:35 ID:nI9u3Btq
>336
羽のこども から抜いたやつだな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 22:45 ID:s2z6X5C1
ツルぺたの方がいい・・・・
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 23:19 ID:yX7rZGgG
>>336
題名サンクス。
早速買ったら(ネト購入できた)泡なしverとかあの絵の続きとかあってもう(;´Д`)ハァハァ




…グロも入っていたが
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 03:24 ID:0QgJLkeS
>336
虹板のDBスレからか?(w
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 14:20 ID:a/kB8Z9Z
    \      /                。.:_::ρ
     \   /               .:,○
       \/                ::゚。:.::,.  ドピュッ
       ⊆⊇                .:,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       ┌┐
                 |      ./:::::::\
                 |    ./::::::::::::::::::::丶    オウッ
    >>336          |  /○::::::::::::::::::○:::ヽ
                 |  r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                 |  >::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
                 |  '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
___________.丿
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 19:01 ID:cf0/ShTT
あー、ゆりたん(;´Д`)ハァハァな流れの最中に恐縮ですが
ラジオデパートネタはいつ解禁?
一応、発売日って今日だよね?
つーか、シーズン増刊、マジで廃刊なのか…
かなーり好きだったんだけどなぁ。まあ、主要連載は本誌に移るからいいんだけど
なんかもったいねー。あとシャ〇ウス〇ルはべつに移らなくても(以下、自粛)
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 21:07 ID:wx771/IW
すっかり、忘れてました
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 23:12 ID:94G17TLZ
ラジオデパート、個人的にはいまいちかなァ。
開菜々子たんは気になったが(w
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 23:55 ID:jGGybDc3
うーん、いまいち語る事がないな・・ラジデ。
短期集中連載の第1話で終わっちゃったような感じ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 01:15 ID:LqhDUafr
何故扉にThrustMasterのF16 FLCSが...

ソレはともかく、面白いのは面白かったんだが、う〜ん
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 18:20 ID:G+LOXGbr
なんか公式のトップが大量更新だ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 18:47 ID:WiUKff4D
富沢先生の漫画はもっとドリドリ、ロリロリしてなきゃダメなんだよ!!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 19:15 ID:GcuUssjI
大量更新、同じのセクシー先輩だけや、、、
かすみタン、そんなもん食べちゃ(w しかし、多いかすみタン。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 20:04 ID:qaLKIzoe
ラジオデパート、いい。
けど、確かに短期集中連載の第1話って感じだな。掴みって感じ。
ときどき描くのかな?
続いたらいいと思うけどね。おいしそうなキャラいろいろいるし。
菜々子ちゃんといづみちゃんもレギュラーかな。

しかし、アクシデントで気持ち伝わるっての好きなのかな>富沢センセ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 20:09 ID:LvjEI7jB
個人的には短期集中というより、細々と長く続いたら面白そうだとオモタ。
気がついたら5年とか。作品では1年しかたってないーとか。
気がついたら単行本3巻が出る?とかファンが気を揉むとか。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 20:10 ID:6oRv/Zs/
ラジオデパートの新人の名が「三郎」、ラブやんにも「三郎」…偶然?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 01:30 ID:5EqVlYQ7
>けど、確かに短期集中連載の第1話って感じだな。掴みって感じ。
禿同。

まぁ、群像ドラマは話の積み重ねでキャラを掘り下げていくのが愉しいからなぁ。
あれでお終いっていわれても……。

あとアイディア自体はいたってフツーだたな。
あやしぃー影の見えない至って普通の話みたいで、健全すぎるというか、
岡崎二郎テイストというか……。

いかん、だんだん自分の嗜好がアレな感じになってきてるような(手遅れです)。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 19:55 ID:FsqZazVu
う〜ん…
俺は結構楽しめたけどなぁ、ラジオデパート
ただ、登場人物が結構多目なんで、あんまり読みきり向きじゃないってのは同意

また〜りと2,3話くらい連載してから味が出てくるタイプの物語だと思う
ほとんど台詞の無かったキャラもいるし…アフタ連載ってのは無理かなぁ?
356どーでもいい話:02/10/12 21:18 ID:zW/0hTNk
「ラジオデパート」は「ラジオ会館+アキハバラデパート」だと思っていたが
実は駅前SEGAの裏に「東京ラジオデパート(TRD)」がある事に気付いた。
ロゴとか含め、そのまんま。

不定期連載でダラダラ続いたらかなりいけるかもしれない。
大体、「ピース電機店 富沢バージョン」だったら
面白くならないわけがないし。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 23:52 ID:/DC1Xcu/
ラジオデパートは何回かお世話になったことがある(w
うちのおldまcの部品だったか。

> 不定期連載でダラダラ
同意。
アフタで連載だとA9もあるし負担大きい気がする。
そういや増刊、次回予告があったな。廃刊というのはデマだったわけね。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 23:55 ID:+Lihvd5Q
>>357
最後のほう、目次の手前のページを見れ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 00:39 ID:ti9cmNcF
>>358
恥ず、、、サンクス。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 00:42 ID:ti9cmNcF
次回予告がない、、、なんか寝ぼけたみたいだ。吊ろう。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 10:03 ID:93eYsE8g
        |   ム ゙       jj    ,i'       |
、     ,/' 、  ヽ       ||    /        |
、ヽ、  , ' ゙ヽ::      __|_  j:|   〃    | 〆  .|
. ; `゙=;,、_   ¨ l,.-‐'.' " ||、   '.、-、L    ,. _ ||   . !、
ノ  ヽ ij `゙゙¬=、ュ{ "" ___||::::...._ ヽ'i,./______/r''"  || ``ヽ/  
. j   .|     ,.;:=|  -=== ===-,rj'" ̄ ̄|´(,-=== ===-,イ)
...__  | ヾ、=,'.i'.  `、ヾー-||.. =='/|\    ト. -、|| ̄、,,,  /   
  ヽ. `、 ~ !、、  `ヽ、 ' ||_,. 'イ ,j      |`ヽ、._|| ,r'⌒ヽ、  お前絶対殺す!
    } 'l,       ,,〃 ̄| , :'  、 、   | `lヽ,|,~(    `、  
T-一'1 `、;;:..   . . . . : : . .   /  `   |. :、  `、    `、    
j   j.   ヽ.    : : : ..   , . '(_  _   }: . .  )、_,...........ゝ---.、  
   ハ   `、    : : . . ,:''   ̄ヾ~ 、..-へ  ,イて `}  }   ,.::``
.   | 'l    `、      /         ヽ,,  、 ./ ヽ二.__,.......,..__   _
.     ト.   `、     〈    _,......--t,..._ ,! /     ヽ  ,.. -’."
   l'  l、   `、.      , ,',-=ニTTlTヽノ'' /     _,..! '"~   丶_,
      | `、   `      ヽ、_`'-' ̄ ̄ ,ノ /  _,.-''" ヽ   r''ヾ~ヾ
  !   !  `、     ::     ~Tー─ヾ ./.  /r''"ヽ _,..,.--'へ..二_
\、    l    ヽ         !i  =' ノ=  /    ゞ::ニ"‐'  `l
  \  l    `:、        ; _, ヽ'  /ー、        |
    \.      `ヽ、._         ,/    ̄ヽ、,,_    'l,
      \___      `ー------‐7''ヾ      ヽ 、`ヽ.  ヽ、



362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 13:08 ID:D+EtwNG1
>>361
目黒くみたん降臨・・・(((((;゚д゚))))) ガクガクブルブル
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 15:05 ID:De3XQxfO
>>314
>>315
激しく遅レスだが
ゆりたんをひまゆりに変えてもしっくりする気が…(w
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 01:40 ID:YhZkTw9E
>>348>>350
亀レスですが公式のトップ絵を見てきますた。
あれマイオーダーの一点ものですか……。

                                
                                ……ええのう
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 02:33 ID:4Gz/a7y7
素朴な疑問なんだけど、ひまわり旨いはリクエストに含まれてたのかな。
んなことないよね。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 19:55 ID:Mk6NOt65
前作読んだときにひまわり見てうまそうって思った漏れは逝ってよしでつか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 20:51 ID:5zeLJcxA
ゆりたんの頭から引っこ抜かれるひまわりは旨そうだったな。
ぶんぶん飛んでるヤシはまずそうだが。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 22:45 ID:2gY6Xzpl
泣き虫ゆりたんもいいけど
キリっとしたひまゆりも好きだなぁ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:12 ID:qMzOTVtS
卒業記念のゆりちゃんはどうして泣いてるんだろう>色紙
嬉しそうには見えないけど。

あの花のように見えるのは実はエイリアンなのか?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:15 ID:+zMGyQVi
ラブリ→こ→ハイを何となく見てて気付いたが、胸があるような。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 00:02 ID:qJDsvSks
>>370
くみちゃんに毎夜もまれて成長したのでは。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 04:04 ID:6DHi3vHI
>>371
実はかすみたんな罠
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 15:34 ID:dTnmb3eq
かすみちゃんもいいかも!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 20:49 ID:HdeCwUY3
お前ら!話題がないからといって、レズネタで引っ張るのはヤメ
   ・・・・ヤメ・・・・

 やめないでください。
375Aの70:02/10/17 22:02 ID:xJXhszT2
バストがぐんぐん成長中て事ね!!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 23:26 ID:FIoBivGJ
色紙といえば、定元亜利沙たんをリクエストした漢がおるのね・・・
も、漏れだったらAHX−03たんをお願いだったかな。

関係ないけど亜利沙たんの青色のバレエスーツが『サイボーグ009』の
完結篇用コスチュームみたいでイカス。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:16 ID:tELTJFha
おいおまいら、ネタバレいつからですか?
19日(土)17:00ってところっすかね
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:59 ID:jpwWswxS
どこぞの地方は数日遅れなんじゃなっかったか?
該当者は自己申告よろしく。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 01:01 ID:jpwWswxS
「っ」が変なところに…
で、
先月は21日入荷の人がいたようだけど、
今月はどうなのかしら。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 12:03 ID:xDHz2hz2
聖地アキハバラに行けば早売りをゲトォ出来る…
そうわかっていても、イマイチ遠いんだよなぁ。…でも気になる…
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 17:37 ID:k5YOzk4M
ネタバレは21日がよろしいかと。
地方は土曜日発売の雑誌は月曜にならないと流通しないので…
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 19:39 ID:GuAwwDtc
               アヒャ                     ∧∧  
     ∧∧      ∧∧__                 。・゚ ゚・(*>_(ヽ
   ヽ(*゚ー゚)ノ   /(*゚∀゚) /\                ⊂   ノ 
    〜IIIIIIII〜 /| ̄∪∪ ̄|\/                〜ノヽY 
    J||||||し   |        |/                    し'∪ 
      ノ|||||iヽ    ̄ ̄ ̄ ̄

どうしてもこういうイメージに…
誰が誰だか分かる?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 21:59 ID:T7NlJTcD
待てねぇ〜
384377@石川県:02/10/18 23:23 ID:tELTJFha
漏れんとこも今日発売じゃなかった。鬱氏
ていうか、>381マジ? 明日発売されなかたら待てなくて泣きそうだよヽ(`Д´)ノウワーン
・・無駄でも一応本屋巡回するけどな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 23:31 ID:xq8CJxr8
>誰が誰だか分かる?

左からくみ、ゆり、かすみ。

マイペースに見えて実はデリケートなかすみはくみ×ゆりのイチャツキ具合に
結構傷ついていたわけで。

今日も今日とて自分が席を外した途端に捨て犬プレイを始めるふたりをたまたま
戻って発見してしまい居たたまれなくなって飛び出してしまう……

こんなカンジかな。
ん、ひょっとして>>382は今月のネタばれなのか?
(俺まだ読んでねーや)
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 00:10 ID:hUWDNkkH
なんかネタに釣られるような感じで。
前作3巻のかすみ、黄色いヤシのせいで人間離れしたといわれていたけど実は
そうじゃないとか。
全ては放置プレイくらってるフラストレーションによる行動ではないかとか?
387四国だー:02/10/19 00:17 ID:lVAOhr3P
>>384
うちんとこの本屋には今日11月号が置いてあった。
これは明日には入荷しないというサインだ。
日曜には来ないから、早くて月曜だ。

鬱だ。。。。
つうか、最近禁断症状がひどくて(w 隔週連載になんとかならんか。
388四国だー:02/10/19 01:00 ID:EdMQPnw8
天気予報見たら月曜は雨だ。
これは入荷がさらに遅れることを意味する。ヽ(`Д´#)ノウワァァン!

もうおれはネタバレ日は忘れるので、皆さんどうぞよしなに。
389今買ってきた:02/10/19 09:11 ID:CBd9a5cC
解禁日がまだなので内容意外の話となると
エイリアン9が巻末ってことですかね
REDでA9が人気が無いってことはまず考えられないので
原稿が遅れたんでしょうか
先月の巻末はフロンティア。微妙なポジション…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 09:52 ID:2CxypXKl
>>369
 ゆりちゃんが泣いてるのは、わたしが「泣いてるゆりちゃん」をオーダーしたから。
「どして泣いてるの?」とセンセに聞かれたので、「卒業して」と答えたわけナリよ。
 いやー、あんなにゴーセイかつスバラシイものがくるなんてびっくりハッピー(笑)。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 11:08 ID:5fYP4BzU
あ、くぬやろ、てめ、うらやましぃーぞ!!
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 11:41 ID:IfgEBUYz
>>389
掲載が巻末な他に、
読者コーナー(?)にもA9E関連はないし、
次号のお知らせでも扱いが小さい。(タイトルと作者の名前だけ)
なんでだろうね。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 13:49 ID:Gc6RPyXt
>>392
あまりの反響の少なさに絶賛打ち切り決定とか。…ガクガクブルブル
そ、そんなバカな。これから面白くなるんじゃあないのか。どうなんだ。
それともやはり一見さんお断りの展開が…ううぅ、怖いよぅ、帰りたいよぅ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:06 ID:xG/iihjI
>>389
A9がRED中で一番人気が無いってのは、かなり考えにくい・・・・
単に原稿が遅れたんでしょ、やっぱり

>>392
>読者コーナー(?)にもA9E関連はないし、
紙面の都合上って奴じゃないの?
全作品分のお便りとか載せられそうも無いし。

>>393
>あまりの反響の少なさに絶賛打ち切り決定とか。…ガクガクブルブル
君が反響しなはれ、ガシガシ手紙を出すのだ!ってゆーか
A9中にさらっと書いてあった一言の方がよほど…ガクガクブルブル
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 19:08 ID:ShMTa9jq
うわーん。前号にもましてショッキングな展開。
三人娘やめぐみたんの恥ずかしい体の秘密が次々と明らかに!
「ロリぷに」から「思春期太りぷに」へと変態するゆりたんの裸体!

>>394
やっぱり(ことぶき)ですか?
396394:02/10/19 19:50 ID:xG/iihjI
ってことは、人気最下位はあの不良漫画か・・・・
それなら納得できる。

>>395
…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これが富沢ワールドって奴ですかい・・・・

397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 19:55 ID:De9e5oXL
あー、ネタバレしたいネタバレしたいネタバレしたいネタバレしたいネタバレしたい・・・・・・。

ストーリーとあんまり関係無さそうなやつならいいかな?
「NATORI」ってビルがあったけど、もしかしてジェル作ってる会社かなぁ?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 20:27 ID:T4VIanuc
>>397
「ボウグの裏側」にスレ立てれば。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 23:45 ID:H1okyYgk
>>397
11月号で第7世代がゆりたんにやってたエサもナトリっぽい。
ナトリって珍味の会社だよね。なんでナトリか(w
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 23:47 ID:zxf6QGPN
王様の耳はロバの耳!王様の耳はロバの耳!王様の耳はロバの耳!
王様の耳はロバの耳!王様の耳はロバの耳!王様の耳はロバの耳!

       スハースハー

気持ちが収まらないから、メール欄にちょっとネタばれしとこ。
>>397
あそこが○○○○で壊滅すると、くみたんは復活できなくなるんでつか?
つーか、なんでくみたんの(削除
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 01:34 ID:pfpaeH+h
スレ違いの話題だけど、最近は巻末って人気ないのが来るのか?
昔、巻頭と巻末に重要な作品を持ってくるってきいたことがあったんだけど。

ちなみにビームは、やばい、参考にならない。
電撃大王、、、あぁ、これも参考にならない。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 01:48 ID:2dS8WNOc
逆に常に巻末に来るのが野心作とか雑誌の看板漫画とかいうパターンもあるね。

その漫画が終わった途端、底が抜けるように連載総崩れになったりとか……
うう、不吉なことをいってしまった。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 05:46 ID:2k93vaTm
もうホントニ何がなんだか・・・( ゜Д゜)ポカーン
                                           
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 08:14 ID:evotQU13
>>401
もう10年前の話になるけれど、
週刊ジャンプでジョジョ第2部のクライマックスの頃に
巻末での掲載が続いていた記憶がある。
カーズ、ワムウとの最終決戦〜エピローグの息をもつかせぬ展開の
連続で、ジャンプのトリを務めるに相応しいテンションの高さだった。

個人的には雑誌の巻末にはパワーのある作品で締めて欲しいので、
エイリアン9は適任だと思う。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 11:28 ID:jqYs4VE9
3x3 eyes ってのもあったね。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 11:44 ID:hiQRGBZY
楳図かずおがスピで連載してた頃も巻末だった気がするなー
最近だとスピの巻末は奈緒子だが・・・
スペの巻末がHEATってのは大トリ扱いで間違いないでしょう
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 14:14 ID:xjf32ci+
掲載順=アンケート結果順なのは、いわゆる「少年ジャンプ方式」なので
ジャンプを意識していない雑誌では関係ないのでは。ああネタばれしてぇ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 14:36 ID:0HqpdWS4
ネタばれ厳禁らしいのでとりあえず感想などを…


作者、飛ばしてるなぁ(滝汗
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 14:37 ID:+ggKvKbj
そーいやーヤングチャンピオンの時も連載時全然反応がなくて
「三巻で話も切りがいーからやめちゃえ」とか作者が言ったら
編集部が熱いアンケートをドカドカ出してきて
「実は反響はあったんです。続けてください。おながいします。」
とか言ったとか言わないとか(この話伝聞なので激しく間違ってるかもしれません)。

……やっぱアンケート出すべきなのか。

個人的には巻末になったのは『ラジオデパート』との掛け持ちで入稿が遅れたことが関係
あるのではと思ってるんですが、製本事情的にはそういうことってあるのでしょうか。
410408:02/10/20 14:37 ID:0HqpdWS4
ごめん、メル欄かえるの忘れてた…

今すぐ回線切って吊って来ます…
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 15:18 ID:sWKe2rss
今 月 の ゆ り た ん に 本 気 で 萌 え 死 ぬ と こ ろ だ っ た
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 15:51 ID:/LwxWOnb
今まで行きつけのコンビニは発売日に入荷していたんだが、
今月は今日になってもまだ見当たらないぞ……
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 19:59 ID:N/wki0MR
>>411
「う〜〜い〜〜ん」がツボでしたか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 20:10 ID:wmvTgrbN
しかしこの飛ばしようは、RED自体がやばい(あまり長期続けられない)からってことかな?

面白がってるうちに実際の反響が少なくて終了は悲しすぎるので、も前らも
アンケートを返信しる!239ページだ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 20:16 ID:vqdp/S0l
>>411
アレを隠そうとしてあたふたあたふた

うっえっえっと泣き出す
というコンボに萌え萌え。
10時に寝ちゃうのもゆりちゃんらしくていい。
416413:02/10/20 21:04 ID:N/wki0MR
>>415
なんつーか・・・・・
衝撃の展開に叫びだしたい気持ちを抑えつつ、地味に萌えを語るというのも
激しく異常なシチュエーションではあるよな。結構楽しいけど。

個人的には、めぐみちゃんとドリルのやりとりがよかった。
なんだか、「まんがはじめて物語」を思い出してしまったよ。古いなぁ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 21:38 ID:vqdp/S0l
>>416
まあ、本編があんな調子だからね・・・。
無理やり萌えポイントを見つけ出さんとやってられない、ってのもある。

みるくろも、中盤あたりから読むのが辛かったな。
でも結局気になって読んでしまうという(w
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 22:28 ID:JNE8fycd
ゆりたんの「うえ〜ん、ちがうのぉ」って
セリフいいよね
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 激萌えだよな、兄者
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/SANYO/ ヽ⊃
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 23:19 ID:iISBiU6M
前作で作られた大切なもの(3人の関係だとか日常だとか)が
次々と壊されていくのは悲しいが快感でもある。

まあ、とりあえずあれだ。嫉妬マンセー
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 03:49 ID:nggobWvr
久川センセ…(つд`)
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 05:33 ID:aVUHBt9V
やっと読めたよ。いい展開だ。
この調子でどんどん飛ばしちゃってください(;´Д`)ハァハァ

ところでこのスレはsage進行なのか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 13:59 ID:qmxhY9ME
ド、ドリルがひとりで歩いてる・・・
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 16:40 ID:h9rDgsso
まゆげの秘密がついに明らかに…
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 16:47 ID:nggobWvr
ところでネタばれってもういいの?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 16:54 ID:hkmVKam3
やっと買って読めた。
      ヤキモチくみたん(;´Д`)ハァハァ
            ∧_∧ 
     _ ∧_∧(´<_` *)^i   
    . / (*´/ ̄ ̄ ̄ ̄/  |   
  __(__ニつ/  FMV  /__| .|____
      \/____/ (u ⊃

それにしてもああいう増え方なのか…
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 17:21 ID:lCMlAhB5
まあ、この時間ならネタバレももう許されるだろう。と思う。
しかし何だな、先月の9の意味の話とか今月のまゆげとか、
前作の時点で明かされなかった裏設定と言うよりは適当に新しく
設定をこさえてる感がある。まあ、それが悪いとは思わないが。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 17:39 ID:lNwKoaGa
くみちゃんのヤキモチは危険すぎる
彼、殺されそうだな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 17:53 ID:AxV9g4os
「う〜い〜ん」
…ハァハァ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 18:11 ID:lCMlAhB5
>>427
心配ないよ、そげなことしたら愛しのゆりタンに一生涯嫌われると
わかってるくみタンはあーして怒ったフリをしてても、部屋で一人になると
膝を抱えてめそめそ泣くしかないのでつ。…くみタン、不憫な子や。
そんな元セフレのくみたんのために一肌脱ぐかすみタンもイイ!!………イイ?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 18:29 ID:aVUHBt9V
>>426
俺も後付けっぽいと思った。
この調子でネタバレして行ったら破綻しそうな予感がする。
それもまた一興だが。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 20:46 ID:nAQfv/Ih
>>429
元セフレって何・・・・・と書きかけてわかった。くぬやろう!

