★ ミニカーコレクション 18台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
高尚な趣味と言えばやはりミニカーコレクションですよね。
皆さんはどんな車種、カテゴリー、ブランドを集めてますか?
それではマターリ語り合いましょう。
※荒らしは完全放置!
※転売ネタ禁止!
※実車比較厨は放置!
※BBR厨は放置!

前スレ
17台目 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1090409984/
その他の関連スレと過去ログは>>2-5あたりに。
2名無しのコレクター:04/08/29 01:27
3名無しのコレクター:04/08/29 01:28
【関連スレ】
ビッグスケールミニカー〜1/18
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057938747/
ミニチャンプスのミニカー 13 pcs
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086355040/l50
ミニチャンプスのミニカー 13 pcs
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086355040/l50
1/43 メタル、レジンキットについて part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069479263/l50
デルプラド「世界のレーシングカー」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1082607817/l50
【デルプラド】世界のレーシングカー【1/43】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082619567/150
デルプラド週刊世界のレーシングカー
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082646996/l50
デルプラドってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011013639/l50
デル・プラド『世界の消防車』
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1050245190/l50
【デミタス】やっと当たった!【フェラ○○】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1049252593/l50
【特装車ミニカー大集合 】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1052475757/l50
軍用車ミニカースレ 第2連隊
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1053605954/l50
デアゴスティーニ付属模型
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066859441/l50
【プジョー】隔週 タクシー・ワールド【406】TAXI
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1067853241/l50
★ バイクのミニチュアモデル 第1コーナー ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1081442462/l50
4名無しのコレクター:04/08/29 01:28
【関連スレ】
トミカ ホットウィール ジョニーライトニング 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065946641/l50
【HONGWELL】1/72ミニカー総合スレ2台目【伝説】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078849646/l50
ミニカーはトミカだけじゃない 4台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073568813/l50
トミカを語るスレ・2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068544836/l50
@@@@@@@@トミカリミテット@@@@@@@@
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1020002474/l50
【標準】トミカダンディを懐かしむスレ【スケール】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071050923/l50
トミカにしてほしい車
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024322852/l50
一度もトミカにならなかった車
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1083748524/l50
【ミニカー】スカイラインGT-R【ミニカー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1074452861/l50
5名無しのコレクター:04/08/29 01:31
>1
6名無しのコレクター:04/08/29 01:52
>>1
もつ
7名無しのコレクター:04/08/29 09:18
>>1
ZZZ
8名無しのコレクター:04/08/29 10:06
はち
9名無しのコレクター:04/08/29 17:41
>>1
10名無しのコレクター:04/08/29 17:47
エクスクルーシブってショートしたの?
予約してたけど、買えなかった
11名無しのコレクター:04/08/29 17:50
>>10
かな〜り甲斐性なしか、大風呂敷広げる店で予約入れてるな。
大手ショップもヲクも山積みだぞ
12名無しのコレクター:04/08/29 18:56
>>10
M3が3600台 CLKが3072台
しかも日本だけだろ。そこらへんうろつけば手に入るよ。
M3はけっこういいかも。
13名無しのコレクター:04/08/29 19:07
ここまできたらOPCエクストリームも出して欲しいかな。
14名無しのコレクター:04/08/29 19:09
>>12
まだまだ甘いゾ
日本限定といいつつかなりの量が国外に流れてるのはデフォ
15名無しのコレクター:04/08/29 19:21
>>10
店によると思うよ
折れが行くショップでは入荷数は注文数の1/3で予約分すべてにまわらなかった
協商特注はレースカーの方が楽しみだ
16名無しのコレクター:04/08/29 20:11
ポルシェ積極的にキャンセル予定、秋の発売予定959レッドなんて
いらね〜、あとは店を怒らせないようだったらほとんどキャンセル
しようと思っている。以上PMAでした。
 と言うより「ソリド」「ブルム」「べレム」「ヴァンガーズ」等集めた方
が楽しい。PMAにも勝手ながら飽きて来たと言うところ・・だが。
17名無しのコレクター:04/08/29 20:32
北海道の天気はどうですか?
18名無しのコレクター:04/08/29 20:35
ソリドとかただの安物じゃないの?
19名無しのコレクター:04/08/29 20:39
>>18
安物はお前だ、激安野郎。
20名無しのコレクター:04/08/29 20:55
PMA在庫いっぱーい。そろそろ飽きられてきたところ・・だが。
21名無しのコレクター:04/08/29 21:15
今回の日本を見れば
金メダルなんてノーベル賞と同じで
カネで買えるということが良く分かる。
22名無しのコレクター:04/08/29 21:24
と何の努力もしないヒトが言いました。
23名無しのコレクター:04/08/29 21:34
↑そうですね。
24名無しのコレクター:04/08/29 21:58
予約しなくても普通に買えると思うんだけど・・・
予約してる人って地方在住?
25名無しのコレクター:04/08/29 22:03
特定の店舗に出荷が集中してるんじゃないのか?
そうでなくても発売時期に店まわりが出来ない人は予約するでしょ、普通。
26名無しのコレクター:04/08/29 22:13
↑そうですね。
27名無しのコレクター:04/08/29 22:28
何時でも買えるし、どこでも売れ残ってるし、転売できねえし、

PMAも、もうダメだな。
28名無しのコレクター:04/08/29 22:31
ここをみて、いつも思うこと。
自分の考え・行動が普通(一般的)と思っている奴が多い。
29名無しのコレクター:04/08/29 22:33
↑あなたもそうですね。
30名無しのコレクター:04/08/29 22:38
店周り出来ないってそんなに忙しいのか
だいたい1週間は残ってるから土日にいけると思うけど、
と言っても俺は関東限定だから他の所は違うのかも知れない・・・

でも関東よりも関西の方が残ってる率多くない?
ロムとか有名店でも残ってるし
31名無しのコレクター:04/08/29 22:41
ただ単に買えるって言う安心が欲しいだけじゃない?
周りに店がないとか。都心に住んでると気づかないけど
ミニカーはまだまだマイナーな趣味だから
幾ら忙しいって言ってもそんな忙しい奴はミニカーじゃなくて
実車買える・・・かもw
>でも関東よりも関西の方が残ってる率多くない?
確かに関西は残ってるよね
32名無しのコレクター:04/08/29 22:42
週休に2日休めるなんて暇な会社でいいですね。
3330:04/08/29 22:44
>>32
土日が休みとは限らないと思うよ
土日はミニカー店の営業時間が長いところが多いし
仕事帰りでも行けるよ
34名無しのコレクター:04/08/29 22:45
プププ
35名無しのコレクター:04/08/29 22:52
釣られた方が良いのだろうか?
予約している人はPMAと狭小と販売店の策略に
はまってるだけ。
36名無しのコレクター:04/08/29 22:53
↑そうですね。
37名無しのコレクター:04/08/29 22:54
↑そうですね。
 
38名無しのコレクター:04/08/29 22:55
そんなミニカーなんかに必死になれるか。
3930:04/08/29 22:56
>>35
本当の事言っちゃダメだよw
定価で買う人がいるから俺らが半額で買えるンジャン
40名無しのコレクター:04/08/29 22:57
↑そうですね。
41名無しのコレクター:04/08/29 22:57
>>32
ブラック?
42名無しのコレクター:04/08/29 22:59
何のために生きてるのか… 



ヲタって悲惨だなぁ。
43名無しのコレクター:04/08/29 23:01
>>39
別にいいんじゃねぇの?
人それぞれでさ。
そういうのも社会勉強だろ。
千円や二千円でグダグダ言ってる奴はミニカーなんか集めないほうがいい。

と、予約している奴を継続させるテスト
44名無しのコレクター:04/08/29 23:03
>>42
こんなスレに来ている時点でオタクだと思うが…
45名無しのコレクター:04/08/29 23:04
某蔵にて956ロスマンズ3台8500¥の安売り目撃
ミニチャンプスよ・・・
46名無しのコレクター:04/08/29 23:05
まさに>>42>>28が当てはまると思うw
47名無しのコレクター:04/08/29 23:06
>>45
いや、ロスマンズは発売当初から
1万円ちょっとだったよ。
48名無しのコレクター:04/08/29 23:07
定価で買った奴は漢だな。ロスマンズ
49名無しのコレクター:04/08/29 23:11
おまえらもっとべんきょうしろ
50名無しのコレクター:04/08/29 23:12
1/18の方はどうよ?
51名無しのコレクター:04/08/29 23:13
聞かない方が良いと思う。
52名無しのコレクター:04/08/29 23:14
PMAのポルシェ神話も終ったな。

勢いから見てエブロ>>>>PMA。
53名無しのコレクター:04/08/29 23:16
PMAなら
ロード2940円
レース3990円
狭小モノ4200円
ロスマンズ10500円
全て税込み。1/18はシラン。
54名無しのコレクター:04/08/29 23:21
PMAはここんとこ人気車種(959、マクF1、930)を大量に生産したから
バブルが弾けてきてる。
通販など即売力を持たない店はドンドン安売りし始めている。
特に993RSウィング違いを出したのも影響しているんじゃ・・・
55名無しのコレクター:04/08/29 23:21
ロードのバブル崩壊は近いね
56名無しのコレクター:04/08/29 23:25
F1モデルと同じ末路だ・・・
57名無しのコレクター:04/08/29 23:26
PMAの作戦変更(カラバリ・台数増産)は失敗だったような気が・・・

いままでででは考えられなかったほど、年間予約分がまとまって
出てくるから、買うほうがついていけなくなってるし。

ショート込みで店舗が割り増し予約してる分もほとんどきっちり
来てるみたいだから、店舗・転売屋とも在庫過多になってる。

それで、投売りも多いから、定価で買ってる人は面白くないだろうな。

来年から年間予約数(特にポルシェ)は激減かな?
そのあとの生産数が興味あるんだが・・・
58名無しのコレクター:04/08/29 23:31
 生産数が少なくて買えなかったら、
「ユーザーの要望分もまともに日本に入れられないんなら、狭小は代理店やめちまえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
とか書き込むくせに。

 消費者は勝手でいいですね。
59名無しのコレクター:04/08/29 23:32
終ったな・・・ ミニカーブーム。


所詮、生活には必要のない代物だ。
60名無しのコレクター:04/08/29 23:33
 ブームやバブルは終わるもの。
 コレクションの楽しみは永遠に終わらない。
61名無しのコレクター:04/08/29 23:37
今、>>60が良い事を言った!
62名無しのコレクター:04/08/29 23:44
ナイキスニーカー集めてたヤシ。
Gショック集めてたヤシ。 
F1モデル集めてたヤシ。


ブームやバブルは終わるもの。
価値が無くなったコレクションは楽しみが半減する。

63名無しのコレクター:04/08/29 23:48
同じような物買っていても全然人種が違う人達なんだなぁ・・・
ブーム(?)が終わってさっさと退場してくれると非常に嬉しいんだが。
64名無しのコレクター:04/08/29 23:54
ブーム、雑誌やムック本がさんざん煽ってたからなぁ・・・
65名無しのコレクター:04/08/29 23:55
>>62
「価値が無くなったコレクションは楽しみが半減する」ってお前はいつかピカソの絵でも集めるつもりか?
あれなら燃えない限り価値は永久に下がらないがな
66名無しのコレクター:04/08/29 23:56
何のために生きてるのか… 




悲惨だなぁ。
67名無しのコレクター:04/08/29 23:57
ミニカーブームの末路。
68名無しのコレクター:04/08/30 00:00
ヲタスレの末路。
69名無しのコレクター:04/08/30 00:02
価値だけを求めているのは転売坊か?
コレクションはコレクションだよ。

まぁPMAは、これからいろいろ変わるよ。
日本の某大手次第で、PMAは変わるのさ。
↑京商ではないぞ

気になる転売坊は、京商のキャンペーン当てて、本社言って聞いて来いW
70名無しのコレクター:04/08/30 00:04
釣堀
71名無しのコレクター:04/08/30 00:06
やっぱりPMAヲタってヴァカだなw
72名無しのコレクター:04/08/30 00:14
>>58
いや、今は在庫が溢れててヤバイんじゃない?と言う話をしているのだが…
それ以前にも特に品薄になった事は無いと思うけど。

バブルによってすぐ売れる人気車種があるから
PMAは常に一定の利益を得られた。
それによって割とマイナーな車種を平行して出す事が出来た。
PMAが売れなくなる事で発売される車種が減らない事を祈る。
73名無しのコレクター:04/08/30 00:16
今、>>72が良い事を言った!
7457:04/08/30 00:40
>>72 に同意
在庫が溢れてるので、薄利多売で逃げ切れるショップや、他の商品も
扱う大きな所はいいけど、小さめの一部ショップがやばいでしょ。

来年以降の生産数に興味があるのは、戦略がどうなるかが気になるから。

今回の年間予約でも一部商品が発売中止になっているから、売れなくなると
マイナー車種は全滅になるでしょ。

個人的には、バブルはじけてしまうほうがいいと思いますが。
予約しないと、欲しいモデルが店頭に並ぶことなくなくなる状況は異常でしょ。

転売屋の買占めがなくなるだけで、かなり健全になると思うんですが。
75名無しのコレクター:04/08/30 00:51
>在庫が溢れてるので、薄利多売で逃げ切れるショップや、他の商品も
扱う大きな所はいいけど、小さめの一部ショップがやばいでしょ。

なんかバス釣りブームのルアーショップみたいだなw
76名無しのコレクター:04/08/30 01:54
知ったか厨がイパーイ
77名無しのコレクター:04/08/30 02:06

知らない厨がデター
78名無しのコレクター:04/08/30 02:08
店舗ではヶ月後ぐらいには全てはけて
転売厨が儲からない程度が良いな
79名無しのコレクター:04/08/30 02:14
釣り師がイパーイ
80名無しのコレクター:04/08/30 02:59
自己中もイパーイ
81名無しのコレクター:04/08/30 03:06
不良在庫もイパーイ・・・
82名無しのコレクター:04/08/30 03:52
レスもイパーイw
83名無しのコレクター:04/08/30 09:34
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
84名無しのコレクター:04/08/30 13:43
投売りの始まり始まり〜
http://www.mrcraft.co.jp/mrcraft.web/framepage1.htm
85名無しのコレクター:04/08/30 14:11
セカンドハンドレース
京商1/64
ビーズコレクション
R32スカイラインGTR
Gr.A 6台フルコンプセット
18000円とか極悪だな

まだ普通にどこにでも売っている商品が、定価以上だったりするしな

86名無しのコレクター:04/08/30 17:11
4年以上前にミスクラの通販でミニカー買ったんだけど、送料1000円も取られた上に、
到着に一週間くらいかかったよ。(梱包はしっかりしてた)
しかも店員の喋り方も今ひとつよくないし、愛想は悪いし。

4年後の今ではどんな感じなのかな?
送料とか、店員だとか、結構気になる。
ちなみに、行きたくても関西に住んでるので行けない。
87名無しのコレクター:04/08/30 19:50
尻が桃になる
88名無しのコレクター:04/08/30 19:52
送料は今でも1000円ですよ
店員の態度云々は常に言われ続けてます

あの店はコンビニエンスミニカーショップだと思ったほうが良いです
都心部に勤めてるサラリーマンが会社帰りに立ち寄るための店
89名無しのコレクター:04/08/30 19:56
尻が桃・・
90名無しのコレクター:04/08/30 20:10
ミス・クラミジア
91名無しのコレクター:04/08/30 20:51
ノレヴのフランス車の仕入れを増やしてくれ・・・
PMAはどこでも手に入るから(それこそ玩具屋でも)もういいよ。
92名無しのコレクター:04/08/30 21:13
ASCARI KZ1ってモデル化されんかなぁ…
ttp://216.117.199.231/Misc/Ascari-KZ1-001.jpg
ttp://auta5p.car.cz/katalog/ascari/kz1_01.htm
ttp://members.lycos.nl/goodoldengland/ascari3.jpg
マイナーな車種なので、Spark Modelあたりでいいから…
93名無しのコレクター:04/08/30 21:21
北海道は台風が近ずいていますよ!>>17
94名無しのコレクター:04/08/30 22:43
リリーススケジュールのミスだねPMA
こんなにポルシェが続けばいくらヲタでも食傷するわ。
うまく軌道修正して、人気車で儲けて、マイナー車もしっかり出しつづけてほしい
95名無しのコレクター:04/08/30 23:15
>>72
>>74
>>94
で、マイナーな車種もちゃんと買ってるの?例えば最近何買った?
96名無しのコレクター:04/08/30 23:18
まぁ お前等ヲタ厨は一生PMA商法に乗せられてイパーイ,イパーイお布施してろ! てこった。
9774:04/08/30 23:30
>>95
一部特価品だが・・・
フォード フィエスタ
フォードエスコート RS AVO
オペルカデット ストリートレーサー
VW 1600 L VARIANT

割引になってれば、フォードフォーカスのロードカーが欲しいんだが・・・
98名無しのコレクター:04/08/30 23:34
は、ハマラとか
し、シトロエンSM(緑)とか…あんまマイナーじゃないか
99名無しのコレクター:04/08/30 23:48
エスコートRSは自動車の歴史の中ではスーパースター級の車種だと思うんだが・・・
日本の今現在のこの上っ面なミニカーブームの中ではマイナーな存在って事か。
10074:04/08/31 00:03
>>99
そうですね。
ラリーの名車ですから、マイナーな車種に入れるのは失礼だったかも。
でも、日本国内では、マイナーに属すると思います。

フォードカプリもマイナーですよね。
101名無しのコレクター:04/08/31 00:13
>>97
フォード、アウディ、オペル、ボルボ、VWなどのミ二チャンプス
不人気商品だったら愛知県の某i商事に行けば最大4割引で販売してる。
最低でも2割引。

102名無しのコレクター:04/08/31 00:14
>>101
愛知県・・・ちょっと遠いな
103名無しのコレクター:04/08/31 00:20
1日でレスいっばいだな
読んでて面白かったよ。
104名無しのコレクター:04/08/31 00:29
>>101
蔵だったら1000円で売ってるよ。
105名無しのコレクター:04/08/31 01:20
>>98
「ハマラ」と間違えるくらいだから98サンにとってはマイナーなのかもね。
自分はあの時代のランボが好きだから色違いが出ても買うけどね。
106名無しのコレクター:04/08/31 01:39
あぶねえあぶねえ
ミニカーファソのはがき出し忘れる所だったぜ

