今週のビックコミックスピリッツ vol.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 10:08 ID:O7qLdl38
「20世紀少年」8【カンナは誰の子?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028327560/l50
【江川】日露戦争物語【達也】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019533444/l50
曽田正人総合Part1.5≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020087799/l50
【ぷりぷり】吉田戦車【つやつや】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020758866/l50
菱沼さん萌え〜!佐々木倫子総合風… その5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020477086/l50
美味しんぼ20
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028755586/l50
◇◇つゆダク/朔ユキ蔵/1発目◇◇
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1017372757/l50
☆★ 村上 かつら ★☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009202707/l50
★花園メリーゴーランド★第4幕
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013629333/l50
稲光伸二総合スレッド「ナイトクレバー竜一」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028603782/l50
ティーンズ・ブルースbyスピリッツ萌え〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026218534/l50
卍卍卍 アグネス仮面スレッド 卍卍卍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008837809/l50
すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005277455/l50
オメガトライブ 種の限界とチンポマンのワンダーランド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025316283/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 10:08 ID:O7qLdl38
もりやままつるのSFソードキル『疾風迅雷』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/994625242/l50
■高校アフロ田中■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1023732703/l50
三宅乱丈〜ペットぶっせん北極〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028644052/l50
またまた復活the3名様
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004773814/l50
奈緒子
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016442538/l50
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 13:26 ID:5TLiJn8y
>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 13:53 ID:lLy2KXI9


6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 13:55 ID:ZB3geR4E

7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 15:18 ID:KRK7auhK
汚疲れ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 18:29 ID:+JpxsUN1
ありがとうございました。
9ベジータ王子:02/08/28 21:02 ID:Kc+yVK+v
桂木=俺様
ヒロキ・司=トランクス・悟天
悟=悟飯

アフロに続いて、テンブス・猿・保土ヶ谷
まるでクソマンガのバーゲンセールだな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 21:56 ID:4Ia9YzYs
>>9
・・・ペットがドラゴンボールのパクリだと言いたいのか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 22:39 ID:Pxw18Hur
キャラの立ち位置?だろ
同じ能力者でも若い世代のが頭が柔こくて、より進歩してる
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 23:38 ID:2VdldExg
さゆり一号だけが毎週楽しみです
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 00:25 ID:O4xnRb3W
>>12
かわいそうに…同情するよ(w

プ
1412:02/08/29 00:30 ID:SLol9i+P
えええ、そんなに駄目ですか?
じゃあどの漫画が面白いですか。
わたしは他にはヘヴンとギャラリーフェイクとかが
好きですけど。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 08:05 ID:RpA/4fxx
サユリの感想を本スレで書くと荒れるよ。
信者だらけだけど専用スレに行った方がいいよ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 08:47 ID:PlWzWYfP
一方的な漏れの評価

◎該当なし

○20世紀少年 3名様 殴るぞ サユリ 日露 生活非安全課 奈緒子 じみへん

△花園 ペット カラブキ 気まコン アフロ オメガ ガチ 

×竜一 疾風 猿 テンブス 美味

××セブン(1回目にして) つゆダク

ツッコミお待ちしてマス
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 12:07 ID:yjrvbPwj
サユリの何が面白いのか説明してほしい。
あの中学生でも描けそうな絵がいいんじゃなければ、残るはキャラまたはストーリーしかないよね。
あれの、どこがいいの?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 13:48 ID:GVXzJ9LX
読者の感想がマンセーな意見ばっかでキモイ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 15:44 ID:+0KqhBvB
生活非安全課が○ってのは・・・
あれをギャグ系の漫画とするならどこが面白いんだか
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 17:12 ID:9ElyPg6i
ペットは面白いと思う。なんか凄い世界が広がっていそうな気がする。
そういう期待も含めて。

サユリは陳腐なようで時々面白い部分があるので、気になる漫画だ。
あれは単行本でまとめて読んだ方がよさそう。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 17:46 ID:kBwG5WtV
>>19
あの漫画はギャグで笑えるっていうよりも
あの作者独特のしょーもない雰囲気が漂ってて好き。
2216:02/08/29 17:48 ID:74zcF/Ae
>>17
主人公のヘタレさ加減がなかなかリアルに描けてると思うよ。
展開がイマイチ陳腐なので△にしようか迷ったが、
阿部なる男の今後が気になるので、期待込みの○age
同じく陳腐な展開のテンブスよりはよっぽどマシでしょう。

>>19
ギャグ自体はもう一つだが、
変な間と他にはあまりないツッコミがまぁまぁだと思うが。
ただ、前作の方がよっぽどキレがあったなぁ。

>>20
ペットはまだよく理解できない部分が多いので、一応○どまり。
この先展開次第で、一番面白くなりそうな漫画ではあるね。
何でもアリみたいな制限の無さがウリだけど、
それが逆に展開しにくくさせる恐れもあるが・・・
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 21:35 ID:V06+/xDH
つゆだく 作者が女だからアホだと笑って許せる
テンブス 作者が男だからマジでキモイ
疾風迅雷 かけ声がティ、ヤァ、トォ、昔のヒーロー物みたいでイイ!!(w
セブン ヤンマガに無償で送れ
ペット まだ微妙
りゅーいち 期待してた
グラビア あってもよしだがサトエリみたいのは勘弁
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 00:14 ID:HN1K+LCS
>>16
20世紀少年と日露とサユリと殴るぞと奈緒子が○とは・・・

ネタとしか思えん!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 01:56 ID:JMCxtwLR
へヴンとギャラリーは無視ですか…?

セブンってIKKIに載ってたビートルマンガみたいな
旧車好き好きマンガなんかな?今80年代ブームらしいし(車がどうかは知らん)。

サマがバレてボコボコにされてウンコもらしちゃったってくらい描いたら、
…うう、麻雀マンガってどんなのがイイのかな?
個人的には普通の闘牌シーンがきちんとしてる漫画が好きですが。
でも、自分で打ってるほうが楽しいや。

疾風は、なんでお休みまでしたのか、わからん展開ですね。
この作者には根強いファンが多く存在してるみたいだけど、
正直どう感じているんだろうか。

サユリを描いてる人はもっと短い話を描いてた時のほうが良かった気がします。
全部を描かないでおけば、陳腐さが目立つことも無いし。
また、
読みたくない人にとっても短い掲載期間は有り難いのではないでしょうか。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 02:18 ID:N3AWCcOg
>>22
>ペットはまだよく理解できない部分が多いので、一応○どまり。

いや、あんた△にしてるんですけど・・・。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 02:21 ID:hLFiTd9q
サユリは結構話題作みたいだね。
個人的にはかなり好きかも>サユリ
心情描写が繊細な感じでなかなかいい。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 08:21 ID:/MeB3v3U
>>27
隔離スレでやってろ。話題なのは一部のバカ共の間でだけだ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 08:29 ID:MCBDELgi
話題作ではないよ〜ヲタきも〜い
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 09:38 ID:IJyIa7lm
サユリはイマイチだと思うんだが。
テーマは悪くないが、作者の実力が足りなさすぎる。
眉毛ひとつ、目の微妙な大きさ(開き方)まで細かく表現してこそナンボのテーマで
同じような表情連発だし。
31ff:02/08/30 12:28 ID:NMBubAiv
顔に大きい怪我してて誰だか分かんなかった〜
とか言われた怪我がアノ程度ですか〜(藁
萎え〜>小百合
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 12:53 ID:IJyIa7lm
>>31
それ同感(w

あれ読んだとき、作者は
 ・それだけあの女性は、周りからの印象が薄い
ということを言いたかったのなら誉めてやるけど、どう読んでも
そういう意味じゃなかったしな。

目と顔の輪郭と服のスタイルと口と鼻元が残ってて、わかんなくなるのか。
みんな、鼻と頬しか見てなかったのか? って感じ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 14:22 ID:oY6VEpHE
ティンブスは、人物画がもうちょいましなら内容的に野郎に人気がでると思うけど
なぁ。あの絵じゃ抜けん。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 14:30 ID:iCN6V2aW
さて、来週号を今日買ってくるか。
35名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/30 22:25 ID:x7U42D8P
さゆりは絵が上手ければなー
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 22:46 ID:hdcCQcil
顔にキズを付けられるということは女の子にとってツライことです。
『サユリ1号』のユキのように、キレイな顔が武器だった子にとってそれはすべてを失うことに等しいことなのでは?
とりあえずは元気そうだけど、筋肉に負担がかかる髪形ができないって言ってるし・・・・・・。
ユキのこれからが心配。しかも最後、ユキをキズ付けた阿部と一緒にいるとはいったい・・・・・・!?
次号が超気になります。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:32 ID:VlS6Cz5e
それもしかして先週号じゃないですか
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:42 ID:3NT0C9Pf
>>16
竜一はこれからの展開次第だから△でいいんじゃないか?
週刊連載に慣れてからが勝負だと思う。フランケンシュタイナー面白かったから
期待してるよ。

そういえばOHPでスピリッツは最近充実してるって書かれてたな・・・
短期でいいから、さそうあきら連載してくれないかな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 00:45 ID:4AWQ49U2
>>36
いーから隔離スレに逝きな。
ジャマ。
40 :02/08/31 00:57 ID:oA7XRpQ+
今週の疾風の登場人物が着ている服のロゴは既出ですか?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 01:18 ID:afqu4/WA
>>40
「SPRITS」って書いてあるわ・・・。他のDQN達も「TELEPAL」だの「DOMANI」だの・・。
父ちゃん情けなくて涙が出るわ。

ところで、今更、増刊号ネタで申し訳ないけど、江川の「俺がビッグになった理由」
とか言うコラムからは、もの凄い電波を感じるんですけど・・・・。

江川からは辻バカ成とか三代目クソ武濱田なんとかと同じ匂いがする。
「俺は常人とは違うんだぜ」臭がプンプン。
4216:02/08/31 02:04 ID:I5/sJOmk
>>24
もっとマトモなツッコミをおながいします。
そんなレスでは反論のしようがないので(w

>>25
ツ烏賊

○ヘブン ギャラリー(ともにオモロイときとオモンナイときの差がありすぎ)

ますますのツッコミおながいします

>>26
スマソ
訂正。○で。

>>38
このままだとタダの麻雀烏賊様漫画で萎えだな、と思っての×です。
今まであまりなかったタイプの漫画ではあると思うので、
一気に○まで急上昇の可能性もあるが。
何をテーマにしたいのかちっとも見えてこない。ま、始まったばかりではあるが。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 02:10 ID:afqu4/WA
>>16
じゃ、俺も突っ込みまっせ。
生活非安全課は俺も嫌いになれない漫画なんだけど、決して今のところ面白い
漫画とは言えない。好きだけど、人には勧められないと言うか。

そう言った意味で生活非安全課が○ってのは太っ腹すぎると思いますが・・・。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 02:55 ID:eg27432c
>>40
疾風の人物がスピに媚びうったシャツを着ているのは、
今週先週に始まったことじゃないよ
私服になってからは何度か「IKKI」とか着ている。

あのビーバップみたいな同じ正面顔の連発やめれ・・・
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 02:56 ID:eg27432c
>>16
じゃあツッコミます

日露みたいな、絵が下手で絵が下手で絵が下手で絵が下手で絵が下手で
絵が下手で絵が下手で絵が下手で絵が下手で演出ヘタで演出ヘタで演出ヘタで
演出ヘタで演出ヘタで演出ヘタで演出ヘタで手抜きで手抜きで手抜きで手抜きで
歴史に頼ってなんとか話保っている漫画のどこがそんなに評価できるんですか

ストーリー考えるの面倒だったから、史実つかってるだけじゃん
4616:02/08/31 11:47 ID:2QUHcNzs
>>43
ん〜漏れ的にも憎めないんだよね、この作者の漫画。
ただ、(一応)刑事モノという、ネタの宝庫的なジャンルを扱ってるのに、
そのメリットを生かしきれてないというか。
最初の何話かは、ひょっとして前作よりも面白いかも・・・て期待はあったんだけどね。

>>45
>>43君にも言えることだけど、漏れの中の○ってそんなに高評価じゃないよ。
◎該当なしなんだから。

ところで、日露に関しては、まあ江川達也作品としては、手抜きと言えば手抜きなんだけど、
あえてマイナーな人物にスポット当てて、
高フ日本の動乱期を、歴史教科書的な見方とは別の角度で捉えてるという意味では
決して悪くないと思うけど。
大津事件で司法権の独立が守られたなんて、わかりやすく勉強になるしね。
娯楽としての漫画という点からみるとあまり面白みはないから、
この作品をもって江川をヨイショする気はサラサラないけどね。
4745:02/08/31 13:33 ID:eg27432c
そうか、冷静なコメントサンクス。こちらも冷静になれたよ(w

個人的にはペットが○〜◎なので、それより江川が上ってのが
どうにも。。。ね

作者が謙虚な姿勢で描いてるのではないのもマイナス評価に繋がってます。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 19:25 ID:7UZKqH5t
>>46
秋山はマイナーじゃないだろ?
登場人物はみんなメジャーだぞ。
おまえは、本読む事がヲタクだとかいうタイプの人間じゃあるまいな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 20:13 ID:SNQjBjOL
そうだな。
少なくとも日露戦争ものといえばまず司馬の「坂の上の雲」を
挙げないわけにはいかないわけで、その主役の秋山兄弟を
どういう風に江川が料理するかは興味津々ではあったものの、
少なくともマイナーな人間にスポット当てている感はないよな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 21:35 ID:IL6SXdD1
正直秋山兄弟なんて知りませんですた・・・
51  :02/08/31 22:14 ID:ozN6ppeW
日露は原作司馬遼太郎漫画江川に変えるべきだと思う
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 22:41 ID:6n5CiOTA
>>50
さすが高卒(w
5316:02/08/31 22:57 ID:Q77noKth
ん〜なんか日露談義になってますな(^^;
そりゃ「坂の上の雲」なんか読んでるような
当時の歴史に興味ある人なら秋山兄弟はメジャーでしょうとも。
ただ、漏れはイパーン的な標準でモノをしゃべってるわけで
特にそのあたりの歴史に興味ないヒトは>>50のヒトのように知らなくてもしょうがないでしょ。
マイナーなヒトにスポットあててって言うには
例えば、坂本竜馬、西郷隆盛、伊藤博文、夏目漱石みたいなベタな人ではないってことッスよ。
少なくとも漫画の題材にはなってないんじゃない?もしあったらスマソ

って、あくまでスピ総合スレだから、日露に偏らないようにマターリ逝きません?

>>47
あと、漏れの評価は、作者の好き嫌いは極力入れないようにシマス。
あくまで「作品」に対する評価ってことで。

>>48
司馬作品は好きだよ。「坂の上の雲」は読んでませんが。
5416:02/08/31 23:01 ID:Q77noKth
そう言えば、今日たまたま久しぶりにツルモク読んだんだけど、
「ショコラ」ってどうなったの?
詳細知ってる人いれば、情報おながい。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 00:53 ID:SM4I5JR7
>>54
アル中です。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 01:02 ID:yGFyVLMz
>>31
激しく同意ですわ。
女の子が「顔が解らなかった…!」って震えるぐらいだから、
「そんなにスゴイあざや傷が残ったのか?」と思っていたのだが、なんだありゃ。
あれに震えるほどの恐ろしさがあるのかと小一時間(略
肝心なとこで表現が下手なので、一気に萎えるよね。
と、言うわけで、のちに恐ろしい顔になったユキを描いてくれる事キボン。
5716:02/09/01 01:26 ID:M87opx7d
>>55
ショコラは割りとどうでもいいんだけどね。
ただ、ツルモクは結構面白かったんでね。
まあ、連載当時工房だったせいもあるかも・・・今読んだら「?」かもしれんが。

・・・合掌。

>>56
確かにねぇ・・・いくらなんでも・・・
本当はもっとグチャグチャに描きたかったが
あんまり痛々しい絵になったので、あれくらいにとどめて辻褄合わなくなったのかも・・・
と妄想してみるテスト。
ついでに、本当は一旦グチャグチャに描いたけど、
編集からダメ出しくらったのかも・・・などと妄想してみるテスト(w
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 06:32 ID:4YAvrDPx
ここは16がレスをつけるスレですか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 06:35 ID:Qi4izcCb
放っておけ。そのうち飽きるだろ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 10:14 ID:zesTWFAZ
16は高校生だから、明日から静かになるよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 14:28 ID:hf8wVgAy
美味しんぼはもう週刊連載しないことにしたのでしょうか。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 15:15 ID:zesTWFAZ
別にいいじゃん、あんなワンパターン漫画。
NHKの朝の連ドラのほうが、まだ面白みがあるよ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 18:16 ID:urYq3UkI
ペットの作者って、絶対薬でラリってるよね。
漫画は無茶苦茶面白いけど、変な感じだもんね。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 18:36 ID:wfWmN3U9
つーかそんなこと言ってたらスピの連載作家の三分の一は
ラリってるだろ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 19:30 ID:zesTWFAZ
>>63
別にいいよそれでも
漫画読むぶんには実害ないし、
漫画家も一種のアーティストだからヤクやっててもおかしくないし

尊師にあこがれている江川よりナンボもマシ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 20:31 ID:Qi4izcCb
>>63
そう感じるあなたも相当ラリッてるのね。
つーか、あの漫画読む気はしないが。
6716:02/09/02 00:47 ID:kl18Koii
>>59
飽きるまでテキトーにやります。
スレ荒らすつもりは毛頭ないので(w
状況次第でコテハン(?)はやめるかもね。

>>60
オオハズレ(w
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 01:21 ID:ZgiS2Ykr
>>36
ネタバレだっ。
69 :02/09/02 03:32 ID:mw/FZIbX
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1023462746/l50

すいません。ここの住人の恥ずかしいイイいいイイいいイイ
馬鹿が暴れてるんすけど。
>>286
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 03:41 ID:i6PprEqv
>>63
そしたらガロはどうなるんだよ・・・
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 06:56 ID:kK2WJPeo
不覚にも英姫のお尻に萌えてしまいますた
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 08:29 ID:G/HisBIt
Ωはギャグマンガでしたっけ、晴さん?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 13:23 ID:dweQoNH8
スピリッツで面白かったのはディーノだけ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 15:20 ID:qoAC0hzV
今週号
ペットでヤマがどうこう言ってた後に
3名様の冒頭のセリフが「山か・・」
なんだかうけますた

双子 早くも打ち切りのヨカン・・
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 15:34 ID:y0bD/XqA
もにもにが終わってくれてうれしい

ディーノ、面白かったなぁ…
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 15:49 ID:yl94FKKm
昴はどうなん?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 15:59 ID:O7AL7PTW
と言うかもう一人の山本の新連載はいつからですか?

>>74
田中「この人が一番ヤバイ」→オメガ「だからさ、絶対ヤバイって」
ここも繋がってますた。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 16:43 ID:FANUAsbL
>>75
もにもに終わったのか?俺も一瞬終わりかとは思ったけど。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 18:31 ID:oVtfeXgC
田中、最初の頃はおもいきり抵抗心があったが
今では普通に面白いと思える。慣れって恐ろしいね。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 19:18 ID:Aem8YAIz
ディーノで柳沢にはまりますた
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 19:41 ID:8/OG/XzM
ディーノの良かったがSHOP自分もよかった。エロシーンには萌えなかったが(w
どうでもいいけどギャラリーフェイクだんだんBJっぽくなってきてるなぁ。
82がんばれ俺の分身:02/09/02 20:12 ID:mc8AdqEx
・・ちくしょう・・おれの部屋だぞ・・
何が「もう1回」だ・・犯ってやる今度こそ犯ってやる
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 20:42 ID:JyfnNj0+
話を蒸し返して悪いが、日露は散りばめられた脇役を含めて、
程度の差こそあれ名前を知られた人物たちだと思うが…
つーか、今週の南方熊楠もそうだけど、その人物の知識が無
ければまったくツマラナイ(今が面白いかはともかく)話だろ。

まあ、そんなに悪気はないにしろ16の「自分の立ち位置は一般人、
それより知識があるのはマニア」的なとこが気になったんだがw

84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 21:02 ID:1/vItKHM
私も日露は高校とか普通に出てれば自然と身につく程度の知識を前提にかいてると思うよ。
83が言うように、そうでなきゃ面白くないだろうし、分かりにくすぎないか?
まぁ日露戦争って、世界史的にもかなり面白い所だから、好きな人も多いだろうしね。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 21:23 ID:mCx7HhoB
ショコラもそうだけど、エイトってどうなったの?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 21:29 ID:rOuz217S
エイトはケタ外れにダサつまらんのでなくてよし
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 22:35 ID:ZgiS2Ykr
僕はショコラも8も復活して欲しいよ。
ついでにメディックスも復活してほしいものです。


なんてね。絶対ないけど。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 23:53 ID:oKZRscd9
俺は大卒だが高校のときは地理を専攻してたので世界史は良く分からん。
高校受験のときの世界史には日露戦争のことは、あまり詳しくやってなかった
ような気がする。出身愛媛なのに(藁
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 23:56 ID:oKZRscd9
ペットの展開が何気に面白い。
次号読むのが楽しみな漫画になってきた。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 00:08 ID:EKb4qteH
ペットは面白いけど、なんか読み手の精神まで引き込みそうな
ちょっとした怖さもあるな。
既に人物に愛着湧いてきているよ・・・この作者の前の読みきりは「?」だったけど
今回はよさそう。

でも、3名様へ続く・・・はねーだろ。
せっかくのムードぶちこわしだ。さすがスピ変集部
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 00:11 ID:Uq9tTk5O
ペットがなければもう読むの止めてると思う、漏れも。

正直、いまのスピの「ヤンキーDQNヒッキー狙い」はもう
サラリーマンの漏れには読むに耐えられないのが多過ぎ。

…っつーか、毎週載っている漫画ではもうホイチョイ
位しか登場人物が定職についている漫画がないという
事実に今さらながら気がついて驚いたり。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 00:13 ID:Vw6pVjJi
>90
「俺たちの演出チョーイケてる!!俺たちのセンス、チョベリグ!」
とでも思ってんじゃないの?あの頭悪い変臭部のことだから
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 00:14 ID:PVJGnDb8
>>91
3名様にも一人、定職に就いてる人がいるよ。
あとは美味しんぼかぁ、
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 00:31 ID:e556GppG
淳さんは国家公務員だぞ・・・
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 00:33 ID:e556GppG
つって非安全化の連中もそうだな。
結構いるじゃん、主人公が定職についてる漫画。

学生もちゃんと学校行ってれば定職就いてるようなもんだと思う。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 00:50 ID:EKb4qteH
・・・セブン、あれ月刊少年ジャンプか月刊少年マガジンあたりの連載でいいんじゃないの
絵的にも内容的にも。

なんつーか、アフロといい・・・・ヤンマガを目指しているとしか思えん。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 01:07 ID:9ZgSI6T4
>>82
。゚・(ノД`)・゚・。
9816:02/09/03 01:27 ID:6NegSrqv
今週号における漏れの評価の変化

age
アフロ△→○(ベンツ隠匿&カトー無類の強さに萌え)
オメガ△→○(英姫の洗脳(?)という強引な展開に逆に藁えた)
ペット△→○(何となくちょっとだけわかってきた・・・これってヤヴァイか?)

sage
ガチ△→×(サイクアウトなんて言い出した時点で本格的格闘漫画のプライドを捨てたとしか思えん)
テンブス×→××(ホストいいヤシだったのかYO!)
セブソ××→×××(ダメだコリャ ブパパブパパブパパ〜)

新規
てんねん△

忘れてた
モニモニ×(もう終わったようだが)

漏れの評価に対するマスマスの突っ込みお待ちしてます。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 01:51 ID:76MSwvd3
>98
テンブスのホストたんは今後もう一捻りあると思われ。
登場人物みんな分裂症だし
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 06:56 ID:ky7rNHi1
>>88
大学受験は世界史だったけど、秋山兄弟なんて入試には出てこないと思うよ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 07:25 ID:w14hJgPC
16は放置でいいね?みなさん。そんなもん個人差あるんだから、突っ込んだって
しょうがねー。

しかし、やっぱりペット→THE3名様の「山かあ」はみんな思ったんだね。ちょっと笑ったよ。
あれで、昔ミスターマガジンでとんでもない繋がりがあったの思い出した。

タイトル忘れたけど、何かの料理漫画の最後のページが「できたーーーー!!」って
料理を書かないで終わるんだけど、次のページは「きらきらひかる」の
赤ん坊の腐乱死体がドーーーーン!!

