★ ミニカーコレクション 38台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
皆さんはどんな車種、カテゴリー、ブランドを集めてますか?
それではマターリ語り合いましょう。

・荒らしは完全放置
・転売ネタ禁止
・実車比較厨は放置
・実車ネタ、レースネタはなるべく車板、車種・メーカー板、モータースポーツ板へ
・オークションネタはオークション板、外部サイトウォッチネタはネットwatch板へ
・読む人がわかりやすいように、なるべくスケールを書きましょう
・ミニカーコレクターに「プロ」も「素人」もありません。
 ミニカー歴半年でも20年でも皆ただのコレクターです

【前スレ】
★ ミニカーコレクション 37台目 ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1156656556/
2名無しのコレクター:2006/10/21(土) 09:14:26
1>>スレ勃て乙
3名無しのコレクター:2006/10/21(土) 09:15:36
>>1スレ勃て乙
4名無しのコレクター:2006/10/21(土) 10:04:27

NHK「課外授業ようこそ先輩」

   2006年10月21日(土)放送 NHK総合テレビ AM9:30〜9:58:30
再  2006年10月22日(日)放送 NHK教育テレビ AM8:05〜8:33:30
再  2006年10月26日(木)放送 NHK BS2    AM3:15〜3:43:30 

「デザインは大切な人の為」
山形大学付属小学校
奥山清行 (カーデザイナー)

http://www.nhk.or.jp/kagaijugyou/list/list1.html

プロフィール
1959年山形県生まれ。武蔵野美術大学卒業後、
米アートセンター・カレッジ・オブ・デザインにて工業デザインを学ぶ。
米GM、独ポルシェ、伊ピニンファリーナにてチーフデザイナーとして活躍し、
いわゆる「スーパーカー」のデザインを数多く手がけてきた。
代表作はエンツォ・フェラーリ、フェラーリ・ロッソ、マセラティ・クワトロポルテなど。
世界の最先端を走るカーデザイナーである。
5名無しのコレクター:2006/10/21(土) 11:04:59
サークルKサンクスの京商ミニカーコレクション関連のスレはどこですか?
昔はトミカだけじゃない〜あたりのスレだったような気がするんですが
すでに落ちてますし。
6名無しのコレクター:2006/10/21(土) 11:05:54
ゴメン
おもちゃ板でしたね。
7名無しのコレクター:2006/10/21(土) 16:48:46
PMAの911ナロー青はまだ売ってるとこあるのね
全部回収されているのかと思った
8名無しのコレクター:2006/10/21(土) 19:51:51
回収されるの待ってるの面倒だから売ってユーザーまかせ
9名無しのコレクター:2006/10/21(土) 20:57:05
10名無しのコレクター:2006/10/21(土) 20:57:49
11名無しのコレクター:2006/10/21(土) 20:58:58
12名無しのコレクター:2006/10/21(土) 21:06:40
【関連スレ】
ミニチャンプスのミニカー 23pcs
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153836097/l50
☆ビッグスケール・ミニカー 【6台目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159972377/l50
★エブロ★EBBRO★one of6pcs★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1155185642/l50
ミニカー改造スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109331683/l50
■【ミニカー】1/72のミニカーってどこに売ってる?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137227706/l50
ミニカーはトミカだけじゃない20台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1161089971/l50
1/43ミニカーについて語ろうYOその 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1160495002/l50
モデルカー1/43レジン完成品を語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1136647955/l50
13名無しのコレクター:2006/10/21(土) 21:08:26
【メーカーHP】
Minichamps(ミニチャンプス)
http://www.minichamps.de/
EBBRO(エブロ)
http://www.ebbro.co.jp/
AUTOart(オートアート)
http://www.autoartmodels.com/
ixo(イクソ)
http://www.ixomodels.com/ixo/
EXOTO(エグゾト)
http://www02.exoto.com/Menu/index.asp
京商(きょうしょう)
http://www.kyosho-minicar.com/
Spark Model(スパーク モデル)
http://www.sparkmodel.com/
Schuco(シュコー)
http://www.schuco.de/uk/news.htm
hpi(エイチピーアイ)
http://www.hpiracing.co.jp/minicar/index.htm
AOSHIMA(アオシマ)
http://www.aoshima-bk.co.jp/index.aspx
14名無しのコレクター:2006/10/21(土) 21:24:31
旧国産車のミニカーって、どこかで出てませんか?
知り合いが欲しいみたいなんで。
15名無しのコレクター:2006/10/21(土) 21:39:54
>>14
EBBRO(エブロ)
16名無しのコレクター:2006/10/21(土) 22:00:49
>>14
1/43ならエブロという日本のメーカー。
↓ここに発売された全車種が掲載されてる。
http://www.ebbro.com/WEB.htm
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 23:52:28
PMA専門だけど最近の日本車も欲しいならエブロしかないかー・・
18名無しのコレクター:2006/10/22(日) 00:09:29
>>14
エブロだけど絶版になってる場合もあるから16のサイトあたりから在庫確認
またはノレブの書籍ミニカー
19名無しのコレクター:2006/10/22(日) 00:16:10
エブロの935はみんな買ってないの?
案外良く出来ているので気に入ったよ。
20名無しのコレクター:2006/10/22(日) 00:43:35
ものすごく良くできた930ターボって無いかなぁ・・・
21名無しのコレクター:2006/10/22(日) 00:52:20
>>19
買ったよ。
でも、そんなに良いかなぁ・・・?
3台買ったけど、なんかマルティニのデカールが雑だったり、サイドのインテークがズレてたり。
期待が大きかっただけに 粗ばかりが目立つ。
造型は非常に良いだけに、仕上げがショボくて勿体無いなぁ。
ま、PMAより先に、マルティニ以外のハワイアントロピックやクレーマーやイエーガーマイスターが出る事に期待しよう。

そんな訳で、1台は保管用、1台は展示用、1台は塗装を剥して真っ白のプロトタイプを製作する。
22名無しのコレクター:2006/10/22(日) 01:17:24
>>21
ハワイアントロピックやクレーマーって金型変更しないとだめじゃない?

オレはゼッケン1のイクスはでるなら買う。その前にミニチャンからでるけど。
23名無しのコレクター:2006/10/22(日) 01:23:38
>>22
ツインターボの79年モデルなら、金型改修しなくてもサイドステップ装着程度で大丈夫。
ライトとかは違うけど、金型は関係ないね。
多分PMAより先にエブロから出るんじゃないの?
24名無しのコレクター:2006/10/22(日) 01:39:13
タンポ印刷だったら買おうと思って行ったらデカールorz
デカールならポルコレで整合性がとれるPMAでよろし。
大きいRの印刷は無理なのかなぁ〜。

935はパスしたけど、エブロってブランドは大好きw
印刷が多いし、新台座はカッコいいし、クリアケースも他社より透明度高いしRが付いててBBRみたいだしww
よく気を配ってるなって感じがする。
ま、紙箱のセンスだけは伝統的にイマイチのような気がするけど。
25名無しのコレクター:2006/10/22(日) 02:12:15
残念ながらエブロのレーシングポルシェは
キーワードとして「日本」or「エブロ」に関係ないかぎり
ラインでリリースすることは、まず無い
26名無しのコレクター:2006/10/22(日) 02:16:37
エブロはタミヤのデーター持ってるのかな?
27名無しのコレクター:2006/10/22(日) 03:28:37
>>25
はぁ?
ホワイトライトニングとかフライングリザードとかのGT3のどこが日本orエブロに関係あるんだよ。
単なるプライベーターのGT3だろ。
マルティニ カレラRSRも、今回のGr.5も、全く関係ないだろ。
GTヲタは黙ってろ。
28名無しのコレクター:2006/10/22(日) 03:29:30
>>26
つか、木谷はタミヤの人間だし
29名無しのコレクター:2006/10/22(日) 05:17:07
>>28
つか、木谷は元タミヤの人間だろ

30名無しのコレクター:2006/10/22(日) 08:41:01
エブロ935はタンポ印刷じゃないの!?
#1が出たら買おうと思ってたのに〜
とか言いつつ買っちゃうんだろうなきっと…
31名無しのコレクター:2006/10/22(日) 10:31:34
HIGH SPEEDってどこの金型使用してる?
ポル356レーシングとか917桃豚とか、5、6百円であの出来はとても気に入っているんだが。
32名無しのコレクター:2006/10/22(日) 12:00:29
>>30
ボンネットやサイドのマルティニラインはデカールだよ。
店頭で見た感じだと、結構ズレてる個体や サイド下のつなぎ目部分が欠けてる個体が多かった。
33名無しのコレクター:2006/10/22(日) 12:07:03
ビザールのセリカと240RS思ってたよりいいな。240RSはもっとノーズが長いイメージがあったけど。
セリカはステアリングもちゃんと現物に即したものになってて真面目に作ってあるなと思った。
どちらも細かい部分までよく作ってある
34名無しのコレクター:2006/10/22(日) 12:10:34
>>27
海外ではエブロの価格がミニチャンと同じだけどフライングリザードとか売れないだろうね
日本のGTも余ってるし。しかもセールになっても日本の価格より高い…
35名無しのコレクター:2006/10/22(日) 12:17:35
EBBRO 935
俺は通販で買ったから届くまで凄く不安だ。
36名無しのコレクター:2006/10/22(日) 12:43:14
デカール処理なら、PMAを待ってた方が得策だな。
37名無しのコレクター:2006/10/22(日) 12:47:27
やっぱPMA935の窓枠も気にいらねぇとか言い出すんだろうか?
38名無しのコレクター:2006/10/22(日) 16:27:59
>>35
デカールはどれも良くなかったよ。
変なのが届いてもみんな同じだから気にするなw

PMAも良い出来のものと悪いものと結構車種でバラつきあると思う。
39名無しのコレクター:2006/10/22(日) 17:38:44
>>35
オクで\2380で買ったの届いたけど、正直晩酌しながら数十分眺めて
いた限りでも問題なかったなぁ。

それより気になるのは、このスリーブってメーカー出荷時から
装着されてるわけ?
PMAのミシュランみたいに販売店での作業でスリーブ装着?
このあたりの装着のテキトー具合が気になる。
40名無しのコレクター:2006/10/22(日) 19:58:45
>>39
64京商コンビニの935♯1の落札価格と
大して変わらんのだな。。。
41名無しのコレクター:2006/10/22(日) 20:40:21
EBBRO 935オクで\2000で買ったけど無問題!!
まだまだ値崩れしそうだなww
42名無しのコレクター:2006/10/22(日) 20:44:33
>>37
ワラタ
43名無しのコレクター:2006/10/22(日) 20:53:15
ショップなどが問屋から仕入れて、仕入れ価格などの根拠がある出品価格なのと
素人が転売を夢見て無謀なスタート価格からの出品でケガしたのと
まぁいろいろあるわな。
すくなくとも自爆する出品は今後は続かんのでは?
44名無しのコレクター:2006/10/22(日) 22:21:20
>>41

まじかよー
俺2700円で買ってもうた
45名無しのコレクター:2006/10/22(日) 22:26:02
>>39
エブロのスリーブは中国工場からみたいよ。
装着の適当ってのは今年付いてるのと無いの、箱状なのとかのこと?
Zで好評だったけど箱にするのは手間だしコスト掛かるからスリーブになったんじゃない?

ミシュランは販売店と言うより企画会社で台座紙と共に下請けにやらせてるのね。
販売店だと全国の入荷させた店かと思うw
4645:2006/10/23(月) 00:23:03
スリーブは今月入荷から全部に、先月までは無しもありって事ね。
来月はどうなるかな?
47名無しのコレクター:2006/10/23(月) 07:23:02
>>32
サンクス
935#1は通販予約で買うつもりだったから、固体差あるのは困るなぁ
予約せずしばらく様子見ようかな、ってまだ先の話だけど
48名無しのコレクター:2006/10/23(月) 11:19:28
サンクス限定の935はエブロ935と同等の価値があるのか?
49名無しのコレクター:2006/10/23(月) 12:17:34
PMAの935が入荷したらますます値崩れするだろな
50名無しのコレクター:2006/10/23(月) 12:57:14
いずれは956もリリースしてくるのかな。
国内でも活躍したマシンだから企画には絶対入ってるよね。

それにしても、何でルマンにこだわるイクソからポルシェが出ないのか・・・。
エブロOKなんだから版権おりそうなもんだけど。
51名無しのコレクター:2006/10/23(月) 13:14:53
何か版権が下りない理由があるんだろうな
ポルシェとは関わりの深いPMAが圧力かけてるとか?w

956は来年にでもhpiからいいモノが出るでしょ
52名無しのコレクター:2006/10/23(月) 13:21:17
>>50
51さんの言うとおり版権が降りないんだよね。
金型は962とか色々持ってて書籍ではたくさん出してるのに。
53名無しのコレクター:2006/10/23(月) 13:27:42
まぁエブロは欧州じゃあまり人気のないマイナーなメーカーだしな。流通量も少ないし。
イクソはあっちじゃ価格が安くて人気もあるからミニチャンにとっては脅威かもな
54名無しのコレクター:2006/10/23(月) 20:15:06
エブロはメーカーとしてはマニアには評価されてるけど車種が何コレ?って言われそうなの
ばかり、さらにミニチャンと同じ価格帯になってるからミニチャンも邪魔し無いけど
対イクソは価格差が日本と同じで、さらに日本人より財布の紐固いからね。
55名無しのコレクター:2006/10/23(月) 22:31:03
956ロングテールはスパークからも出るらしいけど、PMAでレアな'83ロスマンズや'84、'85ニューマン、'86アメリカや'84ボス(グラデーション)なんかは出るんだろうか?
個人的には'84スワップショップと'85アメリカン100Sなんか出てくれると嬉しい。
56名無しのコレクター:2006/10/23(月) 23:06:31
934と935のプロトタイプ(ロードカー)ってでないかな?
57名無しのコレクター:2006/10/23(月) 23:24:29
934のロードカーはPMAのリストで前に見たような。
俺も待ってんだけどね。
58名無しのコレクター:2006/10/24(火) 00:29:26
>>40
今は1/64がバブル状態だからね。
クジ引きみたいな販売方法のせいでもあるけど

64よりお買い得だと自分に納得させて43を買い漁ってるダメな俺。貯金出来ない・・
59名無しのコレクター:2006/10/24(火) 21:19:22
このスレも最近元気無いなぁ〜
みんな64に逝っちゃつたのかな。
60名無しのコレクター:2006/10/24(火) 23:50:06
サンクスのやつは最近クオリティアップが凄くて驚きがあるからね。
この値段でこのデキかよ!みたいな。
対して43は全体的にいまいち進歩してないというか。hpiのCカーには
期待したいところ。
61名無しのコレクター:2006/10/25(水) 00:06:31
でも欲しい一部の車種のために8000円だろ?
安いとも言えんがな。
オクでも俺が欲しいと思う車種はもれなく定価の2倍以上で取引されてる。
62名無しのコレクター:2006/10/25(水) 01:02:18
1/64ね〜
食玩みたいなミニチュアが大好きな日本人には受けたのかな
どの辺がいいのかさっぱり理解できないけど
63名無しのコレクター:2006/10/25(水) 01:55:31
机の片隅やベッド脇テーブルなんかに置く分にはいいなw
プレミアってもたかが知れてるからテキトーに扱えるww

さすがにコレクションする気にはならんがねwww
64名無しのコレクター:2006/10/25(水) 02:25:21
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
65名無しのコレクター:2006/10/25(水) 02:26:06
                               _, ._
                             (・ω・ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.除|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |草|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ剤|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄
66名無しのコレクター:2006/10/25(水) 02:26:45
                     _, ._              '  ' ,  w
                    (・ω・ )             彡''
           ||      ⊂⊃⊂    )/ _/二二二 l 彡 w
     ____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_ '_ ' ,  w
     |0≡0| ===  |/(__)====/ / /\/   \
      |IIIIIIII|       └─┘     ̄ /,// /. ̄ヽ. l  jルルル
      |IIIIIIII| // ̄ヽ_________|\ |  l     l  | '_ ' ,
      l l ̄ ̄l l   l.            l ノ l  ヽ,_,ノ ,l
      ヽヽ   ヽヽ__ノ             ヽ,, \,__ ノ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www www  www www
67名無しのコレクター:2006/10/25(水) 08:10:04
ロードカーとラリーカーに関しては64でもいいかなと思ってる。
PMAが再販さえしてくれれば…
68名無しのコレクター:2006/10/25(水) 10:26:00
京商64は最初の頃狂ったように買い漁ったが、飾ると場所取るし保管用も場所取るし
結局全部オクで売ってしまった。
結果、元値の3倍くらいで売れて10万くらい儲かったな。
その上、43はバブルはじけて安くなってるからコレクションを充実できたよ。
みんなプレミア付くとそっちに群がる傾向があるね。
冷静に考えたって64のF40、ENZO等とレッドラインが同値は考えられん。
69名無しのコレクター:2006/10/25(水) 12:54:45
ちなみにHWのほうのレッドラインには日本円で1000万円近くする個体もあるそうだ
70名無しのコレクター:2006/10/25(水) 14:54:53
>>68
「狂ったように買い漁った」なんていうからどの位かと思えば、たかが5万円じゃん。
で、>>69ではいったい何を言いたいの?
71名無しのコレクター:2006/10/25(水) 16:35:51
5万なんて1/12一台だからな
数は多いだろうから狂った感に浸れるのかもな・・
72名無しのコレクター:2006/10/25(水) 18:44:37
PMAの1/43でフォードシエラのロードカーって出てなかったっけ?
73名無しのコレクター:2006/10/25(水) 20:42:54
俺も最近1/12のでかいのが好きなので
金かかって仕方が無い・・・
74名無しのコレクター:2006/10/25(水) 21:02:37
>>70
>>71
1個400円弱だから5万円でも相当なボリュームだと思われ

64はスレ違いだからそろそろやめにしないか
75名無しのコレクター:2006/10/25(水) 21:53:13
>>74
スレタイ見て何がスレ違いか説明してくれ
76名無しのコレクター:2006/10/26(木) 13:42:18
コレクターって値段自慢が好きだね。
安くても良い物が世の中にはたくさん有るのにね。
77名無しのコレクター:2006/10/26(木) 16:19:10
>>74
1/64のどこがスレ違いだと
78名無しのコレクター:2006/10/26(木) 16:31:16
64の話したけりゃおもちゃ板逝け
それ相応のスレがあるから
79名無しのコレクター:2006/10/26(木) 19:16:22
>>78
京商の64はおもちゃじゃないですよ。
サイズは小さいですが出来は43に決して引け取らないミニカーです。
80名無しのコレクター:2006/10/26(木) 19:40:09
何言ってんの、どっちもおもちゃだよw

ということでさっさとおもちゃ板に池
81名無しのコレクター:2006/10/26(木) 19:49:06
おもちゃとミニカーの違いって何すか?
82名無しのコレクター:2006/10/26(木) 20:25:48
>サイズは小さいですが出来は43に決して引け取らないミニカーです。

嘘つき
83名無しのコレクター:2006/10/26(木) 20:39:19
おもちゃは転がして遊ぶヤツですな。トミカとかチョロQ。
ここで言うミニカーは飾って楽しむクルマのミニチュア。
よって1/64もミニカーです。
43よりも出来が良いと喜んでいるアホウも沢山いらっしゃいます。
84名無しのコレクター:2006/10/26(木) 20:46:51
>>78頑張れ
そもそもここは専スケスレを超えて語りあう処だからな
85名無しのコレクター:2006/10/26(木) 21:07:24
↑悪い>>79
>>78は偏見派だったな
86名無しのコレクター:2006/10/26(木) 22:22:06
楽しみ方は人それぞれだしさ。1/64でも1/43でも良いものは良い。
87名無しのコレクター:2006/10/26(木) 22:31:34
サークルKサンクスの京商ポルシェが人気らしいから2箱買ってみたんだが最悪だな。

厚塗りのボタボタで400円はぼったくりだろ
88名無しのコレクター:2006/10/26(木) 23:04:42
世間で人気だからって買っちゃう馬鹿。
そして文句言う馬鹿。
明日の朝、駅のホームから特急電車に飛び降りちゃえよ、馬鹿。
89名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:07:00
所詮京商64はあのサイズにしては良い出来かもしれんがそれ以上のものではないよな
あんな何が出るかわからないようなものをたくさん買う位ならその金で気に入った43なり18なりを一個買う方がいい
64ってサイズ自体にも何の魅力はないし
90名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:09:04
実物を知らずに貶すのは愚かな事。
少なくともアルファ以降の出来はへたな43を凌駕する出来栄えです。
>>87は適当な事言ってます。厚塗りは43も変わらんでしょ。
京商が本気を出せば43でBBR以上の物が作れるはず。
91名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:26:02
少なくとも銀色のやつは厚塗りとは無縁だよね。
911SC、944、02GT2あたりはPMAの43よりもカコよく見えるくらいの
デキだよ。935は京商、エブロ両方買ったけど、京商の方がツボ
を押さえてると言わざるを得ないし。
92名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:26:40
俺は43も18も全部処分して、今は64一本槍。
ここ2年で、かれこれ100マン以上は注ぎ込んだな。
6畳が倉庫状態になっています。
93名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:35:12
>>91
43より64の方が出来良かったら43集めてる奴が馬鹿みたいじゃないか。
勘弁してよ。
94名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:39:22
俺は64には興味ないな。今後も43オンリー。
なによりも、サイズが適度。

他人が自分が気に入ったサイズを買えば良いだけなんだから
他がどうだろうが気にしないし。

ただファンの選択肢が増えるのは良いことだと思う。
95名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:40:10
×他人が自分が気に入ったサイズを買えば良いだけなんだから
○自分が気に入ったサイズを買えば良いだけなんだから
96名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:41:36
indyindy5080か?糞転売屋はとっとと氏ね!
97名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:45:36
64はちっこすぎるな。いくらいい出来でも集める気にはならない
98名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:47:48
もし100マン以上分を処分したくなる日が来たら、大変そう・・・。

100%HWって64かな?あれは好き。
99名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:51:08
HWはミニカーというよりフィギュアって感じだな
100名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:55:33
>京商が本気を出せば43でBBR以上の物が作れるはず
>京商が本気を出せば43でBBR以上の物が作れるはず
>京商が本気を出せば43でBBR以上の物が作れるはず

大笑い
101名無しのコレクター:2006/10/27(金) 00:56:59
64は小さ過ぎて見難いからイラネ
一生集めることはない
102名無しのコレクター:2006/10/27(金) 01:19:28
結論。
1/43コレクターは1/64に人気が移る事で自分のコレクションの価値が下がるのが怖い。

でも流れは止められない。京商も自分の首を絞めてるようなもんだけど。
103名無しのコレクター:2006/10/27(金) 01:25:17
>>102自分のコレクションの価値が下がるのが怖い
さすがにそれはないでしょうw
自分の所有するモデルの価値云々なんて全然どうでもえー。
気にした試しなし。そんな強迫観念にとらわれていたらキリがない

私は自分の集めるスタイルをある意味(悪い意味で?)確立してるから
他がどうであろうと全然気にしない。

感性が鈍っていると言われればそれまでですがー。
104名無しのコレクター:2006/10/27(金) 01:32:24
64コレクターって自意識過剰だなw
ここにいる人の大半はたいして興味ないんじゃないの?
さすがにPMAやixoなんかが64しか作らなくなったら焦るけどそんな心配ないしね
そもそも64は今までも淘汰されたサイズだから日本以外じゃ流行らないでしょ
105名無しのコレクター:2006/10/27(金) 01:41:49
食玩とかに興味ないせいかも知れんがあの販売方式が意味わからん
なんで中身も確認できないもの買わなきゃならないの?
まぁ普通に売ってたとしても64はいらんけど
106名無しのコレクター:2006/10/27(金) 02:07:51
でもね、俺の彼女は64のほうが良く出来てるっていったぞ。
「43とか18はオタクっぽくてヤダ、集めるなら別れる」とまで言われた。
何もかもサクラヤの検品厨のオヤジがキモかったせいだ。
おかげで今は64オンリー。
時々彼女がコンビニで土産がわりに買ってきてくれる。
まあまあシアワセだ。
107名無しのコレクター:2006/10/27(金) 02:12:36
>>106
あんたは彼女が基準ですか?w
108名無しのコレクター:2006/10/27(金) 02:14:02
>何もかもサクラヤの検品厨のオヤジがキモかったせいだ。
少なくとも彼女とやらとオマエもさくらや行ったんだろ?