みなさんは何枚出した???
10772:04/08/31 03:34
マイナーというと人それぞれ違ってくるので、人気がないであろう車種でいうと
Audi A3 A4 S4 A6 RS6 A8 クアトロ
VW Cabby GolfW 1200 1303
PORSCHE Cayenne 718ニュル&セブ
BENTLEY Continental GT
VOLVO S40 V50 S70 V70
Mercedes CL CLK 230E 230CE
SMART
メルカス
Ford カプリ
HORCH 853A
俺が買ってる店はかなり狭いのでスペースの都合上、人気のないアウディとかは最初から安売りされてる。
大体1車種2個入荷するけど、今でも片割れは売れ残ったまま。
108名無しのコレクター:04/08/31 03:35
>>106
3
109名無しのコレクター:04/08/31 08:57
日本に限らず、PMAのFORD,AUDI,OPELは世界的に不人気だが。
面白いのはPORSCHEもタルガやカブリオは不人気なんだよな。
世界中どこもヲタの嗜好は一緒やね
110名無しのコレクター:04/08/31 12:42
それより、ミニチャンプスはなぜメルセデスの名車、CLK-GTRを出さないのか。
CLK-GTRのロードカー出して欲しいな。マイストはクソ。
111名無しのコレクター:04/08/31 13:13
どこが目医者なんだか・・・?
CLRの方が目医者だな。
112名無しのコレクター:04/08/31 13:14
>>106 >>108
何枚出せば当たるんだろうな・・・?w
113名無しのコレクター:04/08/31 13:15
名車かどうかは別にしておれもホスィ。

やっぱ空飛んだからだめなのかな?
114名無しのコレクター:04/08/31 13:54
確かに何で出さないんだろう?CLK-GTR&CLR
メルセデスをうんざりするほど出してるんだから
リリースしても不思議はないね。
出たら俺もホスィ。でもギフトボックスはイヤン
115名無しのコレクター:04/08/31 14:04
どーせ理研の問題がクリア出来ないんだろ
AMGモノは難しいね
116名無しのコレクター:04/08/31 15:36
今日久々に蔵に行ったんだが,
2Fセカンドハンドのコーナーが、
面白かった。

Mclaren F1 GTR #59 15800円等など。
転売厨は行きなはれ。

117名無しのコレクター:04/08/31 18:47
B品をプレ値で売る倉
118SAGE:04/08/31 19:39
109
おまい自分の主観で物言ってねか?
AUDI、OPELなんかも本国じゃ人気だぞ
タルガは米国向けだ
119名無しのコレクター:04/08/31 19:51
オペルカデットやフォードエスコートなんかは日本でいうと昔のGTRみたいなもんだから
海外じゃ人気あるんだよな
120名無しのコレクター :04/08/31 20:18
オペル、アウディ、フォード、売れ残り3羽ガラス(w

今じゃ店もそれがわかって、それらの新製品が出ても入荷数が減ってる。
オレは好きで買ってるけど、店行っても選べんのが悲しい。
今日商のおひざ元、長多町の店に行っても、展示と在庫で計2台の入荷しかないなんて寂しいぜ(w
121:04/08/31 20:25
 それってミニチャンプスの事でしょ。早くもこの会社は飽きられたかも?
「温かみ」がないんだよな〜・・後は、作りすぎたという事だね。
122名無しのコレクター:04/08/31 20:52
>>115
マイストはCLRは出してないよね?
CLK-LMもほとんど見なかった
(何故かトイザラスで#2を一個見つけて買った、これはホイール・タイヤ以外まあまあ)
-GTRは出来がアレだし・・・

>>120
だって要らないもん、ロードカー自体元々レーシングカーに比べて市場が小さいだろうし
123名無しのコレクター:04/08/31 22:25
主観でものを言うスレはこちらですか?
124名無しのコレクター:04/08/31 22:30
オペル、アウディ、フォード
そりゃあ、本国で売れるのは当然でしょ。
実際に自家用車にしている連中が多いわけだから。
125名無しのコレクター:04/08/31 22:37
ディーラーモデルの方がカラーも豊富なんだよな。
台座は気に入らないけど。
126名無しのコレクター:04/08/31 23:27
なんか最近、京商特集の本が多いなぁ〜
と思うのは漏れだけでしょうか?
127名無しのコレクター:04/08/31 23:47
狂障は興味ないです。

営業力があるのか何なのか分からないが、確かにやたらやらせっぽい
役に立たない広告記事が目立つね。
128名無しのコレクター:04/09/01 00:09
メルセデスにAMGやロリンザー仕様がないのは利権の問題?
ノーマルもいいけど、ミニカーなんだから少し派手な仕様があった方が見栄えもするんだが
129名無しのコレクター:04/09/01 00:25
Aaはライセンス持ってるのにね。
130名無しのコレクター:04/09/01 01:31
アウディで唯一欲しい物は特注のRS6セイフティーカーだけだ。
131名無しのコレクター:04/09/01 01:36
>>128
最近ノレブが 1/43 AMG SL55出したよ。
132名無しのコレクター:04/09/01 01:48
>>127
日本のミニカー業界を牽引してるのは京商だから仕方ないさ
133名無しのコレクター:04/09/01 12:09
>>132
おまいは凶商のまわしものか?
江戸時代の百姓のようなあきらめぶりの良さだ
134名無しのコレクター:04/09/01 14:54
コブラ集めてんですがどこのが良いっすかねえ?
135名無しのコレクター:04/09/01 15:19
インド産。
136名無しのコレクター:04/09/01 16:35
レッドスネーク カモ〜ン
137名無しのコレクター:04/09/01 20:04
まあそうだな、ヘビ以外のコブラとしては
ヤトミンが良いかと。リーズナブルだし価格がお手頃だし
なんといっても安い。
138名無しのコレクター:04/09/01 20:23
PMA ポルシェ キャンセル難しい!!困った。自分が悪いのだが・・
139名無しのコレクター:04/09/01 20:33
同一車種を集めるんならメーカー、スケール問わずで行くべし。
140名無しのコレクター:04/09/01 20:34
>>138
あきらめろ。
ちなみに次のカレラGT黒は、1 of 7008pcs だそうだ。
1008の間違いかと思ったが・・・余りまくるのでは?
141134:04/09/01 21:04
なるべく1/43が良いんですけど。大きいのはエグソトだけで
お腹一杯なんで。
問わずにいければ一番良いですけどね。なかなか。
142名無しのコレクター:04/09/01 21:29
東京および神奈川の大きなショップを教えてください
143名無しのコレクター:04/09/01 21:42
相模原田無田無
144名無しのコレクター:04/09/01 21:47
>>141
京商の1/43はそこそこ良いのでは?
1/18はちょっとね。。。。
145名無しのコレクター:04/09/01 23:09
>>138
 いやいや、こういう皆がギブアップする時期にしっかり買っておくのが、長期的コレクションには大事なのですよ。
146名無しのコレクター:04/09/01 23:16
>>134
イエローのSOLIDO買っておけ!!
147名無しのコレクター:04/09/01 23:45
ミウラ、今Aaを買うか、京商の発売を待つか。
Aaのテロテロで軽い塗装は気に入らんが、京商のモデルは個体差多いし。。。。。
最近の悩み。
148名無しのコレクター:04/09/02 00:19
ここはお前の日記帳(ry
149名無しのコレクター:04/09/02 00:24
レスが付かなきゃ独り言のオンパレード。
150名無しのコレクター:04/09/02 00:43
オクに出しても回転寿司。
ああ今回のポルシェ、キャンセルしてえぇ!
151名無しのコレクター:04/09/02 01:09
( ´・,_・)プッ
152名無しのコレクター:04/09/02 06:15
ポルシェ=いらない
153名無しのコレクター:04/09/02 08:16
>>150
だって、割引ショップでも余ってるでしょ。
1円売り切りで出せば売れるよ。
154名無しのコレクター:04/09/02 08:22
ポルシェコレクターならこれもゲット済みですね。

http://us.imdb.com/name/nm0005577/
155名無しのコレクター:04/09/02 12:55
実物見ないで買うのが、失敗の元。

予約、通販はダメポ。
156名無しのコレクター:04/09/02 13:54
155をとられたので
止むを得ず156ゲット。
157138だびょうーん!!:04/09/02 19:38
 約20台近くキャンセルしたぞ〜!!ポルシェは全て!なんだかミニチャンプス
も飽きてきた。この会社本当に(多くは)車の出来もかなり良いが、やっぱり飽きが来る。
何故だろう?今後はヴァンガーズ、ジョリー、ソリド、べレム(!)や
サンスター、ビテス(中には良いものも時にはあり)等に目を移して行こうと
思う所存であります。取り敢えず「王道」をあえて歩まずと言うところかな?エへへ
158名無しのコレクター:04/09/02 19:47
個人的にはヴァンガーズは去年で終わったと思ってる。
ヴァンガーズにプラケースは似合わない。

結局PMAはミニカーではなくミニチュアモデルなんですよ。
159名無しのコレクター:04/09/02 19:50
こいつって例の20時のバカ親父なの?
160名無しのコレクター:04/09/02 20:03
>>158
おぉ〜良い事書いている!でもここにヴァンカーズ「ミニ」(これが安い)
あり、微笑ましい・・
161名無しのコレクター:04/09/02 20:03
シュコーを忘れてないかい?
質の高さではPMAを超越してますよ
雰囲気も悪くない
162おぉ〜!:04/09/02 20:06
>>145
良く読み返すと、これまた良いご意見だ。私は本当の趣味人では無い!と反省。
163おぉ〜!!:04/09/02 20:08
>>161
忘れていました!田舎ではめったに見ません・・・でも2台程度持っている。
私も好きです、ありがとう。
164名無しのコレクター:04/09/02 20:09
ヴァンガーズのオープンモデル
ジャガーXK120とかMGなんか安っぽくて香港系のおもちゃレベル
あとエンブレムのシールがでか過ぎです

せめてホイールの質がもう少し高ければ鑑賞にも耐え得るんだけどな
165名無しのコレクター:04/09/02 20:18
>>159
そう、あのジサクジエーン大好きのカマッテジジイ。
166おぉ〜!!!:04/09/02 20:18
>>164
ヴァンガーズ「BMC」って、もうおもちゃのレベルになったのかな?私は
プラケース入りの商品しかもっていません。値段の割りに良いと思った。
167名無しのコレクター:04/09/02 20:42
>>165
氏ねクズ
168名無しのコレクター:04/09/02 21:02
アクリルケース入りの商品には勝てない。
169名無しのコレクター:04/09/02 21:06
前スレでM3のCSLが欲しいって言ってたヤシいたよな?
PMAが独のディラーモデルで1/18を出しましたよ。
そのうち国内にも来るんでないの?
170名無しのコレクター:04/09/02 21:22
>>169
それ漏れだw
マジでぇ〜しかしAaの持ってるしなぁ。。。
デキ次第でつね
171名無しのコレクター:04/09/02 21:52
>>170
あ、ごめん。よく見たらPMA製ってどこにも書いてねーやw
今、見比べて見たらAa製っぽい
172170:04/09/02 21:55
をいをいw
1/43に期待age
173名無しのコレクター:04/09/02 21:55
更によく調べたら、Kyosho製ですた。
調べたこっちもガックシ
174名無しのコレクター:04/09/02 22:29
デルプラの今週号ボルボワゴンどうかな
175名無しのコレクター:04/09/03 00:47
マッスルマシーンのJGTCは、版権の問題で
正規販売中止になったって本当でつか?
176名無しのコレクター:04/09/03 02:01
ちょっと意味が違う
177名無しのコレクター:04/09/03 03:24
>174
デルプラドのスレあるよ
デルプラド「世界のレーシングカー」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1082607817/
178名無しのコレクター:04/09/03 09:14
>>175
Tから出る予定だったやつでしょ。ほんと?
179名無しのコレクター:04/09/03 12:09
GTAが絡んでるんだろうね。
今年のエブロはオートバックスとJGTCのロゴ入れてオフィシャルを謳っているからなぁ・・・
180名無しのコレクター:04/09/03 14:47
転売君がおっしゃってます。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n6272812
181名無しのコレクター:04/09/03 15:05
捨てIDで落札して内容晒したろか
182名無しのコレクター:04/09/03 18:00
Zのテストカーまだ買いたい人いますか?
183名無しのコレクター:04/09/03 18:45
ブルボン感動の名車コレクション付きカフェリが
1本50円でディスカウントストアで大量に売っていたよ。
184名無しのコレクター:04/09/03 18:58
最近PMAとか買わずに絶版名車コレクションとやらを箱買いしてる。
PMA等はもう秋田よ
185名無しのコレクター:04/09/03 19:36
たしかにPMAは飽きるね。
最近は手に取っても棚に戻すシーンも増えたし、スルーしるモデルも多い。

なんか面白み(個性)にかけるんだよね。
186おぉ〜!:04/09/03 19:49
>>185
本当に・・・何故飽きるんだろう・・?あんなに、コレクションするのに
燃えてたのに・・「今こそ集めろ」の書き込みにリスペクト>>145 そして
反省
187名無しのコレクター:04/09/03 22:01
色替えの4番煎じ5番煎じモデルを踊らされて予約入れまくってたような
人間がPMA全体を語るなよ。どの面下げてそんなバカ抜かしていやがんだ。
188名無しのコレクター:04/09/03 22:10
PMAの転売厨が必死でつ
189名無しのコレクター:04/09/03 22:19
秋田秋田いってるのはにミニチャン本みて集めだしたにわか厨だろw
もうアフォかと
190名無しのコレクター:04/09/03 22:31
個人的には飽きてくれるのは歓迎だね。
所詮思いつきや衝動で手を出したやつらじゃ続かないよ。
191名無しのコレクター:04/09/03 22:34
飽きた人たちが
安値でオクにコレクションを放出してくれるのを期待してます
192名無しのコレクター:04/09/03 22:48
不良在庫 = コレクション
193名無しのコレクター:04/09/03 22:51
>>188
お前さんは本当にバカで、狭い狭い世界に生きているんだな。
194名無しのコレクター:04/09/03 23:08
たくさん釣れてますね。
195名無しのコレクター:04/09/03 23:22
飽きたのに無理して集めるのはどうかな
コレクションは楽しいからやっているはずでしょう?
196名無しのコレクター:04/09/03 23:35
そうだね。飽きたとか言ってる人間に無理して
買って貰わなくって結構ですよね。
197名無しのコレクター:04/09/03 23:47
あんな廃れ方をしたナイキやGショックでもバブル期に乱発された
限定物は二束三文でも、バブル以前に発売されたモデルなんかは
今でもそれなりに人気が有るんだよな。
まぁミニチャン本から入って、今飽きた飽きた言ってる奴らは
これから先何に興味抱いて何を買い込んだとしても大損して終了
なんだろうな。
198名無しのコレクター:04/09/03 23:48
19時の名前欄厨は、常駐カマッテ(ヨッパの脳内医師)
スレの無駄遣いなので、以降スルーでよろしこ
199名無しのコレクター:04/09/03 23:49
俺の周りにも居るよ。
俺に釣られてミニカー焦って集めたけど、もういいや〜ってすぐ投げたやつ。
200名無しのコレクター:04/09/03 23:51
集めるジャンル決めてると長続きするよ
とりあえず最新F1は来年今以上の大暴れしないようならタコ磨006で最後にしようかなと

歴代ル・マン出場(優勝)車を集めてると
「アレがまだない、これもまだない」ばっかなんだが
201名無しのコレクター:04/09/04 00:03
レース系はきりがないなホント
レース、ラリーは毎年開催されるからどんどん欲しいものが増えるし。
飽きがこないのは嬉しいことかもしれんが。
ハッキネンの93年カレラカップカーとか凄い楽しみ
202名無しのコレクター:04/09/04 00:24
比較的最近のラリーカーを集めてます。
オク始めてから買う量が増えてもうた。(´Д`;)
203名無しのコレクター:04/09/04 00:39
最近、ラリーカー買ってないな〜。
ちょっと前までskidとかが980円とか650円とかで売ってたから
一度に20個とか買ってたけど。いまは、マイナーな選手権の
バリエーションもあんまりでないしな〜。
204名無しのコレクター:04/09/04 00:45
気楽にあつめてら、オペルとか独フォード等。
205名無しのコレクター:04/09/04 01:25
鯖移転したので、ちょと貼らせてくれ。

ビッグスケールミニカー〜1/18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057938747/l50
デルプラド週刊世界のレーシングカー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082646996/l50
トミカ ホットウィール ジョニーライトニング 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065946641/l50
【HONGWELL】1/72ミニカー総合スレ2台目【伝説】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078849646/l50
ミニカーはトミカだけじゃない 4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073568813/l50
トミカを語るスレ・3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1091764030/l50
【標準】トミカダンディを懐かしむスレ【スケール】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071050923/l50
トミカにしてほしい車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024322852/l50
一度もトミカにならなかった車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1083748524/l50
206名無しのコレクター:04/09/04 01:48
結局、損得で集めているのか…

ほとんどのコレクションは二束三文。まれに貴重なモデルがある。
大損していいじゃないか。  


 
                          みつを



207名無しのコレクター:04/09/04 09:08
そうそう、損得で集めてる人ってなにがたのしいの?
自分が気に入って買った物が数年たってプレ値がついていたら
うれしいけどさ。
市販車モデルの定価が1個3800円だった時代がなつかしい・・・。
今は、ガキのおもちゃに成り下がった感じ。
再び、大人のおもちゃにもどってほしいものだよ。
208名無しのコレクター:04/09/04 09:44
厨房の頃から集め始めた1/43モデルも今となってはもう秋田
でも放出はしない。PMA初期のモデルは価値有るし愛着有りますから(ニヤニヤ
209名無しのコレクター:04/09/04 11:28
今熱いのは1/72だNE!
安いのなら一個100百円から買えるし。
210名無しのコレクター:04/09/04 11:37
別にみんなそれぞれ好きなもの買ってりゃいいじゃんよ。
211名無しのコレクター:04/09/04 11:54
私は、ミニチャンはロードカーが若干と消防車とかだけですね。
殆どシュコーとかのメルセデスバンとかトラックとかバスだけ。
かなり自分の道進んでます。
急いで買うこともないし、楽しいもんですよ。
212名無しのコレクター:04/09/04 12:03
シュコーのL319すごく良いんだけど
高すぎやしませんか?
213名無しのコレクター:04/09/04 12:26
ロードカーを買うと、そのモデルのレースカーが欲しくなる。
レースカーを買うと、そのモデルのロードカーが欲しくなる。
214名無しのコレクター:04/09/04 13:36
 
 池袋のサンシャインで春秋やってた ウィラブトイショウ
 今回(9月)はやらないのだろうか?
    掘り出し物探しに 楽しみにしてたんだが、、
215名無しのコレクター:04/09/04 16:48
ミニチャンプスで以前レーストラックが発売されていたんですが
誰か持ってます?

