【ボ】 ミニカーコレクション 20台目 【ボ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
高尚な趣味と言えばやはりミニカーコレクションですよね。
皆さんはどんな車種、カテゴリー、ブランドを集めてますか?
それではマターリ語り合いましょう。
※荒らしは完全放置!
※転売ネタ禁止!
※実車比較厨は放置!
※BBR厨は放置!
※オクなどの外部サイトウォチネタはネットwatch板へ!

過去スレ、関連スレは>>2-10辺りに
2名無しのコレクター:04/11/03 14:58:10
3名無しのコレクター:04/11/03 14:58:58
【関連スレ】
ビッグスケールミニカー〜1/18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057938747/l50
ミニチャンプスのミニカー 15 pcs
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094641550/l50
1/43 メタル、レジンキットについて part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069479263/l50
デルプラド「世界のレーシングカー」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1082607817/l50
デルプラドってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011013639/l50
デル・プラド『世界の消防車』
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1050245190/l50
【デミタス】やっと当たった!【フェラ○○】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1049252593/l50
【特装車ミニカー大集合 】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1052475757/l50
軍用車ミニカースレ 第2連隊
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1053605954/l50
デアゴスティーニ付属模型
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066859441/l50
【プジョー】隔週 タクシー・ワールド【406】TAXI
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1067853241/l50
★ バイクのミニチュアモデル 第1コーナー ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1081442462/l50
4名無しのコレクター:04/11/03 15:00:03
【関連スレ】
トミカ ホットウィール ジョニーライトニング 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065946641/l50
ミニカーはトミカだけじゃない 4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073568813/l50
【HONGWELL】1/72ミニカー総合スレ2台目【伝説】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078849646/l50
【ミニカー】スカイラインGT-R【ミニカー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1074452861/l50
トミカを語るスレ・3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1091764030/l50
【標準】トミカダンディを懐かしむスレ【スケール】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071050923/l50
トミカにしてほしい車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024322852/l50
一度もトミカにならなかった車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1083748524/l50
5名無しのコレクター:04/11/03 15:06:53

ちんちん
6名無しのコレクター:04/11/03 16:42:37
ガッハッハー!! 日付変更線が6ゲットじゃ!!
       .[N]
       │
        \
        /         >>1 いつも新鮮なニュースをありがとう!
      /           >>2 たまには海外旅行もいいぞ!
      \           >>3 最近どうよ?
       │          >>4 ウルトラクイズで時間変更線を使ったクイズあったよな?
  24時間 .│         >>5 観光客が境界線を飛び越えて遊んで困ってます。
  進める ←          >>7 ・・・。
       │          >>8 俺を飛び越えて来い!(潮騒)
        \
        │ 24時間
        → 遅らせる
        │
        /
       │
      . [S]
7名無しのコレクター:04/11/03 16:47:41

最近はバンカーズでも集めようかと思う今日このごろ。
8名無しのコレクター:04/11/04 00:24:24
だから【ボ】って何よ?
9名無しのコレクター:04/11/04 00:54:43
怪しいなw
10名無しのコレクター:04/11/04 02:08:25
さて、ボは置いといて、エブロに嫌な思い出ある奴いない?
オレは昔も書いたけど、S2000の出来があまりにもひどくてさぁ・・・。
それ以来、エブロは買って無いんだよね。
ポルシェ934だったっけ?あれは買いそうになるほど出来がよかったなぁ。

今のエブロってどうなの?
俺学生だからお金ないし。
11名無しのコレクター:04/11/04 02:16:15
いや、なんつうか、エブロのGTとか興味ねぇし。
FIAGTのマシンだせやハゲ
12名無しのコレクター:04/11/04 02:20:51
自分で高尚な趣味って書く神経がわからん
13名無しのコレクター:04/11/04 02:27:54
モンテベルディ・ハイのミニカーってあります?
14名無しのコレクター:04/11/04 02:59:03
出来、不出来はモデルによって、同じメーカー内でもあること。
S2000は運が悪かったとあきらめるのが吉。実車の人気も今ひとつで、南無。
15名無しのコレクター:04/11/04 06:01:40
PMAウラッコオレンジ買って見た
ゴールドのがかっこいいね、だけど俺の脳内では、ウラッコ=オレンジ。
瓶ジュースの王冠(スーパーカー)集めていた
当時我が家では、ウラッコの絵が印刷された王冠を兄弟で取り合っていた
それがオレンジ色のウラッコだったので。ボ。
16名無しのコレクター:04/11/04 08:18:51
平均年齢高そうなスレハッキネン!
17名無しのコレクター:04/11/04 12:57:17
見てから買う、コレ鉄則。

ロードスターの深緑、黒の出来はいいよ。
18名無しのコレクター:04/11/04 13:24:07
BBR 1/18、フェラーリエンツオって、リリース案内見たら、ダイキャスト製だったんだね!
レジンメーカーだったBBRもついに、ダイキャストミニカー市場に進出?
今後は1/43でも期待したいな!
19名無しのコレクター:04/11/04 13:31:02
エブロも昔はイマイチだったけど
最近のモデルはミニチャンよりクオリティ高いよ!
20名無しのコレクター:04/11/04 13:50:11
実物を見て出来のイイ固体を撰ぶ それが出来ない田舎住まいの俺には凄く羨ましい
21名無しのコレクター:04/11/04 14:32:53
>>18
BBRでダイキャスト・・・といえど、値段はめっちゃ高くなりそうな予感。

あ、けどそういえば、BBRも昔、1/43でダイキャストがあったね。
モデル名はわっけた。ボ。
22名無しのコレクター:04/11/04 15:08:57
エブロもなぁ・・・もう少し「おっ」と思わせる物がほしいなぁ
23名無しのコレクター:04/11/04 16:25:06
PMAもエブロなみの品質になれば買う気になれるんだが・・・
24名無しのコレクター:04/11/04 16:45:21
>>21
やはり10万は下らないんだろうか?
25名無しのコレクター:04/11/04 17:11:15
>>21
海外で約300ドルという説があるので、日本では4万円前後か?
26926:04/11/04 18:57:17
>>7
バンガーズ10台近く持っているが最近のモデルは台座から離したら再び装着
する時は面倒だ。でも、好き
27名無しのコレクター:04/11/04 18:59:41
>>21 >>25
あるミニカーショップが36000円で予約を受付けてるよ。

>>26
バンガーズは台座のないころのチープな雰囲気がすごく好きでした。
最近のは持ってないけど、昔のミニカーっぽさは残ってるの?
28名無しのコレクター:04/11/04 19:00:29
エブロ・・・俺は買わない、コレクターの心をくすぐる「何か」が
無いのだ!これは京商にも言えるが。「何か」って何だろう・・
29名無しのコレクター:04/11/04 19:04:14
>>28
何か?
30名無しのコレクター:04/11/04 19:05:24
>>28
「何か」というのは人それぞれだと思うので、
わたしの場合で言わせていただくが、
「何か」とは「これ欲しい!」という気持ちです。
故にメーカーで要る要らないを判別することはできません。
31名無しのコレクター:04/11/04 19:26:12
>>28
国産、国産旧車、JGTC=エブロ
欧州車、F1=ミニチャン
ルマン、WRC、バイク=イクソ

何かってコレクションの趣向がエブロ向きじゃないだけじゃないの。
俺はキョウショウのおもちゃっぽさ好き。
32名無しのコレクター:04/11/04 19:27:42
田無の投売2636エソで959買った漏れは勝ち組
おまいらライブドア
3328:04/11/04 19:28:52
>>30
 良い事書いている!こんな書き込みを期待したいです。「何か」
私の場合、有る程度稀少価値の有る物を持っていると何となく
安心すると言う、不純な気持ちもあることを告白します。
 でも「エブロ」には実車において外車を購入すると言う時の
「ゾクゾク」感に似た感情は全く感じられないんだ・・
 まートヨタだから当たり前・・・なんて感じなんだよ。
 
34名無しのコレクター:04/11/04 19:30:16
さくホビの喪中乙誰か買ってやれ棚から溢れそうだ
35名無しのコレクター:04/11/04 19:32:55
趣味の世界だから「○○には興味ない」とか、
「○○は嫌い、イラネ」って香具師がいるのは当たり前だわな。
でもいちいちスレでカミングアウトするなら、
理由を付けてくれた方がレスしやすいわな。

>>30
>>31
どちらも上手いレスだね。
36名無しのコレクター:04/11/04 19:38:00
まぁ考えりゃPMAとエブロの商品ラインナップって、
ほとんどカブってないから、両者を比較するのはあんまり意味無いかもな。
NEWミニやNEWビートルなんかは
いろんなメーカーから出てて、比較すると面白い
37名無しのコレクター:04/11/04 20:05:39
エブロは空気嫁るメーカーだと思う。ノーマルホイールが×
まったく空気嫁ないのがAa、掴み所なし。しかし出来は上々。
PMAはモデル自体に不足はない。がカラバリ追加うざい。
38名無しのコレクター:04/11/04 20:21:25
28=30=33
19:00のオッサンか?
少しまともな作文になったね。
3930:04/11/04 20:59:04
>>38
残念! 19:00の…ではありませんでしたw

>>28
稀少価値〜という気持ちも分かる。
海外のコレクターには常に自分用と保管用に
2台(この2台というのがミソ)を購入して、
古くなることで稀少価値がついたモデルを
新しいコレクション購入用に転売しているそうです。
こうなると稀少価値というのは購入の重要なファクターになるけど、
コレクションを相当長く続けていないと成立しない方法ですね。

コレクションを長く続けていれば
どんなモデルでもそれなりの価値になるんではないですか?
40名無しのコレクター:04/11/04 21:06:22
【ボ】って何?
41名無しのコレクター:04/11/04 21:09:34
房な質問で申し訳ないですが
ミニチャンのポルシェ959のナンバープレートが前後のっぺらぼうなのは仕様でしょうか
42名無しのコレクター:04/11/05 00:02:53
>>39
極論ではそうだと思うけど
それはミニカーコレクターがまだ少ない時代から集め始めた
先駆者だからできること
現在のようにコレクター全盛時代のミニカーに
長期的なプレ値がつくのは孫子の代では
43名無しのコレクター:04/11/05 00:22:10
4439:04/11/05 11:22:54
言われてみればその通り、先駆者の特権。

近年のコレクションものはミニカーに限らず
10年…いや20年は待たないと
稀少価値は出ないかも知れませんね。
45名無しのコレクター:04/11/05 11:47:33
>>43
ヘビーな人はBBRや昔のPMA製を既に持っているだろうし、
最近の車種はレッドラインからも出てるから、焦って買う必要はないわな。
漏れも予約などはせず、店頭で程度のよい個体をマターリ買うつもり。
仮に品切れとなってもイクソなら再生産あるだろうし、
プレ値で買うなんてありえないね。マターリと待つよ。
高い金出すならより高品質なものが買えるからね。

漏れとしてはBBR以外1/43で見たこと無い575Mが早く欲しいが、
来年春以降になりそうで残念。
46名無しのコレクター:04/11/05 15:46:00
何でも鑑定団、開始後の物は
希少価値は難しいと思うよ。
47名無しのコレクター:04/11/05 18:48:53
最近でたVitesse-Sunstarのストラトス ライムグリーンの
リアハッチ上(前)部にあるバーが前後逆です…。

引っこ抜いたらキレイに抜けたので
つけ直したらしっくりきました。
4828.33:04/11/05 19:23:39
やっぱりね、自分の持っているモデルが結構レアなんて時は嬉しいな、正直。
と言っても一台しかないから金儲けにはなるはずも無いんですが・・・
49名無しのコレクター:04/11/05 19:35:20
>>48
レア物はこの趣味に理解が無い人間用ウェポンっす、自分の場合。
「これオクに出したら買った時の2倍3倍の値段で売れるんだよね」
なんて言うと、今までの小馬鹿していたような態度がコロッと変わったりします。

売らないから関係ないんだけどねー、オクなんてw

それよりも05年でプジョー&シトロエンがWRC撤退ですよ。
IXO好きとしては困った困った。どうなっちゃうんんだろ?
50名無しのコレクター:04/11/05 19:40:08
50だす!IXOのフェラーリどうしよう・・
51名無しのコレクター:04/11/05 19:46:58
イクソのフェラーリ、いいんじゃない!

マセラティもあの価格であの出来なら合格だと思うし、
バンとか最近値上がり傾向だから、新旧問わずどんどん車種充実させてほしい。

手ごろな価格で安定した完成度の1/43フェラーリが出るのは大歓迎だよ。
ショートせず、安定供給をキボンヌ。
52名無しのコレクター:04/11/05 20:08:19
見なけりゃ、ワカラン。
53名無しのコレクター:04/11/05 20:13:29
F40のウイングの付根にバッチリ継ぎ目が見えちゃってるのがなぁ・・・
あの部分ってF40のデザインのキモだと思うし。難しいのは
分かるんだけどね。

取り敢えず288GTOは買いますよ。安いしね、値段も。
54名無しのコレクター:04/11/05 20:23:24
>>50
俺も>>51に禿同!
IXOの雰囲気はそれ程嫌だと思ったこと無い。
逆に好きなくらいです。
バンとかベストのフェラーリも悪くはないけど、
512BBの塗別け部分とか、
造りが割とテキトーだと思います。

IXOはかっちりした塊って感じが好きです。

>>53
そういう細かい部分は2万円くらいする
手作りメーカーにお任せしましょう。
フェラーリにとても飢えていたので、
このスケールこの価格帯でのリリースは大歓迎です。
55名無しのコレクター:04/11/05 20:28:39
「これオクに出したら買った時の2倍3倍の値段で売れるんだよね」

なんて言われると、今までの小馬鹿していたヤシも真性ヴァカだと決めつけます。
56名無しのコレクター:04/11/05 20:54:56
まぁIXOなら、何時でも再販物が手に入るさ!と思えばリペイントも
改造も気楽に行えるし良いのではないかと。
マテルは1/43は全然出す気ないみたいだし。
車種もイイ!選択だし。
57名無しのコレクター:04/11/05 21:04:25
IXOは、あせって買うことも無いでしょ、
必ず当たりとは限りませんから。
58名無しのコレクター:04/11/05 21:08:17
最近はミニチャンもポルシェとか安く手に入るから リペイントとかやり易いね。
59名無しのコレクター:04/11/05 22:14:03
おいどんは予約しました.
以前ここで話題になったIXOのS4さっぱり見かけない、
787Bも見かけない、いつでも買えるのは不人気車だけだと思う、IXOといえども。
山積みになってたら面目ないが。
60名無しのコレクター:04/11/05 23:44:06
787Bは今回の分、カナーリ山積みナリ
61名無しのコレクター:04/11/05 23:56:56
>>43
するってえと何かい?
PMAからは当分Fの字は出ないってか?
PMAは終いだなぁおい。
62名無しのコレクター:04/11/06 00:07:15
IXOのフェラって京商が発売元になるらしいけど、
エイ本の京商の世界に自社の1/43F40、F50、モデナ開発中って
掲載されてたけど、アレどうなのよ?
エンジンカウル開くみたいだしIXOとは別物でしょ?
63名無しのコレクター:04/11/06 02:02:14
イクソのフェラーリ、レース仕様は買うぞ
64名無しのコレクター:04/11/06 02:09:10
IXOフェラーリは日本販売流通関係で京商のクレジットが入りますが、
京商は自社でフェラーリ3台企画制作中です。
IXOに先を越されたって感じですね。
車種がおもいっきりカブっているので発売時期は先送りでしょうけど、
本に掲載の試作品はエンジンが入っていたりフォルムがIXO製とは結構異なるので、
発売されたら比較してみるのも良いかも。
随分先の事になりそうですけどね。
65名無しのコレクター:04/11/06 04:50:40
ixoフェラーリ、ブレーキキャリパー再現されてねぇんじゃねぇの?
オレはそういう細かいところで買うかどうか決めちゃう性格なので少し損。
66名無しのコレクター:04/11/06 09:35:54
>>64 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
京商とイクソ別製品なんですか・・・
同じ物だと思って予約してしまいましたよ。
エイ本で見たモデルが欲しかったのに〜、おねがいしますよ、ほんと・・・
67名無しのコレクター:04/11/06 09:53:06
アイアド/アンソン/カルツォ/シャバク/ジョエフ/
チェリカフェニックス/プロゲット/ポリトーイ/モデルペット (50音順)

Q1:上記に共通することはなんでしょう?
 (ヒント:メーカーやモデル自体のことではない)
68名無しのコレクター:04/11/06 10:05:45


     〔~ ̄ ̄ ̄〕
      ◎――◎
69名無しのコレクター:04/11/06 11:04:20
ミウラ青,959赤,356speedster黒,ポルシェターボ1977黒
マクラーレンは半額(2100円)か、相当仕入れたんだろうな・・・
70名無しのコレクター :04/11/06 11:25:57
>>69
de,それはどこ?
71:04/11/06 11:42:52
半額なら欲しいな959とマク
でもショップが分からない。
72名無しのコレクター:04/11/06 11:53:30
>>69ウソ800
73名無しのコレクター:04/11/06 11:54:42
http://www.fusosha.co.jp/delpra/041106.html
急死なされますた
ご冥福をお祈りいたします
74名無しのコレクター:04/11/06 12:08:57
>>70>>72
ヒコ7だ、馬鹿
7574:04/11/06 12:09:53
「移店記念商品」って奴。
安いから買っとけ
76名無しのコレクター:04/11/06 12:11:20
ヒコセブン

ttp://www.hiko7.com/
77名無しのコレクター:04/11/06 12:40:01
>>73
うはwww
78名無しのコレクター:04/11/06 12:45:48
>>73
どひゃー!キター!
79名無しのコレクター:04/11/06 12:49:22
とは言っても扶桑社との契約を打ち切っただけでしょ?
デルプラドジャパンで買えるのだし、特に問題ないんじゃね?
8069:04/11/06 12:53:20
>>74
サンクス,文頭にhikoって入れればよかったね。
>>72
調べもせずにウソ800とかいうな
81名無しのコレクター:04/11/06 13:26:13
>>69
店名出さず、もったいぶってるので、釣って見た。<ウソ800
82名無しのコレクター:04/11/06 13:42:05
モンゴル800
83名無しのコレクター:04/11/06 14:58:49
半額ってどうしてそうなるの?
仕入は定価の60%くらいなのでは?
84名無しのコレクター:04/11/06 15:29:26
狭小がPMAを扱い始めたころから直接取引がある店は、50%。
しばらく前からは、狭小に頼んでも、問屋に行けで、65%。
非子7は昔からの取引あるから、でしょ。
狭小直か、問屋経由かは、入荷日の違い(問屋経由は1日は遅れる)で
わかると。
85名無しのコレクター:04/11/06 16:18:44
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェ
86名無しのコレクター:04/11/06 16:21:29
>>84
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
87名無しのコレクター:04/11/06 16:41:35
だからね、最近から始めたショップは、問屋経由の仕入れで、今は売値の10%
OFF当たり前があるから、小売の利幅は25%しかないと。それでいて、
売れない品の値引き放出もあると、下手すりゃ平均利率は20%切るよ。
それで、家賃払って、バイト人件費払って、必要経費考えると、一日に売らなきゃ
いけない金額、台数が出るでしょ。それに仕入れは掛け売りなしの、即支払いで、
回転資金もきついし、ショップは儲かる商売じゃないよ。
だから、おれはショップやろうと思ったのをやめたよ。
88名無しのコレクター:04/11/06 16:55:35
>>87
 正解。土地持ちならともかく、家賃払ってする商売じゃない。
89名無しのコレクター:04/11/06 17:27:02
横浜在住だけどヒコ七初めて行ってきた。北部に住んでいるとあっちの方って
用事無いんだよね。
お約束のミウラとちょっと前に買いそびれて気になっていたモデルが置いてあったんで
それを購入。

しかしあの位の規模のショップって、やる気の無さそうな店主とダラダラ何時間も
居座ってそうな常連客を標準装備しなきゃいけない取り決めでもあるんですか?と、
言いたくなる既視感溢れる光景でしたよ。
90名無しのコレクター:04/11/06 17:51:52
じゃあもう来んな
91名無しのコレクター:04/11/06 18:13:57
>>89
分かる分かる。普段どこで購入してるのでしょうか?
キッドボックスも品薄だし私は最近、タムまで遠征してます。
>>90
彦彦彦彦彦彦彦?


9289:04/11/06 18:28:28
>>91
一番近いのは伊勢佐木町のラッキーなんだけどねぇ・・・最近入荷数が
少なくなってきたような気がして・・・相模原のタムまで行けば間違いないのかな?
面倒臭いけどオレも遠征するかな?
93名無しのコレクター:04/11/06 18:42:41
間違いはありますよ。タムは人気商品のなくなるのが早い印象。
ラッキーは隠れ家的ふいんきが私も好きですね。

9492:04/11/06 18:58:16
なるほど〜以前は勤めが都内でいざとなったら悪名高いあの店とかで
買えばよかったんだけどねw最近市内の会社に転職したもんで。
まぁ、ラッキーで買い逃すこともほとんど無いんだけどもさ。

しかしあれだね、こういった状況になるとミウラも959も930ターボもマクF1も
当分カラバリ追加は期待出来そうも無いね。
青ミウラ、シルバーのホイールとタン内装の組み合わせって爽やかな感じで
意外と良い印象だね。少なくとも中期にリリースされたルーバー部分が
ボディ同色に塗られたモデルよりずっと良いよ。
95名無しのコレクター:04/11/06 19:04:01
秘子が売っている超安値のAUTOSTORADAってどんな会社?安!怖!?
96名無しのコレクター:04/11/06 19:07:58
俺的にはむしろ逆で青ミウラにしろブルメタマクF1にしろ、
再版を繰り返すあまり金型が痛んだのかモールドが甘くなり
1/64を拡大した様なチャチさ見える。

買うなら2000円がいいところだろう。
97名無しのコレクター:04/11/06 19:51:09
さくホビ ミニチャン祭
959赤 3割引+TAX
カレラ 黒 2980円
911GT3 灰 1980円
911オープン 緑 1980円
マクラメルセ 黒 1980円
その他2980円数種あり(主にポルシェ)
オペルかなんか 980円(残2箱傷み有)
P10%還元
9894:04/11/06 19:52:36
>>96
うーん、オレ一応1stロットの赤金ミウラも持っているんだけどさ、
言われている程モールド甘くはなっていないように思える。
具体的に何処の部分のモールド?教えて欲しいな。

そろそろチラシの裏にでも書いとけって言われそうだがw
99名無しのコレクター:04/11/06 19:54:51
オートストラダ→トイザらスなんかで999円でみかけまつ
デルプラドの付録模型と基本的に同じものらすぃ
又聞きなのでsage
100名無しのコレクター:04/11/06 19:59:04
>>95
AUTOSTORADAは、昔デルプラで出たモデルと同じ金型。
トイザで999円だったかな?
出来は、値段の割には、いいかなという感じだった。

>>96
最近のミニチャンのモールドが甘くなっているのは、塗装が厚くなっている
からだと思う。特に赤、黄色はひどい。
101名無しのコレクター:04/11/06 20:09:53
【ボ】って何?
102名無しのコレクター:04/11/06 20:51:05
最近モールド甘いなと思ったのは
ポルシェ944
BMW E30
103名無しのコレクター:04/11/06 21:05:03
アウトストラーダ ミウラって PMA ミウラと金型共用だよね タイヤやホイルも同じだし
104名無しのコレクター:04/11/06 21:05:30
オレも944.959の赤はえらく厚ぼったいと感じてがっかりしたが、
何故?
105名無しのコレクター:04/11/06 21:28:17
>>102
 944は酷かったね。
 アイデンティティたるリトラクタブルのライトが埋まっちゃってるもんな。
 俺も実物を見てスルーしちゃった。
106名無しのコレクター:04/11/06 21:43:48
PMAもエブロなみの品質になれば買う気になれるんだが・・・
107名無しのコレクター:04/11/06 22:23:06
PMAもトミカ並みの価格設定をしたら買う気になれるんだが・・・
108名無しのコレクター:04/11/06 22:32:12
色によってたるいのとモールドがスッキリ細くて綺麗なのと
バラバラだね。マクラーレンSLRは銀は良かったのに黒はやたらたるかった。
109名無しのコレクター:04/11/06 22:36:18
AUTOSTORADAとPMAミウラは、似ているけど、PMAでは別プラパーツとなって
いる部分がAUTOSTORADAでは、一体だったりするので、同じ金型ではなく
コピー品では?と思うんですが。

青メタマクの塗装は、クリアー部分が剥がしにくくて(ウレタンクリアー?)
厚塗りだった。青ミウラは、そんなに厚塗りではなくぺロッと剥がれました。
110名無しのコレクター:04/11/06 23:06:03
>>109
コピー品では?じゃなくて、はっきりと「コピー品」です。
麒麟がPMA扱い止めて、アウトストラーダだらけの棚になったのを見て
「あぁ、麒麟終わったな」と思ったんだが。
ホントに終わりつつあるな。

塗装によって厚くなったり薄くなったりするのは塗料の成分上仕方ない事。
明るいソリッド系はどうしても厚くなるよな。
下地を塗ってから、本色塗れば少しはマシなんだがあの値段じゃそこまでやらんだろ。
111名無しのコレクター:04/11/06 23:07:26
(゚〜゚;)ムム PMA評価がた落ち。

