【うん】馬鹿の一つ覚えな展開3【ざり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
バカの一つ覚えな展開2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019059437
バカの一つ覚えな展開
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010128207
もういい加減飽きたっていうくらいお約束な展開について語ってみよう。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 21:32 ID:AGkYRpq2
2
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 21:42 ID:O2zeFl8o
4前スレの964:02/06/05 22:10 ID:XhizupUE
ちょうど入れ違いだったな。新スレ立てご苦労様

無敵なヒーロー的主人公は、最終回で死ぬ可能性がある。
主人公はよわっちければ、死ぬ可能性は低いが打ち切りの可能性があがる。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:05 ID:mRin.3ds
仮面の男はヒロインの兄。
もしオッサンだったら主人公の実の父。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:15 ID:qUwhTTns
スポーツ系漫画で『天才』と呼ばれるキャラは
大抵、細身の美形キャラ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:15 ID:RdbPSVx.
それ以外のレスはいらん
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:17 ID:d14YtOPo
時代劇もののマンガの主人公は
時代が時代であるにも関わらず
なぜか髪型がチョンマゲじゃない。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:21 ID:7JGXg8wQ
タバコが好きな人はライターを常に携帯しておこう。
メンテナンスもこまめにしておこう。

・ライター無いorガス欠
「火…あれ?どこだ…火…」
「……くくっ、最期まで…しまら…ねえ…な」

・ライター有り
「火…火っと…」
カチン
シュボッ
「ふぅ…」
「そうだ…アイツに……10ドル借りてたっけ…」
「……これ、返しといてくれ……それと……娘に…すまなかった……って」

ライターをちゃんと火がつく状態にしておくと遺言が言えるようになります。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:22 ID:d14YtOPo
自らの命を賭けた攻撃をくりだした味方キャラは
ほとんどの場合、運が良くて死なない。
11名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/05 23:27 ID:QES/ORH6
>>10
もしくは単なる犬死にのどちらかである。まさに諸刃の剣
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:29 ID:gTzD27uA
>>10-11
死ぬか生きるかどちらかありえないのだから、
両方のパターンを言ってしまってはありがちでもなんでもない。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:53 ID:mRin.3ds
>>10 >>11
どっちにせよ、敵のボスには蚊が刺したほども効かないワナ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 00:00 ID:GPQz9lS6
漫画が始まって終わる

もううんざりだ!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 00:12 ID:4/Xtbj.o
絵と文字が一緒に描いてある

もううんざりだ!
16鳥羽僧正:02/06/06 00:21 ID:D2QBHTp6
どいつもこいつも私の傑作をパクりおって…

もううんざりだ!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 14:17 ID:gYeZU7TI
気の強い美人のお嬢様と、親父の命でついている護衛。
(あるいは、気の強い美人の人質と、見張り。)

お嬢様が護衛をまくとき
護衛「お嬢様、どちらへ?」
お嬢「トイレよ、ついてこないで!」

そして上手くまいて逃げ出したとたん、お嬢はピンチになる。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 14:19 ID:rwYMP0E.
オマエらが漫画を読み過ぎてるんだよ!って感じもするけどな。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 16:09 ID:ozWEpYB2
少女漫画板でこんなのありましたが。

ちょっと無理すぎないかその展開は、と思う漫画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1019991866/
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 16:13 ID:3fR9X7Io
強殖装甲ガイバーのあらゆる要素
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 16:34 ID:mRin.3ds
月刊でそこそこアンケート結果がいいから週刊に移行、または
新設定を加えて連載開始するとぱっとしないワナ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 20:48 ID:WvrUuAYU
たいした中身もないのに大袈裟で大時代的な台詞の応酬
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 21:18 ID:UZKoiDWw
父親は死んだと聞かされて育った主人公
その父親の同僚だった奴に
「お前の親父は実は生きているんだ」
U・N・Z・A・R・I
24<丶`∀´>ノ:02/06/06 21:54 ID:PkJuvoZ.
>22,23
RAVEのことですか?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 00:45 ID:1dmNVt7U
ラノベ版の親?スレも貼っておこうか。

バカの一つ覚えな展開・その7
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020927047/l50
26 :02/06/07 02:03 ID:eGr16VWQ
主人公に両親が健在で共に暮らしてることはほとんどない。
27 :02/06/07 03:17 ID:7hDCASVQ
母親は10代のうちに主人公を生む
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 05:13 ID:LcdONl8o
>>24
あとガイバーとか。
29名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/07 05:22 ID:Rqj/Wga6
「死の予言」を背負った主人公はその未来を変えることが出来る、又は結果的に助かったりするんだが
脇役は結局予言どおり死ぬ。どんなにもがいても。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 05:33 ID:VNBwODws
10代で子を産んだ母と主人公は、大抵幼少のころ死別しているか、生き別れになっている
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 05:44 ID:ojhlKcWQ
潜水飛魚脚がたまたま上手くいった程度で
バカみたいに同じ技を繰り返す
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 14:46 ID:G47Ts.x.
漫画に出てくる金持ちの車は「バカの一つ覚えのように」必ずベンツ。ボン
ボン坊やはBMWの事もあり。ベンツなら時代遅れの型落ちでも許せるが、セ
ル塩やシーマ様の場合はたとえ現行でも「安っぽい」と酷評されるのは何故
だ???
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 17:33 ID:gTzD27uA
>>32
こち亀の中川はフェラーリじゃなかったけ。どこが必ずなんだ?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 17:52 ID:xOBXyf/I
フュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネン
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 18:32 ID:80DZF4Y2
>>33
 フェラーリの存在自体忘れてた、スマソ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 19:43 ID:KGZo3XWw
小学生で眼鏡かけてる秀才キャラは、たいてい「ハカセ」というあだ名である。
37名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/07 20:09 ID:ri154pME
外国人の執事の名前はセバスチャン
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 20:26 ID:22mJFWk6
最近、馬鹿のひとつ覚えの展開を開き直ってやってる漫画家が多い
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 20:51 ID:oZkfdFYU
>34
よくそのネタ覚えてたな…俺、その回のこち亀好きだ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 20:52 ID:oZkfdFYU
>36
メガネキャラ
物事をパーセンテージか金額で判断する奴が多い
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 20:54 ID:wEkX8nqs
必ずもやしっこが出てくる。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 21:00 ID:22mJFWk6
美味しんぼのいじめ描写がむかつく・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 21:12 ID:n/aj15Rg
時事ネタばかり載せる漫画家。単行本を読んだらオモシロさ半減。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 21:14 ID:KkFOHPvs
慌てている自分を取り繕うとして
読書に勤しむフリをしているキャラは
殆ど本を逆さまにして読んでいる

それに気づいているのに
気づかない振りをして、忍び笑いをする
キャラもお約束ですな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 21:28 ID:m.Epmv.s
>>14-16
かなりワラタ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 23:15 ID:SS0F93Dk
ドジキャラが主張する「近道」は行ってはいけない
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 00:42 ID:LybodWYs
>>40
「僕の計算によれば…」が口癖
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 00:46 ID:DomBK5yk
メガネを外すと美形
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 00:49 ID:qjfVzRxc
主人公はけっこうカッコイイにも関わらず
全然モテない
50江川達也氏ね!:02/06/08 00:49 ID:X9I6N2.I
ガキの頃好きだった「まじかる☆タルるートくん」。
あの作者がこいつだった。
「ONE ZERO NINE」とか見てなんか見た事ある絵だな〜って思ってたら
まさかこいつとは。正直ショック!
レイプされた気分だ!(された事ないけど)
だれか頃してくれ!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 00:53 ID:9EC7MKdM
ウガウガウガゴガ、ウガウガゴガ

ウガウガガガ!

(訳:どいつもこいつも俺達が洞窟に描いた壁画を真似やがって、
    もううんざりだ!)
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 01:39 ID:NHYbulHU
俺はもうダメだ、俺のことはほうっておいて先に脱出するんだ!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 02:11 ID:enz7AoXg
>>52
何言ってるんだ。お前をおいて行けるわけないだろう。
死ぬときは一緒だって約束したじゃないか!
54名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/08 02:21 ID:jT.C2O2g
>>53
馬鹿野郎!お前には・・・生きなきゃならない理由があるだろうが!
○○○のことはどうするんだ!
 ↑
好きな女とか、子供とか
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 03:07 ID:c8oigJsg
「仕方ないな」
「当たり前だろ、さぁ行こ・・・・」

首筋に手刀、気絶

「すまん、許してくれ」
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 03:11 ID:nf84iUvg
>54
どうにか脱出…と思ったところへ敵の待ち伏せ部隊登場。
「くっ…今度ばかりはマジにヤバイかもな」
「・・・・・・・!!(ダッシュ特攻!)」

「おい!何をする気だ」
「フッ…一度はお前に救われた命…惜しいとは思わんさ。
ここでお前が生き延びなきゃ…人類の…未来はどうなる!!
(ギリッ!←敵に締め付けられる音)俺はお前を実の兄弟のように
思ってた…(ギリッ!!)○○○の事を…頼んだぜ(ギリッ!)」
「×××ーっ!!(←相方の名前)」
「馬鹿野郎!何をしている!!早く行けっ!!」
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 03:40 ID:XjZbYQm.
色んな漫画にジャイアンが居る
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 03:55 ID:J57hmn36
色んな漫画にしずかちゃんがいる
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 03:57 ID:xC5CugNE
眼鏡かけてるやつは重度の近眼ばかり
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 04:01 ID:XjZbYQm.
幼い頃に母親を無くした子供。父親は家庭を顧みないプロフェッショナル。
成長して親父と同じ世界に飛び込む。
「お前が母さんを殺したんだ」とか言って憎みながら親父と対決。

対決後に信頼している年上の人かなんかから、
両親がいかに愛し合っていたか、辛く当たるのも子供のことを思ってのこと
などなど聞かされて、
自分が父親に吐いた言葉を後悔。
子供が不器用に親父に話し掛け和解。


これっぽい展開はイイカゲン見飽きた。
61名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/08 05:14 ID:ZWjXHtsY
雄三と四郎みたいなもんか?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 06:00 ID:Yvq5z2V.
>60
オレこういうの見ると無性にムカつくんだよね。
どう考えたって親父の方が悪いのに
子供の方が悪く書かれてて。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 09:12 ID:Aceul7LM
ガチッ

「なっ!はなせ!無駄な足掻きを!」
「俺の体内には爆弾がしかけてあってな・・・」
「なにぃ!貴様自爆するつもりか!」
「ああ・・・死なばもろともよ・・・」
「はなせ!はなせ!はなせ!」
「往生際が悪いぜ・・・」
「いやだあああああああああ!!」
「あばよ・・・○○・・・」
               

カッ!チュドーン!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 09:30 ID:HVy.Qu2o
>62
「対決後に信頼している年上の人かなんかから、
 両親がいかに愛し合っていたか、辛く当たるのも子供のことを思ってのこと
 などなど聞かされて、自分が父親に吐いた言葉を後悔。
 子供が不器用に親父に話し掛け和解。」
この部分に関しては同意だが、
「親父の息子への愛情が描かれつつも(それが第三者を介する事も一切なく)
 最後まで和解しないまま親父が死亡。その死に顔を実家で見た息子が自身
 でも意外に思うほど悲しくならず何か気の抜けたような気分になり、やがて
 今生きてる身内を守るべく戦わねばという強迫観念に捕われ壮絶な最終決戦
 へとなだれこむ(その後、親父の出番は一切無い)」
ってな展開を見た時は結構ヤルなぁと思ったよ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 09:43 ID:VlDlJtJc
>>64 作品名キボンヌ。チョトミタイナ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 09:48 ID:HVy.Qu2o
>65
鷹氏隆之「風使い」全17巻だったと思う。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 10:04 ID:HVy.Qu2o
>65
そういや現在チャンピオンで連載中の藤澤勇希「BM〜ネクタール〜」では、
逆に親父のほうが息子に対して歩み寄りの気配を全く見せず最後まで突き
放したまま逝ってたな。これも良かった。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 11:08 ID:PXShOwqY
いきなり死にそうになる。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 13:55 ID:.uw.ldWQ
本当は美形だけで固めたい(もしくは美形しか描けない)くせに
なぜか戦隊物のイエローみたいな奴を出す。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 14:26 ID:U2waliO2
デブは常にハンカチ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 14:42 ID:wUPCZNMY
デブの寝言は必ず「もう食べられないよ〜」(by伊集院)
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 14:52 ID:Yrw2kVEY
>>67 その後の死の描写はすごいと思ったよ。
73マロン名無しさん:02/06/08 15:13 ID:s5cDKBqI
わたしは誰?ここはどこ?

もう最近はギャグとして認識されそう
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 15:33 ID:KHK5VUiI
>73
R・田中一郎「今は誰?ここはいつ?私はどこ?」 from 究極超人あ〜る

かなり前からギャグとして認識されてますが?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 17:01 ID:q0VX1OUw
細目のキャラは本気になると目が人並に開く
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 17:44 ID:m9wS7TNQ
メガネキャラがメガネを外すと、眼が3の逆の形になる。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 17:46 ID:m9wS7TNQ
相手が一方的に電話を切ると、切られた方は必ず受話器を見てしまう。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 18:13 ID:929FRSD2
何故か女の子の股間は光っていて
細かく描写されない
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 18:26 ID:UHeI9xbQ
>>78
ヤンチャン バキでは逆でしたがw
ってかどっちかやね。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 18:47 ID:U2waliO2
www.4koma.com/yohsuke/lll/index.html

web漫画だけど
最初はギャグとみせかけて・・・
81 :02/06/08 21:14 ID:IgiQoRHs
ボスキャラのところに向かっている途中
中ボスがいると仲間が「ここは俺に任せて先に行け」と主人公をボスの下へ向かわせる
たくさんいた仲間もボスのところへ着いたときには1対1
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 21:18 ID:YSxNnZlI
>>81
ボスには主人公の必殺技通用せず。
瀕死の重傷を負う主人公。
もうだめなのか?そのとき、
「あきらめるな!!!」死んだはずの仲間たち登場。


すべては王大人のしわざ。
83名無しさんは見た!:02/06/08 23:19 ID:aDJHeahU
>>81 変化型格闘漫画

格闘トーナメントなりで勝ち進む主人公 Aリーグ決勝戦
その日の試合は辛勝 「何とか勝てたぞ・・・・」 次の試合はBリーグ決勝戦

圧倒的な戦闘力を見せ付けるBリーグのライバル

「駄目だ!! 畜生ッ!! あんな奴に勝てる分け無いッ!!」
焦燥にかられサンドバックに当たる主人公   そこへ・・・・・

「大分 焦ってる様だな○○・・・・」
「お・・お前達は・・・・」

ふと後ろを見ると今まで戦ってきた対戦相手や中間達 応援してくれた家族
師匠 恋人etc
「何悩んでるんだ 俺達に勝って来たお前じゃないか さあ肩を貸してやるぜ!!」
「ありがとう みんなッ!!」
そうだ! みんながいたから俺は戦ってこれた 俺は一人じゃない!!

その頃 一人ただ黙々とトレーニングをこなすライバル

こういうパターンは最近減りましたね
それでもラスボスやライバルって孤独すぎる奴多すぎ・・・・・・
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 23:35 ID:Q1LoRB8Y
>>82
王大人の「死亡確認!」は信じるなってお婆ちゃんに教わっただろが!?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 23:54 ID:uPeMGBOs
>>80
チョトビビタヨ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 01:07 ID:lNVaH.5E
行き倒れの老人は間違いなく富豪か大企業の社長。
大邸宅の前で掃除をしている女の子(三つ編み)は、その屋敷の令嬢。
ホームレスのおっちゃんたちは、もとは特殊技術に秀でたエキスパートばかり。
87無名し:02/06/09 01:48 ID:xlghxAvM
困難を乗り越えて芸術家がヒロインの絵を描くが、それはピカソの様な絵でヒロインが怒る。

サンタクロースの格好をして、年下の子にプレゼントを配る主人公。
最後の本物のサンタクロースが「わしの出番はないのう メリークリスマス!」と言って夜空を走る。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:54 ID:eJJPoHgs
前回は出ていなかったヒロインが、さも今まで出演していたかのような振る舞いで出
てくる。しかも最終回で御懐妊。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 02:05 ID:9M6c69t.
>>88
意味がわかりません。なんとなくは伝わるのですが。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 02:11 ID:GNso.zGg
犯人側が描写されない誘拐事件は子供の狂言。
91名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/09 02:31 ID:ZeIhNFEA
>>89
おそらく>>88のヒロインの名前は「あ○す」かと
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 03:45 ID:0vVvzAP.
>>86
>行き倒れの老人は間違いなく富豪か大企業の社長。
ただし、それを助ける主人公自体が富豪や大企業の社長の場合は、本物の行き倒れの可能性高し。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 12:35 ID:QWW8qzv.
>92
その行き倒れは、魔法が使える/魔法のアイテムをくれる。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 14:19 ID:Aty63erg
野郎の結婚の妄想に裸エプロン女はデフォ

脳内妻「おかえりなさい&heart;あなた。
食事にします?お風呂にします?
それとも あ・た・し?&heart;」
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 14:20 ID:WXUtDPiA
>>91
ワラタ。キ○のアレですか(w
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 19:30 ID:FybScFvg
主人公チームが練習試合で名門常勝チームといい勝負をしても喜んではダメ。
敵チームにはその試合何らかの事情で(怪我、普段は他の部活と掛け持ち等)
出場しなかった主力がいる可能性が大きい。
97            :02/06/09 19:34 ID:OJ.fAuTw
パート2が始まると主人公がパート1の主人公の息子(もしくは娘)
「F〈エフ)」もその道を進むとはね・・・・。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 23:01 ID:nkWMCbIo
>>47
「僕の計算では・・・」っていう奴って、
「そんな!計算の上ではこんなことありえない!」などと言うためにわざわざ計算してるんです。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 23:02 ID:JsKCHW..
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 23:21 ID:nkWMCbIo
(不安そうな顔で)
「ねえ、もし・・・・もしもあたしが死んだら、どうする?」


↑組織に狙われてます。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 23:37 ID:2fMmaGBU
>>100
でも死にましぇん
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 23:39 ID:kwKbWQ2E
生真面目なリーマンは大体陰謀で左遷されて、閑職に。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 23:44 ID:Ag75a8cw
>>96
「逆境ナイン」では、雨で不戦勝だったが。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 00:59 ID:8NO54Lcg
最先端の科学技術と身体理論でトレーニングしても、深山の自然の中で特訓してきた奴には勝てない。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 01:42 ID:.SJpgnBk
それと似たので、様々な武道家と対戦をして経験を積んでも、一つの山で丸太や動物相手に
ひたすら特訓している奴には勝てない。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 01:49 ID:JVhKDkJo
「これで良かったんだよな‥‥」と呟く主人公。
大概は、そのセリフを吐いた時点でこれで良くないハメに落ち入っている。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 02:52 ID:qNFmdOyE
て優香もうpart3なこのスレにうんざり
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 09:39 ID:bGKCWjd.
>>107
俺はお前の『て優香』って言葉使いにウンザリ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 12:41 ID:78zvHExk

悪の組織から脱出した主人公が、刺客に襲われてボコボコに。

刺「ふっ・・所詮できそこないね。完成体の私にかなうわけがないわ。
  せめて苦しまないように、一撃で殺してあげる」
主「あなたはかわいそうな人ね」
 「何?」
 「人の心を失ってしまったあなたには、人間の本当の強さなどわからないわ」
 「な・・ほざくなカスがァーーーーッ!」
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 15:23 ID:78zvHExk

主人公を執拗に狙う敵が、事故で負傷しているのを発見。
主人公は仲間の反対を押し切って治療する。

敵「なぜ、オレを助ける?オレはお前たちを殺そうと・・・」
主「目の前でケガしてる奴を放っておけるか」

直った後「・・次に会ったときは必ず倒すからな」と言って去るが、
その後例の「勘違いするな、助けたわけじゃない・・お前らを倒すのは
このオレだ、忘れるな」の展開になることケテーイ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 16:57 ID:hLaG1mBQ
お前はオレの獲物だ!