おいおい、何食わせる気だよって思ったよ。。。スピと関係ないからSAGE
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 07:40 ID:j/1nHRt1
個人的にはペットはその内ついていけなくなりそうな予感。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 08:04 ID:i/YihvAW
ペット面白いねんけど、スピリッツ全体が今みたいなDQNねらいじゃなかったら
説明的なセリフが減ってもっと面白くなってたと思う。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 08:08 ID:81UbDXty
今時・・・って思ったけど、ユニクロ買ったと思ってやったらマジすごかった。
これは騙しでも違法でもないよ。

■参加方法■(このゲームの仕組み・紹介含む)
@まず、下記4人の口座に¥1000ずつお金を振り込んでください。
(銀行の自動振込機で振り込みます。4人の口座部分を印刷して行くと楽です)
A次に、このメールをそのまま使って、リストにある4つの口座の一番上を削除します。
 そして一番下にあなたの口座番号を書きます。
 後は、番号を上から順に振りなおします。(こうして順番に上の人が抜けて
 いくので違法性はないと弁護士の方の説明がありました)
Bそれをできるだけたくさんインターネットの掲示板に書き込みして下さい。
 掲示板を見た人がどんどん同じように振り込んでくれます。
 最初の1週間で10件以上振り込みがない場合はもうヒトフンバリします。
C後は、現金¥1000が振り込まれるのを待つだけです。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
※一番上の口座を削除するので【法律】を犯さなくて済むのです。
 それだけは絶対に守ってください。
※お金を降り込まないでリストに自分の名前を載せると、上位の人の振り込み確認で
 訴えられたり、いろいろな攻撃を受けてしまいます。
 良心を持って参加することで、みなさんが同条件で収益を期待できるのです。
※参加して2週間を過ぎた頃から降り込み額が平均して増加してきます。
 毎日がとても楽しくなる4千円のゲームに騙されたと思って今すぐ参加してみてください。
 すごい額になって返ってきます。お金が途切れてきたら上記の行動を繰り返せばいいのです。
-------------------------------------------------------------
■リスト■

(1)高崎信用金庫 飯塚支店 普通 2172959
(2)群馬銀行 高崎支店 普通 1018272
(3)三井住友銀行 天満橋 普通 488044
(4)UFJ銀行 浦安パークシティ出張所 5381782
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 08:30 ID:GYInoQth
>>101
わかってないなぁ・・・厨房さん♪
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 09:33 ID:EKb4qteH
>>98
前はハァ?レスをしたが今回は同意

つか、20世紀と日露と奈緒子が消えているのがナイス

20世紀は、まぁまぁの展開だが「アーメンソーメンヒヤソーメン」で全て没。冷めた。

日露はマジで絵いらんな。人物が何らかのアクションとってるわけでもなし、単に「誰が発言したか」が
わかるだけの材料で、表情も固定で背景も固定で視点も固定・・・・文章だけでいいじゃん、東大物語の出産時みたいなので。
あ、今が既にそれか。

奈緒子は、ダラダラ続くな〜。



もにもに、終わったか。ちょっと残念だ。
次は久保キリコ辺り復活せんかな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/03 11:11 ID:4ICi19pl
>101
「ヤマ山」つながりの他にも
アフロ「ヤバイ」「やっぱりこの人が一番ヤバイ」

オメガ「絶対ヤバイって!」
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 14:01 ID:sBq3lGrp
>107
ガイシュツです。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 15:58 ID:jgvmtcql
ペットって筒井康隆の七瀬シリーズやパプリカのパクリじゃないの?
主人公達の能力なんかそのまんまだし、心象風景の描き方も…。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 16:08 ID:LHpfD7Hm
誰も触れてないようなので一応。
ナイトクレイバーの作者、荒木のジョジョの影響もろ受け取るが、
先週のおっさん、アラキと名乗っとったね。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 16:44 ID:+XWpDXX+

                        
∧∧
          (´Д`;) zzzz...
            ‖
            ‖
            ‖
            ‖
            ‖
                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    |  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
                    |  |  @  @|  |
                    |  |@  @  |  |
                    |  |____|  |
                    |________|

112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 16:45 ID:+XWpDXX+
                         ∧∧
          (´Д`;) zzzz...
            ‖
            ‖
            ‖
            ‖
            ‖
                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    |  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
                    |  |  @  @|  |
                    |  |@  @  |  |
                    |  |____|  |
                    |________|

113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 16:46 ID:+XWpDXX+
∧∧
          (´Д`;) zzzz...
            ‖
            ‖
            ‖
            ‖
            ‖
                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    |  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
                    |  |  @  @|  |
                    |  |@  @  |  |
                    |  |____|  |
                    |________|

114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 16:48 ID:+XWpDXX+
∧∧
(´Д`;) zzzz...
   ‖
   ‖
   ‖
    ‖
   ‖
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|________|

115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 18:34 ID:TOSsuL1w
キモ♪
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 18:48 ID:ky7rNHi1
    ∧∧
   (´Д`;) zzzz...
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|________|
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 18:49 ID:ky7rNHi1
    ∧ ∧
   (´Д`;) zzzz...
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|________|
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 18:52 ID:ky7rNHi1
>>111-114
なんで、そこまでずれるのか? AA製作向きなエディタをつかってAAを作るといいよ。
俺はWZエディタを使ってるが、ピッタリくる。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 19:08 ID:i/YihvAW
>>118
騙し絵スレ知らないんでつか?
かちゅで見てみよう。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 19:41 ID:ky7rNHi1
>>119
見たけど、別に何も無いが? どういうこと?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 20:53 ID:2D9H5WM5
ペットってそんなおもろいのか!?
絵が汚いからとばしてたよ
手元にないから確認できねえ
いつも電車で読んで表紙破いて即捨てだし
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 21:25 ID:YpIC+Gtl
ペットはラフな線がいい感じ。
かなりおもしろいと思うけど、展開が早いから途中からじゃ理解出来ないとおもわれ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 21:37 ID:jral/Cqa
中村真理子復活してくんないかな…
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 21:39 ID:cNz0iIxk
>>106
>20世紀は、まぁまぁの展開だが「アーメンソーメンヒヤソーメン」で全て没。冷めた。

ガキのころサダキヨが学校の屋上で宇宙人を待って叫んでた台詞だと知ってるよね?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 22:07 ID:loow8UVO
「20世紀」はちゃんと構想考えてある・・よね?
まさかいきあたりばったりじゃ・・
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 23:48 ID:085zx+MM
「ペット」でだんだんヤマとかタニとかキーワードが生きてきたところで
「3名様」の冒頭の一言「山かー」で反射的にワラタ。
そのあとの「ギャラリーフェイク」が「谷口」という男が「山口」という
偽名を使う話。この配列は編集のちょっとした遊びですか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 00:55 ID:YrQVJfx0
この頃つゆだくがアフォすぎて面白い
画が荒れてきてるのだけどうにかしてくれ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 01:02 ID:X3y55qmw
>>126
「ギャラリーフェイク」はよく見てみると、「山口」と名乗っているはずの谷口に
未亡人が「谷口さん」と呼んでいる・・・。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 01:20 ID:6ocP563M
ペットはラフだけど人物画結構上手いよ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 01:53 ID:ERmTHjT9
>>109
俺も思ってた!!
パクリまではいかないかもしれないけど、やっぱ似てるよねぇ(笑
まあ今のスピリッツには貴重な作品なので今後に期待。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 02:15 ID:6Hwg9QEY
>>130
ワリ。糞つまんねぇ。読むと苦痛。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 12:28 ID:xAcHEv9M
>>131
あの「ヤマ」とか「タニ」とか言う世界観がわからないんだろ。
美味しんぼでも読みましょう
133ff:02/09/04 12:40 ID:xDIMr2NL
花園、また救済かよ!
もうとっくに萎え萎えだがさ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 13:40 ID:jGeUfzuh
>>100
日露戦争は「日本史」だと思われ…
13589:02/09/04 16:51 ID:p8rV/V3z
>>100
私も大学受験は世界史。
たしかにそこでは秋山兄弟は習わなかったけど(人物名として覚えたのは広瀬くらいかな)、普通科の中・高校なら、受験で取らなくても日本史必修でやるよね?私立とかは違うのかな?
そこで、あの漫画の人物は自然と覚えるかなぁーと。
『世界史の中でも』って書いたのは、日本史の範疇にとどまらず、世界的に見ても面白い戦争だと思ったからです…。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 17:03 ID:p8rV/V3z
89→88です。ごめんなさい。
134>>
世界史でも一応習いますよー。韓国とかイギリスの絡みも複雑にあるし。
あの漫画は日本史より、世界史的な見方でかきたいのかなあ、とも思うし。
でも私は史学は受験以上の関わりは殆んど無いので、そんなに分かってないんですが。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 17:26 ID:khqWrpwt
……88じゃなくて84でした…
88さん申し訳ない…
逝ってきます。荒らしてごめ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 19:01 ID:NJvom6hN
般入で必須じゃなきゃ、日本史で近現代までいって、しかも詳しく覚えるなんてことは滅多に無い。かも。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 22:20 ID:xAcHEv9M
受験科目以外のことも勉強せなあかんな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 00:23 ID:n97+2hnW
そうだな。受験日の前の晩にセックスとかな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 01:30 ID:KpkJTYEo
>>135
別に私立とか関係なしに高校に行けば普通科は理系、文系とかで必修科目が
かわるので日本史が必修というわけではない。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 16:31 ID:Lmv30C9+
日露が楽して漫画書いてるのはわかるけど、ペットって書いてる作者は
辛くないですかね。ああいう場面創造して書くの大変だと思うのだが。
漫画のこと詳しくないのでよくわからんけど。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 16:49 ID:hxC+Ycvz
>>142
・・・無理して書いていると思うのか?
読み手は作者が小出しにしていっているテーマ、解説で舞台が少しずつ見えていっているけど
作者の脳内では既にいろいろな世界が描かれているんだよ。
ああいう世界観…というか発想が出来る人は、普段からあんなことばかり考えているか
ちょっと常人とネジの構造が違うか、だから、そんなのあんたが心配することじゃない。

あ、構造が違うか・・・とかは一応誉め言葉ね。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 17:37 ID:8KwLy/xX
>>142-143
考えすぎです、とくに143
145143:02/09/05 18:21 ID:hxC+Ycvz
>>144
いや、何も考えなければこういう結論に達するんだが。

考えすぎなのは多分キミ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 19:41 ID:8KwLy/xX
ん?考えるも何も3話以降読んでないが?
あと普通、作者が何考えてるかなんて考えるか?
それこそ漫画なんて何も考えずに読んで面白いと判断するか
つまらないと思うかってだけだろ。

へらちょんぺ ずんどこべろんちょ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 20:44 ID:hxC+Ycvz
読解力ないね・・・そりゃ考えられないわ、キミ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 21:25 ID:TJtI8py7
>>146
いろいろ考えてるからこその意見だね。

だったらここに来る意味が。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 23:47 ID:cMfp2ZSc
まあ、何も考えないで読んで3話でギブアップした奴の口から
「考えすぎ」なんて言葉出されても、説得力は皆無に等しいわけで。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 00:42 ID:8leJs/Qh
エイトってどうなったんでつか?
151 :02/09/06 00:44 ID:F6IKGUg1
「世界観」か…
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 01:15 ID:+D9Bx6MK
ペットの世界はよく計算されてできていると思う。
空想と現実、心の中の風景と日常の風景が境目なくすっとつながる感じがいい。
つながり方があまりに自然すぎて気をつけないとわかんなくなるが、
単行本でもう一度読んだらすっきりするかも。

そういう独特のSF感覚のとりとめのなさと(これは北極にも共通)、
ギャングの世代間の対立という人間臭いごたごた(これはぶっせんに共通)との
組み合わせ方が絶妙。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 16:57 ID:fuFgCVgQ
>>150
終わりました。あとショコラも終わりました。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 18:10 ID:Gn9UbjxK
先生!柳沢きみおの連載はどうなったのでつか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 22:17 ID:YwtCkRuV
キースと太陽のクロスカウンター!!!!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 23:13 ID:BIRcNK9l
>>154
御大がやる気を失くしてしまいました。

「ビールが旨いね」
『いきますか?』
「いきますか?」
『あー、SHOP自分』
「SHOP自分」
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 23:28 ID:c9tBWgc+
>>156
SHOP自分って…。サムかった。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 00:09 ID:b/fiBUpA
スピ史上ワースト5本の指に入ろうかという「つゆダク」であるが、
グラビアに深田恭子を使っておきながら、
この号では「アサキョン」こと「浅田京子」なるヤリマンアイドルが
主役のエロザルに姦られる話だった・・・
これがグラビア起用を意識しての展開だったとしたら、逆に感心するが。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 00:24 ID:0HE5x80g
アカギ+バード÷3=竜一
ですか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 01:55 ID:rRKwly2K
>>158
あーあれ、深田恭子だったのか。名前見るとそうだな。
てっきり長谷川京子だとばっかり思ってたよ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 02:36 ID:dgwllFE7
つうか、深田のグラビア。

あいつ、太ってる割には全然乳がないのが萎え。
目次に写ってる深田の写真は座敷わらしみたいだし。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 09:09 ID:HCAsHhhS
深田が萎えかどうかはさておき、「つゆダク」読んで
「あぁ・・・漏れもTV局に就職してこんな風に愛jと・・・(;´Д`)ハァハァ」
とか言ってるヤシって、かなりマジキモだね。
いや、妄想するのは勝手だけど、
そういうのを読者感想(すぴいd)に送るヤシって・・・

あと、この漫画読むと、「漫画家って・・・イイ商売だよな」と思ってしまう。
いや、世間に大変な思いをしてる漫画家さんがゴマンといることはわかってんだけどさ・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 09:49 ID:1Shm+fMo
いや、いいんじゃない?
そういうヲタが一般業界にくる確率減ってくれてイイ!と思わ

しかしつゆダクも、この手のエロ漫画よろしく女の顔が全部同じなんだよねえ
顔同じ、体つきもほとんど同じ。童貞中学生向けの漫画のような気がする。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 10:35 ID:e7zwH1p+
>>162
読者感想を真に受けるなよ。文章の半分以上ヤラセだぞ。
でもサムい文章を必死で考えてる編集を想像するとホント萎えるな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 11:13 ID:Y30zrVp5
>164
>文章の半分以上ヤラセだぞ。
全部かと思ってた。

166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 11:32 ID:FRRwBzSW
いいじゃん別に。
中学生くらいだったらそういう夢持っててもおかしくないだろ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 11:35 ID:tEFijHW8
もりやまつるの新撰組のやつが駄目な人って「親父」はどうなの?
あれは面白いと思うんだけど。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 14:29 ID:X/A4MjbU
>>167
守山鶴の傑作は「ファンキーモンキーティーチャー」のみです。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 19:17 ID:0/k13LCm
>>150
前にも誰か言ってたけどその質問ホントに頻繁に出てくるね
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 19:38 ID:/yDlaUaL
あとショコラな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 23:40 ID:1Shm+fMo
あとてんねん・・・・・・・・・・・・・・・・は復活したんだっけか

正直、内容的に「坊主辞めるんなら連載もやめれ」と思ったけどな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 05:33 ID:7l6ZgWgn
背分さいあくだ、、
いつの時代の漫画だこれ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 19:24 ID:caePu66l
スピを捨てるため整理してたら、「ペット」第一話が。

なるほど、よくわからん部分が今になってみるとなんか見えてくる。
最初に「ヤマ」「タニ」言われても「はあ?」という感じだったし、なんで
あのお婆さんはおかしくなったんだ?? と思って気にも留めてなかったが、
今になってみるとなんかわかるな。

174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 19:57 ID:STUvuuG/
>>172
アンタの当て字も最悪だ。
何年前のセンスだよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 00:29 ID:K8HdC4aM
>>174
古いとか新しいとかの問題をこえてるだろ

作品が最悪であることは同意。はようちきられないかな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 10:24 ID:LkaScYxD
>>173
漏れは連載で読むの諦めた。
単行本が完結してからじっくり全部通して読む。

編集も気づきだしたのか、これまでのあらすじを付けてるけど
あんなん読んでもわからんよ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 10:32 ID:OV4FOIZZ
今週もアフロにワロてしもた。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 10:37 ID:KZnxjbCq
ペットのわかりにくさはなるべく説明的な台詞を避けて、
その道の専門化の仕事中の会話、って形で説明してるから
だと思う。
まあ結局説明的にはなっちゃうんだけど。

いきなりト書きで説明してもよかった気はするけど、そうすると
今の雰囲気は出せなかっただろうし、難しいね。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 10:37 ID:YT11Qw0T
確かに。ペットみたいな漫画って単行本でイッキ読みするとすげー面白いんだけどな。
1話1話だと分かりづらいからアンケート悪くて打ち切られたりする可能性高そう。そんな打ち切られ方した良い漫画って結構あるし悪い終わりかたしないか不安だな。
セブンより早く終わることはないと思うけど。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 11:57 ID:DtNaO7Hy
今週号の表紙に書かれた「コミック荒野」はまさにスピリッツの現状そのもの
惰性で買い続けるのもそろそろ限界
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 12:06 ID:vuCwC8MX
>惰性で買い続けるのもそろそろ限界

禿堂

そろそろ立ち読みに移行して、ペットだけ単行本を買うようにしようかな…


182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 12:09 ID:9+Z2yIBD
今週の新連載も見るからにダメぽ.
スペあたりと統合するか,潔く廃刊にしちまえ.
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 12:21 ID:OV4FOIZZ
スピを10年くらい毎週読んでるけど
スピの機軸となってるのが、編集者のセンスだと思う。
雑誌自体のレベルが低くなったとか高くなったとかいう感じは少なく
面白いか面白くないかは、感性の許容範囲内か否かだと思う。
俺は今でも楽しんでるよ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 13:03 ID:w6V46H70
>>182
まだ今週の読んでないけど、それは古屋兎丸のことか?
いくらなんでも見るからに駄目じゃないだろ……

>>183
スピリッツは漫画家のチョイスは悪くないんだけど、編集部のセンスが駄目。
青山広美に竜一の様なのを描かせるべきだったんだよな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 13:04 ID:AeWZbpx9
竜一がつゆダクの担当に潰されそうです。
ttp://homepage2.nifty.com/ina32/#0909
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 13:24 ID:2jKiNPM9
ついでに煽り文もダメダメ。
「大橋さんの顔が、ああ・・・・!」
とか書かれてもな。楽しく読んでても冷める。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 13:32 ID:xK9j6yhF
古屋兎丸いいじゃん。
ペットといい、竜一といい、万祝といい、
最近のスピはどんどん面白くなってると思うんだけど?

少なくともちょっと前はヤンマガかスピか
どちらを先に立ち読みするか迷ってたけど今は迷わずスピ。

最もスピよりジャンプが先だけど(w
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 13:41 ID:9+Z2yIBD
東大物語を思い出し,その瞬間,生理的に受け付けなくなってしまいました>牌
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 14:04 ID:FwVOnsSL
イカサマ麻雀がジャンルの漫画って、他にもあるの?
これが面白くなるとは、現時点では思えないんだけど。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 14:06 ID:h7o83Q4M
しっつも〜〜ん

1、猿兄弟の作者は何の取材に行くのですか?

2、ホムンクルス(だっけ?)はいつ始まるのですか?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 14:09 ID:X9oQbyeU
もう買うのやめます。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 14:10 ID:9+Z2yIBD
>189
近麻誌にはいくらでもあると思うが.
あとは哲也とか(藁
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 14:12 ID:3YFPf3ST
ペットは結構面白いとおもうけどなぁ〜。
人の心の中に潜って操作するなんて話は探せばありそうだけど
なかなか新鮮に見れるよ。
好き嫌い分かれるのかなぁ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 14:31 ID:4v5tDI7U
伊東美咲だから買おうかと思ったが、テレカプレが無いのでやめた。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 14:35 ID:nl2gf2n6
ペットが面白いというのは同意だが、他がひどすぎ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 14:58 ID:OV4FOIZZ
ああ、今週はオメガが休載してるから、みんなイライラしてるのね。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 15:39 ID:b9taPct5
>ペットといい、竜一といい、万祝といい、

万祝はヤンマガでちゅ。
古屋兎丸の絵が商業漫画らしくなったですね。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 16:24 ID:xStR5PnB
>>187
センスの問題だったのか・・・あれで「どんどん面白くなってる」とは・・・。
おれは「どんどん面白くなくなってる」のだが・・・。
やはり、おれはビッグコミックとかのオヤジ雑誌に行かねばならんのか。

>>197
前に「ダヴィンチ」で見たんだけど、今度は商業漫画らしくなったねえ。
でも「ダヴィンチ」での連載の訳のわからなさが好きだった分、今度のは
なんか物足りない。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 16:33 ID:rHZhdhN8
>>194
いや、マターク同じ人がいるとは・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 16:33 ID:h7o83Q4M
あんたら漫画好っきやな〜
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 16:36 ID:I22T7w99
12,3年前のスピリッツ最強。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 18:51 ID:9+Z2yIBD
>200
猿兄弟の作者の取材先を気にするh7o83Q4Mの方が漫画好きだと思う.
てか,普通 猿兄弟読まないし.
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 19:02 ID:HWyw3qEX
いや、なんであんな漫画に取材が必要なのか?って事でそ?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 19:34 ID:jPLcdHux
キャバクラでおしぼりアヒルをつくれるツワモノはおらんかね?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 19:36 ID:XROkpyDz
>>201
今のスペリオールがそれに近いのかね?
元スピ現スペ執筆陣は
相原・中川・星里・土田・池上・柴門…まだいたっけ?

個人的にはスピ↓スペリオール↑な今日この頃。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 19:56 ID:TC9KQK26
>>205
それは、君の年齢が上昇して、スペリオール適齢期になったんだよ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 20:07 ID:OV4FOIZZ
その中で好きなのは土田だけだな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 20:18 ID:HWyw3qEX
その中でなら池上・柴門以外みんな好き。漏れもスペリオール適齢期かな?23やねんけど。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 20:26 ID:WTQs9doS
兎丸、増刊に同名の読みきり載せてたけど
今回その時のページ使いまわしてた(回想シーン)

楽しみにしてただけにかなりガックリですよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 20:45 ID:h7o83Q4M
>>203
そういうことでふ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 20:49 ID:V41tOkOI
今週の「アフロ」ってモロに2chだった。
そしてつまらん...
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 21:09 ID:PYizwh3L
今回のアフロ、オチ次第ではある程度見直すことになるかも。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 21:31 ID:OV4FOIZZ
「女子です」には大うけしたよ。
大沢が「き」を指摘してるところに。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 23:31 ID:PsOZIqdV
ペット、ああいう展開になるとは・・・すげぇ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 23:32 ID:Th57QMA0
>>209
あー、今日デジャヴ感じたのはそれだったのか。
得心。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 23:37 ID:xStR5PnB
そうか・・・おれもスペリオール適齢期なのか・・・。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 23:40 ID:XpTvUES2
スピは何時頃からグラビアで部数を稼ごうとしたんだろ?
ヤンマガ、ヤンジャンとかがバンバングラビアやってる時もスピはやってなかったのにね
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 23:46 ID:iO1nSljm
そうか・・・PS好きなんだな、あの子。
PS2じゃなくてPSか・・・
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 00:00 ID:J8Pqzf71
>217
グラビアやり始まったのは5〜6年前かと。(うろ覚え)
初登場が足立弓だったのは鮮明に覚えてるのだが。
深津絵里や編むロ浪江がコワイ顔でこっち睨んでた。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 00:07 ID:XIN7JMT1
新連載ヤンジャン辺りに放り投げて欲すぃ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 00:16 ID:rxYI0B+z
おっぱい漫画の主人公を見て、Bバージンを思い出したのは俺だけか?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 00:38 ID:5oQdyFpl
>>218
それだ!! あんた関係者?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 00:40 ID:CBzI1a6g
徐々にだけど、スピ面白くなってる気がするけどな。

ちょっと前の新連載陣がクソだらけ(つゆダクとかテンブスとか)に比べれば
ずっとマシになってると思うよ。

あの走り屋の漫画は寒いし、てんねんとか新撰組が新連載あつかいされてるのは
どうかと思うけど、ペットとか竜一とか今週のオッパイのとか結構おもろいけどな。
224218:02/09/10 00:43 ID:z1hzjGTQ
>>222
いや、違うけど見た瞬間にそう思った・・だけ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 00:53 ID:7A3+DLCO
スペリオールの方がスピリッツより対象年齢が上なのか…そのこと自体
スペの方読んでないから分かってなかったよ。>>205の連載陣見て納得。
でも隔週刊だろ?漏れ忘れっぽいからなぁ…月間なら日付けはっきりするから
チェックするんだけど。

Bバージンてもう結構前だよな。最近時間の経つのが速く感じるから(w
そのこと忘れがちだが。こうなるともうパクリというより歴史的継承というか、
「ジャンル」とでも呼べそうな。

漏れを含むおやじ読者は、新しい漫画が別の作品に似ている、と云々する時、
何年昔のものか思い出してから許容範囲かどうか考えるのがいいと思う。

グラビアのカメラマン替えたのはよかったな。前のグラビアは深津絵里の小じわ
やシミを強調してんのかと殺意を覚えたよ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 01:32 ID:efkAYxlW
おしぼりアヒル、よく行く飲み屋で
半年くらい前にやってるの見た。
なぜ今、商業誌で紹介されるのだろう。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 01:54 ID:z1hzjGTQ
ここ2週ぐらい、USJ⇔UFJネタで盛り上げてたみたいだしな。
ホイチョイって、半年ぐらい前のネタで盛り上がる会社ってことなんだろう
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 03:30 ID:7NvpTsGB
ところで…
喋る兎が出てくる探し屋のやつ
またやんないの?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 08:54 ID:j0jlihAC
じゃあきっとあれだ、読者層の入れ替えをはかってるんだろ?
今までの読者→スペリオール、オリジナル、ビックコミックへ逝け
スピ→ちょいとターゲットの年齢層を下げてご新規さんカモン
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 09:36 ID:faXVRxqI
スピがリア厨向けになってしまったら、ヤングサンデーの立場は…。

小学館のロードマップでは、スピは大学生〜サラリーマン一年生
あたりが対象だった筈なんだが。すくなくとも昔は。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 09:37 ID:XzCzZTNS
兎丸、最初はどうなることかと思ったが黄金分割持ち出したあたりで安心した。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 10:07 ID:6NMkHflw
ペットはいよいよ本題に入ろうとしてるね。
なかなか面白い。
πもくだらなくていい。
でもスピって野郎向け雑誌だったのね。
233205:02/09/10 10:34 ID:KGQSe5v1
自分は25歳なんだけど>>229と同じ印象を持った。
これが年をとるってことか…

兎丸漫画、ちょうど「マリィの奏でる音楽」を読んで
衝撃を受けたところだったんでその落差に驚き。
まあ、「ショートカッツ」とかも描いてるしその芸幅の広さが強みなんだろうけど。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 10:41 ID:VtZiq5ds
最近のスピだと猿、車、疾風が特につまらんな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 11:18 ID:5oQdyFpl
秋山の下士官へのセリフがよかったな。

ほかを見てあせることはするな…
常に何のために何をするのかを考えて動け。

これって本当に頭のいい人のセリフだよね。かっこいい。
こういうのを聞くと実力の差を思い知らされるよ。
236スペ適齢期?:02/09/10 12:19 ID:tnWLjTQ2
新人さんがみんなそれを念頭においていてくれるといいのだが・・・。

目的をきちんと伝えればできる人はすぐできるのだが
だめな人は手段も含めて手取り足取り教えてもだめなのさ〜

江川達也はすぐエロに走るのがヤだけど
この手の主張は昔からしててそこには好感が持てる。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 12:21 ID:KsNuez4x
>229
なるほど、納得。
でも、昔のスピリッツに戻って欲しい・・・
グラビアもいらん。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 12:54 ID:vQuYnysS
>>228
スピ新増刊で再開。
前編掲載の第一号はもう手に入らんかも。
239勝手に分類:02/09/10 12:58 ID:Lloyfsv6
こんな感じか?
若人向け:ヤンジャン,ヤンサン,スピ,ヤンマガ
若い社会人向け:スペ,ビジネスJ,アッパーズ(?)
オヤジ向け:モーニング,無印,オリジナル
何となく若人向けに活気が感じられない気はするかな...
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 13:45 ID:OLuWg2Cx
マチルダ仮面って月一連載なのか?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 14:24 ID:aBI6PVPD
ペット良かった。サイコはいいね。
あと3名様。アオリでちょっと笑った。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 14:55 ID:zRfiL+CF
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 16:26 ID:Ws9tMYLE
つうか、笑介ちゃんがスペリオールに移った時点で、そういう図式が見えてたでしょ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 16:28 ID:aBI6PVPD
ズッ
245ff:02/09/10 16:39 ID:E743Ut8Q
猿とつゆ、何を面白がれと?
はやく切ってくれ、こんなん
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 18:03 ID:ym7ze8Zk
>>221
Bバージン読んでた奴はみんな住田秋を思い出した…のではないか?
俺もそう。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 18:08 ID:a50OQTZL
最終的にはヘブンだよ、俺は。
せめて隔週で読みたい。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 18:32 ID:X65bpZGa
ヘブンはあんまり話題にならない代わりに批判も
ほとんど聞かないね
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 19:03 ID:NhS9aoK2
つゆだくは結構面白がってるな、俺。
死凶星ってあんた…、作者は往年のジャンプが大好きだったんだろうなあ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 19:30 ID:vM+0vJtE
>>249
俺も嫌いじゃない。バカバカしさを楽しんでるよ。
ペットも好きだけど、あーゆう作品があってもいいと思う。

