〜4コマ誌総合スレッド7〜 4コマのメロディー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
【前スレ】「4コマ誌スレッドその6 4こすり半劇場」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=999828888

過去ログ・対象雑誌・関連リンク・関連スレッドは>>2-10あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 15:26
【過去ログ 】
竹書房の4コマ誌
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=995472898
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 15:27
【対象雑誌一覧】( )内は発売日の目安
●芳文社
まんがホーム(2) まんがタイム(7) まんがタイムジャンボ(12)
まんがタイムラブリー(13) まんがタイムファミリー(17)
まんがタイムスペシャル(22) まんがタイムオリジナル(27)
まんがタイムナチュラル(不定期) まんがタイムダッシュ(不定期)
作家別総集編・コレクション(月2回?)
●竹書房
まんがくらぶ(4) まんがらいふオリジナル(11) まんがライフ(17)
まんがくらぶオリジナル(19) 本当にあった愉快な話(30)
フリテンくん/秋月りす増刊(不定期) ウルトラ4コマ(不定期)
●双葉社
まんがタウン(5)
●ぶんか社
みこすり半劇場(第3・4木?)
みこすり半劇場・別館(?)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 15:27
【関連スレッド】
須賀原洋行 Part7 ハンディか個性か?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001425639
★☆★どきどき姉弟ライフ★☆★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994142840
秋月りすを語るスレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1000191017
考えじゃない! みずしな孝之 その2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001118752
■■こいずみまり統一スレッドver.3■■
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=997182030
「クレヨンしんちゃん」は終わった
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001181021
小池田マヤってどうね
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992770281
何度も唐沢なをきを語ろう
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=989939531
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 15:27
【参考リンク】
4コマ研究所 ttp://www6.airnet.ne.jp/sanki/
4コマはうす ttp://homepage1.nifty.com/KENNY/
スレ立て終了。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 15:47
ご苦労様でした。今度からは適度にageとかねばなりませんな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 15:49
ありゃー、やっぱり倉庫逝きになっちゃってたんだ・・・。
早々のスレ立てご苦労さまです。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 15:51
すいません。
朝倉さんに萌えたので、
単行本売って下さい。
探してもみつからないです。

四コマなんてほとんど読まないので、
何て会社のなんて雑誌だったかすらわかんないです…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 15:56
>>9
朝倉さんって、「おねがい朝倉さん」のことだよね(違ったらすまん)。
それなら残念ながら単行本になっとりません。
ちなみに掲載誌は芳文社のまんがタイムジャンボ(12日発売)です。)
>>9
「お願い!朝倉さん」は芳文社の「まんがタイムジャンボ」(10日発売)に
連載されています。単行本はまだ出ていません。

こんなスレもあったんだけど、消えてしまった。
「お願い!朝倉さん」スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=999425055
かぶった。しかも発売日間違った。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 16:07
いつごろ出るとかそもそも出るのかとかわかりませんか?

もし単行本でないなら雑誌かいます〜
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 16:08
あとただいま勤務中だったか、警備員の女の子の話もよかったのですが。
辻灯子「ただいま勤務中」もコミックス未出版。
「ジャンボ」購読しておくのがよいと思われ。

一般に、4コマはページ数&雑誌の出版間隔の関係上、
単行本が出にくいです。小さい出版社が多いため、最悪
単行本が出版されないことも多いです。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 16:29
うい、ジャンボ買います。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 16:33
祝!ひがわり娘コミック発売決定(11/2)
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 16:33
悪い時に下がってたね前スレ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 16:43
朝倉世界一
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 17:15
単純に単行本化されるだけ原稿溜まってないってことですよね。
朝倉さん面白いですよね。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 20:35
さくらたん揚げ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 23:30
前スレは?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 00:08
>>22
圧縮により逝きました。
【関連スレッド】
須賀原洋行 Part7 ハンディか個性か?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001425639
★☆★どきどき姉弟ライフ★☆★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994142840
秋月りすを語るスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1000191017
考えじゃない! みずしな孝之 その2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001118752
■■こいずみまり統一スレッドver.3■■
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=997182030
「クレヨンしんちゃん」は終わった
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001181021
小池田マヤってどうね
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992770281
何度も唐沢なをきを語ろう
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=989939531

移転のため書き換え。
>>1=24(?)
とりあえずきちんとした形でスレ立てていただいた事に感謝。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 01:51
愉快な話の森真理の旦那かわぃー?・
でも金銭感覚は怖い
あげ
28名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/02 14:35
ひょー、前スレ過去ログ落ちだったんだ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 15:37
前スレからそうだったけど「まんがホーム」って
あまり話題にあがらないですね。
注目度低い?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 15:38
>29
何が載ってるやつでしたっけ
おそるおそる「宅配便で〜す」がお気に入りと
言ってみる
実は「ちんこですよ」がお気に入りと
言ってみる
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 21:16
便乗して「明日は快晴!」がお気に入りと
逝ってみる
34名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 22:07
そ〜っと、なづなさん萌えなんて言ってみる。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 22:18
え、前スレおちたの?しらんかった。
9/30の日付で止まっていたのはそのせいだったんか。
アットいう間に落ちたね〜。

さて本題。本当にあった笑える話と本当にあった愉快な話を
コンビニで購入。
帰ってレシートを何気なくみたら、
「別館 巨乳ちゃん」とあった・・・。
イコール、本当にあった笑える話、の事ですな・・・。
しかし後で知ったとはいえ恥ずかしいっと思った。
店員さんが男性で、こっちは女性だっただけに。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 22:21
「本当にあった笑える話」ってやらせくさいよねー。
4コマの下に投げやりに「○○県○○さん」とか書いてあって。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 22:25
そうそう。しかもほとんどが再録だし。
さゆみでもう腹いっぱい。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 00:03
「夫婦な生活」単行本って、4コマとストーリー、両方入ってるの?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 00:36
>>36
入っているよ。
4039:01/10/03 00:38
すまん、39は38へのレスね。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 01:09
>>29
オリジナルよりは読むところがあるかと。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 02:19
>>41
「まんがタイムオリジナル」の事?「ひがわり娘」「ラディカル・
ホスピタル」「派遣社員松島喜久治」が載っているのに・・・
平均点を出すとホームの方が安定しているのかな、あ、あとオリジ
ナルには89がいるか(笑)
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 03:28
>>41,42
オレ両方読んでいるけど、オリジナルの方が面白いと思うが。
理由は42と同じ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 04:09
まんがホームって重野なおきが描いてるんだね。
知らんかった。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 08:58
>35
くらオリを買ってレシートみたらスポコミって書いてあった。
パロ野球ニュースのころは毎回買っていたのに、スポコミは一度も買ったことがなかった。

中山ラマダはどこへ行ったのかな?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 09:42
>45
新庄ネタで最近描いてるのをどっかで見た。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 15:15
そういえば「本当にあった笑える話」の次号予告に田島みるくの名前
があったって話なかったっけ?今月号では確認できなかったんだけど
・・・私の記憶違いなら逝ってきます。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 19:14
>45
前にもそのネタ書いたよな?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 19:17
結局またまた本愉買いました。
文句言いながらもやっぱし読みたいものもあるから
買っちゃう・・・
5045:01/10/03 19:42
>48
どこで?
ラマダはひさびさにパロ野球(平成6年のだった)みたら面白かったので、気になったんだけど。
表紙はやくの描いた長嶋監督だった。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 20:50
違うよ。田島みるくが予告にのっていたのは、
本当にあった笑える話ではなくて、
別館巨乳ちゃんだったか、別冊の方。
グリム童話をなんかアレンジしたっぽいイラストだったよ。
こっちのほうだと思うんだけど・・・?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 23:37
ttp://www6.airnet.ne.jp/sanki/jimu/event.html
↑ここ辿ると
みずしな・こいずみの2人はイベントで食ってるの?と思う位
2人名前で埋め尽くされてる。
あと村上夫婦の野外炊き出し多すぎ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 23:43
>52
それはサイト管理者が情報選別しているからですYO
とくにこいずみに対する贔屓は激しいですYO
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 23:44
> 村上夫婦の野外炊き出し多すぎ
ワラタ
5547:01/10/03 23:53
>>51
ご指摘サンクス…牛モツ食べて逝ってきます。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 00:13
実際、みずしなとこいずみはイベント多いと思うよ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 02:00
4コマ漫画家の原画展って価値あるんだろうか・・・(煽りじゃなくて
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 02:03
え?みたいよ。
ひょっとして小池田スレ逝った?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 12:06
まんくら発売日age
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 12:45
「ムコ」と「ムコ養子」って違うんだ〜

今月のまんくらより。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 13:18
先月の「Tokyo Worker」最終回はやっぱり間違いだったか。
悪乗りして「2話連続最終回」なんて逝っていたが(藁
本当にあった愉快な話の巻末のクソ寒いコーナー、VOW総本部長は知ってるんだろうか。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 15:10
ダッシュにほりのぶゆきが描いててちとビックリ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 17:54
あ、今日ダッシュか〜!!

まんくらに気を取られてて、買ってねぇ〜
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 18:54
七瀬あゆむが4コマか・・・、ダッシュ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 19:04
日本中に痔主であることをばらされた田島の息子・・・かわいそうに。
そんなことよりも、

!サカモト最終回!
!東京ワーカー最終回!
なんか「史上初!2回連続最終回!!」ってところがかわいそうだな。

なんだか夫婦&子供ネタばっかりになって読みづらくなったよ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 19:31
どっちにしても終わりかよ>東京ワーカー
折れ的にはもう立ち読みすらする価値なし
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 19:39
明日まんがタウンあげ。

愛のたたき売り、ちょっと引いた・・・。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 19:47
まんくらの真右衛門、結構怒ってたね。
今月はいでえいじと、しなっちが面白かった。
新連載の保育園はイマイチ。新人のゲスト作品もこれといって語るほ
どでもないなー。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 20:07
なんかまんくらが、だんだんタイムジャンボに見えてきたよ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 20:54
>>69
愛のたたき売りの欄外「この程度で破産してたまるか」
数千万円の横領、会社倒産・・・自己破産したほうがいいとおもうが。
子供もいることだし、ってこれすでに4コママンガのネタ越えてるよ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:09
まんくら今月号は結構おもしろかった。
ゲストの猫の漫画と、ショートの家族ものが良かった。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 22:26
>>72
あれってネタじゃないんですか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 22:27
もっとひいたのは・・・
村上夫婦のほんまでっせお客さん。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 22:48
>72
>4コママンガのネタ越えてるよ
4コマってーのはほのぼの以外却下なんですかねぇ、読者様は?
 
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 22:54
ゆ〜み萌え〜
 誰だキショイなんて書き込んだヤツは?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 22:58
連載終了が2本にゲストが6本。
なのに来月号の予告には新連載もゲストもなし。
大丈夫か>まんくら
80名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/04 23:02
真右衛門には是非ともくらオリに復帰してほしい。
こいずみまりも帰ってくるし。
時代はくらオリ!!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 23:58
まんがくらぶでしぶとく残りそうな作品(残る方法)
・サボキャン(桜子が小学校の先生→子供ネタ)
・ちびとぼく(ちびがむこをとる→夫婦ネタ)
・まさかのまさかり(できちゃった結婚→夫婦ネタ)
・ぼのぼの(いまさら'ぼのぼの'の母登場→夫婦ネタ)
・須賀原マンガ(「わかりあえない夫婦」に変更)

まんくらで休載になりそうな作品予想
・かいしゃいんのメロディー(夫婦orこどもネタじゃないから)
・夢見るゆーみ(夫婦orこどもネタじゃないし、結婚したらハッピーエンドだから)
・マギーの星占い(夫婦orこどもネタじゃないから)
・まんくらそのもの(売れないから)
8272:01/10/05 00:09
>>76
>4コマってーのはほのぼの以外却下なんですかねぇ
いや、そういうわけじゃないんだけど、このネタちょっと身に詰まされるので・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:38
藤臣柊子、富士山好きねぇ。
でも、台風来てるときに登山ってただのバカじゃん。
そんなことやったから、こんな迷惑掛けても知らんぷりだったんだな。

http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995472898.htmlの367より
それよりも今月の「本愉」でアシスタントを強引に
富士山登山に同行させ、そのアシが具合悪くなっても
「知らんてばもう!」で済ませ、オチにアシが日焼けで
顔が腫れあがり病院いきになりました・・・って
ムゴくない?
それ以前に「グレートジパング」は面白くないけど。
84IT同心.com\(^o^)/:01/10/05 00:54
>>78
ははは、キモイキモイキモイ・・・とこのスレに書き込んでいる人いるかな〜
と思ったけど、さすがにそれはなかったか(笑
>>71
私はむしろ「ジャンボ」より「本愉」に見えると思った。企画物本当に多す
ぎ、しかもことごとく・・・
>>83
前々スレだかにも確かあのアシに対する扱いはムゴイとの意見が。

ダッシュは読める漫画が多くて嬉しい、なんと言っても今回はほりのぶゆき。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 02:39
真右衛門の件は欄外にちょこっとで済む話じゃないだろう。
さらしage。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 10:08
ほりのぶゆきは久しぶりにみたけど、
やっぱりいいなあ。
なんていうのかな、いぶし銀って言うのかしら。
ああ、ほりのぶゆきがいるだけでなんか読み応えあるような感じになる。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 10:44
「コンビニぶんぶん」の周布りんぐちゃんに萌え〜にょ。
でも女子高生・・・ってマジ?(どーみても消防・・・)
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 11:30
まんくらゲスト多いね。
早く安定させてほしい。
真衛門はなんで終わったのかなあ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 13:04
まんがタウン。
天王寺のあべのちゃんって奴さえなければ
楽しめる雑誌だ。
(つまりホチキス漫画)
あべのちゃんってキャラが全然わかんない。
おばーちゃんが若い人になったりとか。
魔法使いの話かい?
途中から読み始めたからだけど。(まんがタウンに名前が変わる
2ヶ月前から)
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 17:20
真右衛門は華はないけど、秋月りす級のネタの切れがある。
看板に据えるのは厳しいが、脇にいると雑誌が締まる。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 17:59
商業誌じゃないが、今回の「まんがアクセス」は
ムゴすぎる・・・
主力ほとんどいないじゃんか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 19:20
無料のオナニーショーにケチつけるのはやめようよ>91
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 20:47
ちょっと4コマ試を買ってみたら絵がかわいくて楽しかったです。
名前の似たのがいっぱいあって初心者には敷居が高いんですが、
定番というか人気のあるのはどのあたりなのか教えてください。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 21:43
>>93
名前に「オリジナル」が付いてるのが良いかもしんない。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 21:50
>>93
>絵がかわいくて楽しかったです。
ならば、ラブリーなんかもいいんじゃない。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:56
くらぶから、ハローワークの話無くなったね。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:23
まんくら買った。読んだ。・・・今更に萌え系に路線転換なのか?
めぼしい作家がほぼ消えちゃったんで、来月はもう買わないな・・・
どこへ行くまんくら・・・・

藤臣、某雑誌で今年の夏落ち込む事件や鬱症状で大変だったと書いてあった。
そして振り回されるアシ・・・
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 03:25
私ももう来月から買わない……<まんくら

真右衛門って他じゃどこで連載しているんでしょう?
単行本は出ているんでしょうか?
100100:01/10/06 08:11
>>99
アフタヌーンで「G組のG」という4コマを連載中。単行本はアフタヌーンKCから
1巻が出てます。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 11:49
今月号の本愉のあらあらかし子の買った高い布団の漫画って
ちょっとキケンじゃないかなって思いました。
お年寄りを集めて最初はプレゼントいっぱいくれて
昂揚状態にしたり、「貸し」を沢山つくっておいて
最後にドーンと高額なもの売りつけるSP商法(だったか?)
の片棒かついでどーすんの。これで泣いてる老人多いんだから!
「私も騙されましたした。え〜ん」って漫画にするならまだしも
「イオンがすごくよさそう!」って・・・
これってちょっと雑誌のモラルや意識が低すぎませんか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 12:35
フジオミっていつもマンガに忙しくて全然寝てないとか〆切間近で忙しいとか
ばっかり書いてるけど、そんなに売れてるの?
面白くもなんともないんだけど。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 13:37
>101
そこまで描かないとギャグになんないかな?と自分は思った
それに読者はそこまで馬鹿じゃないと思ったのでは?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 16:18
「ゆ〜み」、さんりようこはBBSでなにかあったのか?
もしかして2ちゃんで煽られたとか。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 17:26
>104
2ちゃんで煽られるほど人気ないと思われ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 19:07
>>102
確かに細かい仕事はたいそうやっております、全部あの調子だけど。
>>103(Not101)
いい布団を買った、と自分に無理矢理納得させるというギャグだった
んでしょうけど、それにしては「いい布団ぶり」が妙に冷静で洒落に
なっていなかったのでは。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 19:42
>>100
99じゃないけど。
真右衛門の単行本があるとは知りませんでした。感謝。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 19:44
タイムに、みたにひつじか〜。
どっちかというと、タイオリのほうが・・・。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 22:13
真右衛門、「めもるは何もメモらない」の連載はシカトですか?
11099:01/10/07 00:50
>>100
ありがとうございます。
真右衛門、くらオリに描いてくれないかなあ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 01:12
>>109
しかとっていう訳じゃないが、『まんがくらぶ』からいなくなるのが寂しいなという意味。
しかし、サボキャンと小坂しか読むところなくなっちゃったな、立ち読みですますか。
ゆ〜みは単行本までまってもいいし。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 01:27
まんくらとダッシュ一緒に買ったんだけど、何かダッシュの方が
まんくらっぽいね(藁
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 01:36
まんくらって、連載陣のみのときってあるんですか?
まだ読み始めて数冊のホヤホヤ読者(といっても勤め先にあるから
なんだけど)なので、なんだかターゲットは主婦!?とちょっと
引きながら読んでます。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 01:43
まんがタウン(双葉社)に載ってた新古書店へのアピール広告、ちょっとびっくり。
4コママンガ雑誌にもアピールするんだ、ふーん。
でも、4コマ作家は無関心な人がおおいんだろうな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 01:54
そういえば、「DASH!」が「ダッシュ!」になったね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 05:41
ここ読んでビックリした
タケって特にまんくらって評判悪いんですね
117名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 05:45
まあここはごく一部だからね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 08:31
>>116
まんくらに関しては、評判が悪いというより「老舗のラーメン屋が突然カップ麺に
手を出して味を落としたのに文句を言ってる」という感じじゃないでしょうか。
(後ミスの多さと)全体的にまだ読むところは多い方だとは思います。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 09:33
>>118
異物混入が多いよ>まんくら
ずーっと読んでるが、昔から何度読んでも須賀原のマンガがどうしても理解できない。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 10:21
>>120
須賀原のマンガは「理解する」ものじゃないと思うが(藁
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 14:04
ほりのぶゆき
唐沢なをき
太田虎一郎
ひらのあゆ
小坂俊史
安部川キネコ
渡辺電機
ダッシュ何かすげえな。ホモ漫画家とか相原賞とか飛び道具ばっか揃えた感じが。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 18:56
お、おもしろそ・・・まんくらからダッシュにくら替えするか。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 18:56
>>122
昔のまんくらならこの面子が全員載っていてもおかしくないのに…。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 19:55
>124
喜国も書いてたよね。
あの頃のメンバーに村上たかしと唐沢商会が加われば、私的には無敵だな。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 21:29
>>122
あと(4コマ読者層以外で)固定ファンのいる志村貴子も。
神奈川のりこも他の連載より断然面白いし、ダッシュは買いじゃない?
でもなんか暗い
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:17
>122
あとは、
有間しのぶ
ふじのはるか
おーはしるい
南はろこ
ピョコタン
めで鯛
あたりも追加きぼんぬ。
129128:01/10/08 00:19
南はろこ→南ひろこね。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 02:14
まんくらはおもしろい!!!
131竹書房:01/10/08 02:21
130はどこが面白いのか文書にして提出するように(藁
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 10:17
>131
130じゃないけど