くみたん、「ただのボウグ」だったら余○1○なのか・・・・・ぐみだーーん!!
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 20:53 ID:nAQfv/Ih
あげちった。すまぬ。
「○ー○○○は川村さんの○○○なんだ!」で、
一瞬笑ったあと激しく鬱になりますた。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 21:44 ID:ihjTTimk
>>409
漏れは、第三号で休刊すると思ってたよ(w
434今月のかすみたん:02/10/21 21:52 ID:cF/ZCdAY
/ |  ,:''  7:、ヽ| ..:::-‐''''"""''-、 ̄ ̄ ̄/ゞ ̄ ゙̄`ーミ:::、__
-‐'´  | ,/   .7ヽミ |;:'"   __    ヽ`ヾ::. (  ヽ`ヽ、_    tミ:、
     ./   /二ニ:; `lヽ、::::___   ノ ’l ヽ.   ゙i  `ー ,:-、l_)
    ,/  ./エ==  |:`、  `ー-二7j''ー;、 ノ  .| l  ゙`   i   |ヽ,
`ー一'1   /--一'''  ゙: ヽ 。    二Z"; :、   |     ,.r _,.:-=- |.ノ
川   .|   |.o   ''"" ヽ.`、 `'''''''ー''' ; ヽ   ;  /イ    Yヾ
|:|:|    | .|        `:.L_   7_,.ノ 、 '  | !  'r;:::;:r;一、:: ノヽ|
/リ   ヽ::::::............       |``ニ"´ 、 !   /   /ヾ.'::' ,/ril||li/   ドリルめ…
 |ヽ|    ::::::::  /"   ヾヾ゙゙  丿     |   ,(ヾ'''' ̄ /ll:l:!||;:
 .| |   ,,    ,.::-一''''''"  :::::::........  '´  i´.  | 、`、:::ヾ|:|:|:||:|'!|i,
  |レ|   :|   !'  /’'、; ;、  ̄ i /"    |   | `- j|::|:|:|.从、||
  ∨   |    ヾ  ! ヽ_ !- l 、-、\    'i   | i ,,;;i|:|;||;||i' 乂|!
ト; ,/、   .|   ii `ヽ、-━─-::、__  iー:、 ,j   j,;;;il|;||;;|;|;;||;|;|,|木
: | ./ \  .|   i|  :i. ヾ.`'=.--:、_ `ヽ ‘:、 `lヽ_,;;;i|;||;|;||;|;|:||:|:!|:||:li.
 V、  ,,  |   ii  `ヽ. ミー:ニー-'.ヾ `ヽ-'_,;;il|;|;||;| |:||;|;|| |:|:;| !|:|:||i;;;
 ,!   jj  |    }:}:}:}:i.、ー、_三 ̄ー,._,,;;ii||;|;;|||;||||.||||;||| | '|:||i; `!|||
../:|  ,!' .|      ""''}'}'}:, ̄''''" ,,;;;i||;|||;;|;|;;||||;|;| |:|||:||:| : '!||;||i,
'  |  |  |          }:}:}; ./|:||||||;|||;||||;||||:|| |:`||||;|i:  `!|||;i、
  |  | :|    。    i゚ ;;リ/|:||||||||:|||:|:||:||||||| | |'`ゞ|||i;、  `!||i
  `、 ` ヽ         ノ /|||||:|||||||;||||;|||||||| |/ |/' `!||li:、  `!
ヽ、 ヽ. 、  `、_ `=:、___    ,/||||||||;|||||;||||||||||;|||/|| |\  `!||i、
  `   \   ゙ー-::::_,,,;;;ii|||||||||;|||||;|||;||;|||||||;|||/|| /  \   `!|i、
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 21:53 ID:zFzTtbqb
なんかフロンティアとこっちを掛け持ちしてる人がいるなあ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 22:04 ID:dJsPIFma
めぐみタンの愛称はヘタレ改め ハ ○゛ になりますた

つーか、校長とかみんなそうなんか (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
三人娘は免れたのが、不幸中の幸い・・なのか?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 22:10 ID:zFzTtbqb
今月号の感想書いていいのかな?
って言うか書きます。(感想じゃなくて実況風だけど)

かすみたんはせっせと仲間を増やしてたんだなあ。
くみたん、あなた感情が表情に出すぎ。(切ない。そして萌える)
寝てるときも困り眉のゆりたん。
めぐみちゃんの髪留めはボウグ?普通の髪留め?
人造バターは体に良くない。バターを使うべき。
おお、眉毛はただ太くなったんじゃなくて、種(?)が育ってたのか。(かなり後付けくさいが)
イエローナイフの日は笑った。
かすみたん宣戦布告?

これからはかすみたんVSドリル族のどんぱちが始まるのでしょうか…。
そしてヅラはどうやってしゃべってるのでしょうか…。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 22:39 ID:wjFLIcla
「なんとかする」って久川先生の頭の上に乗っかれってことなのか…。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 22:41 ID:GpNNeJD3
際限なく成長するものは胞子嚢だったのか!さすが植物系。

ドリル族、あんな機能があるなら、校長とめぐみちゃんの
あの夏の一日はなんだったのかと小一時間・・・そして校長の、切った髪の行方は?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 22:44 ID:zdatMiYA
俺が気になったのは久川ボウグの言ってた
「真相はいずれわかる寿命がくれば…」かな
くみちゃんの寿命とはいったい…
 
それと萌菜美先輩の存在が薄すぎやしないか?
せっかくの新キャラなんだからもっと活躍して欲しいところ
後半、キーパーソンになるのか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:00 ID:DCcrnB9R
ゆりがイエローナイフに止めを刺して
寿命が尽きようとするくみを看取るエンドになったら
おまいらどうしますか……。

話の展開、早いよね。
全何話って決めて描いてんのかな?
それにしても何で雑誌の最後の方に掲載されてんだろ。
アンケートで票が取れないからか……。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:09 ID:WIzVaRhN
前スレのラストみたいな展開?いやあウチュですなあ。

えーと寿命前には一つになりたくなるんでしたっけ?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:18 ID:GpNNeJD3
>>440
いや、だから共生期に共生失敗したボウグは、
それから約1年で死んじゃうんでしょ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:22 ID:JYS4SXB2
ううう、やっと読めますた。
このスレで予想されていた展開(新対策係結成、助けた男の子にくみちゃん焼き餅等々)
をほぼ踏襲しながらさらのその斜め45度上を逝く展開とは……

いや、正直前回発売直後の「く、くみちゃ〜ん・゚・(ノД`;)・゚・」みたいなカキコが無かった
ので正直油断しておりました。

ま さ か あ ん な こ と に な る な ん て。

来月までこのまま待てと? うう、ご無体な。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:26 ID:/V0PxOOC
>>441
たしか単行本1巻分はやると言ってたはずだから、
かつての増刊2話+エミュ8話=10話で1巻分ということかなぁ?



446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:27 ID:d3bNVDzR
>ところでこのスレはsage進行なのか?
下げでもレスが続く限りデータ堕ちは無いみたいなので下げ進行らすぃでつ。
いやなんとなく経験上そんなカンジ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:33 ID:K+j6+SUY
>これからはかすみたんVSドリル族のどんぱちが始まるのでしょうか…。

現在屋上に出現したイエローナイフ群の体内では例のお団子少女を筆頭にかすみに
魅入られた少女達がかすみ親衛隊として育成中……とかだったりして。

>そしてヅラはどうやってしゃべってるのでしょうか…。
微細な繊毛を摺り合わせることで空気を振動させてるとか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:38 ID:BwV3OWF/
ヅラさんもドリルだから、テレパシー的なのは使えそうだよね。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:38 ID:/zydp9Kh
今日読めた。。。
何か、衝撃が強すぎてまだ把握してない感じだよ。麻痺してる。
ただ、すげぇと。

しかし、かすみ何考えてるんだ?!いよいよわけわからん!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:55 ID:zswfTQAG
>元セフレって何・・・・・と書きかけてわかった。くぬやろう!

>くみたん、「ただのボウグ」だったら余○1○なのか・・・・・ぐみだーーん!!

「元セフレ」と伏せ字がわかんねっす。解説キボンヌ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 00:12 ID:1UqyKgdn
>>449
かすみたん、ひょっとしたらくみたんもゆりたんも「お兄ちゃん」と共生
してしまえば寂しさも寿命も無くなると思って…ガクガクブルブル
しかし、前作一巻では「大好きな先生」とまで呼んでいたのに。
まあ、アヤ付けたのはヅラ川センセの方だから何も言えんが。

>>450
せっくすふれんどって知ってる?あと >>443
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 00:26 ID:Q6Kge64X
ネタばれ解禁のはずなのに、ショックのあまり何も書けない・・・。
とりあえず、1匹転がってるイエローナイフがいたのはワラタ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 00:37 ID:Pfj4aZeO
取りあえずなけなしの理性でカキコ。
イエローナイフってあのちっちゃいのからあそこまで成長すんだな。
とりあえず前レスのナイフ=共生体説(かすみ第2世代説)はこれで消えた。

くみの心ってどこまでくみのでどこまでボウグかわからんなってきたな。
かすみも同様だが。
なんか久川センセとかと違ってる感じ。やっぱり変な共生しちゃったからか?
454453:02/10/22 00:39 ID:Pfj4aZeO
あ、おれ449で452じゃないので一応。
かすみナイフ第2世代説カキコしたのおれなんでこれも一応。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 00:41 ID:1UqyKgdn
>>453
きっと寄生獣の後藤みたいに合体すると一個の生物として統一されるんだよ(w

ゲーハー「やはりお前は髪の毛が分相応の様だ、『ボウグ』」
ヅラ「しかしあっちは『お兄ちゃん』ですってよ、まったく名前にひねりが
無いって言うか」
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 00:48 ID:W+FbpIVj
>>455
後藤ですか? なんかそれも違う気が。うーん、麻痺しててわからん。
つうかね、共生できないで泣いてるくみたんて、前作じゃ寂しいとかじゃないんですとか言ってたのに。
萌えでめちゃかわいいからいいんだけどさ。
457450:02/10/22 00:48 ID:+B2/+WIS
>>451
うお、わかりました。改めて「ぐーみーだーーん!!・゚・(ノД`;)・゚・」
しかもその衝撃すら今回の話の前フリでしかないだなんて……

とりあえずズラ川センセは切れるとフルスペック化するらすぃのでかすみたんともいい勝負かも……

ってそんなん見たくねぇよ!!!
一体、いったい何のために前作でみんなあんなに頑張ったんですかぁ(。´Д⊂) ウワァァァン!!



                             
                            ……デモモットヤッテクダチィ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 00:52 ID:5oXESi6C
多分、かすみお嬢がイエローナイフ召還(?)したのは
くみたんと共生させる為なんだろうなぁ…

久川先生のボウグ殺っちゃったけど、それも先生とボウグを切り離して
イエローナイフと再共生させようとしてるのかもしんない
(お嬢はそれで幸せになれると思ってるし)
でもその考えかたって一歩間違えればヒマワリと同じなんだよなぁ…

あと、牛乳の中にアンテナ落とすとき、髪をドリル型にしてたけど、
牛乳の中に髪がつからないようにする以外になんか意味があるんだろうか?
(ドリルにジャマされないよう or ドリルとイエローナイフの合いの子を作るためとか)
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 00:59 ID:aghI/mmy
>>458
なるほど、久川センセとボウグの会話がかすみたんに筒抜けだったとしたら
なおのことナイフとくみたんを共生させようとするかもな。
大量培養は結界を張るためと考えればいいわけか。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 02:30 ID:71M3ZqAC
>それと萌菜美先輩の存在が薄すぎやしないか?

それどころかいきなりセンパイ大ピンチなのだが。
ひまわられる痛みを知っているはずのかすみタンがああいう暴挙にでるとは……
ズラ川センセの絶叫が耳に残るのぉ。
それともあれはイエローかすみの宣戦布告の雄叫びか……
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 02:42 ID:gyo44xE/
   ,----、-、  ゆりたんの「うぎゃぁああ」には
  /  ____ \|      正直ちょっと萎えたな…
  ヽc´ _、ヽ, ヽ
   ミ, ,_..ノ`ミ  y━・~~~
  /   \     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
_(__ニつ/SMC777 /
   \/____/
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 05:31 ID:5oXESi6C
なにげに

「あたしがなんとかしなくちゃね♪」

て言いながらジュースもって行くくみたん萌え♪
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 07:29 ID:gEwn6BaM
先生しばらくはヅラっぱなしですか
再生まで1ヶ月はハゲっぱなしですか
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 08:13 ID:XnYyxYzW
>>463
今までもそうだったと言えなくもないけど…

で、
かすみたんはある意味子持ちということですか?(がーん)
あの子達は一晩で育ったのかなあ。
それとも以前からこっそり育ててた?

あと、どーでもいいけどコスプレするのが大変になってきたね。
ゆりは髪をちょっとねじればいいけど、
かすみはコイルおったてないといけないし、
くみにいたってはホイミンでもないと再現できない…。

あ、今回の件でアニメの続編をA9Eまで視野に入れるとすると、
かすみのキャラデザは眉毛太くするしかなくなるね…。
その前にA9をとっとと全部アニメ化してほしいけど。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 10:09 ID:80H3krHp
脳波を食らって倒れてる先輩に萌え
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 10:50 ID:aeJ5wiLR
ゆりタンがボウグ被って、牛乳大量購入して、くみの「帰りたい」が出て、、、
あ、くみが鬱になったから牛乳購入になったんじゃないわけか。

むしろ、ボウグの動きに関係なくかすみは牛乳購入してると考えた方が矛盾しないのか。
初回にお団子ゲットしてる時から一連の動き?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 10:51 ID:aeJ5wiLR
かえるさんにワラタ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 11:07 ID:5TLR2Nmh
>>464 >あの子達は一晩で育ったのかなあ。

購入が土曜日、日曜に植木鉢、月曜にイエローナイフの日ぐらい?

購入の日は午後3時に帰宅してるし、これは授業が午前中で終わったからでは。
3時に買い出しに出ようとして実際5時に出たのはゆりタンの着替えに時間がかかったんだろうか。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 12:01 ID:h6d+XFEB
地方民なんでやっと読めたよ

バッテン眼のくみちゃんに(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル

派手な展開で激しく面白いと思う反面、いつもの富沢作品の
わけの分からなさが薄れてて、ちょっと残念だったり。
だけど、この後また読者の予想を裏切ってくれるに違いない。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 12:01 ID:5oXESi6C
>あの子達は(略
よくみると、前作で出てきたイエローナイフよりも一回り小さい…
あの子達って、まだ子供(赤ん坊)なんかなぁ?

てことは…やっぱかすみお嬢って中1にして6児(くらい)の母になっちゃったのか
(つд`)
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 13:00 ID:nx+O4g/4
ゆりのボウグは、あのゆりボウグなのか?
ちょこっと模様が違うけど。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 14:24 ID:mdPIGuy1
>>471
あれは皮だけじゃないかと。
>>470
正面に4体、左右に3体ずつとしたら10児の母かな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 14:36 ID:ZXmisHSs
ゆりたんの入浴シーン……ハァハァ
久川ボウグ!もうちょっと下を写せ!カメラワークがなってないなあ。
それはそうと久川先生ってボウグもヅラもないとハゲ……?

今回のイエローナイフは例の孤独攻撃はやってこないのだろうか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 16:07 ID:p1VGoOtA
くみたんの「あたしがなんとかしなくちゃね♪」に萌えつつ涙。
ああ、キミはもうヘタレゆりたんの面倒を見ることがアイデンティティに
なってしまってるんだね…
思えば9第二巻のゆり事件のくだりで赤子状態のゆりにただ一人なつかれて
「一生赤ちゃんのままか…ゆりにはその方が幸せかも」と出たのは実は
本心だったのでつね?不憫なくみたんハァハァ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 18:20 ID:ela3o6X1
確かに微妙に小さい気もするな>量産型イエローナイフ

でもイエローナイフは幼生から成体になる時に爆発的に大きくなるんだろうな。
前作で「宇宙船の外壁に〜」という発言があったし
発見された時にはすでに、という例が多いし
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 18:23 ID:o1yrQFuc
くみタン、ゆりタンと共生するしかないのかな?
なんかいよいよそういう気がしてきた。痛々しくてさ。。。

ま、それどこじゃない状況になってますけど。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 20:13 ID:bq8l5zm5
>あの子達は一晩で育ったのかなあ。
2015年5月と書いてあるので、1ヶ月を要したのではないかと。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 20:55 ID:5oXESi6C
>>477
俺もそう思ったけど、もしそうなら久川ボウグは一ヶ月かけても
かすみお嬢の謀略を見抜けなかったことに…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 21:25 ID:4T8z+oi0
>477
それだと、ゆりたんは1ヶ月間ボウグに邪魔されて髪が洗えなかった事に…。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 21:31 ID:ela3o6X1
>>479
ボウグのエサがなんだったのかすっかり忘れてるヤシハケーン
481大谷ゆり:02/10/22 21:45 ID:5oXESi6C
なめられるのもイヤなの…
482らびゅ〜:02/10/22 21:58 ID:cQxsRkki
>>468
その時大谷ゆりは・・・
やっぱり着替えが遅かった!!!
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 21:58 ID:pbfJfeaW
表紙の鉢植えはナイフの株だったのね。今更ながら気付いた…
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 22:14 ID:bV+j4uF4
>>477
オレは対策係が再結成されるのにある程度時間がかかったと思ってる。

くみタンがあの鬱状態のままで一月もつような気がしないのと、いきなりあの
でかさで出現できるナイフの成長速度は非常に早いと思われるからで。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 22:27 ID:XnYyxYzW
地区担当対策係設立とイエローナイフの日は一日違いのような気がする。
めぐみちゃんはともかく久川ボウグは優秀っぽいし、
そう何日もわからなかったとは思えない。

でも、やっぱりイエローナイフが育つのには時間がかかる気がする。
前日急に牛乳を大量購入したらくみが不審がるはずだけど、
特に気にしてなかったようだし。
と言うことは牛乳大量購入は以前からやっていた→以前から子育てしていた、と。
そうすると部屋では苗(?)まで育てて、
どこか別の場所で大きくなるまで育てるのかなあ。

で、「共生を拒否された」と「共生を失敗した」は違うのでは?
拒否→帰りたい状態
失敗→抜け殻状態
だから、くみの寿命もわからないのではないかと。
とは言え共生に失敗というのがそもそも嘘っぱちなので当てにならないか…。

ところで、前回の校長が言ってた「未解決の事件」って
「くみ事件」でいいんだよね?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 22:34 ID:0lE2fQAw
先生のボウグは先生に報告の時以外は、ゆりの頭の老廃物食って飢えをしのいでいたのか。
それにゆりは気付かなかったと。
あれは死んでるから食わないのだろう。
まあ、どうでもいいけど。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 22:36 ID:mdPIGuy1
>>485 > くみが不審がるはずだけど
くみタンは「帰りたい」になっててそれどこじゃなかったと思われ。
数日ぐらいなら気がつかないんじゃないかな。

>「未解決の事件」
多分。ナイフを含むのかどうかわからないけど。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 22:41 ID:5oXESi6C
>>485
プラス「かすみ事件」&「ひまわり来襲」の事だと思う
結局イエローナイフを送り込んだ奴のことは分からずじまいだったし、
ひまわりの件にしても一度目の襲撃を回避しただけで
完全に解決したわけではないみたいだし…
489479:02/10/22 22:49 ID:4T8z+oi0
>480
ボウグが老廃物喰ってることぐらいは知ってるよ。
でも、1ヶ月の間、髪を洗えずボウグに舐めてもらうだけってのは嫌だろ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 22:50 ID:pbfJfeaW
ていうか、めぐみちゃんはヤパーリ対策係担当を干されてたんでつね。
現に受け持ちの対策係がいるなら掛け持ちで地区担当なんて出来るはず
無いし。
今の担当は校長なんだろな。…どう出てくるのかしらん。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 22:55 ID:X4uMx0a9
>>482
きっと誰かが書くと思っていたよ!
>>485
拒否されたor失敗した
確かに、余命1年と断定しない方がいいかも。
でも、めぐみちゃんとボウグ(&校長)は、くみたんの寿命が
そう長くない事を確信しているわけで・・・・・
それは多分、前作の「緊急被害報告書」の段階でわかっていたはず。

・・・くみたんが今後どうなるのかを知っていながら
ファミレスでカウンセリングしちゃうめぐみちゃん。
いいヅラの皮、じゃなくてツラの皮だ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 23:03 ID:aghI/mmy
>>491
しかし他にカウンセリングできるヤシはいない罠
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 23:08 ID:X4uMx0a9
>しかし他にカウンセリングできるヤシはいない罠

くみたん不憫なり・・・えぐぅ・・・・
「きゅうつー」のくみたんのセリフ
 「今度は失敗しないでくださいね」がいよいよ笑えない状況に・・・ヒック
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 23:09 ID:aghI/mmy
みんな、おちつけ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 23:31 ID:jbnE7Z1Y
くみたんも心配だがかすみたんはどーなるんだーヽ(;´Д`)ノ

あれだけ明確にドリル族に弓を引いた以上とっつかまったら極刑は確実。
勝算無しに勝負に出るようなタイプには見えないがホントどーするつもりなのさ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 23:45 ID:vHWX/9JH
>>495
そんなん、見当もつかねぇよ。。。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 23:52 ID:kGdbDGXV
>かすみたんはどーなるんだーヽ(;´Д`)ノ

妨害脳波の多重結界と有り余る人質を盾にドリル族相手に有利な交渉を進める
美少女【まゆげ】テロリスト。

親友を救い独占市場の上に傲慢に君臨するドリル族に鷹懲の一撃を加えるべく
立ち上がった彼女に対して丘田第9小学校校長は最後の切り札を投入する……。

「かすみ! こんなことはもう止めるんだ!」
「……!、お、おにいちゃん!!」
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/22 23:57 ID:5rqsxyw+
>>497
ス、スマソ、、、ワラタ(w

つうか、まじでそうなったら笑う(w
499498:02/10/23 00:01 ID:0hqZZoj1
いや、やっぱり笑えねぇ。。。
お縄になっちゃうんだもんな。

つうか、お縄にならない方向が思いつかねぇ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ もうだめぽ・・・・・
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 00:09 ID:qGPRe8xF
ルビコン川渡っちゃったからねぇ・・・
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 00:16 ID:BDBdZ/gi
>>493
おお、IDがすげぇ!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 00:22 ID:4StpTgj8
ま、勝ちにいくことはできるかも。
かすみ+ナイフは人間とドリルへの脳波攻撃ができるわけで。
それを引き継いだナイフをあの勢いで増殖させれば、ナイフの王国を築くことができる。

かすみタンは女王バチってことなのかな。。。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 00:26 ID:kL6nHM2N
それじゃあ、もう彼女たちは元には戻れないってこってすかい(。´Д⊂)

たった一月の幸せな日常生活……・゚・(ノД`;)・゚・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 00:36 ID:O16Bepp3
ま、その、、、富沢マンガだから、、、

正直、何があっても。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 14:25 ID:wuSzjF3Z
もうちょっと3人娘+萌菜美たんの
共同生活+学園エイリアン退治編で引っ張っても良かったものを、
いきなり平和な日常を根底からブチ壊すような展開に持っていくのは
思い切りがいいというかもったいないというか……。
少なくともかすみたんは、このイエローナイフ編の後
ひょっこり元通りの平和な共同生活に戻るってわけにもいかんだろ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 14:39 ID:F333bkrE
ホントに雑誌廃刊を危惧しているかのような勢いで話が進むな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 16:06 ID:LtiSj9PF
初めから5回シリーズと決まってました。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 17:37 ID:46aOFZKN
これ以上鬱展開になっても大丈夫なように、俺はこう考える事にした。

「エミュレイターズ」はあくまでパラレルワールドのお話なんだ。
何事も無く、3人が幸せに中学生活を送っている世界だってきっとあるんだ・・・。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 17:59 ID:vNaA0ftc
>>508
これは夢?


