奈緒子

このエントリーをはてなブックマークに追加
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 16:21 ID:lGZjkb9Z
兄ちゃんは女遊びが過ぎて実は梅毒だったんでつ
456 :02/12/27 21:20 ID:+6Rwc5Rp
兄ちゃんの病気原因って、今週の回想に出てきた風邪をこじらせまくったのかな?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 21:21 ID:tLX9olx6
回想の兄ちゃんが妙に儚げなのが気になる。
でもきっと死なない。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 08:48 ID:h+dKZaFV
作者が兄ちゃんをはかなげに見せようとすればするほどそのあざとさと短絡ぶりにむかつく。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 14:22 ID:KA7tyBOz
兄ちゃんは運良く持ち直すが植物状態に
入院費が莫大なため、雄介は漁師をあきらめオリンピック選手に・・・
ってな展開?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 23:04 ID:fl08CgE1
オリンピック自体じゃそんなに金にならない気が。
そのあとタレント活動とかでもすれば別かもしれないけど
461345:02/12/29 18:07 ID:G/xXfj04
>>456
なんか今週の読んだらそれっぽい でもわからんな

権じいと本田は風邪引いたりすんのか。
今までの、波切島の仲間達を走ってる雄介の上空に書く構図のコマで、
奈緒子が真ん中に来ることってあったっけ?

462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 18:10 ID:AWfearfs
>>456
風→肺炎→危篤なんて、よっぽどの年寄りじゃないと無理だと思うけど・・・
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 00:19 ID:AHjtwEE7
兄ちゃんは深窓の令嬢のように繊細なんです!
464 :02/12/30 01:02 ID:YXmxyWoi
海の水で風呂炊いて直すのかな?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 01:32 ID:PgA/X6P6
兄ちゃんは実はHIVに感染しており、風邪ごときで死にそうなんでつ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 10:01 ID:v6Xe/9Im
このスレみんな呆れてネタスレと化してる・・・
坂田先生、目を覚まして下さい!!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 23:59 ID:OvMkjkzZ
むしろ坂田先生の脳が危篤状態です
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 18:29 ID:eMt+F8wi
さらにゴール2キロ手前で母ちゃんも危篤になります
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 20:13 ID:lsokXuDR
ゴール前100mで隕石が落ちてくる・・・
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 00:17 ID:0LN8JEd4
全ての犯人は奈緒子だ!
謎は全て解けたッ!
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 05:01 ID:KLoRiSm2
風の大地のグレゴリー・オースティンと奈緒子の権じいって、
人生観が似ている気がする。こいつらが坂田師匠の化身ですか?
「生きることは悲しい事だ。背負って生きていけ。」
みたいな説教くさい感じが似ていると思ったのさ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 23:10 ID:0LN8JEd4
>>471
坂田師匠はあのよく喋る賭けゴルフのチンピラゴルファーです
473 :03/01/01 23:44 ID:3XHx2aun
坂田の作品って、繰り返し、言い変えが基本だよな。
そう言う場面を読むたびに心に思い浮かぶセリフ。