森下裕未
村上たかし

かな?
エデンの東北は作者が結婚してから面白くなくなった。
旦那の末田はホモ雑誌にホモとしてデッチ上げのエッセイを書いてたんだ。
クソほどもつまらなかったし絵も便所の落書きよりへたくそ。
エデンがつまらないなーと感じてから末田と結婚したと知って納得した。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 10:37
>131
森下裕美の誤りでした
ちびぼく
以上。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 20:36
今月のまんくらのエデンは比較的よかったよ。
ヤなのが、ビンボーネタ。お姉ちゃんがかわいそうで読んでてツライ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 22:26
ダッシュ買いたいのに未だに見つかりません。欝だ氏脳
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 22:44
島の人age
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 22:58
だっしゅ、てにはいりません
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:20
やはり出た。重野単独スレ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:21
でも王子と混同してる人がおるが(w>139
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 02:18
一応貼っときますか、「重野なおきを語るスレ」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002533466/
>>136 >>138
ヤマザキデイリーストアとか、マイナーなコンビニあたりにない?
ジャンボは隔月でいいから、ダッシュを月刊にしてほしいねぇ(あのメンツ
のまま)。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 03:07
最近、4コマ関連スレ多いなぁ。これまでに紹介されてないスレ。

●○●○●☆せんせいのお時間☆●○●○●
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001925051/
大橋ツヨシなんだけど
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002519465/
ザビエル山田
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002439883/
村上たかしについては?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002546991/
CC一番よかった4コマは?CC
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002004421/
志村貴子 敷居の住人 2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1000816966/
ここの人が立ててんの?
嬉しいけどそんなに需要がなかったら
ここでやったらいいと思うのに。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 12:47
>>141

朝倉さんに会えなくなるから却下
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 13:31
少女漫画板に私屋カヲルスレ落ちたんだね。
(今更?)
フラッシュに、私屋カヲル先生載ってるわ♪あげ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 13:49
>>141
セブンイレブンに比較的多いよ。

>>145
あの写真、ちょっと写りが良くないような。
147136:01/10/09 14:10
>>141 >>146
セブンイレブン3店、ヤマザキデイリーストア1店、ファミリーマート2店、
ローソン1店、ampm1店、普通の本屋(4コマ誌売ってるとこ)4店みましたがありません。
努力足りない?
148141:01/10/09 18:23
>147
失礼しました、それはもはや縁がないとしか・・・他の手段を知っている方
いませんか?>all
と言いつつ私もナチュラルは2号続けて手に入らなかったりする。
ダッシュは諦めるよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:51
>148
芳の販売部に直接電話で申し込むとか。
送料は自分持ちになるらしいけど。
さっき7-11逝ったら5冊ぐらい平積みされてた。。。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:53
>>142
いくらダッシュに書いているからといって「4コマ関連スレ」にしないでよ>志村貴子
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:06
>151
1種類の4コマ誌が5冊置いてるっていうのもすごいな。
置いてる種類はたくさんあっても1種類で3冊以上置いてるのをみたことない。
154いい気分さん:01/10/09 23:18
>>153
ダッシュが何日発売で、いつ創刊されたか知らないけど、7-11だと新規創刊の本はけっこう多く取る傾向があるんで・・・。
たぶん今月(?)号売れなくて、次回から3冊、2冊と減っていきます・・・
つまらんことなんだが・・・・・・
まんくらの後ろの方にある漫画、ディア マイ ドーター、あのウェブサイトどんだけやう゛ぁいことか、作者わかってるんだろうか・・・?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:19
私もあれは、親ばかというより防犯意識が薄いぞ
と思いました。
>>155-156
まぁギャグなんだから。
愛のたたき売りの倒産ネタもギャグなんだから。
藤臣の精神異常のセラピーのギャグなんだから
2連続最終回もギャグなんだから。
毎月だれかが連載首切りもギャグなんだから。
本愉の金玉・ダッチワイフ・AV・違法診療・痴漢・カンチョウ・痔ネタもギャグなんだから。
全部ギャグなんだから、ついていけない奴は買わなければ良いいんだよ。
読みたいのがあって買うとがっかりするのもあるんだもの。
言いたいじゃない?金出したらさ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 12:36
最低3本お気に入りの漫画あれば買うよ、俺の場合。
あとは暇な時に読みゃいいしね。
で、あまり期待しないで読んだ漫画がたまたま面白かったりすると儲けもんだ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 13:45
>155
の様にマジに取っちゃう人もいるんだあ〜・・・。
漫画だからと余り気にしてなかったけど。
実際いないって、そんな親、とかね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 14:27
まんがタイムオリジナルの来月(もう今月か)号で

『先生が好きなのにっ 教育実習編』永い間ご愛読ありがとうございました。
今月から新連載『先生が好きなのにっ 塾講師編』が始まります。

とやられたら、秋吉由美子(と担当編集者)をリスペクトしてしまいそうだ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 16:21
>161
やりかねんな。やはりまんタイで秋吉は外せんでしょ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 16:36
あれ? すぐ新連載始めるって書いてなかったっけ?>秋吉由美子
164161:01/10/10 19:48
いやその、内容よく読んでください…
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:10
派遣社員松島喜久治が今いるトコの秋野さんイイ!
ふじのはるか、おじさんだけじゃなく女の子キャラも上手くなったなぁと思う。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:02
>165
悪いけど、今回の「派遣社員〜」はサイアクと思った。
4コマとして1本1本が落ちてない。
かつてストーリー4コマ流行時こんなの多かったけど、結局淘汰
されていった。

ふじのはるかはわりと新しい人だからあの時代を知らないんだよね。
面白い話も描ける人だと知ってるから、妙にストーリーに色気を
出さないでほしいよ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:09
ストーリー4コマ流行時って?
どんなのがあったっけ。俺もよく知らないや。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:21
>>167
俺も知らない。誰か教えて下さい。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:35
>167,168
こだま学の、ひとえちゃん恋日記、なんて典型じゃない?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:05
ストーリー4コマの元祖って、こだま学だと思う・・・。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:02
>155
あれは俺は何も気にせず楽しく読めたが
気になる人もいるんだな。
笑える範囲って人それぞれなんだなー。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:11
>>155
ものすごくまずいってことをネタにしてたと思って読んでたけど、
それは読み手が「やっちゃまずいだろ」っていう予備知識があるから判るのか。

いきなり読んだら「あぁ親ばかなんだねぇ、のほほん」で済んじゃうかもね。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:33
コンビニで「本当にあった愉快な話」と思って買って家に帰ったら
パクリのエロ4コマだったよ〜
ぶんか社のバカバカ〜〜〜!!
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:34
>173
ほんとにひっかかったの!?
元気出せよ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 02:14
東京ワーカーが終わって、読むところがまた減った。<まんくら

真右衛門って、昔ゲーム4コマパロ(餓狼とか)で似たようなノリの人が
居た様な気がするんですが、気のせいだろうか。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 06:39
>ストーリー4コマ流行時

もう7〜8年前になるかのう。
こだま学「ひとえちゃん」や小池田マヤ「すーぱータムタム」
あたりが代表作か。
4コマ漫画の形式をとりつつ、全体として連続したストーリー
を進行させていく手法。
ふつうのストーリー漫画がそうであるように、1ヶ月はともかく
2ヶ月読まないと話が進んでてついていきにくくなる。

上記の作品が人気あったため、マネする4コマ漫画家が続出。
(本当のところは編集者がマネさせていたのかもしれん)
ところが、こだまや小池田の作品は1本1本が4コマとして
ちゃんと落ちており、4コマとして成り立っているのだが、
マネ作品の多くはよく考えずにストーリー漫画の内容を
4コマという形式にブチ込んだだけなので、1本1本にオチ
がなくダラダラとした内容で、一言で言って出来が悪かった。

1時期は雑誌によっては2/3が(エセ)ストーリー4コマが
占める、という凄い事態にまでなったが、もともと出来が良く
なかったため読者からすぐ飽きられ、あっという間にブームは
過ぎた。
同時に消えていった漫画家たちも少なくない。合掌。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 12:26
ダッシュ、ようやく買えました!
しかし七瀬あゆむが表紙ってのはどーよ?
他に好きな作家が多いからいいけど。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 13:15
>>176
うーん、分かり易い。自分も全くその通りだと同意見です。
思い出すのは、まだホチキス閉じではなく、ジャンポみたいな厚さと糊閉じ(と言うのかな?)だった
まんがタイムラブリーでしたね。あれが典型的なストーリー4コママンガ雑誌だったような。
いつのまにかホチキス閉じに変わってきましたが・・・。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 13:17
今日から土曜まで4コマ雑誌連続発売♪

しかしライオリ、猫特集は嬉しいが、何故特集なのにオールカラーじゃないのよお(涙)!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 19:26
<まんくら
なんで終わったの?っていう作品多いですよね
反面なんでこんなのが??ていうのもあります・・・

私のお気に入りはもはや
ここだけの・エデンの東北・どり〜ん・先生に・ほんまでっせ
そしてサボキャンだけです。
まんくらは好きな雑誌だったんで頑張って欲しいです
いい作家、カムバ〜〜〜〜ック!
イマイチのひとグバ〜〜〜〜〜〜イ
>180
グバ〜イしたら読むとこないよ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 20:22
>>155
わかってると思うよ。
さりげなく掲示板の書き込みに「もえもえですー。」の文字…
今のまんくら
昔少年サンデーがものすごく悲惨な状態になったときのこと思いだした。
面白い連載が長期化してマンネリになったり終わったて。
いい新人も出ず、それでも買っているマニアが読むような路線の漫画をど
んどん切って形だけ「正当派」な全然面白く無い漫画で一杯になってめまい
がしたっけ。なつかしい〜!
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:06
>183
サンデーはそこから立ち直ったからよしとしても・・・。
まんくらはどうなる!?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:19
今が過渡期であることを信じたい・・・。>まんくら
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:31
[まん]ねりじゃ
[く]っていけないので
[ら]いげつさいしゅうごう?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:09
>186
座布団、はねつきで!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 03:47
>187
ナプキンかよっ!(w

今月もまた、誤字ありのライオリでしたね。「かさばる」が「さかばる」に・・。
長崎さゆりの漫画の猫の体重も気になる。
スリム猫の方が体重が重い・・。雄なのに・・。あれも、やはり、写植ミス?
189 :01/10/12 07:32
まんくらの誤植、
お腹押さえた町子ちゃんが「フフ、」と笑っているのがネタより笑えた。
190189:01/10/12 07:33
ライオリだった。朝から宇津氏。回線切って首つってきます。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 09:49
ライオリの「めで鯛」が「でめ鯛」になってる。出目金のようでワラタ
192名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/12 11:56
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:46
ジャンボ。朝倉さんオンリーの表紙は・・・まだ遠いか。
ジャンボ出たのか・・・近くのコンビニ売ってないんだよな(鬱
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:32
>193
やっぱ秋吉が看板だからかねぇ・・・!?
朝倉さんオンリーの表紙なら山野りんりん表紙よりはいい感じがするけど。

でも俺的には辻灯子の表紙希望!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:39
ちゃっかりおかんの絵に落書きしている木村君萌え(ワラ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:31
みこすり半劇場、片桐るるあって新人?がなにげにおもしろいと思う。
何毛に?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 09:23
ラブリー発売日だよあげ。
4コマ誌は表紙の人選が変わらないのが私も不満(ライオリ除く)、
商業的な事情もあるでしょうが、月がわりの表紙も見たいですね。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 16:12
はーふげーむ来月で最終回か…。
秋吉由美子はどうなるんでしょうか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:55
ライオリも秋月で固定だと思うけど?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:12
コンビニでラブリー買おうとしたんですが、一番前の本の傷みがひどかったので
三冊目ぐらいを何気に抜き取ってそのままカゴに入れ他に食料買い込んでイザ家に帰ってみたら
買ってしまったのはビジネスジャンプでした(自嘲)
果てしなく鬱だ・・・・・・・
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:46
ラブリーって製本がへたっぴなような気がする。
すぐホチキスの針のところから破れてくるし。
これは芳文社のせいではないと思うけど。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:47
>>200
竹で連載始めたりして。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:14
ラブリーの「会計チーフ」、中山の髪型の違い
わからんかったの私だけ?
つーかそれ以前に書き分けが・・・
いや、なんでもない、逝ってきます。
206199:01/10/13 23:49
>>201
いや、秋月りすの表紙は固定で構わないって事(単なる趣味)。
>>205
私もわかりませんでした(笑)書き分け、まだましな方かと。誰が
どうとは言わないけど…
私も逝ってきます。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:02
>203
製本代すっげえケチっているとみた。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:20
寺島令子はどうでしょう?
4コマ雑誌の中であそこのページだけ突然絵柄が違うんですが
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:27
>>204
それはない…と思ふ。
竹ではツライ作家なような…。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:33
雑誌なんて読み捨てだから、製本なんて多少ぼろっちくて上等じゃん
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:50
寺島せんせいは2ちゃんねらーだそうだが、どのへんの板に出入りしているんだろう?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 01:19
秋吉由美子、竹はのどから手がでるほど
欲しいんじゃないかな?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 01:20
どちらかというと竹向きの作風だしね。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 01:39
>195
どうやらジャンボも萌え系一直線のようだしさ(w
表紙も大乃元、水城、関根、湯川、奥谷の5トップでどうだい?

ライオリは秋月には激しく同意。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 01:58
奥谷だけはカンベンしてくれぇ・・・
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 01:58
>>205
髪型の変化に一発で気づいた少数者の私こそ逝ってもいいですか(藁
>>214
奥谷、湯川 out、辻 inの方が芳文らしくていいと思うが。
217芳文社:01/10/14 02:29
奥谷は熨斗をつけてお返ししますので、代わりに山野りんりんを下さい。
218竹書房:01/10/14 05:00
>芳文社
奥谷をお兄さんとセットで差し上げますので、ひらのあゆ下さい。
219 :01/10/14 06:42
芳と竹の「らしさ」の違いってなんすか?
220トレード案:01/10/14 06:46
秋吉由美子+ひらのあゆ ←→ 秋月りす+ももせたまみ

もちろん前在籍先の連載は続けたままで。
(竹・白泉社間のみずしな・ももせの時の要領で)
221>219:01/10/14 06:54
「芳らしさ」いい意味でも悪い意味でもそこはかとなくダサい、
言い換えれば庶民的。
ターゲットは「大人から子供」まで。
「竹らしさ」よく言えば先見性と幅の広さ、悪く言えば節操の
なさといいかげんさ。
ターゲットは「マニアから一般人」まで。

異論もありましょうが、私個人のイメージと言う事で。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 07:13
芳文社のそこはかとないダサさの一因は
表紙の「まんがタイム○○」のタイトルロゴにあると思ふ。
いいかげん変えれ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 07:22
>217
奥谷兄って誰?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 09:08
223>あかほりさとる。アニメの原案や、漫画の原作などを
やっておられる方。4コママニアを自称しているが、現在直接4コマに
関わった仕事はしていない。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 21:27
ライフオリジナル買った、おもしろかった。
なんか安定してる雑誌っていいねぇ、
まんくらみたいに読んでて気を遣わなくていいし・・・ってそれが普通の雑誌か?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 01:12
奥谷って奥谷かひろ先生のこと?
あの先生の絵ってかわいいから好きなんだよね。
それにしても奥谷先生の兄があかほりさとるとは
ビクーリしたyo!
森真理の旦那さんも月刊誌で仮面ライダー漫画を
やっている村枝賢一先生だし、漫画家や原作者などの
同じ業界の人同士が親戚同士又は結婚しているという
パターンはよくあることなの?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 01:50
>226
とりあえずこちらを読みましょう。
「兄弟姉妹親子漫画家関係リスト」
http://www2.odn.ne.jp/~cae28790/manga/data/ketuen.html
リストにないもので4コマ関連だと・・・星野由美子・しろー大野(夫婦)
福田素子(夫婦合作)あたりかな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 02:10
>>226
へぇ、山科けいすけと森下裕美は夫婦だったのか。
でも、看板作家(森下)の旦那の連載切って大丈夫なのか>まんくら
まぁ、山科ならほかにも色々かいているから問題ないか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 07:25
穴兄弟、竿姉妹漫画家リストってどっかにない?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 07:42
>225
読んでいて気を遣うまんくら・・・禿藁!!
>227
それ情報間違っているのが有るんだけど、どうしたら訂正できるんだろう?
・・まいいか。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 14:43
ライオリ読んで思ったこと、真右衛門は「めもる」の様なキャラが少数で固定してるものより
故「東京ワーカー」のように自由に描かせた方が持ち味出せると思うんだけどなあ。
アフタヌーンの編集は濃いネタを「G組」に持ってきてくれるんで喜んでそう。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 14:50
真右衛門の既出コミックってG組だけ?
234227:01/10/15 14:53
>231
TOPはここなので掲示板かメールで訂正情報を送っては?
http://www2.odn.ne.jp/~cae28790/manga/
充実したデータベースだけど情報量が多すぎて更新が間に合って
ない模様・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 18:13
4研の管理人さんのみこすり半劇場に対する酷評が
どの作家の事なのかきになるYO

