★ ミニカーコレクション 25台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
皆さんはどんな車種、カテゴリー、ブランドを集めてますか?
それではマターリ語り合いましょう。

・荒らしは完全放置
・転売ネタ禁止
・実車比較厨は放置
・実車ネタ、レースネタはなるべく車板、車種・メーカー板、モータースポーツ板へ
・オークションネタはオークション板、外部サイトウォッチネタはネットwatch板へ
・読む人がわかりやすいように、なるべくスケールを書きましょう

【関連スレ】
ミニチャンプスのミニカー 17pcs
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1110651846/l50
【1/18】 ビッグスケールミニカー 2台目 【1/12】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108225414/l50
★エブロ★EBBRO★エブロ★精密ミニカー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109551126/l50

過去スレ、関連スレは>>2-5辺りに
2名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 21:48:42
3名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 21:49:35
4名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 21:50:18
【関連スレ】
★エブロ★EBBRO★エブロ★精密ミニカー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109551126/l50
ミニチャンプスのミニカー 17pcs
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1110651846/l50
【1/18】 ビッグスケールミニカー 2台目 【1/12】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108225414/l50
1/43 メタル、レジンキットについて part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069479263/l50
デルプラド「世界のレーシングカー」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1082607817/l50
デルプラドってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011013639/l50
デル・プラド『世界の消防車』
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1050245190/l50
【デミタス】やっと当たった!【フェラ○○】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1049252593/l50
【特装車ミニカー大集合 】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1052475757/l50
軍用車ミニカースレ 第2連隊
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1053605954/l50
デル・プラド「バトルフィールド」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1092876545/l50
デアゴスティーニ付属模型
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066859441/l50
【プジョー】隔週 タクシー・ワールド【406】TAXI
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1067853241/l50
隔週刊チャンピオンバイクコレクション
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1094316389/l50
★ バイクのミニチュアモデル 第1コーナー ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1081442462/l50
5名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 21:51:04
【関連スレ】
ミニカーはトミカだけじゃない8台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1110486774/l50
トミカ ホットウィール ジョニーライトニング 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065946641/l50
【HONGWELL】1/72ミニカー総合スレ2台目【伝説】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078849646/l50
【ミニカー】スカイラインGT-R【ミニカー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1074452861/l50
トミカを語るスレ・4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1104579827/l50
【標準】トミカダンディを懐かしむスレ【スケール】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071050923/l50
トミカにしてほしい車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024322852/l50
一度もトミカにならなかった車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1083748524/l50
【SUPER】ローソンスーパーカーコレクション【CAR】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1050395927/l50
6名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 21:54:10
ZZZ
7名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 22:40:48
PMAヲタは見るのは構わないけど書き込み禁止。
8名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 22:42:41
くだらね。
9名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 23:09:08
エブロは神だからな。
どうしてエブロと張り合おうとするかな、他メーカーヲタは。
世界的にみても実質エブロ以上の評価を得てるブランドはレジンモデル
でもないらしい。
10名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 23:09:55
エブロは神だからな。
どうしてエブロと張り合おうとするかな、他メーカーヲタは。
世界的にみても実質エブロ以上の評価を得てるブランドはレジンモデル
でもないらしい。


11名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 23:10:36
誉め殺し乙
12名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 23:13:08
もうこのスレもエブロスレでいいんじゃないの?
13名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 23:14:08
つまらんブランド意識でスレを荒らすな。
14名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 23:14:56
不毛だな・・・
15名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 23:17:34
陰毛だろ
もしくは無毛
16名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 23:19:05
>1
17名無しのコレクター:皇紀2665/04/02(土) 00:09:17
>>12
そういえばエブロ厨隔離スレってどっかにあったな
18名無しのコレクター:皇紀2665/04/02(土) 00:21:50
釣られ杉
19名無しのコレクター:皇紀2665/04/02(土) 00:40:57
あった
★エブロ★EBBRO★エブロ★精密ミニカー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109551126/
20名無しのコレクター:2005/04/02(土) 04:01:07
なんか前スレ俺の偽者のほうが面白いこと言ってるwwwどうしよ、引退しようかなwww
21名無しのコレクター:2005/04/02(土) 05:09:14
>>7>>9>>10
四月バカ乙

>>1 Z
22名無しのコレクター:2005/04/02(土) 06:18:43
髭剃り野朗、お前はsage方も知らんのか
23名無しのコレクター:2005/04/02(土) 11:16:45
sage方?www 髭剃り野朗?www
24名無しのコレクター:2005/04/02(土) 11:35:53
ixoジュニアのサーブ96と5MAXI買った。これで1800円なら大バーゲンだな。
この2つに関して言えば明らかに安っぽい部分は特に見当たらないね。
前スレでワイパーの表現について言ってた人いたけど、実は
レギュラーラインでもワイパーがモールド表現の物は結構あるんだよね。
WRCクサラとかファビアとか。今回買った2車はワイパーは別パーツです。
ま、モデルによるって事で。
次弾のC2やプント、待ち遠しいな。
25名無しのコレクター:2005/04/02(土) 12:56:58
赤のミニカーが最高だろ
黄色とか黒とか青とかまあまあだけど
銀とか最低だろ



(V)o\o(V) フォッフォッフォ
26名無しのコレクター:2005/04/02(土) 13:01:39
ジッポライターの銀メッキ
ギブソンのサンバーストに匹敵するのが
ミニカーの赤い塗装だっ!

(V)o\o(V) フォッフォッフォ
27名無しのコレクター:2005/04/02(土) 13:03:46
フェラーリは赤!
アルファロメオも赤!
ランチアも赤!
赤はイタリアの色なんだっ。
ドイツ車はシラネ
28名無しのコレクター:2005/04/02(土) 13:05:19
ポルシェはポルシェカレラの白が似合ってんのかなぁ?赤い930はちょっとダサいかな?
29名無しのコレクター:2005/04/02(土) 13:15:10
あっ、俺のフェラーリのミニカーの赤塗装の剥げたところから鈍い亜鉛の金属光沢が!
くぅぅぅたまりませんっ!
渋っ!激渋っ!
30名無しのコレクター:2005/04/02(土) 13:17:05
それじゃまた。
31名無しのコレクター:2005/04/02(土) 13:22:01
春ですなぁ
32名無しのコレクター:2005/04/02(土) 13:23:12
シェーバーの手入れでもしてこいやハゲ
33名無しのコレクター:2005/04/02(土) 13:40:04
わはは!M3到着せず。助かった・・来るなよ!!!!
34名無しのコレクター:2005/04/02(土) 13:41:38
ランチアはダークブルーだよなぁ・・・イメージ的には。
春厨が知っている訳もないが。
35名無しのコレクター:2005/04/02(土) 14:08:45
ダークブルー&黄色ホイール?
スーパーカー世代の俺にはアリタリアカラーのラリー以外しっくり来ないなぁ。
36名無しのコレクター:2005/04/02(土) 14:16:28
>>35
いやいやランチアといってもストラトスだけじゃないからw
37名無しのコレクター:2005/04/02(土) 14:16:46
俺が真駒内の競技場で見たのはマルボロ、Gr.5仕様だった、懐かし。
3835:2005/04/02(土) 14:22:18
>>36
ああ、そっか。
俺にはランチア=ストラトスのイメージしか無いんだw
39名無しのコレクター:2005/04/02(土) 15:56:16
>>34
本当のイタリアのナショナルカラーだろ?>ダークブルー

>>35
それはシャルドネ・ストラトスかな?
濃青+黄ホイール
40名無しのコレクター:2005/04/02(土) 16:05:27
ロスマンズカラーのストラトスもかっこいいぞ
41名無しのコレクター:2005/04/02(土) 16:54:38
ロスマンズはポルシェだろ
42名無しのコレクター:2005/04/02(土) 17:14:13
やっぱJPSカラーのロータスだな
43名無しのコレクター:2005/04/02(土) 17:35:55
だから、何度も言うがくだらん物集めてないでフィリップスのシェーバー、
ジッポのライター等、集めた方が良い。彼女やカミさんの見る眼が変わるよ。
しかし、俺のニセモノ多いなwww
44名無しのコレクター:2005/04/02(土) 18:04:50
ミニカーよりシェーバー集めるほうが変だと思うが・・
45名無しのコレクター:2005/04/02(土) 18:15:21
オレは普通に空気が読める人間になるだけでも彼女やカミさんの見る眼が
違ってくると思うよ>>43
飲み会とかでいつも気が付くと周りに人が居ないとか、そういう経験多くない?
多分それ、偶然じゃ無いんだよ。
46名無しのコレクター:2005/04/02(土) 18:48:35
CLRの画像がたくさんあるとこあるかな?
デカールの場所が分からん。
フロントサイドのカナードの下にもデカール貼るっぽいな。。。
47名無しのコレクター:2005/04/02(土) 19:03:31
俺は空気読める方だと思う。
中国製のミニカー集めてるって言えば良く思う奴は居ない。
しかし、シェーバーの美しさカッコ良さは心に訴えるモノが有る。
飲み会?そんなくだらん事に時間を費やす暇が有ったら美術館でもいったほうが良い。
ミニカーすべてがいけないわけじゃない、最近のエブロとかそうゆう美しくない存在がダメだと思う
48名無しのコレクター:2005/04/02(土) 19:09:20
空気読めるんだってさ

マイッタネコリャマタw
49名無しのコレクター:2005/04/02(土) 19:25:01
>>46
ここは?以前も出たロム。

http://www.romu-romu.com/umedaten/spark.html
50名無しのコレクター:2005/04/02(土) 19:33:44
51名無しのコレクター:2005/04/02(土) 19:44:58
>>47
ここはミニカースレであって、ここでシェーバーの美しさ云々を
語っても意味ないでしょ。
俺は車が好きで車の造形美に惹かれているんだ。それをミニチュアで
再現しているエブロ等のミニカー達を見て俺は美しいと思うが。
キミがどういう訳があって中国が嫌いかは知らんが、中国製だからダメ
というわけのわからん幼稚な理屈を振りかざすのはやめてくれんか。
空気が読めると言うのなら
キミがいいと思うミニカーのメーカーと車種を言ってみろ。

52名無しのコレクター:2005/04/02(土) 20:06:06
空気を読まず、流れをぶった切ってみる

イクソ
FER003 フェラーリ575M マラネロ レッド        4月頃
FER006 フェラーリ512BB LM PIONEER 1982     4月頃
FER008 フェラーリ360 スパイダー レッド        5月頃
FER009 フェラーリ620 SCAGLIETTI レッド       7月頃
FER010 フェラーリF40 レーシング            7月頃
FER011 フェラーリ360 チャレンジストラダーレ レッド 8月頃
FER013 フェラーリ575GTC ルマン2004         9月頃
FER014 フェラーリF430 レッド              5月頃
FER015 フェラーリF355ベルリネッタ          9月頃
53名無しのコレクター:2005/04/02(土) 20:10:10
京商
ランボルギーニディアブロGTR イエロー        8月
ランボルギーニディアブロGTR NOMADバージョン  8月

他のメーカーで発売予定になってたっけ?
54名無しのコレクター:2005/04/02(土) 20:10:21
>>49
>>50
サンクス!
シートベルトと留め具みたいなのはあきらめよう。。
55名無しのコレクター:2005/04/02(土) 20:15:45
>>46 ttp://www.romu-romu.com/honten/GTSpirits/gtspirits.html
これもちょっとは参考になるかな?下のほうにBBRキットのショップ完成車画像あり。
56名無しのコレクター:2005/04/02(土) 20:39:59
>>52
TRAXに昨年末からフェラF1と共にずっと載ってるよ。
ディアブロは1/43はレジン完成品以外見たことなし。
できればGTが欲しかったけど。
57名無しのコレクター:2005/04/02(土) 21:07:47
>>52
ディアブロはAaが各種を予定しているけどなかなか出そうにないね
京商のはエンジンフードやガルウイングがオープンだからちょっと不安・・・
同じくオープンにしたイオタがいまいちだったからなあ
58名無しのコレクター:2005/04/02(土) 21:46:00
>>56
入荷予定時期があったので書いてみました
情報ありがとう
59名無しのコレクター:2005/04/02(土) 21:49:22
>>57
ガルウイングもですか
エンジンカバーだけと思ってた
オートアートはHPの掲載だけで、受注とかはまだですよね?
60名無しのコレクター:2005/04/02(土) 21:50:49
>>51
それ偽者なんだよ!
俺は色の話でさようならしたからそのあとのカキコはみんな偽者!
偽者ののほうがうまいこと書くから本物と思われてるんだよ!
61名無しのコレクター:2005/04/02(土) 22:33:44
>>51
シェーバーとの対比はそのまま機械としての造形美に通じる物は有ると思う。
中国が駄目だって事説明しなきゃ解らないのか。
俺の好きなミニカーはコーギーのミニとか、
持っているのはPMAの930ターボとかストラトスだけどね。
>>60
意味不明・・・・
62名無しのコレクター:2005/04/02(土) 22:56:11
PMAやエブロを貶して、その引き合いにコーギーのミニかよw
ベタベタ過ぎてニヤニヤが収まらないんですが。責任取ってよw

そうやって上っ面だけ見て分かったような気分になって
これからも生きて、そして死んでいって下さい。
63名無しのコレクター:2005/04/02(土) 22:59:08
>>60
>>61
偽者でも本者でもどうでも良いが
ミニカー3台で髭剃りが買えるちゅうのは損得の話か?
俺はミニカー全部売ったら中古のポルシェくらい買えるぞ。
64名無しのコレクター:2005/04/02(土) 23:02:16
もう相手にしなくていいよ。
つまらんよ。
65名無しのコレクター:2005/04/02(土) 23:39:19
IXOフェラーリの金型って自社で起してるのか
突然頑張りすぎてまたしても旧ビテスみたいに潰れちゃわないか心配。
66名無しのコレクター:2005/04/02(土) 23:44:10
今月のミニカーファンでのixo社長のインタビューでは雑誌の付録の方で
メチャメチャ儲かっているっぽいような事書いてあったな、大丈夫じゃね?

お前等巻末の葉書だけじゃなくて本の中身も読んでみましょうね。
67名無しのコレクター:2005/04/02(土) 23:49:26
>>63
期待しない方が良い。
残念ながら、処分しても使った金の1/3くらいにしかならんと思うよ。
それが趣味の物の正しい価値かと。
68名無しのコレクター:2005/04/03(日) 00:10:00
>67
漏れなんか全部台座から外したりして飾ってるから価値0だなきっと…。
ま、別に価値を気にして勝ってる訳じゃないからいいけどさ。
69名無しのコレクター:2005/04/03(日) 00:10:38
ageちまった…スマソ
70名無しのコレクター:2005/04/03(日) 00:20:35
買っても売っても損するのが普通。
買ってしばらく手元に置いて楽しんで、飽きたんで売ってみたら儲かったなんてね、
そんな話バブルか霊感商法かネズミ講の世界でしか存在しませんよ。
71名無しのコレクター:2005/04/03(日) 00:33:35
>>55
またまたサンクス。これはキットかな。
これ見るとスパークってのもなかなかいい仕事してるな。
大体分かったがAMGのデカールの貼る場所が不明だ。
そういや、なんで#4のウェバーが乗ったのがないんだろう。
とりあえず#6のシュナイダー乗ったやつ買っといた。
72名無しのコレクター:2005/04/03(日) 02:43:45
>>67 >>70
あんまり転売ネタはしたく無いが。
中古屋に処分すりゃそうだが、
オークションじゃ一昔前のポルシェやマクなんて買った5倍くらいで売れるぞ。
っていうか、売っているが。
意外と世の中知らんのね。
>>68
オークションでは台座外して飾ろうが関係ありません。
930赤なんて何年も飾っていたが、外箱無しでも5万以上で売れました。
73名無しのコレクター:2005/04/03(日) 02:49:34
>>72
簡単に釣られ杉。散々オクネタやったじゃん。
74名無しのコレクター:2005/04/03(日) 03:53:08
75名無しのコレクター:2005/04/03(日) 09:53:11
雑誌の金型で開発済み&規制のなかった昔作った金型が
大半で本当の新型はあまりないだろ?
俺はイクソは買う気なかったんだけどF40コンペはち
ょっとひかれるなあ。
7670:2005/04/03(日) 09:58:07
>>72
だからそれはバブルだって言ってんだよ、ちゃんと嫁。
77名無しのコレクター:2005/04/03(日) 10:00:45
バブルはとっくに弾けてますが
78名無しのコレクター:2005/04/03(日) 10:12:26
今高値の付いてるものは本当に希少価値のあるものだな
こういうものはこれからも値下がりすることはないだろう
バブルが崩壊してオク市場もだいぶ落ち着いたな
少し前まで新製品にプレ値がつくような狂った状態だったからね
79名無しのコレクター:2005/04/03(日) 10:44:30
エブロ厨には関係ないが、
ここに居る奴らはPMAのレアモデルなんかしっかり確保してるのかな。
俺はロードばっか集めてるけどポルシェ、ミウラ、フェラ、マクはほぼコンプした。
それこそ、中古のポルシェ買えそうなくらい金遣ったが。
80名無しのコレクター:2005/04/03(日) 11:15:07
スパークのこれって、やっぱりデカールはらなきゃ駄目
なんかね?
俺はなんちゃってストリート仕様って事でこのまま並べ
ていくつもりなんだが。
81名無しのコレクター:2005/04/03(日) 11:35:36
>>80
なんか貼るのがもったいないよね。
貼るにも確実にデカールの位置がはっきり分からんし
版権の問題で貼れなかったのなら簡単な図でも入れとけよって感じだが
まぁこのままの方が反って綺麗で良いかも。
82名無しのコレクター:2005/04/03(日) 11:43:54
>>71
同じくAMGは貼る場所がわからない。不要なのかも。
#4は予選のみで、本選には出てないからかな?#4改造挑戦中。

>>79
昔から集めてるのでポルシェ、マクはかなり持ってる。
抜けてる部分をコンプしたいが、今の値段じゃ集められない。

>>80
趣味で集めてるんだから、好みでいいんじゃない?
デカールいらないんだったら予備に欲しいが。
83名無しのコレクター:2005/04/03(日) 12:26:48
ケースから外して展示してる人は、外箱とかケースとか 傷まないうちにオクに出品してくれよ。
俺が落札するから。

84名無しのコレクター:2005/04/03(日) 12:58:43
今、モデルカーズ・ミニカーファン・ヴィークル等たくさん古本屋に売ってきた。
一万以上になり満足。ミニカーコレクション休止のためだが、まだ数台SHOPに
予約あり、これはキャンセル不可能だと、自分が悪いのだが・・仕方ないな。
85名無しのコレクター:2005/04/03(日) 13:07:30
>>83
ケースから外して展示している人は飾るために買ってるから売らないだろう。
>>82
プレ値で3万も4万もするとバカバカしく感じるが
昔のポルシェ、マクをダブリで持ってれば売った金で買えるよ。

86名無しのコレクター:2005/04/03(日) 13:20:17
>>85
いや、外箱とケースを売ってくれって言ってるんだよ。
ミニカーはイラネ
87名無しのコレクター:2005/04/03(日) 13:26:34
>>86は外箱とケースのコレクターなのか?
88名無しのコレクター:2005/04/03(日) 13:31:44
おいおい、PMAのカタログ「2005エディション1」を海外から取り寄せて
手に入れてみたが、今オクで2万は切らない993RSのホワイトがまんま、
発売予定になってるぞ!室内色も黒で同じだ!