>>109一般的にウレタン、アクリルのソリッドカラーはクリアコートしないでつ
112名無しのコレクター:04/11/06 23:09:28
今見たらヒコのマクラーレン半額売り切れてた(ToT)。
113名無しのコレクター:04/11/06 23:29:23
>>94
確かF1GTRのカラバリ、来年予定でイエローとかあったと思ったが。
まだまだ、カラバリ毎年出ますよ、人気車種は。多分、実車に無い色までも、
10色ぐらいは平気で出るでしょうね。商売でやってますから、メーカー
は出荷出来れば、店頭の売れ残りなんて関係ないからね。エブロのZが
いい例でしょ。反動はあるでしょうが。
114名無しのコレクター:04/11/06 23:40:48
そうせ出すなら できれば新規金型にして欲しいな。
まあ無理なんだろうけどw
115名無しのコレクター:04/11/06 23:47:30
>>110
PMAも赤なんかの場合、下地に白を吹いている。塗装ブースに並べて塗装してる
ところの写真なんか見ると、結局下地の問題じゃなく、一度に数十台並べて、
ブワーっと一気に塗ってしまうやり方に問題があるんでしょ。1台、1台、塗ってる
わけじゃないからね。あとね、昔は薄めで2度塗りしたりで、塗膜が厚くならないように
やってたのが、効率化のために、1度塗りで仕上げようとしているみたいだからね。
116名無しのコレクター:04/11/06 23:56:38
PMAにはTF102ショウカーをAP04のトヨタカラーにしただけの重罪がある。

消費者をなめるのもいい加減にしろ!と言いたい。
117名無しのコレクター:04/11/07 00:02:36
ヒ子の店主は昔、狭小の社員だった。だから、狭小のコスモ
を使って、オリジナルカーを出せた。昔は横浜の相鉄ジョイナスの
中にあり、そこはやがてあとをついで、狭小のPITショップになってた。
だから、ヒ子、狭小、PMAなんだね。店としては良し悪しあるが。
118名無しのコレクター:04/11/07 00:06:31
ここでは、個人オーナーの店の話は出ないけど、みんなどうよ。
いいたい事あったら言ってしまえばw
119名無しのコレクター:04/11/07 00:08:36
商魂たくましいな = PMA
120名無しのコレクター:04/11/07 00:13:52
商魂たくましくていいのよ。そのおかげで、売れないマイナーモデルまで
製品化してくれて、手に入れられるんだから。FIGTRが売れるおかげで、
NSUなんかが手に入るし。
121名無しのコレクター:04/11/07 00:18:13
俺もPMAがマイナーなものまで出してくれるのは
良いことだと思うな。

話変わるけど狭小とピットショップは嫌い。
あと雑誌連動で宣伝とか見てると作為的なもの感じる
122名無しのコレクター:04/11/07 00:21:05
>>118
とある店で、そんなに集めてどうしてるんですかと、真顔で
いわれたことあるぜ、ゴゥルラァ、客だぞ
123名無しのコレクター:04/11/07 00:25:15
↑ピットのおばちゃんから言われたでした
ちなみに昔のピットは、棚卸の際のチェック印を外箱のラベルに入れてました
ゴゥルラァ、商品だぞ
124名無しのコレクター:04/11/07 00:27:25
TF102ショウカーは商魂と言うより詐欺にちかい鴨
125名無しのコレクター:04/11/07 00:27:35
>>116

ショーカーとプレゼンテーションは買わない。
126名無しのコレクター:04/11/07 00:30:05
>>120
最近はマイナーな車種に関して客とPMAの先鋭化にショップが付いていけない
状況じゃないかな。スーパーカー的なベタな車種には大量に発注かける一方、
あまり一般的ではなくても自動車史の中では重要なモデルには大して発注
していなくて品薄な状況を作っているケースも散見されるよ。
127名無しのコレクター:04/11/07 00:33:50
次回のPMA入荷日はいつ?
128名無しのコレクター:04/11/07 00:35:33
このミニカー、ここのデカールが貼ってないんですけど、と言ったら交換してくれたが、
その不良品をすぐに店頭に並べて、平気な顔していた。
このミラー、曲がっているんですけどと言ったら、交換してくれたが、その場で曲がったミラーを
強引に曲げ返して直してた。きっと誰かが買って行ったんだろうな(w
129名無しのコレクター:04/11/07 00:37:55
評判悪いですね = PMA

評価:非常に悪い ?� メーカーです。評価者は MINICHAMPS_DAMEJYAN (99)
130名無しのコレクター:04/11/07 01:07:30
127
昨日聞いたら、まだ未定だつた
131名無しのコレクター:04/11/07 02:12:15
【ボ】【ボ】 が入ってるんで終了します。

        新スレ

         ↓

★ ミニカー・コレクション20台目 ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1097508740/l50
132名無しのコレクター:04/11/07 02:19:11
エブロヲタにヴァカにされてくやしいんで終了します。

PMA厨によるPMAヲタのための新スレです。

PMA批判、PMA中傷は書き込み禁止!

やっぱりエブロには勝てません…


         ↓

★ ミニカー・コレクション20台目 ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1097508740/l50

133名無しのコレクター:04/11/07 02:23:13
真のPMA厨によるPMAヲタのための新スレはコチラです。
         ↓
★ ミニカーコレクション 20台目 ★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1097337341/l50
134名無しのコレクター:04/11/07 03:05:59
だから【ボ】って何よ?
135名無しのコレクター:04/11/07 03:35:51
スレタイに【ボ】が入っていると言う理由だけで終了される悲惨なスレ。
136名無しのコレクター:04/11/07 06:11:32
ヲタとか厨とかそういうレベルでしか話が出来ない奴らはどうぞ
向こうに行ってエブロvsPMAで延々やっていたらいいんじゃねーの?

オレもここのスレタイは気に入らないけどさ。
137名無しのコレクター:04/11/07 06:57:15
日曜なのに仕事(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)
PMAみたく適当に労働してきまつ。

138名無しのコレクター:04/11/07 09:05:04
つかPMAヲタよりエブロ厨の方がウザいんだが
どっか行ってくんないかなぁ
139名無しのコレクター:04/11/07 09:10:50
DVD規格みたいに乱立させるなよ
どれかに統一してくれ・・・
140名無しのコレクター:04/11/07 09:16:32
>>89
被呼って通常販売品の店頭購入ってポイントカードやスタンプなどのサービスはあるのでつか?
まったく定価?
141名無しのコレクター:04/11/07 09:32:33
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c74787539
の911って左ハンドルの運転席側しかドアミラーないけど
当時ってどうやって右側を確認してたんだ?
ルームミラーか?気にせず運転してたのか?w
一応逝っておくがこんなアホな落札価格のオクと漏れとは無関係だからな。
14289:04/11/07 09:36:20
>>140
売値は定価です。スタンプカード貰ったけど、1000円でスタンプ1個、
スタンプ50個で2500円引きだって。でもカードの有効期限が1年だから
複数のショップ使っている人間には微妙だな〜。
143名無しのコレクター:04/11/07 09:47:54
>>142
さっそくありがd
そうでつか。確かに一年で同じ店で5マソ買うかどうかは微妙ですな。
新発売はさくホビあたりで2割引〜だし。
Webの通販を見る限りはかなりのモデルが揃っているようなので古いの買うときには
オクで程度のわかんないものを買うよりは全然いいかな?
近場に行ったら寄って見まつ。
144名無しのコレクター:04/11/07 10:59:30
あそこは昔、汚損した箱のラベルを無理やりはがして、違うモデルの箱に
貼りなおして売ってたりした。傷があると、リタッチして修正したりと。
まるでB級コレクターがやるようなことやってたんだよな。
なんたって、店内に自分で改造したモデルを飾って自慢してたしね。
店の主人が、下手にいじくったりする癖のあるコレクター出身だと、怖いよw
145名無しのコレクター:04/11/07 12:47:23
>>141
昔のミウラのイタリヤ現地仕様車は、確かバックミラーは左右とも
無かったはずだよ。イタリヤ人は後ろは振り返らない、前向きな人たち
だなとおもった?
146名無しのコレクター:04/11/07 13:13:42
バックミラー等の保安部品の基準は国ごとで違うからね。
昔の車は、運転席側だけしかミラーが着いていないのはよくあった。
何ってタイトルか忘れたが、映画で素人のアメリカ公道横断レースで
「イタリヤ人は後ろは見ないんだ」と、バックミラーのないフェラーリの、
さらにルームミラーもちぎりとって投げ捨てるシーンが印象に残ってるナァ。
147名無しのコレクター:04/11/07 15:44:03
横綱 エブロ

大関 Aa

関脇 PMA

小結 ixo

前頭 京商
148名無しのコレクター:04/11/07 15:49:31
>>1
【ボ】って何?意味は?
149名無しのコレクター:04/11/07 15:53:20
TheGumballRally
(激走!5000キロ)
僕もその映画を幼少の頃 に観てコブラ427やディトナが好きなりました
150名無しのコレクター:04/11/07 18:16:47
そいやオイラもIXOのルノーサンク買おうとして。
ブツを良く見たら助手席側のミラーがなくて、店員に
「これって不良品?」と聞いた事ある。
その後UTのサンク買ったけどやはり助手席側は付いてなかった。
70年代の車はルームミラー見ても何も見えない車は多いよなぁ。
カウンタックはまだ解るけど、ロータス ヨーロッパなんてあのサイズとあの
馬力でリア全く見えないんだから、英国人は度胸あるなぁ。
151名無しのコレクター:04/11/07 18:22:08
おまいら教習所で車線変更するときはサイドミラーだけじゃなく
ちゃんと目視しろ!って口酸っぱく言われませんでしたか?

目視しろ、目視。
152名無しのコレクター:04/11/07 19:14:44
さくホビミニチャン祭追加

911 橙 2980
911GT3 青 2980
オペルアストラカブリオレ 赤 980 残2
ポイント10%還元
153名無しのコレクター:04/11/07 19:19:19
メルセマクラ 黒 1980
カレラGT 黒 2980
911カブリオレ 緑 1980
911GT3 灰 1980
959 赤 3087
まだまだ山積み
154名無しのコレクター:04/11/07 20:00:32
54541 1/43 LAMBORGHINI MIURA SV (YELLOW)
54542 1/43 LAMBORGHINI MIURA SV (ORANGE)
54543 1/43 LAMBORGHINI MIURA SV (RED)
54531 1/43 LAMBORGHINI COUNTACH 5000 S (RED)
54532 1/43 LAMBORGHINI COUNTACH 5000 S (BLACK)

Aaホームページで発掘
155名無しのコレクター:04/11/07 20:47:20
かなり前から載ってるけど、いつになったら発売されることやら。
156名無しのコレクター:04/11/07 21:49:50
>>153
あのセールは、1ヶ月ぐらいから前からやってる物もあるの。
AUDI R8やらバイパー{イギリスGT仕様}なんかもあったんだよ。
980円で。
157名無しのコレクター:04/11/07 22:42:09
安いセール品は クリアケースや外箱の予備に買う。
158名無しのコレクター:04/11/07 22:57:52
ヨーロッパは助手席のミラーは強制じゃなかったよ
はじめて聞いた時はわらった
今は知らんけど
159名無しのコレクター:04/11/07 23:34:18
大ニュース!!

今回の改造君はリアルで痛い!!
160名無しのコレクター:04/11/07 23:36:04
BBRの1/18フェラーリENZOを写真で拝見した。

う〜ん やっぱりタミヤの超絶1/12ENZOを見た後だとインパクト弱いなあ…
しかしタミヤのENZOはフルディテールビックスケールであんだけの内容を盛り込み、
分割モールドもボディラインも破状してない出来は流石だと、あらためて思うた。
161名無しのコレクター:04/11/07 23:45:54
BBRの1/18エンツォ、どこで見れますか?
162名無しのコレクター:04/11/08 00:19:19
>161
漏れんち
163名無しのコレクター:04/11/08 00:26:38
田宮エンツォはABS製ボディーだからシャープで良いんだけど
あのサイズであの軽さだから豪華なプラモって感じだね。
BBRエンツォはダイキャスト製で、他にも色んな素材(本皮、アルミ、エッチングパーツなど)
を使ってて重量感と緻密さは期待出来そう。
国内価格は3万5千円前後みたいだけど、あるショップで予価6万円になってるのにはビックリ。
164名無しのコレクター:04/11/08 01:16:27
>>163
んな事どうでもいいから【ボ】の意味を教えてくれ!
165名無しのコレクター:04/11/08 01:19:08
分割ラインの隙間がオモチャぽく見えちゃうのが、ダイキャスト開閉モデルの泣きどころ。
リアル追求だったらABSボディーでもいいかなあ… なんて思ちゃう。

某ショップで見るプロフィニッシャーが作ったプラモデル完成品なんてよだれものだし、
タミヤのザナヴィGT-Rのマスターワークなんてアンダーパネルがダイキャスト製で
重量感もあるから捨てがたいよ。
166名無しのコレクター:04/11/08 07:57:48
Altaya製(雑誌のおまけ)?をPMA箱に入れて高値をつけるのは...

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6333048

Ixoから4000円ぐらいで発売されるのに。
167名無しのコレクター:04/11/08 10:56:31
>>166
でも以前この売り方で20000円を超えて落札された(した)人がいた。
本当かよ!って思った。

でも288GTOの量産ダイキャストミニカーの中では
HAG社製が一番かっこいいと思う。
168名無しのコレクター:04/11/08 11:52:10
エグゾトのF40ってどうなってんの?
169名無しのコレクター:04/11/08 12:19:20
CMCの1/18SLRマクラーレンのサンプルを見たが、あれはがっかりだった。
タイヤの扁平率なんでああなるのかと??
CMCは昔のGPカーだけ造ってるほうが良いかもしれん。R109型SLも樹脂パーツの出来とか
酷かったもんな。
170名無しのコレクター:04/11/08 14:12:50
残念ですが 【ボ】【ボ】 が入ってるんで終了します。

        新スレ

         ↓

★ ミニカー・コレクション20台目 ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1097508740/l50
171名無しのコレクター:04/11/08 15:12:29
>>170
消えろ消防
172名無しのコレクター:04/11/08 18:12:06
なぁ、某掲示板の改造君のフェラーリ、どう思うよ?
ここまできたらすごいと思うんだが・・・。
173名無しのコレクター:04/11/08 18:13:21
だから【ボ】って何よ?
174名無しのコレクター:04/11/08 18:37:01
ixoのマセラティvodafoneはどうですか?
プレゼンカーはダメだって言ってる人がいますけど…
175名無しのコレクター:04/11/08 18:51:07
正直ダメだと感じていてもIXO位の値段だったら買っちゃうな、
好きな車種だったら。
176名無しのコレクター:04/11/08 18:57:17
>>174
漏れもショーカーは買わないことにしているが、
(琢磨に関しては別格扱いで購入してしまったが…)
実車が存在するテストカーやプレゼンカーは買ってるモノが多い。
PMAがF1でやってる
「去年のマシンに今年のカラーリング」ってヤツは金輪際やめてもらい、
とっとと実戦仕様(こんな言葉が出てくること自体おかしな話だが)を
発売することに力を注いでもらいたい。

んでイクソのマセラティだが、プレゼンカーよりも
同じカラーリングの28番の方がカッコいいので、そっちを買った。
まぁ好みの問題だが。
177名無しのコレクター:04/11/08 20:17:19
>>175 >>176
レスどうも。
「去年のマシンに今年のカラーリング」なんてやってたとは知りませんでした。
普段はロードカーが中心で、レースものはまったく門外漢なもので。
需要があるんでしょうかね?
178名無しのコレクター:04/11/08 21:47:45
あれって、ONYXと競合していた時代に「どちらが先に今年のカラーリングモデルを出すか?」
の名残だろ。
俺も今年の琢磨・バトン別注を初めて買った位で買った事ない。
購買者が知恵つけて買わない様にすりゃPMAも出すの止めるでしょ。

179名無しのコレクター:04/11/08 23:07:49
ショッカーは実際あるんだからミニカーにしてもおかしくない。
数量少ない傾向があるのでモノによっては希少性高いし。
実戦たって仕様・カラーリングなどe加減なもんだし似たようなもんだ。
日本GP仕様でタバコじゃないなんて架空のモデルだし。
需要がなければ供給なし。
180名無しのコレクター:04/11/08 23:08:18
以前どこかでラウンチカーとショウカーの違いについての馬鹿げた(しかし
白熱した)議論があった希ガス。
181名無しのコレクター:04/11/08 23:09:03
ショッカーが実在していたとは・・・
182名無しのコレクター:04/11/08 23:16:46
>>181
オレ子供の頃死神博士を街で見かけたよ。

F1モノはスポンサーロゴの違いの再現程度で「○○GP仕様」とやっちゃって
いるけど、あんまり文句は聞こえてこないな。何で?
他のカテゴリーだともっと細かく(空力パーツやら何やら)やっているのにね。
183名無しのコレクター:04/11/08 23:18:52
文句言ってるよ。2ちゃんで。
つか言ったところで聞かれるとも思わんし。
184名無しのコレクター:04/11/08 23:49:49
>>178
しかしここ数年のモデルを見たらとてもONYXと競合していたとは
思えない出来栄えだな。
なんだかんだいっても良くやっていると思うよ、PMAは。
185名無しのコレクター:04/11/08 23:51:52
F1は雰囲気だよな。話題性だよな。スケール性が問題じゃないから。
だってミーハーだもんなw
186名無しのコレクター:04/11/09 00:40:17
>>166みたいなのを見てるとミニチャンも話題性、ミーハーだよなw
187名無しのコレクター:04/11/09 02:03:33
>>181
久々にワロタ
188名無しのコレクター:04/11/09 02:08:13
笑う門には.....
189名無しのコレクター:04/11/09 02:45:22
キキーッ
190名無しのコレクター:04/11/09 10:03:44
タミヤの1/12エンツォ、やっと買った
アクリルケースは専用じゃなくて京商のアルミ&カーボン!
だって、タミヤのは値段の割りに安っぽいから
191名無しのコレクター:04/11/09 12:04:37
>>179
ヤッター、うけた!
さすが、おれ。
ラ・ウンチ カー
192名無しのコレクター:04/11/09 16:19:54
IxoのデルタS4さくホビに2台あったよ。
193名無しのコレクター:04/11/09 17:10:20
>>191
0点。
194名無しのコレクター:04/11/09 19:43:58
IXOのフェラーリ期待しましょう・・希望の車種は予約できましたが、どうなる
ことやら。勝手な印象なんですけど、IXO=2流とのイメージあり!払拭の機会
かも知れませんね。
195名無しのコレクター:04/11/09 19:55:58
フェラーリとかにしか反応出来ないオマエが二流。
196>>195:04/11/09 19:59:52
なるほど。でもフェラーリはモデルの世界でも特別なんだなぁ〜・・
別に、この車のみに反応している訳では無いのですが。
197名無しのコレクター:04/11/09 20:58:32
俺はランボミウラにしか反応しない!
198名無しのコレクター:04/11/09 21:14:17
俺は風野舞子にしか反応しない!
199名無しのコレクター:04/11/09 21:51:11
ラオホビでixoのインプWRC2003&2004各種2800円ですた
200名無しのコレクター:04/11/09 22:08:10
ixoのインプってなんか妙に細長くてな。
俺的にはビテスのほうが好みのプロポーション。
201名無しのコレクター:04/11/09 22:15:01
>>198
俺は風野舞子には反応しない!
202らおほび:04/11/09 22:27:55
>>200
ビデスのインプも特価ですたが2004仕様はなし
203名無しのコレクター:04/11/09 22:43:42
>>194
どれくらい期待しているのか知らんが、既にプラ・ラジショーで公開された
そのまんまでは?

F40は、リアウイングに分割線入ってるし、車種によってはライトの透明プラ
スチックカバー部が外ハメ式なのか、ピンが見えてる。

IXO=2流なんて書くから、オマエが二流なんて書かれる。
じゃあどこが1流なんてことになって荒れる。

同じメーカーでもできのいいモデルと悪いモデルがあるのは仕方ないし、
人によって意見が違う場合もある。
204名無しのコレクター:04/11/09 22:43:56
PMA・一流のイメージがあるだけに現物見てショボボボ〜ン。
ixo・二流のイメージがあるけど現物見たらGJ!
205名無しのコレクター:04/11/09 22:53:52
一流とか二流とかゆーより、
価格に応じた完成度が保てているかどーかが大事やと思う。

毎日フランス料理や懐石料理では疲れるしな。
イクソのフェラーリは見た感じ、ファミレスみたいな印象。
手ごろな価格。集めるのにちょうどよい。
206名無しのコレクター:04/11/09 23:10:30
俺はコレクションに仏蘭西料理や懐石料理をもとめるよ。
せっかくのコレクションにファミレスなどいらん。
207名無しのコレクター:04/11/09 23:11:39
BBRやMAがあるだけに、PMAもixoもAaも二流だろ。
208名無しのコレクター:04/11/09 23:12:57
手ごろな価格では一流とは言えない。
209名無しのコレクター:04/11/09 23:31:08
19時のおっさんのつまんないネタに
マジでレスいれる香具師の気が知れんのだが
210名無しのコレクター:04/11/09 23:31:32
>>207
>BBRやMAがあるだけに、

MAじゃなくてMRだろ、実はBBRもMRも買ったこともない、お前が3流決定(w


211名無しのコレクター:04/11/09 23:40:40
BBR・MR、値段だけ一流。
RL、中途半端っつか微妙〜。
212名無しのコレクター:04/11/09 23:42:30
BBRとMRを何台か購入し、じっくり見たりしてPMAとかと比べたけど、
どうも価格なりの良さが感じられず、オクで手放したよ。
単に高価で、細部やウインドウ周等のパーツにエッチングなどを使っているから
といっても、肝心のプロポーションとか、怪しかったり、塗りムラなんてのも、
個体差であったりして、これならPMAで十分という気がしたな。
ミウラや996とかは、PMAのプロポーションのほうがいいでしょ。
213名無しのコレクター:04/11/09 23:47:08
やっぱEBBROがNo.1でしょ。
214名無しのコレクター:04/11/09 23:50:50
結局、なんだかんだ言ってもBBRコレクターに「私はPMAを集めてます」と
言ったところで鼻で笑われるのがオチ。
215名無しのコレクター:04/11/09 23:53:25
↑藻前はコレクターじゃないことバレバレ
 
216名無しのコレクター:04/11/09 23:58:20
私はPMAを集めてます」←←←負け組
217名無しのコレクター:04/11/10 00:02:23
PMAに否定的な輩は、オクで高値でやり取りされるの見て、嫉妬や反感持ってる
金欠君が多そうだね。エブロに比べて、値段も高めだし、低所得や学生の小遣い
じゃ手が出しにくいからね。PMAをけなすのに、買いもできないBBRを引き合いに
出すのは同情する、涙ぐましいよ。
218名無しのコレクター:04/11/10 00:08:30
↑負け組
219名無しのコレクター:04/11/10 00:14:01
勝ち負けネタは、もういいよ。
うざい。
220名無しのコレクター:04/11/10 00:15:31
>>207
>>213
>>216
>>218

幼稚だ
221名無しのコレクター:04/11/10 00:34:16
親に買ってもらったパソで遊んでる消防、厨房だろ
スルーよろし
222名無しのコレクター:04/11/10 00:42:42
>>200
IXOのインプが細長いのは市販車ベースにペイントしてるからじゃない?
フェンダーの張りが全然足りない。
223名無しのコレクター:04/11/10 01:25:39
インプの全幅は市販とWRCで30_しか違わないわけだが
224名無しのコレクター:04/11/10 01:30:53
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57344494
漏れも胃糞のフェラーリとともにこんな感じで飾ってみたいのだが、トランスポータは専門外の
漏れにはどこのメーカのモデルで実売いくらのものかよくわからんぞゴルァ
誰か教えてください。
225名無しのコレクター:04/11/10 01:47:37
F40 リアウイングに分割線入っていないhelpaは神!
だけどF40ロゴの掘り込みは無し・・・ショボンヌ
226名無しのコレクター:04/11/10 02:01:13
誰か、helpaのベンツ190E SENNAをオクに出品してください。
もう かれこれ3年以上は出品を待ってます・・・
227名無しのコレクター:04/11/10 02:26:10
>>224
ミス蔵のF1ページ見るよろし
ニューレイの大きいトランポは4,000えんくらい
ttp://www.netten.co.jp/mrcraft/cgi/meisai.cgi?code=10500
ただ、1/43とはサイズが合わない上にデカい。勇気が必要だ。

1/43でそろえるならオールドカーズ。20,000えん弱だな。買え!(w



ちなみにそのオクの商品は、ニューレイの1/87トランポ・・・
実売1,000えんちょっとだった
228名無しのコレクター:04/11/10 05:29:42
>>224
定価980円也
229名無しのコレクター:04/11/10 07:12:20
>>227
>>228
おぉぉなるほどなるほど!
確かにバカでかそうだよなw
蔵だと3980なんだな。実売1000えん程度って都内だとどのあたりのショップで?
230名無しのコレクター:04/11/10 07:51:44
>>229
蔵の3980は1/32,980円のは1/87でかさが全然違うがいいのか?
蔵では品切れ中。スケールの合う1/43は17800円。

ttp://www.netten.co.jp/mrcraft/cgi/meisai.cgi?code=10458
231名無しのコレクター:04/11/10 10:59:24
レジンじゃなあ…
232名無しのコレクター:04/11/10 11:52:14
エブロの11月新製品発売されたけど、
延期されたセリカ1600GTとARTANSXはどーなってるのかね?

