★ ミニカーコレクション 37台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
皆さんはどんな車種、カテゴリー、ブランドを集めてますか?
それではマターリ語り合いましょう。

・荒らしは完全放置
・転売ネタ禁止
・実車比較厨は放置
・実車ネタ、レースネタはなるべく車板、車種・メーカー板、モータースポーツ板へ
・オークションネタはオークション板、外部サイトウォッチネタはネットwatch板へ
・読む人がわかりやすいように、なるべくスケールを書きましょう
・ミニカーコレクターに「プロ」も「素人」もありません。
 ミニカー歴半年でも20年でも皆ただのコレクターです

【前スレ】
★ ミニカーコレクション 36台目 ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1152495041/
2名無しのコレクター:2006/08/27(日) 14:30:00
3名無しのコレクター:2006/08/27(日) 14:30:49
4名無しのコレクター:2006/08/27(日) 14:31:42
5名無しのコレクター:2006/08/27(日) 14:32:22
【関連スレ】
ミニチャンプスのミニカー 23pcs
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153836097/l50
【1/18】 ビッグスケールミニカー 5台目 【1/12】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1149000122/l50
★エブロ★EBBRO★one of6pcs★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1155185642/l50
ミニカー改造スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109331683/l50
■【ミニカー】1/72のミニカーってどこに売ってる?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137227706/l50
ミニカーはトミカだけじゃない18台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1156165429/l50
1/43ミニカーについて語ろうYO
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1148603116/l50
モデルカー1/43レジン完成品を語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1136647955/l50
6名無しのコレクター:2006/08/27(日) 14:34:55
【メーカーHP】
Minichamps(ミニチャンプス)
http://www.minichamps.de/
EBBRO(エブロ)
http://www.ebbro.co.jp/
AUTOart(オートアート)
http://www.autoartmodels.com/
ixo(イクソ)
http://www.ixomodels.com/ixo/
EXOTO(エグゾト)
http://www02.exoto.com/Menu/index.asp
京商(きょうしょう)
http://www.kyosho-minicar.com/
Spark Model(スパーク モデル)
http://www.sparkmodel.com/
Schuco(シュコー)
http://www.schuco.de/uk/news.htm
hpi(エイチピーアイ)
http://www.hpiracing.co.jp/minicar/index.htm
AOSHIMA(アオシマ)
http://www.aoshima-bk.co.jp/index.aspx
7名無しのコレクター:2006/08/27(日) 22:28:39
    ヘ ヘ
   /・ ・ 丶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  /彡< 新スレでーす
   (. .)  彡 \_________________
   ┳⊂ ) 
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
8名無しのコレクター:2006/08/28(月) 03:14:02
出来が良ければ偽物でも偽メーカーでも俺は良いと思う
9名無しのコレクター:2006/08/28(月) 04:43:55
偽物と記載して売ったりオクに流してるならいいけど、
本物として売ってるからタチが悪い。
10名無しのコレクター:2006/08/28(月) 06:13:28
おでんマンってあんな奴だとは思わなかった
11前スレ920=923:2006/08/28(月) 08:54:15
>988出来が大して良くないのは知れ渡ってる様な大昔のモデルを
   限定だからというだけで飛びついて、実際に物見てブツブツ言ってる
   ような人間は蔑みたくもなるね。

「知れ渡っている様な」と言われても俺素人だからね、マジで。知らないもんそんな事。
それに「限定だからというだけで飛びついた」なんて俺言ってないんだけど。
930の白は前から欲しかったし、しかも赤内装好きだから飛びついた。
そしたらあまりの出来の悪さにガックリきたのさ。
ちなみに俺のレスは以下の二つだけ。他のレスは俺じゃないよん。

920 :名無しのコレクター:2006/08/27(日) 07:46:39
>>915
サ○ドリバーの911クーペは酷かったよねぇ。
実物見ずに買って失敗したのは今回が初めて。
3秒眺めて「これイラネ」って思ったもん。

923 :名無しのコレクター:2006/08/27(日) 09:42:48
>>921
うん、ど素人だよ。ミニカー歴2年のね。
12名無しのコレクター:2006/08/28(月) 09:08:03
嘘つけw
13前スレ920=923 :2006/08/28(月) 09:31:22
なんでわざわざ嘘つくんだよアホ
ひとりで荒らしてるのお前だろ
1411:2006/08/28(月) 09:52:33
↑これは偽者です。

この件はこれで終わり。去ります。
以後、俺を語る人が現れてもスルーお願いします。
15名無しのコレクター:2006/08/28(月) 09:55:34
図星突かれた奴が一人でファビョってるだけのように見える
てかわざわざこっちのスレまでこの話持ってくるなよ・・
わざわざ荒れる原因作ってどうするの?
16名無しのコレクター:2006/08/28(月) 10:48:17
まったくだ、銀箱持ってないと素人だの、ミニカー集め2年で素人だのいうアホな書き込みを
突っ込まれるという図星をつかれてファビョってるのはみっともないな
17名無しのコレクター:2006/08/28(月) 11:25:18
>>10
あれは「ようかんマン」です。

私がおでんマンだ!
      △ /
    / ●
       □
      / \
18名無しのコレクター:2006/08/28(月) 13:28:52
>>16
まぁそうカリカリすんなよ、素人!
19名無しのコレクター:2006/08/28(月) 13:40:33
前スレのおでんマンネタのキレイ?な落ちに感動した!!
20名無しのコレクター:2006/08/28(月) 13:54:22
だからあれは幼姦マンだって
21名無しのコレクター:2006/08/28(月) 13:56:35
>>18
空気読めてないやつ
22名無しのコレクター:2006/08/28(月) 14:08:09
まぁそうカリカリすんなよ、素人!
23名無しのコレクター:2006/08/28(月) 15:29:25
>>15
図星突かれた奴が一人でファビョってるだけのように見える
てかわざわざ11が去った後に煽るなよ・・
わざわざ荒れる原因作ってどうするの?
24名無しのコレクター:2006/08/28(月) 16:41:23
知らなくて素人扱いされたバカが調子に乗って連書きする
ゆとり教育の弊害だな
25名無しのコレクター:2006/08/28(月) 19:40:24
ヲタク同士仲良くしようぜ!
26名無しのコレクター:2006/08/28(月) 19:51:06
前スレから気になってたんだけど、銀箱って何?
27名無しのコレクター:2006/08/28(月) 19:53:52
PMAの初期箱のこと
28名無しのコレクター:2006/08/28(月) 19:57:44
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  ixo 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)トミカ ))
 / (__‖     ||)ノ|  EBBRO | | DTM命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | PMA命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) B B R最強 (ヨ)「 ̄
 |P M A.....|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.EXOTO.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
29名無しのコレクター:2006/08/28(月) 19:58:26
>>26
超初心者 乙
30名無しのコレクター:2006/08/28(月) 20:06:28
>>25
同意
同じ趣味持ってる同士、仲良くいこう

>ミニカーコレクターに「プロ」も「素人」もありません。
 ミニカー歴半年でも20年でも皆ただのコレクターです

これいいテンプレだな
31名無しのコレクター:2006/08/28(月) 20:21:48
また前スレの素人が自作自演してるの?
32名無しのコレクター:2006/08/28(月) 21:53:56
>>11
そんなに911の白/赤内装に惚れ込んでるなら2年間何してたんだ?
プレ値でもなんでもさっさとオクで手に入れるなりしたらいいじゃねえか。

スケベ根性で手出したんだよ、それ以外ないねw
33名無しのコレクター:2006/08/28(月) 22:43:54
中島登はプロかな。
34名無しのコレクター:2006/08/28(月) 23:09:51
だな。日本でただ1人のプロだ。
35954:2006/08/28(月) 23:22:32
森永卓郎は?
36名無しのコレクター:2006/08/28(月) 23:26:50
転売さんか。
37名無しのコレクター:2006/08/28(月) 23:27:48
>>34
ナイス
38名無しのコレクター:2006/08/28(月) 23:28:34
森永はヤフオクにいるな
39名無しのコレクター:2006/08/28(月) 23:29:53
>>35
すまんすまん忘れてた。
日本にはプロが二人いる。
40名無しのコレクター:2006/08/28(月) 23:36:42
>>サ○ドリバーの911クーペは酷かったよねぇ。
実物見ずに買って失敗したのは今回が初めて。
3秒眺めて「これイラネ」って思ったもん。

この書き込みに賛同してもらいたかったのに、素人乙とレスされた。
           ↓
素人ってとこに噛み付いた為、荒れた。 って流れでしょ

このモデルの背景はこうだから、こうなのよって教えてあげれば済む話だけど
2チャンだから素人乙、初心者乙なんていう意地悪なレスのほうが多いからスルーできればいいんだけどね。

素人&プロネタが終わるまでROMってます。
41名無しのコレクター:2006/08/28(月) 23:56:29
PMAでロータスコーティナ出てるけど、これって再販?
品番、箱、台座は違うけど・・
42名無しのコレクター:2006/08/28(月) 23:58:18
PMA以降しか知らない奴はカッチリキッチリ、スケールモデル的に
出来上がっていないだけで出来が悪いやら酷いだとかさ、的外れだよ。
素人で悪いかと開き直る前にPMA的な作りの方が元々のこの世界では
異端であったことくらい知っとけ。
43名無しのコレクター:2006/08/29(火) 00:02:42
PMAの911の出来を知っている人は今回のモデルの出来は想像がつく。

920 :名無しのコレクター:2006/08/27(日) 07:46:39
>>915
サ○ドリバーの911クーペは酷かったよねぇ。
実物見ずに買って失敗したのは今回が初めて。
3秒眺めて「これイラネ」って思ったもん

それを知らずに、この偉そうなレスに優しく教えてやる気はおきないな。
44名無しのコレクター:2006/08/29(火) 00:12:01
>>43
だいたい前スレのもうちょっと上の方にはPMA911(930)がPMAの
製品としてはそんなに良くないって直接言及してるレスも有ったしね。
他にも銀箱時代の古いモデルだって事にも触れてるし。

素人も何も収集暦も関係ない、一通りスレッドに目を通さない人間は
2ちゃんではマトモに相手してもらえませんよw
45名無しのコレクター:2006/08/29(火) 00:15:42
>>11の人気に嫉妬
46名無しのコレクター:2006/08/29(火) 00:54:18
>>42
それはメーカーが良いものを作るようになって
みんなの目が肥えてきて
メーカーが少しでも手抜きするとすぐバレる

つまりプロが増えたってことじゃないか?w
47名無しのコレクター:2006/08/29(火) 03:14:57
AUTOhebdo特注のBMW2002ターボ銀は、
今までのAUTOhebdo特注品の例に漏れず通常品とは違うのかね?
白はパールホワイトになってるみたいだが。
48名無しのコレクター:2006/08/29(火) 05:55:45
1/43ノレブ シトロエンDS23Pallas
って新旧モデルがあるのですか?
49名無しのコレクター:2006/08/29(火) 16:08:07
ミニカーファン限定911Rが結構いい値つけてるね。
正直その人気に驚きなわけだが。
50名無しのコレクター:2006/08/29(火) 17:57:48
ところで狭小のフェラーリ8500円シリーズって出来どうよ?
箱開けなきゃ中見えんし(なんか店で堂々と空け難い箱だし)
微妙な価格設定なんで買ってorzって言うのもいやだし
写真じゃ中々フォルムとか可動部のチリとか良さそうな感じに
見えるんだけど実際買った人PMAなんかと比べてそれなりに価値
が有るって思うかおしえてー
51名無しのコレクター:2006/08/29(火) 18:39:31
エンツォ持ってるけど
なかなかいいよ
52名無しのコレクター:2006/08/29(火) 18:48:31
>>49
エイの911R。各ショップとも大ショートしている。
ただサイドリバーのHPにこの911Rもサイドリバーで販売予定
と書いてある。問屋、小売店に卸すより直販する方がはるかに
利益出るので全体の半分くらいしか問屋、小売店に卸していない
のではないか。まだ入手していない人は焦らずサイドリバーで
定価で買いましょう。
53名無しのコレクター:2006/08/29(火) 19:40:48
前スレで沢山売れ残ってるって言ってたアンサーも売り切れてるな
アンサーはミニチャンプスのカテゴリに入ってなかったから
最初のウチは気づかない人多くてスルーされてた可能性高いけど

ミニカーのプロがいるとすれば
こういう店の間抜けなとこに気づくのがプロかも知れないな
54名無しのコレクター:2006/08/29(火) 19:43:35
まだプロとか言ってんのか
55名無しのコレクター:2006/08/29(火) 19:57:51
>>53 アンサーはミニチャンプスのカテゴリに入ってなかったから
最初のウチは気づかない人多くてスルーされてた可能性高いけど
だからエイオリジナルだって言ってるだろがバカチンがぁ
56名無しのコレクター:2006/08/29(火) 19:59:41
911R、今日予約入れてた店から届いたが、赤の方のワイパーが1本付いてない・・・。
外れてケース内に転がってるだけなら自分で補修するが、それも見当たらず。
ショートで店に交換品も無さそうだしガッカリだよ。
57名無しのコレクター:2006/08/29(火) 20:01:54
>>56
それがエイクオリティー
だまっていただきなさい
58名無しのコレクター:2006/08/29(火) 20:11:05
エイの911Rってアホみたいに売れてるみたいだけど
実車のことに思い入れある香具師ってそんなにいるんかなあ
俺なんか今回はじめてそんな911あるの知ったけど
59名無しのコレクター:2006/08/29(火) 20:19:11
思い入れなんて人それぞれだろ
6053:2006/08/29(火) 20:20:33
>>55
違うのか?
台座が似てるからPMAだと思ってたw
スマソ
61名無しのコレクター:2006/08/29(火) 20:20:39
思い入れが無くても買っちゃうのがミニカー
62名無しのコレクター:2006/08/29(火) 20:26:05
911RはPMAじゃないけどヤフオクはPMAのとこに入ってるな
63名無しのコレクター:2006/08/29(火) 20:27:17
ま、ポルシェ=PMAって感じだからな。
64名無しのコレクター:2006/08/29(火) 20:29:08
確かに911Rはワイパー欠品が多い気がする。
しかも外れてるだけなら救いもあるが、ボディに接着跡がまるで無い、元々無かったと思われる個体が多い。
65名無しのコレクター:2006/08/29(火) 20:33:23
トミカの話しよーぜ
66名無しのコレクター:2006/08/29(火) 20:34:16
911Rだけど俺がエイの型師だったら
いちいち一から型は作んないなぁ
どっかの型をかたどってベースにして
かたどって修正してそれらしくつくるけどなぁ
実際ミニカー業界って1番最初じゃ無い所って
どうなんだろ?
67名無しのコレクター:2006/08/29(火) 20:36:07
>>66
市んでもおまいは型師になんかなれんから
心配するな
68名無しのコレクター:2006/08/29(火) 20:39:31
>>64
エイって不良品交換してくれんの?
再度リバーで売るくらいなら交換しやがれ
このオタンコガッパがぁ
69森永卓郎:2006/08/29(火) 20:42:05
ホンウェルの話しよーぜ
70中島登:2006/08/29(火) 20:45:46
モデルペットの話しよーぜ
71名無しのコレクター:2006/08/29(火) 20:52:31
台座、値段設定、明らかにPMAに偽装してるモンなぁ>エイ
サイドリバーのポルシェはPMAだけど・・・
72名無しのコレクター:2006/08/29(火) 20:55:22
>>66
ほれ
http://www.sideriver.com/hobby/minicar/special/minicar_making/minicar_making20060729_2_1.htm

>>62
意外に勘違いしている人おおいかも
もしくは買う側に勘違いさせようとしてるか
73名無しのコレクター:2006/08/29(火) 21:06:40
私もPMAロータスコルティナ気になるんですが。
あれって前でたものと何が異なるのでしょうか?
74中島登:2006/08/29(火) 21:21:58
前のはレーシングカー モスドライブ
今回はロードカー
75名無しのコレクター:2006/08/29(火) 21:29:38
ぷろキターーー
76名無しのコレクター:2006/08/29(火) 21:42:29
>>74
素人乙
77名無しのコレクター:2006/08/29(火) 22:02:54
え?前にもロードカーで出ていたと思うのですが
Jクラーク57の後に出ましたよね?>コルティナ
78名無しのコレクター:2006/08/29(火) 22:08:55
空気読め
79名無しのコレクター:2006/08/29(火) 22:18:50
>>76
>>1のテンプレも読めない幼稚園児は消えろ
80名無しのコレクター:2006/08/29(火) 22:26:47
>>79
出鱈目書き込む人間も一介のただのコレクターってか?w
81名無しのコレクター:2006/08/29(火) 22:48:13
前にミニチャンは屑と言ってた奴がいたけど

みんながこれは最高の出来!と思ったミニカーは?
82名無しのコレクター:2006/08/29(火) 22:51:29
ミニカーバブルも終わったんだし
PMAもマクF1のようにグランプリ○○と名前付けて
赤、白、黒を再販すればいい

中途半端な色出してモデル自体の需要減らすよりも
売れるぞw
83名無しのコレクター:2006/08/29(火) 22:55:54
スパークのホームページ新製品UP!
84名無しコレクター:2006/08/29(火) 23:02:24
911R今日届いたよ
色々言われてるけど
なかなかって言うかかなりいいじゃん
8556:2006/08/29(火) 23:17:22
>>84

    |     ワイパーが・・・付いていればネ・・・・・.
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
86名無しのコレクター:2006/08/29(火) 23:27:51
ワイパー無しって、オレも店頭で見掛けたんだよな>911R
銀の方で、一つ付いてなかった。ケース内にも転がってなかったような・・・。
87名無しのコレクター:2006/08/29(火) 23:36:51
PMAなら
メルセデスベンツL1113消防車1966
ベントレーコンチネンタルR1954
ロータスコルティナMK1 J.CLARK
1/18だけどBMW R32バイク

シュコーなら
メルセデスベンツO6600トレーラー付き
ハノマグドイツポスト仕様
メルセデスL319Withハインケルスクーター
88名無しコレクター:2006/08/29(火) 23:45:18
911Rのワイパーって作りがいいな
89名無しコレクター:2006/08/29(火) 23:49:52
911R 内装もかなりいい感じに作りこんでるな
90名無しコレクター:2006/08/29(火) 23:54:30
>>82
素人なんですがミニカーバブルってどんな
現象だったの教えて
91名無しコレクター:2006/08/29(火) 23:55:33
>>87
なにが言いたいんだ?
92名無しのコレクター:2006/08/29(火) 23:58:46
>>91
ごめん。

>>81さんの
>みんながこれは最高の出来!と思ったミニカーは?
に対するレスです
93名無しのコレクター:2006/08/30(水) 00:00:50
>>90
82じゃないけど、
オクで今じゃ考えられない超高値!!
ショップのセコハンでも同様!!
それでもバンバン市場が動いてた。
コレクターの物欲が落ち着いてきたのか充実してきたのか解らんが、
現在は相場的にも落ち着いている。
94名無しコレクター:2006/08/30(水) 00:13:50
>>81
実車の雰囲気ならEXOTOの1/10 GT40
リアルな感じならAaの787
PMAならA110
京商なら1/18 037ラリー
エブロは1/24 2000GT(実車よりかっこいい)
タミヤは作らんといけんけどケーターハムスーパー7
IXOもGT40
リアルな感じとは別の意味で川端企画のアンチモニーのもいいねえ
あと自分はあんま思わないんだけど、このミニカー最悪ってのある?
95名無しのコレクター:2006/08/30(水) 00:14:58
ミニカーバブルって2年位前かな。
今は店逝ってもどこもすいてるな。
96名無しコレクター:2006/08/30(水) 00:16:17
>>93
レスTHX
その現象って何年くらい前の話?
97名無しのコレクター:2006/08/30(水) 00:17:10
エブロの1/24 TOYOTA2000GTはボンネット(フロント窓枠付近)が盛り上がりすぎ。
なので暫定ベスト。

長谷川1/24プラモのスタイルで出し直せば決定版間違いなしだな。
98名無しのコレクター:2006/08/30(水) 00:20:07
狭小のスカイラインGTR
酷すぎw

狭小の似非トヨタ2000GTプロト仕様w
バカにしてんのか?
早くエブロのでないかな。
99名無しコレクター:2006/08/30(水) 00:20:23
>>95
たびたびスミマセン
PMAのマクF1GTRとか一部のモデル
ヤフオクで見る限り今でも俺にとっては
考えられなれないようなプレ値なんだけど
これでも安いってこと?
100名無しのコレクター:2006/08/30(水) 00:21:46
最悪って言ったらアオシマで以前発売していたコールドキャストシリーズだろうなぁ。
スタリオン、ランサーターボ、、スターレットやあぶ刑事F31レパードなど、マニアを唸らせる車種選択だったけど、どうにもあの作りであの値段は・・・
最後は結構投げ売りされていたっけ。
101名無しコレクター:2006/08/30(水) 00:27:07
>>94
マテル全般
バービーでも作っとれくそはげがぁ
フェラーリでもうけるな
102名無しのコレクター:2006/08/30(水) 00:45:02
>>99
落ち着いてきたほうじゃない
でもまだ異常ですけど
103名無しのコレクター:2006/08/30(水) 00:47:21
>>99
基本的にポルシェやフェラーリ、マクの赤黒は高値
白もそこそこするけどこれは普通

バブルの頃はピンクとか普通なら
あまり売れないような色にも高値が付いた
さらに発売直後にすぐショートプレミアという状態だった

今は崩壊してごく一部を除いてすぐにショートすることはないし
プレミアも数年経たないと付かない
104名無しのコレクター:2006/08/30(水) 00:48:38
スパークやAAが良い出来で売り出したらPMAも下がるでしょ
その前に早く再販した方が得だと思うけどな>PMA
105名無しのコレクター:2006/08/30(水) 00:50:57
昔と比べれば入手しやすくなったよ
今は売り切れてもなんだかんだで買える
106名無しのコレクター:2006/08/30(水) 00:52:33
>>99
マクF1GTRのように本当にプレミアがあるのは安くなってないよ
それに釣られて値が上がっていたミニカーが暴落しただけ
107名無しのコレクター:2006/08/30(水) 00:56:51
あの頃はミニカー手に入れるために
郊外の良い店を開拓しに行っていた
今は日暮里や秋葉原で降りなくても
週末に行けば何でも手に入るようになって
結果的に良かったのかもしれない
108名無しのコレクター:2006/08/30(水) 01:02:13
ミニカーの原価っていくらぐらいなんだろう?
ミニカーショップ見るとあんなに売れ残っていて
それでも採算が合うなんて信じられない
首里にもよるけど1回の入荷で3〜5台しか売れてない気がする
109名無しのコレクター:2006/08/30(水) 01:13:57
みなさんはプレ値になっていてどうしても欲しい
ミニカーに幾らまで出せる?