目くそ鼻くそだなw
109名無しのコレクター:2006/10/27(金) 02:18:18
くだらねぇ
64だろうが43だろうが中国製のミニカー集めて喜んでる時点で終りだよ。
ま、俺もカイエンのミニカーだけは64.43ともに持ってるけど。
110名無しのコレクター:2006/10/27(金) 02:18:42
たしかに100%HWのポルシェセットやジャガーセット、ミウラは出来がいい。
さすがに100円とかのは本当の意味で玩具だが。
111名無しのコレクター:2006/10/27(金) 02:45:04
43がキモイなんて笑わせる。
64みたいな玩具を集めてるほうがおかしいだろ。
どうせ飽きたら捨てるんだか売るんだか知らないけど。
112名無しのコレクター:2006/10/27(金) 02:47:14
時々彼女がコンビニで土産がわりに買ってきてくれる。
なんて、いいじゃないか。シアワセ感あって。

コンビニ64の対価に、誕生日ヴィトンとか要求してくれればいい笑い話なるんだがw
113名無しのコレクター:2006/10/27(金) 02:52:18
43は金食うし場所も取る。彼女にしたら64集めてくれた方が大いに助かるだろw
うまいこと言って64に目向けさせた上たまに餌やってガス抜き。やるね106の彼女
114名無しのコレクター:2006/10/27(金) 03:17:59
ミニチャンバブルでミニカーに飛びついたけど新製品にプレ値が付かなくなって飽きた人がコンビニの64に移ってんだよ
市場掻き回した連中がいなくなるんだからむしろ歓迎すべきこと
115名無しのコレクター:2006/10/27(金) 03:29:55
すれっからしの43コレクターが絶版目医者に目を細めていたのは
ほほえましい。あくまでメインは43で64は遊びだな。
116名無しのコレクター:2006/10/27(金) 03:37:45
あのーおいらみたいな43を主に集めているのだけれど、もち64なんかも…こう…
なんつか…おみくじ感覚で幾つか集めてて、メルセデスあたりで飽きちゃって、
京商のHP行ったら知らぬ間にランボなんか出ていて、ポルシェで「お!」なんて思
ったんだけど、もう発売から10日ぐらい経っちゃっててそんでそんで…(ry
…夜も更けたし…寝るわ…zzz
117名無しのコレクター:2006/10/27(金) 03:40:37
ところで、コナミ80,京商64、続報はまだ?
118名無しのコレクター:2006/10/27(金) 03:58:11
そういうことはおもちゃ板に逝って聞け
119名無しのコレクター:2006/10/27(金) 03:59:01

正直このスレで・・・
43と64の間でヤリ合う時が来るとは思わなかったwww
120名無しのコレクター:2006/10/27(金) 05:03:07
>>109
が見えない
121名無しのコレクター:2006/10/27(金) 07:17:55
>「43とか18はオタクっぽくてヤダ、集めるなら別れる」

たかがミニカー程度で↑こんな事言う彼女なのにまあまあ幸せだって?
マジでそう思ってんの?
ミニカー収集に理解のある彼女を持つ俺からすると、
君は不幸にしか見えないわけだが
122106:2006/10/27(金) 10:19:38
>>121
いや、俺ミニカーだけが趣味じゃないから。
特に今の時期からスノボしか頭に無いし。
ホテルの予約やら、ニューアイテムに金もかかるし。
俺自身64で満足してるし、彼女だって64のおかげで車に結構興味が出たみたいだ。
ミニカー買ええなきゃ不幸なんて言ってる時点で終わってるな。
たまには,スポーツした方がいいぞ。
123名無しのコレクター:2006/10/27(金) 10:33:32
959白は最近のモデルにしてはプレ値が付いてるな。
安くなったら買おうと思って放ってたら7千円くらいで買う羽目にあったよ。

>>122
ウラヤマスィ
124名無しのコレクター:2006/10/27(金) 11:09:21
 

  ┐(゚〜゚)┌

125名無しのコレクター:2006/10/27(金) 11:48:44
ってか今時スノボって… 今はこの時期になってもお茶の水とか人いないなぁ
いや長く続けてるならこだわりあるヤツと言えるかw
126名無しのコレクター:2006/10/27(金) 11:52:12
他のここのヤツもミニカー以外に何か趣味あるだろ?
彼女や嫁の理解が無い人の良くある反論だよ。
127名無しのコレクター:2006/10/27(金) 12:15:44
>>122
なんでわざわざイジられる事書くんだろ?釣り?
趣味はスノボです。ってあんた古いってwwwwwwwwww
128名無しのコレクター:2006/10/27(金) 12:15:47
ミニカーのスレで、他の話題を出すほうが間違い。
129名無しのコレクター:2006/10/27(金) 12:22:00
某局系のセールでスノボ板1000円とかって聞くと型遅れとは言え売れてないのかと思う
数万が1000円ってすごいな。(客寄せだろうが。)
ミニカーもそのぐらいの割引にならんかな。ケース代として買う。100〜200円ぐらいか?
ミニチャン、イクソ、エブロ、京商のケースなら安い
130名無しのコレクター:2006/10/27(金) 12:32:35
>>122
めげるなよ。
人の趣味嗜好を非難する方がズレてるw
131名無しのコレクター:2006/10/27(金) 12:41:40
趣味スノボ久々聞いたww
132名無しのコレクター:2006/10/27(金) 13:28:59
>>127 >>131
おいおい、滑れもしねーくせに古いとか言わないでヨ。
スキー人口が減ったとはいっても、冬はスノボやってる奴たくさんいるよ。
流行ばっか追っかけてるからそんな言葉がでてくる。
たまには体動かさないとお前の体も43みたいに動かなくなっちゃうぞ。
133名無しのコレクター:2006/10/27(金) 13:30:12
手を出して今でも継続してたら全部趣味なんだろうけど
頻度が多かろうが少なかろうが
そんなもん多すぎていちいち趣味はなんとかですとか言わないよな。
片っ端からあれもやってるし、これもやってるしでキリが無い。
134名無しのコレクター:2006/10/27(金) 13:35:11
>>132
まぁ、あれだ。
とりあえず(・∀・)カエレ!
135名無しのコレクター:2006/10/27(金) 14:30:46
106は釣りだよ。以降スルーで。
スノボの話はスポーツ板でやってね。
136名無しのコレクター:2006/10/27(金) 14:49:10
みんな反応しすぎ。
ミニカー集めてるヤツって運動音痴でモテナイヤツが多いからしょうがない。
まぁオレもそうだけどね。スノボなんて一生しないし。

ところで、PMAのパンテーラ今年発売じゃなかったっけ?

137121:2006/10/27(金) 14:56:50
>>122
え?「ミニカー買ええなきゃ不幸」なんて俺言ってないし
趣味ぐらいで「別れる」なんて言っちゃう彼女を持ってる事が不幸だ、って言ってんの

実車、車ホビー全般、キックボクシング&ウェイトレ、ゲーム、etc。
俺も趣味は沢山ある方だが、彼女は趣味には一切口出ししてこない。
むしろ俺の趣味に快く付き合ってくれているよ。車とかゲームなんて元々興味ないのにさ。
さすがにキックボクシング&ウェイトレはしないけどね。されても困るけどw

スポーツなんて、たまにどころか週5日はジム通いしてるっつーの
138名無しのコレクター:2006/10/27(金) 15:05:36
>>137
(・∀・)カエレ!
139121=137:2006/10/27(金) 15:20:24
話題それたね。皆スマン

>>122
人の彼女の事あれこれ言うのは人としてマズイよね。
ごめん。反省します。
140名無しのコレクター:2006/10/27(金) 15:28:10
>>137
うそくせえ。ひさびさに声出して笑っちゃったよ。
ガンバレ>>122
141名無しのコレクター:2006/10/27(金) 15:47:59
なんかオモロイ流れだな!
二人の脳内の戦いだ

スノボしか頭に無いもサブクテワロタ
142名無しのコレクター:2006/10/27(金) 16:25:44
ちょっとBBRオンリーのおいらが通りますよ

見苦しいからしばしの間ケンカはやめてくれたまえ
143名無しのコレクター:2006/10/27(金) 16:32:08
ウチのカミサンは俺の趣味には、全く興味無し(ミニカー、釣り、ゲーム、ネット等)
付き合って貰いたいとも思わんが、
逆にキックボクシング&ウェイトレは★是非★してほしいですな。
144名無しのコレクター:2006/10/27(金) 16:34:01
ミニカー収集家って若年層が多いんだね。

まあ 子供の趣味って感じは否めないからな。
145名無しのコレクター:2006/10/27(金) 17:14:56
スポーツって言葉久々に聞いたwww
レッツビギン!!
146名無しのコレクター:2006/10/27(金) 17:54:15
スポーツできる人が正直うらやましい。
俺は腰痛めてから激しい運動できなくなった。スキーなんてもう絶対無理
今は月1でサーキット走るくらいだな
147名無しのコレクター:2006/10/27(金) 19:04:34
ボードの先にクアトロや、イグニスでもつけて滑ってくれ。
148名無しのコレクター:2006/10/27(金) 22:19:16
マジレスすると俺の場合、自分が「ここはこの車のツボだ。」と思ってるところのディティールが
ちゃんと再現できてるかどうかだな。
43でそれが出来てれば43買うし、不満なら18買ってる。

その点で満足出来れば64でもかまわん。「全体のフォルム」がツボだと思ってる車の場合64で
フォルム再現が良ければそれで充分だな。
(でもそんな好例はめったにないので俺の64台数は少ない)
149名無しのコレクター:2006/10/27(金) 23:34:25
俺には64とトミカの違いが全く解らない。
150名無しのコレクター:2006/10/27(金) 23:36:09
↑ 43で不満がある場合、他のメーカーから出るのを待つ。
ディティールじゃないけど、今待ってるのは、PMA フィアットX1/9 の黄緑色。
あとダイキャストの パンテーラ
151名無しのコレクター:2006/10/28(土) 00:03:28
>>149に同意。
てか、64て食玩だろ。
152名無しのコレクター:2006/10/28(土) 00:18:55
┐(゚〜゚)┌
153名無しのコレクター:2006/10/28(土) 01:18:08
i
154名無しのコレクター:2006/10/28(土) 01:29:27
64(食玩)をコレクションなんてよく恥ずかしくなく言えるものだ。
大体京商にしたって、3ヶ月ごとに30台ずつバンバンリリース。
43の人気種なんて殆んど出ただろう。ラリーやレースは大量には売れんだろうし。
ネタ切れたら終わるだろ。ツーカもう切れ掛かってるし。
43のようにまったりとしたリリースだからこそ長く楽しめるコレクションだと思うよ。
155名無しのコレクター:2006/10/28(土) 01:46:00
普通に売ればいいのにな
なんかやり方がセコいわ。まぁ64はいらんけど
156名無しのコレクター:2006/10/28(土) 01:53:30
64の話は、もうイラネ
157名無しのコレクター:2006/10/28(土) 04:47:58
いじゃないの…寛大にいきましょうよ
今年はスキー行きたいなぁ
158名無しのコレクター:2006/10/28(土) 10:03:39
みんな優しくなったね。
159名無しのコレクター:2006/10/28(土) 11:36:45
レッドラインてどうですか?
160名無しのコレクター:2006/10/28(土) 12:16:56
高いだけ。必ず後悔する。
LSかアイドロンの方がイイ。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 14:54:55
PMAの公式の発売予定リストにXJ220緑あったけど日本発売いつ頃になるかな
162名無しのコレクター:2006/10/28(土) 15:16:20
もう売ってる。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 15:23:03
ほんとだありがとう
国内販売早いなやっぱ
164名無しのコレクター:2006/10/28(土) 16:04:30
>>154
俺を含め18を集めてる奴等からしたら43をコレクションと言っているお前もかなり恥ずかしいぞ。
人それぞれなんだからあんまり偉そうな事を言わないほうがいいぞ。
165名無しのコレクター:2006/10/28(土) 16:46:15
>>164
俺を含め12を集めてる奴等からしたら18をコレクションと言っているお前もかなり恥ずかしいぞ。
人それぞれなんだからあんまり偉そうな事を言わないほうがいいぞ。
166名無しのコレクター:2006/10/28(土) 16:57:12
>>165
俺を含め8を集めてる奴等からしたら12をコレクションと言っているお前もかなり恥ずかしいぞ。
人それぞれなんだからあんまり偉そうな事を言わないほうがいいぞ。
167名無しのコレクター:2006/10/28(土) 17:06:46
次はリッチな1/1コレクターの登場ですか?
168名無しのコレクター:2006/10/28(土) 17:13:35
>>167
俺を含め2を集めてる奴等からしたら1をコレクションと言っているお前もかなり恥ずかしいぞ。
人それぞれなんだからあんまり偉そうな事を言わないほうがいいぞ
169名無しのコレクター:2006/10/28(土) 17:25:54
>168
倍寸ですか...。
170名無しのコレクター:2006/10/28(土) 18:01:35
>>168
俺の負けだw
171名無しのコレクター:2006/10/28(土) 18:02:57
>>168
俺を含め何も集めて無い奴等からしたら2をコレクションと言っているお前もかなり恥ずかしいぞ。
人それぞれなんだからあんまり偉そうな事を言わないほうがいいぞ
172名無しのコレクター:2006/10/28(土) 18:32:19
今回のスパークRUFポルシェ個体差が激しすぎるぞ・・・・。
車体とウィングの色違い、塗装ピッチ?色ムラ・・・・。
173名無しのコレクター:2006/10/28(土) 19:06:25
大量に生産したせいで質が低下したんじゃないのか。RUFはあっという間に完売した人気車種だから。
俺はイグニスとGr.Bカー2台買ったんだけどドアミラーの取り付けが雑だなと思った
正面から見ると左右対称に付いてない個体が多すぎ
174名無しのコレクター:2006/10/28(土) 19:49:34
ベロフの956、再販かと思って予約してなかったけどホッケンハイム仕様だったのな
今回PMAはこれだけ買った
175名無しのコレクター:2006/10/28(土) 21:40:39
でもね、俺の彼女は64のほうが良く出来てるっていったぞ。
「43とか18とか12とか8とか2はオタクっぽくてヤダ、集めるなら別れる」とまで言われた。
何もかもサクラヤの検品厨のオヤジがキモかったせいだ。
おかげで今は64オンリー。
時々彼女がコンビニで土産がわりに買ってきてくれる。
まあまあシアワセだ。
176名無しのコレクター:2006/10/28(土) 21:43:14
今日の神田はメチャ込みだったな。
スノボ古いって言ったの誰?
177名無しのコレクター:2006/10/28(土) 21:44:27
ミニカー購入費用稼ぎにメール収入はどう?
(↓このままアドレスバーにコピペ)
homeincome.se
esaa.net/
178名無しのコレクター:2006/10/28(土) 22:42:51
>>176
必死w
179名無しのコレクター:2006/10/28(土) 23:05:50
コストパフォーマンスからみても64最強と思えるが、
マニアっていう奴は金がかからんと認めないから困った困った
京商さん今度はギミック付で1万円くらいの64イオタお願いします。
180名無しのコレクター:2006/10/28(土) 23:09:24
>ギミック付で1万円くらいの64イオタタ
すげぇいらねぇwww
やっぱ64コレクターは感覚がずれてるな
181名無しのコレクター:2006/10/28(土) 23:12:51
食玩集めてもねぇ…。
子供のブーブー遊び用に買ってやるかね。
182名無しのコレクター:2006/10/28(土) 23:13:36
ギミックなんて43でもいらねぇのにな
183名無しのコレクター:2006/10/28(土) 23:21:29
64って単に価格が安いだけだろ?
1/18なんかの方がコストパフォーマンスは優れてると思うぞ
184名無しのコレクター:2006/10/28(土) 23:21:53
俺は箱買いしてたけど、だぶったヤツをオクに出すのがめんどくさくてやめた。
20個出品した時は発送ですげー苦しんだ。こういう感じで離れていく人、結構いるんじゃね?
WRCのやつみたいに配列が分かるならまだいいけどね。
185名無しのコレクター:2006/10/29(日) 00:00:10
20個くらいで苦しんでたら立派な転売屋にはなれんな
186名無しのコレクター:2006/10/29(日) 00:13:04
ポルシェ特注のマルティニセット買ってきた。
エブロから先発された935だが、これはPMAの方が良いな。
リアウイングの塗り分けとか、PMAのが正しいし。
でも1号車が特注品って事は、通常品じゃ出ないんだな。
187名無しのコレクター:2006/10/29(日) 00:40:20
すいません。教えてください。
スパークRUFポルシェってダイキャストなんですか? それともレジン?
188名無しのコレクター:2006/10/29(日) 00:46:43
オレはルマン出走車が基本だからOKよ。
189名無しのコレクター:2006/10/29(日) 01:00:47
マルティニセットなんてあるのかいくらするの?
190名無しのコレクター:2006/10/29(日) 01:09:22
>>187
レジン
191名無しのコレクター:2006/10/29(日) 01:18:00
>>189
ディーラー物だから、日本に正規入荷されたら29820円で売られるよ。
今はまだ海外ディーラー、もしくは海外から輸入してるショップ、ヤフオクでしか買えないけど。
ヤフオクに出てるけど、73カレラ#9、935#1、936#4、917#22の4台みたい。
俺は935だけ欲しいな。
ヤフオクは3万ちょっと、ギャラリータナカが29820円で売ってる。
192名無しのコレクター:2006/10/29(日) 01:25:07
>>191
ありがとう。了解です。
ばら売りはせんのかな、73カレラと935だけ欲しいな
193名無しのコレクター:2006/10/29(日) 01:32:30
936#4って以前もルマンセットで出てなかったか?
見た感じ同じモデルのようだが・・・。
917#22もT2M特注で出たモデルと一緒では?
カレラは今までのとは違うけど。
194名無しのコレクター:2006/10/29(日) 01:43:16
>>190
レジンですか。ありがとうございました。
195名無しのコレクター:2006/10/29(日) 01:46:06
ヤフオクのミニチャンプスでmartiniを検索したら
TROFEU製936の黒マルティニが出てきた。カッコいいな、これ。
PMAからは出てないよね?出ないかな。

917#22って通常品で予約かかってたから
935#1が通常で出ないとは限らないかも?
196名無しのコレクター:2006/10/29(日) 01:46:16
>>191
宣伝乙
197名無しのコレクター:2006/10/29(日) 02:06:51
917Lもポルシェ特注と通常版があるような・・・。
いずれはルマンセットの917Kと936も通常版で出るのかな。
198名無しのコレクター:2006/10/29(日) 02:29:07
>>191あの店か
199名無しのコレクター:2006/10/29(日) 03:34:22
マルティニセット、ヤフオクでバラとセット出してる人いるな
200名無しのコレクター:2006/10/29(日) 10:17:25
海外じゃ一個50ユーロ前後でバラ売りしてるからな
935の1号車って通常品で発売予定の1号車とは違う仕様なんだな
935とカレラだけ買うかな
201名無しのコレクター:2006/10/29(日) 13:42:45
イクス1号車は、PMAお得意のレース違いって事か。
202名無しのコレクター:2006/10/29(日) 16:31:00
917Lは特注とレギュラー版で一部色が違うんだよね。
レギュラー版の方が実際の出走車の色で正しかったと思う。
203名無しのコレクター:2006/11/02(木) 10:35:31
あげ
204名無しのコレクター:2006/11/02(木) 19:34:22
HPIインプきたね。ダークシルバーカッコヨス
205名無しのコレクター:2006/11/02(木) 20:02:10
俺も黒ボンネットに惹かれてシルバー買った。
レースカーより全然カコイイぞ。
206名無しのコレクター:2006/11/02(木) 20:43:26
PMAのマルティニセットの935、買ってきたけど駄目だなぁ。
エブロでは別パーツでメッシュのフロント・サイドのインテークが全てデカール処理、
キルスイッチに至っては省略されてるし、フロントのデフォルメも何か変だし・・・。
唯一、牽引フックが別パーツなのが勝っているくらいで、他はエブロの圧勝って感じ。
207名無しのコレクター:2006/11/02(木) 22:41:11
>>206
駄目だったらすぐわかるだろ
それでも買うオマエはバカか?
208名無しのコレクター:2006/11/02(木) 22:45:49
その程度のデキなのか、PMA935。期待してたんだけどな。
エブロよりも値段高いんだから、ちゃんと作ってほしい・・・。
209名無しのコレクター:2006/11/02(木) 23:08:36
ixoのHP更新されたけどこれってのがないなあ
210名無しのコレクター:2006/11/02(木) 23:34:21
エブロ買って置いて良かった
211名無しのコレクター:2006/11/03(金) 00:02:41
でも、エブロは買う気満々で実物見たけど
いまいち惹かれなかった。
212名無しのコレクター:2006/11/03(金) 00:13:37
>>209
トヨタBJサファリパーク。
かな〜りマニアックwプレミア確実
213名無しのコレクター:2006/11/03(金) 01:40:34
>>212

TOyta BJ ?

単なる間違えなのか、版権逃れなのか。

インドの乗用車も出すのか、そういえばジープニー、トゥクトゥクも出たよな。

そのうちオロチでも出るんじゃないか。
214名無しのコレクター:2006/11/03(金) 02:17:21
>>207
4台セットで箱に入ってるから見えねーんだよ、糞ガキ。
ヤフオクで安売りミニカーでも買ってろ。
215名無しのコレクター:2006/11/03(金) 03:07:34
>>209
サインツのゼロカーは欲しいな。
ゼロカーがモデル化されるのってすごく珍しいし。
216名無しのコレクター:2006/11/03(金) 09:57:28
エブロの935そんなに出来悪い?
俺的にはかなりイイって思うんだけどなぁ
たしかにマルティーニストライプのデカールはなんか危うい感じ
がするけど見なくてもPMAの糞デカールよりはいいと思うよ
具体的にはどの部分が悪いんだろうって思うのは俺だけ?
でもポルシェってエブロの箱に入ってるよりPMAの箱に入ってる方が
しっくりくるような気がする…
217名無しのコレクター:2006/11/03(金) 10:14:55
>>214
セットの箱を開けさせない店で買ったんか?
珍しい人やな



218名無しのコレクター:2006/11/03(金) 11:40:22
>>216
俺もミニチャンのマルティニ935入手して見比べたけど、エブロの935の方が全然出来が良いと思うよ。
>>206が書いてる通りインテークがデカールってのがなぁ。
マルティニラインのデカールがエブロに比べてキレイに貼り付いてるのは好感持てるけど、ミニチャンのデカールは劣化が激しいし。
ボディラインもミニチャンのは貧相で萎える。。。。。
まぁエブロのは良くも悪くも、やはり「タミヤ」って感じだが。
219名無しのコレクター:2006/11/03(金) 18:20:24
>>209
なんでRAM219がないのかな?RAM213と同時に発売かとおもったけど。
220名無しのコレクター:2006/11/03(金) 18:59:08
スパークRUFポルシェ・・・ホイールもいがんでるよ・・・。
221名無しのコレクター:2006/11/03(金) 19:32:27
>>218
PMAのデカールって劣化激しい?浮いてるのは注意必要だけどキチンと貼れてるのは
そんな事ないっじゃない?
222名無しのコレクター:2006/11/03(金) 19:51:21
旧ビテスのミニカーがいくつかヤバクなりつつあるなぁ、ウチは。
みんな15年位前の物だからそれもまた味だと思ってるけどね。
223名無しのコレクター:2006/11/03(金) 21:02:52
いがんでる
ないっじゃない
生まれは?
224名無しのコレクター:2006/11/03(金) 22:50:25
北だろ
225名無しのコレクター:2006/11/04(土) 01:35:07
やっぱ935は京商64でキマリ
226名無しのコレクター:2006/11/04(土) 02:07:14
遠近法使えば、43と64程度に差は無し
問題は車種と雰囲気のみ
227名無しのコレクター:2006/11/04(土) 02:12:43
遠近法w
228名無しのコレクター:2006/11/04(土) 03:23:24
>>226
そうか、オマエは夢というかファンタスィに欠けてるんだな?
いいオナニーの後というのは、妄想したオンナとの一体感が余韻として残りポワーンと酔い心地なものだぞ?
229名無しのコレクター:2006/11/04(土) 03:49:13
京商コンビニ64は釣りだよな。
ショップで売ってるヤツは1500+税円とか、発売予定のR390とかなんて1800+税円だ。
230名無しのコレクター:2006/11/04(土) 03:53:59
>>223
おまえも日本語変だなw
231名無しのコレクター:2006/11/04(土) 09:55:41
>>226がとても貧乏な件について…
232名無しのコレクター:2006/11/04(土) 10:56:57
PMA メラク青メタ 
随分とメタリックが粗目だな。この車だけ何故だろう。
233名無しのコレクター:2006/11/04(土) 11:13:57
おはよ
何の話してるのだ
スケール戦また再燃か?
234名無しのコレクター:2006/11/04(土) 13:42:17
>>228
あえてセクスと言えないのがミニカーファンの悲しいところか
235名無しのコレクター:2006/11/04(土) 14:28:48
まぁたしかに遠近法を使える範疇だが、より高値で不具合品掴み続ける身としては自己暗示かけんと精神バランス保てんのだろう。大目に見てやれ。
236名無しのコレクター:2006/11/04(土) 16:19:27
高額レジン厨の俺様が通りますよ。
237名無しのコレクター:2006/11/04(土) 16:30:34
ミニカーでスケールを言い合うのはナンセンス
魅力を感じたらどんなサイズでも買えばイイ
それぞれのサイズにそれぞれのメリットがあるんだから
238名無しのコレクター:2006/11/04(土) 16:31:23
高額実車厨の俺様が通りますよ。
239名無しのコレクター:2006/11/04(土) 16:47:01
>>237
まさにその通りだが、正論不可厨が居るのがこのスレ
240名無しのコレクター:2006/11/04(土) 20:22:04
つか絡んでくるのはいつもコンビニ64厨だろ
64同士で比較してればいいのにやたら43と比べたがるからおかしな流れになる
241名無しのコレクター:2006/11/04(土) 23:32:48
RIETZEのスズキスイフト買って来た
RIETZEってちっこいの作ってるリーツェ?
43も作ってるんだ 知らなかった
242名無しのコレクター:2006/11/05(日) 01:57:32
399エンであの出来だぜ。64のコストパフォーマンスは最高だね。
俺は64と12が好きだ。
43は64デカくしたみたいだし、18は12と比べればちゃちだし
どっちも中途半端だなぁ。
243名無しのコレクター:2006/11/05(日) 02:43:52

