1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 17:49
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 17:50
おい 1
前スレ間違ってるぞ
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 18:06
【対象雑誌一覧】( )内は発売日の目安
●芳文社
まんがホーム(2) まんがタイム(7) まんがタイムジャンボ(12)
まんがタイムラブリー(13) まんがタイムファミリー(17)
まんがタイムスペシャル(22) まんがタイムオリジナル(27)
まんがタイムナチュラル(不定期) まんがタイムダッシュ(不定期)
作家別総集編・コレクション(月2回?)
●竹書房
まんがくらぶ(4) まんがらいふオリジナル(11) まんがライフ(17)
まんがくらぶオリジナル(19) 本当にあった愉快な話(30)
フリテンくん/秋月りす増刊(不定期) ウルトラ4コマ(不定期)
●双葉社
まんがタウン(5)
●ぶんか社
みこすり半劇場(第3・4木?)
みこすり半劇場・別館(?)
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 18:23
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 18:23
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 18:57
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 19:07
スレ立てどうもご苦労さまでした~。
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 22:47
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 01:40
なんかけっこう細分化してるねえ。
あんまり単独スレたつと、ここでの話題が伸びないんではないかと
危惧してみたり。
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 01:54
単独スレ立っているやつも、最新号の話はこのスレでやって、
個別のスレでは昔話中心というのが理想だと思う。
「あ~そんなネタあったね、懐かしい」みたいな。
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 15:21
小坂俊史の描いたガンダム・・・・
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 18:02
ねえ、まんタイスペシャル、みこすり化路線でいくのかな?
桜木さゆみの新連載がはじまった。
なんでこいつが?
さらに輪を掛けているのが、美月りよ。
あんなのは丈しょぼーとか文化社逝ってほしー。
というか、芳分社はこの雑誌をお下劣指向でいくつもりなのかな。
>>14 んなアホな(w
ふたりとも内容はそんなにお下劣でもないじゃん。
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 01:42
4コマ誌発売日のエアポケットに新スレたっちゃったから・・・。
伸びないねえ・・・。
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 04:11
有元美保、らいふであんなの描くけど、
オリジナルもの描くのつらいのかな
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 04:14
>17
つーか、実話ネタやりたい漫画家なんているのだろうか?
>18
田島・・・・
有元美保はどうなんだろうね?
>19
どうだろ?
もてもてねーちゃん2のほうが芽があると思うけどなあ
日高トモキチも実録モノ多いよね。
ちょっと勿体無いような。
>>14 桜木さゆみからシモネタ取ったら何も残らないような気が・・・
>21
日高、有元は丈書房に便利に使われてるよーな気ーする
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 18:58
実録を始めると、なかなかオリジナルに戻れなくなるよ。
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 19:09
・実録初期症状…連載のおまけコーナー
(初期症状で連載まで爆死した作家が多数 byまんくら)
・実録中期症状…実録の仕事しか来なくなる、実録書いてても面白い
・実録末期症状…絵が汚い(見づらく、マンガとは言えない)・下品・面白くない の三拍子
(例;本愉・イトナミなどなど)
(略)まあオレの言いたい事は田島にだけははなるな、ってこった。
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 00:34
あと、田島精液に投稿するようなクズにはなるな、ってことだ。
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 04:12
「こんな4コマ誌は嫌だ」
田島精液のカレンダーが付属
で、なにゆえ精液なの?メタファーですか?
29 :
27じゃないけど:01/11/26 04:25
>28
みるく→せーき→
では?
自分としてはいいできの4コマ原稿描けました。
持ち込むとしたらどこがいいですか?
あと、全部駄目だった場合に、一般誌に持ち込む時は
どこがいいでしょうか?
スレ違いかも知れないけど詳しい方、教えて下さい。
31 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 08:21
>30
竹にいくなら1回目はダメもと覚悟でいったほうが良いですよ
ナニワ金融道のソープランドの話みたいにおいかえすかくごみたいですから。
実は一般誌のほうが持ちこんだときに良い話が聞けるかもしれません。
実際、人気がある4コマ作家は一般誌出身多いですし。
>21
日高トモキチ、おもしろいよねえ。
もったいないけど実録であんなに楽しませてくれる人
いないもんだからついつい期待してしまう・・・。
33 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/26 11:28
まんタイナチュラルの辻灯子、面白い。>ツートップOL
というかネタ的には目新しくないんだが、絵がいいね。なんとなく。
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 11:29
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 12:22
31>でも一般誌の4コマって、わりとベテランでガチッと
固められてて枠が少ない。
4コマ誌は載るチャンスだけなら、一般誌より全然あるわけだから。
36 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 16:08
>35
でも一般誌の4コマってなんか「刺身のツマ」っぽくないですか?扱われ方が。
一般誌でそこそこヒットすれば4コマ誌に「天下れ」る。
4コマ誌でかなりヒットしても一般誌への進出はてこずる。
ことわっておくと、そういう業界体質は個人的には大嫌いです。
38 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 17:38
>>30 よろしければ、
あなたの性別/あなたの作風/あなたの好きな4コマ作家
など教えてくださいな。
そのへんを知らないことには何もいえませんが。
40 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 17:54
>>35 4コマで一般誌の看板になってるのは、あずまんがくらいか。
俺はあずまんがあまり好きではないけど、この点はすごいと思ふ。
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 18:52
>21
明日出るタイオリにオリジナル描いてるよ(オレはもう読んだが)。
この人は4コマよりもストーリーの方がいいね。
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:13
>>30 誰かに見せましたか?「自分としては」ってはあまりに危険。
どこかにアップしてみたらどうでしょう。
酷評が怖いというなら、持ち込みなんてもってのほか。
前スレで薦められて(?)あずまんがを買ってみた。
試しに1巻だけ買ったけど、面白かった。
これって何巻まで出てるんですか?
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 02:18
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 11:08
あずまんがって不条理って括りでいいの?
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 13:21
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 13:30
少なくとも不条理じゃないとは言い切れないとおもうが。
49 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 15:24
タイオリのたこ焼き屋の漫画が激つまんない!!
50 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 15:47
少なくとも萌え漫画であると言い切れるが
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 16:28
たこ焼き屋萌えか・・・?
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 16:51
>49
あれの1話は、ちょっとゲーム業界を知ってる人が読んだら噴飯ものだったねぇ
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 17:06
単行本発売age♪
いろいろアドバイスありがとうございました。
自分は玉砕覚悟なんで、勢いで持ち込もうと思っています。
ちゃんと見てもらえれば酷評、素直に聞きます。
お聞きしたのは、友人(非4コマ)が
持ち込みに行って、
ベテラン銀行員が札を数えるようなスピードでパラパラ見られた後
原稿を床に放り投げ
「無理」と一言、で去られ
しばらく立ち直れなかったというのを見まして、
あんまりそういうハズレな(見てくれない)編集者さんに
当たりたくないためでした。
でも、よく考えたら弱気でした。
もしそういう人が居てもくじけず回って
新作も描きます。
どうもありがとうございました。
55 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 18:35
編集者うんぬんよりも
ちゃんと自分に合った雑誌を選ぶ事の方が大事。
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 19:55
あずまんがは
ほのぼのじゃないのか?
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 20:51
>>56 ほのぼのマターリベースに不条理を小さじ少々、萌えをバケツ一杯。
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 22:38
59 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 05:11
タイオリのラディカル・ホスピタル、よかったっす。
「人が死ぬこと」をへんにオーバー&シリアスにしないスタンスと、
ギャグの散りばめ具合及びさじ加減が適切だと思ふ。
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 10:45
>59
榊先生の、「占いって言いっ放しで責任持たないし、
謝らないから嫌だ」という意見は、もっともだと思った。
「占いが外れた」からって、怒鳴り込む人っていないもんね。
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 14:17
>59
ねた?
>60
そんな当たり前のことをいちいちもっともと
感じられる人は楽しめる漫画ってことね。
62 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 14:52
>61
とりあえずマジレスすると60さんの言いたい事は以下のようなことでは?
榊先生達(特に外科)は患者に対してある意味一方的な診断&手術などの治療を施すけど
それが必ずしも絶対ではなくて最悪の場合告訴されるコトもある訳でしょ?
翻って、占い師に診てもらう立場に榊が立って見て初めて自分の患者の気持ちが解った
ということでしょう。逆説的に。
まあ以上も当たり前のことなんだけど、普段から相手の立場とか考えながら仕事は
やってるようでやってないことが多いよね。現実として。
ラディカル・ホスピタルはそんな「当たり前のこと」を榊などのキャラを介して
読者に再確認させてくれる所があると思う。
無論、ユーモアやギャグも適度に駆使してね。
63 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 21:38
S・H は恋のイニシャル
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 22:28
そーいえば、トキに惚れてた高橋君、最近出てこないね。
一時はレギュラーだったというのに。
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 23:15
>>30さん
私の友人が以前、竹に持ち込みに行ったそうです。
作品は4コマギャグ。
きちんといい所と悪い所を指摘してくれて、アドバイスも受けたそうです。
とりあえずは自分がどんな作品を描きたいのかをきちんと伝えられれば
良いと思います。
>64
唐突にそう書いてもわからないぞ(w
しばらく続けて出過ぎちゃったんじゃないの?そういう系の話じゃないし
64>66
大掃除していて発掘されたので懐かしくてな。
しかし雑誌名もタイトルも忘れていて…
トキ父も二人いるよね、豪快なのと親ばかなのと…
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 03:43
辻スレでもつくって盛り上がったら単行本でるだろうか。
でも何について盛り上がれというのだろうか(笑)
絵柄とテンポをマターリ楽しむ漫画なのに。
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 13:25
>68
基本的に癒し系というかマターリした漫画対象では盛り上がる事はありますまい。
絵が萌え系だとかギャグがドギツイとかの漫画なら賛否両論、侃侃諤諤でスレも伸びると思うが。
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 20:58
まんがライフアニマルスペシャル既に発売あげ。
明日は 元祖・本当にあった愉快な話、まねっこ・本当にあった笑える話
発売あげ。
71 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 21:02
発売日ageしか話題がなくなりましたか・・・
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 23:36
>68
朝倉さんスレと同じ道を歩むと思われ
73 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 23:46
あと個人でスレ立てられそうな人って誰だろう?
私屋カヲル、関根亮子、南ひろこ、野中のばら、胡桃ちの、ひらのあゆ、
秋吉由美子、え~とそれと・・・。
74 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 01:49
関根と胡桃スレは何となく荒れそうだな(藁
75 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 11:22
私屋って四コマだけじゃないのにスレないの?
76 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 13:25
>>75 少女漫画板に以前あったけどdat落ちしたみたい。
あにまるパラダイス、買いました。結構おすすめ!
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 13:41
あにまるパラダイスは野中野バラが痛すぎる。あとは良かった。
ゆずとまま萌。
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 15:31
植物も動物かよ!
全部オジャンだろ
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 15:54
私屋 前、少女漫画板にスレあったが・・・
アニマル猫ばっかだよ・・・
81 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 17:10
過去スレに、関根亮子男性説がでてましたけど、本当なんでしょうかねぇ。
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 18:09
アニマル増刊..7-11もファミマも売ってない~。
本屋まで行かなきゃダメか・・・
83 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 20:47
>>81 暗黙の了解。どう見たって男だろありゃ。
騙される方もどうかしてる。
わー。
もう私屋が少女マンガ(別冊少女コミックだっけ?)で連載してたこと
知ってる人少ないんだ。「少年三白眼」とか。
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 21:10
あにまるパラダイス買いました。
漫画家のみなさんの親バカっぷりがよく出てますね。
耐えられない人にはダメなんだろうけど、私はいとうゆうこの以外はOKかな。
(いとうゆうこの漫画は、絵も話もちょっと好みでないので。)
>81
本人のWebページを見ると、女性である可能性は(以下略)
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 21:16
くそ
本愉 2冊も買ってしまったぞ
コンビニの店員も気づけよな
87 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 21:35
>84
おネコさまだかなんだかの本持ってるぞ!
>>84 私屋は「ちびとぼく」で初めて知って、古本屋で「少年三白眼」を買ったよ。
三白眼はおもしろかったよ、劇藁した。
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 22:21
みこすりの女教師物、また書いてくれないかな>私屋カヲル
90 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:35
「たまともんちゃん」、何度か増刊やゲスト等で掲載してるけど、どう?
私はけっこう好きなんだけど。
少なくともここ最近の竹の新人の中では、
それなりにオリジナリティはあると思う。
もう少し画力がこなれてくれば、いい線いけそう。
でも今回の増刊の回は今までに比べていまいちだったかな。
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:39
「たまともんちゃん」好きだな。
今回の増刊のもけっこう面白かったよ。
なんの脈絡もなくでてくるサルとかイイ。
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:42
自分は面白いネコモノ(そんなジャンルあんのかな)
は私屋だけだと思いマス
でも、単なる自分の好み。
オチの確実さが好き
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:51
私屋のはマンガとしては面白いけど、ネコマンガとしては
イマイチグッとこないかな・・・。
ちびが人面ネコすぎてさ・・・。
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:53
アサミカヨコさんの漫画、アレで終わり??
変だよ~~~~~~
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 00:22
アニマル~は一般のペット好きの人も買ってるのかな?
だとしたら深谷かおるはアンケートボロクソだろうなあ。
納豆ごはん・ネギ入り(ここ重要)とかさ。怒ツッコミどころ満載すぎ
>93
そだね、麿呂すぎかも
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 00:53
納豆ゴハンネギいりは、あっきうじゃないの?
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 01:20
たまともんちゃんあげ
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 01:36
アニマル、コアラが痛すぎる。
生まれ変わり云々が痛いのもそうだが、
1コマ目で伏線はっているのにそれを全く受けずにただの猫馬鹿
さらしてたかと思うと、突然「初代もそうだった」とか言い出す。
「そう」が そこまでの猫馬鹿全部にかかっているのか、
その4コマ1本のみにかかっているのか。わかりにくいこと甚だしい。
非常にいらいらした。
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 02:09
ほん愉は、森センセイが目当て
たじまいらねー
>100
たじまいらねーは禿同。
他の四コマ誌にまで進出して、うっとーしーったらねえつーの。
寺島令子は単独スレ立つほどじゃないか。最近4コマじゃないのも多いからなー。
102 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 02:37
99>アニマル、コアラが痛すぎる。
ってアニマル悌団のコアラかと思っちまったぞ(嘘)
103 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 04:07
寺島令子、くろくま2巻出るらしいね。
なんか‥‥‥離婚して一人暮らし用にマンションに引っ越して、
くまは外へ出られなくなりました、みたいなラストだったから
打ち切りかと思ったよ。
一巻ではダンナがバリバリ出てるので複雑な気分だー。。。
104 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 04:15
寺島センセ、なにが原因で離婚したんだろ
105 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 04:18
>104
俺も知りたいよ~~理想のオタク夫婦ぽかったのにね
>58 主人公が部下のエンバグで降格…が大筋なんだけど、それ以前に
作者が無知&取材レスであることが細部でいちいち丸わかりの内容
(そもそも作者に「バグ」というボキャブラリーがなかった模様)
…でよかったかな?
107 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 20:21
>81
冬コミで会えるんじゃないの?
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 00:29
12月15日に竹が新雑誌を創刊するらしい。
雑誌名は「恋愛天国(パラダイス)」で、
「ラブリー」「ナチュラル」系、らしい。
ソースは小笠原朋子のメルマガ。
ちなみにいま竹のサイト見たけどまだ何も書かれてないようだ。
一体全体どうなんだろうかね?
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 00:46
このスレ的には弾劾モノだろ?
110 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 02:21
>>108 描くメンツを知りたいな。
小笠原朋子はほぼ間違いないとして、他には・・・?
個人的には秋吉由美子の竹デビューきぼんぬ。
111 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 06:13
>>108 あと半月で新創刊発売ってモノに
ここまで何のアナウンスもないってのは
おかしいよ。
でも出どころが出どころだけにガセとは言い難いし・・
ひょっとして本愉に広告出てた?
>>108 発売日とタイトル「OOパラダイス」から察するに増刊ではなかろうか。
11ライオリ→17ライフ→19くらオリの中に入れるのは
ちょっと不自然すぎる。 作家殺す気かYO!!
希望メンツは秋吉、関根、荻野、大乃元、辻、富永、笹野・・・・
シマータ、一人除いて皆ナチュラルじゃねえか(W
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 12:20
ふつう増刊だって発売一ヶ月前に何らかの予告がうたれると思う。
ガセじゃないにしても延期になってるとか。
予想では2月、バレンタインあわせででると見た!
114 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 13:20
実はレディコミ系4コマに1票。
115 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 13:35
今メルマで小笠原朋子メルマガのバックナンバー(11/15号)読んだけど、
「雑誌(否4コマ誌)にも描きました。」となってるよ。
竹のサイトの「発売予定」のページ見たら、情報があったよ。
日付 2001年12月15日
タイトル 恋愛天国(パラダイス)
定価 \562
判型 A5
再録のオンパレードだったりしてなぁ・・・
118 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 19:08
判型A5って小さいね。(普通の雑誌はB5)
こりゃウーマン劇場とかの系列では・・・。
119 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 01:19
120 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 01:31
この人のマンガ、「モーニングスレ」ではメチャメチャ不評
なんだけど・・・。
121 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 01:40
この人がモーニングに乗るのって滅多にないじゃん
そんなに悪いとは思えないが…
スガのとばっちりでも食ったのか?
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 13:49
>115
小笠原朋子の非4コマ漫画って読んでみたい気がするけどなぁ。
でもやっぱ4コマなの? その雑誌に描いた漫画。
メルマ行けば?今見たら12/1号が載ってたよ。108が見たのはこの号みたい。
124 :
名無しさん@130分待ち:01/12/03 23:36
おおた綾乃の『派遣です!』の一巻購入!
あかりちゃんめちゃ可愛い!
125 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 23:55
明日はまんくらだっけ?
127 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 09:15
>126
またそんな悪趣味なことを(笑)
128 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 14:49
小池田スレ落ちた?
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 16:28
>>126 最終回はありませんでしたヨ!