叩かれそうだけど、秋重学戻って来ないかな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 20:36 ID:sGhWTI+Z
>>249-250
ああいう作品って世の女性活動家さんたちが読んだら激怒しないかね?
ま、多分249さんが言うような往年のジャンプのノリでワザとウケ狙ってるんだろうな。
そうとしか思えん。そうじゃなかったら・・・
あと、中途半端に実在の愛j真似るのはやめてほしいと思う。
今回の新キャラもモデルわかりやすすぎ・・・

>>248
ヘブンは基本的に好きだけど、今回はイマイチだった。
この漫画ならではのヒネリのきいた展開がなかった。

>>245
セブソとナイトモナー
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 22:42 ID:CPskSXeb
読み返したけど、やっぱり面白くなかった・・・。やっぱりオヤジなのだな。
>>223
ゴメン。テンブスはつまらんと思っているが、
つゆダクは意外によいと思ってる・・・スマソ。

走り屋のマンガは寒いし、新撰組はまたかよ・・・と思ってる。
ペットはわりと気に入ってる。
竜一は終わってる。オッパイは微妙・・・。

>>228
「机上の九龍」か・・・個人的にはやってほしいが、結構キライな人も多い
模様。 >>238がほんとなら、すごくカナスイ。

>>237
禿堂。グラビアはいらん。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 22:49 ID:lobzAQen
今日ひさびさにパレポリ読んだけど、やっぱ古屋兎丸すごいわ。
その分πがどういう風になるのかすごく不安。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 00:18 ID:IHNkCwJ+
>>250
秋重学、セブンとかより全然いいんじゃないの。
女の子がわりとむちむちなんだよね。
質感が伝わってくる。
テンブスの、奥行きの感じられない身体がイヤ。
関節とがりすぎ。
255ff:02/09/11 12:06 ID:ldjXcrnI
おい、そこのつゆ擁護派のお前ら、
俺に面白さを教えてください。
抜けないバカエロと冴えない物語展開の
どこを面白がれと?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 12:28 ID:XYDTir6T
古屋兎丸楽しみにして読んだんだけど、空振り感強し。
かなりがんばってギャグやってる感じがして好印象は
好印象なんだけど。
あの人の漫画って、隙間恐怖症なくらい
びっしり書き込んだ線が魅力だと思ってたので、あれだけ絵が
抜けてると、アラが目立つように思う。
あの人のノートの落書きって、そーとー面白そうだと思うんだけど。
それとは別に、ペットは、ここ最近でも群を抜いて面白くなりそう。
構成も凝ってそうだし、どうせだったら、講談社のアキラ、
ドラゴンヘッド方式にならって不定期でもいいからめっちゃ完成度の
高い絵にして、豪華版にして単行本出せばいいのに。
あたしだったら買う。つゆだくは買わない。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 12:47 ID:XzocTKpI
>>251
>今回の新キャラもモデルわかりやすすぎ・・・

つか、あの名前とキャラでわからない人は、ちょっと世間に疎すぎるのではってかんじ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 13:32 ID:vaIRRMUZ
>256
すごいオチだなw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 14:51 ID:zDMkHIAN
編集の方針なのかもしれんけど、きちゃない系の絵ばっかになってきたね
もう、つきあいきれん(w
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 14:54 ID:FApDoXf0
>>255
擁護派うんぬんとか面白さを教えてとか逝ってる時点でおかしい。
楽しめるヤツは楽しめば良いし、楽しめないヤツは読まなきゃいいのさ。
>>249-252が面白いと言ってる事に君が何か言うのは間違ってるし
楽しめないと言っている君に楽しめてる派の人たちが何か言うのも
間違ってる。
261250:02/09/11 16:00 ID:5aOoF7SE
>>254
秋重学は今のスピリッツにハマリそうな気がするからね。
ヤンサンに連載してるのは浮いてるし。

>>255
>抜けないバカエロと冴えない物語展開の
>どこを面白がれと?
この漫画冴えてたら駄目だと思うが。

そういえば、古屋兎丸は春ぐらいのインタビューで絵が下手だから
上手くなりたいって言ってたな。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 20:40 ID:bod1SJTU
>>255
>抜けないバカエロと冴えない物語展開の
>どこを面白がれと?

黄金期のジャンプ漫画と重ね合わせ、そのバカバカしさを楽しむのです。

263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 21:00 ID:zXDRdSNX
抜けないバカエロと冴えない物語展開は
明らかに確信犯だよね。
あのバカバカしさを楽しむってのはわからなくもないけど
厨房のアタマの中をそのまま漫画にされても・・・
だいたい、なんで人事部長自ら、あんな仕事やってんの?
ふつーの組織では考えられない(いや、あんな仕事自体考えられないのだが)

漏れはバカバカしさも度が過ぎていて
どうしても好きにはなれないなぁ・・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 21:16 ID:i5YsegAT
海原家、中川家、栗田家に隠された秘密を知ってしまいした
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1028826292/526-535
おまけ/539-540
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 21:43 ID:63x+9Dp1
>>261
>絵が下手だから上手くなりたい
美術教師が何言ってんだ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 23:44 ID:kOdUHVtA
ヘヴンとスバルとアグネス仮面しか読んでない。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 00:39 ID:Ntn4rKWx
スピリッツワースト5・・・
セブン オメガ 殴るぞ テンブス アフロ サユリ 日露
ジジイ「最近のマンガはカタカナばっかやなァ〜」
ババア「編集部は相当"ぱい"が好きなんですね〜」

>>225
深津のカメラはアラーキー
女子高生ぐらいのタレント出しまくってた頃はハメ沢正明

>>255
こいつアホだ、と描いてる作者を想像して面白がる
てゆうか、バカマンガ(つゆとか新鮮)相手に怒ってる人
疲れてるんじゃない?

>>266
ドン・・・シィンク・・・ふぃぃぃる
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 01:00 ID:M6UrzJHx
>>267
最近は、5も数えられない小学生までスピを読むようになってきたんですねぇ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 09:34 ID:v/RqgoC1
小学生だって5くらい数えられる。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 13:05 ID:QikYrq2M
>>267
>スピリッツワースト5・・・
>セブン オメガ 殴るぞ テンブス アフロ サユリ 日露

1)セブン
2)オメガ
3)殴るぞ
4)テンブス
5)アフロ
あれ?)サユリ
あれれ?)日露

271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 13:17 ID:X4v4ZGmq
「僕の考えたランキングを見てください」スレですか
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 13:56 ID:3iso3poK
どうでもいいが今週、来週は土曜日発売
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 16:01 ID:iiXAflpf
12年間買いつづけて、先週から買わなくなった。
またいつ面白くなるかと期待してたけど、も、だめ。
つか自分が歳とったんだな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 16:17 ID:v/RqgoC1
そうですか。さようなら。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 17:15 ID:GAnegJjM
>>273見たいな事をわざわざ書きに来るやつはなんなんだろう・・?
別にそんなこと報告しなくたっていいじゃん
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 17:20 ID:8jIpWCzY
ゲダラの穴ってどうかな?
277俺もサルマン風:02/09/12 17:27 ID:MWgqLbka
>>275
多分、それだけ今のスピがつまらなくなった事を言いたかったのだろう。
そんなに目くじらたてんでも・・・。

俺はそれよりワースト5の方が(以下略
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 18:43 ID:GAnegJjM
別に目くじらは立ててないけどなw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 23:19 ID:uRX8JAj/
年寄りは置いといて、若いコたちは、最近面白くなってきたと
思ってんのかな?
どうですか?厨工房たち。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 23:25 ID:Q9w8dY2k
ゲダラの穴ってどう?
前の方が良かったかな?
281漢字も書けません:02/09/13 00:21 ID:DCHgrx3K
>>268-270
そんなくだらないレスがくるとは
5・・・の「・・・」をくんでくれよ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 01:16 ID:WH8ywZdB
>>267必死だな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 01:59 ID:BVi9ubAy
>>279
現役工房だけど、最近はと面白くなってきてる…とオモフ
つゆとかセブンはくだらないとは思うけどね。
このスレで言われてる程、全体的にひどい雑誌、とは思ってなかったんですが。
こんな事書くと、可哀想とか言われんのかな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 02:16 ID:SMgEw8Wo
このスレの スレた大人を 見習わず 真直ぐ育て 好青年
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 02:32 ID:PNfNlKJ7
>>280
ゲダラの穴って何ですか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 04:44 ID:zwQy6Ly+
ページ下のくだらない読者投稿
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 08:39 ID:sp1CMcEl
ガッシュ開始直後から3ヶ月ぐらいはサンデーの売上が凄かったのに
最近はマガジンに負け気味
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 08:40 ID:Bm5R0o7W
>>281
見苦しいよ
ゲラゲラ

>>283
チミはよくわかっておる。
スレに流されず自分の意見を持って(・∀・)ガンガレ!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 11:08 ID:yt/OLJsZ
ジェノサイッ!!


 _, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、
  _,=、            ̄=.、
   彡             "" - ,
    >                ヽ
   :"  .__=__  ̄=.、   \
  /  彡⌒  | |    ̄=--,、    ヽ       .'  , .. ∧_∧
  /彡" /~ニ | j|∧_∧   "ヽ     ヽ    .∴ '     ( >>281 )
 /   ( /_/  |( ´Д`)     \   ミ     ・,‘ r⌒>  _/ /
     ヽ ミ  .|ヽ,-  ⌒ヽ. ,_   ミ   ,i      ’| y'⌒   ⌒i
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ  .|       |  /  ノ |
       |  |   / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |         |  |i       / ,  ノ
        "ー、  |        |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ    // /   /   /|  |
            /   )    / /    !、_/ /   〉
           / /    /           |__/
          |  |
          \_|

                         ・・・・・・・カター!!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 11:51 ID:TCZ/8FTs
267よ強がるな、間違いは誰にでもある
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 12:29 ID:9N55WdlU
>>283が面白いと思うスピ漫画を知りたい。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 13:39 ID:/h9GaMCB
昼休みにスピの単行本一覧を眺めてみたんだが,
あらためて見ると,過去に対する美化てのも結構あるのかなともオモタ.
でもやはり山本直樹,楳図,池上(の初期)なんかはよかったと思うし,
盗魂や4コマ道場なんかは2ch風でおもろかったように思う.

ま,そういう相対的な比較はともかく,今のスピが自分にとって
つまらないものになりつつあるというのは間違いないんだがな.悲しいことに.
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 17:55 ID:YENcUTbJ
おい!明日発売スピの表紙が

カ・ン・ナ!!!なんですけど!!!!

グラビアじゃないのは、いつぶりだ?この1年じゃ初めて?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 17:57 ID:RcwKT3dC
ああ、明日発売だっけ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 18:16 ID:olsmuCqd
ああそうか普通に明日発売か
ってことは昨日買えたわけだな
買い逃してたよ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 18:24 ID:N5wGWZzU
単にスピリッツの対象年齢が低下しただけでしょう。
僕は現役工房ですが、普通に楽しんでますよ。
セブンやアフロとかは勘弁してほしいけど。
スペリオールも、さくら子とか明らかに社会人向けの漫画ではない気が。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 18:31 ID:Der4RWRl
ちなみに来週も土曜
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 20:12 ID:yt/OLJsZ
俺は9年前に高校生だったが、普通に読んでたよ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 21:31 ID:C3xNVCLG
俺も高校から読み出して現24歳。
感想はみんなとほぼ同意。
確か、七夕の国を読もうとして買ったのがきっかけ。この漫画は消化不良だったけど。
スピは端にあらすじがあるのから、読んだことない漫画でも入っていけた。
絶対読みたいって言う漫画はあまりないけど、雑誌全体で読める漫画が
多かったから、買ってる。やっぱりそろそろ卒業かな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 22:15 ID:T5TXf8aH
オレは惰性で一応全部読んでますが、
セブンは回を重ねるごとにヒドくなってるな・・・
今まで一番早く終わった漫画って何だろ?
セブンは最短打ち切り記録、更新せんかな?

同じく糞漫画のヨカーンがしてたπは、今回はまずまずワロタ。
今後に期待が持てそう。
同じエロバカ漫画なら、つゆよりはこっちの方がよっぽどマシ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 22:20 ID:pXxHdl3+
俺はFとツルモクとYAWARA目当てで買い始めた
もう12年位前かな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 22:32 ID:/h9GaMCB
俺はめぞんなんだよな.きっかけは.また人魚シリーズでも描いてくれんかのう.
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 22:58 ID:WNIQCBVM
>>299
うそー。
七夕の国やってた頃よりは面白くなってきてると思うんだがなぁ。
あの頃は中堅どころがつまんなくて読むもんなかったよ。
なんかみんな、昔を美化しすぎてないか?

YAWARA!が終わってHappy!が始まった頃はマジで腐ってた。
本当に読むもんなかったよ。
曽田正人が移籍してきた頃から復調の兆しが見えて
ここ最近の新連載連発攻勢はいいよ。
つゆダクとティンブスが始まった時は眩暈がしたが(w
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 23:32 ID:yt/OLJsZ
>>303
かなり同意。
絶対美化してると思う。

やったろうじゃん、月下、東大、しっぷうどとう、いいひと、編集王
この連載陣だった頃が一つの盛期だったのかもしれない。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 23:37 ID:Xg1EO0oV
違うって、メゾンや猿マンの頃が全盛だったよ。
年々つまんなくなっていく・・・
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 00:32 ID:JqXF29gP
305さんよ。
別に、>>304が全盛だとは言ってはいないが。
メゾンは80年代を代表する漫画の一つで
タッチと似たようなテーマを扱ってたと大塚英志の本に書いてあったな。
実物は見たことあったような気がしたけど、つまらなかったような気がしたが。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 00:43 ID:X2OtTpLx
俺は盗魂、さるまん、りびんぐげーむが載ってる頃が
一番好きだったなあ。YAWARA!とかも載ってたし。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 00:43 ID:9W9zpJSu
>>304
そのうちの月下、東大、いいひと、編集王の4本がドラマ化されてる!
確かに大体同じ頃。編集王は連載終了からだいぶ経った後ではあるが。
当時「何で今更?」と思った記憶がある。
>>305
言いたい事はわかるがその2つは時期がかけはなれてるぞ。
メゾンは80年代半ば、さるまんは90年前後だな、たしか。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 01:01 ID:X1Iumg3o
自分の好みがかなり入っているが,90年前後連載されていたはずの
作品をアゲてみる.暇だなあ.今の連載は総じて連載期間が長いことに気づいた.
まあ,他誌もそうなんだろうけど.

僕らはみんな生きている(1992?-)
14歳(1990-)
りびんぐゲーム(1990-)
ハーフな分だけ(1990-)
東京ラブストーリー(1990-)
ZERO(1990?-)
あさってDANCE(1989-)
伝染るんです(1989-)
サルでも描ける漫画教室(1989-)
ツルモク独身寮(1988-)
Cryingフリーマン(-1988)
めぞん一刻(-1987)
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 02:14 ID:X1Iumg3o
>304さんよ,あなたが挙げている作品は,ほとんどが
>303がつまらんと評した時期に連載されてたものです.
(七夕の国は1996年,Happy!は1993年(?)連載開始)
昴の連載開始は2000年だったかな?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 02:27 ID:rTrKGIuP
だいたい、編集長が替わってるから仕方ないのかもね、、、
白井の頃が一番面白かった
他とは差別化してる感じが良かったな。。。
当時はスピってお洒落な漫画雑誌で、電車で読んでても恥ずかしくなかったもんな。。。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 06:16 ID:o7SgUcpF
新連載群で面白いのはペットだけ。
後はヤンマガ風味でイヤ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 07:50 ID:Efta57HJ
>>307はげどう!
当時中学生だったけど夢中でした
りびんぐゲームのいずみちゃんとちょうど同い年(昭和50年生れ)でした
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 09:52 ID:hhk5nfcL
>白井の頃が一番面白かった

禿同
315ど新人:02/09/14 12:12 ID:BXa3aXSD
この前スピに持込みをしたんですが、編集にしきりに言われたのが
「うちは今を感じさせないと」と言っておりました。

で、話が雑誌全体に及び、
「最近スピ変わっていましたね」と言ったら
「10年前のヤンマガを目指してる」と言われました。

おそらく編集部全体が迷走してるのでしょう。
316315:02/09/14 12:14 ID:BXa3aXSD
ごめん 
変わっていました→変わってきました
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 12:34 ID:LSImVDQG
>>315

雑誌の実情として「今を感じ」させることが難しくなってきているので
若いアナタに期待したいといっているのでは。

かつて窮屈で硬直していた価値観を、高度成長期を通じて
次々に破壊し、多様化させていくことでマンガ業界は伸びてきたが、
現在その役割を一応終えたともいえる。
この時期に、マンガで「今を感じ」させるのはなかなか
難しいと思うが、スピリッツ編集部がそれを目指しているというのなら
オレも期待を持って見守りたい。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 13:25 ID:+SIso4B2
yawara!の頃のスピリッツは勢いがあったな。
つーか、浦沢に勢いがあった。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 13:53 ID:m54KabxB
>>296
スレ違いだが、
あれは警察の内部告発的なモノと、自己保身上司をぶったぎるという意味において、充分スペでいいと思う。
サラリーマンにとっては何ともいえん爽快感があるよ。
でも今のスピだったら、よっぽどスペの方が面白いという罠。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 14:30 ID:Cpt4H4fE
t4−2あ064y6504なy6
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 14:40 ID:eB7g+TBq
この変臭部…流行をキャッチするにも1年半ほどの時間差があるんだろうな
他誌より2,3歩遅れてガチンコとか持ち出すし。
次の流行り(編集部限定)は何だ?カリスマ美容師か?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 14:59 ID:JqXF29gP
今週はスバルが可愛かった。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 15:31 ID:6QU8VJh6
最近、近所のコンビニのスピリッツ入荷数が目に見えて減ってる。
やっぱ売れてないんだろうな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 16:07 ID:Cpt4H4fE
>>322
同意。

アフロは現実で考えたらかなりひどいことをされたな、
男も女も
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 16:34 ID:JqXF29gP
今を感じさせるものを求めておきながら、10年前の雑誌を目指すってのもな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 18:26 ID:FF0xUnu3
アフロのあのオチどーよ?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 18:41 ID:Iv4heneC
>>315
十年前のヤンマガってどんなの載ってたんだろう?
ビーバップとサザンと代紋とバレーボーイズは間違いなく存在してただろうけど。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 19:23 ID:XtAHpNMq
πって初期の東京大学物語とかぶってない?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 19:42 ID:wVWDT4Ca
>>325 ワロタ ほんとにそうだね
330315:02/09/14 21:36 ID:BXa3aXSD
10年も経ってないけど
アフロ(稲中)や、つゆだくや車モノとかグラビア(w見ると
納得はいく。成功してるかどうかは別として。

でも今を感じさせるってのがオメガやマージャンみたいに
主人公をヒッキ−にするとか思ってるんだったら
かなりキツイです。

331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 22:08 ID:7mB0VvZ8
そーいえば今週のギャラリーフェイクにも「今」を感じさせる「夢を追う若者達」が!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 23:05 ID:HljH6wAr
こちら生活非安全課は、もう弁護できなくなったな。
面白く書けないんだったら、もう、打ち切れ。じゃなかったら、八坂を主役にしろ。

それと、スピのエロ漫画はことごとく嫌いだったんだけど、
オッπは好き。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 23:19 ID:Yf7BaqR2
白井編集長の頃って時代をリードしてたから時代を感じられたんだよね。
浦沢にしても、ヤワラよりは今の20世紀のほうが確実に面白い。
同じスタンスで続けてるホイチョイは今となっては寒い感覚なのは否めない。
カノッサの屈辱も当時は面白かったし、興奮したけど最近のリバイバルはつまんなかったから。
やっぱバブル独特のあの頃の空気がスピリッツだったのかなって思うよ。
もう戻ってこないのかなって。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 23:50 ID:50pHJ3oE
「時代をリードする」というコンセプト自体がもう
バブル臭くて古いよなー。

むしろ、20年後に読んでも楽しめそうと思えるような普遍性のある漫画を、
今の若い作家に描いてほしいでつ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 03:14 ID:7yqbnEvt
ヤンマガを目指しているんだったら、読むのをやめたい・・・。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 03:31 ID:WN4rlLfA
やめれば
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 03:37 ID:eCGACVR9
>>335
ヤンマガ的な連載って、「セブン」くらいでしょ?特別ヤンマガは目指してないとは
思うけど。

どうせ目指すならモーニングくらいにしてくれればいいけど。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 03:56 ID:2BZQET2D
アフロのあのオチ・・・別にどうでもいいや
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 04:42 ID:2BZQET2D
疾風迅雷つまんねえな。1コマ1人がメインで、ビーバップみたい。
つうか、なんであの時代の人間が「マジかよっ!」なんて言うんだ???

すばる、ブスな顔が何度かある・・・

奈緒子、もういいわ。
 走る→回想→頑張るぜ!→敵「負けるか」→敵回想→敵「負けない!」
だけで何週間繰り返してるねん
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 05:05 ID:AOPSp5z4
πって、確か随分前に読み切りで載ってたやつだよね?
なぜ今になって連載??
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 05:15 ID:FYb/8Lap
今週号のグラビア、乳首が透けて見える…のは俺だけ?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 07:09 ID:renqwULt
昴ってわざと下手に書いてるんでしょ?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 09:20 ID:RztZVw9y
奈緒子終わったの?
次回予告書いてないけど。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 12:47 ID:x1leW4LB
>>339
今頃奈緒子にその突っ込み入れるのは、
水戸黄門にもういいよっていうようなものだな。w
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 14:14 ID:hvM+YAoz
普遍的に面白い漫画を目指すなど、詭弁にすぎないと思う。
どんな思想も時代を反映している。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 17:30 ID:Wvz++8+V
ペットってヒロキが主人公だったんだね。
オレてっきり顔に傷があるヤツかと思ってた。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 17:55 ID:lL8oE4/f
「きまぐれ〜」はネタがツボにはまった時はいいんだけど
そうでない時は「なんだよ前置きが長いワリには面白くねえな」とか
「ヘッ!!  チンケなネタをさも自分だけが知ってる事のように・・・」
とか思えちゃうのが・・・・
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 18:13 ID:jU/nxEIG
昼飯を食べた店にりびんぐげーむの単行本が置いてあったので,
1巻を7-8年ぶりに読んでみたが,やっぱおもろいわ.
題材とかストーリーも大事だけど,個性的で魅力的なキャラクターというのが
漫画にとって重要なんだろうなと思いますた.
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 18:39 ID:FbPE9ZZq
ペットは、第一話をプロローグという形にして
ヒロキが出て来た第二話を第一話にすればよかったと思う
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 20:47 ID:2BZQET2D
>>346
いや、1話の子が主人公でいいと思う
ヒロキはこれから悲惨な目にあうのだろう
だから、これだけキャラを読者にアピールしているんじゃないかと思う

しっかし、あの二人は本当に「仲のよいチーム」のように思わせておいて
あの展開・・・・マジすげぇと思ったよ。
それまで司の笑顔は「やさしい人」のように見えてたのが、一瞬で「嫌なやつ」に
なってしまった。

すごいねーこの作者
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 20:54 ID:PpWkHq5i
>>350
>いや、1話の子が主人公でいいと思う
>ヒロキはこれから悲惨な目にあうのだろう

俺もその方がいいと思うのだが、「あらすじ」に「主人公のヒロキ」と明記されてしまってるからなぁ…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 22:30 ID:fbt8Kj5P
あれ?
1話のガキの成長したのがヒロキじゃなかったの?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 22:31 ID:+UKr0dyk
>>352
それは悟
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 23:17 ID:dqXL7GVU
んでも、サトルも同じくらいメインなキャラなんじゃねーかな。今週もほぼ主役だし。
355350:02/09/15 23:19 ID:2BZQET2D
>>351
すまん、書いた後であらすじ見て確認した
本当だ・・・主人公なんだ?
まあ、悟というキャラも1話で出たぐらいだし、第二の主人公ぐらいに
なるんだろうけどな・・・

しかしあの能力、悪用するとすっげぇ便利(?)だな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 23:50 ID:oIDdqZhk
今週の日露どうだった?
のぼさんの話おもしろかったけどな・・・。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 01:19 ID:D7h0BShR
無駄ゴマ多すぎ>日露
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 02:18 ID:U4sVQnug
柱に『山本英夫先生に応援のお便りを。』とある…………>日露
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 04:01 ID:nsvU7Cco
>>358
ワラタ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 12:19 ID:xHX/9kBI
>>355
コイン投げる
「俺ってカコイイ(・∀・)よな!」

ゲット

こりゃ便利だ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 13:12 ID:1QB15zrU
ペットは一気に色んなキャラが出すぎたんだね、
あと1話を見たらサトルを主人公と思ってしまうのは当然だね
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 16:29 ID:N6baNui+
>>267はとんでもない過ちを犯していたんだ。>>267を見てみろ。
「セブン オメガ 殴るぞ テンブス アフロ サユリ 日露」から常日頃叩かれているものを抜く。
『セブン テンブス アフロ サユリ 日露』
残るのは『オメガ 殴るぞ』だ。
そして過去スレを思い返せば、玉井のデッサン力でスレが大荒れに荒れたことがあり
加えて吉田戦車ファンは普通に人間的成熟を遂げているところから
『オメガファン』に>>288-290の容疑をかけるのが当然だ。
すると、導き出される解は
「スピリッツ本スレで玉井のことを悪く言うと荒れる」という事になる。