 い い え 夢 で は あ り ま せ ん
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 18:57 ID:Fvo7R5JD
実は今回のラストってイエローナイフの精神攻撃で見ている幻影とか
そう考えれば躊躇泣く久川ボウグを殺っちゃったのも納得がいくんだが…

んなことないよなぁ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 19:02 ID:Fvo7R5JD
追記

イエローナイフって他人の嫌いなイメージを送り込んで身の安全を護るみたいだけど、
そこにかすみ+ボウグの凶暴性が加わると、今回のラストみたいになっちゃうのかな

あと気になるのは、今回のラストでω口だったことなんだが
一応勝算はあるってことなんだよなぁ
512508:02/10/23 19:26 ID:46aOFZKN
>>509
   ヽ(`Д´)ノ  エイリウワァァァン
   〜IIIIIIII〜
    J||||||し 
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 19:44 ID:qEcqoiRF
勝算なんて関係ない。
何か別の共生形態を獲得しない限り、どの道くみは死ぬのだから。
 (かすみは「第10世代〜」の話までは知らないだろう、さすがに。)

まさに「世界のすべてを敵にまわしても」ってやつですか?
愛だなぁ。愛。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 20:18 ID:lCzIrE/q
それを言ったら、くみが死ぬかどうかも知らないのでは。
というか誰も知らないはずだけど。

で、かすみはもともとそういう人だったんじゃないかな。
大事なもののためにはすべてを投げ打ってでも、という。
お兄ちゃんのためなら食われるぐらいの人ですからね。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 20:31 ID:KZfOwfVS
そういやイエローナイフは防衛専科のおとなしく美味なエイリアンだったはず
ヤパーリ久川先生にとって一番の恐怖「ボウグをあぼーん」を映像化しただけなんだろうか?

イエローナイフを食べてみたいと思うのはこのスレ住人としては自然ですよね…?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 20:42 ID:46aOFZKN
>>515
>そういやイエローナイフは防衛専科のおとなしく美味なエイリアンだったはず

元々はそうだけど、ドリル族の攻撃能力と、かすみたんのアヒャ能力が加わって、
相当とんでもないシロモノになっているはず。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 20:42 ID:qEcqoiRF
>>514
めぐみちゃんとボウグの会話を全部聞いてますが。
>>515
「口」と称される、びろーんと垂れ下がった部分が美味そうだ。
でもあそこって、別のエイリアンを取り込んだっぽいんだよなあ。
とりあえず、目玉とクチバシのにこごりを。DHAとコラーゲンたっぷり。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 22:07 ID:Fvo7R5JD
そういやイエローナイフって植物型エイリアンなんだよね
ちうことは意外とヘルシーかつビタミン豊富で健康食品なのかも
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 22:11 ID:Q8KvrK2y
なんにせよ久川先生とかすみたんは二度と以前のような関係には
戻れないのだろうなぁ……

ふと思ったんだが今月号の話、20頁目の
「ドリルめ・・・」ってところで明確に区切れてるよね。

その後の「イエローナイフの日」も扉画めくって一頁目にタイトルの入る一枚画
が来る構造になってるし。

きっとあの間にラブコメな展開があったり、ズラ川センセの所に三人で誕生日プレゼント
をもって逝った同人誌のエピソードがあったり、楽しくも切ない学園生活が200頁くらい
あったに違いないと妄想してみる。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 00:17 ID:U+Is3TEX
>>518
いや、植物は植物でも菌類に近いと思われ。つまりキノコだな。
焼いてよし、煮物によし、干してダシとるもよし。
時にヘラヘラ笑いだすヤシとか、逝ってしまうヤシもいるので調理には免許が必要。

>>519
もうオレは腹を括った。トミザワどうにでもしろだ(w
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 02:03 ID:gwvSVinQ
やっぱりというかある意味当然というか、久川センセに同情する声はないでつね。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 02:12 ID:yGMP8jYW
>>521
いや、オレは同情的だよ。、、、つうか、久川ボウグに同情的なのかな。

ま、大人なんだからしょうがないよねぇ。
荷が重いのにがんばってるんだから。本人自覚してても命令だしねぇ。

持ち前の?明るさだけで乗り切ってる感じだから責める気になれんな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 04:37 ID:xuP29vJ/
>>517
見てたのは確かだけど、聞こえてたのかな?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 10:10 ID:6HwTDJ+v
コイルで受信してたやん。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 20:21 ID:e4Kd2gmm
あのコイルは、指向性マイクにもなるのか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 21:08 ID:xuP29vJ/
コイルで受信してた、と言い切る根拠がわからんです。
そういう解釈が自然なのかなあ…。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 21:49 ID:Ahgp1eJY
久川先生とボウグの会話はかすみに筒抜けで、
ドリル族はくみを放置するって言うのを知ったから
それを受けての「ドリルめ……」じゃないのか。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 22:03 ID:Yo6W237i
めぐみちゃん、相変わらずドジねえ・・・・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 22:24 ID:25fiMCPM
聞いていてもおかしくないという感じだろう。
断言は出来ないけどな。

くみタンの「帰りたい」があってお嬢の「なんとかする」があって、その後?で
ドリルがスパイしてることがわかったわけだから、聞こえていようといまいと
「ドリルめ」だろうけど。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 23:44 ID:aeUR0HG4
くみタンの台所で後片付けはなんか萌えだけど、よく見たらドリルがほぐれて
ブラシに。
汚れがよく落ちそうだ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 23:52 ID:DKnNn52W
どっちにしても、偵察対象のベランダから丸見えなところで
のんきに報告聞いてた次点で久川先生のミスだと思ふ

そんなセンセにちょっぴり萌え♪
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 00:04 ID:DPvutPe/
>コイルで受信してた、と言い切る根拠がわからんです。
まあ、かすみたんが久川センセのスパイ行為に気づいていたならその内容を探ろうとするはず。
で、わざわざ接近して盗み聞きするシーンが描かれてないことからかすみたんはあの時点で
センセたちの会話を聞くことが出来た、あるいは推察する事が出来たのではないかと思われ。

でくみたんの状況を把握していながら何一つケアしようとしないドリル族に対してかすみたんは
結構本気で腹を立てたってことですかいね。


ところで以前久川センセは「共生は(結婚ではなく)クラブ活動みたいなカンジ」と
言っていたがベンチでのボウグとのやりとりを見ているとどう見ても恋人関係にしか
見えまへん。

ということは久川センセはあれを男女のつき合いと認識していないということになり、
そもそも男とつき合った経験がない、ゆえに久川めぐみ=処女説をここに提唱します。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 00:11 ID:XIrxTGSp
早く着替えてねなんていってるが、そんなの無理そうなのは明白だよな。
イジワルだなぁ。
そのあと着替えの手伝いでしばらく責めが続いたと思われ。
そして自責の念にも捕われるんだろうか、、、。正直萌え。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 00:27 ID:TaJ/TAgp
↑ものすごい妄想力だ・・・・・・脱帽。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 01:09 ID:mtpTbsze
ゆりタンぶったおれるシーンがあるけど、これってやはり久川ボウグに反応したのかな。
このときナイフが気が付いたというのはあり得るか。
かすみタン最初は驚いてるけど、その後は何思ったか突っ立ちだし。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 02:40 ID:ET6fVQJt
>>533
対策服自体の着替えは前開きだしそんなに大変ではないだろう。
2時間の空白は、かえる頭で外出したくないとぐずってたのでは。

そして「かえるさん」といわれつД`)ウェーンでありながら、むしろ不機嫌な
くみタンが気になるんだろうな。
なんで家にいたいっていうのに連れ出すんだろう、とか考えてるのだろうか。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 02:55 ID:YzDmODhk
考えてみたら3巻でかすみはくみに久川センセイがゆりを助ける気がないことを
伝えてるわけだが、これは久川ドリルへの心象に影響してるかも知れないな。
けっこうショック受けてた感じだし。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 06:10 ID:O1XWJjvp
どうでもいいけど、ここの連中の予想は鋭すぎて
次号発売前からネタバレしてるようなもんだという罠。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 08:37 ID:tNHkIzy0
当たり前の展開から行くと、10世代目がどうとかだして、
それはくみじゃなくゆりなんだろうけど。
10世代目がどうとか関係なく終わりそうな気もする。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 13:54 ID:9UfDLvAJ
>>539
>10世代目がどうとか関係なく終わりそうな気もする。
富沢さんならやりかねない(w
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 14:46 ID:qDsO/yp5
>次号発売前からネタバレしてるようなもんだという罠

次号はかすみちゃんタイーホ&復讐者久川による残虐拷問篇です
542 ◆qyA9HP9jXQ :02/10/25 19:05 ID:ZnEG+ouW
続編が毎月読めるのは嬉しいけど、正直言って毎回ページをめくるのがツライっす(ノД`)
ようやく、くみたんの火星人状態&十字目が可愛く思えてきて、萌えられるくらいに傷が回復したっていうのに。
ああ、くみたんってば何でこんなに不幸なの?何でいつもこんなに可愛そうなの?不幸っぷりに萌えるって人もここにはいるみたいだけど
俺は、暗黒妄想とかそういう類の話は、本ッッッッッッッッッ気で嫌だから、絶ッッッッッッッッッ対にやめて欲しいです。

。・゚・(ノД`)・゚・。くみたん…、OVAでも続編でもこの娘ったら、ホントに… ヽ(`Д´)ノエイリウワァァァン
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 19:40 ID:GtpSlRLt

「あたしがなんとかするしかないよね♪」
  ↓
「帰りたい…帰りたいよ…」


ヽ(`Д´)ノエイリウワァァァン
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 19:42 ID:mILLhml9
>>539 >10世代目がどうとか関係なく終わりそうな気もする。

それって、それって、、、アニメと同じ境遇ってこと? いやだあぁー!(w
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 19:46 ID:RjRFjvWT
エイリウワァァンが気に入って頂けて本当に嬉しいです(感涙


   ヽ(`Д´)ノ  エイリウワァァァン
   〜IIIIIIII〜
    J||||||し  
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 19:55 ID:1kQNfh58
>>538 > 次号発売前からネタバレ

しかし、そうであったとしてもこの衝撃という恐ろしさをどうしてくれるんですか(w
つうか、ネタバレになったならなったで「どれが当たるか」という楽しみがオレにはあります。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 20:02 ID:mtpTbsze
>>542
大丈夫。
アニメ続編が原作に忠実に製作されたら、エミュどころの心臓への悪さでは
なくなります。

原作のこのシーンが、、、こんなになって、、、うあぁぁ再生止めたい!
でも萌え・・・ヽ(`Д´)ノエイリウワァァァン

となるのは目に見えてます。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 20:32 ID:sXiUW2lL
暗黒妄想ってなんだ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 22:11 ID:cZJLGNIr
>>538
しかし、今月のこの事態を予想できたヤシは一人としていない罠。
ていうか、トミーは完全に漏れらの上を行ってる。心配ないんでない?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 22:17 ID:ND1mMJpF
ところで誰も話題にしないが、
どうしてくみたんの両腕は直ってないんだYO!
やはり、ゆりをもてあそぶのに都合がいいからなのか。
「ゆり!今夜は○○○が○○まで寝かさないからね!」
「くみちゃん・・・最近こわい・・・・」

↑暗黒妄想
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 22:37 ID:GtpSlRLt
俺は

・しばらくドリル手でいたらそっちに慣れてしまった
 →人間の手の形状がもう思い出せない
  →そもそも人間の手の形状を保つ必要を感じなくなってきた
   →心身ともにボウグ化が進んでいる

てな感じで、精神的にもボウグ化が進んでいる兆候だと思ったんだけど…
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 22:48 ID:xl8Dgxkt
> 今夜は○○○が○○まで

字数が合わない、、、なんだろう?(゚Д゚)
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 22:50 ID:cZJLGNIr
>>550
同人誌ネタでくみたんの悩みに「メンテ代が高い」とあったので
単純にケチってるんでは。便利ではあるし、もう慣れたし、と言う事で。
…しかし、メンテってのは何だ。月に一回調整でも受けねば生きていかれない
とかか?あるいは単にナトリ細胞ジェルが結構高価なだけとか。

…しかし三人娘の生活費はどこから出ているのか。毎食マーガリソ山盛りな
くみたんじゃ食費だけでもバカにならんだろうし、でなくても育ち盛り二名(涙
がいるってのに。しかもマンション暮らし。遠峯家や川村家がいくらおゼゼ
持ってたって…ううむ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 22:56 ID:84NwTYEf
>完全に漏れらの上を行ってる。心配ないんでない?

だからこそ心配だという罠。。。
告白スマスガ、次号がコワイおれ。

いっそ全部ここのネタバレでいってくれれば安心だ。とヘタレ発言(w
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 23:01 ID:aceBmQ7i
>>553 > 毎食マーガリソ山盛り

たまたま月イチか週イチかのマーガリンdayだったのでは。
ボウグより体積アルとはいえ、毎日あんなに大量にはいらないのではと、、、

さては、あれはヤケ喰いだったのでは?と今受信シマスタ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 23:05 ID:B2AstBCi
>>553 > 生活費はどこから

好きな高校にいけるらしいし、対策係はかなりの優遇がなされているのでは。
どこからって、、うーん、ドリルが国だかに出させてるんだろかな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 23:17 ID:RUo3D+Yf
> たまたま月イチか週イチかのマーガリンdayだったのでは。

この言い回しにワラタYO!
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 23:37 ID:wkNjybas
この世界、既に国はないかもな。
優男のデータもRace Asianだし。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 23:47 ID:bQlDBqE7
不幸ネタで同情萌えさせといて……という魂胆ですよね富沢先生。
川村さんの面の皮が破れて中身が出てくるのはいつかなあ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:01 ID:+hZI5xtm
「再生」の描写からすると首から上は一応自前なのでは。
まあ中身が出てきてもただの毛の塊なんだろうけど…。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:09 ID:80U2QjCV
とりあえず、

   ヽ(`Д´)ノ  サイボウジェルハイカクサイカラキライ
   〜IIIIIIII〜
    J||||||し  

この状態からどこまで回復したのだろうか。
太ももとヒザは確認できるけど、他は・・・・・?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:13 ID:OYrlGFLC
共同生活→共生というジョークを真に受けた漏れとしては、
ゆりちゃんの恐怖が臨界点を突破した場合には川村さんが"成長"することを期待してみる。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:17 ID:XS7nelXq
うげげ、過成長=死ですが(汗
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:17 ID:WINgXPSr
>>562
想像しただけで

 漏 れ の 息 子 も 脱 皮 し そ う で つ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:26 ID:80U2QjCV
>>562
あなたのIDが過成長な感じ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:29 ID:80U2QjCV
間違えた。
>>564のIDが脱皮・・・というか羽化テイスト。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:34 ID:WINgXPSr
直接関係ある話じゃないけど、今月のアフタヌーンの「なるたる」は
スゴかったでつな。まさに変態。むしろ超変態。
あの辺の変態作家(鬼頭、植芝等)ともりしげ・富沢のRED二大変態を
一つの雑誌に載せてみたいとふと思った。読みたくない?(w
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:37 ID:xNLr0Uoq
>>567
うぅ、多分、濃すぎてイヤ。あれはすごかったたしかに>なるたる
つうか、あれって最近のアフタのカラーじゃねぇの?最近食傷気味なのよ、おれ。。。
アフタには新展開キボン。スレ違いスマソ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:42 ID:iBSsbM/2
>>567
俺はその中では富沢ひとしにしか興味ないな。
他の3人のも少しは読んだけど。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:45 ID:v5UMhemP
>>567
3人すべてに興味があるオイラは逝ってよし、ですか・・・・?
571567:02/10/26 00:45 ID:WINgXPSr
>>569
よしわかった、ケン・イシカワもつけちゃう。殺りまくり!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 00:45 ID:cvtUsnMB
>暗黒妄想ってなんだ

前スレの穴埋めでそういうお遊びがあったのでつ。
再度ヒマワリに取り憑かれたゆりたんがくみたんをいぢめるんだけど
その結末が


   ヽ(`Д´)ノ  エイリウワァァァン
   〜IIIIIIII〜
    J||||||し  

な内容だったのでつ。
いや、妄想でよかったぁというオチだったんですが今月号を読んでるとなんか
もっとウトゥな展開になりそうで(((゚Д゚)))ガタガタブルブル

ところで来月の台割も『エイリアン9エミュレイターズ』巻末をキボンヌ。
衝撃の余韻を脱力ギャグ漫画で粉砕されるのはちとカンベソ。
573570:02/10/26 01:38 ID:v5UMhemP
>>571
570ですが、ソレは要りません・・・。(きっぱり
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 02:25 ID:3Y7mb2y3
もりしげなんぞ腑抜けは要らんよ。明度ブームで生き延びているだけ。
老後の為にエロを捨てるヤシなど屑だね。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 08:05 ID:QEoaM5Ci
>>574
もりしげのエロは屑以下ですが、何か?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 09:32 ID:ATKIYtRe
まあ、これからのアフタは、「げんしけん」と「ラブやん」が同居する
ものすごい雑誌になるわけですが。
変態漫画が一本増えようが減ろうが、雑誌全体の印象にはあまり影響しないような。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 20:44 ID:azWKwYhU
なんとなく姓名判断にかけてみた。

川村くみ
主運  :頑固すぎる面があり、自己流に独歩しますと不和を生じ不利を招きます。
対人運:人に親切でお節介をし過ぎる点は慎みまないと、人に利用されたり損をします。
健康運:急禍急変、目下の迫害ありて希望伸び悩む。神経障害やノイローゼの暗示あり。
性格  :同化融合の力が足らず。交際は円滑を欠き不平不満が起きやすい。
基礎運:中途挫折し易く頑固になる為、特に対人関係に支障が生じやすい気苦労が多い。
      人との融和に心掛けることで、協力者を得ることが自己安泰の秘訣となります。
晩年運:潔癖過ぎて他人に厳しく、家庭運も悪く争いも生じやすい。人との和合に努める事が自らを救う。

結構当たってる??
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 21:12 ID:0BUrt+1S
>性格  :同化融合の力が足らず。交際は円滑を欠き不平不満が起きやすい。
こ、こお、ここはゴッドハン、ドもとい捏造ですよね?捏造だと言っってくれ!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 21:23 ID:LfAkGZhR
>>578
うちでも同じに出たよ。8を持ってるからな。
大谷ゆりとは10を共有してる。うむむむ、、、。

ちなみに大谷ゆりは性格いいけど優柔不断。遠峰かすみは孤独独立運ダ。。。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 21:32 ID:paa9MzN/
スマソ、まちがい!(w
大谷ゆりは人当たりいいけど妙なとこで頑固だたヨ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 22:16 ID:0BUrt+1S
とりあえず全員分貼れ!
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 22:20 ID:jRagSZls
ついでに久川センセも頼む。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 23:29 ID:47rHYbuR
じゃ579だけど貼っていく。
577氏とは違ってるかもしれない。
姓名判断なんてかじったの何年も前だし本は古本に売っちゃったから
かなりいい加減だよ。
584大谷ゆり:02/10/26 23:30 ID:47rHYbuR

天画と人画が10で地画と外画が5、総画15。
性格は人画。10は頑固なとこあり0系は周りから理解されにくい。
外画が5で人当たりはいいけどお人好しかも。
総画15は良好。吉数。
585川村くみ:02/10/26 23:31 ID:47rHYbuR

天画10、人画8、地画が4で外画が6。総画14。
人画8は頑固。ただ10と違ってわかりやすい。
外画6は優しいかな。地画4は性的な方面では身勝手な傾向。
総画14はスター運だけど病弱運。
586遠峰かすみ:02/10/26 23:32 ID:47rHYbuR

天画28、人画13、地画が9、外画24。総画37。
人画13は基本的に明るくておしゃべり。地画9でかわりもの、病弱。
外画24はお金に縁がある。4系だから人に尽くすと吉。
37は孤独独立運。英雄運ともいう。坂本竜馬とか。
587久川めぐみ:02/10/26 23:32 ID:47rHYbuR

天画と人画が6で、外画と地画が9。総画15。
6系は人がいい、9はかわりものがはいってる。
6系と9系が幸運と悲運でせめぎあい。総画15は吉。
外画9は人を指導するより芸術家とかのほうが向いてるんだけどな。
588珠木美佑:02/10/26 23:33 ID:47rHYbuR

天画15、人格13、地画16で外画18。総画31。
13で明るくて16でやさしい。18はしんぼう強い面もあるな。
天画15がゆりの5系と共有。ゆりの親友というだけのことはある。
総画31は吉数。つうかこの人いい数字ばっかり。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 23:35 ID:47rHYbuR
ゆりとくみは10を共有。
くみの天とゆりの人なので、くみはゆりの性格にぞっこん。
しかしゆりからくみの人地外へのリンクはない。う、片思いの相あり。。。

くみの地4はかすみの外4系とリンク。
くみがかすみに慰められるのは必然なのか?