自分は頑張って10,000円程度

110名無しのコレクター:2006/08/30(水) 01:24:15
ボディについた接着痕はコンパウンド(仕上げ目)
で根気よく磨くしかないんですかね。
簡単な方法ありませんか。
フォード GT 2004 (イエロー)の右フロントにべったり。
購入してから2年ぐらい経つけど最近気がついたよ。
通販で購入して、よく見ないで段ボール箱行きがよくあるから仕方ないけど。
111名無しのコレクター:2006/08/30(水) 02:38:09
>>109
PMAは定価以上は出したくない。
特に、新品でもデカール劣化や塗装劣化が多いPMAなのに、それの古いモデルに1万とか絶対無理。

エブロはプレ値になってるようなモデルは ほぼ全て持ってるので考えた事ないが、
どんなに欲しくても1万限界かな。

Aaやixoや京商は定価以下で買うものだと思ってるので論外。
EXOTOは定価+1万までだな。

>>110
PMA?
なら塗装、デカールが剥げるから止めておけ。
もしくはオクで売り払って 新たに買う。
112名無しのコレクター:2006/08/30(水) 06:32:37
一万じゃ、プレ値付いてなくてもアイドロンもイケないじゃんか
113名無しのコレクター:2006/08/30(水) 07:36:16
109が言ってるのはそういう事じゃないと思うが‥
114名無しのコレクター:2006/08/30(水) 07:50:39
ミニカーバブルなんてものがあったのか。
初心者で良かった。
115名無しのコレクター:2006/08/30(水) 08:52:26
バブルはその初心者が作り出したものだけどな
116名無しのコレクター:2006/08/30(水) 10:52:34
レア度とか★で評価した下らん雑誌のせいだろ
117名無しのコレクター:2006/08/30(水) 11:20:59
だから何も知らない初心者があの雑誌の情報を鵜呑みにしたからだろ
俺もかなり儲けさせて貰ったよ。くだらんモデルに1万2万なんてプレ値が平気でついてたからな〜
118名無しのコレクター:2006/08/30(水) 13:10:06
>>100
しかしそれでもプレ値になったモノもあるのね。オクみてビックリしたよ。
>>108
店に残っててもメーカーに在庫無ければ関係ないでしょ。
>>110
ダイキャストの塗装面ならエナメルシンナー、プラに多く付くと割れるので注意
デカール面に付いてたらあきらめ。
119名無しのコレクター:2006/08/30(水) 13:53:27
>>117
そのくだらんモデルを多数持っていたのはなぜですか?
見る目がないからですか?w
120名無しのコレクター:2006/08/30(水) 14:19:45
>>119
見る目が無い"何も知らない初心者"の時に買ったんだろw
121名無しのコレクター:2006/08/30(水) 15:02:33
>>109
PMAなら定価の倍+α、1万が限界かな今は。

マクF1GTRってまだ3万くらいするのかなぁ?
今思えばあの時入札を我慢して良かったなぁと思う。
だってアイドロンを手に入れた今だと、マクF1GTRを見る度にテンション下がりそうだからね。
「なんでこんなのに3万も払ったんだろorz」って。
122名無しのコレクター:2006/08/30(水) 17:58:46
>>111
Aaってなんか三下扱いなんだけど
パーツの仕上げや塗装のクオリティー
はPMAの1/18のそれと比べると
断然格が上だと思うのは僕だけでしょうか?
あっ もしかしてフォルムに難あり?
123名無しのコレクター:2006/08/30(水) 18:09:12
>>119-120
素人はこれだからw
海外のショップにはたくさんそういうモデルは残ってるから大量に購入→オクで転売だよ
124名無しのコレクター:2006/08/30(水) 18:43:54
ぷw
くだらない雑誌の評価を鵜呑みにして購入してるんですねww
125名無しのコレクター:2006/08/30(水) 18:51:29
何となく買い集めてたミニカーが雑誌見たら五つ星だし
オク見たらン万円の値が付いてるしでワケワカラン状態だったよ
バブルの頃は。
126名無しのコレクター:2006/08/30(水) 19:00:29
>>119-120
アホ?
本来人気のない‘下らんモデル’でも定価で買って持ってたんなら問題ないだろ。
別に転売目的で買った訳じゃないから見る目とか関係ない。あくまでミニチャン本の★に釣られてプレ値で買う奴がアレなわけで
まぁどうせいつもの素人の自作自演だろうけどw
127名無しのコレクター:2006/08/30(水) 19:08:50
>>126みたいな書き込み、必死すぎて笑いも出ないな
128名無しのコレクター:2006/08/30(水) 20:19:08
やっぱミニカー集めるのは後でプレ値付くかもしれないからなんだな、
だからサイドリバーの911にも手を出したんだな、そういう事なんだなw
129名無しのコレクター:2006/08/30(水) 20:19:30
ミニカーバブル知らない素人が初心者で良かった発言
       ↓
バブルの原動力が初心者(新規コレクター)であったと指摘される 
       ↓
ファビョっていつもの自作自演


今こんな流れ
130名無しのコレクター:2006/08/30(水) 20:40:19
俺には自称プロの自作自演にしか見えんがなw
131名無しのコレクター:2006/08/30(水) 20:54:09
>>119
でお前には見る目あるの?
最近911クーペ買って文句言ってたじゃないかw
132名無しのコレクター:2006/08/30(水) 21:03:36
何?このレベルの低い低脳どもの言い争い。
夏休みも明日までだぞ。
133名無しのコレクター:2006/08/30(水) 21:14:33
>>111
>>118
ありがとうです。
PMAです。
ヘッドライトまで接着痕がいってますので、そのままにしときます。
検品するのが面倒なもので。通販で買うのが多いですから仕方ないです。
134114:2006/08/30(水) 21:15:35
>>129
妄想乙
何か勝手に妄想してるみたいだから言い直そう
「ミニカーバブルなんてものがあったのか。
ハジけた後に収集し始めたから高いの買わなくて済んだ。あ〜良かった。」
つまりバブルには一切関与してない俺が
115の指摘に怒って自演する理由はどこにもないわけだ
おわかりかな?
135名無しのコレクター:2006/08/30(水) 21:19:00
>>124
あのなぁ、
俺はミニチャン本が出る前からコレクションする傍ら転売もしてたがあんな雑誌の評価鵜呑みにしたら損するだけだ
重要なのは★の数ではなくあくまで市場調査。
二人だけが競って価格が高騰してるケースもあるからその辺も見極めなければならない
ミニカーバブルの頃は★の数と落札価格は見事に比例してたけどな
136名無しのコレクター:2006/08/30(水) 21:30:58
>>134
オク専なのか?
137名無しのコレクター:2006/08/30(水) 21:39:21
>>136
違うよ
138名無しのコレクター:2006/08/30(水) 21:47:00
>>136
デブ専だよ
139名無しのコレクター:2006/08/30(水) 22:06:40
>>136
漏れはフケ専。
140名無しのコレクター:2006/08/30(水) 22:10:32
俺はクリステンセン
141名無しのコレクター:2006/08/30(水) 22:43:35
>>137
ショップで買ってるならプレミア関係ないだろ
なんでそんなにプレミアを気にしてるのか分からん
142名無しのコレクター:2006/08/30(水) 22:46:39
>>135
転売屋どっかいけ。目障りだ
143名無しのコレクター:2006/08/30(水) 22:51:52
引退したから置いてくれw
もう転売やっても儲からんしな
144名無しのコレクター:2006/08/30(水) 23:29:09
PMAのロータスコルティナのロードカー結局誰も買ってないんですか?
145名無しのコレクター:2006/08/30(水) 23:34:33
以前もこんな流れあったよな‥‥‥2003祭り元年
146名無しのコレクター:2006/08/30(水) 23:47:36
ユーロ高やべええええ
147名無しのコレクター:2006/08/31(木) 01:49:44
エイの911R、サイドリバーでは販売しないってさ。
148名無しのコレクター:2006/08/31(木) 02:09:28
今日F1のミニカー取りに行ってきたけど911Rの赤なら一個だけあったな
そんなに人気あるのかコレ
149名無しのコレクター:2006/08/31(木) 03:09:44
ポルシェコレクターと転売屋がネットショップ漁ってるんだろ
150名無しのコレクター:2006/08/31(木) 03:47:41
>>108
それはオーナーのコレクションだったりする。もちろん本当に欲しいのは自宅にキープしてあるけどね。
色んなミニカーに囲まれて生活するというマニアの夢を現実のものにしてるわけだね。
オーナー全員がそうだとは言わないけど
151名無しのコレクター:2006/08/31(木) 11:02:29
PMAのスポーツクワトロを買った方に質問なんでつが、リアウインドウ脇の右ピラーの
中央より上辺りに黒い点が有るんですが、これは全てのモデルに付いているんでしょうか?
当方ネットで買った為比較出来ずで…よろしくお願いします。
152名無しのコレクター:2006/08/31(木) 11:35:38
>>151自分で調べろ低脳カス
153名無しのコレクター:2006/08/31(木) 11:38:57
154153:2006/08/31(木) 11:42:32
>>151
ネットにいくらでも画像があるだろ。
>>153の画像で確認出来ない様なボロいPCなら捨てちまえ。
155名無しのコレクター:2006/08/31(木) 12:43:39
くそみそですね、あんたら何様のつもりだっつーの。
自分たちも所詮ネット画像みてるだけなのにw
156名無しのコレクター:2006/08/31(木) 12:49:40
>>152
151が聞きたい相手はお前のようなカスにではないと思うがな。
>>153
文句言いながら答えるアホ。損な人生をおくってるね。

>>155
禿同。
157名無しのコレクター:2006/08/31(木) 13:24:11
ここはプロばっかりですから
158名無しのコレクター:2006/08/31(木) 13:26:08
>>155>>156
わざわざレスしてるお前もくそみそだなw
俺は自覚してるからいいけどなwwwwwwwwwwwwwwww
159158:2006/08/31(木) 13:29:38
>>151
とりあえず検索の仕方を覚えろよ。

>>155
だって、そんな糞モデル買わねーもん。
持ってる訳ねーじゃん。

>>156
自作自演 乙カレー

>>157
ド素人さん いらっしゃい
160名無しのコレクター:2006/08/31(木) 13:29:49
>>155キモいよ馬鹿
>>156チョンは帰れ
161名無しのコレクター:2006/08/31(木) 13:33:57
>>158>>159>>160ひとりでなにしてんだ

162名無しのコレクター:2006/08/31(木) 14:04:08
>>161
誰一人賛同しないから
あげたり下げたりしながら複数人を装ってるんだろうな。


163名無しのコレクター:2006/08/31(木) 14:58:30
>>161>>162
誰一人賛同しないからって複数人を装うなよ
164名無しのコレクター:2006/08/31(木) 14:58:39
自分で調べる能力もないチンカスは何も言うな。みじめなだけだぞ馬鹿
165名無しのコレクター:2006/08/31(木) 15:15:04
検索も出来ない夏厨が、突っ込まれて逆キレしてムキになってるだけだろ。
相手にしない方がいいよ。
166名無しのコレクター:2006/08/31(木) 15:48:41
京商のLP500Rを購入。
スーパーカー世代のオヤジ達以外には 全くもって興味の無い車なのかも知れんが、
こういう車種をリリースしてくれるのはありがたい。
365BB、イオタ、LP500S、934RSR、935マルティニなんかと一緒に飾ると、自転車で都内のディーラー巡りをしてた当時の事を思い出す。
167名無しのコレクター:2006/08/31(木) 15:56:54
旧ライフのミニカー探してるのに現行しか見つからないです。
今年で泣く泣く手放す事になったので記念にほしくて…。
168名無しのコレクター:2006/08/31(木) 16:11:29
旧ライフと言われても、初代なのか2代目なのか、3代目なのか分からないから教えようが無い
169名無しのコレクター:2006/08/31(木) 16:31:49
>>165
どっちもどっちだと思うが
170名無しのコレクター:2006/08/31(木) 16:35:15
>>168
ごめんなさい。
今のがFMCする前のです。
171名無しのコレクター:2006/08/31(木) 16:40:00
×今のが
○今のに
172名無しのコレクター:2006/08/31(木) 17:06:47
>>166
スーパーカー世代じゃない俺は、
365BB、イオタ、934RSR、935は結構好きだけどカウンタックだけは何だありゃ?って思ってしまう。
10才以下対象アニメの主人公が乗ってそうな、あの特異な形がちょっとねぇ。。
でも子供の頃見た車に特別な思い入れを感じる気持ちは分かります。

その時代のスーパーカーで一番好きなのは京商1/18P400SV(赤/金)です。
173名無しのコレクター:2006/08/31(木) 17:19:16
>>172
ああ、P400SVとか、なんか見る目が大人だなぁ。
俺なんかいまだにオーバーフェンダーとか巨大なウイングが付いてるような車に惹かれてしまうよw
174名無しのコレクター:2006/08/31(木) 17:26:17
175名無しのコレクター:2006/08/31(木) 17:32:12
>>174
そのライフは発売されてないんじゃないかね?
176名無しのコレクター:2006/08/31(木) 18:01:46
>>173
もうそれほど若くないからねw
車にもよるかな。
イオタの隣に並べた時、P400SVの方がシンプルで綺麗だなと思ったけど、
Aaのアストン同士で比較した場合は逆に、V8よりDBR9プレーンの方がカッコイイと思った。

実車知らないから、あくまでミニカーで比べての話だけど。
177名無しのコレクター:2006/08/31(木) 19:25:07
す、凄すぎる!
プレミア爆発だ!
ttp://www.sideriver.com/ec/html/item/001/001/item21.html
178名無しのコレクター:2006/08/31(木) 19:26:42
ワロスw
179名無しのコレクター:2006/08/31(木) 19:45:31
>>177
それ、俺が一週間前くらいにメールしたけど全く修正されないw
ヤル気ねーな。
180名無しのコレクター:2006/08/31(木) 19:49:51
話は変わるけど
今更だけど狭小のF50って良く出来てるね
フロントリップ部分のエアダクトの横にある
小さい穴まで再現してるんで感動したっ
最初傷に墨いれしてるのかって思ったもん
(言ってる事持ってる人しか分からんだろうな)
181名無しのコレクター:2006/08/31(木) 20:47:20
だと黒より赤の方がその事分かりやすいって事?
182名無しのコレクター:2006/08/31(木) 20:47:49
>>177
この値段で買ったらそのまま請求されるのかな?w
183名無しのコレクター:2006/08/31(木) 20:48:55
>>176
スーパーカー世代より上?
184名無しのコレクター:2006/08/31(木) 20:57:16
>>181
当然赤、黄の方が分かりやすいけど
くっきりモールドされてるんで
黒でも分かるはずですよ
185名無しのコレクター:2006/08/31(木) 22:10:26
京商1/43 フェラディトナの出来はどう?実物を観た人は感想ヨロ。
186名無しのコレクター:2006/08/31(木) 22:11:32
>>183
そうくるとは思わなかったよ。
たしかにあれだとそうゆー風にもとれちゃうねw
20代後半です。
187名無しのコレクター:2006/08/31(木) 22:30:59
京商ネタつづくけど15thのコブラ(ブルメタ)
結構スキかも。
188名無しのコレクター:2006/08/31(木) 22:33:08
狭小ネタつづくけど15thのコブラ(ブルメタ)
結構スキかも。
189名無しのコレクター:2006/08/31(木) 22:49:05
>>180
協商も珍しくイイの出してるよね
協商って言うと安かろう悪かろうってイメージがあるけど…
でもあまり売れてないよね>F50
やっぱりボンネット開閉がウケないのかな
俺は結構好きだけど
190名無しのコレクター:2006/08/31(木) 23:24:41
>>188
どうもメッキ仕上げってのは興味わかんなぁ。
たかがミニカーだが、実車にない色には惹かれない。
キレイで展示しておくには見栄えするんだろうけどね。
191名無しのコレクター:2006/08/31(木) 23:25:03
F50のエンジンの再現度は
エンツォと比べてどうなの?
192名無しコレクター:2006/08/31(木) 23:40:49
>>191
再現度は同レベルだけど俺的には
ENZOのほうが元々エンジンは
カッコいいと思う
193名無しのコレクター:2006/08/31(木) 23:44:33
同レベルですか、サンクス。
194名無しコレクター:2006/08/31(木) 23:50:14
>>189
たぶん今までの狭小1/43の出来から
あの値段は出せんぞって言う食わず嫌い
から売れないんだと思う。俺もそうだったから…
ブラインドボックス(開けようと思えば開くけど)だし
でも最初にENZO買ったら結局次々と全部買ってしまいましたWWW
195名無しのコレクター:2006/09/01(金) 00:22:46
根本的にF50が人気ないからなぁ〜
京商は唯一プレ値になるメーカーとなってしまったがなんでか分からん。 
数年待てば再販するだろうにランチャターボとか3〜4倍って…
196名無しのコレクター:2006/09/01(金) 02:13:25
京商の1/43デイトナ、ドアミラー付いてないんだね・・・。
確か、試作品では付いてたような気がするんだが。なんで無くなっちゃったのかな??
197名無しのコレクター:2006/09/01(金) 02:29:36
エンツォが出る前は全部揃えるつもりだったけど、
エンツォ買った今は好きな車種だけ揃えようと思って512もF50もスルーしたよ。

F50GTならもっと売れたんじゃないかな。
黒ホイルだしウイングかっこいいし。
198名無しのコレクター:2006/09/01(金) 08:07:45
>>174>>175
ありがとうございました。
どうやら発売されてないみたいです。
あきらめます。
199名無しのコレクター:2006/09/01(金) 16:50:20
京商のエンツォ赤とF50赤の両方持っている人いる?
やっぱ同じ赤でも微妙に違ってるのかな?
200名無しのコレクター:2006/09/01(金) 19:24:40
スバル買いに大型模型店行ったら
911Rの赤がまだあって驚いた
このスレの言うとおりショートしてるのはネットだけらしい
なぜかシルバーは売り切れだったけど


京商の値段で買う人はレッドラインが出た時点で買ってそうな希ガス
201名無しのコレクター:2006/09/01(金) 20:01:57
>>197
そのうち京商からF50GT出るかもしれないけど、
待てないならBBRなんてどう?ま、高いけど。
202名無しのコレクター:2006/09/01(金) 20:23:54
好きな人は買っちゃうだろうな
203名無しコレクター:2006/09/01(金) 23:35:39
本日リバー911白到着しました…
素人なんで知らなかったんだけど
PMA911のひどい所
1 バンパー類の樹脂部分の黒塗装がグダグダ
2 ライトの反射の表現なし(白のまんま)
3 テールランプがデカール表現
4 なんかガラスの表面ガタガタ
5 ルームミラーってないの?
6 フォルムがなんか変
7 リアガラスの付け根から内装のすきまが見えまっせ
最近のミニカーって良く出来てたんだぁwww911R最高ー
204名無しのコレクター:2006/09/01(金) 23:44:38
つ、釣られないぞ
205名無しのコレクター:2006/09/01(金) 23:48:27
いつの間にか売り切れてたのな911クーペ
206名無しのコレクター:2006/09/02(土) 09:22:49
TOPモデルって今7000円もするのか。ixoでもパメリカーナ仕様の
オールドフェラーリ出してくれないかなぁ。
207名無しのコレクター:2006/09/02(土) 10:11:40
?
208名無しのコレクター:2006/09/02(土) 12:46:45
??
209名無しのコレクター:2006/09/02(土) 13:55:21
>>203
ぜひ塗装を剥離して自家塗装して完全版をお願いします!
210名無しのコレクター:2006/09/02(土) 14:56:35
NSX栃木県警、入荷あった?
今日行った店では「問屋から来週になるかも?と言われた」なんて話を聞いたが
211名無しのコレクター:2006/09/02(土) 15:06:18
>>209
それが出来たらミニカーなんか買わずに
プラモデル作るわ!このハゲッ
212名無しのコレクター:2006/09/02(土) 15:31:37
>>210
もうあちこちで結構入荷してるよ
213名無しのコレクター:2006/09/02(土) 15:35:42
だけどちょっとくらいの補修するスキルがないと最近のミニカーは買えん。
スパークさんには相当鍛えられました。
214名無しのコレクター:2006/09/02(土) 16:45:37
ここで皆さんに質問なんですが、なんか最近思うんだけど
ミニカーコレクターって機会逃したら手に入らない、新製品だとプレミアつくと
購入し難くなるとか いつも焦っているような強迫観念にかられてませんか?
俺がそうなんですけど… なんかもっとこうゆったりと購入した物を愛でる時間
が欲しいって思うんだけど次々欲しい商品出てきてゲット出来た物を鑑賞せずに
ダンボール行きって感じなんです 俺は異常なんでしょうか?
215名無しのコレクター:2006/09/02(土) 17:04:41
>>201
BBRのやつは持ってます。
フェラの中でも黒ホイルのF40とF50GTは特に好きだから奮発して買った。
あ、F40の方はアイドロン製。この2台だけはどうしても欲しかった。

NSX栃木県警は人気高そうだね。どっちかっていうと97年の方が好み。
216名無しのコレクター:2006/09/02(土) 17:58:34
>>214
強迫観念は無いけど、新製品のチェックは毎回欠かさないな。店員との付き合いも大事だし。


買ったモノの即収納箱行きはやらないな。
ある程度飾って、飽きたら入れ替えはしてるけど。
217名無しのコレクター:2006/09/02(土) 18:27:18
>>214

昔は気になるものは全部買ってたけど、今はレース物はチャンプカーだけ
ロードカーは欲しい色が出るまで買わない。
手元に来た時点で、飽きている可能性もあるので予約もしなくなった。
2003年のPMA、2004年前半のエブロで痛い目にあったからね。
エブロ スープラ 2.5GT ツインターボRは、ダークレッドマイカ、白待ち。

今でも2/3は展示せず段ボール箱行き。
218名無しのコレクター:2006/09/02(土) 20:00:03
>>214
このスレでももっと数出して欲しいと言う人と
売れ残りが出るとそれがミニカーメーカーの損や
次の出荷数に反映されるからマイナーな車種が出せなくなる。
出して売り切れるぐらいの数が丁度良いと言う人がいたね。

俺もここで買えなかったらここ、そこで買えなかったら次ここって
ミニカー買うために幾十もの網を張ってる状態
予約は色々後悔することが多いので現物見てから買うことにしてる
219名無しのコレクター:2006/09/02(土) 20:07:04
系統立てて集めてるなら話しは別だが、何となくこれ良さげ、人気も高そうだし
みたいな理由では予約は一切しない、オレは。手に入らなかったらそこまでの縁。
220名無しのコレクター:2006/09/02(土) 20:13:27
スパークの新製品ってサイトに出てからどれくらいで店に並ぶのかな?
ミニチャンはすぐだし店の方が早い時もあるけど


教えてエロイ人!
221名無しのコレクター:2006/09/02(土) 20:32:34
ミニチャンプ製 18分の1 BMW M3銀色単色 ストリート1987年(つまりE30)
新宿さくらや特売3980円 (ちょっと前まで8400円)
ちなみに最後の一台。ポイントもついてタダ同然。

おれは中古のBMW E38に乗っているし、子供の頃から教科書にBMWや
シトロエンポルシェワーゲンの絵を描いていた。
リビングの机の上のM3見ていると、今日はいい買い物をしたと思う。

>>214 エンブロの43分の1ブルーバード510BREカラー、今じゃどこにも
売っていない。新宿さくらやで売っていたとき買っとけばよかった。
222221:2006/09/02(土) 20:35:43
新宿さくらやで売っている数万円クラスのミニカーは、芸術品ですな
223名無しのコレクター:2006/09/02(土) 20:49:21
>>210
金型はデルプラドだな。
なんかイマイチ。
224名無しのコレクター:2006/09/02(土) 21:30:08
今日さくホビいったら短パン、Tシャツでグラサンしたハゲがいた。
いつもなぜがそいつのそばには必要以上に低姿勢な店員がいる。
話も長いし、声もでかい。態度もでかいのでなんかムカつく。
あいつは何者でしょう?
225名無しのコレクター:2006/09/02(土) 22:05:22
短パン、Tシャツ、グラサン、ハゲって言ったら「くまだまさし」しかいないだろ。
226名無しのコレクター:2006/09/02(土) 22:23:24
安くないミニカーを喜んで集めるなら実車を一台買いたい
227名無しのコレクター:2006/09/02(土) 22:25:43
どうぞ買え。
228名無しのコレクター:2006/09/02(土) 22:28:13
その実力を発揮するアテも無いのに買われていくスーパースポーツは
ある意味1/1スケールのミニカーなんだと思うね。
229名無しのコレクター:2006/09/02(土) 22:46:35
 A____A
/ o o /
! A /       < バーカ
L_/
| |____________
| ____________ |
|_|     |_| 
230名無しのコレクター:2006/09/02(土) 23:35:58
エイの991Rって良いじゃないですか。

シルバーしか入手できなかったけど取りあえず殆ど文句なし。
231名無しコレクター:2006/09/02(土) 23:46:43
>>230
同感!911R出初めの頃ぼろくそ言ってた
ヤシは実は入手出来なかった悔しさで
空想インプレしてたとしか思えない。
特に赤の塗装は個体差があるかもしれんが特筆もの。
次の作品が楽しみになってきた
232名無しのコレクター:2006/09/02(土) 23:56:24
実車買えないのにミニカー集めるって言う考えがどうかと思うが・・・
233名無しのコレクター:2006/09/02(土) 23:57:21
HPIのインプレッサWRC2006購入した方いますか?
デキはどうなんでしょう?
新井のテストカーがWRCジャパンで先行発売されたらしいですが、
オクではまだ出ていませんね?発売されなかったのでしょうか?
234名無しのコレクター:2006/09/03(日) 00:02:23
>>231
良いなあ赤お持ちなんですね。

PMA一連の911モノみたいに窓枠の上端の曲線が折れたりして
いないので凄く気に入っています。

とは言っても、オークションで買うことはお勧めしませんがー。
235名無しのコレクター:2006/09/03(日) 00:06:18
昔のレーシングカーなんてのは実際に博物館に足を運ぶのを別にすれば
普通は本やビデオの中にしか存在しない2次元の世界の物だからね。
アニオタがフィギュア集めるのと同じだよ、モタスポオタがミニカー集めるのは。
236名無しのコレクター:2006/09/03(日) 00:08:33
116:鈴木篤 :06/09/02 23:14 HOST:W152055.ppp.dion.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1156656556/l50#tag224