アフォ?
244名無しのコレクター:2006/11/05(日) 02:56:34
64話題振るやつは荒らし認定でFA!
245名無しのコレクター:2006/11/05(日) 07:32:42
少なくとも>>242は荒らしかアフォのどちらかに間違いないだろうね
246名無しのコレクター:2006/11/05(日) 10:57:13
64ねぇ〜
EIDOLONのクオリティー+4桁の価格だったら購入も考えるけど
今現在の出来じゃ!プッ・・・イラネ。
247名無しのコレクター:2006/11/05(日) 11:41:34
>>242
確かにコストパフォーマンスは抜群だな。
399円で買ったものが300円〜3000円程度で売れるんだからな。
近年の43はよほど生産数少ない人気車種でなきゃ定価以上はありえん。
「コレクションとしての価値」は64には無いな
248名無しのコレクター:2006/11/05(日) 13:15:49
人気ないのは300円では売れない事もあるよ。
249名無しのコレクター:2006/11/05(日) 13:18:52
価値とか言っても結局オクで幾らになるかってだけの話ばっかりでさぁ・・・
寒いったらないねぇ。
250名無しのコレクター:2006/11/05(日) 13:25:06
>>247
やっぱりコイツみたいなカスが出てきたな。
釣りにしても面白く無いし、馬鹿過ぎ。
251名無しのコレクター:2006/11/05(日) 13:54:01
要は、18でも43でも64でも大いに語ればいいが、比較は同スケ内かポジ方向でやろうってことだろ
転売価値云々は論外だが
252名無しのコレクター:2006/11/05(日) 14:49:29
>>246
俺の中では64のクオリティ云々よりも小さすぎる事の方が問題だな。
アイドロン並のクオリティの64が登場したとしても、
観賞用とするには小さ過ぎて話にならない。
253名無しのコレクター:2006/11/05(日) 16:00:49
ココのバカが騒いでいる64って、所詮コンビニ商品でしょ。
そんなもん将来的に見ても評価はされない。
個人的にもコンビニ商品に興味はないし、持っていても気持ちよくない。

同じ64なら常識的に考えてもトミカリミテッドだろ。
254名無しのコレクター:2006/11/05(日) 16:27:22
どんぐりの背比べ。
255名無しのコレクター:2006/11/05(日) 16:28:45
トミカリミテッドはちょっと違うと思うぞ
京商ビーズコレは800円切れたら買いだな
256名無しのコレクター:2006/11/05(日) 17:37:52
>>253
何十年というスパンで見ると「お宝」扱いで大事にされてた高額なモデルより
大掃除とかでまぁいいかと捨てられちゃうような物がちゃんと揃ってると
思わぬ価値が・・・という事はオモチャの世界ではよくあるけどな。

まぁ発売されて数年の物が思いがけず定価より高く売れたからって
それはバブルの残滓であってその物が持つ価値なんかじゃ無いけどな。
257名無しのコレクター:2006/11/05(日) 18:45:43
『ミニカーの楽しみ方』と、『コレクションの楽しみ方』というのは、
似てるけどちょっと違うってことでしょ。
それをごっちゃにして議論するから荒れるわけで。
258名無しのコレクター:2006/11/06(月) 00:05:32
京商フェラが発売した時はくだらねと思ったが、
今はコレクションと言っても良いくらい車種・カラバリも充実してる。
最近の出来はマジでよく出来てるし、人気車種もオクで高値で取引されてる。
俺自身は集めちゃいないが、集めている奴を否定はしない。
259名無しのコレクター:2006/11/06(月) 01:13:58
へぇ…あんな出来なのに人気あるとは驚きだ
やっぱエンツォ赤が一番人気なのかなぁ
260名無しのコレクター:2006/11/06(月) 02:38:35
>>259
ポルシェ935マルティニや、アルファ155V6TIは見たことある?
261名無しのコレクター:2006/11/06(月) 03:53:45
いくら出来が良くても所詮64、小さすぎて鑑賞に値しない
あんなもんが何百個あっても何も満足は得られないだろう
262名無しのコレクター:2006/11/06(月) 09:37:35
↑お前が生きていたって誰も満足してないんだから一緒
263名無しのコレクター:2006/11/06(月) 09:43:56
コンビニ64って
ヤターシークレットが出た〜
すげぇオクでこんなにプレ値ついてるぜ〜とか言って食玩収集癖のあるオヤジや金のないガキが楽しむものでしょ
観賞用じゃないよ
264名無しのコレクター:2006/11/06(月) 12:02:35
1/43も鑑賞用じゃないよな。
あれは数多く集めて 自己満するだけのコレクター玩具だ。
鑑賞するなら出来の良い1/18が最低条件だな。
265名無しのコレクター:2006/11/06(月) 12:14:37
ミニカーなんて自己満足の世界だからスケールは関係なく自分が楽しめればいいんじゃないのか?
おいらは1/64から1/18まで幅広くコレクションしているが。
266名無しのコレクター:2006/11/06(月) 12:29:34
その通りだがサイズにコンプレックス持ってるコンビニ君がやたら絡んでくるんだよねw
267名無しのコレクター:2006/11/06(月) 12:46:45
そう言うことか!納得。
268名無しのコレクター:2006/11/06(月) 12:58:31
鑑賞用としては1/43がミニマムサイズだと思う
このサイズが世界の主流になってるのは収集、鑑賞を兼ねた一番良いサイズである証拠
269名無しのコレクター:2006/11/06(月) 13:27:41
1/64厨は1/43を別に否定していないが、
1/43厨が1/64を否定しているという構図なわけだが・・・?

1/43厨の了見の狭さが見て取れるなw
270名無しのコレクター:2006/11/06(月) 13:48:37
このスレ住民の大半は興味ないだけで別に64を集めること自体は否定してないよ
ただ執拗に43をライバル視する64厨はうざいのでおもちゃ板に逝って欲しい
271名無しのコレクター:2006/11/06(月) 15:02:32
自分は元々1/18を収集していたが、手狭になってきたので全部処分して
3年くらい前に1/43に乗り換えた。
1/18程では無いけど最近の1/43はよく出来ているよ。
1/18では大味に見えてさびしい所が1/43だと良く見えたりする。
1/64はおまけ的な要素がまだ強いけど、作り込み精度の進化を見ていると
あと5,6年経ったら主流の仲間入りするんじゃないだろうか?
将来有望なスケールだと思う、特に日本では。
1/43コレクターのおじさんの見解でした。
272名無しのコレクター:2006/11/06(月) 17:17:27
まあ何はともあれ64もその気になるほど出来がよくなったって事ですわwww
273名無しのコレクター:2006/11/06(月) 17:39:11
BBR厨がPMA認めないのと同じ事だ
274名無しのコレクター:2006/11/06(月) 18:02:02
ちょとすまん。
MAX MODELとは、PMA製品と認識していいのかな?
以前に300SLプロト#16購入し気になっていたので。
275名無しのコレクター:2006/11/06(月) 18:21:22
そう。
出来は悪いけどね。
276名無しのコレクター:2006/11/06(月) 21:57:58
>>273
PMAなんてエブロ厨にすら認められて無い駄目メーカーだろw
277名無しのコレクター:2006/11/06(月) 22:28:56
>>276
そうですか〜よかったでちゅね〜
278名無しのコレクター:2006/11/06(月) 22:29:47
64って値段が安いのがメリットだろ?しかも転売のネタとしてもちょうどいい。
つまり飽食の御用達スケールということか。
小さくて出来がいいなら1/87ってのもあるしな。あれは高いから64房には買えん罠
279名無しのコレクター:2006/11/06(月) 23:06:16
43派でも性格悪いのはおよそBBR、高レジの固定観念厨。
むしろ心と身体板向き。
大方は他者の価値観尊重するし気張らず楽しんでいる。
280名無しのコレクター:2006/11/06(月) 23:25:32
2CHのスレ読み出してBBRがきらいになりました

だってBBR厨と思われる人の意見が概ね病気っぽいから…
281名無しのコレクター:2006/11/06(月) 23:50:54
BBRに限らず高額商品のコレクターなんてまともなヤツいないわな。
282名無しのコレクター:2006/11/07(火) 01:40:07
>>281
すげぇ決め付けww
283名無しのコレクター:2006/11/07(火) 02:23:28
>>281

貧乏人程うぜー
284名無しのコレクター:2006/11/07(火) 07:22:59
>>280
そんな理由で嫌いになるお前もお前だよ
幼稚な奴だな
285名無しのコレクター:2006/11/07(火) 09:06:51
ワタシハウマレツキチュウコクジンアルネ。
ソンナジブンガダイッキライアルヨ。
286名無しのコレクター:2006/11/07(火) 10:09:17
64   貧乏人・乞食
43   中流階級
18.12 上流階級
とゆう感じか  
287名無しのコレクター:2006/11/07(火) 10:48:19
18.12で上流階級とはめでたいやつだなw
大きけりゃいいんか?チ○コかwww
288名無しのコレクター:2006/11/07(火) 10:51:35
大きくてもフニャフニャじゃダメでしょ
硬さも大事だよ
289名無しのコレクター:2006/11/07(火) 10:54:28
投資額では1/18、台数では1/64という漏れは、
どうやら中流階級ではないらしい。
290名無しのコレクター:2006/11/07(火) 12:00:09
1/18から1/43に変更する人は多いけど逆は少ないんじゃね?
俺はスペースの関係で5年程前に43に移ったけど
18に比べてクオリティーが下がるとはとても思えないんだがな。

むしろマテルなんかは明らかに43以下といえるし京商も役不足。
AaやUTはまずまず、EXOTOは良かったね。(1台しかなかったけど)


291名無しのコレクター:2006/11/07(火) 12:13:02
>EXOTOは良かったね。
それは遠い昔の話じゃ
292名無しのコレクター:2006/11/07(火) 12:33:50
価格と仕上がりの差が一番酷いのは今のEXOTOだな。
あそこまでいくと詐欺と言っても過言ではない。
ある意味マテルの方が期待しない分しっかり丁寧に仕上がっている。
293名無しのコレクター:2006/11/07(火) 12:36:33
43メインで買ってるけど、フェラーリ、ポルシェの欲しいモデルで適当な価格、納得出来る造りってのが少ない。
930系で定番カラーが欲しいけど、PMAじゃあの造りでやたらプレ値だし、IXOフェラーリもあんな感じだから一番欲しい所が抜けてる。
294名無しのコレクター:2006/11/07(火) 12:43:11
俺はラリーやレース車集めてるけど1/43メイン、1/18少々
1/18は車種が限られるし、ちょっとデカいかな。やっぱ1/43が一番しっくりくる
295名無しのコレクター:2006/11/07(火) 15:09:56
いろいろな角度からじっくり鑑賞出来るのは1/18だな。
特に地面近くから見上げる角度ってのは1/43ではちょっとつらい。

ただ、1/18だと車種が限られちゃうのは仕方ないよね。
ちなみにうちにはAaの1/18インプWRCが8台あるが、
「全部並べたら壮観だろうな〜」と思いつつ、
それを実行したことは一度もない。orz
296名無しのコレクター:2006/11/07(火) 16:16:31
俺は断然12だな。24台しか持ってないが。
ガラスケースにクローズボディとフルオープンを飾ってるが、
ミニカーに興味無いやつでもビビリます。
43、18は持ってるけど飾ってない。
64はタマにコンビニで買って子供にあげる。
297名無しのコレクター:2006/11/07(火) 17:31:48
俺は断然10だな。24台しか持ってないが。
ガラスケースにクローズボディとフルオープンを飾ってるが、
ミニカーに興味無いやつでもビビリます。
18、12は持ってるけど飾ってない。
43はタマにザラスで買って子供にあげる。
298名無しのコレクター:2006/11/07(火) 17:36:58
俺は断然8だな。24台しか持ってないが。
ガラスケースにクローズボディとフルオープンを飾ってるが、
ミニカーに興味無いやつでもビビリます。
12、10は持ってるけど飾ってない。
43はタマにコンビニで万引きするけど子供にあげる。
299名無しのコレクター:2006/11/07(火) 18:03:12
>>298
不覚にもワロタ
けど43てコンビニで売ってんのか?
売ってるなら100点
売ってないなら大幅減点だぞw
300名無しのコレクター:2006/11/07(火) 18:03:18
俺は1/1のだな。全部子供にあげる。
301名無しのコレクター:2006/11/07(火) 18:24:36
↑ これはちょっとネェ・・・・
302名無しのコレクター:2006/11/07(火) 18:35:34
>>299
 43はタマにコンビニで万引きするけど子供にあげる。

悪い、悪い、流れから言ってコンビニは間違いだな。
下記内容でリベンジさせてくれ。

 18はタマに蔵で集団万引きするけど子供にあげる。

80点くらいでどう?
303名無しのコレクター:2006/11/07(火) 18:45:33
正直糞つまらん
304名無しのコレクター:2006/11/07(火) 18:58:31
1/1・・・2台
1/12・・・12台(バイクのみ)
1/18・・・51台
1/24・・・28台(バイクのみ)
1/43・・・1500台以上
1/64以下・・・0台

俺はこんなもん
305名無しのコレクター:2006/11/07(火) 20:00:50
>1/43・・・1500台以上

おまいそこまで数えたんか?
306名無しのコレクター:2006/11/07(火) 21:10:10
リストつかてるから。
というより、リスト化してない奴なんかいるのか?それこそ半年もすれば把握できないだろ。
307名無しのコレクター:2006/11/07(火) 21:19:37
1/43なら2500台
ショップへミニカー買いに行く時はリスト持って行くよ
でないと大変なことに…
308名無しのコレクター:2006/11/07(火) 23:15:56
1/1・・・4台(車2 バイク2)
1/12・・・車24台バイク9台
1/18・・・6台
1/24・・・200台位(バイクのみ)
1/43・・・1000台位
1/64以下・・・100台位子供所有

俺はこんなもん
309名無しのコレクター:2006/11/07(火) 23:28:23
ミニカーを数多く集める事に喜びを感じている人達は「コレクター」でしょ?
じゃあ、数とかどうでもイイお気に入りしか買わない、って人は何て言うんだろう?
310名無しのコレクター:2006/11/07(火) 23:39:22
>>309
お気に入りしか買わなくても、買うものに規則性(コンセプト?)があるなら
「コレクター」になるんじゃない?
311名無しのコレクター:2006/11/07(火) 23:40:46
え?俺8年43の趣味やってるけど3桁に届いてないよ
そんな欲しい車種がバンバン発売されるなんてうらやましい
312305:2006/11/07(火) 23:59:47
> リストつかてるから。
> リストつかてるから。
> リストつかてるから。

日本語が自由な人ですね。やっぱコレクターは馬鹿なんだな。
だからこんな物に数百万とか平気でつぎ込めるんだな。
313名無しのコレクター:2006/11/08(水) 00:14:00
>>311
少なくね
俺は43だけでも1年にかるく3桁以上買うぞ。
集めて40年くらいだが、だいたい6桁以上あるぞ。
まぁ親も死んだし、一人もんだから置き場には全然困らんが。
314名無しのコレクター:2006/11/08(水) 00:19:23
この前、全部写真撮ったら1/43 1000台あった。
箱から出して撮ってしまってをやってたら土日終わった。
315名無しのコレクター:2006/11/08(水) 00:31:30
リストが無きゃ自分が何もってるか解らんようなコレクション面白いのか?
ミニカー10万台も買ってる時点で人生終わってるよ。親も早く死んで良かったな。
316名無しのコレクター:2006/11/08(水) 00:40:12
リストが無きゃ自分が何もってるか解らんようなコレクション面白いのか?
ミニカー10万台も買ってる時点で人生終わってるよ。親も早く死んで良かったな。

ほほう それでそれで?
317名無しのコレクター:2006/11/08(水) 00:56:02
でもコレクションって、ミニカーに限ったことではなく
集めてからもそれらを整理し、全体の中での
位置づけを明確にしてこそ価値があるんだと思うよ。

買ってなんもしないやつはマジでアフォ。
318名無しのコレクター:2006/11/08(水) 00:59:09
リスト化しないと整理出来ないに決まってるだろ。
この世界、43の10万台や100万台持ってる奴ゴロゴロいるぞ。
低所得のガキが!
319名無しのコレクター:2006/11/08(水) 01:14:52
リスト化はこの世界の常識だな
私もミニカー10万台くらいは所有してる
まぁ、同じモデル買い集めたりしてるからちょっと変わってるが
PMAの白ミウラ336pcsなんか224台所有してる
可能な限りネットやら、あちこち探し回ってる

320名無しのコレクター:2006/11/08(水) 01:59:17
なるほど、オクの相場を引き上げてるのは、
転売ヤーではなく実はこういう人たちだったのか・・・
321名無しのコレクター:2006/11/08(水) 04:57:07
>>319
同じモデルを大量に購入する理由は?
322名無しのコレクター:2006/11/08(水) 05:11:15
人生終わってる爺さんがいるのはこのスレでつか?
323名無しのコレクター:2006/11/08(水) 06:49:25
いい年してネットで吠えてる爺さんがいるスレはここですか?
ミットモナイ…
324名無しのコレクター:2006/11/08(水) 07:21:22
>>317
買って何もしない奴はなぜアフォなんだ?そんなの人それぞれだろ。
自分のコダワリを人に押し付けんな。
325名無しのコレクター:2006/11/08(水) 08:20:03
話半分とは嘘つきに使う例えだが、こいつは・・・・
326名無しのコレクター:2006/11/08(水) 08:49:27
嘘つきというのはダマされる訳だから腹が立つ。
こいつの場合、嘘つきではなくただのホラ吹きだから何だか哀れだな。
可哀想な奴なんだよ。
327名無しのコレクター:2006/11/08(水) 08:53:59
なんかこういう爺の話を聞くと本当にコレクターって嫌だなって思うわ…
328名無しのコレクター:2006/11/08(水) 10:00:47
何故、嘘つきと決め付ける。
俺の知人で台数こそ1万台くらいだが、ミウラ赤、黒ばっかり集めてる人いるよ。
台数はわからんがガラスケースにびっしり並んでるさまはマジびびった。
集め方は人それぞれ、種類集めだけじゃ無く同じ物ばかり数集めてもいいんじゃないか。
白ミウラ224台は??だけど。
329名無しのコレクター:2006/11/08(水) 10:05:51
>リストが無きゃ自分が何もってるか解らんようなコレクション面白いのか?
>ミニカー10万台も買ってる時点で人生終わってるよ。親も早く死んで良かったな。

2行目は言い過ぎだと思うが、1行目には同意
お気に入り以外はタダでもいらない少数精鋭派≠フ俺には、
所有数が多いほど偉いとするコレクター心理は理解できない
330名無しのコレクター:2006/11/08(水) 10:35:19
何をやってもサマになる人がいる。
例えばミニカーを集めててもカッコ良く上品に
見える人もいれば、見るのもウザイ(大多数)人もいる。

上記のオサーンは(ry
331名無しのコレクター:2006/11/08(水) 10:43:06
ここも異常者・変態親父の巣窟になってしまったか・・・
332名無しのコレクター:2006/11/08(水) 10:53:46
安物買いの銭失いか…。
盲目ジジイにはピッタリの言葉だな。
333名無しのコレクター:2006/11/08(水) 12:13:37
>安物買いの銭失いか…。
64コンビニミニカーの事か
334名無しのコレクター:2006/11/08(水) 12:14:42
去年は100台位購入したけど、ジックリ眺める時間がない。
6ケタとか買って眺めるだけで人生終わっちゃうだろ・・
335名無しのコレクター:2006/11/08(水) 12:32:24
>>328
>台数はわからんがガラスケースにびっしり並んでるさまはマジびびった。
この程度でびびるなよ。
この程度なら1000台程度しかない俺だって壁一面になるぞ。
(実際は床から天井までなんて並べきれないから展示は200程度だが)

>何故、嘘つきと決め付ける。
8畳の部屋で言えば(PMA,エブロ等の大きさで)
横に並べて30、上に積んで35つまり壁一面でおおよそ1000個程度
6桁だとそれが100部屋分かそれ以上。
嘘はともかく常識的に考えてゴロゴロはいないわな。
336名無しのコレクター:2006/11/08(水) 12:47:37
そもそも1年の購入数3桁×40年じゃ6桁行かないぞ。
337名無しのコレクター:2006/11/08(水) 13:09:38
たぶん>>313は年と月を間違えたんじゃろwww
338名無しのコレクター:2006/11/08(水) 13:12:57
俺たちの常識が全く通用しない世界・・・それがミニチャンプスの世界
339名無しのコレクター:2006/11/08(水) 13:21:24
いや単純に「算数」ができないだけだ。
340名無しのコレクター:2006/11/08(水) 13:22:42
まあ、ウソ10万台だろ。

少なくとも50代以上のお金持ち様のはずだが、知性も品格も感じられない。
341名無しのコレクター:2006/11/08(水) 14:57:18
100万台てどんな方でしょうか?
342名無しのコレクター:2006/11/08(水) 15:31:45
100万台って1台10cmで計算すると縦に並べて100kmにもなるんだな。
これって大気圏を飛び出し宇宙空間に行く距離と同じだ。
343名無しのコレクター:2006/11/08(水) 16:18:14
100万台なら余裕でテレビ出演出来るぞww
344名無しのコレクター:2006/11/08(水) 16:32:15
1000台クラスならゴロゴロいるだろうが10万だ100万だなんてのはネタだろwどう考えても
345名無しのコレクター:2006/11/08(水) 16:55:45
100万台

購入金額計算すると
え〜と、
電卓 E(エラー表示)・・
30億円(安めの3000円としても〜)

と、釣られてみる
346名無しのコレクター:2006/11/08(水) 17:00:39
アラブ系の王族ならいるかもしれんな。
他は無理だろ。
347名無しのコレクター:2006/11/08(水) 17:29:04
6ケタハ100マンダイデハアリマセンコノポコチンヤロウドモ…
348名無しのコレクター:2006/11/08(水) 17:49:22
いや、>>318が100万台と言い切ってるから。
349名無しのコレクター:2006/11/08(水) 17:57:23
昔から、何かが多いことを100の数字で表現するものだ
実際5、60でも
350名無しのコレクター:2006/11/08(水) 20:04:56
10万台もあり得ない数字じゃないだろ。
サラリーマンの俺でも43だけで1万台くらい持ってるからな。
本当の金持ちならミニカーに億単位使う奴もいるかもね。
ちなみに俺は給料50万くらい。
たぶんミニカーにかけた金は5000万くらい逝ってるかも。
100万台はあり得ないかもねいくらなんでも。
勢いで言っただけじゃないか。
351名無しのコレクター:2006/11/08(水) 20:25:25
先のミウラ200台ってのは金型の摩耗度でも研究してるのか?ただのサイコか?
わからん
352名無しのコレクター:2006/11/08(水) 20:26:10
>>350
その1万台、是非見せて欲しいな!
353名無しのコレクター:2006/11/08(水) 20:38:38
>>350
よく50万の薄給で1万台も買うなぁ。
俺と同じ位の給料だが、俺は絶対買わない。
というか、1万台買ったら嫁に離婚される。
354名無しのコレクター:2006/11/08(水) 20:55:55
>>353

>350は独身だと思うが...
何年集めてるか知らんが、月50万妻子持ちで1万台はきつい
355名無しのコレクター:2006/11/08(水) 20:56:46
結婚は墓場だって、わからんのか?
356名無しのコレクター:2006/11/08(水) 23:35:36
最近始めた奴でも500台や1000台すぐ集まってしまうよね。
俺はミニチャン本あたりから始めたので3年位だけど2000台くらいは持ってる。
ヤフオクで10台1000円で買った物もあれば、ミニカーバブルの頃7万で買った白ミウラもあるけど、
気に入ったやつは複数買いするから、月に100台買う事も有るよ。
このままテンション下がらなければ10000台突破するのに10年かからないかもね。
ところで、みんな結婚してるの?気疲れしない?
357名無しのコレクター:2006/11/08(水) 23:43:11
結婚かミニカーかなら結婚のがいいなあ
358名無しのコレクター:2006/11/08(水) 23:56:37
俺は月にせいぜい5〜10万かな。
勿論独身。