獲物視。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 17:08 ID:VucdJY3U
みんなが怪談で盛り上がっているなか、
「僕は幽霊なんていう非科学的なものは信じません」と口走る空気読めてないメガネ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/10 17:17 ID:hc8RZ/x6
予選リーグなどで2チーム決勝トーナメントに進める場合
主人公チームはライバルチームに敗れる。
そして決勝戦でリベンジ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 18:55 ID:oe0q5OXI
主人公が中学生の野球漫画では硬式のクラブチームに所属せず学校の軟式野球をやる。
115すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/06/10 19:51 ID:hZktC7QM
>>112
そのメガネが女の場合1番怖がるのはそのメガネ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 19:54 ID:FBUc3b6s
バトルものでは怪我しても後遺症がない
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 20:19 ID:0KeEDIwg
>>116
島本の炎のニンジャマンで、そこらへんを無理矢理解説してたな

「大丈夫?」

「ああ。全然大丈夫だ!少し休んだら完璧に回復した!」

「でも足もとがふらついているわよ・・・」

「この傷と出血が、ちょっと休んで直るわけがないだろう。
 たとえ実は回復していなくてもだ・・・
 『今!回復していなければ話にならん!』と、いうときには、
 回復するしかあるまい!!」
118名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/10 20:22 ID:1QI53KF.
島本和彦は馬鹿の一つ覚えを上手くギャグに利用する作者だよな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 22:11 ID:Hr/JQTx2
主人公が必殺技を出すと電撃が走る。


そろそろ新しい表現考えませんか ?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 22:14 ID:x3BagnD.
主人公が必殺技を出すと糸を引くとか?
ねちゃ〜って。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 22:52 ID:vQS95KQw
主人公の属性みたいなものは炎か光とか
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:04 ID:iAMIQ/4k
>>121
封神演義の太公望は風だたーね。(属性というわけでもないが)
炎や光じゃ強そうってイメージがでてしまうからかも。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:22 ID:dHk5jNNI
ボクシングもので必ず後半に出てくる網膜剥離。
確かに良くある事なんだろうが、イイカゲンうんざり。
124 :02/06/10 23:55 ID:dFxr59jc
>121
ライバルは氷か闇。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:08 ID:CFFtGpU.
>123
しかもチャンピオン挑戦間際(若しくは王座獲得直後)に起こって、そのまま
強さが絶頂のまま惜しまれつつ引退>漫画自体終了ってパターンか。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:16 ID:DGhVPJJA
漫画に出てくる漫画家は…
50%の率で帽子等を被っている。
80%の率で不精髭を生やしている。
100%の率で〆切に追われている。
150%の率で編集者は鬼である。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:18 ID:YujOZaVE
ジジィが目を攻撃されたら、それは既に義眼。
128127:02/06/11 00:23 ID:iynIbjt.
>127
例外:竜造寺徹心
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:31 ID:FHJdCxZI
>ジジィが目を攻撃されたら、それは既に義眼。

あまりない展開だな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 01:06 ID:HWwVYdbw
この月光、生来より目は見えぬわ!!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 01:15 ID:YebmseSg
>>130
出てきたばっかりの頃を読むと明らかに目が見えているという罠
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 02:08 ID:7OaZnLK.
不良漫画にボクシングを絡めるのはもう見飽きました。

後輩やかつての不良仲間がボクシングにハマってる→
何かの原因で自信を失いかけてるそいつを励ます→元気になった
そいつが勝つ→仲間って最高だよなあ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 03:06 ID:/sKxMrp.
女嫌いの男ほど女にもてる。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 03:15 ID:7QIDm0Y.
連載途中、突然湧いて出るヒロインの姉キャラは
歳はそんなに離れてないのに妙にお色気万点。髪は紫色。

同様に突然出てくるヒロインの妹。歳はそんなに離れて
ないのに妙にガキキャラ。髪はツヤツヤの黒。
お弁当を作るのが上手だったりする。
135>all:02/06/11 03:17 ID:VoADNCaw
馬鹿の一つ覚えばかり意識する馬鹿。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 05:00 ID:zLFLlti.
空気の読めないちゃちゃを入れて、してやったりと悦に入る>>135
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 16:30 ID:RXIvsXBI
自分は人とは違う事を言ってカコイイ!と思ってる馬鹿
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 18:45 ID:kT.tMGd2
>>135-137
(・∀・)ポンヨウ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 19:07 ID:5Hvo.LHI
彼女は弁当を作ってくれる。

……本当にあることなんだろうか……
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 19:30 ID:adHhK3S.
>>139
作ってもらったはいいが、喰った瞬間になんとも言いがたい違和感が、
それでも笑顔で「おいしいよ」というさらに漫画的な展開なら・・・

*その場で、遠まわしでいいのでちょっとだけでも釘をさしておかないと
 その後しばらく地獄を見る羽目になります。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 19:39 ID:9cFliQp.
>>140
ヒ「がんばって作ったんだよ!ねぇ食べてぇ」
主「(ホントに喰えるのか?)ぱくっ
  …お…おえええええっ!!!!!!!
  う…うまい…よ(どーやったらこんなモン作れるんだ?)」
ヒ「わぁ嬉しい〜これから毎日つくってあ・げ・る(はぁと)」
主「ガ━━(゚Д゚;)━━ン!」
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 19:53 ID:q5Y8iaRY
悪人「ちくしょー! 覚えてろー!」
善人「まったく、ああいう連中はボキャブラリーが貧困だねえ」

オマエモナー
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 20:42 ID:HWwVYdbw
>>118
ほかの漫画引き合いに出さずとも9割方島本作品でネタを拾えるのです(w
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 20:42 ID:kT.tMGd2
推理ものでは人は道具
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 23:34 ID:jesUL1CI
料理のヘタなヒロインは、料理を作る時、砂糖と塩を間違える、味噌の量を間違える、など。
主人公が食ってその間違いを初めて知る。

人に食わせる前にとりあえず味見しとけよ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 23:55 ID:o9e1h6.U
>>145
味見はするが味覚が狂ってる場合も。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 23:58 ID:WRZc6yeo
このスレみたいな展開の漫画がなぜなくならないかといえば、
やっぱり自分で作ったキャラで王道パターンを試してみたいってのがあるからだろうな。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 01:48 ID:CJCVbs/Q
会社の中では昼行灯でポーッとしてる男(総務課)は、次のうちのどちらかのタイプ。


社長とも親しくて、誠実な人柄を武器に毎回難問を切り抜けている。
その人脈には社長だけでなく大地主や財界の大物なども含まれていて底が知れない。
異様に女にもてる。

社長の密命を帯びて毎回総会屋や産業スパイと激闘を繰り広げる。裏社会にも顔がきく。
異様に女にもてる(濡場あり)。


前者のようなキャラを見るたびに、「この偽善者…」と呟きたくなるのは俺だけでしょうか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 02:20 ID:On77U4Nw
>>145のオマケで、

料理の出来ないヒロインが珍しく料理を作った後、そのヒロインの手は
バンソウコウだらけ。

それだけ指を切っておきながら指を切り落とすなどの大怪我をしないのは、
ある意味すごいかも。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 04:45 ID:O0RZTfXU
>147
それもあるだろうけどね、漫画は連載形態の都合もあって
細かいエピソードを紡いで大きなストーリーに仕上げるものだから、
各エピソードはどうしてもパターン化しがちなのが罠だと思う。
例えば>145の例のように料理エピソードがあると、淡々と
食って終わりにはできないのでキャライメージを崩さない範囲で
「上手いか不味いか」オチに着地するしかない。
>149のような追加シチュエーションも生まれることがあるが、
キャライメージを壊すのがウリのギャグ漫画以外では
それ以上の強烈なネタは思いついても描けないし。

長文になちまったけど包茎だから勘弁してくれ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 08:01 ID:.2dPz5v.
>>150
>長文になちまったけど包茎だから勘弁してくれ。

きたねえよ・・・そんなこと聞かされたら・・・俺・・・何も言えねえよ・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 11:06 ID:Np4rywCk
大会社の会長とかヤクザの大親分は、貧相なじいさん。
田舎に住んでてニワトリに餌やったりしてる。ご隠居と呼ばれる。
主人公を大物と見込んで肩入れする。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 17:20 ID:T6mU.FOI
おざなりダンジョン(こやま基夫)より
「どんな肉とてさばいて見せよーっ包丁人レアー
「煮込み炊き込み自由自在鍋番人ミディアム
「焼きを入れれば世界一焼き物名人ウェルダン
「三人合わせて味覚道人 この世に食えぬものなし

「・・・・・ええ大人がご苦労なこっちゃな
「・・・いいじゃないか登場シーンくらい そうだお約束ってやつだぞ

「誰としたんやそんな約束
   ↑
まさにその通りのような、それを言ったらはじまらないような・・・
この人もたまに、馬鹿の一つ覚えを逆手にとる。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 17:26 ID:q6UeffGI
あげ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 21:37 ID:NWCTtDJ6
>>152
「今のなんたらはどうのこうので腐っておる、そう思わんかね?」
「いやぁ、俺は難しい事ァわかんないけどよ」(←これ、最重要)
「ほう」
「なんたらかんたらでどうのこうのがうんたらかんたら…と思うぜ」(半〜2ページ使ってバカっぽそうで奥が深く思えるが実際は馬鹿な理論)
「………はっはっはっはっはっ!」
「?」
「いやぁ、面白い話を聞かせてくれてありがとうよ」
「??」

んでもって、お決まりの「奴は大物になる目だ」って感じかな?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 22:37 ID:W97mqTs2
ゴリオ
何でもかんでもサッカーネタやりゃいいと思ってんじゃねーよ、バカ!部門
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 23:06 ID:novvMbCo
骨付きのでかい肉を目の前にして、
「これこれ、これが食べたかったんだよな〜」
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 23:08 ID:GT/1fUJc
>>156
ゴリオ?

>>157
骨付き肉を食べる漫画なら見たことあるが、そのセリフは・・・・
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 00:04 ID:Nb3XJaho
>157
俺も食べたい。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 00:17 ID:LX/4iRTE
もちろん、その肉は「円筒形の真ん中をぶっとい骨が貫通している」という、
いったいどこの部位なのか見当もつかない肉ですよな?


アレの初出はやはりギャートルズなのだろうか。
161.:02/06/13 00:29 ID:uUJY..Qs
しょぼくれたおっさんは主人公のピンチになると
伝説の猛者であることが判明する。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 01:20 ID:uQoo.XZ6
>157
今年になってからどこかで見たな…なんだっけ、それ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 01:41 ID:AkRiA8ow
>>157
この骨付き肉どこかに売っているんだよね。テレビか何かで見た。
骨にミンチ肉だかをこんもり盛り付けて焼いてあったはず。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 01:55 ID:H40PAcuw
>>162
ボーボボでネタになってたぞ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 03:48 ID:17zryEZw
スーパーで売ってる骨付きソーセージも同じ発想の加工食品だろ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 07:10 ID:hd3UsHTY
主人公(仮にAとしよう)に想いを寄せる女(Bとする)。
しかし主人公のクラスには、男子の人気を集める女生徒(Cとする)がいた。
主人公の気を引こうと、必死にCの真似をするB。しかし、何をやっても似合わず、かえって周りから変な目で見られてしまう。そして・・・

B「やっぱり、あたし・・・Cさんみたいにはなれないんだ・・・」
A「何やってんだよ、B」
B「・・・! A君・・・どうしてここに?」
A「なんでCの真似なんかするんだよ。お前らしくないぞ」
B「だって、あたし・・・Cさんみたいになりたくて・・・」
A「そんなの気にするなよ!」
B「えっ・・・?」
A「Cの真似なんかしなくたっていいんだよ。オレは・・・いつものBが、
  一番好きなんだよ!」
B「・・・! A君・・・!」
A「頼むよ。いつものBに・・・オレの知ってるBに戻ってくれよ!」
B「・・・うん!」

めでたしめでたし。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 12:05 ID:puBkIb82
>>157
吉田戦車のうつるんですで見たことあるよ
俺が見たのは4コマで。「あの肉」といわれてた
「食べたかったんだよなぁ漫画肉」と人物が言ってた
168  :02/06/13 12:07 ID:puBkIb82
169名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/06/13 12:28 ID:diowM/jE
すいません。少年漫画板のA−DOGSスレで、下記のネタのネタ元が分からなかったので
質問した所、こっちで聞くようにと言われたので来ました。なんなんでしょうか?

>503 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/06/11 19:10 ID:4JpuS.A2
>A-DOGS第二部予想

>第28話「しきりなおし」
>ある夏の日、チワワが汗を拭きながら歩いてると前方にいちゃつく
>カップルが。「この暑いさなかにベタベタと(以下略)あれ?あの娘
>どっかで・・そーだボアコソのマドソナ、ニシキたんだ」
>「あら、あなた、えーと、そうそうチワワさんでしょ。ジャカール、おぼえてますの?
>A-DOGS時代の仲間だった・・」
>「ああ、もちろんおぼえているさ」
>「え?君ジャカールかい。ベノマトリックで腐りかけた・・」
>と、そこへいじめっ子のコブラが。

>てな具合にはならんだろうな、やっぱり。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 14:00 ID:QQxuNaYs
>>169
樹海少年ZOO1
同じチャンピオンじゃねぇかゴルァ!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 16:02 ID:1qCKse4Q
マガジンのほぼ全てのヤンキー漫画では、睨みをきかせた表情になった時、
顔の中央部にスクリーントーンが張られる。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 18:51 ID:sZUtzllc
>こっちで聞くようにと言われたので来ました。なんなんでしょうか?
バカの一つ覚えな展開だから、では。
173169:02/06/13 20:48 ID:gs4orc46
>>170
樹海少年は読まないことが多いので分かりませんでした。
レスありがとうございます。

>>172
確かにそうですけど<バカの一つ覚えな展開
分からなかったので。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 21:15 ID:klY2v8z2
>>171
ザコはびくっとなる
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 02:45 ID:WUwBin6I
社長の娘はブサイクが多いが、組長の娘と理事長の娘は例外無く美人。しかも金髪(地毛)だったりする。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 02:55 ID:TDgTdoG.
裏社会でなり上がりを目指すキャラは、
ほんとに心配してくれている人の助言とかを聞かなくなって
たいていダーティーなことをやりすぎて失敗。

それで死ぬ間際とかにその本当に心配していた人の気持ちに気づき
「馬鹿だよなあ、俺。こんなに思ってくれる人がいたのに」
等と言いながら死亡。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 19:40 ID:AHNyBGr2
転びそうになった女を男が支えると、99%の確率で胸を触ってしまう。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 20:30 ID:vjBTYlCw
>177
その時40%ぐらいの確率でその女の友人に見つかり、殴られる。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 20:43 ID:mvNwOKjs
試合直前に身内・恋人等が事故に遭ったりして危篤状態。主人公は勝利を誓って
試合に出場、苦戦しつつも勝利、身内も無事回復…というパターンを豪快にうち
破ったのが少年サンデーで連載された「B.B.」と「ヘヴィ」。どちらも試合に
破れた上に父親あぽーん。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 21:46 ID:4fjLIHe2
>>177
残りの60%分の内半分の確率で本人に殴られる。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 22:14 ID:zAyhZKNY
ならば殴るのではなくキ〇タ〇を握るのが、新しいやり方か。
182 :02/06/14 22:26 ID:f943fP7A
途中で突然登場した妹は設定に無理がある
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 00:43 ID:C3xSLd6g
はかせ「い・いかん!奴は二億年前の超兵器を復活させる気じゃ!このままでは地球はおしまいじゃ!」
一同「な、なんだって!?」
敵「ワハハハハ!俺は究極の力を手に入れたのだ!手始めに貴様らを捻りつぶしてやろう」
女「あ・・・あ・・・・あ・・・・」
筋肉「もう駄目タイ」
クール「チッ・・・」
主「あきらめるな!みんなの力をあわせれば必ず奇跡(以下略
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 01:00 ID:ozRTXKJk
敵「フハハハハ!いまこそこの兵器の力で私が神に…な、なんだ!?
   か、体が…ウァァァァァァ……」
主「きゅ、吸収されちまった!あ、あの兵器は生きてたんだ…
   いや、あれ自体が伝説の魔獣だったんだ!!」
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 03:38 ID:pEB7/XKs
筋肉がやけにつぼにはまった。はははは
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 05:01 ID:8cpsEqaE
タイ、なんて喋る奴はものすごく局地的な気がするが。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 09:46 ID:mNGc9zoE
魔神が現れたときの願い事。
「ちょっと待ってくれ,ゆっくり考えるから。」
188 :02/06/15 10:04 ID:hcOwYE1Q
「馬鹿の一つ覚えな展開」というよりも、
「そいえばそういう展開もあるな」程度のことばっかり挙げられるようになってきたね。
さすがにお約束な展開はねた切れか。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 10:16 ID:fzsnnsN6
>>187
ひとつだったらそれで終了、というやつですね
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 10:48 ID:c6bwnalk
>>187
「願い事を100個に・・・」
「ダメだ」
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 20:42 ID:LH7CilP2
ドラゴンボールの神龍なんかは、ナメック星人が創り出したものだけに、
いろいろ制約があったね。前に叶えた願い事は駄目だとか、死者を甦らせるのは
死後1年以内に限るとか。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 21:49 ID:eQS6lQQY
>>191
フリーザ以降はその制約も物語自体も哀れなほど破綻したけどね・・
スレ違いだ逝ってくる
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 21:53 ID:mZgyg8kI
ありきたり セリフ編
寝言「う〜んもう食べられないよ〜
主人公「復讐は何も生み出さない!!!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 22:16 ID:42C6SaB6
>>193
>> 主人公「復讐は何も生み出さない!!!
復讐を戦争に置き換えてもいいね。
でも戦争すると色々生み出すから違うか。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 23:22 ID:lwLnW8Xo
逃亡する女を男が取り押さえたとき、必ずと言っていいほど出てくる台詞。

「ちょっと、ドコ触ってんのよ!」
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 00:04 ID:hYhWFgqM
敵「この世は力こそが全てだ!強いものは(略」
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 00:59 ID:VzhTKMvQ
ジャンプの次号予告でしょっちゅう使われる表現
『意外な』

例:
意外な乱入者が!?
意外な過去が!?
意外な人物が!?
198  :02/06/16 01:02 ID:/EH1hB/Q
>>197
つまり、「ガチンコ」とおなじ、と。
199夢ネタ 1:02/06/16 03:22 ID:UXePrhbc
「○○君、私前から君のことが好きだったの」
「△△ちゃん、僕もだよ」
「○○君、キスして !」
「△△ちゃん !」
唇を重ねたところで目が覚める主人公。
あたりを見まわすとそこは教室の中。むろん授業中。
キスの相手は不精髭の鬼教師(独身)。
200夢ネタ 2:02/06/16 03:30 ID:UXePrhbc
敵に囲まれる主人公。銃弾を全身に浴びて血だるまに !
「うわああ〜〜〜〜〜っっっ!」飛び起きる主人公。
主人公「ゆ、夢か…ここは…?ううっ!」
村の娘「目が覚めた?動いちゃだめ、傷はまだふさがってないのよ。普通の人間ならとっくに死んでるわ。」
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 13:31 ID:Xjsw5Osw
>200
その後、
「あんたよく食べるわね〜」
喰い終わったら傷は粗方回復。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 18:18 ID:wtn8TK3Y
ボクシング漫画には必ず女性記者が出てくる。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 20:05 ID:i4MSJXdk
>>202
あしたのジョーは?
204202:02/06/16 23:30 ID:wtn8TK3Y
>>203
出てこないのは知ってたけど
書くのがめんどくさいので書かなかったんだYO!
スマソ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 03:57 ID:9UPpHNcg
ジャンプのマンガ賞などの審査員コメントでは、
このスレで上がったようなパターンを使った作品は
『展開がありがち』
『先が読めてしまう』
というのが、

このスレで上がらないような新しいパターンを使った作品は
『ひとりよがりな展開』
『意外性を狙いすぎて展開が散漫に』
という類のコメントが付いているような気がする。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 04:08 ID:86dNb.Gw
>205
審査員にマンガ家が混じっている場合、誌上であまり
厳しいコメントをするとイメージが悪くなると
判断してか「既成マンガの影響を受けすぎている」
等、ちょっと貶しポイントをずらした曖昧な批評が多い。

時折そんなことを口が裂けても言えないはずのマンガ家が
上記のコメントを寄せているのは失笑物。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 04:25 ID:FA4pBA9A
>>206

>このスレで上がらないような新しいパターンを使った作品は
>『ひとりよがりな展開』
>『意外性を狙いすぎて展開が散漫に』
>という類のコメントが付いているような気がする。

…見てな、半年以内にその作家がパクるから。
208207:02/06/17 04:27 ID:FA4pBA9A
>>205へのレスでし。スマンソン。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 05:06 ID:vzxb65K6
普段はアホな主人公が珍しく大活躍。
彼をちょっぴり見直すヒロイン。
翌日友達に「A君ってさ、普段はアホっぽく見えるけど、本当は…」
そのときアホパワー全開で裸踊りをしている主人公が目に入る。
「…ぽいんじゃなくて、純正のアホなのね。」
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 12:23 ID:eGLKyE4I
敵の軍団の幹部とかは大抵仲が悪い。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 12:55 ID:HmM07H42
パワーとパワーのぶつかりあいで勝負がつく。
知恵も使おうぜ。
ただの子供騙しみたいな小手先だけじゃなくてさ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 13:06 ID:UZtaniFs
敵側の女は主人公側には殺されないが
仲間に殺されたり自ら犠牲になって死ぬことがよくある。
213名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/17 13:20 ID:i1FKGfzo
この広い地球上で日本に色々降って来ること。
214 :02/06/17 16:31 ID:idmgl1Dc
キーパーが強いとディフェンダーが突然弱くなる
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 18:33 ID:aYTitskg
クンニをすると必ずマンチョの毛が口に入る
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 18:50 ID:oQ9oVIGU
現実ではともかく
漫画では体格が大きいのは圧倒的に不利!!!!
チビとあたるとほぼ負ける。
たいていはそのチビが『主人公だから』という理由で
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 18:54 ID:3WksrOGQ
はったりが必要なのよ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 19:05 ID:MkK.8IX6
>>216
坂本ジュリエッタは超つえーぞ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 19:16 ID:D/sK8Tio
>218
いやあのマンガは主役もでけえから。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 20:04 ID:4c05ulxs
>216 橘とかな
221 :02/06/17 21:10 ID:HKYDmTc6
戦う前にかなり実力差があっても

最後は根性で勝つ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 22:16 ID:0oaWDHvk
これから一つ覚えになりそうなもの。


ベッカムヘアーの登場人物
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 23:41 ID:nThRquYM
官憲により、捕縛された犯人に、大木凡人ライクな小学生探偵が
「○○さんは、そんな事(復讐)望んでなかったと思うよ」

お前○○さんと仲良かったのか?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 00:48 ID:m47llrOc
どんなに直感にすぐれた主人公でも、
異性が自分に対して持ってる好意には気付かなくて
取り巻きから「もう、鈍感なんだから!」とか言われる。
225言わずにはいられん:02/06/18 01:35 ID:wjTp/W.A
>181 キムタク
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 14:36 ID:SKx7Pe/A
何か、矢鱈と強いヤシが睨みを利かせながら、雑魚に向かって一言。
「失せろ。」
大体、「ひっ」とか「こ、こいつなんかヤベえよ!!」とか言いながら雑魚四散。
瞳の色とか目の輪郭が変わったり、目もとに影が落ちたりする。
例?バガボンドとかベルセルクとかEIJIとかワンピースとか寄生獣とか、星の数ほど。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 18:30 ID:UKC6j9vk
主人公は一戦一戦ごとに強くなる。主に少年誌
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 18:50 ID:oOr6f4UA
>>226
全員殺される場合も
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 19:21 ID:iDpLeuMg
土器王?
どんな肛門家の王子だよ。
スパチュラで脳を掻きとるぞ!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 21:10 ID:e7wskom6
何か機械を作るときバトバチバチとスパークが飛んでいる(溶接?)
そして「よし、できた」といって遮光眼鏡を上にあげる。

じわぁーと半田こてを当ててるのは見た事無い
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 23:49 ID:7OKr.uSM
敵側のコンピューターは最後に必ず爆発する
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:18 ID:L5n6nVcQ
ハカセはいつも白衣を着ている。

食事中でも。
家の中でも。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:51 ID:cV/8brWw
>>215
漫画でそんなこと描くの岩谷テンホーくらいしか見たことないぞ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 09:51 ID:NTV10VlI
>>222
そうゆう意味ではリクームと16号は先駆者的存在・・でもないか。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 15:34 ID:VoyrXcLg
>>234
ろくでなしブルースでも1人いなかったっけ?
236<丶`∀´>ノ<ターボ最高イエー:02/06/19 15:44 ID:dGnVbLsE
北斗の拳でたくさんでてきただろ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 17:49 ID:vV9D6dB.
闘志剥き出しの奴よりやる気なさそうな奴の方が強い
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 19:47 ID:t3RUuxiQ
先生より大きな権力を持っている生徒会。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 20:19 ID:MKBHpwu2
「この卑怯者!」
「ありがとう。最高の誉め言葉だ。」

ってのはどの漫画が初出?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 20:40 ID:J.g8fui6
時間がもったいないよ!
と敵ゴールに決めたボールをセンターサークルまで持っていく彼。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 20:45 ID:bA150U0g
教官より大きな権力を持ってる総代
242 :02/06/19 21:18 ID:nRDQ7uvQ
師匠と弟子は絶対の信頼があるか裏切るのどちらか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 23:49 ID:rPX9PnwM
ヤンキー系主人公
「てめえら!オレの子分を殺ったお返しはさせてもらうぜ!!」

ツッコミ
「死んでねえよ」
「いつからオメーの子分になった?」
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 00:46 ID:XHkEU9zk
>>240
そんなやついんのかw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 00:47 ID:cj2DkFLw
なんだか、かなり個人的な「馬鹿の一つ覚えな展開」になってきたな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 06:27 ID:sCGhqPT.
サッカー漫画で主人公の所属するチームは、ピンチになるとキーパーが攻め始める。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 06:35 ID:drcl/gl6
>246
それは現実でもそうだから別に…。チラベルトなんか漫画より漫画みたいだし。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 08:17 ID:wfSF/iTs
学長が主人公の敵のときは理事長が味方
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 08:31 ID:bT9ImVaw
PTA会長の息子(娘)は必ずその立場を利用してブイブイいわしている。
特に気に入らない教師にその権力を行使しようとする事多し。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 10:41 ID:rgdHO2O.
サッカーや野球漫画で主人公のいるチームが二回戦ぐらいで、
データを重視する知的なチームとあたる(ベンチで司令塔的役割のキャラが
パソコンを操り、選手たちにインカムを通して指示を伝える)。
試合前にはパソコン上に「ショウリ ノ カクリツ 100%」とでたりするが、
結局このチームは、主人公のチームに予想外の動きをされ、
「げっ、こ、こんなのはデータにないっ!」とか言って負ける。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 10:53 ID:N7IAw4Sc
うおおおおおおおおお!