嬉しい?(w
130 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:38
>124 帯&カバー&裏表紙で3通りのオチ(…てる?)とか、
何気に凝ってました。
イヤな話がぜんぜんないヌルさが好き。
131 :
名無しさん@130分待ち:01/12/04 22:39
まんクラ購入!
明日香の衝撃的な...!!(ワラ
132 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:59
まんくら話で盛り上がってるとこ悪いけど
関根亮子&笹野ちはる+3人で同人誌だすらしい!
てゆーかその他の3人て何者?何描いてる人??
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:21
誰だよ>あと3人
>133。ごめん。
成田昌和・関根亮子・笹野ちはる・三島弥生・平山真吾
の5人らしい。
135 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:38
とりあえず成田昌和を読みたい。
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:44
それより、あっきう、神奈川、小坂、重野、みずしながゲストの
藤島じゅん本の方が凄くねーか?
137 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:51
おおお!すげ~~~~~~~~!!>136
138 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:56
小坂をよみたいなあ。
139 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 00:02
で何で描いてる人??>他の3人
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 00:07
三島弥生 みこすり半劇場に連載中
平山真吾 みこすり系で名前見覚えある?
141 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 04:57
136>それ絶対ゲストっていってもイラストコラム1ページとかの
世界だと思う。「小坂俊史の描いたガンダム」ってそれがらみじゃないの?
142 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 05:06
136のは神奈川は知らないが後はつるんでる
っつーか藤島と重野は確かつきあっ・・
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 05:10
あっきう、神奈川、小坂、重野、みずしな、森(夫が村枝賢一)、大橋
若尾 あの辺はみんなして遊んでいるらしい
144 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 07:27
>142
デマデマ
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 07:53
でも5人で13ページあるって話だからこれは買いかな。
>藤島組ゲスト
>144
入籍済みだっちゅーの
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 11:42
成田昌和って、吉野かも(昔「わが家は動物園」描いてた人)と同一人物かと
思うほど、絵が似てるんですけど。
148 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 14:09
藤島じゅんて♂だと思ってた.....
ところで秋月りすセンセは結婚されてるんでしょうか?
アニマル特集の本に98年時点の猫のエピソードが載ってたんですが、
ダンナさんとか出てこなかったんで。
結婚されてる方ってさりげなく相方を漫画に登場させてる気がするんですよ。
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 15:59
>148
「奥さま進化論」という単行本に収められた身辺雑記風のシリーズ短編に
だんなさんも登場しています、インテリア関係のお仕事だそうで。
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 16:10
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 16:12
>150
なんでそんなこというの?わかんねー
152 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 16:49
>>142-146 そうなんだー!そういう情報ってどこからきてるの??
なんかに書いてあった??
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 17:01
まんくらの次回予告読んでたら
また高橋しん、まんくらに書くみたいですね。
連載ってことは当分続くみたいですね。
もしかしたら、他誌の合間の小金稼ぎで
新連載が決まったら即最終回なのかなー。
とはいえ意外な作家の原稿料っていくらぐらい出してるのかなー?
154 :
俺にチェブラーシカ:01/12/05 17:11
『先生になれません』って結構やばい話だね。
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 21:36
まんくら、いつもに増してイカ臭かった。
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 21:56
成田昌和好き~っ
ひどく地味でワンパターンだけど好き~っ
何か、気のいい会社員3人が(男性2名、女性1名)出てくる話
凄く好きだったのにいつの間にか終わっていた・・・
とことん、この路線で突っ走って欲しい人です。
157 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 22:24
藤島じゅんってコミゲで「しろくろ」だった人?
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 23:03
藤島じゅんに粘着ストーカーがいるのだにょ。
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 23:21
まんくらのゲストの伊藤理沙、2ページだけかあ…。
もっと描いて欲しい。
ところで私、田島369と同じ誕生日だった事が判明…。
じんわり鬱。
160 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 23:31
エロマンガ誌に乗っている4コマが何となくすき
161 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 23:52
DQNな「ぴよぴよおあいこせんせい」が人気あるのか
さすがまんこくらぶ
>>132 同人誌もいいが、双子の単行本を早くだしてほしい。
163 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 01:36
>>160 チェックしてないなぁ。
お勧めがあればプリーズ。
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 02:35
伊藤理沙の合同企画に双○社も入れてやれよ(笑
「やっちまったよ一戸建て!?」はおもしろいぞ
あっ、4コマじゃなかった失礼m(_ _)m
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 03:26
藤臣トウコのフィールヤングの連載をどうにかしてください。
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 10:09
まんくらのもどうにかしれ。
>>166 「癒しといえば、ひきこもり」ヒッキーやってどうするんだよ
ただの現実逃避じゃねーのか?>藤臣
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 11:17
エロマンガ雑誌の非エロ小ページマンガって玉石混合だよな。
4コマに限らず面白いのも結構あるが、駄目な奴はほんとうにダメ。
同人に近いのかな…
エロマンガ誌の4コマって規制が緩いから、
エログロナンセンスを全部入れられるからなのかも。
170 :
名無し@お腹いっぱい:01/12/06 14:06
そういえば、水田恐竜はあまりおもしろく
なくなったけど、どう思ってるか言ってみてよ。
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 14:39
マンネリで飽きられた
172 :
名無し@お腹いっぱい:01/12/06 14:45
やっぱりねえ、作者の趣味まで出されると、変だから
ねえ。
単行本ができるたびに、調子良くなってるね。
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 16:59
山野りんりんって小学生の子供いたんだね!
若い方と思っていただけにビクーリ!
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 17:05
山野りんりん。
「でゅ」ってどうやって入力するんですかー。
「DHUよ!」
「わー、すごーい」
「だってメデューサだから」
・・・。
これって面白いの?ねえ、面白いの?
ハッキリしてよ、ママン!
うるさいでし
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:27
水田恐竜確かに・・・放課後キッチンはもう駄目だろう・・・・・
エロでも無いし面白くも無い。
なんとなく惰性で続けている感じだ・・・
3巻位までは面白いし絵も奇麗なんだけどな・・・
177 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:35
>174
きれいめ系にそんな事を行ってたらキリがないですよ
わかるけどさ
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 19:21
>173
えっそうなの?ソースは?
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 19:28
>176
そうそう、初期のていねいなペンタッチとネタが好きだったのに
ストーリー4コマになって、つまらなくなりました。
ちかこがかわいくない…。
顔の輪郭がナスみたいになってさらにつまらなくなったヨ。
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 19:28
メデューサの朝、いつネタ切れになるかと思ってたけど
持ちこたえてる上に2色カラー(まんくらNo2マンガ)になっててびっくりしてます。
メデューサの朝自体は嫌いじゃないです。
もっとイヤな漫画(落書き)が腐るほどあるし、ってもう腐ってるか(w
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 19:55
173>いないだろ・・・。「あにまるパラダイス」にも
それらしいこと描いてないし・・・。
182 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 20:30
ソースは、
今日発売の女性セブン。
ですよね?>173
漫画家が実際の状況をそのまま描いてるとは限らないと思いますけど?
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 21:03
182>山野りんりんのホームページにも一言もそんなこと書いてなかった
から、てっきりいないかと。だってプロフィール欄の家族のとこにも
「夫一人、犬二匹、猫三匹」って書いてあるし・・・。
子供のことが本当としても、そこまで隠す真意って?
イメージのため?それもなんかヤだなあ。
184 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 21:05
セキュリティのためだったりして・・・変なヤツ多いからな
185 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 21:26
まあ、自分のプロフィール全てをさらす必要もないでしょう。
胡桃ちのは、もうちょっと隠しなさい(w
186 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 21:31
女性セブンは読んでないけど、それは
姉の山野涼涼のことだろ。
187 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 21:36
188 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 22:12
お姉さん居たんだ。じゃ、お姉さんの方なんですね。
絵柄もそのまんま同じなのでてっきりご本人かと思ってました。
(セブンに山野りゃんりゃんの自画像の絵が載ってますんで)
きょうだいって絵柄似ますもんね。
あ、イラストだけ妹りんりんが描いたのかな?(どこも山野りんりんと書いてないけど)
それにしても紛わらしい・・・。
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 23:40
173です。
この度は自分の確認不足で混乱させてすみませんでした。
確かにもう一人の山野りんりんさんと山野りゃんりゃんが居たんですね。
山野りゃんりゃんさんのHPをじっくり見たら、確かにりんりんさんのお名前が。
本当にすみませんでした。
以降気をつけます。逝ってきます・・・。
190 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 00:51
モーニングの4コマが好き。散髪屋のやつ。
02/01/08 おねがい朝倉さん(1) 大乃元初奈
…ってがいしゅつ?
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 02:43
ルリカあげ
193 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 11:17
大乃元初奈って何歳ですか?
もう結婚してるんですか??
本気なので、マジレスお願いします!
194 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 11:58
「まんしゅう」が出てないね。
好きなんだけど。
195 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 12:12
>>174 おもしろくはないが、ちょっと便利。
いままで、「DELYU」って入力してたよ。
196 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 12:13
>>191 あ、それちょっと前に俺が書き込んだ(w
その時反応なかったのがちょと哀しひ。
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 12:52
>>196 それを見て「今日発売の新刊か!」と思って本屋を探したのは俺だ。
そして見つからなかった…悔しかったから放置プレイしたよ
196は謝罪しる!!!
198 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 14:38
ごめん。
199 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 15:22
みやもと茶子の読み切り。
大企業なら既婚のOLいっぱいいるでしょ。
彼女だけ古くさい奥様行動取られても、どういう風に
キャラを立ててるつもりなのかわからない。
アイドル雑誌のアンケートの職業欄に、
主婦という項目がないのも変。
ジャニーズファンの主婦は世の中にいっぱいいる。
アイドルが好きなのは子供だけだと思ってないか?
以上、主婦のつぶやきでした。
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 19:38
今回の叩き売りにそれほどキツイ話がなかったのは
・とりあえず難局を脱した。
・編集から控えるよう指示された。
・もうネタにする気力もないくらい心身追い込まれた。
・ネタにもできないくらいヤバイ事態になっている。
のどれだろうか?
201 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 21:12
↑
まんくらの読者欄に「精神安定剤的なまんが」っておいおい、
はがき選びすぎてないか??
くらたま←ブタ女
まじ?
風マンネタだろうが、マジ>ブタくらたま
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 12:04
もともと美人と言われていたのが最近太ったから
言われてるだけ。
ちょっと売れるとすぐバッシングだな。
子持ちだし三十路だし太ってても当然。
くらたまリコンしたってね。
みやもと茶子って、ヤングアニマルで、ももせが出てくる前に連載していたけど
全然ブレイクせずに消えた。
女性が書くえっち4コマの時流に乗り遅れたカンジだった。
4コマ作家の連載の扉絵をトレースしてそのまま自分の扉絵原稿にするあたり
性根が腐ってる。単行本では直していたが。
絵柄もいろんなとこからパクって来ているよね。
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 14:15
みやもと茶子、Gテイストのえ丸写しっての見たことあるな
208 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 17:30
くらたまって?
おせーてチャンですまそ。
209 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 17:46
みやもと、BJで連載開始らしいが。
出し惜しみしないってだけの作風で、メジャーで通用するか?
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 22:40
そこはかとなく私怨ちゃんの臭い・・・
211 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 23:21
タイムの表紙に時代の変化を感じたのはオレだけか?
212 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 00:51
>>209 メジャー=3大メジャー出版社の雑誌という意味なら、
オールマン(集)とミスターマガジン(講)で連載歴ありという事実をageておく。
つまらなかったがな。
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 01:07
214 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 06:40
>>211 いきなりメインとは恐れ入りました、むきたまごビューティ。一応整理
すると現時点ではこうですか(芳文社の場合)。
ホーム=新田朋子、ファミリー=唯洋一郎、ラブリー=千葉なおこ、
ジャンボ=秋吉由美子、スペシャル=岡田がる、オリジナル=田中しょう
ナチュラル=小笠原朋子
来月はどうなるかわからないけど、オリジナルが小坂俊史かひらのあゆに
なれば完全に読者層が変化したと言えるかも。そういえばライオリも秋月
りすの前は田中しょうだったなぁ…
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 08:25
>>214 タイオリは表紙になるとすれば、ひらのあゆかな。一回ラブリーで経験済みだし。
小坂俊史だとちょっとパンチが弱いような。あまり表紙向きでないのかも。
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 09:26
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 11:27
↑
有り難うです。くらたまって倉田真由美先生のことだったのか・・・。
だめんずの。
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 16:15
七瀬なんとか、ヤダ・・・
219 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 17:13
ストーリーからの転向組、増えてきたね。
七瀬あゆむはこのまま4コマでやってくのかな?
220 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 17:21
多少は笑いのセンスなきゃだめだとは思うわ。
221 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 17:24
いまのとこ、ストーリー出身で成功してるのは
森下裕美と、小笠原朋子と私屋カヲルとえ~と・・・。
222 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 17:33
森真里は入らない?
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 17:51
>>222 うん、入る入る。あの人はきれいに転向できたよね。
4コマで仲のいいマンガ家さんも多いようだし。
224 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 19:25
オリジナルの表紙は北山竜を希望。
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 22:12
あずみマンマミーアの人は失敗例に入れても?
226 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 23:15
あずみマンマミーアの人、ストーリー出身?
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 10:38
>>221 おーはしるいもストーリー出身?
いや、見たことは無いんだけどさ(^^ゞ
228 :
名無し@お腹いっぱい:01/12/10 11:03
水田恐竜の描いたちかこ見て、喜んでいた時の
様な自分が恥ずかしいといえる。
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 11:10
4コマといえば、小池田マヤスレに書き込もうとしたらもうdatオチしていてウトゥ
ヤングキングだからこっちに振る話題でもないし…この振り上げた拳をどこに下ろせばよいのだ!!
230 :
名無し@お腹いっぱい:01/12/10 11:10
恐竜は昔は良かったと思える。
231 :
名無し@お腹いっぱい:01/12/10 11:14
やっぱり、ギャグ漫画は、そう長くはないと
いう所は、水田恐竜でわかった。
232 :
名無し@お腹いっぱい:01/12/10 12:36
超売れっ子とか実力以上にチヤホヤされてるとかならともかく、
何で水田恐竜ごときにここまで粘着質なアンチがつくんだ?
ある程度日にちを置いて定期的にネチネチ連続書き込みするところに
異常な不気味さを感じるな。
233 :
名無し@お腹いっぱい:01/12/10 13:51
同意。水田恐竜なんかの悪口言った
所で、何の得にもならない。
234 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 14:17
というわけで、これ以降水田恐竜の悪口は禁止でお願いします。
235 :
名無し@お腹いっぱい:01/12/10 15:39
水田恐竜よ、あの頃の絵柄は良かった。
それ言うと、厨房な部分丸出しだ。
文頭一文字あけて書き込むアラーシ
漫画板で良く見る。
237 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 16:31
七瀬あゆむ・・・この人自体は結構好きなんだけど
4コマは痛い・・・
絵もネタも全く4コマ漫画ではなく、これでは単に、
コマ割の異常に単調な、ストーリー漫画にすぎない。
この形式はずっと前に、丹沢恵が「晴れ予報▽恋予報」で
やって失敗済みなのに。何故懲りないかな。
この人本来の、熱血・感動・単純・ストーリー漫画に戻って
欲しいなぁ。
238 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 17:23
平岡奈津子が面白い。
やっと単行本見つけたので買った。
239 :
not238:01/12/10 17:54
何気なく神奈川のりこも面白い。
結婚してからこの人は急に伸びたような。
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 19:24
>229ここでふりおろして良し!
241 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 20:19
>237
自分は基本的には丹沢ファンなので欲目はあると思うが、
「晴れ予報」は、まだ4コマ目で話を一旦切ってたと思うけど、
タイムの七瀬あゆむのって、それすらしてない。4コマめと、次の1コマ目が
つながる個所の多いこと。
一本ごとのタイトルを見ると、8コマ1つになってるところもあるけど、
あえてそうする意味も見当たらないって感じ。
242 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 21:59
>絵もネタも全く4コマ漫画ではなく、これでは単に、
>コマ割の異常に単調な、ストーリー漫画にすぎない。
>この形式はずっと前に、丹沢恵が「晴れ予報▽恋予報」で
>やって失敗済みなのに。何故懲りないかな。
質問。237的には、健全恋愛ライフやジンクホワイトも失敗?
243 :
not237:01/12/10 22:19
>242
失敗成功はどうこう言わないが
4コマである必要性は感じない
>229
同士!
私も書きたくてしょーがないっす!
ついに来たか不幸のカウンターパンチ!
やせてかわいくなったな かえ!
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 23:39
単純に健全恋愛ライフやジンクホワイトと
七瀬あゆむの4コマ、
どっちが面白いかかんがえてみよー
>245
そりゃ比較にならんほどこいずみ格上だけど
4コマってより紙芝居だと思うよ
247 :
平岡奈津子の「王様はつらいよ」好き:01/12/11 01:13
「ツレちゃん」が終わってからまんくら買うのをやめて悲しい思いをしていたが、
まんタイに三島たけしが登場してウレシかったよ。連載になるかどうかワカランが。
しかし七瀬がアンケート好調なのは事実だからな
4こま雑誌の購買層の大半はオタじゃなくてライトユーザーだから
オタの意見なんて聞いてもしょうがない
249 :
名無し@お腹いっぱい:01/12/11 12:54
>>245 それは論旨のすり替え。237は「この形式は~失敗」と書いている。
つまりストーリー系のネタを4コマフォーマットで書くこと自体が失敗という意味だ。
物語としての内容が面白いかつまらないかは一切関係ないんだろ。
つまり237の論理ではジンクも健愛も、あるいは小池田とか、
いわゆるストーリー4コマは全部失敗って事だな。
250 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 13:04
論旨のすり替えを承知で言うが、
こいずみ、小池田はストーリー4コマだけではなく
普通に4コマで落ちるスタンダートで面白い4コマ漫画も描いているな(ワラ
あっとすみません。
ストーリー4コマ自体は否定していません。
こいずみは読んでいないので申し訳ないのですが、
小池田マヤとは比べる気さえおきません。
(小池田のが4コマとしてはるかに上でしょう。)
丹沢恵の「晴れ予報▽恋予報」を例に挙げたのは
当初はおもしろかったのですが、途中からシリアスス
トーリー路線になって、それこそ4コマ?という展開
になったのが失敗と感じたからです。
ちなみに丹沢恵好きなので、これも含めて全部の単行本
を持っています。
(同じような例として、児玉学の「ひとえちゃん恋日記」
3巻の展開というのもあるのですが、あっちは、4コマ
的話しも適当にちりばめられていたので、画期的だな
という気持ちの方が強かった。)
つまり、落ちの全くないシリアスストーリー4コマ
(しかも何だか4コマでも納まっていない半端なコマ割
のこともある)は何で4コマなの?その必然性は?と思うのです。
紛糾させてすみません。
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 13:47
>>238 平岡奈津子って単行本出してたんだ。
それって竹書房? 四コマっすか? 教えてスマソ。
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 14:04
明日はジャンボか。ひさしぶりに読んでみようか。
今だれがおもしろい?