(つまんない漫画をのせるのは〜・・てやつ)
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 18:28
>>235
きたのりゅーこ、でしょ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 19:35
>236
違うと思う。たぶんあの管理人の性格から言って
きたのを除くゲスト全員の事ではないかと。
レギュラー陣にも惰性で書いてるやる気全くなしの、
読者に失礼この上ない人いるんだけどね。(w
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 19:59
なんとかみらのって人の事かと思ってた。
絵は上手いけど桜木さゆみがいるから実録物じゃ無理っぽい
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:42
みんなつまんねーよ>今のみこすり
あべこうじを切った時点で終わったな
240226:01/10/15 20:43
>>227
うわっ」、そんなスレがあったとは知らなかった。
ちゃんと確認すべきだったな。
227さんどうもスイマセン。逝ってきます・・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:08
>235
4コマを愛す者として残念なんでしょーね
みこすりが面白くなくなることが・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:45
みこすり半劇場は「若奥様とセールスマン」終了と共にその役目を終えました。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:21
さかもとみゆき「今日は花丸」の最終回を
見逃しました。(新連載が始まってるから
多分終わったんだろう)どんなラストだったか
どなたか拙者に教えてくだされ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:33
そんな終わってるみこすりで、ここ2、3か月ずっと
カラーの荻野真弓はどう評価したらよいのだろう
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:41
同意!>239
あべこうじがいなくちゃ、みこすりじゃない!あと
なんとかユキオ(サセコをかいていた)モナ
246紛らわしくてスマソ:01/10/16 00:15
>>240
いや、2ちゃんのスレというわけではないんだけど…何と言うか
4コマスレにふさわしいうっかりぶりですねぇ(w
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:00
>>243
ホロリとさせるハッピーエンドでした。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:40
>>245
宍倉(ししくら)ユキオ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:57
>>244
もう、こみすり半をひっぱって行くのはこの人しかいないだろう、という
編集部の意向でカラーなんじゃなかろうか。
荻野真弓って左右の乳の大きさが違うデッサン変な絵をしょっちゅう描いているけど
ぱっと見華やかな絵を描くので、オタクくさいけど人気はあるんだろうね。
この人のカラーは好きだよ。
最近単行本も立て続けに出てるし…「いっちゃん」の頃は低迷してたもんね。
でも、粘着質なファンがいるんでコワい…。

それよりも、小本田絵舞、なんとかならんのか。
別館のも読んだが、アタタタタ。
ひょっとして私生活が充実しまくっていて、マンガがつまらなくなったとかいう
典型的なパターンか???
250249:01/10/16 02:00
スマソ、「こみすり」→「みこすり」
251名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 08:14
荻野真弓は見ていてあんまし嫌味がない絵だよね。
俺は特にファンではないが好感度は高い。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 12:30
>>249
粘着なファンなんかいるの?
荻野のBBSは閑古鳥が飛んでるYO
>>211
2ちゃんねらーであることを作中でカムアウトしてるマンガ家ってそれまで見た事
なかったので、4コマのオチに“2ちゃんねる閉鎖問題”を使ってたのにはビクーリ。
(エッセイまんがの時事でとりあげたんじゃないよ、ギャグのオチに使ってるんだよ!)
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 15:05
七瀬あゆむ@ダッシュ、頼むから終わってくれ〜
あんなヌルいストーリー4コマなんて面白くもなんともね〜
255249:01/10/16 17:44
>>252
います。だからコミケに自分のサークルが出てるのに本人が来ない。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 17:59
>>253
実はオレ、初めて2ちゃんねるの存在を知ったのは
寺島令子のマンガだった。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 18:25
>>253
パソコン通信の時代からネットワークをネタにしてたから、まあ自然な流れじゃないかなあ。
でもあのネタが通るというのは、まんくら編集部がネットに通暁してるのか、それとも
単に漫画家任せだったのか、どっちなんだろ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:01
片桐るるあ、おもしろいと思う〜!村岡マサヒロも好きだ。
259252:01/10/16 22:43
>>255
なるほど、本人の前にしか出てこないわけですか。それは確かにコワい。
美人でエロ書いてると、デンパ寄って来ちゃうんですかねぇ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:30
みこすりは別館のほうがおもしろいね。
でも本誌も片桐るるあがいいね。絵は線が細くてたよりないかんじだけど。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:12
るるあ人気あるなー。
いまいちわかんないんだけど・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:13
>>243
ポロリとさせるハッピーエンドでした。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:36
>257
まんくら編集部は完全にここ見てる
264名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:48
>>263
見ているのに何であんなにつまらん>まんくら
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:53
ヤパーリ、アンケートなどをマメに出す主婦層の好みを重視しているのでしょうね。
ここにいくら書いたってアンケート集計に影響ないもの。
今更「会社員」を押すのがわからない。もう何年目だっけあれ?
大橋のモーニング連載に乗っかろうとしてるんだろうけど、
今更感が否めない。
大橋が「会社員」じゃない新しい連載を初めてそれを押すならわかるけど。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 15:44
復旧した?
2681です:01/10/17 16:24
>>266

スレタイトルに作品名を入れようと言う話は、前々スレ
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995472898.html
の832から出ています。今回、鯖移転に伴って前スレが
dat落ちしたので、とりあえず最初の人の意見をとって
立てたのがこのスレです。
モーニング等々は考えていませんでした。

ぶんか、竹と来たので次は芳が良いのでしょうね。
じゃあタイトルマッチやる?
「4コマパラダイス」とか。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:45
早い者勝ちネタ。
まんがライフ「猫の手貸します」で、ハスキー犬のチョビって…

動物のお医者さん?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:48
>>270
あ、先越された。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:48
>270
んだ。
今日になって読み返したくらオリ、映画紹介の「シャム猫」のとこで
「〜声優陣も林原めぐみ、綾波レイら、豪華ラインナップを揃え...」
綾波、声優デビューしてたのかよ。
4コマと関係なくてスマソ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 18:01
273>ワラタ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 18:02
ライフ、おもろい。
でも小坂俊史がだんだん後ろのほうに・・・。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 19:21
なぜ>>264のような発想が出るのだろう、不思議だ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 19:43
>>276
俺は264のいいたい事は和歌欄でもないが、
実際ここを読めば面白い4コマが出来るわけでもなかろう(w
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:00
今日買ったライフの2色ページ、印刷がずれてる。
ずれすぎ〜。
え〜ん。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:01
まんがライフの星占い、大場ツヨシのイラストがおもしろくて、
ついつい他の星座まで読んじゃって、結局自分の運気を忘れてしまう・・・
280266:01/10/17 21:33
1さん済みません。
違うんです。自分が言いたかったのはまんくらに来月「会社員」
がカラー10ページで載ることについて「なんで今更」だったんですが・・・。
もう何年か前だったら森下にとって代われるかもと思ってたけど。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:19
おろおろしてるウッチー萌え〜!
2821=268:01/10/18 00:44
>>280

こっちこそ、勝手に被害妄想に入ってしまった様でごめんなさい。
そういえば、次回増ページでしたね。
単行本出すために数あわせを考えてる、ってのはどうでしょう?>10ページ
前回出たのが2000年4月分までですから、そろそろ6巻が出てもいいし。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:19
ライフの来月のゲスト、さすがに豪華だねぇ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:57
ウッチーラブな上級生ってキャラとして登場するかな?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 06:01
4コマ誌の掲載順って、ジャンプとかと同じで人気順?

真右衛門がいつも後ろの方ってのは人気無いからなの?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 10:13
>>285
んなわけない。もしそうだとしたら一番人気のない漫画が巻末カラーの
重責を担うことになる(藁。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 11:35
巻末カラーはある意味別格ですからな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 11:51
巻末カラーのワインの奴(雑誌忘れた)、面白いか?4コマじゃないし。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 12:44
>288
まんがライフ「街のマリアージュ」な。
なくていいよ、あれ。
でも、ひょとしたら女性にはウケてるのかも。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 12:45
>288
つまんない。なにあれ?ワイン会社とのタイアップ漫画?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 12:54
>>290
タイアップと言うより、編集がタダ酒飲みたいが故の企画と思われ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:05
で、結局人気順なわけ?カラーを除いて。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:27
「街のマリアージュ」もなくていいが、タイムの巻末の自転車ぶらり旅みたいなの不要!
なんじゃありゃ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:28
すべての雑誌がジャンプと同じ編集方針を取ると思うなかれ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 15:57
森雅之の漫画があんなのだと思われたくないな・・・
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:43
人気順なの?
こっちは今まで到着した順番かと思ってたよ・・・。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:49
>>296
んじゃ、ライフだと丹沢恵がいつも一番早いんかい(w
>>293
タイムじゃなくて双葉社「まんがタウン」の前川つかさの漫画じゃないか
>自転車ぶらり旅
人気順なわけなかろう。
人気無くて危ういのを真ん中ちょい後ろあたりに紛れ込ませるんだって。
前の方は雑誌で押しているもの。
後ろの方は安定して手堅いのを載せるんじゃ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:26
タウンの前川つかさ、今の連載やめて
「大日本ビンボー生活マニュアル」復活させないかな。
あれ、すっごく好きだった。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:29
>300
同意。
でもあれはあれで面白いからそのままにしておいてほしい気も。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:17
みこすり別館読んだ。やっぱ片桐るるあおもしろいな。
いや、万人向けとはいわないよ。俺のつぼになんかはいるのよ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:28
確かに万人受けはしなそうだね。
特にオヤジ系>るるあ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 09:14
まんくらオリの山野りんりん、いろんな意味でメタメタやなぁ(;´д`)
表紙の手抜きさにゲソーリ
臭えい社に返却キボン>りんりん
ホントにりんりんの表紙ってのっぺりしていてヘタレやなあ。
何故かいつも中の漫画のカラーの方がキレイなんだけど。
小さい絵は上手くて大きな絵は持たないって事?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 12:43
くらオリの表紙ってさぁ、前にさんりようこが言ってたらしい
「色使いがフラットに」とかゆー制約があったんでなかったっけ?
手抜きってゆーより、あーゆー風にしか出来ない作家さんでないかと思うんだけど。>りんりん
確かに表紙向きではないかもね〜。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 12:44
りんりんの画風では下手に陰影つけると不気味になりそう。
よって大きい絵はちょっと苦しいかもね。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 13:03
とりあえず「めくるめくパスタの世界、有給の時に抱かれて…」
はワラタ<りんりん
 仕事量増やすとダメな人なのかもね
310名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 13:55
>309
誤植は編集サイドの責任だろう。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 15:27
りんりんの絵柄でアニメ塗りっぽいのもイヤだしな…>表紙
>301
同感
コースケ早く帰ってこないかな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 16:46
青木、担当者との不仲を実に感じさせる内容やったな・・・。
小梅ちゃんRの初めの頃はちゃんと話は進んでいたのにね。
あれでも一応話ということで。
今回はなんかレポみたいな話やん。
さらに青木のHPでもいかにひどいこといわれたか書いてはるし・・・。
(もう今後から見ないことにしたのでそのURLは削除した)
>>300 >>301 >>312
「大東京ビンボー生活マニュアル」は既に続編が連載中(?)なので
本編が復活する事はないでしょう・・・どこの雑誌だか今思い出せま
せんが、例の彼女と結婚して子どももおり、ささやかな幸福を当時
と変わらぬスタンスで味わっています・・・誰か情報補完キボン。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 19:46
まんがライフに森雅之はいらない。
4コマ雑誌ごときに森雅之はもったいないから。
316 :01/10/19 20:10
・・・
新連載ねこまんが
・・・
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:32
>310
あれは自分でパソコンで打ったんじゃないかな。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:21
>>310
MS UI Gothicでしょう、たぶん。
写植屋には無いフォントだし、写植屋が漢字と漢字をくっつけないとおもう。
なんか粘着質な山野アンチがいるなぁ。
表紙書くようになってから叩き通しだな。
確かにくらおりの看板張るのはどうかと思う作家だが、
ここまでネチネチ叩いているのを見ると
看板選手権で山野に負けたダメ作家が
トゥシューズに画鋲入れてるようなみっともなさを感じてしまうよ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:54
>>319
たしかに。
「だったらさんりやみずしなの絵はうまかったのか?」
と聞きたくなる。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:22
平謝りのウッチー萌え〜!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:27
>321
同意!
ここ最近のウッチー可愛い。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:29
>>320
 絵の種類はともかく画力でいうと3人とも同じくらい
なんじゃない?
 ただ、やっぱりさんりやみずしなに比べると華が足り
ないような。

 それよりライフの丹沢恵の表紙のほうが商業誌の表紙
としてどーかと思ったが・・・
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:58
少なくとも、さんりの表紙よりは買いやすい>山野表紙
325名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:01
白井裕子の新連載、「しあわせタイムリミット」の女の子が
就職したようにしか見えない・・・
ライフの「猫の手かします!」の車の絵、ワラタ。
こんな下手糞な絵は久々に見た。
>323
 同意。
いい加減に頭の中の適当な記憶だけで描くのはやめろと思うよ>丹沢
人の漫画とかアニメがお手本で実物見て描いてない感じの絵なんだよな。
>319
そりゃ悪かったね。
自分としては1回しか書き込んで無いのに他にも同じ意見の人がいるなとおもっとった
がな。<山野表紙(因みに306だけど。)
山野の雑誌の中の絵は評価してるんだけど?
さんりの表紙の方がいいとも言わないけど、同じのっぺり塗り指令が出ているなら
さんりのほうが上手くこなしていると思う。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 07:21
丹沢恵って人気あるの?おもしろくも何ともないんだけど。
あと関西弁の奴のも。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 07:44
俺は山野りんりんの表紙、悪いとは思わない。

とか書くと粘着どもが色々言いそうだけど、どうでもいいや。

それよりも、表紙でメインの作家以外の小さいキャラを配置するのは
見苦しいだけなので止めた方がいいと思うが、どうか?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 07:47
4コマ誌の購買層ってどの辺?
さんりじゃ女性が買いづらいから変えたって説、ありそうだよね。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 07:55
>329
竹と芳文から出てる単行本の数を数えてみれば?

特に、売れなきゃ連載打ち切りなんてこともあるらしい芳文で、あれだけ
息長く続いてて、古い作品まで集めてきて単行本が出たりしてるってことは、
単行本もそれなりに売れてるのではないかと思われ。

個人的には、ぼけーっとしたいときにのんびり読むのに向いてるタイプの
絵と話だと思う。たまにここで叩かれてる、田中しょうとかの「〜父さん」ものと
似た方向かも。

ライフの表紙をずっと飾ってる点については、なまじ変えてくれると
コンビニで探すのに大変なので、このままにしてほしいなぁ。まあ、仮に変えたら
変えたで、その人がずっと続けてれば慣れるんだろうけど。
ここまで書いてて思ったけど、ある程度の期間続けられる連載を書いてるってのも
表紙を飾る条件なのかもね。(表紙を飾ると長期連載確定ともいえるか。)
誤植で盛り上がるのはいつものことでしょ。カラーだから目立っちゃっただけ。
りんりん好きだよ、ただ企画をやると連載まであぼーんする可能性が高いから(特にまんくら)
できれば企画は止めて欲しいよ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 10:35
南ひろこが一番スキ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 11:27
りんりんの絵柄は好き、でもあの表紙のCGはちと許せない
もう少し塗りを練習してくれ(TT
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 12:04
りんりんよりも、ライフ11月号にあった丹沢のCGポスターのほうが
すごかったぞ。4コマ絵とCGって合わないよー。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 14:26
山野りんりんさんの表紙の方がまだマシ!
今の方がるんたった♪とレジに出せるわ〜。
さんりの頃はものすごーく買うの勇気要った!
エロマンガみたいなんだもんな〜。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:04
俺はさんりの方が買いやすかった。
はっきり言って今買ってない。立ち読み。
絵柄も嫌い。というか苦手。
なんかもっと男も女も買える絵柄の表紙にならないものか?
私屋なんてどうよ。(クラオリに載ってたっけ?)
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:18
画はともかく、りんりんつまんないよ。
画だけの4コマ増えすぎ。頭使ってくれ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:04
女だけど、さんりだとエロ漫画みたいで、確かに買いにくかった。
が、だからといって少女漫画みたいなりんりんもどうかと思う。
なんでこう両極端なのか?
中間じゃダメなのかっ、中間じゃ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:06
「イイ」とか「キライ」とか自由に言っていいと思うけど、
カリカリせんとマターリといきましょうや。

人によって好みが違うのは当然。
自分と違う趣味の人が読んでもカチンとこないような書き方
にならないよう気をつけましょー。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:07
中間いいねー
しかし例えば誰が居るかなあ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 20:30
小坂俊史、どう?>表紙
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 20:41
売れなさそう
345名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 21:12
小坂、いいけど
絵的な愛嬌は重野の方がいいかな
表紙にするにあたっては
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 21:45
なんで漫画は良いけど表紙が、と描くと粘着呼ばわりされなきゃならんのけ?
本人?本人ココ読んでるっぽいよね。

私も329同様りんりんの表紙は駄目だ。
ずっと普通に読んでて抵抗無かったのに、表紙絵見たときに「キショッ」
と思った。なんでだろーと考えたけど、体がべったり塗り絵なのに
目だけモロCGだからじゃないのか?
目だけ歩いてきそうでコワイ。目ものっぺり塗ったら馴染むんじゃないかな?
どうだろう?綺麗な色塗れる人なのに4コマ用に矯正されて可哀相だな。

男女問わず買いやすい表紙
小坂、重野、神奈川あたりで。
>>346
貶すから粘着なんじゃなくて、それを複数回続ける(そして同じ人間が書き込みしているように見える)から、粘着に見えるんだ。