と叫べば状況を引っ繰り返せる
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 11:41 ID:SIDevcIY
最近のこち亀全部。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 11:48 ID:Bit27tg6
味方が目潰しを使う…何も言われない
敵が目潰しを使う…卑怯者呼ばわり
254雷電:02/06/20 17:36 ID:nnlFvL2w
敵が毒を使う…外道呼ばわり
自分の髭にも毒が…それが何か?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 20:15 ID:yxVxqQuo
>>250
ハイテク使用は完全にルール違反だろ。スタンドからメモをこっそり渡すだけでも
大騒ぎなんだから。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 22:19 ID:rXFSoh4o
他人にメス豚という女は自分もメス豚である
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 22:21 ID:SnMWB0FM
生徒会の仕事は他校侵略。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 04:14 ID:qzIhWSu2
女性向美少年ワラワラ漫画は、
登場人物が皆これでもかってほどの壮絶な過去を抱えている。
例;
・家族を目の前で惨殺された
・特異能力のせいで疎外された
・愛する人を守れなかった
・天涯孤独で、でも明るく強く生きてきた
・家庭内が複雑で親との間に壁がある
同人系女読者はそういうキャラを見るたび飽きもせず「泣きました」と言う。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 07:02 ID:usI1gITg
>>258
フルーツバスケットなんかそのまんまだな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 13:28 ID:F3f33bh6
友情、努力、勝利といってるわりに、真面目に努力している描写が
ほとんど無いジャンプマンガ。
あったとしても、1,2コマか
もしくは、努力やトレーニングを始めたと思ったら次のコマで
『そして○年後……』
くらいか。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 17:40 ID:sggd5oOU
ジャンプは
血筋 才能(努力の代り) ご都合(友情の代り)
なので。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 18:06 ID:JKiHXVb.
>>261
H×Hじゃん
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 22:49 ID:Z.PiL6r2
関西弁キャラは常にハイテンション、一人称ワテ うち

身内が必ず出てくる。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 23:45 ID:xHdH4lco
スポーツ漫画の主人公のライバルが、大会前に主人公に言う台詞。

「決勝で会おうぜ!」
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 23:46 ID:sggd5oOU
>>262
それだけじゃないのは読めばわかる。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 00:04 ID:kgVRiXh2
>>264
主人公が一回戦突破して戻ってくるとそのライバルが同じく一回戦で
今回初登場の凶悪新キャラに惨敗、の報せが。
特に個人格闘技の場合、意識不明の重態で再起不能率高し。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 00:28 ID:izAUr3XA
ゴリ夫。
ストーリー展開は毎回一緒。
コマ一つ一つのキャラクターの視点が変わらん。
なのに連載続けている「生き神」
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 02:00 ID:U2ag2H52
>>267
ビーバップはもはや職人芸の粋だよ。
数少ない絵のパターンで、20年間毎週ゆる〜い漫談が続いてる。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 02:55 ID:K3HIMwP2
>>264
>>266
ちなみにその手のライバルキャラを普通はヤムチャ系キャラと呼ぶ(または
テリーマン系)。
270 :02/06/22 16:37 ID:SkS.rAWA
>258
合わせ技でさらに壮絶過去。
生まれたときから天涯孤独な上に特殊能力のため周囲から疎外
そんな自分を理解してくれた唯一の存在が目の前で斬殺。
271 :02/06/22 18:40 ID:qw9WMp5s
よくあるテスト。
仲間か「力」か二者択一を迫られ、
「仲間を捨ててまでそんな力欲しくねえ!」
と、仲間を選ぶと
「合格だ…。お前を試していたのだ…。」
272名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/22 18:46 ID:aD5zjPas
チョンの試合
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 20:37 ID:l6T1iRtI
・連載初期に戦うライバルキャラは、仲間になってヤムチャ化するか、最後に戦う
最強の敵として帰ってくるかのどちらか。

・最強の敵キャラは、連載初期から登場するか(または存在がほのめかされている)、
ほとんど終盤になってやっと登場するかのどちらか。ただし「北斗の拳」のラオウや
「はじめの一歩」のリカルド・マルチネスのように中盤頃から登場するケースもある。
274すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/06/22 20:47 ID:32dlCVA2
>>273
ロビンマスクとか剣崎とかは仲間になっても強いキャラはいくらでもいる
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 21:07 ID:Dey.UUBQ
「あれは何だ!?」
「何もないじゃないか」
「おかしいなあー」
これは歯痒い。しかも何度か起こる。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 21:18 ID:MgRcwlnE
違う!おまえはだまされているんだ 目を覚ませ!!

言いたい事はそれだけか・・・ 死ね
277外出かも:02/06/22 21:32 ID:.4A5MdPE
ヒロインが犯されそうになるところに、主人公が助けに来ます。
絶対犯られません。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 00:18 ID:X/eq680U
>>274
「馬鹿」の一つ覚えの展開ってスレなんだからそれをやらない馬鹿じゃない作者
がいてもいいだろ。他のスレでもお前のレスを読んだことあるけど寒いのばっか。
ただ、ゆでや車田が馬鹿じゃないかと言うと(略
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 00:36 ID:RWnfoefI
>>278
彼らは付きぬけてるから。
280すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/06/23 02:48 ID:pW2t1opk
>>278
俺のハンドル読めないの?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 03:15 ID:a9BrH3pA
いいな、そのHN。開き直れて。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 04:07 ID:MzX/50ug
【四天王】構成人数が名前にある集団【十二使徒】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1022429040/

似たような事やってるね。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 05:34 ID:9LU/byj2
スレタイは「ありきたりな展開・表現・描写」にした方がいいのでは?
これだと、絵とかコマ割りとかも含まれてしまうか・・

かつて仲間だった漢が、敵として登場。強敵だ。
しかし真の敵ではなく、何らかの理由で戦わざるを得なくされている。
284www:02/06/23 05:45 ID:aE7svXDg
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 06:57 ID:a.Ph8NTg
海原「やはりな・・・四郎、お前はこの料理の本質を見落としている
   ようだな」
山岡「な、何だと!?」
栗田「どういうことなの!?」

(次週へ続く)


美味しんぼで何度も繰り返されてきたこのシーン。もう見飽きた。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 08:17 ID:or22SGuo
>>285
あと取材先で
「先ほども見ていかれた方がいらっしゃいました」→雄山
「今日はもう一組いますがよろしいですか?」→雄山
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 08:21 ID:5FU21GKY
「では、究極のメニューからお願いします」

これで99%究極のメニューが負けると分かる。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 08:37 ID:p0g5feK2
っていうか、美味しんぼみたいな漫画はそういうマンネリズムという安定した皿のうえにネタという料理という乗せているんではないのか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 10:17 ID:ARdYfb2c
>>288の様に真実を主人公に明かそうとすると
ゴルゴ13も真っ青の、長距離狙撃か後ろからの刺殺で、殺される
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 14:29 ID:4uDOp2Cg
「学園もの」「美少女もの」
この二つの要素が合わさった場合、主人公の男は先輩に対して絶対に敬語を使わない。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 14:59 ID:z9l6phxo
>289
俺、刺殺は見たこと無いわ・・・
射殺ならあるんだが
292 :02/06/23 15:19 ID:fkZ8ws8A
このスレッドの展開
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 16:45 ID:UpHijIPo
>>291
ナイフが飛んでくるとか、なんか触手みたいなのが突き刺さったりとか。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 17:13 ID:R3kwpOZM
>>293
>触手みたいなのが突き刺さったり

無意味に反応
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 17:46 ID:oWZy.WBc
敵に追いつめられた時、滝に飛び込めば(何故かあるんだよな、これが)、
九分九厘助かる。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 18:04 ID:R3kwpOZM
>>295
一緒に飛び込んだ仲間は、行方不明に……
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 18:16 ID:9IKGESo2
火災発生(大抵は自ら火を放つ)、鎮火後焼死体が発見されなかったら、そのキャラは
後日顔に大火傷を負って再登場決定。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 18:33 ID:ogmdl0W.
>>297
敵役が多いよね
主人公「お…お前は!あのときの火事で真だ…はず」
敵役「そうだ、一度オレは真だのさ、そして再び蘇った!
   この顔の傷が、なによりの証拠…」
とさりげなく長く垂らしている前髪を書き上げて
やけどの後を見せるのもお約束(w
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 21:24 ID:/FUCmty.
>298
この傷はお前の血でしか癒せぬ!とかね。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 21:38 ID:BX2R/udw
リベンジの際には傷痕を見せる、これすなわち悪役の作法なり!!
場合によっちゃ切り落とされた腕なんかに秘密兵器などを仕込むのもまた良し!!
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 21:45 ID:jYasqZck
実は父だった。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 02:33 ID:SAOwRQ2A
悪役の戦い方
一撃でとどめは刺さず、技の解説を延々としたり勝利の余韻を楽しんで、主人公に反撃の機会を与える。
負けそうになったら命乞いをするか、改心を誓うか、または自分の苦い過去を告白する。主人公が躊躇ったらすかさず反撃。
いよいよ危なくなったら部下を楯にして逃げる。「そ、そんな!貴方を信じてたのに…」と言われるのはお約束。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 17:28 ID:/DcOWuug
美味しんぼの結末っていつも、山岡がトミー副部長をからかって
トミー「こらー、まてー山岡ー」
それを朗らかに笑う職場の仲間たち、って感じだと思うんだけど合ってる?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 18:30 ID:7H78CcZ.
相手チーム1「(黒幕に買収された審判に踵落しを喰らわす)これ以上俺たちのゲームを汚すのはよせ!」
相手チーム2「俺たちは勝つために、今までどんな汚いこともやってきた!」
相手チーム3「でも俺たちだって、本当は正々堂々戦いたかったんだー!!」
主人公チーム「まずいな、審判に頼らない時より3倍は強い!」(でも嬉しそう)

その陰でのやり取り
相手チーム黒幕「えーい、あのバカ者どもめ!!かくなる上は・・・!(何かのリモコンを取り出す)
       「ウッ、何だお前達は!?」
主人公に敗れた強敵チーム「男と男の真剣勝負を冒涜した罪、その命でもって償え!」
20〜30m飛ばされる黒幕。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 18:45 ID:ZxDiBGSA
>>303
おいかけられるのは、社主、部長、女の同僚の場合もアリ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 19:36 ID:.k2czq9M
>>304 ええ話や。特に>(でも嬉しそう)
307 :02/06/24 22:02 ID:1KsXqODM
>>304
どっかの代表チームに見習ってもらいたいものだ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 22:54 ID:Wk5fmyVo
>>277
エロマンガだと逆
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 23:18 ID:meLKhKvU
>304 相手チームへの読者のつっこみ。

汚いことやってた時の君たちはとても楽しそうだったのだが・・・。
(それも黒幕の指図か?)
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 00:17 ID:QrL.BQEA
馬鹿の一つ覚え…

あれだろ、4P田中くんの作者が書く漫画。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 01:09 ID:/GGoPdyU
>>310
ああ、超能力でスカートをめくったり衣服を透視したりな。本当に。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 01:10 ID:KDnQXzYA
まねっこちびっこピッチャーの話と
ガムかみ態度でかピッチャーの話が?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 01:25 ID:URUoxiVs
男女間で、死別したり、離婚した相手の顔は大抵シルエット。
「描かぬが華」ってことなんだろうが、ほとんどの漫画で同じことやられると
いい加減価値が下がる。
特に高橋留美子は「描かぬが華」が好きすぎる。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 07:13 ID:jYwj/OZM


【うん】こんなクソスレ【ざり】
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 04:14 ID:VJHoMD1M
ホビーの漫画orアニメは確実に世界規模(時々宇宙レベル)。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 05:43 ID:mL43K9ww
美少女ヒロインが身につけているアクセサリーには、
どれもこれもいちいち辛気臭い思い出がある。

「綺麗だね、その髪飾り」
「ああ、これは私が小さい頃生き別れのお父さんが
買ってくれた唯一の思い出なの」
「素敵なネックレスだ」
「これだけが戦争で亡くなった母の形見なの」
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 05:47 ID:mL43K9ww
悪の番長グループの構成員にはハゲタカや豹、蛇や
ハイエナ等えげつない野生動物のニックネームを持つ
(時には本名だったりする)人物が混じっている。
大概顔がその動物に似ている。

使い走り役はキツネ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 09:36 ID:ZORnjFaE
まだこれ出てないかな…?

クリスマスの日は、かなりの高確率で雪が降る。
恋愛が絡んでいる場合は、ほぼ100%の確率を誇る。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 13:28 ID:bfhbZqWw
主人公が冒頭で死ぬと必ず生き返る。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 13:33 ID:JBNDYf2g
喧嘩ばかりの男女が迷子を拾い、散々振り回されたあげく、
「パパ、ママ」と呼ばれ赤くなって否定。
そのうち迷子は親元へ帰り、ヒロインが「子供…欲しいな」とか言い
主人公を再び赤面させる。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 14:01 ID:uqu7BMF.
夜の公園とか昼の渋谷などで待ち合わせする(男女とはかぎらない)。
嵐や大雪で、行っても意味がないので主人公は連絡もせずに行かないことにする。
そういう場合、相手は必ず待っている。
そして雨や雪の中で肺炎になるか、気づいた主人公が数時間後に「ごめんね」と現われるまでいる。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 14:06 ID:JBNDYf2g
>>321 そうやって冷静に書いてみるとただの馬鹿だよね。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 14:49 ID:V8U/uAf2
>>318
そんで「あ、雪…!」って言うのね
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 15:14 ID:lagc2M8U
>>320
まれに、未来から来た自分の子の場合もあるな。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 17:07 ID:PVRIew4c
とりあえず50連射
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 20:22 ID:HTNID6xc
>>316
んで、敵側に洗脳された父親とかがいると
その形見が重要になってくるんだよね。
それで親子だと判明したり、洗脳が解けたり。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 20:25 ID:lCPlme6c
圧倒的な力or覚醒で敵雑魚キャラをボッコボコにする主人公

主人公「けがはなかったか?大丈夫か?」
少女「このお兄ちゃん・・・・怖い」
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 00:48 ID:KBlgXxU2
昔の車田正美は「なにぃ」「ばかな」でセリフの6割以上を占めていた
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 01:39 ID:EG0b2O9U
人気のあるキャラは偽者が現れる。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 01:41 ID:5.2td5f6
序盤に現れるラスボスは真のラスボスではない
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 01:46 ID:nUX1xjMs
やたらと技のレパートリーが多いキャラは、負けた時に
「技におぼれたな」「技の本質をもっと見極めろ」
系の台詞を対戦相手から投げかけられる。
332亀レスな上に板違いだが:02/06/27 01:48 ID:dFaIJlJQ
過去ログにあった手術は絶対成功して助かる(医者もの以外)。
とあったが、哀天使(介錯)は主人公がヒロインとのデートに向かう途中
ダンプにはねられて手術失敗→最終回であぼーんしますた。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 01:50 ID:1Im2YZk2
>320
そこから発展したパターンで、子供が大嫌いな主人公
(あるいはガサツな女性脇キャラ)。嫌々ながらも世話するうちに
情が移り、オチで本当の両親が迎えにきた折に赤ん坊から
「○○タン…」と名前を呼ばれ感涙。
「あれ、お前泣いてんの?」
「バ…バッキャロー!誰がだよっ!! ヘッ、これで清々したぜ」
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 02:38 ID:W08UQh/6
「長い事こういう職業をやってるとね、分っちゃう事があるんですよ」
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 04:28 ID:mZklGIfQ
レオパルト・クリサリス
「いやもう最近の若い騎士ときたら何を考えているのやら」
ロードス・ドラクーン
「わかります。わかりますぞ侯。しかしこの歳になってみると案外分かる事もあり申す」
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 05:28 ID:4ZG6kZPI
ファンタジー・魔女っ子物の王様はやたら老けているわ、背が低いわ(大抵4頭身以下)、
太っているわで、外見的には何の魅力も感じられない。それに対して奥さんの王妃は、
滅茶苦茶若く美人で、背も高く(こちらは7頭身以上)、全く王様と不釣り合いなくらい
良くできた人で、一体何があったんだーっ!?と、裏面にある嫌な大人の事情を勘ぐらず
にはいられない。こうしてみると、サリーちゃんのパパって、偉大だったんだなーとつい
思ってしまう。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 05:42 ID:zdOoiWus
課「よし、奴を逮捕して事件解決だな安っさん!」
安「いや課長、なんかちょっと引っ掛かるんですなあ」
課「何言ってんだ!ここまで証拠が挙がってりゃ充分だろうに」
梅「俺も気になるなぁ。安っさん、もう一度被害者に当たってみるか」
課「はっ、おっしゃるとおりです」
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 06:01 ID:nIh8sLBc
>>337
そりゃ漫画じゃなくて
はぐれ刑事純情派だろ!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 07:49 ID:3Gczxszw
暗殺者は子供を殺さない。
ゴルゴはどうかしら?折れの汁限りではないけど。
340__:02/06/27 09:38 ID:NR9h7aog
>>337-338
ワラタ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 09:43 ID:vBpWWBwY
>>339
やつは躊躇無く殺しますが、何か?(「黒い通信」参照)
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 09:50 ID:A03CuVjI
ゴルゴは「チェックメイト」の回でも子供殺してるね。
まあ、この回はその女の子が刺客だったけど。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 10:34 ID:08d97sr6
「サタデーナイトスペシャル」でも殺してた。(不良少年だけどゴルゴの世界じゃまだ子供)
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 16:01 ID:Qv1Nj4D.
普段は気が強く喧嘩っ早いのに、突然記憶喪失になり、やたらと無邪気で無防備な子供のようになるヒロイン(セイハク気味)。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 16:05 ID:xks37aNA
>344 某チョンパのことでつか
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 16:20 ID:Jk2BKMFg
>328
「うっ」もね。
347344:02/06/27 17:26 ID:Qv1Nj4D.
>345 チョンパって? とりあえず例としてはラムちゃんとか、キャスカ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 18:55 ID:sbP7zKYU
警察が頼りにならない。
349すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/06/27 21:38 ID:1HsmfHHs
>>348
自衛隊よりまし
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 21:56 ID:M9zpRT.g
>>328 登場シーンは「ザッシャア!」