店頭は当然オークションでもほとんど見かけないんで、出来等教えていただきたいんですが。

ESSOのトラ柄のモデル探してるんですが、残ってるところないかな・・・
216名無しのコレクター:04/09/04 16:50
>>215
知ってる。
まあよくデキてると思うよ。あの手のモノは完成品少ないからねぇ
217名無しのコレクター:04/09/04 16:52
ebbroのエッソとzテストカー売ってるとこ発見
がんばればまだ見つかるもんですな
218名無しのコレクター:04/09/04 17:51
norevの205や307WRCかなりいいけど相変わらず高い。
巨大なケースもなんとかして欲しい。
219名無しのコレクター:04/09/04 17:57
突然だけど、ミニカーコレクターってモデルガン好きも多いよね。
あと超合金物とかも。金属完成品ってのが味噌なのかな。
220名無しのコレクター:04/09/04 18:09
今やってるラリージャパンものいつでるのかなぁ
221名無しのコレクター:04/09/04 19:27
ソルベルグが勝ちそうだからインプは早々に出るかも。
個人的にはIXOから出るサインツのカローラが楽しみ。
222おぉ〜!:04/09/04 19:56
>>187 190
お前らには言われたく無い・・かな??
223187:04/09/04 20:01
>>220
オレはマキネンの0カーが欲しい。無理か?
なんかもうスバルだろうがプジョーだろうが出たら出ただけ
買ってしまいそうだな、ラリージャパン物は。
224>>219:04/09/04 20:12
でも本物を知ると・・実際撃ってみるとモデルガンはもう嫌になるよ。
マグナム357の衝撃は想像していたより小さく、ベレッタはひどい反動で
薬莢の飛び方も危ないな。ショットガンの衝撃は想像を遥かに超えており
前もって気を入れて撃たないと肩を損傷する恐れあり、またM−16
なんて本物は重く、あんなの担いで戦闘なんて出来ませんな。
 走りながらとか、片手でショットガンをぶっ放すなんて嘘の中の嘘だね。
また近いうちに撃ちに言ってくるよ、友達も待っているし。
225名無しのコレクター:04/09/04 20:27
ラリーもんではイグニスが欲しいな
ixo出してくれんかな
226215:04/09/04 20:32
>>216
サンクス。
見つかったら通販でも買ってみます。
しかし、見つけるのが困難だな・・・
227名無しのコレクター:04/09/04 20:55
セナの98年日本GPモデルが発売になるって!
http://www.kansenzyuku.com/の掲示板に書いてます。写真もあるな!
228名無しのコレクター:04/09/04 21:19
意糞のロードカー
塗装が悪いなぁ ハズレ固体ばかりに当るよ
229名無しのコレクター:04/09/04 21:28
1/18のカウンタックを買おうと思うんだが、Aaと京商ではどちらが良いかな?
以前ここで、Aaのガルウイングはグラグラするとか言うレスを読んだ気がするんだけど。
京商は塗装に個体差があるし、どっちもどっちかな?
230名無しのコレクター:04/09/04 21:47
>>212
>シュコーのL319すごく良いんだけど
>高すぎやしませんか?
かなり高いと思います。
プレミアムクラシックスに比べれば出来は良いんですけどね。
現状ではシュコー買うしかないですよね。
プレミアムクラシックスも色違いとかがなかなかいい味出てますね。

231名無しのコレクター:04/09/04 22:30
>>229
実車をよく知っている人→Aa

実車を見たことない人→Ks

ガルウイングはどっちも外ヒンジなので跳ね上げて飾らないこと

Ksの塗装は購入時によく確認 (Aaは確認できない)

個人的には安いAa



232名無しのコレクター:04/09/04 23:48
>>229
個人的にはAaを推奨
狂商キライ
233名無しのコレクター:04/09/05 00:12
18のカウンタックとコブラに関しては京商は出来いい
あとは粘着検品できる環境があるかどうか
234名無しのコレクター:04/09/05 01:19
カウンタックに詳しい人がいるようなので教えて欲しい。
フロントのオーバーフェンダーなんだけど、Aaはボディと一体成形でスジ彫り加工に
なっていて、京商は別体式になっているように画像では見える。
Aaのような一体の実車もあるの?
235HG名無しさん:04/09/05 01:46
>>211
大人ですね。自分もシュコーは好きだけど、入荷数や、扱うショップが
少ないから、車種によっては予約しないと手に入れそこなうのはPMAと
同じと思うけど

海外のショップでシュコーは在庫がなくなるとチョコチョコ再入荷して、
一回きりの入荷で品が切れるようなPMAみたいにはならないので、
日本でもそうなればいいんだけどね

>>212
そう思う。シュコーのL319はいいね。VWのT1もPMAよりいいと思うよ
何台も持ってる。価格はドイツのショップじゃ3900円ぐらいなのにな
再入荷の件ともども、輸入元の国際貿易の問題だね
236211:04/09/05 02:30
>>235
211で慌てて買うことないとか書いちゃいましたけど、
シュコーは扱うショップ自体が確かに多いとは言えないですよね。

製品も、なにげにリミテッド云々書いてある物もあるし。
237名無しのコレクター:04/09/05 08:23
>>234
確かにQVまでのオーバーフェンダーは別体式
プローバのカウンタックは一体式だったが

アニバから本物も前後一体式になった

そんなことよりもKsのフロントスポイラーはデカすぎ
238名無しのコレクター:04/09/05 19:42
PMA(京商)
BMW M3 GTRなかなか良いじゃない!?
239名無しのコレクター:04/09/05 19:57
偽車だから要らない
240名無しのコレクター:04/09/05 20:43
あれって実在しない車なの?
1/18でも出てるけど
241名無しのコレクター:04/09/05 20:49
キョウショウはAaよりも値段が高いのに作りが悪い。
簡単に言ってしまうと、「ボッタクリ」そのものである。

だいぶ前にAaとキョウショウのカウンタックを比較した写真がアップされていたが、
ここまで極端に差が出るとは思いもしなんだ。
242名無しのコレクター:04/09/05 21:01
>>240
しない
モノホンのM3GTRロードカーは全然違う車
243名無しのコレクター:04/09/05 22:33
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5451392
ウィング前後逆で出品する方も出品する方だけど、
それを落札する人もいるのね…
244名無しのコレクター:04/09/05 22:37
>>241
アメリカでは狂商<<Aaと妥当?な価格順になってるんだが…
狂商は国内で異様にボッタくるね
245名無しのコレクター :04/09/05 23:17
>>240
レース仕様のM3GTRの金型を使って、架空のロードバージョンを作っている。
CLKも同じこと。メーカーオリジナルの改造ものってとこかね。

金型代の償却のために、実車になくても売れるならやるんだよね。
次はGT3RSRのロードカーとか無理やり作っちゃうかな(w

246名無しのコレクター:04/09/05 23:45
他のメーカーでもそうだが、架空でもロードカーとして売ってるんなら
溝付きタイヤやナンバープレートとか、少しくらいそれらしくして欲しいよ。
247名無しのコレクター:04/09/06 00:02
実在しない架空のクルマを出すようになったらもうメーカーも終りだな。

まして金型代の償却のためだったりしたら、な お さ ら
248名無しのコレクター:04/09/06 00:23
>>247
お前バカだな。
金型代が償却出来なきゃ新製品も出せんだろうが。
249名無しのコレクター:04/09/06 00:25
PMAも年々売上げ(利益)が右肩下がりで苦しいんだろうよ。
最近のポルシェ乱発でも必死さが拭いきれない。
250名無しのコレクター:04/09/06 00:30
もう転売やめますた。








だって売れないだもん
251名無しのコレクター:04/09/06 00:53
>>249
ぷっ
252名無しのコレクター:04/09/06 01:12
むしろPMAは儲かってるんじゃないの
コレクターが増えたもんでここぞとばかりにいろんなもん乱発してるように見える
レース系は相変わらずマターリしてるけど
253名無しのコレクター:04/09/06 02:06
なにかと言えば、すぐに「必死」
あふぉあふぉ
254名無しのコレクター:04/09/06 06:49
日産R89c異糞からでるじゃぁねーかーあーーーー
Qモデル買っちまったぜ (´・ω・`)
オマイラちゃんと教えろよな!!
いや教えてくださいませ。
255名無しのコレクター:04/09/06 07:09
今更なにを・・
かなり以前にリリース情報出たからここでも話題になってたよ
でも同じ金型じゃないのかな
ixoとインターアライドはR391で繋がりあるし
256名無しのコレクター:04/09/06 12:31
必死だなw
257名無しのコレクター:04/09/06 12:40
エブロの9月新製品は、16〜17日頃入荷だそうです。
258名無しのコレクター:04/09/06 13:22
エブロ最高!
259名無しのコレクター:04/09/06 13:53
みなさん、昨晩の地震は大丈夫だったかな?
ミニカー、特に1/18を集めていると地震が一番怖いな。
260名無しのコレクター:04/09/06 14:24
>>259
ミニチャンの1/12バイクが全滅… ショックで立ち直れない。
261名無しのコレクター:04/09/06 15:10
地震で傷や破損した物がオクにジャンク品でイパーイ出てくるかな?
262名無しのコレクター:04/09/06 15:22
こういう話しを聞くと、箱ごと押入れに保管・・・ってのが正解なのか?
ま、家ごと潰れたらどうしようも無いがなw
263名無しのコレクター:04/09/06 15:40
>>262
オレは箱ごと押入れに保管してます。もちろん無事。
奈良県にて震度5くらいが2回来た。
264名無しのコレクター:04/09/06 17:02
思ったんだが漏れのように
1/18からトミカまで集めている香具師っている?
ふと思っただけなんだが………。
265名無しのコレクター:04/09/06 17:19
>264
のし
266名無しのコレクター:04/09/06 17:33
>264
漏れもチョロQやトミカ、ホットホイールから1/43シリーズはもちろん
1/18も気に入った車種であれば買っていますが。
でもチョロQやトミカの新製品はだいたい買ってるなぁ。
そういやコナミの食玩ミニカーにも手を出しています。
267名無しのコレクター:04/09/06 17:57
>>183
遅レスだがそれってどこの店?
何個か揃ってない奴があるんで手に入れたかったんだ
268名無しのコレクター:04/09/06 17:59
>266

264です。漏れもそんなかんじです。
好きなクルマしか買いませんし、あまりにもカラーリングセンスが逝ってるものや(HWによくある)
HWのオリジナルカーや、メーカー不明のものは買ってません。
食玩にも手を出しました。
あれは出来が(・∀・)イイ!ですよね。!
269名無しのコレクター:04/09/06 18:00
ageてしまった。
スマソ。○| ̄|_
270名無しのコレクター:04/09/06 18:02
きにすんな。
271名無しのコレクター:04/09/06 19:20
>>264
 俺は特にNSX(旧)が好きなんで、スケールやメーカー問わずに買ってる。
272名無しのコレクター:04/09/06 19:28
俺は1/1だけ集めてる。
いまはヒュンダイのコンプ目指してる。
273名無しのコレクター:04/09/06 19:37
>>264
俺はランボ、特にミウラを中心に集めてる。
トミカの通常モデル以外ですが…。
274名無しのコレクター:04/09/06 20:19
マッスルマシーンJGTCがタミヤから出るようですね。
某ショップからリリース案内メールが来た。

>175あたりで中止と聞いたときは凹みましたが(;´Д`)


275名無しのコレクター:04/09/06 20:27
コナミ食玩1/64はブラインド箱があれなことを除けば出来は素晴らすぃと思う
凶商やAaもウカウカしてられないんじゃないの
276名無しのコレクター:04/09/06 20:43
やっぱJGTCだな!
277名無し:04/09/06 20:45
ホントだよ
ウカウカしてんじゃねーよ>凶商
278名無しのコレクター:04/09/06 20:51
マクF1GTRのロードカーはまた6000台位つくるのかしら?
279名無しのコレクター:04/09/06 21:51
Zのテストカーって何で人気あるの?
俺はあの形はどうも好きになれないんだが…
同じテストカーなら断然NSXの方がかっこいいと思う。
280名無しのコレクター:04/09/06 21:56
>>279
俺はNSXなんて一つもかっこいいと思わん。
それと同じ。
281名無しのコレクター:04/09/06 22:35
>>279-280
俺に限っては国産のJGTCマシンなんて一つもカッコイイと思わん。
FIA−GTのマシンだよね。マセラティMC-12はよどっかだせや。
282名無しのコレクター:04/09/06 22:44
>>246 UTの1/18 E36GTRロードカーはホイルが5穴になってたりしたんだがな。
PMAのE46は一色に塗っただけだな。
283名無しのコレクター:04/09/06 22:47
今日のERでラストにexoto?の看板広告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
284名無しのコレクター:04/09/06 22:53
ところでみなさんどうやって
ディスプレイしてます?
コレクター初心者の漏れにはどうやったら
いいかよくわからなくて………。
285名無しのコレクター:04/09/06 23:00
43の普通のやつはCDラックの大きい奴。
消防車とか大きいのは元々発砲スチロールに入ってるから
クリアーケース買ってる。
クリアーケースって各社サイズがバラバラだから困るね。
しかもどれも台座が大概プラスチックでしょ。タイヤが引っ付きそうで
イヤン
286名無しのコレクター:04/09/06 23:11
ザナヴィ&モチュールZの発売が楽しみでつ。待ち切れません!
287名無しのコレクター:04/09/06 23:13
寿司屋のカウンターのネタ入れでディスプレイしたい。
288名無しのコレクター:04/09/06 23:21
>>284
ジオラマ作って飾ってる。
古めのF1とかレーシングカー類は長めのピットレーンとピットとホームストレートの一部を作って、
ヒストリック走行会風に。
ロードカーはエンスーが集まるカフェの駐車場風に(GTroman風)
最近のF1とかヒストリックにはあまり似合わないかなと思うやつは、ディスプレイサイドボードの中に
建築模型の階段やテーブルなんかを使ってミュージアム風に飾ってる。
建築模型って1/50スケールだから、あまり違和感がないのだな。
289名無しのコレクター:04/09/06 23:22
>>274
おそらく同じメールを見てると思うんだが。
これってスカイラインを含む7車種ってあるんだが、オフィシャルのHPも
向こうの通販でもスカイラインは存在しない。
まぁスカイラインの金型はあそこは持ってるんだが。
謎だ.....
290名無しのコレクター:04/09/06 23:53
>>289
べつに謎じゃなでしょ、オフィシャルのHPに写真にのってるよ。
スカイラインは、カルソニックだよ。
291名無しのコレクター:04/09/07 00:05
ところでタミヤの1/64 JGTCシリーズはいつから発売なの?
これ、ホビーショウで見て以来フルコンプ目指してるんですが…
292名無しのコレクター:04/09/07 00:15
>>291
そんなもんあるのか!どうやってペイントするんだあんなちっこいのに
俺的にはコナミの絶版目医者でギリギリだけどなあ
293名無しのコレクター:04/09/07 00:45
絶版目医者ってタイヤが溶けてるのが多い・・・。
294名無しのコレクター:04/09/07 00:55
295名無しのコレクター:04/09/07 00:58
アオシマのTAXi プジョー406はこのスレ的に外道?
結構出来が良い
296名無しのコレクター:04/09/07 01:06
驚! 1/64にロールバー組んじゃっていいんでつか?
297名無しのコレクター:04/09/07 01:37
>>290
それは知ってるけど、肝心のスカがまだアメリカでは発売されてないんだよ。
あそこはWAVE ○ って感じで何点かまとめて出すので、あとからスカだけ
出すとは思いにくいんだよな。
タミヤの展示会でもスカは陳列されてないし。
298名無しのコレクター:04/09/07 01:42
>>296
今時、1/64でレーシングカーを名乗ってロールバー組んでいないのは
トミカ位のモンだ。
299名無しのコレクター:04/09/07 02:01
>>297
ってことは、カルソGTRがアメリカで発売されてから
正式販売って事じゃないの?
しかし、個人的にはあんなケースで販売さらたとしたらいかにもって感じで
なんかやだな。
あくまで、ブリスターパックに入ってて玩具なのに作り込まれてるって
言う方が感動があるな。
300名無しのコレクター:04/09/07 09:15
俺は個数が嵩むと収納が大変なブリスターより、整理整頓の楽なハードケースマンセーなんだけどな。
予定価格もそのハードケースを入れても、今の並行モノと変わらない値段だし。
301名無しのコレクター:04/09/07 09:44
田宮のロゴが入るとなんか安っぽくない?
かつてのF1物みたいに途中で飽きて「ポイッ」とかしないかな?
302名無しのコレクター:04/09/07 10:42
ビテスって復活したの?
あとIxoが元気無さげなのも気になる・・・
303名無しのコレクター :04/09/07 11:38
ブリスターパックってよくフィギュアなんかが
入ってる引っ掛けられる箱のことですかね?
304名無しのコレクター:04/09/07 12:57
分かりやすく言えばそうなんじゃないの?
安っぽく見えて嫌、あれ。
305名無しのコレクター:04/09/07 13:48
ixo 最近 
塗装の質が落ちてない? 今回 買ったヤツは全てハズレだったよ
306名無しのコレクター:04/09/07 13:50
実物見てから買う、これしか王道なしです。
307名無しのコレクター:04/09/07 14:07
RJモノまだー?
308名無しのコレクター:04/09/07 14:30
うーん 確かに 
以前 実物を確認して買った同車の方はOKだったからね
309名無しのコレクター:04/09/07 14:43
>>304
解りにくく言うと?
310名無しのコレクター:04/09/07 15:12
>>306
そうですな。
最近はミニチャンプスも予約なしで余裕で買えますから。
311名無しのコレクター:04/09/07 17:35
>>294

ダイシンシルビアのケース。
カルソニックGTRのやつになっとる………。
312名無しのコレクター:04/09/07 20:24
やっぱJGTCだな。

雨宮FDは間違いなく買い!!
313名無しのコレクター:04/09/07 20:34
JGTC
見て良かったら買うけど、予約までしたくないな。
314名無しのコレクター:04/09/07 21:02
>>305
ホイールの塗装もベタベタだしね。
ラリーカーなんか細かな考証ミスが目立つ。
シナ人はこなれてくるとすぐ手抜きするって本当かもな。
315名無しのコレクター:04/09/07 21:18
プロジェクトSEX見ろ
316名無しのコレクター:04/09/07 21:29
スカイライン
317名無しのコレクター:04/09/07 21:50
プリンス万歳!!
318名無しのコレクター:04/09/07 21:57
380カコイイな
319名無しのコレクター:04/09/07 21:57
プロジェクトXがR380の特集をするとは
ずいぶんネタに困ってるようだね
320名無しのコレクター:04/09/07 21:58
櫻井氏 is 神!!!!!!!!
321名無しのコレクター:04/09/07 21:59
↑そうですね
322名無しのコレクター:04/09/07 22:00
桜井ってあのDQN企業オーテックの桜井?
323名無しのコレクター:04/09/07 22:01
久々に感動したわぁ
324名無しのコレクター:04/09/07 22:08
>>322
桜井って言えば神様も同然
325名無しのコレクター:04/09/07 22:11
red lineのenzoを買おうと思って、ヤフオクで"red line"で
検索したんだけど、マテルのがいっぱいひっかかったのよ・・
red lineはマテル系なの?1万3千円ぐらいだから欲しいんだけど、
マテルがらみだとしたらなぜか萎える・・・
326名無しのコレクター:04/09/07 22:16
マテルのred lineってのは昔のHWでタイヤに赤いラインの入っている物の
ことだよ。コレクターは、好んでこれを買う。
enzoのred lineは、ミニマックスのブランド名だたらマテルは関係なし。
327名無しのコレクター:04/09/07 22:18
だたら
328名無しのコレクター:04/09/07 22:24
んと、ルックスマートだったかな。
ブガッティのベイロンとなんか古い車のセット販売してるね。
ベイロンだけ喉から手が出るほど欲しい。
329名無しのコレクター:04/09/07 22:26
MRコレクションって出来はどうですか?
1/43カウンタックが欲しいんで惹かれてるんですが。
値段相応の出来すかね?
330名無しのコレクター:04/09/07 22:30
とりあえず貴様らR380のミニカー、プラでもレジンでもダイキャストでも
いいから入手可能なやつ全部キリキリ教えてください
331名無しのコレクター:04/09/07 22:32
EBBROとトミカしか無いんじゃねーか?
ミニカーは。
プラモはあるけど。
332名無しのコレクター:04/09/07 22:34
>>330
エブロ
333名無しのコレクター:04/09/07 22:50
ポルシェもいいが、やっぱプリンスだな。

PMAも悪くないが、やっぱエブロだな。
334名無しのコレクター:04/09/07 23:34
>>>331、332
ありがと。エブロ気合入れて探すわ。
335名無しのコレクター:04/09/08 00:19
>>334
優勝した11号車、数は少なくなって来たが
まだ定価以下で売ってるネットショップなんかもあるんでヤフオクで釣られないないように。
336名無しのコレクター:04/09/08 00:31
で 後のスカイラインの50勝を阻んだのはマツダのロータリーだろ?
337名無しのコレクター:04/09/08 00:33
なにげにプロXに取り上げられた為に、
市場から消えてオクで高額奮闘したりするから怖い…
338名無しのコレクター:04/09/08 00:36
訂正

オクで高額奮闘したりするから転売は止められない。
いやいや、笑いが止まらないw
339名無しのコレクター:04/09/08 00:40
>>336
で、R32で再び無敗街道とな。
340名無しのコレクター:04/09/08 00:58
>>326
サンキュです。
341名無しのコレクター:04/09/08 01:36
R32が国内最強と言ってる時に マツダはロータリーで日本車初のルマン総合優勝
342名無しのコレクター:04/09/08 01:42
そういえば一度オクに出てたけどPMAの787Bはどうなったの?