つまり!「玉井」は冒されざる存在で、それを破った>>267は当スレ所払いの獄門逝きだ!
363267必死だな:02/09/16 16:38 ID:evWgBGiw
>>362は心の病
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 16:59 ID:D12/luNq
          /⌒ ────── 、
        /   .            ヽ
  〜′ ⌒ (∧ ,,ノ_____/ノ  丿
   UU⌒⊂( ; ゚Д)つ      υυ(´ ろ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ・・・ 変なのどけろ!!
\___________


        感心!  感心!
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒\  /⌒\
      ((    ; 三    ,,))
        ヽ   (  /    ミ
         キ   .メ   ./
         乂      ノ
           ( ・∀・ )
           )   (⌒) ))
        (((__)⌒ ̄
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 17:51 ID:n/3VGrPd
268〜270が日本語読めなかっただけだ
玉井ファンのせいにするな
大体、暗黙を破ってるのは>>362だろ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 20:19 ID:X9Klu9Em
玉井にファンなんていたのか…w
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 22:27 ID:LFM+qcMH
まあ随分前だけど玉井ファンのせいでめちゃ荒れてた時期はあった
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 00:08 ID:rI6Y7NFC
まぁどうあれオメガに触れるとファンが暴れるのは必至だから
流しとこうや
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 02:01 ID:6AIhcR4h
>>368
そんなことない。話せばわかるさ!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 10:08 ID:bFtinYUl
>>362は今度からキバヤシのAAを忘れないように。


今週の「昴」、チップまでは計算できなかったのか?あの捜査官。
371そうだ。話せばわかる:02/09/17 10:09 ID:0XF4VGl8
>>369

   (( * ))
     !
(´ー`)ノ ピーン

「玉井のデッサン力って最高だよな!」
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 13:55 ID:9C/6H17C
あの捜査官がすばるを外に連れ出す時の、
周りの団員たち・・・あれは漫画家として
どうなんでしょう・・・。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 14:27 ID:piF4uUBq
    __,―〈;   ̄  ;ゝー、__
  /: ̄   ヽ     /     ̄ヽ
  {::::     ヽ   /       }   ハル。
 {:::: λ    `O´     λ   }   時間てのは止まらないもんだ。
 .|:  |;|ヽc__    __c_/iヽ   }
 .|   |;ト -   ^ ^  ー- | ヽ   }
 .|   | ト ー     ー‐-|  ヽ  }
  i:  ;| ト 一    ー一 :|   ヽ  }
  |:  ;i |          :}  ヽ  }
  i:  i.入    =    /}   ヽ  |
  |;   |〈  ヽ      '  |    {   }
  i:::: i {    ヽ   /   |   |  |
  ::::. i {   鬱鬱鬱鬱   |    |__|
  :::  i {   鬱{ |鬱   .::|   ノ ̄ |
  i:::::ヾ{    ノ| |::   ::::|   Uゝ /
  ヽ'''|    ::|;| |::   :::|    ノノ
    .|    ::| | |::  ::::::|
    l    .:| | |::  ::::::|
    l    :|  | |::  ::::::|
     |   .」  | |::  ::::::|
    |    |  | |::  ::::::|
    .|    ;i  | |:::: :::::::|
    |    |  | |;|    |
    {    }  | | |:    |
    {    }  i_ i: |    |
     {   }  'ー'  |    |
     |   |     |::  ::i
     |   |     ヽ: ::i
     .|   |      i  :::i
     |  |      i,uu,/
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 15:39 ID:qGG6cUaE
>>373
「鬱」にワラタ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 15:51 ID:7mv1YsfL
吉田聡の絵は、背景が多いから好き。
なんつーか、あのレトロな雰囲気とか。描写?とかw
けど、この人はなかなか絵が上手くならないって誰か言ってたなぁ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 20:50 ID:2PPvQcr7
てんねん、意外に好きなんだよねー
主人公の坊さんがかこいい
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 18:12 ID:XgK0V7F9
ageいん
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 19:25 ID:ufr4jNsg
ティンブスの最後のページのオナニー姿と、
次のページの生活非安全課の酔っ払いの寝る姿が
似ていることに今ごろ気づいた。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 23:48 ID:r1xRYIja
久々に表紙がアイドルじゃなかったね。
持ち歩いても隠さないで済んでよかったす。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 00:51 ID:oKC724ts
今更ですが高橋しんがキモすぎるんですけど。なんかロリまんまの見た目って
感じで。最終兵器彼女がアニメ化ケテーイの時に声優と記念写真でニッコリしてたが
吐き気がしますた
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 00:54 ID:aRAeKfwH
テンブスは、家族で銭湯行くまで
ぶっかけられたままだったのか?そのまま学校行ったのか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 01:52 ID:hsVZUKBF
漫画家自身の見た目のことはほっといてあげなされ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 12:51 ID:k/SRZfVl
そいや、最終屁息はコナミのメタルユウキ(ときメモ担当)がゲーム化するらしいね
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 13:56 ID:LwutjnKY
漫画家の見た目よりメタルユーキの見た目をなんとかしてくれと思う今日この頃。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 21:20 ID:DuyW3nMu
おっとっとっと オ ト タ ケ !
386読者コーナーネタバレ:02/09/20 00:12 ID:BYJLvJW6
濃厚ヒゲヅラ高校生・大沢が女の子からプレゼントをもらったからって・・・・・・・
『高校アフロ田中』の連中、リアクション大きすぎだぞ!!オレはなぁ、大沢と同じような顔で、同じようにモテないんだ。
アイツがモテたのはオレの希望なんだ!!
(広島県 童貞番長)
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 13:37 ID:IOn3tLzw
明日の表紙は『昴』
グラビア路線変更?と思いきや、そのまた次は小池栄子と思われる。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 14:47 ID:zXN8Gg7R
>>370

>今週の「昴」、チップまでは計算できなかったのか?あの捜査官。

よくそこに気づいたが、詰めが甘かったようだね…(今週号参照)。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 20:22 ID:COlGMMWa
それ以前にFBIだからって予測計算できるかよこんなの、と
マジレスしちゃダメなのか?
まー、基本はオカルト漫画なのかもしれないけどさ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 20:36 ID:W6/iE7SJ
>>389
FBIだから、ではなくあの人物が特殊だと考えるべきではないか、
とマジレスしちゃダメですか?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 22:43 ID:K11hWCXN
発売前のネタバレはやめて。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 23:13 ID:COlGMMWa
>>391
昴のFBIネタは今週号のラストを
読んで考えてるだけで、誰も
明日発売号のネタバレをしている
わけではないと思うが…。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 00:23 ID:j3UlRGjy
明日発売号の最後のページに、次号予告の小池栄子の水着があるんだけど
明らかにバストトップが・・・・。乳首が・・・凸。w
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 01:03 ID:0NaaKyyr
>>392
388は早買いしてるんでしょ。
違うのか?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 01:16 ID:nxJki0wY
>>391
>>388はネタバレってほどのことも言ってないだろ?
それをネタバレだってわかるアンタは、早買いしたとしか思えないのだが。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 01:44 ID:+eKdxeHy
>>395
知らない話題&理解できない話=ネタバレ

という人種もいるんだよ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 02:34 ID:fzi7OVi/
漏れはネタバレ嫌な時は2chに来ないけどなー
398393:02/09/21 03:48 ID:j3UlRGjy
>>397
そうそう、1日前とかけっこうネタバレある時あるからね。
けど自分は早買いした時には、あんまりネタバレを書こうとも思わない。
393みたいな事は書きたくなるけどw
ネタバレ厳禁なんてルールは存在しない。あとはモラル的なもんか。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 04:28 ID:VPic9Hss
>>398
まぁ、ネタばれの件は置いておいて、

小池栄子の乳首は考えただけでも十分不快なのだが・・・。
400393:02/09/21 04:30 ID:j3UlRGjy
>>399
俺はワロタだけ。苦ワラ。
401393:02/09/21 04:31 ID:j3UlRGjy
見方によってはただのシワかもだが。
無駄レスすまそ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 04:45 ID:CJOfz2ly
俺は早買いした時はネタバレしたくて仕方ないけどな、いつも。
優越感に浸りたいというか、何というか。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 06:00 ID:zEYl73ja
10年後の昴って、、、FBIのオサンあやしすぎ。
ペット相変わらず面白い。林が無事でいてくれますように。
つゆだく、相変わらずのバカらしさがいい。
澄子、ハァハァ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 10:11 ID:KkzzZbKz
どうして何も考えてない脊髄反射みたいな感想を書きたがるんだ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 10:25 ID:0NaaKyyr
結局、チップはカキコからの推測通りの展開だった。
モラル的にネタバレはやめてほしいよ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 10:34 ID:+eKdxeHy
あんたのモラルを人に押し付けるなよ、ここは匿名掲示板で色々な人が集うんだ。
あんたがここが出来た時から居たとか、スレ立て主ならその主張もわかるけどな。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 11:00 ID:zgk1fZh2
>>405
だから「爪が甘い」と書いただけで何でネタバレになるの?
>>403みたいな書き込みは確かに「何も考えてないなー」とは思うが。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 11:32 ID:0NaaKyyr
だって、考えられることといったら
スバルがチップが無いじゃねーかって怒ることくらいでしょ。
それと、2チャンごときで押付けられることなんて無いよ。
俺が言ったって、ネタバレを書き込むことは出来るんだから。
ゆえにモラル的なものは期待するだけ。ついでにスレ立てたのは俺。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 14:42 ID:+eKdxeHy
>>407
>だから「爪が甘い」と書いただけで

どこにそんな言葉が・・・? 誤爆だろうか
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 14:43 ID:2qRjGfkV
おいおい、スレ立てたのは俺だよ。
まあ証拠ないから408のように言ったもん勝ちなのかもしれんけどな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 15:09 ID:p5IInPvS
あらあら少々荒れぎみ議論ですな。漏れとしてはここを覗く以上は
ある程度のネタバレは覚悟するべきとは思うが。ネタバレ禁止のローカル
ルールも無いわけだし、ここの性質を考えたらね。まあどうでもいいや。

今朝バイト逝く時ワロタよ。小学校低学年ぐらいでモヒカン(ソフトじゃなくて
はっきりとしたモヒカン)で金髪の太った男の子が自転車乗ってた。
前にマジもんの高校アフロを見た時もすげえと思ったけど、今日のは
それと比べ物にならない衝撃だったね。

>>404
どのレスを指していってるの?別に漏れはそれで良いと思うけど。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 15:20 ID:xrQk5B5r
とりあえず小池栄子はπではないと確認した。
その確率97%。
413  :02/09/21 22:02 ID:C6TBVVXF
>>412
 πは細川ふみ江という罠
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:22 ID:jdHxbfg4
そうそう
みんなマッタリとグラビアでオナーニしようぜ
イオリタン・・・  
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 00:07 ID:cEWaAqMQ
昴って踊ってない時の方が面白い
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 00:09 ID:oslGkkJM
最近のお面って、被った状態でも汗かくんだ・・・
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 01:56 ID:SJpl/yqH
サユリに出てくるキャラ。誰が誰だか、性別すらわからねーよ。

はぁ、非安全課もう少しがんばれよ・・・。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 07:42 ID:AnLNePl3
じゃ、被らない状態なら汗をかくのか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 09:20 ID:7Larovi2
サユリ・・・顔みんな同じで藁える
「性別描けてない」同意。
顔傷女を車で送迎してるのはお手伝いのオバサン(実家の)かと思ったら、阿部とかいうケガさせた男だったのね
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 10:51 ID:1ZKzEmGO
>>417
非安全課、ネタ的には今週のは最近の中では比較的マシだったような気がするが・・・。

ただこの作者、ちゃんと警察官の実態を取材してんのかねぇ?
一応警察官の身でありながら、シャブとハッカの区別もつかんとは・・・
あと、課長がシャブのウンチクをたれて「やっぱあんた怪しいわ」ってオチだけど、
警察官ならそれくらいの知識は常識だろ。

ちなみに漏れ、一応公安関係のはしくれです。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 11:10 ID:oslGkkJM
>>420
こち亀のファンかも(w
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 11:42 ID:ia2wywSQ
セブンの作者は、今まで女の子の絵ばかり描いて自己満足してた素人がいきなり漫画を
描く事になった、みたいな絵と内容で全然読めない。
なんでこんなの連載することになったんだ?編集者はにじこし委員長と同じ人かな?(センスからして)

πは、いきなり真打登場からどうまとめるのかと思ったら、こういう展開か…。
まあまぁ・・・今後の様子見だな

アフロはなんだかんだで落ち着いてきてしまったな。もう仕方が無いか。

最近気づいたけど、疾風迅雷と江川の漫画って似ているよね。展開やコマ割り。

ガチ、そろそろ終わりですかね?

423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 11:47 ID:ia2wywSQ
あと美味しんぼ。長期休載後、やっぱり絵柄やタッチが変わった気がする。
名前だけそのままで、描く人が変わったのでは・・・?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 16:23 ID:1eb5RgzA
>>420
417です。今週号のネタがマシだったってのは同意。前回のワニ話が酷すぎたからね。
どうでもいいが、八坂はさり気なくキャラが変わってる気が・・・。

非安全課はTVドラマ化すればいいのに。かつて、ショムニがドラマ化するって
話を聞いた時に「なんであの糞漫画がドラマ化?」って思ったけど、予想に反して大ヒット。
非安全課も原作がしょぼいのにTVドラマ化が大ヒットなんてすると面白いのだが。

でも、ロドリゲスが「あんなドラマは非安全課じゃない!!」なんて言って
原作ロドリゲスから原案ロドリゲスに変わったりして・・・。

高橋しんはクソだと思うが、ドラマ「編集王」に文句を言わなかった土田も正直どうかと思うが。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 16:27 ID:ZVImLYDg
今週の美味しんぼ
結婚相手の実家が苦手な食べ物の農家・・・
このデジャヴ感は何回目だろうか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 16:31 ID:ldj/tnWr
つい最近もあったな。前回はたまねぎだったような
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 17:00 ID:wlgRis3o
ちゃぷ・・・
はぁ はぁ はぁ・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 19:17 ID:oslGkkJM
>>425-426
しかし今回は珍しいことに、結婚相手の下の名前が出てきていないのだ!

まあ、どうせ「すみ子」とか「まつ江」とか「ゆみ子」とかだろうけどな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 22:22 ID:FoyPFqv/
>>422
作者もこの漫画の主人公と同様、車と女にしか興味ないようなヤシなんだろね
(いや、主人公は車のことについてもほとんど知識ないか)。
何せ、主人公がダメ人間過ぎて愛着がちっともわかない。
ついこの間までは、漏れの中での早く連載終わってほしい作品NO.1はつゆダクだったが、
最近はダントツでこの漫画だね。

>>424
八坂はタマに突然キレるってキャラだと思ってたけど、今週はやたらとキレまくってますな。
でも、八坂の「キモチイイ〜〜〜」の逝き顔に萌えますた(w
ドラマ化ねぇ・・・主役(?)2人は誰がやるんだろ?

>>425
本当に美味しんぼの作者はヤキが回ってきた感じだよな。
山岡は連載当初から考えられないようなヘタレキャラになってるし。
今回の話は、大学教授を出してきた意味もよくわからない・・・。

ま、こんなこと最近に始まった話でもないけどね。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 22:49 ID:7ekcqVUX
サユリの隔離スレってどこー
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 00:02 ID:mIKyKcjn
疾風はどこまでも行き当たりばったりな展開ですね。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 00:52 ID:N5M3Cnc7
>>429
>ドラマ化ねぇ・・・主役(?)2人は誰がやるんだろ?

雨上がり・・・。八坂は大昔だったら坂口良子なんだけど・・。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 01:59 ID:hhWxYKpQ
>>429
セブソって、何気に結構推されてるような気がするんだが。
5話目にして半分ちょい後ろまで下がってるけど、
本来ならとっくに奈緒子の後ろを陣取ってていつ終わってもいいって状況だろ、この内容と絵じゃ。
こんな漫画を推さないといけないところに、スピの落ちぶれぶりが
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 02:03 ID:hhWxYKpQ
>>431
また休載だしね。
警察の女が「日本を守ってくれ」って依頼して歳三が断るってパターンも前使ったっての。
多分作者がもう煮詰まっちゃってるんだろな。

>>431
雨上がりかぁ。蛍が一之瀬!?逆か?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 04:04 ID:3/CBZ4uc
>>433
一応、言っておくがスピの構成は人気順じゃないよ。
不人気作品は真ん中にくる傾向が強い。
一番後ろは長期ストーリー漫画の定位置だし。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 05:10 ID:7bOEh3ZM
昼間首都高対決。
ある意味どうもっていくのか興味あるが、、

437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 08:27 ID:w+ImV83I
漫喫で5−10年くらい前のスピ漫画の単行本を読んでみた。
時の流れで褪せて見える部分もあるが、それでも今の連載よりも
面白かったりするのは問題だよな。

あと、もしかして猿兄弟は「鉄コン筋クリート」の
オマージュのつもりでいるのではないかかと不安になりますた。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 09:39 ID:ke+y8VSE
なんで田中アフロで、ジュース飲んでも体重計変化無かったの?
わかった人いる? 何かのマジックかな?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 10:09 ID:QKZOh4ys
>438
ジュースの缶を持ったまま体重計に乗って、体重計の上でジュースを飲んで
いるから。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 11:22 ID:ke+y8VSE
ええ? でもジュースの中身は減っていって、その分身体に入っていっているから
体重は増える訳ジャン。作者がバカってことでいいのかな?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 11:32 ID:0lsmSyC+
>440
 むしろお前が馬鹿。
 ラボアジェの墓の前で切腹しろ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 12:21 ID:FOFl2Gso
センスのない人でも努力次第で一流誌でやれる、
あるいはどこまでやれるかっていう実験のようなマンガ
勇気づけられますばい
アフロのことじゃないよ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 12:30 ID:ke+y8VSE
>>439=441
なんで訳のわからないことをいうヤツにバカ扱いされないといけないんだ。
いいか、よく考えろよ。
ジュースを少しずつ飲むと、ほんの数ミリグラムずつだが体重が増えるんだぞ。
体重計の上で少しずつ飲めば、体重計の計測度合いにもよるが少しずつ増えるのは当然じゃないか。
体重計が壊れているんならわかるけど、その前にちゃんとパンツも計れていた。

だから、増えないほうがおかしいというわけだ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 12:53 ID:xU/Un7Qs
ジュース持ってるんだから身につけてるのと同じ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 12:56 ID:4NDsy0hW
>>223
おまえがよくかんがえれ
これ以上わからんかったら
小学校に編入させてもらえ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 12:57 ID:4NDsy0hW
すまん
>>443

447名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/23 13:00 ID:Nh5ZOJY/
>>443

クックックックッ
ネッネタか?ネタだと言ってくれっ?
はらわたがよじれるくらい笑いが止まりません

だっだみだぁ〜
448439:02/09/23 13:08 ID:QKZOh4ys
>ke+y8VSE
親切に教えてやったつもりなのに、訳分からないこと言う奴ってことで、
441と自作自演扱いか。あなたはものすごく頭悪いですね。439を暗記する
くらい音読しても分からなかったら、自分は馬鹿だと自覚して、2度と
2ちゃんで発言しないでROMになるがよろしい。

体重計の上でウンコするってのは、さすがに汚いので漫画のネタには
ならないだろうね。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:14 ID:4NDsy0hW
まあまあ、ひさしぶりに
国産天然モノの逸品ヴァカを拝めたということで


450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:20 ID:CnY2F0ft
>>443
>なんで訳のわからないことをいうヤツにバカ扱いされないといけないんだ。
>いいか、よく考えろよ。

訳がわからなかったのか。
かわいそうにな...
お前、少しは体重計の立場になってみろ。
ハカリの上に乗っているものはどこにあろうとすべて計測するんだよ。
ジュース、右手から左手に持ち替えても重さは変わらんだろう?
中身が缶の中にあっても、腹に入っても、同じこと。

ところで怪獣人生終わっていたのに、今頃気付いた。
少し寂しい。にじこしは終わって本当に良かった。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:32 ID:5iaU15Se
久しぶりに面白いものを見れますた。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:34 ID:0lsmSyC+
こいつリアル田中だったのか・・・。


ギャグマンガの主人公と同程度の頭脳って何か不憫だな。
漫画の中なら笑って済むけど、現実社会じゃ笑って済まないからな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 13:41 ID:g1NKUMt8
え?マジなの?釣りとかネタじゃないの??


お母さん、僕は>>443が釣り師であってくれと
祈らずにはいられませんでした。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 14:01 ID:ENkf/wbK
まあ、所詮スピリッツのスレだし。
このぐらいのおばかチャンがいても不思議ではない。

どうせスピリッツのスレだし。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 14:08 ID:nz8zgU+a
釣りなら大漁だな。釣りじゃなかったら人間やめたほうがいい。

なにげに数ミリグラムずつってのもポイント高いな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 15:28 ID:CqIOrAnl
リアル田中降臨age

>>445
1ミリリットルが1グラムだからね…
その千分の一の数ミリグラムずつじゃ飲んでも味がわからなそうだよ…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 15:41 ID:0kkfJjTY
>>443君は自分の過ちに気づいたので恥ずかしくなって出て来れなくなったんでせう。
合掌。

>>435
でも、昴と20世紀少年の間にある次週号予告見てよ。
巻頭と思われるアフロ、新連載のπと並んで
セブソが絵入りでタイトル大で出てるぞ。
新連載の中では一番人気と思われるペットを差し置いて。
これってやっぱりスピ編集部が結構セブソを推してるんじゃないのか?

そういや、スピは昔のヤンマガ目指してるって編集が言ってたってレスあったけど、
それが本当ならこの推しもわかる気がするが・・・鬱
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 15:47 ID:ke+y8VSE
なるほどな、言われてみればその通りだ。俺がバカだったかもしれない。
でも、作者もバカだからてっきりいつものようにバカ丸出しのネタなんじゃないか、と
疑ってしまう俺の気持ちだってわかるだろう?
ちゃんとした理由をもって書いているのではなくて、適当に書いてるんだと思ってしまったから
普通に考えれなかったんだよ。
お前ら頭いいみたいだし、そういう気持ちもわかるだろ?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 16:09 ID:1lJM++hU
>>408ついでにスレ立てたのは俺。
この一言がなけりゃ同意なんだが

>>416
先週なんか亀頭まで血走ってたよ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 17:14 ID:eEJQMnou
>458
 社会復帰に向けてリハビリがんばってください。
 辛くてもくじけないでね。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 19:09 ID:k61Zw5yq
この期に及んで責任を他人に擦り付ける>>458
アフロの作者叩きならどんなに理不尽でもみんな乗ってくれると思ってる
哀れな>>458

>俺がバカだった「かも」しれない。
まだ自分の可能性を信じてる救いがたい>>458
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 19:18 ID:eEJQMnou
まあリアル小学生だったということで。
質量保存の法則は知らなかったので見逃してあげよう。

まあ利口な小学生だったら気づくだろうけどね。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 19:19 ID:22NIV01e
久しぶりにいいもの見れますた。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 19:26 ID:4NDsy0hW
>>458
がんばってこれから勉強して東大にはいって
清涼飲料と体重の増減のテーマでノーベル賞とって
かつて自分をあざ笑った愚民どもをひれふせさせてください
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 20:19 ID:g1NKUMt8
つーかそれこそ>>458は便乗して>>443を騙った釣り師じゃねーの?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 20:32 ID:4NDsy0hW
>>465
IDみれ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 21:18 ID:NP0FfbIh
ここであえて>>443=458君を弁護するとすれば、
田中がジュース飲んでる時に既に体重計に乗ってたってのが
このコマ割じゃわかりにくいよな。
それをはっきりギャグにしたいんなら、のりつけ、
ちゃんとジュース飲んでるところの絵を描け!とは思う。

オレも最初読んだ時はよくわかんなかったからね。
(゚Д゚)ハァ?と思ってもっかいその部分読み直してわかったけど。

ってか、>>458のレスがなけりゃ、もうちょっと擁護してやろうかと思ったけどね・・・
ちょっとみっともないよ、>>443君・・・
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 21:22 ID:4NDsy0hW
殴るぞ単行本期待AGE
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 21:32 ID:2hOz2mle
算数の理解度低下がまた新聞で報じられてたっけな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 22:58 ID:4QY85NsF
「π」は「3でよかったんだ!」というオチを予想。
アイデンティティーが崩壊し、すべてがアバウトになる主人公。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 23:05 ID:AT65RMgm
先生!
セブンとにじこしが同じセンスに見えちゃう
>>422はマンガ引退したほうがいいと思います
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 23:23 ID:4NDsy0hW
>>471
似たようなもんだ
キミもアベック引退してくれてもモーマンタイ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 23:58 ID:vy0YKRM1
なんでこんな下手な釣られ方してるんだこの板の奴は
474422:02/09/24 01:20 ID:aeQ/0Fsr
>>471
おまえは日本語を勉強しる

センスの悪さからして、にじこしとセブンは同じ担当かなって意味だよ
それぐらい読み取れ、高校生めが
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 01:41 ID:ygkD3PTx
>>470
このカキコ、いきなり作品の核心を突いてしまったんじゃ
ねーかなぁって気もする(w
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 02:42 ID:YHoMM9qS
さゆりが好きです
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 03:34 ID:VieCUuBQ
>>462
質量保存の法則
ワラタ
462もリアル小学生
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 23:22 ID:BBq2xwIT
村上かつらスレ、覗いてみたけど
どいつもこいつも痛痒いリア厨ばっかでキモかった。
「このスレのみんなでオフ会やろうよ!」なんて本気で言ってるとしたらもう手の施しようがない。

描いてるヤシが厨ならついてくるヤシも厨。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 23:47 ID:rzrtmn4q
>>478
今さらそんなこと言い出すあたり相当な厨ですな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 04:14 ID:RGVBU9sx
気まぐれコンセプトだけ立ち読みしてる。
あの漫画面白いと思うのだが、極々少数派なんだろうな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 04:26 ID:/5PtJNQ8
>480
俺はスピリッツ捨てる時、気まコンを切り抜くのを忘れないぞ。
80年代に1巻だけ出たコミックスを古本屋で探している。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 07:15 ID:Mb2DoTDX
クリ子が不機嫌なプロレスラー(モデルはジャイアント馬場)に
手コキをしてあげてご機嫌をとる話は何巻に入ってますか?