「な・・・なにぃ・・・お前はーーー!!」


   ザッシャア!!
      △
    / ●\
       □
      / \
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 22:03 ID:RnWVvUHU
   _____
-'"'"  -‐、  、''"'''ヽ-、,,
,,__;;;;;;;;ニ; ゙iヾiヾ,,iい゙ j,,ッ'/
^、"'''''''フi\|!/   イ_,,,,,___
../;7 ̄ ーlーX――  !、\ ゙i
ノ'''し'",rー/|!ヽ:;ァ;ノ__,,,-〉 ヽ, |
''"""フ|,.ィ''eヾ" /ー/;oヽ)(、 | |
  ,,ノ"!_二二,ッ' 〈ll"_"i 》 | |:|
"~ ,, |,,, ノ    /` ''「  |:l:|
,ノ‐// ,.ィ、^==ッ   |  |./      >>350 お・・・おでんマン〜〜〜〜〜〜!?
'个'^イ  i';;ー;;;;'/ /   |  
  ),ノ u |''⌒ヽ;| /     ノ ____
 /\  l,,,_____ソ /   _,ノ" ―;;;;⌒゙-┴-;;、    
ノ、'=,,\ ヽー-ーう   /      -'――r,,,,,,, ̄ ̄ノ
  ゙>' /\`""^/  / ;;;;;; ,ノ ;;イ":イ  | //'''' ̄
ヽ/  / /""|"^ぅ--( 'r―'  jッ|  jヽ_j_;j,j
ー`ー┴ー'  '/   \゙--ー'   ̄
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 22:29 ID:uJ2kuK8w
>>350
おでんマーン!イデオンみたいな四方八方ビーム出してー!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 00:42 ID:42MTf5OU
普段気が強い女が記憶喪失になるといきなり純情になる
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 01:48 ID:gK4xyPnw
>>344
>>353
そして彼の胸で泣いたり、彼に抱かれて眠ったりして、
やがて「私、あなたのことが・・・」あわやキス!
というところで落雷とかのショックで元に戻る。
「なんだよテメー、ひっつくんじゃねーよ」
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 02:13 ID:voTv5WPM
>354
でも実は、その間のことをほんの少し覚えてる。
で、顔を赤らめてぼそっと「ありがとよ」とか言ったりする。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 02:59 ID:mAheRl4g
主人公が女の子と仲良く話しているのを見て動揺するヒロイン。
「ふ、ふーん。ああいう子が好みなんだ。良かったじゃない、彼女ができて。
これで私もあいつにつきまとわれなくなってせいせいするわ。
そ、そうよ、あいつ私の彼でも何でもないんだから、私が気にすることなんかないのよ。

…なによ、あんなブスにデレデレしちゃって…」
大抵の場合、そのブスとは主人公の姉か妹か従姉妹。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 03:10 ID:FQPek6og
バカのひとつ憶えな展開を書き込むスレだけに、バカのひとつ憶えなレスも多いという

                               ワナ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 03:23 ID:JgjAjhXo
例えば>>357とか?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 03:28 ID:X73x/7ww
バカのひとつ憶えの展開でpart3までスレッドがたつのでは、
作者もたまったもんじゃない。そんなにパターンつくれない。

それに、ベタな展開はおおいに歓迎。安心できる。
デブが汗だくじゃなかったら怒るし、メガネのヤツがど近眼でなければ怒る。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 04:39 ID:aDET3EZQ
326 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/28 02:05 ID:X73x/7ww
なんか、友人がベルセルクってオモロイっていうから、
今単行本出てるのは、全部読んでみた。
残念だけどイマイチなカンジ。
ストーリーは僕の個人的なシュミにより、さほど惹かれるものではなかった。

それより、この作者の絵が。
オレには美術的な知識等は無いんだけど、なぜか違和感がたっぷりの画風です。
デッサンがあまり上手じゃない気がするのだけど、それは気のせいでしょうか?
それとも作者は絵ではあまり評価されてないのでしょうか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 09:38 ID:oW42fUTM
繰り返すことで、少しずつ皮が厚くなってきて、気がついたら丈夫な大人になっているんだよ。
おそらくね。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 11:59 ID:289Jtaho
人気があると、アニメ化する。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 14:59 ID:KN73dIGk
「おまえ小さくなったな」
「○○がおおきくなったのよ」
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 19:06 ID:0E5bQWFg
>>359
>メガネのヤツがど近眼でなければ怒る。

遠視やったらあかんか?
365ヽ(゚∀。)ノ:02/06/28 19:33 ID:di31RORM
外人はだいたい遠視で
眼鏡のつるを噛む。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 21:47 ID:TzJRrX3U
>>364
話が進むに連れて割と設定があいまいになってる場合があるんだよな>近眼
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 22:29 ID:QOzRXpzU
伊達メガネはダメですか?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 01:14 ID:ZN2G1FnI
>>366
そうそう。
ひどいのになると、近眼のはずなのにメガネのレンズを使って火をおこしたりとかする。
(言うまでもなく、近視用のメガネは凹レンズだ)
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 03:38 ID:yzljj1k2
マンガに出てくるメガネキャラは、とてつもないほどの超近眼。
メガネを外したらまともに歩く事すら出来なくなるというシーン
がよくあるが、どんな視力だ?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 07:29 ID:K0DskMqE
さぁ?
うちは0.01未満になってからさらに視力が落ちたが、明るいところなら
裸眼で普通に歩ける。30a先の4×4aぐらいの文字も読めないが。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 08:33 ID:QB8b.nrk
お約束で固めたら意外といいのができるんじゃないか?
と言う意見が定期的に出るんだけど、
それを実際にやったのが「あべの橋商店街」なんだろうな、アニメだけどね
って言う意見も概出?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 19:34 ID:K0DskMqE
読者の期待をいい意味で適える「お約束」はイイ、って過去ログに
あったハズ。
あべの橋はただたんにあかほりが遊びすぎ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 23:02 ID:0Gj4Ljj.
ここ一番!で登場するお助けキャラ(もしくは助っ人)は、
崖や丘の上など、高い所から出現する

ベルセルクでもジュドーが使ってたな、これ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 23:20 ID:tLbgp4KI
>>373
発展させると、最大の助っ人は成層圏から飛来する
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 00:46 ID:SetF7A/I
>374
カーズ降ってこないかなー
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 14:02 ID:uPqCX52A
おい、荒木! そろそろ「カーズの思想に影響された敵」を登場させてもいいん
じゃねえか? ディオに影響された敵ってのはもう飽きたぞ!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 17:32 ID:OwieIrow
でも今さらカーズが降ってきてもエコーズにさえ歯が立たないんじゃないかと
思ってシマフ。
スレ違いさげ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 17:35 ID:2zyMSSgU
カーズがスタンド使ったら凄いだろうな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 22:03 ID:w/16qQl.
太古のカーズ達と波紋使い達との戦いが見たい
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 00:36 ID:seFKxZ.c
カーズ+ゴールドエクスペリエンスレクイエム
で最強ですか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 00:41 ID:NGFEevLw
相手のスタンドを操るスタンドとかあったら最強。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 01:00 ID:auKSN4ME
ジョウタロウが波紋を使うのもそれはそれで
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 11:05 ID:IA.WOyj6
行き倒れの第一声は
「み・・・水・・・」
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 11:43 ID:IA.WOyj6
めまいがして突然倒れた奴を抱え、「おい!大丈夫か?」

ぐ〜きゅるるる〜〜

「腹が減ってたのか・・・」
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 11:44 ID:IA.WOyj6
大食いの表現。
ラーメン屋で、食ったどんぶりを積み上げる。

回転寿司じゃあるまいし。大体汁があふれると思うが。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 11:44 ID:IA.WOyj6
主人公死ぬ。幽体離脱。「俺はこんなことで死んでしまうのか・・・」

霊界の使者現れて告げる「手違いがあったようで、まだ寿命じゃないです」

怒る主人公「どうしてくれる!返せ戻せー!」使者につかみかかる。首を絞める。

生き返る (゚д゚)ウマー

元の体じゃなかった! Σ(゚д゚lll)ガーン
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 11:45 ID:IA.WOyj6
生き返る先は、異性の体(特に男→女)、ペンギン、人形、息子の体、アンドロイドなどいろいろ。
一つ覚えではないのでさげ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 12:08 ID:Q.P6ZxZg
>>385
飲んでんだろ で解決するツッコミだな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 12:17 ID:IA.WOyj6
>388 市ね
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 13:23 ID:yOaAlj6c
「死ね !」「くたばれ !」「とどめだ !」という台詞つきで繰出される技は、相手に決定的なダメージを与えない
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 13:28 ID:yqYusPN6
>>390
>380もですか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 14:57 ID:seFKxZ.c
犯罪者の逃亡先はブラジル
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 15:07 ID:29/PchSg
大会bPキーパーの所属するチームは、後半の主人公奮起により敗れ去る。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 15:21 ID:buPdnZwA
まるで今大会のブラジルVSドイツみたいですな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 17:45 ID:T7CsFTkQ
立ったまま気絶してる場合、『立ったまま寝るなんて器用なヤツだなぁ』
気絶して倒れた場合、『こんなとこで寝ると風邪ひくぞ』
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 18:13 ID:9ISegSnQ
主人公達が敵に作られた戦闘兵器の場合
主人公達のデータをベースにした完全体が出てくる。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 21:17 ID:7Gf3tlck
>>396
が、「主人公特権」というデータを入れ忘れたために敗北する
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 01:15 ID:K/9vC2Ec
>>397
ちなみにこの場合の主人公はプロトタイプ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 09:59 ID:a.h/zh4E
試作品が一番強い。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 11:32 ID:Ljz2n1o6
試作品(主人公側)は人を愛する心を持っているが、
完成品(刺客)は冷酷・残虐。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 11:46 ID:Ljz2n1o6
完全体刺客「私のパワーはお前ら出来損ないをはるかに上回っているのだッ!」
試作主人公「よくも仲間を・・お前だけは絶対に許せん!」
完全体刺客「な?バカな!パワーが上がっていく・・ウワアーーッ!」
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 12:17 ID:6kyWt4Fc
>>383
>行き倒れの第一声は「み・・・水・・・」

助けた奴の一人がミミズを持って来る。

もう一人が「ミミズじゃねーよ!」とつっこみ

行き倒れがミミズを食べる「はーうまい。助かりました」

全員ずっこけ

パタリロで実際にありますた。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 12:37 ID:ROtrj0mg
それ以外ではないだろうが
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 12:42 ID:6kyWt4Fc
>403
文句言うならネタを出せ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 13:19 ID:Vg2AJnFo
>>403
文句があるなら別案を
ボツネタも出せないヤシはいいネタもでない
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 13:42 ID:zMn1DjDM
地面から白骨がちらり
407 :02/07/03 13:46 ID:HVspiM0E
402のパターン始めて知ったがおもしろいじゃん。
やっぱりいい意味でお約束を裏切ってくれると面白いね。

>>403
でてくるすべての例外にその言葉をいい続けるわけ?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 14:17 ID:bAuiKHLM
皆「ありがちな展開」なだけで、実は「うんざり」はしていないのが多そう。
むしろ結構好きだろ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 14:25 ID:NVPVmiMM
そろそろネタ切れの悪寒
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 14:31 ID:nWq3UsX2
ではひとつ

ギャグ漫画で今まで出たようなネタをオチに使ったとき
「こんなベタなオチはイヤーーーーーッ!!
などというセリフが入る

類似品
「古典的なネタ使いやがって
「いまどき誰もやらんような真似を・・・ 他
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 17:40 ID:CjtDwrzk
ギャグ漫画で主人公がヒロインに抱きつこうとすると大抵失敗する
412すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/03 19:09 ID:JLk0NSt6
>>403
究極超人Rでもあった
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 19:48 ID:ZCg0NO.U
>>411
そして間違えて
ライバルのヤローと熱い抱擁を交わして
「おえーーーーーーーーーーーーーーっ」
「それはこっちのセリフじゃい!」
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 20:07 ID:j74Qdm0A
あなたの目的はこのわたしの筈よ。
この人たちは無関係だわ。見逃してやって!
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 20:56 ID:Rm9cxurI
>414
クククック それは出来ない相談だ

ナンデ黒マントなの?>悪の手先 ( 死神博士?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 03:59 ID:lrZaWFws
オバちゃん先生は性格が悪い。
お姉さん的先生は性格が良い&色っぽい。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 04:00 ID:lrZaWFws
PTA会長の息子は、学校内で異様なほどの権力を持っている。

・・・っつーか、そんなに力のあるPTA会長って実在すんのか?
みんな、自分の学校のPTA会長の名前、知ってる?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 08:29 ID:QziC9HZg
>>417
いないいない!
PTA会長の名前は知ってたが(同級生の親がそれだったから)、
何か大きい式の時に挨拶をするくらいしか仕事は無かった。
「理事長の息子」ってパターンは無いか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 08:53 ID:U.FqpY5M
体育教師は熱血&体罰好き。場合によっては生活指導。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 10:11 ID:n28z4qSg
美術科教師は奇人扱い
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 10:28 ID:FeXTI8ms
保健室には美人で奇人の先生
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 12:24 ID:WSdeHcWs
理科の先生は人と交わらない象牙の塔タイプ。変人。
ビーカーでカップ麺作って食べたりする。
あぶない研究をしている。
理科の先生が一番使いでがありそう。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 13:25 ID:gsj4YRPY
人間になりたい、または憧れている妖怪やモンスターは
最後には人間のために死ぬ運命である・・・
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 13:46 ID:qL4jImxU
スレとは離れるけど、妖怪人間ベムの最終回って
どうなったの?
>>423を見て気になった。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 15:43 ID:LVnFdRNk
>>424
テレビ放映分では、どこだかの悪人を退治た館であまり脈絡なく発生した火事に
巻き込まれ消息不明に。
放映されなかったエピソードがあるとかないとかそのへんはよく知らないが、
いずれこの終幕も馬鹿の一つ覚えっぽいナゲヤリ臭は漂う。

ところで最近は「メガネを外すと可愛い」って設定をあまり見なくなったような。
メガネがあることで萌えが完成するタイプに食われたのかな。
ガイシュツでつか。そうでつか。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 16:16 ID:tEte5OHc
メガネ外すとかわいいってのは昔の少女漫画の主人公で多かったと思う。
少年漫画では、ヒロインは最初からメガネなしが普通だったような。
あとダサイ女の子が専門家にお化粧されて、鏡を見て「え・・・これが私?」
てのも一時期の少女漫画ではよくあったな。(メガネとの合わせ技)
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 17:46 ID:1MFQo/Ag
理科教師は変な実験しかしない(主に生物の解剖)。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 17:51 ID:7GRTnlWg
>>424-425
正体知った村人に、石投げられて廃館もろとも焼き払われるんだYO!
変身して突破出来れば出来たんだが、結局、焼け死ぬのを選ぶ
で、ベロ(子供の妖怪人間)と親しくなった人間の餓鬼が
焼け跡から、ハットと鞭と靴をハケーンした後、夜空を見上げて おわり

ダイエットに成功すると女は、顎や頬の骨格が変化する
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 17:52 ID:1MFQo/Ag
「三つの願いを叶えてやろう」の一つ目は、たいていしょーもない願いに終わる。
例えば「ちょっと待ってくれ、何を願うか考えるから!」「よし、待とう。はい、一つ目終わり」とか。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 17:58 ID:1MFQo/Ag
背の低い女が本屋で本を買おうとすると、手が届かない。すると、そこ
に男が現れ、「ほら、これだろ?」と言いながらその本を女に渡す。
・・・で、そこから恋が生まれる。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 21:18 ID:vx09nRNA
>>425-426
今、ジャンプでやってるラブコメ(タイトル知らない)にそのパターンあるよ。
メガネはずすと可愛いってやつ。
でもアレっておかしいよな。
メガネはずして可愛いって事は元の顔が可愛いんだよね?
って事は、メガネかけててもある程度は可愛いはずだと思うんだけど。
何故、メガネをはずすまで男達は気づかないのだろうか?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:45 ID:x1uvUrHg
>>431
陰謀です。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 00:46 ID:SMnK8Q.6
>>428
俺が見たベムの最終回は>>425のであってるぜ。
最近関西で放映されて終わったのを見たし、ビデオにも撮ってる。
最後はナレーションで、
「貴方の身近で、不思議な現象が人知れず解決したのなら、それは妖怪人間のお陰かもしれない……」
とか言って締めてた。

スレ違いなんでsage
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 03:34 ID:nFdk91eI
>431
眼鏡自体が異臭放ってたり、インパクト有り過ぎなんだろ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 09:48 ID:5iwlUEn6
>>430
フジテレビのドラマ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 11:56 ID:6Q/OR2k.
男の子と女の子の初めての出会い
少年漫画:主人公(男)が女の子のエロいシーン(着替え、パンチラ等)を見てしまう。
少女漫画:主人公(女)が男の子に何か嫌な指摘をされ、「何なのよ、アイツ!」になる。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 14:22 ID:qW7Fe6.k
「ヤツを見ろ!あれだけの動きで汗一つかいていない!」
かいていないほうが大抵負ける。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 19:27 ID:w.LmDbQM
眼鏡外すとナイスバディ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 20:14 ID:5iwlUEn6
>>438
え・・・
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 21:12 ID:BHcFBCVU
新たな敵は見開きシルエットで登場し、次週へ続く

次号を読んでみると「?なんか形が違わないか?」
441 :02/07/06 15:47 ID:pLeCRx0w
名探偵は代名詞好き
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 15:55 ID:mULm5oi6
そういや髭面の男は小さい眼鏡をかけている、何故か。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 16:47 ID:l6tEa0X6
屋上で語らう高校生。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 22:10 ID:BdX84LGI
屋上のさらに建物の上の部分で寝る不良達
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 22:11 ID:p0GwyzDE
屋上で弁当
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 22:30 ID:6Mb.DG2Q
屋上でなびく髪を押さえるヒロイン
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 02:12 ID:BW657af6
屋上で自殺騒ぎ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 08:55 ID:nhteLCMo
屋上で首吊り
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 10:26 ID:Vto1pCp6
屋上に呼び出し
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 11:37 ID:UTRDbZEA
屋上でセクース
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 12:08 ID:BW657af6
屋上屋を架する
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 14:26 ID:FuC8Jl2I
>>451
うまいとおもたよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 21:42 ID:rJkhzZaQ
職人は失敗作を次々とぶっ壊す
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 22:06 ID:3sgz8gQY
そういえば今日のハリケンジャーで、主役とライバルが同じ工事現場でバイトすることになり、
主人公を無視して黙々と働くライバルに張り合って、主人公がセメント袋を2個運んだら、
ライバルは3個、その次主人公は4個、ライバルは5個…という具合に漫画でもよくある
お約束をかましてくれたな。
こういうのも強さのインフレというのか?(w
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 23:55 ID:AmsVPRis
>>422
ぢたまの漫画でビーカーでコーヒー作る研究員が出てたな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 00:42 ID:5AX8UzyI
ビーカーでコーヒーは、なんもおかしないよ。
化学実験に使われるビーカーは、そこらのコップやなんかよりも、
ずっとずっと清潔ですから。愛用している人も多いです。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 00:44 ID:Y0vZ75XE
格闘家、武道家は、とりあえずエゲツなさを強調。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 13:41 ID:ETVZ.CGQ
ヒロインに振り向いてもらえないチンピラが、仲間にヒロインを
襲わせ、自分が助けると言う狂言を計画する。

ところが、ヒロインを襲った仲間は主人公(カコイイ男)にやられてしまう。

仲間がチンピラに「話が違うじゃねーか」と文句を言う。

それをヒロインと主人公に目撃され、チンピラもボコボコにされる。

主人公とヒロインの仲が、かえって強くなってしまうのであった。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 18:28 ID:WQkNPy/I
ボクシング漫画で
相撃ち

主人公のパンチは敵の顎をかすめただけ、相手のパンチはモロ入ってる

周囲焦る

攻め込もうとした敵の膝 ガクッ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 21:03 ID:qOOSoevU
海水浴中に布状の物体を握り締めたら、それはビキニのブラだろう。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 21:30 ID:3yAxsUhA
転んだ時に柔らかいものを掴んだのなら、それはオパーイだろう。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:10 ID:wJST/ejc
人が居るのに鍵のかかってないトイレのドアを開いたのなら、中に居るのは女の子だろう。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:12 ID:sCR8xjzg
理科室の器具で
冷やしつけ麺つくって食べたのは
奇面組の陸奥先生
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:16 ID:j09h.BlU
>>454
ハリケンジャは黒猫よりも楽しい
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:32 ID:uI2gaOLI
>>463 中学時代にBBQ in 理科室やりますた(=゚ω゚)ノ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:45 ID:zFGzNBwQ
主人公が縛られて拷問に遭ったとき、
ボロボロになった主人公に向かって
「吐く気になったか?」と笑いながら敵が顔を近づけると、
主人公は敵の顔面にペッと唾を吐きかけてニヤリ…とする。

敵は一気に激昂し「貴様ぁッ…!!」などと言って更に強い打撃を
主人公に与えようとするが、
大抵はそこで誰かが「もう、やめておけ」と止めに入る。
止めに入るのは拷問者の上司か、あるいは主人公の味方。
467 :02/07/09 02:34 ID:jinPs.eU
>>463
ピンセットはしにして食ってなかったっけ?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 13:42 ID:5AeKGrBQ
>>460-462 萌え。
父か母が脱衣所にいると思って扉を開けたら、そこにいるのは着替え中の女の子だろう。
469ヽ(゚∀。)ノ:02/07/09 14:16 ID:NOgf3AuI
>>468
母が脱衣所にいると思って開けるのもかなりどうかと思うが。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 14:21 ID:5AeKGrBQ
>469 脱衣所に洗濯機置いてない?洗濯の途中だったら母親でも開けていいでしょ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 14:25 ID:MG1/nGdM
このスレ、3までいったのか……よくネタがもつな…

ミスコンに応募するのは友達。
472ヽ(゚∀。)ノ:02/07/09 14:25 ID:NOgf3AuI
>>470
そういう時はだいたい扉は開いてない?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 14:52 ID:5AeKGrBQ
>472
粘着だなあ。自分もネタ出せば?人にケチつけて楽しい?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 20:05 ID:Svuq1YDk
逆切れしてないでさらっと流せよ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 20:42 ID:r3dnTXUQ
>>472-473
(・∀・)ポンヨウ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 22:34 ID:wO7JdtbY
(…∀…)ニョイ〜ン
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 01:27 ID:YC7S3Zyw
激闘の末の勝利したコンビがさすがに疲れ果てて座り込み、陽気な方がいつもの
ように今後の予定や将来の夢を語り出す。すると普段それをバカにするクールで
無愛想な相棒が初めてその話を肯定し、これまた初めての爽やかな笑顔を見せ、
そのまま目を閉じる。単に眠ったのだろうと思うが十中八九そのまま大往生…
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 03:52 ID:GRZVqPBg
>>469
ある方面の漫画ではそれもまたよくある展開。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 06:48 ID:6AYwjicA
警察官の打つ弾は、当たらないまたは当たっても死なない
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 06:52 ID:tBVDkp8.
警察は雑魚。
ただし警察が主役の場合は除く。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 07:43 ID:faQMKKxY
愛ゆえに敵のボスを守る女。