まあ 別にもういらんけどな。
343名無しのコレクター:04/09/08 03:51
日産は世界の舞台じゃあ、うんこだからね。
国内でしかいばれないんだけど、
日産がいばって言ってる事も冷静に考えれば
日産ファンの様なバカしか凄いとは思わない。
344名無しのコレクター:04/09/08 06:44
>>336
「バンナ」(サバンナ)もノーブルな顔つきの前期型なら買ってたんだがなぁ
レース仕様は‘72日本GP仕様である事を祈る(武智俊憲のカペラもお願いw)
345名無しのコレクター:04/09/08 08:38
まぁ、マツダ歴史の中で唯一の栄光だからな、ルマンの優勝は。
それしか自慢出来る事ないなんてかわいそうだな。
346名無しのコレクター:04/09/08 09:01
そうか?ラリーでは323は、結構速かったぞ。
それにくらべてパルサーときたらプップップッ。
347名無しのコレクター:04/09/08 10:02
ニサーン厨もロータリ厨も車種板に逝ってやれ
ここはミニカースレだ。
ミニカーはルマン走ったりラリー走ったりしないぞ。

って、今回のデルプラの850BTCCには心がちょと揺らいだ。
家帰ってPMAを見直して、平常心を取り戻したが
348名無しのコレクター:04/09/08 11:34
自治厨ウザイ師ね
349名無しのコレクター:04/09/08 11:46
パルサーのあの駄目っぷりが好きだったけどな。
一応マキネンが乗ってたんだよな(ファミリアにも乗ってたか
パルサーとファミリアのGrA、ミニカーで欲しいけどでないだろうな
350名無しのコレクター:04/09/08 16:49
RX-7の場合 
デイトナ初参加にしてクラス優勝とか 
イムサ史上初の8年連続シリーズチャンピオンや通算100勝記録など
351名無しのコレクター:04/09/08 18:31
だからなに
352名無しのコレクター:04/09/08 18:58
>>351
失せろボケ
353名無しのコレクター:04/09/08 19:22
ミニチャンプス新製品発売の嵐もやっと一息?もっとゆっくりやっている
会社をこれからは探すことにする。取り敢えずちょっとお休み。
354名無しのコレクター:04/09/08 20:03
>>347
PMAのは#14しか持ってなかったんで俺もちょっとグラっと来たが、
結局はこれは並べられる出来じゃないなとオモタ

>>349
エブロはネタに困ったら手を出しそうな気がするけどな
ST165セリカとかA10バイオレットとか共々・・・

>>350
90年型GTOクラスのワークス車が欲しいな
雨宮もチャンプ獲ったらエブロから1/43で欲しいね
355名無しのコレクター:04/09/08 21:02
>>351
死ね
356名無しのコレクター:04/09/08 21:04
↑そうですね
357名無しのコレクター:04/09/08 21:29
NEU!
 ̄ ̄
358名無しのコレクター:04/09/08 22:50
東上線の8000系の通勤急行乗ってる。先月川越に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ドアが閉まると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも通勤急行なのに朝霞台を通過するからJRに客をとらなくて良い。東武はDQNと言わ
れてるけど個人的には違うと思う。西武と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって川越の吉野家の店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただときわ台とかで止まるとちょっと怖いね。通過駅なのに前に進まないし。
DQN度にかんしては多分西武も東武も変わらないでしょ。西武乗ったことないから
知らないけど運転手が手放し運転するかしないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも東武な
んて乗らないでしょ。個人的には西武でも十分にDQN。
嘘かと思われるかも知れないけど志木朝霞台間で90キロ位でマジで営団07系を
抜いた。つまりは営団07系ですら8000系の通勤急行には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

359名無しのコレクター:04/09/08 22:51
さくほびのR380売り切れてたよ
360名無しのコレクター:04/09/08 23:25
ageてるレスは(ry
361名無しのコレクター:04/09/09 00:13
>>360
ピンポーン
362名無しのコレクター:04/09/09 00:31
F1 GTR ロードカー、イエローとグレーメタの2種が早くも来年早々発売予定と発表。
ブルーメタ売れ残っているのに大丈夫かね。

F1GTRもミウラ状態に突入か?
363名無しのコレクター:04/09/09 00:37
ほんとにいまさらだけど、AaのSLRマクラーレンのシルバーってなんで
あんな塗装の粒子あらいんだ?実車はああではないし、Aaの銀塗装は
きめ細かくて定評があるはず。腑に落ちないから黒買ったら特徴的な
フロントのシャープな造作が埋没してしまってちょっと凡庸だなあ。
364名無しのコレクター:04/09/09 01:38
>>363
おれも普通のシルバーだったら買ってた。
ホイールの色もなんかヘンだな。

365名無しのコレクター:04/09/09 02:30
ミニチャンスレ何処いったの?
366名無しのコレクター:04/09/09 02:46
オレも探してんだけど見つからん。
367名無しのコレクター:04/09/09 02:51
これ?

ミニチャンプスのミニカー 15 pcs
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094641550/l50
368名無しのコレクター:04/09/09 06:20
>>362
漏れはオマイラみたく事情通じゃないから情報感謝。
イエローほすい。
>>363
シルバーのメタル分は鉄粉が塗料に混じってできてるので
鉄粉も1/43にしないと粒子が粗く見えてしまうという仕組み。
369名無しのコレクター:04/09/09 08:06
NEU!
 ̄ ̄
370名無しのコレクター:04/09/09 10:51
>>368
メタ塗装は、実物見ないと失敗する確立が高いです。
371名無しのコレクター:04/09/09 11:13
もうずっと人大杉
372名無しのコレクター:04/09/09 11:48
ホットワークスのS15早く出してくれー
373名無しのコレクター:04/09/09 16:18
>>362
F1 GTRのブルメタはセール価格で売ってますね。
それでも買ってく人は無二です。

PMAの化粧箱って安っぽくみえませんか?
あんなショボいケースで通常品より高額なんて詐欺にちかい。
374名無しのコレクター:04/09/09 19:56
誰も>>368がダブルで勘違いしているのを指摘しないのか?
375名無しのコレクター:04/09/09 21:23
>>368のダブルの勘違いとはとは

1、メタリック塗装に鉄粉なんぞ使わない。昔は確か酸化に強いアルミ粉使ってて、
  しばらく前はパール(雲母粉)が多いというようなことを聞いた。最近はどうかな。
2、粒子を1/43にしたら、ミニカーではメタリック塗装には見えないという、
  本当の意味での1/43のスケール性をわかっていない。

といったことでしょうか。

PMAのベンツ特注の銀のSLRもAa同様に妙に荒い粒子の塗装だったが、通常品は
ノーマル粒子の銀だった。

Aaは特注品でも同じカラーで出ていた。多分、ベンツとのライセンスの関係で、
Aaは通常品も荒い粒子の銀塗装にせざろう得なかったということかな。

深読みすれば、PMAが通常品でのノーマルな銀色の発売権をベンツと契約していたから、
特注品や、他メーカーのAaでノーマルの銀色を出せなかったのかもしれん。
推測でしかないが。
 
376名無しのコレクター:04/09/09 21:38
パール 真珠
マイカ 雲母
377362:04/09/09 21:46
>>373
ギフトBOXのことかな?多分、価格が高いのは、一つの金型で、
数が売れないアイテムの採算を取るためで、安いコストで豪華に見せて、
単価をあげようとする苦肉の策だと思います。

メーカーは開発費を回収しないとなりませんから、仕方ないと思いますよ。
378名無しのコレクター :04/09/09 21:53
>>376
直訳するとパールは真珠だが、塗装の一般的な呼称としてXXXパールカラーと
言ったりするが、塗装の成分は、雲母を使っていたりする。実際に真珠の粉を使った
塗装なんてないでしょ。

もちろん、カラー名にXXXマイカカラーとうたっているのもあるから、それなら、モロだが。
379名無しのコレクター:04/09/09 21:59
ギフトBOXうざい。せこいな、PMA。
380名無しのコレクター:04/09/09 22:37
あの粗い粒子は実車の塗装と同じ物を使ってるって事なんじゃないの?
43のミニカーに載せると随分荒く感じるけど実際あんなもんでしょ。
ミニカー集めている人間には迷惑でも実車のオーナーからしたら
嬉しいんじゃないのかな、そういうのは。
そもそもメーカー特注品ってミニカーコレクターの為じゃなくて
実車のオーナーの為に用意されているものだしね。
381名無しのコレクター:04/09/09 23:14
ていうか、マクラーレンF1は古いモデルだから、細かいディテールは今ひとつ。

ところで、ixoのマセラティ・クーペのブルーメタ欲しいのにどこにも売ってない。
人気なのか、数が少ないだけなのか・・・。
382名無しのコレクター:04/09/09 23:36
>>380
SLRのオーナーがミニカー買うかな?
383名無しのコレクター:04/09/09 23:40
SLRを購入するクラスの人には、ディーラーはミニカーぐらいただでプレゼントするから、
それように実車と同じような塗装して、作ったと言えば言えるな
384名無しのコレクター:04/09/10 11:11
レッドメタリックと紹介されていたのに、届いてみればパールピンク
やっぱり初心者が予約&通販をやっちゃいけないなorz
385名無しのコレクター:04/09/10 11:30
>>381
ブルメタのマセラティクーペ、通販でよければ在庫ある店結構あるよ。
386名無しのコレクター:04/09/10 11:58
>>384
最近もあったな。
パープルメタリックをブルーメタリックとしてたPMAのポルシェ。
387名無しのコレクター:04/09/10 14:24:11
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7085032
マセラッティボーラをしのふぃ、当時カウンタックあベルリネッタボクサーに対抗して作られました。

そうなんだ。高いなあ。
388名無しのコレクター:04/09/10 15:04:38
俺も>>380が正解だと思う。いくらなんでもあそこまでメタが荒いのは何か理由があるからだと思う。
389名無しのコレクター:04/09/10 16:01:48
>>387 ワラタ。
390名無しのコレクター:04/09/10 16:49:23
>>388
 去年だったかのモータショーで、SLRの実車見たよ。確かにAaみたいなラメっぽい銀で、実車も塗ってあった。
 でも、ミニカーほど粗くなかったような気もするけど。
391名無しのコレクター:04/09/10 16:54:44
>>387
ボーラはマセラティじゃなくてフォルクスワゲーンですよね???
この出品者間違えてますね(藁。
392名無しのコレクター:04/09/10 17:43:53
ボーラはマセラティじゃなくてフォルクスワゲーンですよね???
ボーラはマセラティじゃなくてフォルクスワゲーンですよね???
ボーラはマセラティじゃなくてフォルクスワゲーンですよね???


スーパーカー世代は遠くなりにけり・・・
393名無しのコレクター:04/09/10 17:51:04
出品者は三国人、>>391はリア厨と言う事で納得してやれ
394名無しのコレクター:04/09/10 18:06:06
やはり、上げてるレスは(以下略
395名無しのコレクター:04/09/10 18:40:30
何故か1をスルーして誤爆を続けるスレになりました。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094794488/

強烈な記念誤爆待ってます。
396名無しのコレクター:04/09/10 19:21:03
>>393
はいはい、ごくろうさんチンカス君(藁。
397名無しのコレクター:04/09/10 19:33:12
ハマーの1/43ってもう無いの?それとも売り切れ?ランボルギーニ 002
と比べたいんだ!
398名無しのコレクター:04/09/10 21:40:34
  >ボーラはマセラティじゃなくてフォルクスワゲーンですよね???
>>392 自分も随分年をとったもんだな、と思うたよ。
399名無しのコレクター:04/09/10 21:58:46
ボーラ等 マセの経営難時代 コンソロールの内張りが段ボール紙だったな
400名無しのコレクター:04/09/10 22:06:21
400
401名無しのコレクター:04/09/10 22:37:35
裏にsikuと書いてあるのにマセラティ社が作ったって・・・
明らかに釣りでしょ。

sikuの定価から考えると、恐ろしいぼったくりだな。
402名無しのコレクター:04/09/10 23:27:00
PMA何でポルシェのレーシングだけ6500円なんだ?
舐めてんな
403名無しのコレクター:04/09/11 00:17:21
>内張りが段ボール紙だったな
マジかよ・・・凄いなw
404名無しのコレクター:04/09/11 08:10:07
マセラッティと言えば、「スタジオ ジブリ」って
マセラッティ・ギブリを(たぶん洋書で見て)
気に入った宮崎監督が読み方間違えて、
自分の会社名にしちゃったらしいね。
405名無しのコレクター:04/09/11 08:56:24
(´・∀・`)ヘー
406名無しのコレクター:04/09/11 09:01:41
>>404
チガウヨ。
モチロソ、名前の出所は同じ風からでつが。
ジとギの違いは、どの言語で読んだかry
407名無しのコレクター:04/09/11 10:47:24
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡(( ;´∀`))≡=      :,∴・゜・・∴~・:・∴・・・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
408名無しのコレクター:04/09/11 11:39:49
宮崎氏のクルマの趣味からして「マセラティを気に入って云々、」んなわけない。
409名無しのコレクター:04/09/11 12:40:15
>>404
偽トリビアは勘弁してくれ。
410名無しのコレクター:04/09/11 14:01:39
ここはビクーリマンスレ以下のスレになりますた
411391:04/09/11 14:03:52
 














                                                                                              
        
412名無しのコレクター:04/09/11 14:41:22
( ´,_ゝ`)
413名無しのコレクター:04/09/11 15:19:08
北方調で 
ソープに行け!!
414名無しのコレクター:04/09/11 15:39:11
PMAのロータス・コルチナはいつ入ってくるんだろ?
なんかどうでもいい物ばかり本国より早く発売されてるよな。
415名無しのコレクター:04/09/11 16:40:34
タミヤの1/12エンツォ。

無くならないと思ってた2割引き予約受分が終了してた… ぼ〜ぜん…
416名無しのコレクター:04/09/11 18:13:44
PMAのミウラとAutostradaのミウラ
(Del PradoとかREVEL、EagleRaceも同じ)を、
台座から外して見比べてみた。
PMAのシャシーがメタルなのに対してAutostradaがプラなことと、
ワイパーが別パーツか否かの違いあれど、
金型をコピした物のようですね。めちゃそっくりです。
あるいはPMAのOEMをUniversal hobbiesなのかもね。
417名無しのコレクター:04/09/11 18:54:43
>>410
そのスレどこにあるのよ?
このスレにくる香具師でそこを知っているのはONLYオマイ。
418名無しのコレクター:04/09/11 19:30:46
 PMAはチョイト調子に乗っているので不買!どうせ、コルチナもあまるって!
俺なんかキャンセル、心配しなくともきっと入手できるよ!>>414

419名無しのコレクター:04/09/11 19:32:22
>>415
ちょと我慢すれば20%オフより安く入るんでないかい?
田宮はプレミアなんて興味無さそうだし
420名無しのコレクター:04/09/11 19:57:27
PMAはアイテムよって価格を変えるのが気にいらん!
人気アイテムはギフトBOXにしたり、2台3台SETにしたり
421:04/09/11 20:08:46
 言えてる・・だから買わない、サイズも異なり迷惑(仕舞うには)
422名無しのコレクター:04/09/11 21:10:31
PMAが飽きたって言ってた奴は、そんな事言う資格無し。
423名無しのコレクター:04/09/11 21:22:10
ガキの喧嘩かよ
424名無しのコレクター:04/09/11 21:23:59
ミニカーなんて所詮ガキのオモチャ
425名無しのコレクター:04/09/11 21:24:34
消費者、購入者だからこそ言ってるのだ。
426名無しのコレクター:04/09/11 22:02:32
>>419
なんにも知らないってイイコト
427名無しのコレクター:04/09/11 22:03:43
>>418
なんにも知らないってイイコト
428名無しのコレクター:04/09/11 23:02:53
>>414
タコ磨タコ磨言ってる今の厨共にはジム・クラークはニーズないから安心しる
429名無しのコレクター:04/09/11 23:23:29
買うも買わぬも、わがまま言いっぱなしも消費者の特権。
筒井康隆の言う「享楽乞食」、「エンターテインメント亡者」というヤツですよ。
430名無しのコレクター:04/09/12 00:20:54
まともな商売しろよ=PMA
431名無しのコレクター:04/09/12 00:32:04
>>430
まともに生きろよ!
432名無しのコレクター :04/09/12 00:51:03
PMAの911カブリオレの確か黒で、犬がドア越しにこんにちわしてるのがあったが、
あの犬は社長のポールさんの愛犬だってのは知られていない

ポールズ、ドッグ、アート(w
433名無しのコレクター:04/09/12 00:58:33
>>432
ルノー?プジョー?の車にも犬が乗ってた気が・・・
434名無しのコレクター:04/09/12 01:15:45

ルノーにものってまつた

ワンだふるでつね、ポールたん
435名無しのコレクター:04/09/12 08:35:44
これからは、京商の時代でつ。
436名無しのコレクター:04/09/12 08:46:39
京商から出る一連の1/43のフェラーリの出来はどうなのかな。
コンビニで思ったけどAZ-1のミニカーってないな。
日本車の中ではかなり欲しい部類なんだけど。
437名無しのコレクター:04/09/12 08:56:03
イラネ
438名無しのコレクター:04/09/12 09:29:41
ハウザックシリーズにフェラーリと期待度大
狭小、凄いよ狭小
439名無しのコレクター:04/09/12 09:30:40
狂商市ねよ
440名無しのコレクター:04/09/12 09:42:06
意味わかんね
441名無しのコレクター:04/09/12 10:29:35
狭小イラネ
主要な輸入元は民也がやってくれよ
442名無しのコレクター:04/09/12 10:54:37
>>416
そっかー。出来がいいとは思ってたんですが。
443名無しのコレクター:04/09/12 11:10:55
なんだかミニカーショップに逝ってもどこも同じ商品しか置いてないね。
見聞だがドイツのショップみたく掘り出し物に出くわす事などまずないし。
結局オクしかないんだよな。
クラの自慢箱みたいので適当な価格で販売してるところがあればいいのに

日本人って根がせこいのかね、転売転売って
444名無しのコレクター:04/09/12 11:36:43
えっ!?AZ-1? 
あのガルウイング軽の事なら 近い内にホットワークスから発売されます
ついでに ビートやカプチーノも
445名無しのコレクター:04/09/12 11:56:12
海外のミニカーショップは、掘り出し物にあう確立が高いとは思うけど、日本人と
日本人につながりがある人にかなり荒らされたから、もうだめかと。

掘り出し物目当てなら、ミニカーショップよりも、リサイクルショップが
よいのでは?