削除理由・詳細・その他:
レス224 記載された人物は自分だと思います。
記述は嫉妬がたぶんに含まれた主観的な中傷で、
さくらやの店員が、不利益を被る可能性があります。
速やかに削除してください。
237名無しのコレクター:2006/09/03(日) 00:37:44
自分の名前晒して、ますます中傷されそう
238名無しのコレクター:2006/09/03(日) 01:17:13
>>236
オマエは最低な人間だな。
わざわざここにアップしなくてもいいだろ!
かわいそうに。
239名無しのコレクター:2006/09/03(日) 01:25:09
>>236
なんじゃこりゃ?
240名無しのコレクター:2006/09/03(日) 01:29:07
>>231
911Rのことをボロクソ言ってたヤシなんていたんだ?
オレ色で悩んで勢いで両方買っちゃったけど届いたモノ見てホッとした
サイドやリアのロゴの有無やミラーの色も違ってたりしてるから、見比べるのも楽しい
今後に期待大だね
241名無しのコレクター:2006/09/03(日) 01:38:15
ショート属性プラスで評価5割り増し
242名無しのコレクター:2006/09/03(日) 01:44:28
collect:コレクション[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027406746/

ここか
削除請求ってメールアドレス晒されるのな
てかこのアドレス・・この人有名な転売ヤーじゃね?
243名無しのコレクター:2006/09/03(日) 01:46:33
なんだ転売ヤーか
244名無しのコレクター:2006/09/03(日) 02:16:27
>>240
どのメーカーのモデルにしても個体差があるからな。
マトモな個体を入手出来れば君のような意見も出るし、酷い個体を掴めばボロクソ言いたくもなるだろう。
俺は実際に店頭で何個か見たけど、窓枠の黒塗料のはみ出し、ワイパー欠損、銀色ボディの塗装垂れ、フェンダーアーチの塗装欠け・・・と個体差はかなりあった。
ワイパー無しはネットでも結構見かけるし。

ま、所詮は量産品だ。
ハズレを引かない事を祈るだけ。
245名無しのコレクター:2006/09/03(日) 02:17:51
>>236
その場にいたけど店内であんな態度でいるほうがさくらやの店員が不利益を被ってる気がする。
ちょっとした営業妨害とも取れる。っていうか225を書き込んだのが店員だったりして。
もう来ないでくださいって言う遠回しの訴え?
246名無しのコレクター:2006/09/03(日) 03:49:40
ああいう迷惑な客はさくらやに限らずどこにでもいる
前にマクF1買いに行った時も店員がやけに低姿勢の客がいた
結局店員の話聞いただけで何も帰らず帰って行ってて
なんだろう?って思ったのを覚えてる

学生の頃接客のバイトしていた時もそんな客いた
そうやってないと自分を保てない人なんだろうね
247名無しのコレクター:2006/09/03(日) 03:52:35
マニアな趣味はある程度やってると店員より知識付くからな
素人でもない限り店員に聞くことなんてないだろ
趣味でやってるミニカーショップのオヤジなら分かるが
248名無しのコレクター:2006/09/03(日) 04:22:40
アンサーの人通報してたんだね
249名無しのコレクター:2006/09/03(日) 07:00:00
その人の事は知らんが、
たまにいるよな。客だから大抵の事は許される、と思っている勘違いな人。
俺は客に理不尽なキレ方されたりしても一回目は我慢する。
けど二回目以降はもう客とは思わないでそれなりの応対させて頂いてますw
ミニカー屋さんじゃないけどね。
250名無しのコレクター:2006/09/03(日) 10:40:56
そもそも>>224の書き込みはさくらやの店員には何も不利益与えてないじゃんな
むしろ店員に同情するよ
251名無しのコレクター:2006/09/03(日) 11:48:20
ヲタ特有の被害妄想だろ
252名無しのコレクター:2006/09/03(日) 12:47:39
116 鈴木篤 06/09/02 23:14 HOST:W152055.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1156656556/l50#tag224

削除理由・詳細・その他:
レス224 記載された人物は自分だと思います。
記述は嫉妬がたぶんに含まれた主観的な中傷で、
さくらやの店員が、不利益を被る可能性があります。
速やかに削除してください。



117 削ジェンヌ▲ ★ 2006/09/03(日) 12:27:27 0
>>116
予備知識のない第三者には個人特定不可能です。
残しております。
253名無しのコレクター:2006/09/03(日) 12:52:37
あららw
254名無しのコレクター:2006/09/03(日) 13:02:09
黙ってりゃ「さくホビをウロつく危ないヤツの1人」で話しが終わってたのにねw
255名無しのコレクター:2006/09/03(日) 13:21:58
224と削除依頼を出したのが同一人物で
削除依頼を利用して本名を晒したようにしか見えない
普通こんなの依頼しないだろ
256名無しのコレクター:2006/09/03(日) 13:23:52
まさに恥の上塗り
257名無しのコレクター:2006/09/03(日) 13:42:52
ヤフーIDバレバレだなw
258名無しのコレクター:2006/09/03(日) 14:00:28
エイの911R赤ゲット!PIT盛岡店昨日入荷。
13時時点で赤2台在庫あり。探している人急げば
間に合うかも。
259名無しのコレクター:2006/09/03(日) 15:00:09
>>257
評価を見たが結構なDQNのようでw
260名無しのコレクター:2006/09/03(日) 16:24:46
>>233
hpiのインプ06、昨日買ってきたんだが割とイイ出来だよ。
近々、Aaの新型インプのロードカーが出るみたいだから、それと較べてみようと思ってるんだけど。
それから、新井テストカー、いくつかオクに出品されてるね。
まあ、来月リリースされるようだから、別に今飛び付かなくても良いような気もするが。
261名無しのコレクター:2006/09/03(日) 22:59:09
>>260
新井のは一般販売するのか。良かった。
フォーカスWRC06も欲しいな。ワークスカラーよりストバートの方。
262名無しのコレクター:2006/09/04(月) 01:57:58
今日 PMA F1GTRレッド の展示品=店頭在庫ラスト見たら
それが凄くいい固体なんだよね。
購入予定になかったのに、モデラー級の仕上がりに惚れてお買い上げ。

残り物で完品って、PMAの品質が上がってきたのかな。
263名無しのコレクター:2006/09/04(月) 03:49:15
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
264名無しのコレクター:2006/09/04(月) 07:01:10
>>257
kwsk!
265名無しのコレクター:2006/09/04(月) 10:41:18
>>264
>>242の削除依頼スレの>>116に、名前もメアドも書いてあるだろ。
そこまで自分を晒して削除依頼するような事でもなかろうに。
266名無しのコレクター:2006/09/04(月) 15:35:03
267名無しのコレクター:2006/09/04(月) 15:50:45
さすがに可哀想だから、そこまで晒すなよ。
>>265みたいにアンカーだけにしとけ。
268名無しのコレクター:2006/09/04(月) 16:05:46
評価内容見ると晒されても妥当
269名無しのコレクター:2006/09/04(月) 17:41:29
基本的に転売屋は異常者が多い
これ常識
270名無しのコレクター:2006/09/04(月) 18:18:39
プルプル家はもう消えたの?最近見ないが
271名無しのコレクター:2006/09/04(月) 19:21:35
なつかしいな、プルプルハウス
久々に奴の出品コメントが見たいぜ
272名無しのコレクター:2006/09/04(月) 21:05:42
ミニカースレの住人だったベンゼン中尉だか何だかって人、ここ3〜4年見かけないな。
273名無しのコレクター:2006/09/04(月) 23:31:57
昔買ったミニカーを詰めてあるダンボール箱をゴソゴソやってたら
ビテス製の911Rが出てきた。いつ買ったんだっけ?
274名無しのコレクター:2006/09/04(月) 23:38:52
ダンボール箱15個程ある・・・
手前の箱以外何が入ってるか判らない・・・。
275名無しコレクター:2006/09/04(月) 23:41:00
いまさらだけど狭少の再販コブラデイトナっていいな
EXOTOのも持ってるんだけど、ひけを取らん位の
存在感っていうか、デフォルメが狭少にしては
うますぎる感じで、仕上げもまあまあだし、
これで実売2500円は安すぎる気がした。
ちなみに邪道の赤ゼッケン59番ですけどね
276名無しのコレクター:2006/09/04(月) 23:46:41
>>275
もうずっと昔から京商叩く奴はデイトナ持ってない奴で
庇う奴はデイトナ持ってる奴という認識です、オレはw
277名無しコレクター:2006/09/04(月) 23:53:31
>>276
やっぱりデイトナは奇跡だったんだ…
278名無しのコレクター:2006/09/04(月) 23:56:15
京商のシェルビー関係は良く出来てる。
コブラ427とか傑作だと思う。
279名無しのコレクター:2006/09/05(火) 00:00:18
そういやGT350は全然再販掛からないね。
280名無しのコレクター:2006/09/05(火) 00:03:20
エイ911Rの赤もうどこにもないっすかね?
281名無しのコレクター:2006/09/05(火) 00:08:21
>>280
ヤフオクにゴロゴロしてる
一時より全然値下がりしてるよ。
282名無しのコレクター:2006/09/05(火) 01:16:06
PMA ジャガーXKクーペ 
窓枠がメッキで別パーツ、スジ彫もシャープで中々良いな。しかしブレーキキャリパーに色を塗ってないぞ。
283名無しのコレクター:2006/09/05(火) 01:37:15
PMAはポルシェ356(A?)カブリオレシルバーも凄く良いよ。

でもこれって1954とクレジットされているのですが、ホーングリルがあるし
フロントウインドウの形状からして1955以降の356Aって事で良いんですかね?
でもボンネットの取っ手が356Aじゃないし、本見ると356PreAでも
ホーングリルは付いてるものもあるみたいだし、ゴチャゴチャで何だかよく分かりません。
284名無しのコレクター:2006/09/05(火) 11:30:07
京商はランチアストラトスが駄目だなあ
形は良く出来てるって思うんだけど
開閉部の隙間が大きすぎるしパーツ
の仕上げがものすごく荒い気がする
ヘッドライト点灯型になっても何にも
変わって無かったんでがっかり…
285名無しのコレクター:2006/09/05(火) 12:18:56
10年以上前のミニカーに文句言ってるのもどうだか…
286名無しのコレクター:2006/09/05(火) 14:46:11
だな。
最初期のモデルに、今のモデルと同じクオリティを求めるのは愚の骨頂だ。
ま、今のモデルも個体差だらけのお粗末な出来だけど。
オマケにライト点灯モデルは、ヘッドライト内の配線のお陰で、ライトがちゃんと上がりきらない個体が多いときてる。
287名無しのコレクター:2006/09/05(火) 15:30:14
1/18の話題?…
288名無しのコレクター:2006/09/05(火) 16:33:19
京商から1/43ストラトスのダイキャストモデルは出てないから
289名無しのコレクター:2006/09/05(火) 16:34:21
あ、スーパーシルエットがあったな
290名無しのコレクター:2006/09/05(火) 17:48:23
ストラトスってレースカーの中で
一番好きなんだけどミニカーではあんまり
出来のいいのが無いねぇ
EXOTOかどっかストラトスが出るとか
情報知ってるエロい人いませんか?
291名無しのコレクター:2006/09/05(火) 19:26:24
EXOTOはラリーに全く関心が無いから100%ないな。
ラリー大好きなAaあたりが出しても良さそうだが・・・。
292名無しのコレクター:2006/09/06(水) 00:04:11
京商ストラトス(ライト点灯)はホント酷いな。
左ライトは全く起き上がらないわ、リアカウルの隙間が5mmもあるわで最悪。
よくこんなので15000も取れるな。ボッタクリもいいとこだ。
京商好きだったけどこれ買ってから見方変わった。
293名無しのコレクター:2006/09/06(水) 00:33:27
レイズのNSX栃木県警が届いたけど
フロントタイヤがフェンダーから1mmほど出っ張ってて激しくダサイんだけど
みんなのはどう?ちなみに俺のは7本スポークホイルの方ね。
294名無しのコレクター:2006/09/06(水) 00:50:53
なにを期待しているの?
Jコレの延長なんだから
295名無しのコレクター:2006/09/06(水) 01:01:54
>>292
ライト点灯モデルが発売された時 書き込みがあったけど、
ライトが閉じた状態で発売されてるのは、ライトを開けて売ると ちゃんと上がらないのがバレるからじゃないかと。
旧モデルは上がった状態で輪ゴムで固定されて売られてたんだし、本来なら点灯モデルもそれで良かったはず。
何か不良箇所を騙して売ってるようで気に入らん。
旧モデルはライト開閉の不具合は少なかったんだがなぁ。

>>294
NSXはJコレじゃなくてデルプラドの金型。
296293:2006/09/06(水) 01:44:55
>>294
インプ埼玉県警の場合はその辺は全く問題なかったわけで
期待も何も許容範囲ってものがあるでしょ。それを超えてる

オクでいくつか写真見てみたけど
出っ張り云々の問題は感じられなかったから、どうやら固体差のようだ

>>295
デルプラドだったんだね
JコレのラインナップにNSXはないみたいだったから
どこの金型か気になってたんだ
297名無しのコレクター:2006/09/06(水) 02:11:17
デルプラドか・・・。
雑誌の付録についてたモデルと同じなのか・・・期待出来ないな。
298名無しのコレクター:2006/09/06(水) 02:45:13
あのデルプラドだと知ってたら買わなかったorz
299名無しのコレクター:2006/09/06(水) 08:36:13
デルプラドといえば、インプレッサのWRC仕様が(フォルムだけ)結構いい出来だった記憶がある。
ディテールをちゃんとしたものにしてどこかが出してくれれば…
300名無しのコレクター:2006/09/06(水) 11:00:05
デルプラドのR32は酷かったなぁ
301名無しのコレクター:2006/09/06(水) 12:03:14
>>299
あれとST205だけ買ったなぁ・・・
302名無しのコレクター:2006/09/06(水) 12:10:17
デルプラ、GT40は割とマシだった。
303名無しのコレクター:2006/09/07(木) 00:10:16
NSX栃木県警≠「らね。
リアに凹みあるしサイドに目立つ傷もあるしホイルもズレてるし、何なのコレ。
ちゃんと作れよ、ったく。
304名無しのコレクター:2006/09/07(木) 00:16:33
レイズのNSX、エブロさんの金型で作れば良かったのに。
305名無しのコレクター:2006/09/07(木) 00:29:09
Aa1/18の787Bが再生産ケテーイ
手に入れ損ねた人は良かったね

限定だと思い込み焦って定価で買った俺です…orz
306名無しのコレクター:2006/09/07(木) 01:01:21
デルプラドは古本屋で投売りのを買ってるが旧車なんかは結構気に入ってる。
307名無しのコレクター:2006/09/07(木) 02:37:43
>>305
え!?マジで!?マジで!?マジで!?マジで!?マジで!?
どうしようか…今度こそ買っちゃうか!?
部屋狭いからなぁ…それにああいう細かいのって埃が埃が埃が埃が…
迷う…ちょ〜迷う…
308名無しのコレクター:2006/09/07(木) 02:54:59
>>304
EBBROスレで散々書かれてきたけど、もうNSXの金型は無い。
309名無しのコレクター:2006/09/07(木) 06:51:34
でもR32みたく新造される可能性は無い訳ではないだろう
310名無しのコレクター:2006/09/07(木) 09:36:25
>>308
よし、こうなったらS-GTの金型使って架空のパトカーを出そう。
311名無しのコレクター:2006/09/07(木) 09:53:42
>>309
そこまで人気のある車種じゃないしな。
白のType-Rが人気あるくらいで、ノーマル、S、T等はたいした事ないし、何よりバリエーションが造れないから無理だろ。
R32は市販車バリエーションの他に、ほぼそのままレースカーが造れるからな。
312名無しのコレクター:2006/09/07(木) 11:48:50
NSXだってジムカーナ仕様でだせばほぼそのままで出せる。ただ売れないけどね。
313名無しのコレクター:2006/09/07(木) 12:29:59
人気色しか売れないからね。
まあ再販のR32もただ昔のオークション価格を下げただけだけで売れ残ってるけど。
京商のNSXは金型酷いのに高いけどね。
314名無しのコレクター:2006/09/07(木) 14:44:28
店頭でミニチャンの911Rの赤と銀が売ってましたが、これって上で話題に
なっていた竄フやつと箱以外なんか違うのでしょうか?
315名無しのコレクター:2006/09/07(木) 16:00:00
>>314
それ偽物
316名無しのコレクター:2006/09/07(木) 16:35:38
とりあえずうpしてみ
鑑定してやるよ
317名無しのコレクター:2006/09/07(木) 18:24:49
テレビや、パソコンとかの近くにミニカーを展示すると
電磁波の影響で劣化が早く進むとか聞いたことあるけど
本当なんですかね?
318名無しのコレクター:2006/09/07(木) 18:29:40
>>317
本当です。ミニカーに限らずです。
そう あなたの脳みそとか…
319名無しのコレクター:2006/09/08(金) 00:07:39
>>314ですが買ってませんのでうpは無理ですw
って偽物とかあるんですか…
ちなみに赤と銀のミラーはそれぞれ違ってました、竄フ奴とそれぞれ同じでした
320名無しのコレクター:2006/09/08(金) 00:14:23
911クーペのオクの相場見ていると・・・・
ミニカーファンもそろそろ廃刊になりそうだな。
321名無しのコレクター:2006/09/08(金) 00:20:19
次はixoのマクF1になるらしいけど
なんのモデルが出るんだろね
322名無しのコレクター:2006/09/08(金) 01:17:54
もうプロトとかいらねぇからな
レース仕様にしてくれ
323名無しのコレクター:2006/09/08(金) 02:09:09
イクソはいらんなぁ。
フェラの出来の悪さですっかり嫌いになったよ。
本のオマケの化粧直しだからしようがないが。
324名無しのコレクター:2006/09/08(金) 02:09:27
>>320
911クーペの糞クオリティを考えると今の相場でもバカ高い
俺なら2000円でも買わないな
325名無しのコレクター:2006/09/08(金) 03:00:50
☆★レシピ板にバカ女が降臨しましたよ、まだまだ間に合いますよ★☆ 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1148641917/l50
 
【胡椒】料理の画像をうpしよう part1【油】 
 
ある男がパンチラ画像ねだる→パンチラくらいならと画像うp→住人に乗せられる→パイチラもうp 
ちやほやされる→だんだん過激に→しかし画像の消し方を知らない事が判明 
プチ祭りに 
 
596:まなみタン :2006/09/06(木)18:19:23 ID:5Z9t6N3U
llii|ili(つω-`。)illl||ill うえ〜ん誰か消し方教えてぇ〜
326名無しのコレクター:2006/09/08(金) 16:40:48
>>325
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
327名無しのコレクター:2006/09/08(金) 17:15:43
>>307
予約しとけばいいんじゃね〜の。
328名無しのコレクター:2006/09/08(金) 17:37:00
>>327
??
>307は買うかどうかを迷ってんじゃね〜の?
329名無しのコレクター:2006/09/08(金) 17:37:15
いや、欲しいミニカーも買えない、保管スペースも無いような貧乏人は ミニカー集めなんて止めればいいんじゃね?
330名無しのコレクター:2006/09/08(金) 18:09:17
こらこら
私生活のイライラを307にぶつけるなよ
331名無しのコレクター:2006/09/08(金) 18:09:41
>>321
ミニカーファンのマクF1ってixoベースなんですか?

こりゃいらんな
332名無しのコレクター:2006/09/08(金) 19:09:42
>>331
9月にでるミニカーファンの誌上限定はixoね
今まで出てる奴はPMAだよ
333名無しのコレクター:2006/09/08(金) 20:49:01
>>331
教えてくれてありがとう。

ixoってイマイチなんで好きじゃないです。
334名無しのコレクター:2006/09/08(金) 21:29:37
ミニチャンは限定のLM出せないからなぁ〜
335名無しのコレクター:2006/09/08(金) 23:29:58
>>324
そんなこと言うと、えらそうな>>42>>43>>44がまた出てくるよ
336名無しのコレクター:2006/09/09(土) 01:15:38
ソルドのクサラWRC予約してきたぜ
337名無しのコレクター:2006/09/09(土) 02:02:35
ソリドな。奇跡的にいい出来だったら教えてくれ
338名無しのコレクター:2006/09/09(土) 02:27:30
ちょ、ダニエルソルドのことなんだけど
ソリドは基本的にいらないけど値段の割には中々いい出来のやつあるんだよな
ファビアは持ってる
339名無しのコレクター:2006/09/09(土) 05:06:11
ixoの評価が悪いな。そういう奴はフェラーリしか買ってないだろ?
ミニカー集めにのめり込んでいくとixoの良さも分かってくるよ
340名無しのコレクター:2006/09/09(土) 05:26:56
ラリーに関してはイクソが一番だな
クオリティはそこそこだがラインナップがいい。ほんとユーザーが何が欲しいかって分かってる
毎回クラシックとモダンを同時に発売できるのはイクソだけだ
ルマンもGT40やXJR9とか中々いいと思うけど
341名無しのコレクター:2006/09/09(土) 06:31:47
ベンツのミニカーが付録の雑誌があるらしいが本当か?
342名無しのコレクター:2006/09/09(土) 06:36:50
ixoは車種選定とディティールの表現の仕方で何となく子供の頃
模型屋で眺めつつも買う事なんて到底考えられなかった当時の
レジンキット(プロヴァンスとか)を思い出させるところが有るんだよなぁ。
343名無しのコレクター:2006/09/09(土) 08:52:02
なんかixoはコレクター心をくすぐるんだよなぁ。
俺がラリー好きって事もあるんだけど。
出来に関してはAaの方がシャープで上なんだけど、
Aaは売れ線の車を単発でしか発売しないから どうもコレクター向きでは無いな。
344名無しのコレクター:2006/09/09(土) 10:29:01
俺はixoの1/24バイクは特にお気に入りだ。
クルマに関しちゃ同じ車種ならミニチャンを選ぶがな。
バイクモデルもっと出してくれないかなixo
345名無しのコレクター:2006/09/09(土) 15:20:07
>>340
>>343
ラリヲタからするとIXOは集める楽しさがあるね。
全ワークス揃うし。
最近はオクなんかでSKIDを集めています。
346名無しのコレクター:2006/09/09(土) 15:36:29
SKIDはオクで安く入手できるし狙い目だな
ところでHPIのインプテストカーちゃんとグラベル仕様になってるのな
豚鼻インプはいらねぇと思ってたがこれと新井のJAPAN仕様が出たら買うかな
347名無しのコレクター:2006/09/09(土) 15:44:04
>新井のJAPAN仕様
凄く欲しいかも。
348名無しのコレクター:2006/09/09(土) 17:07:40
>>346
HPIの人が、見栄え重視の05モデルに対して「クレームが凄かった」ってインタビューで言ってたからな。
「今回は上から何と言われようと絶対妥協しない」らしいから期待してるよ。
349名無しのコレクター:2006/09/09(土) 23:09:47
きっこのブログのミニカーネタ
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060908
350名無しのコレクター:2006/09/09(土) 23:14:15
>>349
ニュー速で散々叩かれてる自称・文化人じゃんw
351名無しのコレクター:2006/09/09(土) 23:16:39
ムダに長いな。
352名無しのコレクター:2006/09/09(土) 23:46:02
>>349
ここにわざわざ貼るようなブログじゃない。読むのは時間の無駄。
353名無しのコレクター:2006/09/09(土) 23:52:25
ナンミョー
354名無しのコレクター:2006/09/10(日) 00:14:39
このスレの書き込みを読む方が時間の無駄だと思う
355名無しのコレクター:2006/09/10(日) 00:25:38
>>325
釣れたー、もとい・・・orz ・・・。
356名無しのコレクター:2006/09/10(日) 00:31:58
週刊東洋経済で通販ビジネスの特集をしていたんだが、
1ヶ月に1回ぐらいのペースで昔の日本のミニカーを「頒布」している
のが団塊オヤジに結構人気だとあった。たしかに俺が子供のころも
(昭和40年代)親父がそういうの買ってたんだが正体知ってる人いる?
デルプラドやデヤゴスティーニではない模様。
357名無しのコレクター:2006/09/10(日) 00:40:51
ノレブのやつのこと?
358名無しのコレクター:2006/09/10(日) 01:56:51
ノレブじゃないんだ。
359名無しのコレクター:2006/09/10(日) 02:33:08
ソリドとかディンキーとかコーギーとか?
360名無しのコレクター:2006/09/10(日) 03:39:36
狭小の高いデイトナのボンネットの丸いシール上手く取れた人いますか?