ちなみに私はその表紙見てない(藁
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:03
三杉里子でいいじゃん>表紙
349名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:58
梶原あやがいいな!(不可能です)
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:04
それいい>349
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:06
かたぎりわかながいいです。
べつにいいとおもうけどな>りんりん表紙
表紙が・・・で買いにくいっていっても、結局買うし
(俺が買わないと、その本屋で売れ残るし)、
だれが表紙だろうと買うからなぁ。

あっ、本愉だけは買えません、あんな汚いマンガ読みたくもない。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:15
どういうのが「いい4コマ」だと思いますか?
起承転結がしっかりしてる
オチがいい
キャラがいい
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:15
おもしろい
355名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:18
>>353
全部そろっている奴
本人?本人ココ読んでるっぽいよね。<

これ、粘着の常とう句だよね。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 07:28
>>353
>起承転結がしっかりしてる
これは難しいところだと思う。今は伝統的な起・承・転・結の4コマばかりじゃ
ないから。例えば2コマ目でいきなり落としてから4コマ目でまた落とすとか、
3・4コマと連続で落とす作品、3コマ目で落として4コマ目は「余韻」を
表現するとか、色んなバリエーションに挑戦してる作家も多いんじゃないだろうか。
個人的にははみずしな・重野・いでは古典的な起承転結作家で、大橋・小坂・
真右衛門は新しいバリエーションを模索してる作家だと思う。(どっちが
いいということでなくてね)
いずれにしても、「オチがない(あるいはオチがつまらん)」のを「不条理」
の一言で片づける4コマだけは勘弁。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 08:07
かの秋月もOL進化論はじめる前は本人は不条理路線でやりたかったそうですね。
それを編集者やら周りの人達が「それじゃダメだ」ということで
オーソドックスな4コマに誘導したそうな。

起承転結のバリエーションもそれぞれ絵柄と相性がいると思いますが。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 08:13
>>353

その質問って以前にも出てたけど
そのときはまとも返答がなかったんだけに
357のような意見を聞くとウンウンと思う。

ちなみに芳文系では誰に当てはまるんだろ?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 09:58
小坂はオーソドックス系って気がするなぁ。
くらオリのりんりんのマンガに、2コマ目でツッコミをいれてるのが
なんかすごいおもった。(10Pの1つ目)
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 14:20
>>313 青木ネタ
週刊アスキーに石けんネタ読んだあとだから、なんか同じネタで萎え。

青木HP
>んじゃあストレス減らすためにあなたのとこの仕事辞めさせて下さいよ。
>私の場合、飲むか仕事減らすかしか選択の余地がないんだからさー

イヤならやめれば(藁
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 14:30
>>357
そこには書かれてないけど、最近題名で落とす4コマが増えたよな〜。
落ちは何だ? と思って題名見るとそこで落ちているってパターン。
一見不条理系と見紛ってしまう。

と言うことで、最近題名を最初に見るのではなくて、5コマ目として
最後に見る習慣がついてしまった。最初と最後、どっちに題名を
見る人多い?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 14:45
>361
>なんかすごいおもった。

?おもしろかった、と書きたかったのか?
私はあそこおもしろかった。
365361:01/10/21 15:00
「おもしろかった」です、訂正サンクス。

「あっちゃんだもん」に出てくる『小坂プリンス』ってあの小坂なんだよね。
あんな顔してるのかなぁ?  サイン会やってくれ>小坂
(ビデオサロンに連載してる小坂のイラストは面白いよ、いつも立ち読みで済ますが・・・)
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 19:10
4コマ漫画家って、サイン会やる人って限られてるよね。

みずしな孝之とか、こいずみまりとか。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 20:28
>363
以前同様のネタをふった者ですが、私は漫画だけざーっと
読んでしまって、2周目からタイトルも読みます。

タイトル読むとオチが読めてしまう漫画、確かに多いですね。小坂とか
みずしなとか。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 21:12
「有給の〜」は、わんこパスタだから、
給仕が有る(いる)というネタであって、
誤植ではないのではないかと…
深読みでしょうか?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 22:49
そこまで苦しい擁護はしない方がいいよ。
誤植に関しては本人が認めてるんだからそれでいいじゃん。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:24
ライオリのどきどき姉弟ライフの最初の1コマの
「コンニャクのようにもろそうでじょうぶなくまおだが」
の意味がよく分からん。
もろそうでいて丈夫ってこと?
もろそうと丈夫って同列か?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:40
こんにゃくは一見するとグニャグニャしていてもろそうだけど、
実は以外と丈夫と言うことでは?
姉弟ライフでこんにゃくっていうと、なんか卑猥な想像をしてしまう、スマソ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:21
うん。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:25
つーか温泉ネタほとんどエロマンガでそのまま使えそうだな(笑)
山野りんりんのマンガの面白さを誰か私に教えてくれ。
なんでいきなり表紙になってんの?そんなに人気があるのか?あのマンガ。
つまらなくて涙が出てくるのに・・・
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 02:35
人気があるというより、アンケートがよかったのだろう。

おもしろさ=アンケート結果じゃないからなぁ〜
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 02:41
動き・表情、硬いし
セリフもあたりまえだし
間で笑わせる感じでもないね。
絵に華がありキャラに意地悪みがないから
好感度が高いって事かな?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:47
ところで、くらオリ今月号のゲスト、どうよ?
「これが私の生きる道」「日々是桜井くん」「科学部部長」
「彼は後輩」の4本か。

私は「彼は後輩」がよかった。「科学部部長」は回を追うごとに
平凡になっていってる気がする。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 04:01
>>371
やっぱそうだよねえ。

丹沢つまらん。

他にはまんくら、くらオリ、本愉かっております。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 07:16
プレゼントにつられてアンケートだしてる奴が
読者の代表と考えるのは、そろそろやめて欲しい。
>380
じゃあどういうのが読者代表?
2ch?(笑

現状では他にマーケティングのやりようがないんだから仕方がない。
何か代案があったら出してみては?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 08:11
「科学部部長」は、まあ新人だという事で今は多少大目に見るとしても
今のままだとすぐ息詰まりそうだね。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 09:22
>>381
4コマ誌に限らず、この板でもたまに話題になる漫画業界の問題点だね。
確かに「ネット投票」か「選ばれた(そこそこ詳しい)モニターによるアンケート」くらいしか
代案がないのが現状。
個人的には、プレゼントはセコくてもいい(無くてもいい)からアンケートハガキが
料金受取人払いだと嬉しいけど。(金でなくて、切手買って貼る手間がめんどいのよ)
384346:01/10/22 10:28
>本人?本人ココ読んでるっぽいよね。<これ、粘着の常とう句だよね。

前にりんりんの漫画の中でギコ猫絵で「呪いマース!」と言う表現があったからです。
りんりんのことちょっと描いただけで粘着粘着いちいちつっこんでくる同じ人も
そーとー粘着だなー。
巻頭、表紙をやればハイレベルを求められて評価が厳しくなるのは当たり前。

4コマ誌はよく買って読んでいるけどアンケートは出したことありませんね。
384=346は>>347を意図的に無視している模様
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 13:39
遅まきながら週末にダッシュ買った。
う・・・オモロイ。これが月刊で出るんなら
まんくらから速攻乗り換えなんだけど。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 16:29
346=384が「本人?」と逝ってるレスは俺の書いたものでーす。
当然、りんりんでもまこりんでもありませーん。
皆さん厨房は無視してマターリ話を続けて下さーい。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 16:37
この板で本人説が出るスレは不毛なとこが多くて
出るとさらに不毛になるからなあ
マターりね。ほんと
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:04
>「ネット投票」

はいいけど

>「選ばれた(そこそこ詳しい)モニターによるアンケート」

ってのはイヤだなぁ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:22
とりあえずタイムスペシャル買ってきました。

森本みゆき、絵柄がちょっと変わった気がした。
特に目。睫毛。
391346:01/10/22 21:18
う〜ん。本人?とか書いたのは悪かったかな。
ごめんなさい。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:45
山野りんりん、マンガそのものは面白いと思わないけど
サ店のメニューの名前がよくあんなの思いつくなと感心する。
ああいう名前を次々と考えるのはすごい。
切手買って貼る手間がめんどいくらいの思い入れしかないんだから、
わざわざ聞くに値する意見なんぞ持っておるまいよ。
ネット投票なんぞ無駄な投資だ。
394381:01/10/22 23:36
>>383
それは一考の余地ありと思う。
ただし定価にハガキ代が上乗せされるだろうが。

>>393
「わざわざ切手貼って送ってくる読者の思い入れ」とやらを
参考にしているのが、要するに現状なわけだが。
満足してる?

マーケティングとは決して、
当人が「聞くに値する」と思い込んでるだけの
一部ユーザーの意見を拾うことではないよ。
395393:01/10/23 00:26
>>394
満足とか不満とか考えるなんて思ってもみなかったな。
雑誌は基本的に立ち読み。不満だったら飛ばす。

それより、「当人が「聞くに値する」と思い込んでるだけの一部ユーザーの意見」と
「わざわざ切手貼って送ってくる読者の思い入れ」がイコールと認識しているようだが、
どのような論理を展開をしてそういう結論に至ったのか聞きたい。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:48
アンケート葉書出すとプレゼントが当たる
→懸賞目当て→とりあえず漫画を誉めるコメントを書く
・・・という適当な意見しか、集まらないような気がするんだけどな。
全部がそうじゃないとは思うけど。
最近の主婦層狙いを見て、ふと思ったり。

でもこんなことはどの雑誌でも一緒か。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:04
でもそういうテキトーなアンケートでも、とりあえず好きな漫画を
書くと思うし。特に4コマ誌なんてあまり濃くない読者が大半だと
思うし、妥当なんじゃないかと。
398381:01/10/23 06:29
>雑誌は基本的に立ち読み。不満だったら飛ばす。
Oui。
そういうスタンスなら、別にここで語る必要もないでしょ♪
>>394のツッコミは撤回しておくよ。
あまり話がスレの趣旨と外れても何だしね。

結局、>>397氏の言うのが現状なんだろうな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 10:45
某漫画より
「金を払ってこそ思う存分けなす権利があるんだ!!」
400名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 11:40
>395
>それより、「当人が「聞くに値する」と思い込んでるだけの一部ユーザーの意見」と
>「わざわざ切手貼って送ってくる読者の思い入れ」がイコールと認識しているようだが、
>どのような論理を展開をしてそういう結論に至ったのか聞きたい。

私はあなたこそどのような論理展開をして上記のような結論に至ったのか聞きたい。
394氏は全然そんなこと言ってないよ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:37
>400
当の394はどう思ってるんだろう?
402381=394:01/10/23 13:16
議論のための議論をする気はないので、
放置してます(w
つか>>398で撤回してます。以上です。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 13:51
不毛な争いやめようや
ケンカはやめてケレ
話を蒸し返すようですいませんが、山野りんりん、私は以前ぶーけ?
コーラス?の別冊に載ってた骨董品店のショートシリーズは好きでした。

集英社出身の女性作家といえば長崎さゆりがイタタタタ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:24
長崎さゆりのマンガ、ごちゃごちゃしてて見づらいYO・・・・。
話つめこみすぎ。
>>406
展開が遅くてだらだらするよりマシ
という煽りはおいといて・・

個人的には好き。限られたページで1話の起承転結をきっちりやっているから好感が持てる。
絵もうまい(と私は思う)から、多少詰め込み感があっても、逆にお得感の方がある。
ま、これは私の趣向なだけかもしれないけど。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:04
くらオリなんて最新号が出るたびに
経費が安く上がってんだろーなあ…
と思う。原稿料といいますか。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:11
なんで?
新人が多いから?
だったらみこすりは・・・
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 03:14
>>409
御名答。
みこすりはクラオリより部数出てるからいいんじゃないの?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 14:41
age
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 15:28
今月の「くらオリ」のやおい少女の「「西洋骨董洋菓子店」のタイトルの
意味わかる人どれだけいるんでしょう」って・・・・。
原作がチョトやおい寄りのマンガというのは知ってたけど
タイトルに意味あったのか?わかる人いる?
それともこれは少女漫画板か801板で聞いたほうがいいんか?
ドラマ板にもヲタがイパーイいそうだよ。>>413
>413
タイトルってのは「西洋骨董洋菓子店」の方じゃなくて、
漫画自体のタイトル「祝・大沢家政婦協会」の方。
悪意を持って意図的に誤読してるのかな?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 17:44
やおい少女、今月はわんこさん出なかったなぁ・・・ファンなのに・・・
やおい漫画のくせにほのぼのしてて楽しく読んじゃうんだよなー
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 18:41
ネットやってる奴には、立場の違いこそあれ
身に覚えのあるエピソードが多いので
共感できてしまう>やおい少女
420名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 18:47
やおい少女が終わったら、かなりくらオリ読む人
減るような気がする。
421413:01/10/24 20:50
415>スマソ。そっちのほうだったか・・・ってもっと
わかんねーぞ。どなたか意味プリーズ。
422ヽ(´Д`)ノ>413:01/10/24 21:04
「西洋骨董洋菓子店」の原作のひとのサークル名かなんかだと思われ<大沢家政婦協会
やおいサークルなんじゃないか?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:45
> みこすりはクラオリより部数出てるから

そうなんだ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:12
山野りんりんのカラーページで、下半身が
描いてない絵を見て、ちょっぴりドッキリ。
ttp://www.takeshobo.co.jp/html/shousai/ichioshi/onesetep_t.html
>424
う〜ん、アドレスがtakeshoboだからりんりんの絵かと思っちゃったYO!
>>425
くらオリのりんりんのカラーページで、
これとそっくりの構図で下半身のない画があったのよ。
427413:01/10/25 04:14
422>あ、そういう意味だったんだ。
サンクス。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 06:41
くらオリの料理まんが、今月はパキスタンダターヨ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 15:28
私の周りでは完全にオープンなやおい女が多いので、
「やおい少女」のキャラたちは(ポン太やエリザベスさんでさえ)
つつしみ深いなぁと感じてしまう。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 19:23
>>429
ポン太さんやエリザベスさんで慎み深いとは・・・。

想像がつかん。
>>430
ポン太さんやエリザベスさんってカミングアウトしてたっけ?
してなければ慎み深いだろ、429的には。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:24
4コマ誌発売空白期間age
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:47
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1000368501/l50
人生相談板で見つけた。ここの184を読んで爆笑。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:23
>>433
真面目に答えまでのってんじゃん
いいのかな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 03:53
だけど433に見つけてもらってエクスタってるだろーね、
その人生相談版の人。ここ見てたらの話だけど。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 07:51
みこすり半が発売されたけど、放置ですか?(w
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 10:19
明日はタイムオリジナルの日か。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:44
本屋で後藤羽矢子のエロ漫画発見。
買わなかったけど、あの絵で抜けるか試してみてもよかったかも。

しかしタイトルだけ見た限りじゃ、近親相姦ネタ好きみたいだね。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:54
>438
元々エロマンガ出身なのだが?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:57
>438
つーか本人が近親相姦を告白してるわけだし・・・・・・
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:32
 まあ、別館のきたのリョーコは酷いめにあってんだから、いいと
 思えるよ。
442438:01/10/26 16:37
知ってるよ。でも現物見たの初めてだったから書いただけ。

で、どう?抜ける?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:42
溜まってたら、そこそこ。
10年以上エロマンガ読んでる者として言わせてもらうと
後藤羽矢子はヌク、ヌケナイのレベルじゃない。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 20:55
444>どーいうレベルなんだ?
あと440、ネタやめれ。
446440ではないけど:01/10/26 21:24
ネタっつーか『妹が好き〜!!(はぁと』って、公言してるからじゃない?
近親相姦とは違うと思うけどね;
本人が『近親相姦モノが好き』って言ってる(書いてる)のは見たことある。
近親相姦と心筋梗塞は似てる。
448名無し:01/10/26 22:12
>>445

そういや、どういうレベルか書いてなかったですね。ゴメン×2.

どーいうレベルかと、エロマンガとして悲劇的にダメってことです。
コンビニルートで販売する関係上もっとも規制の厳しい
「ばんがいち」などのエロマンガ雑誌掲載作品と比べても
エロくない。
カワイイ絵で下ネタ描いてるにすぎない。
「みこすり半」等なんかで連載してる程度。
少なくともヌクレベルじゃないでしょ、あれらに掲載されてる作品って。
さらに言えば絵を活かせてなかった気もする。

ただ絵はあんなんだから、ファンは多いみたいだけどね。

だから、自分はあの絵を活かせられるジャンルにいけて良かったなぁ
って思ってる。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 22:53
みこすりと言えば荻野。
次回もフルカラーなのか。
企画ページもトップバッターだし。
>448
他に「ココにいちゃいかんだろ」って漫画や作家はある?
載る雑誌で突然ブレイクしたりすると思うんだけど。
>>450
まんくらに1年前から連載してる作家に全部>はらたいら
そういえば、はらたいらは今何してるんだろう。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 12:15
ちょっとねたばれですが
まんがくらぶオリジナル12月号のP79GoodMorninngティーチャー1本目の
おちがわかんないんですが教えてくれません?
もしかして朝フランスパン食べるのって物凄い変わった事なんでしょうか?
それとも他に知らない情報があるのでしょうか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 12:22
>453
朝、フランスパンを食べる人は珍しくない。
朝、フランスパンを「まるごと1本」食べる人は珍しい。
>453ねた
>454まじれす
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 14:47
>455
いや453がまじで454がねたかも
453が朝から丸ごとフランスパン1本食べてたら
そりゃわからんだろうなぁ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 15:28
フランスパン朝から丸ごと喰う女くらい探せばいるでしょう
フランスパンの皮で口内切ることあるよね
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 15:49
とんがってるやつね
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:09
453の言うとーりあれは確かにどこを面白がらせようとしてるのかピンとこんが
それより最後の方の「敏感なんですよう」「ナイス!!...]がもっと分からん。
どなたか教えて。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:18
一生懸命読んでんだねー
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:00
グッティーは、基本的にキャラ萌え路線だから。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:04
内容理解する必要無いマンガって事?
なら一応納得。そーいうのもあるんだなーって
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:11
わかんないならわかんないでいいんじゃない?
オチを解説されるのって漫画家にとってはツライと思うよ
高橋春男に清原がバカちゃうでってクレーム。
バカかそうでないかと聞かれたらバカだと思う。
高橋の肩なんか持たねーけど
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:48
>465
まんがのわからんやつに言ってもしょうがないってこと?
それともあれは分からないでもよいマンガって事?
469465:01/10/27 18:08
>468
比較的オーソドックスな4コマ漫画で
面白さに解説が必要である→
私にとってはワケワカランでつまらなかった

でいいのではないかと
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 18:59
まんがタイムオリジナル。
ママはライバルってのいい加減終わって欲しい・・・。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 20:09
>敏感なんですよう
イチョウ花粉が秋に飛んでるわけがない
ヨーコ先生はイチョウの落ち葉と花粉を混同している

>ナイス!!
「舐めときゃ治る」という慣用句を実行すしてしまうヨーコ先生
しかもパンツ見えそうな体勢で(だから「ナイス!」)

みんな冷たいね
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 20:11
>471
あおるこたない
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 20:13
「ねえねえこれどこがおもしろいの?」
って聞かれたら
答える気にならないファンもいると思うよ...
474名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 20:16
重野スレへ逝けばわかるよ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002533466/
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 20:19
>474
ageと萌えしか書いてなかったよ?
でもそこで聞けばイイよね
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 20:47
>>475
それが答えだよ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 22:19
>471さん
>敏感なんですよう
いくらなんでもイチョウの落ち葉と花粉を間違うってこたーないでしょ。
かたっぽは粉だもん。
葉を花びらと間違ったって可能性はあるかなー。
でもそれらしいことは書いてないから...