昨日もミニチャンのMcLaren F1 銀 箱なし 1980円で売ってたし。
446名無しのコレクター:04/09/12 12:16:55
掘り出し物探しなら韓国のミニカーショップがオススメ
447名無しのコレクター:04/09/12 12:22:02
リサイクルショップはやめろ! 俺様のナワバリだ!

荒らすなよ。
448名無しのコレクター:04/09/12 13:16:45
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-         ⊂⊃    
   >┬<                
             (⌒─‐⌒)   キコキコ
             ((´・ω・`))  
              ( O┬O    リサイクルショップ行ってきます。
          ≡ ◎-ヽJ┴◎      
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

449名無しのコレクター:04/09/12 13:24:00
おれもリサイクルショップで306Maxiパニッツィとエボ4マキネン買った。\1500で
450名無しのコレクター:04/09/12 13:40:55
これからはミニカーと言えばリサイクルショップだな。

俺もショップ廻りしよ。
451名無しのコレクター:04/09/12 13:56:12
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   リサイクルショップ
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
452名無しのコレクター:04/09/12 14:15:30
俺はドイツに買い付け
453名無しのコレクター:04/09/12 14:23:55
>>436
コンビ二って、ちびっこチョロQを見たのかな?
スケールモデルとは言い難いが、ブルースワットと言うちょっと昔の
特撮物でストライカーと言う名称で、ロールバーでボデ
ィ全面を覆った車両が出ていたんだがそれの元車がAZ-1
だったのよ。
それのミニカーなら1/43で出ていたよ。
今一人気のない番組だったので、結構売れ残っていたり
半値以下で売ってたりしてる
454名無しのコレクター:04/09/12 17:44:17
チョロQは要らん。
455436:04/09/12 18:07:00
>>453
そうそう。AWに気を取られててぱっと見NSXかと思ったけど。
オクで指摘のモデル見かけたけど、まあホットワークス待ってみます。
1/24てのが気になるけど。
456名無しのコレクター:04/09/12 18:28:41
「模型屋」ってネットオークションで儲けに行くものなの?地方都市の
それは、珍しい物が入荷!即オークション行きなのかね?
 はっきり言って情けないと思った。
457名無しのコレクター:04/09/12 18:41:09
>>455
AZ-1は1/43でっせ
458436:04/09/12 19:10:53
>>457
ホットワークスが1/43出すの?1/24と1/64しかないと思ってました。
よければソースを。
459名無しのコレクター:04/09/12 19:12:07
>>457
??ブルースワットのミニカー1/24なら持ってるけど、1/43もあったの?
460名無しのコレクター:04/09/12 19:18:25
HW43003A マツダ AZ-1 レッド
発売予定日:2004/12 スケール:1/43 弊店価格:3024円(税込)

HW43003B マツダ AZ-1 ブルー
発売予定日:2004/12 スケール:1/43 弊店価格:3024円(税込)

ビート カピチーノ AZ−1は1/43みたいですよ

461436:04/09/12 20:11:06
>>460
どうもありがとう。よくわかりました。早速予約してきました。
462名無しのコレクター:04/09/12 21:24:49
俺はビート買う予定なんだけど、予約はしてない。
だって、ホットワークスでしょ?
いきなりワイルドスピード調なの来たら眩暈しそうだし
とりあえず実物を見てから買う
463名無しのコレクター:04/09/12 21:30:27
連続書き込みスマソ

いつも頼んでる店にカキコした後で電話で確認とったら、ホットワークスの1/43はノーマルだそうです。
464名無しのコレクター:04/09/13 01:36:20
実車換算すると20インチホイールとかが
入ってる勢いとか、そういう事はないんでしょうか
43のAZ−1・・・

AZ−3も欲しい・・・
465名無しのコレクター:04/09/13 08:09:34
イラネ
466名無しのコレクター:04/09/13 12:06:04
>>464
AZ--3ってデザイン当初はもっとスッキリした顔だったのに
唐突にV6積め!と上から命令されて無理やりボンネットを上げ
たら、あの様なブサ子になったと聞いたな。
リアからの眺めは確かにあの当時のクーペでは秀逸だと思う。

まぁミニカーとしては見てみたい気もするけど、俺も買わないなあ
467名無しのコレクター:04/09/13 14:48:16
某所にも出てるが、エイの返信マダー チソチソ
468名無しのコレクター:04/09/13 16:40:47
467はハズレますように。。
469名無しのコレクター:04/09/13 18:10:50
今週のPMA新製品ラッシュ、すげーな……
しかしSLRとカレラGTの生産台数の多さにはワロタ。
もう転売屋がPMAで儲けるのは不可能っすね。
470名無しのコレクター:04/09/13 19:17:05
>>469
そんな事はないぞ(転売をすすめるわけではない)
今回入荷の商品には、少ない入荷のものがあったらしいぞ。
471名無しのコレクター:04/09/13 19:48:29
今回はエスコートのコスワース頼んでたけど、取りに行く暇が・・・
出来はどうなのやら。
AZ-1は問い合わせたらホイールは変えれる可能性ありとのことでした。
472名無しのコレクター:04/09/13 20:01:50
俺もエスコート買う
出来は・・・まあ前と変わってないでしょw
しかし黄色なんてあったのだろうか?
473名無しのコレクター:04/09/13 20:04:53
 沢山「ポルシェ」をキャンセルして良かった・・出来も良くないよ!
某メーカー。
474名無しのコレクター:04/09/13 20:12:49
468はハズレますように。。
475名無しのコレクター:04/09/13 20:15:48
>>473
こんな奴しね
476名無しのコレクター:04/09/13 20:22:47
>>475
お前モナ〜・・・
477名無しのコレクター:04/09/13 20:34:08
ところで、ミニチャンプスのエスコート コスワースは、
白,黒,赤,緑メタが発売済みですよね。

赤は、銀箱,黒箱,シューマッハコレクションの3種類の外箱で
発売されていたと思うのですが、中身は全て同じなんでしょうか?

御存知の方教えてください。
478名無しのコレクター:04/09/13 20:57:00
PMA 月面探索車が一番カッコいいな 
今回は好きな車種に好みの色なしだ
479名無しのコレクター:04/09/13 21:01:13
>>473
プレミアがつかなくなった途端に、出来悪いとかいって
アフォだな
それまでは喜んで買ってたくせに
こんな奴しね
480名無しのコレクター:04/09/13 21:26:10
      │
      │
     >>479

  ∩_∩   ∩_∩
 (  ・(ェ)・) (・(ェ)・  )
エサクマか? 違うクマよ、
         また釣られちゃった人クマよ。
481名無しのコレクター:04/09/13 21:57:08
↑こんなくだらない書き込みをするオマエも釣られているW
482名無しのコレクター:04/09/13 22:15:22
予約以外、学生かヒマな外回りサラリーマンしか買えなかった去年が異常
なんとか給料日まで売り切れないで欲しいな。
嫁におこづかい泣きつかなくてすむよ。ありがとうPMAタコ社長。
483名無しのコレクター:04/09/13 22:39:52
>>473
出てくるなチンカス
484名無しのコレクター:04/09/13 22:41:50
PMAイラネ
485名無しのコレクター:04/09/13 23:53:38
だ・か・ら、473は釣りですらない単なるバカマッテ。

特徴:文の始めスペース、19:00〜20:00前後限定、・・2つ、
   おかしな文法・句読点、()付け大好き、名前欄厨

うざいから以降スルー厳守でよろ


486名無しのコレクター:04/09/14 00:32:47
>>485
あと無意味なエクスクラメーションマーク(!)な。
これほどプロファイルの簡単な奴も珍しい。
487名無しのコレクター:04/09/14 01:38:35
1年前 = とりあえず買っとけ! いずれにしろ後でオクで売れる。

現在 = とりあえず止めとけ。後にオクで半額かも?




488名無しのコレクター:04/09/14 01:46:44
プレミアがつかなくなったどころか、定価割れ出品してもスルーされるのが現実!


終りましたね。 合掌・・・
489名無しのコレクター :04/09/14 02:05:57
最近集めだした者なのですが、ミニカーの透明部分って時間がたつと
黄ばんできたりしないのですか?例えばフロントガラスとかヘッドライトとか。
実車でもヘッドライトなんかは黄ばんでくるじゃないですか。
ベテランの方教えて下さい。お願いします。
490名無しのコレクター:04/09/14 02:50:47
黄ばみに関しては、やはり
1)紫外線、2)煙草のヤニ、ではないでしょうか?

2)は論外として、直射日光は避けた置き場所を選べば良いと思いますよ。

突き詰めると展示は避けて、暗所保管でしょうが、
そこまでもするかどうかは本人次第でしょう。
僕の場合、そこまでするとなんのために集めてるか、本末転倒なので..
491名無しのコレクター :04/09/14 06:37:12
ヤニでミニカーが黄ばむのを避けるために、禁煙する

禁煙のおかげで浮いた金でミニカーを買う

健全だ
492名無しのコレクター:04/09/14 07:30:22
>>490
も一つ、本体をケースから出して単体で露出して展示するのも
論外!
493名無しのコレクター:04/09/14 07:46:42
ttp://www.nivas.co.jp/scatola/
こんなの使ってるヤシいるんだろか…
494名無しのコレクター:04/09/14 10:01:42
俺は購入後、しばらく展示。
あまり多くは展示出来ないので、古いものから順次押し入れ行き。
押し入れにいれる前に写真撮って後は見たくなったら画像で確認。
管理は以前はexcel使っていたけど、今はトミカ系某HP管理人が
作った専用ソフト使ってる。
デジカメもHDも今は安くて高性能だし、ソフトも特化してる分、
整理し易くて良いなぁと。
495名無しのコレクター:04/09/14 10:29:10
>>493 名前がなんかアレだな。
496名無しのコレクター:04/09/14 10:49:44
>>493
値段高杉。
絵に不相応な額縁って感じやな。
BBRを何台も並べるとかしないとワリに合わん。
カルトーネで充分とちゃうの?
497名無しのコレクター:04/09/14 12:23:04
>>494
すんまそん、そのサイトいうかソフト教えてくれません?
498名無しのコレクター:04/09/14 14:43:05
薮検索ですぐワカタよ
499名無しのコレクター:04/09/14 15:05:56
500名無しのコレクター:04/09/14 16:29:33
>>499
ポルシェの930ターボの黒とかRSの黒とか964ターボのピンクメタの時も同じ事言ってたぞ、こいつwwww
501名無しのコレクター:04/09/14 16:33:42
502名無しのコレクター:04/09/14 16:45:24
こいつハイスピードのポルシェを1万以上で売りさばいてた人じゃん
503名無しのコレクター:04/09/14 17:04:22
こいつ煽り方が露骨だな。
504名無しのコレクター:04/09/14 17:06:18
ハイスピードのポルシェを1万以上で売りさばいたヤシ = 勝ち組
505名無しのコレクター:04/09/14 17:10:00
嗚呼、あってはいけないことだぁーーー!
506名無しのコレクター:04/09/14 17:33:33
なんかつまらんものばかり出品してるな
煽り文句は一人前だが
507名無しのコレクター:04/09/14 17:44:20
詐欺にならんのかね?
508名無しのコレクター:04/09/14 18:00:42
>>494
漏れも知りたい。
教えてみろ。
509名無しのコレクター:04/09/14 19:20:43
>>499

ミウラの台座表示は、 1 of 8,496 pcs だ。

絶対にあまる。
510名無しのコレクター:04/09/14 19:26:21
>>485
文章を書くときの決まりですね。本も碌に読まない、読めない君らには
分からないだろう・が。文章の書き方も教えないといけないの?
 辛いスレッドですな。・・・(w) (←これは常識には有りません)
511名無しのコレクター:04/09/14 19:31:05
1万個も無いのか。ヤバいな
512名無しのコレクター:04/09/14 19:40:20
>>511
そうだよね。2万個無いとショートしまりだよね。(by pri2525)
513名無しのコレクター:04/09/14 19:41:27
>>510ご本人様降臨ですか?
514名無しのコレクター:04/09/14 20:37:21
「19時のオッサン」だろ
515名無しのコレクター:04/09/14 21:46:27
ミニカーは展示して喜ぶというより
所有する喜び、手に入れた安堵感のために買ってる気がする

どんなミニカーも365日見てれば飽きる
たまに箱から取り出してニヤニヤする程度が丁度良い
516名無しのコレクター:04/09/14 22:15:52
漏れの理想は引出しがイパーイ。
ジャンルごとに分類できすぐ取り出すことが出来る。
日光、ホコリもシャトアウト。
517名無しのコレクター:04/09/14 22:22:00
まあコレクション部屋があれば一番だけどな。
普段暗くしといて入る時だけ明かりをつけりゃいいわけだから。
518名無しのコレクター:04/09/14 22:43:32
ケースも色々考えたが、場所もないので結局蔵の大事箱。
普段は蓋をしてしまっておいて、見たい時に蓋を開けて
そのまま展示。

特に気に入ったのを納めた箱は、背面にポリカーボネート
ミラーを貼っている。(塩ビエラーでも別にいいのだが)
大事箱は基本的にチープな外観だが、背面ミラーに
なるだけでミニカーの見栄えがちょいアップ。
519名無しのコレクター:04/09/14 23:06:09
(518続き)
後は照明。小さめのスポットランプでもいいから
それで照らすと、ハイライトがキラキラして、
これまたちょぴっとだけどミニカーの見栄えがアップ。
これも照らすのは鑑賞時だけね。
520名無しのコレクター:04/09/14 23:40:14
DDFのガレージ買ってみた。
価格もリーズナブルだし、なかなかイイね。
別デザインでも展開希望だ。
521名無しのコレクター:04/09/14 23:46:27
>>510
ビジネス文書じゃあるまいし、
横書きの掲示板に書き込むのに段ずらすなんてのは
オメーみたいなオサーンだけだっつーのw
もーいいから、さっさと逝っとけ
522名無しのコレクター:04/09/15 00:09:11
スルーしなさいよ、貴方達!
523名無しのコレクター:04/09/15 00:10:08
きっとこのオサーンはこのスレ読んで
PMAポルシェをとんでもないプレ値で買って
大暴落したもんだから怨みがあるんだよ。

御愁傷様でつ…
524名無しのコレクター:04/09/15 00:21:39
ところで、ここしばらくのロードカー・モデルはずいぶん凄いことになっていますね!
皆さんご存じですか?特にポルシェのロードカー!
私も元々この道にはポルシェ・モデルから入ってきましたので、内心穏やかじゃない・・・
と言うか、以前は何でも無く手に入っていたモデルがレア物になっていますのにはビックリです。
特に930型のレッド・ターボ!ヤフオクでもEbayでも8万円前後いってますものね。
それに引きずられるように、他のロードカーも行くわ行くわ!
1999年996ターボの教授-blue-metaのモデルはモデル台座に「教授」と言う文字が入っていたので(笑)
数台購入していたら(なんのこっちゃ!?)これがヤフオクでは3万円超の高値!いやはや・・・。

F1物でも、このヤフオクなどの流れを見ていると面白いですよね。
以前は高値のWilliams Renault FW14Bの荒法師が暴落!急落!5000円でも売れない時期がありましたが
(これはEbayで12台セット・24台セット等大量に出たせいかもしれませんが)ここに来て、また上昇ぎみですね。
そして、それ以上なのが世界のサムライ物!
確かに今の世界のサムライには一気にポディウム頂点を目指せるだけの勢いが感じられますから、
人気がウナギ登り・それに伴ってモデルも人気であるのは充分に理解できますし。
聞けば、F1日本GPの切符は売れ行き、すこぶる好調!指定はほとんど売り切れだって話ですものね!
走り慣れた鈴鹿でどういう走りを見せてくれるかホント今から楽しみ!楽しみ!
525名無しのコレクター:04/09/15 00:42:22
釣れますか?
526名無しのコレクター:04/09/15 01:03:08
PMAヲタはヴァカばっか