ちなみにエブロのHP、
JGTCはauがメーカー在庫完売で、イエローハットが在庫切れになってるけど、
auは今回の出荷でオシマイ、イエローハットは2次出荷あり、ってことかね?
233名無しのコレクター:04/11/10 11:56:58
117クーペのメタ緑って旧車ファン的にはどーなのよ!?
教えて!ベテランコレクターのエロい人
234名無しのコレクター:04/11/10 13:11:40
117クーペ、
メタ緑が一番イメージ的には強いな。
235名無しのコレクター:04/11/10 13:37:54
auとイエロー帽子の台座から
リミテッドナンバーが消えてるよ!
236名無しのコレクター:04/11/10 13:46:51
>>235
エブロ、今後は「人気によっては再生産あり」ってことかな!?
237名無しのコレクター:04/11/10 13:52:19
イクソのフェラーリはダメだ。
ブレーキキャリパーがないし、ボディはだっるいし、サイドウィンドウもあいてないから中はみえないし、
中が見えたとしても、あんまこってないし。

けど、買う。
238名無しのコレクター:04/11/10 14:11:10
>>233-234
メタ緑は初期型のジウジアーロ顔じゃなく、
いすゞ顔になってからのイメージが強いな
初期型は銀か白、角目になってからは黒かメタ青
239名無しのコレクター:04/11/10 17:38:28
漏れはかっとビークルのJGTCトランポ(実売1000エソちょっと)
にエブロのカルソやニスモスカイラインを並べていますが何か・・・
240名無しのコレクター:04/11/10 17:42:23
チェリーのホワイトトップって実車あったんですか?
241名無しのコレクター:04/11/10 17:55:40
JGTCといえばイーグルレースからもドリチンの97年タイサンダッジパイパーが出てるの知ってた?
242>>207 等:04/11/10 18:51:29
「BBR」か・・・お金余った時にだけ買っちゃう!自分への御褒美!なんちて・・
243名無しのコレクター:04/11/10 18:54:09

限定1200個、ARTA-NSX

ここ見て蔵や田無で予約した奴、結構いるよなw
また延期かな?益々地雷クサイなw
244:04/11/10 18:56:51
別にイラネ!
245名無しのコレクター:04/11/10 18:59:43
京商43ランボイオタのオレンジってなんか変だけど、
イオタ・ミウラは揃えたいので予約しました。
246:04/11/10 19:03:46
別にイラネ!
247名無しのコレクター:04/11/10 19:18:43
やっぱEBBROがNo.1!
248:04/11/10 19:20:42
別にイラネ!
249名無しのコレクター:04/11/10 19:37:34
EBBROに否定的な輩は、オクで高値でやり取りされるの見て、嫉妬や反感持ってる
金欠君が多そうだね。PMAに比べて、値段もお徳だし、低所得や学生の小遣い
じゃ手が出しにくいからね。EBBROをけなすのに、買いもできないBBRを引き合いに
出すのは同情する、涙ぐましいよ。
250:04/11/10 19:39:19
別にイラネ!
251名無しのコレクター:04/11/10 19:39:22
>>235
どこで見た?
252:04/11/10 19:42:38
別にイラネ!
253名無しのコレクター:04/11/10 19:46:07
>>235ではないが、ガリバーを見ればわかる
254名無しのコレクター:04/11/10 20:07:26
>>234
>>238
レス、dクス!
意見が割れてますが、マイナーなカラーではないみたいですね。
後は好みの問題ですか
255名無しのコレクター:04/11/10 20:08:54
>>235ではないが、蔵を見てもわかる
256名無しのコレクター:04/11/10 20:48:47
>>253
>>255
アリガd
でも何でだろ?
257名無しのコレクター:04/11/10 20:57:05
エブロ自体はウンザリしているってことなんじゃないの?

うーんシルビアは買おうかと思っていたのにな。
258名無しのコレクター:04/11/10 21:07:25
>>236
>>257
ESSOなら理解できるが、auとYellowなら3000個でいいんじゃないか?
259名無しのコレクター:04/11/11 00:03:07
欲しいモンなら999円でも3万でも等しく愛せる。
コレクションみたいな嗜好品は価格など関係ない。
3マンのレジン完成品もど素人にはトミカ以下かもしれんし、おれにとって
PMA三浦は宝モンだす。
260名無しのコレクター:04/11/11 01:06:14
>>241
叩き売られてるの買ってきて、フロントアンダーパネル・リップやらディフューザーやら自作、
ライトもグロスブラックで塗りつぶしたりして手入れたなぁ

今はご多聞にもれずタンスの肥やしと化してるけどw
261名無しのコレクター:04/11/11 01:08:07
>>259
でも、トミカをバカにしたお前は負け組決定ですから  残念!
262名無しのコレクター:04/11/11 02:37:46
EBBRO・・・小吉
中途半端に良いです!
更に運気を高めるなら改名をしましょう。

恋愛運:C 健康運:A 成功運:A 金運:B
--------------------------------------
改名例
その1.モーニング娘。の様に”。”を付けると。
EBBRO。

恋愛運:A 健康運:A 成功運:B 金運:A
大吉
263名無しのコレクター:04/11/11 04:00:41
いつの間にか改造君にレスがついててビビる。
街中で見て誰もフェラーリとは思わないだろうが、当人が満足ならいっか。
264名無しのコレクター:04/11/11 05:33:32
>>260=改造君
265名無しのコレクター:04/11/11 16:05:53
予約してたけど、忘れた頃に連絡が来た。

もう欲しくないんでキャンセルです。

266名無しのコレクター:04/11/11 17:04:44
そういうこといちいち報告しなくていいよ
267名無しのコレクター:04/11/11 18:38:28
週末のAa入荷、1/43ガヤルドは発売されるのかな?
268名無しのコレクター:04/11/11 19:47:14
びっくり!PMA ポルシェ 550 スパイダー 5000個イ以上作られたんだ・・
269名無しのコレクター:04/11/11 19:49:25
そういえば、漏れもPMAの787Bを数台予約してる訳だが、すでにixoの買っちゃたし、
もうイラネなんだが、連絡来たら出来と値段&オクでプレ値で売れるか拝見しつつ
ダメだったらキャンセルしようと思う。
270名無しのコレクター:04/11/11 19:55:41
プレ値なんてつくわけないじゃん!
我侭な香具師ばっかりだね。
まともな人いないの?
271名無しのコレクター:04/11/11 20:17:00
>>270
いるわけないじゃんw
(そんなの期待して2ちゃんに来ちゃダ〜メ)
272名無しのコレクター:04/11/11 20:39:53
今後発売されるミニカーにプレ値つく物などないと考えるのが妥当だろう。
273名無しのコレクター:04/11/11 20:57:51
ショップがキャンセルで客を怨むのはお門違い。
発売予定から何年も発売しないメーカーを怨め。
274名無しのコレクター:04/11/11 21:05:50
以前ヤフオクに出品された787Bは何だったんだ
中国人が横流しでもしたのかな
275まともな人:04/11/11 21:23:03
Aa>PMA=エブロ>kyosho=イクソ>ビテス
Cカーはイクソで十分だなPMA高杉
276名無しのコレクター:04/11/11 21:34:24
正直Aaはいらない
277名無しのコレクター:04/11/11 21:46:15
何がいいとか悪いとか、餓鬼の言い合い、つまんねー
278名無しのコレクター:04/11/11 21:53:41
同じ車が競合で発売されればメーカー間の比較もするが、
現状では大多数の車が競合してないんだから、比較しても意味無いだろ。
>>275に出てる全メーカー、好きな車が発売されたら無条件で買ってるよ。
279名無しのコレクター:04/11/11 21:55:23
>>277
小遣い貯めて、たま〜にしか買えないから、こういった話に持って行くしか
ネタが無いんだろうな。可哀想に。
280名無しのコレクター:04/11/11 22:23:47
>>270
 まともな人を狂わせ、元々おかしな人はその本性を曝け出す。
 それがコレクションというものですよ。
281名無しのコレクター:04/11/11 22:40:44
突然ですが
SPARK MODEL PAGANI ZONDA C127.3S BLUE 1/43を
購入したいのですがどこかご存じないでしょうか?

おしえてください。
282名無しのコレクター:04/11/11 22:42:04
QモデルR89C「TENORAS」色がしぶくていい感じ。
283名無しのコレクター:04/11/11 22:45:24
メンズ・ティノラス、懐かしいなー
漏れとしてはF3000の方が欲しいけど
284名無しのコレクター:04/11/11 22:53:00
さくにテノラス無かったんだけどもう売り切れですかぁ?
285名無しのコレクター:04/11/12 00:01:04
さくは知らんが売り切れってことはなかろう。
286名無しのコレクター:04/11/12 00:04:26
1/24マイストってどうなの?
ブラーゴとどっちがいいかな
287名無しのコレクター:04/11/12 00:31:39
>>286
どっちもお子ちゃま用って感じなので俺は買わない。
288名無しのコレクター:04/11/12 00:33:13
なんかPMAって欲しい車種が無いんだよなあ…
漏れ的にはエブロ>Aa>kyosho=イクソ>PMA=ビテス
289名無しのコレクター:04/11/12 00:58:14
>>286
マイストはバラしやすいから、いじるのが好きな方にはベースとしておすすめ
290名無しのコレクター:04/11/12 01:09:48
>>287 289
そうか。サンクス。
個人的に1/24がベストの大きさなんだがこのサイズはなかなかないんだよね
値段も安いし数揃える分にはいいかな、と
とりあえずマイスト買ってみます
291名無しのコレクター:04/11/12 01:40:55
最初、マイストの1/24なぜか左ハンドルR34スカやホンウェル1/43を値段の割にとかいって買ってたけど
眼が肥えてくるとしょせんトイだなーって邪魔になってくる
292名無しのコレクター:04/11/12 01:46:43
さくホビのティノラスは、売りきれだよ。
4個入荷で背広きた眼鏡のおっさんが2個、俺が1個ともひとりが1個購入。
棚じゃなくてガラスケースの中にあったよ。
しかし、2個かったおっさんさくホビで値段にいちゃモンつけてたんで
笑えた。「前に発売されたものより販売価格が違うじゃないかっ」だってさ。
店員が「前と問屋が違うモンで・・・」って説明してたよ。
しかし、いい大人が量販店で値段に文句言うなよ、見てたこっちが恥ずかしいよ。
ちなみにこのおっさん昨日はauスープラとイエローハット2台ずつかってた。
293名無しのコレクター:04/11/12 01:51:55
ブラ誤のテスタロッサはヒドカッタ
マイストのイオタとジャガーXJ220も持ってるけどこっちは値段の割りにはマアマア
294名無しのコレクター:04/11/12 05:31:23
>>281
スパークモデルのゾンダは売り切れが多そうだ。
半年前くらいかな、ROMUで売ってたけど、今はどうか知らない。
買うつもりでいったのだけど、出来がものすごく悪かったからスルーした。


ブラーゴのテスタはかたっぽもミラーついてないからな。
さすがにミラーレスはきつい。
メーターもおもちゃみてぇな蛍光色だし。
ただ、250LMは結構よかったな。
キットもってたけど、塗装せずに作ったのが今思えばもったいない。
ただ、これ、実車がワイヤーホイールなのに、1/24では再現できなかったせいか、
5本スポークの星型が入ってた。
やっぱりブラーゴはなめた商売してたから倒産したんだな。
おもちゃすぎるんだよ、ブラーゴは。

1/18をメジャーにしたビッグカンパニーも今や過去の世界。
295281:04/11/12 08:21:45
>>294
ありがとうございます。
んー出来わるいっすかー。
Zondaのミニカーほしいんですけど他のメーカーご存じないですか?
296名無しのコレクター:04/11/12 10:15:08
>>295
プロバンスからも出てるが値段が15,000円以上もする。
(見た目の出来はスパークの物とほとんど変わらない)
しかもブルーは品切れ気味。
価格とのバランスがいいのは、やはりスパークだと思う。
ゾンダ好きなら出来うんぬんより、持っていたいよな。
シルバーならまだまだ入手可能だと思うが…。
297名無しのコレクター:04/11/12 16:53:16
>>295
スパークとプロバンスを比較すると、まず値段差が大きいし、
クオリティもプロバンスの方が高い・・・のだが。
ホイールとかの出来はスパークの方がいい。
何せ、プロバンスはエッチング一枚板をリムに貼り付けただけで、なんとセンターロックがブランクになっているのだ!
これはさすがに見たときビビった。

出来云々を求めないんなら、どっちでもいいから買いなさいな。
あ、ブルーはプロバンス出してないかな?
298名無しのコレクター:04/11/12 16:58:20
297だが、
http://www.raccoon-auto.com/minicar/abload/provence/2003november.jpg
この写真を見てみると、ちゃんとセンターロックはついてるみたいだ。
俺が見た展示品が外れてたのかな?

そういえば、改造君のスレッドが面白いことになってるな。
RX7をフェラーリ仕様にするのは、他人の車といえど腹立たしい・・・。
299名無しのコレクター:04/11/12 17:01:14
>>297
プロバンスのゾンダ、ホビーサーチでは青が品切れだった…
300名無しのコレクター:04/11/12 18:55:32
みんなはイクソのフェラーリ買うの?
301名無しのコレクター:04/11/12 19:03:58
スパークのゾンタ、以前ここで酷い出来だと書き込まれていたんで
どれ程のものかと見に行ったけど、そんなに悪くは無かった気がした。
3000円台のダイキャスト物と、そう遜色ない出来だと思ったけど。
あの程度じゃ納得いかないのかなぁ?

>>298
2ちゃんもアレだと思うけど、あんな雰囲気だったらまだ
殺伐としているけどここの方が居心地いいやw
RX-7、可哀想だよなぁ。
302名無しのコレクター:04/11/12 19:11:18
>>300
ブツ見て良ければね
303名無しのコレクター:04/11/12 19:41:48
ビテスの箱やっとカバーは不細工な厚紙から脱却したみたい。でも、
相変わらずプラケースは開けにくい。またプラケースも他社と同じに
四角にして欲しいぞ(立方体)収納に問題あり、こいつらだけ安定悪し。
相変わらずヘッドライトの取り付けは「ロンパリ」だけど、グリーンの
シトロエン2cvは良いぞ!愛嬌があり○
304名無しのコレクター:04/11/12 20:26:12
あそこの掲示板で以前、荒しカキコした香具師のホストIPを常連が解析して晒したら
荒らした本人が「友達が自分のPC使って勝手にカキコした」って必死に言い訳してた事があったけど
タグが使える掲示板って他人もアクセスログ覗けるのかな?
305名無しのコレクター:04/11/12 20:37:21
>>300
僕は迷わず買いです。
やっと出たフェラーリなので是非欲しいです。
好きな車種ならメーカーを問わず一通り欲しいと思ってます。
IXOならそこそこの出来だと淡い期待も寄せています。
306名無しのコレクター:04/11/12 20:41:58
トロフュー買ったが、ふた開けようとしてもきつくて開けられん!
無理に開けると割れそうで、どうやったら上手く開けられるの?
307名無しのコレクター:04/11/12 21:05:01
Aaの1/43のディアブロがいつまでたっても出る気配がないから、
ビテス/サンスターの赤を買ったけど結構良。
Bピラーも今度のはちゃんと黒いし少し車高を詰めてやればそこそこに映える。

308名無しのコレクター:04/11/12 21:31:19
サンスター カマロZ28が3600円で売ってた・・・
買っちゃおうかな
309名無しのコレクター:04/11/12 21:46:16
>>300
>>305
オレもフェラーリなら出る車種全部買うな。
イクソってメーカーも好きだし、値段も1台約4,000円って分かってるから安心だ。
ただし、オクや通販では絶対に買わない。
店頭で出来のいい固体をマターリと買いたいからな。
メーカー希望小売価格以上の値段で買う気もない。プレ値なんてもってのほか。
仮に売り切れても再生産をじっくりと待つよ。2〜3割引で買えたら最高だな。
310名無しのコレクター:04/11/12 22:01:48
オレはどのメーカーでも、通販でも、オクでも、値段にかぎらず
欲しいものを欲しいだけ買う。出来のいいのが欲しけりゃ10台位
買っていいのを選んで後はオクやショップで処分。

高々数千円の品で何割引とかにはこだわらないな。
311名無しのコレクター:04/11/12 22:14:08
>>310
1/43フェラーリの場合、金さえ出せば幾らでも完成度の高い商品が手に入る。
ixoのフェラーリはリーズナブルな価格に最大の魅力がある訳だから、
大量買いしたり、プレ値を期待するものではないと思う。
だから割引で買いたくなるのが人情ではないかな?
312名無しのコレクター:04/11/12 22:17:42
ただいま嵐警報が発令されました。
すみやかに安全な場所へ避難して下さい。
313名無しのコレクター:04/11/12 22:23:13
定価割れで買えることを期待するのと、プレ値が付いて高く売れることを
期待するのとは、実は同じである、事の表裏なのをわかっていないね?

両者が共存していることをね。
314名無しのコレクター:04/11/12 22:32:23
プレ値が付くものが出るようになってから、数千円だったものが10万以上
で売買されるものも出れば、数千円の定価が割れて、数百円で売買されるもの
もの出てきている。よく言われるが、金持ちと貧乏の差が開くのと同様、
ミニカー収集の市場も広まれば、収集者個人間の意識格差も広がるよ。

315名無しのコレクター:04/11/12 22:35:01
>>312
言いたいこと言えるのがこの場所だろ、嵐だろうが、祭りだろうがいいじゃん

どんどんやれや
316名無しのコレクター:04/11/12 22:43:08
確かにオク見てると、ポルシェに狂う椰子なんかすごいぞ。
評価見てると、プレ値で3〜4万のものボコボコ落札して、
あっという間に5、60万金使ってるのがいる。
お前、医者か弁護士か、サラ金業者かって(w
317名無しのコレクター:04/11/12 22:47:55
 フェラーリにはBBRがあるからなー
 ポルシェがBBRみたいな処からバコバコ発売されたら、
 PMAのポルシェの価値ってどうなるんだろう?
318名無しのコレクター:04/11/12 22:57:21
PMA(ミニカー)とBBR(モデルカー)は世界が違うから、関係ないっしょ
出来の良さより、金持ちはブランドイメージと稀少性が命
皆が欲しがって、誰でも持てるものじゃないから、高い金出すのよ
319名無しのコレクター:04/11/12 23:00:52
結局、なんだかんだ言ってもBBRコレクターに「私はPMAを集めてます」と
言ったところで鼻で笑われるのがオチ。
320名無しのコレクター:04/11/12 23:06:56
 >>318
 なるほど!PMAは初期の生産数少ないヤツに価値があるわけね
 ってことは、最近の生産数多いヤツはダメダメですね
 まあ、にわかコレクターほど苦労するということでー

 >>319
 BBRはフェラーリばっかだから、単なるフェラコレクターに過ぎない
321名無しのコレクター:04/11/12 23:07:54
「あぁ ミニチャンプスね。俺も昔は買ったけどなんかオモチャに見えちゃってさぁ
みんな子供達にあげちゃったよw」



BBRコレクター談
322名無しのコレクター:04/11/12 23:13:43
BBRで煽れば釣れる香具師がいると思ってる、昨夜の消防、再登場

早く寝なさい

323名無しのコレクター:04/11/12 23:21:22
>313
知ったかするな
価格は需要と供給のバランスで決まる
投機は理論のない撹乱要因
324名無しのコレクター:04/11/12 23:34:21
>>323
阿呆、需要と供給のバランスが崩れるから、定価割れする
定価割れは、需要を見込んだ供給過多
供給過多は投機目的の、必要以上の予約買い込みをしようとする、
プレ値狙いの輩の市場参入のせい
バブルと同じ構造ってのがわからん香具師だな
だから阿呆は学習できずに、同じバカ繰り返す

割安の商品がこんなに出回るようになった背景を良く見ろ
何でZやポルシェが定価割れで売られているのが解らないのか?
325名無しのコレクター:04/11/12 23:38:23
愛すべきオモチャ、ミニチャンプスのホームページが今週も更新された訳ですが…
日本ですでに発売された商品が欧州ではまだ未発売だったり、
とっくに欧州では発売されているのに、まだ日本では出てない商品がありますね。
もう12月半ばまでの予定が出てますが、
今年はF1の本戦仕様、全然出てこないですね… 遅すぎ。
326名無しのコレクター:04/11/12 23:43:39
PMAは必死にnot a toy って叫んでいるのに・・・
327名無しのコレクター:04/11/13 00:20:13
>>306
幅が2cm位のカッターの刃の背の部分を隙間に差し込んでカパッとふたを持ち上げると簡単に外れる
328名無しのコレクター:04/11/13 00:22:18
>>324
あんたもばかだな。知ったかクン。
329名無しのコレクター:04/11/13 00:28:07
>>309

一見すると、まともなコレクターに見えるが、最後のセリフ

>2〜3割引で買えたら最高だな。

が悪い。
どの店でも2〜3割引で購入できる状況を期待するとしたら、どうするか?
投機目的の椰子を煽って今からショップや狭小に大量予約を入れさせればいい。
こりゃ売れるぞと勘違いして、市場に出るとき供給過多になる。

つまり、俺が言いたいのはプレ値(投機)を否定する309が最後にポロリと本音言って
馬脚を表しちまった、割り安期待は、投機目的の椰子らと同じ、所詮は自己本位の発想、
スケベな考えでしかない、と言うことよ。割安期待も投機目的も、後に残るは同じ焼け野原よ。

まとめ、
ミニカー市場を健全に保とうとする良心があるコレクターなら、スケベな気持ちで、
定価割れの期待や、投機のために不必要な予約を入れ、店や代理店、メーカー
を煽るなってこと。どう?
330名無しのコレクター:04/11/13 00:32:11
>>328
反論デキずにバカ呼ばわりしか出来ないお前こそバカだな
331名無しのコレクター:04/11/13 00:44:43
セールをすると、セールの時にしか来ない客が必ずいるから、
あんまりやりたくないんだと、店の主人がこぼしてたなwww
安売り狙いも、投機狙いも、同じハイエナみたいなもんだしな
332名無しのコレクター:04/11/13 00:47:52
実情見極められず、煽られて釣られる代理店やメーカーも困りものだな。
でもLE表示外したエブロが少しだけ頭良いのか?ってなレベルなのが悲しい。
両社とも来年はもう少し生産計画を慎重にお願いします。
333281:04/11/13 00:52:39
>>296
>>297
>>298
>>299
>>301
ありがとうございます。

ヤフオクにRoadsterのyellowはでてましたが
やっぱりblueがいいッス。

どーしても欲しい時、どーやったら手にはいりますか?
shopにメールして問い合わせたがいいすかね?

素人なので秘技を伝授願います。
334名無しのコレクター:04/11/13 00:54:17
>>329
うーん、でも量販店なら新製品2〜3割引きは当たり前のようにやってる。
その状況って不健全なのかなぁ?
定価売り基本のショップにとって量販店は迷惑な存在なんだろうけど…
335名無しのコレクター:04/11/13 00:59:00
代理店やメーカーは出荷できればそれで儲けが出来るからいいけど、
一番痛いのは小売店だよ。代理店やメーカーにしてみれば、小売店の
発注数に答えているだけと言う理屈だろうからね。今の状況だと、
小さな店はやって行けなくなるのが出てくるんじゃないかな。
336名無しのコレクター:04/11/13 01:08:09
>>334
例えば、サクホビ、田無田無みたいな量販店は、ミニカーだけで食ってる
ショップじゃないから出来るんでしょ。同じ問屋から他のホビー商品も
まとめて仕入れて、グループ店ではけるシステムにしているから、
安売りできる仕入れ値になっているんでしょ。
でも、そういう量販店にしか、客が行かなくなったら、専門店は潰れるだろうから、
量販店の値引きが一概に良いとは言えないと思うよ。
337名無しのコレクター:04/11/13 01:14:27
>>335
PMAが台頭しだしてからこっちの話しか知らないのなら
そう思えるかもしれないが、それは余計な心配でしょ。
ずっと昔から存在している趣味なんだし。
小さな専門店がやっていけなくなる可能性より
量販店が取り扱いを止める可能性の方がまだ
高いと思うよ。
338名無しのコレクター:04/11/13 01:17:35
小売りのショップもここ3年くらいの間に
「似たような地域」に乱立しすぎだと思う。
>>329じゃないが、コレクター、転売屋同様、
ショップ開店もバブルなお祭り騒ぎで供給過多ですな。
339名無しのコレクター:04/11/13 06:51:10
>>333
もちろんメールなりTELなりした方が良い。世の中には通販やっていなかったり
サイト持っていないようなショップも沢山あるからね。
サイト持っているショップでも在庫全てを掲載しているような所は無いし。
340名無しのコレクター:04/11/13 09:51:20
どんな商売でもこれからの時代、小さな店は大変だよ。
価格競争では量販店に勝てないからね。

でも小さな店でも専門性やサービスによっては生き残ることは充分可能。
量販店は商品知識に乏しいし、人気商品は即品切れの場合が多い。
マニアックな商品は仕入れなかったり、長期陳列ができなかったり。

俺は量販店と優秀な専門店が上手に共存する状況がいいと思う。
中途半端な店は残念だけど消えていくのが今の時代。
341名無しのコレクター:04/11/13 10:05:27
>>333
欲しいミニカーがあるとき、俺の場合は次の順で探す。

@近隣のミニカーショップを、片っ端からのぞいてみる
A国内のネットショップで探したり、検索しまくる
 (ショップによっては依頼したミニカーを探してくれる店がある)
Bショップに直接電話、またはメールを送る
 (ショップによっては問屋や独自のネットワークで探してくれる店もある)
C海外のショップをネットで調べる(送料が高く、時間がかかる)

残念ながら秘技ってものは持ってない。スマソ。
秘技があるなら俺も教えてもらいたい。
でもスパークの青ゾンダなら少し前まで店頭でよく見たよ。
粘り強く探せば必ず出てくると思う、頑張れ!
342名無しのコレクター:04/11/13 10:08:39
>>333
プロバンスの青ゾンダなら、大阪のロムにあるかもしれない。
電話で聞いてみたら
343名無しのコレクター:04/11/13 11:21:19
サクホビ、田無田無
俺は此処以外で買うことはない、マニアではないので此処で十分です。
やっぱり割引は助かる。

>>340 量販店は商品知識に乏しいし

ミニカーを買うようになった二年前ポスト渋谷で、
「ミニチャンって、何処の国の会社?」と聞いたら、
店員さんは二人いましたが、知りませんでしたよ。
344名無しのコレクター:04/11/13 11:58:37
M3のherpaDTM発売したな
国内はまだ未入荷か?
345名無しのコレクター:04/11/13 15:44:49
>>343
「キモヲタだと思われて適当に扱われた」に27.88ユーロ。
つーか何の店だろうがバイト店員に多くを期待するのが
間違いです。釣銭間違えない以上のことは求めません。
346名無しのコレクター:04/11/13 15:48:42
地方の方かな?
バイトなんていませんよ、店長以外に社員一人なんだけど。
347名無しのコレクター:04/11/13 17:44:40
>>324
割安の商品がこんなに出回るようになった背景を良く見ろ
何でZやポルシェが定価割れで売られているのが解らないのか?