483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 07:30 ID:+XCAIibt
>>480 481
えっ コミックス、出てたの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 13:02 ID:NylnTrgA
>>478
確かにお前が一番痛い。
オフって言ってるのは馬鹿にして言ってんだろ。
しかもホントに今さらだし。
お前にはむしろあのスレがお似合いじゃないの?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 13:03 ID:sWc7W5sZ
>>480
面白いときとそうでないとき(むしろその感覚にむかつくことも)があるなぁ。

関係ないが最初のコマ、211系で鉄道ヲタクは興奮しない。
するなら「東海」373系とか「サンライズ」285系とか。
マジレス寒。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 22:47 ID:BSdgAJg3
さゆりヲタって馬鹿だから簡単に釣れるねーw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:12 ID:AtvwfZA0
必死だ・・・
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:20 ID:IjxFdICN
きまコンは、時事ネタで面白い時と、
今ごろUFJネタを嬉しそうに2週連続でやるか、バカとちゃうん?

という時期が極端に分かれすぎ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:47 ID:/y7izOnp
きまコンは、よく言えばネタの新鮮さ・時代に即している所がウリ、
悪く言えば、それだけが取り柄で、ギャグの内容自体は客観的に見て寒いものが多い。

その取り柄さえないようなネタは、もはや何の価値もなし。
ホイチョイにはその辺肝にめいじて、リサーチングをしっかりやってほしいもんだ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 00:21 ID:dymGAvuR
遅レスだけど先週のペットでサトルが腹を痛がる前にドアの前のマットの上に
何かある描写が2コマほどあるけど、あれ何?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 00:35 ID:7N90RD35
そういえば、花園スレでオフ会しようよって話があったけど
あれには出たくないなって思ったね。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 00:44 ID:m5HgeSpY
>>490
マットには単に光が落ちている(当たっている)だけで、
悟はドアの向こうに人がいる、ということを意識しただけだろ

ペットは想像力ないと読むのしんどいだろうねえ〜
あ、君を批判するのではなくて、ね。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 01:25 ID:wjDpaXIz
オメガドライブ?だっけ、あの指さして
バンみたいなのって、スワロウテイルのパクリ?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 06:36 ID:DaQMNfV9
>>486
さゆりヲタなんていないじゃん。
マジレスしてる厨房しか。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 07:14 ID:24aEXd6d
>>492
想像力ではないでしょ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 08:03 ID:S1k24LbY
>>493
オメガトライブです。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 08:09 ID:BpZFj82Q
ペットの作者って半年くらい前スピで連載された
シフォンケーキを体中に塗られたりするホモっぽい漫画の作者ですか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 08:32 ID:QYVMUVap
>497
そうです。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 09:36 ID:BOYeaeQG
>>493
オメコトライブです
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 10:32 ID:AXsnfT+Z
500です。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 12:18 ID:d+DWmSqQ
三宅乱丈といえば、人口肛門をつけたじいさんが見た夢の話が
どっかに読みきりで出てたと思うけど、スピだっけ?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 17:21 ID:NwodKaQE
>>498
やっぱあれと同じ作者でしたか。
やっぱホモですかね、三宅乱丈って。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 17:26 ID:oS1B9l3d
>>502
女性です
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 17:28 ID:uMz2GnXF
スピリッツでは3名様と日露しか読まない。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 20:07 ID:kK1/lMdv
>501
モーニングの増刊(マグナム)です。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 23:04 ID:hTjjPF/i
小池栄子のグラビアがキモイよー
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 23:05 ID:6HvsyfQw
あのシフォンケーキの話けっこうすきだったなぁ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 17:44 ID:/6gHH2Ey
小池栄子、俺はオッパイ吸ってみたいな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 22:18 ID:O4g/zpo0
正直、相手の格闘家うらやましい
510プロレス最高 エンターテーメント:02/09/28 23:44 ID:peBqjRYG
日露全く読みません
誰か読む人いるのですか
ちなみに読まないのは日露だけ
さて、アグネス仮面が今度プロレス団体に出るの皆さんしてますか
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 01:15 ID:Y3+H4bpe
別になにもしていないよ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 03:28 ID:YmK2EeT2
読まないのはセブン。
1話しか読んでない。
後少しで消えるんじゃない。
日露はたまに読んだりする。
一番展開が気になるのはペット。
次が昂。
カラブキと殴るぞは外せない。
※考える犬が最近の一番好きなキャラです。
つゆだくは何回読んでも立ったためしなし。
オメガトライブは古い話だなあ。
3名様は結構面白い。
20世紀少年は興味無し。
サユリ読んで自分でも漫画家になれるかもと錯覚してしまいました。
面白い漫画減ったなああああああ。
山本直樹、松本大洋復活希望(IKKIは遅すぎなので)
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 10:17 ID:hS1u5zba
>>512
君とは気が合うね。20世紀以外は同じだよ。
オレの場合は、どんなに気に入らない漫画でも一応目を通しているが。

それにしても、セブンには早々に消えてもらいたい。
デッサン、ストーリーともにあまりに読者をなめたレベルだ。

あと、モンキーズも同様。
最初は完全にギャグ漫画だと思ってたけど・・・山本、マジなの?
「作家に質問」欄の回答も、ほぼ毎回寒い内容だね。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 10:38 ID:kA0LPxxU
>>512
最近の松本大洋は悪い意味でアート方面に偏ってるから、題材によるかも。

ところでこのスレの人は好きな雑誌は何なの?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 10:46 ID:zFBPBErT
>514
スピリッツです。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 11:23 ID:AUVBDwrw
このスレ、周期的に好き嫌いレスがつくね。
てめえの感想なんて誰も求めちゃいねえ、って煽って欲しいのかな?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 11:38 ID:IWfLeBWD
>>516
ものすごく同意。
昔からそうなるとスレが面白くなくなる。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 13:17 ID:lAvKN2pZ
じゃあこのスレは何のために存在するのだ?
別に感想書き込んであったっていいだろ。気に入らないなら
読まなきゃいいんだし、あぼ〜んでもしとけばいいじゃん。
519 :02/09/29 13:24 ID:ztou3lwH
ティンブルのスレって落ちてたんだね。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 14:01 ID:auyilRjE
セブンつまらねえええええ。
モンキーズつまらなええええ
竜一つまらねええええ
ペットつまらねええええ
てんねんつまらねえええ
アフロつまらねええええ
昴つまらねえええええ
生活非安全課つまらねえええ


残りの漫画は読んでる。ペットの評価が高いのに驚いた。漏れはダメだ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 14:20 ID:IWfLeBWD
つまらないとか読まないとしか書かいてないレスのことだよ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 14:38 ID:Iui395VG
ただ「面白い」「つまらない」「好きだ」「嫌いだ」というレスでは
話がつながりようがないので、確かにつまらない。
好き嫌いレスに自分なりの理由を分析してつければ
それに対する反論なり同意なり展開できるからね。

感想レス自体は全然かまわないんじゃないかな。
むしろそういうのがない方が盛り上がらないと思うんだが。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 14:40 ID:Y3+H4bpe
>>520
つまり君は、きまコンやオメガやじみへんが大好きだ・・・ということだね?


すごいすごい
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 16:25 ID:YmK2EeT2
512です。
確かに好き嫌いだけをカキコすることは話題の発展性がなくて意味ないかも。
でも、同じ感想持ってる人がいることを発見できただけでもカキコした意義がありました。
自分なりにね。
ちなみに好きな雑誌はありません。好きな作家はありますが。

盛り上がる話題か、、、。
スピリッツのいいところってなに?っていうのはどうでしょう。
10年くらい購読している自分としては、、、あ、何もないやw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 17:18 ID:IWfLeBWD
>>523
貴様、オメガを馬鹿にしたな。
この後何が起こっても保証はしないぞ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 17:24 ID:BJ5Ha7P9
意外にじみへんは面白いと思うが。

やはり、年齢の違いだろうか・・・。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 18:36 ID:lAvKN2pZ
それなりに人気があるから長い事続いてるんだろ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 18:43 ID:bTj78xT0
520>
奈緒子も好きなんだね
すごいすごい
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 20:58 ID:HyKagHD+
二十歳過ぎた辺りからじみへんが面白く思えるようになった。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 22:00 ID:dwOFfVJ+
じみへんは何故かマンネリを感じない。
中川いさみは激しくマンネリ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 22:56 ID:8sqVvq0w
面白いとかいうより,とりあえず惰性で買って,とりあえず読んでる,
ってのしかないかなあ.それこそ次号が待ち遠しくなるようなのは
今のところないかも.あ,アグネスがあったか...
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 23:58 ID:OmMccvqe
今週号読んできちまったが、小池キモイ、キモすぎです。

相変わらずペットは良かったっス。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 03:13 ID:WxqdKVtO
そう?
ペット激しくつまらないんだけど。
早くも今週は読むのやめました>ペット
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 05:12 ID:C6A+89NX
俺はどれも大体面白いと思う。やっぱりおまえらの感性は俺の感性とはあわねえな。あーよかった。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 06:29 ID:Aun2lB03
↑無理すんな。

一般人と違うことが個性だと勘違いしたいのはわかるが。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 06:54 ID:XECOyptZ
桂木がおつりをケチる所まで計算していた林。
さすがだ。

司からも林からも穴扱いされた桂木。

かわいすぎる。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 10:16 ID:bzzZlJ4C
まぁあれだ。
自分が理解できない(ついていけない)作品を周りが(・∀・)イイ!という声を聞くと、
叩きたくなる気持ちもわからんでは無い。が、
世間一般からすると、あれは相当面白い漫画だぞ。>ペット
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 11:00 ID:g1gBgw/G
タメ口マックに行ってみたい。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 11:20 ID:JkSPRfrd
相浦くんは村長になるのれすね
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 11:23 ID:9LETpFDs
ペットはギャグ作家がシリアスに移行して退化した典型的な作品だよ
同じ作者の「ぶっせん」の方が数倍面白い
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 11:47 ID:RbMGqD69
自分が理解できないからと、退化と一刀両断するのは(以下略
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 12:35 ID:3rvPd4m2
サユリ1号面白い
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 13:08 ID:sfplv1dX
細かいことだが、
ペットで『火を着ける』ってのは間違いじゃないかな。
桂木をいびってるヒマがあるなら、常用漢字くらい覚えておけよ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 13:14 ID:YQISgLO8
アフロ田中、またウンコネタかよ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 13:37 ID:dke0AzmJ
今週の美味しんぼの出版社、あれ講談社だろ?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 13:38 ID:Aun2lB03
アフロ、こち亀かと思った
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 14:25 ID:AVGg6ipI
押し付け合いはイクナイヨ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 14:29 ID:VkuGhoxS
>>543
「着火」という熟語を見たことは無いのか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 14:33 ID:e5xX9Jgl
小池栄子の感想

  太った年増のオバン
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 14:36 ID:sfplv1dX
>>548
スマソ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 14:56 ID:kViIs9Zt
マジで質問
なんでみんな小池さん嫌いなん?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 15:25 ID:0QMJlZpg
フェイクだから
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 15:34 ID:C6A+89NX
>>535
いや、おまえと一生そりが合わないことはこのうえない喜びだよ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 15:34 ID:Aun2lB03
ん、相浦くん・・・・・・・・・・・・・・・・・・村長? なにあれネタバレ?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 15:34 ID:Ua2RdKom
顔がキワモノっぽいから。
ソフィア・ローレンとかが好きな人は好きそうだけど。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 15:56 ID:AVGg6ipI
ペットは面白くないとは言わないが個人的には
今の所そこまでベタボメするほど面白いってトコまでは逝って
無い。徐々に盛り上がってきたって感じで。

これから先に爆発的に面白い展開になりそうな予感はするが。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 16:12 ID:Aun2lB03
先が読めないのがペットのいいところ。
他の漫画は、わかりきった展開をダラダラ続けたり(奈緒子)
ウンコネタばかりだったり(アフロ)、手馴れたおなじみの絵柄とストーリーだったり(20世紀、美味、フェイク)、
絵いらなかったり(日露)、作者車の知識あるんかい(セブン)、漫画としてのレベルが低いものが多すぎる

ペットも雑誌によっては「ふーん」程度かもしれないが、レベルが低い漫画が
多い現在のスピの中では光るものが感じられる。

πは・・・まあ、デブオタの夢オチでなければいいんだがな。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 16:23 ID:WygpoPjg
ペットは作者のオナニー漫画だな。
正直、つまらん。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 16:31 ID:gm8zYpPB
パイ面白いじゃないですか。「何だろう・・」と思ってたけど、
お話にぐっと奥行きが出てきたね。テンポもいい。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 16:57 ID:vOVx1JeK
>>559
「弱み握られて」というありがちな展開に萎えますた
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 17:02 ID:VYRN3WLG
パイに出てくるグラビアタレントはMEGUMIかな・・・。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 17:19 ID:0QMJlZpg
誰もπのリンかけネタには触れないのな。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 17:47 ID:OTrBeCL4
π一応読むが面白さがわからん。
この人絵は上手いんだが、漫画としてはどうなん?
他の作品でも見てみるか…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 17:52 ID:gm8zYpPB
>>560
でもあれ、敵キャラじゃないんじゃないの?どうなんかな。

>>562
ああアレ?忘れてたw
どってことない小ネタだけど、それでもアレは見開きの勢いでやらないとダメなネタで
それを堂々とやれてるのが、まあ上手いと言うか。どってことない小ネタだけど。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 19:22 ID:j9TYLbJK
すまん、今週のアフロ、微妙に面白かった。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 20:21 ID:sTsEZrQf
わーい。
すぴdに、にちゃんねらハケーン!サブ!
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 20:48 ID:v+v2MWYt
π、普通に楽しく読んでるオレってアフォですか?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 21:29 ID:xwRR4l2D
バンチよりは全部面白いです。もっと誇り持て。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 21:59 ID:AcT/oRhk
>101
ワラタ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 22:06 ID:xe+8rzBb
今週のオメガは伊藤潤二が描いているんだな。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 22:41 ID:Aun2lB03
スピイDの感想

1:彼氏かわいそう
2:小学生かな? 頭悪そう
3:何が言いたいの?
4:子供かわいそう
5:自分の頭で考えたほうが楽しいぞ
6:実際存在価値ないじゃん
7:漫画のキャラにアドバイスすんな。彼女かわいそう
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 22:51 ID:e5xX9Jgl
「『初心者相手だから油断した。』
そんな言葉を吐くのは俺のプライドが許さない。
絶対に言わねぇ!」

・・・・・・・・・・・あほくさ。打ち切っていいよ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 22:54 ID:gm8zYpPB
漫画の中にアホがいたらあかんのか?あいつザコキャラだし。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 23:07 ID:sfplv1dX
確かに今週のアフロは、こち亀が元ネタだろうな。だいぶ古いコミックスだが。
宇宙でウンコネタはないだろ。最後で編集者が謝ってたみたいだが。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 23:13 ID:SQTtFHaz
で、ガチは一度も盛り上がらないまま終わるのね。
どーでもいいけど。サユリと共に逝け
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 23:28 ID:ixRHLxbX
アフロはうんこネタの時だけは面白くて好きだな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 23:31 ID:Qh/M56ce
>>575
俺は一貫して「別に嫌いじゃない」なスタンスのまま。
ところで本命アグネス仮面はそろそろ復活?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 00:15 ID:/ZBCaaSG
読んでる漫画。

π(増刊号か何かで見た記憶があるけど面白い。ただ1話か2話だけの方がいいような)
サユリ1号(とりあえず続きが気になる。絵が上手くないと思うけど女性キャラ萌え)
3名様(ネタ切れ感はあるけど奴らを見るだけで面白い)
ヘブン(前作のナースものが好きだったから一応。面白くはないかも。オーナーうざいし)
20世紀(まあちょっとだけ盛り上がってきたようなので。展開早くしてほしい)
オメガ(あれ?なんか突然主人公の人格が・・・?1話飛ばして読んだのか自問自答)
ギャラリーフェイク(サラ萌え。欲を言えば三田村かサラと肉体関係のシーンきぼん)
きまコン(1週に一つくらい面白い話があるような・・・)
ガチ(もう今週で終わった方がいいんじゃない?)
奈緒子(奈緒子のショートカットは萌えだがいい加減に話を進めてほしい)

・・・ってほとんど読んでますね。やっぱり漏れの好みはかなり少数派でしょうか。。。
579578:02/10/01 00:17 ID:/ZBCaaSG
しまった「花園メリーゴーランド」も見てる。
基本的に可愛い女性がいる漫画に萌えてるだけか(w
ただ最終兵器彼女は本当にクソだった思ってた。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 00:19 ID:A4ndjyA0
みんなぜいたく言うなよー俺なんか全部ぬるーく楽しんでるよー
…そんな俺も猿だけは早く終わってほすぃ。
何週か前の「お前を殺す!理由は悪党だから!」のバカせりふで
しばらく脳内が真っ白になったよ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 00:23 ID:/ZBCaaSG
>>580
僕も挙げた漫画以外も流し読みみたいに読んでます。
ただモンキーズだけは意味不明です。前作の僕は結構
好きだっただけに。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 00:45 ID:FkVIinIU
吉田戦車のひとコマ「平日」はよかった
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 01:30 ID:PUeKtJsX
モンキーズは最初てっきりギャグ漫画だと思ってたのだが、そうでもなくなってきたね。
「自分の正しいと思うことが正義で、それに反するような悪党をぶっ殺す!」
って、コイツが一番の悪党じゃねぇか!
イラクと戦いたがってるアメリカと一緒。

結局、一番悪質な猿兄弟が自分の過ちに気づく・・・という展開にならない限りはタダの糞漫画。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 01:31 ID:9NWry40K
>>557
禿同。
絵いらない日露にはワラタ

πの作者ってあんなに絵下手だっけ?
連載だから密度薄くしたのかな。
個性的な作家なのに、ありきたりの展開なのが気になる。
というか、連載続けられるネタじゃないような。。。

個人的には最後のグラビアにある「わかもの世界発」の
スケベな表現をするやつは許せない!!
が今週号で一番ウケタ。
自己批判??
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 06:35 ID:I+lOeMUA
ゴメン、サユリ最近面白く感じるわ。w
幼馴染がやられちゃったあたりで一気に萎えたが、最近結構続きが気になる。

πはBバージンな設定も気になったが、絵の下手さが気になってしょうがない。
ギャラクティカマグナムのシーンは何? わざと下手にショボく書いているの?
だとしても上手い演出とは思えん。
もう少し上手くやれば面白そうなだけに残念。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 09:08 ID:/8zN6yrf
おいおい、サルはどう考えたってギャグ漫画だよ>>583
作者が欲求晴らしてんだろ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 10:25 ID:fN06Gljg
>>583
あのね、アメリカと一緒にしないで。そもそも状況が全然違う。
アメリカとイラクが戦争をすれば、一方的にアメリカが勝つのは既に計算済みのことだ。
相手が馬鹿でそのことが分からないだけなら、それは戦争ではなく単なる教育。教育をするなら別の方法もある。
モンキーズは力不足の奴らが強い奴と戦っていく話だから、アメリカとイラクの関係にすり替えるのはどうか?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 17:26 ID:iD7Ck/xw
>>587
アメリカイラクの話は板違いだから、あまりする気はないが・・・

漏れが例えたかったのは、「自分こそが正義の味方、言うこと聞かないヤシは悪」
という自己中を通り越したような考え方のことを言ってるの。
戦力の違いとか、そんなことは君に教えてもらわなくても知ってるよ。

モンキーズの場合は確かに戦力バランスは全然違うが、
こいつら主人公なんだからどうせ勝つんだろ(負ければ萌えだが)。
んじゃ、アメリカと一緒じゃん。
この漫画、結局アメリカマンセーって言ってるようなもん。

「自分が正義」と思うのなら、せめてその根拠になるような確固たる信念がないと
ちっとも同調できない。
そういう意味では、猿兄弟はアメリカ以下とも言える。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 17:49 ID:V6Om4qWc
>>588
勝つ負けるで萌え萎えする漫画ではないと思う。

>「自分が正義」と思うのなら、せめてその根拠になるような
>確固たる信念がないとちっとも同調できない。
>そういう意味では、猿兄弟はアメリカ以下とも言える

だから「猿兄弟(モンキーズ)」なんじゃん、あんな漫画に
何かを求めちゃダメだよ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 18:03 ID:OBbMKDYM
猿ごときを熱く語っていて恥ずかしいと思わんのか>>588
どう考えてもコレはただの失敗作。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 18:07 ID:jYjbfm2J
実際には、
あんまり猿は出てこないね…
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 18:16 ID:WE/3BamY
「わーるどいずまいん」描いてた人(今はシュガーとキーチか)と「猿」描いてる人、
まず絵を体が受け付けない。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 19:19 ID:igy0ahWv
先週号の巻末グラビアで、乳首が浮いて見えてるんだよね…。
既出だったらスマソ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 19:21 ID:fN06Gljg
モンキーズは物語の構造的に
   悪←→正義
の構図になってると思うが。だから、悪は分かりやすく悪いことをしてるし。
ここで自分を正義かどうか悩むなら、別のテーマを持った漫画になる。
関係ないけど、信念を持って正義を語るなら、原理主義だと思う。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 19:54 ID:dinr2685
>>593
乳首じゃないよ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 22:49 ID:9NWry40K
お前らずれてるぞ。
モンキーズは「自分が正義」ではなくて「お姉さんが正義」なわけだろ?(錯覚しやすいが)
お姉さんは間違ってない!ってことを証明したくて悪(とお姉さんの尺度ではかって)と戦ってる。
これは信念ではないか?
とても純粋な主人公だと思う。
構図もそう。
正義対悪という単純な構図ではなく(これも錯覚しやすい)、
お姉さんに対する純粋な愛情表現なんだよ、あの戦闘の連続は。
でも漏れもつまらないけどね。w
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 23:37 ID:jc2QZKX1
バトル系なのに絵がずっと静止画なのが・・・>モンキー
昔からあの作者は、動きというものを無視した絵しか描かないからねえ
僕、はまぁまぁ良かったほうかもしれないけど、殴り合いのシーンはガチ以下だった。

しかし・・・猿、鶴、猫・・・次は亀でつか。そして鬼。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 00:57 ID:0BswBR68
いや、そこまで議論するほどの漫画じゃないね、猿。

クソツマラン
599501:02/10/02 11:21 ID:lzK8VkWS
>>505
新マグナムだったか、ありがとう。遅レススマソ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 13:13 ID:tEyGlL8N
今週の名台詞

「いいなあ、相浦君ばっかり。もう村長だもんなあ」

「ちんこ吸え」
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 15:30 ID:3WBRAa8g
モンキーズは馬鹿にされてるみたいだけど、
何か、意味がありそうで注意して読んでるよ。
あの僕を描いた人だから、という理由もあるが。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 15:45 ID:3FoKhqLI
モンキーズは
あの僕を描いた人だから、読み飛ばしてますが。
面白いんですか?
603 ◆A9FZAPPA :02/10/02 16:03 ID:GsqnJh4o
今週の名台詞
「まだ・・・・・・ 大っきいよ。 ・・・・・・おちんちん・・・」
「うん・・・・・・ 困った奴だね・・・・・・」
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 17:26 ID:OVhXR8H8
モンキーズはあの変に凄い勢いを楽しむ漫画だと思っている。
もぅ意味無くずっとあのままで良いんじゃないか、そういうギャグって事で。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 17:59 ID:2f104/Tf
>>604
胴衣。
電柱ぶん投げたところはあまりにアホらしくてワラタ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 00:48 ID:cLiRIL9z
「僕」を評価してるヤシが多いが、アレそんなに面白かったかぁ??
漏れは読んでて胸糞悪くなる漫画ダターヨ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 00:57 ID:Uthgy1CL
>>593
おれも同じく・・・。錯覚なのか???
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 02:21 ID:IjbJ4rTv
ん?どの写真が透けてるの?
俺には透けて見えないんだけど?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 07:16 ID:0vTQskLU
だから普通に考えて乳首なわけねーだろ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 11:05 ID:SnH9S4Cx
そうだよ…グラビア撮影する時は、普通、二ップレスみたいの貼るんだし。
とマジレス。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 20:44 ID:Uthgy1CL
日露のおかげで、ミリオネアの答えがわかりますた
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 20:46 ID:Uthgy1CL
>>608
スピグラネット予告の村上恵梨とかいう子。
>>609-610
そんなことわかってます
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 22:48 ID:EgTI4cLp
村上かつらスレは現在頭の良くない高校生が暴れている模様。

この作者にしてこの読者ありだな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 08:38 ID:wf5k0A4Q
>>この作者にしてこの読者あり

ワラタよ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 20:35 ID:6zQQj1iI
>>574
何巻?ゴリラが出たやつか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 23:16 ID:2tnbayUL
>>615
そう。
こち亀21巻だったと思う。最近読み直したから、たぶん間違いない。
絵は田中と違ってかなり描き込まれてたよ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 23:27 ID:gkZf5UU1
サユリのあの致命的にヘタクソな絵はなんとかならんか…と思ってたが、
最近になって、あの拙さがかえって人気に貢献してるのかもしれない…と
感じられるようになった。
あの内容をなまじっか達者な描写でやられたら、
さらに不快指数が上昇しそうだ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 00:33 ID:E7J4dPfv
頭にウンコ乗せたヤツのギャグマンガと、
「禁ドン」って四コママンガが好きだった。
あの作者たちはまた連載やってほしい
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 00:47 ID:+ZxONPdi
どっちにしろ立ち読みでいい週刊誌になったな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 01:18 ID:CYyDbtZz
>>618
江戸前あめーりかんの作者なら、キャバクラ系のチラシとかでよく見れるよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 02:37 ID:3Hz8baUZ
正直、最近サユリが凄くおもしろくなってきた。
俺の中ではスピの中でも楽しみな漫画の仲間入りした。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 05:17 ID:BIDI+Jb5
サユリは俺の中では回を重ねるほどクソ漫画度が増していくよ・・・。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 10:06 ID:CYyDbtZz
>>617
俺はそれぐらいマジにやってくれてもいいと思うんだが
あの絵だから、読んでても「漫画」の域を越えられず読み飛ばし感が強い
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 11:40 ID:3QN3MlrK
なんでサユリが叩かれてるのかさっぱりだったんだけど、
つまり絵柄がへぼいから感情移入できないせい、ってこと?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 11:57 ID:jnPdHn4a
>>624
そうでもないんじゃない?
自分は>>617の言ってることもなるほどなって思った。

個人的には毒にも薬にもならない作家が、毒にも薬にもならない
人生送ってる読者に向けて傷の舐めあい漫画を書いてるような印象。
いくらドラマチックな展開にしようとしても作者と登場人物が
小物で「ドラマ」にすらなってない気がする。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 15:58 ID:fE/5JdKc
サユリは激臭ポエムをなんとかしてくれりゃいいんだが。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 20:32 ID:xVo2CKyK
奈緒子のほうのポエムは別に気にならないがこっちのは鼻につく。
こんなにも繊細な言葉(wで演出する自分にウットリ〜みたいな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 01:26 ID:w23aHLHM
猿漫画、ストーリーすら知らない。ホントに
どうでもいい作品は読む気すら起きないよ。
それ考えたらサユリは普通に読んでる。一応、
話の内容把握してるし
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 01:36 ID:abHMlG94
猿マンガ、読んでるけどさっぱりストーリーわかんね。
なんで猿やら鶴やらが電柱倒して闘ってるのかナゾ

サユリはストーリーが分かるだけマシと思うよ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 01:39 ID:XsJZHu3M
編集は中身が何にもなくても最後までページをめくらせれば勝ちだと思ってるらしい。でもそれだとほんとにどうでもよすぎて次から全く見る気がおきない。
そして読まずにとばされる=猿漫画&他多数。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 01:42 ID:g+o67iuX
サユリとかみたいな親近感のあるストーリーものは必要でしょう。
ギャグだけだとつまんないしね。
最近のサユリの展開はなかなかオモロイ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 01:43 ID:8P1tRW3V
猿の作者は格闘を頻繁に描くくせに戦闘ポーズの研究ができてない。
とにかく手を伸ばせばパンチだと思ってるフシがある。
なにかっつーと両手両足を思い切り伸ばして「大」の字で立ちすくんで力むし。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 02:01 ID:0WWQuuo3
さゆりヲタ、どうにかして猿に矛先を向けようと必死でつね


1人で。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 02:06 ID:dqlalB9w
ていうか、サユリのストーリーが理解できないやつって・・・いるの???
小学3年でも理解できるだろうに。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 04:02 ID:XSrSIZc0
ズリネタはさすがにわからんじゃないか?