個人的には、こんなもん貼る狭小の担当者って、わざわざ高い金払って
買う人の気持ちが分かっていない無神経で無頓着な人なんだなと思いました。
361名無しのコレクター:2006/09/10(日) 03:44:31
じゃ、これからは買わなくていいよ。
362名無しのコレクター:2006/09/10(日) 04:01:37
>>350
ニュー速の住人も腐ってると思うけどねw
昔ウンコーとか言ってた頃は住人だったけど

しかしきっこ、実はニートなんじゃないのか?
F1も地上波で見てるようだし、3000円のミニカーでビックリとか
363名無しのコレクター:2006/09/10(日) 04:59:28
>>362
それが普通の金銭感覚。趣味に走り過ぎてないか?
コレクションが趣味な奴って周りが見えてない奴が多いからな
364名無しのコレクター:2006/09/10(日) 05:05:31
日本人はミニカーとかの趣味に理解がないから嫌だ。
ミニカーとか言うと、大概の連中は「走るのか?」とか
年式の異なる複数のポルシェなんかを見れば「そんなに同じモノを何個も(ry」とか
同じ事言うし。

で、そう言う奴らの趣味はパチンコとか競馬とかタバコとか風俗とか。
もう話にならん。
365名無しのコレクター:2006/09/10(日) 06:35:17
>>363
お前はニートだろ。もしくは貧乏人だな。
まともな生活をして日本人の平均年収とやらに達していれば
3000円なんか捨てるような気持ちで使えるんだがな
366名無しのコレクター:2006/09/10(日) 07:15:49
要らないミニカーには\1000出すのだって惜しいのは確かだ
367名無しのコレクター:2006/09/10(日) 09:26:18
普通の奴はミニカー=トミカという認識だからな、精々数百円の物だと思ってる。
そこで4000円とか5000円とか言われたら驚くだろやっぱ。
368名無しのコレクター:2006/09/10(日) 11:22:02
>>365
普通の人間からすれば、ミニカーに3000円なんて払わん。
俺は何の躊躇も無くミニカーに5000円だろうが1万だろうが3万だろうが払えるが、
興味の無い「フィギュア」や「トレーディングカード」や「映画のパンフ」に5000円どころか500円も払いたくない。
そういうことだ。
収入がどうこうではなく、自分の趣味かどうかって事だろ。
369名無しのコレクター:2006/09/10(日) 11:25:21
何の気なしにコレ板のミニカー関連以外のスレ読んでみると
こいつらオカシイんじゃないかと思ったりする。
やってる事オレらとおんなじなのにねw
370名無しのコレクター:2006/09/10(日) 11:32:17
>>365
お前独身だろ。もしくは彼女すらいない。
まともな出会いをして結婚生活送っていれば
3000円すら離婚するような気持ちで使わなければならないんだが。
371名無しのコレクター:2006/09/10(日) 11:35:51
>>370
お前が甲斐性なしな事に関してオレらに何らかの責任が発生するんだろうか?
372名無しのコレクター:2006/09/10(日) 11:53:34
どんなに金もってようと3000円は3000円だな
3000円なんか捨てるように使うとか言うアホは一生金持ちにはなれないな
373名無しのコレクター:2006/09/10(日) 13:20:34
だいたい>>365の様な事を言う奴に限って、月収30万くらいのリーマンなんだよな。
374名無しのコレクター:2006/09/10(日) 17:50:25
くそぉ、30万ももらってやがるのか!?
375名無しのコレクター:2006/09/10(日) 20:35:12
>>367
俺も初めて1/43ミニカー見た時は驚いたよ。「こんなのが4000円以上するのかよ」って。
ところが今は「アイドロンはBBRより安くて出来もいいからお買い得!」
とか思っちゃってる自分がいる。
以前なら、2万も出してミニカーを買うなんてとても考えられなかったのに。
慣れって本当に恐ろしい。
376名無しのコレクター:2006/09/11(月) 05:34:35
話題ずらしてスマソ。
PMAでジャガーのグループA出てたよね?まだ店で買えるかな?
377名無しのコレクター:2006/09/11(月) 06:28:49
そんなに人気のあるものじゃないし買えるんじゃねぇの
俺の行くショップには元々入荷数が少なかったこともあって残ってないけど
378名無しのコレクター:2006/09/11(月) 13:05:38
>>365
>まともな生活をして日本人の平均年収とやらに達していれば
>3000円なんか捨てるような気持ちで使えるんだがな

違うな。
それが真実なら、車で店行って酒飲んだら代行呼ぶよ。
でもそれが簡単に払える金額で無いから飲酒運転するんじゃないの。
379名無しのコレクター:2006/09/11(月) 13:26:47
>>376
今 さっと15店舗くらいネットショップを見てみたが、半分くらいは在庫があった。
店頭はわからんけどね。
380名無しのコレクター:2006/09/11(月) 16:10:41
>>376
あのジャガー出来いいよな。珍しくマーキング等タンポだし。
381名無しのコレクター:2006/09/11(月) 19:26:59
商品名わかりますか?
ジャガーグループA?
382名無しのコレクター:2006/09/11(月) 19:57:35
>>381
名前も分からんモデルを買おうとしてるのかよw

「ジャガー XJ-S TWR Racing  No.12 ETCC スパウイナー 1984」
383名無しのコレクター:2006/09/11(月) 20:36:47
ありがとうございます。
ジャガーのグループAが有るって、思い出したものでして。
384名無しのコレクター:2006/09/12(火) 18:26:54
こりゃスレストだな
385名無しのコレクター:2006/09/12(火) 18:29:26
最近めぼしいモデルが出ない。
386名無しのコレクター:2006/09/12(火) 18:37:30
>>384
この板でスレストなんて見た事ねーよw
寂れたスレは、スレストしなくてもDAT落ちするからなwwww
387名無しのコレクター:2006/09/12(火) 23:21:06
先日出たアストンマーチン007のギミックの操作方法って
よくわからん。
解説とかついてなかったけど、みんなわかっているんですか?

もしかして、ボンドカーの隠しギミックなんだから、モデルの操作方法も
秘密とか言う、ドイツ人流のシャレかなんかなの?
388名無しのコレクター:2006/09/13(水) 23:10:31
そんなもん触って遊ぶ馬鹿はこのスレにはいません
389名無しのコレクター:2006/09/13(水) 23:12:18
せっかくのギミックなのに遊ばないのか?
390名無しのコレクター:2006/09/13(水) 23:20:40
遊んで助手席無くさないように。
391名無しのコレクター:2006/09/13(水) 23:20:49
>>388
では、このレスにいる人は、
SLのルーフとかも開閉させないのかな?
392名無しのコレクター:2006/09/13(水) 23:49:54
開閉部分とか遊ぶの?
俺は購入後にボンネットとかドアの開閉チェックの時だけだな、開けたり閉めたり。
それ一回きりで、後はわざわざ開閉なんかさせないけど。
ルーフなんて展示する時に、開いた状態か閉じた状態を選んだらそれっきりだよ。
393名無しのコレクター:2006/09/14(木) 00:01:03
>>391
1/18のを開閉していたらトランクに収まらなくなったよ。
開いた状態にしてある。
394名無しのコレクター:2006/09/14(木) 03:26:37
ミニカー(精密ダイキャストカー)の開閉部で遊ぶボケは死んだ方がいい。
そういう奴はラジコンとか鉄道模型の方が向いてるからミニカーコレクションやめろ
395名無しのコレクター:2006/09/14(木) 07:06:12
どう扱おうが個人の勝手だろ
396名無しのコレクター:2006/09/14(木) 07:31:42
>>392
普通のミニカーでは遊ばないでしょ
今話題に出てるのはアストン007やSLのような特殊なミニカーの事じゃない?

387の気持ちは分からなくもないな
俺だって特殊ギミックがあるミニカーを買ったらたぶんイジりたくなると思う
まぁ一度イジったら2度とイジる事はないだろうが

>>394
死んだ方がいいとか言うヤシはイラネ。去れ
397名無しのコレクター:2006/09/14(木) 09:22:40
>>394
お前が死ねばいいのに
398名無しのコレクター:2006/09/14(木) 10:11:13
とりあえず1/18のマッハ号が出たら遊び倒す。
399名無しのコレクター:2006/09/14(木) 10:40:39
おれならマシン隼だな
400名無しのコレクター:2006/09/14(木) 10:53:25
>>398
1/18のマッハ号ってあるだろ。
401名無しのコレクター:2006/09/14(木) 20:50:46
>>400
京商からは出てないだろ
402名無しのコレクター:2006/09/14(木) 20:58:12
どこから京商の話になったんだ?
始めはミニチャンの1/43 007 DB5だろ
403名無しのコレクター:2006/09/14(木) 22:10:05
>>394
ラジコンも鉄道模型もやってたよ。5年くらい前まで。
なんか飽きるんだよね。もはや完成されてるから技術の進歩がなくて20年くらい前から変わってないし。
その点ミニカーって飽きないし。次々と新車がリリースされるし。
404名無しのコレクター:2006/09/14(木) 23:05:59
>もはや完成されてるから技術の進歩がなくて20年くらい前から変わってないし。
pgrpgrpgrpgrpgrpgrpgrpgrpgrpgr
405名無しのコレクター:2006/09/14(木) 23:07:26
ロータスコルティナMK1のロードカーの件は誰も分からず終いですか?

今出ている物には台座に限定を示すクレジットがないのですが、
案外それだけの違いでしょうかね?

まさかモデル本体が後期型とかそう言う違いはないですよね?
406名無しのコレクター:2006/09/15(金) 01:47:01
ラインとなんかが違うとオクで書いてあった。
407名無しのコレクター:2006/09/15(金) 02:16:37
>>405
グリルだよ。
408名無しのコレクター:2006/09/15(金) 02:50:53
ギミックが好きなら1/12買ったほうがよっぽど満足できるぞ。
1/43にギミックはいらねえ。京商のフェラーリなんぞよくみんな買うな。
ボンネットやライトのスキマがきにならんのか。
409名無しのコレクター:2006/09/15(金) 07:44:05
>>405
同じことを何度も聞くなよ
いい加減しつこい
410名無しのコレクター:2006/09/15(金) 13:55:01
>>408
逆に考えるとギミックのないミニカーは実車にある隙間を
全く再現してないことになるぞ。
そのことについてお前は気にならないのか?
411名無しのコレクター:2006/09/15(金) 14:19:49
>>410
要は、カウルやドアは全部別パーツで作って、それを塗装してからピッタリ隙間の無いように組み立てればいいんだよ。
1/43で開閉ギミックがあるモデルの問題点は隙間が開きすぎている事。
そんなモデルなら作らん方がいい。
かと言ってモールドが埋ってるようなixoやPMAも駄目だし。
412名無しのコレクター:2006/09/15(金) 14:20:00
余計な事すると逆にショボくなるし。
1/43なら尚更だな。
413名無しのコレクター:2006/09/15(金) 14:48:35
>>410
今度KYOSHOとMRがコラボで1/43精密ダイキャスト出すってさ。
ギミックも結構あるから、それに期待したら?
414名無しのコレクター:2006/09/15(金) 15:31:35
>>411
確かにモールド埋まってるのは嫌だな。
フェラは赤とかソリッド系が多いからixoもPMAも厚ぼったい。
リトラクタブルライトが埋まってるようなのはコレクション価値も無い。
ほとんどの43コレクターはギミックなんていらないのだから、
パーツを精密にするなり、ギミックにかける技術をプロポーションにかけて欲しいよ。
本当にギミックが欲しい奴は1/12のENZOとかF40はさすがに満足できるよデカイけど。
415名無しのコレクター:2006/09/15(金) 15:35:03
>>405
またおまいか
416名無しのコレクター:2006/09/15(金) 15:44:51
>>410
隙間の再現て・・・
実車はあんなにスキマ空いてるんですか。あれが1/1だったら手が入っちゃいますけど。
通常は隙間の再現は筋彫りではないですか。プラモなんかは筋彫りして墨入れしますが。
ixoなんかは塗装で再現してるがあれもカッコ悪いけどね。
417名無しのコレクター:2006/09/15(金) 15:47:34
>ほとんどの43コレクターはギミックなんていらないのだから、
>パーツを精密にするなり、ギミックにかける技術をプロポーションにかけて欲しいよ。

同意。1/43でエンジン再現されても見難くて仕方ない。
エンジン再現は1/18等の大スケールだけでいい。
京商フェラは値段そのままでいいから、ギミック以外に金かけてほしい。
418名無しのコレクター:2006/09/15(金) 16:01:41
いまだにミニカーでブーブー遊びがしたい奴が多いんだろ。
PMAやエブロのディスプレイモデルに対して「タイヤが回らない」とか「転がらない」とか言ってる奴多いし。
そういう連中にはギミックが必要なんだろうな。
俺は1/18ですら必要無いと思ってるけど。
ドアは内ヒンジが多くなってきたけど、ボンネットの外ヒンジとか全然進歩ないし。
京商は相変わらず組み立て下手でチリが合ってないし。
419名無しのコレクター:2006/09/15(金) 17:47:44
>いまだにミニカーでブーブー遊びがしたい奴が多いんだろ。

そういえば15,6才になっても庭でブーブー遊びをしてた変人がいたな〜。
あの人なら30過ぎた今でもやってそうだw
420名無しのコレクター:2006/09/15(金) 17:57:38
ixoのHP、更新されてる。今回はこれと言って目ぼしいのが無いな。
新型フォーカスWRC出ないかな...。
421名無しのコレクター:2006/09/15(金) 19:24:17
>>420
今回のixoは
’66年 ミニクーパーS モンテカルロラリー(真の優勝車)
他、ル・マンウィナーも2台出るし
個人的には大漁だ

422名無しのコレクター:2006/09/15(金) 20:02:52
EXOTOのGT40事故車って、買うヤツいるんか?
423名無しのコレクター:2006/09/15(金) 20:22:54
こないだのNSXパトはデルプラドとのことでしたが
こんどのフェアレディは何ベースでしょうか?
424名無しのコレクター:2006/09/15(金) 20:35:26
>>420
う〜ん、ランチア037は型が古いだけに期待薄か・・・・。
エボVも酷かったし、新規金型で造ってくれよ。
425名無しのコレクター:2006/09/15(金) 21:48:58
ブーブー遊びも 並べまくって恍惚としているのも 同じようなもん
426名無しのコレクター:2006/09/15(金) 22:07:18
>>425
ガキと紳士くらい違うだろw
427名無しのコレクター:2006/09/15(金) 23:28:55
>>406、407
レスありがとうございました。
おかげですっきりしました。

>>409
氏ね。てかオマエは答えられないじゃないかw

>>415
バカ。オマエも答えられないじゃないかw
428名無しのコレクター:2006/09/15(金) 23:37:01
>>420
買うとしたらストバートのフォーカスWRCくらいだな。
新型フォーカス欲しいね。ストバートカラーの方
429名無しのコレクター:2006/09/16(土) 00:08:17
>>427
何コイツ
お前真性オタクだろ?なぁそうだろ?
430名無しのコレクター:2006/09/16(土) 00:16:30
>>427は多重じnkak...
431名無しのコレクター:2006/09/16(土) 00:21:43
>>425
それはないだろ
眺めて喜んでる分には傍で見てる彼女も笑顔だろうけど
ブーブー遊びはさすがに引くと思うぞ
432名無しのコレクター:2006/09/16(土) 00:21:56
>>430
しっかりしたレスを頂けたので、
お礼をしました。

話のネタも提供しないで黙っているだけ。
で、こっちが話題を振ったら振ったで無粋な事言って
答えられない。

ミニカーの知識も見識もない409や415のようなバカ共には、
それなりの対応で返したまで。
433名無しのコレクター:2006/09/16(土) 00:24:56
なんだかんだ言っても、ミニカーヲタクはみんな真性ヲタク

434名無しのコレクター:2006/09/16(土) 00:29:21
>>432
あのレスでそこまでわかるのか?
すげぇなあんたw
435429:2006/09/16(土) 00:41:54
>>433
それは違うな
オタク=見た目は普通の人
真性オタク=アキバ系のキモオタ
436名無しのコレクター:2006/09/16(土) 00:55:02
>>433
なんだかんだ言っても、こんな板に来てる時点でお前も同様だ。
437名無しのコレクター:2006/09/16(土) 01:27:39
おまえもじゃん
438名無しのコレクター:2006/09/16(土) 01:57:58
>>424
037はイクソの新金型だよ。ビテスのとは違う
439名無しのコレクター:2006/09/16(土) 02:18:01
>>436
お前自身がキモオタだからって、住人が皆キモオタだと思うなよw
440名無しのコレクター:2006/09/16(土) 03:43:42
hpiの豚鼻インプ、確かに出来いいけどドアミラーは塗装なのな
シールにしてくれよ
441名無しのコレクター:2006/09/16(土) 04:56:23
>>439
お前自身がキモオタだからって、住人が皆キモオタだと思うなよw
442名無しのコレクター:2006/09/16(土) 06:23:56
キモオタの俺が書き込みますが、みんな最高の仲間だよ。
443名無しのコレクター:2006/09/16(土) 07:02:25
>>440
だな。ミラーらしくない仕上げが玉に瑕
444名無しのコレクター:2006/09/16(土) 07:23:47
>>380
禿同
現状だと間違いなく今年のミニカーベスト5には入るね
京商特注で86年インターテックとか出ないかな
445名無しのコレクター:2006/09/16(土) 07:38:35
>>421
>>438
’66年 ミニクーパーS モンテカルロラリー(真の優勝車)と037ラリーの2台は気になる。
新金型かぁ。楽しみだ。

>>441
日本語でok
446名無しのコレクター:2006/09/16(土) 16:58:03
037は書籍金型にシュノーケル追加だけどね。
まあフェラーリテスタロッサよりはずいぶん良いようだけど
447名無しのコレクター:2006/09/16(土) 17:24:11
つかイクソ製品はすべて書籍金型じゃん
尤もディアゴスティーニがイクソの金型を利用してると言った方が正しいけど
448名無しのコレクター:2006/09/16(土) 18:19:37
全てじゃないだろ。
449名無しのコレクター:2006/09/16(土) 18:38:13
逆もあるけど全てじゃないわな。
450名無しのコレクター:2006/09/16(土) 18:38:49
ラリーカーに関してはすべてだよ
451名無しのコレクター:2006/09/16(土) 18:45:55
イクソはメタリックカラーしか買いたくない。
単色だと確実に塗料でモールド潰れてるからね。
452名無しのコレクター:2006/09/16(土) 18:49:29
ルマンカーなんかもすべて同じ。
金型に関してはイクソ=ディアゴと考えていいでしょ
イクソの製品はすべて書籍版になる可能性があるし
ディアゴの製品はすべてイクソ製品になると見ていい
453名無しのコレクター:2006/09/16(土) 22:49:24
たかが雑誌のおまけをプラケースと箱に入れて多少手直ししただけで
4000円くらいで売るのもなんだかふざけた話だな。
そう思いながらも赤い箱につられて最初の頃フェラは買っていた俺だけど、
後悔してるよ。すきまがあっても京商のほうがまだマシ。
ホイール・ヘッドライトが我慢ならない。
454名無しのコレクター:2006/09/16(土) 22:53:19
だったら買わなきゃいいだけじゃん。馬鹿か?
455名無しのコレクター:2006/09/16(土) 23:23:32
AaのR32VスペU結構オクに出品されてるけど、あんま人気ないみたいだね。
456名無しのコレクター:2006/09/16(土) 23:32:19
>>454
だから、馬鹿だったと後悔してるって事。
でもフェラの43モデルはマトモなのは無かったからね。
457名無しのコレクター:2006/09/16(土) 23:38:22
教えて君で申し訳ないが、教えて( ゚д゚)ホスィ…

エクゾトの商品って再販ってかつてあるの?
いや、煙草規制がもう間もなくだから…

エロイ人教えて<(_ _)>
458名無しのコレクター:2006/09/17(日) 00:18:05
>>457
再販は無い。
459名無しのコレクター:2006/09/17(日) 00:20:28
レジンモデルってダイキャストと比べて劣化早い?
460名無しのコレクター:2006/09/17(日) 00:30:42
でもixoの箱好きなんだよな。hpiのインプが出ても、ついixoのを待っている俺。
461457:2006/09/17(日) 00:40:02
>>458
有り難う<(_ _)>

でもAaとかは再販があるのにどうしてエクゾトはないの?
何か理由あるんでしょうか?

高い買い物だから、詳しい人教えてください<(_ _)>
462名無しのコレクター:2006/09/17(日) 00:53:02
>>457
再販は無い。
少し前に934とかC9の再入荷があったけど、あれはEXOTO本社に在庫として余ってたモデルを京商が輸入しただけ。
EXOTOのサイトで「retired」表示されてるモデルは再販・再生産は無い。
463457:2006/09/17(日) 01:26:13
>>462
そうなんですか…有り難うございました<(_ _)>
464名無しのコレクター:2006/09/17(日) 05:55:21
対向車とすれ違うのが難しい狭い道路でのできごと。
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。

_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。

_______/ ̄\____
              ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ↑ 馬鹿かこいつは。
465名無しのコレクター:2006/09/17(日) 08:29:10
↑YOUが待避所に入っちゃいなYO!
466名無しのコレクター:2006/09/17(日) 08:38:08
おうくそばか>>459
どっか行けよおめーはよ目障りだよ
467名無しのコレクター:2006/09/17(日) 08:53:14
>>464
多分対向車のドラはお前が待避所に入ってくれると思って直進しだしたら
お前が待避所過ぎてもそのままズルズル後退していくんで「エェ〜ッ?」って
感じだったと思う。まぁコピペか、これ。

PMAのモントリオール買ったよ、ダサカッコイイw
468名無しのコレクター:2006/09/17(日) 10:24:01
>>466
レジン厨はとっとと隔離スレに帰れ
469名無しのコレクター:2006/09/17(日) 11:46:45
>>450>>452
>>449の言うようにモデルが先で書籍が後ってのもクルマも有るから書籍金型では
ないだろってことだろ。 452のように根本的に話の論点が分からなかったみたいだけど。
書籍が先で本製品が後の書籍金型について話してたのに。
それから海外はディアゴじゃないからね。
470469:2006/09/17(日) 12:00:58
一つ訂正海外もディアゴ系だ。これは芯で詫びる。
471名無しのコレクター:2006/09/17(日) 12:08:55
で、そのディアゴスティーニのフェラーリを
たくさん紹介しているサイトはどこかないですかね?
472名無しのコレクター:2006/09/17(日) 12:48:01
>>469
でもディアゴがイクソに発注してんだからどちらが先かなんてたいして意味ないじゃん
先に書籍版で出た製品の質が劣ってるわけではないよ
473名無しのコレクター:2006/09/17(日) 12:49:37
>>467
モントリオールはオレンジってのが良いよね。
474名無しのコレクター:2006/09/17(日) 13:31:14
モントリオール、俺も買った・・・カコイイ。

で、今回入荷のPMAのビッターCDって車、何?
気になってググってみたが、日本では解説してるサイトが少ない。
ビッダーズオークションの音楽CDばかりヒットして、肝心の車のビッターCDに辿りつかんw
イメージ検索だといくつか引っ掛かるんだが・・・結局詳細が分からんかった。
475名無しのコレクター:2006/09/17(日) 13:47:56
レジンいいよ
レジンさいこー
BPRがいちやんだろ
476名無しのコレクター:2006/09/17(日) 15:00:07
スゲー馬鹿キタコレ
477名無しのコレクター:2006/09/17(日) 15:12:25
嫉妬ですか?
醜いですね。
478名無しのコレクター:2006/09/17(日) 15:29:32
スゲー馬鹿キタコレ
479名無しのコレクター:2006/09/17(日) 15:43:38
>>462
EXOTOの再販はモデルによってはあるよ。
312Tニキラウダはたしかretiredに一時期なってたけど
最近再販されたよ。定価は1.5倍くらいになったけど
ところでEXOTOの工場ってどこに新設されたの教えてエロいひと
480名無しのコレクター:2006/09/17(日) 15:46:12
ドバイでしょ?
481名無しのコレクター:2006/09/17(日) 16:45:25
>>480
レスTHX
なんでUAEなんだろ?
現地のひと手先器用なんかなあ?
482名無しのコレクター:2006/09/17(日) 18:01:26
レジンはやはり劣化するんですね。
買わなくて良かった。

スパークなんかに結構自分的に壺なモデルがあるので悩むんですよね。
483名無しのコレクター:2006/09/17(日) 18:19:27
sparkくらいなら劣化しても何て事無いだろ。
何十年も飾るワケじゃないだろうし。
484名無しのコレクター:2006/09/17(日) 18:36:31
>>482
レジンはやめとけ。高価なコンニャク。
485名無しのコレクター:2006/09/17(日) 18:43:58
PMAから出たBitter CDてどこの国の車なのかさっぱりワカラン。
正直今まで存在さえ知らなかった。
私はスーパーカーブーム直撃世代だけど、当時もこんな車見たことなかったな。