学習能力ゼロ。
527名無しのコレクター:04/09/15 01:04:46
コピペだよ
528名無しのコレクター:04/09/15 01:33:53
サムライ物とか言ってる奴はじめてみた。
はずかしくないのかな?
529名無しのコレクター:04/09/15 01:45:34
彼等のコピペだっけか
530名無しのコレクター:04/09/15 11:15:03
エブロの新製品は今日入荷ですか?
531名無しのコレクター:04/09/15 11:24:36
まじ?!
532名無しのコレクター:04/09/15 11:32:44
>>530
えっ!週末やなかったっけ!?
しかし月末でもないのにPMA、エブロ、京商、今週はすげーな……
2〜3万は使ってまうがな。
JGTCなんかレース結果で売れ行き左右されるから、
細かくチェックしないとアカンし……
エッソスープラ、今年はタイトル争いに絡まんと思っとったのになー。
でも3000台は少なすぎやろ! もっと作らんかい!!
533名無しのコレクター:04/09/15 11:45:20
まじ?!
534名無しのコレクター:04/09/15 12:19:51
GT300のzは、発売延期だってさ。
535名無しのコレクター:04/09/15 12:34:56
>>530です。
すいません、何かお騒がせしてしまって…
責任とってメーカーに直接聞いてみた所、
最速で17日発売だそうです。
御参考までにお知らせ致します。
536名無しのコレクター:04/09/15 13:10:50
>>535
総本山の某店では最速16日(17日の可能性の方が高い)だそうだが・・・
俺は今回はZデビューウィン車って事でザナだけ購入、
あとはこないだ勝ったエプソン買えば今年版はそれでいいや
デンソー・カルソと合わせて都合4台だけw

プロバンスの96・97スプラ、5年くらい放置プレイ(デカールだけ別に保管)だけど
折角ラークマクが二台もあるんだから早く作りたいんだよぅ・・・(´・ω・`)
537名無しのコレクター:04/09/15 13:22:45
PMAはスルーしまつ。
エッソスープラ3000台は、まじでつか?
17日は会社休みまつ。
538名無しのコレクター:04/09/15 13:26:44
>>524 = ttpp_by2003 = gundam_seed_x105
539名無しのコレクター:04/09/15 13:41:15
>>537
マジです。
ゼッケン1付けてた昨年型なんて2400台しか無かった。
(あくまで台座に書いてる数字やけど)
最近のJGTCモデル人気は去年のザナヴィGTR大ショートが発端やね。
(初版3000台、タイトル獲得記念再販1500台。
 JGTC最後のGTRだし、タイトル取ったから、みんな欲しがった)
エブロとしてはスープラだから油断してたのか、明らかに供給不足。
でもエッソ号は「激走GT」では完全に主役扱いやし、
昨年型も早々に完売したから、みんな早めにゲットしたみたいやね。
(ただしオクではプレ値化してない)
まあタイトル取ったら追加生産あるかもしれん
540名無しのコレクター:04/09/15 13:43:48
>>537
勘違いしてないか?
エッソはもう発売されているぞ。
意味違うかな?
541名無しのコレクター:04/09/15 13:51:38
ミニカー如きで会社休むなよ馬鹿
御前はお店に電話も出来ないのかよ?アフォ
542名無しのコレクター:04/09/15 14:59:04
エッソは昨年型は買ったけど、今年は猫の絵がダサいので
買わなかった。
でもそんなに昨年型は人気あったのかな?長いこと
さくホビで放置されていたのをついでに買った感じだったんだが。
543名無しのコレクター:04/09/15 15:17:12
今年はどの車がチャンプになるかな
ミニカーで今一人気のないデンソー辺りがなれば面白いけど
544名無しのコレクター:04/09/15 15:21:28
ミニカー如きで会社休むなよ馬鹿
御前はお店に電話も出来ないのかよ?アフォ
545名無しのコレクター:04/09/15 15:22:17
NSXがなると急騰だね
546名無しのコレクター:04/09/15 15:24:09
仮に買ってもキモイダクトが付いてるから絶対イラネ
547名無しのコレクター:04/09/15 15:29:55
PMAにあきたら今度はエブロ・・・。
でもって飽きてきたらできが悪いの生産数が多いのと
批判し出す。まったくやだね〜。

>>542
おい、お前さくほびには03のエッソはそんなに放置されてなかったぞ。
ウソつくな!!っていうかついでに買うなばかが。
ついでに買うんだったらヒロミのポルシェでもかってやれ。
548名無しのコレクター:04/09/15 15:47:04
NSXでタイトル取れそうなのはエプソン号だけやん。
もう現時点でショートって言われてるからなー。
まぁ次戦は重いから可能性は低いな。

漏れも不人気車種にタイトル取ってもらって、マターリとそのミニカー買いたい。
まだ未発売のやつがエエな。カラーリングが好きなau号頑張れー
549名無しのコレクター:04/09/15 15:53:31
>>539
来年あたりAaから出そうな予感(43も)>03GT-R

>>543
個人的予想
◎ザナヴィ(98-99あたりと展開が似てる気がする)
○デンソー(大橋監督パワー&脱走り屋路線)
△エッソ
×GZox
550名無しのコレクター:04/09/15 17:41:54
>>547
昨年モデルの事じゃねーか?
551名無しのコレクター:04/09/15 19:25:03
Aaは今年からニスモ1号車のスポンサーになってるからZは出るんじゃないかな?ニスモはエブロ、田宮、京商、Aa、リアルドライブとホビー系が充実してる。
552名無しのコレクター:04/09/15 21:27:10
>>539
03のエッソは再生産されましたね
今年の開幕戦の時点でまだ手に入ったし
553名無しのコレクター:04/09/15 22:18:04
エブロ>>>>>>>>>PMA
554名無しのコレクター:04/09/16 00:07:58
黄豆マクF1は良かった。JGTCも出せ>PMA
555名無しのコレクター:04/09/16 00:18:07
auとadvanでるの??
556名無しのコレクター:04/09/16 00:24:49
>>555
JGTC、最近追加ラインナップはされないからなぁ
期待薄でしょ

>>554
PMAのマクF1GTR97、今見るとホント酷いプロポーションだな
ノーズ長杉・テールライト周りの凹少杉、
おまけに強制的に全車ルマン仕様ライト
557名無しのコレクター:04/09/16 00:27:42
田宮の64に激しく期待!
558名無しのコレクター:04/09/16 07:37:28
マンコにミニカー挿入
559名無しのコレクター:04/09/16 09:19:23
>>558
漏れは尻の穴に入れたことあるぞよww
ミニカー好きなら一度はやってみるよね
560名無しのコレクター:04/09/16 09:24:10
>>556 勝手なこと言うな。今年まだでてないスープラ(25.35.36.37.38)は必ずでる。ホビーショーで発表すんだろ。
561名無しのコレクター:04/09/16 09:51:59
>>560
全車ラインナップとかするからその中で必ず不良在庫が出来て、
挙句必須の物までショートしたりするんだろうな

マツキヨゼントとかプロジェクトμエスペリアとか、いつはけるんだろう
562名無しのコレクター:04/09/16 10:16:03
GT500の国産車なら全種出しても、たかが15台(テストカーのぞく)。
今年のJGTCモデル人気を考えると、どれもそこそこ売れるだろうから、
エブロには頑張ってもらいたいな。
集める側としてもハードルはかなり低い。定価で集めたって約6万円だ。
15台並べたらかなり壮観だろう。とりあえず買って損は無いと思う。
んでマラネロがレッドラインあたりから出れば最高だな。
ムルシーはどうなるかわからんが。
563名無しのコレクター:04/09/16 10:47:45
JGTC>>>>>>>>>DTM
564名無しのコレクター:04/09/16 10:59:10
人気度に関しては確かにそうだね。日本国内に限ったことだけど
ドライバーのレベルはDTMの方がはるかに高い
565名無しのコレクター:04/09/16 11:07:37
エブロHPによると、レイブリック完売。
エプソン、ザナヴィ、モチュールは在庫切れだそうです。
買う時の目安になるかと。
在庫切れという事は、2次出荷が有るという事でしょうかね?
レイブリックの完売は意外でしたが、
生産数が少ないのかもしれません。
566名無しのコレクター:04/09/16 11:15:40
DTMは写真文字情報しか無いのが残念だね。
JGTCに関しては客も入ってるし民放TV放送もあるし
面白さも熱さも伝わってくるからに人気が出るのも当然。
567名無しのコレクター:04/09/16 11:24:45
>>564
基本的にレースやラリーで農耕民族は狩猟民族には勝てんよなぁ。
>>565
とりあえずレイブリックだけは2次出荷や再生産はありませんってことだろね。
今期レイブリックは成績ダメダメだし。折れはスルー
568名無しのコレクター:04/09/16 11:27:20
>>565
例年売れ残るレイブリックまで、今年はメーカー完売か……
まぁ今年は中野が乗ってるし、カラーリングもカコイイ。
旧型の漢字ででっかく「国光」って書いてあったのは萎えたもんなー
569名無しのコレクター:04/09/16 11:50:31
今年のJGTCは勝ったマシンだけ買えばいいやと思いつつ
まさかNSX勝つとは思わなかったorz

04NSXもちょっとは無いと寂しいから
カラーリングの好みでTAKATAとレイブリックを購入&予約しちゃったよ・・・

エプソン手に入るかなあ・・・
この片田舎の通販頼りの漏れが(つД`)

570名無しのコレクター:04/09/16 11:51:51
>>566
民放TV放送って激走GTのこと?あんな番組で面白さが伝わるか?
昔みたいに90分総集編でも放送してれば別だけど。

DTMもJGTCもスカパーでチェックしないとだめでしょ。
571名無しのコレクター:04/09/16 12:42:20
チョロQでもJGTCモデルは人気あるね。

田宮の64JGTC、全種買っても5400円か… 安杉。
572名無しのコレクター:04/09/16 12:42:52
Zどっかにはいった?
573名無しのコレクター:04/09/16 12:47:45
>>571
チョロQでJGTCモデルで人気があるのは初期の超リアルものだけ。
大半は、定価以下ものによっては半額なんてのがある。

全体的に見てそんなに人気があるわけじゃありません。
ウソをつかないでください。
574名無しのコレクター:04/09/16 12:51:53
>>572
まだどこもはいってないみたいだね。
575名無しのコレクター:04/09/16 13:11:44
中国人の平均月収って2マソくらい?
ばばーが鼻くそほじりながら
大量につくってんのにバコバコ買うなよ
だからおまえら日本人はなめられてんだよ。
マジな話メーカーのためにも良くないぞ。
576名無しのコレクター:04/09/16 13:15:08
マジだぜ、マジ。ぜってーマジだからな。
577名無しのコレクター:04/09/16 13:29:49
jdきでえd
578名無しのコレクター:04/09/16 13:39:04
>>572
入荷しはじめたね〜。
早速Zを2種とNSX1種げっとぉ〜。
579名無しのコレクター:04/09/16 13:48:05
マジで? やばい…
580名無しのコレクター:04/09/16 13:51:55
どこですか?
581名無しのコレクター:04/09/16 13:55:44
嗚呼、あってはいけないことだぁ〜〜!
582名無しのコレクター:04/09/16 14:06:00
さくらやマジやばかった。まさしく瞬殺だった。ザナビィなんか三個しかなかった。異様な光景だった
583名無しのコレクター:04/09/16 14:15:31
PMAのポルシェが崩れたから、今度はEBBROのJGTCですか。
2chで散々煽って、買い占めして、短期で売り抜けてウマーですか

まぁ買う人間が賢くならないと何時迄も、同じ商売繰り返す
低能はいなくならん罠
584名無しのコレクター:04/09/16 14:15:46
JGTCのZはどれも人気だなー。Zばっかり買ってるヤシがいるのかな?
んで今日発売のGT500を見たエロい人に質問!
台座の生産台数はそれぞれ何台でしたか?
585名無しのコレクター:04/09/16 14:24:26
>>583
エブロのJGTC。一部のアイテムをのぞけば、そんなにプレ値化しないよ。
いちいち買い占めて転売なんてするヒマがあったら、
普通に働く方がよっぽどいい金になるよ。

586名無しのコレクター:04/09/16 14:32:07
転売は仕事の合間にできるのがポイント
ちょっとした小遣い稼ぎでしょ
587名無しのコレクター:04/09/16 14:46:13
モチュール9000
588名無しのコレクター:04/09/16 14:48:41
>>583
昼間から妄想乙かれ
589名無しのコレクター:04/09/16 14:50:07
zはそれぞれ9000
nsxはそれぞれ3000

これだけあってショートってなんでだよ。
590名無しのコレクター:04/09/16 14:54:31
今回9000全部を出荷したわけじゃないでしょ、たぶん。
まぁ2次出荷分もすぐに売り切れると思うけど
591名無しのコレクター:04/09/16 14:59:58
>>587
>>589
dクス。
しかしZは9000かよ!6000って予想してたのに、その1.5倍とは(w
こりゃニスモの2台は安心してOKだね。プレ値も無いだろう。
日本にミニカーコレクターが一万人も居るとは思えんからな。
初回で無くなっても、次で充分ゲトできそう。
NSXもタカタ&テストカーどちらも余ってるから大丈夫か。
592名無しのコレクター:04/09/16 15:09:17
Z、先月発売予定が1ヶ月伸びて9月になったのは、増産+台座の台数変更のせいか?
593名無しのコレクター:04/09/16 15:15:07
>>591
コレクターだけじゃなくて単純にレースが買う場合があるんじゃないかな?
余裕でゲトは、無理だと思う。

そいえば先週トイざにZのテストカー入荷してたよ。
即ゲト、即転売。
594名無しのコレクター:04/09/16 15:23:45
おれの知ってる店は、まだGT4種ともうってるよ。
595名無しのコレクター:04/09/16 15:30:21
さくホビは、ザナビィは、5個入荷だってさ。お一人様1個制限ついてた。
596名無しのコレクター:04/09/16 15:34:23
朝並んでまでしないと駄目なのかい?
597名無しのコレクター:04/09/16 15:35:38
通販で買えばいいじゃん。
598名無しのコレクター:04/09/16 16:23:41
>>579-582あたり、自演臭プンプン

あーもー全板ID制にはしろよぉ・・・
599名無しのコレクター:04/09/16 16:35:11
今ならザナビィニスモZ、蔵でも買えるよ。
600名無しのコレクター:04/09/16 17:03:44
>>593
ヤフオクを利用しての転売を見越したメーカーの戦略に見事にはまってますねw
601名無しのコレクター:04/09/16 17:11:02
早速「希望落札1万円」で出してる勘違い野郎がいるよ。>ザナビィニスモZ
602名無しのコレクター:04/09/16 17:18:19
9000個とはエブロもおもいきったな。
603名無しのコレクター:04/09/16 18:04:41
おいおい、9000個かよw

小売店どころかといざらスでも余裕で買えそうだな
604名無しのコレクター:04/09/16 18:26:36
ミスクラで買えるが、送料が1000円ってのがなぁ・・・・
605名無しのコレクター:04/09/16 18:46:33
蔵、既に完売みたいです。
あ、ローレルはまだ余裕あるみたい。
606名無しのコレクター:04/09/16 18:52:52
10月に再入荷あるらしいよ。
607名無しのコレクター:04/09/16 19:26:00
通販サイトを見てみると、今まで「ミニチャンプス」を扱った事の
無い会社までが、注文を取り出した。まぁ、喜ぶ人も居るんでしょうが
要は余ったと解釈して良いのかな。
608名無しのコレクター:04/09/16 19:28:28
>>605
今 覗いたら在庫4個あったよ。
609名無しのコレクター:04/09/16 19:43:23
蔵は小出しにするのがデフォ
610名無しのコレクター:04/09/16 20:27:18
奇跡の乳化も有るし
611名無しのコレクター:04/09/16 20:37:39
鬼籍の乳化で倍の価格、さらにセカンドハンド称して数倍で
だしたりして。
612名無しのコレクター:04/09/16 20:44:41
だから言ってただろ、Zは生産数多いからプレ値付かないって。
613名無しのコレクター:04/09/16 21:00:42
アンサーでも普通に売ってるな、Z

ttp://www.rakuten.co.jp/answer/465328/465329/592775/
614名無しのコレクター:04/09/16 21:06:48
もうオクではザナヴィ&モチュールZ祭りですな。

すでにプレ値ついてるしw
615名無しのコレクター:04/09/16 21:17:08
バカだなぁ。。。。。。。。。。。
616名無しのコレクター:04/09/16 22:06:17
今後注目なのは
ホビーショーで発表(業者受注限定)になる
鈴鹿1000Km仕様レイブリックNSX(1000個限定)
でしょうかね。
この仕様は横にEBBROって入っていてなかなかカッコイイ。
617名無しのコレクター:04/09/16 22:09:57
ホビーショウ限定の鈴鹿1000kmって去年もGT-R、NSX、スープラと出たけど全然売れてなかったよ。
いまだに余ってるし。
618名無しのコレクター:04/09/16 22:11:03
去年じゃなくて一昨年でした。
619名無しのコレクター:04/09/16 22:25:55
一昨年と現在では、まったく状況が違うだろ。
一昨年じゃカルソR32もまだまだ売れ残ってる所もあった。

それが今では・・・
620名無しのコレクター:04/09/16 22:39:02
レイブリックの2004年鈴鹿1000Km仕様は
メチャメチャカッコイイですよ。
もてぎ戦で元の仕様に戻されてガッカリだったけど…

>>去年もGT-R、NSX、スープラと出たけど全然売れてなかったよ。
一昨年のは通常+数有り過ぎだったが、
1000個限定なら話は違うだろうな。
621名無しのコレクター:04/09/16 22:39:43
鈴鹿1000km物って最近オクで開始価格上昇気味だよね。
前は二千円台が当たり前だったのに…

誰も入れてないけどw
622名無しのコレクター:04/09/16 22:47:26
所詮NSX
623名無しのコレクター:04/09/16 22:51:00
>>622
話題が無くて寂しいのかい?
624名無しのコレクター:04/09/16 22:53:28
622はZで転売しようとしたけど
9000個って数を聞いて『うわぁ〜』なんだよ。
そっとしておこう。
625名無しのコレクター:04/09/16 22:53:33
1000個限定っていうだけ、転売屋がはりきるよ。
626名無しのコレクター:04/09/16 22:54:17
>>621
だって今でもニスモGT-RやリゲインNSXのスズカ1000キロ組は普通に買えるもん
627名無しのコレクター:04/09/16 22:55:28
ノロマなレイブリックなどイラン
628名無しのコレクター:04/09/16 23:06:58
NSXならMobil1が好きだな
629名無しのコレクター:04/09/16 23:13:58
俺はりきってエッソスープラ発売日に30台強も買っちゃったんだけど、いくらなんでも買いすぎかなぁ?
630名無しのコレクター:04/09/16 23:17:10
あんだけメーカー気合入れて車つくってんのに激走GTでレース映像正味15分あと
半裸のバカ女映像を流しているだけなJGTCはDTMの数十倍不幸。
せめてミニカーだけでも飾っておきたいという普通のクルマ好きは多いと思う。
631名無しのコレクター:04/09/16 23:28:31
車好きでミニカーコレクションしたいなと思ってます。
何でBBR製は放置なんですか?
ネットで見ただけですが(主にヤフオク)かなり精密に作りこんでると思うのですが・・・・
値段的にはかなり高いとは思いますが、このレスでもぜんぜん出てこないのでなにか理由があるのでしょうか?
632名無しのコレクター:04/09/16 23:33:20
量産ミニカーじゃないと大勢の人間と話題を共有できないからです
633名無しのコレクター:04/09/16 23:36:46
BBRなどは価格自慢・収入自慢にもなってしまうからじゃない?
あんまりプレミア付かないから面白くないという人もいるかも?