これじゃ、「エイ」の特注限定の意味無いじゃんか!
コラッ、「エイ」どうすんじゃ?
89名無しのコレクター:2005/04/03(日) 13:31:50
>>87
まさかw
オクで落札したり海外から買い付けた商品で、ケースとか箱が傷んでるやつと交換するんだよ。
バーコードラベルをドライヤーで張り替えて。
外箱の裏の記載とか シールの種類とか 全く同じの探すのが大変だけどな。
90名無しのコレクター:2005/04/03(日) 13:35:16
>>88
リアスポイラーが日本仕様のデカイのじゃなくて、銀箱で出てた小振りのやつとかじゃないの?
全く同じなのか?
91名無しのコレクター:2005/04/03(日) 13:37:11
↑と、転売ヤーが申しております。
RSなら1of5000は出るだろうから、えいのプレ値は死んだなw
92名無しのコレクター:2005/04/03(日) 13:37:23
みんなはミニカーを通販で買って出来が気に入らなかったら
(メッキが剥げて銀の補修とか、塗装がブツだったりとか)もう一回買う?
おれ、保険で2台買ったけど2つともBAD品(俺的に)だったorz
93名無しのコレクター:2005/04/03(日) 13:44:51
>>90
カタログ写真は同じ大型スポイラー!
どう見ても寸分変わりないぞ!!
これだと、箱と台座の特注価値しか無くなるぞ!
94名無しのコレクター:2005/04/03(日) 13:50:15
>>92
以前は納得行くまで「買う→出来が気に入らない→ヤフオク出品→同じのまた買う」を繰り返したけど
最近はもう諦めてる。
特に京商とかPMAはBAD品も多いし、完璧な個体なんてありゃしない。
妥協も人生には必要だ。
95名無しのコレクター:2005/04/03(日) 13:50:55
通常品販売がホントだとすると、エイ出版は解ってたのかな。
解ってて、やったとすると確信犯だわな。
96名無しのコレクター:2005/04/03(日) 13:55:28
金型改修されてテールランプが別パーツになってる・・・・・訳ねーよな。
ミニチャン本の社長のインタビュー読むと。
97名無しのコレクター:2005/04/03(日) 14:00:13
>>89
何のためにそんなことするんだ?
98http://www.tokyo-otaku.com:2005/04/03(日) 14:07:45
マニアック集合
99名無しのコレクター:2005/04/03(日) 14:09:47
>>88
公式HPにも、写真はないが黒の下に発売予定で挙がってるね。
100名無しのコレクター:2005/04/03(日) 14:57:32
白だとしても内装色少し変えて販売するんじゃないかな
カタログの写真はあてにならん
101名無しのコレクター:2005/04/03(日) 15:13:10
>>97
外箱に入れたまま展示してるから、外箱が破れてたり日焼けで黄ばんでるのが嫌なんだよ。
それに、この先テーマ変更等でオク行きになっても、外箱等がキレイな方がいいだろ?
102名無しのコレクター:2005/04/03(日) 15:29:46
>>101
未開封のまま展示してるのか?俺は外箱は折りたたんでまとめて段ボール箱にしまっているが。
103名無しのコレクター:2005/04/03(日) 15:39:36
白993RSって年間予約特典の奴?
104名無しのコレクター:2005/04/03(日) 15:43:25
そうだ
105101:2005/04/03(日) 15:52:19
>>102
以前は箱から出してケースのまま展示してたけど、数が増えて置き場が無くなってきたんで
今は箱のまま保護クリアカバー(12枚1000円とかで売ってるやつ)に入れて、
壁一面に貼り付けたコレ↓に入れて展示してる。

http://homepage2.nifty.com/hiko7-okayama/orijinalcs1.htm
106名無しのコレクター:2005/04/03(日) 15:56:51
今号は黄色で次号は赤って立て続けにウンコモデルのカラバリ販売
Aはアホか?
107名無しのコレクター:2005/04/03(日) 16:00:43
俺は白RS4台ゲトして即3台25000円で売ったからどうでも良いが。
全く同じ物はあり得んでしょ。考えたって判る。後に、黄と赤も控えてるし。
内装色違えば、プレ値に変化は無いよね。白ミウラで実証済みでしょ。
>>101
俺もオクで売買するが、面白いのは箱が無いと半値くらいだったりするんだよね。
展示するなら外箱外したほうがモデルは、はるかに見栄えする。
だから、展示用にケース無し買って保存用は箱付き美品を買ってる。
あのダサい紙箱がモデルの価値を半分にするってのが不思議だ。
108名無しのコレクター:2005/04/03(日) 16:06:50
それがコレクター
109名無しのコレクター:2005/04/03(日) 16:07:31
なんでも鑑定団見てれば分かると思うが
トイ系の箱付き、箱無しの差額は大きいからねぇ
110名無しのコレクター:2005/04/03(日) 16:08:14
俺は中身のZはいらないからニスモ箱の外箱だけ欲しいな。
111名無しのコレクター:2005/04/03(日) 16:18:22
貧乏性のため、ケース買う金あるなら、もう一個ミニカーを買おうとする俺。
112名無しのコレクター:2005/04/03(日) 16:22:18
海外だと外箱のない物も結構流れてるんだが。
あっちはやはり出して展示してるコレクター多いからね。
やはり完品でないという判断で相場の半額位になってるな。
俺は出して飾りたいんで、関係なしに買ってる。
要らなくなったら捨てちまえばよいだけ。
113名無しのコレクター:2005/04/03(日) 16:37:10
>>107
>内装色違えば、プレ値に変化は無いよね。白ミウラで実証済みでしょ。

あまいな、ミウラ白は両方とも少量限定品だからなの。
シートカラーが違っても色が同じで白で、数が7000台とか出たら、
通常品にプレ値はつかない。そうすると白色自体の希少価値イメージは
下がるのが相場。シートカラーににこだわらない人がいるからだ。
114名無しのコレクター:2005/04/03(日) 16:40:49
箱付きの貴重さは解るよ。出来れば未開封で保存したいよね。
飾る派と保存派は意見が分かれるね。
飾る派はミニカー自体(車)が好きでまあ一般人という感じだね。
保存派はミニカーの希少価値がすべてのマニアって感じがする。
俺は飾りたいし、保存もしたいから常に2、3台買うことにしている。
展示用のレアモデルは安けりゃ箱無とか少々難有りも気にしない。
それこそ程度の良い個体が手にはいりゃ売れば良いし。
そんなモデルでも運良ければ箱付きより高値で売れる事も有るしね。
115名無しのコレクター:2005/04/03(日) 16:42:07
>>113
そだね。
黄色三浦も雑誌特注で数が増えたおかげで最終的には両方とも
相場がガタ落ちしたし。
オートビル土の黄色をありがたがってプレ値で買うのは日本人
位だもんな。
116107:2005/04/03(日) 16:59:40
>>113
シートカラーにこだわらない人ってコレクターじゃ無いでしょ。
シートカラーで車の雰囲気はガラッと変わるよ。
たとえば、京商ミウラと通常品ミウラオレンジ。
ルーバー黒のほうが外観かっこ良いが、通常品の内装黒のほうが精悍に見える。
京商でた時、通常品の相場ガクっと下がったが今は同じくらいだ。
白ミウラを引き合いに出したのは白ミウラの中で黒と白で値段が3倍違うって話。
RSも相場が全く下がらないとは言わないけど、相場が暴落はしないと思うよ。
117名無しのコレクター:2005/04/03(日) 17:11:06
> シートカラーにこだわらない人ってコレクターじゃ無いでしょ。
ププッ 自分のコレクター観を押し付けるなボケ。
118名無しのコレクター:2005/04/03(日) 17:12:53
>>116
俺はさ、コレクターでシートカラー違いでも好きな車種は集めちゃうんだが、
ふと気がつくと、昔トミカ集めてた頃やってたのと同じことしてんだと思って、
情けなくなってくるよ。PMAは玩具のトミカと違うって、思い入れて集めてきたんだが、
なんかもう、コレクター心理を手玉に取ったトミカ商法と同じになってるんだよなw

もうこうなったら、トミカ商法同様「ミニチャンプス工場」とかいって、ショップに出張し、
「好きな車体色に、好きな内装色を合わせて」目の前で作って売ってくれよwww
119名無しのコレクター:2005/04/03(日) 17:48:18
そう、PMAも何とかフェアの限定品とか出回り始めた頃から
おかしいと思ってたよ。スケール性を無視して、広告宣伝内容を単に
プリントしただけのものとかさ。
あれじゃ、単なる販促グッズ扱いだからな。スケールモデルとしての
存在価値を、メーカー自ら否定してるようなもんだからな。
120名無しのコレクター:2005/04/03(日) 18:25:25
販促品は大手ならどんなメーカーでもやってる事だから、今更
PMAを引き合いに出してもなぁ....と。
好き嫌いは別として、バリエとして引き合い多いし人気車種
だとけっこうな高値になってるからね。
今年の夏のミニカーショウで会場特注を売るような事が書かれ
ていたが、恐らくPMAかエブロのどっちかでしょ。
エブロの線が強いみたいだけど。
東京ミニカーショウとかボンネットに書いたZとかGT−R
とかで、これまた高値になるんだろうかと妄想。

でも
金ピカミニチャンとかミニチャンくじとか出されたらかなり
引くがw
121名無しのコレクター:2005/04/03(日) 18:38:02
売れるためなら他のメーカーがやってる事はやる、それがPMA商法だな
で、PMAの商法をまねるのがエブロだ

エブロはその内人気車種の再版に際し、シートカラーを変えてくるぞ
JGTCスカGのシート色違いが出るな、間違いないw
122名無しのコレクター:2005/04/03(日) 19:32:57
誌上限定も930ターボあたりやってくれ。
マクF1はともかく、M3や911RSなんて限定の付加価値くらいしか
魅力ねーだろ。
123名無しのコレクター:2005/04/03(日) 19:49:37
そーだ、そーだ
124名無しのコレクター:2005/04/03(日) 20:20:02
たぶん、930ターボはPMAが特注を受けないんじゃないかな。
自社で数を裁けると踏むアイテムはね。
125名無しのコレクター:2005/04/03(日) 21:04:27
京商のハウザックでR−33の4ドアGT−Rが出るらしいぞ。
126名無しのコレクター:2005/04/03(日) 21:29:10
とっくに知っとる
127名無しのコレクター:2005/04/03(日) 21:42:10
ハウザックと言う時点で既にアウトなのに、R33で
それも4dr?
それ正規販売のGT−Rじゃなくてオーテックの奴?
なんか物見る前から購買欲の沸かないブツだなぁ。

まぁ、それでもスカGコレクターは買うんだろな。
乙かれさん。
128名無しのコレクター:2005/04/03(日) 21:58:14
オーテックは人気あると思うが・・・ガキには分からんか
129名無しのコレクター:2005/04/03(日) 22:17:16
130名無しのコレクター:2005/04/03(日) 22:31:12
>>129
いつも いっても8000円くらいだろ。
やすけりゃ6000円くらいで落札出来る。
たまたまハマったんだろうな。
131名無しのコレクター:2005/04/03(日) 22:35:22
>>127
はぁ?俺はとても欲しい。
本物は一回しか見たことないけど。あのリアのダサさが好き。
132名無しのコレクター:2005/04/04(月) 01:11:24
>>127
言ってる事がわからん。
R33で今さら2ドアなんて出すわけないだろ。
それに4ドアはオーテックのしかないだろ。
133名無しのコレクター:2005/04/04(月) 04:30:17
ハウザックがイマイチなのは同意だけどね・・・
出来が値段相応だったら買うことにするけど、いつの話だか・・・
134名無しのコレクター:2005/04/04(月) 18:27:49
持ってる人にしつもーん。
Aaの1/43ムルシェラゴって前輪の蛇角が切れてるのを割とよく見るんだけど
(数では真直ぐが一番多いみたいだが。)

あのモデルって前輪可動なんですか?
それとも単なるエラー品?
135名無しのコレクター:2005/04/04(月) 18:57:15
Aaの1/43は全てステア切れますよ
136名無しのコレクター:2005/04/04(月) 18:59:07
オートアートの43は全部前輪きれます
137名無しのコレクター:2005/04/04(月) 19:33:53
Autoartの43分の1はどれもタイヤが曲がります。
138名無しのコレクター:2005/04/04(月) 19:42:27
おーとあーとのよんさんはなんでもまえたいやまわりますよ
139名無しのコレクター:2005/04/04(月) 20:42:34
AUTOartの1/43は、全てギミックつきです
140134:2005/04/04(月) 20:44:25
>>135-138
ありがとうございました。
よくわかりました。
141139:2005/04/04(月) 20:48:24
もーぅ、プンプン!
142名無しのコレクター:2005/04/04(月) 21:21:57
1つだけ嘘を言ってるな
143名無しのコレクター:2005/04/04(月) 21:32:15
オートアートのミニカーはプレ値つきませんよ。
144名無しのコレクター:2005/04/04(月) 21:36:33
>>135-141
 いつも殺伐としたこのスレで久々にワロタよ。
145名無しのコレクター:2005/04/04(月) 22:31:21
Aaって香港のメーカーなんですか?アメリカのメーカーだと思っていたんですが、
実際どうなんでしょうか?
146名無しのコレクター:2005/04/04(月) 22:33:50
BestとかRioとかProjetKとか以外はミニカーとして認めない
147名無しのコレクター:2005/04/04(月) 22:49:06
はいはい
別にアンタに認めて頂かなくても大丈夫ですよ。
148名無しのコレクター:2005/04/04(月) 23:08:20
ドアとトランクの開かないミニカーはミニカーとして認めない
149名無しのコレクター:2005/04/04(月) 23:28:59
ローカルあぼーんは便利
150名無しのコレクター:2005/04/04(月) 23:32:06
ローカルあぼーんはミニカーとして認めない
151名無しのコレクター:2005/04/05(火) 00:15:46
中国製ミニカー集めてる奴はコレクターとして認めない
152名無しのコレクター:2005/04/05(火) 00:24:59
ミニカーを集めている奴は人間として認めない。
認めてもらえたければシェーバーを集めなさい。
153名無しのコレクター:2005/04/05(火) 01:03:21
コレクション整理で不要になったミニカー。
オクに出すよりは、うちに遊びに来た人で希望者に
プレゼントしようと思って箱に入れて置いてるんだけど。

遊びに来る人がいない・・・
154139:2005/04/05(火) 01:10:02
>>153
行きてぇ〜
155名無しのコレクター:2005/04/05(火) 01:23:15
>>153
不要ミニカーの内容は?
156名無しのコレクター:2005/04/05(火) 01:39:06
どこかでシェーバーの模型出してくれないかなぁ?
1/43か1/64くらいでフィリップスかブラウンのヤツ。
生産台数1000台以内にして欲しいナ。プレ値付かないから。
でも中国製はイラネ罠
157名無しのコレクター:2005/04/05(火) 01:53:59
>>154
ども。
>>155
主にアーテル1/18やブラーゴ1/24だけど
エブロの1/24、1/43、PMA、Aaなども
全部で30台位。





158名無しのコレクター:2005/04/05(火) 02:56:59
>156
そんなサイズじゃ見えねぇーよ。
159名無しのコレクター:2005/04/05(火) 03:49:27
>>158
レスするな
160名無しのコレクター:2005/04/05(火) 04:16:05
由緒正しきブラウンはドイツ製でありフィリップスはオランダ製だから
コレクターとして認められる。
同様にRioとかBestはイタリア製だからコレクターとして認められる。
中国製コレクターはコレクターとして認めない。
161名無しのコレクター:2005/04/05(火) 04:31:34
シェーバーのミニチュアなんかせいぜい食玩かゲーセンのプライズがいい所だろ。
ミニカーに興味ないならこんな場所に来る必要は無し!
162名無しのコレクター:2005/04/05(火) 06:27:01
>>161
お前のような奴がかまうから調子にのるんだろ。
163名無しのコレクター:2005/04/05(火) 06:29:42
そんなに中国が嫌いなら 中国製の商品は買うなよ。
生活の中に どれほど中国製の物があるのか分かって言ってるの?
それとも君の家の中には 日本、イタリア、ドイツ製の物しか無いのか?
164名無しのコレクター:2005/04/05(火) 06:34:57
きっとインドネシア製とかヒィリピン製ばかりなんだろ、160の家は
165名無しのコレクター:2005/04/05(火) 07:30:42
>>156>>160
夜通し2chやってるヒキにはシェーバーなんて要らないだろ、そもそもw
166名無しのコレクター:2005/04/05(火) 07:59:20
そう言うお前も暇そうだなw
167名無しのコレクター:2005/04/05(火) 10:26:35
>>166
お前もなw
168名無しのコレクター:2005/04/05(火) 10:47:31
お互い様キター!
169名無しのコレクター:2005/04/05(火) 11:40:44
唐突にヨタ8が欲しくなって買って来た。
これに購入済みのS8と今月発売のビート、Aaのエリーゼ
並べて見るんだーワクワク。
本当はセブンも並べて見たいんだけどセブンってビテスもPMA
もイマイチなんだよなー。
あのアルミのペラペラ感を出すにはやはり1/18位じゃなきゃ駄目
なんだろうか。
170名無しのコレクター:2005/04/05(火) 12:17:46
中国製が嫌いといってる奴、日本人じゃなく、朝鮮人
中国が嫌いじゃなくて、中国製好きな日本人が嫌いなの
171名無しのコレクター:2005/04/05(火) 19:47:41
中国人と朝鮮人が嫌いなのは世界共通だろ?
172名無しのコレクター:2005/04/05(火) 20:28:03
PMA於中国経済活性化、日本国憂的現状。故我極小的汽車不買運動必要。国家的
運動忍耐必要。我乞皆的意見。中国近大化道程遠方的思想。
173名無しのコレクター:2005/04/05(火) 21:04:09
age厨必死すぎ
174名無しのコレクター:2005/04/05(火) 22:47:19
むしろこういう香具師(>>170-172)が増えればもっとマターリと買えていいんだが・・・
排他主義は伝統的に低所得者や無職のストレスのはけ口だからなぁw
175名無しのコレクター:2005/04/06(水) 00:17:57
 ミニチャンやエブロのプレミア価格エスカレーションを横目に(たまには買うけど)、
俺は映画やTVの劇中車ミニカーをコツコツ集めてる訳だが…。
 同好の士はこのスレにはいないのだろうか。
176名無しのコレクター:2005/04/06(水) 00:34:24
>>175
狭小のボンドカー2000GTと、Aaのポルシェ917@栄光のル・マンなら持ってるよ
後者は早く1/43で出ないかな(まんま70年ル・マンのJ.シフェール車だし)
177名無しのコレクター:2005/04/06(水) 00:36:12
あとアクションの98ザナルディ持ってたな
(=「ドリヴン」の主人公車だったかライバル車だったか・・・バカ映画っぽいから見てないけどw)
178名無しのコレクター:2005/04/06(水) 01:11:33
>>175
BTTFのデロリアンは持ってる。
179名無しのコレクター:2005/04/06(水) 01:15:37
>>175
漏れはKNIGHT2000を持ってる。
180名無しのコレクター:2005/04/06(水) 01:17:11
クリスティーン(58年型プリマス・フューリー)は出とらんかね?
181名無しのコレクター:2005/04/06(水) 01:20:55
>>175
映画や劇中車を集めてるわけじゃないけど、映画はよく見るよ。
「007 The Spy Who Loved Me」に登場したロータス・エスプリS1は、作品を見た当時から
好きだったのでPMAのを買った。Aaからも出てたけど、白がなかったから買ってなかった。
さすがに潜水艦は買わなかったけどw
「ONE IN 60 SECONDS」の白のシェルビー500GTの1/43があれば欲しいねぇ。
あるのかな?見たことないわ。
白にブルーのストライプがかっこよかった。
でも一番欲しいのは「MADMAX」のインターセプターかな。
主役の黒も良いし、イエローインターセプターも良い。
以前どこかのショップが黒のインターセプターを客の依頼か何かで1/43でスクラッチの
ワンオフ品を作ったらしいけど、キットも製品も1/43では出てないんだろうなぁ。
182名無しのコレクター:2005/04/06(水) 02:26:21
潜水艦買った奴ってどれだけいたのだろうか。
ミニカーファンも買わないだろうし、
映画好きでも欲しくなるような物じゃないな。
俺はミニカーも400台くらい持ってるしDVDも500枚くらい持ってるが、
潜水艦というよりボンドコレとか自体興味持てないな。
映画のフィギャアとか持ってないが、そういうのは欲しい奴の気持ちなんとなく判るけどね。
食玩サイズのボンドガールコレならちょっと欲しいな。
で、早く通常品のエスプリターボ(PMA)出して欲しい。スキー付いて無い奴。
183名無しのコレクター:2005/04/06(水) 03:12:43
早くどっかで出してくれないかなぁ、
流面形セリカ、初代アリスト、ソアラ(1〜3代目)、初代シーマ、S110シルビア(HT&HB)
ピアッツァ、最終型117クーペ、Z31、スタリオン、プレリュード(2〜3代目)、アルシオーネ・・・
184名無しのコレクター:2005/04/06(水) 06:56:10
>>174
俺はあなたの味方です!
中国製のPMAとかエブロは絶対に買いません!
185H名無しのコレクター:2005/04/06(水) 07:17:18
ハイタ、ハイタ、チュウゴクノミニカー♪
ハイタ、ハイタ、アカシロキイロ♪
ドノミニカーミテモ、キライイダナー♪
186名無しのコレクター:2005/04/06(水) 07:30:17
age厨必死すぎ
187名無しのコレクター:2005/04/06(水) 08:25:26
↑sage厨必死すぎ
188名無しのコレクター:2005/04/06(水) 09:10:36
H名無しのコレクター
189名無しのコレクター:2005/04/06(水) 09:26:39
>>183
流面形セリカかならトロフューから出てる(但し様々なラリー仕様)
スタリオンも内装無しのコールドキャストで過去に出てたと思う。
メーカーは忘れた。
190名無しのコレクター:2005/04/06(水) 09:33:41
MVP
a
t
s
u
i