>ナイス!!
な〜るほど。
2こまめの「がーん」は冷たい対応にショック受けたと思わせといて
治療法がいやでショック受けてたってことか。
でもだとしたらあっさり舐めてるなー
「ショック受けるほどいやな治療法だけど
やれって言われたから無理してやってるの」って
感じが出てないのはなぜ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 22:26
>>471
ほら、答えて後悔するような相手だろ?
全くだな>478
天然なのか荒らしなのか分からんところがまた不気味だ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:08
俺はバカなんで理屈は分からないけど
パンツ見えそうだからナイスってきもいんですけど
叩きたいなら重野スレいけっつーの。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:39
>みこすり
荻野&小本田が結構好き
田村カツピロいらん
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:43
あべこうじカムバーック!
あのベタベタおやじぎゃぐがよかったのに!!!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:59
重野は絵を見て萌えるまんがであって
理屈を読むようにはもともと出来ていない。
理屈を読みたければ隣の小坂やみずしなを読め。以上
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 00:06
みこすり別館のきたのリョーコ(男だよな?)は
実録もの(?)はなかなか面白いと思っていたけど
本誌でゲストのをみたらスッゲエ絵が下手だと思った。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 00:16
リューコね
いちょうの花粉ネタは、高校で生物とってたら面白いネタなんじゃないのか?
いちよう学園ものだし。
http://tokyocinema.net/ginkgo.htm

パン食ってるのは、マンガで食パン食いながら登校してるシーンはよく見るが、
それをフランスパンでやった、というのが面白いんじゃないの?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 01:00
食パンもフランスパンも大して変わらんから分かりにくいというのはあるよね
食パン一斤にした方がまだましじゃないかな−
アンパン吸てったてのもよくある落ちだけど分かりやすくはあるよね
>>488
ごめん、君の言っていることが良くわからない。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 03:00
食パンもフランスパンも普通に朝喰うもので大差ないから
落ちとして分りにくい。
フランスパンの代わりに食パン一斤丸ごと持たせれば
これやる人はあまりいないのでここを面白がらそうとしてるんだなって
分かりやすくていくらかまし。
また例えば、「朝からパンくわえて走ってるすごい人がいる」ってふっといて
実はアンパン(シンナー)だったっていうような落ちだとありがちだけど
どこで面白がらそうとしてるのか分かりやすい。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 03:06
 オチがハッキリわかっても面白くないマンガもあるよね。
 重野氏のみたいに雰囲気を楽しむマンガもありだと
思うよ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 03:11
同意、読むと(見ると)明るい気持ちになるっていうか。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 03:40
逆に暗くなるのは…やはり、田島?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 05:50
>490
もういいじゃん
あの日、あの時、ヨ−コ先生はアンパンでも食パンでもなく
フランスパンを食べた!! ってことで。
ネタのために生きてる訳じゃないんだからさあ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 07:49
>>470
禿同、今月で終わるかと思ったのに(途中まで読んで)…ストーリー
は森本サンゴだけでいいよ、オリジナル。
ついでに松田まさおとあらい太朗と平ひさしもいなくなってクレ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 08:21
深森あきのストーリーは好きだな〜。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 10:32
重野って絵は好きなんです。
だも中身はすきだらけ。
おしいなー
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 10:46
>ついでに松田まさおとあらい太朗と平ひさしもいなくなってクレ
ああいうのが大多数の読者に受けてるんじゃないのかねえ。面白さじゃなく安心感。
彼らが部数を安定させてくれるお陰で、小坂その他が安心して暴れられる。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 12:59
>>490
食パン1斤じゃ、画的に余計わかりにくいだろ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 13:04
小坂のどの作品が一番おもろいですか?
自分の見てるのはどうもいまいち
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 13:13
>500
何を読んでいまいちと言っているのか分からないのだが、オレとしては
フリップ>せんせい>ひがわり>>サークル>>>>>>>>>喜怒哀楽
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 13:20
>501
フリップ?ありがとう

私の見てるのは漂流家族?とかいうのです
503501:01/10/28 14:00
>500、502
まちがえた&分かりにくいので書き直します。上からおもろい>つまらんです。
月刊フリップ編集日誌(まんがくらぶオリジナル:単行本1巻)
せんせいになれません(まんがくらぶ:単行本1巻)
ひがわり娘(まんがタイムオリジナル:単行本11/2発売)
サークルコレクション(まんがライフオリジナル)
とびだせ漂流家族(まんがライフ)

とりあえず上の4つは漂流家族よりはおもろいのでよろしかったら
読んでみては。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 14:41
派遣社員なんとか、ってのがクソだとおもうのは自分だけ?
ママはライバルはどうでもいいけど、こいつがカラーページにいることがナゾだ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 15:54
>>503
ビデオサロンのイラストも面白いよ>小坂
506名無し:01/10/28 16:22
月刊フリップと週間バンチ、どっちが面白いんだろうか。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 16:58
まんくらより月刊フリップの方が面白い気がする。
どっちも誤植が多いけど。
508名無し:01/10/28 17:05
フリップは誤植なんてモンじゃないだろ(藁
509名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:06
>499
確かに。でも気付けばここで笑わそうとしてるようだなって想像し易い。
わからないつまらなさより分かってつまらない方が幾らかまし。
と俺れは思うが雰囲気で見てる人にとっては仏パンが正解かも。
いずれにしろパンくわえてる絵で落としたいならこの持っていき方は違うと思う。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:06
月刊フップ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:42
>>510
ははは。そうだね誌名から間違えてたもんね>フリップ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 18:03
派遣社員なんとか、俺も嫌い。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 18:05
>>504
派遣社員松島喜久治?
単行本の1巻に収録されてる分の頃は面白いと思ってたんだけど
今はシリアスやろうとして壁に当たってる感じがする。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 18:25
>512
派遣社員だったら山田のり子のほうが嫌いだな
あれって面白いのか?
515514:01/10/28 18:26
レス番まちがえた >513ね
5165:01/10/28 20:07
サイダースFCは?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 22:37
>>516
漂流家族よりイイ。連載キボヌ
サイダースFCは作者が書いててイチバン楽しいのだそうな。どうもインディーズ
のバンドが好きみたいね。
518500、502:01/10/28 22:48
>>503さん、みなさん、情報ありがとうございました
519名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/29 09:03
>513
同意。
あえてシリアス路線にしようとしてるんだろうけど俺もあれはちょっとキツイと思う。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:12
きっちりとした(?)オチのある4コマ漫画を
異常に読みたい気分・・・
おすすめがあったら是非教えて下さい!
521名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/29 17:57
無難なトコでは秋月でしょう、やっぱ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:58
植田まさし
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:39
田中しょう
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:02
関係ない話で悪いんだけど・・・
どうして台詞が手書きの人とそうじゃない人といるの?
個人的には手書き文字じゃない人の方が面白い気がする。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:43
>520
初心にかえって長谷川町子を読んで見ろ
実はかなりハイテンションなギャグが多い
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:32
>524
作品によって変えるパターン・同じ作品でも写植が間に合わなかったのか?
変えている場合もありますが、概して最近の作家さんは写植ですね。

いしいひさいちのように字にかなりの特徴(絵柄の一部とも言っていいと思
う)がある場合はともかく、あとはほとんど手書きである事に意味がないよ
うな…ただの昔からの慣習でしょうか。親しみがわく、というイメージも少
しはあるかも。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 00:11
写植代をケチってる作者もいるらしいが・・・
ただ、新聞のマンガは総じて手書きですね。
写植するという文化がないのだと思いますが、新聞に連載してる作家(あんずちゃんとか)
雑誌には写植をやってるというのは面白い気がします。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 00:15
>>527
突っ込みどころはいくつかありますが、ひとつだけ。
>写植代をケチってる作者もいるらしいが・・・
作家が出すワケじゃないです
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 00:25
写植じゃなく、手書きセリフだと
1日締め切り日がのびる・・・
ごめん、流れをみだすけど、今度のオリジナルに掲載された秋吉の新作、
どーですか?
自分的には、秋吉ワーストになりそうな予感が… 1作だけで判断しては
いけないのだろうが。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 00:46
竹は写植代を作者に負担させるとい噂は嘘だったのか・・・
532名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 00:57
嘘にきまってんじゃん!!
なんだそれ?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 01:00
アンタオモロイ!!(・∀・)>527
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 01:05
527と531はヴァカ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 02:07
520ですが
上田まさし&田中しょうっておもしろいですか?
長谷川町子はおもしろいですねー・・・4コマであまり
笑ったことがない私ですが(クスリとも)サザエさん初期の方は
繰り返し笑わして頂いた憶えがあります。
笑える笑えないってどこらへんの違いなのか?
数ある4コマ誌の作家さん・それを支える読者層ともはや
感性のズレがある私が悪いのか?ハァ・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 08:18
>530
俺は割と楽しく読めたけど、最近の4コマには「ちっちゃいけど大食い、怪力」
という女性キャラが多いと思います。
だから秋吉の今回の新連載もプロットは安易な気がするのは否めません。
写植代けちるって…
わはははは。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 09:57
窪田まり子先生の書き文字ってキレイだよね。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 10:27
ああ、几帳面な字ですよね。

思うに、元々、というか4コマ創世期以来書き文字が主流で
徐々に活字にする人が増えたんじゃないかなあ?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 13:08
本当にあった愉快な話発売あげ。
ちなみに本当にあった笑える話も明日発売あげ。

浪速愛の単行本買った。この人はヒトの悪口やドジなどを書かずに
淡々とかつある家族の事件簿って感じで安心して読めるから好き。
本人も嫌な気持ちにならないように気をつけて書いている、と言ってただけあって
ぬくいけどそこが心地いい〜。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:47
「本当にあった愉快な話」のパズル(というほどでもないが)の
プレゼントがクソみたいなエプロンやレポート用紙だったりするが
ああいうのが欲しい!と思ってるヤツいるのか?!
あんなもんタダでもいらんぞ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:16
「本当にあった笑っちゃう話」
という本は本屋でみたことがないなあ。
「後味が一番悪い」と友達に強く勧められたのだが
>542
コンビニで「おまえら、間違えて買え!」ぐらいに置いてあるよ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 19:11
そうそう、間違えて買え!って感じのアピールオーラ!(w
本当に間違えて買ったヒトいるよね、このカキコしたヒトの中に。
なんでそこまでパクるかな、表紙のデザイン。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 19:47
青木光恵表紙とミルク表紙…まちがうか?
本笑と本愉
あ、タイトルのこと?

実は好きで両方買ってまする。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:02
「愉快な」「笑える」「笑っちゃう」
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:09
ちゃうちゃう。
青木のは、ほんとに笑っちゃう話。分厚いよ。
みるくのは、本当にあった愉快な話。
桜木さゆり(だっけ?)のは、本当にあった笑える話。
で、ぱくってるのは本当にあった笑える話。
みるく表紙のと似てるんだよ。
それとも桜木表紙の笑える話、見たことないん?

青木表紙の笑っちゃう話と上の雑誌は全然違うよ。
個人的には青木表紙の方が好き。
みるくみたいな汚さ、えぐさがないし、桜木表紙の奴はみこすり半みたいなお下劣がないから。
(完全女性向けというか・・・)
548名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:47
 実話ものは面白い。
 どこまで実話かはわかんないけどさ。
 田島みるくのあのえぐさは主婦には平気なんだよね。

 むしろ、そういうネタを読みたい。
 もうお下劣とか汚いとかいう次元を越えてる読者が食いつく本
なんじゃないかな、本愉とか笑える話って。
田島みるくが、あの絵でいくらオゲレツ4コマを書こうが気にしないけど、
あの絵で本の挿絵を書いたりキャラクターデザインまでやっちゃうのは
売上妨害にならないものかと心配になる。
550545:01/10/31 00:43
笑える話の方はまだ見たことない!

…に、してもやっこしぃ!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 00:58
みるくのキャラデザは、ヌルキャラ愛好家のみうらじゅんにとってはサイコーだろう
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:14
実話系って女性向きなのかな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 04:32
22歳男性ですが
本ゆ、好きなんだけどねえ。
ここにくる人には不人気だねえ。
「笑える話」「笑っちゃう話」は「愉快な話」のパクーリだけど、
「愉快な話」の前にも「本当にあった恐い話」ってタイトルの
雑誌があったと思う。こっちはパクーリではないの?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:27
「本愉」もたまにコワイ話特集するからやっぱパクリでしょ、「本当にあった恐い話」の。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:42
まんくら12月号の最終回予想

「わかりあえない人々」須賀原洋行→「わかりあえない夫婦」にして延長か?
「夢見るゆーみ(ミレニアム)」さんりようこ→「夢見る夫婦」にして延長か?
「まさかのまさかり!!」西田協子→「まさかのまさかり育児編」にして延長か?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:28
>>530
秋吉由美子の新作、面白いと思えなかった。
うちの母親・はるなちゃん・みおピンが好きなだけに残念。
アンケートでも「面白くない」にしたよ。

私は、アンケートの感想でも、媚びるような事は書かない。
胡桃ちのが先月のスペシャルで、エロ描きまくった時も、
「暴走しまくりだ」って感想書いた。
スペシャルは、エロを売りにしてる雑誌じゃないからさ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:33
本当にあった恐い話」は、本愉よりも古かったような気がする。
ああいう絵のへたくそなマニアックなマンガはむかしっから有るよ
少女漫画板のやつが詳しいのでは?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:03
本怖の方が愉快より先に出てましたよ(80年代中盤)
本笑はハロウィンで描いていた作家がリサイクルされている。
ホラー漫画家達に4コマ描かせる朝日ソノラマあっぱれ!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:24
>私は、アンケートの感想でも、媚びるような事は書かない。
それはわざわざ自慢するような事なの?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:35
今月の本愉・・・私もネコ好きだけど、あのブンタくんの生まれ変わりの
話にはどうにも寒さを感じずにはおれないのですが・・・。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:49
ブンタくん書いてるヒト、ブンタくんの歌のCD欲しい方はメール下さいっていう
コメントがしつこくてイヤ。毎回毎回書いてるような。
ブンタくんの話、私も読むたんびになんか…。またかーという気持ちになる。
後、大橋薫のも。

森みちこのは(・∀・)スッキダー
>548
私も主婦だけどさ、大嫌いだよ田島みるくのえぐさ。
主婦はみんな好きみたいな書き方やめてくれーたのむー
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:46
ブンタくんが生まれ変わりでどうのこうのとか
自分はオーラ見えるとか占いが出来るとか
頭悪すぎ。寒い。げんなり。でも主婦はそういうの好きかも。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:48
いさやまもとこの絵がきもいのは私だけ?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 02:45
>566
絵だけでなく中身も…藤臣もそうだが、世間には漫画家に説教されたい
と思う人間が多いのかねぇ。
>561-564
若尾はるかに関する批判も全面同意…あれに「共感」できる人間って、
猫好きとかオカルト好きじゃなく、「自分」が好きな人間だろう。
商業誌で他人の自慰行為は読みたくありません。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 03:22
>567
それでも連載が続いてるってことは、
どこか知らない世界で支持があるんだなキット。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 03:29
ていうか、未だにまんがライフの表紙の人(名前ド忘れ)の支持者の気持ちもワカラン
570569:01/11/01 03:34
思い出した丹沢だ。
シツレイシヤシタ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 08:42
本愉読者のひとりです。(私も田島・いさやま・ブンタ君苦手派)
浪花愛や森みちこ大橋薫などは好きで読後感が気持ちいいです。
あと漫画はともかく村上たかしの字が下手すぎ。
大好きな佳代さんのエッセイの上に書いてある漫画がいつも読みづらい。
あれって写植にできないのかな?
写植って当然出版社・編集がやる仕事ですよね。手抜きかな。
>>566同意。でも…ちんこの人との話しは好き。

浪速愛の本買おうかな…。新品で買うか、中古で買うか…。

ところで、4日はまんクラ発売日ですね。
今のところ「本愉」と「まんクラ」購読中の私。

評判の良い、ダッシュというやつ読んでみたいなあ。
今度はいつ発売なんでしょーか?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 11:46
 >485同意。しかし、自分の身内の不幸をネタに
 するのは、「愛のたたき売り」以上のヒドさだ。
 もう、水田恐竜と一緒に逝ってくれ。
 同じ九州で恐竜は長崎県出身という事で。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 12:57
 もはや、「ほんとにあった笑える話」は、ぶんか社の
 勢いだけとしか思えない。田島みるく先生、ぶんか社の
 連載をボイコットしてくれよ。「本愉」で印税化成で
 るんでから。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 12:58
昨日発売だった胡桃ちのスペシャルは無視?
こっちも無視したけど(w
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:23
>>560
自慢じゃないよ。「プレゼント欲しさに媚びた感想を書く奴がいる」って、
前の方で書いてあったから、書いたまでの話。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:23
>>560
自慢じゃないよ。「プレゼント欲しさに媚びた感想を書く奴がいる」って、
前の方で書いてあったから、書いたまでの話。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:26
>>560
自慢じゃないよ。「プレゼント欲しさに媚びた感想を書く奴がいる」って、
前の方で書いてあったから、書いたまでの話。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 16:14
うわ、自爆した・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 16:17
うわ、自爆した・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 16:17
うわ、自爆した・・・
自爆しすぎダネ!!(・∀・)
583名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:17
未成年に煙草吸わせたりするシーンが多いから、ちょっと敬遠する。
>胡桃ちの
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:59
安易なシモネタを多用しすぎるのと、萌えろ!と言いたげなキャラクター(猫耳など)が痛い。
>同じく胡桃ちの
585名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 18:35
胡桃ちのはときどきえぐい
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 20:09
萌えろといわれてもあのトゲトゲケバケバした絵では
無理です
そういえば多いね、シモネタ。胡桃ちの。
子育てのしか見た事無いけど。

ところで、昔まんクラに西原理恵子さんが載せてたって、本当?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:39
「本当にあった笑っちゃう話」結構スキ。
3ヶ月に1度が待ち遠しい。せめて「本怖」なみに隔月刊化してくれ
ないかなあ、朝日ソノラマ。

青木光恵がいきなり1コマ目で「まんこ」と書いてて引いたけど。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:20
胡桃ちのの末端肥大症な絵は苦手だにゃ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:38
>>587
ゆんぼくんがまんがくらぶでした。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:15
>>590
ああ、もうすぐまんくら発売・・・
また痛々しいものを見せられるんだろうか?