254 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/11 14:10
七瀬も4段ぶち抜きコマとか見開きとか効果的に使えばいいのになあ、とは思う。
実際、こいずみや小池田はストーリィ4コマでそういう手法を取ってきたし。
今の七瀬の4コマは殆どバストショットだけの退屈な構図ばかりだしオチも明確にないので
いわゆる「メリハリ」がない、と思う。
255 :
238にあらず:01/12/11 14:36
>252
「王様はつらいよ」角川(4コマかどうかおぼえてないけど・・・)
「おバカさん」竹
256 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 15:25
おバカさんてまだ1巻だけしかでてないのね…
257 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 15:26
4コマ作家で美人なのは誰?
桜木さゆみはイイセンいってると思われ
>>257 しつこく既出な上に、大概荒れるだけだからやめれ(w
どうしても知りたければ過去ログを探してみ。
259 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 16:19
>>255 ありがとー。
この人他で書いてるの見たこと無いからナゾだなーと。
260 :
名無し@お腹いっぱい:01/12/11 17:11
>254
>こいずみや小池田はストーリィ4コマでそういう手法を取ってきたし。
以前、バツイチトランタンの件で「ぶち抜きコマや見開き1コマは効果だ」と言ったら
「ただの手抜きだ」と4コマ原理主義者から叩かれたYO
>260
それは若かりし頃の石森章太郎氏が当時の月間漫画編集者に「手抜きだ」と言われたのと酷似してますね(w
俺は「バツイチトランタン」の見開きなども一瞬「おお!」と思ったよ。
「なんか楽してねえか?小池田」ともチラと思ったがとりあえずビックリした。
4コマ漫画でこんな事していいんか?と思いながらも「こういう手もアリか」とも思った。
「バツイチ」は4コマフォーマットの中でもオチはなくても心理描写などを効果的に挿入していた
と思ったし(違和感は確かにあったが)見開き等も含めてトータルで観れば正解だったような気がする。
無論、「冗談じゃない」という原理主義者もいるだろうが
少なくとも「ストーリィ4コマ」を確立させる為のいち手法ではあると俺は思う。
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 18:00
「バツイチ」の見開き1コマは、いうなれば
プロ野球のピッチャーが試合で80キロのスローボールを投げるようなものかな。
なかなか勇気が要ると思うよ。
263 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 18:14
あの手法も最初は斬新だったが、連続でやられると
手抜きっぽく感じる・・・。
バツイチの見開きと
みずしな孝之のササ願の胴上げ見開きは
どっちが早かったか分かる方いらっしゃいます?
なんとなく気になっただけなんですが。
>>261 山岸涼子が、原爆で全てがなくなった「無」を表すため
1頁まるまる真っ白(つまり何も描いていない)にした
とき、この頁について原稿料は出せないと編集部が言った
話しもついでに思い出した。
そういえば真崎守の昔の漫画でも4~6Pぐらい「ベタのみ」というのもあったな。
主人公が真っ暗な地下室に延々と閉じこもってる描写なんだけどあれは原稿料出たんだろうか?
いずれにしても斬新な手法は前例が無いゆえに編集とも読者とも軋轢が生じるんだろうね。
でも確かに「乱発」は感心出来ないなあ・・。
267 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 18:48
>4コマもので見開き1コマ
喜国雅彦の「傷だらけの天使たち」が早くないか?
ひと昔ばかり前だが。
>>267 あの見開きって、コミックス収録時だけじゃなかったの?
小さいコマを拡大した荒い絵だったから、コミックス化の
再編集時点で、編集側が勝手に拡大したのかと思いこんでいた。
雑誌のときから、見開きだったか情報希望。
269 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 19:53
>>268 そういや俺もスピリッツは買ってなかったな。
でも、コミックス化の際の編集処理だとすると
5コマとかになるんだよな。あの見開き。
270 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 20:45
そういや今月のライオリ、先月の予告にあったわかつきめぐみ
載ってなかったナ。だから新人のマンガが載ってたんだ。
271 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 21:19
遅レススマソ。
>>248のアンケート好調って何が根拠?
カラーページとか表紙で大きくうたわれてるからとか?
連載開始直後の「好評につき」の扱いは大抵の場合
「編集に好評につき」か「好評希望につき」だと思うが。
272 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 21:34
漫画★太郎は原稿のコピーばっかしているが、
あいつの原稿料は割引されてるのか?
273 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 22:10
>>260 >少なくとも「ストーリィ4コマ」を確立させる為のいち手法ではあると俺は思う。
いわゆる4コママニアを自認する方々はなかなかそういう見方をしませんな。
作品としての全体構成とか、物語上の効果とか、手法に関わる部分は無視。
4コマは本になりにくいから、どうしても雑誌で読む割合が多くなる関係上、
全体ではなく部分にこだわる読み方するんだろうとは思うけれど、
こういう読み方こそが絶対だ、みたいのはヤレヤレって感じ。
>>272 コピー作家っていうスレッド立てたら盛り上がりそうだな。
4コマぐらいケチらずに書けや!
4コマじゃないけど、おいしんぼの東西新聞の社屋は、
コピーしすぎてだんだん汚い建物になるのが藁える。
275 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 22:48
>265
アホな編集もいるんだなあ。
いいよ。そんならだしてもらわなくて。
と、勝手に山岸良子になってみる。
276 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 23:53
まんがタウン1月号
みみまるの「よつばのおいしい時間」1ページ目のハシラ、
「料理上手なみつばは充分女っぽいゾ」
タイトルがよつばだから主人公の名前よつばと思いこんでたよ。と思ったら、
同じページ内に、「女の子っぽいものにあこがれる よつばちゃん」とある。
もう1箇所よつばちゃんと呼ばれてる箇所があって、
なん~だ、よつばであってんじゃん。単なる誤植かあ。と、読み進めると、
最終ページのハシラに「みつばのナイスアイデア!!」と念押し。
誤植じゃなくて確信犯的間違い(というの?)かあ。
277 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 00:08
>268
あれは雑誌掲載時からあれでしたヨ。
小池田はタムタムでも、見開きをコピーで埋めて回想シーンてのをやってたから
いいかげんウザーリ。
278 :
少女漫画板より出張:01/12/12 00:27
>>274 コピーといったらこやまゆかり大せんせい(蔑称)が最高!
すぎなの雑誌のアノヒトですよ。
279 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 00:46
>>227 そうだったのか…知らんかった。
おーはしるい実は結構好き。
280 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 00:49
小池田マヤって本当はストーリー漫画を描きたいのかな?
それとも今脱皮中?
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 03:38
両方じゃない?
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 05:37
コピーといえば森村あおい。コマ埋めだけじゃなくって、キャラクターの
寒いギャグなんかに凍ったような表現を表したり、時間の経過を表したりするのに
使うことが多いので、手抜き感よりも表現手法の一つとして受け入れてるけど、
あれだけコピー多用でよく原稿を落としてるのが不思議。
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 07:27
ライオリ、特別定価290円だったのが定価290円に。
ライフの予告も確かめたら、同様だわ。
284 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/12 09:57
>279
おーはしるいは俺も好きだ。夫婦な生活とか会計チーフ・・。
でもなんか萌え系の絵でやってる漫画はいまひとつ乗れない。
285 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 11:58
朝倉さんが載ってないのかとおもって焦った今回。
286 :
名無し@お腹いっぱい:01/12/12 12:52
桜木さゆみは、ああいったダメな彼氏を
作品に出しちゃいけないよ。
これは恥ずかしいよ、他人の事とは
いえ良くないよ。
287 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 13:31
おーはしるいの主任ネタ(竹)と主婦ネタ(芳・ジャンボ)で絵の雰囲気が違うのにびっくりしました。
>>284 同意。おーはしるいは点目系作品のほうが面白い。
289 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 19:51
とみいみく復活age
290 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 20:06
>とみいみく復活age
どこで、そのPNで復活ですか?時期的に冬コミとか?
>>251 >こいずみは読んでいないので申し訳ないのですが、
>小池田マヤとは比べる気さえおきません。
>(小池田のが4コマとしてはるかに上でしょう。)
比較対照の片一方を読んですらいないなら(小池田のが4コマとしてはるかに
上でしょう。)なんて、言い切らないほうがよくはないか?
292 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 21:41
禿同
小池田スレはオチているのに、こいずみはいつもある。少しかんがえろ、>251
251の内容は、七瀬とくらべて小池田が上だという話で
こいずみと小池田を比べての話では無いでしょう。
251はこいずみのを読んでいないので、七瀬との比較ができないということでは。
294 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 22:04
おーはしるいはライフの奴が一番好きかも。
会計チーフ密かに頭身下がりまくってたのね。一巻読んで改めてびびった
295 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 22:04
293に同意…だけれど、
>>251も物議をかもしそうな書き方にはご注意々々々
ただでさえ小池田はハナシをふると荒れるのですから。
すみません。
293さんの解釈の通りです。
自分の書き込みで色々紛糾させていて
少し慌てて書き込んでしまいました。
しかもまた紛糾させたりして・・・
もう少し落ち着きます。
>>296 あんまり下手(したて)に出ない方がよいと思われ。
291、292は悪意に基づく意図的な誤読。
237の書き込み以外、別に物議を醸すような書き方とは思えない。
>>297 ここのスレ住人だってバカじゃないんだからわざわざルビなんぞ入れんでも…
「へたに出る」と
「したてに出る」とでは
意味が違うのれす。
うわ、勉強になるな。ちょびっと感謝
すまん、逝ってくる…
302 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 23:38
まんくらしか購入してません(現在は)
コピー使ってる人っていますか?
見分けつかないんだけど・・・
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 23:50
私屋カヲルなども時々コピー使ってるニャン。
でもコピー=手抜きというわけではないのニャン。
>>302 まんくら以外にもおもしろい雑誌はあるぞ~
光恵はコピーだらけだった気がするが、連載無き今確認できない。
305 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 02:04
まんがくらぶオリジナルが一番好きだな、ここんとこ。
306 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 02:13
ギャグ的に同じ絵のコマが続いてるとこを
コピーでなくわざわざ描いてる人って
なんとはなく好感持ってしまうんだな。
307 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 03:03
とにかく、えびすまるほ、と、金子まさあき、はこの世界から消えてうせて欲しい。マジで!
>307
誰だかわかんない・・・ビギナーでごめん。
個人的には南ひろこのまんがタウンのやつがどーにも。
309 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 04:25
本愉の浪花愛先生のコミックス買った。
この人の漫画は悪意がなくて読みやすい。
だけど、連載してるの全部のってないみたい?
歯医者の話がないような。
6年描いて1冊ってのも変だしね。
310 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 04:43
>>307の戦犯についで、南ひろこ こいつもアボーンしてよし!
>>309 あ、そうそう。いくつか載ってない話がありますよね?
まあ、なにはともあれ来訪者から考えるとほしみさんの成長は
全国ネットで公表されているわけで、考えて見るとちょっと嬉しいかも?
嬉しくないか?
>307
いつも思うのですが、キミが読まなければいいだけの話で。
>>312 一面、貴方の意見は正しい。が、自分にとって最低最悪のこやつらがいなくなれば、誰であれ期待の出来る次の作家か、新人が入ってくる。
ゆえに、カネ払った雑誌の紙面にはびこるこの2人の作品は消えるべきだと思うのだ。
ファンの人いたら謝る。もっともこの2人のファンなんて、そうそういるの
か?
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 07:12
わたしはタウンの「わるがKIDS」がどうにも…
いつも2色カラーで単行本も出てるから、人気あるみたいだけども。
自分にとってつまんなくても、何処が面白がられているか、
ある程度、客観的に分析出来たりするもんなんですけど、
さっっっぱりわからない。
無視できればいいけど、不快過ぎてそれも出来ない。
面白くて単行本を購入したという方、いらしたら、
何処がいいのか真剣に知りたいので、教えて下さい。
(揶揄してるわけじゃ、決してありません。)
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 08:40
>313
ここにはいないかもしれんが世の中にはいるから誌面に載ってんだろ。
その人らにいわせりゃ自分も金払ってる読者だろうよ。
私も別にその二人は好きじゃないがアンタの独善的な言いぐさも相当寒い。
316 :
はじめまして:01/12/13 10:28
どり~んあっちゃんがめちゃくちゃ好きなんですが
みなさん、いかがでしょうか?
317 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 10:34
私はナントカめろんという人が苦手
だけど上の世代(4~50代とか)の人にはこういう安定した作家は
読みやすいのかな、と思う。
上田まさしとか。
全否定は他人に押し付けないホウガイイヨ
319 :
はじめまして:01/12/13 11:24
今日はラブリーの発売日ですね!
いつも表紙になってるへんなOLのマンガが好きです。
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 11:43
>>307 南さんのマンガのファンです。
絵もほんわりしていてとても好き。
まんがタウンだと「晴れの日ユキちゃん」ですよね。
ユキちゃんが可哀想すぎで悲しいときもありますが
毎回とても楽しみです。
えびすさんもファンというほどではないのですが、
この方の絵が好きなので、載っているとほっとします。
私は32歳なのですが、この年代(から上?)の主婦層
には結構ファンが多いのではないかと思います。
まんがタウンは、「クレヨンしんちゃん」が載っているので
幼稚園児のいるお母さんは相当購入層に入っているのでは?
全否定する人は勇気を持って自分の好きな作品も併記してみよう(w
らぶみーてんだいおわるの?
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 12:18
>320
私も南ひろこさん好きです!
なっちゃんはね、しか知らないんだけど...。
絵がかわいらしくてほのぼのしてて
いいですよね。
ところで4コマ誌に限った事じゃないですけど雑誌って
好きな漫画が3つもあればいいと思うんですけど。
自分に合わなくて読み飛ばす漫画も3つはあると思う。
で、あとのは普通に読んでます。
わざわざ隅々まで全部読んでストレス溜めるのって
ちょっと理解不能...。
ただ単にケチつけて鬱憤を晴らしたいだけ。
「こっちは¥払ってるんだ」は後から考えた都合のいい言い訳。
325 :
はじめまして:01/12/13 12:40
>323
南さんはウメって犬のマンガも書いてますよ
326 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 13:06
っていうか、嫌いなもん嫌いっていいたいよ。
ここではそれくらい、いいじゃない。
嫌いな理由も、周りの人にわかりやすいように添えて欲しいけどね。
私は、内田春菊がみこすりで始まったのがいやだけど、
春菊スレがあるので、そっちで。
>326
>ここではそれくらい、いいじゃない。
よくはないと思うんだけども。
叩きスレではないんだし、全ての4コマ作家のファンもアンチも読む可能性があるわけで、
匿名とはいえ他人様の気持ちに対して最低限の配慮はすべきかと。
ファンでなくても、自分が嫌いだから「消えろ」と言うのは何とも寒々しい。
まあまあ。
悪口もまた読み飛ばせばいいって考え方もあるしね。
「消えろ」じゃ確かにただの罵倒だが、
批判的な意見を全部封じ込めては
ただの気持ちの悪いマンセースレになってしまう。
>>326の言う通り、嫌いな理由を明記すれば
それはそれでひとつの感想なり意見だと思うよ。
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 14:25
消えて欲しいのは例えば山の凛々とかだ。
見るからにつまらん絵で実際内容つまらんし。
4pなら気にならんが巻頭にどっと載ってるし。
表紙に載ってて買い難いし。
コンビニの可愛いねーちゃんにあんな漫画好きだと思われたらどーすんだよ!
漫画板って漫画家もずいぶん書き込んでるらしいからな…
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 14:52
なぁ~に~ぃ!! のんちん(浜口乃理子)が結婚!!
ソースは今日発売のラブリーのダイアリー。
>>307さんへ
ごめんなさい。
>>308 >>310 の書き込みと混同していました。
307さんは、南さんについては書かれていなかったですね。
えびすさんと金子さんでしたか。
正直言って、金子さんは、私もおもしろいとはおもいません。
絵が今の風潮から行くと古いのとネタが毎回同じというのが・・・
ただ、こんな言い方はむしろ失礼ですが、金子さんの作品が
載っていると「ああ今回も打ち切りにあっていない良かった」
とほっとしてしまったり。全く4コマの楽しみ方と違いますね。
>>326さん
4コマについて語るスレですので、嫌いなものは嫌いと書いても
良いのではと思います。それに反発するファンもいるでしょうし。
誤解や紛糾にならなければ良いのではないでしょうか?
また理由を書いてくれると「なるほど」ということもあると思います。
>コンビニの可愛いねーちゃんにあんな漫画好きだと思われたらどーすんだよ!
別に思われてもいいじゃんよ。つーか店員さんはそんなこと気にしないって(プ
確かに、○○消えろ~
だけでは寒いですね。
理不尽な中傷だなと思うときもあるし。
でもマンセースレはやだな.....