しかも通常箱なのに6090円も高い。
486名無しのコレクター:2006/09/17(日) 19:26:40
Bitter CDはオペルがらみのクルマじゃない?
ドイツのクルマ。
487名無しのコレクター:2006/09/17(日) 19:32:44
>>486
ありがとうございます。
デザイン的にイタリアかと思いました。

opelぽい感じが全然しませんね。
488486:2006/09/17(日) 19:52:45
>>487
ttp://bitter-club.de/
ドイツと言うかオペルイタリアとかなんとかとも書いてあったような。
以前Bitter CDが出るんで検索してどんなクルマか見た時につたない語学でさらに適当にみたから
あんまり信じないでね。でもクラブのサイトではイタリアン?Yes and noとか書いてあるし
セダンとかいろいろあったみたい?  最近になってCD2が発表になったとか
ttp://www.redline-hannover.de:8080/kad/kad_historie/bitter_cd.html
ttp://www.prova.de/archiv/2005/00-artikel/0007-bitter-cd2/index.shtml

別のサイトもあったんだけど…
489名無しのコレクター:2006/09/17(日) 19:56:19
>>481
最近アメリカ系の工場が多く移住してるらしいよ。おかげでアメリカ人が移住しても仕事が
しやすいみたい。でも物価が上がって来てるとか。
490名無しのコレクター:2006/09/17(日) 21:30:06
>>489
たびたびレスTHXです。
異常な価格上昇はそこにあるのか!
チックショー!!でも買ってしまう…
491名無しのコレクター:2006/09/17(日) 22:40:07
謎ビッターの謎価格を不審に思ってセリカLB買ったオレは小心者です。
やっぱアシェットやエブロに比べるとカチッと良く出来てるな、PMAは。
492名無しのコレクター:2006/09/17(日) 23:20:04
あんな貧相なセリカで満足とはPMA厨は幸せ者だな
493名無しのコレクター:2006/09/17(日) 23:45:25
>>492
いちいちうるせーよ。
オマエがブスで満足しているの同じだよ!
494名無しのコレクター:2006/09/17(日) 23:59:07
まぁまぁ、ダイキャスト厨同士仲良くやれよ。
495名無しのコレクター:2006/09/18(月) 00:44:33
>>488
レスありがとうございます。
私もググッてみましたが、赤いBitter CDの画像などが拝めました。
CD2と言うのも確かにあるようですね。

蒸し返すつもりはないのですが、ついでにPMAのセリカLB。
私も個人的には、何かが違う、と思うんですね。
ダルマセリカの時も、何かが違う、と思ったのでスルーしましたが、
今回のも見た瞬間あれッ??と思い、スルーしました。

トヨタ2000GTボンドカーも何かが違ったし、PMAって日本車は今一かなと思うんです。
全体に平坦すぎるいのかな?勿論エブロなんかも完璧とは毛頭思ってないのですが、
アレンジセンスが適度というか。
極端な話、日本車は日本のメーカーには及ばないかなと。

PMAにはもっと日本車以外で出して欲しいものはあるんだけどな。
496名無しのコレクター:2006/09/18(月) 01:48:06
エブロは現代的に見せるアレンジがちょっと行き過ぎてるとは思うけど、逆に。
5ナンバー枠の長さ4.7m幅1.7mの比率はテールフィン全盛時代のアメ車を
参考にしたもので今の目で見ると細長くて電車みたいに見えてしまうのよ。
タイヤも165サイズで13インチホイールでもかなりスポーティな感じで
捉えられていたし。小さいタイヤがちんまり付いてる様に見えて正解。
497名無しのコレクター:2006/09/18(月) 07:07:13
アレンジ云々より、PMAのセリカの出来の悪さは手抜きとしか・・
498名無しのコレクター:2006/09/18(月) 11:12:29
てか出来云々以前に左Hの時点で要らない
499名無しのコレクター:2006/09/18(月) 11:50:07
ラリー仕様なら欲しいな、ダルマセリカ
500名無しのコレクター:2006/09/18(月) 12:58:13
レジン
501名無しのコレクター:2006/09/18(月) 13:00:33
502名無しのコレクター:2006/09/18(月) 13:01:41
いいよに?
503名無しのコレクター:2006/09/18(月) 13:02:57
大木ってなに?
504名無しのコレクター:2006/09/18(月) 15:18:25
凡ちゃん
505名無しのコレクター:2006/09/18(月) 15:53:47
ビビルって面白いよね?
おれだけ?
506名無しのコレクター:2006/09/18(月) 16:54:44
大木といえばテレ朝の大木ちゃんだろ馬鹿
507名無しのコレクター:2006/09/18(月) 22:23:26
テーマ8.32のモデルカーってありましたっけ?
508名無しのコレクター:2006/09/18(月) 22:41:23
>>506
なんだコイツは?
恥ずかしい
509名無しのコレクター:2006/09/19(火) 00:10:26
PMAのPorsche917Kルマン1970#19ってスレ違いかな?

外箱がロードカーの物だったんですけど、どういう事なんだろ?

上で話題に上がったBitter CDが6090円ッてのも気にくわん。
510名無しのコレクター:2006/09/19(火) 07:28:13
ハコスカ4ドアのミニカーってある?
511名無しのコレクター:2006/09/19(火) 11:13:01
ある
512名無しのコレクター:2006/09/19(火) 12:01:26
>>509
気にくわんと言われてもねぇ〜
売れないからだろうから高いだけの事なんじゃないの?
それでギフトボックスだとさらに文句言うんだろうに。
ポルシェ917の件はロードでもチャッカー箱もあるからただの工場での間違い
とかじゃね?
513名無しのコレクター:2006/09/19(火) 14:40:37
>>510
EBBRO
前期後期両方あり
514名無しのコレクター:2006/09/19(火) 14:53:45
>>513
前期型のGT-R仕様、色は白がほしい
515名無しのコレクター:2006/09/19(火) 17:51:54
>レッドライン 1:43レジン製ミニカー
>今回の新製品から価格が20%安くなりました。
>理由はフェラーリのライセンス料が下がったためです。

フェラーリのライセンス料っていくらなんよ
ナメンナヨ
516名無しのコレクター:2006/09/19(火) 20:38:04
>>514
仕様って・・

「GTR」じや無くて「GTR仕様」が欲しいの?

まあエンジンが見えないんだから「これはGTR仕様だ」って言い張るのも有りか・・
517名無しのコレクター:2006/09/19(火) 21:19:10
ケンメリのGT-Rではないモデルは無いかな
518名無しのコレクター:2006/09/19(火) 22:06:15
635csi白も素人さんには許されない出来なのかな?
黒635と並べるとけっこう楽しいけどね。
519名無しのコレクター:2006/09/19(火) 22:15:35
PMAのセリカって日本車のドイツ的解釈って感じで
エブロのと比べて見るとなんか味があってイイナ
520名無しのコレクター:2006/09/19(火) 22:24:02
>>516
GT-R仕様と言ったのは、仮にGT-XとかのGT-R以外の物があったとして
グリルとエンブレムだけGT-Rの物に変えてあるものがあればいいなって思ったから。
なければGT-Rでもいいよ。

>>517
ケンメリのGT-R仕様とかもあればいいと思う。
521名無しのコレクター:2006/09/19(火) 23:23:01
教えてのくせにうざい態度だな
522名無しのコレクター:2006/09/19(火) 23:26:07
おうくそばか>>521
どっか行けよおめーはよ目障りだよ
523名無しのコレクター:2006/09/20(水) 00:09:52
>>518
635は充分に今のモデルとして通用するだろ。930はもう文法からして
今のモデルとは違うからね。

>>519
最初に出たシルバーのクーペはともかく、今回のLBは決して悪い出来じゃ
ないと思うんだけどな。青メタの方は塗膜も薄くてモールドもシャープに
仕上がっているし。
524名無しのコレクター:2006/09/20(水) 00:38:25
PMAのセリカはダルマもLBも顔に違和感があるですよね。
塗装は確かに悪いように思えなかったけど。

しかし何でセリカ出したんだろ?
狭小がなんかしたのかな?
あんなの出すならメルセデスとかの古いモデルでも新規で出して欲しいな。
525名無しのコレクター:2006/09/20(水) 01:59:53
>>552おめぇが目障りだよ馬鹿
526名無しのコレクター:2006/09/20(水) 02:07:38
未来の552に馬鹿とは
オチャメタンでつね
527名無しのコレクター:2006/09/20(水) 02:32:32
頼むぞ552!
528名無しのコレクター:2006/09/20(水) 02:47:45
552に期待
529名無しのコレクター:2006/09/20(水) 03:58:22
よーし、今のうちに面白コメント考えちゃうぞ
530名無しのコレクター:2006/09/20(水) 05:51:53
ジャガー特注で1000台限定で再生産されたixoのXJR9ルマンウイナーをゲット。
ジャガー箱カコイイな。
ちゃんとSilk Cutロゴになってて一安心。
531名無しのコレクター:2006/09/20(水) 09:34:21
XJR12もジャガー箱で出てるけどバーコード風だったな
ちなみにXJR9はルマン箱になって金型が一部変更された
532名無しのコレクター:2006/09/20(水) 10:26:48
↑失礼、ジャガー箱はXJR12もタバコロゴだった。バーコードはルマン箱だた
XJR9も通常品で再生産されたらバーコードになる可能性が高いからジャガー箱は買いだね
533名無しのコレクター:2006/09/20(水) 11:51:53
今回日本で出たのってXJR12とDタイプとEタイプロードでしょ?
しかしあのジャガーが邪魔でモデルが見難い。1000個と言ってもあの箱がって感じだで…
中古屋で1200円で買った通常箱持ってるから買わなんだ。
シルクカットはいろんなメーカーでロゴ入りで出てるから再販あってもそのままじゃない?
でも持って無い人はルマン箱と同じ価格だから買いかも
534名無しのコレクター:2006/09/20(水) 12:16:00
552争奪戦勃発
535名無しのコレクター:2006/09/20(水) 12:22:31
そうなんだ
>>531はXJR12の間違い?
俺は海外のショップでXJR12のルマン箱は数ヶ月前に見たけど確かにXJR9のジャガー箱は見てないね

イクソの場合XJR12の初期版はシルクカットでルマン箱の再生産版はバーコード
その後シルクカットカラーのモデルは通常品では何も出てないから何とも言えないね
個人的にタバコロゴはXJR12のルマン箱の初版までかなぁとか思ってるけど
あの頃からイクソはラリーカーなんかもタバコロゴを使用しなくなった
536530:2006/09/20(水) 14:26:01
ごめん。
XJR12の間違いorz
537名無しのコレクター:2006/09/20(水) 16:15:33
>>553
ナイスフォロー
538名無しのコレクター:2006/09/20(水) 17:05:56
>>553がどんなフォローをするのか今から期待
539名無しのコレクター:2006/09/20(水) 18:51:52
PMAセリカはミラーの付け根が変すぎる、こんなだったらミラー無い方がよい、
540名無しのコレクター:2006/09/20(水) 21:10:05
>>517
アンチモニーのならあるよ GTRじゃないケンメリ
出来栄えと値段は…ムニュムニュ
541名無しのコレクター:2006/09/21(木) 00:50:51
ケンメリのJGTC XANAVIのミニカーっていつ出るの?
542名無しのコレクター:2006/09/21(木) 09:24:25
去年ニスモフェスで限定発売されたよ
543名無しのコレクター:2006/09/21(木) 12:09:29
それって限定何台?
544名無しのコレクター:2006/09/21(木) 12:26:42
2323台
545名無しのコレクター:2006/09/21(木) 15:04:59
おまいら、たとえば台数が台座に書いてあったとして
何台以上だと買う気うせるとかある?

買う気うせるとかはないけどPMAとかで5000pcsとか書いてあったら
ちょっとヤな感じがするもんなぁ。
546名無しのコレクター:2006/09/21(木) 15:38:23
別に台数で買ってる訳ではないので・・・。
547名無しのコレクター:2006/09/21(木) 16:04:38
たとえ100000pcsって書いてあったとしても、
欲しいモデルがあれば買うよ。
希少モデルを所有する満足感も否定はしないけど、
それだけってのもどうかと思う。
548名無しのコレクター:2006/09/21(木) 16:09:29
PMAの台座の限定台数って日本国内の数なのかね?
世界限定台数だとしたら5000pcsでも少ない気がするが・・・
549名無しのコレクター:2006/09/21(木) 16:51:31
いや、なんかさ、たとえば100,000pcsって書いてあったとすると
クズチャンプスになったときに買おうとか、オクで\2,000程度で
買おうとか思わない?
買わないわけじゃなく、いつかは結局買うんだけどさ。
そりゃ発売日実近に定価でかっても別に大差ないんだけどね。
550名無しのコレクター:2006/09/21(木) 16:53:47
>>545
限定台数が多いから買う気が失せる、っていう事はないなぁ。
547の言うように希少モデルを所有する満足感、ってのも多少あるけど
それはあくまでもオマケ的要素であって、買う買わないの判断基準にはならない。
551名無しのコレクター:2006/09/21(木) 17:18:51
>>548
ミニカーの売れる台数なんて、所詮そんなもんだって事だよ。
552名無しのコレクター:2006/09/21(木) 17:22:53
俺はエブロが台数書かなくなってから買わなくなったな。
と書いたけど、05エッソだけ衝動買いしてしまったぜ。
553名無しのコレクター:2006/09/21(木) 19:01:47
限定台数が少ないモデルで欲しい物だったら
即買いする。

限限定台数が多いモデルで欲しい物だったら
オクで安く購入する。
554名無しのコレクター:2006/09/21(木) 19:10:50
あとさ、なんかさ、オクで発売日当日から35%OFFで出品してるの見ると
萎えるよね。
555名無しのコレクター:2006/09/21(木) 19:41:03
あくまで出品スタート価格でしょ。別に萎えないな。
即決だと萎えるけど。
556名無しのコレクター:2006/09/21(木) 21:23:03
>>517
極秘情報を入手した。ケンメリのGTX-Eが出るらしいぞ。
詳しくは↓の57号参照
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1138151209/872
557名無しのコレクター:2006/09/21(木) 23:39:32
>>555
そうか?
新製品が2300円とかで即決可能(利益が出てる)って事は、実際にはもっと安く造られてるって事だぞ。
そんな玩具を定価で買おうと思う?
俺は安ければ安い方が良いよ。
別に俺は貧乏じゃないけどな。
突っ込まれる前に言うけど。
558名無しのコレクター:2006/09/22(金) 00:01:25
業者が妙に安い価格でオクに出してるものと
専門店の店頭で妥当な価格で売ってるものとで
品質が違うってのなら納得いくけどなぁ
559名無しのコレクター:2006/09/22(金) 00:16:57
>>554
定価より上の開始値のが萎える
560名無しのコレクター:2006/09/22(金) 00:24:55
>>559
禿同

定価の倍以上とかで出品してるヤツを見ると
そいつの顔が知りたくなる
561名無しのコレクター:2006/09/22(金) 00:37:00
スパークから2006年のDBR91/43で出るのね
でも、値段が通常の倍なのね
562名無しのコレクター:2006/09/22(金) 01:02:15
>>560
例の787Bが家宝とか言ってる奴のことか?
563名無しのコレクター:2006/09/22(金) 12:15:48
>>557>>555を良く読んだ方が良いな。
即決では萎えると書いてあるだろ?
それに製造は定価よりかなり安いのは当たり前じゃん。
オクで35%で利益出るのはメーカーと問屋、中国横流しだけだけど。
ショップなら月の契約、個人(の登録)なら5%取られるし。で即決だと利益なし。
564557:2006/09/22(金) 13:30:01
>>563
>>554へのアンカー間違い
565番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 16:17:53
PMAのトレーラーヘッド(Actrosとか)って何種類くらい出てる?
後ろのトレーラーは別売してる?
566名無しのコレクター:2006/09/22(金) 19:58:36
MANなんかもあるからかなり出てるよ。詳しくは
ttp://www.minichamps.de/default.asp?language=En  でミニチャンのメーカーサイトから
Products →Trucks & Buses  と入っていって自分で調べてもらうしか無い。
ミニチャンのサイトはTrucks & Busesを直接貼れないみたいなので宜しく。
567名無しのコレクター:2006/09/22(金) 23:19:41
568番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 00:27:05
>>566
wow、公式ならブックマークしてあるから行ってきますthx
569名無しのコレクター:2006/09/23(土) 00:56:02
240ZモンテのJean Todtって 、フェラーリのジャン トッド?
570名無しのコレクター:2006/09/23(土) 00:58:15
当然だろ
571569:2006/09/23(土) 01:07:19
サンクス。
572名無しのコレクター:2006/09/23(土) 02:01:42
ixoのルマン青箱ってタバコロゴとかやっぱり外されてるの?
573名無しのコレクター:2006/09/23(土) 10:30:39
フランスはタバコ広告禁止でしょ?
574名無しのコレクター:2006/09/23(土) 12:06:10
>>573
Cカー時代はまだタバコロゴ入ってたよ。
>>572
ルマン箱になったジャグXJR9か12がハーコードらしい。
通常版しか興味なかったから持ってないけど。
575名無しのコレクター:2006/09/23(土) 12:09:39
ルマン箱って、コース型にくりぬかれてるヤツ?
シルクカットって入ってるよ。
576名無しのコレクター:2006/09/23(土) 12:23:53
>>532がルマン箱の12はバーコードと言ってるけどシルクカット入ってるの?
577名無しのコレクター:2006/09/23(土) 12:38:24
ixo箱はSilkcut
ルマン箱の初版はSilkcut、再販分がバーコード
ixoのHPではバーコードになってるから見てみ
578名無しのコレクター:2006/09/23(土) 13:02:59
バーンズの206WRCも最初は白抜きの画像だったけど回収後はすぐに白抜きなしの画像に変えられた
XJR12も今後は再生産されたとしてもバーコードになるだろうからタバコロゴ欲しい奴はジャガー箱買っておいた方がいいよ
579名無しのコレクター:2006/09/23(土) 14:09:44
スパークのHP更新されたね
580名無しのコレクター:2006/09/23(土) 16:31:18
↑だから?
581名無しのコレクター:2006/09/23(土) 18:33:25
エイの誌上限定のixoマクF1は95ルマンの59号車の予選仕様で1500台

この仕様ってPMAはでてる?
582名無しのコレクター:2006/09/23(土) 19:08:38
予選仕様は出てない
583名無しのコレクター:2006/09/23(土) 20:45:45
>>577
メーカーサイトは入っていてもバーコードやつぶしてるメーカーもあるから
見ても参考にはならん…
XJR12持って無くて欲しい人はルマン箱と同じ価格ならジャグ箱買いだけどね。
箱はモデルはすごく観づらいけど。

プジョーのアリバイはどうでもいい。白なら無くてもOKだし、欲しけりゃタバコか白デカール
貼れば問題無し。 
2001年のランサーWRカーデビューのサンレモの実車みたいに山とバーコードみたいに入るなら
入ってるのが欲しい。
584名無しのコレクター:2006/09/23(土) 20:58:12
実車はマルボロで、ミニカーはシェブロン&バーコードのアリバイってことね。
シェブロン&バーコード仕様すら貴重になるとはな・・・。
585名無しのコレクター:2006/09/23(土) 21:27:52
>>583
時々オクで出てるよ、バーコード仕様
イクソは実際に売ってる商品とは違う画像をHPに載せるようなことはやらないと思うけどね
実際XJR9や品番の違うXJR12にはシルクカット入ってるし

俺はバーコード入れる位なら白抜きのままにして欲しいけどね。それならマルボロデカールで簡単に実際の仕様にできるから
03モンテは白抜き仕様が正解だからバーンズの白抜きは欲しいな。やっぱカスタムじゃない正規品があるならそれが欲しい
586名無しのコレクター:2006/09/23(土) 22:09:30
>>585
206WRCはモンテ仕様は初回ロット白抜きだったけど、後に出たスウェディッシュ、NZ仕様が
白抜き無しで残念な思いをした。
あと、SKIDのゴロワーズ仕様(GO!!!!!!!でない)の206WRCも今ではかなり貴重。
587名無しのコレクター:2006/09/23(土) 22:27:13
白抜きもダメってのはあくまでPMの自主規制なんだよなぁ。
もう面倒臭いからモータースポーツの世界から出て行ってもらえませんかね?>PM
588名無しのコレクター:2006/09/23(土) 22:33:39
206のゴロワーズカラーは綺麗だね
俺もお気に入り
589名無しのコレクター:2006/09/23(土) 22:36:11
2000年くらいでしたかね、エクゾトの641/2がマルボロ仕様で売っていたので
店員に理由を聞いたら、「子供が買える価格でなく、大人の嗜好品として扱われているからです」
と言われたんですが、これって本当なんですかね?

で、今の現状を考えるとエクゾトから641/2が再販されてもマルボロロゴは削除されるってことでしょうか?
590名無しのコレクター:2006/09/23(土) 22:37:11
>>584
01サンレモはシェブロン&バーコードだったんでモデルのままで良いんで。
>>585
まあノンタバコのレースは入らないとおかしいから。02以降は白だけど。
たまに間違えてノンタバコレースにタバコロゴ入れる人もいるし。
(4/6のセナドイツGPに入れてる人がオクでかなりいたよね。97年の911GT1ルマンもいたな)
>>586
トロフュは今でも555とか買えるんじゃないの?
>>587
F1含めほとんどのレース界を支えたのはPMなんだからある程度は認めてやらねば。
591名無しのコレクター:2006/09/23(土) 22:46:00
>>590
ま、でも所詮はタバコマネーだ。タバコマネーが牛耳っている世界だから
モータースポーツの世界に関わりたくないっていう他業種の企業も
たくさん有るよ。功績もPM自らが障壁となっていた事に相殺されてチャラだね。
592名無しのコレクター:2006/09/23(土) 22:52:40
>>590
01サンレモの実車はバーコードじゃないよ
Marlboroがちゃんと入っていた
593名無しのコレクター:2006/09/23(土) 23:07:51
594名無しのコレクター:2006/09/24(日) 15:12:12
おおそう言えばイタリヤは禁止国じゃないよね。
595番組の途中ですが名無しです:2006/09/24(日) 18:48:07
お台場のモータースポーツイベントにエブロの広告出てたなあ
596名無しのコレクター:2006/09/24(日) 19:35:52
広告というよりブーズ来てたんじゃないの?
597名無しのコレクター:2006/09/24(日) 22:11:27
質問なのですが、ixoのプジョー404 East Safari #5 優勝車って、
既発の金型使い回しか何かでしょうか?

仮に新作だとしても作りがどうにも甘いなっと思ったものでして。
598名無しのコレクター:2006/09/24(日) 22:57:41
新金型だよ
イクソはいつもこんなもんだろ
599名無しのコレクター:2006/09/24(日) 23:03:08
>>598
レスありがとうございます。

そうなんですか〜。
タンポ印刷とかは綺麗なのに
肝心の本体がダルイので、なんでかな〜??と、思ったので…w

まあ、PMAからは出そうもないモデルなのでこれで我慢しようと思います。
600名無しのコレクター:2006/09/25(月) 00:02:13
404自体カチッとしてないイメージだからこんなもんじゃん
と思ってたけど。
601名無しのコレクター:2006/09/25(月) 01:52:40
今回のエイの誌上限定PMAだったらよかったのに
602名無しのコレクター:2006/09/25(月) 02:02:42
またカイエン馬鹿か
603名無しのコレクター:2006/09/25(月) 10:54:00
>>586 >>588
SKIDのゴロワーズ仕様の206WRCってどんな車なんですか?
どこかで画像見れないですかね?
604名無しのコレクター:2006/09/25(月) 12:56:37
カイエン馬鹿と馬鹿にしても、お前はカイエンも買えないくせに。
605名無しのコレクター:2006/09/25(月) 13:06:02
駄洒落かよ
606名無しのコレクター:2006/09/25(月) 13:21:17
607名無しのコレクター:2006/09/25(月) 17:15:18
>>604カイエンださっ
608名無しのコレクター:2006/09/25(月) 18:49:56
>>607
なにがださっ?
609名無しのコレクター:2006/09/25(月) 19:50:08
>>601
ミニチャンは現在95年の金型が無いから無理。
610名無しのコレクター:2006/09/25(月) 20:18:21
ミニカーファンのヒョンカの文章、相変わらずで腹が立つ
あんな奴の文章を載せるな
611番組の途中ですが名無しです:2006/09/25(月) 21:18:46
PMAのフォードGTの黄/青、以前からあるやつと同じ仕様?
612名無しのコレクター:2006/09/25(月) 23:27:42
>>606
ありがとうございました。
はじめて見ました。格好いいですね。
がんばって、探してみよう。
613名無しのコレクター:2006/09/26(火) 00:00:15
アルピーヌ ルノー A310初期のモデルでベターな1/43と言うと
どこのメーカーのモデルでしょうか?