今はカネよりも置く場所に困っていますね。
整理箱さえ置く場所がありません。
みんなどうしてるんですか?
359名無しのコレクター:2006/11/09(木) 00:07:19
>>357
>結婚かミニカーかなら結婚のがいいなあ
比べるものが違うだろ
360名無しのコレクター:2006/11/09(木) 00:09:12
>>350>>356
嘘くせ〜なww
誰か証明に写真うPする奴はいね〜のかww
361名無しのコレクター:2006/11/09(木) 00:16:44
どっちでもイイ。
どんなにレアでも金かけても、絵画みたいに世間一般に通用するようなジャンルでもないから、
自分が満足すれば十分。羨ましくも思わん。
362名無しのコレクター:2006/11/09(木) 00:41:19
証明、証明うるせえよ貧乏人。
ガキみて〜だな。
363名無しのコレクター:2006/11/09(木) 00:47:45
証明、証明うるせえよ貧乏人。
ガキみて〜だな。
サブwww
364名無しのコレクター:2006/11/09(木) 00:52:24
うちは、郊外の旧家だから置き場所には困らない。
俺は付に20万注ぎ込む。結婚は考えてないし彼女も欲しくない。
ミニカー買う金削って女や娯楽に使うよりミニカーに囲まれているほうが幸せ感じるな。
親も諦めてるよ。
365名無しのコレクター:2006/11/09(木) 01:07:37
むぅ・・
スレの空気が完全に冷えてる・・
366名無しのコレクター:2006/11/09(木) 01:18:48
AUTO hebdo て今更不人気のストラトスなんかリリースする意味あんのかな。
次はミウラの赤、黒が出るみたいだけど。
過去の人気車が手に入って喜ぶ奴も沢山いると思うが、
俺みたい苦労して手に入れた奴は面白くないな。
367名無しのコレクター:2006/11/09(木) 01:34:55
とびっきりのネタを披露する場所はここですか?
368名無しのコレクター:2006/11/09(木) 01:41:14
俺もギャンブルや風俗はやらんな。
369名無しのコレクター:2006/11/09(木) 01:55:59
ネタというより仮想世界に蝕まれた精神を披露する場所
370名無しのコレクター:2006/11/09(木) 02:08:17
>>364
回りをみて寂しくないか?
371名無しのコレクター:2006/11/09(木) 02:12:34
仮想世界でも無いでしょ。
自分より収入有る人間を認めないってのは、相当世界が小さくない。
妻子持ちは現実が厳しすぎて、感覚が麻痺してるんじゃないかな。
独身で親もとにいるリーマンは結構使える金いっぱいあるよ。
372名無しのコレクター:2006/11/09(木) 02:20:13
>>370
全く淋しくないね。
例えキレイな彼女いたっていつか飽きる。
性欲の処理なんて右手で充分。
今のAV女優なんて、そこいらのアイドルより可愛いし。
言っとくけどオナニーしたあとはちゃんと手を洗ってからミニカー触ってるよ。
373名無しのコレクター:2006/11/09(木) 02:28:11
オマイ頼むからどっか逝ってくれ
374名無しのコレクター:2006/11/09(木) 02:57:34
人間を愛せない者が勤務できる会社と職なら、その収入などたかがしれてると思うが
375名無しのコレクター:2006/11/09(木) 02:59:54
>>374
おおっ、イイコトいうねぇ
376名無しのコレクター:2006/11/09(木) 08:27:03
人格と収入が必ずしも比例しないのは世の常としても、地震時とかに周りの人間よりコレクション心配するような輩は確かにクズだよな。
377名無しのコレクター:2006/11/09(木) 10:10:51
ええっ みんな妻子持ちか彼女持ち?
てっきりコレクターなんて同じ穴のムジナかと思ってた。
おれは、童貞ではないけど女と付き合いすらしたこと無い。
仕事はしてないけど、親の残した不動産があるから食うには困らない。
酒、賭け事、女に遣わない分ミニカーはそれなりに持ってる。
正直、ちょっとした地震くるとまずミニカー心配する。ダメかな?
378名無しのコレクター:2006/11/09(木) 11:24:58
ダメだな。
379名無しのコレクター:2006/11/09(木) 11:37:11
でも自問自答できるのは良いことじゃないかな
今は一人なんだろうが誰かできればまた何か変わるかもしれんね
380名無しのコレクター:2006/11/09(木) 12:45:01
世の中金が全て。

金で人の心も買える時代ですから。
381名無しのコレクター:2006/11/09(木) 13:16:36
>金で人の心も買える時代ですから。
馬鹿ばかしい、その金でどれだけミニカー買えることやらwwww
人の心なんて要らない。わずらわしいだけ。
一人が寂しいなんて人生修行が足りないだけ。
この世界に一人になった時生きていけないな。
382名無しのコレクター:2006/11/09(木) 13:53:39
>>380、381
生きる価値の無い人間と言うのはオマエらの事だな、同情するよ。
383名無しのコレクター:2006/11/09(木) 14:05:34
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
384名無しのコレクター:2006/11/09(木) 14:29:18
羨ましいか、貧民共めw
385名無しのコレクター:2006/11/09(木) 15:38:40
荒れてるねぇ〜
386名無しのコレクター:2006/11/09(木) 17:27:38
>>384
ちょwwお前誰に勝ち誇ってんの?ww
387名無しのコレクター:2006/11/09(木) 17:42:18
>>384
ていうか、あんた誰。
388名無しのコレクター:2006/11/09(木) 18:02:10
みんな最近ろくな入荷がないから暇なんだろ?

ウイリアムズ6輪やっとか・・・>チラ裏
389名無しのコレクター:2006/11/09(木) 20:08:32
>>387
僕だよ、あの夜の事を忘れちゃったのかい?
390名無しのコレクター:2006/11/09(木) 20:18:25
このスレ見てるとミニカー集めるのが嫌になる。
人間的に終わってる奴だらけじゃん。俺もそんな人間になっちゃうのかな
391名無しのコレクター:2006/11/09(木) 20:24:23
ならないように気をつけましょう
彼等は反面教師なのです
何事も程ほどが一番だけど、それが一番難しいということで・・
392名無しのコレクター:2006/11/09(木) 21:10:35
>>380>>381
自慢にせよ共感反感にせよ、どこかで人の心に繋がりたいからここに来るんじゃないのか
393:名無しのコレクター:2006/11/09(木) 21:22:27
HPIってルマンの787B以外にも
1991年のオートポリス仕様も
だすんだね
394名無しのコレクター:2006/11/09(木) 21:36:18
>>355
そういう事言う奴って、「結婚した事無い」or「彼女すら出来た事無い奴の僻み」のどっちかだよね。
395名無しのコレクター:2006/11/09(木) 22:09:20
暫く埋まってた車のタイヤと台座がペッタンコ…
396名無しのコレクター:2006/11/09(木) 22:21:45
台座の裏を熱してみるとか
夏場の保存環境が大事だね
397名無しのコレクター:2006/11/09(木) 22:29:19
>>394
青いねぇ。
結婚して時間が経たなきゃワカンねえのそういう事。
もしくは、ガキが中学生くらいになりゃわかるよ。
家だ学校だと、今まで好き勝手に出来た事に制限がくる。
俺みたいにまあまあ稼ぎが良けりゃ未だマシだが、
周りのヤツラは可哀想な奴ばっかりだよ。
趣味命なら結婚は墓場かもしれんぞ。
398名無しのコレクター:2006/11/09(木) 23:27:06
1万台のミニカーってちなみに
どれくらいの保管スペースがいるのか教えて、気になる。
うそだよね!?
399名無しのコレクター:2006/11/09(木) 23:54:17
自分は10坪の倉庫使ってる。
400名無しのコレクター:2006/11/09(木) 23:57:05
俺はベッドの下に保管してある。
401名無しのコレクター:2006/11/09(木) 23:58:58
で、親に見つかって机の上に置いてあるんだよな。
402名無しのコレクター:2006/11/10(金) 00:21:30
2万台所有の森永卓郎氏の場合はこんなかんじ
ttp://www.rivo.mediatti.net/~morinaga/collect.html
403名無しのコレクター:2006/11/10(金) 00:22:13
ああ、、一気に糞スレに
404名無しのコレクター:2006/11/10(金) 00:43:48
>>393
まじ?詳細キボンヌ
予約出来るところあったら教えてちょ
405名無しのコレクター:2006/11/10(金) 01:33:39
>>402
2万台なんて大した物じゃないよ
俺んちのほうが凄いよ・・・10万台
406名無しのコレクター:2006/11/10(金) 02:28:29
いずれは、処分方法に悩む事になる。
三途の川を渡る前にw
407名無しのコレクター:2006/11/10(金) 04:37:13
お宝鑑定団
亡くなったおじいちゃんが残したミニカー5万台
予想額は50万円
果たして結果は…
408名無しのコレクター:2006/11/10(金) 09:42:31
ぜひスタジオへ

ピピピッ15万円〜

「意外と供給過多なんですよね。ただ、その白いイタリアの車には130円付けました。大事になさって下さい。」
409名無しのコレクター:2006/11/10(金) 09:52:32
ぜひスタジオへ

ピピピッ5,000円

「残念ながら全てニセモノです。ただ、思い出の品として大事になさって下さい。」
410名無しのコレクター:2006/11/10(金) 09:57:06
俺も64あわせりゃ軽く1万台いくなぁ・・・殆ど64だけど
411名無しのコレクター:2006/11/10(金) 10:42:06
つーか、数自慢のレスにはもうウンザリ。
あんたらが何台持ってようが、全く興味はない。
俺が興味あるのは【ミニカー】であって、【コレクター】ではない。

ミニカーってものは他人に誇るものではなく、
自分1人で悦に浸る自己満の世界だと思ってたが、あんたらは違うようだな。

そんなに自慢したいならプログでも開いてそっちでやれよ。
412名無しのコレクター:2006/11/10(金) 10:44:21
ぜひスタジオへ

ピピピッ50,000円

「ほとんど価値の無いものなんですが、
北原コレクションには一台3,000円の値をつけました。
大事になさってください。」
413名無しのコレクター:2006/11/10(金) 11:01:28
>>411
スレタイよく嫁。

『ミニカー』と『コレクション』の両方の言葉が入ってるだろ。
414名無しのコレクター:2006/11/10(金) 12:09:07
初めて買ったミニカーが今届いて 何処に飾ろうか検討中。
たった二台でサイズも1/43だけど、眺めているだけでなんだか幸せ。。。
コレクションと云うには程遠いけど皆さん宜しくです。
415名無しのコレクター:2006/11/10(金) 12:19:56
今このスレは微妙な状態ゆえ、せっかくの気分を害すおそれあり
様子見をおすすめする
416名無しのコレクター:2006/11/10(金) 12:49:20
>>411
数は貴重なファクターでしょう。
好きなミニカー数台持ってたって、
ただその車が好きなだけでないの。
数自慢も良いと思うよ。
同じコレクターとして。
>>415
それじゃあスレが進まないから、なんか面白いネタ出してよ
417名無しのコレクター:2006/11/10(金) 13:03:02
>>366
遅レスだが、AUTO hebdoの特注品は全て通常モデルとは仕様が違う。
930ターボもボディカラーが同じ赤・白でも、通常品とは違うし、内装も違う。
今回のストラトス赤もベルトーネマークの色が違うし、特注品にはランチアのエンブレムも無い。
当然黒は通常品では出てない色だし。
418名無しのコレクター:2006/11/10(金) 13:11:46
>>416
414がマジレスなら、転売価値/数自慢に貶められるのかわいそうだからね。
自慢厨スレになる位ならみっともないから落ちていいんじゃない。
419414:2006/11/10(金) 13:41:09
>>415 (=418かな)さん気遣い有り難うございます。
一応このスレを 1 から目を通しての書き込みです。
マニアであれば有るほど自分の考えを持っているでしょうから、
ある程度の議論は仕方ないし、それも結構楽しかったりしますよね
転売目的の話題はちょっと・・・・だけど。

ちなみに買った二台は エブロのポルシェ935と
オートアタートのブガッティ・ヴェイロンです。
420名無しのコレクター:2006/11/10(金) 14:21:08
>>416
>好きなミニカー数台持ってたって、
ただその車が好きなだけでないの。

この二行が余計。
421名無しのコレクター:2006/11/10(金) 15:47:14
森永の家はコレクションの重量のせいで家が傾いてるらしいな
422名無しのコレクター:2006/11/10(金) 17:46:33
>421
あ〜、なんかの雑誌に書いてあったな。
家建てるときに重さに耐えられるように土台を強化したらしいけど、
それでも傾いてきたとか・・・。
423411:2006/11/10(金) 18:14:40
>>413
スレタイ理解した上で言っているわけだが。
数自慢レスがあまりにも続くんでそいつらに釘を刺したかっただけだよ。
>>416
俺は好きな車種しか買わないけどね。
興味ない車種なんて眺めてもつまらないから無料でもいらない。
424名無しのコレクター:2006/11/10(金) 18:38:27
>>423
俺も好きな車種しか買わないけど、興味ない車でも無料なら( ゚д゚)ホスィ…
425名無しのコレクター:2006/11/10(金) 19:34:21
オレは知らない車種でも買っちゃう。で、後からコレは何なのか調べるw
426名無しのコレクター:2006/11/10(金) 20:10:04
レースカー集めてるが知らないレース仕様でも気に入れば買うことあるな、俺も
でそのレース内容とか調べるのが結構楽しい
427名無しのコレクター:2006/11/10(金) 20:14:59
>>426
今はネットで気軽に調べられるからね。
ドライバーのHPとかに行き着くと実車の画像も見れたり。
428名無しのコレクター:2006/11/10(金) 20:33:22
11月28日にエイからポルシェミニカーの世界って本が出るらしいね
誌上限定あるんかな
429名無しのコレクター:2006/11/10(金) 20:45:29
またポルシェか。
430名無しのコレクター:2006/11/10(金) 21:26:35
それ、今後「○○ミニカーの世界」って車種別にやるつもりなのかな…
431名無しのコレクター:2006/11/10(金) 21:43:57
エイはとりあえず何でもホメルからナァ−
辛口の評価白っての
432名無しのコレクター:2006/11/10(金) 21:55:09
辛口批評すると、そのメーカーから試作写真とか情報とか貰えなくなるからな。
メーカーから袖の下貰ったりして、糞モデルも「素晴らしい」評価になったり。
ゲーム誌のファミ通みたいに、
433名無しのコレクター:2006/11/10(金) 22:02:05
たしかにね−
だったら、例えばポルシェの場合なら標準とされるPMAと他のメーカーを並べて画を多くするとか・・・

434名無しのコレクター:2006/11/10(金) 22:40:00
テールライトがシールのPMA製糞ポルシェばかり特注するような出版社には無理な話。
435名無しのコレクター:2006/11/10(金) 22:44:57
では、ポルシェの決定版はどこ?
436名無しのコレクター:2006/11/10(金) 23:18:49
京商の64
437名無しのコレクター:2006/11/10(金) 23:42:49
>>436に一票
438名無しのコレクター:2006/11/10(金) 23:56:38
>>425
>>426
それは俺もあるw
ミニカーで初めて知る車種もあるからね。
買う前にある程度は調べるけど。
439名無しのコレクター:2006/11/11(土) 00:13:06
テールライトシールって、せめてタンポ印刷にして欲しいよな。
440名無しのコレクター:2006/11/11(土) 00:17:17
優勝車より知らないリタイア車の方が格好よかったりね。
441名無しのコレクター:2006/11/11(土) 00:32:44
コンビニ64って評判いいけど
399円のクセにビーズコレクションより良かったりする?
442名無しのコレクター:2006/11/11(土) 01:08:46
最近のはビーズどころかPMA,エブロも越えた。
マジです。
443名無しのコレクター:2006/11/11(土) 01:16:14
↑大嘘wwww
444名無しのコレクター:2006/11/11(土) 01:19:04
まあ、ビーズよりマシなのは確かだな>コンビニ64
ビーズなんかに1000円以上出してるのがバカバカしくなる・・・。
445名無しのコレクター:2006/11/11(土) 01:20:07
前回のエスパーダ、今回の934、935あたりは、少し色差してビーコレで出しても結構買う人いるんじゃないかな。
ただ自家中毒起こしてビーコレ自体が中途半端な位置づけになりつつあるね。
446名無しのコレクター:2006/11/11(土) 01:30:51
ボディとドアミラーが一体成型の時点でパス。
447名無しのコレクター:2006/11/11(土) 01:34:41
マジ?
ビーコレって\1575だぜ。それでもオモチャっぽくて全く惹かれんのに。

強力な販売網?と、不人気車種=不良在庫が発生しないから安いんかね。
とりあえず一個オクってみるか。
448名無しのコレクター:2006/11/11(土) 01:54:05
934,935の出来はPMA,エブロ以上。
遠くから見ると本物と間違えるほど出来。
えっマジ399円て感じです。
449名無しのコレクター:2006/11/11(土) 01:59:08
F40,ENZOの出来はIXO,マテル以上。
遠くから見ると本物と間違えるほど出来。
えっマジ缶コーヒーのおまけ?て感じです。
450名無しのコレクター:2006/11/11(土) 02:02:24
>>448
本物と見間違えるんだったらもちろん本物も頻繁に見てるはずだけど、どこで見たの?
451名無しのコレクター:2006/11/11(土) 02:03:31
値段的にはかなり問題ある。
コンビニ64を続ける戦略なら、
コンビニ64+改訂=780円=ビーコレ
が個人的に妥当かと思う。
452名無しのコレクター:2006/11/11(土) 02:10:59
↑失礼、京商コンビニ続き
453名無しのコレクター:2006/11/11(土) 03:15:30
でもまだまだ誰でも知ってるような車種しか出て来ていないと思う>64
その中で自分が好きな車種となると・・・続かないんだよね、趣味として。
454名無しのコレクター:2006/11/11(土) 09:29:47
京商64支持は主にスーパーカー世代と思われ
455名無しのコレクター:2006/11/11(土) 09:37:22
俺もろにスパーカー世代だけど、コンビにミニカーには興味なし。
456名無しのコレクター:2006/11/11(土) 09:52:02
俺もろにコンビに世代だけど、スパーカーミニカーには興味なし。
457名無しのコレクター:2006/11/11(土) 10:09:45
俺もろにスパーカー世代だけど、43、18には興味なし。
458名無しのコレクター:2006/11/11(土) 10:10:32
とりあえず京商は1/43でもっとまともなモノ作れよ
459名無しのコレクター:2006/11/11(土) 10:40:05
俺もろにスッパダカだけど、おんなに興味なし。
460名無しのコレクター:2006/11/11(土) 12:42:37
京商様の悪口言うなよ。
461名無しのコレクター:2006/11/11(土) 13:43:19
過去スレ見れば分かると思うが京商はこのスレじゃ評価の低いメーカーだよ
462名無しのコレクター:2006/11/11(土) 14:02:37
43の狭小は高いフェラーリ512とデイトナだけ買った。
普段は絶対買わないな。

463名無しのコレクター:2006/11/11(土) 14:08:26
俺は037ラリーくらい
いろいろと不満はあるけどプロポーションはいいから
464名無しのコレクター:2006/11/11(土) 14:56:24
>>462
デイトナの出来をぜひ聞かせて欲しい
特にノーズまわりとか
465名無しのコレクター:2006/11/11(土) 14:58:04
デイトナはデイトナでもデイトナコブラだったりw
最高の逸品ではあるけど。
466名無しのコレクター:2006/11/11(土) 15:08:19
たしか定価9000位だと思ったけどフルギミックだっけ?
467名無しのコレクター:2006/11/11(土) 16:02:55
ドアもトランクも開かないからフルギミックではない。
でも、定価で買う人は少ないかと。
3割引の店なら6300円だし
468名無しのコレクター:2006/11/11(土) 16:16:44
京商様は日本のミニカー界では神の存在ですよ。
PMAやIXOなど真似の出来ない優れた各部可動。
12、18、64と世界一の技術力で開発しています。
469名無しのコレクター:2006/11/11(土) 17:01:41
社員z
コXミみたいにあまり露骨な工作してると
総スカンくらうぞ
470名無しのコレクター:2006/11/11(土) 17:19:53
43でギミックとかいらねぇし
471名無しのコレクター:2006/11/11(土) 18:24:35
43でギミック要らないと言われるのは、
ごく一部のマニアの方たちだけです。
全国のほぼ10割近いお子様は可動を希望しています。
472名無しのコレクター:2006/11/11(土) 18:32:37
ゼンマイかプルバックで動いて欲しいでちゅ。

473名無しのコレクター:2006/11/11(土) 23:30:37
>>468はどうみても釣りだろ
くだらね
474名無しのコレクター:2006/11/11(土) 23:47:52
狭小なんて普通わざわざ買わないだろ。そもそもコレクションする価値ないし。

フェラーリとデイトナ(コブラじゃなくって365GTBですw)は他では良い物に恵まれない
車種だったから買っただけ。

次買うとすれば、他社では出ていない50〜60年代のフェラーリが出た時かな。
475名無しのコレクター:2006/11/12(日) 00:21:52
BangやBestとかどう?
476名無しのコレクター:2006/11/12(日) 00:33:17
>>475
エッチングパーツや塗装の光沢で上手く誤魔化しているけど
現在のスケールモデル的な価値観ではあまり良い出来とは
言えないと思うんだよな、その辺のイタリアンブランドは。
価格がバカみたいに跳ね上がる前はよく買ってたけどね。
477名無しのコレクター:2006/11/12(日) 00:42:09
bangはどのモデルも腹が擦れるのが嫌ん
478名無しのコレクター:2006/11/12(日) 00:55:55
ビス止めの時にねじ込みすぎて酷いのあるよね。
価格高騰もイタイ。
479名無しのコレクター:2006/11/12(日) 01:05:55
bangならフェラーリ250GTEは良い。
あれPMAで出ないかな。
480名無しのコレクター:2006/11/12(日) 01:32:09
ART MODEL忘れてない?250Pも良いよ。

版権問題がなければ
250GTEレベルのいいモデルがもっと出てただろうに。
殆どのモデルは設計が古いから残念。
481名無しのコレクター:2006/11/12(日) 07:07:08
ART MODELは組み上げと塗装の個体差酷過ぎで論外です
482名無しのコレクター:2006/11/12(日) 09:13:01
>>481
昔は割とちゃんとしてたんだけどなーカリフォルニアスパイダーとか
今見てもとても良い出来だ。
ユーロ建てだとあの値段でも厳しいのかねぇ。
483名無しのコレクター:2006/11/12(日) 09:55:27
確かにカリフォルニアスパイダーは良い出来だね
484名無しのコレクター:2006/11/12(日) 10:26:51
ベストはベータモンテカルロと308GTB持ってる
トイボネンの308GTBなんて他メーカーでは出さないだろうからラリヲタとしてはかなりポイント高い
485名無しのコレクター:2006/11/12(日) 11:29:06
ところでファニーカーが43でほぼ皆無なんだが
486名無しのコレクター:2006/11/12(日) 15:20:12
みなさんはポルシェ917ルマン買えましたか。
私は昨日店を廻ったけど、ダメでした。
487名無しのコレクター:2006/11/12(日) 15:28:46
やっぱルマンウィナーは人気あるね。俺は予約しといたので買えた
でも海外じゃまだ余ってるのにな。国内の入荷数が少なかったのか?
488名無しのコレクター:2006/11/12(日) 15:33:58
917ルマンはショートしてるらしいけどね
これってマルティニセットに入ってるのと同じなの?
489名無しのコレクター:2006/11/12(日) 16:11:26
初心者質問ですが、MAKEUP,LOOKSMART,REDLINEなどは
BBR等の半分くらいで買えますが、何か重大な欠点でもあるのでしょうか?
PMAなどの人気車は何万円もするのもありますが出来はどの程度なのでしょう。
490名無しのコレクター:2006/11/12(日) 16:19:46
>>488
HP上の画像で比較した範囲では、同じようだね。
確かに、他の入荷品よりも少ない感じだったね。オレは昨日なんとか確保できたが・・・。
単に発注数が少なかったってことなのかな。ワークスポルシェのモデルは結構売れるだろうから、
もっと多めに発注掛けときゃいいのに。
491名無しのコレクター:2006/11/12(日) 17:27:35
917LMウイナー…ブルムで満足してるオイラって…
492名無しのコレクター:2006/11/12(日) 18:39:51
>>486
別スレの112だけど、店側の入荷も注文数の半分らしい。
俺は予約してあったから買えたけど。
PMAにしてはデカールが綺麗に貼られてるよ。
493名無しのコレクター:2006/11/12(日) 19:15:23
>>489
逆に質問。
価格が高いほど良い物だとお考えの人ですか?
494名無しのコレクター:2006/11/12(日) 21:55:49
ポルシェ917
今日は日赤のそばにあったよ

昨日は蔵にもあったけどね
東京の人じゃなければ役にたたぬが
495名無しのコレクター:2006/11/12(日) 22:03:44
>>489
MAKEUPはBBRに品質的にまず劣りませんよ
ただ車種が圧倒的に少ないけど

LOOKSMARTはFXXをどうぞ

REDLINEは今度から価格が相当安くなるから、
新しい価格帯のモデルなら納得できるじゃないかな
496名無しのコレクター:2006/11/12(日) 22:05:22
横浜のラッキーサン、移転で一時閉店なんだな。
仕方ねぇ、ミニカー買う金ですぐ側の風俗街繰り出すかw
497名無しのコレクター:2006/11/12(日) 22:14:38
「917K」をGoogleイメージでググったら幼女の割れ目がw
498名無しのコレクター:2006/11/12(日) 23:14:12
>>493
今日、Mrクラフトで比べて見て大きな差を感じ無かったので、
値段の差が何か疑問に感じただけです。
>>495
レスありがとうございます。参考になりました。
redlineは安くなるのですか。
499名無しのコレクター:2006/11/12(日) 23:56:04
厚木に熱狂的なマニアが集まる店で有名な愛知県の某ミニカーショップの
支店ができるよ。
500名無しのコレクター:2006/11/13(月) 00:03:26
>>498
LOOKSMARTは3000円+税アップ
REDLINE(とスパークのアストンマーチン)は3000円+税分マイナスになるんだよね。
勿論在庫品はいままでの価格だけど新製品モノだけど。
でもREDLINEのフェラーリF1はLOOKSMARTのF1より高いままだから注意。
501名無しのコレクター:2006/11/13(月) 00:27:51
>>500
RLの値下げは分かるけど、LSは3000円値上げなの?