確かに、自分も少し感情的になりすぎました。気分を害した方におわびします。
しかし、この2人だけは生理的にダメなんです、そんな4コマ読みがいるとい
うこともまあ思ってください。金子については
>>332氏が上手いこと言ってくれ
ていますが、自分もほぼ同感です。えびすは、あの誌面からヨダレ臭さがただ
よってきそうなグチャれたラインのベトベト感がダメなのです。
いやなマンガはホチキス止めして封印する、と書かれた方がどこかにいました
が、この2人に関してはそんなメンドウをする価値すら見出せません。前後の
掲載作品を破かないようにして引きちぎるだけです。
>>321さん、確かに否定した作家さんを挙げた以上、好きな人も言うべきですね。実は、この2人以外にことさらもって拒絶反応な作家さんはいません。
自分的にはこの2人のどちらかを切って、そのあとに例えばラブリー1誌だけ
での連載なのに人気があって単行本も早やでる「朝倉さん」あたりを持ってき
て、同じく単行本になる「そーせーじ☆まーち」の様に1タイトル2誌掲載に
する、位が具体的な提案です。あとはナチュラルあたりで季刊連載になってい
る作品から、新人発掘して描いてもらう、位ですか。
スキキライ、の話しなのであくまでも自分本位の妄想です。他の方がすきで
も、確かにハッとし驚きもするでしょうが、決してそのことを否定はしませ
ん。それは、わかってください。
もうこの2人のことは2度と書き込みません。お騒がせしました。
336 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 17:31
産休に結婚と、今月のラブリーはめでたい話が多いな。
深森マンガが好きだった自分にはチト辛いけど…ホームも休載だろう…グスン
でも打ち切り(じゃないように!)ではないから、復活を座して待とう!
>>335 生理的ならしかたないけど、ちぎるのはマメだね。ゴミ、増えない? ナチュ
ラルから移転組というと、「てんぷら」がそうだったっけ? 経緯はとにか
く、浅倉さん月2でよめたら確かにうれしいぞ
嫌いな理由を明記って言うけど、
生理的に受け付けないとか見るからにつまらんとかって
建設的な批判じゃなくて罵倒だと思うナ
でも好き嫌いは人それぞれだし、
所詮は匿名だから建設的意見を求めるなんて無意味だと思うナ
罵り合い上等
338 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 17:36
同じく深森あきが好きだったので、お休みは残念っす。
でもまあ、めでたい話だからね。お待ちしてます。
ホーム、一番のお目当てが・・・(TT)。
339 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 17:52
でも、
>>335の提案だったら、オレ賛成に1票。
確かに朝倉×月2はいい
340 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:01
単行本の売上げ次第では、有り得るんじゃないかな。>朝倉さん×2
2巻を出すのに早くページを貯めたいだろうし。
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:08
で?辻灯子の単行本はまだか?まだなのかああ~~っ!(泣
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:32
>>341 そろそろ出ると思うよ。
ジャンボの新鋭出身の大乃元、関根のお二方が出したし。
次に出るとすれば、この人でしょ。
>342
ありがとー。 正式発表を心待ちにしてます。
344 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:59
ひそかに、「ビミョーな お(容姿)トシごろ」の克巳に惚れてるのは、
漏れだけだろうか…?
…すまん、逝ってくる。遺言
>>335の提案&朝倉さん月2賛成
345 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 19:09
>>344 おお、アナタも克巳萌えですか!!
いいよね~、かわいいよね~(^^
以前、克巳がウィッグつけたことあったけど、
めっちゃ可愛いと思ったさ。
346 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 20:03
>319
ここどこか シッテル(w
人パラや書下ろしが なくっちゃ
3巻出ないか
347 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 20:52
こうの史代さんの連載が増えてもいいのになぁ・・・
絵にぞっこん。
348 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 20:55
とーこん家族、ってマンガ好きなんですけど
ここに出てこないってことは少数派なんですかね?
父ちゃんがマジメに働いてるのに、
なんであんなに貧乏なのかが気になる。
遅レスだけど
ウチの母親(48歳)は、えびすまるほのマナガがイチバン楽しみだと言ってますね。
実のところワタシは苦手なんですが。
やはり年齢と男女で評価が違うんじゃないでしょうか?
この4コマスレってだいたい年齢層がどれくらいで男女比はどうなんだろ?
ちなみにワタシは男で28歳。
350 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 21:41
>>348 私も好きですっ!
そして、何で貧乏なのか気になっていました(W
あの家族、ほどほどに愛し合っていていいですよね
犬が常識的なのも好き
351 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 22:04
わたしも、よしもとあきこ大好きっ!
とーこんは語られているので…
くらオリでやってたラーメン屋のお話、
金髪ロンゲナルシストの、猫目屋常連のお兄ちゃんが好きで、
最終回は悲しかったけど、最終回はお兄ちゃんネタでうめつくされてて、
嬉しかったです。
あと、なりゆきわかこもだ~い好きなんですけど…
しましま、しまこさんとDH店長の仲にやきもきしてしまいます。
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 22:10
ラブリー今月号、P197とP198逆じゃないか?
とーこん家族、お父さんが人がいいから保証人になっちゃって
いろいろあって貧乏、という設定はいかが?
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 00:33
今年も年末年始増刊号みたいの出るんですか?
あーいうの正月にほのぼのと見るの好きなもんで…
・・この板にも、新しい風が吹いてきたな(w
>>335 自分は基本的に貴君の案に賛成だが、えびす、金子を粛清リストに載せるなら、松田まさお、も加えて欲しい。理由は貴君とほぼ同じだ。この3人はもう役目を終えたと思う。田中しょう、はまだ執行猶予でよかろう。
提案としては貴君が唱える「朝倉さん月2」に加え「819び~んず」の毎月連載化、そしてナチュラルから新人2名&森田フミゾー大活躍、で、どうだろう? 賢明なる諸君諸嬢のご意見を請う。
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 02:13
358 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 03:29
なんかアンケートの声は編集に届いてるのか不安だったが
届いているんだなーと実感。
粛清リストにも載らない奴が一番危なそうだな
関根亮子と辻灯子を推す方が多いのが正直よくわからない…関根は絵の
整理されていない感じとひねりのないネタ、辻はテンポの悪さと平板な
キャラ作りがどうにも受け付けないんですが。
ひらのあゆや小坂俊史レベルの趣味を書いてもしょうがないので、高田
理美とおおた綾乃が掲載されていれば、他の作家を粛清(←この言葉は
ちょっと…)したいとまでは思わない、と書いておきます。
ちなみに、一見盛り上がるように見えて、でも書いていてあまり面白く
はないですね、批判系のレスって。
360 :
辻&高田ファン:01/12/14 09:40
>359
俺は自分でも自身の趣味が良く解らんのだ(w
列挙すると不快な方をいるだろうが
丹沢、青木、藤臣も嫌いじゃないし、こいずみ、ももせ、辻、高田、千葉、秋吉は好きだ。
辻で言うと「テンポが悪い」とは俺は思わない。
確かに畳み掛けるような展開というかオチへの持って行き方ではないが
全体的に何気に倦怠感を伴ったマターリ感が個人的に良い。
キャラも平板と言われればそのとおりかも知れないが、今の辻マンガのスタイルにおいては
あんまり際立ったキャラは特に必要ない、と俺は思う。
高田理美は文句なく面白い。キャラもネタも秀逸。
ただ、当初俺はなんとなく絵に抵抗があって「聖ポーリア」は読んでなかった。
ある日、暇を持て余して何気に読んだらエレェ!オモロかった!
今では「聖ポーリア」の第二巻を心待ちにしてます。
361 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 12:21
意外と語られないなぁ、新田朋子。
ニッタさん描くところの大きな口で笑う顔が好き。
362 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 12:28
辻はテンポが悪いんじゃなくて、
癒し系なだけだと思うんだが。
というかアンケート出そうかな…
コミックスだしてくださいって…
どうしよ。
363 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 13:18
>>362 出したほうがいいと思うよ。
4コマ誌読む人でアンケート出す人ってかなり少数派だから、
一枚一枚の重さがメジャー誌とは桁違いだよ。
364 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 13:34
あっきうスレたててもいい?
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 14:44
関根亮子の描く女性キャラって双生児でなくても
見分けがつかないくらいそっくりなんですけど・・・
366 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 15:32
2~3年前のジャンボの新鋭で、「これは来る!!」って人が
消えたりするのが悲しひ。
とりあえず、真田ともこと奥鳥羽洋子カムバックキボンヌ。
あと新鋭じゃないけど、てらかわよしこもキボーン。
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 15:32
>>360 自分の趣味がわからないのは私も同じです、胡桃ちののように作品によっ
て読めるものと読めないものがある人もいますし。
辻のテンポについては「私には合わない」と訂正しておきます、むしろ「
抑揚が感じられない」と言った方が良かったかも(こうなると好みの問題
でしょう)。萌え系とひとくくりにするのは失礼でしょうが、森本みゆき
あたりは楽しく読めるのですけど。どちらにしても以下批判系のレスは自
粛いたします。
それにしても弓長九天はいつ連載になるんだろう。(一度連載した?)
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 19:05
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 20:21
天使くんが好きなんだけど・・・・大分前に1巻でたっきり・・・・
371 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 21:08
>>370 出てたのっ!?
いや私も好きだけど・・・・・・
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 21:13
373 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 21:17
>369
書き込んだ事有るけど やたら マターリしていたョ
ラブリー買って読んで最初の感想。
愛情物語の最近(?)の非現実路線ツマンナイ・・・・
>>359 そうであろうか?貴殿は書かれていないがジャンボの新鋭トップ3
(大乃元・関根・辻)で一番ネタにひねりがないのは一番人気の
朝倉さんだと思うのだが。絵の整理されていない具合は三者同レベルかと。
俺は3人ともそれぞれ個性があって好きだけど。
ひねりどころかネタにもなっていないのが大御所にごまんといらっしゃるではないか(w
376 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:55
んなもん好きな作家だったら大体あばたもえくぼ、てなとこだろ
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:58
>>370 ちなみに、2巻まで出てます。時々中古で見かけますよ。
先日1巻を見つけたので保護しておきました。
私も「天使くん」好きです。
洗濯機の「ばわんばわん」という擬音にホレた…(w
個人的に森村あおい作品はめっちゃツボなんですが、
ここで語る方を見たことがあまりないような・・・。
379 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 02:02
>>375 「絵の整理されていない具合は三者同レベル」というのは、
ちと同意しかねます。
>>375 好き嫌いはともかく、3人揃って「みこ半」に入ったらすごそうだね(ワラ
381 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 09:54
なまぬるいマンセーモードから元のギスギスした罵倒モードに移行かな?
個人の趣味の話は水掛け論だって(w
382 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 10:39
>>378 「森村あおい」を語る人はいても「作品」を語る人はあまりいないねぇ。
盲点のように語られずじまいになっている作家さんの方がむしろ多いかも、
作品への評価は別として。
>>381 いや、罵倒モードはそんなに長続きしないでしょう。よほど痛い人が入っ
てこない限り。
383 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 11:34
こちらは秦泉寺こまきの書くレトロ感がツボにはまりました。
そんな自分にビックリです。
最初はそんなにすきじゃなかったんだけど・・・。
(というか新婚さんの漫画はいまいち。でもぼろアパートの大家さんの話は好き)
384 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 17:25
>>380 あのお三方のエロ4コマっすか・・・。
見てみたいような、こわいような。
385 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 21:27
ライフの 漂流もうすぐ一年か
早いな ここまで続くとはおもわなんだ
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 04:18
七瀬が落ちがないと批判されるのならふじのもだろと思うが?
そりゃかなり増しとは思うが
少なくとも4コマ誌の4コマってつまんねーなと思ってる人にとっては
どっちもそうかわらんと感じるであろう。
タイムがこの手ので埋らん事を望むよ。
387 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 07:47
明日はライフ~age
あー、今一番楽しみな雑誌だ。
388 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:45
>>386 落ちのあるなしだけでいうとそうなっちゃうのか・・・
ふじのはるかは結構おもしろいと思うけどな。
「むきたまごビューティー」は一応4コマ的だから、
386の言ってるのは派遣社員ものの方になるのかな?
う~ん。七瀬と並べられるほど落ちがないとは思えない。
ふじのの読んでて、コマ割超単純ストーリーマンガとも
思えんし・・・
4コマフリーク的な言い方で申し訳ないけど、七瀬のって
いつも書いてるストーリー物をひねりもなく4コマにはめ
込んでいるだけで、コマ割考える手間とバストアップの絵
で楽してるだけに見えてしょうがない。
だから、結局落ちのあるなしで分けるというよりは単純に
七瀬の漫画がおもしろくない(と感じる人がいる)という
ことになるのかな?
ちなみにこの人のストーリーは暑苦しいけど好き。もっと
工夫してくれると期待していたので裏切られた感じが勝手に
している。
389 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:49
そう、七瀬がおもんないとかより
体裁だけ4コマなんだな
390 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:51
4コマなら4コマなりの構成が必要かと。
391 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:54
天下の集英社サマの大雑誌でも普段からあんなつまらないストーリーを
書いているのですか?>七瀬
「4コマだから~」と話を考えるのに手を抜いているのかと思っておりましたが、
あの調子で16ページとか続くのなら相当つまんないんでしょうね。
>>391 いや・・・もうちょいおもしろい・・・と俺は思う。
特にデビュー当時のものはお涙頂戴と言われてしまえばそれまで
だけど、作者の漫画好きの情熱は伝わってくる。
だから、余計4コマで手抜きされた気がしてがっかりしたんだよね。
うおっ、しばらく来ないうちにスレ伸びてるなあ
394 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 19:21
今年は 年末高齢の
ウルトラ等 出なくて寂誌 あげ
395 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 20:47
そう考えてると丹沢もそうじゃないか?
>>
4コマフリーク的な言い方で申し訳ないけど、七瀬のって
いつも書いてるストーリー物をひねりもなく4コマにはめ
込んでいるだけで、コマ割考える手間とバストアップの絵
で楽してるだけに見えてしょうがない。
396 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 21:29
今日一日本屋回って恋愛天国(パラダイス)(竹書房)を探したのですが、
まったくみかけませんでした。ほんとにでているのでしょうか?
発見報告あったらお願いします~
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 21:43
「あつあつ銀行ほかほか支店」(だったけ)「踊る!恋愛道」を連載してる
萩野眞弓はお嬢さんですか?
「まんがライフオリジナル あにまるパラダイス」に掲載された4コマを
読む限り、すっげー高そうな大型犬を庭付き1戸立てで2匹もかってるぞ。
また、漫画の上では、その庭がかなりでかく、大型犬2匹が遊んでも余るって感じ。
お嬢で4コマ漫画家だとしたら最強ですな。
粘着ストーカーキモイ
399 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 22:14
>>368
私も、弓長氏の連載を心待ちにする一人である。
カムバック「あさぎちゃんクライシス」
海藍氏も好きなのだが、あの点数では、連載化もいつになるか。
400 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 22:15
400げと
401 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 22:27
私も辻さん好きです。
絵柄ではなく、キャラの性格に惹かれています。
陽子ちゃんの明かるさがうらやましい。
北斗となほちゃん(漢字忘れた)の生意気なところが愛らしい。
402 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 22:31
荻野眞弓、恋愛道は面白いと思うけど他はイマイチ…
銀行の煙で酔うネタくどい。
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 22:38
>387
はげ堂。4コマ誌の中でも今一番ノッてる雑誌だと思う。
「ビターハート・シュガーコート」の増ページきぼーん。
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 23:58
>お嬢で4コマ漫画家だとしたら最強ですな。
どう最強なんだ(w
405 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 00:34
>>396 15日に本屋さんで見ましたよ(コンビニにあるかは未確認)
ほんっとに恋愛漫画の本です…少女漫画のコーナーにあると思います。
小笠原せんせは4コマでしたが…「ウワサのふたり」でした。
本の内容が内容(恋愛モノ)だけに買わずに小笠原マンガだけ立ち読みでした。
>>397 以前「トゥナイト2」に出てたの見ました!
ご実家(いまも住んでるだろーけど)は潰れた酒屋で、お店だったスペースが
仕事場のようです。(酒屋潰れたから私が稼がなくっちゃ~みたいなこと言ってた気がする)
お嬢の基準がわからんけど、見た限りでは庭付き一軒家なのは確か。
でも昔からある下町のお家(店付き)みたいな感じだったよ。ぺかぺかのお家では…。
406 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 07:36
今回のファミリーに載っている
サラリーマン物の村上?なんたら(うろ覚え。ごめん。)いうの何者?
森下裕美とダンナに等分に似ているんだけど?アシ?
407 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 09:05
>395
前にも書いた丹沢ファンです。
あくまで、こないだのタイムしか見ないでの意見ですが、
七瀬の場合、問題は、3コマ目から4コマ目の流れと同じように、
4コマ目から次の1コマ目が読めてしまうとこだと思います。
8コマものの4コマ目から5コマ目の流れと、4コマ2本の4コマ目から
次の1コマ目への流れがまるっきり同じということもできるでしょう。
これが、たまに入ってくるならともかく、ほとんどそうなので、
「コマ割の単調な普通のストーリー物」って印象になるのだと。
丹沢に限らず、ここで「オチが落ちてない」みたいな言われ方をされる
4コマでも、基本的には、各話は4コマ目なり8コマ物なら8コマ目なりで
一旦まとめが入るはず。
もちろん例外はあるだろうけど。
>407
私も同意見です。
ストーリー4コマという手法を使うと、
伏線として「オチない4コマ」が必要になってきます。
ただ、4コママンガである以上、
4コマなり8コマなりのテンポを意識してもらいたい。
ストーリーマンガにもテンポはあるはず。
(見開きやページをめくるタイミングなど)
それをふまえたうえで、七瀬氏には精進してもらいたい。
409 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 11:55
>>399 同じく弓長九天の連載キボンヌ
ペンネームが「張丸天」の頃から好きでした。
つーか、どこでその名義の漫画を読んだかは、聞いちゃイヤン。
410 :
名無し@お腹いっぱい:01/12/17 12:57
>407
>4コマでも、基本的には、各話は4コマ目なり8コマ物なら8コマ目なりで
>一旦まとめが入るはず。
ジンクやバツイチも一旦まとめが入っているという認識ですか?
>>402 >>404 >>405 レスサンクスです。
お嬢で4コマ作家なら最強ってのは、4コマ作家で単行本が出せるレベルまでになった
らまあ、10年は、連載ができるかなと私は思ってるので、それプラス持ち家ならゆっ
たりと仕事ができて、お金もたまるんじゃないかなと思ったからです。
ところで、私の知人が胡桃ちの先生の御友人と言うことが判明して、で、その胡桃先生
のご亭主が大阪、日本橋のパソコンショップ「阪神商会」の社長とのことらしいです。
そういえば、阪神商会の看板のイラストがどこかで見たタッチだと思ってました。
社長婦人で売れてる4コマ漫画家(私的判断)というのも最強かもしれん。
412 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 14:28
後藤羽矢子って2ちゃんねらー?