やはりノレブ?(初期があるのでしょうか?)
高そうだけど値段に見合うのでしょうか?
614名無しのコレクター:2006/09/26(火) 01:27:54
>>611
白/青ラインの時にも話題になってたけど、以前のはプロトタイプだよ。
モーターショーの展示車両だからワイパーも無けりゃ 後の市販車とはホイールもエンジンもボディラインも違う。
当然品番も違う。
1stカラーが赤/白ラインで、先日出たのが白/青ライン、次が黄/青ライン。
615番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 02:14:53
>>614
今回出た黄/青も市販車て事ですか、thx
616名無しのコレクター:2006/09/26(火) 11:42:04
ってか黄/青ってのがなぁ〜
フォードセットにあった黄/黒なら良いんだけど。
617名無しのコレクター:2006/09/26(火) 12:48:47
こないだのお台場のイベントでフリー走行したトヨタ7の迫力凄かったっすね
618名無しのコレクター:2006/09/26(火) 14:56:43
あの黄色にあの青って合わないよね。逆ならブルーエンジェルスみたいだが。
黄/黒はスチュワートがドライブしてたな。
619名無しのコレクター:2006/09/26(火) 19:20:46
>>610
誰かと思ったら親方かw
あいつもミニカー集めてるのかよ('A`)
620名無しのコレクター:2006/09/26(火) 22:00:47
ミニカーファンの読者アンケートの経験(興味)年数って何ですか?
621名無しのコレクター:2006/09/26(火) 22:12:02
日本語も分からない池沼はミニカー集めなんか止めて下さい。
622名無しのコレクター:2006/09/26(火) 22:16:48
安く買える物(玩具っぽいのじゃなくて)を中心に集めてる人って少ない?
俺はどうしても欲しいのは普通に買うけどそれは全体の2割程度。
それ以外は処分品やオクの中古で定価の半額以下で買える物しか買わない。
みんなが買わないようなモデルが多いけど、でかいガラスケースに並べると壮観で楽しい。
623名無しのコレクター:2006/09/26(火) 22:28:14
>>622
こういう趣味のモンの値段は人気があるかどうか、レアモノであるかどうかで決まるからな。
決して投売りされてる物が作りがショボイ訳じゃないし。
安さに釣られて買うのも悪くは無いと思う。俺はいらない車種はタダでもいらんけどね
624名無しのコレクター:2006/09/26(火) 23:30:07
>>622
それもありだからなんとも言えん。
10年後にプレ値になってたら売って別のかえばよろしいし。
625名無しのコレクター:2006/09/26(火) 23:35:19
>>622
俺も集め始めはそうだった。
ミニカーに5〜6千円も出せるかって思ってたが、今では・・・。
626名無しのコレクター:2006/09/27(水) 00:33:27
>>622
俺の知り合いがまさにそれだが欧州フォード系に下位グループF1に
戦績の記憶のないラリーカーがならんでいて壮観だったな。
あと959赤、マクFロード、三浦青が誇らしげに中央に飾られていた
ややブルー入った。
627名無しのコレクター:2006/09/27(水) 01:28:12
デアゴスティーニのフェラーリ全部揃えたらいくらぐらい掛かるんだ?
628名無しのコレクター:2006/09/27(水) 12:54:27
10万超えでしょ。
京商の1/8エンジンラジコンに専用プロポと考えればそんなもん。
京商1/8で高いのはプロポなし7,5万ぐらい(ほんとに京商設計なら)
広告無しでカラー印刷の書籍(数ページだけど)がついたらまあ仕方ないな。
ラジは以前でてた海外のインプレッサとは違うそれなりの走りだろうし。
629初心者:2006/09/27(水) 19:10:51
最近良く見る、生産数「1,008pcs」ってのは、何か理由があるのですか?
気になってしかたがありません。
630名無しのコレクター:2006/09/27(水) 19:28:53
>>629
基本的にミニカーの製造台数は12の倍数。
出荷するダンボール1箱が12台入りだから。
1008台ってのは、12の倍数で1000台の再少数だからじゃない?
996台だと、なんか少ないから もう12台足して1008台なんじゃないかと。
631初心者:2006/09/27(水) 21:58:20
あ-。なるほど。
なんか納得。
ありがとうございます-。

昔のエブロ台座を見てみます。
632名無しのコレクター:2006/09/27(水) 22:01:40
PMAの箱(白い箱)持ってるけど、6個入りですね。

これを更に梱包する箱があるのでしょうね。
633名無しのコレクター:2006/09/27(水) 22:03:32
>>630 サンクス、630
なるほど、眼からウロコが落ちたようだ
俺は君の名を生涯忘れない
634名無しのコレクター:2006/09/27(水) 22:24:13
でもたったの84ダースしか作ってない物が世界中のショップ一軒一軒に
それなりの数入荷していてさぁ・・・嘘臭いって思わね?w
635名無しのコレクター:2006/09/27(水) 22:46:17
>>632
工場からの出荷時は、6台入りの箱×2で1つのダンボールに入れられるんじゃないの?
それを問屋で開けて6台入りの箱として各店舗に納品と。
あの6台入りの箱は出荷には使えないでしょ?貧弱すぎて。
どう考えてもダンボール詰めしない事には。
636名無しのコレクター:2006/09/27(水) 22:57:01
>>634
確かにそう考えると怪しいよなw
例え半分の6台入りで各ショップに出荷しても世界で164店舗か・・・。
ま、2台とか3台しか入荷しないショップもあるしなぁ。
輸入してる京商とか問屋で、さらに細かく分けられるんだろうけど。
637名無しのコレクター:2006/09/27(水) 23:16:58
1008台ってそんな見るか?もっと多いのが普通でしょ
638名無しのコレクター:2006/09/27(水) 23:17:01
ついでに教えてエロい人
PCSってなんの略?
639名無しのコレクター:2006/09/27(水) 23:26:42
ピースの略かな。
640名無しのコレクター:2006/09/27(水) 23:28:04
PIECES ピースね。
641名無しのコレクター:2006/09/27(水) 23:30:20
>>636
まあ日本は1番売れてるんだから。
>>637
1008もたまに有るね。通常ではX1/9のブルーメタリックが最近
642名無しのコレクター:2006/09/28(木) 01:47:34
hpiの787B、かなり期待してる。
PMAには相当がっかりしたからな。
Aaは素晴らしいけど43しか集めてないので。
643名無しのコレクター:2006/09/28(木) 02:13:43
hpiの787Bって下手にエンジン付きなんかにするから
リアカウルの繋ぎ目あたりでボディラインが崩れちゃってる・・・。
雑誌に掲載されてたのを見たんだけど、発売までに修正されるのかな。
644名無しのコレクター:2006/09/28(木) 10:32:39
PMAの生産数は絶対嘘
宝くじの「組」「番号」と一緒だよ
645名無しのコレクター:2006/09/28(木) 11:53:30
↑何言ってるんだ?
646名無しのコレクター:2006/09/28(木) 13:05:46
>>644
ミニカーが世界中でそんなに売れてると思うの?
3000台もあれば十分過ぎるだろ。
647名無しのコレクター:2006/09/28(木) 13:06:35
>>638
学校行け。
だからそんな簡単な事も分からんのだ。
648名無しのコレクター:2006/09/28(木) 13:08:55
今時、エロい人って言ってるぐらいだから。
649名無しのコレクター:2006/09/28(木) 13:42:59
たぶん>>638はヒッキーの>>647>>648
には言われたくないと思うぞ
650名無しのコレクター:2006/09/28(木) 15:31:25
まぁあれだろうな、ひとショップ1ダースの発注があるような
モデルは8304pcsとか6000pcsとかなるんだろうな。
959赤なんか11040pcsだし。

さくホビでもショートするようなモデルは白箱にいろんなモデルと
ごちゃまぜで入荷してるしな。

だいたい1008pcsのモデル、おまえ予約してまで買おうとしたもの
あるのか?
651名無しのコレクター:2006/09/28(木) 16:51:11
1008pcsってあまり人気のないレースカーやラリーカーによくあるな
CLKの2002DTMは1008pcsが多かった
652名無しのコレクター:2006/09/28(木) 18:11:23
>>650
俺は欲しいモデルは全部年間予約。
発売と同時にショートするようなモデルも、発売2ヵ月後に叩き売りされるモデルも俺には同じ。
欲しいモデルを購入するだけで 生産数とかレア物だとか興味ないし。
だいたい、生産数なんて予約した時点じゃ分からないだろ。
653名無しのコレクター:2006/09/28(木) 18:19:43
>>649=ヒッキー
自分の事か。
654名無しのコレクター:2006/09/28(木) 18:25:17
自分はヒッキーだから昼の同じ時間に書き込みしてるとヒッキーだと思うんだね。
655名無しのコレクター:2006/09/28(木) 18:31:43
IXOの037まあまあの出来だね。131と共に買って来た。
656名無しのコレクター:2006/09/28(木) 18:33:28
>>652
いやいや、予約や人気が少なく、結果PMA側の生産数が少なくなったものを
「レアぶった生産数書いてあるけど、どうせウソだろ」
みたいなことをいう頭の回路がショートしてるヤツへの皮肉だよ。
657名無しのコレクター:2006/09/28(木) 18:57:15
ゴルフ2のラリーカーが1/43で欲しいのですが、どこか出していますか?
658名無しのコレクター:2006/09/28(木) 19:53:13
おー、渋い趣味だね。ケネス・エリクソンが乗ってたやつか。
659名無しのコレクター:2006/09/28(木) 20:03:43
ゴルフ1ならディテールカーズからマイナーイベント仕様が何種類か出てたけど
ゴルフ2はダイキャストでは出てない。GKはあるけど
660名無しのコレクター:2006/09/28(木) 20:32:35
>>658
いや、自分では「こんなメジャー車種がなぜ出てないんだろう」
って感じなのですが..

>>659
ありがとうございます。探してみます m(_ _)m
661sage:2006/09/28(木) 23:24:36
>659
1/87のherpaなら出てたよ。'86と'87の2種が揃う。
一応両方持ってるけど、側面の色がはげやすい。
当時1000円位だったかと。よく臆で見かける。
662名無しのコレクター:2006/09/29(金) 15:27:35
きのう対向車とすれ違うのが難しい狭い道でのできごと。
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)

_______/ ̄\____
●→    ●←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
       ●→     ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ●   ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


_______/ ̄\____
          ●   ●俺
       |    ( _●_)  ミ

_______/ ̄\____
       /  ●   ● | 
       |    ( _●_)  ミ

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
663名無しのコレクター:2006/09/29(金) 15:39:54
アストンDBR9いくらなんでも乱発しすぎだろ
664名無しのコレクター:2006/09/29(金) 16:06:59
サクホビでixoのストバート・フォード買えなかった・・
665名無しのコレクター:2006/09/29(金) 16:16:04
入荷数少ないのか?
俺が行く店には一個あったけどデカールがバリバリに剥げてたのでスルーした
666名無しのコレクター:2006/09/29(金) 17:41:12
DBR9の予約情報みたけど、確かにやたらバリエーション多いね。
まあマシンのフォルム自体は去年と変わっとらんから、メーカーとしては出しやすいんだろうけど。
それにしても、多すぎるよな・・・。
667名無しのコレクター:2006/09/29(金) 18:36:14
>>666オメ

DBR9、IXOとSpark併せて何台出るんだ?
某メルマガ見たけど、数える気失せた。
668名無しのコレクター:2006/09/29(金) 19:00:15
エブロの935ターボ予約してきた
669名無しのコレクター:2006/09/29(金) 20:18:55
>>668
やっぱ予約しないと駄目かな?
670名無しのコレクター:2006/09/29(金) 20:51:59
そういや某S!の特別会員ってどうなったんだ?
後からやりますっていう話があったメールニュース1000号記念企画も
どーしたのよ?
671名無しのコレクター:2006/09/29(金) 21:28:37
>>670
以前見たメルマガには準備が整ったようなことが書いてあったんだけど、それっきりだね・・・。
672名無しのコレクター:2006/09/29(金) 21:38:10
IXO シャパラルの出来はどう?買った人は感想を聞かせて。
673名無しのコレクター:2006/09/29(金) 22:52:33
ミニカー暦ちょうど2年。
コレクションはPMAを中心に300台強。
つかったオカネは約100万円。

うーん、こんな素人だが、やっぱり最近の新金型モノが
お気に入りかなぁ。

PMAのFord GT 2004 whiteとかV8 Vantage青、とか。

BangのDino黒なんてのもスキだけど。

Aaのマイバッハ赤/灰なんても気に入ってたりして。

みなさんは市場価値はおいといてどんなモデルがお気に入り?
674名無しのコレクター:2006/09/29(金) 22:59:34
>>673
メルセデスL322 青(シュコー)。
メルセデスL317(シュコー)各種。
メルセデスO6600+ラゲッジトレーラー(シュコー)
ロータスコルティナ(PMA)。

かな。
675名無しのコレクター:2006/09/29(金) 23:13:05
>>674
ふむふむなるほど。
勝手にこのスレの住人はPMA好きの集まりと想像していましたが
そうでもないんですねぇ。

もう売っちゃいましたがHerpaのFerrariなどもダイキャストカーにない
モールドの細やかさ(エンジンフードのスリッドが抜けている、とか)に
やられていた頃もありました私です。
676名無しのコレクター:2006/09/29(金) 23:26:30
>>675
私は本当に自分が気に入った物だけ買うので、プレミアとか中古価格とか
そう言うのとは無縁だし、プレミア目的で先物買いすることも一切ないですね。

バスとかトラック、それと60年代以前のロードカー、しかもアメリカ車以外
が好きなのでシュコー、PMAで大半を占めます。

あとはたまにixoのラリーとかルマンを買うかな。
今日もメルセデス300SLルマン#21買ったけど。
でもこれは微妙な出来ですね。
ヘッドライトの表現は上手いなと思ったのですが
ボンネットのベルトがシールで再現なのが…w
677名無しのコレクター:2006/09/29(金) 23:36:08
DBR9は確かに多すぎだな
ixoのルマン仕様はまた化粧箱みたいだし
プロドライブはなんか高くなってるな
678番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 23:45:55
>>673
PMAオンリーで今5台しかないけど
・ストラトス緑 ・M3GTR(E46)金
・フォードGT黄/青 ・V8ヴァンテージ黄(ジュネーブショーモデル)

購入予定
・マスタングファストバック青メタ ・959銀 ・メルセデスベンツアクトロス青(ヘッドのみ)
679名無しのコレクター:2006/09/30(土) 00:00:36
959銀なんてもう売ってないでしょ。
680名無しのコレクター:2006/09/30(土) 00:36:47
うん
681番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 00:47:55
売ってるとこあったんだけど買いかな?
682名無しのコレクター:2006/09/30(土) 01:04:50
>>667
迷わずスパークでしょ。C6Rもハイディティールにしてもらいたい。
683名無しのコレクター:2006/09/30(土) 01:07:02
>>681
すみません、教えて下さい
684名無しのコレクター:2006/09/30(土) 01:07:43
PMAの959はサイドウインドーのラインが今一
685番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 01:12:41
>>683
品切れになったら辛いんで許して下さい(;><)
まだ買ってないの・・
686名無しのコレクター:2006/09/30(土) 01:24:23
>>685
いえいえ、どういたしまして。
無理を承知で聞いただけですのでw

無事入手されると良いですね。
687番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 01:31:42
>>686
もし在庫2以上あったら報告します(;><)ケチって申し訳ない・・
688名無しのコレクター:2006/09/30(土) 12:28:30
>>672
今までのixoものと思えば普通。PMAとの価格差考えれば買うのもあり。
689名無しのコレクター:2006/09/30(土) 12:57:33
IXOの037ラリーの出来ってどうなんかな?
690名無しのコレクター:2006/09/30(土) 15:09:54
>>673
300台ってどうなんだろ。
持ってるヤツは1000台オーバーだろうし。
691名無しのコレクター:2006/09/30(土) 15:17:35
2年で300台はとてもマターリとは言えないペースだと思うけど。
まぁ最初はアレも欲しいコレも欲しいで仕方ないところはあるけどね。
もうちょっとノンビリやらないと続かない気がするけどな。
692名無しのコレクター:2006/09/30(土) 15:44:47
エブロ935のラインナップわかる人、教えてください
693名無しのコレクター:2006/09/30(土) 16:09:01
とりあえず一台だけじゃないの
76年マルティニの40号車か?
この車今まで43でまともなミニカー出なかったのが不思議な位だな
694664:2006/09/30(土) 16:12:57
>>665
とりあえず蔵で無事にゲット。
デカールもまずまずなので良しとします。

>>689
037はとりあえず買ったけれどエッジなど全体的にダルイ
狂商の037と比べるまでもない・・
とりあえずixoは集めているので買ったけれど・・

ixoのコレクターっているんですかね?
私の周りでは0なんですが。
695名無しのコレクター:2006/09/30(土) 16:23:06
いるでしょ。まあミニチャンとは違い、ixoのみって人はいないかも知れんが
ラリーやルマン、バイクは数でてるから
696名無しのコレクター:2006/09/30(土) 16:39:00
エブロ935サンプル画像アンテナ
付いてないんだけどorz
なんかバランス悪い気がする
シャー専用に角?が付いてないみたいな…
697名無しのコレクター:2006/09/30(土) 16:39:33
オレはラリヲタだからixoメインだな
大昔のビテス時代から集めてるせいかixoくらいのクオリティでも十分満足なんだわ
それに特定のメーカーに偏らずまんべんなくモデル化してくれるのが嬉しい

クオリティに関してはHPIのランチアにかなり期待してる
HPIの06インプはラリーのミニカーとしては過去最高レベルの出来だと思うよ
ドアミラーをシールにしてちゃんとマッドフラップ付けてくれたらホント何も言うことないんだが
698名無しのコレクター:2006/09/30(土) 16:48:29
しかし今の所、HPIつぼを得てない。06年はトラブルばっかりで活躍してないし
新井のラリージャパンなら買いたいが。 テストはいらない…
Aaの方が過去から集められて良い。出来もそれなりに良いし。(ケース大きいけど)

ランチャは期待してる。  787Bはケースが悩みどころ、ショーで見て決める。
699名無しのコレクター:2006/09/30(土) 16:57:38
>>693
ありがとうございます
700名無しのコレクター:2006/09/30(土) 17:13:26
HPIの787Bは予約したけど037は写真見て判断しようかな。

>>694
ixoで持ってるのはストラトスとルマンカーが少々かな。
正直メーカーとかはどうでもいいって思ってる。
俺は好きな車種でそこそこ満足のいくクオリティのミニカーなら買うって感じ。
飽きたやつとか、実物見ずに通販で買って失敗したやつとかは押入れのダンボール箱逝き。
だからうちのショーケースは結構ガラガラw
ま、ミニカー同士の間隔を開けて飾れるからそれはそれで良いけどね。
701名無しのコレクター:2006/09/30(土) 17:40:45
台座からはずして飾ればケースの大きさなんか関係だいんだけどね。
702名無しのコレクター:2006/09/30(土) 18:24:31
予約受付けているところあるの?
703名無しのコレクター:2006/09/30(土) 19:03:26
787こそ予約アイテムだよね。小売店は売れ残ると邪魔になって困る
704名無しのコレクター:2006/09/30(土) 19:10:00
エブロ935は#40かぁ
#1なら買いなんだけどなぁ
悩む悩む
705名無しのコレクター:2006/09/30(土) 19:51:13
そのうち出るよ。
706名無しのコレクター:2006/09/30(土) 20:14:57
IXOからマセラティのヴィータフォンカラー出るかと思ったら別注…
しかも7,875円って…
DBRプロドラ別注の価格アップなんかかわいいもんだ。
707名無しのコレクター:2006/09/30(土) 21:34:44
>>704
ドライバーのメガネがいやなのか?
708名無しのコレクター:2006/09/30(土) 21:43:49
>>690
>>691
うん、ちょっとやりすぎかもね。
平均で月4万使ってる計算だし。
でも諸先輩方よりはラインナップは貧弱だけど。
しかしなぁクルマやオーディオやカメラにかけるオカネがその分減ったかも。
普通のサラリーマンだけど趣味には糸目はつけないかな。
そのうちモデルカーのHP作りたいんだけど、構想の進展よりも
コレクションの増えるペースが速すぎるんだよね。
でもね、夜家族が寝た後、好きなCDかけながら酒飲みつつ
お気に入りのモデルを手にとって眺めるの、心地よいよね。
そんな素人なので、古いレアモデルよりも近代の出来が良い
モデルのほうが好みです。
709名無しのコレクター:2006/09/30(土) 22:32:22
今更な質問ですが、ビテスとixoって関係あるの?

ビテスって良く店頭で死蔵ぽく地味に置いてるのを見かけるけど。
710名無しのコレクター:2006/09/30(土) 22:33:40
>>670
>>671

あれって、あの話題するたびに売り上げが伸びるから、そういうマッチポンプなわけで、実はそんな企画を実行する気ないんだろ?
なぁ、おい、Yさんよぉ。
711名無しのコレクター:2006/09/30(土) 23:06:08
>>709
倒産したビテスの型の幾つかを引き取って始められたのがixo。
今はもうビテスの金型そのまんまという製品は少なくなってきてると
思うけど。でもモデルの作り自体は今も似ているねビテスとixoは。
>>676が言ってる300SLのボンネットのベルトがデカール表現なんてのは
思わずニヤッとしてしまう部分だね。
712名無しのコレクター:2006/09/30(土) 23:14:13
>>711
レスありがとうございます。

ビテスって倒産してるんですか。。。
と言うことは、店頭で見かける物は売れたらそれまで、再入荷はないんですね。

最近、買っても良いなと思う物をたまに見かけるので気になっていたのですが。

ビテスの金型を使ったものってどれなんだろう?
ビテスとixoで重複する製品はそれなのかな。
713名無しのコレクター:2006/09/30(土) 23:30:35
横からちなみに…
現行のビテスと、消滅したビテスは実質違う会社
(現在のは、ブランド名踏襲のサンスター系列だっけ?)
714名無しのコレクター:2006/09/30(土) 23:38:45
>>713
ありがとうございます。

オリジナル・ビテス→ixoの流れ
ビテスというブランド名のみ→サンスター系へ移行

なんですね。
715名無しのコレクター:2006/09/30(土) 23:43:12
>>714
いや、現行のビテスも旧ビテスの金型使ってはいるんだけど・・・
旧ビテスより作りが数段落ちてるんだよね、価格も高めな事もあって
現行ビテスを積極的に集めてる人ってあまり見掛けない。
716名無しのコレクター:2006/09/30(土) 23:44:31
今日ジャガーDタイプ買ったんだけど。1of1000の(本当か?)

カチャカチャ音がするから何かと思いきや、オマケにトレーディングカードが入っているのね。
でも、それが何故か日本語なんだよwww
717名無しのコレクター:2006/09/30(土) 23:47:30
そうそう、現行ビテスも一部の金型が流用されてるはず。
たしか消滅時に前後して会社自体の吸収合併や金型売却等が交錯していて
ちょっとややこしいのよ。

ここでも以前話題になったが詳細忘れたな。
718名無しのコレクター:2006/09/30(土) 23:50:03
>>715
ありがとうございます。

オリジナル・ビテス倒産・分裂して
→ixo(ビテス金型も引き継ぐ)
→サンスター系列で「ビテス」ブランド名と金型を引継ぐ

ただし現行の(サンスター系)ビテスはオリジナルビテスに比べ、若干劣る、
と言うことなんですね。
719名無しのコレクター:2006/10/01(日) 00:10:39
>>687
959は銀、赤、黒、と持っているが、
どれもこれもサイドフォルムはなんだかなぁという気がするが、
なんとね、これがね、真上から見るとスゴくシャープな気がするんだなこれが。
720名無しのコレクター:2006/10/01(日) 00:13:41
ixoは旧ビテスの経営が行き詰まった時に工場が独立して立ち上げたブランドと聞いた。
721名無しのコレクター:2006/10/01(日) 00:14:45
PMAの3色もってても型同じなんだから…
722名無しのコレクター:2006/10/01(日) 00:26:59
>>721
型が同じのは承知の上。
洋服でも気に入ったデザインのものがあればカラバリ買っちゃうオレだし。
布か革かとか、同じデザインでも素材違いでそれぞれ買っちゃったりするし。
すまん、ミニカーとは話題それたな。
マセラティ MC12 GT1 No.9 2005 マセラティFIA・GTスパ24時間 優勝 VitaphoneRacing Team M.バルテルス/T.シャイダー/E.ヴァン・デ・ペール 日本限定600台
が予約開始したな、とか本題に戻したり。
723名無しのコレクター:2006/10/01(日) 01:46:56
そのマセラティどうなのかね?