でも読まずにはおれんかったりして。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:15
うわっ、なんかメチャメチャ下がってる!
沈むのイヤなんで、あげ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:28
日高トモキチ、ホントに文章上手いよな・・
ホームページを見てつくづくそう思う。
関係ない話ですまん
594名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 02:44
本笑は、よそでは4コマ描かない人が描いてるよね。
朝日ソノラマがホラー誌専だから?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 03:23
日高、まともな漫画描いてくれて思っていたら、来月からタイオリで
描くのね。激しく期待。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 10:03
age
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 10:47
ぶんたくん....新しく来た猫に
前に死んだ猫の名前を付けて
生まれ変わりだ、って喜んでるのって....
新しく来た猫に失礼だよ....
ホントに痛い。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 12:14
ま、いいんじゃない。
本人達がそれで幸せなら。
Tさんとはつきあってるのかなあ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 12:29
>593
でもそう思いたい気持ちはわからなくもないカナ…。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 12:46
ふ〜ん、叩くに事欠いて「猫に失礼」か。プ
ま確かに痛いな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 13:15
「本当にあった愉快な話」(雑誌のほう)は、作家同士(+編集者)の
馴れ合いで成り立ってるみたい苦手だ。
「実録」というジャンルだから仕方ないのかもしれないけど。
みずしな考え(スマソ)の「ぶらり旅」はちょっとだけ好きだったよ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 15:06
ブンタ君というと、まんくらオリジナルの創刊当初にあった「ブン太君と遊ぼう」を
思い出す。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 15:41
>>602
あれは面白かった、ちょっとシュールで。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 18:34
ユーアーマイサン購入。
これが初めての単行本だとは。
初めの頃が一番笑えたけど最近は・・。
まあ、育児ネタによくあるパターンやね。

浪速愛のは買ってよかった。何回読んでもほのぼのー。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 19:55
>>594
おそらくそうでしょう。
構成力からみて、オリジナル4コマでも通用すると思われる人もいる
ので、ソノラマも4コマ誌出さないかな〜。
>604
出てるの知らなかった。明日買いに行くよ。
情報ありがとう!
>>590アリガトウー。
本当だったんだ。また載せてほしい。

そういえば、しなっち見かけないな。坊主頭のしなっちサン。
ファミ通の、よく立ち読みした…。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 23:37
>>605
国東さんのオリジナルみたいなぁ…彼女のハロウィン時代の
ホラーより「痛っぱじ」の方が数千億倍くらい面白いよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 02:27
本当にあった愉快な話のリレー漫画、
聞いた事も見た事も無い漫画家だらけ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 04:17
リレーマンガ、まだ前半は知ってる作家も多かったんだけどねー。
611古いレスポンスで申し訳ないが:01/11/03 13:27
>>413
>>415
>>422
キミ達は市原悦子の「家政婦は見た」ってドラマを見たことないか?>大沢家政婦協会

ところで皆さんは買ってすぐ捨てちゃう作品はある?
俺は「まんがライフ」買ったら買ったレジから離れるや否や、速攻で「本当にあった愉快な話」のページを破り捨てている。
だって、全然愉快じゃないじゃん。絵も汚いし、ネタも汚いし。

既出だけどこんな「漫画」とも呼べない便所の落書きで生きてる田島みるくなんかに竹の「漫画新人賞」の審査員なんかやって欲しくない。
竹書房、そろそろ審査員替えるべきだな。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 14:16
>>611
ちょっと前に話題になった「ホッチキスマンガ」だね。
大腸菌ネタ満載の本愉は、さわりたくもないから、そのままほっといてあるけど。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 21:56
>>609
激しく同意!!
ひょっとして仕事の無い知り合いのマンガ家に仕事をまわすために…が
連続しているんじないかと、勘ぐってしまいます。
しかもたいして上手くも面白くもないんで、見ててツライ…。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:22
>>613
そうそう、見ててつらい…。でも、
>>610
さんのように、破り捨てることもできず…ついつい見て、モヤモヤする。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:34
ああいうのって、最初は単発で大物を呼べるだろう
って始めるんだけど
このような状態になるのも目に見えてたな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 10:11
まんがライフに魔夜峰央センセが描くとは...
相変わらず、竹と白線のつながりがわからんよ。
617ネタだったらスマソヽ(´Д`)ノ:01/11/04 14:49
>>611
キミ達は市原悦子の「家政婦は見た」ってドラマを見たことないか?>大沢家政婦協会

あの〜、「家政婦は見た」のほうって 大沢家政婦<紹介所> だと思うんだけど…
因みに『西洋骨董洋菓子店』の作者のサークルはやおい娘にあった通り『大沢家政婦協会』です。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 20:41
明日はまんくら祭りか・・・・。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 20:45
いい意味での祭りになって欲しいけど・・・。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 21:57
「まんがタウン」もあるでよ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:38
だいぶ下がってるな・・・。
とりあえずあげとくよ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 13:45
いつもながら、たたき売り。
笑えん・・・。
ネタにして漫画にする辺りたくましいと思うが、
こういうのは本愉とかにかいてほしーな・・・。あはは・・・。
(しかもカマほられた相手の会社の名前もさりげなーくきちんと書いてるし)
623小ネタ:01/11/05 15:09
サボキャンの4コマ部、小坂君と重野君?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 15:33
>>623
いや、それはもう。あからさまに。

重野君のアフロと目。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 16:16
本愉、大腸菌ならまだしも、チンカスまで逝ったか。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 16:23
スガハラの「わかりあえない人々」ってどうよ?
あれを面白いと思ってる人っているの?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 16:48
>>626
いません。

スガの話題は、こちら↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003131854/
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 17:12
やっぱりいないのか・・・

ところでなんで「スガの話題は、こちら」って別スレに誘導するの?
(他のマンガ家でこんな誘導がすぐに出るのってないよね?)
まんくらの話題だと思ってここで書いてみたんだけど・・・

スガの話題はこのスレでは厳禁なんでしょうか。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 17:41
スレがある人に関して
折角だから話はそっちでした方がイイと思うけどね。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 18:43
>>628
本人のスレで聞いた方が、レスが
たくさん付くと思って誘導したんですけど。

誘導ウザイですか?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 19:24
でもあそこのスレ(須賀スレね)って、須賀アンチばっかりじゃない?
そういう個人のヘビーファンじゃなくて「4コマ誌が好き」っていう視点での
意見も聞いてみたいけどね。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:03
西岸良平(連載200回おめでとうございます。いちおう)ってなんなんですか?
毎回なんとか目を通していますが、よく分かりません。
「ぴっぴらノート」より分かりません。
えびすまるほよりも分かりません。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:31
>>632
「鎌倉ものがたり」と「ぴっぴらノート」をはずしたら読むとこないんじゃ・・・

まんがタウンは4コママンガの1作品当たりのページ数を増やして欲しいよ。
4ページじゃ足りないよ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:00
>>633
「晴れの日ユキちゃん」と「さくらハイツ102」もいれてけろ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:00
須賀の「4コマ誌」の話がしたいんで、ちょぃとこっちに書き込み。
「わかりあえない人々」が始まる前に、ちょっと実録マンガが載ってたけど
編集との打ち合わせで「ありがちなほのぼのはやりたくない」みたいな
ことを言ってたけど、いまの連載は明らかに読者のニーズをはずしていると
思う。
むしろモーニングでやってる「よしえさんち」のほうが、4コマ誌でなら
受けると思うけどなあ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:08
「チビでも大ちゃん」が好きで、
「わるが KIDS」が憎い…
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:09
受けるでしょうか?
ネームバリューほどの面白さは期待できないと思います。

ただ、今の連載は読後感が悪い上に考えさせられる事もないし
変えてもいいかなと。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:22
まんくら、今月の表紙は見つけやすかった。

ゆーみといい猫の手の書き下ろしといい、さんりは
30代女性の表現が偏っていて嫌いだ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:34
「クリーニングみなみちゃん」復活嬉しい!連載してくれないかなぁ。
でも「気に入ったらはがきを…」の文末がないのがちょっと鬱。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:35
うっそ。
あたし、「クリーニングみなみちゃん」大嫌い!
なにが面白いのかわからん。
あまりにもバカすぎるネタ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:40
頭ごなしの否定はやめなよ
学習能力ないな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:45
だって面白くないものは面白くない。
それを「頭ごなしの否定」と言われてもねえ・・・
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:50
このスレは好き嫌いの感情論が多い=女が多い
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:53
まんがくらぶまだ買ってない〜
読んだ人、今月号は面白かったですか?
○×でいうと○はどれとどれとどれと何作品くらいだった?
○が多いなら買います〜
少ないならそれだけ立ち読みします〜 (貧乏でごめん)
>>644
んなこた自分で立ち読みして決めなさい
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:24
>>644
○…まいどおなじみの面子(さんりと田島と須藤除く)
×…最近始まった連載のやつ(森田フミゾー除く)ゲスト・企画もの(いずみ除く)
結論…貧乏ならやめとけ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:02
>644

「ムコをめとらば!」伝説のケミカルウォッシュジーンズ!!消却!!・・ワラタ
「あいこせんせい」ちくろ幼稚園みたいな園児はなんだが、でも好き。
「ゆーみ」(ぷちっ、甘ったれんなあ!!)が良かった。やっと話しが展開するか?
「モコモコイングリッシュアワー」本編よりおもしれーよ。

「ここふた」「あっちゃん」「ららら」「ほんまでっせ」「ちびとぼく」
「せんせいになれません」「さぼきゃん」「愛たた」「メデューサ」
「まさかり」「白鳥課長」「かいしゃいん」「ミキイズム」
「英会話はネットゲー」「わかりあえない」「エデン」
「クリーニングみなみちゃん」(つまんねーけど、なんか好き)
×
その他

まあ、いつもよりは良かった。金出して買ったよ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:16

「ゆーみ」よく言った!

「ちびとぼく」「せんせいになれません」「さぼきゃん」「かいしゃいん」
「クリーニングみなみちゃん」たまには新人育てようぜ>竹のまんくら編集部
×
「本愉」ぜんぜん愉快じゃない、チンカスごときでネタにするな!
「あいこせんせい」無愛想な先生+麻雀狂い・・・ワンパターンだよ。
 あっちゃんのお父さんみたいにすこしひねろうよ。

それにしても、最終回がない「まんくら」ってまんくららしくないなぁ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:18
最終回雑誌…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:18
今月のまんくらはまあ普通に面白かったな。
これといって思い入れはないのに
先月メタメタ言われた雑誌が今月そうでもないと
妙にほっとするのはなぜなのか〜
>>651 愛だろ、愛
>>648
なんとなく俺と好みが似てる気がする・・・
今月のはまだ読んでないけど(w
ゆーみの末尾にある「次号をお楽しみに!!」というのが気になる。
前は似たような事欠いてあったら、次号で最終回だったし。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 02:04

「ここふた」「ムコをめとらば」「せんせいになれません」
「まさかり」「ふぁんきーサーバント」「白鳥課長」
「かいしゃいん」「ぼのぼの」「シロ」
×
「ぴよぴよ」「本愉」「セラピ」「あした春から」

その他

私も、まあ普通に面白かった。
次号は真右衛門がゲストで出るらしいので期待。
癒し系(?)マンガの一こま
「さて、この丸はなんでしょう?」ご存じの方も多かろう→「答;スポンジ」
しるか!ぼけ!!丸書いて“スポンジ”だぁ?金玉かと思ったよ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 03:18
とゆーか、顔洗って化粧水塗るだけでマンガ1本描くなって感じ。
あんなこと女だったら普通誰だってやってるぞ。
658  :01/11/06 03:39
age
次号、ゆーみが2ちゃんねらーデビュー
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:17
うーん、らららは面白く無いと思う。
テンちゃんがすき。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 05:58
まんくら読みました。
かいしゃいんとあっちゃんはつまらなかった。
かいしゃいんの方は、キレがいまいち。
つまらん地口をぽつんとなんのひねりも無く出してるネタが多すぎ。

大橋ツヨシって、「るすばん」の頃は面白かったんだけど、賞をもらった
あたりからか、妙に社会派っぽいネタを混ぜるようになってから
つまらなくなる一方だね。

あっちゃんは、連載当初の数回は面白いと思ったんだけど、同じパターンのネタの
繰り返しで、さすがに飽きが来たかな。大橋にもいえるけど、ネタが切れると
ギャグ漫画家は厳しいってことか。

同じようなパターンの使いまわしでも、「せんせいになれません」は、
途中の展開なんかをいじってあることもあり、笑えるんだけど。

企画?の英会話特集はなんだかなぁ。ライオリのがそんなに評判いいの?
「むこを〜」に『21世紀梨だってゴミから生まれたんだぞ!!』ってあるけど、
いつの間に20世紀梨は改名したんだ??
英会話の最後の奴、
「どうした?カゼか?」「・・・エスパーですか?」はとんちんかんな聞き違いが面白いのに、
英訳すると、面白さが全く解らないんですが。

うずら谷が「Are you a Disney? 〜」みたいな反応をして欲しいよ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 15:58
>>662
あははははは!!
すごい着眼点!!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 16:07
「ゆ〜み」のゆうき君。見方を変えれば逆ギレだよね。
最初、嫌われたんじゃないか?とオドオドしてた自分が相変わらずの
ゆーみを見て自分自身に対してキレた、とも取れる。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 17:59
明日まんタイ発売あげ。
667644:01/11/06 22:28
貧乏人の644です。(^_^)レスを下さった皆さんありがとうございました。
とっても参考になりました。
貧乏になると漫画雑誌ひとつでも買う前に「ん〜〜」って悩んだり吟味したり躊躇したりして
前よりも読み方がシビアになった気がします。(せこいだけかも)
買う冊数も3分の1くらいになっちゃったです。
果たしてこの不景気がクズ4コマを淘汰し整理してくれるってことになるのか
それとも4コマ界全体を根絶やしにするのか。貧乏人は悩んじゃいます。
金がないと文化は衰退するのはお決まり
669名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:11
うちの近所のコンビニとかじゃ最近4コマ誌の残り方が
すさまじいよ・・。1冊も売れてねえんじゃねえの?って
こっちが心配になっちゃうくらい。仕入れなくなった雑誌もあるし、
どこも部数ガンガン減ってんじゃないの?
670一昨日の事だが:01/11/07 03:30
「ひがわり娘」発売記念あげ。
ダッシュの掲載分も収録されているので、買い逃した方にはちょとお得。
ひがわり娘・女子中学生編(単行本後書き参照)、早くやってくれ小坂
先生ハァハァ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 11:17
>>671
連載第二回のストーカーのやつが入っていなくてガッカリ。
それとカバーを取った表紙、「VLO.1」というとてつもない誤植にワラタ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 11:40
ああ、4コマを読み疲れた。
タウン+くらぶ+単行本3冊。もう嫌
673名無し:01/11/07 11:59
>>671

それはきっと「フリップ」が編集したんだ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 12:46
>673
「フリップ」のネタにしそうだな・・・。
持ち込み君の漫画が掲載されていきなり「最終回」とか・・・・ダメ?(藁)
675「>>670」でしょ:01/11/07 13:04
>>671
君自身も誤植していると思われ(微笑
676名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 13:24
松島、引っ越し・・・。
七瀬のあの内容は、まんタイラブリー向きだと思うが・・・。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 13:55
まんタイは、「ぴんぼけママ」とかいうのが嫌。
最初の頃は好きだったんだけど、あまりにも御都合主義な展開に
イラついてきた。
ライバルが仕掛けた編集者にだまされて、売れもしない写真集を
自費出版したら、以前知り合ったアイドルが通りかかって、それを
買ってくれて、それがきっかけで飛ぶように売れ出した・・・って、
そんな話ないよ。
西ゆうじの原作って、何で最近ぱっとしないんだろう。
オリジナルの「ママがライバル」といい。これといい。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 16:12
オリジナルの、あのたこ焼きの話はなんなんだ一体

>676
七瀬が4コマにくるとは。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 17:12
まんだらけに小坂俊史のサイン色紙が売ってたぞ。
フィリップのイラストも入って1500円。ファンはゲットだ〜
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 17:17
フィリップって・・・・。
681679:01/11/07 17:27
ペリーヌ物語にフィリップ弁護士ってのがいたから
つい指がスベった。
>681 ワラタ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 18:36
七瀬ナントカの漫画、4コマ向きじゃないような・・・
ストーリー漫画にした方がいいのに。終り方も(4コマだと)唐突だし。