191名無しのコレクター:2005/04/06(水) 11:41:09
MVP
atashiga
t
s
u
i
192名無しのコレクター:2005/04/06(水) 12:32:55
PMAマクF1ガンメタ
また8000Pcsオーバーですね。
193名無しのコレクター:2005/04/06(水) 12:37:38
カレラRSRブルーは4000台ですね。

つか、今頃になってエイのBMW M3 GTRブルー当選メール来た。
応募した後、コレクションテーマ変更で「ガキの頃憧れた60−70年代の車」に絞ったんで もうイラネー。
オクに出すのも 転売ヤーと思われて嫌だしなぁ。
困ったなぁ。
194名無しのコレクター:2005/04/06(水) 13:01:16
>>193
欲しいのに当選しなかった人も居るだろうから、キャンセルしたら。
めんどくさかったら着払いの荷物いつまでも受け取らないとか。
195名無しのコレクター:2005/04/06(水) 13:23:29
>>193
5000円即決でオクに出品汁!
196193:2005/04/06(水) 14:37:06
>>194
無視して受け取らないと、次 欲しいモデルがあった時に当選出来なそうじゃんw
とりあえず>>195が言う様に 5000円素即決で出品することにします。
11日(月)から順次発送との事なんで、来週出品かな。
197名無しのコレクター:2005/04/06(水) 19:46:35
まだ当選の可能性あるの???「ミニカーファン」M3.何の連絡も今のところ
無いぞ!何時もそうやって到着するのだが・・・来ないでくれ!!
198名無しのコレクター:2005/04/06(水) 20:22:08
>>193
御歳はいくつですか?
199名無しのコレクター:2005/04/06(水) 21:17:39
いくつだと思う?
200名無しのコレクター:2005/04/06(水) 21:30:49
30代後半だな
201名無しのコレクター:2005/04/06(水) 21:52:25
俺と同じだな。だけど俺はいつも27〜28くらいに見られるがな。
202193:2005/04/06(水) 22:44:43
36です
203名無しのコレクター:2005/04/06(水) 22:58:55
>>181
MADMAXインターセプターを出していたのは
モデルガレージロムです。
自分はパート1のインターセプターを買いました。
204名無しのコレクター:2005/04/07(木) 01:14:04
年令当てスレかw
当たると何くれんの?
205名無しのコレクター:2005/04/07(木) 01:28:54
乞食
206名無しのコレクター:2005/04/07(木) 12:19:29
実際、何歳くらいが一番多いんかね?ミニカーコレクターって。
やっぱり金に余裕のあるスーパーカー世代の30代〜40代が中心なんかな?
207名無しのコレクター:2005/04/07(木) 13:17:15
俺は中1から集めてるが?
最初に買ったのはPMAのAudi A8か190E EVO.1だったな。
208名無しのコレクター:2005/04/07(木) 14:10:58
還暦です
209名無しのコレクター:2005/04/07(木) 14:15:46
ミニカー屋へ行くと50がらみのおじさんが多いよ。
あとは30代くらいのとか、
その下が高校生とか、たまに知的障害者とかも見る。
210名無しのコレクター:2005/04/07(木) 14:18:17
高校生くらいの年齢で来てるのは100%モテナイ系
30〜40がらみはクレヨンしんちゃん大人帝国で涙出まくり系
50〜60以上くらいで来てるのは昔は買えなかった系
211名無しのコレクター:2005/04/07(木) 14:20:51
モテナイ系が多いので必然的に知的レベルは高め。
セクハラできるほどの悪辣さもないので店員は女でも務まる。
ちまちまと細かいことを気にする完璧主義者の巣窟。
212名無しのコレクター:2005/04/07(木) 14:49:05
俺は高1から集めてるが?
最初に買ったのはPMAのAudiv8クワトロでした。
213名無しのコレクター:2005/04/07(木) 16:22:19
俺は中2だった
蔵で今はもう無いDetail Carsのフェラーリ355GTS
214名無しのコレクター:2005/04/07(木) 18:05:41
モテないオタばかりじゃないでしょ。イケメンもいるよ。
普通に車好きではまっても全然おかしくない。
度が過ぎなきゃ一般人でも理解できる世界だと思うよ。
さくホビの2Fにいるやつらは典型的なオタばっかだがな。
215名無しのコレクター:2005/04/07(木) 19:41:54
>>209
ウンだ!50だぁ〜でも萎えた・・・やっぱり本物だ良いよ。
216 ↑:2005/04/07(木) 19:43:24
 本物だ→本物がの間違い。ミニカーファン今日も来ず安心していいかな?
217名無しのコレクター:2005/04/07(木) 20:34:26
まだ発送してないでしょ
いきなり届く時あるからまだ安心できないな
218名無しのコレクター:2005/04/07(木) 20:57:53
来週月曜から順次発送だよ。また突然届きそうだな。
219名無しのコレクター:2005/04/07(木) 21:58:44
オクで10k以上付いてるんだから、当たっても別にいいんじゃない?
もとはとれるよ。
220名無しのコレクター:2005/04/07(木) 22:24:03
俺もF速見て初めて蔵に行ったのが高2の時だったな
オニクスの90年型F1とポルシェ962Cを大量買いしたのが初めだった
お年玉全額はたいてル・マン60年史を買ったが仏語は未だに読めないw
221名無しのコレクター:2005/04/07(木) 22:29:40
中国製なんて言語道断
本物買えないからミニカー買ってるのにミニカーの上に安モンかっても満腹感0。
出来がよくて、買ったぞ感が味わえるBBRが自分の主力コレクション
もしくはミウラSVだとか実物買っても炎天下で燃えちゃうような車はミニカーで楽しむのが一番、どうせ本物買えないけど。
222名無しのコレクター:2005/04/07(木) 22:31:05
ビテスのインプ・ラリージャパン仕様買った。
雰囲気はイクソよりもいい感じだと思う。タイヤ周りとか。
ただボンネット開閉とでかいケースは余計だなぁ。
223名無しのコレクター:2005/04/07(木) 22:49:59
>>222
そうなんだよな〜、あのしょぼいエンジンだったら
開かなくていいよな。
デカ箱もそうだけどドライバーもいらんな。
224名無しのコレクター:2005/04/07(木) 22:53:51
英のM3GTR出品してる奴、のきなみ通報してやれ。
225名無しのコレクター:2005/04/07(木) 22:58:23
>>221
チラシの裏にでも(ry
226名無しのコレクター:2005/04/07(木) 23:23:32
ラリヲタな俺は90年最初の頃トロフューのセリカ系買ったのが最初かな
高校生で金なかったがバイト代とかほとんど投入したね
ST205を除くセリカとギャランVR4のラリー系は全種類持ってるよ
出来は今の物ほど良くないがやっぱ思い入れあるな
227名無しのコレクター:2005/04/07(木) 23:52:24
しかし、エイももうチョットマシな車種選択無かったのかね?
新規金型でパンテーラでも造ってくれると面白いんだが。
ポルシェ、ミウラ、マクはもう飽きたよ。
228名無しのコレクター:2005/04/08(金) 00:28:49
エイ限定はレーシングマシンならもっと食いつきいいと思うのに


やってくれなくていいけどさ
229名無しのコレクター:2005/04/08(金) 01:31:19
またハズレかよ
230名無しのコレクター:2005/04/08(金) 04:33:44
>>214
イケメンのミニカー好きを知ってる。
でもそいつ30台集めたら全てわかったって言ってコレクションやめた。
今はシェーバー集めてるらしい。
231名無しのコレクター:2005/04/08(金) 08:55:11
お鍋のオレには不要なものだな
232名無しのコレクター:2005/04/08(金) 10:46:54
昨日、いきつけのショップのメルで「TVの取材に出演
してくれる方募集」とメール来た。
30〜40代、家族持ちと条件は合うんだけど「自宅に
取材が入れる方」ってのがな.......
ミニカーを収納してる部屋みせられねーよw
俺のミニカーとカミさんの人形が段ボール箱に入って
六畳間が山積みで埋まってる魔窟だもんなあ.....
展示してるのは最近買った物をTVの上に4台並べて、
それだって先入れ先出しで魔窟行きだもんなぁ。
ミニカー展示できる暗室ほしい。
233名無しのコレクター:2005/04/08(金) 12:05:05
ヒキオタのシェーバー好きを知ってる。
でもそいつ30台集めたら全てわかったって言って髭を剃るのやめた。
今は中国製のジッポを集めてるらしい。
234名無しのコレクター:2005/04/08(金) 12:09:34
今日の楽天ランキング年代別チャート
ttp://event.rakuten.co.jp/ranking/chart/2141_020.html
ttp://event.rakuten.co.jp/ranking/chart/2141_023.html
琢磨006の時もそうだったが、やっぱり30〜40代が中心だね。
235 :2005/04/08(金) 19:43:42
>>218
えぇ〜!!まだ可能性あるの??嫌だ〜!不要です。
236名無しのコレクター:2005/04/08(金) 20:18:45
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34245873

なんで こういう普通に買えるであろう商品に入札するかな?
今月には日本でも発売するだろが。
新商品が発売される時、毎回起こる現象だな。
ホント、学習能力が無いね。
237名無しのコレクター:2005/04/08(金) 20:34:23
>>236
全くだ。orz

オマイのパソコンの検索範囲は日本国内限定かと
問い詰めてやりたい。

238名無しのコレクター:2005/04/08(金) 21:01:38
みなさんどうやって新商品情報集めてるの?
239名無しのコレクター:2005/04/08(金) 21:08:23
海外のサイト見たり・・・・でも、最近は日本にも情報が入って来るからね。
海外から輸入してるショップのHP見てると、予約されてたりするし。
>>236のカレラRSR青だって、結構前から日本のショップでもアナウンスされたり予約取ったりしてたね。
240名無しのコレクター:2005/04/08(金) 21:18:28
>>239
サンクス 
努力します。
241名無しのコレクター:2005/04/08(金) 21:27:06
なにかの部品が外れているのか、室内でカラカラと
音がするんで、ボディを外そうと思ったのですが、
オートアートの1/43モデルって、分解できないんですね…
それとも、どこか外せる箇所があるのでしょうか?
242名無しのコレクター:2005/04/08(金) 21:44:17
マフラーとか、そういった別パーツの下に見えない様に隠れてるんじゃないの?
以前1/18をばらしたけど、パーツに隠れてるネジがいくつかあったよ。
Aaの1/43は台座から外した事ないから分からんけど。
243241:2005/04/08(金) 22:38:41
>>242
あ、そんなこともあるんですか。
ちなみに、1/43のマツダスピードRX-8です。
あとで、もう一度見てみます。
244http://www.tokyo-otaku.com:2005/04/08(金) 23:24:51
マニア君集合。
オープンしたばっかの掲示板を盛り上げよう
245名無しのコレクター:2005/04/09(土) 00:45:23
RX-8の部品?地味杉、ミニカーじゃなくてゴメソ。マシダ社員専用だ罠
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=OTM05040701
246名無しのコレクター:2005/04/09(土) 03:53:41
あーあ、MGが破産だよ。せっかく2005DTMで走って、PMA製が手に入ると
期待してたのに、これじゃだめだな。
247名無しのコレクター:2005/04/09(土) 06:47:56
MGって何?
248名無しのコレクター:2005/04/09(土) 07:52:00
Monday Geileague
249名無しのコレクター:2005/04/09(土) 08:34:31
>>245
俺もGT-Rのミニカーと一緒に並べたいんだけど、いかんせん高いんだよな。
250名無しのコレクター:2005/04/09(土) 08:37:17
>>245
3本プラグでペリならAaの787Bとセットにするのに最適だったんだが

>>249
じいてぃいあーるぅ?
251名無しのコレクター:2005/04/09(土) 09:32:13
>>246
逆に版権がなくなるから出しやすくなるんぢゃね?
次はローバーあたりが怪しいかも。
252名無しのコレクター:2005/04/09(土) 09:44:04
249とか251とか休日の朝からボケまくりだなw
253名無しのコレクター:2005/04/09(土) 13:00:44
まぁロータリーとGT-R並べて飾っても、それはそれで良いんじゃないか?w

ってか、>>245のヤツ安すぎじゃね?
もう少し高くても良いから、キチンと作りこんで欲しい
っていうファンの方が多いと思うんだけど。
254249:2005/04/09(土) 13:28:48
いや、エンジンのスケールモデルって3万〜6万くらいで売ってるじゃん。
VQとかポルシェのとか色々と。
それを並べたいってことで、ロータリーと並べるって意味じゃないだけど…

255名無しのコレクター:2005/04/09(土) 13:41:40
>>254
なるほど。
“いかんせん高い”ってのを見落としていた。
うん。エンジンと一緒に飾るとカッコイイかもね。
256名無しのコレクター:2005/04/09(土) 16:35:51
スタイルに思わせぶりなことが書いてあるが
誰か知ってる人いる?
257名無しのコレクター:2005/04/09(土) 16:53:17
メルマガか?
なんて書いてあんの?
258名無しのコレクター:2005/04/09(土) 16:58:13
本物のローターとハウジングを洗浄して部屋に飾った方がまし それが自分でやったポートの物なら最高だな
259名無しのコレクター:2005/04/09(土) 17:19:44
あっそ
260名無しのコレクター:2005/04/09(土) 17:26:45
スタイル、来月のホビーショーで情報解禁って書いてあるよ
何のことだろうね?
261名無しのコレクター:2005/04/09(土) 18:25:28
PMAの年間予定晒しで刺されたから警戒してるんだろ。
ホビーショウでメーカー問屋から正式発表後なら幾ら
公開しても問題ナシって事で。

また狭小特注でもくんのかな?
262 :2005/04/09(土) 19:41:09
M3来るなよ!これって、キャンセルできるのか?つまり、つまりお金を
払わない・・
263名無しのコレクター:2005/04/09(土) 19:43:10
おまえはダチョウ倶楽部か?まったくうるさいな
264 :2005/04/09(土) 20:03:58
訴えてやるー!!
265名無しのコレクター:2005/04/09(土) 21:38:00
やれやれ、蔵また、陳列変更かよ・・・ほんっと、好きだねぇ・・・
もっと、他のところで営業努力しろよ
266名無しのコレクター:2005/04/09(土) 22:10:49
コテハン捨てたのかジジイ
267名無しのコレクター:2005/04/09(土) 22:25:34
2005DTMのA4はオフィシャルサイトみたら、フロントのデザインが新型同様に変更されるんだな。
PMAのモデル化を期待してる。シュコー製には成りませんように。

http://www.dtm.de/team.en.php?id=14
268名無しのコレクター:2005/04/09(土) 22:33:36
A4の青と黄のチームカラーはもう見れないのか?
オレはあのカラーリングが好きだったのになあ・・・。
269名無しのコレクター:2005/04/09(土) 22:53:24
>>267
シュコーってよくないの?
270名無しのコレクター:2005/04/09(土) 23:02:44
シュコーのDTMはPMAと比べて、もったりした出来になってるからね。
2002、2003のオペルとアウディはシュコー製で残念だったよ。
271名無しのコレクター:2005/04/09(土) 23:15:56
代理店の関係か、出来の割に価格が高めじゃない?>シュコー
272名無しのコレクター:2005/04/09(土) 23:21:10
シュコーはドイツ本国だと、PMAより安いぐらいなんだよな。
国○貿○がぼってるのかね。
273名無しのコレクター:2005/04/09(土) 23:28:00
>>268
どうかな。ここのドライバーの写真って今年の?
エクストロムとトムジク?のスーツにはレッドブルついてるけど。
あとの二人はSlineって書いてある。4台とも同じ色なのかな?
274名無しのコレクター:2005/04/09(土) 23:39:43
>>273
http://www.dtm.de/hersteller.en.php?id=1
ワークスカラーはこちらのと2種のカラーパターンのようですね。
この絵にはNo.6が入ってるから、エクストロームは赤/銀のカラー
でしょ。一瞬ボーダホンカラーかと思ったよw