みんな予約した?

724名無しのコレクター:2006/10/01(日) 04:03:25
>>722
そう言う意味じゃなく同じ型なんだからどれもこれもサイドフォルムはなんだかなぁと
言われてもってことだよ。当たり前って突っ込みなんだけど。

マセは高いな、イクソで7875円だよ?
まあDBRとかの先物をオクで買う人なら動く価格なんだろうが。
オレは海外価格聞いてから考えるかな。安けりゃ海外で買う。
725番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 12:05:26
>>686
>なおお問い合わせの通信欄/ po24 ポルシェ959 1987の在庫数の件
>ですが、今回のご注文を差し引き、残り10個になります。
ttp://www.act17.co.jp/spo2.htm
726名無しのコレクター:2006/10/01(日) 13:19:47
>>666
DBR9/2006は、化粧箱はいらんからインテルラゴス優勝のピケ親子と
シルバーストーンのベンドリンガー(RedBull)の通常ケースだけでいいや。
買ってニュル優勝で3個かな。
カジノロワイアル宣伝のためのゼッケン007、ケースなら欲しかったが。
727名無しのコレクター:2006/10/01(日) 14:10:39
DBR9はピケ親子はスパークでも出るからそっちを買うかなと思ってる。
ixoはシルバーストーンとニュル優勝とスパ2位のくらいかな
728名無しのコレクター:2006/10/01(日) 14:25:05
スパークの12600円は見てからじゃないと…
まあ1/24は悪くなかったし。フェラーリとともに12600円になったし(DBR1/43は初だけど)
まあ良いとは思うけど。
インテルラゴスはメタリック?ならスパークは綺麗そうだけど。

そう言えばレッドライン/スパーク版権高いのは3000円ほど下がったけど
ルックスマートは3000円ぐらい上がったね。  出来に見合った価格改訂?
729名無しのコレクター:2006/10/01(日) 14:25:11
そういや、スパークって最近値段が少し高いのが出たりしてるけど
MGXやW12の黒いのとかなんかあるのかね?
730名無しのコレクター:2006/10/01(日) 16:07:52
>>726
カラーリングの違ったのが欲しいよな。グリーン系はもう見飽きたというか・・・。
オレもレッドブルカラーが欲しい。
731名無しのコレクター:2006/10/01(日) 17:01:55
ちょっとお前らの知恵をかりたいんだが
フリマで手に入れたBMW M5ディーラー品にサインが入っていた
どんな人物が考えられる?
732名無しのコレクター:2006/10/01(日) 17:27:38
>>731
出品者の子供(赤ちゃん)
733名無しのコレクター:2006/10/01(日) 17:39:33
BMWの社長のサイン
734名無しのコレクター:2006/10/01(日) 17:40:40
>>731
いやー、きっとマリオ・タイセンとかだよ、そういう事にしとこ。
735名無しのコレクター:2006/10/01(日) 18:17:15
ixoのプジョー504サファリ買ってきた。037はいつでも買えそうな気がしたんでスルー。
736名無しのコレクター:2006/10/01(日) 19:46:35
>>735ixoのプジョー504
出来はどうですか?

優勝車だったら買おうかなとか思ったんですけど。
737名無しのコレクター:2006/10/01(日) 20:02:38
>>732
不覚にもワロテ、キーボードの上コーヒーまみれ
738名無しのコレクター:2006/10/01(日) 20:43:47
739735:2006/10/01(日) 20:49:41
>>736
オレは旧ビテスやBoxから入った人間なんでPMAやエブロ、ixoで出来が悪いなんて
思った事なんか無いんだな、これが。まぁ特別良く出来てるという程ではないですよ、普通。
740名無しのコレクター:2006/10/01(日) 20:58:43
731です
出品者に聞いたらディーラーに貰ったと言ってたんだけど
市販車のミニカーにサインをするような人って
どんな人なんだろうと思ったので。
競技車両ならまだ見当を付けようもあるんだけど。
741名無しのコレクター:2006/10/01(日) 21:05:00
>>739
IXOが出来良いと聞かれると困るよね。悪くなければ普通としか答えられん…
742名無しのコレクター:2006/10/01(日) 22:20:00
PMAとIXOが同じモノを出してたら、前者のものを買う。
AUDIクアトロS1、フェラーリ550マラネロ、BMW・E30・M3、WRC FOCUS RS、etc
IXOしか出してないものは仕方ないが。
743名無しのコレクター:2006/10/01(日) 23:06:21
でもPMAはM3のラリー仕様いつまで経っても出さないんだよなぁ
RS200も一種類しか出さないし昔発売予定だったST185セリカはボツにしやがった
ラリー車に関してははあまりやる気ないねPMAは
744名無しのコレクター:2006/10/01(日) 23:08:28
多分1ロットで作る最低限の数が1008台なんじゃね?
745名無しのコレクター:2006/10/01(日) 23:10:20
PMAのラリーカーに関して言えばボルボ121とかルノー8ゴルディーニとか
アルピーヌA110とか塩漬けになってるネタは山ほどあるよ、何なんだろうね?
746名無しのコレクター:2006/10/01(日) 23:33:05
だってPMAだもん
747名無しのコレクター:2006/10/01(日) 23:37:50
アルピーヌA110は欲しいな。
ロードカーでも良いけど青はもう出ちゃって入手不可だよね。
748名無しのコレクター:2006/10/01(日) 23:50:44
A110のラリー仕様ならイクソも中々出来いい
まぁこっちも入手難だが
749名無しのコレクター:2006/10/02(月) 00:06:04
>>700
値段決まった?
750名無しのコレクター:2006/10/02(月) 00:14:15
787Bなら税込みで8610円だよ
751名無しのコレクター:2006/10/02(月) 00:39:13
HPIってどんなメーカーなの?

日本のミニカーメーカー?
試作だけど037が案外よさげだけど。
ダイキャストなら買いたいけど。
752名無しのコレクター:2006/10/02(月) 01:02:05
A110は、PMAよりビテスのほうが出来が良い。
753名無しのコレクター:2006/10/02(月) 03:01:40
>>751
ググって、HP見れば解決
754名無しのコレクター:2006/10/02(月) 03:14:16
ビテスってA110出てたっけ?
755名無しのコレクター:2006/10/02(月) 10:36:29
↑ゴメン、ビテスじゃなくてトロフューだった
756名無しのコレクター:2006/10/02(月) 12:54:36
>>751>>753
と言うか、>>6に載ってるし。
757名無しのコレクター:2006/10/02(月) 15:19:27
>>752
A110はタミヤの1/24が最高!!  作ろうorz
758名無しのコレクター:2006/10/02(月) 19:49:25
プラモスレ逝け 馬鹿
759名無しのコレクター:2006/10/03(火) 00:21:37
>>687、725
例の959シルバーですが、無事申し込めました!
本当にありがとうございます!

赤買わずに我慢しておいて良かった〜w
760名無しのコレクター:2006/10/03(火) 00:24:20
>>722>>723
マセラティ MC12 GT1のヴィータフォンって、優勝車じゃないけど
通常で出るね。
価格差倍って考えたらこっちでいいかもね。
761名無しのコレクター:2006/10/03(火) 00:25:17
A110、ソリドの1/18持ってるけど縮尺がなんかおかしい。小さすぎだろ幾ら何でも・・・
762名無しのコレクター:2006/10/03(火) 00:54:05
PMAマクラーレンF1ロードカーって台座に文字が何も入って無いのがデフォですか?
紙箱なしのジャンク品を1200円で買ったからよくわからん。
763名無しのコレクター:2006/10/03(火) 00:56:47
台座に1ofなんちゃらも入るでしょ。

俺は在庫処分のガンメタだけど(でもモールドはシャープだぜw)
クレジットは普通にあるけど。
外箱はイレギュラーだけどね。
764名無しのコレクター:2006/10/03(火) 11:58:17
>>762
発売時期による
765名無しのコレクター:2006/10/03(火) 12:13:04
昔のは何も入ってない。メタリックレッドまでが無しかな?
ブルメタ、黄色、ガンメタ、GPレッドは入る。
766名無しのコレクター:2006/10/03(火) 14:44:01
T2MではないPMA通常品の917Kマルティニ、オクに出ているけど
もう発売になったのか?????
767名無しのコレクター:2006/10/03(火) 15:41:00
海外ではFW08テストカーと共に一ヶ月くらい前に発売されてる
国内にもその内入荷するだろうから焦らずに待て
768名無しのコレクター:2006/10/03(火) 15:56:53
>>762
まだでしょ

ちなみに4080pcsね
769768:2006/10/03(火) 15:58:01
>>766 ですわ
すまぬ
770名無しのコレクター:2006/10/03(火) 23:28:27
スパークのSZとW12ロードスター見ないな。瞬殺か
771名無しのコレクター:2006/10/03(火) 23:51:08
地元にはゴロゴロしてる。
地方都市だけど。
772名無しのコレクター:2006/10/04(水) 20:51:48
DISMから180SXが発売
773名無しのコレクター:2006/10/04(水) 23:41:50
先月からアナウンスされてる。
情報が古い。
774名無しのコレクター:2006/10/05(木) 01:15:56
↑さすがオタクw
775名無しのコレクター:2006/10/05(木) 01:47:56
ネットがこれだけ普及している時代に何を言ってる?
お前が時代遅れなだけだよ。
776名無しのコレクター:2006/10/05(木) 15:25:05
この勝負775の勝ち
777777:2006/10/05(木) 16:42:13
セブン〜セブン〜セブン〜♪
778名無しのコレクター:2006/10/05(木) 19:13:27
セブンセブンエイト!
779名無しのコレクター:2006/10/05(木) 20:42:48
そんなウルトラマンはいない
780名無しのコレクター:2006/10/05(木) 22:43:13
ウルトラセブンはウルトラマンではない。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 23:07:23
時々でいいから80の事も思い出して下s

PMAの959銀、ムツゴロウさんみたいに同じ目線で見るとめちゃくちゃカッチョイイ・・
782名無しのコレクター:2006/10/05(木) 23:54:35
>>687、725
今日、無事に959シルバーが届きましたw
塗装も厚ぼったくなくて良い感じですね。

今回はありがとうございました。
783名無しのコレクター:2006/10/06(金) 14:35:29
784名無しのコレクター:2006/10/06(金) 20:53:56
S!!よ、

 >特に大阪の同業者さん!コピーしないでね!!
毎回毎回しつこいんだよ。直接その店に抗議しろよ。他の大阪のショップにも迷惑だ。
785名無しのコレクター:2006/10/06(金) 21:18:02
ホビーストリートとターン9でしょ?
786名無しのコレクター:2006/10/06(金) 21:21:23
>>784
直接抗議しろよW
787名無しのコレクター:2006/10/06(金) 21:24:41
左近SA05と思ったら1/64かよ!
788名無しのコレクター:2006/10/06(金) 21:35:21
京商のF1どんな出来だろうな
789名無しのコレクター:2006/10/06(金) 22:02:49
ポルシェ GT2 PMAとビテスどっちがイイと思う?


790名無しのコレクター:2006/10/06(金) 22:08:06
PMAじゃね
791名無しのコレクター:2006/10/06(金) 22:18:55
>>788
いっぱい作ってるじゃん。
792名無しのコレクター:2006/10/06(金) 22:33:16
>>789
993GT2だけはビテスを薦める。
PMAは実車と比べると貧相でテールライトがシール。
しかも塗装が厚くてモールドなんてあったもんじゃない。
逆にビテスはグラマラス過ぎる気もするが、GT2らしいボリュームがある。
テールもクリアパーツだし、レースカーはPMAより種類も多くて入手もしやすい。
正直、PMAのGT2を薦めるのはPMAヲタだけだと思う。
793名無しのコレクター:2006/10/06(金) 22:39:12
あのシールはやめてくれ〜〜〜
794名無しのコレクター:2006/10/06(金) 23:38:42
前にミニカーファンにPMA社長のインタビュー載ってたよな。
古いモデルの金型を改修する気は無いとか。
で、結局 いまだにRSやカレラのカラバリが出てもシールのままなんだよな。
795名無しのコレクター:2006/10/06(金) 23:43:59
993好きなのでつくりなおしてほしいな。
ノレブでもいいから新規でおねがい。
796名無しのコレクター:2006/10/07(土) 00:10:48
その前に930SC、964カレラのテールを先に・・・・。
797名無しのコレクター:2006/10/07(土) 01:20:47
みんな鈴鹿行くのか?
798名無しのコレクター:2006/10/07(土) 01:35:47
PMAのポルシェ911は良くないでしょ。
サイドウインドウのラインが折れているのが嫌
799名無しのコレクター:2006/10/07(土) 01:40:58
テールライトがシールで何が悪いとポルトガル人も言っております。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 04:05:14
運転席と助手席の窓があったりなかったりするけど、皆さんどちらがお好み?
801名無しのコレクター:2006/10/07(土) 12:21:18
窓があると内装が見える(見えやすい)あると見難い。
内装の色でさらに顕著になる。      
まあどっちも気にならないが、  モデル(ボディ)自体の出来の方が気になる。
窓欲しいならバキューム/ヒートプレスで作れば良いだけのこと。 
802名無しのコレクター:2006/10/07(土) 12:32:13
>>801
窓がいらないなら切り取れば良いだけのこと
803名無しのコレクター:2006/10/07(土) 17:33:23
それも極論だな
804名無しのコレクター:2006/10/07(土) 19:33:16
>>803
>>804は窓無いって書き込み良くしてるやつなんだよ。
805名無しのコレクター:2006/10/07(土) 19:46:10
http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール中?
806名無しのコレクター:2006/10/07(土) 21:02:41
>>804
なに自分で自分のこと書いてんだよ?
807名無しのコレクター:2006/10/07(土) 21:04:26
>>804
お前、頭 大丈夫か?
808名無しのコレクター:2006/10/07(土) 21:07:26
>>805はAmazonへリンクを貼って儲けているアフィ厨です。
絶対リンクを踏まないように。
809名無しのコレクター:2006/10/07(土) 21:08:55
>>805はアフィ
810名無しのコレクター:2006/10/07(土) 21:18:13
アフィフィフィフィ
811名無しのコレクター:2006/10/07(土) 22:08:22
806から荒れてるなw
812名無しのコレクター:2006/10/07(土) 22:20:20
>>805
氏ね
813名無しのコレクター:2006/10/07(土) 22:42:35
>>811
いや、>>804が原因だろw
814805:2006/10/07(土) 22:46:27
いいからリンク踏んでください。
一杯買い物してください。
皆さんが買ってくれれば私がガッポリ儲かりますから。
815名無しのコレクター:2006/10/07(土) 22:53:59
(゚Д゚)ハァ?
816名無しのコレクター:2006/10/07(土) 23:11:41
>>814
10円20円貰ってうれしいのか?
817名無しのコレクター:2006/10/07(土) 23:30:32
貧乏人は10円20円が嬉しいのさ
818名無しのコレクター:2006/10/07(土) 23:30:33
>>86
儲けてる奴はアフィで10万とか15万とか儲けてるぞ
819名無しのコレクター:2006/10/08(日) 01:31:28
PMAの窓ガラスってなんかゆがみがきつくない?
ど近眼のメガネみたいで内装がよく見えなかったりする。
Aaはクリアーなのが多い。
820名無しのコレクター:2006/10/08(日) 01:51:28
>>804は白痴
821名無しのコレクター:2006/10/08(日) 02:00:35
はくちん大魔王
822名無しのコレクター:2006/10/08(日) 07:59:58
コレ板って今荒れてんのか?変なスレたくさん有るな。
823名無しのコレクター:2006/10/08(日) 13:00:01
窓無いミニカー嫌いなバカと店舗貼付けが
心が荒れてる人に触れてしまったんだよw
824名無しのコレクター:2006/10/08(日) 13:55:11
窓がないのは、内部を見やすくするためだと聞いたことがあるけど
825名無しのコレクター:2006/10/08(日) 18:43:16
>>804は白痴
826名無しのコレクター:2006/10/08(日) 18:43:59
↓白痴登場
827名無しのコレクター:2006/10/08(日) 18:46:45
(・∀・)ニヤニヤ
828名無しのコレクター:2006/10/08(日) 20:26:26
ローソンでフェラーリのディスプレイケース予約してきた
ケースの存在忘れてたからギリギリだったアブネー
829名無しのコレクター:2006/10/08(日) 23:43:58
↑お前の顔もアブネー
830名無しのコレクター:2006/10/08(日) 23:52:30
>>828
ディスプレイケースっていくら?何台入るの?
831名無しのコレクター:2006/10/09(月) 01:07:15
PMAのJaguar XJ12 Series U Silverを持ってる人いますか?

自分の買ったやつはルーフが3箇所くらいこぼこしたコブのようなものがあります。
光の反射具合で非常に気になったりします。

お持ちの方のモデルはどうでしょうか?
832名無しのコレクター:2006/10/09(月) 01:50:17
>>830
価格は1500円で、7台すべて入るみたいです
833830:2006/10/09(月) 12:29:33
>>832
サンクス
834名無しのコレクター:2006/10/09(月) 16:50:53
ローソンなのにサンクスとはこれいかに
835名無しのコレクター:2006/10/09(月) 19:45:13
皆は買おうかどうか迷ってる時は買う?買わない?
836名無しのコレクター:2006/10/09(月) 20:35:43
>>835
よく聞くのは、「買い逃して後悔するより、買ってから後悔しろ。」みたいな話ですね。
俺は金銭の都合上スルーの連続ですがw
837名無しのコレクター:2006/10/09(月) 21:40:07
こんなのいつ出た?いい値段してるけど。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29265283
838名無しのコレクター:2006/10/09(月) 21:41:35
839名無しのコレクター:2006/10/09(月) 21:45:15
↑ブラクラ貼るな。
840名無しのコレクター:2006/10/09(月) 21:57:24
>>836
なるほど。
自分も金にはあまり余裕はありませんが、その言葉は覚えておきます。
841名無しのコレクター:2006/10/09(月) 22:01:02
>>835
迷うと、買わない。そして、どこにも、無くなってしまってもの凄く後悔する。
で、分かっているけど、また、迷って、また、買わない。
そしてまた後悔する。の繰り返し・・・。だから、欲しい物しか買わない。
お金と、保管場所が限られているので・・・。
842名無しのコレクター:2006/10/09(月) 22:16:51
>>837
日本はまだこれから、定価5040円(税抜き4800)
海外では発売になってる。

>>831
ケース開けてみた?
オレはザウバーメルゼデスC9の銀でとんでもない目にあった。
ケース開けたらお餅のようにふくらんですごい気泡ができたことあり
843名無しのコレクター:2006/10/09(月) 23:16:07
>>842
最終的に8,250円で落札されたけど、日本でも発売されるならあわてて高値で買うこともないのにな。
844バス模型スレの329:2006/10/09(月) 23:31:58
>>835,>>841
自分の場合がまさにそれだった。
だから、今探しまくってる。
あと、乗用車で本物を買う余裕がない(というか保管場所がない)からミニカーで我慢しようとしてるが、なかなか見つからない。
今探してるのはアイシスと現行型オデッセイ。
845名無しのコレクター:2006/10/10(火) 06:57:19
ixoのロードカーで、お勧めできるモデルってなにがある?

俺的には、288GTOとエンツォくらいかなぁ
ixoの評価ってどうよ
846名無しのコレクター:2006/10/10(火) 12:23:32
ixoマクF1のライト、ちゃんとクリアーパーツ使ってくれよぅ
今度のエイのマクF1も同じだろうな
なんかパルマ特注のプロトの余りものにデカール貼りつけてみたって感じ
今回は応募少なそう
847名無しのコレクター:2006/10/10(火) 13:51:21
LMシリーズ展開してくれてるから嬉しいw
モデル単体では、キレイだけど工業製品的で味わいが薄いというイメージかな。
848名無しのコレクター:2006/10/10(火) 14:48:35
ええぇぇーっ
イ糞のどこがどうキレイなのよ?
849名無しのコレクター:2006/10/10(火) 15:03:29
イクソの良い点は
・商品展開が速い
・商品ラインナップがツボを突いてる(特にラリーカーは)
・価格がそこそこ安い

質が高いとは言えないからロードカー収集は向かないかも?
ロードカーはデルタS4と288GTOくらいしか持ってないな
850名無しのコレクター:2006/10/10(火) 15:39:42
>>848
接着剤のはみ出しや、塗装面のブツ・チリが少ないところ。
タンポ印刷が多いところ。
塗装もPMA厚塗りバージジョンに比べれば悪くない、けれど色艶に深みがなくて工業製品的というのが個人的感想。

言葉足らずだったけど、モデルがキレイという意味ではないんだなw
つくりがキレイ=個体差が少ないって感じかな。
851名無しのコレクター:2006/10/10(火) 16:41:00
今となってはそう感じないが
IXOが出来た時はスゲークオリティだと思った。
だんだん目が肥えてきたのかな。
852名無しのコレクター:2006/10/10(火) 16:49:10
>>850
個人的な感想ですがIXOはケースから
外さないと気が付かないボディのボトム部分の塗装がめちゃくちゃ
汚いものが多い気がする。ラリー車3台買ったけど全滅で汚かったんで
それ以来買う気がしない。見えにくい部分が敵のように汚いんだよね
見えにくいからいいかも知れんけど発見すると許せん位汚かった…
たまたま外れの横着中国人Verだったんかもしれんけど
853名無しのコレクター:2006/10/10(火) 19:39:40
>>見えにくい部分が敵のように
敵は何と変換間違えたの?気になってしまった。

20台ぐらい持ってるけど、オレは汚かったことないけど。余程ついてないんだね。
ixoのデカール貼りはミニチャンとは比べられないぐらいうまい。
854名無しのコレクター:2006/10/10(火) 21:14:21
IXOは俺の一番好きなラリーカーである
プジョー205T16E2を作ってくれたから
俺の中では神認定。
思えばあの車から俺のミニカー収集が
始まった…
855名無しのコレクター:2006/10/10(火) 22:07:44
>>853
敵→かたき じゃないのか?
別に変換間違えではないと思うが・・。横からスマソ
856名無しのコレクター:2006/10/10(火) 23:35:37
ラリーカーはともかく東南アジアのタクシーとかの企画出してる奴は
どんな奴なんだろうな?>ixoの中の人
857名無しのコレクター:2006/10/11(水) 00:22:57
塗装そのものはそれなりに丁寧だと思う。
下請け工場のせいなのか、PMAは車種で良いときと悪いときがあるし。

ただ、PMAやシュコーなどで実車通りに開口処理されている部分、例えば
エンジンフードとかルーバーなんか。あーゆーところが殆どの場合
塗りつぶし塗装処理で表現されているんですよね。

この方法も使いようだとは思うけど、どこもかしこも塗りつぶし処理だと
ちょっとガッカリするし、大概直ぐに飽きるな。

でもラリーカーはixoでしか無い物もあるのでチェックしている。
プジョーの404が最近のお気に入り。
858名無しのコレクター:2006/10/11(水) 00:51:50
カイエンださい
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 00:53:13
PMAの箱の背景紙ってミニカーの色に応じて見栄えがよくなるように
黒かライトグレーに区別してるのかな?何となく気づいたんだけど・・
860名無しのコレクター:2006/10/11(水) 00:54:44
>>859
そうですよ。

ところで、この間出たジャガーの背景紙は無いのがデフォ?
861名無しのコレクター:2006/10/11(水) 00:56:05
>>859
そうだったのか!
オレも疑問だったけど、そう考えるとつじつまが合うね。
862名無しのコレクター:2006/10/11(水) 12:01:12
>>859
えっ  みんなそう思ってるとオレは思ってたんだけど。
黒い箱に黒い背景紙、黒い車なんか見えない。
863名無しのコレクター:2006/10/11(水) 12:02:47