逆を出してくれ。
482「私の血を使ってください!」:02/07/10 11:08 ID:bMddcHi2
輸血が必要な手術の時に「偶然」必要な血液が不足している。
もしくは患者の血液型が珍しくて手元に無い。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 14:03 ID:/MSgqUd2
憎しみゆえに主人公を狙う男?
いっぱいいるじゃん
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 14:18 ID:DPUsGSw2
愛ゆえに女を護る敵のボス。って意味じゃないのか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 18:31 ID:n0svd0Jk
とりあえず内緒にする。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 19:00 ID:/MSgqUd2
全部逆にしてみました
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 19:26 ID:oD3fK5X6
>484
レイアース…
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 19:57 ID:rGOehxHI
漫画に出てくる暴力団員は、読者の年齢が上がるに従って、どんどん凶悪になる。
たとえば少年ジャンプに登場する暴力団員は変なのが多いが(こち亀の五所川原組など)、ヤングジャンプに登場する暴力団員は非常に怖い。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 20:54 ID:yXOvueZ.
ギャグマンガとストーリーマンガの違いでは?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 00:51 ID:Wf96wAas
>>482
逃走中の犯人を追う刑事、誤って通りがかりの少女を巻き添えに
してしまう。病院に運ぶとその少女の血液型がRH−。
急いで血液を取り寄せるが間に合いそうに無い。
しかしなんと偶然、未だ逃走中の犯人が同じ血液型と判明。

「僕のせいデス…」と辞表を出すケイン。
課長「うむ、まあ仕方ないな」
安浦「いや、今君が辞めたって何の解決にもならない。君が
本当にすべき事は何かよく考えてみるんだ」
麗「そうよ、こんなことしてる間にも女の子の命は
危険に晒されているのよ」
課長「いや、しかし処分は処分としてだな…」
梅「そうだな。その犯人の心に訴えてみよう。その為に一刻も早く
奴を逮捕することが先決だ。急げ!」
課長「はっ、おっしゃる通りです。早く行きたまえ!」
ケイン「!!…」

ラストでは犯人の良心で手術成功を喜ぶ女の子一家と
辞表を破る梅の笑顔、バーで粘着ママ相手に一杯飲む安浦とケインと
ベーやんの歌でエンディング。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 01:36 ID:2rT20c12
>>461
転んだ時に柔らかいものを掴んだのなら、それはチソチソだった。

っていう展開もギャグ漫画では・・・・
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 03:03 ID:x7NJcshY
>>488
シティーハンターとグラスハートとか。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 23:01 ID:F1SSvVfk
うっとり妄想中の主人公の顔面にサッカーボールが!!!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 20:48 ID:HtgVL41I
独り言や妄想を口に出す主人公
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 01:15 ID:FIub9TxM
デカくてパワー系でよくどもる強面なキャラは実は純真。
死ぬときは大概仲間をかばう。
仲間以外には「唯一自分を恐がらなかった子」(ロリ系)なんかをかばう。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 01:18 ID:Y4TTB/kQ
記憶喪失になるが、思い出とシンクロして感動の復活
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 04:12 ID:28ET5uQs
カメラマンか何かで軽い気持ちで戦場へ行ったが、その実情を知り後悔。
もしくは恐怖のあまり人を殺してしまう。

作者のいい話し書いてるだろ?って言うのがミエミエでむかつく。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 12:56 ID:q6bUdhzQ
「ふふふ、これが新発明だ!その名も」←そのまんまのネーミングである
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 23:07 ID:7fzKejuk
>>442見て思い出したけど、ジャン・レノ系ってレオン以来増えたな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 23:54 ID:q6bUdhzQ
あげ

取引先の社長の自宅の一番高価な物は壊れる
501よくある展開:02/07/15 09:39 ID:jDIRY60o
500ゲットだと思って書き込んだら501だったーーーー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 09:43 ID:JcgWIzAk
ライバルキャラが対主人公用の必殺技を、その前の敵との戦いで見せる。
「お前との対決まで取っておこうと思ったんだがな・・・ニヤリ」
「しかしおまえにはこの技は破れまい、フッ」

しかし短期間で対策を練り、一度目はその技を喰らうものの
最後にはそれを破り、自分の必殺技を繰り出し逆転勝利
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 12:20 ID:emZ3BDtg
浮浪児「親なんて・・・とっくの昔に死んじまったよ」
ヒロイソ「・・・・・・」

 ぎゅっ・・・(←ポイント)
504ヽ(゚∀。)ノ:02/07/16 12:28 ID:diu9Lfek
漫画の浮浪児は盗みやって捕まった時の言い訳に
「生きてくために仕方なくやってんだよ!」
みたいな事言うけど
実際のストリートチルドレンとかは働いてるんだよね。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 20:32 ID:YEodkWK.
崖から落ちた味方キャラは生きている。
落ちた先が河や海だったら確実。
絶対そうだ。そうでなきゃいけないんだ!
506 :02/07/16 20:42 ID:nzA9lMTU
 やはり伝説のイヤボーン
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 22:15 ID:atuiU1UQ
どんな必殺技も一度見せると見切られる
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 23:32 ID:ZtNWRFfE
しかも見切ってなくてもそれで死ぬことはめったにない。
どこが必殺技なのかと小一時間(略
509名無し:02/07/17 00:16 ID:qLFH54hY
>>505
飛行機が墜落した時もな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 22:29 ID:xLl4aShQ
>>509
ジョジョ?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:28 ID:OIrYusME
後ろに密かに敵が立つと「はっ、殺気!?」
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:46 ID:h797X9Ng
主人公は死んでも絶対いつか生き返る。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 02:03 ID:MYS4tiuE
「おおっ!こ、これは!?」
「ううっ、き、貴様は!?」

以下次号。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 02:18 ID:MYS4tiuE
リーマン漫画でサクセスしてる主人公は、ヤクザの親分か政財界の黒幕にまで気に入られてる。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 02:57 ID:1ZoIbo6Y
>512
物語の途中で死んで、以降ずっと出てこないヤツを主人公とは言わん。
516 :02/07/18 05:09 ID:coRrYxJ.
ビルの間に掛けられた橋から落ちた人間は死んでいる
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 09:24 ID:p0yEsQUE
ビルの間に掛けられた橋って何スカ?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 12:49 ID:aDGngPvw
>>508
「急所ははずしたか、さすがだな。そうでなくては面白くない」
とか余裕を持って言ってると、次の攻撃は見切られて負ける。
>517
カイジ嫁
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 15:54 ID:6IzNKWv2
>>516
っつーかカイジ以外であるのか?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 16:45 ID:8iDYmpN2
家や学校がやたら近い。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 18:04 ID:ZZM5g4so
>>517
ツインタワーの連絡橋みたいなものじゃない?
映画とかなら結構落ちそうだね。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 19:53 ID:StTR/a7M
アニメでは異様に気合い入れて描かれる脱衣変身シーンだが、漫画では妙に
味気なく描かれる。どんなに細かい描写でも、せいぜい1コマ程度しか描か
れない。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 20:44 ID:Lukl2QsA
もうスレタイとは関係ない書き込みしかねえな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 21:00 ID:B46f6O4U
http://www.sowa-th.ed.jp/
 田舎の寂れた高校のしょぼいホームページを、一晩で10万アクセスの
人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。

1)あくまで鑑賞が目的。F5攻撃は厳禁。
2)オートリローダー等によるカウンタ荒らしも先方に迷惑なので禁止。
  決行日は七月の二十日ですが今からでも構いません
どんどんコピペして他の板にまいてください

祭り本部
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1026992634/
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 21:18 ID:UAH6tH0Q
料理ベタの女が料理をした場合、どんな材料でどんなものを作っても、黒コゲ
で煙の立ち上る料理になってしまう。またそれを見た男は、「おい・・・この
消し炭は・・・何だ?」と言う。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 21:24 ID:AxAyU5DE
架空の新聞紙は毎朝新聞
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 21:40 ID:pHkxekmc
日本サラブサ戦圧勝
528ヽ(゚∀。)ノ:02/07/18 21:57 ID:ZZM5g4so
>>525
オレも最近ドーナツ揚げたら消し炭に・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:58 ID:ENpqH6x.
必殺技をあみだそうをと鍛錬に励んでいる主人公
一人でもくもくと修行しているときは全然ダメダメで
「ちくしょう…なんでダメなんだ…」と落ち込む
そこへ駆けつける主人公の仲間達
「俺達がいるじゃないか、水くさいな」

そして仲間達が協力し出した途端に
必殺技は完成し、その後の作品の目玉となる
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 00:34 ID:xrve5632
>>525
料理ネタに関しては「愛のエプロン」見てからはシャレにならなくナターヨ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 00:34 ID:RqRio0kg
RAVEはココに書いてある内容だけで構成されてるなぁ…
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 12:58 ID:E1mdA5f2
主人公の使う必殺の武器は一度壊れるエピソードがある(連載の場合)
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 13:58 ID:2bQ.rkYE
>>532
そんで、すごい武器職人(しかももう引退してる)のとこに直して貰いに行ったり。
「直せるのはワシくらいのもんじゃからのォ」とか

で、修理中に敵襲来。武器無しで戦い、ピンチの時に武器が直り「受け取れ〜!」
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 16:22 ID:PCPSqV/A
“ワタシヲコロシテ”とか“コワレテイクジブン”とか、
わざわざ台詞をカタカナ表記にしてえんえんと主人公のトラウマ話を展開していく話。
もう壊れキャラいらないよ…。○遊記をチラリと読んだときゃうんざりしたぜ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 00:40 ID:BuJVvpjM
おちゃらけているヤツは何らかの理由で必ず実力を隠している
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 01:20 ID:9Z3wNn8A
>>532
「るろうに剣心」「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険」にあったな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 01:43 ID:QpnmWTMo
>>536
犬やしゃもだよね。たしか。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 04:48 ID:TOIFXHNs
戦いの幕切れの瞬間は夜明けである。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 05:40 ID:Gid8xCEk
>>527
スーパードクターKでは讀捨新聞だったぞ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 06:11 ID:9mXagzE6
主人公が新しいチームに入ると、チームには必ず自分とポジションがかぶる偉大な選手がすでにいる。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 15:19 ID:L1RWm1r.
TVブロスの今週号の『北斗の拳』特集の用語解説で、

【子犬】拳法家が子どもの時に飼っていると、その後の人生に大
きな影響を与える。

という項目があっておかしかった。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 00:01 ID:WkKm7FjA
>>534
それは腐女子をおびきよせる罠
543名無しさん:02/07/21 18:34 ID:joR5q6h2
主人公とライバルは、一回休戦して、共闘する

主「おまえ・・どうして」
ラ「あんな下っ端に最高の好敵手を殺られるのは嫌なのでな・・来るぞ!!」
主「お、おお!」
544すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/07/22 01:53 ID:nE2A3mVs
>>543
打ち切り最終回っぽい
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 11:25 ID:Zf1aCbvc
馬鹿age
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 17:22 ID:oxS0Cfb.
ザコ味方が写真を見てる
主人公「お?彼女か?」
ザコ「ええ、帰ったら結婚する事になってるんですよ」

死亡決定。子供が生まれるでも可。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 17:45 ID:oxS0Cfb.
敵組織のライバルとラスボスが別々にいる場合、
最終決戦でライバルが助っ人に現れる。
「お前を殺すのは俺だと言ったはずだ!」

パターン1:ラスボスに殺されるライバル。逆上し真の力(藁)を発揮する主人公
パターン2:協力してラスボス倒す。んで、「決着をつけようぜ」と
      戦い始めるところで完。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 22:00 ID:Jx97hfGM
>>311
それは「ほんでもってエスパー」だ。
「男ぞ!こうすけ」でも似たような…
スレ違いなのでsage
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 09:26 ID:N.ro/Ed6
>>515 半年出てこないのはどうなるでしょうか?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 23:24 ID:oOA2PEZg
>>531
全くだ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 14:56 ID:07Dx79so
探偵
「犯人はあなたです、××さん!」
犯人
「くっ…
…そうですよ、許せなかったんですよアイツが!
アイツがいなければ父さんは自殺なんかしなかった!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 22:26 ID:QGipnNtg
探偵
「そんなことをしても、あなたのお父さんは喜んだりしない!」
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 01:02 ID:CjvDd0lc
対立している父親と和解すると父親はすぐに死ぬ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 02:00 ID:h7Hf9Di2
外人が謝る時
「oh!○○してソーリー」

例・遅れた時
「遅れてソーリー」

英語にも日本語にもなってない。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 02:08 ID:6TVwYSsI
>>552
「これはヤツとあたしひとりの問題だ。
『復讐』なんかをして、失った父が戻るわけではないと、
知ったフウな事を言う者もいるだろう。
許す事が大切なんだという者もいる。
だが、自分の肉親をドブに捨てられて、その事を無理矢理忘れて
生活するなんて人生は、あたしはまっぴらごめんだし…。
あたしはその覚悟をしてきた!!『復讐』とは
自分の運命への決着をつけるためにあるッ!」

・・探偵、ピンチ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 13:20 ID:EzwcebVE
消して中国人は「××あるね」とは言わない。
西洋だって「××デ〜ス」とは言わない。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 13:23 ID:EzwcebVE
>>555
ジョジョか…

探偵「バシッ(平手)
   じゃあお前は一体何の為に生きているんだ!
   父親のためか?お前はお前だろう!
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 17:53 ID:Yg6DyqXk
>>557

   「ボケがあ!!(バキ!!)」
探偵「ゲフゥッ!!」
   「私が私として生きる為に、決着をつけるんだよ!!」


ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 18:13 ID:pTPONIhs
>>558
きりがねえ(w
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 19:10 ID:Z2nPsnts
>556
「〜あるね」は日中戦争時に作られた東亜語がネタ元
561 :02/07/26 22:35 ID:M.PPH5FU
悪者がやられて
「た、助けてくれぇ、命ばかりは・・・」

主人公側のキャラ 「そうやって命乞いした罪の無い人々を
            貴様は何人殺してきたんだ、死ね!!」
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 23:03 ID:EzwcebVE
>>561
ヒロイン「やめて!復習は何も生まないわ!」
そして>>555に続く…。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 21:50 ID:.XdW8mL2
>>562
これって、復讐のために生きてきた奴の人生を全否定するような発言なんだよなー。
この手の展開が感動を生むと思って書いてる作者って厨房くさくない?
564563:02/07/27 21:51 ID:.XdW8mL2
あ、563は562が厨房だと言ってるわけではないので念のため
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 04:23 ID:VC7BmKAo
>>563
とりあえず少年誌の場合復讐を肯定するような内容は
よほどの大御所でない限り(荒木とか)書けないのでは。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 08:01 ID:g6QEn33.
名前に「麗」という漢字が入っている女は、たいてい高飛車系お嬢様である。
秋本麗子(こち亀)とか、白鳥麗子とか。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 14:30 ID:UlpNrDSI
負傷した仲間を背負う主人公。
背中の仲間がいろいろ喋る。
徐々に口数が減る。
んで
「おい、重いな。ちゃんとつかまれよ」
若しくは
「どうした?眠いのか?」

‥‥‥合掌。
いえ、CSでスクライド見た直後なもんで(笑)
568スクライド懐古主義あやせ派:02/07/28 20:06 ID:G8cPSMzk
ギャグ漫画の場合>>567のパターンにおいて、
「君島ぁぁぁぁぁッッ!!」
とか、故人の名前を叫んだ後、死んだハズの本人が、
「なに?」とか「やかましいッ」とか言ってむっくり起き上がる。
大抵は寝てただけ、とか言うヲチで。
569名無しさん:02/07/30 10:51 ID:SeE/vCCc
主人公に傷をつけられた幹部は、必ず主人公に恐怖を感じる

幹部「な・・・まさかさっきの一撃で・・・
危険だ・・・この小僧は危険すぎる、この場で確実に消さなければならん・・」
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 16:59 ID:QOFFXd5A
主人公(男)の性格が短気・単細胞の場合、ヒロインが思慮深い。
ヒロインが天然の場合、主人公は優柔不断。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 17:42 ID:wWPhxtT6
校長は禿げ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 01:00 ID:5k9.f4W.
校長は校長室より双眼鏡で運動場を眺めて嘆いている。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 07:46 ID:112d64hQ
仲の悪いライバル同士が戦い続けると突然吹き出して
「お前ってホントに馬鹿だな!」「そっちもな!」
なぜか二人で大笑いして仲直り。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 14:27 ID:y4XOZD06
格闘物の主人公が中肉中背なら、
主人公の師匠は巨漢で堅物
師匠の師匠は小男のジイサンでエロジジイ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 14:39 ID:GTpjEQ8.
「老師」タイプのキャラが悪役と戦闘を行うと
相手が悪の幹部級であっても圧倒する強さを持っている。

しかし、最終的には老師は負けてしまう。

パターンは2通り
1 老齢からくる持久力の低下(例 ブロキーナ老師@ダイの大冒険)
2 弟子を人質に取られて戦えなくなる(例 卍丸の師匠@男塾)
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 19:34 ID:qkcSohxc
盗賊団(あくまで団、一匹狼の場合はまた異なる)

間抜けタイプ 頭領が、ひげ親父か、おばさん ごくたまにドロンボーの女悪役タイプ
いずれの場合も、部下が頼りにならないときバカ力を発揮する。
たまに主人公達の敵に捕まったり、主人公と敵対するなどで
主人公達を認めるようになり、
最終的にはピンチに陥った主人公達を助けにくる。


クールタイプ 二枚目な男 スタイルのいい巨乳の女
最近多いのはコレ
敵に回ったままか、味方につくかは半々だが、
どのみち頭領以外の活躍が描かれる事はまれ。
毒やナイフなどを使ってくる。
味方につく場合主人公の行動でなく、
主人公がくさくてありきたりで何の感動も呼ばないことを話し、
それに対し「フッ・・・そうかもしれんな・・・」という。
主義は、悪人や金持ちからしか盗まず、人は殺さない。か、
女子供でも容赦なく殺す。かのどちらか。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 00:41 ID:2uQqQcik
女子供でも容赦なく殺すほうはそのうち改心する罠。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 08:44 ID:vttXSv1I
今日から3学期だ。
昨夜遅くまで宿題をやっててねぼうしちまった。
急がないと遅刻だぜ!
パンを咥えたまま学校へ・・ドスン!
「いったぁぁ」「いてて」角で見知らぬ女の子とぶつかった。
「どこみて歩いてんだよぉ」「なんだと!あ、いけね!」
キーんコーンカーンコーン
何とかHRに間に合った。
担任「転校生を紹介します」
(以下略)
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 10:38 ID:SaT4tUh2
主人公が老師(小男のエロジジイ)を攻撃するとすべてかわされる。
それどころか主人公の腕に乗ったりする。
「ほっほっほ、スジはいいがまだまだじゃのう」
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 14:56 ID:mlTwXmuk
小汚いガキンチョは女の子。
どろろから続く黄金のパターン。


       最近は本当に男だったりするので油断はできんが。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 15:41 ID:7RS2dEhg
嫌味なキャラが優しいことを言う
堅物なキャラが冗談を言う
無口なキャラが自分のことを言う
無感情なキャラが未来のことを言う
いい加減なキャラがマジになってみる


その3回くらい後の話で…

というのはマンガには限らないか…
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 20:54 ID:0VaTwRyE
>>578 馬鹿の一つ覚えなレス


これも・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 01:40 ID:qixZ2AE.
ある程度年が行っており、普段いつもニッコリして、非常に温厚だがいまいち
過去の読めない男性キャラは
戦闘や、重要な時だけ、細目を開けてキリっとした顔になる
かつて、「殺人兵器(キラーマシーン)」などの異名で呼ばれていた、超凄腕の
傭兵であった場合が多い
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 04:40 ID:NUOLOzG2
主人が指をパチンと鳴らすだけで、100%意図する通りの行動をとる執事や部下。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 13:04 ID:ZjjlP5x.
格闘漫画で合気道の使い手は老人か大和撫子
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 20:46 ID:ZydhObzw
男が温泉に入っていると、隣の女湯から声が聞こえてくる。その際の会話は「ねえあんた、ムネ大きくなったんじゃない?」である。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 18:21 ID:iQfohYNA
親の存在がないがしろ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 18:33 ID:kwbRcB7.
>585
男で合気道する奴いるのか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 19:36 ID:AD86LbuE
>>588
少なくとも渋川先生は合気使いでふ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 23:59 ID:pjUSUBcY
数人組で洞窟などを探検中、後ろを行くヤツが「危ない!」と叫んだ直後、前を
行くヤツの足下が割れ、危うく落下しそうになる。
その下には、無数の突き出た槍、そしてそれに刺さった頭蓋骨が存在する。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 00:12 ID:hMydEXBs
ジョジョのキャラは飛行機に乗ると落ちる。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 01:06 ID:zzWZ4qCA
困った時は大阪弁キャラ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 02:26 ID:MS5Ga7wM
それを一回めからやる、あずまんが大王
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 10:08 ID:W2EPBJzs
眼鏡をかけたまま風呂やプール等に入る。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 11:44 ID:Wz.BlV/o
>>594
そして肝心のところでは眼鏡がくもって見えない
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 15:59 ID:.zDh.C1c
眼鏡をはずすと眼鏡をはずした顔
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 03:26 ID:vvIuJGJE
激しくガイシュツだろうが

「さあ、最後の戦いだぜ!
「みんな、気を抜くな!
「いくぜ!
「おおっ!