マジかよ…。
502名無しのコレクター:2006/11/13(月) 00:52:23
BBRやLSは、例えばF40とかのサイドの丸い小さなウィンカーがクリヤーパーツだけど、レッドラインはただの塗装じゃなかったっけ。
俺はそれを見て萎えた。
503名無しのコレクター:2006/11/13(月) 01:25:31
>>502
それでもIXOよりよっぽど良い。
IXOのテスタ見ると、PMAの512のほうが全然出来が良いね。
504名無しのコレクター:2006/11/13(月) 02:35:01
Ixoは本当に分からん。
ジャガーD-Typeのボディサイドの留具が、ルマン優勝箱は印刷で、黒箱はいびつながらも別パーツなのはどういうことだ?
505名無しのコレクター:2006/11/13(月) 02:45:51
横浜関内の店は移転して、閉店する東神奈川店と統合なんでしょ。
統合する前に東神奈川のバカ店員をどうにかしとかないと、
移転してもまた閉店になるよ。
模型でもミニカーでも量販店が安く売ってるんだから、
その分、専門店は客を大切にしないとイケナイのに
客を客とも思わない対応をされると、ヨドバシか通販でいいやと思う。
506名無しのコレクター:2006/11/13(月) 06:22:18
>>498
フェラーリならメイクアップ(アイドロン)がオススメ
BBRよりアイドロンの方がよく出来てるから
507名無しのコレクター:2006/11/13(月) 09:53:13
>>500
LOOKSMART 1/43
REDLINE 1/24
じゃねーの
508名無しのコレクター:2006/11/13(月) 11:13:04
IXOフェラの価格設定がわからん?元雑誌のおまけとはいえ
4000円〜5000円のモデルにしては作りが雑過ぎ、2000円くらいが妥当かと思う。
塗装とかはPMAなどと変わらん気がするが、
ホイール雑だしエアインテークが塗装だったり細かい部分が我慢ならん。
509名無しのコレクター:2006/11/13(月) 11:33:35
いやだからイクソのフェラはマテル様の2次版権なわけよ
マテルが版権独占してなかったら2000円は無理だろうけど通常価格にはなると思われ。
510名無しのコレクター:2006/11/13(月) 12:00:45
そうなんですか。

511名無しのコレクター:2006/11/13(月) 13:19:26
あの独占契約って全メーカ全スケールに適用されるの?
イタリア外とか対象年齢別とか関係ないのか?
512名無しのコレクター:2006/11/13(月) 13:46:15
>>505
客も客でアホだからねー
513名無しのコレクター:2006/11/13(月) 15:11:58
>>505
バカ客は客と思ってないもん。
514名無しのコレクター:2006/11/13(月) 15:16:54
>>512-513
釣れますか?
515名無しのコレクター:2006/11/13(月) 15:47:28
>>511
セミアッセンブルとかにしてタミヤはマテルからではなくフェラーリ直になったり
してるから無理なんじゃない?
年式古いのはマテルからまないとかはあるみたいだけど。
数年前にバングの80年代以後(348/355?)が生産止まったのがそんな理由だったような。
それまではマテル独占版権でもイタリアメーカーは特別に良かったんだけど。
フェラーリ側が世界的に版権料出さないと作らせないにしたんでしょ。
516名無しのコレクター:2006/11/13(月) 15:55:53
>>515
言いたいことは理解できるが、
文章に纏まりが無くて理解し辛い。
517名無しのコレクター:2006/11/13(月) 16:21:17
>>514
釣れねーから今日は帰るよ。
明日また来るから。

518名無しのコレクター:2006/11/13(月) 17:01:58
IXOの買いどころは、ラリー車と、
とてつもなくマニアックな車。
519名無しのコレクター:2006/11/13(月) 18:14:44
IXOフェラ買って激しく後悔してる人いない?
俺はそうなんだけど?
288、ENZOを買い逃して、オクでプレミアで買ってからはまり
355くらいまで買ってたけど、ある日ハッと眼が覚めた。
520名無しのコレクター:2006/11/13(月) 18:42:23
特注HPI
1/43 マツダ 787B 1991
プレーンボディ マットブラック

オレ、マットブラックに弱いから
予約しました
521名無しのコレクター:2006/11/13(月) 19:17:16
それってテストカーとは別物なの?
522名無しのコレクター:2006/11/13(月) 20:45:30
523名無しのコレクター:2006/11/13(月) 20:45:55
>>516
理解力低下してるね。
524名無しのコレクター:2006/11/13(月) 20:50:27
>>519

ENZOから買い始めたけど
安いだけだよね

フェラーリに関しては
PMAが現状ダメならお高い方に行ったほうがいいかも
525名無しのコレクター:2006/11/13(月) 20:55:48
キッドボックス特注なんだから、キッドボックスのリンク貼ってやれよw

http://www.kidbox.co.jp/cgi-bin/kidbox/siteup.cgi?&category=4&page=5&view=&detail=on&no=1
526名無しのコレクター:2006/11/13(月) 21:00:17
これはテストカーではなく単に黒いだけ?
スパークの写真で見たのとなんか違う気がするけど、詳しい人情報クレクレ
527522:2006/11/13(月) 21:06:37
>>525
すまぬ。関東在住なんで
キッドボックス知らんかった


528名無しのコレクター:2006/11/13(月) 21:08:01
kidのは単に黒いだけなんじゃないか。
hpi通常品として出るプレーンタイプのシルバーカラーに対してってだけで。
529名無しのコレクター:2006/11/13(月) 21:10:34
テストカーならテストカーと表記するだろうしね
530名無しのコレクター:2006/11/13(月) 21:14:13
>>528
とりあえず
黒と銀ではホイールは違うみたいだよ



531名無しのコレクター:2006/11/13(月) 21:17:17
>>527
kidboxは関東の店なんだが
532名無しのコレクター:2006/11/13(月) 21:27:31
>>531
もう一度すまん
東京在住なんだ

533名無しのコレクター:2006/11/13(月) 22:12:12
>>530
ホイールカバーの色が違うみたいね。
まあ、いわゆる”ありえない仕様”なんだろうけど、なんかカッコよさげだね。
534sage:2006/11/13(月) 22:21:37
HPIメーカー品のシルバーが限定1000台で、KIDのものが黒で1000台。
でボディカラーとホイルの違いだけだったら、俺はシルバーを買う。
黒はミニカーファンのやつが当ったからそれで充分。
535名無しのコレクター:2006/11/13(月) 22:46:16
hpiの787B、楽天で予約価格6.850円の店見つけたんで予約した。
アンフィニも惹かれたが、やっぱりレナウンでしょ。
シルバーも精悍でなかなか良いね。
536名無しのコレクター:2006/11/14(火) 00:41:06
>>535
>hpiの787B、楽天で予約価格6.850円
残念ですけど高いですね〜もっと検索しろよな〜ww
楽天だけじゃね〜んだから・・・。
537名無しのコレクター:2006/11/14(火) 01:10:01
貧乏人
538名無しのコレクター:2006/11/14(火) 02:56:39
確かに貧乏くせえな
539名無しのコレクター:2006/11/14(火) 08:08:45
でも、シルバーは実車ないでしょ?
黒は、テストカーカラーだから買おうかな。
なんかショートしそうだし、予約しといたほうがいいかな?
540名無しのコレクター:2006/11/14(火) 08:22:15
↑ 釣り?
541名無しのコレクター:2006/11/14(火) 09:17:02
みんな787Bで盛り上がってるね
俺はランチア待ちなんだが、リリースいつになるのかなぁ
542名無しのコレクター:2006/11/14(火) 10:08:06
最近また、PMAの相場が上がってきたみたいだね。
安かったら落札しようと思っていたモデルがえらく跳ね上がったりしてる。
結構、京商64あたりでミニカーに目覚めた新人が大量発生しているのじゃなかろうか。
持ってないプレミアモデル安い時に買っときゃ良かったかな。
543名無しのコレクター:2006/11/14(火) 10:14:44
なんかミニチャンバブルの時には見向きもされなかったような車種にプレ値がついてることあるね
特にレースカー
544名無しのコレクター:2006/11/14(火) 11:56:16
たまたまもあるから、オクはタイミングでしょ。
前回落札されないで再出品されてるからリストに入れてたら終わりはそれないの価格に。
で次の日に同じのが終了するがそちらはかなり安く終了とか。
545名無しのコレクター:2006/11/14(火) 12:16:49
ポルシェのRSR白とか930、964系は値が上がってる。
RSR白なんかも夏頃は1万以下だったが、2万近くいったり、
930白3万超えとかライトグリーン1万5千みたく、ここ最近だけど。
京商ポルシェの影響かなと思ったりするわけですよ。
546名無しのコレクター:2006/11/14(火) 12:55:02
金に糸目を付けない新人が数人集れば、
たちまちフィーバー。
ミニバブルの始まり。
547名無しのコレクター:2006/11/14(火) 13:41:44
おまえらは本当のコレクターじゃないな
548名無しのコレクター:2006/11/14(火) 13:42:12
そしてすぐ終わる。
そんなもんだよ。
549名無しのコレクター:2006/11/14(火) 13:55:03
コレクションの豊富さ、手頃な価格と再現力のバランスでライバルがいないからね、
結局はPMAに人が集まるのかな。
長〜い目で見れば大企業の株価みたいに高値安定じゃない?
550名無しのコレクター:2006/11/14(火) 14:39:46
たまたま気に入ったモデルが18とか43とか64だった、程度が世界を広く使ってて好ましい。
1/1の911のキーにGT40チョロQ下げてるお爺さんとか粋を感じる。
551名無しのコレクター:2006/11/14(火) 14:52:31
意味不明
552名無しのコレクター:2006/11/14(火) 15:05:25
はじめに転売価値/スケール統一/ブランドありきの、狭い世界でこそこそしてる先入観厨はただのアホだってことだろ
553名無しのコレクター:2006/11/14(火) 15:12:00
>>550
ま〜、ちっちぇえ世界だことwww
554名無しのコレクター:2006/11/14(火) 15:25:54
PMAの917プレ値になってるぅ
発売直後ならオクでも定価以下で買えたのにねw
555名無しのコレクター:2006/11/14(火) 15:44:17
>>553
ま〜、もちっとくわしくwww
556名無しのコレクター:2006/11/14(火) 15:50:15
>>550
粋ってw
その爺さん、単にミニカーに興味ないだけだろ
557名無しのコレクター:2006/11/14(火) 16:12:49
エンスージャストにしてみれば1/1こそ最高に出来の良いおもちゃだろうな
558名無しのコレクター:2006/11/14(火) 16:58:51
レジン厨にしてみればダイキャストが、
43派にしてみれば64が、
転売ヤーにしてみればプレ値無しが、
出来悪くて認めない世界ってことか

確かに視野狭くて無粋だわな
559名無しのコレクター:2006/11/14(火) 17:12:27
今時転売目当てで集めてる奴なんていないだろ。京商64以外
560名無しのコレクター:2006/11/14(火) 19:04:36
それだって、ごく一部のモデルしかプレ値が付かない状況。
後遺症的な03年祭りは忘れましょう。
561名無しのコレクター:2006/11/14(火) 20:54:17
>>550
よく分かる、そういう爺様いたら憧れるわ
たぶんPMAの銀箱なんて近所の子供や孫にくれてやって、純粋にチョロのディフォルメが特徴的で面白いと思えるんだろうしな
ピアノから灰皿までポルシェデザインで揃える厨よりはるかに気張ってなくて格好良い
562名無しのコレクター:2006/11/14(火) 21:03:21
そんな爺いねぇよw
563名無しのコレクター:2006/11/14(火) 21:16:15
本気で言ってるようでマジ笑た。
>>550>>561じゃねの。
チョロQ厨かってーのw
564名無しのコレクター:2006/11/14(火) 21:38:27
そもそもガキはPMAのミニカーなんて貰っても喜ばんだろ
遊びに来るガキにチョロQあげることあるけど受けがいいよ
565名無しのコレクター:2006/11/14(火) 21:49:29
561だが、チョロQのよさは俺もワカランw

だがPMAも狭小コンビニもブランド厨には変わらんし、今の子供は目が肥えてるからちょうどいいんじゃね
566名無しのコレクター:2006/11/14(火) 22:08:37
今PMAってブランドだけで集めてる人はほとんどいないでしょ
ミニチャンバブルの頃はそういう奴はゴロゴロいただろうけどさ。
なんかバブルで踊ってた人がコンビニ64に移行したんじゃねぇのか
おもちゃ板に質の悪い京商厨がいるけど一時期の下品なPMA厨やEBBRO厨を彷彿とさせるw
567名無しのコレクター:2006/11/14(火) 22:35:57
おもちゃ板の書き込み数凄すぎ
あんなに1/64オタっていたとは知らなかった

あれも京商の仕掛け?
568名無しのコレクター:2006/11/14(火) 22:51:22
>>567
転バイヤーや素人まで参加して祭状態になってる
ただ400円で買えるレベルでは良いものに仕上がっているのでファンは着実に増えてそう

今の所、京商が踏ん張ってる感じだけどアトはマダマダみたい
569名無しのコレクター:2006/11/14(火) 23:01:41
>>567>>568
俺は1/43・1/64の両方集めてるが京商のは確かに良く出来てると思う
ただ他のメーカー特にシーエムズのは最悪。あれを見てるとやっぱり1/43から離れられない

京商も64並に43も頑張ってくれないかなあ
570名無しのコレクター:2006/11/14(火) 23:33:22
>>566
それがまだ結構いるんだな
車好き以前に、それこそブランド先行でポルシェデザインで固めてる下品とか銀箱一番とか
雑誌とかに左右されてると思うんだがなぁ
571名無しのコレクター:2006/11/14(火) 23:46:30
>>569
おれもそう思うよ。
ギミック無しで64くらい力入れて43作れば、いいもの作れると思う。
一連の京商43フェラシリーズはどれも気に入らん。可動部のすきまが。
572名無しのコレクター:2006/11/14(火) 23:57:32
ん〜。俺はミニチャンプスの世界から入った男だけど、
基本的にはPMAばかり集めてる。
たまにIXOとかスパークも買ってるへどね。
最近のPMAは出来が良いと思うんで、まぁまぁ安心して購入できる。
573名無しのコレクター:2006/11/15(水) 00:56:48
ミニカーファンで抽選のランボルギーニ ミウラ コンセプトが
当選しちまった・・・。
応募したの忘れてた。

ど-しよ。3万7千円なんて持ってないよ-。
574名無しのコレクター:2006/11/15(水) 01:07:16
>>573
高いね!
それどこのメーカー?色は?詳しく。
575名無しのコレクター:2006/11/15(水) 01:31:59
>>573
よかったネ!!!!
576名無しのコレクター:2006/11/15(水) 02:25:47
>>575
それって3万7千円の価値有るのか?
台数限定なだけ??
577名無しのコレクター:2006/11/15(水) 02:35:46
LOOKSMART のミウラコンセプト(実売1万2,3千円)の
3倍もの値段の違いはどこ?
もう出品してるやついるね。
578名無しのコレクター:2006/11/15(水) 03:01:47
>>573
忘れてる位のものに4万も出す必要は無い
579名無しのコレクター:2006/11/15(水) 11:14:57
LSで出たのに数量が少ないとは言え価格3倍は厳しいよね。
思い入れも無い車だろうし。
580名無しのコレクター:2006/11/15(水) 14:50:29
エイの神通力も尽きてしまったな。
ところでまだミニカーファン買って一生懸命はがき送ってる奴いる?
581名無しのコレクター:2006/11/15(水) 15:02:30
モノによるのでは? イクソのF1GTRとか新型ミウラは魅力ないから送らなかったし
イクソのF1GTRでもいいんだけどアレはいらない。
あくまで個人的なんで欲しい人は送れば良いんですが。
582名無しのコレクター:2006/11/15(水) 15:21:28
神通力というよりまやかしの類だな。
583名無しのコレクター:2006/11/15(水) 15:28:31
出してほぼ当たってるのに高騰する理由も分からんしね。
アイテムも実は微妙じゃん。 センス無い
584名無しのコレクター:2006/11/15(水) 18:18:10
hpiの特注の787Bって、店によってはブラック、マットブラックと
表記が違うけど、どっちが本当?
585名無しのコレクター:2006/11/15(水) 20:48:13
PMAネタが無くなったエイは今度はIXOで勝負。
そして、異糞の世界2007・伊東洋の世界、緊急発売。
エイも終わったな・・・・
586名無しのコレクター:2006/11/15(水) 20:53:45
587名無しのコレクター:2006/11/15(水) 22:35:56
出版社が特集本を乱発し始めた場合、経営末期に入ったと考えたほうがいい。
588名無しのコレクター:2006/11/15(水) 22:56:28
つかエイってやけに守備範囲広いよな
589名無しのコレクター:2006/11/15(水) 23:22:36
たしかにエイはレジャー&コレクション全般にわたる特集本だらけw
590名無しのコレクター:2006/11/15(水) 23:28:50
今度ixoの本出すの?
591名無しのコレクター:2006/11/15(水) 23:50:31
超一流の撮影陣を集めてもIXOはフォローしきれるかどうか…
592名無しのコレクター:2006/11/16(木) 00:06:49
伊東洋て誰?
593名無しのコレクター:2006/11/16(木) 00:35:56
F1GTRってなんでPMAからは出ねぇんだ?
もう、毎号F1GTRカラバリでいいじゃん、シロとかクロとか個人的に好きなブルメタとかさ。
594名無しのコレクター:2006/11/16(木) 00:37:46
595名無しのコレクター:2006/11/16(木) 00:39:57
ついでに、抽選じゃなくて通販購入申込にして。
と、関係者は読んでないかもしれないが、一応希望を書いてみた。
596名無しのコレクター:2006/11/16(木) 01:39:13
PMAのF1GTRなんてもうイラネェよう
ポルシェもイラネェしPMAもネタ切れだな
再販はしねえとかいって、同じようなモデルばっか乱売してるしよ
だったら911GT2とかシールやめて金型から作り直せよ
597名無しのコレクター:2006/11/16(木) 04:14:31
>>596
マッタクもって、同感
598名無しのコレクター:2006/11/16(木) 11:52:36
先日ディーラー特注で出たマルティニ935も、フロント・サイドのインテークがデカールだったよ。
エブロは別パーツ、フロントなんて金網使ってるのに。
599名無しのコレクター:2006/11/16(木) 12:18:41
>>596
ポルシェはいらないんじゃないの?
なんてね。 おれもアレはなんとかして欲しい。

>>593
ロングテールの単色とか欲しいけど。
ストラトスのラリー金型でのストラダーレとかも
数十台しかつくられてない初期型を何色も出されるのは…
600名無しのコレクター:2006/11/16(木) 13:01:08
>>599
マクFロングテールのロードカー(GT)は発売されてないよね?
PMAとかABあたりで出しそうな気がするけど、なかなか出ないな。
アレは俺も欲しい。
エイが誌上限定とかやったら腹立つけど。
601名無しのコレクター:2006/11/16(木) 15:50:36
バロスホンダもううってんのか?
602名無しのコレクター:2006/11/16(木) 18:57:02
本日入荷
603名無しのコレクター:2006/11/16(木) 21:34:08
スパークのHP更新されたけど今回は少ないね
604名無しのコレクター:2006/11/16(木) 23:28:53
でも、RUF RT12出るじゃん!!
605名無しのコレクター:2006/11/16(木) 23:53:36
PANTERA赤の羽根付きとAUDI R10もあったな。
606名無しのコレクター:2006/11/17(金) 00:02:33
>>600
UT1/18ではロードバージョン出てるんだけどね。
レース車両を使ったホモロゲロード車イメージのはなかなか出ないよね。
UT1/18でも出てたロングテールの黒(ツヤあり)とかRossoの表紙になった
メタバープルみたいないやらしい色とかでないかな。
607名無しのコレクター:2006/11/17(金) 22:57:38
ロムのネットショップに「ポルシェ917K 1971ルマンウィナー」在庫6台あり。
定価だけど。
608名無しのコレクター:2006/11/17(金) 23:29:32
さらっと会社の帰りがけ、1/43マテフェラ248F1残っているかなと新宿さく○や訪問…
金曜夕方とあって、リーマソたくさん板、…フェラ残っていたがしかし、去年のより出来悪…
引退記念とはいえウーンウーン…
エブロの2006クラージュが残1であたので、そっちのほうが安いし、出来もよいのでゲット
最近のエブロは塗装も丁寧でとても好印象、ルマソも今後はクローズドなちゃうし
オープンボディももうそろそろ終わっちゃうから今が旬だ
裏面みるとF1みたいな縦板ついてるんだね、フラットボトムも緩くなったのかな
シートベルトはデカールだしまだちょとタイヤのハイトも高いけど、スパーク飼うよか出来もいいし
個人的には大満足でう♪
609名無しのコレクター:2006/11/18(土) 00:45:11
ムルシ40thがない。
オク見る限り全然需要ないみたいなんだけど、アホな転売ヤーに買い占められただけ?
610名無しのコレクター:2006/11/18(土) 00:55:42
>>609

どこでも在庫あるけど・・・・。
611名無しのコレクター:2006/11/18(土) 01:01:11
んあ。マジすか。
今日新宿秋葉とまわったけどどこにもなかったよ…
1/18のときも買えなかったし、またショートしまくりかと思ってた。
探してみますありがとう。
612名無しのコレクター:2006/11/18(土) 03:06:23
スパークってHPが月1で更新されてるけど出るの遅いね
日本だけ遅いのかな?
613名無しのコレクター:2006/11/18(土) 09:08:05
>>604>>612
HPにUPされてもなかなか発売されないのがある。
ロータスのサーキットカーとかいつの間にかなくなってるし・・・。
DBR9もまだ発売されてないよね?
614名無しのコレクター:2006/11/18(土) 12:13:19
>>611
新宿秋葉では価格が高い時にみんな探す場所だからじゃない?