>>678
たこ焼きの話、あれも訳わからん。最近読んでない。
叩き売りには笑わされるなー
・・・・・・ホントにもう笑うしかないよ藁
>>684
人の不幸笑っちゃいけないよ 藁藁
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:46
なんかちょっと内容いじくりにきてるのかな?>まんタイ
自分的には新連載の「おしえてマスター」がチョトワラタ。
あと>677に同意で「ぴんボケママ」激つまらん。
今回で終わりらしいがどうぞ終わって〜って感じ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:56
「ひがわり娘」単行本の誤植にワラタ。20001年って……。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:36
>>679
まんだらけの何店?
サイン色紙の相場は知らんがマイナーにしては高くねえ?
>>679
何号店かおしえて〜
でも、どっちかというと足跡を付けた生原稿のほうが良いな。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:56
まんくら本愉のトップにあった傷口に・・・のネタは結構有名です。
googleで検索すると、出てくる出てくる・・・
http://www.google.com/search?q=%8F%9D%8C%FB%81@%83t%83W%83c%83%7B&hl=ja&lr=

本愉って2chに比べるとゆるいよな。
逆に、作者が2chにはまれば、ネタに困らないだろけど。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:58
せんせいのお時間 3
きまぐれオフィス 2 買ってきた。
692名無しんぼ@お腹が出てる:01/11/08 02:01
やっと
えん女医あきら先生 4
入手
693名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 02:30
ひがわり娘、今日本屋でみかけたのに
「このスレ読んで、それから買うかどうか決めよう」
などと思って買わなかった。反省。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 19:43
>>688
>>689
中野店の2階っす。まだあるかな?
田中ヒロシと長谷川並一のカラーのサイン色紙もってるんだが価値あるかな。
価値以前にここの濃い人たちにも既に4コマ(に限らず)漫画家として認識されてない気もするけど。
ひがわり娘とエン女医あきら先生を購入。
が、なんだこの薄さは。
大丈夫か芳文社。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:35
695>誰それ?
ひがわり娘、確かにおもしろい、おすすめ!
699久々にイイ大人:01/11/09 06:35
>695
タナカヒロシはまだ「おじゃまさん」があるから「あ〜あ」と言う人も
多いと思うが、長谷川並一・・・竹書房の麻雀漫画誌で4コマ描いていた
記憶はありますけど(だいぶ前)やはりサインに価値があるかどうか以前
の問題でありましょう。予想鑑定価格300円(しないか)
確かミステリー研究者の「長谷川並一」って同一人物でしたっけ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 07:49
ホンマでっせお客さんが前のほうのページに来ていたのは何故?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 15:04
おじゃまさん、終わりましたよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 17:08
703名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 22:33
知ったか恥ずい(ワラ>699
あずまんが厨房の煽りはしつこいね(w
あずまんがねぇ、俺は立ち読みでパスしたが、
このスレに来てる人はどうなんですか?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:13
>>705
かわいい大橋ツヨシって感じで好きです。
>>706
なんとなく買うのをためらってます。
大橋ツヨシは好きなんだけど、こんな私が読んでも
面白いでしょうか?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:01
大橋ツヨシの「極楽大将」買いました
「かいしゃいん〜」など竹物しか読んでなかったので、この毒特さは
ちょっとショッキング、一度に5P以上読めない。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 07:39
>>708
毒特ってのが上手く表してるね。
俺はあれはあれで嫌いじゃない。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 16:52
しかし
ライオリ以降が次週回しで
静かな週末だな
711706:01/11/10 20:26
>>707
大橋ツヨシもあずまんがも両方好きでコミックス揃えています。

>>708
みこすりの「けものへん」で慣らすといいかも。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 22:48
713名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:53
辻灯子、そろそろ単行本か特集号の一つぐらいでてもいいんじゃねーのか?
発売日の確認をせずに、コンビニにライオリを買いに
行ってしまった・・・・。
「売り切れ!?」って思ったけど、んなわけねーな(w
715名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:35
タイムの巻頭カラー、いつの間にか山田まりおになっていたな(藁。
えらい出世やな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:18
ひのもとはじめはどこに。
吉本めろんは。
>713
同意。だがいかんせんパンチ力不足なのが鈍い芳には足踏みする要因かと。
某所(藁で投票一、二位の双子、朝倉さんの方がまだ望みありかもね。(特に後者)

>715
激しく同意。相当好かれてるんだね。(w
718名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 16:56
>716
ひのもとはじめ

ヤングキングとかキングダムにのってるよ。
エッセイマンガだけど、なんかこないだまで脳内血管を治す大手術してて
生きるか死ぬかってカンジだったらしい。
四コマよりこーゆー実録ネタのほうが面白いと漏れはおもふ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 18:38
愛のたたき売り。
はっきりいって、示談だけで終わらせたみの吉一家の方が悪い。
例え相手がどうも頭下げても警察よぶべき!
赤ちゃんがいたんならなおさら!
笑えないというよりネタにして仕返し(相手の名前入ってたし)するせこさが
気にくわん。
何あつくなってんだ、ワシ・・・。今後からホチキス漫画決定。
720sage:01/11/11 18:56
>>719
激しく同意!!
保険使う時は警察の事故証明が必要なので、警察呼ぶのは当たり前なんだが
任意に入ってないんで警察は必要ないとかでも思ったんだろか。
ぶつかりどころが悪くて最悪後遺症がでても、なんにも保障がない
怖さ、わかんないんだろか…。
かくいう私は、警察呼んで責任のパーセント出して保険屋さんを通しても
相手は不服で、何年も書類に印鑑押してもらえず、修理費がやっと降り込まれた
時には疲労困ぱいだったよ…。
>>719-720
こうなると、次回が楽しみだね。
離婚とか、一家離散とか、失踪とか・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 22:46
明日、まんタイジャンポ、ライオリ発売日あげ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:22
>718
それは知らなんだ。
ねくらのみかんで消えたと思ってたら、偉いことになってたんですな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 00:02
>>719
>みの吉一家の方が悪い。

せめて「みの吉一家も悪い」程度にしておいては?
嫌いなのはわかるけど・・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 00:48
ふぅ・・やっと読み終えた・・
ここってすごいスレですね。みんな詳しいな〜
4コマ雑誌の編集者のことまで知ってるようなこと
書かれてましたが、なんで?
編集の入れ替えがあると雑誌のカラーも変わるのですか?
何人くらいの編集が4コマを世に送ってんでしょう?
いや、どーでもいいんですけど、なんか読んでるうちに
竹か芳の編集の一員のような気持ちになってきたもんで。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 01:15
おおた綾乃単行本発売記念あげ〜♪( ´▽`)
同時発売は丹沢恵とめで鯛なのでどうでもいい〜♪
727名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 14:18
辻灯子、早く単行本出してくれ〜
728名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 14:32
辻灯子のC翼時代が懐かしい。。。
辻灯子ってC翼世代なの…?
18〜19だと思ってたけど違ったのか(^^ゞ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 15:00
ラブミーてんだいの表紙に描かれていた「あと2回」
終わってしまうのか…
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 15:23
>>728-729
辻灯子も同人出身だったのか〜。
ちょっと意外。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 15:37
>730
俺もそう思ったんだけど80回まであと2回、の意味だとしたら
有間しのぶらしくて良いのだが。(w 個人的に。

でもホントに終わってしまったら「ライオリ」の楽しみがひとつ減るなぁ・・・
733名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 15:38
めもるの友人の「象」を見た後の顔がスゲー
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 15:54
辻灯子、やっぱりC翼だったか。
絵柄がなんとなく日向っぽいなあ、って思ってた。
C翼ブームの時にいろんな同人読んでた経験あるだけに
あーやっぱり、って感じ。(w
>>730
単行本の売り上げがイマイチだったからかな?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:35
まんがライフオジリナル、の「のんちゃんとお兄さん」はどっかで連載してたんですか?
ちょっと面白そうだから連載して欲しい。

でも、この雑誌、兄弟ネタが多くなるなぁ、別にいいけど。
ピヨピヨブラザーズ…仲良し兄弟
エデンの東北…弟を捨てたい姉
ときめきカップル…たしか姉弟だったよね?
どきどき姉弟…表現できない・・・
あとラブミーてんだい!、トウコン家族を忘れてた、一家ものだけど。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:55
>>736
もともと「まんがタイム」系(どこかはわすれた)で連載してた。
絵柄は古くさい感じはするのだが、俺もなんだか好き。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 22:06
>>737
巻頭のかしましハウス、末尾のめもる〜を忘れてるぞ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 22:06
もともと家族ネタは4コマ誌の基本だしね。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:30
あの絵で八百井書いてたの?>辻
742名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:22
今月のライオリは小坂のキレがよかったです。
>730-735
町の愛憎くんの時もそういう終わらせかただった気がするよ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:58
ここ見出して3ヶ月
絵さえ可愛けりゃいいって人がたくさんいるんだってことは
分かったつもりだったけど........
タイムの七瀬ってなんなんでしょ

あたしは絵可愛いし固定ファンいるしどーせ4コマの読者なんてネタなんて
分かんないしこんなんで充分でしょ
ってばかにされてる感じすらする

こんな事書くとここの4コマファンからは
こいつ天然かとか叩くなら他行けって言われるのは分かってるけど
言いたかったから言いました
ラブミーてんだい、モンパト効果でコミックスは売れた気がするけど、どうなのか。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 01:51
>744
最近の萌え4コマを見て「なーんだこれなら描ける」と思ったんでしょうね。
じっさい、あんなのしか描けない人ですけど・・ちょっとねえ。
エデンの東北、皿洗い中に郡山まで行って終電で帰れるってことは、
猪苗代・三春・棚倉・白河・須賀川あたりがモデル?(雪深そうなところ順)
>>747 多分、深谷さん御自身の幼少のころをモデル(?)にしてると
思われるので出身地の石川郡あたりだと思う。郡山からも遠くないし...。

それにしてもかえるちゃんのモデルは御本人なのかなぁ?気になる〜。
(あーくんは弟の深谷陽さんがモデルだと思うんだけど…名前一緒ダシ〜)
>>748
私もご本人がモデルだと思います。
あきら、はマンマですが・・・かほる→かえる、てのがなんか可愛い。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 04:29
「天使じゃないもん」
なんてつまんないんだ…ううう…シクシク…
751名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/13 09:02
>744
いや、同感、同感。
七瀬って絵もヘタレじゃん。デッサン狂ってることもしばしば。
ストーリー漫画だともう持たないんで4コマに逃げてきたんちゃう?
だが4コマ漫画を舐めてもらっては困るのだよ>七瀬くん
752名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 10:19
>だが4コマ漫画を舐めてもらっては困るのだよ>七瀬くん

うははは。偉そうでいいなあ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 10:35
「エデン」のお姉ちゃん、かえるちゃんっていうのか・・・。
長いこと読んでたけど気づかなかった。
でもお姉ちゃんとあーくんは本人たちがモデルとしても
お母さんは違うみたいね。
実際は口やかましい教育ママっぽい人だったみたい。
「エデン」のお母さんは作者の理想の母像なのかな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 12:21
「お願い朝倉さん」の1巻が出るぞー。
来年の1月8日だー。

辻灯子よりも関根亮子よりもこっちが先だったかーっ。
>752
氏ね
>>744
てゆーか一本もオチてないじゃんコレ・・・
757名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 15:05
>756
普通のラブストーリィを単に4コマに当てはめただけ、って感じするよね。
七瀬には小泉真里にネームチェックしてもらうがよからう。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 15:16
>751
失礼な!
一流誌から降りてきてくださったんだ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 15:23
七瀬の漫画ってダッシュにものってたよね。
どっちも似たような人が主人公だなあと思ってしまった。

りょーほーツマラーン。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 15:42
ヤマなしオチなしイミなしキャラ弱し画力実はナシ
オチなしが一番キツイかな
761751:01/11/13 15:53
>758
一流誌というのは「ヤングジャンプ」のことですか? う〜ん・・・。
まあヤンジャンが一流誌かどうかはともかく売れてる雑誌というのは認めますよ。
しかしながらその一流誌なるものから降臨して下さったとしても
あまりにも「面白くない!」>七瀬の4コマ漫画

一流誌出身の意地を見せてほしいところですね。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:44
七瀬ってその『一流誌』とやらでは人気あったの?
ヤンジャン読んでないから名前聞き覚えがあったくらい。。。
4コマハハゲシクツマラン...
763名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:52
ゆうじろーってエンブレ以外じゃ描いてないの?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 17:00
七瀬はヤンジャンで干されたあとビージャンで連載した。
ベテランの中では稚拙さ浮きまくりで、すぐうち切られました。
765762:01/11/13 17:06
ありがと!>>764
ベテランだったのか…
>>757
小泉真里というのは小泉真「理」の事?
>普通のラブストーリィを単に4コマに当てはめただけ、って感じするよね。
小泉真理作品はまさに「それ」なんですが。編集部のせいで。
一応逝っておくけど、漏れはこいずみまり&小泉真理ファン。
767757:01/11/13 18:10
>766
ああ、ごめんごめん。「里」じゃなく「理」でした。ご指摘サンクス。
俺もこいずみまり&小泉真理ファンだけどご推察のとおり「ジンクホワイト」に
照らし合わせてみました。
確かに「編集部のせいで」あんなスタイルになったんでしょうが俺が言いたいのは
「小泉の努力を少しは見習え>七瀬」っつーことです。はい。
「ジンクホワイト」はそれなりにちゃんと4コマ目でオチ付けてるじゃないですか。
せめてあのぐらいの技見せろ、と>七瀬
768名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 18:25
ラブリーネタ。
プププ、プゥーだっけ?九月の。終わりなの!とびっくり。
前触れなかったよね?
うーんそうくるか、ハーフゲーム最終回。
なんかすっきりした・・・。
769名無し:01/11/13 18:37
まーったく話題にものぼっとりませんが
こだま学のジャンボの連載って今回載ってないんだよな。
目次にも特に記載無かったし。次回にも名前無し。
ついにこだまも打ち切り扱いですか。
今までの芳文をみるとコレって大英断って気がする。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 23:30
ジャンボの「Pinch Kids」(ともびきちなつ改め永瀬智巳)の
「ツイてない」のオチの意味がどうしてもわかりません。
誰か教えてー。教えてちゃんでスマソ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:06
ともびきちなつがそんなペンネームに?
なんでだろ....
ナガーセトモーヤが好きなんだろうか>ともびき改め
773名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 04:44
オチてる漫画を教えろよ!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 05:51
>>719-721>>724
三世代一族揃って保険屋のうちから言わせてもらえれば、
『保険も入らずに車乗ってる奴がバカ』。
なにが、俺ばっかり、だ。自分が迂闊ものなだけだ。
>>774
みの吉が任意保険に入ってれば車の修理代&医療費出たんだよね。
入ってる保険の種類によるんでしょうが。

俺はどうだったっけ・・・保険証書見とこ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 11:33
みの吉ネタ・・興味なしうざい
777名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 12:38
ヴァカだな、そういうときこそ他人が興味を引きそうなネタをふるんだYO>776
778名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 12:48
胡桃ちのはきらいじゃないけど、「なにわOL」はちとツライ。
まちこのキャラはもうイマドキじゃないよー。
この不景気にこんなバブリーな女、ムカツクだけじゃ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 15:41
「聖ポーリア」やっぱオモロイ。
個人的には笹野が好みだなぁ。あの無自覚な美少女っぷり(w
780名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 17:41
>770
多分、「サッカーチケット(W杯?)を購入できる権利」と
「そのサッカーチケットそのもの」の当たり確率が同じ確率で、前者にのみ
当たって、お金を払って手に入れたので悔しい、ということでしょう。
チケットを購入する権利とはっきり書かれていないので話のつながりが変に
なってますね。

しかし、この人、実はともびきちなつと別人だったりということはないのでしょうか?
ないだろうなぁ。

今のペンネームの絵は、たーくんの頃の絵柄にあった味みたいなのが無くなってて、
はっきり言えばただの下手な絵になっちゃってて残念。たーくんも、単行本で
初期の絵を見ると、これまた全然違う絵でびっくりしたんですけど。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 20:52
永瀬ことともびきのページには「期待の新鋭」だかなんだか
アオリがついてて寒さ倍増。バレバレだってば・・・。
そもそもこのPNにする前も桐松桜子だかなんだか名乗って
田舎の喫茶店の話をジャンボで書いてたぞ。2,3回で消えたが。
>>774,775
保険に入っていないのは、本人じゃなくてぶつかった相手では?
よく読まないで煽りは恥ずかしいと思いますYO!
783名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 22:34
>>782
多分、そうだね。ただ、あの書き方だとちょっとわかりにくいね。
>>775
相手が保険入ってなかったのは、読んで分かる。
でも、自分が保険入ってればよかったんじゃないの?みの吉に責は無いだろうが、
そのための保険なんだし、事故った時に相手が任意保険入ってるかどうかなんて
わかんないもん、特に大阪は。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 23:59
>>784
自損って、けっこう入ってないこと多いと思うけど。

関係ないが、ジャンボの「明るい夫婦計画」って、OL進化論に
影響受けてるような気がする。今月9本目の涙の流し方とか、
「権利」「義務」のところとか。
786784:01/11/15 00:55
>>785
自責は入らないね、大変失礼しました、逝ってくる
事故って相手が任意保険に入ってなかったときに
訴える機関があったはず。
詳しそうな>>774、知らない?
そういや、昨日の朝日夕刊に
「レイク」のCMの真相が載っていたなあ。

「奥さんがへそくり貯めてたのでレイク必要なし!よってレイク号行動キャンセル!」
でいいそうだ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 14:41
みの吉も京大法学部ならもっとしゃきっとせにゃあな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 14:55
はぁ...つまらなくてどんどん金出して読む4コマ雑誌が減ってるなぁ。
まんくら買ってなかったけど、なんか話題になってるから買おうかな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 15:15
>790
読んでも怒り狂わないでね。
>789
大嘘。
同志社で出会って夫婦って書いてたジャン
793名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 19:11
っていうことは胡桃ちのも同志社か〜。
なにげに高学歴が多い4コマ作家。
>同志社で出会って夫婦って書いてたジャン
ダウト!だと思います。
確か胡桃ちのは大阪芸大出身のハズ・・・
ナニハナ寮は作者自身の体験がベースです。

そんでみの吉さん本人の弁によるとみのきちさんが
トラックの運チャンのバイトをしているときに逆ナン(?)
されたのが出会いだそうです。
スーパーOLバカ女の祭典が好き
796名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 22:29
ルーム時代の さとゆうの連載
本にしてくれないかな どっか
797名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 11:10
age
798名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 11:40
「楽楽OL24時」が好き。
「実録シリーズ」とか、しゃれになんない話もあるけど。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 15:26
>>795
私もソレ好き〜
薄幸な由未カオル萌えっす。レイコ姐さんもすき。

ガイシュツかもだけど、赤座ヒデハルって4コマ系連載全部なくなった?
まだどこかで連載持ってたっけ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 17:12
間に合うか!?