634名無しのコレクター:04/09/17 00:18:31
BBR1台買うよりEBBROのLAST SKYLINE(XANAVI、MOTUL、CALSONIC)3台セット買ったほうが賢いと思う。
635名無しのコレクター:04/09/17 00:49:15
BBRやキット完成品はミニカーとは違うからね。
また、それらを購入する客層もぜんぜん違うよ。
636名無しのコレクター:04/09/17 01:04:21
>>635
だから?
637名無しのコレクター:04/09/17 01:15:51
BBR & キット完成品 = ハンドメイドスケールモデル = 工芸品

PMA & EBBRO = 工場生産量産ミニカー = トイ






で、よろしいか?
638名無しのコレクター:04/09/17 01:18:59
まっそんなところか。
639名無しのコレクター:04/09/17 01:22:52
青山のメイクアップ逝くと痛感させられる時がある…
640名無しのコレクター:04/09/17 01:25:00
あんなとこ怖くて入れません。
641名無しのコレクター:04/09/17 01:29:20
メイクアップだのラクーンだのよりはといざらスの方が波長が合うよw
>>635
全くその通り、だからBBRとかそういうのは
別スレ立てればいいと思うんだけど立ってないの?

俺は自作したのじゃなければキット完成品はロムで\20000で叩き売られてた
ベネトンB189#20しか持ってないや
ピロ仕様だったけどハーバートのフィギュア載せるためにザウバー一台犠牲にしたw
642名無しのコレクター:04/09/17 01:53:43
おれは、ミニマックス社のレッドラインやスパークで満足です。
643名無しのコレクター:04/09/17 02:53:39
>>631
BBRは値段はともかく基本的にフェラーリしか作らないから、
歴代モデルは作り終えて後は手直しと落書きされた車ばかり。
で、ここで話すことがないんじゃない?
金さえ出せば一部を除けばどのモデルもいつでも買えるってのもね。
644名無しのコレクター:04/09/17 04:39:59
【ボシカ】高級ミニカーを集める人のスレ【ショップ完成品】

1 :名無しのコレクター :04/09/XX

  _、_    コーヒーはブラック 
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E

↑こんなん誰か立てて隔離してくれ
645名無しのコレクター:04/09/17 09:23:25
ずいぶん前に専用スレ立ったけどすぐ落ちたw
646名無しのコレクター:04/09/17 11:04:21
>>631
ずっと前にBBRを連呼する荒らしがいたから、>>1に放置と書いてあるだけ。
BBRやMRの類でもまともな書き込みなら全く問題ないよ。
但し、ミニチャンプスやエブロほど集めている人がいないので、以前からBBRの
話題は長続きしないことが多かった。
647名無しのコレクター:04/09/17 11:12:58
>>645
落ちたんじゃなくて、重複で削除されたはず。
648名無しのコレクター:04/09/17 12:29:15
>>634
そんなの価値観の違いじゃん

>>635
メインはPMAで、フェラーリはしょうがなくBBRを買っている人もけっこういるらしい
ショップの店員の話だからBBRを買わせようと話を大きくしているかもしれないけど
649名無しのコレクター:04/09/17 13:30:40
>>634
「賢い」ってなんだよ「賢い」って。ほんとにもう情けなくなってくるよ。
650名無しのコレクター:04/09/17 15:13:29
さくホビ本日、のこりの分エブロ入荷です。
2時現在で
Zは、完売。
ナカジマNSXは、私が2個購入して完売。
国光NSXは、6個のこっておりました。
651名無しのコレクター:04/09/17 15:21:35
さくホビ情報イラネー
652名無しのコレクター:04/09/17 15:27:42
通販ないから田舎ものには、いらないね。
おれは、新宿勤務なので非常に役立つが。
653名無しのコレクター:04/09/17 15:36:47
Zは、結構通販で買えるな。ナカジマNSXの方がショート気味だな。
今期、唯一速いNSXだからな、今のところ。
654名無しのコレクター:04/09/17 15:37:48
あっそ
つか650=652だろw
655名無しのコレクター:04/09/17 15:38:05
>>649
ageレスだからそんなもんだろ。
656名無しのコレクター:04/09/17 15:39:07
あっそ
つか651=654だろw
657名無しのコレクター:04/09/17 15:39:40
>>654
そっとしておいてやれ。
658名無しのコレクター:04/09/17 15:39:53
あっそ
つか651=654=655だろw
659名無しのコレクター:04/09/17 15:45:36
前言撤回。
自作自演の次は妄想かよ。
壊れちゃったな。
660名無しのコレクター:04/09/17 16:07:18
あっそ
つか651=654=655=659だろw
661名無しのコレクター:04/09/17 16:14:16
>>631
BBR以外にもあまり話のネタにならないメーカーの方が多い
662名無しのコレクター:04/09/17 16:32:18
総本山のKIDBOX逝って来た


 月  末  に  ド  カ  ン  と  
二  次  入  荷  だ  っ  て  さ


ザナヴィは5個とか3個とかまとめて買ってった香具師ばっからしい
転売厨乙(・∀・)ニヤニヤ
663名無しのコレクター:04/09/17 16:39:17
KIDBOXが総本山なら
MMPはなんだね?
664名無しのコレクター:04/09/17 16:39:46
関西の店舗何軒かまわってみたけどザナヴィは全滅。
モチュールとエプソンは店舗によっては残っており、
レイブリッグはどこでも売っていた。
しかし、スープラはエッソだけ人気があり、NSXはエプソンのみショート気味。
Zはテストカー以外、どれも生産数多いのに入手困難。
なんでZばっかりこんな人気あるんやろ。ちょっと異常。
665名無しのコレクター:04/09/17 16:54:49
まぁ03ザナヴィだって5000個前後生産されてるはずなのにあんだけプレミア付く訳だから。
思ってる以上にJGTCのファンは多いのかもな。最近女の子が買ってくのもよく見るよ
666名無しのコレクター:04/09/17 17:00:27
女の子は、高値でかってくれるからなぁ。
667名無しのコレクター:04/09/17 17:50:27
女の子は好きなドライバー物は買うけど、コレクターにはならないねぇ
668名無しのコレクター:04/09/17 19:56:20
Z、今回も見送りか。
JGTCのファン今年急に増えるって事はないでしょ。
それに実車としては、ZよりGTRの方が人気あるのに、
いったいどうなってるんだ!!
669名無しのコレクター:04/09/17 20:15:17
>>514
ヤッホー!やってるかーい?コンビニの弁当だけじゃ、田舎のかーさん
泣きますよ。>>485 お前もだ!
670名無しのコレクター:04/09/17 20:24:46
今日Z買って来ようとしたけど、あまりに多過ぎて止めておきました。
(田舎の模型店で箱の中いっぱい)
転売目的だから凄く欲しかった訳じゃないから良いけど、
小遣い稼ぎになると思ってた分ガッカリ
NSXなんて初めから気にしてなかったから見てないけど、
言われてみれば確かにZしか無かったような…
671名無しのコレクター:04/09/17 22:36:56
今現在、オクでのZの相場は幾らぐらいですか?
672名無しのコレクター:04/09/17 22:41:48
エスコートのコスワース買ったと思いきや来週はFOCUSのテストカーとは。
まとめて出して欲しかったよ。
673名無しのコレクター:04/09/17 23:05:22
PMAイラネ
674名無しのコレクター:04/09/17 23:31:06
↑お前がイラネ
675名無しのコレクター:04/09/17 23:42:50
↑↑お前もイラネ
676名無しのコレクター:04/09/18 00:25:15
↑↑↑お前等イラネ
677名無しのコレクター:04/09/18 00:37:17
新喜劇で言えば、イラネ教ってとこっすか。
678名無しのコレクター:04/09/18 01:28:55
お前らはイラネ教の信者か!
679名無しのコレクター:04/09/18 01:46:03
>>671
Zの何なのかわからんが、TEST CAR以外は定価前後だよ。
680名無しのコレクター:04/09/18 01:47:24
高くて定価前後ね。
オークション統計ページ探してみたら?
681名無しのコレクター:04/09/18 08:29:36
まぁザナヴィZは03ザナヴィみたいなことにはならないっしょ
結局今季の商品ではZテストカーが一番入手難ってことになるかも
682名無しのコレクター:04/09/18 09:04:25
やっぱ見やすい時間帯にしかも定期的にTV番組が
あると、JGTC人気も出てくるな。
Aaがエブロの売れ線を見て出さないかな。18&43で。

なんか出たらすぐに買わなきゃ無くなるってのは
精神衛生上良くないです・・・
683名無しのコレクター:04/09/18 10:06:33
>>682
最近のJGTCマシンはかつてのシルエットカーみたいでカッコいいし、
DTM全盛期のような華やかさも兼ね備えているからねー
漏れは昨年まであまり興味が無かったけど、03GTRを店頭で見て
あまりのカッコ良さに衝動買いしてから、現在ハマっているクチです。

今回のニスモZ2種は、予約で完売のため店頭に出さなかった店と、
開店と同時に転売屋が5〜10台くらい買い占めた店が多かったらしい。
でも、なんせ9000台!入荷数の多い店ではまだまだ残ってたし、
2次出荷があるから安心していいみたい。

エブロ、グッジョブ! 転売屋、モツカレー。
684名無しのコレクター:04/09/18 11:45:38
>>663
KIDBOXが総本山だろ。
初期の青箱にもろ住所書いてあるし。
今はMMPしか書いてないけど
685名無しのコレクター:04/09/18 11:58:59
>>682
03GT-Rは恐らくAaから1/18は出るし1/43ももしかしたら出るかもね
でもスカパーの都合は分かるけど地上派中継は以前のスタイルがいいなぁ
激走GTはテロップ多すぎ、ねーちゃん企画ウザすぎ、
「レースを支配する完璧な王者」とかのコピーバカすぎw

>>683
転売屋だけど、明らかに非カタギっぽい格好した香具師もいるらしい
ヤーさんが締め上げられてちまちま隙間ビジネスしてると思うと憐れだけど、
といざらスでカゴに山ほど人気出そうなホットウィールを詰め込んでた
2人組のにーちゃんの不気味さを見たらそうも言ってられないな
686名無しのコレクター:04/09/18 12:23:31
>>685
漏れもエブロで完売のマシンは、どんどんAaが出せばいいと思う。
03GT-Rなら、もう1台くらい欲しいし。
んでもAaのレーシングカーはデカールがいいかげんだったりしてチト心配。

今回のザナヴィZ、なぜウェイト積んでるの?
これって勝った開幕戦仕様じゃないよね?
教えて!エロい人!
687名無しのコレクター:04/09/18 13:40:00
今日とりに行ったけどザナヴィは売り切れてたな
カルソの時は大量にあったのでちょっとびっくり。
イクソのセリカとデルタS4やその他諸々やっとリリースされたね
688名無しのコレクター:04/09/18 13:44:16
>>684
知らないのか?
689名無しのコレクター:04/09/18 14:05:26
今年のGTの放送は勘弁してほしい。GT300の貴公子・・・
モチュールはマレーシア仕様のキーバリューが出るかもね。Aaはニスモのスポンサーやってるから期待していいと思う!
690名無しのコレクター:04/09/18 14:09:26
>>688
なにを?
去年までカルソGrAとかR32VSpecとかあった店だ。
総本山だろうが
691名無しのコレクター:04/09/18 14:16:21
PMAで完売のマシンは、どんどんエブロが出せばいいと思う。
ラーク マクラーレンF1-GTRとか。

エブロで完売のマシンは、どんどんAaが出せばいいと思う。
03ザナヴィGT-Rとか。

Aaで完売のマシンは、PMAが面倒見る。
692名無しのコレクター:04/09/18 14:27:12
>>691
残念ながらマクラーレンはPMAからしか出せない
693名無しのコレクター:04/09/18 14:34:24
PMA氏ね!
694名無しのコレクター:04/09/18 14:46:01
>>692
 ハイスピードは?
695名無しのコレクター:04/09/18 14:46:07
P パンツ
M めくって
A アナルを見せれ
696名無しのコレクター:04/09/18 15:00:07
>>692
ハイスピードは?
697名無しのコレクター:04/09/18 15:05:01
>>696
ハイスピードのアレはマクラーレンだなんて何処にも書いていないよ。
アレはBMWということらしいよw
さて、ixoの新作がリリースされたんならちょっと見に行ってみようかな。
>>687サンクス
698名無しのコレクター:04/09/18 15:06:00
>>690
どういう根拠なんだか・・・W
浦島太郎みたいな人だな。
699名無しのコレクター:04/09/18 15:33:57
エブロのタミヤに居た某氏とKIDB○Xって昔から関係してたのかも。
あの店ってプラモのホビーフォーラム主催したりプロモデラーとの関係が深いからね。
700名無しのコレクター:04/09/18 16:15:03
>>699
猫パブリッシングから出たエブロ本に
そのあたりの詳しい記述がありますよ。
最初にリリースされたR32GT-Rも
確かタイアップでの企画だとか書いてありました。
701名無しのコレクター:04/09/18 16:34:44
KIDBOXが総本山だと知らない香具師は最近始めた香具師か?
それともまとめ買いする巣を荒らされたくない転売厨か?
IDも出ない板は便利だなw

ただあそこのオヤジもそれが分かってんなら個数制限でもかけりゃいいのに…
まぁ売れないもんはとことん売れてないから分からんでもないけど
702名無しのコレクター:04/09/18 16:57:21
以前は良くKIDBOX行ってたけど品揃えはエブロ以外は・・・。

しかしもうチョットHPなんとかならんものか。
703名無しのコレクター:04/09/18 17:14:13
>>701
あほ
704名無しのコレクター:04/09/18 17:14:52
>>687
まだ日本には入ってないと思うよ
たぶん数日中に入荷すると思うけど
705名無しのコレクター:04/09/18 17:17:01
ミスった
>>697の間違い
706名無しのコレクター:04/09/18 17:26:06
>>703みたいなレスしか出来ない人って
TVでは放送出来ない様な可哀相な人なんだろうね。

どうせ「お前モナー」ってレスるんでしょ。ドゾー↓
707名無しのコレクター:04/09/18 17:32:39
      _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l, ´,_ゝ`)プッ ':;、
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、  /
  {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!   >
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|  < ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)   >
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!    \
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"
708名無しのコレクター:04/09/18 19:18:21
PMAは良い会社と思う、ただ最近発売(どんなモデルも)過多だよ。
もうちょっと考えて(ファンの懐具合を考えて)発売すべき、しかし、
ファンはなんだか良く分かっていて、PMAも売れ残りが目立つ。
ミニカーファンは結構頭が良いというか・・お金が無いというか・・
でも、本当のコレクターはこれからが腕のみせどこなのかな?

709名無しのコレクター:04/09/18 19:49:36
>>706
ちょっと意味不明
710名無しのコレクター:04/09/18 19:58:23
あ〜バンカーズのヒルマンほすい、金がねぇ〜
711名無しのコレクター:04/09/18 23:45:21
>>701
昔のパケに名前が載ってたから総本山だと?
今のKID BOXとエブロ、MMPについての関係はご存じないの?
712名無しのコレクター:04/09/18 23:57:53
そんな事知ってるからって、どうなるんだよ。
俺はミニカーが買えれば、どのメーカーがどのショップと関係あるとか、どの人と関係あるとかどうでも良いよ。
ホント、キモイな。くだらねー知識を自慢したがる奴って。
713名無しのコレクター:04/09/19 00:17:23
アホな701が一番悪い
714名無しのコレクター:04/09/19 01:42:04
712がアホな701や684が同じ奴かどうか知らんが、
KID BOXが総本山なんて吹聴するのも「くだらねー知識を自慢したがる奴」に含まれることに気づけ。
715名無しのコレクター:04/09/19 02:48:02
PMAのストラトス買った。
鮮やかなグリーンは結構いい!!
ただgoldのホイールと相性がよく無い気がする。
でもお気に入りの一台です。

でもストラトスはリアスポイラーと
リアルーバー上の変なバーがついているタイプを
モデル化してほしいなぁ
716名無しのコレクター:04/09/19 04:10:32
>>711>>713>>714

( ´,_ゝ`)プッ ジサクジエン ヒッシダナ
717名無しのコレクター:04/09/19 05:30:20
もういいんだけど、否定派(or一人?)が>>688>>711みたいな曖昧な事しか言わないのが気になる
反論するなら少なくともソースを提示するのが当然だろ?

まぁ双方もちつけ
718名無しのコレクター:04/09/19 06:41:04
ソースも何も、
最初こそキッドボックスとMMPの共同企画での立ち上げだったけど、
その後はMMPのみで企画製作で箱が変わってからはユニオンやエポックと並ぶ
販売代理店の一つにまで引いてる。
総本山どころか発祥の地の一つぐらいのもんだよ。>KID
719名無しのコレクター:04/09/19 08:22:27
なんつーか
どうでもいいのよ
そんなこと
720名無しのコレクター:04/09/19 09:30:52
ローレルSGXって白が正しいのか?