>>613
サーキットカーはショーで展示してたけどね。
そろそろ名前が付くから台座変更とかになったりして。
615名無しのコレクター:2006/11/18(土) 13:25:14
>>609
ネットでも実店舗でも まだ普通に買えるから安心して大丈夫。
616名無しのコレクター:2006/11/18(土) 13:55:09
今ふと思ったんだけどドラゴンの戦車って良く出来てるね。
あの値段であのパーツ、塗装、組付けは神!
ドラゴンがミニカー作ったらどうなるんだろう 
ちょっと興味があります。
617名無しのコレクター:2006/11/18(土) 14:38:27
そもそもミニカーコレクターが「ドラゴンの戦車」など知ってるわけがない。
618名無しのコレクター:2006/11/18(土) 14:53:43
>>616はゴミ
619名無しのコレクター:2006/11/18(土) 15:05:14
>>616
戦車を作っている「ドラゴンモデル」は、ミニカーを作っている「ユニバーサルホビー」と同じです。
「Universal Models Ltd.」と言う会社のブランド名に過ぎません。
そんなわけで、ミニカーはあの程度です。
620名無しのコレクター:2006/11/18(土) 17:04:27
ドラゴンのダイキャスト飛行機なんかはよく出来ているとおもうす安いし…
PMAもたしか戦車作っているし、PMA社長のラングさんも戦車メーカー田宮をマンセーしているぐらい
だから、あたぁ消費者の嗜好次第というこった
621名無しのコレクター:2006/11/18(土) 18:00:06
神様どうか618が氏にますように…
622名無しのコレクター:2006/11/18(土) 18:25:59
日産ブルーバード・シルフィーのミニカーを探していますが見つかりません。
ミニカーは存在しているのでしょうか?
623名無しのコレクター:2006/11/18(土) 18:35:03
>>622
残念だが出てない
624名無しのコレクター:2006/11/18(土) 19:36:56
>>611
今日、秋葉のタムタムでムルシ40th売ってたよ
625名無しのコレクター:2006/11/18(土) 20:47:49
あたぁ消費者
あたぁあたぁあたぁあたぁ〜
626名無しのコレクター:2006/11/18(土) 23:00:21
ギロイから1/43でボルボ 240 ターボとかトヨタ セリカ 1600 GT No.9が出るけど、ギロイってどうよ?
627名無しのコレクター:2006/11/18(土) 23:05:17
バイクいろいろ出してるスペインのメーカーだっけ
628名無しのコレクター:2006/11/19(日) 00:28:10
メイクアップがまたF40LMだそうですよ。
IMSAのテストカーと、艶消し黒のホビダスコラボ第二段。

もう飽きましたわ。
629名無しのコレクター:2006/11/19(日) 01:39:52
ところでムルシ40thてどうなの?
おれは丸っきり興味無かったんだけど。
2000台限定て多くないか?
今どき、PMAでも2000台でプレミア付かないのに、
不人気のAaでショートだとか転売屋云々なんてあるのか?
630名無しのコレクター:2006/11/19(日) 04:47:14
>>621はウンコが好きなハエ(笑
631名無しのコレクター:2006/11/19(日) 08:40:26
>>629
>ところでムルシ40thてどうなの?
興味ないのにどうしてそんな事聞くんだ?

>2000台限定て多くないか?
転売屋でなければ多いのは歓迎だと思うが。

>プレミア付かないのに、
不人気のAaでショートだとか転売屋云々なんてあるのか?

ショートは欲しい人が多かったってことだろう
プレミアなんて付こうが付くまいがね!

632名無しのコレクター:2006/11/19(日) 09:00:13
>>631
日曜の朝からテンション高いなぁ・・・血圧高くね?
633名無しのコレクター:2006/11/19(日) 10:11:02
kyoshoのポルシェミニカー コンビ二売りの 出来がすごくいいね
634名無しのコレクター:2006/11/19(日) 11:04:10
>>633
荒らしですか?
635622:2006/11/19(日) 11:41:38
>>623
道理で見かけない訳だ。実家で乗ってるので、親にプレゼントして模型啓蒙活動しようと
してたのですが。。ありがとうございました。
636名無しのコレクター:2006/11/19(日) 14:12:28
どなたかルックスマートのアルファロメオモントリオールを
1万円位で売ってください。
古くてヤフオクにも出ない−
637名無しのコレクター:2006/11/19(日) 15:31:03
>>636
頼むならプレ値とは言わんが定価位は出す!と言え このハゲ




うちの近くショップに不良在庫でまだ残ってるけどな
638名無しのコレクター:2006/11/19(日) 15:42:17
確かにケチ臭い椰子よのぉ
大体そんな椰子んとこにお望みのものは
行かんようになっとるのよwww
639名無しのコレクター:2006/11/19(日) 15:45:03
ハハハ、確かに。
640名無しのコレクター:2006/11/19(日) 16:13:51
ホントは2500円で…と言いたいトコだが、
色付けて1万円と言ってるんじゃ!解ったか このボォケ
641名無しのコレクター:2006/11/19(日) 16:17:00
せめて売ってるショップ教えてやろうかと思ったが
やめた
642名無しのコレクター:2006/11/19(日) 16:35:29
定価だろ?いらんわ

オクに出れば安価なんだよ。
643名無しのコレクター:2006/11/19(日) 16:41:57
30%オフのセールス品

まぁお前のような乞食は一生オクに張り付いてろw
644名無しのコレクター:2006/11/19(日) 16:51:12
競って高値になるのが解っていて1kスタートしてるのに、見つけ次第スタート値だけ入れる奴っているよな
評価見たら車種なんてどうでも良くて安く買えりゃなんでもいい奴
俺は底値乞食と呼んでるが、そんな奴なんだろ
645611:2006/11/19(日) 17:20:38
>情報くれた皆さん
ムルシ40th買えました!どうもありがとう!
1/12にも40thがあるみたいですけど日本では売ってないんですね。残念。

>>629
すんません。ミニカーの世界あんまり詳しくないんで忘れてください。
646名無しのコレクター:2006/11/19(日) 21:31:00
京商からF40が発売されるとわかったら急にマテルのエリートF40がオクで捨て出品され始めた。
もう誰もいらないと思う、エリートF40買わなくて良かった。
647636:2006/11/19(日) 23:30:47
変な偽物が荒らしています。
>641さん
よろしければ教えて頂けますか?
648名無しのコレクター:2006/11/20(月) 00:58:36
ブラフにきまってんだろ
自分でさがせ
649636:2006/11/20(月) 02:53:32
そうします
もう来ません
650名無しのコレクター:2006/11/20(月) 03:09:16
>>644
それより1円スタートして自分の希望価格に満たないと
終了間際に入札者削除して出品取消しや早期終了しる理不尽なヤシもいるし、
1円スタートして別IDで自分の希望価格まで吊り上げるヤシのが質が悪い。

その後、それなりの価格で再出品してるのが定番なんだよなあ…
651名無しのコレクター:2006/11/20(月) 07:42:44
>>646
俺もエリートF40を買わなくて良かったってホッとしてる
京商のを手に入れたら、エリートなんてゴミになるだけだもん

とりあえず京商のを買って、あとはエグゾト待ちかな
F40はこの2台あれば充分
652名無しのコレクター:2006/11/20(月) 10:23:23
F40は京商1/12があれば充分。
653名無しのコレクター:2006/11/20(月) 11:42:49
半年も先のハナシw
43はそろそろかな。現物良ければ買っちゃお。
654名無しのコレクター:2006/11/20(月) 11:57:38
F40はフェラーリ製1/1があれば充分。
655名無しのコレクター:2006/11/20(月) 12:49:32
>>654」と書いた紙をボンネットに置いて写真撮ってうpしてね、その1/1のF40
656名無しのコレクター:2006/11/20(月) 14:34:16
>>655
所有しているとは書いてないだろ
いちいちうぜーやつだ
657名無しのコレクター:2006/11/20(月) 16:01:52
F40なら、トヨタ製AW11改造の1/1だな。
658名無しのコレクター:2006/11/20(月) 16:09:27
「654」と書いた紙をチン○コに貼って写真撮ってうpしてね、その1/1のF40の隣で
659名無しのコレクター:2006/11/20(月) 16:14:05
>>658
男とは書いてないだろ
いちいちうぜーやつだ
660654:2006/11/20(月) 17:51:32
チン○が小さくて紙が貼れません><
661名無しのコレクター:2006/11/20(月) 18:28:28
皮が有り余ってるだろ
662654:2006/11/20(月) 18:43:03
太りすぎてて埋まってます><
663名無しのコレクター:2006/11/20(月) 18:55:43
654はF40を売ってその金で包茎手術とダイエットをしなさい
664名無しのコレクター:2006/11/20(月) 19:50:50
665名無しのコレクター:2006/11/20(月) 20:31:44
>>664
随分とスネ毛の生えた赤ちゃんですね
666名無しのコレクター:2006/11/21(火) 00:39:01
>>651
exotoやめれ。だめだよもうあそこ。
667名無しのコレクター:2006/11/21(火) 01:14:56
面白い奴ら多いな。
もっと俺を笑わしてくれ。
668名無しのコレクター:2006/11/21(火) 02:29:01
PMA 2004年発売 ミウラ ブルー 1966 塗装面にブツブツが出てきてしまった。
みんなは大丈夫か。
669名無しのコレクター:2006/11/21(火) 09:05:06
毎日風呂に入れてるか?
670名無しのコレクター:2006/11/21(火) 09:54:43
>>666
お前、それしか言えないの?

>>668
毎度の事で珍しくもないだろ
671名無しのコレクター:2006/11/21(火) 09:59:11
毎日は入れなくていいだろ
隔日で十分
672名無しのコレクター:2006/11/21(火) 20:47:32
ヤフオクにミウラコセプト出品してるやつ、
なかなか面白いコメントだ。
入札が無くて相当焦ってる。
欲しくも無いのに転売目的で購入したツケだな。
673名無しのコレクター:2006/11/21(火) 21:12:26
終了の当日居ないとか言いながら説明追加したりして大変だなw
どう見てもLSの方がカッコいい。
674名無しのコレクター:2006/11/21(火) 21:30:25
675名無しのコレクター:2006/11/21(火) 21:57:26
>>672
面白過ぎwww
>万一された場合は、在り難く頂戴いたします。勿論返金もしません。
こんなコメントしたらよけい逆効果だと思うが。人格疑われるだろ。
676名無しのコレクター:2006/11/21(火) 22:13:52
やっぱりミニカーヲタはキモイな
一緒にされたくないよぉー
677名無しのコレクター:2006/11/21(火) 22:14:56
ミウラコンセプト当選したって書き込んだ>>573じゃねーの?w
678名無しのコレクター:2006/11/21(火) 22:21:07
またPMAからマクF1のロードカー出るのか
679名無しのコレクター:2006/11/21(火) 22:29:05
ギロイの1/18のマクF1シリーズが気になる。
680名無しのコレクター:2006/11/21(火) 22:40:30
>>678
1/43 MCLAREN F1 GTR ROADCAR WITH DK BLUE DRIVER SEAT RED(530133438)

コレでカラバリ何台目?
681名無しのコレクター:2006/11/21(火) 22:54:38
特注入れると17台目
通常品だけだと10台目
682名無しのコレクター:2006/11/21(火) 22:55:19
ダークブルーって以前出たのとは違う色かね?
同じだったら手抜きもいいとこ
683名無しのコレクター:2006/11/21(火) 22:58:23
ミウラコンセプト38000円で落札されてんじゃん
684名無しのコレクター:2006/11/21(火) 23:10:05
>>682
まぁ、内装が違うからなw
レッドなんて何色出てんだよ、って感じだが。
685名無しのコレクター:2006/11/22(水) 00:00:41
門外漢だが映画「バニシングポイント」(あのアンフェタミン食い
まくって暴走して最後爆発炎上でブツりと終わる、プライマルが
丸ごと一枚CDにしてしまった愛すべきB級で最低で最高の映画)
にでてくるドッジ・チャレンジャー'74のミニカーを探しています。
できれば精密なモデルを。ちょっと調べたんですが
アメリカンマッスル(に属するのかな?)は1/18が主体でかつ
ヤトミンとかあまり精密な志向性をもたないメーカーが主流みたいで
すが、なるべくビシッとしたモデルを1/43でデスクに飾りたいです
(1/18でもOK)。色は白(アイボリー?)がベスト。よろしくです。
686名無しのコレクター:2006/11/22(水) 00:08:30
>>672
商品手元にないのに出品してたのか・・・
終了前なら違反申告してやったのに。
687名無しのコレクター:2006/11/22(水) 00:22:38
アメリカンマッスルって詳しくないけどアーテルが1/18ででいろいろ出してんじゃないの
ヤフオクで調べてみれば?アメ公はデカいもの好きだから1/43は少ないと思う
688名無しのコレクター:2006/11/22(水) 00:30:20
ミウラコンセプトの出品者、終了間際に入札するとどうだとか
いろいろゴタク並べていたが、マトモに取引するのだろうか?
送料とか落札手数料考えると赤字だよな。
911GT3白の限定100台が10万くらいで取引されていたが、
変なプレミア期待してたのに当てが外れたな。
689名無しのコレクター:2006/11/22(水) 00:39:23
15人以上の仲間から譲れと声掛けられてたのに入札者はたった2人だけw
690名無しのコレクター:2006/11/22(水) 00:45:34
>>685
43だとイーグルのチャージャ―・デイトナあたり位か。
ドラッグ仕様でよければアーテルで出てた気が。
ストックでしかも白は無いかもしれん。
691名無しのコレクター:2006/11/22(水) 00:45:34
プレミアといったら京商64は凄えな。
F40が8000円だよ、定価の20倍だ。
8000円といえばPMAでもそこそこの人気モデルじゃなきゃつかん値段。
そろそろ64認めても良い時期がきてるな。
それだけ出しても欲しいと思えるって事だね。
692名無しのコレクター:2006/11/22(水) 00:47:56
はいはいw
わかったから巣に帰んな坊主
693名無しのコレクター:2006/11/22(水) 00:49:25
>>689
あの文面からして友達なんか居ないだろ。
694名無しのコレクター:2006/11/22(水) 01:52:31
たまにいるよなキモイ出品者
落札後にウザイくらいの長文で事細かく注文つけてくる出品者とか
丁寧な言葉を使えば失礼にならないと思ってるらしい
695名無しのコレクター:2006/11/22(水) 11:46:42
>>685
レベルで1/25メタルキット(塗装済みボディ+ネジ止め程度)と完成品が有ったはず。
キットはドアは開かないけどエンジンフードは開くプラモの簡単版みたいなもん
完成品はフィギュア付きじゃなかったかな。平行輸入店なら3000円しなかったと思う。
吉祥寺の店でアメグラやブリッドとかと一緒にならんでた(今無い)

//www.moviecarmania.com/proddetail.asp?prod=MCM-0075&cat=32
//pages.plaza-antique-mall.com/532/PictPage/1922429215.html
696名無しのコレクター:2006/11/22(水) 12:06:21
>>694
オマエみたいな糞が落札してくるからファーストメールが長文になるんだよ
697名無しのコレクター:2006/11/22(水) 12:23:15
オクで相当酷い目にあったみたいですね・・
698名無しのコレクター:2006/11/22(水) 12:23:41
オクは出品者が主導権を握っている。
入札者は文句を言わずに従えばいいんだよ。
アホな落札者ドモ!売っていただいていると言うことを認識しろ。
699名無しのコレクター:2006/11/22(水) 12:31:58
リアルでそう思ってそうでキモイ>>698
700名無しのコレクター:2006/11/22(水) 13:06:17
>>671
20倍ならたいしたことないな。
100円で買ったのが30〜50倍ってのある。
701名無しのコレクター:2006/11/22(水) 13:21:54
リアルでそう思ってなさそうでキモイ>>699
702名無しのコレクター:2006/11/22(水) 13:22:39
>>685

気持はわかるが1/43は出ていない。

ttp://www.smtsmodels.demon.co.uk/catalog/american_muscle/BO4a_large_pic.htm

ここのキットを見つけたら作ってみるのもいいかも。
ちなみにプロに依頼すると5万以上はかかる。
703名無しのコレクター:2006/11/22(水) 14:09:38
>>696
俺は注文もつけない、振込みも早い、優良落札者だよ
次からは失礼な取引メールにならぬよう少しは頭使えよ
殆どの出品者がそうしてるようにな
704名無しのコレクター:2006/11/22(水) 17:34:05
>>696>>698
出品者ご本人のようですね
705名無しのコレクター:2006/11/22(水) 18:24:24
>>704
アホ落札者ご本人のようですね
706名無しのコレクター:2006/11/22(水) 18:59:48
ところでニスフェス限定ミニカーが正式発表されたが、
1/43を集めている自分としては、R32が1/18と分かってちょっと残念。
昨日までは台座からしてエブロの1/43かと思ってたのに。
707名無しのコレクター:2006/11/22(水) 20:34:34
R32 Gr.Aコンプリート、5,500万円もしたのか。
708名無しのコレクター:2006/11/22(水) 22:10:21
カタログ欲すぅぃー!
709名無しのコレクター:2006/11/23(木) 01:49:20
>>687,690,695
ありがとう。レベルのはおもちゃっぽいですねorz。ミニチャンプスだとか
は欧州車に偏りすぎだ。アメリカンマッスルにも少しは力をいれてほしいな。
ポルシェなんかもういいかげん飽きたでしょ(嘘です、極論)。
710名無しのコレクター:2006/11/23(木) 03:10:53
おっと>>702氏にも多謝。キット製作はハードル高いですね。5万もだせ
ないですし。
711名無しのコレクター:2006/11/23(木) 03:33:07
ミニチャンプスはアメ車はフォード系しか出てこないからなぁ・・・
712名無しのコレクター:2006/11/23(木) 06:42:26
まあ、ドイツのメーカーなんだから当然でしょ。
現状ドイツ車ですら旧金型のカラバリ連発状態wで、
これ以上手を広げると、かなりヤバイな。
713名無しのコレクター:2006/11/23(木) 08:11:30
PMAはシャパラルシリーズとかは力入れてるんだが、'6~70マッスルカー風味はたしかにマスタングくらいかな。
モパー系も認知度は高いとはいえ、特有の泥臭さが欧州車ファンには馴染まないのかも。
714名無しのコレクター:2006/11/23(木) 11:13:07
>>709
レベルのはそれほどおもちゃっぽくはないよ。パッケージは確かにだけど。
プラキットも同じような作りだからエンジン内に配線少しはわして、ケースに
入れるだけでかなり良くなる。 マテルの1/18なんかよりマシ。
まあミニチャンだって1/43も1/18もピンキリなんだし。
715名無しのコレクター:2006/11/23(木) 12:36:53
PMAのミウラSVとかイオタは年内発売するんですかね
716名無しのコレクター:2006/11/23(木) 15:54:04
もう年内はないんじゃないかな
まぁあそこの発売予定は「こんなのいずれ作る予定だぜ、すげ〜だろ〜」って聞きながら見るもんだ
717名無しのコレクター:2006/11/24(金) 11:19:15
>>691
あれってコンビニで300円ぐらいで売ってたヤツだよね?
なんであんなにバブルなんですか?

サンクスでよく見かけてたけど1/64だからスルーしてた。
あんなになるなら買っといて損はなかったかも… ('・ω・`)
718名無しのコレクター:2006/11/24(金) 11:22:33
必要ない物は買わなくていいぞ
64にそんな金出すのはアホなんだからアホの真似なんかするなよ
719名無しのコレクター:2006/11/24(金) 11:36:59
>あんなになるなら買っといて損はなかったかも

転売体質カミングアウト
720名無しのコレクター:2006/11/24(金) 12:25:53
自分の趣味以外はすべて敵対視。
キモヲタってみんなそうなんだけど、なんで?
遺伝子レベルで欠陥があるとしか思えない。
721名無しのコレクター:2006/11/24(金) 13:13:28
"はじめに転売価値ありき"が敵対視されないと考える遺伝子構造に欠陥あり。
722名無しのコレクター:2006/11/24(金) 13:18:48
京商64は第1弾の頃から凄まじい人気だったから店頭で殆ど見かけんかった。
東京の話だけどね。
発売当初は定価プラス程度でフルコンプがやりとりされていたが、
今は出品自体珍しいから、欲しい奴は熱くなっちゃうんじゃないかな。
PMAのプレミアでも2万くらいが限度だけど、
64だと、上がってもたかが5千くらいだからタマに暴走する奴がいるんだろう。
転売に興味なくとも、350円が8千円と聞けば、買っときゃ良かったと思うわな。
普通の人間の感覚でしょう。
723名無しのコレクター:2006/11/24(金) 13:31:49
自分も東京だけど京商64、特にフェラーリは一度も見た事がない。
転売屋というか土地柄純粋に金持ちなミニカー好きが多いんだと思う。
今度3がでるみたいだけど、もっと十分な数作って欲しい。

>>722
アレってフェラーリ第1段のデキを知っててのことなんですかね…
最近のポルシェ2やランボ2並を期待して買ってるとしたら悲惨ですよねw
それとも、コレクターにとっては“デキより価値”なんでしょうか。
724名無しのコレクター:2006/11/24(金) 13:53:14
64を集めること自体、デキとか価値とか関係ないと思う。
所詮64なんだからさ。
725名無しのコレクター:2006/11/24(金) 14:15:02
>>717
転売目的なら俺も買っとけばよかったと思ってるよ。
726名無しのコレクター:2006/11/24(金) 14:35:31
1/12を集めてるヤシからみたら… 所詮18なんだからさ。

1/18を集めてるヤシからみたら… 所詮ヨンサンなんだからさ。

1/8を集めてるヤシからみたら…  43を集めること自体、デキとか価値とか関係ないと思う。
                 所詮ゴミなんだからさ。



となりえないコトもない。
727名無しのコレクター:2006/11/24(金) 14:48:54
おもちゃの車を集めること自体、デキとか価値とか関係ないと思う。
所詮おもちゃの車なんだからさ。
728名無しのコレクター:2006/11/24(金) 14:51:20
>>723
あの手のコレクターにとっては“デキより価値”なんではなく
フルコンプリートに意味があるんじゃない?

好きな物を集めるもいいが
「コレクション」の「コンプリートにする」は王道でしょ。
729名無しのコレクター:2006/11/24(金) 14:53:52
>>724が集めること自体、デキとか価値とか関係ないと思う。
所詮>>724なんだからさ。
730名無しのコレクター:2006/11/24(金) 15:36:15
>>724みたいな人間はビックスケール至上主義と言うより、
俺様が集めてるスケールこそが至上主義なんだろ。

他のスケール… いや 他の趣味さえも「所詮」なんだろう。
731名無しのコレクター:2006/11/24(金) 15:57:36
そのとおりです。
732名無しのコレクター:2006/11/24(金) 17:50:23
724はうんこ
724はウンコ
724はUNKO
うんこは724
ウンコは724
UNKOは724
733名無しのコレクター:2006/11/24(金) 17:57:04
わたしの名前は えんまあい
おまえら1回死んでみる?
734名無しのコレクター:2006/11/24(金) 18:07:41
64を必死で集めている貧乏人は、性格悪い暗いかわいそうな奴ら多いな。
735名無しのコレクター:2006/11/24(金) 19:10:50
小っちゃいの集めてるから人間まで小っちゃいんだろうな。
736名無しのコレクター:2006/11/24(金) 19:15:59
そりゃミニカーだからな

頭のおかしなヤツがいるぞ…  なんだ724かw
737名無しのコレクター:2006/11/24(金) 19:18:05
>>735
それは「ミニカー」全般に言えるだろw
738名無しのコレクター:2006/11/24(金) 19:19:54
>>735
ちんこが小っちゃくてモテナイお前が言うな





まぁ大きくてももてないけどねwwwwwwwwwwwwwwwwww
739名無しのコレクター:2006/11/24(金) 19:32:51
43にもBBR厨っていう頭のおかしい基地外もいるじゃん
740名無しのコレクター:2006/11/24(金) 19:59:19
そろそろ1/64の隔離スレ作ってこのスレは1/43専用にしようぜ

次スレタイ
【1/43】★ ミニカーコレクション 39台目 ★【専用】
741名無しのコレクター:2006/11/24(金) 20:00:43
>>738
ちんこが大きくてモテル俺は言ってもいいかな?
742名無しのコレクター:2006/11/24(金) 20:17:02
>>740
オマエを隔離したいよ、ホントどっか行けよ!
743名無しのコレクター:2006/11/24(金) 20:29:26
俺は64から10まで集めてるけど
どのサイズでも自分にとって良いものもあれば
だめなのもある。なんかサイズで良いとか悪いって
言うのって俺からするとすごく変なんだけどなぁ
みんなミニカーの話しませんか?
744名無しのコレクター:2006/11/24(金) 20:30:43
>>741
なんか嘘くさいのでダメです。
745名無しのコレクター:2006/11/24(金) 20:41:59
しかしまぁ、コレクターてなんで自分が集めてる以外の物に敵意むき出しなのかね?
64スレじゃ43コレクターは時代遅れの馬鹿よばわりされてたが、比べる事じたい間違ってるよね。
タマにコンビニで京商64買う俺が言うのもなんだがマジで食玩だよね。
ちょこっと机のスミに飾ったりするのに適している。
12、18、43、64と集めてみたけどコレクションとしては、
種類、価格、出来、整理、展示のバランスでも結局43が一番満足できるな。
746名無しのコレクター:2006/11/24(金) 20:54:45
あれはトレーディングミニカーだな‥‥‥‥‥トレミニ
747名無しのコレクター:2006/11/24(金) 21:10:03
>>744
ほんとに大きくてモテルんだよ、ほんとだよ。
748名無しのコレクター:2006/11/24(金) 22:08:24
PMAの930ターボ・グレーメタリックてメテオメタリックと違うの?
内装色違うだけのように見えるが。
しかし、なんで同じようなものばっかり発売するのかね。
93ターボは特に好きな車だからカラバリ否定するわけじゃないけど、
もっと別の色出せよって感じだが。
749名無しのコレクター:2006/11/24(金) 22:12:39
>>722>>723
東京で京商フェラ見かけないとか適当な事言ってんなよ。
あんな物TもUも普通にサンクスで買えたぞ。ちゃんと家の外に出てんのかよ。
750名無しのコレクター:2006/11/24(金) 22:15:13
>>740
オマエの言ってる事も当たってるし気持ちも理解出来る。
けど今の64、馬鹿に出来ない位凄い勢いだよ。
彼らからみれば43の方が少数派に見えるし何よりもメーカーが64に軸足を移し出してる
俺も43派だったが京商ランボ2&ポル2(935以外)の出来見て集めだしてしまった