413 :
名無し@お腹いっぱい :01/12/17 14:32
ストーリー4コマの場合、キャラ造形も意外にポイントだと思うんですよ。
「バツイチ」はちょっと置いとくと
「ジンク」はこいずみ独特のキャラで脱力的な絵を効果的に挿入して肩の力を抜けさせる
みたいな所があると思うんですよね。
「バツイチ」はそういう意味では絵自体にメリハリは無くとも構図の工夫や心理描写の挿入などで
あの漫画なりのテンポを構築していたと思う。
もっとも、この手の手法に対しては賛否両論あるだろうが。
七瀬の場合、致命的なのはキャラの顔にメリハリが無いというか全体的に「ノッペリ」した
印象を読者に与えている点だと思います。
4コマだからといって無理にギャグ絵にする必要はないけど一般のストーリー漫画でも
ある程度は緊張を緩和するような絵の挿入は必要でしょう。読者を疲れさせない為に。
その意味で七瀬には全体のテンポやコマ割もそうだけど絵やコミカルな味付けなども
研究して精進してもらいたいですね。自分としては。
>>411 >社長婦人で売れてる4コマ漫画家(私的判断)というのも最強かもしれん。
しかし、最近の自伝を見ていると悲惨な状況っぽいぞ。持ち逃げされた傾
きかけた零細企業の社長婦人って感じか…
415 :
397、411:01/12/17 14:38
>>414 最近の自伝って何処に載ってるんですか?
教えていただけたらありがたい。
>>415 大阪 愛のたたき売り 育児編(まんがくらぶ)
これのことちゃう?
418 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 15:35
スポーツ報知の「サッカー界の外幕」は最低だ。
正直言ってプロのものとは思えない。
打ち切られないのが不思議だ。
作者の柴昭一って編集となにか関係があるのか?
他にも描いているのか?
419 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 16:19
>>412 以前にも「ゴルァ」ってセリフがあって、その時はこのスレでも結論でなかった
けれど、今回のは・・・「もうアホかと、バカかと」(w
>>406 確か「ちょっと待って先輩!」ってタイトルの単行本も出てます。
420 :
チェブラーシカ電撃作戦:01/12/17 17:17
>>418 そんな事言ったら、『レジャー』や『東スポ』なんて…。
酷いですよ。
しかもつまらないし…。
まぁ、新聞なんてそんなものですから。
421 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 18:00
私のホチキスマンガ「まんしゅう」が別冊が出るほどの大人気作品だということを知ってショクーです。
>410
>>407
>>4コマでも、基本的には、各話は4コマ目なり8コマ物なら8コマ目なりで
>>一旦まとめが入るはず。
>ジンクやバツイチも一旦まとめが入っているという認識ですか?
ジンクは未読です。話には聞いてるけど。
バツイチは読んでたけど、記憶がそんなに残ってません。
ただ、後半のむちゃくちゃ壊れてる表現とかはともかく、最初の頃は
4コマしてたような記憶がかすかにあります。今読み返してみたら、
どう思うかはわからないけど。
407で書いたことを繰り返しますが、七瀬あゆむの四コマについては、あくまで
この間のタイムの奴を読んだ範囲での感想ですから、実はあの漫画だけの
あの回だけが極端に変だったのかもしれませんけど。
423 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 20:13
ライフ購入。
「まりこの恋人」の最初のページの2コマ目の誤植が笑える。
バツイチはちゃんと4コマで切ってますよ。
同じ構成を4コマ単位で並べてみたり
4コマ漫画ならではの見せ方とか。
425 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 20:47
>>423 なんとなく違和感ないのが笑える。
んで、その次のページのそれでは次は社長の~でつぼにはまって
電車の中でくすくす笑っていたのは俺だ…ウツダシノウ
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 23:01
>>413 >「ジンク」はこいずみ独特のキャラで脱力的な絵を効果的に挿入して肩の力を抜けさせる
>みたいな所があると思うんですよね。
こいずみファンだけどその考えは承伏しかねるなぁ。
脱力的な絵の効果はむしろ「お姉さまとお呼びっ!!」や
「レイとルリのスイートライフ」のような、いわゆる普通の4コマじゃないかな。
「ジンクホワイト」ではリズムや起伏になり得てないと思う。
「健全恋愛ライフ」ではシリアスモードに入ってからその手は使ってないはず。
ジンクにおけるメリハリは4コマフォーマットじゃないコマの採用だと思うな。
でもこのテクはごく稀にしか使われないんだよね。だから効果的なんだけど。
ライフ後半は物語自体の起伏で4コマフォーマットでも全然単調な感じがしなかったけど、
ジンクは物語がかなり淡いから4コマ愛好家からはダラダラ呼ばわりされる書き方になってると思うよ。
自分が読んでる印象としては、淡いストーリーと単調なコマ運びで
(誤解を招く言い方だけど)読者を退屈レベルにキープしておいて、
突然の変則コマ割りでその部分を印象づける(伏線だったりとか)って感じだなぁ。
ジャンボだかラブリーだかの巻頭の千葉なおこのヘタレコピーにぎゃふん。
なぜこんな程度の絵を3コマもコピーしてつかう?&コピペばればれさ加減が欝です。
この人4コマなめとんな。
428 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 02:41
>408,413さん
テンポってどゆこと?
429 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 07:28
ゲストの高橋しんは4コマ描くの?
430 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 10:28
>427
ラブリーのOLパラダイス?
431 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 10:53
昨日の「どりーんあっちゃん」イマイチだった...
社長による新春ストリップショー・・・(;´Д`) ハァハァ
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 11:10
〈ホンネ〉
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ Lions _|_< まりこの恋人の川本姉ハァハァ・・・
(● ´Д`●) \ ヤリたい・・・
( 18 ) \________________________
| | |
(__)__)
age
正直、吉田美紀子のあのシンプルな絵でダッチワイフとか言われると
・・・ハァハァ。
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 16:43
大人気爆売れのあずまんが、4コマ4コマでおちていないと思うがどうよ?
437 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 18:51
>>436 あえて長編として書いてないとき以外は、
どちらかというと、しっかり・きっちり4コマで
落ちていると思うけど。
438 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 19:05
あずまんがは4こまめで落ちてるとは限らないから
納得できない人もいるんかな?
>>428 テンポってどゆこと?
基本は、起承転結です。
ありきたりなことですが、物語づくりには重要だと思います。
そして、ここから新しいテンポが生まれます。
私が上で挙げた「伏線としてのオチない4コマ」は起承承転であり、
結は次の4コマないし、マンガの最後の4コマになります。
このほかにも、転起承結、起転承結などが私の手持ちのコミックにありました。
けれど、型通り作ったからといっても、面白い作品にはならないし、
型に合わないからといっても、つまらないと限らない。
少なくとも私は作品を楽しめない以上、起承転結を考えて4コママンガを書いてもらいたいのです。
そのうえで、作者独自のテンポを作っていただきたい。
(七瀬ファンの方、偉そうなこと言って、ごめんなさい。)
440 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 20:12
>>439 いや、マジ頑張って欲しい。
・・・でもできればストーリー描いて欲しい・・・
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 20:14
>437
そうか?おちてねぇよー(ワラ
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 00:26
>少なくとも私は作品を楽しめない以上、起承転結を考えて4コママンガを書いてもらいたいのです。
>そのうえで、作者独自のテンポを作っていただきたい。
たとえ前後の文脈を考慮に入れても、この一文はかなり俺様意見だne
>>442 ははは、同意。すげー偉そうだ。
でも「俺様4コマ」も多いよな…ほんと最近(ポツーリ)
444 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 11:07
>>412,
>>419 このスレ読んでいたら今度は「小1時間問い詰めたい」ってセリフをどこかに入れて欲しい。
他の4コママンガ家さんでも構わないけどさ。
2ちゃんねらーってカミングアウト誰かしないかな。
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 11:16
>>429 ゲストじゃなくて連載やん・・・あいつのは読みたくないからホチキス漫画確定。
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 12:17
>>444 ガイシュツだけど、寺島令子氏はカミングアウト済み。
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 13:15
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 15:56
447>違うような気がするんだけど・・・。
読み返すと、たしかに偉そうですね。
4コママンガについて語れる人が周りにいないので、
つい、熱くなってしまいました。
勘弁してください。
450 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 17:49
くらオリにみさキティが出てるYO!
451 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 18:46
葉摘たんの猫目ツッコミ萌え。
452 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 19:02
山野りんりん いい加減に連載やめれ
巻頭カラー取れるようなマンガか?
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 19:07
>>449 あまり気にしない方がいいよ、みんな好き勝手に言ってるだけなんだから(w
好き嫌いだけで「消えろ」とか言うよりは納得できました。
真面目な議論や賛辞もかみ合えば楽しいと思うけどな。
456 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 23:10
くらぶオリジナルはやおい少女がアツイ。
457 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 00:23
4コマとあんま関係ないけどいさやまもとこさんの
実父の介護の漫画買いました。
いろいろ考えさせられた。
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 01:40
>>454 452ですが私怨なんてありませんよ。
本当につまらないと思ってるだけ。
なぜ私怨だって思うの?
>>458 454じゃないけど、俺にも私怨みたいに見えたなあ。
なぜ他人の目にそう映るか、
理由は自分で考えてみたら?
なぜ「本当につまらない」って思うか考えてみたことある?
460 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 02:00
461 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 02:11
>>460 どうして「本当につまらない」って思ったかと
>>459は聞いてるのに、
何故質問を質問で返すのかね?他人に聞く前に自分の意見を述べよ。
でないとキミは小学生と同レベルだぞ。分かるか?(ワラ
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 02:13
なんかここって妙に山野りんりんマンセーがいるよね。
ご本人?(w
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 02:18
>>462 俺は妙にアンチ山野りんりんがいるように思う。
面白いと思うもつまらないと思うもその人次第。
話題になるだけいんじゃないの?
465 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 03:30
結局、「うひゃー、これは面白れぇ!」ってガツーンと
来るネタ見た覚えがないうちに巻頭だの、カラーだのに
なるからムカつくんじゃない。
「なんでコレが?」って。
>>463に禿同
てか、「私怨に見えるよ」って言っただけで=マンセー=本人になるのかわからん。
467 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 03:33
>>465 え~それじゃあ、私だったら丹沢がそうだよ…。
だからといって別に巻頭だからってムカつかないよ?
468 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 03:34
469 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 03:35
あの巻頭カラーってなにで決まってるんだろうね。
やっぱりアンケートの人気?
人気&雑誌の目指すカラーじゃないの?
丹沢の巻頭カラーはムカつかないが
あの絵柄でカラーだとページがもったいないとは思う
>>468 ああ。ゴメンなさい。あんまり決めつけくさかったので
同じようにカキコミしました。
ありゃ。微妙に荒れちゃったね。
別に煽ったわけじゃなくて
「なぜ私怨に見えるか」って話だったんだけどね。
個人的には文句を言うほどの作品でもないと思ってるよ。
手放しで褒めるほどの作品でもないけど。
毒にも薬にもならんから巻頭、ってのが
4コマの基本みたいな気がするので、そんなもんかなと。
山野りんりんはつぼにはまった時、クスリと思わず笑ってしまうので
俺的にはヨシとします。
475 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 09:45
age
476 :
413(亀レス)スマソ:01/12/20 09:47
>426
>ジンクは物語がかなり淡いから4コマ愛好家からはダラダラ呼ばわりされる書き方になってると思うよ。
>自分が読んでる印象としては、淡いストーリーと単調なコマ運びで
>(誤解を招く言い方だけど)読者を退屈レベルにキープしておいて、
>突然の変則コマ割りでその部分を印象づける(伏線だったりとか)って感じだなぁ。
それはそうかも知れませんが4コマ目なり8コマ目なんかでちょっと「線目」になったりとか
冷や汗たらしながら「~~~」とか「・・・・・・・」とかあるじゃないですか。
こいずみの絵自体も好きな俺だからかも知れませんが俺にとってはアレだけでも充分オモロイんですよ。
でも所詮それはファンだけが持つ感覚なのかもしれないですねえ・・。
>428
俺がいう「テンポ」はその物語を読者に快適に読ませるリズムのことだけど・・・。
但し当然「快適」じゃなくてむしろ「不快」なリズムもある訳ですよ。ひとつの4コマだけとか観たら。
だから少なくとも雑誌に掲載された範囲内でトータルとして「起承転結」が認められればいい訳です。
極端なはなし。
その回をひととおり読み終えて読者が違和感を持たなければいい、と考えます。
もっとも「バツイチ」とか他にもあるでしょうが物語全体を見渡してみないと
トータルの評価は下せない作品もある、とは思いますが。
477 :
マンガ喫茶店長:01/12/20 11:12
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 12:12
ところで、くらオリの第二回新人バトル、どうよ?
479 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 13:39
4人ともいまいち。とくに2人目の学園モノがツマラソ。
480 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 16:15
水泳教室の話書いてる笹野ちはるって、奥谷かひろの元アシ?
絵、似てない?
新人バトルの1人、OLパラダイスの人っぽい絵柄だったな
482 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 16:49
竹書房ならではの新人って、なかなか出てこないね。
483 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:54
>474さん
たとえばマンクラだとどれ?
めっちゃきいてみたい!
いでえいじって、数年前にも連載持っていましたよね。
ぺんぎんとかスーパーの。
復活したときうれしかったけど、それまでなにやっていたんだろう。
やっぱ、就職してたのかなぁ。
>453
レスありがとうございます。
485 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:01
>>484 御茶ノ水のレコード屋に就職してたと
確かどこかで読んだ記憶が・・・。
486 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:14
ドラクエを始めとしたゲーム4コマ・あずまんが大王など様々な4コマ漫画を
読んできた俺だが、未だにペケを越える4コマ漫画にはであっていない。
そんな奴はいねぇとかビービ-ジョーカーは氏ね。
487 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:25
>486
石井被災地は読んだ?
488 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:39
>486
自分はそんなにピンとこないな~
自分がスゴイと思うのは秋月りすかな。
今月のライフ…王子もヤママヤーを…
なぜか、フリップに榊さんがいる妄想が…
はい、あずまんがスレに逝ってきます
490 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 20:41
「サボキャン」
あれだけは面白いと思えない。誰か同意してくださる方いませぬか?
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 20:49
くらオリ新人バトルのいかわあやって
昔ドラクエ4コマかいてた人?
ちるみるだっけ。
>>476 あのさぁ、どうして話すりかえるの?
脱力系の絵が面白いか面白くないかじゃなくて、テンポ足り得ているか否かの話だろ。
ファンを自称するならジンクのコミックス持ってるよな?
4、8コマ目とそれ以外で脱力絵がどういう割合で出てくるか数えた事あるのかよ?
俺が見た限り、線目、ぐるぐる目、冷汗、ヨダレ、
どれをとっても統計的に有意な差は見られないと思うんだけど?
ありもしない事を美点扱いするのは、ファンとして間違ってるんじゃないのかね?
それと脱力系で重要なのはぐるぐる目とヨダレの方なんだけどねぇ。
>でも所詮それはファンだけが持つ感覚なのかもしれないですねえ・・。
>>426の冒頭をしっかり読んでくれよ。俺もこいずみファンだっつーの。
しかもダウナー系の方がツボなんだけど?
ダウナー系ってどのマンガか分かってるよな?ファンならさ。
↑そんなのもうどっちでもいいに一票
495 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 22:09
じんくってなににのってんの?
496 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 22:35
>495
「(ヤングキング)OURS」です。
私は、こいずみさんのファンですが、四コマ以外のサクヒンはいまいち好きじゃないなぁ。
コマはこびというか、テンポがいわゆるストーリーには合わない気がする。
あと、絵も。
しかしこいずみスレはすっかりストーリーのletitbeの話題ばかりだ。
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 00:35
みこすり別館の話題ってでませんね。
さんりようこの「人には言えない」 傑作の予感。
499 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 00:40
森下裕美、毎日新聞で連載するんだね。
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 00:45
500!!
>493
まず最初に白状すると「ジンク」の単行本は持ってない。まあ、あらゆる本屋で探す努力をしてしてないだけですが。
あとダウナー系って言葉もわからない。
「それじゃファンじゃねえじゃん」と言われたらそのとおりかもね。
あと「面白い」と言ったのはあくまで主観的な事であってそれ自体は確かにテンポとは関係ないですね。
ただ、個人的にそういった絵が自分にとっては「全体的に淡いストーリィ」の中で隠し味みたいな
役割は果たしている訳ですよ。
だから見開きなどのページへ持っていくまでの4コマフォーマットの中での話が
必ずしも「退屈」ではないんですよ。俺にとっては。
線目やぐるぐる目や冷や汗などがあれば尚そうですが、例えそれがなくても楽しめるんですね。俺は。
それは結局なにかと言うとこいずみの絵自体が好きだという単純な感覚と独特の間の取り方などが
理屈抜きに好きなんですよ。
こういうのは所詮、主観論だから議論の対象にはなり得ないと思うけど技術論とは別の次元で
「単純に好き」という感覚はやはりある訳であって。
その意味では七瀬の絵自体が好きな人なら今の彼の4コマでもひょっとしたら面白いのかも知れない。
俺は七瀬の絵は嫌いじゃないが4コマ漫画として観た場合いくらストーリィものといっても
テンポもリズムも快適に感じられないから文句を言ってるだけであってね。
502 :
あっきう萌え:01/12/21 11:42
あっちゃ~ん
いつまでも、父にだまされる子でいておくれ...
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 15:53
谷澤「ついんえんじぇる」
関根「ソーセージ☆まーち」
双子OLネタは共通。どちらもスキなのです、だけれど、「ついん…」の双子
のほうに“色気”を感じる自分は逝くべきでしょうか?…
504 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 16:50
>>503 うんにゃ、べつに良いと思ふ。
どれに色気を感じるかは人それぞれ。
俺は両方とも特に・・・だけど(w
505 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 16:51
「2ちゃんねらーに告ぐ!」
12/21 PM17:00~18:00に全員でTIMEに田代を投票しるぞ
この一時間でラディソにダブルスコアをつけるんだ!