[Teams]をクリックすると出てくるが、旧型A4も同じような2種のカラーパターンで
4選手が決まってる。合計8台体制で、やる気満々だよ。


275名無しのコレクター:2005/04/09(土) 23:47:28
オレは高くても良いからシュコーで作って欲しいよDTMは。
シュコー買ってからポールズのデカールこてこては嫌になっちまった。
ポールズより割高感はあるが、出来の良さでシュコーが良い。
偏見なしに1台買えばシュコーの良さは分ると思うけどな。
ベンツDTMもぜひシュコーで作って欲しいものだよ。
276http://www.tokyo-otaku.com:2005/04/09(土) 23:49:13
新掲示板オープン
みんなで盛り上げよう。
おたく?アイドル?スポーツ?競馬?アニメ?おもちゃ?
277名無しのコレクター:2005/04/09(土) 23:54:21
PMAに型を起こしてもらって、塗装仕上げはシュコーにしてもらう。
これがベストですか?
模型感覚の私には、デカール処理はあまり気にはなりませんが?
その為、個体差が大きくなるのはつらいですがね。
278名無しのコレクター:2005/04/09(土) 23:59:14
>>275
シュコーは総印刷仕上げなのか。
良く見たこと無いからわからなかった。
279名無しのコレクター:2005/04/10(日) 00:05:20
ネットで買ったミニカーが煙草臭かった。
しかも新品のはずなのに開封された形跡あり・・。
280名無しのコレクター:2005/04/10(日) 00:07:15
>>275
塗装仕上げの良さを高品質と解釈するか、形状の再現度の高さを高品質と
解釈するか、の違いだな。
俺はレースカーとしての再現性、例えばホイールの彫刻や、エアスポイラー
等の再現の繊細さでPMAを選択するよ。
以前のAaとのベンツCLKのDTMモデルでの競合みたいに、同じマシンが
複数メーカーで出ても、面白いんじゃなかな。
281http://www.tokyo-otaku.com:2005/04/10(日) 00:09:08
新掲示板オープン
みんなで盛り上げよう。
おたく?アイドル?スポーツ?競馬?アニメ?おもちゃ?
282名無しのコレクター:2005/04/10(日) 00:14:39
レギュレーションが違うから比較でき無いのでしょうが、DTMマシンとJGTCマシンが
競争したら、どっちが早いんだろうかって、スレ違いのネタですか。
(別にPMAとエブロの対決を煽っているわけではありませんが)
283241:2005/04/10(日) 00:21:47
>>242
フロントアンダーカバーとマフラーの下にネジ穴が隠れてました。
が、ボディサイドもシャシーとガッチリ接着してあって、
強引に引っぺがしたら、サイドスカートが割れた…
で、ヤケになって完全に分解したんですが、コレ凄いっすね。
前後バンパーがクリヤー成型になってて、ライト部分残して塗装してある。

つーか、フロントタイヤが片方グラグラだったんで
一回シャフトから引っこ抜いたら、元に戻らなくなってしまった・・・
物凄く不可解な固定方法で、どうやって組み立てたのかめっちゃ謎。
284名無しのコレクター:2005/04/10(日) 00:40:07
PMAは形状・デカール共に個体差がかなりある。
シュコーは個体差あまりなく、どのモデルもGood!
前後年式はずれるが、DTMのアウディ・オペルはシュコーですな。
もったりっちゅうか、PMAより迫力あるよ。
よってプロポーションでもシュコーがGood!
値段とブランド・イメージの差でシュコー劣勢って感じですかね。
285名無しのコレクター:2005/04/10(日) 01:14:14
PMAホントに個体差でかすぎ。
ただシュコーも割と塗装ムラとかデカール欠けとかあるしな。
あとホイールとタイヤとのバランスがいまいちかな。
なんにせよシュコーは値段がネックだわな。
これがイクソなみであったら文句は無いのだか

てかPMAとシュコー両方で同じマシンとか
リリースして欲しいな。比較してみたい。
286名無しのコレクター:2005/04/10(日) 05:03:12
>>282
DTMって400馬力程度でしょ
GT500ならまずDTMマシンより速いはず
287名無しのコレクター:2005/04/10(日) 05:26:06
間違いなく乙やヌープラのが速いなり
288名無しのコレクター:2005/04/10(日) 10:50:08
GT500 約500馬力
DTM 約470馬力

このクラスになると、その時のコンディションやセッティングで馬力の上下の幅は
結構生じるだろうし、F1もそうだけどストレートの速さだけで勝てる訳じゃないから、
意外といい勝負かな?
289名無しのコレクター:2005/04/10(日) 11:32:35
車重はどっちのが軽いんだろ?
Zとかのが軽そうだけどな。
290名無しのコレクター:2005/04/10(日) 11:37:09
俺も蔵行ったが改装中で、なんにも探せなかった。
ヘルパの航空機を扱い出すこと自体はいいと思うけど、1点ものを全部箱から
出してディスプレイして現品売れるのかね。航空機コレクターを数名しっているが
ミニカーマニアの数倍は潔癖症、神経質で店員の指に触れた時点でスルーする
連中だぞ。まあライトユーザーをターゲットにしてるんだろうけど。
291名無しのコレクター:2005/04/10(日) 11:48:19
つーか、製造工場で中国オバちゃんがベタベタ触ってんじゃん。
たまにウインドなんかに指紋が付いてて萎えるけど、
ああいうの見ると「ああ、ベタベタ触られてるミニカーを、俺らは一生懸命検品してるんだなぁ」って思うのさ。
292名無しのコレクター:2005/04/10(日) 12:12:32
2005 デンソーサードスープラGT
http://www.densomotorsports.jp/supergt/teamprofile/index.html

2005 Audi A4
http://www.dtm.de/fahrzeug.en.php?id=8

Opel Vectra GTS V8
http://www.dtm.de/fahrzeug.en.php?id=7

>>289
Zは解らんかったが、スープラとの比較では、データ的にはいい勝負だ。
293名無しのコレクター:2005/04/10(日) 13:25:36
>>292
おお、数値上はいい勝負。
やっぱりレース毎に勝ったり負けたりって感じかな。
レギュレーションの違いがあるから何とも言えんが。。。
294名無しのコレクター:2005/04/10(日) 14:13:30
重量じゃDTMマシンの方が、ドライバーを含まないとGT500より100Kg近く軽いから、
エンジンパワーの差を埋めた上でも、さらに有利でしょ。
だってGT500で数十キロのウエイトハンディを課せられたマシンがどうなるか見れば
解るし。
295名無しのコレクター:2005/04/10(日) 14:19:29
てか何で4ドアなんかでレースに出るんだ?
296名無しのコレクター:2005/04/10(日) 14:24:24
>>295
WRCヲタですが、呼んだ?
297名無しのコレクター:2005/04/10(日) 14:26:48
120キロある俺が乗れば その差はなくなるな
298名無しのコレクター:2005/04/10(日) 14:27:12
あのね、本当のGT/グランドツーリングカーってのは、
「羊の皮をかむった狼」で4ドアで速いのがカッコええんよ
日本のGTってのは2ドアでスポーツカーぶっても、エンジンは
結局、上級4ドアセダンのものでしょ
だから逆に、4ドアでも中身はバリバリってのが渋いんよ
299名無しのコレクター:2005/04/10(日) 14:32:32
それはヤンキーの考え方と似ていますね。
マークUとかアリストとかチェイサーとか、そんな車ばかりやね、ヤンキーって。
300名無しのコレクター:2005/04/10(日) 14:34:09
>>298
じゃあJGTCはセンチュリー、プレジデント、レジェンドが出たほうがいいという訳だな。
301名無しのコレクター:2005/04/10(日) 14:35:36
いや、オヤジの美学だよなw
でも居るんだよな、俺は見たんだ、ヤンキーじゃ無い峠でやたら速い
4ドアクラウンを、マジでねw
302名無しのコレクター:2005/04/10(日) 14:39:40
箱根の地元4ドアタクシーは、峠で速いよな。
バカにすると峠で後ろからパッシングされるぞ。
303名無しのコレクター:2005/04/10(日) 14:52:32
伊豆箱根鉄道ですね。あの黒塗りはタイヤを泣かせながら箱根の山を
攻めてますよね。昔バイクで追い越したら、むきになって追いかけられて
ガクブルな思いをしました。
304名無しのコレクター:2005/04/10(日) 15:07:35
DTMといえば、PMA2005のカタログには1991のアウディクワトロV8が1/43で
出ている。ゼッケン46だから昔出した44,45のとダブらないので出すんだろうな。
今の作りで出してくれるのは楽しみだよ。

305名無しのコレクター:2005/04/10(日) 15:21:17
>>300
それ見たい
面白そう
306名無しのコレクター:2005/04/10(日) 16:42:12
>>300

デンソーサード マークX
タカタ インスパイア
ザナヴィ 35スカイライン
うわ、創造しただけでカコイイ!!w 

どーせカーボンのハリボテなんだからどんな形してたって
一緒だろ。
307名無しのコレクター:2005/04/10(日) 16:51:47
どうせなら
エッソウルトラフローセンチュリー
ザナヴィニスモプレジデント
エプソンレジェンド
308名無しのコレクター:2005/04/10(日) 16:58:37
JTCCの車両はカッコよかったな
ああいうレースもう一度見たい
309名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:03:45
って言うか、あちらのレースもミニカーと一緒で社会の
成熟度から来る一般の認知度の違いだろうね。
「いい年こいて何やってる」とか「もう若くないんだから
そんな趣味やめなさい」とか言われる日本と、車好きレース
好きが大人の趣味として認知されている欧米のね。

向こうはレースも大半は家族連れの30代40代がメインだ
から車もそれ向けな車種がメインになるし。
日本じゃ客層が....ニガw
310名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:08:08
>>298-299
でもメーカーが「羊の皮を被った狼」の4ドアセダンを作っても、
ヤンキーは「狼の皮を被った羊」にしちゃうから・・・
311名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:11:20
KYOSHO 1/12 カウンタックLP400 ミウラSV ENZO カウンタックLP500 イオタ
312名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:38:07
ヨーロッパのレースにゃ肌を露出して傘もったねーちゃんとかいないしな。
レーサーもヤンキーみたいに髪の毛染めてさ。
そんなの見ると、スーパーGTの好きな奴って、見せ物好きな低脳バカに見えるのは俺だけか?
313名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:40:28
お前だけ
314名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:41:57
>>312
だって、外人は元々髪が金髪だろwww
315名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:44:25
外人=パツキン
その思考がすでにアホな日本人
316名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:45:13
>>312
髪の毛染める=ヤンキーか?今時当たり前だろ?いつの時代の人間だ?
317312:2005/04/10(日) 17:47:13
低脳アンチャン達は釣られるのも速攻だw
318名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:47:27
>>312
レースって見世物じゃねーの?
お前が低脳ヴァカだな。
319名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:48:32
というわけで>>312は独身の40代オヤジでした。
320名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:55:20
レースって見世物じゃないのかぁ・・・('・c_・` )
321名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:55:24
↑JGTCネタとエブロネタには屑が集まるのはなぜでつか↑
322名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:56:11
今、JGTCなんてありませんよ。
スーパーGTですよ。
屑。
323名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:56:51

>>312がイカ臭いから。
324名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:57:32
なんかすげーレスが早いなwwwwww
325名無しのコレクター:2005/04/10(日) 17:57:51
>>323>>321へのレス
326名無しのコレクター:2005/04/10(日) 18:00:34
かーれーすはみせものではありません
かくちょうたかい、もーたーすぽーつです
おねえさんでよろこぶのはふーぞくでしましょう・・・
327名無しのコレクター:2005/04/10(日) 18:01:06
スポーツは見世物ですよ
328名無しのコレクター:2005/04/10(日) 18:04:29
>>326
ってことは、スーパーGTは風俗だったのねwwww
329名無しのコレクター:2005/04/10(日) 18:05:51
やったー!
って事は俺も風俗経験者だ!
童貞なのに!!
330名無しのコレクター:2005/04/10(日) 18:08:39
お前らまとめてモタスポ板逝けよ
331名無しのコレクター:2005/04/10(日) 18:08:44
パドック裏でしこしこ
332名無しのコレクター:2005/04/10(日) 18:12:47
>>330
とミニカーでオナる好きが申しております。
333名無しのコレクター:2005/04/10(日) 18:20:20
タミヤのコレクターズクラブってどうよ?
334名無しのコレクター:2005/04/10(日) 18:26:33
>>333
タミヤのコレクターズクラブはGT−RとNSXだけ買いました。
335名無しのコレクター:2005/04/10(日) 18:29:28
>>334
それで?
336名無しのコレクター:2005/04/10(日) 18:33:46
>>335
出来の割りに値段が安いので良い方です。
337名無しのコレクター:2005/04/10(日) 18:33:53
>333
漏れはなかなか気に入ってるんだけど、
一般的にあんまり人気ないのかな。

でも、今日の富士リニューアルでタミヤのブースもあったけど
Xanaviだけすぐに売り切れてた…。
900円を720円だからなおさら早かったのかも。

他の店では1200円で売ってた…
338名無しのコレクター:2005/04/10(日) 18:52:05
>>327
カーレースはもともと、自分で楽しむ草レースから始まり、自動車メーカー同士が技術を競う場として
発達し、メーカーとして国を代表する威信をかけたスポーツ競技だった。だからレースのチャンピオンは
国民的な英雄に成れたし、時の国家君主からも栄誉をさずかったもんだ。
それが資金調達のためにスポンサーを付け、派手な宣伝カラーとメデイアへの露出が過度になってからは、
見世物、ショー化してしまったんだな。今、琢磨なんかは結局、芸能人的な人気でしょ。

若い人たちは今が当たり前だから知らんのかな、昔のことは。
339名無しのコレクター:2005/04/10(日) 18:57:20
>>338
つか、お前は草レースが行われていた大昔から生きてきたのかとw
棺桶の中から書いてんのか?
どーせ雑誌とかからの情報なんだから 偉そうな口きくなよ。
知ったか君
340名無しのコレクター:2005/04/10(日) 19:02:37
150歳くらいじゃねの?
341名無しのコレクター:2005/04/10(日) 19:12:48
今でもF1やWRCの一流ドライバーは国民的英雄だろうが
342名無しのコレクター:2005/04/10(日) 19:22:58
>>338
もう止めたほうが良いよこいつらに何を教えても「無駄!」情け無い
時代になってしまった・・・これも私たちの子供の育て方が間違って
いた為?いずれこいつらは淘汰はされるでしょうが。将来が心配。
一つの感染症だったなんて将来判明したりして。「病気」ですから。
343名無しのコレクター:2005/04/10(日) 19:24:31
タミヤはマスターワークもプラモだけあって、出来がいい。安売りされてるが売れてないのかな。オートアートのGT-Rより全然いいが。
オートアートはもったりしててイラネ。1/43出たらエブロよりオートアート買うって言うやつがいたが、本気かよ。
344名無しのコレクター:2005/04/10(日) 19:52:16
>>343
オートアートの1/43はGT−R・VスペUのブラック、ホワイト、シルバー(EBBROで出ていないカラー)
だけ持っている。
345名無しのコレクター:2005/04/10(日) 19:54:09
339,340は将来ニートになる、厨房と見た。親が心配だ。
346名無しのコレクター:2005/04/10(日) 19:55:54
でも内装カラーがVスペ仕様のグレーでマズー。
VスペUの内装は、EBBROのブラックが正しい。
347339:2005/04/10(日) 19:57:03
悪いな。
俺は30歳のパン屋店長だ。
348名無しのコレクター:2005/04/10(日) 20:03:03
ロンドーM379B GETTTTTTー.
次なる目標 ヨーストポルシェ!!!
349名無しのコレクター:2005/04/10(日) 20:06:27
>>347
頭の中は中村屋のあんこ製でつかwww
350名無しのコレクター:2005/04/10(日) 20:18:27
今日新装富士逝ったら、中のミニカー屋で04タカタやエッソウルトラフローを見た
04タカタの¥5800はまだいいとして、エッソは\18900・・・