まあ、どおしても嫌ならスルーする位の方が楽だよ。何かまだまだ京商64は続く感じだしな
751723:2006/11/24(金) 22:26:36
>>728
なるほど。
フルコンプした“まとまり”に価値を見出すのですね…

>>749
白金在住だけど、周辺のサンクス数件は発売日ですら店頭にないよ。
どこ在住?近かったら行くから教えて。
752名無しのコレクター:2006/11/24(金) 22:33:58
コンビニ京商が350円で8000円か…
漏れも投資してみようかな。

10台でも3500円か…
別に痛くもかゆくもない投資だな。
投資としては最高だな。

転売が悪いどうこうではなく、やった方が利口でしょ。普通。
損はしないんだし。

753723:2006/11/24(金) 22:35:19
>>750
自分はモデラー上がりで、昔はレジン完成品ですら馬鹿にしてたけど
京商64のポルシェ2 カレラGTをはじめて見たときは感動しましたw
あれは凄い。頑張りすぎ。
754名無しのコレクター:2006/11/24(金) 22:50:22
何かしつこいなぁ〜
凄い凄いってムキになるなよ
子供に買ってやったけどトミカの方がいいみたいだぞ
そんな凄い物がコンビニで売ってる訳ね〜だろ〜が

755名無しのコレクター:2006/11/24(金) 22:54:58
白金ブラフかませば金持ちに見てもらえるとでも思ったか?
756722:2006/11/24(金) 22:58:37
>>749
東京と言っても地方は知らんよ、あんまり集めてる奴いないんじゃないの。
それとも都心部の状況も知らず適当に煽ってるだけの田舎物か?
757名無しのコレクター:2006/11/24(金) 22:59:25
いや凄いと思う。マジで凄いと思う。

何が凄いかって言うとその値段。
PMAの1/10以下。超コストパフォーマンスw
758名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:06:18
>>752
本物のアホか
転売ヤーに堕ちるにしても、その状況把握では利口でもなく普通でもなく損しないわけがない
759名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:06:20
>>754
頭悪そうですね。
こんな親もつ子供が哀れ。
白金在住がそんなに悔しかったのかww
760名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:06:27
子供のおもちゃなんだからあの値段でちょうどいいんじゃない?
別に凄くないだろ。
761名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:08:33
>>754
オマエ、sageを半角小文字で入力してからでないと説得力ございませんW
762名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:11:42
>>761
お前も「W」は小文字でなw
ま、お前の書き込みは、Wがいつも大文字だから解りやすいけど。
763名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:14:33
>>761
>>754>>760と同一人物で必死になって64を馬鹿にしている43マニアです

・・・でも本人が一番マヌケに見えますW
764名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:15:41
もうこのスレって1/64の話題でしか盛り上がらないね。
765名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:18:23
さあさあ荒れて参りましたよ
43マニアの大逆襲、ちぃとマヌケが多いがwww
766名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:23:42
言っとくが10年前の白金は砂漠だったぞ。
雑誌に踊るノータリン移民がカモにされる処だ。エイのPMA賛美と同じ。
767名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:25:10
参考までに聞きたいのだけど、
1/43にも『フルコンプ』という概念はあるの?
768名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:26:36
>>764
64の勢いは確かに凄いよ

シーエムズなんかは論外だが京商934・935・カレラGTは買って驚いた
“sage”の気持ちも分かるけど良いモノは素直に認めないとな

それに比べて43は・・・
既存メーカーよ、しっかりしろ!
769名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:27:05
1/43=松井 1/64=松坂
ぐらいの勢いの差を感じる。

これからの時代は…
770名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:28:06
あるよ、PMAのセナコレとか
771名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:30:53
1/64のせいで俺の1/43コレクションの価値が下がって来たように思う。

1/64氏ね。
772名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:38:06
>>769
松井なあ・・・
WBC不参加→骨折→松坂の「イチローと勝負したい」コメントとホントに↓↓↓だね
まあGが付き纏っているうちは駄目だね

なんか昔は良かったと嘆いている43マニア見たいだな
773名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:40:30
これ以上サイズ別の小馬鹿にし合うのが続くなら
マジで43と64でスレ分けしたほうがいい。

どっちにしろこのスレ続けるとサイズ別で出て行け論争が始まるから
残念だかこの38台目でラストにして43専用、64専用で
新規に1台目から行ったほうがいいな。
774名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:42:09
>>771
ご愁傷様、チーン(_人_)
この際64に移れば?
775名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:42:27
ちょっとオクで見てきましたが、たしかに凄いですね。

特にフェラーリが…
776名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:44:42
64は俺の43購入用の投資なのでもっと頑張ってほしいです。
たまに儲かる訳ないとか言ってる人がいますが、意味がわかりません。
実際、64に注ぎ込んだ200万は1年半で400万くらいになってます。
値が上がるまで我慢出来る資金力がなきゃダメですけどね。
777名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:45:23
>>773
サイズ別スレあるよ。このスレミニカー総合でいいやん。

1/43ミニカーについて語ろうYOその 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1160495002/

ミニカーはトミカだけじゃない21台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1162957355/
778名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:50:26
>>773
その必要は無しと思う
1/43マニアだけど正直こんなに1/64マニアがいるとは知らなかった。
俺も京商64シリーズは気になってたがポル2レベルだとアッチに流れて行きそうだよ
1/43メーカーにも頑張って貰う為にも情報はドンドン書き込んで欲しい
嫌ならスルーすれば良い事だしね!
779名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:54:38
延々カラバリで企業努力を怠っていたPMAにはいいクスリに
なったんじゃないかな。それぞれの得意なスケールで切磋琢磨しあえば
ユーザーにとって長期的にはプラスに働くとポジティブに捉えれば
いいだけなのに。
まあ次回からスケールごとにスレを分けるのは議論がスムーズになる
んでおおいに賛成。
780名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:54:49
それぞれ専スレはある。
本当なら全般嗜好者の為のスレなんだが、一部のコンビニ64&43がおもちゃとしては語りたくないようだ。
781名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:56:26
>>773
いいじゃんこのままで
1/64オタ(=京商オタ?)が書き込まなかったらこのスレッド死んでたよ
でも1/64マニアが羨ましい
782名無しのコレクター:2006/11/24(金) 23:59:32
43と64を比較するヤシがいるから荒れる
以後、比較厨はスルーで
783名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:00:07
>>758
もともとヤフオクなんてダイソーの商品が
1000円で売れてしまう市場なんだからなんでもアリなんだよ。

それで生活してるヤシもいるんだしね。
784名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:05:50
このスレ元々1/43スレのようなものだったんで、違和感あるんじゃない。
この流れは結構スキ♥
1/43スレ過疎ってるんで、そっちもヨロシク。
785名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:08:09
>>781
たしかにそう思う。
たしかに1/64マニアがこのスレを活性化してくれた。

最近どうでもいい話題しか無かったからこのスレッド死んでたよ。
786名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:08:46
>>781
は?
64オタがいなかったらこのスレが死んでたって?

嘘をつくな嘘を
787名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:09:00
俺両刀使い
冷静に見てると熱くなってるのは43マニアかな?
最近の64の勢いに焦っている様に見えるよ
どっちも集めると双方の良いところが見えて来るし仲良くマッタリ行こうぜ!
788名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:14:22
>>785
43vs64の罵り合いがまさにどーでもいー話題なんですけど
789名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:15:04
>>786
オマエや「sage」みたいな必死な奴がいるから43マニアが馬鹿にされる
64大歓迎位の気持ちで構えろボケ!
790名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:15:30
俺は可動ギミック付の1/64なら1台5000円でも買うぞ。
791名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:17:03
多種のサイズの情報あって長く続いた良いスレのはずが
なんか最近あまり内容の少ない罵り合い多いからさ。
まあこれで良しならここは見るだけで
書き込みはおもちゃ板の専用スレにほうにするよ。
792名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:19:27
1/43オタクってなんかカワイイ
「ああ、あの頃は良かった!」と言ってる爺婆見たいだねw
793名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:20:39
完全に勢いを失ってるな。
794名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:21:49
いいじゃんこのままで
1/64オタ(=落札者様?)が居なかったらこの俺死んでたよ
でも定職ある奴が羨ましい
795名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:24:01
このスレは完全に64オタに制圧されました
796名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:24:02
>>793
俺もそう思う
俺ら43マニアは井の中の蛙だった訳か・・・
64情報も見ないといけないな。
797名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:24:34
昔は64の書き込みがあると「スレ違い!」の一言で終わったけど
時代の流れかなぁ
798名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:26:44
>>795
簡単だよ。ID出ないからw
799名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:29:28
64の勝ちという事で・・・
800名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:30:07
ケッ、何が64じゃボケ!
昨日までそう思っていたが今日ポル2を〇ケーで購入、カレラGTと934をゲット
おいおい今の64はこれが400円?これなら糞マテルより上じゃないか・・・
801名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:30:41
43潰しがんばったな、俺www
802名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:31:10
>>789
何か勘違いしてないか?782も俺のレスだからよく嫁
比較して罵り合わなければ、64だろうが43だろうが大歓迎ですが
803名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:32:06
このスレメーカーの中の人もチェックしてんじゃね?
43もっとがんばれよ!
804名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:34:50
もう糞スレ化したのでいません
805名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:35:22
素朴な疑問
何故こんなに64オタクが増えたの?
806名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:36:35
たまに64を叩くのもコツ
807名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:36:59
>>805
不景気とともに貧乏人が増えたから
808名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:39:07
>>805
京商がサンクス専用ミニカーの開発に力を注いでいるから
新規顧客開拓に成功したのかなあ
809名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:42:33
>>800
俺も馬鹿にしてた派だが素直に935の出来に感動した
今仕事用PCに飾っている
810名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:47:55
>>809
それまだ売ってるの?
明日買いに行こうかな
811名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:50:48
>>807
それだ!
812名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:56:05
そろそろ43主体の転売屋も64重視になりそうだな。
あまり人気が出すぎて買いにくくなるのも困るが。
813名無しのコレクター:2006/11/25(土) 00:58:28
>>812
過疎地を除いて普通に店頭に並ぶ事はもうないと思う。

っていうか、43ヲタさんがおもちゃ板で見当違いな事を言ってマスが。
814名無しのコレクター:2006/11/25(土) 01:00:51
64がいくら出来が良くても俺には関係ないけどな
最低43以上ないと鑑賞し辛いじゃん
815名無しのコレクター:2006/11/25(土) 01:03:20
ミニカー屋は64じゃ利益率少なくて大変だな。
816名無しのコレクター:2006/11/25(土) 01:04:26
>カレラGTは凄いとか、43超えたとか、拡大画像だと見分けつかん
>とか言ってるがPMAのと同じ大きさの画像で比べたら笑っちゃうよ。

これか
たしかに痛いな
817名無しのコレクター:2006/11/25(土) 01:12:32
スパークやビザールが43で出してる車種が64で揃うんなら考えてもいいよ
TR4SーLM61#27 LC2ーLM85#4 961ーLM86#180 カニンガムC2ロード ナッシュヒーレーLM52#10 MS660ーLM71#31 セリカ86サファリ#2は明日予約入れる

64で出してくれよw
818名無しのコレクター:2006/11/25(土) 01:16:27
アルファからの京商64参戦組の俺、いつもコンビニで買ってた
けどフェラ3はなんか無理っぽいなあ。
そんな俺は今日PMAのマセTIPO61を買った43メイン派だけど
PMAはこういう渋い系は相変わらずいいデキだねえ。
隣にあったR26があまりにクソでなんだかなあという感じ。
819名無しのコレクター:2006/11/25(土) 01:31:42
別に64でも構わないんだけど、ワイパーとかドアミラー等の細かい部分が適当なんだよな。
43にとって変わるのはいくらなんでも無理な話じゃないか?
820名無しのコレクター:2006/11/25(土) 01:37:38
気に入った物を、両方買え

821名無しのコレクター:2006/11/25(土) 01:47:46
64なんてやっすいのちまちま売ってたってね〜
ちっちゃいミニカー屋は潰れまくるね。
822名無しのコレクター:2006/11/25(土) 01:50:34
京商64はコンビニ限定な件
823名無しのコレクター:2006/11/25(土) 01:58:58
>>819
最近のビーズコレのワイパーはエッチングパーツ使ってるし、ドアミラーも別パーツで
メーター類もタンポ、ブレーキローターの表現もしてる。43までは行かないが、日々進歩してるよ。
824名無しのコレクター:2006/11/25(土) 02:08:11
売れるとわかれば、そのうちエブロも出してくるでしょ。
俺は1/64いらんけど。1/24もいらない。
825名無しのコレクター:2006/11/25(土) 03:09:09
1/43は、終わったのか????
826名無しのコレクター:2006/11/25(土) 03:12:24
サークルK・サンクス計6297店舗。
一店舗あたり各1台ってコトはないよね。

プレミア付いたりしてるけど、あんまりレアではないんじゃない?
モノとしてはそれなりにいいとは思うけど。
827名無しのコレクター:2006/11/25(土) 03:38:41
>>825
1/43は成熟してるからね。目新しいのがないから盛り上がりにくいだけだと思うよ。

熱しやすくて冷めやすい日本人相手の1/64は、割と早い時期に終焉を迎えるのでは?
それと、今の価格でのコンビニ売りにも限界があると思うけどし、どうかな?
828名無しのコレクター:2006/11/25(土) 03:46:53
コンビニ限定を止めたら終わるだろうね。
829名無しのコレクター:2006/11/25(土) 03:56:53
830名無しのコレクター:2006/11/25(土) 04:39:01
しかしコンビニ64坊って出る車種片っ端から集めてるのなw
小さくて安いから集めやすいってのは分かるけど中身の分からないようなモノ掴ませられるような販売方法に頭に来ないのかな?
今後64が43に取って代わるというのなら通常販売で入手できるようにしないと駄目だろ
それと例えばレースカーならPMAやixoのようにバリエーションを出せるようにしないとな
831名無しのコレクター:2006/11/25(土) 05:22:42
でも…なんとなくPMAバブル→1年後崩壊というデジャブな予感
832名無しのコレクター:2006/11/25(土) 05:31:52
すでに60年代から劣勢です。
43がギミ廃などでターゲットをピーターパン達に絞ったのはここ1、20年で、狭小64やトミカLTDと本質は同じです。
同じおもちゃならスロットの方が出来良く楽しいね。
833名無しのコレクター:2006/11/25(土) 05:40:12
>>831
結局EBBROもその道を辿ったな。まぁPMAやEBBROは市場が拡大して安定した感があるけど。
チョロQバブルとかほんと日本人ってしょうーがねぇなぁって思うわw
834名無しのコレクター:2006/11/25(土) 06:01:02
エイが誌上限定ミウラチョロQ出せば葉書出すのがPMAバブルスです。
835名無しのコレクター:2006/11/25(土) 06:02:11
>>767
あるよ
レースカーなら顎コレフルコンプとかDTMカーフルコンプ
歴代のルマンWINNERマシンフルコンプとかね
836名無しのコレクター:2006/11/25(土) 06:05:39
>>751>>756
東京って言ったら23区内に決まってるだろ。
「普通に買えた」とは書いたけどな、いくら発売日つっても仕事帰りにノコノコ駅前のサンクス行っても売ってるワケねぇぞ。
俺の仕事場は神奈川だけど、そっちじゃ発売した週いっぱい位は買えたな。
まあ発売日に全く見ないのは、予約完売かオタが陳列と同時に箱買い、もしくは発注無しなんだから少しは店員に聞いてみるとかしろよ。
837名無しのコレクター:2006/11/25(土) 07:10:08
最近BANG、BESTで何か良いの出てた?
838名無しのコレクター:2006/11/25(土) 07:47:46
>>830
64が一気に来てるけど京商だけの話
漁夫の利を得ようと他社も出してるが価格&品質はマダマダ
でも京商ランボ2のムルシやミウラ、ポル2のカレラGTや934なんかは凄い出来だと感心した

64買うなら京商だけでまだ様子見でも良いんじゃないの?
839名無しのコレクター:2006/11/25(土) 07:58:21
>>838
オマエ馬鹿だなあ
その京商1/64が進化したお陰で64バブルが一気に来てんだろが・・・
840名無しのコレクター:2006/11/25(土) 08:47:09
コンビニ、中身わかんない、箱買いとかがキモオタにはたまんないんだよ
841名無しのコレクター:2006/11/25(土) 08:47:57
ミニチャン本が出てからの馬鹿騒ぎがウザすぎたのでむしろ国内のにわか43コレクターはどんどん減って欲しいな。
日本で1/64の人気が出たところで結局世界の主流は1/43だろうし。
新製品が即プレ値になるなんて明らかに異常な世界だよ
842名無しのコレクター:2006/11/25(土) 09:51:10
にわか43と言うからには、おまえはコーギー、テクノから集めてるんだろうな?
843名無しのコレクター:2006/11/25(土) 09:59:43
なかなかワカラン奴多いな。
京商が騒がれているのは出来よりプレミアに決まってるだろうに。
例えば、他社の64で凄く良い出来だからって高騰すると想像つくか。
希少とかプレミアとかいうと飛びつく転売屋。
それに釣られる馬鹿多し。今までも他のアイテムでも何度も有ったろうに。
64の出来を否定するわけじゃないが、43終わったとか時代遅れとか言ってるのが馬鹿馬鹿しい。
844名無しのコレクター:2006/11/25(土) 10:05:41
俺のコレクションは80年代後半に買ったビテスの037が最初だよ。デカールを自分で貼り付けるようになってたやつ
コーギーやテクノ、トミカなんかには全く興味なかったね
845名無しのコレクター:2006/11/25(土) 10:57:17
43好きだが、何故そこまで頑なに引きこもるのかワカラン。
スレスレの精神状態は必死でサンクス徘徊する転売屋オタと変わらんぞ。
結局集める人間の質次第か。
846名無しのコレクター:2006/11/25(土) 11:40:23
是非、今度は京商に43でコンビニブラインド販売をお願いしたい。
1個1990円、出来はBBR並み。
847名無しのコレクター:2006/11/25(土) 12:17:54
>>843
1/43オタクの恥、オマエみたいな奴いるから馬鹿にされるの解らんのかボケ
こんな奴いる限り1/64の方がマニアもメーカーも増えていくんだろな
848名無しのコレクター:2006/11/25(土) 12:58:48
なんで43オタは64否定に必死なの?
さては新作ラッシュや人気に嫉妬とかしてるの
それか43にもバイヤーがいて値崩れ阻止で必死とか?
849名無しのコレクター:2006/11/25(土) 13:05:22
バンダイの鉄道玩具がブラインド販売を止めた
お店で聞いたら「ブラインド販売」って方法に何か問題があるらしい
64のミニカーとしての認知度が高まって行けば今の販売方法は変わって行くんジャマイカ
850名無しのコレクター:2006/11/25(土) 13:14:34
嫉妬てw
むしろ転売屋共がこぞって64に移ってくれたんで嬉しい限りだよ。集める側からしたらプレ値なんて付かない方がいいからね
もう海外からレアもの輸入してる奴以外は転売で儲けることはできんだろ
851名無しのコレクター:2006/11/25(土) 13:35:15
>>848
羨ましいのは事実だ
1/64の発売ペース・種類・クォリティ&価格、以前とは比較にならん
これに刺激を請けて1/43メーカーも頑張って!
852名無しのコレクター:2006/11/25(土) 14:20:43
アホ?
64コンビニがあの価格で販売できるのはふざけたブラインド商法のお陰だし
日本のコンビニだけでコソコソ売られてるようなモノに43メーカーが刺激受けるわけないだろ
それと43以上のサイズで自分の欲しい車種がいっぺんに出るのは困るし下手に生産ペース上げればクオリティの低下に繋がるよ
853名無しのコレクター:2006/11/25(土) 14:46:10
>>852
アホ?
お前の「自分の欲しい車種」ってのが、他人が欲している車種とは限らんだろ。
自分中心の考えをまず止めろ。
854名無しのコレクター:2006/11/25(土) 15:24:21
>>852
あ〜あ、また43オタの馬鹿さ自慢が出てきたよ
頼むから他の43オタの迷惑になる発言控えて貰えませんかあw
855名無しのコレクター:2006/11/25(土) 15:30:51
>>852
わかったわかった、オマエの言う通り
頼むからオマエのかあちゃんにでもその手の発言聞いて貰っとけ

・・・ハァ、またこれで1/43マニアの狭い世界間がバレてしまったよw
856名無しのコレクター:2006/11/25(土) 15:42:04
ど〜でもイイくらいにグダグダだなw
857名無しのコレクター:2006/11/25(土) 15:47:20
どうでもいいけど、64オタの人たちなんで此処に居るの?
オモチャ板に居場所があるでしょ。
スレが死んでようが、43コレクターの巣で43コケにしてりゃ
単なるアラシと変わらないと思うけど。
858名無しのコレクター:2006/11/25(土) 15:53:16
しかしここまで64が加熱すれば、エイ出版が黙っちゃいないな。
「京商1/64の世界」発売。誌上限定ミニカー販売。
もう企画されてんじゃねーの。
859名無しのコレクター:2006/11/25(土) 16:02:24
>>857
俺43オタだが、ここ何時から43専用になったの?
オマエみたいな64が気に喰わない43オタのせいでスレッドが荒れてるんだよ
そろそろ終わりにしろ、恥ずかしいぞ

64の元気なのがそんなに気に入らないのかなあ
俺はミニカーが世間に注目されて大歓迎なんだが
860名無しのコレクター:2006/11/25(土) 16:08:13
>>857
おもちゃ板には「64専用」だけでなく「43専用」もあります。
ちなみにここはミニカー総合スレッドで今までは43マニアが多かったが今は64マニアが多い
ただそれだけです。
もう退場してくださいw
861名無しのコレクター:2006/11/25(土) 16:14:24
キモヲタはホントに自己中。
周りにもいるけど、他者の趣味を平気で非難する。
吐き気がするほど不愉快だよ。
862名無しのコレクター:2006/11/25(土) 16:18:29
>>861
それオマエの事w
どのサイズのオタ?オマエが来るとキモい(≧ω≦)
863名無しのコレクター:2006/11/25(土) 16:26:12
BBR厨の俺様も呆れてますよ。
864名無しのコレクター:2006/11/25(土) 16:33:12
>>862
>>861は当然64に決まってんだろ
マジウザイから64オタは消え失せろ
865名無しのコレクター:2006/11/25(土) 16:38:18
>>861>>864
ねえねえ
そんなに64が嫌い?なんか恨みでもあるの?
俺は64マニアだけど43は好きだよ
楽しくマッタリと行こうよ
866名無しのコレクター:2006/11/25(土) 17:23:47
>>865
GJ!
そうそうミニカー仲間、楽しく行こうぜ!
867861:2006/11/25(土) 17:30:05
なんで自分が叩かれてるのかわからない。
43だ64だを抜きにして客観的な立場から発言してるんだけど。

キモヲタで頭も悪いって最悪だな。
868名無しのコレクター:2006/11/25(土) 17:52:02
>>867
オマエ何様のつもりだ?
オマエの発言が一番ウザイ。
偉そうに達観したフリして新たなる煽りをするな