ご愛読ありがとうございました。〜先生の次回作をご期待下さい。
第一部 完

は、いろんな場面でネタにできて楽しい
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 11:16 ID:UQACB51o
妊娠してないのに母乳が出る
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 11:58 ID:wwVIXgac
主人公が、仲間に禿げた爺から襲われるのを助けてもらいながら
彼女とデートする。

エッチしようとすると必ず邪魔が入る。黒い服着てるマッチョな
おじさんとかが入って来る。
600_:02/08/05 13:35 ID:Cuo43Bt6
崖から落ちた奴は死体が描かれない限り生きている
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 17:14 ID:Xa3wtAww
熱血漢の主人公
クールな相棒
明るいヒロイン
3枚目キャラ

を基本にパーティが構成される。ワンピースなんか王道。戦隊物とかも。
手塚治虫は3枚目をデブとし、これに子供を加えた5人パーティを基本とした。
602名無しさん@お腹いっぱい:02/08/05 18:07 ID:C9i4PY9M
ギャグマンガで出てくる暴力団の名前(1話限り)
ジャソプだと「集英会」
マガジンだと「講談組」

あとおまけで太陽にほえろ!とかあの辺の刑事ドラマものだと
「竜神会」か「銀星会」れすよねヽ(´ー`)
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 18:16 ID:cDVycJmo
1.一人が「な、なんだあれは!?」と指を指したら
  他のみんながその方向を見る

2.朝起きるときはベッドかふとんの上
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 18:57 ID:LoBxCpDA
幼馴染にブスといわれているヒロインは実際はカワイイ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 19:12 ID:WOWGLQeA
さえない主人公なのに、なぜかモテモテ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 00:26 ID:FWVSGclI
>605 さえないといわれている主人公が実際はカコイイ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 16:54 ID:V8FpUjzM
変質者にレイプされそうになったところを助けてもらった女は、助けてくれた
男に身体を授ける。

これ、エロゲでもありがちなパターンなんだけど、昔から非常に疑問だった。
なぜ女は、レイプから助けてくれたお礼に、身体を授けるのだ? 合意の有無
の違いだけで、身体が汚されることに代わりはないではないか。それを喜んで
実行する女の考えがよく分からない・・・。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 17:00 ID:bYyH4zi2
先週?の莫逆ファミーリア。

ダメな父親が溺愛している娘→男に騙されている

これマジで先が読めたから凹んだ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 17:19 ID:BAklw0DM
DQN親に溺愛されてる主人公は、自立したがってる
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 18:02 ID:wvWr2e.Y
作者がハマったアニメやゲームのセリフやキャラが出てくる。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 19:06 ID:tCGtnvdA
学校で行方不明になった生徒or先生は、体育倉庫または屋上にいる。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 23:26 ID:a7P8rf0k
どんな雑魚キャラでも主人公を相手にするときは自分の持ち技を披露できる。

でも全然通用しないのが雑魚ゆえの悲しさ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 02:49 ID:PPknkDKo
>>602
サンデーだとどうなるんだろ?
最近サンデーはぜんぜん読んでないんでわからんが。
「小学組」とかにはならんと思うけど。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 16:16 ID:rHlm5dv.
スポーツ物の場合、主人公達のチームはどんなに弱小だろうが
「天才」と呼ばれる場違いなヤツが一人はいる。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 16:25 ID:2IV.21M2
>>1
あっそ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 00:40 ID:jbLuqyjg
英語教師は女
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 02:21 ID:0aQslIZg
理科教師は理科室でコーヒーを飲む
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 02:21 ID:9meVOGDA
>617
「実験用具で淹れた」が、抜けてるぞ!
619__:02/08/08 09:53 ID:fsJPS5cQ
夏休みになると美人の従姉妹(昔は男の子みたいだった)登場!!
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 14:03 ID:Et8S55N2
良スレあげ
621 :02/08/09 01:02 ID:7slA94XI
>>607
・とりあえずお礼をしたい
・変質者とはいえ弄られて性的に興奮している
・変質者エンカウントの直後だから(・∀・)イイ!男に見えてしまう
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 19:25 ID:lbDtrbuc
薄着の女性格闘家は
敵によって服を切り刻まれ窮地に立たされる

しかし、あと一歩で…(´д`;)ハァハァという所で
必殺技炸裂、敵あぼ〜ん(;´Д`)ナエー
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 20:35 ID:JwuhQQCs
いっしょにバルタン星人しませんか?

   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ
.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  /
       .......... ノ ̄ゝ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 03:32 ID:yppoEJZk
イヤボン現象ってよく聞きますが、実際に
「いやああああーーーっ!」って叫んで
「ボーン」って効果音のシーンがある作品はあるのですか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 08:40 ID:nghx.8jY
>>617-618

>>422
>>427
>>455-456

眼鏡&いつでも白衣。
白衣の内ポケットをごそごそ探っておもむろにあやしげな薬や機械を取り出す。
椅子に座るときはふんぞり気味で高く脚を組む(片手または隣にコーヒー)。
もキボンヌ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 15:32 ID:WpU+gdKy
突然の後付け設定は回想シーンで説明される。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 01:26 ID:9yffbEe8
妹はブラコンである。
特に、兄が頼りない感じである場合が多い。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 12:58 ID:U9oeBKBr
前を歩いているキャラが急に止まると後ろのキャラは必ず背中に顔をぶつける。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 13:08 ID:LiUVOvIa
立ち止まったキャラの前にいるのはクールなライバル。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 01:52 ID:dyMhsT1z
最終防衛線は、敵味方問わ必ず突破される。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 17:05 ID:VPbtvMwT
A「なあ、気づいてるか?

B「ああ・・・

A「さっきからつけられてるな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 17:19 ID:VPbtvMwT
男子寮もしくは男子校には、
男と偽って入学した女がいる。

コレ、「ここはグリーンウッド」が正面から打ち破っていたけど。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 17:36 ID:Do/o6LlC
>男子寮もしくは男子校には、男と偽って入学した女がいる

どう考えてもこっちの方が珍しいのだが
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 20:15 ID:8geMp+fZ
>>632
「ミントな僕ら」には、女と偽って女子寮に入った男(しかも主人公)がいるぞ。
635f:02/08/15 20:18 ID:9serORV8
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能 住みこみ可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 21:36 ID:64c6l8Tc
既出かも試練がコナン。

殺人→推理→解決→犯人が語り出す。
誰もおまえの人生なんかに興味ねーよ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 23:50 ID:5Dm5nvOS
歯だけは折れない
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 00:11 ID:V+EzKEHt
少年誌のファンタジーモノの主人公は大抵人間じゃない。
竜族とか魔族あるいはそのハーフ。
人間だったとしても元スゴ腕の傭兵などの過去を持つ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 23:36 ID:K5YYl6cN
美形の顔は鋼鉄より堅い。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 07:48 ID:NzUKUeip
>637
どっちかというと、「殴られたシーンでは歯が飛んでるのにいつの間にか治ってる」が
多い気が。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 09:14 ID:yCftxq0l
関西弁はアホ系
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 19:25 ID:L9i1qC+6
たくさんの美少女に囲まれた主人公(男)は、総じて恋愛に奥手である(シスプリ
とかラブひなとか花右京メイド隊とか)。

・・・なぜなら、そういう漫画にハマるような男は、たいてい二次元オタクであり、
現実の女よりアニメの美少女に萌えるタイプだから、そういった需要に合わせるた
めに、わざと主人公を奥手にしているのだ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 05:22 ID:jG8Amyd+
ブラピとハリソンの映画以降、妙に目にする事が多くなった
キャッチコピー。
『それは聖者(天使)の〇〇を持つ悪魔だった』
〇〇には顔とか名前などが入る。
644名無しさん:02/08/18 07:40 ID:0f2VX2z/
首領よりひとつ下の階級にいる奴
(いつか首領を殺して、ボスになろうとしてる腹黒い奴)
は、仲間になったライバルが倒す

主人公は爆発する戦艦の中で、首領と生身で一騎打ち
ロボット物のラストがだいたいこのパターン
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 09:56 ID:XAM0plW2
主人公には何らかの天性が宿っている
自分だけは特別ですかぁ?んなわけねーだろバーカ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 10:29 ID:Z83n+oxu
>645
や、天性が宿っているから主人公にあるのだと思われ……
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 02:06 ID:PlKBzQIs
異世界なのに何故か関西弁を喋るキャラがいる
不思議だね
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 08:54 ID:WRfzfJm7
>>647
いや、日本語しゃべってる時点でもう……
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 00:24 ID:S/AWorAy
>647
ガンドラじゃ、その世界における訛りのあるキャラに、
日本の方言しゃべらせてた。
そういうもんじゃない?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 07:01 ID:MbQcx6bH
>>647
異世界の人間が日本語喋っても驚かないのに、関西弁を喋ったら「か、関西弁
だあ!」と驚く主人公とその仲間。
レイアースはこの傾向が顕著だった。なんか見ていて腹が立ったな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 07:15 ID:wO8s3oir
関西弁→ギャグ系、がめつい、せこい、気が強い
東北弁→百姓系、トロい、朴訥=馬鹿正直、ひたすら気が弱い
九州弁→西郷(?)系、豪快、猪突猛進、四国弁(たいてい土佐弁)も同じ

どこの世界に行ってもこのパターンだけは不変なり

652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 07:36 ID:29bwZFvA
>650
確かCLAMPは関西出身だから、東京人を皮肉ってるのかも。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 09:42 ID:bDL0D8l3
>>651 東北弁→「それはクリリンのことかー!!!!」
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 10:11 ID:iHlvQkz/
>>651
名古屋弁→勘違い野郎、一発ギャグ系、一本抜けてる
ってのは?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 10:48 ID:pHSrNAJS
一話読み切りのギャグマンガでは、主人公が大金を手に入れられそうになっても決して
手に入れられない。または、一話限りで手放す。決してお金は身に付かない。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 11:31 ID:HdRVFIrU
それは現実の人生と同じだな。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 22:54 ID:RFJGtWPA
>>642
それではエロゲーの主人公はどうなる
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 01:17 ID:slq/z/Qy
一話読み切りのギャグマンガの末路は
キャラ壊しと新キャラ乱立で収拾がつかなくなって終わり。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 18:29 ID:P7iIoMWZ
操られたり、意識が飛ぶと白目が無くなる。
凶悪化すると白目と黒目が反転。

本気を出すと「ギンッ」という音ともに目のアップ。
660すれすとっぱー:02/08/21 18:55 ID:ryPg8V30
>>659
それって展開って言うのか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 19:25 ID:lZQ47lIc
>>654
サンプルがもう少し欲しいところだな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 21:35 ID:T4okzYiQ
>>658
こち亀?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 00:01 ID:drVjOOS2
>659
白目はなくならないだろ。
目にハイライトが入らなくなる。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 09:09 ID:6Nrzc4M6
「犯人はお前だ!」「そうか、凶器はあれだったんだ!」


はっきりと言えよ!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 19:12 ID:fOKASN+a
「山を越えると○○の町よ」
666名無しんぼ@お腹いっぱい :02/08/22 22:04 ID:At0x4x60
女の裸を見て
「見たって減るもんじゃないだろ」
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 22:37 ID:31VzkWJd
与党第1党は民自党。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 06:34 ID:kEnl4NVn
ヘボい敵集団の用心棒はフランケンシュタインの怪物風
大男でつ。
主人公グループの二番手が必殺技攻撃をかけますが、殆ど効かず
「ぐふふ…」と笑って鼻血をペロッと舐めまつ。
二番手キャラがボコボコにされるので主人公が戦いまつが、
首絞めとかキンケリとか案外つまらん技で勝ちまつ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 14:15 ID:QhcpUKkF
女の乳を揉んで
「揉んだって減るもんじゃないだろ、いやむしろ増える!」
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 15:45 ID:+PqqbByg
>>669
そして殴られるオチ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 20:57 ID:BBZGJ26U
幽霊話をする不思議娘がその幽霊本人
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 00:55 ID:+iAg9O8M
漫画で描かれるオタクの部屋は、なぜか必ず照明が薄暗い。
そこにいるオタクは、デブ長髪不潔という基本事項のほかに、なぜか必ずニキビのあとがある。
そして笑い方が「ブッヒッヒッ」である。


‥‥いや、マジに今でもこういう描写しやがってる漫画多いのよ。
そりゃ、「こんなやつ絶対いねえ!」とは言えんけどなぁ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 02:10 ID:ti+FnOmQ
ハーレム系アニメや漫画で出てくる、ヒロインのライバルは
最初ヒロインの邪魔をするために主人公を利用しようとするが、
なんだかんだで主人公に惚れる。
(たいがい、登場した回の最後の落ちが【主人公に惚れる】で終わる)
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 02:31 ID:7O/kueO/
少女漫画のヒロインの恋のライバル。
お嬢様で、
「キーッ、私の○○様に何するんですの?!」
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 14:49 ID:hk4MAGOA
強敵との戦いの末、行方不明になった主人公カップルは、
最終話の回想エピソード終了後に、平和になった街の雑踏中で見かけられる。
追えど見付からぬ主人公たち。あれは幻だったのか……?

これで感動の最終回は完璧、余韻もたっぷりだ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 21:49 ID:jn93f7j0
中途半端に強い二人組みのキャラは
何らかの理由によってパワーアップした主要キャラ(クールな性格が多い)に
コンビネーション攻撃を仕掛けるがあっさり見切られてボコられる。
677:02/08/25 22:13 ID:jgrOPSgR
ボコられて、ボコられて次のシーンで傷が治ってる・
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 22:51 ID:1/6Pwoxu
>>675
似たようなパターンかも知れないが、

その後・・の町で彼らを見かけた、或いは・・・・の戦いで彼らを見かけた等
という話が人々の中で実しやかに噂されたが真実は闇の中である…だが、彼ら
の活躍はいつまでも人々の心の中に伝説として刻み込まれていることだろう…

…といった感じの「主人公伝説化」型の最終回もけっこうあるね
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 23:08 ID:CnBHxOMA
>>678

そういうのを「青空に笑顔でキメっ!」といいます(違う
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 23:15 ID:iYbEaoBd
主人公がずっと意識してきた天才的ライバルが、主人公達と決勝で戦う前に
準決勝で初登場同然の新キャラに負けたら打ち切りパーセンテージ65なのれす
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 23:35 ID:Wz1pPv5q
悪役は殺されたくなかったら、倒された時、
「さあ、殺せ」
と言え。(自殺を図るも良し)
主人公が助けてくれるぞ。
682コギャルとHな出会い:02/08/25 23:36 ID:9kdgOZnk
http://s1p.net/ddiqaz


 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 23:36 ID:Wz1pPv5q
>681
でも、それを自分のボスの前でやってはいけないぞ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 23:38 ID:iYbEaoBd
コギャルとHな出会いがあったら、たいてい罠だ!
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 23:51 ID:Ajdtkpil
>681
乃至はペンダントに女か子供の写真を入れておけ。
主人公が勝手に深読みして見逃してくれるぞ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 00:03 ID:GfAbXBgB
>>681
相手が冷酷非道な奴だった場合はひたすら泣き喚き命乞いをしろ。
運がよければ「殺す価値も無い」「殺す気も失せた」などと言ってもらえるぞ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 00:43 ID:Oqc9c6I5
>681
どうあっても殺されそうならとりあえず死ぬ直前に改心しておけ。
運がよければ生き返る事が出来るかも。
武器や必殺技、重要な情報を渡すのも手だ。
主人公がそれらを活用する際君を思い出してくれるので出番が増えるぞ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 22:39 ID:vjBbL/Lc
ザコキャラの生き残りマニュアルでも作るか(w
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 03:58 ID:AfwEepne
才能のあるヤツは、何もしなくてもインターハイ(あるいは甲子園)で優勝できる。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 07:17 ID:g8EFP8Az
信仰心のあるキャラはほとんどいない。
いたとしても、DQN主人公に「神様なんかいねえよ」
と洗脳される。
日本だけだろうな、こういうの。
691ヽ(゚∀。)ノ:02/08/28 18:11 ID:1F5BG2no
神が敵ってのも日本だけかな?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 18:30 ID:+arP3nEp
>>688
「なんだあいつ?たいしたことなさそーだな」
「お前を殺せば格上げだ!」
上のセリフを言わない
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 20:41 ID:KL7LE+nC
伝説の○○の異名をもつ旅人である主人公。が、一見とてもそうとは思えない。
立ち寄った先でトラブルを解決し、主人公が去った後、ヒロインが実は主人公が伝説の○○であったことに気付く。
読みきりによく見られる『山下清』的ラスト。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 00:20 ID:nEa0/Q/I
>693
新暗行御史の第一話がそれを逆手にとってたな。
このスレ的展開って、ちょっと逆手に取るって使い方するといいのかも。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 06:40 ID:NEW0m37N
>>693
読みきりじゃないけど、トライガンの最初のほうはちょっとそんな感じ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 23:38 ID:k+XwgodB
>>675 >>678
3x3 Eyesの最終回がまんまだったな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 07:07 ID:8lrj1aDB
「で、そいつの特徴は?」
「んー、背が高くて細身で、髪は長くて、眉毛が太くて、目が大きくて、猫背
な男だったな」
「なるほど、あんな感じか?」
「そうそう、ちょうどあんな感じだよ。
 ・・・あーっ! あいつだ!」
「何っ? 追えー!」
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 20:02 ID:WjSFAPeL
その時点での最強の敵をとりあえず倒して
最後のページだけ数(十)年後の成長した主人公(達)がちょびっとだけ出てきて完

打ち切りでは使い古されてるな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 20:06 ID:Rf4XB7eV
結婚
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 23:22 ID:jAcn1ThB
去年まで女子校だったが、今年から共学になり
男子少数に女子多数なハーレムマンガ。
うんざりするほどあるわけではないが
忘れたころに現れる。

しかしよく考えると、男子が受験に殺到しそうなので
新一年生は男だらけのような気がする。
また、男子殺到の中で人数を制限したら
結構優秀な男子が、入学しそうな気がする。

そういや、昔ジャンプの読み切りで、女性の優等性を教育するために
バカな男子のみを入学させるっていう話を読んだことがある。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 12:26 ID:I+x9XlSP
命をかけても相手が死なない技の代表格→メガンテ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 12:44 ID:F09BCK8y
その街一大きくて格もある料理店に弟子入りした主人公!!!
その天才的な舌と料理にかける熱意で店の者にも一目置かれるようになる!!!!

そこへ! 天才とまで言われた兄弟子がやくざれて修行から帰って来たぁ!?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 13:04 ID:viDUxWoK
>700
最近女子校→共学になる学校が増えているが
大抵は男子の志望者はかなり少ないよ。
それに男子少数に女子多数=ハーレムなんて漫画の中だけで、
実際は尻に敷かれて良いようにこき使われる。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 14:02 ID:y16N5uUg
我がクラスは今年共学になったばかりの、元女子のみの学科でした。
そしてつい最近まで女子39名男子1名でしたが、
唯一の男子は女子達に影で散々陰口叩かれたあげく退学いたしました。
とりあえず彼は女子に囲まれて生活したことで、
女のドス黒さを見を持って知った事かと思います。

顔は悪くなかったんだけどネー!
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 14:06 ID:y16N5uUg
女性向漫画の男キャラには脱力系が多い

最遊記
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 17:56 ID:ZtUouRXa
ドス
男「いってぇ!何すんだよこの男女!!」
女「あんたこそ!こんなとこで何やってんのよ!!」
火花散る

仲間A「どーするよ、アレ」
仲間B「いいんじゃない?喧嘩するほど仲がよくって」
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 18:01 ID:ZtUouRXa
>>706
別バージョン

仲間「まあまあ、喧嘩もこのくらいにし……」

二人『うるさい!!』

かならずハモらなくてはいけない
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 23:21 ID:jiCKVODW
傷痕には劇的ないわくがある。

「ろくでなしブルース」がそれを巧く逆手に取っていたな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 02:54 ID:pdKcPOQJ
>>708 あれは良かった
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 07:02 ID:gFzoZssk
涙を流して泣いていると思ったらタマネギを切っていただけ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 12:47 ID:tCPw5cPW
>>710
でもそこがまた(・∀・)イイ!!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/01 15:20 ID:r6pmEfZ+
ライバルとの対決、激闘のさなか、崖から足を踏み外すライバル。
絶好の勝機にもかかわらず、主人公はそのライバルの手をつかんで
助けてしまう。
「貴様、なぜ・・・!?」
「俺にもわからねぇよ・・・」
713女性専用女性の方訪れてください:02/09/01 15:20 ID:VdJTo2rB
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 15:43 ID:vAsbqUJd
武器に塗られた毒はしばらくしてから効いてくる。
食事・飲み物に盛られた毒はすぐに効いてくる。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 17:48 ID:wFTo8rAC
毒〜手はいつ〜になったら〜
効いてくるの〜
716 :02/09/02 18:26 ID:cs6VPX7q
ラブコメものでスキーに行くと遭難
ヒロインを助けるために主人公男が吹雪の中助けに行く
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 20:42 ID:i7mEHYqO
一回見た技は二度と効かない
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 23:47 ID:4jlYdu7M
居合抜きの効果は約4秒後に現れる。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 23:55 ID:ViR1eeJn
刀を収めた途端、みんなまてめてバランバランになる
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 23:57 ID:/z6jZuO0
服だけ斬ることもできる。
721すれすとっぱー:02/09/03 00:39 ID:O+UhKLWs
冷酷無比な主人公.今まで女子供も容赦なく殺してきた.
しかし第一話に登場する女はなぜか殺さない.
一緒に行動すると言い出す女に対して一言
「勝手にしろ」
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 07:23 ID:KbqttA6z
>>717
一回目の技はとりあえず効く。
例えその後瞬殺されるキャラが放ったものでも。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 17:35 ID:hOL0ZvgO
殊勝にも主人公チームが敵チームの偵察を行うと
大抵、ウソ情報を掴まされる。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 19:26 ID:VgMbhoc9
対異星人バトルもので、どんなに人間離れした敵がでてきても
最強キャラは人型
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 23:56 ID:KCHOUAFG
>724
TV版大運動会を思い出した。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 00:56 ID:JjqhnisT
自分的に、
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 02:55 ID:kEj4hVU2
四天王
一人目:大柄で力持ち。でも四天王の中で最も弱い。
二人目:小柄だが動きが素早い。主人公と初対峙のセリフが「○○(一人目)を
倒したくらいでいい気になるなよ。あいつは四天王になれたのが不思議なくらい
弱かったんだ。」
三人目:女。幻術や魔法を使う。主人公と闘っている時、崖から落ちそうになった
ところを主人公に助けられるなどして、主人公に惚れる。しかし、四人目の四天王
に殺される。最期は涙を流す。
四人目:三人目に対し、「くだらん情に流されやがって。やはり最初から俺がや
るべきだったな。」リーダー格。力も強く、動きも素早い。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 04:48 ID:BsLMq0a3
スポーツ漫画では、敵チームに双子がいる。
というのは既出だが、それに追加。

一方は右利き、もう一方は左利き。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 09:25 ID:2iPWcVeB
馬鹿な一つ覚えの展開と書いて、はじめの一歩と読むんですか?
馬鹿なんてレベルじゃねーか、あの漫画は。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 10:08 ID:ILPjSF0t
>>727
それ以前書かなかったか?
しかも具体的に挙げてみろと言ってもあげられない始末。
四天王ネタはさんざでてうんざりなんで、もう辞めてね。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 13:58 ID:WKBlVLf7
容姿担当は風属性
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 15:22 ID:9xOzvgrC
ミュージシャン→芸能人→のぞき→逮捕→復活→覚醒剤→映画監督
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 17:13 ID:IQgE5kNQ
>>731
たまに水属性もいるな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 17:54 ID:TFQazQYD
>>732
(・∀・)イイ!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 21:58 ID:3GWGWqYQ
主人公は熱血、ライバルまたは相棒はクール。ヒロインは気が強い。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 00:16 ID:fGebpEzh
>>712
そしてどちらからともなく笑みを交わし合ったと思った刹那
 
 ドスゥッ
主人公「(胸から背中まで刺し貫かれ)な…キ、貴様…(吐血)」
ライバル「(隠し持ってた刃物(毒付き)を引き抜き)フッ命がけの戦いで相手に
     情をかけるとは愚かな奴よ」
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 00:20 ID:dF4KYpe9
>736
ライバルが三下に刺されるってパターンも。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 01:34 ID:8Qb1nrje
ライバルがけから転落→主人公助ける→「貴様、なぜ俺を助けた」「さあな」
という展開は散々既出だが
ライバルがけから転落→主人公助ける→その手を振り払って笑いながら落ちる
というパターンは(上に比べて)少ないような気がする
とりあえず知っているのはジョジョのストレイツォと
ゲームだが餓狼伝説のギースくらいかな?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 01:40 ID:95rhe15S
>738
レイヴと東京UGも。
しかも両方とも生還する。
この二作品は既出だろうがベタベタだろうがアウチだろうが
気にも留めないらしい。
740 :02/09/06 02:02 ID:XCnIp/OG
少年誌の読者層だと頻出パターンでも,
読者がそれほど読みなれていないから全然OKなのではないか
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 02:22 ID:rPjRlZod
↑少年誌のパターンなどすぐ読みなれると思われ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 20:38 ID:bzlsk5Cd
ザコキャラが倒れたら起き上がらない
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 23:27 ID:JireJ3G2
敵を追い詰めたら

「チェックメイトだ」
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 23:34 ID:Ws9lOw3i
これって、ライトノベル・少女漫画・サロン・アニメにも
類似スレがなかった?