また、説明不足の文章だ
どういうことだ?
348名無しのコレクター:04/11/13 19:54:03
てゆーか世の中、定価割れで販売されてる商品ばっかりじゃん。
書籍じゃあるまいし、ミニカーは定価が当然って考え方はどーよ?
このスレでも出てたけど4000円のミニカーなら老舗のショップで約2000円、
新規参入店でも約1400円もの利益があるって書いてあった。
だったら2、3割引きの薄利多売戦略があっても悪くはないだろ
349名無しのコレクター:04/11/13 21:14:05
あんたさ、2、3割引きで売ればいくらでも数が売れると思っているの
なら大アマだぜ。購入者の人数や、購入数は安くすれば増えるって
もんじゃないの。薄利にしても多売ができないのことがあるのよ。
2000円も利益があるからって、2000円の利益稼ぐのに、
経費がどれぐらいかかるかわかってるんか?
350名無しのコレクター:04/11/13 21:14:59
というかサクホビとかはこんなにミニカーブームが加熱する前から
エブロでもなんでも2、3割引きだったよ。
昔は、3階にミニカー買いに来る奴なんてぜんぜんいなかったもの。
売り場面積は、今よりも広かったのに・・・。
351名無しのコレクター:04/11/13 21:16:51
俺んちの近所の店主1人でやってるとあるショップの話だが、そこは新製品はオール定価販売で、旧モデルは大半が異常な価格でガラスケース内に陳列してある。
例えば03 XANAVI GT-Rが49800円とかで…

どういう基準で値段つけてるのか聞いたら
「絶版品は問屋から直ではなく通常の仕入れとはルートが異なるから」

俺はそれを聞いて、オクで落としたブツなんだな…って思った。
352名無しのコレクター:04/11/13 21:26:12
そうゆう店は倒駄される御時世じゃん。
現状のように過剰供給になれば、なんだかの戦略うたないと生き残れないよ。
353名無しのコレクター:04/11/13 21:29:01
>>349
348みたいなのは「こいつはショップの人間」で完結しちゃうから
そういう事言っても無駄無駄。
量販店で扱っているベタな品物で満足しちゃうんだから
所詮人種が違うという事で区別するしかないよ。
354名無しのコレクター:04/11/13 21:39:47
>>351-352
そういうのは売る気なしの展示品か明記してないだけで委託品かもしれないでしょ。
趣味でやってる店ならそういう値付けも有りだろうよ。
355名無しのコレクター:04/11/13 21:48:16
>>352
俺は351ですが、おっしゃる通りです。

>>353
俺は351だが、量販店はよく利用するが何か?

>>354
くどいようだが俺は351だ。委託品ではないらしい。
確かに趣味っぽい。欲しければ売ってやってもいいよって感じがした。
356名無しのコレクター:04/11/13 21:57:01
量販店はスタッフに顔がないから、いつ何が入るか聞いてもチンぷん
かんぷんで、情報は期待できないし、買うだけって感じで、あまり満足感はないなァ
それに新宿の○○ホビとか、冬場にはレゲエのオジサンが寒さしのぎに
うろついていて、ミニカー売り場に座り込んだりして、やだったしなw
357名無しのコレクター:04/11/13 23:00:05
専門店、量販店、どっちも必要
どこで買うかは消費者の自由
358名無しのコレクター:04/11/14 00:30:04
オレはサクホビでしか買わないが、
新製品出たときしか行かないね。
しかしミスクラのマイショップは時々見に行く。
普段見ることの出来ない激レア品があるからだ。
>>351の店の存在意義もあるのではないか。
客寄せパンダでもなけりゃ寂しいね。
359名無しのコレクター:04/11/14 00:42:55
エブロが410ブルーバード出すね。カナーリ楽しみ(・∀・)
360名無しのコレクター:04/11/14 01:12:19
>>358
サクホビだけで満たすミニカーコレクションか。すごいな。
361名無しのコレクター:04/11/14 01:18:56
>>345
あそこはスーツの社員しかいない。
あなたのようなキモオタには縁のないばしょにあるからご心配なく。
362名無しのコレクター:04/11/14 01:22:49
もういい加減下らない話題止めてくれない?迷惑!
363名無しのコレクター:04/11/14 01:32:13
「スーツの社員」「ばしょ」・・・
364名無しのコレクター:04/11/14 01:50:26
今週発売のAaの話題、出ないね…
365名無しのコレクター:04/11/14 04:08:17
>>362
ID出ない板じゃこんなもんだ

>>364
またクサラか・・・でどれがケテーイ版なんだろうな
366名無しのコレクター:04/11/14 06:52:44
今週も日曜なのに仕事(`・ω・´)(´・ω・`)(´・ω・;)あう〜
367名無しのコレクター:04/11/14 08:38:17
お勤めご苦労さん
働いて、稼いで、ミニカー買おうや!
368名無しのコレクター:04/11/14 09:41:22
369名無しのコレクター:04/11/14 10:28:42
>>368
こいつ前スレでも晒されてたな。
何なんだろうな?
みんな定価の半額で買えるよ。
370名無しのコレクター:04/11/14 12:47:31
きっと「こんなの持ってます」って自慢したいんだよ(藁
371名無しのコレクター:04/11/14 12:55:17
写真はよく取れているようです。
372名無しのコレクター:04/11/14 13:06:23
発送方法の説明や、支払方法の選択の仕方を見ると、
こりゃマジで売るつもりですよ。
きっと、常識はずれな人生送ってる方ですね(w
373名無しのコレクター:04/11/14 13:10:17
Benz SLR Mclarenは20kもするんだ。
374名無しのコレクター :04/11/14 13:19:19
なんで、京商の狼シリーズ発売延期になっちゃったんでしょうか?
(-_-;)

日光レースシリーズに到達するのはいつ・・・
375名無しのコレクター:04/11/14 13:19:49
ドガ900SSは12マソ!!
376名無しのコレクター:04/11/14 13:25:22
別にいいんじゃん。価格設定は自由なんだから
377名無しのコレクター:04/11/14 15:02:26
☆エブロ1:43
●12月中旬発売予定
共石 GTR(R32) ニスモパッケージ \4000
378名無しのコレクター:04/11/14 15:17:45
>>351
それは「ギャラリータ○カ」のことかな?
だとすれば禿同です。
379名無しのコレクター:04/11/14 15:30:22
ショップの仕入れルートがオクで、売値がプレ値ですか…  ごくろうさん。
380名無しのコレクター:04/11/14 17:52:22
03 XANAVI GT-Rはオクの相場でも2マソはいかないから、市販品より
高い利益率で売ってますな、さすがです。
381結論トシテ:04/11/14 18:57:15
 要するに趣味はある程度お金が無いとお話に成らないと言う事でしょう?
「貧乏人」は「食足りて礼節を知る」と言うことわざを念頭に入れ生活しよう!
 残念!!
382名無しのコレクター:04/11/14 19:01:18
昨日の朝日に載ってた川越のおびつっていう店、そんなに掘り出しものが多いの?
383名無しのコレクター:04/11/14 19:16:48
黒田さんいっぱいミニカー持ってそうだな
友人がインタビュー受けてたけど後ろに見慣れたミニカーが並んでた
384名無しのコレクター:04/11/14 19:49:40
俺もオモタ>>383
385名無しのコレクター:04/11/14 21:05:02
>>380
売れればの話だがな。
386名無しのコレクター:04/11/14 21:23:57
相場を知らない金持ちが引っかかる、ワンチャンスにかけてるな。
387名無しのコレクター:04/11/14 21:50:16
それなら即決にしないとな
388名無しのコレクター:04/11/14 22:01:50
それでも売れる時があるんだなぁ。だから止められないw
389名無しのコレクター:04/11/14 22:11:08
>>383
わいもそうオモタ
390名無しのコレクター:04/11/14 22:16:10
ものすごい生活費補助が
いぱい付いてるだろうから
これからはBBR集めたい放題だな>黒田
391名無しのコレクター:04/11/14 22:19:31
でもこいつ随分前から出品してるが評価3のままじゃんw
392名無しのコレクター:04/11/14 23:22:02
俺もオモタ>>383
393名無しのコレクター:04/11/14 23:22:58
次回のpma入荷日はいつ?
394名無しのコレクター:04/11/14 23:24:46
↑おまえうぜー
自分で調べろボケ
395名無しのコレクター:04/11/15 01:06:55
>>386
以前、959シルバーを即決¥12800で売り切った時は笑いが止まらなかった。ラッキー!
その上、評価は「非常に良い」だと… お礼まで言われたw

これだからオクは止められないw




だから止められないw
396名無しのコレクター:04/11/15 01:29:32
>>395
そんな前の話しされてもね。
今じゃ夢のまた夢ってな感じで、PMA終ったと再確認されるだけだぞw
397名無しのコレクター:04/11/15 01:29:44
>>382
陳列がぐちゃぐちゃで、もはや奥に何があるやら…
398名無しのコレクター:04/11/15 03:08:23
>>396
だったら今、959シルバーはいくらぐらいで売れますか?
399名無しのコレクター:04/11/15 03:18:44
いくらで付けても回転寿司だったりして・・・
400名無しのコレクター:04/11/15 06:34:14
PMA終ったと再確認した罠
401名無しのコレクター:04/11/15 09:49:22
ここはミニカーに投資して、オクで小銭を稼ぐスレですか?
402名無しのコレクター:04/11/15 10:29:41
せいぜい2百円ってとこですな
403名無しのコレクター:04/11/15 11:03:11
>>398
現状じゃ定価もキツイね。
購入金額以上を望むなら少なくとも3年は寝かせなさい。
これがミニチャン本発売前の「正常時」だと知るが良し。
(PMAヲタより)
404名無しのコレクター:04/11/15 11:38:26
3万円のMRー959買ってみた



405名無しのコレクター:04/11/15 12:19:56
>>401
そうですよ。あなたは何を売っていくら儲かりましたか?
406名無しのコレクター:04/11/15 13:48:17
来月発売のEBBRO 共石GTR(R32) ニスモパッケージ
ニスモフェス&店頭(おそらく予約でショートするが)で1000台限定。
知らない人も多いので、予約するなら今だぞ、転売厨ども。
ま、ほとんどの店が予約締切or入荷出来るか不明って事で受付してないが。
407名無しのコレクター:04/11/15 14:00:46
質問!発売されたばかりのauセルモスープラ
ボディ左右にあるウェイトのデカールが、
ボディの左側に対して右側が一枚足りないみたいだけど、これって仕様?
それとも漏れの持ってる分だけ? それともエブロのミス?
408名無しのコレクター:04/11/15 14:40:47
>>406
俺も一昨日慌てて予約してるショップ探して予約入れた。
さっき「3番目だからほぼ大丈夫だと思うが、万が一入荷ショートの場合はすみません」みたいなメールが来た。
もう1件予約入れてるし、運が良けりゃ2台手に入りそう。

>>407
仕様だから気にすんな。
409名無しのコレクター:04/11/15 14:58:29
>>406
色が単色でオロフソン/木下(92)かトシボー/飯田章(93)でしょ?地味〜・・・
欲しがるのはGTRコンプ目指してる香具師だけだろうな
410名無しのコレクター:04/11/15 16:05:35
>>406
ニスも箱だから日産の息のかかったドライバー&マシンじゃないといけないからね。
共石しかなかったんでしょ。
まさかFETとかBPは、ニスも箱でだせないでしょ。
411名無しのコレクター:04/11/15 16:11:50
>>408
仕様なんですね。dクス
412名無しのコレクター:04/11/15 17:19:16
>>410
日産の息のかかったドライバーってことで
ザウルスチャンプGTRもありなのかな?
413名無しのコレクター:04/11/15 18:39:07
それより緑メタのカストロールGT-R出してくれ。
414名無しのコレクター:04/11/15 19:44:33
>>403
ポルシェでも930などは黒以外は
かえって相場が高くなっている気がするが。
415名無しのコレクター:04/11/15 19:58:46
今まで「911 1977」の相場が高すぎて
手を出せない代物になっている最中に
ブラックが出たじゃないですか。

欲しいと思っていても手を出せないモデルの
ニューカラーを手に入れると
今までのカラーをコンプさせたいと思うのが
コレクターの性ですね。
故に価格が高沸してしまうのでは?
416名無しのコレクター:04/11/15 20:25:19
Aaの43ガヤルド(黄メタ)ゲトー
417名無しのコレクター:04/11/15 20:28:50
またミニチャン本発売して「レア度★★★★★」を乱発して、
市場を煽ってくれないかなあ。

そしたらミニチャンを全て処分するんだか…
418名無しのコレクター:04/11/15 20:29:06
一部で人気沸騰TSコレクション、将来的にはゴミになるのかね。
419名無しのコレクター:04/11/15 20:32:17
オレもガヤルドは黄メタを買った。やっぱイメージカラーなのかな?
店頭では黄メタがいちばん減ってる感じがした。
ムルシェラゴのときはオレンジメタを買ったけどね。
しかし予定から半年も待たされたね。
まぁ、よくあることだけど…
420名無しのコレクター:04/11/15 20:34:47
オレは売りもしないし、捨てもしないから、市場の価値など関係ない
つーか、株でもなんでもいらなくなったらすぐに売るのが鉄則でしょ?
421名無しのコレクター:04/11/15 21:17:21
ていうか、Aaのガヤルドってもう何ヶ月も前に発売してなかった?
黄色メタリック、当然、1/43だけど。

あぁ、塗料がボッタイから買わなかったよ。
422名無しのコレクター:04/11/15 21:27:23
↑この散文詩のようなクセのある文章.......どっかで見たような?(ageてるし)
423名無しのコレクター:04/11/15 21:46:06
100/1スケールのミニカーってありますか?
建築模型で使いたいんですが…
424名無しのコレクター:04/11/15 21:51:08
100/1ってまさか実物の100倍の模型のことかwww
425名無しのコレクター:04/11/15 21:54:14
1/100だろwww
426423:04/11/15 21:55:43
間違えたw
1/100です。
427名無しのコレクター:04/11/15 22:06:00
↑あほ
428名無しのコレクター:04/11/15 22:06:47
ミニチャンのポルシェ神話ってどうなったの?
神話と言うより、ただのPMAヲタの妄想だったのだろうか?????
429名無しのコレクター:04/11/15 22:10:29
ガヤルド、確かに直輸入やってるショップでは売ってた。
でもオレは国内正規発売を待って量販店の割引で買った。
我ながらケチくさい話ではあるが…
430名無しのコレクター:04/11/15 22:19:06
>>423
少し大きいけど
シュコーのピッコロシリーズは1/90だよ
ただし造りが"ほんわか系"なので趣味に合うかどうか
431名無しのコレクター:04/11/15 22:56:14
ミニチャンのポルシェ神話はまだ生きてるよ。
なんたってまだまだ1〜2万では売れるし、プレミア付きまくりだよw
将来はお宝間違いなし!

エブロにたいなヘナチョコ品とは訳が違うし、
Aaみたいなインチキ商品とは訳が違うし、
ixoみたいな2流品とは訳が違うんだよw

格が違うんだよww  分かったかなwww
432名無しのコレクター:04/11/15 23:00:23
釣りか?
ミニチャン本が出る以前に発売されていたポルシェモデルにプレ値つくのは事実だけどそれ以降のものは
当分プレ値付かないよ
433名無しのコレクター:04/11/15 23:23:04
誰でも持ってるようなモンにプレミアは付かんからなー
434名無しのコレクター:04/11/15 23:29:39
だ か ら、ミニチャン本また出せちゅうねん。
435名無しのコレクター:04/11/15 23:39:17
2〜3年熟してからね、プレミアは(ゴミになってるかも)。
ガヤルドに限らず黄色って一番存在感のある色じゃないかな。
オレは赤が好きだけど、ミニカーは黄色が良いね。
これからもっと黄色を買おうっと。
436名無しのコレクター:04/11/15 23:55:40
今、詠が「レア度★★★★★」乱発のエブロ本だしたらどうなるんだろうね。

437名無しのコレクター:04/11/15 23:57:56
俺はニュービートルの黄色乗ってるぞ。ひよこが走ってるみたいでかわいいぞ。
438名無しのコレクター:04/11/16 00:13:07
でも黄色ってむずかしい色だよねー
ガヤルドも下地の色が透けて見えてるし。
塗膜厚くするとPMA959赤みたいに叩かれるし。
439名無しのコレクター:04/11/16 01:03:06
AaのクサラWRC(ドイツ戦仕様)を買ってみた。
今回はちゃんとリサ−チされていて一安心。
わざわざ2002仕様と2003仕様とでアンテナ位置やシートも変えてあるよ。
440名無しのコレクター:04/11/16 01:42:52
PMAも今まで1000台とか2000台のミニカーを、
11000台も作っちゃ相場もへったくれも無いわな。
限定生産とはよく言うよ。
京商のイオタなんかはどのくらい生産しているのか。
441名無しのコレクター:04/11/16 01:50:23
PMA買って絶対もうかるなら、ヨン様おっかけのオバハンでも買ってる罠
442名無しのコレクター:04/11/16 06:10:18
>>437 俺もひよこビートル欲しいな実車。でもああ見えて寸法デカイね。
ミニカー並べた結果ガヤルドと大差ないみたい。
>>438むずかしい色をうまくまとめて仕上がってると思う。
ガヤ第一印象はきれいな塗装だなぁなんて思った。
443名無しのコレクター:04/11/16 08:40:40
>>425
あとは使えるのは鉄道模型用だろね。
HO用は1/87,N用は1/14。
どっちもちょっとサイズ合わないけど、このスケールなら
あまり変わらないだろうし。
今なら町並コレクションの自動車(1/150)が専門店で
買えるよ。
三台入りで中身は解らないけど、鉄道用よりかなり
安いからお勧め。
444名無しのコレクター:04/11/16 08:41:47
間違った、N用は1/144
445名無しのコレクター:04/11/16 12:27:49
>>436
スカイライン系は相当バブルんじゃないか?
446名無しのコレクター:04/11/16 12:52:45
エブロ様。

オレたちが愛した歴代マークIIを出してくれ〜。
マークXもヨロシコ
447名無しのコレクター:04/11/16 13:02:12
>>445
もう十分バブルってるのでたいして影響ないと思うが
448名無しのコレクター:04/11/16 13:14:41
>>439
テレフォニカなしのシンプルなカラーリングも魅力だけど、
やっぱ04モデル待ちだな・・・クサラ
99年カタロニアでFFクサラが勝ったときは、
嬉しくて思わずビテスの買っちゃったんだが
449名無しのコレクター:04/11/16 14:02:40
クサラは02モデルのカラーリングの方が漏れは好き。
ロウブ幻の初優勝やドイツの初優勝モデルなど、ドラマチックな要素が多いし。
でも04モデルは出たら流石に買いだと思うし、売れるだろうねぇ。

ところでAaは商売下手すぎるんじゃないの?
ロウブのクサラばっかりいきなり4種も出すわ、
しかも全部ixoの後発になってるし、値段も高い。
出来は比較してないのでわからんけど、
きちんと利益が出るのか他人事ながら心配になるよ。
450名無しのコレクター:04/11/16 14:30:54
クサラは98年と99年のキットカーが一番かっこいいと思う。
451名無しのコレクター:04/11/16 15:22:04
マークXはエブロよりも先にJコレから出そうな気ガス
452名無しのコレクター:04/11/16 18:06:11
kyoshoハウから出そうな気が
453名無しのコレクター:04/11/16 19:43:31
ixoから1/43フェラーリが出るけど京商からもまったく同じもの
が出るよね。これってどういう事だ??
ラインナップがほとんどかぶってるし意味わからん。
誰かおしえてくれ!
454名無しのコレクター:04/11/16 19:44:31
この頃この世界も品物がだぶつき、活気が無いような・・・楽しい??
455名無しのコレクター:04/11/16 19:51:05
タミヤの1/24ザナヴィGT-Rってボンネット開かないんだね(´・ω・`)
この値段だからしょうがないのかな。
456名無しのコレクター:04/11/16 20:13:44
>>455
バクチだが俺はAa待ってみる>03GT-R

上手くいくと1/43も出ると思うんだけど・・・
457名無しのコレクター:04/11/16 20:43:02
>>449
XSARAはIXOより明らかにAaの方が出来がいいよ。
ボンネットにちゃんと小さい山あるし、アンテナも一本はシルバー、
形もこっちが好き。写真はROMUの新製品情報のがイメージつかみやすい
458名無しのコレクター:04/11/16 21:11:42
>>457
そりゃまぁ後発で値段も高いですもんね(w
04モンテ仕様が既にixoから出てるけど、Aaを待つ事にシマスタ。dクス!
459AaのクサラWRC:04/11/16 22:31:20
AaのクサラWRC、ボンネットのメッシュ部分がエッチングパーツで再現されてるよ。
460名無しのコレクター:04/11/16 22:36:34
Aaはびっくりするようなミスをするからリスクヘッジでイクソ買っちゃったよ
Aaの中の中国の人、技術はあるんだからもっとレーシングカーに愛情もってくれ。
461名無しのコレクター:04/11/16 22:40:43
エブロには是非とも昭和の御料車、日産ロイヤルを!
462名無しのコレクター:04/11/16 23:42:48
おい、おめーら!
PMAのポルシェエンブレム簡単に剥がれそうなんだけどお手入れどうされてますか?
463名無しのコレクター:04/11/16 23:49:47
パッケ、ケース、車体ばらして保存用を
もう1台買うんじゃボケ
464名無しのコレクター:04/11/16 23:52:53
エブロ様。

ホンダNSX 琢磨箱でお願い!
465名無しのコレクター:04/11/17 00:12:42
>>462
できることってマークソフターで癒着させること位じゃねーの
466名無しのコレクター:04/11/17 00:18:20
木工用ボンド水で薄めて超微量を染み込ませる
467名無しのコレクター:04/11/17 00:29:54
だったらマークセッターでいいじゃん。

マークセッター = マークソフターの糊付き
468名無しのコレクター:04/11/17 10:07:21
IXOのHPでアナウンスされてましたが、
今後1/43フェラーリをどんどん出すようですね。
ロードカーでは、ENZO,575M,575GTC,F430,MODENA,612SCAGLIETTI等
レーシングカーは、512BB,288GTOそして歴代ルマンWIN等
そしてなんとF1までも!1948年から2004年まで56台
英語はあまり得意ではないので、
間違っている部分があるかもしれません。
ご了承ください。
469名無しのコレクター:04/11/17 10:09:23
IXOのHPでアナウンスされてましたが、
今後1/43フェラーリをどんどん出すようですね。
ロードカーでは、ENZO,575M,575GTC,F430,MODENA,612SCAGLIETTI等
レーシングカーは、512BB,288GTOそして歴代ルマンWIN等
そしてなんとF1までも!1948年から2004年まで56台
英語はあまり得意ではないので、
間違っている部分があるかもしれません。
ご了承ください。
470名無しのコレクター:04/11/17 12:14:53
ミニチャン911GT3のバンパーは何で ◎ が印刷されてるの?
何で凹で再現しないの?何で?
471名無しのコレクター:04/11/17 13:33:21
>>470
ミニチャンにはそんな技術ありません
472名無しのコレクター:04/11/17 17:06:40
>>470
うちのGT3は、印刷じゃ無く
ちゃんとモールドで再現されてるよw
473名無しのコレクター:04/11/17 17:27:32
>>469
F1はマテルのスルーし続けた甲斐があったってもんだ(´∀`)≡3

ポップアップで出た画像見る限りは期待して良さそうなんだが、
既にラインナップで出てるTRとかのボラーニのスポークホイールとかは
20年前のブルムetcのレベルなんだよなw

値段はやっぱ5k台逝っちゃうのかねぇ
474名無しのコレクター:04/11/17 17:43:40
何でミニチャンアルファGTのウォッシャ液噴射口は凸じゃなくて黒点印刷なの?
何で?