おい、エボロだぞエボロ
やっぱエボロ狂信カキコは値段釣りageに必死なミニカー屋の内部犯行なのかねえ?
351名無しのコレクター:2005/04/10(日) 20:38:14
パン屋・・↓「店長!」↑明日も早い、しっかり頼むぞ。
352名無しのコレクター:2005/04/10(日) 20:38:15
04エッソがそんな値段で売れる訳がない。オクの相場でも7000円くらいだろ。
353名無しのコレクター:2005/04/10(日) 21:01:26
え、マジで?俺も新装富士行ったんだけど、
04エッソは絶版品って書いてたから、
少し高いと思ったけど無理して買ってしまったのだが・・。
もしかして失敗した・・?
354名無しのコレクター:2005/04/10(日) 21:20:40
>>353
人それぞれだから気にしなくてもいいと思うよ。
355名無しのコレクター:2005/04/10(日) 21:21:10
オクで最近一番高いのは一万だったが。まあそのうちアホみたいな値段になるかもね。今年のエッソはトラが変だし、04が一番かっこいい。
356名無しのコレクター:2005/04/10(日) 22:00:45
ぽるしぇ356
357名無しのコレクター:2005/04/10(日) 23:03:00
スパークのメルセデスCLRを4号車に改造しているんだが、ルーフ部分の資料が
見つからないので、ドライバーネームの字体,並び順等がわからない。
何かいい情報ありませんか?
358名無しのコレクター:2005/04/10(日) 23:07:50
スパークのメルセデスCLRを4号車に改造しているんだが、ルーフ部分の資料が
見つからないので、ドライバーネームの字体,並び順等がわからない。
誰か何かいい情報ありませんか?
359名無しのコレクター:2005/04/10(日) 23:12:48
ありません。
360名無しのコレクター:2005/04/11(月) 00:07:54
ttp://www.ewa1.com/cgi-bin/sshp/shop.cgi?searchtext=mi946436&c=detail.htm&storeid=1
以前リリースされてた?見たような記憶があるんだけど。
361名無しのコレクター:2005/04/11(月) 06:52:20
>>358
つか5号車もデカールそのままだと並び順が間違ってる
俺は面倒なので直さずに貼ったが
362名無しのコレクター:2005/04/11(月) 17:33:26
ちょっと分野ちがいになるかもしれないんだが。
ゲーム機PS2のGT4に出てるCLRって、ルマン仕様だっけ?
それだったら4面からデカール位置の画像張れるんだけど。
細かいのは再現されてないけど、大口のデカールならかなり
正確に再現されてるよ。
363名無しのコレクター:2005/04/11(月) 19:28:36
清水の舞台から飛び降りる覚悟で、メイクアップのF40を買いますた。
かなり気に入ってます。価格差を考えると、BBRよりお買い得と思ってます。
364名無しのコレクター:2005/04/11(月) 19:59:58
>>362
あれはCLRじゃなくてCLK-GTR
365名無しのコレクター:2005/04/11(月) 20:28:18
 俺は自分のことを、検品厨ではなく淡白な方だと思ってたんだが、スパークのCLRは店で見かけてもロクな状態のがないな…。
 このまま永遠に巡り合えないヨカーン。妥協点のレベルを下げるか、バクチで通販に頼むか…。
366名無しのコレクター:2005/04/11(月) 21:02:24
スパークのCLK-GTRとCLRは期待してたんだが、現物見て購入はやめた。
なんかべたっとつぶれた様なデフォルメに感じてしまって、実車のイメージ
と違ってた。1/18のオートアートのがいい感じで、917K同様の1/43版が出る事を
期待してる。
367名無しのコレクター:2005/04/11(月) 21:02:49
ある程度の所で妥協しないと永遠に買えないぞ。
俺は最近 デカール欠け、接着剤のはみ出し、少々の線傷なんかは気にならなくなってきた。
でも何故だか塗装欠けだけは許せん。
368名無しのコレクター:2005/04/11(月) 21:21:32
スパークみたいなメーカーは自分で作るキットも出せばいいんじゃないかな。
もともとレジン製だし。納得の行くように自分で作る。それがだめなら、個体差が
あることを許容するしかないよ。
369名無しのコレクター:2005/04/12(火) 00:23:43
本当に美しいのはフィリップスのシェーバーの造形だって何故わからないんだ?
おまえらは白雉だ!
370http://www.tokyo-otaku.com:2005/04/12(火) 00:42:43
ニュー掲示板オープン
2ch風(アニメ・アイドル・スポーツ・玩具・鉄道などなど)
共同馬主掲示板、おたく専門店紹介遊びにきてね
371名無しのコレクター:2005/04/12(火) 03:54:08
さっそく立てたからみんな来いよ
ttp://yy13.kakiko.com/test/read.cgi/otaku9/1113245588/
372名無しのコレクター:2005/04/12(火) 04:14:54
>>366
AaからはCLRは出てないぞ
CLK-GTRはマイストのオモチャ同然の酷いのしかないから(それでも持ってるが)Aaに期待したいが・・・
同じマイストの43でもCLK-LMは値段相応だけどまあまあの出来だった
373名無しのコレクター:2005/04/12(火) 09:32:54
>>360
ルマン限定販売品。
国内にも少量並行で入って来たけどすぐ完売した品。
買えました、ありがとー。
374名無しのコレクター:2005/04/12(火) 12:08:24
ミニカー集めて家庭崩壊したヤシいない?
375名無しのコレクター:2005/04/12(火) 12:52:29
それ聞いてどうするの?笑うの?
376名無しのコレクター:2005/04/12(火) 13:56:57
>374
愛知県一宮市の某ミニカーショップの
HPのBBSを見ると家庭崩壊寸前の
コレクターの生の声がいつも載ってます。
377名無しのコレクター:2005/04/12(火) 14:16:43
>>375
おまえの食いつきかたが崩壊を物語ってるわけだがw
378名無しのコレクター:2005/04/12(火) 16:41:16
>>376
ワロタwww
379名無しのコレクター:2005/04/12(火) 18:57:15
逝く粗サウバーMBC9&マクF1GTR95、14〜15日入荷あげ
380名無しのコレクター:2005/04/12(火) 19:36:52
エイ M3-GTR
イキナリキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
381名無しのコレクター:2005/04/12(火) 20:00:03
M3 GTR青
想像してたより色が明るいですね。
なんかメタリックすぎ。

382:2005/04/12(火) 21:24:04
 来たの?俺まだ・・・はずれたかな?・・・だったら嬉しい
383名無しのコレクター:2005/04/12(火) 21:26:19
>>382
都内ですが、今日着ました。
384名無しのコレクター:2005/04/12(火) 22:04:39
M3、ハガキ2通送って外れたよ・・・トホホ
385名無しのコレクター:2005/04/12(火) 22:06:36
>>384
例のネットで予約の件についてびーーーっしりと苦情書いたから、やはり外れましたw

通貨、これで当たったらエイのふところの深さを褒め称えたトコロだが。
所詮は3流出版社か。
386名無しのコレクター:2005/04/12(火) 22:10:06
>>374
俺は理解の無い妻と別れてさっぱりした。
今は、10年ぶりに独身貴族だ。子供が出来なくて良かったよ。
387名無しのコレクター:2005/04/12(火) 22:13:25
オクで画像見たが、メタリックが激しいな。
今回は出品過剰になりそう。
388名無しのコレクター:2005/04/12(火) 22:19:03
>>385
アンケートは関係無いって書いてるど、
選んでるのは人間だから、担当者のサジ加減で決まったりするのかな。
個人的にはあんまり欲しいモデルじゃないんだけど、
一度手にとってから、オクで処分しても良いかななんて思ってた。
オクに出品されているのを見ると何とも負けたって感じがするね。
389名無しのコレクター:2005/04/12(火) 22:20:08
>>386

こっちは双方理解しあって、6畳間に人形とミニカーが山積みだぞ。
子供は作る気ないからいいが、何かを間違っている様な気がする今日このごろ。
因みにどっちから死んだら、残っている方は死んだヤツのコレを1円スタートでヲク放出の約束。

先に死んだほうが楽な様な気もするw
390名無しのコレクター:2005/04/12(火) 22:23:33
俺もRS白の販売方法について タラタラと文句書いたけど当たったぞ。
要は運があるか無いかだろw
391名無しのコレクター:2005/04/12(火) 22:30:55
>>389
お互いが理解が有るっていうのは羨ましいね。
理解の無い人と暮らすのはマジ、地獄。
ただ理解が無く黙認してくれるなら良いが。
レアモデルの入った箱投げられた時は、さすがにキレました。
だから今、一人なんだけど。
392名無しのコレクター:2005/04/12(火) 22:40:05
おまえらマジでイタリアのBangのミニカーを買ってみろよ!!!!!!!
目から鱗が落ちるぞ!!!!
かっこよさが桁違いだって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
393名無しのコレクター:2005/04/12(火) 22:41:40
Bangさいこう!!!!!!!!!!ヤッホー!!!!!!!!!!!!
394釣られた:2005/04/12(火) 23:03:39
まあBangにはイタリアらしい「だらしないかっこよさ」があるのは認める
俺はエイ出版にハメられてイタリアのロードバイク(チャリンコね)を
大枚はたいて買っちまったんだが、もちろん値段相応によく出来ているんだが
どっかとぼけた感じなんだよ。おなじ値段だったら台湾製(!)のほうが精緻だ
し全体のパーツバランスもビシッと決まっているんだがな。
中国製のPMAやエブロが精密感に走りすぎて息詰まる感じなのに対して
適当にぬるぽな感じはたしかに評価していいとおもう。
395名無しのコレクター:2005/04/12(火) 23:05:19
>>394
おまえ最高!!!
396名無しのコレクター:2005/04/12(火) 23:06:38
M3はあのメタリックすぎるとこが良いんだよ。
これまでベタな色で安っぽい色ばっかりだったからな。
メタリック系の色を今後も作れと言いたい。
397名無しのコレクター:2005/04/12(火) 23:12:48
僕は、Bangがイタリアのメーカーだからって、
アルファロメオだけがかっこいいわけじゃないんだって言いたい。
フェラーリの250GTがごっつかっこいいんだなんて、みんな知ったら腰抜かすよ!
プロゲットKなんて気が抜けすぎてチャチすぎるけれど
Bangは抜けているようで精密感もあったりして、凄いんだよ!
でもPMAのアルファロメオも凄くかっこいいのが1つだけあるんだよ!!!!!!
これは何か教えてやらないけど!
398名無しのコレクター:2005/04/12(火) 23:14:42
PMAが中国製だからって馬鹿にする人がいるよね!(俺だけど)
でもPMAでも少しは傑作モデルがあるんだよ!
ポルシェじゃないよ。
アメ車とイタ車にあるんだよ!!!
PMAは変なんだよ。自分の国の車を作るのが下手!
399名無しのコレクター:2005/04/12(火) 23:30:02
Bangは良い。
ベストは鼻糞以下。
>>398も結局ミニカー好きじゃねーのか、
シェーバーの話は所詮ただのかまって君だったのね。
400名無しのコレクター:2005/04/12(火) 23:53:05
旧BOX系のミニカーは好きだけど(最近は値段が高過ぎだが)
Bangの250GTはかなりPMA流の作り方を意識した物に見えるけどなぁ。
PMAやエブロ集めている人間にもスンナリ理解出来る作り方だ。
401名無しのコレクター:2005/04/13(水) 00:28:31
>>399
シェーバーはマジ話!オランダ製のフィリップスだよ!

>>400
そうかもしれない。
402名無しのコレクター:2005/04/13(水) 02:38:55
衝撃!絵風呂のJGTC GT-Rに極小タンポで打倒小日本!の文字が?

ルーペでさがして。
403名無しのコレクター:2005/04/13(水) 03:42:40
>>402
うp!
404名無しのコレクター:2005/04/13(水) 15:00:00
15:00:00
4053連勝:2005/04/13(水) 19:08:02
 外れるのが難しい・・・また当った。M3出来悪いな・・・正に「赤紙が来た」
又もや連絡のメール、FAXは無い。「ミニチャンプスの世界」は台数も多いので
また当ってしまうかも、キャンセル(辞退)のメール送ろうと思う。
 もう、この趣味一応休止だから着いたら困るんだ、5000円返せ〜!!!
と言うか早く辞退の連絡すれば良かったんだ・・・
406名無しのコレクター:2005/04/13(水) 19:51:23
オクに出せば10000円は行くだろ。
つか、困るんなら最初から応募すんなよ。
407各無しのコレクター:2005/04/13(水) 20:30:47
>>406
つーかその頃は燃えていたのよ、キューに萎えた・・キャンセルも出来た
見たいだ。7500円で買う?送料貴方持ちだけど。
408名無しのコレクター:2005/04/13(水) 20:31:40
PMAのミウラって、ルーバーがボディと同色のモデルが多いけど
実車でも同色の個体ってあるの?
なんか見た事無いんだけど。
単なるPMAの手抜き?
409名無しのコレクター:2005/04/13(水) 21:00:37
>>405
台数多いっても微々たるもの。人気も桁違いだから、
大丈夫、次はハズレるよ。
410各無し述彩:2005/04/13(水) 21:12:01
>>409
マクラーレンはもう人気下降気味でしょ。早くキャンセルの連絡しないとまた
当るな・・・変な感じだ、不健康だ。
411名無しのコレクター:2005/04/13(水) 22:20:08
>>410
ウザイから消えてくれ。
くだらんていうか幼稚過ぎ。そんなにはしゃいで恥ずかしく無いのか。
うちの4年生のガキでも、もう少し落ち着いてるぞ。

412名無しのコレクター:2005/04/13(水) 22:26:14
>>408
白ボディに白ルーバーってのは見た事がある。
あと青ボディに灰色(白?)ルーバーってのも。
でも、ほとんど黒だよなぁ。やっぱ手抜きだろうな。
413名無しのコレクター:2005/04/13(水) 23:51:26
>>411
>ウザイから消えてくれ。
で消えてくれるなら、とっくに消えてるだろこのオッサン。
伊達に、駄レスばっか繰り返しながら居座り続けてるわけじゃない罠w
華麗にスルーするが吉
414名無しのコレクター:2005/04/13(水) 23:57:34
>>408
PMAのミウラルーバー色については、発売当時に話題になっていましたよ。
お金持ちで、実車が新車発売された当時のミウラのことを知ってる人によれば、
ルーバーの色は車体カラーと同色のものが、指定で選択できたそうです。
指定しないと黒だったそうで、だから黒のルーバーが結果的には台数が多くなった
んじゃないかという事でした。ですからPMAでも正解です。

まあ、今時に流通している実車は、リペイントされたものが多いでしょう
から、オーナーの趣味で何色でもあり状態じゃないんでしょうか。
415名無しのコレクター:2005/04/13(水) 23:59:32
"ixomodels Junior" って、1/43ですよね?
416408:2005/04/14(木) 00:02:09
>>414
おお、そうなんですか。
それは知らんかった、いい事聞いた。
ありがとう。
417414:2005/04/14(木) 00:16:30
>>416
どういたしまして。でもPMAがルーバーをあえて同色で出しているのは、
あとからバリエーションで、今まで出した色の黒ルーバーバージョンを
発売したいからじゃないかと思うと、ミウラ好きのコレクターは追いかけるに
大変じゃないでしょうかね。

シートカラーだけじゃなく、ホイールカラーと、車体下部のカラーも銀と金色
でもありますから、それらを今まで出た車体色と掛け合わせるだけでも、軽く
40パターンぐらいできちゃいますから、汗もんですね。
418名無しのコレクター:2005/04/14(木) 00:35:25
>>415
そうだよ
419名無しのコレクター:2005/04/14(木) 00:35:47
それでも買ってしまうのがミウラ コレクターの悲しさ
420名無しのコレクター:2005/04/14(木) 09:11:06
是非、黒のルーバー同色バージョン出してホスィ
421名無しのコレクター:2005/04/14(木) 13:14:02
PMAの場合そんなに連続してカラバリ出さないので、
すでに全色揃ってる人にとってはなんてこたぁない。

今から集めようとしてる人にとっては、
黒と赤を買うだけで大変だね。

自分はミウラコレクターだけど、
昔のソリドとかポリトーイ、メーベトイ、エディルなんて
PMAを集めるよりよっぽど大変だ。
EDILのオレンジ色ミウラなんて実物見たことないし…。
ブラジルSOLIDOの白ミウラなんてのは幻だ。
422名無しのコレクター:2005/04/14(木) 16:46:32
最近内装色変えて出たPMAのポルシェ356A黒や
1000個限定のマクF1銀、赤みたいに絶版になって年月が経ってる
人気カラーも、内装色変更とかして出してくれると俺みたいな
キャリア薄いコレクターにはありがたいんだけどねぇ。
423名無しのコレクター:2005/04/14(木) 17:02:57
 やっぱり何の連絡も無くM3到着・・・「ミニちゃんの世界」マクラはTELにて
辞退申しあげた、誰かに感謝されるかも?あぁ・・5000円もったいない。
 しかし、何のためにあんな狭いところにメールアドレスやFAXナンバー苦労
して書いたんだろう・・?突然来るんなら必要ないと思い。
424名無しのコレクター:2005/04/14(木) 17:42:44
PMAミウラといえば、当時、赤はさすがに無かったけど黒や金はワゴンセールで1500円で売ってた。
スーパーカー世代なので一応買ったけど、ライト周りの出来が自分的にはイマイチだったので
定価だったら買ってなかったと思う。
カラバリじゃなくて改修してくれたら喜んで買うんだが、PMAは同一車種でそれやらないって話だから
今後でてくるカラバリは買うことも無いだろう。
425名無しのコレクター:2005/04/14(木) 17:59:38
ミウラ赤内装色変えで出せばまだ十分売れるんだから
青を8千個も出さないで赤と青で5千個ずつ出せばよかったのにな
426名無しのコレクター:2005/04/14(木) 19:08:54
 そんなに台数出たんだ・・・じゃもう終わり、ミニチャンプスの世界で
一万台出荷は本意では無いとの記事「ワロた!」。この世界もきっと変わるな。
ミニちゃん天下なんて終わるだろうね。
427名無しのコレクター:2005/04/14(木) 19:48:26
R31カルソニックは分納なのか?
何かスゲー絞った感が有るが・・・5割回答って結構酷い。
ノーマル・リコー・リーボックで安心してたから・・・。
428名無しのコレクター:2005/04/14(木) 20:07:04
うん?ネットショップで普通に買えるけどね。
429名無しのコレクター:2005/04/14(木) 20:08:03
そうなんだよね。確かにネットは余裕なんだよ・・・。
ショップの力によって個数は変わるけど今回は酷過ぎかと・・・。
430名無しのコレクター:2005/04/14(木) 21:46:58
age
431名無しのコレクター:2005/04/14(木) 23:10:21
イクソも新製品入荷
432名無しのコレクター:2005/04/14(木) 23:17:21
だから?
433名無しのコレクター:2005/04/14(木) 23:27:22
PMA PORSCHE 911 TURBO 1990 レッドメタリック
ホビーサーチで882円 悲惨すぎてワラタ
434名無しのコレクター:2005/04/14(木) 23:35:26
EBBROや京商でも ここまで安売りされるミニカーは無いなw
435名無しのコレクター:2005/04/14(木) 23:37:03
こんな糞モデルタダでも要らねぇやw
436名無しのコレクター:2005/04/14(木) 23:41:18
ケース欲しい人にはいいんじゃない?
437名無しのコレクター:2005/04/14(木) 23:45:28
どうせ不良返品物じゃないの?あそこ交換頼んでも同じ物手直しして
平気で送り返してくる所だからセール品なら尚更注意したほうがいいぞ
438名無しのコレクター:2005/04/14(木) 23:55:28
ま、どっちみちリペイントとかプチ改造しか使い道が無いモデルだからいいんじゃね?
439名無しのコレクター:2005/04/15(金) 00:17:00
PMAなら最低500円という額が量販店の新品バーゲン最終価格であるよ。
不人気モデルを京商や問屋が決算年度末に在庫処分で放出すもので、それを仕入れた
量販小売店が1000〜1500円ぐらいの値をつけても売れなかったものを、最終処分価格で
店頭に出す値段だから、500円は小売店の仕入れ価格なんだろうな。
440名無しのコレクター:2005/04/15(金) 01:59:16
>>439
凄い頭良いですね。
441名無しのコレクター:2005/04/15(金) 02:00:06
PMAなんか500円でもいらねぇなw
442名無しのコレクター:2005/04/15(金) 02:04:00
ハイスピードよりはましだw
443名無しのコレクター:2005/04/15(金) 03:12:53
エボロやAaも¥500で売ってたナ>某jyo-ji店