全部合わせたらスゴイのができそうだ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 01:29 ID:8Iv9Yx6c
>743
ごくまれに、「王手だ」もある。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 01:42 ID:qLaPuC6N
トーナメント準決勝第1試合で 主人公苦戦の末勝利。
第2試合で 親友でありライバルでもあるキャラが登場。
「決勝戦で待ってるぜ!」
でも、親友はまさかの敗退(それも大惨敗)。
そして決勝に上がってくるのは ラスボス級の新キャラ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 03:17 ID:a1O+8m+4
>744
エロゲやその他にもたくさんある。過去ログも読みきれないほどある。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 04:03 ID:sSUl5r7Y
>746
その親友は必要以上にズタボロにされてるんだな。
「しっかりしろ親友!」
「(はあはあ)主人公…気をつけろ、奴は強い」←聞くまでもないと思うが
その時、親友を倒した新キャラと目が合い、火花が散る
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 10:54 ID:VzrBw/LM
しかもその新キャラは
そこまでの勝ち上がり方も尋常じゃなかったりする。
全員1分で病院送りとか、全部不戦勝とか。
それで不気味さを増していく。「気をつけろ、奴には悪い予感がする!」とか
セコンドの脇役みたいのがいったりして。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 12:16 ID:C3XRiAqi
しかし、その新キャラがいきなり繰り出してきた必殺技を返り討ち。
「何だと、俺の〜(必殺技)が!?」
厳しい表情で振り返る主人公。
「お前たちの卑怯な技は通じないッ!」
困惑する新キャラ
「こ・・・これが〜(主人公)の本当の力なのか・・・?」
青空とフィールドをバックに主人公チーム、勢揃い
ナレーション「そうさ、俺たちは負けない。〜(競技名)を愛する心がある限り」

ご愛読ありが(略)
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 23:16 ID:/ZC43Plw
主人公:熱血。○○と人間のハーフだったりする。武器が剣
仲間(相棒):クール。天才的な格闘センスを持つ。武器が槍。
仲間(ヒロイン):気が強い。回復系の魔法を使う。物語のキーパーソン。
武器が杖。
仲間:お調子者。動きが素早く、手先が器用。武器が短剣。
仲間:攻撃系の魔法を使う。気が弱いが、いざというときには強くなる。
パーティーの中で最年少。
というか、書いていてRPGにありそうな設定だと思った。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 02:42 ID:TNn0UNiS
>743>745
「ゲームセットだ…」もアリ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 02:46 ID:7bTIJ9C+
ヒロインの妹も主人公を好きになり、
主人公を独占しようとがんばる。
主人公がヒロイン一筋だとわかると、
「あんたはお姉ちゃんに譲るの。私はもっとイイ男見つけるから」
と言い捨てるも、涙を浮かべながら走り去る。

書いてて首筋にフジツボが浮かびそう
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 02:50 ID:TNn0UNiS
そのフジツボが、首筋から脊髄を介して本体を乗っ取る。
次々と仲間を他の人間の首筋に寄生させ、
気づくと主人公とヒロイン以外が全てフジツボ人に。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 03:03 ID:qGLackSZ
主人公に一度敗れたライバルが主人公の危機に登場
「勘違いするな、お前は俺の獲物だ」

更に敵が裏切り者と罵ると
「俺は誰の下にも付いた覚えは無い」

敵を倒した後には
「ちっ、ここを抜けるまでは手を組んでやる」

以後、急速に噛ませ犬化していく
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 10:08 ID:7k1Wqayq
やられたかに思った主人公復活

「第2ラウンドだ」
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 12:15 ID:T6f6/Rya
主人公とライバル達が一堂に会してトーナメント開催。
大いに盛り上がるが、主人公の試合の時だけは読者の受けが悪い
(勝者がわかりきってるからね)。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 23:17 ID:NjfYcM0/
>743 >745
「王手」に「チェックメイト」とルビが(以下略
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 23:28 ID:Y7/FU7pH
>>756
「今のは準備運動だ」なんてのもアリ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 14:31 ID:KEkmgBvI
⌒ ⌒ ←こういう目をした奴は怖い
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 14:38 ID:Vo3QYthk
>⌒ ⌒ ←こういう目をした奴は怖い

⌒ ⌒⇒冨樫の漫画に出てくるサイコ野郎
⌒ ⌒⇒寄生獣の後藤さん(ヤッチンを虐殺した時)
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 15:06 ID:wOphZU7r
>⌒ ⌒ ←こういう目をした奴は怖い

⌒ ⌒ ←こういう目をした奴が怒って目を開いた時はさらに怖い
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 16:47 ID:lERk+AhK
執事や主人公の祖父等、爺系は大体化け物並に強い
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 19:18 ID:1/lEJKvM
>>763
でも本物の化け物(若い頃に倒して封印した)に
「○○よ老いたな…今のお前などこの私の敵ではないわ!」などと
言われてあっさり殺される。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 21:22 ID:uZj2M8yc
羽の生えたヒロインは無敵。
生える前はどんな役立たずだったにしても。

もうヒロインと羽の組み合わせはウンザリです。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 04:17 ID:/8gIiA1X
>>765
羽が初めて主人公のピンチを救ったあと、ヒロインは
「あなたの前ではこの姿になりたくなかった…」と涙。
主人公は「お前はお前だよ、助けてくれてありがとう」と抱きしめる。

その後、敵にも羽のある奴が登場し、実はヒロインの兄か姉…
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 06:28 ID:6HSN0jx4
「上だ!!」「疾い!!」「しまっ・・!!」
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 10:07 ID:Cged8tyP
クリスマス話のラストで空を飛んでるサンタ
「サンタクロース・・・」
「本当にいたんだ・・・」
みたいなことを主人公達が言い、でっかく
「Merry Christmas]
769768:02/09/10 10:20 ID:Cged8tyP
Marryだっけ?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 19:17 ID:PUqy+EcV
「お前、○○(女の名前)のことが好きだろ?」
「・・・! ど、どうしてそのことを!? 誰にも言ってないのに!」
「○○以外はみんな知ってるよ」
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 19:20 ID:Fwj8sW4e
たまには意外な展開になってほしい。

主人公は女にもてまくり、ラブひな状態。。
しかし、ラストは
28歳独身のヒロインの熱血実兄とくっつくとか。。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 19:38 ID:Fwj8sW4e
何か、おかしな事件がおきる
    ↓
調べる調査員。。災厄の前兆であることがわかる
    ↓
解決策がでるが相当の年数がかかる
    ↓
しかし、災厄はもうすぐ起こってしまう
    ↓
全ての災厄が起こる年それは1999年
    ↓
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル なキバヤシ達


って展開はあきました
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 19:48 ID:PUqy+EcV
体育祭の開始前には花火が上がる。
こんな学校、見たことないぞ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 19:56 ID:HRhadiqX
>>772
マテ。落ちがないぞ

オチ
そして結局何も起こらない。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 22:26 ID:5qwQZvaZ
糸とセロテープで屁理屈捏ねて解決する探偵物語。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 23:50 ID:nVyrTqqt
A「東、アンカン」
B「その東、ロンです」
C「おいちょっと待てよ兄ちゃん、アンカンではチャンカンは出来ないんだぜ。出来るのは」
B「そうです。国士無双です。」
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 00:56 ID:QOcVWpJt
少年探偵は死を呼ぶ死神
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 01:07 ID:tEeZbxeL
>>767
ウェアラタ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 01:11 ID:tEeZbxeL
>>738
あぁ、亀だけど真・中華一番のショウアン。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 01:26 ID:sScQt7ko
敵「その3筒、ロン。ハネ満。」
主人公「失礼、頭ハネです。七対子のみ。1600点。」
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 01:29 ID:HU8iuVSU
>738
稲中の前野のブッフバルトもあったな。(違
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 01:34 ID:sScQt7ko
敵「リーチ」
後ろのギャラリー「バカな。ノーテンリーチだと。」
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 04:21 ID:spsdC4xp
>780
限定されすぎ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 06:02 ID:J7xZmK1r
>>783
言いたかったのは、敵と同じ牌で待っている、ということ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 19:20 ID:uxWvcPo/
滝に打たれて修行をしていると、上から大木の切り株が降ってくる。それを見た
誰かが「危ない!」と叫ぶが、修行者は「剣で斬る・パンチで破壊する・蹴りで
弾き返す」のいずれかで一命を取り留める。そして新たな必殺技に開眼する。

今週のサンデーにもあったが、もう飽き飽きだな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 22:05 ID:QOcVWpJt
敵の幹部に生き別れた主人公の兄弟がいる
後に改心、洗脳が解ける等で味方になるも主人公を庇って死亡
しかも丁度、主人公と兄弟の絆が芽生えるシーンが前の回にある
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 12:23 ID:HpxIUG58
>>766
初めて羽の生えたヒロイン、敵(中堅程度の実力。稀にラスボス)の猛攻撃を
無表情か笑顔で、なおかつ片手で無効化する。
これまで一生懸命やってきた他の登場人物の努力がパーになる瞬間。

そのくせ話が進むとまた何の役にも立たなくなるが、最終決戦では
思い出したかのように羽生やして力を発動。やはり全員の努力が虚しくなるほど
都合のいい結末をもたらす。

…もう嫌だ。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 13:45 ID:r0Tq21j0
既出だろうけど。
新旧の聖書や、他の宗教の経典、用語。
あるいは、偉大な哲学者、詩人なんかの言葉を引用して
スケールを大きく見せようとするテク?がきらい。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 13:49 ID:eQh+9cNn
>>788
寒いよね。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 14:09 ID:JrhzMKa6
デタラメな幾何学模様
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 14:15 ID:yqhDMImV
>>741
少年誌ってある時期だけ読むもんだから既出のパターンでも二度見ることは
そうそうないんでないの?って>>740は言いたかったのでは?
何年も少年誌を読み続けてる方が問題なのだろう。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 14:34 ID:SodBEuMf
>>787
おおママ覆えお前は「うしおととら」をバカに末ぅrsるする気かァあ!!!!!
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 18:35 ID:3DubxPxB
>>787
羽が生えたとたんにすべてを破壊しつくした奴もいるぞ。シボ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 18:44 ID:W6LigHMW
>>793
キレて破壊するパターンと
暴走して破壊するパターンがあるが

暴走した場合主人公が身体を張って愛の力でヒロインを止めるのもお約束。
主人公とヒロインが逆の場合も多い。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 21:31 ID:fIhl5L5B
むらのたみ=高橋しん だと思う人手を挙げて
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 22:11 ID:2Q4C/03k
主人公が必死に解決した事象は、さらなる邪悪の封印を解く行為だった・・
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 00:11 ID:RbbyBIF0
>>792
ちょっとまて。うしおととらにそんなやついたか?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 00:41 ID:/+Zv/+ck
>>792
誰のことかは想像ついたが、787の言ってることには当てはまらないだろう
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 04:01 ID:UwOdHx3M
ラストバトル

主人公を庇う。もしくは主人公がヒロインを庇いきれず
ヒロインやられる。。

ヒロイン覚醒。ヒロインは実は女神だった!
主人公を回復。仲間蘇生。
ついでに補助魔法をかけラスボス撃破。

んで、ヒロインは天に還る。or人間に転生
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 10:43 ID:RDFXlJ3V
最強の敵の外見がガキ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 10:52 ID:RkxOV/Kh
>>794
ヒロインぶっ殺して止めようとして返り討ちにあい、リンゴ飴状態になったやつもいるぞ。
霧(略
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 13:47 ID:SZccapVF
クローン人間はやたらと天才(その内の多くは、情操面に欠陥が見られるようです)
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 14:40 ID:D5O3IV2A
主人公の叫び声は
おおおおおおおおおおおおおおおおっっ!!
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 14:47 ID:ehXfRK0d
死んでる。
「し...死んでる」。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 15:37 ID:KXUAYqp5
高所から落ちる時
高ければ高いほど死なない。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 13:30 ID:RZv+MEd3
女がハシゴを登っていると、スカートを抑えながら、下にいる男に「ちょっと!
上見ないでよ!」と叫ぶ。
そんなに嫌なら、男を上に行かせるか、ズボンを履くかすればいいのに。
807 :02/09/15 13:36 ID:nplMDiJx
>>806
それは漫画の世界でなく現実の世界でも言いたい。
ブサイクな女子高生どもよ、
おまえらが先に階段あがっていると上を見上げて階段のぼれねえんだよ
(痴漢と間違われるのやだし)
そもそもてめぇらのきたねぇケツなんて見たく無いんだ。
手で隠すな。スカート丈伸ばせ。もしくはズボンにかえろ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 14:15 ID:5WyocKDY
主人公に恋愛感情を抱くが
それをなかなか受け入れてもらえずに鬱になるヒロイン。
だけど脇役キャラの告白は平気で踏みにじるヒロイン。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 18:36 ID:qoTpCNZM
>>807
普通上を見上げながら階段なんてのぼらないだろ。
足踏み外して落下しても知らんぞ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 22:27 ID:uVhr3KCI
双子はやたらとキーマン。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 23:40 ID:GNCS2yOY
シャワーの後、バスローブを巻いてリビングに戻ると電話が鳴る。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 00:32 ID:zrOs1HTH
味方が洗脳されて敵キャラになっちゃうパターンは飽きました。
どうせ思いでの歌とか、ペンダントとか見て記憶を取り戻すか
死ぬときに記憶を取り戻してお涙頂戴なんだし。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 01:01 ID:2rrCjEqE
>>809
上から降りてくる奴を避けるためにたまに上見たりしないの?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 04:22 ID:KTp/o+PG
科学者はその研究分野に係わることで身内を亡くしていなければならない。
亡くしたのが息子、娘だと割りとマトモな科学者。
妻だとちょっとキティ入っていなければならない。
815 :02/09/16 12:12 ID:ziz+6sh7
相棒は主人公と勝負して仲間に…以外のパターンは思いつかん
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 18:39 ID:jZMIarA5
とりあえず合宿は地獄である。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 19:08 ID:uY70Z8lq
>>812
某ヒーロー物であった話。パターン破りの一例と言える。
ただのギャグと言ってしまえばそれまでだがw

・仲間が洗脳され、怪人に。

・「思い出せ!俺たちの友情の証だ!」
 主人公が取り出したのはリアルなムカデのキーホルダー

・「要らないって言ったのにそんな気持ち悪い物をよこしやがって!
 何が友情の証だ!バカにするな!…うおおおお…!」

・なぜか、親友と怪人が分離。敵はこう語る。
「怒りの負のエネルギーがが臨界を通り越し、体から分離してしまったのか!」
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 21:15 ID:suv24zkq
双子のうち片方が死んだら、残りのもう一方は長生き。良かったね
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 21:19 ID:1n2u+3dW
双子は片方が善で片方が悪役。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 08:57 ID:oUEUtV7u
双子は同時にしゃべる。もしくは交互に言葉を引き継ぎながらしゃべる。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 01:06 ID:qGcsE8x/
>>820
小美人ですか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 02:32 ID:WriFkrcq
男女の双子のくせに、見間違えられるほど瓜二つ

そんな馬鹿な。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 08:17 ID:twjlL32s
五人組の最年少は天才。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 08:36 ID:Gmjn8ZvU
>>823
熱血漢、ニヒル、デブ、女、ガキ・・・って漫画じゃないか。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 11:11 ID:H9L2duNV
>824
コンバトラーV?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 13:25 ID:KSg0u5S5
「おい! お前の後ろに幽霊がいるぞ!」
「えっ!?(あたふた)」
「はっはっは、冗談だよ、じょーだん」
「もーっ、ひどいなあ・・・わーっ! う、後ろにお化けがーっ!」
「あのなあ、お返しするならもっと別のことを言えよ」

この後、本当に幽霊がいることに気付き、二人で逃走
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 13:44 ID:pZoCaFki
>>822
親子や兄弟で瓜二つってのも居るから、あり得ない話じゃ
無いんだけどね。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 19:52 ID:kWRG3KRl
「なんだあれは!?」
「えっ?…何もないじゃないか」
「いや本当に見えたんだよ!」

何度か起こり相手にされなくなる
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 23:04 ID:dMirfrmW
「う〜ん、これは自殺ですな」
他殺確定
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 23:51 ID:RTQsBfvE
実際の話をすると
男と女の双子がクラスメイトにいたが、そこまで騒ぐほどは似てなかった。
「ああ、血がつながってるな」ぐらいの。
一卵性(両方男)がいっこ下の学年にいるがこっちは顔から体重までそっくり。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 00:19 ID:RgVeYffO
>>830
そりゃ、男女だと二卵性確定だからね。ただの兄弟が似てるくらいの
感じなのが普通だよ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/20 21:48 ID:ydW+oN22
>>831
いや、俺が言いたかったのは男と女の双子は
そうめったに似るもんじゃないと。
833822:02/09/21 02:37 ID:uSX90lnz
うん、漫画によく出て来る「妹が双子の兄のふりをして…」みたいのはそうないよね
834 :02/09/21 19:55 ID:j4OISIzF
>>830
二卵性で同性の奴らと比較しろ。馬鹿か?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:42 ID:3+qrG/Jd
悪魔のゲーム

これを友達とやりましょう!
3〜6人で5回ジャンケン 負けた回数が一番多い人が、生け贄。

生け贄の人は、他の5人と個別でジャンケン。

5回負けた:CCさくら 少女漫画 エロ本
4回負けた:CCさくら 御邪魔除ドレミ
3回負けた:お邪魔除ドレミ CCさくら
2回負けた: 少女漫画、CCさくら
1回負けた:エロ本



LET`S PLAY !
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 07:00 ID:jz/A04dU
魔王が上司の奴はこうやって生き延びろ!
1.人間が攻めてくるまでに幹部レベルにまで昇進しろ!
2.主人公に序盤か中盤で負けろ!(勿論接戦で)
3.上司にもう一度チャンスを貰え!
4.修行でも手術でもいいから桁違いに強くなれ!
5.インフレ後にもう一度主人公と戦え!(インフレ前だとかませ化決定)
6.「俺は上司の配下じゃない」と言って裏切れ!
7.主人公を先に行かせて元同僚を倒せ!
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 07:13 ID:uZxE5Tl1
推理する主人公
「まてよ・・・まさか・・・はっ!XXが危ない!」
XXの部屋に向かう主人公ドアを開ける>無残に死んでいるXX
838改訂版:02/09/22 07:52 ID:XpLKh/U6
組織に所属する奴はこうやって生き延びろ!
1.人間が攻めてくるまでに幹部レベルにまで昇進しろ!
2.主人公に序盤か中盤で負けろ!(勿論接戦で)
3.上司にもう一度チャンスを貰え!
4.修行でも手術でもいいから桁違いに強くなれ!
5.インフレ後に再登場しろ!(インフレ前だとかませ化決定)
6.「俺は上司の配下じゃない」と言って裏切れ!
7.主人公を先に行かせて元同僚を倒せ!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 15:11 ID:SOiavM6l
>751
ドラゴンランス戦記?漫画じゃなくて小説だが。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 02:14 ID:DqbO7Sjw
仲間に黙って主人公が一人敵地に乗り込もうとすると、
途中の道に仲間の一人が先回りして待っている。

主人公「なぜお前がここに…」
仲間「ふん、単細胞が。お前の行動なんてお見通しだ」
主人公「止めても無駄だ!」
仲間「止めなどしない。俺も行くぜ」
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 11:33 ID:AiyAUTkv
誰か、835を解読してくれないか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 19:17 ID:09EcHd5N
推理物の犯人はバレた途端豹変。
目つきが悪くなり、悪辣と犯行を自供後、自己弁護開始。