ちなみに投売り911GT3 2003ブルーは ◎ 印刷ですた
◎ 印刷はバッタ物なの?
教えてエブロい人!
475名無しのコレクター:04/11/17 18:53:43
>>474
ディーラー物も通常物も◎ 印刷だよ。

476名無しのコレクター:04/11/17 19:19:21
100円ショップで売っているプラケース、ちょっと入れておくには良いぞ、
でも・・・100円じゃなぁ〜〜い!
477名無しのコレクター:04/11/17 19:40:56
>>476
200円とか300円とかするけど、使い勝手はいいよね
478名無しのコレクター:04/11/17 19:53:43
うーん・・100円払おうとしたら400円くらいだった、故に「100円
ショップで値段を聞く馬鹿」と言うのは間違いだ。>>477 同意
479名無しのコレクター :04/11/17 19:56:23
>>470
>>474
ディーラー物の最初期の銀とイエローは、印刷じゃなくちゃんと凹み彫刻だったよ。
2次ロット以降のディーラー物とその後に出た通常物は◎ 印刷になったんだよ。
両方のタイプの現物持ってるから、確かだよ。

たぶん、金型が途中で欠けたりして、型から凸◎削り取っちゃたんじゃないかな?
金型修復するより、印刷で済ませたほうが、よっぽど安く済むだろうからね。
480名無しのコレクター:04/11/17 20:20:57
エブロにトヨペットクラウン・パトカー以外にもパトカー商品化キボンヌする人いますか?
481名無しのコレクター:04/11/17 21:09:13
>>476
でもよく選んで買わないとね。クリア面が曇ってるのが結構多い。
482名無しのコレクター:04/11/17 21:10:10
なんかミウラのデカールって剥がれやすくね?
カウンタックとかポルシェなんかは全然剥がれないのに、ミウラばっか剥がれるよ。
483名無しのコレクター:04/11/17 21:11:46
>>446 >>451

ディーラー特注のマークXのようですね。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10829330

Jコレ? エブロ?
484名無しのコレクター:04/11/17 21:17:42
前方のドアが開きそうだね?
485名無しのコレクター:04/11/17 22:01:02
>>483
アクリルケースと台座がエブロっぽいな。
486名無しのコレクター:04/11/17 22:04:34
>>476
1/43が入るものならダイソーで100円で売っている。
2種類あって一つは屋根が平らなもの、もう一つは屋根が尖っているもの。
いくつか重ねた一番上を尖ったものにするようになってます。変ですが…。

ちなみにデルプラドの台座ごとケースに入るので、
デルプラコレクターにはうってつけですね。
487名無しのコレクター:04/11/17 22:23:54
>>485
トヨタは「トヨタサイズ」と呼ばれる1/30
今回もそうでしょう。
メーカーは・・・・どこだっけな???
EBBROとか京商じゃ無いのは確か。
488名無しのコレクター:04/11/17 22:47:19
何であうセルモより黄帽子のが品薄なの?@さくホビ
エッソぬるぽラフローヌーブラ再販きぼんぬ
489名無しのコレクター:04/11/17 23:09:08
BMW 2002 ターボを買うなら京商?Aa?
どっちがいいのよ?
490名無しのコレクター:04/11/18 00:00:21
BMW 2002
京商は雑 Aaは貧相
491名無しのコレクター:04/11/18 00:03:06
じゃ、「2002は買わない」が正解だな。
俺は京商のが好きだが。。。
492名無しのコレクター:04/11/18 04:58:22
今度スパークからBMW320iやアルファ156、147のレースカーがいっぱいでるね。
どんなもんだろう。
493名無しのコレクター:04/11/18 06:08:07
「レースカー」ってグランツーリスモとかでしか聞かない表現だな
なんで普通にレーシングカーって呼ばないんだろ
494名無しのコレクター:04/11/18 06:13:07
レースカーって普通に使ってますけど?
少数派なのか?
495名無しのコレクター:04/11/18 07:36:44
海外の表記はレースカーの方が一般的だからじゃね?
496名無しのコレクター:04/11/18 08:17:49
レーシングカーってのは日本だけ?
497名無しのコレクター:04/11/18 13:49:07
Bangを買ってみた
ルーフに指紋がべったり付いてたり さすがイタリア人気質だ
498名無しのコレクター:04/11/18 14:29:30
>>497
コンパウンドで磨け
499名無しのコレクター:04/11/18 14:54:57
Aaのリリース予定に早速Xsaraの04仕様が追加されてました。
モンテカルロとコルシカ仕様。2001年のサンレモも作ってくれ。
500名無しのコレクター:04/11/18 15:11:40
>>493-495
いや、確かにここ数年で急にそう言うようになったように思う
ヨーロッパの呼称がレースカーだとしても普及したのはGTのお陰かも
501名無しのコレクター:04/11/18 15:24:13
どうでもいいだろそんなこと。海外ではどっちも使うし
俺はゲームはやらんが昔からレースカーって呼んでるぞ
502名無しのコレクター:04/11/18 15:47:22
そもそもポルシェ前バンパーの ◎ には何が入ってるの?
教えてセレブな人!
503名無しのコレクター:04/11/18 16:17:58
ポルシェの◎ 牽引フックが付くのだと思う
504名無しのコレクター:04/11/18 16:19:56
初心者ですみません。当方RX-7(青、FD3S)後期の
ミニカーを探してるのですが有名どころなど教えてはいただけないでしょうか?
自分で調べてみた結果、来月、京商から1/43がでるらしいことが分かったのですが
他にあればお願いします。スケールはこだわりません。
あとやはりミニカーは1/43スケールが王道でどこのメーカーが一番大きいのでしょうか?

質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
505名無しのコレクター:04/11/18 16:33:29
1/43FD 冗談抜きで形だけならデルプラドFDがいい雰囲気
京商ハウFDは実車のFD好きから見たら憎悪さえ抱く車体形状
506名無しのコレクター:04/11/18 16:46:14
5型FDなら1/24ホットワークス製マツスピ仕様が割りといいと思うけど 青メタもあるし
507名無しのコレクター:04/11/18 16:49:18
>505
デルプラドって雑誌とセットのやつですよね。HP見ても分からなかった(悲

>506
ホイールやらボンネットやらオプションが豊富なやつでしょうか?
508名無しのコレクター:04/11/18 17:05:42
>507
そうAutoProShoPと言う商品名のやつ 形や塗装も悪くないと思うし パーツ類の合い具合も隙間なくピッタシでした
509名無しのコレクター:04/11/18 18:09:49
kyoshoミニカーコムでハウザック見たらZ32載ってない。
絶版でつか?
510名無しのコレクター:04/11/18 19:37:56
京商ハウザックは1カラー1ロット生産なので、
市場から消えたらおしまい。
でも色違い仕様違いが出るので、赤Z32が無くなっても
後からシルバーが予定されてますよ。
シルバーじゃダメ?
511名無しのコレクター:04/11/18 21:22:54
 WRカーなんですが ビデスとイクソってどっちがいいんですか?
512名無しのコレクター:04/11/18 21:29:09
>>502
>>503
オレも同じこと疑問に思って、GT3のミニカー買ったとき、
ポルシェディーラーの人に聞いてみたら、牽引フックをねじ込む穴
にフタがしてあるんだと。実車持ってないから、聞くの恥ずかしかしかった
けどねw
513名無しのコレクター:04/11/18 22:24:21
コンビニ限定の京商フェラーリコレクションてゆうのは、
ダイドーフェラーリとおんなじ物か?
514名無しのコレクター:04/11/18 22:40:47
>>511
どっちでも良いよ。
本体よりケースでイクソの方が好きかな。
オレはイクソとAaでかためてます。
515名無しのコレクター:04/11/18 23:00:12
オレの持ってるPMAの古いBMWM1は台座がみんな解けてるが、
車種によってタイヤの質が違うのか。
516名無しのコレクター:04/11/18 23:42:23
>513
イエス
517名無しのコレクター:04/11/19 00:00:05
便乗で悪いけどFD5型〜の1/43って京商からしか出てないの?
というかそれも来月発売だから事実上、現時点では販売してない?!
518名無しのコレクター:04/11/19 00:08:20
>>492
詳細きぼんぬ。非常に気になる。
スパークモデルからですよねえ?
519名無しのコレクター:04/11/19 01:03:53
今まで黒い立派そうな箱に包まれ施錠ケースに飾られたミニチャンに精密で高級な大人のアイテムを感じていました
最近の大量生産特価品959赤でついに踏み入れたミニチャンの世界・・・
車体の継ぎ目が埋まる程の厚塗りは重厚感? と言い聞かせつつ次は911GT3ブルーメタ
そこで初めて目に留まるフロントバンパーの ◎ や接着剤はみ出しなど orz
もともとその程度の商品なのにお宝ブームで高級、高品質、精密なブランドイメージが独歩したのか
粗製濫造で質や出来栄えが落ちたのか、あるいは私がミニチャンに対する1ランク上な感じがそもそも間違いなのか
おもちゃでないミニチュアカー初心者である私に教えていただけないでしょうか
長文スマソです まるで釣りみたいな内容ですが私にとってはマジなんです
520名無しのコレクター:04/11/19 01:22:08
Quanto誌上限定インパル乙 by EBBRO
限定300台シャーシにシリアル入り、直筆サイン、刻印プレート、専用化粧箱付属
11/26モデルカーズ
11/30クアント に購入券と申込み手順掲載予定

転売ヤーさんガンガレヨ
521名無しのコレクター:04/11/19 01:33:06
こりゃバブるな 
522名無しのコレクター:04/11/19 01:43:53
バブー(´・ε ・`)
523名無しのコレクター:04/11/19 01:49:54
今更インパルZなんていらねーだろ
ネコ必死で笑える
524名無しのコレクター:04/11/19 01:58:43
欲しいヤシは欲しいだろう。

もしGT-Rだったらヤバいことになってただろうなあ…
525HG名無しさん:04/11/19 04:06:22
>>512
自分の価値観を持ちなさい。
自分でいいと思えればいいし、だめと思えればだめでいいの。
526名無しのコレクター:04/11/19 08:59:15
ミニカーファン別注

乙、ポルシェ、当選発表まだーっ?
527名無しのコレクター:04/11/19 09:40:57
実車の話だけど80kgのウェイト積んだザナ>>>ほとんど積んでないカルソなんだよねw
クラッシュでもしたっけ?
528名無しのコレクター:04/11/19 17:12:00
>>514
同感。俺もラリーカーはAaとixo中心。
ビデス(新)は値段の割に仕上げがちと甘いかな。
俺の買ったインプレッサはスバルの流星?マークのデカールに気泡が
入ってた。売ってるのもほとんど同じだったから個体差じゃねーな。
エンジンとドライバーに価値を認めるかどうかだね。
ところで気泡入りデカールどうすりゃいい?軟化剤?
529名無しのコレクター:04/11/19 17:49:23
>>518
スパークモデル。まだ画像もないので詳細はよくわからない。
320iと156は2002ETTC仕様中心で147GTAはカップカー。
530名無しのコレクター:04/11/19 18:06:28
もうさ、デカールの気泡だのズレだの欠けだの気にしてたらキリが無いよな。
塗装のムラとか傷とかも。
特にミニチャンプスなんか顕著だから「量産品だからこんなモンだ」って諦めてるよ。
531名無しのコレクター:04/11/19 19:43:05
今、通販でも有名なショップで面白い車の予約を受け付けているど。
俺は3台ほど予約した。手当たり次第当たって見なさい。
532名無しのコレクター:04/11/19 19:49:46
>>530 ほぼ同感
「100%完璧なモデルなんてありません」と私の尊敬する某店長が言っておりました。
致命的な欠陥が無かったらそれで良いのでは?と私も思いますが・・
533名無しのコレクター:04/11/19 20:06:53
>>531
面白い車?
534名無しのコレクター:04/11/19 20:16:45
535名無しのコレクター:04/11/19 20:17:04
>>533
ヨーロッパ車でマイナーかな?と思う奴、変な格好!や、ええぇ・・?こんなの
ありー?と言う奴だな。今の所

536名無しのコレクター:04/11/19 20:21:15
>>531
車もショップも判らないと探しようがない
537名無しのコレクター:04/11/19 21:20:48
>>531
ニッサンジクウのことでつか?
538名無しのコレクター:04/11/19 21:40:29
Aaの1/43はね、裏とか目立たないところも割としっかり作られてる。
ネジ外した時に一種の感動があるのがAa1/43。
同じモデルならAaがお勧めだな。
539名無しのコレクター:04/11/19 22:24:36
Aaの 190E EVO2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。
でも1/18......・・・_| ̄|○
頼むから早く1/43で出してくれぉ、M3も待ってるんだよぉ
540名無しのコレクター:04/11/19 23:35:52
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<やいクズ共。クリアーの吹き方を教えてください
 _ / /   /   \   
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ _____________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||


541名無しのコレクター:04/11/19 23:47:35
>>540

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、
   ̄             /. : : : : : : : : : \
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
542名無しのコレクター:04/11/20 00:00:05
>>540
1.スプレーのノズルを口にくわえる
2.口内発射
2.そしてミニカーに吹きかける
543名無しのコレクター:04/11/20 00:13:06
>>529
情報THX。ETCC系のミニカーがやっとでるので
非常に楽しみ。ただスパークモデルからというのが意外だった。
ルマン系の車がほとんどだったので・・・
時にスパークモデルをお持ちの方に質問なのですが
出来のほどはいかがでしょうか?
544名無しのコレクター:04/11/20 00:41:04
>>542
情報THX。ちょっと苦いね。初恋の味?
体もしびれてきたよ。あれ、なんか意識が遠くなっ
545名無しのコレクター:04/11/20 00:48:58
>>531
答えはなんなの?
546名無しのコレクター:04/11/20 00:50:17
民やの1/18 エンツオはとうですか?
買った人。
547名無しのコレクター:04/11/20 01:16:48
買った人はいません
548名無しのコレクター:04/11/20 01:24:50
買う寸前までいったけど
やっぱスペースないから止めた。出来は凄いよ。ホントにエンツォに惚れてて
プラスチック製で満足できるなら買って損は無いと思う。
549名無しのコレクター:04/11/20 01:49:08
1/18ならマテルだろ
550名無しのコレクター:04/11/20 10:27:24
                        ``‐‐'i''i"  .∧_∧
  ,ィュ                           .| |   (・∀・ )   ___
.,ィi|||iト                        ヽヽ    )  (    /\__\
ミlllll|||lト      .r'"`、                  ,r''',ニ`/´   ヽ  \/(◎)
   ``‐-、_  /   ヽ        _,,,,--/ /_,、 .| .|゙    `、    `´
       `/     ヽ  _,,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
              \           \ .{  `‐〉    .}、
                }              . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
                .|             <` | .|\`¨ σ \-'   \
             |l    |               \_).\ヽ、  _)!    .\
            .∧  .|                      `-.ニ-‐''      \
551名無しのコレクター:04/11/20 14:23:17
明日が最終戦なわけだが
552名無しのコレクター:04/11/20 16:39:34
GTotoやってるね
Zテストカーがもらえるよ
予想は難しいけどね
553名無しのコレクター:04/11/20 19:17:44
>>545
ひ・み・つ・・!
554名無しのコレクター:04/11/20 20:08:23
ミニチャンの犬付きってポルシェとルノー16とあと何だっけ?
555名無しのコレクター:04/11/21 01:46:45
犬付きはその2つしかないと思うよ。
それとも今後発売予定のが有るのかな?
それとも特注物であったけ?
556名無しのコレクター:04/11/21 04:35:43
いやいや、どうもサンクスです
勝手に3種類あると思い込んでたみたい
557名無しのコレクター:04/11/21 11:28:04
ESSOは15位
558名無しのコレクター:04/11/21 11:33:41
>>557
俺も今日の結果次第で
デンソースープラ買うかどうしょうか
と思っていたのだが・・・
559名無しのコレクター:04/11/21 12:01:38
>>10
エブロのイヤな思い出、
セリカLBターボの赤/白ツートンの方買って、
箱持ったままクシャミしたら衝撃で
リアウィング横の塗装が欠けた・・・。
メッキパーツの上に塗装だったんで食い付いてないのかなぁ。
560559:04/11/21 12:03:09
超亀レススマソ。
561名無しのコレクター:04/11/21 16:05:04
ザナヴィ、チャンピオン決定オメ!
9000台にプレミア付くかな〜?
562名無しのコレクター:04/11/21 16:12:51
微妙
563名無しのコレクター:04/11/21 16:13:33
NISSAN空気読めよ…

まぁ
予約したARTAはキャンセル確定だ
564名無しのコレクター:04/11/21 20:35:57
いや、NSXとスープラは良く空気読んだな と誉めてやれ。
ガライヤが欲しくなりますた。
565名無しのコレクター:04/11/21 21:45:23
まーGTRの頃から一貫して日産が主役でT・Hは敵役だからねぇ・・・

エブロってGTA公認らしいが外車は例外なのかな・・・
一ツ山ハバネロとムルシ欲しいぽ
あと今年はよくがんがった雨宮FDも
566名無しのコレクター:04/11/21 22:07:11
GTA公認っていうのはJGTCのロゴ使用ぐらいの物でしょう。
モデル化にはメーカー、チーム、スポンサー・・・それぞれで許可とらなあかんのとちがう?
567名無しのコレクター:04/11/21 22:23:37
GTA、メーカー、チームに許可を取る。
568名無しのコレクター:04/11/21 23:23:10
入札者は、お金持ちなんだろうからいいんだけど、ミニチャン海外先行
発売品をオークションでプレミア価格で買う奴まだいるのね。

エブロはマレーシア仕様プレミアかな?
定価なら欲しかったんだが、ニスモフェアにはいけそうにないし、プレミアは
勘弁なので、スルーだな。
569名無しのコレクター:04/11/21 23:41:29
昨日と今日行われたタミヤフェア(静岡で開催)に行ってきたけどエブロブースで
ザナヴィとモチュールZのマレーシアセパン仕様が限定で出ていたよ、ザナヴィが
1800pcsモチュールが1608pcsです、限定にしちゃ多いですけど・・・
JGTCコンプリ目指している方は大変ですね。子供にはタダでミニカーとカタログを
配っていたり1000円でアウトレット品?が買えたり(箱つぶれの2003エッソ
買いました)で楽しめました。新製品ではホンダビートが楽しみです。
570名無しのコレクター:04/11/22 00:23:53
鈴鹿でエブロJGTC物にドライバー二人のサイン入ってた物限定数売ってたけどあれって何が有りました?
気が付いた時には[36][37][100]しか無かったのにレジには[1][22][32]とか
いろいろ持って待ってる人が居たから気になりました。
もう少し早く行けば良かったかも…
571名無しのコレクター:04/11/22 11:10:32
>>570
JGTC鈴鹿行ってきた。確かに園内ショップでサイン入り売ってたけど、
決勝日夕方の段階ではトムスの2台しか残ってなかった。
ハセミのブースではG'ZOXのサイン入りも売ってたけど、やはり夕方には完売。
今回初めてパドックに入ったけど、エブロのケースにサイン求めるヤシ大杉。
ドライバーは善意でサインしてくれるんだから転売はすんなよ。
あと、M-TEC NSX(実車)にエブロのロゴが入ってたけど、これがデカイ!
エブロ相当儲かってるんじゃないかとオモタ。まぁ昔はPMAもやってたけど、
ミニカーメーカーがレースを支えるのはエエことやね。共存共栄ということで。
近隣のGPコレでは発売直後のauなどが早くも2660円で特売。
ここで琢磨コレEJ12の実物も初めて見た。予約完売っぽかったけど。
572名無しのコレクター:04/11/22 17:25:49
>>570
ワゴンにあったのは、6台(6種類)と何故か佐藤琢磨のガンガレ箱(サイン無し)
売れ行きは良かったみたいだね。

>>571
最終戦は2004年モデルがそこそこ出揃ってるから例年あんなもんよ。
そういう俺も5台のドライバーにサインを貰ったが・・・
1台に2名のサインを貰うのは疲れるわ。NISMOやINPUL、中企や童夢はピット
が近いからよかったが、エッソやデンソーは正反対のところだったし。
まあ、本山・ライアン組のサインは貰えたから良かったが。
ここまで時間をかけたものを転売する気にはとうていなれんわ。
573名無しのコレクター:04/11/22 19:30:15
サイン入りイラね
574名無しのコレクター:04/11/22 19:47:06
M−TECのNSXにエブロのロゴってなんかオモロイな
つうかM−TECの宣伝効果って何よ?そんなカネあるんだったら
もっといいミニカー作ってくれ
575名無しのコレクター:04/11/22 20:23:03
>>574 スポンサーがないから目立つ。
ほかのスポンサーはHPぐらいだしな。
  
576名無しのコレクター:04/11/22 20:33:06
>>574
>>575
二人とも間違えないで!M-TECは無限の新会社ですよ。
何年か前に変わったの、で無限と言う商標だけは未だに残ってるのよ!
もうちょっと勉強しなさい・・ネ!!
577名無しのコレクター:04/11/22 22:19:36
>>573
せっかく鈴鹿まで行ったのに、サイン入りは欲しくて仕方ないのに、
気が付かなかったのは悔しいよな…
578名無しのコレクター:04/11/22 22:50:12
昨日はもてぎのチームロータス50周年記念イベントに行ってきた。
パドック内の特設ショップで50周年記念のロータス49が売ってた。
モデルカーは50周年記念の意味で、50のカーナンバーが付いてて、
パッケージは今回のイベントを記念した特別パッケージ。
イベントが開催された2004年11月21という日付と会場である茂木の名前が入ってる。
さらに500個限定ということでシリアルナンバーも付いてました。
579名無しのコレクター:04/11/22 23:34:54
無限の今
ttp://www.mugen-power.com/corp/index.html

昔(w
ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/07/22/05.html

ミニカーの話じゃなくてスマソ
580名無しのコレクター:04/11/23 01:02:22
>>576
俺は575だが、なに当たり前のこと言ってんだ?
意味わかねーんだけど。
581名無しのコレクター:04/11/23 01:05:16
2001年からずっとスポンサーだったからHPの話も
出したんだが・・
あんま当たり前のことに突っ込むなよ・・
582名無しのコレクター:04/11/23 02:00:16
>>577
行ってねーし
JGTCきょーみないから
だからサイン入りいらね
決め付けんなよ
583名無しのコレクター:04/11/23 02:53:18
今回のセパン仕様ってニスモフェアのみの販売なの?
R34セパンは普通に売ってたんだが。でもZのセパンはいらんかな
584名無しのコレクター:04/11/23 02:55:11
111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 01:06:50 ID:wt8rcmmx
うちも知り合いが奈良の肉屋Bに監禁される事件が起きたけども、
結局知り合いの伝で小N一家に御世話になったらしい。
電話一発で「今、終りました。」だもんな。
あの親分もそうなんやろな。
585名無しのコレクター:04/11/23 02:58:05
ザナヴィGT-Rのセパン仕様は激レアですな
586名無しのコレクター:04/11/23 05:47:54
574は天然
587名無しのコレクター:04/11/23 05:57:43
MTECH
M-TEC
588名無しのコレクター:04/11/23 07:40:19
初歩的な質問かもしれないけど、なんでF1ミニカーってタバコスポンサーが、
付いてないのですか?
589名無しのコレクター:04/11/23 08:30:33
>>585
ずーっと売れなくて余ってたのにな。
急にレア物になったなぁ。
590名無しのコレクター:04/11/23 08:32:23
>>583
先行発売。
591名無しのコレクター:04/11/23 09:19:02
>>569
エブロからビートが出るの??

JGTC興味ないから読み飛ばしかけてた...
592名無しのコレクター:04/11/23 10:38:06
>>582
興味の無い奴にはサイン入りなどゴミにしか見えない
ちなみに俺もイラね
593名無しのコレクター:04/11/23 10:44:35
>>588
子供のおもちゃにタバコ広告はマズイからじゃない?
そりゃ、トミカやスタンダードチョロQなら
子供が買うだろうけど、PMAは買わんだろ。

>>591
ホットワークスのが先になるのかな〜
かぶるね。
594名無しのコレクター:04/11/23 12:08:08
タバコは広告規制があるからね。
TV CMも深夜帯に限られてるし、子供の目に触れる
媒体は一切掲載禁止。
ミニカーはトミカもエブロもBBRもまとめて「おもちゃ」扱い
だから当然掲載禁止。
それでも欧州に比べたら日本の規制なんて緩いもんだ。
595名無しのコレクター:04/11/23 12:29:06
俺が買った956の3台セットなんてRACINGになってたし
596名無しのコレクター :04/11/23 12:58:27
956セットは、北米仕様が規制でロスマンズではなくなってたんだよな
597名無しのコレクター:04/11/23 13:42:09
あーそうなんだ。
ドイツから取り寄せたもんだったんだけど。
北米向けだったんだな
598名無しのコレクター:04/11/23 14:09:54
おまいらポルシェ911GT3なんたらもスルーし過ぎだぞ
599名無しのコレクター:04/11/23 15:15:26
GT3で何か有ったっけ?ごめんマジ分からん。
PMA?エブロ?
600 ビテス:04/11/23 19:13:52
 ってさ、一時品質良くなかったけど、今は良いものはかなり良く出来ているね。
特に「ナカザワ・コレクション」が手がけた物はお値打ちモンと思いますよ。
皆さんも機会があったら探して見て下さい。
601名無しのコレクター:04/11/23 20:49:16
北米限定とかってやつのこと?>GT3
あれって北米限定なのか?
前にヨーロッパのショップで予約しといたんだけど
602名無しのコレクター:04/11/23 21:16:19
つうか、996イラネ。
603名無しのコレクター:04/11/23 21:33:04
あれ日本に入らないのか?
プレ値になってるけど
604名無しのコレクター:04/11/23 21:33:07
ロスマンズロゴでない956で平然とできる597は大人だな
956セット買ったときはやったーって感じで嬉しかったんだけど飽きたw
最近飽きるのだんだん早くなっていく。この趣味もそろそろエンドかな
と思いはじめてから早3年冷暗所直行ものが増えてくだけ。
最近のエブロネタには全然触手が動かないまま淡々と予約したPMAを購入してる。
なんだかなあ。
605名無しのコレクター:04/11/23 21:42:26
ミニカーブーム時に必死にPMAを購入してたヤシ = 負け組

その陰で売れ残ってた初期エブロをマ〜タリと購入してたヤシ = 勝ち組
606名無しのコレクター:04/11/23 21:48:28
で現在必死でエブロを漁ってるやつ=負け組と
607名無しのコレクター:04/11/23 21:56:18
>>601
>>603
北米限定じゃないよ。限定1008個だからプレ値なのでは?
日本での販売は未定だが、もし入荷しても少量でしょーな。
なんとか日本入荷したフォーカスのテストカーも買うの大変だったし。

608名無しのコレクター:04/11/23 22:00:15
で現在必死でミニカーを漁ってるやつ=負け組と
609名無しのコレクター:04/11/23 22:01:57
>>605
ミニカーブーム前の`92DTMあたりからPMA買ってて、
タミヤのCC43やら初期エブロを出来悪りいなぁとか言いながらも買ってた俺は?w
610名無しのコレクター:04/11/23 22:14:52
PMAの`92DTMあたりも充分、出来悪りいだろw
611名無しのコレクター:04/11/23 22:22:06
ってか、ミニカーブームなんて来てないけど?
あの程度でブームって言ってるのが板杉。
負け組・勝ち組って言ってる奴、アフォ杉。
612名無しのコレクター:04/11/23 22:25:07
何でも売れたミニカーブーム時に生産数制限して、
ブーム終焉が見えた頃に大量生産をかけるPMAはA級戦犯
613名無しのコレクター:04/11/23 22:35:41
>>607
フォーカスのテストカー。俺買えませんでした。。。
いつ日本に入荷してたんだ???
614名無しのコレクター:04/11/23 22:45:19
絵風呂のザナ乙を二次出荷まで待って2割引で自分用に1個だけ買って満足してる漏れだけは勝ち組
だが、のんびりしすぎて乙テスツカーを逃したことに関しては負け組
ぬるぽラフロースープラも後の祭になっちゃって負け組

田宮のマッスル1/64を7種コンプしちゃったのはスレ違い

通算成績1勝2敗1分けorz
615名無しのコレクター:04/11/23 22:57:46
デルプラドやハイスピードなんかの出来のイマイチな安価なミニカーが
簡単に大量にどこでも手に入る様になったのもあきられてきた原因だろう。
616名無しのコレクター:04/11/23 23:00:44
知らない人からみればPMAもデルプラドも、
たいして変らないし、分らないところに罪がある。
617名無しのコレクター:04/11/23 23:07:49
敗スピードのポルシェ攻勢はすごかったな
最近は仕入れ控えてるのか棚が空いてきてるみたいだけど
618名無しのコレクター:04/11/23 23:11:31
めちゃくちゃ安い方を買うか、超高級品を買うか二極化するので、
普通の値段の通常ブランドは苦戦を仕入れるのは当然の成りゆき。
619名無しのコレクター:04/11/23 23:13:43
>>607
通常品で、汚し塗装のされた、2台セットに入ってた、汚しのないGT3の
デイトナ優勝車と、その前の年のルマン出走車の水色のやつの事かな?