かすみの天8系でくみの人8とリンク。
かすみはくみの心をほっとけないかも。

しかしこの3人、10、8以外の共有がない。これは案外つながりが弱い。
運命まかせでは離散しかねない。
ましてや0系は離別の数。10は他の0系に比べたらいいほうだけど、、、

ま、遊びってことで。
590ついでに松本秀明:02/10/26 23:42 ID:CSHbkG1X

天画13、人格12、地画15で外画16。総画28。
人格12で繊細。地画5系だからあったかい人柄かな。
外画16とあいまって癒し系の男だ。
地の15はゆりの5系とリンク。相性はよさそうだな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 02:19 ID:cK+oWL+m
姓名判断ってけこーうすごいな。

まあ、占いなんてのは多元的な解釈を可能にする文章をどれだけ用意出来るかが
ミソだと思うけど、こうして見るとハマリ過ぎ。

この調子で辻占いに口上を言われたらフラフラと追加料金を払ってしまいそうだ。

個人的には
>川村くみ
総画14はスター運だけど病弱運。

が受けマスタ。



592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 03:21 ID:DFG4z0eZ
579だけど、書き忘れたことがあった。
0系は勝負の数なんだった。特に10は強い。
ゆりが1人で宇宙船の森にいくなんて勝負に出るのは、彼女らしいかも。

ゆりとくみの関係も多分にそういう面があるかも。
逆境と戦うことでつながりが深まる。
簡単に切れそうでいて、実は一発逆転がある関係じゃないかとか。

ま、当たるも当たらぬも八卦だからね(w
593駒井 萌菜美:02/10/27 03:50 ID:bl1R5fO4
忘れてたわけじゃないけど、、、

天画19、人格18、地画37、外画38、総画56。
人格8系、頑固で強気かな。外画も8系で内面と外面が一致。
地の7系は華やかなノリが好み。
天に9系があるから、案外めぐみセンセイとも仲良くなれるかも。


以上デシ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 23:23 ID:Tst0kyzh
>>579 乙。
なんでこうもぴったり合ってるかな・・・。
すごいね。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 23:24 ID:aASdAPjn
で、みんなRED買ってるの?
俺はどうせA9しか読まないと分かっていてもつい買ってしまう。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 23:27 ID:LztCiRy7
当然買ってる。ケン・イシカワも載ってるしナー(マジ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/27 23:48 ID:l97jFIDE
どの漫画もだんだん面白くなってきているようでイイ。
>RED

これで星矢ファンを引き込めばあと2年は戦える雑誌になりそ。
もっとも「A9Eの後釜が星矢です!」とか言われたら多分買わなくなる。

なんていうかどの漫画もまだセカンドギアぐらいのゆっくりした立ち上がりの印象。
そのなかで『A9E』のスパートぶりが目立つ目立つ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 03:25 ID:c0J43CAR
チャンピオンレッドから見始めたんですが
イエローナイフってなんですか?
今月の展開良く解らない・・
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 06:14 ID:3KZRud+l
>>598
ネタじゃない事を信じて、マジレスしてみる。

A9Eは、前作読んでない人を完全に置いてけぼり状態なので前作見るべし。
ちなみに、OVAも出てるので、OVA→原作→もう一度OVAの順に見るといいよ。
まだ前作未見の人は、この順番で見るのが一番理解しやすい。

ついでにこちらもよろしく↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032139873
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 09:08 ID:cW8b2vT3
アニメ版はどうしても見ろって程でもない。どうせ未完だし。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 14:54 ID:e/q6BZ3D
>>598
原作いきなり見るよりゃ、アニメ版見てからの方が話は分かりやすいよ。
漏れも初めて漫画版読んだ時は、意味が良く分かんなかったもん。
598がアニメ嫌いじゃなかったら、見てみる事をお勧めしとく。
一応、イエローナイフ編までフォローしてあるし。
602598 :02/10/28 15:43 ID:pLKzr308
さんくす。
通販で前作3巻まで注文しました。届くのはまだ先ですが。
ビデオデッキがないのでアニメは観れんのです。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 16:44 ID:4I8564/h
>>602
DVDないんかい(´Д`)
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 20:17 ID:Mb3tHCEt
>>598
簡単に説明すると、
電波を操る植物系エイリアン。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 20:31 ID:YFLPTJJU
ナイフの話し中おじゃまします。579です。

アニ板に校長はどうなんだというレスがあったので考察してみる。
名は「ちさ」だとして、、、名字を知りませんスマソ。。。忘れた?( ゚д゚;;)
岡田だとしたら、
天格13、人格8、地格6、外格11で、総格19。
丘田だとしたら、
天格10、人格8、地格6、外格8で、総格16。
人格8は頑固な面あるけどしっかりもの。これは変わらない。
地格6だから、根はやさしい?
外格だけど、
11のほうがトップに立っていく人向きかな。気が強そう。
8はもっと地道な感じだと思う。こつこつやる努力家って感じ。
岡田だったら総格19で、病弱で線が細い感じだけど、
丘田16の吉数だとしたら、もっと円満な気がするな。
地格の6は久川センセイとリンクしてるから、ああ見えて相性はいいでしょう。
しかし岡田総格の9系もリンクするなら、お互い気苦労も多いのかな(w

こんなとこで。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 20:33 ID:q02Xn+R9
>>598
ちなみに前作でかすみとイエローナイフは共生してまふ。
どーしてそーなったかは漫画 or DVDを見たって下さい。
(オススメはDVD→漫画)
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 20:38 ID:q02Xn+R9
>>605
確か「丘田ちさ」だったと思います
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 20:49 ID:w6bE/LzW
>>607
そうですか!
自分で計算してみて岡田ならハマると思ったけど違ったか(w
ありがとうございました。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 21:31 ID:4iT21x7n
>>598
せっかく原作未見なのにDVDから入らないなんてもったいない!!
マジで、DVD→原作をお勧めします。
後で後悔しますよ!俺もそうでした。真っ白な状態でアニメ見てた奴らが羨ましい。

ところで579さん乙です。アニメ板の方でレスしたけど遅かったみたい。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 21:53 ID:t0Ae4H8w
俺もアニメの方から見たかったよ・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 21:58 ID:wlY6Jnox
>>609
579です。いや、お騒がせしてスマソでした。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 23:24 ID:GEqcLR0I
>605
手元にある特別編2では「丘田知沙」になってる。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:10 ID:2tRA25Fk
>>612
え! そうなんですか?
では、えっとー。

天格10、人格13、地格16、外格13で、総格26。
うむむ。
人格と外格がともに13。明るくて、外に対しては弁が立つ。
うーん、めぐみセンセイを上からの追求から救った手腕なのかな?
こじつけっぽいな(w
総格の26が、これが6系では特殊でトップに立つ数。なんだけど、
我が儘すぎる嫌いがありで不安定、だったかな?
地格16の吉が不和を中和してるのかも。
めぐみセンセイとのリンクも6系で穏やかだからうまくいくのかな。

前にも書いたけど、記憶頼りでいい加減と思ワレなんでヨロシク。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:51 ID:RDyfJ9qI
相変わらず怖いくらいに当たるな・・・
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 01:36 ID:blH0R7Q/
>>598

原作未見ならアニメを先に見る事を奨めておく。
原作から入った奴が、アニメから入った奴を羨ましがる
事はあっても、その逆は聞いた事が無いな。
ネタバレを含むので詳しくは言えないが、美味しいデザ
ートを真っ先に食べて、後でひもじい思いをするか、そ
れとも美味しい物は最後に取っておいて、後で至福の時
を迎えるか。まあ、例えるとそんな感じだ。
ネタバレした後にみると、あのなんとも言えない奇妙な
居心地の悪さ的感覚を味わう事が出来ないので、その分
損だな。


それはそうと、占い面白いね。俺はこういうの信じない
方だけど、ちょっと感心した。確かに良く当ってるね。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 02:20 ID:GhZLXAgl
他の漫画の登場人物での姓名判断の結果見た時も思ったんだが、
作者はあらかじめ姓名判断やって名前や作中でのキャラ相関決めてんじゃないか
ってくらいぴたりとはまることってたまに有るんだよね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 03:24 ID:kKg8uCmX
アニメ版はキャラクターの心理描写がしつこい感があって、
あんまり好みではないな。でも十分面白い。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 04:50 ID:oKs6SOMI
結局、アニメ観るにこしたことはないけど、
今の展開に早く追いつきたきゃ前作読めば十分だ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/29 16:22 ID:5IUCLkJJ
 話し替えて悪いけど、今月のエミュのかすみちゃん
 の言動には、くみちゃんと久川先生を共生させよう
 としてるように感じられるのは俺だけか?
 と、聞いてみる。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 16:40 ID:siJPYxgD
>>619
それもあるかもしれないけど、
もしそれをやったら前作ラストのヒマワリ強制共生と何ら変わらないと思う
一応かすみもアレの被害者だし、そのつらさは人一倍分かってると思うからそれはないんじゃないかなぁ…
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 18:38 ID:5IUCLkJJ
>>620
 それを言われるとたしかに短絡的な考えだったかも、
しかし、そうなるとイエローナイフを大量に増やしたことが気になる。
もしや、かすみちゃんの思想は完全にイエローナイフ側になっていて、
単純に繁殖目的だったとか…。
 しかし、あのまゆ毛がからちっちゃいアンテナみたいなのが
出てきて増えるとは。そのために共生後は太まゆになったのか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 19:19 ID:kKg8uCmX
完全に共生しているボウグも記憶取り出して再生できるのかな。
久川先生の。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 21:58 ID:uM9zLrr5
↑とんでもなくどす黒いモノが見られそうで怖い。でも見たい。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 23:17 ID:1inWe0xV
くみちゃんから聴かれた言葉が「帰りたい」だったけど、
あれは何を意味するのかな?
かすみちゃんがしようとしてることも、その辺に
解決のカギがあるんじゃないかな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 01:58 ID:/9PI1xBV
前作でボウグが死んだときは「人格形成される前でよかった」って言ってるんで
卵からの復活は無理だと思う。

くみたんみたいに細胞ジェルを使って復活させるのはありかもしれないけど、
その場合ボウグの記憶を復活させることは出来ないんじゃないかなぁ
完全共生するとボウグと宿主間で記憶を共有&宿主からダウンロード可になるんなら別だけど

むしろ寄生獣のミギーみたいに毛根にほんの少しだけボウグの部分が残ってて
髪が伸びる(細胞ジェルで再生させる)と復活するってのはどうでしょ?

(そういや久川ボウグ=フルスペックボウグって話はどうなったんだろ?
  それも込みで次回は久川センセ大暴れの巻きだと面白いかも)
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 03:09 ID:1Zns8264
久川センセ、ボウグ死んじゃった時点で戦闘不能なんじゃ?
ドリルはあのヅラの部分から出てたわけだし
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 03:51 ID:0ZwfTPWJ
他にも「毛」はあるだろ!!(w
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 04:48 ID:/9PI1xBV
>>626
>>627
いや、その…
フルスペックボウグの話の時ってメスボウグが髪の毛(ボウグ?)を途中から切ってたから、
毛根部に少しだけ本体を残して偵察に行ってたんかなと思ったんだけど
それならまだ再生する可能性もあるわけだし…
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 04:58 ID:1Zns8264
今月号でヅラが分離した後、センセーが「ひとりぼっちで嫌だ」と言ってるし、
ヅラが刺された後の絶叫振りを見てるとどうも完璧に両者は分離している様に見えるけど、どうなんだろ?

ていうかヅラって言い方語弊があるかも(w
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 14:35 ID:DY+LrLyV
それにしてもいまだに出てこない男共生体……やっぱ存在しないのか。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 16:11 ID:3zMl40On
結局次号が出るまでは、後の展開が想像つかないなあ。
かすみがくみのために一肌脱いだのは間違いないだろうけど、最後のシーンは強烈すぎ。
あれがマジならドリル族(先生側)とイエローナイフの全面戦争勃発?

>>630
グラディウスなんてのもいるくらいだから、存在するとは思うけど。

>>602>>598
アニメ版に関して言うと、結局好みの問題かな。
アニメから入る人と原作から入る人では受ける衝撃の性質が違う。
余裕あれば見とくと良いかも。出来自体は良いので予備知識無しに見たら絶対楽しめる筈。

大分前の話題だけど、俺は、イエローナイフは鶏肉と似た味がすると信じて疑わない(w
632お前らの次回予想:02/10/30 23:23 ID:BJKJS78a
ゆりがイエローナイフに止めを刺して
寿命が尽きようとするくみを看取るエンドになったら
おまいらどうしますか……。

現在屋上に出現したイエローナイフ群の体内では例のお団子少女を筆頭にかすみに
魅入られた少女達がかすみ親衛隊として育成中……とかだったりして。

とりあえずズラ川センセは切れるとフルスペック化するらすぃのでかすみたんともいい勝負かも……
ってそんなん見たくねぇよ!!!
一体、いったい何のために前作でみんなあんなに頑張ったんですかぁ(。´Д⊂) ウワァァァン!!

久川先生のボウグ殺っちゃったけど、それも先生とボウグを切り離して
イエローナイフと再共生させようとしてるのかもしんない

妨害脳波の多重結界と有り余る人質を盾にドリル族相手に有利な交渉を進める
美少女【まゆげ】テロリスト。
親友を救い独占市場の上に傲慢に君臨するドリル族に鷹懲の一撃を加えるべく
立ち上がった彼女に対して丘田第9小学校校長は最後の切り札を投入する……。
「かすみ! こんなことはもう止めるんだ!」
「……!、お、おにいちゃん!!」
633ほんとお先真っ暗:02/10/30 23:24 ID:BJKJS78a
ま、勝ちにいくことはできるかも。
かすみ+ナイフは人間とドリルへの脳波攻撃ができるわけで。
それを引き継いだナイフをあの勢いで増殖させれば、ナイフの王国を築くことができる。
かすみタンは女王バチってことなのかな。。。

実は今回のラストってイエローナイフの精神攻撃で見ている幻影とか
そう考えれば躊躇泣く久川ボウグを殺っちゃったのも納得がいくんだが…
んなことないよなぁ

そういやイエローナイフは防衛専科のおとなしく美味なエイリアンだったはず
ヤパーリ久川先生にとって一番の恐怖「ボウグをあぼーん」を映像化しただけなんだろうか?

当たり前の展開から行くと、10世代目がどうとかだして、
それはくみじゃなくゆりなんだろうけど。
10世代目がどうとか関係なく終わりそうな気もする。

次号はかすみちゃんタイーホ&復讐者久川による残虐拷問篇です

川村さんの面の皮が破れて中身が出てくるのはいつかなあ。

ゆりちゃんの恐怖が臨界点を突破した場合には川村さんが"成長"することを期待してみる。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 23:48 ID:AxRJ7da+
いったいどうなるんだろう(ワクワク
あと20日。とおい、、、
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 00:25 ID:jHWEqIhZ
めぐみたんのボウグは毛のかたまりなので、あの程度の攻撃では死なないっぽ。
カエルボウグは眉間を貫かれると即死っぽいが、そこ以外なら
サクサク穴だらけになっても生きてたし。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 00:49 ID:iXZyqs7i
ヅラボウグの構造がどうなってんのかは謎だな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 01:42 ID:NLfkjRgh
何故かイエローナイフを見てると新マンのツインテールを連想してしまう
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 01:57 ID:PnYdNyT5
旨いものといえば、初代9のかすみ作オムレツ旨そうだよな。

エミュでもくみタンオムレツ喰ってるがかすみ作なのだろうか。
そのわりにかすみお嬢はドリアかグラタンか何か喰ってるが。
好きなもの作ってくれるのかな>かすみタン
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 04:20 ID:ubNpCdUo
>>638
「好きなものつくってくれるのかな」でかすみたんを嫁さんにしたところを想像して萌えてしまったが、三人のうちで嫁さんにするなら誰だろう。ヅラ川先生やもなみたんを加えても可。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 05:41 ID:/oJUXaL6
校長センセ、これ最強。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 09:50 ID:LMw6ZDic
お嫁さんにするなら、断然ゆりちゃん。
家事も満足に出来ないダメ子ちゃんだけど、大丈夫。
俺がぜ〜んぶやってあげるからね・・・・・・(;´Д`)ハァハァ
642598=602:02/10/31 16:25 ID:kLhJDvgR
単行本1〜3巻ようやく読みましたー。
まだ自分的に謎が多いもののこれで展開に着いて行けるヽ(´▽`)ノ
しかし、芸が細かい。アニメも観たくなりまつね。

もっと最近の作かと思ってたけど初版発行1999年とは意外。
14回も増刷してるからには相当人気も高いんでしょうが
不覚にも存在すら気付かんかったなあ。。
ミルククローゼット、肥前屋十兵衛、プロペラ天国も
取り寄せ注文しました。たのしみー。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 19:29 ID:A8kuXUVO
>>642
あ〜あ、ある意味もったいない事しちゃったね〜
俺はアニメ組だけど最初に原作読んだ時に、先にアニメ見といて正解だと思ったよ。
逆に言えば、アニメを先に見たからこそ原作の素晴らしさを理解できたし。
実際、OVAを見なかったらここまでこの作品にはまる事はなかったと思う。
昔、友達に奨められたけど、ぱらぱらページ捲っただけで、まるっきり印象に残んなくて
「訳のわかんないロリ臭い漫画」としか思わなかったし。

それはそうと、ようこそA9の世界へ!!
ミルククローゼットは、A9と比べてかなり訳が分からない話なので、覚悟して読みましょう(w
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 21:05 ID:iXZyqs7i
>>643
わざわざろくでもないことを言いやがるな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 21:53 ID:ujAXUPsZ
漏れ的には、攻略本熟読してからドラクエやるようなもんかな?原作→OVA
まあ、OVA発売以降の原作未読者に限って言えばだが。

でも、>>642はある意味もったいない事したというのには同意。
>>643の2〜6行目は余計だけど。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 22:06 ID:uCIMqWKV
まぁ、どっちか見なきゃいけないというもんでもないし。
マンガだけ読んでもいいんちゃうん?
アニメ、出来イイからお薦めではあるけどな。

>>645
その言い方だとアニメが本編でマンガが解説ってことになるぞ?(w
オレはカレーを先に喰うかメシを先に喰うかみたいなもんだと思うぞ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 22:15 ID:/G5Sr6/s
>643はアフォ。読解力あんの?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 22:18 ID:ROvbh94s
つまらんヤツだな。>643は。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 22:31 ID:LTDzi+L5
>>647-648
そのへんでやめとけ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:05 ID:iXZyqs7i
ちょっと仕切りなおしに話題でも出すか。

今月のを見る限り、久川先生のドリルは自前じゃなくてボウグのなのかな?
でもかすみは自前の髪でドリル作れるよね。
というかかすみの共生はよくわからん。あれで繁殖も可能みたいだし。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:32 ID:mZOWEsFZ
俺の中では髪はボウグ+イエローナイフ
眉毛は純粋にイエローナイフってことになっとります

牛乳に顔浸すときに髪の毛をわざわざ巨大ドリルにしてたのは
1.牛乳にドリルがつかる(=ドリルも繁殖してしまう?)のを避けるため
2.ドリル状態で繁殖することで最初っからドリル族に対抗できるようにするため
のどっちかだと思うんだけどどうだろう?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:35 ID:BQyLY8pS
うーむ。
遺伝子まで変化が生じるらしいから久川センセイ自身、どこかドリルじみたとこが
あるはずなんだけどな。
頭にくっついてるのはボウグなんだろうけど、体質変化した人間と共生できる
成体ボウグってことか?
対策係ボウグと違って人体との共有部分が多いのかな?毛髪とか?

かすみのドリルは共生で変異した遺伝子で体質自体が変わった結果ではと。
同様な変化は久川センセイにもあると思われるんだけど、だとしたら単独でも
ドリル出せるとも考えられるけど、さて、、、出るのか。

> あれで繁殖も可能みたい
ドリルを牛乳に浸けないからか。うーん、多分牛乳に浸けたら繁殖するのは
ナイフの体質じゃないかな?
遺伝子の変化がドリルとナイフと被って、そういう特異体質になったんでは?
いや、違うか? うーん。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:42 ID:IFgC6wcm
>>652は何いってるか自分で分からん。。。スマソ

>多分牛乳に浸けたら繁殖するのはナイフの体質じゃないかな?

つまり牛乳で繁殖するのはナイフだろうと。
しかし遺伝子の変化は両方被ってるので、牛乳でドリルを繁殖させることも
もしかしたら可能になってるかも。
といいたかったらしい、オレは。
654645:02/10/31 23:52 ID:ujAXUPsZ
>>646
ちょっと例えが悪かったみたいでスマソ
別にどっちがメインとか、そう言う意味で言ったんじゃないんだけどね。
単純に知らないで見る場合と知ってる場合では、先入観が無い分、前者の方が純粋に楽しめるかなと。
OVAからこの作品に入っていたら、また違った感動があったのかと思うとうらやましかったり。
スレ汚し失礼。

>>650
かすみの眉毛も着脱式だったらちと怖いね(w
って、あんた>>644じゃんΣ(゚Д゚;
まあ、>>643はそんなに目くじら立てるほどのもんでもないと思われ。
あくまで個人的な意見として語る分にはね。

>>653
牛乳=ナトリの細胞ジェルの代わり?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:04 ID:IPLXDv3b
ただ濡れちゃイヤなので束ねただけだと思ってたが・・
うーんあの作者なら何か深読みしたくなりますなあ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:41 ID:RuWdnwqO
牛乳に顔をつけたところが、ゴマちゃんみたいでカワイイ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:58 ID:JfO1gpNs
>>641
おれはゆりタンお嫁にしてしごくのだ。

「おい!そうじがちゃんとできてないぞ」「ふぇ〜ん、ゴメンナサイ・・・」
「しょうがないなぁ、こうやるんだよ」「いつもごめんね・・・」

いかん、どこがしごいているのか。(゚д゚;)
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:03 ID:I/UUiPHK
せめて楽しい妄想でもしないとウトゥな本編に打ちのめされてしまう罠。
659650:02/11/01 01:04 ID:MhNgHkiF
ああスマソ。
べつにドリルも牛乳で繁殖するという(それもあるか?)んじゃなくて。
かすみの体を借りて繁殖もできるあたり、
ナイフは物理的にどうやって人間と共生してるのかなあと。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:17 ID:p43yjTpa
>>658
鬱でも何か光さすと思われ。つうか、トミザワの作品てそうじゃん?

>>659
やはり・・・・まゆげ?(w

体質から変えてるというのはあると思われ。遺伝子から何から変えて。
基礎はドリルがやってくれてるし、あとはナイフがちょこちょこっと。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:41 ID:U+OfaNMi
>鬱でも何か光さすと思われ。つうか、トミザワの作品てそうじゃん?

そうか!
次号ではゆりたんやくみたんや萌奈美センパイや久川センセや、ひょっとしら校長の
太 眉 バ ー ジ ョ ンが見られるかも!?

楽しみぃ。




           。゚(゚´Д`゚)゚。。・゚・(ノε`)・゚・。・゚・(ノД`;)・゚・(。´Д⊂)

662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:02 ID:PMoXref5
遺伝子から変えるのはやはり、あのべろべろ舐めまわすボウグの食事を
繰り返すことでしてるのかな?
遺伝子を宿主の体内に少しづつ送り込むとか。
概出?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 13:05 ID:v+UOMfO+
共生のプロセスについてちと考えてみたんだけど
1.ボウグと一年間共生することで遺伝子レベルでドリル体質に変化
2.「共生しよ」→「OK」で宿主のボウグ部分に人格をダウンロード
3.共生成立
って感じになって
4.ボウグ人格がダウンロードされることでドリルを自在に操れるようになる
というのはどうだろう?