みんな、よろしく!!
506 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 17:51
ライフにカラーで載ってた『本当にある』系の読者ハガキもの。
笑えるんだけどなんか足りない。
と思って考えた。
下世話さが足りないんだ。
みるく位の下品さがないと駄目なんだ。
ベタさと下品さ、これ基本。
つーわけで、ライフのゲストの人(名前失念)には
応募ものじゃないのを描いて欲しい。
女の子が可愛いからな(w
507 :
チェブラーシカハイスクール:01/12/21 18:27
「むっしゅ・むらむら」って面白かったでしょうか?
2丁目の表現が、ボロボロでした。
おおのたいじって今何やっているの?
>>501 ライトファンに熱くなってゴメンよ。
レスしないつもりだったけどやっぱり誤解されたので一言言っておく。
ダウナー系とは「健全恋愛ライフ」「ジンクホワイト」「CUT×OUT」の事。
つまり俺自身ジンクはツボ。俺は退屈しないよ。
真木と和田の全然バイオリズムの合わないやり取りとか大好き。
ただ俺や君の絶対評価では傑作のジンクでも、世間(特にアワーズ読者)の相対評価は低いようだ、
という事実は知っておいた方が良いと思うなぁ。
まぁ、トロしか食おうとしない客ばかりの寿司屋なら、
今解凍したばかりの劣悪なインドマクロでも大好評かも知れない。
でも、いくら取れ立て新鮮極上でもヒラメやアイナメなどの白身を出したら
見向きもされないどころかブーイングの嵐も無理ないかもね。
今日は発売日じゃないのにいっぱい書き込みがありますね。
明日は、スペシャルが出る。
おちゃめなふたごが読めるよ~。
朝っぱらからコンビニ行っちゃお-。
確かに、神崎さんのところはヒクよなぁ。(ダウナー)
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 21:47
先月号が 有馬だったから
今度は どこが でてくるんだろう
>485
いでえいじさんの情報ありがとうございます。
この人のマンガって流血が多いですよね。
512 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 23:06
>476
自分はアワーズ読者で、ジンクホワイトは「なんだこれ」と思ってかなり斜め読みして
いたのだけど、たまたま本屋で単行本を立ち読みしていたら、なんだかとまらなくなって
結局買ってしまった。なんていうのかな、かなり連載で見た時と単行本で
まとめて読んだ時では印象がちがう。できたら単行本で読んでみるのもおススメする。
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 23:18
七瀬って男!?
514 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:34
今月のくらオリはいまいちだった…何が悪かったんだろう
楽しめなかった。
515 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 01:02
まりりんで連載と本で全然印象が違うのってゆうと、巨乳OLみゆきちゃん~
連載はなんかなーって思ったけど、まとめて読んだら
なんだかアッパーハイになってゲラゲラ笑い出しちゃったyo
読むドラッグって感じ??かなりアレなんでおススメはしないけどね~(w
いまさらですがこいずみスレはあるんでそちらで
小池田はスレ落ちたみたいなんでしょうがないんですが
くらオリの「相沢先生」の7本目(好感度向上作戦)を読んで
あずまんが大王の「ちよですよー」「天才ですよー」を
思い出したのって漏れだけ?
あれはパクリだろ!
519 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 10:45
ストーリー4コマが是が非かだろ?
「ストーリー4コマの中の1本を抜き出して、4コマとして成立するか、
(もしくは面白いか)」という意見があったように思うが、
それってそんなに大切な事?1本単体でおもしろいかって事がさ。
8コマ構成、あるいはその1話まるごとでオチがついている、
もっといえば、単行本まるごとで構成されている、
そんな4コマがあってもいいじゃないですか。
七瀬は例外(w
520 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 10:55
>もっといえば、単行本まるごとで構成されている、
>そんな4コマがあってもいいじゃないですか。
ここに集っているような4コマタリバンにとってはそんなの邪道。
>もっといえば、単行本まるごとで構成されている、
なんかものすごくつまらない落語を聞いてるみたいだな、それ。
連載という枠がある以上、最低でも4~5Pごとにオチが無いと困るよ。
ただ、オチ以外に雰囲気を楽しむ4コマは最近増えましたが、それはそれで好きです。
522 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 14:42
>521
それは ちょっと
タイムスペシャル でてないの
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 20:36
ふと思ったけど、来週の28日って4コマ雑誌発売ピークだな。
楽しみだな。ちょうど休み。朝いちで本屋に駆け込んで買いまくるのだ♪
526 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 01:28
ってゆーかおもしろけりゃいいよ
ストーリーになってたってなくたって。
全部つまらんジャン。
一本一本は落ちなし(あっても超低レベル)。
その言い訳になってるのがもー誰でも思い付くど-ってこと無いストーリー。
中崎たつや位のかけや!
まあ、526に合意かな~
漫画なんだから4コマ性がないなら他に何か必要でショ?
魅力的なキャラとか世界観とかさ。
528 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 01:55
「くらオリ」の「マツイ日記は知っている」好きな人っている?
あの作者のセンスは天才的だと思うんだけど。
529 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 01:58
竹野球マンガの最後の生き残りか
マツイ日記が…むぅ
530 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 02:09
今号の蔵折り、クルシマさん無かったけど、最終回やったっけ?
531 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 05:20
こんなスレあったんか。
ところで、誰もクラオリに乗ってた「科学部部長なんたら」とかいう
非常に面白くない漫画について語ってないのは何故なんでしょう。
一応検索したけど、みつからなかった。アレは本当に一位になったのか?
本当にみんな面白いと思ってるの?マジで知りたいっす。
533 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 09:43
>531
まあ、新人だから大目に見てあげてんじゃないでしょうか。みんな>「科学部部長なんたら」
俺個人としては、あの時エントリーされた新人の中では一番マシだった、というぐらいだけど。
設定もキャラもネタもベタなのは、まあ少なくとも今は暖かい目でみましょう、というか。
ただ、このままだと息詰まるのは明らかだと思いますが。
534 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 12:07
>>528 俺もめっちゃ好き。
定食屋のオヤジとか星陵の○○カントク(名前忘れた)とかキャラがいいっす。
最近の4コマで腹抱えて笑える度、俺のなかで№1。
535 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 21:02
>503
オレも谷澤の方が色気っていうか、かわいく感じる。
>>515 おぉ、同士!! 巨乳OLみゆきちゃん、俺はギャグマンガとしては
ダントツにオモロイと思っていたのだyo!でも今まで誰にも言えないし
すすめられなかったんで、チョトうれすぃー
537 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 23:53
4コマタリバン.........
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 02:35
4コマ原理主義
539 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 04:00
4コマ原理主義者が多いと言われるわりにはくらオリ読者が多いな
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 04:16
ふくやまけいこ先生のアミ-ちゃん、定期連載にならないものでしょうか。
541 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 05:57
たしかにクルシマさんなかったね。
ふくやまけいこさんのはネットで人形売る
話の方が好きだな。
>>528 私も好き。
野球に詳しかったらもっとおもしろいのだろうか
と思ってみたり。
>>513 女性です、えらく昔は七ノ瀬歩(しちのせあゆみ)という
ペンネームでした。
一時、「いとしのエリー」描いた高見まこのところで
アシスト経験あり。
うお~っみんな七瀬を許してくれ~っ
もっとおもしろい漫画を描ける人なんじゃ~っ
七瀬も、もっと頑張ってくれ~っ
マンタイSPの最新号に短期集中で長島はちまき
ってヒトが載ってるけど新人なの?
545 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 19:23
>528さん。
好き!好き!!凄い好き~<「マツイ日記
546 :
男と男のぬくもりアーチ :01/12/24 21:09
>>528 山下監督です。あの漫画読んでから高校野球で星陵が出ると、
監督の顔を見ると笑いがこみ上げるし。
花の妖精おかじー(岡島)や二岡もツボキャラ。
547 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 07:10
ジャイアンツファンじゃないけど、すっごく好き。
今回のマツイの名前の当て字、わらたよ~。
548 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 08:52
何がすごいって、あのマツイのご本人も楽しんで読んでいる所だよね。
サッカーのナカイの方は・・・だけど。
549 :
名無し@お腹いっぱい:01/12/25 13:29
さっき、思い出したけど、「ほんとにあった笑える話」の
高梨鉄平のアシスタントやってた頃の漫画家の原稿を
売っちゃう話は許せなかった。
あいつは、漫画家の自覚がない。
550 :
名無し@お腹いっぱい:01/12/25 16:12
そうだよな、あいつはまだ連載してんだ
よな。あの頃からいまだ単行本
出してる水田恐竜から見ろと言いたい。
551 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 20:32
四齣堂の 日替わり四コマ はやくねーか
552 :
本物のニセサイン:01/12/25 20:35
>>548 ってあったねえ。あと『マツイ日記』読むなら月刊ジャイアンツも読んで。
そっちにもれんさいしているんで。(立ち読みしかしてないけど)
『ソケット君行け』もあるし。レッツィロープ大佐や佐々木もチェックを。
>548
実写四コマもやってますしね
野球家松井
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 12:24
昨日、真右衛門の「働き者がばかをみる」と藤島じゅんの「コンビニぶんぶん」買ってきたぞ。
どっちももうちょっと脚光を浴びてもいいくらいの出来だと思うんだが。
なんか4コマって、注目度低いよねぇ。
555 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 12:52
>>554 あああ、真右衛門の新刊買うの忘れてたー。
G組のGも出たはず。
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 13:42
>528
うちのカミさんは仁志って名前は忘れても
ぴかちるは忘れないらしい(w
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 14:03
>>554 コンビニぶんぶんは面白いよね。
各キャラも立っているし、ネタもなかなか。
実は店長萌えなんだが。
558 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 14:05
りんぐ萌え。でも語尾が「にょ」なのはチト・・・
あと、目を開けた麦千代がけっこうカッコイイのが萌え。
559 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 14:10
真右衛門の単行本、2冊ともデザイン悪すぎ…
ありゃ勿体無い。一見さんが買ってくような外見じゃないもの。
あと竹のほうは収録順がメチャクチャ。「働き者がばかをみる」てのが
皮肉になってねーよ。
560 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 14:13
そういやぁ「働き者~」はだいぶシャッフルされてたなぁ。
561 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/26 15:06
>557
同じく店長萌え(w
しかし彼女は元女子プロレスラーなのか?一回ネタであったきりだと思うが・・
562 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 15:09
ぶんぶんとこいずみのレイルリ、
お互いにキャラが行き来してるみたいだけど
連載時になんか企画でもあったの?
563 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 15:10
コンビニぶんぶんー?激つまらん
真右衛門はイケルよな
564 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 18:28
まあ、それは人それぞれ。
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 19:36
G組のGは見つかったが、働き者がみつからなかった・・・
566 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 22:40
虹のしっぽはここじゃ
567 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 23:38
竹の単行本の装丁というとヴォラーレを思い出す。
レイルリ、はにティー、猫の手、極楽大将、割と好きなデザインが多い。
恋愛道とグッティーのデザインは嫌い。
いくら帯があるからって下の空白バランス悪すぎ。
568 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 23:45
OLパラダイスって激おもですよね。
569 :
ケツかゆい:01/12/27 00:40
くらオリで速攻2回読み返すもの
「ついんえんじぇる」
「スチュワーデス」
「やおい」
とくに「ついんえんじぇる」 いいなー。
570 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 01:17
やおい面白い。
玉垣君いいキャラしてんな~
571 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 02:20
本当にあった笑える話の「それ、知りた~い」に
電車で自由席が混んでるから指定席側からはいって
ダッシュっての、やられると殺したくなるくらい腹が
立つんだよな。新幹線とかだと乗務員が見張ってるけどね。
572 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 02:26
タイオリ発売。
七瀬・・・なんだこれ・・・・・・
573 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 02:34
タイオリ。
七瀬以外のゲストはオッケー。
574 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 02:40
ついんえんじぇるマンセーがふえつつある。よいことだ。
…あの谷澤センセイは、何かいていた人? だれかのアシ経験あるのかな?
いろんなヒトに絵柄が似ているようにみえるし、かといって断定できないし…
576 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 14:09
>>561 あれは、単行本に「双子の姉がいます」とか書いてあったから、そういう設定なんだよ。
赤の他人だったらわざわざアルバムに写真を入れたりしない。
ドクター・プー太郎?
>577
4研掲示板のこいつウザいな。ボード仕切りたがり魔。
>>577 しかし彼の意見は、
客観性を保ちながらのライトな書評としてはレベルが高いな
580 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 17:47
>>579 ゲストは誰それ。巻頭カラーは誰それ。あと誰々と誰々も書いている、
というのが書評なのか?
581 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 17:49
まんがタイムDASHって次はいつ出んの?
582 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 20:55
そんなにホチキスだったの?
最近、オチに通ずるような小見出しをつける作家が増えたな。
その発祥は誰なの?
秋月りす・・・・かな?
586 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 22:08
>582
>583
最近では出色のホチキスでした。編集の考えが読めません。カラー・・
>>578 奴は無自覚な荒らしだから始末悪いYO
4研だけじゃなくて山野りんりんとかこいずみまりとか吉田美紀子とか
とにかくいろいろな作家の掲示板で書き殴ってる
昔、青木光恵のところにも書き込んでたけど全員から無視されて撤退したYO
人を見る目はあるな>青木光恵
588 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 22:23
誰か桜木さゆみ好きな人居ない?
私女だけどめっちゃ笑えて好き。
後、今月から「本当に笑える話」で連載始まったあっきうも面白い。
「どり~んあっちゃん」とかも読んでるけどこういう私事ネタの方が
面白いなぁと思った。
>586
ママはライバルな雑誌だからナントナークわかる気が
今月のくらオリの「フリップ」にアレがあった。
小坂俊史の描く「ガンダム」 …ガイシュツじゃねえよな。
591 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 00:08
大掃除で、部屋にある4コマ雑誌を捨てたら部屋が広くなりました。
・・・・・・鬱だ死のう
593 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 00:53
>>592 4コマ雑誌って本当に場所とるよね。
たくさん出てるからすく溜まるし。
でも3冊しか買ってないんだけど。
594 :
>592-593:01/12/28 01:21
他の漫画雑誌に比べ再読率が高いため捨てるタイミングが難しい、古い号
はいい具合に忘れているので取っておく→最新号がその状態になるまで待
つ→再び古い号をいい感じに忘れる、の無限ループ・・・(確か寺島令子
の漫画にそんな話があったような)
竹・芳・双はすべて買っているので場所取るから結局捨てますが、最高で
押入れ半間分ためた事があります。
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 01:23
俺は前月号まで取っておく。
今月号を読んで、ストーリがわからない時は読んで、捨てる。
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 01:27
でも数カ月経って気になったりする事ない?
第一話どうだっけ?
とか
○○さんのネタに似てるなどんなだっけとか。
597 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 01:31
>>596 それ言っちゃうときりが無いからあきらめる。
どうしても気になったら、単行本出たら買う。
598 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 01:42
最初はスポコミとか全部とってあったのにな~。
耐えられなくてある日全部捨てた。
知ってる人がオモシロイと思ったやつだけ
切り抜いてファイルしてる。
センスあわないからオレには価値があんまないけど
そういう性格チョトうらやましい。
竹を2年、芳と双を1年溜め込みました、もう限界だったので1/2月号以外はぜんぶ捨てました。
捨てるときに表紙が見えるとちょっと恥ずかしいが、裏の広告はもっと恥ずかしい(幸運を呼ぶ・・・とか)ので
まんくらのビール広告を表紙にして捨ててます。
単行本になったときに、連載と見比べるのも楽しみの一つだったんですが(修正してる人もいるし)、
そんなことまで見るようになったのは、やはり2chのおかげかなぁ(w
601 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 02:08
今、コンビニ逝ってきたが、まんくらと本愉なかった。
いつも発売日の午前2:00には入荷してるんだけどなぁ。
602 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 02:13
私はさっき買ってきたよ。まんくら。
たたき売りが日常ネタに戻っていた。
>602
レス、サンクス!
もう読んだの?はえー。
たたき売りってまんくらだっけ?
2月に単行本だって>たたき売り
胡桃ちのにはあまり興味なかったけど、野次馬根性で読んでみたい。
605 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 11:42
マンタイのたこ焼き屋の話、ホーントつまんねぇ!!!!!
うち切れ!<`皿´>ノ
606 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 12:00
>600
平成5年くらいのパロ野球ニュースやまんがスポーツが20冊くらい出てきた。
表紙は新庄が多いかな。
たまに見ると面白い。
607 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 12:16
切り抜いたのは少しずつスキャンしてパソコンに入れてるが。
その切り抜いたのも、未整理のがダンボール二箱溜まってしまって。。。
俺は1984年から全ての4コマ誌を買っているが
とんでもない量になって、そのためだけに一部屋借りてるよ。
国会図書館に4コマ誌がコンプリートされていればいいのに。
609 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 12:44
みこすり半劇場の増刊で新人ちゃんてのがあったけど、アレも持ってる?
610 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 15:28
608
4こまけんのひと?
611 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 17:09
読んだ先から捨ててるけど、そういう人って少ないの?
ここは保存派が多いにゃ。
612 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 17:19
俺も捨てたいんだけど、単行本出るかわからないからなぁ。
ジャンプとかなら連載すれば単行本確実なのに。
>>608 その部屋にコピー機持参でおじゃましたいよ~
坂田靖子の連載だったのを読みたいんだけど、間違いなく単行本にならないし(w
614 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:01
最近のここふたって、高橋ネタ多くない?
ヲレ、タキエ萌えなんだが今回出番なし。ウワァァァァァン
615 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:49
今日は重野なおきの誕生日。
まんくら読んだ。
散歩する、ありなのかあれ?いいのか?
イヤ本編結構好きだが…
ゲストが良かった。今回読みでがあって良かったよ。
617 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:53
幻職人
618 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 00:15
>608
まんがライフバラエティとか、まんがハイムとかもある?