オマエが最初に消えろ!
869名無しのコレクター:2006/11/25(土) 17:58:08
>>867
いるんだよねえ、こう言う自分は冷静って奴が・・・
まあコイツが一番の消え失せろ候補に決定〜w
ああウザイウザイ!
870名無しのコレクター:2006/11/25(土) 18:00:27
自演してまで叩くとは終わってるな。さすが頭の悪いキモヲタ。
871名無しのコレクター:2006/11/25(土) 18:02:09
>>867
昨日からID出ない事いいことに煽ってた奴はコイツだろ
オモロ杉だよ煽りマン。もう用はないから消えなw
872名無しのコレクター:2006/11/25(土) 18:04:41
>>867>>870
さあさあ煽りマンの正体ばれましたよ〜
言い訳頑張れ〜
873名無しのコレクター:2006/11/25(土) 18:11:45
意味わかんねえよ。
つか、自演するならもっとマシな自演しろよ>>871->>872
カタカナ多用、句点無し、さらに二度続けての書き込み。ゴミ以下だな。
874名無しのコレクター:2006/11/25(土) 18:13:30
>>870
コイツが正体ばらしたお陰で明日からはいつものミニカースレッドに戻りますよ〜
良かった良かった
875名無しのコレクター:2006/11/25(土) 18:17:03
おい>>873、お前終わってるよw
876名無しのコレクター:2006/11/25(土) 18:24:26
ま〜だくだらねぇ事やってんのか。
まぁいいや。俺は勝手に好きな事書くぜ。
スパークのゾンダをまた買っちまった。今回手に入れたのはFロードスターの黒・・かと思ったらカーボンボディだった。黒/赤のカラーにやられて衝動買いしちまったけどなかなかいい!
スパークはそんなに持ってないが、ゾンダは相当出来がいい。3台並べてじっくり楽しむかぁ。
877名無しのコレクター:2006/11/25(土) 18:27:34
>>873
偽善者は消えちゃった???
両方集めてる俺にとっては平和になって良かったけどな
878名無しのコレクター:2006/11/25(土) 19:00:17
868/869/871/872/874/875/877
お疲れw
879名無しのコレクター:2006/11/25(土) 21:17:20
スパークのマルボロ240RSと85ツインカムセリカってもう入荷した?
880名無しのコレクター:2006/11/25(土) 21:25:57
>>876
それガンメタだと思って予約入れて物が来たらカーボンだった
国際貿易のファックスにはMダークシルバーって書いてあったのに…
ま カーボンもカコイかったから納得したんだけどね
881名無しのコレクター:2006/11/25(土) 22:14:37
>>879 入荷した店はある。
882名無しのコレクター:2006/11/25(土) 22:29:39
>>879
もう売り切れてしまった・・・。
883名無しのコレクター:2006/11/25(土) 23:37:11
さてこのスレも64がメインという事で再出発。
ところで、今度の英国車コレの人気車を予想しよう。
俺はヨーロッパが一番、7が2番、3番はエスプリと予想するが。
あとはジャガーの出来次第かな?
884名無しのコレクター:2006/11/25(土) 23:44:15
>>882
ええ?もう入荷してたの?
885カイエン:2006/11/25(土) 23:50:08
お〜暫らくぶりに来てみたら。
どうなってるの。京商64なんてスレ違いじゃないのか。
あれは、トミカの出来損ないだろ?
売れてるったってトミカには遠く及ばない。
俺は買ったけどね。愛車のカイエンだけは。
886名無しのコレクター:2006/11/25(土) 23:55:15
ここは京商64様のスレだぞ、トミカオタや43オタはどっかへ逝け
887名無しのコレクター:2006/11/26(日) 00:06:58
安物買いの銭失いか。
ゴミ収集乙。
888名無しのコレクター:2006/11/26(日) 00:15:39
>>883
やっと落ち着いてきたね。
俺はスーパーカー世代ど真ん中なんでヨーロッパ、エスプリ欲しいが、
人気はエリーゼとかXJ220じゃないかな。
ところで オーガニックランボももうすぐ発売だね。
祭りになるかな?
889名無しのコレクター:2006/11/26(日) 00:24:23
>>883
今回は微妙なラインナップじゃないか。
レースカーが無いだけに期待薄だな。
ちなみに俺はスーパー7に1票。
890名無しのコレクター:2006/11/26(日) 00:49:02
1/43はまだしも1/12とか1/18なんて正気とは思えんな。
891名無しのコレクター:2006/11/26(日) 01:45:06
>>888
オーガニックはどうかな?
フェラ3まで祭りは無いと思うけど。
892名無しのコレクター:2006/11/26(日) 03:06:47
64メイン?知らないな。
893名無しのコレクター:2006/11/26(日) 03:55:17
後からやって来て、排他的独占を宣言・・・。
これが64組の正体か。
894名無しのコレクター:2006/11/26(日) 04:10:16
↑キミも64マニアになればいいだけ。
895名無しのコレクター:2006/11/26(日) 04:37:42
俺64オタだけど43も64も皆仲良くマッタリと行こうぜ!
同じミニカーオタクなんだし
また>>867>>870みたいな偽善者出て来るとスレッドがシラケるしなw
896名無しのコレクター:2006/11/26(日) 04:46:50
>>892>>892>>894
そうそう仲良く行こうよ
64の京商パワーは羨ましいけど43も頑張って欲しいよね。
897名無しのコレクター:2006/11/26(日) 05:51:27
>>895
偽善者わろたw
898名無しのコレクター:2006/11/26(日) 06:46:08
京商64のF40って地上高あり過ぎでクロカンF40って感じだよな。
あんなもんがねぇ・・・w
目当てだったカリフォルニアスパイダーも250テスタロッサもあんまり似てないしで
すっかりその存在を忘れていたよ>京商64
あんなもんがねぇ・・・
899名無しのコレクター:2006/11/26(日) 07:41:25
コレ板早く強制IDにしてくれよ。
他スレでもこんな流れがコレ板の伝統になってるじゃん。
900名無しのコレクター:2006/11/26(日) 08:04:19
43派と64派で仲良く共存が理想だが、
互いを攻撃しあってこんなにスレが伸びてるわけだから、
もう共存は無理なのでは?
わざわざ煽りを入れてこの荒れた状態を楽しんでいる奴もいるみたいだし。

次スレからは別々にスレ立てして欲しい。
しばらくの間はそれで様子見って事にしたらどうだろう?
攻撃しあってスレが伸びるくらいなら過疎ってるくらいの方がいい。
正直この状況にはもうウンザリだ。
901名無しのコレクター:2006/11/26(日) 09:33:42
京商64はオモチャ板に以前からまともなスレがあるんだから向こうでやればいいだろ
いちいちこっちに出張してくる意味がわからん
902名無しのコレクター:2006/11/26(日) 09:45:54
スレタイはミニカー全般みたいに読めるけどF1物はモタスポ板でやるとか
暗黙のルールはずっと前からある訳よ。
903名無しのコレクター:2006/11/26(日) 10:10:20
全てを64で制覇するまではどこでも行くぜ!
904名無しのコレクター:2006/11/26(日) 10:13:14
このままじゃまともな話が続かないから次スレからスレ分けるのに賛成だな
とりあえず1/43以上と1/64以下で分ければいいんじゃないか?
905名無しのコレクター:2006/11/26(日) 10:19:02
>>898
もともとリアルさなんて期待してないよ。
おもちゃなんだけどちょっとがんばってるところが可愛いんだよな。
906名無しのコレクター:2006/11/26(日) 10:26:39
>>905
おもちゃだと自覚してるんならおもちゃ板でやればいいんじゃねーの?

ウンザリ
907名無しのコレクター:2006/11/26(日) 10:41:21
BBR、アマルガムで64でたら認めてやるよ。
908名無しのコレクター:2006/11/26(日) 10:42:56
昔PMAで1/64出てたよな
あっという間に消滅したけど
909名無しのコレクター:2006/11/26(日) 10:47:20
宮沢模型60周年企画(京商)のランボルギーニ・イオタ,
昨日、アマゾンから届いた。
キラキラ、ピカピカで見ていてうっとり、えへえへえへへへ。。。
910名無しのコレクター:2006/11/26(日) 11:00:21
メッキの寿命は意外と短いぞ。
911名無しのコレクター:2006/11/26(日) 11:15:28
64のみなさんこんにちは。
43メインで64フェラはフェラ1、ランボ1フルコンプしたけど
飽きて売ってしまった俺なんだけど。
さすがにここまでくると最近の64見てみたいので、
ヤフオクで購入しようかと考えています。
これは絶対良いというモデル名何車種か、教えてもらえませんか?
912名無しのコレクター:2006/11/26(日) 11:16:38
京商のイオタってDQNミウラにしか見えないんだよな。
元々そういう車なのかもしれないが。
913名無しのコレクター:2006/11/26(日) 11:19:56
>>905
それって1/64?
マイクロチャンプスのデキはどうなのかな、
オクだと結構良い値段でとりひきされてるけど。
オートアートの64は値段のわりにイマイチだよね。
ヘッドライトシールだし。
914名無しのコレクター:2006/11/26(日) 11:29:12
俺はダイドーフェラーリから64に乗換組だけど
当時、赤いフェラ20台ショーケースに並べていたけど、
友達の評判よかったな
今の状況は、当時想像もできなかったけど乗り換えて良かったよ。
>>911
ポル2の934.935は間違いなく満足できるんじゃない。
915名無しのコレクター:2006/11/26(日) 11:29:48
>>913
今話題の京商64だよ。
こいつらは精一杯ガンバッテルんだ、おもちゃからミニカーの仲間に入れてやってもいいと思うよ。
916名無しのコレクター:2006/11/26(日) 11:33:59
>>911
BMW 3.5CSL
アルファ 1300Junior 8C 155DTM
ランボ2 イオタ ミウラ ムルシ LP500 シルエット
ポル2 934 935 カレラGT 944 GT2
917名無しのコレクター:2006/11/26(日) 11:43:27
でもみんな塗装ガタガタ・・・オクで手に入れるのは止めといたほうがいいよ>>911

絶対良いモデルに当時あんなに嫌われていた8Cが入ってるのワロタ
918名無しのコレクター:2006/11/26(日) 11:53:34
>>917
8Cって嫌われてた?新も旧もアルファ好きは好きなんじゃない?

>>913
Aaは京商の通常品の半額なんだから当たり前。

>>911
917さんの言うように塗装にムラ多い。まあ小さいんで埃付くだけでダメージでかい
LP500のウイングに3mm四方の塵が塗装したに付いてたの痛かった。
まあLP500はすぐ分かるからもう1つ買ったけど。
919911:2006/11/26(日) 12:11:12
みなさん、ありがとうございます。
オクで買うしか無いんですよね。
東京皇居周辺ですが、ポル2などどこにも置いてないし。
プレ値で買うほどじゃないのでその中で適当なのを探してみます。
920名無しのコレクター:2006/11/26(日) 12:32:00
>>917
8Cが嫌われていた?
それは転売ヤーだけで、当時は許可されただけでも凄かった
確かに奥で買うと品質は?だがポル2の934・935・カレラGTはマジ良かった
どうやら工場の生産レベルが安定しだしたのかな?
921名無しのコレクター:2006/11/26(日) 12:49:12
前にPMAのマクF1で出してたHEKORSAってixoでも出してるのね
922名無しのコレクター:2006/11/26(日) 12:57:58
>>920
ウィンドウガラスの取付方見るとBMW・ Alpha・ランボ2・ポル2は同じ工場だね
だから比較的商品も安定していた感じ

次の英国Mix・フェラ3も同じ工場ならフェラ1&2は並べられないなあ
923名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:11:12
1週間ぶりにきたら雰囲気変わってしまったね。
ここは64スレなってしまったんですね。
924名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:15:20
ラリーニュージーランド見たけどロッシのインプかっこいいなw
ixoで出たら買おう
925名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:17:17
そうか!
64オタがワザワザここまで出て来た理由がわかったよ。「おもちゃ」板ってのが許せなかったのか。そりゃ大事な事だよな。
926名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:23:36
>>923
64スレッドってより京商スレッドって感じだよね。
今のランボ2&ポルシェ2のレベルがKeep出来たらおもちゃからコレクションの引越しOKよ
927名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:26:16
>>921
マクF1とE46のM3GTR出してるな

ixoよりPMAの方が需要あると思うが
928名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:27:26
もう面倒だから
次スレは64とそれ以外で分けて立てれば?
64、43の議論は正直どうでもいい。
荒れるんなら絶対分けたほうが良い。
929917:2006/11/26(日) 13:29:04
そっか。嫌ってたのは転売ヤーだけかw。それは失礼しました。

8Cが話題にはなったけど良いモデルかと言われた場合は???
同じアルファのジュニアや155DTMと比べると・・・・・。個人的な意見だけどね。

それから、カレラGTは形状が良い。しかし、平べったいフロントが災いしてか塗装が目立って悪かった。
カラバリ含めて8台中、まともなのが0台。うちに来たコはみんな気泡や埃が混入してますたよ orz

>>922
安定してる?そうかなぁ・・・
金型はよいけど、組み立てと塗装は品質落ちてるように俺は感じる。
次々売れるから納期の間隔が狭められて、チェック工程を省略してるのでは?
930名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:31:30
64と43では話がかみ合わないから俺もスレ分けるのに賛成
64はミニスケール用で別に立てれば?何なら京商64専用スレでもいいし
コレクション板で話がしたいだけならその方が絶対いいよ
931名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:31:50
いい年こいて目の色変えて大金を掛けてるモノが、オモチャとは許せん!
932名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:39:49
確かにロッシの黒インプ、シンプルでかっこいい
たぶんイクソが出すだろうね
933名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:44:23
↓のスレがいつの間にかdat落ちしたし、やっぱ時代は64ですね。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1138151209/l50
934名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:44:49
とうとうhpiの787Bが今週発売らしいね
価格は高めだが果たして売れ行きは如何ほどだろう?
935名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:45:04
長く続いて来たこのシンプルなスレタイも38台目で終わりだね・・・
残念だが今回の荒れっぷりは収拾つかないか。次スレは43と64
で分かれることに賛成!なんか同じミニカーコレクターとは思えない。
936名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:48:57
>>935
あったりめぇーだろーが
時代遅れの43野郎がいつまでもしがみついんてんじゃねーぞ
937名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:53:41
やっぱ時代は64ですよとか時代遅れの43野郎ってのが笑える!
938名無しのコレクター:2006/11/26(日) 13:57:00
930の言うとおり京商64スレ立てればいいんじゃないの?おもちゃ板のは京商専用ってわけじゃないし
1/32みたいな中途半端なスケールもあるからココは1/43以上ということで存続すればいいと思う
939名無しのコレクター:2006/11/26(日) 14:04:38
64コレクターが着てから荒れてるけど、荒れたのは43コレクターが原因
分ければ問題解決
940名無しのコレクター:2006/11/26(日) 14:12:09
大人から見ればどいつもこいつも子犬がキャンキャン。
文章や思考から見て、中学生が多いんだなぁ。脛齧って買って貰ったもので
ぐだぐだ言うな。
941名無しのコレクター:2006/11/26(日) 14:17:23
どっちもどっちだろ。おもちゃ板のスレには頭のおかしい京商ヲタいるし
まぁ俺も分けるのには大賛成だ。京商専用スレでも立てればいいと思うよ
942名無しのコレクター:2006/11/26(日) 14:40:37
男から見ればどいつもこいつもメス犬がキャンキャン。
文章や思考から見て、小娘が多いんだなぁ。チ○ポ齧って買って貰ったもので
ぐだぐだ言うな。
943名無しのコレクター:2006/11/26(日) 14:41:45
以前ここは43オタが多かったとは今始めて知った
でも43モデルって何かペース落ちてないか?マニア数も減っていそうだし
これも64モデルの勢いの差なんかなあ・・・

ああ気がつけば64に嵌まってしまいそうだ
944名無しのコレクター:2006/11/26(日) 14:44:41
>>942
その通りです。
で、先ずお前が消えろウザイ。
945名無しのコレクター:2006/11/26(日) 14:49:14
早く次のスレを立ててくれ
946名無しのコレクター:2006/11/26(日) 14:52:06
あーあ、昨日からいるんだよねえ>>940>>942みたいな荒らし回りが
コイツら人前で一言も喋れない「ネットの中だけ番長」なんだろなあw
947名無しのコレクター:2006/11/26(日) 14:58:40
>>867>>870が復活?
ウサ晴らし、ホント鑑別してよ・・・
948名無しのコレクター:2006/11/26(日) 14:59:25
>>944
僕のも齧ってくれたら64いっぱい買ってあげるよ、お願い
949名無しのコレクター:2006/11/26(日) 15:08:43
同一モデルで複数メーカーが出してる物でオススメは何?

できればロードカーで・・・
950名無しのコレクター:2006/11/26(日) 15:09:42
940だ。
反応したのが何名か居るようだが、やっぱりそうか。残念だ。
>>942 一生懸命考えた末のセンスが、それか。
951名無しのコレクター:2006/11/26(日) 15:14:21
そもそも京商64オタが最初から新スレ立てりゃ良かったのに。
それとも立てられないから敢えてここに乱入して乗っ取るつもりだったのか?
952名無しのコレクター:2006/11/26(日) 15:14:59
>>950
この頃ちんぽが中折れします。なんか薬以外で治す方法はない?
953名無しのコレクター:2006/11/26(日) 15:17:28
>>951
勢いのある方が勝つ
これが自然の流れじゃ
グワッハッハーw
954名無しのコレクター:2006/11/26(日) 15:22:57
下らん。恥ずかしい。あーあ
955名無しのコレクター:2006/11/26(日) 15:24:07
>>952
オナニーを我慢する
風呂上がりにタオル絞ってチンポをシバく
中折れした時すぐにしゃぶって貰う
アラーの神に祈る
956名無しのコレクター:2006/11/26(日) 15:34:10
>>945
ホントは書き込みしたいくせにw
957名無しのコレクター:2006/11/26(日) 15:44:34
>>951
俺サンクスも全部フルコンしてるココの住人だが、
不思議なんだよ。
過去に何度か向こうのスレでサンクス専用立てようか?
と、振ったことがあるが、かたくなに拒む連中も多いんよ。
理由は「リリースの谷間は過疎る」とか、「現状の方が便利」だと言う…
なんか矛盾してるんだよな…………。

上の方で「自演」と誰か煽っていたが、
あながち間違いではないかもしれん。
958名無しのコレクター:2006/11/26(日) 15:53:24
今来た産業。
めっさスレが伸びてると思ったらなんだこれは。。。
43派と64派のそれぞれ一部の人間が罵倒しあっているのはわかった。

ただ、861=867はなぜ叩かれているんだ?
言葉は悪いけど至極まともなことを述べているようにしか思えんが。

オレもスケール問わずに集めているが、
こんな罵倒状況が続くならばスレを分けた方が良いと思う。
959名無しのコレクター:2006/11/26(日) 16:04:18
>>958
ネエネエ
チンポ中折れするんだけど・・・
960名無しのコレクター:2006/11/26(日) 16:09:31
だから43も64もとっくに各々の専用スレ建ってるんだが。
同じ土俵で語られたくない者は各スレ行けばいいだけじゃないのか。
961名無しのコレクター:2006/11/26(日) 16:11:52
>>960
では、このスレは総合ってこと?
962名無しのコレクター:2006/11/26(日) 16:15:40
>>958
>>867>>870>>870がマトモだって?
その言葉が出すタイミングによっては一番ウザイのです。
いわゆる「火に油」って奴ですよ

まさか870=958じゃないよね?
963名無しのコレクター:2006/11/26(日) 16:16:38
たてました。

★ 1/64のミニカーコレクション 1台目 ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1164525318/l50
964名無しのコレクター:2006/11/26(日) 16:23:29
>>960
実は暇な連中が煽ってるだけで別スレッド建てても意味ないと思う

仕切ってたつもりの43派が新興勢力64派に押され気味・・・こんな感じかな

現におもちゃ板にそれぞれあるんだし
総合はそのまま、煽られるのが嫌ならそれぞれのおもちゃ板

これでいいんじゃない?
965名無しのコレクター:2006/11/26(日) 16:23:33
>>963
禿しく乙。
966名無しのコレクター:2006/11/26(日) 16:28:15
>>963
こらーっ
総合=43
64=一台目

また総合が荒れるぞ!ってか荒らされるぞ
967958:2006/11/26(日) 16:28:50
そういうことね。
867を叩いて荒らしていたのはやはり同一人物か。。。
>>873での「カタカナ多用・句点無し」ってどうみてもあなたでしょ。>>962

オレが867に見えるかもしれないけど残念ながら違うよ。
と言っても荒らしにはそういう風にしか見えないのかもしれないけどな(笑)
968名無しのコレクター:2006/11/26(日) 16:36:54
>>961
俺は愛車や憧れの車なら12〜87まで並べてみたいと思うんだが。
969名無しのコレクター:2006/11/26(日) 16:39:23
>>968
頑張って1/1も入れようぜ!
970名無しのコレクター:2006/11/26(日) 16:41:07
>>967
末尾2つを揃えるとは、867オマエは執念深いなぁ
971名無しのコレクター:2006/11/26(日) 16:47:22
>>969
1/1かその模型だな。
972名無しのコレクター:2006/11/26(日) 16:47:59
>>967
ハッハッハッ残念だな
俺は>>962だが一人で連発で書いていない
まあ誰かがいると思うがそんな事詮索してどうするの?
ここはIDナシの書き込みばかりだからそんな事承知の上だろ
それこそ嫌なら検歴解るおもちゃ板に逝けばいいんだよ
それかスルーすればw
973名無しのコレクター:2006/11/26(日) 16:55:29
おい>>967よ、>>972の方が上手だな。やめとけ!
正論ぶってもしょうがないぜ2ちゃんねるだし
974967:2006/11/26(日) 17:00:50
今度はオレか。。。
>>972-973の流れとか867叩きの時と同じだな(笑)
これが“頭の悪いキモヲタ”って人種か。。。

>>971
1/1模型ってあるの?(笑)
975名無しのコレクター:2006/11/26(日) 17:04:04
>>974
俺はあんたに馬鹿を相手にするなと言っただけだが・・・
976名無しのコレクター:2006/11/26(日) 17:09:58
>>966
★ 1/64のミニカーコレクション 1台目 ★
★ 1/43より大きいサイズのミニカーコレクション 1台目 ★

並列にすればよろし。
977名無しのコレクター:2006/11/26(日) 17:14:58
>>976
どうしても分けるならその方がいいよ
どちらかが「こちらが本筋」となる予感
でもスレッド乱立でまた戻る気がする
978名無しのコレクター:2006/11/26(日) 17:24:56
どうせ分けるなら64専用1・43専用1、とわければ?
で、このスレは荒れるのを前提として残すのはどうだろうか。
せっかくここまで続いたスレなんだし、常に荒れるわけでもないだろうしね。

>>975
すまない。
どう見ても同一人物にしか見えなかった。
979963:2006/11/26(日) 17:27:34
>>978
じゃ、
★ 1/43のミニカーコレクション 1台目 ★
でたててくれ。オレはもう立てれん。
980名無しのコレクター:2006/11/26(日) 17:34:20
>>974
実車かその模型。
981名無しのコレクター:2006/11/26(日) 17:35:54
アァ、ミニカーの美学に付いて語りたい
982名無しのコレクター:2006/11/26(日) 17:42:24
どうぞ
拝聴したい
983978:2006/11/26(日) 17:43:13
43専用立てました。

★ 1/43のミニカーコレクション 1台目 ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1164530477/l50

統合性をもたすため、64総合に倣わせてもらいました。
984名無しのコレクター:2006/11/26(日) 17:48:11
形式面でのpart1ということで、テンプレは最低限の物のみ貼りました。
985名無しのコレクター:2006/11/26(日) 17:53:42
1/43ファンは
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1164530477/l50
行きましょっ
986名無しのコレクター:2006/11/26(日) 17:54:47
987名無しのコレクター:2006/11/26(日) 17:55:52
カオスwww
988名無しのコレクター:2006/11/26(日) 18:03:57
1/43ファンは
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1160495002/l50へ
行きましょい
989記憶に無いがな…:2006/11/26(日) 18:10:35
そもそも、ココ総合だった??
990名無しのコレクター:2006/11/26(日) 18:26:58
>>989
1台目の1はデルプラド集めてるって書いてるから元々43メインだろ。
スレタイに43と謳ってるわけじゃないから他のスケールの話題も特に
咎める様な事はしてこなかっただけで。この事態は残念だが仕方ないかもね。
ショップに足運んだことも無くコンビニ漁るだけの奴らと話しが合うわけも無いんで。
991名無しのコレクター:2006/11/26(日) 18:31:55
【次スレ】

★ ミニカーコレクション 39台目 ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1164533400/
992名無しのコレクター:2006/11/26(日) 19:13:30
このスレ消えれば自然に棲み分けできるだろうに。
993名無しのコレクター:2006/11/26(日) 19:16:55
全てのスレを64で支配してみせる!
43は消えるのみ!
994名無しのコレクター:2006/11/26(日) 19:20:32
消すとどうなるのさ?
995名無しのコレクター:2006/11/26(日) 19:29:29
>>981
皆さん首を長くしてお待ちですよ。
そろそろどうぞ。
996名無しのコレクター:2006/11/26(日) 19:46:43
好きな車種だったらサイズ問わずコレクションしてるんだけどね・・・
「64で支配してみせる!」なんて発言見るとちょっと寂しいな。
ミニカーコレクターなら同一車種を各サイズ、各メーカーで比較しながら
語るのはおもしろいんだが・・・
997名無しのコレクター:2006/11/26(日) 20:19:05
64の話題は別でやって欲しいなぁ
998名無しのコレクター:2006/11/26(日) 20:39:22
中折れする俺のチンポ談議はどっち?
やっぱり43かな?
999名無しのコレクター:2006/11/26(日) 20:43:37
中折れチンポは43だろ
64は勢いあるヤリチンだぜぃ!
1000名無しのコレクター:2006/11/26(日) 20:44:20
チンポに関するお悩みは是非64へご相談ください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。