クズ車だからスルーしたが…
444名無しのコレクター:2005/04/15(金) 08:36:03
PMAも もっとマトモなカラバリ出せば売れるのに。
なんで実車のカタログに載って無い色出すのかな?
445名無しのコレクター:2005/04/15(金) 11:04:29
996ターボも実車に無い色が多いな。
ま、特注でどんな色でも塗装してくれるから、1台くらいは存在してるかも知れんが。
446名無しのコレクター:2005/04/15(金) 14:09:13
今日さくらやに行ったらイクソに群がる検品野郎がわんさかいた。
447名無しのコレクター:2005/04/15(金) 14:34:44
イクソなんか検品してどうすんだよ
448名無しのコレクター:2005/04/15(金) 15:00:37
イクソごときに、わんさかってゆうのが怖いな。
449名無しのコレクター:2005/04/15(金) 15:53:24
PMA厨がそっくり流れてるんだろうなw>逝糞
450名無しのコレクター:2005/04/15(金) 17:48:35
とりあえずエボだけ買った。某メーカー独占じゃなくてよかった。
451名無しのコレクター:2005/04/15(金) 20:25:21
オレもエボだけ。でもこれのフロントライトの内側2灯ってダミーなんじゃなかったっけ?
NASCARみたいに絵が描いてあるだけっていう。
452名無しのコレクター:2005/04/15(金) 20:26:40
とりあえず幕とC9、エボ買ったわ
ああついでにカルソも
まぁ値段相応だな。
453名無しのコレクター:2005/04/15(金) 21:07:40
おれもランサー買った。
台座にEVO[って・・・WRカーになってEVOがついたのはZまでだろ。
ホイールも4穴だし・・・フォーカスが5穴でランサーが4穴
所詮中国人の仕事か。
454名無しのコレクター:2005/04/15(金) 21:54:23
C9欲しいなぁー
455名無しのコレクター:2005/04/15(金) 22:17:20
C9、マクGET。
ついでに通販でヨーストポルシェもGET。
さて、次はARTMODELのフェラーリあたりかな。
わいわい。
456名無しのコレクター:2005/04/15(金) 23:20:02
当方、C9、マク、黄ビート、カルソ、M−TECを購入。
どれも楽しみにしてたミニカーばかりだが、いっぺんに出されるとキツイな。
感動も薄れちゃうよ。
457名無しのコレクター:2005/04/15(金) 23:35:20
>>453
イクソは最近いい加減だよな。
前は「こんな所まで作り込んでる!」と感心するような出来だったのに・・・。
458名無しのコレクター:2005/04/15(金) 23:40:02
>446
昼? ロンゲのスーツリーマンが座り込んで10台くらいを
舐めまわすように検品してたのはオレも見た。
459名無しのコレクター:2005/04/15(金) 23:57:38
やい貴様ら、テレビで「幸せの黄色いハンカチ」を見てたら、劇中走り
回っていたファミリアが欲しくなったがエブロででてないですか。
俺普段F1しか買わないから全然わからん。
ぐにゃぐにゃのサスペンション、細っそいタイヤ、剛性の欠片もなさそうな
シャシー、どれもダサダサなんだが、どうにも愛嬌があった。欲しいぞ。
460名無しのコレクター:2005/04/16(土) 00:03:51
んなもん出ても、買う香具師いない世
461名無しのコレクター:2005/04/16(土) 00:12:32
ビートやスマートみたいな
ちっちゃいクルマは
全色揃えて並べると可愛い。
462名無しのコレクター:2005/04/16(土) 09:14:15
そうゆうのはトミカサイズ(絶版名車など)のほうが、良い希ガス。
馬鹿にするわけじゃないが、43クラスだと精密すぎてパッとしないんじゃないかな。
64サイズもまとめて飾るとカラフルで可愛かったりする。
463名無しのコレクター:2005/04/16(土) 10:00:04
幼児用のおもちゃはデフォルメ過ぎて好きじゃない。
残念ながらトミカコレクターの気持ちはわからん・・・
464名無しのコレクター:2005/04/16(土) 10:11:55
>>459
あの型出すよりはBDファミリアだろうな
ルーフキャリア+サーフボード付きで

しかしデミオはトミカは出たが他は恵まれないな・・・
チョロQは出てて当然と思ってるうちに実車がマイチェンしちまいやがったし
465名無しのコレクター:2005/04/16(土) 12:20:42
ビートは、コレクターとしてミント状態にこだわると、ソフトトップを押さえる
ビニール帯をいじれないので、そのままの状態で眺めてると、あまりにも景色が
悪くて問題だぞw

エブロさんよ!
466名無しのコレクター:2005/04/16(土) 12:31:44
>>465
ワシもそう思う。
PMAみたいにクリアストッパー付けてマシンの景観を壊さない
配慮が欲しかったな。
従来通りエスみたいに箱の下にこっそり潜り込ませておくとか。

つかこのフィルム、長期保管した時に塗装を侵しそうでこわい。
467名無しのコレクター:2005/04/16(土) 15:18:54
今日予約してたブツ取りに逝って来た
どれもよく売れてますなー。カルソは目の前で売り切れた
個人的にプントsuper1600が気に入ったな
468名無しのコレクター:2005/04/16(土) 15:19:46
イクソのフェラーリ。
次は512BBと512LMか。
469名無しのコレクター:2005/04/16(土) 17:00:15
明日から開催のDTM、ニューA4のエクストローム#1は今年もレッドブルカラーだったよ。

http://www.abt-sportsline.de/start/index.php?&sprache=e&flash=ok&webid=2

車体下部にシルバー色が入って、イメージは変わったなあ。PMA製は早くて年末かな?
470名無しのコレクター:2005/04/16(土) 17:41:25
レッドブル=かっこいいイメージになってきたな。。
471名無しのコレクター:2005/04/16(土) 17:44:17
C9エラーハケーソ!リアの右ライトの周りが黄色くないorz
472名無しのコレクター:2005/04/16(土) 17:50:18
イクソのマクラ−レン結構いいじゃん!
ミニチャンプスみたいにデカールをべたべた
貼ってない。
473名無しのコレクター:2005/04/16(土) 18:24:43
漏れも國際開発マクF1を二社比較出来る立場なのでixoのをインプレ

>>472の言う通りデカール表現の部分が少ない
・ナンバーデカールもボディサイドのフィンに密着してて浮きがないのが◎
・補助灯まで再現したのもgood!
・ウイングが二段になっている
・ボディのプロポーションはあまり差がない
×
・リヤのコンビランプ周りとグリル形状がエラー
・ブレーキディスクが金色
・ヘッドライトが銀塗りでヒジョーに安っぽい
・ライトカバーと基部が一体成型(ガンメタだから目立たないがカラバリが出たら目立ちそう)
・フロントウインドウスクリーンとボディの間の段差が目立つ
474名無しのコレクター:2005/04/16(土) 18:34:27
エクストロームのレッドブルファビアが激しく欲しい
475名無しのコレクター:2005/04/16(土) 18:45:02
よーし!俺も中国製品の不買運動しちゃうぞ〜!!
476名無しのコレクター:2005/04/16(土) 19:08:35
>>475
反日中国人と同じことしてたら、俺たち日本人まで民度が下がるだろ。
民度の高い者には、もっと他の抗議の仕方があるだろ。
477名無しのコレクター:2005/04/16(土) 19:43:23
>>476
 日清戦争や阿片戦争の玩具を当地で生産させるとかな。
478名無しのコレクター:2005/04/16(土) 19:45:46
>>473
 俺も両方もってるが、正直イクソの方が良いな。
 といっても、PMAのがもう10年近くも前のミニカーだから、比較するのはフェアでないが。
 包茎クリニックのマクGTは、UTの18も持ってるし、もうこれでお腹いっぱいになったよ。
479名無しのコレクター:2005/04/16(土) 19:49:01
 何かこのこの掲示板も昨年と比較すれば景気悪いんだけど・・
いい話無い??
480名無しのコレクター:2005/04/16(土) 20:41:01
>>479
昨年と比べてと言うより、景気が悪いのはエブロが台座に生産数書かなくなってからのような気がするが。
現に俺は買わなくなったからな。
481名無しのコレクター:2005/04/16(土) 20:58:22
台座に生産数表示が無いと買わないのかよw
悲しいな、童貞って。
482名無しのコレクター:2005/04/16(土) 20:58:47
今のケースの方が良いね。好きなもん集められれば限定なんてどーでもいいいじゃん。
483名無しのコレクター:2005/04/16(土) 21:05:52
んだ。俺は1〜2年前から主に経済的な理由で買わなくなり
最近また復活してきたのだが、ブランク期間中に見送った物
も欲しくなってオクの高値で落としちゃったりしてる。
484名無しのコレクター:2005/04/16(土) 21:53:11
>>481
どっちみちインチキなのにな、生産数なんて。
数年前に限定数表示付きで発売されて店頭在庫も無くなっていたような
モデルが最近になって再入荷ってあったろ。ついこの間の話だ。
再販じゃなくて再入荷。
一体その台座に書かれた数字はいつの時点での話しなのよ?ってことだw
485名無しのコレクター:2005/04/16(土) 22:09:57
ここ2〜3年のエブロJGTCモデルってチャンピオンじゃなくても結構な値がするんだね。
G'ZOX無限NSXなんてえらい値になってるし・・・異常だ・・・
486485:2005/04/16(土) 22:10:44
↑オクの話ね
487名無しのコレクター:2005/04/16(土) 22:17:31
私見だが、’03の途中くらいまでは、JGTCのミニカーは下火気味だったな。ミニカー屋でもズラリ在庫されてた。
それがGT−R引退による’03ザナヴィ人気で急激にブレイク。Z参戦やドライバー人気とかでカテゴリーの注目度もUP。
当時買ってなかった人が高値出して買い集めてるって感じでは。

俺はレイブリックNSXが好きなんで、それだけは毎年買ってたが、幸か不幸かこれは高騰してないな(w
488名無しのコレクター:2005/04/16(土) 22:50:30
03XANAVIの二期ロット品って1800個の割にオクに結構出てるよねw
489名無しのコレクター:2005/04/16(土) 22:54:12
>>488
 確かに数も怪しいが、あれは転売屋に買い占められた感もあるからなぁ。
 俺も店で売ってるのを見たことは一度も無かったよ。都内10軒くらいハシゴしたのに。
 
490名無しのコレクター:2005/04/16(土) 23:02:01
>>477
まあ普通に零戦の模型とか中国で作ってるけどな。
491名無しのコレクター:2005/04/16(土) 23:21:00
>>487
そうなんだよなぁ〜、
少なくとも'02モデルまでは余裕で買えたし '03モデルも最初の頃は残ってた。
俺が考えるにTVゲーム(グランツーリスモとか首都高バトルとか)、漫画(イニシャルDとか湾岸Midnightとか)の影響も多分にあると思うのだ。
492名無しのコレクター:2005/04/17(日) 00:10:12
>>487
レイブリックは98なら15000ぐらいいってたぞ。
00までは倍ぐらいまではいく。
>>491
03の無限NSXとか02モービルとか生産数少ないのに、どこでも買えたのにな。
493名無しのコレクター:2005/04/17(日) 01:37:01
ここだとスレ違いっぽいけどちょっと良いかな?
この前どこでだったか、めっさデカイ新型SLKのミニカー
見たんだけど、どんな商品か詳細わかる人はいないですか?
凄い大きなケースに入っていて、スケールは1/12程度の物なんだけど。
494名無しのコレクター:2005/04/17(日) 01:49:16
>>493
SLK? SLRマクラーレンじゃなくて?
SLRならCMCから1/12が出てるけど・・・・・。
495名無しのコレクター:2005/04/17(日) 01:55:13
もしくはオートアートのCLKの事か?
496493:2005/04/17(日) 10:33:22
いや、確実に新型SLKでした。

パッと見なかなかイイ感じなんですが、いかにも安そうなパッケージで。
他にはポルシェ911(?)やミニクーパーらしき車種もありました。
497名無しのコレクター:2005/04/17(日) 13:01:59
ラジコンカーではないの?
ディラー特注物で1/12の911やSLを見かけたことが
あるよ。車体はプラスチックで出来てました。
498名無しのコレクター:2005/04/17(日) 14:06:25
それだ
499名無しのコレクター:2005/04/17(日) 14:14:33
セカンドハンド品だが京商の1/18 240ZGが安く売っていたので買った。
やっぱりS30はカコイイ。
日産ヲタなのでJGTCシリーズのGT-Rは買っていたが、現行Zはどうにも受け付けない。
Z33はロードカーもダメだしレースカーもダメだ。
本当に人気あるのか?
500493:2005/04/17(日) 14:25:26
>>497
ビック・さくらや・ヨドバシのどこかで見たハズなんで、特注ではないと思う。
ってか、間違いなくラジコンではないです。
超デカイクリアーケースに入った超デカイ新型SLKのミニカーなんです。
501名無しのコレクター:2005/04/17(日) 14:43:42
プラモじゃないの?
502名無しのコレクター:2005/04/17(日) 15:00:02
>>499
車板逝け
503名無しのコレクター:2005/04/17(日) 15:20:03
ご意向に添えなくて残念ですが逝きません
504名無しのコレクター:2005/04/17(日) 17:16:28
>>499
あるわけないじゃん。
505名無しのコレクター:2005/04/17(日) 18:01:04
Z人気は「作られた人気」、踊らされてるだけだろ。
なんとなく「買わなくちゃ」って気になって 買ってるだけだと思う。
506名無しのコレクター:2005/04/17(日) 18:06:16
>>505
まあそういうののおかけでエブロオールディーズシリーズが出て
永遠に出ないとおもっていた旧車群を買い揃える喜びに涙しているわけだが
507名無しのコレクター:2005/04/17(日) 18:09:46
最近出た金石年弘独国F3チャンピオン2001の1/43買った人いる?
508名無しのコレクター:2005/04/17(日) 18:14:56
でも以前に比べたら旧車モノのリリースはだいぶペースが落ちて来たように思う。
出て来ても何だか冴えない印象のモデルが多いし。
あとエブロの中の人にしてみれば60〜70年代の車種が懐かしく感じられるんだろうが
個人的にはそれらは遠い記憶の片隅か資料の中に存在するクルマでリアルに懐かしく
感じられるのは80年代の車種なんだよなぁ。スカイラインRSなんて飛びついて買ったもの。
なんかその辺でも心を揺らすモデルが出て来ていない印象だなー。
509名無しのコレクター:2005/04/17(日) 18:21:06
ZはS30系が最高だな。
30だけは色々買ってるよ、俺も。
510名無しのコレクター:2005/04/17(日) 19:01:14
色々って?
511名無しのコレクター:2005/04/17(日) 19:10:09
エブロや京商の1/43、京商の1/18、エブロやフランクリンミントの1/24
512名無しのコレクター:2005/04/17(日) 19:30:19
京商の1/64は買わないの?
513名無しのコレクター:2005/04/17(日) 19:38:01
Zに限らず1/64はコレクション外だな
514名無しのコレクター:2005/04/17(日) 19:56:17
それじゃ真のコレクターとは言えないな。
515名無しのコレクター:2005/04/17(日) 20:06:21
俺 ただのコレクターだし
516名無しのコレクター:2005/04/17(日) 20:29:16
ゲラゲラ
517名無しのコレクター:2005/04/17(日) 20:37:43
ワラワラ
518名無しのコレクター:2005/04/17(日) 21:00:28
真のコレクターの俺様が来ましたよ。
519名無しのコレクター:2005/04/17(日) 21:00:34
>>511
ミニチャンプスのZは買わないの?
520名無しのコレクター:2005/04/17(日) 21:05:28
↑浅はかな釣りだ
521名無しのコレクター:2005/04/17(日) 21:11:07
カルソZ後期ってもうオク以外に買えないの?
522名無しのコレクター:2005/04/17(日) 21:14:47
買えんじゃろ
523名無しのコレクター:2005/04/17(日) 21:16:10
>>521
未練たらしくそんな物探して転売屋から買うくらいなら05仕様出るの待ってれば?
524名無しのコレクター:2005/04/17(日) 21:25:23
04も05もZなんかいらない。
525名無しのコレクター:2005/04/17(日) 21:27:37
S30最強
526名無しのコレクター:2005/04/17(日) 21:47:26
これっていつからこんな値段つくようになったんだ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33015394
527名無しのコレクター:2005/04/17(日) 22:01:46
今日から そして明日から
528名無しのコレクター:2005/04/17(日) 22:03:47
ここんとこずっと1万5千前後だったけどな
auカラーは結構好き
529名無しのコレクター:2005/04/17(日) 22:29:35
>>523
俺はオクで買ったが未練たらしいですか、間違ってますか。
そうですか。
530名無しのコレクター:2005/04/17(日) 22:42:37
無くした物はいつだって 元の場所には戻らないのさ
531523:2005/04/17(日) 22:48:52
>>529
別に。オレはそう思うってだけで。
どうせ次から次と欲しい物は出て来るのだから、手に入らなかった物に関しては
スッパリ諦めている、オレは。
限定1000台だろうと100台だろうと定価以上の価値が有るミニカーなんて無いと
思ってるから。
532名無しのコレクター:2005/04/18(月) 00:12:06
>>531
定価以上の値がついてる物なんていくらでもあるが。
533名無しのコレクター:2005/04/18(月) 00:28:25
かんたんに手に入る物に定価の価値も無いのではないか。
価値は市場が決める物でしょう。
定価など何の意味も無い。
534通りがかりだが:2005/04/18(月) 00:28:31
>>532
挙げ足とって悦に入るより先に読解力を身につけるべきだなw
535名無しのコレクター:2005/04/18(月) 00:33:40
>>532
値と価値は全くの別物だ。
536名無しのコレクター:2005/04/18(月) 00:37:06
エブロ、410ブルだけ延期とは・・・orz
延期ついでにパトカー仕様出してくれ。
537名無しのコレクター:2005/04/18(月) 00:52:53
S30が良いって奴いっぱいいるね。
俺は日本車はだいたいが興味無いんだが、旧車はほんと興味無し。
トヨタ2000GTとかもダメだ。
Zとかスカイラインなんか現行車のほうがまだカッコイイと思うよ。
538名無しのコレクター:2005/04/18(月) 00:54:10
410のテールランプ猫目型(勝手に名付けた)だが、俺の遠い記憶では
前方後円墳みたいな形のテールランプ(前期型か?)のほうが好き。

539名無しのコレクター:2005/04/18(月) 01:15:41
大口の405は結局出品したのか?
M3GTR検索してたらトイフェアM3がバブルな価格で取引されてるのな。
ラーク備品も蔵価格に近い落札価格だし。
みんなアレか?テンバイ物件発売されないから買いにはしってるのか?w
540名無しのコレクター:2005/04/18(月) 01:47:39
>>521
探せばまだでてくるよ。
現に14日にさくホビに1台だけ入荷してたもん。ちゃんと割引価格で。
もちろん、俺がゲットしたけどな。転売用にな。
541名無しのコレクター:2005/04/18(月) 02:04:00
Zと言ったらZ32だろーが

だけど今ひとつハウザックには食指が動かない…
542名無しのコレクター:2005/04/18(月) 02:08:21
Zと言ったらマジンガーZだろ。
543531:2005/04/18(月) 02:18:24
>>534-535
THX あまりにバカバカしくて532にレス返すかどうか迷っていたもんで。

ついでに>>533、価値は市場じゃなくて自分で決めるものだよ。
ショップで1台、気に入ったミニカーを買って、それが何時までも店頭に在庫していたり
オクで大した値が付かなかったりしたら、自分にとってもその1台が価値の低い物に
なるって言うのかい?そうじゃあないだろうとオレは思うんだがな。
544名無しのコレクター:2005/04/18(月) 09:01:40
>>539
M3GTRトイフェアの高値なんて今に始まった事じゃないだろ。
海外でも高値で200$以下じゃ買えないし。