>>855
かたきのように汚いんだよねって言い方するの? 鬼のよう(とても)汚いとかなら使う
恨みって意味なら表現的には 仇 じゃない?。 まあどうでも良いか。
864名無しのコレクター:2006/10/11(水) 12:21:18
イクソからラリージャパンの新井と奴田原でるね。
hpiがテストだからがっかりだったが、二人がでるならこっち買うかな。
ランサーWRC05のホワイトボディってどうなの?
メルセデスCLK GTRの銀ってさすがにルマンは出せないのかな?
865名無しのコレクター:2006/10/11(水) 13:34:03
だせないのはCLRだ馬鹿
866名無しのコレクター:2006/10/11(水) 13:44:15
まぁ口が悪い人がいること
867名無しのコレクター:2006/10/11(水) 14:37:10
普通は『親の仇のように』って言うわな。
868名無しのコレクター:2006/10/11(水) 16:02:25
>>864
テストカーは限定みたいだけど、そのうちRJ仕様とかのバリエーションも出るんじゃないのかなあ。
このグラベル仕様をテストカーだけの限定で終わらせるとは思えないんだが。
まあ、出るとしても来年になっちゃうのかもしれんけどね。
ただ、フォルム的にはixoよりもhpiの方が良さそうな気がする。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 17:00:16
PMAの1968年式マスタングのフロントグリルのエンブレムが左寄りなのは仕様ですか
870名無しのコレクター:2006/10/11(水) 17:27:13
>>868
ラリージャパンの新井がhpiから出るの分かったらテスト売れないんだろうから
先に出すってことだろうね。仕方がないとは言えバンパーが黒じゃ無ければ良いんだけど。

ixoで集めてる人はイクソ買うんだろうな。インプレッサはマクレーに勝ったロッシとかもでるし。
871名無しのコレクター:2006/10/11(水) 18:16:42
ixoのインプ05って、顔のイメージがちょっと違ってたというか・・・。
今度出る06仕様は大丈夫なのかな。
872名無しのコレクター:2006/10/11(水) 21:17:53
>>869
あたりまえだのクラッカー
873855:2006/10/11(水) 21:19:17
>>863
その通りだが、そこまでつっこむなよ。w 類推してやれ。
874名無しのコレクター:2006/10/12(木) 02:13:54
ビザールのセリカターボと240RSリリースされたな
やっぱりマルボロデカールはNGかな。付属してれば嬉しいけど
875名無しのコレクター:2006/10/12(木) 05:51:23
>>860
XKクーペの事?それならアストンV8黒と同様、背景の台紙無しだよ。なぜだろう?
876名無しのコレクター:2006/10/12(木) 08:44:26
>>874
HPの写真をみたが、出来はイマイチだね。
877名無しのコレクター:2006/10/12(木) 15:28:47
実物みないとよく分からんな
スターターよりいい出来ならそれでいいけど
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 17:59:18
http://www.minichamps.de/images/shoppic/media//de//normalpic/400103580_N.jpg
これ通販サイトだとルーフついてないけど付属してるの?
879名無しのコレクター:2006/10/12(木) 18:31:43
>>878
そのホイルかっこいいな
880名無しのコレクター:2006/10/12(木) 19:36:56
違う商品だよ
881名無しのコレクター:2006/10/12(木) 20:12:22
スパークと国際貿易の共同企画の
マツダ ロータリー ル・マン ヒストリー16台セットは、
すでに発売されたモデルの詰め合わせセットなんですかね?
1975年のRX-3と1986年の757の2台が欲しいもので単品でなら買いたい。
882名無しのコレクター:2006/10/12(木) 20:18:21
ビザールで出てるのもあるけどほとんど新規。
883名無しのコレクター:2006/10/12(木) 20:21:20
ミニチャンの560SECは買った人居る?出来が気になる。
884名無しのコレクター:2006/10/12(木) 23:31:30
イクソの8C2900Bをオクで落札したら
どうせシルバー色だろと思ってたモール類がメッキ印刷だった。

基本的にはいつものイクソ雰囲気だけど、ちょっとだけ見直したw
885名無しのコレクター:2006/10/12(木) 23:43:05
IXOはボンネットのベルトがデカールとかもあるけど、
ジャグのCタイプはちゃんとモールドになってたりとモデルによっていろいろあるからね。
886名無しのコレクター:2006/10/12(木) 23:47:56
>>804は白痴
887名無しのコレクター:2006/10/12(木) 23:54:21
メッキもギラギラしてなければ良いんだけどな。
勿論ヨレヨレ塗装表現よりは良いけど。

例えば、シュコーのセトラバスでメッキモールがギラギラじゃなくてちょっと
落ち着いた色合いのを持っているんだけど、スケールに合わせて
そう言うテカリ具合も調整しているのはこれだけかな。

でなければエッチングみたいな色合いが落ち着いてて一番かな。
888名無しのコレクター:2006/10/13(金) 00:20:02
ハイその通りです、残念ながらギラギラのピカピカ。
趣きに欠けるのはいつものイクソ雰囲気だからしょうがないw
889名無しのコレクター:2006/10/13(金) 00:43:04
hpiの新井テストカー、買ってきた。なかなかイイ出来じゃない。
今度はちゃんとしたRJ仕様に期待できそう・・・。
890名無しのコレクター:2006/10/13(金) 06:50:43
それよりIXO、メッキのライトを何とかしろ。
891名無しのコレクター:2006/10/13(金) 13:00:58
>>887
しかしシュコーも良いのは良いけど、いまいちなのはいまいちだしなぁ
日本の価格考えると…      DTMとかはミニチャンより好きだった。
892名無しのコレクター:2006/10/13(金) 16:00:21
なんか国際貿易別注が大量にでるね
スパークの962やイクソのラリーカーなどたくさん予約しちゃいました
893名無しのコレクター:2006/10/13(金) 17:49:31
>>892
どこに載ってる?
894名無しのコレクター:2006/10/13(金) 17:50:19
シェルビー GT350 のイメージカラーって何色?


895名無しのコレクター:2006/10/13(金) 17:52:33
ビテス 993 GT2 車幅が広すぎ・・・
896名無しのコレクター:2006/10/13(金) 22:54:23
PMAの今回出た911って台座にTARGAって書いてあるけど
タルガトップに見えないけど?
897名無しのコレクター:2006/10/13(金) 23:18:01
俺もアレは911クーペだと思う
898名無しのコレクター:2006/10/14(土) 00:45:17
どなたかトロヒューのHP教えてください。
パッケージのURLはどこぞの探偵事務所らしき所に
飛んでしまいます。
899名無しのコレクター:2006/10/14(土) 00:57:34
その探偵事務所で工藤ちゃんの手下の娘2人組がやる気なさそうに
カラバリ量産してるのでは
900名無しのコレクター:2006/10/14(土) 01:07:34
トロフューのHPってないでしょ。
長年工事中だったけど知らない間に消滅してた
901名無しのコレクター:2006/10/14(土) 01:17:30
レスありがとうございます。
ないんですか・・・カタログ買います。
902名無しのコレクター:2006/10/14(土) 01:55:40
山崎関連のスレが乱立してるよ
903名無しのコレクター:2006/10/14(土) 10:07:04
904名無しのコレクター:2006/10/14(土) 12:27:12
マヌーケ山崎
905名無しのコレクター:2006/10/14(土) 17:15:11
なんかWRC最後の方にきて面白い展開。
各06年モデルは久々に買う時が楽しみな予感…
906名無しのコレクター:2006/10/14(土) 17:21:32
イクソのラリージャパン仕様はみんなKB別注なんだな
ヌタのランサー欲しい
907名無しのコレクター:2006/10/14(土) 19:22:20
ixoの 365GTB/4デイトナ ってどうですか?
908名無しのコレクター:2006/10/14(土) 19:24:26
>>905
フォーカスのモンテ欲しいね。
909名無しのコレクター:2006/10/14(土) 20:41:24
>>907
今日見たけどいつものフェラーリ同様
厚塗りでした。

勿論俺はスルー。
910名無しのコレクター:2006/10/14(土) 23:25:46
>>905
マクレーのクサラWRCは欲しいな
911名無しのコレクター:2006/10/14(土) 23:28:17
WRC・・・・・たった今、1/18ファビアを落札しますた!
チトヨクナイ?探してたんだー。
912名無しのコレクター:2006/10/15(日) 00:21:24
新発売のPMAの911ナロー青、何で台座に「911 Targa」って印字されてるんだよ。
クーペじゃん。
913名無しのコレクター:2006/10/15(日) 00:41:50
<<
914名無しのコレクター:2006/10/15(日) 01:00:19
911青だけど、今日イケダ逝ったらちゃんと断り書きがしてあった。
明らかにクレジットミスですねw

俺はサイドウインドウのラインが気に食わないのでこのシリーズは全てスルー。
915名無しのコレクター:2006/10/15(日) 04:56:44
↑よくサイドウインドウのラインが云々・・・ってあるけどどうゆうこと?
916名無しのコレクター:2006/10/15(日) 08:13:08
>>915
PMAのポルシェ911は全てドアとリアウインドウの上側の接点(支柱)で窓枠が折れている。
917名無しのコレクター:2006/10/15(日) 11:41:42
全然気にならないけどね。
918名無しのコレクター:2006/10/15(日) 19:52:25
おれも気にならないな、というか違和感を感じるほど折れてるように見えん。
毎回書き込んでる同一人物でしょ?
919名無しのコレクター:2006/10/15(日) 20:01:52
もう、ここまで行くと「ミニカーとか集めるの止めれば?」と言いたくなる。
所詮数千円の玩具なのに、なぜそんなに細部に拘るのか。
自分で納得いくようにキット組めばいいのに。
920名無しのコレクター:2006/10/15(日) 20:15:55
エブロの73RSとかとも見比べてみたけど要するにどの部分を指してるのか
オレにはワカンネw
>>919
つーか、普通はキットの方がオレ様アレンジはキツクないか?
キットベースにスクラッチか、大変そうだなぁ。
921名無しのコレクター:2006/10/15(日) 20:45:55
>>920
911ネタになると必ず出没するサイドウインドウのライン厨…
俺も全く意味が分らんし気にならねえ
その位のこと我慢できなきゃミニカー収集なんて出来ねえだろwww
922名無しのコレクター:2006/10/15(日) 21:19:05
>>921ほか
すみません。決して煽りとかそう言う類ではないことをまずは言っておきます。

私もミニカーの出来には基本的に寛容ですが、
そのモデルそれぞれに「肝」となる部分は必ず存在すると思うんです。

ポルシェならば、サイドウインドウが一筆書きできるように微妙な曲線で
なければならないのですが、ドアの支柱部分で天端のラインが折れています。
特に斜め上、斜め下からなど角度を変えてみて頂ければ分かるかと思います。

ちなみに、エブロのサイドウインドウは全く問題ありませんが、エブロの場合は側面から見たときの
ケツのラインがおかしいです。これも見る人が見れば分かると思います。
923名無しのコレクター:2006/10/15(日) 21:41:13
911は長い間、何処の誰が作ってもなかなか似ない難しい車だったから
無理言わないの。

ああいう曲線の多い車は身長が160の人間と180の人間とじゃハイライトの出来る
位置とかも違って見えてくるから誰でもが納得出来るミニカー作るのは
難しいと思うね。同じ物を見てるつもりでも違った物を見てるかもしれないということ。
924名無しのコレクター:2006/10/15(日) 21:43:49
923は身長の高低で実車に対して抱いてるイメージが違ってくるから
似てる似てないは人それぞれになるって話しね。
925名無しのコレクター:2006/10/15(日) 22:53:16
身長云々は別にして
似てる似てないは人それぞれ
926名無しのコレクター:2006/10/15(日) 23:05:04
>>922
PMAのGT2とビテスのGT2の違いなら分かるけど、
そんなことまで・・・・・
927名無しのコレクター:2006/10/15(日) 23:16:55
京商の高いフェラーリ シリーズ・・・
なぜドアも開閉にしなかったんだろ??
928名無しのコレクター:2006/10/16(月) 00:02:07
狭小の高いフェラ、開閉ギミックは一切いらないので、そのかわりに厚ぼったい塗装に気を使って欲しかったです。
あれじゃダルダルで台無しだよ。
929名無しのコレクター:2006/10/16(月) 00:14:52
>>927
オプションで後からラジコンにでもするんじゃないの。
930名無しのコレクター:2006/10/16(月) 00:25:14
>>922
そこまで拘っていながらミニカーの出来に基本的に寛容なんて・・・
ボディカラーと窓枠の黒塗装で、いくらでも違って見えるよね
とりあえず922のポルシェに対する肝はわかったのでこれからも貫き通して下さい。
>>927
1/43ではギミックいらないって人が多い中、以前から京商はZやスカイラインのボンネット、
イオタやディアブロのエンジンカウルを開閉可能にしてエンジンを見せてた。
ダイキャスト製としてはがんばってると思うけどドアまで開閉にしたらチリが目立っちゃうんじゃね?
コストもかかるだろうし。
他社とは違う独自路線は賛成だが、プロポーションが崩れるようなら困るね。
931名無しのコレクター:2006/10/16(月) 00:50:43
>>930
いや、そうではなくて、譲れる部分と譲れない部分があるんです。
ポルシェ911に関して言えば、窓枠、曲線が流れているか

この辺が自分の肝なのですね。
911以外では959のサイドの窓枠も嫌だな。

911も959もBピラーって言うのかな?
前部座席と後部の境目の柱のトコ
932名無しのコレクター :2006/10/16(月) 01:01:41
>>922
フィニッシャーさんに依頼して
自分が納得できるものを作ってもらったほうがいいと思う。
市販キットで納得できるものがなければスクラッチビルドで。

今まで納得できないポルシェやミニカーに注ぎ込んだ
お金を考えれば、決して高くはないのだし。

もしくは1/1を買うしかない。
933名無しのコレクター:2006/10/16(月) 01:30:15
>もう、ここまで行くと「ミニカーとか集めるの止めれば?」と言いたくなる。

それは余計なお世話でしょ。
誰がどこに拘ろうが別にいいじゃん。と俺は思うけどね。
934名無しのコレクター:2006/10/16(月) 02:07:23
別に何に拘ろうがどうでもいいけどあまりにも1人よがりのグチを聞くのはうんざりする
ホントチラシの裏にでも書いとけよと言いたくなる
935名無しのコレクター:2006/10/16(月) 02:19:22
>>931
言いたいことはよくわかった。
ただ、なんども同じこと聞かされるのはかんべんしてくれ。
まるで年寄りの話みたいだ。w
936名無しのコレクター:2006/10/16(月) 07:29:27
年寄りなんじゃね?www
937名無しのコレクター:2006/10/16(月) 11:33:20
オレも年寄りなんだと思った。
938名無しのコレクター:2006/10/16(月) 13:20:32
以降、ジジイのたわ言スルーでFA!
939名無しのコレクター:2006/10/16(月) 23:14:36
逆に今日日年寄りは大らかなように思い。
お店で見てると検品してる奴って一見40歳まででしょ。。
940名無しのコレクター:2006/10/17(火) 00:08:22
そうとも言えないでしょ。60ぐらいの人がラリー車にサイドミラーが付いてないと
文句言ってる人がいたよ。実車は勿論付いてない。しかも半額以下のセール品
941名無しのコレクター:2006/10/17(火) 00:42:30
俺も白髪まじりのスーツ男が念入りに検品してるの良く見かけるけどね。
942名無しのコレクター:2006/10/17(火) 01:25:47
俺の行くショップにはやたら通ぶるキモい団塊親父がいる
話の内容からミニチャン本見てミニカー集め出したことがバレバレだけど
943名無しのコレクター:2006/10/17(火) 02:25:46
年齢は関係ないよ。
「ポルシェの窓枠、ポルシェの窓枠」ってしつこいのが認知症っぽいだけ。
カブリオレでも買っとけ。
944名無しのコレクター:2006/10/17(火) 07:19:25
ほんとおまいら容赦ないなw
945名無しのコレクター:2006/10/17(火) 08:31:31
ヲタクはしつこいな
946名無しのコレクター:2006/10/17(火) 11:24:52
どっちにしたってここの住人は
端から見ると全員キモいヲタですよ。
おりも含めて…orz
947名無しのコレクター:2006/10/17(火) 14:16:44
ミニカーヲタはキモいな。特にレジン厨。
948名無しのコレクター:2006/10/17(火) 15:13:22
世界中の働かないヲタはみんな氏ねばいいのに
主に中国の労力と資源がキショイヲタの
ために使われていると考えるともったいない
中国人の一生懸命働いている人にぜひ作った物
が届けられるニートヲタを見せたいものだ…
きっとがっかりする事でしょう。
ま そう言う俺もニートですけどorz
949名無しのコレクター:2006/10/17(火) 16:29:42
ミニカーヲタはキモいな。
特にダイキャスト厨。
950名無しのコレクター:2006/10/17(火) 17:28:11
>>948
訳のわかんない日本語使うな。
犯罪ばっかりやってんじゃねーぞ、いーかげん国に帰れ。
951名無しのコレクター:2006/10/17(火) 18:13:17
目糞鼻糞
952名無しのコレクター:2006/10/17(火) 18:33:33
レジンに高額注ぎ込んでバカじゃねーの
953名無しのコレクター:2006/10/17(火) 18:47:20
>>949
BBR厨乙。
954名無しのコレクター:2006/10/17(火) 18:53:17
レジンがそんなに偉いのか?
955名無しのコレクター:2006/10/17(火) 19:24:35
偉い。
956名無しのコレクター:2006/10/17(火) 19:30:45
レジン同士で比べたら、
アイドロンは偉いけどBBRは偉くはない。
957名無しのコレクター:2006/10/17(火) 19:47:18
MRは良いけどBBRはダメだな。
958名無しのコレクター:2006/10/17(火) 20:47:29
レジンは歯にでも使っとけ
959名無しのコレクター:2006/10/17(火) 22:24:18
ミニチャンコレクターって国内にどのくらいの人数いるんだろ?

147      200名
LEDライト 300名
ストラップ 500名

ってほとんど全プレ状態なのでは?
・・・といいつつストラップしか当たらなかったオレ。orz
960名無しのコレクター:2006/10/18(水) 00:02:33
窓枠といえばPMAジャガーXKクーペは塗装でなんとなく表現しましたっていうのじゃなく
別パーツにしました風な感じだね。
まぁ窓用のクリアパーツ側に窓枠を形作っただけだろうけど。
でもお店で見たときにオッと思ったなぁ
PMAでこーゆー手法ってこのXKから?もっと前からあったっけ?
961名無しのコレクター:2006/10/18(水) 00:25:10
>>960
XKは見たコトないけど、
BMW2002turboと同じ手法かな。
962名無しのコレクター:2006/10/18(水) 05:42:48
>>961
あ、ホントだ。
すぐにピンとくるとは凄いですね!
963名無しのコレクター:2006/10/18(水) 10:08:27
ビザールのセリカターボ、マルボロデカール付きだ!ヤタ
964名無しのコレクター:2006/10/18(水) 12:23:10
巨大すぎる!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ch2ch2ch46g.jugem.jp/
965名無しのコレクター:2006/10/18(水) 18:55:10
PMAのポルシェ935、別注バージョンがリリースされたからもうすぐ出るな
エブロとどっちがいい出来だろ
966名無しのコレクター:2006/10/18(水) 19:07:26
海外では1号車出てるんじゃない?
967名無しのコレクター:2006/10/18(水) 23:53:55
非常にめずらしい!
先日発売の1/43ポルシェ911タルガの台座誤表記の件。
↓なんとリコール受付け!! 台座誤表記だけで交換なんて初じゃないかな…

ttp://www.kyosho.com/jpn/support/recall/20061017.html
968名無しのコレクター:2006/10/19(木) 01:33:30
エブロがR32をリニューアルしたように初代NSXもリニューアルするって本当ですか?
969名無しのコレクター:2006/10/19(木) 07:23:59
エブロがR32をリニューアルしたようにフェアレディもリニューアルするって本当ですか?
970名無しのコレクター:2006/10/19(木) 09:23:14
>968
マジか。NA1のRをリニュして出してくれ
971名無しのコレクター:2006/10/19(木) 10:25:50
最近は64が元気だね。
京商の935の出来が良いからエブロやめたなんて奴もいる。
出来が良くはなったと思うが43からそっちに行く気はしないがね。
972名無しのコレクター:2006/10/19(木) 10:52:51
そっちに行くもなにも、好きな車を色々なスケールで集めてるだけですが。
>>971は43固定なの?肩こらねえ?
楽しいはずのコレクションがつまらないものになってないか?
973名無しのコレクター:2006/10/19(木) 10:59:44
俺は43メインで18少々
64はちっこすぎて集める気にならない
974名無しのコレクター:2006/10/19(木) 11:20:12
>>972
肩こるより、いろんなスケールがごちゃごちゃ有る方が疲れる。
43がベストサイズと思ってるからつまらなくは無いなぁ。
食玩とかガチャポンレベルの物に興味無いし。
975名無しのコレクター:2006/10/19(木) 12:04:24
ミニチャンの青911台座違い、やっぱり回収きた
再入荷は来月下旬だと
976名無しのコレクター:2006/10/19(木) 16:39:23
977名無しのコレクター:2006/10/19(木) 16:54:11
 ミニチャンの車軸をとる方法はありますか?
 1/43のレジンキットにホイール&タイヤを流用したいのだが、固くて抜けない。
978名無しのコレクター:2006/10/19(木) 16:58:24
俺は18が一番好きかな。眺めてて一番しっくりくる。
43もまぁまぁ好き。
でも64は小さすぎて買う気にはならないなぁ。
小さいわりにはよく出来てるとは思うけど。

12は物によってカッコ良くみえるのと、そうでないのとがある。
例えば狭小で言うとF40は結構良いけど、アストンバンキッシュはイマイチ。
無駄にデカイだけ、って感じした。
そういえばエグゾト1/10のフォードGT40もなんかしっくりこなかったなぁ。
979名無しのコレクター:2006/10/19(木) 17:17:10
>>978

>そういえばエグゾト1/10のフォードGT40もなんかしっくりこなかったなぁ。

俺も1/18、1/10比べたら1/18の方がかっこよく見えると思うなあ
サイズの問題かと思うんだけど、なんかかっこ悪くみえるんだよね。
あそこまで大きくなると重くて触る気が起きないからケースに飾って
から一度も触ってないなあ… やっぱ車種にもよるけど俺は18がベストだなあ
980名無しのコレクター:2006/10/19(木) 17:31:12
京商の64に入れる情熱で43作れば結構良いのが出来そうだが。
981名無しのコレクター:2006/10/19(木) 20:34:03
>>977
俺は車の内装のピン抜き用工具(先がU状のドライバー形の物)を使ったりするよ。
982977:2006/10/19(木) 21:10:34
>>981
即レスありがとうございます。
↓のやつですね。早速試してみます。
ttp://www.e-seed.co.jp/p/010206664//
983名無しのコレクター:2006/10/19(木) 23:52:40
QモデルR90CP、R90CKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
984名無しのコレクター:2006/10/20(金) 00:10:07
>>983
Cカースレから出張か?
985名無しのコレクター:2006/10/20(金) 09:15:38
>>979
写真見れば一発だけど、1/18はフロントがまるで違う…そこがちょっとな。
986名無しのコレクター:2006/10/20(金) 13:44:55
次スレ立てようと思ったら、スレ立て魔のせいで 俺のホストからじゃ立てられなかった。
誰かヨロ。
987名無しのコレクター:2006/10/20(金) 20:53:57
R90CP,CK嬉しいんだがやはりEBBROからキボン…ってのは贅沢かな…
988名無しのコレクター:2006/10/21(土) 00:16:25
Z32のデイトナなんかで活躍したモデルは、何故どこも出さんのだ?
エブロさん、お願い!!
989名無しのコレクター:2006/10/21(土) 00:16:50
買って後悔したミニカーってある?こんなの買わなきゃよかったみたいな。
俺はエブロの04ザナヴィZ前期型。理由は2割引(3192円)で10個買ってオクに出したが、結果的に8000円くらい赤字食らったから。
990名無しのコレクター:2006/10/21(土) 00:20:52
でも04エッソも同じように3192円で10個買って全部さばいたけど、こっちで4万近く抜いたからまあよしとするか。
991名無しのコレクター:2006/10/21(土) 00:30:54
しかしあれだな。前年チャンピオンでゼッケン1なのに、車種が変わったというだけでこうも違うのかと思ったよ。
992名無しのコレクター:2006/10/21(土) 01:35:52
俺のカイエンもいよいよ車検だな・・・
993名無しのコレクター:2006/10/21(土) 01:38:54
俺のシェーバーもそろそろオーバーホールだな・・・
994名無しのコレクター:2006/10/21(土) 04:18:26
いや…このスレ自体もう買い替えですよ
995名無しのコレクター:2006/10/21(土) 04:40:17
俺のチンポもそろそろオーバーホールだな・・・
996名無しのコレクター:2006/10/21(土) 09:06:49
997名無しのコレクター:2006/10/21(土) 09:19:55
PORSCHE 997
998名無しのコレクター:2006/10/21(土) 09:23:40
998
999名無しのコレクター:2006/10/21(土) 09:27:45
999
1000名無しのコレクター:2006/10/21(土) 09:28:38
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。