両方好きだったのに廃刊になっちゃった。
619 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 01:28
今年は年末恒例のやつがないから読むもんねぇなぁ……
620 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 01:33
>>619 あー、そういや無いねぇ。
まあ、買っても読まないんだが。
621 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 02:08
まんくらと本愉読んじゃった。
次のライオリまで長ぇなぁオイ!
622 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 02:11
>>621 同じだ!!
2冊買っちゃうとじっくり読まないね…
なぜだか。
624 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 07:01
重野って芳から単行本出るんね。
ライフの柱で初めて知った。
あいこ先生みたいな先生がいるわけないだろ!
適当な漫画を描くなヴォケ!!
626 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 17:03
コミケ開催中!
コミケは4こま漫画家と仲良くなるチャンスだな。
おれは貢物だけで5万くらい使ったーよ。
だがオフ会まで行けば回収できたも同然だ(藁
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 17:28
>627
どうして?結局はみんなそういう見返りを求めてるんでしょ?
629 :
植田まさし:01/12/29 19:08
>628
ゲロが出るぜ
>>625 「ドラゴンボールは事実」と信じていたタイプの人ですか?
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 21:08
ホームもオリジナルも本愉もコレクション(秋吉由美子)もあったのに
1番読みたいまんくらが売ってない・・・・欝
コミケで小坂王子らしき人が、売り子していた
633 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 13:16
お・・・おれはコミケで長谷川町子に会ったぞ!!うらやましいか!!
まわりの人には見えてなかったようだが。
634 :
長谷川町子:01/12/30 15:25
お恥ずかしい。
あまり人前に出るのは好きではないので、こっそり行ったのですが。
都合がついたら、夏コミには私も新刊出したいですね。
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 16:39
ところで、最近都内のコンビニでは規制が強化されて、
「この棚の雑誌は未成年は買えません」という表示が
されるようになったけど、この棚にまんがくらぶやまんがタイムが
あるのがどうにも納得いかない。
636 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 17:55
コミケの話題でまんくら話が薄れてるが、高橋しんの新連載は許せない。
637 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 17:59
高橋しんの新連載、ダメ?
俺は好き。
638 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 19:00
俺も好き>高橋しんの連載。
639 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 21:07
俺も
4こまではないのだが、ある作家は「俺には手塚治虫先生が降りてきている」と豪語しながら手塚エロパロ本売ってました。
俺は後藤羽矢子先生にサインしてもらって幸せでした。
641 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 23:39
今回のまんくらはゲスト多いなー、来月も多いし。
なんか作家が定まらんというか、過渡期なのか・・・。
ちなみに高橋しんの新連載はつまらん。
万蔵売ってない
643 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 02:41
>>635 あぁ、それはやる気の無い店員が適当に雑誌を棚に突っ込んだか、
バカな客が立ち読みして雑誌を元の場所に戻さなかったのでせう。
644 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 03:08
本愉の又野 尚さん、けっこう気に入ってるんだけど
俺だけかなぁ。確かに絵はうまいとはいえないけどね。
それはともかく、オカルトものも好きな俺って少数派かなぁ。
646 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 09:02
>>645 俺も結構好き。>又野 尚
芳文社さん、載せてくれませんか~
647 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 15:42
男性で又野尚好きなひとがいるとは意外だなぁ。
なんか、結婚とか男の職業とかにこだわりすぎててヲレは萎える。
648 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 17:27
コミケで藤島じゅんと愉快な仲魔達の本買いました。
小坂俊史のセンスは凄い、と思った。
それと売り子さん(本人と神奈川のりこ?)がかわいかった。
ただ、行きのバスは死ぬかと思った。
649 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 17:32
うん、藤島じゅんはかわいいね。
みずしな孝之のトークライヴの時に見た。
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 00:33
はぁー、禿しく暇だなぁ。普段竹しか読んでないけど、
芳でも買ってこようかなー。
651 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 01:43
>>650 ビッグコミック増刊の「C級さらりーまん講座」は結構面白かった。
652 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 15:31
コミケにモーニングの風マンの人、来てたね。
本の表紙にサインもらったよ。
キウイ兄さんもいて、似顔絵ソックリで直ぐ分かったYO~。
653 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 16:06
藤島じゅんて女!?
654 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 16:34
>>653 うん、女性だよ。
ショートカットのかわいいタイプ。
655 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 17:47
>>653 ううん、男性だよ。
角刈りのこわもてタイプ。
656 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 17:56
>>653 ううん、両性具有だよ。
なんだか背徳感。
658 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 20:07
みずしなの似顔絵恐い。
表紙のね。
藤島じゅんのHPで見た。
>651
レスどうも。
買ってきて読んだよ。山科けいすけっておもしろいね。
ひらのあゆスレ落ちちゃった?
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 10:12
663 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 03:17
久しぶりにまんくら読んだけど、なんか雰囲気代わっちゃったね
664 :
ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/01/03 10:57
荻野真弓って何処で連載持ってるの?
ももかん>みこすり
踊る!恋愛道>まんクラ?
どんぶり銀行>?
いっちゃん>???
教えてplz!つーか、他に連載とか持ってるのかな?ちびドラみたいな一発物は
別にして。
665 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 11:05
荻野真弓、ホームページアルよ。
検索すればすぐ出てくるよ。
>665
サンクス。捜してみる。
「真弓」じゃ検索エンジンに引っかからないような気がするがな
668 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 12:30
4コマ研究所の4コマリンクから行くという手もあるよ。
ワラタ
>669おもしれーじゃねーかコノヤローヽ(`Д´)ノウァーン
つーか、荻野眞弓(<これで良いのか?)の連載で、一番ペース早いのってヤパシ
隔週のみこすりに連載しているももかんなのか?次のコミックスは何がいつ来るのか・・・・
672 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 18:27
暇だったので初めて”本当にあった笑える話”を買ってみた。
なんか最悪だねこの雑誌。生々しい下ネタ、西○のパクリ、作者のオナー二漫画など、
読んでて気分悪くなったよ。
表紙の”類似品に御注意!?”ってのも激萎え。
この雑誌、毎月楽しみにしてる人っているの?
673 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 20:45
>>671 次の単行本は「いっちゃん」の2巻じゃないかなぁ。
亜貴緒発見!
>673
う~ん、順序としてはやっぱそうかなぁ・・・いっちゃんて巨乳ちゃん連載だよな。
あれって月刊だったような???隔週のみこすりに連載しているももかんも微妙だと
思うが・・・さすがにこの前出たばかりだしそれはないか?
自分で逝っておいてなんだが、いっちゃんは1巻から既に2年半ぐらいか・・・ヤパシ
いっちゃん2巻だな、次は・・・
>674
亜貴緒って誰?粘着なの?
関根・笹野の同人誌、即完売したそうだね。
昼過ぎに行ったらもうなかった。鬱。
誰か買えた人いる?
679 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 02:47
こうの史代さんの「ぴっぴら帳」という四コマを古本屋で見つけて
とても面白かったんですが、この方はどこで描いているんでしょう?
アクションコミックスと書いてあったので、アクションという雑誌を
見たらエロくて「嘘だ、こんなところであんなほのぼのインコマンガが!」
とびっくりしました。
ぴっぴら以外にも単行本は出ているんでしょうか。
>679
えーと、クレヨンしんちゃんが載っている奴に連載していたと思った。
681 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 06:54
>>679 双葉者なら「まんがタウン」が四コマ誌です。
ただ、残念ながらしばらく前に連載は終了したようです。
682 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 06:58
>681・679
えっ!
終了してないよ。
ぴっぴら帳は、まんがタウンで連載中~
芳文社の雑誌でも連載してたと思うけど、そっちはよく知らない。
>>682 それは失礼。ここの過去スレで「おわっちゃったよ~」と書いてあった気がしたもので。
684 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 10:02
>>682 「こっこさん」だね。>こうの史代さんの芳文社での連載
タイムジャンボに載ってたけど、残念ながら終了。
えーと、では現在店頭でこうのさんマンガが見られるのは
「まんがタウン」という雑誌ですね。
ありがとうございます。さっそく本屋に。
686 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 15:56
続くろくま日記、発売中って書いてあったけど
まだ発売されていないよね。
まんくらの柱にあった。
もう発売されてたの?!と慌てて本屋に行ったけど無かった。
無駄足踏んだぜ。(12月28日)
>>685 まだ本屋に逝くな~
まんがタウンは明日発売だよ。
688 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 18:44
でも今も売っているよ。明日になれば先月号となる分が。
>688
なんだかFLIPみたいだ・・・(ゲラ
690 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 02:33
ここだけの二人 は
まんクラだっけ?
今月のゲスト
小池恵子イイ!
32才おねーさん萌え
691 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 17:58
まんがタウン発売age
なかなか良し。
692 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 19:48
小池恵子 検索にもかからないね
あれるげん①発売の告知のみ
693 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 18:44
明日はタイム発売age
694 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 21:39
>>645 又野 尚、懐かしい。
6年程前までやっていた「OLの順番」好きだった。
695 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 21:43
「まんがホーム」の「ぼくの彼女はウェートレス」の
アリスの巫女姿(・∀・)イイ!!
696 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 22:04
これからはじまる新番組「ナースマン」って、
設定がなんかまんタイスペシャルに連載中の
「白衣の男子」に似てないか?
こっちはさえない男の子とモテモテの美男子と、
ナースマンとは違いがあるとはいえ・・・。
テロップに注意してみてみようっと。
697 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 22:27
そういう漫画からの設定パクリのドラマは昔からよくあるぞ。
ちょっと前のフジのドラマ「女子アナ」も
どう見てもしなっちの「戦えアナウンサー」だったけど、
全く関係なかったみたいだし。
698 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:29
あれって「戦アナ」が原作じゃなかったの?
ずっとそう思っていたけど。
699 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 07:32
>>694
又野尚、ボクも好き、女の顔に萌える、本人スゴい顔だけど・・・
「まんがランド」に連載してた奴がおもろかった
良い作家揃ってたのに休刊、もう何年経つだろ・・・
いいなぁ、4コマは、時間の流れがおおさっぱで
700 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 19:16
>699他
又野尚って、昔、名前違わなかった?何ていったっけ?
あ、忘れてた。「700ゲット」
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 21:57
タイム発売日なのに こんなに下がってるのでアゲ
股の名を
記憶違いかなあ?フェリカ(ふぢた)しょうことゴチャになってたかな?
705 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 03:04
>672
結構思ったよりおもしろかったから驚いたYO!
706 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 10:32
そういや、4コマじゃないけど、梅宮アンナとかうのが出ていたビューティ7(だっけ?)も
漫画の「コスメの魔法」のパクリだ!と訴えがあってテレビ局側からお詫びあったな。
707 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 17:10
昨日 タイム買った。
やっぱり 七瀬 いらない。
わ~い、朝倉さんの単行本買えたよ。
ところで発行者の『孝壽芳春』ってなんて読むのこれ?
芳文社の社長?
ついでにソーセージマーチはでるんですね。
ただ勤はでないのに…シクシク。
今日は芳文社の単行本発売日…会社の休憩時間を利用して俺は書店へ向かった。
ウェートレス10冊程度、OL5冊程度…
朝倉さん0冊
Σ(゚д゚lll)ガーン
ちゃんとでてるのか!?
他の書店で買えました。売り切れを起こすとは朝倉さんオソルベシ…
711 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 19:11
>>710 東京某所の書店にて。
一番積まれてたのがOパラで10数冊。
朝倉さんとウエートレスが5~6冊で、おんなじくらい。
712 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 19:26
+1サプライズ単行本化きぼんぬ
713 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 20:00
>>710,
>>711 「ウエートレス」どんな作品か読んでみたかったけど、
自分が普通に通える範囲の書店には入荷してなくて鬱・・・
グッディーのときもそうだったので、覚悟はしてたけど。
週末池袋のジュンク堂と虎へ逝ってきます。
その時まであればいいけど・・・
714 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 22:31
よ、よかった!
今日発売の「おねがい朝倉さん」コミックスで、昔の誤解が解けたんです。
「健全治療」で2コマ目と3コマ目が両方事実の回想で同じ男だと
思っていたのですが、2コマ目は神田の妄想で事実の回想は3コマ目・・・
つまり朝倉さんは処女の可能性あり、少なくともそうすぐに
男と寝る女性じゃない!すごくほっとしました。
相当はまってるんだな、おれ・・・
715 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 22:59
とりあえず、朝倉さんゲット。
>714
オレなんか初夢で出たよ(w
栗原とくっつく内容。
>つまり朝倉さんは処女の可能性あり
狂っとる
>>707 なんつうか普通のストーリー物として読もうにも
展開がベタすぎて…
でもオトす事完全放棄の姿勢はある意味清々しい……かも。
>716
ハゲドウ
719 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 04:55
> >つまり朝倉さんは処女の可能性あり
> 狂っとる
づははははははは!
720 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 05:37
朝倉さん、OLパラダイス3を買ってきたのだけど、芳文社にしては
珍しく、表紙カバーを取ったところに仕掛けがしてある。
竹書房では珍しくないと思うんだけど。
721 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 13:53
こちら、東京のカナーリ田舎の本屋には各2冊ずつまだありました。
ウエートレス、OL、朝倉さん。
でも買わなかった。
買うのはひらのあゆとさとゆうと小坂(でもササキさんだけ)だけかな。
今出ている単行本の作家さんで。
みんな頼む、レス723番は俺にくれ。
誕生日が7月23日なんだよ。
ありがとう!!
724 :
1のチェブラーシカでございます(以下略):02/01/09 19:35
たかみね先生って今、ギンガヲタらしい。
725 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 20:05
>721
ひらのあゆはいいよね。スレッド落ちちゃったけど...
風邪ひきのルリカは色っぽくて良かった。
726 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 20:53
どこの書店でも見当たらないけど・・・売れてるのか出してないのか。
727 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 21:57
>>720 OLパラダイスの表紙を剥いたら、「遅くなってすいません」「かなりマズいです」みないな
文字が舞っていてワラタ...つーか笑ってられなかった編集さんの恨みか?(w
728 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 01:09
ところでみんな、4コマ一の萌えキャラってだれよ?
ヲレはウワサのふたり(?)の一花萌えぇぇぇー
729 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 01:15
>728
モンパトの玄也
朝倉さん
>729
早々のレス、サンクス!・・・って、フィーヤン読者かよっ!
意外なとこからレスきたなぁ。モンパトはあんま萌えないけど、
あの3人ならすずかな。
732 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 01:42
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 01:43
「会議室でおべんとう」のサクラ
>730,732,733
すいません、だれだかわかりません。
>>728 サボキャンの明日香。
ガチャピンアイが超萌え。
736 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 03:29
>>728さん
私は岡田敦志さんの描いているショートヘアの女性はみんな好き。ナツキも
おくさんも。
>735
ヲレは以前桜子にやや萌えだったが、サボキャン自体がつまらなくなってから
萌えなくなってきた。
>736
すいません、わかりません。
なんかネタふっときながら、わからないキャラが多くて申し訳ないなぁ。
でも、たくさんレスがついてうれしいYO!
738 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 03:51
犬先生カルテのミッチーと
今日のオススメ!の主任さんに萌え。
ミッチーとは話も合いそうです。
髪を下ろしてからが特に良いなぁ…
クレヨンしんちゃんの四郎さんの話が好き。じわーんときます。
オマタさんたちはしごくまっとうな恋愛を展開してて、どきどきするし。
もちろん面白いうえで。
739 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 06:11
せんせんのお時間の委員長萌え。おやじとくっつけ。
デパートへようこそ!のインフォメーションの先輩も萌え~。
740 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 06:22
萌えながらタイプミス。「せんせい」でし。失礼。
>>728 れんげちゃん
何で終わってしまったんだ~
742 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 08:29
もう終わっちゃったけど「キラキラフィズ」の里。
・・・・あ、4コマじゃなかった!
743 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 10:54
皆さんがそれぞれ述べているキャラクターと作品が
全部分かってしまう私がいや・・・。
(しかもモンパトまで)
744 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 12:22
ちびに一番モエ~
745 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 13:57
「ただいま勤務中」の夏子ちゃん萌え
だって夢に出てきたから
4コマキャラが夢に出てきたコトあるひとー!
「どんぶり銀行あつあつ支店」さっちゃん 激萌え~。
747 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 15:44
小梅ちゃんが逝く
の
カオルくん
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 16:22
ひっぴら帳のキミちゃんとはにーすぃーとティータイムの珈流たんと
夫婦な生活の隣の新婚妻
ところで728の人は4コマ誌は竹のしか読まないのかな?
>745
さすがに夢に出てきたことはないなぁ。
>748
竹全誌と芳と双をたまーによんでるよ。ぶんか社はアロハの頃よんでたけど、
みこすり系だけになってから買わなくなった。ちなみに、はにーすぃーとは
菜摘たんが(・∀・)イイ!
o 〇
〇 〇 。 o
o
>746に矧慟!
でも、一番萌えはヤパシえりこクン、お茶!!のえりこたんだね。ハァハァ(;´Д`)
。 〇
。 〇〇 。 o
o o o。 o
。
o o
〇 。
o
〇 。
萌えといえばウッチー!小動物っぽいところがイイ!
755 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:53
ライオリ発売日age
>738
今回の今日のおススめ!はチーフがいっぱい出てきてよかったね。
うちのほうは2日くらい遅れるんですけども、楽しみにしてます。
どーもありがとう!
758 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 14:11
アンマモエモエイウナ キショイ
>>758 一時的な物だし
ここでは「好き」程度の意味だろうからいーんじゃない?
760 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 16:29
ラブミーてんだい!が終わってしまった(宇津
761 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 16:59
762 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 18:32
ジョン坊、ビールはよせ。
いちおうメジャー誌なんだからさ
763 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 18:33
↑やだージョンって誰だ~(恥 ジン坊ね。
>764
大阪ってなに?
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 19:58
↑もしかして阿倍野のあべ乃ちゃん?