>>631
絵柄も親近感がありますよね。
授業中に回ってきた漫画みたい。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 10:09 ID:zpIcpD6V
>授業中に回ってきた漫画みたい。
正直かんべんしてほしい。
実力のある作家が計算して絵を崩すのとはわけが違う。
さゆりは、作者に努力も実力もないからあんな絵なんだからな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 11:37 ID:AWSeLuVL
猿よりも、さゆりよりも、
まずはあの史上最強糞漫画セブンを何とかしてほすぃ。

セブンの主人公はFの群馬を模倣しているようにも思えるが、
あまりにも差が歴然・・・
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 11:50 ID:7O1yr6A/
みんなでテコ入れ案を考えようぜ!
とりあえず

*打ち切り決定
セブソ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 12:07 ID:dqlalB9w
セブンは
 絵が下手、魅力のあるキャラがいない
 ストーリーも下手、強引
 車に関する情報もムチャクチャ
で、コロコロか月刊ジャンプあたりで連載すればいいのではないかと
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 12:47 ID:635Y2DOc
アフロが一番糞だと思ってたけど、
最近は馴れて何も感じなくなったな。

今の最強糞マンガはセブンと猿にケテーイ?
つか、セブンてどんなマンガだったかよく分からん。
自覚もないままに読み飛ばしていたようだ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 13:45 ID:5laaALRS
で、ホムンクルスはいつ連載が始まってショコラの最終回も
いつ載るんですか?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 16:37 ID:jrmb1oc0
8は?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 17:52 ID:jhkKKjnb
エイトとショコラの事はもう忘れろ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 18:03 ID:lqWB1p10
>>637
なんか、例に出されるだけで「F」が汚されそう…。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 19:32 ID:zpIcpD6V
エイトとショコラ
作者が途中で投げたのか、編集に干されてるのかどっちだろ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 19:44 ID:Ncx5vdRo
エイトは2度ほど、再開の予告されてたんだけどな・・
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 19:48 ID:38+2zSKU
作者がフルスイングで投げたとしか思えない。
648名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/06 19:50 ID:mnlDkyDQ
サユリ面白いけどな。見開き1ページとか使う時の絵の下手さが困るが。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 19:54 ID:Ncx5vdRo
俺もサユリ楽しんでるよ。
絵も、そんな下手じゃないしw 何が起こってるか充分わかるもん。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 20:02 ID:rBJSR8/v
最近グラビアに結構名の知れた人使うようになってきたけど
方針転換?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 21:26 ID:zpIcpD6V
>>647
その言い方おもしろいよ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 21:37 ID:Xoqradx/
サユリの絵って、上手い下手以前に、魅力が感じられないんだよね。
下手なんだけどパワ−が感じられるとか、それなりに味があるとかって
訳でも無いし。
美形のはずのキャラがまったくオーラが感じられず魅力的にみえないし、
何よりキャラの性別の判断すらつかない、ってのはどうなのか。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 21:52 ID:Mz9Ocb0p
最近のスピ(自己評価)
竜一:ちと期待
昴:休憩て感じでまあまあ
20世紀少年:単行本で読めばかなり味が出そう
THE3名様:ピザ三万円ぶん・・・
つゆダク:星はもういい
てんねん:以前の方がよかった
ペット:今、一番注目している作品
π:個人的に感情移入できない
オメガトライブ:イッチャッテルカンジガスキダナ
花園メリーゴーランド:う〜ん凄い村・・・
高校アフロ田中:下品のスパイスが効いててぼちぼち旨いかな
正義の味方モンキーズ:連載当初からの期待通りいい意味で弾けていて好き頭空っぽにして読める数少ない漫画の一つ
サユリ一号:究極の自慰漫画、はじめから好かん、反吐が出る
GOGO生活非安全課:マターリ面白いから良しヅラ
ティーンズブルース:バブル後期の話っぽい、「プライベートセックス」?
セブン:ダメ、ボタン一つで加速は「サイボーグ009」?「湾岸ミッドナイト」?
殴るぞ:マターリマターリ
美味しんぼ:最近読んでいない、暇があれば読む感じ。
ガチ:爽やかな展開でぼちぼちいいと思う
日露戦争物語:のぼサンが好き
奈緒子:はじめは読んでいたが途中からだるくなり(以下略)
気まぐれコンセプト:キャラといい、話といい作者の性格がにじみ出ていて嫌
じみへん:題字通りじわ〜っと繰る面白さ
(今週号限定)
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 22:26 ID:mP4Td5PX
まぁセブンは例のボタンがどんな効果かで本格的に失望されるか、持ち直すかだな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 00:38 ID:DMd8iJkI
セブンが嫌で、スピ買うのやめちゃったよ。
ペットは読みたいけど。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 00:49 ID:tHMpa9e5
ショコラ復活まで買いませんスピ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 11:07 ID:SGhU87b+
そこはかとなく井上陽水の「傘がない」ネタをかますπ萌え。
ヒョウタンツギなんてえらく懐かしい物もあったな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 11:38 ID:pmWQoOsl
エイトって漫画、絵は綺麗だったけど静止画ばかりだったよな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 16:07 ID:p1QWIlRH
>>654
ボタンはみんなの期待通りニトロに1メカドック。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 20:10 ID:Fm4sTrWE
エイトはセンスが理解不能。時代を先走り過ぎのような・・・
ショコラは窪の内の復活に期待したかったが、ツルモクほどのパワーはやはりなかったな。

で、>>654よ、セブソには本格的に失望させられましたか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 21:07 ID:aRs5fcVx
イカサマ麻雀漫画の「4つの指輪」で大笑いしたのはオレだけですか?
ひどいにも程がある…。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 21:13 ID:t/xTPm9f
「ナイトクレイバー」 (゜д゜)ハァ?

麻雀漫画激しく終了してよし。
今週のヒットは花園の相浦君とサユリの大橋さんのおっぱいですた。ハァハァ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 21:20 ID:PishyLKU
ていうかいつのまにか花園が一番楽しみになってる漏れ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 21:37 ID:t/xTPm9f
>>663
花園は最初から面白かったでしょ。展開が遅くなってかなりダルくなってたけど
今週はかなりヒット。相浦君のチムポと逆キレにワロタ。
あと漏れには大橋さんの裸体もかなり魅力的
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 21:39 ID:qTzcAlVt
「うわっ!すごいカワイイ子だな・・・」
「ス・・・スタイルも・・・スゴイいい・・!」

あの画力じゃ全然説得力ない。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 21:48 ID:3rSc4KLm
イカサマ麻雀より、正統派麻雀きぼん
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 21:51 ID:PishyLKU
>>665
禿道。あの作者の台詞回しキモイから嫌い。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 22:27 ID:pmWQoOsl
セブン終わっていいわ。

壁に追突して、夢は脆くも崩れ去った。
そして10年後。俺はあのカーショップの店長となった。
娘さんと結婚もして、今日もひたすら走りつづける。

ご愛読ありがとうございました。  ・・・でいいよ。


669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 22:30 ID:pmWQoOsl
んでもって美味しんぼ。
なんで他人がある家庭の夫婦の奥さんのほうを
旧姓で呼ぶんだよ。

惰性で書いてんじゃねーよまったく。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 22:31 ID:cNZRoxuN
奈緒子。。。とうとう今週は東京国際マラソンを1mも走らなかったな(w
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 22:43 ID:vXhPc+l4
今週のカットで気づいたんだけど
さゆりの大学って京都のD大じゃない??
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:08 ID:gcS8Ax/b
つゆだくと竜一、激しくネタかぶりすぎ。
つゆだくに出てくるアイドル、ちょっとくらい萌える要素あればまだ許せるが、
ちっとも萌えないうえに、あのくだらないセンス・・・
竜一はこんなんできたら、はっきり言ってなんでもありじゃねぇか!
それに何年前のノリだよ・・・
両方とも終わってヨシ。

花園は、相浦君が変にイイ人ぶると面白くないが、今週くらい壊れるとオモロイ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:11 ID:ermz8H2g
同じ海と空、船でも日露と奈緒子であんだけの差があるとはな。
編集、いい仕事しているわ。日露の手抜き背景の次に、そこそこまともな背景。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:16 ID:XC5LoLLo
>>671
村上は同志社です。僕も4回ぐらいしたいです
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:17 ID:8eM24vgN
なんで府中なんだ。京王線の前後の駅名までしっかり書いてるし…
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:19 ID:xfDNY5fG
大橋さんは神ですな
ウチの大学にもいないかなー こういうコ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:27 ID:+Wri9Kq1
なんかジャンプっぽくなってきた>ナイトクラバーりゅういち
オタ絵と劇画の微妙なバランスは好きなんだけどな。なんか中途半端。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:29 ID:glGgKPYf
大橋は嫌だなぁ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:33 ID:Oc0GCEWn
題名からしてジャンプしてるし>ナイトクレイバー竜一
どうせなら
哭きの竜復活希望
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:33 ID:Q3K8vAH+
世の中にはヘタウマという都合のいいジャンルがあるが
さゆりの絵はそれにすら属さない。

味も素っ気もない ただの ヘタ 糞

話はどうせ編集が考えてんだろあの変な詩(うた)も
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 23:35 ID:pmWQoOsl
無い得霊婆は、無駄にゴゴゴゴゴとかゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴとか使いまくりで、正直うざったい。
ジョジョの真似がしたいなら、少年ジャンプ逝っとけって感じ。
こないだまで強かったやつが、一敗したら次から雑魚だしね。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 00:01 ID:XSP5evP5
村上かつらは漫画書かないで詩集でも出してりゃいいのに
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 00:23 ID:wDcXq5T/
そうそう、センチメントみたいにね
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 03:14 ID:XmQnH2Pb
粘着サユリ叩きの方、毎週頑張ってますねプ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 04:23 ID:LF13oABI
むしろ、センチメントを復活しろ。
ポエムかもしれんが、エロいから。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 07:53 ID:wDcXq5T/
センチメントは陰湿なのでキライ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 10:20 ID:+sT95tt+
セメントWeb配信してるじゃない?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 11:02 ID:oqX/Vk2v
大橋タンのオパーイ ムニュ・・・ハァハァ
689671:02/10/08 11:21 ID:ISO05AXQ
>>674

レス、サンキュ。
今週は知真館がかなり分かりやすかった。
690ff:02/10/08 17:22 ID:CQHzei3l
小池栄子のグラビア凄いね
乳首起ってるのハッキリ分かる!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 18:57 ID:0pAQ7VYe
またそれか
692ff:02/10/08 20:01 ID:CQHzei3l
いやマジだよマジ!
あの男!!!
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 20:54 ID:3rwP/gri
竜一は今回のはいいんじゃないの?元々ジョジョに影響受けまくりな作風だし。
「フランケンシュタイナー」のような展開を期待してる人間としては
もっと豪快なハッタリをかましてほしい。

ていうか、この作者に正統派麻雀を求めること自体間違ってる。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 22:54 ID:hJWuJUGW
>693
ハッタリかましてもいいんだけども「求めし者(ナイトクレイバー)」とか指輪とかセンスが…
そんなに嫌いじゃなかったんだけど今週でガックリきた。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 22:57 ID:cB5JMLgZ
女性漫画家ってどうしてヤリマン漫画しかかけないんだろう?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 23:12 ID:wDcXq5T/
そういや、花園もつゆ駄句も女性漫画家だな。
他にスピで連載している女性漫画家・・・ヘブンは違うな。

梅雨駄句は、女キャラの顔がずっと一緒なので全然萌えないんだが。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 23:36 ID:/QPPUg5D
>>696
ヘタって訳じゃないんだけど(上手くもないが)魅力を感じない画風だよな。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 23:42 ID:C4WhPCNJ
>695
三宅はヤリマンじゃなくてホモ描くしな…。
村上って女?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 00:51 ID:ZNtSNIcl
「ヘブン?」って嫌いじゃないけど、読まない。
っていうか、あの自分勝手で常識知らずなオーナーの馬鹿女を
見てるとムカムカしてきて、読めない。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 01:43 ID:+2QowG7q
大橋ユキは巨泉の娘
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 01:48 ID:ojAvRoSl
>>699
確かにあのオーナーの身勝手さを楽しめなけりゃ読む気にはならないだろうな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 03:28 ID:3ggw+gqq
うんうん、わかるわかる。俺も昔、かわうそ君の身勝手さに
ムカムカして本気でかっぱ君に同情していたよ。アイタタタ…
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 15:24 ID:HlglzYJg
>>702
なんか、かわいい。
かわうそ君もかっぱ君に毛布かけたりして優しくしてたんだよ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 15:37 ID:deRqLBCa
女王様としては最高なんだが上司としては最悪だよな>オーナー
漏れはMなので、カナーリ好きなんだが
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 17:19 ID:KPFjHBds
どなたか、中川いさみと吉田戦車の作風の違いを
わかりやすく説明してくださいませんでしょうか?
友人が「そっくりじゃん」と言うのですが、違いを説明出来ません。。。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 17:37 ID:yhi7UeZR
>>705
中川いさみはかわいくてシュール。
吉田戦車は汚くて不条理。
いや、おおまかなイメェジで。漏れは両方好きなんだけど。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 17:44 ID:nOxLbbZE
江川達也今度はヤプー描くのか・・・。
やっぱり反動かな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 17:47 ID:KPFjHBds
>706
早速うまいお答えありがとう!
あたま(・∀・)イイ! っすね!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 19:08 ID:pibRbyc/
大沢の部屋、女の子からもらった巾着がちゃんとあったね。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 22:33 ID:KPFjHBds
三度笠のしいたけが出て来たのは、どっちだっけ?
・・・・私も実はあんまり区別つかなくなってます。。。<中川と吉田

>707さん
ヤプーって、イザヤ・ベンダソン(だっけ?)とかの家畜人のですか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 23:26 ID:p4+KeKYD
>>650
乳ブサは嫌いだから今のグラビアも嫌
最低、イエローキャブだけでも排除して欲しいね
712707ではないが:02/10/10 00:52 ID:KxvwrWOw
>>710
イザヤ・ベンダサンは『日本人とユダヤ人』の著者で、故・山本七兵の変名という
のが定説。
『家畜人ヤプー』は沼正三の作で、同じ覆面作家というだけの理由で
沼が『日本人〜』の文庫版解説を依頼されて書いたことがあった。(逆だっけ?)
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 01:33 ID:KxvwrWOw
ギャグ漫画に決定の夜利口流一に期待しる。毎回笑わしてもらうよ!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 02:49 ID:hflxkog+
710だす・・・・・・・
>712さん
ああ、恥ずかしい。私、完全にアルツ入ってます。
今さっき急に思い出して自己つっこみしようと思って覗いたら、
712さんのレスがありました。
訂正ありがとうございました。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 21:34 ID:hnWMcGfP
で、江川の新連載はどこの雑誌よ???
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 23:59 ID:9sNRIhM/
>>706
シュールと不条理の違い、もしくはシュールの意味を教えてください。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 00:26 ID:Jn2EXDr2
シュール
シュールレアリスムの略。

シュールレアリスム 6 [(フランス) surrealisme]
理性の支配をしりぞけ、夢や幻想など非合理な潜在意識の世界を表現することによって、
人間の全的解放をめざす二〇世紀の芸術運動。
ダダイスムを継承しつつ、フロイトの精神分析の影響下に1924年発刊されたブルトンの
「シュールレアリスム宣言」に始まる。画家のダリ・キリコ・エルンスト、
詩人のアラゴン・エリュアール・滝口修造らが有名。超現実主義。


・・・よくわかんねぇ。
718706:02/10/11 00:27 ID:IiJdve7B
>>716
だからイメェジだって言ってんだろ。
なんでキレキャラなんだ、漏れ。

不条理は実存主義とか哲学系の言葉だけど、
この場合、マンガの一ジャンルとしてある「不条理系」として使用。

シュールはシュールレアリスムの略。超現実主義。
人間の深層心理/無意識を表現しようとした運動。
ダダイスムとかそんな感じだ。どっちが先だか忘れたけど。
こっちはどちらかというと美術系。まぁもちろん文学とかでもある。
有名どころだとダリとかデルフォー、マグリットとかがその辺り。
だが「ウゴウゴルーガ」のシュール君が頭の端にあったのはいなめない。

っていうかどっちもそんな詳しくないんで。
激しいツッコミを待つ。
719706:02/10/11 00:31 ID:IiJdve7B
>>717
は!漏れがだらだら考えてる間になんかちゃんとした説明が・・・。
出る幕なかったよ。
そうか、ダダの方が先だったか。
エルンストって誰だっけ?
スレ違いか。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 02:13 ID:gLXKmz37
つまんないスレ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 02:24 ID:GxqJSNtx
>>720
この雑誌にしてこのスレありだな(w
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 02:45 ID:gLXKmz37
うるせえ氏ね
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 05:25 ID:0R2uJWWL
つゆダクの人ってどこか玉置勉強を感じさせる。
玉置もエロだと面白いけど青年誌とかだとイマイチなんだよな。
山本直樹になれそうでなれない。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 08:36 ID:yI6wXtCX
つゆダクなんぞ議論する価値もなし。
こんな妄想描いとけば(;´Д`)ハァハァするだろうって安直に考えて
厨房にコビ売ってるだけ。
ただの低俗エロ漫画と割り切っても、はっきり言って抜けない絵柄&ストーリー
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 09:42 ID:QzBFkSHc
>>723
アフタスレから出張ご苦労。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 13:53 ID:0/dUFgMC
来週からアグネス仮面が復活するわけだが、
全日とのタイアップの影響で作品が悪い方向にいかないことを祈ります。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 14:56 ID:13sSQHQL
そういえばあのプロレス、格闘系のインタビューって
全日レスラー多かったような・・
というか新日の人はいたっけ?憶えてないだけかもしらんが・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 15:10 ID:TMvBiJsg
再開するとしたら来週じゃなくて再来週でしょ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 16:04 ID:0/dUFgMC
いや、俺が買うのが来週の金曜日だから来週。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 17:45 ID:5fog3i3K
>>715
コミックバーズ 幻冬社
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 18:56 ID:YpvZnA20
今週は土曜発売ですか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 20:23 ID:YpvZnA20
花園の相沢クン、逃げるときにあの刀をブンブン振り回すのかな?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 20:43 ID:DZHEPvqK
相沢君じゃなくて相浦君です
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 20:58 ID:Rw9tbgD7
アフロとπが一番面白い。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 21:42 ID:YpvZnA20
>>734
それは新しい見解だな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 22:10 ID:s9cGAwL6
>>734
お前マンガ読むのやめたら
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 22:11 ID:NPHXcFYh
>>734
つーか人間やめろ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 22:48 ID:Rw9tbgD7
日露戦争はきっちり江川の想定どおり完結させないと小学館をうらむ。こんないい漫画は他にない。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 23:16 ID:/iIepuyf
>>732
そっか、烏丸に宿る落ち武者の魂が相浦君に乗り移り、一夜明けると大惨事に!
いよいよサイコホラー編のスタート。伏線もバッチリ。

740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 23:42 ID:mL/KEU52
>>732
烏丸にてじぶんのチンポを切り落とし、彼女に食べさせて終わり。
そんな最終回キボン
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 00:24 ID:0PMg0F7H
花園って、誰の語りなんだっけ?
「私の友だちの話」として相浦くんのことが描かれ始めたんだよね?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 01:22 ID:N2apcirM
サユリに反吐がでるって人、ノルウェーの森とかも反吐がでたりしない?
大学生が喪失感云々〜でなんかどうでもいいことにグダグダこだわってて
読んでて反吐がでるようなはなしだった。


743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 01:48 ID:YLUDv3MC
>>738
坂の上の雲読めば?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 01:52 ID:T9i8aDfS
>>724
つゆダクはバカらしさと勢いを楽しむ漫画じゃないの?ハァハァする漫画だとは
思わない。

最近の青年誌の中でスピリッツはアニマルの次に面白い方と思うけど
セブンだけは駄目だ。あれはどう頑張ってもフォローのしようがない。
勢いさえ感じない。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 02:14 ID:ndEgQPlI
そうだなぁ、スピリッツつまんねえなあってここしばらく思ってたけど
気付くと他の青年誌も最近は激しくつまんねえし、そんなに悪くないのかね。
・・まあ相対評価なんて単なるおなぐさみだけど。
全体的に漫画のレベルが下がってんだろか?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 02:29 ID:IjJrXFeB
まあ、一応看板の連載あるしね。ヤンマガよりはいいと思うよ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 04:42 ID:2M1HJg0j
看板の連載って・・・・・・・・・・・・・・・・・・エイト?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 09:04 ID:rOK55POb
>>742
クソ漫画と優良作品を一緒にしないで下さい
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 14:00 ID:CvfBDun+
πが面白いんだけど。サユリもいい展開。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 17:11 ID:WK8OO8OA
つゆダクってわざと色気ない女を描いてんだろ?じゃなきゃ
あんな絵は描けない。女の顔も全員同じだし。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 18:47 ID:zwrCNDmz
サユリ、ヲタク学生共の説教に拍手。
つゆダク、久々に苦笑というものをしてしまった。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 19:29 ID:6g7xW/eS
なぜあの説教をヲタクにさせたのか分からん。

相浦クンは予想通り振りまわしたが、ライターの火をつけて走ったら、風邪で火は即座に消えると思うが。
いやそれ以前に、ライターの火くらいではライトの代わりはとても勤まらんと思うが。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 21:09 ID:CvfBDun+
>>752
そりゃー菊ちゃんが部室で何が行われてるか薄々気付く為の役でしょ。
あのヲタクは。

最初のページの半畳、一畳って言葉知らないんですけどどういう意味ですか?
あと2ページ目の靴下は履きながら部室で挿入してる絵に萌え。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 21:16 ID:clqQ9+Bl
>>753

立って半畳、寝て一畳。
つまり、立体位などの場合(駅弁なども含む)は、半畳くらいのスペースですむが、
正常位や後背位などの場合は一畳分のスペースが必要である、との意(w
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 21:19 ID:kGSVjDU5
>>752
端役=不細工と作者の崇高な頭脳がはじき出した結果です。
ハンサムだとまたそいつら絡みで話が始まっちゃうのです。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 21:36 ID:zwrCNDmz
「お前らの方がキモいん違うんか」
というツッコミを読者に入れて欲しい訳
757753:02/10/12 21:54 ID:CvfBDun+
>>754
ありがとう。マジで知らなかったっす。

オメガトライブの漫画のような女の子レースみたいな事は
現実にあるのかとちょっと考えてしまった(w
筑紫哲也がいたし(w
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 22:35 ID:t66OXt0l
753…これからは聞く前にぐぐるように。
俺は今からでもぐぐることをおすすめする。

あと靴下プレイは足が1本に見える。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 23:43 ID:vg1jkovo
なんか最近つゆダクや猿も普通に読めるようになったが、セブンだけはダメだ。
小学生が書いたみたいなストーリーに、
中学生のちょっと絵が上手い奴が描いたみたいな絵が相まってもう見てらんない状態。
キャラも生理的に受け付けないノリだし。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 00:42 ID:dlx8YBiT
小学生から中学生になった直後のゲーム好きな子供を対象とした
漫画だから仕方がないよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 00:56 ID:CZbmF+Fk
再開したあの疾風なんとかいう漫画は
なんで休んだり始めたりしながらあんな漫画なんですか?

801じゃない新撰組最高!!とか評してた人達は
今でもそう思っているのでしょうか。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 03:47 ID:9idtvBSb
面白いわ「π」
お月様で爆笑してもうた
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 04:09 ID:dlx8YBiT
新撰組ヲタには、名前が新撰組関係の人間が出ていれば
それだけでいくらでも妄想できるんだろ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 10:26 ID:7JFqDR+s
疾風迅雷は展開に困ると、意味なく新撰組を暴れさせる。

つゆも猿も続ければ続けるほどグダグダになってる。
両方とも、本当に勢いだけでネタ考えてるんじゃないの?
特につゆはいくら勢いとバカさ加減だけがウリとはいえ、
アソコの中に毛ェ?タマ挿入ゥ??毛抜けたはずなのにまたすぐ生えてるゥ???