笑ったのはE30M3のパリモーターショウ。
当初は定価でも買い手付かなかったのに、雑誌で取り上げられた
途端にバカ高値w
あれは市販品の白に後からデカール張っただけの改造品でオフィ
シャルじゃないのに。
手作りなんで台数少ないらしいけど、海外でも改造品扱いでプレ
値なんて付いてない。
最近、日本の転売ヤーが競ってるから??だったんだけどヤフ見
て納得。
545名無しのコレクター:2005/04/18(月) 09:30:55
トイフェアモデルなんてほとんど市販品にデカール貼った物ばかりじゃん
546名無しのコレクター:2005/04/18(月) 10:20:24
>>545
つか、PMAのレースカーって全部デカール貼っただけじゃね?
先日 安く入手出来た「カレラRSRイエーガーマイスター」をリペイントしようと思って
セロテープでペタペタしてたら デカール全部剥がれてオレンジ一色のRSRになった。
今時タンポ印刷1つも無しって・・・ワラタ。
お陰でリペイントもしやすかったが。
ホント、デカールの質でいったら EBBRO>>Aa>>>>ixo>>京商>>>>>>>>>>PMA=Quartzo だな。
547名無しのコレクター:2005/04/18(月) 11:07:37
>>546
でも、おかげでデカール張替が楽なんだよな。
DTMなんて社外品で張替用デカールもけっこう出ていたし。
そのデカール使ったJPSカラーの改造品見たけど、かっこよ
かったなー。
欲しかったけど、とんでもない高値になったんで諦めた。
548名無しのコレクター:2005/04/18(月) 14:02:15
>>546
BMW3.0CSLターボ「Milimeter」買ったけど、
剥がれそうなデカールはサイドステップのル・マン出場証マーク位で
あとはデカール貼ったorタンポ印刷の上から全面クリアコートの驚異的な内容でした

値段もそれなりだけど、久々にPMAでは大満足の買い物
ただし実戦仕様とはマーキングが異なるのが難点だけど・・・
549名無しのコレクター:2005/04/18(月) 16:16:29
マクF1プロト当選メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
550名無しのコレクター:2005/04/18(月) 19:19:57
ミニカーファンのM3GTR青、オクでもあんまり人気無いね。
551名無しのコレクター:2005/04/18(月) 22:14:27
スパークモデルってどうよ。
552名無しのコレクター:2005/04/18(月) 22:40:26
>>551
とりあえずパンテーラを出してくれるので 俺的には神
553485:2005/04/18(月) 22:44:52
スパークモデル、R390出してくれないかなぁ
554名無しのコレクター:2005/04/18(月) 22:45:47
やべ、名前消し忘れた
555名無しのコレクター:2005/04/18(月) 23:05:58
パンテーラはいいんだけど、赤黒のツートン出してくれよ
556名無しのコレクター:2005/04/18(月) 23:12:41
ついにスカラ43の赤黒ツートン&イエーガーマイスターの2台を入手。
カコイイぞ〜。
557名無しのコレクター:2005/04/19(火) 03:00:13
マクF1の当選結果でたのか?
今回は外れたっぽいな
558名無しのコレクター:2005/04/19(火) 06:33:35
あれ、日曜のDTMホッケンハイム戦は、アレジが優勝したんだね。
もうそろそろレーサーとしては期限切れかと思っていたんだが、
ゴクミも喜んでるんだろうなw
559名無しのコレクター:2005/04/19(火) 08:13:34
マクF1当選結果はまだじゃないかな
 騙されちゃいかんよ
560名無しのコレクター:2005/04/19(火) 08:20:53
真偽は不明だが、オクには出てないな。
561名無しのコレクター:2005/04/19(火) 08:40:10
オクに出てないならネタ決定w
562548:2005/04/19(火) 09:31:31
ちぇっ、やっぱスルーかyo
18はスレ違いって訳でもないだろうになぁ
563名無しのコレクター:2005/04/19(火) 11:03:50
別にスルーしてる訳じゃないんだが…。
それって確かアートカーでしょ?
PMAの1/18通常品は鬼デカールで酷いんだが。
564名無しのコレクター:2005/04/19(火) 11:22:20
値段が高いのと販売店が限られてるんで話題になりにくいかもねw
565名無しのコレクター:2005/04/19(火) 11:42:42
なんであんなに高いんだ?アートカーって。
デザイン料か?w
正直、ミニチャンの1/18に2万とか出したくねー。
塗装は汚いし エンジンはちゃちだし デカールは剥がれまくりだし。
一昔前のミニカーって感じ。
566名無しのコレクター:2005/04/19(火) 11:44:11
半角w厨 キタ━━━o(^-^o)━(o^-^)o━━━━━!!!
567名無しのコレクター:2005/04/19(火) 12:08:30
PMAのBM特注は通常x1.5倍くらいがデフォ
568名無しのコレクター:2005/04/19(火) 12:19:29
ミニチャンヲタ必死wwwwwwwwwwwwww
569名無しのコレクター:2005/04/19(火) 12:43:09
>>568
妄想乙
570名無しのコレクター:2005/04/19(火) 12:47:00
>>565=>>568はいつものエボロ厨か、なんだ
571名無しのコレクター:2005/04/19(火) 13:13:48
残念エブロなんて興味ありません
BBR最強!
572名無しのコレクター:2005/04/19(火) 13:31:00
俺はミニチャンばかり集めているが、
そんな俺から見ても1/18の出来は最低レベル。
573名無しのコレクター:2005/04/19(火) 13:34:38
ここは自演の酷いインターネットですね
574名無しのコレクター:2005/04/19(火) 13:46:20
ここはBBR万歳な掲示板です
575名無しのコレクター:2005/04/19(火) 13:54:24
皆に飽きられてしまったエブロネタに代わって、BBRネタが再び!!
576名無しのコレクター:2005/04/19(火) 13:56:44
MRコレクションマンセー
577名無しのコレクター:2005/04/19(火) 14:17:03
おもちゃ板にエブロスレあんだね。
578名無しのコレクター:2005/04/19(火) 15:18:09
PMAのポルシェは他のメーカー出てないから2,3マンで取引されるのも判るが、
F50とか512の赤は2マンも出したらBBRも買えると思うのだが何故かオクでは、
同じくらいで取引されてるのが不思議だ。
希少価値っていうのはモデルの出来とは無縁の世界なのか。
579名無しのコレクター:2005/04/19(火) 15:25:32
>>578
視野が狭すぎ。
世の中、いろんな人がいるんだよ。
特にヤフオクは。
580名無しのコレクター:2005/04/19(火) 15:31:21
>>578
ぶっちゃけ、ここのエブロマンセー厨も転売の事しか頭にない香具師だと思うよ
そうじゃなければエブロを褒めるだけならともかく、同時にPMAを貶す意味が分からないから
(そりゃ俺だってエブロで欲しいのは買うが)
581名無しのコレクター:2005/04/19(火) 15:59:37
俺はエブロマンセーだが 同時にPMAマンセーでもありイクソマンセーでもあり
ランボ好きなんでMRマンセーでもあり
パンテーラや02ターボの完成品を多々出しているscala43マンセーでもあるのだ。
582名無しのコレクター:2005/04/19(火) 16:00:10
>>580
エブロマンセー厨は単なる釣りだろ。
ミニチャンプス集めているやつが一番多くて釣りやすいから叩いているだけ。
かつてのBBR最強厨=エブロマンセー厨
583名無しのコレクター:2005/04/19(火) 16:01:09
横から失礼します。
実際、PMAとBBRの出来はどのくらい違うんですか?
BBRはガラス越しに見たことしかないからわかりません。
PMAのフェラーリは全部持ってるんだけど。
584名無しのコレクター:2005/04/19(火) 16:06:37
930の赤とかオクじゃ6万とか7万とかするが、
他のメーカーとかもっと出来の良いモデル出したりすると暴落したりするのかね
585名無しのコレクター:2005/04/19(火) 16:09:36
>>584
PMAにこだわる人もいるからねえ。
暴落はないんじゃないか?
586名無しのコレクター:2005/04/19(火) 16:16:10
例えエブロやAaが出来の良い930ターボを出したとしても
PMAの930が暴落するとは考えにくいな。
出来の善し悪しと モデルそのものの価値は別物かと。
PMAには世界的に見て多くの狂信者がいるからな。
同じようにAaやPMAがスーパーGTシリーズをだしても
エブロのように 万単位では取引されないだろう。
587名無しのコレクター:2005/04/19(火) 16:22:33
MRコレクションのランボルギーニは、フロントエンブレムがデカすぎ。
ずっと言われ続けてるのに 全然直らないな。
あれが小さけりゃ完璧なんだがなぁ。
588名無しのコレクター:2005/04/19(火) 16:24:18
勿論、限定生産という要素もある。
ただ、そのこと自体は非難しない。
コレクションの属性とも考えられるから。
589名無しのコレクター:2005/04/19(火) 16:43:50 BE:73935735-
>>586
AaがまともなZ作ってくれる事を期待してるんだが・・・
エブロはとにかく酷すぎ
590名無しのコレクター:2005/04/19(火) 16:52:20
俺もプレ値とかはイランから、まともなR32と993RSを出して欲しいぜ
591名無しのコレクター:2005/04/19(火) 19:07:19
>>583 「出来はどのくらい違うんですか」とかいう次元じゃない。
BBRはレジンキットの「キットメーカー完成車」。ダイキャストミニカーとは比較対象になり得ない。
まあ、メーカー完成車は「キット素組み」で最低限度の行程で組んだだけもモノだけどな。
592名無しのコレクター:2005/04/19(火) 19:13:26
>>548 = >>562
「Milimeter」はアートカーの中でも別格の出来の良さ。
ただしアートカーに興味ある層にはガイシュツな話題だし、ア-トカ-イラネな連中にはその価値もわかってもらえない。
593名無しのコレクター:2005/04/19(火) 19:19:49
確かにダイキャストとレジン完成品では比べ物にならんな。
MRのカウンタックを何台か買ったが、PMAとは雲泥の差がある。
とは言え>>587の言うようにエンブレムがデカすぎなんだが…。
それにあのテカテカの艶が 逆に嫌って人も多いな。
594名無しのコレクター:2005/04/19(火) 19:54:53
遅ればせながらIXOのマクF1GTR買ってきたよ。
期待値低かったせいもあるけど思ってたよりいい出来だった。
というか値段相応っていうのが正しいかな?かなり売れてるみたいよ。
ただIXOのあの紙ケースはどうにかならんかね。
取りにくいし接着部は剥がれやすいしBOXタイプにしてほしいな。
595名無しのコレクター:2005/04/19(火) 19:56:38
>>593
読点の代わりに半角スペースを入れるのはなぜ?
あと、文の最後に空白行を入れるのも。
596名無しのコレクター:2005/04/19(火) 19:59:39
読みやすいから
597名無しのコレクター:2005/04/19(火) 20:00:57
珍しいね。
598596:2005/04/19(火) 20:08:08
いや、俺>>596じゃないけど半角空けるよ。
599名無しのコレクター:2005/04/19(火) 20:09:49
クスクス
600名無しのコレクター:2005/04/19(火) 20:27:03
ク スク ス
601名無しのコレクター:2005/04/19(火) 20:29:39 BE:78863982-
>>591
俺が9年前にキットから組んだBBRのタイサンF40、
こないだ見たらリアのホイールアーチから後ろでパカっと割れてやがった・・・
(保存環境はミニチャンの空ケースに固定した上、段ボールに入れて冷暗所へ)

もうBBRは二度と買わねぇヽ(`Д´)ノ
602名無しのコレクター:2005/04/19(火) 20:35:17
>>589 オートアートの何がいいんだ。1/18のスカイラインなんてもっさりしててほんといらねー。オクで半額でも売れないじゃん。
603名無しのコレクター:2005/04/19(火) 20:38:00
エブロの34よりマシだろ?
塗装ボテボテの。
604名無しのコレクター:2005/04/19(火) 20:38:58 BE:103509173-
>>602
1/18が売れないのは01〜02年型だからだと思うよ
つかZのN-GT、エブロので満足か?
ノーズは潰れてるわオーバーハングが長すぎるわで全然似てないじゃん
605名無しのコレクター:2005/04/19(火) 20:43:25
とりあえずドアを内ヒンジに改修して再販しろ
606名無しのコレクター:2005/04/19(火) 21:12:01
BBRやMRがPMAより格上ってのもブランド幻想でしょ。
結局イタリアのパートおばちゃんが組み立ててるから個体差あるし、
パーツの点数はエッチングのウインド枠が多いぐらいでたいして変わらんよ。

MRのミウラやGT3、BBRのテスタロッサも買ったが、フォルムの再現性の
問題もあり、結局2,3万の価値なしと思って、全部オクでうっぱらって、
PMAのミウラやフェラーリが残ってるよ。
607名無しのコレクター:2005/04/19(火) 21:14:10
MRのミウラは目がまん丸で変
608583:2005/04/19(火) 21:34:37
>>601
レジンて寿命が短いの?
出来は素晴らしく良いけど長生き出来ない。美人薄命という事ですね。
結局、集めて保存するならダイキャストって事ですか。
609名無しのコレクター:2005/04/19(火) 21:40:40 BE:177444094-
>>608
他のはまだチェックしてないから何とも言えないけどね・・・
プロバンス・スターター・ビザール・レッドラインetc含めたら
レジンミニカーは50台程度あるんで非常に不安です
610名無しのコレクター:2005/04/19(火) 21:42:39
ダイキャストも年月が経てば塗料が剥離するしゴムタイヤも白くなるし。
デカールもひび割れてくるし。
レジンモデルは接着剤が黄ばんでくるし。
611名無しのコレクター:2005/04/19(火) 21:45:24
イクラーレン、予約入れたのに店から電話こねぇ…
612名無しのコレクター:2005/04/19(火) 21:51:58
どこでも売ってるぞな
613名無しのコレクター:2005/04/19(火) 21:52:56
ダイキャストは湿気があると錆が表面に生じて、塗装表面がぶつぶつに成る。
レジンは組成が悪いと、揮発成分が飛んで経年変化でもろくなる。

経年変化の点では、意外にプラスチック製がいい。1/87のヘルパ製とか、
トロフューの一部のモデルとかね。プラモデルに使うような安い素材だと
2,30年てボロボロに成るようだけどね。

物持ちが一番いいのは、真鍮とかの金属製の鉄道模型だね。結局形あるものは
いつか崩れるのよw
614551:2005/04/19(火) 22:14:25
スパークモデルは一つも持ってないけど、
TVRのGTが少し気になる。ぜひ現物が見たいんだけど、
地方ゆえにスパークモデルを取り扱ってる店がない。
このメーカーってアルファもたくさん出してるよね。
615名無しのコレクター:2005/04/19(火) 22:17:12
レジンは臭いという欠点もある。
616名無しのコレクター:2005/04/19(火) 22:21:18
>>609
お金持ち!
617名無しのコレクター:2005/04/20(水) 00:27:10
枕、また8000オーバーかよっ
618名無しのコレクター:2005/04/20(水) 00:49:58
>>603
かといってオートアートが43出したいいのか?市販R34はオートアートもどうかと思うが。
タミヤの1/24が一番いいな。
619名無しのコレクター:2005/04/20(水) 01:13:56
シェーバーだが、
やっぱり中国はドキュソだろ。
もう少しマシな国でミニカー作ってくれるように
中国製のミニカーを買うのを少し控えようぜ。
620名無しのコレクター:2005/04/20(水) 01:31:48
自分で名乗るところが、かまってちゃん見え見え。
621名無しのコレクター:2005/04/20(水) 09:54:34
もう京商はミニカー作るの、止めてもらいたい
ヘタだから
622名無しのコレクター:2005/04/20(水) 10:09:36
エブロはもっとマイナーな車種を少量生産して頃合いを見計らい倒産してほしい。
623名無しのコレクター:2005/04/20(水) 10:09:58
Bangを買ったら塗装表面が両側面だけ凄くユズ肌だった 結局 自分で研いて平滑にした 磨き忘れんなよボケェ
624名無しのコレクター:2005/04/20(水) 11:35:04
過去スレ既出だと思いますが、
ナナサンカレラってPMAとエブロ、どっちの方がオススメですか?
いつものヲタ以外の方々の見解をお願いします。
625名無しのコレクター:2005/04/20(水) 12:22:56
プレ値とか全く抜きにしたら、出来は後発のエブロのが良いと思いますよ。
ま、エブロはRS、ミニチャンはRSRだから細かい部分に違いがあるけど。
俺は両方持ってるけど、客観的に見てエブロかな。
大事にしてるのはプレ値付いてるミニチャンだけどw
626名無しのコレクター:2005/04/20(水) 12:35:57
>>625
公平な見解、ありがとうございます。
俺はエブロ製持っているので、今度のPMA製「青」は華麗にスルーします。
627名無しのコレクター:2005/04/20(水) 12:52:37
ミニチャンのRSRは、白赤ライン以降
黒・緑・特注のピンクとイマイチばかりだったので、今回の青は期待してんだけどなぁ。
なぜに赤ラインなのにホイールは赤くないんだ…
628名無しのコレクター:2005/04/20(水) 13:16:45
発売予定のPMA白に緑ラインRSR ホイールは何色なんだろ
629名無しのコレクター:2005/04/20(水) 15:31:29
>>628
今回はちゃんと緑になってるな。

http://www.hotmodel.jp/cgi-bin/item.cgi?item_id=10A00009Y1
630名無しのコレクター:2005/04/20(水) 15:36:37
631売りたし!:2005/04/20(水) 19:01:59
 「エブロ」べレットGTR、2000GT、スカイラインGTR、サバンナRX-7
、カローラレビン、フェアレディー432、パトカー等を新品で売り払う
といくら位かな?ただのリサイクルショップなんだが眼は良い。一つ500円
くらいかな?
632名無しのコレクター:2005/04/20(水) 19:17:00
つか、思うんだが。
エブロはカラバリをイッキに発売しれくれるの止めてくれないかなぁ。
4色も出されたら、さすがに堪らんわい。
せめて3ヶ月位間空けてくれたら、全色揃えたくなるコレクタも増えるだろうし
結果的に出荷台数も増えると思うんだが。

でも、今の規模じゃ金型作ったら作れるだけのカラバリを作って色数で
出荷台数を水増しするしかないんかな。
633名無しのコレクター:2005/04/20(水) 19:38:37
>>631
リサイクルショップじゃその程度が限度でしょ。
下手するともっと安いと思う。
近所で直接取引き可能だったら欲しいけど。

>>632
同じくカラバリは2〜3ヶ月はずらして欲しい。
4色ってことは、ビートのことかな?
634どうも・・>>633:2005/04/20(水) 20:01:14
631 確かに・・1000円で買う馬鹿も居ないね、PMA等でも
635名無しのコレクター:2005/04/20(水) 20:30:35
スカイラインGTRが「R32」だったら、
フェアレディー432が初期の「イエロー」だったら、
かなり行く。
636名無しのコレクター:2005/04/20(水) 20:42:49
>>633
オーナーで全色買いしてるヤシは多いよ。
実車がモロ趣味車なので、ディープなーナー多いから。
大量入荷したカルソより先に品切れした店多し。
637名無しのコレクター:2005/04/20(水) 21:07:07
やっぱりビートは黄色が売れてるな。
黄色は結構品薄ぎみだね。
638名無しのコレクター:2005/04/20(水) 21:10:34
ビートなんてどーでもいいからAZ-1出せや!!!
639名無しのコレクター:2005/04/20(水) 21:29:56
酸性!
640名無しのコレクター:2005/04/20(水) 21:30:22
メイクアップ買えよ、貧乏人が。
641名無しのコレクター:2005/04/20(水) 21:58:57
三星!
642名無しのコレクター:2005/04/20(水) 22:00:26
エブロのGTシリーズの人気車種って“普通”もう売ってないよね?
今日はじめて行ったお店で、ほぼ全部といえるくらい揃ってたよ・・・
ここ数年のエッソスープラやニスモGT-Rが普通に定価で売ってた・・・
転売とかしたくない人なんで、何も買わなかったけどめっちゃびびった。
あるんだね、こういう店って。純粋なファンに見つけてもらいたいな。
643名無しのコレクター:2005/04/20(水) 22:03:32
AZ-1なんてどーでもいいからシャレード・デトマソ出せや!!!
644名無しのコレクター:2005/04/20(水) 22:16:57
>>640
高いのにディティールイマイチだし何年かしたらグニャルからイラネ

>>643
AZ-1も欲しいがデ・トマソは同意
知人が乗ってるがアレはカコイイね。
645名無しのコレクター:2005/04/20(水) 22:53:44
ビート、AZ-1、カプチーノはホットワークスから発売予定じゃなかった?