かすみの場合はボウグとの共生が行われなかったけど、
イエローナイフがかすみの中にあったボウグ情報を解析してドリルの動きをエミュレートしてるとか
んでゆりの場合は相互了承のもとで共生しているわけではない事と、
前作エンドでボウグ自体疲弊していたことから、ボウグ人格が表に出てこないせいで
おさげの一部分だけが常にボウグ化してるんじゃないかな?
(もしくはゆりの中にいるのはひまわりだけど、
  体質的にはボウグなのでおさげドリルしか出せない&表に出てこれないとか)
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 19:20 ID:VGdlkNnc
>垢舐め
あれはボウグの方が宿主の遺伝子を吸収してる感じもするけどねぇ…
ボウグは人間に近づいてゆき、人間はボウグに近づいてゆく。
両方の距離が0になった時点で>>663の2〜となるのでは

でもそうすると尻尾ドリルの意味が不明になる罠。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 20:15 ID:MhNgHkiF
共生後もボウグの取り外しはできるんだよな。
えらく面倒なプロセスを経て共生するわりに、
やってることはカエルの時と大して変らないようにも見える。

完全な共生の前と後で、決定的な差はなんなんだろう。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 20:21 ID:IWtkq0cA
>>664-665
しっぽ出すのはボウグが幼体から成体になるときに必要なんじゃないか?
しっぽが髪の毛状になって、カエルは革として残るとか。脱皮だな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 20:29 ID:DcpHQ+zC
完全な共生と不完全な共生の差異、、、より安定した共生になるとか?
舐めなくても食事ができるらしいしな。
宿主側にとっても違和感が少なくなりそうな、、、のか?禿げなのに(w
この程度じゃメリットとはいえないな。

一方が氏んでも片方遺ってたらそこから再生できるとかどうよ。
カエルボウグも人格の保持ぐらいまでは出来たし。
668663:02/11/01 21:17 ID:v+UOMfO+
663の2の時に尻尾を宿主に刺して、
ボウグの全人格を宿主にダウンロードするって感じで書いたつもりだったんだけど…
ちと言葉足らずだったようやね

で完全共生後についてだけど、俺も667に同意
あくまでもボウグの主人格は宿主の脳のどっかに宿ってて
髪の毛を使うことでコミュニケーションを取ってるんだと思う
でなきゃ、宿主の精神世界に干渉することなんて出来ないだろうし

だからボウグが分離してるときは主人格の記憶を髪の毛にコピーして、
あとからマージしてるとかじゃないのかなぁ?
ただ、それだと髪の毛が生え揃うまでボウグとコミュニケーションは取れなくなってしまうとか
(夢の中なら可能かも)
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 01:46 ID:wLRQvdEr
ますますミギーと進一みたいですナリー。
つかやっぱ完全共生は精神が混ざり合ってるほうがステキなきがしまつ。
「永遠に一緒」とか「完全な相互理解」とか電波ゆんゆんな夢人生こそ共生体に相応すぃ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 02:04 ID:DdTF5zKC
もっとも、共生のしくみとかその辺は
本編では思いっきりスルーされそうな予感が。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 02:10 ID:7Xe/IQRr
おれは思うけど「完全に」他者に自分のことを理解されるというのは
恐ろしいことじゃないかな?
人間て、自分だけの秘密ってものを持てないとどうにかなっちゃうと
個人的には思う。

それがない関係って、実質的にはホントに人格が1つになってる状態だよね。
自分の考えか、共生者の考えか区別が最早つかない。
それで平気というのだったら、多分それは人格とは呼べないものになってる
ような気がする。あまりいいものじゃないような気がする。

さらに思うにそういう共生って、多分結局孤独な気もする。
既に孤独を感じなくなってるのかもしれないけど。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 02:42 ID:z9GMQxIa
>さらに思うにそういう共生って、多分結局孤独な気もする。

昔ある星にひとりぼっちの命がいました。
ひとりでは寂しくて寂しくて仕方がなかったので空に向かって呼びかけました。
呼びかけに応じてひとつの命がその星にやってきました。
ずっと孤独だったそれぞれの命は仲間が出来てとても喜びました。

でも仲間が出来てもそれは他者。
結局、お互いの孤独感を完全には埋めてくれませんでした。
そんなのはイヤだ!、ふたつの命はお互いに融合しました。

そしてまた、ひとりぼっちの命に戻ってしまったのでした。


むかーし『那由多』ってSFマンガがあってその中の挿話を思い出してしまった。
かなーりスレ違い気味スマソ。
673663:02/11/02 15:42 ID:mqCwGyIx
>人格の話
さすがに互いの全ての記憶を共有するとか、完全に理解されてしまうって事は無いと思う
少なくとも久川センセは「共生=クラブ活動」って言ってるから、互いの思いを完全に理解しあうほど
依存しあってるわけじゃないんじゃないかな

あくまでも宿主の脳の使ってない部分を間借りして、そこにボウグの人格が棲み付くって感じになるんじゃないかと

で、普段活動してるときはお互い別々のロジックで脳を使用してるので、
コミュニケーションを取るときは実際に(体の外を介して)声や身振りを使う必要があるんだけど、
寝てるときや気を失ってるときは脳内で直接コミュニケーションが取れるんじゃないかと思う
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 19:07 ID:iXW4uxi3
おまえら!REDのA9テレカ全プレは、11/5締め切りですよ?
つーか俺自身が忘れ去りそうなのでカキコ。
手帳にメモるより、ここに書いたほうが断然確実(苦笑

>>672
『那由多』って、昔OVAになってなかったっけ?ちょっと興味がわいた。

>宿主の脳の使ってない部分を間借りして
ゆりたんは居候をいっぱい飼(削除

675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 20:48 ID:7tm3Sx/R
おお、懐かしいネタが・・・

>『那由多』って、昔OVAになってなかったっけ?ちょっと興味がわいた。
そうそう『まごころを君に』(NOTアルジャーノン)より先にあのネタをやったのはスゴイ。
もっとも漏れ的にはそのわずか一ページのたとえ話が本編よりも面白かたよ・・・

個人的には好きな作家さんだがあの作品は人にはお勧めできない。

676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 16:41 ID:gW1J9/Cx
チャンピオンREDの存在今日まで知らなかった……ましてやエミュなんて。
一体1〜2話で何があったんだヽ(`Д´)ノエイリウワァァァン
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 17:16 ID:FOpT7Y2h
ちょっと下がり過ぎてるので保守上げ。

>>676
1話:ゆり誘拐される
2話:くみ「お前絶対殺す」
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 17:25 ID:7UZOK5Xx
怒田舎でないならば、まずはマンガ喫茶逝ってみるよろし。
数件回ればあるだろう。入る前に店員さんにあるかどか確認させてもらおう。
679663:02/11/03 23:59 ID:XQG1cb8x
>>677
×1話:ゆり誘拐される
○1話:ゆり対策される
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 00:10 ID:VAxJXPuj
一話は誘拐されただけでしょ?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 00:18 ID:PKMajYW7
>674 全プレって第2号のヤシか!
今月号さがしててなくって、今までわからんかった (;´Д`)

画像はFSSにあるからいらんけど、A9の評価に繋がるんなら出しておこうかな・・
定期小為替要るんか。。。街に出て窓口空いてる郵便局まで逝かねばイカン (;´Д`)
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 20:48 ID:wQVTFtFX

   ヽ(`Д´)ノ  エイリウワァァァン
   〜IIIIIIII〜
    J||||||し 

683674:02/11/04 23:27 ID:I3BO1V/L
>>681
ちゃんと「前号」って書いかなくてスマンす。
ウチの周囲には、祭日やってる郵便局がなかった・・・・・・・
薄々感じてはいたが、ウチってド田舎だったのか・・・・・

しかし、テレカ全プレが定額小為替オンリーで、
グッズ通販は現金書留or郵便為替。謎。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 12:33 ID:pKq6zfWP
さっき出してきた。
ポストには14:00頃集配って書いてあったから、大丈夫だと思うが・・・。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 23:00 ID:ciD3OrQK
プロペラ天国売ってないなぁ・・・・
A9全巻そろえるのも苦労したし・・・
何で?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 00:28 ID:2vjXUe0h
めんどくさがらずに注文しる>685
何で?なんて考えなくてヨロシイ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 03:13 ID:aSNJCZMU
>>685
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%C9%D9%C2%F4%A4%D2%A4%C8%A4%B7&R=books&f=0
僕はここで注文しました。4日くらいで届きましたよ。
今なら在庫アリのようです。

この作者、肥前屋十兵衛の頃とそれ以降とで、あまりにも
芸風が違うんでびっくりしました。知らずに読んだら
同じ作者とは気付かなかったろうなあ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 15:40 ID:Bj3hj8Io
>>687
というかA9の前期と後期でだいぶ違うね。絵柄。
なんか、A9の後期で”コツ”というか自分の芸風?をつかんだ感じだね・・・・。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 21:19 ID:W3PprEuB
俺はA92巻の絵柄が好きだな
このころが一番顔のバランスがいい気がする。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 01:17 ID:mgrgXd6U
確かに通販利用したほうがよさそう・・・・・
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 19:01 ID:mV+wzfbA
プロ天は、できればオビ付きで入手したいもの。
オビなしでカコイイ!オビ付きでイタイ!一粒で2度美味しい。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:12 ID:+xFIOWi6
あの帯にはやられたね
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:56 ID:q9wa9CAy
誰が描いたんだろうね>帯
694691:02/11/08 00:04 ID:7dm0iiz+
えっ・・・俺はじゅりたんが描いたものだと、疑いもしなかったが。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 01:17 ID:wAhy6uPj
あっ、、、special thanksなのか! 裏表紙はそういうことだったのか。

今まで気が付かなかったよ。サンクス>691
696687:02/11/08 02:46 ID:RHkWLFFC
ヤフーショッピングで買ったんですが
僕が買ったプロペラ天国には帯ついてました。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 13:55 ID:cd4e4/QS
  ((===§===)) パタパタ
       ‖
    ∧∧‖   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (゚Д゚)ノ <  DVD実況祭りまであと9時間ですよ〜大谷さ〜ん(エコー♪
    (|  |    \_______________________
   〜|  |
   彡∪∪    ∋8ノハ8∈         ノハ
  彡彡        ( ゚∇゚ ) ニャーニャー  @^◇^@ チェキチェキ
          (( ⊂⊂   _)       V    υ
              (__ノ ̄ 彡      (_)_)
      /ノハヽ
      从’_ ’从  イリエタン…           く ノノヽ    ヒトアツマルカナ…
       ζ   )  キテクレタライインダケド…    (‘っ‘*ヾ オロオロ
      ξ| | |   ブツブツ…          .(つ⊂)
       (_)_)                   _)__(__(

《場所》
・エイリアン9実況スレッド
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1028363095&ls=50
698691:02/11/08 22:14 ID:5ncuri7y
>>695
いや、special thanks自体は
「すべてを忘れてしまった私に捧げる 桜田小鐘」に対してだと思うけど。
オビも筆跡同じだよね!素晴らしきリア厨テイスト。

・・・・・って、もう実況はじまっとるやん!!忘れてた。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:25 ID:ArRj4MOY
プロ天は他の作品に比べると影が薄いけど
話は結構的もかな。最終話はけっこう感動する
ところで「保育+看護+リハビリ=」の答えがわからないんですけど…
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:08 ID:zKuilALO
700ゲトー
保育+看護+リハビリ=?

はい! 答えは「日の出中学校」もしくは『プロペラ天国』だと思いまっす!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 04:04 ID:6KGuZ9FD
俺は「保育+看護+リハビリ=恋愛探偵組白書」だと思う。
んで、実際にリハビリを受けているのは人間じゃなくて合成人間の方なんじゃないかな?

なんでも理屈で割り切って、合理的に判断しようとする合成人間に対して、
人間の持つ感情的な部分をぶつけることで、愛情や苦悩っていう
人間的な部分を植え付けようとしてるように感じたんだが…

他の意見モトム
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:01 ID:3Ig6Xazr
うーん、ちっちゃいころから大人になって動けなくなるまで手助けって
ことですかね。
生まれて病気して動けなくなって、、、死ぬまでは面倒みないのか。
死は関係ないというのは合成人間の世界っぽいですね。

ちっとは自分の足で歩くべきだという意味を含むのかな?
答えになってない罠。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 01:48 ID:RcPC8/db
あと8日で次のRED・・・・・・・・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
怖くてA9続き読めね〜
でも、続き気になるし・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 02:35 ID:Ua8LZrAz
おれは読むヨ。

つうか、何があっても絶対読むもんね。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 00:29 ID:CO8syRE7
あ〜
プロ天は、好きなんだけど語る言葉が見つからない。ゴメン。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 01:14 ID:dpMte+Kw
うむむ、プロ天についてはあんまり難しいこと考えないなおれは、、、。
唯、子鐘ちゃんと子糸ちゃんのありようだけでもう。
感傷的かもしらんけど。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 01:41 ID:iIfkWLuY
「はるかぜ」1回目後の、がさつで横暴な子糸お姉ちゃんに萌え。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 02:37 ID:DRQuUPyp
おれはへたれーな「やめようよー」ていってる子糸ちゃん好きだなー。
ゆり萌えだし属性近いかもな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 08:04 ID:sPSDf1Wm
しかしレス数が少ない
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 11:25 ID:wFI4DOb2
RED発売まで1週間切ったのに落ちそうなのであげ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 20:50 ID:gHv0TurM
第2話で「9」の秘密
第3話で「まゆげ」の秘密
と今まで俺らがいろいろ考えてきた謎があっさりと説けてしまった訳ですが、
一週間後の第4話ではどんな展開が待っているのだろう…
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 21:21 ID:MWscHVve
イエローナイフの王国が出来て、地球人は皆かすみたんみたいな太マユになる。
めでたしめでたし。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 21:41 ID:fciT+Zue
解けたって言うかこじつけたって言うか……。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 21:43 ID:jiBGlwz2
その時、かすみを背後から貫くドリル!
「美佑・・・・ちゃん?」
「ふう・・・・こんな事もあろうかと、珠木さんの頭に私のボウグ(1/3)を
 仕込んでおいてよかったわ。めぐみちゃん、相変わらずヘタレねぇ・・・・」
「校長・・・・・・・・・」
という訳で、次号では校長のケーキの秘密が明かされます。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 23:13 ID:I1re4q5S
>713 実は元々から仕込んであった設定なのかも。
どっかで「まゆげに意味は無い」と明言してたっけ?
※曲解して、某「美少女ってそういうもんじゃん」もこのことの暗示とみなします(w

・・・が、
「イエローナイフどうやって増やしましょうか?」
「まゆげに生やしちゃえばいいじゃん」
この方がしっくり来るな(w
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 23:53 ID:MWscHVve
共生に失敗したボウグの寿命が1年なのも、後付け設定かなァ・・・。

   ヽ(`Д´)ノ  エイリウワァァァン
   〜IIIIIIII〜
    J||||||し 
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 00:09 ID:HJpIPMEp
なんか裏設定とかは相当あったみたいでつね。
川村さんは元パンクスとか、なんじゃそりゃみたいな。

ちなみに校長たんが始終甘いモン食べてるのは
「完全共生体は個の自立が永遠に確立出来ないため必ずなんらかの幼児性を引きずっている」
というテーゼにもとづいてるとかなんとか……。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 00:10 ID:Nzx8Apot
「共生に失敗したボウグ」って言うのがすでに嘘だからな。
寿命一年も本当かどうかわからない。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 00:21 ID:DHFjS+UR
寿命一年の真偽は微妙なところだな。
久川先生とボウグの会話によれば、遠からずくみには寿命が来るっぽいが。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 02:54 ID:wFiMp9fK
寿命で思い出したんだが遠峰ボウグはどうなったんだろ?

かすみタンが自前の髪の毛でドリルや電波を出し始めてから
一切喋らなくなっちゃってたし、宇宙船の森で内側からざくざくやられてたけど
そのあと3学期で復活してたし…(くみボウグも)
扱い的には今回出てきた「共生に失敗したけど一年間は使えるボウグ」と同じなんかね?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 03:54 ID:akRRxspr
>>720
ライナックスの時に既に死んでて、抜け殻になってるのを外見だけ普通に見えるように拵えたんじゃない?
もちろん、ざくざくやったときの修復もかすみかナイフの仕業で、久川先生には渡してないとか。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 09:39 ID:V91d8qKn
いっさい喋らないのはかすみ+ナイフがボウグを乗っ取ってたからだろう。
くみ事件の時のくみボウグの記憶再生の映像の感じでは、喋らなくなった
といっても共生失敗とはちょっと違う気がするけどな。

くみボウグの場合、分身がくみと一体化したようなもんでくみボウグ自身は
しゃべらんでよくなったんだろう。一応共生には成功らしいし。

修復とかは久川先生がするんじゃないかな? 仕事だし。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 11:10 ID:POwfwXR8
 遠峰ボウグ、「ジャイアン(かすみ)に対するスネオ状態」だって、作者がどっかで言ってた記憶。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 17:29 ID:G+Hwmbbn
>>723
(((((;゚д゚))))) ガクガクブルブル
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 23:47 ID:0SDXXHKs
>>723
(((((;゚д゚))))) ガクガクブルブル
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 01:43 ID:dcMKRJPB

   ∧∧   ダレモイナイカラ、投下シチャオ、、、
   (*+ -+)ノ
   ルリルリ
  ルリルリルリ
 ルリルリルリルリ

727:02/11/16 01:44 ID:dcMKRJPB

 かすみ? 、、、かすみ、どこにいったの?

 どうしたの、かすみ
 そんなところに隠れて

ゆりちゃんなんて、、、
ゆりちゃんなんて、久川先生に殺されちゃえばいいんだ。

 どうしてそう思うの

すぐ泣くしさ、周りに頼ってばかりで迷惑なんだよ
そんなだから、ひまわりなんかに取り付かれるんだ
自分勝手で、人の気も知らないで、、、
ばかは死ななきゃ治んないよ
どうせ取り付かれてるし、死んじゃったほうが幸せなんだよ

728:02/11/16 01:44 ID:dcMKRJPB

 そうか
 殺されてもしょうがないかな

自業自得だよ、、、

 なんだかつらそうだ、かすみ、、、
つらくなんかないよ


いっそ死にたい
ゆりのやつ、何であたしを助けるんだよ
放っとけばいいじゃない あたしなんて
そのほうがラクチンだったのに

 つらい戦いだったね
 ぼくもつらいよ
うん、、、

729:02/11/16 01:45 ID:dcMKRJPB

がんばったのに、、、
怖かったのにがんばったのにゆりちゃん、ひどいよ
なんで、ひまわりなんかの言いなりになるんだよ、、、

 ゆりちゃんは寂しかったのかな
なんで! いつも一緒にいたじゃない!
くみちゃんも あたしも! 友達だったはずじゃない!
仲間はずれなんてしないのにいつだって
むしろあたしのほうが


 かすみ?

なんでもないよ


おにいちゃんのときとおなじだ、、、どうして?
どうしてみんないっちゃうんだろ、、、

 いくなって いえばよかったのかな


730:02/11/16 01:45 ID:dcMKRJPB

 かすみはいいたくなかったんだ
あたしは いわないよ、、、


こわいから
 こわいってなぜ?

わかんない


そうしたほうがよかったのかな? やめろっていえばよかったかな、、、
どんなふうにいえばよかったんだろう、、、

 かすみは充分がんばったよ そうだろ?
うん

がんばったけど、だめだった

731:02/11/16 01:47 ID:vpkg6pIN

ゆりちゃんはくみちゃんといて幸せなんだと思ってた
あたしじゃ ダメなんだよ
どういえばいいかわかんないから

 わかってたはずだね

最初からわかってるよ ゆりはくみちゃんを選んだんだし
あたしもそれがいいと思ったし お似合いだもんあの二人
それで安心だと思ってそれで 大丈夫だと 思ってたのに
あてが 外れちゃった


 つかれちゃったね、かすみ

うん つかれた


732:02/11/16 01:48 ID:vpkg6pIN

本当はね ゆりを助けたかった
 うん

もし ゆりに助けてっていわれてたら でも
でも なんかどうでもよくなっちゃって
いっそ死んじゃえばって 思った

 今は?


あたしにはもう 資格がない
ひどいこと思っちゃったから あたし
ゆりを助けたいなんていう資格 なくなった

 そうか そうかもね

うん
資格 ないよ


733:02/11/16 01:48 ID:vpkg6pIN

あたしも勝手だよね
くみちゃんの気持ち考えろなんていって あたしが考えてないよ
 うん

ゆりが悪いんだよ 人の気持ち考えないとこあるから
 それは嘘だね
うん

 かすみを助けたのが、ゆりちゃんの本心だよ
 ひまわりは宿主の心を支配するから
 かすみが戦ったのは、ゆりちゃんじゃないよ
うん わかってる

734:02/11/16 01:49 ID:vpkg6pIN

 ゆりちゃん、殺されちゃうね

 平気なの?


多分
平気じゃないから つらいんだよね


くみちゃんなら ゆりちゃんのこと 助けられるかな
助けられるなら 助けてくれるなら

 くみちゃんに頼んでいいかもね


うん

「くみちゃん」
(ン?)

「くみちゃん ごめんね」

735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 02:08 ID:v9DwVSJ9
>>727-734
あーその、なんだ、色々言いたいこともあるのだがそれは置いとくとして。

漏れ的にはヒマワられたあとのかすみの
「くみちゃんごめんね」がずっと気になってたんだよね。
その発言の真意を考える上で重要な示唆になった気がします。

願わくば来月号でかすみがそんな発言をしてませんように。
だってどう考えてもいまわの際の走馬燈だよ、それ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 03:02 ID:Mb0WsoO8
何これ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 03:04 ID:8745P/gJ
そういえばアニメ版のかすみは「おにいちゃん」を含めた周りに認められ
たい(好かれたい)的な『良い子』でいるように努めている感じがする。
そんなかすみがイエローナイフと共生する事で何らかの変化があったのかな。
この一方通行な三角関係が(・∀・)イイ!!のかもね。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 11:23 ID:ADynw/oh
 正直えみゅが始まる前は、不安だったんだ。
 続編が成功することはほとんどないし、むしろ過去の作品にマイナスイメージを作っちゃうことが多いから

 で、えみゅ1、2見て、すごいじゃんとおもったんだ。やっぱり富沢たいしたもんだ。常識じゃ測れないって。

 でもえみゅ3、自分的には引いちゃったんだ。相変わらずすごい展開だと思うし、ある意味富沢節全開だ。
 けどね。

 とりあえず、えみゅ4に期待。恐いような、だけど期待。
739遠峰少佐より:02/11/16 17:15 ID:f+TuVfVH
>>712

みんな 私はお兄ちゃんが好き
みんな 私はお兄ちゃんが好き
みんな 私はイエローナイフが大好き

瞳が好き 鼻が好き 口が好き 耳が好き メガネが好き 髪形が好き
声が好き 仕草が好き 趣味が好き 口癖が好き 匂いが好き 寝顔が好き
肌触りが好き 味が好き アンテナが好き 共生が好き

自室で リビングで お風呂で 街角で 通学路で 公園で 別荘で 海で 山で
プールで デパートで 喫茶店で レストランで 学校で 教室で 留学先で 屋上で
この宇宙に存在する ありとあらゆる お兄ちゃんと エイリアンが大好き

アンテナを並べた イエローナイフの妨害脳波が 第9小学校の生徒を頭痛で悩ませるのが好き
やじ馬に集まった日の出学園の生徒を 妨害脳波でバタバタ気絶させたときなんて 心がおどるよ

私のバレエと ボウグのドリルの連携が グラディウスの攻撃を 払いのけるのが好き
呆気にとられてなすすべを失った 広中君に寄生した グラディウスを 右フックで
なぎ倒したときなんて 胸がすくような気持ちだった

切っ先をそろえた ボウグのドリルが エイリアンを 蹂躙するのが好き
過成長したゆりちゃんが すでに息絶えたエイリアンを何度も何度も『ザクッ ザクッ』しているのには
感動しちゃった
740遠峰少佐より2:02/11/16 17:18 ID:f+TuVfVH
敗北主義の エイリアンを学校中追い掛け回して 対策していくのなんて もうたまらない
逃げ回るデズモントが 私の振り下ろした捕獲網によって 唸りを上げて対策されるのなんて
もう最高だよ

哀れなヒマワリが 即席共生で 健気にも立ち向かってきたのを 80cm二連装アンテナの4.8Gw妨害脳波で
宿主の意識ごと 木っ端微塵に粉砕したときなんて 絶頂すら覚えたよ

ヒマワリの襲撃に 滅茶苦茶にされるのが好き
必死になって守るはずだった 友達のゆりちゃんが共生され 同じく友達のくみちゃんの手足が
『スパンッ』と切り落とされていくのは とってもとっても悲しい

ドリル族の物量に押しつぶされて 市場を独占されるのが好き
通信販売で エサ扱いされ 『美味 エサに最適』なんて書かれるのは 屈辱の極み

みんな 私は共生したい お兄ちゃんと共生したい
みんな 私に付き合う イエローナイフ共生体のみんな みんなは一体 何を望んでいるの?
ドリル族と共生するの? 情け容赦ないヒマワリと共生するの?
ふわふわの もこもこ ぷよぷよの ぶにぶにのお兄ちゃんと共生するの?

   イエローナイフ !! イエローナイフ !! イエローナイフ !!
           (さぁ みんなも一緒に !!)
741遠峰少佐より3:02/11/16 17:20 ID:f+TuVfVH
わかった なら共生しよう
私たちは満身の力をこめて 今まさに展開しようとするアンテナだよ
だけど ドリル族の影で 半年もの間 堪え続けてきた私たちに 
ただの共生だけでは もの足りない !!

完全共生を !! 一心不乱の完全共生を !!