セブンは読んでて情けなくて涙ちょちょぎれそうだ。
こんなにキャラに魅力のない漫画も珍しい。
ストーリー的にも今時の小学生が鼻で笑いそうな漫画だな。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 10:27 ID:X8i78Mm8
磯山さやかってすれてんねー
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 10:29 ID:7JFqDR+s
先週&今週の美味しんぼ、美味専スレで袋叩き状態だな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 10:44 ID:XkJPRH/T
「π」の「ちょっとうぜえからシメてた」
「はい!終わっちゃいます!!」にワロタ。
でもこの面白さを持続できるかな。
768716:02/10/13 15:19 ID:GfzAKJZc
>>706 717
遅くなりましたが説明サンクス。

769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 15:26 ID:YI7/ypzD
「π」はセンスあると思う。お月様ワロタ
「サユリ」もいいね。
「20世紀少年」はダレ気味かな。まあおもしろいけど。
何より今週号の表紙のさやかタソエロすぎ!     (;´Д`)ハァハァ

770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 19:17 ID:dlx8YBiT
>>769
サユリ信者が主張をしたいが、ヲタ(サユリ信者)なので
堂々と主張できない、そこで話の流れに沿ったふりをしている・・・っぽいな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 21:23 ID:LFhVCUQZ
疾風迅雷は何がテーマの漫画なんだ?
一人1コマ単位で会話する漫画ってのはわかるが・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 21:32 ID:Vi053r3f
>771

>>764の言う
> 意味なく新撰組を暴れさせる。
がテーマだとおもうけど。
これは展開に困ってるわけではなくて、
これこそが展開なんでしょ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 21:47 ID:szAot8f2
>>770
で、回線切って繋ぎ直してよそのスレにどーでもいい事書き込んでID変わってるのを確認してから
「サユリ、イイよね!」なんてジサクジエンする。

それか猿や新撰組やセブンに矛先が向くように話を変える・・・と。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 22:01 ID:dlx8YBiT
セブンの主人公って、あの極道みたいなおっさんだよな?
それ以外、今日のライバルぐらいしか目立ったキャラいねーし
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 22:14 ID:Kju5gRZw
ていうかサユリヲタ叩きヲタもUzeeee!お前も一人で自作自演してるんじゃねーの?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 22:25 ID:u5mncn6h
サユリオタってのは、過去に何かしでかしたのか?w
ここまで嫌われてるってのは。そうでなきゃ叩きやめましょーよ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 22:41 ID:dlx8YBiT
>>775
「一人で自作自演」

これって、「頭痛が痛い」 と同じ表現だよね。さすがサユリオタ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 23:02 ID:9idtvBSb
2人で自作自演
3人で自作自演
もありえるからな。くだらん揚げ足とってないで
ミスキャン選べー
オレは渡辺枝里子タン(はあと
779767:02/10/13 23:04 ID:XkJPRH/T
俺「π」と「花園」と「サユリ」が今スピの中で好き。
とりあえずIDで分かると思うが769じゃないぞ。
サユリは普通に面白いけど。もっと早期に終わる話だと
思ってたけど意外と長期になりそうだからびっくりした。

一番の楽しみは「π」かな。お月さま確かにワロタ。
「気やすく話しかけんじゃねえ!無理に決まってんだろ、クソデブ!」
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 23:06 ID:BuazeZxg
そんなに、お月サマがよかったのか。
俺は普通に流したけど。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 23:09 ID:dlx8YBiT
>>778
すまん。
ミスキャン、ミススキャンが数枚あるな。

とまあ、くだらないことはおいといて。

1)渡辺枝里子
2)矢作なつき   (でも名字が…)
3)微妙。。。 辻井瞳、もしくは藤尾美穂子
782767:02/10/13 23:10 ID:XkJPRH/T
>>780
いや、爆笑ってほどでもないけど。全体的に面白いかなって思う。
ノーベル賞云々はちょっと引いたけど。あと疾風迅雷も実はちょっと好き。

花園は春子の機嫌が直ったようで少しホッとしてる。何故だろうか。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 23:13 ID:9idtvBSb
追加
山口 彩タン
写真でビックリ
趣味欄みてなにか納得
784767:02/10/13 23:14 ID:XkJPRH/T
>>781

ミスキャンは跡見の石橋幸子ってのがダントツで好み。ハァハァ。
その隣の渡辺というのには全く萌えん。スマソ
人によって好みってのは本当に違うんですな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 23:34 ID:AQbDYP14
女の読者としては、最近のグラビアはこのスレを読んでから見る事にしている。
その方が面白い。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 02:23 ID:MYlHT9FJ
表紙の磯山さやか、微かにヘヤーが透けてるやうな…
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 07:21 ID:4IuIPVd2
話の流れと関係ありませんが、今週の中川いさみ

大きめのワイシャツをパジャマがわりにしたハラ監督

に電車の中で笑いが止まらなかったのは僕だけですか?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 09:20 ID:T/+L1cJ8
疾風は新撰組を借りた夜の東京案内ですか?
次はインターネットカフェですか?
そのあとはどこへ行くんですか?お台場ですか?
789781:02/10/14 10:28 ID:f7df2M2Y
>>784
石橋って子も、2〜3のどっちかの候補に入りそうだった。
なんつーか学生時代で先輩としてならよさそーな人だが
純粋に好みとかいう話では違うなーという細かい感想

ところで渡辺って子は将来お水系になっても不自然じゃなさそうなオーラが。

790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 10:30 ID:WilevQEW
新撰組は最低だな。
国の金でああいう店行くのを否定せんわ、入っておいて店員に説教するわ、
道路を4人で横に並んで歩いてて他の人とぶつかって喧嘩売るわ、
まるっきりヤクザじゃねえか。

ていうかペース遅すぎ。1年以上前に連載始めておきながら、何が言いたいのか、
何がしたい漫画なのかさっぱりわからねえ。じみへんみたいな漫画として読めばいいのか?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 12:16 ID:eVj8qKfP
もう1年以上も経ってるのか。
まだ半年くらいだと思ってたが、時間の流れを感じさせない漫画だな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 12:46 ID:f7df2M2Y
>>790
じみへんをバカにするな! 謝罪しる!  
比べるなら、にじこし委員長にしとけ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 13:49 ID:ECH8CvDR
>>772
んじゃ、疾風迅雷はただのB級バイオレンス漫画なんだね。
新撰組を現代にタイムスリップさせて・・・ていう設定は
展開によっては面白くなりそうだと、初期は結構期待させたのになぁ。

サユリはねぇ・・・ああいう庶民的題材を扱った漫画もアリっちゃあアリだと思うが、
いかんせん画力がねぇ。
ぬるま湯サークルを崩壊させる大橋はある意味痛快だが、
あのヘタレ主人公がこのエピソードを聞いて、その後どう対応するか次第だな。
正直、ヲタが絶賛するほどのもんでもないと思うし、
ヲタ叩きがボロクソに貶すほどでもないと思う。

それよりか、猿、つゆ、セブン、早く終了しる!
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 17:36 ID:eVj8qKfP
ビリヤードはどうなったんだろ?
作者が投げた?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 17:51 ID:V36FPe3e
大橋たんハァハァ

モンキーズはロリ路線でも狙ってるのか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 17:55 ID:SP7YvKow
>>794
そういえば、あったなあ、そんなのも。
別に帰ってこなくていいけどな。
エイト・ショコラ・ビリヤード
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 18:12 ID:8jZACpBH
にじこしっていえば、もう打ち切りになってるよな?
二、三回読んで、見るのもいやで飛ばしていたから無くなってもわからんw
絵は何も言うまいと思うが、内容の悪趣味さに吐き気とめまいがしたもんだ。
サユリの作者はよくも悪くも中途半端だな。
少女マンガへ逝くには絵がヘタレすぎるし内容も生々しすぎ。
青年誌ではDQNポエマーぶりが爆発。
とりあえず話に筋がある数少ないマンガの一つだから読んでるが。
この作者の、連載以前に載った短編の絵のまずさに
「スピはなんでコイツを使うんだ?コネなのか?カネなのか?」
と怒りに震えた記憶が。
その、共通の原体験を持つヤシがサユリヲタを叩くのではと思ったりする。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 18:24 ID:SnPSRiHe
サユリっていうのは、
作者(女)が顔のいい女に何か恨み辛み、もしくはひがみがあり、
「美しい薔薇にはトゲがあるぅ〜!」と叫びたいだけの
漫画なのか?
自分女だけど、それだけのことを大仰なポエムでつらつらと
長語りされている気がし、しかも美しいものが美しく
見えないヘタレ絵でかなりウザー。つまんない。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 18:51 ID:wbCkZ/om
>>798
最初は多分、直哉の妄想→サユリそっくりの大橋ユキ出現
大橋のDQNぶりに直哉が失望し、少年の夢と決別して大人になるw
という筋書きだったと思われ。
いつの間にか連載が長期化し、大橋の孤独な心の闇と壊れっぷりを描く
サイコマンガになりますた。
LaLaのカレカノを思わせる・・・(あっちは少女漫画なのでポエムは天井知らずの
暴走を続けている)と言うのも憚られるヘタレっぷり。

クソミソに書いたが、実は毎週楽しみにしている。
花園メリーゴーランドは完全に違う目的で楽しむヤシが多くなってしまったが
これも毎週楽しみだ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 19:25 ID:PqxBpMjd
サユリネタばっかり書くときは専用スレいっとくれ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 19:33 ID:wbCkZ/om
>>800
べつにサユリネタonlyでもないでしょ
どうして過敏になってるのか知らんけど
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 19:36 ID:zdr8U4Bi
隔離スレがあるときに隔離スレに逝けというのは至極普通のことだと思うが
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 19:36 ID:0v1bsqy+
>>799
素人めが
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 21:03 ID:FlfsdqQZ
>>803
まあまあマターリいこう
別に荒れてもいいけど
サユリネタ以外でたのむわ(w
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 21:03 ID:hxlPkl8W
良くも悪くもサユリってしょっちゅう
話題になるよね
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 22:05 ID:SFxkmZ9E
最近のアフロ、何故か普通に読めるようになってしまった。
前は存在自体が嫌だったんだが・・・。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 23:08 ID:o2Vz7w60
アフロはウンコネタじゃないとつまんない。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 23:31 ID:Onqkstgl
>>806
ね!そうだよね。何でだろう。
慣れたのかな……
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 23:43 ID:f7df2M2Y
同じく。ちょっとキャラの顔に抵抗あるけど(田中がスネるとデブと同じになるとか)
どうでもいい、ぼけーと読む漫画としてはあってもなくてもえーやーって感じになってきた。
前はつまらん!終われ!だったんだけどなあ。

セブンとか、セブンとか、セブンとか、セブンとかの糞漫画が出てきて嫌悪感減っただけかな?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 00:16 ID:V7u2nrVN
誰もHevenに触れねぇのなw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 00:16 ID:6kyQH1wU
スピリッツは、買って帰って好きな漫画を幾つか読んだあと、
枕元にほうっておいて、する事なくてつまらない時に取り出して
読んでなかったのをダラダラと読んでから捨ててたんだけど、今までは・・・
今、まったく読まないまま捨ててしまう漫画は「セブン」だけです。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 00:25 ID:Z6d2DBkH
>>811
俺もそんな感じ。
俺の場合全く読まないのがセブンとおいしんぼ。
最後の方まで残るのが猿、新撰組、テンブス、日露、サユリ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 00:28 ID:vWoxX78R
山口彩タンはネタでミスに応募したのかな?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 00:40 ID:6sLwQG8T
>>810
Heaven? は、何度かオーナーの顔が「子供?」と思えるような雰囲気に
なってたのが気になった。ま、内面は相変わらず子供なんだが。

ああいうオチもありかと。

しかし「・・・・・おいおい・・・・うー・・なんだかなあ。」というしっくりくるようなこないような、
微妙な間隔に陥りはしたな。
ああいう人達がいてもいいか、と。

815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 00:41 ID:YleXIUFn
>>813
ミス、の意味を勘違いしているのかも
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 00:46 ID:6kyQH1wU
>812
私は最後まで残るのに奈緒子も入ります(W
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 00:49 ID:XC+Vu6El
セブン擁護派って本当に見かけないよな。
確かにあれは擁護しようのない糞漫画だよな。
>>774でいう極道のヲサーンにしろ、今日のライバルにしろ、バトルやった相手にしろ
(全て名前すら覚えてない)何ともまあ、興味を引かないキャラばかり出てくるもんだ。

今週のヘブンは、傲慢オーナーの不運ぶりに溜飲を下げますた。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 01:13 ID:3P/GsHOd
>>816
奈緒子はずっと走ってるくせに、話は止まったままにしかおもえないのって漏れだけ?
いい加減あの3人(カッちゃん、タッちゃん、南)の関係も進めてほしい。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 01:31 ID:+quu/TYO
走ってる最中に毎回のように回想シーンが入る奈緒子は、
何十巻も続いてるわけだし、
きっとどっかで回想と本筋が矛盾してるに58,000波切j
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 01:36 ID:+RNu9DrA
>>808
俺の場合、つゆとか西所沢とかπとか続々と
読まない漫画が増えたら、トコロテン式に
アフロが読める様になっていた…
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 02:24 ID:6sLwQG8T
>>818
え? 話は進んでいるけど距離は進んでないってのが奈緒子でしょ。
今週も走るシーンが1コマもなかった(と思う)
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 08:22 ID:EIBSge5y
Heavenとおいしんぼと日露と吉田戦車しか読まなかった
もう、買うのやめまふ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 11:27 ID:FcBWW3j2
アフロは作者が週間連載のペースに慣れたんだよ。
連載当初は精神的に余裕無さそうだったもん。
あと、絵柄でそんしてたね。
ロドリスケ井之助の漫画は絵が癒やし系だから
なんとなくネタ的にはイマイチでも面白く感じるんだが。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 12:51 ID:WRGKftdK
『π』の作者、古屋兎丸って頭の切れた変態って本当なの?
友達がアンダーグラウンドとかで活躍してるとか言ってたけど・・・。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 13:27 ID:o/q2su5T
山口彩もひどいけど、その隣の辻瞳と、跡見の佐藤うららも……
ミスキャンは難しいね

826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 15:19 ID:DdYwZ5Zg
山口彩は絶対受け狙いだってー
ほんとに勘違いしてるのが他に数人居るけどね。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 16:38 ID:jH/ecx7G
ネタをネタと分からないヤツは(略
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 16:48 ID:4fWRlnuu
ミスキャンって申し込めば誰でも候補になれるんでしょ。
目立ちたがりやな劇団員かなんかじゃないの?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 17:11 ID:bSASKItA
サユリを実写版にするなら、大橋さんは小倉優子を希望。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 18:58 ID:wEmUe1ip
>829
ゴマキでないの?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 20:20 ID:doNB/QFH
アフロとヘブンと日露とペットとπがいまんとこ最高だと思うのですが・・・
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 20:52 ID:t+E/3mrd
ビッグコミック、ビッグコミックオリジナル、ビッグコミックスペリオール、ビ
ッグコミックスピリッツ、モーニング、イブニング、アフタヌーン→漫画倶楽部
マスター部門
ビジネスジャンプ、スーパージャンプ、プレイコミック、GOLFコミック→漫画倶
楽部アダルト男性部門
ヤングマガジン、ヤングマガジンアッパーズ、ヤングサンデー、ヤングジャン
プ、ヤングチャンピオン→漫画倶楽部ヤング男性部門
週刊少年マガジン、月刊少年マガジン、週刊少年サンデー、週刊少年ジャンプ、
月刊少年ジャンプ、週刊少年チャンピオン、月刊少年チャンピオン→漫画倶楽部
少年部門
コロコロコミック、コミックボンボン→漫画倶楽部児童部門
マガジンZ、サンデーGX、ウルトラジャンプ、チャンピオンRED、ヤングアニマル
→漫画倶楽部オタク部門
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 21:03 ID:3xsmP6xU
それがどうしたよと言いたい
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 21:50 ID:3xLQo0yt
うむ見事なまでに突っ込みどころがない
個人的にはガンダムAがほしいが
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 22:25 ID:t+E/3mrd
>>832の訂正
マスター向け漫画雑誌…ビッグコミック

一般男性向け漫画雑誌…ビッグコミックオリジナル、ビッグコミックスペリオー
ル、モーニング、イブニング、アフタヌーン、ビジネスジャンプ、スーパージャ
ンプ、プレイコミック、GOLFコミック

若者男性向け漫画雑誌…ヤングマガジン、ヤングマガジンアッパーズ、ビッグコ
ミックスピリッツ、ヤングサンデー、ヤングジャンプ、ヤングチャンピオン

少年向け漫画雑誌…週刊少年マガジン、月刊少年マガジン、週刊少年サンデー、
週刊少年ジャンプ、月刊少年ジャンプ、週刊少年チャンピオン、月刊少年チャン
ピオン

児童向け漫画雑誌…コロコロコミック、コミックボンボン

オタク向け漫画雑誌…アフタヌーン、マガジンZ、サンデーGX、ウルトラジャン
プ、チャンピオンRED、ヤングアニマル
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 22:45 ID:d9KoRy8c
アフタが2つあるぞ
つか、だからナニ?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 23:19 ID:3xsmP6xU
2回連続で誤爆か?と予想してみるテスト
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 00:10 ID:fdNC+Hnt
(´-`).。oO(IKKIは入れてもらえないのかなぁ…)
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 00:22 ID:Lf3rQ4IR
バーズ、フラッパー、ビーム、角川系全般も無いぞ?
ゴラク、マンサンの劇画系も無いな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 00:31 ID:3LT+KWwC
>>824
元々「ガロ」でデビューしたマンガ家やね
専スレもあるんで覗いてみれば?
っつってもそこじゃ「π」は叩かれ気味だけど
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 00:32 ID:4QoZSxWV
ツッコミ入れたら3回目の爆撃が来ると思うんだが。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 00:33 ID:HU3So1T+
そうそう
釣られすぎ
 秋サンマかい!
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 00:45 ID:kFjfMlYV
ぶっちゃけどの年代ターゲットが儲かるわけ?
単行本売れるのは少年ものな気がするけど、大人向けは定価が高いしな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 01:55 ID:K69aEtcF
年代別とか、よくわからんが.....
私は今4○才なのですが・・・
20年前くらいから今まで自分でお金出して買ってずっと読んでるのは
「スピリッツ」「モーニング」「オリジナル」「無印」あとその増刊関係。
学生時代は、こまわりクン全盛の頃のチャンピオンとかも読んでいたが。
ああ、あとあれだよ、なんだっけ。すすめパイレーツの雑誌とか。
あと20代後半まではアクションとか、スペリオールとか、
中とじで薄い頃のアフタヌーンとか(ああ女神さまっがはじまる前くらいかな?)
リードコミックとか、、、みんなで回し読みしてたなー
それこそ「子連れ狼」とか連載してただよーー。大昔だなーー。
恥ずかしいよね。ごめんね。おばさんの懐古趣味に走ってしまって・・・・

しっかし、やっぱ年寄りなんだろうなぁ。。。
ビッコミの読者のページに50代とかあると嬉しいもんね(W

スレ違いもはなはだしいか?ごめん。酔っ払いのおばさんの独り言。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 02:00 ID:HU3So1T+
イイ!
姉御のスピリッツで好きな漫画をあげてくだされ!
ダメなのも
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 02:13 ID:K69aEtcF
近いところで言えば811・816あたりが私です(WWWWW
かまってくれてうれしかったりして。さんきゅー>845

まあ、最初に読むのが、なんちゅうか「20世紀少年」??(キリコと同い年くらい?)
だって、ノスタルジ〜〜〜〜なんだもん。あの時代。しょうがないよね。

(だけど、、、あまりに未だにバブルな気まぐれコンセプトは、ついていけないだすけどね)
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 03:01 ID:UytzVQOZ
829 830>
もっと正統派美人じゃないと
今のアイドルにいないけど
848845:02/10/16 03:24 ID:HU3So1T+
>>846
乙カレーです
また顔だしてくださいね
姐御というHNを進呈いたします(w
849 :02/10/16 09:17 ID:6YqRzSHj
大橋たんには全盛期の斎藤ユキ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 13:09 ID:PnZqFupP
私は18才の女子大生だけどぉ、スピで好きな漫画はサユリとじみへんかなぁ
サユリってリアリティーがあってすごく面白い YO !
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 14:13 ID:MMyV49an
釣り師が来たか
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 14:28 ID:BffPMWRZ
それが釣りに見えてしまうなんて、ものすごいレベルの脳味噌ですね。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 16:04 ID:YGLpyOKW
πの最終回は、ホントにノーベル賞とるとかだろ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 20:50 ID:VbykYSSR
このスレじゃ悪評だけどサユリ好きです。
日常に見え隠れする男の浅はかさや女の狡猾さをなかなか上手く描いてると思う。

牛丼屋で大橋さんがパンツ回収するシーンは何故か笑ってしまったけど。

855845:02/10/16 20:53 ID:2NMfCa3R
まあなんだ
叩かれ擁護して、いろんな意見はあるが
セブン擁護派はいたか?いままで?
それはそれでスゲエことだよなあ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 21:01 ID:VbykYSSR
セブンは存在自体忘れてた・・・。
だから叩かれてる理由すらわからない。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 21:59 ID:+EenXx+E
なんかタバッチのターボの説明ムカツク。作者殴りたい。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:19 ID:XO++uxdE
このスレじゃ悪評だけどセブン好きです。
日常に見え隠れする男の浅はかさや女の狡猾さをなかなか上手く描いてると思う。

首都高でで社長さんが鉄仮面そ回周するシーンは何故か笑ってしまったけど。

859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:25 ID:Hg9JFyIg
セブンは車好きには楽しめるけどな。
名車RX7の話だから毎週楽しみにしてるよ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:35 ID:g/A6rOJk
>>858
女?? ヤクザの店以外に女出たっけ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:43 ID:6xDl5eJ9
854をテンプレにしてんでしょ<858(W (ミスタイプ多いけど…)
862気楽にいこうや:02/10/17 00:31 ID:uimzGzxL
オンナの部屋でコミクス発見したら?
サユリ・オメガ    イタイ
ペット        性格がめんどくさそう
昴・20世紀・ヘブン  へーマンガ読むんだ
つゆだく・疾風    コイツ懐広いな
猿          危険
奈緒子        キモイ

基本的にはコミクス買ってるオンナはイヤだ。
でもゴルゴ13があったら爆笑するなたぶん。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 00:35 ID:YWlR0HLa
> 基本的にはコミクス買ってるオンナはイヤだ。
 でもゴルゴ13があったら爆笑するなたぶん。

爆笑しますた。
私は女だけどコミックスたっくさんありますけど・・イヤでもいいですけど・・・
確かに女でしかも若い女の部屋に「ゴルゴ」が揃ってたらおもしろすぎかも・・・
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 00:41 ID:8blPh/SF
>>862
ヘブンは、作者が好きで買っている可能性があるので、
誉めるといい事があるかもしれないぞ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 00:46 ID:wp6DM66M
私は女子高生ですが美味しんぼうの単行本たくさん持ってますが何か?
サユリも大好きですが何か?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 00:51 ID:59nOePQv
美味しん棒


おまいエロいな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 00:52 ID:W3yDP8an
美味しんぼう?
どんな棒だろう。ハァハァ・・・
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 01:32 ID:h74Ui/lk
ゴルゴ13、リイド社SP版で126巻までそろってる婦女子です。
生まれてすみません。

セブンを擁護してみようと思ったが、一度も読んだことが
ないことに気がついた。新連載が始まったら一度は目を
通すのに、どうしたものか。
意外とティンブスが気になる。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 01:34 ID:59nOePQv
おれのティンプスも気になるろ?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 01:47 ID:YWlR0HLa
>868
(・∀・)イイ!  最高!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 01:55 ID:SPoxzdoC
>>862
俺なりに脳内でシミュレーションしてみた。

サユリ・オメガ→イタイ→ひたすら話を聞いてあげて聞いてるふりして居座り、ずこばこ。
ペット→性格がめんどくさそう→相手の繊細さを誉めながら話を聞いてあげて同上ずこばこ。
昴・20世紀・ヘブン→へーマンガ読むんだ→積極的に共通の話題として盛り上がり、ずこばこ。
つゆだく・疾風→コイツ懐広いな→つゆだく一緒に読みながら後ろから迫って問題なくずこばこ。
猿→危険→きっとストレス溜まってるんだなーグチを聞いてあげて飲み明かしてずこばこ。
奈緒子→キモイ→でも一途な恋愛ができそうだ→君と会ったのも運命だ一生一緒にいるよ、
と言ってずこばこなおこ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 08:36 ID:FIfSxjAU
>>859
君はさぞかし漫画よりも車のことが大好きなんだね。
車の絵が描いてあったら(;´Д`)ハァハァできるんだろうね。
じゃなきゃ、あんな漫画が好きだとはいえんだろ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 09:26 ID:kMvatdaU
セブンは俺も好きだけどな。
車に興味ない人は面白くないのかも知んないけどさ。
食べず嫌いはよくないから一度読んでみる事をお奨めする。
萌えキャラのタバっちもいるし。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 09:37 ID:uGtx8ooH
今日出たスピ増刊に机上の九龍が後編だけど載ってるから。
後、年内に単行本出すらしい。

一応、報告してみた。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 12:00 ID:Bb+lr1BG
セブンはつまらないがSAを持ってきたところは評価してもよい。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 12:29 ID:iCJIeXtX
セブンのSA、おれは旧車出せば車好きにウケるだろ程度の
安い発想を感じたが・・・・
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 14:22 ID:GhIyY0TM
セブンの存在理由は
他のを引き立たせる為だよ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 16:06 ID:5/s0JzyM
アンチが多いって事はそれだけファンも多い話題作でもあるんだよね。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 16:55 ID:3tOcxoQk
そうでもないよ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 18:22 ID:e+hARSg3
>>873
萌えません。ていうかキモイ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 20:36 ID:fTScXxnm
何故そんなにセブンの話で盛り上がっているのですか?
今、連載されているのは、一応、全部読んでます。
他の雑誌の麻雀漫画も読んでいるけど、「竜一」はちょと心配な作品な気がします。
中途半端なものになりそうな予感が、、、。

「高校アフロ田中」がさりげに面白いと思うのですが、、、
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 21:23 ID:S/ATW7Ev
アフロは主人公のアフロが目立たず突っ込み役にコンバートしたので
最近読みやすい。
工事現場のバイトあたりからかな。
883881:02/10/17 21:44 ID:fTScXxnm
ちなみに、、、
今、連載されているもので、一番つまらないものって何ですか?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 22:01 ID:lZTiHiI3
アフロ、もし稲中という漫画が無ければそれなりに楽しめたのかもしれん。
稲中の信者とかそういう訳では全く無いが、言い回しとかに類似点が多く、
二番煎じ感しかしない。

今一番つまらないのはセブンかな。モンキーズもひどい。
今日YAWARAを家で読み返して感動した。泣いた。
885881:02/10/17 22:04 ID:fTScXxnm
ちなみに、、、
私は、ティーンズブルースかπのどっちかなぁっと思います。
竜一が微妙なとこかな〜。

ティーンズブルースは、ネタ的にあまり面白くない。
πは、まだそれ続けんの?って感じに思えてならないのです。
886881:02/10/17 22:07 ID:fTScXxnm
>>884
見解はいろいろなんですね〜。
稲中も好きでしたよ。でも、あれはあれで独特の雰囲気だったので、
私的には別物に感じてます。アフロはアフロの雰囲気がもっと出てくると
良いのかもしれませんが、私は好きな方です〜。