「わいは猿や!プロゴルファー猿や!」

マラソンの間に何回あったこのパターンのセリフ。

474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 18:41 ID:S00gWqCz
ゴールしたと同時に権じいも・・・。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 00:10 ID:57oDNWDp
奈緒子がマヌコに兄ちゃんのブツを入れると奇跡が・・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 03:29 ID:uJoFTmBz
権じいがアナルに兄ちゃんのブツを入れると悲劇が・・・
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 10:20 ID:+NzwKXlv
奇跡も悲劇も起こりそうもない・・・世界新で優勝してそのまま引退。奈緒子は島で暮らす。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 02:06 ID:/wrQb7Zh
漏れもオナニーのし過ぎで目の前が真っ赤になってきますた
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 02:09 ID:9tq+jIzU
長過ぎ。引っぱり過ぎ。もうどうでもよくなりつつある。
一足お先に「風の大地」はもう捨てたし。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 18:18 ID:KtS6egRD
発売日なのに相変わらず無人の荒野だな(w
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 22:57 ID:jK27NPAC
ゴールするまでに大介の危篤のエピソードは無くなるに一票
482 :03/01/07 23:32 ID:bMoaDrsB
>>481
確かに、今週は1コマも触れて無かったな。
実はガセねたで宮崎はそのせいで選手生命を・・・。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 17:01 ID:XrBMoPfb
どうでもいいがこの漫画、東大に対するコンプレックスがやけに感じられます
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 18:47 ID:YXMJsxDb
坂田たんは京大ですが何か?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 21:18 ID:TTCm5/iS
あいつが待ってる。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 18:16 ID:Y1E8WEiJ
今回何cm進んだっけ?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 18:34 ID:jlfw2Tum
やばい、最新号のストーリーが思い出せない。
488 :03/01/10 21:05 ID:zl3ILhVy
>>487
走る、応援する、思い出す、走る、心の中で叫ぶ、走る。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 21:55 ID:6GZSm1jc
>>486
最初と最後の背景のビルが同じに見えるので、
ビル一個分は進んだでしょう
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 04:43 ID:Dp6tMaJL
風ですっ転んだ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 08:12 ID:0jPeLeNp
このスレは維持できませんので500で終了します。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 08:54 ID:f7rinb3K
宮崎は陸上界での道が閉ざされたせいで、心がすさみ裏社会の住人になります。
そして突破者として裏社会に名を馳せます。
493 :03/01/11 09:06 ID:HBTK8UF0
>>492
狐目でお菓子に毒など入れてしまうんですね。

それを雄介が捕まえる。
「俺はこんど箱根で走るんだ、逃げられないぞ!」
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 14:12 ID:qXhGcV52
>>493
ワラタ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 15:26 ID:KInGI+ah
突風で先頭共倒れってありえねーだろ。
どんな風やねん!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 16:36 ID:jEpYvtwS
春までに終るだろうか…
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 18:33 ID:57D2AWQV
マジで隕石が降ってきてもおかしくない展開だな(w
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 05:40 ID:Q1hRLnRj
>>495
39キロ、異常なペースで走ってきて、足はフラフラ。
カーブで体傾けた瞬間の突風だからなあ。でも変だ。奈緒子っぽいっちゃぽい。

兄ちゃんねたは余計だった感が。
このまま触れられないでゴールして、数年後大介の墓参りする奈緒子って展開か。

兄ちゃんのネタは別にいらんだろ

499 :03/01/12 09:17 ID:WZ/PO/Gf
兄ちゃんって三角関係のもつれをめんどくさがった作者にコロされるんだろうな。
某ゴルフのリリーと同じ運命か。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 10:44 ID:7qrbf5CN
なんか橘並みの展開になってきたなw
501でぶっちょ:03/01/12 14:19 ID:KJ0W4l3c
>>498
せめて一番インコースの奴がスリップして共倒れか
誰かが誰かの靴の後ろを踏んで共倒れなら現実的だった。
カーブで突風吹かせるならその前に何回か風を吹かせておけってな。
あんなタイミングよくカーブで風吹かせるのはやはりおかしい。
でぶっちょ監督が死んでからこの漫画ちっともつまらなくなった。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 15:05 ID:GgavuYtL
同じこけるにしても、高校駅伝編の時の
徐々に選手が脱落していった描写(それぞれエピソードつき)
のほうが見てて面白かったんだけどね。
今回のは、単にこけてるだけだし。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 15:32 ID:WF/7gpMh
一足先に最終回だけやってくれ。
あとは想像するから。
504 
>>503
最終回の流れは、
TVに写る本田の勇姿、それを見る波切島OBたち。

最後のコマ、
漁船に乗っている雄介、港に戻ると奈緒子がまってる。
目線を上にやると、くもに父ちゃんと兄ちゃんが。

奈緒子 完
長い間、御愛読ありがとうございました。
両先生の次ぎの作品を御期待ください。