私たちはわずかに一個大隊 千人にも満たない マイナーなエイリアンの共生体
だけどみんなは 一騎当千のイエローナイフ共生体だと 私は信じてる
それなら私たちは 私とみんなで 総兵力100万と1人のイエローナイフ共生体になる
私たちをエサ扱いし 市場を独占して 眠りこけているドリル族を叩き起こそう
ドリルをつかんで 引きずり下ろし 頭を押さえつけて 思い出させよう
ドリル族に妨害脳波の味を思い出させてやる
ドリル族に 一人ぼっち の恐怖を思い出させてやる
天と地のはざまには ボウグの哲学では思いもよらない事がある事を思い出させてやる
一千人のイエローナイフ共生体の集団で 世界を埋め尽くしてやる

全サンプル解析開始 イエローナイフ・オリジナル 重合共鳴陣形に展開
送信 全アンテナ 全妨害脳波 拘束解除 

電波大隊 大隊指揮官 遠峯かすみより 全イエローナイフ共生体へ
目標 東京都上空 地球侵略復興委員会本部 文部科学省

第二次『お兄ちゃん だぁーい好きっ !!』作戦 状況を開始せよ。
征くよ、みんな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 20:15 ID:bXMV29P9
>>738
おれも引いたよ。
つうか、あれってファンが引くような要素を敢えてつめこんでないか?
連載回数増やして2、3回に分けてゆっくり崩したっていいだろうに、
おれとかが夢想してた3人の幸せな構造が一瞬でがらがら崩れちまってる。

前3巻のラストは、何かあってもたぶん大丈夫そうだよね?という終わり方で
こっちは安心できたけど。
そこを崩してまで何が描かれるのか。
エミュ3で崩れたものは実は大したものじゃないのかもね。
回数かける必要無し。1回ではしょってやれば充分という感じなのかも。
それ以上のもの描いてくれるのでは。つうかそれ以上のもの描いてくれ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 20:51 ID:aA5QNXJV
つぎはもっと凄いんじゃよ、って公式pのアシの書き込みにあったな。
期待しつつ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 21:39 ID:rcS8p27I
こんなに発売日が鬱なマンガは殺し屋1以来。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:42 ID:Mb0WsoO8
俺は主役3人が一緒に暮らしてるっていうのが違和感あるんだよな。
前作の最後もそこだけは唐突に感じた。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:46 ID:HiTzVhQ4
>>745
なんか重要な意見だ。良ければもちょっと詳しくタノム。
違和感って?

おれなんかは自然に感じたから。
くみちゃんが共生欲でへこんでて、それを助けたいかすみと住んで、
そこに本命のゆりが加わって、、、という流れで。
ま、危ういといえば危ういけど。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 00:02 ID:jdsezJKT

この一月は長かった、、、それももうすぐおわる。あと2日ちょっとで。

748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:07 ID:7yv6OblY
>>746
ん〜まず第一に、寮生活でもなしに小学校出たばかりの女の子だけで
同居って言うのは違和感があるのだが。

それに加えて、やはり同居する理由かな。
結局のところ一緒に住む理由は「くみを助けるため」なのか?と考えると、
一生直らない病人の養護みたいなイメージが沸いてきて、
今日から中学生という女の子の生活にしては弱々しいなあと。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 02:30 ID:0vpaVThi
 親と同居するのはかえって苦痛なんでないかな。今の3人は。
 ゆりはさほどでもないかもしれないけど。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 09:37 ID:rtBIAcLM
>くみを助けるため
少なくとも、ゆりはそう思っていないはず。そこがまた切ないんだが。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 09:53 ID:fY+wIR3y
考えてみたら、発端はゆり事件でくみの右腕がドリルになったってことか。
それで緊急避難的にかすみのとこに長期外泊。
ジェルで再生して、帰宅。
その後、どうしようというので、同居が始まる、、、。
いくつか思いついたことが。

ゆり事件の時くみちゃんが泊まったのはかすみちゃんちだったのか?
あそこは既にかすみちゃんのマンションなのでは?
かすみちゃんが一人暮らししたいといったら、多分、親がたちまち用意する。

くみ/かすみの同居はどうして始まったか? 実は久川センセイが提案したとか。
共生欲をコントロールできないくみに対して、
くみ「どうすればいいんでしょう、、、」
久「それじゃ、他の対策係の子と同居したらどうかな?」 くみ「え?」
久「そうね、遠峰さんなら良く解ってるし適任だわ。」 くみ「・・・」
という感じ。なのか?

あと、親の元を離れるというのは大人になるってことで。
3人同居は、象徴的な気がしてた。おれは。
> 病人の養護みたいなイメージ
ないではないけどね。でもそういう暮らしでも実りがあればいいと思う。
一昔前の小説や少女マンガにはサナトリウムというのが、いやゴホゴホ、、、
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 10:19 ID:O6OOtkzd
>>750 ゆりとしては、同居理由は「二人にいわれて」なんだろうね。
 自分からという気持ちゼロ。そのへんはあいかわらずだけど。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 12:40 ID:7yv6OblY
「親元を離れる」というのは普通なら成長のテーマとして象徴的だけど、
A9は肝心の親の存在感が薄いんだよな。
同居のくだりに違和感があるのは、その辺にも理由あるかもね。
754739:02/11/17 14:05 ID:mwHig1j7
 調子に乗りすぎました。スマソ
もとネタはここです。
    ↓
「諸君 私は〜が好きだ」を貼って
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1025398394/
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 16:58 ID:Uck2m/Eb
>>753 テーマが不在っぽいのもエイリアン9の味
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 11:23 ID:nzBLZa4L
明日REDだけど・・・。
ネタバレは当日の17:00以降だっけ?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 17:24 ID:PSMNU6fz
>>756
前回は、出荷が遅れる地方に配慮して21日だった。
時間は特に決めなかったけど、夕方頃から流れで解禁になったよ。

しかし今回は、、、地方人の1人として、どうしてもらえばいいか悩む。
おれ的には19日に解禁してもらっても、文句はいいません。
758名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/18 17:29 ID:MYySqZSr
いや、今月号はネタバレは厳禁だろう・・・
解禁日にはとやかく言わないが、内容は各自、肉眼で確認すべし。
とにかく、本誌の入手が遅れるのなら、このスレは覗かない事を薦める。

いや、マジで!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 20:31 ID:ZafUBzWU
このスレもだけど、レッドスレにも近づかない方がいいかもだよ。
自分で読むまでは。。。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 20:31 ID:vKg1Kwea
>758
さては早売りゲッターですか?
そんなにスゴイことになってますか?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:20 ID:ZGfnnB9Y
今、レス数が761。
ネタバレを解禁した場合、地方の人が21日まで覗かないようにすると、
その前に1000いって、倉庫落ちしそうな気がする。
ネタバレ解禁時間の期限を切っておいた方がいいと思う。

21日の18:00位でいいと思うんだけど、どうよ?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:26 ID:ItGFRFrk
ま、先月は解禁前に読んでもないのに首突っ込んで、巻末掲載て悪いの?とか
レスしてたオレですが、今月はやる勇気ありません。
このレス最後に数日離脱します。
じゃ、みんなまたなー。達者でなー。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 23:13 ID:mIO3XFsi
>760
いろんな点で先月号よりすごい事になってる。
あとは自分で読んで判断してくれ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 23:54 ID:Q6mKQdfH
おまいら、いろいろ覚悟しておいたほうがいいですよ・・・・・・
俺はもう駄目だ・・・・・
765地方民:02/11/19 00:25 ID:hhAhMZLc
>俺はもう駄目だ・・・・・
オー神よ!
貴方は彼女たちや私達にこの上また試練を与え賜うとおっしゃるのですが?
我々はともかく彼女たちはもう十分に苦しみますた。

願わくば過酷な運命に立ち向かう貴方の娘達に格別の慈悲をくださいますようお祈りいたします。アーメソ。

とは言ったものの今月号が既に発売されている以上今の段階で祈るのはすでに手遅れですかそうですか。
一体どうなってるんだろう(((゚Д゚)))ガタガタブルブル。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 01:57 ID:/E0Rm29+
これ以上何を覚悟すればいいんだ・・・。
鬱展開はアフタの「な○た○」で十分味わったからさぁ(w

REDを読むのが怖い・・・・・・(;´д⊂)
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 05:13 ID:dYaxO1X+
オ、オレノカスミタンガ……

∧||∧
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 10:44 ID:ehIcHA6C
緊張の発売日あげ
マジで緊張する、RED発売が地元は明日だからもっと緊張する…
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 11:05 ID:CaBWNcYB
 本当にスゴいのでageとく。
 でもって次回最終回!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 12:03 ID:nQP8bUMq
>769
ネタバレするなって言ってるのに…。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 12:28 ID:cf2Ljnpi
>>769を殺したいのですが…
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 12:43 ID:v3fXVyMu
うかつなことは書けない雰囲気だな(w それはともかく。

エミュレイターズは話の構成をわざと前作に似せてきたのだろうか。
1話は対策係の始まり。
2話は飼育室での惨事って辺りから過成長か。
3話はイエローナイフ襲来。

で、今月は(略
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 12:44 ID:X52lenSJ
 すまそ。すなおにころされます
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 14:05 ID:Lfyd1NS4
つうか鬱で死にそう
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 14:34 ID:VDdGkKMx
>>772
じゃあそのうちヒマワリもくるかな
776ヒマワリ:02/11/19 15:16 ID:yC/qhlnq
ツーッ カサカサ・・・
諸君 ヒマワリはユリ(以下略)
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 17:16 ID:/E0Rm29+
これは夢だ。悪い夢なんだ・・・。
来月号からは何事も無かったかのように、3人の幸せな学園生活が始まるんだよね。

・ ・ ・ こ れ は 夢 ?
778ヒマワリ:02/11/19 17:46 ID:yC/qhlnq
ツーッ カサカサカサ・・・
諸君 ヒマワリはユリが(以下略)
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 17:56 ID:NlarW+aa
クミタン……

y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 18:52 ID:70I/AkBW
>>779
ああっ、このスレも集団自殺スレに…(w
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 19:51 ID:L2zxPMRx
+だらけっす++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 20:12 ID:VlbtxlB1
ネタバレはしないが、、、

   ヽ(`Д´)ノ  エイリウワァァァン
   〜IIIIIIII〜
    J||||||し 

だけで、騒いでいた頃がなつかしい。
つーか、まだ見てないやつ、本気で覚悟してみろ。
むぐぅ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 20:17 ID:QboH+9BN
Jl| "ヾ=、((、k&∩ж/\へーヾヾミミ-=ノ ノ
(( 、))p@えkrニャメ宀(fンく勹八!う夕$ざみ*ノ/
Jらし〔仏【コSs′丿2gyttPmpIOE・ズびョ戸蛇じ
784きぼう。 ◆qyA9HP9jXQ :02/11/19 20:24 ID:3zwR1MUB
うう、久し振りに漫画板に書き込みだ。つうか、書き込まずにはいられない(ノД`) では、ネタバレに気を付けつつ書き込みを。

RED読みました。俺的には、かすみの、くみやゆりに対する思いが確認できて良かったかなあと思います。だんだん人間離れしてるようで一時はどうなるかと。(^_^;)
かすみは本当に良い娘です。改めてその切ない胸の内を知ってホロリとしました。
どちらにしろ、次号を読まない事には、まだまだ鬱になるには早すぎます。売り方を見る限り、編集部がヘタな事はさせないと思うんですが。(^_^;)甘いですかね?

その他に関しては、これで自分の中の”理由”が一つ減ったかなあ。という感じです。(上の方で書いてる人がいるので言ってしまうと、RED買う理由が無くなった。)

問題は、これって最初から決まってた事なのかという事。ちょっと急展開すぎですよね。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 20:29 ID:ng+3h+SR
先輩がカコヨカッタのだけが救い。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 20:38 ID:QboH+9BN
>>784
第1話を描いてた時点ではともかく、RED初号が出た時点で決まってたぽい。
無論人気とかそんなものではなく、発売寸前にあったいろんなごたごたの結果だと思う。

だってどう考えても、1話みたらマターリ行くとしか思えないもの。後輩とか。
あの急展開はおかしすぎる。

まあ、編集部としては色々あるんだろうが、とりあえず漏れも買う理由が(略
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:04 ID:v3fXVyMu
結局、旧世代ドリルとか今の展開に絡んでないよな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:08 ID:K0z7ravu
考えてることは皆同じか・・・・・・・・・・
789きぼう。 ◆qyA9HP9jXQ :02/11/19 21:17 ID:3zwR1MUB
>>786
せっかくタイトルまで一新して始めたんだから、作者自身に何か思うところあったのでしょうか?まあ、今のお色気路線見てると編集部の意向もあるんでしょうね。
キャラクターを前面に押し出そうとした編集に対しての作者サイドのアンチテーゼとか?(それはないか)

>>787
結局、旧世代とか、先輩とか新しく出てきた要素が句中分解してしまっているのは残念です。なにも、OVAと原作で2度もこんな思いさせなくても(ノД`)
まあ、始めから短期集中連載だったと思えば、同と言う事もないですが、長い割には読み切りよりも内容が雑な印象。作者のせいじゃないと思いますが。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:43 ID:lf9ZEdHh
RED読みました。

もともと買うつもりなのに我慢できなくてコンビニで立ち読み。
最後のページで思わず「はあ?」と声に出してしまった。
めちゃくちゃ恥ずかしかったがそんなことはどうでもいい。
いったいどういうことよ?
しょんぼりですよ…。

で、p450を見れ。
A9が大変なことになってますよ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:47 ID:QboH+9BN
>>790
ワラタ
この号唯一の明るい話題だな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:50 ID:VDdGkKMx
次で終わりかよっ!!
793きぼう。 ◆qyA9HP9jXQ :02/11/19 21:53 ID:3zwR1MUB
では、責任を持って飽きた書店には単行本18巻分の連載を保証してもらいましょうか(w
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:54 ID:VDdGkKMx
(;゚Д゚)エ、エ ...

   ヽ(`Д´)ノ  エイリウワァァァン
   〜IIIIIIII〜
    J||||||し 
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:58 ID:3t9k0f5A
>>790
わかった!
きっと旧A9を読んでない人のために
加筆して再連載するんだ!6倍!



ムナシイ・・・・・・・
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 22:00 ID:EydC/QG2
やっぱり荒れてるな。(ネタばれ解禁日とか既に関係ないし…)
 
今月、こんな状態なのにハッピーエンドで最終回を迎えることが出来るのだろうか…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 22:05 ID:v3fXVyMu
今月の内容よりも次回で終わりってことの方が衝撃的。
正直そんな予感がしないでもなかったが……

星矢もなんかアレだしなあ。REDはどうしたもんか。
798きぼう。 ◆qyA9HP9jXQ :02/11/19 22:16 ID:3zwR1MUB
>>797
>今月の内容よりも次回で終わりってことの方が衝撃的。
激しく激しく同意です。

> 星矢もなんかアレだしなあ。REDはどうしたもんか。
個人的には、エイリアン9のないREDなんて、興味無いです。どうなろうが知ったこっちゃないですね。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 22:23 ID:QboH+9BN
>>798
アニメスレのあれ、いただきますた。
で、正直、どの作品をみても胸が痛いです。今は。

心を落ち着かせようと作者公式HPに行った所、例のTOP絵(ラヴリー後輩・二人は仲良し)の
みんなの笑顔が…(ノД`)
800きぼう。 ◆qyA9HP9jXQ :02/11/19 22:42 ID:3zwR1MUB
800ゲット?

>>799
ありがとうございます。でも、その手の話題は、あっちのスレで書いた方が…。(^_^;)

確かに切ないですが、まだ次号がある訳ですし、これから1ヶ月、編集部に手紙出すなり、アンケートで毒づくなり、やる事はいっぱいあると思いませんか?
俺は、飽きた書店に抗議してやろうかと思っとります。(^_^;)

俺は、A9系のHPには近ずかずに、自分の住みかでマタ−リやっとります。
http://pc3.2ch.net/jisaku/subback.html

特にここ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036831258/l50
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:19 ID:ns3R5RRO


   あー



 まあその、なんだ、チュッパチャップスでも食って落ち着け、俺。

802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 02:04 ID:JYUnfwM1
しかしなぁ、これで単行本1冊分はあるのかなぁ?
別冊で2話あったとしても、合計7話かー。






はぁ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 04:17 ID:S7RlgtyP
ユリ y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
クミ y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
カスミ y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 07:37 ID:CFY46Kf2
    (`Д´)    ドリュ
   〜IIIIIIII〜’ ̄      (゚д゚)
    J||||||し        J||||||し

                    ド
    (`Д´)             ス
   〜IIIIIIII──────(゚∀゚)・∵.────
    J||||||し        J||||||し


>779-780,803
おまいら、まはスレの手のものか! (ノД`)
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 10:22 ID:O7MzKNdS
赤の休刊も近いな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 12:21 ID:9L510H0J
RED買った、読んだ、感想は…
 キ タ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     / ̄ ̄ ̄ ヽ、   /  ̄ ̄ ヽ、 / ̄ ̄ ̄\  /  ̄ ̄ \    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ヽ、 ┃
     i'__{_ノl|_|i_トil_|i  i' ノ{_|!|,!-l |i,j i'       'i i_|l H、l|_!,ト、 'i.  i'_liノ |_|iトil_}__,l   i'__{ノ_l| l| i_トl|i .┃
    》l;彡 ┃ ┃{.i| 》;=ニ彡 '┃{  |ミニ=》;《=ニ彡|  } ┃` ミニ=;《  |i.}┃ ┃ ミ;i|《 》|彡(_) (_){j|  ┃
 ┏━|il(_, ''' ヮ''丿|━| li |(_, '''  lフ━| il |l/,ハゝil li| |━ヮ ''' ,._)| i| | ━|lヽ'' ヮ ''' ,_) l ━ |il.(_, ''' rョ'''丿|.━┛
 ┃  |リノ `フ i´ll l|  l i| |l `フ _i' .  | li l|`li!| li |li |   `7_匸l i li l  || |l`7_匸ヾ、 l|   |リノ `フ i´i| i|
 ┃. /ノ l| ハ=ハ | ,j  | l リ /`i=}.   i l l lリ  l l j    {=i´ヽ l !l l  |i !| ハ=ハ i |iリ  /ノl | ハ=ハ !i lj
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!

来月はy=ー( ゚д゚)・∵. ターン決定…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 19:40 ID:hHPkAuMy
今言える事はただ一つ






   ヽ(`Д´)ノ  エイリウワァァァン
   〜IIIIIIII〜
    J||||||し 

自分が持ちこんだこのAAが一番心情に合うとは…ヽ(`Д´)ノ エイリウワァァァン
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 20:02 ID:saNZ3Bvj
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ だから来月は夢オチだって・・・
 ∪ 。ノ
  ∪∪
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 21:02 ID:5F9JCVfq
最終回と言う事実は夢落ちにならない罠
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 21:06 ID:UfcGciVY
なんか選択肢を間違えたおかげで、変なルートに突入してしまい
バッドエンド一直線のADVゲームみたいな展開。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 21:38 ID:1PKIMiT9
つーか最初から結末は悲劇でしかありえない話だったという
イヤな現実を突きつけられたような気がしまつ。

ごめんなさい!これからはキレイに落ちてる作品に続編を求めるような愚行はしません!!

だから、だからもう許してあげてください……。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 21:38 ID:JKMNqxHt
ネタバレは明日の夕方からでいいのか?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 22:04 ID:jP/8PXYC
>812
それでいいんじゃないの。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 22:31 ID:LivpA0Gk
>>811
漫画は3巻で終了させるべきだったと?
でも、背表紙のかすみ半分だしー
後1巻分は書いてもらわないと困る。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 22:33 ID:yDlDoE9c
ハッピーエンドだよ?
ハッピーエンドさ。ハッピーエンドにきまっている。
不幸なんて、全部めぐみちゃんに押し付けてしまえ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 23:07 ID:JKMNqxHt
かすみはもっと他にやりようがなかったものかと思うが。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 23:38 ID:Xzd6w7wn
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ ハッピーエンドの要素が見つからない・・・
 ∪ 。ノ
  ∪∪
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 23:46 ID:Xzd6w7wn
”発売寸前にあったいろんなごたごた”ってのは何なんだろう・・・・
漫画の内容への必要以上の介入なんだろうか?
だとしたら・・・・・・・
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 00:31 ID:2zzFHXrZ
まだ悲劇で終わるかどうかまったくわかんねぇよ、、、とかイッテミル。

つうか否定的意見多いのか? おれは、、、けっこう楽しんじゃった。
難をいえば今回までの展開、倍かけて欲しかった(w
ま、こういう目まぐるしい展開をトミザワが望んだというなら文句いわんけど。

明日だ明日。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 01:57 ID:Dlas2RkJ
問題は共生できたのか、それとも返り討ちにあったのかだな。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 01:58 ID:tGxoPRiT
糞忙しくて未だに赤入手してないんだが・・・


なぁ皆して俺を騙してんだろ? 冗談なんだろ? ネタスレなんだろ?
ゆりたんもくみたんもかすみたんも みんなみんな幸せになるんだろ?
みゆもめぐみちゃんも校長たんも町子も塩野崎先生もみんなみんな幸せになるんだろ?