それだったら、北米ミニチャンプス(輸入代理店)の特注品で日本の京商の
特注品と同じで、日本には正規では入荷しないよ。

>>597
ちなみにその956の「レーシング」のデカールはセロテープを使って簡単に
剥がせて、下からロスマンズのロゴを出せると、1/18の956ともども、アメリカの
ショップのサイトで説明されてたよ。やってみたら?保証はしないけど(w
620名無しのコレクター:04/11/23 23:15:22
敗スピードに人気アイテムのポルシェをばらまかれたのはイタかったよな = PMA
621名無しのコレクター:04/11/23 23:24:38
敗スピードも内装が黒のものに限れば
台座+クリアケース+紙箱込みだとそこそこ良く見えてしまう
開けてみるととんでもぬるぽな塗りムラや傷があるわけだが
622名無しのコレクター:04/11/23 23:29:22
漏れは敗スピードで充分だなあ… なんたって安いからw
623名無しのコレクター:04/11/23 23:31:51
>>610
タミヤCCが出た96年頃のPMAが一番好きだし安定感あったからねぇ
まだF1・・・\3300、ロード・・・\4000、その他レーシングカー・・・\5000の時代で
さほど高いなぁとは感じなかったし
624名無しのコレクター:04/11/23 23:42:15
1/43欧州車はスポーツ、レース、ラリー→敗スピード
セダン、SUV、ヴィンテージ→本ウェル
スーパーカー→オートストラダ
けっこうラインナップ充実な1000円お手軽コースなのだ
625名無しのコレクター:04/11/23 23:49:51
>>619
現在ヤフオクでプレ値の赤いGT3RS Petit LM 2003のことだよ。
ヨーロッパでも発売決まってるから日本にも入荷するかも。
626名無しのコレクター:04/11/24 00:04:34
さくホビミニチャン祭で1998?グレーGT3、2002?ブルーGT3買いますたが何か(・∀・)
627名無しのコレクター:04/11/24 08:10:07
>>619
956の「レーシング」のデカールだけど、下に「ロスマンズ」ないものも
あるらしい。しかも、ドアの一部はあって、続きがないとかいうパターンも
あるので、要注意。

PMAの赤いGT3が高値になっているが、他にも海外で出てるGT3レースカーは、
1,296台と1,200台で大差ないはずなんだが、何故?
628名無しのコレクター:04/11/24 13:23:42
釣ってるから
629名無しのコレクター:04/11/24 16:50:35
敗スピードてどこの流用してんの?
値段とラインナップの多さに圧倒されるんだが
630工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/24 21:32:05
● デル・プラド・ジャパン、東京地裁に自己破産を申請。
負債総額は約60億円と見られており、
11月22日に全社員に解雇通知が出されている。


○| ̄|_
631名無しのコレクター:04/11/24 21:53:35
分冊百科で知られるデル・プラド・ジャパンに破産宣告。
大手出版社の契約解除で動揺が広がっていた。
同社サイトは現在「調整中」として事実上の閉鎖状態。
発売中の分冊百科の続刊については不明だ。



632名無しのコレクター:04/11/24 23:59:23
>>629
シュコージュニアライン
633名無しのコレクター:04/11/25 08:17:57
コレは、本当なの?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11364298
デカール剥がし品にしか見えないんだが
634名無しのコレクター:04/11/25 15:56:05
俺持ってるぞそれ。
非売品ってことだったがどんなものなのかよくわからん。
ただ入手先はパチモン売るような店ではないのでデカール剥がしではなくデカール貼る
以前の状態だと思う。なんらかの形で市販品(レーシング)にならなかったものでは?
コンペティション仕様のロードカーってのはおかしいと思う
635名無しのコレクター:04/11/25 19:34:47
ランエボ3のWRC仕様ってどこか出してない?
636名無しのコレクター:04/11/25 19:47:32
明日「モデル・カーズ」は発売だが、当地は2日遅れ、企業努力
で同日発売も可能なのに・・でもミニカーの専門誌って少ないな。
「ミニカーファン」も月刊になれば良いが・・・この雑誌は良い!
 特に「川上氏」のコラムが良いなぁ・・・きっと、ポルシェも
当たるのだろう、5000円か!ご免な!かーちゃん
637名無しのコレクター:04/11/25 19:50:40
>>635
エポックのひどいのしかない。
638名無しのコレクター:04/11/25 20:28:51
>>633
>>634
http://www.angelfire.com/mac/minichamps/septnov01.html
白のFord Mondeo Testcar
海外のレア物情報サイトに紹介してあるぞ。
マジ流出物なのか?
639名無しのコレクター:04/11/25 20:34:43
だからってモンデオで欲しいと思うか?
640名無しのコレクター:04/11/25 20:39:22
>639
ノーマルならイランがシャコタンだからホシ-。フォーカスのシロも買ったし。
641634:04/11/25 20:44:11
ほんとだ、出てるね。
確かにテストカーってことになってたよ。
642634:04/11/25 20:53:15
なになに?
実際あったモンデオロードカー、フォードによって生産を取り消された。決して公式にモデルを発表しなかった。非常に少数。
だって。
643634:04/11/25 21:07:39
>>642は俺じゃないから
644642:04/11/25 21:27:44
634さん、ごめんごめん。>>634と書きたかった。間違えました。
645名無しのコレクター:04/11/25 21:37:24
ミニチャンプスのフォーカスWRC03ラリーフィンランド仕様買いました。
他にもアクロポリス仕様、アルゼンチン仕様がありました。
646名無しのコレクター:04/11/25 22:21:21
>>642
同じHPを見た改造品って可能性もある訳やね。

まぁモンデオって時点で、俺もどーでもいいけど。

>>634
E36 M3 GTRだってストリート仕様は内装がレーシングのまんま。
PMAのよくあるパターン。
647名無しのコレクター:04/11/25 22:51:32
でもあれは一応2座になってるから>E36GTR
1座で消火器付いてロードカーなんてありえんだろ
プレゼンならまだわかるが
648不尾度命:04/11/25 22:59:44
>>646
>改造品って可能性もある訳やね。

改造品だったら紙箱のシールを剥がした跡があるっていうことかな?
興味あるな。
しかし過去に出たモンデオのレーシングに白でこのホイールの仕様あったか??

>ストリート仕様は内装がレーシングのまんま。

凄い好みのパターンだわ!俺。メーカー問わず特に白を集めてる。
切腹!?か!
649名無しのコレクター:04/11/25 23:38:51
たしかにシート剥がして、ロールゲージ張り巡らしてあって
消火器転がってるロードカーはちょっといいな
650633:04/11/25 23:59:56
おおっ!レスがあった。ありがとうございます。
みんなよく知ってますね。
ちょっと欲しかったんですが、既に入札されたみたいです。
高額になってまで欲しくはないので、見送りかな。
651名無しのコレクター:04/11/26 00:00:00
ixoフェラーリ来た? まだみたいだな。残念
652名無しのコレクター:04/11/26 00:07:10
外箱のバーコードシールは ドライヤーで温めながらゆっくり剥がせば
ノリが残らずキレイに剥がれる。
653名無しのコレクター:04/11/26 00:47:35
白のFord Mondeoは私も以前拝見したことがあります。
友人の外交人コレクターで彼はPMAとan intimate relationです。
今年の夏くらいにはちょうど今ごろ発売されるモデルカーを既に所有しており
私は驚きました。どうやって手に入れるのかと聞きましたが教えてくれませんでした。
彼の所有する白のFord Mondeoは紙の箱には恐らくPMAの中にて手で書いたメモが貼られており
"Ford Mondeo Road Car"と書かれていました。


654名無しのコレクター:04/11/26 00:57:38
>>653
もしや!あなたは外国人コレクターですか!?
655名無しのコレクター:04/11/26 09:33:06
モンデオなんか興味なし
656名無しのコレクター:04/11/26 09:39:05
↑そんなことはチラシの裏にでも書いとけや↑
657名無しのコレクター:04/11/26 10:23:24
おっぱいモンデオ
658名無しのコレクター:04/11/26 10:35:59
まさかモンデオねたで盛り上がるとは…
まぁ今週末の新商品、マニアックな物ばかりだからなー
んでラルフのでっかいFW26はショートしてんの?
659名無しのコレクター:04/11/26 11:47:39
ラルフは全然ショートしてません。
660名無しのコレクター:04/11/26 11:55:29
俺は、パリ高にでたVWかったよ、サビーの方。
あとはピンクの豚も。
661名無しのコレクター:04/11/26 12:21:37
モンデオねぇ・・・
MCのは94年のBTCC2台(ラディシッチとロウズ)買ってお腹いっぱい

故ウィル・ホイが一勝してマンセルが準レギュラー参戦した
モデルチェンジ後の98年のが欲しかったな
662名無しのコレクター:04/11/26 12:27:17
ラディシッチュのモンデオならおれももってる。
あのニュージーランド人は速かったな〜。
663名無しのコレクター:04/11/26 12:28:52
オートアートのメルセデス190E2.5-16エボ2買った人いる?
出来は、どんなもんでしょう?
664名無しのコレクター :04/11/26 13:03:16
>>656
>>そんなことはチラシの裏にでも書いとけや
ときどきこのセリフが出ているが、生活感があって笑える
いまどきチラシの裏をメモ代わりにするとは、お年を召した方ですかwww
665名無しのコレクター:04/11/26 13:56:06
>>664
おもしろくない書き込みにおもしろくないレスしちゃう
オマイは厨房でつねwww
666名無しのコレクター:04/11/26 14:10:19
↑おまいの感想なんざレシートの裏にでも書いて財布にしまっとけ↑
667名無しのコレクター:04/11/26 14:32:33
wwwwww
668名無しのコレクター:04/11/26 15:29:13
イクソの新製品海外じゃリリースされてるから今週中に入荷するかな?
S4のロードカーとデュバルのフォーカスが楽しみ
669名無しのコレクター:04/11/26 15:44:49
>>668
今日、明日入荷だよ
670名無しのコレクター:04/11/26 16:36:06
そおれは、すたいるのじょうほうから?
671名無しのコレクター:04/11/26 17:35:27
サンクス。
ixoあたりで出してくれないかな。
185セリカとかエスコートを出していることだし…
672名無しのコレクター:04/11/26 17:37:46
↑637様へ
673名無しのコレクター:04/11/26 17:45:26
>>661
 マンセルのモンデオ(ミニチャン)は発売されたのですか?
 当時何かの本で「発売予定」とあって楽しみにしていたのですが、結局店頭で見ることはありませんでした。
674名無しのコレクター:04/11/26 18:03:35
>>673
発売されました…。但し日本発売されたのかはワカリませぬ。
675673:04/11/26 18:15:54
>>674
 有難うございます。
 そう聞いたらまた欲しくなってきました。
676名無しのコレクター:04/11/26 18:22:12
マンセルのモンデオって特注品だったっけ?
677名無しのコレクター:04/11/26 19:01:09
ixo フェラーリ予約はしたが期待はしてね〜、その方がショック少ない。
俺はやっぱりイタリアのメーカーで作って欲しかったな
678674:04/11/26 19:11:22
>>675
品番430 938005 
Nigel`s famous circuit return at Donington Park in 1993

イギリスのショップに売ってます。60ポンドで。
本国では人気が高く、レアなので高額ですね。(汗)
679名無しのコレクター:04/11/26 19:36:13
>>678
>>661の言ってるのはそれじゃない。
あなたの書いてる車は'93シーズン後のTOCA Shoot Out に出場してマンセルが大恥晒したやつ。
>>661の持ってる'94車のデカール替えだ。

>>661の示している'97以降のモデルチェンジ後モンデオは発売されてないはず。
ロードカーも出てなかったと思う。
680名無しのコレクター:04/11/26 20:20:37
>>668
デュバルフォーカス買ったよ。bpカラー結構良いかも。
681名無しのコレクター:04/11/26 20:56:36
>>680
デュバルのbpカラーってIxoのページだと凄く汚いけど、
実物は実車同様もっと鮮やか?
682名無しのコレクター:04/11/26 21:12:02
>660
あのツアレグはレッドブルフェチのおいらにはたまらんっす。
他にもレッドブルコレクターおらんかね?
683名無しのコレクター:04/11/26 21:18:42
>>679
>ロードカーも出てなかったと思う。

だから白のロードカーは発売前にフォードがNGを出して
公式にモデルとして発表されなかったんだってば。
684名無しのコレクター:04/11/26 21:21:25
>>683
アンタ間違ってる!679は正しい。
685661:04/11/27 00:03:25
>>679
フォローthx!
ONYXの98BTCCは集めてたんで、なんでフォードだけ出ないのか不思議だった
プリメーラとラグナのカラーリングがカコイかったな
686680:04/11/27 00:04:56
>>681
色合いはかなり実車に近いです。
てか見本が汚すぎ。
687名無しのコレクター:04/11/27 00:16:04
>>682
ミニチャンカタログEDITION 2にも載ってるけど
レッドブルヲタなら今年のDTMアウディA4は買いだな。
プレステ2のスポンサーロゴも入ってるし。
俺はフレンツェン車とPLAYBOYのベクトラは買おうと思ってます。
688名無しのコレクター:04/11/27 04:13:48
蔵でAa三浦1/18赤5250円! 買いか?・・・京商待ちだったんだが・・・
それにしてもマングスタ遅すぎ。ついでにアロウズA2とかウルフWR1とか、
待ちくたびれすぎて飽きてきちゃったよ。
689名無しのコレクター:04/11/27 05:11:52
http://www.asahi.com/national/update/1126/003.html
続報でたよ。

大手商社伊藤忠商事のIT関連子会社
「伊藤忠テクノサイエンス」(東京)が約160億円分、
インターネット関連企業「ライブドア」(同)が
約17億円分の取引に関与し、
テクノ社は計約13億円、
ライブドアは計約5000万円の手数料を得ていたという。
690名無しのコレクター:04/11/27 13:44:49
BBR Ferrari F430 キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
691名無しのコレクター:04/11/27 19:28:55
集め方に「ポリシーはあるか・・・?」お前らの書き込みを見て疑問におもた
692名無しのコレクター:04/11/27 19:35:51
レッドブル集めてる人いるんだな。
イエーガーなんちゃらよりカコイイかも。
是非見てみたい
693HG名無しさん:04/11/27 19:40:18
ここはそれぞれ好きなものが雑多に集まってんの
それ見てポリシーないのは当たり前
藻前の読解力がないだけ
694名無しのコレクター:04/11/27 19:57:04
>>693
了解いたしました・・・よ〜く考えようお金は大事だよ〜
695名無しのコレクター:04/11/27 20:56:31
最近はニュービートル集めてまつ
その前はBMW
その前はグループCカー
その前はエブロ
その前はF1
696名無しのコレクター:04/11/27 21:00:30
お金の正しい使用方法 ○無駄使い
               × 貯金
697名無しのコレクター:04/11/27 21:21:59
イクソのS4いいじゃない
これで旧ビテスのマンタ400や205T16なんかと合わせるとGR.Bのロードカーかなり集まった!
あとはミニチャンのアウディ待ちか。それとメトロのロードカーも欲しいのだが。イクソ出さんのかな

にしても全体的に入荷数少ないね。俺が行く店じゃS4は三台、bpフォーカスは一台しかなかったよ。
マルティンのフォーカスは結構あったけど
698名無しのコレクター:04/11/27 22:45:37
>>696
 正解。貯金しても景気は良くならない。

 という訳で、エブロのR89Cを買ってきますた。
 実車のボディカラーって、こんなに明るい青だっけ? インターアライドのと並べると変すぎるけど。
699名無しのコレクター:04/11/27 23:00:24
JGTC LA仕様or逆輸入モデルてかでますかね
700名無しのコレクター:04/11/27 23:04:05
>>698
EBBRO?IXOじゃなくて?
701名無しのコレクター :04/11/27 23:04:09
PMAのポルシェ718RSRルマンを買ったよ。昔でたディラー特注のと比べると、
リヤウインカーのパーツが昔はメッキの上に赤の塗料を塗っただけだったのが、
今回のはちゃんと赤のクリヤパーツに進化しているのがわかって、感動したよ。
こういったちょっとした配慮はうれしいね。
少し前に出た550スパイダーのイエローのルマンと並べて、悦に入ってますよ。
702名無しのコレクター:04/11/27 23:13:21
993のタルガも昔発売されたものはテールランプまわりがシール処理だったのが
最近になって、特注のタルガセットに入ってた993はちゃんと別パーツになってた。

早く、993のGT2や、RSとかもリヤを別パーツ化したものが欲しいな。
ちなみにミニカーファンの特注予定のRSもやはりテールはシール処理ものだったら
残念だなー。
703名無しのコレクター :04/11/27 23:38:31
レスが続かないのは愛嬌だが、エブロの取引云々はホントなのか?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835351&tid=a5a8a5va5m&sid=1835351&mid=1&type=date&first=1
704名無しのコレクター:04/11/28 00:01:15
>>687
さっきDTMの公式ページ見て初めて知ったけどw、今年のシリーズチャンピオンは
アウディA4、レッドブルがとったんだね!
どうせAMG、Cクラスのどれかのチーム辺りかと思っていたら、意外だったね。
PMAのモデルには期待するけど、A4のケツについてる5段エアスポイラー?の再現とか
大丈夫かなと、ちょっと心配だねw
705名無しのコレクター:04/11/28 00:04:07
今日新宿逝く予定なんですが、
イエサブとさくホビ以外で品揃え豊富なとこってありますかね?
つうか秋葉まで逝った方がいいのかな。でも逝くのマンドクセェな。
706名無しのコレクター:04/11/28 00:11:07
新宿のイエサブはもう無いよ。
707名無しのコレクター:04/11/28 00:11:10
>>702
ミニカーファン特注のRSもテールはシール処理。

>>703
エブロ2割引のところは、いくつかあるだろ。
708名無しのコレクター:04/11/28 00:21:09
>>706
店自体無くなっちゃったの?
2フロアから1フロアになったのは知ってんだけど。
709名無しのコレクター:04/11/28 00:27:19
>708
店はあるよ。ミニカーはもうない
710名無しのコレクター:04/11/28 00:41:11
>>703
そりゃないと思うが、どうだろう。
KID BOXってニ割引だし。
711名無しのコレクター:04/11/28 00:42:52
>>709
そうなんですか。
前行った時には店舗は縮小したけどミニカーは残ってたから安心してたんですが・・・。
712名無しのコレクター:04/11/28 00:51:26
>>687
おいおい、その程度の興味しかないんだったら買うなよ。
アウディは、TT-Rの時もタイトルとってるぞ。PMAからは発売されてないが。
713名無しのコレクター:04/11/28 00:57:09
>>712
タイトル獲ったのは01年?
ならしっかりとPMAからワークス4台出てるよ
714名無しのコレクター:04/11/28 01:00:44
あんたも無知だな。
タイトル取ったのは、03年だよ。
715名無しのコレクター:04/11/28 01:01:46
シュコーから発売されてるやつだよ。
716名無しのコレクター:04/11/28 01:09:26
>>714
あんたも無知だね。タイトル取ったのは02年だよ。
愛エロが。
それ以外の00、01、03はシュナイダーが勝ってる。
717名無しのコレクター:04/11/28 02:38:40

>>712
もちつけ。DTMをあまり知らないのは704で687はベクトラを
買おうとしている猛者だぞw
かくゆう自分もアイエロのは欲しい。後はダンブレックか
フェスラーのにしようかな。
>>レッドブルヲタの人
A4のはミニチャンからだけど02、03年のDTMのTT-Rは
上にもあるようにシュコーから出てるよ
718名無しのコレクター:04/11/28 11:36:11
夜中にマイナーな話題で盛りあがっとったなw
DTMは興味あるが、情報源が少なくて、状況がわからんのが今一つだな
719名無しのコレクター:04/11/28 13:31:25
今はセルビデオもないし、何よりCGTVが関東ではケーブルでしかやってないからなぁ
深夜のどうでもいいバラエティ一個失くしても地上派でやる価値ると思うんだが
720名無しのコレクター:04/11/28 14:15:05
スパークモデルから出た、エリーゼGT1ルマンって瞬殺だった?
入荷情報見て入ったと思ったらもう在庫0だよ
721名無しのコレクター:04/11/28 14:34:47
>>719
おいおい、CGTVでDTMは新シリーズになってからやってねいぞ。
情報源すくないとかいってるけどGTだって地上波でバラエティー化して
対して面白くないぞ。
JGTCもWRCもDTMもついでにLMESもやってるスカパー入れ。
っていうか今はモータースポーツ見ようと思ったらスカパー無しでは
無理でしょ?
722名無しのコレクター:04/11/28 14:45:53
>>721
まぁそうだろうけど、家が引越多いし面倒なんだよなぁ
親には見たきゃ自分でやれって言われるけど月三万の小遣いじゃミニカーと鉄模買うんで精一杯だし
723名無しのコレクター:04/11/28 15:12:16
>>722
親と同居のガキかよ。おまけに小遣いって・・・。
おまえのような奴はカプセルトミカでも集めてなさい。
724名無しのコレクター:04/11/28 15:20:50
>>723
工房の時からコレクターやってますからw残念!

因みに広島の嶋は今年の年俸700万ってのは割と知られてるけど、
今年の小遣いはやっぱり月3万円だったそうな
725名無しのコレクター:04/11/28 15:36:01
「プロ野球セット」+「フジ721&739」でほぼスカパーのモータースポーツ関連は
カバー出来ているんだけど、基本料込みで月々約4000円。
キツイっっちゃあキツイかもなぁ。チューナー+アンテナで約2万円するし。

意外とNASCARが面白いんだよな、向こうで絶大な人気を誇るだけある。
ただ周辺の情報が日本では中々得られないんで知識的にはヌルイまんまw
ミニカーも手に入りにくいしな(ちょっと前に旅行に行った先のKマートには
沢山置いてあったんだけど、ミニカー)
726名無しのコレクター:04/11/28 15:42:59
漏れはスカパー取ってるけど>>719の言う通りもっと地上派でやるべきってのは分かる
今みたいな姿勢じゃ新規のモータースポーツファンはなかなか増えなさそうだしね
727名無しのコレクター:04/11/28 16:00:03
しかし松井やイチローの出ている試合ですら地上波で見る事は
出来ないのにモータースポーツの番組を地上波で流せってのは
難しいんじゃないかと・・・あんな形でもF1が地上波で放送されている
だけでも恵まれていると思うよ、他のスポーツのファンからしたら。

スレ違い過ぎだね、スマン。
728名無しのコレクター:04/11/28 16:25:03
みんなあんまり実感ないかもしらんが今日本経済は10数年ぶりの好景気。
また落ちるとは思うけど、とりあえず好きなミニカー買って景気の下支えを
しましょう。
729名無しのコレクター:04/11/28 17:22:02
好景気にしちゃあ暗い顔してるな
たとえば?
田無のぁΛ゙とか
730名無しのコレクター:04/11/28 20:26:49
好景気っていくら煽られても実際先行き不透明だから
全然実感ないよね。やたら忙しいだけだし。
731名無しのコレクター:04/11/28 20:59:39
700兆円の借金抱えて「景気いい」って言われてもな
働いても働いても金利返すのに精一杯で借金は減らないDQN家庭のようだよ
もうだめぽなので、毎日おもしろおかしく刹那的に暮らすしかなさそうだ
というわけで欲しいもんは迷わず買うことにした。あれ?結論は同じだなw
732名無しのコレクター:04/11/28 21:06:49
初期投資さえなんとかなれば最近の薄っぺらいAS買うよりは内容ありそうなんだがなぁ>CS
次になんかキャンペーンあった時に考えよう
733名無しのコレクター:04/11/28 21:08:06
幾ら好景気と言われても単価を切り詰められ、自分の給与も
しょぼいままでは実感できないよ。
やっぱし自分の欲しいものだけを買うことにするよ。
やっぱし結論はほぼ同じに…
734名無しのコレクター:04/11/28 21:56:20
ミニチャンのベントレーコンチネンタル1954気に入ったんだけど
やたらケースが開けづらいw

空気の漏れる箇所がないから台座に敷いてる厚紙が透明ケースの方にくっついちゃって
取れません。無理矢理引っ張ると台座とモデルはビスで繋がってるからシャシーに
負担かかってそうです。

こんなもんなのかな?
735名無しのコレクター:04/11/28 22:39:16
限定1000台マーチパトカー

静岡、岩手県警がヒッソリと発売された訳だが
出来が良かったから両方買った
736名無しのコレクター:04/11/28 22:48:31
>>735
パトカー結構欲しいな。
エブロさんよー R32 33 34パトカーとかNSXパトカーとかどうですか?
子供のころ、パトカーのトミカは大好きだったから。
737名無しのコレクター:04/11/28 22:48:55
これって彦7?
凶賞Jコレの別注?
738名無しのコレクター:04/11/28 22:52:02
Jコレでクラウンパトの予定があったがいつになることか
1/43はアガツマダイヤペットのR34パトが手元にあるだけだわ
1/72はエロエロあるが
739名無しのコレクター:04/11/28 23:27:21
いくら景気回復中っていっても、給料は上がらんのに家賃UPや税金やら何やらで全然金が溜まらんよ。
だからせめて好きなミニカーだけは精一杯買って、本当にお金に困ったらそれらを売っていくことにするよ。
俺も結論は一緒だ orz
740名無しのコレクター:04/11/28 23:38:04
マーチパトカー、なんで警視庁じゃなくてマイナーな静岡・岩手県警?
741名無しのコレクター:04/11/28 23:57:05
白黒の塗装パターンが、それぞれ違っているが
それが理由なのかな?