ブラウンが飾り栄えしそうで気に入ってるのだが実車でこんな色みたことないし
グリーン、パッとしないし、白かねぇ

721名無しのコレクター:04/09/19 10:04:59
ブラウン有ったんじゃね?あの時代はサファリブラウンとか有ったし…。
722名無しのコレクター:04/09/19 10:15:00
ローレル グリーン
当時の純正色はダークグリーンメタかな?
723名無し:04/09/19 10:45:11
自分のおーおー、ローレルぅぅ
のイメージカラーはライトグリーンと茶だ
違ってるかと思うが
724名無しのコレクター:04/09/19 10:49:15
シルバーに近い淡いグリーンメタリック?
近所の家で所有していたようなSGXかわからないけど

どのみち発売されてないし・・・
漏れの色選択の基準 
1実車のイメージカラーが出来あがっている場合即決 箱スカ=シルバー 
                                 フェラーリ=赤
2実車を購入すると仮定する。
3地味より派手目
2,3により ブラウンしかも人気なさそうだからオクで叩き買い決定。
725名無しのコレクター:04/09/19 11:42:15
ふと思ったが、最近フィットに押され気味だが長年に渡って人気車種の王道を行くカローラセダンをエブロがモデル化しないのが不思議でしょうがない。
726名無しのコレクター:04/09/19 11:59:28
ヴィッツとかプリウス、デミオも欲しいね
まあカローラとかその辺はJコレのほうが出る確立高いと思うけど
727名無しのコレクター:04/09/19 12:01:24
ボクのママがローレルは運転マナー悪いから
気をつけなさいと
ボクが運転免許を取ったときに言ってました。
728名無しのコレクター:04/09/19 12:39:27
>>723
俺のイメージカラーはパープルメタとかピンクとか(ぉ
>>725
モデルのスパンが割と短めで、けっこう細かくマイチェンするからではないかと
トミカからも70系や80系は出たけど、90系になってからはレビ/トレも出てないんじゃなかったっけ?
>>727
デミオといえばトミカからはようやく出たけど、
チョロQで絶対必要な車種だと思うのに一向に出やしないヽ(`Д´)ノ
スレ違いすんまそ
729名無しのコレクター:04/09/19 12:59:28
ローレル、白以外人気なかった、当時はオールペイントも多かったね。
ケンメリも白じゃないかな。
昔はメタリックの質が低かったらから、すぐツヤがなくなりました。
とにかく今と違って、シルバーの人気が無かったのは事実です。
730名無しのコレクター:04/09/19 13:18:54
ハコスカ、ケンメリ、ローレルは竹ヤリつり目ワークス付きの族車仕様を出してもらいたい。
731名無しのコレクター:04/09/19 13:55:54
>>726
Jコレも海外でも売れてる車種からモデル化しているようで
カローラRUNXとか派生モデルが先行しているね。
なんとなくトヨタ系小型車は弱い気が汁>J
http://www.jcollection-models.com/home.html
732名無しのコレクター:04/09/19 14:06:49
希少・絶版専門だってさ
値段見てびびった
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5052/
733名無しのコレクター:04/09/19 15:05:38
ひでぇなw
折れもネットショップ開こうかな
734名無しのコレクター:04/09/19 16:24:06
あれ?ジオってHP商用利用不可じゃなかった?
735名無しのコレクター:04/09/19 16:43:29
そのサイト違法でしょ。
商法表示みたいなの(他店でよく見かけるアレ)ないじゃん。
736名無しのコレクター:04/09/19 17:57:13
それnet_bakaだろ。
ヤフオクで仕入れてネットショップと蔵のMYショップで商売してるカリスマさw
737名無しのコレクター:04/09/19 18:02:43
俺から落札したブツ2倍以上の値段で売ってるw
BLに登録すっかな
738名無しのコレクター:04/09/19 18:23:29
ってかこんな値段で買う奴も買う奴だよなw
739名無しのコレクター:04/09/19 18:33:29
コレクター個人や、コレクターサイト、メーカー、ショップなどに対する誹謗中傷は禁止。
740名無しのコレクター:04/09/19 18:39:02
この場合正当な批判だからOK
741名無しのコレクター:04/09/19 18:42:32
この人tdc2000だっけか?
742名無しのコレクター:04/09/19 19:04:52
売るの違法だろ?
743名無しのコレクター:04/09/19 19:06:28
専ブラ入れずにミニチャンスレに逝けないアフォがシュピーンシャを批判してるスレはこちらですか?
744名無しのコレクター:04/09/19 19:19:50
>>739
誹謗中傷の意味おわかり?
俺たちは事実を普通に述べているだけだが…
745名無しのコレクター:04/09/19 19:36:45
>>743
今時IEで見てる奴も珍しいだろ、馬鹿

tdc2000、BL登録完了〜
746名無しのコレクター:04/09/19 20:05:07
>>732
見れないぞ
747名無しのコレクター:04/09/19 20:18:57
>>746
ここをロムってたらヤバいと思って閉鎖したんじゃない?w
748名無しのコレクター:04/09/19 20:20:04
○○収集完了〜

ご愁傷様デス
749名無しのコレクター:04/09/19 20:37:06
ワラタ
739は本人だったのか
750名無しのコレクター:04/09/19 20:45:36
>>715
そうかぁ〜・・?実車は好きなんだが、ちょっとがっくりした。他色はどう?
751名無しのコレクター:04/09/19 20:47:18
やっとサイト違法が分かったんだろw
流石、net_baka200X
752名無しのコレクター:04/09/19 21:01:54
あははははははははははははははははははははははははは!
753名無しのコレクター:04/09/19 21:13:51
>>750
話そらせなくて残念だったねw
754名無しのコレクター:04/09/19 21:24:48
>>730
自動車メーカーが許可しないだろうな。

しかし禿しくホスー。
755名無しのコレクター:04/09/19 21:32:38
net_bakaって、いっつも余計な事して墓穴掘ってここで叩かれてるけど。
リアル池沼なのか?
756名無しのコレクター:04/09/19 21:56:45
>>754
必死で話そらし中w
757名無しのコレクター:04/09/19 21:57:49
池沼氏ね
758名無しのコレクター:04/09/19 22:02:19
739と750と754は同一人物らしい。
759名無しのコレクター:04/09/19 23:01:28
ローレルはやっぱ白だよね
760名無しのコレクター:04/09/19 23:14:16
>>759
白のローレルはいくらで売るつもりなんだ?
761名無しのコレクター:04/09/19 23:17:19
>>746  スマソ。俺が通報したので、強制閉鎖のようでw
762名無しのコレクター:04/09/19 23:28:29
粘着してる所を見ると、2倍以上の値段で売られて相当悔しいんだな。(プッ
763名無しのコレクター:04/09/19 23:35:20
>>761
なんだよ!通報するなら一週間後ぐらいにしてくれなきゃネタがなくなっちゃうじゃねーかw
>>762
売れたらマジで悔しがるだろうなw
764名無しのコレクター:04/09/19 23:39:52
wwwww
765名無しのコレクター:04/09/19 23:51:08
ネタとしてもツマラン

必死なw使いをからかった方がオモロイ
766名無しのコレクター:04/09/19 23:59:37
>>765
成長したね。
767名無しのコレクター:04/09/20 00:25:19
ジオの無料HPで商売して見つかるとすぐに対処されます。
768名無しのコレクター:04/09/20 00:41:31
>>761

通報ってどこから?
769名無しのコレクター:04/09/20 01:09:18
>>768
何探ってんだよ?
770名無しのコレクター:04/09/20 01:12:24
771名無しのコレクター:04/09/20 01:22:06
>>763 これまたスマソw
ジオに乙と言ってやって栗w
これで数人目の閉鎖w
>>768 もう書いて有るね・・・。
772名無しのコレクター:04/09/20 02:01:47
通報した人へ

ネタがなくなっちゃったから代わりに24時間以内に面白いサイトを探してくる事

以上
773名無しのコレクター:04/09/20 02:29:24
774名無しのコレクター:04/09/20 03:19:35
775名無しのコレクター:04/09/20 03:49:45
>>774
結構高く売れてんな
776名無しのコレクター:04/09/20 06:35:25
>>773
くだらん
777名無しのコレクター:04/09/20 07:45:28
通報厨氏ね
778名無しのコレクター:04/09/20 09:20:46
★ 性悪ミニカーコレクター集まれ!18台目 ★
779名無しのコレクター:04/09/20 09:42:26
>>777 本人かw
常識がわからないオマイが氏ね
780名無しのコレクター:04/09/20 10:25:44
IDがないのに投稿者の判別がしやすいスレだな。
781名無しのコレクター:04/09/20 13:56:23
>>779,>>780
釣られ乙
782名無しのコレクター:04/09/20 14:10:23
wwwwww
783名無しのコレクター:04/09/20 14:16:03
>>782
心電図乙
784名無しのコレクター:04/09/20 14:24:15
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785名無しのコレクター:04/09/20 14:24:54
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
786名無しのコレクター:04/09/20 14:32:48
ガキみたいな反応だな。
迷惑だからヤメレ。
787名無しのコレクター:04/09/20 14:39:09
おおおぴゆ
788名無しのコレクター:04/09/20 14:41:18
急速なクソスレ化
789名無しのコレクター:04/09/20 14:47:57
相手する馬鹿がいるからな。
790名無しのコレクター:04/09/20 15:09:10
今日、赤レンガ倉庫行った?
791名無しのコレクター:04/09/20 15:12:43
>>789
何この馬鹿?
生きてて恥ずかしくねーのwww
ウジ虫以下の存在だなおまえってww
心底憐れむよ
792名無しのコレクター:04/09/20 15:18:15
>>791
そうやって煽って楽しい?
寂しいお人ですね。
馬鹿の相手はしたくないので早く回線r
793791:04/09/20 15:35:35
>>792
まさかこんなに早く分かりやすく釣られてくれるとは思わなかった
スレ住人の民度の低さが凝縮されたレスご苦労w
794名無しのコレクター:04/09/20 15:46:30
結論

ミニカーヲタク=バカ=詐欺師

795名無しのコレクター:04/09/20 15:57:03
釣り乙
796名無しのコレクター:04/09/20 16:07:29
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌───────┐
  α___J _J      このスレッドも       (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   とうとう終了となりました。  /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                    ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
797名無しのコレクター:04/09/20 16:19:35
age厨がはりきり過ぎで萎える
798名無しのコレクター:04/09/20 16:26:48
もうすぐ、800


そのうち1000
799名無しのコレクター:04/09/20 16:58:36
>>790
行った。プレ値祭りw(PMAとエブロに関しては)
あんな値段で捌けるならオレも少し考えようかな、なんて。
でも実際にそれらを手に取って購入を考えているような素振りの
人はほとんど見掛けなくて、このバブルの実体は一体何処に
有るんだろうかね?と。
ちなみにオレはセール品漁り。2000年ニュージーランド・フォーカスWRC
ソルベルグ\2000、ミナルディPS01アルバース\500wとか。
今週はストラトスとイスレロ買ったから控えめ、控えめにね。

あと、エイ出版のブースに今後リリース予定の誌上販売物の見本が
数点・・・あれは911RS、M3GTR、911GT1だったかな?確か。
各車3色位ずつ置いてあったね。
800名無しのコレクター:04/09/20 17:01:57
>>799
911ってどれ?
801799:04/09/20 17:31:31
>>800
確か993だった。オレ、これらに対しては半笑いなスタンスなんで、
あまりじっくりとは観察していないんだわ、ごめんね。
よって例えば「色は?」とか聞かれてももうよく覚えていません。
興味有る人達にはスマンです。
802名無しのコレクター:04/09/20 17:45:31
993RSか・・・・
もう要らないよな、このモデル。
いい加減、金型改修してテールランプのシールやめてくれよ。
先日出た993クーペもシールのままだし、ミニチャンプスって進歩ないな・・・・ガッカリ。

803名無しのコレクター:04/09/20 18:18:02
赤レンガ倉庫を見る限り、売る側と買う側で大きな隔たりがあると思ふた。
あのプレ値では購入する人はほとんど無二であるのに、売る方は過熱している。
これは、売る側のバブルなのか?買う側は冷めているのか?
804名無しのコレクター:04/09/20 18:29:57
赤レンガ行くのメンドイから止めた
前の場所でやれやヴォケ
805名無しのコレクター:04/09/20 18:46:59
赤レンガ倉庫行ってきました。

エイ出版のB級品?販売は、30分もしないうちに売り切れ。
列の最初の方の家族連れが、5万分ぐらい買ってたそうな・・・
オークションに出てくるのは確実かな。

誌上販売は
911GT1(1997)白(今回分?)と黄色と淡黄色(1/18UTのような黄色)
M3GTR 青メタ,黒
911(993)RSの赤,黄,白
が、写真撮影不可の札とともに並んでました。

また、誌上販売のJ-CollectionのZは、応募数が少ないのか、出展ブースで雑誌を買った人に
優先販売ということになってたんですが。

セール品は、地味なモデルを集めてる人には、よかったんではないでしょうか。
ここが唯一の収穫でした。

一番悔しかったのは、目の前でEBBROのR32 NISMO GTRが買われていったことです。
何故かこのモデル4500円の値札だった・・・
806750だども:04/09/20 19:26:42
>>758 マジに違うんだけども・・750は750だよ。日本車なんて興味ないんだが
何故だ・・?
807名無しのコレクター:04/09/20 19:32:49
まんこ
808名無しのコレクター:04/09/20 20:36:42
 楽天FORZAのバーゲン、売り切れたら商品追加してくれるのはいいんだが、ラインナップがどんどんクズになっていく・・・
 初日は、956ロスマンズ3台セットが\9,500とかあったのに。
809名無しのコレクター:04/09/20 21:00:47
FORZA嫌い
810名無しのコレクター:04/09/20 21:16:06
なぜに?
811名無しのコレクター:04/09/20 21:21:25
PMAはイラネ
812名無しのコレクター:04/09/20 21:24:40
ゆえに
813名無しのコレクター:04/09/20 21:30:23
PMA厨氏ね
814名無しのコレクター:04/09/20 21:42:37
またっりIXO収集
815名無しのコレクター:04/09/20 21:44:13
>>810名前が嫌い
816名無しのコレクター:04/09/20 21:50:57
>>814
たま〜にマッタリしてない鴨w
817名無しのコレクター:04/09/20 22:06:24
通知キターと思いきや倉からだったorz
818名無しのコレクター:04/09/20 22:35:49
赤レンガ倉庫で先着でもらえるミニカー何もらった?私はMRS(銀)とFポン(チームマレーシア)です。いいのあったのかな?
819名無しのコレクター:04/09/20 22:53:40
うちは、Siguma MR-S JGTC 2001とINSPIRE
プレゼント残っているうちに、一旦出て再入場するともう一個
くれそうになった。ちゃんと断ったが・・・
820名無しのコレクター:04/09/20 23:18:09
ミニカー店の名前ってなんでへんなの多いのかな
わんわ○屋とかほっほ○んととか彦七とか
女とかに「いまわんわ○屋だから今すぐ逝くわ」とか絶対言えないなあ
821名無しのコレクター:04/09/21 00:47:59
ミニカー屋は定価販売やめなさい。高い
オクショーン安い。
822名無しのコレクター:04/09/21 01:37:49
>>820
ハゲドー。
タム○ムってのもなんかヘンな名前で口に出すのが恥ずかしいw

>>821
オークションは未開封でも中古だからな。
やっぱ新品にこだわるなら店で買わないとね?
823名無しのコレクター:04/09/21 01:39:59
通販で複数買ってダメな奴をオクで処分するというパターンもあるからね。
824名無しのコレクター:04/09/21 01:48:55
前は通販で複数買ってもガンガン値上がったのに、
いつから定価以上の価格がつかなくなったんですか?
825名無しのコレクター:04/09/21 02:01:50
>>820
おめえに女なんていないだろぅ。
みえはるなっての。
826名無しのコレクター:04/09/21 02:12:12
>>825
氏んで
827名無しのコレクター:04/09/21 02:51:38
日曜の夕方、御徒町のバッタ屋
多慶屋にザナビZがあった(3000円)
箱が破れてたのでスルーしたけど今日逝ったら売れてた。
ラオホビ5FはモチュルZだけたくさんあった。
まぁ焦らんでも追々手に入りそうなのでこちらもするーしまつた。
田無は面倒だし三連休最終日夕方逝ってもあるわけないのでパスしますた、
828名無しのコレクター:04/09/21 05:47:08
赤レンガ倉庫のエイ出版のブースはごった返し、割り込み
ありありのめちゃめちゃな状態。
しかも出店者が先にブースを占領してて、入り口で朝早くから
ちゃんと並んでた一般客たちがかわいそうだったよ。
ラスター持ってる奴らはフツーは後回しだろうに。
まあ、漏れはすでに買えない状態だったので、そんあアナーキー
な状態を鑑賞するだけだったけど・・・
829名無しのコレクター:04/09/21 06:28:40
その惨状聞いて行かないでよかったと。永遠に


830名無しのコレクター:04/09/21 07:49:21
そ−さ漏れたちゃアナーキー!
スリルがお気に入りぃ〜
831名無しのコレクター:04/09/21 09:10:07
出品者がズルするのは即売会ではありがちな風景だがw
そんなに必死になるほどいいブツ売ってたのか?
832名無しのコレクター:04/09/21 11:50:14
大人気の9000台ミニカー。
この連休で初回分は、ほぼ店頭から姿を消したみたいだね。
833名無しのコレクター:04/09/21 13:02:27
エブロって生産数の内どれくらい海外に出してるんでしょう?
834名無しのコレクター:04/09/21 13:57:43
確かに某店では完売分を海外から仕入れてるって言ってたな
835名無しのコレクター:04/09/21 14:48:55
輸出分の他に、香港やマレーシアなどの個人バイヤーが国内でごっそり買っていくらしい。
836名無しのコレクター:04/09/21 15:37:14
>>832
ザナヴィはヤバそうでったので、早目に予約入れといたので
手に入れられたけど、まさかEPSONまで売り切れるとは予想外だった。
もてぎの優勝が利いたみたいだ。
月末にあるという再出荷には、EPSONは含まれるんだろうか。
837名無しのコレクター:04/09/21 15:43:50
大量買い付けしてるのは個人バイヤーじゃないよ。
香港のショップバイヤーだよ。
838名無しのコレクター:04/09/21 16:13:45
>>836
Zだけでしょ。
EBBROも まさかNSXが復活するとは思わなかったんだろ。
839名無しのコレクター:04/09/21 16:26:55
エブロの10月以降の予定ワカランけど、JGTCであと人気が出そうなのは
トミーとハセミにお布施が必要なジーゾックスぐらいか?
エッソの再販は無いのかのう。
840名無しのコレクター:04/09/21 16:43:19
ESSOスープラがチャンピオンになったらザナヴィより入手難になるな
841名無しのコレクター:04/09/21 16:52:01
デンソーがチャンプ獲れますように・・・(−人−)ナムナム

二朗さんのインタビューにきちんと答えなかった若い頃の印象が強烈で、
脇坂が未だに嫌いだし
842名無しのコレクター:04/09/21 17:00:56
>>841
「王座奪還に燃えるスピードファイター」だっけ?
脇阪嫌いだと「激走!GT」ツラくて見れないな
843名無しのコレクター:04/09/21 17:10:54
プルプルハウスよどこ行った
844名無しのコレクター:04/09/21 17:10:59
>>842
琢磨ですらそうなんだけど、あのテの一人ないし数人のドライバーに的絞った番組作りって大嫌い
ましてや国さん・松本・星野・長谷見・関谷といったお歴々に比べて役者が2枚も3枚も落ちるのに、
なに勘違いしてんだこのボウヤ達はと思うね
ニスモやTRDのメカさん達は茶髪でぶっきらぼうでも全然腹立たないんだけど
845名無しのコレクター:04/09/21 17:29:53
テレビ屋さんはしゃべりのうまいキャラの立つドライバーが好きだからなぁ。
スレ違い。スレ違い。

エブロのサイト、メーカー品切れと在庫完売とちゃんと分けてるね。
846名無しのコレクター:04/09/21 17:39:35
このスレみてるとJGTCモノが人気みたいで
即日完売!なんて煽られてショップいったら全車、
さらにZテストカーも店頭に普通に並んでましたよ。

で、実物見て特に実車に思い入れないしスルーしました。
地域によって状況が違うのでしょうか?
847名無しのコレクター
>>846
そのショップ、実名晒した瞬間に電話ガンガン鳴りそうだな