また、カプチーノはどこかのショップ特注でも作ってるみたい。
予約は去年からずっとしてるみたいだけど、全然発売されない。
1/64の塗装見本がやっと出てきた。
646名無しのコレクター:2005/04/20(水) 23:05:46
今回のマクラーレンは良い色だね。明日買ってこよう。
647名無しのコレクター:2005/04/20(水) 23:10:16
マクラーレン、タグホイヤー仕様と同じような色に見える。

ところで、京商のキャンペーン(ポルシェGT3RS白が当たる)の結果は
どうなったんだろう?

当たった人は、もう届いているのかな?
648名無しのコレクター:2005/04/20(水) 23:12:32
ホイヤーと同色ぽいねぇ

ってかこの色実車に有ったのかね?
649名無しのコレクター:2005/04/20(水) 23:36:34
>>647
当選者に届けばヤフオクで即日に出るでしょうね。
仮に転売人に誰一人として当たらなかったとしても
横流し物を関係者が出すでしょうから。
650名無しのコレクター:2005/04/21(木) 00:18:26
タグホイヤーのプレ値も崩壊するかな
651名無しのコレクター:2005/04/21(木) 00:36:49
どっかでデカール出しそうだな
652名無しのコレクター:2005/04/21(木) 00:41:45
ところで、マクはもう発売してるの?
653名無しのコレクター:2005/04/21(木) 02:22:22
マクの新色はタグホと同色でした。PMAはコレクターいじめがすきなのかー!
出て来い、責任者ー!
654名無しのコレクター:2005/04/21(木) 08:30:06
これはブルーMですか?
http://www.hotmodel.jp/cgi-bin/item.cgi?item_id=10A00011Y1

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
 _, ._
;゜ Д゜) …?!

オレが色盲なのか
655654:2005/04/21(木) 08:49:43
理由がわかりますた
656名無しのコレクター:2005/04/21(木) 10:19:05
マクF1、RSRの新色より今回はスポーツクアトロでしょうよ。
657名無しのコレクター:2005/04/21(木) 12:05:05
>>654
930タルガも青メタと言いつつガンメタだったり
964ターボも青メタと言いつつ紫メタだったり。
PMAの色盲ぶりは今に始まった事ではない。
658名無しのコレクター:2005/04/21(木) 15:16:20
スポーツクワトロかッけー
やっぱGr.Bホモロゲマシンはすげぇや!
659名無しのコレクター:2005/04/21(木) 19:00:51
イクラーレン購入。

ところで、フロントウィンドウ上の「McLaren GTR」のステッカー、右下の
Mの字の斜め下あたりが切り欠き状になっているけどこれは仕様?
↓こんな感じ。
_______
   McLaren
_■_GTR__
660>>631:2005/04/21(木) 19:13:05
俺なら一台1000円でも買うな、ほすいぃ〜
661名無しのコレクター:2005/04/21(木) 19:52:58 BE:354888498-#
>>659
PMAのは銀で四角が書いてあったよ
仕様かどうかは、レース終盤にはスクリーン自体がビリビリになっちゃったので
あまり気にしないが吉かと
662名無しのコレクター:2005/04/21(木) 23:10:07
TOSAのセンチュリー買いますた。
普段ロードカーは買わないんだけど一目ぼれしちゃいました。
ライトのダボ穴が無いのが良いですな。
663名無しのコレクター:2005/04/21(木) 23:43:40
スポーツクァトロいいよね。できれば白か赤か欲しかったけど。
これからラリーで勝つにはコンパクトにしなければ!とホイールベースぶったぎって小さくしてみたが
かえってバランスが悪くなってしまったという冗談のような車
ラリーバージョンが楽しみだ
664名無しのコレクター:2005/04/21(木) 23:54:03
>>663
そのうち色かえで出るでしょ。
なので漏れは今回はパス 緑か白か赤が欲しいね。
665名無しのコレクター:2005/04/22(金) 00:16:46
なんかミニチャンてカラバリのセンスがないよなぁ。
当然出るだろうと思ってる色がいつまで経っても出ないで
なんだこの色?ってのが発売される。
やはり日本人と外人では色彩感覚が違うんかな。

666名無しのコレクター:2005/04/22(金) 00:32:31
いい色は特注用だからな…
667名無しのコレクター:2005/04/22(金) 02:14:43
いい色出すと先が無いじゃん。
しかし、あんまり出ると飽きてくるなぁ。
一車種、5色くらいありゃ充分だけど人気車は平気で10色くらい出すんだろうな。
いい加減にして欲しいが、嫌いな色でも結局出れば買ってしまう情け無い俺。
668名無しのコレクター:2005/04/22(金) 02:23:26
やっぱり白だろ
669名無しのコレクター:2005/04/22(金) 04:07:41
PMAに限らず、もう少し「塗料の質」ていうか「塗装技術」が上がればなぁ。
どうしても白とか黄色とか赤とかって色は、塗装が分厚くなってモールドが消えちゃうからな。
ポルシェ924白とか959赤とかガッカリだよ。
670名無しのコレクター:2005/04/22(金) 08:09:57
同じくスポーツクワトロは白待ち。
でも>>669の書いてるように、塗装が分厚くなってるから銀のほうがいいかな。
671名無しのコレクター:2005/04/22(金) 10:52:22
同意。
特に赤はほとんどのスポーツカーにとって最重要色の一つ
なんだからもっと頑張れと思う。
959の赤なんて、結構凹む。
672名無しのコレクター:2005/04/22(金) 11:16:01
明るい色は発色が悪いから綺麗に塗装するの難しいよ
うす塗りで何度も重ね塗りしなきゃいけないけど人件費考えたらそんなことできないだろうし
673名無しのコレクター:2005/04/22(金) 12:16:12
要は下地が出来てない。
674名無しのコレクター:2005/04/22(金) 15:04:28
スポーツクアトロ、ブサカワイイってこういう事だって感じだねw
穴開きヘッドレストのレカロシートが懐かしいな、今となっては。
675名無しのコレクター:2005/04/22(金) 15:09:43
PMAマクは下地が出来てない。黄色は生地のキズを塗膜厚で巧くごまかせたが、グレーは生地キズ目立ってますわ!金型メンテしてんのかゴルラァー
676名無しのコレクター:2005/04/22(金) 16:29:00
今回も派手に値崩れしそうだから、半額処分になったら買って
下地から塗り直してみっかなー。

それよりセンチュリーが悩む。
かなりコレクションが増えたのでテーマ絞って要らない物は
処分するつもりなんだが。
黒塗りのおっさんセダンなんて全然テーマから外れてるんだ
よなー。でもカコイイ!!よなー。
いっそテーマを「赤のロードゴーイングカー」から「黒のおや
ぢセダン」に変えちゃうか.......
677名無しのコレクター:2005/04/22(金) 17:41:25
パンテーラ、サイドウインドウのエッチングパーツが太くて萎えた
悩んだが結局スルーした。期待が大きかったただけに残念(´・ω・`)
678名無しのコレクター:2005/04/22(金) 17:48:11
>>676
黒のオヤジセダン・・・
アドバンスピリットのシリーズをコツコツと集めましょう。
679名無しのコレクター:2005/04/22(金) 18:37:25
>>677
そんな貴兄にscala43のパンテーラシリーズ。
680名無しのコレクター:2005/04/22(金) 19:04:50
>>677
禿同
たまたま寄ったサクホビで見つけた。ガラスケースに入ってるし安い!
めちゃ興奮して、何も考えず買いかけたが、良く見ると造りが雑。
スルーしました。
681名無しのコレクター:2005/04/22(金) 19:42:28
 コレクションしていたミニカー売りたいのですが、送料かけてもお得って
所無いですか?品物は1/43 PMA ビデス エブロ 京商等
682名無しのコレクター:2005/04/22(金) 19:48:09
>>681
リサイクルゴミに出せば地球にお特
廃棄すれば、同じ物を持ってる他の人が現存数減ってお特。
683名無しのコレクター:2005/04/22(金) 19:51:38
ヤフオクでいいじゃん
684名無しのコレクター:2005/04/22(金) 20:02:07
面倒↑
685名無しのコレクター:2005/04/22(金) 20:04:39
確実にヤフオクのが儲かる
686名無しのコレクター:2005/04/22(金) 20:08:23
PMAでもエブロでもイクソでもいいから
GP2のミニカー出してくれないかな?
1台金型作ればドライバーの数だけ商品展開できるし、採算取れると思うんだけど。
687名無しのコレクター:2005/04/22(金) 20:22:05
マクF1グレー買ってきたけど結構いい色だね。俺としてはオススメ。
ヤフオクでは半額近い投げ売り状態だがw
まあ市場に溢れてマターリ買えるのはいいことだな。
688名無しのコレクター:2005/04/22(金) 21:09:12
今回のカレラRSRの青も中々良い色だぞ。
689名無しのコレクター:2005/04/22(金) 22:01:22
>>684
バラ売りは面倒だが、まとめて出品すれば良い。
自分がID持って無くても、周りの友達でやってる奴1人や2人くらいいるだろ。
お礼してでも、ショップよりはるかに高値でうれると思うよ。
ま、友達も居ない様な奴じゃどうもならんけど。
690名無しのコレクター:2005/04/22(金) 22:19:08
19時のオヤジに友達いるわけないじゃん。
691682:2005/04/22(金) 22:33:21
って、俺も解ってるから書いたのに未だに解らんヤツいるんだな。
692名無しのコレクター:2005/04/22(金) 22:51:04
カルツォってどうでしょう?
693名無しのコレクター:2005/04/22(金) 23:04:44
友達いるかどうかなんて詮索する意味無いと思うけど、
どっちにしろ「得」したいなら手間を惜しむなって事だな。
694名無しのコレクター:2005/04/22(金) 23:11:04
>>692
どうしても欲しいモデルがあるなら買えば?
ガッカリするだろうけど。
俺はBMWのM1とか320とか何台か買ったけど、
塗装は汚いし、しかも白の塗装なんか下地スケスケだし、デカールはズレまくりだし・・・。

695名無しのコレクター:2005/04/22(金) 23:29:24
アキバのショーケースにPMAの現在俺的ジャンルはずれものを2000円均一
で出したら1週間で24台がなくなった。ショップに聞いたら一人でほとんど
買っていったひとがいたとのこと。ビクーリした。ちなみに車種はアウトビアンキ、
VW POLO等のカラバリ。へんなやつもいたもんだ。ジャンル絞って買ってて
捨て値で売っていいやつはそのままショーケースに出してみるとごっそり買って
くれるひとがいる鴨。
696名無しのコレクター:2005/04/22(金) 23:59:03
たまたまヒットしたんだろうな。
まあホットハッチ系とかのカラバリはずらりと並んでると可愛くて
ごっそりいきたい気持ちもわかる。
697名無しのコレクター:2005/04/23(土) 00:00:45
どうでもいいけど、あのショーケースって画期的だよね。
利用した事無いけどあれ考えたヤツは凄いと思う。
698名無しのコレクター:2005/04/23(土) 02:13:02
蔵のショーケースなんか観てると
ミニカー売り場より儲かっていそうだ
こんな、御時世にミニカー定価で売るのも凄いが。
699名無しのコレクター:2005/04/23(土) 15:18:32
BOSSのランボルギーニ買った奴いる?俺二本買ってミウラとウラッコが出た。
700名無しのコレクター:2005/04/23(土) 16:37:18
>>694
所詮昔のビテスだからな
ラリヲタの俺的にはM1のツールドコルス仕様出してくれたカルツォは神
701名無しのコレクター:2005/04/23(土) 18:56:58
F1も集めているのでカルツォは欠かせないブランド。
同じ車種ならミニチャンプスを買ってたけど、タンポ印刷とか細かい部分の
再現の違いでカルツォの方に惹かれることもあったな。
702名無しのコレクター:2005/04/23(土) 19:25:31
葉巻F1は実質カルツォしかないしね
43でホンダRA272Eはここだけでは?
703名無しのコレクター:2005/04/23(土) 20:11:18
確かに、細かい部分が再現されてるって意味ではカルツォのがいいな。
ミニチャンだと省略されてるパーツもちゃんと付いてたりするし。
出来はミニチャン、再現力はカルツォかな。
704名無しのコレクター:2005/04/23(土) 21:49:59
 うひゃー!!エブロ、PMA、京商約10台くらい大手リサイクルショップに
持っていったが何と2000円!!びっくり、新品、レアなんて関係無しとは
知っていたがこんなとは・・・思い切り撤収しました。
705名無しのコレクター:2005/04/23(土) 22:01:11
2000円で買い取るなら超優良店だぞ!
リサイクルショップの買取なら普通1000円以下だ!
706名無しのコレクター:2005/04/23(土) 22:12:00
jeepのグランドチェロキーのミニカーが欲しいけど
なかなかそのへんに売ってなくて悲しい。
98年までのモデルのZJって型が欲しいんだよね。
WJの18/1はヤフオクで手にいれたんだけど…
707名無しのコレクター:2005/04/23(土) 22:15:27
リサイクルショップにミニカーなんて持って行くなよ
高く売れる訳ないじゃん
708名無しのコレクター:2005/04/23(土) 22:32:40
でも、リサイクルショップにミニカー売る人がいるから、
安くレアモノを買えることがある。

>>706
ミニチャンプスで出てた奴かな?
相当昔なので、ヤフオクぐらいしか見つからないと思うが・・・
709名無しのコレクター:2005/04/23(土) 22:33:36
少々面倒でもオクに出した方がいいよ。
710名無しのコレクター:2005/04/23(土) 22:35:52
ですね、プレミア性は認めないと・・・言っていたくせに。オメガ
のスピマ新品の半額以上で引き取りやがった、今日みたらほぼ定価
近くで売っていたよ、3年も使ったのにさ。(大切に使ったが・・)
その店の名前は○○ki○○kiだよ。

711名無しのコレクター:2005/04/24(日) 00:50:26
ミニチャンプスなんてそんなもんだよ。引き取ってもらえるだけでもありがたいと思わなきゃ。
712名無しのコレクター:2005/04/24(日) 03:26:29 BE:236592768-##
オフハウス覗くとどうでもいいエブロが必ず数台並んでるねw

>>703
もう10年前だっけか、ロータス49のサスにバネが仕込んであって狂喜したのは・・・
ミニチャンはようやくウルフで追いついたね(それ以前にもあったらスマソ)
713名無しのコレクター:2005/04/24(日) 08:58:51
うちの近くだとどうでも良いエブロが半値で並んでいるけど
、これまたどうでもよいミニチャンは定価近くで売ってたなw
まぁどっちもいつまでも売れ残ってるんだが。

掘り出し物はあるんだろうが、速効で売れるからね。
俺も4台合わせて6k円で買ったブツがオクで総計40kで売れた
事あったし。
そんな美味しい思いすると、定期的にリサイクル店廻る癖が
付く。

あ、俺はフっかけた値段で出展しないからね。あくまで買値
で始めるから。後は勝手に上がって逝くんだがw
714名無しのコレクター:2005/04/24(日) 10:21:41
>>704
俺の行った店は半値でも売れないSLRの黒を何を思ったか8400円で売ってんのよ。
で、俺も売りに持ってたら800円買い取り。。よくよく考えたら、10円で本かって100円で売る店だもんな。オクで1800円とかで売った方がいい。
715名無しのコレクター:2005/04/24(日) 10:25:28
>>712
カルツォであそこまで作り込めるのにオニクスはずっと十年一日の出来で
不思議だったよ、同じ会社なのにさ。
ロータス78やルノーRE30とかこのまま埋もれさせて行くのは惜しいな
どこかで出してくれないものだろうか。最近集め始めた人たちにも
是非手にして欲しいモデルだよ。

でも新ビテスの49はダメダメだったから、同じ金型使ってもあの頃の
カルツォのミニカーはもうリーズナブルな価格では出せないのかも
しれないけどね。
716704どす:2005/04/24(日) 14:44:03
 あの〜全部12台で正確には1800円でしたのよ〜ん、一台じゃ、
あ〜りませんよ・・
717704どす:2005/04/24(日) 14:45:50
↑日本語変だ・・・12台全部で売値1800円ですから〜
718名無しのコレクター:2005/04/24(日) 15:05:20
と14時のオヤジが言っております。
719704どす:2005/04/24(日) 15:11:00
ガック・・・・(今死んだ)
720名無しのコレクター:2005/04/24(日) 15:40:12
ミニカーの価値を認めるのはミニカーコレクターだけだし。
だが飽きたからといって全部要らなくなるってのも・・・
なんか淋しいよね。
721名無しのコレクター:2005/04/24(日) 15:49:25
で1800円で売ったのか?
722名無しのコレクター:2005/04/24(日) 16:33:39
はあ?
723704どす:2005/04/24(日) 18:28:15
 売らずに撤収しましたっての。全部要らなくなった訳ではありません。
余り好きではない車種のみ持って行っただけなの。今もちゃんと棚に鎮座
しておりますよ。
724名無しのコレクター:2005/04/25(月) 01:20:08
で、723で言ってる「余り好きではない車種」ってのは、アレだろ、回りの情報に踊らされて
買ったレアになるはずだったPMAの911カラバリとかなんだろ?

情けなくて涙が出てくるよ。
725名無しのコレクター:2005/04/25(月) 01:29:14
今日ミニチャンのフェラーリ買ったの。2100エソで処分価格w
赤箱ですが、車種やナンバーを示すステッカーてこの頃は貼ってなかったのでしょうか?
726名無しのコレクター:2005/04/25(月) 01:53:00
>>725
全てのミニチャンFerrari赤箱には車種名等入ったラベルは
貼っていなかったと思うよ。
この赤箱って何種類の車種がリリースされたのかな?
F50-Redの赤箱とかあったのかな、俺見た事ないけど…

ところで>725が買った\2100フェラーリってどの車種?
727名無しのコレクター:2005/04/25(月) 02:01:24
ヲタコレはまだですか?
728名無しのコレクター:2005/04/25(月) 08:18:34
>>625 すいませんイクソの間違いでした。ちなみに360モデナです
729名無しのコレクター:2005/04/25(月) 12:47:59
異糞かyo!!!!

ってか、イクソフェラーリってトイザでも扱っているんだよな。
日本にはかなり大量に流れてきてる気がする。
イッキに値崩れする悪寒
730名無しのコレクター
IXOフェラがザラスで売ってるとは知らんかった それより銀色や紺メタも出してくれ