つか、PCの塗装パターンは全国同一だと思ってた
742名無しのコレクター:04/11/29 00:23:53
パトカーで思い出したが、ポルシェの新しいセット(PMA特注のやつ)は「パトカーセット」だな。
356Cカブリオレ・914/4・911T 2.4・993 Carreraの4台。

あと1/8サイズのカレラGTと GT3RSのオーダーメイド モデル。
エクステリア、インテリアを自分の好きな色で注文出来るらしいが価格が・・・・・。
743名無しのコレクター:04/11/29 00:33:38
パトカー好きってなんかゲイのにおいがするけどちがう?
NYのゲイパレードでは警官に扮する人が非常に多かった気がする。
(ゲイに対する偏見ではないよ、水野晴夫の「警官研究」や松平健の「マツケン
サンバ」などのカミングアウトは立派だと思っている)
744名無しのコレクター:04/11/29 01:35:05
あのー、TOSAからでる予定だったと思うけど
初代セルシオはどうなったんでつか?
745名無しのコレクター:04/11/29 02:31:24
>>742
ポルシェのパトカーセットは日本のデェーラーで
購入できますか?まだ本国のみの販売?
746名無しのコレクター:04/11/29 02:36:15
>>738
輸出用Jコレにはあります。
747名無しのコレクター:04/11/29 03:45:13
田無やさくホビの特価ミニチャンのラインナップ変わってますか?
10日ばかり体調崩して寝込んでいたもんで
748名無しのコレクター:04/11/29 09:26:58
さくホビの特価は、こないだベントレーが5台ほどあったが翌日にはなかった。
価格は、2450円でした。
749名無しのコレクター:04/11/29 09:31:25
>>745
来年度のポルシェのカタログに載ってたから、本国でもまだ発売されてないんじゃない?
来年になれば他のセットと同じで日本のディーラーでも買えると思うよ。
   /ノ 0ヽ     しつもんです
 _|___|_   セコムホームライフのマンションの
 |(*´д`* )| <モデルルームに見学にいったら、
 |\⌒⌒⌒\  セコムのミニカーをもらいました。
 \ |⌒⌒⌒~|  これをネットのオークション(ヤフオク等)に
           出品する際、最適なカテゴリーを教えてください。
751名無しのコレクター:04/11/29 10:06:38
>>750
トミカ・・・か?
モデルを見ない事には 何とも言えんな。
サイズくらい書いてくれよ。
752名無しのコレクター:04/11/29 10:10:34
わからんときはその他にだしとけ。
753名無しのコレクター:04/11/29 10:44:25
出しても売れるかどうか・・・
754名無しのコレクター:04/11/29 14:40:11
>>703
仮にエブロがそんな通達を出したら、安く購入できるオクでの取引が更に横行し、
益々ショップが衰退すると思う
755名無しのコレクター:04/11/29 16:52:26
>>749
有難う御座います。
>>750
非売品、限定とかを書込んでおくと見てくれる機会が
増えますよ。
756名無しのコレクター:04/11/29 19:25:01
オクでニスモフェスティバル限定モデルが出始めたようだな。
757名無しのコレクター:04/11/29 19:46:20
て優香Zって現物とミニカー全然似てねぇな・・・
300ほどではないにせよノーズはもっと丸っこいし、オーバーハングはもっと短い印象
もし1〜2年後にAaから43で出ようもんなら江風呂は捨て値で売りに出しそうな希ガス

今日はレッドラインの550マラネロ(03LMの#88)ようやく買った。

満足!!!

コルベットやベントレーと並べてハァハァ中
あとエリーゼLM普通にあったよ?
758名無しのコレクター:04/11/29 20:14:44
>>756 はやいヤツは昨日のフェス当日夜に30件程出品されていた。
今検索掛けたら120件近く出てる。今晩さらに大量に出品されるんだろうね。
759名無しのコレクター:04/11/29 20:25:14
70個限定だってさ。
GT-Rならまだしも、Zじゃね…。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5093657
760名無しのコレクター:04/11/29 20:30:24
昨晩「共石GT-R]と「R31リーボック」の2台セットで20000円即決出品してる人がいたけど
出品してる10台くらいが あっと言う間に落札されてた。
こう言うのって早く出品した者勝ちだな。

俺はニスモフェス物より、カルソニックのLATE Ver.が気になる。
知らぬ間に発売されて 知らぬ間に完売。
エアインテークが再現されてたり サイドスカートの形状が違ってたり、
単なるスポンサーデカールの違いじゃないんだな。
761名無しのコレクター:04/11/29 20:34:45
>>759
なんかさ、Zって本当に人気あるのか?って感じなんだが。
GT-R集めてた奴が 買う物無くなって 「日産」って事だけで買ってる気が。
「別に好きじゃないけど日産だし」って感じか?
762名無しのコレクター:04/11/29 20:35:03
>>760
俺もさっきそれ見たよ。いつの間に出たんだろ?
でもGT-Rならまだしも、Zじゃね…。
763名無しのコレクター:04/11/29 20:36:47
>>761-762
禿同。
764名無しのコレクター:04/11/29 20:44:24
GT-Rなら全バージョン欲しいけど、Zは1台づつあれば十分だな。
マレーシアだのレイトバージョンだのイラネ。
どーせGT-R復活までの"つなぎ"だしw
765名無しのコレクター:04/11/29 20:45:54
つかかなり前から気付いてたけどノーズのxanaviのデカールの貼り位置が間違ってる
>江風呂の乙

あと左ドアのXの字がゼッケンにかがってるのもダメ
まぁ作ってるのが思いいれもなんもない中国人だとこんなもんか・・・
766名無しのコレクター:04/11/29 21:01:15
>>765
ノーズのxanaviのデカールの貼り位置が間違ってる>
今見たけどよくわからなかったが。
767名無しのコレクター:04/11/29 21:07:56
俺も分からんかった。
実車はノーズの角?に貼ってあるが、それの事?
768名無しのコレクター:04/11/29 21:22:37
GT-Rには劣るでしょうが、Zもそこそこ人気あるでしょ。
Z432Rのミニカーなんてエブロも京商も完売だし…
今回のニスモフェス関連では、やっぱカルソZが一番魅力的ですね。
単なるデカール違いじゃないところが。
マレーシアみたいな負けたレースの仕様はあんまり魅力無い。

しかしTIみたいなド田舎に4万6000人動員するニスモ人気ってすごいね!
鈴鹿のトヨタフェスは2万5000人しか来なかったのに…(漏れはこっちに行ってた)。
今年のJGTC鈴鹿でもニスモは群抜いて人気だったなー。
769名無しのコレクター:04/11/29 21:29:22
>>768
なのに日産はトヨタの足元にも及ばないんだよな。
770名無しのコレクター:04/11/29 21:30:27
>>769
なんてったって世界のトヨタですから。
771名無しのコレクター:04/11/29 21:38:05
なんたって「とりあえず売れそうな車」に「カローラ」って名前を付ける会社だからな。
必死すぎ。
772名無しのコレクター:04/11/29 21:42:33
>>771
ルノー傘下の自動車メーカーよりマシだと思う。
773名無しのコレクター:04/11/29 22:02:03
どいつもこいつもRUFの足元にも及ばんぜよ
774名無しのコレクター:04/11/29 22:13:07
乙はプロジェクトχのネタになってるしな。
プリンスで言えばR380がネタに。
ホンダはCVCCにマン島TTとF1参戦。
マツダはロータリーEGとルマン優勝で2週連続の前後編。
スバルはてんとうむしで、ゴットハンド=ヨシムラレーシングまでも

しかしなぜか世界のトヨタが…orz
775名無しのコレクター:04/11/29 22:22:40
>>774
トヨタは常にセルシオが女の子ウケランキングNo.1独走中
776名無しのコレクター:04/11/29 22:24:15
>>775
セルシオ?族のDQN女じゃねーの?
777名無しのコレクター:04/11/29 22:24:58
トヨタは初代クラウンがプロジェクトXのネタになったよ
778名無しのコレクター:04/11/29 22:29:21
俺はセルシオは二代目の20系が一番かっこいいと思うが、何でモデル化されないのが不思議でしょうがない。
トミカでもスルーされたし・・・
779778:04/11/29 22:38:33
訂正

何でモデル化されないのが⇒何でモデル化されないのか
780名無しのコレクター:04/11/29 23:46:47
セルシオは「こんなだっせえクルマに金だせるほど裕福なんだ」
というサインとして婦女子の人気があるのでは?
乗り心地だけは最高だし。自分が乗る車ではなく運転してもらって
乗せてもらうにはいいのかな。役員車ってセルシオだらけだし。
1/18コレクターの俺としては絶対出ても買わないな
781名無しのコレクター:04/11/30 00:01:52
>>766-767
BSのロゴにすぐ隣り合って貼ってあるのが正しい
http://tekipaki.jp/~news4/gazo/src/1101740485327.jpg

>>769-770
レースファンの日産ファン率は高めな気がする
あと「日産は大した事ないクルマを売り込むのが上手い」、
「マツダはいいクルマを宣伝するのがヘタ」ってのを聞いた事がある
782名無しのコレクター:04/11/30 00:03:03
TOSAオリジナルで企画、開発してるという初代セルシオはどうなったの?
本で見たときは木型も完成して、あとは金型作るだけって感じだったが。
TOSA自体が解散してたりして
783名無しのコレクター:04/11/30 00:18:50
>>781
残念。
それは第4戦の写真。
第1戦ではXANAVIの文字はもっと小さくて、EBBROのモデルと全く同じ位置。
JGTCの写真撮って サイトに載せてる人のHP見てみ。
784783:04/11/30 00:21:27
ごめん。
その写真は第6戦だった。
まぁ第4戦も第6戦も同じだけど。
第1戦はEBBROので合ってるの。
785名無しのコレクター:04/11/30 00:26:11
>>783>>784
小さいのは「ザナヴィ」の文字じゃなくて「ブリジストン」の文字。
だから第1戦は文字間が開いてるんだよ。
786名無しのコレクター:04/11/30 05:15:41
じゃあ来年は エッソウルトラフローセルシオ ウッドワンカローラフィールダー あうセルモマーク×で
787名無しのコレクター:04/11/30 08:03:20

※実車比較厨は放置!
788名無しのコレクター:04/11/30 09:26:54
そしたら転売ネタばっかになるやんけw
789名無しのコレクター:04/11/30 16:25:00
>>774
最近のプロジェクトXはメーカー側が金払って取り上げてもらっているらしい。
だから必死とかいうと即墓穴。
790名無しのコレクター:04/11/30 17:22:09
そもそも商品名を出すのはことごとく嫌がる国営放送が
企業名モロに出して過去の功績を宣伝してるのにはどうもなじめない。以上スレ違い。
791名無しのコレクター:04/11/30 18:35:41
ミツビシも金払って取り上げてもらってウマー
792名無しのコレクター:04/11/30 18:49:53
先週末ごっそり入荷したPMA、ロードカーはかなり売れ行き良くないか?
単に給料日後だからか?ボーナスが近いからか?
793名無しのコレクター:04/11/30 19:04:12
蔵でPMAのポルシェ達が2100円でした。
定価で買うと損した気分が味わえまつ。
794名無しのコレクター:04/11/30 19:59:15
>>792
特にアルファのスパイダーがいいね。
795名無しのコレクター:04/11/30 20:27:30
IXOのフォーカスbpが買えない!
地味だがショート・・・だよな?
どこいってもマルコしかないよう。
796名無しのコレクター:04/11/30 20:29:36
>>792
確かに356ピンクピッグはオクにやたら転売出品が多いが、ほかのモデルは少ないな
797:04/11/30 20:36:04
 捜して欲しいならフルネームで書けや!ちょっとは協力したいぞ。
798名無しのコレクター:04/11/30 20:40:23
車種ぐらい書き込めってのw
プジョー205白、BMW318赤、マセラティギブリ、
あとなんだ?
エブロ
シルビアとセリカ白 近日
799797:04/11/30 20:42:53
 ラリー車か?楽天の「ビージェイ」にはでてるがフォーカスとは書いてない
800名無しのコレクター:04/11/30 20:46:42
IXOの牛柄のニュービートルはなんなの?
走ってるのみたことないんだけど。
801797:04/11/30 20:47:39
FORZAにもあるがちがうだろう・・・縮尺は?
802名無しのコレクター:04/11/30 20:48:47
おまいらさくホビと秋田無以外にもミニカー売ってるのは知ってるよな?
803797:04/11/30 20:52:41
じゃ教えてやれよ!何となくちょっと困っている人を助けてやりたい
だけじゃ・・そんなに珍しいモンでも無いらしいし・・
804名無しのコレクター:04/11/30 20:54:24
795です。
みんなすまんな。
この前出たのは、
Ford Focus RS WRC EVO3 #5
F.Duval-S>Prevot
Deutschland Rally 2003
だよね。これが探してもないのよ・・
Ford Focus WRC EVO3 #8
F.Duval-S.Prevot
3rd Rally Monte Carlo 2004
はまだ出てないよね??
805797:04/11/30 21:02:45
ラリー車って全くわかんないが・・・「ヒーロー」にもフォーカスは
あったよ、でも君の捜しているものではないだろう・・ご免
806名無しのコレクター:04/11/30 21:04:14
をい!カルソ乙後期バージョン再販ぎぼんぬゥ〜。
807797:04/11/30 21:05:20
 正確には「ヒーローズ」だな・・
808名無しのコレクター:04/11/30 21:18:26
ベンツのEクラス、以前発売のモデルはボンネットやトランクが開いたような気がするんだけど
今回のは開かないのかなぁ?
あれっあちこち開くのはカブリオレだったような気も?
809名無しのコレクター :04/11/30 21:27:23
4ドアのW124Eクラスは開かない。ボンネットとトランクが開くのは
2ドアクーペとカブリオレだよ。
810名無しのコレクター:04/11/30 21:30:34
さくホビのベントレー2480円また入ってた
クーペ&セダン両方あったよ
あと、アストンマーチン黒2980
811名無しのコレクター:04/11/30 21:42:23
>>808
っうかよ、なんでE220なんだよな。トランクリッドよく見てみろ。デカールが張ってある。
ミニチャン本のインタビューでもう二度とW124は作らねぇとかほざいていたくせによぉ
812名無しのコレクター:04/11/30 21:49:05
>>795
今日、秋田無にあったがな。
ついでにいうと、池陀にもあったぞ。
813名無しのコレクター:04/11/30 21:58:11
エブロの歴代JGTCチャンプカーってだいたいどれも人気高いけど
2000年の無限NSXは何で人気無いの?
814名無しのコレクター:04/11/30 22:22:38
おいお前ら、すいませんがタンポ印刷とデカールの違いを教えてください。
815名無しのコレクター:04/11/30 22:25:09
>>783−785
>>781の写真見るとエアインテークの外に出てるのはx(向かって左)とvi(右)のはず
でもエブロのはxaとaviまで出てる=明らかに外側に貼りすぎ
しかもマークが硬くてはがして貼り直したり出来ないしね

>>813
色使いがキモいからかな・・・
816名無しのコレクター:04/11/30 22:30:17
>>814
断る(実は知らない)
817名無しのコレクター:04/11/30 22:46:14
>>814
字の如し、印刷とデカール、ぷっ。
818名無しのコレクター:04/11/30 22:49:49
>>815
キモいかなぁ?イタリアンカラーでいいと思うんだけどなあ。
ニッコーから同じのが出てるけど、これが影響してるのかな?
819名無しのコレクター:04/11/30 22:50:11
W124作るなら500E作ってくれよな・・・。
820名無しのコレクター:04/11/30 23:09:52
>>818
あとなまじ前年度までのJTCCから引き継いだカストロールカラーが良かったから、
正直後退したように見えた
ニッコーは出来がアレなんであまり関係ないと思うよ
821名無しのコレクター:04/11/30 23:35:28
>>820
あっ、それ同意。
それより99年は#100も#64もあるのに、無限とタカタがないのが気になる。
なんであの年だけないの?ラルクアンシエルがだめだったのか?
822名無しのコレクター:04/12/01 00:16:42
>>821
あーついてたねぇラルカンシェル(by伊集院

当時、小児箱のオヤジに聞いても「さぁ・・・」って答えしか返ってこなかったな
(因みに同時に尋ねてたリーボックR32は「リーボックがクビを縦に振ってくれないんですよ」
と言っていたが後に実現した)
823名無しのコレクター:04/12/01 11:19:10
ミニカーファンプラス、誌上限定販売
乙type-E

これ11月上旬発送予定だったが
当たった人いる?
824名無しのコレクター:04/12/01 16:21:36
さくホビ特価品、かわり無し。
825名無しのコレクター:04/12/01 16:51:57
蔵でゲリラセールやってるよ
ミニちゃん半額とか
目立った新作は、ピンク豚ポルくらいだったな

乙type-E、ドーナツ店だよ
826名無しのコレクター:04/12/01 17:15:06
山楠へ逝って、配列の崩れていないアソートからENZO(赤)
だけ10台ぶっこ抜いてきたぜ。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
827名無しのコレクター:04/12/01 17:23:42
サンクスネタは、こちらへどうぞ。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1097027524/l50
828名無しのコレクター:04/12/01 18:44:34
グランツ4

発売延期かよ
829名無しのコレクター:04/12/01 18:47:58
今更知ったのかよ(w
830名無しのコレクター:04/12/01 18:57:48
京フェラ円蔵一番人気は否定しないし漏れも左奥抜かしてもらったけど
連チャンブッコ抜きするほど(゚д゚)ウマーなアイテムか!?
831名無しのコレクター:04/12/01 19:48:40
>>823

11月9日にエイ出版からのメールには「12月上旬に延期になった」ということになってたぞ。
832名無しのコレクター:04/12/01 21:13:43
昨今のJGTC人気はグランツが一役かってるのかな?
833名無しのコレクター:04/12/01 21:25:16
俺はどっちかって言うと「首都高バトル」の「迅帝のR34」で興味持った
まんまカルソニックで。
834名無しのコレクター:04/12/01 21:50:29
>>832
グラツーはあんま関係ないな、俺に関してだが。
ていうかJGTCのマシンてそんなに出てたか?
835名無しのコレクター:04/12/01 22:04:48
>>831
つー事はメールが来なかった俺は落選か…
受注販売にしろよ…
836名無しのコレクター:04/12/01 22:11:45
グランツの影響で
JGTCの観客が増えたし
ミニカーも売れた
837名無しのコレクター:04/12/01 22:25:13
JGTCの観客はチビッ子達も多いよね。
これもグランツの影響か?

彼等が大人になって稼ぐ時、エブロのミニカーを墓掘るんだろうなあw
838名無しのコレクター:04/12/01 22:37:59
さぁボーナス出たぞー。セールはまだかぁ?
839名無しのコレクター:04/12/01 22:43:26
オレはボーナスなし…
840名無しのコレクター:04/12/01 22:58:45
>>837
 では、俺はまだ見ぬわが息子のために、せっせとコレクションを続けよう。

 ところで、このスレの住人の皆様は、京商のコンビニ1/64フェラーリは買った?
841名無しのコレクター:04/12/01 23:04:37
オレはフォーミュラが好きだけど、Fポンはワンメイクになっちゃったから、
国内のレースは色んな車が走るJGTCが楽しい。
よってミニカーもJGTCを集めてしまうな。

JGTCも10年以上のカテゴリーになったためか今年のマシンは、
どのチームもカラーリングが洗練されていてカッコいいね。
成熟していないカテゴリーだと、よく変なカラーのマシンが走っているからなー。
842名無しのコレクター:04/12/01 23:10:03
>>840
昨日、サンクスにダッシュしたから、無事コンプできたよ。
30万個、1万5000ケースが、ほぼ一日で完売らしいな。

1/43コレクターには考えられないかもしれないが、
小スケールだと1車種1カラー1万5000個は充分レアの部類に入るって
おもちゃ版のスレに書いてあったな。
843名無しのコレクター:04/12/01 23:32:45
サンクスのフェラはきょう2件目で配列グダグダの状態のを見つけて
2個だけ買った。ENZO赤とF50黄ですた。

欲しかったF50の黄が出たからアト(゚听)



10台も・・・ENZOが好きなのですね? >>826

844名無しのコレクター:04/12/02 00:31:04
>>835
まだ、わかんないよ。俺ここの抽選販売2回送って2回とも当選した。
でも、抽選発表予定より両方とも遅れて連絡があったよ。
まあ、期待せずもう少し待ってみれば。俺も送ったけど買えても買えなくても
どっちでもいいかな。まあ、買えるに越したことはないけどね。
845名無しのコレクター:04/12/02 01:00:04
レッドライン買って余力がほとんどない・・・
山積みなのを恨めしく見つつ大人買いする香具師への嫌がらせに3つほど購入w
846名無しのコレクター:04/12/02 02:07:20
1/64京フェラ祭り参加者でつw

出荷台数は多いですが、単価は食玩、販路が中堅コンビニ限定、ブラインド包装、カラーバリエ豊富ですから
ミニカーコレクターじゃないリーマン、学生、子供らがなんとなく買って
机の中放置やおもちゃ箱に混ぜられたりして消えていく数は多いのではないでしょうか
また転バイヤーの特定車種・色抜きを考慮すると純粋なコレクションアイテムとして本当に欲しい人の手に渡る車は意外と少ないかもしれませんね
ただし円蔵赤を10台抱え込んでも労力に見合った高騰があるかはちょっと疑問ですけどね
そう言いつつ私の手元には狙って抜いたわけじゃないのに偶然円蔵赤×3台も来たので高騰歓迎しまつ(゚∀゚)
847846:04/12/02 02:16:52
↑は二次、三次・・・出荷やアンコール増産がなければの話ですが
京商が細部まで墨入れしてビーズコレで出したらコンビニ限定版なんて吹き飛びますね
848名無しのコレクター:04/12/02 02:19:38
まぁ完成品はマテルの商品化権が残ってそうで、
当分の間むずかしいとは思うが…
849名無しのコレクター:04/12/02 02:31:57
>>845
その購入した3つが250テスタの黄銀赤であることを祈ったら怒る?(w

見た目が山積みでもオイシイところはすでに抜かれていて
気の利いた店員が、そのぽっかり空いた穴を埋めるために
別箱からせっせと補填してる可能性もあるからね。
気をつけたほうがいいですYO

中身は嫌がらせできる内容でしたか?・・・
850名無しのコレクター:04/12/02 02:49:07
黄色のF40が出たから、室内とエンジンを塗装してみたけど中々良い感じね
851名無しのコレクター:04/12/02 09:16:13
>>846
1/64食玩だったらコナミも健闘してませんかね?絶版名車、なかなかいい出来だと思うんですが…
高騰とか期待していませんが、乙欲しさに結構フッ込みますた。
スレ違いスマソ!

あと、一つ質問。ピンク豚ポルって実車は何年リリース(?)だったんでしょう?
教えてエロイ人!
852名無しのコレクター:04/12/02 10:01:40
>>851
俺は親父が初めて買った新車というファミリアロータリークーペの白目当てだったんだけど、
Zがもう3台も出た(あとシビックがやたら出た)のに肝心のは出ないぽ・・・
ミニチャンF1一台位買える位買ったのにな ⊂⌒~⊃。Д。)⊃アヒャ
853名無しのコレクター:04/12/02 10:21:51
>>852
ファミ白ってBOX買いでも入ってないことがあるセミレアアソートでしたっけ
地域限定な情報ですが秋田無やその斜め前のリバティの最上階で定価よりちょっと高い値段(400〜500円)で
箱なしブリスター未開封品手に入ると思いますよ
あと、新宿東の通称ヨドゲソ館で今なら特価200円です。10入BOX買いでも2000円
シャッフルされてなければ必ず手前2列4個に入っているはず
スレ違いにレスすんまそんsage
854名無しのコレクター:04/12/02 10:26:37
>>853
情報トンクス





よし、ファミ白買うためにブルトレ乗ってはるばる上京するか ⊂⌒~⊃。Д。)⊃アヒャ
855名無しのコレクター:04/12/02 11:15:02
PMAのギブリ買ったんだけどさ、これってマセラティの版権をPMAが取ったって
ことなんかな?(箱に三叉矛とオフィシャル云々書いてある)
ってことはIXOのマセラティ関係は終了ってことか。
856名無しのコレクター :04/12/02 14:12:01
版権をPMAが取ったってことであっても、版権を独占したって事ではないから、
IXOでも、他メーカーでも、でるでしょ。
フェラーリ=マテル独占のような例は、めずらしいでしょ。
大体、マセラティ程度のマイナーなブランド版権を独占しても、それほど
メリットはないのが常識じゃないw?
857自慢・・と言われても:04/12/02 19:05:31
こりゃ凄いもの貰った?、「新ミニクーパー」おそらく1/87?だと思う、
 BMWのディーラーのみが貰えるモデルだぁ・・・単純計算では百数十
しかないのだが、誰かいる?新ミニクーパーを買って貰った人。箱には
「おもちゃ」じゃないとかドイツ語、英語で書かれているんだ。
858名無しのコレクター:04/12/02 20:23:15
んなもんイラネ
859名無しのコレクター:04/12/02 20:27:12
「?」の後はスペース。「…」の後には句点。
肯定文に「?」を付けるのは下品。
860名無しのコレクター:04/12/02 22:57:38
ノレブのSKODAファビアWRC買いました。
値段の割りに出来が良くてちょっと嬉しい。
861860:04/12/02 22:58:32
ソリドだった。
862名無しのコレクター:04/12/02 23:47:16
強気でつか?自慢でつか?ヴァカでつか?
ttp://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/prinzenkauf?
863名無しのコレクター :04/12/02 23:59:21
強気で、自慢で、ヴァカw
864名無しのコレクター:04/12/03 01:38:11
おい おまいら、クアント最新号の応募券はゲットしますたか?
1/43笑風呂インパル乙限定300台
専用ボックス、取れる家&らっきょ直筆サイン、リベット止めシリアルプレート台座、シャーシシリアル刻印
豪華絢爛仕様でわずか16750円でつよ!!