「そうだよ…あいつが悪かったんだ!」

その後、核心を探偵に突き付けられタイーホ。
もしくは、自殺(止められる可能性あり)
逃走(ライバル決定)
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 00:29 ID:vV8OZ+DY
主人公が仲間に黙って一人で敵地に乗り込もうとしても、
最終的には全員揃ってボスと戦う。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 19:59 ID:+kHKwdSB
正体がばれ消える(元の世界へかえる)主人公。
主人公に関する記憶がすべて消される。

ヒロイン母「あれ、ごはん一人分おおく作っちゃった。何故かしら?」
ヒロイン「もう、お母さんったら。」
何故か違和感を覚えるヒロイン。

謎のアイテムによりヒロインが主人公を思いだした所でフェードアウト
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 22:24 ID:TBMeiwjD
王道をいかに自分流に延長、複合などして面白くするか
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 22:41 ID:iY+1Sho7
勝敗は常に顔で決まる
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 23:26 ID:wt1H9g6J
「怪盗」は人殺しをしない。
推理物で殺人事件の犯人として出てくる怪盗は偽者。
本物が必ず出てくるが主人公にヒントを与えて逃げ去る。
絶対にその事件の中では捕まらない。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 01:01 ID:839hcBpk
野球漫画でライバル球団が負けて優勝決定
そして自らは延長戦でサヨナラ暴投
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 02:34 ID:Kamzp/sO
最大30分延長という場合、30分まるまる延長する。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 13:24 ID:3BOnM1nN
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 18:25 ID:m/Y9MKyZ
知り合いに悪口を言われたりする幻覚を見せられる
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 18:51 ID:UsB7hZPb
ライバル同士の決闘(さわやかスポ根もの)は
ダブルノックアウト的な決着の着き方をする。
そして「今度は負けないからな!」的なことを述べる。
853前田幸長:02/09/27 14:35 ID:LSurLwFg
>>848
誰のことだゴルァ!!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 19:54 ID:nZ3gN31I
前田藁た。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 21:24 ID:Ev9tu7ex
ヒロインは主人公より強い
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 22:41 ID:uONBs5eR
エロ漫画から来た人は、胸の大きさを気にするヒロインと
胸の大きな色情魔が登場する。

エロ漫画から来た人は、入浴シーンで脱がしたがる。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 02:12 ID:6AtYdZEu
野球漫画で代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 02:20 ID:v6NJSLwc
野球漫画で延長満塁で暴投、サヨナラ負けをしたのに2位のチームが負けたので優勝
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 04:09 ID:29lGq/2Q
やめてやめてお願いだから

あはんあはんいいわいいわ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 06:26 ID:D1/HutA0
野球漫画で遅咲きのベテランがビールかけでアフロ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 13:48 ID:mYCEAHk7
地下室にだけは絶対に入るなと言われたら入る
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 15:18 ID:L8GoG65S
実は糞ババァの正体は美少女
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 06:43 ID:7FJAMMWv
踏み込んだら住人がいない
 ↓
布団が敷いてある
 ↓
「まだ暖かい。近くにいるな」
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 06:57 ID:2WhFv/mu
>>863
ギャグ漫画だとオネショがしてある。でまだ暖かいとなる。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 01:54 ID:5GlwndP8
おねしょしてもパジャマの股間やお尻は濡れてない
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 16:55 ID:D8b3M/Dv
手榴弾や爆弾等の爆発系兵器の殺傷力は異常なほど低い。
剣や銃はおろか"気"を込めた髪の毛にすら劣る。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 18:05 ID:TLnHpNus
>>862
美女の姿をとった糞ババアというのもありがち
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 14:55 ID:tJt1iyoM
重要キャラが「死んだか?」と思わせるような形で次回に持ち越しになった場合、本当に死んでることはまずない。
次の回の最初のページはそのキャラが病院のベッドでピンピンしてる描写で決まり。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 12:16 ID:jLNw/7mm
今にも殺し合いが始まりそうな、緊迫した空気の中にらみ合う屈強な男AとB。
突然流れる携帯の着メロ。慌てて携帯を取り出し、電話に出るA。
A「あ〜○○ちゃん♪、ごっめぇ〜〜〜ん、TELできなくってぇ〜〜〜」

このパターン、某格闘漫画でよく見るんですが、ホントうんざりです。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 08:08 ID:dZzYhQkS
少女漫画は西洋かぶれ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 15:02 ID:0PIrQG3X
敵、自動追尾機能付きのミサイル(ファンタジーなら魔法弾)を放つ

主人公、ミサイルを引き付けたまま敵に突っ込んでぎりぎりでかわす

敵、自分の発射したミサイルであぼーん
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 08:21 ID:auzy0gWP
なんでもいいからとにかく相手の裏を書けば100%勝利。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 00:27 ID:/Wc2Ic7w
主人公が致命傷を負った!!と思ったら次のうちのどれか。
a.主人公の演技
b.主人公の夢の中
c.敵の凄い殺気が見せたイメージ
d.トドメをさされる寸前、ライバルキャラか修行中だったキャラが助けに来る
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 01:38 ID:JCw38MaV
隻眼のキャラは強い。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 01:54 ID:QGw55GOF
転校生のために、主人公の隣の席は空けてある。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 07:46 ID:5LYNJs+V
>>873
e.主人公の封じられていた力が解放される。
f側にいた役立たず.ヒロインの治癒能力が覚醒する。
g.霊界編スタート!
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 11:52 ID:VW+6qBII
h.次の週になったら致命傷じゃなくなっている
878 ◆4CYoujoH1E :02/10/09 16:23 ID:/Wc2Ic7w
>>877
あれ?立って歩ける怪我だったんだ…って言いたくなるやつね。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 17:44 ID:oQwEflMJ
うんこはみんな巻きグソ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 00:14 ID:sGmYrSIV
TEST
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 00:17 ID:ldhvoyAu
ハゲとデブはザコ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 00:01 ID:QB13UuJX
はじめて見る動物の名前は鳴き声がつけられる。
「ミソー」とか鳴いたら「ミソ」とか。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 02:30 ID:XEc/2C4x
飼い主以外の者にはなつかないはずのペットが、初対面の主人公やヒロインにすぐなつく。
対主人公…主人公の純粋さ、優しさを感じ取ったから。
      飼い主が主人公に心を開くきっかけとなる。
対ヒロイン…ただのスケベ心。
       抱かれてニンマリしてそれに主人公が嫉妬したり。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 11:40 ID:bzp4SEER
>>883
主人公が純粋キャラじゃない場合は、サブキャラの純粋な奴になつくね。
で、主人公は「何でオレにはなつかねぇんだよっ」
しかしいざ戦闘になるとペットは主人公と息の合った動きを見せる。
主人公「おまえ…」
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 23:09 ID:6YcujxRB
獣のくせに人間にハァハァする。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 22:00 ID:HKmqpBOj
>885
スカートの中にもぐる。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 00:20 ID:FqbVo18v
展開ではないが日本人で多い名前の鈴木、田中、佐藤、高橋のうち、
キャラ名では高橋って名前キャラは他に比べて少ないきがする
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 02:10 ID:/tkzi143
鳥が頭にとまるとフンをされる。
赤ん坊を抱くとおしっこされる。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 13:30 ID:AZufXBQA
手の甲に受けたダメージは数ページ(早ければ数コマ)で治る。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 19:47 ID:k8CwwchP
頭のたんこぶは次のコマで治る。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 09:12 ID:ypyAM05j
その割りに主人公が野球の試合でデッドボールを喰らったり足をひねったりした場合は治癒が遅い。
下手すれば大会中ずっと直らない。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 14:32 ID:Os6Rquwy
で、治らないほうが勝てたりする。

もうすぐ900だけど、ラ板の親スレと名前がかぶるから
【うん】馬鹿の一つ覚えな展開4【ざり】
みたいに一ひねりほしいな。

893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:25 ID:NAHPjSNq
動けないほどの重病(または重傷)でも、仲間がピンチになると動ける。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 15:21 ID:ltSMxY1P
女同士が服の取り替えっこをすると、どちらかが「ムネがきつい・・・」と言う。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 16:55 ID:tK7LMk0Y
味方の組織のお偉いさん(美形)は主人公に甘い
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 01:18 ID:2Sw0ynMa
そして密かに主人公の尻穴を狙っている
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 17:20 ID:zi4q/u6h
優位に立っているキャラ 
女性キャラの「大っ嫌い」の一言であぼーん
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 17:21 ID:zi4q/u6h
不利なキャラ
女性キャラの「大好き」の一言で復活・逆転
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 17:49 ID:lJNo2qtN
物語の冒頭、なにか良いこと(小銭を拾ったり)があり、
「へへ、今日はツイてらぁ〜」と口走ったキャラは
次の瞬間死ぬ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 18:51 ID:Vno8B3a7
主人公の似顔絵が描いてある、お尋ね者看板のアップから始まる時代劇マンガ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 05:55 ID:jJfEHzr9
・四姉妹の長女は天然ボケ。
・四姉妹の次女はごく普通。
・四姉妹の三女は男っぽい。
・四姉妹の四女はお子様。

(たまに次女と三女の性格が入れ替わることもある)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 06:35 ID:7iFj5X5w
>901
ルーツは若草物語か?原作の古さという点では凄いかも。

ボーイッシュな次女はお料理が苦手で、砂糖と塩をちゃんと間違えます。
その食事に招待されたお隣の男の子にとっては災難です。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 11:53 ID:mgjNGMO7
三兄弟の一番上は弟思い。
三兄弟の一番下は兄思い。
三兄弟の真ん中は自分が一番。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 13:41 ID:LUg+estw
>>903
お前、それ「だんご三兄弟」だろ?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 16:26 ID:j4eAc/zb
>>901
で、長女は「あらあら〜」とか言いながら笑顔で
フライパンで殴ったりします。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 18:31 ID:Sqh492IC
>901
そういう時は次女か三女が大抵ヒロインだな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 20:09 ID:j5n/MK+h
三女は食べるのが早い
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 22:11 ID:IXv4rBmW
四女は初音たん。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 02:23 ID:RZRELX5k
というか、長女は頭脳明晰で姉妹のリーダーだろ。

結構前にやっていた麻雀の漫画で、三姉妹だが、
長女:頭脳明晰、眼鏡
次女:男勝り
三女:お子様
だった(次女が和了り役、二人アシスト)。扱いやすい設定なのかも。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 05:35 ID:9k0SXsVS
>>909
スーパーリアル麻雀PWですか?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 17:33 ID:hsOM9xx1
闇の中とか、目の付近を怪我したとき、
「どうせ見えないのなら、目を閉じていてもいっしょだ!」
とか言う。
ホントかよ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 23:25 ID:kAE/CohO
「頭を使え!」と言われると頭突きするアホがいる。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 03:30 ID:TUuhVheU
普段スケベなキャラほど、実は純情。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 12:40 ID:uCe4+Ldg
「もらったあ〜!!」
 ↑
返り討ち
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 12:52 ID:qjo/VUju
概出だろうが、常に笑顔で目が細いキャラは強い
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 19:11 ID:MIZyqjG4
「人は一人で生きてるんじゃない!」
聞き飽きた。
917名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/23 22:18 ID:5VavzL69
探偵モノで犯人にトリックを説明した時
「探偵さん、あんたの言ってる事は推測に過ぎない
 証拠はあんのかよ」とか言う
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/24 01:19 ID:CL3XktCq
「漫画じゃあるまいし…」
漫画だろ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 13:52 ID:Y0Y8O/qz
>>917
トリックばらしのあとは犯人が犯行に至るまでの心情・背景の吐露
「あいつは殺されても当然だ!」
(恋人・身内が殺されたから復讐した、とか)
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/25 22:49 ID:dT1PrPy9
>919
「違う!○○さんは、そんな事望んでいない!」
「そんな事をして、○○さんが喜ぶとでも思ってるのか!」

これで反省してしまうタイプの犯人は、自殺する可能性が高い。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/26 23:16 ID:k2yQK7Oq
>>920
同じような台詞で自殺しようとした犯人を思いとどまらせてめでたしめでたし。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 17:37 ID:dbsKPi/r
>>920,921
そのセリフで思いとどまったキャラは、たいてい泣く。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 01:35 ID:SO8CA/sH
胸の本当に小さいキャラは入浴シーンなどで胸を隠さない。

胸が小さくて恥ずかしいといっているキャラは別につるぺたではない。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:00 ID:Dg8gxTHk
主人公の目の前でやった場合を除き自殺は真犯人による偽装。遺書は偽物。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 06:35 ID:/wySIJAf
死にかけるとパワーアップ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 07:09 ID:pyLOD3SF
トランプ使いや糸使いは結構強い
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 15:12 ID:fQC1dzpI
鉄の爪を使うのは美形のナルシストかチビの快楽殺人者
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 16:03 ID:ciUIAbyn
>>927
ウルヴァリンは乱暴モノだけど快楽は感じてない!多分。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:09 ID:0H7D4Tz1
アレはアメコミやろ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 15:10 ID:oFa0KrmM
>>926
でも単純な力押しには負ける。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:51 ID:0qNqKh0h
klj
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:55 ID:v8ihwqjT
おp「
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:56 ID:360vVcSn
っっっl’
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 01:45 ID:HIfd3wR0
先に奥の手を出した方が負け
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 09:59 ID:4I+TupAZ
使う前に切り札、奥の手と言った場合は失敗率が跳ね上がる。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:15 ID:Gvz6os1N
格闘系にて。
レスラーが相手の場合、黒幕(または当事者)が

長いアゴ、名前がカタカナ+漢字

もういい加減にしろっつうの。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 20:47 ID:P1IHl++B
時限爆弾を解体するシーン。
赤か青のチューブのうち正解なら時計が止まり
不正解なら爆発する。

938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 14:19 ID:DFCbzpck
元気な小学生は体育が得意で算数が苦手
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 00:37 ID:y/Ehh1vx
新任教師はよりによってその学校で一番荒れてるクラスに配属される。
940 :02/11/06 01:36 ID:ab/0ppnw
>>937
そういう状況下で解体者のそばにヒロインがいる場合、スカートをめくってパンツ
が青なら赤を切る、という展開になる。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:15 ID:+YiD1bWL
>>940
あるいは、ヒロインに深くかかわるもの(好きな色や名前とか)から選んだりして、
後になぜその色を選んだかヒロインに聞かれて返答に困ったりする。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 01:19 ID:zMKYLhr2
>>927
糸使いは、女性か美少年。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 01:26 ID:DKQ6NjVD
>>941
主人公の友達がバラし、
「てめー!言うなって言っただろ!」
「うるせー!いいじゃねーか!」
とケンカに。それを見るヒロインもまんざらではない様子。

…そんなシーンでその章が終わる。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 02:16 ID:kWUWsxuB
>>940
パンツが赤と青のストライプだった場合はどうするの?
>>942
タマに老人も使う。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 18:15 ID:Syc4qmQY
・時限爆弾と共に閉じ込められる
・柱に縛り付けられ目の前にダイナマイトを置かれる

こういうシチュエーションでそのまま爆死することは絶対にない。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:27 ID:wCAcFOEQ
>>940
スカートをめくったらパンツをはいてなかった、という展開は確かに見たことがないな(w
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 02:41 ID:dppO/AXi
ヒロインが一人で爆弾を止める羽目になった場合、
時間切れ寸前でヤケクソになって引っぱたいた拍子に止まる。
948_:02/11/10 15:07 ID:gzJnUcZ2
て、言うか赤か青かで迷って青だと思ってニッパーを線に
当てる。で爆発寸前に赤に変えて成功っての。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 17:48 ID:YQJCsx/Z
>>946
そんな風俗嬢みたいなノーパン娘には、少年漫画のヒロインたる資格はありません!
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:54 ID:dCe7z5zT
デブが一人で爆弾を止める羽目になった場合、
時間切れ寸前でパニックになって爆弾を食べてしまう。
決め台詞は「もう食べらんないよー」

951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 19:02 ID:Yg3gwhOO
将軍とかがきても、悪者は「えぇい、偽物じゃ!であえであえ!」
と開き直る
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 20:06 ID:Bj0xpbAY
エンストした車をブン殴ると起動する。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 22:00 ID:Ib9QyNnR
死んだ人間の胸を「おっちゃんのバカタレバカタレ」と叫びながら両手で叩くと息を吹き返す。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 22:21 ID:pkzamoZb
可能性が低いと成功し、高いと失敗する。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:28 ID:0BSDyCUB
>>951
それは、暴れん坊将軍です。将軍、ちと暴れすぎ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:29 ID:Ib9QyNnR
そろそろ次スレですかね
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 00:15 ID:MKMPZ5da
立てられなかったのでテンプレ置いとくよ。

もういい加減飽きたっていうくらいお約束な展開について語ってみよう。
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1023280223/
http://comic.2ch.net/comic/kako/1019/10190/1019059437.html
http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10101/1010128207.html
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 00:26 ID:xjtZYVPa
>>944
そういえば、元美少年いま老人のワイヤー使いがいたな。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 04:40 ID:WwCsNxwr
>>958
そうそう!
オレもその某老執事のことが念頭にあったのよ!
ちなみにオレ>>944です。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 23:44 ID:SLzxuO+i
絞殺されても失禁も脱糞もしない。
涎一滴垂らさない。
眼球や舌が飛び出すこともない。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 05:07 ID:9WSyCKmT
>>960
確かに漫画では絞殺&首吊り自殺が一番綺麗な死体になるよな。
ドラマなんかでもそうだけど。しかし実際は…
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 21:13 ID:hucqfX1G
トーナメントでシード枠が有る場合、主人公には絶対にシード権は来ない。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 21:31 ID:Zh4TBmil
一回戦でいきなり強豪とぶち当たる。
落胆するチームメイト。
一人だけ強い相手と戦えることを喜ぶ主人公。
964_:02/11/13 00:59 ID:WhY4rsDN
高校野球でプロ選手でも投げられない魔球を簡単に投げる
(天才)投手がいる。で、その魔球を一回見ただけで簡単に
打てる(天才)打者が必ずいる。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 18:51 ID:9/gGbwdk
ありがちな展開ばかりだとウンザーリするが、ないと話が進まなくなるワナ。
ありがちを使うなというのは無理ありげだが、
そこに少しでも光るなにかがあるとイイカンジになる。。
やはりものは使いようか?
なんとなく「ありがちを征するものは物語を征する」とか思ってみたり。。

マジスレスマソ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 20:05 ID:il5nYoXy
>918
コマの外に、作者の丸っこい手書き文字で「漫画っだよ(笑)」とツッコミが入る。

……最も嫌いなパターンだ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:28 ID:7YXzRcjo
発狂すると言語が全てカタカナになる。
精神崩壊すると言語が全てひらがなになる。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:52 ID:T+UGAJ7b
>>965
ま、王道と馬鹿一ってのは似て非なるものなのです。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 06:13 ID:hY7T4kTD
「おいたが過ぎたようだな」
「お仕置きの時間だぜ」
ガキ系の敵は主人公が上記のような台詞を吐いたあたりから
逆転される。

ちなみにガキが本物の子供なら不幸な過去や戦うにやまれぬ事情
などが説明され、それまでの破壊&殺戮行為は許してもらえることが多い。
悪魔の変化した姿などの場合は正体を現したところでまず頃される。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 19:59 ID:IxTdI6Y8
岩に剣が刺さっている。
力自慢の仲間がいくら頑張っても抜けず、
主人公が軽く触れた途端抜ける。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 01:08 ID:lQx4qcZ8
 
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 22:16 ID:wHsGvHoa
>>970
しかも抜いたらなぜか雷鳴がとどろく。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 03:27 ID:LASqeDeF
いろんな能力をコピーできる敵は、実はそんなに強くない。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 17:07 ID:GB9B+eBd
味方だったら強い
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 17:22 ID:+Nolk6mu
泥棒は女性のハートまで盗まなければならない。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 17:53 ID:UZ2aUkq+
怒るだけで、いくらでもパワーアップできちゃう主人公。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 23:46 ID:AlccUw7x
でも最終的には「守るための力」が最強。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 01:54 ID:7fmz35IM
>>977
それに敵は死に際になってはじめて気付く
「ふ、私の負けだな…」昇天。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 02:39 ID:oUxawyJU
>966
欄外じゃなくナレーションで「しかしこれは漫画であった!」と入れた水島新司はどうよw
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 05:02 ID:poQ6JXpL
ライバルが主人公に
「俺に倒されるまで誰にもやられるなよ!」
といって修行に行くのは、雲座離。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 05:16 ID:7fmz35IM
>>980
そして主人公のピンチに帰ってきて、新しい技で敵を倒す。
「お前は俺が倒すと言ったはずだ」

主人公との勝負に負けた後は、
「俺を倒したお前がこんな奴に負けてもらっては困る」と
やはり主人公を助け続ける…
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 07:36 ID:SC5yIlYf
>>980
そのライバルは主人公により大きな差をつけられてしまい、もはやライバルではなくなってしまう。
やられ役に格下げにすらなる。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 11:16 ID:AVPaLgEm
不老不死になりたがる悪役は、その望みがかなう時ふためと見られないグロい姿になる。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 22:00 ID:rlhsO0pC
不老不死になっても結局主人公ご一行に討たれる。
「人の生命は短い…だからこそ生命は輝くんだ!」
などと頭にギのつく某風の精霊が出てきそうな主人公の台詞でしめ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 23:42 ID:SC5yIlYf
人の強さは鍛錬よりも血筋で決まる。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 00:09 ID:dwAOyXQr
ただし主人公が平民の時に限りその世界では
鍛錬による強さの成長の制限が無くなる
987名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 01:37 ID:lUflhTPk
その4どうする?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 04:13 ID:wxqxImTv
ライバルが>>981になるか>>982になるかは、
読者人気によって決まる。
たまに作者の愛着で決まるが、その場合登場するたび2chで叩かれる。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 20:14 ID:5v5rLSjq
ロボットは人間に手を出せないようプログラムされている。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 22:52 ID:EA3Wtlmy
前レスを読んでないので外出だったらスマソ
多分激しく外出だと思うが「BOY`S BE」だろ
「俺、こいつのこと・・・」っていうパターンはもういい加減飽き飽きしてたよ。
同じ頃月刊マガジンで連載してたANGEL BEATの方が全然面白かった。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 22:12 ID:ePNcY7Dl
新スレ立ててちょ
992名無しんぼ@お腹いっぱい