ラブみーてんだい、お母ちゃんとうとう1コマも見せなかったね。
ちびぼく、最近顔の表情の略化(点目?)が多いなあ。
767 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 20:01
>>766 いや、「あずまんが大王」の大阪でせう。
ちなみに俺は「おねがい朝倉さん」の西薙萌え。
768 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 22:53
南央美って年いくつよ。なんかおばさんが若作りしてるように見えるけど。
769 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:23
1月号の本愉と本笑が友人の家にあったので、
一気に両方よんだら、本笑のほうが面白かった。
前は逆だったのに・・・。
みるくが足をひっぱっているなぁ。
しかも、本笑は次号からさんりようこが載るのか。
770 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:37
>770
情報ありがとー。やっぱおばはんだったか、しかしすげー服だな。
でもおじゃる丸とか観てると、声優としての実力というか表現力はあるな。
せんせいのラジオドラマは聞いた事ないが。
板違いになってきたので失礼。
>>767 下一行がどこまで本気か
小一時間といわず朝まで問い詰めたいのですが。
朝倉さん友人に薦められてコミックスで初めて読んだけど
速攻で朝倉さんに萌えました・・・。
(´・ω・`)
775 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 04:57
てんとり虫のサンバがすきなのですが
一巻以降はどうなったのでしょうか
また、富永ゆかり のほかの作品があれば教えてください
かなりハッピー が好き
>776
ありがとー、楽しめたYO!
778 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 15:18
当方、女性です。
萌え~なキャラは、朝倉さんところの西薙くん。
丼館の管理人さん。(秦◎寺こまき先生の)
これは問いつめられちゃうのでしょうか。
779 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 16:48
意地でもバレンタインネタを描かない小坂俊史。
780 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 20:19
「おねがい朝倉さん」では、東南西北は
ローズガーデンの設定のままなのだろうか。
長南は唯一の彼女もちらしいが、その彼女も見てみたいし
北柳がなぜ朝倉さんを追いかけていないのかも気になる。
本月のライオリ
「近親相姦」「オカズ」発言
後藤羽矢子は勇気あるな~。ちょっと気に入ったぜ。
782 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 01:15
こんなもんにページ割くなら めもるを増やせー
小坂がいいこと言った!
784 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 04:04
湯川かおる、動物4コマだけ描いてればいいのに
785 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 13:25
1/31にひらのあゆ特集がでますねー。
神奈川のりこ、体験物ばかり描いてればいいのに・・・
787 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 14:52
それにしても、コミケで売ってた4コマ作家合作本
森真理と大橋ツヨシは入ってなかったんだろう。
あのグループといっしょに旅行とかしているらしいのに。
仕事上での付き合い? とも思えんし
まー、ダンナほっといて炙谷で飲んでいる森センセイは引くけど
>787
若尾も入ってないよ。
炙谷ってなに?
神奈川とみずしなも既婚だよ。
789 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 07:17
うーん・・・。
松田まさお。 とんち君とか描いてる人。
この人は、まったく面白くないんだけど、支持されている
人はいるのでしょうか? オレだけがつまらんのかなぁ・・・。
古いタイプの四コマも好きなんですけどね。この人だけは
どうも・・・。シモネタ、無理がありすぎるオチ。切れもな
い・・・。
そのくせ特集本が出る。でも、コンビニではずーっと残った
ままで、戻っていくらしい。
オトナになるとわかるのかしらん。
>789
植田まさしは認めるよ。
笑いのツボはオレと凄い勢いで違うけど、
「オリジナル」だから。
でもフォロワーはみんなほんとにひどい。
植田のもつある種の毒さえ抜いたスカスカ。
わかんなくてもいいんじゃないでしょうか?
鵺りつきってまだ現役?
792 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 13:02
>>782 同意。でも小坂の漫画も面白かったよ。
>>787 私の友人がコミケ初日に参加したので、買ってきて貰ったのがありまして。
それを読む限りでは、居酒屋でコミケの話が決まったみたい。
その時のメンバーが、藤島,あっきう,みずしな,神奈川,小坂,重野の6名。
まあ、推測にしか過ぎませんが・・・
>788
>>788にまともに反応するな。
他にも既婚者がいるとか考えてない。
森真理を叩きたいだけだ。
森の旦那オタ女ファンがしつこくけなすらしい。
795 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 15:50
>776
ガイシュツかもしれないけど
昭和49年生まれの柚木涼香って、桜木さゆみのお姉さんなんだよね。
美人姉妹で、バブル華やかりし頃のぶんか社のパーティーで見たよ。
その頃はお姉さん、声優になるなんてちっとも思わなかった。
あとでミルクチャンのテツコの声と知って、超驚いた。
798 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 21:19
朝倉、神田コンビの過去話が読みたい。
東(長南)西薙(北柳)がちょい役で
出ても面白いかも・・・あ、東南西北の入社当時も
見てみたい。
えー?
桜木の姉ってAV女優って聞いてたけど違うんだあー。
>>799 脱いではいたがAV女優にあらず。
脱いでた頃の名前はたしか角松かのりだったかなぁ……
801 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 10:34
>>790 植田まさしはよく状況を掴んでると思う。おもしろいし。
松田まさおに関しては・・・全然、さっぱり、これっぽっちも面白くない・・・。
でも、特集本が組まれたり、きちんと連載もしていますよね。ということ
は、社会には彼を面白いという人がいて、支持していて、売れるから、
掲載したり、本を作ったりしているんですよね。
それがどうして・・・というか、彼の擁護派の意見がないかな、と思い
書いてみました。
改めて彼のを数本読んでみましたが、やっぱり・・・わからない・・。
私もわからん>松田まさお
804 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 13:17
俺も中野さんになりたい・・・・・・・・・・
805 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 13:51
>803
きれいだね。バストも大きくてうらやましい。
806 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 14:34
唐突ですが「ムコをめとらば」って面白いと思うのは俺だけでしょうか?
あのガングロ妹が失恋してメイク落とすと意外な美少女・・・
で、ムコと嫁との三角関係に発展したりとか・・・
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 20:18
>>806 そのマンガの作者は青木光恵の(元?)アシさんだよね。
808 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:02
>807
マジ?!アシのほうが絵がうまいとは・・・話はつまらんが。
桜木あゆみって姉のついでにデビューしたような印象があるんだが……
でも今じゃ妹の方が圧倒的にメジャーになってしまったねぇ。
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 00:19
>809
誤 桜木あゆみ
正 桜木さゆみ
811 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 01:34
かなり前の話だけど、小坂がせんせいになれませんかなんかでデビューしたとき
岩谷テンホーが「子供の出てくる作品でブラックなネタは不愉快だ。」とかなんとか
言って批判していた。テンホーも小坂がここまで売れっ子になるとは思わなかった
だろうね。っていっても俺は別に小坂マンセーじゃないけど。
812 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 02:04
絵で萌えない俺はいわゆる萌絵系よりは松田のほうがまし
ってゆうか萌絵系絵以外なんもなし
813 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 03:23
>811
えー、どこで?テンホーの話ってあまりみない。
でも、せんせいになれませんは、初めのころ確かに不愉快なブラックさが少しあった。
小坂のブラックなネタは、しなっちや若尾コアラに植えつけられた
「4コマ王子」というキャラで中和されていると思われ
>>812 最近萌え絵系が増えてきたけど、中身ないから絵で持たせるってのが多い。
でも松田のは絵も内容も駄目な気がする。
同じ内容が駄目なら萌え絵じゃない絵の方がいいと言うこと?
817 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 12:43
マツマサの絵は見てて不快だ~よ。
植田まさしは全然いいんだけど。この違いはなんなのかに。
818 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 14:07
今日、本愉増刊「愛のイトナミ」スペシャル発売あげ。
森真理がいなくてなんか物足りなかった。
819 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 14:12
>>818 買うのチョト恥ずかしいからライフかくらオリが出てから一緒に買うよ。
>813
なんかの4コマ誌に載ってた。今思い返すとなぜ、竹の作品にぶんか社の看板
作家がケチつけたのか、テンホーの発言を掲載してたのは竹なのかぶんか社
なのか・・・小坂が竹の前にぶんか社に、せんせいになれませんを投稿したん
だったかなぁ?うろ覚えでスマソ。
821 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/16 16:50
植田まさしは好きだけど、田中しょうとか松田まさおはウザい
小坂は中の上だと思う。
>820
ありがとう。でも何もわかんないも同然だよう...........
824 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 20:17
荻野真弓って女の子とか美形系以外がド下手すぎ。
おじさんとか、ブスとか・・。
あれじゃ4コマ以外じゃ通用しないな
825 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 20:20
4コマですら通用しないお方より良いのでは?(藁
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 20:53
>825
誰のこと??
827 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 20:53
ナナーセ! あたり?
828 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 21:26
あー、ライフ早く読みてぇYO!
829 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 22:06
小坂って連載が増えてからつまらなくなった。はっきり言って作品一本一本の
クオリティーは重野のほうが上。画力も含めてね。
830 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 22:25
>829
禿堂!糞ネタを量産するなと言いたい。めもるを評価しているのもセンスを
疑う。新右衛門はオリジナリティーはあるが、いかんせんつまらなさすぎる。
831 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 22:28
ほほう、初のアンチ真右衛門ですな
真右衛門のどこが駄目なのかをもそっと聞きたいものですな
>831
どこがダメだとか分析する気もおこらない。ただつまらん。それだけ。
そかな。
オレは好きだが。真右衛門
重野なおきは時々妙に艶っぽいネタやるので好きです(藁
835 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:07
重野なおきの月収ってどれぐらいだろうね。教員やるよりいいのかな?
まんが家ってボーナスも社保もないからたいへんだな。クレしんの作者
くらいになれば、リーマンよりいいんだろうけど。
836 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:37
小坂・真右衛門の連続無アンチ記録
8000レスを前にストップか・・・
837 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 00:12
ライフ発売日age
>>830 参考までにあなたが評価している作家を教えてください。
839 :
830じゃないけど:02/01/17 00:50
真右衛門は嫌いじゃないが、わからない。
自分が不条理系が苦手なせいかもしれん。「たんぽぽポポ」は
おもしろいと思ったが。
840 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 00:58
えー真右衛門すきだぞー。
最近はじまった、読者が考えた敵(本当かどうかは知らん)を瞬殺するのが、
もう最高に笑えた。えぇ。まだ2回だけどさ。五回くらい瞬殺許可。ときどき
出てくるセクシーネタも好きだね。
>>834 同意(笑)
>838
数えきれないほどいるが、ぱっと思いつく作家は喜国、榎本俊二、おおひなたごう、
須賀原洋行、森下裕美、有間しのぶ、西原、サボキャン初期のみずしななど。
842 :
838ではないが:02/01/17 01:16
843 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 01:23
4コマ誌の作家じゃないのばっかりだね
844 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 02:04
いちいち比べるのはよそうや>小坂と重野
845 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 02:11
とりあえず、小坂はすごい。
846 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 02:19
萌え系の重野とネタ重視の小坂を比べてもしょうがない
真右衛門好きだったけど・・・今も好きだけど・・・
最近買った二冊(G組2巻と正直者1巻)で、どうも作者が疲れててネタがおかしいところが
あって萎えた。
G組1巻や最近の連載は冴えてるんだけどね。
その時期作者に何かあった?
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 10:34
「グッティー」に綾が出てなかった・・・
まるで福神漬けのないカレーのようだ
重野の「ひまじん」の主人公と、小坂の「笹木さん」を対戦させてみたい。
なんとなく。
>>850結局サボキャンの明日香がさらってく気がする。
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 11:55
>>835藤島じゅんの月収が十数万らしいから(ソース・まんがくらぶの企画マンガ)、
それ+αくらいかと。
853 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 13:35
みずしな 20,000円
あっきう 12,000円
小坂 9000円
(竹書房 1ページあたり。4コマ1本あたりじゃねーぞ)
>852,854
THANKS!
あっきうが12000円/P?!マジで?!信じられん・・・しかもあっきう>小坂?!
私、小坂あんま好きじゃないけどあっきうよりマシだよー。
856 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 15:26
吉田美紀子は、3Pとか4Pの経験あるんだろうか?
川本姉は「まりこの恋人」の作風に合わないとおもうが。
857 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 15:53
>854
なんで知ってんの?
あなたは誰? 編集者?漫画家?友達?
858 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 15:54
なんか忘れられている・・・。
今日、まんタイファミリー発売。
ひらのあゆせんせーいっ。
859 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 15:59
シュガーハート、あと2回って・・・。
ラブミーといい、最近連載が終わりに近づいていっているみたいで
なんか寂しい。
せめてモンパトは続けて~
860 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 17:31
>>859あと2かいって、中途半端すぎるな~
2年ぐらいやって、それぞれ卒業するところまでやって欲しかったよ。
サボキャンは早く卒業しれ!
861 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 17:47
正直、4コマ誌で松苗あけみとか長崎なんとかとか読みたくない。
862 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 18:02
863 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 18:30
>820
竹書房の漫画新人賞の年間発表の講評とかじゃない?
厄が毎年ナイスなボケをかましてくれるページ。
テンホーがいたかすら覚えてないけど。
>>841一言。
みずしなを「サボキャン初期」と限定するんなら
今の須賀原洋行は糞。
須賀原洋行も実在OLの頃は
良かったんだけどねえ…
866 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 21:16
ライフのトラブルカフェ、今月は代筆ですか?
昔は絵:5点 ネタ:80点で85点の漫画家だったが、
今は絵:10点 ネタ:5点で15点の作家になっちまった。
須賀原ね。
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 22:23
871 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 22:27
>821
いまさらながら、同意。
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 23:40
最近、ドンちゃんがかわいくなってきた
本気で恋愛ものになるのかな
873 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 00:36
トラブルカフェの扉絵がなんかおかしいぞ!?よくわかんない影があるんだが…。
874 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 00:36
ライフのゲストの「麗子のきらぴかOL生活」で1P目の柱に”超萌え系OL参上!!”
って書いてあるんだけど、”萌え”って言葉、一般的に認知されてるの?
喫茶店看板娘三人珍道中!
湯煙に写る怪しい陰!
そのとき芽生えた殺意!
876 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 00:51
火サス・・・
877 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 01:02
ホモバーでホモにブーケ投げるか…
878 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 01:09
「派遣戦士山田のり子」が単行本になるのは、いつの日のことか・・・
879 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 01:41
いでえいじっておもしろい。なんか元会社員なんだよね?なにやってたのかなぁ。
あの~そろそろSHOWGAKKOを4コマ誌として認定してもよいでしょうか?
881 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 02:52
みこすり半別館の田島と吾妻、童話ねたでかぶるー!
882 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 03:10
>879
激しく同意。あんまり話題にならないけど、光るものあると思う。俺的にはかなり注目。
元会社員だけど、それを別に売りにしてないのがいいよな。
経験は確実に活かされてるけど、作品に。
あと、最近だとあっきうの「どこまで呑むの」(「本当にあった笑える話」連載中? 立ち読みでスマソ)
がおもしろかった。
>881
しかも両方つまらん。
882
sage忘れ…
885 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 03:37
小坂よ、今月号はネコネタでなんとか引っ張ったが、この作品もう展開の
しようがないだろう。>漂流家族
一番おもしろいのは20年前くらいのいしいひさいち作品。
887 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 08:31
漂流家族のイリオモテヤマネコが今のお気に入り。
台詞も鳴き声もなくただ居るだけなのがたまらなく可愛い。
あと眠そうな目も。
888 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 09:12
あずまんがと漂流家族の夢のセッション…しかも小坂絵…
なぜか榊さんがフリップの編集していた…脳内で…
>>879 >>882雑誌から得た情報によると、いでえいじは一回デビューして、そのあと漫画家をやめて
御茶ノ水のCD屋に数年つとめた後、再デビューしたとのこと。
私も好き。
890 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 12:19
ジャンボの青木先生の胃カメラネタが今月一番笑えた。
891 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 14:31
また、エニックスのゲーム4コマ漫画から新人がでたか。
892 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 15:11
4コマ作家に会えるファミレスやファーストフードはありますか?
美形課長んとこの息子、犬にチョコ食わすのはヤメレ
最近4コマ誌って見てないけど、森田フミゾーってどうよ。
895 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/18 17:04
あんまし面白いと思わない>フミゾー
>889
情報さんきう!
CD屋さんの店員かぁ、普段どんな聞いてんだろ?意外と葛原兄みたいにFUNK
好きだったりして。
タマちゃんより新婚白書のほうが好き。
897 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 18:00
898 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 18:07
ガスト・・・ビンボクサッ
899 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 20:03
そろそろ900だから 次スレの用意を
三途の川で長谷川町子に会えるというのは本当ですか?
>>892なんといっても、打ち合わせ率高いのは
ルノアールだ
902 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 21:37
タイトルはどうするよ?
このスレタイは芳文社系だから、次は竹系?
それとも、ぶんか社か双葉でいく?
903 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 21:40
前が竹でこのスレが芳だから次はぶんかがいいなぁ。
~4コマ誌総合スレッド9~ 9こすり半劇場
なんてのは?
ゴメン、6で既出だったね。
~4コマ誌総合スレッド9~ 9コマ丼 とか
4コマ丼、あっさり消えたしな。
909 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 23:30
ぶんかや双葉の話題ってあんま出ないから、つぎは竹でいいんじゃない?
~4コマ誌総合スレッド9~ 4コマティータイム、とか。
今日はくらオリの発売日だっけ?
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 01:20
最近タイムファミリーって結構面白いと思うのだがどうだろう。
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 01:34
みずしなが昔、くらオリのことを”くらジナル”って呼んでたけど(流行らせ
ようとしてたっぽい)誰も”くらジナル”なんて呼んでないNE!(藁
>>914本人もそんな呼び方してたこと忘れてそうだ(w
916 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 01:37
まんがタイムオリジナル=タイジナル
917 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 01:42
まんがライフオリジナル=ライジナル
918 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 01:46
アナルセクース=イタイジニナル
やまだくーん、
>>918の座布団全部持ってって!(藁
920 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 03:29
>>913個人的には芳文だと、ラブリー=オリジナル>スペシャル=ファミリー>
タイム>ジャンボ>ホーム。
921 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 03:35
双葉だと「マイペース! 4コマ」かなぁ
923 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 05:06
くらオリ読了。いでえいじって、ゲームセンターあらし世代なんだな。
超えたというか、越させたというか
乱立が続いているこのご時世、次スレがきちんと立っただけでもめでたい。
無理やりキリ番取ってスレ立てしても、今回みたくまともにスレ立ってれば
まぁ別にいいかって気にもなるけどね。