な 誰かネタだと言ってくれよ 頼むよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 02:12 ID:6p1fLoDf
なんかもう大変とさえ言えないよな…
トミーの事だから最後でまたどんでん返しが待ってるのかも知らんが。
しかしかすみたん、ヤパーリくみたんの事愛してたのね…
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 02:14 ID:h6a0nfjJ
>>821
そのまま見ないほうが幸せかも?
824名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/21 02:27 ID:WZOarQpF
A9を愛してくれた皆に、この言葉を贈ろう・・・



    は  る  か  ぜ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 02:41 ID:6p1fLoDf
>>824

その後、

 す べ て を 忘 れ て し ま っ た 私 に 捧 げ る

という張り紙とともにA9エミュレイターズの単行本が…
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 08:40 ID:z3js+tdD
あのリボンでどこかへジャンプしてしまえ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 09:45 ID:FxKw1bOF
1〜2話までのマターリ感が懐かしい…
前回からの急展開は作者が望んだのかそうでないのか…
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 10:06 ID:tmFt5pct

 只今、再プログラムキャンペーン中です!!
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧ ∧
        ( ゚Д゚) <ハルカゼ
 [〓〓〓〓‖〓〓〓⌒\ξ
       ⊃ つ    (~д~) キュウ・・・
        |  |    ι( υ) 
      丿U U     ( <
829こ、これは……:02/11/21 13:05 ID:v9IV/UVb
507 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/23 16:06 ID:LtiSj9PF
初めから5回シリーズと決まってました。

830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 19:18 ID:s/IpGs8k
ついにこのスレにも神降臨?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 19:30 ID:fthiwMN2
>818
本来、REDは6月創刊だった訳で、A9Eもそれにあわせて入稿されてた。
それが突然の2ヶ月創刊延期。理由は「内容刷新」の為。
「ゾンビのシェリー」が1話読みきりになってるのはそのあおりを食らったたため
(作者がその辺の実情を明かしていた。「編集部の都合で連載予定の作品を1話で止めざるをえなかった」)

その関係が、A9Eにもあったとは考えられないだろうか?
そもそもは新創刊雑誌の目玉として、秋田が頼み込んで続編を描いてもらうことになった。
それが内部の都合で、連載陣を一掃しなければならない。
しかし、上記の理由でいきなり1話で終わるわけにはいかない(1話読みきり形式じゃないから)
そこで、なんとか「短期集中連載」みたいな感じで終わらせた。

まあ、その目論見は明らかに崩れ去るわけだが。
相当数が来月で購入を止める。漏れも当然。
今更「☆矢by岡田」でその分の読者が獲得できるとは、到底思えない。
832819:02/11/21 19:32 ID:RHE6LAs+
おれはまだハッピーエンドを期待してるよ。
つうか、その芽はあると今回読んで逆に思った。
先月号よんだ後はずっと鬱で、・゚・(ノД`)・゚・だったけど。
ただトミザワ流ハッピーエンドがどういうものなのか?という問題もあるけど(w

しかし、>>820のいうことは非常に気になるとこだ。
833819:02/11/21 19:44 ID:fuvmgigi
>>831
レッドが今後どうなるかは、置いといて、、、

頼み込んで描いてもらうことになって、内部の都合で終わらせることになった
というのは予測なんでしょ?(根拠があるなら、スマソ)
そのへんはオレはトミザワがなんかいわない限り、考えたくないんだけど。。。

どういう制限が生じたにせよ、その中でプロの仕事してると今回読んでオレは
思ったよ。どのコマのキャラみても、生命力爆発してるじゃん?
ま、なんもかも一気にぶっちゃけちゃったわけで、皆生き生きしてて当然かも
しれないけど。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 19:52 ID:fthiwMN2
ハピーエンドは期待できると思う。それがどんなものか分からないが。
なんだかんだいって富沢先生はどの作品も「アンハッピーエンド」は無かったし。
(ミルクロはコミックスでフォロー)
なにかしら最後に「きぼう」があったと思う。

>833
頼まれて連載は作者HPで見た(読みきりで描く時だったかな?でも今回の連載も当然その流れから)。
都合で終わらせる云々は漏れ予測。根拠は無い。
作品自体はとても面白く、楽しめた。
ただ、あまりに別れが突然だったのが。
835819:02/11/21 20:04 ID:3JNKI+W6
>>834 >ただ、あまりに別れが突然だったのが。

そうですよね!
もっとひっぱっていろいろ詰め込んでくれよこんなおいしいマンガ
めったにありゃしないんだから!・゚・(ノД`)・゚・
というのがオレの気持ちです。

もしもトミザワの意向でなく5回に縮められたのだったら、
トミザワ秋田なんか出ちゃえ!といいたい。充分やっていけると思う。
乱暴になってしまってスマソ。

トミザワの意向で5回なのだったら、センセイそんな御無体な、といいつつそれでも
あの3人にまた会えたことを感謝する、かな?
最終回次第だな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 21:00 ID:s/IpGs8k
一応夕方になったので……

くみとゆりを共生させることだけが目的なら、
あんなテロまがいのことをやる必要はなさそうに思える。>かすみ
ドリルの支配に対するレジスタンス的な意図もあったのだろうか。

あと先輩のボウグがかすみを攻撃したのはなんでだろ。
久川先生にコントロールされたのか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 21:01 ID:HcY2W0HQ
で、ネタバレ解禁はいつにする?
>>761が主張しているように今日の18:00をもってすでに解禁?
それとも、深夜まで待つ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 21:17 ID:VVDAdRLZ
>>837
いいんじゃないか?ネタバレ。
なんか、誰も寄り付かない感じだし(w
>>836
かすみタンがあれをやるのは必然、という結論がオレの中では出た。
レジスタンスでも何でもなくて、かすみタンの個人的事情と状況判断だけという
のがおれの中での結論。

しかしセンパイのボウグってマイペースだよな。初回からそうだし。
839@ハァハァ ◆/JHanaETOM :02/11/21 21:31 ID:ZaMFufON
アニメ板住人れすが、ちょっとココで泣かせてくらさい…
ゆりたん…ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァーン!!!!
…失礼しますた。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 21:49 ID:CU96Yv3R
実はかすみタンのくみタンへの気持ちは以前はホンマか?と思ってたとこがあって。
というのは、かすみタンナイフから出てきた時にくみタンの首絞めてるんだよね。
くみ事件の時もけっこう平気そうだったし。

それがいつ転んだのか?とか今回考えた。
くみタンがかすみも手伝ってといった頃からなのか?とか。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 22:05 ID:HPVU9pyH
  (`Д´)       (゚д゚ )
 〜IIIIIII〜~~~     <| y |>
  Jlllllし         _|  |_

                  ド
  (`Д´)       (゚д゚ )  ス
 〜IIIIIII──────┼/ |>・∵.───
  Jlllllし         _|  |_


  (`Д´)            ド
 〜IIIIIII〜~~~     (。 。 )  サ
  Jlllllし         レ・/v|
              └└

  (`Д´)
 〜IIIIIII〜~~~      
  Jlllllし       (。 。 )⌒ヽ=

                 ̄
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 22:05 ID:eJcSAgpH
>>840
かすみの所で同棲中にデキテタンダヨ、きっと(w
つうか、テロやらかしたのは、ナイフの反抗期だからだろ?
つか、これじゃくみタンに犯られてるな。もし次があれば、もちっと忠実にいきたい
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 22:09 ID:yE6YDzKJ
一心同体少女隊
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 23:15 ID:mM73oPb5
久川先生が校長ボウグにやったことを見るに、
人間側がボウグの意識を抑えつけて完全に支配してしまうことが出来るみたいですね。
案外かすみたんのボウグもその状態なのかも。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 23:23 ID:6qN7oaWx
>>842
ナイフの反抗期というよりかすみタンの反抗期かも(w
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 23:41 ID:eJcSAgpH
単行本一巻では、「先生大好き」って言ってたかすみが今じゃ反抗期で
めぐたんのヅラ殺しかよ! ヽ(`Д´)ノ  エイリウワァァァン
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 23:42 ID:s/IpGs8k
ゆりとくみよりも、むしろ久川先生の末路が気になるわけだが。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 23:56 ID:fiTe2JPs
ヅラボウグって再生できないの?校長、えらく冷静・・・・というか淡白だったけど。
850ヽ(`Д´)ノエイリウワァァァン :02/11/21 23:59 ID:FxKw1bOF
>>836
ボウグ同士でいったら萌奈美先輩より久川先生の方が年上なわけだし、
寝起きでぼんやりしてたから反射的にやっちゃったんじゃないかな
そんで萌奈美先輩に怒られて制御権を返したんだと思う

>>840
最初は俺もそう思った
けど、最終的にはかすみはイエローナイフと共生できたわけだし、
くみたんがイエローナイフを殺っちゃったのもかすみを思ってのことだったんだから
その辺のことはふっきってたんじゃないかな
実際転んだのはゆり事件の後から冬休み明けくらいの間だと思う
(ゆりボウグを殺そうとしたのもゆりとくみをくっつけようとしたからか?)

>>845
前作のラストを見た感じでは宿主とボウグの力関係は対等っぽいんだよなぁ…
久川センセが校長ボウグを強引に従わせることが出来たのは
自分のボウグが殺されて怒り心頭だったからだと思ったんだけどどう?
(それよりフルスペックボウグの話はどうなったんだ?)
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 00:13 ID:SCD3Uaw+
かすみタンもえらいいまわの際が長い。
エイリアソ化による耐久性向上か?
そうでなくとも再生してくれると激しく願ってるわけだが。

しかし、トミザワはなにやらかすかわからんから、そのままアボーンの可能性も(((((((( ノД`)))))))ガクガクブルブルガ


関係ないが、今回のめぐみタンは正直萌えた
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 00:19 ID:3GgFwKCs
>>851
>関係ないが、今回のめぐみタンは正直萌えた
ハゲドー
いや、俺の場合はただ単に、泣き顔萌えだからかもしれんが(w
正直、旧作の「悪いけど死んでもらいます」のかっこいい久川センセより、
読み切り以降のヘタレてるめぐみちゃんの方が、だんぜん(゚∀゚)イイ!!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 00:21 ID:JXbVEBk0
> 今回のめぐみタンは正直萌えた

同意(w 

おれはくみタンに思わず心の中で、そこだー押し倒せーといってしまいましたが
ダメでしょうか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 00:31 ID:fl1+5dXV
「友達ならこんなことしないよ〜」ってゆりは進歩ねーなと思ったけど、
よく考えたら前作から一月くらいしか経ってないのか。
855840:02/11/22 00:34 ID:MKaNCCq1
>>850
>(ゆりボウグを殺そうとしたのもゆりとくみをくっつけようとしたからか?

おれはそうは思ってなくて、ゆりとくみをくっつけようと思ったのは
中学に入ってからだと思う。
つうか、くみタンが変調してからじゃないか。
共生できないボウグの寿命が1年つうのは久川センセイが4人の前でいってるし。

ゆりタンと共生しないと、くみタンはじきにあぼーんする。
共生したらくみタンとゆりタンで共同体。

いずれにせよ、くみとかすみで作るゆりを守る共同体は崩れる。
ならば、ゆり/くみを共生させたる、と思ったんじゃないか。
暴走気味なのは、、、それが出来なかった過去があるからだ。
856840:02/11/22 00:37 ID:KFUbn8FW
あ、書き忘れ(汗

それが出来なかった過去というのは、お兄ちゃんとのことと妄想してます(w

ついでに、
最愛の者のために身を張るというのは、かすみタン、くみタンから学んだんでは
なかろうかとか。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 00:41 ID:xFrweK28
>>854
ゆりタンももし、くみちゃんあぼーんしちゃうということを知ってれば
多少は違ったんじゃないかと想像するんだけどな。。。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 01:03 ID:XkIAJrtJ
つらい現実から目を背けてひとり実況。

鍵付の引き出しにお菓子満載かよ!
ハンカチに「め」って書いてある?(めぐみのめ?)
警察は民営化されてるのに、
国鉄と電電公社は民営化されてないのか……。
エイリアン科ってそんな堂々と書いていいのか?
えぐえぐ泣くとはさすがへたれの先輩。
殺すの次はつぶすですか。
うーむ、以下沈黙。

……あれぐらいじゃ死なないよね?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 01:33 ID:SCD3Uaw+
へたれは泣いてこそ華!
飄々と「さいあく〜」なんて似合わないYO!
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 02:12 ID:fl1+5dXV
来月はゆりの脳内で大谷ボウグ・ひまわり・くみのバトルロワイアル
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 03:14 ID:SCD3Uaw+
実況二人め逝きまーす。がいしつ上等!

今回はチュッパチャップスですか。これなら外でも御菓子できますねw
その携帯(?) (・∀・)イイ!
ヤバ草に見えるけど言いえて妙か
反抗期で済ましていいのか?相変わらず世界観がズレとる
かすみタンアンテナで妨害脳波中和してる?後ろの方では意思伝達もしてるみたいだし
 ド ス (゚Д゚)
"?"って、センパイボウグ・・・この辺はトミザワワールド的にどう説明されるんだろ
くみタンその目イヤだよ(ノД`)>「むぐぅ」時
ラスト・・・第十世代とみた!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 11:10 ID:oYYm7S7U
先輩ボウグ的にも、イエローナイフは敵だと自然に認識したんじゃないでしょうかね。
先生「対策しろ!」→先輩ボウグ特に疑問もなくヤル→先輩慌てる
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 12:03 ID:7gXjWNJs
5頁目、校長の後ろでエグエグ泣いているめぐみタン、トーン貼り忘れ?
てっきり「ご臨終です」のショックで髪が真っ白になったのかと思たよ。




                            ……ってズラじゃん…
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 12:51 ID:cNN1Jo/p
反抗期とか言ってたし、イエローナイフとボウグって、力関係がボウグ優位で
とりあえず友好的関係なんじゃないかと思うんだが。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 15:18 ID:fl1+5dXV
反抗期云々は、イエローナイフが人間(かすみ)との共生により
人間の影響を受けたって意味だよね?

校長はずいぶんとクールな態度だったが、
校長も自分のボウグが殺されたら暴走するんだろうか。
それとも久川先生が特殊なのか。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 16:42 ID:oYYm7S7U
校長がクールなのは人事だから。
だと思う。
殺されたら、暴走したり一生落ち込んだり自殺したりするんじゃないか。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 19:04 ID:jh9VKaIU
さぁみなさんハリキッて秋田書店を焼き討ちしに逝きましょう。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 19:17 ID:AILjlD86
イエローナイフに手を引かれてふらふら食われるくみタン、おい!
夜泣かなくていいというのはそんなにも、、、なのか?

要所要所でいちいちセンパイが倒れてるのがよくみるとおかしい(w
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 19:24 ID:/+Jirptr
かすみタンの告白に「背が高くて」とあるのにちょっとほろりと。
そんなこと気にしてたんだなかすみタン、やっぱ女の子なんだな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 19:35 ID:DkdSW7jk
小学校編では、主人公のゆりたちが、先生の命令で
変なことをやらされていたので、どんなに理不尽なことが起こっても
命令じゃしかたがねえよな、と納得させられたが
中学校編では、ゆりたちも先生方も、両方とも主体的に
愚かしい行動をとって事態を悪化させてる感じがして
どうも物語にのめりこめない……うまく言えんが。

871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 20:25 ID:C5DlGEWA
主体的というよりエイリアンの意識が強く出ているだけだと思うが。
先輩は中立的だし。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 21:33 ID:vg29tniY
何か忘れてませんか?
おだんご頭の少女の存在がかすみの再生のキーになると考えてみる。
つーか信じたい。
信じたいんだよ・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 21:52 ID:uvJJzGvY
再生ったって、まだ死んでないよ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 21:56 ID:MKaNCCq1
>>870 > 両方とも主体的に愚かしい行動をとって事態を悪化させてる感じ

悪化してるかどうかわかんないよ。
久川ボウグは御臨終だけど、センセイにとっては悪いこととばかりとも言えない
んじゃないかとか。ボウグには悪いけど。
かすみタンだってまだ生きてるし。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 22:14 ID:fl1+5dXV
かすみは以前イエローナイフを殺されてキレてるが、
そのかすみがなぜ今回先生のボウグを惨殺したのか。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 22:24 ID:XkIAJrtJ
ゆりに引っ付いてたからかな?
くみにとってはじゃまだから。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 22:25 ID:KFUbn8FW
むしろ逆で、やられたということは自分もやっていい、ということじゃない?
とか危険なことをいってみる。

かすみにしてみれば久川センセイはゆりが死のうがくみの寿命が来ようがどうでも
いい人なわけで、そういう人のボウグ殺しても良心の呵責はないと思われ。
つうか、久川ボウグが諸悪の根源と思っててもおかしくないんじゃないか?

今回かすみタン、よくしゃべってるよな。
そのわりににゃーっていってないや。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 22:36 ID:3GgFwKCs
>>872
そういやその娘忘れてたわ(w
俺は、ゆりたんが淡い恋心を抱いてる(?)あの少年が、
最終回のキーだと思ってみる。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 22:40 ID:awpBlW4J
>>878
あ、おれその少年のほう忘れてた(w
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 22:51 ID:Wreqy8/U
次号の表紙に

お詫び
あの2人(団子&少年)は無かった事にしてください。

と書かれていたりして…;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 22:56 ID:2I5EkkHJ
つうかさ、、、次のシリーズへの伏線なんだよ。多分、、多分、、、、、、
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 23:27 ID:SCD3Uaw+
>870
「我々の」感覚では、社会的大事件が起こっているのに、
当然の様に警察等諸機関は出てこない。
で、ゆりタン達は命を危険に晒してまで対策しているが、
その作戦も非合理的、穴だらけ。
おかげさまで皆さんえらいことに、、、そんなんでいいんか、おまいら?

ってとこですか?違うか(w
俺はちょっとそう思ったが、これが富沢の味というか、
世界の見方はひとつDEハない ってやつか。がいしつだが改めて再認識したってことでスマソ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 00:06 ID:iWPN2tbe
今回、改めてトミザワのリズムというか感覚が全開だと思う。
すごいスリリング。既に前回からそうだといえばそうだが。

なんていうか理屈じゃないよね、富沢マンガのキャラの動き方って。
読者の期待や予測通りになんて動いてくれないんだよな。
え?このキャラってこんなんだったん?という動きをするんだよな。
なんか、状況の中でキャラがどう感情的になるか理性的になるかという部分が
すごく揺れ動く感じなんだと思う。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 00:15 ID:+L3uOXdG
かすみがなぜあんな行動をとったのかいまだに分からん。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 00:21 ID:B9wcORBS
くみとゆりを共生させたらあぶれちゃうんだよ。かすみちゃんは。
だからもうあとはどうなってもいいの。
共生さえさせちゃえば。
それにくみの寿命もあるしな。早くて確実な手法なわけさあれは。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 00:47 ID:ZYyN06wK
もうちょっとうまくやれないかというと、出来ない。かすみには。
普段はにゃーとかうにゅしかしゃべれないようなヒッキー娘なんだから。
自分の気持ち伝えるに関しては全然器用じゃないから。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 01:07 ID:RthC/Tbp
どうでもいいけどイエローナイフはどうやって種作ったんだ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 03:55 ID:4G/gqrDu
ゆりは10世代目です。
と言うわけで再来月からはエイリアン10が始まります。
やったー。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 10:22 ID:LSREfTZV
ラスト、ゆりが小学校の先生になってて
「さあ、対策係のみなさん、今日もがんばりましょう」というオチに
千イエローナイフ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 10:28 ID:iOiHE/di
>>884
かすみは多分、自分が助かる事は考えてなかったと思うよ。
補給も退路も無く面も割れてる以上、いずれは制圧される訳だし
そうなる前になんとかくみたんの思いを遂げさせてやりたかったんでは
ないかと。ナイフ軍団はバリケード用の脳波結界を発生させる為で。
自分を刺した先輩(刺したのはボウグだが)に恨み言を言うでもなく
ひたすらくみたんの事だけを頼んで崩れ落ちたかすみたんの健気さに
涙が出ますた。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 12:35 ID:J6VoS4yt
かすみたんは天才特有の遠視的な性格みたいだからナー(だからポカも多い気が)。

戻し得ない既成事実として「くみゆり」を作ってしまえばドリル族もくみとゆりには
手出しは出来ないと読み切ったのかもしれん。

しかしセンパイに刺されたのはほんとにウッカリ刺されたというか(用心深い凡人ならまず刺されない)。
それで必死こいてセンパイに哀願しているが天才未だ未熟なり、と言うところか。

それからドリル族の危機管理能力の無さ&他人に対するシンパシーの欠如はひとえに
「たとえ死んでもナトリジェルで無問題(多分)!」で「絶対のパートナーと永遠に一緒!」
なドリル族の種族的な特徴からきてるのかも。

友人や自分の生徒が危機に陥ってもどこか他人事というか。
まだ救える見込みがあるときはそれなりに努力するし葛藤もするだろうけど
どうにもならないことはひどくアッサリ切り捨ててしまう傾向にあるように思うぞ、ドリル族。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 16:24 ID:/qHvcz2b
>>891
>友人や自分の生徒が危機に陥ってもどこか他人事というか。
>まだ救える見込みがあるときはそれなりに努力するし葛藤もするだろうけど
>どうにもならないことはひどくアッサリ切り捨ててしまう傾向にあるように思うぞ、ドリル族。

『寄生獣』の新一を思い出すのう。彼はミギー曰く「生物として強くなった」ことと
引き換えに人間らしい感情や涙を失ってしまったのではないかと苦悩していたが、
ドリルの面子はどうなんかのう。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 18:10 ID:KRwB9Qbx
エイリアン9の場合、人間らしい感情や涙を失うことがむしろ望まれてる世界
じゃないのかな。

寄生獣の場合、新一の境遇は人の社会から切り離される可能性を含んだもので
新一自身が人間性というものに敏感にならざるを得なかった。
そこが拠り所になるというか。

A9の場合、むしろ共生することで社会の一端を担うわけで。
そこに自分が切り離されるという不安はない。
逆に自分のやってることは変じゃないかとか思ったとたんにやばくなる。
他人事として処理する能力が問われるわけだ。
久川センセイが生徒を処理するのを躊躇ったら本気でやれといわれるわけで。

ま、現代社会の現実により近い設定だと思う。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 18:29 ID:RthC/Tbp
かすみとイエローナイフの共生は、
ドリルの例とはどう違うのかっていう疑問があるよね。
細胞ジェルはともかく、共生相手とのパートナーシップの点では同じはず。

んで、かすみのくみへの思いは、兄へのそれと同質なのだろうか?
と「優しくて、賢くて、強くて、背が高くて」のあたりを読んでて思った。
でもその辺はナイフが補完したんじゃなかったのか。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 19:05 ID:B9wcORBS
>>894
エイリアンなんかに人の心が補完しきれてたまるか。などと暴言?イッテミル。
つうか、無理だと個人的には思う。
できるとしたら、それは洗脳では。ひまわりとかそれっぽい気がする。

同質なのかというと、わからないんじゃないかな。
だいたいお兄ちゃん全然今まで出てこないんだもの。何者なのやら。
惣一郎さんみたいだ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 23:41 ID:o5vM8t6Y
久川先生だけど、ボウグ御臨終ってことは対策係担当から外れるのかな?
普通の小学校の先生になるのか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 00:47 ID:Tj9XDNGP
尼になって最愛の人を弔い続けます
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 00:56 ID:C1c2ERpp
。・゚・(ノД`)・゚・。めぐみタン
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 02:27 ID:IJbGGJrw
>だいたいお兄ちゃん全然今まで出てこないんだもの。何者なのやら。
>惣一郎さんみたいだ。

幼い頃から実パパによる性的虐待を受けていたかすみタンの
半ば狂った脳が生み出した幻想です。

「私は人間じゃない。猫だから」
「私はこの人の娘じゃない。猫だから」
「私は私じゃない。この手も足も身体も。痛い」
「私はみんなが好き。みんなが私のことを好きだから。痛い痛い」
「でも私は私じゃない。いたいいたいたい」
「お兄ちゃんが私のことを好きでわたしはお兄ちゃんのことが嫌い」
「殺したい。お兄ちゃんは私のことを好きじゃないから」
「だから殺してもいい」
「私を好きな人を私は憎まない。いたいたいたいたいたいたいたいあ」
「だからお兄ちゃんが私を助けてくれる」
「わたしはお兄ちゃんが一番好きだから」
「他の誰よりも好き」
「でもみんなも好き。痛いいたあいいたいお痛いいあ」
「一番好きなのは一番好きなのは一番好きなのは一番好きなのは一番好きなのはいちばんすきなのはいちばんすきなおなひ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 03:04 ID:ReSiS1uD
>>899
暗黒妄想でつか?(w

てなこと言ってる間に900ゲット!!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 06:11 ID:X36KWBKG
>>896
ボウグを失った宿主が社会的にどう扱われるのかは気になるな。
別のボウグと再び共生はできないのかな?