今だょぅ!800番ゲットだょぅ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧  )      (´⌒(´
  ⊂(゚ω゚=⊂⌒つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
明日はライフとファミリー〜♪
802名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/16 23:32
ライフは立ち読み
ファミリーは買う
803名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 00:10
別館で新連載か。やはりヨメにするなら稼ぎのいい女だね。
宿六でもそういうの捕まえれば一生安穏だネ(w
804名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 01:28
ファミリーなんて買わねえよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 01:33
さっき両方買ってきましたけど何か?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 10:14
そっか ファミリーも 発売か
昼から 買ってこなくちゃ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 19:38
ファミリー、最近面白くなってきた。
「+1サプライズ」がお気に入り。
あと辻灯子が欲しいなぁ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 01:22
ライフの読者の選んだ一コマ、マジなんですかー!?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 03:10
>808
地味なコーナーだから、あなたの様な反応があるかどうか
試してみたかったんじゃなかろうか
810名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 08:13
19日はナチュラルとくらオリの発売日がカブりだ。

なんとなく購買層も似てそうだよね、この2冊。
811 :01/11/18 11:55
四コマに
矢印で説明文ある時むかつくのは俺だけか?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 12:59
>>811
どゆこと?
たとえば?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 14:04
矢印つき説明文っていったら、松田まさおが第一人者では?
>811
あー、わかる。
マンガ家なんだから絵で説明しろよって思う。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 17:12
>>811-813
アサッテ君by東海林さだおに一票!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002903123
816名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 17:51
矢印付き説明文、いしいひさいちもよくやるけど
彼の場合は説明文自体が笑えることがあって良い。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 17:53
●○●○●☆せんせいのお時間☆●○●○●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001925051/
竹本泉スレッド6 ふつうのはなしー?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002117205/
■■こいずみまり統一スレッドver.3■■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/997182030/
どきどき姉弟ライフ★後藤羽矢子
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005303126/
エン女医あきら先生
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005204802/
考えじゃない! みずしな孝之 その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001118752/
秋月りすを語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1000191017/
大橋ツヨシなんだけど
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002519465/
小池田マヤを語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004194486/

ザビエル山田
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002439883/
重野なおきを語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002533466/
植田まさし田中しょう松田まさお他おやじ4コマ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005346799/
818名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 17:57
ライフのパタリロ描いている人の4コマ、すげぇ読みづらいんですけど
819名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 19:52
>818
あれがあの作者の作風だからねぇ。
俺はパタリロで慣れてるから違和感なかったけど、
そうでない人は確かに読みづらいかもしれん。

ネタ的には魔夜らしさを出しつつもライトユーザー向け、
って感じがしたけど、どうよ?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 20:21
ライフのケツにある飲酒マンガ「町のマリアージュ」気がつけば最終回。
29日ライフオリジナルで「あにまるパラダイス」なる増刊が出るらしい。
もちろんメインはちびぼく。
これに連載予定の「葛原兄」ものすご〜〜〜〜くひさしぶりに見るなぁ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 22:27
>811
その辺のいい加減さが4コマのいいとこと思うんだが。
最近主流の絵がやたらきれいな作家が好きな方には分からんでしょうけど。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 22:38
820>ライフのケツにある飲酒マンガ
藁た。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 00:32
>>820 ライフのケツにある飲酒マンガ

あれってわたせせいぞうみたいだったな…
824名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 00:36
つか結局4コマって読み捨てマンガっしょ?
なーんもあとにのこらないっつーか、それがいいのか?
漏れも読んではいるが。
結婚・子育てエピソードマンガ率が年々高くなっていくのには
もううんざりだ。せめてピンきりのピンだけを掲載してくれ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 01:32
まんがライフにまんくらの「松本プリッツ」が出してるけど、そんなに人気あるのか?
それとも、そんなに松本売りたいの?>竹
●巷で人気のガチンコ保育4コマ、本誌初登場-----!!
    ↑
そんな人気、聞いたことないや。
826818:01/11/19 01:48
>>819
内容よりも4コマのコマをさらに分割するのが見にくいんだけど。
別にあれだけのビッグネームに4コマ描かす必要ないと思うのだが。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 02:14
松本ぷりっつは、今月タマちゃんが休載した穴埋めでしょう。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 07:03
>826
つか、分割した時点で既に「4コマ」じゃなくなってるような。
話はちょっと押さえ気味ながら、いつもの魔夜節で良かったのだが
(最後の方の魔物召還連続はちょっとクドかったけど、あれはあれで
 味か)ああまでして各ページの一番下に2回オチ、というスタイルに
こだわらなかったほうがもっと良かったかもなぁと思った。

他のライフゲストで、4コマじゃなかった人も結構いたと思うのだけど・・・
最初はとりあえず4コマじゃないとだめ、とかあるのか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 09:35
>>828
パタリロも一時期4コマ風コマわりでやってたから、4コマで問題ない
と思ったんでしょう。それがイイか悪いかは別に置いておいて…
830名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/19 09:47
今月のくらオリ、くるしまさん。
殆ど再録ですな(w
一瞬、一年前のくらオリ買っちゃったか?なんて思いましたよ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 16:10
わはは!
くらオリの猫の手〜のサブタイトル?が丸々間違ってるよ!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 16:30
>>831
図書館じゃないよね、あそこ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 17:05
えー。松本ぷりっつ、おもしろいじゃん。
そのへんのオチがない4コマよりよほどいい。
小説すばるにもなんか似たよーな幼稚園の漫画かいてたけど
(今もかいてるのか?)けっこう好きだった。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 17:06
松本ぷりっつは幼稚園出身だからね。
幼少の頃通ってたらしいよ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 17:24
ツッコミ欲しいのか?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 19:50
まんくら「グッティー」のハシラのオクリ文句。

気になるなあ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 20:11
まんくらで、谷澤みきの新連載がスタート。
双子で同じ会社のOLってのは、芳文社のあの漫画やらこの漫画やらを
連想するのだけど、第一回の範囲では違う方向だね。
どこまでこの独自路線を引っ張れるかはわからないが、がんばって欲しいところである。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 21:17
>>830
ちゃんと断り書きがあるにも関わらずそのイヤミ。
「中途半端な再録なぞせんでクルシマ落として代原載せろやゴルァ」って事?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 21:18
このスレっていうか漫画板自体生気が無くなってる。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 22:05
>838
イヤミじゃないと思うが>830 何で噛みつくの?
断り書きったって一番最後のページでしょ、順番に読んでいったら
解らないよ。

私もサンタとトナカイネタ読んだ時に
「去年も同じネタやらなかったか?」って思ったよ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 22:54
ナチュラル、だいぶ再録減ってきたね。

目指せ!再録ゼロ!!
このスレ読んでから くらオリ買って、最初にクルシマさん読んで、
『なんだ、先月号と同じじゃないか』と思ったら、先月号だった…予約してるのに、鬱だ
これから本屋に逝ってくる
843名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 23:23

               祝!小梅マンガ休載!
844名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 23:51
青木具合悪いとか腱鞘炎とか書いてるけど
どうやら台湾かそこらへんに行ってる(た?)らしいね。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 23:52
>843
そのままフェードアウトきぼんぬ
>>837
ちゃりん娘の連載好きだったからがんばって欲しいよ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 01:34
>>830(クルシマさん)
再掲載は「半分ぐらい出ます」とフリップが申しております(87P
関係ないけど、最初のトル○リンネタ、藁たよ。風呂屋っていうのがイイ!

クルシマさん(結構好きです、この連載)91Pの1コマ目
あっちゃんに出てくる井田さんだよね?
848830:01/11/20 09:38
>838
いや、イヤミじゃないんだけど、847さんが言うように井田さんが出てきたんで
結構期待して読み進めていったんですよ。オモロイ!と思って。

したら次ページから再録だったんで「あれあれ??」なんて感じたわけ。
断り書きまではちゃんと読んでませんでした。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 10:39
白鳥麗子がぶつかってビリッと来た相手が重野。ワラタ
魔夜センセのは、パタリロ4コマで慣れていたからスラスラ読めた
本当なら、ラシャーヌサンタで
クリスマスに満たされない娘さんを癒す→彼女に新しい男が→ラシャーヌ、フラれる
→あーーい!!(悲しみ)
というのがいいんだけどね(年がバレる)
851名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/20 11:32
だめっこ動物、結構面白い。

うさ原、実はイイ奴ってのはありがちだけど全体的に廃頽的なトコが良い(w
852名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 12:20
カレンダーに採用されたのは4人だけど、
だめっこが選ばれてたねー。まだ連載数回なのに。

すっと連載してた先輩方は、どういうお気持ちなのでしょう・・・。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 15:08
小夜子ですよ>849
854名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 15:19
>>782-787
自責入っとけってこと。それに、相手が保険に入ってなくても、
自分側の保険屋から話通せば、時間掛かることはあれど、
まず取りっぱぐれはないんだから、自分で済まそうとしたのも悪い。
事故ったらすぐ保険屋に電話。賠償に関わる話は、保険屋に相談しながら。

>>850
それすげえ見たい(笑)
855 :01/11/20 17:29
まんがくらぶオリジナルのゲストの「トタン屋根のコロボックル」のしもでゆりこって2ちゃんねラー?
だって「除雪車ドライバー」の4コマ目に「ゴルァ」って書かれてるから
856名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 17:39
>855
う〜〜ん、、、
それだけじゃ判定材料にはならないかなあ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 17:42
グッティーの最後のハシラの文章書いた人は、ゆいゆいの名字を
柏葉だと勘違いしていると思う。
858 :01/11/20 17:51
柱の文章書いている人はおそらくM本だろう
859名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 23:49
ってゆうか、柏葉ってどっからでてきたの?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 00:02
4コマ雑誌って一冊につき、三分の一づつ、
面白い、まあまあ、つまらんに分かれるね。
だいたい後ろ半分はぼろぼろ。
ってゆーか、雑誌の数が多すぎるよ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 00:23
柏葉って学校の名前じゃない?
>>854
>自責入っとけってこと
オイラ自責はいってるけどさあ・・・・・
自責つけると+1万/月 簡単にいくけどなあ、普通の人に自動車の保険
に月1万+は酷だぜ。
それに自責使って等級が2つ(3つ?)落ちるのはけっこう痛いぞえ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 00:31
校長の名前なんだっけ?グッティーの。
志村か。

柏葉を見て「タッチ」を先に思い浮かべた人は??
あたいだけ??
864名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 01:16
ライフのトラブルカフェの8ページの4コマ目、
そのままやん。何のヒネリもきいてへん

ってお前の作品そのものだ−
865名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 09:35
丹沢にヒネリを求めるのは違うのでは・・・
866名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 09:55
丹沢のスマイル絵の口の開きキショイ
丹沢嫌い派が多いよな、このスレの住人には。
俺は結構好きなので肩身が狭い(藁
868名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 16:20
丹沢、特に嫌いじゃないけど典型的な癒し系、だとは思う。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 16:23
ああいうつまんないのが巻頭だから
しょせん4コマってなめられんだよ
リエちゃんは俺の癒し系だな。
けっこう夜のお世話になってる(爆)
あんな子なのに、口の中に出したら
「まず〜」とか言いながらも飲みこんでくれそうだしな(w
エロい絵の方が抜けるかと言えばそうでもなく
非エロゆえに抜けるんだな〜
871名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 16:52
特異な性癖は身を滅ぼすぞ?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 16:53
>>870
別館のさんりで抜いてる俺は逝った方がいいですか?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 16:55
>非エロゆえに抜けるんだな〜
それなら田中しょうで抜きまくり(藁
874名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 17:01
連載始めて間もないけど表紙にイラストが載ってて
かつカレンダーにもなるって良いことなの?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 17:03
だめっこ動物の話だな。
連載間もないけど、作家としては長いからイイと思うけど、どうなんでしょう?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 17:22
FAで来て間も無いけど
4番になるって良いことなの?
みたいなahoな質問ですね(藁
>>877
氏ね
879名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/21 18:27
結局、実力というか人気商売だってことでしょう。漫画は。
そんな簡単な結論にすんなよ(藁

4コマ漫画家にお前が求めてる実力と俺が求めてる実力は
違うモノかもしれないじゃないか。
ってマジレスするのもアレか…。すま。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 20:43
まあ「人気がある」=「表紙に載る」じゃなくて
「編集部が売り出したい」=「表紙に載る」のケースは
めずらしくもないでしょ。ヨソから三顧の礼で迎えたとすれば
それなりの扱いもせにゃならんのだろうし。
大人の世界にゃいろいろあるってことで。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 20:54
数字+実績+知名度でしょ
漫画好きの編集が作ってないと特に。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 22:27
4コマ原理主義者は視野が狭いって事で大目に見て下さいYO
884名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 23:01
つうかカレンダーから桑田乃梨子を外したとして
じゃあ誰を使うかという話になるし
田島みるくになった日には目もあてられん
885名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 23:01
ひがわり娘やっと買った。
おもしろかった。
ついでに有間しのぶのモンキー・パトロールも買った
ラブミー〜が面白かったから。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 23:03
カラーページは印刷の都合上締め切りが早いと聞くから、依頼される条件に
仕事の早さや確実さもあるのではないか。
もちろん、人気その他の要因も否定せんが。
実績のみ重視してると、青木光恵みたいに
すでに切られて当然の作者すら切れなくなるから、程々にして欲しい。

「わすれないでね〜」って落書き書かれても、連載しなきゃ忘れ去られる。
これ道理。
>879-880 他
じゃ、実力あるのに恵まれていない4コマ漫画家って例えば?
納得できる理由も述べてくれるとうれしいが。(w
>「わすれないでね〜」って落書き書かれても、連載しなきゃ忘れ去られる。
今すぐにもで忘れたいne>32A
>>888
理不尽に連載を切られた旧まんくら連載陣
891名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 01:46
>>847
フリップ、望月の入浴(?)シーンが見られるとは…
いいぞ小坂、もっとやれ!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 02:02
>888
逆の例で須賀原とか。
893879:01/11/22 11:04
>888
真右衛門は俺的には実力あると思ってんだが・・・。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 11:39
桑田乃梨子は編集から期待されてるということか。
読者から見たらどうなの?
895名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/22 13:19
まんタイスペ、発売日。
896亜ヒャ:01/11/22 15:01
dfv
897名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 15:08
>894
読みきりの時と今回は面白かったよ。
拡がりに欠けるから続いてくると辛そうだけど
898名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 20:27
>890
サカモトは切られて当然、歴史が進むでなく
魅力ないキャラクター達がずーっと同じこと繰り返してるだけ

戦国は好きだったしコミックスも買ったが、サカモトはパス。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 20:31
ってゆうかぁ〜一般誌から来た作家は
様々あつかいだから>4コマ誌
900名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 20:52
ウッチーにゴロゴロと甘えられたい
エロんなことはなくていいから
>>900
ウッチーにラブレター書いて困らせたのおまえだろ(藁
902名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 23:06
そろそろ新スレかあ〜。
次のスレタイトルはなんだろな。
   今月のライオリ
真右衛門…相変わらずかっ飛ばしていてイイ。
「のんちゃんとお兄さん(ゲスト)」…昭和30年代の話かと思った。
「ときめきカップル」…恐怖の栗ごはん。突拍子なネタに藁タ。

    今月のくらオリ
谷澤みきのふたごのOLのヤツ(新連載)…好き。絵がすき。なんかいい。なんでだろ?

どーも最近、はにティーの絵がキモく映るようになってきた。最初須木だったんだが。
904900:01/11/23 00:29
バレましたか
いやー、アズマのことは知っていたけどつい
905名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 00:30
>>902
次は芳文社から取るって話だったような。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 01:51
たまにはぶんか社から取ってやれ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 02:14
前なかったっけ?>ぶんか社ネタ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 02:29
>>906
前スレ「4こすり半劇場」 fromぶんか社
今スレ「4コマのメロディー」 from竹書房

なので、次回は芳文社か双葉社かと。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 03:02
芳かぁ。
おねがい4コマさん
4コマパラダイス
4コマ課長
4コマちゃん参上
911芳となると:01/11/23 07:18
4コマ娘
ボクの彼女は4コママンガ
4コママンガはゆーうつ
ラディカル・4コマ
4コマのうなじ
4コマのカコちゃん
912名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 07:29
四コマ最前線
ただいま四コマ中
四コマのおきて
四コマ・マーチ
913名無し:01/11/23 10:50
4コマだもん!
すーぱー4コマ
恋する4コマちゃん
4コマさんちのお姉さん
4コマハイツ102
天王寺の4コマちゃん
4コマ帳(ノート)
4コマな毎日
915ナチュナル:01/11/23 21:21
4コマです!
けっこうな4コマで
4コマな毎日
いつもココロに4コマ!!
916名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 21:28
スーパー4コマ・バカファンの祭典
917名無し:01/11/23 21:52
>>916のがなんかいい!
918     :01/11/23 22:18
俺も>>916がいいなぁ。

でももう新スレ立ってるし。
〜4コマ誌総合スレッド8〜 四コマパラダイス
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006505317/
920名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 11:44
age
>>920 hage
922名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 17:11
>>921
mage
>922
kage
924922:01/11/25 17:20
>>923

なんで ばれた
>>924
magure
>ALL
otsukare
927名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 15:31
ddd
928:01/11/29 12:47
 ところで、水田恐竜、昔はキャラクター好きだったけど、
 今になると、作者自身が出てからだめになったような
 気がする。
 「放課後キッチン」で、作者らしき人物出て来てからだよ。
929名無し@お腹いっぱい
 水田恐竜は、絵がもう飽きた。
 これ以上、自分の好みを描くな。