887881:02/10/17 22:09 ID:fTScXxnm
YAWARA
懐かしいですね〜。
あれは面白かったのですが、当時としては、イライラした覚えがあります。
もっと読ませろ的なイライラかもしれません(w。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 22:15 ID:8blPh/SF
>>883
セブン

理由:
 キャラに魅力がない
 ストーリーに魅力がない
 車の画力がない
 盛り上がらない
 ブスばっかし
 
889881:02/10/17 22:27 ID:fTScXxnm
ん〜、、、
セブンは、そんなに面白いとも面白くないとも思わないですが、
内容が中途半端な気がするカモ。
車ものの割には浅い内容ですね。
車好きじゃなくても読めますが、引き込む魅力まではないかも。

ただ、この前の
「2車線でなんで同じスピードで走ってんだ、2車線の意味ねー」
ってところには凄く共感しましたけど(w。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 23:52 ID:H75jDWjD
モンキーが死ぬほどつまんない。
マジ打ち切ってほしいね。
セブンはそこそこ読めるから俺は好きだな。
891881:02/10/18 00:05 ID:03g3yjJi
モンキーとセブンが不評っぽいけど、、、
私はそれ以上にティーンズブルースとかπがつまらないと思うのです。

今のスピリッツに連載されているのは、全部それなりに読めるけど、
ティーンズブルースはどうにかして欲しいと思います。
つまらない昼のメロドラマをしかたなく観る気分があります。
πはネタをもう少し進化できないものかなぁ?っと思います。
そのネタしかないんか?っと突っ込みたいです。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:23 ID:WVO5ch3l
セブン、テンブス、サユリはああいう話を描きたいんだったら
もうちょっと絵が上手くなってからにしてくれ、って感じ。
893881:02/10/18 00:36 ID:03g3yjJi
あれだけ作風が確立されてしまっていて、絵が変化するもんなのかな〜?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 00:46 ID:475TU5hu
車好きの人がセブン読んで楽しめるの?
第1話のFDの説明で、峠にも0−400にも首都高にも対応したバーリートゥード使用って説明で思いっきり引いたが...
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 01:10 ID:gZBFTJFn
別の雑誌のモンキーは大好評なのにな。

まあ、静止画連発で無意味なヒーローを描くスピの猿はマジで不要だな
疾風迅雷のほうがおもしろい。
896881:02/10/18 03:05 ID:03g3yjJi
疾風迅雷もモンキーもどっちもどっちな気が、、、

嫌いじゃないが、ヌルい気はするネ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 05:59 ID:bfaabyn+
もっと大人な漫画読みたい。
ビッグコミック系なんだから。ヤンサンとだぶるようなマネはやめれ。
表紙とかもアイドルじゃなくて女優とかのほうがウケが良さそうだけどな。
去年の深津絵里とか少し好感持てたのによー。
898881:02/10/18 06:08 ID:03g3yjJi
確かにねぇ、、、ただ、大人っていっても
サラリーマンものとかはアマリ好きじゃないナー

もう少し深みのある漫画が欲しいカモ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 06:15 ID:j9h4sgUM
>>898
深みってどんなんよ?
900881:02/10/18 06:17 ID:03g3yjJi
ギャラリーフェイクや20世紀少年みたいな深みがある漫画がもう少し欲しいな〜っと

901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 06:28 ID:j9h4sgUM
贅沢いうな(W
そんだけあるだけでいいよ
でもいいたいことは判る
あんたすくなくとも27歳以上やね?(違ったらごめん)
902881:02/10/18 06:33 ID:03g3yjJi
っていうか、ティーンズブルースとかπみたいな中途半端なのが
なくなって欲しいけど、、、
同人レベルなんじゃないの〜?って思ってしまう、、、。

πは進化しそうな部分がありそうな気もするけど、今のままじゃアキアキしてきた。

ティーンズブルースはどうにもならなそう、貧乏女子高生がホストやら
水商売やらにハマってくだけのただのドロドロストーリーかヨって感じ。
絵が良いわけでも話が良いわけでもないじゃんって思ってる。

モンキーもセブンも疾風迅雷も今一歩な気もするけど、それ以上に
この2つは酷いと思う。
903881:02/10/18 06:35 ID:03g3yjJi
>>901
ピンポーン、、、もう充分な大人の年齢になってます(w;

そそ、贅沢なのはわかるんだけど、欲しいといえば欲しいかな〜って
ところで(w;
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 06:41 ID:j9h4sgUM
πはこれから転がると思うよ。作者は力あるし
ただね、ティンブスはね・・
同感だけど・・・・
マンガ書いてる奴が自分より年下になってきたらねえ・・・
見守りたいねえ、がんばれよってさ
905881:02/10/18 06:49 ID:03g3yjJi
まぁ読めないレベルではないんだけど、、、
もう少し頑張って欲しいものです。
(結局のところ、毎週全部読んでいるし、、、。)

確かに若い人間が書いていたとしても、
それを補う担当がついている筈なんですけどね〜。
しかも、小学館だし(w。

っていうか、、、ティーンズブルースは、、、
どうやったら面白く化けるのかプロの仕事を見てみたいなー。
人間関係を複雑にしてドロドロにしていくっぽいけど、
余計につまらなくなりそうな予感が、、、。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 06:57 ID:j9h4sgUM


         | すみません
         | となりでワッショイしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |


>>905
まあオレは文句いうよりなまぬるーく見守る派だからね
一緒に楽しもうぜ!(でもあなたちょっと女くさいね?そうなん?別にいいけど(w))
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 08:35 ID:Ns7zJlFr
ハッスルとか愛しのアイリーン、いいひとが載ってた時が一番面白かった。
さいばらもよかった。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 09:09 ID:NB4bVCv1
881うざ。
テンブスは絵がいやだが、πは面白い
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 10:21 ID:L0kPhZSB
πって前に載ったときと同じネタじゃん
同じネタ繰り返すんなら、もちっとヒネレヨ、つまんねーよ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 13:48 ID:+6Qj+fST
増刊号が出たね。
相変わらず、イマイチナ感じだった…。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 14:23 ID:u6UHS1vD
増刊号、つい買ってしまったがつまらねえ・・・。
強いて言えばウ○コの話の漫画家が書くおなごがちょっと萌えなのと、
ムキムキのキンニクの香具師が襲ってくる漫画が少し面白かった。

ウ○コ漫画家、これ見てたら今度は少しHな話描いてくれ
君はたぶん2チャンネラーだろう。キタ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とかウマイ棒とか登場してるし。期待しとるで
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 15:30 ID:L0kPhZSB
今買ってきたところ>増刊号

まだ読んでないけど、イマイチなの?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 15:39 ID:FmVOK5iW
読んでみりゃいいじゃん。

言われなくても読んでるだろうけど。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 16:28 ID:L0kPhZSB
増刊号は少年地獄とスッパニタータは受け付けない。
ていうか大嫌い。
でも前の増刊より良くなったぽい。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 17:52 ID:u6UHS1vD
>>914
同意。特にスッパニタータってキモすぎ。びびった。
作者の脳内どうなってるんだろう。異常者かもしれん。
の楳図かずおの雰囲気にちょっと似てるが
916881:02/10/18 19:08 ID:03g3yjJi
あ、ウザがられてるよsage

>>914-915
昔のコロコロコミックみたいな小さい分厚い増刊のやつにも同じようなのを
見たけどキモちわるかった。ああいう作風らしいね。


917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 19:14 ID:GJ5g10eR
>>881
でてくんなよ粘着
918881:02/10/18 19:48 ID:03g3yjJi
>>907
懐かしいですねー、その頃、確かに良い時代でしたね。

いいひとはドラマにもなりましたしね。
そういえば、おたんこナースもドラマになるという話が決裂しなければ
ドラマになっていたんでしょうけど、アレは何で決裂したのでしょうか?
しかし、結果的には同じようなドラマになりましたけどね。

ぼくんちは映画になりますねー。

919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 19:53 ID:CouM4KUP
六田登のヤングマンが復活して欲しいな。
スピの中ではあの漫画が一番面白かった。
920881:02/10/18 19:55 ID:03g3yjJi
>>906
私も見守ってみますw。
921907:02/10/18 20:34 ID:SohCP3FZ
>881
レスがきて嬉しいです。
いいひとのドラマは草薙って聞いた時点で見なかったけど。

あの頃は読まないマンガって奈緒子と疾風なんとか(剣道かなんかの)だけだったけど、
今はほんと読み飛ばしが増えた増えた。
なんかスピリッツって面白いマンガ描いてた人がどんどん離れてったけど、
なんであんなに漫画家の入れ替わり激しいんですか。
少女漫画誌なんて、売れてるマンガ家は十年でも二十年でも離さないけど。
922881:02/10/18 20:52 ID:03g3yjJi
>907
草薙はあのドラマで成長したように感じました。
もともと好きでも何でもなかったですが、、、
ただ、やっぱり漫画の方が上だったかと思うところです。

アイリーンなんかも凄い懐かしいですね。
あのハチャメチャな中の純な部分なんかも当時良く思いました。

最近は、ギャラリーフェイクやヘブンなんかの毎週載らないものへの
期待感が強いです。昂や20世紀少年も良いですけどね。
これらはこれからも長く載っていって欲しいです。
売れている漫画家を離さないかどうかは会社の方針なんかもあるでしょうし、
作家さんの意向もあると思います。
契約の仕方も某社のようなものもありますしね。
また、内容によっては小学館のようなメジャー誌では書けないものも出てきますしね。
それに大手だからこその「育てる」ということも出来るでしょうしね。
スピリッツの編集の人は良い感じの人が多かったように思うのですが、
今の作品を見ていて、時々、本当に小学館のスピリッツの担当がついているのか?
っと考えさせられるものもありますね。
いろいろな意味で過渡期的な時期なのかもしれませんね。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 22:01 ID:tgWdAptD
花園が再来週で完結なわけですが。
924881:02/10/18 22:17 ID:03g3yjJi
>>923
物語のはじまりを思い出すと、確か、不思議な場所で過ごしたことを
思い出して語っている風だったと思うので、元居たところに戻るのでしょうが、
どういう結果で戻るんでしょうかねw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 22:18 ID:qTAfc6sa
それホント?

926881:02/10/18 22:30 ID:03g3yjJi
私の記憶だとそんな感じではじまったと覚えていますが、違った?
出来事を振り返っている風なはじまり方だったと思います。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 22:35 ID:skeUV9Tl
っていうか花園再来週完結ってのはホントなのか?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 22:42 ID:NV50tFaZ
おりゃこの数日>>16-を思い出して仕方ないよ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 00:08 ID:H3o2xLTg
おい881ってのは既知外か?
何度も出てくんなよ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 00:31 ID:qEAMUFad
>927
本当だよ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 00:44 ID:WHvqzLcA
そういえば、ヤーマキは何してるんだろう?
映画作る金を集めるのにいそがしいのか?(w
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 00:47 ID:pEOpvc38
>>881
とりあえず、こういうスレでコテハン(?)名乗るのはやめた方がヨイと思われ。
どうしてもスレ仕切りたがってるようにしか見えないから、
やはりうざいと思うヤシには、うざいだろうから。
あと不必要な長レスも。

ま、花園の完結は当初の予定通りでしょ。
ひょっとしたら近いうちに、全く違う逸話ということで再開するのでは、と個人的には思うんだが。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 01:15 ID:TD71/xr0
ああそういえば今ごく自然に読み飛ばしてるのは奈緒子とセブンと美味しんぼだな
読むだけ時間の無駄。
ガチはいつまで続けるつもり?まだやるの?永久休載でいいじゃん。
しかも何だよそのダッサいタイトルw
ティンブスはまだマシだよ サユリよりは…過去ログにもあった「きれいなものをきれいに描けない」に激しく同意。
実力も才能も画力もないくせに偉そうに漫画家名乗ってんじゃないよ
唯一楽しみな昴も少年誌時代のハッタリ臭さが抜けきってない感じ。まあ読めるからいいけど。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 03:03 ID:Bbz2+6q3
アグネス仮面好きだ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 06:16 ID:lAUV56hE
あぐねすはどうせ少し載ったらまた長期休載だろ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 10:09 ID:nnqDcE6Y
アグネス仮面は下降線をたどっている気がします
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 15:00 ID:icAQ39aI
>919
六田登の「ヤングマン」はスピでないでしょ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 15:18 ID:u/1ojLNY
ヤングマンはスピであってるよ。
六田は帰ってこなくていいけどな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 15:26 ID:ywahtfuq
>>932
どっちかっていうとウザい思ってるんじゃなくて、
単にアオってるだけのクソガキじゃないの?
発言内容がなくアオっているようなコメントは無視でしょ

アグネス仮面、話は好きだよ
弟役がどんくさいね、奴の話ばかりになるとちょっと鬱陶しい
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 16:30 ID:/BLNCBMv
アグネスも、疾風迅雷同様、全く行き当たりばったりの展開。
弟分はなかなかいいキャラだとは思うが、ヤシ中心になると確かに鬱陶しいね。
もうちょっと端役でいじればいいのに、
いきなり強くさせて独立宣言なんかさせちゃうもんだから、展開に困るんだよ。

ガチにしろ、もう終わったが「僕」にしろ、
いくら大事な戦いだからってほとんど展開なく1話終わらせるのはやめてほすぃ
(それを言うと、奈緒子はもっとヒドイが)。
作者にとっては盛り上げたい故の手段なんだろうが、読む方はたいがいダレてくる。
どっちも最後は精神力論だけになって、もはや格闘漫画とは呼べないものになった。


とりあえず、セブン、いるだけ誌面の無駄だから早く終われ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 16:36 ID:r9KutgJg
セブンって評判悪いの?
毎週楽しみに読んでるんだけどな・・・

そういえばヤングマンって懐かしいね。
あれ最高に面白かったよ。
六田さん復活してくれないかな。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 17:05 ID:KY9tOaP4
>>940
単行本で一気に読む分にはかまわないんだけどね。
作者は週間連載だってことをもうちょと意識して描いて欲しい。
何ヶ月戦って(or走って)んねんと言いたくなる。

最後の一行禿同。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:04 ID:0PsDYkQo
>>941
セブン面白いよねー
面白いと思ってる人はあえて言わないだけで結構いると思うぞ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:14 ID:ss7dJth6
正確に言うと
面白いと思ってる奴はインターネットできない奴なんだよ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:15 ID:ywahtfuq
>>943
嫌いじゃないけど、好きでもないかな

ただ、車ものにしては内容は希薄で、ストーリー的には今一歩に思う。
そして、今の段階ではまだまだキャラが立っていなくて、
主人公よりもオヤジ二人の方が目立ち過ぎて主要キャラの筈の男が
埋没しちゃっているように思える。<あ?!実はオヤジが主人公とか?

まだはじまったばかりだし、今後に少し期待してみるかなーって感じかな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:20 ID:ss7dJth6
とりあえず>>945=>>939
本とかいっぱい読め
>>939の発言は読解力低めな発言だよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:28 ID:ywahtfuq
<駄目だ打ち切って欲しい>
ティーンズブルース

<少しテコ入れして欲しい>
π、疾風迅雷、モンキー

<もう少し見守ってみようかな>
セブン、竜一
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:41 ID:s2fVk6mP
唯一楽しみだった「昴」が、おかしな方向へ走り出してしまわないかと
ビクビクしています・・・(もう走っているという説もある)
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:46 ID:ss7dJth6
昴はこれから
サイキック舞踏伝SUBARUにタイトルがかわります
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:47 ID:1lzov73s
>949
イイね。それ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 19:03 ID:ywahtfuq
宇宙人と最初に会話が成立するのはバレリーナだ
というような話が出てきたあたりから、そういう方向への布石はあったねぇ>昂

>>946
あのさぁ、ヲレは881なんだけど、939の仰る通りに881って
つけるのは辞めたワケで、932の言うことは一応尤もだと思うよ。
(コテハンっぽくするなってところは)
ただ、このスレに無関係だから書いてないだけ、946の発言こそ
スレにも漫画にも無関係なんじゃない?
そういうスレに関係ないのをアオリと言わずして何というのかな?
<こういう発言自体このスレとは関係なくなっちゃうしね
君は932かい?
952951:02/10/19 19:06 ID:ywahtfuq
しまった間違えた「932の仰る通り」だった、、、
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 19:08 ID:1XyT6Pi3
昴はSUBARUに変わります。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 19:18 ID:atgXgzII
わ〜れは、逝く〜
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 19:24 ID:ss7dJth6
・・・・おいみんな
>>951叩いて次スレへいこうか・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 19:49 ID:4wor8A+B
叩くどころか関わりたくないんですけど…

>>949
禿藁
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 20:30 ID:4TkrBsZT
昴って踊ってない今の方が好きだけどなー。
テンブスと猿とヘブンと竜一は終わってくれ…
つゆダクはまあ許せます。ペットはまた難しくなったけど一番楽しみだ。

サユリはなんつーのかな、主人公の妄想通りの女が出てきて、
抱いてるときに現実と妄想が入り乱れて、主人公がトランスするようなのを想像してたので
なんか物足りなくてろくに読んでないです。

あと、このスレ読んでてしばらくヘブンとセブンを混同して??な感じでしたw
逝ってきます。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 22:03 ID:i4nSTvNH
>昴って踊ってない今の方が好きだけどなー。
同意!!
踊ってる時はハッタリばかりでちょっと・・。

ペットは面白いんだけど、まだ今の話が終ってないのに新キャラ3人も出したり、
もうちょっと解かりやすくする工夫しなくていいのか?とちょっと心配になる。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 23:25 ID:zoUfMSr4
必要ないのに名前欄に番号書いてるやつって何考えてんの?
空気固定よりむかつく。
僕見て君うざいよ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 23:33 ID:FKIbQxmk
おいおい!セブン擁護してるヤシ、何者なんだよ!
そのセンス理解できねーよ!(ま、>>951は置いといて…)

>>941
>毎週楽しみに読んでるんだけどな・・・
編集部の回し者ですか?もしくは、本物の厨房さんですか?
なんか、ミョーにこの漫画編集に推されてるような気がするしな。

>>943
>面白いと思ってる人はあえて言わないだけで結構いると思うぞ。
同上。
一体どこがどう面白いのか、説明願いたいもんだ。
ロクに説明できないから、あえて言わないのか?

>>945
>ただ、車ものにしては内容は希薄で、ストーリー的には今一歩に思う。
今一歩とかいうレベルではないと思うのだが。
厨房漫研部員が考えそうなストーリーだ。

>そして、今の段階ではまだまだキャラが立っていなくて、
>主人公よりもオヤジ二人の方が目立ち過ぎて主要キャラの筈の男が
>埋没しちゃっているように思える。
ヘタレ主役よりもマシとはいえ、オヤジ二人も、全く魅力的ではないキャラなのだが。
とにかく、画力がないうえに、適当な設定だから、キャラが全く立ってない。

>まだはじまったばかりだし、今後に少し期待してみるかなーって感じかな。
漏れは2話目にして、完全に見放してしまった。
ちなみに漏れは、車はあまり詳しくないが、
それでも、ターボの説明とかは(゚Д゚)ハァ?馬鹿にしとんか!?と思った。
ましてや車好きなら、あんな中途半端な車漫画許せるのか?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 00:13 ID:MW0RV63Y
>>960
確かに激しく同意だが、そんなにハッキリ言わんでも・・・

俺の予想では、あのぐんにゃりしたノリから一転してシリアス&感動に持っていくと思う。
で、また脱力、の繰り返し。これ定番。ありがちで萎え〜
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 00:23 ID:SSvvo5G6
まあ人それぞれ、好き嫌いあるからねぇ。
セブン嫌いな人もいるけど楽しみに読んでる人も大勢いるわけで。
万人に受ける漫画なんて、あり得ないんだよね。
個人的にはセブンは好きなほうだけど、昴が駄目だなつまんない。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 01:03 ID:DF8ERu5S
>>962
セブンのどのへんが好き?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 01:42 ID:e8pyQ3Dg
20年前なら、そこそこ受け入れられた漫画なのかもね。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 01:49 ID:9kCPYDnJ
>>962
万人に受ける漫画なんてあり得ないというのは同意なのだが、
セブソは「人それぞれ好き嫌いがある」なんて言葉で片付けるほど
生ぬるい糞加減じゃないと思うぞ。

テンブスがつまらん、猿がくだらん、とかいう次元を超えて、
プロが描く漫画ではない。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 02:06 ID:zy76jXWv
俺は好きでも嫌いでもないがセブンってこれから面白くなりそうな雰囲気があるよね。
一部の粘着アンチ以外は普通に読んでる人が多いと思われ。
つゆダクや麻雀の漫画よりは全然マシだよ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 02:15 ID:MoC/xACM
車のことはよくわかんないけどさ、あの絵はどうなの?
ド素人の自分から見ても適当過ぎる気がするんだけど。
車漫画で車をしっかり描けないんだったら始めから題材に選ぶべきじゃない。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 04:30 ID:w8KE3M4A
セブン全く面白いと思わないし興味無いけど、
まぁ作者は作者なりに一生懸命書いてんだろうなーと
思うからそんなに腹が立つわけでもない。
でも自分世界ポエム垂れ流しのサユリや、編集&読者に
媚びまくりのつゆダクとかって妙に腹立つんだなこれが。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 07:26 ID:DF8ERu5S
セブンを良いと思う人のセブンの良さって何なんでしょうか?

○○よりマシだよという表現以外に作品内で何が良いという表現が出てこないのは
どうしてでしょうか?
まだ、どちらでもないっていう人はいるけど、そこまで良いと思っている人は
あまりいないというところでしょうか?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 09:04 ID:5x8g+SI7
>>966こそ粘着擁護のヨカーン!
やはり編集部の人間か?
一体どこがどう面白くなりそうな雰囲気なのか、まだダレも説明できてないw

つゆだく、竜一も確かに激しく糞だけどね。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 09:34 ID:TsDZcbMw
最初から今までずっとおもしろくないから「そろそろ…」と思うんだよ。
三振続いてたら「そろそろ打ちそうな予感」とか。
阪神ファンの「今年こそ!」だよ(w
もっと生暖かく漫画見ようぜ!!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 09:47 ID:DF8ERu5S
>>971
それはファンになったから、「そろそろ」を許せるのであって
初手から見たこともない活躍を待つのは変じゃない?
まぁナマヌルーク見守るのは賛成だけど、、、
私はあくまで、「はじまったばかり」だからちょっと見守ろうかと思った。
あくまで「面白くなりそう」な予感はまだないけど、、、。

好きでも嫌いでもないなら良いけど「面白い」と思う理由は何なのかを知りたいとは思う。
、、、というわけで、「セブン」が面白いと言い切れる人の「その理由」を聞きたいです。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 12:47 ID:+AUGq9LT
セブンはつまんないよ、貧乏性だから載ってる漫画は一通り目を通す
俺でさえ読まないんだから
974957:02/10/20 12:48 ID:775O5EVG
>>957
>テンブスと猿とヘブンと竜一は終わってくれ…
>あと、このスレ読んでてしばらくヘブンとセブンを混同して??な感じでしたw

おわあ、逝ってるそばからヘブンとセブンまた間違えてるし(ワラ

終わって欲しいのは車のほうで
レストランの方は続いてくれぇ。

二度逝きます。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 12:59 ID:h3IPjAUl
セブンは好き嫌い別れるタイプの漫画だよな。
俺はかなり好きなほうだが。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 13:09 ID:BAmSk6zL
>>975
>セブンは好き嫌い別れるタイプの漫画だよな。
まぁ好きな人もいるところを見るとそうなんだろうけど。

どこが好きなのか教えて下さい。ホント気になるよ。
あんなに誉めるところの無いマンガも珍しい。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 13:11 ID:DF8ERu5S
>>976
禿同。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 13:24 ID:nxdhbRe2
前々から思ってたんだが
「ビック」コミックスピリッツじゃなくて
「ビッグ」コミックスピリッツなんだよな?
次スレ立てるヒトは気が向いたら直しておくれよ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 13:53 ID:ZM1a8Ado
次スレ立てますた。
「ビッグ」に直しといたよん。

今週のビッグコミックスピリッツvol.12
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035089243/l50
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 13:41 ID:qUfZdrLB
なんだよ、このスレ使い切らないのか。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 15:09 ID:NCqI8TgK
コソーリマターリ使いきりませう。
次スレは早くマターリしたスレに戻ってホスィ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 17:52 ID:t253KH0w
セブンの話題をしなくなってホスイってことやね
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 20:42 ID:NCqI8TgK
それもあるけど、むしろここ数日の
むにゃむにゃ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥




‥‥‥‥‥‥ごめん。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 22:16 ID:efvbuaJS
じみに1000鳥
>>983おい歯切れがわるいぞ、なんかやったのか?
おにいさんにいってみろ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:16 ID:efvbuaJS
あと15
マルオきたねえ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:28 ID:efvbuaJS
能登半島______T町
987名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:29 ID:6VS0AqCW
a
988名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:32 ID:zVFutCki
    ΛΛガバッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (;゚Д゚)ミ < 2015年、やな年になるゾ
⊆ ̄ιノυ 〇   \____________
989名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:35 ID:efvbuaJS
おいおい千鳥の邪魔しないでくれよ
昨日の分とたせば合計3万6千円!
990名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:36 ID:efvbuaJS
アタシ知ってるぅ・・・
走り屋って
ドリフトすんでしょ!?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:37 ID:efvbuaJS
カーコメンテーターより、やっぱりカーナビがよかったな・・・
992名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:40 ID:zVFutCki
     ∧∧  
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) <セブンって環七のことでつか? 
  UU ̄U U  

993983:02/10/21 23:41 ID:NCqI8TgK
>>984
おにいさん、僕この200レス程、スレの伸びが
む                                無 駄 に
著しいのが悲しかったんだよ。
ごめんよ。マターリじゃないから僕逝くよ。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:44 ID:Sjn/VXF+
昴読んで電車の中で泣きますた。
ペット読んだらもっと泣きますた。

間違ってる?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:45 ID:Sjn/VXF+
1000!!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:46 ID:Sjn/VXF+
えっ?みんな1000取りしないのー?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:46 ID:efvbuaJS
こらこらまだはやいぞ
この早漏クン!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:46 ID:zVFutCki
    ΛΛガバッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (;゚Д゚)ミ < なんか上がってる! 
⊆ ̄ιノυ 〇   \____________
999名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:47 ID:efvbuaJS
そろそろかな?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:47 ID:efvbuaJS
10000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。