ていうかボウグなし久川に教師やらせるのは激しく不安だが。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 10:04 ID:5nJPkrn6
スンマセン
今更でつが、ホントに「肥前屋」
書いてた香具師と一緒なんでつか・・・
全然違うジャン・・・
こんな萌え絵書ける人とわおもいませんでした・・・
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 10:10 ID:HhsAD7Jk
あずまんがのゆかり先生みたくなるんだよ。そして
「案外1人でも生きていけるものよ」とかいってみたり、酔っぱらって
「自分を信じてー!」と叫んだりするんだよ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 10:21 ID:lmAgIIXS
>>895
実際、ひまわりとドリルの間に本質的な差はないでしょ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 10:30 ID:ygkriFra
>>904
う、いわれてみるとそうかも。本質的には同じなのかな。

しかし、本質はどうであれ現れ方はかなり違うように見えると思ったよ。
「人間の部分が残ってる」とかいう言い方までされるんだから。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 10:55 ID:U3EC2JQb
>>901
それもあるんだけどさ、あの、毛は生えてくるのかな?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 15:11 ID:X36KWBKG
ナイフとの共生とドリルとの共生の違い――
かすみの場合、ボウグと共生してドリル社会を担う一員になるはずが、
全然別の野郎とくっついて結果としては道を踏み外しちゃったわけで、
その辺が久川先生とか校長の例とは違うか。

たぶん共生の中身自体はナイフもドリルも大差ないぽ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 15:22 ID:YLhXGZiP
泣き叫ぶめぐみタンに萌えたが,キレてヒステリックになった
彼女の姿に重なって複雑な心境だ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 17:29 ID:3dDPq0P1
しかしイエローナイフや前作ラストから
共生ってもっと精神的なものかと思ったら
ボウグは乗ってるだけなのね
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 18:11 ID:J2me804h
乗ってる間は毛穴からずるずる体内奥深くまで侵入してるかもしれない。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 18:34 ID:1swV/JHW
>>909
乗ってるだけじゃないんじゃない?
めぐみタン、校長ボウグを支配してるっぽいし。何らかの精神的リンクは
あると思われ。
つうか、でないとA9の3巻終盤がおかしなことに。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 19:48 ID:J1YOc1ZB
頭にグラディウスを乗せた男子生徒も精神コントロールされたよなあ…
913909 :02/11/24 19:50 ID:3dDPq0P1
>つうか、でないとA9の3巻終盤がおかしなことに。

そう思ったんだけど
共生後のボウグ(人間)があそこまで独立してるとは
思ってなかったから、ちょっと、ね。
914911:02/11/24 20:39 ID:0AgtaXgE
>>913
なるほど。
オレは、共生は対策係がやってることを踏み込んだ感じぐらいに考えてたから
そんなに違和感なかったんですよね。

ひまわりとかは土足で上がりこんで家具の配置も変えちゃう感じだけど
ドリルはおじゃましますって上がって座ってなんかいってるっていうか。
ナイフは、壁の穴修理しますって上がり込んでそのままいるっていうか。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 22:13 ID:EQ2trI5j
>>914
ナイフの例えワラタ(W
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 22:33 ID:X36KWBKG
漏れも自分ちの壁がちょっと壊れてるの思い出して笑ってしまった。
修理工に居座られても困るな(w
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 09:41 ID:I/2wVIc3
修理工がかすみたんだったら大歓迎だが

かすみたんだって、大好きなお兄ちゃんに(脳内で)そっくりだったから
侵入を許したわけだし。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 18:33 ID:fiIva9Be
>>917
そっくりっていうよりは、そっくりに化けてるってかんじだと思われ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 21:46 ID:xbJ0VDxx
       /......     ヽ     \   ねっ、共生しよ
       / :::::::::::::  '   ::ゝ     丶  ぜったい刺したりしないから
__,_ ,, .  | ::::::::::::: /::     ...:..; : |   共生しよ
./ / __イ_ |   :::+:::        +,,:: |   
/ /   ノ  |    ::::::::   ::;;_;;;;::.,,,,;;;;、  :|  ./ヽ /ヽ  
       |  ::::::::::;;;;:_;;;::.‐''"´ _,.,  i:::  |  l~ノ,/ //ノ
        |   :::::/,,____,,...-''i"  l_,-! l::::  |   l     /ソ
       |  ::://`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l:::. .:| /ヽ ヽノ  /
   .∩ ,ヽ|   :::| i、_ノー‐'^`''"    l i:::,: :|,/  `、   `)
 iヽ、/ V //i  ::::l l           | i,::. :|     '/ ̄
 ヽ、    ソ、 ::::| i        ,..ィ' l`'l::: |    ./
  l  人  ノ :::ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/: ::|   ヽ/
.. 人‐,,__,,,,ノ|  :::::`ヽヽ〜-^ー'^ ._,,,,;:;": ::::|   /. __,_ ,,
../     /.|   :::::::`゙''ー-‐':::::::~:::::: ::: :|  /  ./ /   __イ_
/     /./,,   ::::::        :  . ヽ   / /    ノ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 22:46 ID:BVUIQ/F9
ともあれ、おれはかすみタンの気持ちが読めてよかった。
ナイフに洗脳されちまったのか?とか思って心配で。。。
あぁ、かすみタンすごく人間の女の子だ。と思って今回。

次回は一等の笑顔が見れることをぜひ期待、、、シテミル。敢て。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 22:55 ID:5D8EV14z
くみたんフルスペック化説・・・・・・・
次号ついに宇宙船の森のなぞが明らかに!
とか言ってみる。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 22:58 ID:1qhE4YOd
>>921
それは次のシリーズで明らかにナリマス。

くみたんフルスペックか、、、。フルスペックってどんなん?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 00:44 ID:npaZMNuQ
○フルスペックボウグ
 共生も仲間も必要としない呪われたボウグ
 ただ殺戮をくり返すだけの伝説の怪物

ということらしい。
ちなみに久川先生=フルスペック疑惑があったけど久川ボウグ死んじゃったから結局どうなるんだろう?
外伝では、フルスペックボウグは地球自体と共生しようとしてたみたいだけど、最終的には校長に阻止されたっぽい
(外伝の話自体が校長の作り話って可能性もあるけど)
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 01:17 ID:aDcNUu8k
日の出中学校のエントランス「へその森」も
あからさまに伏線の香りが。
でも消化されずに終わっちゃうんだろうな・・・(泣
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 01:27 ID:kocECtX4
>>924
次のシリーズがきっとあるよ!、、、だめぽ?

>>923
サンクス。うーん、鬱なボウグだなぁ。
共生も仲間も必要としないということなら現状打破にはなるけど。。。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 01:42 ID:UyP5SnXr
融合炉(イエローナイフ)から出てきた、ゆみ(ゆり+くみ)が
10世代目だと仮定してみる。

生物であるから当然仲間を増やす必要があるので、周囲の人間を
殺戮してボウグと無理やり合体→他の人間と一緒に融合炉へ。

自分の敵になる旧世代(先生と先輩)は皆殺し・・・。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 02:38 ID:cpd7n1zW
> ゆみ
ワラタヨ。

しかしあれは、ゆり+ゆりボウグかもしれない。
もしそうなら、くみタンはナイフの中で「帰りたいよ」になってるのか?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 04:14 ID:npaZMNuQ
>>926
それだと結局ひまわりと同じになっちゃうんじゃないか?
今の展開だとそれもアリな気はするが…

それにしても1、2話でちりばめられた伏線がすべて無駄になってしまいそうなのが残念
5話完結になっちゃったのは打ち切りor秋田とのごたごたの影響なんだろうなぁ…
(がぁさんの例もあったし)
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 05:54 ID:UyP5SnXr
強引にハッピーエンドにしても、幸せになれそうもない人達。

めぐみたん:ボウグが殺されたので。
くみの母親とゆりの両親:あの生物は、自分達の娘だと言えるかどうか? 
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 11:34 ID:g9rFIOiI
+目・・・ゆり、くみ
黒目が変化・・・かすみ、めぐみ

ということは、ちゃんと共生したら黒目が変化するのが自然なのか?
としたら、
ゆりはドリル体質に変化してるだけ。
くみは一応共生だけど、体そのものが置き換わってドリル体質そのもの。

ゆりが出てきたのは、実はゆりとの共生に葛藤したくみが追い出した、と
いうのもあり得るのでは。

ま、あり得ないか。あのメん玉まで描いといてそれは。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 11:47 ID:f7ChXDqZ
>>929
強引にハッピーエンドというのがどういうものかわからんけど、
それいうなら前作3巻終了時点でくみとかすみの親は不幸だな。
そして今月号の時点でめぐみの親は幸せになるのか?

個人的には不幸になったらどうするかでより不幸になるかどうなるかが
決まるものだと思うけど。
ゆりきゅうでくみの母が本を書くといったのはそれでしょう。
どんな内容になるのか、多分一筋縄じゃいかないよ。
下手したら恋愛探偵組白書なみの禁書になるかもね。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 17:06 ID:dartrKiQ
>931殿
どうやら言葉足らずだったようだ・・・。
前作の終わりでは、くみとかすみの両親にとっては幸せではなかった
かも知れないが、エイリアンと共生したとは言えども、くみ・かすみ
ともに個体として残っているのは不幸中の幸いと言うべきか?
然しながら、今回イエローナイフの腹から出てきた、ゆりのような人
物が、ゆりとくみの共生体だと仮定すると、一体あれは何者なのか?
ゆりと言えばゆりのような?くみと言われればそんな気もする。
で、ゆりとくみの両親が、親権を争って訴訟を起こすとか・・・。
要するに、自分の娘だと断定できない者になってしまったのが不幸だと。

めぐみたんの親については、言及した覚えが無いので知らん。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 22:32 ID:7u9nKziT
>>932
言い方に刺があった。スマソ。
家族や知り合いが変わってしまうという状況は現実の世界でもあるからね。
それが不幸だというと不幸なんだろうけど、現実には変わってしまった家族に
対して戸惑いながらそれでも家族としていつづけようとする人は多いよ。

くみの母親だって、もしもくみが身も心もボウグになったとしても
これはくみだというだろう。共生してしまったとしても多分。
それに対してこっちで勝手に不幸のレッテルを貼りたくないという気持ちが
出てしまって。客観的にみたら「不幸」ってことになるんだろうけど、そんな
に単純な話じゃないという気持ちがあって。

> 自分の娘だと断定できない者になってしまったのが不幸だと
カフカの小説にあった。虫になった主人公が結局は家族に殺されるって話し。
おれなんかは、SFというのはそこを飛び越えていこうとするもんだと思うんだけども。。。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 23:37 ID:p8W6n7Yt
とりあえず、くみがゆりの頭に乗っているようには見えなかったな。
共生の方法はそれだけじゃないだろうが。

俺は大谷ボウグがなんか絡んでると見た。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 13:16 ID:+MyXeBe8
ゆりの身体がくみボウグに……((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 13:30 ID:NEbQNDkM
二面女みたいに、ゆりの後頭部に,くみの顔がついてませんように。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 21:52 ID:+MyXeBe8
漏れとしてはめぐみたんには幸せになってホスィ…
本来ボウグは互いに死ぬまで共生しつづけるパートナーな訳だから
一般的な死別よりもはるかにつらいだろうけど、
ボウグを弔った後は前向きに歩いてほしい
そして今度こそへたれ返上を…

個人的には今回のエピソードでかすみの本心が判っただけでもよかったと思う
最近まで「くみちゃんごめんね」の意味が判らなかったんだが、
今回の話でようやく「前作」のかすみと「アニメ版」のかすみ、
「エミュ」のかすみのイメージがつながったような気がするので…
(そういや結局エミュレーターズって何を表す題名だったんだろう?)
938名無しのエイリアン:02/11/28 02:08 ID:aKEhtrAx
照明をつけていない暗い部屋、顔に幼い感じが残っている女の子が壁に背中を付け
うずくまっている
両肩から金属みたいな・・・いや、ドリルのようだ
彼女にとっては腕のようなのだろう
時々、体を振るわせながら泣いている

「帰りたいよ、かえりたい・・・」

『 ・・・ 』
「かえりたいよォ・・・うっうっ・・・」

『 ・・・帰るってどこに? 』
「帰りたい・・・(わからない・・・)」

『 あの子に拒絶されたわけないんでしょ? 』
「・・・・うっうっ・・・(・・・そうだけど・・・何故か帰りたいよ・・・)」

『 ・・・・・・最初は、あの子はイライラする存在だった、でも、いつのまにか目で追いかけていた・・・ 』
「(・・・うん)」

939名無しのエイリアン:02/11/28 02:11 ID:aKEhtrAx

『 ・・・あの子に対して、他の人とは別の感情を抱いているって気がついたのはいつの事だろう・・・ 』
「・・・(それは多分、あの事件から)」

『 その気持ちに気がついた時・・・ 』
「(初めは戸惑った・・・でも・・・)」

『 ・・・ 』
「(でも、素直に受け止められた)」

『 ・・・何故かな? 』
「・・・(あの子が好きだから)」

「(あの子は私だけを頼りにすると思っていた・・・)」
「(中学校に入っても、ずっとそうなるって思っていた)」

『 ・・・ 』
「(・・・あの子が、他の子に照れくさそうな顔するの、初めて見たんだ)」
「(一瞬、その他の子が憎らしいって思った・・・)」

940名無しのエイリアン:02/11/28 02:12 ID:aKEhtrAx

「(でも、そんな事を考えてしまった自分が恥ずかしくって・・・)」
『 ・・・自己嫌悪になっちゃったんだよね 』
「(うん・・・)」

『 ・・・少しはおさまった? 』
「・・・(そうみたい)」
『 なら、もう寝た方がいい、今日より明日が良い日になっていると思うよ 』

「・・・おやすみ(ありがと・・・)」
『 うん、おやすみ・・・(本当にそうなるとイイよね) 』
「・・・(そういえば・・・あなた・・・は?・・・)」
『 (私?・・・あなたの分身、つまりもう1人の私・・・) 』
「えっ?・・・・・・・」
『 もう1人のわたし、なんとかなるよ、がんばる 』

女の子は、泣きつかれたのか深い眠りに落ちた・・・・





・・・・変な文章が出来てしまった・・・初カキコでこんな事をしてスマソ(´д`;)
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 07:35 ID:NQBpjxtE
久川先生がいい。
それでこそエイリアンだ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 12:23 ID:wF6WqHXN
先輩の立場は
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 17:30 ID:nbOIYBzo
>>942
数少ない常識人ってことで(w
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 23:03 ID:xszM7Uh7
>>943
さすがせくしーセンパイ(w
ところで、全プレのテレカっていつ届くの?
945前スレテンプレ野郎:02/11/29 00:27 ID:u5omUnf6
今回は少し早めにテンプレをば。

富沢ひとし総合スレッド その5

1
いよいよ最終回です、A9エミュレイターズ(w
wじゃねぇ(# ゚д゚)σ)´Д`;)
いったいどうなるんだよこの話。ハッピーエンドへの路はあるのか?
前スレ
富沢ひとし総合スレッド その4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032533682/l50
過去スレ、関連スレなど>>2-3あたりに。
946前スレテンプレ野郎:02/11/29 00:28 ID:u5omUnf6
2
■富沢ひとし過去の作品■
肥前屋十兵衛 エイリアン9 ミルククローゼット プロペラ天国
ラジオデパート(アフタヌーン増刊vol.14に読み切り掲載)

■過去スレ■
富沢ひとし総合スレッド その3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015085250/l50(html化待ち)
富沢ひとし総合スレッド その2
http://comic.2ch.net/comic/kako/998/998486543.html
富沢ひとしスレッド
http://salad.2ch.net/comic/kako/972/972052658.html

■関連スレ■
(まんが板)
【何かを】ナインセンシズ!! チャンピオンRED 03【超越】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037709486/l50
(アニメ板)
【!続編】エイリアン9 作戦.6【希望!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032139873/l50

■関連サイト■
富沢ひとし Official Page
ttp://www.jah.ne.jp/~lucky/fss.html
まんがの森 インタビュー
ttp://www.manganomori.net/mag45/int_top.htm
アニメ エイリアン9公式サイト(更新終了)
ttp://www.alien-nine.com/index02.html
947前スレテンプレ野郎:02/11/29 00:31 ID:u5omUnf6
スマソ。。。htmlになってた。

■過去スレ■
富沢ひとし総合スレッド その3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10150/1015085250.html
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 16:51 ID:6g2nrLp2
>>950さん
スレ立てお願い。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 17:55 ID:eyg3YdmE
949!!
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 19:37 ID:RzALbYPT
ずるいよォ
みんなア
自分たちがやりたくないからって
あたしに押しつけるんだから


って言うか980ぐらいでいいと思うんだが。
951NB:02/11/29 19:41 ID:FmXIxCT0
私?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 23:12 ID:mzkZ79qS
で、立てないの?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 23:19 ID:JdVACwfR
980ぐらいになってからでもいいかとは思うな。
今新スレ建ててもしばらくは開店休業だろうし。

>>950 時期が来たらスレ立てよろしく。で、いいの?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 12:44 ID:tKJ3yZhb
俺はもう立ててもうていいと思うんだけど。まぁ950次第だけど。

REDスレで全漫画一行レビューやっとるみたいだけど、A9存外知られてないのな〜。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 19:54 ID:aEpmp1X5
万人受けするマンガじゃないからなどう考えても。
おれなんか最初に読んだときはかなりショックだったよ。
スパン、ってなんだよ?!て感じ。

考えてみたらエミュって初めて読むヤシにとってはソートー刺激強いと思われ?
956ホッシュ:02/12/01 19:45 ID:ul1lovdX
A9楽しみにしてるヤシは、大概このスレで満足して
REDスレでわざわざ感想書かない、とかもあるか?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 19:56 ID:x7QcaTDH
あそこでA9の感想書くと、解説したがりのファンがすぐに飛びつくから。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 21:46 ID:1Ct2svuS
つーか専用スレもってるヤシらはお呼びでないという雰囲気だからナー。
まあ富沢先生新連載!とかなければ漏れはREDとは縁が切れそうなヨカーン
(雑誌の創刊から立ち会って購入するというのはなかなかドキドキする体験だったけどね)。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 15:00 ID:MIvTz5b7
 なんか作者ホムペがアクセスできんのやけど、サーバトラブル?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 20:07 ID:QNTcXYRg
>>959
お前もか。おれもだ。昨日の夜から。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 21:19 ID:4He4YeXi
 お、なにごともなかったように復活してる?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 23:16 ID:njDJWsyd
あれ、「共生るんです」終わっちゃった?
まあ、最近ネタ切れっぽかったので仕方ないような気もするけど。
残念なり。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 07:39 ID:mrz4GmFr
だいじょうぶ。「共生るんです」は再開します。きっと。
めぐみちゃんの暗黒面を開拓したのって、ほとんど冬月先生一人の功績だよな〜。
「マリオの2Pキャラ」でしかなかったルイージに魂をいれたのが吉田戦車だったように。

強く復活求む。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 01:25 ID:0ki8fTsL
エイリアン9とミルククローゼットしか読んだことがないけど、どっちも広げた
風呂敷を放置と感じた。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 01:52 ID:Hs+t/BU8
>>964
俺的にA9EMUに関しては、広げた風呂敷を
ものすごい勢いでたたんでいるように見えた
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 03:00 ID:iPk4D7AE
>>965
ミルクはともかく、A9は多分たたんだ先にも広がってる気がするな。

いや、まて。
おれはたたむどころかむしろ拡散してると感じてた。
どんどん広がってるというか。
収拾付かないまま置き去りにされてる事が増えたし?
前3巻の時点で余韻を残しながらも風呂敷は一応たたまれたと感じたからか?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 03:10 ID:0ki8fTsL
エイリアン9は3巻で終わりだったような。
違ってたらすまそ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 03:59 ID:aC0ON4Gk
>>967
間違ったことは言ってないが、
何でそんなことを今言うのかがわからない。
どこかにA9が全3巻でないと書き込みがあったのかな……?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 05:21 ID:0ki8fTsL
いや、A9MIUとあるので銃夢完全版みたいなのが出たのかな?と思って。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 11:18 ID:YXSvUDsG
>>969
965の言ってるA9EMUっていうのはエミュレイターズのことだろ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 11:34 ID:UueWOIZY
A9は現在、チャンピオンREDという雑誌で続編を連載中なんだよ。
でも今月で終わりなので、今から雑誌で読むのはお勧めしない。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 01:55 ID:ksjX6vtA
fss見てると、"必要の無い情報は描かない"ってフレーズがところどころあるな。

無印の風呂敷はA9Eでいくつかたたんだけど、別の広がった風呂敷は畳むつもりもないのか、
計算して畳んでないのか・・・
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 13:29 ID:B3W/l9or
じゃあ、「マーガリンは川村さんの潤滑油なんだ!」
ていうのは、必要な情報・・・?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 21:50 ID:5Bj6vMcs
印象強いからねー>マーガリン
キャラの個性を強調するというのかな?川村さんってすごいんだってことに
なるでしょ?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:38 ID:KkHMLQrZ
しかしマーガリンが潤滑油とすると栄養はどこから取ってんだろ?
内臓なんてもうなくなっちゃってるだろうし…
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 03:14 ID:bsC8CGlw
>>975
そりゃ、栄養はオムライスから取ってるんだよ。
人の脳は大量にブドウ糖を必要とするからな。オムライスはその点いいよ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 08:51 ID:KkHMLQrZ
>>976
いやそうじゃなくてどこから吸収してるんだろうって事だよ
胃とか腸ってもうなくなっちゃてるはずだから

もしかして頭の中にボウグ胃とかボウグ腸が出来てるんだろうか(怖
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 14:06 ID:uboQA1cE
>>977
ボウグの体の構造から考えて頭に内蔵があるに一票。
なんかイカやタコみたいだな(w

遂に最終回まで2週間を切っちゃった…
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 18:58 ID:19buhtcp
ボウグ胃とか言うな!
くみ胃とかくみ袋の方がいとおしいではないか.
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 19:04 ID:+MOb6yYB
> 頭に内蔵がある

そんなくみたんいやだよう。
つか、消化吸収もそうだけど発声なんて謎だぞ。肺がないのにどうやって
しゃべってるんだ。
くみたんの声帯はスピーカーみたいに電気信号で振動するのかもしれないな。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 19:05 ID:W+Ss4SiI
REDのテレカゲトー
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 19:51 ID:k1sZt+8L
まあ、あえて考えないようにした方がいいな。
983980でも950でもないが:02/12/06 22:58 ID:InPMs8Zi
新スレ立ててくる
984名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:02 ID:InPMs8Zi
富沢ひとし総合スレッド その5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039183246/l50
985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:49 ID:XDKn8kZo
>>984
乙デシ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:56 ID:XDKn8kZo
うわ、ageてるし、、、スマソ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 13:54 ID:ZquJzDNC
>>982 まあ、ニコチャン大王とか思い浮かんでも、あえて書き込まない方がいいな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 18:20 ID:yjgma5Tz
>985
次スレの誘導は上げるのが普通だと思うのでガムバ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 20:41 ID:ZJea96Ec
妄想劇場きぼんぬハァハァ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 23:48 ID:IQ9gaiIZ
ミルク炉、買ったけど正直A9で受けた印象が強すぎて
ツボに来なかった。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 01:04 ID:bEudwkbh
まあ、普通のボウグ自体がどうやって声出してるのか
消化吸収してるのかわからんけどな。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 10:03 ID:zTgxAgte
>>990
ミルクロはすぐには来なかった。何回か読むとじわじわ来る。
来る早さは、A9>プロ天>ミルクロって感じじゃないかな。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 14:25 ID:3cTi4OUl
テレカ来ないな〜
994名無しんぼ@お腹いっぱい
>>989

 かすみ 最近人と話をしてないね
そういえばそうだね
 だめじゃないか そんなことじゃヒッキーになっちゃうぞ
だって、、、
 うーん 無理もないか
 よし! おにいちゃんがひとはだぬいでやろう
 かすみにお似合いのいいこを紹介するよ
え! いいよそんなの!
 いやいや まかせなさい
 ちょっとベランダに出て御覧
えー、、、
 いいからはやくはやく

(以下略)
スマソ。こんな電波しかこんわ、、、。