そして、さらに!!
ボックスデザイン、シリアルプレートデザインを変更し、
両ドライバー+星野監督サインフィーチャーの超スペシャルバージョンが50台急遽追加製作されまつよ!!
こっちの申込はまずクアント&モデルカーズ次号の応募券をゲット汁!!
特別予定価格はたったの31500円だ!!!










(゚д゚)猫必死だな(゚д゚)
865名無しのコレクター:04/12/03 03:10:57
あまりのボッタクリ価格にたまげたよ
内容のない糞雑誌しか作らないくせにこういうことだけは頑張るな
なんかエイ出版が物凄い良心的に思えてきた
866名無しのコレクター:04/12/03 06:18:13
ドライバーのサインなんかパドック行けばまず必ず貰えるし、
張り付いてればホッチのサインも貰えるから(゚听)イラネ

何より肝心のミニカーが全然似てないしな・・・
867猫必死:04/12/03 08:53:39
ついにこの日がやってきた!
誌上限定販売のスペシャルアイテムが完成!

大人気ゆえに、発売後すぐにレアアイテムと化してしまった笑風呂製インパル乙の1/43ミニチュアカー
今回は300台限定という事で、シャーシ面に限定ナンバーが刻まれる!
締切日12月20日、発送は1月中旬の予定です

おまいら、今すぐクアントのP14〜15を(・∀・)嫁!
868名無しのコレクター:04/12/03 09:43:54
>>865俺も本当そう思ったよ。
7,000円位だったら応募しようかなと思ってたけど、
モデルカーズ見て萎えたよ。
いつもの本屋で発売日に行ったけど、残り1冊だった。
大体毎月3〜4冊売れ残ってるのに…。
昨日寄ったらクアント完売だって!
そんなに必死になるアイテムじゃないと思うんだけど。
869名無しのコレクター:04/12/03 12:22:17
>>862
バカそのものですな
870名無しのコレクター:04/12/03 14:15:55
>>862
確かにヴァカだが、レア物であることは間違いない。見たこともないような
物もチラホラある・・
だが、もっとヴァカは乙のGTカー。コノ前のニスモフェスの限定販売モノが
オクにたくさんでてるが、まあビックリする値段で取引されてるね。GTRから
の流れでなんとなく買ってるような人が多い気がするのは俺だけ??
871名無しのコレクター:04/12/03 19:06:21
>>859
思わず笑いました。ネットには書けるけど普段は誰とも喋る事は出来ない、だから、
極力喋らなくとも済む場所やコンビニしかいけましぇーん!「野郎」に言われたくも
ないよ。せいぜい引きこもっていてくださいませ!お袋も心配しているよ本当に、
「殺されないか!」って。他人様には迷惑をかけるなよ、でも此処では許すど・・
872名無しのコレクター:04/12/03 19:30:22
>>871
誰も取り合ってくれないからって
無闇に電波飛ばすなよ。
873名無しのコレクター:04/12/03 20:12:31
 思わず笑ってしまいました。
 あなたはインターネットに書き込みをすることはできるけど、普段は誰とも喋ることができないのですね。
 そのために最低限しか喋らなくても住む場所や、コンビニにしか行こうとしないあなたのような人にとやかく言われたくはないです。
 せいぜい引きこもっていてくださいませ。あなたのお母様も本当に心配しています、あなたが殺されやしないかと。
 くれぐれも他人様には迷惑をかけぬように。
 でも此処では許すど・・(この一文のみ意味不明のため原文ママ)
874名無しのコレクター:04/12/03 20:45:13
>>873
翻訳乙
875名無しのコレクター:04/12/03 21:37:36
ARTAのNSX、年内発売さえも無くなったのかな?
つーか、本当に出るのか心配になってきた…

今週発売のエブロ。全然話題にならないけど、
そんなに魅力無いラインナップなのか。
結構色んなニーズに応えていると思うのだけど。
876名無しのコレクター:04/12/03 21:40:06
とりあえずシルビアは押さえた。
中旬発売の240Zもホスィ
877名無しのコレクター:04/12/03 21:47:06
エブロのGTS−R(R−31)はまだ出ないのか。
878名無しのコレクター:04/12/03 21:49:33
>>877
そりゃ来年だろ。
879名無しのコレクター:04/12/03 23:01:47
300の坂東以外のセリカやMR-Sもコンプ目指す香具師以外には売れないと思うよ・・・
俺はタダでもイラネ
880名無しのコレクター:04/12/03 23:13:18
>>879
タダほど安い物はないぞ。
881名無しのコレクター:04/12/03 23:13:47
>>879
300はどれも売れてなさげな…
でもM−TECやガラ嫌、雨宮7は出たら売れそう。
M−TEC以外、実現しそうにないが…
(芸ナーのF360はレジンメーカーがやってくれるのかな?)
882名無しのコレクター:04/12/03 23:24:56
>>880
場所食うじゃん
883名無しのコレクター:04/12/03 23:27:05
歴代の雨7出してくれたら全部買う
884名無しのコレクター:04/12/03 23:30:42
エブロがD1出しはじめたら売れるのかな?
885名無しのコレクター:04/12/04 00:09:06
>>884
いらね
886名無しのコレクター:04/12/04 00:37:54
>>885
やっぱイランかね? >>884に反響なければエブロ、D1出す必要無し。
887名無しのコレクター:04/12/04 00:57:24
1/64 D1がたいした祭りにならなかったので(゚听)イラネ
888名無しのコレクター:04/12/04 06:55:42
純粋モタスポファンにはウケが悪いからなぁ>D1
GTに来てた走り屋層は上手く取り込めたみたいだけど・・・

でも1/64ミニカーではD1>>>GTの方が出来がいい
889名無しのコレクター:04/12/04 11:17:39
1/64のD1は売れ行きはかなり良かったみたいよ。
出荷数が多すぎて、転売ヤーはアテが外れたみたいだけど。
86なんかは3000PCSも出荷すればそこそこ売れると思うが。
ただ、見かけはフルエアロ+超ローダウンのDQN車wなので既存のミニカーヲタや
モタスポヲタには受けは悪いね。
ノーマル車の塗装変えだけじゃカコ悪いから、エブロがそこまで
金型、車高、タイヤを変える気があるかどうかだな。
890名無しのコレクター:04/12/04 12:18:22
>>884
D1って何?
891猫必死杉:04/12/04 14:45:30
超限定だってw なんだよ「超」ってよ ププ
http://www.neko.co.jp/impulz/
892名無しのコレクター:04/12/04 15:45:29
>>891
15000円のやつでしょ、これは買う人がいそうだな、なんだかんだ言って。
でも、☆野のサイン入れてちょこっとパッケージ変えただけで、
30000円!!・・・どんぶり勘定も甚だしいな。
893名無しのコレクター:04/12/04 16:04:14
>>891
初回超限定が15000円×300個=450万円
☆超々限定が30000円× 50個=150万円
ミニカー350台で600万円か(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャな商売だな

後期型ってことだが車はシリアル以外にどっか仕様変更してんのかな?
894名無しのコレクター:04/12/04 17:12:07
エブロのシルビアのカラーはアイボリーの代わりにグリーンの方が良かった。
895名無しのコレクター:04/12/04 21:39:50
>>893
Late Ver.の存在をいまだに知らない人がいるとは・・・
ニスモ2台のセパンVer.も知らない?
896名無しのコレクター:04/12/04 22:19:35
ネコ必死だなw
897名無しのコレクター:04/12/04 22:42:37
ネコまっしぐら ってやつですか。
898名無しのコレクター:04/12/04 22:43:10
宣伝ウザイ。でも此処では許すど
899名無しのコレクター:04/12/05 00:05:26
出版社はどこも大変だからな。儲けの種があればそりゃやるでしょ。
俺だって会社では必死杉だもん。ひとのことイエネ
900名無しのコレクター:04/12/05 00:08:55
>>893
こうなると商売や金儲けと言うより「金集め」だなw
901名無しのコレクター:04/12/05 00:38:02
たしかに星野のサイン入れて3マソ円にはビックリだな。

これ、ユニセフとか新潟県中越地震とか支援チャリチィ商品か?
まさかすべてネコの儲けに… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
902名無しのコレクター:04/12/05 00:41:26
>>892
これの原価はいくらぐらいでつか?
903名無しのコレクター:04/12/05 01:40:19
量販で3192円で売られてるミニカーの裏にシリアル入れてサイン寄せ書き箱で15000〜30000円か
カルト宗教のグッズ販売みたいなもんだな
904名無しのコレクター:04/12/05 02:11:19
このサイン付超々限定モデルを購入すれば、あなたにも幸福が訪れます。

買いなさい、絶対買いなさい!
905名無しのコレクター:04/12/05 02:20:02
買わないと交通事故、離婚、失業、ヤミ金、オレオレ詐欺、ミニカー火災・盗難・破損、買った模型は不良だらけ・・・
続きはチラシの裏にでも書いて寝まつ⊂⌒~⊃。Д。)⊃アヒャ
906名無しのコレクター:04/12/05 05:04:27
激しくイラねー
金儲けが露骨
しかもどう見ても価格設定がおかしい
907名無しのコレクター:04/12/05 07:53:54
ザナヴィのノーズのロゴを指摘してる人がいたけど、
通常品のインパル乙のトータルのロゴはもっと酷かったからね

ケースやサインなんか要らないけど、
>891のwebで見られる通りのまともな製品なら欲しいという罠w
908名無しのコレクター:04/12/05 07:57:10
ところで昨日蔵を覗いてきたけど、
中古のラークマクラーレンが¥69800ってのは呆れて物が言えなかった・・・

俺は2台持ってるが元値は\5000だぞ\5000w
そんな金あったらショップ製作のキット完成品2台買う罠
909名無しのコレクター:04/12/05 10:26:24
>>908
蔵のセカンドハンドはすごいね、エブロのエッソヌープラ2002が39800
円やらザナヴィGTR2003が22000円だったり。エブロはさ、レースカーは
税込みで3990円よ!・・でもGTRの方は案外買うやついそうだな・・・
910名無しのコレクター:04/12/05 12:28:06
>>890
D1はドリフトのイベント(レース?)の事だよ。
911名無しのコレクター:04/12/05 13:29:33
>>910
教えてくれてありがとう。
912名無しのコレクター:04/12/05 14:10:14
どういたしまして
913名無しのコレクター:04/12/05 15:20:23
濱野貴容疑者(DF・21・83・05・28・178.69.政3・習志野)
瀧章人容疑者(FW・20・84.01.29・182.76.政3・大野)
山本浩己容疑者(FW・21・83.04.11・182.72.政3・清水商業)
村山拓也容疑者(DF・21・83.05.09・181.69.体3・静岡学園)
榎本貴士容疑者(DF・21・83.07.03・173.68.体3・習志野)
土屋壮志郎容疑者(DF・21・83.05.20・180.75.体3・日大三島)
小林右季容疑者(FW・21・83.09.01・168.63.体3・国士舘)
宮木明容疑者(MF・20・84.01.25・177.65.体3・習志野)
菊池和人容疑者(FW・21・83.05.11・179.73.体3・秋田南)
御園真人容疑者(FW・21・83.06.22・189.87.体2・習志野)
谷津陽介容疑者(20・ア3・向上)
笹川哲史容疑者(MF・21・83.04.02・165.54.ア3・京都学園)
関智恭容疑者(MF・20・184.04.10・173.70.ア1・保善)
914名無しのコレクター:04/12/05 18:16:29
EBBROのJGTCカー安く買うには
やっぱりヤフオクしかないかな?
915名無しのコレクター:04/12/05 18:46:32
「電車男」とは言わないが、同じ趣味を持っている者同士なんだから、もっと
暖かい心の通い遭う、書き込みや答えって出来ないものでしょうか?何か疲れる
よな。ここは・・じゃくるなと直ぐ書かれるだろうが。
916915:04/12/05 18:48:44
日本誤変だ!許してね
917名無しのコレクター:04/12/05 19:39:38
イクソのR89C #23・・・
K.Suzukiって誰だよ!
918915:04/12/05 19:43:32
誰かレスしろやクズ
919名無しのコレクター:04/12/05 19:44:13
「ミニチャンは終わった」だの「エブロはダメ」だの「そんな車 興味無い」だの。
興味の無い車種やカテゴリーの話題だったら 口を挟まず流せば良いんだし
自分が知ってる事だったら答えてあげれば良いんだし。
ホント、大人気ない人が多すぎ。
920919:04/12/05 19:45:36
>>915>>919
せっかくマジレスしたのに。
なんだ・・・お前も同じ人種かよ・・・・。
921919:04/12/05 19:46:44
>>915>>918・・・・な。
ムカついて間違えたよ・・・・。
922名無しのコレクター:04/12/05 20:06:53
915は例の19時バカ親父なんだろ?「お前がそれを言うか?」と思うよw

取り敢えず日本語でコミュニケーションしているんだからまともな日本語で
書き込まないと、心が通い合う訳も無いと思うがな。意味分からんもの、いつも。
今更日本語覚えるのもキツイ話だがね。
923名無しのコレクター:04/12/05 20:42:36
 拝啓時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 さて、当方エブロのARTA・NSXの発売を心待ちにしているものですが、
お店に予約してから随分時間が経ちました。
 皆様の中に発売日の詳しい予定をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
 大変お手数とは存じますが、ご教示くださいますと幸いでございます。
 以上。何卒よろしくお願い申し上げます。
 コレクターの皆様方もくれぐれもご自愛くださいませ。
敬具




 でもここでは許すど・・
924名無しのコレクター:04/12/05 21:18:03
925名無しのコレクター:04/12/05 21:31:30
>>924
つーか「たわし360万円」って出品ワラタw
926名無しのコレクター:04/12/05 21:36:00
この値段は・・・
ttp://www1.odn.ne.jp/emthu-ichiba/newpage289.htm

オクで落としても、黄色・赤色・緑メタ・青メタ − 5〜7万円,シルバー 10万円ぐらいが妥当では
927名無しのコレクター:04/12/05 21:38:07
おまけですが、全5色じゃなくて全6色ね。
シルバーは1色じゃなくて、シルバーとダークシルバーがあるから。
928名無しのコレクター:04/12/05 23:41:36
最近になって気が付いたんだけど
PMAもAaみたいに前輪が左右に曲がるようになったんだね
触らない人が多いから意外と知られていないのでは? 
929名無しのコレクター:04/12/06 00:20:14
コレクション用としてはむしろタイヤ固定の方が良いかと。
PMA特にレースモデル値下げしても良いじゃな〜い。
Aaは出来の割に人気がないから狙い目だね!
930名無しのコレクター:04/12/06 00:53:24
Aaはケースが嵩張る・・・
931名無しのコレクター:04/12/06 00:59:15
>>1-930
ぬ る ぱ ! !
932名無しのコレクター :04/12/06 01:07:09
>>928
PMAで1/18じゃなくて1/43で前輪が切れるの?最近買っていて気が付かないけど、
どのモデルなの?
933名無しのコレクター:04/12/06 01:27:30
>>928
HPみたら、ボルボの前輪、確かに切れてるね
ttp://www.minichamps.de/default.asp?language=En
934名無しのコレクター:04/12/06 07:58:50
ボルボは1/18って書いてあるじゃん・・・・・
935名無しのコレクター:04/12/06 08:06:53
京商の1/18ハコスカ
リニューアル版が出たけど、どこが変更になったんだろ?
RX-7なんかと同じなのか?
936名無しのコレクター:04/12/06 10:05:14
>>917
マイナーツーリングのスターレット使い・鈴木恵一かなw
937名無しのコレクター:04/12/06 10:24:17
グループAのレビン使い・鈴木恵一かなw
938名無しのコレクター:04/12/06 10:25:35
GTで年間最多優勝記録を持っていた・鈴木恵一かなw
939名無しのコレクター:04/12/06 10:31:09
漁師の・鈴木恵一かなw
940名無しのコレクター:04/12/06 10:55:52
>>937>>938>>939
一人で3つのレス 乙
941名無しのコレクター:04/12/06 16:28:00
ディズゴーン社のミニカーは素晴らしいぞ!!!
942915:04/12/06 20:07:09
悪かったポ・・・今度から気をつけると言うか、見てるだけにするポ
943名無しのコレクター:04/12/06 20:28:04
EXOTOのHP 昼から死んでる
944名無しのコレクター:04/12/06 20:28:27
EXOTOのHP 昼から死んでる
945名無しのコレクター:04/12/06 21:00:58
>>932
マセラッティギブリとか
今のところ気が付いたのはこれだけなんだけどね
946932:04/12/06 22:15:36
>>945
レスありがと。へー今度確認してみるが、クーペとカブリオレ、両方とも
そうだったのか。今後そういうパターンに成ってくのか!Aaを意識して
いるんだろうかな?1/43では特に必要は感じないが、製品価格の上昇の
ネタにされなければ歓迎するかいな。
947名無しのコレクター:04/12/06 22:24:38
次スレ立てました

★ ミニカーコレクション 22台目 ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1102339137/l50
948名無しのコレクター:04/12/06 22:27:04
Part19が2つあったので、Part22にしました
ここを使い終わったら移動してください
949名無しのコレクター:04/12/06 22:39:19
>>947
うるせぇ
氏ね
950名無しのコレクター:04/12/06 23:12:47
俺様こそが950!
951名無しのコレクター:04/12/06 23:13:43
気軽に氏ねって言うな。アホが
952名無しのコレクター:04/12/06 23:14:51
次スレ立てました

★ ミニカーコレクション 20台目 ★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1097337341/l50
953名無しのコレクター:04/12/06 23:17:48
漏れのPCはスピーカーが壊れているので静かです。
954名無しのコレクター:04/12/06 23:24:49
>>946
飾る時にタイヤが切れてる方がかっこいいこともあるよ。
特にコレクションケースとかに揃えて並べる時。
個人的にはギミックより安い方がいいけどね。
955名無しのコレクター:04/12/07 00:10:17
前輪が曲がる場合は、タイヤをきっちりと作らないと粗が見えることになるな
フォルムには影響が少ないから、ボンネットなどが開くよりはましか・・
956名無しのコレクター:04/12/07 01:19:35
タイヤだけが曲がるミニカーは嫌だ。
ちゃんとステア切らないとタイヤも曲がらない仕様にしなきゃ認めない
957名無しのコレクター:04/12/07 07:36:25
18日から26日まで毎日1台、合計10台ってなんか計算おかしくないか?
まぁ蔵のやることだからなw
958名無しのコレクター:04/12/07 10:56:06
>>945
ウソつかないように。ステアしませんよ、ギブリ。
959名無しのコレクター:04/12/07 12:21:27
>ちゃんとステア切らないとタイヤも曲がらない仕様にしなきゃ認めない
あんなステアリングの舵角とタイヤの切れ角が合ってないような連動は有ってもなくても良し。
というか要らない。
960名無しのコレクター:04/12/07 12:50:29
>>957
あの広告に写っている、手垢付のエンツォですから
961915:04/12/07 19:55:47
此処でやるか・・
962915:04/12/07 19:57:11
でも此処は何処????
963名無しのコレクター:04/12/07 21:41:39
>>958
そんなことないよ、スパイダーは未確認だけどクーペの方は動く
Aa程軽くは無いから、台座からミニカーは外さないと動かないかもしれない
964名無しのコレクター:04/12/07 21:50:00
エブロのセリカ1600GTのホワイトが出たけど、
ホワイトよりブルーを再生産して欲しかった。
965名無しのコレクター:04/12/07 22:15:42
>>964
少し前だけど青は鈴鹿のGPコレで見たような気がする。
ほとんどのお店で品切れだけど、タマに発見することがあるよ。
966名無しのコレクター:04/12/07 22:22:56
ハトーリかよ
967名無しのコレクター:04/12/07 22:52:48
PMA ギブリの前輪はステアする構造じゃないと思うけどね 動くのは軸の遊びの範囲でしょ
968名無しのコレクター:04/12/07 23:21:04
PMA ギブリ
ごめん!確かにステアするね でも左右で直結した状態で少し動く程度だから全然うれしくないや
969名無しのコレクター:04/12/08 07:13:27
次スレ

★ ミニカーコレクション 22台目 ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1102339137/l50

Part19が2つあったので、Part22にしました
ここを使い終わったら移動してください
970名無しのコレクター:04/12/08 07:49:19
IXOのフェラーリ型番FER017まで判明。
そろそろ001と002が出てもいい頃だけど。

FER001 Ferrari Enzo 2003
FER002 Ferrari 288 GTO 1984
FER003 Ferrari 575M 2003 Red
FER004 Ferrari 360 Modena - Red
FER005 Ferrari 512BB 1976 - Red
FER006 Ferrari 512BB LM
FER007 Ferrari F40 1985 - Red
FER008 Ferrari 360 Spider - Red
FER009 Ferrari 620 Scaglietti - Red
FER010 Ferrari F40 Racing 1985
FER011 Ferrari 360 Challenge Street
FER012 Ferrari F50 - Red
FER013 Ferrari 575 GTC 2003
FER014 Ferrari F430 2004 - Red
FER015 Ferrari F355 1996 Berlinetta - Red
FER016 Ferrari 512BB LM
FER017 Ferrari 360 Modena 2003 - Yellow
971名無しのコレクター:04/12/08 08:27:51
【オク出品者は注意】
下記IDから直接取引の質問がきていませんか?
fd3s_13b_20b(新規)
個人情報を加えて返信しないように。

↓2ちゃん詳細
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1102316577/
972名無しのコレクター:04/12/08 10:18:55
>>971
そのID、1/18ミニカーの出品物の質問欄で見たことあるよ。
ヤフオクは個人情報売買の巣窟だね。
普通の取引が終了してもスパム良く来るし。

某ミニカーショップのメール配信停止にしたとたんにスパム来はじめた事もあるけど。
973名無しのコレクター:04/12/08 12:51:21
>>924

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5150370

この歳強の出品者って公開プロフィールで顔写真さらしてるのね。
ちょっと怖いかも…。スレ違いでごめんなさい。

僕はミニカーを愛しています。
974名無しのコレクター:04/12/08 15:57:39
975名無しのコレクター:04/12/08 19:53:32
>>974
 コレクターにありがちな、「自分の思い入れを値段にプラス」しちゃうタイプの人だね。
976名無しのコレクター:04/12/08 23:28:02
>>977
自分で調べろバカ
977名無しのコレクター:04/12/08 23:47:38
>>976
ミニチャン厨とエブロ厨を共倒れさせる方法を教えてクレクレ
978名無しのコレクター:04/12/09 00:26:40
自分の部屋に沢山の本が並んでる奴と、ミニカー並んでるヤツとでは
ミニカー並んべてるヤシはヴァカに見えた。

今日の漏れの感想…
979名無しのコレクター:04/12/09 00:44:07
そりゃそうでしょ。
森永卓郎がテレビのインタビューを受ける時に、蔵書が背景にあるのと
膨大なミニカーがあるのとでは見てる人が受ける印象は全然異なる。
でも、蔵書の間にミニカーとか食玩とか飾ってあると趣味嗜好が垣間見えて
親近感を抱くということもある。
980名無しのコレクター:04/12/09 00:51:04
>>978
別にヴァカでかまわんよ
頭よく思われるためにミニカー処分して堅苦しい本をたくさん並べたいとは思わん
981名無しのコレクター:04/12/09 01:35:03
本が好きなら頭良いのか。

982名無しのコレクター:04/12/09 01:52:09
単なるイメージだけの話だから。。。
983名無しのコレクター:04/12/09 02:26:41
本棚に本があっても頭に入ってるかどうかは別だから。
984名無しのコレクター:04/12/09 10:42:54
森永ってミニカーが趣味なのか 道理で気持ち悪いはずだな
985名無しのコレクター:04/12/09 11:03:39
ココアはヤッパリ森永♪
986名無しのコレクター:04/12/09 14:00:19
マス板・ν速厨は失せろ
987名無しのコレクター:04/12/09 19:19:38
フルダ スパイダー、ポルシェ 豚、2CVのハーフトラック(何屋?)
購入、フルダのつや消しはこんなに良いとは思わなかった。でも本当は
アルファロメオは「赤」系だな。豚は洒落としては良い、再販物だろう。
最近のIXOは好きだ、が、プラケースがなかなか紙のケースに入らぬ。
988森永さん:04/12/09 19:56:36
 でもやっぱ東大だよ!凄いよ。序でに書くけど「T・Vタックル」においては
一応「ぼけ役」になってもらっていますので・・決して東大はこんなもんか?
とは解釈しない方が良いみたい。
989989:04/12/09 20:11:55
1000とるか?
990990:04/12/09 20:13:02
 次だ
991カウントダウン:04/12/09 20:13:58
9
992カウントダウン:04/12/09 20:14:27
8
993名無しのコレクター:04/12/09 20:15:05
1
0
0
0
994カウントダウン:04/12/09 20:15:05
7!!
995名無しのコレクター:04/12/09 20:16:00
20:16:00
996カウントダウン:04/12/09 20:16:38
PMAは好き、エブロ嫌い
997名無しのコレクター:04/12/09 20:17:00
20:17:00
998名無しのコレクター:04/12/09 20:17:30
20:17:31
999カウントダウン:04/12/09 20:17:34
1000どす!とりますた
1000カウントダウン:04/12/09 20:18:12
yatta
!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。